週刊少年サンデー総合スレッド111冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
週刊少年サンデー総合スレッド110冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154525243/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

9月発売の最新刊予定
 MAJOR[60] 名探偵コナン[55] 金色のガッシュ!![26] 
 史上最強の弟子ケンイチ[22] ワイルドライフ[19] 結界師[13]
 ハヤテのごとく![8] 絶対可憐チルドレン[6] クロスゲーム[5] 
 聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[2]
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:37:31 ID:MAiAFHY5
サンデー編集部批判もやれよ・その5
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145206975/
今週のサンデー1行感想スレ vol.33
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152870738/
サンデー巻末コメントにツッコミ 6発目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149841431/
サンデー史、マガジン史
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127446002/
今の週刊少年サンデーに帰ってきて欲しい作家は?
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121250864/
サンデーなど第3勢力は何で馬鹿にされるのか
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101252182/
【名無しの】週刊少年サンデー速報スレッドcomic29【ネタバレ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1152419532/
サンデー批判もやれよ・その109
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154858918/
サンデー打ち切りサバイバルレースPart18(打ち切り&コミック売り上げ議論スレ)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153604121/
週刊少年サンデー読切&短期集中連載スレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141054466/
サンデーってなんでこんなにつまんないの?(アンチスレ)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144305554/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:41:12 ID:MAiAFHY5
一行感想スレは更新してました

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155103579/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 07:33:53 ID:aLcas8XJ
MAJOR 60
名探偵コナン 55
犬夜叉 46


コナン以外はそろそろ終わりが見えてきたわけだが
青山は果たして何時まで引っ張る気なのか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 08:18:57 ID:7hUo5RoW
ここから黒だけやって70巻
そんなわけないから110巻
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 09:35:11 ID:C9SD3SES
もうライフワーク化してるんじゃない?
下手すれば途中で作者が寿命で組織関連は永久にお蔵入りとか。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 09:46:38 ID:Aj2dkI3F
>>4
本人は、とっくの昔に終わらせたかったのでは・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:13:26 ID:7hUo5RoW
コナンからやめたいオーラは別に漂ってないけど?
ワンピと一緒で好きでやってると思う
あたるかわからない次回作より安定して稼げるし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:35:37 ID:lNag3OAw
ビンゴ良い感じ

12 23 32 49 71
09 20 38 54 69
07 24 F 51 70
03 19 40 56 72
11 25 41 53 62

今回の当選ナンバー
10/19/39/54/72/15/23/35/50/71

11が出ればビンゴだ!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:09:50 ID:8V/idGoL
あのクォリティでやめたいオーラがないのも問題だけどな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:25:58 ID:4RjSSn8u
ビンゴ、あと21が出ればビンゴだ。

当たったら、応募しないと思ったいないよな。
図書カード500円分だろ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:03:27 ID:eSsnME+Z
あと1つでビンゴになるように調整してあるんじゃねーの
毎週買わせるように
俺もあと1つだったし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:13:11 ID:lNag3OAw
>>12 そうなのか・・・orz
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:25:46 ID:OQtYrpHs
ビンゴなんかあったのか
毎週買ってるのに気付かなかった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:42:50 ID:z7nkpI/i
俺も後1つでビンゴだわ。
全員そうなのか orz
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:49:57 ID:kqBugjMZ
サンデーの感想系サイトをまとめたリンクとかない?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:59:33 ID:7ccvpEu/
まんがカレッジの佳作受賞の「YOUR SONG」の大根田舎
絵がうまいなー…これは近々サンデーに連載しそう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:01:11 ID:2nQXDfYx
本人乙と言ってほしいのかな?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:08:13 ID:8V/idGoL
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:02:06 ID:07W9+8zq
マーは別の人が続編描くんだね

最近ヒット作の続編を新人が描くパターン多いな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:29:36 ID:kqBugjMZ
>>19サンクス
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:30:09 ID:vXSBCGIG
そのうち結界も別の人が描くようになると予想。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:31:12 ID:0jB8jPfu
>>22
もっとヒットさせてからだろう。そういうことは。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:33:09 ID:2nQXDfYx
とくにサンデーって絵柄に特徴がある奴少ないから
いくらでも代筆可能っぽいよな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:36:13 ID:7hUo5RoW
サンデーはダントツで特徴あるとおもうが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:40:20 ID:2nQXDfYx
サンデーで特徴ある絵って誰?藤田と(笑)くらいしか思いつかん。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:43:45 ID:7hUo5RoW
あだち、椎名、ライク、田辺、松江名とか
ていうか特徴ないって誰だ?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:45:46 ID:WvmtKuHy
そもそも特徴ある奴と無い奴って
どう見分けるのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:46:09 ID:iwE3TkqC
特徴があるってことはクセの強い絵柄とも言い換えれるな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:46:30 ID:ipjO9PrB
結局主観でしかない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:49:29 ID:2nQXDfYx
それはもちろん個人の感性による。あだち・椎名を忘れてた特徴あるな。
ライクとかイエロウとかはなんかどっかで見た感じ。クセがあまりない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:51:00 ID:7hUo5RoW
その漫画家のキャラじゃないキャラをかいて誰の絵かわかれば
特徴あるんじゃないか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:55:10 ID:2nQXDfYx
両津を色々な作家が書いたことがあるが一発で荒木だとわかる。そんな感じか。
例えば藤田が両津書いたなら一発でわかる気がするが後は自信ねぇ。これはモリか?モトユキか?とかなりそう。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:01:24 ID:7hUo5RoW
モリとモトユキ間違えるのはありえんだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:01:47 ID:0jB8jPfu
>>32
プロなら十分似せることはできるだろう。下手か下手でないかでないのか。
普通は特徴あった方がやりやすい物だが、あえて特徴ない方が代筆しやすいと言っているのはきっと事情通なのだろうな。。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:05:43 ID:7hUo5RoW
35
違うな
誰も模写しろっていってるわけじゃない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:07:49 ID:2nQXDfYx
なんか色々な意見が出てきてるなw
まああれだ。ありきたりなアニメ絵が多いということさ。
ジャンプで言えばとらぶるとかエムゼロとか新連載の野球の奴とか。余計わかりにくいか・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:08:31 ID:ipjO9PrB
エムゼロの作者はキャリア長いから微妙に癖あるけどな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:09:07 ID:7hUo5RoW
言いたいことはわかるが同意しがたい
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:15:02 ID:2nQXDfYx
まあこの際わかってくれただけでよしw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:19:35 ID:GTQEnjPw
ダレン・シャンなかなかダークで面白いな
丁寧に心理を描いて、なおかつ展開のテンポが早めで心地いい

サンデーではシリアス調の漫画がヒットした例は近年では少ないが
やはりそれでも1本か2本はシリアス漫画はあったほうがいいと思う
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:21:06 ID:2nQXDfYx
ザクロの二の舞という線もあるぜ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:28:06 ID:GTQEnjPw
俺は夏目漫画が大好物なのでかまいませんよ
つうか夏目にダレンを描かせてみるのも良かったと思う
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:30:53 ID:6nonCpMD
ないない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:39:40 ID:1tYtcB0I
ザクロは自分が怪物になるという恐怖とかいろいr
途中からなくなって
能力バトルっぽくなっちゃった

そのバトルもおもしろくないし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:51:18 ID:GTQEnjPw
夏目はすぐに自分が描きたかったはずのものを見失って脱線するからな
クロザクロは結局妹の目の前で変身してしまったシーンが頂点で
それ以降はたいして盛り上がらないまま終わってしまった

夏目には原作付けたほうがいいんじゃないかと以前から思ってた
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:29:42 ID:NEv5qbOU
うえきの時も誰かに続きを描かせれば良かったんじゃ。
これが教訓になってのマーΩなのか?
アニメ化する漫画にはすでに代理人を用意してありそう。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:04:15 ID:f4IZFVQ0
妖逆門とダレンシャンとマーΩの絵を区別する自信がない。
たぶん掲載順で、この3作品が続いてたら困るというか混乱する。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:09:19 ID:KJ3xrPsA
そう言ってる奴多いね。まじ似たり寄ったりな絵多すぎ。編集はその辺考えろよ。
とくにダレン。後から連載してバケにかぶるって意味がわからない。話的にもあのゆるい絵である必要も全くないし。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:10:35 ID:NEv5qbOU
妖逆門とダレンシャンとマーΩで作者をシャッフルして
今週は誰がどれを描いたか当てるクイズをサンデーでやればいい。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:18:19 ID:V/rx8APS
サンデーCMで流れたやつでアニメ化してないのって獣医だけか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:31:57 ID:aAEcUN3V
青山もすでにアシが書いてるんじゃないの。
今のコナンってまじっく快斗の頃から絵が変わりすぎ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:34:18 ID:KJ3xrPsA
いつと比べてんだよwそりゃ変わるよw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:37:40 ID:ZhE3nQOv
>>43
ゲテモノ好きとか言われない?
まあ、最初の流れを引っ張れれば夏目も見るべき所はあるんだが。あるんだが…

>>50
ビンゴより面白いかもしれんなww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:45:49 ID:lF4drRaM
十年以上やってて絵がかわらない奴はいないだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:54:30 ID:+T+4UIWC
ブリアクのスレは消滅したのか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:14:17 ID:qH7jCYhH
デビデビとか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 04:54:32 ID:vDsX7naM
ブリアク新スレ立ってない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 04:56:17 ID:i735CcAn
どうでもいい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:12:25 ID:WdDMPTop
>>9
全く俺と同じ 11でビンゴだね

しかし
コナン、メジャー、犬夜叉はいい加減
連載終わってくれ
だらだらやりすぎ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 07:52:29 ID:K/Tf4d0I
>>1
スレの番号を捏造するな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:29:18 ID:nYHOqOV9
>>52
10年以上経ってるんだからさあ…
そのマジック快斗ですら最初期は全然違うし。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:57:14 ID:43Q2Wl1C
コナンも犬も話が進んでる時は面白いんだよなぁ
話が進んでる所だけで総集編でも出してくれない物か
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 10:37:53 ID:t7hnFR8y
今週のサンデーは結構読めたな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:36:34 ID:RV1e2t8y
ケンイチは何か大会編入ってからのバトルが恐ろしいくらいつまらない……
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:15:16 ID:BMJ0EcsH
サンデーバトル漫画ばっかの割に味方が上に強いマー現象に冒されてるからなあ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:31:08 ID:WumIp2Bw
大会はいる前が面白かったなんて嘘だよね?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:35:39 ID:t7hnFR8y
ケンイチは修行でいじめられているときが一番面白い。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:12:19 ID:/sKY31Ec
バトル漫画が多いのは少年漫画では仕方ないが
バトル漫画以外のスポーツものとかギャグが空気だったりつまらんものばかりだから余計目立つ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:20:53 ID:f4IZFVQ0
俺のイメージ

ジャンプ    バトル、ギャグ
マガジン    スポーツ、不良
サンデー    ラブコメ、SF&ファンタジー
チャンピオン  エロ、野球
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:27:16 ID:3cMJQLwm
チラ裏に書いてろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:50:29 ID:q1HV3lWi
僕もアニーに噛み付きそうになりましたハァハァ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:19:51 ID:uVzWteD+
チャンピオン  エロ、主人公黒覚醒
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:22:32 ID:qH7jCYhH
ザクロ初期みたいな感じだが夏目より上手いなこの新人
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 16:44:29 ID:oowefjHg
妹の血を吸おうとするシーンはあざといな
だが俺は心から応援しよう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 16:56:15 ID:t7hnFR8y
あざといかもだが人間やめるためには必要な描写だからしょうがあるめー
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:02:31 ID:tJOUNihL
そう急かすなってハァハァ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:33:39 ID:WumIp2Bw
風呂でやる必要は・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 18:14:05 ID:PXjfRrBE
>>64
特にさゆり先生がイイ!!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:09:45 ID:NEv5qbOU
冠は今度は音楽系の職業ものじゃないか?
のだめやピアノの森が受けているからな。
サンデーには過去にピアノもので失敗した例があるが…。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:05:25 ID:sd6S5/5D
今回の漫画賞の片方、音楽漫画っぽかったが…
サンデーで売れた音楽漫画の記憶がない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:18:20 ID:wdLu/u6l
イローン
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:21:41 ID:WumIp2Bw
ジュピターの憂鬱
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:50:01 ID:aAEcUN3V
のだめエンカンターレって人気あるんだね。
両思いになった時点でラブコメとしては終了だと思ったんだけど。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:13:00 ID:jFKuUlx0
カンタービレな
と 釣られてみる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:16:49 ID:jFKuUlx0
>>81 >今回の漫画賞
今見たが なぜ今回は努力賞の方がweb公開なんだ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:26:18 ID:KLndLi4y
>>72-78
バスタオルが不自然だよな?な??
兄弟なんだからここはマッパで(ry
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:51:20 ID:c/8RdZ6o
妹はまだ兄を異性として意識する年齢ではないと思うのだが
あのバスタオルは演出として致命的に失敗していることは作者も編集者も気付いていると思うよ
コミックスでは修正されるだろうね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:20:52 ID:ANu5Yxx0
DVDを買わせるために本放送のエロシーンを湯気で真っ白にしたのと同じ作戦とは…
これも新井君の仕掛けたマジックですか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:43:15 ID:nsV2CTAA
前々からトーナメント編とか安易な方向行くなよーと思ってたけど
やっぱり行っちゃったな
強さのインフレが本格的に始まった  >ケンイチ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:46:59 ID:P3hOdN4j
引き伸ばしを強要されたバトル漫画が行き着く先
それがトーナメント編
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:49:33 ID:oC5tApZk
ケニチて本スレ行ったことないないから知らんけど
トーナメントに対する見解はそんな感じ?
安易っていってもヒット作にするには避けて通れない道じゃねーの?
そこでどうアイデア出してガッシュやマー好きみたいな客まで取り込むのが
少年漫画の王道ってもんでしょ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:57:32 ID:KU/y7Ra3
あのトナメで
今まで以上にヒットするとも新規客開拓とも思えないけど

アニメで増える分はあっても
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 08:39:14 ID:vced8Ftc
アニメも深夜だからそれほど大きな効果は期待できないしな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 09:35:53 ID:FKBYagpA
ていうかサンデってトナメあんまりやらないから
別にヒットに不可欠ではないな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:58:36 ID:SKOmUc9D
スポーツ系ではいくらでもあるけどねトナメ
そもそもなんでトナメを敵視する?
ドラゴンボール、男塾からネギまに至るまでトナメは楽しいぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:03:46 ID:vced8Ftc
>>96
トーナメントは漫画家の力量がモロに出そうだからなあ
バトルの内容や描写、盛り上げ方が上手けりゃ楽しいだろうけど
そうじゃなきゃけっこう悲惨かもしれない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:04:56 ID:dOgPG/2l
そもそもサンシンはジャンプが嫌いだからw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:05:24 ID:SKOmUc9D
いくらなんでも安西よりは上だろう
なんとかなるよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:07:46 ID:vced8Ftc
>>99
むしろ安西と比べるようになったらおしまいだぞ
まあ面白いかどうかはともかく、人気に関しては今のところ何とも言えんだろうしな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:09:20 ID:dOgPG/2l
まあマツエナはここをどう乗り切るかで
ギャグ漫画家かで終わるかどうかがかかってる
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:12:29 ID:ePyZuExa
あの新薬花形みたいな始まり方はなんとかならなかったのか
あと仲間とかいなさそうですよねあの絵面だと

なんつーか犯罪先生みたいな勢いに欠けるのは確か。
サンデー主読者層の小学生に受けるかは知らん。
つーか小学生がサンデー買ってるのみたことないが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:14:12 ID:FKBYagpA
いや、安西のトーナメントより確実につまらんだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:16:31 ID:FKBYagpA
102
主要購買層は高校生と大学生ですよ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:19:25 ID:Soucg7yS
連続バトルとトナメは別と思える。
トナメは決勝で(ひとまず)終わりという明確な区切りがあるから耐えやすい。

あとヤムチャしやすいしな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:35:28 ID:KU/y7Ra3
トーナメントは、
だいたいどんな作者が描いても盛り上がるもの

それですら受けない、ヒットしない作家は・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:30:52 ID:QQuFrWrx
ケニチのはやる意味もよくわからんし
敵役っぽい敵役もいないし、犯罪よりはつまんない
犯罪のはパクリだけどパクってるだけに最低限は楽しめるヨ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:42:52 ID:53I/7QsW
安西がやめたら急にマー擁護派が増えたなwww
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:57:25 ID:FKBYagpA
ヒントマーはトーナメントじゃない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:02:32 ID:N+f9GDI1
安西が痛かった分の反動が出ただけで普通の空気漫画だろ>Ω
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:02:17 ID:ETjoJnhr
おにゃのこが最初、パンツ履いてないのかとオモタ >マメガ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:07:37 ID:XKz6rVXU
しかしケンイチがアニメ化とはなあ
月刊時代からのファンとしては感慨深いものがある
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:09:19 ID:L9aIwYN/
なんか感慨深いなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:08:43 ID:kzqT1PlH
>>112
それだけ玉数が少ないのかも。
つーか、アニメ枠が何倍にも増えてるのかなぁ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:46:20 ID:Rz0KearU
今アニメは飽和状態だからな
ジャンプのアニメ化攻勢といい、アニメ化がしやすい時期なのかも
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:00:49 ID:BVH+2lZg
あいこら、ブリアククラスで可能性あるかもな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:22:52 ID:Y+eKId7x
アニメ化のラインが下がってるのと、アニメ化されやすさは同じではないんでは
それだけアニメ化待ちの作品数もあがるわけで
作品数が多いってことはまともな制作スタッフが押さえにくいということでもあるので
まあデキがどうでもいいなら「アニメにはなった」というのならOKかもだけども

ジャンプ作品は認知度が他とは違ってアニメ化したときのアガリが別格なので
比較対象にはしない方がいいかもね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:38:50 ID:BVH+2lZg
アニメの視聴率はサンデーの方がとれるんだけどな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:39:50 ID:50ZgzLt0
原作読んでないから内容を知るために
アニメで話を追おうって人が多いのか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 12:43:58 ID:aLduOyAY
アホですかこの人?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:40:46 ID:50ZgzLt0
原作読んでて話が分かってたら普通見ないけど?
原作の絵が嫌いでアニメ絵が良かったら見る。
変な絵だと読む気しないし。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:55:38 ID:eizfXicW
原作のイメージが壊れるのが嫌でアニメは見ない人もいますよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:04:47 ID:kzqT1PlH
原作とアニメは全く別物。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:58:12 ID:BzXZX7RQ
だからこそどう料理してくれるかを期待するという見方も。
時々トンデモない(誉め言葉)になる場合もあったりするんだな、これが。
他誌だがミスター味っ子とか。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 22:30:22 ID:50ZgzLt0
昔は味っ子みたいにアニメはアニメ路線で絵柄も変えて、ってのが多かったけど
最近は原作に忠実に話も絵もやるじゃん。
原作信者がうるさいとかアニメ本数が多すぎて手をかけたくないとか
いろんな都合があるんだろうけどさ。
犬夜叉なんか留美子絵でびっくりしたよ。アニメうる星時代を知る者としては。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 00:55:43 ID:hfmHVUl9
来週のコミックス、ありえないほど主力ばかりだな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:07:09 ID:vAutGfM+
>>125
アニメうる星は原作の改悪だよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:50:22 ID:4meGrHsq
>>127
あの時代じゃ、あんなもんだろうと思う。
今は今で色々規制がうるさくていかんが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 12:55:44 ID:3NSfqZgd
>>65
KENNITIMOOWATTANE
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:01:37 ID:5A8PleRO
妖逆門とかって子供(小学生以下ぐらい?)にはちゃんとウケてるんだろうか

低年齢向けっぽい漫画が多くなったのはコロコロから次の雑誌に移ろうとしてる子供を狙ってるんだろうけど、面白くなけりゃ本末転倒だなと
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:09:58 ID:TiB2rcSY
>>127
うる星アニメはアニメで面白いし評価も高い…と思ってたんだが、
嫌う人もいたのか。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:19:37 ID:hp26kdG5
130
小学生以下がサンデー買うわけないじゃん
おっさんが小学生向けだと思うものは中学生くらい
中学向けだと思うものは高校生くらい
高校向けは大学生くらいがターゲットだと思われる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:25:56 ID:hTSD6ytd
>>132
コナンもガッシュも妖逆門もあれば

いけるんじゃね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:30:23 ID:hp26kdG5
コナンは中学以上が多いだろう
ガッシュは高学年から中学くらいじゃないか?
バケはしらんがマーは中学生くらいだろうな
135133:2006/09/03(日) 16:40:52 ID:hTSD6ytd
俺15の厨房ね


コナンは読み飛ばす
ガッシュは普通に楽しい
バケも飛ばす
マーはまだわからないぬ

ハヤテとあいこらとチルドレンは正直微妙だな
メジャーは野球好きだからみるけど他の人はわからない
みあげてごらんはテニスなのでパス
ケンイチ武心楽しい

獣医とレンジとは微妙だな。パンはクラスに信者が2人いる


こんな厨房もいると思ってくれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:46:08 ID:kCVTdtWP
やはりハヤテあいこらチルドレンは子供には分からないのか・・・
どう分からないのか分からないところが大人にはもどかしいなあw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 16:57:53 ID:DI0zLj6I
15厨房の奴が他にもいたのかw

コナンマー犬武心レンジアルバは未読、他の奴も読んでない
メジャあおいは読んでる、同じ部活の奴もみんな読んでる
見上げてブリアクハヤテ絶チルあいこらは俺とオタ仲間1名が読んでる
ケンイチと結界とバケはたまに読んでる奴を見る程度
パンと獣医がなぜか大人気、冠の思うツボ?
ギャグはみんな不人気



まあ俺はかなりオタ寄り(悪い意味で)だと思うのであまり参考にはならないかも
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:01:57 ID:hp26kdG5
この板にきてる時点でオタだからな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:21:11 ID:ut9p7I9o
15才には武心はけっこう評判いいということが判った
ここ重要
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:03:57 ID:N4rKK/eO
2ちゃん15厨房の意見聞いてもなぁ‥
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:09:42 ID:Tspoicv1
武心は地味で時代遅れ感満載だからヒットは難しいかもしれんが
漫画自体の健全な熱さは好きだな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:11:42 ID:UCXBPLrw
健全な熱さをヒットに変換できないのが・・・
143130:2006/09/03(日) 19:20:38 ID:5A8PleRO
>>132
俺工房
バケは厨房時代でも無理だと思った
が、実際の所が気になる

思考はおっさん寄りだから言われた通り
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:28:01 ID:LyrnaHl/
バケは絵をもっと少年誌風にして主人公の出番減らせばそこそこ読める
バケの主人公は臭すぎて読み辛い
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:35:08 ID:SsEp9hLO
クサい主人公は藤田一門の伝統だ、我慢しろ
でもこの主人公像もいいかげん時代遅れだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:40:05 ID:45TCI1KF
ただ、いまどきの主人公を描いた所で、またこういう主人公か
といわれるのがオチな気がするけどな
それに、見せ方さえ上手なら時代遅れの主人公像でも受け入れられるだろうし
問題なのはその見せ方なわけで
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 11:53:32 ID:BUNkNdCC
魔猿
清麿
銀太

ギャモンの主人公ってなんてーんだっけ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:04:39 ID:Ft6PjzEM
三四郎


みたいな感じだった気がする
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:05:39 ID:cqCnmZL9
バケとGAには一部の腐女子が付いてきてるようだ。
ダレンシャンといい腐女子向けに力をいれるんじゃねーの。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:08:05 ID:Ft6PjzEM
読者がそういう穿った見方を持つのはかまわんけど
漫画家のほうにそれが伝播するとイヤな流れになるんだよなぁ・・・

結果腐女子がついてくるのと腐女子を意識してマンガ書くのは話が別だからなぁ・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:11:24 ID:Zvo21xfC
兄糞のことですね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:17:27 ID:jJxQ2owJ
ジャンプならともかく叩く理由に腐を使うやつなんとかならんのかねー。
自分がご贔屓の作品にも多かれ少なかれついてることはスルーかよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 12:32:04 ID:Zvo21xfC
つか腐なんとかならんのかよー。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:21:29 ID:mh7zMdJK
>>149
>付いてきてるようだ

どこソースですか?
腐女子だしにすんなよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:38:57 ID:cqCnmZL9
>>154
双葉とか偶然見かけた同人サイトでみた。
バケやGAにも腐がいることにびっくりした。
どうもうえきあたりから流れてきてるようだ。

2chのどっかの漫画家のスレで
アシが「人気をとるために腐がつれるキャラを作る」
という話ばかりしていてウンザリするという書き込みを見て、
新人も腐を狙ってるんじゃ仕方ないと漫画の将来を悲観したよ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:45:40 ID:Ft6PjzEM
>>155
そりゃあもう漫画家として"腐"ってるってことだろう。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:55:06 ID:iLcJBsFU
作家や編集から見て腐のいいところ
腐はマメにアンケートを出す
腐は一度惚れ込んだら十年はついてくる
腐は惚れ込んだ作品やキャラに貢ぐ金を惜しまない

サンデーに限らないけど
腐に媚を売ったほうが得だと思わせる状況を作った責任は一般読者にもある。
アンケートも出さない、雑誌も単行本も買わない一般読者なんて空気扱いなのは当然だ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 14:04:09 ID:Ft6PjzEM
腐女子のアンケを見て作品変えるってのは2ちゃん見て作品変えるのと同じぐらいアホなことだろう。

>>157は確かに腐の特徴を捉えているとは思うけど・・・
腐を濃いヲタに置き換えてもそこそこ通じそうな気がしなくもない。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 14:10:02 ID:Zvo21xfC
どさくさにまぎれて腐が腐擁護してる件
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:00:25 ID:iLcJBsFU
>>159
いや男ですが。腐に知り合いはいるけど。
擁護する気は無いよ。ただ腐に左右されるのが嫌なら
こんなところで愚痴ってないでアンケート出せば、てこと
組織票でも何でも出したほうが勝ちだよ

>腐を濃いヲタに置き換えてもそこそこ通じそうな気がしなくもない。
萌えオタは金を惜しまないという点では腐に劣らないが、腐に比べて一作品に対する忠誠心が低い。
たとえばキャプ翼を愛する腐は20年たってもそのままだが
オタは作品が終わったらすぐ次に行くだろ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:07:13 ID:f1lglRkX
ひどい妄想厨の溜まり場ですね
アンケ・腐・萌えヲタとか実際どうなってんのかなんぞわからんのに
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:29:22 ID:cqCnmZL9
>>161
考察推論もできない頭の弱い豚は黙ってろ!

これでいいですか。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:14:09 ID:JufFvtKr
おk
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:18:18 ID:gYQFHi1a
こいつはひどいスレだぜ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 16:32:47 ID:MPU6qUQB
妄想・邪推じゃないの
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:31:02 ID:mh7zMdJK
同人サイトって・・・
数人のカタマリ単位だろ

801板見ると、福本作品ですら801の目で見れたりする
どんな作品だって彼女らの手にかかれば
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:08:57 ID:JMIQafz0
腐がついても男も楽しめれば問題ないと思うが
腐が何に目を付けて(;´Д`)ハァハァし出すかなんて考えるだけ無駄
そもそも予想もつかんことだし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:21:19 ID:oPDf1zuT
絶チルも萌スレ以上に801スレがのびてるしな
一切腐がつかないように女ばかりにしても萌漫画扱いするし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:24:33 ID:PsRBJILA
萌えヲタも腐女子も無機物とか抽象概念ですら擬人化してターゲットにできるんだから
何に食いつくかとか知るかそんなの
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:24:19 ID:Mgvd+USb
リアル腐女子を知ってから女に幻滅した俺じゅうはっさい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:34:20 ID:QzqqD/Ep
ネットの賑わい見るとほんとに男が漫画読んでるのか不安になっちゃう。
コンビニ行くと、んな事はねえが。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:47:40 ID:bklz1faf
>>169
ああ。OSが萌えキャラになってるのを見てびっくりしたっけなあ。
今は何見ても驚かんですよw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:18:34 ID:nopihkDY
>>172

これか?泣けるんだよな
http://www.geocities.jp/aki_yuki_hp/events.htm
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 01:29:07 ID:cTFgo8ZS
腐女子キメー話から萌えヲタの話になってる件
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 10:08:33 ID:WLNPmhnl
発売日前なんていつもこんなもんだろ(;´Д`)
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 14:38:21 ID:/HUAV4OX
腐女子がうまく話題をすり換えますたに。腐女子キモス!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:05:19 ID:C/O5y+GP
話はまったく変わるが
ふと気付いたら今の連載陣で一番年上の主人公ってワイルドライフのあいつなんだな

ブラックジャックとかケンシロウとかシティーハンターとかハーロックとかみたいな
男が見てかっこいい大人が主人公の漫画も1本ぐらい載せて欲しいのだが



178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:12:46 ID:0ZylyZyv
一番年上の主人公は犬夜叉だけどな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:14:35 ID:Op62NeRQ
>ブラックジャックとかケンシロウとかシティーハンターとかハーロックとか
といったラインナップを拝見するだけで
>男が見てかっこいい大人が主人公の漫画
は難しいということがよくわかる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:16:30 ID:SmBjkh/A
サンデーの女性読者は全体の二割で相当多いらしいね。
犬夜叉とかやってるから
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:20:24 ID:O4IwDHWA
時代が違うのでタゲ層的に無理です。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:24:21 ID:C/O5y+GP
あれ?
かっこよくない?
じゃあバカボンのパパでも両津勘吉でもいいけどさ
少年誌だからって主人公を少年限定にしなくてもいいじゃないって思ったのさ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:29:34 ID:Op62NeRQ
> 少年誌だからって主人公を少年限定にしなくてもいい
これはいいんだけどさぁ
例が余りにも凄まじく果てしなく微妙なんだもの。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:33:41 ID:oDzcRw8X
主人公の平均年齢は4誌で一番若いかもな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:43:23 ID:VSvgAe+Q
少年誌の大人主人公が、
人間よく出来てるキャラじゃだめだろ
そういうのも少ない

青臭くて、既存の制度なりなんなりに対抗する、とかじゃないと共感が・・・

少年主人公だったらオトナシメキャラもいるだろうけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:03:40 ID:eeI0u41k
絶チルの皆本も一応主人公だけどね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:26:36 ID:h30nA+1u
皆本が成長するってじゃじゃ馬しか…養子がギリギリか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:36:20 ID:gNMxjjA3
>>178
犬夜叉って低く見積もっても70歳くらいだっけ?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:05:07 ID:eXPzy5sf
>>188
数百歳じゃないの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 00:13:35 ID:Ugit77iu
50年封印
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:16:30 ID:0oWN/kC9
>>177
獣医と言えば、先週(39号)のあれって動物虐待だよなあ…
お猿の電車を思い出したよ。
そんなおいらもサンデー読者。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 06:00:32 ID:dZssckBp
お猿の電車は特に動物虐待ではなかったんだが
どっかの馬鹿が騒ぎ出してやめ猿を得なかった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:28:34 ID:4OjxHh3f
>>185
かもしか思い出した
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:47:13 ID:yc30N1Py
>>192
上手いこと言ったつもりかー!!!!(w
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:30:52 ID:Dg7jWLRE
リーチ2コ、ビンゴならず

やっぱり、引っ張ってるのかな?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:35:45 ID:TcNaAlIs
>>195 オレも全く同じ
あと11と56でビンゴだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:54:46 ID:FncJ6807
>>191
お前はグリーンピースか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:14:08 ID:FbdRRyfh
グリーンピースはもともと反核団体
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:20:34 ID:ruEdR5EJ
新作がことごとくハズレの駄目スパイラルに陥っている・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:32:19 ID:Z85yHwWz
日本はメガネスターの侵略を受けていた。総理はレンジマンを組織し、対策に当たっていたが、
ある時、魔王と言うパンを食べ体内に別の人格を産み出してしまった。
そして総理はCAT開発、自演テロを行い、日本の武断政権化を図る…

三つまとめて終ってほしい。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:32:29 ID:FbdRRyfh
お前の 脳内で?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:20:02 ID:jTkBU9EI
今週のダレンはスティーブの登場と退場が唐突な印象を受けた

ハルノクニはこれからデビルマン級の残酷展開にシフトしてくれたらコミックス全巻買ってもいい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:30:54 ID:bQK0QVUq
>200
おまえの妄想と資源の浪費と人生の三つが?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:33:38 ID:OA9z9FWd
ダレンはブリアクの次の顔芸ギャグマンガだろ、あれ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:25:41 ID:qhlNgAOK
先週あたりから何となく思ったが、ゴールデンエイジの作者って河合克敏のアシだったの?
坊主頭の描き方や、ベタフラッシュを多用するあたりが何となく似てるので。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:29:42 ID:YuVHEyWv
むしろスティーブは絶対ここで登場するな。ってタイミングすぎだろw

バンパイアは格好がダサいが、キャラ的にはなかなか良い味でてるとオモ。
ただ何で解毒剤の交換条件が主人公のバンパイア化なんかイマイチわからんあ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:31:37 ID:tEM/pU6l
>>205
既出
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:06:39 ID:5tl/+BhJ
ダレンが何故バンパイアになるのかはダレンが生まれる前から既に運命として決まっていたのさ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:40:51 ID:6AVM0IBH
>>206
残念だが原作はそこら辺がマーなんだ。
スティーブには「部下はいらん」とか言ったくせに何の心境の変化か
ダレンには「部下が居るというのもいいかもしれない」とか言い出す。

そのくせたったの第二巻で
「お前をヴァンパイアにするんじゃなかった」とすまなそうに謝ったりと
登場人物のあまりの入れ込めなさに反吐が出そうな展開。
漫画は良く頑張ってるな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:50:19 ID:PNeVjVv8
頑張ってるというか4話しか書いてないのにボロが出てたら困るんだがw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:55:16 ID:FncJ6807
ダレンは来週お休みらしいが、このまま無くなっても、気付かないかも。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:55:22 ID:jTkBU9EI
ページ数が多いとは言え、たった4回連載しただけで次号は休載ってすごい待遇だな
今後もこういう掲載方式で続けるのかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:01:17 ID:TrBG7QvW
こういう掲載方式じゃないと、
ページ多過ぎて、また特別定価250円になるんじゃね?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:15:57 ID:KTURxkgL
ローテ休載方式?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:16:53 ID:mtYtH2jz
来週は250円ですが・・・。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:28:26 ID:55ADj1Tr
ローテいいじゃないの。
ライクみたいに酷使されて体壊す人がいる一方で、
連載の枠が回ってこない人がたくさんいるんだから。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:35:11 ID:r671qdJb
永遠に休んでて欲しい漫画ならたくさんあるが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:38:24 ID:KvElFKi3
例えば?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:39:12 ID:Z2ndKszf
他の漫画より多目のページ数で連載して時々休むって形式は確かにいいかもな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:39:19 ID:r671qdJb
兄チャ猫妖レ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 01:44:46 ID:KvElFKi3
>>191
今週は 橋口+オークション+ゲ○ か…
そして巻末コメントがカレー。
なんでこう妙な題材選ぶかなあ。

他の漫画に出ても下品ネタになってしまう橋口もまたすごいが。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 04:06:38 ID:ZlJ7Mg7x
>200
> 三つまとめて終ってほしい。

同感同感
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:20:02 ID:BROcc6f8
Ω・・・マーの同人誌読まされているようでなんだかなー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:23:20 ID:qoNZ2i6b
原作より面白い同人誌ってたまにある
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:27:47 ID:jXw+isNG
今の安西の価値ってなんだろう
絵も書かないし話もあの程度
何の仕事してんだ?w
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:46:26 ID:WrYf+T2y
してないでしょ、名前貸してるだけで
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:49:11 ID:BROcc6f8
>>224
そうなるといいねぇ。


これからハルクニのギリが国民の恨みを一身に浴びて
ダークサイドに落ちる様をwktkしているのはどうやらオレだけのようだな。('・ω・`)
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 13:47:40 ID:69TREQJ/
IQ高い人はダークサイドに誘われません
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 14:15:28 ID:aJgKlAEx
IQ高い人は夏目とダレンは好きじゃありません
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 15:50:42 ID:boZ24myQ
10/27 古代王者恐竜キング(1) 酒井ようへい

コロコロ行ってたの知らんかった…。
まあ土壌的にはあっちの方が断然合ってるわな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:06:08 ID:KTURxkgL
>>225
休筆中
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:48:17 ID:ZlJ7Mg7x
>     ハルクニ            に
>            wktkしているのはどうやらオレだけのようだな。('・ω・`)

そのとおりw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:50:48 ID:Z2ndKszf
ハルノクニ、もっと仲間が多ければ
次々と仲間が志半ばで倒れていく展開が期待できるのに

男組みたいな熱くてバタバタ人が死ぬ漫画が読みたいなぁ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:44:27 ID:55ADj1Tr
つ からくりサーカス
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:53:47 ID:ZlJ7Mg7x
>>234
それは熱くないからきっと駄目なんだよ・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:57:12 ID:ARz+R6MY
>>233
つ BMネクター・・・いやなんでもない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:20:45 ID:qoNZ2i6b
初期だかに大事な人が死んで、
それが主人公の原動力となってるっていうストーリーはなかなか難しいんだよ

短い間での描写で、のちのちまで主人公のこころに残り続けるっていう説得力が・・・
そのうちごくたまにしか思い出さなくなったり


ハルノクニのハルとか、クロスゲームとかエリアの騎士とか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:55:26 ID:Z2ndKszf
からくりサーカスもいいけど終わっちゃったから
現在進行形で読みたい

>>237
銀河鉄道999の鉄郎のお母さんの死は原動力として力を持ち続けてたね
そもそものストーリーがごくごくシンプルだったためだろうが
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:02:04 ID:TfcGIaNR
>>237
クロゲやエリアを出すならそこはタッチでいいだろうよ・・・厳密には初期でも無いけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:55:27 ID:3TJf8pnQ
>>237
こういうやつか? 毎週言ってたよ。

「飛鳥五郎という男を殺したのは貴様だな!」
「ズバット参上、ズバット解決。人呼んでさすらいのヒーロー! 快傑ズバァーット!!」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 08:26:48 ID:MMFDoTsG
めぞんとかるろ剣とか最初から死んでる奴はそこそこかも
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 08:32:27 ID:b+Q/gIne
めぞんと同列に扱うとは豪儀じゃのうw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:11:40 ID:rykvCfIr
>>240
飛鳥は毎週オープニングで死んでるからな、忘れようがねえw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:54:49 ID:ygTNtI+l
>>206>>209
その辺最終巻で謎解きされるよ。
漫画でははしょるかもしれんが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:42:22 ID:mVTH4kUa
ルパンが時代の流れでホモっぽい。
少年漫画が心配っス。俺が可笑しくなったか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:45:04 ID:w1H6IROv
なんか最近のサンデーの漫画って萌えるヒロインがいないね
スパッツや國生さんやマジョラムが懐かしい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 01:49:36 ID:HL5h8exe
懐かしむほどの萌え力が無いのがさすがだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 02:58:33 ID:EX3asjyk
スパッツって何だっけ。飛べ!イサミか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 17:45:30 ID:Ui1tMRqg
スパッツってマジで誰だ・・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 17:53:43 ID:lcc7hBY1
國生さんやマジョラムと同時期に出てたスパッツ…美羽くらいしか思いつかん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 18:06:38 ID:0ihFNLRj
クロザクロにいた、絶チルの葵似のキャラだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:28:16 ID:pAshjHue
ザクロスレのスバッツ祭なんてのがあったな
あの頃の夏目は期待されてたな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:35:32 ID:Z7UPyASN
1巻持ってても気付かない敗北感
ジッパーとかよく分からん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:47:00 ID:sjeHn8JZ
ジッパーと言えばブチャラティ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:04:16 ID:5rD3z7dv
荒木は面白いねぇ
この世にはほんとうにいろんな考え方や思想や生き方があるってことをとことん描いてくれる
サンデーでも藤田はそういう意味では近い路線だが
主人公側が健全すぎるのと台詞がちょっと弱い

まぁ荒木に比べたらこの世の殆どの漫画家は台詞が激弱だが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:12:42 ID:H03NmMkX
荒木信者って、食う清めずどこでもマンセーするんな

もしかしてアンチの釣り?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:30:36 ID:nHwMaaDQ
581 :情報屋 :2006/09/09(土) 18:17:13 ID:vQPyuKAJ
確か月面雑記にクラナドアニメ化するて書いてあったからな。
後SNOW、メイプルカラーズ(一般)、Piaキャロット(続編)、スクールデイズがアニメ企画段階
漫画はあひるの空が実写?でトッキュー(映画化らしい)、ハヤテのごとく(2007年以降アニメ)かな。今んトコ分かってんのは
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:35:53 ID:JJ2zAz80
>>257
スクールデイズのアニメ化ktkr
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 03:56:27 ID:v2knrOuE
ヒロヒコ>>>>>>>30回転生>>>>>>>>>>>>>>>富士鷹
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 07:08:16 ID:eXKHdS6l
鮮血の結末wktk
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:09:04 ID:710QReLQ
>>258
全然問題ないさ。
と、ひぐらしを見ていて思った。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:20:28 ID:mIwYWL0w
水口終了らしいが、この時期に終了とは珍しいな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 14:50:12 ID:5rD3z7dv
>>262
たまにはサンデー編集部も正しい判断を下すんだな
感心した
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:05:40 ID:HRCTJEHt
>>263
終わるなら小笠原が先だろう
所詮サンデー編集部さ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:42:42 ID:QOw9yCbL
トッキュー映画化って…
かなり似たようなな題材の映画を
つい最近やってなかったか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:57:42 ID:fA4R5L2E
バトルレガッタ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 19:05:11 ID:OK5dgXjk
>>265
あれって、トッキューが映画化されたんじゃなかったのか・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:06:51 ID:avUSIbIB
三上編集長必死ですな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:08:01 ID:fPRcN7Vp
どこから三上が出てくるんだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:09:30 ID:5whXFkaQ
    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第2回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝) 各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回20キャラまでエントリーできます。
    | 
    | エントリー受付スレ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/l50
    | コード発行所(15分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    | 
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://max.45.kg/mangasaimoe/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    | 
    | 第2回漫画最萌トーナメント 企画運営スレ3
    | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/
    人       。 |
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:29:34 ID:KQmtV3o0
>>268
三上が必死なのは確かだが。ドラマ化した漫画の視聴率があれな件か?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:30:54 ID:fPRcN7Vp
必死なこと自体は悪くないが三上が駄目なのはそれで結果が出ないことだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:37:55 ID:XBsI2M0P
昔は島本を発掘したりもしてたんだけどね…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:08:00 ID:qiN8tdFj
どこの雑誌も打切りラッシュかあ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:05:14 ID:i4SPbLg7
>>271
レガッタは屈辱の打ち切りだったなw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:08:05 ID:jwkpwlXq
最萌トーナメントなんて今のサンデー連載陣にはまったく無縁な話だろうな。
2006年開始の連載は本当にキャラに魅力がない漫画ばっかりだ。
ましなのはゴールデンエイジぐらいかな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:20:25 ID:ClsMwG03
>>276
しかも一番可愛いユイ君が、おとこのこだからな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:30:01 ID:ZSe2Yu01
現連載陣だとハヤテキャラと灰原くらいかな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:34:14 ID:H03NmMkX
男キャラトーナメントだと腐女子が入ってくるので
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:35:11 ID:6Av1ktYD
アニメ最萌だと、ジャぱん陣営が以外に強い・・・

スゴい支援人が付いてて
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:37:28 ID:nlaBR6mG
アニメ最萌はうえき陣営も支援が凄いな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:40:26 ID:RVbYK37U
兄糞の兄が腐女子に大人気
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:14:18 ID:gkZbL3Zd
ドラマの視聴率まで編集者に負わせるのは無理があるような
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:13:49 ID:PasOrHbF
>>263
分からんぞ? 何週か間を置いて

 水 口 始 動

とかやられたら目も当てられん。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:14:58 ID:PasOrHbF
>>277
あれ? 実は女の子なんじゃなかったっけ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:17:34 ID:K772Gmuk
>>285
ゆいキュンはおにんにんの付いた女の子☆
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 06:59:32 ID:N3/x/rug
>>286
きも
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 09:24:54 ID:I1p8WLjw
>>280
そういや昔はここも月乃萌えスレなんてのが勢いあったんだよな…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 12:22:37 ID:Hf8zWXMt
ジャパン見る度、韓国のゴキブリエステや蛆虫キムチ思い出す
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 15:58:10 ID:x06Qmn4V
ゆいたんにふみふみされたい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:15:10 ID:a9iHhKNX
みじかびの
きゃぷりきとれば
すぎちょびれ
すぎかきすらの
はっぱふみふみ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:15:53 ID:+8oeW7Vb
>>289
冠のあの発想は韓国人だよなあ・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:40:37 ID:x06Qmn4V
作者は韓国人
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:10:09 ID:S+qR2SoV
MARは資料なしで描いてんのかな?
取材休載になったら何処行くねん。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:21:48 ID:0Pa1rIXh
>>294
FFとかのファンタジーRPGをやるんじゃない?参考資料として
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:16:13 ID:H93b12zE
今ならPSUだな!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:52:20 ID:1K6AOJhB
やってみなくちゃ、わかんねえだろ!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:03:03 ID:PasOrHbF
>>287
禿同だが、こんなもんが出るらしいのよ。
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/09/post_744.html
日本はどうなってしまうのか。未来は暗いな。間違いなく。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:49:28 ID:eSGxl1/d
これは腐女子のオカズだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:52:12 ID:s3SRTJRW
腐女子は青年×少年より青年同士のほうがいいらしい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:21:55 ID:JiW4Hevk
つまりGAが手っ取り早くヒットするには成長したゆいキュンと近江の友情以上の関係が必要なのね!?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:30:40 ID:TSOwfo0E
腐女子ってのはあからさまなのは好まないらしい

原作でチョクに恋描写やイチャイチャはしてないものを
妄想して楽しむのが
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:38:38 ID:eSGxl1/d
そういえばGAの小波って唯と近江とでは接し方が全然違うのだが
それが特にキャラの魅力に結びついてないな
個人的には女の子が魅力的じゃないと単行本って買う気にならない
GAが評判の割りに単行本が売れてないのはこの辺の要因もある気がする
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:04:14 ID:YmDggLX/
GAて評判なのか?
なんか信者の妄想ぶりはみてると道士郎思い出すよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 03:00:47 ID:7BrofCBT
サカヲタの俺は毎週発売日に読んでるけど大半の読者はスルーなんじゃないかな>GA
今年の新連載はイマイチなのが多いんで、その中では割かし読める方って位の評価かも
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 06:50:52 ID:6faDndE2
今年始まった新連載:アルバ、チャッピ、ハルクニ、武心、レンジ、妖逆、ダレシャ、マーΩ
半分以上打ち切り候補じゃねーかw確かにGAはマシな方だなwww
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:48:06 ID:mFgye5+L
>>305
今週の感想スレでは全漫画のなかで唯一0点も未読もいなかった
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:09:42 ID:TSOwfo0E
一行感想の集計はよそにもちださな(ry
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:17:52 ID:OLCSjhoE
あのスレの評価を持ち出す信者がゴロゴロいるタイプの漫画
の話はどうもな・・・。
極内輪の少人数で回しているようなスレで持ち上げてもらって
自信になっちゃっているのが痛々しい。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:18:32 ID:EntXiG0V
>>307
俺2話からずっと読んでないよ
もっとも一感スレはオナニー臭がきついから行きたくもないけどね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:45:02 ID:mFgye5+L
>>309
新人第一巻の売り上げを根拠にしてるやつらのほうがよっぽど痛いんだがね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:58:13 ID:P4z2fyf2
唯が可愛すぎです 犯罪をしそうです。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:11:40 ID:epLsu9Hb
腐女子の自演投票





なんちゃって
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:21:06 ID:lWilPCNi
なんでもかんでも腐のせいにするやつもアレだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:22:39 ID:YpQ5rjc1
ここまでテンプレ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:23:40 ID:yvxttsoD
腐と売り上げと掲載順位ばっかり見てないでマンガ読めよ。マンガ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:25:08 ID:TSOwfo0E
内容について語りだすと個人の主観に
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:33:53 ID:VLEP0C7j
それだけサンデーには一般うけしない漫画が多いってことよ
しかも連載がながいから自分が面白くないと思ってる漫画は
腐やヲタのせいにしておかないとなぜ続いているのか理解不能

まあ俺がそうなわけだが(・ω・)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:55:41 ID:zWxc5htg
ていうかヲタ腐頼りの漫画が実際あるからそう言われるんだろ





ソースはない。
反省もしないぜ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:06:41 ID:yESuFiOa
>>318
狭量だなw
俺は、「一般受けはいいんだろうけど俺には詰まらん」と理解してるぞ。
コナンと犬夜叉。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:11:34 ID:zWxc5htg
そこまで大御所だとその見解でいいと思う。犬は腐もあるけど。
もっと獣医とかパンとか兄糞とかハヤテとか。非常に腐ヲタくせー。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:22:59 ID:TSOwfo0E
全部が全部、一般受け狙ったって、
誌面がカチカチになるだけだろう

一般受けする、コナンやらあだちやら主格にしつつ、
やや層の偏った漫画も載せて一部の濃い人を稼ぐ

さらには、雑誌購読の一般読者に、新しいジャンルを知ってもらう目的もある
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:26:27 ID:zWxc5htg
腐ヲタウケとジャンルが多様とかバラエティに富んだ漫画を・・というのはちょっと話題が違うと思うぜ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:27:39 ID:yvxttsoD
男が多けりゃ腐臭がする。女が多けりゃヲタに媚びてる。
問題ないのは少女漫画のブリアクだけか?w
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:30:48 ID:zWxc5htg
師匠がたくさん出てる漫画も大丈夫だぜw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:04:07 ID:yESuFiOa
>>325
そういうことはアンジェリーナ・ジョリー張りの乳首を隠してから言いたまえ。
少なくともあれは腐臭がするぞ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:21:30 ID:B10QfOSQ
ショタは男オタが買うもんだぞ。>>298のとか。
ショタケットは男ばかりという有名な話を知らんのか。

ブリアクの作者はジャンプにいた頃は腐に人気があった記憶があるが
今はとんと聞かないね。
腐はジャンプ以外はどうでもいいんじゃね。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:35:52 ID:zWxc5htg
>>326
そうなのか?乳首に引かれた思春期の青少年が読むものだとばかり(w

>>327
そしてショタもショタケットで男がハァハァで有名とな・・・

未知の世界ばっかりだぜ。
ていうかそんな連中が憑いてるとはますますサンデーやばいぜ。腐ヲタ作者も読者もイラネ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:14:11 ID:fNwAbD+T
コナンを読んでいるのは腐女子というのが定説。コミケのコナンスペに行けばわかる。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:15:40 ID:yvxttsoD
コナンスペだけ見て全部と判断するのはどう考えてもアホのすることだろ・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:44:39 ID:TSOwfo0E
ソッチ方面のジャンルとしてのコナンなんかとっくに衰退・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 16:09:12 ID:qYeXUGtb
ネクストコナンズヒント
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:03:29 ID:+4CCwk4t
俺の予想では、新連載は藤田のボクシング漫画。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:14:52 ID:B10QfOSQ
>>329の説だとジャンプ読んでるのも腐女子だけになるな。

新連載は藤田の吸血鬼漫画だろう。
サンデーはかぶらせるの大好きだからな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:34:44 ID:+4CCwk4t
吸血鬼漫画は我聞の人が描くよ。
ちょっとエロ風味で。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:09:26 ID:6n38qiBF
草場に弟子の不始末の責任を取らせたい。

フジキは僅かでもファンが居るうちに死んだほうがいい。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:12:45 ID:RgHRR8KH
>>336
日本語でおkと言いたいところだが、
藤木が何か不始末を起こしたということか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:13:57 ID:zWxc5htg
藤木という言葉がすでに死語
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:23:10 ID:6n38qiBF
>>337

2 名前:('A`)[] 投稿日:2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:33:20 ID:iLtGoAw/
>>337
騙されて道場を離れている間に師匠を殺された
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:49:18 ID:n9zgDEcT
シグルイはサンデー掲載ではありませぬ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:56:20 ID:eUXByD7t
サンデー掲載ではないと申したか。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:34:50 ID:69hWTMef
『ジャンプ』と腐女子の密接なカンケイとは!?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2434420/detail

>『ジャンプ』と比較されることの多い『マ●ジン』や『サ●デー』にも、
>男性キャラクターがたくさん登場する作品はある。
>しかし、あくまでそれは男性読者に向けた存在であり、
>野郎色が強いというか、汗臭そうというか・・・そういったところが腐女子的にNGらしい。

そうなのか???w
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:40:42 ID:1BmMgmg/
あれ?チャンピオンは?
俺少年誌はサンデーとチャンピオンしか読まないんだが
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:42:48 ID:71v4JMft
ソースはないが、昔からサンデーは、コナンや高橋作品は女子にも人気があってそれなりに本誌の読者もいたはず。

ただ決定的な違いは、ジャンプはホモ妄想の方が多くサンデーはそんなにいないということ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:45:38 ID:69hWTMef
野郎色が強く汗臭そう・・・・か?w
マガジンはそうだろうけどサンデーだとメジャーとかケニチ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:47:45 ID:sUik5euh
今に至るサンデーの軟弱路線を引いたのはあだちと留美子。
それまでは硬派で女子供の寄り付かない雑誌だった。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:49:46 ID:71v4JMft
>>346

実際そうじゃなくても 「腐女子的に」 汗臭いだから
あてにならない。それよりサンデーは嫌っていてくれて逆にありがたいのだが。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:51:47 ID:VHdbgjNy
結界とか認知度高くなれば結構その手にウケそうな気もするんだけどな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:54:44 ID:71v4JMft
>>349
ウケてほしいのか。サンデーも腐女子に左右されるようになるぞ。

351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:21:25 ID:xd3Z3X0Q
あと、ヲタク臭を一気に強めたのは、ゆうきまさみのあ〜るだな。
それまでは硬派漫画&スポーツ漫画(軟弱系?)と、
ヲタクギャグコメディ漫画のバランスで、硬派&スポーツ路線がわずかに勝っていたんだが、
あ〜るで「学園なんにもないコメディ」というわけのわからない分野が。
これはげんしけんにまで続くのだから、侮れない。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:51:07 ID:x2B+vHbg
つか、犬やコナンの全盛期は腐女子人気すごかったけど
そんな左右されてる感じ、ほとんど無かったじゃん
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:05:38 ID:71v4JMft
左右されてないのは媚びてないから。
媚びる漫画が増えるととたんにだめになる。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:09:49 ID:/0ZxSgHc
たしかに今のサンデーは全体的に面白くないが媚びているのかな?w
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:21:57 ID:J/9SPdAg
2006新連載のラブ米が減った気はする
2005は見上げてと兄がそっち系狙ってる気はする
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:34:05 ID:69hWTMef
兄は腐女子に媚びてるっぽいな。腐女子じゃないんでうけてるのかどうかはわからないけど
BSでの腐女子友達紹介とか絵柄の変化とかはそういうことじゃないかな。
下手なのに一生懸命かわいく(かわいくなってないが)してる感じが痛い。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:26:57 ID:UsgLeKXX
ただ単にジャンプのが読者が多いだけだと思うがな>腐女子の数

別に狙わなくても読者が多ければ多いほど勝手に妄想する腐女子はついてくれる、と周りの腐女子を見ていておもうが

ただし奴らは明らかに狙ったシチュにも狙い通りくいつく
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:48:28 ID:kTXCHFal
俺は腐じゃないが明らかに狙ったシチュにも狙い通りくいつくぞ


ハヤテの女装とか
ハヤテの女装とか
ハヤテの女装とか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:59:16 ID:3CSs6OX0
>>358
それ、最悪だったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:38:45 ID:2i+61bqb
ショタ坊ちゃんと美形色黒執事ってのもあったね
使いこなせなかったらしく前者はもう出てこなくなったが
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:44:38 ID:49GH4UQG
読者に受けるものを分析してかくことのどこが・・・
読者に受けないものを描く漫画家こそクズだよ

自分の所属する読者層に対して媚びているもの、
自分の好きなものが、媚びていると認めたくないだけ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:47:19 ID:VvNChdmR
自分は漫画というものをわかってますよ、
という自称漫画読みに対して媚びられた作品が嫌い
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:43:37 ID:49GH4UQG
まぁ、
自分の好きなものは高尚、嫌いなものは低俗、でいいんじゃないですか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:21:31 ID:Qw4xxFx1
狙ってるとか媚びてるとか・・・
マンガ読みながらそんなこと考えて楽しい?

読んで面白いか面白くないかが全てじゃないの?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:32:16 ID:VvNChdmR
自分にとって面白くないもの・嫌いなものに、その理由を付けようとしてるだけ


面白いものに理由を付けてたほうが建設的だよね、いまさらだけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:32:55 ID:2i+61bqb
面白いか面白くないかが全てだと考えてるんなら
わざわざこんなとこ来るなと言いたい。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:41:15 ID:Qw4xxFx1
まぁ、確かに、はきだめみたいなもんか。
オレはサンデーのマンガ全体的に面白いと思ってるからさ・・・

ここがつまらんとか言うのはいいんだけど
「腐が・・・」とか言ってるの見るとなんか寂しくてな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:53:52 ID:L5hFVV9g
最初と2回目でリーチになってたけど、
ビンゴならず。

こんなの
糞企画もいいところだ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:54:25 ID:3Qogp58n
兄糞とかハヤテとか見てるとある意味笑える。
うわ・・なんかこの作者妙な方向で頑張ってるなぁ・・と。
ヲタや腐じゃないからその狙いの意味がわからない。
ただひたすらギャグで勝負してくれないか?としか思えない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:59:12 ID:49GH4UQG
ビンゴに期待するなよ
リーチで期待させても大半がアウトになるように・・・


ギャグだけが漫画の重要な要素ってワケじゃねーだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:00:18 ID:5McNXBIl
そんな事よりチャッピー打ち切りをみんなで祝おうぜ!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:02:52 ID:VvNChdmR
全部のギャグ漫画が、単一基準で評価されるってのも・・・
様々な種類のがあってもいいんじゃ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:08:12 ID:3Qogp58n
なんつーかそこポイントじゃねーだろって所に力入れてる感じかな
女装とかテルキヨの犬顔とか何がプラスになるのかわからん。
むしろマイナス要素だろ。あれがいいという奴がいるのか?ってかいたw>>358
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:13:14 ID:3Qogp58n
>>371 打ち上げ会場
      ↓
地底少年チャッピーアンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149870147/
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:13:21 ID:2i+61bqb
まああれだ、畑や小笠原が普通にギャグで勝負して成功するわけねーだろと
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:15:14 ID:EJqwgzCK
ニート共乙
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:37:15 ID:VvNChdmR
いまどきギャグだけで成功した例があんのか?

うすたやらなにやらでないとギャグとは言わないのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:44:31 ID:49GH4UQG
ギャグ・キャラ・ストーリー・恋愛・絵・バトルなど、
様々な要素が重なって、
その結果、おもしろいと思った人が多い漫画が売れて、少なければ売れないんじゃないの?

売れれば官軍
○○だけで勝負、とか、負け犬の・・・
嫌いな人の意見聞いて作品作りなんか、とてもじゃないけどできないよ
嫌いな人を減らすより好きな人を増やしたほうが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:44:41 ID:2i+61bqb
クロマティ高校とかサナギさんとかうすた系列じゃない純粋ギャグありますが何か
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:50:56 ID:yeTKaGY9
>>378
ハヤテに萌え以外の売りがあるか?
パロディネタが売り上げに繋がらないことはジャンプのもて王が証明してる。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:55:11 ID:3Qogp58n
うすた・毛・クロ高・おおひなた・浦安とかはずばりそうじゃないの?>ギャグだけで成功
よくは知らんが俺が気づいてないだけでこれらもなんか狙ってるのかな。

まあおもしろけりゃ何をやってもギャグ漫画だわな
要するにサンデーギャグは(俺は)つまらんから他の要素ばかりが目につく。
そしてそこいぢってる暇あるならギャグの精度を高めればいいんじゃねーのって話。
無理だから飾りつけてんならしょうがないがな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:00:52 ID:49GH4UQG
だからって、
飾りつけずに純粋なものだけで勝負して失敗したやつやその信者がヒガむのは見苦しいけどな・・・

ギャグ漫画以前に漫画なんだから
読んで楽しめればいいんじゃないのか?ギャグ以外でも
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:00:57 ID:Fmjra/LF
ヒートアップしてるね。年齢層高そう。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:03:44 ID:VvNChdmR
ギャグ漫画以前に漫画、だね
いかなる要素を使おうと、多くの読者に楽しんでもらえればいい

楽しんでくれてる読者の数を測る1つの要素として、単行本売り上げがある
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:07:02 ID:3Qogp58n
スマン。なんかあらぬ方向に流れ出したなw
いやそんな深い話じゃないんだ。たまたま兄糞とハヤテがあざとかったんでチョロっと言っただけさ。
どの漫画が売れているとかどれの信者のヒガミとか漫画とはそもそも〜とか言い出したら切りがない。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:14:52 ID:49GH4UQG
売り上げもアンケも人気も無い、誌面に必要ないと判断された
チャッピやら夏目やらその他いろいろが斬られるってだけ

まぁ、飽きられたらハヤテとかも斬られるんだろうけど

コナンだって飽きられたら斬られるけど、まだ100万近く行ってる・・・

387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:16:28 ID:VvNChdmR
どこソースで、兄が符に受けてるって言ってるんすか


まぁ、売れてるものはすべてあざといんですよ
売れてなきゃそうは言われませんよ(クメタ風に
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:17:16 ID:yeTKaGY9
結局売り上げ至上主義におさまったか
まあマーだって売れてたもんね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:25:11 ID:3Qogp58n
だね。ただの漫画を読んだ感想を書いただけなのにすごい広がり様だな
ちなみに兄糞の犬顔なんて俺は腐狙いかどうかすらわからん。
俺は意味がわからんと書いただけなのにw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:27:13 ID:2i+61bqb
ハヤテが叩かれてる理由が売れてないやつらの僻みとか言ってるのが何とも…
コナンやガッシュの信者に言われたら無条件降伏するのかよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:32:36 ID:QnBU3oRg
ハヤテを例にしたのが間違いだったのさ
最近はあまり目立たないけど
いまだに根強い信者がいるのをお忘れなく
兄糞だけにしておけばよかったものを・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:37:42 ID:3Qogp58n
>>391
その発想はなかったわ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:50:49 ID:hnqKH1Db
ギャグ漫画のギャグより結界やガッシュのギャグシーンの方が遙かに面白い
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:53:23 ID:Qw4xxFx1
売り上げもひとつのバロメーターではあるけどオモシロさとイコールではないからなぁ・・・

どこかでドンと面白く盛り上がってコミックスが売れるとそのあと15巻ぐらいは維持されるから。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:19:24 ID:x2B+vHbg
>>392
3年ROMってろよ
ってこったな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:22:13 ID:GB0dDfys
あいかわらずハヤテ信者は過剰反応しすぎ
それにくらべて兄糞の擁護はほとんど皆無w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:26:08 ID:x2B+vHbg
>>357
彼女らは同好の士を求めてより最大勢力に一層群がる傾向があるからでは
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:27:37 ID:x2B+vHbg
叩き意見ばっかでどれが信者か見えない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:35:34 ID:waF+nvVe
>>393
サンデーはそういうキャラコメディが得意だし、読者層もそういうのが向いてるわな。
うる星とかガンモとかあ〜るとか今日俺とかをギャグカテゴリーにすれば十分。
必死に作家のいないジャンルにわざわざ20〜30ページも割かなくていい。
4コマ2人8Pくらいの最低限にしたところで売り上げなんかに影響ないと思うな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:51:14 ID:x2B+vHbg
ん?
佐藤もしかして異動?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:54:14 ID:mI53yvGe
ん?なんかに書いてあった?植木復活前に左遷かw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:05:15 ID:OBzM8/dJ
【文化】 「少年ジャンプ」、"腐女子"が屋台骨支える?…読者層に増える、"腐女子"と呼ばれる人々

日本男児のバイブルと言っても過言ではない、週刊『少年ジャンプ』。『ドラゴンボール』や
 『幽遊白書』、『スラムダンク』など数々の大ヒット作品を誕生させてきたこの漫画誌に、
 ある変化が訪れているらしい。ウワサによると、最近読者層に腐女子と呼ばれる人々が
 増えてきているという。
 「男性のキャラクター同士をくっつけて遊ぶ・・・俗に“カップリング”と呼ばれるものがあるん
 ですが、『ジャンプ』の作品にはその“カップリング”を発想させる作品が多い。カッコイイ男の子が
 たくさん出てくる作品ほど、“カップリング”に適していると言えます」(21才 腐女子)

 『ジャンプ』と比較されることの多い『マ●ジン』や『サ●デー』にも、男性キャラクターが
 たくさん登場する作品はある。しかし、あくまでそれは男性読者に向けた存在であり、
 野郎色が強いというか、汗臭そうというか・・・そういったところが腐女子的にNGらしい。

『ジャンプ』と比較されることの多い『マ●ジン』や『サ●デー』にも、男性キャラクターが
 たくさん登場する作品はある。しかし、あくまでそれは男性読者に向けた存在であり、
 野郎色が強いというか、汗臭そうというか・・・そういったところが腐女子的にNGらしい。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158056160/
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:12:48 ID:ovtxAyb+
>>402
『マ●ジン』だの『サ●デー』だの、
完全にバレバレの伏字で文章書く奴って
やたら痛いな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:20:10 ID:Qw4xxFx1
正直そこの3誌のなかだと今はサンデーが一番読めると思う。

ジャンプには一度腐女子と一緒にどん底まで落ちて欲しいぜ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:28:47 ID:yeTKaGY9
ろくに下調べもせずに書いてるのが丸分かりだな
腐はキャプ翼や星矢のころからいっぱいいるのに
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:30:58 ID:s2Htwy6Z
サンデー ふぁいとの暁とか
マガジンのコマコマとかは無視なのな…

ていうか一番ホモ描写ひどいのはどうみてもマガジンのGB…

3誌とも狙ってはいるが成功しているのがジャンプのみという現状だろう。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:00:03 ID:G5BkqZR1
>>404
お前がどう思おうと勝手だが一番現状を維持しているのはジャンプで
下げ幅が一番ひどいのはマガジンだが
今現在一番落ち込んでるのはサンデーだ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:05:34 ID:W98zDXQe
>『幽遊白書』、『スラムダンク』
この2つの作品が載ってた時期に比べたら絶対数的に見て腐女子の数は大幅に減ってるよな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:14:37 ID:jW2wwoDB
結界で腐を獲得しようといい時間のアニメ化してんじゃないすか。
うえきで失敗した分、結界で補おうと必死。
腐でもつらないと雑誌の
売り上げが上がらないのはジャンプガンガンで実証されてるから。

ちなみに腐女子は狙ってるホモより男の濃い友情が好きだよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:24:57 ID:mI53yvGe
今のサンデーってヤンジャンとコロコロ以下なんだな。
ちゃおにも抜かされそうじゃん。週刊月刊の差はあるけど。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:26:07 ID:s2Htwy6Z
ジャンプが成功してるのは昔からキャラ作りが上手かったからだろ。
それが時代とともにソフトな絵になってきて、そこに性描写が激しすぎる
少女漫画が嫌になってジャンプに流れたんじゃないか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:55:05 ID:05sKgoZG
どっかのスレに張られてた記事で
マガジンやサンデーの男キャラは
何か汗臭そうで野郎臭が強いから
腐には受けにくいとか描かれてたな。

だからジャンプがいいとよ
俺には到底違いが分からんけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:36:51 ID:2pDLWGPa
ビンゴの番号いくつだった?
コンビニに行くの面倒くせぇwwwwwww
どうせ当たらないと思って先週号買わなかったが、当たってたら先週号の応募券なんとか入手しねーとなぁ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:18:49 ID:wm2CkTOI
チャッピーが気付いたら終わってた
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:06:14 ID:VvNChdmR
男キャラが多けりゃ腐と叩き
女キャラが多けりゃ萌えと叩くんだから
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:29:05 ID:k0IIJ331
まあ、実際そんなもんだ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:42:57 ID:47yKd2Z4
ポロリなき入浴シーンなんて糞喰らえだっ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:50:30 ID:eu123rME
叩かれる作品にも理由はあるけどね
からくりを腐狙いなんて言う奴ほとんど見たことない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:51:48 ID:qeOJFn+S
というか、叩かれない作品なんてないけどな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:58:58 ID:49GH4UQG
懐古解雇
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:19:42 ID:vhs8H+dl
>>413
同じく〜。
先週と今週の当たり番号希望。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:12:17 ID:71v4JMft
5・9・17・18・31・34・51・53・68・73
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:46:41 ID:jW2wwoDB
汗臭いどうのは記事が間違ってる。
ジャンプが腐に人気なのはキャラの恋愛描写が薄いから。
ラブコメ人気のサンデーやヤンキー人気のマガジンは避けるよ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:46:42 ID:A0G+8Q/x
カラーきめえ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:49:27 ID:/Utew3Di
メジャートランプは売れるのか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:50:19 ID:49GH4UQG
ジャンプ漫画(ラブコメ以外)のヒロインは
空気だったり人気なかったりすることが多いから・・・

サンデーは結界とか犬とかケンイチとか
メインヒロインもキャラとして強いし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:00:37 ID:s2Htwy6Z
Dグレイマンのリナリーやブリーチのルキア、織姫は人気あるぞ。
でもすごい腐女子人気だ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:02:33 ID:/AcJjgcL
漫画キャラ板見てこい
そこらへんアンチスレが凄い勢いだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:05:55 ID:s2Htwy6Z
しかし信者も多いよ。しかも女性ファンもたくさん。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:06:48 ID:rWhgW/m7
またジャンプの話か…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:07:40 ID:e6JtD8lj
1週目2週目でビンゴ出ないようにしてそれでいて3週目でも出ないようにしてるのはよく出来てるよなあ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:15:36 ID:1BmMgmg/
ジャンプの漫画ってどの漫画もなぜか奇妙な統一感があるように見えるな
台詞回しとかキャラとかストーリーを非常に狭い範囲で使いまわしてるように感じる
どのページを開いても同じ漫画が載ってるような不思議な印象があるんだよな

433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:17:22 ID:s2Htwy6Z
それってマガジンだろ…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:22:37 ID:FvKNBVAr
発売日なのにジャンプの話題か
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:58:57 ID:4jrWd8vN
>>417
あのタオルの隠し方と隠れた体つきにちょっとしたエロスを感じた
まあどうでもいいが
しかしもう女一人しか残ってねーのか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:24:05 ID:rhjjdNmQ
うむ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:35:32 ID:jW2wwoDB
>>427
最近の同人女にはノーマルカップリング厨てのがいるから。
恋愛描写が薄いから妄想の余地があるんだよ。
あとは女子に好かれるタイプの女キャラは人気だな。

サンデーの女キャラといえばタッチの南が嫌われていたのを思い出した。
らんまのあかねあたりも嫌われて棚。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:52:56 ID:49GH4UQG
昔から
ダンジョカプ好きの女も多いけど・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:04:58 ID:s2Htwy6Z
BLEACHは乱菊、夜一、砕蜂とどんどん出てくるな…
リナリーはもうむしろ男性ファンより女性ファンのが多いかも…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:28:53 ID:urV2mOMK
>>402
これって22の人が書いたってやつか?
…どーせ2ちゃんとかで聞きかじったことをさも自分が調べたかのように書いてるんだろ

引かれるの覚悟で言っとくが
マガジンもサンデーも腐女子はいる
野郎色とか汗臭いとか思ったことない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:51:41 ID:Aorcuiyi
橋口はパン終わった後も冠から逃げられそうにないな
と獣医見て思った
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:55:05 ID:uU3uwGV+
本当に嫌なら小学館から出ていけばいいよ
よそに行って成功するかは知らんが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:25:15 ID:zSp4roae
漫画にそれほど情熱持ってないっぽいから、なかなか難しそうだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:29:51 ID:Zo6YBxeL
絶チル読むと落ち着く
それより作者コメント後のMr、T+さんの作品
これはひどい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:34:08 ID:0NrXg4Aw
絵がアレなのはもとより、台詞もひどいもんなんだよね
毎度のことだがなぜこれが広告として採用されたんだかな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:54:51 ID:Bq4QdIlU
なんちゃってワンピからなりきりワンピへ進化した
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:42:03 ID:grbbLdaa
タグさんのもなんか見たことあるような・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 06:51:52 ID:+/AOcZc/
>>442
小畑みたく、原作付けて絵師として十分喰えるのでは。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:36:06 ID:tuT+A3bn
ハルノクニを見ろ
サンデーの原作付きはあんなもんしかないぞ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:50:35 ID:tCH4c6ZD
原作を生かすも殺すも漫画家次第。

それを証明してるのが小畑だろう。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:35:28 ID:qdb0jQyg
なるほど。小畑の絵のせいでガモウが話を投げっぱなしにしたということですね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:39:45 ID:tCH4c6ZD
知らんがなw
ただ、ヒカ碁を他の人が描いたらあのヒットを出すのは厳しかったと思うよ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:45:45 ID:qdb0jQyg
浜中道先生は両方使えませんが何か?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:47:56 ID:bqS0JCRf
小畑もヒカ碁以前は打ち切り作家
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:27:50 ID:tCH4c6ZD
個人的にハルクニの今の流れはキライではないが
今の世の中ダメ原作者もダメ漫画家もゴロゴロしてるんだから別に珍しくはなかろ。

稀に原作の魅力を120%引き出す漫画家もいると言いたいだけだーよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:29:02 ID:paqp+KOo
ジャンプの話題はやめれ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:19:29 ID:+nL2chC1
ハルクニは作画が村枝で展開の早さが今の5倍くらいなら面白かったかもしれない。
アルバは作画はこのままでもピジョンタソの出番が今の50倍なら・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:28:19 ID:zSp4roae
もうなんか打ち切りフラグ立ってるポイなあ >アルバ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:39:56 ID:tCH4c6ZD
気配あるよね。今回はそれほど悪くなかったんだけど。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:22:53 ID:lKd7wrHK
ねこナビの下にあるやつはもう終わりだろうね
461421:2006/09/14(木) 18:39:24 ID:mHuo/fZt
>>422 サンクス
みんなハズレみたいだね?

一応先週のも教えて。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:43:06 ID:Qt9+zDFs
アルバは微エロ展開を止めると同時に急速に熱を失ったな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:46:22 ID:Bq4QdIlU
藤田先生は、より少年向けを目指した新連載になるんでしょうか

いまどきのガッシュメル層を狙うような
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:07:43 ID:HINDB8ij
チャッピーけっこう好きだったんだが…打ち切りなのか?

むしろネコなびと兄ふんじゃったを先に打ち切って欲しいんだが
ペロはダイナマ伊藤の頃に戻ってほしい
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:28:18 ID:a0eXM36X
ネコや兄のがチャッピの数倍マシだけどな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:32:03 ID:0NrXg4Aw
>>465
チャッピー=0
だからいくら数倍マシでもクソなびも0だな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:33:02 ID:eS8mlQqE
勝手に大抜擢連載した兄糞を編集自ら切るわけがなかろう
ペロは・・なんで連載してんだろうな・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:40:26 ID:HINDB8ij
なんか、ギャグ漫画だから絵が下手でも許されるとか思ってそうじゃない? 兄とか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:01:47 ID:lKd7wrHK
まあルーキーナンバーワンがそう思ってそうだから仕方ない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:21:53 ID:+Cvt6sXF
アルバトロス読み忘れてたよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:57:27 ID:2NKzMlhK
>>457
> 展開の早さが今の5倍くらいなら

いいんですか?読み切りで終わっちゃいますよ?


>>462
エロ絵を描きたかったんだろうなあ…

それはそうと、あの子供の玩具でも滅多になさそうな
ダサダサの剣(?)のデザインは何とかなりませんかね?

どっかで見たことあるんだよなあ。どこだっけ…?
ああ、工事現場でおっさんが振ってるヤツだw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:46:51 ID:2NKzMlhK
>>444-447
受講前後の矢印逆にしてみるんだ。
意外に違和感ないなw

>>461
これってどの位種類があるんだろ。
控えの番号は00357407だったが、俺もハズレだ。
1週めからリーチだったんだけどな、予想通り結局そのまま。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:04:41 ID:plbLGN2U
武士沢ブレードか >剣
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:31:07 ID:2UDBpBaz
アルバトロスは元素記号の数だけモノバイルがいるっていう前提がガッシュとかぶるのがなー
しかし化逆門よりは面白いと思うのでなんとか生き残って欲しい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:34:17 ID:plbLGN2U
ギャモンの今のメンツって主役とロンドンしかアニメキャラがいない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:27:58 ID:G2hRcqlh
>>474
ガッシュの魔物って何か法則性あるの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:32:20 ID:elqkjUY3
術の法則性はあると思う
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:06:13 ID:+5tw9ovP
アルバは盛り上がりが無いのがチョットな
今週の仲間が犠牲になるという良い展開なのにマイペースに進んでるというか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:47:00 ID:XmfLpGhY
勢いつけすぎて叩かれた作品もあったと
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:10:58 ID:plbLGN2U
2ch脳だな

>勢い云々
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:26:47 ID:c6anKoQc
要するに、2chでの評価なんて
漫画雑誌にとっちゃどうでもいいと
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:27:32 ID:xTYoZwZY
>>476
法則性ではなく
異世界から来た多数いる特殊能力者と戦ってまわるという設定がガッシュと似てるなと思っただけ
もちろんその手の漫画は他にもよくあるんだけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:26:37 ID:4/PCI3NW
だめだ。
どうしてもマーΩとダレンの絵の区別が付かない。
マーΩを見て、なんだダレン休載してないじゃんと素で勘違いした。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:33:30 ID:KRqfFgeM
眼科へ行け
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:22:26 ID:G071Hfjm
心療内科に行け
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:47:26 ID:jFGGZ5tP
>>483
ナカーマ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:33:40 ID:XfLMhwGs
俺もオメガ・バケ・ダレン
作画変えても気づかない自信があるぜ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:01:16 ID:iCzRKxwv
>>483>>486-487
ここだけの話、実は…

(けされました・・・・。すべて読むにはここを押してください。)
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:04:46 ID:Zmej9pQ4
これがゆとりの弊害か
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:12:00 ID:jsPtCdOA
共通してるのは、何も書いてないはずのスペースがなぜか汚く見える
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:34:06 ID:TjbbKsWr
3つ共原作がある
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:40:44 ID:F5ExYAZ3
ちゃんと一コマ一コマ描き込めるアシ(現Ω作者)がついてたのに
なんで安西MARは白かったんだろう…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:43:26 ID:bRI/on9j
ヒント初めは描き蓄めている
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:43:52 ID:9A0uwJeG
超こち亀にサンデー作家がいないのはなぜだ。
マガジンはおろかチャンピオンさえ出てるのに。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:39:45 ID:uUzIkRzY
ブリアクの人も描いてないの?元ジャンプ作家なんだし一番可能性あるかと思うんだけど・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 16:24:41 ID:G0+vihPJ
閉鎖的なのも極まれるな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:17:59 ID:LA4FJpvl
まあ近親憎悪は深いということだ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:25:29 ID:clDg+Nbv
http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-296.html
執筆陣はこれですか。
まあでんぢゃらすじーさんの人が入ってるからすれすれセーフじゃないか。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:01:25 ID:aMFAaQ9w
載れなきゃだめってことじゃあるまいし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:36:40 ID:26fGZWEI
つかたとえ小笠原とか水口が参加したいと言ってもお断りだろう。誰それ?くらいのレベルだろうし。
かろうじて曽山が許容範囲だっただけじゃ・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:38:57 ID:3Hepuad2
あだちや留美子レベルは参加しようと思えば出来るだろ
ギャグ漫画家に限った話じゃない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:50:41 ID:26fGZWEI
まあそのあたりはマジで交流がないんだろうね。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:07:17 ID:G0+vihPJ
編集がブロックしてるんだろ。
あだち留美子は頼まれたら描くだろう。
留美子はIKKIの無名漫画家にめぞんの管理人さんを寄稿したりして
今だサービス精神旺盛なんだぞ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:17:00 ID:Jy15ulmK
また編集か
大好きなんだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:28:36 ID:XbLsFPiV
>>504
また編集か
大変なんだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:55:21 ID:G0+vihPJ
本気でサンデー作家だけハブられたのか?
そういう可能性もあるが…。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:20:28 ID:7ICOqyeV
>そうゆう可能性あるが・・・

なぜ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:51:01 ID:ENjTlzqi
ハブられたんじゃねーよ!所詮集英社なんて小学館の子会社なんだし
わざわざ親会社の作家様にご足労願うわけにも行かねーだろ!?
だから今回はサンデー作家に依頼がなかったんじゃなくて集英社側が遠慮しただけだろーが!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:58:26 ID:G0+vihPJ
>>507
80年代の昔、ジャンプで読みたい作家アンケートを取ったら
留美子だったかあだちだったかが上位に入って
ジャンプ編集部から読みきりの打診があったが、
小学館に操を立てて描かなかったという話を聞いたことがある。

サンデーって表立っては言わないし専属契約も取らないけど
 他社で描いたらウチを出てったことにする という
変なプライドみたいのあるじゃん。
1Pの寄稿くらいなら問題なさそうだけど無言の圧力がありそう。
小学館1社にずっといる作家には甘いし。

ジャンプ側にもサンデー作家に声をかけて断られたら面倒というか
いろんなプライドとかあるんじゃないの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:01:16 ID:C4Y7z/6m
しかし小学館が子会社の集英社にジャンプの出版を認めなかったら、歴史が変わってたね。
肉や北斗や星矢やDBやスラダンなんかも世に出なかったと考えると恐ろしい・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:50:29 ID:hTi4C8fM
お前ら集英社が小学館の子会社とか言ってるが
集英社は既に独立していて厳密には子会社ではない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:24:29 ID:m/QWDnRx
またその話?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:25:21 ID:0LMbngNv
信者が小学館>集英社とか言って騒ぐのは
ケンシロウに「兄より優れた弟はいない」ってわめくジャギみたいで見苦しいね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:39:02 ID:1C21aJd4
その例えのつまらなさは兄糞レベルだぜぇ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:38:27 ID:wEBKErwe
昔、アニメージュがEVAの寄稿イラストを各雑誌編集部にお願いしたときみたく
周知文が回ってきて描きたい人だけ描いただけじゃない?
(EVAの時はサンデーからは、ゆうきと藤田が寄稿してたけど)
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 03:28:13 ID:mWkyKddm
漫画家には他人のキャラを描くのはプライドが許さないという人もいるし。
オリジナルだけやってきた人には多いよ。
最近は同人上がりとか仕事として割り切るとかいう人もいるけど。

それにライバル少年誌からの依頼とアニメ雑誌からの依頼じゃ空気が違うよ。
両さん大好きって漫画家はそうはいなそうだし。
綾波大好きならいそうだけどw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 04:11:07 ID:zI0kqnbi
綾波が嫌いな漫画家なんていません!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 04:25:10 ID:/g5CLSXb
このスレは>>508とか>>516みたいな気持ち悪いレスをする奴が定期的に湧くけどいい加減空気読んで欲しい。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 05:28:29 ID:4lPSIkKD
どいつもこいつも目くそ鼻くそ。高尚なのはオイラだけさ(。・ω・)ノ゙
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 07:10:15 ID:75sB827N
超こち亀にサンデー作家が描いてないのは差別だな。
しかし差別主義の椎名やタイシが描いてるサンデーなら、
他の雑誌社から差別されてもしょうがないだろう。
だがこち亀も大阪人やらオタクの露骨な差別描写が蔓延してる漫画だから
案外サンデーとはお似合いかもしれないな。



空気読んだ書き込みってこんなの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:18:33 ID:ZyIK7JpK
見てないけど藤田の描いた綾波が
エレオノールそっくりなのは想像できる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:09:30 ID:/oGQlsJk
エヴァには椎名も書いてたよ
ttp://c-www.net/hihou/author/index.html#singoroku
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:32:14 ID:mWkyKddm
橋口が描けば本物そっくりになるよ。

空気嫁とか言う奴も空気読んで無い法則。
なんで仕切りたがるんだろーねー。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:09:37 ID:W3QMnSFB
そりゃ空気読めないからだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:11:23 ID:ZyIK7JpK
荒らしにかまうなとかいってる奴が
荒らしにかまってることに気付いてないみたいなことか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:46:57 ID:pTK/Eccl
まーどーでもいーからジャンプの話でもしよーぜ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:49:23 ID:jTvYllKQ
ふっ、空中戦はお前だけのものじゃない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:56:22 ID:fvMudsSw
>>526
そうだな。最近の喘ぎアは少しは話し解りやすくなったのかなぁ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:00:24 ID:ZyIK7JpK
何げに毎週読んでるのにゲトバカが何をやってるのかわからない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:18:54 ID:LkA93CtF
>>529
卑弥呼を取り還す為に闘っている。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:48:26 ID:GrHw44S9
みえるひとが何をやってるのかわからないです
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:59:07 ID:erJJe17Q
お前らって少年誌ばっかり読んでるの?
サンデー系スレっておっさんばっかりだと思ってたが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:59:21 ID:LOnV5tla
誰か3回目のビンゴ、番号教えて。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:15:08 ID:Cm6pGcwQ
チャッピー終了で思ったが、現在サンデー連載中のギャグ漫画がガッシュのギャグに勝てなかったのは結構致命的だと思うんだが。
せめて、一度ぐらいはガッシュのギャグを超えて欲しかったと思う。

正直、今のサンデーでギャグセンスが一番あるのは雷句かもしれないな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:22:23 ID:tBHxAnbN
でんじゃらすじーさんを引き抜けばいいのに
どうせ消防狙いのくだらんギャグ目指してるんだろうし
同じくつまらんなら売れてる奴引き抜いたほうがまし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:31:56 ID:FA+3l0dR
じーさん系の、
毎回毎回、脈絡のないギャグを勢いで続けていくタイプのも、
実はたいへんなのかもしれない

コメディのほうがラクそうだ
ギャグ以外の要素も混ぜられるし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:32:58 ID:itch1Sq5
面白いギャグ漫画家って大抵壊れちまうからな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:42:59 ID:e0MBlmA4
>>535
残念だがコロコロの方が売れてる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:05:51 ID:ipUPtwqV
ガッシュのギャグが笑えるのは時々不意討ちでやられるからで、常時やってたらそこまで
評価されないだろうな。

1話完結のギャグ回はあまり笑えるとは思わないし。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:24:56 ID:pTK/Eccl
確かにサンデー以外のジャンプマガジンチャンピオンには
一つくらいは面白いと思えるギャグ漫画があるな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:33:19 ID:XwlYz7+n
>>530
え、まだ取り返してなかったのか?
攫われてからどんだけ経ってんだ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:36:08 ID:LkA93CtF
>>541
連載期間でいえば、多分3年位はやってるかと・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:42:16 ID:erJJe17Q
サンデーにギャグが根付かないのは長年の謎だな
十数年前は他紙で評判の吉田戦車や森下裕美を投入してみたりとテコ入れしたんだが
あまりいい結果に結びつかなかったしな
吉田戦車なんて当時はどの雑誌で描いてもヒット連発してたものだがサンデーだけはダメだった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:45:44 ID:tBHxAnbN
誰が何を書いてもサンデー編集部から出されるものはつまらなくなるのさ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:46:16 ID:itch1Sq5
昔の編集まで叩くのはおかしくないか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:09:19 ID:0LMbngNv
ちくちくウニウニの掲載を決めた当時の編集長には敬意を表したい
やっぱり漫画家、特にギャグ作家ってのは新人囲ってマニュアルで育てようったって無理だ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:13:21 ID:rvct83PX
吉田戦車や森下裕美はギャグと言うにはホノボノ感が強くて刺激が足りなかったと思う
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:19:30 ID:erJJe17Q
俺もギャグ漫画家を育てるのはムリだとは思うが
チャンピオンの施川ユウキなんてかなりサンデーっぽい雰囲気の漫画描くのに
なぜああいう才能を発掘できないのかと思う気持ちは少しある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:20:54 ID:lafo++6U
逆にアホ編集部がなんで水口を切ったのかが不思議。今回だけ英断すぎる。即行3作目で戻ってくると予想。
どれもこれもつまらんのに水口だけってのはあやしい。ペロなんてとっくに切っていいはず。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:22:20 ID:GrHw44S9
ペロはなんかコネというかなんというか・・・
よくわからん
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:35:13 ID:ZyIK7JpK
サンデーは単行本売り上げである程度機械的に切ってる気がするが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:42:21 ID:s//D3qHO
売り上げが同じく圏外の奴でそのまま残れる組と即切り組の差がわからない
アンケかな。ただのお気に入りかな。あおい坂とかずっと圏外だったのに継続だし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:43:53 ID:erJJe17Q
思春期刑事ミノルは読んではいたが
チャッピーは読む気すら起きないまま終わったな
コミックスもよっぽどの大規模書店以外では殆ど見かけることがなかったし
多くの書店で入荷即返品コースだったんでは無いだろうか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:55:42 ID:ZyIK7JpK
トーハン200は週間順位七十位くらいでも圏外になる
チャッピーは週間500位まででる大阪屋で圏外だった
50000部と1000部くらいの違いがあったのかもしれない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:57:58 ID:gD7pBhKu
水口はコロコロに行った方が幸せな気がする。
時々感じるネタのおっさん臭ささえ消せればなんとかなると思うし。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:04:46 ID:AtNPXNG3
来ても月間じゃなくて別冊行きになるけどな
邪三太もそにしも黒葉もようへいも皆別冊行き
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:13:56 ID:lJIsj6BM
最近のコロコロって読んだこと無いが
水口みたいな下品な作風でもOKなのか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:18:31 ID:ezyeHtqp
>>557
俺も今の風潮は知らないけど、幼年誌には最低一作は
下品・下ネタ系のマンガが載ってるもんじゃないか?

昔ならおぼっちゃまくんとかキンタマンとか。
あとみょーに絵や描写がエロいのも混ざってた気がする。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:19:42 ID:qMvhv2RX
水口の下ネタじゃダメだろうね。
あいつの下ネタはおっさん臭い。
エロ本の4コマとかにぴったりな匂いがする。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:29:05 ID:U09wCLyk
コナンドラマっていつだっけ?

シリーズ化とかしたりすんのかなぁ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:51:38 ID:CbCLwTcu
ジャンプからもて王、マガジンから氏家、チャンピオンからひとみ先生とみどろさん連れてくれば
サンデーのギャグは5年は安泰。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:58:35 ID:GNLJTDLt
もて王はジャンプだからいいと思うなあ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:04:52 ID:qMvhv2RX
サンデーは個性のある漫画が少ないからパロっても面白くなさそうだしな
あだちくらいじゃね?いじって面白そうなの。あおいとか見上げてとかパロられても気づかなそう
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:06:17 ID:z3WJeAtE
こんなん出ました↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22352.gif

案の定、サンデーは連載陣の高齢化が最も進んでおります。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:12:56 ID:lJIsj6BM
なんかどういう意味だかわからない資料だな
作家年数と作家の実年齢は必ずしも一致しないだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:19:07 ID:qMvhv2RX
同意。なんとなく色々と間違ってそうな気がする。
下のグラフ2002〜2004でジャンマガでデビューした作家1人???
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:35:23 ID:lJIsj6BM
チャンピオン連載陣は確かに回転が速いが
ドカベンと浦安とバキは
タイトルが変わっただけでどれも実質10年以上の長期連載だろ
ちょっと資料としてはお粗末過ぎだな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 05:27:06 ID:DTs333Cd
>>562
サンデーにも以前は略したらもて王って漫画がやってたけどな…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:22:32 ID:H/7yu4oU
>>561
ひとみ先生以外はゴミだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 10:16:57 ID:EWKC2yMe
>>568
あの頃はよかったなw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:16:32 ID:hl0mQ54I
略したらキムタクだろ?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 16:47:04 ID:8XqEQuwG
>>567
水島新司と秋本治の2大ロートルがいまだに少年誌で何十年もやってるが凄い。
普通なら、とっくに少年誌卒業してビッグコミックとか漫画ゴラクなんかに移籍して描いてるだろう。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:06:13 ID:pxPJLIYP
>>560
10月2日。
10周年記念でのドラマ化だから、これっきりだと思う。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 17:18:39 ID:BKWcEOR5
>>561
サナギさんもほしいとこだな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:55:09 ID:lJIsj6BM
いっそのこと水島新司をチャンピオンから引き抜いて
「男どアホウ甲子園 プロ野球篇」を連載させるぐらいの暴挙で
俺達を悶え狂わせて欲しい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:05:15 ID:Pe5qvBkF
コナンの声の人は旦那に聞かれれば
まんがの展開について意見するとこもあると
雑誌のインタビューで言ってた
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:03:38 ID:sEUTSvwK
>>575
だったらあだち充スーパースターズでタッチの和也vsH2の比呂を・・・大して見たくないな・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:23:41 ID:CCXY6PY9
犯人は洗濯機の中
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:04:23 ID:GU/0LCI+
>>577
見分けつかねぇよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:01:00 ID:sEUTSvwK
>>579
そんじゃあだちヒロイン全集合の恋愛SLGとかは?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:33:27 ID:7Iw2xiUG
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date22502.jpg

コロコロ>サンデー>ちゃお  三者が力を合わせたら、何か凄そうだ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:10:22 ID:9A8H8kil
そこをあえて
サンデー>ビッグコミック>ヤンサン 三者の力を合わせて少年ビッグコミックですよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:57:38 ID:6MSMOgi5
あいこらの入浴シーンよりも
椎名のどうでもいいパンチラよりも
万乗先生の描くパンツに心を揺さぶられた
やっぱり女の子には恥じらいがないとね!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:29:14 ID:T9dQEyQl
通オツ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:21:09 ID:F56+JAWf
サンデー超ってこんなにも売れてなかったのか、よく出せるな
打ち切り漫画を連載させた方がまだ稼げそうだ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:19:14 ID:6MSMOgi5
そういえば今週号はレンジマンの掲載位置がいい感じになってたな
個人的にはもうちょっと後ろが好ましいが

587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:45:39 ID:ejJabNsV
オマエラ的に今年の新連載で最も当たりと言えるのってどれよ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:46:34 ID:AU4TUY/4
圧倒的にGAで決まり
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:47:52 ID:8suhTIS3
ダレンの3話目まで当たり。以上。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:53:43 ID:6MSMOgi5
つうかGA以外は遅くとも来年中には消えそう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:54:01 ID:y1IXtpfM
バケかハルかな
でも正直今年は不作だったと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:07:12 ID:7fbtRrFc
GAかな。
次点でダレンとΩ。今後の展開次第では案外いいかもしれないとか思った。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:17:30 ID:CKZ2OwAS
冗談抜きでMARΩ、アルバとGAがまぁまぁ
レンジは風香メインの時は面白い、今年は不作かな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:22:10 ID:lLPFMZUt
個人的には該当作無しだな。
単行本刊行済はどれも大ハズレだし。

MARΩとダレン以外はどれも年を越すのがやっとだろう。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:30:44 ID:MVADEjdT
マーΩもドロシー見た感じだとダメかもな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:31:40 ID:id01kmBl
ダレンとハルとGA。
応援してるのはアルバなんだが、どんどんつまらなくなっていく。
読切の時は面白かったのになぁ。
ハルは逆で、最初叩きまくってたが最近ちょっと楽しみになってきた。
ダレンは面白いと思う。マー('A`) ωは読んでない。

連自慢は空気だな。俺は風香嫌いだ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:38:34 ID:0tZHC6t4
まあGAだな。ストーリー運びが新人離れしてうまい。

ダレンは原作付きだしまあまあのレベル
アルバはもうちょっとユーモアのセンスがあれば、、、残念
ハルはネタにしても現実の政治とからめるのは不快
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:55:29 ID:Of5JE6jg
GAは絵に慣れてきたせいか意外と面白い
Ωとレンジは悪いが読んでない
ダレンはまだ判断できない
ハルとアルバはいまいち
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 07:52:33 ID:WXoj1KcR
発売日に読んでるのはGAくらいだな。あとは次号が出るまでに読んだり数週たまったら読んだり。

しかし良くも悪くも誰も武心に触れていない件について・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:20:34 ID:TXiY7XPV
チェリッシュの新呪文みて、火途馬とトムガン思い出した
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:43:13 ID:k83BeCkS
ハンタの狙撃タコ思い出した。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:16:10 ID:nXW3e8it
>>599
何マンガだかわからなくなってきたからな。(;´Д`)
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:03:13 ID:EnlKhC2F
武心がこの先生きのこるには毎週ヒロインがBPチラするしか!
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:47:01 ID:AWsTuymu
パンツ漫画
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:27:48 ID:ScG2Vryu
武心は個人的には楽しみにしてる
けど人気が圧倒的に不足している現状も理解している
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:54:27 ID:ZckJi3v4
武芯はもし生き残っても、もう柔道路線できないのが痛いよなあ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:30:38 ID:WoTUITRY
ガチの壊し合い漫画も楽しそうじゃないか
ケンイチと被る路線かもしれんが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:34:06 ID:ECthKd6D
あの絵でやられてもなぁ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:26:32 ID:WoTUITRY
万乗先生の絵は古臭いけど下手ではないと思う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:31:42 ID:6GVsse/l
古いし下手だから売れない。
椎名やあだちは古いけどうまいから売れる。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:42:32 ID:+wGpizCc
>>610
それはひょっとしてギャグで(ry
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:04:58 ID:0uAiC28w
結怪はアニメ化前だってのに新キャラのガキ連中を
主役に置いた話とは結構迷走気味なんじゃね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:13:37 ID:4lbZLaQ0
しかしまた結界を使って妖を捕まえる展開ってのもあれじゃないか

舞台が烏森固定、メンバーもあの二人、結界術の利用法もだいたい出し尽くしたとなると展開も厳しくなってくるんだろう
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:13:38 ID:XNC/EBW8
あの縄娘がもっとゴスロリ風だったら新規読者獲得に繋がったかもしれないのになw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:23:50 ID:l/XKQjqX
結界はせっかく立っていたキャラをわざわざ殺しちまってから迷走度に拍車がかかってる気がする
なんつったけ、あの半妖。回想にさえ出てこないのはいかがなもんかと。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:27:55 ID:MVADEjdT
どうせアニメはここまでやらないから大丈夫
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:51:23 ID:4+tyI8jJ
>>615
シシオ ゲン だ!
でも俺も漢字は忘れたッ!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:03:30 ID:MMpNy9X4
>>614
いやいや、あれはあれでいいのです。
マニアックすぎる気もしますが、きっと微妙なスジから新規読者を引っ張ってくれます。

>>616
俺はアニメに出てくるのを今から楽しみにしてるんだよ!
こだま監督ならやってくれると信じて!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:07:48 ID:W9KSLLrq
契約一年だろ?
延長しないだろうし火黒倒して終わりだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:09:07 ID:euNwonzZ
志々尾 限
だっけか

あれはバトルに使いにくくなったんだろなあ能力的にも性格的にも
それに彼をバトルに組み込むとなるとアトラのときみたいにどうしても結界二人は補助に回ることになるから余計地味なキャラになるし

だからって殺さなくてもなあ。兄命令で夜行逆戻りでよかた
なんて、さんざん本スレで話されたんだと思うけど


死んだと聞いたとき、

駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく

みたいな歌詞を思い出したんだけど
なんだっけこの歌詞
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:20:54 ID:+Kae5Xim
どう読んだらそういう結論なんだよ。
最初から最期までバトル以上に火黒、良守、兄守三者(+閃)を映す
鏡のような存在、個人としても境界線上の危うい存在として使われてたじゃん。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:23:53 ID:IKVnDXFj
限の死はけっこう意義があったと思うけどな

その漫画内における命の重さをきっちり描いておくってのは作者にとっても重要な行為だったと思うし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:32:12 ID:W9KSLLrq
意味はあっても重要キャラの死亡としては見せ方が弱かった気がする
サンデーベテランはそういうのが上手い人が多い分、
経験不足みたいなものを感じたな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:38:25 ID:I08ABcmo
予定調和でベタベタなことしかやらない作家が多いなかで
少年漫画の枠をぶち壊した展開に驚いたしそれで興味が湧いた
たぶんそういう「少年誌的美味しい展開」とかが頭にはいっていない人だったんだろうね作者は
編集もよく通したと思う

むしろこういう展開にしたので、現時点でも記憶に残る漫画になった
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:47:17 ID:W9KSLLrq
少年漫画の枠を壊したとかそんな大したものじゃないだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:48:41 ID:I08ABcmo
藤田には絶対に選べない展開をした

にしとうこうか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:52:12 ID:W9KSLLrq
そんな斬新さは感じないわけだが
どこらへんに藤田にはできない斬新さを感じたんだ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:53:51 ID:+Kae5Xim
あまり少年漫画らしさを挑発するもんでないよ。
限の最期とて物語の一例として珍しいものでもなし。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:55:59 ID:nKFKJQzv
>>627
斬新さについていってるんじゃないだろ。
オイシイ展開を使わなかったこと
についていってるだけで。

藤田が好きなのはわかるけど落ちつけ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:58:16 ID:Edm7W4L/
>>628
あの段階でああいう風に殺してしまう漫画ってあとなにがある?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:00:28 ID:W9KSLLrq
少年漫画の枠を打ち壊したことに驚いたとかいってるから
斬新さを感じてるんだと思ったんだが違うのか?
あと別にそんなに藤田は好きじゃない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:03:25 ID:pX8MkFGb
斬新なマンガならしょっちゅうジャンプで打ち切られてます
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:06:03 ID:mTh3ZxKA
とりあえず>>632は奇抜と斬新の違いを分かるようになってくれ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:07:56 ID:pX8MkFGb
わかってますよ
皮肉という言葉も知ってます
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:09:15 ID:mubg/nAb
ぶち壊したけどそれのおかげで深みが増したとか旨みが特にないのが何ともなー
予想裏切っただけというか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:10:28 ID:Gv5Qra7g
アヌメ化する時に限を腐女子がつくようなキャラデザインに変えれば
「あ〜んスト様が死んだ〜」的な抗議が殺到するのか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:12:39 ID:pX8MkFGb
いきなり誰が死んでもおかしくないという提示としてはおもろいかも
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:21:16 ID:Mf5mLDok
黒芒楼があっさり壊滅した事の方がびっくりした。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:55:16 ID:YGaOYYhY
あまりにも斬新がどうのこうのって言うので
なんでサンデースレで斬の話が出てるのかと思った
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:19:37 ID:ZYOyXLT/
もし斬が打ち切られたら杉田をサンデーに引き抜こうぜ!
やつなら第二の福地になれる!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:20:45 ID:Si+rnRlt
>>637
でも、その大家はジョジョがあるから・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:23:37 ID:W9KSLLrq
あだち大先生もいらっしゃいます
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:32:47 ID:e6fqD8i8
>>640
川久保先生のことはお忘れか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:38:44 ID:C3rp/Ao8
>>613
にしても本当にポットでの新キャラ、メインに持ってくるってのもなあ
しかも主人公、あんまし関われそうにないし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 08:02:23 ID:fRBIOSuU
烏森の箱から良守が突入とかじゃねーの?
だけどこの漫画は主人公がいない方が面白いって評判だからなw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 08:53:11 ID:v1NN1yPz
結界のネタ切れなんだからしかたがないだろう

スナオに妖術全般にしてりゃあ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 09:43:11 ID:FL8BFh+d
結界師というマンガの軸はバトルじゃないんだが…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 10:13:16 ID:QhVVKq85
シシオという名前といい
あの包帯巻いた敵の容姿といい
イエロウは和月ファンなの?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:29:04 ID:FKkRepSx
操と縄太郎が結構気に入っているのはオレだけでいい。

武心はなー
動きがわからなさすぎるから画力というか練度が足りてないのは明らか。

そして今週の見上げてを見てやっぱりファンタジスタは超えられないんだなーとおもた。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:06:49 ID:V05B3dKz
今連載してる二作目以上の連中で前作を越えてる漫画家ってどれだけいるんだ?
あだち、青山、留美子、満田なんかのベテラン除くと成功と呼べそうなのがいないんじゃね?
始まったばかりのやつでも長く続けても前作越えそうなのが一つもなさそう・・・

モトユキ:リベロ>あお高 BP:DANDOH>武心 椎名:美神>絶チル>(カナタ、ジパング)
井上:みどり≧?あいこら タイシ:いで>レンジ 草場:ファンタ>見上げて
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:09:33 ID:0LoY66ic
もう絶チルは美神を超えてるな、俺の評価じゃ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:21:48 ID:FKkRepSx
>>651
オレもイコールぐらいはつけてもいいな。

タイシは・・・フウカのマネージャーをオレにくれれば何も言うことはない。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:42:32 ID:fcW48voQ
犬夜叉とコナンってまだやってんの?
昔は両方ともコミックス買ってたけどいつまでたっても終わらないし
本棚埋まってきたし、マンネリで切ったんだけど…
今なにやってんのあいつら?
いい加減奈落倒した?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:44:58 ID:GAx19tvU
あおいはリベロよりは上
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:07:04 ID:ItX3G+G5
リベロってそんなに売れてなかったのか?けっこう続いてたからそれなりに売れてると思ってた。
絶チルはアニメ化か月間30位くらいに入らないと美神越えたとは言えないんじゃないかな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:08:18 ID:Bg9oqvHI
ぁゃゃボンバーのこともたまには思い出してください
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:31:25 ID:C1oRycEY
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:14:54 ID:DcBUFqME
椎名は教育的指導があって美神だと思うから
2作目で越えてる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:20:16 ID:p1Nef9sC
本誌じゃないのは数に入らない。
増刊から本誌にそのまま昇格したのは入るけど。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:31:29 ID:W9KSLLrq
カナタはこえてるから前作は超えてる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:36:29 ID:FKkRepSx
まぁ、それぞれの代表作ってことでここはひとつ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 16:36:49 ID:or+073GW
>>638
少年漫画のバトル的盛り上がりが殆どなかったのが却って印象的だった。
ハリウッド映画じゃなくて小津安二郎的淡々さと言うか。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 16:43:24 ID:3+XH205e
>>647
じゃあ各キャラにいちいち凝った能力要らんよ
てか「〜の能力は」とか出た時点で何か萎えたんだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:07:15 ID:FL8BFh+d
>>663
全員が同じ質の力だったらその大小でランク付けがされてしまうだろ?
要はDBみたいな戦闘力の数値化がされてしまうわけで、それはバトルマンガがやるべき事だよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:10:46 ID:GAx19tvU
>>664
結界は露骨にバトル漫画だろ
ただDBみたいな華がないだけ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:17:29 ID:W9KSLLrq
結界がバトルじゃないなら一体なんなんだ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:27:49 ID:kAfNgEsP
えーと・・・伝奇アクションモノ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:44:40 ID:FKkRepSx
学園異能モノ?学園色薄いかもだが。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:52:37 ID:euNwonzZ
異能ものでも、その異能で何かとバトルはしてるんだからバトル漫画になるんじゃない?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:57:50 ID:0LoY66ic
むしろ異能じゃないバトルマンガのほうがもう珍しい
能力系バトルマンガだろ、ワンピやハンターみたいな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:03:59 ID:kAfNgEsP
主人公の目的が烏森の防衛(最終的には封印)だっけ?
そのために次々来る妖怪を倒す(バトル)のが中心だからバトル物でもおかしくはないよな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:08:15 ID:FKkRepSx
バトルでくくってもいいが
バトル>勝利>もっと強い敵>バトル>勝利>もっとつy(ry
って単純なタイプではないわな。

超強くなった主人公が遅れてやってくるのがバトルの基本な気がするし・・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:14:07 ID:Z27PJn0v
>>659
教育的指導は不定期とはいえ本誌連載だぞ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:41:21 ID:kAfNgEsP
漫画の魅力はバトルに無いけど話の展開上バトルが中心になってしまうって感じかな。
しかしそれに比べるとガッシュや植木はわかりやすいくらいバトル漫画だな。
なんせ目的が他の候補者を倒して○○を手に入れるなんだからw

ところで犬夜叉の最終的な目標って何?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:42:50 ID:w4CkpATu
犬夜叉のあらすじを3行でまとめてくれ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:43:50 ID:DREH2VQC
ミルコが執筆中に寿命を迎えること。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:47:57 ID:kAfNgEsP
>>676
PRIDE GP優勝したら漫画描いてんのかよ!?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:50:27 ID:FKkRepSx
そういやなんで奈落を追ってるんだっけ・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:51:30 ID:DREH2VQC
>>677
巨乳でヒョードルを倒します
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:51:53 ID:v1NN1yPz
その単純なバトルより格上かのようなモノイイだな、結界が
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:01:27 ID:fxNRsh0x
絶チルはバトルよくやるけどあれもバトル漫画に入るのか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:06:58 ID:w4CkpATu
あれはお約束なんじゃね?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:10:11 ID:W9KSLLrq
バトル漫画とラブ米の中間って感じだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:18:11 ID:kAfNgEsP
別に格上格下ってわけじゃないがガッシュ植木はバトルを描くのが目的で、
結界とか絶チルは(そのうちレンジも?)バトル以外に描きたいものが有るけど
話の都合上バトルが多くなってるって感じがする。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:41:25 ID:FIhaNmj+
ガッシュ植木は何かの目的の為に戦う
結界絶チルの戦いは仕事みたいなもの
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:45:57 ID:W9KSLLrq
絶チルは自衛か仕事が多いな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:07:14 ID:QrEvUyes
>>643
川久保先生のショタキャラは神だった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:14:46 ID:E+0jYZUB
今週のハルクニ→まんカレの掲載順は今週のサンデー最高のギャグだと思う
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:33:55 ID:HUv3DvFV
ハルクニは普通のネタ漫画としてみる人には最高なんだろうな
俺はネタとしても不快だ
ああいう漫画は作者の意図どおり円満に終わってほしくない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:34:47 ID:DuqEeYfs
>>689
心配しなくても既に迷走が始まってる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:38:41 ID:g5dG4G/o
前にもハヤテ、マーと猫オチが被ったことあったが今週のは特に酷いw
作品の緊迫した雰囲気を見事なまでにぶち壊しやがったw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:55:47 ID:BHRaiUhP
動物愛護団体からクレームはいって打切り

とか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:22:49 ID:lcSTypLr
【相談】漫画家志望集まれ 10【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150821660/723

編集部で「必要ないと判断されてる大御所?」がいるらしい。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:26:04 ID:Ic69m657
藤田?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:56:50 ID:0aR3S2Kt
>>694
「編集部で」ではなくて、ある編集者一個人の話みたいだが。
「好き嫌いの分かれない」絵の大御所ってことは、あだち高橋青山あたりか。
その辺切ったらサンデーがどうなるかわかってんのかな、その人。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:59:46 ID:+9eJ/mz5
切ったらどうなるか分からない
でも切らなきゃ永遠にサンデーは変われない
そういう苦悩もあるんじゃないか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 05:03:32 ID:LtKTr2uz
>>695
非常にネタ臭いんだが・・・。

まあ、2ch利用が滲み出てる作家で痛快で突き抜けた漫画を描いてる人間は皆無だがな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 05:09:42 ID:8NAPUxqm
「のような絵」、「これから」、んで新人についての話だから
(あるテイストの)亜流はもういらんって意味かも
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 06:24:45 ID:g5dG4G/o
しかし安西の亜流(アシだけど)がいなかったらマΩがなかった事実
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:13:24 ID:59rISAMz
次の入れ替えの時期に河合、西森、藤田、皆川の誰か戻って来るんだろうか? 河合が連載終了してもうどれくらいたったんだ?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:33:57 ID:xs567vth
693
サンデーに持ち込むような人が知らないんだから
現役じゃないんじゃないか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:58:31 ID:LtKTr2uz
>>700
中堅と呼ばれて久しい『サンデー安定化四天王』だな。
良くも悪くも「小学館の雑誌での連載が水に合う、他所で連載する想像がつかない人たち」である以上、
少年漫画が描きたければサンデーに戻ってくるだろうけど。


新人と彼ら中堅の実力差もまた、大きな隔たり(漫画の実力もそうだが、ネームバリューの上でも)がある。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:08:11 ID:xs567vth
強いていうと河合が少し格下な気もする
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:19:26 ID:nd8sGP3C
帯ギュもモンキーもすげえ売れたのに?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:24:28 ID:m33ZDHou
凄くは売れてないんじゃないか
中ヒットくらい?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:25:10 ID:xs567vth
すげえっていうほどでも無いだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:42:04 ID:IZM3K9/j
>>702
一般層でも知ってるであろうコナン・タッチ・うる星に比べると、その四人の代表作の
モンキー、今日俺、うしとら、ARMSは漫画好きでもなきゃ知らない人も多そうだな。
それでも今のサンデーでは数少ない計算できる戦力だと思う
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:45:33 ID:nkT/LpLw
>>707
その中じゃうしとらは別格だろ

コナン&タッチ&うる星
うしとら&美神&パトレイバー
今日俺&スプリガン&モンキー

ってのがサンデー古株作家のマンガの序列だと思う
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:51:57 ID:xs567vth
今日俺は4000万売れてるしうしとら、美神に近いだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:53:03 ID:IZM3K9/j
うしとらって別格っていうほど売れてたのか・・・
昔の記憶なんで定かで無いが最近のガッシュやマーよりも売れてたっけ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:53:02 ID:xs567vth
で河合は帯じゃなくてモンキーなのか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:00:11 ID:xs567vth
710
九十年代前半から中半のランクをみると
サンデー内だとトップらんまで時期によって
今日俺、うしとら、美神が二番手でその下に劣化って感じ
美神は一年だけ終盤らんま超えてるけど
H2が出て抜かされてコナンがH2を超えて今にいたる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:25:39 ID:IZM3K9/j
>>709
マジで!?四百万の間違いじゃなくて?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:29:41 ID:xs567vth
マジだよ
ちなみにらんまが5500万、H2が4500万だよ
美神とうしとらは部数でてないんだよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:34:41 ID:IZM3K9/j
>>711
ちなみに帯ぎゅってモンキーよりも売れてたのか?どうも印象薄いんだが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:50:54 ID:BYoEf9lV
ミナガーの代表作はスプリガンよりARMSだよな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:54:51 ID:lTZxXpuS
俺フィーもそこそこ売れてなかったっけ?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:54:56 ID:xs567vth
ていうかサンデーでの代表作の話だろ?
ならアームズだよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:01:13 ID:IZM3K9/j
>>717
でも村枝はサンデーに戻ってこないし・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:06:39 ID:+9eJ/mz5
村枝はもうサンデーに愛想が尽きたって明言してなかったか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:37:11 ID:eLDeG3R2
来週のマガジンで「仮面ライダーを作った男達」を・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:48:15 ID:+300aCkr
村枝がサンデーを離れた理由は編集の口出しがいやになったとかじゃなかったっけ?
それにしてももったいねーよなー
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:11:13 ID:RyWCSZxq
REDもライダーも週刊少年誌でやれることじゃないから別に両者にとって
必然でベストな結果だったと思うけどね。大吾に触発されたのか
光次郎テイストで機動公務員の漫画をやらせた編集がドジだったわな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 15:10:07 ID:yj257zq2
今年のサンデーの新連載は不作だってヤシ多いが確かに他誌の方が幾分マシかもな(ジャンプも微妙かもしれんが)
個人的にチャンピオンの充実ぶりが厄いw

ジャンプ:ツギハギ、ペンギン、村雨、トラブル、エムゼロ、OT、斬
マガジン:シンクロウ、クラック、エリア、ダイヤ、すみれ、ムサシ、あかほん、スマッシュ、フェアリーテイル、新・巨人の星
チャンピオン:ひとみ、みどろ、Damons、椿、ブンガ、キレル、ペン娘、イッシン、カムカ、ユタ、星矢、ZANN、馬
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:00:54 ID:UY02qw+v
サンデーが不作なんていってるのこの板では少数派だろ
感想スレだってダレンとGAはコンスタントにかなり上位
実際むごい巨人の星やってるマガジンで読める新作はあかほんくらいだ
ジャンプはいまいちだがピンポン漫画はひょっとして化けるかも
チャンピオンなんて読んでないしどうでもいいよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:05:03 ID:Ic69m657
ジャンプ…1本(とらぶる)
元々数撃ちゃ当たる方式なのでこんなもん

マガジン…2〜5本(エリア、ダイヤ+ムサシ、あかほん、テール)
スポーツ漫画の新人二人が好調スタート

サンデー…0or1本(Ω)
基本的に現時点では全死亡

チャンピオン…?本
みどろ、ダイモンズ辺りは成功だと思う
あとは境界線が曖昧なので分からない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:05:05 ID:xs567vth
あそこで高い位置の漫画って大体本スレ過疎だよな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:13:09 ID:yM0inGE6
一感スレなんて何の参考にもならん自慰スレだからなぁ・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:33:26 ID:UY02qw+v
>>728
この辺でサンデーを貶める少数派の意見より統計のほうがはるかに強い
それともまた馬鹿みたいに売り上げで話をするかwww?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:42:23 ID:4Mn66KlD
あんなん全サンデー読者の何割だと思ってんだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:44:39 ID:B2nHYbi4
>>729
釣りか?
一感スレも一部の人間の集まりだぞ
ほとんどが似たような評価しかつけてないし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:44:52 ID:yM0inGE6
なんだこのキモイ人・・・>>729
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:25:52 ID:snFvkguT
マガジンのエリアって
キーパーをかわしてゴールに流し込むだけのタイミングで試合終了の笛が鳴るような糞漫画だろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:27:49 ID:UY02qw+v
>>731
少数派が吼えても痛くも痒くもない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:40:16 ID:B2nHYbi4
>>734
それまんま一感スレの評価に当てはまるなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:00:45 ID:oc+6KKQm
それで成功ってのは中身的にか売上的にかどっちで
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:01:51 ID:Ic69m657
売上的に
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:17:24 ID:oc+6KKQm
とらぶるって単行本出てたっけ
マガジンのは売れてるのか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:49:34 ID:eLDeG3R2
どうでもいいじゃん、
サンデー話もやれよ

740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:53:02 ID:2fkoJGEG
サンデージャンプマガジンの本スレはネガティブ書き込みが多いのに
チャンピオンだけはポジティブな意見が多数なんだよな。一切数字に現れてないがw
とらぶるはまだ未発売だと思うが今の売上げはエリアが1番売れてるかな?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:56:46 ID:oc+6KKQm
雑誌スレでポジティブなのはネタ分が強いか新進雑誌くらいだよ
2chは基本負の塊だから
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:04:31 ID:YT0PUpMB
売り上げや他人の評価なんて
別にどうでもいいよ。
自分にとって面白ければ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:40:37 ID:akoyfZk6

お話中失礼いたします、第2回漫画最萌1次エントリーへのご協力ありがとうございました
引き続き2次エントリーを「9月25日(月)〜10月1日(日)に 実施いたしますので、興味のある方はぜひご参加ください  
エントリーの注意点 ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
現行エントリースレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/  
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:11:04 ID:oc+6KKQm
うっせしね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:12:54 ID:OFR+U46g
ゴールデンエイジって、講談社からも同名の漫画出てるんだね。
掲載誌は知らないけど。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:17:02 ID:Ic69m657
マガスペで連載中
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:39:41 ID:qX60lO1G
マガジンで巨人の星チャンピョンで星矢がリメイクしてんだからサンデーも過去のヒット作リメイクすりゃいいじゃん!
とりあえずタッチを今のサンデーだと野球漫画が多すぎるからあえてサッカー漫画に変更。
設定も双子から1歳違いの兄弟に変更して、不慮の事故で死んだ兄貴の心臓を弟が移植されて
兄の後を継いで大活躍するってのはどうだ?もしかして俺って天才じゃね?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 22:54:48 ID:qX60lO1G
さらにヒロインの名前を今売れてる少女漫画から拝借してナナにすればより完璧だな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:58:07 ID:OpVR4jW2
タッチはリメイクされて現在のサンデーに載っているぞ
あの頃と変わらぬ絵柄と変わらぬ雰囲気で
ただ死んだ人間の設定が変更されている
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:13:16 ID:lOV5sL7W
むこう10年でもしかしたらあと2回くらいリメイクされるかもしれない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:51:08 ID:8c4K/3JC
金曜ロードショーでやったタッチの続編ってオフィシャル扱いでいいの?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:59:35 ID:PAAiAQTw
アニメタッチのオフィシャル扱い
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:42:48 ID:7PA5hUvD
クロゲはタッチのリメイクって感じでもないなぁ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:02:12 ID:aFYNfpU4
ハルヒブームの今こそ文化部漫画の復活を!あ〜るをリメイクしろ!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:04:50 ID:Y8p2XP2N
>>738
726のメンツの中じゃ結果出してるのはエリアくらいじゃ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 09:15:55 ID:N2tTqIVe
>>755
一応ダイヤも大阪屋で50位以内に入ってる
っていうかサンデーの今年の新連載はマガジンの短期集中の
キルウィザード、IWGPより単行本売れてないんだよな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:20:29 ID:DQYKD5nU
大阪屋で50位以内なんてヤングガンガンでも取れるぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:00:24 ID:LWIhREaP
100位台もとれてない06年度サンデー新連載組にあやまれ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:06:47 ID:66QRrhzk
いくらサンデー新人の一巻は初刷が少ないといっても売れるものは売れるってハヤテが証明しちゃったからなー
四巻くらいまで出てトーハン月間の200位にも入れなかったら失敗なんじゃね?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:17:25 ID:zEremEHv
まあハヤテを例に挙げるのもどうかと思うが
あれは売上がロケットスタート→頭打ちの典型的なオタ漫画だし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:22:53 ID:TgYw3OwU
オタ漫画なのに書道
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:24:33 ID:TgYw3OwU
オタ漫画なのに初動で兄ふんに負けたアルバと
オタ漫画なのにブリアクに初動で負けたアルバに謝れ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:30:08 ID:TgYw3OwU
ブリアクに負けたあいこらとかこうと思って書き間違えたが
間違ってないから別にいいや
その上のは忘れてくれ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:58:41 ID:I6b0E/Bi
arubaはオタ漫画なのか?
絵柄だけじゃ・・・
主人公とヒロインが1対ってのはサンデーの定番だし
普通に能力バトルとして失敗してる幹事
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:46:04 ID:3CcVNDlu
Ωダレシャも初単行本が出るとしたら年末ぐらいか。どちらも期待薄だなぁ・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:48:09 ID:0Ss88+2q
オタの心も掴めてないからあの売り上げなんだろう。

腰くねらせて剣を振り回す展開より、
毎週服を脱いでから変身の一点突破でゴリ押しした方が
もっと特定層に受けたかも知れんのになぁ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:46:33 ID:lfGYzCBN
アルバは、どっかで

萌え絵で高年齢層を逃がし
元素記号という設定で低年齢層を逃がし
エロで硬派漫画読みを逃がし
中途半端なファンタジーで読み込む派を逃がし

…てな感じでヲタや腐女子にも受けない理由を淡々と語ったレスを見掛けたんだが
その通りだとおもった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:57:02 ID:TgYw3OwU
俺が打ち切りスレに書いたレスだな
確か兄に負けたときに書いた気がする
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:30:50 ID:AT/P9Mad
アルバは開き直って3週に1回ほどエロとか脱衣とかを混ぜていって
そのたびに主人公が鼻血でも出して
ヒロインが恥らってれば
こんな悲惨な状況にはならなかったと思う

なんていうか登場人物に魅力がないというか魅力的に描くつもりさえないような感じだな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:33:39 ID:QkIPlREm
でも逆に

萌えられない絵で低年齢層を逃がし
寄生獣っぽい設定で高年齢層を逃がし
エロなしで軟派漫画読みを逃がし
中途半端なバトルで読み込む派を逃がし

てしまったクロ○クロみたいなものもあるからなあ
いったいどうすりゃいいんだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:33:50 ID:VBHXvOii
主人公が天パで面白かったものはガンダム以外見たことねえ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:43:14 ID:okYBJS/Z
アルバは勢いとかハッタリが無さ過ぎるよ
最初は好きだったけど盛り上がり所が分からないのは読む気無くす
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:48:23 ID:NshMQsNu
スピのアフロ田中をお薦めする。天然かどうか知らんが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:04:11 ID:I6b0E/Bi
エロ要素はどんなもんにでもあるんじゃないの?
大御所漫画でも
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:05:20 ID:FUal2PTD
マーはオオ盛り上がりですし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:52:44 ID:Ov/+u2TK
>>770
何でも中途半端廃刊という事だ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:16:42 ID:fEQjqPSY
円満打ち切り含めて終わりが近そうなのは、アルバ、見上げて、パンの3つか?
ガッシュとか犬とか終盤ぽいけどまだまだ終わりそうにないよな?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:39:01 ID:tTCP7Dbc
ガッシュは王になった後は魔界編とか始まりそうな気がする。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:59:05 ID:DlZn7KOy
>>765
Ωはマーの続編なんだから、それなりには売れるんじゃないの?
売れなかったら、我々は安西画伯の偉大さを認めなければならない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:25:10 ID:3nDuVL6a
>>779
良くも悪くもマーは印象が強烈だったから、なんかΩは刺激が少ないんだよなぁ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:17:20 ID:FSdpVakR
絵だけの問題か?
話のノリも変わってるような・・・

それが、少年層にウケるかウケないかは知らないけど
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:50:45 ID:9o2fcDoZ
マーで考えるからわかりにくいんだろうけど
例えばからくり続編とか初めて藤田のアシが書いたとしたらたぶん一気に萎える
だから結構従来の安罪ファンはマーΩから離れていくんじゃないかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:52:45 ID:6BNxnsfO
なるほど、自分の好きな作家で例えればよいのか。

からくり続編は萎えるな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:18:12 ID:PQPlIBFJ
>>782
よくわかる例えだな。そんなの始まったら読まないかもしれんw実際妖逆門も読んでないし。
でもマーのファンという時点で元からあれな連中だろうから絵師とか関係ないかもw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:28:52 ID:wXYlqMvS
でも急に寒川が怪我をして師匠の河合がGAを描くようになったら買うだろ?
ストーリーは主人公・近江とダブルヒロイン・唯キュン&小波の三角関係になりそだがw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:29:31 ID:siv7JsM4
>>759
アルバ、バケ、ハルクニ、武心辺りは順当に消えそうだけどね
チャッピーも消えたし
そのまえに葉っぱが消えそうな気もするが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:32:52 ID:siv7JsM4
そういや秋に植木復活はどうなったんだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:33:14 ID:l9Ah8vxF
>>785
いや、買わないな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:40:41 ID:9AXa3hj0
>>785
仮に帯ギュを寒川がリメークするなら俺は買う
帯ギュは買わなかったがw
正直寒川のほうが河合より性に合う
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:09:38 ID:2rYJ19VG
>>779
マーであれば作者が誰でもいいのかそうでないのかってのは気になるな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:58:57 ID:wXYlqMvS
安西じゃなきゃあんな超展開は無いと思うが…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:39:33 ID:zMCHiCX9
今の時代はむしろアニメ化を目指すんじゃなくて映画やドラマへの実写化を目指した方が成功するんじゃないか?
ハルクニなんかを映画にすればバトロワみたいに物議かもし出して注目浴びるかもしれんし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:16:52 ID:2ISsR18j
>>792
無理無理
ハルクニなんて社会派気取ってるつもりだろうけど全然リアリティないし
バトロワみたいに目に見える形で無残に人が死なないし
ドラマ化してもサンデーの恥の上塗りになるだけだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:29:09 ID:5HM2cVN/
ハルクニはやる気なさそうな顔がむかついてしょうがない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:24:04 ID:JyqpYt/C
最早読んでない俺には批評のし様が無いけど、相変わらずっぽいなあ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:29:19 ID:zw+a3Cyx
ハルクニは全体的にリアクションが生じゃない感じがするねぇ。

まー、今週ネコ4匹をどう処理するかが見ものだな。
ネコバトル続行の流れだとハルクニに未来はないなー
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:53:41 ID:rF3myEO1
>>796
5匹だろ?セーラーニャア子を忘れてる
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:56:29 ID:5rCWJquo
>>797
禿藁www一番強そうじゃねーかwww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:48:40 ID:wkZHljU/
なんか今週始まったジャンプの卓球漫画からサンデー臭がするのは俺だけ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:19:16 ID:/C04Dj0r
確かにするな。ということでジャンプでは打ち切りコースだ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:26:22 ID:b9oSxgSq
ということは、サンデーに来ればいいわけだな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:30:17 ID:dUe+B3Eh
サンデーに合わせると性転換モノになるな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:33:30 ID:jJcgzH+t
しかしサンデーでも巻末付近をうろうろした挙句
二年くらいでひっそりと終了しそうな予感…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:41:07 ID:FSdpVakR
ジャンプのスポーツ漫画なのに、ヒロインが重要ポジションぽいところとか?
絵柄とか?

ていうか怪談漫画はどうなったんだ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:55:42 ID:5iHC/064
サンデーっぽいからといってサンデーに持っていってはいかんと赤松センセイは言っているので、
ジャンプに行くのはいいんじゃね?

まあ20週打ち切りくさいけど。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:56:04 ID:2ISsR18j
>サンデーっぽいからといってサンデーに持っていってはいかんと赤松センセイは言っている
そのココロは?

ていうかサンデー臭い漫画を描く新人もサンデーを避けてるという事実
今のサンデーは何を描かされるか分からんからなw
ジャンプはアンケ不調で即位打ち切りってのはシビアだけど
今のサンデーマガジンより作家が描きたい漫画を描けるのは魅力だ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:59:22 ID:/fxQkDE8
ジャンプも安易にバトル展開にさせられる(アンケート結果)ので
作家にとって良い雑誌じゃない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:00:46 ID:WQxtGPwU
小笠原みたいのが編集の一存で連載される編集部よりはるかにましだろう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:03:17 ID:fN2kgNvN
編集の奴隷?
ジャンプではアンケの奴隷
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:04:04 ID:mDYchtI0
編集の一存って・・
決めるのは編集だけなんじゃ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:05:08 ID:vD7ycbbI
>>808
斬みたいなのが読者の一存で連載される編集部はどうよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:05:51 ID:WQxtGPwU
まだアンケの奴隷の方がいいな
とりあえず読者に選ばせろと。
その結果打ち切りでもそりゃ読者が選んだんだからしょうがないし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:12:10 ID:XTKZ6Zsx
ジャンプはアンケだけど、サンデーはアンケ+コミック売上だから
より消費者のニーズに合わせてるんじゃねw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:12:53 ID:vD7ycbbI
極限まで利益を追求するなら単行本至上主義がいい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:13:57 ID:DNGnM15C
正直、斬と小笠原だったら・・・小笠
いや、相討ちかな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:17:16 ID:XTKZ6Zsx
単行本至上主義なら切られるのは・・・・

アルバ、ハルクニ、バケ、武心

なんだ現状の打ち切り候補とカワンネーな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:21:13 ID:WQxtGPwU
打ち切りに関してはサンデー方式でいいがサンデーの連載開始方法はちょっとなぁ
わずか数十人の編集のおっさんどもが内輪で決めてるだけ
だから編集が腐ってたら永遠に面白いものなど連載されない
現編集部がそれな気ガス
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:28 ID:fN2kgNvN
ジャンプだって、
アンケがいいものは自然に単行本も売れるだろう
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:42 ID:PVeo3evk
単行本主義でもアンケ主義でも真っ先に兄糞が切られるんじゃないか?
それがないからサンデーは編集至上主義とか言われるんだよ

>>808
それは読者の責任だからいいじゃん
ジャンプが衆愚政治ならサンデーは愚者の独裁政治
さてどっちが幸せだろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:28:42 ID:PVeo3evk
アンカー間違えたorz
>>808>>811
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:30:35 ID:U4JQP6NT
>>819
一行目根拠は?
2行目は寡聞にして聞いたことがないが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:31:23 ID:mDYchtI0
大御所でもないショートギャグで売り上げっつってもねぇ・・・


編集至上主義とか、そういうのはないでしょ
最終的に決めるのは編集だし
雑誌をよりよくするための行為、
それが失敗してるだけっしょ
失敗が叩かれるということならわかるが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:12 ID:vD7ycbbI
マガジンに至っては外様以外編集の絵描きマシーンだからな
サンデーの方がマシというもの
>>819
単行本は兄糞より売れてない作品がちらほら…
アンケは知らん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:35:27 ID:LckUHHug
バックステージより


●取り留めのないこと1
最近、兄ふんの評判が
特にいいです。
皆さんからもらうメールも
「おもしろいです!」というのが
多いです。
ホントありがとうございます。
やる気でます。
アンケートもいいです。
ハガキ出してくれてる方
兄がとうございます。
懸賞が当たるよう祈ってます。


小笠原的にはアンケはいいらしいよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:36:35 ID:fN2kgNvN
2ch以外からはどう思われてるかは、
議論しててもわかんないんだしさぁ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:41:46 ID:PVeo3evk
とりあえず兄糞が人気があるとか売れてるという根拠があるなら見たい

>小笠原的にはアンケはいいらしいよ
これは論外↑
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:43:31 ID:XTKZ6Zsx
>>826
あのさあ。話の流れくらい読もうや。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:43:57 ID:vD7ycbbI
>>826
確か打ち切りスレに大阪屋のデータがあったと思う
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:05:44 ID:Lo11Lv2Q
いかん憎しみが先走って正常な判断が出来なくなっておる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:06:00 ID:WQxtGPwU
ていうか自分で「アンケートもいいです」って言ってる小笠原って自信過剰というかDQNというかw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:23:37 ID:fN2kgNvN
結果悪いのに、わざわざアンケの話をBSで持ち出すはずがない


アンケ入れてくれた人への礼ってのもあるんだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:27:43 ID:KCsE71AT
>>824
それって小笠原が書いた文なの?編集?
まあいずれにしろ調子のり杉だろ。ファン感謝のつもりだろうけど何から何まで自画自賛とは・・
自分のファンしか見てない厨房作家だな。打ち切り間近の作品のファンが見たらむかつくだろうな

小笠原ってなにくわぬ感じで敵を増やすタイプだな
どうりでアンチが多いわけだ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:31:21 ID:mDYchtI0
アルバ信者乙

というのは置いといて、
打ち切り間近作品の信者はテンパってるからなぁ


っていうか、
そんな漫画家として上のほうじゃないんだから、
まずは自分のファンの人から見ていかないと
自分の作品を嫌いな人に好きになってもらうより、
自分の作品を好きな人を大事にするほうが先だろう、労力も少ないし
嫌いな人のことを考えてる余裕なんて・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:37:04 ID:V9CFjHU8
ファン向けのBSなんだから面白いです!というのが多い。と書く必要もないしな
他の作家への挑戦かw
タイトルも謙遜しすぎで逆に嫌味
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:46:11 ID:fv027knj
>>824
自分には才能があるといいながらデビューした第一回BSから全く成長してないなw
「アンケ出してくれた皆ありがとう。懸賞当たるといいですね」この最後の二行だけでいいのに
それより上の文章からは「どうだお前ら。俺の書いた兄糞はこんなに支持されているぞ。」という自負が滲み出てる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:00:55 ID:uBghMdKi
たかが漫画で憎しみがどうとか言える神経が不気味だ。
読まなきゃいいだけの話なのに。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:16:55 ID:Z/tgKdLS
発売日でもないのに伸びてると思ったら編集&兄糞叩きかよ…
誰か進化したBPの話でもしないか?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:19:44 ID:WFBhCti8
>>824
兄糞は3話目くらいから読んでないからどうでもいいが
まさに小笠原ってなにくわぬ感じで敵を増やすタイプだな
意図してることが裏目に出る奴っているよな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:23:01 ID:V9CFjHU8
誰一人憎しみがどうとかなんて言ってない件。妄想乙
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:37:50 ID:EodQVcX3
>>839
たかが10程度前の書き込みすら読まんのかw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:42:11 ID:V9CFjHU8
>>840
ん?普通に痛いコメントが叩かれているだけだろ。憎しみてw深読みしすぎ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:42:23 ID:4+dZ1ziX
確かに捉えようによっては他の漫画をものすごく馬鹿にしてるコメントに見えるw
(サンデーの連載作品の中で)評判が特にいいとか。おもしろいとか。アンケいいとかw
たぶん兄糞の歴史の中ではという意味だろうけどw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:45:43 ID:LckUHHug
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:48:03 ID:V9CFjHU8
>>842
捉えようによってはというかアンケに関してはそのままの意味だろう。
意図はないが結果的には下がいると言ってるようなもんじゃん
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:52:16 ID:4+dZ1ziX
>>844確かにそうだな。言えることはこれだけだ
自虐でもなんでもなく普通に自分の作品のアンケがいいとか面白いと言ってる漫画家は痛い
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:55:00 ID:fN2kgNvN
自分で面白いと思えないものを出す漫画家もどうかと
謙遜は誰でも出来るし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:32:06 ID:EodQVcX3
つまり自虐が芸風の粂田に帰って来て欲しいと
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:50:53 ID:8baqqoXr
兄ふんを面白いと思ってる時点でアウト
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:17:50 ID:6pEfqDp/
>>819
どうしてもこれを貼らせたいらしいな。

最新巻の大阪屋500、初週のランク

兄ふん 117位(7月)妖逆門 221位(9月)、武心 226位(7月)
アルバ 238位(9月)、ハル 275位(8月)、G★A 445位(8月)

単行本主義なら真っ先に兄を切る、なんて事は「ない」
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:57:37 ID:sO9O4dLj
兄ふんがあれだけ押されてるのも単に編集の一存てこたないだろう

アンケもそこそこいいんじゃないか?
じーさんだって分からんときがあるだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:59:15 ID:yD61sQD+
兄は順位だけ見ると我門、いで、旧植木クラスなんだな
掲載順とか見ると我門よりはイデよりの傾向になるのかな。今後は。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:02:31 ID:082MRvFs
植木、がもん、いでは全然上だぞ
そっちは月間ランクでこっちは週間だ
売り上げ至上ならGAはきられるな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:17:12 ID:6pEfqDp/
トーハン月間200で100〜150くらいの我聞クラスは、
今で言うと見上げて・あいこら・ブリアクあたり。
これらは週間50以内くらいにいる。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:21:23 ID:EodQVcX3
GAは新人の一巻だし掲載位置を見るとまだまだダイジョブそうだがな
それでも2、3巻で殆ど延びが見られなければやばそだが
アルバは一周年迎えられるんだろうか…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:30:40 ID:MTF/VyIv
>>849
その中で連載が1年超えてるのは兄ふんだけってのも書いておくべきかと
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:51:32 ID:yn+wv1fA
>>806
あれ、有名な話じゃなかったのか。
サンデーだと似たような作品が多くて埋もれちゃうから、
似た作風のものがないマガジンに行った、
とか言ってた。確か。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:19:01 ID:L3x+rdKt
>>849

初週の売れ行きがどれだけ継続するかわからんしな
今のアマゾンのランキング

妖逆門( 2 )    9千位台
アルバトロス(3)   9千位台
武心( 1)    5万位台
兄ふん(4)    7万位台
G★A       7万位台
ハルノクニ(2)   11万位台
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:57:13 ID:MTF/VyIv
アマゾンはいらないってば
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:01:42 ID:2P8XrJjA
アマゾンだとコナンガッシュよりハヤテ絶チルが上に来るしな・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:37:58 ID:6pEfqDp/
んむ、打ち切りスレ的には
「アマゾンきめぇw」で片付けられてしまうからな。

ちなみに大阪屋2週目だと
003位コナン(↓1)
006位クロゲ(↑2)
009位メジャー(↑3)
016位ガッシュ(↓3)
021位ハヤテ(↓7)
027位結界師(↓9)
032位ワイルドライフ (↓8)
033位絶チル(↓14)
330位バケ(↓109)
圏外アルバ(↓263以上)

この辺りにもアルバ終わってる感が漂うねぇ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:49:10 ID:082MRvFs
854
バレスレみたが下がってるぞ
GAの掲載順
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:14:41 ID:8HmxundQ
G★Aが人気出ないのはよく分からないんだよなあ(まだ分からんけど)
いかにもサンデー的で、1巻読んでみたら普通に楽しめたし。
 
ダイヤのAはいかにもマガジン的で連載当初から人気出ると思ったし。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:17:42 ID:02Z0o/xk
絵がショボいから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:19:32 ID:qazYIgc5
人気無いのは面白いと思ってる人が少ないから
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:37:43 ID:X6GO8UAg
アマゾンをむげに否定するのも大阪屋信者の陰謀ともいえるわけで、、、
否定する根拠も大した理由がないし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:40:46 ID:02Z0o/xk
週刊私のお兄ちゃんが上位を独占する所なんて信用出来ん
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:05:52 ID:X6GO8UAg
>>866
それが根拠のつもりですか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:09:47 ID:zAtVgpwh
瞬間風速じゃん >おにい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:24:32 ID:4/pTU8rA
本屋じゃ恥ずかしいものは通信販売を利用する傾向が
あるらしいからどうでもいいよ、信用度なんざ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:42:18 ID:6pEfqDp/
打ち切りスレより9月20時点でのamazonコミックランキング

>7位ハヤテ8位絶チル13位コナン22位クロゲ

コナンを圧倒するハヤテと絶チル、スゲェw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:42:59 ID:a2zuaCXk
>>865
自分の目で確認するのが一番だな
ttp://watcher.moe-nifty.com/pro/cat5080594/index.html
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:56:45 ID:xTxEaeWD
最近みはじめたんだが
からくりサーカスの面白さは異常 終わったけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:01:51 ID:y4y1+1vw
数日後・・・

最近読み終わったんだが
からくりサーカスのグダグダぶりは異常 終わってよかった
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:34:39 ID:0z7gjAoK
からくりはいいマンガだぞ
29巻までは・・・

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:45:50 ID:082MRvFs
連載で追うとそうだろうけど案外まとめよみすると
気にならないケースって多いよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:54:22 ID:sO9O4dLj
>>874
鳴海編の色気の無さに20巻ちょいで愛想つきた俺がここに…

ここまでで1番良いキャラと思ったのはフェイスレスでした
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:12:05 ID:ahLFevs8
黒賀村で正二が死んだ後にすぐクライマックスに向かってれば名作だったのに、
なんでそっからダラダラと引き伸ばしたのか未だに分からん。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:16:36 ID:vD7ycbbI
だって藤田だから
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:26:33 ID:l+9BUlEp
からくりのせいで藤田=引き延ばしってイメージあるかもしれんが
うしとらなんかは割と中弛みとかなかったように感じる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:29:02 ID:vD7ycbbI
うしとらはそれ以上やったら壊れると言うところでやめたので良作になった
それが出来なかったのがからくり
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:46:18 ID:082MRvFs
ラストが綺麗だっただけで結構中だるみあると思うけど
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:56:38 ID:eR5+vm2A
黒賀村での3姉妹攻略とかからくり相撲とかほんとにジュビロどうしちゃったの?
ってかんじだったな(´・ω・)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:00:21 ID:l+9BUlEp
確かにうしとらは25巻くらいから本誌で読まずに完結後にコミクスで一気読みしたから
そのせいであまり中弛みとかの印象がないのかも

名前覚えてないがクインを連れたガキ(キリオだっけ?)の猩々退治の話とかは
本筋からは完全に脱線してたような…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:02:51 ID:vlnOE3QJ
>>883
あれはあれでキリオが人間らしくなったってことを示すエピソードになってるんじゃ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:35:44 ID:l+9BUlEp
言われてみりゃそんな気もするが、話が佳境に入りそうな時期に
主人公が一切出ないエピなんかやると今なら2ちゃんで叩かれまくりだろうなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:35:08 ID:44EFBAxG
>>885
ただ、あのエピソードがあったからこそ、真由子とキリオとのつながりが生まれた訳だし。
あれが無かったら、とらと白面との因縁のエピソード&最終決戦での真由子&とらとのやり取りが生きてこなかったと思う。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:37:54 ID:LXDxux3Z
どうみても終了補正だな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:29:21 ID:FAWJooWm
>>291
エロい太腿ならユリタソが1番でつ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:35:31 ID:FAWJooWm
ピザポテトスレのゴバーク
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:26:17 ID:UvdIHpW8
今週のマガジンの読み切り読んでマジで村枝に帰ってきてほしいと思った
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:49:50 ID:lzzXP3gY
今週の絶チルが袋閉じになってるんだけど、既出?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:11:17 ID:+uJF0yuG
そのレスがチルスレで既出

と思ったら書いたのはおまえかー
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:30:59 ID:MzOT1Hs6
>>890
徹夜明けにあの漫画読んだらコンビニで泣きそうになった。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:15:10 ID:VdyZS+Zw
>>893
40代乙。
オレはギリギリ泣けない世代orz
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:33:23 ID:H1X90LwE
来週のねこなびが楽しみだ
896893:2006/09/27(水) 20:31:26 ID:LyDzbl8M
>>894
実は初代に何の思い入れの無い20代。しかし俺フィー世代の村枝儲w
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:38:54 ID:pDoXoRf3
さっきOL風のお姉さんが電車を待ちながらサンデーのダレンシャンを読んでた
妙に興奮した
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:24:32 ID:qjQXaWxc
絶対エブラだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:38:14 ID:LXDxux3Z
ハヤテが今週どうみても切られてる件
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:06:12 ID:FAWJooWm
それよりあの意味不明なオチ?について誰か解説してくれ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:13:38 ID:/eB561vE
ハルヒ信者への媚売り。
毎週欠かさない営業努力がハヤテの人気を支えているのです。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:20:01 ID:UdXYrJRE
>>900
BSに別の台詞が入る予定だったが担当に止められて
急遽差し替えたってあった。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:27:26 ID:qyE/lBUl
畑はハヤテなんてつまらない漫画は終わらせて
ハルヒ描けばいいのに
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:59:09 ID:JOk4rzWv
村枝に思い入れあんましないからなあ
マガジンのよくある実録漫画程度にしか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:31:52 ID:XPgtWAl9
>>895
期待させといてスルーする
それがペロクオリティー


いやそこが好きなんだがね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:53:30 ID:Ajpldvbm
最近みはじめたんだが
デスノートの面白さは異常 終わったけど

数日後・・・

最近読み終わったんだが
デスノートのグダグダぶりは異常 終わってよかった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:24:28 ID:n5afF420
>>903
だがハルヒもつまらな(ry
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:39:36 ID:iDspJGVU
>>903
黒歴史漫画よりはましかもしれんね。一応週刊連載続けられてるわけだから。
>>907
だからでないの?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:50:04 ID:73Tkqb0O
つまらんカキコミだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:54:54 ID:fCPUmPUQ
意外とマガジンのライダー良かったよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:57:31 ID:9zGNhePE
「意外と」ってどういう意味なのよォーッ!エレクチオンさせてよォーーッ!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:57:14 ID:dlsdpZwg
えーと今週のサンデーは・・・クロスゲームかな。

マーΩが前作のgdgdっぷりまで継承しそうなのがちょっと心配。
ダレンが最初の2話の勢いがどこかいってしまったのがちょっと心配。
ハルクニの頭のコピーが何か勘違いしているようでちょっと心配。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:04:00 ID:Meqbwl5K
ダレンが面白くなくなってきた。つか絵が妖逆門にしか見えない。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:10:39 ID:OBuS9ikx
ダレンは最初の4話で一巻分のページ数あったから
展開が普通連載に比べスピーディにみえて当然
新連載補正って奴だな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:11:53 ID:dlsdpZwg
ダレンとマーΩと妖逆門は似てるね・・・主人公の眉毛の太さとか。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:52:00 ID:73Tkqb0O
どうせアルバやハルクニやGAみたく
補正切れた途端、巻末コースだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:57:06 ID:dlsdpZwg
巻末っていうのは見上げてのことを言うんだ!
ばーちゃんの修行あたりまではよかったんだがなぁ・・・

>>914
展開スピードというよりも話自体が・・・
ダレンを引き込んだ吸血鬼からしてなんで引き込んだんだかようわからんし。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:05:30 ID:Meqbwl5K
休載の時のダレンシャン説明ページみたいので補ったつもりなんじゃないかな
まあ引き込んだ理由はよくわからなかったけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:10:53 ID:zj4Pmx4X
引き込んだ理由は最後の最後まで明かされないからね
この作品の最大のネタ晴れの一つだから今は気にしない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:29:17 ID:uMMAfNoT
GAは、ちょっと絵が上手くなってきたような気がする。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:23:04 ID:H95udMk1
薫の顔の描き方がなんか変わってる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:49:33 ID:t4FDRgpy
>>921
俺も最近思っていた。前まで典型的椎名ヒロインの顔だと思っていたのに
最近は何か乙女チックというかお目目キラキラ系というか…
見比べてないのではっきりとは言えんが。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:14:21 ID:73Tkqb0O

確かに変わってるな
でも普通の人は気付かない気にならないレベルだと思う
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:17:04 ID:p/LG4D/J
>>921-922
やっぱ変わったと思うのは俺だけじゃなかったのか・・・
売り上げアップの為に今のヲタ絵に変化させようとしてるとかじゃね?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:26:58 ID:stQJg+Zr
>>924
本人曰く意図的に変えてるってさ。
俺は元の椎名絵のが好きなんだけどな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:25:15 ID:sBr64D4u
少しずつ変えていくんだそうだ
つうか、一年連載を続ければ普通変わるだろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:50:04 ID:fS0jSVyJ
しかし去年、今年の新連載で月間ベスト10に入れそうなのが一つもないな
藤田皆川帰ってくれば少しはマシだが(本音は村枝…)
からくりやDLIVEの最盛期はベスト10にランクインしてたんだっけ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:52:06 ID:OBuS9ikx
クロゲは去年なわけだが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:15:20 ID:X7hKsNUi
つーか月間ベスト10なんてよっぽど人気出ないと無理
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:40:38 ID:GnwHvnOU
そんなベテランに頼るより新人育てたほうがマシ
90年代後半以降の新人が殆ど育ってねぇ

10年後もあだちや高橋が主力で居座ってそうで怖い
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:27:52 ID:vVNxsVgX
怖がることなど何も無い
受け入れろ
それがサンデーだ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:28:39 ID:fS0jSVyJ
>>928
そういやそうだなwあだちはサンデーと一心同体だからすっかり忘れてた

>>931
むしろチャンピオンぽいな…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:39:01 ID:00CQFT5h
>>930
編集が変わらない限り新人なんて育たない
平成生まれの志願者にまで未だに「あだち・留美子を見習え」なんて妄言はいてる奴らだからな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:02:31 ID:+YcYEqA1
>>933
どこが妄言なんだ?ワンピもどきハルヒもどき書いてこいって言えば満足するのかよ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:36:52 ID:WCggdR1r
いつまでも80年代の夢を見ているよりはまだそっちのほうが救いがある
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:43:46 ID:Q5avmEps
ガッシュ、うえき、安西、ダレン=ジャンプ風とか
獣医、パン=マガジン風とか、結局半分はサンデー以外の
影響受けたような漫画が幅利かせてるよね今のサンデーでも
結界が留美子系ってぐらいで
ほとんど平成の新人に留美子あだちの影響なんてあってないようなもの
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:54:18 ID:N4CNaMyv
青山って弟子がいないな。青山ぐらいの中堅になれば、
アシがデビューしても良さそうなんだが。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:01:24 ID:DvJKG991
そんなこと言ったらあだちや留美子のアシもサンデーでは殆ど描いてないし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:02:48 ID:Q3C+rLRj
936
ガッシュ、植木、ダレン、安西は藤田の系統だろ
パン、獣医は冠だからとしかいいようがない
留美子を一番色濃く受け継いでるのはイエロウより椎名だな
あだちは独特すぎるからなー
937
コロコロでコナン特別編描いてるのがアシだろ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:03:37 ID:2DSqoQmb
いいか、みんな、もうすぐ体育の日だが

        (゚д゚ )
        (| y |)

10月10日はもう一つ重要な記念日でもある
      十       十
       日  ( ゚д゚)  月
       \/| y |\/

            十十
        ( ゚д゚) 日月
        (\/\/

つまり、そういうことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)

10月10は萌えの日
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1128486510/
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:04:32 ID:G6IL8Arc
とりあえずコナン特別編はコロコロではなく学年誌
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:07:03 ID:Q3C+rLRj
すまない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:20:47 ID:4M3aJu5g
>>938
全く思い浮かばないんだがその二人の元アシってどんなのがいるの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:22:31 ID:DvJKG991
>>943
長期アシでデビューした奴(いわゆる「弟子」)は不明
短期アシはあだち→イエロウ、留美子→上条(マガジンでKYO描いてた人)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:23:33 ID:WCggdR1r
その二人のアシなら下手に独立して冒険人生歩むよりもアシのままでいたほうが幸せそうだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:51:42 ID:0qEMwHST
>>944
イエロウは雷句と清水でしょ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:57:18 ID:u59fX7vk
>>944
まきくにコンビのことかー!
って、あの二人が今何やってるか知らんのだが
948947:2006/09/29(金) 02:57:50 ID:u59fX7vk
947は>>945だった。スマソ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:37:12 ID:o8vcZDNZ
テンプレ

こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
週刊少年サンデー総合スレッド111冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156869127/

【関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

10月発売の最新刊予定
史上最強の弟子 ケンイチ {22} 結界師 {14}  烈火の炎〔ワイド版〕[12}
GS美神極楽ワイド{9,10} 武心 {2} レンジマン {1}
ブリザードアクセル {7}  見上げてごらん {7} 焼きたて!!ジャぱん {24}
あいこら {5}
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:43:57 ID:AOu4e+x5
超で注目してる新人はいる?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:52:57 ID:ImfH/ytF
注目してた奴はヤンサンに逝きますた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:32:08 ID:0qEMwHST
池野雅博とクリスタル
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:33:59 ID:DvJKG991
>>946
http://blog.livedoor.jp/shinisoh/archives/50868294.html

>あだち充→田辺イエロウ
>ナナシさんより。ソースはぱふ2005年10月号だそうです。ありがとうございます。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:58:08 ID:JaDyOCnq
それってイエロウと当時の担当がインタビュー受けてた号だと思うが、
あだちのアシとは書いてなかったと思うけどなぁ。
清水と雷句のところに一時的に行ってたとは確かに書いてあった。

ただ、当時の担当はあだちの担当でもあったんで、
あだちがイエロウを評価してるみたいな話は出てたな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:38:51 ID:GGyn5k/i
>>950
いたけど最近見かけない。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:40:11 ID:mkBxh+XL
>>950
ネモトセツはヤングサンデーに行ってしまったなぁ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:22:52 ID:7uziQuby
>>937
青山って中堅か? まじ快、ヤイバ、コナンの三連続ヒットの大御所だろう。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:36:42 ID:LmYDgj74
まじ怪はどうみてもヒットじゃないだろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:57:35 ID:7uziQuby
原作は20年近くたった今でも書店に並んでいるし、全プレでOVA化している
息の長いヒット作だけど <まじっく快斗
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:13:23 ID:O7irKXoN
ていうかあだちと留美子が化け物なんであって青山は中堅じゃなくてベテランだろ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:20:29 ID:LmYDgj74
怪斗はコナン、ヤイバのヒットのおかげ的な所があるだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:22:47 ID:x5tmicl0
どうでもいいから痔スレを立てろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:59:03 ID:Us4kAVW5
画像も貼らずにスレ立てとな?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:27:46 ID:O7irKXoN
いつもは次スレって970位じゃなかったっけ?
まあ携帯からでムズいんでPCのエロい人いたらお願い
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:11:59 ID:gXHpItFA
>>960
それだ。
でもただのベテランでないことは確かだとおも…

これぞベテランって人って誰だろう。
椎名とか万乗とか…は中堅か。
河合かな?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:16:05 ID:nV4NVzTd
青山も藤田も椎名も満田も河合も西森もほぼ同じ40過ぎ
半分は実際少年誌から消えかけてるし、みんなベテラン。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:30:41 ID:oGkhmhUC
ちょっと前にも格付け議論があったけどキャリアが長ければとりあえずどんな漫画家でもベテランだよな。
逆に中堅ってのはキャリアとは別に売り上げが影響してくるような気がする。
ワンピースの作者なんてキャリア10年あるかないかだけどとても中堅とは呼ばないだろ?
逆にマガジンのハモリみたいにこれといったヒット作が無くてもキャリアだけ長ければベテランの中堅作家って感じがする。
だからゴーショーは限りなく大御所に近いベテラン作家ってイメージだな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:45:57 ID:oGkhmhUC
テンプレ2 

サンデー編集部批判もやれよ・その5
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145206975/
今週のサンデー1行感想スレ vol.35
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157096389/
サンデー巻末コメントにツッコミ 6発目
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149841431/
サンデー史、マガジン史
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127446002/
今の週刊少年サンデーに帰ってきて欲しい作家は?
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121250864/
【名無しの】週刊少年サンデー速報スレッドcomic30【ネタバレ】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1157372297/
サンデー批判もやれよ・その110
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157126810/
サンデー打ち切りサバイバルレースPart19(打ち切り&コミック売り上げ議論スレ)
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157271889/
週刊少年サンデー読切&短期集中連載スレ3
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141054466/
サンデーってなんでこんなにつまんないの?(アンチスレ)
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1144305554/
969名無しさんの次レスにご期待下さい
次スレ立てようとしたがホスト規制で無理だった・・・
誰か立てられる人いたらテンプレ>>949>>968で頼む。