週刊少年ジャンプ不買運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
おまいら今のジャンプに満足しているのか?
・少しヒットした看板漫画はチンタラ話も進まず引き延ばす。
・いつまでたってもDBグッズ
・ゲーム出しすぎだろ。
いい作品ではなく儲けることしか考えていない。

ついでに冨樫の件。俺はファンではないが普通に考えてありえない対応だ。
終了なんだったら早く公表すべきだ。今までジャンプや単行本を買ってきた
ファンに対して申し訳ないと思わないのか?

ということで立ち読みでおk。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:41:20 ID:I00Ssf72
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:42:35 ID:Wbwzct0e
お好きにどうぞ。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:51:13 ID:g9EJ6u+V
ワンピやナルトなどの単行本を持っている奴は今のうちに売っておけ。
ゲームでいうDQやFFと同じで値崩れは激しいぞ。
5影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/10/03(火) 15:54:10 ID:xIQ8k0YB
1の妄想←今ここ

不買運動

優秀な作者の卵がマガジンやらなんやらに流れる

ページ数縮小

真の暗黒
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:59:40 ID:1eWDCJqp
それよりも新人漫画賞にだして普通に落ちそうな漫画が連載やってることが問題だ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 16:18:41 ID:TJTMpWSm
>>5
へ‥‥?
マガジンは“大御所”しか狙いませんよ‥‥(=ヤ=ヤ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:05:19 ID:g9EJ6u+V
おまいらとりあえずコンビニのジャンプを後ろに隠すんだ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:07:35 ID:dhs1Fln5
そしてついカッとなったバイト店員に刺される>>8
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:20:37 ID:CAvBSIKo
ま〜今はホント面白くないしな
立ち読みする気もあんまり起こらないし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:20:57 ID:VPlu7UQq
>>1
必死だなwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:21:02 ID:FnA9xhCb
最近始まる新連載は、ほんっとどれもヤバイ、閉口…。
もう、買うのやめようかなと思えてきた。
でもワンピースは、スゲェ漫画だ…。
せめて、ジョジョを戻してくれ!
お願いします編集部!
ずっと読んでいこうかと思ってたけど、最近迷ってる…。

13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:22:20 ID:Pj7viYXm
週刊はともかく、月刊ジャンプは買ってもいいかな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:23:40 ID:ohWdWIvt
ようするに富樫の件が本題なんだろ?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:27:43 ID:5vxVJxv7
単行本も不買運動しようや
漫画描くやつも同罪やろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:28:36 ID:8iKCCXLL
ジャンプ編集が無能すぎる

ジョジョ、マンキン、べしゃり、を打ち切らないほうがよかったな
明らかに

17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:40:11 ID:PQMNHEHG
べしゃりっていつの間にか無くなったな・・・
数少ない読んでた作品だったのに
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:52:13 ID:clCA0N58
富樫はもう描く気ないだろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:05:44 ID:eZzD9FxC
最近クラスでもジャンプ離れが進行してるな
マガジン、ヤンジャンに流れてる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:10:13 ID:r168W2Fj
マガジン←エアギアのきれいな絵

サンデー←ガッシュ

チャンピオン←浦安、ダイモンズ、バキ

とかろうじて見るの歩けどジャンプなんて見るのねージャン
普通に

ていうか最近マジでチャンピオンが一番まし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:12:24 ID:8WUlnmsc
再来週はワンピ休載なので立ち読みもしない
ワンピないとマジヤバイよジャンプ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:13:02 ID:XMXt6pbr
ジャンプは腐女子に乗っ取られた
23:2006/10/04(水) 00:14:49 ID:/qc/rwKo
>>20
チャンピオン←浦安、ダイモンズ、バキ >>

チャンピオンで読む漫画がそれだけしかないということはお前の目は節穴だということだな。
今のチャンピオンなんて面白い漫画たくさんあるのに。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:16:08 ID:a3CYikRu
購入回数0
立ち読み回し読みダウソで12年間読んでたんだけど
何か質問ある?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:16:46 ID:92kh6SqS
冨樫ノ拳に関しては同意
いい加減きっちりしてほしい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:17:14 ID:QJRVeSCK
だからこそ小学生社会でコロコロに負ける。

ジャンプなんか社会的価値で言えばコロコロコミック・ビッグコミックより
遙か下。

確かにドラえもん・ポケモン・ゴルゴなどのように「日本人なら誰でも知っている漫画」
と呼ばれるような漫画はほとんどないからね。

ついでに言えば日本の漫画雑誌で一番「漫画」で勝負してるのはビッグコミック・ビッグオリジナル。
劣悪な糞漫画とエロとグラビアしか売りのないヤンジャンなんか見る価値なし。
人間の屑が読む雑誌。子持ちの親である程度教養が生まれればヤング雑誌なんて
価値観がなくなる。子供を持つ中高年が読む雑誌なんて普通はビッグコミックだろう。

子持ちのお父さんがヤング****なんて読んでいたら人間的に恥だよ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:17:56 ID:YbfnV503
何歳ですか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:20:10 ID:BEtO+EM8
長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせに関東を支配してるシンと戦わないラオウ
ケンシロウに勝てず部下に逃げられるラオウ
修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
世紀末覇者などと自称してるくせにサウザーからは逃げ回っていたラオウ
北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎が見ぬけなかったラオウ
いなくなりゃただのションベンなのがラオウ
トキが病に犯されてなければ殺されていたラオウ
リュウケンが病に犯されてなければ殺されていたラオウ
ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
フドウの気迫にビビって後ろに引き下がるラオウ
その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
真剣に嫌われてるのにユリアを追い回すキモいラオウ
結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
自ら片脚を断ったファルコの気迫にビビって引き下がるラオウ
自分では無理なのでカイオウを倒してくれとケンシロウに頼むラオウ
カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:20:13 ID:TQ7vP3+Q
チャンピオンはインチキ発明家とお化けを最初に読む
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:21:59 ID:eZzD9FxC
>>26
団塊の世代がやめてったらビックコミックはヤバイらしいぞ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:22:06 ID:QJRVeSCK
>・少しヒットした看板漫画はチンタラ話も進まず引き延ばす。
>・いつまでたってもDBグッズ
>・ゲーム出しすぎだろ。
>いい作品ではなく儲けることしか考えていない。

確かに。コロコロコミックの方がそう言う意味では明らかにやる気あるよな。
ドラえもんだって未だに現役で子供にしっかりと読み次がれる作品だから。
まあジャンプも小学生相手にコロコロに負けたために腐女子に媚びるしかなくなったんだよ。
その味を覚えて金にあざとい雑誌に成り下がったわけ。
だからこそ子供の人気とPTAや保護者の信頼をコロコロ・ドラえもん・ポケモンに
全て持って行かれるわけ。

ジャンプなんてコロコロの垢でも煎じて飲めや

32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:26:43 ID:QJRVeSCK
>団塊の世代がやめてったらビックコミックはヤバイらしいぞ
だけどそれはあくまでも「電車の中」での話。この世代はビッグコミックに
相当愛着を持ってるから退職しても購読はやめないだろう。逆にコンビニや書店にシフトするか。
青年雑誌で一番「漫画の中身」で勝負している雑誌だから。こういう雑誌は場所を選ばずに
しっかりと読まれる雑誌になる。

それよりも表現規制で滅ぶ可能性大のヤンジャンを心配しろや。
こっちこそ電車の中でコソコソ読まれるだけだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:27:12 ID:8WUlnmsc
>・いつまでたってもDBグッズ

これなー・・・なんでふつーにVジャンプとか月刊ジャンプの表紙に悟空がいんだよ。
コンビニとかスーパーの菓子売り場にふつうに置いてるし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:29:38 ID:eZzD9FxC
>>32
べつにスピリッツとスペリオールしか買わないからどうでもいいけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:33:15 ID:6fvG+TtU
ジャンプよりマガジンの不買運動した方が良い
ジャンプの劣化も激しいがマガジンよりよっぽど読める
マガジンがまだそれなりに売れてるのが不思議
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:37:21 ID:If9C3THg
>>35
腐女子に頼らないだけ全然いい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:40:58 ID:QJRVeSCK
それならコロコロとサンデーを買えばよい。
だからこそ子供の人気が
コロコロ>>>>>>>>>>ジャンプ
サンデー>>>>>>>>>>マガジン
だから。

それ以前に、マガジンなんか表現規制で滅ぶのが先だろうけど。
表現規制で一番目の敵にされてるのは間違いないから。
ジャンプもこれだけ休載が多いと「破れ窓の法則」の通り休載が相次ぎ
自滅するのは目に見えてるね。

最後に残るのはサンデーとそれを支えたコロコロなんだよ。どっちも
ドラえもん・ポケモン・コナンのように国民的支持とPTAや保護者の信頼を得る
内容だからね。

そして最後にはコロコロ・サンデー・ちゃおだけが子供に望ましい・人気ある
雑誌として勝ち残る構図が見えてるだろうけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:44:59 ID:QJRVeSCK
>36
>36
何を言う? マガジンは萌えオタに媚びきってる癖に。
昔みたいに読み捨てで売れてた頃はそれでもいいがGTO以降ヒット作が
出なくなって、更に言えばサンデーみたいにアニメ作品で利益を稼げる
コンテンツがないから萌えヲタに媚びるしかないんだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:47:36 ID:ugCWgBAd
ジャンプはワンピと斬しか読まねーし
マガジンはムサシとジゴロだけだし
ヤンジャンはリアルとヨクサルだけだし
ヤンマガは新宿スワンと猿ロックだけだし
ヤンアニはDMCだけだし
チャンピオンはバキだけだし

なんかどの雑誌も一個か二個かしか読むモンねーな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:48:29 ID:6fvG+TtU
>>37
マガジン不買運動しろつってるのに
サンデーとコロコロ買えってのはなんだ馬鹿野郎w
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:50:30 ID:DpW28q3b
冨樫の件は、大人の都合が絡んでるから、
俺的には編集部が一番悪い。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:50:59 ID:mjT4szRE
>>1
勝手にやってろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:53:43 ID:QJRVeSCK
>39
そう思うならコロコロとサンデーとヤンサンとビッグオリジナルを読め。
それらの低劣な漫画よりはよほどいい
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:55:43 ID:h2sLFbsn
>>34
スピリッツは自分の心配しないとな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:56:37 ID:7iXb6znA
だってさ

読むの止める時はみんなに報告して止めるのだ
リアルでも頑張れよな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:57:22 ID:ugCWgBAd
>>43
コロコロとかマジで言ってんの??
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:04:07 ID:7iXb6znA
いいねぇ〜
煽りか、マジか知らんが
罵倒で追い出すやつ
嗜好や価値の多様化した昨今とは言われるが
ガキのコミュニティは単一の話題がキーだからな
行動様式は同じというか、単一価値に従うというか
ま、あーだ、こーだは関係ねーな
没落の一途を辿る軌跡がみれるってのは良いねぇ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:08:43 ID:m6UwLGZD
黄金期のジャンプから見ると、今のジャンプの連載陣は、もやしっ子ばっかだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:13:37 ID:nuvonCB5
確かに黄金期の一角であったるろ剣の作者の体型はもやしではないな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:23:20 ID:1frlmKH5
昔はジャンプほとんど全部読んでたけどな…今は2、3つくらいしか読まね
黄金期ってどんなのが連載してたっけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:31:55 ID:nuvonCB5
>>50

第一次
キン肉マン、北斗、とんちんかん、CH、聖矢、奇面組、Drスランプ

第二次
DB、スラダン、ジョジョ、るろ剣、ヒカ碁、幽白、

第三次
デスノ、ハンター(ヨークシン)、NARUTO(木の葉落とし)、BLEACH(ルキア救出編)、ワンピ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:51:44 ID:1frlmKH5
>>51
d

第一次は世代が違うからよくわからんが
第二次とかはこうして見るとすげーな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:01:21 ID:MFISZyjP
>>41
冨樫ってなにがあったのですか?
編集部が悪いって何?
できれば教えて下さい。
毎週HHがJPに載っているか確認していますがここ半年位見かけませんよね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:12:46 ID:CHYPpFVc
>>51
そんな三次存在しねーし、ろくブルとか男塾を忘れてる時点で(ry
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:58:02 ID:9vpFx0gf
>>53
休載に関してちゃんとした説明がなされていない為、いくつかの説がある。
@子供の受験
A鬱病
B単なる怠慢
Cポケモン


俺は鬱病だと思うがな…。幽白終了時に鬱で入院したと本屋のオッサンに聞いたから
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 05:34:00 ID:d+N9ZUVj
それだけお前らが目越えて大人になったんだよ


昔のは今みたいな絵じゃなくなんか古いんだよな そこがいい今でも楽しめる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 06:44:50 ID:8y7PnkHD
>>51
シティハンター、聖闘士星矢は?
たーちゃんは結構好きだったな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:01:14 ID:hV4J33pf
でも、本当に金にあざとかったら、斬とか連載されてないと思うんだ・・・
59リス:2006/10/04(水) 07:04:30 ID:zwnJxB0X
おっさんマジでいい加減にしろよと思ってた所だ。もう気持ち悪いからジャンプ買うなよ!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:12:01 ID:nuvonCB5
>>54
ろくブルと男塾は忘れてた
三次は若い層で言われてるよ、デスノの後ろに(第一部)を付けるのは忘れたが

>>57
書いてある、CHは漏れの書き方が悪かったが聖闘士は気付いてくれ
漏れはシェイプアップ乱とケンちゃんチャコちゃんが好きだったよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:15:40 ID:Q06dYgEv
ねぇ……
このスレ(てかこの板)で文句言ってる奴って、25以上の奴はまずいないって考えていいんだよね?

いたら引くゎ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:21:12 ID:7iXb6znA
何で?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:25:41 ID:Q06dYgEv
>>62
『少年ジャンプ不買運動!!』とかおっさんが言ってても、違和感しない人?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:33:40 ID:Q06dYgEv
小学生が『漫画ゴラクつまんね〜オマイラ満足してるか?』
て、おじさんに言ってるようなもんでしょ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:34:18 ID:7iXb6znA
引くゎなんて文字使う男よりマシ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:38:46 ID:KuXcbs+W
こんなとこでこんなスレ建ててもなんの影響もないと思うが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:44:56 ID:Q06dYgEv
>>65(25以上確定)さんよ

そっちから聞いといて、言い返せなくなったら話のすり替えはないだろ〜

68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:46:34 ID:8y7PnkHD
>>60
本当だごめん

>>64
ジャンプ読んで育ったおっさんがいまだに読んでることはあるが
漫画ゴラクを小学生が読んでるってことはないんじゃないのか
小学生が『漫画ゴラクつまんね〜オマイラ満足してるか?』 と言われたら
それは違和感だな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:46:55 ID:QJRVeSCK
小学生からしたらコロコロの方がジャンプの方が満足度が高いのが
分かった。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:47:51 ID:7iXb6znA
だから全然OKだって

ジャンプだろ?
普通じゃん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 07:55:27 ID:Q06dYgEv
>>70
子供の頃から読んでた(実際は刊行されてないが)爺さんが文句言ってても違和感ないの?

『文句言うなら卒業しろ』て言いたくならないか?

若い世代からしたら既に場違いだと思ってるよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:11:14 ID:9g6z1UtX
最近読み始めた若年層よりも、黄金世代と呼ばれる時代から読み続けているおっさんたちのほうが文句も多くなるわな。
あと>>71は偏見にかたよりすぎ。
お前は違和感あるかもしれないが、いくつになってもジャンプ読んでる人は読んでる
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:19:25 ID:Q06dYgEv
>>72
そりゃいるにはいるだろ(このスレには特に)

何にでも対象年齢があってそれを踏まえた上で読むんであって、文句を言う事に対して『場違い』て否定してるの。


オッサンがジャンプ買ってるのあんまり見た事ないんだが……このスレの住人からしたら偏見に映るんだろうが、どう考えても一般的見地からみて偏見ではないと思う
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:28:05 ID:/qc/rwKo
>>39
うわ、センスないな。
こういう馬鹿に漫画を語って欲しくないな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:36:35 ID:d+N9ZUVj
偏見てww

普通に気持ち悪いってのwwそれが当たり前になってる奴らはそれに気づいてないみたいだが

精神年齢低いんだろうな
お前らみたいな奴らを構想に入れてるから今ジャンプ迷走してるんだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:40:13 ID:pKZWyyZD
まぁ>1 は小学館の工作員なんだろうけど(笑)
あとスレタイちょっと変えた方が良いよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:40:33 ID:1frlmKH5
>>73
先月までコンビニでバイトしてたけど、ジャンプ買ってくのって
子供よりむしろサラリーマンとかのほうが多かったよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:47:33 ID:vW6GZeyY
>>73
オッサンだがフツーに買ってるぞ
単に学生と行動時間・場所が違うから気付かんだけ。

安価で暇潰しになるから惰性で読んでるだけだし
この手のスレで少年誌自体にあれこれ言うことは無いな。

小遣いやバイトした金でやりくりしてる子供達に
意見を捩じ込もうとは思わんよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 08:53:38 ID:pKZWyyZD
ジャンプの不買運動なのに、なぜかコロコロやサンデー、スピリッツを勧めようとする奴がいるな(笑)
これだから小学館の社員は
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:07:22 ID:pKZWyyZD
26:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 00:17:14 ID:QJRVeSCK [sage]
だからこそ小学生社会でコロコロに負ける。
ジャンプなんか社会的価値で言えばコロコロコミック・ビッグコミックより
遙か下。
確かにドラえもん・ポケモン・ゴルゴなどのように「日本人なら誰でも知っている漫画」
と呼ばれるような漫画はほとんどないからね。
ついでに言えば日本の漫画雑誌で一番「漫画」で勝負してるのはビッグコミック・ビッグオリジナル。
劣悪な糞漫画とエロとグラビアしか売りのないヤンジャンなんか見る価値なし。
人間の屑が読む雑誌。子持ちの親である程度教養が生まれればヤング雑誌なんて価値観がなくなる。子供を持つ中高年が読む雑誌なんて普通はビッグコミックだろう。
子持ちのお父さんがヤング****なんて読んでいたら人間的に恥だよ。
31:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 00:22:06 ID:QJRVeSCK [sage]
>・少しヒットした看板漫画はチンタラ話も進まず引き延ばす。
>・いつまでたってもDBグッズ
>・ゲーム出しすぎだろ。 >いい作品ではなく儲けることしか考えていない。
確かに。コロコロコミックの方がそう言う意味では明らかにやる気あるよな。 ドラえもんだって未だに現役で子供にしっかりと読み次がれる作品だから。
まあジャンプも小学生相手にコロコロに負けたために腐女子に媚びるしかなくなったんだよ。
その味を覚えて金にあざとい雑誌に成り下がったわけ。
だからこそ子供の人気とPTAや保護者の信頼をコロコロ・ドラえもん・ポケモンに
全て持って行かれるわけ。ジャンプなんてコロコロの垢でも煎じて飲めや
32:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 00:26:43 ID:QJRVeSCK [sage]
>団塊の世代がやめてったらビックコミックはヤバイらしいぞ
だけどそれはあくまでも「電車の中」での話。この世代はビッグコミックに
相当愛着を持ってるから退職しても購読はやめないだろう。逆にコンビニや書店にシフトするか。
青年雑誌で一番「漫画の中身」で勝負している雑誌だから。こういう雑誌は場所を選ばずに
しっかりと読まれる雑誌になる。
それよりも表現規制で滅ぶ可能性大のヤンジャンを心配しろや。
こっちこそ電車の中でコソコソ読まれるだけだろ
37:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 00:40:58 ID:QJRVeSCK [sage]
それならコロコロとサンデーを買えばよい。
だからこそ子供の人気が
コロコロ>>>>>>>>>>ジャンプ
サンデー>>>>>>>>>>マガジン
だから。
それ以前に、マガジンなんか表現規制で滅ぶのが先だろうけど。
表現規制で一番目の敵にされてるのは間違いないから。
ジャンプもこれだけ休載が多いと「破れ窓の法則」の通り休載が相次ぎ
自滅するのは目に見えてるね。
最後に残るのはサンデーとそれを支えたコロコロなんだよ。どっちも
ドラえもん・ポケモン・コナンのように国民的支持とPTAや保護者の信頼を得る 内容だからね。
そして最後にはコロコロ・サンデー・ちゃおだけが子供に望ましい・人気ある 雑誌として勝ち残る構図が見えてるだろうけど
43:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 00:53:43 ID:QJRVeSCK [sage]
>39
そう思うならコロコロとサンデーとヤンサンとビッグオリジナルを読め。
それらの低劣な漫画よりはよほどいい
69:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/04(水) 07:46:55 ID:QJRVeSCK [sage]
小学生からしたらコロコロの方がジャンプの方が満足度が高いのが
分かった。

(;^ω^)
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:15:31 ID:ZeGmcPHS
>>80
凄まじいなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:15:33 ID:z3jRlaqX
Gkみたいなネット工作員って本当にいたんだね

小学舘の工作員ID:QJRVeSCKのレス抽出してみたが、これは本気でひくわ・・・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:33:11 ID:Q06dYgEv
ちなみに自分も社会人だが、ジャンプに満足してる訳じゃないし。文句は今までの理由で言わないだけ。
どっちにしろ大人なら、こんな板でわめいたって不毛なの分かるだろ?

大人で少年誌読むんなら、何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ!w
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:09:43 ID:YbfnV503
コンビニとかで売ってる廉価コミックをもう少し進化させて
古今のジャンプの看板漫画を集めて「ジャンプ・Classic」とか出してほしいな。
もちろん現行のジャンプと平行して毎週。値段は180円〜190円くらいで

DB、スラダン、ジョジョ
古くはキン肉マンとか聖矢、北斗の拳とか
全部一話から掲載していく。

ついでにワンピも一話から載せていけば
長年のDBvsワンピ論争にも決着がつくんでないの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:11:35 ID:HzTrQLrn
>>84
ちょっwwwwあきる。手塚いわいるゴッドのやつでもあきられたもん。
引き伸ばしが顕著に出すぎ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:28:25 ID:oq2dG31r
>>84
米版ジャンプでも買ってろ
値段は5倍以上だがなww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:39:28 ID:7iXb6znA
何が嫌いかじゃなくて何が好きかで〜

これ流行ってんのか?
イマイチ何故そうするべきかの理由がない
単に音で気に入ったフレーズじゃねーのか?
こういう意味のわかんない無根拠レス、女が好きそうなだよな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 10:52:22 ID:Uuwa3V9S
はいはい誘導誘導。
【さよなら】ジャンプ買うの止めました【バイバイ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155394579/l50
ジャンプは糞マンガの宝庫
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154347969/l50
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 11:04:14 ID:F3hjncxY
ツギハギでルフィが言ってた台詞だな
>>83は2chでボロクソに言われたのを根に持ってる
ハム信者か何かか?w

90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 11:56:11 ID:tdmIk+M7
>>83
あなたのレスは見てて何かイタイタしいです
必死すぎだし意味わかんね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:31:16 ID:a89jI+9r
ネタにマジレスきやがったか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:33:25 ID:QcsK4yjs
ぶっちゃけ冨樫の糞ごときのために不買運動とわね
あのカスがジャンプに復帰するとかするなら逆にしそうだが
1はただハンタが読みたいだけとちがうのかと
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 14:28:08 ID:mynBMuir
冨樫だけじゃないだろうな。>>1の言うこともわからんでもない。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 16:07:45 ID:+A2wzT7A
遊戯王が読みたい。復活しないかな…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 16:08:50 ID:6OnXBqjl
買いたい奴は買えばいい
買いたくない奴は買わなければいい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:22:08 ID:QPOoa8H2
じゃあ俺かわね
97ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/05(木) 20:23:02 ID:Hsj/smrU
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>1 おいらはあんたのやり方に 賛成≠セーっ?!w
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:23:55 ID:yw+LoCF+
>>1
がんばれーがんばれー!
俺は来週も買うけど、ガンバレー
99ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/05(木) 20:24:57 ID:Hsj/smrU
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>98 正気かよwwwwwww こんな雑誌を買うなんてw
   _, i -イ、    | コンビニで 立ち読みするくれぇでいいだろww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:30:27 ID:yw+LoCF+
>>99
うわ、ホッカルさんって天然記念物だよね。
会えただけでも感動だわww
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:50:22 ID:6vC06XWR
俺も買わね。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:51:01 ID:R1u+Qe26
>>80
確かに。団塊の連中が持ってるのは大抵、ビッグコミックだな。
しかしヤンジャン、ヤンマガ持ってるやつは本当に少ない。
工作員っつっても、的は射てるわな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:54:49 ID:I9WUITxw
それにビッグコミックは青年雑誌で唯一完全な漫画作品で勝負してるのも
事実。エロとか暴力なくして。
グラビアエロ効果で売れてるヤンジャンとは全然社会的価値観も違うしね。

で団塊の世代はビッグコミックに愛着は厚い。
正直ヤンジャンとかを毎週楽しみにして、真剣に読んでる奴がどれだけいるか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:55:13 ID:OC/Eaa6H
HUNTER戻るまで買わない
立ち読みもジャガーしかよまない
絵も台詞回しもキャラつくりも下手だけど展開は悪くないかなーと思って期待していた村雨君
いつのまに終わってた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 01:06:06 ID:QXUFCuiT
ビッグコミックって青年誌なんだ。
成年誌って括りは無いの?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 02:27:42 ID:PYgT9O3f
もうみんなで快楽天かわね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 05:16:15 ID:u+qPAuCN
不買する前の葉書のひとつでも送っとけ。
腐女子の糞ファンレター以下の葉書枚数じゃ取り繕ってくれないのは当たり前だろ。
108ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/06(金) 10:28:04 ID:2h7QANwr
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  おいらが楽しみにしているのは・・・キン肉マン2世が読める
   _, i -イ、    | プレイボーイだけw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
109ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/06(金) 10:28:58 ID:2h7QANwr
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  もちろん 買うわけないww 漫画雑誌は1つも買ってねーww
   _, i -イ、    | 立ち読みですませる。コミックは買ってるよ 肉2世
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 11:14:24 ID:oJmU2Vvk
>>106
あれ立ち読みできないしなwwwwwwwwwwwww
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 11:49:50 ID:eqbm+m0X
>>89-90
これは恥ずかしい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 12:17:06 ID:4oPqfIwL
ジャンプを読んだのに指が黒くならなくなった…
荒木帰ってこい!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 14:05:10 ID:bOojLuhr
少年誌から卒業できたと思えばいいじゃんw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 18:31:17 ID:/4EVFkUH
>>109
昔から気になってるんだが
書き込みに哀愁を感じさせるのはなんでだ?何かコツでもあるのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 20:27:20 ID:rPPh//f6
ジャンプアニメ化多すぎうぜぇ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 20:37:05 ID:V6+k2mPd
アニメ化しまくりと言ってもテレ東ばっかりw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 00:54:32 ID:x/5jjpno
>>114
多分、存在自体が痛々しい上
内容も面白くも何とも無いから。
コテ外したら叩かれもせずスルー確定。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 08:54:28 ID:Vb1RsPKO
もうすぐ発売だからあげとくか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 08:57:18 ID:HP9t4xAI
そーか月曜休日だから今日だったけか
120ろくでなしな俺:2006/10/09(月) 03:23:59 ID:wUovWwxK
いいスレッドを立ててくれてThanks!

今のジャンプは完璧に路頭に迷ってる!しっかりしてくほしい!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 03:25:35 ID:jjWxPOFI
>>120
頭大丈夫?
やたら!を多用するあたり、凄く腐女子臭い。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 04:09:09 ID:jbs/5GAK
不買運動に参加して無くてもすでに買ってない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 04:39:30 ID:40FQfCOY
おっさんの意見だけど今の少年誌タイトルすら興味でないのがほとんど
マガジン→一歩、ゴッドハンド、加瀬あつしの漫画
ジャンプ→ナルト、ジャガー
サンデー→ワイルドライフ、メジャー、アイコラ
チャンピオン→バキ、フジケン書いてた人の、その他読めるの多い
喫茶店で読むけど今これぐらいしかまともに読めないな
他に面白いのあるかもだけど絵やストーリーに個性なくて読む気にならないのが多い

ジャンプはマジでやばい昔の様に各少年誌にあったカラーが無くなった
昔はチャンピオン=濃い系多数、何気に良作品多い 
サンデー=線が細い、絵が薄い系、淡白 
マガジン=ヤンキー系、全体的に読める漫画多い
って感じで今でもそんなに大差はないけど
ジャンプ=昔)看板強さインフレ漫画多数 今)小学生以下・・・個性0
昔は毎週欠かさず読みたい漫画多かったけど今は2,3週飛んでも気づかないw
発売日に読みたいって漫画マジでないw

年のせいなのか・・・ワンピースすら読む気にならないwナルトは漫画喫茶で単行本読んで読むようになった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 04:42:46 ID:0dk2dwrK
年のせいかもね
幼児は戦隊物でも楽しめる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:52:32 ID:CFkcYBNo
ジャンプなんて男児相手にコロコロに負けてるだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:55:44 ID:T2/jG3rn
冨樫さえ復活すればまた見るさ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 19:01:16 ID:CFkcYBNo
無理無理。あそこまで休載すればもう信頼を失ってるって。

>ジャンプが腐女子に媚びる理由
明らかにコロコロコミックに男児の人気を奪われたからでしょ

ワンピやナルトではポケモンひとつに勝てないや。
おまけに子供の人気コンテンツはコロコロに奪い尽くされて
更に言えば保護者からもコロコロに比べて相当嫌われてるから
ジャンプも腐女子相手にするんでしょ

こうやって子供相手にはコロコロ・小学館に敗退し、上の年代からも見放され、
横からはPTAや東京都からの規制対象になってるからジャンプもしんどいねw

コロコロに勝てない糞ジャンプ
ポケモンに勝てない糞ジャンプ漫画
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 21:03:55 ID:KrDKMHnU
今まではクソだクソだ言われてても、ひとつふたつは読みたい漫画があって、
それが買う原動力になってたけど、今はもうホントに一つもない…。
お目当ての漫画のついでで惰性で読んできた漫画の先行きも、
もはやどうでも良くなってしまった。惰性ですら手に取る気になれない。

20年ほど買い続けてきたジャンプがこんなあり様になってしまうとは、
腹立たしさより寂しさを覚えるな…。でもまぁ今までありがとう、と言っておくか。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:57:55 ID:O+x1Vg24
今19歳で、ジャンプ読むものなくなってきたし、そろそろ卒業かなと思う。
でもつまんなく感じるのは、単純に自分が大人になっただけかなー
いわゆる黄金期は、子供だけでなく大人も含めた幅広い年齢層を
取り込めたからこそ過去最高の発行部数を達成できたわけだし。
今のジャンプは大人も子供も楽しめる作品ってないよね。
まぁ少年誌だしこれでいいのかもね。ちょっとさみしいけどw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 03:53:24 ID:o7suQHk5
じきにガンガン編集部みたいな暴挙に出るかもなあ・・・

・素人の腐中高生に数ページだけ描かせて載せる
・編集者のイラストが無駄に美形(BL系)
・別誌でも身内(兄)が連載持ってるならコネで載せてくれる
・表紙には常に鋼

と羅列してふと、時期にと言うか既に来てるな・・・と気づく。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 16:46:01 ID:BrLwOOOh
このスレ腐女子に荒らされています。
誰か助けてください
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160322209/l50
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:03:19 ID:0Jy9CkuK
>>127
堂々と同人誌で勝っちゃって嬉しいか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:10:45 ID:dBYzm6sk
友達の友達の兄貴が冨樫と知り合いで、冨樫は子育てで忙しいから休載って言われたそうなんだが
知り合いにもそんな言い訳をしてるんだな。ハンター目当てでいつ再開するかと買ってたんだがもうジャンプオワタ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:21:44 ID:sFuQ7tJz
ジャンプにホモ漫画が一つでも加わったら買うのを止める
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:26:08 ID:TQD1ohMR
NARUTOがもはやストーカーホモ漫画だろ
手足を折ってでも連れて帰るだの俺の前で自分の物みてーにサスケの名を言うなとかのたまってるし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:09:00 ID:sFuQ7tJz
>>135

その程度でホモ漫画か。
ケツの穴にちんこぶち込むレベルまでいったら買うのやめる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:10:50 ID:Z/ldR6Ad
やっぱアンチ少ないな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:19:24 ID:tzSrR3yX
ジョジョもハンタもデスノもないジャンプなんて
いまだに買ってる人いるんですか??????
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:20:48 ID:BrLwOOOh
その3つがジャンプを腐らせた。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:32:22 ID:6bT8nukY
今のジャンプにはドラえもんやジブリのような健全で国民的な漫画がないね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:41:57 ID:dhdsBAln
漏れは月曜の放課後コンビニでジャンプを立ち読みして帰る。ジャガーと忍者のやつ読むだけ230円は中学生にとって高い
142名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/10(火) 18:48:12 ID:hpqHrKFE
僕は月曜の朝、学校の行き道にコンビニがあるのでジェンプ買って行って
学校で友達と回し読みしてます。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:51:48 ID:YRa8/d9v
俺もジェンプ読んでみたいぜ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 18:57:52 ID:Tfp0jYR2

age推奨。

読む側も、作家を目指す側にとっても魅力の無い雑誌。
ん、造る側にもか・・・?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 19:13:53 ID:+6dO3Ler
編集が無能すぎる
クビにしろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:08:34 ID:R2Ht7oY3
Vジャンプおもすれー 遊戯王あるしな でも何かホモくせえ展開だ キン肉マンもあるぞ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:17:33 ID:/CRfftaR
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:21:03 ID:zr2W9bML
10年間、惰性で買ってた
けど最近あまりにつまらない。立ち読みで済ませる。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:24:56 ID:l4F9VefM
来週はワンピースが休みだから買わない
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:37:01 ID:yy5qRZsm
来週はポルタ2部があるから買う
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:59:50 ID:IJppP0fo
不買運動してないけど買ってない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 21:09:49 ID:f+Pr741S
オレはDB終わった時点で買うのやめたよ。
最後に買ったジャンプはまだ200円の頃だったかな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 07:59:36 ID:NqS7q5V5
昔のジャンプは子供向けだった
少し前までは子供騙しだったが、今のジャンプなんか子供すら騙せない内容w

今のジャンプなんて腐女子騙しの漫画と新連載ばかりw
まだ子供騙しのコロコロの方がよっぽどいいわなw

154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 09:27:33 ID:P2TxCYmh
ろくブルとかスラダンって小学生とかが見てもおもしろくないんかな?
俺が小学生のときは普通に読んでたんだけども。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:04:41 ID:iSiht8kX
今の子供は皆コロコロコミックだよ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:08:01 ID:2aaSm+rf
>>154
お前が特殊なだけ
渋い趣味の子供でかっこいい俺って思ってる?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 03:02:24 ID:H9jKAWZG
立ち読みする人すら少なくなってるな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 03:18:10 ID:Ab+O6CzN
156 お前が特殊なだけ。

幼い漫画でお母さんに愛撫したいの!って思ってるんだろ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 05:20:19 ID:hFnZ/mzV
>>156
俺はあの絵柄やストーリーが今の子供たちにの目に
どう映るのか純粋に気になって質問しただけ。
なんでいちいち煽りたがるかな…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 02:14:43 ID:iyIuqXmE
俺がガキの頃はギャグだけ楽しんでたな、その二つ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 05:46:05 ID:YIJbb7Cx
あぐ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 05:55:07 ID:HcmeOMSF
小学校の時
桜木大人気だったぞ
真面目にバスケやりだしてからは
注目度さがったけどw
ろくでなしも鬼塚やマーシー戦は気になった
薬師寺ぐらいから飽きた
クラスのみんなも大体そう

参考になった?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 06:00:09 ID:RUfNBXMa
俺が小学生のときはボーイの真似でファックボールだ〜とかやって
楽しんでたけどな。子供を甘くみすぎじゃねーか今のジャンプは
多少難解でもドキュソな内容でも理解できると思うぞ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 07:42:59 ID:geXGAW3M
各自不買運動するのは結構だが
扇動するのは違うんじゃないの〜?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 15:07:21 ID:uECiblWF
>>163
BOYは小中学生の頃は見てて楽しかったけど
高校以降だとイマイチに感じた
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 15:16:36 ID:AuUriwqn
俺が小学生の時に今のジャンプ読んでたら楽しめるのかな?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 15:30:37 ID:Xc0VHES5
ジャンプはつまらない

買わなくて良いよ
暇なら俺がもっと面白いもの教えてあげるよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 20:54:02 ID:SAsAlRQ4
一時すんげえつまらなかったけど、このごろけっこう面白く感じるんだけど・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 01:44:03 ID:giYZispz
買わないよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 02:08:38 ID:l5Lqjzob
>>163
確かにw俺野球部だったけど意味もなく背中にバットを隠し持つのが流行ってた
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 02:09:11 ID:WRLcmW/l
14年間買い続けてるけど、今はマガジンの方が楽しいね。

ジャンプはくせぇセリフ、きれいすぎる展開がウザイ。
けど、買う買わないは個人が決めればいいことじゃね?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 02:23:50 ID:a9WTPOZ8
ジャンプを買った
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 02:40:45 ID:WPnPJyRG
確かにつまらなくはなったが、まだ他の雑誌よりはマシだろ。
それにずっと買い続けてきて全ての漫画は一応見てるし、今更
相当糞にならない限り止められない。
でも最近ヤンジャン買い出した。ウザいグラビアや糞漫画はあるが全体的にジャンプよりマシな気がする。
マガジンは今読んでる漫画1本もない。発掘に今度じっくり見てみようかとも思うが。
サンデーはガキっぽすぎて買う気しないな。ヤンマガ、ヤンサンは買う気無し(ヤンマガは
数本見てるが)。ヤングアニマルは昔は買ってたが途中で止めた。
他のも気になるが多分数本看板で他は斬以下のゴミっぽい感じなので買うまでもないだろ。
とりあえず上位陣やプッシュしてる漫画がことごとくレベルが下がってるのが問題。
といっても、勢いで読む高校までのガキどもにはあれで合ってるのかもしれない。
そんな気持ちで見たら見られるような気がする。年をとったせいかとってつけたような展開やただ派手なだけの演出に
疑問を感じずにはいられない。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 16:14:29 ID:JVdgWcns
深井運動というか既にもう買ってないや
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 16:24:40 ID:nqFowlu8
○ふばい
×ふかい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 17:21:43 ID:qcam2DYw
晒し上げ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 18:59:59 ID:8ecXxZ4M
コロコロも昔の方が面白かったと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 23:52:44 ID:hY4GfeoW
親戚の家にいったら10歳の甥がコロコロ読んでゲラゲラ笑ってた
あんだけ笑ってもらえたらコロコロも嬉しかろう
なにげに自分も読んでみたら、初見でもわりとどの漫画も面白かった
今のジャンプにはそれがない

マガジンは面白い漫画と面白くない漫画が両極端だが、毎週ワクワクと
楽しみにしている漫画がいくつかある
今のジャンプにはそれがない

サンデはコロコロより年齢層を少し上を狙った無難でクリーンな読みやすい
漫画が多い。
昔ジャンプにあった友情・努力がサンデに移ったような気がする

とりあえずジャンプは新人よりもベテランの腑抜けっぷりをなんとかしろ
読者を舐めてる漫画が多すぎる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 03:04:41 ID:zi1mvX8B
なんでコロコロが出てくるかな・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 04:08:41 ID:bk6IILY8
174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 16:14:29 ID:JVdgWcns
深井運動というか既にもう買ってないや

175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 16:24:40 ID:nqFowlu8
○ふばい
×ふかい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 05:49:40 ID:3GnyUDjE
今週号の質の低さにはマジでびびった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:57:52 ID:ln4rzTFT
創刊号からずーっと買ってるけど面白くない時期と面白い時期はいつも有る。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:24:14 ID:cvHKVuUI
でもかつての本当に面白かった時代は二度とやってきそうにない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 02:31:22 ID:aaXra9AV
やっぱジャンプ黄金時代と言えばアレだろ、今から20年ぐらい前だろうな。
北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼、ドラゴンボール、聖闘士星矢・・・はじめ、
今なお語り継がれる、錚々たるビッグネームが同時期に連載されていた伝説の時代。
今思えばまさに奇跡のような雑誌だった。

あんな時代はホント、もう二度と来ないだろう。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 15:15:18 ID:Ol0WaR4S
みんな不買運動しようぜ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:42:28 ID:aZIHcJ/E
富樫ってやつは、あの拝金主義者のジャンプ編集部に対して
「休載」という名の復讐劇を続けたんだから、すごいよなぁ・・・。

富樫の作品で好きだったのは「てんで性悪キューピッド」だけだけど。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:35:51 ID:CndgaZQ3
ジャンプよりコミックスなんかを買わないほうがいい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:38:10 ID:NxXH8gJx
内容で黄金期が出来るんじゃなくて、編集が無理矢理ヨイショして黄金期を作ってるのが何とも斜陽。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:38:58 ID:hBrH9FMx
だな
不買運動頑張ろうぜ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:40:48 ID:1VjONOfb
マガジンは買ってるけど 
ジャンプはもう10数年買ってないね、
だってつまらないし、見るものない。
15年前でさえDBとJoJoぐらいしか
見るものなかった。今はナルトとワンピ、テニスぐらい
テニス王子は下落の一途。
マガシンは8割見てるから買う。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:42:51 ID:bCu441oq
>>184
あの頃はネタ漫画黄金期だったからな。
そういう意味で今のジャンプはネタ漫画がなさ過ぎだな。優等生っぽいのが多いっていうか。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:43:17 ID:1VjONOfb
ジャンプ買ってもゴミになるだけだろ。
立ち読みで十分OkOK
なんでここまでレベル下がったのかね。
ハンターハンターもgdgdだろ、最後の方の絵 あんなの
だしちゃいかんでしょ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:45:27 ID:1VjONOfb
今のジャンプはターゲット小学生だろ
20超えた人は見ない(買わない)と思うよ。
>>184 黄金期を生きた人間にはちとつらすぎ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 11:57:36 ID:CndgaZQ3
他の週刊マンガや過去の黄金期はどうでもいいんだよ。
時代背景なんかもあるわけだし。
今のジャンプそのものを見て失望する。作者が悪いのか編集が悪いのか
しらんがファンや読者をバカにしすぎ。こんなもんに金だすことない。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:32:41 ID:feH6tgGb
>>192
その通り。やっぱジャンプの糞ぶりはハンターに尽きるよ。
全体的なクオリティも確実に下がってるけど、つまらないだけならまだいい。
あんなハンターみたいに未完成の下書き原稿を、あたり前のように掲載した時点で
ジャンプはオワタ。出版社としてあるまじき行為だと思うよ。
それでも続きが読みたいという需要もあるかもしれんが、金取って売ってる以上読者に失礼だろ。
196名無しさんの次レスにご期待ください:2006/10/20(金) 23:33:55 ID:c/v4N528
漏れは東大一直線が終わってから読んでないと言ってみる。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 23:52:26 ID:feH6tgGb
プロの漫画家による「作品」を発表する雑誌で、キャラの顔も描かれてないような
下書き段階で掲載するなんてホント、なめてるとしか言いようがない。
まじめに仕上げてる他の漫画家に対しても失礼だよ。人気漫画なら完成してなくても
下書きでもOKっていう前例を作ってしまったわけだから。

目先の販売部数確保に目がくらんで、最低限のルールを放棄するとは
落ちるとこまで落ちたよな、ジャンプも。今のジャンプ編集部は漫画に対する熱意も
真摯な姿勢もまったくないバカの集まり。だから当然レベルは下がる、新人も育てない、
下書きを平気で載せる投げやりな態度。
もうアレやっちゃったら信頼性ゼロだよ。やっちゃいけないことやっちゃったんだから。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:00:51 ID:Vs7l18aP
富樫がいろいろ言われてるけど今のジャンプでハンタ以上におもしろい漫画がない現実
だからハンタ連載始まるまで買いません
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:02:04 ID:hBrH9FMx
うんこ信者嫌いだが
向く方向が一緒だな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:21:32 ID:phlO9g74
ハンタはもう駄目だろ。
万が一連載再開してもウルジャン行きだろ。
荒木や荻原の様に
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:31:48 ID:D4T/tkr6
コナンや犬夜叉が40巻超えたのって暗黒期ジャンプの所為だよな。
今のワンピのような糞みたいな漫画をダラダラと引き延ばしても売れるって事を実証しちゃったわけだし。
黄金期ジャンプは北斗やCHですら20巻前後で打ち切ったって言うのに暗黒期ジャンプの罪は重いな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:34:58 ID:phlO9g74
今のジャンプにワンピがなかったら、
おれはジャンプ買わないしな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:51:43 ID:L3lanlOS
>>202
俺もだな
糞だ糞だと聞くけれど、やっぱり同じ看板と言われてる鰤やナルトとは比べ物にならん
そろそろ中堅作家の藤崎や河下を投入しないとマズイんじゃまいか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:58:31 ID:cVbXonhZ
習慣って怖いねぇw
つまらないって分かってても買ってしまうんだ…

205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 01:31:09 ID:yNA6a+ci
>>204
そうなんだよな・・
でも今はまだマシだと思うが
少し前は素人の漫画みたいなのばっかじゃなかったか?
デスノ始まる前くらいとか

まあメゾンペンギン?とかいうの見たときは言葉もでなかったが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 07:32:49 ID:DfYH+Clw
時々トレカをおまけにだしているが、売れてるのか?コレクター
を目的で無理やり買わせるのやめてくれ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 08:48:53 ID:vCxe4KDy
ジャンプだから仕方がない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 09:14:19 ID:wFALBmdT
鰤やナルトがさらにひどいだけで
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 09:53:55 ID:5ifW1821
昔のジャンプは様々なジャンルの漫画を取り揃えていたが、今のジャンプはバトル物ばかり集めて他のジャンルが乏しい。
バトル物も多種多様で面白ければいいんだが、稚拙な内容や絵柄の汚い無駄な物が多いし、しかも同雑誌内で同じネタを共有(パクリ)してる。
それらを恥じることなく連載させ抱き合わせで買わせようとしてる編集の精神が信じられない。
最近ジャンプがつまらないと言われているのも、読める漫画が減って無駄な作品ばかりが溢れているからだろうね
漫画業界もスターチャンネルみたいに読者が各々作品を何作品か選んでそれだけ読めるようにしなくてはいけない時代なのかもしれない。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 11:25:07 ID:MSxxPe/0
>何作品か選んで

賛成。多少割高でもいいから選びたい。読まないどころか不快な糞漫画に金出したくない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 11:46:28 ID:i3j+wFo3
サンデーから藤田と皆川引き抜いてくれ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:40:48 ID:FmBNMfXf
>>202>>203買わなくていいよ。
ワンピなんて糞つまんねーもんに固執してんじゃねぇ。
スレ違いだし、ワンピ厨マジうぜぇ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 13:45:52 ID:PIiQGO3D
ナルトが一番。昔のジャンプの匂いがしていい。
そんだけ読んで終わり。もう買わない。
あと話題のワンピース、一番つまらないから
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:47:45 ID:phlO9g74
アンチワンピうぜー
いちいち他人の感性にケチ付けてんじゃねーよ低能
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:10:20 ID:FmBNMfXf
>>214死ね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:33:44 ID:0C9f+TCD
ARIA的ヒーリングマンガはジャンプらしくないのか?

きれいな絵で、内容の薄くない心温まる連載がほしいぞい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:40:31 ID:HLPM0ikv
ここからはウソップはなんでポップになれなかったのかを議論しませう。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 21:23:23 ID:jx9bEK3Q
ワンピはルフィの親父がドラゴンだからもうかわなくていいよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 22:54:12 ID:I8rgWu/A
>>214
ワンピアンチはみんな障害者らしいよ。恥ずかしい奴らだよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 23:21:04 ID:JckjQC+x
あァ…斬念だな…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:25:50 ID:Y9OHzl8e
とりあえずみんな購入を止めてみないか?
それでどう感じるのか
まずはそれからだよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:29:15 ID:JWSWReSw
立ち読みとダウンだけで5年読んでるけど?
え?買ったことないわ。買う価値はないから。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:31:08 ID:rPse7dHK
ひゃー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:34:11 ID:zKwYf3T9
ここ半年くらいで周辺のコンビニのジャンプの入荷量がすごく減ったな。
でも単行本が売れ続ける限りジャンプは体制を変えることはないだろうな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:42:11 ID:Y9OHzl8e
一年で230円を50回で約一万二千円
10年続ければ12万円
20年続ければ24万円
うまい棒が二万四千本も食べれるわけだ
それだけの価値があると思う?
一年間ジャンプ我慢したら中古のDSが買えちゃうんだよ
さらに二本以上ゲームソフトも買えちゃう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:44:35 ID:fPMQuJEj
黄金期って言われてるのは何回かあるけど、
一番連載陣が充実してたのっていつだろ?

600万部だっけ?それぐらい売れてた頃かな?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:45:10 ID:IBO+SgHH
俺もネットと立ち読みで済ませてる。つか手元に残して読みたい漫画なんて
今のジャンプにないし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:45:48 ID:Y9OHzl8e
次は単行本買うやつは馬鹿とかのスレ立てようよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:47:39 ID:8TNu5tBi
>>228
なにがしたいんだよw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:48:23 ID:zKwYf3T9
>>228
たしかに今のジャンプを支えているのは単行本を惰性で買い続ける奴らだものな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:50:44 ID:Y9OHzl8e
ジャンプで大体、20数話分読めて230円〜240円くらいか
単行本買ったことないから良く知らんが10話前後で400円くらいか
コストパフォーマンス悪すぎ、どう考えてもボってるだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:51:09 ID:TNgBeeML
最近のジャンプはちょっとひどすぎるな
看板漫画は無駄に引き伸ばしてグダグダだし、新連載始まってもすぐ打ち切りになるし
まだマガジンのほうがマシ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:52:34 ID:8TNu5tBi
>>232
マガジンはないw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:53:38 ID:TNgBeeML
>>233
ジャンプよりはマシだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:55:37 ID:8TNu5tBi
>>234
尾田コピーのフェアリーテイルと萌え花形 
どう考えても一歩だけ
サンデーの方がまだマシ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:56:38 ID:IBO+SgHH
>>232
ロクな漫画を新連載に持ってこない編集部が悪いな。「これをどうすればいいんだ?」って
感じの漫画を持ってこられてもどうしたら良いかわからん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:57:10 ID:Y9OHzl8e
400円でスカスカの漫画20巻分買うと8000円だよ
八千円で百科事典買ったほうが知識量は増えるよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:57:13 ID:zKwYf3T9
正直チャンピオンが一番面白いと思える時代が来るとは思わなかった。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:57:24 ID:j+B1Rs2R
ここでチャンピヨンの登場
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:58:34 ID:8TNu5tBi
チャンピオンなにあるの?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:59:01 ID:zKwYf3T9
>>235
真島漫画がまた表紙を飾ったマガジンを見て絶望した
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:00:21 ID:8TNu5tBi
>>241
尾田に影響受けすぎてる 真島
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:00:27 ID:TNgBeeML
>>235
今のジャンプもワンピだけじゃんw
>>240
バキとナンバがそこそこおもろい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:01:43 ID:8TNu5tBi
>>243
ワンピは微妙 やっと面白くなりそうだが
ナルトがエース 海外受けも考慮して
バキ長いな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:01:44 ID:zKwYf3T9
>>240
お勧めはダイモンズ
ネタ漫画としてみどろと椿ナイトクラブ
ギャグはサナギさんとイッシン
他にも毎週当たり外れ激しい読みきりがちょいちょい載る
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:04:40 ID:zRdB5zGO
単行本が売れてるってwiki以外のソース見たことないんだけど
ジャンプ全体つうか集英社全体でしょ?
過去作品の完全版や文庫版の売り上げも含むんじゃない?
いずれ失速するかもね。
ワンピとか完結してないうちに完全版とかでそうだw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:04:57 ID:TNgBeeML
>>244
ナルトも鰤と同じで展開グダグダなんだが
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:12:11 ID:IBO+SgHH
もう虫の息だな。オタクに買ってもらって生き延びてる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:13:23 ID:Y9OHzl8e
ワンピとナルトと鰤とアイシルを全巻買うとする
それだけで100巻越えるかな?
よくわからんがそれくらいだとして四万くらいは楽勝で使う
もうソープで女の子買えちゃう
銭の無駄や
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:35:58 ID:rVWo2cRZ
デスノートが連載し始めた頃は毎週ワクワクして待ってた。
その頃はジャンプ買って、載ってる漫画全部読んでたけど、今はもう買ってない、ワンピだけ立ち読みしてる。
今まで読んでた漫画でも買うのやめて読まなくなったら意外にどうでもよくなるものだね・・・。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:37:52 ID:q+FX7BHQ
そういや黄金期ジャンプの頃、こち亀好きだったけどその頃でこち亀60巻くらい出てたから全部集めようとは思わなかったな。
今の新規読者はワンピとかナルトとか最初から集める気になるのかな?
集めようと思っても30巻とかあったら買う気失せるよな。それでオワリじゃなくて以下続刊だし。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:44:04 ID:cCRdX6V/
今のジャンプもフツーに面白いと思うが
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:45:02 ID:a3dJHdhZ
立ち読みするから買わねーな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 02:03:35 ID:iLZUS5aw
>>249
ソープ代が無駄遣いで無いというのが理解出来ない
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 03:33:29 ID:rYO7x3s1
>>251
甥っ子はナルトを途中で諦めたみたい。この前家に行ったらちょうど10巻で終ってたw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 17:03:37 ID:cWkpJjKR
>>254
ガキは引っ込んでろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:44:04 ID:UozDZ/CU
今のジャンプマジで終わってるな
サンデーならストーリーが面白いガッシュ
マガジンなら絵がうまいエアギア
チャンピオンならバキ、ダイモンズ、浦安
とかあるけど
ジャンプなんて、展開が水増ししたようなマンガしかねえじゃん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:51:00 ID:w0c/i+lH
惜しまれつつ引退した新庄  DBやSD
過去の栄光のみで成績残せないのに居座って高額年棒要求してる清原と中村紀洋 今のジャンプ作品
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:00:16 ID:2eUvKQcF
中身が薄いのに外見だけかっこつける漫画が多い
鰤、ナルトとか
今の掲載漫画でいくつ位まともに読めるのある?
自分は数えたら3つ位しか無かった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:01:02 ID:X7VR5q+D
○フ○○ン○ははっきりいって今のIT業界の裏で
アクドイやり方やってるらしいからな

もちろん、俺はどこが台頭したとしても、同じことを
やるとはおもってはいるが、やっぱやっちゃ
いけねーことってあるわけよ。まあ、詳しくは言わないが

日本国民の意識操作に始まり、流通の制御まで、
影でゴニョゴニョ動いてるわけよ
マスコミをマスゴミ化させたのも黒幕は奴じゃないかって
言われてるぜ?

ITだからってネットだけを舞台にしてるわけじゃない
でもって、あの企業はいわゆる本国送金グループの
筆頭だから、あの国も必死にかばいだてするわけ。

証拠なんて出ねーよ。出ねーようにやってるんだからな。
文句言う奴、不信を口に出す奴は、情け容赦なく
徹底的にクビ切り、追放のオンパレード。

一日前は証拠能力があったものでも、
未明には単なる言いがかりのでっちあげ資料に
化けさせる。下手に使おうものなら、逆に謝罪だ賠償だ
と突っ込まれるから怖い怖い。

いいかげんあの企業はこの国から抹殺しないといかんな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:14:39 ID:svyPytQx
黄金期のジャンプは小学生からオッサンまで幅広く支持されてたな
今のジャンプはオッサンは卒業しろよと言われてしまう内容なのか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:23:07 ID:d2XDhnVc
看板マンガの単行本は完結する前に売っとけ。
ゲームでも少したてばDQやFFは値崩れ酷いだろ?

今が売り時。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:28:12 ID:9fGvVBty
ジャンプコミックスは新古書店の倉庫をかなり苦しめてるな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:54:23 ID:X0Ql70Mf
買いますん。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:42:56 ID:Mjg+FmS7
買うのか買わないのか、どっちだよ。
なんにしても古書店のジャンプ看板マンガの余りが多すぎる。
ナルト1巻だけで何冊あると(ry
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:06:29 ID:fQeal6sc BE:304842454-2BP(750)
てかお前ら元々買ってないだろ・・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:17:47 ID:QXqlxi2D
最後に買ったのが2年以上前だが読んでる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 12:18:29 ID:AGpQV/iQ
黄金期のジャンプはオッサンでも楽しめたとよく聞くけど、黄金期にオッサンだった奴はこの板にいるのか?
多くは自分のガキの頃の物を美化してる現在進行形のオッサンだろう
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:34:12 ID:hlMhiNgA
強い男はムキムキだったのが昔のジャンプなんだよな
最近のジャンプキャラは天才だから困る
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 18:21:28 ID:oRAhwrZ+
おい、そこのガキ大将
ジャンプってツマンネーよな
ってキャンペーン頼むわ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 18:38:25 ID:Keuo99HY
やっぱ黄金期はすごかったよ。
今はワンピースだけじゃん。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:22:30 ID:Cyt7ui1p
看板が糞ワンピ
レベル落ちたな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:26:19 ID:QW3yNc6C
買う勇気より買わない勇気
その勇気が新しい価値を生む
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:04:26 ID:GLQBzpYk
ジャンプをモーニングの下にしてやったぜ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:10:16 ID:eR1yLANr
へへへ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:11:04 ID:HNwh08Wm
>>273
おまえ良いこと言うな〜
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:23:01 ID:NtKnOu1s
そういや俺、今まで買えよってこのスレで行ってたけど
ここ8年ぐらい買ってないな。いつも回し読みだし・・・習慣で読む癖ついちゃってるし・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:04:44 ID:AvGBe7H2
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 11:49:12 ID:vllOBENB
>>274
GJ!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 11:54:04 ID:vZKGVn94
ジャンプを逆さにして棚にもどしてやったぜ。グヘヘヘ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:43:51 ID:GkFiVNtO
最近青年誌が面白すぎるので少年誌はもういい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:54:50 ID:x7mxjgUd
正直、立ち読みしようと思ってコンビニに行ったんだけど。売り残ってるの想像したら・・・なんかダンボールに入った犬を拾ったような気持ちになった(拾った事は無い)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:06:37 ID:2ntr7Ls3
ジャンプネタの話が出たら
「ダセー、まだジャンプ読んでんの?
今は○○(マイブーム雑誌)だよね」
ってみんな言うのだ!!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:15:53 ID:NED+nR19
近所の食料品店で大量に売れ残って可哀想だからみんな買ってやって
土曜に売ってるし。おばちゃん大変
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:21:51 ID:AvziS5se
読み切りが相当印象的でもない限りは立ち読む俺
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:22:23 ID:hppYPGxK
買うのは勝手だが大学でジャンプ読むのはやめた方がいい。
まじこれだけ忠告しとく。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:41:28 ID:Pmq1S4Fd
この前久しぶりにジャンプ立ち読みしたけど全然おもしろいのなくてビックリした。ワンピとジャガーしか読むのなかったよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:33:22 ID:42YkF2rh
ジャンプにはエロが足りない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 18:32:10 ID:eXtyNKzx
スクールランブル読め
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 19:12:06 ID:7Dl3YHRB
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:21:57 ID:rhGnF2IV
ココで今のジャンプが面白くないって言ってる人は
いつごろのジャンプを面白いと思ってた人たちなのか気になるので、教えて。

こないだ3年ぶりくらいにジャンプ買って読んだけど
本当に読むものない。
ちなみに自分がジャンプ読んでて面白いと思ってたのは
ヒカルの碁の真ん中くらいまで。
ワンピは12巻で見限った。ナルトははじめから面白いと思えなかった。ブリーチは2巻で見限った。
ジャンプ51号買って、不快感なく読めたのがメゾンドペンギンだけだったことに驚愕。

昔が面白かったのは自分が若かったからなのか、普通に今が面白くないのか。
今の小中高生は今のジャンプ楽しく読めてるのかなぁ。

なんでこんなにもおもしろくないんだろ。
自分、女だけどマガジンのほうが読める。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:46:33 ID:DyBNWOco
見せるものがないのだろ。
まだ他誌の方が頑張ってるよな。
サンデーなんてガッシュが熱いし。冨樫みたいな真似しねーし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 04:05:26 ID:0VcR6yxm
つい買っちゃいました。
294ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/12/03(日) 05:22:36 ID:Tce5fgd1
(;´Д`)ハアハア
こんな無能編集しかいない

ジャンプなんか 必要ない

うれちゃあいけないんだぜ・・・?!

295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 05:36:40 ID:Ci3n6Mj/
斬も終わっちゃったしなぁ。
みきおとか『味』のある漫画もないし、もう買わない。

正直、MJの方がまだ読める漫画多いんじゃね?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 07:14:47 ID:Z/uFM3/a
>>291
いつが面白かったとかじゃなくて、単純に今がつまらない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 09:05:04 ID:YCvxQnc5
>>295
みきおの漫画はただつまらんだけで、味なんかないだろ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 11:29:16 ID:7aeyUjhF
とりあえず
引き延ばし→gdgd打ち切り
のループマジ止めてほしい。
阿保としか思えん。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 11:52:25 ID:kNrj9oZI
不買運動とか言っちゃってるのは可愛いけど
なんだかんだでジャンプ好きなんだな。

アンチになりたいのかわからんけど
クレームが一番のお客様って言葉を知ってたら、こんなスレ恥ずかしくて立てれないよな。
もっと応援してやれよ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:05:06 ID:sfWnd3yy
不買運動も何も人気がなければ自動的に売り上げは減る。
かつての人気がないから絶頂期の半分以下の発行部数になったのだろうよ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:11:59 ID:TiWcoiu1
今のジャンプ読んでる奴はみんなオタク。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:21:38 ID:gApsWhst
最近さ、ジャンプがつまらないと言うヤツは大人になったんだよ
って、書きこみ良く見るけどさ。
昔のジャンプって、小学生からリーマンまで読んでたよね。
少なくとも俺の周りではそうだったんだが。

もし全国的にそうだったんなら、やはり今のジャンプは昔に比べて
糞化してるんだろうなと思う。

まぁ要するに、少年漫画だから大人がつまらないと思うのは当然。
みたいな意見は、ただの良いわけにしか過ぎないんだよな
セックス
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 07:56:21 ID:3MDEHLlY
セックス
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 18:25:39 ID:/PnDsfXC
黄金期に2chがあったら叩かれまくりだったろうよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 23:51:36 ID:lnXU/2Y2
>>304
黄金期が何時のことを指すか知らないけど、ネタに出来る漫画が多かった気がするな。
叩かれるのもある意味の作品の色になるっていうか・・・。

今の作品って叩くけど、ネタじゃなくてホントに嫌な印象を残すのが多い気がする。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 09:25:33 ID:tWRIgqM5
>302
その通り。だから小学生はコロコロに逃げる。
コロコロに子供の人気を取られ、ポケモンに同人業界が嫌われてる以上
ジャンプは悲しいながらに腐女子に媚びなければならないんだよ。

こういう意味ではコロコロの方がポテンシャルは圧倒的に高い。
今のジャンプなんかにおはスタみたいな番組を立ち上げられる元気などなし
307名無しさんの次レスにご期待下さい
最近の糞化はワンピが一番いい例だな。引き伸ばしが酷過ぎてつまらん。
戦闘がワンパターンでなおかつ長い。あれならむしろ冨樫のように飛ばしたほうがいい。

いや言い過ぎた冨樫はやりすぎだな・・・。