スラムダンク山王戦並の感動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
を生み出せるマンガは今後ジャンプに出てくるのか
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:35:14 ID:p+FTLgNJO
とんでもないデフレ起こした試合か
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:38:03 ID:Xw+jeOwW0
アイシールドの龍神戦には負ける>デフレ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:44:00 ID:FBkKITGo0
>>1
それを俺たちに聞いてどうするつもりだ?

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:52:10 ID:Wf6fdFtn0
アスマの死>>スラダン
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:03:01 ID:lYmBbDgMO
斬の打ち切り>>>>>>>>>>アスマの死>>スラダン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:40:27 ID:43097t+fO
ユンボルの打ち切り>>>>>斬の打ち切り>>>>>>>>アスマの死>>スラダン
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:41:02 ID:DPlpdcvW0
ソードブレイカーの最終話
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 01:13:19 ID:pUiO59QMO
ポルタの最終回>スラダン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 01:14:34 ID:kGQZZMHW0
ほとんど台詞なしでやってたよな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 01:24:48 ID:DiiA5Jlv0
山王戦はマジで感動した。鳥肌たった。

ワンピのアラバスタ編もなかなか良いと思う。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 01:28:45 ID:/KixxNHN0
山王戦は奇跡が起こりすぎた
湘北は100回やって1回勝てるかどうかだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 01:33:43 ID:9N4Ojqa9O
>>3
〜よりマシって全然擁護になってないんだよ。僕ちゃん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:30:08 ID:/keTimeMO
お前ら・・・・ありがとう ここがいい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:33:39 ID:LrOrQXq20
俺は今なんだよ

桜木軍団のカットイン

の流れが最高
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:35:45 ID:F3SDUgMc0
魚住が大根もってかつら剥きしながらコートに入って来て警備員につまみ出されるあたりで
「井上もうだめだな」と思った
正直、山王戦は話めちゃくちゃで、代わりに圧倒的な画力でごまかしてた

勝てるわけない山王に勝つためには、あんぐらいストーリー崩壊しなきゃなんないのか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:39:58 ID:XNlfzFi1O
ヒロシの高校は意味なかったな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:49:22 ID:mhNT80G8O
>>16
そーゆー考えの人もいるのか〜。
確かに奇跡起きすぎで、いろいろとおかしな所もあったけど、それでも俺の中じゃ最高の試合だった。興奮した。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:50:43 ID:u3jnEIxpO
正直何回見ても鳥肌は立つ
後半セリフ全くないのにあれは凄いとおもた
瞬きとか呼吸するくらい見入ったのはスラダンの山王戦くらい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:57:03 ID:xD4r9V2uO
なんかこういう漫画って読むやる気が出てくるな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:57:16 ID:u3jnEIxpO
>>19
ミスったw
瞬きとか呼吸するの忘れるくらい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:57:27 ID:Sw6+STWI0
結局ヒロシの高校が優勝したの??
海南は準優勝だっけ??
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:57:48 ID:+MH/SPGI0
>>16
スポーツで番狂わせが起きる時は実際にいろいろ奇跡的なことがあるもんさ。
ま、魚住のシーンは余計だったけど。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 02:59:14 ID:fqew9gBM0
河田にたいするゴリの決意って、綾南戦でのゴリに対する魚住のそれと同じなんだよな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:02:14 ID:u3jnEIxpO
個人的には綾南戦で木暮君がラスト決めるとこも好き
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:05:51 ID:F3SDUgMc0
>>18
誤解するな。俺だってなんだかんだであの山王に勝った瞬間は最高にクルよ
ただ、ストーリーの力ではないかな、と
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:14:16 ID:+D2RP1TPO
小暮が流川がんばれ桜木がんばれって言った後に、泣きながら赤木がんばれって言うところは全米が泣いた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:42:20 ID:vn1csA0XO
>>1今のジャンプじゃムリ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:43:53 ID:bUItv5ln0
燃えるお兄さん>>>>>>>ワンピースのお涙頂戴
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:44:21 ID:vn1csA0XO
あの安西先生のガッツポーズの瞬間スラダンは漫画の神になった。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 03:50:20 ID:AiKd3rr50
スラダンを超えるスポーツ漫画は二度とないだろう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 04:11:21 ID:JMOQYBzMO
スラダン今読み返すと結構穴あるんだが、それでも最初の頃は笑わせられるし、中盤以降はグッとくるもんあるんだよな。
まるでスラダン自体が花道みたいな作品だぜ

DBの代わりはでそーだがスラダンはムズカシーだろーな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 04:20:15 ID:l/qsc1ZYO
ブルッ!!!
それだっ!
 
ピシッ!!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 04:38:59 ID:iJQXl8DJ0
DB信者といいスラダン信者といいどうして板違いのクソスレを立てたがるんだ?
しかもネタスレじゃなくて本気で立ててるみたいだし・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 07:05:40 ID:I+NayTU/O
そんで今連載中の漫画を叩いて帰っていくな。
まあそれはいいとして山王戦は良い。
最後に沢北がシュートいれてもうダメかってなるんだけど
桜木だけが諦めず走っていくシーンとか最高。
本当に台詞とか全然無いのにあの表現力はすごい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:34:01 ID:jrqJtiJn0
ヤマオー戦、長すぎるから読み飛ばした。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:36:51 ID:FjeBsJG20
>>34
懐古厨対策用にも懐漫もふくめたジャンプ板を新設してもらえばいいと思うんだがな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:39:02 ID:ZP1piwb0O
ワンピースの感動>>>>>>>>>北斗の感動>>>>>スラダンの感動
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:43:31 ID:4EzXWl4g0
スラムダンクって実は話の期間がすごく短い
桜木の成長率はまじでありえない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:44:14 ID:W9or3vg3O
電影少女のラスト>スラダンのラスト

NBA見たことある奴なら分かると思うがヤマオー戦より凄い試合はいっぱいある。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:00:15 ID:K/aG4Oo0O
日本の高校とNBAを比べるな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:04:40 ID:W9or3vg3O
日本の高校?漫画だぞ?だったら本当の高校バスケでダンクなんてまず出ない!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:08:48 ID:K/aG4Oo0O
テニプリ見てみ

中学生の試合で人が客席まで吹っ飛ぶんだぜ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:11:13 ID:W9or3vg3O
あれってギャグ漫画でしょ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:11:27 ID:zsZlVFiwO
山王戦を実際にやりやがって世界一になったのが歴史的なSD越え<WBC

今は宇宙リーグに夢中
金で買えるもんじゃないからな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:11:37 ID:IZPkD2AhO
>>42いや、全国レベルいったら普通にいるだろ高校生でダンクやってる人。なんもしらない奴が高校バスケかたんなよ知ったか野郎
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:14:03 ID:jwQ+8tjoO
>>42
高校生のダンクみたことありますがなにか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:14:31 ID:MLlRVi5UO
>>38
お前ガチで頭に異常があるぞ。ここに糞レスしてる暇あったら病院いけ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:14:53 ID:C1T1Z0+WO
俺もダンクできるしな。身長180ないが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:18:38 ID:uYWjbCDj0
>>49
ネイト・ロビンソン?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:19:59 ID:W9or3vg3O
そりゃダンクできる高校生はいるよ。
俺が言いたいのは試合中にダンクできる程の高校生は滅多にいない。
本当に試合見たことあるのか?試合中ダンクなんて滅多にお目にかかれないぞ!
ハイライトでたまたま見たかセネガル人の見たんだろ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:21:00 ID:K/aG4Oo0O
高校で180あるのにダンク出来ません><
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:30:09 ID:ZP1piwb0O
お前等の無能なレスを観てると全く気分を害するな、何が実際高校生でダンクがどうこう真顔で言えるな、自分の馬鹿さにも気付けないのか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:30:30 ID:DpEn2lVy0
>>34
去年マロンで暴れまくってたDB信者は最悪だった。
思いつきとノリでDB関連スレを板中に乱立させまくり。
しかもそれを注意した板住人に対して
「一過性のもんなんだから文句言うな。俺達に文句言ってくるお前らは病気だ」と逆ギレ。
全面的に悪いのはあいつらなのに何でここまで↓偉そうに開き直れるの?マジビビった。

>38 名前:マロン名無しさん :2006/10/23(月) 13:27:35 ID:???
>つまらんスレが立ってもすぐ消えていくから
>最初からやる気のない糞スレ乱立自体はいずれ飽きたら止まる
>一過性のような物だよ
>スレッドの数は話題性も関係してくるからDB関連作がどんどん世に出てる以上は
>DBスレはたち続けると思う
>こんな事もわからずDB関連スレにファビョってるアンチはまさに病気
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:33:02 ID:ZP1piwb0O
>>1
ナルトとワンピースがあるだろ、あの表現力は数ある少年誌の中でも群を抜く技術だよまぁ素人の君達にあの素晴らしさを理解しろとは言えないけど。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:35:17 ID:K/aG4Oo0O
>>51
別に全員がダンクしてる訳じゃないだろ
そんな小さい事に突っ込んでたら漫画読めないよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:39:55 ID:ZP1piwb0O
>>56
プロから言わしてもらえば、たかが漫画、で終わる漫画とそうでない漫画があるんだよ、まぁ素人の君に理解しろとは言えないけど。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:40:47 ID:4/Nuxy9GO
高校生がダンクしたっていいじゃない。漫画だもの。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:41:04 ID:75YUub250
>>57
漫画関係の仕事してたの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:41:24 ID:70XZgsuRO
>>55
それはない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:43:39 ID:ZP1piwb0O
>>1-1000
まぁ素人の君達に理解しろとは言えないけど。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:44:06 ID:yJFKkx9F0
>>51
マジレスするとダンクができる場面でも
監督から止められてることが多い
ダンクってレイアップより確実だけど怪我しやすいんだよね
指切ったり手首打撲したり。だからできないってよりはしないって感じ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:46:00 ID:+vc1dEnW0
スラダンはうちのクラスの学級文庫だった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:46:04 ID:vn1csA0XO
>>53つまない事で偉そうに中傷してるあなたはノータリン(=゚ω゚)ノキモイョゥ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:48:05 ID:X5kwJ+ui0
>>62
ねーよww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:58:27 ID:/keTimeMO
高校生がダンクしようが、どうでもいいじゃん。スラムの話をしようぜ みんな好きなんだろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:09:57 ID:W9or3vg3O
結局優勝って名朋でガチだよね?
愛和は海南に負けてベスト4だし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:21:35 ID:Yl6HHsF80
逆に考えるんだ
奴らの体はNBAのトップ選手のトレスなんだから
ダンクくらい出来て当然だと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:27:57 ID:yJFKkx9F0
>>65
素人乙wwwww
まあどうでもいいんだがな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:35:24 ID:uJvL+NqlO
一昨年の東北大会で信平がブザービーター同点ダンク決めたあとベンチで監督にダンクをしたこと怒られてたのは衝撃的だった
後から聞いたら能代ってアップの時以外ダンク禁止らしいね。なぜかは知らんが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:39:04 ID:W9or3vg3O
あくまでも俺の予想
桜木⇒ロッドマン
赤木⇒ユーイング
宮城⇒KJ
三井⇒レジーミラーorグレンライス
流川⇒ジョーダン
木暮⇒パクソン
仙道⇒マジック
福田⇒スプリー
牧⇒ティムハーダウェイ
神⇒バード
深津⇒ペイトン
沢北⇒ペニー
河田兄⇒バークレー
河田弟⇒ムトンボ
野辺⇒顔はピッペン
森重⇒シャック
松本⇒ドレクスラー
清田⇒ウェッブ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:39:55 ID:n/LOp6HR0
リアルも面白いな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:43:55 ID:genrPF7+0
>>71
wikiにあったな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:45:27 ID:Hhfh+47qO
宮城、三井はわからなかった
三井はミラーなのかもね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:48:42 ID:Hhfh+47qO
愛知の星
諸星だいが好きかな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:51:11 ID:W9or3vg3O
>>73なにそれ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:53:21 ID:genrPF7+0
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:57:05 ID:4EzXWl4g0
まぁ題名がスラムダンクなんだから、ダンクしなきゃ普通に読者からブーイングだろ
>>57がプロの発言だなんて信じられない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:03:18 ID:W9or3vg3O
>>77おぉ!ありがとう!今見たけど牧はトーマスか!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:33:47 ID:kKgfSLKF0
マンガみて泣いたのは今のとこスラダンだけ
俺は今なんだよ→涙こぼれそうになる

左手はそえるだけ・・→涙

キツネとハイタッチ、メンバーに揉みくちゃ→号泣 だった

ここがクライマックスと思ったらさらに畳み掛けてくるのは凄い
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:00:14 ID:W9or3vg3O
三井の俺にはもうリングしか見えねぇ。
三井の静かにしろい。この音が俺を蘇らせる。何度でもよ。
ゴリの泣いたところ。
流川のヘナチョコシュートと今日ここでお前を倒して

桜木の返せ。
やっぱりこれ超えるスポーツ漫画は出ない。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:20:42 ID:V1L8VI5k0
アグネスラムダンク
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:45:33 ID:+lK5gOKc0
中華一番の特急厨師試験
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:06:33 ID:twsF0rxUO
6年連載して作中では4ヶ月ほどしか進んでないんだよな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:10:51 ID:SlzhOkz4O
ブリーチとかで本気を出してない、ワンパターンとかいわれるが
スラダンも冷静に考えると本気を出してないしワンパターンだったな
本気を出してないのは仙道(練習試合、予選)、藤間、牧、沢北…
やっぱり2ちゃんない時代の漫画ってラッキーだね
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/09(金) 17:16:26 ID:8ytq+zKa0
凄くいい漫画だけど、俺は泣いたことないな。
単に俺の脳の構造に問題があるだけ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:18:10 ID:UejaDOdLO
茶ねらなんて皆我儘さ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:31:25 ID:zsZlVFiwO
メガネ君が体育館に残ってくれてたシーンは泣いた
その場では愚痴らず笑うのがまたいいんだよ
親友は宝物
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:45:05 ID:BSTo1ISQO
でも実際山王戦は単行本で一気に読むと面白いけど
当時はダラダラだったような、特に沢北流川とか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:06:26 ID:zsZlVFiwO
でもダラダラしないでスパッと完結したのは神
作者が1番キャラと別れたくないもんだけど
無理に引き伸ばすと生きながら離れてくからな
衰える前に完結させて永遠にしてくれたから
あの7人はいまだに最強
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:28:36 ID:cUwBWOcKO
レギュラーより一年のメガネが言った「湘北に入ってよかった」が一番ぐっと北。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:42:59 ID:XPSZyhouO
山王戦なんかより陵南戦のほうが100倍面白かったが…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:59:13 ID:X20Y5TN20
前半フルに活躍してスタミナ切れ。にもかかわらず後半も存在感十分。
そして、バテバテながらも最後に4点プレイしてフリースローの前に
ぜーぜー言いながら桜木と「ぐっ」てポーズとるのがたまらなくカッコ良かった。
>>91とシーンが被るけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:01:18 ID:yetftdVL0
正直、スラムダンクってそんなに面白いと思えん・・・
最初の3巻くらいまでだな。読めるのは
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:07:44 ID:GtoF0TyH0
冷静に読んでみると、湘北戦を河田弟の育成戦と位置づけた
山王の監督の采配ミスのおかげで逆転できた、って感じだよなあ。
まあ、余裕があった前半ならともかく、後半で出場させたのは
リアルタイムで読んでいた当時でも解せなかった。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:10:52 ID:KBtwAzy8O
>>94
おまえワンピースが好きとかいいそうだなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:12:53 ID:YrStvKbdO
まァ未消化な奴もいるよね。スパッと終わらせたけど
てか講談社なんか行ってねーで週刊少年ジャンプに帰ってこいや
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:51:19 ID:/Dn1w9uS0
おいおい誰だよワンピースで感動するとか言ってる頭おかしい奴はw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:57:17 ID:FYvc7n5vO
ワンピースで感動してる奴は精神年齢が低そうだなw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:26:05 ID:7FSwD+EK0
双方ともにただ「勝ちたい」って思ってるだけなのに
それでなんでこうも感動するんだろうと疑問に思いながら山王戦読んでたな。
特に沢北シュート→桜木一人ダッシュ→沢北河田兄深津一斉に追っかけるあたり。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:41:46 ID:gjuVDZhiO
最後で声がないのに音があるってのが好きだったな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 02:42:17 ID:LRlYQ4GHO
優勝名朋って思ってるヤツホント多いよな。
俺には大栄しか考えられん
実際愛和と名朋はほぼ互角何だし。愛知星復帰後、森重退場前に追い上げたって説明がある以上総合力は愛和≧名朋
ま、スレチか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 07:33:43 ID:xjMlO0xl0
漫喫で読んでみたけどなんかジャンプ漫画って感じがしなかったな。
マガジンとかの漫画っぽかった。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 07:53:34 ID:c/rNqYXMO
すべてを勝利のために賭ける姿は感動する。さらにスラダンのキャラは皆魅力高すぎだから尚さら感動する。流れも自然だし。某海賊?漫画は感動狙ってるのバレバレで、すげぇ萎える。あんなのに感動する奴は低脳としかいいようがない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:11:57 ID:pBq9FqaTO
>>103
逆に考えるんだ。今のジャンプが変わったと

他の漫画を乏してるやつら、何が好きかを自分で語れよ!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:27:30 ID:mi9NNprs0
題名はスラムダンクなのに最後がスラムダンクじゃなかったのがよかったな
桜木の才能によるスラムダンクより努力の結晶で逆転ってのがいい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:31:30 ID:8Cqtj6GJO
スラダンはオレの中でも神漫画だから上は居ないが、ワンピはワンピの良さがあってそれなりの感動や楽しさがあるぞ!所詮少年漫画大人ぶりって素直気持ちで漫画に向き合えないなれないのもある意味精神年齢低いて言えるよ。
だか、君たちのスラダン道は好きだ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:32:02 ID:UJcl0/8JO
スラダンよりマキバオーのが感動する

有馬記念>日本ダービー>>陵南戦>皐月賞>山王戦
↑具体的にいうとこんな感じ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:34:40 ID:FoAfuYvqO
>>102優勝は名朋だよ。
21巻に『約1ヵ月後―――日本は森重を知る』って書いてあるんだから。
つまり優勝して日本は森重を知ったのさ。
あくまでも愛知星復活では踏張ってしかいない。
森重退場から猛追って書いてあるから愛和は名崩以下。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:34:55 ID:8Cqtj6GJO

スラダンはオレの中でも神漫画だから上は居ないが、ワンピはワンピの良さがあってそれなりの感動や楽しさがあるぞ!所詮少年漫画大人ぶりって素直気持ちで漫画に向き合えないのもある意味精神年齢低いて言えるよ。
だか、君たちのスラダン道は好きだ!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:35:33 ID:DDKQT6xk0
>>108
確かに有馬記念はやばいよな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:36:36 ID:8Cqtj6GJO
優勝は海南
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:37:01 ID:mi9NNprs0
マキバオーのネズミが死ぬシーンとかで感動するのか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:40:23 ID:St9q/f9eO
山王戦31巻は鳥肌もん。試合も勿論だが、
晴子ちゃんがブワーって涙流すシーン、感動するね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:41:31 ID:npf3lgFX0
山王戦なみの感動は贅沢すぎて望まないものの
藤真なみの超絶美形キャラはほしいところ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:44:45 ID:cDCyQvsn0
山王戦はなあ…
対戦相手も得意戦術も分かっててゾーン対策してないって冷めるんだよな
むしろ他の試合の方が好きだった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:47:11 ID:AKbTe9uk0
サンジの過去話は好きだったんだけどな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 09:48:16 ID:MXNYmc39O
ワンピも感動するっつーか、涙腺にくる話はあったよ。
でも純粋な感動じゃなくてキャラクターの過去の悲しみ、
苦渋に泣けるわけであって。
難病と戦う主人公が最後は死ぬ二時間ドラマ、
24時間テレビでよくやる障害者のチャレンジ、

そういう属に言うお涙頂戴でも出そうな涙なんだよ。
それでも前まではよかったけど毎回のごとく過去に飛んで焼き直す涙はいい加減安っぽい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:32:17 ID:ZuaP1Ub2O
スラダン>>>>>>>>>>アイシ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:40:39 ID:bq0xVifyO
まぁほとんど無いな
あれに匹敵する感動は
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:49:11 ID:MpQePdC5O
アスマ死亡
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:57:23 ID:elZ2ohUC0
>>119
>>121
比べることすらおこがましいような・・・・・・・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:59:13 ID:5obm9nvSO
スラダンにはかなわないが、俺フィーのアルゼンチン戦も感動したぜ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:03:28 ID:LZSBjXeP0
俺フィーは認める
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:06:31 ID:q7K6i4JUO
月光ハヤテの時は泣いたな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:11:25 ID:aaR9eTcA0
ラッキーマン最終回のが泣いた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:14:09 ID:6Cj2sBFkO
風のシルフィードの凱旋門賞

スラダンも神だと思うが、凱旋門賞から最終回までの流れは負けてない。
ラストから4〜5巻から読んでもかなり泣ける。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:28:54 ID:YrStvKbdO
ワンピの
バガ野郎――早ぐ掴ばれ―――っ!!!の方が泣けた
でもスラダンの赤木の涙も感動する
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:31:16 ID:JawjTIf00
「シュート」で久保が死に
葬式後部室で初めて田中が泣くシーンはグッときたね




嘘です。号泣でした
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:35:37 ID:OubNyXHY0
>>123
俺フィーは感動した
小学生からプロまでよくあの巻数でまとめたと思う
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:11:32 ID:RxHwjs4E0
何にしても山王戦はリアルで読むと長すぎてメリハリがなかった。
そんなんで読み飛ばしてたら知らないうちに終わってた。
でも別に後悔してない。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:16:46 ID:wZ0R7CwX0
25後半から〜31巻までだと何ヶ月だ? 1年位か?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:04:36 ID:MNiWHw2P0
あの感動をもう一度
ttp://www.youtube.com/watch?v=izWvJ1tEpII
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:08:39 ID:DDKQT6xk0
>>133
英語じゃ感動できねぇ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:21:09 ID:MNiWHw2P0
>>134
ゆとり教育による想像力の欠如です。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:37:51 ID:qw/hWZTUO
あひるの
「おっきく産んであげられなくてごめんね」から「母さんにありがとうって言いたかったんだ」までの下りは泣けた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 21:12:56 ID:Gmjiu8Si0
>>135
お前はなにもわかってない
桜木が英語とか違和感ありまくりじゃんか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:08:33 ID:ppQS6fD50
ワンピースはそこそこ面白いけど感動狙いすぎなんだよな
それでも最初の方は泣けるんだけど途中で感動系に飽きる
やっぱ薄っぺらいお涙頂戴はカスだな
最近で言うとロビンの「い゛ぎだい゛」とか悪い意味で鳥肌モンだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:24:59 ID:FoAfuYvqO
電影少女のが泣ける。
この意味分かりますか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:36:33 ID:4JLMWsjv0
>>35
あれは山王ボールになった時点で残り30秒切ってたのに
10秒も残してシュート打った沢北がアホなだけです
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:36:36 ID:/T0oexws0
>>136 あんまバスケ関係ねえwww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 22:40:50 ID:mi9NNprs0
絶対に誰も死なない世界で生死をネタに感動話つくるのがそもそもの間違いだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:29:12 ID:cDCyQvsn0
>>140
アホだよな、敵にチャンス残すとか
井上はさんざんNBA観てるだろうに
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 00:55:51 ID:JtOC+uY00
ワンピって鼻水出して泣きじゃくる姿を見て吊られて泣くんじゃないの?
そう思ってたんだけど。

なんつーか表現が低レベルと言うか、仲間連呼しないと仲間だと読者に伝えれないのと同じ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 02:35:41 ID:DWl63EbAO
>>143
好意的にとれば、沢北は今までに追い詰められた事は一度もなく一刻も早くリードしたかったとも考えられる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:23:29 ID:wjAveQGzO
ただ単に王者山王が守りに入りたくなかっただけちゃうか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 03:49:24 ID:rcYaOK5yO
村雨?の頭にダァーンクシュッ!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 04:03:29 ID:AQ2wagH70
そもそもスポーツ漫画ってスポーツやったことない人が
見る漫画でしょ?バスケ経験者からみたら薄ら寒くて真面目に読めない。
感動とかいってるやつバカじゃねーの?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 05:57:18 ID:nbJNb8dZ0
中二病乙
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 07:10:56 ID:+ZKCkqGO0
>>148こうやって白けた態度で人を見下してる奴が
一番キモい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 08:57:35 ID:dO2sOOSu0
>>150
同意。俺もバスケ経験者だがむしろ読んで奮い立たされたがな
バスケ経験者ってだけでスポーツ漫画否定とはちっさい人間だな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 09:24:39 ID:fHnHL/KTO
ここは2ch
小さい奴の集まりだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 09:26:58 ID:RXAchFDV0
>>140
つまり、山王ボールに渡った時点で残り40秒で、沢北が残り十数秒付近で
決めてれば完璧だったということか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 09:53:58 ID:juHdc4SFO
当時は24秒じゃなく30秒ルールだったから、パス回しなりなんなりして時間稼ぎしたのち、沢北が決めれば湘北が逆転できる可能性は限りなく0に近くなる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:00:47 ID:ArsbRcYlO
無難に山王とは決勝で勝負で、愛和・名朋などとの試合がある設定がよかった。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:08:43 ID:yHmGvRRaO
豊玉、愛和、山王の順で見たかったな。決勝は海南対名朋で!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:15:05 ID:DsK9uujs0
>>155
テニプリみたいになるしあれが限界だろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:31:29 ID:2LkmFZCQ0
スラダンのタバコください^^
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:37:24 ID:ROwbCLxZ0
みんな知っているだろうけど
そもそも井上は陵南戦で負けさすつもりだったんだとか。
それが編集の都合でああなったんで
山王戦にしても書きたくて書いた話ではないだろうな。
だが画力はものすごかった
1週ほぼ丸々吹き出しとセリフが0の漫画なんてありえないけど感動する。

左手は添えるだけ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 10:49:46 ID:PwIMkxdt0
また脳内か
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:52:15 ID:RlpD4e0H0
ソース
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:12:56 ID:lojnzMtuO
ってかパターン少なかったしあれくらいがベスト

ロールとダブルクラッチ

まー最後普通のジャンプシュートにしたのが良かった
漫画にありがちなミラクルダンクとかじゃなかった
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:20:48 ID:dO2sOOSu0
>>162
あの辺にセンスの良さ感じるよな
まあ比べようがないけどたとえばアイシルの作者が
バスケ漫画書いてたとしたら絶対最後は派手に豪快に終わらすだろうな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:23:49 ID:s5UFmKWG0
スラムダンクって、なんでスラムでやってるわけでもないのに
スラムダンクって題名なの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:27:25 ID:sD1yaeGA0
晴子がスラムダンク=ものすごいダンクみたいなこと言ってなかった?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:30:33 ID:maXwx7V50
アイシルやP2の足元にも及ばないクソ漫画だよなスラダンって
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 17:41:29 ID:xQG9uoi5O
>>151
桜木の練習時の心理状態やフェイク等色々阿保な事を考えてるのが結構好きだったな。
なぜか「シュート練習は楽しかった」とか当たり前のことにグッときた。
初心に戻された感じ。

>>163
少年漫画だとジョーダンじゃないよとか初期のディアボーイズになるだろうね。
必殺技とか作らないと試合以外のドラマ展開が主体になりがち。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 18:25:46 ID:/UySBb+T0
>>145
沢北個人のミスならともかく
それで全員が勝ったと思って気を抜いたのは擁護の余地はないな。
少なくとも監督は「シュート打つの早すぎだボケ!」と怒らなきゃおかしい。
169:名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/11(日) 18:56:01 ID:YLXg/d9H0
>>140
それは第3クォーターまでのセオリーだろ。
試合終了まで1分切って1点負けてる場面で、なんでわざわざ自分たちで
時間だらだら使ってセカンドチャンスの可能性をつぶす必要があるんだ。

あの場面は沢北が決めたからいいけど、流川を振り切れてなかったら
パスで逃げて組み立て直すこともできたし、万が一シュート落としても
リバウンドでもう1回攻撃できたかもしれない。

あそこは一刻も早く逆転するという判断は正しいと思う。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:02:59 ID:rcYaOK5yO
3日ぶりのウンコが出た。チュロス似
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:05:26 ID:/UySBb+T0
>>169
万一外した時のことを考えても10秒も残す必要はない。5秒で十分。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:06:57 ID:dO2sOOSu0
>>169
バスケ経験者の俺もそう思ったがNBAは全く見ないので反論できなかったw
ただ残り10秒で油断するってのは全国一位のチームでは有り得ないけどな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:09:36 ID:SNYr0iFyO
松本稔

沢北がいなきゃどこでもエース張れる男
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:11:48 ID:sHr9p1iJ0
松本は三井よりは↑なんだろな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:17:22 ID:SNYr0iFyO
一歩も動けなかったしな>ミッチー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:21:44 ID:2p/4xT1Q0
>>171
どんだけ余裕あるんだよw
1点差で勝ってるならともかく負けてるんだぞ。
5秒じゃろくにパス回しも出来ないだろ
それで結局決められませんでしたじゃ笑い話にもならない。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:25:22 ID:LLBv6RB+0
向かっていけ!
そのでかい体はそのためにあるんだ!
                    by魚住(田岡監督)


が超泣ける。


あとは
・メガネ君、引退が伸びたな
・安西先生、バスケがしたいです
・でかいだけ?立派な才能じゃないか
・ゴリがきっととる
・とりあえず楽しそうにやってるわ
・敗因は私。選手たちは最高のプレーをした
とかが泣ける。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:28:41 ID:62WRy2mDO
魚住と言ったら
「俺はチームの主役じゃなくていい」
だろ。超泣いた。
179名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/11(日) 19:30:15 ID:IWxyX9MN0
全国制覇を心から目指す赤木が山王とやる前にゾーン対策位考えなかったのだろうか?
深津・河田・沢北が今年もいると言われビックリする湘北の面々のシーンで
全国トップの主力三人の存在も知らず全国制覇と言ってたのにビックリした。
いくら何でも同世代のトップ位知ってるだろ

途中までギャグ漫画だから突っ込むような所でも無いか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:39:03 ID:LLBv6RB+0
>>178
魚「話の主役であれば・・」
桜「おい」
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:45:19 ID:ByXLu/UU0
単行本に載ってる1コマイラストおもしろいな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:46:24 ID:yHmGvRRaO
>>180完全版だとそれないって本当ですか!?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:50:57 ID:/UySBb+T0
>>176
10秒間守りきる自信があった上で打ったならともかく、
そこで勝ったと思い込んで気を抜いて逆転負けしてるんだから
それこそ笑い話にもならない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:52:41 ID:xQG9uoi5O
スクリーンかけるとか4、5番が中継に入るとかありきたりだよ。
何度もされるのに虚を突く作戦は採用しない。
作戦どうこうより質が大事。
むしろゾーンプレスで全国区でもハーフまで行かせないなんて
とんでもレベルを維持してる山王が異常。

それだけに終了間際に1、2、3はなんで距離を離してたんだって話だが。
記憶が曖昧だが弟が宮城についてたような。
桜木のダッシュでポジションが目茶苦茶になってコース塞ぎしてたのにも拘わらず
流川に突破されたんだっけ?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 19:57:05 ID:2p/4xT1Q0
>>183
最後気を抜いてるってのはおっしゃる通りだと思うよ
桜木を完全フリーで走らせてるし。全国最強チームとは思えない駄目っぷり。
俺が言ってるのは最後5秒まで待ってシュートは無いだろって話です。
さすがにそこまで余裕があるとは思えない。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:06:18 ID:9VdcCaTPO
ま、プレーしてた人なら分かると思うが、2点差なんつったら逆に残り10秒からが緊張するよな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:06:32 ID:CRbZxpVFO
たぶん田岡監督が最高
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:08:22 ID:Ep205Og00
唯一の見せ場だったのに、フリーで外した武藤正
189名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/11(日) 20:11:03 ID:IWxyX9MN0
全国最強どころか完全フリーで走らせるのは県レベルでもご法度プレーだな。
でも、漫画だし盛り上がったら何でもいいんじゃないと思わない事もない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:21:37 ID:xQG9uoi5O
>>189
桜木がってとこがミソだが
2番が相手側がシュートをうった瞬間ダッシュってのはよくあるし全国区でもかなり効果的。
ディアボーイズの哀川が使ってたやつ。
ただ入れられたら徒労に終わるし相手側にリバンドされたら
一時的に4対4、4対5のリスクに晒されるけど。
なによりスタミナがないと無理。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 20:33:08 ID:Ep205Og00
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:08:27 ID:IH4cHek60
・10番はすでに限界を超えていて事実上4対5だった
・10番はどうせ入らん放っとけ、それより得点力のある11番につけ
桜木がフリーになれる伏線はあった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 02:30:42 ID:QDzzFEzp0
>>127
競馬を多少知ってる者からすると
あの辺は突っ込みどころが多くて泣けないんだが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 09:33:26 ID:9pUCXfpR0
>>192 あ〜素直に納得。流川に比べたらそりゃ花道劣るもんね。
河田とかに背中のことばれてたし。
195名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/12(月) 09:43:49 ID:xJKU67e40
赤木って全国制覇目指しながら、深津・河田・沢北が今年もいるって聞いて
びっくりしてたけど、同世代のトップ位知っておけよw
あとオールコートゾーンプレス対策、山王を知ってれば普通はするだろう。

まさに奇跡の勝利
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 09:51:52 ID:8EdN7aH60
スラムダンクっていうタイトルはなんだったんだ
ドラゴンボールみたいだな
タイトル意味無し
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 09:55:34 ID:yqyWJKsA0
でも実際ゾーンプレスってかなり強力だよね。
俺の高校は弱小で全国なんて無理だったから地元での話になるけど
対戦した相手はかなりの確率でゾーン仕掛けてくる。
むしろ湘北のようなマンツーマンの方が稀少だった。
山王のゾーンに対して特別な対策とるべきだってのは同意だけど、
一般的なゾーン対策くらいなら普通に練習でやってるはずだよね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:13:44 ID:sI6cO+SeO
スポーツ漫画でならキャプテンの江田川戦の九回裏の攻防。
あと青葉戦は谷口編も丸井編も泣ける。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 10:52:13 ID:K/4/gCWyO
オールコートマンツーとかゾーンとか対策練っても体力もたないことくらいわかるよなふつう
200名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/12(月) 11:39:48 ID:xJKU67e40
山王ビデオのシーンは
今年の甲子園で言うと駒大苫小牧をよく知らず
去年の優勝投手の田中が今年も残っていると気がつかないようなものだ。

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 11:55:13 ID:rWyQYhwB0
>>197
経験者の方ですよね?
ゾーンとゾーンプレスはわかってらっしゃいますか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:38:56 ID:9H8MgEC70
>>201
中高バスケ部だっただけです。

ゾーン ⊃ ゾーンプレスだよね?
プレスかけるゾーンをゾーンプレスと認識してるんだけど、
そうやって突っ込まれるとあんまり自信ないなあ…^^;
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 12:56:28 ID:Bek1x5w+0
チクショー!チクショー!
このスレ見てたら無性に懐かしくなって単行本買っちまったじゃねーかw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:07:13 ID:Kd913pib0
スラダンみてバスケやったことあるなぁ
現実はすごくつまらないブルーなスポーツだった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:09:19 ID:6jPVLWpZ0
>>204
バスケおもしろいやん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:10:42 ID:iR2N2bZ50
体育の時間にやるぶんには一番面白いかも
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:20:39 ID:xqvQ6GmDO
スラダン読むだけでバスケがうまくなった。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 13:59:23 ID:lJxapU940
スラダン読むだけでNBAにスカウトされた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 16:45:13 ID:kAKDoTJF0
マジで?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:05:55 ID:3GdzzKiB0
テニスの方が好きだな
チームプレーじゃなくて個人さえ強ければ勝てるみたいな所がね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:31:12 ID:N3ZGxd+D0
俺サッカーやってるけどバスケってホントに練習しないとシュート入んないんだな
まぁまぐれで1、2回は入るかもしれないけど、サッカーとはまた別の難しさがあるね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:46:26 ID:jvXXxRckO
山王は負ける予定だったんだろ?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:49:36 ID:cdtNlolW0
このスレは懐かし板じゃね?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 17:57:19 ID:8DPXYhKM0
>>185
だからさー、湘北に時間を残すことになっても
確実に逆転しておきたいって方を選んだなら、
何でそこで監督まで気を抜くんだ?

残り10秒なら再逆転されたらおしまいなんだから
沢北のシュートが決まってからが正念場だろうが。
そこで安心して気を抜くとかありえない。

単に何も考えてなかった証拠なんだよ。
スラダンの戦略性の無さはここに限った話じゃないしな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 18:27:18 ID:P9DSNGjt0
よく分からんがとりあえず落ち着け
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:09:37 ID:dkPj95pl0
冨樫が連載を再開したら感動するかもしれん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:19:05 ID:rSBTemcZO
とがし「連載は下書きだけ…」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 19:26:31 ID:MqUyHSpL0
>>214
NBAでタイムアウトとればハーフコートからスローインじゃないんだから
残り十秒で運んでシュートしなきゃいけないなら普通油断するわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:03:16 ID:DtIYSfAE0
要は深津の判断ミスでしょ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 20:08:07 ID:Gj2Bo6rEO
まー湘北が強かったってことでイイジャマイカ!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 21:54:15 ID:owSBX7+F0
沢北がシュート決めるまでは山王は負けてたわけだし、
時間もあんまなかったから一刻も早く逆転したかったんじゃないか
その結果10秒残すことになっちゃったわけだが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:03:15 ID:Ew8pHO5g0
アイシルとスラダンはところどころかぶってる気がする
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:04:09 ID:cVxwyTLF0
>>222
いや完全に気のせい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:04:31 ID:I9jUYeLD0
俺フィーのサウジ戦の伊武のハットトリックは泣ける
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:14:12 ID:lCzt+IkcO
気のせいじゃねーよ
王城の見せ方なんか完全に湘南の見せ方じゃねーか
最初ボロ負けしてその後もう一つの主役チーム扱いってとことか
まぁ神龍寺戦で足ヤバいとかいっときながら数日後の王城戦で何とも無い時点でアイシルは終わったが
神龍寺には勝てても次はヘトヘトで勝てないってのがリアリティ
所詮劣化スラダンなんだよな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:24:30 ID:4s2ZZomi0
スラダンの影響はでかいよね
テニヌもアイシルもスラダンの影響を感じずにはいられない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:33:02 ID:qcNQuG200
ゴリは陵南戦でも足の事気にしてたよな。
ただ被ってるとは思わん。
スラムダンクは学生スポーツ漫画の基礎を作っちゃった感があるんで
ある程度似るのはしょうがないだろ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:43:20 ID:owSBX7+F0
そいえばスラダンて最初編集に絶対こけるって言われてたんだよな
229名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/12(月) 22:48:29 ID:xJKU67e40
スラダン自体それ以前のスポーツ漫画の良い所受け継いで来たし
絵柄自体当時革新的なものでなかった。ギャグも当時人気のろくでなしの
二番煎じの印象があったが、楽しく読めた

今後名作スポーツ漫画が現われても良い影響は受けながら歩んでいくべき
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 22:52:29 ID:wJvM2pAy0
デフレとかいってるけど20点差逆転する試合なんて普通にありまくりだぞwww
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:22:07 ID:cdtNlolW0
スラダンとクローズのほうがかぶってる
そっくりなキャラだらけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:34:20 ID:GiD4JoYP0
ユンボリウがゆんぼったときすでにこrうぇてた
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:34:55 ID:/F0aGxQkO
坊屋春道
桜木花道
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 23:46:40 ID:GiD4JoYP0
確かに似ている
キャラも顔も、名前さえも
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:18:53 ID:95G9nOyQ0
>>230
無いよ。
残り約10分の時点で24点差。
10分間で36-60が79-78になったんだぞ。第4Qのスコアが43-18だぞ。
しかも格下のチームが逆転するんだから。

とりあえず点の入り方が異常なほど一方的
湘北36-34山王
湘北36-60山王(後半開始から山王一気に26点)
湘北55-63山王(深津のスリーを挟んで湘北一気に19点)
湘北55-74山王(沢北の個人技だけで一気に11点)
湘北69-74山王(流川が沢北を圧倒して一気に13点)
その後は
河田ダンク(山王)→赤木フリースロー(湘北)→ミッチー4点プレイ(湘北)→
流川ゴール下(湘北)→沢北ジャンプシュート(山王)→左手はそえるだけ(湘北)
と割と普通の展開。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:29:13 ID:SfTOqRhDO
>>196
スラムダンク=リングを破壊するくらい力強いダンクシュート

ブザービーター=タイムが0になったと同時に放ったシュートで得点を上げた選手
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:32:52 ID:95G9nOyQ0
全国で田岡監督を見てみたかった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 00:33:16 ID:wDUkY1b30
てにぬってスラダンぱくりまくってるよね
全然活かせてないけどw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 01:03:32 ID:Wl4uIYNG0
>>217
全ハンタファンが泣いた
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 01:53:07 ID:ISs+jpjNO
>>196
無知すぎ。こんなバカな奴初めてみたよ(笑)ブフーーッ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 01:55:58 ID:+ebIenPZ0
山王の戦犯って松本だろ。
ヘバってるからって理由だけで
三井をナメ過ぎ!
河田兄、深津、沢北のトリオが化け物クラスだったから
松本の所から責めるのは必然だったけどね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 02:01:18 ID:eP+NQ7wR0
沢北がいなければどこでもエース張れるといわれる松本が三井をフリーにするのは
尾獣を2人で倒せる暁の2人が中忍の影しばりに3回も4回も引っかかるのに似ている
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 02:32:38 ID:CYTw5MenO
>>242
こんな所でもNARUTOのパクリがあるとは思わなんだw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 03:07:42 ID:aYtRisJ30
>>1
10年後に1作品でも出てりゃ奇跡
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 03:08:35 ID:e8tEu9JD0
スポーツ漫画なんてプロの名勝負を良い所だけ取っていけば簡単にできるじゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 03:39:33 ID:fP74uG2tO
もし今の井上先生の絵でスラムダンクが描かれていたらジャンプ史上イチの神漫画となるはずだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 04:08:52 ID:3rkSQQJs0
でもトレースはしっかりするんでしょ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 05:14:09 ID:7ddfBUPHO
トレースがスラダン唯一の汚点だな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 05:43:50 ID:sv6qSar6O
このスレ的にルーキーズはどうなんだ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 11:41:02 ID:14z9fjxO0
>>214

今まで山王が1点単位、秒単位での接戦を経験したことが無いからじゃね?
最後の何秒かでミラクルが起こることは彼らにとって未知の世界なはず。

だから油断した。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 12:11:34 ID:DrwxG3GWO
松本ってなんか焦った表情とかばっかが残ってるけど実は凄いよな。
全国2位の海南を苦しめたスコアラー福田吉兆を抑えた三井寿が1歩も動けないんだから。

それにしても山王って選手層薄いのか?
河田兄が桜木についた時に河田弟を出すなんて。
控えのセンターはいなかったのか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 12:17:33 ID:D7OtkdzlO
三井スタミナなさすぎ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 12:35:12 ID:nNU87Exu0
>>251
赤木197だからな。これとマッチアップできる高身長がいないのかもしれんね。
河田兄で190だろ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 14:12:31 ID:xcshIGIWO
あいつも天才こいつも天才主人公は体格にも恵まれた大天才
美形が異常に多い腐女子人気も絶大
そんなスラダンにテニスがなれなかったのは時代とリアリティのなさ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 18:55:36 ID:apW/qnNF0
>>254
美形多いっつてもスラダンは作品もキャラも漢くさいから読者がああいう男に
なってみたいなという感じで憧れられるキャラが多い。
確か資生堂の男用整髪料の広告にもイノタケのスラダンキャラは起用されてたしな。
テニスは少女漫画風の女向けのイケメンだから
テニプリのキャラは女専用のオナドルにしかならないんじゃねえの?
まあ俺は青少年じゃないから今のゆとりがテニプリキャラを
どういう感じで見てるのかあんま分からないけど。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:02:43 ID:gN1KvEqDO
>>252
そりゃ一年以上なにもせず、煙草スパスパだったからな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 19:44:03 ID:wU+ykrxaO
>>256
煙草は吸ってねぇw
高校で二年近くのブランクしかもその間プーとなると絶望的だな・・・
体力ないのにDFが出来てるから
センスは凄まじいものがあったんだろうが・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:39:49 ID:vx3m2ninO
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 20:50:48 ID:sbLgKjvs0
>>254
時代やリアリティの問題じゃないだろ、常識的に考えて・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 21:12:22 ID:j+fXEukA0
三井や宮城が山王メンバーの事知らないのはまだわかるが
週刊バスケットボールマガジンだかなんだかを
毎週読んでる赤木が知らないのはおかしいよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:01:19 ID:95G9nOyQ0
>>253
河田兄はもっとでかいだろ。
189cmの桜木よりは明らかにでかく描かれてた。
野辺も同じく。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 00:46:00 ID:fH3aez/RO
だいたいで195ってとこだな。

扉絵その他から判断すると192〜197。
がたいが凄まじいから大きくみえがちだけど。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 01:06:35 ID:a/YJyEq2O
河田赤木より2〜3cm低いぐらいじゃない?
やっぱ山王のスタメンの身長体重のプロフィール欲しいよね。唯一あるのが弟って。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 04:15:59 ID:zJ9SE+We0
河田兄より野辺の方が大きいよね?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 08:56:53 ID:40kCjTqU0
顔はな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 18:59:37 ID:61mAzmLz0
てかそもそも山王戦の何に感動したのか、最初に書いてくれないと。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 20:55:06 ID:wqd29P5AO
今まで心から感動した漫画はスラムダンクと烈火の炎だけだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:02:12 ID:3mboX/skO
何回読んでもグッとくるね。
マンガ読んで泣きそうになったのスラダンのコレとワンピのサンジ編ラストくらいだな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:03:56 ID:CZX85zhJO
幽々白書の劣化の炎ww
いや終わらせ方は烈火の炎のがいいけどなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:14:08 ID:R8K97Y73O
烈火の炎ってどんな終わりだっけか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:25:57 ID:GB3Gyra7O
>>251
遅レスだが、監督は負けるつもりなかったから経験つませるために出したみたいなことが書いてあったぞ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 21:54:58 ID:CzrM+KMOO
>>270 柳が烈火のことを初めて烈火ッて呼んで、烈火も柳のことを姫じゃなくて柳ッて呼んで花火打ち上げて終わり。今の所とても爽やかに漫画を読み終えることができたのは、烈火とスラダンと幽白と北斗のみ。RAVEは無理やりすぎて腹がたった。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:04:49 ID:n76WSUdWO
>>260
よく知らねーけど高校生をそんなにとりあげたりするもんか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:15:31 ID:CZX85zhJO
烈火はちゃんとラストバトルがそこそこ盛り上がったしな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:29:30 ID:8kQUMgrK0
>>273
赤木の原点がなにか知ってるのか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:45:41 ID:uIEsX+ON0
>>275
もうおまえにはついていけねーよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:52:28 ID:R8K97Y73O
>>272
ありがとう!でもあまりにも昔過ぎて思い出せない。ラストバトルとくれい?みたいなやつとだっけか?あいつとは結局どうなったんだ?
板違いでスマソ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 22:54:37 ID:9HTBuUha0
>>268
どれほど漫画素人なんだよw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:11:15 ID:U95+cxkFO
スラダン初めて読んだのが友達の家で麻雀したときだったけど
麻雀なんてしないでスラダンずっと読んでた。
で、泣きまくったのは恥ずかしい思い出。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:17:56 ID:N3NQrKP/O
俺はいろんな人から変わってると言われたが豊玉戦が一番好きだったな。相手チームの心情をあそこまで描けたのはスラダンが初めてだと思う。山王はいいので意味でも悪い意味でもジャンプの漫画だな、と思った。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 23:45:54 ID:kRZ0cQs3O
>>273
一つ言わせてくれ

実際どんな競技にだって、大体雑誌はあって、インターハイ・選抜シーズンには高校生が表紙を飾る(インカレとは重ならないことが多いから。国体は別)
そういうのを見て全国に憧れるのは、一生懸命スポーツやってる奴にはよくあることなのさ
てか、俺もそうだった。スラダンと週バス読んで地元のミニバスに入った
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:23:48 ID:dYCxAMStO
>>277 ラスバトは天童地獄と戦っててんどんが柳をとりこもうとして失敗して、だけど柳は死んで。そんで柳を烈火が八竜にしててんどん倒す。その後柳蘇り、紅麗は時空流離だっけ?これ使って薫と過去に行って信長倒す的な?
これ消防の時は泣いたなぁ〜あと泣いたのは山王戦と北斗のファルコが死んだ時ぐらいだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 00:53:16 ID:Wi0IuLRr0
田岡茂吉は菅平を魚住クラスのセンターに育てることが出来るだろうか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:02:14 ID:CHpID5sXO
山王戦の審判の格好良さは異常
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:03:13 ID:pQ/zh04Y0
>>284
確かに。誰よりも活躍してる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:19:22 ID:AVl/HQlnO
も、茂吉…?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:23:37 ID:4mw50CV90
>>284>>285
ゴール前でユニ引っ張ってジャンプ止めたのにも気づかない審判が?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 07:02:19 ID:QmlLoKHa0
>>284
バスケの審判って、決めポーズ多くて目立つよな。
ファウルでバスケットカウントワンスローの時とか。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 07:13:55 ID:Uy2+oaIAO
野球のストライク、アウトコールみたいなもんだなw
いつかゲッツポーズとって画面からフェイドアウトしてくれるとひそかに期待している。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:03:33 ID:AZ6fAQvaO
茂一だな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:17:46 ID:oP4Z9yEtO
茂一と彦一は名コンビ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:10:23 ID:KyH1ST790
彦一はなんだかんだでそこそこのプレーヤーになれると思う
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:31:37 ID:jtMOhL7R0
湘北の練習メニュー知りたいな
名将と呼ばれた安西先生のコーチングも本編とは別に書いて欲しかった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:14:09 ID:UnQTbSFP0
マロン常駐なので今まで気がつかなかったが
SD信者ってガチでキモイということがよくわかった
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 23:53:49 ID:Wi0IuLRr0
茂一だった。。。

監督(指導者)としては
茂一>>>貴闘力=白髪鬼>北野さん>>堂本>>三浦台の監督>>>>名朋のおっちゃん>>>>翔陽の顧問
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 00:49:13 ID:AuaMbaLX0
茂吉ってwwwwwwwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:36:34 ID:qfJe0KFTO
ヤマオーが予想外に弱かった
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 03:43:00 ID:7FzC826i0
>>297
普通に強かったろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:02:38 ID:A34Ek+vkO
中学でMVPだった奴が高校でまともに練習せず2年もブランクがあって
あんなに活躍できるもんなのか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:40:38 ID:KDQjf1rQO
才能だろ?
体力面はついて行けてなかったべ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 12:51:21 ID:eemnXiLuO
>>295
茂一って陵南の監督だよな
メガネくんの資質を見抜けなかった上に
後半油断しまくりな時点で
堂本監督より下だろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:00:12 ID:2BWtKOb4O
板違いってことに気付かないのか?
これだからスラダン信者は困る
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:02:49 ID:d0TnJE540
>>133
やべ・・マジで泣いてしまったわ・・。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:12:15 ID:hqKkRDgB0
まあ体は動かしてたんじゃね?
305名無し募中集。。。:2007/03/16(金) 13:41:09 ID:LsvJXxwG0
ワンピース>>>>>>>>>>>>スラダン
とか書いているやつらって頭おかしいのか?

バスケットっていう現実にある競技を漫画家するのと、100%作者の妄想全開でストーリー展開出来るワンピース。
比較のしようが無いだろ。

実際にあるスポーツだから「こんなことあり得ない」とか「現実離れしていて面白くない」って言われるわけで、
漫画としての完成度で見ればスラムダンクは相当な作品だと思う。

魚住のカツラ剥きでドン引きしたっていう人がいるが、俺にとってはゾロが口に刀くわえて三刀流とか言っているほうがよっぽどドン引きだと思う。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:44:27 ID:ngZ7NJrJ0
最後の桜木と流川ががしっと手を握るところは良かったけど
話自体は引き伸ばしすぎ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 13:52:29 ID:hqZRiNstO
>>295
采配だけが監督の仕事じゃない
チーム作りの方が大事
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:00:59 ID:Ay3IWDuh0
試合終了直前の描写の凄さは異常。
台詞も一切ないのが衝撃的だったが、生半可な台詞があるより
状況が伝わってくる描写がされてて本当に凄い。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:31:16 ID:hqKkRDgB0
>>133英語でも泣ける

誰か「ピアス」持ってる人いない?
310名無し募中集。。。:2007/03/16(金) 14:35:18 ID:LsvJXxwG0
>>306
もともと単行本にしたときに見ごたえがあるようにジャンプで連載してたんじゃないか?


てか三井がもしもしっかりと三年間バスケしてたらどんなプレイヤーになっていたんだろう・・・
そしてなぜ安西先生は去っていく三井をバスケ部に引き戻そうとしなかったんだろう・・・
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:45:06 ID:lsM+DG8Q0
予選のギャグ要素の試合と海南戦ラスト以外は大概感動できると思う。
勝敗は別として桜木の素人ミスをここで使っちゃったかみたいな。。
それだったらもっとミスするとこを散りばめた方が自然だし。
自分的には山王戦の試合自体はそれをちゃんと修正できてるから、とてもリアリティの
あるできになってて感動できるんだと思う。
でも山王戦ラストは審判によってはあれは3秒オーバータイムじゃないか?
残り3秒出る前から片足はペイント内だし・・作者のミスか!?


312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:45:20 ID:hqKkRDgB0
>>310
三井もしっかり3年に進級してるってことは学校には来てるんだから
顔は合わせる機会はあったはずだよな。安西先生も赤木も
にもかかわらず体育館での再会の時赤木も安西先生も三井も皆久方ぶりのようだった
三井が避けてたんだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 14:47:59 ID:hqKkRDgB0
>>311正論だが
あの場面で3秒取れる審判いたら凄すぎw
314名無し募中集。。。:2007/03/16(金) 14:53:09 ID:LsvJXxwG0

赤城って高1の時点でバスケ歴4年か5年なのにどうしてあんなに下手だったんだろう・・・
スクリーンすら知らなかったし。
315はじめまして:2007/03/16(金) 17:04:15 ID:lsM+DG8Q0
たまに居るんだよそーゆー糞審判が。。
まぁ全国大会にはなかなか居ないはずだけどね
スラムダンクはやっぱ良いね〜
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:20:08 ID:7FzC826i0
>>314
赤木は才能はそうでもないけど、体格と努力でカバーしてた感じがする
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 19:56:55 ID:lsM+DG8Q0
魚住も言ってたけどゴール下の得点感覚は完全にセンス
自分より大きいセンター相手に30点近く得点するのは並ではむり
器用な選手ではない感じだから、弱小中の出身で高1時の技術は理解できる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:16:16 ID:46J6mtz40
最後に沢北が一点入れて、もう一点入れ替えして終わりだなとは思っていたが、ここで花道の斜め45度が来て泣けた。
流れは結構めちゃくちゃだが、演出がマジで上手い。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:22:07 ID:t8dnVbQxO
弱小公立校に降って沸いたセンター適合者、顧問は趣味程度なんて要素を考えると
河田弟みたいな指導しか中学までは受けて来てなかったのだろうな。
昔から蔓延っていて日本人バスケでは変えがたい悪習だけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 20:36:50 ID:hqKkRDgB0
>>319
まあバスケに限らず指導者不足というのは深刻な問題だな
多分皆経験あると思うが顧問が経験者でないってことが結構ある
だから今クラブ活動を廃止して地域の少年団に移行しようとする動きまである
私立は人を集め公立は顧問すらままならない・・・
かといってアメリカとか韓国みたいな精鋭しか入れない部活なんて糞だしな
321 ◆CgNE/8cOo6 :2007/03/16(金) 20:37:47 ID:MJAwxLGp0
スラダン四だけどぜんぜんおもんない

お前らなけたって?

あほなんじゃね?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 21:18:53 ID:hqKkRDgB0
>>321
人間潤ってるうちが華だよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:18:49 ID:WNP+XisD0
っていうかこのスレでなぜかワンピースを貶めてるやつやたら多いな。
こういうの見るとやっぱワンピースも凄い作品なんだなと思う。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:55:00 ID:mS3Y71xxO
マジでキモいわ!
スラダン信者は。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:56:20 ID:t8dnVbQxO
感動目的の漫画=ワンピだからだろ。
ベクトルが違うけど。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 23:59:10 ID:u1YMJaLg0
ワンピースはワンピースで面白いと思うよ
初期は割とグッっとくるシーンもあったし
まぁ実在のスポーツと空想のアドベンチャーを比べるのが間違ってるわな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:01:04 ID:L/+qIwUmO
スラムダンクもワンピースも名作だろ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:06:16 ID:mS3Y71xxO
ほんとキチガイだなw
板違いなのにスラダンマンセーのスレ立ててw
ほんと空気が読めないなw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 00:31:06 ID:LCxo9nBR0
ワンピはアラバスタから即本筋に入ってれば名作だったかもしれんな
ダラダラと20巻以上やってしまったので完全に駄作だろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 10:47:35 ID:ZIuCxmsO0
仙道
1 :774号室の住人さん :2007/03/15(木) 23:28:45 ID:5TSDbiMW
一人暮らしで仙人をめざす。
2 :774号室の住人さん :2007/03/15(木) 23:31:55 ID:bho0Ypfm
                    r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
3 :774号室の住人さん :2007/03/15(木) 23:54:08 ID:MIhbO1q2
バスケがやりたいです
4 :774号室の住人さん :2007/03/15(木) 23:58:15 ID:D0OkMlNR
多重人格のやつだろ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:03:12 ID:Onn2oS670
                              、ヽ l / ,
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 堀 そ -=
                  |│       │|     ニ= 江 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ば::| |' :|
ニ  る と    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 12:48:16 ID:SoFvfBxy0
湘北vs山王もいいけど大甲子園の明訓vs青田もいいよ。
金属バットをへし折るシーンが無ければスポーツ漫画史上最強の試合だった。
333 ◆CgNE/8cOo6 :2007/03/17(土) 16:49:53 ID:XGMHOFvN0
けどな
よく考えたら
それほどスラムダンクは面白くないよね。
確かに
コミックでみたらいくらか
感動できるかも
しれんが、
ジャンプで実際読んでて
一回の試合長いし
さっさと終われ
と思う時
何回もあったと思う。
皆も
そうなんじゃないかね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:23:51 ID:pXPevnXk0
>>333俺は一度もない
335名無し募中集。。。:2007/03/17(土) 19:27:37 ID:FGneFtgQ0
>>319
文科系の部活でも運動系の部活でもそうだけどさぁ、中学時代って選手個々の才能よりも指導者の質で全てが決まるよな。。
うちのバスケ部はひどかった・・・先生なんて週に1回20分しか練習見に来なかったし、他の時間は体研で昼寝してたよ。
おかげで部活内は荒れるわ、1年は12月の1年生大会までほぼボール触れないわ、練習試合も1年に1回か2回だわで散々な環境だったよ。
俺は小2のときからミニバスやってて、その仲間達と中学で活躍するのが目標だった。
でも親父の転勤で入ったその中学は本当に最低だったよ・・・本当に。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:59:45 ID:PPtiwCBi0
ま、顧問を担当したって手当ってそれほど支払われないみたいだし
本当に経験者でそのスポーツが好きで仕方ない人じゃないと
モチベーションも高まらない=指導に身が入らないんだろうね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:08:59 ID:pXPevnXk0
>>336今は手当なんてないよ。完全ただ働き
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 20:09:38 ID:PPtiwCBi0
あーあ そりゃ駄目だ・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:10:14 ID:MoHrUP/L0
>>333
さっさと終われなんて思わなかった。
そんなこと思う前にとっくに流し読みしてたし。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:12:23 ID:+2HfuhzV0
2週間でセリフが「左手はそえるだけ」でしかも感動を呼ぶ漫画なんて誰も描けない。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 00:31:55 ID:Wo+6bIqb0
あの左手は添えるだけは感動したな…
342名無し募中集。。。:2007/03/19(月) 01:03:39 ID:vXJMIFzo0
最後桜木のスラムダンクで終わってたら絶対神漫画になってなかったよね。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 03:35:29 ID:Iy6Ysu0qO

あぁー(´Д`)

君が好きだと叫びたいなあー。

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:36:44 ID:RBWBpRR0O
>>343
叫びたいねー。
今マネージャーに片思い中だよ。もう二年くらい。
インターハイに行けたら八月まで引退せずにこのバスケ部と共にいられるのになぁ。
インターハイ行きたいなぁ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:55:36 ID:BjhN9Bat0
>>344
まさに”あなただけ見つめてる出会った日から 今でもずっと”状態
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 09:46:26 ID:h14v/pQc0
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 13:02:38 ID:3uow5Try0
>>345
君が好きだと は桜木から晴子で分かるんだが
晴子は桜木だけ見つめたりは全然してないなw ルカワだけ見つめてる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:04:46 ID:P/joVQUc0
>>347
「あなた」というのは「誰」のことではないんじゃないかな
要は好きになった人だけ見つめてる、と。それがルカワである、と。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:59:16 ID:SPyG32WWO
大好きです
今度は嘘じゃないっす

も泣けた
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:10:19 ID:QeBoLO4NO
スラダンで泣いたことはないがしびれたな最後らへんは。特に三井が4点プレーして
会場がわくシーン。漫画で泣いたことはないがスラダンで泣いたって奴は納得できる
ワンピは論外
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:29:00 ID:yVo5B/dc0
リバウンド王桜木に、安西監督がぶるっときてるところだけでも感動できる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:44:09 ID:yX4lybFRO
山王戦、赤木が泣いたところで俺も泣いた

ワンピはお涙頂戴
スラダンはその一生懸命頑張ってる姿に泣ける

三井で一番泣けるのは
なぜ俺はあんな無駄な時間を…だな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:45:51 ID:Y77TE5ynO
>>311
あのパスミスは実際に起こったエピソードを元にして描かれてるんだよ^^
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:50:26 ID:YY9ZeZAA0
おもしろさはいつもじぶんのこころがきめる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:01:03 ID:eDwLUldD0
山王戦の最後で桜木と流川がタッチするとこで泣かないやつって何色の血が流れてるの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:15:12 ID:5WXasQjZO
スラムダンクを読んだところの記憶をなくして、もう一回初めから読みたいなぁ。。。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:17:08 ID:lPHGWhCQO
>355
まぁ


赤だろうな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:26:39 ID:2BG3XxYnO
昔、後ろにアンザイフライドチキンって描いてあるのを見つけた時は感動した
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:31:25 ID:lPHGWhCQO
スタメンの5人プラス小暮ぐらいに感情いれて読むと感動的だと思う

ただそれいがいの子たちは安西先生に名前覚えてもらっているのかなってくらい扱いが可哀想。才能ないとなあっておもっちゃう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:41:59 ID:qFo4wSPS0
>>355
あの程度のわざとらしい演出で泣けるお前の安っぽい涙に乾杯

・・・ああ、俺も血は赤だったよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 12:59:08 ID:xU8+r1OcO
大体誰が何で泣こうが泣かなかろうがその人の勝手だろうに
小さい人間もいるもんだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:00:30 ID:A4kzsq4v0
純粋な感動とワンピのような虚像のお涙頂戴を一緒にしないで欲しい
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:06:43 ID:VwTtkVxmO
スラダンが神なのか山王戦が神なのか

別に神扱いなんざ私情だからどうでもいいが何で他の作品に文句言うかね
アイシとかワンピとか、お前らが書けるのか?
さらには人の意見を全面否定する信者ぶり
ワンピの感動>スラダンの感動と思う奴が居てもおかしくないのに障害者扱い
ゆとりゆとり言う世代がこんなんだからゆとり教育になったんだよ……
他の作品を馬鹿にするような信者なんか何人いても作者も嬉しくないだろうに
ツギハギじゃないが他の作品を馬鹿にするんじゃなくてそのスラダンの感動をもっと伝えろよ

はいはい叩きどうぞ↓
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:06:47 ID:qeG3Atz40
>>355
そのシーンは何度見てもいいし感動的だと思う。
泣きはしなかったけど。

それからなんでワンピと比べてんの?そういうスレ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:20:46 ID:ea/qlROV0
俺的に漫画としての優劣をつければスラダン>>>ワンピだが
泣いた量ではワンピ>>スラダンだな
スラダンは鳥肌が凄かった
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:25:48 ID:nroGoUTMO
スラダンは感動よりも安西先生のようにアドレナリン放出する。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:44:27 ID:3EXlZxBSO
なにこの団塊の世代
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:50:53 ID:bSD3X6g90
>>16
おれも今でも読むとぐっと来るし、スポーツ漫画であれ以上の試合って見たことないけど、
あの短い試合時間のなかでいろんな事件起こりすぎなんだよなw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:01:36 ID:kMAQKAHE0
スラダンが泣けるのは確かだけど
わざわざワンピを引き合いに出して叩くのはな

赤木「晴子、お前がつれてきた変な男は湘北に必要な男になったぞ」
ナミ「助けて、、、、」
この二つには泣いた
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:05:40 ID:qeG3Atz40
今ふと思ったけど

ルフィが花道や流川より年上なのはいただけないかもw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:09:35 ID:QeBoLO4NO
まあワンピとスラダンを一緒にしてほしくないのは確かだな。
ワンピは大人で楽しめない奴たくさんいるから
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:12:29 ID:xU8+r1OcO
まあそりゃ少年誌だしな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:14:34 ID:qeG3Atz40
もうひとつ言い忘れ。
ワンピもスラダンも違った味でどちらも大好きです。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:17:01 ID:s9q21lXCO
>>370
16歳と17歳www
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:20:59 ID:tB7riDsl0
感動=泣くとしか捕らえてない奴はワンピ厨臭い
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:44:56 ID:Inv/WBPm0
ダイの大冒険のゴメちゃんの最初の願いの秘密はホロリと来たナリよ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:47:14 ID:kMAQKAHE0
いくら人気があろうが認めたくない漫画ってあるもんね

キャプテン翼が今の日本サッカーに貢献して、ベストセラー漫画っつわれても
俺の中ではテニスと同類のギャグ漫画として扱ってる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 16:53:41 ID:Z2CjJCT9O
テニスは女性向け漫画だからギャグ以前に違う意味できつい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:19:02 ID:xU8+r1OcO
スラダン実写になるんだって?
流石台湾
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:20:48 ID:e3s96uQF0
みんな山王戦で感動したとか結構言ってるけど、
個人的に魚住さんの”オレはチームの主役じゃなくていい”
もいいと思た
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:24:21 ID:cCDR5UDlO
魚住さんがボール磨きしてる時・・「あいつデカイだけじゃん」って言われてたのには泣いた(;ω; )

あれっつ越野が言ってたっぽいよな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:30:23 ID:QeBoLO4NO
>>381
君はもう一度漫画を読み直した方がいい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:39:43 ID:URlGu1QO0
バスケ漫画の中でSDが傑作なのは事実だが(他が酷いせいもあるが)
神扱いする狂信者にはなりたくないものだな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:44:33 ID:gxGSO/tOO
スラダン読んでバスケ部入ったものの
練習きつく幽霊部員化、学校にも行かなくなり中退
これがおれのREAL。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:53:09 ID:as9adeb+O
スラダン山王戦並の感動っていうなら
やっぱチームスポーツ漫画に絞らなきゃな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:54:05 ID:9DLJ6DXxO
で、30を迎えるいまも無職、か。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:26:30 ID:E+jnC+yD0
なんでもいいけどスレ違いなんですけど。
漫画サロン板に立てるべきスレだろこれ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:31:19 ID:qeG3Atz40
>>387
それをいうなら板違いだ、どあほう・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 18:34:25 ID:e3s96uQF0
>>387
恥ずかしいやつだな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 20:57:58 ID:E+jnC+yD0
板違いなことには違いないだろう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:15:58 ID:tK+vCUu10
>>376
「閃光のように」の方が圧倒的に泣ける
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:20:02 ID:DmbgMVJD0
山王は別に山王の選手のキャラはたいしたこと無いのに、試合の展開で名試合になってる。
キャラが一番立ってるのはやはり陵南なんだが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:30:44 ID:JSORJ/xw0
ディフェンスに定評のある彼とかか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:40:31 ID:tK+vCUu10
世界一の監督田岡茂一
キャプテン魚住
天才仙道
スコアラー福田
負けん気の強い越野
ミスの少ない植草
ディフェンスに定評のある3年の池上
要チェック相田彦一
花道ぐらいの身長の控えセンター菅平
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:48:01 ID:DmbgMVJD0
山王のキャプテンの名前なんて覚えているヤツ居るだろうか。
最近まで沢北だと思ってたぜ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:50:18 ID:18g35JTw0
深津だぴょん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:53:19 ID:JavfWO7PO
>>395
どあほう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:55:29 ID:fehi+56SO
野辺とか覚えてるか?地味なのになぜか完全版表紙もらってたけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:04:10 ID:tK+vCUu10
キャプテン深津だぴょん
リバウンドの強さを買われスタメンに抜擢されたポール野辺
沢北がいなければどこでもエースを張れる松本
大学でセンターでベスト3に入る河田兄
我慢の男一之倉聡
いいぞいいぞエイジ
日本一のセンターを兄にもつ美紀男
若いのによく分かっている堂本
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 02:34:19 ID:pTEDG+ge0
河田はよかったけど、深津、沢北よりも牧、仙道だな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 02:41:50 ID:ye2m9p1E0
漫画的には河田弟は雑魚っぽいが、現実にいたら間違いなく日本最強候補。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 03:18:14 ID:EKTbUtab0
スラムダンクと俺たちのフィールド、風のシルフィールド
の文字が見れただけで感動したwww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 04:24:27 ID:xqA7uEOI0
同意。牧と仙道に比べて深津と沢北は
設定が同じなら外見がどんなでも問題ない。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:06:58 ID:qm7+386VO
ツンツン頭と老け顔か
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:12:00 ID:Q3WYQiZL0
山王は田舎高校で全員坊主だったから(だったよな?)
髪型で個性出せない分地味になったような希ガス
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:16:43 ID:JSORJ/xw0
モデルが能代だからしょうがない。
能代時代、特に1年のときなんか田臥ですらダサい髪型してるし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:22:53 ID:Q3WYQiZL0
田伏じゃね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:27:41 ID:k7e+TESnO
田臥です
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:30:27 ID:Q3WYQiZL0
ホントだ、知らんかった
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:34:43 ID:kvbT5JEyO
タッチの甲子園予選決勝もかなり凄いと思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 17:43:42 ID:ipQMcKwv0
スラダンで1番好きなキャラが深津な俺は異端なのか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:06:19 ID:vVhBmU0RO
スラダンだけはガチ
てか寧ろ二回目読んだ時の方が泣けた

しかし個人的にはもう少し努力してるシーンが欲しかった。連載ものだときついんだろーが
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:43:30 ID:g4wU8zXC0
インターハイ直前の桜木の居残り特訓のあたりはグッと来たけどな
基礎ばかりやってたのでシュート練習は楽しかったってとこ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:55:22 ID:DmbgMVJD0
まあ桜木以外の連中の努力シーンは殆ど描かれないからな…
最初読んだ時は天才ばっかりが途中加入して木暮が可哀想だと思った。
でも三井の格好良さはガチ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 18:58:32 ID:JSORJ/xw0
神の過去エピソードで感動しましたがなにか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 20:06:24 ID:oCAQy8mN0
どんな競技でも
リアルに練習風景を描こうとするとどうしても地味になるよな
アイシくらい派手に書けば連載にも耐えうるのかもしれんけど
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 00:22:47 ID:yC2n/t1q0
今から辻褄合わせでサブストーリー出されても読むけどな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 06:27:21 ID:vNjgMPjCO
少しだけその後が書かれたけどな。
どっかの学校が廃校になるもんでそこの全ての黒板使って。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:13:32 ID:vV86kOp70
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 12:37:58 ID:dYR422vS0
誰か「ピアス」もってない?読んだことないんだよね
見たことある人どんな話だった?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 02:04:55 ID:CaO2beqIO
結局優勝したのはどこなんだ?
名朋だと弘のワンマンチームが優勝したってことで、萎えるし。
大栄学園だと牧が仙道タイプのSFの土屋に負けることになるから、おかしくないかい?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 08:45:51 ID:HRugWMsg0
福岡
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 09:20:10 ID:r4u9oCKDO
海南が凖優勝で、名朋が優勝じゃなかったか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 12:59:16 ID:D25FBbybO
海南がヒロシに負けたのか。
有り得んな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 13:24:49 ID:ifwTaCfyO
山王戦は好きだけど、スポーツだとダンドーの全日空オープンやオーガスタとか
はじめの一歩の木村×間柴やブライアンホーク戦とか
俺たちのフィールドのアルゼンチンとサウジアラビア戦の方が泣けると思う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 13:35:12 ID:H1Aa/r5W0
ダンドーで泣けるとか・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 13:43:54 ID:33sAX3ShO
海南はなにげに自分が通ってた母校がモデルだったらしい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 22:53:15 ID:jqOnhlZ00
海南が一番いい所だったかな
天才不在で誰にでもチャンスが有るし
宮益みたいな小兵もうまく使うし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:18:14 ID:H4bVzR4N0
いや、というか海南が一番努力シーン多いよな。
信長や牧はともかく、神と宮益はいい。
むしろ湘北は天才肌揃いだぜ…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:32:33 ID:4mEECHtWO
>>427何てウラヤマシスwww
湘南にあるの?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:49:25 ID:lxOCy2mP0
最近また山王戦読み返したがやはり泣けた。
小暮と赤木の友情
三井のこの音が俺をよみがえらせる、何度でもよ
オヤジの栄光時代はいつだよ
左手は添えるだけ…
もうどこもかしこも涙腺刺激しまくる。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:54:18 ID:/zvlYuvaO
そうか?感動するけど涙流すようなもんじゃないだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:56:51 ID:lxOCy2mP0
>>422
歳とると涙腺が緩んでくるんだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 01:59:41 ID:H4bVzR4N0
ジャンプでリアルタイムで読んでると分からないかも知れない。
コミックスで読むと一連の流れがめちゃくちゃ感動するわ。
素で読むと結構めちゃくちゃな試合展開なんだけどね。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 03:21:53 ID:7TsB4CUq0
わっどぅゆぁ どぅゆぁどぅゆぁわぉなぁー
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 03:24:37 ID:7TsB4CUq0
what do you want do you do you want to
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 03:45:27 ID:33aE6uqIO
>>425 禿同!DANDOの無印9〜19は神なんだよな!他はクソだけど。
それと俺フィーはリアルタイムで読んでたからものすごく燃えた。アルゼンチン戦が決まった時は震えたよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 04:31:49 ID:vxcqxh86O
ヒカ碁で俺なんかいらねえ→うわあぁんの流れでボロ泣きした

ワンピだってチョッパー辺りまで最高だった
感動し通しでしたよ

今日から俺はで三橋が手錠外したとこは鳥肌がたった
普段がギャグなだけにゾクッときたね

木村‐真柴戦の感動ったらない・・・木村・・・
あそこまで脇役を引き立たせられる作者に敬意を表するわ(今はgdgdだけど)

思い出せばまだまだある
がしかし何が言いたいかってーとスラダン最高
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 13:51:00 ID:UylGKlNHO
ボス猿とゴリが抱き合うシーンがいい。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 14:03:26 ID:QRghklOf0
>>438
あなたとは仲良くなれそう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 14:21:38 ID:/gp96eJB0
>>440
だが断る
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/29(木) 00:54:52 ID:+fRKUc9GO
俺フィーは泣いたって言うかドキドキした。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 18:36:59 ID:Wr9lhEVNO
バカボンド終わったらスラムダンクの続編やるってまじ?
444名無し募中集。。。:2007/03/30(金) 21:45:02 ID:KRS6wdmX0
牧が2年の時のIH準優勝ってどこだったんだろうな。
海南はその時山王に負けてベスト4で、愛和もどっかに負けてベスト4になったんだよね確か?
てことは愛和を倒して決勝に進んだチームはどこだったのかってことだ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 22:52:13 ID:a8GGnTC70
>>443
ソースだせよw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 23:03:59 ID:vUN/wm9HO
>>443
まずバガボンドが早々終わらねえ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 13:53:54 ID:57AAv98O0
>>444
ゴリが新幹線で「山王工業、昨年の覇者だ」って言ってる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 14:01:54 ID:ScQpdyut0
>>447
覇者ってのは優勝だよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 15:26:27 ID:2rU/YY7V0
トーナメント表、見た限りでは福岡のどこかの高校だろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/31(土) 18:53:00 ID:ZqwwycFbO
>>447
わらかすなよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 14:00:01 ID:m2lQnHcIO
翔陽戦で、三井がワンドリ入れて、3Pラインの外に出てからシュート打つのが好き
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 22:40:21 ID:trgXlDed0
スラムダンクの続編は見たいけど見たくない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 22:43:12 ID:vJqddpMHO
確に
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 22:47:31 ID:OG40hD0E0
黒板最終回で女医の台詞後の背中見ると
やっぱNBAの選手になったんだろうな桜木

流川は日本のプロバスケリーグ(一応実在)で地味にやってそう
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 23:02:10 ID:gNP6kdur0
童貞を卒業したときの感動はすごいんだろうな
はぁ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/02(月) 23:57:31 ID:+P4g2IFz0
>>451
ミ「宮城」
リョータがミッチーにパス
リ「(どうする。パスで掻き回して赤木のダンナにつなぐか?)」
ミッチー3P打つ
リ「な!?」

が好き。


>>455
そうでもない。
ティムポに関しては未だに俺はオナヌーの方が気持ちいい。
セックルは裸婦と戯れられるのがいい。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 11:43:53 ID:J9g1NM4M0
>>454
最後の背中になんかあったっけ?
田臥のくだりから最後「天才ですから」で終わりじゃなかったっけ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/03(火) 16:17:13 ID:93/6BDlL0
「まー見てろって 次に行くのは俺だ」
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 01:55:17 ID:LeQ2YArfO
>>444博多大商業だよ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:19:42 ID:Ibd2sDcOO
スラダンは泣ける、感動出来るシーンが多すぎる。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 02:57:32 ID:0sPq6tYFO
名朋のじじいがウザすぎる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 09:26:54 ID:p6KTL7iT0
>>461
ハゲドウ
それに比べて田岡茂一はなんていい監督なんだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 10:39:39 ID:xTmR7tMp0
岸本、安西(仏版)、田岡みんな良いぞ
あとラン&ガンのじいちゃん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 18:06:52 ID:mSaL6SANO
なあ、俺のIDが山王なんだがどうよ?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 18:29:06 ID:lykHQv7J0
YAMAOじゃねぇとなっ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 18:32:21 ID:rQeMRArUO
ゴリのエピソードは普通に泣く。あと山王戦より陵南戦のが好きだな。バスケのルール全くわからないが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 18:50:19 ID:wJxz7iYHO
三年の池上

オフェンス
☆☆☆☆☆

ディフェンス
★★★★★
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 18:51:51 ID:lykHQv7J0
カードゲーム化したらかなり優秀だろうな池上
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 19:05:19 ID:nHRh724s0
>>464
それは山王じゃなくて佐野だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/04(水) 23:43:43 ID:RVXKl1JY0
>468
また植草がダブりやがった!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 00:42:36 ID:AF6R1ekw0
>>463
岸本?
どこが良いんだあんなチョンマゲ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 10:37:59 ID:QUmHCrXp0
堂本だった>471
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 14:18:05 ID:kRAvPs8W0
チョンマゲじゃなくてチョビヒゲな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 18:13:04 ID:5TqRA1yV0
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!
ゆかりんのHOTSPOTペロペロしたい!!!!!

もうがまんできねえええええええええ

475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 18:17:26 ID:yxGdzY8vO
>>474








…………………







欧米か!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 18:20:44 ID:s3GrCo/iO
>>474
我慢すんなよ。ユ〜、やっちゃいなよ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/05(木) 23:11:01 ID:O5h2HWZXO
今山王戦読み返したら涙が止まんなくなった。
最後の方吹き出しないけど勝手にセリフ想像しちゃうし、名セリフ飛び交うし。
スラダン最高だわ!!!!!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 11:52:54 ID:UyXHQi9p0
http://www.youtube.com/watch?v=6JzIEt789yU
これ見れないんだが、俺だけか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 13:43:02 ID:PSGsAw1y0
>>478
ダウソできないね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 23:59:55 ID:zhmdAInP0
もし2部があるなら、名朋ぶちのめしフラグと
あと、名も無き湘北1年の成長フラグ
消化してほしいな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 01:07:36 ID:aerraJWYO
俺は
スポーツマンガだとバトルホーク≧山王戦=サウジアラビア戦>木村対間柴≧アルゼンチン戦>間柴対沢村>H2の甲子園準準決勝>伊達対リカルド戦>会長の過去編>有馬記念>陵南戦>四方編のラストペガサス戦>海南戦だな
その他を含めると天のラスト3巻やガンツの大仏編やジョジョやからくりサーカスやうしとらや今日俺が入ってくる、てか正直山王戦がなきゃスラムダンクは良作止まりじゃないか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 07:03:13 ID:QoFg3GDRO
懐かしいなぁ、改めて読み直すとやっぱり面白い。ただ三井はやりすぎ感が残念。
山王戦読むと、バスケ部だった時に流川や沢北に影響されまくって、試合中にひょいシュートばっかりやってた奴を思い出すわ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 15:17:40 ID:CFSQs6iz0
>>481
ランキングには概ね同意。
でも山王戦がなかったらとか仮定するのはナンセンス。
それ込みでスラダンなんだから。
むしろこれがラストと決め込んで
全力を注ぎ込みあれだけのものを作り上げたイノタケが凄い。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 16:04:11 ID:aZ84xMKD0
普通、最初から全国制覇を唱えてきた漫画だったら最後は全国制覇で終わるよね
だから当時はあの終わり方は許せなかったね
今はそれなりに凄いと思えるのは一種の開き直りかな?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 18:09:24 ID:BJlfun70O
今日埼玉の大宮駅周辺の桜木町の桜木中学校の近くに池上という表札を発見ww
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 23:30:47 ID:RQ3AHxpL0
>>484
少年漫画のパターンには沿わなかったかも知れないが、
開き直りなどと断定するのは如何なものか。
石の森も永井豪もそんな作品は多いよ。
俺は作者なりのシメを作っただけ偉いと思う。


むしろ見るたびに、〔第一部完〕が気になるわ。
作者が良作として終わらせようとしているものを、
金のために駄作化してでも続けさせようって魂胆が気持ち悪い。
それだからハンターみたいな作品が出てくるわけだ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 03:52:33 ID:ha2wUMWg0
30 :可愛い奥様 :2007/03/20(火) 16:21:57 ID:2/cYOzk40
去年だか一昨年だか、初めてスラダン読んでハマって、
一時懐かし漫画板のスラダンスレに書き込みまくってたんだけどさ。
もう厨くさくて厨くさくてたまらんようになってやめたw
こっちも気を遣って女とバレないようにレスしてるんだけど、
異常にそういう「におい」に敏感な奴が数名いて
なにかってーと「腐女子はこれだから」だの煽りまくってきやがんの。
お前ら、私は腐女子どころか、お前の母親よりちょっと下くらいのオバハンなんだぞと。
てか、イノタケと同い年の子持ち主婦だとか書いたら、どんな罵詈雑言だったんだろなあとw
あと、なにかってーとあいつら戦力のランク付けばっかやりたがんのね。
解釈も稚拙だし。そういうとこは呆れたな。


イノタケ?( ゚д゚)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 08:26:07 ID:spqk9siH0
パラレルワールド設定でいいから、あの後準決勝で名朋、決勝で海南とやりリベンジして優勝するシーンがみたい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 09:03:25 ID:OoNspNIZ0
スラムダンク山王戦並のトレースは商業誌じゃ無理だろ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 12:04:26 ID:ZNpaaDvF0
>>487のコピペとイノタケ?( ゚д゚) のつながりがイマイチ分からんのだがw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 15:08:48 ID:E4oq+M/Q0
左手はそえるだけ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 17:10:33 ID:NQrBvnn40
右手はシゴくだけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 01:55:35 ID:bBUJHZBL0
俺は今なんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/13(金) 09:30:25 ID:yG3kRk/K0
ぶちかませ!
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/22(日) 00:13:15 ID:w7LV/pjn0
>>488
一応言っておくけど湘北が勝ち進んでも海南とは準決勝。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/24(火) 16:00:11 ID:P/o73gH6O
スラダンももちろんだけど、ルーキーズも熱いよね!!
ろくブルでは出来なかった感動がいっぱい。

やっぱり、スポーツ物は凄いね!!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 07:08:03 ID:GUn8gWUtO
>>496
とりあえず>>481に書かれてるのがスポーツマンガ屈指の試合だと思うよ
自分は山王戦を一ランク落として木村対間柴を上げてれば完璧だった
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 07:47:29 ID:FSScAUQM0
テニヌ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 08:38:44 ID:2LDl52sj0
スラダンの山王戦の後に苺ましまろ読むと腹が立つんだけど
何の才能もないクズが萌えのみで生きながらえて漫画家面してるのかと思うとさ
500496:2007/04/25(水) 09:08:20 ID:m9ExcQ2pO
>>497
確に試合の壮絶さでは、木村VS間柴とかに敵わないけど、
感動って部分ではルーキーズ全試合負けてないと思う。
鼻水垂らして泣きながら読んだの久しぶりだったし。
しかし、ルーキーズの不良達はよく泣く奴らだったなぁ…w


>>499
何もクズとまで言わなくてもいいんでない?
才能はあると思うけど。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 09:44:55 ID:wRuIv5V6O
スラダンもいいけどルーキーズも泣けるな。作者の体調不良で無理矢理終わらせたのが勿体なさ過ぎる。両作品とも本当に作者がこのスポーツ好きなんだなってのが伝わる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 10:10:19 ID:IJ/V8OkHO
苺ましまろはまだマシな部類だろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 10:38:31 ID:SgPTiXkMO
>>351
あと
おい、見てるか矢沢。お前を超える逸材がここにいるのだ……。
とかね!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 13:17:19 ID:j9UXnn2V0
>>497
漫画ってお前が思っているよりもっとたくさんあるんだぞ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:00:21 ID:n1CGuApc0
知り合いの韓国人がスラムダンクは韓国の漫画って言ってた
んだけどどーなっとるんだ?「日本でもやってたんだぁ」
てな感じで言われたが、めんどくさいから訂正はしてない。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:23:25 ID:2LDl52sj0
ここで嫌韓厨の煽りをされてもなぁ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 19:26:16 ID:dcWxc05nO
マロンのDBスレならギリ釣れると思うよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 03:19:38 ID:a8snBkdHO
>>497
新人戦決勝瑞穂対本牧とか陵南戦よりも質は高い。
なんで入ってない?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 15:57:33 ID:iu5uvt7AO
ここ読んでたらスラダンが読みたくなって我慢できなくなった。

古本屋のセットだったらいくら位で買えるのかなぁ?
オクでは全31巻+1で5000〜6500位なんだけど。

わかる人いたら教えていただきたいです。
仕事帰りに買うつもりなんだけど、早く知りたいから無理を承知で
お願いします。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 16:27:14 ID:GD/uJBtk0
>>509
アマゾンで¥1〜みたいだから全31巻で31円
511509:2007/04/27(金) 16:56:12 ID:iu5uvt7AO
>>510
ありがとう!Amazon見た!
Amazonで買ったことないけど、1巻1巻丁寧にカゴに入れて行けばオKですか?
512509:2007/04/27(金) 17:09:30 ID:iu5uvt7AO
よく見たら、1円ばっかりじゃないから、送料や手数料考えると、
メリット少ないです〜o(´д`)oァーゥー
それに出張先なんで、黙ってコッチで買います。

情報ありがとうございますたぁ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 19:27:02 ID:FL8wZveV0
漫画喫茶いけばもっと安くすむんじゃね
514509:2007/04/27(金) 19:54:53 ID:iu5uvt7AO
>>513
やっぱいい漫画はコレクションしたいぢゃないですか!
できれば完全版がほしいですけど、高いから中古コミックスで我慢です。

今から買いに行って来ます!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 21:12:20 ID:M1LdobOU0
>>514
完全版には各話の間の○漫画がないから、中古コミックスも悪くないと思うぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 21:43:51 ID:dfGyflAzO
コミックスは全巻あるが、安西先生が表紙の完全版を何故か買ってしまった
517509:2007/04/27(金) 21:44:56 ID:iu5uvt7AO
>>514
そぅなんですか!?
知りませんでした。

9000円とかなり痛手でしたが、無事全巻買いました!!
後は【あれから10日後】を手に入れなければ!!

みなさま色々とご迷惑をおかけしてすみませんでした。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/27(金) 22:54:54 ID:QLp92288O
漏れは古本屋で完全版の全巻14000ぐらいで買ったよww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 09:57:11 ID:Klk9bYpfO
>>481みたいにランクづけできるやつはいないの?
481の見たけど、山王戦が一番と思っていたから全てが衝撃的だったよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 11:11:06 ID:O2yWMkXB0
>>517
古本に9000円とかwwwwwwwwwwwwwwwたっけえwwwwwwwwwwww
ぼられてんぞwwwwwwww
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 13:47:43 ID:d93crFN/0
ワンピがお涙頂戴という奴が多数いるみたいだがスラダンだってお涙頂戴満載じゃねーかよww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:14:03 ID:xfvv74Dw0
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:48:54 ID:4orwsYgc0
スラムダンクの中で一番つまらん試合だと思ってたが
山王戦って評価高いのか

524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:07:08 ID:KVdEnZuTO
スレ違いかもしれんが、ラストの流川が桜木にパスするときのボールの軌道がおかしい気が…あのままいったら顔面直撃のはずがスッポリ手に納まったのはなぜ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 16:29:43 ID:7Pb07OQhO
>>523
早く中二病を治せよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 17:48:43 ID:KVdEnZuTO
>>524 と同じ考えもってたらうれしい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:11:44 ID:YXVtAwn20
しかし最後の沢北がシュート打つの早いとか言ってる馬鹿が経験者とかほざいてるのが笑える。
負けてる場面で早いも糞もねーよ。
ぎりぎりまで待ってて最後までシュートチャンス作れなかったらどうするんだ?
シュートチャンスが生まれたら何秒残ってようが打つ場面だっつーの。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:39:38 ID:KVdEnZuTO
コミックス見て確認、やっぱり顔面に当たる軌道だ…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 18:48:52 ID:3SYYJfRG0
山王戦は連載時に「一週間でワンプレイかよw」って笑ってたイメージしかない。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 19:31:31 ID:acXGuS3M0
>>528
ボールの影みると花道の左胸あたりにある
照明の向きとか知らんから断言できないけど
上からの光による影なら花道の顔のちょっと前くらいに通るパスかもよ?

でもボールに「ミ」こんな感じの横線ついてるから花道の顔面コースに見えるなぁ…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 20:58:14 ID:KVdEnZuTO
>>530 『ミ』見るかぎり顔面だな。どれくらい距離が離れてるかわしらんが、あの位置で次のコマにすすめるはずがない。

まぁそんなの気にしてても意味ないんだろうけどさ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:42:22 ID:X35aXHdCO
最後のシュート入った瞬間より、負け負けムードで沈んでるとこのヤマオーは俺が倒す!で涙が滲んだわ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:52:03 ID:FtijrGo80
俺は
・むかっていけ!そのデカイ体はそのためにあるんだ! byボス猿
・2年間も待たせやがって byメガネ君
・静かにしろい。この音が俺を蘇らせる、何度でも! byミッチー
・大好きです。今度は嘘じゃないっす by花道
・左手はそえるだけ by花道
とかが好きだ。

でも一番すきなのは
「敗因はこの私!綾南の選手たちは最高のプレーをした」by田岡監督
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:06:07 ID:Klk9bYpfO
>>533 これ見ると、ほんとにスラムダンクは山王戦だけだなと思う
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:07:49 ID:H4sSVFxT0
桜木が海南戦でダンク決めたシーンは神
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:12:10 ID:3SYYJfRG0
お、好きなシーン羅列なら負けないぞw
・自分はただデカイだけだって言われてるのも知ってる→俺はチームの主役じゃなくていい
・あいつを倒して俺がトップになる。
・ピピー!→(ファウル!?)→ディフェンス!バスケットカウントワンスロー!
・負けてない。俺は海南大にも負けてない。俺は間違っていなかった…→お兄ちゃん(ぼろっ)
・小暮、フリーだ!打て!→回想→…入った。(ココ最高)
全部うろ覚えだけどな!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:35:32 ID:32OpWpzxO
小暮が3P決めた所は良かった

て、何だかエロいなw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 01:49:15 ID:iB7QHj1IO
俺はチームの主役じゃなくていい→この漫画の主役であれば…
BY 魚
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:35:50 ID:U8i5VlDqO
>>524 今完全版読み返してきたけど、確かに顔面コースw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:37:54 ID:iB7QHj1IO
スラムのあとジャンプに載ってた読み切りはリョウタとあやちゃんであってる?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 12:41:11 ID:UTYuQ4P90
最終コマの「天才ですから」もかなり良かったぞ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:30:22 ID:i2VAA64f0
口を拭えBy茂吉
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:33:40 ID:PCJqxTPwO
お、わりぃ気付かなかった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 16:34:06 ID:U8i5VlDqO
何気に >>524 が凄い件。 気付かなかったわ
545 :2007/04/29(日) 16:38:26 ID:krILA7TdO
「ピアス」だっけ?
多分おK
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:09:04 ID:Opj3l+PbO
>>534君はバカか?

それまでの話があるから山王戦が面白いんだろ。

試しにまだスラムダンク読んだことないやつに

いきなり山王戦読ませてみろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:59:19 ID:xVEjXBhCO
>>546 それまでが山王戦の前座でしかないってことを言ってる訳で
現にバスケ部のやつがスラムダンクを全巻学校のロッカーに入れてみんな見てたけど
25巻まではみんな「アレッ?こんなもん?」って感じだったし
それなら最初から46巻までのはじめの一歩の方が総合的に上だなって事かな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:31:51 ID:GdUalouK0
綾南戦の2回目や海南戦のが面白いと思う。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:47:10 ID:W4IRdnxW0
だよねえ。全国が悪いわけではないけど、
県大会のがデキはいいと思う。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:31:47 ID:sIeFx7wV0
あなたを思うだけで心は強くなれる
ずっと見つめてるから走り続けて


なつかしいなぁ・・素晴らしきスラダン時代・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:09:50 ID:Qv5bYKdB0
あひるも結構好きなんていったら袋叩きに合いますか?
あとはスポーツならやっぱルーキーズだなぁ。新庄カッコヨス。

からくりサーカスもルシールの所は感動したんだけどなぁ…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:18:54 ID:jhFpf4IW0
流川と沢北の1オン1は熱かったな
天才プレーヤー流川の弱点と成長が見られたシーンだった

カッコイイと思ったのは流川が野辺をぶっ飛ばしてダンク決めたシーン
「山王が日本一のチームなら・・・蹴散らすまでだ」
しびれたね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:20:21 ID:LTH9aeig0
流川が天才プレイヤー??
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:48:13 ID:ee42y0Y+O
まあ、あの世界ではそうなんじゃないの?
凄い努力はしているにせよ。センスは天性のもの
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:48:35 ID:DVwqZFzTO
>>481サウジアラビア戦とアルゼンチン戦って何の漫画?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:17:41 ID:4gsUl+fEO
ルカワはどうみても天才プレイヤー
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:23:26 ID:68MVghAXO
漫画がどっちが面白いか、
を客観的に考えることは無理
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:30:51 ID:SldA8IZoO
最後の流川と桜木のタッチのシーンで感動しない奴はただのへそまがりだ。あれは最高
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:37:48 ID:75dSn+d6O
センスは三井がピカ一でエースは流川で桜木が救世主で赤木が大黒柱で宮城が影の殊勲者
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:40:24 ID:s4bRu91WO
>>555 俺たちのフィールドというサンデー連載のサッカー漫画
今見ても超面白いけど、連載当時に見てた時はもっと凄かった!
現実とリンクしてる感じがしたな
個人的には
野球のルーキーズ
サッカーの俺たちのフィールド
バスケのスラムダンク
ボクシングのはじめの一歩
って感じかな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:53:34 ID:xZHgd22R0
>>542
茂一な。
茂一とボス猿のエピソードはいいよな。
最高の師弟関係だと思う。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:00:20 ID:bE6XMS+5O
>>559
正解
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 04:12:32 ID:l6UlJy2hO
なんでこのスレはルーキーズがこんな持ち上げられてるの?まぁおもしろいけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 06:53:31 ID:q4bqWZJa0
野球は感動を求めるならメジャー、超展開を求めるならワンナウツが最高
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 07:10:17 ID:Ytltynli0
一歩なんか出すなよスレ汚しが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 07:19:56 ID:UxBmRULV0
それまでパスを全く出さなかったアイツが沢北を超えるために周りを活かし始めたが、その後のプレースタイルには変化があったのだろうか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 08:15:26 ID:riroItrnO
山王もよかったが、海南戦の桜木の悔し涙を見て泣きそうになった
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 09:29:56 ID:ivZsFwxR0
>>565
板汚しが言うことじゃないだろww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 10:14:53 ID:Kw+RRCsYO
>>565帰ってから氏ね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:44:49 ID:64fGel6F0
井上は山王越える話が作れないから
辞めたってコメントしてたな
実際アレは超えられねぇ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:43:11 ID:9Mr3CwV80
山王戦より綾南戦じゃないのか…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:16:54 ID:4gsUl+fEO
桜木のルカワへのパスが山王戦で初めてだったらもっと良かった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:26:43 ID:pekdlyzn0
>>178
その次のページの「話の主役であれば…」がえかった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:32:43 ID:BSiygoox0
基本的に3年間頑張ったヤツの話はどれもおもしろい。

「部活」の描写が抜群に上手かったよね。
ヘンな応援とか、かけ声かけてランニングとか、フジマのとこの顧問がバスケ知らなかったりとか。
昼休みに練習したマンガとか、ほかにあったっけ?
全国行ったら途端になくなったけど。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:08:16 ID:qulR3d/BO
最後のパスは桜木がワープしたんだな。きっと。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:34:05 ID:j6fxy+FkO
山王戦越える話は描けないから…なんてコメントどこでしてたんだ?

でも確かに絶妙なタイミングで終わったと思う。山王を二戦目にしたことも含めて。スラムはいい話なだけにgdgdになってたら悲しすぎる。
と言えば井上はどっかの人達と違ってサボらないし、面白いし話破綻しないしキャラ崩れないし、ダラダラしないし…凄いな!今初めて気づいたよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:36:17 ID:6J3mXUpU0
>>572
あれの他に、ルカワにパスした事あったっけ?
なんかパスした後「あー! ルカワ!」みたいな事言ってるやつ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:17:40 ID:T38lDGWm0
        ┏【凶戦士】
        ┃
        ┣【Fairy_Tail】
        ┃
  加藤━┳╋【ナッツベリー財閥】 
      ┃ ┃
      ┃ ┣【革命】
      ┃ ┃
      ┃ ┗【はじけ組み】            
      ┃
      ┗━【ティウンティウンティウン】 
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:27:12 ID:Fm6P5LXAO
>>577 海南戦でもしてる、三人にかこまれて10秒オーバータイム寸前のところで
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:28:24 ID:3+ZV7oXfO
あそこで終わらせるのは山王と2回戦で当たるトーナメント表作った時点で決めてたって言ってたな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:36:36 ID:yN4shhbN0
スラダンは好きだがバスケ板に行く気はしない


あの板くさってるよね(・∀・)
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 02:58:32 ID:Y6WgMTYbO
スラダンは中途半端な終わりだったな
部活レベルで終わったし本来は桜木のあそこからを描かないと
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 03:19:47 ID:ckXsrUil0
今後イノタケには火の鳥の未来編のような壮大なファンタジーを描いてほしい。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:48:55 ID:iikFFllWO
昔のNHKのトップランナーで井上があんなこと言ってたな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 09:30:35 ID:c3i+KIRVO
>>572
あの桜木→流川、流川→桜木は初めての試合形式の綾南時との対比だから
よかったと思うのだが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 09:32:50 ID:c3i+KIRVO
あ、陵南だった。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 10:50:44 ID:SBES/8hm0
板違い
おっさん、おばさんは懐かし漫画板に帰れよ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 13:13:39 ID:qJztpuwh0
なんだかんだで600近く伸びてるな
やっぱすげえね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 15:46:21 ID:BLkXvdemO
あの試合は泣ける
俺がバスケ部だったからなのかな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 16:25:34 ID:fwcEf+AkO
月刊だけどディアボーイズのほうが好き(^Д^)
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 17:44:14 ID:3cMe8xvwO
夏の大会は感動する。
約二年半の練習の全てがその大会に詰まってるし、
負ければ引退だから。
だから俺は陵南戦を推す。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:09:31 ID:EbsvyTHXO
まだ、誰も流川が最後に桜木へ出したパスに込められた想いを知らない。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:23:34 ID:Mcmw1kuqO
るかわ「リターン」
だろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:47:34 ID:rdXKpIQ6O
なるほど!
なぜリターンパスを出さねぇ、どあほう…か…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:33:45 ID:J1nyCu/hO
あの状況でリターンはねえだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:56:03 ID:opY50TBuO
流川の頭の中を全然わかってないんだな…










あそこはリターンだ!!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:24:07 ID:xBTzJHj7O
昨日たまたま家にあった1〜5巻があったから読んでみたらはまった…‥
アニメは見てて内容何となくわかってるんだけど、なぜか全然飽きない
考えてみれば今集めている漫画はディアボーイズとあひるの空、たぶんスラムダンクをアニメで見てたことによって漫画とゆうものに興味が出てたんだなぁって思った
だけどスラムダンクを持ってないんだな
きっと当時は小学生だからかえずにいたんだなぁって思う
全国での戦い等を知らない自分は楽しみで仕方ない
でちょっと質問なんだが完全版というのは普通の単行本とは何が違う?
あとDVDの劇場版って映画のこと?
てゆうかスラムダンクは映画で放送されたのか?

長文失礼
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:49:15 ID:hb9dOi7HO
山王に勝ち生徒達がコート内になだれ込む中、一人ベンチで万歳してる安西先生、萌え
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 14:50:04 ID:yHnOiERLO
安西先生が桜木の才能に震えてるシーンは鳥肌がたった
「おい・・・見てるか谷沢・・・」
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 15:46:29 ID:eD6SgHK30
>>597
完全版は、単行本の各話の間のページにある○の中の1コマがない
個人的にはあれは欲しいんだよな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 15:55:02 ID:mwprnsdN0
>>597
いまだに小学生みたいな文章書くね、君
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:47:47 ID:thyvstg1O
才能って……残酷だよな。シオとかカクとか花道見てて切なくないのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:54:37 ID:5fSvp6L40
そのへんは今後あるかな?って期待してた。
花道と同じ一年に、髪天パのやついたじゃん。あいつとか才能不足を嘆きながら
必死で努力して3年の頃にはルカワや花道らと並ぶなくてはならない存在に…
とかそんな第二部を期待していた時期もありました。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:04:17 ID:2HSDFseO0
それは誰もが期待してました
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:17:26 ID:hl9UPF0n0
ねえ?
あと、坊主頭?でメガネのやつとか、山王戦あたりでやたらといい味だしてた。
赤木・三井・小暮が抜けて苦しみながらも、
あいつらが成長して穴を埋めていく話とか描く気ないっすか?ないっすか…。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:22:43 ID:Tvhtl6DbO
>>592 殺意だろ? 顔面だもんな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 11:05:40 ID:rJcTo0a/O
>>505
亀だが、韓国では第二部とか言って続きが作られたからじゃね?もちろん非公式で
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:15:20 ID:Tvhtl6DbO
第2部とかで、桜木がめちゃくちゃ巧くなっても困るしな。



それにサブキャラが活躍しともカリスマ性が足らず、読む気がしない。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:25:46 ID:ombOvu8VO
>>597
長文よりその幼稚な文が失礼
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:50:58 ID:vUB0TywXO
テニスの王子様の作者にはこの感動は一生だせないだろうな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:29:53 ID:eKkGvLtu0
>>603>>605
佐々岡君のこともたまには思い出してあげてください。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:33:04 ID:L5JFsM/sO
山王戦の
「湘北に入ってよかった……」
で毎回泣く
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:27:26 ID:F4lj55N90
>>609
微妙に遅レスじゃね?
言いたかっただけだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:31:22 ID:ijhTJJtsO
山王戦での奇跡が1つあるとすれば、それは湘北が最強山王に勝った事ではなくて、
花道と流川がタッチした事なんだろうな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:10:18 ID:rhirssm50
勝ったからタッチしたんだろ二つじゃね?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:21:47 ID:Tvhtl6DbO
安西先生がウチワ持ってるコマは萌えるw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:23:30 ID:EN3/ff2j0
実力的には劣っていても気力でくらいついて山王を倒すって所がいい
ディアボ-イズは遮二無二、天童寺と対等レベルまで引き上げようとしてるから萎える
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:41:56 ID:Gvfl/6Wm0
>>612
おどる大捜査線で
東大卒の警察庁のエリートが
東北大卒の柳葉敏郎に向かって

「学生のとき、死ぬほど勉強してよかった」

って言ってたのが馬鹿うけ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 08:14:15 ID:ebsW8LFOO
スラムダンクのキャラは
誰を主役にしても番外編を作れると思う。

ここまでのスポーツ漫画は他にはない。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 09:03:45 ID:xUog9MA+0
さすがに桑田、佐々岡、石井じゃサブストーリーは作れん。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:11:38 ID:eL7RsAoRO
>>481の作品が良すぎる
スラムダンク以上の漫画はないと思ってた、自分からしたら革命的な漫画ばっかりだったよ
特に天とはじめの一歩とからくりはスラムダンクを遥かに越してた
俺たちのフィールドもスラムダンクと五分くらい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:58:47 ID:23KBSk8T0
三井のバスケセンスあふれてるとこってどこだ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:18:43 ID:bnAVHpuDO
>>622

3P。なんかエロいけどな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 13:14:50 ID:NZurT7/O0
三井はワンオンワンでもルカワと互角
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 13:38:31 ID:6jUeXfl6O
でも池上には叶わない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:12:18 ID:bnAVHpuDO
>>624
それは流川覚醒前。




一番は安西先生以外ありえない。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:23:39 ID:M1ucOQiW0
熱さや感動を語っているならシャカリキの話もしてください・・・・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:14:29 ID:fLi6IHJjO
ブザービータは…スラムの感動指数が10なら6か
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:31:59 ID:bnAVHpuDO
>>625 池上乙。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:22:03 ID:ofDbe6shO
みんなは、Kの部屋の『国体〜選抜』までの小説読んだ?
イノタケは関係ないけど、泣けるよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 21:00:48 ID:xUog9MA+0
ディフェンスに定評のある池上、のポジションってやっぱ2番?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:06:11 ID:JB0AOfB20
絶対日の目に当たらないのに頑張って応援してた奴が産能船をひきたててるよな
それにしてもなんで量何戦までしかアニメになってないの?
最後までアニメで見たいのに。どしてー??
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:08:47 ID:R7udMbLjO
>>631
フォワードじゃね?
>>632
原作追い越しの危険
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:03:40 ID:5O2lxSJr0
>>632
スラムダンクのアニメを見れるなんてお前凄いなw

あの雑なアニメ、1話すら見終えることができなかったわ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:21:12 ID:xrFmDH390
原作連載中だと、どんなに傑作でもアニメは糞。
ドラゴンボールでさえそうだった。
ましてスラムダンクはひどい。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:23:09 ID:m/03doNwO
>>635 そうか??結構良かったと思ったが…。

637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:58:47 ID:7BwcBTIjO
>>631花道をマークしてたから3、4番だろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 14:17:29 ID:K0mMAoabO
世界が終わるまでは
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 14:55:32 ID:ePwZbZgyO
君が好きだと
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 14:59:58 ID:3xHUAGN10
ひらめく時に
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 15:15:37 ID:Pl36S7gB0
マイフレンド
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 17:20:14 ID:ysSKSVbaO
BAADって一発屋?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:46:47 ID:6K84QCoVO
>>642 一発屋だろうと、一発当てれば一生遊べる
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 05:04:52 ID:0p3gGPSaO
池上は2番と3番両方出来るんだろ
デ ィ フ ェ ン ス に 定 評 が あ る
からな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 07:53:55 ID:pG5CV2N/O
スラムダンクの映画、すげー笑えるぜwww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 10:35:04 ID:5Rj4b/WHO
海南の神が神奈川得点王30.2得点ってのもな
海南は湘北と違って準々決勝から登場だし
湘北戦も宮マスとかに代わってさほど出番は多くなかった
武里戦も途中で温存してるようだし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:38:20 ID:4J/0ImU2O
「入ってろ。」
ガコッ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 13:46:58 ID:SvKIBmrJ0
>>95
そうそう。
山王戦って明らかに向こうの采配ミスなんだよな
前半に河田弟を入れたのはいい
なぜ追い詰められた後半間際に再投入して最後まで代えないのか
もう負けたくて負けたくて仕方なかったとしか思えない

「どれだけの修羅場をくぐってきたと思ってる」とかのシーンは笑い止らないよ
全くくぐり抜けてないヤツが一人混じってて、案の定そこを突かれて負けちゃうんだから
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:39:02 ID:DgT4ch/jO
1:牧・仙道・赤木・神・流川・藤真(神奈川ベスト6)
2:魚住・宮城・三井・福田・清田・花道(神奈川準ベスト6)
3:諸星・土屋・南・岸・森重・御子柴(打倒山王チーム)
4:深津・河田・沢北・松本・一之倉・野辺(山王ベスト)

連単
4−3:3.6倍
3−4:4.4倍
4−1:9.6倍
3−1:12.6倍
1−4:44.5倍
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:02:54 ID:SvKIBmrJ0
御子柴てw
一人場違いw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:20:35 ID:Zf3THnoGO
>>649
打倒山王チームは普通に百点ゲームされそうだな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:31:25 ID:feq8fjbC0
湘北が勝てたのはまぐれみたいなものだが
山王を貶める試合内容じゃないし
読んでて素直に楽しめたよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:38:33 ID:SvKIBmrJ0
せめてさ、勝負どころはベストの山王を乗り越えて勝ってほしいよ
それなのにあの緊迫した局面で美紀男はねーよ・・・
何にも教えてないんだから、何にも出来ないのは監督が一番知ってるはずだろ

負けたのは監督のせいなのに「負けたことが財産になる」とか言っても説得力に欠ける
まずお前が並の監督になるまで這い上がれよって話だよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:49:27 ID:+/W57eo1O
名朋の監督は名前あるの?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:56:23 ID:SvKIBmrJ0
どーだっけ?
いいボクサー育てそうな顔してたね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 18:19:24 ID:np8Z0vbC0
走ってるよぉ、おっちゃん
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 18:45:54 ID:NawG9LRSO
深津がきっちり引いてもっと手堅くゲームメークしてりゃ余裕で勝てた気がする
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 18:57:04 ID:0HayTPh00
子供の時は最後題名どおりスラムダンクでトドメを刺すのかと思ってたけど
「左手は添えるだけ」的な終わり方でガッカリしたな

今にして思うと努力の結晶な感じがしてそっちのが良いけどね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 19:21:53 ID:0p3gGPSaO
つか翔陽戦で始めから藤間が出てたら負けだったろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:58:48 ID:b9qyLiqZ0
そんなこととっくに茂一から聞いたし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:37:17 ID:X5TTO3yP0
神のポジションはF?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:56:26 ID:c5+iFblD0
うん
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:59:40 ID:6gmd/KlJO
神はシューティングガードじゃね?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 01:14:47 ID:GYzGBod3O
一雨来そうだな・・。ラーメン旨ー。(^o^;
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 11:09:24 ID:UWYDU8vm0
ガキの時は何となく花道のキャラが面白くてアニメ見てた。
あ、あと歌が結構好きだったから。
まともに全巻通して読んだのは大学生になってから。
ガキにはわからない感動があったw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 13:03:45 ID:TJeQmXrH0
スラダンは万人受けする漫画だよな
ガキの頃じゃわからん感動なら上をいく漫画は結構あるが
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:52:03 ID:eyBgtzvCO
清田が2番だから神はたぶんF。
ノーマークで外した武藤もたぶんF。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 15:59:35 ID:ZfKewIzc0
MAJORの海堂戦なら山王の6割位の感動は味わえる。
669ガウディ ◆jYULJJICG2 :2007/05/08(火) 20:45:42 ID:buPOF261O
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:21:36 ID:ghzIJaKoO
神奈川ベスト5なら山王に勝てる。と、言ったら
「お前、スラダン読んでないだろ」って言われました。
ここの人はどう思いますか?俺的には感動ないくらい神奈川チームが勝つと思うんすけと゛
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:26:38 ID:DRG/H0aS0
>>670
お前、スラダン読んでないだろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:05:25 ID:twNzy56CO
>>670
PG、SG、PFを他の選手と換えれば勝てるな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:49:14 ID:NJD9gPz70
PG牧、SG神、SF仙道、流川、C赤木

牧は昨年深津にボコられた経験があるため深津>牧として
赤木も河田に9割ボコられたから河田>赤木

残る3人だが沢北≧流川だよな?神は山王の一之倉にDFされたら打てなそう。
野辺VS仙道っておかしい対決だけど仙道のほうが総合的に上回る気がする。
河田弟<<<仙道だろうしね。ただ神奈川ベスト5は能力以外にもリバウンド力が圧倒的に
負けてると思うから全然相手にならない気がするんだが・・・
湘北と山王戦みたいに唯一勝てるとこって山王のPFの部分だけだね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 02:12:05 ID:Z4Pzn89m0
ルカワ外して魚住かな
どうせスタミナ持たないし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 03:13:54 ID:JYyrkz0c0
山王から一の倉が出てくるなら、神奈川も控えを用意できるだろ。
高さの魚住を入れるもよし。
ダブルシューターで三井を入れるもよし。
ディフェンスに定評のある池上を入れるもよし。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:57:58 ID:m8SFUtBH0
池上って神奈川NO.1ディフェンダーなのか?w
魚住や赤木よりも花形のほうが河田に通用しそうだ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 08:14:13 ID:LoZoyzZKO
>>669 すげぇ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:17:13 ID:GVwPXWgD0
まともにリバウンド取れない花形なんか通用するわけないじゃん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:26:16 ID:UWZzXnxK0
桜木大げさに背中痛いとか言いながら沢北のシュート返せって言ってブロックしたボールを流川が拾って全速力でドリブルしてシュートするが河田にブシってやられたボールを瞬間移動した桜木が拾った時はビックリした
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:51:49 ID:+CcPySipO
>>659
まぁな
藤間最強だしな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 10:29:10 ID:A8Ek655X0
>>649
5:高砂・花形・池上・越野・長谷川・宮益・植草・長野(ハンディキャップマッチ6人オンコート)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:23:47 ID:vOpinqSiO
>>670神奈川ベスト5なら山王に勝てるって………湘北も勝ってるからwww
国体なら神奈川は優勝間違いないだろうな、3年が引退するのは湘北と陵南だからスターティング5は……
1番・牧。2番・神。3番・流川。4番・仙道。5番・高砂。
控えに、藤間・花形・清田・福田・相田・三井・宮城が入るだろうし、最強だ。
てか去年も優勝してそうだ、監督は安西先生で
秋田山王は沢北渡米だし、大阪、愛知あたりとも厳しいだろうけど、多分優勝できるんだろうなぁ
書いてくれないかなぁ、番外編で。妄想は膨らむばかり。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:44:59 ID:cxT20sXj0
勝てねーよ
それから去年は海南単独だし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:53:47 ID:LKPSc8aD0
神奈川最強メンバーでいったら河田弟なんか使ってこないだろうから勝てないよ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:16:05 ID:myPc+FC+0
深津、河田、沢北に隠れてるけど松本やポールもすげぇんだよ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:20:15 ID:6FDrBy6M0
バカヤロウ
神はフォワードだ
勝手に2番にすんな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:45:08 ID:4SXaBOUH0
神奈川県勢で山王の合宿から逃げ出さないのは
植草と宮さんだけ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:52:17 ID:M21CZp6R0
>>687
それでも池上なら・・・ディフェンスに定評がある池上なら・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:24:15 ID:ts76XjXhO
今日友達から勧められて20巻まで読んだけどつまらないてか期待外れ
これから面白くなるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:39:03 ID:gS8QxLvbO
>>689

お前みたいなやつ、クラスに必ず一人はいるね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:46:35 ID:w1mbWgYI0
いるいる
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:47:50 ID:WlARNPHpO
>>682
なんでヒコイチが入っとんだ。アホか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:58:47 ID:V7DPgpDQO
今更だけど>>481のバトルホークってはじめの一歩?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:05:48 ID:MkZaKS7cO
このスレ思い出して昨日満喫で15年ぶりぐらいにスラムダンク山王戦みたけど
やばすぎる、マジで面白いし、泣いた(笑)

今の漫画であそこまで面白いのないな

当時はドラゴンボール、ゆうはく、るろうに剣心、ろくぶる、珍遊記があったから1番とはいえなかったが
今ジャンプにあったら1番かもな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:11:59 ID:YAJQaZN+O
>>690
ワールドカップの時に「サッカー興味ねーわ。何がおもしろいの?」みたいな奴か
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:40:33 ID:AFfI3dWhO
スラダン連載時期は
超スーパースター現役ジョーダンもいたし
能代も全盛期だった。
時代との相乗効果もあったな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 03:05:21 ID:ilsALwMuO
冬の選抜で翔陽が海南と同じブロックになり翔陽が海南を延長戦で倒して決勝トーナメント進出

たぶんこの試合書けば山王戦並とは言わないが陵南戦くらいの感動は得られるぜ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 05:25:19 ID:nvyIQnRLO
ありえん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:13:02 ID:qzwhKcJjO
テレビで見たりょうなん戦のゴリの涙はリアル感動
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:41:39 ID:Lskdmfq5O
多分今の小中学生はナルトとか今の雑誌に載ってる漫画が神なんだろーなー
俺らがスラダン神だった時のように
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 14:35:56 ID:gPYMKtTqO
>>481
バトルホークって鷹村対ホークのこと?
おれは山王戦のが好きだな〜
一歩なら真柴木村が好き
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:25:08 ID:ts76XjXhO
今日残りの全部を見た
確かに山王戦だけは異常に良かったが、俺はスラムダンクより46巻までのはじめの一歩や俺たちのフィールドやグラップラーバキとかの方が上かな
からくりサーカス、うしおととら、H2、カイジ、アカギ、ドラゴンボール、ジョジョの奇妙な冒険の第三部と四部などを入れるとベスト10には入らないと思う
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:39:17 ID:f/D0RiCF0
その感性はない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:21:59 ID:ojZiceR7O
皆気付いてないようだが、携帯で >>669 を見るとスラダン(第2部)の神文章が拝めるぞ
705ガウディ ◆jYULJJICG2 :2007/05/12(土) 01:51:49 ID:IEGSxpdQO
>>689=>>702
俺も完結してから一気読みしたのでわかるが、
台詞が少ないからこそ、描写を丁寧に読んでいかないと、
ラストのゾクゾク感は分からない。

だから、2回目3回目にやっと気付くのさ。


>>ALL
とりあえず、読んでくれ。押すつもりは無いし、
良し悪しはあるだろうけど、ありっちゃーありだから!!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:47:15 ID:iMh1jGgZ0
山王が負けるとかありえなくねって言ってる奴。
常勝山王として戦うIH緒戦のプレッシャーは
相手の比じゃないって伏線もちゃんとあったろ。
とフォローしてみる。
マジな話高校スポーツだからこその面白みはそれもあると思う。
すごくても高校生。プレッシャーの中一発勝負。
十回やったら九回勝つとしても
最初に残りの一回が来たらっていうのが面白い。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:01:39 ID:ErIhinoV0
宿舎でのやりとりとかで、山王も普通の高校生っぽいとこ描いてたからね。
高校生同士なら、あのくらいの番狂わせはあるだろ。
沢北が先輩にヘッドロックだっけ?されたりとか、すごいリアルだ。
普通あの手のキャラは「上級生からも恐れられてる」とかになりがちなのに。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:04:12 ID:ojZiceR7O
>>669 お前それで飯食えるぞ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:09:02 ID:VBwlQItM0
なんで河田弟入れたのかなあ?作者は
前半の河田弟退場シーンを見てると再び出す気があったとはとても思えないんだけど。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:37:39 ID:1RulxIz2O
702のセンスは嫌いじゃないぜ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:40:42 ID:ExEM3R8j0
赤木が流川にヘッドロックする描写が欲しかったw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:02:26 ID:bThO+0znO
>>669
あんたが神か…?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:12:15 ID:tHSZSPAK0
宣伝うざ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:15:35 ID:VBwlQItM0
何ですぐばれる自演するのか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:21:42 ID:oGRWcv3+O
山王戦勝ったのに次の試合負けたwww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:22:50 ID:dhgi4WvH0
>>715
桜木がいないしみんな疲れてるから。
717ガウディ ◆jYULJJICG2 :2007/05/12(土) 13:10:06 ID:IEGSxpdQO
俺はただのスラダンFUNですよ。
最近このブログ教えてもらって面白かったから、みんなに伝えただけ。

俺は少なくとも『あれから〜』より面白かった。
まぁイベントだから意図が違うか。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 14:39:37 ID:olOrQj1B0
>>717は、バスケットの国2chの、
空気を吸うだけで高く飛べると思ってたのかなあ・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:11:01 ID:0fyRUeYf0
スラダンを超えるスポーツ漫画は二度とないのかなぁ
10年に一度の漫画と言われているけど終了後10年たっても出てきやしない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:28:11 ID:jkAMUffxO
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:54:35 ID:Ds0CyHGl0
その面子なら俺は

スラダン>DB>バキ>アカギ>カイジ>一歩>その他
だな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:02:20 ID:VBwlQItM0
・有名どころしか読んでない
・にも関わらずすぐに不等号で評価する
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:28:24 ID:mIS53MXO0
マイナーな物まで読んでる俺はお前らとは一味違うんだぜマンが あらわれた!

   たたかう
   まほう
   にげる
 rア 自分もオタ化
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 19:56:47 ID:jkAMUffxO
>>702ならからくりサーカス>カイジ>バキ>ジョジョ>うしおととら>ドラゴンボール>はじめの一歩>俺たちのフィールド=スラムダンク>H2>アカギだな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:56:01 ID:ErIhinoV0
俺は
伊達戦までのはじめの一歩>ドラゴンボール>スラムダンク>うしとら>俺フィー>伊達戦以降の一歩>グラップラーバキ>H2>からくり>カイジ>アカギだな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:07:04 ID:EpM4CDn0O
ガンメンシュートがなければ負けていた事実
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:33:50 ID:wm4LeT8V0
おい、今のバキは糞もいいところだろ。
ワクワクさせる上手さはピカイチだけど。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:56:04 ID:ojZiceR7O
宣伝うざ、と思っていたが >>669 見たら凄かった コレが負け組か
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:01:42 ID:dhgi4WvH0
>>728
後4分でID変わるのに・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:05:09 ID:8F4qI0GO0
>>727
だから「グラップラー」。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:59:39 ID:mlz7s1wM0
豊玉戦ってなんであんなに影薄いん?
流川の顔が怖いから?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 02:00:25 ID:1gpFpzTg0
スラムダンク
ブラックジャック
三国志
ドラゴンボール
めぞん一刻
アカギ
人間交差点
ダイの大冒険
デトロイトメタルシティ
MONSTER

あたりが神漫画だな。
少年漫画以外も混じってるが。
でも最強はテニヌの王子様かなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 02:23:35 ID:vV03qIbm0
>>732
・有名どころしか読んでない
・にも関わらずすぐに名作とか神作品とか評価したがる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 04:04:06 ID:1ov/dwxeO
>>728
哀れだな

>>669
151〜無いの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 06:57:33 ID:OmkOF3660
>>733
DMCが入ってる時点でなぁ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 07:28:56 ID:j5hCrigSO
Dmcは面白いだろ 世間的的には神とまではいってないだろうけど
737ガウディ ◆jYULJJICG2 :2007/05/13(日) 07:38:18 ID:KaZ+wKbsO
>>734
現在制作中みたいです。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 07:39:31 ID:OmkOF3660
面白い回が多いことは認めるが、信者補正がかなりかかってる作品だと思う。
そういうファンを作り出す魅力があるのは認めるが、神とは呼べん。
DMCで爆笑したのは「昨日の剃毛吉と出た」くらい。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 09:18:17 ID:OVv5cmuBO
DMCで笑えないセンスが哀れ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:39:58 ID:OmkOF3660
>>739佳作だとは思ってるけどな。
毎号読んでいる。「楽しもう」という姿勢を作って。
そういう協力態勢を取らずに、毎週人を楽しませるだけの力があるかは怪しいと思うのよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 13:47:10 ID:mRz/AamGO
>>702>>481の作品を見てもスラダンが断トツ1位の人はいない気がする
良くても上位が関の山、ジャンプで有名なSD以外の面白い漫画を知らない人が信者化しすぎ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:03:01 ID:dh5RpDy80
漫画で一番とは思わないが、スポーツ漫画の中では歴代TOPだろうよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:03:57 ID:dh5RpDy80
まぁ山王戦がないとそこまでってのには同意
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:04:41 ID:WMUPIz/K0
そんなもん人それぞれだろ頭おかしいのかお前ら
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 16:41:19 ID:I8xr4iyG0
マイナーな物がいい と思う年頃なんだろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:05:54 ID:mRz/AamGO
信者脳のきもさはドラゴンボールや幽白並だな
人それぞれ好みがあるのにスラムダンクが一番じゃない人はおかしいとはな
これだけ漫画があるのに、スラムダンクを一番に置くのは漫画をしらなすぎる
スラムダンクは名作だけど神ではない
確かにスポーツ漫画の中では人によってはベスト3には入るだろうけどね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:59:01 ID:1gpFpzTg0
普通に考えて神漫画だろ。
これだけたくさんの人が熱狂した漫画なんてそう無いぜ。
話題性、コミックスの売上、ファンの数、どれを取っても最近の国内では指折りだろ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 17:59:41 ID:1ov/dwxeO
ぶっちゃけ、漫画の面白さは人それぞれ。それでも順番をつけたいならつければいい。ただし、こんな熱くなるのはおかしい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 18:57:50 ID:PQi4SFkr0
同意
スラダンは確かに名作だが人の好みまでケチつけないほうがいいよ。
感性なんて人それぞれだし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:08:58 ID:eM1UL4+5O
自分はスラダンは好きだが、やっぱ人それぞれだよな。
打ち切り漫画でも好評だったり、長期連載でも批判多かったり色々だ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:11:38 ID:TYDVZ4LI0
>>746
スラムダンクが一番じゃないと気が済まないヤツがおかしいのは同意
その次の行は、単にお前の主観
別に、そんなに漫画を読み漁ってるわけじゃない俺としてはスラダンは神漫画ってだけ
別に漫画の専門家になりたいわけでもねーし、漫画をしらなすぎると言われてもな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:16:29 ID:8F4qI0GO0
「スラムダンクが一番じゃないと気が済まないやつ」ってのは見あたらない気が…。
>>733とか>>741あたりの、「スラダンが神とかお前らマンガ知らなさすぎ」ってレスが
ちょっと挑発的すぎると思う。
人それぞれというなら、まずこいつらに言うべきだろ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:23:19 ID:0mkkAAP6O
同意。ただ「漫画知らなすぎっ」てのは言い過ぎだと思う。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:28:08 ID:/XN42SNA0
別にそんなに知りたくも無いよな。
755スラムダンクを愛する者:2007/05/13(日) 19:33:39 ID:0mkkAAP6O
あれはすごくいい漫画だった……が好みは人それぞれ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:37:32 ID:ivCTw1wJO
流れ切るようでスマン。
スラダン集めようと思うんだが、単行本のデカイほうって山王戦まである?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:40:57 ID:xCA+PMpEO
ハッキリ言うぞ?

完全版はやめとけ!!!!!


完全版には、あの七巻の感動がない。あの表紙がねぇとな!

あと完全版には、山王戦はあるが、話の間と間にある絵がない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:43:52 ID:A0EHiNhM0
スラダンの面白さがわからん奴はマジに死んだほうがいいな。
人間としての最低限の知性・感受性が欠けてるってことだからwww
759スラムダンクを愛する者:2007/05/13(日) 19:47:35 ID:0mkkAAP6O
安西せんせいだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 19:54:01 ID:OmkOF3660
>>758は多分、高校から釣り師にコンバートされたんだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:03:24 ID:9jWSogoeO
>>760
ああ。役不足だな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 20:13:54 ID:J6cCBmW60
スラダンは完全版じゃない方のコミックスがいいぞ
シリアスぶち壊しのネタ絵が最高だ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:00:09 ID:ivCTw1wJO
>>757
>>762
情報dクス。自分の部屋狭いから、本数少ないほうが幅とらなくていいと思ったんだ。
なんとか部屋のスペースつくってみるわ。うん、とりあえず部屋片付けるかな…。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 21:53:30 ID:ooCLwoLZ0
スラダンアンチの考えるNO1スポーツ漫画を教えてよ
ギャグスポーツはもちろん却下
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:01:51 ID:iVyaGKBOO
え、完全版ってギャグ顔とかなくなってんの?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:05:28 ID:J6cCBmW60
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:20:27 ID:mRz/AamGO
スポーツマンガって少ないんだよな〜
しかもトンデモを抜きにして20巻以上続いた作品なんて極少数
しかも平成以降の絵にスピードを持たせられる技巧が出来てからだとさらに絞られる
まぁ俺フィーやルーキーズやバキやはじめの一歩やあだち作品と同じくらいか
スポーツマンガでは確かに上位だね
てかスラムダンクの売上げ自慢してる人にタッチと同じくらいだねっていうと怒るのはなんとかしてほしい
スラムダンク信者は思い上がるなと
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:57:09 ID:1gpFpzTg0
ただ「タッチ」をスポーツ漫画と言われると若干の違和感を覚える。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:17:01 ID:8F4H27ng0
ルーキーズもスポーツ漫画じゃないだろ、後バキは格闘漫画。

MAJORとかマラソンマン辺りがスポーツ漫画だろ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:22:41 ID:hMZRPpAUO
当事者でないのに売上云々言うのは、確かにひくねww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:49:18 ID:FTE6LAvcO
りょうなんて漢字どんなでしたっけ?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 23:56:10 ID:mRz/AamGO
>>769 まじめなスポーツマンガ自体少ないな
その中で一位でもたいしたことないし
スポーツマンガしか読まないようなやつが他の種類のマンガを否定してスラムダンクを一位にするのがやだね
邦楽しか聞かないのに洋楽はクソだって言う人を見る感じ
全てのジャンルから見るとたかがしれてるよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:00:34 ID:6IMhv79w0
>>772は洋楽を聴いて邦楽を馬鹿にするタイプ
いわゆる厨2病
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:00:55 ID:/XN42SNA0
順位つけること自体が不毛です。
自分が感動したならそれでいいじゃん。
他人に押し付ける必要なし。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:03:59 ID:ZnYwJfXF0
>>772
お前みたいなアンチスラダン信者も狂信者と同じ位ウザい件
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:08:44 ID:WQagkgyX0
まぁ結局スラダンを超えるスポーツ漫画がない以上スラダンがスポーツ漫画NO1でしょう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:14:40 ID:FmAjyStc0
静かにしろ。
タイピングの音・・・
必死にレスを返すタイプの音が、
>>776を何度でも元気にさせる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:15:09 ID:goXiE/RW0
スラダンが一番かどうか別にしても
世間一般的にもオタク的にも評価が高い漫画だろ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:18:14 ID:goXiE/RW0
グーグルのヒット数だとドラゴンボールの半分BLEACH、名探偵コナンといい勝負ってとこだな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:52:22 ID:oIhwlAmnO
とりあえず最近は仮想信者を相手に独り言言ってる人達が痛い。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 00:56:03 ID:FmAjyStc0
はげどう
明らかに釣りだと分かる書き込みに必死でレスし、
他所でも「○○信者は云々〜」なんて言い出し、結果再び釣られる。
アホかと。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 01:38:36 ID:WQagkgyX0
だってないじゃん。スラダン以上のスポーツ漫画。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 02:05:03 ID:4rCQu6VpO
>>781 だよな〜スポーツマンガでは名作だけど、全てのマンガの中だと良作なのは自覚してるのにな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 04:01:24 ID:HFv79gLM0
バキも一歩も格闘という別ジャンルとして捕らえるなら
確かにスポーツでスラダンを越えるのは思い当たらんな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 07:20:52 ID:yN6aNiwQ0
柔道部物語の方が上
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 10:48:50 ID:W+vpkmeA0
柔道は格闘じゃないですかそうですか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:30:34 ID:kBdBVzSI0
柔道はスポーツだぞ。
そういやヤワラはおもしろかったな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 20:55:05 ID:RmGzE7DH0
柔術が殺人技術
そっから派生した空手と柔道がスポーツ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 21:04:04 ID:/2SvioYe0
競技柔道はスポーツだろ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 22:17:10 ID:GE8Ab/ix0
面白さなんて、人それぞれだろ
まったくリアルタイムでは読んでいないが、キャプテンの方が
個人的には名作だと思う。
あと、ドカベンとかな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 00:00:57 ID:59gQWW8X0
俺はHAPPYが好き。テニヌ漫画では一番だと思う。
でもスポーツ漫画ではやっぱスラダンが一番好きだな〜。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:23:44 ID:jQgqrCcgO
スポーツマンガ自体少ないからな
井上は層の薄いバスケマンガで良かったよ
もし、最初からバカボンドみたいな即古本屋行きみたいなの書いてたら良くて中堅だったし
バカボンドもスラムダンクのネームバリューがなかったらあそこまで売れるほどの作品じゃないしな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 01:46:41 ID:6W7VVBWO0
キャプテン翼って当時からしてジャンプのNo1じゃなかったのよね。
キン肉マンとかキャッツアイとか北斗の拳とかの方が人気があって、その次ぐらいのポジション。

それに比べてスラムダンクは完全にぶっちぎりで1番人気のあった漫画だった。
だからねー
「キャプテン翼の影響で日本はサッカーが盛んになった」って言う人がいるとね
それはちょっと大げさじゃないかなあ、と思わずにいられない。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 12:12:49 ID:tVMFeENHO
俺はスラダンのほうが好きなスポオタだがたしかに影響はあったよ。
ただキャプ翼の「おかげ」とか言う漫画脳には辟易するけど。
こと日本においては特にね。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 19:40:54 ID:T+EoAVJq0
>>791
お前はテニヌの意味を勘違いしている
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:29:44 ID:59gQWW8X0
でもキャプ翼アニメの視聴率とかヤバかったらしい。
俺はあんま好きじゃないけど。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 06:32:08 ID:2EIEysftO
スレタイ通りに見れば少しマンガ読んでるやつなら山王戦より上の感動なんていくらでも思い浮かぶよな
でもスポーツで山王戦より上はあんまない気がする
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:20:51 ID:OiWPPhvqO
タッチの新田のところとの試合。須見高だっけ。
柏葉の存在感は異常。
あとドカベンの室戸学習塾戦も好き。犬飼三男がかっこよすぎ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:23:10 ID:bRv7udJ6O
>>790
キャプテンいいよな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 08:40:36 ID:Y+G8BiAJO
>>800ゲット
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:12:56 ID:P/6RCHEO0
>>798
どう考えても知三郎より打倒明訓に燃えるお兄さん小次郎の方がカッコイイです。
どうもありがとうございました。

>>797
それは人による。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:15:57 ID:aiPsszxvO
キャプテンの谷口編は感動する
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:17:39 ID:9U5YWE0DO
>>793
キャプ翼時代とスラムダンク時代ではジャンプ自体の力が違う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:30:54 ID:m6w2v/wm0
山王と湘北ほど絶望的な差でなお勝つ試合ってスポ漫史上あったっけ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 10:42:11 ID:P/6RCHEO0
>>804
矢吹ジョーvsホセ・メンドーサ


あ、ジョー負けたっけ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 11:07:56 ID:bOUYDtxwO
>>804
設定上、絶望な差なら最近ではアイシルwがあるね
試合にはいったら100年に1人の天才がいきなり劣化してくれました

まぁ山王も監督が……ってのはあったが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:33:16 ID:FMDASv040
>>804
逆境ナイン

つか感動したマンガを順位付けしてる奴ってなんなの?
名作マンガにはそれぞれ比べられない良さや価値があるというのに
それを無理矢理不等号使って比べたり「○○よりは上」とか言ってる奴は
2chに毒されてものの考え方が汚れたバカ頭だな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:48:05 ID:UnpUKqUbO
てか、オタクがバスヶなんかわかるのかな?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:49:03 ID:UnpUKqUbO
てかオタクがバスヶなんてわかるのかな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:58:00 ID:BZR94Wl30
先にやられたスポーツものはどうしても後追いになってしまうから誰も頂点とってないジャンルに挑戦するしかない
バレーとか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:59:40 ID:2UCCg2ztO
てかオタクがバスヶなんてわかるのかな?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:13:10 ID:fzIOIHkN0
逆境ナイン

漫画史上最高の魔球は男球だ!!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:17:27 ID:FBrg2VxUO
それよりオタクがバスヶなんて分かるのか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:32:17 ID:m+8YpfWkO
キャプ翼は世界的に有名。中田英もあれ見て砂場でオーバーヘッドの練習したって言ってたし、ジダンも昔はキャプ翼見てたって言ってた。翼をバルセロナに所属させたことで、作者の高橋陽一はバルセロナのオーナーにスタジアムに招待されたことがある。レアルのオーナーはバルセロナ所属が気に入らないらしい。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:36:49 ID:vsJ9IspSO
トリビアの話するな。うんこたれ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 14:04:18 ID:dHwVEQF4O
そういえば翼ってまだやってんだよな。小学生の頃西ドイツとやってたのにまだU22代表で
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 15:13:42 ID:i1+gF3zB0
トッティなんか雷獣シュートの練習して足骨折してマルディーニに怒られたって逸話が
あるくらいキャプ翼ファンみたいだしな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 16:25:42 ID:ROLIsQg/O
>>816
いまや見る影も無い・・・
WC前の増刊のリアル日本代表戦は嫌悪感しか抱けなかった。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:23:01 ID:e/5c9NyW0
スラムダンクのせいでジャンプではもうバスケ漫画が描けません
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:08:02 ID:McxTYX49O
>>819が分かるんなら、分かるんじゃないか?

チラ裏だけど、碁なんて全く知らないけど、ヒカルの碁は面白かったよ。
821820:2007/05/16(水) 19:18:48 ID:McxTYX49O

>>819→×
>>813→○

ヌマン
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 19:57:36 ID:xEQuuqSJ0
>>803
当時の子供たちの話題はキン肉マンとファミコンだよ
キャプテン翼はオーバーヘッドとかが派手でそれを真似する子は確かにいたけど、
漫画自体が楽しみにされてたかというとそうでもない。

熱狂度の度合いを言えばスラムダンクとは比べ物にならないよ。
もう本当にみんな読んでたもの。

そのスラムダンクですら日本バスケを強くすることは出来なかった
国際大会の成績はむしろ下降線をたどってるしね。

どうしてスラムダンクよりずっと下のキャプテン翼が日本サッカーを強くする事が出来ようか?
無理だよ無理。
幻想だよ、そんなの。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 20:55:10 ID:2EIEysftO
>>822 スラムダンクは写真のトレースが一番ダメだな
海外の人たちからしたら、自分たちがいつも見てる光景を切って繋げたにしか感じないんだろう
ストーリーも日本の高校生までの話だし
よくも悪くもリアルすぎた
スラムダンクはキャプテン翼のような夢を与える力は無かった
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 21:24:20 ID:m6w2v/wm0
森重は伏線の回収忘れ?
てっきり山王倒して愛和、大栄、海南とのリターンマッチ、名朋決戦まで行くと思ったが






825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 21:58:58 ID:0bRL9Zo7O
スラムダンクってリアルっぽく見えるけど実際考えてみるとかなりありえないと思う(経験を踏まえたうえで)
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:12:46 ID:bOUYDtxwO
>>822
キャプツバは世界中にファンがいるから
日本だけじゃなく世界のサッカーレベルを引き上げてるよ





まぁ俺が信者になりすましてもこんなモンか
スポーツ漫画系のスレって大体スラダンとキャプツバの信者同士の根拠のない評価合戦になるよね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:16:22 ID:YHlaPt95O
生のオーバーヘッドを見た時に、キャプテン翼とのギャップに失望したのは俺だけ?
本物のオーバーヘッド、落ちてるだけに見えてた小学生の俺。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 22:49:05 ID:P/6RCHEO0
>>825
かなり有り得ないよ。
でもそれを感じさせない描き方してるから凄いと思う。
それとキャプ翼とかテニヌとかアイシルとかはもう見てるそばから完全に「それは無いw」
というのを連発してるけどスラダンはギリギリ有り得そうなラインで描いてる。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:21:05 ID:Z7oRk+AF0
>>828
スラダンは日本の高校生には無理だがNBA選手なら可能な範囲だしな
テニスやキャプ翼なんかは人間には無理w
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:28:00 ID:xEQuuqSJ0
高校生で210センチってのもありえないけど、その選手が空前絶後の役立たずってのがもっとありえない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:31:56 ID:m6w2v/wm0
高校バスケ界でダンクできる奴自体どれ位居るのかって話
黒人留学生じゃなく、日本人で
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:48:12 ID:P/6RCHEO0
190cmやそこらだと相当ジャンプ力がないとダンクなんて出来ないしな。
しかも試合中に決めるなんてかなり無理。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 23:51:54 ID:Z7oRk+AF0
日本人でも全国に20人はいるだろ
あくまでもダンクするだけならな

ウインターカップのダンクコンテストに出る日本人だけでも3・4人いるし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 01:03:05 ID:DF+jm5lK0
中学校の時アメリカ人の先生がピンポン玉でダンクして手を怪我してましたが何か?
そんなに背は高くなかったぞ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 01:32:18 ID:ZGpQdES60
マイケルジョーダンが初めてダンクを決めたのが173cmの時だったそうだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 09:56:05 ID:ZGpQdES60
>>834
「何か」ってw 「日本人で」「高校生で」「試合中に」ダンクできる奴がいるかって話だよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 11:20:43 ID:hKhs8OTD0
いるけど
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 22:42:45 ID:EWNZpbjaO
人それぞれだがと思うがスラムダンクの山王戦、自分が1番気にいっているシーンはどこ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:09:22 ID:8wSB5i/m0
>>838
魚住乱入
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/17(木) 23:40:43 ID:pVbD9Nin0
向かっていけ!
そのでかい身体は、そのためにあるんだ!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:02:02 ID:IDt/eZw90
あれ?まだいる・・・


このシーン好きだな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:47:45 ID:ik9Q81wxO
もし山王戦が無くて、2回目の陵南戦で終わっていたら売上げはどうなってたと思う?
俺は1巻当たり100万部から200万部位になってる気がする
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 00:55:04 ID:Vkxj67mM0
あのハイタッチは芸術だよなあ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 07:30:10 ID:rLgAyaPHO
左ては添えるだけ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 08:25:04 ID:nhqSAp6I0
キャプ翼や筋肉とスラダンを比べるなよ。

前者の2つは人気があっただけ。
物語としての底の深さはスラダンはジャンプではダントツにズバ抜けてた。
最初で最後のジャンプの名作
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 08:55:57 ID:unh/5mDC0
三井事件解決までの半分DQN漫画な雰囲気は嫌いだがね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:55:03 ID:xhDyf2/KO
>>842 確かに350万部の売上は無かっただろうね
200万部は無理としても100万部はいくだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 13:56:49 ID:Lvov/ioaO
これだけキャラがたってる漫画はねェな。
主人公以外のどのキャラでも単行本数冊分のサブストーリーができそうだ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 14:32:11 ID:Vkxj67mM0
でも豊玉は失敗だったなあ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 15:34:59 ID:unh/5mDC0
豊玉の南って相手選手を壊すって特徴有る割りに影薄かったな

流川の顔だけじゃなく
桜木の背中も破壊しておいたらヒールとして際立ったかも
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:16:15 ID:eyzQwTztO
桜木に一発退場の危険を犯してまでする必要ないだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:18:51 ID:rLgAyaPHO
スラダンは何回見ても熱くなる(人それぞれだが自分はそうなる)
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:29:11 ID:MGnFd9MaO
>>838 もうオレには、リングしか見えねぇ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 16:59:58 ID:4p+FVOmCO
何気に海南VS陵南も好きだ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 17:04:14 ID:euOdvXnFO
>>854なんで今のがファウルなんだよ!!
しっかり見てくれよ!!


ピピーッ、、、

キャプテン失格だ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 20:42:27 ID:8WdUyorsO
バスケシーンもいいけど、初期のギャグムードも好きだったな。
ルカワの手が滑ったとか、ジュードの勧誘とか、ほっぺたの肉つかみ取りとかさ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:56:38 ID:7FZeoXko0
>>838
花:ナメたパス出させんじゃねえ!寝てんのかキツネ?!
ル:あんだと?

リ:(考えろ考えろ沢北。傍目には1対1だろうが、沢北の頭の中では1対2だ・・・!)

花:奴はパスしねぇ
ゴ:お前の言うことも一理ある
花:負けたことがねーからだ

ミ:俺は誰なんだ?言ってみろよ
松:(何を言ってる?早く交代させろよ)
松:三井?
ミ:おう、俺は三井。諦めの悪い男

メ:2年間も、待たせやがって・・・

ル:俺もアメリカへ行く
沢:え、いつ?
ル:今日ここでお前を倒していく
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:10:57 ID:Lvov/ioaO
>>855
今あいつが俺のジャージーを掴んだじゃねーか、どこ見てやがるバカやろう!
と言いたいのをこらえたどっかのチームの副将とは大違いだな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:33:05 ID:iJzu6P1Q0
歴史に名を刻めー、おまいら
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:40:57 ID:tG4EtrUAO
俺は陵南の監督の田岡もいち(やったっけ?)がかなりいい
魚住がバスケやめたいって言った時のヤツが泣けるし☆あんな先生にバスケを教えてもらいたい
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 23:47:50 ID:7FZeoXko0
俺がどんな名コーチでもお前をでかくすることは出来ない。
でかいだけ?
立派な才能じゃないか!


茂一とボス猿の師弟関係はオヤジとミッチーのそれを遥かに凌駕する。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:01:01 ID:11cC9e0aO
高宮ラブ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 00:21:41 ID:UnQDHPrDO
フンフンディフェンス最高
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 02:02:55 ID:n9xO0npoO
何でスラダンをトレースした作品は廃刊になったのに、ほとんどのコマを雑誌からトレースしたスラダンは廃刊にならないの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 03:23:11 ID:vZV3wrFF0
廃刊になった連中は単純につまらなかったんだろうよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 12:30:17 ID:C3jnaaU7O
面白ければトレースだろうとパクリだろうと続くんだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:25:58 ID:ksShE3bV0
約1巻分殴り合いに費やすようなバスケ漫画に感動できるのか。凄いな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:28:28 ID:uAoncnNY0
>>1
ヤンジャンで現在展開中の海豚vs二コ神戦はすごいぞ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 14:40:14 ID:IR80vtsPO
>867
そんな風な言い方をしてまでスラダンをこき下ろす
お前の性格の歪み具合の方が凄い
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:17:54 ID:AFfqFvNZ0
花道の連続リバウンドシーンが一番感動する
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 15:25:51 ID:LnmK71F9O
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:14:42 ID:i4DE/v+wO
なにをどうかんがえても最後の桜木と流川のシーンだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:27:02 ID:hrajKhAgO
桜木が泣いたとき、俺も泣いた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:29:14 ID:wdtnjEdf0
それ描きたくて31巻まで行っちゃったようなもんだからねw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:29:16 ID:11cC9e0aO
>>872
あぁ、あの流川が桜木に顔面パス出すところな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:29:44 ID:GTqGsyyo0
泣いてもイインダヨ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:35:31 ID:wdtnjEdf0
陵南戦で魚住に倒されて背中「ピキっ」て来てたのって複線なの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 16:56:51 ID:6J3KJvawO
桜木がゴリに『さぁ整列だ』には伏線あったけどな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 17:53:54 ID:7NcIAM7h0
やっぱ花道が「・・・俺は今なんだよ!」って所からだよな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 18:00:13 ID:C3jnaaU7O
ダンコ桜木!
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:18:22 ID:6J3KJvawO
ゴリが泣いた
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:34:31 ID:puKMKUS+0
陵南との練習試合のころとかは、めちゃめちゃくだらなかったよな。
リアルタイムで読んでたときは、展開の遅さにイライラしてた。
どっちかっていうと、DB(DaerBoys)に流れたけど。

単行本で6巻ぐらいから読むと、めちゃ面白いなぁ。
豊玉戦とか最高
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:38:20 ID:yX1y0Xmy0
スラムダンク好きの兄に、スラムダンクはNBAとかの写真とかをトレースしまくったパクリ漫画なんだよって教えたら
ショック受けてた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:38:57 ID:nePYB8UV0
スラムダンクが始まった号の読者アンケートに

今後スラムダンクにどんな展開を望みますか?
・ラブコメ
・不良のケンカもの
・本格バスケもの
etc

ってアンケートがあったのが、妙に印象に残ってる。
俺は不良のケンカものがいいと思ったw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 19:51:38 ID:vogUAweF0
キルアの針
886トラン:2007/05/19(土) 19:55:01 ID:SNZ4M5Lq0
松本だ。沢北がいなけりゃどこでもエース張れる男さ。
いいぞいいぞマツモト!いいぞいいぞマツモト!

ここ好ち(>ω<)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:14:19 ID:HDHhlM9f0
>>36
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:15:58 ID:6J3KJvawO
俺が個人的に好きな所

山王のジャーマネ『8点差!?たった?5点差!?』
山王タイムアウト

山王のジャーマネ『うそぉ!?』
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:27:24 ID:HDHhlM9f0
名前忘れたけどいつも湘北のベンチマンのメガネw
どのシーンかも忘れたけど、グヒッグヒッって泣き笑いしてるツーンが印象的だなぁ
890トラン:2007/05/19(土) 20:30:40 ID:SNZ4M5Lq0
あれ山王のマネなの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 20:49:38 ID:7SSvB9ov0
地元のボランティアガール

>>889
湘北に入って良かった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:06:59 ID:4CMKsGFJ0
>>888
山王のジャーマネじゃねーだろww
地元の広島の高校の女バス部員だろ

あのシーン、オレも好きだわ
ってか、スラダンは好きなシーンというか印象に残るシーンが多すぎて困る
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 21:33:04 ID:q113qE5/0
>>883
俺はそういうのは別にいいと思うけどね。
しかし井上の絵をパクったヤツは干されたな。
かわいそうに。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:23:14 ID:6J3KJvawO
>>892
あれジャーマネじゃないのか!

もう一回読むわ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:40:24 ID:rHbTRvAZ0
沢北、深津、河田を人目だけでも見てみたい、と思ってる人間がヤマオーのマネなわけねーだろ。

>>889
石井だ。
170cmの低身長でフォワードをやるスーパーアスリーともどき。
ちなみにソフトパーマっぽい髪型のが桑田で、
一番初めの陵南戦で背番号16をつけさせられたのが佐々岡。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:44:03 ID:11cC9e0aO
>>887
そんな昔のこと持ってくるとは、お前だろ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 22:55:27 ID:jvrbtWDsO
そこには空しかなかった・・・

これが好きだ
898トラン:2007/05/19(土) 23:05:44 ID:SNZ4M5Lq0
メガネは何気に3Pよく決めるんだから!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/19(土) 23:05:59 ID:9S2b0ar30
>>845
海外のサッカー選手にも影響与えたキャプ翼は名作だぞ。
スラダンは好きだが、その為に他の名作を底が浅いなどとこき下ろしたくはないね。
900トラン:2007/05/19(土) 23:15:45 ID:SNZ4M5Lq0
キャプつばがあったからスラダンも映えるんだい!
DBがあったからワンピも!

マサルさんの真似事をする勇者学はオワタ\(^o^)/
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:09:44 ID:ov/fTyjr0
キャプは正直感動が薄い、迫力不足。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:19:05 ID:2eucxTKb0
湘北と瑞穂だったらどっちが勝つだろ
ゴール下は湘北
ゲームメイクは瑞穂
流川対哀川は・・・哀川が上っぽいな
三井対三浦は三井だとして
ガードの差が痛いな

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:33:41 ID:FcnX6rs5O
俺の頭の中では
「バスケットは好きですか?」
がリフレインされまくってる。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 00:35:19 ID:YiWql1S+0
「DEAR BOYSってまだやってたんだ」ってびっくりしたことが、少なくとも過去3回はある。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 04:47:21 ID:yyJvi4kxO
ピザの人「赤木木暮の土台+三井宮城流川桜木=今の湘北」
マネジャと補欠の目立たない人達カワイソスー
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 08:54:58 ID:ov/fTyjr0
聞こえんのか?あ?

私だけかね?まだ勝てると思っているのは。

あきらめたらそこで試合終了ですよ?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 11:23:02 ID:11pIqtK90
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   | (     `ー─' |ー─'|  <  ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \        負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
      |      ノ   ヽ  |      \  献金パワーで小泉に規制緩和させて
      ∧     トェェェィ  ./      \   サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
    /\ヽ         /        \
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \   過労死しても、自己責任!!

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 12:35:16 ID:w3GReDtMO
名言募集中
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 16:59:27 ID:pLP/QWqL0
671 :名盤さん:2007/05/18(金) 21:42:22 ID:A+Sicfwh
393 :名盤さん :2006/04/18(火) 22:39:51 ID:rvZrJkgz
this heatって、そんなに「政治的」かねえ
その何百倍も「音響的」だと思うが

395 :名盤さん :2006/04/18(火) 23:33:38 ID:rvZrJkgz
>>394
政治的なタイトルって例えば?
歌詞に社会批判はあるけど、特に政治的だとは思わないな

672 :名盤さん:2007/05/18(金) 22:07:43 ID:Dn1P+Jzr
まぁ今さら何やっても無理でしょう。
コピペの逆コピペくん以上の名カキコは永遠に出てこないよ。

673 :名盤さん:2007/05/18(金) 22:08:37 ID:Dn1P+Jzr
316 :名盤さん :sage :2007/03/01(木) 23:17:29 ID:R0RatDoD
同じAAやレスを何度もコピペしてるID:tNiF/d0u は、
ひょっとして政治音響くん本人かい?
コピペの逆コピペによる反撃のつもりなのかな??
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:31:56 ID:ow+1rhsYO
キャプ翼はすげぇと思うよ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 17:33:32 ID:aoe0qnHG0
静かにしろ・・・・

  パサッ

この音が俺を蘇らせる・・・・・・・何度でもよ・・・・・・・




このシーン最高!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 18:41:05 ID:sxO46Wj/0
三井は体力ないけど要所要所で活躍してるね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:31:10 ID:ov/fTyjr0
流「ひとつ忘れてるぜ・・・

他「スリー!?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/20(日) 19:32:07 ID:H6XrupTA0
>>884
一応それ全部盛ったな

まぁラブコメは進展どころか始まっても居ないし
結局晴子は別の男と付き合うんだろうけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:08:50 ID:cuj+DUi8O
そろそろ終了だな…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 13:50:44 ID:u+05F1Ei0
あァ…そうだな…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 22:52:13 ID:GNItIBU30
おう、俺は三井。あきらめの悪い男。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/21(月) 23:56:46 ID:a30BAjiO0
>>914
なんとなく晴子は、桑田あたりと付き合いそうだな。
桜木が復帰しても、しばらくは気付かないくらいのさり気なさで。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 00:12:44 ID:IrMPLvU/0
ミッチーのカッコよさは異常
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:36:33 ID:gixO7fpeO
今日久々にスラムダンクよんだ
これって桜木の進化と共に面白さ倍増だな
感動して鳥肌たちまくるしよぉ

これを超える名作はでるのだろうか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 02:43:40 ID:gixO7fpeO
結局
星とかブロック反対側の魚住を高校生じゃないといった爺と一緒にいたデカイ奴とか伏線なんだったのか…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 03:47:50 ID:5YqZXZKv0
んなこといったら第一部完ってなんだったんだよってことになる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 04:23:09 ID:TycCIJ700
良かったか?山王戦……

陵南戦でのメガネ君の3Pがピーク
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 04:26:05 ID:TrqQbfFr0
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 04:38:16 ID:+zxbdDgWO
>>901
ぼくは岬太郎を超える漫画は見たことねえ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:10:06 ID:7spp7lBSO
今日ミッチーの誕生日だ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 08:31:13 ID:LGVDS2Rg0
マジで?俺と誕生日一緒じゃん。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 10:24:21 ID:bjGHOjuRO
>>923
だよな?で、はじめの一歩は伊達戦がピーク。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:22:46 ID:gOAiLQhUO
俺はボス猿と茂一の
「デカいだけ?立派な才能じゃないか」
の回想シーンが一番好きだが。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:28:44 ID:hmmZWsaLO
ディフェンスに定評のある池上
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 12:41:25 ID:+MsY4ymtO
表紙のさり気なく桜木総出演とかちょっとウケてた
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 17:01:56 ID:AcsOkTdG0
山王のオールコートの1・2・2のゾーンプレス、
漫画で山王と湘北が試合するはるか前の中学生の時、後半ぎりぎりの
戦術でやってた。あれは本当にきつい。漫画であの戦術でた時は感動した
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 14:53:28 ID:3yGk020x0
天空の白ラピュタ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 15:23:45 ID:0bbnts4GO
未だにこれを越える作品が出てないってどんだけなんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 16:12:29 ID:0bbnts4GO
読んじまったじゃねーか
また泣いちまったじゃねーか

やっぱスゲエェェェ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 17:10:48 ID:cOTzvIXMO
>>854俺もそれ好き。神の3P最高。「そこからうつのか!?」のとこの
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 17:41:24 ID:FEfZ/PYXO
>>936
神のカッコよさは異常
跳ばないところがね…また…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:14:04 ID:iADaVtkGO
マキバオーの皐月、有馬の感動を越える漫画あるの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:16:23 ID:wRNko4/E0
見ているか谷沢
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:28:30 ID:0HQRdU86O
スラムダンクの絵って動きが止まってるときない?
その違和感が付きまとって、感動出来なかった
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 19:54:51 ID:0bbnts4GO
>>940
カワイソスカワイソス(ノ_・。)
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 23:12:55 ID:2wOi/F7K0
>>938
ふざけんな、俺はダービーの方が好きだ
まぁ同じマキバオーだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:08:20 ID:WtcagFyg0
>>940
いや、どの漫画でも動きが止まってるのは山ほどある。
スラダンは比較的躍動感のある方だぞ。
躍動感や迫力はあるけど絵が雑ってのはよくあるが
スラダンは迫力がある上かなり絵が丁寧。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:20:50 ID:u8foDLP4O
>>943
いや、>>940の言いたい事も分かる
トレースしたからか分からないけど不自然に止まってるんだよ
普通の漫画の中に写真が一枚紛れ込んでるみたいな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:35:13 ID:TGhKeXby0
確かに鰤とか全部止まってるから気にならんな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:39:12 ID:TGhKeXby0
ごめん。動いたことが無いの間違いだった><
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 00:46:29 ID:Uy3MJNrN0
g1、しかもダービーで同着ありえね>>942
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 01:11:30 ID:LM3Ns12qO
特にシュートのシーン
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 03:20:38 ID:O9x0vhP4O
まぁテレビで漫画を見る専門家みたいなやつらが
井上は絵がとまってることが多いっていってたからな

八巻くらいまではかなり止まってみえるが最後は絵もうまく躍動感もあるとおもう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 08:13:48 ID:qHxCbAmJ0
半分ぐらいゴリの漫画だと思う。
「俺は間違ってはいなかった・・・」とか
「俺たちは別に仲良しじゃねぇ、だがこのチームは最高だ・・・」とか
もうね、どんだけ泣かすんだと
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 11:39:52 ID:LM3Ns12qO
ゴリがきっと取る…!

ガッ

フンガァ!!

なにぃっ!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 14:04:03 ID:3jbPDkAu0
>>947
うん、俺だってそう思うさ
でも鼠に二人がダービーの、アレ……なんつーの?ホラあれだよ……
まぁアレを掛ける所がすげぇ好き
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 22:21:35 ID:Ise1XuGzO
スラダン最高の見せ場は?(自分はもちろん断固たる決意)
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 22:44:10 ID:1RjqI9sP0
>>953
翔陽戦前にゴリに退場しないコツを聞きに良く桜木もしくは安西監督が倒れた時の桜木過去話。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:15:03 ID:Ise1XuGzO
…いますか?自分は花道の「交代よろしく」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:18:16 ID:xoyvfalsO
陵南戦のほうが感動した

木暮の三点とゴリの涙とか
とにかくしびれたよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:48:05 ID:kJU2EBvW0
回想シーン含めためがね君のスリーだなぁ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:48:08 ID:WtcagFyg0
俺はゴリの涙よりボス猿の涙の方がもらい泣きしそうになった。
福ちゃんのように
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/24(木) 23:56:43 ID:H78fsMtJ0
「ダンコ桜木」が一番ヤバかったな

960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 00:29:21 ID:oJE+xqMZO
いや「返せ」だろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 01:53:20 ID:06DTHu4sO
安西先生がうちわパタパタやってるとこ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 02:45:32 ID:mc7okMzGO
ありきたりだが
ラストのルカワからの桜木へのパスしたあとのパチンが一番
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 09:00:59 ID:otFg7gUNO
バスケットは好きですか?

「大好きです、今度は嘘じゃないです」
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 12:14:31 ID:oJE+xqMZO
花道とキツネのハイタッチ。
が一番カッコイイが、その後プィっとお互い背を向けた瞬間に
みんなが駆け寄ってきて抱き合うシーンが一番感動した。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 13:07:33 ID:ofSi4Yav0
>>962
あれって本誌に載った時は見開きじゃなかったような記憶があるのだが。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 13:27:06 ID:GfrpKfOnO
カラーの見開きかな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 13:28:52 ID:68u8B74J0
本誌バージョンも一度読んでみたいな
コミックスだと再編集してるなって分かる部分があるから
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 13:33:27 ID:ofSi4Yav0
>>966
いや、小さなコマだった気がする。
実際、本誌と作者の関係はかなり悪化してたみたいだし、
ある意味打ち切りなんだろう。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 13:36:10 ID:U40BZR/oO
いやいやこれっきゃない


「入ってろ」

ガコッ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 14:09:21 ID:LL5mkH/F0
桜木の3連飛びで安西がブルッてなるとこだな
見てるこっちも鳥肌立ったよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 14:14:53 ID:OL07EkxvO
>>968
見開きじゃなかった?
確かそのハイタッチの前が一ページにまとめられてた気がする。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 14:25:08 ID:ofSi4Yav0
>>971
そうだっけ?
とにかく単行本でだいぶ変わったのは確か。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 22:08:23 ID:1FztICD7O
単行本か完全版のどっちがお勧め!?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 22:29:45 ID:4fFWizBa0
テニプリ>>>>すらだん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 22:43:00 ID:4fFWizBa0
稲中>>>>>すらだん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 22:46:58 ID:4fFWizBa0
>>148
そういえばおれ卓球部だったけど、稲中は感動した
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/25(金) 23:02:27 ID:8kqlGate0
「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる

昔は「ハァ?」だったけど
今ならわかる。常勝人生に成功無し
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 00:01:55 ID:P9QZN8ri0
あなたの言う成功の定義がわかりません。
なので断言されても説得力がありません
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 00:17:07 ID:YPBjUt8e0
強さゆえの日々シーサーってことだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 00:23:26 ID:jFH3w7rG0
>あなたの言う成功の定義がわかりません。
なので断言されても説得力がありません

成功に定義はいるかい?
理論ずめの成功なんて俺はいらない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 00:31:56 ID:yNlvfKpi0
「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる

昔は「ハァ?」だったけど
今ならわかる。常勝人生に成功無し




そういう意味ではない気がするんだが
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:05:38 ID:KmCCAtLkO
つーか人生常勝なんてやつは、存在しない。
ぬかすやつは自分の敗北に気づいてないだけだろ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 04:06:37 ID:MQntfOpr0
もう残り残り少ないんだから無駄なレスは無しでいこう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 04:17:46 ID:HaXbsRVa0
最後に俺が勝つからだ
勝つから楽しいんだ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:07:41 ID:sGhxifcaO
DANDOを見たけど、無印の9〜19はすごいな!
俺の中で瞬間最大感動がスラダンを越えたわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:26:38 ID:Zwl5oUtGO
>>982
敗北を知りたい
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:35:53 ID:1EWE6O7WO
>>965
よく覚えてるなぁ
そんなこととっくに忘れてたよ

>>986
勝負すら恐くてにげてきたんだろw
988>>:2007/05/26(土) 21:09:08 ID:4q5oGkaOO
>>986バキと闘ってくれば?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:03:44 ID:oPgrlJwZ0
このチームは最高だ・・・のゴリに超感動した。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:35:42 ID:CT9vYFL/0
やっぱ豊玉戦だろ。
南のかっこよさは異常
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:51:54 ID:xPNKEVYP0
>>990
どう見ても綾南の越野の方がかっこいい
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:53:11 ID:kzO1zRGKO
>>1
出てるんじゃない?そしてこれからも出る。たいして感動した記憶ないし
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:00:51 ID:kzO1zRGKO
そいえばなんかで感動したな。なんだっけかなー
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:01:13 ID:7Csdzm2L0
埋め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:02:20 ID:7Csdzm2L0
おすすめ2ちゃんねるが露骨すぎてワロタ
まースラダンは面白いけどさ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:02:29 ID:kzO1zRGKO
たけし
997ZEN即ZEN神 ◆blf8prcnPk :2007/05/27(日) 01:03:45 ID:7Csdzm2L0
あれ? このトリップであってたっけな?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:03:53 ID:kzO1zRGKO
ボーボボ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:04:33 ID:CTNEyQwp0
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:04:39 ID:hhP7M9Ym0
スラムダンク最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。