★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★コミック15巻、7日17日発売予定★

「XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。
また「聖伝」「X」「東京BABYLON」など
ツバサと縁のある、その他のCLAMP漫画の話題も、性質上可ですが
読んでない住人も多いので、ある程度、配慮する心を持ちましょう。

ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「xxxHOLiC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

前スレ :★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/l50

アンチスレ :【サンジを】ここが変だよ、CLAMPのツバサ3【パクんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066606958/l50

過去ログとその他の関連スレは>>2-5あたりに。

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。

少年誌なんでもネタバレスレッド 第4号
ttp://yy15.kakiko.com/test/read.cgi/comics/1146863195/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 08:28:25 ID:12/3ZlAd
■主なサイト
CLAMP公式ページ情報
ttp://www.clamp-net.com/headline/main.html#thubasa
週刊少年マガジンWeb Site
ttp://www.shonenmagazine.com/

■主な関連スレ
・漫画
×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その七
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147912924/l50

・少女漫画
CLAMP 20〜原作者にお願い!X完結させて〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149776638/l50

・アニメ・漫画業界
【誇大広告】 CLAMPアンチスレ 2 【成金趣味】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1120116408/l50

・アニメ
ツバサクロニクル16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1149496884/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 08:29:46 ID:12/3ZlAd
■過去ログ

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132822293/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142059527/l50
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/l50

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。

少年誌なんでもネタバレスレッド 第4号
ttp://yy15.kakiko.com/test/read.cgi/comics/1146863195/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 09:15:03 ID:Br2rsuml
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 09:33:13 ID:2+rVARIl
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:42:27 ID:NEEDvT/r
乙!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:56:42 ID:kMtAlZ5/
>>1 乙ー!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 13:37:15 ID:Xns/k5HK
>>1
非の打ち所のない完璧なスレ建て、
まさにCLAMPキャラの如し超人度。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 16:00:06 ID:PTg0Oud9
>>1、乙だ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 16:08:12 ID:6HPX311V
>>1
スレ立て&テンプレ修正乙


あと前スレ1ヶ月以内に消費おめでとう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 16:47:44 ID:Fzm1yAGl
>>1 乙!
あと>>6 のIDがなんか素敵ね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:13:37 ID:LkTJoy+7
目がぁぁぁぁ!!!
目がぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:21:57 ID:VWR6g1oq
>>12
ムスカうるさいよムスカ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 18:00:40 ID:ubeTNuN6
スターシステムでCLAMPキャラを登場させているのだから何もCCさくらとリンクさせなくてもいいのに。

>>12-13
カイル役の宮本充はミスキャストだと思ったが2代目ムスカにはいいと思った。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:48:12 ID:elyucSgk
乙カレー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:48:41 ID:XCmX/YgV
乙レプリカ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:51:33 ID:elyucSgk
ところで
餌ってどう意味?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:03:51 ID:Xns/k5HK
先週号をもう一度読め。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:04:39 ID:6sUlxDfM
>>17
先週…かその前に神威が説明してたよ。
忘れたけど。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:20:27 ID:XCmX/YgV
吸血鬼が食糧として飼うレプリカじゃないかな?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:48:35 ID:12/3ZlAd
xxxHOLiCも読め。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 21:35:23 ID:GRKCmt4J
蜘蛛女ゲームにインスパイヤされた
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:31:20 ID:Es4WqCe3
不気味な静けさ。やっぱり…。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:12:46 ID:Fzm1yAGl
嵐が来るよ そして行ってしまう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:24:44 ID:qXYuDvoH
嵐の前の静けさだよこれ…
明日、ここ凄そうだ…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:29:39 ID:Lvw4xYs/
>>24
大人しく初回アルバムのDVD見てろw


明日朝一で確認しに行くつもりだけど本当に嵐の前ryみたいで嫌だな…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:55:47 ID:Fzm1yAGl
DVD持ってないーようつべ行ったら見れるかな?
なんか楽しい話したいよね 明日のマガニャンに、どっきどき〜い★
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:57:24 ID:6HPX311V
水曜日になってすぐにスレが盛り上がりそうな予感がする
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:58:07 ID:12/3ZlAd
そこでおまいら、マガスペの「語られなかった世界6」のネタは出てこないのか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:03:05 ID:6HPX311V
語られなかった世界6ってあるのか?
どんな内容か教えてくれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:05:08 ID:PpOxViO+
わー気になる!教えて下さい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:06:10 ID:ilCpUE0r
さて、水曜になった訳だが

バレしか読んでないので語れんよ
実物入手したツワモノはいないのか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:07:02 ID:gRp3XD02
さて、水曜日だお前ら。

>>30-31
どうせ今度の15巻に収録されると思うが。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:09:58 ID:ilCpUE0r
いっそ今すぐコンビニに行きたいところだが明日は出張なので寝る
キオスクとかで買って鞄の中に隠し持って行くしかないかな…
帰りまでは待てそうにない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:10:37 ID:K5agLPK2
豹変した主人公が仲間を攻撃って聖伝でもやったネタだよな

今後の展開は小狼とファイ以上に黒鋼とサクラの言動が重要になりそうだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:14:10 ID:89fQxBpO
他サイトからの情報だけど星火……orz
黒鋼母を刺した剣で、刺されて死んだという話なんだけど…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:19:56 ID:gRp3XD02
って良く考えたらスレ的にはマガスペはとっくにバレてもいいのか

>>30-31
ある世界のペンションの話。あいにくの雨模様だが「語られ〜」なので戦闘もなくのんびりの面々。
こういうときは怖い話だ、とモコナが言い出す(もちろん侑子がいつもそうしているから)

・モコナ まんじゅう怖いのー v
・小狼  不気味な遺跡で・・・・・
・黒鋼  以外にも天照、知世が登場する話
・ファイ どうしてもききたい?と聞かれて・・・・
・サクラ 怖いことに会った事がない、というが・・・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:36:32 ID:fsO3Z4E5
こんなにツバサの内容が気になるのは初めてかも
しかし次週休載ってマジか。

それと人気投票今日までだ
勿論ちゃねらーならカイル先生に一票だよな?2桁はいこうぜ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:40:31 ID:iyh5JzAL
まだ読んでないけど、星火って特に何も活躍?してないのに死んだのか…
黒小狼は星火に侑子さんの所に飛ばしてもらっって、その星火を殺したってこと?恩知らずな…
黒小狼、主人公小狼の所に行ったのかと思ったら、また飛王の世界に戻ってたのか。

よくわからないから、早く読みたいorz
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:46:11 ID:SNQCcNqy
まだFFSのほうが理解できる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:47:15 ID:9LYErLs6
星火を殺したのは飛王だね。剣のあれは黒金の母を殺したのと同じ=黒鋼の母は飛王に殺された。
飛王によると、星火は失敗作らしい。

42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:51:22 ID:LJLoZ1Y5
こんな内容ではグロ禁止のアニメはどうするのか。
かなり表現に苦労するな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:52:49 ID:Yj6EGUqH
オッサンよりよほど強そうだったのに>星火
ファイはまさかあぼーんじゃないよね?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:58:16 ID:hVa+0Yjc
ファイもなんか丸いの拾ってたし、まだ何かやらかしてくれると期待
つーかこれで退場だったらメインキャラとしてどうしようもねぇよ・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:59:06 ID:iNbfwoNk
ファイあぼーんって・・・!?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:59:14 ID:iyh5JzAL
>>41
そうなのか!
バレしか読んでないから、黒小狼だとばっかり思ってた。

CLAMPには珍しく、飛王ってとことん悪役なのかも。
星火が殺されるなら、何度も失敗してるカイル先生が先に殺されそうなのにww
飛王もお気に入りなのか?ww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:04:48 ID:KaryURrC
orz


ファイが失明したら…orz
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:06:29 ID:K5agLPK2
>>37
どうもありがd

黒鋼母といい星火といい、これまで飛王が殺したのって女ばっかだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:08:33 ID:bp3eaDxr
いや、あれは氏んでないだろう。
魔力の源=目玉を獲られたんだろう。で、小狼に飲み込まれた。

>46
カイル先生のミスは過失。
星火は意図的に元小狼を逃がした=裏切り。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:10:55 ID:RzPMYFzR
>26
何のDVD?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:14:53 ID:P/GjcTdD
>>47
いや、そのうち四月一日みたく、何らかの対価と交換で、ファイの左目も戻るだろうから安心しる。
それも、前のよりももっと強力な魔力の源を秘めたヤツを。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:18:48 ID:PpOxViO+
両目なくなったんでしょ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:22:15 ID:P/GjcTdD
>>47
いや、白黒小狼が食ったのは、左目だけ。
ファイの左目は、右目と違って、明らかに人工物だった。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:24:30 ID:PpOxViO+
そうなんだ・・良かった。片方でも残ってて
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:24:35 ID:9LYErLs6
ファイの伏線(あの王との一件とか)が残ってるからナァ・・
完璧には死なないと推測。
>>44
あれは封印の切れた小狼の思い出でしょうね。ファイの文面からして。
あれを小狼に渡すのでしょうか・・

目に関してはどうにかなると思う。
しかし、こんなに急展開なツバサに急かされてる俺ってwww
気になって仕方が無い。再来週を待つか・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:26:22 ID:9LYErLs6
>>52
どうかわからんが、最後のページの出血からして恐らく左目だけだと。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:27:50 ID:PpOxViO+
え、小狼は目を何個食べてたの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:29:59 ID:Yj6EGUqH
>え、小狼は目を何個食べてたの?
駄目だ、シュール過ぎるw
CLAMP漫画は人体がモノのようになっていくからなぁ…
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:30:40 ID:9LYErLs6
>>57
ちょwwwwいくら小狼でもそんなに多く食わないwww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:31:43 ID:q2+PSWgx
今週も分りにくい展開だなあ

1.小狼から心が抜けそうになる
2.ファイが魔法を使って阻止しようとする
3.オリジナル小狼が来て、心をボール状にする

というように見えたが……オリジナル小狼はどこ行った?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:32:11 ID:K5agLPK2
左目だけだから普通に考えれば一個ではないかと…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:32:16 ID:iyh5JzAL
どんどん衝撃的事実が明らかに…!!
盛り込まれすぎて頭パンクしそう。

封印が解けた主人公小狼が戻ってくる鍵は、ファイの拾ったっていうそれと、
サクラにありそうだ。
ファイはきっと大丈夫だ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:33:05 ID:PkUGs3ew
ファイは魔力が使えなくなっちゃったのかな…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:35:27 ID:K5agLPK2
右目が残っているから大丈夫!

サクラの巨大な魔力をファイがコントロールするって方法もありかもしれないし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:37:25 ID:PpOxViO+
ごめん、ファイ失明の危機にちょっと乱心した・・
真っ当に考えれば一個だよね、落ち着け自分
もうコンビニ置いてくれたかなマガニャンン
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:37:45 ID:Yj6EGUqH
ところで何で小狼はファイの左目頂いちゃったんだ?
羽集めマシーンなんじゃなかったっけ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:38:25 ID:bp3eaDxr
ファイが拾った丸いの(陰陽マーク)は、CCの李小狼が使っていた魔法具。
力を使うときだけ例の魔法陣の形(羅針盤)になる。
今まで魔法陣状態で右目の中にあったものが、封印の魔法が解けたことであの形に
戻ったんだと思われる。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:39:06 ID:fsO3Z4E5
>ファイの左目は、右目と違って、明らかに人工物だった。

この意味がよく判らんのだが…。
ファイの左目は元々人工物だったって事?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:41:29 ID:bp3eaDxr
>>66
ファイの魔力の源は左目→ゲットすれば自分が強くなる→羽根集めに役立つ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:43:39 ID:K5agLPK2
>>65
>マガニャンン
まだ落ち着いてないぞ


星史郎さんみたいな感じなんじゃないのか?>ファイの左目

ホリックみたいに黒鋼がファイの左目に自分の視力の半分あげたりする展開になるのかな?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:44:38 ID:iyh5JzAL
えっと、混乱してきた…
オリジナル小狼もやってきたんだ?
でもファイの左目取ったのは、レプリカ小狼?
オリジナル小狼はファイが拾ったその丸いのを取り戻しに来たんじゃ…?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:47:29 ID:PpOxViO+
黒鋼の強さを半分あげるとか・・?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:49:42 ID:bp3eaDxr
>>71
オリジナル小狼はまだ来てないよ。
気配が…とか、空間が…とか、くるぞくるぞ〜と引っ張り続けてる。

>オリジナル小狼はファイが拾ったその丸いのを取り戻しに来たんじゃ…?
それは自分も思ったが、魔法具の一つや二つ、そんなに大事かどうかは疑問かも。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:50:29 ID:Yj6EGUqH
>>69
すごく中国人的な発想なわけね
d
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:50:47 ID:fsO3Z4E5
オリジナル小狼はまともなのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:56:58 ID:iyh5JzAL
>>73
d。すごい読みたい…朝一でコンビニ行こう。

やっぱりオリジナル小狼は、レプリカの右目の心を取り戻しに来てるんだよね?
羽回収マシーンにならないように、右目の封印かけ直しに来た親切な人…ってのはなしかな?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:58:08 ID:q2+PSWgx
>>73
でも侑子の魔方陣らしきものが現れてたぞ
オリジナルが来たんじゃないのかな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:00:56 ID:bp3eaDxr
オリジナル小狼の覚醒と同時に、心はオリジナルの方に戻ってしまうそうだ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:02:54 ID:bp3eaDxr
>>77
だから、これから来るってことでそ?
今のところ、画面上にはまだ登場してないから。
いつのまにかいたんです、つって次回以降普通にいたら笑ってしまうが。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:05:54 ID:KaryURrC
辛い…今週のは今までで一番辛い…orz

誰か気休めの言葉を下さい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:07:20 ID:9LYErLs6
>>80
イ`
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:07:23 ID:ECI5p4j5
>>80
モコナかわいくね?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:07:30 ID:Yj6EGUqH
>>80
-Oロ|>- オデンドゾー
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:08:47 ID:0nobwdZp
>>80
さくらモエス
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:09:38 ID:q2+PSWgx
それにしても…

昴流とサクラ姫はいつまで寝てるんだ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:10:04 ID:iyh5JzAL
心が戻ってるとなると、ますますオリジナル小狼が何をしたいのか謎だな。
主人公小狼が戻ってくる方法がもうないじゃないか…orz

みんなに慰められてる>>80の人気に嫉妬ww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:11:26 ID:9LYErLs6
       (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
     i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) 80さん、お茶をどうぞ
      !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳: ―u'::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:12:23 ID:Yj6EGUqH
>>85
例によってマンドクサイので、落ち着くまでもう一眠りきめこんでます
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:18:12 ID:k8oFUcmY
>>86
普通に考えれば悪の親玉の道具でしかなくなったレプリカを消しに来るぐらいしかないだろうが…。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:19:52 ID:PpOxViO+
>>80
私も・・とても辛い。もうどうしてよいか。
さ、傷を舐めあおうぜ★
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:20:32 ID:k8oFUcmY
そういえば…ここでちょビッツ設定がちょっと生きてくるとか?
レプリカ小狼自身の内に心は無くてあるのはただのプログラムでも、彼を大切に思う人の内に彼の心はあるとか。
説明がむずい。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:23:40 ID:PpOxViO+
戦う者はなぜレプリカに違和感を感じ、守る者は違和感を感じ無いのか
そのへんの理由もこれからかな?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:26:56 ID:0nobwdZp
僕らはひとつーにーなるー

のか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:32:37 ID:IrkZ7Egz
今すぐ買いに行きたい気分だが、
そうしたら明日仕事に行かない気がするから、
ここはぐっと我慢の子。
でも気になってしょうがない。
おまいら!そんな俺に寝ろと言ってくれ…orz
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:35:51 ID:iyh5JzAL
オリジナル小狼はどこの小狼なのかはっきりして欲しい。
CCのなのか、そうじゃないのかで、望む展開が変わってくる。

>>94
早起きして買いに行けばいいよ。そのために今は早く寝ないと。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:35:56 ID:ToIYsHkg
>>94
あえてイ`
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:36:36 ID:hrTigeeY
>>94
昴流やサクラでさえ寝ているというのに
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:39:32 ID:PpOxViO+
極限まで気になってみると、なんだか頭がぼんやりしてくるよ
そしたら寝ればいいさ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:40:44 ID:0nobwdZp
>>94
とりあえず単行本全部読むとか。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:43:28 ID:hIjoCYk3
超空気マンガが突然豹変
早く次が読みたいなんて今までは…
これもクラムプの作戦のうちか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:43:39 ID:bp3eaDxr
単行本読破の時間と、コンビニ往復の時間は比較になるのか…
コンビニそんなに遠いのか…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:45:13 ID:IrkZ7Egz
あ、でもバレ読みかえしたら落ち着いてきたし
あんまり気にならなくなったww
明日wktkしながらマガジン読めそうww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 02:47:45 ID:PpOxViO+
うん、今落ち着いてるなら読まない方がいいよきっと
仕事終わってから読んで、明日の晩もここでしゃべると良い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:17:02 ID:VHAzrxmr
吸血鬼の眠ってる真上であんだけ流血したら、さすがに目覚めるんじゃね?
魔力目当てに目を食われるのはHOLiCと同じ展開だけど、こっちは血まみれでえぐいことこの上ないな…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:48:52 ID:1/qAiU9q
また目か…

片目好きだな…クラムプ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 06:00:16 ID:89fQxBpO
ファイ好きには痛い展開だ……
いつのまにファイはあんなにいい子ちゃんになったんだ…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 06:33:29 ID:9LYErLs6
やっぱファイって最終的に死ぬのかな。。。
前にも言ったけどファンブックかなんかで「彼は死ぬときも笑顔でいるのだろうか・・・」って書かれてあって、、、なんか死の予感が満ち溢れているのだが・・・www
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 06:38:02 ID:TdrcnHe3
死んで大丈夫なキャラクターって、ファイしかいないような…。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 06:45:25 ID:TdrcnHe3
ホントにいい子ちゃんになったのか? アシュラ王登場後が見物(生身で登場するんか?)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 06:56:05 ID:9LYErLs6
今思ったんだけど、、、チィとアシュラ王に影響でないのかな?
魔力の源を取られたわけだから。。。小狼みたく封印が解けることは考えられないだろうか?
チィと合体出来たらいいのに。。。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 07:02:59 ID:zv5SCPOf
ええ!チィとアシュラ王が合体!!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 07:15:55 ID:89fQxBpO
あ、じゃあその魔力の影響で王様が来るとか。
ただでさえ大変なのに今来たらウケるなw空気読め。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 08:12:16 ID:gRp3XD02
しかしスイッチが入ると言う展開は充分ありうる。
この件が片付いた後、新体制になってからの旅の要素の一つになるわけだ

今までもそうだったとか言うなよ?
今まででファイがアシュラ王から逃げるのにあせってたなんて欠片程度しかなかったんだし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 09:33:56 ID:1FtczHGT
ファイがいままで簡単に魔法とか見ぬいてたのってもしかして彼の魔力の源が目なことの伏線だったりしたのだろうか…

ていうか次週休載ってそれどんな放置プレ(ry
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:18:10 ID:KJo7XHRs
>>113
この件が果たして片付くのか不安だが(ry
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:24:04 ID:89fQxBpO
なんかこのままシメに入りそうで嫌だ
どういう状況でファイ過去編やる気だ、そもそもやれるのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:11:07 ID:cIrvSDe3
黒鋼が、小狼の目が見えてない事に言った時驚いたのは
”!黒様も気付いた!すっごーい黒様!”って事で、
ファイは初めから小狼の目の事気付いてたのかな?
せいしろうさんときみたく
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:38:31 ID:KaryURrC
今手元にマガジンないしうろ覚えだけど、ファイが神威に「造られたもの〜受け取るやつ次第で真実」みたいな感じで言ったやつってチィのことを暗喩してる?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:42:28 ID:lW5IkCM3
少なくともいままでの旅は嘘じゃない。

本物小狼が黒鋼達の敵になるかどうか気になる・・・。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:30:37 ID:wG449W6q
>>119
黒モコナが「小狼は間にあうか」とか言ってるから、
戦うのは小狼同士じゃないかな
向こうの小狼に記憶があるから、サクラやファイの事ほうっておかないと思うけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:47:44 ID:OKRZPnnv
飛王が魂を集めてるとか言ってたけど、それってホリックの黒幕も飛王って事?
ホリック世界で魂を集め大きな術を使おうとしているとかいう人
背中に羽を生やした人の話の時の
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:50:45 ID:0WXi2ySt
>>121
それ、クランプが雑誌のインタビューで否定してたような…。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:02:31 ID:ki7NrJ05
え? 違うんだ!
ところで 星火は誰のレプリカ失敗作? 侑子?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:10:55 ID:hlzCR0a1
・ファイは常に死亡フラグたちまくり
・魔力の源食われたことでアシュラ王起きちゃうんじゃないの
(でも今ゴチャゴチャしてるから空気読んで登場汁)
・いちおう主役張ってた方の小狼がんばれ!超がんばれ!

てことでおk?まだ読んでないんだけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:23:21 ID:pjrj66Br
 レプリカ小狼ってどこいちゃったの?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:51:50 ID:dQh/nT91
小狼なにしてんだーw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:54:39 ID:PUP8VSTs
本体もコピーも黒もみんな名前は小狼。
絵も区別付きにくい。
色々説明してても、何がどの小狼をさして言ってるのかも良く分からん。
展開自体はともかく、漫画の見せ方としては大失敗じゃないの?
いくらなんでも分かりにくすぎるよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:54:43 ID:+nvZkk8g
都庁メンバーにしてみたら
コイツラいきなりやってきて仲間内で殺しあって水汚しやがって超迷惑

今週、カムイはなにやってるの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 14:58:06 ID:vFfL6SDK
>>127 
禿同。侑子さんは長々と説明台詞乙、状態だし
>>128
もっともだ。なんか水吹っ飛んでなかったか?ww
カムイは解説に回りますた

今までファイを魔術師で暗い過去有で美青年てww
と思っていたがキングカワイソスな奴だな
設定上見せ場らしい見せ場ももらえず、前面に出てきたら出てきたで
仲間に目玉くりぬかれるという役回り。超がんばれ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 14:59:56 ID:undk/r/G
ファイがんばれ。超がんばれ。
カイル先生の次に応援してる。
もう締め切られたっぽいが、この二人が人気投票何位なのかすごく気になるぜ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:01:00 ID:PkUGs3ew
なんかファイが口笛じゃなく、正式(?)な魔法を使ったのにちょっと胸を打たれた。
今までにずっと禁じてたぶん、そこまでして小狼の心を守りたかったんだな 。・゚・(ノД`)・゚・。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:03:38 ID:Kn75COxY
クランプまたやったのか・・片目好きだな・・・
このドサクサに紛れこんで、昴流を攫う星史郎さん希望。今がチャンスだ!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:28:39 ID:+nvZkk8g
再来週のまがにゃん
小狼本体が到着して昴流が目覚めて星史朗が追いついて
アシュラ王が目覚めて追いかけてきてタワーが攻めてきて
ついでにカイル先生がしゃしゃり出る

という超混戦展開だったら神
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:50:17 ID:vFfL6SDK
>>133
その翌週にはよっしゃあああ!THE ENDォォ!!になるなwwwww
そんなネ申展開になったらマガジン10冊買って全部クランプに送りつけるわ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:13:06 ID:Yy2rw2HU
あの、片目じゃなくて、両目の予感がするんだけど・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:17:27 ID:W6vjRjI9
>>134
よっしゃあああ!THE ENDォォ!!スレ復活したよ。マジでうれしい。

ファイ頑張れ。超頑張れ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:27:10 ID:4KYvnEiP
今後タワー側はストーリーに何ら関係ないのか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:30:54 ID:jsEgp6fq
いっそ目玉えぐり取って欲しいぐらいなんだが・・・ビジュアル的にも目はちゃんとあるんだろうなあ。
四月一日や昴流も視力なくしただけで目玉そのものは残ってたし。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:33:30 ID:+nvZkk8g
>>138
ちょw
目玉抉られて眼窩のくぼんだ目元は、それは恐ろしいぞ……
マガなんだしせめて眼帯か包帯が欲しいところだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:35:49 ID:Yy2rw2HU
>>138
えぐったよ?
小狼、手が血まみれで、ファイは顔の下が血だらけになってたし。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:37:41 ID:8iz8wsr2
Xの国になんか行くからこうなるんだよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:45:03 ID:G1B9CZS4
>>139
今週のツバサのすぐ後に載ってた奪還屋では美形キャラが自分で抉った眼球が神経付きで描かれてたゾ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:51:51 ID:9LYErLs6
上にも書かれてるけど・・・w
来週の予想展開。
小狼の血を飲ませば昴流は生き返るかもしれない発言⇒この後カムイと戦闘。小狼を殺し、血を飲ませる。復活。ついでにサクラも。
で本体到着。ファイからあの球体のようなもの渡してもらう⇒サクラからファイを治癒する術かなんか使われる・・・

こんなの・・・あるわけねぇなwOTZ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:01:16 ID:N8qnuJtb
なんで今週号だけで2人も目玉えぐってんだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:11:28 ID:wEge22Wr
とりあえず、井戸を汚した旅人が村人全員から袋叩きにあって死ぬ話を思い出したぞ

・ファイ本気出しても瞬殺じゃん
・昴流はもうこの国じゃ起きない気がする
・「運命の人」=サクラの羽根を集める運命の人≠運命の相手
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:53:34 ID:V49Ks5+2
ファイさんは小狼の心をとどめるために魔法使ったんだよね?
殴られても抵抗しなかったから、魔力の強さはわからないよ。
あと、小狼がファイさんの顔に触れたとき左目が強調されてたからやっぱり左目なのか。
でもくらむぷは右目が駄目になるのばっかりだった気が…じゃあ両目なのかな…。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:56:47 ID:Jgcd+Lfe
吹っ飛ばされても小狼の心?を手放さなかったファイは良い奴だと思った。
自分も応援するぞ。カイル先生の次に!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:59:36 ID:Yy2rw2HU
左目、強調されてた?
右は髪の影になるから特に何もしなかっただけじゃね?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:03:22 ID:P/GjcTdD
>>148
思いっきり強調されていた。
右目と左目を比べてみたが、瞳孔がしっかりと入ってる右目と比べて、
左目は瞳孔が入ってない、正に人工物のそれだった。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:09:26 ID:Yy2rw2HU
瞳孔なら、左にも入ってる。
トーンがあるか、無いかの違いだけだ

いや、私だって失明は嫌なんだけど。
片目だけかな?って思って安心してて
あとでやっぱり両目でしたーーっていうのは辛いので
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:15:29 ID:Ev3U2EO7
台詞が「その目」だったから両目なんかなーと思ったけど
左目だけなら「左目」って言いそうじゃね? いや、わからんけど
あと、人工物だとは思わなかったな。 いや、わからんけど

突如トンデモ展開になってこの漫画で初めて次の展開が気になるのに、休載とは
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:16:02 ID:U6ULcg/6
あーん!ファイ様が死んだ!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:24:48 ID:zxAVCiXs
煽りでもなんでもなく、
前評判で言う程ひどくもグロくもないなと思った。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:24:51 ID:N8qnuJtb
CLAMPのカバッ!!えーん・゚・(ノД`)・゚・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:40:32 ID:Az8c5TxM
今週は星火(だっけ?)がぶっ殺されるし、ファイもやばいし(あれ、目潰されたでFA?)、
NHKで放送する気ないな・・・
てかここ数週暗すぎ。ニュータイプのインタビューでは後半に入ったって言ってたけど、
ただ単にグロイの描きたいだけなんじゃないか?

とりあえずシンフォ生き返ってくれ&ファイが死んでないように。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:41:20 ID:rwd8i4wg
シンフォって誰だっけ?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:46:01 ID:wEge22Wr
だから子供が消える街の先生だってば
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:19:59 ID:Ty/oH4/7
星火は特に何もしないまま逝っちゃったな…
せいぜい小狼を飛ばしたぐらい…カワイソス
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:35:25 ID:OKRZPnnv
なんか急にXやバビロンみたいな展開だな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:48:14 ID:gRp3XD02
星火=シンフォな。せめて聞く前に調b(ry

てか砂の国に来てるんだからそれ相応の展開になって当たり前だと思うんだが。
また○○か、ってそりゃ意図的に再現してるんだから。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:20:29 ID:BeLfGge9
吸血鬼の血でファイ復活!とかないかな・・・。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:26:24 ID:wEge22Wr
この状況で起きないってことはもう繭の羽化は無いな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:34:56 ID:zv5SCPOf
小狼ー!
もう影が薄いとか言わないから
元にもどってくれー!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:38:48 ID:rQiiJB5Z
ファイはもう魔法使えないってことか・・?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:54:01 ID:0acOFciF
>>164
えぐられたのが片目か両目かまだ分からないからなんとも言えないな。
まあ、CLAMPは片目が好きだから少しは使えるんじゃないか。

ところで小狼はファイから取った目どうしたんだ?
まさか食べry
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:56:57 ID:xiyOdXqj
>>165
最後のページを見る限り食べたんじゃないの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:57:36 ID:V4RX36zR
ファイの両目が欲しかったんだけど、作業途中に黒鋼たちに見つかって、とりあえず片目だけで作業中止して、歩いてきた。
違うかな? その片目は多分食べ…ってか、魔術的に食べ…だろうけど。

ファイのあのセリフ、もしかして自分のことだったり…。
アシュラ王から心をもらったのだったり…。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:06:00 ID:ER2dD57a
マガジン読んできた
剣で串刺し、目玉取り、血まみれ
昔のCLAMPが戻ってきた感じだね(教育じゃ流せねえ)
星火はあっさり死んじゃったな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:07:13 ID:9D+OkncK
目玉食べたの?
自分の右目に入れたのかと思ったよ・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:21:34 ID:hrTigeeY
星火の素になったのって苺鈴?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:22:35 ID:0acOFciF
>>169
あ、それだったらまだマシだ。
なんか人体の一部を食べryとかって抵抗あるんだよ・・・
グロとかは平気なんだけどなあ。

最後のファイは気絶してるのかな、やっぱり。
目って急所だからマジで痛そう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:23:23 ID:KaryURrC
サクラじゃないの…?
以前サクラと対になってるっぽい表紙なかった?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:28:09 ID:3MI3mgNE
( ´∀`)侑子さんが元なんだと思ってました>星火
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:29:44 ID:HRvjiRp3
>>169
右目に入れたにしては、小狼の右目、白い空白のままだよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:31:17 ID:PkUGs3ew
>>171
なんかグッタリしてたもんな。
昔、目に野球のボールが直撃したとき足腰に力入らなくなってすっごい痛かったから
えぐられたりしたら下手したらショック死起こしてもおかしくないと思う。

とりあえず再来週は誰でもいいから手当てしてやってくれ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:32:04 ID:lW5IkCM3
しかし本物小狼も目玉以外の無くなっても大丈夫な部分は無かったのかね。
右手の小指の爪だけとかならちょっと痛いだけだろ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:35:16 ID:+nvZkk8g
>>175
優しいなおまいw
みんな叫んだりしてる割に、手当てしてやれという真っ当な意見は言わないのなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:37:02 ID:gRp3XD02
手当てする端から壊されちゃうし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:40:49 ID:GsX/GUfs
ホリックで蜘蛛女が四月一日の目を食べた話があったから小狼もきっと食べたんだろうね
力を取り込むために
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:48:26 ID:1/qAiU9q
昴流は星史郎さんの目どうしたのかな。

やっぱ食べたのかな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:10:09 ID:ilCpUE0r
やっと会話に混じれるぞ
キオスクで購入してのぞみの中で読んでからずっとウズウズしてたんだ



ファイの目、取られたの片目だけとは言い切れないんじゃないか…?
最後のうつむいた顔、影になっててわかり辛いが俺には両方血まみれに見える
おまけに身体のねじれ方が変だよ
小狼、おまえいったいどんな引き釣りかたをしてんだ(; Д )  . . . . 。 . . . . 。 コロコロ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:12:41 ID:9LYErLs6
>>168
スターシステムの脅威orz
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:20:36 ID:Jgcd+Lfe
>>181
いくらファイでも目ん玉くり抜かれそうになったら暴れるだろ
で、暴れるんじゃねーって小狼があちこちをボキボキと・・・・・・orz
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:22:57 ID:ah/9py/n
今のところ誰も回復系の術を使えないのが痛いな
ファイホントに死ぬんじゃね?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:27:51 ID:yDWhqXXg
レイアースの風に癒しの風使ってもらわなきゃ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:29:28 ID:WtTYt/Oo
>>183
不謹慎ですがちょっとウケてしまいました
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:29:44 ID:9ExXD+4u
サクラが回復系の術に目覚めるのを期待。
あるいは寝てる昴流をたたき起こして回復系の何かをやってもらうとか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:32:50 ID:+nvZkk8g
>>183
怖ええw
つーかファイは体術使えるんじゃなかったか?
肉体労働要員じゃないにしても体格差あるのになー

このままだと本当に回復をカムイかスバルに頼る羽目になるよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:37:51 ID:3MI3mgNE
普通に考えたら水中で体術てキツイけどな。クランプならやりそうだけどw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:38:29 ID:PkUGs3ew
ファイは自分の怪我のためには魔法使わないだろうしな。
でも、これでファイが死んだらもう旅どころじゃなくなるし
サクラも黒鋼も鬱になっちゃいそうだから死にはしないと…思う…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:41:48 ID:WtTYt/Oo
黒鋼自分責めそうだよね
小狼のこともあるし、ファイのことも。
父親の「その強さで愛するものを守れ」って言葉もあるし。
黒鋼にとって、小狼もファイも皆、「仲間」という名の
愛するものになっていたんじゃないかと思う。
黒鋼のアップが後半大分あったのでそう思ってしまいました
妄想ごめんね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:42:56 ID:6wbGcZzG
小狼はついでに
サクラの大切なものも奪います
鬼畜キャラに変身
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:45:54 ID:pJ2X7utY
>>192
吹いた
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:58:03 ID:hrTigeeY
ファイは昴流か神威の血で回復するような気がするよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:59:04 ID:Jgcd+Lfe
あの複製小狼の目的は「サクラの羽を集めること」であって「サクラに羽を返すこと」
ではないんだよな。
なら今までサクラの中に入った羽はどうするつもりなのかな。
・・・バラして取り出すなんてことしないよな?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:02:45 ID:fUMEZ0sI
いくらなんでも未遂になるだろうが、やろうとするくらいの展開は普通にありそうだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:17:28 ID:ABDGd5Tj
↑サクラに羽もどさなきゃ、意味ないんじゃ? 飛王の目論見からして…。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:17:45 ID:LJLoZ1Y5
>>182
単なるスターシステムならいいよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:28:45 ID:ABDGd5Tj
コピー小狼の右目にホンモノが心(魔力含む)を写した、という設定で、しかもファイの魔力のもとも目にあるって、設定被ってて変じゃん。
それとも、魔力ってみんな「目に宿る」の?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:36:35 ID:ucOxdi0a
前回、飛王が「羽を玖楼国の姫に戻すためなら 何事も厭わぬように」レプリカ小狼を作ったと言ってたような。
だからサクラに何かしたりはしないんじゃ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:46:15 ID:KdvyPPAH
>>199
目はその人自身を移す鏡だって言うし…。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:49:15 ID:04MoFoMt
じゃあ羽やるからあるある探検隊!のものマネしろって言われたら
やんのかな>何事もいとわぬように
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:52:31 ID:ZotJL/JT
早くサクラは目を覚まして欲しい
今までぬるかった分、鬱展開に期待大
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:55:20 ID:bud719N/
>>202
多分殺される気がする。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:56:12 ID:04MoFoMt
鬱な展開、嫌だよ
少年マンガなんだしホンワカしてた方が良かった
暗いの嫌
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:57:37 ID:kcMQ+XrH
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:58:19 ID:hzLSpfYf
サクラには今目を覚まして欲しくないな
切に思うよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:59:49 ID:LJLoZ1Y5
>>205
それよりもCCさくらのキャラらしき人物が登場したということが衝撃的だよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:00:40 ID:Aze5I3q5
でもここで目覚まさず
何も知らないうちに(結果がどうあれ)全部片付いちゃったら
サクラ本気で居る意味ないと思うがどうか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:01:36 ID:hzLSpfYf
今迄もそうだったし無問題
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:06:30 ID:+nvZkk8g
眠ったまま解決して次に目を覚ましたら
仲間の一人が両目失明して、気になる男の子は性格豹変してたりして
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:16:51 ID:jorPYUKp
この東京シリーズはどう決着つける気なんだCLAMP…
また4人で仲良く羽探しには戻れなさそうだ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:25:36 ID:bdcwE1XM
実は全部夢
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:26:40 ID:K7CJ6uj1
>>212

本物がレプリカをぬっころす

ファイの拾った玉で本物がレプリカの記憶を補完

ファイはとりあえず侑子か神威か昴流が治す

これまでどおりでめでたしめでたしwww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:30:13 ID:sBZiE6FO
>>209
ツバサの入れ物として十分役立ってるじゃない、タイトルどおり
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:59:46 ID:H60i7S/t
オリジナルシャオランが一滴残らず水ふっ飛ばしちゃったみたいだけど
侑子に頼んで上下水道整備してもらえばいいんじゃないか
対価はカイル先生でもくれてやれ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:01:05 ID:K7CJ6uj1
>>216
対価は貰い過ぎてもいけないんだぞww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:06:52 ID:L811hDxv
やっぱりファイ、死んじゃってない?
両手が妙に捩じれてるし、顔から地面(繭面?)に突っ伏してるし。
もっとも、コピー小狼の頸動脈ぶっ切られでも死なないの見ると、死んでないようにも見えるけど…。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:07:41 ID:NZy2c0EC
とりあえずファイは、アシュラの件終わるまでは大丈夫かと・・・
そう思いたいだけだけど。
一気にクライマックスだったらへこむ。

ファイ死亡

黒鋼暴走、小狼を殺す

黒鋼、今まで人殺しすぎたから呪で死亡

サクラ、目覚めると誰もいない

サクラ暴走。羽全部集まって記憶補完。


となる気がした。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:07:58 ID:PFEuahLS
しかしこれはさすがにNHKのアニメじゃやれないだろうな…。
アニメ、どう終わらせる気だろう。
それとも東京行く前に
「おれたちの旅はこれからだ!」か?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:11:24 ID:K7CJ6uj1
>>220
ヒント:第2シリーズはオリジナル中心です
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:18:56 ID:L811hDxv
>>219
ファイ死亡

アシュラ王暴走、小狼を殺す

黒鋼と相討ち
以下同文

…てのもあるよ。
ファイに死んでほしいわけじゃないけど(泣)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:29:15 ID:RbuQ8kl3
>アシュラ王暴走
激しくワロタwww
まあおそらく死んではいないでしょう。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:31:30 ID:d74UhtEm
おいおい
なんでどの予想にも主人公死亡が入ってんだよww
多分夢落ちだなサクラの
飛王「仲間がこうなるのが嫌ならこっちに来るんだ」
サクラ「皆を助ける為に行かなきゃ!」

モコナ「起きたらサクラがいなくなってたの!」
小狼「…サクラ…!!」
再び空気マンガに戻る。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:37:49 ID:QhKVoCh6
>>220
内容上できるかどうか微妙だがレコルト国編に3話、オリジナルの国に3話、
短編に6話ということにすれば今シリーズはどうにか砂の国まで行く必要が
無くなると思う。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:39:45 ID:QhKVoCh6
それで第3シリーズが始まるまでの間原作の展開を見ながら
アニメの展開を考えればよし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:42:34 ID:L811hDxv
「誰にも迷惑かけたくない」
このままファイさよならだとしたら、何のオチもないよね、このセリフ。
きっとファイが暴走するんだ。
むくっと起き上がって。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:46:39 ID:jorPYUKp
このスレの予想

@小狼・・・暴走
A黒鋼・・・暴走
Bファイ・・・暴走
Cアシュラ王・・・暴走
Dサクラ・・・暴走







みんな暴れすぎwwww
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:47:15 ID:2/glP22c
暴走連鎖ワロスw

なんかファイ、魔法解禁した割には無敵っつう訳でもなかったな…
魔法を解禁したことによる二次災害がネックなのか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:50:21 ID:K7CJ6uj1
>>229
今回は小狼の心を戻すための魔法だったからじゃないか?
その後は小狼に抵抗した様子もなかったみたいだけどな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:53:58 ID:QhKVoCh6
NHKはこんな考えなのだよな。
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/faq.html
「カードキャプターさくら」と同じ名前のキャラクターが登場しているのですが、同じ作品、もしくは続編なのですか?

「ツバサ・クロニクル」は、原作者CLAMPの「カードキャプターさくら」や「ちょびっツ」などの作品に登場したキャラクター
たちが様々な次元や空間で活躍する物語です。サクラや小狼、桃矢などが登場しますが、「カードキャプターさくら」
とはストーリーや世界観はまるで違うものと考え、制作しています。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:56:22 ID:RbuQ8kl3
あんな奥様は魔女みたいな指先でチョイがファイの本気だったら泣けるww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:57:03 ID:K7CJ6uj1
魔法具の杖は侑子んちで布団たたきになってるしなww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:01:38 ID:2/glP22c
>>230
ああ本当だ…なんかこの辺り展開がごちゃごちゃしてて判りにくかった
なんつかネギまみたいに普通に魔法を披露してくれる日はあるのか

しかし本体小狼がずっと目覚めなければレプリカも暴走する事なかったのではないか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:28:01 ID:WRAGvYSA
読み返してもファイが何をしたのかよくわからん
封印が切れるとレプ小狼の目の心が本物小狼に戻るわけで
でもファイはレプ小狼に心を持ったままでいて欲しいから、
目から魔方陣が離れようとするのを押し戻そうとしたってことかな?

すごく苦戦してたっぽいから、
結局失敗して心はレプ小狼から離れたってこと?
それとも一応成功したからあの結晶っぽいのが残ったの?
「パアン」ってコマ、取り囲んだファイの呪文が
押し負けて弾け飛んでるように見えるんだが……

やっぱりCLAMP世界ではクロウ系の魔力>>他の魔法使いってことだろうか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:28:27 ID:M3B47b4/
↑考えようによっては、本体そのものの犠牲の上に成り立ってるわけだけど。

ファイは全部の力じゃなかったとしても、右目の心を留めることに関しては全力だったんだよね。
でも、負けちゃった。片目魔力の小狼に。
クロウ・リードとその血筋はすごいってことなんだろうね。

ところで、右目の魔力の固まりみたいなヤツ、まだファイが持ってるんだよね?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:30:38 ID:sBZiE6FO
押し戻そうとしたんじゃなく、消えてなくなってしまいそうな小狼の心を
結晶化?させて守ったように見えたけど・・
そのあと、ギュって大切そうに持ったし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:30:49 ID:M3B47b4/
それともひとつ、ファイの目、食べちゃったら、ファイの心になっちまったりして。
いきなりコピー小狼が、「黒たん」とか…。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:42:02 ID:TWne8XIY
209
聖闘士星矢の沙織さんポジションって事で。
あの人も戦いの女神の癖によく寝て・・もとい、意識をなくしてたw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:44:24 ID:WRAGvYSA
ホリックだと、女郎蜘蛛が四月一日の目を飲み込んだら
魔力の糧として吸収されたことになってたから、それはないお
でも一旦飲み込んだら吸収されてもう戻らないから
ファイは失明決定かもな

四月一日の目は魔力百倍だっけ? ファイの魔力はどんくらいかな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 02:57:50 ID:jorPYUKp
ファイは魔力を小狼の心を守るために使ったけど、抵抗したり攻撃したりする気は
なかったっぽいから本気だったかよく分からないな>ファイ魔力
キックくらった直後に「魔術使うな」って言われてその通りにしたみたいだし。
自分の命や保身には無関心すぎだろ・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 03:50:38 ID:P0DhnIEW
にしても小狼が心の(?)結晶をファイの方に転がしたのはなんでだろう?
もう今週号何が何だか解らない。


関係無いが、結晶が絶望先生のペンギンに見えて仕方ない。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 04:24:02 ID:3O3TK7yP
ツバサっていつも盛り上がってきたところで休載入るよね
ツバサの場合それが結構マイナスに働いてる気がするんだが・・・

エア・ギアとかは休載入っても暫くはワクワクしてられるんだけど
ツバサは連載再開する頃にはいつもテンションが下がってるんだけど・・・
俺だけかな?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 05:14:49 ID:QRnC0a0W
>>243
もぅ落ち着きつつある今日この頃・・・
一旦空くとなんかねぇ・・・冷めちゃうわ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 06:32:02 ID:AadoYUNK
「魔術を使うな」
これって、禁止の言葉だったんだ!
「お前、魔術を使うんだな」
と言っているのだとばかり…。

コピー小狼、魔力アップしたね。
ホンモノ小狼も手が届かない?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 07:21:00 ID:E8A0K7zO
>>245
「魔術を使用するんだな」という意味の取り方で正しいよ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 07:24:19 ID:nhrKh5C/
オリジナル小狼がCC小狼である場合
コピーとの関係で何らかの変調きたすのも木之本桜さんがかわいそうだし
コピー小狼がオリジナル小狼に吸収され消えてしまうのもサクラ姫がかわいそうなんで

コピーとオリジナルは別かたれたままだと思うよ。
きっとコピー小狼(黒小狼)にも良い心が目覚めるんだよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 07:39:32 ID:TgpLFlIW
本物小狼は魔力高そうだし、きっと何とかするさ
しかし、寝起きだしなー。
それにココロというストッパーがないのも黒には有利か。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 08:12:19 ID:d74UhtEm
そう、寝起きだから機嫌が悪いだけさ
あんまり無理に起こされた為に人の腕ちぎったり目くりぬいたくらいじゃ
腹の虫が治まらないだけ
そのうち目覚めたサクラが小狼にどうやったら寝起きの機嫌なおるかのアドバイス
機嫌をなおした小狼はにっこり笑って飛王の元へ
もう二度と起こされないよう飛王をヌッコロし、水槽で寝る


何年か後
「腐ってやがる遅すぎたんだ」
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 08:24:37 ID:k0QijllE
読んできたにも関わらず展開がわからんwww

ファイをやったのは右目の封印が解けて飛王の傀儡になったコピー小狼、
星火が転送して郁子経由で都庁来たのが小狼本体、
結晶はコピー小狼(右目)の心か記憶?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 08:25:49 ID:k0QijllE
そして何故うちのPCは「けっしょう」を「イデアセフィロス」と変換しやがりますか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 08:32:35 ID:vov5cokE
なにその腐女子辞書
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 09:23:13 ID:SPPKRNW0
休載が多いから
単行本で一気に読んだほうがいいのかも
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:10:30 ID:WRAGvYSA
次回、小狼がファイをポイっと投げ捨てるに100モコナ

しかし聖伝思い出すなあ……
主人公に意識が二つあって、人格交代したときに仲間を殺したりすんの
クランプ実は展開のバリエーション少ないのなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:44:52 ID:5oTDXQ59
原点回帰かな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:48:27 ID:ny4OPtdu
>>254
ちょwwwいまさらwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:54:42 ID:yk82GkHF
太公望と王天君はCLAMPのパクリ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:24:24 ID:by8+m9RP
おそらくファイの魔法で封印が切れるのを防げなかったのは
封印に使われていた魔法の種類が違ったのも原因と思われる。
小狼は中国式魔法にたいして、ファイのはルーン文字系魔法。
相性が合っていない。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:44:18 ID:xQ/uhECn
文字で書くタイプの魔法だったしな
小狼の魔法タイプは魔方陣?なんかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:49:01 ID:pkWjL0zz
小狼は道士だから
お札使うはずだが
ツバサでは使ってないね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:56:17 ID:rubldEQf
あのメンバーでファイだけ漢字使わないところ出身だっけ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:57:10 ID:f51jL66r
右目の記憶は、あの陰陽道の玉みたいなのに結晶化したの?
もしそうなら、それはそれでよかった。
ファイが何もしなかったら、ホンモノ小狼も対価として「関係性」も払っていたから、記憶を取り戻した途端、人間関係の記憶は一切消えてしまったよね。
ファイがまだ握っているのなら、「コピー小狼とサクラ姫とその他いろん人々」との記憶は残っているはず。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:00:49 ID:xQ/uhECn
お札か…魔法発動が早そうだ
CC小狼は体術使いではないっつー事だったか
ファイ、ガリガリ指で描いてる間に敵にやられそうだな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:17:09 ID:haYd/ipb
いったい何種類の魔法発動形式があるのだろう?
ファイの文字式も口笛式と同じで普段は使わないものなのか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:39:58 ID:nBhqJGXe
全部丁の夢だよ。

新しい読者は( ゚д゚)ポカーン
古くからの読者は(#゚Д゚)ゴルァ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:15:09 ID:ps/kuyM2
飛王の独り言から展開が五里霧中です
魔女に説明要員を派遣して欲しい
代償は吸血鬼の双子でどうだ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:43:31 ID:WRAGvYSA
>>266
ころしてでも うばいとる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:03:30 ID:KfYFrnJy
・飛王の「お前の素を考えると仕方のないことかもしれん」というセリフ
・サクラと星火が背中合わせの扉絵&アオリ「陰と陽 虚と実 二人の道が交わる時は―」(107話)
以上2点と オリジナル小狼=CCさくらの小狼? という仮説を合わせると
→ 星火=CCさくらの桜の劣化コピー?

<結論> CCさくらは超BADエンド










orz
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:08:58 ID:a6vfbMSO
だから正式な続編じゃねーよと小一時間
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:20:55 ID:RCARBcFH
><結論> CCさくらは超BADエンド

こういう人の思考回路がわからない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:17:10 ID:WRAGvYSA
「間に合うか」とか言われてたが、まだ本物の小狼は着いてないんだよな
コピーと本体は別の体だから、物理的に小狼がもう一人現れるはず
じゃあ、最後パアンて水が弾け飛んだのはなんだろ?
小狼が目を食った衝撃……?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:23:38 ID:7hEtA/RF
星火の後片付けとか床掃除とかカイル先生大変そう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:26:49 ID:uHUpqAxv
昴流が目覚めるんだよ



うん、言ってみたかっただけ(笑
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:27:36 ID:Ak5atizv
今週のツバサやっと見た。
こりゃえらくスゴ展開になってるけど
あれ、やっぱファイの右目とられてる気がするな。

>>129亀レス
>仲間に目玉くりぬかれるという役回り。
今週のGBでも花月の片目抉ってたシーンがあったような・・・
>>144
ツバサの後にGBでもやっててワロタ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:28:11 ID:QoTcrYTK
なんか目覚めた昴流に瞬殺されたりして・・・カイル先生・・・まさかな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:30:37 ID:5Rc3TvN3
実はカイル先生がラスボス
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:31:36 ID:QMcJt19d
行く先々で、すでに小狼に殺されている自分(別世界の)の死体を発見し
「変なこと言って煽らなければ良かった><;」と、半泣きでお墓を掘ってあげてるカイル先生。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:31:51 ID:k0QijllE
GBの原作は原作でなんかCLAMPとかと似た感性を感じるので
今回のや「あーやっちゃったwww」って感じだったな 別に悪いこっちゃないんだがw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:36:06 ID:TgpLFlIW
カイル先生カイル先生言ってるやついい加減うざい
もうそれどころじゃないだろう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:37:26 ID:akusZLKI
某感想サイトで感想が一まとめにされててワロタ>ツバサとGB
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:38:59 ID:sbTANapR
一歩といいGBといいこれといい、今週は目潰し祭りですね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:21:22 ID:ER3D7QC7
次回の扉絵って誰になるんだろうな…
個人的には4人+1匹の幸せそうなのを希望
本編がアレだから、せめて扉絵だけでも皆の笑顔が見たいよ…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:36:47 ID:4yN84s6g
カイル先生「俺の側に近寄るなァァァ!」
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:06:20 ID:GRdLjCC5
>>282
黒たんのママンがあぼんされた回も、内容とは
かなりギャップがある扉だったな…。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:06:27 ID:eC0IJYkB
>>283
そんな扉絵は嫌だ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:07:37 ID:nuDHdOil
>>282
ちょww
本編との対比が余計悲しいことにwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:17:46 ID:Jdd/wZes
次の話は黒鋼が戦闘→敵わずながらも粘る→本物キターな展開になるのかな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:28:00 ID:4cBSgLhW
久々にこのスレを覗いた私になぜこのスレでカイル先生ネタが多いのか教えて・・・orz
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:36:57 ID:h8eW6cK0
GBの目抉りは生々しかったな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:37:50 ID:uHUpqAxv
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:38:55 ID:WRAGvYSA
よーしこっち見ろ
画面のこっち側で腹踊りしてやるw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:40:05 ID:uHUpqAxv
>>291

おまいw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:41:14 ID:uqfQ5q7i
>>288
何処に落ち込む要素がwwww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:48:21 ID:akusZLKI
>>288
カイル先生にはスター性があるんです。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:54:33 ID:qWpk7NSN
2chではへタレキャラが愛される傾向があるからな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:07:58 ID:pguYeWDi
小狼の目から浮き上がった角張った魔方陣みたいなのって
CCSの小狼が使ってた羅針盤(?)と一緒っぽい?

魔法の演出は、魔方陣のが豪華でいいな
図形じゃなくて声とか字媒体でもまあ面白いけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:11:10 ID:2jZDkTaR
カイル先生よりファイ持ち上げてくださいよw
ファイ頑張れ超頑張れ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:14:38 ID:Ha+s38KV
>>297
カイル先生とファイを一緒にするな!
ツバサで一番シリアスしてる気の毒なファイに失礼極まりない

カイル先生かわいいよカイル先生
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:20:27 ID:BjXZYQrh
>>296
つーか一緒みたいよ。
前スレから結構言われてるけど…CCSって略し方、初めて見たっす。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:08:58 ID:7Z556kHx
少し気が早いかもしれんが、次のコミクスの表紙誰になるんだろうか
小狼&本物小狼辺り?今迄メインキャラ以外が表紙ってなかったよな?
豪華版はカムイとやらだろうな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:15:18 ID:pguYeWDi
16巻?
神威と昴流の2ショットきぼんぬ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:06:59 ID:LuL30PiS
↑腐女子キター
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:21:43 ID:3cq4DUCK
豪華版は一巻につき一人だろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 06:09:05 ID:F1YzdLG8
星火が「おまえも失敗作」言われてるから、他にも失敗作がいるんだろ?
迷わず「もう1人はカイル先生か」と思った。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 06:14:54 ID:rSdAmk+3
カイル先生ぐらいなら失敗しないでコピー作れそうだね
小狼とか桜とかは力強すぎるから上手くできないんでしょ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 06:21:51 ID:FPy0uft4
>>304
ファイとかどうよ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 07:06:54 ID:kuRdWHU7
>>306
いや、アシュラ王じゃないか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 07:12:49 ID:QSppfFtZ
しかし星火はいいキャラだったのに
殺すのに容赦ないのはいつもか……でもなぁ。もうちょっとなぁ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 07:57:26 ID:26IRXLIf
ファイがもし失明で、死ななくて済んだとして…
どういう役回りがあるんだ?
つか小狼がまともに戻ったら今度は小狼が罪悪感で死ぬんじゃないか…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 07:59:26 ID:26IRXLIf
ファイがもし失明で、死ななくて済んだとして…
どういう役回りがあるんだ?
つか小狼がまともに戻ったら今度は小狼が罪悪感で死ぬんじゃないか…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 08:00:17 ID:26IRXLIf
みすったゴメスm(_ _)m
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 08:05:03 ID:VxAa8CxD
>>296
ぽいというか、意図的に同じの使ってるだろ考えても
CLAMPだし、クロウが出たらあの魔法陣も絶対ペアで出る

>>300-301
15巻じゃなくて?
15巻なら>>2の公式行けばめっさ小さい画像見れるが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 08:37:01 ID:HSPVogfb
15巻はけんだっぱか
ろくに登場してないのに表紙ってのは
チィやアシュラ王と同じで今後黒がね関係で
回想ではなく、しっかりでてくるのか?

けんだっぱかわいいよけんだっぱ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 08:48:51 ID:hcyQ/Ts/
けんだっぱってそうまさんのこと?あの色黒のおねーさん?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:02:07 ID:HSPVogfb
>>314
天照のほう
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:05:13 ID:hcyQ/Ts/
知世姫のお母さんのこと?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:05:44 ID:+STTAv+P
お姉さんじゃなかった?

修羅の国でパーティが阿修羅側と夜叉側に別れたのも伏線だったのかなー
小狼(阿修羅)がファイ(夜叉)を攻撃みたいな
ということは次はサクラが鉄鋼を(ry
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:19:57 ID:+STTAv+P
今週号で侑子が「クロウの血筋の中で小狼は飛王に次いで魔力が高い」みたいなこと言ってたけど(うろ覚え)
もしオリジナル小狼がCC小狼なら木之本嬢が入ってないのはおかしいような。
実際はCC桜の魔力は大したことないのか、やっぱりパラレルってことなのか

>>270
CLAMPにしちゃ珍しいハッピーエンドだったから、
それが壊されそうで怖いんだと思う。
バッドエンドだったら不安になって((((;゚Д゚))))することもなかっただろうにね

星火の元は小狼の関係者か優しい人なんだろうな
飛王がよみがえらせたい人と関係あり?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:21:23 ID:+xfzNDxn
最初からパラレルですが・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:26:47 ID:QSppfFtZ
>>318
さくら>飛王>小狼である可能性もあるような
つか、こっちが高い気がする(そうじゃなきゃサクラの羽根を取り合う必要もない)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:33:16 ID:zOpaM97d
>>320
カイル先生>さくら>飛王>小狼である可能性もあるような
つか、こっちが高い気がする
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 09:50:57 ID:C7xcw5jx
>>319
パラレルがパラレルじゃなくなりそうだからみんなガクブルしてるんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:00:17 ID:+STTAv+P
鉄鋼って誰だよ……黒だ黒鋼

>>319
今まで行った世界で他の漫画の「本物」は侑子達以外出てきたためしがないし、
あのオリジナル小狼もそうなのかもね
しかしクロウはどれだけ子孫がいるんだ…

>>320
ああ、飛王より上がいるってことか。納得
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:05:40 ID:NLkL/NE8
クロウもCCとは別世界のクロウなんじゃないの?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:29:11 ID:ntx9PPfq
空汰&嵐はご本人じゃなかったか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:38:59 ID:n7Zbi1QJ
コピーやらなんやらってなんかテイルズオブジアビスみたいだな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:42:33 ID:0B2sOUwe
愚かなレプリカ小狼
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:52:26 ID:4EwOm+m/
あの言い方は「小狼は飛王に次いで魔力が高い」じゃなくて、
「飛王はクロウに次いで魔力が高い」じゃないか?

「けれど飛王の魔力は強い
小狼と同じく彼もクロウ・リードの血筋で彼に次ぐ力の持ち主」
って言ってる。正しくは。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:53:50 ID:VxAa8CxD
>>324
現実的に考えれば、クロウと侑子さんが共同作業をしたという時点で
かなり前に死んでるCCクロウとHOLiCクロウは別人か時空を渡れる人ってことになるが。

>>325
確定ではないと思われ。
「なんか侑子さんに異世界から阪神に飛ばしてもらったのよん」
的発言があっただけ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 12:33:45 ID:69uPMYOY
>>329
いや、侑子の知り合いであるクロウとCCさくらのクロウは同一人物という事でほぼ確定してる
たぶん侑子も見た目どおりの年齢ではないんじゃね?

あと空汰と嵐も、「侑子さんには借りがある」と言っただけだから
異世界(具体的に言うと「X」の世界)から飛んできたかどうかは微妙な感じだね
個人的には違うと思うんだが…侑子も異世界飛ばすだけが仕事じゃないし
空汰の言動は元々阪神共和国に住んでる人間ぽかったから
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 12:40:36 ID:2Y5v+YPO
俺はツバサ世界から観測されたCLAMPキャラは基本的にパラレルだが、ホリック世界から観測されたCLAMPキャラは本人の可能性が高いと思う

根拠として大川の「侑子さんは全てのCLAMP作品世界を知る存在」発言
さらにCCさくらの杖や四月一日のアパートもそうだが何より合法ドラッグとのリンク
合法ドラッグの2人は本編で侑子の依頼(後付け)で壺を盗んでるし、その壺もホリック本編で使用されてる
それどころかみどり薬局で働く合法ドラッグの2人までホリックに出てる
このツバサを介さない2作品の繋がりは人物・場所・事件にまで及び、Xとバビロン並に信頼できるリンクかと思われる

以上より侑子の言葉に登場するCLAMPキャラは特に「チガウ」と発言しない場合、本人と見てよいのではないか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 12:42:48 ID:2Y5v+YPO
あぁただ空太と嵐は彼らが「侑子さんに世話になった」と言ったのみで、侑子さんサイドからの言及がないから何とも言えない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:09:52 ID:VxAa8CxD
>>330
確定してるんじゃなくて確定したいんだろ。
スターシステムの関係上、侑子の前にケルベロスか月でも現われない限り確定事項にならんっての。

>>331
それでいくなら「全てのCLAMP世界を知ってる」侑子さんが杖持ってても同一世界じゃない可能性も否定してないだけじゃないか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:17:02 ID:VIku9in8
>>333
絵本は本編と関係あるのかな
ソエルとラーグの冒険で黒白モコナがケロちゃん達と遊んでるけど。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:21:51 ID:ddf/JP8C
>>334
本編と関係あると思ったが…つーかすっかり忘れてた絵本。
買ったのに一回しか読んでない。

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:42:13 ID:2Y5v+YPO
問題は桜の杖じゃなくて合法ドラッグなんだが
それに大川が公式に認める以外の方法で確定的証拠なんな提示しようがない
どれだけ似てようとバラレルかもしれないと言われりゃどうしようもない
ただ過去にCLAMPは同一作品キャラを出した事があるし、それが好きな作家である
さらに中国魔術の模様やら何やら限り無く黒に近い状況証拠は多く出ている
これは展開を意図して作ってある物語なんだし統計論的に疑惑が黒に近付いているならそれはもう黒だと判断して良いのではないか
今更バラレルだと言い直す意味が元作品のファンへの配慮以外思い付かん
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:57:10 ID:69uPMYOY
>>333
>確定してるんじゃなくて確定したいんだろ。

なんでそんな喧嘩腰なのさ…「ほぼ」って言ってるでしょ?
単にホリックで杖が出て来た辺りのセリフから考えて、その可能性が高いと思っただけ。
CCさくら読んでないから別にクロウにこだわりもないよ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 15:42:51 ID:R0OsIY3d
自分は、
CC読んでいて、さくらと小狼好きだった
→ツバサは二人が出てきたから読んだ
→ツバサにCCの二人が出るなら…興奮
→よく考えると、CCは大変な状況なんじゃ…(小狼誘拐?)
→CCに本人ならどうしよう、と心配
って感じになった。
出てくること自体は嬉しいけど、本編かき回されるなら、出てこなくていいや…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:00:43 ID:VxAa8CxD
>>337
けんか腰に見えるなら文章だけの意思疎通による弊害ってやつだろ。
けんかする気なんか欠片もない。


ていうか>>329の時点で別ルートもあると提示したのを
「いや、〜でほぼ確定」と「ほぼ」以外の文章で真っ向否定してるじゃないか。
ほぼ、だけでつくろわれても困る。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:03:36 ID:pKyHK1bz
こばと1巻マダー?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:13:17 ID:GlvBNFcC
ドラクエや舞-HiMEシリーズのつながり論争を彷彿とさせますね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 17:40:03 ID:fWFx/cLI
再来週まで待たされるとなると一気にどうでも良くなるな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 17:40:59 ID:wUcgz4eP
>>342
同意。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 19:15:57 ID:mouIv7N8
>>340
(仮)の分は
1冊で全部収まるのかね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 19:59:21 ID:njrpQ2y/
てか、小狼が引っ張ってるファイの服、普通に考えて伸びすぎ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:08:59 ID:jFCsVNiZ
>>339
横レスだが…、
そのもの言いの仕方が、けんか腰だって言われるんだって事位気付いても良いんじゃないの?
他人レスの言い方に突っ込むなら、自分のレスにも気を使いなよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:11:21 ID:44t7Tg5d
蒸し返すなよ・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:21:17 ID:TkBT9U9w
>>345
人間の体があんだけ伸びるんだから服くらいなんてことないのさ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:27:57 ID:zeXAImAl
最後のファイの腕、あれは折られてんのか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:28:31 ID:nKuscEzK
絵本に出てるケロちゃん「たち」ってユエもいるのか?

このまま怒涛の展開であれよあれよとツバサが終わってしまったら
ユエ待ちの自分は一体どうしたら…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:28:52 ID:UsryBDiL
>>348
そうそう伸びる伸びる。手も足もびよよ〜んと伸びる。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:35:13 ID:njrpQ2y/
ゴムゴム〜っと伸びるわけかっ!!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:40:32 ID:YBJL4dXA
豪華版4巻のファイはまるでデスノのレムのようだった。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:11:25 ID:VxAa8CxD
アニメHOLiCもそうだが、最近のCLAMP作品の等身というか手足の長さはかなりすごいことになってるな

>>346
けんか腰と指摘することが何か解決になるか?
普通のつもりで話してる奴はいい気はしないし、怒ってるやつには火に油。
けんか腰止めろと言う発言自体がけんか売ってることまず気付けよ、て話
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:39:04 ID:hQ97MXMp
>>354
態度がでかくてウザいぞ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:39:09 ID:/Mc4e84P
>>350
そう、ユエとケロちゃん
クロウの家で生クリーム添えのフォンダンショコラをごちそうになったりしてた気がする
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:49:09 ID:VxAa8CxD
>>355
そう、どうせ言うならはっきりそう言えって話。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:50:10 ID:UyagXOvd
女が多いスレにありがちな展開ですね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:50:48 ID:LB5Rogls
NGワード「けんか腰」

まだ続けるなら全員スルーでよろしく。
めざわりですw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:56:24 ID:0tfxyPsj
>>358
全くもって同意
腐女子は自分が指摘する事を自分でやってるからキモい

>359
君が見えない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:57:09 ID:pguYeWDi

以下、みなさんで知代社長の見事な黒鋼スルーっぷりを見習いましょう

>>349
微妙だが、肩の位置を見極めれば無事なようにも見える
ゴム絵は見にくいなあw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:57:25 ID:DPm5malp
ギコナビならあぼーんレスにアンカー付けるようにもできるから
見るか見ないかも判断する事ができる。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:07:06 ID:0tfxyPsj
>>362
いやこの場合は何で見えないのに的確にレスしてんだ、とか
もう少し考えなアカンよキミ〜
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:13:03 ID:d98Noer8
偽小狼は今いる世界に羽がもうないのなら他の世界に行こうとするだろうが、
どうやって移動するつもりなんだろうな。
やっぱモコナを奪うのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:23:29 ID:Uo9ezszr
>>364
モコナを奪う!
それで、黒モコナ、「間に合うか」って心配してたのか。
何心配してるのかなぁと思っていた。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:23:31 ID:YBJL4dXA
モッコナモドッキでってお〜いで〜
移動しないと目玉をほ〜じくるぞ〜っ て脅すんだよきっと
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:26:52 ID:VIXkki9L
モコナピンチ!・・・休載かよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:32:08 ID:e3cxzy6V
エンジェリックレイヤーとちょびっツみたいに
「明らかに同じ人っぽいのが両方の作品に出てるけど、
 同じ世界だとしたら片方がバッドエンドになっちゃうじゃん」という例は過去にもある。

個人的には本物小狼は、「CCさくらの小狼とめちゃくちゃ近いパラレル世界から来た小狼」
という感じじゃないかと思う。
シティハンターとエンジェルハートみたいなもんで、どう見ても同じ世界なんだけど
「いやいや全くつながりのない別の世界の話ですよー?」というオチじゃないかと。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:36:59 ID:Uo9ezszr
コピー小狼がサクラ姫とモコナを奪って次元移動したら、もう打つ手なし、かも…。
だれかがまた対価を払って、「彼らに追いつく」なんて願いを出さない限り。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:40:59 ID:VxAa8CxD
>>368
いっちゃんはあれで充分幸せだと思うんだが。
なんかあったっけ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:41:26 ID:vZLXs9OE
そういやXは休載直前に嵐が敵方に寝返った気がするが
あの一連の件のおとしまえを二人の駆け落ち(戦線離脱→侑子さんち→阪神)
という形でつけるのか

そ れ は や だ な
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:41:32 ID:njrpQ2y/
>>366
めきょモコナから目ほじくったら、顔半分無くなっちゃうね。
ピンチになったら、いっそのこと偽小狼吸い込んじゃえ〜
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:41:50 ID:VIXkki9L
>>370
稔くんのお姉さん、死んじゃったよ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:43:52 ID:pguYeWDi
コピー小狼の片目は魔方陣が離れても白いが、もしや見えないまま?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:45:04 ID:e3cxzy6V
>370
死んだことにされた姉ちゃんがいなかったっけ

>371
空汰と嵐はたぶん別人だと思う。
同一人物だとしたら、空汰の腕が治った理由がわからん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:56:30 ID:Uo9ezszr
>>374
…ってか、今までコピー小狼の右目は、見えないだけで白くはなかった。
白くなったってこと、だね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:56:45 ID:VxAa8CxD
>>373-375
ブランシェのデウスか、、、うぅ、そりゃなんともいえない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:39:36 ID:YeOu59Jc
本物小狼はCC小狼の性格に近いのかな?そのほうがいいんだけど。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:01:38 ID:AUtKbwW1
>>374
右目を強調してる表現じゃないかと思うんだけど<白目
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:14:28 ID:GUmPl/ee
「仕掛けを見破るにはそれ以上の力が必要だが、ファイは魔法を使っていない」
ってのは、眼が魔力の元であることの伏線っぽいんだけど
ファイはいつも手のひらレーダーで魔力探知してないか?
(例:最初の羽根、高麗の迷路、レコルトの本棚)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:20:57 ID:dU+N3t7f
>>380
そこから導き出される結論は唯一つ
最初の前提が間違ってる。つまり
「仕掛けを見破るにはそれ以上の力が必要だが、ファイは魔法を使っていない」
ってのは、眼が魔力の元であることの伏線じゃない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:26:43 ID:hy30T5Gf
「魔力のもと」って、そこで魔術を使うっていう意味じゃないよね?
そこから力が発動されて(どうやって?)、指を使ったり、口笛を使ったり、ね。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:28:01 ID:GUmPl/ee
>>381
そうかも

というか名探偵並みに冷静だなおまいw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:35:23 ID:hy30T5Gf
もしかしてサクラ姫、繭の中から羽化して登場?
何度生まれ変わろうとも、って…。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:41:15 ID:io92AzMY
ふと気になったんだけど、
@本物小狼の心 Aレプリカ小狼に宿った本物小狼の心
この@とAって別物として考えるべき?

本物小狼がなんか自我が薄いというか無感情な感じに見えたんで
自分の心をそっくりそのままレプリカの方に移動させてるのかと思ってたんだけど
飛王が「心を『写』した」って言ってたから性質が同じなだけでやっぱ別ものなのかな

今回封印が解けて心が玉の形で出てきたから、単純に
それを時空移動してきた本物小狼が回収→主人公完全復活→(゚Д゚)ウマー とはならないか…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:52:50 ID:GUmPl/ee
>主人公完全復活→(゚Д゚)ウマー
ワロスwそれいいな
でもサクラや藤隆と出会って一緒に旅をした小狼はAだし
ファイが残そうとしたのもそっちっぽいな
本物が来てその心おくれって言ってもサクラ達が渡すかどうか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:57:57 ID:GJYjzbqC
>>385
素直にとらえると、移動ではなくコピーしたと見れる。
本物が無感情なのは飛王につけられた刺青みたいなので自我を抑えられてるからとか。


話変えて悪いが、星四郎は現在不老不死状態かもってのは既に出てる?

それで自分が死ぬために自分に血を与えて不老不死にした昴流を殺しにいくって流れを思いついたんだが。


既出だったらスマンm(_ _)m
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:03:46 ID:GUmPl/ee
>>387
既出かもしれないが見たことない
自分もそんなところかなと思ってた

でもどんな経緯か想像付かない
死にかけの星史朗を昴がうっかり助けて逆恨みだったらカワイソスw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:54:19 ID:n66U8Zx/
写すと移すは読みが同じだからなぁ
ホリックなんかの流れだと、だから違うかもしれないし同じかもしれないw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 03:50:32 ID:c344gktc
星史郎さんと昴流の関係については、どう落とし前つけるつもりなんだろ。
少年雑誌で書けるのか?・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 03:52:15 ID:dayZMDwA
>>390
それって血みどろになるってこと? 首飛んだり。
それともホモじゃん!ってこと?

東京バビロン→エックスみたいにはならないんじゃ・・・。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 04:59:18 ID:AUtKbwW1
エックスとは違う理由で探してるといいんだけど…

ところでかむいは昴流の餌なのかな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:47:08 ID:u21M7BaR
食物連鎖のヒエラルキー

星史郎
 ↑  
昴流
 ↑ 
神威
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:31:57 ID:husve65B
サクラ
 ↑
星史郎
 ↑  
昴流
 ↑ 
神威
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:25:26 ID:dU+N3t7f
小狼
 ↓
侑子 ← 四月一日
 ↑
サクラ
 ↑
星史郎
 ↑  
昴流
 ↑ 
神威
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:39:26 ID:lY5eCfZh
全員搾取されとる!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:47:44 ID:8nwcNazu
小狼
 ↓
侑子 ← 四月一日
 ↑
サクラ
 ↑
星史郎
 ↑  
昴流
 ↑ 
神威
カイル先生
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:57:00 ID:8nwcNazu
>>397
カイル先生好きだなー・・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:00:30 ID:bZ4mxM1O
なんで小狼はサクラに食われてないのw?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:01:10 ID:plcgGVyN
ていうかカイル先生っていつからこんなに人気者に・・・? 神威と同格って・・・。
最近活躍したのか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:13:40 ID:afj/iDkL
馬鹿が一人うけてるだけだから
そっとしておけ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:19:53 ID:9WuXDhfa
外出だったらスマソ。
修羅の国でサクラが「ファイさんは宝石みたいな綺麗な蒼い瞳」みたいな事を言っていたが
CCの時の雪兎の魔力に惹かれたように、目の魔力に惹かれて言ったんじゃないか?黒みゅうについてはそこまで言ってなかったよな。
実はそこら辺から伏線なのか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:25:06 ID:9WuXDhfa
連投ごめん。
単行本3巻P169と14巻P101の小狼がそっくりなんだけどあそこらへんでもうすでに黒化しかけてたってこと?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:32:23 ID:CizSmkNT
>>402
これも伏線だったんだよと言われたとしても、
果てしなく後付けのような気もするが。
書いた時点ではそんなに考えてなかったに100アゲハタン
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:35:35 ID:dU+N3t7f
考えすぎに100モコナ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:36:44 ID:n66U8Zx/
>>403
いや、それはあるんじゃないかっつー気も
あんま言わせる台詞じゃないし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:38:10 ID:RFgfN9yZ
アゲハタンてどなた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:57:32 ID:mSFwfra/
<ヽ`∀´>
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:42:56 ID:lskdCHaM
アニメ視聴組なんだけどシャオランのネタバレ教えて
修羅王と何か関係あるの?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:45:18 ID:RF3FVPYS
>>409
修羅王って・・・お前その程度なら教えてもすぐ忘れるだろ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:55:07 ID:OlV80WHm
嵐と空汰は力を対価にして健康と異世界移動を頼んだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:56:03 ID:gomNq1pR
>>411
えらく庶民的な願いだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:08:01 ID:cDhxnlDz
「X」並みにハードな世界だと、侑子さんも関与しない(できない?)気がする
神威だったら普通に「命でも魂でも差し出すから封真を元に戻してくれ」とか言いそうだし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:09:18 ID:U08LOzyu
>>411
もともとなんて作品のキャラ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:11:25 ID:RF3FVPYS
>>414
エックス。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:00:06 ID:r9oRVjCP
嵐のセーラー服姿万歳
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:08:08 ID:Ls0mFZM6
>>411
マジレスすると嵐はもう力を失ってる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:13:10 ID:9pMjMgna
やっちゃったからな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:27:16 ID:dU+N3t7f
その代わり別の力を手に入れてたがな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:38:25 ID:Ls0mFZM6
え、何それ

…愛☆とか言うなよ…?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:02:42 ID:U08LOzyu
それは、あなたの心です
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:04:05 ID:5l7ghKRL
>>421
ああ・・・言っちゃった。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:32:27 ID:Ls0mFZM6
聞かなかった俺は何も聞かなかったぞ

さて、誰も指摘してないけど封真は黒髪パーマと互角に闘えるんだよな
ただの人間ってことはないよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:44:37 ID:LE38ibzf
ここは何のスレ?♪
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:45:02 ID:dU+N3t7f
黒髪パーマが誰だかわからん

>>420
代わりの力も持たないやつが地の龍になれるか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:47:54 ID:HOilOhwS
>>423
神威の目立ちっぷりに比べて、封真サイドは空気だよな。
このままじゃなんのために出てきたキャラかわからんぞ。
はっ、もしかしてあの封真はカイル先生の変そ(r
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:52:07 ID:cDhxnlDz
黒髪パーマ=神威だろ

なんか今出てる神威は封真のことどうでもよさそうだよな
封真は元々「東京」世界の住人で、人並み外れて強いだけ?

>>426
ファンサービス
いやマジでこれしか思いつかんww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:56:43 ID:c344gktc
391
390です。もちろん、ホモの落とし前をどーすんだっつー事で。
少女漫画でやれ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:58:35 ID:HOilOhwS
「お帰りなさいお兄ちゃん」
「ただいま小鳥」

↑のようなシーンがあったら、それだけで封真の存在意義を認めてやるから
頼むぞCLAMP
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:58:45 ID:adjyibA/
パーマだとわからんだろくせ毛レベルじゃね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:01:38 ID:Hk6Pq2VV
CCのサクラよりツバサのサクラのが萌えるんだが…、同士はいないものか…。
胸は小さいがな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:04:03 ID:h0/2BUKw
俺とか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:04:44 ID:h0/2BUKw
なんつーかCCも可愛いんだけどちと幼い
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:25:10 ID:AUtKbwW1
>>427
この神威にとっての「X」における封真ポジションは昴流だから……
昴流ガ目覚めるまでの腰掛けで水を守ってる神威にとっちゃ
「ちっまた来やがったうぜーな」ぐらいの存在なんじゃないかと。
というか昴流以外のことには無関心っぽいね
封真は好敵手と見なしてるみたいだけど。

>>429
小鳥ちゃん出てきてないね。
牙暁の代わりに出てきて小狼たちと一緒にミミズ退治とかやってくれたら面白かったのに
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:04:34 ID:Cif8c7PU
俺はかきょう待ちだったんだよぉぉぉ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:17:36 ID:GUmPl/ee
パーマはひまわりとか織葉、星火レベルの髪を言うと思う
神威のはただの寝癖だろ

>>426
世界が違えば、同じ魂を持ってても違う人を大事に思うこともある
という説明にはなったけどな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:49:37 ID:o3JI/6/z
今頃気がついた。
あの絵、小狼の右手のアップだったのか。
血みどろの。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:51:15 ID:s5PRN75G
>>436
激しく同意。アレをパーマと呼ぶとか初めて聞いたわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:59:47 ID:wdwoBV0/
目えぐりおめでとう
これでファイもクラムプ漫画のヒーローですね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 02:51:48 ID:qKbElLFy
そんなヒーローの称号はいらないよーひゅー
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 04:08:32 ID:Sqx+eY5t
Xの続き書いてクレよー

グロくて漫画じゃだめならト書きでも良いからさー。
嵐の新しいしからとか神威の本当の願いが知りたいよー。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 05:55:28 ID:FyhcKcnj
>>436
寝癖??
いや、クセっ毛というんじゃないのかアレは・・・
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 07:20:07 ID:54/kaqw4
パーマでいいんじゃない?
クセ毛風の。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:01:50 ID:By7qmbrU
マジレスする。天パだ、あれは。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:35:44 ID:qKbElLFy
あれはくせっ毛だよw
じゃあファイも一緒でしょ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:52:55 ID:+NZ/DNW/
ちり毛だよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:08:36 ID:YrRf92vS
天パの俺が断言するが、あの程度では天パとは言わん。
まあ、俺はそれがイヤでストパー当ててるけど。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:34:35 ID:V0AcnzJS
なんだこの流れwwww
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 15:54:24 ID:HaCC6wKQ
単行本派の俺だが今週のマガジンをたまたま立ち読みしたわけです

・・・何が起こったの('A`)
読まなきゃ良かったorz
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:01:35 ID:sJ6N15+U
毎週読んでても、さっぱり意味不明な繋がり方なので
気にすんなとしか言えません('A`)
451450:2006/06/25(日) 16:02:26 ID:sJ6N15+U
スイマセン、オバドラの事だと間違えました
フヒヒヒヒ‥‥
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:14:03 ID:s5PRN75G
なんともいえないがコレだけはいえる
アレが天パならアニメキャラの半数は天パだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:29:29 ID:+NZ/DNW/
あれはスネ毛
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:23:33 ID:PibE83Ol
 ξ <呼んだか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:48:02 ID:hbtv3RQ4
ツバサ、毎週読んでもわからんとです
いきなり飛王ってオサーンがでて一人語ってるとです
コピー人間作りが趣味としかみえんとです
そんなコピー作るひまあったら女遊びしたほうがよかと思うとです
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:56:23 ID:qKbElLFy
最初の方は女いっぱいいたのになw
人形遊びがキモくて愛想つかされたのかな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:07:28 ID:s5PRN75G
全部星火の劣化コピだったので殺しマスタw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:10:09 ID:aSPROkcZ
もしかして飛王の願いは
「真・星火」を蘇らせることだったりして。

(殺した星火は本物星火のレプリカ)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:20:17 ID:1sFagJo/
それでもまだ願い叶ってないのに、レプリカ殺すか普通?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:21:02 ID:s5PRN75G
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:28:59 ID:dOp2scTT
願いはCCさくらの強大な力を手に入れることだったりして…
それならCCの小狼を使うのも納得。
あ〜でも誰かを蘇らすってのは確定なんだよね。
実はサクラは死んでるとか?
で、実は飛王の娘なんだよ。
小狼とはあの世で幸せに


寝不足だ。寝る。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:30:15 ID:s5PRN75G
遺跡の地下の力を手に入れると飛王自ら言っているわけだが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:31:49 ID:fLMOF4xQ
ファイ、魔法使えなくなるかもしれないフラグ
もしくは魔法弱体化(そもそもそんなに強くなかったかもしれない)フラグでオモタ

あ…あれ?居る意味は?いきなりメンバーの中で最弱…さして凄い所も見せずに?

カワイソス
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:34:44 ID:lKuV9NT4
>>463
まだ「あの目は第二の封印」説が残っているw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:01:37 ID:olxl+ymc
>>463
口笛一つで他のメンバーにはどうしようもない窮地を脱した
……あれが最初で最後の見せ場ということになるなw

というかサクラよりは役にた(ry
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:05:23 ID:pI0DE6t3
ホンモノ小狼がコピー小狼の右目に自分の心を写したとき、血みどろにはならなかったよね。
四月一日のときは、血みどろになったの?(読んでなくてごめん)。

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:09:25 ID:pI0DE6t3
>>463
左目の魔力を右目で操るとか〜。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:12:44 ID:kSKfk32v
つーかあの出血じゃ死んでるだろ
・・・とはならないのがCLAMPクオリティ
隣の神威が「まだまだ甘いしwww」と言っておられます
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:18:15 ID:pI0DE6t3
あれで死んでるなら、コピー小狼がとっくに死んでる。
でも、ファイが転がってるだけで、「惨劇」の煽り文句なんだね。
やっぱり死んでる?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:41:25 ID:2OwFXHkh
今度の話が落ち着いたら今度こそレイアース3人娘が…




無理か。
なんか今までのような展開にはもうならなそうだし。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:54:43 ID:aOon0EZO BE:71777838-
飛王の願いは誰かを蘇らせることなんじゃないの?
人を蘇らせるには余程の対価がないとダメっぽいし

そしたらクロウ自信ができないことを証明したってどういうことだろう…。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:57:44 ID:nX1saQb2
クロウも以前、生前か、生き返らせようとしたってことじゃね?

その飛王の願い(目的)が誰かを甦らせることならね。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:00:50 ID:olxl+ymc
ラスボスが善玉の中心人物のために悪いことをしてるいうパターンもある
(レイアースのザカートとエメロード)

ユーコさんは実は死人かなんかで、
飛王はユーコさんをよみがえらせるために力を得ようとしている!
とか言ってみる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:02:06 ID:DD/e/1er
死人なのに二日酔いってなんて器用な人なんだ侑子
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:04:30 ID:4CYL4hqs
そこまでツバサの方に出張ってきたら、同時連載のホリックの方もその話やることになるだろ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:07:32 ID:HsQGS4Wh
死んでてあの元気なら、「死人を生き返らせることだけはできない」とか言われても説得力ないww

既に死んでしまったクロウや死人を蘇らそうとしてる(?)飛王を完全に客観視してるから、
侑子さん自身が死人で云々はないと思う
ただまあ、侑子さんも死者の蘇生を試みたことはあるのかも?と考えてみたり
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:26:34 ID:IU28UCIt
>>471
CCサクラにはクロウの生まれ変わりが存在する。
輪廻転生(要するに魂のリサイクル)がある以上、死者の復活はどうやってもありえないって
ことになるよな。
クロウ自身が証明したってのはそういうことじゃないか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:41:29 ID:HsQGS4Wh
たぶんだけど、今までのCLAMP作品で死者が蘇ったことって無い…よね?
てか、あったら侑子の「死者は蘇らない」のセリフが成立しなくなってしまうがw

基本的には死んだらそれっきりで、CCさくらの撫子ママやツバサのエメロード姫みたいに
残留思念として存在することはあっても永続的ではないし
そこら辺が大川氏のこだわりなのかな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:16:53 ID:BQRfAD4W
レイアースの1部で死んだ人は2部で生き返ったが。
プレセアとエメ&ザガ以外
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:21:24 ID:PRwfd8S+
>>479
アニメの話?すまん原作しか読んでないんでわからん
プレセアが死んでて双子の姉だか妹が2部で出てきたってのは聞いたことあるけど

原作では エメロード・ザガート・名前忘れたけどザガートに惚れてたボインな姉さん しか死んでなかったはず
他は皆普通に生きてたよな?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:23:27 ID:sWCNXgQy
>>480
原作の1しか読んでないの? 2は?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:29:22 ID:PRwfd8S+
>>481
持ってるのは1の全巻と2の一巻のみ
あとは立ち読みで済ませたからうろ覚え
今読み返そうとしてたとこなんだけど、他にも誰か死んでた?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:32:30 ID:sWCNXgQy
>>482
たぶん・・・けど生き返ったりはしてないと思う。

アニメと内容違うし…つーかごっちゃになってるからうまく言えないが。
アニメ、今度見返してみる。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:51:10 ID:ybNQQfcF
魔導師クレフの登場を楽しみにしているんですが…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:56:50 ID:xbF3dh7v
>>477
他作品の話をここで読んでいて、初めて、おもしろい!って思った。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:07:29 ID:kscduA1Y
>>484
出そうだよね。ツバサの世界観にピッタリだし。
レイアースは講談社の漫画のわりにまだ小出しだから期待
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:27:17 ID:wCPITLgL
>>483
漫画の第2部は誰も死んでないよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 03:00:30 ID:9cJLkN0J
転生とか描いちまったら、あとは技術関係と
力関係の問題でしか無くなっちまうんだがな・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 04:08:00 ID:cyc6n0Jo
黒鋼の「死にたくても死なないんだろうお前は」って台詞が
あったな。その伏線が今回活きてるわけだ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 05:10:38 ID:bIUDktS5
>>489
死なないじゃなく
死ねないんじゃなかった?
意味がちょっと違ってくるような
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 06:20:45 ID:t6mrcH71
自分では死ねないって話。
今回みたいなのは、OK?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 06:23:52 ID:0t59eIba
殺されるのはアリなんじゃね?

ファイは生きようとしてないけど、死のうともしていないんだよな…。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 06:45:35 ID:t6mrcH71
ファイ、生きてるんだろうね。
死んでたら、神威、興味失って手放している…と思う。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 07:41:20 ID:bIUDktS5
しかし、吸血鬼に狙われるのって本来ヒロインの役目だよなあ
今のとこ、狙われたり、攫われたり、いけにえにされたりしてるの
ほとんど小狼じゃん・・・
もうちょっとこう、少年漫画のヒロインらしくだな・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 11:51:00 ID:CF7hwAeP
ファイ = ヘナギ沢

急に小狼が襲ってきたので・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 11:51:28 ID:PRwfd8S+
>>493
ファイの目えぐったのは神威じゃなくて小狼だよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 12:19:16 ID:MJhizBIh
>>495
不謹慎にもワロタ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 12:31:25 ID:l24k4lp3
>>495
応戦すれば良かったが、流れに身を任せてしまった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 14:25:46 ID:0cs3L1Vh
先週のアニメでは
・飛王がクロウ・リードの血縁だと言ったこと
・阿修羅王に斬られた夜叉王の目から大量の血が流れていたこと

が特筆されるのだがどうよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 14:30:43 ID:JYA1Jq7u
アニメスレ池と

てか飛王とクロウの血縁はともかく夜叉王の血とか何が言いたいんだかさっぱりさっぱり
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:22:52 ID:P16mVM+I
>>499
だ め だ こ り ゃ 。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:52:25 ID:uZEh34VQ
今までアニメは血の描写を避けてたんだよ。
夜叉像がはじめてだったけど先週ほどじゃなかったからじゃないかな。
心配なのはアニメで東京がどうなるかってことだが。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:03:35 ID:s6uPN/cR
まだドラマCD届かない香具師いるん?
504493:2006/06/26(月) 19:23:05 ID:GyDZGahX
>>496
うわ、寝ぼけてた!
手を離さないの、小狼、ね(爆)
ファイが死んでたら、小狼、あんなふうに引きずって持ってないだろうなぁと。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:57:32 ID:JYA1Jq7u
>>502
マジレスすると、東京こと砂の国は第3シリーズ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 20:48:41 ID:VwIinwZs
>>504
うーん。なんで引きずってるんだろう?
用済んだなら置いてくか、ポイだよね・・・
ポイはやだね。ポイは。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:09:06 ID:0cs3L1Vh
>>502
さすがに夜叉王は流血の表現が無いと変だからな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:22:48 ID:JYA1Jq7u
てかシリーズが第2に入って、台詞のテンポや黒鋼の顔のラインやいろいろ方針変わってるとか何とか
流血についてもその一環じゃないかね。

>>508
アニメセレクションの受け売り乙
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:35:02 ID:PRwfd8S+
自演…なのか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:37:48 ID:6jJekj7R
よくわからねえよ。いや、先に突っ込まれることを予測しての一文か? 最後の行・・・。なるほど。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 15:46:45 ID:zBJVLi1h
早くも息切れ〜♪
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:35:52 ID:WGSlKlke
レスが付けにくい文だから仕方ないさ
まあ、ネタバレスレにバレが投下される頃にはまた盛り上がるよ(ネタバレについてこのスレに書き込むとかいう意味ではなく)

それにしても前のレスとか見てファイはスレの住人に好かれてるんだなーと思った
ちょっと前まで話題にも出ないし、空気扱いされてたのに…>ファイ

小狼がピンチでもあまりスレは盛り上がらないのにファイがピンチの時のこの盛り上がりは小狼カワイソスなんだけどなw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:04:33 ID:Zp58KuPp
レスしにくいと言うか流して別の話題でもいいわけだが。

ファイはいわゆるそっち系のお嬢さん方に人気だからねぇ。
スレでノ人気者とはまた別かな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:05:49 ID:ATvgh7OU
男でファイ好きって人も結構いるんじゃないか?
俺は黒より好きなんだが。ていうかツバサん中では一番かも。
死にそうでw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:49:45 ID:uRzjpAKL
確かに今回で一気に株が上がった
これからも死亡フラグを立て続けてほしい
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:10:59 ID:sJ9fJrha
ツバサのオリジナルキャラ(…だよね?)だからあちこち気をつかう必要もないし、設定上、死んでも差し障りがなさそう>ファイ
男性ファンって多いの?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:42:58 ID:IMF1xFY0
>>512
>小狼がピンチでも
主人公特権の存在&今までの前科(大怪我してもなんてことはない)
があるからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:48:38 ID:WGSlKlke
男女で割合を比較すると男性ファンの割合は旅の一行の中で一番少ない>ファイCLAMPのインタビューでも『男の子はファイみたいなキャラは嫌い』と発言している
女性人気はツバサキャラの中でもかなり高そうだが


包容力があるとか頼りになるという系のキャラでもないから、ファイが女性人気が高いのは陰のある部分に惹かれるとか、優しいとかその辺りか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:50:13 ID:rhxuXcFi
ファイに期待されているもの=ぬるいストーリーの中でも常に死にそうな緊張感
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:57:12 ID:QAZRPq7M
謎提起と道化

展開が巻いてるというなら用済みが迫ってるという事になってしまうが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:08:51 ID:f3FlEQ7f
>>520
用済みでもいいが、
ばら巻きまくった伏線ちゃんと回収してからにしてほしいな。
死にかけたファイの口から昔語りでおしまいなんて事になったら、
腐女子が暴動起こすぞw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:22:56 ID:5LP9zIla
本当だよ ファイ殺されたら突撃するかも
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:46:11 ID:ypG3NA2C
ファイは、美形で隠してるけど強い魔法使いで、
笑ってるけど陰があって、なんとなく悲惨な過去がありそうな雰囲気が
モロに若い女性をターゲットにしてる感

あと、腐ったお嬢さんにとっては、カラませやすい位置に
いい男(黒鋼とかアシュラ王とか)がいるのが受けてるようだな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:51:43 ID:PnBo2g8z
その突撃する腐女子の中に俺も入るかも
男だが、ファイみたいな影あったり常に余裕のあるキャラ好きなんだよな
確かに女には人気だろうけど男は嫌いってのはCLAMPが勝手に定義付けてそうだ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:53:14 ID:eu5KUAXF
腐女子の暴動! 突撃!
思いっきりリアルに想像してしまった(爆)

死にかけって、もう死んでるかもよ。
あるいは、目が「偽りでも」ってファイの言っていたその偽りの姿を与えていた魔力のもとで、それがなくなって本来の姿になって暴走しちまうかも。
そもそも、だれにも迷惑かけたくないって、いったいどんな迷惑かけてんの?

526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:53:53 ID:CqgaUgGe
俺も第一印象からファイに決めてました。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:56:57 ID:qlr5rYiF
侑子の「右目の封印が云々」のあたりで
黒モコナの耳飾りがキラキラしてるのは何?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:57:20 ID:rhxuXcFi
キャラの傾向とか人気の出方が、るろ剣の宗次郎みたいだな>ファイ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:06:50 ID:eu5KUAXF
小狼、間に合うかな?と黒モコナが言ったときの、侑子さんの表情。
これから起こる悲惨なこと、わかってるんだよね、具体的にわかるかどうかは別として。
ファイが関わったお蔭で、コピー小狼がモコナとサクラ姫だけ連れて、次の世界へGo! ってな幕切れはとりあえずストップかけられた。
…ってか、ホンモノ小狼、もう現れたはずだよね。どこにいるの? 繭の中?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:23:24 ID:f3FlEQ7f
>>527
黒モコナの耳飾りが封印具だからでそ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:43:20 ID:Zp58KuPp
ファイはぶっちゃけ、
「実は人形か何かに魔法の目を埋め込んで作った分身でした〜」
とか言っちゃってもおかしくないポテンシャルを持ってるからなぁ・・・

>>530
小狼がかけた封印とモコナの封印具の関係がイマイチワケワカメ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:56:45 ID:f3FlEQ7f
>>531
黒モコナの封印具(と白モコナの魔法具)はクロウと侑子で作ったもので、
小狼はそのクロウの血縁だから、
それが何らかの形で共鳴したんじゃないかと思っているんだが…飛躍しすぎかな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:16:57 ID:MxuqrN9c
ファイ人工物説>
小狼についてファイに話す時の神威の物言いは、同じく作られた存在に
対してする言い方ではないと思う。

ファイが作りものなら、神威がすぐに見破れない位には
精巧に作ってあることになるのかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:24:32 ID:bNgIbXL/
ファイについては、「すっごい過去があるんですよ〜ニヤニヤ」とさんざん匂わせておきながら、
匂わすだけで内容は全然明かされてないから想像しようがない。
14巻まで来て過去がまったく読めないメインキャラってのもすげーな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:27:40 ID:UViksqW0
>>532
白モコナの魔法具が四月一日に、黒モコナの封印具が小狼(orサクラ)に
いずれ何かしらの影響を与えるための道具なんじゃないかなー、と個人的には考えてる
侑子とクロウは四月一日の存在を予知してたみたいだから、
最終的には四月一日側もツバサのストーリーに深く関わっていきそう

>>533
「チィはファイがつくった」と言ってたから、神威に対してのセリフはむしろ作る側としての言葉なのかも
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:39:07 ID:cxp8Kfid
この作品、女キャラの存在が薄い気がする。
いつもならゲームとかなら真っ先に女キャラを選ぶ俺なのに・・・。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:40:52 ID:P3Pm711b
さすがにこれだけ匂わせて引っ張っておきながら
適当に済まされたんじゃ俺も暴動起こすね>ファイの過去

まぁマガジンで読み飛ばすようになるくらいだが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:44:53 ID:bwAijgLd
ファイの過去はストーリーの核になるのではないかのかと思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:46:34 ID:bAgWt+LN
せいぜい、黒さまの過去と同等の扱いだと言っておく。
アシュラ王が追いついたときに5週くらいに渡って描かれるんだろ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:59:51 ID:rsTmT4rt
>>523のタイプのキャラがかなり好き。
ちなみに大学1年の男です
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:05:12 ID:bwAijgLd
ファイが女だったらすべて丸く収まった気がする
…とか考えてる時点で自分も腐ってるのかなw

今、アシュラ王が来たら完全に空気読めない人
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:08:36 ID:eu5KUAXF
既出だとは思うけど、扉にそえられた文句、今まではだいたい本筋に沿ってきたよね。
アシュラ王とファイがカラートップだった号の文句、あれ、セレス国のことじゃないの?
「氷の世界」「心と記憶の迷宮」。単なる比喩だとは思えない。
閉ざされた凍れる永遠不変の世界、その中で「心と記憶」とを分かち合っている。
…みたいなイメージなんだけど。
永遠っていえば、昴流の血で「変わらぬ姿」になってるヤツいるし。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:15:05 ID:mpaHfrUZ
>>533
でもファイは自分の作品であるチィをあっさり作り変えてるんだよな
アシュラ王が封印を破ったら、きっとチィ(だった封印のフタみたいなの)が
破壊されて、その衝撃がファイに伝わるんだろう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:11:52 ID:FLJAM0HZ
>>542
あおり、結構本筋とおりなの?
そうすると、アシュラ王ってやっぱ悪い人になる?暴虐の人みたいな
あおりあったよね?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:13:34 ID:afMW2zH8
なんか定期的に話題出るな・・・そもそもアオリって大川が考えてるのか?

確かなのは豪華版のキャラの台詞くらいじゃね?
ほら、アシュラ王の台詞。あれはこれから先、アシュラ王が登場したときに使われるだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:59:16 ID:WrFc4hiM
>>545
わは、やっぱりダメか。
でも、ラストの煽りじゃなくて扉の煽りって、けっこう本筋に沿っているような…。
小狼に関して言えば、旅をともにしていた「小狼くん」(右目の心とともにあったコピー小狼)は消えた(消えつつある)し、その記憶(想い)は辛うじてファイが握っている。つまり、「片隅にある」よね?
サクラ姫もそうだし…。
最近のはけっこうそのままかなぁと思った。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:21:30 ID:JlrMx20P BE:167479687-
>>543
ちぃは封印に直接関係ないのでは?今手元にコミックスないからうろ覚えだけど
ちぃの姿を変えたのはただ単に阿修羅王の目覚めを見張ってて欲しいからじゃなかったっけ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:23:17 ID://g2l8Y1
>>547
それで合ってると思う。封印した後、チィに見張ってて、というノリ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:29:39 ID:PH7Acq/1
アオリはマガジンの編集の人がつけてるって
公式ガイドのインタビューにあったよ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:30:02 ID:oSPAuFvl
チイの見張りで安心できるのか…ファイ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:52:52 ID:NyHEnzk3
見張り役ってつまり封印が綻びたら繕うとか、
王が目覚めちゃったらファイにそれを知らせるとか?
チィにできるとは思えん・・・
そうか、王に真っ先に惨殺されるのがチィの役目か
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:03:18 ID:oSPAuFvl
「ち?ち?血ィ―――――――ごふっ」
「この萌え耳め…」
聖伝のアシュラ王の耳のがちぃ耳よか可愛いと思う。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:04:28 ID:2Vzy0L6i
というか、ちぃ自体があまり可愛くない。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:11:09 ID:oSPAuFvl
>553
それはツバサの?ちょびっツの?てか両方?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:13:48 ID:4GQ3f53f
>>553
てめーは俺を怒らせた。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:25:12 ID:yn3mBp11
最初はあの絵自体が好きじゃなかったが
見慣れてくると「あーこの絵の世界ではこういう顔がかわいいのか」
というのは分かるようになってきた

可愛いのはケーキ屋さんの店長(名前忘れ)の元奥さんと
ディタだっけ?ジーマだっけ?小さいほう
とあと前髪上げた柚姫だなw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:27:35 ID:yn3mBp11
書き忘れ

ちぃがファイに報せるってか、
封印とけたらちぃを通して自動的にファイに
解けたことが伝わるようになってるんだと思ってた
ちぃも封印も、仕掛けた術師が同じファイだから
通じ合ってるみたいな。

「ちぃに何か起きた場合にファイが感知できる」というシステムだとしたら
いきなりちぃに死亡フラグktkr
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:30:52 ID:bd5W/tnt
ツバサのちぃのが顔可愛いよね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:31:27 ID:bd5W/tnt
からだはちょびっつのが可愛いけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:34:51 ID:oSPAuFvl
顔だけで言うならツバサ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:58:51 ID:9bt31viC BE:26916833-
多分だけどちぃ自身多少魔法使えるんじゃない?
黒白モコナだって異世界間でも通信できてるし

ちぃが死ぬとかありえないって
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 02:01:46 ID:4GQ3f53f
そもそもチィって生きてるのか?
あれ、作られたものじゃないの?

>>577と同じこと考えてたけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 02:18:11 ID:dTjD2nwu
ショートパスキタコレ
>>577に期待。
564562:2006/06/28(水) 02:41:31 ID:b9Jekcl/
ごめん。俺のミスだ。わかっていると思うが、
>>577 ×
>>557 ○

ただ、本人が言うのもあれだが、密かに>>577期待してる。まあ忘れてるだろうが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 03:16:07 ID:eXPyHeqy
偶然が無いという前提の元で、何故あの形のモノを作り、
あの名前を与えたのかってことは問題にならんのか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 03:51:32 ID:D+hFYpo3
>>565
スターシステムの中ではあまり問題にはならないと思う
他のキャラだって、元キャラと同じ名前をつけられてるわけだからね
何であの姿形かと言われたら、もうファイの趣味としか…

自分はむしろ、色んな世界をランダムに旅しているのに
何故主役4人と同じ魂の人と出会わないのかってことが気になる
まぁこれは単に話がややこしくなるからだろうけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 04:00:06 ID:tEGWbvGe
>>566
それは思った。他の世界にいる黒さまとかファイとか。

だから修羅の国?だっけ、あの話で黒&ファイが登場したときは「ついに…」って思ったら
本人でした、みたいな。目の色変わるとかさー、期待させてさー。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 04:27:21 ID:HYyOrCdG
>>567
自分も

同魂が会ったら世界がおかしくなったりするんじゃね?
会わないように決まってるとか
それよりも力を持つのはクロウ国のサクラだけなのかが気になる
同魂って事は持ってる気がするが、そうすると飛王は全世界のサクラを集めて来たらいいよね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 05:08:21 ID:lobJ+B7E
>>568
一瞬、サクラだらけのハーレムを思い浮かべた俺って・・・
飛王も願いそっちのけで「サクラ萌え萌え」とか言ってくれればなあ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 08:58:31 ID:r4j2xX1U
旧作ファンの中でも熱狂的なのが多くて桜都国編から伏線張ってる
昴流がこの世界で眠ったままというのも考えづらいから、
やっぱファイの治療or小狼の暴走阻止あたりのためには起きるんじゃないかという気がする。
で、ファイの左目治療のために星史郎が魔女に対価として渡した右目を使うとか。
いや星史郎の物を昴流が自由に使えるか、という問題はあるけど
この二人の目玉問題ではオリジナル版という前科があるからさ。

あと、講談社作品でスターダムシステムに使いやすいはずなのに何故か
レイアースキャラの登場キャラが少ないのは、
オリジナルの元セフィーロを異世界のひとつとして
出す気なんじゃないかと思ってみた休載の水曜日。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 09:20:21 ID:I7juhBeX
なんで昴がそこまでファイの為にしなきゃならんのかわからんが・・・
それで何となく丸く収まりこの世界終了〜!
でまた今までどおり寝たままのサクラを黒鋼が担いで次の世界へ
とかなったら、今度こそ見放すなあ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:39:31 ID:Tb4JnaxR
>なんで昴がそこまでファイの為にしなきゃならんのかわからんが…
同意
外で山ほど死んでるのに寝てんだから、治療のために起きるとか超不自然

漏れが思いつくのはこれくらい
@神威が危機に陥る
A小狼がサクラを取り出そうと無理に繭をこじ開ける
Bサクラが呼び起こす
C星史郎が追いついてくる
D餌の血を飲む?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:19:38 ID:L8Who6lN
起きたときにたまたま目の前にケガ人がいたら治してくれるんじゃない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:32:15 ID:VmmnWDpP
どっちか言うと、目が覚めてお腹が空いている所においしそうなご飯がって流れじゃあるまいか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 15:10:02 ID:vAb6zOC3
つーかその寝てる人に治癒能力みたいなのあるんだっけ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 15:15:10 ID:TGRWX7Go
571と572に同意。あの昴流が星史郎のものを他の男にやる訳がない。
570自身が書いてるように、この2人にとって『目』は特別なアイテムだからな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 15:39:57 ID:OCLbtKlp
コミック派なんだけどまだXの世界にいるの?
長すぎだろw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 15:54:16 ID:s4ZoY3fx
>>576
てか、ツバサの星史郎の目は対価として侑子にあげたんじゃないっけ?
巡りめぐって現在は昴流が持ってる、という可能性もなくは無いけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 16:46:09 ID:WO+X657E
目の状態のまま宝物庫に保管・・・・・(つД`)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 18:11:27 ID:nzaUoHf2
>>577
そもそもエックスの世界には行ってないんじゃ・・・
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:03:40 ID:c1ijcqj0
>>572
Eカイル先生が現れる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:07:48 ID:zpz4pgdo
まあ妥当に考えてサクラの羽の力で目覚める→そのまま羽奪って別世界へ・・・じゃね?

今回の世界で吸血鬼(と星史郎)のエピソード終わりそうにないし、
また仕切り直しで。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 20:25:35 ID:SdvXcwiZ
>>570
ツバサ開始以来一度も思い出さなかった奴が今唐突に脳裏をよぎった!

イーグル
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:02:48 ID:WO+X657E
レイアースのキャラはクダンで終了です。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:10:38 ID:mmFcOMAA
>>584
プリメーラやカルディナやサンユンやアスカの世話役みたいな爺さん(名前忘れた)とチゼータの姉妹(名前忘れた)とエメロード姫の存在も思い出してあげてください

秘妖も確かレイアースのキャラだったっけ?アニメ版の方の
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:21:00 ID:k1ejmyaY
>>585
デボネア?レイアース2のラスボス
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:22:47 ID:mFaqgiOG
モコナがいるじゃないか。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 21:25:23 ID:3eBZGr/B
>>582
サクラは羽根取り込んだけど、今回は目覚めなかった。
昴流の声(?)で目覚めて、小狼の姿等を思い出した。
…って感じなのが今回。
それとも、まだ羽根がある?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:25:28 ID:SdvXcwiZ
ファイとイーグルが論争したら面白いかもな、超笑顔で
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:52:28 ID:MtLPmhLN
ずっと和やかに(表面的には)話してそうだな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:53:07 ID:k1ejmyaY
イーグルはファイと同じようなキャラなのに、ファイほどの人気はなかったような・・・
なんでだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:06:37 ID:mmFcOMAA
多分イーグルはファイに比べて本編での出番が少ない事と、掲載誌の読者数の数の違いかと
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:08:23 ID:+eIwvZDY
あれ、最後光とくっついたイケメンに人気行ったんじゃね?
そりゃ病気持ちより、格好いいって。黒いし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:10:18 ID:odH9ARtz
>>585
タータ&タトラ出てたか?
それから爺さんはチャンアンな。

595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:27:35 ID:l2xc8szg
数はいっぱい出てるのに印象薄いのは、やっぱ三人娘が出てねぇからだな…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:32:57 ID:mmFcOMAA
>>594
11巻のP155(小狼は一個目のバッジをキャッチ出来たがバッジはボールを失ってどんどん落ちているシーンがある)の4コマ目に二人一緒に出てる
ちなみに妹の方は姉よりも登場コマ数が多い
12巻にも二人は出てる。姉は後ろ姿のみだが。

爺さんはチャンアンっていうのか。教えてくれてありがd
姉妹の名前も合ってるか自信無くて書かなかったがタータとタトラで記憶が間違ってない事が分かって良かった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:53:08 ID:if9PyVWI
>>591
> イーグルはファイと同じようなキャラなのに、ファイほどの人気はなかった

ウリミンジョク並の歴史書き換えニダ…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:55:57 ID:odH9ARtz
なんだ、その他大勢扱いでかよ・・・orz
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:57:26 ID:CIEtHaR1
「好き。だから好き。」の主役とその彼も背景に描かれてたな・・・以前。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:03:08 ID:s4ZoY3fx
背景も含めたら結構出てるよな…
エンジェリックレイヤーの主役たちとか聖伝の伽楼羅王と迦陵頻迦とか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:08:01 ID:D3wk9l+A
他作品の重要サブキャラ以上は多少なりとも台詞アリの役回りにして欲しいものだ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:16:39 ID:QJ5XxgTf
重要キャラ出しつくす前に漫画が終わるぞw
漫画で出さないキャラはアニメ版にいくのかもとおもた
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:22:57 ID:GlDNbsX3
>600
迦陵頻迦出てたのか!(゚Д゚)どこどこ?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:37:27 ID:9owPcczq
>>603
6巻のP104
言っとくけどすんげーちっちゃいぞ?
605603:2006/06/29(木) 00:42:42 ID:GlDNbsX3
見てきたよ…



&<ビンガタン…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 08:39:42 ID:c53RFcyD
>>593
両方とくっついた感じだろ
なんつーか光は豪胆つーか天然なのか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 09:11:17 ID:DkSweu/3
>599,600
ときどきでいいので『Wish』のことを思い出して下さい。

メインサブキャラ含めて背景でですら見かけた記憶がないんですけど・・・
猫井が作画メインなのがまずいのかなあ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:00:34 ID:hv+1PcEi
Wishに黒鋼とかぶるキャラいなかった?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:51:25 ID:xyXVQsCW
見た感じは似てるけど、性格が全然違う
猫井が描く ああいうキャラって皆同じに見える…

もこなもか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:53:25 ID:9owPcczq
>>608
黒耀のことか

>>607
確かにWishキャラって見ないね
猫井作画って言っても、「好き。だから好き」や「合法ドラッグ」は出てるしなぁ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 17:45:16 ID:WriKZuLO
来週は、死にかけたファイが天界へ上りWishの国へ辿り着くお話です
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:04:44 ID:aZLa5yHb
レイアースのメインキャラはレイアース自体がオリジナルのモコナが出ていた世界となってしまったから
同じだけど違う人扱いではなく、結構重要どことして使われるんじゃないか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 20:58:49 ID:u/XVr4Kz
ツバサに出てくるとしたら、タマシイは同じだけど違う、別の世界の光海風だと思っていたが。

これまでのクランプ作品のキャラ出てきたことあったっけ?
嵐と空汰はエックスの二人かどうか微妙だしな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:01:18 ID:UJpQSfJ9
>>613
日本語でおk





ぶっちゃけ全員CLAMPキャラ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:11:34 ID:Wm/CoGwC
もしタマシイが同じレイアース娘が登場してきたら、
鳳凰寺風の回復系の魔法はけっこう反則じゃない?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:55:34 ID:gVrJImuP
あ、ファイって風の九弾つかってたし
自分で目ぇ回復できる・・?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:08:53 ID:nyfReqkq
あれ、功断のチカラじゃ・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:09:44 ID:nyfReqkq
あれ?巧断じゃん。馬鹿か俺は。
斬られてくる。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:10:25 ID:5yv9lImJ
>>614

>>613の言いたいことって、
ツバサキャラは基本的にタマシイは同じで違う人。
だけどタマシイだけじゃなく全部まるっと同じ人は出てきてないか?
ってことだと思う。
分かってたら余計なお世話でゴメン。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:22:02 ID:E09w47NC
小狼VS光
黒VS海
ファイVS風
のガチの戦いが見たい
女だからって油断してたら痛い目に…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:30:44 ID:E09w47NC
スゥを早く…
スゥが四つ葉の理由がサクラの羽のせいで小狼達が羽を回収したら普通に戻ってハッピーエンドを勝手に妄想します
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:01:05 ID:U030xZuV
>>621
ハッピーだけどクローバー本編が始まる前に終わってしまうw

クローバーも一応未完なんだっけ?
あの画面構成は自分的に神だと思ってる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:17:33 ID:diLh1nnY
>>622
>あの画面構成は自分的に神だと思ってる

俺もだ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 14:29:01 ID:pX2ofRZq
ここ読んでるとレイアース3人娘は3人セットで登場するって
思ってる人がほとんどなんだな。
いやかくいう俺もそうだろうとは思ってるけど。

万が一別々の登場だったりしたら、
昴流の双子が北都じゃなかった(確定ではまだないんだろうけど)と
わかった時以上の暴動が起きそうだw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 20:05:06 ID:AIL2K1cd
>>611
噴いた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 21:07:07 ID:Do+Cj1Ej
みさきちをマジでメインかそれに近いポジションで出してほしい
思い入れとかあるわけじゃないけど
モブで終わりだったらあまりにも悲惨すぎる
大川としてはツバサでは一人くらいモブ扱いの主人公も出しとこうかくらいの気持ちなんだろうけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 22:56:39 ID:GhbUAWgP
>>626
やべえ。一瞬「みゆきち」に見えた・・・なんで沢城の名前が、とか。
そっか、みさきちってあだ名だったな。あの友だちの子の方がかわいかった気がする。タマヨちゃん。漢字忘れたけど。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:24:52 ID:sTAB1ycp
小狼(最初から出てた方)が魔法を使わないのって、小狼が作られた存在であることに関係している?
だとしたら、ファイが魔法を使わなかったのって、心を閉じていたかったからなんじゃないかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:34:24 ID:TqI3Rhuj
>>628
飛王は、同じ力を持つ、って言っていたような…。
ホンモノ小狼の「右目の心」が、本来持っているコピー小狼の力を封印していたんだと思う。
ファイが魔法を使わないのは、「入れ墨なしでは使わない」と決めていたから、だよね? 次元の魔女さんのところには、ちゃんと魔法を使って来たんだから。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:13:44 ID:fsPgKubD
なぁ今更なんだが、なんでサクラ羽の所に勝手に移動してんだ?
かきょうが至極当然の様に語っていたが理解できん。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:24:30 ID:uCR7/6ne
>>630
今までだって、いきなりフラフラすることあったじゃん。
サクラが羽に引き寄せられるのか、知らないけど。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:30:09 ID:fsPgKubD
まぁフラフラは判るけどいきなり、消えたぞ!つぅのは今迄無かったからなー
今何処にいんのサクラ?繭のなか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:35:00 ID:uCR7/6ne
・・・わり。覚えてない。最近出てなくね?サクラ。
神威、ファイ、シャオが血戦・・・
飛王、侑子さんがそれぞれいきなり語り始めるし・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:39:39 ID:fsPgKubD
おおぃw出てるぞ!
ファイが目玉取られそうになったアップ顔の次のページで。
黒鋼が抱えて連れてきてたじゃないか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:41:02 ID:uCR7/6ne
ああ、そうだった。先週の話だしもううろ覚え。
マガジン買ってるのに・・・orz
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:43:48 ID:5gcNGOPu
立ち読みの俺はまったく付いていけてないw
が、ファイさんがやべぇってことはわかった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:45:17 ID:fsPgKubD
では先先週のサクラが特に苦労も窮地にも陥らず勝手に息をしていないだけで
暗闇から小狼が救いの手を差し伸べるシーンは忘却の彼方か?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:47:47 ID:uCR7/6ne
>>637
うん。
またマガジン読み返してみる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 04:05:57 ID:Od+S2SW7
バレ

]の人死亡
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 06:48:14 ID:aijazjjI
な、なんだって〜〜〜〜!!!!


・・と釣られてみる。満足ですか?(内心びびってるが)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 07:12:46 ID:C8uUDRIc
レプリカ小狼が魔術使えないのは習ったことないからじゃない?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 12:55:02 ID:2nPyaTnE
コピーは魔術を習ったことはないけど、飛王が仕込んであるかもしれない。
ファイの魔力を奪ったって事はこれから使う気はあると思う。
今までは上で言っていたように右目の心が封じていたのでは

>>632
魂がふらふら抜け出して、体に戻るとき消えるっていうのは
よくある設定だけど、体のほうが瞬間移動するシーンは珍しい気がする
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 14:12:32 ID:BkFkuXEF
サクラちゃんが砂漠の遊牧民姿で騎乗位してくれたお。お尻の穴におしっこしていいといったウンチでちゃうから嫌 だすなら口か前に出してといわれました
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 19:59:40 ID:9VUzOvjz
]の人って誰?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:00:10 ID:cFuQBqeA
YOSHIKI
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:00:50 ID:03GRbY4A
小泉かも知れん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:02:08 ID:bevl4yJB
ツバサ休載だってよ…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:10:24 ID:9BVBpYw/
↑32号の話、ね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:11:18 ID:qP1RpGkJ
>>647
はっ??嘘でしょ??マジ??
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:17:29 ID:gAjg5qdn
>>649
公式確認した。
マジだった…orz
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:36:45 ID:8EpIXED7
たぶん、このまま休載に突入。
2008年4月から、3人の小狼が主人公の
「ウルフズ」新連載!

よろしく!
652名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/01(土) 20:38:24 ID:ds1otvQ5
来週(5日)のはちゃんと載るみたいだね。
はぁ・・その次が休載か。展開が展開だけに休みが入るとキッツイな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 20:38:52 ID:9BVBpYw/
↑それを言うなら、ウルヴズ…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:10:31 ID:qP1RpGkJ
短期集中できないのかね・・・。
あれこれ手出すからわけわかんなくなるんだよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:20:37 ID:W7bIXmCI
もう富樫クラスの特権階級だから
主導権は大川側
編集はただ従うだけ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:21:23 ID:mHkTKdOA
つアニメ・エクスポ2006(アメリカ)
CLAMPが特別ゲストとして参加中、だそうだから…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:34:31 ID:wCr0VSqb
うん、今イベント参加中だからじゃね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:54:26 ID:BkFkuXEF
なんでCCサクラってわざわざひとつの板があるの?
さっきみつけてびっくらこいた。
他にあるのはエヴァだけじゃん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 21:56:12 ID:BkFkuXEF
つかホリックとチョビッツしか他のは読んだことないんだけど、やっぱCCサクラもよむべきかね

なんだか入っていきにくそうな世界なので一巻だけざざっと読んでポイしちゃったんやけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:27:16 ID:Wwtukc6r
>>659
ツバサ読んでいくなら
CCサクラは読んだ方がいいとおも
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:29:03 ID:mbcb5dPc
>>658
ロリ専用
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:46:39 ID:B086KuFX
>>658
隔離せざるを得ない狂信者共の巣窟。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:48:25 ID:PES/s+Mp
魔窟。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 23:08:15 ID:/3Uyj8Kr
狂地。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 23:10:05 ID:W7bIXmCI
全盛期は2ch書き込み数TOPだったから
狼やVIPみたいなものだな
今は普通の過疎板だが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 11:59:58 ID:A0m1wvW2
CCさくらにしろ、モー娘系にしろ、エヴァにしろ、ゴーマニズムにしろ、ジャンルでなく単体での板は大抵隔離目的だな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 13:22:31 ID:3jWhMSQe
動物嫌い板はなきそうになる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 13:56:06 ID:n5MU/5Hh
早く水曜日にならないかなー
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 14:22:00 ID:7/4BaBsd
嫌いな生き物も多いけど、その板には行く気はならないな。
なんか気分悪いし。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:13:26 ID:tYSoFoMy
そろそろ、「ファイ」と呼んでほしいよ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:26:24 ID:NxXwIR2n
>>670
ファイ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:44:13 ID:TgGmKxAi
多分>>670は黒鋼にファイと呼んで欲しいと言いたいのだろう

でもそれを言うなら小狼、サクラ、モコナも…ry
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:48:38 ID:Q6/Zm9CB
ファイはあだ名すらないからな
ん?特定のあだ名ない=名前で呼ぶフラグなのか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:50:44 ID:xG+uLUdz
ファイがクロガネを『クロガネ』と呼ぶ日がくるのだろうか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:51:56 ID:NZpUC9bG
運が良ければ今週あたりに呼ぶんじゃないか?w
全国の腐女子が喜びそうだ…自分も普通に嬉しいが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 20:52:32 ID:jqgeEJxU
>>674
終わりの方でファイが「黒鋼」と呼ぶことをずっと待っている俺。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 21:05:24 ID:roJlpVD1
>>676
それって、死ぬときってこと?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:09:50 ID:BM52UIyd
縁起でも無い事いうなよ・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/02(日) 22:33:21 ID:RMU01e8J
>>676
>終わりの方
最終回の方でってことですか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:46:03 ID:dV8By50G
ファイはともかく、黒鋼は徹底して日本国キャラ以外の名前を呼ばないから
最終回辺りに旅が終わって皆と別れる時に初めて名前を呼ぶという狙いだと思う
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:51:30 ID:ysGOPRRk
いいな…それ(´∀`)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:08:54 ID:iWDzOOnt
>>680
そういう展開はなかなか燃えるな。少年漫画らしいというか。
しかしサクラに対しては「サクラ姫」なんだろうな。呼び捨ては想像つかない。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:25:28 ID:INWx0ly/
>>680
自分もそれ思った。
黒鋼が最初「俺には関係ねぇ」みたいな感じだったのに、仲間と意識する
証として呼ぶんじゃないか。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:26:48 ID:DBDEq6UI
>>680
百獣戦隊ガオレンジャーを思い出した特撮好きは俺くらいだろうな…。<最終回で名前呼び
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:44:03 ID:5H9RlqpQ
675
別に腐女子は喜ばんと思う。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 00:05:25 ID:+ZBxZeIm
ガオよりデカレンが頭から離れないのは声優のせい。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 00:35:43 ID:eFLKAexU
>>680
そのとき、最初からの一行がそろっていればそれが一番幸せだけど、
そろっていなかったとしても、心の中で呼ぶんだろうね。

>>685
喜ばれると思いますよ。見てみりゃわかる。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 00:46:31 ID:v3iDfKVZ
つうかこの流れ自体が腐女子くさいww
いいけどね、クランプだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 00:49:50 ID:jXZ090Ed
そろっていなかったとしてもとか
お願いだから言わないでくれ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 00:56:43 ID:eFLKAexU
↑もう既に、今まで一緒に旅してきた「右目の心を持った」コピー小狼、いないよ。
ホンモノ小狼に「心」がもどるとしても、この小狼も関係性を対価にしていたよね。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 01:25:19 ID:zMTJrBRj
>>689
つーか言わないでくれとか何様よ
他人の発言が気に入らないならスルー、もしくは巣へお帰り
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 01:31:37 ID:HwzRos2P
>>691
言われた本人(690)すら何も言ってないのに、何を怒ってるんだ?
どっちかっていうと、おまいの言い方の方が何様?って感じなんだが。
他人の発言が気に入らないならスルー、もしくは巣へお帰りwww
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 01:49:11 ID:z6tFs9Xy
>>680
名前呼ぶ前に全員記憶喪失してたりしてなw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 01:59:34 ID:2GglyzwG
飛王(もしくは黒幕)の陰謀を阻止するため
レギュラーがそれぞれ「この旅で得た関係性」を
対価として差し出し世界にへいわがおとずれた、
という超バッドエンド
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 02:00:38 ID:bguzoLp6
それじゃ侑子さん頼りってことにならね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 02:00:51 ID:v75LIi26
ファイが黒鋼の名前呼ばないのは、
魔力がない普通の人間の真名を強い魔術師が呼ぶのは
なんか差し障りがあるからかなと考えたことがある
姫は魔力強いし小狼は作り物だから平気とか

あの口笛並にしつこいあだ名攻撃に
何の伏線もないのが気に食わないだけだがw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 02:13:04 ID:HwzRos2P
>>696
同じ考えの人がいたw
真の名前はその人を支配する…んだっけ。
魔力と名前で考えると、どうしてもその説が捨てきれないんだよね。
でも他の人の名前とかは普通に呼んでるから、どうなんだろうって思ってた。
でも最初に黒鋼が名乗った時に「黒鋼っち」って呼んでるから、
やっぱり呼び捨てのみだめなんだっけかなーとか。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 07:12:59 ID:dyb7fWcP
でも侑子さんは普通に『黒鋼』って呼んでるぞ
魔力を持つという理由でファイが呼び捨てするのがマズいなら、侑子さんとかもっとマズいんじゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 07:58:13 ID:O1DA5V3I
ファイが呼ばない理由がそんな大仰なものとは思えない。
ただからかってるだけだと思った。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 12:33:53 ID:AgJg3Y5M
休載はどのくらいあるの?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 13:12:24 ID:n/bYPfUz
うっかりバレをみてしまったorz
鬱だ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 14:38:38 ID:KtQ5v8za
その程度で鬱になれる奴が羨ましい
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 16:14:06 ID:HtGJcGnj
meもバレ見てしまった・・・。。。(〃_ _)σ‖
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 17:26:38 ID:fuFvt9z9
youも見ちゃいなよ!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 17:51:28 ID:uWv2QJ8C
なんでバレの話題を誘発するようなこと書くの?
読んだんなら読んだで、しかるべきスレあるんだからそっち行って書き込めばいいじゃん。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 18:01:45 ID:+nszi9kk
>>705
あんたの言う通りだ。
こいつら、煽ってるとしか思えん。これだから●●は・・・

707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 20:07:06 ID:QMDm/ZQA
>>699
同感。
ただし、ちょっとは理由があるかなぁと思う。深く関わり合わないために、最初からオチャラケた関係を成立させちゃった、みたいな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 20:13:07 ID:kfJUwckm
>>707
そんな感じだろうな。
さくらと小狼は子どもだから適当にあしらえるだろとか思ってそう

CLAMPによると原作は折り返し地点過ぎたんだっけ?
あと出てない主要キャラは、皇の双子とレイアース三人娘とWish全般とCLOVERの織葉以外か
他に誰かいる?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 20:14:20 ID:cxr/qa19
>>708
エンジェリックレイヤーのみさきち・・・?
ちょびっツのモトスワくん・・・とか。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 21:50:13 ID:DwzqQFZX
>>707
自分も同感。

しかし黒鋼は「黒たん」呼ばわりに反応しなくなり、
ついには「お父さん」にも耐えて
ハードル高くする方もじわじわと追いつかれてる感があって嫌だろうな…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 22:44:19 ID:QKqTn5RK
黒鋼にしてみれば、そういうオチャラケた関係っていう「少し離れた距離」を最初から作られてしまった分、
ファイのことを呼びようがないんだろうね。
あの黒鋼が、「黒りん」に対して「ファイファイ」とか呼ぶ…わけがない(汗)
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 22:56:22 ID:TsZSd8XP
えっ、この二人名前でそんな駆け引きしてたの?笑
大人だねぇ…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:03:20 ID:dC167uQh
妄想の域ですw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:12:49 ID:QKqTn5RK
「想像」以上「妄想」未満。
ファイが仮面かぶってるのはホントでしょ?

ホンモノ小狼ってどんなヤツか、けっこう気になる。
サクラ姫のことは知らない…んだよね?
飛王がどんな人間かは知っている。クロウ・リードのこともその血筋なんだから知っている?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:14:34 ID:dyb7fWcP
まあ黒鋼がファイを「ファイ」と呼ぶよりも、ファイが黒鋼を「黒鋼」と呼ぶよりも、黒鋼がファイを「ファイたん」「お母さん」と呼ぶ方が衝撃的な事は間違いない

……有り得ないけどw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:25:05 ID:QKqTn5RK
ファイたん! ファイりん! ファイぴっぴ! ファイ様! ファイファイ! ファイフィー!
…忍びの恥だ。

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 23:37:59 ID:Pt85spad
そもそも黒鋼の口からファイみたいな音の言葉が出るのに何となく違和感を覚えるw
なんていうか、軽くて丸いイメージの言葉?
モコナも同様……って単にキャラのイメージだ、これ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 00:06:08 ID:RnWxTKw/
横文字苦手そうなイメージはあるな、漢字圏の人だし。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 00:13:14 ID:2nWZ5I5Y
>>716
そんな黒鋼が原作で出たら大泣きするw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 00:15:52 ID:aFBGguHr
話の本筋は、トンデモ展開大好きなCLAMP先生のことなので予想しようがないから、
こういう小ネタで盛り上がるしかない作品だな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 01:11:54 ID:ZuASAleA
トンデモすぎるんだよなぁ
やられた!って感じより無茶すんな!って感じの展開なんだもん・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 01:16:05 ID:AWzRyZMh
斜め上どころの騒ぎじゃないもんな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 01:16:28 ID:y609Bgzg
70歳のバァさんがキャミソール着てる痛さと同じ。>トンデモすぎ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 01:54:28 ID:BfpFr1CH
ファイは がね っていう発音が自分の国に無いから
言いにくいだけかと思ってた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 01:56:25 ID:ZuASAleA
黒鋼っち ってあだ名も言ってたよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 03:31:38 ID:uxUqY8+B
721の「無茶すんな!」

禿どー。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 07:19:37 ID:Tiy3C3Cs
>>723
70歳のバァさんが…
↑これならある意味感動する。

ファイって、アシュラ王の魔力の餌なの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 08:29:38 ID:K4bpSG5P
>>724
クランプがそこまで言語形態を考えてるわきゃない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 14:05:19 ID:3Yt2h/2b
既出かも知れないけど、阪神共和国の嵐と空汰の宿ってあれ「ガブ場ヶ崎」じゃね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 14:30:20 ID:XWVSovLf
チョビッツ主人公たちのアパート?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 14:58:40 ID:3Yt2h/2b
>>730
そう、それそれ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 15:00:43 ID:XWVSovLf
ならたぶんそうなんじゃないかな。
HOLiCで四月一日が住んでるのは(似てる物じゃなく)そのものだったりするみたいだけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 15:06:15 ID:3Yt2h/2b
>>732
即レスありがとう。
ならやっぱりそうみたいだね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 21:46:59 ID:KOoUZzaJ
ファイが目を食べられたのなら…。
食べ返せば、もとにもどるってこと?
血湧き肉躍る…(虞)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 22:39:34 ID:DiDpA7G+
なんか最近マガジンに神威が出ててびびりました(ここXの話題いいんだよね?)
最初7対7だったのが1人倒して2人寝返って8対5になって休載だっけ?
あのまま一人また一人と裏切って最後12対1で戦う展開をすごい強く望んでたなぁ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 23:14:41 ID:KOoUZzaJ
水曜日の解禁を待っている雰囲気、ゾクゾク。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 23:16:35 ID:ANX9HbWA
ツバサからのCLAMP漫画初心者で
「どんな人たちが描いてるの?」ってなヤツも多かろう。
そのおまいらにCLAMP先生の写真を見せてやろう。

ストーリー担当のあげは氏
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader216728.jpg
主に絵担当のもこな氏
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader216729.jpg
絵とその他担当の猫井氏といがらし氏
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader216735.jpg
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 23:29:27 ID:2nWZ5I5Y
早売り買っちゃって口が滑りそうでビクビク。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 23:50:50 ID:AouXPv8m
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 23:56:20 ID:EsPO8RvL
自分は明日にならないと買えないけど、早売りゲットした人の話を
聞きたくてwktk
バレだけだとよくわからないし。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:00:45 ID:PUoSIeI0
頼むからやめて
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:01:26 ID:YKFqDqzZ
↓バレいやなら見ないほうがいいレス
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:02:17 ID:Kj3YiYd5
2週間延期でした
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:04:50 ID:OWJzIjtR
とりあえず黒鋼が格好良かった、ファイが意識失ってた。
ファイの魔力は両目だったみたいだよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:08:58 ID:Tib0L3mF
両目なのか!?orz
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:12:38 ID:aNKZEV9A
>>745
違うよ大丈夫、両目とられたわけじゃなく、魔力の源が両目だっただけ
心配するな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:14:49 ID:Tib0L3mF
あ、取られたのは左目だけってこと?
じゃあファイまだ魔法使えるじゃないか!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:17:01 ID:OWJzIjtR
>>745
そうそう、説明足りなかったね。ごめんね

あんまり言うとアレだし、自分で確かめる方のがいいかな?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 00:18:55 ID:9AhGX5xa
いまさらだが

CLAMP先生は目ネタ多すぎです
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 01:20:49 ID:+x7ufrsj
>>749
永遠の謎だな。
何であんなに固執するんだ?特に右目
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 01:44:34 ID:Y7PDmcel
右目…夜叉王、星史郎、昴流、小狼、四月一日
左目…黒耀、ファイ

えーと、他に誰かいたっけ?
どーでもいいけど、「ファイの魔力の源が眼」ってなんかやたら唐突だった気がするのは俺だけか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 02:00:05 ID:o+kmYlec
左眼で現世を眺め右眼で幽世を覗く事が出来るのだよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 02:31:48 ID:jfyWM1kR
>>751
みんなこれしきのことは慣れっこです
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 03:11:28 ID:9AhGX5xa
>>750
○手足の負傷や十字傷にくらべて、見目が良いわりに「過去」を匂わられるのでお得
○絵のみの漫画表現において、ぱっと見で違和感を感じさせられるのでお得

しかしどう見ても大安売りしすぎです。本当にありがとうございました。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 04:17:35 ID:NkDjZAJ2
でも右目も取られそうになったけどな>ファイ
黒鋼が右目は取られないように小狼からファイを守ったけど(その時に小狼ぶん投げたから小狼腕折れたが)

小狼に、ファイが小狼とサクラのためにファイは変わったんだと訴える黒鋼も随分変わったよな実際
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 05:25:45 ID:sioGm351
755
主人公の腕が折られたというのに『クロガネ、GJ!』と思ってる自分がいる。

ごめん、小狼(´ー`)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 06:21:03 ID:UQ9Yt/Ms
そういやファイの右腕は折れてなさそうだな。前回ラストページの絵だと危うかったけど。

Xキャラが完全に解説役、繭の中の人と神威に至っては空気になっている件について
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 06:45:22 ID:7XCfRj2Z
ここんとこの急展開はなんだかんだハラハラしながら見てるので良いのだが、本当にXの世界である意味が全くないよな
せっかくのキャラたちが生かされなくて勿体無いよ…

しかし黒様かっけぇな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 06:54:48 ID:Bkwwbm3I
黒さま〜

と、ファイの声で♪
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 07:36:43 ID:gR27fv6k
桃矢お兄ちゃんの魔力の源も目にしたらよかったのにな
で、月に奪われる
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 07:47:57 ID:/Ps86Kcy
最終的にはみんな目をやられて盲目集団として旅にでます。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 08:04:40 ID:D8bqroqL
目玉うめぇwwwwwwwwwwww
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 08:06:30 ID:OWJzIjtR
>>761
そんなの絶対嫌だw

てゆか、ファイ生きてるのかな…タイトルが不安を煽る
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 08:22:13 ID:D8bqroqL
ファイの目玉は珍味だよ
醤油つけるとおいしいよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 08:26:37 ID:/Ps86Kcy
かるく火を通さないとおなか壊すよ>>小狼
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 08:28:01 ID:LiA5lsIK
生で食ったからな
正気に戻ったとき、後味が残ってたら吐くぞw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 09:03:47 ID:UQ9Yt/Ms
実はファイの目から流れているものは醤油
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 09:21:03 ID:sioGm351
766
うわ、それは嫌だな・・

にしても、阿鼻叫喚な展開が続いてるのにも関わらず、平気で寝とれる昴流はどこまでお寝坊さんなんだw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 09:25:19 ID:sioGm351
やっぱ、どこぞの世界で団地妻やってる北都ちゃんにしばきに来てもらわねばいかんかね。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 10:44:18 ID:/Ps86Kcy
もうすぐ七夕だからファイさんの目が治るようにお願いしておこうっと
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 10:53:23 ID:D8bqroqL
マグロの目玉っておいしいらしいな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 12:29:39 ID:aNKZEV9A
あたまあたまあたまー 頭ーが良くーなるー
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 12:59:30 ID:2kkD4Vnp
人間の眼もDHAあるのかな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 13:03:59 ID:+w2yHsf8
シュールな流れだな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 13:51:51 ID:p4hjxRqT
もう小狼ダメかもな…てか最近連載間空くから、今出てるのはどちらの小狼か
分からなかった。今まで旅してたほうだったんだなorz
もういっそ、小狼死んでいいよ。で、送られた方が新主役。

連載終わりそうだな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 14:16:21 ID:g70XGTDR
今回は黒鋼かっこよかった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 14:37:57 ID:UhurGltO
ファイの存在意義が
魔法を使ってるの小狼だしorz
なんのために今までいたのかファイよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 14:38:42 ID:CN4eQRmG
黒鋼に惚れた(´・∀・`)
が・・・・なんでこぅ休載また入るかなぁ・・・・
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 15:18:49 ID:NkDjZAJ2
小狼の魔法モロに食らっても、ほぼ無傷の黒鋼って魔法に耐性でもあるのか?
今の小狼が手加減してるとは思えないし…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:02:24 ID:VH+8eayZ
>>779
魔法だけでなく、番犬やファイを吹っ飛ばした小狼キックをくらっても
咳き込んだだけだしな。
何者だ黒鋼ww
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:18:06 ID:aNKZEV9A
ともよがかけた”呪”の中に、黒鋼の身を魔法関連から守るような
そんな作用も入ってたとかかな
おとーさんほんとかっこよかったよね今回
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:38:05 ID:tB7/QHYe
ところで小狼が2人揃ったわけだが…

戦うのか?
取り込むのか?
正気にさせるのか?
はたまた2人で旅?

まぁ戦うだろうけど…
サクラ姫が起きたらどうなることやら…
もうハッピーエンドは望めなさそうだし…本当にありがとうございました\(^_^)/
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:47:23 ID:Q4H1Abj5
白小狼戻ってこないのかな…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:48:53 ID:TjX+RsVD
xxxHOLiC共々、ちゃんと最後まで描いてくれるのなら、ハッピーエンドでも
バッドエンドでも、どっちでもいいよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 16:51:35 ID:aNKZEV9A
レディーでもホストでもかまわないけれど
バッドエンドはいやだなぁ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 17:02:14 ID:XTyErcZG
何でいきなりエンドの話になってるのさw
打ち切り最終回かよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:03:46 ID:LFsjuigt
唯一自分の見せ場をつくれるはずの「魔法」を仲間に提供するはめになり、
また仲間に見せ場を与えてしまうとは
いる意味あんのかファイ!どうするファイ!がんばれ、超がんばれファイ!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:09:09 ID:D8bqroqL
ファイって生身だと弱いね
いる意味無くなるね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:10:40 ID:aNKZEV9A
家事係がいないと困るんです
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:12:37 ID:boLkTPIM
でも片目が残ってるって事は以前の半分の魔力はあるってことじゃないの?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:38:56 ID:LkDMbzmp
半分の、それも使い慣れない小狼の魔法発動であの威力だったんだから
ファイが本気出せばそこそこ使える魔法使いだったんだろうな。
一度は本気で闘うファイが見たかった。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:42:17 ID:LFsjuigt
元々どれ程の魔力かもよくわからないまま、半分に…
どうせこれからレベルうpか元に戻るかするだろうけど
それにしても不憫な子…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:45:16 ID:npp9vuPb
Xの世界に来たのは、片目を介して力のやりとりな星史郎・昴エピソードをやるためだったんかな
今の白小狼を早くカラーで見たいと思った
しかし見事に「よいこのつばさ」じゃなくなったな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 18:52:16 ID:NkDjZAJ2
>>789
料理だったら小狼も上手いらしいよ
マガジンのツバサアニメ放映前の特集に載ってた4コマ漫画でモコナが言ってた
まあ、家事はファイがいなくてもみんなで分担すれば何とかなりそうだし、ファイは『場の空気を和らげる』とか『物語を円滑に進める』という点の方にファイの必要性があると思う

ファイがいなかったらモコナ以外はみんな冗談も言わなさそうな真面目キャラでバランスが悪い
もしファイがいなかったらサクラが小狼の事を忘れてしまった悲壮感や無関係な黒鋼が巻き込まれた感が引きずられっ放しになる

小狼の意志や小狼やサクラの変化を解説するのは主にファイだ
黒鋼だと黙ってるだけだったり、モコナだと抽象的な事を言って終わってしまう事もあるし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 19:03:58 ID:LFsjuigt
じゃあ解説と賑やかしがファイの仕事か
乙だな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 19:20:30 ID:zw3LK4xv
>>788
まあ魔法使いはHPや物理防御が弱いもんだしな。
とりあえずファイがんがれ!
黒たんカコ(・∀・)イイ!!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:16:24 ID:5/hOrZvE
これはもう取り込んで1人に戻るんだろう
記憶はあのボールで補完すればok

あと、繭の中の人が起きないのには何かまだ理由があると見た
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:21:04 ID:zvxCboRY
面白くなってきたと思ったら休載ラッシュ・・・
まーいいけど。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:25:13 ID:V2bUtG6D
>>798
CLAMPはいつもこうです

マジレスするとおそらく今月のツバサ・xxxHOLiC同時発売のための単行本作業に追われてるんだろ
まぁもう作業自体は終わっただろうが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:39:28 ID:rAlmUVU0
繭の中の人本当の本当は小狼だったりしてなw
そして出てきてハッピーエンド
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:39:47 ID:pd5ylK2H
↑海外に行ってるんじゃなかった?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:42:12 ID:pd5ylK2H
だから、ファイがまたコピーの目食べれば、もとにもどるんだって。
ファイの両手、開いちゃってるね。「右目の記憶」、どこへやっちゃった?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:45:48 ID:/Ps86Kcy
もしや記憶の玉をファイが食べちゃってファイが小狼になるのか?!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:49:57 ID:i+THRbBa
小狼、元に戻ってからも魔法使うのかな?
だとしたらパーティ全体としての戦力は上がることになるのか。

まー小狼が使ってもファイにとって都合が悪いことに変わりはなさそうだし、使わんか。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:57:10 ID:D8bqroqL
黒鋼はシャオランの魔法食らってもほぼ無傷だったけど
一緒にいたファイは大丈夫なんだろうか
自分の魔力で怪我するのは悲惨
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 20:58:20 ID:LiA5lsIK
正気に戻って後悔しても食った魔力は返せないよな
青に変わった左目をファイに食わせたら、小狼完全失明するんじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:03:00 ID:NkDjZAJ2
元の小狼に戻れるかどうかも怪しいな
それに小狼が元に戻っても、本物の小狼はどうなるんだか…
小狼を元に戻したら自分の世界に帰るとしても小狼の元に行く分の対価しか払ってないからな




それにしても小狼がファイの左目を食べて、小狼の右目が青くなった時に、あんな遠くから小狼の右目が青くなったのが分かった黒鋼は視力良すぎだと思う
絶対視力2.0以上あるな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:03:45 ID:pd5ylK2H
「右目の記憶」、考えてみたら、ホンモノ小狼が出現したんだから、当然そこにもどった…の?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:08:19 ID:pd5ylK2H
次元の魔女さんの解説によれば、ホンモノが出現すれば、「右目の記憶」は当然本人にもどる。
ということは、コピーが「一緒に旅していた小狼」にもどることはありえない。
あとは、ホンモノ小狼に、サクラ姫やその他コピー小狼の記憶が移るかどうか。
…でも、関係性、対価にしていたよね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:17:51 ID:LiA5lsIK
>>808
その記憶が偽者から離れて本物へいこうとしたのをどうにか止めようとして
ファイがなんか丸いのに変えたんじゃなかったっけ?
あの丸いのを移植された方がこれまでの記憶をゲットできるのかとオモ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:20:26 ID:pd5ylK2H
>>810
その「右目の記憶」の玉なんだけど、先々週はファイの左手の拳が握っていた。
今週のファイは両手とも手を開いちゃってる。
さて、どこに?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:24:30 ID:UhurGltO
ということは、ファイが魔法でストップしなかったら
右目の心も元々の小狼に戻っていたのに。
ファイ余計なことして自分も傷ついてなみたいだね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:27:52 ID:YKFqDqzZ
目取り戻すのに目必ず食わなきゃならないわけではないわけで
オリジナル小狼がコピー小狼にやったようにファイの蒼眼を魔法で移せばいいんじゃね?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:27:53 ID:GdEtD0kR
徐々にファイが追い詰められている件について
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:30:39 ID:tfaxfS9o
すべては布石
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:47:29 ID:pd5ylK2H
>>812
前にここに書かれていたと思うんだけど。
ファイがストップかけなかったら、封印の切れたコピー小狼は、とにかく羽根だけのために機械のように動く。
たとえば、サクラ姫を拉致し、人質にし、モコナと3人で旅立っちゃうってことだって十分ありえる。
つまり、ファイは時間稼ぎになったってこと。
それと、もしかしたら、「右目の記憶」を間接的に守ったかもしれない。
ホンモノ小狼の望みが何かわからないけれど、関係性も対価にしていた…と思うので、右目の記憶が即もどれば、同時にサクラ姫等人間関係の記憶は消える。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:49:27 ID:pd5ylK2H
>>815
アシュラ王が現れる布石?♪
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:51:28 ID:YKFqDqzZ
>>816
全部予測じゃん?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:52:05 ID:LiA5lsIK
何のだww

>>812
「その記憶は君(コピー)のものだ」とか言ってたし、本物小狼じゃなく
その記憶の本当の経験者であるコピーに持ってて欲しかったんじゃないか?

でも記憶の丸いの落っことしたのかファイwwドジだなwww
まあ普通に考えて、懐に隠し持ってるんじゃね?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 21:54:57 ID:ABRhFial
さくらは完全にファイにヒロインの座を譲ったな
わざわざ消えてまで
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:02:09 ID:npp9vuPb
さくらちゃんは流血の惨事を知らないままなんだよ
ファイの目はあの世界特有の怪物と戦って傷ついただけだし
記憶玉を飲んだ本物の小狼が入れ代わっていることにも気付かないんだよ
そんな展開だったらどうしよう
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:04:16 ID:YKFqDqzZ
>ファイがストップかけなかったら、封印の切れたコピー小狼は、とにかく羽根だけのために機械のように動く。
既にファイをかなりの重症にしてますが

>たとえば、サクラ姫を拉致し、人質にし、モコナと3人で旅立っちゃうってことだって十分ありえる。
コレ予測ね

>つまり、ファイは時間稼ぎになったってこと。
これも予測ね

>それと、もしかしたら、「右目の記憶」を間接的に守ったかもしれない。
コレも予測ね

>ホンモノ小狼の望みが何かわからないけれど、関係性も対価にしていた…と思うので、右目の記憶が即もどれば、同時にサクラ姫等人間関係の記憶は消える。
結局ほとんど予測ね
823816:2006/07/05(水) 22:04:18 ID:pd5ylK2H
>>818
うん、予測。
だってCLAMPじゃないもんvv

目を失ったから口笛が生きる、とか?
死の音色だ〜〜〜
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:23:50 ID:9gMiVRye
ファイ、髪の分け目の方の目をとられるとは・・・せめて右目だったら髪で隠せたのにね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:29:53 ID:LiA5lsIK
目玉えぐられたら眼窩の形に沿って瞼がくぼむんで
できれば目玉じゃなくてもいいから、なんか適当に詰めておいて欲しいな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:32:40 ID:3lL2KzCs
眼帯とかすりゃいいじゃん。
827816:2006/07/05(水) 22:34:57 ID:pd5ylK2H
繭を少しもらって詰めちゃえば?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 22:36:33 ID:YKFqDqzZ
握ってた小狼の心を封印した陰陽マークの珠を右目に既に入れてあるんだよきっと
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:02:08 ID:5/hOrZvE
>記憶玉

ついに命名されたなw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:04:15 ID:YbhWJ6S9
>>829
それだと「皆の記憶をオラに分けてくれー!」みたいだよww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:13:07 ID:aNKZEV9A
でもゴロいいな記憶玉ww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:18:34 ID:YbhWJ6S9
ってか、そもそもあの小狼は記憶を失ってるのか?
心は失ってるが記憶に関してはどうなんだろう。
記憶含めての「心」なんだろうか。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:23:46 ID:+GLdoRly
でもさ、ハッピーエンド宣言出たから
共食いは無しだよね?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:24:14 ID:OWJzIjtR
今回のモコナに萌えたのは自分だけか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:24:46 ID:dSrjRwFM
ぶっちゃけ一番心配なのはサクラ姫な気がする。
繭に取り込まれてからどうなってるか全く分からないし、目覚めたら目覚めたで
今の流血バーゲンと化している小狼達なんか見たら今度は別の意味で気を失いそうだ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:26:22 ID:ABRhFial
>>835
Xの小鳥ちゃん化ですね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:26:46 ID:CQdsCAoh
>>833
>ハッピーエンド宣言
出たの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:43:17 ID:DWHIU7KO
>>832 そこで身体の記憶が生きてくる訳ですよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:45:34 ID:5/hOrZvE
>>836
いままでの労苦全てが水の泡やん

まぁどうせホンモノに統合されて解決って流れなんだろうけど
納得はいかないわなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:49:33 ID:xzfGCPRr
サクラはさっさと目を覚まして、今の惨劇を目の当たりにして欲しいな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:52:26 ID:j6eyu/Ny
繭の中に体も入ってしまったサクラ。
繭→羽根→羽化するの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 23:53:21 ID:YKFqDqzZ
また羽飛んじゃうじゃん
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 00:09:40 ID:IOO2gnUt
>>834
萌えたよモコナ。
ぶっちゃけモコナに切なくなるとは思わなかった。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 00:42:10 ID:mEkvPNUt
>834
>843
萌えた!ノシ
「小狼…黒鋼…ファイ…」って涙ぐんでるとこだよな?
なんだか目を離せずにじーっと見つめてしまった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 00:47:01 ID:kjqXEjgW
>>844
同じく萌えました!ノシ
みんなを心配してるトコが・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:00:34 ID:uuTp59dd
>>836 Xの小鳥ちゃん化
そうなればやっとツバサのサクラに萌えることができるよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:22:18 ID:AKVK1X6x
そんなのサクラに萌えてるとは言わんがな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:26:13 ID:T3gF7jQF
あのモコナがファイの血にまみれた小狼の手にわしづかみにされて
次の世界に行け!と強要でもされたらと思うと正直たまらない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:46:54 ID:m5M5MwFb
>>837
アメリカのイベントで出たらしい
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:52:35 ID:kTgFuyKj
小狼の扱いに困ったらモコナが吸引して侑子んとこに
ポイしちゃえばいいんじゃないかなって思いはじめた
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:59:29 ID:vC6zIa49
>>850
丸投げだ──────!!!!!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:06:24 ID:MpVq7oYK
小狼只でさえ空気なのにレプリカ判明+暴走で大暴落だな
空気→どうでもいいに格下げ
悪い奴じゃないんだけどなー
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:32:09 ID:AvfUPZXH
>>852
逆に自分は「どうでもいい」から大幅上げなんだが。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:33:49 ID:bq7A6Cmk
俺も「どうでもいい」だったのが最近、「ようやくストーリーに絡んできたな主人公」に格上げ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 02:42:05 ID:Iyma/9MD
同じく「空気」から「主人公」に格上げ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 03:09:33 ID:MpVq7oYK
おおw意外とファン多いいなw
何だかんだで愛されてるな小狼

自分的には展開的にオリジナル小狼が主役になって欲しい
CCさくらの小狼の方が人間臭くね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 03:10:10 ID:kTgFuyKj
小狼が主人公に見えなかった人らは
一体どのキャラを主人公のポジションとしてみてたんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 03:28:32 ID:T3gF7jQF
主人公らしい主人公のいない漫画として読んでたんじゃないか?
記憶玉だけど、あれをオリジン小狼が飲んだりしないんなら、魔女との取引に使えそうだね
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 04:16:06 ID:M6qBMUUF
>>853-855
なんでこれで主人公w
悪人に格下げじゃね?
実際黒鋼やファイの株だけが上がってる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 04:21:53 ID:AvfUPZXH
>>859
いや、実際何人も「上げてる」と書いてる人がいるのに
「黒鋼やファイの株だけが上がってる」と言い切る根拠はなんなのかと。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 04:39:58 ID:27EB7Hp5
>>857
自分はツバサ自体空気だった。
『ツバサ』、“どうでもいい”から“先が気になる”に格上げ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 04:53:21 ID:+17lxwJA
>>800
んな事になったら全国の昴流ファンが暴動起こすよw

でも完璧X組は空気になっちゃったね。でも、面白い展開になって来たからいいやw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 06:27:33 ID:M6qBMUUF
彼等の旅路に幸多からんことを

効きめの無い祈りでしたなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 06:51:17 ID:bF/l3Tft
今思ったけどツバサの主人公が玲くんじゃなくて本当に良かったw
初期のころのどっかのインタビューかなんかでハッピーエンドな主人公で候補に上がってたみたいなこと言ってたよな
もし小狼主人公じゃなかったらこんな話にはなってなかったんだろうなぁ…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 09:16:59 ID:2X7AcKJK
よそうだけど、小狼はどうにかして自分の中に取り込む。
眼を取られたファイに、小狼の眼帯を渡す。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 10:58:42 ID:QT5Idm5u
サイズ合わないと思うの。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 14:35:47 ID:K/eSc4pb
眼帯の前に血を止めてやってほしい…
黒鋼の背中も煙で上手い具合に見えなかったけど大丈夫なのか
ファイは目を覚まして残った魔力で治療できるのか?

今週の黒鋼を見ると
俺の、俺の、俺の話をきけェ〜♪
が頭の中でグルグルする。
ネクタイはいい加減捨てても良いと思うよ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:07:49 ID:Sx9lgDIl
ファイの目を食べたら青い目になって魔法が使えるようになるのって不思議。
魔力の源って普通目にあるものなの?
目をアシュラ王に入れてもらったとか?
ファイも誰かの目を食べて魔力をもらったとか?たとえばアシュラ王。
だってアシュラ王って自分の体食べさせるとかいうキャラだったよね?
ファイの過去も黒そうだし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:08:09 ID:LvYQBjtg
何やっても落ちないネクタイ
 あれ、ファイの包帯代わりにするんじゃw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:40:49 ID:1oU+P/AS
>>868
食べることでそのものの力を得るなんて中国人だけで十分だお
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:41:50 ID:6AdV31U/
>>870
CCの小狼は(ry
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 16:52:47 ID:AKVK1X6x
現実はともかく漫画ではよくある話だ<食べて取り込む

対象とする力を食べると言う呪術的行為によって精神的な(ry
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 17:32:35 ID:T3gF7jQF
人食いの風習ってたいていそれだからね
狂牛病の前のクロイツフェルト・ヤコブ病は、部族の死者の脳味噌を食べる風習のある地域で多発していたそうだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 17:58:55 ID:AKVK1X6x
  ┌─────────────────────
─┤休載が減りますように
  └─────────────────────
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 18:16:02 ID:M6qBMUUF
>>873
けど生で食ったかというと正直微妙だろ?
こっちは生だぞ、生
神経やらなんやらが垂れ下がってさぞ心地悪かったに違いない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 18:20:22 ID:6AdV31U/
しかも丸飲みじゃなくて、ちゃんと咀嚼してたもんなぁ…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 18:29:17 ID:rwosLZdK
前に番犬倒した感覚が足に残ってたとしゃおらん言ってたな?
だとしたら今回も記憶はなくても生の眼球を咀嚼した味覚や感覚は残っているのだろうか。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 19:21:56 ID:PfgMlw6x
小狼の手の親指と人差し指だけが血塗れなのがやけにリアル
マガジンでなかったらファイの怪我とかもっとグロく描いてそうだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 19:30:49 ID:LplEjsCV
>小狼の手の親指と人差し指だけが血塗れ
ほ、本当だ・・・生々しいorz
妙なとこにこだわるなCLAMPさんよぉ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:12:43 ID:x4oHV9uZ
魚の眼とかは美味しいし結構いけるんじゃね?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:14:52 ID:GSybtEL+
今月発売の15巻はどこまで収録されるんかねい。
侑子さんが小狼飛ばすとこは収録されるかな、かな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:18:12 ID:Ej8wNHhS
>>869
なるほど!腐女子の喜びそうな・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:34:37 ID:ZVyyu6+a
>>882
何かの弾みでずれたら酔っ払ったおっちゃんになるがなWWWW
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:50:24 ID:OMBX5F0K
>>877
元に戻った場合の第一声
「ファイさん・・・あの・・・ごちそうまでした
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 20:53:51 ID:6AdV31U/
>>884
メローイエロー吹いたwww
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 21:04:24 ID:9uEuA87/
唐揚げにしたらいけるかも
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 21:30:13 ID:6cbklICK
三十才まで童貞or処女だと
魔法が使えるようになるよ☆
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 21:43:58 ID:8RUGOUWv
三十才まで童貞or処女だと
マンボウが憑くよ☆
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:02:09 ID:Srm9jwXR
>>868
アシュラ王ってアンパンマンみたいだな。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:07:19 ID:j7V9b7qj
>>889
その食べるって意味じゃry
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:07:33 ID:wHJyzcfh
>>868
え〜!? ファイがアシュラ王の餌じゃなくて、アシュラ王がファイの餌なの!?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:46:21 ID:VVtXvMTJ
セレス国のアシュラ王…









ザガートじゃなかったんだ…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 23:28:29 ID:rg/xQz5n
>880
高校の生物で、牛の目玉の解剖をやったが、
メスでも切りづらいほど硬かった。

小狼、よく咀嚼できたなと思た。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 23:47:31 ID:27EB7Hp5
スレの流れが笑えるwww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:14:06 ID:eQ/ehAgm
それにしてもファイが黒鋼が頑張っている中で本来なら一番小狼を元に戻すために尽力しなければならない時に(不可抗力とはいえ)寝てるサクラはヒロインの必要があるのか…

サクラが原因ではないが、東京編に入ってからのCLAMPの「サクラには悲惨な状況や残酷な出来事を一切見せない」という話の構成が納得いかない

サクラはヒロインだからこそある程度悲惨な物を見せて乗り越える事で心を強くすべき

このままだとサクラがこの先ニコニコ笑っていたら気に障るようになる読者も出てくると思うが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:28:07 ID:p1CnQcpR
まあ何しろ将来裏切る奴との記憶を取引きに使うくらいだからな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:34:25 ID:Dp1q6SJ/
いよいよCLAMPの本領発揮だな、
レース編とか見せられて、萎えてたのももう過去の話だ。
期待してるぞ大川!!
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:40:54 ID:iQbXRHv9
確かにレース編に比べると最近の展開はたまらない
自分には串刺しと目潰しを待っていたフシがある
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:43:04 ID:0gUs3v5f
オリジナルの小狼ってCCサクラの小狼ってこと?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:44:45 ID:Os0IdOjE
>>899
散々議論された。 確定じゃないが、そうっぽい・・・
けど、そうじゃないって意見の人もいる。
俺はわかんね。

そうだよね? このスレで結論は出てないはず・・・
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:48:31 ID:wXBVB8Fs
>>900
結論を出すのはこのスレの住人ではなく大川。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:49:07 ID:fHc1NJF2
サクラ何も知らされなかったとしても勘付くだろ。
リアルで見るよりはその方がいろいろ話を持っていきやすい気がするが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:49:45 ID:Os0IdOjE
結論ていうか総意な。
まあたいして変わらんが、確定じゃないってこと。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:52:19 ID:fHc1NJF2
大川の中では(少なくとも現時点での)結論は確定済み
途中で何かあって路線変更でもしなけりゃどういうカラクリにするかは大筋で決まってるでしょ。
予定調和すきだし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:52:58 ID:N4i8MmSt
>>895
そこでサクラがレプリカ小狼に正気に戻る様命を張って懇願
      ↓
拳が振るえる小狼
      ↓
微かに残っていた意識で改心!

(´Α`)
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:56:13 ID:Qv1PvYhQ
>>893
そうなんだ!来週解剖あるから試そうwてか高校で牛の解剖とかやるんだね・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:11:46 ID:XQQSVgzO
もう目をくりぬく話とかいいから。
何が楽しいんだか。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:28:19 ID:Ay+2XRbS
それこそがクランプの本領だと思ってるw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 01:55:03 ID:UFwDx6Dx
首切り、内臓露出、滝のような流血、目潰し、串刺しは本領というか基本だよね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:04:36 ID:QGfIdC0m
首切りって…怖ッ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 02:22:52 ID:Dp1q6SJ/
CLAMPはグロいから面白いんじゃない、
グロい時に限って、何故か面白く描くのがCLAMPなんだ。
いつもはそうでもないくせに、面白くなってきたら必ずグロが入る。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 07:19:09 ID:7krw07qa
>>905
その流れ…萎える。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:04:17 ID:eQ/ehAgm
>>905
その流れはありがちだよな

サクラが小狼に殴られもせずに小狼を正気に戻したら、あんだけ苦労した黒鋼とファイの立場が無くなるな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:15:10 ID:7krw07qa
仲間の目食ったりしたんだから
意識戻らない方が幸せだよな
「目を食う」のはごめんで済むことじゃない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:28:50 ID:Ofza7Qpq
>>914
「食べちゃった・・・てへ♪」で済ませたら神。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:38:24 ID:p1CnQcpR
意識が戻ったりしたらその途端に吐くんじゃないか
でもこれからどうなるんだろうな
コピーが戻らないんじゃ一緒に旅は出来ないし、黒小狼は自力で次元移動できるのか?
あと移動できそうなのは吸血鬼組か
ここでさらに空気を読まずに星史郎だのアシュラ王だのが乱入して大騒ぎにならんかな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 09:12:15 ID:Ay+2XRbS
そうなると、東京の世界である程度ケリがついてしまうな
水の問題とか封真グループとの敵対関係をスルーするわけにもいかんので
まだしばらく移動はしないんじゃないかなと思ってみる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 09:58:47 ID:dASKZ6LJ
アニメでファイの眼球くり抜きをやったらNHK増収

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


>>876
よく消化して魔力を取り込めたな。

919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 10:05:54 ID:tKwsSz7H
>915
小狼「堪忍な♪」
一同「ズコー」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 10:07:03 ID:dASKZ6LJ
>>908-909
>>911
小栗に逝けよw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 10:58:26 ID:nn2QfCt+
神威はどうしたんだ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:00:40 ID:zh5ndxSH
>>921
主人公達が目の前で修羅場ってるのに、我関せずといった感じで繭のそばに座り込んでるな
まぁ実際どうでもいいんだろうけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:31:03 ID:fBKBD6B9
神威は小狼たちが来る以前から、そういう態度(まわりに対しては、われ関せず)だったって言われてた。
昴流が目覚めるのを待っているだけ。

コピーは本性が出てるんだから、「もとにもどる」ということはないような…。
むしろ、ホンモノが右目の記憶を取り戻す、って方が自然なような…。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 11:32:53 ID:fBKBD6B9
↑あ、ホンモノにとっては左目、か。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:14:32 ID:JDrwxzVQ
>>917
もう後半に入ったってCLAMPがインタビューで言ってた。
だから多分この国でほぼ終わる。
あとは、飛王関係の国に行って終わり、とかじゃね?

姫目覚めるな、及び小狼死んだ方がいいと思う
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:29:03 ID:5YJZwG5z
>>925
(´・ω・`)主人公テラカワイソース
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:45:52 ID:L1pCcf3O
クランプがこの漫画を通して
読者に伝えたかったこと。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:49:49 ID:v4I3syaD
この国の話でアシュラ王、星史郎が参加するとは思えないがな・・・。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 15:54:54 ID:Dp1q6SJ/
星は来そうな気がする。
そんで、黒小狼あたりをかどかわして連れて行きそうな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 16:13:28 ID:OcsMvYTe
>>929
逆にボコられて、羽奪われたりして。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 17:25:32 ID:wDS0gT7T
いや、星は小狼よりは強いだろ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 17:25:36 ID:y0vX6uw1
この国だけでも、水不足問題、結界問題、吸血鬼問題、小狼問題、ファイ問題が
あるわけだし、この上さらに問題を増やして混乱させる必要は無いだろう
昴流がこれ以上空気化するのも嫌だしな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 18:58:08 ID:dmnk+SBy
かどかわしてってなんだ・・?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 19:15:47 ID:RoKn33T/
そういや、タワーはどうなったの?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 19:19:26 ID:RoKn33T/
今までも、必ずしも「その国」の問題を解決してきたわけじゃないような…。
そこから逃げ出して別の国へジャンプってこともあったよね。
水不足問題+結界問題は、解決しないかも。
…ってか、解決するためには、酸性雨をなんとかしなきゃいかんわけで、…解決するか?
住民全員が吸血鬼化するとか?

それにしても、魂を閉じ込めている繭って、何?
飛王が魂を集めているのと、関係あり?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 20:08:49 ID:HGAfsz2D
>>933

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かどわか・す[かどはかす] 4 【〈勾引〉かす】

(動サ五[四])
力ずくで、または、だましたりして、人を連れ去る。誘拐する。

・ 子供を―・して身代金を要求する
〔可能〕 かどわかせる


[ 大辞林 提供:三省堂 ]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:04:53 ID:yMu9nn2j
「わ」と「か」が逆だったから気になったんだろ>>933は。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:11:08 ID:7krw07qa
とりあえず今の流れは激しく完結しにくそうなので


打ち切りの可能性もあったり。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:16:34 ID:9cswgsoZ
しかし今の小狼は心を持たない羽集めるだけの存在だし
★がやって来て、羽やるから、昴殺れ!と命令したら殺るかもよ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 22:02:25 ID:DQmiqn3T
今の小狼なら直接、星から奪おうとしないか?
勝てるかは別として。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 22:27:32 ID:Dp1q6SJ/
星が小狼より強かったら、素直について行きそうな気がする。
勿論星も、寝首を掻くつもりなのを承知した上で。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 22:47:18 ID:lm5gC42c
ねーよw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 23:51:49 ID:tPefEDCB
>>919
それどこの舞HiM(ry
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:40:33 ID:8UqCUkSK
>>939
星史郎さんに限って、他の奴に昴流は殺させないでしょ。殺る時は自分で殺ると思うw
独占欲強い人だし。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:47:01 ID:vdEFORKz
シャワーの出が悪くなったんだが…。
とか、
トイレの水の流れが悪くなったんだが…。
とか、苦情は来てないんだろうか。
とりあえず、水、無いぞ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:56:24 ID:vdEFORKz
ファイが倒れたのって、あっさり過ぎ。
右目の記憶をコピーに残そうとしたくらいだから、魔力のもとをコピーが狙ってきたとき、咄嗟に、それを「与える」ことによってかすかに希望を繋いだってこと、ないかなぁ。
操ろうと思ったのではなく、コピーに気持ちを伝える入り口を作っておくっていう…。
じゃなかったら、もっといっぱい(自分も)傷つくくらい、抵抗したんじゃないかなぁ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 00:59:48 ID:oGyuyM/W
時間が端折られてると考えられないかな?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 01:07:41 ID:vdEFORKz
>>947
実際はいっぱい抵抗したけど端折られてるってこと、か。
目以外、どこも傷ついてるみたいに見えないんだけど…。それも省略、かな?

一応、ある程度戦い慣れている…らしい、ファイ。
魔力のもとに対して無防備であるはずないと思う。今までだって狙われただろうし。
いきなりコピーに指突っ込まれてびっくり〜、っての、ないよね。
やっぱり、端折って省略、なのかな。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 01:25:18 ID:DdFHsmmL
今まで守り続けてきた子供にいきなり手を出されて攻撃できなかっただけじゃあるまいか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 02:03:15 ID:VxOuAtSB
ファイかわいそう。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 02:06:47 ID:5xd8gXFa
ファイ頑張れ超がんばれ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 02:07:57 ID:uDA8c6uL
コピー小狼は今後、カニ食べたら足が生え
チョコレート食べたら黒人になり
ゼリー食べたらスライムになるんだよな、哀れ也。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 02:47:24 ID:EBgHCkl1
>>927
金払え
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 03:14:31 ID:c/63J9Ca
眼球は急所のひとつだからなあ
いきなり距離つめられて指突っ込まれてえぐられてその時点で気絶しちまったのかも
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 03:27:18 ID:fifmktcO
>>945
「血が混じってるんですが…」
とかいう苦情もな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 04:55:06 ID:lBHolgGe
主人公、空気だったのがウハwwヒドスwwwに。
ファイ、空気だったのがテラカワイソス…に。
ツバサ、このぐだぐだ感。特にレース編は('A`)→グロ描写北

うん、今までに比べて良くなった、ツバサ( ´∀`)
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 06:11:12 ID:KRPujWga
星火・・・アヴドゥル並みに呆気なかったな・・・追悼。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 06:41:54 ID:JxIfuN6Q
ここのスレ読んで思ったけど腐女子ってなんでグロ表現好きなの??
普通の女は>>954みたいな気持ち悪い事絶対書かない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 07:05:59 ID:WnsOq0MH
腐女子じゃないけど、954みたいなこと書けると思うよ。
絶対、ってことは、多分、ない。

>>954
いきなり、で、びっくり、で、あらま〜、だとしたら、ファイは戦いに慣れてないし、たいした魔術師でもないね。
とりあえず、描写の中では、いきなり何も言わず指突っ込み、じゃなかったよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 07:53:28 ID:9uSWxITr
のんびり家族ごっこなんかしてるから
子供が反抗期になっちゃうんだよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 09:24:54 ID:fT9c8hiZ
小狼がモコナを食べる超展開マダ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 10:03:47 ID:GsPHtKFS
いっそ、モコナが小狼を飲み込んで、どこか、誰もいない異世界に送ってくれればいいのに。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 10:59:08 ID:rv2RcZ0h
>>946
自分もそれ思った
いくら仲間の豹変に驚いたにしても、一応戦いなれてる男がこれは不自然かと
まるでバビロン時代の昴流のごとき無抵抗主義ww
目が覚めたら、小狼の元にある魔力を遠隔操作するくらいやってくれないと
魔術師あまりにも活躍がないw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 14:47:47 ID:YE4snz5E
>>958
女にどんな夢見てるのかシランが、女の方が血とかグロとか慣れるもんだろ、実体験として
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:07:30 ID:doaJlG6K
小狼の折れた腕気持悪い。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:21:49 ID:ThSKghsF
多分ファイは目玉取られる瞬間にはほんとに抵抗しなかったんだと思うよ
東バビ昴流VS腎臓母ちゃんのときみたく
使おうとした魔法も攻撃的なものではなかったと思う
(小狼を正気に戻そうとするとか、一時的に眠らせるとか)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:33:08 ID:XU1xgRlp
ファイ…
いざというときは容赦しないタイプかと思ってたけど
本当にエエ人やなあ〜
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:38:50 ID:xQESZG4J
敵には容赦ないと思うけどね。
小狼は、あんなになっても「敵」じゃなかったんだろう。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:53:32 ID:doaJlG6K
つかツバサ主要キャラって何歳ぐらいの設定なんだ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 15:56:49 ID:hBGHVERo
何の根拠もなく16才くらいと21才くらい、と言ってみる。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:34:15 ID:4AOBUwvc
あくまで見た目年齢では、
桜、小狼→14〜16歳
ファイ→20歳前後
黒鋼→20〜25歳(ファイより若い)
星史郎→16〜17歳
らしい。

ツバサキャラは、桜以外は外見年齢と実年齢は違うとか。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:52:53 ID:xQESZG4J
>>971
ファイは黒鋼より年上だと大川が言ってたそうだぞ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:58:50 ID:W+rcbI/+
>>972
たしか「むかつく〜」発言はそのながれだったっけ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 17:06:06 ID:BA9iT/ME
>>972
だから>>971は>(ファイより若い)て書いてるじゃん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 17:29:46 ID:doaJlG6K
へぇへぇへぇ…てっきり黒鋼の方が上だと思ってた
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 17:44:10 ID:Dhh9O1o1
>>971
>ツバサキャラは、桜以外は外見年齢と実年齢は違うとか。

そういえば、レプリカ小狼は生まれて(作られて)から十年以下ってとこか
ファイはともかく黒鋼は肉体的には普通の人間っぽいけど
「サクラ以外」と大川が発言してるってことは黒鋼にも何かあるのかな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 18:04:41 ID:ILhsXwPx
>>963
そうそう、そう思う。

>>966
ファイが目を抉られるとき抵抗しなかったとしたら…。
「相当な魔力」なわけでしょ?
その魔力のもと奪う相手は、当然それを利用して攻撃するわけで…。
黒鋼を攻撃する可能性は十分あるし…。
それがわかっていて無抵抗ってのは…、かなりの無責任。
今までのファイならともかく、「変わった」と言われているファイだって考えたら…。

やっぱり、優しいとか、そういうんじゃ腑に落ちないなぁと思ってしまうのでした。
まぁ、話はこのまま進んじゃうんだろうけど。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:45:01 ID:4AOBUwvc
>>973
そう。自分も実際イベント見に行ったわけじゃなく聞いた話だけど
ファイが18歳に見えると会場の人に言われて
大川が「え〜 なんかむかつく〜」と発言したらしいね。

>>976
黒鋼は自分でも何歳なのか不明らしい。
親から聞いてないのか…?
関心無いだけだろうか…ちょっと謎。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:56:11 ID:l1J7Gwbl
なんかよくわからない展開だな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 19:59:23 ID:Bj2O7KBN
>>978
正確に言えばファイが18歳だと言った人がムカつくのではなく、ファイが18歳であのキャラだったら大川はファイがムカつくという意味

自分はファイのあの飄々とした性格や人当たりの良さは大人らしいと思うから、かえってファイが18だったら「18のガキのくせに精神的に老成し過ぎている」という違和感を感じるから正直大川がファイが18だったらムカつくという気持ちは分かる

黒鋼は見た目は大人っぽいが、ファイやモコナのからかいにもいちいち怒っているし、血の気が多いし、好み焼きとかに興味を持ってうずうずしているような所があるからファイより年下というのも納得


ファイは今は飄々としてるが、黒鋼が子供の頃は素直だったから、ファイは昔は結構ギスギスした気の荒い奴だったんじゃないのかなと予想してみる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:03:41 ID:hBGHVERo
ファイとモコナと次スレの心配を同時にしてみるテスト
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:08:55 ID:l1J7Gwbl
ファイが遊戯王のペガサスみたいになるのか心配。
遊戯王でたとえるなら小狼は獏良か。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:11:29 ID:oGyuyM/W
てか次スレ当番がテンプレに書いてないんだなここ。
テンプレの修正は前スレのみ。俺は「次の機会にどうぞ」だった。

ヨロシク
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:12:15 ID:eBTFlmsl
>>980
同感。
ファイは3歳くらい年上の感じ。
と言っても魔術師ってどんな年齢構造なのかわからん。ひょっとして何百歳だとか(爆)
ファイの昔がギスギスした気の荒い奴って言われるとなるほどと思うのだけれど、アニメのエンディング見ちゃってるんで、あのイメージから逃れられない(汗)
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:15:20 ID:l1J7Gwbl
そろそろファイの過去をやらないとアニメは2期で綺麗に完結できないよ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:29:09 ID:ZCfvixke
アニメ2期で完結させるなんて誰が言ったんだよ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:48:13 ID:oGyuyM/W
HOLiCの四月一日小学生期の身長とか考えると12と言われてもCLAMPならおかしくないと思ってしまう俺ガイル
てか普通に会話してる奴はスレ建て完全にスルー?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:06:35 ID:4AOBUwvc
>>980
なるほどそういう意味か。thx!
確かにあれで18歳だったらアレだな。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:23:12 ID:FZUHQc2f
スレ立ていってきます
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:28:32 ID:FZUHQc2f
だ、駄目だった
どなたかお願いします
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:39:07 ID:DhoR3L+B
無理だと思うが、チャレンジしてくる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:46:17 ID:DhoR3L+B
なんか立ったっぽい。
テンプレとか丸写しだから、不都合あったら次回直してくださいな。

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/l50
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:49:05 ID:oGyuyM/W
激しく乙
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:49:17 ID:MfWOhgX3
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:57:59 ID:HE4195np
>>992
おっかれさん
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:59:12 ID:CPiXZtX4
埋め立てに貢献
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:04:38 ID:Bj2O7KBN
だんだんスレ消費ペースが早くなってる…
>>992
スレ立て乙
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:17:55 ID:OqNyR+bU
ファイの安否がわかるのはテスト中か・・・自分が心配
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:26:25 ID:+Yh33mbm
埋め999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:27:50 ID:E8YeJoxP
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。