魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→26000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチが作品・作者・信者に対する不平不満をぶちまける場となっております。
時折信者が現れますが、スルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の信者の人は別のスレにいきましょう。以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→25000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150575615/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:00:57 ID:kIXBa0i6
過去スレ
魔法先生ネギま!見限った奴の数→
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080111768/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084988561/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数は2000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092812839/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→3000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096016947/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→4000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098543277/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→5000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101580271/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→6000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106155236/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→7000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117170496/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→8000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123351843/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシの数→9000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126533103/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→10000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129470394/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→11000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131454430/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→12000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132944026/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→13000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134470709/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→14000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135286167/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:01:12 ID:kIXBa0i6
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→15000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137505592/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→16000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139047506/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→17000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143599532/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→18000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144326231/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→19000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145190015/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→20000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145901978/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→21000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146814830/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→22000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1147547200/
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→23000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148730247/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:04:14 ID:qqvcLdrg
>>1
さぁてあの基地外連中は来るかな?
5おまけ:2006/07/07(金) 01:04:14 ID:kIXBa0i6
※荒らしはスルーが基本です。
  続くようでしたら所定の場所に、書式を守って通報です。

通報先(スレ建て時現行)
wcomic:週刊少年漫画[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131184187/

★06122 週刊少年漫画板 ネギまスレ埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1137859034/

 ***Boo80 URL
 http://qb6.2ch.net/_boo80/       (オリジナル)
 http://www.domo2.net/boo80/      (レス番指定のみで可能)
 http://qb6.2ch.net/_boo80/index81.html (ホスト or IP と port指定)

荒らしはスルーしてスマートに通報しましょう。

雑談はほどほどに
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:24:48 ID:EvYIEISo
>>1


これで平和になればいいんだが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:25:36 ID:EvYIEISo
>>3の一番下に追加
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→24000+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149847669/
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:27:27 ID:m6X+c1ww
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が8をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>3 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>4 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>5 アカの手先のおフェラ豚め!
>>6 まるでそびえ立つクソだ!
>>7 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>10 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:29:06 ID:xpSuYOYD
我々信者も、和平解決に向けて今後も粘り強い対話を続けていくつもりだ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:31:37 ID:m6X+c1ww
作者同様理論家のファンと、感情的意見が多いアンチとの対立が読めるのはここだけ!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:38:14 ID:qqvcLdrg
>>9
悪いけど無駄な努力になるよ
>>10
そうでもないさ

まぁ最終的には信者はここに来るなって事だ
自分達の巣に大人しくしておけ
基本的に議論スレじゃないからここはただのアンチスレだよ
アンチと議論したきゃそれなりのスレ立ててくれ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:48:23 ID:AUoUFbE/
お、マロンから引っ越してきたのか
てか何で今までマロンにあったんだ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:48:46 ID:xpSuYOYD
信者にいじめられるたびに駆け込んでくる情けないアンチの姿がお目にかかれる、
以下のスレもよろしく。

オタ(信者)がイタイ漫画を挙げるスレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149499344/
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:52:35 ID:m6X+c1ww
>>13
そこに一々書き込むのもどうかと思うよね。
その場で言い返せばいいのにさ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:53:37 ID:qqvcLdrg
>>13
来たか基地外
まだ君はそのスレの趣旨を理解してないのか?
泣きつくとか同情とか本当に自分の都合の良い考えしか出来んのか?
そこは君みたいな基地外を晒すスレでもあるんだぞ、泣きついたり同情を求めるスレじゃないよ(そんなスレ自体ないけど)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:00:11 ID:qqvcLdrg
>>14
言い返してなおかつ基地外レスを貼るのもありさ
それにマロン板にネギアンチスレは信者も荒らしまくって話所でもなかったんだがねww
信者が荒らす前はきちんと機能してたんだけど「刹那っ子」という基地外が来てから無茶苦茶になったのがネギアンチスレ
そして今にいたる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:06:01 ID:qqvcLdrg
それと一つ気になるがアンチスレに乗り込んで何がしたいのか?

あるいはアンチを倒したいのか?アンチにもっとネギまを良く見て欲しいのか?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:07:00 ID:m6X+c1ww
>>17
言うまでも無く後者だよ。
みんなそうだと思う。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:08:55 ID:xpSuYOYD
>>14
第三者に痛みを分かってもらうことによって、安心感を得るためには、
あのスレじゃなきゃ意味が無いんだろう。

>>15
オタ(信者)がイタイ”漫画”を挙げるスレだろ?
どっちにせよネギまアンチは実際泣きついたり、
同情を求めるために使ってんだからどうでもいいけど。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:14:39 ID:qqvcLdrg
>>18
なるほどね、よく分かりました
>>19
泣きついたっては否定する、だが俺等も少しやりすぎたかもなww
君も大人しくしてくれれば俺等アンチも今後大目に見るし酷い扱いはしないよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:15:50 ID:xpSuYOYD
>>16
少なくとも、一昨年の暮れから去年の始め辺りにかけてこのスレを見た時も、
刹那っ子はまだいなかったと思うけど、状況は今と全然変わらなかった。
結局住人が成長しない限り、第二第三の刹那っ子が現れ続けるだけだと思うがね。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:22:20 ID:qqvcLdrg
>>21
ふむ…まぁアンチスレってのはそんなモンさ
後はああいう基地外に上手く対象できなかったアンチにも責任はあるとおもう
まぁそこはお前が正しいな

あと>>17の質問にも答えてくれ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:40:19 ID:qqvcLdrg
2つだけ俺も約束する

*ネギまを読んる信者をむやみに馬鹿(中傷)にしない
*信者の意見もそれなりに尊重する

これだけは守るよ、まぁ俺は訳あって暫くPCは使えないから当分は携帯からのレスになるけどキチンと約束だけは守るよ
あと再来週の日曜日まで怪我で自宅療養中だからなんか質問があったら適当にレスしてくれ

あと信者にも約束して欲しいんだが、信者も他のアンチへの挑発行為は止めてくれ
あとAA荒らしなどはしない。約束してくれ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 07:22:55 ID:Xvk5uafV
こりゃ、最終話の副題は「さよなら魔法先生」で決まりだな
次の週からは「絶望先生ネギま」が始まります
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 07:41:44 ID:Y1w4LpMZ
なんでサロンから引越したの?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:39:55 ID:bZbVzsZ4
>23信者に気を使う必要あるのか?
100%信者が悪いじゃん
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 09:05:45 ID:HqXdTZUT
それにしてもネギまって本当につまらんね
キモイし、パクリ多いし、戦闘糞だし、話も終わってる
アンチが多い理由も良く分かる
才能無いパクリ野郎赤松は死んだ方がいいよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 09:36:43 ID:j0t5wMTX
デスノとかスタンドとかの名をこんなキモい糞漫画に出すな。汚れるだろーが馬鹿松
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:50:33 ID:6ufNlQWq
ついにこっちにきたかW
「スレ違い」という至極簡単な概念さえ理解出来ない
赤松に飼われた低能家畜豚が来ないことを心より祈る
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:53:15 ID:xpSuYOYD
>>26
100%信者が悪いとか思ってるうちは何も変わらないな。
なぜスレが荒れるのか、根本的なことから考え直した方がいい。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:53:26 ID:qqvcLdrg
>>26
勘違いしないで欲しいのだが気は使ってないよ、妥協案みたいな感じかな?
信者のAA荒らしや連投荒らしでスレ機能が麻痺するのは流石に勘弁だからね
それもアンチスレに来る信者が悪いと言えば悪いけどさ……
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:59:56 ID:xpSuYOYD
>>29
祈っても、自らもスレが荒れないために行動しない限り奇跡は訪れないよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:18:43 ID:qqvcLdrg
ただここに乗り込んで来る信者にもおおいに問題はあると思う
ここはアンチが集まるアンチスレだし、信者アンチの議論スレでもないしね
そこは譲れないね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:33:22 ID:xpSuYOYD
常に自分の思い通りにスレが進行するとは限らないし、
どんな意地悪な人が見ているかも分からない。2chなんてそんな所だ。
耐えられないならわざわざこんな所にスレを立てなくたっていいんだぞ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:35:11 ID:h5AQVk01
  /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:40:27 ID:qqvcLdrg
>>34
それは空気の読めてない、または刹那っ子みたいな基地外の都合のいい言い訳にしか聞こえないよww
そういう連中は荒らし扱いになるのが2chって事も理解したほうがいい
まぁネギアンチは荒らし報告に対しては疎かにしてた部分があるから、キチンとこまめにに報告していかなければいけないな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:43:47 ID:qqvcLdrg
そんな考えだとどこのアンチスレ言っても同じような事言われるぞ(信者スレの立場においても同じ事が言える)
ルールとかそれ以前に全体の空気読んだほうがいい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 12:48:29 ID:qqvcLdrg
>>36
にが一つ多かった
いけないな×
ならない○
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 13:01:07 ID:xpSuYOYD
はて?2chで異なる意見だから削除されたという例を見たことが無いんだが。
大抵コピペや連続投稿、個人情報、被差別部落の地名晒しなど。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 13:10:55 ID:qqvcLdrg
>>39
意見程度だったら運営は削除しないよ、多分スルーしてくれって言うでしょう
それにそんなにアンチと議論したきゃ、スレ立てりゃいいじゃん
例えばスレタイはこんなふうに
【信者】魔法先生ネギま!徹底議論スレ【アンチ】←みたいな奴ね

つーかお前そんなにアンチスレに粘着したい訳?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 13:50:21 ID:uIwoBesJ
議論がどうとかじゃなくて
ここにくる信者の本音って要は
「友達の居ないポクチンの唯一の心の拠り所である
ネギま!をバカにするやつは誰であろうとゼッタイ許さないゾッ。ムキっっー」
ってことなんじゃないの?

はじめからあいつらの目的はアンチスレを荒らして機能させなくすること。

自分が好きなマンガに文句を言う奴がいるという現実を
スルーどころか許容することさえできない
幼稚で気持ちの悪い連中なんだよ。
あの豚どもは(苦笑
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 14:17:25 ID:qqvcLdrg
議論とかは表面だけであって真の目的はアンチスレの崩壊だろうね
今までどんな手を使ってまでも潰そうとしてきたからね信者の連中はwwww
ようはアンチスレの存在が気に食わないなら「見るな・来るな」って話だけどね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 14:32:53 ID:o4jSYGJ7
空気読まずアゲ バトルになると表情のコピペ化が一層目立つな、あとど−
でもいいキャラ出しすぎだよ萌え層維持のためなんだろ−けど見苦しすぎる
さっさと話進めろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 14:33:56 ID:xpSuYOYD
議論がどうとかじゃなくて、
ここにくるアンチの本音って要は
「友達の居ないポクチンの唯一の心の拠り所である
ネギま!アンチスレを荒らすやつは誰であろうとゼッタイ許さないゾッ。ムキっっー」
ってことなんじゃないの?

荒れなくてもいい所で自分達で勝手に荒れて、スレを機能させなくしてしまう。

自分が嫌いなマンガを擁護する奴がいるという現実を、
スルーどころか許容することさえできない
幼稚で気持ちの悪い連中なんだよ。
あの豚どもは。(苦笑
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 14:49:19 ID:W6xCMwwK
話なんか進まなくていいからさっさと紙面から消えてほしい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:00:26 ID:uIwoBesJ
女キャラが本当に何の意味も何の必然もなく突然パンチラするし。
あれが原因でネギまが嫌いになった読者も相当数いると思う
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:00:56 ID:qqvcLdrg
>>44
そういうレスの返し方しか出来ないの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 17:21:30 ID:qqvcLdrg
>>46
しかも中学生のパンチラだもんな、作者はロリコンと思われても文句は言えない
しかしよくPTAや世間から苦情が来ないな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 18:02:52 ID:EvYIEISo
バレ読んだが武装解除とかいってのどか達は下着姿になったり
敵さんは倒したあとに裸になったりして意味のないカットが多すぎる

それに顔がみんな一緒で誰と誰が戦ってるかも分かりにくいし
明日菜はFFモドキの剣を使って戦うし赤松は一体何がしたいんだ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 18:50:46 ID:bZbVzsZ4
>30そんな変に難しく考えなくても
ただ単純に愉快犯の信者がスレを潰す為に荒らしに来てるだけでしょ?
このスレに来てる時点で信者が悪いし
51MASAO ◆AN26.8FkH6 :2006/07/07(金) 19:12:00 ID:AnbEKzrO
>>49禿同
出切った意見だが無駄がありすぎる。
まず漫画の存在が邪魔。
打ち切りにしてやろうと思っている。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 19:51:07 ID:8F2kCvSk
パンピーのアンチが、アンケート一位の漫画を一体どうやって打ち切りにするんだ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 19:55:08 ID:qqvcLdrg
さぁ?
それより最近はどうなの一位は取ってるの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 19:57:35 ID:HqXdTZUT
日記に書いてないとこみると
あんま良くないんだろう
赤松って自慢野郎だしw
55MASAO ◆AN26.8FkH6 :2006/07/07(金) 20:05:15 ID:AnbEKzrO
アンケートも糞も個人情報収集してやればいい。
追い詰めてやればいい。
二度と筆をとれないくらい。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 20:08:36 ID:qqvcLdrg
>>55
まぁ落ち着いてくれ、もう美砂には未練はないのか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:07:06 ID:sMgvtDbE
刹那のかわいさは異常
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:13:29 ID:sMgvtDbE
で、どうする? ネギまアニメ化したりでもう絶望的じゃないけど?
削除してもらう?このスレ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:18:38 ID:qqvcLdrg
そりゃ信者にとっては絶望的ではない罠
削除する必要もない
勝手な事ばかりほざくな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:20:23 ID:8F2kCvSk
>55
よし分かった。
今考えている行動内容を、ここに宣言してくれ。そしたら尊敬してやる。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:37:05 ID:sMgvtDbE
なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
なーななななななーなななーななななーなーななななななーなななーななななー なーなななな
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉ
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉうぉーうぉうぉうぉ
うぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉうぉ
\ぉーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーう|  うるさい黙れ   | ーうぉうぉうぉうぉうぉうぉーうぉ /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 22:34:44 ID:i3yBpqgy
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 23:36:34 ID:qqvcLdrg
少しだけ本スレ見てみたけどID:xpSuYOYDはなんで本スレにここのアドレスを貼ったんだ?本スレの連中にでも荒らさせようと考えかよ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:00:36 ID:MP+jPcwQ
>>46
ネギま!ってそういう描写に支えられてるんじゃないの?絵は貶すほどじゃない
けどストーリー自体にかなーり問題あるな。
>>63
今度は自分が泣きついたのかw

65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:19:12 ID:JscATLZ1
>>64
さぁどうかね?ID:xpSuYOYDのレスは相手にされてなかったけどw
それも当然、本スレの連中は基本的にアンチに関する内容は完全スルーがお約束だからな、俺も元信者だったからよく分かるんだ

寧ろアンチスレを荒らそうとすると大半の連中からやめとけって言われるからな
去年の6月頃にも同じ様な事があってね、当然「何こいつ」とか「スルーしとけ」とか批判的なものばかりだったけどね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:31:40 ID:JscATLZ1
それに本スレの連中は住み分けを理解してるし、信者がアンチスレに乗り込んで暴れれば当然他の漫画信者や他アンチからは自分達まで基地外扱いされるのを知ってるからね

ただ一部の連中がね…まぁ本スレで楽しんでる信者にとっては迷惑な存在でもあるけどなw
俺も信者時代の時はこういう連中はすっごくウザかった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:34:47 ID:uS1TYwMO
昔は結構好きだったんだけど、今はどうも好きになれない。
っていうよりマジでつまんなくなったきがする。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 04:27:54 ID:cACdG0TQ
>>1乙。ま、正統アンチスレ格に成長しちゃったし、週漫が適当かな。

>>12
・ID出ない板で本スレに書いたら狂信者に噛み付かれる類の愚痴の収容、
 って意味合いもあった。IDストーカー対策。

・週漫にボロボロ建ってるVS系のスレに「ここアンチスレにしよ〜ぜ」
 みたいなレスが付きがちで、一応自主的に遠慮
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 04:46:15 ID:cACdG0TQ
>>54
あいつは、一位なら一位って書く奴だわな。
セブン通販の予約ランキング(サンプルとして偏向し過ぎw 「予約」だぜw)で一位取っても書いてたし。

最近は「好評」「好評」って、雲掴むみたいに具体性が無い。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 09:32:17 ID:GdMCiimk
エアギア 作者がオナニー
ネギま! 読者がオナニー
エヴァー シンジくんがオナニー
71懇切に説諭する信者:2006/07/08(土) 16:10:02 ID:ByOi3td/
意味もなくパンチラしたと言うが、
意味のあるパンチラなどあるのカな?
そう前にも問うたことがあるが、アンチどもは答えられなかった。
今頃になってまた同じことを繰り返すとは、アンチは進歩がないネ。

刹那っ子氏を基地外と罵るのもまた滑稽。ただ反論できなくなっただけダロ。
アンチは、自分達が反論不能になった相手のことを基地外と断定し、
己の無能に目をつぶっているだけだヨ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:20:18 ID:aWPd9tm6
前から思うが漫画にパンチラはいらない
73ネギ〜ま将軍:2006/07/08(土) 16:22:56 ID:w//ngmhI
漫画にパンチラがいるかいらぬか。
「いる」というのが正解。
その方がリアリティが出るからね。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:26:33 ID:JscATLZ1
IDを一回一回変えてまでご苦労だなダロ君
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:30:22 ID:Je3JySuw
>>73
リアリティ?都合良過ぎだろ。
76ネギ〜ま将軍:2006/07/08(土) 16:31:53 ID:w//ngmhI
ミ二スカートがこれだけ普及した現代社会では、
パンチラする方が自然なんだヨ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:35:28 ID:JscATLZ1
>>76
>パンチラするほうが自然だヨ

ハァ?お前頭大丈夫か?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:45:07 ID:Je3JySuw
>>76
不自然に覗き込もうとしないかぎり本当に見えない。
わざわざ覗きこんでんの?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 17:20:49 ID:ZtpQLW4D
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
80MASAO ◆AN26.8FkH6 :2006/07/08(土) 18:19:52 ID:zYSaXg4u
とりあえずメール。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:41:22 ID:4cTLmPj9

何言ってんだこのアンチは。
82ネギ〜ま将軍:2006/07/08(土) 21:31:21 ID:p07eCdzo
つまり、赤松神の漫画描写に何の問題もないということを
言っているワケで。それすらも分からないとは真にアンチは文盲なのかナ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:39:48 ID:JscATLZ1
盲目かww
その言葉そっくりそのままお返しすよ基地外盲目信者ダロ君
84ネギ〜ま将軍:2006/07/08(土) 21:44:34 ID:p07eCdzo
アホウだな。
私が述べたのは、「今はミニスカートの時代」→「パンチラは不自然でない。」
→「不自然でない描写をした赤松神は無問題」ということ。
この論理の流れすら追えないようではID:JscATLZ1は文盲と言わざるを得なイ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 22:03:08 ID:JscATLZ1
変態野郎の論理に付き合えってか?ww

>パンチラは不自然では無い

現実ではネギまみたいのは有り得ないぞ、二次元と現実の世界の区別ついてるか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 22:05:24 ID:YT1Ez5qF
キモいパンチラとか描かなきゃろくに漫画も描けない赤松はプライドの無い低脳で
パンチラが自然とか言ってるこのキモオタも低脳って事だなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 22:20:36 ID:8811e/5j
現実ではこうだからマンガのこういう表現はありえない/不自然っていう方が
変っていうかマンガと現実混同しているような気もするけどどうなんだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:53:07 ID:41NrTuk6
とりあえずお前ら信者もアンチもねぎま読むな。
凄い極論だが。
89なかなか:2006/07/09(日) 01:32:12 ID:HnvI7scw
このサイト知り合いのバカがやってるネギまサイトなんだけど誰かつぶしてくれね?
こいつ英語が読めなくて学校行ってないんだけどネギまが書きたいから大学に行くって言ってんだけど誰か現実を見せてあげて。
ってなことでとりあえずつぶせる人お願い
http://pksp.jp/love-negi/
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:36:43 ID:p3bKrP/9
>>89
宣伝乙
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:37:19 ID:LZFYd23Q
>キモいパンチラとか描かなきゃろくに漫画も描けない赤松はプライドの無い低脳で

俺もヤだな、パンチラ。あんなので喜んでるとか思われたくねーよw
何か読んでて恥ずかしい。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:55:32 ID:X8nJVhBf
大丈夫だ、私なぞ初めて「好きだ」といわれたのが

満員電車の中
背中越しに
背広のおじさんに
ケツを撫でられながら
しかも何か指より長くて太い物も当てられながら
ですからね。

ちなみに私はそのとき黒の詰襟を着てたわけです。勘違いでは済ませないわけです。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:10:45 ID:M+sbRmkr
釣りにしても凄いなw 「パンチラ連発画面はリアリズム」?

頭おっかし〜んじゃね?

>>87
どっちにせよパンチラ全開・脱がし放題のネギまの描写は変。
気が付いてみれば違和感の塊。 いい加減くどいんだよね。

>前回の141話目(巻頭の回)が諸事情によりエロエロバトルになってし
>まったので(^^;)、今回は見た目一般的な絵面にしてあります。そのため、
>萌え層や研究者には若干物足りないかも?
                               (赤松日記 7/1)
_______________________________

「萌え層」は、パンチラを求めてるって認識らしい。


     そ  お  か  あ  ?  ?  ? 


それと「諸事情」って・・・・  「エロはボキの責任じゃないやい!」ってか??
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:15:31 ID:WheBXAHE
尻フェチじゃないからパンツとか描かれてもな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 03:02:44 ID:M+sbRmkr
来週のバレ読んだ。

1: あのさ、10歳の子供のあやしげな供述に世界の運命を託しちゃうタカミチって何?
  「ネギを主役でお話廻す為には、こんな無理を仕込まなきゃなりません」ってのが浮彫り。

2: パーティ連中をマジバトルに突っ込んでるけど、世界ベースが
  「2003年日本もどき、麻帆良楽園都市の生徒連中」なんで、無駄に難問になってる。
  そもそも覚悟云々は、実は修学旅行かヘルマンでやっとく問題。

1と2は、基本世界設定(「10歳」と「ハーレム学園物構造」)と、やってることの致命的な乖離。
それと2は「これ以降、魔法に関係のない生徒の活動見込みは 糸色 望 的 」で決定ってことでもある。
 
3: 「ガンドルは子持ちのおぢさんでした。ぢつはいいひとです」。
  別にい〜じゃん、官僚タイプでも。これだけ人数いるんだから。偽善偽善w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 03:18:16 ID:r/uqRD79
最近のバトルは所々下らないパンチラが入ってる事が多い、正直白ける

そういやこれ何かに似てるなと思ってたら「キャットファイト(エロいコスチュームや変なコスプレを着て戦うやつ)」に似てる感じがしたよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 03:28:34 ID:M+sbRmkr
>>96

 「 ネ ギ ま は 場 末 の キ ャ ッ ト フ ァ イ ト 」 かw


イイねww、キャッチフレーズとして。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 03:37:22 ID:r/uqRD79
>>97
なんちゃって天下一の刹那の「お掃除メイドさん?」といい楓の「女用心棒?(格ゲーの龍虎の拳のキングをベース?)」といい今回といい

どうみても「キャットファイト」の進化版ですありがとうございました
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 04:01:38 ID:uWRP3ybT
>>95
魔法の実在と10歳の子供先生容認という時点でフィクションなんだし、
リアルであることにちょっとこだわりすぎてる希ガス

修学旅行もヘルマン戦も生命の危険を覚悟して能動的についてきたキャラは、
実のところ戦闘できるキャラだけだし、
一応パーティとして形は出来たけど素人が多くなった今、
この先もネギの手助けを積極的にするのかを問うのは別に変でもない希ガス

3は同意。魔法先生をいい人に書きすぎ

と感じた
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 04:35:10 ID:ZaBRlinc
パンツを失ったらネギま!が死んじゃうじゃないか!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 05:56:03 ID:M+sbRmkr
ネトラジに付き合うのもアレだなあ・・・ 東、真面目にやれ。

>>99
ああ、「マンガだから」で弛く見る方法もあるんだけど、そうなると、
作中の大人が営んでる組織人臭い身振り&ネギが拘ってる「先生」って物の
扱い・扱われ方が、今までマジに過ぎるんだよね。
あそこで「君の選択に任す」って・・・・ 違和感は拭えない。

例えばハリポタなんかだと、話の流れの偶然性を導入して
「今、ここで、已むお得ず」なんとかしなきゃ、になってるんだけど。
つか、ハリポタって、ファンタジーって言うよりはジュニアミステリだわな。
筋立てとか、ポイントの投入のタイミングとかに、ミステリ的にちゃんと神経が通ってる。


修学旅行でも、ヘルマンでも、今回パーティに「能動的に」加わっている半素人も
何人か混ざっていたよね? 石になったり悪魔に捕まったりイロイロあったけど、
その後で、何か生徒側が独自に考えたりするチャンスはあったんだな。

作者はネギに関してべらべら話すのに精一杯なのか、パーティ絞りたくなかったのか
知らないけど、生徒側の描写って実質「なんとなくなし崩し」だったわけで。

それと2は「この設定じゃ、そもそもバトル展開ってしんどいね」ってのもある。

>>100
『ネギま !?』 の、いいんちょの水着カット見たかい?

どうも、ぱにぽに顔でグラビア水着ボディって無理っぽい。
何あのコラ絵w
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 05:59:29 ID:3v44uCqD
結局、悪人を描ききれないのがネギまの限界だよな。

そのぬるま湯的世界観は、現実逃避組の、
たとえフィクションの世界でも傷つくのが嫌なひ弱なキモオタどもには
受けがいいのかもしれんが
話に緊張感や迫力が欠如するという弊害を生み、
単純に、マンガとしてはつまらないものになってしまう。

キャラ萌えしてる奴はそれでもいいのかもしれんが
それ以外の部分で読んでいる大多数の一般の読者の評価は
基本的にはつまらない話が続くだけの「凡作」って所におちつくんじゃねえの。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 07:16:03 ID:aMOS2CpT
パンチラよりも覚悟イベントや成長イベントのがあざとく感じる
ちゃんとした漫画家が自然に描けば燃えるイベントなのにな


赤松の無理やりでも言わせたい台詞と展開やキャラが噛み合ってないからかもしれん。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 09:51:38 ID:efW0ulOI
>>1-103

見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 10:03:01 ID:4bJa6Y2v
バトル中のパンチラは確かに萎える
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 10:10:55 ID:efW0ulOI
ネギまを検索しますた。
160スレ

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 11:09:05 ID:WheBXAHE
ちなみに約半数は焼き鳥のネギまに関連するスレです
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 11:36:54 ID:HYYbBVk9
早バレまで読んでるアンチ達って一体・・・
やっぱアンチ巨人みたいなもん?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 13:57:05 ID:J4Rs2OaN
一括りにすんな阿呆
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 14:18:11 ID:HYYbBVk9
MASAOってのが、このスレのリーダー格?w
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 14:56:39 ID:r/uqRD79
なんだリーダー格って?そんなモンねぇよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 15:01:03 ID:WheBXAHE
糞コテはあぼーんがデフォですよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 15:39:39 ID:wuR7nIQT
うーむ、悪人が見たけりゃ、現実のニュースか、他の漫画読めばいい訳だし、
ネギまには悪人がでないからつまらない、っていうのはどうかと。
ラーメン屋にくさやの干物が無いからつまらない、とは誰も言わん訳だし。
ぬるま湯的世界観も、この殺伐としたご時世には、寧ろ良しとも思うが。
緊張感、迫力、といったものは、料理におけるスパイスのようなもの。
スパイスだけが突出して味の足りない料理は、不味い。
その手の「不味い」コミックetc.の方が、今のご時世、多いと思うが?
俺は、ネギまの味が、好きだ(きっぱり)。

まあ確かに、ネギまって、今のご時世じゃアンチ大量発生するのも分かるけど、
嫌いな人は嫌いで構わないけど、
否定はして欲しくないなあ。

この程度の事を書いて荒れる様なら、俺はもう知らん。
と言うか、荒らしはスルーが2ちゃんの常道、だったな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 15:41:30 ID:Rt+bhGH6
これはまずい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 15:57:44 ID:wuR7nIQT
103氏の言う事は分かるなあ。
確かに、ネギまのキャラって、半端な言動が多いから、
成長とか覚悟とかで、燃えない。
ただ、赤松には元々、燃えさせるつもりが無いんじゃないかな。
半端者が中々成長できずにはいるけど、この先をあきらめてもいないし、
がんばり続けてもいる。
分かった様な事を言ってみてはまた迷うけど、それでも、向上への意欲は失わない。
そこが、ファンには(と言うか俺には)魅力なんだな。
そこが気に入らんと言われたら、どうしようもないが。

燃え漫画(例えば聖闘士星矢)大好き人間として言わせてもらうが、燃えは重要。
でも、絶対条件ではない。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:04:59 ID:J4Rs2OaN
アンチスレで否定はして欲しく無いって奴は一体何しに来てんの?

それと悪人が出ないからつまらんなんてお前しか言ってねーよ
赤松の悪人の描き方がど下手だから悪いって事だろ
ぬるま湯展開漫画でも上手い悪役の描写してる漫画家は大勢いる
言い訳しても、単純に赤松が薄っぺらい悪役しか描けないだけだろ

まあ、基本がぬるま湯だから殺伐してなくなくてもしょうがないって言っても
最近はやけにシリアス風に凝ってるようだし、その言い訳は全く通じんけどなw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:14:15 ID:ac9UPgaq
ネギまはバトルが糞なのも話がしょぼいのも萌え系だからしょうがないと言い訳できて便利ですねw
118名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/09(日) 16:14:54 ID:nVV08zmm
>>113
>スパイスだけが突出して味の足りない料理は、不味い。
これは賛成する。
だけど、ネギまの問題は「悪人がいないぬるま湯世界観」自体にある訳ではない。
仮にぬるま湯ハーレムラブコメとして続いていたなら、(俺は嫌いだけど)それはそれとして形にはなったと思う。

料理に例えてるけど、俺から見れば今のネギま!という料理は、
クリーム、スポンジ、砂糖、果物などを揃えて甘ったるいケーキを作っていた所に、
何考えたか中途半端にカレースパイスやジューシーなカツをぶち込んで味を台無しにしてしまっている感じだ。
で、整えようと変なタイミングでまた砂糖を振りかけたり、更にスパイスをぶち込んだりで、調和も素材の持ち味も全部死んじゃってる状態。
そりゃ不味くて食えたもんじゃないわ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:45:18 ID:r/uqRD79
結局ネギまはバトルやシリアスには向いてないんだよな
そもそもあのキャラ絵にはバトルやシリアスなんてのは似合わない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:57:06 ID:WheBXAHE
赤松はさっさとエロ漫画家に転向すればいいんだよ
もっとも今でも似たようなものだが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:58:36 ID:5w9a8TeT
赤松絵でチンコ立つ奴はちょっと問題あるんジャマイカ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 17:58:22 ID:3v44uCqD
要は、ぬるま湯ラブコメをそういうのが好物のキモ豚相手に延々やってりゃいいものを
何を色気だしかた、ラブコメとは正反対の
シリアス路線に舵をとったが故に
作品の至る所がきしみはじめたってことか。

分不相応というか
自作の特質を把握しきれてないというか
なんにしろ、元からきもい作品が、さらに訳の分からん
闇鍋みたいな代物になった。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 18:09:55 ID:kPG5fYGO
というか、元々シリアス路線やりたかったんだとは思うな。初期から用意してあった仕込みの数々を見るに。
ただ幸か不幸か、作者は「ラブひな」で大売れした作者だった。
「幸」というのはつまり、あの売れ方があったからこういう冒険的な設定で長期連載前提で始めることができた。
「不幸」というのは、編集側も作者固定のファンも、いわゆるぬるま湯ラブコメを求めていて、それを完全には裏切れない。

……その板ばさみの中で、表面上、パンチラ連発のぬるま湯学園モノとして始めて、
途中からシリアスバトル挟んで少しずつその比率を上げていく……という手法を取ったんだと思う。
この戦術自体は、裏にある大人の事情も考えれば、かなり上手い「詐術」だったと思う。

ただ、シリアス路線を描くにしては、才能の方向性が実は向いてなかった、ってのはあるかもしれないな。
あるいは経験値の問題か。
ともかく、最初っからやりたかった、ということと、ソレが上手くできるということは別問題。
さらに、ネギま立ち上げの時に使った「詐術」が、逆に今度は現在を縛ってる。
もういい加減切らなきゃいけないハズなのに、生温いラブコメや下らんギャグ、パンチラ連続も捨てることはできない。
あまり乗り気でやってるわけでもないのに、ソッチは豊富な経験値があるから余計にバランスが取れなくなる。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:15:59 ID:HYYbBVk9
すげぇ語ってるな、お前ら・・・w
何か感心した
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:52:54 ID:ZlYVmJ3+
完全な荒らしはすくないからな、「こうすりゃいいのに」ってゆ−アンチ
が多い
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:55:42 ID:kPG5fYGO
アンチってね、大抵は「いずれかの段階で期待を裏切られた元信者」なんだよ。
単に嫌いなだけならスルーするだけだから。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 20:07:06 ID:WRZyq5Ki
>>126嫌いという感情は興味からきてるからスルーはできないよ
スルーするのは無関心な奴ら
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 20:10:06 ID:WWCjWcWs
126の言う事って分かるなあ。
ネギまにある事を期待して裏切られた、って言うんなら、俺も裏切られた口だし。
只、悪い意味でも裏切られたけど、俺にとっては、
良い意味に裏切られた、って感じが強いんだよ。
まあ、ネギま風ごった煮が好きか嫌いかって、だけかも知れんな、この問題。
俺は好き。それだけ。
・・シリアスノリがキャラ萌えを深化させてるのも、一面の事実だし・・・。
(アンチは断じて認めんだろうけど、俺に言わせれば事実)

まあみんな、好きな事吠えてくれ。
この手のスレってそれぐらいしか価値無いから。
荒れたきゃ荒れれば?ってぐらいに開き直って、
あまりムキにならない方が、良いと思うぞ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 20:37:38 ID:3v44uCqD
アンチスレに来て誰も望んでないのに冗漫な自分語りを披露して
ネギまのことが嫌いな人間もいるという現実が気に入らないが故に
アンチスレをくさすような書き込みをわざわざアンチスレに投下する
「スレの住み分け」という基本ルールさえ理解出来てない
幼稚で独り善がりな低能信者がいるスレはここですか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 21:24:34 ID:WWCjWcWs
だからムキになるなとあれ程言って、ていうか、
スルーしろよな、とか書き込むと、
「使い古しコピペに釣られる方が厨」とか、

ああ、2ちゃんねるとは全くもって戯言空間だなwww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 21:31:07 ID:r/uqRD79
その書き込みに反応してる>>130は一体なんだ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 21:55:58 ID:6YVh9Q/L
スレタイが「さよなら絶望先生」をイメージしてしまうなあ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:40:11 ID:WWCjWcWs
>131氏
いやだから130自身も含めて戯言な訳で、
そこへ持ってきて一体なんだとは、

あなたある意味人良過ぎ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:44:49 ID:J4Rs2OaN
IDが変だと言う事もおかしくなるわけかw
やけに必死に噛み付いてくる辺りアンチのふりした信者でしょこいつ
構うだけ無駄
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 23:48:42 ID:r/uqRD79
>>134
そいつは信者だよ、ただアンカーの付け方が分からないみたいだから多分2ch初心者だと思う
136朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/07/10(月) 01:35:08 ID:lSHJTBvG
心機一転という事だね。
とりあえず生存報告だけしておこう。
双方に実りのある議論をしたいところだね。



それではおやすみ。よい一週間を。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 04:48:47 ID:bJzfObRg
>>123
>シリアス路線を描くにしては、才能の方向性が実は向いてなかった、
>あるいは経験値の問題か。

又は「事を軽く見ていた」かな。
インタビュー読んでも、最初っから少年漫画王道の少年成長譚に色気はあったようだけど、
その割には、基本設定が「巨大学園ハーレムラブコメ in ハリー君」対応の仕込だし。

>さらに、ネギま立ち上げの時に使った「詐術」が、逆に今度は現在を縛ってる。
>もういい加減切らなきゃいけないハズなのに、生温いラブコメや下らんギャグ、
>パンチラ連続も捨てることはできない。

結局、作者のメンタリティの問題になってくる。

>>色んな層に媚を売りすぎて、一体誰が読んでいるのか判別できなくなった漫画版ネギま。
                                          (赤松日記 05/12/30)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 05:23:49 ID:bJzfObRg
本スレ、今日は「3-Aって仕込あるんじゃね?」なんてやってたみたいだけど、
ま、これも「引っ張り過ぎて腐り気味の裏仕込」ってだけの事なんだよねえ・・・・

ま、「学園長の真の意図」なんて物をが出して来たら、
それこそ麻帆良に居られなくなっちゃう展開になっちゃいそうだが。
「企画は墜落するとこまで引き延ばし」って営業感覚ではそうそう思い切れまい。

今週売りで「覚悟の無い生徒は閉切」になるわけだし。
アニま最終話の「全パクで非レギュラーに出番を」なんて荒業も無理になる。


>>128
うん♥ 「断じて」っつーっとアレだが、まぁ、認めないや。悪いけど。

×シリアスノリがキャラ萌えを深化させてる
○中途半端なシリアスノリがキャラの挙動を変てこりんにしてる。萎え〜

>>132
何故かコッチの方が先だったw 偶然って愉快だ♥
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 07:30:30 ID:Tfo19AhH
素直にキモイわお前
つーかageんな屑
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 08:51:47 ID:NPwjqQiK
あとは、「バランスを取ろう」という「作り手側の意識」が丸見えなのがな。
元々取れるバランスでもないのに。

バトルが続いたら、それ補うようにパンチラや脱がしを連打とか。武道会の後に恋愛方面みっちりとか。
超展開の前後に、予定調和の感さえある展開丸見えな流れ置くとか。
理不尽な大人たちの後に、妙に物分り良い(っぽくみえる)キャラ配置とか。

やりたいことは分かるんだけど、そこまで露骨に左右に振っちゃいかんでしょ、って感じはしてきた。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 08:51:53 ID:i+n/NNCu
再来週のネタバレ

「これまでのご愛読ありがとうございました
 赤松先生の次回作にご期待ください。」
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 09:24:43 ID:N2kiRKXm
ハンターのパクリだろこのまんが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 11:50:34 ID:4aDw2Eyg
>>126-135
この手の話ってどのアンチスレでも定期的に見るなぁ。飽きないのかな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 12:16:44 ID:9gFmW0+3
一口にアンチと言っても赤松の存在自体許せないという奴から元信者だったが
今の展開・内容が気に入らないから批判すると言う奴まで温度差はあって当然なのだから、
スレ内の意思を完全に統一しろって方が無理
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 17:10:53 ID:i+n/NNCu
ぱにぽにのベッキースレまでスカネタで荒らされてる。やはりネギま!スレの荒らしはぱにぽにスレと掛け持ちしてるようだ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:50:51 ID:AbMCxs3o
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:52:22 ID:AbMCxs3o
141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/10(月) 08:51:53 ID:i+n/NNCu
再来週のネタバレ

「これまでのご愛読ありがとうございました
 赤松先生の次回作にご期待ください。」


アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)


148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:53:09 ID:AbMCxs3o
142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/10(月) 09:24:43 ID:N2kiRKXm
ハンターのパクリだろこのまんが


アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)
アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`) アンチつまんね( ´,_ゝ`)
氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)  氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`) 氏ねよ虫けら( ´,_ゝ`)

149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:55:13 ID:AbMCxs3o
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:01:30 ID:AbMCxs3o
 ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >

151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:02:10 ID:AbMCxs3o
 ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >

152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:02:59 ID:AbMCxs3o
 ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >

153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:28:44 ID:x38QJqKN
どう見ても荒らしだし普通にアク禁に出来るよな?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:42:44 ID:OI0p7Gcv
反論できなくなったら荒らす
ゴミ信者のレベルの低さは相変わらずだなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:48:52 ID:qAFsyitT
自ら

「私は反論するだけの頭もない
ネギまだけが生きがいの
異常な性格をした
友達のいない粘着質なキモオタです」

って宣言してるみたいなもんだからな。

つか、そんなカス
生きてる価値あんのか?(苦笑
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:56:58 ID:cb5uo1tz
ネギま毛嫌いしてる奴っていると思うんだけどとりあえず読んでみろ
ギャグ漫画が俺はもともと好きだったんだけど(西森博之とか)
まあ、弟が集めてたしハピマテで存在自体は知ってたから興味本位で読んでみた
くやしいけどおもしろかったね、今まで馬鹿にしてたけど
それ以来俺もネギまの大ファンになったし毛嫌いしてる奴も意外に嵌るかもしれんぞ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:01:23 ID:qzjLR/as
どっちにしろ
ねぎま読んでる時点で糞
いちいちアンチに反応する信者は糞
スルー出来ないアンチも糞
自演やってる奴も糞
漫画も作者も関連も糞
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:07:46 ID:rXxFJk2B
そんな餌で俺は釣られないクマー(AA略
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:11:31 ID:qAFsyitT
>157「そしてそんなことを書いている俺が一番の糞」
という最後の一文が抜けてるよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:47:18 ID:lSHJTBvG
161朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/07/10(月) 20:48:57 ID:lSHJTBvG
>>160は誤って投稿したものだ。悪いね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:30:11 ID:z3Lv9YJ4
絶望的なほどに打ち切り前の空気
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:11:07 ID:3p++tfiY
今週パンチラ多くなりすぎてきめぇ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:27:00 ID:6hiwJ+tH
パンチラは自然なことだからあっても不思議じゃないっていう信者いるけど
自然なことなら他にもたくさんある中で、あえてパンチラを選ぶ赤松は面白いよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 23:27:15 ID:CwSk1fX6
十月からアニメやるってのに打ち切りとか言ってるアンチは凄い。
諦めずにがんばれ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 23:39:10 ID:OI0p7Gcv
前のアニメ化の時は原作の人気が微塵も上がらなかったのには藁えたw
普通はどんな漫画でもアニメ化で売り上げ伸びるのになあ
スクランとかに比べて2期やるの遅いのは
大して期待もされて無いって事だろうな
糞漫画にはお似合いだなw
167名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/10(月) 23:57:06 ID:M4u4r7k8
>>165
打ち切られた後にアニメ化という「武装錬金」や「黒猫」の例もある訳だが。
ちょっと昔ならいざ知らず、今のアニメ化は打ち切り回避の保障としては弱過ぎる。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 00:26:02 ID:se7xPc5H
弱すぎるかねぇ。

しかし真面目に打ち切りだと思ってるんだったら、本当に凄い。
アンチと声優ファンをなめると怖いな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 00:31:52 ID:xVL3+JdQ
>>167
っていうかさ、黒猫って打ち切りだったの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 01:22:26 ID:ggRS/xOX
ネギまの不安要素その1
  パンチラトラブル


ネギまの不安要素その2
  内容がウスい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 01:23:31 ID:lL7I14rI
赤松信者は各所で評判悪いな

奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE159
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152255621/717

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/10(月) 22:43:06 ID:9xTqEU670
なんとなく荒らし方が赤松信者に似てるなぁ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 01:27:56 ID:mDc5AmEY
>>170
その3とその4はどうしたんですか田岡監督?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 03:46:55 ID:KkZ3XENN
>>162
ま、打ち切りは無いっしょ。今の状況は、

「作品的には、大規模なリセット掛けた方が良い状態の堕ちかかった
 ギガントだと分かってても、業務上死んでも続けなきゃならん赤松 」

っていう愉快な残酷見世物。

>>166
実際、ラノベやゲーム系少年誌発の成功作なんかと較べると宣伝効率悪過ぎだわな。
二百数十万部の媒体が基盤なのにw

結局、限界を突破する波及力を得たいなら、作品のクオリティ上げろってこった。
ああ、「小奇麗な絵ずら」だけじゃ、クオリティ上げたことにはならんよ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 04:26:30 ID:KkZ3XENN
>>140
>元々取れるバランスでもないのに。
全く同意。

それに、「お話」の力学から言っても、一定期間続いたエピソードや方向性っていう物は、
速やかな解決を求める物だし。

>やりたいことは分かるんだけど、そこまで露骨に
作者レベルの意図が透けて見えちゃうっていうのは、作品として拙いし、
読者側から見ても萎えますね。


175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 04:27:18 ID:KkZ3XENN

正直日記の「今回はこっち寄り、あの回はあっち対応」みたいな
傾向報告の意図ってワケが分からない。

「市場」を意識したアナウンスらしいんだけど、こっちから見て、アナウンスの具体的な相手〜読者、は
十把ひとからげに「市場」視されて痛快がるとは思えないんだよね。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 11:16:01 ID:P9jV24+u
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 11:16:35 ID:P9jV24+u
小坂、小坂。。。がブームになりそうな予感〜
157 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/09(日) 22:49:06 ID:CSlge4gd0
TV(特に朝日系)で北朝鮮ミサイル発射の弁解を必死で続ける謎のコメンテーター小坂浩彰
こいつを調べてみた。 NGOレインボーブリッジ 組織概要より http://www.ngo-rb.org/main/gaiyou.html

>※2003年10月に代表・飯坂良明(聖学院大学学長・世界宗教者平和会議評議員/当時)
>が逝去いたしました。正式に次期代表が決定するまでの期間、暫定的に事務局長の
>小坂浩彰が代表を代行いたします

世界宗教者平和会議日本委員会(WCRP) http://www.wcrp.or.jp/index.html

「WCRPとは」には、誰が何時作ったのかという設立経緯が明記されてなく、目的と
1970.10に初回会議開催と1973.5の国連NGOカテゴリーU登録が書かれている。
参加宗教団体は神社本庁を含む、有名所ばかり、声明や宣言などもほとんど無し
あっても当たり障りのない物ばかり。名前は大層だが田舎の商工会議所か
ロータリクラブのような感じでたんなるなあなあの親睦会と言った雰囲気か

WCRP自体は、とりとめて活動をやっていない。参加した宗教団体も ほとんど
「ふーん、悪い目的じゃなさそうだし、国連NGOなら変なんじゃないだろう」
程度の軽い気持ちでおそらく参加しているのだろう。

・・・ところがである。なぜか、組織を見ると「人権委員会」が筆頭に記載され
、活動内容に日中友好と日韓友好がある。 極めつけは、これだ。出版物
http://www.wcrp.or.jp/public/books.html

>1.「地対財法後の部落開放運動の目指すもの」 
>  部落解放・人権研究所所長 友永健三

ご存じの方も多いだろうが、部落解放人権研究所 http://blhrri.org/
リンク集に部落解放同盟、例の人権擁護法案を推進していた、あの解同傘下の組織だ

小坂を追っていったら、解同が出てきたとは
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 12:24:30 ID:ta4V6uzl
>>175
ん〜、あれは報告っつうより言い訳に近いモノと見るべきでないかな。
元々作者のHPをわざわざ覗いて、日記を逐次追って行くのは相当深いファンだけ(あるいは底意地の悪いアンチか)で、作品が最大のターゲットにしてる「浅い読者」ではない。
市場そのものじゃあない。
アレを読んだ人がどう反応するか、というのを計算しつくしたモノでもない。

アレは、言い訳なんだよ。ファンの中でも厨度の高い、困った層に対する。
狂ったファンの中には、「バトルだけやってろ」という連中、脱がせても脱がせても「エロをもっと!」という奴ら、設定をしゃぶり尽くしたいマニアなどがいる。
で、その一部は、作者のHPまで追いかけて、「今週俺の望んだモンがねぇぞゴルァ!」と吼えたりする。こういう奴に限ってうるさくて仕方ない。
いちいち相手してんのも面倒くせーから、「まあこっちも商売だから文句言わんでくれよ、いずれそっちもやるから」と予防線張ってんじゃないかな。

元々赤松が欲張り過ぎ、という側面もあるから、まあ自業自得というか何というか、ではあるけど。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 14:15:12 ID:9wYsiR1n
>>178
>自業自得
なんかもう、この言葉に全て詰まってるなw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 14:40:37 ID:ifw/DcPO
俺はあの日記の文章で元々嫌いだったマンガが
さらに嫌いになった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:48:50 ID:se7xPc5H
元々嫌いだったのに日記は読んでたのか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 20:50:56 ID:UDGinqc9
あの日記は宣伝が多くてウザいな、
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:15:46 ID:ifw/DcPO
>>181以前このスレに貼られてたのを読んだだけ

つか、揚げ足取りたくて必死か。カス信者W 
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:32:33 ID:lL7I14rI
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
185朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/07/12(水) 01:05:42 ID:ArKyUZLW
赤松健氏は読者に忠実な作家だよ。
彼は独善的な主張を押し付けたりしない。痛みの無い娯楽を提供してくれる。


割り切った一時的な現実逃避が出来るか否かは自己責任だよ。
まあ、よい人生を送りたまえよ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 04:31:29 ID:JD310X2k
>>185
じゃあ最近の善悪だの世界秩序だのと独善的主張ひけらかし展開(エヴァの台詞に顕著)は何なんだ?
最近のストーリーは赤松より精神構造の厨臭いチーフアシの「まぎぃ」によるものだと赤松日記では匂わせてるけど、そうだとしても赤松の管理責任は免れないよ。

痛みの無い現実逃避のための漫画というなら9巻までの「熱血少年成長話の要素を入れた萌え漫画」の体裁を保ってれば良いのに、調子こいて善悪だの世界だのと厨臭いテーマを底の浅い台詞で語られても白けるだけなんだよ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 04:43:06 ID:JD310X2k
大体、バトルばかりでメインキャラのキャラ描写は薄っぺらくなって、非戦闘キャラに至ってはリストラ状態。
しかも、厨に受けるバトル要素を強化しようとして、バトルに都合の良い「メインキャラの悲しい過去」だの「壮大なテーマ」だの「戦う意味を自問自答する主人公」だのといった種ガンまがいの厨設定を後付けしまくって破綻。
バトル漫画としても萌え漫画としても半端な作品になってるじゃねぇか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:53:32 ID:jr+h51L1
荒らし・アンチ・罵りするヤシの精神分析するスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1132970872/

>>171
ここのアンチはあっちこっちのスレに出張してんだな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:09:26 ID:jr+h51L1
>>185
痛みはほどほどにあった方がかえって調味料になると思う。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:25:00 ID:jSTNYeom
ハピマテと赤松信者を愚弄したアイツについて

森山直太朗はイヤな奴…
http://www.uwasa.tv/archives/000179.html

ブラウン管に映っている森山さんを、『とても控えめな人』と思っていたA子は、
森山さんと会ってすぐ、その考えが全然間違っていたことを悟りました。
森山さんは、今時インディーの売れないロックバンドでも着ないんじゃないかっていう
『ど派手な皮ジャン』に『ドクロの刺繍が入った黒いパンツ』、『くわえタバコ』に
『絶対にメガネドレッサー賞は取れないであろうサングラス』を身にまとって現れたのです。
A子は、森山さんの格好を見て、なんだか自分のほうが恥ずかしくなってしまったそうです。
しかし、対する森山さんは、自称『最高のファッション』を、どうだ!と言わんばかりの態度です。
仕方なく、『いつもこんな格好しているんですか?』と、ファッションの話を振ってあげると、
『まぁな』とタバコの煙を鼻から出しながら、偉そうに答えたそうです。
A子は、『殺したい…』と思いながら、やる気なく、取材を終えました。
後日、我が社を揺るがす大事件が…。
なんと森山さん自身から、A子の上司へ、クレームの電話をしてきたのです。
『こないだ取材に来た女だけどさぁ、超態度悪かったんだけど』と…。
A子は、このクレームのせいで、減給になってしまったのです。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 14:10:12 ID:jr+h51L1
>>102
同意。

>>144
>一口にアンチと言っても赤松の存在自体許せないという奴

ラブひなの頃のアンチって大抵こっちだった。
っつーか一般的に使われてる「アンチ」ってこっちが多いと思う。

>元信者だったが今の展開・内容が気に入らないから批判すると言う奴

こっちはちょうど五年前、実質ALNヲチスレと化していた「ラブひなを叩くスレッド」にて、
俺やちゃぺる達が作ってきた流れ。ALNにおいては平ちゃんがその筆頭だった。
当時ならいわゆる「アンチ」には含まれていなかったはずだ。

>スレ内の意思を完全に統一しろって方が無理

どこ行っても当たり前のことだ。同じことは本スレでも言われてきた。
インターネットの掲示板は不特定多数の人間が集まる所であることをまず理解してほしい。

>>113
「悪人がでないからつまらない」のではなく、ヘルマンなど悪人っぽい人は出てくるけど、
最後はヒヨッてしまうしネギの詰めも甘過ぎる。今後もずっとこのパターンが続くのであれば、
結果の分かりきった出来レースとしてしか楽しめないだろう。
絵柄が萌え絵だからというのは理由にならないし、
それが赤松作品の世界観とは言っても過去作品は過去作品、ネギまはネギまだ。

読者としては中途半端なものこそ見せられたくない。
ネギまにはいろんな面で煮え切らないものを感じる。

>>116
同意。

>>118
俺が例えるなら、素材はいいんだけどそれを引き立てる香辛料が物足りず、
不釣合いな甘ったるい味付けでごまかしている、といったところか。

>>125
ラブひな時代ならそういうのは本スレやALNでやって、
アンチスレは作者の公式サイト叩きに回してた。

>>126
>>127が正しい。

>>128
>まあ、ネギま風ごった煮が好きか嫌いかって、だけかも知れんな、この問題。
>俺は好き。それだけ。
>・・シリアスノリがキャラ萌えを深化させてるのも、一面の事実だし・・・。

同意。

>>129
それが原則なんでもありの2chという所。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 14:51:33 ID:jr+h51L1
>>162
よっぽどアンケート結果や単行本の売上が落ち込んでいない限り、
打ち切りにはまだ早過ぎる。

>>173
逆。話の中盤辺りで未消化の伏線を大量に残したまま、
今終わられても困る。ネギまはまだまだこれからの漫画。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:34:10 ID:t7wp0zRF
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ば〜かば〜かば〜か
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:34:52 ID:jPOsNX00
>それが原則なんでもありの2chという所。

それじゃあ、スレの住み分けをする意味自体が無くなってしまうだろ。
あんたの理屈でいえば
週マン板で実況をしてもいいことになるし
アニメ版でそのアニメの原作組がネタバレの話をしてもいいことになる。

いくら無秩序の、便所の落書きと批判されるような場所でも
最低限のルールは必要。
そして、カス信者がここ(アンチスレ)でやってることは
その最低限のルールに抵触してる行為なんだよ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:35:51 ID:t7wp0zRF
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ば〜かば〜かば〜か
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) はよくたばれ〜
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)




196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:38:49 ID:t7wp0zRF
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m 全員一致で、アンチ逝ってよし
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m 
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 9m

197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:05:13 ID:jr+h51L1
>>194
嫌なら自衛手段を自分で考えることだな。
最初からスレ自体を見ないという選択肢もあるぞ。
何しかここは自分で行動しない限り誰も助けてくれない所だ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:36:37 ID:t7wp0zRF
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) 虫けらww虫けらww
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:38:14 ID:t7wp0zRF

  *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                            
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:39:37 ID:t7wp0zRF
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー







201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:42:34 ID:t7wp0zRF
   ∧,,∧
m9(^∇^)早くシンデネ、汚物


202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:48:34 ID:t7wp0zRF
                   
      ,.-''" ゙̄`''-、   はよ糞して寝ろ
    (゙ノ       ヾつ  
    /  __     __ |  
    | ´  ( _●_) ` ミ  
   彡、   ヽノ   ヽ/   
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/     
___(__)/ kumac /____
    \/____/       

203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:57:14 ID:t7wp0zRF

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ 
   (::::::::::::::::::::::::::::) 
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ 
   (::::(´・∀・`):ノ ))  汚物ははよ氏ね! 汚物ははよ氏ね!!
   (( ( つ ヽ、       くたばれ、くたばれ!!
     . 〉 とノ i ))     
     (__ノ^(_)

204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:07:41 ID:+uMb9Qcj
             _,. - ― - 、.
           ,.-'"        ヾ、!i.、
         /          /./ )ヽ、
         /         ,   /./ /  ヽ
.        l   ,'       ,'   /`|イ i   !|
        |   !       ,! ! i !  ノ,ノ,i l lリ
         i、  l;' l  、 l |,l,r、 ト! ,.',;:リ l ノ
\        i  i゙ヽ'、 'i、 !'_,.-='! ,'" ,'ソノ
  <\n     i  ト、,! ヽヾ、    ヽノ|
  /.)\_,   /  / ハ .|`    、_;ァイ |  あらあら?
  V二ス.Y´|/  / / | | `丶,、__,.イ | ,!  精神安定剤が必要な患者さんはこちらですの?
   {. r_〉`! }>' / // ゝ 、,,_o]lム` ー- 、
    \    f |,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:10:40 ID:t7wp0zRF

   ∩___∩
   | ノ_     ヽ (⌒ヽ 
  /⌒) ●   ● | / / ミ
 / /   ( _●_)  ミ  /   しね!しね!!
.(  ヽ  |∪|  ` 彡
 \   _ヽノ_  彡 <  とっとと逝っちまえ♪♪
               いいからはよしんじまえ♪♪
  /  (__ ___/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:12:21 ID:t7wp0zRF

          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }          ∩___∩    
   ∩___∩  |   |         | ノ --‐' 、_ ヽ
   | ノ      ヽ !   !   、     / _;_;::;ノ  / ヽ
  /  ●   ● |  /   ,,・_   <   ミ ( _●)ミ >
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨  ミ 、   |∪| ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’   /      ヽノ ̄ヽ 
/ __  ヽノ /         /  糞豚    /\ 〉
(___)   /          /         /


207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:16:17 ID:t7wp0zRF
糞豚、消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
ゴミゴミゴミ汚物汚物汚物ゴミゴミゴミ汚物汚物汚物ゴミゴミゴミ汚物汚物汚物
                              さっさと逝けデブ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:19:32 ID:t7wp0zRF
.  ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  はいはい、はよ氏ね♪はよ氏ね♪♪
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ      お前等なんか必要ねぇから安心しろよ♪♪
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |     ささっとくたばれ♪身の程わきまえろカス氏ね糞豚♪♪♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/



209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:25:05 ID:HKMY/tUK
また覚悟イベントかよ…
ほんと漫画描くの下手くそだな赤松
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:28:34 ID:t7wp0zRF
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
             |   ( _●_)  ミ  はいはい、馬鹿馬鹿
            彡、  |∪| 、`   
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:06:58 ID:vRw0pObS
今回で赤松がアカ野郎だと分かった。
もう読まん。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:11:03 ID:t7wp0zRF
赤松氏こそ漫画界の天才革命児、赤松なくしてマガジンなし。
そんな神に近い存在を汚物が愚弄するなど、なんとも非常識である。
さらにそんな天才が描いた作品(芸術)を侮辱するなど言語道断、馬鹿にネギまの面白さがわからないのは仕方がないが
それにしても汚物がまことに無礼だね、よって死罪を求める。

213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:15:53 ID:t7wp0zRF
汚物に天才の作品の素晴らしさなどわからん。
三流萌え漫画でも読んでなさい、汚物汚物汚物汚物汚物汚物はよ排除されろ!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:28:56 ID:aXK4h7pC
何で本スレもアンチスレも
ネギまに基地害が沸くんだよ
迷惑この上ないから さっさとアク禁にしろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:39:33 ID:LVeIuC4J
赤松健って萌え漫画にいつも意味ないバトル混ぜるな

バトルやるなら
萌えを捨てろ

気づくと
バトルパートはパンチラ連発中身ゼロ

パンチラだけのバトルなんざ萌え好きも
バトル好きも見ねーよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:46:35 ID:t7wp0zRF
でも売れてんだよね〜
まぁカスにはあの面白さは通じませんけど、汚物汚物汚物はよ逝け
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:51:26 ID:rontg9x5
ID:t7wp0zRFみたいな基地外は氏ねよゴミ
AA荒らししなきゃアンチスレで反論出来ない負け犬がよ
ネギまが糞漫画だと認めてるから反論も出来ないんだろうなこの屑w
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:55:10 ID:t7wp0zRF


217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/12(水) 23:51:26 ID:rontg9x5
ID:t7wp0zRFみたいな基地外は氏ねよゴミ
AA荒らししなきゃアンチスレで反論出来ない負け犬がよ
ネギまが糞漫画だと認めてるから反論も出来ないんだろうなこの屑w


                   
      ,.-''" ゙̄`''-、  
    (゙ノ       ヾつ  ・・・何この豚
    /  __     __ |  
    | ´  ( _●_) ` ミ  
   彡、   ヽノ   ヽ/   
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/     
___(__)/ kumac /____
    \/____/       




219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:04:57 ID:jUcWAoBd
熊に言われてもな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:05:37 ID:SMgmSfFS
AA荒らししか出来ないアフォはただの構ってちゃんだからスルーすればいじけて消えるさw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:06:03 ID:hU2guuKF
このスレでの反論を別のスレでされてもね…。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1152683732/12

12 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/07/12(水) 21:49:28 ID:???
こいつID:xpSuYOYDだろ文章みてすぐ分かった

197:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/12(水) 21:05:13 ID:jr+h51L1 [sage] >>194
嫌なら自衛手段を自分で考えることだな。
最初からスレ自体を見ないという選択肢もあるぞ。
何しかここは自分で行動しない限り誰も助けてくれない所だ。




アンチスレのアドレスを信者スレに貼って荒らさせようと泣きついた癖によく言うわ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:07:06 ID:hU2guuKF
>>220
お前らがスルーできるようになればな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:09:50 ID:KrCI7ktl
熊っつーかあの刹那厨だろ。こいつのせいで俺らや他のネギ信者まで基地害の汚名を被ると考えるとたまらんよ
すでにネギ信者は基地害扱いされてるけど全部アンチスレに突撃してくる基地害共のせいだぜ

アンチスレ荒らして他の信者が喜ぶと思ったら大間違い、逆だよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:10:16 ID:tE73KUu1
スルースキルがないのがここの弱点
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:13:22 ID:tE73KUu1
>>223


977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/12(水) 22:00:24 ID:WKc4Oscl
>>976
分かってるよ心配するなはぁ…こういう連中のせいで俺等まで池沼扱いされると思うとウンコしたくなる
いやそいつ頭にウンコしてやりてぇ


あ、これ君か
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:19:16 ID:KrCI7ktl
だったら何だ?文句でもあんのか?
我慢にも限界って物がある
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:22:15 ID:tE73KUu1
>>226
人間に限界などない。
もう少し我慢しなさい、男の子でしょ!! 
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:26:23 ID:KrCI7ktl
>>227
ハァ?テメェみたいな住み分けすら分からんカスが言えたクチかよ
どの面下げて物言ってんだよ
お前こそアンチスレをスルーしろよww
アンチの批判なんか無視しとけや
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:36:26 ID:KrCI7ktl
アンチスレの住人のみんな、すまないねお邪魔したよ

また基地害が沸いてくるようだったら遠慮はいらない運営に通報してやってくれ
こんな基地害、信者側からみても迷惑な存在だ

そんじゃ二度と来ないから 宜しく頼みます
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:40:48 ID:hU2guuKF
>>229
信者と言ってもいろんな人がいるぞ。てめぇ一人で勝手に信者を代表してんじゃねぇ。
231156:2006/07/13(木) 00:42:21 ID:FwGoSlE0
せっかく頑張って書いたのに全員スルーなんて・・・絶望した!!!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:43:32 ID:tE73KUu1
>>228
ファビョるなよww
それと俺もスルー機能存在しないから、それは無理だなー
ま、いいじゃん。 今まで我慢してきたならもう少し我慢してて、正直他の信者のことなんか知ったこちゃないし。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:19:48 ID:DgzIEu37
ネギま叩かれるとやたら部数のこという信者いるけどDBとかワンピースとかの
方が好きなのか?ネギま自体そんな巻数行ってないから比べられないけど確実に
超えられないよな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 03:19:16 ID:VcmDvNbH
>>192
>まだまだこれから
この時点で、既に不手際の表れなんだな。

もう15巻越えたお話で、何を待てというのだろう?
何巻まで続けようって構想なんだろねw
この、商品回転も嗜好の変遷も半期単位の世界で、確固とした語る動機も無く。

>>233
そこが「部数自慢」君たちの大矛盾。「じゃワンピ読んでりゃい〜じゃんw」となる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 03:40:04 ID:VcmDvNbH
ほい、信者に宿題。

903 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/07/12(水) 13:33:25 ID********
アスナって京都のときに無限ループのトラップかかってたじゃん。
今回のカモの説明だとあれも回避できたはずだと思うんだが。
誰か説明してくれ。

__________________________________________________________________________________

ま、別に「マンガだしぃ」で構わんのよ?
設定の不作為で無く、設定で作為した要素に穴があるのは「より」下手打ってるとは思うがw

ただ、一部考察系(つか自己補完系)信者の、
「全て仕組まれてる物語」とか「しっかり造り込まれた設定」とかの、
蜃気楼じみた過大評価妄想はもうイラネ。

彼等の『ネギま?』は、彼等の頭の中にある。
実際の『ネギま!』とは、もう何の関わりも無い。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 04:04:39 ID:VcmDvNbH
>>209
それにしても、この後ど〜すんだろねww

覚悟も何も、みなしごと公式の魔法関係者、裏稼業連中以外は、
これでネギに従いて行かせちゃうと、どんな経過・結論でも結局
「分かってンのかねこいつら??」になっちゃう事が避けられないんだわ。

ここが、バトルファンタジー物では舞台として異世界・架空世界が好まれる実践上の理由の一つ。
日常的に斬った張ったやってる中世テイストな世界なら、今回みたいなイベントは軽く通過出来る。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 12:50:02 ID:hU2guuKF
>>234
世の中には30巻台を超える漫画なんてゴロゴロあるぞ。
長い方では100巻以上続いてるものもある。
忍耐力の無い最近の若い子達には、
大作よりも手軽に消費できる漫画が好まれるんだろうけど。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 13:58:41 ID:DOOtZ9E+
>>235
まだそこはフォローできると思うんだよな。出来そうな説明はこの2つ。
・以前はマジックキャンセルが完全ではなかった
・カモの勘違い。確かに幻術なら何とかなるが、空間操作的なことされたら抵抗不能
まあどっちにしろ、夕映が何か気付いてる風なところがあるから、いずれそこは説明されるはず。
「本当に長かった」という形かもしれないけど。まだ断ずるには早い。


まあ、一部信者の誇大妄想は確かに鼻につくし破綻してるが、その実例としてソレを挙げるのは早計に過ぎる。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 14:13:49 ID:66+An73c
>>237
長く続いてる=初期の方より良いとは限らないぞ。
寧ろ長期化する度に劣化していって初期の方が・・・と言われる。
信者はまだ先が在るから良いとか現実から目逸らして、妄想で逃げてるだけ。
もっと現実をみようよ・・・。あと赤松を過大評価し杉。

>>238
不完全とはいえ、石化防御はちゃんとしてたけどな・・・。
もし不完全なら一部石化されるぐらいじゃないか? 其れに不完全な時点で
確かエヴァの障壁を無効化してたしな。

240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 14:23:54 ID:DOOtZ9E+
>>239
あー、完全じゃないって言い方が悪かったか。初期は発動が不安定だった、とでも言う解釈。
発動してくれれば完全に無効化するけど……という。
まあ、こっちも拘る気は全くない、こういう説もあるよ、という紹介に過ぎないから。

何にしても、明らかにこの後解説が待っている話を持ってきて、この場で信者叩きの材料にする行為そのものを咎めただけだから。
この場でコレ自体についてあまり議論深めても仕方ないと思う。
信者の誇大妄想や設定の破綻を話題にしたいなら、もうちょっと前の部分から材料探すべきじゃないかな……と。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 15:49:16 ID:hU2guuKF
>>239
ネギまがストーリー的にも未完の状態にあるのは、妄想でも何でもなく現実。
また長期化しているのではなく、最初からスケールの大きい作品をじっくり描いていってるから、
自然と巻数も重ねられていくのは当然。これは当初20週くらいで終わるつもりで描き始めて行ったが、
予想に反して人気が出たため三年間続けざるを得なくなったラブひなからの教訓だろう。
赤松を過大評価し杉というのもアンチの視点からは信者がそう見えるだけで、
信者から見ればアンチは赤松を過小評価し過ぎとも言える。
242241:2006/07/13(木) 15:50:51 ID:hU2guuKF
×描き始めて行ったが、
○描き始めていったが、
243名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/13(木) 16:29:49 ID:5OwxP9Ym
>>192
>まだまだこれから
これってどの打ち切り漫画に対しても使える言い訳だよな。
あそこで終わってなければ……、まだまだこれからだったのに……なんて風に。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 16:38:30 ID:hU2guuKF
>>243
そういう例えは実際に打ち切りになってからだな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 16:43:29 ID:PQSVC7/z
ていうかこれキモくね??
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 16:46:26 ID:hU2guuKF
本スレのこのスレのアドレス貼ってアンチの反応を試してみたが、
やはりアンチにとって相当痛い一撃だったようだ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1152683732/27

24 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/07/13(木) 16:16:19 ID:???
まぁそのネギ厨も本スレにアンチスレのアドレス貼って本スレの連中に荒らさせようと泣きついたけどなww
しかし本スレの連中はみんなスルーしてたけどねID:xpSuYOYDは空気の読めない可哀想な子ですからwww
247246:2006/07/13(木) 16:48:03 ID:hU2guuKF
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 18:27:56 ID:WWANqboC
>>246
日本語でおk
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 19:16:47 ID:1AiiPhXo
>>248
ヒント⊃低能
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 20:27:14 ID:tE73KUu1
>>235
ヘルマン戦の時に魔法キャンセルの効果を増大させるペンダントをつけられたからそれが講じて
アスナの魔法キャンセルが開花されたんじゃないの?
だから京都の時はそこまで魔法キャンセル能力が開花してなかったんだなきっと
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:08:33 ID:66+An73c
>>241
>また長期化しているのではなく、最初からスケールの大きい作品をじっくり描いていってるから、
>自然と巻数も重ねられていくのは当然。

ダラダラと思いつきのまま描いてるだけだろ。キャラ設定も不具合が生じ、
基本的な設定すら後付で何とでも描けるんだからな。
赤松は自分のオナニーでバトルとか要らない要素を書き足して長引かせてるだけ。
巨大なスケールじゃなくただ思いつきで、今の善悪とか世界危機とか其れっぽい要素入れただけ
に過ぎないし。


>信者から見ればアンチは赤松を過小評価し過ぎとも言える。
そりゃアンチスレだから信者と違って擁護ばかりしないさ。
アンチは否定意見、信者は肯定でどっちもお互いの主張は認めないわけだし。
だから住み分けしてるんだ。其れを信者が荒らしてアンチが・・・とか叩いて
粘着してるだけだかな。

252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:19:21 ID:66+An73c
>>240
スマン。ちょっと熱くなりすぎた。信者にスレ荒らされ続けてイラっとしてるorz

所でマジックキャンセラーの件だけど俺は常に発動してる気がする。
発動が不安定と言っても任意じゃなくて自動で常に発動して、明日菜に対する魔法での
干渉を無効にしてる気がするんだ。
現に石化魔法やエヴァの障壁、ヘルマンに能力を悪用された時も明日菜は
任意で能力を発動してた? なんか無意識的に能力を常に発動してたような感じだよな?
もしそうだったら空間も一応魔法の類だしキャンセルできないかね?
君はどう思う? 今現在の率直な意見が聞きたいな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:24:36 ID:PpL+BQyH
こんな漫画があるのは全然いいが、これが人気なのは終わってると思う。
しかもバトルが燃えるってか?冗談だろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:29:26 ID:1AiiPhXo
こういうのが主な読者層だからな


=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ、刹那タン今行くよ〜
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   
======== | .∴ ノ  3 ノ  
=========ゝ       ノ    
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:41:52 ID:EWgtJliZ
マジキャンだって後付け設定だろ。
初期はパンツ吹き飛ばされたり水着吹き飛ばされたりしてるし。
ご都合主義ご都合主義。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:51:55 ID:83dKeKMV
赤松って人外キャラを描写するの下手だな。

エヴァがネギを指導する度にオコジョが「怖え〜」とか言うけど、一体何が怖いんだ。
ネギ達の怯える様子が、「エヴァ=怖キャラ」という作者の定義付けを読者に強要してようで見てて萎える。
どんなに苦い経験を語っても、「辛い過去」のステータスを取って付けてみただけにしか見えない。
いちいち人間の思想に干渉して(うわべだけの)説教するって事は、
結局人間であった頃の自分から離脱出来ていないんだろう?

人外キャラの危うさや怖さってのは、
普通の人間には思いもよらない・理解出来ない、価値観やモラルの相違だと思うんだ。
またそれが自然と行動に表れてたりするから、そのキャラ特有の魅力でもある。
エヴァの場合、力任せの説教や、感情に触れてキレたりする所で怖キャラの一面も取り繕うとしてるけど、
少なくともそれは人外としての怖さではない。
やっぱりオコジョが怖がってるのってエヴァの乱暴なお説教にビビってるのかな?


まぁ、その何だ、俺が言いたいのは3巻までのエヴァなら好きだったって事だ。
初登場時の方が変に自己主張してないから、真っ当な吸血鬼らしさもあって良かった。
257AKAMATSU:2006/07/14(金) 01:53:53 ID:1kpCteuQ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| _  _|
           |r-━[ 。]-[ 。]  パンツと裸でボロ儲け
           (      」 l  我ながらアコギな商売ですなハッハッハ
        ,____/ヽ   ー- /
     r'"ヽ    !   \___/        _____
    / 、、i    ヽ__/         /壱/ /万:/|
    / ヽノ  j ,   j `ヽ        |≡≡|__|≡≡|彡|_____  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |   / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ゝ-,,,_____)--、j.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /  \__       /  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |      "'ー‐‐---''    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 02:01:49 ID:P4H1h2/R
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) 赤松神!一生ついていきますよ〜
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   
======== | .∴ ノ  3 ノ  
=========ゝ       ノ    
========/   家畜    \ 
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 05:28:43 ID:G7zgn0W4
>>256
個人的な印象だけど、赤松自身の人格がすごく真っ当で
しかも全力で自己肯定してるから
歪んだ人格とかは想像し辛いのかもな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:10:39 ID:AgsIE1CR
まぁなんつーか……がんばれ、アンチ

そういうの嫌いじゃないよ
自分の昔見てるみたいで懐かしいよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:16:07 ID:AgsIE1CR
赤松のように成功者になったところで
結局アンチも消えないということか
…………作家って哀しいね

まぁ内容の整合性とか考えて批評してくれるアンチだから
それはそれなりにちゃんと見てくれてるってことだから
自分の糧としていけばいいんだろうね

イエスマンばかり置かないようにしよう、と肝に銘じるわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:29:45 ID:AgsIE1CR
ああ、そうだ、あとアレだ。

若い奴は文句言う前に、いいからとりあえず作家目指してみたら?
赤松に対して何か言うよりも、赤松超えを目指した方が早いよ。

それじゃ、アンチ活動頑張ってくれ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:35:14 ID:G7zgn0W4
>>262
赤松先生ですか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 09:27:12 ID:+ASVXqmO
>>252
そういうのは、ファン寄りのスレでやった方が実入りがあると思うよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 09:55:48 ID:7sdKLZdG
なんで基地害がいつまでもこのスレに寄生してるんだよ
さっさとアク禁にして平和になってほしいのに管理者はやる気あるのかよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 11:00:09 ID:1kpCteuQ
これはキモい

ネギまの宮崎のどかをおもらしさせよう!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1127302840/
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 13:26:28 ID:jiORpyzm
批判は消費者として当然の権利を行使しているだけなんだがなぁ。
何故自分の人生曲げてまで作家なぞになり、赤松越えなんて低い目標立てねばならんのか。
赤松信者とはつくづく低脳ですねw
268( ´∀`):2006/07/14(金) 14:07:19 ID:1kpCteuQ
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \ネギま終了そしてオマエモナー/
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
 Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ ( ´∀`)Λ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
  _Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ
    Λ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_ΛΛ_Λ
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 14:20:10 ID:JQpV5BCm
>>265
利用者の我がままで気に入らない利用者をアク禁にするわけにはいかない。

>>267
俺も批判に対しての反論を憲法で保障された当然の権利として行使しているだけだ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 15:20:07 ID:tpQRbjZm
赤松はずっとAIが止まらないをかいていればよかった。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 15:27:14 ID:XlVaFlef
AIとらぶひなは主人公がヘボすぎて胸くそ悪いからやだ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 15:41:10 ID:JQpV5BCm
AI止まはともかくラブひなの主人公は確かに胸糞悪くなる。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 17:10:36 ID:JQpV5BCm
よく見たら俺のIDがBCmだ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 17:25:08 ID:fyvzrhha
48 :マロン名無しさん :2006/07/13(木) 18:36:09 ID:???
>>46
でも住み分けや最低限のルールは存在するよ
少しは空気読んだらどう?あんまり調子に乗るとIDぶっこ抜かれてホスト晒されても知らないよ

ホスト晒された奴何人もいるからね

>>269みたいな厨に当てはまるな。空気読めず権利とかほざく奴
住み分けすら出来ないのな。信者って生き物は。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 18:18:32 ID:c1hot7I0
>>274
信者でもここに住む権利はあると思うよ
ここは確かにアンチスレだが、その前に2ch。ここに来ようが何書き込もうが信者の自由。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 18:39:46 ID:Ajo+Aalf
>>275
権利で言えば無いとは言えないかもしれないけどマナーは全く無いな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 18:55:33 ID:c1hot7I0
>>277
格下の人間に使うマナーはあいにく持ち合わせていないのだよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:09:41 ID:P4H1h2/R
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:11:10 ID:c1hot7I0
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:14:29 ID:baRpK/3l
>277レスアンカー位ちゃんとつけような。
低能下等豚クン(苦笑
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:17:50 ID:c1hot7I0
>>280
はいはい、忠告ありがとざんした超低脳下等糞豚クン(失笑
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:21:08 ID:Jy63bdWd
また信者が荒らしてるのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:22:12 ID:qGUy+cbQ
レス番もまともに付けられない低能信者が暴れているスレはここですか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:24:55 ID:P4H1h2/R
豚にそんなややこしいこと出来るわけない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:28:58 ID:cHDfQkke
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■公安9課 ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
■内閣情報調査室 ttp://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jyouhoutyousa.html
■国防省 ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA) ttp://www.cia.gov/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) ttp://www.fbi.gov/
■国家安全保障局(NSA)ttp://www.nsa.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) ttp://www.gsg9.de/
■機動警察パトレイバーttp://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/
■創価学会ttp://www.sokagakkai.or.jp/
■国防省ttp://www.mod.gr/
■特捜戦隊デカレンジャー(SPD)ttp://www.toei.co.jp/tv/dekaren/index.shtml
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9)ttp://www.gsg9.de/
■英国首相官邸(ダウニング街10番地)ttp://www.number-10.gov.uk/
■ロシア連邦保安局(旧KGB)ttp://www.fsb.ru/
■アメリカ国家画像地図局(NIMA)ttp://www.nima.mil/
■国際連合ttp://www.un.org/
■スウェーデン予備軍ttp://www.hemvarnet.mil.se/
■アルジャジーラ(アラブ)ttp://english.aljazeera.net/
■国際刑事警察機構(ICPO)ttp://www.interpol.int/
■地球防衛組ttp://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0093.htm
■第四海兵遠征旅団(米国)ttp://www.lejeune.usmc.mil/4thmeb/
■スペシャルポリスttp://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:33:06 ID:c1hot7I0
>>283
信者が来ただけで暴れてるという解釈、さすが低脳
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:40:58 ID:JQpV5BCm
俺が一向にアク禁喰らう気配が無いところが、
いかにアンチの主張が間違っているかを物語っている。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:43:01 ID:c1hot7I0
後、私は信者じゃない。 なんか信者としてここに来ると叩かれるらしいからね。
私のことはアンチだと思ってくれ、だから文句はないね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:47:55 ID:EB+TT0B9
>>288
お前の意見に価値はないからどっちでもいいよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:51:13 ID:c1hot7I0
アンチとして言わせてもらうが、君達は本当にネギまちゃんと読んだ事あるのかな?
ネギまの絵やパンチラなどだけ見て毛嫌いしてる奴は少なくないと思う。
読んでない奴は今から1巻を買って来るべきだ、ちゃんと読んでからどこがつまらんのかを説明しろ。アンチとしてちゃんとした批判が聞きたいね。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:55:31 ID:c1hot7I0
パンチラパンチラって本当はそこしか批判する所がないんじゃないの?
ネギまはパンチラで売れてるわけじゃない、内容がいいから売れてるんだと思うよ。
とある信者が昔いってたな〜
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:58:11 ID:EB+TT0B9
1巻辺りはアンチからでも(元信者から)比較的期待は持たれてたでしょ。
アンチとしての君の意見を聞きたいね。
絵やパンチラ以外の批判なんて上記に沢山いるじゃん。
君は本当にこのスレを読んでるのかな?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:03:18 ID:jiORpyzm
もう夏なんだな、ってしみじみ思う。
馬鹿と虫が湧く季節が今年もやってまいりました。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:07:18 ID:c1hot7I0
>>292
沢山はないな。
詳しくどこがつまらないのかも説明できてない、他はパンチラパンチラ。
パンチラで漫画の面白さを判断する奴等ばかり低脳の集団としか思えない。ちゃんとしたアンチとして他のアンチが信者以下だとみてていやになるのだよ。
後どうせネギま買うなら6巻までは買うことか・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:22:08 ID:c1hot7I0
相変わらずここの住人は被害者意識が消えないね、この程度でアク禁になるわきゃないのにね。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:30:29 ID:x5Dtm3fc
ウミショーと同じでとりあえず裸やパンチラ描いてればヲタが釣れると思ってる作者の魂胆が見え隠れするのがウザイ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:35:48 ID:c1hot7I0
>>296
ウミショーは売れてないだろ、パンチラや裸をどれだけ描こうがつまらん漫画は絶対売れないってこと。
赤松氏はパンチラなんて描かなくても十分人気がとれる実力を持ってる。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:18:52 ID:DdqgU95r
ネギまは絶望的とは思わないけどそこまで面白いとは思わないな。
絵やストーリーでも↑の漫画はあると思うし(俺の中では)。
まぁ要するに「好み」の問題じゃないかと。ここで信者がネギまを擁護した所で
アンチと「好み」が衝突するだけ。そのための住み分けぐらい理解して欲しい。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:34:11 ID:c1hot7I0
>>298
ウミショー好きなの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:40:15 ID:MWaqKaA/
今週のただの女子中学生に何すんだ云々を見て
この作者は相変わらず馬鹿だなと確信した
危険な事に自分から首突っ込んどいて
危ない目に会ったら「中学生だから」「女の子だから」で言い逃れ
まともに傷付ける事もできないならバトルなんて描くなよ馬鹿松
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:46:07 ID:JQpV5BCm
>>299
俺は読んでる。まぁ確かに裸で持ってるような漫画だけど。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:52:44 ID:c1hot7I0
>>301
あらら、あれつまんねぇだろ女も全然かわいくないし。
まぁ、どこにでも物好きはいるからね〜。まぁ近々打ち切られるだろうけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:55:46 ID:m1V5f7e3
>>302
いい加減にしろよ刹那厨
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:57:48 ID:c1hot7I0
>>303
はいはい、決め付けない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:01:12 ID:DdqgU95r
>>302
恥じらいがないネギまと萌えの面ではどっこいどっこい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:01:18 ID:m1V5f7e3
>>304
お前それで身を隠したつもりか?名無しに戻っても分かる人間には分かるんだぞ

いつか言ったよな?2chをあまり舐めないほうがいいと…刹那っ子君
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:09:53 ID:c1hot7I0
>>306
あっそ、しんじゃえ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:10:29 ID:m1V5f7e3
お前みたいな痛い信者がいるとな、他の信者だけが馬鹿にされるだけじゃないんだよ刹那厨

「なんだ赤松の信者には基地外しかいないのか、信者も信者なら作者(赤松先生)も作者だな」ってな

赤松先生まで文句を言われ兼ねないんだよ


これが流れだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:14:00 ID:c1hot7I0
>>308
馬鹿だな〜
逆に言えばそこまで人間を変えてしまう赤松氏を称えるのが自然だろ
ネギまは中毒症状を起こすほど面白い漫画、痛い信者は本当に面白い漫画からしか生まれないんだぜw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:20:09 ID:m1V5f7e3
>>309
馬鹿はお前だ刹那厨
俺はお前みたいに一戦を超えたりはしない

お前のやってる事は明らかに基地害行動
同時に赤松先生の評判を落としてる事に気付け
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:21:17 ID:m1V5f7e3
一戦×
一線○
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:23:01 ID:m1V5f7e3
ネギ信者と赤松先生の面汚しが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:27:33 ID:fyvzrhha
>>290
散々言ってるが?設定とか批判すると信者が「設定は完璧」とか「ちゃんと機能してる」
だの言うんだろが。大体読んだら読んだで「アンチは好きなんだろ?」とか
「嫌なら観るな。カス」とか言うんだろ? なぁ狂信者。
そういう自己中心的かつ傲慢な態度がウザいし、痛いんだよ。
お前のやってる事も結局は他人への価値観の押し付け。自分は自覚ないんだろうが
十分糞信者だろ。  アンチぶってアンチ叩くなカス信者
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:28:22 ID:c1hot7I0
>>310
だから私は刹那っ子じゃない、決め付けるな。
大体赤松氏の評判を左右できるほどの力を持ってる人間じゃないことは自分が一番わかっとるわ。
赤松氏と自分では天と地の差だ。 
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:29:42 ID:P++le52n
夏厨同士が必死に議論しているスレはここでつか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:34:28 ID:c1hot7I0
>>313
うん、言うね。
ネギま全巻読んどいてつまらんていうなら、かなり粘着するよ。
後私は信者ではない、君達の仲間だよ。 アンチだけどここの住人が気に入らないだけなんだ。
だから君達の嫌な事ばかりレスをしてしまった、けど謝らないよこれからも続ける気だしw
317AKAMATSU:2006/07/14(金) 23:35:28 ID:1kpCteuQ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| _  _|  フフ・・・
           |r-━[ 。]-[ 。]  アンチのみなさんも素直じゃありませんね
           (      」 l   分け前が欲しいならそうと言ってくだされば
        ,____/ヽ   ー- /  それなりの便宜を図るというのに…フフ
     r'"ヽ    !   \___/        _____
    / 、、i    ヽ__/         /壱/ /万:/|
    / ヽノ  j ,   j `ヽ        |≡≡|__|≡≡|彡|_____  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |   / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ゝ-,,,_____)--、j.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /  \__       /  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |      "'ー‐‐---''    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:36:16 ID:m1V5f7e3
基地害に何を言っても無駄だった…
最後の説得だったが駄目だった
そしてこれからもネギ信者や赤松先生の評判はさらに悪くなるだろう(周りから見れば)

ヤレきれない気持ちだ、こんな基地害のせいで………

お邪魔した
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:38:20 ID:fyvzrhha
>>316
粘着厨乙。アンチを語って荒らすとはさすが痛い信者だな。
お前は正真正銘の粘着信者だよ。自覚無いから性質悪いけど。
さっさと消えたら? 空気読めない厨はこのスレに(゚听)イラネ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:43:26 ID:fyvzrhha
>>318
ネギ信者全員が悪いわけじゃない。この粘着厨が悪いのだ。
みんなネギ信者全員が>>316みたいな基地外では無いと分かってる。
安心汁。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:46:53 ID:7sdKLZdG
>269いくら注意しても止めない荒らしはアク禁にするべきだろ
その位の事をしないといつまでもこのスレは荒れ続けるだけだし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:53:22 ID:m1V5f7e3
>>320
そうか…ありがとう本当にありがとう……ありがとう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:58:53 ID:x5Dtm3fc
バトルをやるならパンチラや裸をなしで生きるか死ぬかの熱いものをやればいいし
萌えを描くなら心理描写やドキっとするセリフで読者をひき付ければいい

とりあえずこの二つがごっちゃになってる限りネギまはダメぽ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 00:06:39 ID:VrpDct3A
>>323
赤松は半端なんだよな。バトルも心理描写もさ〜。
信者は凄いとか完璧とか言ってるけど、バトルは線が汚く荒い。
心理描写は適当にキャラに其れっぽい事や偽善染みた台詞で誤魔化す。
其れで補う形で裸やコスプレで媚を売るいい加減さが赤松の手法。

信者は擁護して、アンチが〜とか叩いて誤魔化すけど正直詰まらんね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:10:40 ID:J+pQfcGe
ネギまの台詞全般がキモイ。言葉の重みが感じられない
擬音がキモイ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:31:54 ID:YDCi+chB
うん、言うね。
ネギま全巻読んどいてつまらんていうなら、かなり粘着するよ。
後私は信者ではない、君達の仲間だよ。
アンチだけどここの住人が気に入らないだけなんだ。
だから君達の嫌な事ばかりレスをしてしまった、
けど謝らないよこれからも続ける気だしw

\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:20:48 ID:TzJbgtde
>>300
あそこは、「部分としては」ああなるのよ >ちう「こっちは中学生なんだぞっ」


だってさぁ、生徒連中は本当に「ただの中学生」なんだもんw


あそこでああなっちゃう事自体が、ネギまの設定的矛盾の表れに他ならない。
「にっぽんのちゅうがくせい」に、なあなあでバトルファンタジーやらせてるっていうお話の無理のね。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:27:17 ID:p1j9mT//
「にっぽんのちゅうがくせい」が強いのはどの漫画でも常識
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:36:25 ID:TzJbgtde
>>328

その「他の漫画」が、そこまでお話をもって行くのに設定的にどれ程捻り出してるかを一編考えてみよう。
夏休みの宿題。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:42:28 ID:zuHlatPf
ヒント:エヴァンゲリオン
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:52:06 ID:TzJbgtde
>>330
あれはあからさまな教材だね。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 11:52:41 ID:LUiv7ATE
他に中学生が活躍する漫画は
幽白 テニプリ エアギア バトロワ位かな
全部ネギまキャラに負けず劣らずの強者ばっか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:39:37 ID:Pm6Xnk3A
その中で一番緊張感がなく
タルいバトルをやってるのはダントツでネギまだな(まあ、他も大概だけど、苦笑)

どっかのイカレ豚は、アンチはパンチラ部分の批判しかせず
それ以外の、真におもしろい部分に対しての言及はなされていない
などと、勝手に脳内変換してブヒブヒスレを荒らしてるが
その肝心のパンチラ以外のバトルの部分・ストーリーの部分が
退屈で、何をやりたいのかが分からないからこそ
おれらアンチはネギまを批判している

・・・まあ、
登場人物が死なない・大怪我をしない
身内とのなあなあバトルが8割を占める
などの、ゆるーい予定調和に満ちた作品しか描けない作者に
読者をぐいぐい引っ張るおもしろい物語がつくれるわけないんだけどね。

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 16:03:21 ID:QKjXQlPg
【口癖】「とりあえず」「っていうかー」…その口癖、NG! 不快な印象与える「戸締め言葉」厳禁
1 名前:どろろ丸φ ★ 2006/07/15(土) 15:50:48 ID:???0
「なくて七癖」ということわざがあるように、人間誰しも癖がある。その代表格が無意識に
発してしまっている口癖だろう。他人が聞いて不快に思う口癖が、仕事相手や職場の
同僚をイライラさせている可能性は高い。仕事の場における「NGな口癖」を探った。

「え、そうですね」「あ、わかりました」。会話の冒頭に「え」と「あ」を付けてしまう口癖は
「頼りない印象を与える」。「『でも』『しかし』などの否定的な言葉を、返答の冒頭につけ
るのが口癖になっている人がいるが、相手は気持ちを害する」と話すのは、江戸しぐさ
語りべの会を主宰する越川礼子さん。江戸しぐさとは、江戸商人の心構えや生活哲学、
ビジネスマナーを集大成したものだ。

否定的な接頭語は江戸では「戸締め言葉」と呼ばれた。「戸をしめて中に入れない、つまり
人の話を無視するような言葉という意味」と越川さん。相手よりも自分を中心とする心の
表れで、謙虚さに欠けると嫌われた。「現代も同じ。まず素直に聞き、異論があれば
『そういうお考えもあると思いますが』と一言添えるなど、相手を立てる思いやりがほしい」

パソナの働く女性向け講座「プレシャス・キャリア塾」で話し方講座の講師を務める晴香
葉子さんに、ビジネスの場面ごとにNGな口癖を挙げてもらった。

まず、商談での口癖でありがちなのが「えーと」「あのー」「そのー」と言ってから話を始め
ること。「頭の中がまとまっていない準備不足な状態なのかと相手は疑ってしまう」。
話の語尾に「と思います」「と聞いています」とつけるのも無責任な印象を与え、信頼され
る担当者にはなれないという。

一方、会議の場で嫌がられるのが「いや……」と言ってから発言する人。Aという意見を
述べた相手に対し「いや、Aですよね」という具合だ。「相手より自分の意見を際だたせよ
うという自己顕示欲が透けてみえ、他人は不快になる」

会議でどんな提案をするときにも「とりあえず」と言うのもNG。明るく仕事をするタイプに
多い口癖だが、論理的に物事を組み立てたい参加者からみれば、「とりあえずって何だ!」
と怒りがわく。   (>>2-3あたりに続く)

NIKKEIプラス1:http://www.nikkei.co.jp/p1/research/
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 17:39:36 ID:lAaZrQki
>>333
批判もあるかもしれんが、武道会みたいに「最初っから誰も死なないのが基本」の話なら、ヌルくても構わんとは思うんだ。
闇社会で賭けが行われるような陰惨な試合でもないしな。舞台の上で、せいぜいが骨折止まりというのはいいんだ。

ただ、それと同時進行していた、地下道の戦いのヌルさは許せんかった。
いや「最終的に誰も死なない」のはいい。殺せばいいってモンでもない。
ただ敵の攻撃が当たっても服が脱げてせいぜい気絶するだけ、というのがなんとも意味不明。色んな意味で勿体なかった。

ついでに言えば、誰も深刻なダメージを受けないことが、せっかくネギ側にいる「優秀な治癒術師」の存在を軽くしてしまっている。
このかは本来、深刻なダメージを受ける戦いをやって、かつ、死者が出たりして無意味に陰惨な展開になるのを防止するために配置されたキャラだったはず。
ある意味で万能回復キャラの彼女だけど、「怪我した人が息を引き取る前に彼女のところに連れてこれるか/彼女を連れてこれるか」で、充分緊迫感は作れる。

作者の目指す、微妙にヌルさの混じった世界はまあ分かるんだが、もうちょっとスパイス利かせないと喰えないだろコレ、という気はするんだ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 18:42:31 ID:Pm6Xnk3A
>335個人的には、武道会のぬるさも許せんかった。

「死ぬ覚悟で殺しあえ」とまではいわんが、はじめから逆転もどんでん返しもなーんもない
キャラのどうでもいい心理的成長と格上相手の敗北が
「これ入れてたら少年マンガなんでしょ?」みたいな感じで
とってつけたように添えられただけの
単調で、波乱なしの、作者の予定表通りに淡々と試合を消化していってます、みたいな出来レース的な展開には
読んでてほんとに腹たった。

つか、読んでてあれ程わくわくしないトーナメント物というのも珍しい。
DBや幽白のような、「我」と「我」のぶつけあい
自分の全能力を駆使して相手を叩きつぶそうと試みる
読んでるこっちのテンションまで知らず沸騰していくような本物のバトル物を読んだ後では
ネギまのそれは、不出来でシュールななんちゃってトーナメントバトルにしか見えない。

あと、ぬるま湯展開が回復役の設定を殺している、というのには同意。
某海賊マンガは、大怪我した主人公が「肉食ったら治った」と言って、読者の苦笑を誘ったが
ネギまの場合は、「大怪我さえしない」、という点で、あれ以下だと思う。

要は、童貞ニキビ顔を対象にしたパンチラシーンを盛り込んで萌えマンガとしての需要を果たしつつ
誰もが絶賛する、バトル物・ストーリ物としての一面をも兼ね備えたとてつもないマンガが書ける程
世の中甘くない、赤松にそこまでの才能はない、ってことだな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 19:02:15 ID:W4rTegAT
赤松はネギまを現段階でどのような漫画だと考えているんだろーか。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 19:21:52 ID:QKjXQlPg
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll      
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:10:33 ID:fSA0ECia
今週の魔法バトルは中々に熱いものがありますよ!!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:54:03 ID:mRPOBOJN
根本的に赤松ってマンガが好きなんだろうか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 02:43:31 ID:t3BJanqy
実は幻だったって赤松はジョジョみたいなバトルを描きたかったのかね
稚拙な展開で見事に滑っていたが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 04:35:29 ID:KmhJI3or
>>339
どうせまた緊張感の欠片もないようなバトルだろうと予測。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 07:04:47 ID:cQQDv6It
>>339
「部分的には」あんなもんなのよ。ネギまの世界設定で可能な事って。

本来、生徒を参加させてどうこうって物語なら、来週売りみたいなのが連載の前の方に来る。
それをガキのインフレに血道を上げた結果、辻褄合わせが無駄に困難になってるってのが現状。

実際、今回「だけ」は「ぜ〜んぶ幻術でした」で誤魔化せたけど、これからあの生徒連中を、
連載上でいそいそエスカレートさせちゃった水準のドンパチに放り込まにゃならん。
脱がし要員は多いほどいいってか? 夏にあざとい読物って体感温度二割増ww


ホント、主人公の設定がここまで邪魔になってるマンガってある?
10歳じゃラブコメもできない。10歳じゃバトらせても手加減仕込まなきゃ辻褄会わねぇw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 07:15:45 ID:cQQDv6It
>>340
読者的な意味では、ある程度そう。
ただし、自分で何か、漫画創作的に新しい方向を切り開こうって気はなさそ。

個人的な姿勢で留まってるならとやかく言わんけど、
ああいう「順列組合せで企画を捻り出す」制作姿勢が、業界状況に及ぼす悪影響は無視出来ない。
「本当に新奇な物」の出現を潰しかねないから。

そういう意味では、赤松に漫画への愛は無い。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 10:33:21 ID:aLqVqHbx
これは痛い
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 10:51:41 ID:cQQDv6It
【楽しい参考図書〜「市場」へのアプローチの手法をめぐる類似現象】

『芸術起業論』(村上隆/幻冬舎)
今日の読売朝刊13面の書評とコミで頂きますと、より美味しく召し上がれます

>芸時は秘すれば花だが、明かせば醒める。
>アーティストの成功物語というより、マーケティング的発想の限界を示した書。
>表紙の顔写真も、「凡才とあきらめざるおえないぼく」の哀しみの表情に見えてきた。
                                            (書評/上記)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 14:47:39 ID:AQ3K++e6 BE:978955889-
つかまだやってたのか・・・

まあ、文句ないけどね(´・ω・`)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 14:50:10 ID:22RE+1ei
赤松は闘争心みたいなのが無さそう
バトルは嫌々やってるんじゃないか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 15:47:57 ID:tEoGjMR2
>>335 >>336
武道会は、バトルが単調でただ淡々と勝ち負けを決めてるだけやな。
其処に其れっぽい台詞を入れて如何にも高尚なバトル風に見せかけてるだけ。
バトル漫画なら起承転結がちゃんとあって結まで何が起こるかわからない
って言う緊張感と緊迫感があった。だがネギまに関して言えば其れが皆無だよな。

例えば主人公が劣勢に立たされる→必殺技or起死回生の策で有利に→敵が奥の手出し危機
→だが主人公も最後の力を振り絞り最後に勝つ、または敗北。
此れがバトル漫画としての流れ。萌えに媚びて適当にバトル描いた赤松には
此れが出来てない。だから淡白で浅いバトル展開しか出来ないんだな。

此処に来る狂信者はただバトルは完璧。とかネキの成長過程の通過点だからとか、
挙句にネギが子供だから手加減は当たり前とか言う始末。
せめてバトルにおける起承転結さえきっちりしてればもう少し見栄えは良かったはずだ。
まぁ狂信者ってアンチ叩くけど、肝心の内容に一切触れないからな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:16:23 ID:paN/GfYj
>>348
垢松が己の儀容も省みずにバトルを描きたがるのは有名な話だ。ラブひなを読めwwwwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 17:04:25 ID:aLqVqHbx
>>349

俺、こういう風に筋道立てて批判する人になりてえな。
ただ批判だけするっていう人にはなりたくない。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 19:05:54 ID:RLOvbOVG
このスレにはちゃんとネギまというマンガを批判してる人がいるにも関わらず
ここにくるネギ豚のアンチに対する評価は
「パンチラ部分だけをやり玉にあげて本質的な部分は見て見ぬフリをしている」だからな。

どう考えても
見て見ぬフリしてるのは、お前らの方だろうが。
アンチの批判に対して論理的な態度で反論するならともかく(それでもスレ違いにせよ)
そうした批判に一つも答えることなく
姑息で幼稚なAA荒らしを繰り返してるのはどこのどいつだ。

反論するだけの頭もない
AA荒らしを繰り返す以外にアンチに一矢報いる手段がないのなら
何も書き込まずにスルーしてろ。

・・・なんだか俺にはここにきてる信者が
自分にとって都合の悪い現実から目をそむけ
それがあること自体に駄々をこねている
精神的にずっとガキのままの、哀れで、気の毒な人間に見える。
353 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/16(日) 19:49:35 ID:paN/GfYj
       ∧_∧ ハァハァ
  シコ   (*´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 20:02:35 ID:AQ3K++e6 BE:666233977-
>>352
そういうアンチもいるが基本的には幼稚なアンチのほうが多い希ガス
なぜならネギまは学生さんが読むような代物でだいの大人が読むような内容の漫画ではないからな


       だ が ネ ギ ま は そ れ で い い 
      受 け て る ん な ら そ れ で い い






最近ネギまは擁護するほどのもんでもないかななんて思ったりするんで来るのはこれで最後にしますわ
じゃーなヾ(。・ω・。)ノ゙
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 21:19:27 ID:2GSKLsHS
二度とくんなカス
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 22:04:25 ID:fGo8TsfN
エイリアン9って面白いよね。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 22:09:57 ID:U3FASr+R
そりゃあネギまよりはな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 22:46:13 ID:gpC0FPXo
夜明けの炎刃王って面白いよね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 22:48:38 ID:ed2jOVH7
そりゃあネギまよりはな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 22:58:17 ID:fGo8TsfN
エルフェンリートって面白いよね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 01:13:29 ID:9DK5zvR/
↓wwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwww↓wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ミサイル乱射】 「北への制裁決議文言、修正も」 麻生…制裁可能にする「第7章」は譲らぬ方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152850814/l50
【ミサイル乱射】 「日本は一度も決議案"修正"言ってないのに、なぜか日本の新聞は"修正"と」…麻生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152907943/l50
【対北朝鮮国連決議】安倍が陣頭指揮 総裁選の試金石と共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152959898/l50


ねぇ、国連憲章第7章が削除されたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩   小生意気なこと言ってたけど結局
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪また日本が譲歩したんだよねw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  そんな曖昧な決議なんて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  意味ないよねw
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "麻生 .r ミノ~.    〉 /\    丶  
      /      /    ̄   :|::|ネットゴミウヨ| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 安倍 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_) 
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 02:58:06 ID:Ki5QpNei


「最近ネギまは擁護するほどのもんでもないかななんて思ったり」



まぁ、普通に凡作だし、数字的影響力も中堅だし。
週刊少年漫画ってメディア自体の行き詰まりが産んだ、おかしなキノコみたいなもん。

バレ読んだ。
覚悟覚悟ってさ、これ以降の、魔法に無関係なクラスメートの扱いってどうなるのかなあ?
背景でワイワイ騒いでるモブ?

漫画的にはそれでい〜んだけどさ、あの変てこな声優イベントはこれからも続けるんだろ? アハハw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 03:03:59 ID:Ki5QpNei
>>348
闘争心はともかく、ルサンチマンなら山ほどあるだろ。
日芸映画科落ちた時の話とか、大学漫研の抗争っぽい話とか。

「作家性」に対する対抗意識で一貫してる。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 03:38:05 ID:KBJ0Ecwz
それが作品に活かし切れてない時点で0点
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 04:36:50 ID:NPAtAuou
>>363
ぐぐった。赤松の話は面白いな…。ただ、自我を強化するために
他者を貶めるかのような態度を取ることがあるようだ。
そこだけが嫌だ…。公の場でそういう態度をとったら
叩かれやすくなるのも道理
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 05:20:36 ID:Ki5QpNei
>>365
ま、人間各々の考え方の隔たりとか、他舎が心の奥底に大事に仕舞ってる
思いがけない固執とかって意味では、面白いサンプルなんだけどねw

だけどあの理屈だと、「漫画で何を描くか」ではなく、
「“漫画家”であり続けること」が自己目的化してるってことになる。
その執念の出所はどこよ? となると、ね…

そこにこちらは>363で言った風な暗い怨念を見るわけだw
それが世間的な物であれ、才能への断念であれ。

>自我を強化するために 〜
必然ですね。事は「勝負」らしいから。


日記に頻出する「今回はそっちの層に配慮して〜」みたいな奇怪な文句も、
書いてる人間が「作家」だと思うから変に感じるわけで、
「業者の宣伝」だと考えてみれば、何の不可思議もない。

アレ読んで、自分の扱われ方に疑問を感じない読者ってのはどうかとは思うが、
 「 し あ わ せ な ら い い ん じ ゃ ね ? 」たあ思うね。だからここに貼ってる。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:20:14 ID:WA3C6khU
2ちゃんなんて、知能が低めな人材の吹きだまりなんだから、
無闇に議論レベルを上げないでくれ。中傷でいいだろ中傷で。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:22:02 ID:t91lgONc
>>352
信者って結局自己を正当化する事に目的がすりかわってるし。
>>354のように低レベルとアンチを叩いておいて自己を正当化する奴らってことだ。
つまりアンチを叩くことで、批判したアンチの意見を否定してるわけだ。
一部の語句のみ取り挙げて叩くから、他の語句まで読まないでパンチラに過剰反応。
アンチがパンチラしか叩いて無くて愚かとしか思えないみたいだね。

↑の発言で
>アレ読んで、自分の扱われ方に疑問を感じない読者ってのはどうかとは思うが、
>「 し あ わ せ な ら い い ん じ ゃ ね ? 」たあ思うね。だからここに貼ってる。

まぁ其処は同意。ただその不満をわざわざアンチすれに突撃して荒らすことは
どうかな?とは思うがな。信者は住み分けもろくにできないのか?
他人の意見は人それぞれ。気に食わないから荒らすなんてその方が幼稚だろ。
荒らす信者は思い通りにならないから喚く餓鬼と同じだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:28:02 ID:cKGed/zG
ごめん、何が言いたいんだ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:38:41 ID:b3Lykx/a
>>349
ネギまは格闘漫画ではない、逆に今まで萌え漫画だったのにいきなり完璧なバトル漫画になられても読者はついていけない。
ネギまはあくまで萌え系漫画に部類する漫画、バトルに緊張感など必要ない。
あの絵にはあれくらいが一番あってる、ハンターみたいにちょいグロにかかれても困る。
さすが赤松氏、読み手の好みを考えて作品を描いてるといえる。
371名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/17(月) 15:47:12 ID:emx0Loo9
>>370
なら、最初っからバトルなんかやらなきゃ良いって事になると思うが。
八方美人で中途半端な事やってるから、バトルものとしては勿論、萌え漫画としても最早グダグダだというのは、
このスレで何度も言われてきている事だ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:56:35 ID:b3Lykx/a
>>371
一様魔法先生なんだから、魔法使って戦わないと中途半端な萌え漫画になってしまうと思う。
大体ネギまはまったく中途半端な漫画ではない、設定にも一貫性があり、バトルとしてもネギまにはあのバトルが
完全形だ。 萌え漫画としてもバトル漫画としても最高とよべる部類。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:19:16 ID:OOggIyjc
いやバトルは最低レベル、それに緊張感など必要ないって…バトル自体を否定してる事にもなるぞ
バトルに最低限絶対必要な物は緊張感・迫力・緊迫感…これがないとバトルとは言えない

残念ながらネギまにその最低限の条件すら飲めて無いね

俺は信者だけどあの格闘大会の時は退屈で仕方なかった…当時の本スレじゃ批判が多かったよ…2ch以外はわからないけどね

あと萌えはまぁ完璧とは言えないが中々な物だけどね

ただどっかの信者みたいに押し付ける気はないけどね


総合的にネギま最高では無い…普通
まだまだ改良の余地有りです

信者でもちゃんといい所はいい所、悪い所は悪い所を指摘出来ないとな

盲目はよくないよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:27:31 ID:Ki5QpNei
ID:b3Lykx/a 君?  混乱した釣りは迷惑だw

>370では「いきなり完璧なバトル漫画になられても読者はついていけない。ネギまは
       あくまで萌え系漫画に部類する漫画、バトルに緊張感など必要ない。」

                     ↓

        >372では「バトル漫画としても最高とよべる部類」

                                              なにこれ?

>一様魔法先生なんだから、魔法使って戦わないと中途半端な萌え漫画になってしまう
「魔法先生」って名詞に、バトルしなきゃみたいな含意は皆無なんだが???

>大体ネギまはまったく〜云々〜
設定の一貫性はあやふや。萌えにも燃えにも充分に踏み込めない構造的欠陥品だが。

>ネギまにはあのバトルが完全形だ
乙。ここ的には「アレ以上の描写的発展が無いと信奉者が保証して呉れるんだ。そりゃ絶望的だわw」となる。

つか、君は本スレ↓で頑張って下さい。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152705404/
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:31:57 ID:b3Lykx/a
>>373
バトルに最低限絶対必要な物は緊張感・迫力・緊迫感…これがないとバトルとは言えない

それは君の価値観だろ、勝手に君の価値観でネギまのバトルがバトルじゃないというのはやめましょうね。
事実ネギまのバトルで燃える奴もいる、緊迫感がないバトルはバトルじゃないって君は何様のつもりだよww
迫力があればいいってものじゃない、逆にジョジョみたいに描かれるととても読みづらい。確かに迫力はあるかもしれんがとても見づらい。
そう考えるとネギまはとても見やすいバトル、確かに迫力はないかもしれんが私はネギまのバトルの方がいいね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:41:37 ID:b3Lykx/a
>>374

>370では「いきなり完璧なバトル漫画になられても読者はついていけない。ネギまは
       あくまで萌え系漫画に部類する漫画、バトルに緊張感など必要ない。」

                     ↓

        >372では「バトル漫画としても最高とよべる部類」

     完璧なバトル漫画というのはバキやタフなどのような漫画の事、あんなバトルを描かれては読者が困る。
     バトル漫画としても最高というのは、ネギまのあの萌え絵でのバトルでは完璧なバトルといっている。
     あのような絵であそこまでバトルが描かれていれば完璧、あの絵を崩さずあれより最高のバトルを描けと言う方が無理。
     どんなにバトルを描くのがうまい人でも、あのネギまの絵でバトルを描かせても今のネギまのバトル描写を超える事は不可能だと思うね。

377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:43:35 ID:OOggIyjc
>>375
ふむ…成る程ね
まぁ君がそう思うならいいんじゃないの?
であの糞バトルで満足してるんか?

いや〜幸せだね君はww

俺はあのバトルは読んでて退屈だ


以上
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:46:44 ID:OOggIyjc
>>376
ほら俺と一緒に本スレ帰ろうぜ
俺や仲間が待ってるぜww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:49:45 ID:b3Lykx/a
>>377
それはまぁ読み手によって好みが違うからね〜
私はあのバトルで十分満足してるよ、グロ系バトル描かれるよりは全然いいね。
ネギまのバトルが嫌いな奴はバキでも読んでりゃいいのさ、そっちをおすすめするよ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:54:20 ID:b3Lykx/a
君達はネギまになんでも望みすぎなのだよ。
萌え系のままバキのようなバトル描けってさすがに赤松氏でも不可能だよ。
だからってネギまにバトルは必要だと思うね、ずーっとラブコメ描かれても絶対にいつかあきる。
だからバトルとラブコメを交互に行うというのはとても重要だね。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:58:36 ID:b3Lykx/a
赤松氏でもさすがに人の子だ、無理な事は無理なんだよ。
だからってそれは赤松氏の実力のせいではない、もう赤松氏の実力は最高でありこれ以上伸びるわけないんだよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:24:59 ID:b3Lykx/a
大体、あれもこれもってわがままなんだよ。
萌え系完璧でさらにバトルも完璧にしろってか? 寝言は寝て言え!お前等カス低脳ニートが赤松氏に何いってんの?
ちょっと気を使えよコラッ!! 目上の方にはあれだろあれ、礼儀ってもんがあんだろうが!! 豚は物の価値がわかんねぇから黙って読んでりゃそれでいいんだよ。
ほらごめんなさいは? ほらほらほらほらほら
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:25:20 ID:cKGed/zG
厨房臭せぇ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:35:48 ID:b3Lykx/a
>>383
ごめんなさいは?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:37:10 ID:OSAggWdo
刹那ッ子何か学校や家庭でイヤなことがあったのか?
俺で良ければ相談にのるぞ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:43:46 ID:b3Lykx/a
>>385
誰それ? そんな人知れませんな、人違いでは?
イヤな事はないが、しいて言えばお前等の存在はいやだな。ネギまの面白さを認めない奴はみんな嫌いだww
しんでまえ、しんでまえ全員氏んでまえ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:46:12 ID:OSAggWdo
>>386
^ー^
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:47:10 ID:J8pCPJ4Q
何この低脳野郎w
自分の言ってることに辻褄が合わなくって
とうとう反論できずに切れだしたよ。
馬鹿杉だこいつwww
ネギまがバトルが糞すぎて反論しきれないのは分かるけどなw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:51:50 ID:5ElnAJiL
糞つまんねえ漫画に限ってこういうキチガイ盲信者が沸くよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:52:34 ID:b3Lykx/a
>>388
私の言ってることはなんでも正しいのだよ、私が正しいという事はあれだ君達が正しくないというのは小学生・ニートでもわかるよね。
えっとなんで私の言うことが正しいかというとそれはあれだあれ、・・まぁ別に私が正しくなくてもいいのいいの、全部君達が悪いのwwww
だからほら、ね。 あやまろうか。 赤松氏と私に。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:53:28 ID:b3Lykx/a
>>389
土下座は?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:54:28 ID:OSAggWdo
>>390
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 刹那ッ子
  0  0   がんばって!
  |  |  
  ∪∪
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:00:20 ID:OOggIyjc
>>390
ウハッwww何だこいつはwwwwww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:16:20 ID:b3Lykx/a
>>393
無礼だ、腹切れ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:16:50 ID:w8rvPr0o
最近ネギよりすっかりToらぶるの方が話題な件について

396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:37:11 ID:b3Lykx/a
>>395
んなことねぇからww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:40:29 ID:mKOPSuEc
b3Lykx/aくん、駄目でしょ勝手に病室抜け出したら。
さ、帰るわよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:43:02 ID:b3Lykx/a
( ´_ゝ`)
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 20:55:37 ID:D81rL1Bn
私、ID:b3Lykx/aは、アンチを論破しようと試みましたが、 逆にアンチの皆様にこてんぱんに論破されてしまい
その結果として、盛大にファビョり、電波な文章をまきちらしてみなさまにご迷惑をおかけしている
友達0人で、外見がキモく、性格には欠陥がある、学校では空気のように扱われクラスメイトから無視されている
刹那でオナニすることだけが唯一の生きがいの、赤松神に家畜の烙印を刻まれた
童貞短小包茎低能の生きてる価値のない粗大ゴミです

\___________________V________________/

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:01:27 ID:b3Lykx/a
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ  いつんなったら就職できるんだよwwwwww
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `   はやく死にてぇなおいwwwwwwww
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ 
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ>>399     |___|`-' _ノ



401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:03:16 ID:JthWNUHi
武道会は正直、ネギ対タカミチで燃え尽きちゃったのかな、という感はある。
アレだけ切り取ったらまだマシかな?と。まああの試合だけは上手くやったね、と。

残りは完全に消化試合だな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:05:01 ID:b3Lykx/a
>>401
エヴァvs刹那忘れてるぞ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:05:24 ID:OSAggWdo
刹那ッ子^^
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:10:03 ID:b3Lykx/a
('A`)
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:22:36 ID:OOggIyjc
>>402
あぁ!あの糞キャラ刹那の下らない試合か
俺も刹那は大嫌いだ、死ねよあんな化け物
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:28:42 ID:b3Lykx/a
>>405
釣るきか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:29:39 ID:JthWNUHi
>>402
単発エピソードのお話としてはイイが、武道会でやるこっちゃないしバトルとしては中身ぺらっぺら。
……そうだね、まあ赤松がやりたかったのは、最後の決勝も含め、この3つだけだろうね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:34:35 ID:b3Lykx/a
なんだかんだいって刹那vsエヴァが一番だろ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:38:35 ID:b3Lykx/a
んで言えば、刹那の過去をちゃんと一話分使って説明するのが重要。
赤松氏に反対してるわけじゃないが、エヴァからの口だけじゃ刹那の過去の苦しさがわからん。
ということで刹那の過去を描いてほしい。 絶対受けると思うんだが
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:51:44 ID:KBJ0Ecwz
お前が読みたいだけだろカス
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 21:53:32 ID:OOggIyjc
ID:b3Lykx/a

(´・∀・`)<刹那は「北朝鮮人民共和国・金正日同士のお気に入りキャラニダァ」ってのはよく分かった

(´・∀・`)<でID:b3Lykx/aも刹那も金正日もミサイル自爆で死んじゃえ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:22:00 ID:b3Lykx/a
>>410
お前は何もわかってない。
この考えを持ってるのは私だけじゃないはず!! これは総受けするはずだ!!!
修学旅行偏よりも面白い話になるはずだ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:25:44 ID:JthWNUHi
赤松が刹那の過去話を「暖めている」のは確かだろう。いつか出してやろうと準備してるのは間違いない。
ただ、温存しすぎて腐りかけてる感はある。
あとただでさえ出番ない連中がさらに出番なくなるお話になりかねないので、出すタイミングが難しいってのもある。
やるとしたら、学園祭終わって、他の話をいくつも重ねて、それからだから……はて、そんな先まで連載が持つかどうか。

赤松が必要以上にバランス(それも取れるはずのないバランス)考えるヒトでなければ、さっさとやっちゃうべきだったんだけどねぇ。
それこそ学祭の前にでも。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:37:05 ID:b3Lykx/a
>>413
いやこのさえ強引に刹那が戦ってる最中でいい。
刹那が負けそうになってる所で過去話が回想される感じがいい。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:47:32 ID:OOggIyjc
>>412
いや俺は思わない
思ってるのは刹那厨くらいだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/18(火) 07:32:13 ID:zHt7m6vj
>>382
あれもこれもと欲張っているのは赤松だ。
どれか一つのジャンルに絞るべきなものを、欲張るから全てが薄っぺらく中途半端になる。
あと、完璧にしろと言っている訳ではない。
描くなら、せめて最低水準には達してくれと言っているんだ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 09:35:05 ID:lncGVRkY
>>401
参加者多杉、期間長杉でダレちゃったしね。


>武道会エヴァ刹

肝のキャラ背景ネタを、具体性僅少の通り一遍で流しちゃった時点で、

 「 何 の た め に こ の カ ー ド 描 い た の ? 」 になっちゃった。

バトル自体が、「読者は三日で忘れる」凡庸な必殺技大爆発パターンだっただけに尚更。

まぎぃ日記に載ってた別案の方がまだしも(あくまで部分的には「まだしも」)なんだが、
「ここは未定」で限界まで引っ張る&派手追求、の赤松が押し切ってこうしたって事情も減点要素。

大体あそこで修行しても漫画家としてモノにならんし。
綾永もまぎぃも、絵的にすっかり平板になって、味も素っ気も無い。
スタジオ固有の文化の悪影響と言えようか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 09:49:42 ID:lncGVRkY
>>413
>ただ、温存しすぎて腐りかけてる感はある
舞台に上がりたがるキャラ数が多いマソガだからねえw

修学旅行から学園祭までの間を、基本的にガキの修行で潰しちゃったのが響いてる。
学祭でやってる事とヘルマン編は完全な重複だし。「ネギま、失われた一年」ってやつ?


これから龍宮の背景も一遍やんなきゃだし。大方マスターの死に関して魔法協会に含む所でもあるんじゃねw
(でなきゃあの傭兵を敵側で出す意味ある?代りに最強ロボでも出しときゃいーじゃんw)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 10:02:12 ID:lncGVRkY
487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/07/17(月) 10:33:30 ID:********
つかパクティオーカードあるキャラが原作で出番があるわけでは無いって明言されてるし。
キャラ儲うざいよ

488 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/07/17(月) 10:34:23 ID:********
キャラ儲を否定するということは
このキャラ漫画そのものを否定することに繋がります

_______________________________________________________________________________________

企画の「そもそもの成り立ち」に最期まで足を取られる『ネギま!』・・・・

結局「なんでも出来る枠組を捻り出した」と赤松が錯覚した瞬間に、
全ては終っていたのかも知れない。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 12:56:29 ID:P0f19Hal
 今年は7月17日が「海の日」(第3月曜日)だ。199
6年、国際海洋法条約発効の日(7月20日)を「海の日」と
し、「国民こぞって」「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国
日本の繁栄を願う」日(祝日法)と規定した。
 「海洋国日本」、なんとおぞましい言葉か。それはかつて海
外に天地を求めた侵略国家日本の別名であり、天皇制軍国主義
の侵略を正当化する言葉だ。「海の日」の前身、「海の記念日
」は、太平洋戦争直前の1941年6月、来るべき対米英蘭開
戦に備えて、「時局打開は海から」と国民精神を総動員し、船
舶や船員を戦場に送り出すために制定された。そしていま、日
本は大日本帝国(天皇制)を引き継いだ新たな帝国主義となっ
た。アメリカの侵略戦争に参戦する日本の支配層は、アメリカ
の中国包囲軍事戦略の一翼を担い、第2次朝鮮戦争の参戦準備
を着々とおし進め、独島(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)、沖
の鳥島、北方諸島の領土略奪・拡張に全力をあげている。7月
5日、弾道ミサイル発射を口実に、日本政府は朝鮮民主主義人
民共和国に対する9項目の制裁措置を発動し、国連安保理でも
戦争に直結する制裁決議の実現に全力をあげている。
 こうした「海の日」を私たちは許さないし、認めない。第2
次朝鮮戦争阻止、制裁阻止、戦時国民保護を許すな。7月17
日は、日本の侵略戦争と植民地支配の実相の一端を知るフィー
ルドワークを行う。多くの参加を呼びかける。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 13:02:38 ID:P0f19Hal
 「日本は国際法廷に提訴している」というのは、事実誤認ではないでしょうか?
  意外に思われるかもしれませんが、過去 50年間、日本政府は国際司法裁判所に
竹島=独島問題を提訴しようとして動いたことは一度もありませんでした。
  ちなみに裁判に関して、外務省のホームページは下記のように書いています。

 <1954年(昭和29年)9月、我が国は本件問題につき国際司法裁判所に提訴するこ
とを提案したが、韓国側は右提案を拒否。なお、日韓両国間では国交正常化の際に
「紛
争の解決に関する交換公文」を締結。>

  このように、国際司法裁判に関する話は 50年以上も昔の話です。当時、日本政
府は国際司法裁判所で勝てるかもしれないと本気で思いこんでいたようです。それと
いうのも、韓国政府側に反論に必要な日本の史料がほとんどなかったので弱かったの
と、竹島=独島をめぐる多くの真実がまだ公になっていない段階だったので、日本政
府はよほど自信があったようです。
  しかし、もし現段階で国際司法裁判で審議されるとなると、一番困るのは日本の
外務省ではないでしょうか。それは外務省の情報隠しが満天下にさらされるためで
す。
  たとえば、明治政府が竹島=独島を朝鮮との関係で放棄した事実です(注1)。あ
るいは「松島(竹島=独島)渡海免許」が存在しないという事実です(注2)。これら
は、国立国会図書館の塚本孝氏のように、竹島=独島を日本領と考える日本の学者す
ら認めている事実です(注3)。

  また、外務省が日本領の有力な根拠としてきた『隠州視聴合紀』は、実は逆に不
利な材料になってしまい(注4)、「固有領土」の主張が根底から危うくなりまし
た。それに追い打ちをかけるように、1905年の領土編入でも日本政府は竹島=独島を
「無主地」と断定して「領土編入」したのであり、決して「固有領土」とは考えては
いなかったことも明らかになりました(注5)。
  さらに元禄期の「竹島一件」の時、江戸幕府は松島(竹島=独島)の存在すら知
らなかった事実も今では明らかになっています(注6)。

  このように、今では外務省のいう「固有領土」の根拠はすべて崩れさりました。
こうした経緯からして、どうみても裁判で日本に勝ち目は薄いとみられます。そのた
めか、最近の竹島=独島が関係する日韓交渉、たとえば海洋法条約関連などで国際司
法裁判所の件はおくびにも話題になりませんでした。
  今や、情報隠しやウソまみれの外務省にとって、裁判は最も避けたい解決手段で
はないでしょうか。もし、外務省に自信があるのなら、北方領土問題のようにしっか
りした冊子ないしは資料集をつくっているはずと思われますが、現状はごく簡単な
ホームページのみでお茶をにごしているようです。
  将来、もし外務省の本格的な資料集が出たら、そこで明治政府の竹島=独島放棄
をどう記述するのか、その時を私は楽しみにしています。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 13:10:03 ID:P0f19Hal
1)歴史的に朝鮮領であった独島(竹島)

 江戸幕府は、独島のことを「松島」と呼び、「竹島」と呼ばれていた欝陵島とともに、日本人の渡航・居住が禁止された朝鮮領と認識していた。
幕府の官撰地図に「松島」(独島)は記載されなかった。
 明治政府も1905年の編入までは独島を朝鮮領と認識していた。1869年に調査のため朝鮮に派遣された外務省高官は、翌年提出した報告書『朝鮮国
交際始末内探書』で、「竹島」(欝陵島)と「松島」(独島)は朝鮮付属になったとした。1877年、当時の最高国家機関である太政官が「日本海内
竹島外一島ヲ版圖外ト定ム」(注:「竹島」は欝陵島を、「外一島」は独島を指す)とする指令を発した。両島は版図外、すなわち日本領ではない
とする公式宣言である。1894年、明治政府が国家事業として製作した地図が『大日本管轄分地図』として発刊されたが、そこに両島は記載されなか
った。日本海軍は、『朝鮮水路誌』94年版・99年版に両島を記載した。これは独島が朝鮮領であると認識していたことを示している。1900年、大韓
帝国は勅令41号で鬱陵島周辺の「石島」(独島)が同国の統治下にあるとした。これに対し明治政府は異見を出さなかった。

(2)朝鮮植民地支配の開始と結びついた独島略奪

 ところが、1905年、明治政府は日露戦争のさなかに軍事施設建設を目的として、そして同時に韓国に対する植民地化政策の激化の只中で独島を強
奪したのである。「米国はフィリピン、英国はインド、日本は朝鮮」を手に入れるとした日米英間の帝国主義的合意を背景に、1904年2月、日本軍
は日露戦争突入とともに仁川に上陸し首都漢城を制圧した。同月には日韓議定書調印を強要、5月には対韓施設綱領の閣議決定、9月には第一次日韓
協約を結んだ。ロシア海軍が日本の輸送船を沈める状況の下、11月にはロシアにおいて「リアンクール島」と呼ばれていた独島にロシア海軍監視用
望楼の建設が可能であると予備調査で確認。翌1905年1月、明治政府が「リアンクール島」を「無主地」と決め付けてその領土編入を閣議決定し、
「竹島」と命名した。その際、関係国であるはずの朝鮮との協議も、官報による公示もなかった。政府の訓令を受けた島根県が県告示40号で同島を
「竹島」と命名し、隠岐島司の所管にすると公示した。同年7月、同島に望楼が着工され8月から活動が始まった。つまり、日露戦争に勝つための軍
事施設の建設を目的として独島の領土編入が秘密裏に強行されたのである。これは、戦時を理由に他国領と認識していながら領土編入した、まさし
く帝国主義的な領土獲得であった(以上の歴史経過は半月城「日本の竹島=独島放棄と領土編入」(『日朝関係史論集』、新幹社、2003)に拠る)。
そして、それは1905年10月の「乙巳保護条約」の強制による朝鮮植民地支配の開始と一体のものであった。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 13:37:17 ID:jxubACef
ネギまは、設定は良いのになー…
生かしきれるのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 17:38:37 ID:MYfD6coi
つまらなさすぎて死ぬ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 17:40:24 ID:HNbygsHc
パンチラを1巻毎に2、3回程度に抑えてくれたらまだ読めるんだがな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 19:19:29 ID:1lSfIVAJ
エロをなくしてくれれば、面白いと思うよ。
友達の話を聴く限りは。

まあ、友達はパンチラと刹那とかいうキャラの話しかしていないが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 19:38:18 ID:nl/FDoIL
エヴァ様とせっちゃんがカッコいいでつ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 20:05:24 ID:A15SHCju
>>426
友達とそういう話するのか…キモッ…あ、いや
俺ん所では考えられない
話をした時点でキモオタ扱いされて終わりなんだが…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 23:00:05 ID:1lSfIVAJ
え……いやぁ。自分、基本的に嫌な話でも愛想笑いするタイプなんで、友達は幅広いつもり。浅いのばっかだけど。



そいつがあまりにも楽しそうに話すもんだから……
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 01:37:26 ID:uE+AIhlY
ネギま!は魔法漫画じゃなくて能力バトル
遊戯王のようにカードゲーム化する意図がみえみえ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 03:00:29 ID:GtDQQXYE
>>430
>遊戯王のようにカードゲーム化する意図がみえみえ
意図がみえみえってwまぁ人気でなきゃカードゲーム化しないんだから意図があっ
たとか言う前に素直にスゴイと思うよ。まぁ実際まだカードゲーム化してないっぽいけど。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 04:38:07 ID:mAPpuWeF
赤松の描く「萌え」ってパンチラばっかだよな。
心理的な萌が皆無
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 08:05:53 ID:0jK4cOCp
まぁ、知恵の回ったバトルではありませんね。

相手がゴリラ並に強い→じゃネギをゴリラ並に後付け増力

これを繰り返して、今のインフレ済の子供先生がいます。
ハリポタでも読んでみましょう。バシリスクと対峙した時、
突然「実は知ってた大火力魔法」で切り抜けちゃったりしましたか?
ヴォルデモートと墓場で対決した時、「実は知ってた最強呪文」
で勝っちゃったりしましたか?

頭は使うためにあるのです、赤松さん。

今週は「ネギまって、実はこんなもん」を、やっとやってみましたという印章ですね。
「この回だけ」の収まりはそんなに悪くない。

主人公とバトルの深刻度が無駄にインフレ化した全体状況の中では、整合取れませんけど。
これからも実力差の余りの断層の辻褄合わせで、無駄に苦しまねばなりませんw  頑張って下さい。

あ、それと2ページ横ヌキの大ゴマですが、アレ構図的に左右の空間、全くの無駄ですから。
別に迫力の増加にもなってませんし。
あそこは、「1ページ上段で大ゴマ、人物の枠線ハミ出しアリ」で処理するところですね。

「覚悟あんの?」の問いも、参加者が普通の女子中学生である限り、結局スルーはできない要素ですし、
かといって生徒個別にその辺を描写していたら、紙幅が幾らあっても足りませんねw あの大人数ですから。

つまり今週は「出し遅れの証文」とでも言いますか。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 08:08:23 ID:0jK4cOCp
>>426
機会があったら通院奨めてあげてw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 09:49:44 ID:E6rNP9gK
今週のネギまは何だこれ?
結局幻覚でした〜〜
これ小学生が考えるようなネタじゃねーかwww
これ赤松が考えたシナリオ??
つーかツマンネ…魔法バレ以外のキャラは一体何をしてるのやらwwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/19(水) 10:31:25 ID:4Cf6zvhC
何でアスナに幻術が効いているんだ?
魔法なら、無効化すると思うんだが。魔法じゃないってことなのか?
それにしてもアスナのパーティはバランスが悪いな。
のどか、夕映はいちいち本を見ないといけないし、ハルナは描く時間が必要。
アスナ一人じゃ守りきれんだろ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:08:10 ID:6qpo+PTa
今週の誰か判らん娘が魔法使って
「あたし結構やるじゃん!」
ってシーンが萎えた

やっぱりネギまクラスメートは魔法で遊びたいようにしか見えない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:19:32 ID:S+wBfUfp
今週ナルトがハンタのパクリでかなり叩かれたけど
ネギまも叩かれるべきだな
こいつのハンタパクリの方が数倍酷いし
まあ、大して人気無い漫画だからそんな騒ぎにはならんかw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:20:57 ID:3BXKei2N
>>436
本来の前衛役2人が今は欠けてるからな。バランスについては(今は)叩くべきところじゃないだろう。
バランス悪いの承知の上で突っ走った(後衛役をどっかに置いてくるのはかえって危険だった)という部分があるんだから。
幻術とマジックキャンセルの関係についても、来週もっと詳しく明らかにされるはずだから今は棚上げ。
とりあえずカモの言うことは当てにならんな、ということしか今は分からない。

ネギま!に突っ込みいれるのはいいが、明らかに解説が待ってる話や、こういう偶発的状況への突っ込みはどうかと思うぞ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:29:49 ID:E6rNP9gK
ここは擁護は禁止なんでしょ?信者でも批判ならOKだよね
俺自身信者だけど、場はキチンとわきまえてるけどそうじゃない人がいるね
441age虫:2006/07/19(水) 13:15:43 ID:CrImcpfi
>>440
でも、例え事実であっても、

「赤松健は実はもう10年以上前に絵が描けなくなってて、
アシとして入った女性が全て描いている。しかし近年関係悪化(というか)で、
彼女は独立したがっているが、赤松健は彼女の余り話したくない過去を握っていて、
ことある毎に「バラすぞ?」と脅している」

・・・とか言う話は名誉毀損に当たるので不味いと思う。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:01:51 ID:ksdoMAuc
>>441
それ批判か?それにある意味公共の利害に関係することだし良いんじゃねw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:39:52 ID:Z/RhHTpD
>>440
擁護禁止自体には拘束力は無いけどな。

>>441
それが事実だった場合は別に問題ないのでは?
まあ、アニメ漫画業界板向けの話題ではあるけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:06:23 ID:w+HvaXvn
最新ニュース 【教育】国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
1 :ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0718&f=national_0718_002.shtml
http://imo2006.dmfa.si/results.html によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア 19トルコ 20イギリス
【ニュー速+】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/

(以下参考情報)
インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。
自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国

なお参加資格は高校生までです。今すぐではなく次世代、次次世代に効いて来るものです。
それが教育の深さ、恐ろしさ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:16:07 ID:RkD2PKRL
>>426
その友達を大切にしろよ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 22:28:25 ID:y8ef87vH
赤松先生は迫力のあるバトルが描けないので
ちょっとずつグロ描写を増やし、
読者の感覚を麻痺させていって
最終的には某T先生のようなバトルになります。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:22:30 ID:nFYGVQEq
うまく言い表せないが…
全てのページがゴチャゴチャギチギチで見づらい、見る気が起きない。
吹き出しも大杉な気もするし 書き文字もオタ臭くて見てて萎える。
最近は話自体糞過ぎて読んでない。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:45:58 ID:ehHCQhUA
随分都合がいい敵だな。用意された出番に、それに合わせた敵。
描いてる奴の手が見え見えで萎える展開だった。
アーティファクト強力すぎという意見は本スレでも出ているし。
449糸色 望 : 夏季補習:2006/07/20(木) 06:22:17 ID:vjBfEdzz
>>439
>幻術とマジックキャンセルの関係についても、来週もっと詳しく明らかにされるはずだから
今までさんざっぱら初期値と「記憶増力」で乗り切って来たんですけどね。


この辺は単純に、「インフレを促進する、避けるべき設定構造その4」ですね。

        設定時に、強力過ぎる能力付与(ミス)
                  ↓
         「そいつの能力なら無敵じゃん」(不都合)
                  ↓
  実は能力にはこういう穴があります。あ、こういう穴もありますデス(辻褄合せ)

             で、こう↓なる。

  今までアスナの相手した連中って、今回のチビ人間以下? (発生する矛盾)    

>とりあえずカモの言うことは当てにならんな
「つまり「解説役は役に立たない」けど「蘊蓄設定山盛り構造です」なマソガなワケですね。
これは、イコール「どうとでも、ぱうぁーあっぷ出来ます」。

そんなもん、犬の餌にもならんよ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 06:42:10 ID:vjBfEdzz
>>447
ページを5段で割りたがる弊害、人物詰め込みたがる悪癖、無駄に背景・効果線のバイト数が多い悪趣味・・・・・

>>448
>随分都合がいい敵だな。用意された出番に、それに合わせた敵。
>描いてる奴の手が見え見えで萎える展開だった。
同意。物語のダイナミズムが「このキャラの設定はこうで・・・、」ってな
厖大なアーカイブ準拠のプロットと正面衝突してて、双方相討ちになってる。
451朝倉和美 ◆qcNcZb3qC2 :2006/07/20(木) 10:17:43 ID:tTM+mbub
>>448 >>450
その辺りは推理小説と同じではないか。
どれほど完全犯罪に見えても犯人は、何か致命的な証拠を残す必要があるという事、だ。


事ある毎に難癖を付けて、欠点を探す事に腐心して良い所を全く見出せないのは良くない。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 11:05:32 ID:ehHCQhUA
以前にのどかが小太郎戦で役に立ったことが
あったけど、今回の話はいかにも赤松が
「じゃあ今度はゆえとパルの番ね」という風に用意したっていう感じ。
あの時の焼き直し、二番煎じと言った方が適当。
覚悟を問う展開を期待する声も多かったけど、意地悪な見方をすれば
ひらきなおっただけでしたと見える。

ゆえのアーティファクトは知識だけで即用性が無い方がバランス的に適任だし、パルのは
いとも簡単にやたら強い奴を出されてもな〜と半ば呆れていた
(幻術あいてだから善戦してたけど実際はたいしたことないっていう可能性もあるけど)

他誌との比較になるけど
ブリーチでルキア監禁の時は霊圧を遮断する場所に閉じ込めていたけど
今回のネギまではおそらくネギの魔力供給は垂れ流し。
のどかが本で聞き出すまでもなく「魔力の流れを辿ります」
って風に案外簡単に見つけ出すことができただろう。
警備もブリーチの隊長格はどうあがいても素人にはどうしようもない
おっかない連中だったのに対し、ネギまではアーティファクトの恩恵があるとはいえ
素人でもどうにかなる相手。
この作品に萌えと燃えの二面性を期待する人が多いが、それを逆手にとって
燃えのときに萌えをいいわけにして良いわけがない。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 12:34:26 ID:644c85FC
>>452
他はともかく「魔力を辿って本人を探す」描写は過去にないから(刹那の紙型で、魔力ならぬ気の跡を追ったくらい?)、
ネギま世界ではできないor簡単でないと考えるのが妥当。残されてたのは魔法の初心者ばっかりだしね。
他作品の設定なり何なりを安易に持ってきて比較するのは頂けないな。

他の部分が非常に同意できるツッコミだっただけに、余計に。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 12:46:33 ID:YEGA1ibP
パルのゴーレムは今の所メリットだけでデメリット(時間制限とか水に弱いとか)部分が
明らかでないので即断はできないが、さすがにそういうのが全く無かったら俺も萎える。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 13:43:31 ID:o0Een7oK
>>451
アンタ、赤松総研の管理人さんか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 13:53:54 ID:MTeLO/wn
>>370 >>372 >>376
ドラゴンボール並のバトルすら描けないのかよ?赤松は。
別に緊張感あるバトル=グロくて血みどろじゃないし。変な先入観持ち杉w
別に萌え絵でもバトル描写をバトルっぽく迫力ある戦闘にすることは可能だが?
信者は萌えだからバトルは完璧じゃなくて良い。
とか別の格闘漫画を挙げて言い逃れしてるが。
其れは単に赤松に技量が無いのを萌えだからと釈明してるだけに過ぎない。
自分の技量の無さを萌えで誤魔化して、他の技術が劣ってるのを隠してるだけ。
現に余計な裸やパンチラが多い赤松はそーやって読者を誤魔化し続けたし。

信者はパンチラに過剰反応して、パンチラしか叩かないとかほざいてるが
一部しか読み取らず、萌えがあれば他の要素は欠如してても擁護する狂信者の
神経を叩いてたのだが、信者の低脳では無理だったらしいな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 15:44:58 ID:YEGA1ibP
DB風のバトルはいくらであるがDB並のバトルといえるモノはそうは無いと思う。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 16:44:59 ID:644c85FC
比較としてドラゴンボール持ち出すのは酷いな。そりゃ懐古趣味も混じった「難癖つけるための意見」でしかないよ。
あの時代だったからこそアレは大受けしたけど、ドラゴンボールと聖闘士星矢の2作であの方向性の鉱脈は掘り尽くされた感がある。
ドラゴンボール風を今の時代にやっても、粗ばかりが目立つ劣化コピーにしかならないよ。

問題は、ドラゴンボールであの無限インフレバトルの路線が枯渇した後、ではどこに行くのかというビジョンだ。
この時代にバトルものをやるなら、必ずこれに行き当たる。
ドラゴンボールと聖闘士星矢の後、ジャンプなどで編み出された解決策が「能力の量でなく質で勝負」という路線。
JOJOのスタンドで一種の完成を見て、その後、量と質とのバランスをどこに置くかで、各作家は試行錯誤をしているわけだが……。

ネギま!の場合、多種多様なアーティファクトの存在などは、これら後発の「質の違い」を意識したものではある。
あるいはネギのような「雷と風を得意とする魔法使い」、エヴァの「氷と闇を得意とする」、メイの炎系が得意、などのキャラ分けもそうだ。
ただ――結局のところ、使い切れてない。
これらの「質の違い」が勝負を分けたことが、「魔法使いに強い明日菜」という1例を除き、ほとんどない。
いろんな質の違いを用意していたにも関わらず、結局ほとんどの場合、「量」の比較で終わってしまう。
……この先にあるのは、ドラゴンボールが掘り尽くした荒れ果てた廃鉱だけだ。
その荒涼感を誤魔化すため、裸やパンチラをちりばめているんだろうが、それって腐臭放つゴミにドギつい匂いの香水振り掛けるようなもんでね。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 16:54:10 ID:vjBfEdzz
今週のは「作為的な勝利で、テーマ的な所を処理する機会をスルーしちゃった」って評価が増えてきたな。

>>452
まさかとは思うけどw

     今回、覚悟イベントで結論を見る
             ↓
    今回参加してないキャラの失業確定
             ↓
  例の声優イベントとか、営業的に不都合だなあ

                           だったら笑えるw

>ネギまではアーティファクトの恩恵があるとはいえ 素人でもどうにかなる相手。
こういうあからさまに「作者側の都合で敵の力量を按配してます」が
透けて見えちゃうのが、ね・・・・


>>453
魔力の軌跡を辿って云々が、「現時点では」ネギま作中で実行されていない、
って所はそうだね。

>ネギま世界ではできないor簡単でないと考えるのが妥当
まぁ、ここはちょっと気を付けた方が良いかも。大した事では無いけど。

ネギまの『魔法』は、「なんでも後付けで可能にできる」免罪符だから。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 17:06:49 ID:vjBfEdzz
>>458
DBのバトルって、動きとかの「とりあえずの水準」で言われる事が多いようですな。
読み返してみると結構マンガチックなものなんですけど、「動いて」はいる。

>いろんな質の違いを用意していたにも関わらず
結局ネギまでは「魔法使いキャラの間でのキャラ分け記号」以上のものでは無いですな。
性格だどうだと設定しても、攻撃描写は全部「ドッカーン」だし。



今週、意地になったみたいにパンチラ無しじゃん(のどかの一箇所のみ)。
ま、見てみ? 赤松? どうせアンケの反応なんざ殆ど変わらんから。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 17:11:45 ID:o0Een7oK
特に今週のネギまの13ページの真ん中のコマの明日菜…これ何がしたいんだ?
ただ明日菜あーいう格好させて周りに衝撃波みたいな物を付けてるにしか見えない

バトルは本当に下手だよ赤松は…
462名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/20(木) 17:23:53 ID:EZeu1ZUM
夕映とのどかのアーティファクトはやっぱり強力だよな。
この二人さえいれば、どんな敵が相手でも弱点がすぐわかってしまう。
敵能力の弱点を推理する緊迫感がなくなっちゃうんじゃないか。
まあ、毎回毎回、この二人を戦いの場に連れて行くとくは限らないとはいえ、ねえ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 17:31:46 ID:o0Een7oK
そのAFだったそう、いきなり最強レベルだもんな
本来なら経験とか積んでそれなりにレベルUPすればまだ良かったのに

いきなり最強レベルはないだろ…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 17:49:19 ID:ehHCQhUA
>>453
>刹那の紙型で、魔力ならぬ気の跡を追ったくらい?

ズバリここから類推適用して魔力にもあてはまるかな、と思ったが
そこんところきちんと書いておけばよかった、以降気をつける。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 17:59:40 ID:es+KL+oV
>>462
>>463
冨樫だったら強すぎる設定のキャラは容赦なくリタイアさせるんだが
(アリのオーラを見て心が折れたノブ)
ネギまの場合は各キャラにキモ豚ファンがついているから
下手に退場とかさせれんしなー

まあ、せいぜい、やるとしたら、能力が使用不可になった、程度の制約しか
無理なんじゃないの。
俺個人としては、それすらもやらない、と悲観的に考えてるけどW
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 23:36:02 ID:giFYTy3R
>>465
その富樫でさえ王のリタイアのさせ方がわからないようだがなw
やっぱバトルはもっと精神的に追い込まれないと迫力というか緊張感が出ないよな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:45:37 ID:3/jV3/gU
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 03:43:44 ID:WXwdHKFc
>>463
夕映のは初出時「初級教本」だもんな。そりゃそんなもん持たせてたら
今回のシリーズであのキャラ使いようがない。マッチ代わりとか?

ハナっから「辞書。でも呪文書いてあっても魔法発動はできね〜な〜」で
済ましときゃスムーズだったんだがw

パルも最初っから使え杉。アイツほんの2日(+別荘で一週間相当? ああ〜ややこしいw 苛々する)前まで、
 し ろ う と だったんだよなあ・・・・  なんかすっごくお手軽だね。この世界の魔法って。

>>461
「拳圧飛ばしてくる攻撃を受け(?)てる」ってこと「らしい」んだが、ねえw

こういう、闘ってる人物同士の身体の交錯を具体的に描かなくていい設定って、
尽く尽く「描き手側としては」便利だね♥  (ぶっちゃけ「手抜き」)

読んでる方は、画面上で何をやってるのかワケわからんがw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 05:14:33 ID:WXwdHKFc
>>240

>アスナに何で幻術が効いたか…についての解説はカットの予感
                                  (まぎぃ日記)

だってさ。もう設定に基いた議論なんて不可能になるね。
なんか「見切り発車で部品バラバラ落っことしながら回復不能の降下に入ったギガント」みたい。



>時間改変についての詳細な説明もカットの予感です
                           (まぎぃ日記)
それでいいの?

時間-空間設定って「各プレーヤーが、何をどうするつもりで行動しているのか?」に直結してるんだけどw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 11:30:33 ID:uSCxQNJ4
あそこの通路に地雷や指向性爆薬、軽機を仕掛けておけば
良いとゆうのは分かった
わざわざ人員割かなくていいし素人集団だから解体出来ないし
迫力皆無の爆発エフェクトが思う存分使えるよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/21(金) 12:06:23 ID:CoDX2fKg
>>460
マジか?
時間関係は説明しようとすると複雑になりすぎる上に、ツッコミだらけになるのでわからん
こともないが、アスナぐらいはしとけよ。
魔法無効化という能力があるけど、気分次第で効く効かないってことになっちまうだろ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 15:33:22 ID:hcULHM2q
>>469
とうとう自分の作った設定を丸投げする気なのか…?
幻術は効いて何でネギが明日菜の記憶を消すための魔法はキャンセルされるんだ?
幻術も記憶操作も脳や記憶に作用するなら同じはずだが。
幻術も魔法の類なら記憶操作の魔法同様キャンセルできるはずだ。
だって明日菜に直接作用してるはずだから…。その説明を放棄する気かよ!!

自分で作った設定や世界観を壊しておいて説明責任放棄ってヒューザやJRの
ような不誠実で無責任すぎる。何考えてるんだあの漫画家は…。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 15:51:13 ID:wvQ7UyE/
何も考えてません^^
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 15:53:50 ID:hcULHM2q
>>468
結局赤松の漫画は痛みの無いぬるい魔法バトルごっこなわけだな。
幻術の目的が侵入者を屈服させ抵抗させないためのものなんてぬるい展開だなw
白魔術師の役割が意味無さ杉。なんのための白魔道士なのか…。
怪我も重軽傷も石化などのスターテス異常すら起こらないうえ、幻術が
単に生徒を傷つけず事なきを得るため。って魔法協会はホント無能か?

バトルを見せたいだけに幻術でタカミチとか出したんなら
赤松はエフェクトの応用や魅せかた自体下手杉
相手の深層心理の弱点を幻覚で魅せるとか、相手のトラウマを幻覚で魅せて
精神的に追い詰めるとか。やり方なんざ幾らでもあるだろうに…。
幻覚出してまでバトルする赤松のこだわりに疑問を抱くよ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 16:27:21 ID:977mOhVV
なんというか、「超に戦わずして負けてしまいました」という超展開の反動なのか、ここしばらくシナリオにキレがないな。

取れないバランス取ろうとして失敗してる、という論を以前展開したけど、その中でも特に問題なのが超展開と凡庸な展開の間でバランス取ろうとする行為。
「一週間後に飛ばされました」の直前には、その超展開に備えるかのようなエヴァの別荘内の展開。何の驚きもない数話。
「一週間後に飛ばされました」の直後にも、確かに状況説明は必要だったが、動きのない展開が何話か。
刀子・指パッチン戦にしても高音・愛衣・ナツメグ戦にしても、あまり展開に驚きはない、むしろ読めすぎてどうしろって感じのバトル。

で……結末が読めるバトルの「反動」として、「読めない展開」を入れねば、という強迫観念から生まれたのが今回の幻覚戦闘だろう。
でもね、これは「読めない」というより、ミスリードが強すぎた(主にカモによる)だけだしねぇ。
それにそもそも、こんな「バランス」取ろうとする必要はない。両極端にブンブン振り回す必要もない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 17:16:50 ID:FG4EEJj+
「見る」という現象は光が目に入るとこにより発生する。
魔法で物質的な光を作り出してしまえばあらゆる物を見せることができる。
これぞ幻術が明日菜に効く理由なのだ。

まあこういう好意的な解釈を施してもせいぜい騙せるのは視覚だけ。
他にも臭素や超音波を発生させて、それらを総動員して催眠状態に
おけば五感を騙すことまではできる。
でもやっぱり物理的にぶっとばすまではいかない。
実は幻術にあわせて魔法使いが走りまわって一生懸命殴って、はたいて、
怪我しないように衝撃を緩和して・・・などの涙ぐましい努力を積み重ねて
初めて今回のようなバトルが可能になる。

>>474
>魔法協会はホント無能か?
魔法協会だけではありません、本国も相当無能です。まともな作家なら
あそこでパーティーを阻むのは本国から派遣された熟練の魔法使いのはず。
刀子のように激昂して取り締まりに走る者もいればガンドルのように
士気を低下させる者、美空のように(?)逃げる者もいるだろう。
やりすぎを抑え士気の維持につとめ逃亡を防止するために
相応の人物がいるはず。そしてその人物は一週間も姿をくらましていた重要参考人の
ネギには厳戒態勢で警戒にあたるはず、しろうとでもどうにかできる奴を
置いて安心しているなんてありえない。
477名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/21(金) 18:56:24 ID:C8zLP4/V
次に本物のタカミチが出るなら、幻覚でしたも許せるんだけどな。
本物と知って動揺するアスナとか、手痛いダメージを食らって倒れる仲間とか。
あえて非情となるタカミチって具合に。
でも、タカミチはネギに協力的だからありえないか。
478名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/22(土) 00:12:40 ID:GfdH/li1
ぶっちゃけると同じクラスものでも、ライジンオーの方がよっぽどうまかったなあ。
人数的には少ないけど、たった一年でよくやったと思う。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 00:35:26 ID:5kX/EHkg
図書館組が活躍すると批判意見が増える増える。
クワネルが図書館島の司書でお茶会編やるというからには将来の
活躍は約束されたようなもの、
無理に図書館組を出さずに、もし新しいことをやりたいなら
魔法バレがなさそうだったキャラをネギ一行の前に立ちはだかる
敵として用意すればよかったんじゃねえか?
アンチスレでも本スレでも健全な批判が出るということは活躍のさせかた
そのものに重大な欠陥があると思う。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 05:01:50 ID:3a5m+eqZ
>>474
>白魔術師
「設定と配役」だけは最初っからあったけど、後はずっと棚晒し。
置き過ぎで「あー、RPGの配役の定石ねw」的な、白けたメタ視点を刺激するマトと化してる感アリw

言われてみると、武道会的な「試合形式」に無駄に拘ってるね。
魔法物なんだから、「ストリートファイター」風の向かい合ってのタイマンで
勝ったの負けたのをする(描く)必要って、実は無い。

>>475
直近が、おちゃらけ脱衣バトルの後でいきなりシビアな問いを突きつける展開、なわけで。

無駄に振幅が激しくて、「両方頂けます」のつもりが「相互に効果を相殺しあってる」になってる感じですか。
脱衣の白けた阿呆らしさが更に強調され、シビアな展開には「どうせお茶だろ」的なヌルい視線が導入され…

エピソード毎を単位で「バランス」w)なんてものを配分しようとする赤松の手法が、
違和感を増幅させてるんじゃないかね?


タイムトラップ前のアレは、幕間の説明・整理を手際よく整理し切れない「語りの技量」の問題と、
参加人数が多過ぎるっていうこの作品特有の障害に足を取られた渋滞って風に見てます。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 05:15:31 ID:3a5m+eqZ
>>479
>クラスの非レギュラーをライバル側に

つかコレ、「他のクラスメイトに出番を」だなw

ネギ中心の視点「だけ」で進行してた単純極まりない構成なんで、
ネギの周りはもう人数大杉だけど、陽の当らないキャラも山ほどっていう奇妙な状況になってる。




まぎぃ日記(>>469)のアレは「ちゃんと解説をしろ」って世論を喚起しようっていう、
意図的なリークなのかもと思えてきたw

解説の省略に不満なファソは、赤松スタジオにメールでもしてみてはどうかwww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 05:22:53 ID:3a5m+eqZ

底無しの「まだヒミツです」設定の喜悲劇



967 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/07/21(金) 18:59:25 ID:********

            〜

■『NEGIMA!Official FAN Book まるごと明日菜!大研究』

これは「ネギま」のオフィシャルファンブックでして、内容的にはクラス
メート達の解説本となっています。
まず最初は「神楽坂明日菜」編。表紙イラストがかなり可愛く描けました
ので是非みて下さいね。
明日菜についての検証記事や私のインタビュー、赤松スタジオの全景など
まで、全てカラーで載っています。

そしてこのムック本、好評ならばアニメ放映まで毎月出るらしいです。
とりあえず次回だけは決まっていて、テーマは「図書館三人組」。
お値段500円ワンコインで手に入りますので、特にカラーイラストや設定
集が好きな方は是非ご検討下さい。


買う?

968 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/07/21(金) 19:18:38 ID:********
>>967
今買っても損な気がする。
話がある程度進んで、明日菜の全貌が明らかになったら
また似たような解説本が出そう。
483森山直太朗:2006/07/22(土) 13:44:51 ID:xAKqk+Fu
赤松健、死ね!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 16:41:24 ID:SRdEJQpS
>>480
まぁ赤松のジョブ(職)って単に状況に応じて都合の良いよう編成されてるな。
このかは石化したネギを治すための白魔導師。
のどかの読心術は小太郎が獣化して苦戦した時、攻撃パターン&結界からの脱出。
で今回のパルが幻覚の対ケロベロス。夕結は魔法に対する知識のエフェクト。
赤松は単にその状況を都合良く打破するためだけにエフェクトを選んでる。

>>475じゃないけど一般人いや素人同然の明日菜達と、一応プロの魔法使い達
とのバランスを取ろうとして都合の良いエフェクトで対等にしようとしてる。
その影響で素人同然の生徒が、都合良いエフェクトで何の苦労も波乱も無く打破する
という軽いインフレが起きてると思う。

魔法を制限して某バトル漫画のようなただ必殺技をぶつけ合う魔法物と関係
無い大会編の後が、今度は魔法によるインフレですか…。
バランスを取ろうとして失敗してるのは明らかだよな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 17:12:55 ID:SRdEJQpS
>>475
確かに状況説明で一話丸々使うのはどうかと思ったがね。
赤松は余計な話を挟み過ぎてストーリのリズムがズレ杉だな。
修学旅行編のネギ争奪とか、修学旅行編の修行とか。他にも色々無駄な回が多い。
ストーリを迅速に進めたいならサクサクとストーリを進めて欲しいものだ。
わざわざ引き延ばすために話の間にその章の軸と関係無い話を挟んでストーリ
自体を壊す行為は漫画家として無能に等しい。

もし入れるなら章が終わった後、次の章が始まる余韻を埋める時すべきこと。
流れとしてオムニパス形式の単体→連続物(A)→オムニバス形式の単体→連続物(B)だろう。
赤松のは連続物にオムニバス形式の話を入れてるから可笑しくなってる。

文化祭編を超の陰謀を軸と進めたいなら、其れを軸に描けば良いし、生徒と先生の
立場を生徒視点で描きたければ一話完結のオムニバス形式にすれば良い。
今の赤松のはそれらがゴッチャになってるから分かりにくいし、バランス悪く感じる。

っと>>475は言いたいのかな? 違ってたらごめんよ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/22(土) 18:20:29 ID:osLZ0NGk
思ったんだが、いつも唐突にそのキャラの話になるんだよなあ。
最初はどういったキャラなのかというエピソードをワンクッションを入れてから、本題に入って欲しい。
ザジの出番って、本当にあるのだろうか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:19:42 ID:opsMsizO
>>400
噴いたwwwwwぺヤングだ、ぺヤング!!!!!
488479:2006/07/22(土) 23:09:22 ID:5kX/EHkg
>>481
>つかコレ、「他のクラスメイトに出番を」

いや、ご都合主義が味方になったようにご都合主義が敵になったら面白いだろうな
と考えて発言したわけだが、確かにそのようにも考えられる書き込み
だったなと思う。
まあ過去改変やるならクラスメイト参入の機会を増やしてもいいんじゃない
かと思っていたのも紛れも無い事実だ。

推測だが、どうやら赤松は全世界魔法バレを単なる風評の
流布や都市伝説ていどに緩和させるつもりらしい(アメリカにおけるUFO騒動に相当するような)。
一週間のネギ不在を作ったのもどうやらそのための長谷川契約&実行期間の伏線と同時に
一週間前の自分達へのメッセージ作りのためにあえてそうしたと考えれば納得がいく。

でもそれを抜きにしても他のクラスメイト・・・とはいかなくとも
他クラスの学園生徒(魔法とは縁がなさそうな、特に新田先生のクラス?)の
意外な参入の機会を与えるチャンスだ。
今のネギ一行は前衛・後衛にわけてるけど、もし自分がネギ一行に敵対する
勢力に属していたら一旦は前衛と交戦するにせよしないにせよ、背後から
後衛を狙うと思う。
敵対する勢力にとって、敵対する戦力が存在しているという事実は
中身はどうあれそれだけで重大な心理的脅威。
そういう事態は当然予想されるのは歴史を見るからに明らかだから
前衛クラスの力量持った人物が地味だけど大切な貧乏くじを引くような形で、
後衛専属の防御に護・後衛役として使われるのは仕方ない。
なおさら今回の話はその人物の予備選定に都合が良かったのではないか?

まだ超編が終わっていない今ではどんな意見も
一過性の批判に終わる可能性は充分あるが・・・どうだか。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 00:23:59 ID:EjAMLziA
赤松のやり方ってなんかに似てないか?トヨタ式って奴
490赤松健氏は批判にも応える作家:2006/07/23(日) 00:54:30 ID:EBI4L3JP
86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/22(土) 22:51:57 ID:nGy7iqA0
君はまるで雛鳥のようでとても愛らしいね。


しかしなんか最近赤松って2ちゃんでも評判見てんじゃねえの?、とか思い始めてきた。
アスナの無効化についてとかココとかで語られてたのがまんま載ってるのがな……
それとも俺たちが孫悟空なのだろうか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 01:53:23 ID:6x86wSdL
ヒント:ひねりがない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:51:32 ID:fe9Wkx/m
赤松は中二病

間違いない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:15:19 ID:n0Zo//2p
>>490
なんか単純に「ネタを扱う手並が二次同人作家レベル」ってだけなことのような気がしてきたw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 03:33:40 ID:QoNuYnwy
>>486
赤松がサーカスっぽいハデなビジュアルで場をシメたいとか思い立ったら、
いつでも挿入されますから、待っていればいつかやるでしょう(棒読み) >ザジの出番

食事時とか、寮生活とか、部活、授業、何でもいいのよ。
「平常時のやりとり」が極端に少ないから、非レギュラーのキャラクターに
関する情報はさっぱり立体化してないし、イメージも膨らんでない。

そんな状態でピンの出番が回って来たら、そりゃ人物紹介から始めないとねえ…
もうスタートしてから三年経ってる連載なんだけどさ。


>>484
>一般人いや素人同然の明日菜達と、一応プロの魔法使い達とのバランスを取ろうとして
>都合の良いエフェクトで対等にしようとしてる。
>その影響で素人同然の生徒が、都合良いエフェクトで何の苦労も波乱も無く打破するという
>軽いインフレが起きてると思う。

今ライブで進行してるねw

「今風の一般人と社会常識」ベースの世界で「魔法ファンタジーバトル(結構派手w)」をやるっていう
構造自体から来る歪みというか。「お話の都合でそうしてます」が透けて見え過ぎww

ドラマ的には、このままエスカレーションを放置しとくと
大人たちは生徒相手の「意味のある衝突」のないまま雑魚化してくし、
生徒連中の方では、事件の切実感はさっぱり無くなっちゃうで、色々マズい筈なんだが。
495名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/24(月) 09:14:10 ID:MdTJlVnB
これから非戦闘員のクラスメイトはどうなるんだろ?
ただ単にネギ応援団と化すのはやめてほしい。
ナギを亡くしていると知ったあやかたちが、ネギにべたべたしていたのは本当に気持ち悪かった。
気持ちが薄っぺら過ぎて、何だこりゃと思ったよ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 12:35:59 ID:/E8oIGKg
契約したものは力を与えられるがその力と引き換えに死亡するってゆう
「ぼくらの」みたいな展開にすればクラスみんな話しに絡んでくる、
今までとは違った緊迫感悲壮感溢れる展開になる。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 13:45:49 ID:3gERVrM2
まろまてぃっくですら、主人公は片手切断だしな。せっちゃんの達磨姿を想像するだけでよだれが出るな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 15:31:45 ID:lO7ggXDB
悪趣味にもほどがある。
>>497は残虐非道でサディスト。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 15:53:54 ID:QoNuYnwy
バレ読んだ。

ここ2回分の、「アスナの能力は強力だ! 激レアだ!」って
ワザワザことさらに持ち上げてた理由って何? 一種のギャグ?

結局、幻術はふつーに効くし、今回の相手はなんと ょ ぅ ι゛ょ。
つまり、真っ当な魔法使いなら少なくとも対抗策は幾らでも出せるわけだ。

いやあ、これからはアスナの能力に対応出来ない敵は全員「救い難い間抜け」かw


子供達のお膳立てばっかで(ホント、牢屋は開けるアイテムは持ってきてやる、手取り足取りw )
何もしないタカミチって…ここまで来ると奇怪。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 16:17:15 ID:5cX6OiWH
>敵対する勢力にとって、敵対する戦力が存在しているという事実は
>中身はどうあれそれだけで重大な心理的脅威。
>そういう事態は当然予想されるのは歴史を見るからに明らかだから
>前衛クラスの力量持った人物が地味だけど大切な貧乏くじを引くような形で、
>後衛専属の防御に護・後衛役として使われるのは仕方ない。
>なおさら今回の話はその人物の予備選定に都合が良かったのではないか?

魔法無効化は脅威だが、後は戦力と言えるのか? 一応一流の魔法使いだろ。
戦闘や魔法戦の経験も未熟だし、魔法を知ってまだ日が浅いパルや夕結が
脅威と感じるなら赤松は余程魔法使いを魔法使えるだけの無能として描きたいんだな。
まぁ超すら捕らえること出来ず、責任の一旦をネギに課せて責任逃れする
ような無能な集団だから明日菜達を脅威と感じるのも無理ないがw

幻覚といえどタカミチの強さは本物に勝る強さだった…。明日菜程度の実力
では前衛といえど不十分。今回は単に夕結の万能杉のエフェクトのお陰だな。
本来前衛は格闘スキルの無い後衛を護って、後衛がその隙をついて魔法等の援護だろ。
前衛が後衛に助けられたら意味が無いし。修行して日が浅い明日菜が前衛
の役割を担うのは荷が重すぎたとオモ。

魔法先生どもは無能の癖に生徒だしまだ日が浅いと油断してる。明日菜達は
赤松の軽いインフレと先生の怠慢がで勝てたに過ぎない罠。
前衛・後衛以前の問題だ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 16:26:30 ID:oFg8S35e
長文やめてけろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:46:37 ID:bhG/kArG
ネギまは『さよなら絶望先生』よりも絶望先生
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 03:39:58 ID:dOx3BZJ/
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板み [sage] :2006/07/24(月) 17:55:18 ID:hrf3KBJe
>>357
いや、男だけど。
ただエロ過ぎると逆に体が耐えれん。
おれはEvangeline.A.K.McDowellみたいな。
エロの汚れを知らない、全くしない子に興味あるのだよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 14:31:48 ID:HFGoV0Nw
>>488
>どうやら赤松は全世界魔法バレを単なる風評の
>流布や都市伝説ていどに緩和させるつもりらしい

明らかにそういう事になってる。+「魔法を疑う心を、抑制する魔法」を全世界に掛けたってわけだ。
ネギ達に反撃の余地・修復の可能性を残作中に残しておこうと、必死で考えた状況なんだろうねw


「どうしてそう皮肉っぽいのか?」って? ああ、「魔法バレ」って目的に対してさ、無意味に迂遠じゃね?
ぶっちゃけあからさまに作為的な状況なのよ。

超はこの為にわざわざ未来からやって来たわけで、それでいてやった事が、
結局この程度の「成り行きに期待」で済ましちゃったっていうのは、実は奇妙な話でね。
利用できるパワー(世界樹)は、なんでもアリだったんだからw

この辺は、
       「事件の難易度を上げる」→「子供パーティの手に余る」、
       「事件の難易度を下げる」→「超ってマヌケw」
                                    っていう、出口の無い相反関係になる。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 15:29:06 ID:2778ebvO
風評の流布www
506RX-7:2006/07/25(火) 17:07:17 ID:qSCihD8v
このあいだの併合号の懸賞のやつで
ねぎまのクリアファイル当たったぞ〜今日届いた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:13:56 ID:ZD+WhIpX
単行本2巻ぐらいまではけっこう楽しかったよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:06:11 ID:eDzBGOjV
>>506
くれ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:52:37 ID:2CQ4epgl
15巻限定版が、予約数10万部だそうだ。
あの内容で定価1500円×10万部=1億5千万円も動くんだから、講談社が赤松を手放さないわけだな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:58:52 ID:V8zSkB6Y
1500円もする限定版だけで予約10万部もあるのかwwww
ネギますごいなwwww
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 00:31:59 ID:ljayO8Cv
随分と釣れましたね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 00:42:22 ID:IbNMjIN0
10万か、アマゾンや7で常に上位にいたのにそんなもんなんだな
今まではだいたい初動で40万いくから4人に1人限定版買うのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:41:05 ID:4L47iVpQ
10万部も?あんな内容でかwww
買う人間の神経疑うわ。ネギまなら何でもいいのかよww

俺は信者だけど内容を見たらアホらしくなった
しかし日本人って本当に限定って言葉に弱いな

あんな内容で1500円…だから俺等信者は講談社からナメ舐められる訳だ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:49:19 ID:4L47iVpQ
まぁ俺みたいなオタクが約4000万人(ソース、テレ東のニュース)もいりゃ10万部くらい売れてもおかしくはないか
因みに4000万人ってのは漫画アニメゲーム系のオタクらしい

俺は通常版で充分だ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:50:51 ID:qGRacD4b
わざわざ分かりやすい自演する馬鹿信者の頭はめでたいなw
10万部ってのはあくまで予約だろうよアフォ
それを売り上げに直結させてる低脳ぶり

それに何ヶ月もコミック出さなかった時点で
結果的に他の作者よりしょぼい売り上げにしかならんのによw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:00:41 ID:4L47iVpQ
待てよ!予約だけで10万部、当選キャンセルも出る可能性がある訳だ

それに元々約40〜50万部売れてたのを考えると、10万部(予約)って少なく感じないか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:12:37 ID:QGqKxKsO
つーかアマゾンみたいな所の予約数で喜んでる信者のレベルの低さに呆れた
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:32:03 ID:BfW54uFn
今回の限定版は完全予約生産制なんで、予約分は全部客に引き取られ、
本屋の棚に並ばず10万部そのまま売れちまうんだ。

買い取り制なんで、講談社は絶対損しない。
これが「初版」10万部だと、何割かは書店の棚にしばらく展示されている
ことになるんだが。


通常版は、おそらく初版40万部だな。(50−10=40)
両方とも買う層を考えると、45万部刷るかもしれん。再アニメ化の帯つけて。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:47:24 ID:oEUixHfS
>>516
流石に値段3倍強&ショボイふろく、では購買層全部を拾う事はできないってこと。


それとこの数字、アニメグッズ屋やヲタ書店の、
「店舗名義の注文分」が除外されてるのか不明なんだよなあw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:49:58 ID:E0te4Lps
意外に半年もしたら
ブックオフで\750とかになってそうだなぁ>予約生産版
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 03:35:37 ID:oEUixHfS
>>513
数年前から、「ヲタ市場のふろく商売化」って、良く言われるようになったね。

コミケでも、人の関心は企業ブースの「限定グッズ」へ、
同人でも、イベント毎の特典なんてモン付けないと客の喰いつきが悪い、とか。

「蒐集すること」それ自体が目的化してるらしい、市場の病的な状況。
蒐集の「理由」「根拠」が、既に見失われている状態なわけで、順番としては次に来るのは
「新たな“理由”の発見による、蒐集の対象の変化=ヲタ市場の崩落的変動」かな? とか最近思うのよ。

お〜い、講談社の営業さ〜ん? 所与の条件に乗っかって、市場を短期で毟るだけ毟るアプローチよか、
受け手市場の、未来に向かっての安定化と拡大を図った方が賢いと思うけどww
こんな営業、市場内の「内輪」の外から見たら、みっともないったらありゃしないぜ?

そして、これってさ、「蒐集対象」になってても、それと作品の善し悪しとの結び付きは薄弱、
っていう間抜けな構造なんだわ。

数字に表れてるのは、「付録の訴求力」だったりする。
この件では、肝心の付録の内容がアレだし、曰く言い難く不毛。
522名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/26(水) 10:17:11 ID:7gxbCLtp
今週のもまたアレだなあ。
魔法先生の娘(ょ ぅ ι゛ょ)が、地下奥底までこれるんだ?
ザルとかいうレベルを超えているぞ。
それとこのかの「怪我しても治す」って、言っているけど誰かが大怪我するようなバトルは
しないだろ。よくて骨折で、血塗れになって戦うなんてないだろうなあ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 12:32:45 ID:e/9TEHu7
>>514
日本人の三分の一はヲタかよwwwww
さすがにそれはないだろwww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 12:37:37 ID:IbNMjIN0
隠れオタがかなりいるんだろ。俺も隠れだし。

ただこんなこと書くと お前は隠れきれてねぇからw とか言われそうだが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 12:54:01 ID:ljayO8Cv
ヲタでもネギまを買ってるやつは真性
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 13:37:04 ID:++OLeYLu
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 14:10:04 ID:S85NUDwB
>>522
アレだな…。ホント展開とかちゃんと考えて無いのかな赤松は。
戦いが幻術が殆どで、誰も怪我すらしないご都合主義丸出しの展開。
非現実だとか普通の中学生が責任を負う必要無いとか今更関係無い的な発言。
其れに安っぽい友情発言。
ネギに楽々と脱出されるほど手薄過ぎる警備体制など…。
全てにおいてご都合で丸投げで済ませる気なのかね。赤松は。

>>517  >>521
このスレで売り上げ論議はスレ違いダロ。
前「売り上げがすごいからネギまは面白い」とか煽った厨が居た。
その二の舞だけは勘弁
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 16:21:34 ID:5s0IvLQb
いまだパルが一行にいるのに慣れない。
態度が愉快犯的なだけに存在だけは許せそうっていうキャラでもないし。

魔法協会はいつから魔法律協会になったんですかってくらいお粗末な
警備体制だし。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 16:30:08 ID:4L47iVpQ
>>523
文句はとりあえずテレ東に言ってくれwwww


まぁ日本はアニメ大国とも言われてるから、4000万人いてもおかしくはないと思うけどね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 17:18:41 ID:nfWT2/Or
オタクアニメを許容出来るのは800〜1000万人ぐらいじゃ(笑)。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 17:24:04 ID:IbNMjIN0
それでも充分多いけどな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:06:54 ID:VU1yxwbD
深夜アニメの視聴率が最大で2%位
視聴率1%で100万人として200万人
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:18:34 ID:IbNMjIN0
オタが皆いっせいに同じアニメを見るわけではあるまい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:28:56 ID:VU1yxwbD
深夜に限っては同じ人間が見ている
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:33:43 ID:IbNMjIN0
どんな決め付けだよw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:35:08 ID:IbNMjIN0
まぁ別にどうでもいいけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:53:28 ID:4L47iVpQ
今はDVDやVHSに予約録画が出来るからな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:06:09 ID:e/9TEHu7
っていうか明らかに無関係なおじいちゃん、おばあちゃん、子供抜いたら4000万人って三分の一どころじゃないなwww
いくらなんでもありえんwwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:47:09 ID:isv0ttox
赤松「バカのフリも楽じゃねーや・・・・・・」
赤松嫁「まァ いいんじゃない?けっこう収入いいんだから」
赤松「しかしまァ40前で魔法先生ネギま!はねぇよな」
赤松嫁「あっそう けっこう似合ってるわよ」
赤松「まァ汚ねェ銭でも蔵は立つってね」


540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 00:15:32 ID:LiX+4h36
録画視聴なんてリアルタイム視聴の一割にも満たない無視していい数値だよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 00:33:54 ID:zC7lJ3I8
適当データww
てかなんでそんな強引にオタの割合を下げようとしてるんだよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 00:57:54 ID:LiX+4h36
視聴率の嘘800ホント200第30章
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate30.htm
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 01:21:39 ID:U+CoTjFq
昨日、麻帆良の地下行ったんです。麻帆良。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで居たたまれないんです。
で、よく見たら仮契約カードとか持ってて、アデアット、とか唱えてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、仮契約如きで普段馴染みのない魔法世界に来てんじゃねーよ、ボケが。
しろうとだよ、ドしろうと。
なんか親子連れとかもいるし。一家揃ってオコジョ化か?おめでてーな。
しろうとに対して頼もしそうだな、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、仮契約やるのはいいからすっこんでろよと。
魔法世界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
やって来た神鳴流といつ斬り合いが始まってもおかしくない、
斬るか斬られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。素人は、すっこんでろ。
で、話が進むのかと思ったら、新入りが、超りん止めるよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新入りがどうにかできる問題じゃないだろ。ボケが。
得意げな顔して何が、ちゃおりん、だ。
お前は本当に事態の重要性を理解してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、魔法道具で遊びたいだけとちゃうんかと。
魔法業界通の俺から言わせてもらえば今、魔法使いの間での最新流行はやっぱり、
近接戦闘、これだね。
最前線で近接戦闘。これが通の戦闘スタイル。
近接戦闘ってのは魔力気力使ったガチの格闘。そん代わり飛び道具が少なめ。これ。
で、それに強化した武器。これ最強。
しかしこれを頼ると火力が少なくなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、クラスにひっこんでなさいってこった。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 02:15:31 ID:C07FgmgE
今週の覚悟イベントもあのなんちゃってバトル大会の時みたいに安っぽく見えて仕方ない
赤松漫画はこういう場合は似合わない
正直感情移入出来ない

赤松はいいと思ってやってるかは知らないが
逆に安っぽさを露呈している

信者の俺でさえ、なんじよこりゃ?と思ってしまう始末
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 02:21:06 ID:HWF0Sk4p
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| _  _|  フフ・・・いまさら
           |r-━[ 。]-[ 。]  別に無理して読んでいただこうという
           (      」 l   気はさらさらありません(;^^
        ,____/ヽ   ー- /  
     r'"ヽ    !   \___/        _____
    / 、、i    ヽ__/         /壱/ /万:/|
    / ヽノ  j ,   j `ヽ        |≡≡|__|≡≡|彡|_____  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |   / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ゝ-,,,_____)--、j.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /  \__       /  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |      "'ー‐‐---''    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 03:13:34 ID:GoypoEPQ
そういうこと言いそう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 10:20:00 ID:PPdoBAK0
>>522
遊びじゃすまない何て言っておきながら結局甘っちょろい流れになりそうだしな。
(一応申し訳程度には口から血流してたっけ?)
高畑(幻影だけど)の言ってたことは正論だろうに台無しと言うか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 13:39:34 ID:Ljdejk/1
今週号ので、「ああ、赤松はここに着地させたかったんだな」というのは良く分かったが。
そこに至るまで、ちょっと捻りすぎた気もする。
この着地点を目指すなら、幻影やめて脱ぎ女たちのチーム強化して、タカミチのセリフは別の奴に回すべきだった。
ガンドルとか飲んだくれるんじゃなくてマジバトルしてれば、そっちの方が面白かったと思う。

ついでに言えば、ここ数回はコマ割やネームにキレがない。元々そう高いとも思わんが特にクオリティ落ちてる気が。
勢いさえあればグダグダ考察されず突っ込まれず、突っ走ることもできるのに……
超展開で1週間後になってから、筆に迷いが見られる感じ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/27(木) 14:10:29 ID:qfEcrtvc
超編はいつにも増して混沌としている気がする。
無駄が多いというか、必要なところを描写していないような、何かこうスッキリしない。
それと何も考えずに漫画を描いているようにも思えた。
幻術はさすがにどうよ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 14:14:19 ID:zC7lJ3I8
>>549
お前よりはるかに考えて描いてることは間違いないな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 14:30:36 ID:h1cmdPdO
>>550それなのに「つまらない」ってのが問題なんだよ。
ほんと、何がやりたいのか皆目見当がつかん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 14:54:48 ID:HWF0Sk4p
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  <見る目がないと簡単に満足できていいよな。
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧      ././|
  /_(  ,,)__/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < そのほうが幸せかも
 ||, (___ノ    ||     \_________
  /
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 15:42:46 ID:c+qd/GWO
馬鹿って幸せそうだよな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 18:08:31 ID:Yt4hKXQt
>>550
幼稚な擁護乙。アンチ叩くしか擁護する術が無いなら来るな。
自分達が被害者面する狂信者には飽き飽きだ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 19:08:10 ID:ihC29fQ8
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 19:09:58 ID:ihC29fQ8
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww


557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 19:11:01 ID:ihC29fQ8
\\ 見っ直そう 見直そう♪   //
  (⌒) (⌒∩    (⌒) (⌒∩.   (⌒) (⌒∩
  (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ    (`・●・´)ノ
 (つ    /    (つ    /.     (つ    /
 (   ノ       (   ノ      (   ノ
  ∪ ∪       ∪ ∪        ∪ ∪

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 04:08:15 ID:fuWIriHh
私、ID:ihC29fQ8は、アンチの皆様に対して論理的に反論を試みれるだけの知能さえない生れついての低脳で、
かといって、このスレを無視するといった思慮分別のある理性的な態度もとれず
その結果として、支離滅裂なAA荒らしを繰り返し、みなさまを不愉快な気持ちにさせてしまっている
性格の根っこの部分がもはや取り返しのつかないレベルで腐った、友達0人、 親からも見放された
赤松神に家畜のように搾取されることだけが唯一の生きがいの
童貞短小包茎変顔の生きてる価値のない哀れで卑怯なウジ虫です
\_______________V____________________/

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 05:28:26 ID:aGKmPwoN
>>522
>ょ ぅ ι゛ょ

なんつーか、典型的な「赤松のバランス感覚」ってヤツ? バランサー気取りはどっかのバカ一人で沢山だw
「ここで和みを入れなきゃっ」って理由「だけ」で闇雲に幼女キャラを挿入したわけだが、結果、

「あの無駄に大袈裟なダンジョンって何? マトモな警備も居ないの?」 とか、
「ょ ぅ ι゛ょ にいいようにされる程度のアスナ」っていうヤバいポイントが浮上しちまった。

もう辻褄合せもモグラ叩き状態。

>>527
>警備

作家側の「ここ、スラスラ進めよか?」的な意図が浮き彫りになっちゃってるヘマな語り口だけど、
(ガキを檻から出すのが長引いて面倒なら、そもそもダンジョン臭い牢屋に
 入れなきゃイイんだよw  生活指導室みたいなとこで拘留しときゃいいw )
困ったことに、作中でも「お膳立て」してる大物とその思惑が無いと保たない展開になってきてる。

「説明回ってウザいでしょ?」とか読者側に転嫁してる場合じゃないゾww
一回「ネギ視点only」を放棄したら、戻れなくなるとでも盲信してるのかね?

実際このマンガ、主人公の求心力かなり弱いけどさw

>>548
>勢いさえあればグダグダ考察されず突っ込まれず、突っ走ることもできるのに……

実の所、少年漫画ってそういうもんだと思うよ。
ガキとコンパクトなパーティで突っ走れば宜しい。

営業に無駄に配慮しまくってるから、肝心の本編の訴求力が何時まで経っても中堅レベルなんだよw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 05:38:28 ID:oyrHtiS5
なんというか突然すまないが信者の愚痴も聞いて欲しい

赤松は非魔法バレを上手く回していく気あんの?ぶっちゃけ言わせて貰ってキャラバランス崩壊してないか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 06:02:55 ID:aGKmPwoN
>>560
魔法事変メインで話を転がす以上、非バレ生徒に陽を当てようにも当てようが無いじゃん?

今更日常に回帰しても、幕間のぬるま湯感ばかりが臭い立つ。どうせ又魔法事件が勃発するんだから。
(重要な事情の蚊帳の外なんだから、科白言わせても軽くて表面的なものにしかならないし)


ま、31人ヒロインなんて、額面通り作動するワケないんだよ。ハナっから。
とは言へ、背景でワーワー騒いでるだけっていう今の扱いもはっきり拙劣なんだが、
どうも赤松、ああいうテンションばっか無駄に高い大騒ぎシーンを
「自作の個性」か何かと勘違いしてる節もあるし、改善の見込みははっきり言って無い。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 09:19:41 ID:eKpT6/9M
無駄騒ぎというとラブひな時代からあの「飛び蹴り」だけは受けつけなかったなあ…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 12:05:30 ID:cewEpM4W
図書委員の連中みんな消えてくれないかな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 13:25:09 ID:u2+M+G1Q
>>560 >>561
赤松は魔法関連の話で一本化するか、生徒メインで主人公と生徒の交流を
魔法を交えて描くか絞ってもらいたかったな。
今のネギは魔法関連と生徒の一話完結をごっちゃ混ぜし杉でグタグタ感が漂ってる。

魔法回と生徒を両立するなら区切るとこはちゃんと区切るべきだろ。
魔法回の幕の間に日常を入れても、魔法と関係無い話で水を差すことで
魔法回の緊迫も緊張も無いに等しい罠。
魔法回なら魔法関連のみ。生徒主役なら生徒の描写のみと区切りはつけるべき。
赤松はそーいう所で技術においても演出においても劣ってるな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 16:20:46 ID:Kntt1sEi
びっくりするほど話進まんね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 18:07:35 ID:6n7Nribs
本スレよりこちらのスレの方がまじめに考察してくれてる件。

真面目に考察したらネギまは実は絶望的ですよってのがわかるから本スレの信者どもは見て見ぬフリしてんだろな^^
それか馬鹿だから冷静にものを見れないのかのどちらかだなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 19:03:00 ID:oyrHtiS5
というか本スレの活気が明らかに落ちてんだけどね
正直アンチスレの方が自分の思った意見が言えるからいいよ
本スレで不満言ったら夏厨や盲目厨が「赤松先生も〜ナンタラカンタラ」とか噛みついてくるしな、だから本スレでは言いにくいんだよね、最悪の場合荒れる恐れもあるし

本来本スレは絶賛的な意見だけでは無く疑問とか信者側の不満とか言ってもいいんだけどね

何故か本スレは不満言うと噛みつかれる時があんだよね…本スレを作品の総合的スレって事分かってない連中が意外といる…長文スミマセン
568名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/28(金) 19:51:07 ID:OyBxTfzl
ガンドルといった魔法先生より、ょ ぅ ι゛ょのほうが手強いってのもおかしな話だと思う。
今回の超編で、魔法先生が無能だということが浮き彫りになったしなあ。
このままだと魔法が使えるぐらいしか、能がないってことになる。
20年前の大戦では、ナギのパーティーしか役に立っていなかったんじゃないのか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 19:58:20 ID:QjX4el+c
>>566
ネギまそのものよりもこのスレが絶望的な件について。

>>567
このスレでは批判に反論したら噛み付いてくる奴がいるぞ。
本スレの方がまだ寛大。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:23:41 ID:9vHRu1Kg
564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/28(金) 13:25:09 ID:u2+M+G1Q
>>560 >>561
赤松は魔法関連の話で一本化するか、生徒メインで主人公と生徒の交流を
魔法を交えて描くか絞ってもらいたかったな。
今のネギは魔法関連と生徒の一話完結をごっちゃ混ぜし杉でグタグタ感が漂ってる。

魔法回と生徒を両立するなら区切るとこはちゃんと区切るべきだろ。
魔法回の幕の間に日常を入れても、魔法と関係無い話で水を差すことで
魔法回の緊迫も緊張も無いに等しい罠。
魔法回なら魔法関連のみ。生徒主役なら生徒の描写のみと区切りはつけるべき。
赤松はそーいう所で技術においても演出においても劣ってるな。



じゃかしいわwwwwwwお前は何様だよwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:23:57 ID:OFllUF1x
こういう信者丸だしな奴が空気読めずに反論しに来る時点で
盲信者は寛大でも何でもねーなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:35:43 ID:QjX4el+c
>>571
早速噛み付いてきたぞ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:36:08 ID:oyrHtiS5
しかも"じゃかぁしいわお前何様だよ"…信者の俺から見ても呆れるわこういう奴は

>お前何様だよ

お客様だよ!金払って漫画読んでるお客様だよ

>>569
あの刹那厨か、本スレのが寛大か!そうかな?…まぁいいやw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:37:04 ID:6n7Nribs
>>569
くだらん釣りだ(´・ω・`)
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:40:02 ID:oyrHtiS5
今本スレにゼロ魔厨?とスカ厨しかいないんだが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:42:06 ID:QjX4el+c
>>573
このスレは批判に対する反論を一切排除するからな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:49:32 ID:oyrHtiS5
>>576
それは当然だろ。信者スレでもあるまいし
第一ここはアンチスレだよな?信者の感性や価値観とアンチの感性や価値観は全く異なるからな

その全く異なるスレで反論する事の無意味さを知れ…それに反論してメリットあんのか?

分かりやすく言えば水と油…水と油は決して交わらない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:53:31 ID:oyrHtiS5
勘違いしないで欲しいのだが、俺がアンチスレに来ている理由は不満を言う為だ
本スレで言うと五月蝿いからな…特にこの時期はな沸くから奴等がな

信者の俺でも不満はあるぜ。マンセーばかりが能じゃない

かといってアンチの価値観に対して反論する気は毛頭無い
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:53:42 ID:QjX4el+c
>>567
>最悪の場合荒れる恐れもあるし

作品の考察にそのものの議論で盛り上がるなら、
これほどそのスレにとって有意義なことは無いだろう。
それと、スレが荒れることをいちいち恐れていては2chではやっていけないぞ。
このスレに比べれば本スレはまだ、慣れてる人の割合が高いし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 21:09:46 ID:Nre33ANc
それでお前は結局どうすれば満足なんだ?
そこまで本スレがいいなら普通に本スレにだけ居ればいいような。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 22:29:44 ID:wBvOF9Q1
ヒント:アンチの存在自体が許せない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 22:31:30 ID:aScjbV8+
根本的に内容が酷いからな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 22:39:46 ID:TpppKt3h
とりあえず今週のゆえには暴力による痛みを味わってほしい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 22:57:25 ID:ymjUmoLG
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:03:38 ID:VRAP9jlZ
>>584
ブラクラ注意
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:06:08 ID:u2+M+G1Q
>>578
言い訳乙。>>569>>579みたいに住人叩いて満足してる寄生厨めが。
不満ってアンチスレ潰したいだけだろw お前みたいなのを狂信者って言うんだよ。
自己満足したいたけなら本スレに帰ったら? 狂信者君?

>>580
>>581の言う様に荒れるよう誘導を試みている糞荒らしダロ。
自分を正当化してる屑は相手にするな。荒れたら折角の議論が台無しにされる。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:13:25 ID:oyrHtiS5
>>586
ちょっと待ってくれ!俺はそんなつもりは無いし、思った事は無い
断じて奴等とは違う。一緒にしないでくれ
俺は奴等みたいに盲目じゃない
それに俺はここの住人を叩いた事は一度たりとも無い
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:18:25 ID:wBvOF9Q1
IDで確認する限り信じていいと思うよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/28(金) 23:19:35 ID:W6+GvolL
>>586ってどう考えても信者の釣りだよなあ。
って言うか、下手くそ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:33:01 ID:HqTE3AUj
フェミなんてクソ食らえ
女の子がボコボコにされるのが見たいんだよ

どの漫画もそうだよまったく
バトル物に女出すくせにそいつだけなんかヌルいの
殴られないし怪我しないし物理ダメージで昏倒なんてまず無いだろ
女の対戦相手が毎回必ず女だなんてご都合主義もいいとこだぜ
同じ土俵で行け

んで魔法世界は危険だって主張しまくってるのにこのヌルさ
もっとやれ
殺せとは言わないからズタボロにしてみせろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:33:27 ID:u2+M+G1Q
>>589
勝手に信者にするな!!迷惑だ。

>>587
すまん!!批判する相手を信者と勘違いしたらしいorz 
勘違いも甚だしいよな・・・すまぬ(汗) ホント悪かったと思ってる。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:48:43 ID:B4s83evR
以上、アシスタントの愚痴でした
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:52:21 ID:oyrHtiS5
>>591
いや分かって貰えれば結構っス
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 00:19:46 ID:a+22FBbv
今度はアンチ同士仲間割れを始めたぞ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 00:40:01 ID:m7PEDpL8
険悪なムード期待
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 00:49:58 ID:eydl4O1M
ヤバいことに なってきた
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 10:34:37 ID:A4JY/DzB
初めの方の千雨のエピソードでネギが嫌いに成った。千雨がメガネを盗られてからが所が特にね。
598名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/29(土) 11:20:04 ID:mvFV17NF
千雨はなあ。学園祭の説教がどうも納得できん。
ある意味、引きこもりパソオタで対人恐怖症の気もあるのに、何でそんなに偉そうなんだ。
五月みたいにしっかりしたのならわかるけど、人選を間違えている気がするぞ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 11:31:03 ID:TdOa5CZO
千雨が世の中知ったよな口きくのがウザイ
千雨のキャラ性格の設定に明らかに非常に違和感を感じる
赤松のお気に入りか何かは知らんが
600ネギ〜ま将軍:2006/07/29(土) 14:08:28 ID:ZCy1dC7m
千雨ほどの世の中への達観もない滓がナニを言っている?
見苦しいネ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:20:48 ID:A7uAT/lI
千雨ただのパソオタでしょ?ひきこもりのネクラ。 俺と同じだ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:46:19 ID:TdOa5CZO
>>600
何こいつ?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 16:12:29 ID:Re28HMy9
>>602
かなり前から粘着してる無能。
頭沸いてて相手にすると素で笑えるから放置推奨。
相変わらず頭悪いコテ付けてるし(プ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 16:19:30 ID:LgpwbLt4
ネギ〜ま将軍って・・・^^
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 17:08:09 ID:YyW92OYo
キャラクターの性格や倫理観がずれており不愉快に感じる

ありえないキャラクターの行動。ここで重要なのは
「悪役ではなく主人公やそれに近い立場の人」が、
「さも正しいかのように行い」しかも「だれもそれを批判しない」ことです。
また、明らかに問題解決してないのにすべてが終わったかのような展開、
ハッピーエンドを装ってはいるがよく考えたら明らかに何かが間違ってるなどもあります。
大抵は作者の倫理観と直結しているので色々と考えさせられます。
606ネギ〜ま将軍:2006/07/29(土) 20:30:20 ID:CeEfG/tN
また反論できなくなったアンチが断末魔の悲鳴、かw
見苦しいのを通り越して醜悪になりつつあるネ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 21:18:06 ID:A+iAQRXS
醜悪?
>>606が?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 21:22:59 ID:vuYa1j3J
>607荒らしは無視しろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 22:39:12 ID:m7PEDpL8
残念ながら荒らしという意味を知らない>>608
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 22:48:03 ID:TdOa5CZO
荒らしじゃなくて釣りだろ
だいたい社会にも出たことないましてはまだ厨房の千雨が世の中云々言っても説得力がないだろ、ネギ〜ま将軍とやら

信者の俺でさえ違和感感じるのに…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 22:51:25 ID:TdOa5CZO
常識…いや普通に考えて分からんかな?こういう事が
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 01:48:16 ID:gsjTplhi
コスプレしてネットアイドルしてる女とか痛すぎる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 01:57:10 ID:+KXtsJZF
そんな現実逃避してる奴が語っても説得力ないよな
614610です:2006/07/30(日) 02:41:55 ID:lKI1m4Jo
それにしてもあのネギ〜ま将軍って釣りにしちゃ酷いなww
コテハンのセンスといいww極め付け以前見た朝倉和美www
615森山直太朗:2006/07/30(日) 04:22:36 ID:4zFEgScF
赤松健、死ね!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 07:46:26 ID:wPckn07y
森山が自らの番組で
ハピ☆マテを「萌え萌えですね〜」と
大絶賛したのは有名な話
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 07:47:58 ID:vvYUyUoC
黙ってエロを描け
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 14:46:52 ID:YOZGb+/m
>>605
赤松はキャラの性格などの設定を、連載する前とか連載初期で固めて無かった
から今のように付け焼刃の適当な性格なんだよ。

千雨だってコスプレ好きのオタク女から、説教を垂れ流しの人生悟った引きこもりになってるしw
人間嫌いで、群れるのを嫌う千雨が説得してる時点で不協和音が鳴ってる。
今までクドクド文句垂れ流しの女が、薄っぺらの説得しても感動すら起きない罠。

朝倉とか将軍みたいな糞信者は31人は成功してるとか言ってるけど。実際は
31人もヒロインを設定したせいで、一人一人の設定も未完全。設定すら無い空気キャラ
を大量量産した挙句、放置してぬるいバトルでオナニー。
全く設定すら活かせれて無い駄目作者ぶりを発揮してるわけだ…。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 15:28:03 ID:8rEXWC98
連載開始まで一年以上も構想を練ってこのザマですか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 17:54:38 ID:QPHSONfd
先読み出来ないおもしろい展開を生み出し、
なおかつ、その中でキャラ達の魅力を十二分に引き出した上で
彼ら彼女らをいきいきと活躍させるだけの才能、センスが
赤松にはなかったんだろうな

なんつーか、
才能のない秀才の敗北を感じた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 18:20:57 ID:EVSCsY9L
そんなに次々と文句が生まれるなら見なきゃいいのにw
結局見たいんだろ?w
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 18:54:59 ID:IhxWR893
出た、信者の名言!

「嫌なら見なきゃいいのに」

そうやって逃げるわけか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 20:12:20 ID:QPHSONfd
そのことば、そっくりのしつけて信者にかえすわ

「(アンチスレ)嫌なら見なきゃいいのに」
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 20:51:36 ID:sI1vyjmu
何だかんだいってアンチもネギま読みたいのは知ってたよ
好きだからこそいじめたくなるもんなんだよ人って
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 21:05:39 ID:lKI1m4Jo
それ小学生の低学年までだからww
ここのアンチの人は少なくともネギま好きには見えないんだが…
俺は信者だが最近のネギまはつまらないと思うんだ
ごめん・ ・ ・ ・ ・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 22:32:01 ID:xN4S5KC2
>>623
アンチスレ見ること自体は別に嫌じゃないから。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 22:36:11 ID:lKI1m4Jo
ようはアンチに喧嘩売りにきたって事か?
俺は不平不満を言う為に利用させてもらってるけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:00:00 ID:sI1vyjmu
なんかここの住人って信者だけど不満を言う為にここに来たて奴ばっかじゃね?
なんかこのスレ自体中途半端な感じになってきたなwwwww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:06:15 ID:MuBBhwch
いろんな路線を作って先人の開拓したものも柔軟に取り入れてキャパシティの
大きいマンガを作ろうというのが当初の目的だったのだろう。

結局はいろんな路線を用意しても目立つキャラは同じで意味ない、むしろ
キャラが空気よめなくなったり雰囲気作りに失敗する要因になる。
イベントや心の成長も先人の踏襲すらできてない、いいとこ取りして・・・
というより上っ面をなぞって
「他のマンガでもやってるイベントもこの子たちは一応こなしましたよ」と言わんばかり。
例えるなら下手くそなアリバイ作りを舞台裏から見せられてるような気分。

出番をグループごとにブツ切りにしてる、設定に縛られすぎだろ。
引込み線がありすぎて路線混合でクラッシュしてるかのような乱雑ぶりがある一方で、
ひたすら一本道の実在するかわからないようなトンネルを進むばかりの
キャラクターもいるのが今のネギま。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:09:58 ID:sI1vyjmu
>例えるなら下手くそなアリバイ作りを舞台裏から見せられてるような気分。

意味不明
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:23:33 ID:lKI1m4Jo
あれだけ人気だったまき絵は今では空気キャラ

リストラですか?(´・ω・`)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:56:15 ID:lKI1m4Jo
>>628
お前いくらなんでもこれは酷いぞ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/30(日) 22:36:18 ID:sI1vyjmu [sage]
赤松氏はパクリなど断じてしていない、ただ自分の好きな漫画を参考にしてるだけ
糞矢吹はもう絵も内容も完全にパクっちゃってる始末
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:59:40 ID:mB2qoDY4
結局ID:sI1vyjmuは目的もなく、アンチスレでアンチに不満を垂れている時点で
一番半端者ってことだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 00:02:49 ID:1tpRN3Bc
>>632
ちょwww
絶望した!
真面目に痛いID:sI1vyjmuに絶望した!
これだからネギ厨はw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 00:12:44 ID:tb+NDAN/
私は幼い頃から世界中の戦場を駆け回った凄腕の傭兵だ

そう言ったキャラがいる
とてもそうは見えません。背景の説明で出した国、地域で起きた戦い
全てに参加したとすると年齢が会わない、またどの陣営に参加したのか
一切不明、
人物の思想、心理、戦略、戦術、銃器、そのほか諸々お粗末
作者がいかに取材していないかがわかる。普通そのような設定にしたら
兵士とは一体どんなものか調べるだろ、

『傭兵』なんかかっこいいしインパクトあるし強いだろう

かっこよくてインパクトあれば強くなるんだったら
ロシアの艦艇は最強だろうよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 00:37:46 ID:w+gmUF+N
一点だけ

>全てに参加したとすると年齢が会わない
そこは「アナタ一体、何歳なんですかー?」みたいなツッコミ(うろ覚え)が入ってたし、
半分ギャグで受け取るべきトコじゃねかの。
元々、龍宮(の事だよな?)はエアガンや元マスターの事など、どこまで本当か
曖昧な説明の仕方よくするキャラだし。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 05:15:37 ID:XA8yyp2l
>>568
何とかバトルにぬるま湯なオチを付けることだけに目が行ってるんだよなw
オチなんか付けても、エピソードの真剣さをまるっと殺いじゃうだけなんだが。

>>636
ああ、あのキャラね。

確かに「悪い意味でマンガな」経歴の持ち主なんだけどさ、
武道会の描写と仲間内の評価にしても、学祭三日目にやったタカミチ狙撃にしても
(つか、かなりの人数始末したことになってね?)
実戦上等で無いとなると矛盾しちゃうのよww

つまり、説明が曖昧だからといって、「あの経歴ギャグだろ?」で片付けるのも不可能になってる。
龍宮の能力の根拠は、あの怪しい閲歴なんだからww


そうそう、龍宮に関しては「今回の件に関する動機付け」の説明が不可避になってるだが。
そっちの方の心配した方がいいんじゃね?

金だけじゃ阿呆だぜ? やる事の深刻さと見合わん。
「傭兵無罪」なんてきまりはないんだしw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 05:22:35 ID:ta97uiVM

どうした、赤松。

調子はどうだ? また休載だな。
合わない辻褄で頭が湧いてるぞ。


どうするんだ?


お前は業界の犬か? それとも人間か?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 06:20:46 ID:XA8yyp2l
ま、犬だろ。

>>631
「インタラクティブ」ってウリ自体が、餌の無い釣りだったってこと。
バトル展開は当初からの予定でしたっていうのなら尚更。

ドンパチバトルの途中で、参戦するキャラを投票結果に従って入れ替えるなんて、普通に考えても困難っしょ?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 06:35:15 ID:R9VOp+6u
ID:sI1vyjmuみたいに何やりたいんだか意味不明な
半端な低能豚がこれからもたくさんここにくるんだろうな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 07:04:22 ID:XA8yyp2l
日記ヲチ

>学園祭編、何か異様に長くなってしまいましたが(^^;)、まあ一年間の中では
>最大の全体イベントですし、もうしばらくお付き合い下さいませ。m(_ _)m
>(父親と邂逅した、武道会編3巻分を内包しているわけですし。)

だ〜か〜ら〜、イベントをピックアップして描いてれば
学園マンガ描いたことになるっていうチョロい認識が駄目なんよw

それと、父親と会ってないし。
あのフェイクで会わせた気になってるとしたら、
「小手先の操作に酔ってる」だけ。

>145話目、あんまり話が進んでないと感じるかもしれませんが、
>でかいコマが必要な部分ですので、ご容赦下さい(^^;)

原因のすり替え。
進みが遅いのは、一頁五段割でコマ詰め込んでる時でも変わらんよw
問題はもさもさと嵩張る語り口の拙さにある。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 09:05:05 ID:dL7tPkSW
>>639
レスサンクス
なるほど(´・ω・`)そういう事か・ ・ ・ ・
643636:2006/07/31(月) 16:43:15 ID:w+gmUF+N
>>637
>「あの経歴ギャグだろ?」で片付けるのも不可能
うん、だから俺も「半分」と書いた。
俺は基本的にネギまはハレームコメディが主でバトルは従であるべきだと思ってるので
傭兵としての過去にリアリティを追求しろという主張には賛同できないが、今のバトル偏重の流れや
バトル物としてだけ見ている信者への「説得力ねーよwww」という批判ならば同意する。

最後にアンチスレで場違いな擁護レスめいた事を書いたことをお詫びする。

644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 17:00:12 ID:cra5mI80
紛争に参加したからといって最初から最後までいたわけではあるまい
颯爽と現れて紛争を解決、また次の戦場へ。の方が漫画的に普通
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 18:14:03 ID:667XjpjF
ネギま!ネタバレスレ103時限目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153567629/549

549 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 17:53:56 ID:eU9lI+30
例のファンブックについての作業のせいで休載が増えてるのだとしたら
私は講談社を襲撃してしまうかもしれない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 18:21:43 ID:dL7tPkSW
テレ東に骨?を送りつけた基地外と同類だな(まぁ釣りだろうと思うが…)
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 18:30:20 ID:cra5mI80
釣りってかギャグ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 19:46:13 ID:1irWBf3d
人骨って何処で手に入れられるんデスカ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 20:20:55 ID:z08aIDAC
自分の身体の中から取り出せばいい
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 20:34:02 ID:cra5mI80
墓荒らせば?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:38:07 ID:cxYXCpKU
ばかばっか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 00:52:35 ID:zO3dmMPe
ちゃんと分かってる信者もいた
俺と同じ意見だ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/01(火) 00:26:39 ID:UfxIRboM [sage]
クラスの30人すら本当の意味で出し切って無いのに、ポッと出の新キャラ推してんじゃねーよ。
こんなくだらん事になったのも全部赤松のせいだな。極めて遺憾。




最近ネギまの単行本にやたら限定版がつくようになったし…やたら限定版とかつくのは売れなくなってきてる証とか誰か言ってたな

もし読者サービスというなら残念ながらサービスとは言える内容ではない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 00:59:24 ID:5n1B7vbQ
抱き合わせ商法がサービスなわけないじゃん。日記で煽ってる赤松にも当然責任はある。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 01:06:20 ID:DUswdvw4
>>652
13巻まで普通にマガジン内でトップクラスに売れてる。売り上げも落ちてない

限定版は基本的に編集の意向
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 01:45:31 ID:zO3dmMPe
>>654
そうなんだ、よく分かった
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 01:50:42 ID:nn7ow/g3
50万でトップクラスなのか
マガジンも終わったな

限定版ねえ。

_________________________________


(前ターンで、オタク市場の意図的なレア物商法等への違和感の表明と、赤松の
 メジャー誌での「アイテム的な仕掛の無い」商業主義を「比較して健全」と称揚した後、)

い○○○: 〜漫画の面白さだけで消費者に判断してもらってるわけですよね。
       青臭い綺麗事だとは思いますが、そういう売れ方以外のヒット作は、
       いくら売れてても、どうかなぁって。
                                          (エーミッタム)

_________________________________

取り敢えず、「赤松の限定版はよい限定版」だなんて言わないでよね?
個人的には「勉強家さん」って嫌いじゃないし。
658名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/01(火) 12:09:51 ID:4jv70qff
>>652
確かにそうだよなあ。
今ではそれぞれの生徒に固定ファンがいるっていうのに、何考えているんだ?
出し惜しみするにもいい加減にした方がいい。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 12:20:35 ID:DUswdvw4
>>656
マガジンなんてそんなもんだろ
デスノとかワンピがマガジンで連載してたとしても半分くらいしか売れないと思うよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 13:37:07 ID:/xaOECM9
「ネギま!がジャンプで連載されていれば百万部越え!」
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 15:09:24 ID:DUswdvw4
ジャンプ→マガジン=売り上げ半減
マガジン→ジャンプ≠売り上げ倍増
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 17:15:44 ID:IXni3Rdz
>>659
雑誌の部数規模/単体作品の部数規模、比がジャンプと比較して悪いね、マガジン。
原因は奈辺に?

>>660
赤松漫画の対象となる市場の、規模の問題がある。
50万部で一杯一杯じゃね? 市場調査の対象としては好適w

ウニメは「既成市場の外への訴求力」を量る実験でもあったワケだ。
結果→増えない。じゃ既成市場から搾れるだけ搾り取れ、ホレ限定版だムックだ喰いつけ、って流れ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 17:45:32 ID:JOm68WeP
労働新聞16日付は、日本が20世紀には過去の清算をせずとも無難に過ごしたが、新世紀にはいたたまれなくなり、それをかばう米国も当然の代価を払うようになるだろうと警告し、次のように指摘した。
 日本の外相は、「対日単独講和条約」締結50周年にちなんで行った共同記者会見で、同条約の締結によりすべての戦後補償問題が解決されたと述べ、米国務長官はこれに相づちを打った。

 日米の外交当局者のこの妄言は、アジア諸国と人民を見くびり、彼らの要求を完全に無視した行為であり、とくに、日本が過去の清算をまったくしないという公式の立場を明らかにしたものである。

 同条約の締結経緯とその不法性からみても、内容の不公正さからみても、条約の締結により戦後の補償問題が全部解決されたという日米外交当局者の主張はまったく理にあわず、妥当性が毛頭ない強盗さながらの論理である。

 朝鮮民主主義人民共和国政府は1951年9月、外務省声明を通じて「対日単独講和条約」の不法性を明白にし、同条約は無効であり、よってそれを認めないと宣言した。

 明白に言うが、同条約の締結により日本の戦後補償問題が正しく解決されたものは何もない。

 日米外交当局者が理性的に考え、物事の現象を正しく判断して問題の処理をまともにする意思があるなら、現実をそのまま受け入れ、真実を語るべきであろう。



664連盟人事局調整房主管:2006/08/01(火) 21:47:02 ID:kIuJtZlh
ネギ〜ま将軍氏に対する反論たるや、ひどいモノがあるネ。
結局まともな反論ができないから、コテハンのセンスという
本質とは全く関係のない点にしかケチの付けようがなかっタ。
実際は、年齢云々など問題でなく、千雨の圧勝は明らかであろウ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:53:11 ID:bf8M+Eq2
このマンガは何回か目を通したことあるけど、
絶望的というか、はっきり言ってどうでもいい。
作者の稚拙な意図に引っかかって読んでる読者もどうでもいい。
萌えと称したエロマンガに脈絡のないストーリーつけたり、
キャラ壊して遊んだりしてるだけだろ?

好きな香具師だけ読めばいんじゃね?
666連盟人事局調整房主管:2006/08/01(火) 21:57:17 ID:kIuJtZlh
脈絡のないストーリーなどとほざくこと自体、笑止。
ストーリーとは、脈絡を内包しているものを言ウ。
ネギまという大規模な「仕掛け」の中には様々な筋立てが
ぶらさがっている。この豊富さは「財産」でこそあれ、「崩壊」であろう
はずもないのであル。
また、キャラが別の一面を見せることをキャラ崩壊と称するのは、
単に自らのまんが読解力が狭量であることを告白しているだけなのであル。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:01:49 ID:zO3dmMPe
つーかお前がネギ〜ま将軍だろwwwwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:26:11 ID:bf8M+Eq2
>>666
純粋にあんたはすげーと思うよ。
反論が論理的だし、またこちらの穴も的確に指摘している。
褒め方も上手だしな。

だが本当に、そうか?
あの作品がそれほど至高の賜物なのか?
熟慮や、ポリシーや、味わい深さを感じるか?

魔法を題材としたありふれた話として他と異なる点は何だ?
楽しめるシーンはどこだ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:27:43 ID:DUswdvw4
脈絡のないストーリーとか漠然としすぎだろ。せめてどこがどういう風に脈絡がないか説明しないとただの痛いアンチだぞ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:34:15 ID:zO3dmMPe
>>669
そういう挑発行為すんなや
俺や他のネギ信者全員まで白い目で見られるだろうが(ただてさえ基地外扱いされてるのに)

お前わざとネギ信者の評判落としてるだろ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:39:14 ID:DUswdvw4
論破してやってるのにこの言われ様w
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:44:56 ID:zO3dmMPe
つーかアンチに反論してなんのメリットがある?アンチより俺等信者が上とでも言いたいのか?…下らんねww
頼むから余所でやれ、他の信者や俺まで同じふうに見られちまうから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:51:16 ID:zO3dmMPe
前にもいったがアンチの価値観と信者の価値観は全く違う
価値観が違う連中と議論する事の無意味さを知れ
メリットも無いし利益も無い
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:09:41 ID:dlt3Xp6t
俺が悪かった…って日が変わっちまったけど。
アンチというか、本当に意味がわからんだけなんだ。
脈絡ないっていうのも、俺がそう感じるだけで、
なんでここで修行とか、なんでここでデートとか、
わかる人にはわかるんだろう。
アンチスレに書かないとスレ違いになると思ったんだ。スマソ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:05:21 ID:QsjYKCVF
謝る必要など無いよ
例え部分的に言えなくても全く読んでないで批判するよりはいいから

糞コテは頭のネジ飛んで普通に物事考えきらないアホだし(千雨が圧勝とか言ってる時点で、そして何をもって圧勝と言ってるのか?)

>>669は何で前レスのアンチに反論しないのかな?
ちゃんと筋の通った意見もあるに関わらずそこしか見ない…痛いのはお前だよ>>669
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 04:01:11 ID:3h6LU75K
>>661
ジャンプ→マガジン→ジャンプで計算が成り立たないんですが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 05:38:45 ID:T8PSP5yS
>>674
修行→(修学旅行後)
      マジバトルをお話に導入しちゃったんで、事後的にその調整。
      主人公の強化をアピールしとかなきゃ、お話が保たない。
      (作中の動機的には「パパみたいになる」だが、これ
以前のネギのパパ像は「戦士」キャラじゃないw )

     (武道会直前)
      緊急後付け増力大会
            (仙術・東洋系の技をネギが使えるって描写はこれ以前には希薄)


デート→(×のどか)
       学園祭ってイベントに便乗。そういう事件配置自体はアリのはずなのに、この突発感はナゼ?

       作中の具体的な事件を全て、ゲームの「イベント」的に処理するのが
       赤松の描き癖。「日常的な人間関係を盛った小情景」の連綴とかはやらない。
       だから、配置された「イベント」にいちいち唐突感が生じる。

       まぁ、10歳相手なんで、エピソードをどこで挿入しようと変だし実のある話にもならないが。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 05:41:16 ID:12lMff7o
つーか赤松はトーン使い過ぎ
背景にCG使ったりもうめちゃくちゃ
なんか漫画家として失格
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 06:32:35 ID:T8PSP5yS
>>678
「肉筆で全部描け」とは思わないけど、「少年漫画」をやるんなら、
パトス溢るる過剰な迫力を画面に追求すべきって言い方はアリだねえw

やってることは魔法バトル漫画なんだから。それが元からの予定だったんなら。

まぁ、赤松にバスタードなバトル描けって言っても無理だがw
680名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/02(水) 09:35:19 ID:A1D6rUZQ
友人にPS2版のゲームを貸してもらったけど、やってみるとネギまはマンガよりもゲームに
向いている気がしてならなかった。
これなら31人いても、おかしくならない。ただ単に好きなキャラを追っかければいいだけだし。
媒体を間違えたなと心底思った。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:03:04 ID:BePr3Mv8
>>679全体の印象はぱっと見緻密で小奇麗で
一つ一つのコマの書き込みも充分以上になされてるんだろうけど
いかんせん、それがおもしろさになんら直結してないという悲しい現実があるからな。

書き込みを必要以上にして、ヴィジュアル面での完成度を高めても
おもしろい漫画になるとは限らないってことを証明する
格好の作品のようにさえ思えてくる。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:46:04 ID:Icm3Vp9U
トーン貼りすぎとか、背景にCG使うなとかの批判は、あまり説得力ない気がする。
今のジャンプ読んでると。
683名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/02(水) 14:07:12 ID:A1D6rUZQ
>>682
いや、トーンを張ったり、CGを使うのは悪くない。
だけど、それがあんまり活かされていない。トーンの使い過ぎで、背景とキャラがいっしょくたに
なってしまって、かえって平面に見えてしまう。
CGはすごいんだが、それもトーンで台無しになっているところがある。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:24:33 ID:jj+5gwVD
>>669 >>674
糞オタ乙。擁護のためアンチを叩く。お前らの方がよっぽと痛いわ!!

脈絡の無いストーリの例
。長期展開の連続物に入れる不必要な生徒の回

長期展開で連続したストーリに大筋に関係無い生徒の話は不必要。
話の流れ自体を壊し、軸をストーリか生徒視点の独立した話かがごっちゃ混ぜ。
結局明日菜とタカミチのデートもドタバタしただけで核心にすら触れない堕落具合だし。

。ヘルマン編全体
バトルを重視するあまり本筋に全く関係無い回。ただ修行したネギの実力を
お披露目するために、描いた茶番。魔法も使わずただ殴りあうという某漫画を
彷彿させるような糞バトルは後に武道会編と繋がった元凶。

。超編の随所に盛り込まれるオムニバス形式の不自然な回
超編という章と次の章のプロローグまでの間に、オムニバス形式の話を入れるのはよくある。
次の長編までの箸休めとして、また31人も居るヒロインの一人一人にスポット
を当てて、キャラの一人一人の個性を描くため。赤松は其れを章という括りのなかに入れてるので不自然杉。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:02:37 ID:BePr3Mv8
>>682「トーン貼りすぎ」「背景にCG使うな」という批判をするつもりは少なくとも
俺にはない。

むしろ俺は、
CGやトーンを駆使して構築した小綺麗なヴィジュアルイメージのおかげで
実際は、単調で、つまらないストーリーが「数割増し」で評価される事態
ヴィジュアル面での完成度が高い=(ストーリーも含めた)漫画全体の完成度が高いと
錯誤される事態の方をこそ危惧したい。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:55:26 ID:c9lm5O84
ネギまは立体感がなくてなんかペタっとしてる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:43:04 ID:qcl1a+29
魔法を使うにしろ武器を使うにしろどんな戦闘でも結局
爆発が発生するだけなんだよね、ドカンドカンって。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:47:08 ID:q2Lo/VOx
爆発の他に戦闘で
発生出来るものといえば
血しぶきと閃光位のものだからな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:59:54 ID:T8PSP5yS
>>685
受け手が小奇麗なヴィジュアルに引っ張られて、
物語の(無)実体から目隠しされてるって所は同意。

「ヴィジュアル面での完成度は高い」かな?

個人的な見方としては
「ヴィジュアル面ではアニメ〜ゲームグラフィック系の小奇麗な印象を
 与えるが、漫画としての視認性は微妙で、演出的な意味も無い 」とか。

無意味な背景をしゃかりきになって描き込んでも、その画面の中の
世界の実在感が「自動的に」増すわけじゃないんだよね。

690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:05:41 ID:T8PSP5yS
>>687
「CGがご自慢なら、魔法攻撃に各種CGエフェクト貼ってみたらあ?」とはいつも思うねw

あそこのは、CG=アニメスタジオの「バンク」、以上の意味が無いじゃん。
制作者的には結構な事なんだろうが、読者には別に益は無い。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:20:18 ID:kzlWBSL2
というかネギまの背景は普通にきれいだろ。
あれもCGやトーン効果のおかげだろ、エヴァの別荘とか細かく描かれててきれいだし。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:33:22 ID:kzlWBSL2
大体あの絵で、しかも少年誌。 読むまでは抵抗する読者はけっこういると思う。
それでここまで続いてしかも売れ行きもマガジンでも上、これはネギまが世間からちゃんとした評価がされてる事実。
当然赤松氏も最高の漫画家と評価されてるわけであり、それを素人がなんと言おうと赤松氏の画力は最高だ、これは消せない事実だと思う。
だから素人が天才の作品にいちゃもん付けるのは見苦しいからやめてほしいものだな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:33:40 ID:38nGElmq
ガンツは面白いのにネギまは(笑い)
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:36:23 ID:T8PSP5yS

「“部分の”小奇麗さの無意味」をあげつらって嘲ってるワケだ♥
だから、そちらの>>691は的外れなんだ。解ったかな?


次だ、次。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:08:31 ID:QsjYKCVF
>>692はあの刹那厨
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:18:46 ID:12lMff7o
はっきり言って赤松はバトル漫画向きじゃない
バトルキャラが美女って時点で派手な出血とかボコられたりとかの描写がタブーになる
だからリアリティーがなくなるし結果がバレバレ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:20:56 ID:12lMff7o
赤松ってラブコメは結構面白いんだよな ラブひなとかAI止まとか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:31:29 ID:wbwf0Wl3
そりゃあ面白いだろうな
名作のパクリだからw
しかもほとんどキモいエロで実力不足を誤魔化してる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:36:35 ID:QsjYKCVF
エロをなくしたらネギまはどうなるだろうなww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:44:27 ID:50vq+r1h
キャラがベタっとして描かれてるから背景と同化しちまうんだよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:41:51 ID:0J79nWhC
背景は小綺麗だがキャラ絵は結構しょぼい、と最近気が付いた俺。

>>697
結構面白いっていうか、数撃ちゃ当たるって奴?
一作品につき面白い、神と言われたのが一編のみっていうのが・・・。
しかもどちらの作品も三角関係で盛り上がった時。在り来たりなパターン。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:00:56 ID:eoMIA5OY
この作者の女キャラは逆走すると泣き笑い顔で逃げ出す。
これは江川達也に悪い影響を受けたというより、きっかけは作者が面白そうだからと抽出したことによる。
それが今では無理やり話を展開するのに便利すぎて多用してしまっているという。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:59:04 ID:AbciD98m
>>702
「ダッ」って逃げ出すお約束も、こう見境無しに濫用されるともう
「ああまたか」の虚無感ばかり。

>>680
同意。設定的に、ゲーム対応の構造なんだよね。

では、なんでそんな設定で漫画をいけないのか?
なんで漫画対応の設定構造にカスタマイズ出来ないのか?


「ラブひな」からして典型的なギャルゲ構造だったりする。
結局「赤松の手持ちの才能からは、ギャルゲしか出て来ない」ってことらしい。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 04:54:55 ID:AbciD98m
今週の糸色望先生より


「つまらないバトルでのタイムスリップは非常に危険です !  見限らせていただきます ! 」
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:22:18 ID:YWxyNrxI
この作品段々とボロが出てきた感じだな
信者の俺も最近そう感じてきた(´・ω・`)
前はアンチの言う事に対して「そんなはずはない」と思ってたけど
今は違う!アンチの方が冷静に作品を見れてる気がする・ ・ ・ ・ ・
言ってる事に筋を通ってるし、「言われてみればそうだな」と感じたりする事もしばしばある

俺も半アンチ化してるせいでもあるかな?

あの覚悟イベントは「なんだこれ?」「お前等覚悟覚悟言うけどなんの覚悟だ?戦う覚悟か?それとも戦って死ぬ覚悟か?」と思ったし

なんか全員その場だけの生半可な覚悟をしてるにしか見えない
当然の魔法に関わる事は裏世界にも関わる事になるし、実際生命の危機もあるわけだ


その上で聞きたい「死ぬ覚悟はあるのか?」と
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:24:52 ID:ztdZkKFV
赤松は原作つけてまともなラブコメ描け
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:33:08 ID:YWxyNrxI
他のアンチの人も筋の通った意見を言ってるけど一番印象に残ったのが>>680のレス

俺もこれには激しく同意せずにはいられなかったし一番分かりやすかった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 10:35:37 ID:+k2P4p1l
まあ、最初っからゲーム化やアニメ化も見据えての企画だったろうからな。
メディアミックスのやりやすさ、をアピールして企画通して、その裏では自分たちが「描きたい漫画」を描くという腹黒さ。
「ラブひな」の作者、という看板も最大限に利用した、上手い「大人のやり方」ではあったろう。

ただそこまで腹黒く裏の事情も整えておいて、出てきた代物がアレだからな。
特に最近の展開は、恐らく作者たちの技量を超えた内容を扱ってしまったんじゃないだろうか。
覚悟の確認なども必要なイベントではあるのだが、全体とのバランス取りなどに失敗している印象を覚える。
709名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/03(木) 12:03:17 ID:NON/BEF+
覚悟って言葉はうまく使わないと、厨臭くなるんだよなあ。
連呼すると安っぽくなるから、行動で示して欲しい。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:06:29 ID:qz63xSXt
覚悟の意味さえ分からずに半端な覚悟を誓ったクラスメイト達が
まるで「きも試し」かなにかをやっているかのような緊迫感のないぬるい雰囲気で
記号的な、泣き笑いの表情を浮かべながら
お優しい敵さん達と仲良くぬるま湯お遊戯バトルを展開、だからな。
こんなのがおもしろくなるわけがない。

つか、赤松に一言いいたいわ

「マンガをなめるな」
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:35:13 ID:e4OITfBE
ジョジョでの「覚悟」は命がけの行動で示している
この糞漫画での「覚悟」は口だけ
まあ、赤松本人はあれでもキャラに「覚悟」させてるつもりなんだろうけど
それにしてもこいつがやると酷く薄っぺらい
作者の技量でこんなに違うもんなんだな

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 14:39:18 ID:Lt/fudYZ
>>705
>>692みたいに妄信して無理に擁護する狂信者よりマシ。ってか其れが正常。
覚悟って言われても赤松の今までの流れを見ればえっ?!って思う罠。
元々魔法の世界に入った動機が【ネギが好きだから】とか【能力欲しいから】
とか不純な動機で踏み入れたわけだし。

不純な動機で踏み入れた奴らが覚悟云々を言われても説得力に欠ける。
ましてや監禁してる場所の警備が手薄で、楽々通過出来る程度のイベントで
【覚悟】なんて言葉を使うのは軽薄だと思う。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:15:28 ID:7mKCyaiP
仮面ライダー龍騎をパクった fateの「あまりに多すぎる数多く」の類似点

・ライダーとモンスターの契約関係=魔術師とサーバントの契約関係
・それぞれファイナルベントという切り札を持っている=それぞれ宝具という切り札を持っている
・モンスターは魂を糧にする=サーバントは魂を糧にする
・与え続けないと主人に攻撃する=与え続けないとマスターに反抗したり裏切ったりする設定
・普段はミラーワールドにいて実体化していない=普段は霊体で実体化しないことが出来る(セイバーは例外)
・真司は専守防衛で戦いを止めるために戦う=士郎は専守防衛で戦いを止めるために戦う
・最初に出会った蓮とは反目しながらも共闘する=最初に出会った凛とは反目しながらも共闘する
・最後の敵は主催者である神崎=セイバー、凛ルートの最後の敵は主催者である綺礼
・ライダーバトルはより強い命を選ぶために行われていた=聖杯戦争はより強い魔力を集め聖杯を完成させるために行われていた

等々、書ききれないほどある。固有名詞が違う程度で、大筋のストーリー(特に凛編)とキャラの設定はほとんど一緒。
バトルロイヤルモノというのはありふれているけど、「龍騎とFateはそれを超えて」設定面でも数多くの一致点がみられ
既存の子供向け特撮物の作品を丸ごとパクって剣と魔法と女の子の世界にしてエロをつけただけ。
先に発表された以上、基本路線は変えなくてもパクリと言われない程度には修正する数年という時間はたっぷりあった。
むしろ、ここまで多く酷似するということはパクリ言われるのを承知で制作過程において積極的に取り入れたとさえ思われる。
龍騎って作品がオタク業界でメジャーになってまだ間もないのに
契約&バトルロイヤルなんて(龍騎と異常すぎるくらい酷似したパクリ言われて当然の)作品作る
そのセンスがちょっと・・・って意味です。
例え作者が知らなかった(んなこたぁ無いと思うけど)としても

そういえば刑事コロンボにいたなぁ。ホラー映画を巡る事件での話し。
「あの監督のホラー映画はオレの頭の中を奴が覗いて勝手に映画化してるんだ。オリジナルはオレなんだ!」というサイコが犯人の事件。
さすがにきのこ氏は「龍騎はオレの暖めてた話をパクったんだ!」 とは言わないと思うけど、
それやったら本物になってしまう。(w
青紫先生と同じ轍を踏む事にもなりかねない。
高校時代云々とかは、正直証拠にまで発展させるべきものではない。
商業である限り、出したもの勝ちなのは否めない。
高校時代考えてたけど、先越された以上はパクリにしか見えないですよね(笑
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:39:18 ID:7mKCyaiP
型月のストーリーのパクり元
・月姫 →『姑獲鳥の夏』+ 『絡新婦の理』
・空の境界 →『異邦の騎士』
・Fate/stay night →『仮面ライダー龍騎』
(月姫とらっきょにはコピペ数ヶ所発見)

サイドマテリアルのバーサーカー、武内のコメント読んでみて頭痛がした。
「創作はもはや模倣と同義であり、コピー仕切れないからそこに個性が生まれる」
でバーサーカーのパクりについて自己弁護…。
この「創作はもはや模倣と同義」って言葉
仮にもクリエイターを 名乗る奴が引用するのってどうよ? 
所詮一介のエロゲ原画屋が なぜそこまでエラそうな態度で自己弁護できるのかが理解できん。

なんかこのメーカーのゲーム設定がすごいとかよく言われてるけど
オサレな設定薀蓄読んでると恥ずかしくなってこない?
あまりにも新造単語が多く、しかも度々解説されるから
なんだか、とてもいたたまれない気分になってくる。
しかも矛盾だらけだし、設定つける意味あるの?

西尾はオチャラケて他作品のネタ使ってるけど。
奈須は大真面目に作中で「真似して何が悪い」と書いて、
そのシナリオが一番評価されている。
この差は面白いな、と。作家としては西尾の方が上だろうけど、きのこは面白いw

きのこはもうちょっと喋らなきゃいいのにな
本来読めば分かるようにしないといけない作品の内容を
理解されなかったからって後から日記や設定集でくどくど説明したり
パクリを迷彩する技術がないのを
パクリだけどパクリきれてないから そこにオリジナルが生まれるとか言い出す
この何かにつけて言い訳して取り繕う性格がなかったら
Fateのあの膨大な設定返しと前後の矛盾はもっと少なくて
龍騎のパクリとも言われなかったろうな。
月姫のころはちゃんとそれなりの伸びしろを感じさせていたもの

型月って、遊戯王とかブリーチと同レベルだよな。
プレイヤーの知らない設定を持ち出して、勝負を決めてる。
実はこのカードにはこんな効果があったっていうのを、
実はこのキャラクターにはこんな能力があった、と言い換えてるだけ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:40:23 ID:7mKCyaiP
龍騎はバトルロワイアルじゃなくてバトルロイヤルな。椅子取りゲーム。
ただのバトルロイヤルならトーナメント形式の争いとそう変わらないジャンル。
それ自体は作品にならない。
だが本来のバトルロイヤルは参加者が自らの意思で勝ち残るために戦いに加わるんだ。
それがバトルロワイアル、龍騎、Fateの場合、珍しく「主人公がバトルロイヤルに巻き込まれる」という構図で、 戦いの参加者が「棄権できない」ようなルールを用意して物語を描いてる。
この三作品が世に出た順番で言えばバトルロワイアルが一番先だから、ここまでの時点ではFateが龍騎のパクリとは言わない。
だが、戦いに巻き込まれた主人公が、その状況をどうするのかで、Fateは龍騎をまずパクってしまっている。
それは、「戦いを止める」という行動に出るところだ。
バトルロワイアルの場合、主人公・七原は、戦いを止めない。彼は生き残るために戦うことになる。
殺し合いのプログラムに抵抗はするが、彼は脱出時に兵士たちを容赦なく殺害している。
そもそもプログラムの参加クラスはコンピューターが無作為に選んでいる。
たとえ生活保障のために参加する意識を持った中学生がいたとしても、参加できるかどうかはわからない。
よって、バトルロワイアルは、自らの望みでバトルロイヤルを繰り広げる者たちの戦いへうっかり飛び込んでしまった龍騎とFateとは違う。
そしてFateは、主人公を戦いに追い込んでいくための設定に龍騎と類似点が多すぎる。
戦いを止めようとする意思、人外の存在との契約。そして契約のルール。

そのうえFateは、メディアの特性をまったく生かせていないのが問題だ。
これはFateに限らず、ギャルゲ・エロゲはそればっかりなのだが、単なる紙芝居・CG集になってしまっているものが多すぎる。
龍騎は単純に「アクション」といったことだけでも、テレビというメディアで表現できることを最大限に生かしている。
そしてもちろん、連続ドラマとしての、毎週の「引き」の面白さがある。
しかしFateにそれはない。まったくメディアの特性を生かしていない。ゲームになっていない。遊べない。
それどころか、ノベル形式なのに「画面効果」などというものにこだわってしまっている。
まったくノベルゲームとしてのインタラクティブ性のあるモノストーリーの集合体と言った面白さと関係がない。
よくある紙芝居ゲーの「気軽に絵と音と文章を楽しめる」という気質から抜け出せていない。

TYPE-MOONは以前、「月姫」という同人ソフトを出していたが、こちらは「絡新婦の理」という小説と「痕」というアダルトゲームのパクリだった。
しかしこれもシチュエーション部分のみ真似るだけで、小説のまとまりやインタラクティブ性の面白さなどは再現できず、
ただただ散漫な内容になるばかりだった。

月姫はバトルロイヤルではなかったが、主人公は相変わらず巻き込まれていた。
しかしその過程には必然性がなかった……。
たとえば龍騎。主人公はOREジャーナルの取材中、関係者の部屋でとあるアイテムを拾ったことがきっかけで戦いに巻き込まれる。
しかし月姫の主人公は、、「道端で見かけた美人の外人に興奮して殺害してしまったら、相手が生き返って責任を持たされた」などという、
いきあたりばったりとしか思えない、あまりにもずさんなプロットだった。

TYPE-MOONのスタッフは「模倣が本物を越えるときもある」などと言っていたそうだが、
そういうことは、もちろん越えてから言ってほしいところだ。
その他、「私はFateの構想を高校時代に考えていた」などという
聞いてるほうが赤面してしまうような言いわけをするシナリオライターがいることも問題だ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:41:41 ID:/6g81Ykf
長ぇ!!!!!!!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:42:47 ID:YWxyNrxI
なんだ新手の荒らしか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:34:51 ID:ztdZkKFV
荒らしだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:12:13 ID:2hvfqYmG
別に温い漫画描くのはかまわないしそういうの嫌いじゃないが
たまに本格的に見せようとする所が鼻に付く
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:57:25 ID:2zc+8XVO
>>670
2ちゃんねらー自体が世間から白い目で見られている。
所詮五十歩百歩、目糞鼻糞。

>>672-673
>つーかアンチに反論してなんのメリットがある?

楽しいからやってるに決まってんじゃん。あらゆる行動にメリットを求めてたら、
よほどの暇人以外は最初から2chなんかに来てないぞ。

>前にもいったがアンチの価値観と信者の価値観は全く違う
>価値観が違う連中と議論する事の無意味さを知れ
>メリットも無いし利益も無い

悪いがここは不特定多数の人間が集まるインターネットの掲示板だ。
衝突を恐れるならこんな所に来ないで一人でチラシの裏にでも書いてることだな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:32:32 ID:qt7FngLQ
>>720
要はタチの悪い愉快犯って事か
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:34:58 ID:qt7FngLQ
>>720
つーかお前そればっかりだな
そんなんじゃどこのスレに行ってもまともに相手はしてくれないぞ
少しは周りの空気読んだらどう?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:11:03 ID:2zc+8XVO
>>722
ここはお前の期待する「空気」を読んでくれる、
親切で良心的な人ばかりが来るとは限らない所だ。
2chではいつも自分の思い通りにスレが進むとは限らないことを覚悟しておけ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:17:33 ID:qt7FngLQ
>>723
はいはいわかったよ愉快犯君(こいつに何言っても無駄だなこりゃ)
まぁあんま調子に乗るとID抜かれたり晒されたにするから気をつけな
2chはたまにそういう事があるから
まぁ頑張れやww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:18:55 ID:qt7FngLQ
連投すみません

晒されたに×
晒されたりΟ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:37:45 ID:zVFw8QVf
>>724
> まぁあんま調子に乗るとID抜かれたり晒されたにするから気をつけな

( ´ω`) ……。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:39:34 ID:x3vUTkwP
赤松は天野明先生の爪の垢を煎じて飲め
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:45:57 ID:qt7FngLQ
いや事実だよ>>726(俺はそんな事する気はないけどね)
最近は漫サロにいた(・∀・)という糞コテとかあと俺は自動車に興味があるから車板にいくけど、そこで工作?するトヨタ工作員??や他の板で工作するソニーGK(工作員)のID抜かれてホスト晒されたりしてるからね

まぁスレ違いなんでここまでにしとくよ
板汚してすみませんでした
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:47:28 ID:zVFw8QVf
( ´ω`) ……。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 03:59:24 ID:2zc+8XVO
俺も何度かホスト晒されたことある。
731ヴェテランインターネッター:2006/08/04(金) 04:32:44 ID:x2jf3KJC
これだな

ID→IP変換機
http://hp-sv.facty.net/index.php
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 07:04:55 ID:qt7FngLQ
>>730
お前はそんな事があっても不思議ではないなww

>>731
荒らし対策用に作られたのかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 09:27:26 ID:eA7ORJmr
最近読んだけど、ラブコメってみんなこんなもんなの?
戦闘も稚拙でマジでやってんだかなんだかわかんない
リアリティのかけらもない完全なフィクションの世界観だし
フィクションの世界こそ多少のリアリティが求められるはず。
元ネタらしきハリーポッターも魔法の世界から切り離された
ぞんざいな実家があるわけだし、この漫画はすべてが都合良すぎて
本来感じさせてかならない作者の臭いが漂ってる感じがする。
これが古本屋で呼んだ正直な感想


734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 10:43:09 ID:e371pEFH
魔法、リアリティ、ご都合主義?

そうか、この漫画は現代の科学技術が魔法ではなく
ご都合主義としか受け取れないことを警告しているんだよ!!!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 11:00:38 ID:ZT6o3ecK
>>733
そのニオイは湿っぽいカビの生えたような
古本屋特有のニオイじゃなかったか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:36:37 ID:qt7FngLQ
RPG+ギャルゲー=ネギまでいいのかな?
ずっとネギま読んでてそう思った
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:00:40 ID:seA8UUnz
>>736
だなw 赤松のはギャルゲーの設定と、ハリポタ風の世界観を無理矢理
混ぜた結果お互いの持ち味を壊す結果になったみたいな・・・。
結局ギャルゲーってのはプレイヤーが自分の好みの娘を選んで、プレイヤー
自身が展開を進めていく。その過程でヒロインの性格などが見えてくる。

赤松のは設定やイベントなどのやり方をギャルゲーから真似てるだけ。
あとは赤松が自分の好き勝手に描けば良いだけ。

だから自分のオナニーでギャルゲーに合わないバトルを入れて、失敗。
ギャルゲーのようにヒロインと仮想恋愛を体験するものにバトルだとか、
陰謀で実は黒幕が未来人だとか。他の要素を詰め込みすぎて他の特色すら
壊してるのに赤松は気がついてるのかな?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:35:47 ID:NsTq7oPc
>>705
>覚悟イベント
平和な21世紀初の日本(もどき)の社会状況を借りた、ハーレムギャルゲのまんまの世界構造設定、
しかも起るのは「ファンタジーの戦争」。

そういう状況で、「一般人の中学生」を「動機付け」し「覚悟」を問うなんてイベントの困難さなんて、
三秒考えれば明々白々。
案の定、実作は強引、うそ臭さ、空々しさ、内実のがらんどうなセリフの盛り合わせ。なんというか絶望的。

しかも、あの一連の失敗って、作者の自爆だし。

あのイベントを〆たのは、
「実は幻術ですた。ケガ一つしてませんよ〜」と「犯人は泣きべそ ょ ぅι゛ょ 」のコンボw
何、日和ってるんだよwww
夕映の目のアザが、事後にはキレイさっぱり消えてたのには吹いたw

あそこをさ、「物理的にも全部うっそだぴょ〜ん☆」でオトすと、あの小エピ全体が
物凄く意味の無い物になるんだけどね。紙の無駄じゃね?

だから、その後の、「質問者(千雨)に各々の覚悟の程を披露する」場面は、
セリフの「覚悟」を裏打ちする「実績」を失って、なにやらパターンをなぞったような
空々しさ漂うやりとりに堕ちてしまう。


「ケガさせたら読者のストレス」とか? じゃ、覚悟イベントなんてやるだけ無駄無駄ww
脱がしバトルでもやってりゃよろしい。それが相応。


>>733
>本来感じさせてはならない作者の臭いが漂ってる

あれだけ、個々のイベントが「条件設定」の段階で、
お気楽な方へ、大事に成らない方へ、それでいて「ネギに役が回ってくるように」
明示的に調整される作品って珍しいねw

現行のお話は、コレ、世界の運命をめぐるお話なんだけど、「死人は出ない」んだってさw
世界の運命だぜ? 何つーかさ、魔法協会、真面目にやれとw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:40:41 ID:2zc+8XVO
>>734
日本語でお願いします。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:34:04 ID:x3vUTkwP
カス作家のことをとやかくいうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:58:53 ID:cTrjQD2m
何故ですか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 18:20:53 ID:HuD4tOhk
お前等がなんと言おうと赤松健は最高の漫画家って評価されてるけどなwwwwww
お前等素人がそれらしいこと言ってもネギまの人気は変わらねぇしなwwwwww
どうせお前等は平凡、天才にはかなわねぇよwww だからって僻むなよww妬むなよwww
ネギまがつまらなく感じるのはお前等だけ、残念ながら目に異常があるか基本的な理解能力が発達してないか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:01:53 ID:QviAFITR
あだf
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:16:03 ID:qt7FngLQ
>>739
お前が何度もホスト晒される理由なんとなくわかったわww

>>742
痛いな…こういう奴
まともに作品見れて無い証拠だな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:17:37 ID:t2HbFJhE
>>742
お前がなんと言おうと赤松健は最低の漫画家って評価されてるけどな
お前みたいなキチガイがそれらしいこと書き込んでもネギまの糞さは変わらねぇしな
どうせお前はキチガイ、健常人にはかなわねぇよ だからってファビョるなよ wを多用するなよ 
アンチスレに書き込む信者はお前だけ、残念ながら目に異常があるか基本的な理解能力が発達してないか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:29:12 ID:HuD4tOhk
>>745
はいはい想像想像
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:38:36 ID:qt7FngLQ
赤松が天才なら、富樫や尾田(総合的に見て)も天才になるよな?
単行本の売り上げもネギまより上だし
知名度も富樫や尾田が遥かに上だし
特に赤松は富樫の影響受けてるし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:47:11 ID:720n7e0I
赤松はパクリとエロだけで漫画描けるんだからある意味天才w
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:54:26 ID:HuD4tOhk
>>747
富樫&尾田はここまで結果を残してるから天才といっていいが、まぁ天才でも漫画家として機能してない富樫はもう終ってる。
ワンピースは最初は神がかっていたが今はカス、全然泣けない。 もう尾田もワンピースが終了したら一生でてこない、打ち切り漫画家になる。
赤松氏は描く漫画全てヒットさせてる、実力は赤松氏の方が上。 まぁジャンプとマガジンじゃ発行数が違うから知名度も売れ方が違うのも当たり前。
ネギまがジャンプにいったら間違いなくバカ売れ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:04:36 ID:qt7FngLQ
>>749
AI止まはスベったみたいだが?それに雑誌変えたからといって今まで以上に売れる程世の中甘くは無い
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:11:23 ID:HuD4tOhk
>>750
すべってません、勝手な想像やめてください。
内容でいえばマガジン>>>>>>ジャンプ
だからネギまがジャンプ行けばバカ売れして、アニメもゴールデンタイムになる。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:13:15 ID:GV+oc2R5
赤松が天才なら天才の価値が暴落してしまう
まるで、天才のバーゲンセールだわ(苦笑
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:16:06 ID:HuD4tOhk
>>752
いや、うまくねぇから。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:17:42 ID:qt7FngLQ
>>751
本当…じゃあ一巻あたり何万部いったの?

ジャンプにいっても多分単行本の売り上げは変わらないと思うよ
そんなに世の中甘くは無いって
発想が幼稚過ぎる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:21:36 ID:FCiGrIbe
かつてないほどの展開の遅さも叩かれる要因の一つじゃないかと思う
強引でもサクサクイベント消化するのが赤松の長所だったのに別に今やらなく
ても・・・イベントに何週も費やしてる


756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:24:47 ID:HuD4tOhk
>>754
50万部

いや、ネギまがジャンプいったら間違いなくジャンプで最高の部類には入れる。
ジャンプの勘違いエロ漫画なんですぐ打ち切られるよ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:30:12 ID:720n7e0I
しかしよくいるよな〜こういう奴。
自分の気に入ってる漫画がさほど売れないからって
「ジャンプに行けば売れるよ」とかほざく奴
こういうのを負け惜しみって言うんだよな〜

ジャンプだって売れる漫画と売れない漫画がちゃんとある
パクリとエロで出来てるだけのネギまが売れるほど甘くねーよ

まあ、あんなエロ漫画じゃ女性読者や消防の人気得られずにもって15週かな

758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:30:37 ID:qt7FngLQ
>>756
50万部か、ほぅ!そりゃすごいな


本当に幼稚な発想だなww(アホクサ)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:34:30 ID:ZT6o3ecK
義務教育も終えてそうにない奴らの
幼稚なレスだな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:35:02 ID:HuD4tOhk
>>757
ウルセーバカ


>>758
wwwwッ嘘だよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が親切に教えるわけねぇだろwwwww そんな事シラネェヨwwwwwwwwww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:36:20 ID:XOfbXJ5O
ジャンプにいても1〜9巻くらいは一線でやれるかもしれんが、
中心メンバーの固定化(というより特定キャラの粘着化)がひきおこす
弊害とマンネリのせいで二線級漫画になるのがオチ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:39:59 ID:qt7FngLQ
>>760
なんだこいつ?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:40:34 ID:HuD4tOhk
>>761
はいはい、想像想像
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 23:03:31 ID:seA8UUnz
>>757
基地外信者は相手にするだけ労力の無駄な感じ。

>お前等素人がそれらしいこと言ってもネギまの人気は変わらねぇしなwwwwww
>どうせお前等は平凡、天才にはかなわねぇよwww だからって僻むなよww妬むなよwww
>ネギまがつまらなく感じるのはお前等だけ、残念ながら目に異常があるか基本的な理解能力が発達してないか。

↑みたいに煽るしか能が無く、議論すら放棄してる池沼信者には豚に真珠
で住人が信者叩くと論理力が欠如wwとか破綻してるとか誤魔化す。
自分の子を殺して被害者ぶった某容疑者のような自己顕示欲の塊だな。

ジャンプだったら売れるって…。斬みたく叩かれたいのかw この馬鹿w
ジャンプなんか言ったら打ち切りされてポイだしww。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 23:27:19 ID:HuD4tOhk
>>764
この場合豚に真珠というより馬の耳に念仏では?
もう少しお勉強が必要かと
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:00:34 ID:9VEC5K6L
君は幼稚な考えを捨てたらいいよ

ジャンプだったら…とかいかにも小学生が考えそうだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:10:51 ID:NJ8t4xaA
>>763
お前の、ネギまがジャンプにいったらうんうぬんも想像じゃん。

矛盾した文章を平気で書ける知能の低いお前に「勉強が必要」とか
言う資格はないよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:10:18 ID:r2NreHwQ
>>767
はいはい、低脳低脳
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:12:58 ID:3iAHkDcv
変なのが約1名混じってるみたいやね。
アンチ的な立場の人間の意見を知りたくて覗くならいいけど、
アンチスレで擁護する位なら他の事に時間費やせよと思う。
信者と価値観が平行線なアンチの集まるスレで、何でそこまで擁護したがるんだ?
その変なのがやってることは、自分の価値観を他人に押し付けてるだけにしか見えない。
「俺様が最高だと思ってるんだから、お前等がネギま最高だと思うのは当然」
とかいう低レベルな感情抱いてると思われても可笑しくない。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:23:15 ID:9VEC5K6L
>>768
こいつは「はいはい、○○○○」みたいな事しか言えんのか?
本当に幼稚だな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:31:00 ID:NJ8t4xaA
しかもそのレスが思いっきり的外れだしな。

本当に、頭が悪いんだろうな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:48:03 ID:a8HsZuGj
亀田一家とネギま。なにか通ずるものがあるな…。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:28:52 ID:GlRaWczx
赤松信者ってカルト団体なんでしょ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:37:24 ID:Ju6gLiWV
>>745
アンチスレでアンチに最低の漫画家として評価されてるんですか。

>>755
例えばラブひなのように現実世界の時間と同時進行で話が進められたとしよう。
ラブひなの場合、当初は東大合格をテーマに描かれていたが、
東大合格を描いた時点での人気から連載を続けざるを得なくなり、
後半はとってつけたような行き当たりばったりの展開になり、
作品全体の完成度を下げる結果となった。

ネギまでもそうなった場合、お前らが今度は「終わる時期を見失って
ダラダラ続いてる漫画」として叩き出すのは目に見えている。
とっとと話進めろとかまだ終わらないでとかもうこれ以上続けないでとか、
読者各位の勝手な要望との間で折り合いつけていかねばならない赤松も大変なんだよ。
じっくり時間をかけて大作を描けるようになったのも、
赤松がラブひなの頃から格段に成長している何よりの証拠ではないか。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:54:34 ID:aT6q4xa5
赤松信者アンチスレはここですか?

パティシエならドルチェだけ描いてくれ赤松
編集があおるからって無理すんなよ
こんな甘口なものを毎度主食だと出されたら俺糖尿になっちゃうよ

ふー
さて本スレに帰るか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:12:03 ID:9VEC5K6L


赤松はいつまで低レベルなバトルを見せれば気がすむのだ?
先々週のネギまの13ページの明日菜のコマは何だあれ?明日菜にああいう格好させて周りに衝撃波みたいなのを付けただけだろ


先週のネギまもそう、その場凌ぎの生半可な覚悟させて何がやりたいんだ?

いい加減つまらん茶番劇は止めろ

萌えだけやってろ、バトルは向いてないよ赤松は

さて俺も本スレに帰るか…またくるよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:24:22 ID:9VEC5K6L
あと学園祭編で千雨が凄くウザくなった
根暗ヒキパソオタが何を人生悟った事を言ってんだ?まだ毛の生えたての厨房の癖に
赤松のお気に入りかは知らんが人選間違ってないか?タカミチやエヴァが言うならまだ話が分かるが…


シリアスシーンになると安っぽく感じるのは赤松の仕様か?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:34:22 ID:RMlY5KGf
>>777
仕様であります、サー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:57:51 ID:9VEC5K6L
すみません信者なのに何度もカキコして

>>773
一部の連中にしといてww流石に赤松神とかいってる連中は俺の目から見ても引くから…

まぁ赤松は神レベルではないし天才とも言えるレベルでもないな
出来のいい中堅漫画家ってのが正しいと思う(俺個人の意見ですが)

赤松にはまだまだ課題が沢山残されてると思う

と思います

>>778
仕様か…それじゃどうしようもないな

あと信者でも赤松に対するまともなをする人も少ないね
信者でも「ここはおかしいだろ」とか「なんでこういう風にしなかった」とか厳しい批判的な意見を言えなくちゃ駄目ですね
こっちはお金出して買ってる「お客様」なんだから指摘する資格はあるし……
マンセーばかりしてるだけが能じゃない

マンセーばかりしてると漫画や作者を堕落させるだけと少し感じました(個人的に)
長文すみません
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 04:06:42 ID:9VEC5K6L
まともなを×
まともな評価を○
と思います×

タイプミススマソ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 04:57:26 ID:NJ8t4xaA
>774てか、ラブひなみたいになったら、と仮定の話をしはじめた意味が分からん。
「もしそうなったらきっとお前らは叩くはず」ってそれ、お前の被害妄想じゃねえか。
勝手にお前がでっちあげたそうなるかどうかも分からない未来の話で
俺らを非難されても困る。

>読者各位の勝手な要望との間で折り合いつけていかねばならない赤松も大変なんだよ
んな、作家側の事情なんて俺たち読者が考慮する必要ねえよ。
俺ら読者は出来上がった作品「のみ」で、そのマンガを評価すべき。
「これだけ大変な状況なのだから」「これだけ頑張ってるんだから」というのは
消費者に対する甘え・言い訳以外の何物でもない。

>じっくり時間をかけて大作を描けるようになったのも、
>赤松がラブひなの頃から格段に成長している何よりの証拠ではないか。
成長したからといっておもしろいものが書けるとは限らない。
むしろ、ラブコメで培ったスキルをまったく生かしきれない
ジャンル(バトル、シリアスなストーリもの)に手を出して失敗したように見える。
そういう意味では、ラブひなの頃から後退したという見方も出来る。
782名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/05(土) 08:54:43 ID:7IIJu7KI
出来が糞悪いアニメと言われているけど、朝倉とさよの話は良かった。
それにネギがいなくても、話を進めることを証明してくれた。
ありがちかもしれないけど、中学生同士の青い話はいいもんだと思った。
たまにはネギがいない話も読んでみたいよ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 09:50:09 ID:noFNUoC0
最近思うんだが、ネギまって「船頭多くして〜」の典型例なんじゃないだろうか。

まぎぃ日記とか覗くと、「ここはもっと説明する予定が〜」とか色々描かれているし。
感情的な対立があるかどうかは別として、赤松と「お話の進め方」の意見の違いがあるのが手に取るように分かる。
どっちが妥当なのかは、この際置いておくとして……

そういう視点から見てみると、特に一週間後に飛ばされた所から著明なんだが、お話の進め方に一貫性がない。
妙に圧縮したような雰囲気のバトルもあれば、出来レースのように出会った時点で結末の見えてるバトルもあれば。
設定に拘り膨大な注釈を想定してるような話もあれば、必要性の薄い精神論だけの1話もある。

誰がどっちの方向に進めたがっている、と断言できるほど内情に詳しいわけではないけれど。
ネギまって、複数の「作者」の意思がバラバラの方向を向いていて、その間の綱引きの結果で随分揺れ動いているんじゃないだろうか。
たった1人(例えば「赤松」)の確固たる意思の下に設計された物語、って雰囲気じゃないんだよ、どう見ても。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 10:40:18 ID:HuhGt1PO
読者は設定を読むためにいるんじゃない
話を楽しむためなんだ。
色々設定を用意する、それは物書きとして当たり前だ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 10:43:06 ID:HuhGt1PO
この人物にはこうゆう設定がありますだけで話が進んでいる
それじゃメッキが剥がれる、いやすでに剥がれ尽きたのか。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 11:25:33 ID:P/lUPBfd
>>783
何を今さら。赤松が調整役&広報に過ぎんのはとっくに分かってる事。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 11:55:18 ID:9VEC5K6L
実際漫画描いてるのはまぎぃとアシだけだよね?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 11:56:59 ID:9VEC5K6L
実際漫画描いてるのはまぎぃとアシだけだよね?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:01:23 ID:ucJ/wKJz
>>774
赤松信者の擁護は被害妄想も甚だしいな。観てて痛いわ…。
前も「このスレの存在が信者を傷つけてるから荒らす」みたいな言い訳がましい
馬鹿信者が居たけどお前か? あの時の馬鹿信者は?

>ネギまでもそうなった場合、お前らが今度は「終わる時期を見失って
>ダラダラ続いてる漫画」として叩き出すのは目に見えている。
>とっとと話進めろとかまだ終わらないでとかもうこれ以上続けないでとか、
>読者各位の勝手な要望との間で折り合いつけていかねばならない赤松も大変なんだよ。

そうなったら其れは赤松自身の技量不足の問題。そもそも現時点でグタグタの展開を
してる時点で、赤松が長期に連載して良くなるとは思えんが。
読者を言い訳にしてる時点で、赤松は漫画家失格だな。読者の要望が云々は
自分の技量の無さを結局読者に責任転嫁してる。漫画家として恥を知るべきだな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:26:34 ID:r2NreHwQ
>>789
グダグダの展開って、私には全然普通に学園祭の話しを進めてるように思えるがね。
赤松氏は急ピッチで学園祭を終らせようと努力してるように思えるね。 赤松氏自身も学園祭の長さには反省してたし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:30:46 ID:9VEC5K6L
>>790
とりあえず腐女子乙
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:34:49 ID:ucJ/wKJz
>>790
そりゃーお前さんはな。だが此処に居る連中にはグタグタの展開にしか見えん。
武道会辺りから既にグタグダ。内容も無いただのバトルに成り下がってる。

それに努力の結果が幻術で足止め&一週間後に飛ばされた後の無駄な説明回。
赤松はイベントや他の演出等の未熟さを露呈してるな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:47:36 ID:r2NreHwQ
>>792
武道会は普通に面白かっただろ。
グダグダ展開に見える奴等は異常、何かの魔法にかかってるとしか思えないね。
それに赤松氏の演出は普通にうまい、コマの割り方も斬新だし真面目なバトル中にギャグ展開が入ってきたり
普通には考えないことをしてくる。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:01:31 ID:9VEC5K6L
>>793
あぁお前、あの刹那厨か?
ゴメン俺も武道館は面白くなかった、あんな低レベルなバトルは生まれて初めて見たね
当時の本スレでは武道館の評価は酷かったぞ
他のサイトは知らないけどねww

あとバトル中のギャグ展開は真剣さに欠けるから止めたほうがいいと思う
だから生温い緊張感の無いバトルになるんだよ


まぁ君がそう思うならそれでいいんじゃないんですか?でも価値観の押しつけは止めたほうがいいね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:04:22 ID:r2NreHwQ
>>794
あ〜、末期だわ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:04:53 ID:9VEC5K6L
武道館じゃなくて武道会ね
タイプミススマソ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:09:56 ID:9VEC5K6L
>>795
<ヽ`∀´> ニダッ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:10:06 ID:c3dHPjwZ
↑は他の漫画読んだ事無い幼児か何かですか?w
あのパクリによくそんなマンセーできんなおいw
試しに他のスレで言ってみ?
正気かどうか疑われるからさあ

コマ割りが斬新?演出がうまい?あんま笑わせんなw
スピード感無い糞バトルでも盲信者にはそう見えるのらしいな

後、お前のマンセーしてる天下一武道界はDBかハンタのパクリが盛りだくさんでしたねw
後ジョジョもか
どう見てもパクリです。本当に(ry
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:21:11 ID:r2NreHwQ
>>798
パクリとか絵を見るかぎりではパクッてる所なんかないけどな。
ただ設定がハンターと似ているというだけ、大体好きな漫画を参考にすることは誰にだってあること。
赤松氏は正直だからハンターを参考にしてる事を公表しているが、富樫みたいな漫画家として終ってるような奴からパクったてバチ当たらないし、
逆に秀才赤松健から参考にされた富樫は誇りに思うべき。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:39:58 ID:9VEC5K6L
秀才って……これが基地害っていう奴ですか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:44:36 ID:9VEC5K6L
おい刹那厨
お前今から赤松教祖って名乗れ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:50:40 ID:r2NreHwQ
>>800
お前は赤松氏の頭脳を知らない
漫画家としては最高の秀才、そこら辺の低脳とは分けが違う
後、私は決して刹那厨じゃない。 勘違いしないように
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:53:32 ID:qnuje9no
ぽう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:56:00 ID:9VEC5K6L
>>802
はいはい刹那っ子刹那っ子
いや違ったか、赤松教祖か、まぁそのなんだ?布教活動頑張れよwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 15:57:50 ID:DpAYcMDt
>799パクッて真似してるのにつまらないから問題なんだよ
何が、誇りに思うべきだ
元になった漫画を全然乗り越えられてない糞漫画がいっていい言葉じゃねえよ

頭にウジのわいたキチガイ豚は今すぐ首吊って死ね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:08:02 ID:r2NreHwQ
>>805
ちょいと待て、確実にネギまはハンター越してますよ
大体ハンターってほとんど白紙じゃん、画面真っ白の漫画読んでて何が面白いんだよ。
それと違ってネギまは背景が精密に描かれてるし、内容もネギまの方が確実に上。
それに富樫自体も最強のパクリ漫画家、赤松氏があの糞漫画家を越してないなんて非情な侮辱だね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:11:48 ID:RMlY5KGf
>グダグダ展開に見える奴等は異常、何かの魔法にかかってるとしか思えないね。
>コマの割り方も斬新だし真面目なバトル中にギャグ展開が入ってきたり
>普通には考えないことをしてくる。

>富樫みたいな漫画家として終ってるような奴からパクったてバチ当たらないし、
>逆に秀才赤松健から参考にされた富樫は誇りに思うべき。

…エェェ(´Д`;)ェェエ?

自分の見方と違う奴は異常とは餓鬼かキミは。
無駄な大ゴマと隅に追いやられた豆みたいな小ゴマでバランスの欠片も無いコマ割りが斬新とは呼ばん(悪い意味で斬新だがw)
普通真面目の中にギャグを入ないのは考えないんじゃなくて、
真面目にやった部分を台無しにするから“やらない”んだよ。

つか何?後半の。
見るに耐えない。
暑いからって頭沸かせていい法は無いぞ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:20:03 ID:RMlY5KGf
>画面真っ白の漫画読んでて何が面白いんだよ。

ンなモン人それぞれ。
赤松のは背景書き込み過ぎてキャラがペラペラじゃん。

>内容もネギまの方が確実に上。

それもキミの主観以上の何物でもないわな。

>それに富樫自体も最強のパクリ漫画家、赤松氏があの糞漫画家を越してないなんて非情な侮辱だね。

知らんわな。
つかアッチもパクり漫画家ならソッチの勝ちとかどんな理屈だw
つかキミの文、無駄多すぎ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:23:54 ID:9VEC5K6L
実際に富樫のが上だろ
単行本も一巻につき80万部も売れてると聞くし

漫画家の知名度としても富樫が上だろ

ハンターハンター以外にも幽々白書もあるし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:37:19 ID:RMlY5KGf
>>809
まぁ、この際どっちが上とか不毛な話は置いといて、
相変わらず狂信者は他の作品や作家を貶めて
自分贔屓の作家を持ち上げようとしているみたいやね。
ちょっと「ハンタのパクりだろ」ってつつかれただけで
顔真っ赤にして「ハンタより天才赤松のが上ニダー!」って鼻息荒くしちゃってw
カワイイったらねーよwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:46:05 ID:9VEC5K6L
>>809
それが刹那っ子…いや赤松教祖クオリティww(別名ウリナラクオリティ)

本当は富樫なんてどうでもいいけどね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:49:16 ID:9VEC5K6L
>>810だった
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 18:23:57 ID:c3dHPjwZ
上の方の低脳信者は冨樫をパクリ漫画家とか言ってるくせに
馬鹿松のパクリに関してはパクっても許されるとか
意味不明な電波を垂れ流す知的障害者ですか?

後、馬鹿松の休載も他の漫画家より多いですよね
これってはっきり言って手抜きですよね

あ、ところで今週載ってましたっけ?w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 18:35:22 ID:GlRaWczx
載ってても減ページが多い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 18:44:04 ID:GyOwL6WG
ぽう
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 21:20:11 ID:9VEC5K6L
ネタバレ見ました

正直、ネギまは黒歴史になるかも…講談社は本当に考えてんだ?
アニメの放送時間(10月4日水曜日17時30分から…スクラン二期の後がまじゃないのか…)も微妙だし
コミックボンボン11月号でもネギまを・ ・ ・ ・

本当講談社は何考えてんだ?赤松も少しは意見しろよ

つーか嘘バレ????
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 21:45:29 ID:c3dHPjwZ
最近のマガジンはメディアミックスボロボロだから
何とか夕方にねじ込んだんだろうが
如何せん現在落ち目中の漫画だからなw
大した伸びは期待できないと思う
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 21:54:52 ID:7sTh0bZP

>アニメの放送時間(10月4日水曜日17時30分から…

>817の言う通りスクランの後釜にした方がいいのに。
前作は放送時間だけなら決して間違ってなかったぞ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:14:10 ID:99KQkm+M
ネタバレスレ荒れてるから見てないけど…。
まあ、それが事実でも赤松の事だから「別に構わないしー」じゃないの?


知名度上がって原作売れればどーでもいいよ、でしょ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:57:24 ID:FYrBz00B
あんなパンツアニメ夕方に流しちゃいかんだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 02:35:18 ID:FmklZKsn
>>755
人数大杉。営業的には整理不能だし。

ま、作者が削る気になれば削れるんだが、そこはホラ、
「赤松は営業に逆らえない」って傾向はよく知られる所w

>>782
>出来が糞悪いアニメと言われているけど〜
>ネギがいなくても、話を進めることを証明してくれた。

「視点キャラが一人(ガキ)だけ」っていう、ゲーム引き写しな作話構造は実際ガンの一つ。
ガンだけに、赤松が描いてる分には変更不能らしいがw やれるならもうやってるだろうww

>>783
赤松スタジオの「統率者のいない」集団制作モドキな体制の弊害が、モロに噴出してる部分。
プロットがあっても、スタッフの「その場の喪栄え・アイディア」でボスボス付けたり切ったりなんで、
余計な挟雑物で埋ってるけど肝心の説明はする暇も無い、なんて「炎上するギガント」状態になってる。

作品トータルのバランスに配慮・統率する「頭」不在な体制の、当然の帰結。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 02:50:19 ID:FmklZKsn
>>809
恐ろしいことだ。

毎週毎週気が違ったみたいに描き込み描き込みな原稿提出してても、
富樫に部数で遠く及ばない→読者訴求力で及ばない、わけか。

虚しいな、赤松。これが、「漫画の才能」の差というものらしい。


>>818
ターゲット的には深夜で規制の弛さを狙うべきなんだろうが、
ここまでで分かっちゃってる事では

「オタ層相手では、ネギまは何を仕掛けても書籍の相乗効果0.全くの0」

これでは(正直、ウニメの外部訴求力の無さには、他の原因もあるにせよ)、
同じパターン、同じターゲットの企画案は通らない。企画は常に順番待ち状態なんだから。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:35:34 ID:FmklZKsn
>>817
ボンボンの出店でパイの拡大を期待、ってとこなんだろう > !?
ま、講談営業の思惑なんざ知らんが。

同人作家は作話力と柔軟性に難アリ、が通弊なんだが。
藤真拓哉氏も大変だわ。こんな弄り難い作品w


しっかし、赤松スタジオのアシって覇気ねえのな。ちょい失望。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:42:57 ID:hecGy4O8
作者の構想は 漫画でAが活躍し CDドラマでBが活躍し
アニメでCが活躍し ゲームでDが活躍し みたいな感じだったんじゃないの
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:43:03 ID:KcjnLDSn
オタ層はほっといても変わらないから子供層を厚くしようって魂胆か?
今の展開は子供の喜ぶバトル路線だからある意味手堅いわな

ただ、ぱにぽに’のスタッフに子供向けアニメを作らせる意図がわからない。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:07:23 ID:FmklZKsn
>>824
そういう「これ総体で『ネギま!』って企画」にするためには、
「企画トータルのコントロール・調整」をする人間がどうしても必要になるんだな。

実際問題として、他のメディア展開も漫画原作に内容的に引き摺られるのは避けられないわけで、
赤松的丸投げで巧く企画が回る可能性は高くない。

同人で「あのジャンル当るぜ→われもわれも」てな具合で済む問題じゃないんだから。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:12:47 ID:zRUnRGwB
たがこれで赤松はプライドもポリシーも無い作家だってのは良く分かった

しかし講談社は本気で上手くいくと思ってんのかね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:16:13 ID:BRbg71t2
それよりも連鎖病棟を予約したか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:18:16 ID:zRUnRGwB
ネギまだから何やっても上手く行くって考えか?
ネギま=トヨタ、赤松=奥田…なんか通じる物があるな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:30:49 ID:FmklZKsn
>>829
トヨタ=メガヒット ネギま=中堅レベル  だがなw

まぁウニメであれだし、「 !?」でも黒字にはなるだろう、出せ出せ

                 ↓
     相乗効果が欲しいが、本編の外部訴求力弱いし
                 ↓
       じゃ、「 !?」対応の漫画捏ね上げろ


別に不思議は無い。つまり企画的に「 !?」は、
マガジンに載ってる某屑マンガとはあんま関わりがないってことで。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:41:38 ID:NM4YEZHv
自分の実力を見誤った作家って哀れだな

赤松がどこで勘違いしたかわからんが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 08:15:52 ID:z5goGD2a
ぶっちゃけ萌えマンガなんだからハンターと比較したりしてる奴ってアホだね。
ハンターも確かに面白いけど、途中からの手抜き具合は容認できる次元ではない。
結局途中で連載終了してるし。富樫はプロ失格だよ。
萌えマンガは女の子が自分のツボにハマレばOK。それ以外になんもいらん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/06(日) 09:08:52 ID:GfSOpToU
ぱにぽにのスタッフなのに夕方なのか。てっきりぶっ飛んだ内容にするために、そのスタッフに
したのかと思っていたのに。
夕方だとあんまり、ハチャメチャにできないんじゃないか。

それと本編のほうは超一味が全く邪魔しに来ないのは、一週間前に戻るのは確定なんだろうなあ。
どっかで読んだんだが、過去は変えずに魔法関係は噂にするってのは、ほとんど決まりみたいに
思える。
このままじゃ、茶番にもなりはしないぞ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 09:49:11 ID:ejOzQIij
萌えとバトルのバランス取ろうとして中途半端なノリになってるのが現状
では・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 11:20:48 ID:0VBaaCck
>>832
レス見直せよ阿呆
発端は昨日来たキモ信者なんだぜ
昨日来たアホが馬鹿松がハンタパクってるから
それを擁護するために冨樫叩き出したんだよ

あっ、それともアホ本人さんですか?w
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 11:24:30 ID:B1FZeMJP
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 11:50:04 ID:zRUnRGwB
>>835
昨日のアホは刹那っ子…いや赤松教祖かww
あいつ以前はツバサクロニクルも叩いてたな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:17:57 ID:D2QPswsv
>>793 >>795 >>799
刹那厨擁護乙。相変わらず他人を貶して擁護とはさすが厨だw
自己顕示欲の塊みたいだ・・・。このままあの某偽善者犯罪者みたいになるのか?

>武道会は普通に面白かっただろ。
>グダグダ展開に見える奴等は異常、何かの魔法にかかってるとしか思えないね。
>それに赤松氏の演出は普通にうまい、コマの割り方も斬新だし真面目なバトル中にギャグ展開が入ってきたり
>普通には考えないことをしてくる。

お前のやってることは主観を他人に押し付けて、それ以外は異常と侮辱。
肯定意見の排除でしか無い罠。此れで良く自分は論理的だと言えるなw
そうかw 信者にとっての論理的思考とは侮辱と中傷で他人を貶めろことか。
立派な思想ですこと…。基地外と言われてもしょーがないよあんたは。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:16:05 ID:A0qZnRq+
ボンボンでネギまはねーよwwwwwww
講談社アホだろwwwwww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 19:47:57 ID:YqT4/Sgk
>>839
何を今更>講談社アホだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 20:58:17 ID:qBxX1ntB
56 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/08/06(日) 18:43:36 ID:UZ2f+/y7

なかよし アーニャの     奉公に出た占い屋でイケメンと遭遇してエロエロしてたら
       修行の日々    婚約した幼馴染(ネギ)が帰ってきて修羅場な漫画。

アフタヌーン 同級の頃の    学園に起きる不思議事件を魔法を使えない魔法使い2人組
      タカミチとエヴァ  が解決していく。エヴァが人間性を回復する過程が分かる。

ボンボン ネギが来る前の  高音メイ美空達が学園に起きる不思(ry。脱げまくり微エロ漫画。
       魔法生徒達    

モーニング 龍宮とマスター  龍宮神社の跡継ぎの龍宮某は戦場で孤児になったマナに出会う。
      の過去       陰惨傭兵漫画。仮契約→本契約→マスター死→龍宮麻帆良へ。

楽しい  大戦時の      なんか悪い魔法使いをナギ達が戦隊モノよろしくケチョンケチョンに
幼稚園  ナギパーティー  やっつける。豪華10大付録に魔法の矢(ゴム鉄砲)。



ネギま始まったな。

58 :メディアみっくす☆名無しさん [sage] :2006/08/06(日) 20:19:45 ID:???
>>56あんたネ申だ
追加
イブニング
新体操少女佐々木まき絵とまき絵を操り人形として利用しようとする
新体操協会の戦いを描くスポーツ業界を暴く作品
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:48:27 ID:VdRa8I6i
>>835
やかましい。面倒だから過去レスなんかよまねーよ。
どんな理由があろうとハンターなんてクソ富樫の作品は
絶対認めん。バスタードと同じクソレベルSS作品だ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:57:49 ID:XI295pUk
         _,..-――-:..、    ⌒⌒
       /       \      ^^
      /          ヽ
     /  /\    /\ヽ                         ,  ゛ 三 ミ
     l      (__人__)    )                       (( ((^ω^;))) ))ノ)つまんねー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          . ヾヽミ 三彡, ソ))
    :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::                        ./ )ミ24彡ノ
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::                           / (ミ 彡゛
           /\/\                                / \ゞ
          / /\⊂(^ω^;) このスレつまんね
        ())ノ___    ⊂エノ
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0           ./⌒ヽ
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  ('⌒('    ./ ^ω^;)  < うわ、つまんね
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡('⌒;;;≡..|    ∠
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄('⌒('⌒;;   / __ )
                       (´⌒;;     / /  //     (´⌒;;
     ∧∧             (´⌒(´⌒  ⊂二/   ∪   (´⌒(´⌒;;
やっぱ(;^ω^)つまんね
    _| ⊃/(___                     ∧_∧
  / └-(____/      このスレつまんねー>(^ω^ ; )ピュー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     〔 ̄ ̄∪~〕 =
                                 ◎――◎ =
            ∧_∧                                  //
     ∧_∧  (^ω^ ;) うわ 何このスレつまんね                / .人
     (;^ω^) /   ⌒i                                 /  (__) パカ
    /   \     | |                               / ∩(____)   うわ、ここつまんね
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |                              / .|(;^ω^)_
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____                       // |   ヽ/
      \/____/ (u ⊃                          " ̄ ̄ ̄"∪


844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:57:57 ID:VRRP0EkV
>>842
スレ違い。ネギまの擁護ですらねぇしw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:59:17 ID:XI295pUk
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:24:22 ID:VRRP0EkV
               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  .,yvivjvy, | < 刹那っ子夢をありがとう!!!!!
                /`、 i `ニニ' j./|    \_________
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
          |三三三三三三三| :|三三三三三三三三三三三;|
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 05:57:33 ID:aHYmLd0x
>>841
ワロタwww

ネギまが一巻当て二十〜百倍売れてて、市場構成も老若男女均質ってな
パラレルワールドなら、そんな夢も成立したかもなwww
そういう市場的浸透度が絶対の前提ってネタだし。

大抵の場合、書いた当人は皮肉の積りなんだろうが。

>>833
おバカなドタバタ学園生活を勢いで押し切る、時々オバケが出ます、ぐらいかねえ。
後は、ガキ向け商品展開対応でカードゲーム要素の挿入とか。何か考えるだけ寒いわ >「 !?」

>茶番
つか、出来レース。「ご先祖サマの成長の為に、ワタシ、意図的に倒されるネ」ってか?

歴史改変だの全面魔法バレだの無闇に大風呂敷を広げた割には、
超のやってる事がショボい。ヌル過ぎる。

「ネギパーティでこなせるような事件」が入用なら、
「世界の運命」なんか賭けて無駄に話大きくするなと。

事件の規模がそれなりなら、作中での主人公加算的な操作も目立たない。
脱獄も、タカミチの丸投げ&手取り足取り、でやっと成立だし。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 09:46:34 ID:b+SKI3f+
>>847
現状の売り上げで、同じ事をすればやっぱり採算は取れないだろうねw
取り合えずボンボンで試してみようって事なのかな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/07(月) 10:06:38 ID:yPIYyrok
あと、萎えるのは千雨がまだ仮契約していないところ。
断言してもいいけど、彼女のアーティファクトで、一発逆転の展開がある。
それにアーティファクトが便利すぎるのも気になるなぁ。
ネギパーティー有利過ぎじゃないかな?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 11:44:42 ID:FvYIbXCz
深夜放送から何かゴールデンタイムに上ってきてるし>新アニメ
大人なお兄さん達じゃなくて普通の子供対象にもしようって魂胆が見え見えで嫌になってくるな。
赤松関連って謙虚さがないのか、何やっても鼻につく。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 14:56:22 ID:b3DBSDbi
おい、糞アンチども。
夕方アニメになって悔しいからって、ネタバレスレを荒らさないで下さい。
今更どうにもなりませんよ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:07:21 ID:afo2VqWX
多分アンチじゃないと思うぞ、ありゃ夏厨の仕業だぜ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:10:51 ID:afo2VqWX
寧ろ夕方アニメになったのはマズい気もする…

放送時間はスクラン二期の後がまの方が良かったと思うが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 16:15:29 ID:XI295pUk
>>852
夏厨=アンチ
という事実
855森山直太朗:2006/08/07(月) 16:25:21 ID:3y03nTR3
赤松健、死ね!
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 16:36:13 ID:afo2VqWX
>>854
いや俺はアンチでないと思う、本来ネタバレは良くないんだわ(講談社にしれたらヤバいよ、もしかしたら見て見ぬ振りしてるかもね)関係者の妨害も考えられる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 17:10:23 ID:e0dGq6Gv
まあ、スレ潰したからといってネタバレが防げるわけでもないんだがな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 17:46:42 ID:uFLwL88V
まぁネタバレスレ潰れようが潰れまいがどうでもいいんだがな
別にここの住人じゃないでしょ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 18:27:10 ID:eOAkehnq
大体このスレでAA荒らしとかしてたカス信者に
ここの住人を疑う資格なんかねーよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 18:56:46 ID:YGYfCgY6
同意。
自分たちがしてきたことを棚にあげて被害者顔してんじゃねえよ
低能家畜豚が
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 19:24:53 ID:XI295pUk
>>859
どうせもいいけど、お前が信者の行動を制限する資格なんてどこにもないぞ
ここの住人疑おうと個人の勝手だろ、というかまず敵であるアンチを疑うのは自然だろww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 20:44:29 ID:YGYfCgY6
>>861いちいち書き込むなカス
お前みたいな低能豚は
巣に引きこもってそこでお仲間のキモ豚達と一生しこしこオナってろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 21:43:03 ID:XI295pUk
>>862
うはwwwwwきめぇwwwwwwwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 23:19:21 ID:f+kjOL/k
>>847
魔法ばれたといってもまだほんの一部(学園内のみ)だし、そもそも敷居を低く
するだけの強制認識させる魔法で魔法バレと言っても緊迫感が無いよねw
ばれたからって中世の魔女狩りみたいに処刑されるわけでも無いし。

結局魔法バレした意図が分かんないし、魔法バレしたから生活に支障が出るわけでも無い。
ナニがしたいのかわかんないよ。天才超のやる事は…。


>>861
はいはい。決め付け厨乙。
基地外信者ってホントアンチを陥れようと冤罪を掛けるよな。
ってか被害妄想の塊か。自己顕示欲と被害妄想だけはすごいよw
865\____________/:2006/08/07(月) 23:35:44 ID:XI295pUk
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 23:57:52 ID:f+kjOL/k
>>865
荒らし乙 刹那厨がまた暴れてる模様w
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 00:11:23 ID:sh5aOri2
>>863
お前、前に何度もホスト晒されたとか言ってた奴か?


どうやら赤松教祖(刹那っ子)がきたようだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 01:28:41 ID:KMZOscB7
低脳
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 04:09:22 ID:EOrfhiJD
「 !?」では、全員に能力付きカード配るんだってサw
みんなでライトな魔法バトルってか?

まぁ、赤松原作のまんまじゃもう身動き取れないけどね。一応部分的な正解。
原作読んだ子供が「全然違うじゃん」って怒りだしそうだがw

>>864
>どっかで読んだんだが、過去は変えずに魔法関係は噂にするってのは、ほとんど決まりみたいに思える

昼にちょこっと再考したんだけど、そこが言ってるのほ「過去に戻るが再改変は中止か失敗」ということかな?

「 !?」はああだし、なんか作中でネギの動機も大義名分もグラグラにしてるから、
三日目に戻って勝負なんて流れになるのか疑念を抱くウォッチャーがいてもおかしくはないけど、
「歴史再改変中止or失敗→先生もネギもオコジョ化」、というのを、ここ一ヶ月やっちゃってるんだよね。

そこを無視して収束って無いでしょう。改変阻止の動機の一つなんだから、そこを誤魔化せば
「なぁんだ」となって感興を殺ぐ事夥しいw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 04:36:14 ID:EOrfhiJD
>>864
>そもそも敷居を低くするだけの強制認識させる魔法で魔法バレと言っても緊迫感が無いよねw

そもそも魔法バレなんか、ハデに実演100連発を各地でブチ上げちゃえばいいのさ。
「協会の情報操作で駄目」? アハハw  作 中 で そ う い っ て る だ け 。


なんか赤松って、素直なエピソードを組まない人だね。
留保条件や小手先の仕掛自慢で「無駄にへんてこりんな事件」にしたがる、というか。

「少年漫画の定形」はやりたいが「対立ってストレスだよね」とか?
そんなじゃ「カタルシスのない勝負モノ」なんて代物しか出てこないんだが。
それがネギまバトル。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 04:40:01 ID:FPni5ROA
このマンガきもいよね!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 08:53:28 ID:hluGHhHW
君が世界で一番かわいいよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 09:08:10 ID:2HFCrKsw
ネギまからパンチラシーンがなくなっても内容が絶望的
874名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/08(火) 09:16:22 ID:BbjkNs+7
つくづくネギまはぬるいと思っている。
みんながみんなネギに優し過ぎるだよな。
主人公だから、みんなに好かれるのは構わないけど、度が過ぎている。
生徒はみんなネギを慕っている。
異常に物分りのいい大人たち、特にタカミチ。
師匠であるエヴァは悪い魔法使いと自称しているが、優しく、時には体を張ってネギを慰める。
超一味は敵対しているけど、ネギのことを嫌っているわけではない。
小太郎はライバル、ライバル言っているけど、今では仲良しこよしの友達でしかない。
バトルありで、ネギを殺そうとしたのは、修学旅行編の敵ぐらいだったというのもねえ。
学園祭編は茶番劇だもんなあ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 13:35:15 ID:YmZoNxCf
>>870
そもそも協会自体が無能の塊だからw
超なんかに簡単に制圧されて、世界樹の魔力で強制認識させる有様。
だったら普通に魔法を全世界にばらした方が手っ取り早いし…。

タイムマシンのギミックを巧く活用出来てないところを観ると、赤松は
勢いっていうか、場を盛り上げるための一時しのぎ的な演出しかしてない罠。
同じファンタジーでも「ハリポタ」の作者は時間を戻すペンダント(魔法版タイムマシン)
のギミックは巧く活用してた…。
赤松もあれ位タイムマシンの価値を上げてくれれば面白かっただろう…。

876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 13:42:55 ID:YmZoNxCf
>>874
秀同。 基本的に赤松の作風はぬるい。だからファンタジーやバトルには
とことん向かない。主人公はあらゆる局面で優遇され杉だな。

対エヴァでもあの時は結局時間切れでエヴァが負けたようになってたが、
修学旅行編ではネギが勝てない相手に互角以上の実力を発揮する。
ってことは初期の対決では手を抜いてたのかよ!!
幾ら子どもだからって、敵に手を抜かせるってホント温いバトルだな(呆

877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 14:00:40 ID:sh5aOri2
ぬるいというか安っぽさ目立つよ、バトルとシリアスシーンなんかはね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 14:23:23 ID:sh5aOri2
8月5日の赤松日記見てみ

>うわ〜ん、この漫画キャラ多すぎ(><)


それを承知で描いてんじゃないの?今更泣き事ですか?

これ信者の俺でもハァ?って思った
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 14:29:40 ID:SY33VIes
多過ぎると自覚しているのなら何故新キャラを投入するのか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 14:36:19 ID:8aVSBROE
豪つく張りの欲張りになっちまったんだよ
アレも欲しい、コレも欲しいってな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 15:28:46 ID:EOrfhiJD
>>874
>みんなに好かれる主人公
ハーレムラブコメの設定手法だわな。
シリアス含み&バトル込みの成長譚やるには最悪の舞台設定。

>異常に物分りのいい大人たち、特にタカミチ。
主人公は「真正の子供」だし。不自然さが際立つね。
10歳の子供にヒーロー役をやらせちゃうっていう、設定と
その上で走らせる物語とのバランスの悪さが酷い。

どいつもこいつも物分りが良すぎる上に、ネギと直接の協力者以外は
「傍観者」か「いない人扱い」。起る事件に大人がどう関わってたり別視点で動いてたりが
全く語られないんで、、事件に拡がりが全く無い。

>バトルありで、ネギを殺そうとしたのは、修学旅行編の敵ぐらいだったというのもねえ

回を追うごとに敵がぬるま湯軟弱化の逆インフレなんて、
ストーリーの進行として間抜け過ぎるw
初手でマジバトル、しかも概ね仲間内で解決なんて、完全な手順前後。

ある意味、その後始末に苦しんで苦しんで、でも出口が見えないこんなに暗いのはナゼ?
ってのがあれ以降のネギまの道程かw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 15:33:21 ID:y/Nfs+DP
>>879
多すぎると泣き言を言ったのは、次回もまた新キャラを出したからだったりして・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 15:35:34 ID:EOrfhiJD
>>876
>赤松は場を盛り上げるための一時しのぎ的な演出しかしてない

赤松演出って、その場その場の「引き」ばっかりなんだよね。
その上収束は大概ショホくヌルくっていう… ある種の嫌がらせ?

>エヴァ
で、レギュラー化しちゃったから、最初の設定
「変な魔法かけられてるんで現在の能力はそこそこ」を、
毎度毎度ご都合な理屈捻り出してスルーしなきゃならない。

いかに先の見通しの無い作りか分かろうってもん。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 15:40:02 ID:EOrfhiJD
>>882
大笑いww

魔法技能デフォルトの新キャラばっか増やすと、
ホント一般人クラスメイトの居場所が無くなるぞとw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:17:17 ID:U+/mQbup
自分で悪い魔法使いとか言ってるエヴァは当初からハァ?って感じだった
いっぺんアーカードにでもブチのめされてこい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:18:36 ID:4/Dvj4R1
ここアンチスレじゃねーの?
アンチのくせによくこんな糞漫画読んでられるなw
ホントは好きなんだなw

ぼくなんか絵みただけで苛々して吐き気がすんだけど

きちがい信者に支えられてっから打切りは期待できそうもないからマガジンから移ってもらいたい
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:49:19 ID:KMZOscB7
お前等が言うほどネギまに新キャラでてない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:53:24 ID:rCF9x7Ps
              
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:54:21 ID:sh5aOri2
高音にメイにナツメグに刀子と


ょ ぅ じ ょ…か

あと魔法先生達くらい?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 17:15:38 ID:EOrfhiJD
>>889
シスターのお姉様&幼シスターもだな。

魔法先生はガンドルに指パチにピザに教授。

バトルエピではその時々のゲストキャラがぞろぞろ加入。
今の所その後は音沙汰無しの使い捨て状態。


元が満員バスなんだからw 
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 17:27:32 ID:KMZOscB7
>>890
それら全員9巻ででてるし新キャラとは呼べないだろ
調べると9巻時点での3−A以外の魔法先生、魔法生徒は14人、今もそれ以上でてないから新キャラはでてない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 17:51:35 ID:KFpSY/QK
>>891そのキャラ達がいつの時点で出てきたかは関係ない。
俺たちは、クラスの連中だけでもいっぱいいっぱいなのに
それ以上キャラ増やしてどうすんの?ってことを問題にしてるんだから。
「全員9巻ででてるし新キャラとは呼べない」という指摘は
論点がずれている。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 18:00:10 ID:KMZOscB7
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川   あっそ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 18:05:26 ID:EOrfhiJD
>>891
顔見世で広場に背景並みの扱いで並べたら「紹介オワリ。以降では新キャラじゃないよう」
という理屈自体が変つーか疎漏。

それにしても、9巻って作中で何日前の事よ? 学園祭前日なんだけどw
現在進行してるイベントで初登場して演技してるキャラ=新キャラ。

こんな当然な念押しが要るっていうのも、掲示板コミュニケーションの闇黒面だわな。



・・・・・と打った所で>>893かい。


釣りだな。  次だ、次。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 21:22:19 ID:bDe+Uh6D
何でもないものでも素直に楽しんだ方が「勝ち組」という事も多々あるさ。
例えばTBS系列のバラエティなんてヤラセと演出のオンパレードだが、一々ツッコむなんて野暮なもんだぜ。

ま、たまには本気で議論するのも楽しいんだろうけどさ。
ったく。若さが羨ましくなってきたぜ。


   (`
  '´  ̄ ヽ
  |!|((从))〉  
  '(||" -、リ カチッ
     (),;  
     |E|


   (`
  '´  ̄ ヽ
  |!|((从))〉プハァーー  
  '(||" Д"リy~~~


     (`
    '´  ̄ ヽ    
    |!|((从))〉   
  ⊂'(||" 3 "リつ━・ スフィー
 ///   /_/:::::/   
 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 21:37:35 ID:sh5aOri2
アホクサ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 21:50:49 ID:n4yfdW+Y
正直、幻術幼女が出てこなければ、「キャラ増えすぎ」論に対して擁護することはできた。

元々この作品は、軽く読んでる読者に全てのキャラを把握してもらおうとは思ってないからな。
その一連のストーリーにおいて重要なキャラを理解していればそれでいい形になっている。
で、そういう話を積み重ねることで、クラスメイトの紹介を進め、自然と覚えてもらおう……という仕組みを組んでいる。

これはいい。好き嫌いは分かれるし成否についても論議あるかもしれないが、意欲は買う。
なにしろ少年マンガにありがちな、次から次へと新キャラが脈絡なく登場、という凡パターンを回避する仕掛けでもあるんだから。

で、ただやはり、学園祭編を設計するに当たり、魔法使いキャラの不足が予測できた。
元々、セルヒコや美空など、「本当は魔法使いだけど黙ってた人」を動員して済ます気だったが、しかしそれではヤラレ役がどうしても足りない。
そこで行ったのは、クラスメイト紹介の時と同じパターン・縮小再利用版。
初登場シーンで「覚えきれないくらいズラリと並べて」、後から個々のエピソードを出して「少しずつ覚えてもらう」やり方。
とりあえず全員覚えて貰わなくてもいい、気になるヒトは単行本を後からめくり直して確認してもらえばいい……

……ここまではいい。最初期の見通しの甘さは指摘できるが、しかし頑張って軌道修正図ったね、と擁護もできる。
「そんなに全部覚えきれねーよ」というツッコミも、まぁ別に覚えなくていいよ、と肩を叩いてあげたいとも思う。
ちなみに「新キャラ出した分クラスメイトの出番減ったぞ」という意見については……これは、どうなのかなぁ。
新キャラ居なくてもアイツら出番減ってたように思うんだよなぁw ま、それはそれで大いに糾弾すべき問題なんだけど。

……しかしこの擁護も、あの幻術幼女の出現で全てパーになった。
あそこは新キャラを出してはいけない局面だった。最低限、あの時に世界樹広場に居たメンツで納めるべき話だった。
魔法で姿形を変えるパターンは既に許されているのだから、例えば「シスター・シャークティの真の姿でした」などの方法も取れたのに。
あの局面で新キャラを出した時点で、上の工夫の数々が全然役に立たないモノであることを自白してしまった。
もう、救いようがない。
898名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/08(火) 22:13:39 ID:LvnlEu4I
>>897
一気に全員出して、後は少しずつ出して、覚えてもらうってのもある意味斬新だとは思った。
でもキャラを覚えるなら、マンガを読むよりも、PS2版のゲームをやったほうが早い。
つーか、俺はゲームでキャラの顔と名前、性格を覚えた。
作者である赤松から見れば、本末転倒ってやつだよなあ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 23:37:22 ID:YmZoNxCf
>>895
此処はアンチが批判意見を出して、今の状況を冷静に見つめ直す場だ。
>>886みたいにアンチのくせに読んでるから同類みたいな幼稚な思考能力
を持つ厨や、お前みたいに細かいことは良いみたいな信者はイラネ。

>そこで行ったのは、クラスメイト紹介の時と同じパターン・縮小再利用版。
>初登場シーンで「覚えきれないくらいズラリと並べて」、後から個々のエピソードを出して「少しずつ覚えてもらう」やり方。
>とりあえず全員覚えて貰わなくてもいい、気になるヒトは単行本を後からめくり直して確認してもらえばいい……

それって君が言った次から次へ脈絡無くキャラ出して、っていう奴とどう違う?
結局キャラの最低限の設定だけ晒して、残りの設定やキャラの背景などを後付けで掘り進む。
で出番が終わるとポイ捨てか…。それって言い方を良くしただけじゃん?

>……ここまではいい。最初期の見通しの甘さは指摘できるが、しかし頑張って軌道修正図ったね、と擁護もできる。
>「そんなに全部覚えきれねーよ」というツッコミも、まぁ別に覚えなくていいよ、と肩を叩いてあげたいとも思う。

軌道修正どころか矛盾や設定改変が多かった気もするが…。
エヴァなんて初期と今じゃ確実にキャラとか強さとか変動しちゃってるし…。
初期で茶々丸に前衛を任せてた彼女が、武道会で合気道使うってどうゆう事?
明日菜のマジックキャンセラーも都合良く設定などを改変されてる気がする。

900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 00:22:37 ID:uS8vbMiI
                
901信者だけど批判的な意見はあるよ信者:2006/08/09(水) 02:50:31 ID:tuTg3BGI
エヴァの体術の設定はにはワロタよ
魔法→体術、えらくパワーダウンした設定だったな

でもこの設定でエヴァの最強の魔法使いという設定に泥をぬった気がしてならない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 03:33:47 ID:XOMOwdi4
赤松が描き込めば描き込むほどキャラが腐る
各キャラは最初にメインを張ったときが一番輝いてる。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 10:59:17 ID:PoyX2VM4
確かにアレは基本設定の大きな綻びだな>エヴァの合気柔術
ある程度の体術はあってもいいが(レベル1戦士よりレベル30魔法使いの方が攻撃力も防御力もあるようなモン)、
それでもああいう伝統武術をきっちり修めたことにしちゃいけなかったな。
大体、合気柔術だと、いいんちょと被るんだよ。超人クラスではないがある程度の護身術を持つキャラ、としてあやかが出てこれる要素だったはずなのに……。
(確かに、体力も体格もない人間が使うのには最適な技ではあるんだが)

>>899
各論、特にエヴァについてのツッコミは確かにそうだ。
明日菜は……現時点じゃ判断保留。設定改変なのかそれとも意図的に「発現が不安定」にしているのか、今は判断し難いと思ってる。
ま、正直コッチも、既に破綻した仕組みを頑張って擁護する気力はそう残ってないんだが……w

ただ、初期に彼らが抱いていたであろう計画については、そこそこ評価できるな、ってだけ。
どんなやり口をしても、マンガなどを連載する以上、後付け設定や設定変更は免れない。追加キャラ投入も免れない。
ただ、普通は新キャラの続々投下で再現なく世界が広がるところを、「このキャラで納めますよ」と宣言しようとした態度は良かったと思う。

……ともあれ、この擁護自体が、既に破綻してるんだけどね。幻術幼女の唐突な登場&大活躍で。
ああそういえば、見直していて思ったがココネの存在もそうか。とっくの昔に壊れてたんだねウフフフ…… orz
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 11:23:36 ID:tuTg3BGI
多分たがココネと


ょ ぅ じ ょ

は新たなキャラ萌え層獲得の為に出した可能性もあるな
905名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/09(水) 11:41:03 ID:ln7mH1GG
エヴァは糸だけでも、十分だと思う。
一応は人形使いという設定があるしね。
あと気になったのは、恋愛面。
ネギがいるから当たり前のことだけど、ナギには愛する女性がいるってこと。
つまりエヴァは連載初期からすでに失恋しているんだよね。

それでネギ(まあ、主人公だから)に惹かれていくんだけど、これはうまくやらないとナギの息子だから好きに
なったんじゃないのか?と読者に思われる。
マンガに限らず、ドラマ、小説でも難しい恋愛もの(前の好きな人に似ているっての)で、ぬるいラブコメしか
描けない赤松には相当高いハードルじゃないかな。
しっかりやらないとエヴァが嫌われてしまうし。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 12:49:34 ID:Lh1W5XP2
エヴァはどっちかというとまぎぃの方が思い入れが深そうだから、
どこら辺まで描写するとかでは刹那の過去話みたいに意見が割れそう。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 14:10:29 ID:4YOuy2sr
>>903
俺は明日菜のマジックキャンセル能力は常に自動発現だと思ってる。
任意の発動が出来ない能力=特異体質みたいな感じ?(もち持論だが)
霊に常に憑かれる霊媒体質みたいに自分でコントロール不能なのかと。
だとしたら幻術や空間魔法なども納得いかなくなくない?

>ただ、初期に彼らが抱いていたであろう計画については、そこそこ評価できるな、ってだけ。
>どんなやり口をしても、マンガなどを連載する以上、後付け設定や設定変更は免れない。追加キャラ投入も免れない。

まぁ同意したい気もするが…。でも後付け設定や設定改悪は微小の方が良いに決まってる。
赤松みたいにキャラを長期間放置した挙句、使い終わるとポイ捨て。
放置して使い切れてないのに無駄にキャラ増員。その結果生徒を登場無期延期。
赤松は修学旅行編以後、その悪しき傾向が悪化してると思われ。

君や俺なかんかも少しは評価したいけど、やっぱ後付けや新キャラ増員、設定改悪は
漫画自体の世界観やストーリを破壊する作者の怠慢でしか無いわけで…。
後付けや設定改悪が、漫画にとっての必要悪とは俺は認められないよ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 14:20:28 ID:7gUAx4zu
このスレ長文多過ぎ死ぬ
909名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/09(水) 16:26:49 ID:RlAgw0DY
まあ、確かに生徒全員を出し切っていないのに、新キャラばっかり出るのはまずいよな。
一番最初にこんなにも多くの女の子が出ますよって、宣伝していたのにこの体たらくじゃあ、弁護の仕様がない。
もうすぐ15巻が出るのに、全く活躍していないキャラがいるのはおかしい。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 16:37:50 ID:BKmVeRG0
>>909
人気のないキャラを活躍させても漫画の人気が落ちるだけ、あえて出す必要はない。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 16:43:04 ID:tuTg3BGI
>>910
じゃあ31人もヒロイン出した意味はなんだ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 16:57:05 ID:G4mVSqQ5
>>911
同感。
完全な後知恵であることを承知で言うが、ネギはクラス担任教師でなく
複数クラスの英語専門の教師くらいにしてレギュラーを少しずつ拾ってきた方が
良かった。そうすれば多少の使い捨ても言い訳が効くし、同じクラス内で
変な差別化をして出番内キャラのファンを悶々とさせることもなかった。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:02:16 ID:BKmVeRG0
>>911
人気キャラばかりではなくて捨てキャラを入れることにより、人気キャラのかわいさが引き立つ。
まぁ捨てキャラは捨てキャラらしく、人気キャラのアシストでもしてりゃ問題なし。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:17:04 ID:tuTg3BGI
>>913
ふ〜ん、なる程ね。で君はその意見が正しいと思ってるのかね?君の主観じゃなくて?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:22:21 ID:UvHij4PL
アシストすらしてないキャラばっかじゃんw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:25:49 ID:tuTg3BGI
>>913
あとごめん君にもう一つ質問があるんだが


前にさ「俺は何度もホスト晒された事がある」って言ってた人?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:26:32 ID:4YOuy2sr
>>913
さすが刹那厨。自分の好きなキャラが出てれば矛盾も脳内補完で処理か。
31人ヒロインと銘打ってたけど、結局設定すら巧く活用できてない作者の
怠慢を浮き彫りにしたな。狂信者は捨てキャラだからとか言い訳してるけどw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:39:01 ID:BKmVeRG0
>>915
活躍してない事自体がアシストになっている。
ウザキャラが活躍するほど見ててイライラするものはない、黙って影でリアクションとってればそれでいい。

>>916
いつの話の事を言ってんだ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:42:16 ID:tuTg3BGI
>>918
これだよ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/04(金) 03:59:24 ID:2zc+8XVO [sage]
俺も何度かホスト晒されたことある。


これお前さんかい?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:42:42 ID:4YOuy2sr
>>918
ただ存在すら忘れられてるだけじゃんw ってかアシストっていわねーしw
ウザキャラって自身の価値観(好きor嫌い)だけで必要の有無を分けるなww
これだから刹那厨は我侭で困る
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:46:00 ID:BKmVeRG0
>>919
違いますから


>>920
お前、まき絵信者か?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:49:54 ID:tuTg3BGI
>>921
ふ〜ん・ ・ ・ ・ ・あっそう、まぁいいや(なんかクサいな)
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:52:38 ID:4YOuy2sr
>>921
はいはい決め付け乙。お前らキャラオタと一緒くたにすなww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:54:12 ID:tuTg3BGI
ID:BKmVeRG0は赤松教祖(刹那っ子)ですか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:11:58 ID:4YOuy2sr
>>924
それか他の狂信者かだな。どっちにしても論理能力は変わらんが。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:27:56 ID:tuTg3BGI
>>925
こういう(刹那っ子)みたいな狂信者ってちゃんと作品見てるのかな?赤松マンセーするばかりでちゃんと見れてない気がする
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:46:47 ID:5sgUkb/F
基本、ここに来る信者は全員バカだからな。
最低限の知性を持った信者はここにはこない。

住み分けという概念さえ理解出来ない低能だけが、選り分けられて、ここにやってくる。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:56:46 ID:BKmVeRG0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   / >>927


929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:02:42 ID:tuTg3BGI
>>927
なる程ね>>928見てよく分かったよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:19:50 ID:MBj3VJDR
                 
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:42:38 ID:9IFlciYz
あのリオレウスは書きたかっただけなのか?
何の緊張感のかけらもないんだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:59:23 ID:fNSu/Bcg
>>919
俺だ。

>>926
文化祭編以降まともに読むのマンドクセー。

>>927
なぜならここは掲示板という概念さえ理解できない低能アンチの巣窟だから。
類は友を呼ぶ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 20:34:46 ID:tuTg3BGI
>なぜならここは掲示板という概念さえ理解できない低能アンチの巣窟だから。
類は友を呼ぶ。


そんな考えだから何度もホスト晒されたりすんだよww
つーかホストを晒される奴って荒らしや愉快犯やや基地外とかそういった類くらいだが

空気嫁よチンカス
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 20:36:52 ID:5sgUkb/F
>なぜならここは掲示板という概念さえ理解できない

売り言葉に買い言葉で反応したんだろうが
日本語として支離滅裂になっていることに気付こうね?
短気な低能クン^^
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 20:41:19 ID:tuTg3BGI
'や'が一つ多かった
タイプミススマソ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 20:43:24 ID:d5VxbRrF
サタンよ去れ! 戦慄の悪魔ばらい(エクソシズム)
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 23:14:01 ID:fNSu/Bcg
>>933
俺がホスト晒されたのは、懐漫板やHR・HM板で重複スレが立ってて、
削除以来出しといたら重複スレの1が逆ギレした時だったな。
これは荒らしに都合良くできている2chの仕組み自体の問題でもあるが、
面白がって駄スレ乱立させてる連中の心理は似通ってくるということだろう。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 00:03:47 ID:MBj3VJDR
                 
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 00:51:35 ID:0mMC1RE6
>>937
しかし何度も晒されたってのはそれが理由か?
一回だけとかなら話はまだ分かるが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 01:19:07 ID:ynO5Zwux
>>939
つーか俺は削除依頼の時ぐらいしかホスト晒される機会ないし、
依頼スレヲチしてる奴普通にいるし。俺じゃないけど、
板によっては荒らしに削除依頼人叩きスレまで立てられて粘着されることもある。
おまいらもいい加減ここは真面目な人が馬鹿を見る所だということを理解しような?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 01:29:40 ID:0mMC1RE6
>>940
愉快犯のお前が言っても説得力ないぞ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 01:40:41 ID:0mMC1RE6
まぁアンタに何言っても無駄だな
まぁ頑張って生きてくれや(応援はしないけどww)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 03:53:43 ID:qmtXC9EM
>>901
考えてみれば、別に誰も彼もを武道会にブチこんで格闘させる必要なんてこれっぽっちもない。

       「人生色々、人間色々だ。」
                  (小泉 純一郎)

>>907
設定整合で考えてると、過剰な自己補完の愚に落ちます。お互い気をつけよう。

>明日菜
アレにすっごくつおい能力と背景ドラマが予定されているのはあからさまに明らかだよね。

けど、イキナリ全力じゃラストバトル始まっちゃうし、主人公ガキだから
せっせとレベル上げなきゃだし。拘束を掛けて置いておこう、という実状がまずある。

つまり「ネタの出し惜しみしてる内に、キャラの予定上の能力と
     今やれるレベルとの落差の調整が困難になってきてる」
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 04:21:17 ID:qmtXC9EM
今週。

「味気ない絵柄」の展示用見本。
(釣り文句「31人ヒロイン」の最後の弊害。多人数詰め込みの場面でも、
 脇キャラの手抜きを読者にスルーしてもらえない。モブじゃないから )

パーティを追い立て追い立て勢いだけで「過去逝ってこい」までを消化しただけ。


しっかし、地下って本当に便利だ。遺跡だろうが何だろうが、何でも前振り無しで置けるw
945名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/10(木) 09:47:35 ID:g2bZC7YV
>>943
俺は連中がなんで大した理由もなく武闘会に参加して、それは良いのだが、
その癖ほいほい魔法だの気だのを使ったりして目立ちまくっていたのかが未だに分からない。
古の気や龍宮の指弾やタナカはまだ分かる。この時点では一般人側だったのと、元からそれが狙いなのとだから。

だけど、他の面子はおかしい。
超が勝手に作ったルールに納得して、秘密にするべきものをポンポン出すのはおかしい。
小太郎だってネギとかが釘を刺すかしないといけないはずだ。
どう考えても、ガキが自分のワガママ優先させて超の罠に自分からはまりに行ったようにしか見えない。
と言うか、超のルールのせいにして好きに魔法を使ってたとすら思える。
そりゃ責められて当然だ。
別にあの時あの場でどうしても必要だった魔法(他目立つ様な技術や能力)は何一つ無いのだから。
魔法使いとしての規則と自分の欲求、どうしてもどちらかしか取れないのならまだ分かるが(納得は出来ないが)、
一番それっぽいタカミチとネギでさえ後日どっかで果たし合いでも何でもするなり、折り合いなんぞ幾らでもつけられると思うのだけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 09:59:38 ID:c8D+m3mJ
>>944
地下の遺跡については、長い伏線張ってたからできる芸当だと思うぞ。
図書館島編やら何やらと。
ご都合主義やなーとは思うが、これについては素直に上手い。

ただそこに至るまでのシナリオがやっぱイマイチだなぁ。
ドラゴン出したのも、まあ居ても不思議じゃないが、マラソン大会もいい加減飽きた感もあるし。
ちょっとここで、エヴァの別荘を出てから世界樹最深部までの「一週間後の世界編」を、「どうすればよかったか」考えてみてもいいと思う。
正直、この「一週間後の世界編」は、一連のネギまの中でも最もツッコミ所満載(設定面でなく演出・ドラマ構成面で)なエピソードだから。
947名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/10(木) 12:01:47 ID:k7UlzJP5
今週ので気になったのは、刀子が式紙(楓の身代わり)に全然気づいていなかったことかな。
一応は刹那の師なのに。もしかして刀子は神鳴流だけしか使えなくて、陰陽術は刹那の独学で覚えたのか?
これが楓のとんでも忍術ならわからないこともないけど・・・・・・。
本当に超編は魔法先生が無能だと、教えてくれるよ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 16:02:29 ID:7XVj1MQL
つーか、ゴキゴキボキボキベキベキうるさいな。
骨折れる音させりゃ派手とか勘違いしてないか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 16:18:47 ID:eOWXAgnA
>>945
詠唱魔法禁止という魔法物とは思えないルールを課しておいて無詠唱で魔法を
打ち放題なのはどうなんだ?だったら呪文詠唱を何で封印したのか…。
それは赤松がオナニーでバトル物を書きたかったから。それ以外に理由か見つからない。
ただ派手で場が見せ掛けで盛り上がるのはバトルだからな。

武道会も派手な技をただ繰り返すだけのマンネリ展開だし…。
あれだけDBやハンターを侮辱しておいて、やってる事はかわんねーしw
いやバトル展開では一番酷いかもしれないな。捻り無くただ戦わせれば
良いだろうと言う赤松の浅はかさが滲みでてる。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 16:34:53 ID:eOWXAgnA
>>946
伏線ってほどでも無いし、それに今週のはたぶん後付けだろ。
ドラゴンの先に父親の秘密が…ってことじゃ無かったっけ?
赤松は忘れたのか? それともアレはただ遺跡を守る守護神で、マギとは
いっさい関係無いのだろうか…。赤松はよく過去の設定とか無視するし。

世界機が実は魔力残量があるってご都合主義も此処まできたか…。
まぁ戻らんといけんから無理矢理にでも戻らんと話進まないけどw
一週間後の未来世界に飛ばす展開にすっから変になってくるんだよ!!
一週間後〜無かったらまだ別の展開に出来たのに。明らに失敗したな赤松よ。
しかも魔力を集める遺跡ってw とことん都合良杉だ。
951950:2006/08/10(木) 16:36:21 ID:eOWXAgnA
世界機→世界樹ね。修正スマソ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 17:01:11 ID:0mMC1RE6
>>949

>あれだけDBやハンターを侮辱しておいて


これマジですか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 19:10:16 ID:qmtXC9EM
>>947
>遺跡

そうかな? 

図書館島探険とかで出てきてるのは、単に「変な地下世界があるよ〜」だけ。

地下に「何かある」。しかし「地下世界はどういう来歴のものなのか?」は、ほぼ完全スルー。

地下施設が、ネギま世界でどのような位置付けをされる物なのか、さっぱりわからない。
「遺跡」? 物語世界内の固有の歴史がどーゆーものなのかさっぱり0である以上、
「定番RPG趣味でダンジョン描いてみますた」とかとも、全く区別がつかない。

物語の技術として、事後的にせよ明確に対象と因果が繋がる「伏線」と、
ノイジーで無方向でどーとでもなる「前振り」とは、全くの別物なんですな。
地下世界に関する赤松のあれこれは、後者。



(余談だが、図書館島以降「自分の足元のダンジョン」にネギが全くの無関心っていう、作品の話の流れも
 考えてみれば大笑い。いかに「ネギま」が、そこ済んだりのエピソード使い捨ての構造をしているかがわかる)


954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 19:43:48 ID:qmtXC9EM
>>946
>「一週間後変」

「全部(everything)だ」 とか? あははww

トータルとして眺めれば、無鉄砲なアクシデントを組んで未来に飛ばしたものの、
サクサク進めて元の時間に戻さないことには話が進まない、っていう
ジレンマのドツボに嵌ったシリーズ。

サクサク進めなきゃならないから、タカミチは限り無く物分りのイイひとにせざるお得ないし、
生徒連中のバトルはショボショボプーで(脱衣&幼女)処理するしかないし、
一週間後に戻る原動力は、手近にある「一週間編冒頭で無くなった事になっていた筈の」
世界樹パワ〜で済ます。万事お手軽。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 22:52:19 ID:DK9Z3pK7
今週の感想
説明臭かった
それだけ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 23:45:13 ID:rOOdKnQy
>952
別にしてない。ここがアンチスレだということを忘れるな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 23:46:33 ID:H+7objXA
今週の感想
刹那が可愛かった
それだけ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 00:54:01 ID:J+v+6vFO
このスレの住人的に「福音は謳う」の評価はどう?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 01:24:50 ID:tt+8p2fL
>>956
別に忘れてないけど
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 02:42:35 ID:Qz/opg6z
>>946
「一週間後にトバす」なんて荒業を、自身の演出力も顧ずに使った結果、収拾に苦しんで
ネギまの内包する「ええ加減さ」 「ご都合な展開」 「無意味に雑駁な筋立て」その他諸々が
解り易〜く表に出てきちゃったって所はあるね。

>>954下段でも言ったけど、生徒バトルの典型赤松的ぬるま湯オチの、
もやもやさせられる不真面目さ。

大人はガキになぜか事態を丸投げしちゃうか、底無しの無能かしか
いないご都合主義。

無駄にヲタ趣味的な、ダンジョン仕立の舞台装置。
ポリゴン自慢の自己満足。

カモの意味合い的に正反対の一言一言(タイムマシン使えない→実は使える)
で絶望したり駆け出したりの展開の無理矢理さ、=「説明・参謀役の配置・分担の失敗」。

追っかけっこ状況にしてなしくずしで話を前に転がそうとするお手軽さ。

最後は全く新規の「世界樹の残留魔力」に頼らざるおえないご都合展開。実の所、
ハナっから一週間後にトバさなきゃこんな手に頼る必要は全く生じない。


そして、タイムマシンの使用が始まってから全体の、
飴を無理矢理伸ばしてるような無意味な進行の遅さ。

今回も結局、「行って、帰って来た!」ってだけになったし。
「覚悟」も「正義のありか」も、「あの程度のもやもやで済ますなら」、
一週間後にトバす必要なんかないわけで、実のあるやりとりを設定すれば足りる。


「読者にストレスをかけないように」ってよく赤松は吹いてるけど、
「もやもや遅くて拙いお話」の方がよっぽど現実にストレスだww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 10:02:31 ID:v0YBi1Q4
一週間後編・そもそもやりたかったであろうこと
 いきなりの超展開で、読者をビックリさせる。長い学園祭で脳味噌マヒしてる読者の目を覚まさせる。
 「魔法バレ」がいかにヤバいか、読者&キャラに思い知らせる。超の凄さを思い知らせる。
 超の計画とその方法を説明・解説する(それも「推測」でなく「事実」という断定的な形で)
 タカミチから断片的な情報を与え、ネギを「さらに迷わせる」(→その結果この先結論が出せる? 今後の展開次第だが)
 図書館組等、今までマトモに戦闘してなかったパーティメンバーに実戦を経験させる(幻術でもいいから)
 パル・夕映のアーティファクト開陳。
 魔法使い本部の構造&世界樹地下の遺跡のお披露目?(後からまた使うつもりで?)

と、条件を並べてみたが……
やっぱ、「一週間後」の必要性は薄いよなぁ。
魔法先生たちの株を必要以上に下げた感もあるし……。ネギパーティvs魔法先生チーム、をやりたかったんだろうけど。
せいぜい、3日目が終わった直後、くらいに持っていけなかったのか。

最悪、一週間後にトバすにしても、そっからの展開間違えた感はあるよなぁ。
非魔法バレ組の協力とか、もっとあって良かったぞ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/11(金) 13:25:04 ID:MDlli6Yg
一週間後は丸々いらんかったと思う。
エヴァ別荘の件をできるだけ削って、そのまま超一味と戦っていたほうがスピーディな展開に
なったんじゃないかな。
超には茶々丸をはじめとしたロボット軍団に龍宮もいる。
その中で覚悟云々や、アーティファクトをお披露目、超の凄さ、ネギの迷いを表現すればいい。
つーか、やる事がいっぱいあると思うぞ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 17:53:47 ID:8iVZ7Bb3
何でこのスレは当たり前のように長文を書くの?
馬鹿だからまとめて短く説明することできないの? 
3行にまとめて書け馬鹿
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:10:23 ID:J+v+6vFO
>>963
何で君は当たり前のように短文を要求するの?
馬鹿だから拾い読みができないの?
早い話夏厨は消えろ馬鹿
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:21:17 ID:8iVZ7Bb3
( ´,_ゝ`) フン
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 18:32:53 ID:Qz/opg6z
>>962

「ネギ君の闘う理由」は、、あっちでタカミチかエヴァと会話する場を設けて、
後はパティの参加者を一、二匹ヤバい目に会わせてみたいな流れで処理すりゃ足りる。

パーティの仕込もねぇ・・・・ 覚悟とかも、エヴァの別荘か
武道会見物の打ち上げあたりで、なんとでも挿入できそう。

ホント、実作みたいにもやもやすっすと流すんだったら、
一週間後編ってやる意味ないじゃん。



それにしても、ここまで大人数のパーティなんて、物語で動かすには無駄に嵩張るし、
玉石混交でフォローフォローにばっか紙幅取られそう。

エヴァの別荘で「増やす」んじゃなく「削る」方向でやりゃあ、部分としては軽快で動かし易くなる。
まぁ、 企 画 の 行 き 掛 り 上 そ う は 出 来 な い ん だ け ど ね 。

良い解決策が予め禁止されてる不条理小説みたい。バカバカし。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 19:40:28 ID:J+v+6vFO
>>965
はいはい。
趣旨も理解できない雑魚は消えてね( ´,_ゝ`)
968 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/11(金) 21:05:44 ID:8iVZ7Bb3
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 21:28:16 ID:J+v+6vFO
>>968
遂にAA荒らしかw
君が暇なのは分かったから、最悪板でどうぞ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 21:39:47 ID:8M1p1sLq
見っ直そう〜 見直そう
                 __  _._         _          _  
               ,v,.'´ .iヘ`くv.`     ン●'´  `●く     v '´へ`ヽv
             <<)ミ(リ リ))〉      ,( ,|iリlノl」リ|| )     ハミ((ノハ))ハ
              ノj、(l ゚ ヮ゚ノ、つ     ノi| ゚ ω゚リつ     从i| ゚ ヮ゚ノjjつ
               ( 二つ       ( 二つ       ( 二つ
                \./ /、       \./ /、       \./ /、
                  ∪`J         ∪`J         ∪`J
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:12:01 ID:yJ5FN0d0
長文読めない奴は、確かに問答無用でアンチになるだろうな、ネギまって漫画に対しても……。
説明長すぎ、文章での解説多いから。

ただあの文章読んだ上でアンチしてる層は、やっぱレスも長くなるな。ツッコミ所多すぎて。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:17:58 ID:WHMs7+tD
>>961 >>962
タイムマシンと世界樹自体が便利なアイテム化してるような…。
タイムマシンが世界樹の魔力で作動していて、時間が戻れない緊迫した展開
になったのに、結局タイムマシンと世界樹のお陰で便利な魔法グッズ化したな。
世界樹がもう発光する事無いのに、まだ魔力残量があるとか。ご都合過ぎるぬるま湯展開乙。

結局魔法バレ世界なのに、危機感も緊迫感も希薄で何のためか分かんないし。
魔法バレなら上で既に突っ込みされてるけど、非魔法バレ組と魔法バレ組の
絡みを増やすべきだったな。魔法バレ組だけなら一週間後意味無くない?

973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:21:58 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:22:39 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:24:04 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:24:35 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:25:05 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:26:15 ID:8iVZ7Bb3
('A`)
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:34:16 ID:WHMs7+tD
>>ID:8iVZ7Bb3
長文を読む読解力も無いんなら帰ったら? どうせ煽るかAA荒らしかだろ。
考察や批判に同調できず、擁護ばかりする信者は邪魔なだけ。目障りなんだよ。

魔法バレ世界なのに、ネギ達バレ組と非バレ組の絡みが無いので特に意味無い世界。
赤松は何を考えて一週間後の平行世界編なんて思いついたんだろ…。
まさかタイムマシンだから未来世界を描きたいな♪ ついでだから魔法先生達や
アーティフィクト、遺跡とかを早めに消化しようかな〜。ってことか…?

一週間後なんて描くから余計消化不良を起こしてる風に思えるが。
明日菜のマジックキャンセル能力の不備や、魔法先生達の無能ぶり。
相変わらずドタバタした遺跡での展開など…。どれを取っても失敗してるし。
そもそもファンタジーにタイムマシンなんてSFの王道を入れようとしたのが間違い。
赤松の悪癖の一つ。何でも要素を詰め込み過ぎて設定や演出などがズタボロになるという…。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:35:50 ID:8iVZ7Bb3
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:37:39 ID:8iVZ7Bb3
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\


     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   ` 、___, '   .::::|(((
 彡\  mj |   .:::/ミミ
   /`〈__ノ-‐‐一´\

982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 02:45:43 ID:hhfSF+ya
くだらね。
そのAAも。お前の人生も
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 03:00:07 ID:Xc+JJK6v
>>979
>赤松は何を考えて一週間後の平行世界編なんて思いついたんだろ

個人的には、赤松の奇習の一つ
「正気で生の偶然性を作品に放り込んじゃう」の適用例じゃないかと踏んでる。

キャラ設定は属性表とガンダム占いの組合せ。
トーナメントの対戦表は「ダイスで決めた」(エーミッタム)。

本人はそれで、通常の漫画描きの発想を越えた「意外性」を
作品に投入できるシステムを運用してるとでも考えてご満悦なんだが、
当然「無茶苦茶な偶然性」の辻褄を「後から」大汗かいて取繕わなきゃならない。

んでもって実は、赤松の、作品の穴を何とかするリカバリー能力って、
自分で思ってる程高くないんだよねw 勢いと強引と頬被りだけなんで。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 03:04:18 ID:Xc+JJK6v

「なぜかリアル本屋に随分と積んである」15巻限定版。

作者日記の煽りの胡散臭さが又一つ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 03:07:14 ID:JlPWFfWA
>>971
別に理解しなくても「あの10人でチャオ倒しにいくんやなー」くらいの理解でいいんじゃないの?
大体おとぎ話に細かい設定があるってこと自体狂ってんだよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 03:30:02 ID:Xc+JJK6v
「〜おとぎ話に細かい設定があるってこと自体狂ってんだよ 」
とある森の小径。>>985は赤松に言い終わると、電脳の虚空に姿を消した。

赤松は悟った。「全ては、自身のライトオタな体質から来る虚妄だった。間違いだったのだ」

しかし、帰り道はもう無い。日も暮れてしまった。鬱蒼と茂る森の中で、一寸先も見えない。






赤松はさめざめと泣いた。
987名無しさんの次レスにご期待下さい
          ,___
        /゙      ` ̄ ̄`-,―ー,ハ、 _ ,--、 ,_
       l            |   ゙//:´::::|(二二,)
       ゙l \ヽ`ー―−- - |   ,iii,,ゝ:::::|(二二 )
         |    _`、_ 。 。 。.|。 。,ii,l iノ ̄ヽ(゙~l`)
        ゙l  i  ` ̄~`tーーl_,_:/:lヽ、___,/-´   屑漫画は塵紙交換に。
         ゙|  i  ー´~l::::::::::::::::://::::_,(二)
         l  i       |::::○ ::::○::::: | ,ー´
           l, i   イ ゙l::::::::::::::::::::::::::|i:::|ヘー、_
         く  i   i   |:::(二)ヽ::::::::::|i:::|lノ ゙゙  `ヽ
           ゙ゝ`i ノ ,i⌒i⌒i⌒l~ヽ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、
         <´ゝ- (二| ,i  l  i , |iiニ,__i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙\   ,_,ー´ ̄ー ,/ /:゙ヽ,_,_,_,,ノ゙. │::|y  _,ー´ ̄/
  ヽ ヽ,   _-ー´,,ノ:::::::。,>`-ーー、,..|i:::|    i  ゙̄/
   |ー,く (,_,ー゙ ̄´ :::::::。゚::: )/ゝ::/ ̄/゙|i:::|   ,i ヽ_」          ,  --――――-       
   ゙| ヾ\ \:::::::::::::::。゚:::::::::i//   /. |i:::| \i  ,l/        / /_ .l エ イ メ ン    ヽ 
    ヽイ-`ヽ ゙\;:::::::::゚。::::::::。\_,/゙。.. |i:::|   ヽ, l゙        / // l | n__ _   , -、「`‐- 、.} 
\    \ヽ \ ゙\ :::::::゚。_。゚:::::::`\ 。 .i:::| 丶  ,|ノ゙        { / 二  n n l / _'_/ ! l l l ノ
ヽ,ヽ_   ` ̄´`ヽ ゙l ::::://:::::::::::::::: i .、|,ノ  丶/          .//  l |,」L!L!L二7/,ノ  L| 
 `ー-、` ̄`ー,_/ /:iニ, ,ニl::::::::::::::/ / ヽ   _,,ノ          //`   ―-------―  ´    
_,-ー´ ̄`ー、_/::::://´::::::::::::://゙ー- ̄(       _,,-ー´ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::ヽ,ヽ  _,,ー`゙ヽ,_, /     ,__

次スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155205287/