家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
家庭教師とバレ師は適度に敬うこと

・sage進行&マターリ推奨
・雑談はほどほどに
・わからないことは【自分で調べる】
・次スレは>>950が立てること。ダメなら指名し、その間は極力書き込みを控える
・無断転載・画像upをしてる香具師を見つけたら貼らずに通報すること
・クレクレ禁止
・煽り・荒し・クレクレ厨・過度のマンセー&叩き・カプ話・腐レスは禁止・スルー
・腐コピペもスルー
・特定のキャラの話はキャラ板へ
・ヲチ話をしたい奴はヲチ板へ
・ダウン系の話はダウン板で。速報の>>1も見ると吉
・アニメの話題は原則アニメスレで!
・ボンゴレとはこのスレ専用のアップローダーです
上手くググるなり過去ログを読むなりして自分で探しましょう

!!!!【注意】!!!!
バレのパスやDLに関しての質疑応答は一切無し!
アプロダの場所を教えるのも無し!

【避難所】
REBORNスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4022/

【前スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的137
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188312672/

【本スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!57発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187613597/

【アニメ関連スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 26発目来る!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1186537723/

家庭教師ヒットマンREBORN!の声優について 12発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187109004/

【雑談スレ】
【REBORN】リボーン雑ネタ総合スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186285123/

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/khitmanr/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:36:41 ID:TErEZWi80
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:40:23 ID:MH1Jagyi0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:49:47 ID:iL72jWFx0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:53:25 ID:IBunkZr70
>>1

5ゲット
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:07:05 ID:HCyBz83Y0
6ゲッツ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:22:06 ID:4rvLX81eO
>>1乙!
7get!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 13:22:11 ID:cSzEhhUIO
一乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 14:38:31 ID:P5aWD3CpO
乙!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 14:53:43 ID:HUXl9AWj0
10代目
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 16:31:42 ID:vm8zkN9cO
11代目
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:17:53 ID:1j9Proy+O
12代目
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:23:34 ID:hgqRLZMM0
13代目
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:32:20 ID:YSjtsNgV0
14代目

来週
ボックス(漢字忘れた)の謎
獄寺とビアンキ
山本も出てくる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:36:36 ID:xkjKkpMc0
15代目
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:40:06 ID:b6Jw6544O
>>14
サンクス。みかんとシーチキンの対決はどうなったのやら。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:43:41 ID:4lPEUB/lO
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:45:11 ID:CFSSKlll0
>>17
d
上のビアンキのアップ凄い描き込みだな、エアギアみたいだ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:50:20 ID:ptlSNHaw0
>>17
d
やっぱり描かれるんだな。獄寺家の話
天野この話だけは初期からけっこう引っ張ってきたから楽しみだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:52:20 ID:d1RuGi5q0
ちょっとでもムクローンを期待していた私が馬鹿だった………
凪の笑う顔が見たかった………
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 17:57:20 ID:qeWnVI06O
でもこうやって初期から引っ張ってきた過去話やり始めると終わる気がする
アルコもだけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:00:23 ID:dcOFtcwcO
>>17
トン

何だか未来編入って本当にドロドロしてきたなw
自分は初期も今の展開も好きだがついてけないやつもいるだろうな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:00:40 ID:0RQ2YjmhO
今回ツナと雲雀は一切出ないのか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:01:36 ID:lD6JYCCX0
ビアンキは正妻の子供って確定?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:11:21 ID:ptlSNHaw0
>>24
上記の自己申告を信じるなら確定だな
もし裏があるなら別かも知れないが

となるとやっぱ母親が日本人なのか。此処で獄寺の過去をがっつりやるのか
それともさらうだけなのかが気になる。ガッツリやったら本当に
最終回フラグな様な気がしないでもない…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:12:28 ID:6eiz1ckt0
確定だな
「私はあなたと違い、お父様と正妻との間に生まれた娘ですもの」って言ってるし<バレ画
指輪編冒頭の「オレんとこなんてドロドロのグッチョグチョですから」って奴なんだろうな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:12:54 ID:zc7v6yl6O
不良債権と鼻くその出番はありません
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:29:12 ID:9wUdrMJl0
天野って過去話匂わせるわりには名言しないで流れ照っちゃうイメージがある・・・
流石に獄寺のイロイロは語る気あんのか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:30:01 ID:+9kishEX0
案外実は獄寺を怒らせるための嘘言って
実はビアンキのほうが妾の子
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:33:12 ID:lD6JYCCX0
普通に考えると獄寺の父親はイタリア人だよな
ビアンキの母親もイタリア人って事で落ち着きそうだし
そしたら彼女はイタリア人って事で、初見のツナの
「ハーフかな?」って勘は外れたのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:39:08 ID:wekwj+Z7O
ビアンキの発言はヤムに発破かけるためのフェイクでふたりとも愛人の子、本妻は別にいるってのもありじゃね
なんせドロドロのグチャグチャだし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:44:31 ID:vm8zkN9cO
ビアンキは獄寺怒らせようとしてるっぽいな

こけしとツナのように、やはり純粋な殺意?みたいなのが必要ナンジャネーノ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:45:17 ID:fgU/73BdO
ツナが放った針鼠が雲雀に迫る
しかし雲雀は面白いと微笑み、新たな匣から同じ針鼠を呼び出し、ふたつは激突
驚く一同だったが、気が変わった、もっと強い君と戦いたいからそれまで付き合おう、と雲雀
そして、君達は匣がどうやってできたのか知っているのか、と問う

一方、廊下を逃げ回る獄寺を火柱が襲う
何とか避けるも、再び壁から火柱が放たれ、獄寺は骸骨で応戦
しかし、火柱の正体であったビアンキのお気に入りのサソリには全く効かない
また動物の匣、と愚痴る獄寺に、ビアンキは匣のルーツを語り出す

匣は自然の中にあるカタチから兵器を作るという、
4世紀の生物学者が残した343編の設計書を元に作られた
しかしそこに描かれていたのは当時の技術では再現出来ないもので、
設計書は相手にされず、学者のいた秘密結社の倉庫に眠っていた、3人の発明家が現れるまでは
イノチェンティ、ケーニッヒ、ヴェルテという同じ秘密結社の3人は、
マフィアに伝わるリングの炎が匣の動力源に最適とつきとめ、僅か5年でプトロタイプを完成、
生物を模した343の匣を作る傍ら、保存用・道具武器など新しい匣を発明・開発した
最近まで彼等は資金調達のためかなりの安価で多くのマフィアに
売っていたが、その発明家3人の内の2人が変死する
その後生き残っているケーニッヒは地下に潜り、今も匣を創り武器商人に流しているという…

場面はツナ達に変わっていて、これがオレの知る最も有力な匣の情報だ、とラル
雲雀は間違ってはいないと言いながらも、
どうして匣が出来たかという問いへの本質的な答えとは言えないと返す
匣を成り立たせた本当の立役者は「偶然」
世界的な発明には偶然やひらめきに誘発されたものが少なくない、と草壁が言い添えるが、
匣の開発においてはその「偶然」が尋常でなく頻発していると話す
雲雀はそれを調査しているらしいが、知るほどに謎は深まるばかり、らしい
雲雀の背後では、ツナが放った針鼠が雲雀の針鼠に取り込まれている
大空の炎は全ての属性の匣を開けるが、他属性の匣の力を全て引き出す事はできない
悲観することはない、大空専用の匣も存在するらしいから、と言い去って行く雲雀と草壁
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:46:42 ID:fgU/73BdO
入れ替わりに部屋に入ってきたのはリボーンを探していた山本
リボーンは山本の修業を再開するか、とその肩へ飛び乗る
ラルはツナに休んでいる暇はないと話しかけるが、ツナは瓦礫の中で爆睡中
ラルに容赦なく往復ビンタで叩き起される

再び獄寺、砂漠の砂嵐の中にいた
ここは10年後の獄寺が作った嵐ルーム、足場も視界も悪い砂漠の嵐を再現した部屋
ビアンキから課せられたノルマは、砂漠の中にいる20匹のサソリを1分以内に全滅させる事
反論する獄寺に、私の事は憎んでいてくれて結構、とビアンキ
当然よね、私はあなたとは違い、お父様と正妻との間に生まれた娘ですもの
その言葉に表情を険しくする獄寺だったが、ビアンキはそのまま修業を開始
10年後の獄寺が残したもの、と言って、室内に大きなリュックが落とされる
あなたなら10年後の自分が考えていた事が分かるはず、考えなさいとビアンキ
リュックの中に大量の匣が入っていて次回

前の話まだ読んでないけど、大体こんなものだろう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:49:41 ID:JG+uphUG0


ヴェルデ死んだのか

よければ画バレも頼む
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:52:22 ID:7Ek85W9JO
おっつ!
面白くなってきた!!
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:54:29 ID:THQVBH9/O
>>33-34
トン!
こけしが草壁を哲呼びしたらしいけどマジか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:55:21 ID:NdcatdIz0
乙!
匣でなんか面白くなってきた
ケーニッヒって奴気になるな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:57:03 ID:CFSSKlll0
獄寺苗字が違うしドロドロのぐちゃぐちゃとか言ってたから
妾の子かと思ってたらやっぱりか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:57:59 ID:MvQxFyNZO
ヒッヒ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:58:52 ID:I/Wm73x10
前スレ1000GJ!
お兄ちゃんはよ出て来い
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:59:36 ID:CFSSKlll0
ヴェルデは今回も名前だけかな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:01:48 ID:l6Hdvn9L0
同じハリネズミってことはボックスの重複もあるのか
つーか取り込むって…共食いしてるのかよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:03:52 ID:AILKC4qy0
しかしホント変形コマ多いなー
そうじゃないコマ何個あんのって印象
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:08:12 ID:b6Jw6544O
ヒバードが百倍に膨れ上がりこけしを守る。という展開を希望してたのにな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:12:30 ID:c+jfVTUo0
>匣の開発においてはその「偶然」が尋常でなく頻発

この辺ミルフィが関わってくんのかな。
うまく話に絡めてきたな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:12:49 ID:06B+8Uf7O
大空の匣まさかザンザスが持ってんのか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:16:18 ID:tZRpAHYN0
わざわざ「私はあなたと違って正妻の子」と言うのは獄寺を怒らせる為だろうが
嘘ではなさそう
っていうか家出するまで育った期間に誰が正妻で誰が愛人の子かという認識は普通に考えれば
出来ていたと思う
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:19:01 ID:HUXl9AWj0
大空属性オールマイティじゃなくてよかった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:21:16 ID:b6Jw6544O
>>49
同感だ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:31:55 ID:l6Hdvn9L0
それにしても勝ちもせず死にもせずあっさり終わったな結局凄いのはツナじゃなくてハリネズミじゃねーかwww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:38:05 ID:rfZ5KROR0
きっとこれからポケモンバトルが繰り広げられるな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:38:32 ID:lD6JYCCX0
>>33-34
乙です
ヒバリが饒舌でちと気味悪いwww

しかし、大空専用の匣も存在する「らしい」から
って事は大空の匣は物凄くレアなのか?
このままじゃツナはマジで青魔法使いになりかねないな

あと、イノチェンティとケーニッヒってのは残りのアルコなのかな?
特に変死したっていうイノチェンティは怪しいな

54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:50:01 ID:3Q8+RUPYO

往復ビンタワロス やっぱラル好きだw
山本はリボーンがトイレに流されたんじゃないかと心配したんじゃないだろうか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:51:45 ID:JtkQPlQC0
>>54
赤ん坊だから一人でできるか心配したんじゃないか?w
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:53:46 ID:fgU/73BdO
>>37哲って呼んでた
>>43背中のトゲトゲに閉じ込められて砕けた

ヴェルテってアルコだったのか
発明家3人のシルエットを見る限り、アルコは1人しかいない様子
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:56:21 ID:dkmLvbyW0
生き残ったケーニッヒがオレンジ(大空属性)か?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:56:34 ID:lD6JYCCX0
>>56
d!
他のふたりのシルエットは大人なんだな
ってか、ヴェルデもシルエットは出たのか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:01:33 ID:b6Jw6544O
哲www
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:06:20 ID:WWi/uRSO0
ケーニッヒって名前はドイツ系だよな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:08:44 ID:3Q8+RUPYO
イタリア軍ドイツ軍最終的には日本軍も絡んでくる悪寒
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:11:13 ID:GdfQSWZx0
修行はいいからもっと話を進めろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:11:59 ID:HUXl9AWj0
イノチェンティもケーニッヒもいつもの自動車関連
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:12:22 ID:3Q8+RUPYO
山本は燕
雲雀はハリネズミ
ビアンキは蠍

獄寺は何を出すんだろうな、獄寺イメージの動物って犬しか浮かばないんだけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:14:23 ID:bLLWpFyx0
今週も京子やらハルが出なかったな。
何してんのかちょっと気になる。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:15:09 ID:OKYP5AUl0
城島犬でも呼び出すんじゃないのか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:15:38 ID:IY3eu0Cl0
何してんのか一番気になるのはミルフィ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:18:54 ID:xyebUqH60
大空の匣はレアっていうくらいなんだから
専用の動物も凄いことになりそうだな

ドラゴンとかでてきたらどうしよう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:20:30 ID:fgU/73BdO
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:21:34 ID:CFSSKlll0
>>64
獄寺のハコは髑髏じゃん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:22:29 ID:jg2r2e4D0
いやいや、ツナの匣から出てくる動物っていったら、マグロだろ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:22:31 ID:WWi/uRSO0
人間の中身、と考えればまぁ動物は動物だな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:23:00 ID:GU4A1FK/O
ラル…最悪!何でもスパルタで腹立つわ!
逆に私がラルとこけしを往復ビンタしてやりたい!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:23:21 ID:b6Jw6544O
シルエットだけだときもいなヴェルデ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:23:29 ID:HUXl9AWj0
ヴェルデちっちぇー
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:23:51 ID:jg2r2e4D0
あ、マグロは動物じゃないか。まぁ、生物なら何でもありだろ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:24:19 ID:dKQ2DgFCO
>>70
そのタイミングで髑髏再登場か、意外性はあるなw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:26:18 ID:4rvLX81eO
>>66
ウケたwww
でも、骸じゃなきゃ言うこと聞きません…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:27:17 ID:b6Jw6544O
>>73
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:28:56 ID:TCteq38P0
>>64
確かに獄寺は犬しか思いつかん
ケルベロスみたいないかにも厨二病設定のが出てきそう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:28:57 ID:IY3eu0Cl0
イノチェンティって女?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:29:31 ID:EV03l0OO0
>>76
おまえ・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:29:59 ID:3Q8+RUPYO
>>70
あ、そういやそうだったな
もうひとつの箱から動物出す可能性もあるかもだが、そうしたらほんとポケモン状態だよなあ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:32:06 ID:GU4A1FK/O
>76いや…ヤム犬の分身がウジャウジャでてきたりして…
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:34:46 ID:CFSSKlll0
>>83
かもしれないけど
>匣は自然の中にあるカタチから兵器を作るという
なのになんで動物前提で話が進んでるんだ?髑髏だって自然の中にあるわけだし
中学の時レントゲン撮ったら自分の中にもあってちょっと怖かったぞ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:37:33 ID:Cov7PEqW0
>自分の中にもあってちょっと怖かったぞ
可愛いなお前
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:37:33 ID:tZRpAHYN0
兄の箱から何が出るのか楽しみ

ツナの教師は雲雀っていうよりラルなのか?
雲雀はきっかけだけで終わりみたいだし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:38:24 ID:eeYIpMex0
2人がかりって感じじゃないか?
まぁ主人公だしいいんじゃね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:38:45 ID:IsD/6PaJ0
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:40:50 ID:b6Jw6544O
結局雲雀は入れ代わりなしなのか?
ボンゴレリングどーすんだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:41:04 ID:l6Hdvn9L0
山本の燕とビアンキの蠍はまんまって感じだけど雲雀はあんだけ鳥まみれなのにハリネズミか
ツナはカジキマグロで牙突するか全てを包み込む巨大ムササビでおk

今回の修行でヤムがボックスの画期的な使い方でも開発すんのか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:41:44 ID:xGcu5z2y0
ヴェルデのことについて何もリボーンは言わなかったのか?

と思ったら、3人の発明家について喋ってるのはビアンキか
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:42:14 ID:Q1kOQUNc0
動物の他植物もありなのか。幻覚で蓮は既出だが。

匣からミジンコとか出てきたら悲しくなるな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:43:38 ID:rFxmW+vxO
>>91
そういえば別の漫画にカジキマグロの騎士っての居たな。
生き様が格好良かった。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:52:03 ID:3Q8+RUPYO
ツナの箱はアサリだな
まちがいない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:52:28 ID:SkQ468mIO
>>94
なんかそのコメント前にもどこかで見たような気が…

ボックスからマグロが飛び出してくるのとか斬新wwww
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:56:04 ID:GNcuzaCSO
>>95
しかも中国産
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:58:26 ID:oWTQEJey0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:59:49 ID:7Ek85W9JO
とうとう意味ありげな7×7×7が来た
でも343種って全生物からしたら少ないな
初期ポケモンよりは多いけど
箱舟とかくるかな。選ばれし生物
「生き物としての性能が違う」発言とか深読みしたくなるなー
漫画らしくなってきた
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:05:05 ID:0RQ2YjmhO
良く気付いたな。確かに7の3剰は343になる。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:05:09 ID:tZRpAHYN0
箱舟ってそんなDグレじゃあるまいし…

雲雀の「生き物としての性能」云々は単に
「俺はお前らと違って優秀なんだよ」って自信満々発言をワオ風に言っただけぐらいにしか思ってなかった
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:05:17 ID:3Q8+RUPYO
正直設定についてはもう何がなにやら
厨二な後付け多すぎて、考えるのめんどくなってきた
天野燕出した時点じゃまだこの設定無かったろ 白状しろ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:05:37 ID:qeMnLg2G0
>>95
アサリかぁ…。巨大なアサリなら、
人間の手足とか首とか胴体挟んで切断できるかもね。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:24:30 ID:edo9ydeLO
蛤だったら蜃気楼で(ry
スクアーロの鮫があるから鮪はないと思うわ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:26:12 ID:OKYP5AUl0
パソが計算してくれる時代
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:27:37 ID:vm8zkN9cO
383 名無しかわいいよ名無し sage 2007/09/06(木) 10:54:07 ID:pJRfwEv5
修行終わったら帰るみたいだよ
良かったね



雲雀アンチスレに一番早くバレが来ていた件
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:27:42 ID:6eiz1ckt0
日常編からの長い伏線(という名のネタのリサイクル)で、ライオンとか
動物園のときにあったじゃん、ペットネタ<ツナの箱の生物
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:27:57 ID:PgtZKgo20
おもいきってシーチキンで
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:28:24 ID:rFxmW+vxO
>>104
そう言えばスクアーロは鮫の可能性高いか。カジキマグロと同じくらい出オチだ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:35:43 ID:cjT3oGfV0
サメと一緒に大量の海水が出てきて大変なことになる、というのはどうだろう。カナヅチはこれで瞬殺。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:38:22 ID:6eiz1ckt0
>>110
>カナヅチはこれで瞬殺。

ツナが一番ヤバイんじゃね?
泳げるようになったとはいえ、ほとんど溺れかけ状態で泳ぐしw
つか小言ツナなら泳げるんだろうか
あ、飛べばいいのか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:41:06 ID:jLCctp49O
ツナが危ないじゃんwカナヅチじゃないけど苦手な方じゃない?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:52:39 ID:edo9ydeLO
>>110
スクアーロ の なみのり !

全体攻撃は強力すぎるw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:53:55 ID:qbnPhLZo0
もう鮫はいいよ
出てきてもいないのに
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:55:32 ID:WWi/uRSO0
じゃあ話を戻して。
植物でいいなら鳳仙花とかの、触ると弾ける(爆発する)系もありかと思うが。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:58:00 ID:tZRpAHYN0
元の生物自体は強くなくてもいいんじゃ

ハリネズミの大活躍を見るにつれそう思う
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 21:58:06 ID:EOFyuZmE0
ドイツ系の名前がwwwケーニッヒってkingのドイツ語で王様って意味だぞ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:01:11 ID:edo9ydeLO
それはガイコツよりも獄寺向けだなぁ。
せっかくダイナマイト使いだったのにな、ヤム…あいつダイナマイトに誇りはなかったのか。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:06:55 ID:/ThaDiZ20
>>118
一応ダイナマイトを髑髏の口につっこんで使ってる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:16:22 ID:mDEuSkZp0
ケーニッヒって、KOENIG FERRARIの事じゃない?
天野、また車の名前を持ってきたんじゃないのかな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:19:10 ID:eeYIpMex0
「ケーニッヒ」
KOENIG-SPECIALS

ケーニッヒとは、1974年にウィリー・ケーニッヒによって創業した
ドイツのチューニングメーカー。
フェラーリ、ポルシェ、メルセデスベンツ、BMW、ランボルギーニなど
ヨーロッパ車のチューニング&ドレスアップを生業とし、
そのコンセプトは長年のレース経験を原点とする。
ブリスターフェンダー等による大迫力のボディメイクが特徴的で、
レースやチューニングの世界でも高い評価を得ている。
その迫力の外観により、日本ではヤンキーを中心に80年代に流行した。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:19:28 ID:y/OycCHz0
バレ氏は雲雀安置という事が判明しました
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:20:27 ID:edo9ydeLO
>>119
エエェ、そうだったのか、すまんヤム。
しかしそれって下手したら自爆しそうだ。
なんか思ったより地味な使い方…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:21:12 ID:qbnPhLZo0
>>119
あれ無理矢理ダイナマイトと繋げすぎだよな
繋がってないけどww

ハリネズミはまだしも燕とか本当に弱そう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:23:05 ID:rFxmW+vxO
>>123
ブラックスペルの兵士にに対してサブウェポンとして有効に使用してたじゃないか。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:24:52 ID:0RQ2YjmhO
>122 それは嘘バレを真に受けたんじゃなくて?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:30:42 ID:mDEuSkZp0
>>121
えーっと、つまり、
ケーニッヒさんという人は、自社の社名に自分の名前を入れて、
その会社がチューニングした車の名前にも『ケーニッヒ』を追加したって事か。

ん〜、それじゃ正確には、オリジナルの車名じゃないんだな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:32:03 ID:jC9HMFks0
結局一番最初にきたバレは嘘バレだったのか
あんなに2ch初心者アピールで何がしたかったのか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:33:52 ID:DHlq8nAt0
初心者アピールも演出だろうね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:39:04 ID:b6Jw6544O
>>122
キャラ安置スレなんか行かないから盲点だった
安置なら読まなければいいのにな ドMか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:40:13 ID:1WyHl/r90
ザンザスがカラーで出てきたのは大空の匣のためか?
あいつはまだボンゴレなのか敵なのか。

9代目はどこにいるんだよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:41:56 ID:tZRpAHYN0
作品もしくは他キャラは好きなんでねーの

今後はラルがツナの修行をするとしたら
ハルがまた変な勘違いでラルを警戒しそうだw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:43:20 ID:l6Hdvn9L0
これラルが引継ぎでグローブ使いこなす指導して雲雀はひとまず退場か
修行が終わる頃にまた戦いに来るぜってことかもう別の場所に行くのか

それにしてもこれはいいボックスの謎に近づきすぎて殺される脂肪フラグ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:43:29 ID:fgU/73BdO
>>122
それは自分の事を言ってるんじゃないだろうな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:45:30 ID:1WyHl/r90
雲雀儲暴れんな。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:46:30 ID:b6Jw6544O
>>133
某錬金術漫画の某中佐を思い出した
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:48:22 ID:tZRpAHYN0
>>131
ボンゴレ就任の中にいたから、10年の間に死んだのかと思ってた
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:52:26 ID:edo9ydeLO
>>133
雲雀死亡なんてなったらいくら10年後でも雲雀儲が天野を刺しかねないのでないな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:53:48 ID:zc7v6yl6O
嘘バレを信じてワクワクしてたスクアーロ厨とディーノ厨とドクロ厨のがっかりした顔が見えるようだ
>おすすめ2ちゃんねる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:54:05 ID:tZRpAHYN0
そんな事言ったら大場つぐみなんて何回刺されているかわからんだろ

レギュラーキャラをそういう形で死なすような漫画家じゃないと思う
鮫に食われても生きている、それが天野クオリティ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:56:45 ID:GNcuzaCSO
現在進行中のバトルで主要キャラが死ぬことはない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:57:58 ID:1WyHl/r90
>>138

むしろ殺される方が話が盛り上がるとおもう。
10年後が死んで、なぜか過去雲雀が来れば問題ないんじゃね?
で、未来を変えようと更に奮起すれば信者的にもOK
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 22:59:08 ID:b6Jw6544O
これでディーノとか死んだりしたらある意味尊敬するよ天野
まずねーけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:00:06 ID:Atnng/bzO
>>119がなんかエロい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:02:50 ID:qbnPhLZo0
どうせチャラになる未来
どんどん死ねばいいんだよもう
好きなだけヤッチマイナ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:02:56 ID:6eiz1ckt0
一応、未来リボーンは死んでるけどな
未来ツナの方は、なんかあからさますぎて信じきれないが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:03:09 ID:g+gvOjC4O
>>144
クロームかよw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:07:19 ID:tZRpAHYN0
そういや未来であのキャラが実は死んでいた、ってのなら結構あるか
アルコとか山本父とか

どうせ生き返ったらり実は死んでなかったり
パラレル未来でチャラになるんだしみたいなノリで死ぬのは個人的に勘弁
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:09:30 ID:EWnAUyxP0
ツナは生きてるだろうし、死んでたとしても
確実にツナリボーンコロネロ他アルコや山本父等の関係者も
未来編ラストで生き返るだろうな
未来を変えた、もしくはパラレルワールドで元々のツナ達の未来では
みんな生きてる、と。
スクアーロや9代目もリング戦で殺さなかったし、
この漫画で人死には絶対なさそうだ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:12:11 ID:VKUL//l60
イノチェンティってデ・トマソの車なんだな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:14:48 ID:CFSSKlll0
へえ、じゃあトマゾ関係者が匣の開発に関わってるんだ
ボヴィーノも10年バズーカ持ってたり、入り江の箱関係から
何かありそうだと思っていたけど匣には関係ないんだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:16:15 ID:b6Jw6544O
γは死確定したのか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:20:28 ID:tZRpAHYN0
死んでいる事も生きている事も未確認のままフェイドアウトしそう>γ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:21:38 ID:GpyQqyGR0
次週予告
「修行を終えたツナの前に白蘭の魔手が…!?」
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:22:36 ID:GNcuzaCSO
γの存在忘れてた
そんな奴もいたね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:23:05 ID:SgUbHeQh0
次週予告ほど当てにならないものはないぞ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:23:40 ID:b6Jw6544O
予告が何かやだな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:28:32 ID:qbnPhLZo0
まだ山本の修行始まってもないのにw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:28:49 ID:GNcuzaCSO
でもさ、予告が本当なら修行終えてからなんて素晴らしいタイミングだね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:28:52 ID:l6Hdvn9L0
白蘭のマシュマロが…?!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:28:58 ID:IY3eu0Cl0
白蘭の匣からは魔手が出るのかあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:29:07 ID:RbGEdK2c0
γ死んでないだろ・・
あれで死んでたらあまりにも雑魚すぎる
どうせ修業してレベルUPした獄寺と山本がリベンジ戦するよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:31:18 ID:gMp9RxKk0
魔手マロ、か・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:33:03 ID:CFSSKlll0
好意的に解釈すると
白蘭が新たな7^3を紡ぐ間が修行期間になった(不吉な13という数字の期間)
それが成就した<髑髏登場>ので白蘭側動く
ブラックスペルはγ負傷か死亡で、入り江が事情を話すと言っていたので
7^3成就まで待っていたって感じだな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:39:26 ID:VKUL//l60
きっと白蘭は食中毒かインフルエンザで13日間寝込んでたんだよ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:44:26 ID:7Ek85W9JO
>>165
どんだけ部下無能なんだw
ボスが倒れたら尚更動けよ!回復まで枕元で待ってんのかww
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:46:57 ID:GNcuzaCSO
ここぞとばかりに休暇取得
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:49:18 ID:IY3eu0Cl0
あのさ ちょっと聞いていい?
リング編の始まり(ゲーセンでプリクラ)から開戦までって
何日だった?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:56:27 ID:EOFyuZmE0
白蘭「おま、有給消化して何が悪いんだよ。マフィアのボスだってサービス業じゃねえんだYO」

って感じですか?何にしてもミルフィも相当馬鹿だよな…都合よく修行終わってから
魔の手ですかそうですかwwwwwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:59:18 ID:CFSSKlll0
>>168
1週間ぐらいだったような
10日有ると言ってたのが、リングがフェイクだと思ったより早くバレて縮まったから
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:00:40 ID:b6Jw6544O
ミルフィーユとカフェオレが食べたい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:04:22 ID:OPx92TkK0
匣って動物入ってるのがレアだったのか
保存用の匣って何?ヒバリがトンファー保存してたってことか?
それじゃポイポ○カプセルと大差ねぇ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:08:54 ID:FXEty5JyO
仕込みボックスの中に仕込みトンファーがあって仕込みトンファーの中に仕込み鉤がある
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:10:16 ID:E1RXSZ8KO
今気付いたんだけど
http://imepita.jp/20070908/002091
このリボーン小さすぎね?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:10:44 ID:pznZQBsf0
>>170ありがと
んじゃもしかしたらリング編が13日でそれ自体が「紡ぎ出された他の7の3乗」だったかもしれないわけだ


176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:12:46 ID:/p+piExy0
>>174
ちっさいwww
できれば他の場面も画バレしてほしいんだが無理?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:14:38 ID:nJngNV16O
>>174         リボーン小さすぎワロタwwwwwwwww
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:15:13 ID:FRfYwB6o0
>>172
γが使ってたやん。エネルギーボックスだかっての
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:16:00 ID:BQ156z9i0
人の肩に乗れるサイズにすると小さくなる。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:16:48 ID:Nih4A1is0
単なる遠近法じゃないか?
山本置いてさっさと向こうの通路に進んでる、てシーンなんだと思うけど。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:21:41 ID:E1RXSZ8KO
>>180その次のコマ
http://imepita.jp/20070908/011600

>>176
他って、どういう場面が需要ある?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:21:44 ID:WB8AKH+Q0
いや確かこのあと山本の肩に飛び乗るんだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:23:44 ID:fibLBp9FO
ボルサリーノのツバ邪魔そうだな山本w
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:24:05 ID:inanCaWP0
>>181

リボーンはすっかり山本のポケモンと化してるなw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:26:20 ID:KhwB1xYw0
>>181
雲雀と山本は扉のとこで鉢合わせしてんの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:28:28 ID:zoVjT2ZUO
リボーン…可愛いのに…本当は大人なんて悲しいよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:30:17 ID:WB8AKH+Q0
>>181
雲雀が草壁を哲って呼ぶトコ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:31:53 ID:SexcWfAN0
>>174
妖精さんかと思ったww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:32:47 ID:585O5Ifs0
いや、どっちかっていうと虫だろw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:33:51 ID:E1RXSZ8KO
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:34:14 ID:S16QNdUy0
>>181
最初の方の画バレ、どこかお願い出来ないかな
適当な所でいいから
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:34:37 ID:0oj7x/jq0
しかし結局山本が迎えに来るんだったらわざわざ1度地下に行く意味なかったな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:34:57 ID:zoVjT2ZUO
確かに人差し指でぷちっといけそう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:35:21 ID:q6bsZu0v0
ポケモンwwwwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:35:30 ID:0oj7x/jq0
>190
「へい」にビール吹いたwwww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:35:30 ID:pznZQBsf0
あれ 山本って唯一DQNとタメ語なんだと思ってたのにな 残念だ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:35:32 ID:BQ156z9i0
草壁すっかり雲雀の犬だな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:36:10 ID:KhwB1xYw0
>>190
d
やっぱ鉢合ってたんだな
つかリーゼントが不自然すぎwwww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:36:30 ID:euVdJY6m0
>>190
山本、雲雀に敬語?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:36:40 ID:3XJ0Xwfd0
>>174
なんか最近の山本はアニメの山本みたいな性格になってるな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:37:11 ID:7Q7SLdpkO
トン!山本は雲雀って気付いてないのか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:37:25 ID:KhwB1xYw0
雲雀だけど年上だからだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:37:33 ID:euVdJY6m0
と思ったら単に相手は大人な上に良く知らない人物だからか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:38:02 ID:KhwB1xYw0
飛び乗るリボーンが小さすぎて虫っぽい…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:38:16 ID:C2v1E6K30
>>196
こけしが一応推定25歳以上だから敬語なんじゃね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:38:27 ID:3XJ0Xwfd0
現代雲雀と10年後雲雀じゃ流石の山本も態度変わるんじゃないか
一応相手は大人だし、γからも助けてもらった事だし
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:38:39 ID:nJlunwBA0
>>202
でもいつもの雲雀も一応年上じゃないのか
気付いてないのかもな、山本だし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:39:48 ID:inanCaWP0
>>196
10年後だからじゃね?

リボーンも小さすぎるが草壁のバランスもおかしくないか
ギャグマンガ日和っぽくないか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:39:55 ID:KhwB1xYw0
>>207
一歳上と十一歳上はだいぶ違うと思う
雲雀というのは先々週の時点で気づいてたし、さすがに。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:40:29 ID:KhwB1xYw0
草壁のリーゼントが前でなく横に伸びてるように見えるんですが…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:40:47 ID:Tqwav742O
良く考えると山本がなぜ現代雲雀には敬語使ってないのかが不思議。
了平やビアンキには一応敬語使ってるのに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:40:49 ID:3XJ0Xwfd0
哲って草壁の事か。ますます任侠だな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:41:06 ID:inanCaWP0
被りまくったwww

山本はボックスから燕じゃなくリボーン出せば最強だろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:42:09 ID:u2mgwt5ZO
さすがに25?歳相手だと敬語になるんでは
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:42:15 ID:3XJ0Xwfd0
>>211
雲雀は最初ギャグとはいえ敵だったからじゃないかな?
応接室の回で雲雀の解説したのは山本だし敵認識だった
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:42:52 ID:zoVjT2ZUO
ツナを殺す気満々だったから引いてんじゃない?山本

リボーンがあれなら乗ってるレオンなんてもうミジンコ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:43:00 ID:fbmWMIoZ0
良かったらもっと画バレくれ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:43:13 ID:KhwB1xYw0
>>213
まさにポケモンだなw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:43:28 ID:Dj0GSBaL0
>>190
隣のコマが気になる
雲雀、なんか答えた?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:45:50 ID:LVzhqpU60
>>175
そうか…そう考えるとつじつまが合うんだな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:46:50 ID:7oZ0b7ecO
バレしようかと思ったらすでにキテた…寝よう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:47:34 ID:3XJ0Xwfd0
>>221
他のバレしてくれ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:49:22 ID:7Q7SLdpkO
大歓迎なんだぜ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:49:32 ID:7oZ0b7ecO
なにがほしい?画バレはめんどいが…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:50:59 ID:q6bsZu0v0
気付いてないんだったら山本馬鹿すぎるwww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:51:58 ID:fW4MrUTN0
>>174>>181

リボーン自分の都合で修業中断してたのに
偉そうだよリボーンいつもの事だけどリボーン
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:53:23 ID:fW4MrUTN0
いつでも好きな学年を選べるっていうヒバリは
実はツナや山本たちと同い年なのかもしれないよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:54:12 ID:3XJ0Xwfd0
>>224
じゃあ台詞をバレしてくれ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:55:04 ID:x2lGW9iq0
雲雀は山本武のあとに何て言ってる?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:55:30 ID:S16QNdUy0
>>224
何か新しい情報があれば教えて欲しい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:56:06 ID:eYO9sP+x0
できましたら、ハリネズミの箇所をお願いします。
もしヒバードも出てきていましたら、そこも。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:56:37 ID:KhwB1xYw0
雲雀は他人を呼ぶときはフルネームで呼ぶのがデフォなのかw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:57:18 ID:7oZ0b7ecO
>>219 
ヒバリ「哲」草壁「へい」
扉の向こうから山本「あ」「こ…小僧みなかったスか?」
ヒバリ「山本武…」立ち去りながら「さーね」
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:57:30 ID:E1RXSZ8KO
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:57:31 ID:KhwB1xYw0
>>224
ラル往復ビンタの画バレが欲しい…
画バレめんどい書いてるけど頼んでみるw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:58:11 ID:qvBaLK7cO
>>232
何言ってやがる
哲はなんなんだ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:59:22 ID:7Q7SLdpkO
さーねww赤ん坊って言わなきゃダメなんですか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:59:54 ID:euVdJY6m0
>>234
最後のやつ、なんか雲雀頭でけえww
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:00:09 ID:KhwB1xYw0
>>236
哲は別枠でw

>>234
d!!獄寺嵐戦の焼き直しみたいだな
室内だからそう見えるのかw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:00:26 ID:3XJ0Xwfd0
>>232
黒曜編初期でも兄をフルネーム呼びだった
部下以外で名前を認識している奴にはそんな感じだな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:02:16 ID:BbK6+FGk0
>>234
乙!

雲雀結構背高くなってんな。
山本も普通に170後半じゃなかったか。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:02:40 ID:fW4MrUTN0
>>234
こうやって見るとヒバリは山本よりも結構デカいんだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:02:44 ID:S16QNdUy0
>>234
ありがd!
2匹のハリネズミは、周りの炎?が違うな
ビアンキのサソリ、結構大きい?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:03:02 ID:3XJ0Xwfd0
>>234


獄寺は「調子に乗るんじゃねえ」って、ビアンキを直接攻撃したのか?
雲雀はものすごく背が伸びたな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:04:50 ID:E1RXSZ8KO
>>244
ごめん、3番目と4番目、順番逆だった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:05:01 ID:Dj0GSBaL0
>>233>>234
d!
雲雀でかいな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:05:04 ID:fW4MrUTN0
>>239-240
ヒバリって部下が他にもいたけど、みんな愛称で呼んでんのかな
ってかヒバリって何だかんだいって結構群れてんのなwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:05:22 ID:7oZ0b7ecO
今週のキャラブック解説はヤム

標的160「ボックスの謎」
「これだよ沢田綱吉…やはり君は面白い」 画バレ
つ「!」 ふ「同じハリネズミ!?」ら「もう一箱持っていたのか!?」
ひ「気がかわったよ」「もっと強い君と戦いたいな」「それまで少し付き合おう」「で君達は…」「ボックスがどうやってできたのか知ってるのかい?」 



やべ、眠い
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:05:38 ID:7Q7SLdpkO
雲雀背高くねw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:06:19 ID:E1RXSZ8KO
sage忘れるとか自分氏ね

>>243
手乗りサイズ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:06:55 ID:KhwB1xYw0
>>248
がんがれ

雲雀推定身長185か
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:07:23 ID:bbitVAkV0
雲雀でけえw 180台くらいか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:07:26 ID:KhwB1xYw0
>>248
sageてくれな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:07:45 ID:S16QNdUy0
雲雀、顔までデカい
ツナと並んでた時と随分バランス違うな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:08:09 ID:3XJ0Xwfd0
>>251
山本が177だしそんな感じだな
そうすると物凄くデカく見えた未来山本はどんなにデカいんだ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:08:18 ID:fbmWMIoZ0
こけし頭でかいな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:10:47 ID:q6bsZu0v0
すげえ
山本が幼く見えるwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:11:14 ID:7Q7SLdpkO
でも天野は身長とかあんま考えてなさそうだけどな
そのうち山本と同じくらいに描かれそうだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:11:18 ID:KhwB1xYw0
>>255
190くらい?
他の面子と比べたら山本は成長期が早かったということかもな

>>256
こけしだけに
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:13:08 ID:C2v1E6K30
>>258
自分もそう思う。
どいつも横に並ぶキャラによって身長差がコロコロ変わるからあまり信用ならないな…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:13:30 ID:nJlunwBA0
>>259
誰が上手い事を言えと(ry
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:14:20 ID:S16QNdUy0
キャラブックが出たら、10年後キャラの身長体重も載るのかな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:16:00 ID:C2v1E6K30
下げ忘れたスマンorz
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:16:24 ID:RGikbu7rO
>>258
少人数で隣り合ってる大ゴマとか、このコマみたいなすれ違いは
ちゃんと身長差意識して描いてるんじゃない?

蠍の大群嫌すぎる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:17:08 ID:x2lGW9iq0
スクアーロやディーノは2m近くありそうだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:17:23 ID:7oZ0b7ecO
画バレのヤムとビアンキ 

「うっそだろ!?なんだありゃ!!」壁から火「げっ!!!」「こっちにもいやがる」蠍の尾?針?ギラッ「来る」
「調子にっ」「のんじゃねえ!!」「効いてない!?」 「!!」「サソリ!!?」
ビ「そうよこの子たちが私のお気に入り」「逃げられなかったわね」どーんと画バレビアンキ
ビ「嵐サソリ(スコーピオネ・ディ・テンペスタ)」「ありていに言えば移動火炎砲台よ」
「火炎砲台……?」「つーか……」「また動物のボックスかよ…!」
ビ「生物を模したボックスが多いのは当然のことなのよ」「ボックスのルーツをあなたは知らないわね…」



次がセリフばっかでいやになる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:17:41 ID:7Q7SLdpkO
雲雀の身長体重は不明とかなってそうだ
天野はたぶん現代山本の身長を忘れてそう
あの雲雀のデカさはw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:19:07 ID:3XJ0Xwfd0
>>267
忘れてはいないんじゃないか?
漫画の世界の1cmは長い。特に身長差の場合は顕著
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:20:35 ID:xWxDvGa50
さすがに近距離ですれ違うシーンでは身長考えてると思うけどな。
まあこけしの身長なんざどうでもいい。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:20:46 ID:qvBaLK7cO
>>266

ビアンキ、まさにスコーピオンキングだな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:23:48 ID:BbK6+FGk0
>>265
ディーノは身長判明してるシャマルよか少し低いくらいだった気がす
シャマルの身長忘れたけど。

しかし一話で生き急ぐように早い展開だなぁ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:24:02 ID:S16QNdUy0
黒川花も背高くなってたからな
10年後キャラは高身長にしないと、キャラの描きわけが難しいんだろう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:25:03 ID:+EQDkUwX0
バレ師がんがってくれ!
来週はビアンキたくさん出るんだな、楽しみだ
それにしても雲雀も日本人のくせに180以上あるみたいでウラヤマシス…
山本もそうだけどちょっと分けてくれよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:26:45 ID:KhwB1xYw0
いっそ髭でも生やせばいいのにな>書き分け
まともに年食ったのヤム寺だけじゃん
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:28:28 ID:HBl3EfDM0
雲雀のヤツ、本当に帰ってきやがった
信じらんねぇ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:29:23 ID:x2lGW9iq0
標的132を見たらわかるがディーノはシャマルより高いぞ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:30:13 ID:S16QNdUy0
>>271
ディーノの方がシャマルより高かったはず
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:30:20 ID:3XJ0Xwfd0
ディーノはいつもシャマルよりはるかにデカく描かれてる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:30:27 ID:hR4E9Rz/0
みんなやけに身長に拘るんだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:32:04 ID:7oZ0b7ecO
ビアンキによる講習
「いい?ボックスというのは自然の中にある形から兵器を作れないかと4世記前の生物学者ジェペット・ロレンツィニが残した343編の設計書が元になっているの」
「しかし、そこに描かれていたのはオーバーテクノロジー」
「つまり当時の技術では再現できないものばかり、机上の空論は当然長い間誰からも相手にされずジェペットの死後も設計図は紙切れ同然に彼のいた秘密結社の倉庫に眠っていたわ」
「3人の発明家が現れるまでわね」

ヤム「3人の発明家?」
例の3人 


ここからさきはだぶるので略
マジ限界おやすみ。また朝暇だったらするお
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:32:16 ID:jf0FjytY0
>>274
獄寺は元があまりでかくない上に細いかったから
成長したのがわかりやすかったよな
あとはフゥ太とかの子供組しか年月の流れを感じさせねぇ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:33:00 ID:7Q7SLdpkO
身長コンプレックスか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:33:58 ID:3XJ0Xwfd0
>>280
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:34:51 ID:S16QNdUy0
>>280
ありがd!乙カレ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:35:37 ID:hR4E9Rz/0
>>280
乙!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:36:01 ID:KhwB1xYw0
>>280乙 そして明日は下げてくれ
モスカの謎もゆりかごの謎も解明されないまま函の謎ktkr
もう謎大安売り

せめてアルコバレーノの謎だけは回収されますように
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:37:25 ID:Tqwav742O
これくらい身長あったらと言う希望とこの漫画、結構現実的な身長だったから驚いてるって感じかな?
特に山本のでかさとハルと黒川が165以上疑惑は動揺しました。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:39:39 ID:BbK6+FGk0
>>277
高いコマと低いコマあったからまぁ前後だという認識だったんだ。
あまり深く気にしていなかったが皆よく見てるんだなぁ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:41:29 ID:qvBaLK7cO
いい加減身長話やめれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:46:41 ID:36vvrbRhO
哲って呼ぶなら
ツナ呼びもあり?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:47:45 ID:WB8AKH+Q0
>>290
だまれ腐
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:48:43 ID:OfLUsjwT0
>290 それは嫌。

今NHkのアニメ見てたらバジル君みたいのが出ておった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:55:42 ID:zoVjT2ZUO
なんかほんとに長そうだね、未来編
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:55:59 ID:5Knroj4A0
あのNHKのアニメの筋がよくわからん。
何かみんながんがって働いてたけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:56:19 ID:eYO9sP+x0
>>292
そのバジルもどきも、死ぬ気丸じゃなくてお酒で人格豹変し、パワーうpするぞw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:59:01 ID:ANNlxwe90
獄寺は十代目死亡で一気に老けたんだよ
髪もアレ、トーンかわってないから分からんだろうけど白髪
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:59:10 ID:eYO9sP+x0
>>294
あそこだけ見たら、そうだろうなw
しかしあのアニメは原作gdgdなのをアニメで必死にフォローしているのが好感が持てる。
リボーンアニメもあれくらい気合いと労力を費やしてくれたらなぁ…orz
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 02:01:50 ID:cVMhDzKSO
>>294
主人公の女の子の政治サクセスちょっとBL含ラブコメストーリーです。

バジルや影月みたいな鬼太郎風美少年は一部で旬なトレンドみたいだね。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 02:53:44 ID:EniAcSzJ0
ラルの往復ビンタの画バレ希望
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 02:57:21 ID:fW4MrUTN0
>>297
そのアニメは知らんがリボーンもNHKアニメだったら
もう少し金とか時間とかはかかってたかもな
まぁ流血とかもなくなりそうだが・・・ってそれは現状維持かw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 03:03:18 ID:zoVjT2ZUO
しばらく雲雀出ないのかなー
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 03:10:21 ID:Sb2EPu2v0
>>300
確かにNHKアニメだったら、作画もストーリーも何より声優陣がよっぽどマシだっただろうな

ただ あ の NHKがマフィアもの、しかも本人が犯罪組織のボスになるのを嫌がっているのに
無理やり家庭教師が銃を撃ちまくって詰め込み教育するなんて設定の原作をアニメ化するとは思えないw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 03:27:10 ID:MX/Km0mlO
異世界に説明無しで連れていかれ、命を狙われた挙句王になれと言われ、ならんと死ぬとか民が困るとか言われ
結局王になってしまった女子高生が出てくる原作をアニメ化したなら大丈夫だろう、と思ったが無理か
だいぶ改変があったそうだし
一番グロいし理不尽な話は確か映像化されてないよね

銀魂作ってる所とか鰤作ってる所なら何もかもが今よりマシだったろうに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 03:31:54 ID:Cd7uzsZZ0
タカヤの事かと思った
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 04:01:28 ID:Sb2EPu2v0
王とマフィアのドンじゃ違うだろ…
もっともあっちは誘拐されている分、カテキョーを付けるより非道いがw

アウトローと言うか、社会の規範からはみ出している主人公については
NHKなのにおkっぽいなと、某野球アニメを見て思ったが
しかし流石にマフィアはまずいだろうw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 04:15:28 ID:MfjWnpdV0
十二国記かい
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 07:13:55 ID:pznZQBsf0
亀なんだけど
リボーンが小さいのってわざとなんじゃないのか
あの猿スーツ脱いでるからなんじゃないのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 08:38:08 ID:VGr7JN980
獄寺とビアンキを腹違いの姉弟って言ってたのって第何話だっけ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 08:45:38 ID:o9c3qCkx0
>>308
第2巻p51
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 08:53:48 ID:1I4noCAO0
>>298
読んで最初なんか男が男の婚約者になってたり変な設定のなんとか
っていうアニメの事かと思った。
あれNHK放映にしては設定が異様過ぎでソコだけやけに記憶に残ってる。

発想が十二国記にかけらもたどり着けなかったぜ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:06:40 ID:E1RXSZ8KO
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:13:40 ID:2uFeZj8iO
>311ラルむかつく!修行下りたくせに…
ツナやり返しやれ!このくそ女
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:15:06 ID:pznZQBsf0
ラルは拗ねたんだよリボが雲雀に頼んだから>>オレは降りる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:17:01 ID:2uFeZj8iO
拗ねるなんて、ラル大人気ねえ〜
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:17:40 ID:7oZ0b7ecO
彼らはボックスの動力源にマフィアに伝わるリングから放射される炎が最適であることをつきとめ
数々の技術的問題をクリアしわずか5年でプロトタイプを完成 
生物を模したオリジナルの343のボックスを作るかたわら新しいタイプのボックスも発明・開発をしたわ
保存用のボックス道具や武器のボックスは彼らの作よ
ビアンキ「つい最近まで彼らは研究資金調達のため今では考えられない安価で多くのマフィアに売っていたわ」
「しかし3人の化学者のうち2人が変死」場所変わって
ラル「その後生き残っているケーニッヒは地下に潜り」「今もボックスを創り続け武器商人に流し続けているという………」
ラル「これがオレの知る最も有力と思われるボックスの情報の全てだ」
草壁「大したものだ……」
ヒバリ「ああ間違ってはいない」「だがどうしてボックスができたかという問いに対する」「本質的な答えとは言えない」「ボックスを現在に成り立たせた本当の立役者は」「ジェペットでも優秀な「」科学者でもない」「偶然だ」


流れたちきって悪い
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:19:41 ID:sgknqq6Q0
>>311
フゥ太の隣は山本でいいんだよな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:20:15 ID:RGikbu7rO
>>311
トン!
ラルかわいいよラル
フゥ太がへたれた月にしか見えないw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:29:45 ID:E1RXSZ8KO
>>316
そう、山本
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:30:41 ID:6DoRSXV70
>>311
なんか先週までツナの生死の心配とかしてたんでいつのまにか
キャラが変わったのかとこっちが心配してたよ、ツンモードを思い出したんだな、
良かった。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:35:08 ID:2c9lCejI0
>>311
ラル…なんいうDV
そういや前に山本も理不尽に殴ってたもんなww

山本と並んでる姿見る限りとフゥ太も随分大きくなってるな170cm以上ありそう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:41:43 ID:sgknqq6Q0
>>318
d
この状況でも笑顔を忘れない山本は、やっぱりどこかおかしいとしかwww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:58:05 ID:NW+0fuN20
>>321
どんな満面の笑みかと思ったら怯えながらの苦笑いじゃん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:00:51 ID:2uFeZj8iO
>317どこが可愛い?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:03:11 ID:e0xlCAEF0
>>318
>>231の画バレもお願いします。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:07:59 ID:/p+piExy0
>>315
ビアンキもラルも知ってるってことはボンゴレ関係者はボックスのできた経緯知ってるんじゃねーか
γ知らないっぽかったけどあいつもヤム属性か…
つか世界中巡った研究の成果がなんか偶然が多いってだけならどんだけ〜
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:11:16 ID:E1RXSZ8KO
>>324
http://imepita.jp/20070908/365970
ヒバードは出てない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:14:15 ID:e0xlCAEF0
>>326
ありがd!
すごいトゲだなw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:22:30 ID:/p+piExy0
>>326d
ハリネズミテラカワイソス…
あれだけ狭い球体にもできるなら包まれたら即死だな
つか昨日の画バレ見ると取り込んでるハリネズミの方がサイズ大きくね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:38:45 ID:2c9lCejI0
>>326
これは…
結構えぐいな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:59:58 ID:WZX9sPtR0
もうハリネズミだかなんだか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 11:22:55 ID:DAt3EG+f0
未来人物が身長高いのは、アレかな? エヴァでもミサト世代が高いのと同じ様な理由。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 11:40:05 ID:T09S508YO
葡萄大好きなラボンさんはやっぱり匣から
雷纏った闘牛とか
出すのか?
いや、まず戦う日は
来るのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 11:41:37 ID:jlvecXHg0
ヤッホイ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 12:08:16 ID:PJjXGCCp0
はい、ヤッホイ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 12:08:46 ID:x2lGW9iq0
ラルいいぞもっとやれ
ツナの顔変形するくらい殴れ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 12:18:38 ID:5KqYidGY0
>>335
おちつけ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 12:24:57 ID:RWyJR+AF0
リボーンくそわろた早すぎちっちゃすぎ
ちくしょーかわいいなもう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:10:57 ID:x2lGW9iq0

凪は出てこないのかよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:30:15 ID:Ad06GshS0
>>338
しばらくは無理なんじゃないか、とコミック派の俺が言ってみる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:34:02 ID:x2lGW9iq0
そっか・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:37:47 ID:+g9GxYRQ0
出るぞ出るぞと期待させておいて引き伸ばし
もういいや・・とあきらめかけたところで
突然登場すると見た。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:40:22 ID:Ad06GshS0
天野の手かww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 13:43:41 ID:2uFeZj8iO
>335はあ…なんやそれ?むかつくわ
誰が変形するまでじゃ…?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:03:33 ID:fW4MrUTN0
クロームもだけど、兄もいつ出てくるんだろう
気配すらないんだけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:04:19 ID:Jzk/cupu0
ラルがツナの顔殴りすぎて元のモブ顔に戻ったら神
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:04:23 ID:Ad06GshS0
はじめは兄が結構早く出てくると思ってたんだが
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:07:18 ID:zoVjT2ZUO
凪(骸)は人気あるから中々出ない
兄は人気ないから中々出ない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:07:54 ID:Ad06GshS0
結局どっちも出ないんじゃまいかwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:10:56 ID:gxZ7+edW0
雲雀も1コマだけだして(最強の守護者とかいうやつ)そのあと10年後
でてくるまで大分時間かかったから凪も時間かかりそう
了平は名前だけだったからな 修行がもう少し進んで
危機的状況がまた起こったら颯爽と登場なんじゃないか オカマと一緒に
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:18:16 ID:x2lGW9iq0
はやく兄とヴァリアー出てきて欲しい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:24:48 ID:2uFeZj8iO
>345はあ?なにが神じゃ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:28:10 ID:X15osiicO
獄寺の十年後も獄寺人気がいまいちだから
即引っ込めたのか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:34:07 ID:S16QNdUy0
十年後獄寺が色々喋りすぎるとマズイからなんじゃ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:45:25 ID:Nih4A1is0
ツナに聞かれたら隠し事できなそうだしな。
山本は核心を多少ぼかしてる(「ある男」とか)節があったけど。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:50:44 ID:k/RjUXQh0
笹川兄とか骸・クロームは、そのうち必ず出る。だから心配なんてしなくていいぞ。
それより、奈々さんは?山本父は殺されたそうだから、もしかして奈々さんも?と
心配で心配で…。キャバかヴァリアーが保護してくれてるといいんだけど。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:56:50 ID:FXEty5JyO
もういっそマフィア嫌いの骸対ロンシャンで死闘を繰り広げる位の超展開希望
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:04:13 ID:FQrpxmdI0
>>355
主人公の母親(非戦闘員)がどうこうなるようなキツイ展開はないと思うよ
でも、奈々が死んだりする展開になったら、ツナにとって一番のダメージになるな
当たり前な話だけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:06:16 ID:fW4MrUTN0
ママンが死んでるようなら一緒にいる家光も死んでるだろうしな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:10:12 ID:zoVjT2ZUO
家光どこまで役に立たないんだって話になっちゃうよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:16:40 ID:k/RjUXQh0
1コマでいいから、奈々さんの無事な姿を見たい。
せめて電話かメールか伝書鳩が来れば安心できるのに。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:24:02 ID:6xegl1cGO
ヒバードが翔ぶよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:27:34 ID:b8YPcSMf0
今飛んでるんじゃない?
戻ってくるまで何ヶ月かかるかわからないけど
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:30:08 ID:+g9GxYRQ0
ヒバードって時速何キロで飛ぶんだろうか。
実用的に見えないなあ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:36:25 ID:Ru67SReg0
>>311
ラルいいぞラル
もっと殴れ!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:44:34 ID:ZjwjxzX40
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>364
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:49:55 ID:2uFeZj8iO
>364>365
はあ〜、何でやねん!ツナじゃなくこけし殴れ!
あんなにボロボロやのに…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:51:21 ID:Ad06GshS0
>>364
さっきからはぁはぁ言いすぎwwワロタww
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:52:06 ID:Ad06GshS0
ミスった
>>366だったorz
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:52:54 ID:2uFeZj8iO
>367笑うな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:03:15 ID:0i3u9BhN0
>>366
そこはクッフフ〜、な〜んでやねん!!だろ!!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:03:58 ID:BQ156z9i0
キャラ厨はキャラスレに帰れ!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:05:14 ID:Ad06GshS0
確かにスレチだな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:05:53 ID:HgkPPjlr0
雲雀美人だなぁ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:11:06 ID:ZjwjxzX40
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)>2uFeZj8iO

パンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

これ以降は獄寺の修行。それが終われば山本の修行になるのかな。
ミルフィはいつ出てくるのか…
髑髏と兄もいつ出てくるのか…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:14:49 ID:Ad06GshS0
ヴァリアーも気になるな。
もう暗殺部隊じゃなくなってるのか?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:39:39 ID:BQ156z9i0
修行はダレる。天野は同時進行できないのかよ。
早く敵の目的とかやれよ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:22:46 ID:KhwB1xYw0
文字バレまだぜんぶ来てないよなあ
誰か投下してくれないか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:27:49 ID:lrxASUGS0
狙10もプレイヤーは結局最終的にはツナの味方っぽいな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:39:14 ID:2Bq8A8OsO
ビアンキの話じゃ正妻の子とか獄寺の過去っぽいこと出るみたいだが、
獄寺って小さい頃ビアンキと同じ所に住んでたみたいだしピアノも習わせてもらってるし、
正妻の子とか関係なく普通にいい生活してたっぽいよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:41:46 ID:pznZQBsf0
獄寺が妾の子とすると
・・・何がかわるんだ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:44:14 ID:3XJ0Xwfd0
>>379
高校の後輩が妾の子だけど跡継ぎの為に生みの母と引き離されて
本家に入ってた。獄寺も男の子だから跡継ぎだったんじゃ?
獄寺だけ引き取られたのかピアノの回想の後姿が獄母なのか
正妾同居だったら本当にドロドロのぐちゃぐちゃだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:45:59 ID:Nih4A1is0
逆に言えば父親の所に居るって事は母親が早くに死んでるか、
親元から無理に離されたってパターンなんじゃないか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:01:03 ID:sn0zSOso0
なるほどー
みんな色々考えるんだな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:05:49 ID:xzDXsiRY0
っていうかなんで草壁を哲呼び・・・驚いた・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:26:42 ID:5axgOZAWO
読んだけどビアンキ怖えーな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:49:42 ID:X15osiicO
引き離された、あるいは正妻とビア父の為に
妾であった獄母がどうにかなったとかかな。それこそ正妻に妾が殺されたりしたらドロドロだろう
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:18:53 ID:Tqwav742O
姉弟そろって過激な性格だからな正妻が妾にひどい仕打ちしてたってのも納得できる。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:46:29 ID:7ZdsDlHM0
正妻とは愛の無い政略結婚で、実はお妾さんの方が本命、とか。
愛する女との間に生まれた息子なら、ちゃんと認知して
ゆくゆくは後継ぎに…って思うんじゃない?

まぁ、子供時代の姉弟は仲良かったし、本人達は
そういう事知らなかったかもしれないが。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:52:53 ID:Nih4A1is0
小さい頃はそこらへんの事情知らずに仲良い家族だったのが、
自分の母親が妾だったと知ってショックでグレた、てのもありか。
正妻が良い人だったりするとそれはそれで居た堪れない空気に。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:53:36 ID:uUh/1sjVO
全然関係ないけど

http://imepita.jp/20070908/713790
この無駄に神々しいこけしに笑いが止まらない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:56:13 ID:LUK672q2O
小説版でビアンキが「パパンもママンも幸せで、愛の溢れる家庭だった」「また隼人と暮らしたい」的なことを言ってるあたり、正妻は良い人だったんじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:56:17 ID:h2ajZAGW0
なんか降臨したw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:02:10 ID:/p+piExy0
UFOから宇宙人降りてきてるみたいだwww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:03:24 ID:Tqwav742O
良い人でも気性が激しい人はいるぞ
良い人だが切れると包丁投げたり(当たらないようにしてたらしいが)、子供を容赦無く蹴る母親(子供もかなり悪いことをしてたが)を知ってる。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:04:03 ID:UHRNQ/Q70
みかん吹いたw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:06:34 ID:X15osiicO
小説版の設定ってこの場合どうなんだろう。天野小説版の設定持ってくるかな?
小説を基盤にするなら現在獄寺のファミリーって壊滅してる設定だったはず
普通壊滅させられたらボスって殺されるよな
存命してる本誌では小説の設定もあやふやな気が
余談だが壊滅してたらそのファミリーの末裔って獄寺とビアンキなんだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:08:18 ID:uUh/1sjVO
輪郭のこけしっぷりが半端なくね?>>390
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:08:34 ID:m1yeSore0
色々調べまわった雲雀がまだ「らしい」って大空箱レアすぎんだろw
白蘭戦までに間にあわねえwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:33:27 ID:/p+piExy0
ツナは肉弾戦一筋で頑張りますよ、というメッセージです
終盤で修行の変わりに反則的能力の大空ボックスでパワーうpすんじゃないかな

それにしてもやられたハリネズミってまた何も無かったようにボックスに戻ってるんだろうか
結局あのボックスは借りパクすんのか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:37:20 ID:fW4MrUTN0
でも他属性の力を100%発揮できないツナが使っても
あんまり増殖とかさせられそうにないな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:43:18 ID:m1yeSore0
遠距離攻撃がVBRの炎ビームしかないし、ないよりはマシじゃね?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:44:50 ID:A+m62Xyv0
ヒバードはボックスからですか?
こけしさん
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:46:44 ID:7ZdsDlHM0
仔パンダが出てくるボックスって無いのかね。
このボックスの効果は、敵の闘争心を一瞬で無くす事、だ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:56:43 ID:zoVjT2ZUO
●  ●
(●ω●)<ぱんだディスってんのか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:16:48 ID:6xegl1cGO
パンダは意外と凶暴だっぜ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:19:56 ID:qhrArnymO
ちょ、雲雀が草壁のこと“哲”呼びしてるww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:24:40 ID:oWbFQASn0
>>403
こんなの↓が出てきて相手を取り囲む感じ?
http://imepita.jp/20070908/769300
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:29:50 ID:zoVjT2ZUO
一匹ほしい…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:30:33 ID:R2R4Su34O
萌死ぬぞ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:32:08 ID:cQIklft40
こんなの出てきたら絶対攻撃できない……
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:32:16 ID:jXZOkx9A0
>>407
イイ!!イイよ、それ!!
闘争心を無くすどころか昇天しちゃうよ!!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:34:17 ID:agrmAunq0
むしろ萌え死ぬな・・・・かわいすぎるwwwwwwww
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:37:07 ID:y7X6kobR0
ツナのペットは動物園の話でライオン暫定だったような気がするが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:37:56 ID:zoVjT2ZUO
右下みたいな状態になるわけか…100パー勝てるな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:52:36 ID:DNJCvRGK0
思ったんだけどさ獄寺ってなんであんなに頭いいんだ?
確か8歳くらいから路地裏生活してなかったか
だれが勉強教えたんだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:19:47 ID:samq0Pz60
アサリの一番上って何?

トリ皮いい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:19:50 ID:uUh/1sjVO
あんまり頭よさそうに見えないけどな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:21:36 ID:Ad06GshS0
勉強できるからって頭いいとは限らないんじゃないか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:30:53 ID:G1Rg+hs50
ヤム・・・

>>390のせいでもうこけしが調べてる七不思議が未確認飛行物体とかモアイとか
普通の七不思議のように見えてきた。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:31:57 ID:Tqwav742O
学校は行ってたんじゃない?坊ちゃんだったんだし英才教育受けてたかもしれないし
獄寺は知ってるから分かるって感じに思う。
IQは山本のほうが高そう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:36:26 ID:Zc11eFvz0
あさりのアニメヒバード、体型が既に10年後のメタボ化してるなwww
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:37:35 ID:Ad06GshS0
ヒバードは何食ってんだろwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:39:18 ID:Zc11eFvz0
こけしが倒した死体かw?
証拠隠滅のためにせっせと食って太っているんだよ、きっとwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:46:10 ID:FQrpxmdI0
>>420
山本はIQというよりPQの数値が高いと思われる
おおざっぱに言うと、IQ=知識、PQ=知恵、らしいから
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:47:46 ID:GoAIRxRc0
食べて証拠隠滅はヒバードよりエンツィオがやってそうだ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:55:31 ID:Ad06GshS0
人間食うなんてまるでピラニアかなんかだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:59:30 ID:Zc11eFvz0
あのこけしが可愛がっている鳥なんだぞ
人間の死体くらい食っていても驚かないw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:00:33 ID:Ad06GshS0
確かにww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:29:24 ID:Tqwav742O
>427 雲雀は一応死にかけた山本を助けるくらいの義理人情はあるキャラだぞ。
キャラブック情報にキャラプロフィール満載とか書いてるけどヴァリアーと京子、黒川の身長明かさなかった所見ると誕生日以外あまり設定考えてなさそうなのに満載なのか疑問。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:30:28 ID:q6bsZu0v0
山本を助けたのは山本のためじゃなく
学校の風紀のためだろうが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:38:29 ID:zoVjT2ZUO
並盛に関係なければきっと見殺しにするという意識もなく
見殺しにするところが雲雀の魅力です
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:45:39 ID:Ad06GshS0
雲雀は天然入ってる気がするんだが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:45:59 ID:Zc11eFvz0
>>429
こけしは風紀委員を使って平然と死体の処理をしていたことを忘れたのか?
だから風紀委員鳥に死体を食わせていても、おかしくないw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:47:51 ID:/p+piExy0
雲雀の咬み殺す=ナマステ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:49:43 ID:Tqwav742O
そういやそうだった。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:51:56 ID:y7X6kobR0
ペットができる時期ってのも適当かもな
ディーノと同じ段階ならツナは骸との対戦で既にペットでてきてたはず

キャラブックはハルのインタビューで判明してること多いから用なしじゃね?
後は戦闘技術のパラメーターや好き嫌い、リングの属性ってくらい?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:02:52 ID:Tqwav742O
好き嫌いなんて天野は考えてないでしょ。
マフィアに関係ないサブキャラ・・・誕生日、血液型
マフィア関係・・・誕生日、血液型、属性や武器
メインキャラ(シャマル、ビアンキ含)・・・誕生日、血液型、身長、体重、属性や武器、考察な気がする。
京子はともかく、ヴァリアーや黒川はあまり考えてなさそう。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:08:47 ID:Sk1Im6b60
コミクス16巻を読みなおしてみた
G文字暗号と一緒にあったハコが苔むしてた理由がやっとわかった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:16:45 ID:n5wQASNA0
年齢すら明かされていないキャラが結構いるわけだが
誕生日は割とどうでもいいけど、歳くらいは知りたい
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:18:43 ID:jDEA92F40
笛!は昭和何年何月何日生まれ、とか書いてたのにな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:21:22 ID:llitQlMf0
>>438
kwsk
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:26:12 ID:Qji+l82d0
総勢50名のプロフ公開ってあったが50名というとどの位の範囲まで広がるんだ?
ロンシャンの彼女とか、そん位のレベルのキャラまで行くんだろうか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:29:12 ID:jDEA92F40
リボーンキャラで50名ってすごくないか。結構書かれるんだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:32:18 ID:s0HNd9d4O
書き下ろしもあるんだよな
天野…大丈夫なのか…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:32:48 ID:jDEA92F40
小説の挿絵みたいになったりしてな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:33:19 ID:0AnOrCiyO
50名プロフィール公開なのに77の事件の解明と小説と漫画つき。
ハルハルインタビューで分かってるキャラ以外誕生日と血液型だけっぽそうだな。年齢すら分からないかもな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:33:53 ID:51RlFL3t0
>>403
つイーピン
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:36:00 ID:TXx9N4US0
>事件の解明
パンテーラがロンシャン攻撃した理由がここで判明?
つかパンテーラなのかパンティーラなのかしっかりしろ相田の頭
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:38:39 ID:Qji+l82d0
>>435が何に対して言っているのかww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:42:27 ID:okquxrYz0
公式はもうあきらめの域だが他人の絵を転載再配布ってどうよ…

tp://blogs.yahoo.co.jp/adidas22258/16283447.html
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:42:31 ID:jDEA92F40
>>449
433だと推測したwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:54:58 ID:7ZwzhV2OO
作者がキャラについて語るの読みたかったなー
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:59:03 ID:Qji+l82d0
>>452
今度のキャラブックにそういうのは載らないのか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:09:46 ID:jDEA92F40
>>350
転載再配布?無断なのか?
やっべーすげぇ注意しに逝きたいんだがどうすればいい?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:21:52 ID:n5wQASNA0
>>454
直接書きこめ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:26:56 ID:jDEA92F40
だが俺は頭が足りないからこれが著作権法違反なのか他の法律違反なのかわからん
(゜_゜)
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:29:46 ID:jDEA92F40
しかも450を350と書き間違えてるしなww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:58:10 ID:UW2B3wdW0
年齢見たら12のお子ちゃま…(´д`)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:06:04 ID:Ba3hKZrjO
誰か優しく厳しく指導してやれ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:26:19 ID:Qji+l82d0
>>450
そこにある画像って他人のばっかだなww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:28:34 ID:PNZ6E8L/0
>>460
一応自作絵もあるよww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:35:09 ID:jDEA92F40
ゲスブに書き込んできた。

12だからってネットにいる以上はマナー守れ、と。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:38:57 ID:PNNb/mJC0
アサリにうp

>>462
思い当たる絵師に通報しといた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 03:03:13 ID:n5wQASNA0
自作絵ってのを思わず探し回ってしまったwwww
項目あったのね、しかし全体の1%以下かよ
しかも改行厨すぎて読みづらい事この上なし
自分良く頑張った・・・もはや注意する気力もない
465名無しさんの次レスのご期待下さい:2007/09/09(日) 03:12:51 ID:jDEA92F40
あの手のタイプは注意すると逆切れするんかなwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 03:20:19 ID:Qji+l82d0
ありえるなww
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 04:04:16 ID:8E0Ky9S/0
あさりの2044クソワロタwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 04:24:28 ID:7ZwzhV2OO
リラックマの中身は九代目らしい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 07:33:05 ID:IAzldJsQ0
大空では能力が低下するってのは
箱に入れた大空の炎の○○%分になるのか、箱の能力自体が○○%に下がるのかによって変わってくるな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 10:18:45 ID:U/LAKAsW0
各属性の特殊能力が使えないって意味じゃね?ハリネズミで攻撃は出来るけど増殖能力使えない=効果大幅減

混乱してきたんだが炎の純度と波動の強さって別物なのか?
リング砕けるほど波動強いらしい雲雀はそんなに純度高いって感じじゃなかったよな
それともアレは単にボックスのレベルが高すぎて砕けただけか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 10:20:57 ID:Sk1Im6b60
アルコに属性はあるのだろうか

7^3のひとつの7は守護者の属性
あとのふたつの7はなんなんだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 10:52:44 ID:cSYJnLesO
匣の属性7種×指輪の属性7種×炎の属性7種…かね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:09:44 ID:xnllx8Mu0
今日は何気に獄寺の誕生日
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:13:41 ID:jDEA92F40
確か明日からリボーンラジオが放送なんだよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:20:29 ID:Sk1Im6b60
てことはバジルの炎にも属性があったんだなー
にしてもバジルのイタリアへの緊急召集の内容は何だったんだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:31:23 ID:T9jg+MAQ0

12歳でもやっていいこと悪いことがわからんのか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:34:59 ID:PNNb/mJC0
親も厨なんだろ 教育ができてない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 12:07:23 ID:xnllx8Mu0
バジルは雨属性だな
今のとこ雨属性は皆、剣使うな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 12:16:19 ID:Sk1Im6b60
門外顧問チームにもそれぞれあんのかね
オレガノとか家光とかさ

雨チーム・・・山本・スクアーロ・バジル

あの4人くらい出てきてくれないかな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 12:37:49 ID:NPPossFX0
>>463
俺は無断転載したの絵師にバレて、米で本人から注意されても画像消さないカスを見つけた

スレチだとは思うが、画バレ転載も平気でしそうなガキブロガー多くて怖いな
あさりにパスなしでバレあげんのやめたほうがいいのかも試練
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 13:02:29 ID:bsj8myVT0
戦いを清算する雨属性の癖に
バジルとスクアーロの戦いでヴァリアー編始まって
その時のタイトルが「嵐」の予感ってどうなんだ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 13:17:02 ID:wfQilrNA0
指輪編自体が八年前、あるいはチェルベッロの「予言」の清算てことで。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 14:06:25 ID:Sk1Im6b60
>>481 その通り過ぎて抹茶アイスが口から散った
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 14:12:06 ID:OucwBCqz0
>>52
今頃だが、生物ボックスは343編、ポケモンは492匹だ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 14:21:46 ID:OucwBCqz0
そういやさ、7巻の標的52,53の工学迷彩の開発者もアルコバレーノのヴェルデだな。ジャンニーニのせいで獄寺がチビになって喚き散らしてた回。
散々既出だろうけどな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 15:04:20 ID:OucwBCqz0
話ぶった切って悪かったが、天野が何も考えてなかったか、>>483展開だな。

7の三乗ってやはり、>>472の発言通り
(各個人の炎の属性)×(指輪の属性)×(ボックスの属性) かな?

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 15:50:48 ID:N++5RZnd0
その通り過ぎて抹茶アイスを飛び散らせる展開…か?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 16:16:11 ID:fTkkSAzqO
さっきイタリア語サイトまわってたら検索語ランキングに骸だの虹だのドクロだのが上位にあって噴いた
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 16:34:46 ID:Sk1Im6b60
7^3が 炎×指輪×ボックス とすると
非7^3てのは そのどれにも属さない=人間じゃない ことをさすのか?
どんな奴でも属性ってのはあるんだろ?弱いか強いかなだけで。

490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 17:44:06 ID:4CmSB0ajO
呪われたアルコってのが非7^3なんじゃないのか?

呪いは後天的なものだし、受ける→匣×指輪×炎から外れるとか。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 17:44:30 ID:I86QqACO0
>>438
10年後獄寺のみつけたスゲーのの匣が苔むしている意味がわからん俺ガイル
だって、なんとなく獄寺だからって自己完結してたから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 17:53:26 ID:UnXzRned0
>>480
ガキブロガーって、塗り絵感覚で本誌に色塗ったり、
レタッチ感覚でオフィシャル絵を加工してるのかね?
まぁ、それ自体はガキの遊びって事でなんとか大目に見れるけど、せめて
『色を塗ってみたよ!』とか『トリミング&加工してみました!』
って書くつつましさが欲しいよな…。あのでかい態度は信じられん。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:05:07 ID:1bW8Z2Ql0
いやそれすら大目に見たらダメだろ・・・立派に著作権侵害というか無断転載もいいとこだぞ
原作ぬり絵。でも厨房これやりまくりでしかも自分の絵のように書いているともうなんともいえない
気分になる。モラルなさすぎ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:09:08 ID:Sk1Im6b60
>>492
苔むす→時間が経ってる→未来編終了後、獄寺が現代に持ち帰ったハコが未来で見つかった
と思ってたんですが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:09:38 ID:UnXzRned0
ん?そこまで厳しくなくていいんじゃない?
自分で塗った原作塗り絵を、自分のケータイの待ち受けにする位はいいだろ。
ただ、それをブログとかでばらまくのはなー。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:09:50 ID:Sk1Im6b60
アンカみすった
>>491だった
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:12:12 ID:jDEA92F40
著作権法違反と未来編の同時進行スレww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:12:24 ID:Sk1Im6b60
続投ごめん
16巻でG文字手紙の封筒、封してあるよな?自分しか読めない暗号なのに封っておかしくね?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:13:13 ID:1bW8Z2Ql0
>>495
ネット上とかに載っけないであくまで個人的に楽しむのはいいと思うけど
厨房は平気でそれをブログでばらまいたりのせるから性質が悪いんだと思う
原作ぬり絵や原作絵を何も悪びれずにのっけるからなあ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:17:17 ID:um7/mnkyO
厨はほっとけよ

>>494
頭良いな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:17:43 ID:jDEA92F40
マナー違反者がいるから人権擁護法案とかが出てくるんだよな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:26:40 ID:I86QqACO0
未来編序盤にツナの食べたキノコとか16巻33ページの影とか、ちゃんと
収束するんだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:31:17 ID:IAzldJsQ0
影はともかくキノコにはなんの意味もねーだろwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:32:38 ID:cuN1JRlCO
未来編の最後は、未来に飛ばされる少し前の現代に戻ったツナ達が、
背後から「自分自身を」10年バズーカで撃つという涼宮ハルヒの陰謀的展開を予想。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:35:57 ID:uJ3xhH790
キノコは引っ張るネタなのか?
なんか最終的にはアルコの謎解きとかは未来編では終わらないような予感
ボンゴレリングとかの謎も含めて、初代の話とかやりそうだ

その前に、ちょっとだけ日常話やって欲しいけどな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:36:41 ID:jDEA92F40
未来編でリボーン連載終了、今までご愛読有難うございました
的な展開にはならないよな、まさか。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:39:47 ID:Sk1Im6b60
よくよく読み込んだらヴァリアー編の中盤から未来編の伏線ごろごろ落ちてるね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:46:03 ID:vcNnFpT00
>>504
同時に存在することが可能なのかはよくわからんが、
ランボさんが現代に戻れたことが嬉しくてはしゃいでバズーカ撃つとか
そんでツナはランボを抱いて隠れる→例の足とか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:46:40 ID:NPPossFX0
>>494
でも持ち帰ったとしたら、ボックスが獄寺風装飾施されてないのはおかしくないか?
未来にいる今の獄寺、大層自慢げにしてたのに、剥がしたのか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:47:09 ID:FxliXYTZ0
ボックスのあれは苔じゃなくて錆なのでは
中の生物に生えたカビかもしれんが

>>494
なるほど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:49:54 ID:uJ3xhH790
>>506
未来編で評価ガタ落ちするならともかく、今のリボーンが円満終了するのを、
ジャンプ編集部が許すだろうか?
今の伏線を未来編で回収しきっても、適当にネタ作って続行させそうな気がする

初代の話とか、イタリアに行く話とか
あと、未来ヴァリアーが仲間だとしたら、現在ヴァリアーの懐柔ネタとか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 18:52:34 ID:1bW8Z2Ql0
人気あっても終わるもんは終わるからなあ・・・
作者次第ってのもあるし
人気なくなるまで引き伸ばしまくりにするか人気ある時に終わりたいと思うか
ワンピとかNARUTOクラスになってくると編集部おたおたしそうだけどリボは正直どうだろうか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:04:23 ID:bNpuPdkU0
よっぽど突出した人気がないとアンケート落ちてないのに円満終了とかないし
ヤンマガで2度打ち切りくらった天野は意地でも描いてくれると思ってる
失業中ゲームに投稿したり、ジャンプに投稿したりで辛かったろうし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:05:03 ID:8A+ZO1gg0
既出かもしれんが、7の三乗は343だ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:07:19 ID:jDEA92F40
>>513
2度も打ち切り食らったのか…大変だったんだな、天野…俺、応援するぜ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:15:48 ID:Sk1Im6b60
>>509
あっ そこ盲点だった
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:21:47 ID:7ZwzhV2OO
これからはボスになりたくない→なりたいにシフトして続きます
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:27:59 ID:0AnOrCiyO
>513 普通は変に引き伸ばしより自分が納得する終わりにしたいんじゃないか?
REBORN!は封神演義レベルの人気な気がするからここか次で円満完結はありえると思う。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:29:58 ID:1bW8Z2Ql0
>>518
自分もそう思った。打ち切り2回もやっているってことは人気でなかったり
なくなっていくのよく分かっているはずなのでむしろそれなりに人気のあるうちに
納得の終わり選びそうな気がしないでもない。これは漫画家本人の性格にもよる
だろうけどね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:32:43 ID:uD0G2zj70
まー、いつかは連載終了するだろうけど、円満終了にして欲しいよな。
テニプリみたいに、本誌での人気は落ちたのにDVDやらCDやらグッズを売るために
ズルズル連載続けさせるのはね…。許斐も、なんか疲れてる感じで可哀相だ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:33:11 ID:hAjw1nH/0
まぁ、マンキンみたいな終わり方になって欲しくないなっていうww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:34:50 ID:qSBO3EMuO
リボーン未来編で終わるのは何だかねえ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:42:19 ID:I86QqACO0
マフィアじゃないボンゴレファミリー作って完ってとこだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:46:51 ID:1bW8Z2Ql0
>>521
プリンセスハオだけはご勘弁ねがいたいwwwww
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:50:15 ID:fch60dLC0
マフィアファミリー作って完はないと思うけどなぁ
未来篇の流れからそれは無いと
親しい人たちが傷つかず、山本の親父が死なず野球をやめない世界
マフィアになるかならないかはすっげあやふやに終わると予想
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:55:52 ID:uD0G2zj70
原作塗り絵、色々見てたら小説の挿絵に色塗ったのも見つけた。黒曜3人組+ランチアの。
それがさ、3人組には色塗ってんのにランチアは塗ってないんだよ。白黒のままなんだよ。
…ちょっと涙が出た。塗るならちゃんと全部塗れよ!!訴えるぞ!?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:59:38 ID:jDEA92F40
>>526
訴えるところが違うぞwww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:05:09 ID:nvETGl2G0
>>526
お前w


今思ったんだがγってデスノのアイバーに似てないか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:10:09 ID:uJ3xhH790
しかし真面目な話、ツナがボンゴレをどうしていくかは気になる
いきなりボンゴレ無くなったら、マフィア界どころか表世界にも影響出るだろうし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:19:43 ID:bNpuPdkU0
>>529
>いきなりボンゴレ無くなったら、マフィア界どころか表世界にも影響出る
っていうのが、この未来編の騒動でやっとわかったんじゃないかな
それまでは未来ツナはボンゴレの存在に疑問持ってたんだし
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:31:42 ID:I86QqACO0
>>528
前々スレくらいで、それは言われてたぞ
雷系は伊達系ってこともな

完結編ならボンゴレは確かになくなるかもしれん
初代に栄えるも滅びるも好きにしろって言われてたしな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:38:11 ID:jR1Z/GKXO
>>528
んじゃ最後はフゥ太にノートに書かれて死ぬなw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:53:26 ID:Th/0hG9h0
次は8代目が就任するまでの物語をお願いしたい
勿論、死ぬ気弾は必須で
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:55:44 ID:um7/mnkyO
死ぬ気弾は誰が撃つんだ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:56:39 ID:WL4YzMJaO
というかやっぱり初代が気になる
初代が何故ボンゴレをつくったのか、つくったにも関わらず、ボンゴレを潰すというツナを待っていたってどゆこと?
何故日本で隠居したんだ、初代
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:00:05 ID:Sk1Im6b60
時間旅行できるんだからさー
もう初代がツナでいいじゃん
2代目ザンザスでザンザスはその世界で生き続けましたとさ
でいいじゃん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:12:36 ID:WL4YzMJaO
>>536
時間旅行あると、それで全て解決しちまうよなw
ツナが初代の時代まで行って、説得してボンゴレないことにしちまえばいいじゃんw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:14:15 ID:SQ173QgP0
お前、タイムパラドックスって知ってる?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:17:58 ID:dPbQ45+JO
時間溯行?つか、獄寺の腕のアクセが春○の腕輪…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:20:27 ID:WL4YzMJaO
>>538
つかこのマンガにそんな常識通用すると思うのか?w
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:21:09 ID:uJ3xhH790
ボンゴレ結成の謎
あと、今回出てきた秘密結社の謎

初代はここまでボンゴレを大きくする気なかったのかもな
初代のカリスマとかで人材が集まって、勝手に大きくなっちゃったみたいな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:22:03 ID:jDEA92F40
大きくする気がなかったのにスカウトしまくったのか?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:24:34 ID:WL4YzMJaO
>>541
単純に、初代が目指したものと目的が違うボンゴレになってしまったと俺は思うけど
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:32:38 ID:uJ3xhH790
>>542
リボーンの台詞では「気に入った人間はどんな奴でも受け入れた」ってあるから、
自分からスカウトとはちょっと違うかもしれないかもな〜と思ったり

>>543
かもな
初代の考えが気になるんで、初代編やってほしいもんだ

つか、今更だけどボンゴレ結成にはかなりオカルト&ファンタジー要素が関わりそうだな
悪魔とか聖霊とか、いつ言われてもおかしくないぞ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:52:19 ID:1J3LJlUa0
雷は伊達っつーよりナルシストって感じだ
ランボもγも…レヴィも
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:01:55 ID:qrVnvTZKO
初代や二代目もパンツ一丁で走り回ったのだろうか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:02:10 ID:Sk1Im6b60
ボンゴレがなかったらリボーンと出会わないから
今の仲間もいないしダメツナのままの一生
よってボンゴレは初代から必要
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:07:39 ID:0AnOrCiyO
きつく言えば守護者は皆ナルシストに思う。
てかリング戦からの伏線って
両未来ランボの台詞
バイパーの台詞
ザンザスが解凍された事
チェルベッロの台詞
以外何かあるかな?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:10:26 ID:IhnWFMN00
ファミリー結成の動機…
「女の子にモテたい」とか「好きな子にキャーキャー言われたい」みたいな
少年誌ならではの軽率で不純な動機でもいいw
ちょっと悪ぶれればそれで良かったのに芋づる式に事が大きくなっていっちゃって
最終的に「もうどうにでもなってよ」的に悟りを啓いちゃう初代とか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:12:44 ID:qrVnvTZKO
初代wそもそも何でボンゴレって名前?あさりパスタでも食ってたんか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:16:32 ID:Bg6zLyHU0
ザンザスの独断だけど、初代が二代目の憤怒の炎にビビッて日本に隠居した
その真相とかなくね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:22:53 ID:f7NXtefp0
170 :枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:52:19 ID:7cIrbrpqO
ワンピースとかすごいガキ漫画だろ…
ジャンプで一番イタい漫画はワンピースだよ
なんか話進まんし
グダグダしてる
リボーンは今人気上昇中でワンピースを抜くと言われている
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:27:05 ID:SQ173QgP0
>>550
アサリが大好物だったんだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:58:28 ID:eRoy/0Ve0
【芸能】ダウンタウン松本危篤か?★2【速報】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189345453/
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:08:05 ID:Sk1Im6b60
ザンザスに「様」つけてるあたりで気づくべきだったんだよな
ミルとザンザスがつながってることくらい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:08:14 ID:dPbQ45+JO
多分…ファミリーを作ったはいいけど、名前がなかなか決まらなくて、悩んでた時にたまたま食ってたボンゴレパスタからファミリーの名前つけたんだよ
557sage:2007/09/09(日) 23:19:52 ID:XgPruB5p0
ファミリーの密かな収入源だったとか
アサリ漁
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:20:03 ID:xsXBoSZI0
>>555
チェルベッロの事か?
争奪戦最後でヴァリアーを利用してたっぽい事言ってなかったか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:23:33 ID:1bW8Z2Ql0
初代名前きまらんどうしよう」

コック「飯だ!今年はあさり取れすぎだからしばらくあさりパスタな」

初代「ボンゴレに決定」
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:28:52 ID:0AnOrCiyO
>555 ザンザスはただの駒でミルフィには関係ないと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:31:02 ID:OyLIoEwc0
>>559
それじゃ、もし9代目が初代だったら、ボンゴレはトマトになっていたのか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:34:41 ID:jDEA92F40
>>561
イタリア語でトマトって何ていうんだ??
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:35:49 ID:1bW8Z2Ql0
>>561
その可能性もありだなww
初代はあんなすかした面して多分斜め上思考の持ち主っていうか
センスが変だと思う。ていうか阿呆なのかもしれんwwwそのほうが面白いけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:40:08 ID:qSTn2H3r0
>>562
ポモドーロ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:41:17 ID:xsXBoSZI0
かっけぇじゃん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:47:27 ID:jDEA92F40
ポモドーロファミリーか
いいなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:52:33 ID:dPbQ45+JO
なら、いっそのことシジミで
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 00:47:04 ID:81GMKZU90
話切ってすまんが
アルコの呪いってもしかして赤ん坊になるってことなんじゃないかと思った。
そうすりゃラルが10歳前後に見えないのも説明がつくような。
ラルの部屋にあった写真は赤ん坊になる以前(ラルがコロネロを鍛えてた頃)ということにもできるし、
アルコが赤ん坊なのに大人びてるのも説明がつく。
非7^3線が呪いに反応するような仕様で、ラルがなりそこないなため体が成長した、ということも。

既出だったらすまん。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 00:51:31 ID:4KRDEyVi0
散々既出というか多分ここで何度も議論されてる感じ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 00:59:28 ID:Qlc+D6SF0
それよりリボとコロが同じところで育ったってのが気になる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:32:53 ID:tbXLPFU7O
ワイミーズハウスで育ちました
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:40:32 ID:Qlc+D6SF0
>>571 それなんてワタリボーン
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 04:16:24 ID:tyWS0IVlO
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 04:34:25 ID:6ZqZEpZWO
>>568
もはや基本事項じゃね?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 10:46:48 ID:xkWFRQZPO
アルコ=特異点

うん、個人的にこれでいこう。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 11:43:25 ID:EoJV98kJ0
リボラジ!〜ぶっちゃけリング争奪戦〜 #1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1029630
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:09:01 ID:uNDS6ESt0
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:41:49 ID:S9ZHFS6Q0
>>576
おもしれーw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:55:51 ID:+/E+WxTpO
ヤムズの修行編要らないからとっとと終わらねーかな
修行は一段とつまんね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:58:14 ID:XeJnPc1z0
パターンもワンパだしな
話しまったく進まねー
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 14:03:46 ID:huKukgQc0
ヤムズが寝込む→ボンゴレの儀式→雲雀との闘いでツナも寝込む→乗り込むで良かったな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 15:16:24 ID:x6NiZTv2O
リボーンの真の姿とやらが気になるので、山本の修行はきっちり見せてほしい
わけわからんシステム出してきた獄寺はもうどうでもいい
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 16:57:22 ID:p3NO9+GU0
土曜発売だと大体いつごろバレ来たっけ?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:02:04 ID:vutCxyYkO
土曜発売ってことでバレが早めに手に入ったんで

リボーンは山本を一度殺すと言う
笹川良平がヴァリアーを連れて日本に帰国
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:05:50 ID:ZIBByN4P0
はいはい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:07:38 ID:vutCxyYkO
>>585
あとで吠え面かくなよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:07:43 ID:24Unayn4O
兄貴ついに登場?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:10:29 ID:8ExCCxz40
>笹川良平がヴァリアーを連れて日本に帰国

前にもこんなバレがあったけど
そろそろ人気投票発表だしあってもおかしくないかもしれない
でも・・獄寺の修行はどうなったんだ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:11:34 ID:NQ2qnh4h0
>>584
信じていいのか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:27:35 ID:HPU8b8/c0
上げてるし、前来たムクローンのやつだろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:28:25 ID:kthZuyg/O
画バレがないとなぁ…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:38:19 ID:Vhx1mKvG0
本バレだとしたら唯一の和みペア修行がえらく殺伐としたことになるなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:52:39 ID:6mrqe+CYO
和みか?
内面的には二人とも誰よりも殺伐としてそうだが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:05:06 ID:jo0Sr5CY0
リボーンが口だけの雲雀より遥かに殺意満々www
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:07:43 ID:x6NiZTv2O
リボーンはともかく山本は殺伐とはしてないだろ
と思ったが父親の件があったか…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:16:43 ID:MdFZLCG8O
ヴァリアーもディーノも一気に日本集結でいいよ。めんどくさい展開だなあ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:16:59 ID:6mrqe+CYO
山本は生まれながらのナントカらしいからな

一度殺すって死ぬ気弾以外思いつかねー
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:24:22 ID:fwj4mJ2w0
生まれながらの殺し屋って本当にいるんだってな。2%はそうらしい。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:28:55 ID:ihed0YcqO
ジャンプ33号のリボーンをバレした者です。
木曜日にジャンプを買う予定なので、画バレが欲しかったら言ってください(`・ω・´)
5、6枚までなら受け付けるんで…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:37:44 ID:uNDS6ESt0
>>599
よろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:39:35 ID:B7DKSp2dO
>599よろしくお願いします
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:41:34 ID:Uz+X1Y8B0
というか、コロネロが兄にしたように
リボーンも山本に銃をぶっ放すんじゃないのか?
と思った
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:50:30 ID:wKS9m/m8O
なんか手塚漫画のブッダの「お前は一度死ね!そして生まれ変わるんだ!」の台詞を思い出した。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:34:26 ID:Zm09+mIL0
何か天野の絵ってまた変わってきてないか?
所々ビアンキ、ラル、雲雀に違和感。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:44:38 ID:vutCxyYkO
>>604
新しいキャラっていうのはすぐ顔が変わるもんだよ
まぁ雲雀もビアンキも十年後だしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:26:42 ID:HqfHS+TR0
もうムクローンのことは言ってやるなよ
笑っちゃうからさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:44:29 ID:6mrqe+CYO
特異点って言えば今は電王なのか…
…昔、オーガスっつーアニメがあってだな、
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:57:06 ID:fwj4mJ2w0
何の話だ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:04:51 ID:sULENz7BO
>>597
死ぬ気弾にしても撃たれる直前に後悔してないとって設定が
山本が生き返れるのか、そっからじゃね?
610凛閣下:2007/09/10(月) 21:15:09 ID:RQOpx37VO
童貞&キモ男きんもー!!WW
でも凛は優しくてスタイルも顔も完璧だからあんたらみたいなのでも相手してあげるお〜→http://c-au7.2ch.net/test/-/mental/1171153764/iここでね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:19:57 ID:8ExCCxz40
>>602
そこの展開読んだ時、リボーンはツナに伝承してたんだなと感動したので
山本にまでやったら興醒めだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:23:03 ID:rrB3c0La0
女には興味ない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:32:05 ID:skLP14kC0
山本はいつも軽々レベルアップするから今度は苦労するといい。
リボーンも厳しくやって欲しい。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:30:53 ID:cy7y+iOl0
いやいや
修行糞つまらんからはやいとこ白蘭乗り込んできて欲しい
山本の修行が面白いなら別だけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:31:31 ID:Qlc+D6SF0
今1巻から読み直してるんだが
花からの屋形船パンツってアッッディーオの初登場のだよな?
花とアッディーオが恋人同士?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:02:29 ID:2xe1kzKV0
>>607
後頭に触手生えてんだよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:51:41 ID:HqfHS+TR0
もう修行なんかしなくても
幹部の一角であるγをあんな楽勝だったんだから
大人ヒバリだけで楽勝でしょ

ハンタの護衛軍なみに絶望的な強い敵現れたら一気に緊迫して面白いけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:48:13 ID:MP/xahJ2O
雲雀は並盛と群れてる奴と向かってくる強い奴しか興味無いから
それに負けてみろ。
雲雀の見苦しさ全開で信者から苦情がわっさわっさ来る気がする。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:54:18 ID:hYSUkASH0
あのさーちゅわんって超直感持ってねー?
結構なんとなくで動いてるよな序盤から
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:12:58 ID:VPq0792X0
>>618
自分雲雀信者だがそうなったら天野にお礼のお手紙書く。
ありがとう天野ありがとう。
見苦しい雲雀をありがとう。
と。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:13:39 ID:tjGUsyli0
単なる女のカンか思いつきというやつでは?
兄のほうも大人と子どもイーピンに気づく手前までは行ってたけど
完全に見抜いていたわけじゃないし
某種みたく斜め上の設定ならツナと双子ってオチかもな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:20:59 ID:3n2ximfD0
双子なんてことになったら今流行りのキモい少女漫画みたいな
近親相姦ネタになりかねんなwww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:56:53 ID:Sq2eiuat0
キラとカガリかよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 02:18:47 ID:+cdxLZXC0
山本武は、幽霊ですか? 顔はよいです、そして、スタイルもよいです、そして、身体的能力は高いです、
そして、実際、頭もよいです、そして、そのうえ、人格者はあまりにあまりにひどいです。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 03:55:32 ID:RJsuMAFnO
キャラを愛するなら見苦しい姿も愛して受け入れる
外見だけ好きになるのはあれだ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 06:43:34 ID:oZlEI8DbO
あのハリネズミは復活するのかが気になる
匣開けたら元通り?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 07:42:53 ID:SJQoMBSfO
>>618
黒曜戦で
負けたからこそ
あの人気
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 09:16:27 ID:ReOj/8GA0
人気投票の結果発表っていつやるんだろう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 09:42:52 ID:O86M2oIQO
>>624
日本語でおk
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 10:34:35 ID:MP/xahJ2O
>625 ちゃんと見て好きな人には悪いが雲雀信者はそんな人が沢山いる。そして中身を勝手に妄想してる人も。
>627 あれは負けず嫌いの戦士魂に見えなくないがを繰り返したらただ見苦しいように感じる。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 10:35:54 ID:XmUfB05g0
>>99
雲雀自身がボックスから出てきた生き物なんじゃね?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 10:57:48 ID:d70w2Dr7O
今週の予告が本当なら獄寺や山本の修行はろくに描かれないまま終わりか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:01:40 ID:KsdPtTdsO
また戦闘中に回想って形で修行シーンきそう
最近展開遅すぎ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:32:08 ID:Wm7nxTgH0
>>632
山本何もやってないじゃんw
予告はあてにならん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:45:02 ID:sh9Yu5Yo0
>>631
それはあるかもしれん
動物が出てくる筈だったのに、なぜかこけし妖怪が…あれ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:57:54 ID:bPXaKFVq0
コケシ妖怪BOX解明者HIBARI
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 12:18:43 ID:Z5L/ydCH0
家庭教師妖怪人間KOKe-si
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 12:34:49 ID:MP/xahJ2O
こんな妖怪人間嫌だ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 12:40:29 ID:E3p4eKBh0
修業が終わったらまたVS連戦が始まるのかなぁ
獄寺VSγとか、ツナVSタザルとか… 最近、VS多すぎね?w
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 13:03:38 ID:frbQgsCX0
伏線を少しでも回収しつつ話を進めて欲しい。
今のところ、打ち切りの心配がないから出来ることなんだろうが。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 15:21:12 ID:gMYLeNGs0
>>639
タイトルにVS使った元祖は京子VSハル
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 15:43:51 ID:D/CqPqT00
>>640
獄寺の実家のことや初代のことは伏線では無いという判断か
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 16:07:47 ID:G2qaO+C3O
実は獄寺のトコは9台目より前のボスの分家(もしくは傍系)だったりして。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 17:27:48 ID:gOXD+L4WO
この人って天野のアシじゃなかった?
http://imepita.jp/20070911/627940
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 17:42:20 ID:OwBqAGWSO
>>644
そうだよ。これって最近載ってたのか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 17:47:31 ID:gOXD+L4WO
今月発売のガンガンに
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:33:44 ID:xUfyXbM40
>>643
そんな簡単に身近な人間がボンゴレの親戚だったらザンザスカワイソス
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 19:19:39 ID:WM9oH2CP0
土曜発売なのにバレ遅いな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 19:44:50 ID:jk33GC5k0
>644

藍本に続いてか・・・
天野のコメントででるかな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:07:55 ID:kV2n4rqi0
>>643
ありえるかもな。
獄寺は、ツナを殺せば自分が10代目に内定って言われてたんだし。
まぁ、連載初期(標的 3)の事だから、天野も深く考えてなかったのかもしれないが。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:09:27 ID:Yb/C18WX0
>>639
猿二匹との再戦はありそうだけど、多分一掃して終わると思う
γはどう考えても、あれで終わりでしょ、次治療して再戦でも、同じように一掃されちゃ
γもはやギャグキャラ化
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:17:30 ID:hYSUkASH0
てゆうかさ
山本のお父さんてかなり強いはずだよね?
ハコないからやられたの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:19:21 ID:4JOIVo/t0
話が変わるが、
スクアーロはヴァリアーではない気がするな。
ヴァリアーの隊服を着ていなくてスーツを着ているしな。
あれも天野の気まぐれか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:28:17 ID:Yb/C18WX0
>>650
天野は深く考えてなかったことを今、深くして絡めてきてるからギャグ編はキーとなるかもしれん
>>652
やっぱ未来の剣帝にやられたんじゃね?
山本オヤジは匣どころかリング持ってないだろ、いくら強くても策練ってハメられたらオシマイ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:46:03 ID:Hp/pn3DzO
山本の親父10年後は結構な年だろ
体力がなかったんじゃないか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:00:43 ID:kV2n4rqi0
山本父、丸腰で寿司握ってる時に襲撃されたんじゃないの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:01:13 ID:uDM7eBSz0
ベルフェゴールか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:01:44 ID:CFUNcB/HO
やられたのが十年後とは限らないよな
結構早い段階で殺された可能性もある
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:12:17 ID:Hp/pn3DzO
ボンゴレ狩りって最近じゃないっけ?
そんな前じゃないと思う。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:24:29 ID:Yb/C18WX0
行方不明のロンシャン達と持田はどーすんだろ
持田はともかく、ロンシャンの性格なんて変えようないだろ
雰囲気壊しかねんな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:27:28 ID:DR08zSLb0
今の絵柄でロンシャンが出てきたらどうなるのか気になることは気になるがw

そういや山本父って結局ボンゴレのこと知ってるんだろうか
知ってたとしたら、自分の息子と10代目候補者が友達になったと知ったときは
複雑な心境だっただろうな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:30:47 ID:QakXE1lr0
>>656
あの父なら包丁で対応しそうな気もするけどなw
なんにしろまだボックスの存在が裏社会に出回り始めたあたりなら造作もないことだろうし、
そうじゃなくても一応一般人みたいだから指輪も持ってなかったんじゃね?
というか指輪が似合わないwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:30:54 ID:DmywPrl20
>>641
何だそっか、バトル漫画変化って第3巻からだったのか

>>639 あれで終わりでしょ
だといいね・・・ じゃ、残ってるのはオタクっぽい入江正一だけってわけね
楽勝楽勝 (と言いたいとこだが・・・)
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:32:52 ID:gMYLeNGs0
調理用の魚が敵のボックスの中身だった
切り口入れようとしたら感電して即死する仕組み
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:47:38 ID:Lz9dosrR0
10年の間に激太りしてしまって嵌る指輪がなかったんだぜ?

γがやっちゃったのかと思ったらあっさり退場だったな…まさか入江か?
ボンゴレ狩りの日本担当幹部が二人なら雑魚にはやられんだろうしどっちかだよなぁ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 21:59:34 ID:qBXW5JHG0
10年後の剣帝が親父殺してて山本が敵を討つのが王道かな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:05:30 ID:0bkM7LXT0
剣帝ってボンゴレじゃないの?
山本の親父はミルフィオーレに殺られたんだし、
剣帝に殺されてはないだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:25:50 ID:NvKVxafu0
>>667
前剣帝のテュール(うろ覚え)がたまたまボンゴレってだけで、現剣帝がボンゴレとは限らないと思う
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:42:00 ID:l8auV6Af0
剣帝と呼ばれる基準がなんなのかよくわからんが、単純に一番強い奴のことなら
テュールに勝った時点でスクアーロが剣帝のはずだよな。
そのスクアーロに山本が勝ったから次の剣帝は山本なんだろうけど、
山本は未来の時代の剣帝に負けて称号渡したってことなのだろうか・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:55:17 ID:Hp/pn3DzO
>>666
すげーありそう
現時点では剣帝はスクアーロだと思ってる読者がほとんどだろうし、
天野のことだから裏をかきそうだな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:05:52 ID:e3GiRdI4O
じゃあスクアーロって山本と戦うまでは剣帝だったってこと?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:09:26 ID:uDM7eBSz0
プリンスザリッパーとか無駄に異名を重視するヴァリアーが
剣帝を名乗らせないのはおかしいから違うんじゃね?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:15:19 ID:/+d5EgVL0
そもそも「ボンゴレの二大剣豪」の片方が誰なのかも不明なんだよな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:18:24 ID:e3GiRdI4O
じゃあスクアーロに倒されたから剣帝はいないんじゃない?
二大剣豪って山本とスクアーロじゃねえの
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:22:57 ID:WM9oH2CP0
>>674
ジャンプ読んでないのか?話が出たからにはいるだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:24:26 ID:D2OA+b5O0
剣帝ってスクアーロじゃないの?
一回山本に負けたけど二回目以降はわからないじゃん
それに山本にアタッコ教えたらしいし・・・多分
剣帝兼二大剣豪
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:27:01 ID:qBXW5JHG0
勝った負けたで動く格闘技のタイトルみたいな管理された称号じゃないだろう。たぶん
イメージ的には高校野球の怪物の称号みたいなもんだと思う
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:28:49 ID:M520qijC0
そもそもスクが剣帝を名乗った事ってあったっけ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:29:50 ID:uDM7eBSz0
そもそもスクアーロが剣帝を倒したってだけで殺したかどうかは不明なんだよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:32:08 ID:TC5huMdk0
>>679
この時代の剣帝とわざわざ言うぐらいだから
昔の剣帝と別人物なのは確実
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:32:11 ID:pIZCKCoI0
明日の昼くらいにジャンプ買いに行くので
来てなければバレしようと思います
いいですか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:33:34 ID:mqWAzLYVO
剣帝王子
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:33:45 ID:frbQgsCX0
>>681
宜しくお願いいたします。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:33:54 ID:2eAnuCFe0
>>681
お願いします
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:35:15 ID:gWRmjcPsO
>>681
頼みます
気を付けて買いに行ってください
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:46:52 ID:gMYLeNGs0
イタリア語剣帝
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:49:13 ID:3n2ximfD0
もしもボンゴレ二大剣豪の片方が山本の親父だったら驚きだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:50:55 ID:Hp/pn3DzO
親父は星になりました
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:51:51 ID:CFUNcB/HO
親子で二大剣豪か
それもかっこいいな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:52:45 ID:D7nrcg0k0
どのファミリー内にも剣帝がいるとして
ミルフィオーレ内部の剣帝って意味かもしれん
ボンゴレは山本とスクアーロが甲乙つけがたいから仕方なく二台剣豪って呼んでんじゃね?

しかし、コロネロ師匠殺された(自然死?)了平はどうなんだろね、ラルの影に隠れて忘れてた
ファルコ受け継いでるかもしれん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:01:28 ID:Lz9dosrR0
ヴァリアーが来るのがマジバレならの話だが今更日本に来るのって現代ツナのためになるのか?
イタリアで9代目が行方不明で同盟ファミリーとかまだ戦ってるのに既に未来ツナの死んだ並盛に来るわけないよな
最初に様子見に来たラルと違って流石にもう死亡の報は流れてるよなぁ
それとも情報収集力が相変わらずなのか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:01:42 ID:/+d5EgVL0
そういえばアルコ付きの動物はどうなってるんだろうな。
リボーンのレオンやマーモンのファンタズマなんかもさ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:14:25 ID:JaHv3N5o0
コロネロのファルコや、スカルの蛸も忘れないでやってください
スカルの蛸は名前さえ出てこなかったがw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:22:31 ID:UQAHrVUZ0
誰か686につっこんでやれよww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:28:35 ID:d/S2F1aB0
世の中にはスルーされる事ではじめて輝くネタもあるんだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 01:23:56 ID:r7ioZNVL0
「時々でいいから、いなくなったツヨシの事、思い出して下さい」
「俺…剣帝を倒します。必ず倒します…!」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 01:46:32 ID:pVaoH923O
>>696
なんでFFw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 01:57:19 ID:jXaTwDCp0
剣帝はヴァリアー内の称号だと思ってた
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 02:20:10 ID:QLJch0sn0
フゥ太の初登場の回かな?
残虐なマフィアランキングかなんかで9位にミルフィがいると・・・

白蘭てロンシャンだと思ってた!ちゃん付けするしさ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 02:26:37 ID:SE5hPmsm0
きっと山本父もアルコも持田もロンシャンもロンシャンの元カノたちもγもみんな生きてるよ
ツナなんか何回死んでも生き返ってるじゃん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 04:23:10 ID:p/L9yLdTO
つまりロンシャンは整形した
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 10:07:18 ID:Zpvm4C+WO
むしろロンシャンの彼女のほうが整形しろ!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 10:17:08 ID:RSKgUzEh0
>>700
その話題が出る度に言ってるが
10年前にミルフィオーレは存在しない
その頃は恐らくジッリョネロしかない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 11:16:09 ID:6HnfJhPxO
>>702
ツボにはまったwww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 11:46:33 ID:vQsJVhf30
バレええくださいまし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 11:52:43 ID:L6N10tvu0
もうちょっと待て
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 12:05:26 ID:hIDuYPAwO
全員草壁の顔に整形したらいいよwww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 13:55:40 ID:O3ONZdVWO
バレまだ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:13:51 ID:cXjZQxXh0
バレ遅いな…
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:23:08 ID:DrVUBRk0O
仕事行く前にバレ来たらいいな…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:26:16 ID:Zpvm4C+WO
バレ早く見たいな〜
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:34:57 ID:Um+rNCViO
武の宇治金時も
Xグローブみたいに指輪と融合するのかな?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:36:11 ID:jR+qAwlI0
ありえるな
じゃあ、獄寺の指輪もダイナマイトと融合するな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:41:30 ID:cXjZQxXh0
ダイナマイトと融合…なんか弱そうなんだがww
爆発力が上がるくらいしか効力なさそうだ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:01:40 ID:hkdehlkt0
兄は拳と融合?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:05:15 ID:Q9gNGEFhO
>>712
うまそうだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:06:49 ID:S2UhEiuQ0
>>713
ボンゴレリングを使い捨てていいのか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:07:56 ID:6HuvInXNO
今後指輪ってどうやって継承してくの?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:09:59 ID:vMQlTUxo0
>>690
ラルがコロネロのあだ討ちでミルフィに乗り込もうとしてたんだから
ミルフィ一派に殺されたと見るのが妥当なんじゃね?>コロネロ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:10:34 ID:PHOKiB/jO
丸々獄寺修行
大人リボーンは無い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:14:42 ID:7U1AwwVo0
>>720
kwskよろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:16:02 ID:Zpvm4C+WO
>>720
マジですか!?
よかったら画バレお願いします!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:16:25 ID:hkdehlkt0
>>720
kwsk
今回は一人ずつやってくんだな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:18:19 ID:jR+qAwlI0
ミルフィオーレなにやってんのー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:20:34 ID:Zpvm4C+WO
みんなでマシュマロ食べてます
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:22:27 ID:giDkeO/R0
獄寺の父ちゃんでた
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:23:46 ID:CbMDh82d0
kwsk
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:23:54 ID:UnOjHI7y0
>>726
kwsk
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:29:51 ID:6HnfJhPxO
ミルフィはロンシャンとマングスタが頑張ってくい止めてるよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:31:53 ID:nV16lUqW0
>>720
mjk?
ただでさえ修業だと退屈なのに獄寺ひとりに焦点じゃ
凄い悲惨な事になっていそうで心配だな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:33:59 ID:vQsJVhf30
がぞ!がぞ!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:36:23 ID:tsDETv5K0
今回はぐちゃぐちゃのどろどろでお送りいたしますって感じなのか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:44:12 ID:4/l5rIeGO
ツナの皆勤賞は終わりか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:44:39 ID:tsDETv5K0
ボンゴレの一番上吹いたwww誰だあれ貼ったの
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:16:01 ID:Zpvm4C+WO
もし一人ずつの修行描くなら、一人で2〜3週使うのかね?はたして、それで大人リボーンは見れるのか…
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:17:11 ID:DJn0snK3O
画バレもしくは文字バレ頼みます
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:34:42 ID:0knZQ/ow0
>>735
人気投票結果発表をカラーでやるとしたら、
それにあわせてカラーで大人リボーン登場とか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:37:59 ID:u+jR2cJn0
大人リボーンが出る時は最終回
個人的には別に見れないままでもいい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:48:25 ID:uK9puTJlO
本当の俺=大人リボーンとは確定してなくないか
そもそもあの場で簡単に出せるものなのか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:07:53 ID:QEYTqAg00
9月中、人気投票結果はないとみた。

あっても10月だろうな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:36:38 ID:hmyS8ejP0
826 :暇人 ◆oDYN/1uR6o :2007/09/12(水) 17:25:25 ID:TNScHeQu0
ついで
42Go

金玉(表紙+関東カラー)
ぬるP
愛汁
りぼん ←←

とらぶる(Cカラー)
勇者1
うさぎ
ドラキュラ君と天使(読みきり)
勇者2
テニス(Cカラー)
M0
○○○
こち亀
P2
ムヒョ
ベル
なんとかなんとか
ジャガー

お休み:わんぴ
43Go 関東カラー+表紙 わんぴ
Cカラー ○○○・P2・ジャガー(巻末カラー)・ロザリオとバンパイア

次もカラー無いから、人気投票発表は10月かもね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:42:33 ID:PHOKiB/jO
獄寺親父も昔嵐のリング持ってたって
獄寺は未来でリング壊すのに反対した
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:46:28 ID:8782OV9j0
マジでか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:47:30 ID:DJn0snK3O
獄寺のくせにツナに反対したのか
興味深いな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:48:23 ID:cXjZQxXh0
それは本バレなのか?
そうなると獄寺の父もボンゴレってそれ若干おかしくないか
自分のファミリーも持ってるのに。造反でも犯したのか父は
あるいはランボ的立場だったのか

ともかく画バレ希望
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:50:08 ID:EV/z1kGN0
獄寺の親父もボンゴレの守護者だったのか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:00:59 ID:IAvRRl+jO
別にボンゴレの嵐じゃなくても
ミルフィオーレの嵐でもトマゾ嵐でもいいんじゃ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:02:04 ID:S2UhEiuQO
ヤムはヤムなんだから修行する必要ないと思うんだが
修行は要らんからとっとと進めてくれ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:03:56 ID:CPMcMo+nO
台風一家
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:06:22 ID:/HJG20Ny0
誰が上手いことを言えと…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:09:31 ID:7vwPOjwnO
これ本バレなのか?画バレがないと信用しきれない。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:13:53 ID:pPs7uePP0
なぁ、話変わるが霧の守護者(髑髏 骸か?)がミルフィに潜入捜査とかいうネタはないのか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:19:58 ID:uK9puTJlO
知るか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:28:49 ID:PHOKiB/jO
>>751
うん嘘


本バレまだかいな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:33:04 ID:cXjZQxXh0
ちょww半分釣られてしまったwww

本バレまだかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:34:56 ID:G8TaXQS/O
ちょwww

本バレまだぁー
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:44:12 ID:DJn0snK3O
そういえば髑髏足以来音沙汰なしだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:44:28 ID:vgmdnA0P0
暇だな・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:45:33 ID:UwhUmVW7O
>>754
ですよねー

結局昼間にバレするってのも釣りか…
早くて明日の午後くらいか?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:48:00 ID:vQsJVhf30
京子たちは何してる
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:57:31 ID:l44tFxEiO
花札してる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:57:59 ID:Zpvm4C+WO
嘘バレかよ!?
まんまと釣られた…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:25:53 ID:D76z+rWwO
髑髏はアニメ登場と合わせるらしい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:33:36 ID:uK9puTJlO
髑髏イラネ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:35:57 ID:IFKmE4g00
最近バレ遅いなぁー
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:51:18 ID:jxQ64GZW0
>>764
髑髏アンチ乙。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:56:17 ID:jcwcV/LaO
リボーンって今一歳だよな?
それって赤ちゃんの姿に変えられてから一年たったってことか?


謎だ…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:02:30 ID:iShh8VzS0
>>767
ディーノの所に何年もいたくさいから赤ん坊になって1年はないんじゃないか
今になって思うといつも一歳なんじゃないかな成長しないわけだし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:05:27 ID:QvzlAAsUO
リボーンが年偽ってるか、そういう年になる何らかの事情があるからだろうか

ディーノの子供時代もリボーンは赤ちゃんのままだし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:06:59 ID:uK9puTJlO
>>766
うわ・・・反応してくれたよw
スルーできなかった?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:08:44 ID:WmLNATfF0
>>770
そういう遊びはよそでやれ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:13:58 ID:Zpvm4C+WO
最近バレマジで遅いな…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:20:12 ID:YgenXkDy0
>>772
遅くてもバレもらえるだけありがたいよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:22:55 ID:OgUlPuzG0
それはそうだが、ムク○ーンみたいな嘘バレがあるから困る
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:23:01 ID:Zpvm4C+WO
>>773
そっか…そうだね!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:27:51 ID:pPs7uePP0
バレもらえるだけでありがたいというのには賛成だが何故遅いのか考えてみた








集英社が何かしてんのか?www
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:28:03 ID:QvzlAAsUO
よし、無駄レス消費は抑えるか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:34:19 ID:OgUlPuzG0
にしても三十路三人のカラーの時はレススピード早かったなw
ヴァリアー登場の時が来ると3スレくらい消費しそうだなw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:46:50 ID:E7YDgSEmO
でも、明日には>>599がバレしてくれんだろ?いまからwktk
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:27:52 ID:kQ1kQ8H40
>>778
まあイケメンとオッサンの大人組オンパレードだったからな
あとフォーク
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:38:55 ID:QLJch0sn0
>>780
フォークな、あれは回収するしかなかったんだろうな
扇子とかカードとか中間の武器を使うボスがいてもよかったのになw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:43:28 ID:tsDETv5K0
フォークの四代目にも大層萌えたが誰かが5代目の武器テルミンとか
言い出したせいでどうみてもテルミンにしか見えなくて困ったwww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:55:52 ID:6HuvInXNO
テルミン Somebodyテルミン Pleaseテルミン
武器にならない楽器でも
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:14:01 ID:Dx5gK5Gb0
バレが来ないので疑問
>>741 なぜ○○○はいつも伏せ字なのだろうか
    今度アニメが始まるのと関係あるとか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:21:14 ID:KHJLREDrO
>>729

> ミルフィはロンシャンとマングスタが頑張ってくい止めてるよ



↑何気にこの図を想像したら舐めてた飴が吹っ飛んだwミルフィ相手でもこの二人が昔のツナと戯れた頃のままのノリだったらなんか和む
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:36:40 ID:xVI9nrF90
>>784
そりゃ前逮捕者でたから
アニメ化は関係ない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:39:37 ID:sr5oC1/DO
バレ
XANXUS以外のバリアーが来る
ベル スクアーロ ルッスーリア レビィ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:46:29 ID:SN/GYxnXO
え、何しに?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:03:15 ID:W0hkll3e0
>>788の突っ込みにワロタw

そうだよなぁ、イタリアで戦えよと言いたい。
そもそも、のこのこ日本まで来れるなんて、ミルフィのボンゴレ狩りって本当に大したことない。
さすが13日以上も修行の時間をくれてやっているミルフィだw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:08:17 ID:QLJch0sn0
>>789
いやむしろ もう白蘭はボンゴレをアテにしていないような気もするんだが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:10:57 ID:UMI3mSI10
○○が来るとか出るとかだけじゃほぼ嘘バレだよな
○○が出て△△をしているとかじゃないと
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:18:21 ID:mmXlZqKP0
>ミルフィのボンゴレ狩り
準備万端の初動で先手は取れたが体制整えられてその後は進んでない、て感じなんだろうな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:29:00 ID:mmXlZqKP0
途中で送ってしまった…。

恐らくミルフィ側の動きが早くて戦力分断、情報撹乱されたり、ボンゴレと直接的な
関係は薄い(いきなり狙われるとまで思わない)人たちを殺されたのが最初の数日
だったんじゃないかな。

実際ボンゴレ側は守護者をとられる事はなかったわけで、主戦力の各個撃破までは
出来てなかったようだし。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:38:53 ID:SN/GYxnXO
先制攻撃はミルフィだったけど、その後はボンゴレが動いてから動いてんだよな。
早くこないかなぁで、10年前ツナがきたら73ポリシーを新たに紡ぐだの何だの。
並盛の基地見つけて潰しにかかるのは重要じゃなく、
指輪を使いこなすツナと守護者がのこのこ表れるのを待ってんじゃないのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:42:17 ID:OgUlPuzG0
ミルフィオーレが主力の力引き出すのを待ってるってこともないか?
ベタだけど、現に、守護者は一人も消されてないし
でも、それだと狙いはリングってことになってボンゴレ狩りと食い違うか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:44:07 ID:QLJch0sn0
骸って前世はケーニッヒとかなのかな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:45:36 ID:jR+qAwlI0
ミルフィの誤算があるとすれば、指輪を壊されたことじゃない?
ハコと指輪が物言う世界なら、あさり狩りで弱体化したボンゴレは
何が何でも指輪の力に頼らなきゃいけないわけだ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:47:25 ID:tsDETv5K0
こんなにまで忘却されている敵も珍しいなwwww
全然強さも脅威も伝わってこない空気なのにそれを標的にしてこっちは修行って
どうなってるんだって感じだ。ミルフィはミルフィで生ぬるいし修行期間くれるし
ある意味馬鹿っていうかいい奴等だな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:53:30 ID:OgUlPuzG0
それより、ヒバリがなんで十年前に入れ替わらない
また、入れ替わりを避けてるような口ぶりだったんだ?
そこんとこ聞いとけよwww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:53:41 ID:IAvRRl+jO
主役が変身中は手を出せないっていう世界の法則があるからな
プロの敵ほどよく守る
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:54:44 ID:uK9puTJlO
γはリボーンにしては珍しく完璧に悪役こなしてたんだけどあっさり退場したしな
ミルフィにはザンザコみたいな小物臭漂う悪役にはなって欲しくない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:01:30 ID:999Qzzdg0
>>800
じゃあザンザコは(ry
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:02:45 ID:tK61gyyg0
>>802
IDかっこよすぎ吹いたw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:07:47 ID:BkxAgBj4O
銀河鉄道(゚ロ゚)
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:17:37 ID:nFUT8an90
獄寺の匣のなかカメばっかでわろた
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:19:34 ID:kZI0WoIu0
どっかのスレでみたけど本当に

γ=雲雀に瞬殺
入江=衝撃の再登場時が一番目立ってた
百蘭=マシュマロ

位のイメージしかミルフォにはないな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:21:05 ID:aQSd9OQi0
獄寺砂嵐で視界が奪われサソリを捕らえ切れず
制限時間が近づく。ビアンキとの会話により
ヒントを得てサソリ撃退。
ミルフィ側の雑魚兵がボンゴレのアジトらしきものを
見つけたのを報告しもう一度チャンスをくれとγ+部下2人が
登場し以下次号
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:22:20 ID:3x0rQsRhO
ミルフィどんだけ〜
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:29:15 ID:2at1jloW0
γもたった13日で戦闘可能なほど回復したのかw
実は全然ダメージ受けていなかったのか?
だとすると、厨房時代から死体の始末をしていた雲雀の判断力も大したことないし
そんな未来雲雀に修行をつけてもらっても、成果が知れている

それともγはオレンジ化したんだろうか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:31:39 ID:RZYHtJqK0
γは狐つかいだったからきっと化かしたんだよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:32:18 ID:kJev1biAO
てかこれ本バレか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:37:27 ID:1xlxuSkgO
画バレは?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:47:00 ID:wtoSpKlk0
γ「おはようございました」

雲雀は厨房時代の毒が抜けてキャラ性がすっかり薄れたな
やっぱ手加減してたんじゃねーか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:47:32 ID:hJWtiVhq0
もう誰も信じられない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:50:48 ID:hJWtiVhq0
γ生きてたのか・・・
山本と獄寺のリベンジ戦でどうせまた・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:54:03 ID:EVCKbqIdO
山、獄はリベンジもありそうだけど
野猿とかとやるんじゃない?γはツナっぽいけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:56:08 ID:si1bIL8q0
>>807
チャンスをくれって誰に言ってるんだよ
ユニか?ユニなのか?
正一だったら何かを殴るぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:57:04 ID:BkxAgBj4O
もうしょぼい敵やリベンジいらんて
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:05:59 ID:nFUT8an90
>>817
画面の向こうのシルエットセミロングっぽい
γ包帯してる
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:06:57 ID:si1bIL8q0
>>819
まじでか…!!そこだけ見てー!!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:22:44 ID:ovIDOwVqO
ユニ女フラグktkr?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:30:40 ID:dj6ffcDu0
お前等画バレもきていないのにはしゃぐなとあれほ(ry
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:33:14 ID:si1bIL8q0
うるせーな暇なんだからほっとけ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:34:22 ID:BkxAgBj4O
住人の好みにばっちりはまるバレだから
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:34:55 ID:UFB/agfQ0
γマジでやられてたんだとしたらとんだ小物キャラだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:35:40 ID:1aW9445L0
ユニが女で髑髏も出てきたら言うことない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:39:24 ID:EK79QSx70
了平はどうなった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:48:25 ID:626CqUWjO
誰だよあさりにグロ貼った奴ww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:13:10 ID:6poHqhRO0
これマジ?マジだったらコミクス捨てる↓


757 名前:名無しかわいいよ名無し メェル:sage 投稿日:2007/09/13(木) 03:05:01 ID:hmmsGw+F
はいはい来週は皆さんの大好きな獄ハル展開がきますよー

また晩飯の事で二人で喧嘩してた
んで次衝撃!


獄がちょっとハルに頬染めてた

天野は確実にこの二人ひっつけるね
確信した

お楽しみに^^

830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:16:14 ID:K+bRgW6U0
>>829
まぁなんだ…
家に「俺だけどお金振り込んでくれ」って電話が来ても言う通りにしちゃ駄目だぞ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:21:11 ID:6poHqhRO0
>>830
オレオレ詐欺かよw

いや、まじで獄ハルとか苦手なんだよ
勘弁してくれ
嘘バレだよな…?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:23:29 ID:kO9aZvdG0
>>831
まぁなんだ・・・
虚言癖とか妄想癖とか頭のおかしい人を相手にしちゃ駄目だぞ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:31:03 ID:si1bIL8q0
>>831
厨房はとっとと寝ろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:33:16 ID:K+bRgW6U0
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい、とまろゆきが言ったのは何年前の事だったか
要はそんな見え見えの嘘に騙されるなってこった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:35:51 ID:6poHqhRO0
(゚Д゚)

どーも…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:41:05 ID:si1bIL8q0
ついでに半年ROMれ
本スレで同人に関する話なんか一切するんじゃねー気持ちわりい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 08:19:15 ID:BkxAgBj4O
正直どっちでもいいよね…本筋さえ進めば…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 09:57:50 ID:+hDpYetQ0
バレ

ほとんどヤムの修行の話。ツナがラルにおんぶされてました。
袋の中のたくさんのボックスを自分の周りに置き、ヤム考える。
リングの炎をたくさんのチビボムにうつして投げ、同時にボックスを
開匣する。本人はボロボロだが中から出てきた無数のしゃれこうべが
嵐サソリを撃退、ヤムとビアンキで昔の話始まり以下次号へ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:04:33 ID:ZYBu1InK0
ミルフィオーレ、トマゾみたいに内戦起きちゃったんじゃないの?
元々、ブラックスペルとホワイトスペルの仲は悪かったんだし。
だから13日間も動きが無い、とかさ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:05:12 ID:qCIw1DG5O
過去編キタこれ!(・Д・)
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:06:54 ID:AVIivZPR0
マジで獄寺過去編か?

いや、画バレ求む
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:13:40 ID:IrqF8QPq0
γやらユニやらは嘘バレかよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:46:40 ID:ZzpLnsVS0
バレしてくれるのはとてもありがたいが
文字はいいから切実に画がほしい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:48:58 ID:6cUDrBAw0
本バレなのか?
糞詰まらんなおいw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:57:18 ID:oymuL92R0
未来編
とくに修行に入ってから糞つまらなくなった

さっさと話進めろや
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 11:06:40 ID:Cn/4HEcJ0
これが、単行本になると、そんなに長く感じないから不思議だ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 11:08:14 ID:IrqF8QPq0
画バレ下さい
848名無しさんの次レスにご期待下さい
838は本バレなのか…