NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ 其の八拾参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOのネタバレスレッドです。

・バレ氏歓迎!嘘バレ禁止!
・うpしてもらったら感謝の気持ちを忘れずに!
・sage進行
・直リンは自由
・雑談は禁止です
・コピペ厨・荒らしは完全スルー

【うpロダがわからない人はここで検索】→http://www.1rk.net/
【初心者はまずここを読め】→http://www2.strangeworld.org/uedakana


前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ 其の八拾弐
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164285394/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:23:43 ID:Q9qill/a
2か?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:26:20 ID:zwcf/lpP
>>1
乙、前スレは勝手に埋めさせておこう
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:28:41 ID:+jBlBEE6
4様?

スレ建て乙。前スレの荒らしはNG追加して
透明あぼ〜んしてるから自分は気にならんけど
こっちに来て延々続けるようなら通報した方がいいかも。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:28:53 ID:qPFiRF7w
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:30:23 ID:Pn4Fg35g
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/28(火) 21:34:42 ID:/bM+AESh
簡易バレ

シカマルが自らの影をのばし、刺さったクナイへとつなげる
これで二人を影真似で動かせるようになる。
飛段を動かし角都を狙うが、角都は右腕を地面に逃がしており
影真似から脱出する。
なおも飛段をつかって角都を攻めるシカマル。
角都はチョージの攻撃を受けるが体を硬化してこれを防ぐ
それが角都の能力でいわく「オレにはどんな物理攻撃も通じない」

しかし、その直後背後から雷切でカカシが角都の心臓を貫く!

「馬鹿な・・気配もなくこのオレの背後から・・」
「オレの印のスピードを見切っただと・・それにこれほどの雷遁を」
「そうか!お前が・・」

カカシのアップで終わり




733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/28(火) 21:51:36 ID:/bM+AESh
上の補足
場面変わって、ヤマトとナルトの修行風景
五大性質変化の優劣についてヤマトが説明する
水→火→風→雷→土→水 とういうように優劣がある
角都の硬化の術は結んだ印から土遁とカカシが見破る
(雷→土で)

「”土”は”雷”に弱い。相性が悪かったな。終わりだ」


本スレのカカシ迷語録に加わりそうな悪寒・・


7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:37:19 ID:7Dsa4tMJ
五行相克:水→火→金→木→土→水
NARUTO:水→火→風→雷→土→水


五行相克に近い設定ではあるのか
初代・二代目vs三代目は性質同士の相性を使ってた気が
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:39:17 ID:0Qw7gynb
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |ヘ/ヽ-、/  /    |
       .    |     .|| /./^ ヽ| ,/ .    |
           |      || レ*゚ー゚)/ ノ    ,|   >>1
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:39:49 ID:gf+XTjHz
風が雷に強いってのはどういう理屈だ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:41:29 ID:vLZeo+Az
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164285394/
残りあと40レスだから埋めようぜ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:41:45 ID:+jBlBEE6
岸本は五行相克に意味があるなんて深く考えてなくて
似たようなのに当てはめればいいやと適当にやってる気がする。
だから、理由なんて考えてなさそげw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:51:10 ID:koEQ5ViS
画バレは?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:11:39 ID:RuTSQliI
こんな糞展開でなんで人気が保てるんだ。
その秘密が知りたい。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:30:51 ID:+jduMzIx
世界征服目指す組織がこんなとこでつまずいていていいの?w
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:32:34 ID:JtzJ9efU
暁が弱すぎて萎えてきた
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:41:25 ID:7/SGyTFI
てゆーか尾獣を結構余裕でやっちゃう奴らなのに、
こんな忍者数人にやられるなんてどゆことやねん。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:48:16 ID:OLLgydaZ
そのうち光と闇の属性とかが生まれるよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 18:53:35 ID:gW11Bujv
>>7,11
どうでもいいくらい細かい事だが五行相剋な、剋

あと三代目VS初代・二代の時の相剋関係は本来の五行説を使ってる

@三代目が火遁火龍炎弾を放つも二代目の水遁水陣壁に防がれる(水剋火)
A二代目が水遁水龍弾を放つも三代目の土遁土流壁に防がれる(土剋水)
B三代目の土遁土流壁を初代の木遁秘術樹界降誕が打ち破る(木剋土)
C樹界降誕に縛られた三代目が口寄せで猿魔を呼び、金剛如意に変化させて木を切る(金剋木)

まぁこの描写程度じゃ正直大したもんでもないな、自分の設定の風と雷を使えてないし
今の都合の良すぎる展開を見ると擬似五行は設定倒れになりそうな感じだなぁ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:02:23 ID:+KTm79LX
ナルト水団覚えればサスケに勝てるよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:12:41 ID:7Dsa4tMJ
>>18
金剛如意って金の性質と考えるのか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:41:12 ID:bmYbqBH8
木生火
火生土
土生金
金生水
水生木

金生水がいまいち分からん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:44:29 ID:bFWo+pw4
>>18
どうでもいいくらい細かい事だが@は機種異存文字な、機種異存文字。
機種によっては文字化けするし、○数字とかローマ数字とかは避けるが吉。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:52:55 ID:CckNkz7C
マカー排除すれば済むことじゃないの
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:08:03 ID:9QQNd7OF
カカシが終わりだとか言ってもまったくあてにならないんだが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:09:14 ID:AHLedy2e
カカシがボケるとお笑いネタ帳が増えるから楽しみです
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:47:32 ID:KZOmiuiF
ポケモンだと雷は地に無効なんだぜ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:54:00 ID:m2TI+GOJ
また物理攻撃がでたな。
各図はいままで雷属性の術を受けたことないのかね。
いかにも無敵発言してたけど…。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:57:16 ID:jWlME39N
>>27
だっていつもの突発的ヒラメキだもの。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:02:34 ID:evLkm9Qd
>>27
写輪眼で硬化の術の正体が見切られたから敗れたんじゃないか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:06:01 ID:WhYLwPI2
角頭は土遁に高速印か
いいねぇ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:07:41 ID:azk9jx9/
今まで影も形も無かった性質の相性とやらをいきなり口にしだす…
誰もが予想できた失笑展開がやっぱりきたか
岸本いい加減にしろよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:09:14 ID:IPTkrMnM
いまどき機種依存文字とかいってる化石野郎がいるのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:10:58 ID:9NSkrpB/
しか○がカカシに渡したカプセルみたいなんは、あれカクズの血やな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:16:09 ID:1/C2gb6P
ごぎょ〜そぅぉこぉくぅ〜
ぐれんかりんそう〜!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:17:30 ID:yM5SoaPR
黒刀に傷つけられた時の?
来週カカシに貫かれるみたいだが・・・血でてんのかな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:17:44 ID:9NSkrpB/
しか○がカカシに渡したカプセルみたいなんは、カクズの血やな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:18:52 ID:B+Dxxx1H
そうだろうね
38sage:2006/11/29(水) 21:20:15 ID:Gbrmt5Om
>>27
ネタだと思うがいちを説明
金生水
金を冷やすと水滴が表面につくから
ちなみに金は『かね』じゃなくて『きん』ね
金属のこと
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:25:30 ID:ju1nOJIz
いやしかし本当に連載7周年にして性質やら相性やらw
これって伝説の昔は良かった波の国編の時に言うべきことだよな
もう目もあてられないとは事だ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:31:57 ID:gh8AyTdj
三代目の火遁が二代目の水遁にかき消されるとかは分かるけど
いきなり雷が土に強いとか言われてもなあ
どういう理屈なんだ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:35:57 ID:FT1a318x
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:36:53 ID:CfQ/0Qmc
土が雷に強い、なら納得できる
地面は雷の電気を逃がすから
でも逆なのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:40:30 ID:ju1nOJIz
でもナルトの新型螺旋癌は属性無視なんでしょ?
本当に岸本ってRPGの延長で漫画描いてるな…
納得と言うか悩んだもの負けだ、どうせ数週間で解釈はコロコロ変わる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:42:04 ID:xOpUzYSw
無属性だと影響受けないから強いんじゃないの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:43:51 ID:CfQ/0Qmc
螺旋丸は無属性だけど
今開発してるのは風属性だよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:44:17 ID:ufsYITZg
風属性じゃないの?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:44:53 ID:vhCKJF8M
風俗性・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:47:09 ID:2/f9HQik
岸本一部の中盤あたりは面白いもの描くと思ってたけど
どんどん糞になっていく一方だな…。
出てくるのはナルトサイドに都合良く動く敵、強さの表現は口先のみ。
アフォばっか。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:47:16 ID:5QkfGBc3
カカシが終わりだって言ったのか

絶対に終わってねー
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:49:25 ID:CfQ/0Qmc
言ってはなんだけど
結婚したあたりから質が低下してるような気がする
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:50:54 ID:jWlME39N
指摘しないのか、それともやらせているのかは知らんが、担当も相当無能なんだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:53:34 ID:gb05Y2Dy
雷切りつかったってことは結局本物のカカシだったのか
誰かの変化だとおもったのに深読みしすぎたな
つーかそんなに深く読んだつもりはなかったのに
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:54:23 ID:gh8AyTdj
サソリ戦もそうだったが強敵を打ち負かす理由が
「たまたま相性がよかったから」ってのは勘弁してほしいよな
脳味噌いらんし都合が良すぎる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:55:32 ID:CckNkz7C
岸本さんは、小学生対象に漫画を描いています。
深く考えても意味有りません。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:55:46 ID:ju1nOJIz
結婚ってサクラ似の嫁さんって人?うわ〜〜岸本ってイロモノ好み?
嫁さんに失礼か、サクラはイロモノだけど嫁さんは普通の女の人だし

カクズがこれでオワリ死んだと思ってる人っておるんか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:58:15 ID:9O082tmt
よんだ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:02:16 ID:6PJz/8VI
やっぱり暁ってリーダーとイタチと元メンバーの大蛇以外は雑魚だな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:03:38 ID:Gbrmt5Om
雷は五行で言えば木気だから土には勝てる。
ただしかし、問題は風も五行では木気ってこと。
普通の五行ではなく幻想水滸伝の五行くさい感じもする。
あの世界は「地水火風雷」の五行。
ついでを言えば、掛け合わせ魔法もあったきがする
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:06:03 ID:h+QCqnSv
今日もこのスレの人たちはヒナタたん不足でイライラしてるね
わかるよその気持ち
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:06:16 ID:8eOYVXEo
案山子のマン毛が開眼した時から岸本のご都合主義は始まっていたんだよ
案山子が最強で、案山子が尊敬の的なのは分かったから早くサスケやらを絡ませて来い
読者辞めちまうぞ馬鹿
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:08:41 ID:i1Lx1SGy
「馬鹿な・・気配もなくこのオレの背後から・・」
「オレの印のスピードを見切っただと・・それにこれほどの雷遁を」
「そうか!お前が・・」

「お前が・・    俺のおかんだったのか・・・」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:10:53 ID:/vyhx4FE
>>49
以前デイダラを「異空間に飛ばした」とか偉そうな事言って
たけど、結局生きてたからなw(手は一時的に失ったけど)

ま、今回も『カカシ迷言集』に幾つ追加されるか?別の意味で
楽しみでもあるww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:11:08 ID:MG5XZwxo
>>60
やめる、やめると言ってる奴ほど最後まで残るんだよなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:12:00 ID:cJE5t2kY
カカシは未来が見えるw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:14:09 ID:ftLUTnqN
異空間っていうか別の場所に飛ばしただけだったもんな。

もし腕だけじゃなくてデイダラごと飛ばしてたら
デイダラは無傷だったんだろうか。。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:36:15 ID:sR2M9Y3K
>>59
ヒナタが出たらめちゃくちゃ叩かれるだろw
出番無いほうがいいよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:40:22 ID:ju1nOJIz
ヒナタじゃなく今の岸本流なら何が出ても叩かれるオチ
だからシズネたんはこのまま勝ちネコで居てくれ
出番が有れば負けイヌだ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:44:45 ID:xEbZ2oXZ
ヒナタヲタは必死だな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:03:01 ID:2aqByZfo
ヒナタはいいからシノを出せよ。
いっつも別任務してて出番無し。何の任務やってんだ、いったい?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:11:22 ID:3u3p+j25
サイと同じような任務ですよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:13:11 ID:s8TrggIJ
>68
必死にもなるよ、腐女子に嫌われているから余計に
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:20:57 ID:cmUo/DlA
ヒナタたんの美貌と大きいおっぱいに嫉妬してるんですよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:21:24 ID:IX11cECT
腐女子マンガで腐女子に嫌われたら致命的だなw
74名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 23:25:09 ID:xjqfP3/L
写輪眼と白眼の両方移植されたら最強だな

ところでオロチ丸はサスケ以外にも器候補いたんじゃない?
ネジとかも天才だし敵キャラとして登場しても似合う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:26:36 ID:XYlJZ8eJ
ヒナタはキャラとして終わっているw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:27:00 ID:k95JFV0C
>>74
ネジは中忍試験で十分悪役を演じただろ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:28:10 ID:cmUo/DlA
暁女がヒナタで大蛇丸の器にされてしまう可能性も考えられるな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:29:08 ID:XYlJZ8eJ
>>77
釣れますか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:29:08 ID:R8kW0pLV
それはねえよ
ヒナタオタうぜ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:29:43 ID:sR2M9Y3K
ヒナタに嫉妬するほど魅力があるように見えないが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:31:15 ID:IX11cECT
今回は出てこなさそうなキャラだしネタバレスレで話すことなんかねえだろ
萌スレ行けよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:31:41 ID:ocOOjoA0
今改めてNARUTOの1〜16巻を読んでたんだがマジで面白い。

もう一度17巻から書き直して欲しいくらいだ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:33:33 ID:XYlJZ8eJ
ヒナタ信者うぜえ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:41:48 ID:UCTAGTWM
一尾 守鶴
二尾 猫又
三尾 磯撫
四尾 鼠鮫
五尾 彭侯
六尾 雷獣
七尾 貉
八尾 八娯大蛇
九尾 九尾狐
で、名前全部あってる?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:42:09 ID:XYlJZ8eJ
あってる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:03:52 ID:lCLXm5uJ
あってるもなにも妄想じゃねえか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:05:17 ID:dMeg2tWq
雷獣ってなんだよ
シュートかよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:05:47 ID:NY/JkG2M
いや、あってるよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:11:02 ID:lCLXm5uJ
妄想だし合ってもいない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:14:51 ID:7aYEhYIe
忍術も良いけど、コレくらいの戦闘もして欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=_YP0DWRf_wU&eurl=
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:48:59 ID:huR+77IU
>>84はあってる

>>89日本神話に尾獣の元ネタがあるんですよ。

古代の日本の伝説によれば、自然神は、それぞれの元素の神社に
封印されたといわれている。
9匹の尾獣のうち、
5匹は自然神であり、
守鶴は風・九尾は火・磯撫は水・雷獣は稲妻・狢は土の神とされている。
尾獣伝説の中では、5匹の自然神は「法器」という道具によって封印された。
法器について調べたところ、
法器は中国の神話の中の「八仙」からきていることがわかった。
八仙とは命を与えたり悪魔を滅ぼすことができる法器の力に
個々のエネルギーを移し変えることのできる神々のことである。
同時に、8つの個々のエネルギーを移し変える
この手段・道具は「暗八仙」と呼ばれる。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:53:30 ID:VSgkWTI2
それ日本神話でもなんでもなくて
単なる妄想考察サイトの言い張ってるデタラメですから
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:56:28 ID:ISwdFb0D
>>91
ここまで妄想がいくと逆にすごいな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:57:33 ID:+3rkxCJ1
ヌコ姉さんの扱いを見ればこの先他の面子なんて出るわけ無いわな
ヌコの人柱力はヌコ耳美少女だの、ナルトと同世代の人柱力が
居てナルトと友情モードになる話有ったりして〜と妄想してる頃が
一番盛り上がったりするな、本誌展開より
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:00:32 ID:ISwdFb0D
たしか人柱力はあと三匹だったな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:04:28 ID:7ZyTM+S9
> >34
「そら」が抜けてますよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:08:14 ID:lCLXm5uJ
>>91


   大   丈   夫   か   ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:11:36 ID:keRp5iMq
一尾 サソリ
二尾 飛段
三尾 鬼鮫
四尾 ゼツ
五尾 角都
六尾 イタチ
七尾 デイダラ
八尾 大蛇丸
九尾 まだ不明な女

こんなかんじで新しい人柱力にしようとたくらんでいたと予想
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:13:36 ID:mD92W0Op
気配もなくって…

雷切ってバチバチうるせーんじゃねえのかよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:13:38 ID:ISwdFb0D
>>98
おまえちゃんと読んでるか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:34:48 ID:WxwWQrPU
サソリ以外は何で毒使わないのは?
わざわざ呪うより毒だろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:36:51 ID:+3rkxCJ1
ナルト世界の毒は解毒されたり見破られたりする為に有るから
3分間無敵とか凄いよなもうw
呪いのほうがむしろ効果的です
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:59:48 ID:B3+uCNxH
しかし、
あまりにあらかさまなカカシマンセーの幕開けに
全俺がおののいたww
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:02:21 ID:bRqB+6AS
画バレマダー?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:15:16 ID:ulooXedL
岸本はカカシとシカマルが大好きだということが痛いほど伝わった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:32:29 ID:PYhDnXml
ヤマトはカマセで終わっちゃうのかな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:46:41 ID:EBY+CY6K
サイって何してんの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:47:30 ID:JxweK+R0
>>84
三尾 磯撫
四尾 鼠鮫
五尾 彭侯
七尾 貉
これの読み方を教えて。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:48:38 ID:OTIeOOG6
次回■カカシに変化していた紅の復讐劇。

飛 「なんだこの女の幻術は!イタチ並・・・」
角 「チィ・・・こっこれほどのやつがいたとはっ!!!」
鹿 「せっ先生・・マッマジかよ」
猪 「そっそうだ・・・妊娠している女は通常の3倍のパワーが出せると聞いたことがあるわ・・」
紅 「今よ!私ごと殺って!!!」
蝶 「ブーン!超硬化肉弾戦車!」
猪 「ヤッ止めてーー!!!」
鹿 蝶 「男にはヤラネバならない時がある!!」
鹿 「影縫い!!!」 蝶 「肉弾ミキサー!!!」
紅 「グハッ・・・アスマ・・・ごめんなさい・・・今からそっちに・・・」
飛 角 「クッこっこんな連中にやられるとは!!!アベシ!ヒデブ!」

カカシ ナルト その他 「ハァハァ・・・遅かったか・・・」
紅 「うっ・・うーん・・・どうして私は生きてるの?」
蝶 「イノ・・イノが・・・」
鹿 「イノが新技で先生の肉体とすりかわったのさ・・・」
猪 「よかった・・・先生無事で・・・いい赤ちゃん産んでね・・・^^ ガクッ」
一同 「いっいのーーーー」 号泣

数ヵ月後
赤 「オギャーオギャー」
乳 「おーよしよし、ほうら元気な女の子だ」
紅 「この子の名前は・・・イノ」


イノと紅大活躍だってばよ♪
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:58:36 ID:bRqB+6AS
>>109
お前のせいで気分悪くなったじゃねーか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 03:08:02 ID:ISwdFb0D
>>108
いそなで
そこう
ほうこう
かくだったはず
でも所詮妄想だからきにするな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 03:23:38 ID:lCLXm5uJ
一つ言っとくけど鼠鮫って実在の魚だからな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 03:42:39 ID:xJZktISL
バレ

鹿「今から、お前ら二人とっちめるぜ、覚悟はいいか」
飛「動きを止めたくらいで調子にのるな!」
二人で無理矢理術を外しにかかる。鹿さらにチャクラを練り込む。
鹿「今だカカシ先生〜」
影分身で二人になったカカシ二人の背後にまわる。
カ「くらえ木の葉秘伝体術千年殺し〜」
二人果てしなく悶絶する。鹿「猪まかせた。」
猪「ごめ〜ん花屋の店番わすれてた。またね」猪離脱鹿「やばいな駒がたりね〜」
蝶「僕に任せて、超倍化の術」
全員圧死。
鹿「やっぱりチョージは最高だぜ…グフッ」
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 04:00:34 ID:455zBVp0
>>74
> 写輪眼と白眼の両方移植されたら最強だな


テリー伊藤みたいになる予感
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 04:21:39 ID:ULZE+iGE
>>36 ヒダンの血じゃなくて?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 04:33:45 ID:jJquTik8
5本の指それぞれに火、水、土、風、雷の性質変化をさせることで、
虹のようなエネルギーを放つことができる。
人々はこれをレインボーサイクロンと呼び、この忍術を生み出した一人の男は
美しい魔闘家鈴木として恐れられた。
彼が後々、暁のリーダーとして世界を征服し、虹影と呼ばれたのは言うまでもない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 04:35:44 ID:xnaLpiJz
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6482849780.jpg

ぶわーはっは
ホントに大丈夫かこの作者
自分で書いたことぐらい覚えておけっての
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 05:05:05 ID:wp5D2KWn
(ノルマ)

リーダー○
女○
ゼツ○
デイダラ○
トビ○
角都○

飛段×
イタチ×
鬼鮫×
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 05:14:18 ID:pmvq6+dH
>>117
ワロタ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 05:17:08 ID:2wgPf3Z7
>>117
ナルトの九尾暴走はデイダラが大した事ないと言った後だぞ
二尾状態までデイダラは見てるんだが

お前が大丈夫かと聞きたい
121影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/11/30(木) 06:19:20 ID:nL6rmzyo
>>74
ネジは体術タイプだし術に関係した目じゃないからでしょ
写輪眼なら螺旋丸ですら楽に手に入る訳だし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 06:24:11 ID:zPNqOm9T
散らばってる小隊と連携とって、5,6小隊でカクズ、ヒダンと戦えば楽勝だろ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 07:29:47 ID:cQ8myTaI
>>117
人柱力に会えば、もれなく強い奴が付いてますよって意味じゃないの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 08:10:28 ID:3PnGKHid
画バレマダー(・∀・)/^▽チンチン
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 09:30:48 ID:PG8JN3q8
>>117
キチって自分の漫画を少しは読み返さないんだろうか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 09:40:55 ID:qzsKVLke
携帯からです。

文字バレまだですか?

早く見たいよぉ〜

お願いします。

m(__)m


127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 09:42:36 ID:o3/J00iH

読者側の読解力もピンからキリまで。

その差は想像を絶する。

無駄な説明台詞も入れなきゃならないし、
それをウザがるヤツも居れば、それを読んでもさっぱり理解していないヤツも居る。

作者も大変だ。

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 09:54:46 ID:PG8JN3q8
つまりキチはシカマルが大した奴だということを見ただけでは分からない読者の為に
何度も「大した奴だ…」を連発してるのか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:06:35 ID:5qluEwmm
こりゃもう岸本のオナニー漫画
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:06:57 ID:nxfmOtYL
角都とか飛段って不死と効果を能力って言い切ってるな・・
忍術じゃねぇのか!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:23:10 ID:9SlfBVht
忍の術のレベルじゃないんだよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:33:02 ID:CcK/dt1B
能力持ってるなら能力に見合った忍術を習得すれば良さそうなものだがな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:41:02 ID:SDbOHcB7
てか心臓潰しても復活するかもしれないから確実に顔潰しとけよ。
鹿も頭いいんだったらそんな簡単なこと思いつかんのか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:50:05 ID:7aYEhYIe
NARUTOの世界じゃIQ300超えないと、頭部破壊の発想は出てこない。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:50:46 ID:PG8JN3q8
このスレシカマル大人気だぞ

作中で天才扱いされてるけど天才に見えないキャラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160362775/
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:58:28 ID:SDbOHcB7
まぁ岸本の事だから復活するだろうな。
ヒダンなんて影で色んなとこ貫かれた上に首まで切られてもピンピンしてたしな。
IQ200以上なのなら少しは反省して確実にいけよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:02:15 ID:PrW5yzPj
>>6のバレってマジネタ?

だとしたら('A`)なんだけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:03:11 ID:m3afwUrQ
カカシは雷切で角都の首ぶっ飛ばせばよかったんだよ。
それならさすがに死ぬだろ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:09:00 ID:mWe6aCpt
>>117
>>125
上のシーンの後、ナルトに殴られ尾獣の力が漏れ出すのを見たんだろ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:17:43 ID:aAHKhp3O
>>118
2尾しとめたのは飛段なのに

角都○、飛段× ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:25:22 ID:BdMpWbmz
角さん、黒い紐みたいなんで何でも治しちゃいそーだよなw
ん?つー事は飛・角コンビって両方不死身なんかな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:25:38 ID:yVekzMXk
画バレはもう出ません。
警察のやっかいにはなりたくないようです。

残念だろうが
みんな月曜日までまってくれってばYO
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:26:43 ID:JTJZy6al
画バレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:26:58 ID:+oxxixDe
暁に女っているのか?前、イタチとキサメが他の忍を媒体とした時に
「人柱力がみつかんなくてイライラしてる」とかいったやつは男っぽいじゃん?
確かにある見出しで花飾りしてるやついたけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:29:03 ID:sW0ocjRp
女がいるのは決定している
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:31:32 ID:PG8JN3q8
設定返しの名人のキチだからいざ出てきたら女じゃないという可能性は十分にある
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:43:39 ID:sW0ocjRp
何があろうと性別の設定をひっくり返す必要はなかろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:44:35 ID:7aYEhYIe
しかし、サクラが実は女だった今となってはもうその保証もないわけだが。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:45:29 ID:9SlfBVht
いやいや
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:46:30 ID:nlAfDlEJ
カカシが「そうかお前が・・」っていうのは、暁ではカカシはどうなってんの?
案外暁のボス=うちはの誰か説を覆してカカシの父親説ってのはどうだろ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:48:01 ID:oieIqfpA
糞だな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:48:56 ID:nlAfDlEJ
やっぱし?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:55:39 ID:mqLkmMsi
>150
いやもう七班がらみの内輪の因縁話はお腹破裂するほど
いっぱいだから
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:55:41 ID:H58uThFL
暁の中でもというか世界的も
例外的な車輪眼持ちと有名なだけだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 11:58:59 ID:QuGCxsXo
かといって十班なんて見たくないが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 12:03:47 ID:7aYEhYIe
そろそろ他の里と戦争してもいい頃じゃないかな岸本
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 12:09:18 ID:HPreM1pt
>>156
2対4も満足に描けないのに無理だろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 12:15:28 ID:h/v/1GWJ
無理
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:08:14 ID:hBKQJjte
>>142 まぢでー。先週暴れまくった奴のせいで警察にばれたんじゃないの?
      あれからどうなったんだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:10:27 ID:ehVIoQ7k
マジで?今日木曜日だから待機してたのに
161名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 13:24:55 ID:1T744N8r
暁って強いんだよ本来は。なのに木の葉の忍者が関わると大して被害出ずに
暁メンバー倒しちゃう。主人公の里だからそれはしょうがない。
だけど無名の木の葉忍者でいいから何人も暁にやられちゃう場面書けば暁の
強さが強調されるのにそれをやらないから数人と戦って苦戦してもすごさが
伝わらない。って何を言いたいのか自分でわからなくなった、スマソ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:26:07 ID:hBKQJjte
せっかくの短い冬休みなのに…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:29:23 ID:ehVIoQ7k
俺のバレ用のフォルダが
中途半端になってしまう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:29:59 ID:pA+UIjIr
>>161
アスマがあんな簡単に殺しちゃ凄さもわからんね
ただ単にアスマ( ´,_ゝ`)プッってだけ

岸本には残念だけど期待できない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:40:22 ID:6yY20asY
オマエらが、あんまりピヨピヨ言い過ぎるから、
大騒ぎになったじゃねぇか・・・(´・3・`)piyo

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/trademark/
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:42:29 ID:xeQCxQPi
東大入試第1段階選抜の合格者(センター試験得点)
★(  )は得点率

科 類 合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点 満点
文 I 878 (98%) 714 (79%) 795.42 (88%) 900点
文 II 877 (97%) 722 (80%) 786.17 (87%) 900点
文 III 875 (97%) 739 (82%) 789.72 (88%) 900点
理 I 886 (98%) 721 (80%) 807.85 (90%) 900点
理 II 878 (98%) 733 (81%) 793.60 (88%) 900点
理 III 890 (99%) 797 (89%) 838.34 (93%) 900点

予備校の偏差値ランキングは、母集団も受けたテストもことなる偏差値を同列に扱っているw 
いかに当てにならないかがわかるw
同じテストを受けるとこんな結果

>文 I 878 (98%) 714 (79%) 795.42 (88%) 900点
>理 II 878 (98%) 733 (81%) 793.60 (88%) 900点

文1は理2以下w
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:42:57 ID:ehVIoQ7k
piyopiyo
管理人さん(;´Д`)ハァハァ、フレデリカさん(;´Д`)ハァハァ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:14:33 ID:ZqKCkXMW
シカマルがカカシに渡したのって何? アスマの血とか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:15:24 ID:6mqLaHCW
吸殻。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:24:35 ID:mKobqay6
>>117を見たら、深刻になってあれこれ考えている読者が哀れになった。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:30:29 ID:Q5VdV/y2
カカシが万華鏡シャリンガン体得したのっていつ?
ずーっとナルト読んでるつもりだったのに
全然記憶にないんだけど…。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:31:28 ID:B1dNIJjF
サソリの「そろそろ本気をだすか」連発の方がワラタ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:32:34 ID:jQMI1Jgb
カカシも絶対言うよw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:32:44 ID:MMGSOiFk
>>171
それはお前だけじゃない
皆記憶にないよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 14:59:11 ID:1T744N8r
サソリは本来なら3代目風影のクグツだけでも十分強い気がするんだけど・・・

なのに奥の手次から次へとあっという間に使わされて死んじゃったし。
176名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 15:00:14 ID:1T744N8r
>>117
それ俺もつっこもうと思ってた。
デイダラが苦戦したのはカカシであってナルトはまるで眼中に無かった
はずなのにwww
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:13:00 ID:RA++fOnM
岸本自分で描いといてダセーw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:13:51 ID:6BlXyd8+
>>176
276-277話を読めば分かるよ
ちゃんと読んでないだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:25:26 ID:7qBt2CuM
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:31:39 ID:/SzU9ZA4
来週の……の数
18コマ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:55:26 ID:icXAQ2ah
>>123>>125>>170>>176>>177
だから>>120>>139だって。
ちょっと上のレスも読めないのか?低脳だらけだな。
NARUTOは信者も馬鹿ならアンチも馬鹿か。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:58:09 ID:h+joPOzb
wwwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:00:41 ID:r1hg5t85
みんなバカ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:06:07 ID:nmJPU0oV
バカは黙って待てば良い。
バカじゃないならバカっぽい事言わない。
185名無しさん:2006/11/30(木) 16:06:39 ID:3Mujkc+/
>>181
あぁ、思い出した。
尻尾が二つになったんだっけ。

忘れてたただけなんだからそんなムキになんなってwww
馬鹿っぽく見えるぞwww
186影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/11/30(木) 16:18:48 ID:nL6rmzyo
亀だが天才キャラを描くと作者の頭の良さ悪さが浮き彫りになるから扱いが大変だよな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:25:34 ID:7uneARCG
あの場面ならイタチも居たんだしカカシのマンゲのことを
ディダラに話させた方が良かったようにも思えるがな

188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:28:59 ID:jN97fZ2P
馬鹿丸は天才だってばよ!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:31:24 ID:DeL1+UT9
N
A
R
U
T
O
次ぎ早く見TEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:36:04 ID:ehVIoQ7k
今日の夜、ほんとにバレおりてこないのかね?・・・orz
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:37:15 ID:Q97TOoxG
>>175
まぁ、千歩譲って三代目の扱い方が腐ってたのは良いとする
・本体にて、婆にだけ気が行ってるうちに、サクラごときに見事に出し抜かれて
 殴り飛ばされてばらばら
・100体なんてご大層なもの出しておきながら、1割の戦力の人形に半数以上が
 物凄い勢いで蹴散らされる。まさに、屑は所詮屑状態

擁護の仕様がねえ罠。どう考えても
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:49:01 ID:FQXJBKrN
>>185
これはひどいw
193影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/11/30(木) 16:58:13 ID:nL6rmzyo
そもそも蠍がくぐつを使用不能にする血系限界を持ってる三代目に勝てる要素が見当たらない

うっかり油断したぐらいじゃね?w
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:06:27 ID:xf3TpKX+
>>193
毒殺
195名無しさん:2006/11/30(木) 17:06:51 ID:3Mujkc+/
>>193
×血系限界
○特殊体質
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:13:38 ID:teYsB8Y6
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ。
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは馬鹿ってことですかw
「オレはともかく四代目であっても不可能なやり方だ」→四代目は出来ないけど俺は出来ると言いたいのか
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→最初から用済み

大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:17:32 ID:BxPz4ubT
迷言増えた?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:19:40 ID:pqB6XBj9
デジバレさま〜ピヨピヨ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:24:48 ID:yRGl7kF2
もう来ないよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 17:25:53 ID:1T744N8r
>>187
昇天の術でイタチの分身と戦った時に
カカシ「お前視力どれくらい落ちてる?」
イタチ「あなたまさか・・・」
みたいな会話あった気がするからイタチも薄々感づいてるんじゃない?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:35:54 ID:+3rkxCJ1
>>191
だがアニメ板では今から裸待機並の期待度だぞ
神作画が付いたらナルト屈指のスゴバトルになると
動きが良くても中身がアレなんだがな、まあアニメ板って今じゃ信者の最後の
場所だから有りなのかね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:36:55 ID:ZqKCkXMW
デイダラがナルトの九尾の力を垣間見て忠告したのだとしても、自分の意志で尾獣化できる
ユギトを仕留めてる連中に言う台詞じゃないよね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:37:40 ID:mka5ihFR
みんなぁww!!カキコしてやぁ〜☆
http://40.xmbs.jp/65izdmhotafc06co01/
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:39:34 ID:Q97TOoxG
常時、協力体制?何それ喰えるの?って感じの連中。なのに、何故か気をつけろよ。
とかわざわざ言うあたりがあざといと言うか目障りと言うか・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:40:00 ID:vveXvZh2
>>196
バロスwwwwwwwwwwwww
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:42:29 ID:jJquTik8
シカマルしかヒダンの術を破る方法に気がつかなかったってことは、
あの場にシカマルがいなきゃみんな何もできずに死んだんだろうねw
ナルトが先に出会ってたら突っ込んで呪われてうひゃひゃ〜ってなってるよw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:42:32 ID:kUnuFm90
>「オレはともかく四代目であっても不可能なやり方だ」→四代目は出来ないけど俺は出来ると言いたいのか
これおかしくね?

オレ(ができないの)はともかく(かの天才忍者)四代目でも不可能なやりかただってことだろ?
オレ≧ナルト>四代目じゃなくて、評価的にはナルト>四代目>オレってことだと思うが…。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:44:25 ID:YTIxdAwC
>>181

釣られるオマエも毎週いるなw。

209名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 17:46:17 ID:1T744N8r
>>196
>>207に同意
俺の事はどうでもいいから置いといて四代目でも不可能だったんだよ。
って意味だろ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:47:53 ID:2wgPf3Z7
また国語の勉強が始まるのか

>>207>>209
スルーしとけって
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:50:01 ID:jJquTik8
>>207
正解。
その勘違いしてる奴何度もいたけど毎回指摘されてる。
それなのに未だ理解できないやつがいるらしい。
こんな文章も理解できない奴が増えてるかと思うと非常に残念だな。
それとも毎回同じ奴なのかもw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:50:37 ID:jJquTik8
あ、スルーしとくよw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:06:02 ID:nmJPU0oV
>>207
写輪眼があるから「ともかく」なんだろ。
つまり完成を見たらコピー出来るって事だろうし、
そもそもカカシができるその螺旋丸もコピーの可能性大、見てるから。
だけど完成形はナルトは影分身でやってるから真似は出来るかわからないけど。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:09:47 ID:WCU1YwsD
車輪ぐるぐる〜〜◎
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:09:52 ID:ZqKCkXMW
>>213
印無しで発動するのはコピーできないんじゃなかったっけ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:11:47 ID:4ygNThqh

ともかく 1 【▼兎も角】

(副)

(1)とにかく。ともかくも。
「留守かもしれないが、―行ってみよう」

(2)(「…はともかく」の形で)…は問題外として。
「夏は―、冬がつらい」
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:15:24 ID:nmJPU0oV
>>215
出来る、リーの動きをサスケはコピーしてたし。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:22:37 ID:nmJPU0oV
結構大きなポイントだけど、
リーがハチモントンコウ開けてた時写輪眼で見てたし、わざわざ目を開けてたからコピーしてたんだろうね。
どっかでそれ使って身を張って守るのかもしれない。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:23:58 ID:ibtxZdId
休載?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:25:15 ID:1GF229Ks
>>219 9歳?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:27:16 ID:ZqKCkXMW
青汁?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:27:45 ID:WCU1YwsD
まずい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:29:59 ID:KA/+kw4C
もう一杯
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:48:40 ID:Gn4p5Urt
スキャンきた?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:49:22 ID:ZqKCkXMW
>>224
俺の隣で寝てるよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:53:57 ID:1kZW1PaD
ワンピきたど!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:56:14 ID:dhpBVMCu
ナルトまだ画バレこないの??
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:57:59 ID:jJquTik8
NARUTOは深夜と相場で決まっている
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:05:49 ID:amg1U4ou
だから新技開発する前に1人で螺旋丸出せるようにしろよ
そっちのほうが遥かに効率いいだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 19:09:41 ID:1T744N8r
ナルトの画バレが来るのはいつも木曜の深夜1時〜2時
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:16:26 ID:bl07TCVW
傘見てきたら怪しいのがあって・・・つい騙されちまった。
怪しいと分かってながら手をつける・・・よっぽど俺画バレ待ってんだなぁ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:24:31 ID:vveXvZh2
>>231
ノシ。
俺も違うって解っててもDLしたりするよ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:32:40 ID:YJNzmTW9
おまえらいくつだよ   影でもんくばかりダセー やつらばかりだな    さんざんけなして また読むんだろ?                   まさか18才より上じゃないよね さすがに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:35:12 ID:JIIRYPjR
>>233
58歳、普通の会社員です。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:37:25 ID:+vs8Fcx2
>>234
俺の親父だったらウケる。。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:41:20 ID:XpWSf5Hd
今日はバレ休み
237名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 19:44:01 ID:1T744N8r
あぁ〜そんあぁこと〜いわ〜ずぅ〜にぃ〜
おねぇげぇしまぁ〜〜あぁあぁ〜〜〜す〜〜
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:44:27 ID:bWeQ4zMy
naruto見れない。さいうpよろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:56:27 ID:FV7aTnJe
来てねえよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:10:54 ID:xHxMVR1Q
>>233
そういうお前は何才だよw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:14:30 ID:LlBPVxT7
シカマル並の頭脳を持った俺が来ましたよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:16:41 ID:+BkXDH6j

オレは、今から仮眠とるから、
もしバレが来たら、頭けっ飛ばして起こしてくれ!


じゃ、よろしくっ!   (-_-)゜zzz…

243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:25:23 ID:KW2Wq2Op
>>202
カカシが慌てて封印しようとしてたから何かあると思ったんじゃないの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:33:59 ID:oPTVue1F
オイース
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:37:08 ID:GyMCyJs/
人柱力を相手に戦えば
当然相手が尾獣化して抵抗することはありうるわけで
ナルトに特別に気をつけないといけない理由は
やっぱわからない。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:38:29 ID:xMNamgHf
>>217
>リーの動きをサスケはコピーしてたし。
いやそれじゃ出来る理由にならんだろ。
リーの動きを見てコピるのも印見てコピるのも一緒だし。
螺旋丸は内面的なチャクラコントロールが全てで
外から見てコピーするポイントが無いと思うが。
>>229
この前コミックス読み返してたら
完成前に綱手と戦った時に未完成螺旋丸なら
一人で出して攻撃出来てたんだけどなー。
威力はあれでも十分なんだよな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:39:24 ID:g3Vu7tcZ
傘7
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:42:35 ID:dEwvcoS1
また騙された
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:42:45 ID:kUnuFm90
だまされないぞだまされないぞ…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:45:21 ID:xnaLpiJz
>>246
カカシが螺旋丸作ったときに
「ここまでならオレでもどうにかコピーできる」
と言ってるんだけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:57:52 ID:xMNamgHf
そういや言ってたね。どうも第2部からの記憶が薄い。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:57:54 ID:125xlI9O
>>229
読み返してみたけど
コピーイタチと戦ってた時に1人で螺旋丸だしてるよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:59:57 ID:Xu2OBKIF
いくらコピー出来ても威力はナルト君の方が上です。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:03:07 ID:kUnuFm90
写輪眼で術や技の理屈はわかっても実際できるかは本人の知識や実力の問題だと思うよ。
だからここまでならってのは、螺旋丸を作るなら実力でできるってことだろ。
が、技のポテンシャルとして雷切のが使い勝手が良いからそっちつかってるんじゃね?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:06:55 ID:dEAu2dG0
>>247
釣りってレベルじゃねえぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:11:10 ID:xnaLpiJz
>>254
実力のことをコピーなんて言い方をするか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:20:19 ID:oPTVue1F
15秒で消す
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:20:22 ID:DEpemPoO
早くネタバレ読みたいなぁ。。 誰か書いて。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:21:32 ID:8+E8D1Il
>>6のバレが本物なら、属性をつけない方が普遍的につかえるよな
破壊力が螺旋丸=雷切なら、使い勝手は螺旋丸の方が上だろ
雷切だと、風属性の防御的な術で防がれる可能性があるからね

ま、あいかわらずの矛盾だらけってことですな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:25:38 ID:icZ4XnUG
>>259
それの何が矛盾なのか分からん

しかし相変わらず属性なんだな
性質なんだが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:25:51 ID:hD/wS4yd
♪都会では自殺する〜
  問題は、今のバレ 傘のなな〜♪
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:26:52 ID:fQNkMm2A
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:27:45 ID:DEpemPoO
傘7の表示がおかしくなりやがった。 ウイルスでも入ったか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:27:54 ID:GyMCyJs/
螺旋丸と千鳥は同じくらいの破壊力かも知れないけど
今開発中の新術はもっと上なんだろ

新術>>>螺旋丸=千鳥で
新術とその他の術に圧倒的な差があった場合
多少の属性による相性は関係なくなるのでは?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:28:27 ID:DEpemPoO
>>262 サンクス
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:28:30 ID:KA/+kw4C
>>263
文字化けを知らんのか。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:28:47 ID:amg1U4ou
威力:螺旋丸=雷切
使用可能回数:螺旋丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雷切
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:29:18 ID:8+E8D1Il
>>260
わからなかった?

螺旋丸のほうが普遍的に使えるのに、なぜカカシは雷切を使ってるのかという矛盾だよ

属性じゃなく性質なのね 失礼
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:30:06 ID:Q97TOoxG
苦手な性質の術に防がれる可能性も多分にある中、車輪眼に頼った上でアホみたいに
チャクラ消耗しながら、自分も突っ込むという博打に打って出ないといけない雷切

大して、さして消耗も無く性質などが絡まない為普遍的に効果を期待出来、通常打撃
からカウンターにまで応用出来る螺旋丸

わざわざ雷切使う意味が皆無です。本当にry
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:31:25 ID:icZ4XnUG
>>268
とりあえず今回の場合なら角都が土遁を使ってるからだな
相性が雷>土だし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:32:07 ID:GyMCyJs/
ナルトが使っているのを見ると
螺旋丸がそんな便利な術には見えないが
不発もハズレも多いし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:32:35 ID:kUnuFm90
公式ランク的に言うと雷切>>螺旋丸=千鳥だな
二部では
千鳥流し=新螺旋丸>>雷切>>螺旋丸=千鳥

こんな感じになるのかもな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:32:35 ID:8+E8D1Il
>>270
その通りだが
そんな話してない なぜ常用してるかだ
274名無しさん:2006/11/30(木) 21:33:14 ID:3Mujkc+/
サスケが最後に手をかざして必殺技みたいな出そうとして
オロチにそれはやめなさいみたいな言われて出さなかったけど
あれとナルトの新術がぶつかるんじゃないかね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:33:49 ID:icZ4XnUG
>>273
だからとりあえずと言ってるじゃないか
何故常用してるかは知らんというか分からん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:34:51 ID:8+E8D1Il
>>272
雷切>>螺旋丸=千鳥 の意味がわからん 教えてくれ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:36:16 ID:jJquTik8
雷の性質の螺旋丸だったら相当萎えるな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:36:31 ID:Q97TOoxG
>>271
そもそも、影分身にもいえることだ

四代目が影分身した上で飛神雷の術使いまくった場合を想像した上で、ただ殴りかかる
だけのナルトと比べてみるんだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:36:34 ID:wupk7GZc
ばれまだー?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:04 ID:GyMCyJs/
千鳥が普通ので
雷切は雷を切ってしまうくらい改心の一撃の千鳥

かね?

281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:11 ID:fQNkMm2A
>>273
持ってる性質変化によって
使いやすい使いづらいがあるんじゃないの?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:31 ID:amg1U4ou
>>271
それはナルトがバカなだけ、戦略とか全然ないから
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:32 ID:WCU1YwsD
中越か。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:44 ID:ZoMLeAx0
>>276
終末の谷での勝負ではナルトの螺旋丸とサスケの千鳥は互角だった
そして雷切は千鳥より威力が上
なら自然と雷切>>螺旋丸=千鳥になる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:37:46 ID:icZ4XnUG
>>278
今の時点で四代目とナルトを比べる事自体無意味
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:38:03 ID:8+E8D1Il
>>280
そんなことどこに書いてあった?初耳だ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:38:40 ID:kUnuFm90
>>269
千鳥は一撃必殺の突き大技だろ。
必ず相手を殺すための技だから、そもそも少しでもはずれる可能性があるときは使わないのが基本。
相手の動きを見きれる写輪眼あってこその技だと思うが。
そんなふうに外伝でカカシが言ってた気がする。
螺旋丸は写輪眼持ちの千鳥に比べると名流率が弱いが
目がないぶんナルトには影分身で相手を押さえ込むというリンチがあるからなw
五分ってところか。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:39:17 ID:icZ4XnUG
S 雷切
A 螺旋丸 千鳥


会得難易度が違う
威力もおそらく難易度に比例するだろうな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:39:29 ID:8+E8D1Il
>>284
>雷切は千鳥より威力が上
ってどこでわかるの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:39:47 ID:Q97TOoxG
>>285
使う人間が使えば、螺旋丸も驚異的な術ってのを表すためだけの例えだから

案山子の場合、自分で突っ込んで雷切使うよりは、螺旋丸出してからお得意の車輪眼
で待ち構えてカウンターかました方がマシだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:40:05 ID:WCU1YwsD
どうせなら鳥山を敬愛する岸本とコラボ漫画すればよかったのにな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:41:00 ID:/K5qto60
雷切は千鳥のカカシが使うときの名前なだけで威力は同じなんじゃないの?
カカシが千鳥で雷を切ったからそういう名前になっただけで、サスケでも千鳥で雷を切れるんじゃないかと
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:41:21 ID:kUnuFm90
尾田も鳥山を敬愛しとるがな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:41:37 ID:GyMCyJs/
雷切と千鳥は同じものだよ
ただし雷を切ったのはカカシだから
カカシの千鳥は雷切という別名もあるが
サスケが使うのは千鳥

なんじゃないかな?と妄想
その辺あいまいなんだよね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:43:04 ID:Q97TOoxG
>>287
貫通力と内部破壊の違いだけで相手へのダメージ自体は差が無いに等しい訳だから、
突っ込まないといけないという余計な前提のある術よりは遥かにマシだろと

>>292>>294
つか、作中やらデータブックやらで書かれてたろ。そういう風に
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:43:06 ID:dEAu2dG0
今、バレノートに書いた
後、23秒・・
さあ、傘に急げ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:45:33 ID:kUnuFm90
おんなじものなら公式ブックでランクが違うのはなんでだよ、ってことにならないか?
千鳥はカカシのオリジナル技だから作った本人が使うのと他人が使うのでは威力が違うのかもな。

あと千鳥は、雷属性化したチャクラをまとう範囲により威力があがるとなんかで見たから、
そういうことだと思うしかない。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:45:41 ID:8+E8D1Il
>>294
なるほどね
ってことは>>284>>288が言いたいのは
カカシの千鳥(雷切)>>螺旋丸=サスケの千鳥
ってこと?

ふぅん そうは思わないけどな
サスケが千鳥を覚えた当初は、カカシより発動可能回数が少なかったわけだから
威力が同じという前提じゃないと発動可能回数に差異がででるのはおかしくないか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:47:27 ID:vveXvZh2
デジ神様は降臨しなくなっちゃったのか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:49:10 ID:Q97TOoxG
いずれにせよ、飛車角が動けなくなった時点でさっさとマンゲ使って終わらせれば
良いだろ禿

とか思ったのは俺だけでは無いだろう
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:49:18 ID:ZoMLeAx0
>>299
画バレが来るのは深夜の1時〜2時あたりだったと思うが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:50:18 ID:vveXvZh2
>>301
そっか。トン。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:50:56 ID:icZ4XnUG
使う人間によって威力が変わるのはどの術もそうだと思うが
練りこむチャクラ量で変わるだろ
実際イタチの豪火球とサスケの豪火球では規模が思いっきり違った

会得難易度と威力は比例するんじゃないかと言ったがこれも目安程度だろうなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:52:07 ID:Xu2OBKIF
霞ケンシロウの画像が出て入れません
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:52:31 ID:En42RnpY
傘7。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:53:34 ID:6BlXyd8+
>>301
今週からまとめは来ないみたいだから
いつ来るのか分からないよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:53:46 ID:HfXQ71Ym
ナルトの大玉螺旋丸(やろうと思えば九尾チャクラ使いまくれる)
>4代目の螺旋丸>カカシの雷切>サスケの千鳥(今)>ナルトの螺旋丸だろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:55:19 ID:En42RnpY
今回はsichi。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:55:45 ID:QRqInEaI
d
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:56:11 ID:icZ4XnUG
>>308
サンクス!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:56:39 ID:vveXvZh2
>>305
やたっ!まってたよーー!
テラウレシスwww
ありがとうありがとうありがとう!!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:56:49 ID:dEwvcoS1
>>308
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:57:25 ID:kUnuFm90
お待ち申し上げておりました、デジバレ様('∀`)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:57:28 ID:kYycyQC4
神ありがとう!!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:58:07 ID:mK1i8piD
>>278
四代目って影分身つかえるの?あんま詳しくないんで教えてくださいな
一応、影分身って三代目が封印してた禁術なんだよね。
まあ四代目が使える可能性も、ないことはないとは思うが

カカシの「俺はともかく」の発言も、カカシは影分身使えるから
あの方法でできるかもしれんが、四代目は影分身使えないから
無理だって言ってんだと思ってたが。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:58:55 ID:GyMCyJs/
サスケの千鳥で雷を切れないとは思わないけど
雷を切るのは流石に千鳥+高等テクが必要なのかも知れない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:59:03 ID:HfXQ71Ym
>>297
公式ブックなんてのはただの適当な情報の詰め合わせ
作者が自分できちんとまとめて設定したものではない
本来なら参考にする必要がないものだ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:59:16 ID:wYA+3FJC
>>305 >>308
ありがとうございます!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:00:08 ID:ZoMLeAx0
>>305>>308
d
今日は画バレ来るの速いな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:00:48 ID:En42RnpY
23:00に消すので。
321野良ダボ ◆6SwAmibkfs :2006/11/30(木) 22:01:03 ID:xWPVutDr
おいおいおいおいおい!
ハァ――――――――!!?



シカマルと案山子死ね!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:01:22 ID:HfXQ71Ym
>>315
禁術は多重影分身、影分身自体は上忍以上ならみんな使えるだろ
影分身自体が驚かれることもないしな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:01:39 ID:S4KZqTXc
いきなりポケモンみたいになってきたな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:02:14 ID:kUnuFm90
ナルトの風遁とサスケの火遁が手を組めば凄いってことだな。
いつかみたいなコンビネーション。
当面カカシの水でいいから期待しておこう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:02:48 ID:gNqCLGk4
tonn!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:02:58 ID:yXcrIpiC
なんか、いまさらって感じだなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:03:39 ID:Q97TOoxG
>>315
影分身でなく、多重影分身が禁術

チャクラ量が少ない下、中忍程度の奴が無理してやろうとして死に損ないが大量発生
したことから初代が禁止した。らしい

逆に言えば、上忍程度なら使えるんでないの。というか、>>278は、螺旋丸がカスに見える
のは能無しナルトが使ってるからに過ぎないってのの例えでしかない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:03:46 ID:jJquTik8
神サンクス!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:04:09 ID:6BlXyd8+
ナルトの新術はどんなのだろう?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:06:03 ID:GyMCyJs/
デジバレ様今週も乙であります!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:06:27 ID:oJjpP/JR
これはねーな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:06:42 ID:B3+uCNxH
デジバレddトーンクス!!!!11


だがこの内容
激しくやりきれんwwwwwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:07:00 ID:GyMCyJs/
これマッターホルンの写真?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:07:42 ID:WCU1YwsD

カカシの法則だとすぐには倒せないな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:07:50 ID:GyMCyJs/
チョウジ凄いな
効き目無かったけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:08:26 ID:HfXQ71Ym
イノってあの術しかまともに使えるものないのか?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:08:38 ID:+3rkxCJ1
ddトン

シカマルに頭悪いとか言われちゃ仕方ネーヨね
しかしバトル中にあのギャグ顔って緊張感ないんですけどね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:08:46 ID:mK1i8piD
>>322
>>327おおそうなんか。dクス。つか同じ物だと思ってた。影分身と多重影分身
いつもは単に名前はしょってるだけなんかと

〉影分身自体が驚かれることもないしな

確かに。疑問に感じてたが、そこは岸本だからなのか?ぐらいに考えてた
岸本スマンカッタ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:09:51 ID:pqB6XBj9
>>308
デジバレさまァァァァァァーーーーーー!!!!
愛してます

激しくd&乙ッス
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:09:53 ID:kUnuFm90
カカシつぇえええ。
雷切がまともにあたったのっていつ以来だ?
これで終わるとはカカシの法則からしてあり得ないが。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:10:07 ID:WCU1YwsD
たぶん、ナルトはどんどん面白くなるな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:10:53 ID:kUnuFm90
>>336
この班の役割としてはイノは医療忍者だから、前に飛び出したりしないのは正解。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:10:56 ID:icZ4XnUG
シカマルとチョウジが驚いてるって事はカカシの雷切は作戦外って事か…

これで角都生きてたらまたカカシが叩かれるのか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:11:33 ID:+3rkxCJ1
アレだけ半殺しにされて、まだサスケを助けられるのはナントカ
と言ってる、ドン引きだ今に始まった事じゃないけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:11:52 ID:Q97TOoxG
なぁ、マジな話し、暁って何が脅威なんだ?普通に上忍の二個小隊で戦えば勝てる
だろこれは
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:13:51 ID:GyMCyJs/
サクラが水の性質持ってんじゃないのか?とふと思った
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:14:09 ID:0vHv6cee
傘7って・・・
どこだ・・・?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:14:36 ID:kUnuFm90
>>344
ナルトが言いたいのはそういうことじゃねーと思うぞ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:15:03 ID:nLKLaJtp
>>342
確かにサクラは散々特攻くりかえすバカだったが、後方支援これが正しい
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:15:11 ID:GyMCyJs/
>>345
それで勝てたら寺は全滅してないだろう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:15:23 ID:icZ4XnUG
今回のナルトのセリフは良かったと思う

これくらいの距離感で頼むぜ岸本
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:15:47 ID:GjyhkDEp
ナルトの新術はクレーターのでかさからいって超破壊力っぽいが
またパワーインフレが加速しそうだなぁ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:16:10 ID:+grhYiW1
NARUTOの増援を匂わせている以上、この後皆ピンチになるんだろう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:16:15 ID:6GTcEIcC
なんかでも納得いかねええええええええ
まあでもテンポはいいよな
あげてきたのか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:16:51 ID:FnXXhBAa
エロい人pass教えて
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:17:33 ID:ZoMLeAx0
>>355
お前がいつもメ欄に入れてるものだ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:17:56 ID:icZ4XnUG
このテンポをずっと保てれば大分印象が違うんだけどな
また前回の角都・飛段戦のダラダラ展開に戻らない様祈るばかりだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:17:57 ID:FnXXhBAa
>>356 d
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:18:09 ID:B+y4NplM
あの破壊力だと人はどうなるんだよww
また3人でやるのかなぁ…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:18:45 ID:+3rkxCJ1
と言うかあのクレーターの様な威力を対人でやるのかw
もうミンチどころか何にものこらねーのでは
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:19:03 ID:+gEjGJSj
ナルト「風遁・二酸化炭素!」

これで火遁打開したな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:19:08 ID:bbw8Q+bC
螺旋丸の方がかかるチャクラと比べて威力がないのかもしれないじゃん。
つまり雷切よりも螺旋丸の方が威力はあるがチャクラがかかりすぎる。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:20:07 ID:U2P90gfV
しかしまぁ、糞展開だな。

まぁダラダラやられるよりはマシだがよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:20:18 ID:0vHv6cee
転送量が越えちゃうんだが・・・
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:21:01 ID:wupk7GZc
もう分散されえてるぞ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:21:35 ID:bvu2ZvZb
デジバレ様ありがたや
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:21:47 ID:GyMCyJs/
角都から出て来た黒い紐みたいなものは血管かね?
ドクンドクンいってる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:22:31 ID:4LH7DGZj
飛弾が最高にアホだな。しかしナルトの、「〜風の力だけだってことだよ」
って、だってばよとか付けてないから最初ヤマトさんが言ったかと思ったわ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:23:01 ID:ctSf0E9r
>>308dd 感謝しても足らないくらいです

思ったんだけど、
被段が角都に攻撃してるときってさ、
シカマル一人で離れてブンブン体動かしてるんだよな?

なんか、想像したらものすごくかっこわるいぞ 
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:23:55 ID:UpIT1JPX
らいきり決まったのに残り3人がびっくりしてるって事はカカシは事前の作戦無視したのかね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:24:30 ID:ST0BrcyB
ん〜、今回のはよかったぜ
まさかカカシが速攻決めるとは思っても見なかったし。
この次また長引くような展開ならブチ切れるけどwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:24:34 ID:4LH7DGZj
てか心臓ぶち抜いたのにしゃべってる角都にもっと驚くべきだと思います。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:24:48 ID:0vHv6cee
パス入れても何も動かなくなったんだが・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:05 ID:icZ4XnUG
しかしカカシがいなければシカマル達多分全滅だったな
角都が飛段攻撃→影真似使ってるからシカマルにもダメージ→影真似破れる→全滅
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:08 ID:B+y4NplM
"だってばよ"をつけない方が本気だって雰囲気がするのは俺だけw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:12 ID:+gEjGJSj
角都の腕の断面見ると蓮を思い出して鳥肌が立つ
グロい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:47 ID:MMgcs8hk
shichiのどれだかわかんねえよお
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:25:45 ID:GyMCyJs/
チョウジの攻撃が効かなかったし角が逃げた時点で
シカマルの作戦は失敗したような気もするが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:27:11 ID:GyMCyJs/
19324
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:27:20 ID:B+y4NplM
>>378
それも計算の範囲内なんじゃん
なんせ数百通り考えられるIQ200ですから。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:27:25 ID:FnXXhBAa
亀だが画バレ乙。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:27:48 ID:hpgLsKCf
コマ運びが悪いなあ・・・なんかスピード感ゼロだ。本来もっと
かっこよく描かれるはずのシーンだろうに
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:28:22 ID:KA/+kw4C
>>308
d!
カカシ株が上がったか?
大暴落しないといいけどw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:29:16 ID:4LH7DGZj
>>373
ファイルの受信

Sex a GOGO

ダウンロードぽちゃっと
   ↑     ↑
  これ。    間違ってもコレとか他のは押すな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:29:30 ID:kUnuFm90
約30分で500以上か。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:29:34 ID:GyMCyJs/
これで本当に終わりだったら
カカシがすごくカッコイイんだけど

終わらないんだろうな・・・・・・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:29:45 ID:RPLomk5U
ここでヘたれるのがカカシだって
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:30:07 ID:okQrU9BS
503 Service Temporarily Unavailable
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:30:34 ID:E3s02I0K
上げて落とす作戦だな

地面にボールを投げ付けるときの手首のスナップみたいなもんだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:30:39 ID:h1tUVl2+
最後のコマの角頭の目なんだよwww
ちょっと惚れたわ(;´д`)
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:32:15 ID:MMgcs8hk
>>379
ありがとう
最初のが景色だったからビビッタわ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:32:46 ID:PGKi8YbE
あいしょーとかそーゆーことはがっこでおしえとけってかんじだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:33:29 ID:0vHv6cee
>>384
マジありがとう!
優しすぎる・・・。その二つの腕で抱いて
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:34:35 ID:0vHv6cee
ていうか普通は雷と土の場所逆じゃね?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:34:42 ID:yP4iD4Hc
デジバレ様〜ありがとうございます。

しかし・・・何この展開(´・ω・`)・・・角図弱過ぎ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:34:43 ID:wRlD77KE
「火遁に勝つには水遁しかない」と言い切ってるな
弱点以外は使っても勝てないんだろ?
こんな重要なことを今頃教えるなよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:36:09 ID:dno7hDAd
イノいなくてもいいなww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:36:36 ID:KA/+kw4C
>>396
こういう力関係はアカデミーで習う基礎なんじゃないのかね。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:37:16 ID:GyMCyJs/
我愛羅の砂が火を防いだ事から見ても
土の術も火を消せそうだがな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:37:33 ID:ST0BrcyB
雷と土の優越関係はどういう理由付けがされてるんだろうか
思いつかん…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:37:58 ID:kUnuFm90
>>392
おそらくある程度基礎は教えているが、ナルトが聞いてない学んでないだけだと思われる。
思えばその兆候は初期のチャクラをチャトラと言ったときからあったんだよな。
ドベで落ちこぼれだから。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:38:01 ID:GyMCyJs/
いのは医療忍者だから後ろで見てるのが正解
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:38:14 ID:0vHv6cee
むしろ土に電気は通らないと思うんだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:39:31 ID:h1tUVl2+
思ったんだけど、桂馬が飛車と角行を取れる描写があったけどさ、角取ったら飛車で桂馬取られるじゃん。
作者もそこまで考えてなかったかw
それとも角を討ち取って、シカマルが死んでって展開なのだろうか。
それならマジ神展開なんだが。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:39:32 ID:+3rkxCJ1
>>400
ヤマトはカカスには敵わないと言うことでは?ヤマトって土とかじゃなかった?
さすが岸本お気に入りのカカシには拘る
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:39:42 ID:bvu2ZvZb
角頭このまま死なないよなぁ?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:40:00 ID:0EwugSzn
おいおい
やっぱカカシは最強クラスなんじゃねえか?
マンゲも温存してるしさ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:40:40 ID:SKS8CZj/
どうやって画像見るか教えてください。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:40:47 ID:3+RNhBJ5
バレくれ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:41:00 ID:FV7aTnJe
いのは何もしてないな、ただ立ってるだけかあ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:41:46 ID:125xlI9O
>>407
残念だがカカシのマンゲより
俺のマンゲのほうが最強だな
剛毛だしp
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:42:34 ID:GyMCyJs/
まあまあ今回面白かった
ナルトはサスケの助けになる事を第一に考えているんだな
泣けるけど諦めろって

カカシの迷言が増えるかどうか次回も楽しみだw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:42:38 ID:ls4oOoWu
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:42:41 ID:UpIT1JPX
うp
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:42:45 ID:+gEjGJSj
>>400
雷は岩を砕くとかそんな感じじゃねーの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:43:29 ID:WCU1YwsD


ヒナタちゃんのマンゲ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:43:36 ID:rqvD6Z6g
いのは動かすの面倒で動かし方が思いつかないから立ってるだけ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:43:41 ID:dno7hDAd
何もできないんだから大人しくしとけばいいよ>イノ
419名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 22:44:05 ID:1T744N8r
っていうか角頭が腕切り離した時に脈打ってたのあれ心臓だろ?
角頭は心臓も移動できて案山子が胸貫いても実際そこには心臓なくて
心臓隠した所を当てて攻撃しなきゃ死なないってことじゃない?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:44:13 ID:Tx+02Tsy
角図最後のページただの雑魚みたいな顔してんな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:44:36 ID:0vHv6cee
>>415
強引じゃね?
土と雷を逆にすれば、土は風で風化するって理屈も通るし、水は電気でアボーンっていうポケモン的発想もできる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:44:51 ID:GyMCyJs/
地面は電気を逃がすんだよ
だから避雷針やアースは地面に繋がっている
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:45:13 ID:ls4oOoWu
魔人ブウがやってたよね
「保険をかけておいてよかった」みたいなやつ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:45:28 ID:0EwugSzn
つうかさこれでカクズが死んだらさ
身動きができないもう一人のほうは死んだも同然だろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:46:06 ID:FV7aTnJe
いのについて何か言うと必ず擁護入るな
いの信者乙
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:46:16 ID:MX8AEce6
てか相性とかアカデミーで教えてないのか!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:46:27 ID:E3s02I0K
ナルトとサスケの関係を優先したんだろうなw無理があるw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:46:32 ID:kUnuFm90
風が土に有効て土が雷に有効の方が妥当だな。
でもそうするとナルトの風がサスケの雷に有効がなくなる。
まあ隣ではない対角線上の相性とかもあるだろうしこれから出てくるんじゃなかろうか。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:46:53 ID:ST0BrcyB
>>405
たしかにヤマトは土だった
キッシーもここらへんは練ってるのなw

>>415
おー、そう考えると自然だわ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:47:11 ID:dno7hDAd
角はまだ死なないだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:47:15 ID:dR7AhtDt
文字バレしてくれる方はいませんか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:47:17 ID:GyMCyJs/
擁護つうか
今回いのは後ろにいるのが当たり前だろ
何うがった見方してんの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:48:37 ID:DEpemPoO
そういえば〜昔、螺旋丸でサスケの火遁消してたよな。 風の性質なしだと、火遁に強い事にならないのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:49:03 ID:rqvD6Z6g
サクラが立ってたら役立たず帰れって叩かれそうw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:49:07 ID:RI0m0F/l
傘が503で開けねえええええええ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:49:30 ID:yXcrIpiC
拡散いる?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:49:38 ID:f6bVI2Z7
拡散どこ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:49:47 ID:+3rkxCJ1
ツナデはとのかくサクラが間違った立ち位置の医療忍者だからな
実際いので正しいじゃね?
まあそうなるといののあの上腕二等筋と割れた腹筋は飾りですか?なんだけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:50:01 ID:8whf9CZy
503 Service Temporarily Unavailable
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:50:02 ID:dno7hDAd
イノもサクラも役立たずだよw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:50:08 ID:wupk7GZc
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:50:38 ID:WhurBF+p
カクズは心臓を移動出来るので無事でしたとかいう展開だったら嫌だな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:50:50 ID:OqnZhqVf
最近のナルトってウホネタ多くね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:51:14 ID:RPLomk5U
地水火風空ってか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:51:38 ID:0vHv6cee
>>422
つまり土>雷ってことだろ?
>>428
ナルトとサスケだけのために土と雷の場所を強引に変えるってすごいなw
にしてもここまで引っ張ったってことは、よっぽど属性を生かしたナルトVSサスケになるんだろうな
>>429
岩遁じゃないんだからちょっと強引でしょ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:51:53 ID:dno7hDAd
>>443
狙ってるんだろ


腐女子のために
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:52:23 ID:E2QdFFd2
カカシの雷切がクリーンヒットしたのは何年ぶりだろうか・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:52:45 ID:FV7aTnJe
カカシが終わりだと言っているならまだ終わらないだろうな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:52:55 ID:1NsL6fW1
文字ばれplzzzz
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:53:11 ID:SlT3ArY0
変な悪党たちが涙流しながら笑ってるのがムカツク
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:53:15 ID:bvu2ZvZb
>>419
本当だ心臓に見える
よく気が付いたね、凄い
これでカカシの迷言の歴史に新たな1ページが加わる可能性が高くなったな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:53:16 ID:E3s02I0K
心臓を硬化したとかのほうが嫌だな

いや、貫通してますよ?みたいなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:54:27 ID:eU9Pak9j
やっとみれたああああああ!!!
YOSSHAAAAAAAAA!!!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:54:50 ID:rk9xQMHx
これで傷口を硬化させた角図の体から腕が抜けなくなったら新たなカカシ伝説が始まる予感
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:54:56 ID:yXcrIpiC
sage5に拡散
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:54:59 ID:dno7hDAd
カカシ迷言集増えすぎだろwww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:55:33 ID:h/v/1GWJ
>>441のパス教えて
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:58:22 ID:1NsL6fW1
文字くれ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:58:59 ID:dno7hDAd
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:59:22 ID:jeVtnZhL
多少の相性は分かるがあまり絶対的にしすぎると、
過去の戦いやこれからの戦いで矛盾が出てきそうw
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:59:32 ID:E2QdFFd2
>>458
しばし待たれよ。今から作ってやる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:00:28 ID:1NsL6fW1
サンクス(・∀・)
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:00:51 ID:yXcrIpiC
カンクロウは何属性?
デイダラは?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:02:07 ID:MMGSOiFk
バレd

暁ってオマヌケ集団なんだなやっぱり。
シカマルうぜー。この戦い早く終われっての
この場合のいのは、医療だから後ろに居たんじゃなくて
ただする事がなかっただけって感じだ
きっと医療だから後ろにいたんだよって褒めてた奴は
近いうちに裏切られるからあんま褒めんなよwwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:02:19 ID:oieIqfpA
デイダラは土
カンクロウは知らん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:02:44 ID:+3rkxCJ1
カンクロウは姉属性
良いよな美人のお姉ちゃんって
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:03:50 ID:dno7hDAd
>>464
誰も褒めてなんかない
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:03:54 ID:k6JntjQc
バレよんだ
うpってくれた人サンクス
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:04:12 ID:nwlZXbgi
被弾カワイイ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:04:35 ID:dno7hDAd
カンクロウも土属性な希ガス
471名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 23:06:33 ID:1T744N8r
>>470
カンクロウが土属性だと思わせるような場面は出てません
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:06:56 ID:E3s02I0K
来週は取調べ室からだな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:07:59 ID:fl6WHmU/
d
474名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 23:08:20 ID:1T744N8r
やっぱ今回の暁戦で死ぬとしたら飛段だけだとおもうんだよなぁ。
角頭はなんかしらの形で生き延びるんじゃないかな。

切り離した右手に心臓しこんでたし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:09:45 ID:kUnuFm90
土のヤマトと雷のサスケの戦いじゃヤマトは戦いにくそうにしてたな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:09:52 ID:dno7hDAd
>>471
絶対土だ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:11:42 ID:3VLFsbtG
カサマツの逃しちゃったんだけど、どこかに拡散されてる?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:12:03 ID:32mAQ4c7
>>404
それか角を取って、後ろの王に取られるれるかのどっちかだな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:12:29 ID:DEpemPoO
>>452 心臓を硬化させたら、心筋梗塞で死ぬじゃん。。 
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:12:42 ID:8whf9CZy
>>455
d!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:13:32 ID:32mAQ4c7
>>478
角じゃなく飛車の間違いね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:13:51 ID:1NsL6fW1
文字ばれハァハァハァhァァハァハァハァ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:13:58 ID:M+PFA/hR
ポケモンとは逆ですね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:16:20 ID:9XiUw7K0
間違ってアダルト物落としちまったじゃねえか
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:17:09 ID:dXZib1IH
見せ場が終わったとはいえ、飛段の扱いが酷すぎだろw
486名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 23:18:36 ID:1T744N8r
飛段は純粋で直線的な殺意の溢れる戦闘が好き。
角頭は状況に応じて瞬時に判断して戦える対応力がある。

まさに飛車、角
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:20:37 ID:FV7aTnJe
将棋でいくとシカマルは死ぬ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:21:30 ID:iTJUiTAW
ポケモンバトルになっちゃったよwwww
つーかいきなり新設定出して説明しだすのやめろよwww
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:23:35 ID:BAWU3DX8
ナルトはガマが水属性っぽいし水遁覚える展開があるのかもな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:23:53 ID:ehVIoQ7k
>>455
出遅れたと思ったけど
拡散してくれた人ありがと
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:24:31 ID:3VLFsbtG
すまん、sage5ってどこ?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:25:01 ID:juyMkYfE
>>441
トン
最初の写真はなんなんだ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:28:08 ID:53OT1waz
カカシはナルトが化けてるんじゃなかったの?ゆとり教育くん
考えすぎちゃったかな?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:28:32 ID:iTJUiTAW
イタチ「俺が万華鏡写輪眼を発動している間はどの系統の術も100%引き出せる」
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:30:45 ID:1NsL6fW1
緋の目だろブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ「
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:31:56 ID:AKmV/2ao
角都って目玉あったんだね
497名無しさんの次レヌにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:34:57 ID:cOu7rsRO
煽り:仇敵を捕らえ、その頭脳は弛み無き報復への道≠ひた走る!!

飛段「てめーまで捕まってどーすんだよ角都!」
「オイ!オイ!オイ!こりゃハッキリ言ってマズいんじゃねーのかァ!?」
シカマル「まずい?」
「・・・オレの計算じゃ この手順でお前らを捕まえた時点で終わりだ」
角都「・・・・・・」
シカマルの影が飛段の方へ伸びていく。
木の陰にいるカカシ(うまくやったな・・・)
飛段の影を捉えるシカマルの影。
飛段「・・・・・・」
「ヤロー・・・」
その間地面に刺さっている偽起爆札付きアスマの刀へ黒い糸が伸びていき、その黒い糸が刀を地面から抜く。
シカマル「今度は狙う順番を間違えないからよ」
腕を動かすシカマル、それに伴い飛段の腕も動く。
飛段「てめーの顔は覚えたぜ!」
「オレがどーなろうとぜってーぶっ殺す!!」
飛段の斧が地面から抜ける。
シカマル「お前・・・ 頭悪いだろ・・・」
飛段「角都ッ・・・かわせェ!!」
角都に斧で襲いかかる飛段。
角都「・・・!」

333:相性・・・!!
シカマルの計算が崩される・・・!!

飛段の斧を体勢を低くしよける角都。
しかし右腕の衣が切れてしまう。
それと同時進行で地面の下から偽起爆札付きアスマの刀をつかんだ角都の右腕が飛び出してくる。
シカマル「!?」
飛段「よっしゃー!!」
チョウジ「!?」
いの「・・・!?」
(どういうこと?)
角都の右腕が手を開いて着地し、地面に出来た穴には黒い塊がうごめいている。
そしてその黒い塊が角都本体へ向かって伸びていく。
シカマル(起爆札で攻撃した時・・・あの時か・・・ 煙に紛れて右腕を地面に・・・)
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:35:02 ID:KEaAg3SU
チョージの肉弾針戦車の後のコマがでっかいクレーターだったからてっきりチョージインフry

にしてもドギュゴゴゴゴっておもしろい擬音だなw
499名無しさんの次レヌにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:35:46 ID:cOu7rsRO
角都「終わり≠セと言ってはいてもオレの能力は未知数 ならばきちんと距離をとって次の手を仕掛ける・・・」
「オレの連れと違って賢い・・・」
角都の右腕と本体が黒い糸で接合されていく。
角都「だが戦闘中に分析ばかりしていても 全てが計算通りにいくもんじゃない」
飛段「・・・・・・」
「角都!連れとは違い・・・ってのはどーゆー意味・・・」
「!!」
「くっ!」
再び飛段が角都へ襲い掛かっていく。
シカマルが右腕を動かすと同時に飛段の右腕も動く。
飛段「くそ!体が・・・!」
「角都何とかしろ!」
「ブン」「ブン」と斧を角都に向け振りまくる飛段。
それをよける角都。しかし大木へ追い込まれてしまう。
シカマル(今だチョージ!!)
その大木の陰からチョウジが現れ、空中で回転。
チョウジ≪肉弾針戦車!!≫
飛段・角都「!」
角都目掛けて落下。
とっさに印を組む角都。それを写輪眼でみているカカシ。
角都のいた場所と周囲の地面が粉々になる。

場面変わり、ナルトの修行。
地面にクレーターのような大きな穴が出来ている。
その穴の中心にナルトが、穴の外にヤマトがいる。
息切れしているナルト。
ヤマト(こ・・・これほどとはな・・・)
ナルト「もうちょいで完成だってばよ!!」
上から降りてくるヤマト。
ナルト「・・・これで・・・サスケに追いつける」
ヤマト「・・・・・・」
「確かにね・・・」
ナルト「!」
ヤマト「ただし・・・サスケの使う火≠フ性質変化には気をつけろ」
ナルト「・・・え?」
ヤマト「そろそろ五大性質変化≠フ優劣関係について説明しておいた方がいいね・・・」
ナルト「ユウレツ・・・?」
ヤマト「そう・・・まぁ簡単に言うとだ」
「五つの火∞水∞土∞雷∞風≠フ性質変化は それぞれ優劣の関係を持ちつながっているのさ」
ナルト「だからどういうこと?」
ヤマト「図で説明しよう」
筆と紙を取り出すヤマト。
500名無しさんの次レヌにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:37:09 ID:cOu7rsRO
ヤマト「五大性質変化≠ヘ図ではこのように記される」
図:火→風→雷→土→水→火(優→劣)
「でだ・・・例えば火≠アいつは風¢ホしては優勢水≠ノ対しては劣勢の立場にある性質変化だ」
「さらに簡単に言うとだ」
「ナルトお前の風遁の術はサスケの火遁の術に負けてしまう関係性があるってことだ 火遁に勝つには水遁しかない」
ナルト「どうして!?」
ヤマト「火は風を受けるとさらに激しく燃え上がる しかし水をかけられると消えてしまう」
「つまりサスケの火遁の術に同等レベルの風遁の術をぶつければ さらにデカい火遁になって返ってくるわけだ」
「ただし・・・風≠フ上下を見てみろ」
「風≠ヘ確かに火≠ノは弱いが 雷≠ノは強い」
「つまりお前の新術はサスケの雷遁・・・ つまり千鳥≠ノ強いってことだ!」
「ナルト・・・お前土≠フ性質変化じゃなくて良かったな」
ナルト「・・・・・・」
「・・・オレってばサスケとの相性良かったんだな・・・」
ヤマト「・・・ああ・・・雷≠ノ勝てるのは風≠セけだ」
ナルト「イヤそっちじゃなくて・・・」
ヤマト「?」
ナルト「火≠助けてさらに大きな力に出来るのは」
「風≠フ力だけだってことだよ」
ヤマト「・・・・・・」
「ああ・・・そうだな」

場面変わりシカマル等
チョウジがシカマルの方へ下がる。
チョウジ「どういうことなの?」
シカマル「やっぱりライドウ先輩が言った通りか・・・」
立ち尽くす角都の体から煙が出ていて、体中が黒くなっている。
シカマル、回想で角都の戦闘を思い出す。
角都「・・・・・・」
シカマル「・・・おそらく体を硬化する術だ それがあいつの能力・・・」
角都「よく分析している・・・ そうだ オレにはどんな物理攻撃も通じない」
飛段「よっしゃ・・・そろそろ反撃といこーぜ 角都さっさとこの術を・・・」
角都「!!」体が「ビクン」となる。
カカシが背後から角都の左胸辺りに雷切をきめていた。角都体を貫いているカカシの右腕。
飛段「ハァーーーーー!!」
シカマル・チョウジ「!?」
いの「!」
角都「馬鹿な・・・気配も無くこのオレの背後から・・・」
角都の体の色が元に戻っていく。
カカシ「お前の体を硬化する術 さっき結んだ印から見て土遁の性質変化だ」
角都「オレの・・・印のスピードを見切っただと・・・」
「それにこれほどの雷遁を・・・そうか! ・・・お前が・・・」
カカシ「土≠ヘ雷≠ノ弱い・・・相性が悪かったな」
「終わりだ」

煽り:全てを見抜き、全てを貫く!カカシ、本領発揮ッ!!
予告:崩れ落ちる角都!残された飛段は!?次号、「全貌」へ!!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:38:11 ID:5quR7Ghl
カカシは雷切1日に4発MAXだよな
1発使うと病院で1泊2日程度で済むのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:38:41 ID:yP4iD4Hc
文字バレ様乙です。

文字バレ様の文字バレ
>>497
>>499
>>500

携帯組用バレ
ttp://d.pic.to/9fn0c
ttp://f.pic.to/8jnpa
ttp://k.pic.to/7ssv7
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:39:09 ID:V5be4ONV
飛段いい
504ぅは:2006/11/30(木) 23:39:11 ID:Emvs/rDM
画バレって何スヵ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:40:13 ID:DCqAroj7
なんか以前に比べてセリフが幼稚になった気がするなぁ・・・
説明入りはいいんだが説明くささに拍車がかかったというか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:40:49 ID:GyMCyJs/
ホントだ、血管らしきものの中に塊があって
それがドクンドクンと音を立ててるってことは
あれが心臓なんだろうな

移動可能なら
せっかく心臓狙ったのにそこには心臓はありませんでしたってオチだよ
カカシ・・・・・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:42:15 ID:iTJUiTAW
カカシがさあ




強敵にトドメさせるわけねーだろ!!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:43:09 ID:LE0inNOf
       ヘ/ヽ-、
       | /./^ ヽ
       | レ*゚ー゚)
       _i〃`ヽ 〈_      <私のアイアンクローはまだなの?
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
      〈J .〉、| 山. |, |ヽ-´
      /""  | 中 |: |
      レ   :| い | リ
      /   ノ.| の | |
      | ,,  ソ|   |  )
     .,ゝ   ) | ア.| ヽノ
     y `レl | ス |´ リ
     /   ノ .| マ |   |
     l  /  ..| 班 |;;  |
     〉 〈   .| よ |〉  |
    /  ::|   |___|_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm|
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:43:33 ID:cOu7rsRO
>>507
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:45:04 ID:SVQDcOh8
角は死ぬのか?
医療忍者はしなねーかww
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:45:19 ID:PAQAiiAm
砂は水に弱い。砂は風に弱い。そして音にも弱い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:45:25 ID:hpgLsKCf
カカシ、一度くらいちゃんと終わらせて強いとこみせてくれよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:45:51 ID:MMGSOiFk
ナルトが新術使いにやって来るんだから
これじゃ終わらないだろう。カカシ哀れ
最後のさりげないカカシマンセーウザス
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:46:54 ID:QediLYMD
で、カカシがいなかったらどんな作戦で倒すつもりだったんだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:47:56 ID:+3rkxCJ1
カクズ何か色々硬化できるみたいだし
内臓とかも硬化してました〜的展開じゃね?下半身も硬化して升
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:48:22 ID:f8DtKYsg
一見倒したように見せて、カクズの隠された力を開放させるだけで、最後はナルトの新術で倒す筋書きが見える。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:52:25 ID:zDeAZTXN
sage5ってどこですかー?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:52:33 ID:KW2Wq2Op
>>441のpass教えて下さい。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:52:52 ID:E2QdFFd2
やっと終わって貼ろうと思ったが・・・
やはり遅すぎたかorz
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:53:57 ID:pvXFtlib
ナルトが風って違和感ある
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:54:27 ID:84AqKl2L
聞く暇あったら調べろ、それともいつもの荒らしか?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:56:18 ID:FcbNPZHc
おれも素でわからん・・・orz
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:57:49 ID:eXayZ2tc
調べろ。
俺も新入りだが調べたらすぐに分かったぞ。

>>522
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:57:52 ID:4rIlJqEP
>>441のパスは俺もわからない
sage5がどこかもわからない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:58:00 ID:yP4iD4Hc
>>519
乙!
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:58:29 ID:tzurG1g8
>>520
だねえ。火影ってのと烈火の炎があったから火ってイメージあった。
キッシーのことだから単行本の自分語りで暴露してくれるんじゃね? FF5からインスパイアしましたとか。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:58:53 ID:xR74SaiE
soge
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:00:30 ID:CUIWuxzf
「・・・オレってばサスケとの相性良かったんだな・・・」
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:00:40 ID:maz4WOKc
>>502
ダサイ!取り込まれる!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:02:04 ID:YUX57iQQ
>>1
ブラクラ貼るな、馬鹿
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:02:31 ID:JJKl+yI8
飛車角コンビはアスマ一人殺ってるからな。
もう活躍せず一方的に死ぬかもしれん。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:02:49 ID:SWbOPGZR
ここ何週かで属性についての描写ばっかだな。
ジライヤとか大蛇丸レベルはどうなんだよ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:04:25 ID:wkdEF2e7
マジでsage5がわからん・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:04:43 ID:mKobqay6
d!
どこまでもサスケ一筋でコワイ。
第一部のサクラよりナルポの方が絶対にサスケストーカーだよ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:05:34 ID:YUX57iQQ
どうでも良いがカカシが瞬身の術会得してんじゃね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:05:46 ID:4tgfS4IN
>>523
以外と普通だったよ。
無事見れました。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:06:40 ID:FJSzBDgV
>>527
d

毎回それなのかな?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:08:18 ID:quqt/xCg
心臓貫いたのに喋ってる角都を見ると
まだこれから一悶着ありそうだ
腕に心臓ありました^^って展開だけは止めてくれよ…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:09:36 ID:ykHbhAka
いのは空気w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:10:10 ID:YUX57iQQ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:10:15 ID:vFgLiG7K
腕は硬化で守れるから
いつも心臓は腕に置いてあるのだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:11:25 ID:U2JWzUQd
一系統の術を使える:ドット忍
ニ系統の術を使える:ライン忍
三系統の術を使える:トライアングル忍
四系統の術を使える:スクエア忍
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:13:24 ID:jF0hTUv2
この展開なら間違いなく心臓は腕にありますってオチ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:14:54 ID:GA1AcU8Z
消えてる?
直リンすんなや糞!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:15:33 ID:I6HzgCZa
逆にカカシが腕を押さえ込まれてヘシ折られるとか
ワクワクしてきたぞ
岸本ってカカシにはツンツンデレだよな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:15:41 ID:v0+zZekA
うp来たんですね乙です
sage5やっぱ無いと思ったら消えてるのかー

拡散plz
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:16:16 ID:/kaECSBB
>>545
デレツンじゃねーか?w
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:16:22 ID:+YYP9QCh
あーあ。
>>540が直リンしたせいで消えちゃった。
後から来る人ご愁傷様。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:16:38 ID:q1Oh+jcc
拡散、直リンしないでね。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:16:52 ID:oOV73XU4
vipにあるじゃん
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:18:38 ID:FRUY972P
今来たんだけど、まだあるか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:18:45 ID:veO8dQ+i
>>527
ありがとー!!
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:21:01 ID:+NyIoAuM
印は見てても心臓の位置は見てないんだね
使えねーなカカシ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:21:20 ID:Jxkep/yX
「終わりだ」が不安を煽る
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:21:30 ID:VxN/ogih
イタチ戦なんて、印すら見えてないカカシww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:23:06 ID:ei33gwTf
>>554 禿同
それさえなけりゃ、おおーって展開だったのに。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:23:22 ID:W8Jor3LI
>>527

サンキューっす
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:24:49 ID:v0+zZekA
>>549
ありがとうございます 無事見れました
ところで最初の山の画像って何なんですかね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:25:41 ID:xfa97JKZ
>>528
この言葉を言いたいが為に、ナルトは風にか
つまり属性が決まっちゃてるサスケに合わせての風か?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:25:44 ID:lNXd+oEn
>>558
木の葉の里
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:26:20 ID:GI/WH2bP
よくここまでつまらん漫画画けるな岸本は
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:30:59 ID:FRUY972P
sage5・・・ホントにあるのか
そんなうpロダ OTL
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:31:56 ID:AmKtdYfa
吃驚するくらい面白くなかった

サスケの火遁をナルトの風で威力を高めて
イタチを火だるまにする計画なのかもしれない

564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:33:24 ID:rmL/BMNp
明らかに、雷と土の優劣が逆
岸本劇場きたな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:33:52 ID:v0+zZekA
つか相性関係が分からんな
水→火→風 これは分かった



風→雷→土→水?

水→火→風→土→雷→水・・の方が違和感ないんだけど
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:34:53 ID:/4HmN8pd
>>527
オマエにはテキーラ一杯おごるよ♪
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:37:43 ID:cI0TU73Y
岸本「えっ?金属って電気よく通すでしょ?」
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:40:36 ID:U2JWzUQd
土は電気に強いってイメージあるよね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:40:38 ID:/4HmN8pd

さ て と!

今週も無事にバレ 手に入れたっと!

このスレ、また来週来るよ。
せいぜい馬鹿雑談続けてくれ。

じゃぁなっ!   ノシ


570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:44:09 ID:FRUY972P
>>596
もう諦めて寝るよ
じゃな ノシ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:44:25 ID:iGomczie
>>560
クソワロタ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:44:46 ID:Hqx9TVKJ
カカシさすがに木の葉最強の忍びなだけあるな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:45:17 ID:vFgLiG7K
待ったーホルン
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:46:18 ID:/TdaHed9
こ、これがカカシというレベルの戦い…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:46:23 ID:HJIjBKv9
各バレ氏、拡散氏ありがd!!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:48:15 ID:xfa97JKZ
この漫画はヨーロッパ人(とくにフランス人)に好かれる
たとえ今の内容でも
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:55:06 ID:PxZrLUMS
>>565
だってホラ既にサスケが千鳥でガアラの砂防御を破っちゃってるから
引っ込みが付かないんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:55:18 ID:vFgLiG7K
イタチには並外れた水遁の使い手の相棒がいるから
こいつをどうにかしないと、でかい火遁でも通用しない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:57:21 ID:CUIWuxzf
こんな相性設定なんかこの漫画のバトルでやることなのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:57:49 ID:EW5IX1mS
暁がそんな簡単に死ぬわけないだろ。
いつかの時のイタチや鬼鮫みたいに身代わり使ったんだろ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:02:22 ID:VxN/ogih
水遁が一番つえーよな常識的に考えて
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:02:27 ID:qe+rEYaf
俺ポケモン10年やってっけど
この展開はマジ許せねえな・・・

俺のサンドパンでカカシを打っ潰してやりたい情熱だぜ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:02:30 ID:FRAQZpMI
来週もつまんね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:03:50 ID:K8EomPjU
最後に面白かった話っていつだっけ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:04:11 ID:xn9oMHcs
唸れ雷切!

上忍をなめるな!
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:04:20 ID:v/X6+qmc
五大
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:04:22 ID:rmL/BMNp
>>580
>暁がそんな簡単に死ぬわけないだろ。

つサソリ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:04:31 ID:pDqqvQk4
>>1
ワロス
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:05:50 ID:GLORdL7J
>>582
ぜひやってくれwwww
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:07:15 ID:FRAQZpMI
サンドパンの圧勝だろww
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:08:10 ID:v0+zZekA
カカシの背後から更にサンドパンが胸を貫くのかw シュールだな

つか、やっぱりポケモンやってる人いるんだね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:08:11 ID:VpXOeEAg
さすがに今回は死ぬんじゃね?
腕に心臓は考えすぎだろ、あれは単に腕を繋いでるのが
血を硬化したものでしたってことを見せたいだけと思う。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:09:47 ID:xn9oMHcs
心配するな…3つある心臓のうちの1つを貫かれただけだ…
分析が足りなかったな、カカシ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:10:03 ID:qe+rEYaf
漫画の常識で考えて、あの手を繋いでる糸みたいな奴の
種明かしがされるまでは死なないと思うよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:11:46 ID:PxZrLUMS
カカシの力じゃ暁に対抗出来ないからジライヤがナルトと預かったのに
カカシが暁アッサリ倒すとか有り得んだろ常識的に考えて
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:12:55 ID:CUIWuxzf
むしろこれで本当に倒した展開になったほうが尊敬できる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:19:00 ID:l8iBDRWK
属性をじゃんけん化しちゃったな、やるとおもったよ、
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:20:13 ID:xn9oMHcs
角都ーーーーーーーーーーっ!!!!!

(ガクガク…)
ゆ…ゆるさんぞ……
よくも…よくも……
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:21:51 ID:DvtnupBd
流石に再戦闘とはいえ、開始2週目でろくに
全力も出してない暁をキッシーが抹殺できるわけないだろw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:22:06 ID:YUX57iQQ
このまま角材ぶち殺して
被弾をマン毛の月読みでショック死させて
颯爽と木の葉に帰ってイチャパラ読んだら、俺は二度と岸本を馬鹿にしない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:22:56 ID:D52JucMf
角都はまだやられてない
なぜなら、おっさんの取調べの意味がなくなるから
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:23:27 ID:MKokwhIg
神様・・・もう一度私にチャンスを・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:25:36 ID:I6HzgCZa
それよりもカクズを仕留め損って逆にカカシがカウンター位シボン
駆けつけたナルト逆上、ヒダンカクズを瞬殺
場面は変わり木の葉でカカシの葬儀

だったら俺は岸本を崇め奉る
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:32:21 ID:NJA1pwzF
で、気配がなけりゃ雷切の爆音にも気付けないのか。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:33:06 ID:n2QBXf9B
ナルトって力のバランスが本当によくわからんな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:34:27 ID:xJbFks+9
カカシかっこいいから、今回はこれで良い。
カカシの最後の見せ場かもしれないしね。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:36:59 ID:shzgGXJ4
かっこ悪いだろwwww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:37:52 ID:Q7laujo0
とりあえずとん
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:38:12 ID:iDHprlOl
今後ザブザとかも実は死んでませんでした〜って復活するよ
みんな復活
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:40:28 ID:DMEH9ShX
どっちかは生き延びると思う
そんで新しいメンバーが暁入り
暁編はネバーエンディングストーリー
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:45:22 ID:qPI1zNcD
この集団に負けた寺の連中って、純粋に雑魚だったんだろうな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:48:46 ID:iWc4ozXJ
カカシは市原悦子かww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:49:07 ID:PxZrLUMS
>>611
アスマと同格がトップじゃな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:50:49 ID:mjrN6rs8
今回はカカシマジ(・∀・)カコイイ!!
これで負けたら泣ける・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:52:14 ID:BgSNiuqo
あんな爆音撒き散らした技に気づかない角もアホだったか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:59:39 ID:j2F7W9oI
耳まで覆ってる服だから気づかなかったんだよ

だとしてもアホ過ぎる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:00:02 ID:qPI1zNcD
公式ガイドブック曰く
アスマはカカシに引けを取らない強さ
とかあったっけか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:00:16 ID:UVA+hsGt
今起きた
拡散d
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:01:09 ID:NfSBU2Zn
>>615
音より速く雷切決めたんだろ。
それしかありえん
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:04:26 ID:PmqS/EYh
大気中を音速以上で移動すると衝撃波発生であたり一面あぼ〜ん
移動した物質も超高温であぼ〜ん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:07:23 ID:qPI1zNcD
音が聞こえなかったのは、アレだろ。徹夜続きで脳から神経から麻痺して聴覚がry
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:11:52 ID:PxZrLUMS
>>617
弱いな
カカシと同じで親に似ず出来が悪いのか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:17:00 ID:0AMY1KYI
バレd

ナルト気持ち悪いな普通に・・・ていうかサスケと相性いいってことは
サスケ死なないフラグ立った?最後はサスケと協力するってことか?

うぜー
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:17:56 ID:8d0yDvkI
まぁ岸本ならハッピーエンドだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:18:56 ID:qPI1zNcD
どの道出来レースになるなら早い方が良いは良いが・・・・・・

敵がどう見ても最善を尽くしてないから、相変わらずry
つか、どう見ても君麻呂よりよわry
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:19:12 ID:nGRB6Tpe
また法則発動かな
それなら最後に終わりだなんて言わせてやるなよ
カカシ=とうかピエロだよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:19:28 ID:OslUn6AB
ナルト「火≠助けてさらに大きな力に出来るのは」
「風≠フ力だけだってことだよ」

このセリフはけっこう好きかな。火の国を支える風になるのかね。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:20:55 ID:6FKu/6jA
火影になるのはサスケでそれを支えるナルトというEDだったら許さん
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:20:55 ID:DVopS6yu
サスケが死なないのは分かりきったことだろ。
岸本はどうでもいいような敵でさえもったいぶって殺さないからな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:43:40 ID:CreJUNUX
ナルトの究極の術はたぶん竜巻や渦潮でしょ
あるいは風、水、雷の合成で嵐や台風とか

今回のサスケとの相性の話は
木の葉舞うところに火は燃ゆる。
火の影は里を照らし また木の葉は芽吹く
つーのにかけてんじゃないだろうか?
むしろナルトは里を救って旅立ちそう
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:48:04 ID:n2QBXf9B
>>630
>あるいは風、水、雷の合成で嵐や台風とか

どっかで見たような・・・・って思ったら
ポケモンスペシャルだった。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:51:13 ID:OY5attut
ポケモンに例えるって…どんだけ低年齢なんだよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:52:51 ID:HdXspcvA
地下に潜ってた手が右になったり左になったりしてるぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:53:37 ID:n2QBXf9B
>>632
いやあ5年か7年くらい前に呼んだポケモン漫画に
そういうのがあったのよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:00:32 ID:j2F7W9oI
>>634
伝説の鳥ポケが合体してて( ゚д゚)ってなったとこか
3つのエネルギーが〜ってのはよくあることなのかも
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:03:01 ID:zOy5WO3K
画バレまだ?(´・ω・`)
(´・ω・`)探したけどないよ
本当に来たの?(´・ω・`)
(´・ω・`)優しい人教えて!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:08:48 ID:csa9wbM6
>>441にあるじゃん
画バレ

中身はナルトとワンピ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:16:24 ID:zOy5WO3K
>>637
ありがとう。(´・ω・`)
(´・ω・`)でもDLKeyわからん・・・いつも傘使ってるからさぁ。ごめん
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:17:23 ID:csa9wbM6
>>638
このスレに書かれてる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:17:24 ID:780oXrDJ
パス…教えてください…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:19:07 ID:B4YJY047
これパクリすぎだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:21:24 ID:UoMULt8q
暁弱すぎてつまんねぇ 終われよ この糞漫画
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:22:34 ID:780oXrDJ
 パスは soge
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:24:42 ID:q5kJvpGB
>>630
>ナルトの究極の術はたぶん竜巻や渦潮でしょ
>あるいは風、水、雷の合成で嵐や台風とか
右手に火の螺旋丸、左手に風の螺旋丸って感じの術になるに10ペリカ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:26:11 ID:TwVfBMtm
>>643

お前は優しいな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:29:49 ID:zOy5WO3K
>>639
再度ありがとう。ちゃんと探したらあったよ(´・ω・`)
>>643
(´・ω・`)見つけた後だけど君にも感謝。 皆優しいな・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:34:16 ID:tZarR5vp
前回の展開良くってワクワクしてたのに、今回の展開で一気に萎えた
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:37:36 ID:TwVfBMtm
角都が死んで飛段は生き残りそうな悪寒。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:40:06 ID:DMEH9ShX
ワンピにいた何とかキング
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:41:48 ID:nGRB6Tpe
硬化できるやつが軟化できないとは思えない
あの手の部分だけアナを空けたんじゃないかできそうな気がする

暁( ´,_ゝ`)プッ
ってならんように頼むよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:43:23 ID:n2QBXf9B
こいつらに簡単に倒される尾獣って何なんだろうな
それを利用して世界征服を目論む暁って何なんだろうな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:44:15 ID:B4YJY047
俺はこんな糞つまらんB級のナルトを見る為に落としてるんじゃない
リーかガイを出せ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:49:49 ID:WlBMHqTr

 ま た ハ ン タ か
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:50:08 ID:9FTxpTqj
敵より味方の数が多すぎてつまらん

絶対負ける気がしないからハラハラしないw
さっさと味方半分くらい殺して敵の数増やせよ

暁に手下がほとんどいなくて自分で金稼いでるのが笑える
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 03:50:52 ID:UPMbPfQN
影分身の修行始まった時から思ってたんだが
まずは影分身修行で螺旋丸片手で使えるように修行しろよと思ってる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:00:04 ID:nGRB6Tpe
2部に期待した俺が間違いだった。
一番の間違いはナルトたちがちょっと子供過ぎたかも

設定関係もっと練っとけよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:10:18 ID:9FTxpTqj
四代目そっくりの顔で二部出てきたら面白かったのにな・・・

昔の顔のまま今の頭身だからバランスが変でキモイヨー
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:10:56 ID:MuZFWZss
カカシの攻撃に驚いたシカマルの顔!

って事は
せっかく練った作戦以外の行動?
またカカシ先生やってくれた?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:14:50 ID:tqsbxw9B
>>654
暁は少数精鋭で、ショッカーのみなさま(雑魚のやられ役)が居ないから仕方ない
複数の暁をナルトが一人で倒したらそれこそこの前死んだアスマの立場がない
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:20:22 ID:jiseJ9iv
>>655
もう片手で螺旋丸やってるぞ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:22:01 ID:B4YJY047
そもそも螺旋丸はどうみても風じゃないのか?
なぜ螺旋丸は千鳥に勝てなかった?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:25:19 ID:ThXZ+JPX
つーか変な相性つけたせいで新螺旋丸が
最強の忍術でもなんでもなくなっちまったじゃねーか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:25:21 ID:NJA1pwzF
>>659
現段階ですでにアスマは無駄死にだと思っている。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:31:44 ID:nGRB6Tpe
相性なんていらなかったよな
チャクラの密度とかで優劣つけときゃいいのにw
>>661
どう説明するんだろうねw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:43:11 ID:xWiG5UdF
風属性は珍しいみたいだから、雷が最強って事か。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:43:22 ID:CUIWuxzf
水と風とか土と火とか向かい合ったのとかそういう相性は考慮しないの?
そんな都合良くグルッと回る分かりやすいような組み合わせなんこと毎回ないだろ
説明の絵もハンタのときの絵みたいだし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:44:49 ID:nGRB6Tpe
なかったことにしてやるから書き直せw
そう言いたい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:46:41 ID:heqFCRsV
ワンピのエネルとルフィのように


今後は相性次第でヒナタでも暁一人倒せるようになっちゃった
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:49:10 ID:qPI1zNcD
術を使う瞬間、防御技でチャクラの密度が最も低い場所が見えた

と車輪眼の特徴活かした台詞でも案山子にほざかせた方が、まだマシだったな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:49:28 ID:T/jhPlMl
>>664
でも結局はチャクラの密度が関係あるっぽいぞ
ヤマトが同等レベルの風遁の術をぶつければ〜と言ってるしな
レベルの違いすぎる術同士なら相性なんて関係ないだろう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:51:47 ID:L5UlQAmb
>>441
のなるとの画バレを画像補正してみた
viploader60691.lzh
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:57:59 ID:B4YJY047
今後はチャクラによる防御とか、硬とか流とか言い出すぜ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:08:39 ID:peLye4Mx
なんか、ハンターハンターが緩やかに後腐れなくナルトにM&Aされてる気がする。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:10:03 ID:nGRB6Tpe
>>670
それならいいが・・・・
一気に駄作になってきた
>>672
風のナルトは水を20%の密度の術しかできないって方向へいく
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:12:31 ID:tqsbxw9B
相克や相性の問題だけじゃなくて、レベルも関係あると思うよ
というかそうであって欲しい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:23:40 ID:T/jhPlMl
>>675
当然そうだと思うけどなぁ
カカシの雷切で自来也の土遁黄泉沼をどうにか出来ると思うか?

そもそもそうでなければ下忍の術が三忍の術を破れるとかいう事になるぞ
流石にそれはありえないかと
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:26:42 ID:nGRB6Tpe
ちょっと俺は過剰に反応しすぎたよ
なんとなく見えてたね

術レベルが違えが通用しないだろうね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:30:37 ID:qPI1zNcD
>>674
何言ってるんだ。二部が少々進行した辺りから、立派な駄作だろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:49:24 ID:B4YJY047
オロチ丸の術は特質系なの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 05:58:55 ID:9czmpr+t
火を助けて更に大きく出来るのが風…って、何でナルトが補助のポジションなんだ?
技の属性だけならサスケが主人公のようだ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:00:48 ID:T/jhPlMl
>>680
水→火→風→雷→土→水 

風を助けて更に大きく出来るのが雷
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:11:17 ID:nGRB6Tpe
>>678
その辺は人それぞれかな〜
中忍試験からって人もいるしね
>>679
大蛇丸だけ何故か異質なんだよね
まさか特質系とかいいだしたりしてw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:15:17 ID:ThXZ+JPX
雷で風って大きくなるか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:18:05 ID:nGRB6Tpe
風(竜巻として考えると)そこに雷まで入ってたら千鳥流しなんてモンじゃなくdでもなく被害でかいかもしれん

何故暁はコンビ連携で属性利用しないんだろうって突っ込み入れたくなってくる・・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:32:39 ID:nC3Vpi6U
火を風が助ける。
風を雷が助ける?
その法則で行くと、水を火が助ける事になるが…
風呂でも沸かすのか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:37:41 ID:780oXrDJ
飛段は生き残って木の葉で拷問かな?
拷問されても拷問してる奴に痛みが帰るし…無駄かも?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:40:21 ID:780oXrDJ
>>612 誰だろ、と思って検索かけたら顔がでてきて笑った。
     家政婦は見た、ね。
     パソコンがお茶まみれだ…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:43:16 ID:nGRB6Tpe
>>685
水L1火L3の術ってすると水蒸気が発生して・・・水素爆発とか・・・

689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 06:49:22 ID:MmNCfeJD
ってかキバのおばちゃん
ただのヤンキー
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 07:23:46 ID:VxN/ogih
>>水L1火L3の術ってすると水蒸気が発生して・・・水素爆発とか・・・
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
↑            ↑
                    ココ    と      ココ の文が何故繋がるのか理解できません><
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 07:24:27 ID:VxN/ogih
ずれた・・
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 08:27:27 ID:yT0uZJMg
イノの心転をだれにつかうかだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 08:51:45 ID:rATLiBUD
ナルトの新術は空子旋
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 08:53:56 ID:4n87kzpg
カカシ、怪我してる手で雷切うってる。
怪我してても素速く印は組めたんだね。

かっこいい。
大満足。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 08:59:43 ID:n8PtqIeQ
デイダラがナルトに気をつけろって言って伏線張ってるので、ナルトが角都か飛段と
戦闘しないわけないから、この後、どんでん返しでカカシ達もやられるんだろうな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 09:14:03 ID:D52JucMf
五つの性質が五影の名前の元になってるなら、
それぞれの里の忍者が得意な術持ってたほうがいいのにな
火影が水遁の名人だったり、風影が砂(土)の達人だったり違和感ありまくり
なのに水分身とか里特製の術もあるしな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 09:46:18 ID:pMUQapSx
動きでも反応出来ない程の差があったのに、新術覚えた
だけでサスケに勝てるのか?その程度なのか?
ナルトは3年の修行で成長してないもんな。
今更強くなっていましたとか言われてもな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 09:51:19 ID:pMUQapSx
すまんageちまった。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:03:27 ID:1SzptbiA
携帯バレはないのか!?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:04:05 ID:ALC9GsQO
一番重要なのは新術を当てられるかどうかだな
通常の螺旋丸と変わらないノーコン技になったらもう笑うしかないな
701ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/12/01(金) 10:10:07 ID:mdqraJ+9
(;´Д`)ハアハア
フェニックスも 電流を土に埋めただらうがっ!

土→電気 だ バーロ

702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:34:54 ID:MlY/ZJ3N
>>696
三代目はプロフェッショナルだから!
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:46:23 ID:SIAC6EzZ
神d。ファイル名に漏れなく↓が付いてるのにワロタw
こんな調子が続くと最後にはうp神にまで見捨てられそう('A`)
角の腕が離れてどうのこうのの件、すげーわかりにくい。

(  ´A`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:46:31 ID:bgZgv9qD
今読んだんだが、まさか角頭これで終わりって事ないよなあ?
いや、ダラダラやられるのがいいって訳じゃないけど、まだ秘密がありそうだったっぽい
角頭があんなにあっさりやられるのはちょっと・・・。

カカシとか何時シヌンダロ。暁がこんなに弱いんじゃ、木の葉精鋭陣無敵
ってきがするんだけど。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:51:12 ID:kOiYFZjQ
普通に血管や心臓を自由に移動させられる能力があるんだろこれは
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 10:53:08 ID:NJA1pwzF
>>700
将軍様のテポドンと同じだな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:02:07 ID:FN02lkw2
旅団みたい団体で動けや暁
おいしい所を持っていこうとするカカシ氏ね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:03:59 ID:YkcM/MTL
おそろいの衣装の暁が皆一緒に歩いていると目立ちすぎる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:06:59 ID:Wa3SzMui
>>697
心配しなくても岸本がサスケをヘタレさせる事はないって
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:07:26 ID:xUkYUwtT
風とか火とかナルトがポケモン並になっちゃいました
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:07:50 ID:7tXZYpM3
五大思想ですかい?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:10:41 ID:k8zzjg0E
カカシが雷切を標的に決めたのは初めてでは?
ザブザの時は、ザブザに当てようとしたけど白に邪魔されたので、
標的に当てたのは今回が初めて……おめでとうカカシ!
713影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/01(金) 11:12:29 ID:WJkFdYom
>>712
描かれてはいないが過去話で写輪眼ゲットしたときに千鳥で倒してる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:14:39 ID:CUIWuxzf
この漫画、火とか水とか基本となる5属性関係ない術などのほうが多いと思うんだけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:25:20 ID:Wa3SzMui
>>714
性質変化は難しいみたいだしな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:34:49 ID:58+dQRz/
わけわからん属性関係だが・・・
なんで、こんな最も基本的なことをアカデミー年少部が教えていないのか
後付けで済ませられないだろ、こんなの。異世界にでもいきなり行かない限り
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:37:19 ID:SIAC6EzZ
岸本も馬鹿だよなー。今まで触れてもいない属性なんてものを
2部もかなり過ぎた今頃になっていきなり出してくるからあちこちボロが出るんだよ。
属性なんて大事な設定を出すならアカデミーで教わらないはずがないし
かなり初期の頃か、遅くても1部中盤の頃には出しておかないとおかしい。
戦闘の一部分の現象だけ見て、あれは意識してたんだと擁護する奴もいるが
今までの戦闘は、単に火が熾れば水で消そうとする〜みたいな、ごく当たり前の
思考によって導かれたもので、特別属性なんてものを意識してたようには思えない。
伏線として出す気なら、×は×に強いみたいな発言出てておかしくないがそれも無いしな。
718ツイスト死亡:2006/12/01(金) 12:00:03 ID:7MB0L4Cc
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」
と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。
その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:15:16 ID:XbialEEA
NARUTOは世界観ボロボロだし、作者の才能が枯渇してる感じだよな。
ワンピ作者と比べると、いかに力量が不足してるか分る。

720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:27:30 ID:yT0uZJMg

ワンピなんてあちこちの地方でTVアニメうちきられた弱輩者だろ(ヒダン風
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:45:53 ID:mPWMcpa9
俺の出身地方では元々テレ東放送してないけどなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:57:02 ID:D02MvyBO
火影目指してる主人公が風属性って時点で終わってる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:59:15 ID:cYPA2sAG
文字バレで属性の相性だの言ってるのを見て
「いくら岸本でもこれはないwwネタでもつまんねーよww」
って思ってたらマジなのか・・・
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:23:20 ID:zcLDpLEg
カカシ、本領発揮ッ!!


どんな本領?w
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:27:32 ID:XUwVz3TZ
ナルトの人気って誰かの裏工作としか思えないんだけど。
普通こんな漫画すぐに打ち切られるだろ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:28:04 ID:PRNe7rNv
心臓ぶっ飛ばしても死なない角図スゲーの為のかませ犬になることだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:30:27 ID:JSW1CWGT
http://www.youtube.com/watch?v=JMpA9AzDVtg

きっとアメリカ人の支援
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:32:51 ID:Dw42FIpu
>>702
ぷろふぇっさー?
729影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/01(金) 13:36:33 ID:WJkFdYom
ナルポは海外人気(゚д゚)ウマーだからなあ
実はそれも入ってたりしてw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:42:58 ID:tqsbxw9B
属性変化は難しい→使える忍はほとんどいない→むしろ禁術の一つ?

ってことにすれば、アカデミーで詳しく教えていなかったとしても
おかしくないかも
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:44:51 ID:eaoNHcMD
これほどつまらない主力作品は空前だな
角都はこれでやられることはないだろうけど
この漫画のキャラはどんなに強い奴でも遠慮なくジト汗描かれてショボくなる。
大蛇もイタチもそうだったし角都もこれではゼツとリーダーも期待できないな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:47:26 ID:3dv+9ym8
属性変化が禁術って無理にもほどがあるだろうw
詳しくもなにも、属性の概念すら出てきてないんだから。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:50:23 ID:XUwVz3TZ
このマンガにはセルやフリーザみたいな絶対的な悪役はいないよな。
どいつも頑張れば子供でも倒せるような奴らばかり。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:52:37 ID:tqsbxw9B
イタチはちゃんとチャクラ量とか考えて戦えば強いんじゃないか?
天照を使うとその後しばらく使い物にならなくなるみたいだけど

ちなみに大蛇丸はショボいと思ったことない
負けたら悔しいのは当たり前だし
基本的に自分の目的に一直線だし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:52:57 ID:pUvZqwzs
ナルトが授業聞いてなかっただけっぽ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:53:11 ID:6tjJrIeF
現実的に属性優劣を考えさせてもらいます

火は雷よりも弱いです。遊戯王なんて糞漫画で「ラーの炎の鎧を雷の矢ごときが貫けると思ったか?」という
台詞がでてきますが、貫けます。炎は実は伝導体で電気を通す性質があります。これは科学的に実証されています
風が雷よりも強いわけがありません。風の影響なんて雷は受けませんからね
土が水に水が火に強いのは、まぁ理解できますがね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:54:32 ID:x8I/rSKh
頑張って術覚えて、いざ戦闘してみたら自分より同格以下の奴にぼろ負けして
アカデミーに帰ってきたら
「あ、言ってなかったけど○属性は○属性に勝てないんだわw 次から気をつけてね」
とか言われるのか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:55:46 ID:ofpyuWnS
サスケの火遁にはガマ吉でも出して水遁つかわせて対抗でもするきかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 13:57:54 ID:m+UcNy/y
もうアレだね、ハンタの代わりやらそうとしてる編集のせいだ!
ぐらいしか擁護の材料が見あたらないね
まぁ、単に才能の枯渇だろうけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:00:45 ID:FbPruIYS
飛段のあまりのショボさに泣ける。
胸を貫かれたのは角都だが飛段の方がさらに株を落としてる。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:03:56 ID:0dBkvuLc
飛段や角ずの話が終わった後にアカデミーの同級生たちが
属性変化?とっくに修行済みだぜ?
とか全員言い出しそうで、怖い。てか、多分そう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:05:40 ID:PRNe7rNv
>>738
分身4人を使って作る水属性の螺旋丸を開発します
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:25:29 ID:NI8ViQWh
ナルトの糞展開に笑いがトマラネーwwww
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:27:28 ID:e5z1pM9r
地面に電気は効果がないだろ

常識的に考えて
745名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/01(金) 14:28:47 ID:qM8UgusL
土より水に対しての方が雷強くない?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:30:37 ID:XUwVz3TZ
常識なら火→風→土→雷→水→火じゃないの?
土と雷が逆だろ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:32:44 ID:7tXZYpM3
五行と五大がごっちゃになってるだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/01(金) 14:34:18 ID:qM8UgusL
ろうそくの火に息(風)吹いたら火は消えるけど
これでも火が風より強いっていうのか!?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:41:23 ID:j2F7W9oI
>>748
山火事とか考えてみればいんじゃない?
強風に煽られて被害拡大とかあるでしょ
750名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/01(金) 14:41:34 ID:qM8UgusL
雷→水→火→風→土→雷
が個人的な感覚
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:42:35 ID:zEC7hX+6
ナルトのしんじゅつ・・・
あんなクレーターできたら見方も無事じゃすまんだろ・・・
常識的に考えて
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:52:52 ID:rUm/NdPj
またカカシかよいい加減カカシマンセーuzeeeeeeeeee!!!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:03:30 ID:3iAd6Hd7
どーせ角都はこの一撃では死なないし
ナルトが来るまでダラダラとバトルが続くんだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:03:51 ID:iYxuehLO
っていうか
さっきからアカデミーで教えてないとか言ってるけど
実際は教えてるだろ

ナルトが勉強してないだけなんだからw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:05:14 ID:D52JucMf
>>745
純粋な水には電気が流れないからと考えるしかないな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:05:59 ID:AGNI0MpX
属性変化は難しすぎるから
アカデミーではあえてまだ教えてないのかもしれん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:16:13 ID:I6HzgCZa
剣は斧に強く斧は剣に弱い,槍は剣に強く剣は槍に弱い
とかそのうち出てきたりな、うはファイアーエムブレム

イラストの通りサクラが斧持ってナルトも技を完成させたら
サクラは斧で脳天カチ割り真っ二つ、ナルトは肉片すら残らず
凄い殺戮部隊です
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:18:24 ID:C7aVciMO
>>748
だから同等レベルならって事だろ。
ろうそくの火に対して吹く息の方が強いから消える。
レベル差があれば風でも火に勝てるんだろ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:21:16 ID:f7NwsMa8
何で今更属性うんぬんをやるのかが理解出来ない 
属性カクイイとか思ってんのかね岸本は
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:26:13 ID:k8zzjg0E
火のサスケと風のナルトが協力しあって倒す敵って誰なんだ?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:26:35 ID:0dBkvuLc
>>745
雷が土に強いのはいいんじゃないか?
土は金属にはじまり色々な物質を含んでるから思いっきり導体。
純水は絶縁体と言っていい。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:27:36 ID:lLfgJtgV
属性云々出てきたら尚更カカシ間抜けに思えてきた。
写輪眼で相手が使う術予想できるんならそれと同じ術使うより
相性が良い技使った方が相手にとって脅威だと思う。

属性上難しいんだったらコピー忍者の通名自体が無理あるし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:32:54 ID:YU9zdLRV
なにこれポケモン?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:33:55 ID:z0vkNi6W
確かアスマって風特性で火遁使ってたよね?
あんなもんなん?w
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:37:32 ID:ALC9GsQO
上忍は性質が2種類以上あるって性質変化の説明の時に言ってた気が・・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:42:00 ID:33/RSFTU
画バレの最後のページの、飛段の「ハァ─────!!」の意味が分からないんだが…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:44:30 ID:qPI1zNcD
まぁ、gdgd糞長くならなかった点だけ褒めるとするか

相変わらず暁がただの馬鹿でしかなかったり、色々突っ込み超える部分があるが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:45:04 ID:3dv+9ym8
アカデミーでも実は教えてましたって、描かれてなけりゃ意味ナス。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 15:46:28 ID:3dv+9ym8
それにアカデミー云々の問題じゃなく
伏線としてまったく出てないのに2部に入った今頃になって
属性とか持ち出すからどうよと問われてるわけで。
770名無しさん:2006/12/01(金) 15:46:57 ID:IFN3e8Ea
いま現在ナルトの全キャラの中で破壊力高いのって
九尾ナルト(四本)のチャクラ砲かデイダラのC3だよね?
デイダラのは土遁かな?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:09:56 ID:CWsJnZQj
なんか、こう、設定出てくるの遅すぎないかねぇ
今まで性質の話がでてこないのが不自然だ
これ編集者が変わってテコ入れ入ったな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:17:35 ID:QCqXPynS
うpも拡散も全部削除してるじゃん
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:27:44 ID:CUIWuxzf
もう連載7年超えてるんだぞ
遅いに決まってるわ
774影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/12/01(金) 16:34:08 ID:WJkFdYom
>>764
得意な系統、不得意な系統があるってことじゃないの?

全部の系統使える人もいればひとつしか使えない人もいるとか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:35:18 ID:FkgODr5u


オマエら、ここ しっかりと読んでおけよ!


【政策】「マンガやアニメなどの権利保護」ダウンロード、海賊版は禁止
     政府、著作権法改正を検討[06/11/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/


776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:53:41 ID:LcQzF1AR
NARUTO初代〜五代目火影総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1164881694/
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:04:27 ID:6iWddYgV
「終わりだ」ってまたカカシの法則?w
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:05:19 ID:lLfgJtgV
拡散残ってるな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:07:06 ID:WAWnlgDK
拡散いただきましたあり。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:21:21 ID:pUvZqwzs
後付け、雷土の優劣が変、誰かのマンセーまたマンセーかって、同じこと何周繰り返すんだよww
作者マンセーしろとは言わないが、こんな状態もなんだかツマンネ。
10回に一回の割合ぐらいでイイトコあげてみたらダメか?
こんな俺は集中攻撃、基地外儲扱いされちゃうんだろか・・・。
みんなの批判は俺だってごもっともと思うよ。
だけど、そればっかじゃなんか悲しくなってくる。
新参者だからさ、理解足りなくて主旨の違うレスしてたらスマソ。
スルーしといてくれ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:26:31 ID:bz7Oi0MH
どっか残ってる?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:27:45 ID:cAYBJUFl
>>780
ならまず君がそのイイトコをあげなきゃダメだよ
自分がそのイイトコを言わないのに周りにイイトコ言えなんて説教しても説得力無い上に
煽りや荒らしと間違われてスレの雰囲気も悪くなっちゃう事もあるからね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:29:40 ID:bz7Oi0MH
やっと見付けた
ゴメ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:30:35 ID:qPI1zNcD
既に何度か書いてる既出ネタだが

鹿がくっちゃべってる間にマンゲ使ってさっさと終わらせろ

とかどうしても思ってしまう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:31:44 ID:GUyB+O+L
>>730>>756
性質変化は本来何年もかかる修行だって言ってるからそういう事だろう

>>771
そもそもナルト含めメインの下忍達はサスケ以外五遁を使っていなかったからな
第一部で性質出すのなら五遁を使う方向にしないといけない
そもそも五遁駆使した戦闘は三代目vs初代・二代目しかなかった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:32:46 ID:+LwSrz5a
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ。
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは馬鹿ってことですかw
「オレはともかく四代目であっても不可能なやり方だ」→四代目は出来ないけど俺は出来ると言いたいのか
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→最初から用済み
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
「うまくやったな・・・」→上手くない、角都は余裕で平気
「終わりだ」→
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:33:10 ID:n8PtqIeQ
木遁ってかっこいいよな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:33:34 ID:w1Jowimx
>>780
どこのバレスレも似たようなもんだよ
あまり気にすんな
一般的に考えても、人が集まれば文句の方が多くなるのは当たり前だしな
それなりに面白いと思ってる奴もそれなりにいるんだから安心汁w俺とかww

そもそもここバレ調達スレだしな、議論する場ではない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:37:15 ID:pUvZqwzs
あーそうだな。
とってつけたみたいだけど、
キャラが好きなんだよね。
特に二部になってからでてきたヤマトとか。
脇だから叩かれることも少ないんだけど、今までの中で一番好きだな。
個人の好みだとは思うが、連載七年目でも新しいキャラ作って違和感なく作中で動かせてるのって、
俺は感心したんだ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:39:29 ID:67DyjGl3
叩きの雰囲気に耐えられない人はいなくなるから、
ますます同じ感じのレスばかりになるというのはあるな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:42:02 ID:qPI1zNcD
元々、微妙な展開から再起してまた面白かった頃のナルトに戻るのを待ってる安置なんか
も居たりする

流石に俺はリタイアしたが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:42:05 ID:pUvZqwzs
>>788
携帯厨なもんでレス更新遅いんだ。
ありがとな、了解した。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:44:47 ID:3x5mj8Ty
とはいえ身も蓋もない言い方をすれば
気分を悪くするのが嫌なら2chなんか見ないほうが良いってのが真理。
基本的に批判意見が多く出る場所だし、作品自体が微妙になってくるとさらに加速するしな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:49:05 ID:pUvZqwzs
雰囲気壊しちゃったな。
ゴメン。
みんな、丁寧な返しトンです。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:49:45 ID:p6sYkv9D
イタチが最強で暁リーダーよりイタチの方が強いって落ちがありそう。
イタチは常に謙遜して発言するから脳ある鷹は爪を隠すって具合に。
他のキャラが口を揃えてイタチ最強臭い発言をするのに、イタチ本人はジライヤにも勝てないみたいな
発言するのがおかしすぎる。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:51:31 ID:+LwSrz5a
それ単なる岸本のミスだと思うぞ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:57:15 ID:z6UJq7qW
イタチ厨うぜ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:00:37 ID:MpeA92Vr
全画バレまだどこかに残ってない?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:03:04 ID:w5Vvs+Yz
俺の予想ではアスマは死ぬな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:13:49 ID:orFRnlL0
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:23:53 ID:MpeA92Vr
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:33:00 ID:99+fe+Bf
角都の額当てがさちにしか見えん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:42:43 ID:OiI36QkQ
さすがに今回のはひどい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:57:15 ID:T3UJznQA
ナルト全ネタバレ画像
http://up.viploader.net/src/viploader60744.zip
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:10:02 ID:hlXn2yZO
今回、というか最近の展開は糞なのか??
シカマルの斑と飛角を戦わせるのには無理があると思うけど、
戦闘シーンの細かい設定は見ていておもしろい。

ライドウの分析やら、チョウジの“針”戦車やら(ジライヤの使っていた術との併用?)。
今更な性質変化の優劣設定は最悪だとけどね・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:12:10 ID:qPI1zNcD
>>805
IQ200様の作戦がアレですよ。他、初戦でもgdgd通り越して何かカミサマの
力で戦局引っ張られてる以外の何物でも無い意味不明ぶりとか、とてもバトル前面
に出して、しかも知能戦と前面に出してる内容とは思えんよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:14:50 ID:Sz3c5RrO
属性持ち出したのは失敗に思える。

カカシVS再不斬で水遁どうしぶつけてるのがおかしくなる
土遁で立ち向かわないのが変になる。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:17:38 ID:GUyB+O+L
写輪眼使用での術の相殺はまた別じゃないか?
あれ同時発動だしな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:19:43 ID:GUyB+O+L
ところで属性属性言ってるのはやっぱりゲームの影響なんだろうか
作中では性質なのに
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:20:31 ID:i+YYZpPe
そろそろ
不死身なんとかでてくれるよね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:25:46 ID:hlXn2yZO
まぁ、知能戦とかはやるべきじゃないよな・・・

ところで、このまま角都死亡ってことは100%ないよね?
・角都が死ねば飛段もあぼん
・ヤマト斑の出番
・イビキの尋問結果
などなど

ところでところで、ナルトがどんな術を完成させようとしているのかは分からないけど、
巨大なクレーターを作っちゃうような術では実用性なさそう。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:27:22 ID:kiaDIoOI
IQ200といっても作者以上のIQ人物は作り出しようがないだろう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:30:34 ID:qPI1zNcD
作者が一週間かけて考えたものをその場の機転でやれば立派にIQ200だろうが、
そのお方が熟考してアレだし、しかもあの程度ならなるとがザブザ出し抜く時に素で
やってるという
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:48:35 ID:yabJRXpF
801と804て本物?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:55:39 ID:2Rzc3j/n
性質変化の土と雷が逆では無いかと気になって眠れません
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:04:29 ID:UBgcZM3a
角はまだ秘密がありそうだしまぁ死なないだろうな。
貫かれた顔のヒトコマが角に見えないほうが気になる。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:08:23 ID:vHtqamxi
目が白黒反転してるから左目が右側向いてるように見える
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:09:44 ID:UT+rOrlX
シカマル並の頭を持ったカカシだから「終わりだ」とか言いつつ油断してないのに2将軍様
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:10:06 ID:GUyB+O+L
誰か本スレ立ててくれ…


NARUTO〜ナルト〜其の参百四拾五


-----------------------■警告■-------------------------------
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハン無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。
---------------------------------------------------------------

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の参百四拾四
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164260398/
□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
ttp://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
ttp://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
ttp://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
ttp://jump.shueisha.co.jp/naruto/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
ttp://etc4.2ch.net/wcomic/subback.html  ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:12:08 ID:qbCiaFwO
角図は、心臓を再生するもチャクラ使いすぎて土遁で逃げる

飛弾は、影で縛られたまま
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:14:42 ID:EcJH9Az/
>>815 和月(二重の極み)と同じで何も考えてないんだろうよ、適当適当w

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:17:55 ID:/WVmcVxj
属性の件でアカデミーで教えててナルトが覚えてないだけっていうけど
ヤマトの言い回しだと誰も教えてないのが前提になってるぞ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:22:53 ID:CVQHYyDI

文字バレサンクス!
今週は面白いね!
やっぱ滝隠れみたいなマイナーな里の忍ごときカカシにかかればイチコロだねw
暁も大蛇丸やイタチがすごいからどうかと思ったけどたいしたことないね

824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:25:54 ID:IgQUzuLg


オマエら、ここ しっかりと読んでおけよ!


【政策】「マンガやアニメなどの権利保護」ダウンロード、海賊版は禁止
     政府、著作権法改正を検討[06/11/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356051/


825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:29:13 ID:0HJ0qeMr
>>815
土ってめちゃくちゃ電気通すんだから、
雷に弱いでいいと思うけど?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:31:42 ID:CUIWuxzf
通すのはそれで雷の威力を分散させているからなんだけど
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:36:33 ID:gpDBlfyi
角都「カカシをゲットだぜ」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:41:02 ID:/FmaXyBZ
尋問してから六日たってるから描く図終わりでしょ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:41:52 ID:iP7ZrvIe
カカシうぜぇ。角都やっちまえ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:42:55 ID:0HJ0qeMr
>>826
それは実際の雷と地面の話してるのか?
そりゃあ地球規模の土で言えば分散ていうことになるだろうが、
土の性質を持った人(導体)にバリバリ電気通れば大ダメージだぞ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:45:57 ID:VxN/ogih
四人衆のデブみたいに、土で相手を包むような術を使えば、雷使った術者感電死。土>雷
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:48:13 ID:kHjEc8Wp
>>830
どんな人間でもバリバリ電気通せば大ダメージだと思いますが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:52:41 ID:q4M9V+Yx
>>832
土だと、より大きいダメージということだろ
察しろよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:53:36 ID:lQp1Gf6i
新連載で赤ん坊に封印されてたり影を操ったりで
微妙にナルトを参考にしたようなしないようなどうでもいいような
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:55:24 ID:GUyB+O+L
>>833
角都だとって事だよな?
土の性質を持った人って二通りの解釈が出来るんだが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:03:18 ID:q4M9V+Yx
>>835
二通り?
俺はそこまで細かく考えてないw 単純に土としか
作者がそこまで考えてるかも分かんないしな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:08:19 ID:GUyB+O+L
>>836
は?
作者がどうのとか関係ないだろ

>>830の言い方だと土の性質を持った人(=土遁が使える人)は雷に弱いなのか
土の性質(土遁)で肉体硬化させた角都は雷に弱いかどっちか分からんだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:22:59 ID:/TdaHed9
>>837
後者っしょ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:28:38 ID:GUyB+O+L
>>838
うん、>>835でも書いたが後者だよな

ただ今回の相性の話を前者みたいに思ってる奴がいる気がしてな…
気のせいかもしれないが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:32:47 ID:foZ8KJF8
角都の能力は、
血液中の鉄分を操る能力と見た
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:39:48 ID:NJA1pwzF
あァ…打水の打ち切り漫画にそんな技を持つヤツがいた気がするな…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:41:58 ID:CUIWuxzf
最初に思いつくのはジョジョのメタリカだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:42:18 ID:NJA1pwzF
あと忍空にも
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:43:54 ID:mPWMcpa9
あれだろ
雷>土ってポケモンからきてるだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:46:34 ID:AGNI0MpX
322の角頭「今まで俺と組んでた奴らは皆死んだ、オレはトラブるとすぐに殺意が湧く」
これ見るとまだ角頭はなんかありそう
怒ると凶暴になるとか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:47:10 ID:z6UJq7qW
ポケモンだと相性が逆
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:48:46 ID:mPWMcpa9
ああそう間違えた、雷<土だ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:55:38 ID:CVQHYyDI
>>845
言っただろ?
上忍クラスになると最低2種類の性質変化を持つと
角都は土だけじゃない
雷の性質も持つ
だから千鳥じゃ死なない
そして雷の性質変化に強いのはナルトの持つ風の性質・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:03:48 ID:CUIWuxzf
5つの性質に該当しない術ばっかりのくせに
いまさらこんな俺は火だぜ雷だぜーとかやられてもな
それらの該当しないやつときはこれからどーすんだろ
今まで戦闘中そんなの口にもしてこなかったくせに急にわざとらしく土は雷に弱いとか言い出したりして
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:14:42 ID:hlXn2yZO
そこんとこはマジで終ってる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:20:52 ID:dAAOwTYA
ごめん、来週号取り忘れたんだけど傘7消されてる?
誰かプリーズ。。。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:29:11 ID:NkvzAYoo
火の国なのになんで火属性じゃないんだ
火影なのに風属性とか土とかなんのこっちゃ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:32:11 ID:mPizcFxA
劣化の炎を思い出せ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:34:59 ID:ALC9GsQO
>>852
その里の中で一番強く有能?(どう見ても綱手は無能だが)な奴がトップに付くんだから別に火にこだわらんでもいいだろ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:43:37 ID:CVQHYyDI
>>849
該当しないのは特質系だろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:43:43 ID:YUaW8qn6
「終わりだ」・・・終わらない

大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:44:42 ID:NJA1pwzF
後付けの設定を、いかに自然に馴染ませられるかが作者の腕の見せ所だが、
ナルトの場合は最悪だな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:45:11 ID:RWFLrfTk
vipロダなんかアク禁なんでだれか傘に
もう一回あげてくれませんか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:04:25 ID:DFpK5UDX
レスくらい読み返そう。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:08:31 ID:7F6R27ec
ガアラが砂に篭ってる所に、サスケが千鳥したのとかぶってしょうがない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:18:57 ID:CVQHYyDI
>>858
何をやらかしたんだ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:48:00 ID:DVopS6yu
岸本のIQが小学生並しかないからIQ200っぽいキャラを書こうなんて不可能。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:50:29 ID:RWFLrfTk
>>861
普通にDLしてただけだと思うけど…
クッキーとかファイアウォールとか何か関係あるのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:55:50 ID:1lFjfV29
本スレ誰か頼む。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:00:05 ID:EUBIAVNM
>>864
駄目だった
なんでいつも規制されるんだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:03:11 ID:vyXZIxdc
俺も駄目だった、多分童貞はお断りなんだよ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:11:21 ID:UlKsQy86
本スレもアンチスレも内容変わんないから
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164655884/
ここでいいじゃん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:23:20 ID:k4zV4tKz
ARUTO〜ナルト〜其の参百四拾五
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164964118/l50

ここちゃんと使えよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:23:28 ID:tHaaGuzY
>>866
童貞かっ!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:28:23 ID:UlKsQy86
ARUTO(笑)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:42:44 ID:WQ1PfxkN
カカシ迷言集が増えそうで楽しみだww迷言集の中の
「オレはともかく四代目であっても不可能なやり方だ」→四代目は出来ないけど俺は出来ると言いたいのか
ってやつはどう考えても「カカシに出来ないのはともかく、四代目でも不可能な方法」ということだろ
勘違いするのも分からんでもないが、この項目増やした奴もズレてるわな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:43:05 ID:9FALmMmt
>>866
かくゆう私も童貞でね。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:46:18 ID:nggSVT48
>>871

カカシは「俺は対象外」ってことをいってるわけな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:46:19 ID:UEvwSyCr
お前、ウィルスかかってんだろw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:47:19 ID:kamuxKg9
携帯ばれはなしか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:53:23 ID:tHaaGuzY
しかし飛段のアホの子キャラは最高だな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:57:53 ID:k4zV4tKz
強いならいいかもしれんけど、やることなすこと雑魚だしいいかげんウザい
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:58:49 ID:gayCE0LN
>>875
>>502かな?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:03:17 ID:IUjuttwg
>>872
合田乙。

もうめんどくさいしそのスレを再利用で良いか。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:07:20 ID:kamuxKg9
>>878
あったじゃんか・・・

いつもネ申さまたちありがとうございまし

>>878もトンクス
ちっっと逝ってくる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:22:42 ID:Jetjz1BM
今週のカカシ格好良過ぎるから、来週は「最悪の事態も想定しておかないとな・・・」
に成る
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:22:55 ID:v/zidfPP
ねぇねぇ既出かもしれないけど普通に考えると優劣関係って

水→火→風→土→雷→水

じゃないの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:25:42 ID:v/zidfPP
とんでもなく既出だったorz
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:32:06 ID:kamuxKg9
>>883
みんなが思うことってコト
だね
ナルトの方に慣れちまったら困
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:53:14 ID:012ReRqJ
>>789
キャラ板にヤマトのスレを建ててほしいです。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 02:05:53 ID:sJTM2OuH
カカシかっこよすぎ・・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 02:24:12 ID:tHaaGuzY
デイダラの自分爆発じゃないけどまだ何かあるはず
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 02:31:07 ID:9haURQQT
カカシがこの先どんなへっぽこぶりを見せるのかが唯一の楽しみ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:01:58 ID:sI8au2zM
もうここまで来れば光、闇、無属性まで来てもおかしくないよね?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:35:57 ID:7qaZeCHj
           ,.-───-- 、,
        ,'"           `ヽ、
      /                \
     /   ┌─, ─‐, ┐┌─、─‐;─、\
    / / ̄'  ̄||_/l___, __| |_,、__,、__ヽ,\
   / ─ '─‐                   \
   /      |゙i  !i   |i   |!  |!       \
  /    /|_| |__,_| |__| |__||__| |        `';‐
  /    ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,      ./
 /   =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= _   , -'`
 ヽ、  〈丶      /ノ  ヽ      /|  i^;| /`
   ヽ.  | `─── /   ` ───  |  | |/ 
    ゙i  |,.  〃〃  (●_●) 〃〃    |. |, /      
    ゙i  i,        l l         |  |/、_
     ゙i  i,    __-- ̄`´ ̄--__     | |  `ゝ,__
     'i  iヽ   -二二二二-      |. |ー/   |
      ,| | ,>,、               |//    ,l、
     /ヽ,|丶     _- ̄ ̄ ̄-_   //|   , ‐'" `i
     /.  i| | \_______/'   /  , --L
    /゙!.  |  / i|`''ー----─‐;'''~ /  /  ,=@  ~,ユ
   ,/  ヽ,   i! l, i ヒナタ     ,/    ,''~     ̄  `'''i
.  /`    ヽ,  \i_ヽ_ ‐'===' ,/  ,',,.. -────--、   |
/`''ー--  ヽ,  ':、ー二‐===/  , -‐''~       /   ヽ /
',ーr 、 __    ヽ,  ゙i   ̄/ .r;''"         /     レ,'
| /  |||``'‐-、 ヽ  |  / , ‐'"||,,.. -‐     /  /     | ヽ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:43:33 ID:7II3ihXm
>>502
乙です。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:44:50 ID:h08zaCyj
来年から始まる「ナルトオンライン」の布石だろ

雷 水 火 風 土
--------------------------属性
光 闇 影 無 
----------------------
手裏剣 剣 人形 罠 虫 
--------------------------技
獣化 毒 血限 ペット 幻術


二つづつ選んでキャラ作るんだよ、
水と風選んだら氷雪系の術使える、
スキル値が溜まれば特別に口寄せでレベル別の動物出せる、
千年殺しの術とハーレムの術は超レア、
金が貯まれば家も建てれて、各国ランキング上位は影に出世するらしいぞ、
戦闘はアクションモードとFPSモードとRTSモードと三タイプあるらしい
ミッション(任務)は全て対人戦メインだから飽きないで金とスキル値稼げる夢のMMOらしい

早くやりてえな NARUTO ONLINE
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:46:02 ID:7qaZeCHj
        |    _ -――- _
        | _ ''"::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        |, '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        |::   :: :: : :::  :: ::  ',
  電柱  ....|::   ::: ::  : :::  :: :: ::...',〜∞ブーン
        |.::::::::::::....:::......:....::::.......:::..:::....:::::',
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        |、::::,.-‐二 ̄/´二ヽ'ヽ::::::::〜∞ブーン
        |{:( 6∪ ー─◎─◎ |::::r'
        | ',::::ト (∵∴""( o o)"|:::| <ブーン
        | |::::|  ∵∵   3 ∵|:::ノ
        |-ヘ::|、      ⌒ ノ|/
        |ヽ  \_____〜∞ブーン 
        |   >‐- _:::_-- <_ 〜∞ブーン
        |  /  ―‐<,‘ー-. `l 
        |ヽ|   二r'`.二.   |   ウジウジ
        |‐l   .r‐’  `r   |〜∞‐
        | l   l    ヽ   }      

894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 04:09:48 ID:uAcG0CJ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■    
■■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■    
■■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■    
■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■    
■■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■    
■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■    
■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■    
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■    
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■    
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■    
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
■■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■    
■■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■    
■■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■    
■■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■    
■■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■    
■■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■    
■■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■    
■■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■    
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 04:18:45 ID:m+VfAVCU
曉より再不斬の方が強そうだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 04:52:21 ID:Ld7Nsmz8
傘7
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 05:28:39 ID:ahEVwvmT
角都の能力は戸愚呂 兄みたいなもんか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 06:22:48 ID:012ReRqJ
>>892
ゲームの設定としてはアリかもしれんけど、オンラインゲームは廃人になりやすいからなあ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 06:28:31 ID:cfVNiHwt
しかしナルトを褒めてるサイトってのは例外なく腐臭がするな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:09:13 ID:ahEVwvmT
900
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:35:28 ID:kamuxKg9
>>885
俺立てたことないんだ。
携帯でも立てられんのかな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:40:15 ID:DpXwcwcG
腐臭っつーかカカシのキャラオタ臭がする
釣りかもしれんがレス見ても話じゃなくキャラしか見てない
こういう連中がいる限りはまだ金儲けできるな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:43:53 ID:kamuxKg9
ダチんち行ってPC借りてヤッテミル。
明日中に無理だったら誰か頼む。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:52:51 ID:zLXM8Zsy
これってポケモン?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:59:30 ID:zXjXYqvH
野生のサクラが現れた!!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 09:59:54 ID:FblTXrir
>>902
キャラオタなんか珍しくないだろ
カカシだけじゃなく早くサスケ出せとか言ってる奴なんかもいるじゃないか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:04:27 ID:DpXwcwcG
他にもいるとか開き直るなよ
キャラオタは専用のスレがあるだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:06:10 ID:FblTXrir
開き直りというか同じキャラオタでも叩かれる場合と叩かれない場合に分かれるよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:16:59 ID:SBvG/CxY
野良サクラLv.8怪力タイプ
技、「回復」「岩砕き」「自爆」
さらにプレイヤーの命令は聞かない、強制すると
「サトシならそんな言い方しない」と反抗、大変ウザイポケモンです
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:40:44 ID:KLyM91yc
ここは馬鹿が多いなあ!働けばいいのに!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:49:17 ID:UIZsRcmM
>>910
お前こそ引きこもってるから曜日の感覚がないんだよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:52:30 ID:y1N+LlUd
ナルト最高(≧▽≦)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:54:12 ID:vHvXXS88
↑もうただの釣りにしか見えないナルトって・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 10:57:54 ID:y1N+LlUd
[昔のナルトはよかった]=[昔のナルトって漫画はおもしろいんだ]になってナルトを読んだ事ないヤシがナルトにはまりだす

そんな俺も2週間前からナルト信者さ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:07:41 ID:i7s3os82
ナルトはヘタレ漫画だな
火影とやらになるには近道などないやら、努力やらを散々偉そうに語るくせに
いざ自分がやばくなると結局「九尾」という逸脱した力に頼る。
だいたいオレンジ色の服きた忍者ってのが妙に気に食わない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/02(土) 11:25:24 ID:s4rSCCOF
なんか五行について、良く知らない人が多いんだな、
雷は木気だから、木剋土って言って土に強いんだよ。

あと本来、金である場所に風が入っているのは何でって話が
良く出るけど五行を四神に喩えると白虎になるんだけど、
白虎は風属性に当てはめられるからなんじゃね?


917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:35:18 ID:mPyw8R8r
> 五行を四神に喩えると白虎になるんだけど、
> 白虎は風属性に当てはめられるからなんじゃね?

意味がワカリマセン><
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:36:03 ID:25Ik0j9R
んなこと知ってるわけないじゃん
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:40:47 ID:i7s3os82
だってばよぅううおおおおおwww
920名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/02(土) 11:43:24 ID:s4rSCCOF
Google先生に聞いてください。
五行で検索すれば、五行にそれぞれ四神+麒麟(黄龍)が
当てはめられてるのが判るよ。

ていうか五行どおりにしたら、風影が金影になっちまうんだが、
そっちの方が良いのか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:45:30 ID:buF+3svA
ナルトが新技もって登場するためには
ここで苦戦しなければならないな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:48:26 ID:1ccMq0it
五行説(相克・相生)と易の関連付けをした京房(前漢)によれば
震(=雷)も巽(=風)もともに木気とされているけどね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:49:18 ID:ROc/YC6B
ナルトが新技覚えて到着したときにカカシ、シカマル、イノ、チョウジ全員死んでたら岸本は神
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:49:27 ID:i7s3os82
だってばよおお小僧に新技ぁ?
九尾やら「らしぇんがん」じゃ飽き足らずに、言うに事欠いて新技ですか?ご立派ご立派。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 11:59:46 ID:4H0Q7Job
>>924
>919 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/12/02(土) 11:40:47 ID:i7s3os82
>だってばよぅううおおおおおwww
>31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/12/02(土) 11:40:13 ID:i7s3os82
>だってばよおおおWWWW
>だってばよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww
>33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/12/02(土) 11:51:15 ID:i7s3os82
>だってばよおおおおおwwwだってばよおおおおおおおおおwww
>だってばよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwww

お前は一体何がしたいんだ?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:02:38 ID:UEvwSyCr
もう消したよ。マルチだし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:03:51 ID:i7s3os82
いや、・・・何だろうね、・・・ホント。
よくわからん、気づいたら暴走してたわ。
「だってばよおおお」のフレーズに取り憑かれてた気がしないでもない。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:04:22 ID:KLyM91yc
所詮マンガなのにここまで妄想をふくませるなんて…
現実をみろよ!カスどもが!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:06:02 ID:i7s3os82
>>928
だってばよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:22:17 ID:mPyw8R8r
>>920
あ、前節に主語がないから判りにくいな、と。
まぁ、単なるチャチャだから気にしないでくれ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:33:33 ID:gWJfCXgF
このまま新技お披露目なしで,鹿丸達だけで暁討伐完了しちゃったらそれもそれで…
ナルポ…
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 12:40:38 ID:2sw9nD0C
お前らニートでしょ?w
キ モ イ ぞ w

NARUTOとかショボいからww
文句あんならかかってこいや!http://pr4.cgiboy.com/S/6473720/
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:06:03 ID:i7s3os82
>>932
だってばょっ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:09:19 ID:i7s3os82
>>932
ドウゥウウアッテバァアアアアオヨオオオ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:14:54 ID:LezYjKXq
俺の妄想を聞いてくれ

俺の妄想ではほとんどの奴が死ぬ
最終的に生き残るのはナルト、リー、ガアラだけ
ナルトは結局火影になれない、結婚して子供が生まれる
ナルト先生、一番弟子、ナルトの子供、かわいい女の子のチームで話が進む
途中から主役交代で弟子が主役になる、タイトルは変更されない
六代目火影がシカマル、七代目が弟子
サスケは当然死亡、暁も壊滅、三忍も全員死亡
サクラもカカシ先生もいろいろな過程があって話の途中で戦死
最終回のナルトは孫と一緒に遊んでる80歳くらいのおじいさん
孫はサスケの額あてをしている
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:20:39 ID:gWJfCXgF
>>935
その妄想が現実にするには連載を数十年続けるしかないね
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:27:03 ID:CTPvki5v
長くなりすぎるから
全員死亡、50年後サクラ婆さんエンドでいいよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:29:20 ID:i7s3os82
おれの妄想もきいてくれ

ほとんどの奴が死ぬんだ、天から光が舞い降りて。
まず里が滅ぶ、里の人たちは火影のところに詰め寄って助けを乞うんだ
でも火影もどうしようもない。次第に里のみんなは火影に「なんとかしろ」やら「助けろ」
など暴言を吐く始末、こうなると手に負えない。里の内部で争いが勃発し、やりたい放題の
無法地帯と化す、里を出ようにも、里の外はもはや生地獄、他の里も滅んでる
力のある忍者どもは女子供から略奪などを行い、中には生きることに絶望して死んでいくもの
たちもいる。だから行き地獄いkjじごう行きz御供いきじごうk
だぅってばよおおおおおおおおおおおおお
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:33:52 ID:fE/V+cvT
narutoもこんな熱い命を賭けた漫画ならなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DKn10wt96kk
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:42:29 ID:p19dFzXs
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:44:56 ID:2TajZ6aQ
松本零士ってこんなすばらしいアニメ描いてたんだな
学校の教材にすべきだが、韓国旗を揚げたり、反日・反天皇を教える
全教祖が支配する現状では無理だな

英霊に敬礼
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:47:45 ID:aRgNIiNb
その時代を全力で生き抜いた姿に激しく感動できるな。
我侭ばかりで必死にならないナルポに見習わせたい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:50:38 ID:C64mVabO
>>916
白虎は五行説で金で、風は五悪(五気)の木だよ

五行:木・火・土・金・水
五悪:風・暑・湿・燥・寒
五方:東・南・央・西・北
五色:青・赤・黄・白・黒───┐
    ↓ \  \└──┐ │
五神:青龍・朱雀・黄龍・白虎・玄武

でも、もしかしたら俺が知らない五行の種類があるかもしれないから
とりあえず「五悪(五気)」とか「五神」とか「五方」とか「五色」とか「五味」
とかで言ってくれるとググり易いから教えてくれ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:52:50 ID:MFWzg9Hs
  /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |ヘ/ヽ-、/  /    |
       .    |     .|| /./^ ヽ| ,/ .    | <私は来る場所を間違えたかしら?
           |      || レ*゚ー゚)/ ノ    ,|   <属性房に反属性房。対峙する勢力同士では
       .    |     |     |      丿   あまりこのスレも意味をなさないようね。
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:53:29 ID:CTPvki5v
突撃したパイロットは気の毒としか言えないが
日本の政治首脳部が無能だったからこそ
起こった悲劇だぞ、むやみに美化するのも危険だ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:54:53 ID:Ufbck6pT
うわああああああああああああああん!!つД`)
号泣しました・・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:55:17 ID:p1iWV/uZ
あかつきのカクズがしょうぶをしかけてきた。
ゆけっ!カカシ!
てきのカクズのかたくなるをつかった!
カクズのぼうぎょりょくがあがった。

カカシのしゃりんがんのこうげき!
カカシはてきのしょうたいをみやぶった!

カクズはてっぺきをつかった!
カクズのぼうぎょりょくがぐーんとあがった!
カカシはうでにチャクラをあつめている

カクズのうんちくをたれるこうげき!
しかしなにもおこらなかった。
カカシのちどりのこうげき!
こうかはばつぐんだ!
てきのカクズはたおれた。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:56:54 ID:dvOXi5F4
そのうち火と水を組み合わせた極大消滅忍術とか、風と雷でコンビ技とか出てきそうだよな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:59:22 ID:i7s3os82
やせいのカカシがあらわれた
ゆけっ!コイキング!
コイキングのたいあたりこうげき!
こうかはばつぐんだ!
やせいのカカシはたおれた。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:59:57 ID:4H0Q7Job
>>948
性質の合成は血継限界が必須なのでコンビ技とかはないだろ

どうでもいいけど属性なんていろんなRPGにあるのに何でみんなポケモンネタばかりに執着するんだ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:02:55 ID:dT9f6iST
>>939
松本零士盗作問題で嫌いになったがまた好きになった

すばらしいすぎる

でも今の若い漫画家に描けというのは無理がありすぎる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:10:15 ID:4H0Q7Job
次スレ立てに挑戦してみたが無理でした
テンプレ貼っとくので誰か次スレよろ

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ 其の八拾四

NARUTOのネタバレスレッドです。

・バレ氏歓迎!嘘バレも歓迎!
・うpしてもらったら感謝の気持ちを忘れずに!
・sage進行
・直リン禁止
・NARUTOに関する雑談はOKです
・コピペ厨・荒らしは完全スルー

【うpロダがわからない人はここで検索】→ttp://www.1rk.net/
【初心者はまずここを読め】→ttp://members.jcom.home.ne.jp/1674210001


前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ 其の八拾参
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164788392/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:14:10 ID:Ul8npY0Q
ナルトバレ

あかつきのカクズがしょうぶをしかけてきた。
ゆけっ!カカシ!
てきのカクズのかたくなるをつかった!
カクズのぼうぎょりょくがあがった。

カカシのしゃりんがんのこうげき!
カカシはてきのしょうたいをみやぶった!

カクズはてっぺきをつかった!
カクズのぼうぎょりょくがぐーんとあがった!
カカシはうでにチャクラをあつめている

カクズのうんちくをたれるこうげき!
しかしなにもおこらなかった。
カカシのらいぎりのこうげき!
こうかはばつぐんだ!
てきのカクズはたおれた。

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:19:19 ID:beLVgHhN
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:27:57 ID:XSBFJSv1
五行じゃなくて五大のほうでないの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:38:27 ID:y1N+LlUd
>>948
その名もメドローア
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:47:09 ID:KLyM91yc
キモいんだよ!オタクニートが!いい年こいてポケモンとかやってんなよ!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:48:54 ID:i7s3os82
おれのスリーパーには何者も敵わないwwwwww
生意気言うとずつき食らわせるぞwwwww
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 14:56:25 ID:mJVNCOwM
あれだろ。案山子はボルテッカーが使えるんだろ。なら、角の硬くなるなんて
話しにならんだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:11:07 ID:UvATPtFo
ナルト全ネタバレ画像
http://up.viploader.net/src/viploader60744.zip


961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:31:19 ID:oENfduWs
で角都は本当にあれで終わりか?
確かに致命傷ぽいが、あっけなさ過ぎやしないか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:33:26 ID:UpsJS5bG
胸貫かれても喋ってるし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:35:10 ID:Ln69kReF
どちらかというと飛弾の方が終わってほしい。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:47:29 ID:5/MjumuH
死んでようが生きてようが、どうでもいい
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 15:55:01 ID:k4zV4tKz
どうせまだ生きていて長々ダラダラとやっても結局ナルトの新技にやられるだけだからな
やられるっていう結果は同じなんだし
だったらさっさとやられて話が進んだほうが良い
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:07:14 ID:X+4XSsI9
このスレカカシ儲臭がすごいな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:14:28 ID:kamuxKg9
>>885
漫画キャラ板
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:30:40 ID:TmDjiGnO
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:31:18 ID:juKefnNq
いのいらんじゃん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:35:02 ID:apv/DEzx
いのの役目はおわりました 
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:38:58 ID:cH7p7v6t
大蛇丸=不老人間
イタチ=幻術人間
デイダラ=爆弾人間
サソリ=カラクリ人間
カクズ=鋼鉄人間
ヒダン=不死身人間
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 16:51:25 ID:d4Fx1IVG
魔人探偵脳噛ネウロ ネタバレスレ38食目
名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:
※バレ氏はちゃんとみんなにわかりやすくうpしましょう。
※本スレや絵板へのネタバレ・バレ感想・バレ絵は住人の許可をもらってからにしましょう!
※詳細、簡易を問わず文字バレも大歓迎!

次スレは>>970

前スレ
魔人探偵脳噛ネウロ ネタバレスレ37食目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164890466/

Q. ロダどこ?
A. http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
   http://www.1rk.net/

Q. パスワカンネ
A. http://www.vector.co.jp
  http://www.1rk.net/beginner.html

Q. 拡散よろ 再うpクレクレ
A. わかりました。すぐうpします。

Q. 解凍できない、壊れてる、etc
A. まかせろ。なんとかしてやるよ。

973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:16:33 ID:xuUzCGzC
マッチョいらねえwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:44:58 ID:YC8OXf7x
奇跡の名前!
川崎フロンターレ
飛弾 暁
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:45:08 ID:/R2JuagU
この漫画ってなんで鹿○みたいな脇役Aの雑魚キャラが
やたらとアップになったり、出番が多かったり、うんちくたれたり、活躍したりするんですか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:47:14 ID:wDotVxPp
ヒント。マンセー
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:58:33 ID:usyFduqU
>>943
青龍は水または木、玄武は土または水と色々あるみたいだ
朱雀の火と白虎の風は固定っぽいが

木ー雷ー黄龍?麒麟?
火ー火ー朱雀
土ー土ー玄武
金ー風ー白虎
水ー水ー青龍

五行相克:水→火→金→木→土→水
NARUTO:水→火→風→雷→土→水

これだと五行と合うな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:02:46 ID:ojSUoeV7
きっと心臓も下に移動してあるんだよ
若しくは体の中で移動

で、なんたらかんたらで苦戦して
ナルトがやってくる、と
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:12:04 ID:39ctol60
それ、トグロ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:18:59 ID:cH7p7v6t
>>678
他にも、擬態を作ったり
相手を内部から乗っ取ったりできそうだな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:22:50 ID:OXcbpzD7
>>978
ナルトの新技で角の体全部に当てるか?
まるで桑原がトグロ兄にあてた・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:23:25 ID:C64mVabO
>>977
そうなのか?黄帝内経素門・霊枢の定義だと
東方(木)を護るは青龍
南方(火)を護るは朱雀
央国(土)を護るは黄龍
西方(金)を護るは白虎
北方(水)を護るは玄武

元々儒学の五行が成り立った時、色や方角は決められたんだし
だからそれぞれの方角を護る神獣には五行を元にした>>943の五色が象徴として付いてるんだし
五行ってのはそんな不定にコロコロ変わるもんじゃないぞ
土または水とか色々あるみたいだ、とか言ってるけど、それどこの情報なの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:24:51 ID:faKA8zjP
>>971
サソリも一応は不老不死だよな?
肉体的な老化はないわけだから。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:29:23 ID:/R2JuagU
血系限界は魔法の言葉
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:32:25 ID:4H0Q7Job
>>983
完全に人形になったわけじゃなくて肉体も残してたのでその部分の細胞が老化していくんじゃね
それと残った肉体を刺されたら死んだので不死ではない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:34:47 ID:usyFduqU
>>982
玄武は亀と蛇の交わった姿
亀→水、蛇→土

調べたサイトが分からなくなったがこんな感じだった
もうちょっと調べてみる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:41:19 ID:C64mVabO
>>986
そのサイト…多分間違ってるよ、簡単ながら参考に見ておいてくれ
五行思想(五神〔このサイトでは五獣〕を見ればそれぞれがどの五行や存在に対応してるかが分かる)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3#.E7.A5.9E.E9.81.93.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E4.BA.94.E8.A1.8C

殆どの場合…ってか、普通それぞれの存在は五行を頂点として密接に関連してるから
例外が殆どといってない、だからコロコロと存在やあり方が変わるって事は無いんだよ

988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:06:40 ID:usyFduqU
いや、ウィキがソースと言われても…
四神はともかく雷が木気に当てはまるから雷>土はありかな
ところでバレ来てから当然の様に雷>土だろと言われてるがこれは何を元にしてるんだ?
989名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/02(土) 19:07:49 ID:s4rSCCOF
なんか五悪の意味間違えてる人おるな
ここみてみそ
www.toride.com/~akiko/toyo1.html

990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:17:53 ID:C64mVabO
>>988
他のサイトでも調べなされ、五行と五神(もしくは四神)は全部こうなってるよ
てか、殆どのサイトや本(黄帝内経など)にそれが記されてるのに、それを信じないのはチトおかしいぞ

あと雷>土と雷<土の文句を言ってるのは俺じゃないから知らんがな

>>989
五悪とは人体に五臓五腑(六臓六腑)関係する病症の内容を説明したもので
風(百病の長)、暑(主に熱病)湿(主に消化器系の病)などなどを記したものなのよ
で五気も同じように書かれていて、五気は季節に起こりやすい気象を表してる
んで五気はそれぞれの五悪の病症になりやすいので、これは表裏一体の存在みたいに見られてる
例えば五行の【火】の夏は〔暑】くて【熱】射病になる、とかね
実際は別々に分けられてる存在なんだけど、一緒くたにされやすいんだよね
で、俺も五悪(五気)としたんだよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:23:59 ID:aRgNIiNb
属性に対して批判が多いのは、優劣が正しいとか正しくない以前に
いままでそんな描写がなかったから、いろいろと矛盾する場面が出てこないかということじゃないか?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:31:50 ID:usyFduqU
>>991
性質変化の修行の時から批判多かった
ただ今回の場合は何で雷>土なんだよwってのがとにかく多い
土>雷が当たり前みたいな流れだった
でもその元が分からないんだよなぁ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:32:02 ID:C64mVabO
>>989
あ、あとこのサイトの肺と腎の憎む存在が逆になって、間違ってるね
肺が憎むのは燥だし(乾いた空気が肺を病む)
腎が憎むのは寒だよ(寒さが循環器に影響して尿などに影響する)

五行:木・火・土・金・水
五臓:肝・心・脾・肺・腎      ※心包(相火)を入れて六臓
五腑:胆・小腸・胃・大腸・膀胱  ※三焦(相火)を入れて六腑
五悪:風・暑・湿・燥・寒
五気:風・暑・湿・燥・寒
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:32:53 ID:usyFduqU
>>990
いや信じてない訳ではない
ただ>>986を見ちゃったからなそういうのもあるんだろうかと思ってるだけだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:37:29 ID:C64mVabO
>>994
…?あの…自分のレスを見て、そういうのもあるも何もないと思うんだけど…
>>986>>988も同じID:usyFduqUさんでしょ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:37:30 ID:4H0Q7Job
>土>雷が当たり前みたいな流れだった
>でもその元が分からないんだよなぁ
土>雷のソースはポケモンですwww
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:38:35 ID:1ccMq0it
雷(=震)は易だと木気に配当されてるよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:40:00 ID:usyFduqU
>>995
書き方悪かったか?
>>986という解釈のサイトを見たという意味
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:41:02 ID:C64mVabO
>>994
あ、つまりそのサイトを見たから、そんなのもあるのかな〜と思ったわけね
でもまぁ極めて例外的(もしくは妄想)を五行の定義と見るのはどうかな〜と思うよ
蛇と亀が五行云々なんて無理な解釈を玄武に持ち込むなんて聞いた事ないしね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 19:41:05 ID:4H0Q7Job
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ナルトネタバレスレは永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。