DEATH NOTE-デスノート page134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
原作:大場つぐみ/漫画:小畑健

   ,========、、 このノートのルールは以下の通り
  │            ||||
  │ DEATH. NOTE .|||| ・ネタバレ解禁は公式発売日ジャスト午前0時00分
  │  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .||||  デスノートスレに狂いなし
  │ _______. |||| ・>>950を取った者が新スレの1となる
  │ _______. |||| ・↑が立てられない場合は代理を速やかに立てること
  │ _______. |||| ・sage進行を推奨する
  │ _______. |||| ・ルールを守らない記入者の運命は…お察しください
  │ _______. |||| 
  │            ||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●過去ログ倉庫と関連スレッド一覧
   http://www.geocities.jp/dn2ch/
   http://deathnote2ch.hp.infoseek.co.jp/

  ●前頁 DEATH NOTE-デスノート page132
   http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149514812/

  ●お絵描きBBS
   新デスノート絵板(仮)
   http://www14.oekakibbs.com/bbs/d-n2/oekakibbs.cgi
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:11:48 ID:ea7KrluN
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:12:36 ID:jAClF6A3
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:13:51 ID:l2v2TC4C
4様

前スレの番号直し忘れてた ゴメン
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:28:49 ID:6U2fpVwQ
こないだ書店で小学生ぐらいの女の子達三人が、「デスノートって原作漫画だったのかよォーッ!!」
「でもアレもう終わったぜェーッ!!」
「アレで終わりかよォーッ!んだそりゃァよォーーーッ!!」

って会話してて笑いをこらえてた俺
笑いをこらえるのがあんなに大変だとは思わなかったよ…
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:36:19 ID:xfnh5VgG
ちょwww男の子じゃなくて女の子かよw
言葉遣い…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:39:38 ID:CYd89vkY
映画おもろかったな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:44:16 ID:grENfRCc
映画つまらなかたな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:58:16 ID:TGEBUB9p
映画ふつうだったな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 01:02:34 ID:Qc61rytu
映画こわかったな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 01:04:54 ID:2XdrBSqU
デスノってマジでアニメ化するの?
12名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/19(月) 01:04:58 ID:2doTmrsu
映画みれなかったな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 01:05:30 ID:50nlxLKp
映画だったな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 01:07:13 ID:GfCBdnj+
映画エロかったな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 10:55:42 ID:b4HLq0te
Lの最後の言葉「が…ま…」の真実
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1150565441226.jpg
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 11:25:23 ID:z3DtexZA
映画みたいなぁー。
誰かうpしてくれない? ファイル共有ソフトは使いたくない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 11:30:35 ID:tQGelKpY
たまには外に出ましょう
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 12:06:32 ID:W7L7vEYr
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 14:22:26 ID:h4ostGIx
金もったいない・・・。
映画館で見るほどじゃない・・・。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 14:26:35 ID:y7G/jJdJ
Lの「何が何だか分からない」のAA誰か持ってない?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 14:52:29 ID:iX2p/UMm
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 14:55:18 ID:4XwpuKGW
6つのパスわからなす
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 15:13:29 ID:XFj5tElQ
yagami
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 15:45:53 ID:28UvdUB3
トレカ劇場で買わなかったんだが
ジャンプショップにもあるのかな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 16:12:15 ID:XFj5tElQ
>>20
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 16:23:10 ID:FH1kTVPP
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  る      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  ・     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  ・   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 19:54:06 ID:vJ0Vg3fv
              /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
          /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: : :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: : :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: : :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: : :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: : :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
: : :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: : :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
        / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
          l ::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
       r'"´|| ',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
     /   ll  ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
      ,'    |   '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
     |   |!   ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
28 ◆IamL/fMl3M :2006/06/19(月) 20:05:15 ID:b8uldpIV
              /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
          /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
        /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´  
       //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ 
      /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ 
       |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. 
       |::|::/l::|::|r ヽ:::::ヽ(ヽー, \::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄  
       }//l::|:::|{  ヾ、:::ヽ \!   ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
    .  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
        / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
          l ::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  へ    r'"´|| ',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
。 く  /   ll  ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
  し   ,'    |   '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
  ッ  |  。|!   ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

   。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 20:06:30 ID:gGMdS1VS
黒目ふっとんだ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 21:03:29 ID:PxErXtew
デスノートの内容を3行でまとめて
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 21:06:49 ID:P9FzrGXO
マンガ見ろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 21:07:50 ID:eqBFGbtg
>>5
なんだそのジョジョみたいな会話は
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:31:21 ID:LwqlGwuf
自白から最終話直前まで読んでなかったら探して追ってみたんだが・・・
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20060508/p2#tb
キラ信者ってこんなキモイ奴ばっかなのか、月はキモキャラだと思ってたが
ヲタは聞きしに勝るキモヲタだな。長崎の殺人女児みたいになりそーだなコイツ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:35:38 ID:gFNz1IqL
>>33
【これはひどい】はてなダイアリー28【アーレフ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147368789/l50
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:42:43 ID:tQGelKpY
>>33
個人サイト晒しやめれ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:52:30 ID:g0vAejrO
コテってわざわざ自分が厨房だってことをアピールしてるの?
たまにでてくるKIRA/DnCJs とかニアみてるといつも思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:19:12 ID:Y3Jo1nDW
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50695140.html
>原作漫画は(中略)そこまで高く評価されるほどの作品ではない

>長く情報量の多い原作漫画を、2時間の映画としてまとめるには
>最善に近い編集とアレンジが行われており、
>予想していたよりも完成度の高い脚本となっている。

>正直なところ、この映画がここまで楽しめる出来になっているとは
>全く予想しておらず、まさに嬉しい誤算だ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:20:05 ID:xfnh5VgG
>>33
まー人それぞれだ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:20:15 ID:SOd5jafK
DEATH NOTE原作トレカの詳細ページアドレスキボンヌ
ぐぐったけどでてこねぇ・・・orz
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 01:23:56 ID:VQgrfIDq
>>33
これくらい全然マシっつーか普通。むしろおとなしくてつまらんと言ってもいい。
俺が見たとこなんてマジ誇張なしでこれの20倍くらいキモかった。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 01:40:43 ID:eEM/63Nd
>>25-28
ちょwwオチ担当wwwww
映画は観てきたのかな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 02:00:56 ID:/HcqrdZ2
ホントだwみんな連携うめえwwwwwww
かかさず参加してるLにワロスwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 02:35:35 ID:R2+vLECX
月が正義感の強い革命児になってた
Lの扱いがひどすぎヤガミ父に怒鳴られてた
リュークが愛を語ってた
デスノ映画オワタ\(^o^)/
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:22:44 ID:+3CkVAe+
ガモウの意図は完全無視だな。エンターテイメント産業って恐ろしい
これでも金子は自分なりのメッセージ性を持たせたつもりでいるから笑える
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:34:59 ID:ooBUYYRU
もう少し若い監督なら良かったのにと思わずにはいられないな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:47:05 ID:zjBqlphw
さっきスノート11巻読んだんだけど、まだジャンプでやってるの?11巻読んでてあ〜終わるのかな〜て感じたんだけど

あと映画は前後編らしいですね
前編だけでも大丈夫?後編やるときに前後編まとめて上映するところ探そうかとか思ってるけれど…
やるところないかな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:48:02 ID:zjBqlphw
さげわすれ許して
48レイン@ふしぎ星☆のふたご姫Gyu! ◆pVEq98FtOU :2006/06/20(火) 11:17:37 ID:/hMDtD7Q
>>43
監督が団塊世代だからじゃ・・・?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 11:23:07 ID:7EDeGgNP
映画結構おもしろかったす。藤原は演技(゚Д゚)ウマー
でも評判はあんまよくないみたいですな…

帰りに11巻としおりもゲト
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:13:13 ID:eG4iKp21
映画は原作と切り離して見れば結構笑えたなぁ。
後エンドロールで席立たない法が良い
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:21:04 ID:2cPqMJ6m
>>46
ジャンプの目次をみればいいと思うよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:54:51 ID:QSViLZS3
35 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2006/06/20(火) 07:36:28
デスノートってキングのEverything's Eventualのまんまぱくりじゃねーか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 14:04:46 ID:8lbaC4nU
ふと思ったけど
1話で「うちのババァ」言ってる奴と
最終話で「うちのジジィ」言ってる奴は
同一人物じゃないか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 14:46:33 ID:H1lJi2qR
>>53
何を今更…

それより、レムが自分のデスノートにLの名前を書いてそのノートを月が拾ったってことは月にはLの本名が分かってたんじゃないの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 14:51:32 ID:+3CkVAe+
それも今更では?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 16:25:09 ID:tn9fYwGY
NANAとどっちが良かった?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:12:41 ID:H1lJi2qR
>>55
えっ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:15:37 ID:/2xTPEG3
Lの本名を知りたかったのは、Lをデスノートで殺すためだったんだから、
Lが死んだ後になったら、今更Lの本名なんて興味ない、って事だろ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:26:37 ID:Bx5i8TMc
月が勝利する13巻が発売されるってマジ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:47:59 ID:TzyOdAeH
全く区別のつかない双子がいて、
二人を同時に殺す場合は、どちらかの顔を思い浮かべながら
二人の名前を書き込んだ場合、二人とも死ぬのかな?
その辺は、ノートのルールではどうなってんの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:49:22 ID:43TlXniF
ノートの制作者(大場)はそこまで考えてない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 18:05:25 ID:mF8uKhWR
デスノトリ買ったヤシいる?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 18:25:28 ID:W+KFA0UK
59>>
マジだよ
公式発表されてた、
今となったら、THIS・・・・・・
の意味も分るな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 18:59:33 ID:mF8uKhWR
ここ本スレ?
映画化とかしてすげぇ盛り上がってんだと思ったらすげぇ過疎ってんのな…
まぁ過疎ってるって程じゃないのか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:00:26 ID:7EDeGgNP
俺は今更だがLの
「が…ま…」
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:02:21 ID:tI6fKJYY
>>63
どこにだよwww
でも、映画観て原作に興味持ってくれた人が7月発売の12巻を見て何て思うか…
どう考えてもクオリティが右肩下がりだよな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:06:04 ID:7EDeGgNP
いかん切れたww
「が…ま…」の続きを知りたいのだがランボさんが邪魔をする
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:08:34 ID:Zy/4dQrE
>>63ソース
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:12:07 ID:2cPqMJ6m
ギレスレに公式本が出る、とは書いてあったけど、リンクが切れてた
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:28:46 ID:W+KFA0UK
ソースって何??>>68
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 19:37:56 ID:U3EKyB6k
やっぱり原作がいいよ
映画はダメだ(監督が)
13巻より番外編書いてほしい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 21:18:31 ID:2cPqMJ6m
4コマキボン
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 21:49:09 ID:GP/YOGsQ
せっかく街頭に映画版のポスター貼ってあるので、あの標語を読み解いてみた。

「そ の ノ ー ト に 名 前 を 書 か れ た 人 間 は さ い た ま」
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 21:55:48 ID:TH7nn1ip
>>67
俺漏れも
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:02:06 ID:GP/YOGsQ
普通に考えて、

L 「やはり・・・・・私は・・・・・間違って・・・・・なかった・・・・・
   (だ)が・・・・・(私の)負(けか)・・・・・」

だと思う。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:14:05 ID:7EDeGgNP
>>75
サンクス!一番最初はそう考えたんだが、いろいろ考えすぎて「ま(んぞく)」「ま(だ)」とか
やっと納得できますた(`・ω・´)!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:17:23 ID:W+KFA0UK
前文から考えてそーだろうな、
国語の長文読解といっしょだ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:19:24 ID:v7nIKZMN
さっきまで報道ステーションに生出演してた本村洋さんに
デスノートを送ってれば良かったんじゃないか月は。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:32:07 ID:GLfp+9hm
>>62
買ったよ
一曲しか聴いてないけど。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:37:02 ID:D5hRkJlQ
暇なら絵チャ!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242

まぁとりあえず入ってみろ。暇つぶしにはなる。そして楽しい!
どんな絵を描いてもいいジャンルはない。なんでもありエロもあり。

気 に 入 っ た ら お 気 に 入 り 追 加 で お k

絶対楽しい保障する。しかも毎晩3大勢いて暇することない。

※ただし荒らした場合のみ管理人にKICKされ自動的にPCのウィンドウが落ちます(PC無害だが再度立ち上げなくてはいけない)
・キャンパスに無駄にデカイ文字・絵を描いた場合。キャンパスを荒らす・
・全けしの連打。
↑の2つをすればそくKICKされます。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:39:37 ID:8lbaC4nU
L 「やはり・・・・・私は・・・・・間違って・・・・・なかった・・・・・
   が・・・・・ま・・・・・(ガエル)」
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:46:20 ID:JFt5Jo+w
>>75
え…。

が…、ま(だ、負けてはいない、私には後継者がいる→2部への伏線)…

かと思ってた…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:46:35 ID:XOBhEn3+
が・・・・・ま・・・・・ん
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:50:51 ID:pqqXoSKa
イワークは、がまんしている。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:57:44 ID:qLDsTtiy
映画微妙過ぎ…
なんか原作が漫画として神過ぎて、そのまま映画化したから逆に映画では寒くなってるみたいな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 22:58:17 ID:+3CkVAe+
私は間違っていなかったが負けてはいない

これはおかしい

私は間違っていなかったが負けた

国語的にはこっちが正解
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:08:22 ID:JFt5Jo+w
>>86
あ、そーか。確かに。
んじゃ、
(私はおまえ=キラに殺されて死ぬ)が…、
ま(だ、お前の知らないこともある=後継者がいる)…

ではどうだろう。
自分を負けず嫌いと散々言っていたLが死に際に
あっさり「負けちゃったー」、とか認めるとは思えなくてさ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:10:31 ID:e1OQPdYS
誰もトリビュートの事書いてないとこ見ると売れないんだろうなこれは…。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:10:49 ID:bHHLfEYW
L 「やはり……私は……間違って……なかった……
   が……間違っていて……欲しかっ……た……」


映画はあれだな
原作の面白さを求めてるとつまんないかもな
設定を少しだけ頭に入れておいて、漫画の内容を頭から消して観るとそれなりに面白い
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:16:43 ID:JFt5Jo+w
>>89
あー、ちと腐女子好み展開になりそうだけど、
それならいいな。
キラであって欲しかった発言と相反するようでいて
初めて見つけた対等な相手に対する複雑な心理
+ 死にたくない死を認めたくない
って感じで。今後脳内ではそれ頂きます。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:24:56 ID:+3CkVAe+
え?でも「月くんがキラであってほしかった」とまで言ってるぞ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:26:00 ID:+3CkVAe+
それも踏まえてか。ゴメン
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:26:09 ID:1/f49vTq
デスノート原作はゴミ
小畑の絵だけであの人気だよ

それはそうと ここキモイですね^^
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:26:45 ID:qWpOr0B/
>>88
買うのは漫画のファンよりそれぞれの歌手のファンが多いだろうしな。
俺は買ったよ。漫画とあんま関係ない歌詞が多いが、音楽的には悪くない。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 23:33:17 ID:edO2l642
>88
デスノートも好きで長年ファンやってる歌手が参加してることもあって買った
目当ての曲は気に入ったし他に2曲ほど気に入った曲もあったし後悔してない
でも「どのへんがデスノートTRIBUTE?」って気がする一枚だと思う
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:07:23 ID:+eOeR8Le
結局のところ、Lに手を下したのはレムであって、月はそれを仕向けたというだけ。
それも考慮に入れて「勝ち負け」を決めたい人もいるんだろうな。

「月が勝った」という人は、手を下したのがレムであるという展開と、月のニアへの台詞、
「お前はLに遙かに劣る」という言葉も吟味しなければならない。

「Lが負けたことにはならない」という人は、ニアの「キラはLの上を行き、そして負かした」
という言葉とニアの実力について考えなければならない。

メロ、ニアが入ってきたとはいえ「L vs キラ」の一対一の勝負であったことは
登場キャラたちが認めているわけだし、ストーリーの中でどんな台詞があったところで
「誰がNo1か」という結論は、読者だけのものなんだろうな。
その点は面白いと思う。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:10:08 ID:pjk06aMS
>>89
ようするに普通の邦画ならともかくデスノの映画としては、つまらないと
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:33:52 ID:+eOeR8Le
大体、原作があるものの映画化ってのは、「原作を知っている人も楽しめるように」という言い訳の元、
映画化スタッフのおかしな自己主張、
つまりはオリジナルキャラやら、主題になってない主題歌やら
不自然なつぎはぎ、ストーリー展開やら、原作に忠実でないキャラの位置づけ、
紹介やら、そんなこんなが多すぎる。

何で、どこまでも忠実に作ろうとしないんだろう?製作は黙って製作してろっての。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:48:57 ID:P48JeH53
B-Tファンだけど買うのためらってる・・・CD

13巻ってマジか!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:55:49 ID:C61++9ZW
新聞に載った編集部の言い訳を読んで見よ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:02:40 ID:9Y8z7Y8Y
241:マジレスさん :2006/05/04(木) 20:31:19 ID:vR9eS2G3

 竹石圭佑…て中学ん時の授業中に下痢糞漏らした宇宙人だろ?たしか。
守山西中の卒業生なら知ってる人いるかも知れないだろうけど
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:05:46 ID:huoQk6o4
映画つまんねーよ
なんでキャラ変えちゃってるの?
キャラと決めセリフだけはちゃんとやってくれよ
それが原作ファンへのせめてもの礼儀だろ
あとは全部変えていいんだよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 01:10:01 ID:cGJ/nNIC
>>93
何がキモいって?
君はなんか素人くさいな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:44:33 ID:FVKcq2q9
リュークさぁFBIの尾行は嫌がってたのに、模木の尾行はどうでもよかったのかな〜?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:59:18 ID:yoLBX1hp
>>104
ひそかにそれを楽しんでたりしてw
106ジェバンニ:2006/06/21(水) 05:36:11 ID:Pmsw/pPQ
「やはり・・・・・私は・・・・・間違って・・・・・なかった・・・・・
   (だ)が・・・・・ま(違いなくお前がキラだ・・・・・」
もあるジェバ!!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 05:48:32 ID:oWeG2Tux
トリビュートアルバム微妙そうだな……
キリトと閣下とBUCK-TICKが気になるんだけど。
この辺はデスノの世界観を表現できそうだし。
買った人どうだった?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 08:59:19 ID:hA4W6wDv
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 09:11:23 ID:goGz8Osm
結局デスノ最終回どうなったんだ?
微妙に最終回見てない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:03:37 ID:IwV4CKO5
>>109
ライトが死んで神になった。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:28:15 ID:kUYiLE7N
>>109
月が死んで神になって松田がなんだかんだ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:46:44 ID:sJXkqBeE
>>109
月が死んで神になって松田がウホッ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:18:57 ID:ke+SEnO+
>>109
ニアが死んでメロは生きててレスターが神になった
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:37:19 ID:GWBxlhK4
>>109
ジェパンニが一晩で見た夢でした
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:22:04 ID:l+f+CMfA
>>109

マスターズチョイス
@>>112
A>>114
B>>116
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:39:59 ID:IEMkohwr
AでFA!
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:49:54 ID:d2h7B0P7
あれ?
最後燃やされたの誰のノートだっけ?
リュークのだったらリューク将来死亡フラグじゃない?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:56:12 ID:12AEt+qg
>>107
個人的な感想
シカオとキリトと小暮閣下は気に入った
内容もそれほどデスノートの世界からはずしてないと思う
BUCK-TICKは曲はいい感じだったけど歌詞は???だと思った
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:59:47 ID:j89Jdv2q
死神がいるのに死後の世界は否定するんだね この漫画は
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 14:00:48 ID:X/MB8RbP
全然関係な…くもないが
閣下の曲気に入ったら是非聖飢魔IIも聴いてみてくれ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:10:50 ID:d2h7B0P7
試験勉強でもやろうかとポテチを買ったんだが…




のりしおだった…
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:21:17 ID:+tVDO7X7
>>119
死神は普通に生き物だもん
天国とか地獄とか人間の死後の世界とは別の生き物
火星人とかそのへんと同じ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:23:47 ID:I8iahe8J
>>117
別にフラグじゃない。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:16:47 ID:+LQgQoXk
>67から>100あたり
Lの最後は>15でFAだろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:19:47 ID:F5cTVweW
バクチクはもっとデスノっぽい歌詞の曲が他にあったのになんであの曲選んだんだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:59:14 ID:rHl2vy//
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:34:20 ID:jFeR5orP
そういえば最後まで生き残った人達は、ワタリ・Lが何故死んだか(何故名前がわかったのか)
ってのを知らないのかね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:57:24 ID:tVsgihc/
うん
L及びワタリの個人情報を何らか手で得て殺害した
というのが日本捜査部としての見解です
  ↓
ふ〜ん 見たんだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:03:15 ID:jFeR5orP
ニアは「月が個人情報を何らか手で得て殺害した」で納得したのかどうか
Lの個人情報は漏れるはずがないとか考えなかったのか

描かれてないから仕方ないんだけども気になる。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:15:28 ID:tVsgihc/
>>129
その辺どうだろうね
キラ=2代目L(月)がワタリ・Lの死になんらかのかたちで関与してたと気がついたんじゃないのかな?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:17:52 ID:oxs9fugc
もう12巻の表紙出た?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:35:19 ID:+tVDO7X7
>>129
つ ミサの死神の目

ニアはキラをLの仇として追ってたんだから無論月が殺したとは思ってるんだろうけど
リュークに聞かなければ死神の殺し方云々わからんだろうから
単純にミサの死神の目を使って月が名前書いて殺したと思ってるのかも
だがレムノートは調べたのかな?
それなら月の筆跡とレムの筆跡の違いはわかるはずだと思うが
証拠残らないように前に書いた分は破いたりしてるんだろうか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:44:23 ID:AIL9omVR
>>131
りんご
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:56:36 ID:mu9Nr1Zi
あえて書くが
「この先の展開は〜」「この後〇〇が〜をする」
って感じで内容が分かってる映画があったらそれを見て楽しいと思いますか?
展開が分かるのを知っていて見に行きますか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:03:32 ID:G+5NGmQI
殺人ノートって存在するんですか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:05:51 ID:c4N1c17t
うん
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:09:23 ID:D7WmMNzD
今日始めてこの漫画を1巻だけ読んだので
感想を記念パピコします^^





主人公氏ね



138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:10:46 ID:2NVijHnM
最終回ネタバレ以降見てなかったが、まだデスノスレあったのかw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:23:41 ID:j3tP540e
小畑先生はさ
サイボーグGちゃんで挫折して
原作付きを書くだけの人になっちゃったけど

デスノートの名前のルールだと
通名がある在日犯罪者の場合、どうなるのか?
とか冒険しても良かったんだよ

ヒカルの碁でくじかれて、韓国籍の犯罪者を扱わないから
もんもんとしちゃう漫画になっちゃったんだな

原作付きなんていいから
そもそもの味
ギャグ漫画家でがんばればよろし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:24:48 ID:G+5NGmQI
こんな興奮する人生もいいかもな(⌒^⌒)b
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:49:00 ID:e+2chTtC
今週映画見に行こ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:27:31 ID:/5RIWaaE
レムの名前の由来ってレム睡眠から?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:53:24 ID:3QztEgI+
>>137
ぜひ12巻まで読んでください。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:17:47 ID:YbadcZGx
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:24:48 ID:0TmR3uvJ
それで、月が勝つ13巻って本当に出るの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:26:39 ID:SGGKj3na
出ますん
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:27:33 ID:0TmR3uvJ
どっちだよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:28:22 ID:tvZ9Z6Tc
マジレスするとガセジャネーノ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:29:58 ID:55/I3rI8
そうだよな・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:35:13 ID:PJLmYedE
っていうか、どっちが勝つにしてもたぶん架空の世界じゃまいか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:46:38 ID:tvZ9Z6Tc
というと…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:48:56 ID:tvZ9Z6Tc
うわっageスマソ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:58:00 ID:693SVbg7
ガセにきまっとろーが。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:15:15 ID:Fn+3MbSj
死神のノートを使い過ぎた人間は死後、死神になる。
一見、ノートを使った人間の死後、死神はその人間の名前を書かなければいけない
決まりは、無意味なように見えるが実は、死神に生まれ変わる儀式であったのだ。

物語りの最後の場面の死神の眼を持った少女が見ているのは無論、月の死神になった姿である。
死神になった月は、ノートを二つ手に入れて、キラ信者の少女に与え、ついで死神の眼の取り引きをした。
親キラの誕生である。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:24:35 ID:AU8UG4tQ
死神のノートを使い過ぎた人間は死後、死神になる。
一見、ノートを使った人間の死後、死神はその人間の名前を書かなければいけない
決まりは、無意味なように見えるが実は、死神に生まれ変わる儀式であったのだ。

物語りの最後の場面の死神の眼を持った少女が見ているのは無論、月の死神になった姿である。
死神になった月は、ノートを二つ手に入れて、キラ信者の少女に与え、ついで死神の眼の取り引きをした。
後の織田信長である。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:34:51 ID:MVW0e2i0
暇だからうpしてみた。

ttp://gban.jp/i/gm5fp

ごめん。
157ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/22(木) 02:33:37 ID:Q/98vFBe
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   ・・・・・ちっ いつになったら 新連載 デスノート 第3楽章は
   _, i -イ、    | はじまるんだよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 05:10:59 ID:rMTUPqU3
159SANSPOのニュース:2006/06/22(木) 06:52:27 ID:MBpRl3qI
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200606/gt2006061801.html

「壇上では細川茂樹(34)扮するFBI捜査官・レイと瀬戸朝香(29)演じる婚約者・ナオミの
 スピンオフ企画の構想があることも明かし、ファンを喜ばせていた。」


これで【ロサンゼルスBB連続殺人事件】が映画化される事が確実となったわけだが。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 07:48:03 ID:811DX0kc
602 :名無しかわいいよ名無し :2006/06/22(木) 07:35:22 ID:W7Jvw7QI
日曜にクロサギ最終回の撮影にエキストラとして参加し、生山下智久を見てきました。
一日中千人近くの群衆にガン見され続けても、静かで涼やかな雰囲気を纏い続けているのに正直脱帽。
漫画のように細くてお肌つるつるで、ひっそりとした凄い美形。
アクションシーンが凄くて、デスノラストを彷彿とさせた。
是非見てみて。感想聞きたい。


161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 11:16:54 ID:tvZ9Z6Tc
実写、月とLがジャニーズじゃなくて本当によかったと思う。

ミサの配役は公開前に気になってたけど、観たあとでもしっくりこない。キャラ違う…前編は少ししか出てないが、原作のミサみたいな明るい感じがしなくて微妙ですた。
でもぴったりの配役が浮かんでこないのも確か
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 11:38:49 ID:JVkEE2HR
原作でも最初はミステリアスな雰囲気だったのが
あとから暴走していったんじゃん。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 11:39:59 ID:E8/hGOH7
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ちくしょう・・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |   つ  |
  {  ,イ ノ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 11:52:42 ID:BPQK3dMD
映画は失敗だー!後編を見る気がしない、でもミサミサはカワイイ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 12:49:04 ID:rN4gUG/K
ミサとの絡みが無い割に結構登場場面があったよな。
正直、バスの広告は過剰演出な気がする。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:35:12 ID:tvZ9Z6Tc
バスは吹きそうになった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:51:02 ID:gfLiT8ZB
ミサは小倉優子あたりでも良かったんじゃないか?
ミサってバカでウザければいいだけじゃん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:14:48 ID:auCkLy6K
いや、結構頭いいから、小倉じゃ無理。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:16:25 ID:BgPVmd6r
ノベライズってLの過去話なのか。
Lの個人的なエピソードなんか原作では一切なかったのは
ガモウが全く不要だと判断したからだろうに、
作者変えてまでわざわざ作るなんてあざとすぎるな。失笑ものだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:22:19 ID:ZODwvQPs
デスノトリビュート聴いた?
キリトって人のGARDENって曲が格好良かったよ
アニメ主題歌もこの人だといいな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:31:45 ID:gfLiT8ZB
アニメ主題歌がエヴァネッセンスってのはガセだったのかな?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:39:27 ID:ZODwvQPs
>>171
ガセでしょ
繋がりが全くない。Amyは日本のアニメをリスペクトしてるタイプじゃないし
日本に来た時、秋葉原でトトロの巨大人形を買っていったそうだが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:45:38 ID:uTXxuJ2+
月や高田ってメロの名前いつ知ったの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:51:54 ID:KqHkvGqZ
>>173
総一郎が名前を見てた
>>167
小倉は意外としたたかな所ありそうだけど、演技よりも自分のキャラを大事にするしなあ。
ゆうこりん〜な感じはミサじゃないとオモ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:36:21 ID:uTXxuJ2+
>>174
その名前を月に教えなかったから、マフィア壊滅後にメロを殺せなかったんじゃないの?

今やっと最終巻まで読んだけど、最後の時点で人間界のノートは一つだけだよな?
リューク所有のノートは別として、リュークが落とした最初のノートはシドウに返しちゃったし、残ってるのはレムのだけ
魅上が貸し金庫に隠してた奴だけだよね?

最終話の松田の推理は、推理というより飛躍した発想だったけど、
よく考えればLやニアはそういう発想の飛躍が武器だったんだよな
松田冴えてるじゃん
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:40:08 ID:uTXxuJ2+
あと、どっかで聞いたけど、月(デスノートを使った者)が死神に転生して、再び物語が繰り返すってラストはガセだったのか
結局デスノ使おうが使うまいが、人間は死ねばそれまで
死神がどういう生き物なのかって説明もなかったな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:42:32 ID:Xk9LoMY+
暇ならお絵かきチャット!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242

ジャンプ系の絵ならなんでもあり!エロもあり!
しかも今はW杯期間とあり4時からブラジル戦の実況もできる!(それまでは普通に絵チャ)

と り あ え ず 入 っ て み ろ 楽 し い か ら

※ただし荒らした場合は管理人により強制退室させられます(強制退室の場合はシャットダウンします)
・キャンパスを無駄に荒らしたり無駄にデカイ絵・字を描いたり絵を描くのに1人で幅をとりすぎた場合
・無駄に全消しをしまくったり空白レスを連打した場合
この2つを破ったら強制退室です。それ以外はなにもされません。これはあくまでマターリするためのものです。



もちろん気に入ったらお気に入りに追加でおk。毎晩40人集まるから暇しない!!
キャンパスはだいたいこんな感じ!もちろんワンピやハンタ以外にもジャンルはさまざま
http://www.vipper.net/vip50485.jpg http://www.vipper.net/vip50486.jpg http://www.vipper.net/vip50488.jpg


マ  ジ  で  楽  し  い  1  日  の  楽  し  み  が  増  え  る
178174ではないが:2006/06/22(木) 19:45:24 ID:szz8tTTh
>>175
> その名前を月に教えなかったから、マフィア壊滅後にメロを殺せなかったんじゃないの?

わからなかったのは顔

> 今やっと最終巻まで読んだけど、最後の時点で人間界のノートは一つだけだよな?

2冊あります

> リューク所有のノートは別として、リュークが落とした最初のノートはシドウに返しちゃったし、残ってるのはレムのだけ
> 魅上が貸し金庫に隠してた奴だけだよね?

これはジェラスのノート(ミサがレムにもらったやつ)
レムのノートは月所有、相沢所持
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:51:22 ID:uTXxuJ2+
>>178
あぁ、謎が解けたw
局長が死んだ時点で、名前は月に話す描写がなかったからてっきり名前知らないのかと思った
でも、顔がわからなければ名前知ってても意味ないんだよなw

ノートの謎も解けました
ありがとうございます
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:44:57 ID:OMoa+Yv8
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:05:37 ID:TSxk6AnS
確定事項

@ニアはデスノートで魅上を操作した(このことはSPKに内密)
Aニアはデスノートでジェバンニらを操作した(デスノートの複製等、SPKは事件後全員抹殺)
BSPKを全員抹殺したため、新Lの地位を築く土台として捜査本部を利用(確立後は捜査本部とワイミーズ出身者を完全削除)
Cミサミサは既に死亡している(ライトがデスノートで削除・Page104参照・ニアも倉庫に入る前にデスノートでミサを削除しようとした)
Dニアは、取得したノートをキラ派の集団(最後に登場した集団)に渡す。頭脳合戦するため(一人でL越えのため)
E最後に登場する女性(夜神サユ)は、デスノート、死神の眼を得ている(父と兄の死にショックにより脱色した・死に疑問を抱くようになる)
Fライトもデスノートに書かれ、踊らされた。すべてはニアが用意した舞台(ライトに惨めな最後を遂げるようかつ捜査本部を利用するため仕組む)
G死神大王=リューク(堕落した死神界はニア・リュークにより大部分を削除)
Hデスノート最終巻にはニアがデスノートに書いた内容が収録される。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:11:16 ID:tIMxnRAj
そーだったらよかったのに。。。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:12:02 ID:QoTcrYTK
ヽノイ /    /       /     /         /      i      |
ヽ/.i/,'    /       /     /       /:|       |   | |
,/  l. /         ,'     /      /   ||    /!    | |
   | イ     i  |    '    /    ||    /|  ハ |
   |' |   { i| ,ハ/∨|  ,.イ    /     ``|/    // .!   | }′
    j从ハハ/     | ハ.|  / i `ヽ._ \|    //  !|   |
              |/  イ/  ヽ  ノソ` |   /  ,ハ  |
                     `     jイ  ノ1 イ/   ∨
                            }/| ノ' /    
                           |
                            |      >>181
                           |  つまらんねぇ…残念ながら
                             |     
\                    __     ノ
: : :\                    ,. -一 ´
: : : : ::\                 /
: : : : : : : ヽ     ¨ヽニ==- 、 _,ノ
: :/  ̄i : :〉          _亅
/ :::::::::: |: /            /
::::::::::::::::|/ \       /
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:29:05 ID:5iYthHmn
新刊の表紙うPって!
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:29:36 ID:HatLNK+Q
今日1、2巻を買って読んでみた
感想
娘のバスルーム盗撮ハァハァハァ
3巻では勿論詳しく描いてあるんだよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:31:05 ID:QoTcrYTK
>>185
ぶっちゃけ月がオナってる。あれはひいた。まあうまく見えない角度でやってるけどな。
187名無し:2006/06/22(木) 21:33:17 ID:Ztq5XEiS
デスノートの最後のなんかどっかの国の人がキラに祈ってるのはどういう意味なんでしょうか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:47:22 ID:s5eiWPL/
藤原竜也がノートを見つけて犯罪ってどっかで聞いたw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:56:28 ID:uTXxuJ2+
月が死んでもキラ崇拝は信仰として残っちゃったのかなぁ
でも、世界はキラ以前に戻ったらしいし、どうなんだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:56:53 ID:MYCOYRVR
なんか5巻から雰囲気が軽くなってて
萎えた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:08:18 ID:VVKxqY+M
創価学会は呪いをやっている。
気をつけろ!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:20:46 ID:uOCpLB5m
ジャンプで暇なときだけ読んでた俺に、出目川と松田が誰なのか教えてくれ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:32:55 ID:vkY4YV0p
最後までまとめて読みました。
もうおじさんなので週刊の少年漫画を読むのは久しぶりですが
最初はちょっと抵抗があったストーリーも主人公のカリスマ性と
知略でピンチを逆転するサスペンス的な面白さがありますね。
あと相棒キャラとしてリューク、ライバルキャラとしてLが最初に
設定されて少年漫画らしい構図がちゃんと存在している。

ただLの後継者2人はキャラ的に弱いし、アメリカのあたりはいかにも
間延びしている。
最後はもっと意外性のある終わり方が良かったかな。
肉体のある人間としての夜神月は死ぬけどキラとしては勝つとか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:36:51 ID:BgPVmd6r
金子監督もそうだが、中年男性は月のキラ思想に共感する傾向にあるんだろうか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:52:44 ID:/t4QLy2+
金子監督世代のおじさん達って「革命」とか「反体制」とか好きそう
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:53:26 ID:cbhK7VKF
>>192
出目川・・・ただのアホ。金の亡者。私利私欲。
松田・・・・・天才
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:55:59 ID:9/Mxc0ML
デスノートは実在する。非常に危険なナチ状態。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456/l50


441 :「空騒ぎ」ではなかった行政暗殺の形跡 :2006/06/22(木) 19:32:43 ID:3yZFu8oj0

実際、自治医科大学公衆衛生学教室の中村教授の論文で示された
http://www.medical-tribune.co.jp/mtbackno/3116/16hp/M3116201.htm
ヤコブ病(共食い風習から発見されたプリオン病に分類される)高発症地域と、今回の解析で
抽出した秋田、新潟、富山、福井、島根、高知、長崎、山形が共通しているのは興味深い。
各々の地域の死体ビジネス(人肉食等)と関係していないと言い切れるだろうか?

そういった見方をとった場合、年間400人程度の秋田県の自殺死亡者の3分の1程度は
偽装殺人と推測しうる。地域住民や行政警察の一部が、泣き叫ぶターゲットを集団で有無を言わせず
暴力で押さえつけ、無理矢理、首を吊らせたり、無理矢理、突き落として飛び降りさせたり、
無理矢理、風呂で溺死させたりした上で、その地域の医師が死亡診断書を偽装していると考えないと、
この統計データの説明がやはりつかないのである。実際、アエラの記事でも、自殺とは考えにくい
不自然な自殺状況が秋田に多い事が紹介されている。

またこういった土地柄ならば、偽装殺害をこの手法のみに限定するとは考えにくいので
心不全、脳梗塞等の偽装殺人が当該県の各々の死因死亡率を全国トップクラスに押し上げていた
と考えても、大きな不自然性はないものと考える。コンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)が
その地域の行政で一端崩れると、本来は最も信頼できるはずの、役所や医師や大学や行政警察や
消防署や町内会が平気で殺人を行なってくる傾向があるのは、秋田長期在住者ならば「周知の事実」
といえる状況にあると分析できるかもしれない。秋田県では憲法を無視し異端狩りで片っ端から殺されている可能性がある。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:56:51 ID:n+5LgnwZ
キラとしての勝ちって何だ?
犯罪のないキラ社会の完成?

月がニアに勝っていたとしても、月が寿命で死んだらどうせ元に戻るだろうし
戻さない為にキラの跡継ぎを探さなきゃいけない。 しかしLの跡継ぎはワイミーズから来るだろうし
キラ跡継ぎ対L跡継ぎになりそうだしエンドレス
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:02:17 ID:auCkLy6K
新ワタリって誰よ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:03:12 ID:BgPVmd6r
ロジャー
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:09:18 ID:vkY4YV0p
>>198
たとえばだけどもニアを出し抜き、月=キラであることの立証に失敗
させる。できればニアをデスノートで抹殺。
しかしその直後に月はなんでもない事故で寿命死。
これなら倫理的にもギリギリOK。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:09:52 ID:JVkEE2HR
そもそも変に警察関係に首つっこんだりさえしなければ、
ノートの持ち主なんて特定されるはずがないんだよな。

マスコミがいくら規制したって、犯罪者の顔と名前なんて2ちゃんとかでいくらでも流れるんだしw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:23:57 ID:uOCpLB5m
>>196
ありがとう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:34:40 ID:nSqSmEeh
>>202の脳内
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:57:48 ID:h31+g6D9
むしろ犯罪者以外の名前も犯罪者として書かれたりして掲示板のカキコなんか
当てにならない気がする。
表向きは皆善人、ネットではアイツを殺してくれコイツを殺してくれと罵り合い。
月の言う新世界も悲惨だな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:02:25 ID:zldHmOD7
>>205
月なら警察としてそういう書き込みをしたやつを調査するんじゃないか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:12:33 ID:7bSd64MZ
>しかしその直後に月はなんでもない事故で寿命死。

この展開はいいな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:55:30 ID:uEUR4ekN
4回名前を間違われて書かせる事に成功して
デスノートでは殺せない(物理的な方法でしか殺せない)人間が
登場したらニアとかL以上の敵になってたんじゃないかな。


209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:05:28 ID:zldHmOD7
>>208
どこを縦読み?
210ジャスタウェイ紳士:2006/06/23(金) 01:08:47 ID:xijFBrUD
ちょっとここ盛り上げてください→http://pksp.jp/iceland/なかなか盛り上がんなくて(^^ゞ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:14:21 ID:9EuoNtZe
映画の後編てどこらへんで切れるんだろ…
前編はほんと初めのほうだったし、ニアメロその他もろもろ出ないだろうし、
全体的にオリジナルで締まるんかなー
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:37:53 ID:PGhniCfR
>>201
なんかつまらない
原作以上の衝撃がないと面白!と思えない
>>211
ヨツバはつまらんから省いてほしい
月とLが手錠で繋がれてってのは腐にはいいんだろうけど月が白いせいか話に緊張感がなくて
つまらなかった
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:39:24 ID:rEjij8jO
>>176
裏設定にあるんだよ、きっと。
リュークが、死後は無だ、と言ったのははったり。
ニア達が聞いている前で、死神の秘密をばらしたりするはずがない。
死神の生物の秘密は、死神に転生した者のみが、知ることができるのだ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:50:10 ID:PGhniCfR
>>213
人間含め地球上の生物は死神に転生することはない
死神は宇宙人みたいなもんだから
となんとなく思う
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:52:18 ID:9EuoNtZe
>>212
ヨツバとかは配役マンドクセ('A`)ぽい感じがする。
でもあの手錠つけたまま喧嘩するシーンは面白だったから個人的には楽しみす。


ニアメロが出ないとなるとLが死ぬとこまでは行かないかな。10月か…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:54:13 ID:/H2lj71+
映画版デスノートまだ見てないんだけど、予告版とかで自分の頭に銃突きつけてる女優さんの名前分かる人居ますか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:54:57 ID:KD/HLnUq
後編は11月公開だよ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:55:53 ID:KD/HLnUq
>>216
瀬戸朝香
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:59:09 ID:oCZGbCHc
148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/06/23(金) 01:03:11 ID:s/nOKISd0
行って来た。
とりあえず覚えてることを箇条書きに。

・大学受験で3浪して鉄鋼関係の会社に入社したけどすぐ退社
・ビデオ屋でバイトしながら持ち込みを続けた。
・赤塚賞取ったときにはもう連載が決まっていた。
・ガモウはつぐみ
・こち亀は寿司屋の前まで面白かった
・ジョジョは大好き。幕張でのジョジョは自分の素の画風
・幕張は木多から進んで辞めた。木多が辞めなければ当時最下位だった遊戯王が打ち切られていた。
・当時、遊戯王と幕張は担当が同じだった。
・遊戯王のカードゲームを木多が推したらヒットした。
・だから高橋先生は木多に3億くらいくれるべきだと思う
・遊戯王にカイジのようなギャンブルの厳しさを描いて欲しかったので、
 担当に「高橋先生はカイジとか読むべきだと思う」って進言したら
 船の上で星集める話になった。真似するのはそこじゃねえだろと。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:01:57 ID:/H2lj71+
ありがとうございます。でも瀬戸朝香じゃないんですよね…
もっと全然マイナーな女優なんですよ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:05:12 ID:cHqcPVYp
>>220
瀬戸です
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:10:24 ID:/H2lj71+
本当にゴメンナサイ。違うんですよ…
なんて言ったかな、あの人…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:12:49 ID:QqrHmiO+
>>222
夢でも見たか、場面を混同してるかだな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:37:00 ID:ORLhXYhh
>>213
その話ってどっかの解説本が言ってた奴じゃないか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:37:44 ID:Cy0kU8Qv
>> ID:/H2lj71+
香椎由宇(字合ってるかは知らん)と勘違いしてるんじゃない?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:38:55 ID:9EuoNtZe
映画の最後に11月って言ってましたねそういえば(・∀・`)どっちだろ

香椎ゆう(漢字がw)って人は銃つきつけてないがマイナーぽい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:43:58 ID:oCWb1HYP
>>213

リュークは、死後は無だ、なんて言ってねーぞ。

「天国も地獄もない。生前何をしてようが、死んだヤツの行くところは同じ。死は平等だ」

としか言ってねー。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 03:23:29 ID:k6N/FcvM
ageてるヤツを相手すんなよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 06:14:06 ID:V3w+dH9F
デスノート読んだ。
なんじゃあれ?
めっちゃつまらんやん。
ライトあほ過ぎ、痕跡残し過ぎ
アリバイ作る為に墓穴掘りすぎ
何処が天才やねん?
230・・・・・・・・・:2006/06/23(金) 06:50:50 ID:oDl1hNI5
映画見た人いないの???
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:33:55 ID:HCsInrT0
死神ってノート使わなくても(例えば撲殺とかで)人のために人を殺したら死ぬんだっけ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:40:37 ID:9EuoNtZe
人のためにじゃなくてもノート使わないで殺したらだめなんじゃなかったっけ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:54:29 ID:baoTareR
2006.8.1発売
デスノート アナザーノート
ロサンゼルスBB(ボインボイン)連続殺人事件

「あなたはL(ラッラ〜ン、ボヨヨンボヨヨン)の伝説をみる!」
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 11:49:47 ID:sp8XtqEK
こうなるとデスノート関係ないじゃん。デスボインぐらいの勢いないと・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 12:19:43 ID:FC7wJzg9
>>232
特級の刑罰です
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 12:41:34 ID:eYcdn0WS
メロの使ってる携帯が何かわかる人いる?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 13:44:29 ID:dyqdGYPT
小畑オリジナルモデル
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 13:57:20 ID:gVH3+2Zw
月の一番の失敗は、Lを誘き寄せる為に、キラは警察関係者ってところまで踏み込ませたところだな
Lなんて相手にせず、リンド・L・テイラーも殺さずにただ犯罪者だけを裁いていれば絶対に捕まらなかった
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 14:02:55 ID:3kyyaQFk
瀬戸朝香 さんは左利き。
http://homepage1.nifty.com/hidex/left2/seto_a.html
今度映画を見る時にはチェックしておこう。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 15:00:24 ID:DNNx9nAk
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:15:57 ID:TEGaWSTs
んなこと言ったって、ライトがLのあらゆる挑発をシカトして魅上みたく黙々と
名前書き続けるだけじゃ、面白くもなんともないので。10週で終わってしまうぞ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:21:32 ID:gVH3+2Zw
月「削除 削除 削除(ブツブツ)」
リューク「人間って面白っ」


こんな漫画になるなw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:44:15 ID:BcGWFZcX
照かわいいよ照
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:46:52 ID:HCsInrT0
照が主人公・・・そんな陰鬱な漫画も悪くないな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 16:58:37 ID:TEGaWSTs
月「削除 削除 削除(ブツブツ)」
リューク「人間ってつまんねっ!」

だろ?
んで最終回(打切り)は、既存の107話と基本的に同じ
リューク「おまえ、つまんんーから、もう死ねや」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 18:15:10 ID:FC7wJzg9
今読み直している。
最初のころのミサかわいいな
でも印ミスでヒゲが生えてるコマがあったガックシ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:08:00 ID:UclERwO5
映画が微妙って言われてるのは、
アニメ化されたときオリキャラが出てきたり台詞やシーンが
変えられたりすると詰まらなくなるのと一緒だと思う。

でも、絵や文字を三次元向けに料理されるのが
実写のお約束なんだからこればかりは仕方がない気もする。

とりあえずデスノアニメに期待
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:20:42 ID:k9xwSHCW
デスノのアニメをぜひとも京アニにやってほしい
あのスタッフなら完全再現できる
そうなったらDVD全巻かうよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:21:46 ID:CHJDAAG9
中途半端なところで最終回になりかねん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 20:35:21 ID:uEUR4ekN
>>247
マンガだと受け入れられるような飛躍が実写では無理が出てくるから
ある程度は仕方ない。そのへんはリアルさの基準がそもそも違う。

でも実写だとそんなに派手な話じゃなくても絵では表現できない
情報や迫力、情感が伝わってくることもある。
そのへんは関係者もわかってると思う。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:17:17 ID:IYuRGYj6
月が死んだら不吉なもん感じられてきてなんかツマラン
毎週楽しみにしとったのが懐かしい。漫画読む気もおこらん
絵しか見ていない・・・。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:57:37 ID:1jA1Zuad
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90750179

高すぎだろ、オイ。(´Д`;)
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:59:12 ID:NXpGf1wU
>>252
なんか、それの角で叩かれたら痛そうだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:03:57 ID:dyqdGYPT
>>252
いいなぁ、ぼろもうけだ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:21:43 ID:2tC6xQko
>>188
角砂糖と鎧かw

なんか好きな作品が映画化とかで
有名になって(元々有名ではあったが)周りが
その話題を話してるの聞くと何となく複雑というか( ゚д゚)、ペッっていう
気持ちになるなぁ。俺心狭っ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:50:29 ID:YrLDxTub
同じく
周りに流される奴って感じになる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 22:53:23 ID:HgMjfFnu
月が死ぬなんて・・・
ニアなんて嫌いだぁぁぁぁぁ゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:04:39 ID:k9xwSHCW
確定事項

@ニアはデスノートで魅上を操作した(このことはSPKに内密)
Aニアはデスノートでジェバンニらを操作した(デスノートの複製等、SPKは事件後全員抹殺)
BSPKを全員抹殺したため、新Lの地位を築く土台として捜査本部を利用(確立後は捜査本部とワイミーズ出身者を完全削除)
Cミサミサは既に死亡している(ライトがデスノートで削除・Page104参照・ニアも倉庫に入る前にデスノートでミサを削除しようとした)
Dニアは、取得したノートをキラ派の集団(最後に登場した集団)に渡す。頭脳合戦するため(一人でL越えのため)
E最後に登場する女性(夜神サユ)は、デスノート、死神の眼を得ている(父と兄の死にショックにより脱色した・死に疑問を抱くようになる)
Fライトもデスノートに書かれ、踊らされた。すべてはニアが用意した舞台(ライトに惨めな最後を遂げるようかつ捜査本部を利用するため仕組む)
G死神大王=リューク(堕落した死神界はニア・リュークにより大部分を削除)
Hデスノート最終巻にはニアがデスノートに書いた内容が収録される。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:53:50 ID:uEUR4ekN
12巻の加筆補正に期待
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:06:03 ID:h5nuNuhJ
鯨井(くじらい)は珍走団!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:38:48 ID:0PZAtueP
阿木と
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:41:36 ID:z6OGT78N
12巻っていつ頃発売?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:43:07 ID:FoLrMRjC
デスノートなんかより、どくさいスイッチのほうが強くね?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:43:57 ID:DZOJ7ad5
>>263
この世から悪人全部消えろ

ポチッっとな

ライトの夢が一瞬でおわっちまう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:47:36 ID:T1G9ob1s
映画見て来た。

月が人間らしかった。Lが子供っぽかった。
ミサかわいかった。ナオミが勝ち気な感じになってた。
総一郎が偉そうだった。詩織は原作の中にいてもおかしくないと思った。
リュークの声がおっさんみたいだった。ワタリがオヒョイさんだった。
松田が松田だった。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:51:16 ID:seTijH6t
ゲームってどうなったの?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:56:27 ID:QMU8eyGh
満島が可愛かった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 00:59:27 ID:DDdoPlqy
>>267

だな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:09:48 ID:Nsx/RCGH
満島って何?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:14:12 ID:ulK7xMnD
>>269
粧裕役の子
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:18:25 ID:EsPka7LV
最近読み始めて7巻まで読んだんだけど、
Lが「私は間違ってなかった」の後に言おうとした言葉って何なの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:18:49 ID:242cQAQ1
>>262
7/4
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:24:35 ID:Cnt8BT/2
>>271
が・・・ま・・・負けた
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:26:53 ID:tElHCe35
>>271
が・・・ま・・・ろんケーキが食べたい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:28:18 ID:IXNivEuo
がまがまがまがまがまがま
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:38:03 ID:K+JFi3Se
が・・・ま・・・だ私の意志をあの二人が継いでくれる。

が・・・ま・・・けてしまった。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:38:52 ID:Q3XzC4FU
が…ま…まさか本当に夜神月がキラだったとは…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:49:04 ID:Q6qhJyoF
が・・・ま・・・だ終わってない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:50:21 ID:g3Pms3Nz
が・・・まじで?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:55:42 ID:5dzwgD7s
が・・・間に合わなかった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 02:09:38 ID:cnEP1aog
がまラシキター
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 02:09:41 ID:Q8b9zm9s
が…間違っていてほしかった
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 03:01:46 ID:OTrCf2vG
が…ま…ん汁がまだできっていな…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 04:19:22 ID:vhV6lBHB

アルトゥール・アントゥネス・コイングラ
通称、ジーコ監督。

 FIFAワールドカップ2006において、日本チームを辛くも優勝に導き
 凱旋パレードの絶頂のその時、サッカー関係者によって射殺。

なんて書いてくれたら面白かったよ、月。
(「エッフェル塔で翌日死亡」より実現性アリだろ?)
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 04:21:15 ID:vhV6lBHB
が…んだむの録画予約…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 08:07:52 ID:AV/ogTVA
あんまり大絶賛なんで完結したみたいだしコミック全部買って来たよ

ちと期待してたのと違ったな。
なんつーかジャンプで連載してる漫画なんだよな〜小中学生でも理解できるつーかさ、
トリックや思想的にヤバイのもないしさ
月L以外の登場人物も皆ヒーローみたいに万能でキャラの苦悩みたいなところは描かれないし
いかにも子供向けって感じ(雑魚刑事の苦悩とかは、どうでもいいレベルだし)

綿密なトリック みたいなのが売りと聞いてたのに、一方でキャラが大雑把過ぎる
ミサとか便利キャラすぎるだろw ミサも疑ったりしてドロドロしないあたりも少年ジャンプ的。

Lも死神の発言はすぐ信じちゃうし、13日ルールのトリックとか気がつかないとおかしくね?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 08:31:09 ID:10Ese47o
>>286
正しい評価だと思いますよ
味付けがダークで一味違うところが受けたけど、基本は少年漫画。
味付け部分に対する評価がひとり歩きしているきらいがあるから、
そこにだけ期待してしまうと拍子抜けするかも。
少年漫画と思って読むと、味付けの分だけ嵩増しで楽しめる、はず。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 08:56:42 ID:V4wh2/WC
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 09:10:17 ID:aPbvN4W/
これ原作持ち込みだったんだよね。
なんか、その時の担当の虫の居所が悪かったらその場で却下されそうな案じゃないか?

それはともかく、まだ一巻しか読んでないけどそれでも疑問に思った点について。
・死亡時間帯からすぐに「犯人は学生に違いない」って、ハァ?
・月がLと思いこんで殺した、囮にされた犯罪者。そいつの本名が「L」である
はずないじゃん!
ノートの持ち主が「これがそいつの本名だ」って信じ込んでれば
それでいいのか?
そもそもLってのも世間と接触するための偽名だと思うんだけどな。
・途中で話される「死神の目」云々がいかにも後付けで笑える
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 09:21:55 ID:10Ese47o
>>289
>そいつの本名が「L」であるはずないじゃん!
LIND.L.TAILORの文字が読めなかったようですね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 09:34:57 ID:9L311OUF
マッチポンプっていうのか、映画版をまた小畑が絵で描いても
つまんないよね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 09:35:14 ID:AV/ogTVA
Lind.L.Tailorってのは死刑囚の本名。でなければ死刑囚はしなないw
適当にLが付く死刑囚を連れてきたんだろうね。この部分ちょっと出来すぎだよね

Lの本名は不明であり、世界の警察もLの事はLとしか呼んでいない。

293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 09:52:36 ID:j4yw76xZ
>>289
お前にはちょっと難しい話だったな^^
5年生になったまた読んでみてね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:07:50 ID:klZv7HL5
>>286
意外と正統派の少年漫画だよ。
「主人公はよほどのことがない限り負けない」というのと
「悪いことやってるやつは必ず負ける」という少年誌の二大約束事を
踏まえたうえで「悪いことやってる主人公はもしかしたら負けるかもしれない」
というサスペンスを演出してる。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:11:49 ID:aPbvN4W/
>290
なに、じゃあ姓名を正確に書かなくてもイニシャル一文字でいいのか。
なら殺したい奴の顔を思い浮かべてアルファベット26文字を書いていけば
いつかは当って相手は死亡するのか。
相手の正確な姓名知る必要ないじゃん。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:15:34 ID:j4yw76xZ
ざわざわ・・・・・
                             ざわざわ・・

           ざわざわ・・・

  ざわざわ・・・
                    ざわざわ・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:19:25 ID:klZv7HL5
>>284
個人の力であのチームを優勝させるのは物理的に不可能なので却下。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:19:51 ID:RZgecDU1
('A')何言ってんのこの人
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:24:01 ID:Q6qhJyoF
>>295が何を言ってるのか理解できない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:24:42 ID:10Ese47o
>>295
もういっかいノートのほうをよくみてね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:25:59 ID:aPbvN4W/
あと>>292、あの時点で捜査本部は「犯人は相手の顔と名前を知っていればそいつを殺せる」
と知っていて、それでLと名前が(一部だけ)かぶる死刑囚を連れてきたのか?
イニシャルが同じならいいだろーなんて、ずいぶん大雑把なんだな。

それより月が殺意を向けたのは「自分を追う探偵L」なのに、名前はともかく顔がそいつと
一致してない場合、ノートが「この指令は無効です」って判断してくれないのか。なんだかなあ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:26:08 ID:j4yw76xZ
どうやらID:aPbvN4W/は真性の天才でした。。本当にありがとうございました。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:37:08 ID:10Ese47o
>>301
なんかわざとな気がしてきた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:38:50 ID:aEcYmuXd
>>295
>なに、じゃあ姓名を正確に書かなくてもイニシャル一文字でいいのか

月は正確にLind.L.Tailorの名前をノートに書いてるよね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:42:03 ID:kbS6ht8B
LIND.L.TAILORはそのまんま本名なんでしょ
Lの部分何の略でもなく只のLで
ガープの世界の主人公T・S・ガープだってT・Sの部分略じゃなく本名だし
御都合主義では有るがそんなにおかしくは無いんじゃないの
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:45:31 ID:bymEGLSA
イ・ビョンホン
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:49:29 ID:klZv7HL5
>>301
「自分を追う探偵L」と書いても「流河秀樹」と書いても「竜崎」
と書いても無効。顔をイメージされて書かれる本人が本名と認識
している名前でないとダメらしい。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:53:24 ID:10Ese47o
そもそもLと書いて死ぬならLは死んでるって

月はLIND.L..TAILOR=Lと思っていて、ノートにその名前をちゃんと書いた
するとテレビに映っていた人が死んだ
しかしそれは月が殺そうとした「L」ではなく、身代わりの死刑囚だった
本物のLはしっかり生きてる

これでOK?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 10:54:54 ID:klZv7HL5
そういえば韓国人とはハングルで名前書かないとだめなんだろうな。
「ぺ」とかじゃ無理だろうし。
すごいマイナーな言語の国の捜査官なら
名前の読みはわかっても綴りが不明では書けんだろうから
勝てたかも。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 11:41:04 ID:cnEP1aog
アラビア語とか無敵なんだっけ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 11:57:16 ID:klZv7HL5
ビン・ラディンとかはどうなるのかな。
カタカナじゃ無理だし英語表記でも厳密には違う。
夜神は頭いいからたいていの言語の文字は読めると思うが
そもそもフルネームは全然違うというケースもけっこうある。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:02:54 ID:JARWwuBs
>>289
その程度の理解能力ではこのマンガを読破するのは難しいぞ。
君は頑張った。でももういい。無理するな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:28:47 ID:klZv7HL5
>>289
その頭でコミックス1巻以上読むのは無理。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:30:35 ID:gBlmPOm1
>>301
映画房があちこちでわいてますね・・・・
つっこむなら連載当初の2年前につっこめよw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:46:34 ID:3iE74DWL
月の最後、逝きたくないー!と叫んでる時って泣いてるんですか?
ちょっとわかりづらい。
お父さんが死んだ時となにか対応しているような
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:52:26 ID:JX2QbU1H
月が勝ったBer.の話が出るって知ってますか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:58:55 ID:Pa7glrHG
>>289
・「学生の線が高い」と言っただけ
・テイラーは単に本名。たまたまその時間に死刑になる
Lという囚人がいたんじゃなくて、竜崎が囚人の死刑時間に
近い時間にあの放送をしただけ
。。まとめ。。
・お前の頭じゃ難しい漫画だった。ただそれだけ

理解できたとしても粗探しばっかしてる奴はどんな作品も楽しめないと思う
漫画にしろ小説にしろ、映画にしろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:10:42 ID:klZv7HL5
ワイミーズとLの関係はあるの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:11:20 ID:9DG8R/+A
遅レスで勝ち誇ってる>>317も相当痛いな
自分のやってることがまさに粗探し
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:19:25 ID:RRgiLUEP
>>318
関係あるから、死んだことを知らせるシステムになっていたのでは?
しかし、どんな関係かは詳しく本誌に書いてないのでわかりません
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:23:40 ID:aPbvN4W/
>>308
はっはっは、そうだったか流し読みだったモンで細かいところは忘れてたよ。

でも引きずるようだが、Lって姓も名も無い「L」一文字が正真正銘の本名なのか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:25:16 ID:Pa7glrHG
>>319
えー、勝ち誇ってるわけじゃないのに・・・。不快にさせたんだったら悪かったけど。
ってかそんなに遅レスかなぁ。毎日2chにベッタリってわけじゃないんでね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:34:21 ID:Vf4L9xa+
>>321
うわっ
馬鹿かよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:37:23 ID:JARWwuBs
>>321
もういいよ。
はっきり言う。
馬 鹿 は 読 む な!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:37:43 ID:5Glj24qi
わかんね−よ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:52:50 ID:klZv7HL5
>>320
ワイミーズハウスの創設者がキルシュ・ワイミーで
ワイミーはワタリとしてLの代理人として行動していた。

おそらくLの才能を見出したのもワイミーではないだろうか?
つまりワタリが先に存在してこそのLであったとも考えられる。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:54:49 ID:79iW/7rY
2巻以降も読んで疑問点をぶちまけてくれたまえ^^
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:01:07 ID:Q6qhJyoF
>>326
それって12巻に載る内容なんですかね??
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:03:13 ID:10Ese47o
>>328
Lが死んだすぐあとに出てた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:13:06 ID:Q6qhJyoF
>>329
トンクスです
ほんとだ・・・出直してくるorz
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 16:47:19 ID:JCE1wGLn
第二部・伊出はさんざん「大恋愛をしたことがない」とからかわれてきたけど
無感情と言われるニアと
女なんて簡単なもん・二股当たり前のド外道・月も
「大恋愛をしたことがない」はずで…それを深く考えると…

レスター「高田清美だが…夜神月とは特別な仲だったらしい」
ニア「・・・・・・・・・・・・・・・・・・特別とは?」
ニア「レスター 高田の昨夜の密会の相手 何としても割り出してください」
→高田の密会の相手が気になるニア飛行機に乗れない身で日本へ
月「私自ら高田アナに 接 触 し 探りを入れています」
ニア『ヂョキ ヂョキ ヂョキン』勢いで夜神月に喧嘩を売るニア
「ミサ、紅白で彼との婚約発表するから」
リドナーから月の情報を得てそのモテっぷりに複雑な表情のニア、ミサミサを紅白出演直前に拉致軟禁
相沢「Lと高田は毎晩のように会っている」
ニア「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知ってます」
月の女性関係になると「・・・・・・・」が多くなるニア
メロ、高田誘拐!ニア大慌てで月に連絡し高田を誘拐したのは自分じゃない全力で二人を捜しますと必死のいいわけ
ついに月と対面するニアおもいきり本気の笑顔(上唇と下唇が両方とも下方に弓形)
「あなたは私が責任を持って誰の目も声も届かないところに閉じ込めます」
ニアついに月を監禁宣言しかし・・・「ミサはどこだ」「高田はどうした」と
女を利用することしか考えてない月を目の当たりにするニア
「ニア 終わりましたね」「はい」

やっぱニア女の子だとオモ ラストのコマ女物着てるし てゆーか

月「リュークもうおまえしかいないんだ!」
ニアの真の恋敵は高田でもミサでもLでもwなく死神リュークだったと
リューク「お互いいい退屈しのぎになったじゃないか 色々楽しかったぜ」
リューク「さよならだ夜神 月」
月、リュークにふられて幕。そーゆー話にも思える
332:2006/06/24(土) 17:16:14 ID:gYu8CzmR
>>331
僕はフラれてない(振り向きつつ真顔で)
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 17:41:46 ID:ixisnMHy
Lは自分が死んだぐらいじゃ負けとか思わないと思うけどなあ
キラが顔で殺せるようになった時点で、容疑者に顔を晒してたLはいつ死んでもおかしくなかったわけだし
事実それを承知で動いていたわけだし

死ぬことを前提に動いていた人間に死んだら負けと言う意識があったとは思えない
よって、「が、負けた」説は無いな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 17:50:03 ID:10Ese47o
「捕まえることができなかった」ってことでしょ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 17:51:57 ID:ixisnMHy
何故「できなかった」って勝手に決め付けなければいけないんだ?
最終的にキラを止められればいいわけだろ?
最終的に止まったし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:15:22 ID:JARWwuBs
何故「最終的にキラを止められればいい」って決めつけるんだ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:20:15 ID:aBUwsEu7
普通に「最後は勝ちます」って言ってただろ
「ここにいるみなさんで」とも言っていたし、「自分の手で」にこだわる理由の方が見当たらない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:21:59 ID:65DkWw13
実際に自分の死によっても月=キラは証明できなかったし
Lの座も乗っ取られたんだから月vsLはLの負け。Lもそのくらい認めてるだろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:33:28 ID:Hm8ZQ1OW
>実際に自分の死によっても月=キラは証明できなかったし

最終的に出来ていますが?
更に言えば「乗っ取られた」と言うことはLは知らない。自分が死んだ後の本部の指揮は夜神父に任せる、と言うような遺言を残していたが
お父さんは息子の言いなりでした。まあそれも知らないけれど
そして上にある通り最終的に後継者でも何でもキラがキラだと証明出来ればいいんだから、負けたは無いね
十分証拠残してるし、絶対に後継者がキラを捕まえることなどできっこないって確信していなければそんな台詞は出てこないだろう
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:40:32 ID:/Z5SB4lD
>>331
読んで思ったけど、ニアって一人称「私」だし、だぼついた服着てるし、女とも見れなくないな。


まぁ高確率で男だとは思うが。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:27:14 ID:cmwPvIGW
少女漫画志望だけどラィトの絵とカかいてます!
担当つきだしィラコン参加してたりするょ!遊びきて!荒らしはマジ勘弁!
http://hp39.0zero.jp/691/DOLCE0618/
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:43:16 ID:10Ese47o
>>339
「私は」間違っていなかった「が」…なので、主語は「私」
「竜崎個人は、負けた」

ニアメロはまだほんとに子供だったしな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:46:01 ID:JCE1wGLn
>>332
スッゲー自信……
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:50:35 ID:klZv7HL5
Lはキラを追う過程でキラにシンパシーを感じていたし
夜神の純粋な性格が好きだった。
初めて同等のレベルの人間に出会えたことに喜びを感じていたのかもしれない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 19:57:01 ID:JCE1wGLn
>>344
純粋……?
って夜神「総一郎」か?もしくは
(キラの自覚のないときの)純粋な夜神(月)って意味か
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:02:02 ID:5dzwgD7s
>>339
確実にあの時点ではLは月に負けた
後継ぎとか最終的とかは関係ない
月や捜査本部に証拠を突きつける前に死んだんだから
ニアもそれを認めなければ月の上を行くことは出来ないと覚悟し
Lがやらなかった月を犯人と決め付ける強引なやり方で月を仕留めた
Lは月に対して公正すぎた
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:04:22 ID:+CQAtS8F
>>332
バロスwwwwwwwwww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:07:44 ID:Fr8EaP8O
最近読み始めたんだけど、なぜレムは海砂にあそこまで味方してるの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:13:02 ID:+CQAtS8F
>>344
Lが初めて同等の人間に出会えて〜ってそれありえないだろ。
Lは、月よりよっぽど優秀な人間とたくさん会ってると思うぞ。簡単にアイウエみたいなプロ呼べるくらいなんだぞ。
月ってノートがないと本当にただの一般人だし。
なんか似た者同士だし、初めての友達と嘘でも言ってたから、親しくなった人間は初めてなのかもと思うが。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:19:49 ID:5dzwgD7s
まあ月のことはある程度認めてたんだろなLは
月君がキラであってほしいとか言ってたのも月に関する何らかのこだわりを感じる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:29:59 ID:IXNivEuo
同じような年齢(あくまで仮定だが)で月のような人間とは
会ったことがなかっただろうから、何かしら月に魅力は感じていたのかもしれない。
推理の過程もほとんど似ていたわけだし、
同レベルの会話を無理なく話せる友人は初めてだったということだろうか。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:48:32 ID:ZX3MamZY
バカ大杉。笑えるよ。ホント。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 20:59:46 ID:Gem1Z1jZ
デスノートスレって連載終わったのにいつまで続くの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:18:11 ID:MVIhVv8I
http://dansyaku.cagami.net/dansyaku_kita_talk.shtml


・(ガモウ先生に対して)木多「あ〜、大場つぐみさんですね〜」


木田の証言によりガモウ先生が大場で確定
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:22:14 ID:10Ese47o
>>348
1・お節介おばさんだから
2・「愛」に胸打たれたから(ジェラス→ミサ→月)
3・自分に似てると思ってるから
4・その他

お好きなのをどうぞ

2なら美しいのだが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:31:20 ID:klZv7HL5
>>351
松田もLも月の純粋さは好きだったんだろうと思うよ。
キラとしてデスノートを使うのも悪を憎む純粋な動機から。

Lがデスノートを手に入れたら間違いなくキラになっていただろうから
特にそう。
松田は凡人だから自分にない迷いのない部分にひかれてたんだと思うが。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:32:13 ID:+CQAtS8F
>>348
個人的には、ミサにノート渡した義務感とか責任感とか、ジェラスに対する義理とかだと思ってるよ。
自由に考えていいんじゃない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:35:35 ID:ZdM9k5gd
>「竜崎個人は、負けた」
個人とかそういう問題ではないと思うのだけれど
自分が死んだら負けだって思っているような描写が無い限りは
その逆が大量にあるのだから、一つぐらい出してもらわないと
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:43:25 ID:yx8wit+7
Lがキラになることは無いだろ
何故ならキラは「裕福な子供、中学生〜高校生」だから
つまりニヒリズム全盛期で自分を特別視しがちなお年頃の子供ってことだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:43:53 ID:JCE1wGLn
>>356
>Lがデスノートを手に入れたら間違いなくキラになっていただろうから
>特にそう
すまんが根拠がわからないマジで

月がキラを「キラは裕福な子どもで純粋」だとプロファイルしたときも
Lは『純粋・・・・・・?そこだけ違うがあとは私の考えと同じ…』と
月のキラ純粋説を疑問視してたし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:45:23 ID:yx8wit+7
>キラとしてデスノートを使うのも悪を憎む純粋な動機から。

そもそもこれからして違うしな
月がキラになったのは最初に不良ごときを殺してしまった自分を正当化する目的があって、奇麗事でしかない思想は跡付け
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:53:06 ID:+CQAtS8F
Lはキラにならないだろう。試しに使ってみたりはするだろうけど、一回でやめると思う。

>>358
なんか話合わないだろうと思いつつも一応。
竜崎が死ぬまでにキラを死刑台に送るなり、すべてを解き明かすなり出来なかったことは
Lの負けだと思うよ。
最終的にLの後継者であるニアが達成したけど、それはL(竜崎)の土台+ニアメロってかんじで、
Lは途中リタイアって扱いになると思うし。
L(竜崎)だけの力じゃないから、L(竜崎)が死んだ時点で考えると負けって事で。
こんなかんじ。
月 ○ − × L(竜崎)
月 ○ − × メロ
月 × − ○ ニア
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:56:03 ID:yx8wit+7
>>362
いや、マジで話合ってないな
Lの思考の話をしていたんじゃなかったのか?
いつのまにお前の考えになったんだ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:08:33 ID:56WGNWS+
月が美形じゃなかったら、ありえない話だったんだなぁ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:11:53 ID:+CQAtS8F
>>363
あ、Lの思考の話だったの。
Lは月に負けか負けじゃないかって話かと思った。
スルーしてくれ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:25:48 ID:yx8wit+7
>>333から>>339あたりの流れの続きだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:36:45 ID:5dzwgD7s
>>356
なんでLがノート手に入れたらキラになると思うのか理解に苦しむ
Lはキラを純粋ではないと分析してるが
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:39:58 ID:5dzwgD7s
個人的にはLは月みたいに後継者がいるから負けじゃないと思うほどみっともない負けず嫌いではないと思う
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:44:44 ID:yx8wit+7
みっともないって言うか、負けを自分の死に設定していなかったのは事実だし
あの状況なら当然だと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:53:23 ID:DZOJ7ad5
Page108 完

ライトがリュークに殺されたあの日から一年
キラの恐怖政治がなくなり世界はだらけ始めた
犯罪を起こしてもキラに裁かれないため

そのことに松田は疑問に思う
これなら月が目指した世界のほうがいいのではと

その疑念から、ニアへの不信を募らせる
三神は事件の十日後に獄中で発狂して死亡した
これに三神はニアがデスノートで操っていたのではないかと
月すらもデスノートに書いたのでないかと

そんな推測を伊出と話し合っていた
そんな中、新L(ニア)より捜査の協力要請がきた
麻薬集団の検挙に協力してほしいと
場所はライトが死んだ、倉庫だった。しかも時間はちょうど一年
その場に捜査本部を集めて、デスノートで抹殺を実施するニア
松田のように推測するものを生かしておくはずもなかった

場所が変わって荒廃した山になる
キラを崇拝する集団たちが山頂を目指す
その集団を中心に現れる女性(夜神サユ)
父と兄の死のショックにより髪の色まで脱色していた
その眼には死神の眼をやどして

夜の月に神を崇めるかのように

「キラ様・・・」



確定事項

@ニアはデスノートで魅上を操作した(このことはSPKに内密)
Aニアはデスノートでジェバンニらを操作した(デスノートの複製等、SPKは事件後全員抹殺)
BSPKを全員抹殺したため、新Lの地位を築く土台として捜査本部を利用(確立後は捜査本部とワイミーズ出身者を完全削除)
Cミサミサは既に死亡している(ライトがデスノートで削除・Page104参照・ニアも倉庫に入る前にデスノートでミサを削除しようとした)
Dニアは、取得したノートをキラ派の集団(最後に登場した集団)に渡す。頭脳合戦するため(一人でL越えのため)
E最後に登場する女性(夜神サユ)は、デスノート、死神の眼を得ている(父と兄の死にショックにより脱色した・死に疑問を抱くようになる)
Fライトもデスノートに書かれ、踊らされた。すべてはニアが用意した舞台(ライトに惨めな最後を遂げるようかつ捜査本部を利用するため仕組む)
G死神大王=リューク(堕落した死神界はニア・リュークにより大部分を削除)
Hデスノート最終巻にはニアがデスノートに書いた内容が収録される。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:55:55 ID:5dzwgD7s
>>369
そんな屁理屈言ったって仕方ないしくだらない
確実にいえることはLは月に負けたってことだ
死んだら終わり 死んだら負けなんだよ
それは当たり前の事実
死後にLが幽霊になってキラをやっつけたって言うなら別だがやっつけたのはニア
Lはなにもないところからデスノートというウェポンを持つ月にあそこまで近づいたんだから天晴れじゃん
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:58:02 ID:aw18Mwxr
Lの最後の言葉については
>>75-90
で既出なんだが…。たった4日前の話なのに無視か…。


Lが「純粋?そこだけ違う…」
って言ったのは、

キラの動機をかばうような月の発言に対して、
Lはなんであろうと人殺しを美化するような考えは持てないんだ

って意味に取ったよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:00:44 ID:yx8wit+7
>>371
>死んだら終わり 死んだら負けなんだよ
だからそんな一方的な自分の考えを語ってどうするんだよ
問題はあそこでLが負けたって思う理由が無いってことだろ?
死んだら終わり、死んだら負けだとLは思っていたか?
FBIは死んだから負けか?Lがそんな考え方をするのか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:03:25 ID:10Ese47o
>>370
>>331も入れてやって
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:06:19 ID:IXNivEuo
勝ち負けと言うか、Lが死んだことで月の首がつながったんだよな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:34:17 ID:jjAkVtdb
>>371
死んだら負けってなんだよ。
別に死んだって最後に生き返って逆転すればいいだけじゃないか?
よくあるじゃん、死んだ人が生き返るってことが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:40:35 ID:yx8wit+7
いや別に生き返らなくても
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:41:58 ID:10Ese47o
>>376………

はいはい、Lは負けてない負けてない
Lが負けることなんてあるわけ無いじゃんねえ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:44:26 ID:yrRfOUh0
もり下がってまいりました。
今話してるのはL自身が負けと思ったのかどうかって事じゃないか?

負けと思うようなキャラじゃないと思うが
かかれていない以上、憶測でしかない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:47:37 ID:yx8wit+7
まあ、「が…ま…」=負けた説は根拠が薄いって言うか無いってことで
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:52:44 ID:yrRfOUh0
画集についてる複製原画での「が・・・ま・・・」の隅っこに二アメロが落書きされてたんだっけ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:02:17 ID:XQxMzZ5t
ところで、ですのの最終回の別バージョン持ってる人いない?
前に見たんだけどもう一回見たくて。
もうなくなっちゃったかな?
誰か知らない?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:06:59 ID:Fv1NqqFV
Lが主人公の同人とか外伝ってありますか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:16:37 ID:usQ/LFb2
>>284
× コイングラ
○ コインブラ

>>316
× Ber.
○ Ver.

本スレってバカが湧きやすいの?w
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:24:19 ID:P+vMbmkf
原作読み始めてライトよりLに感情移入してしまった。
だもんで、Lが死ぬって聞いてちょっとショックなのですが
何巻で死んでしまうのでしょうか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:26:00 ID:6FS3uYV4
読めば分かることだろが。嫁!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:29:38 ID:6OeFHaLd
ω・`)
388ドルチ ◆NekocIEAOM :2006/06/25(日) 00:32:13 ID:3kB01r98
映画見たので記念カキコ。
原作を良い具合に改編していて好感触。
コンソメ味のポテトチップスを買ってきた。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:34:00 ID:QmSrg/5l
32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:56:20 ID:euvy1ZGn
おれはわかったよ
デスノーと面白いっていってるやつの
頭の中のほうが
面白いってことが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:58:10 ID:wdFCWHCH
ω・`)
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:59:00 ID:u8LgtGZz
>>382
それってライトが死神界に行ってドータラコータラってやつ?
393Death+ 356607003262630+Note:2006/06/25(日) 01:00:09 ID:W0w7f08e
釣られてみるか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:01:38 ID:wQdXwcUY
いや狙ってるだろ
拾い物だけど見れば分かる↓

ttp://www.uploda.org/uporg425731.jpg
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:09:45 ID:yGZQnlmR
俺も映画見ますた。
最近は実写版○○ってのが多いけどイマイチなもんばっかだったし、色んなスレ見たりしてあんま期待せずに観に行ったけど自分的には面白!でした。
前編後編しかないからオリジナルはしょうがないかなーというかあまり気にならない。


忠実に実写で再現してたらドラマぐらいになりそうだけど、同じ配役+メロニアで見てみたいような。ミサミサは変えてプリーズ




うわ俺反感買いそう
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:27:59 ID:GhxjMH15
最後にライトが年寄みたいになってたけどあれは何?
心臓麻痺で死んで、死神界にいってすべての死を体験するんじゃないの?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:32:01 ID:zmufkuoS
がみーゆ、お…まえは俺の…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:35:27 ID:Rinmeex8
>>390
俺のことかwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:47:59 ID:/Ql+MWnY
ミサミサの人はさゆの方がはまりそう。
ミサミサはもっとおとなしくない感じがよかったな。
かわいいけどタイプがちがうんだよね。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:51:31 ID:vnyp1A0G
今日3巻まで読んでみたんだけど
Lの顔見て噴いた
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:53:56 ID:WuCK/4Qf
荒木に笑われ、稲垣に批判され大変だなww
402sage:2006/06/25(日) 01:58:11 ID:vuEyq00E
どうでもいいが、
キラって、ライトを意識したネーミングだよな。
キラーからキラになってるけど、それならそのままキラーでいいじゃん。
光(ライト)はきらきらするからキラ。
Lの後継者にもなって、これもライトのL。
全部やつをさしている
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:58:21 ID:KdsrQtme
なになに、ここではLが負けたと言う結論になってるの?
まぁ確に結論から言えば「死」と言う負けだったのかもしれんが、死神やらルールやらを把握しきっていた月とそうじゃなかったLはアンフェアだったから勝ち負け以前に勝負になってなかった気が。
Lヲタとしては悔しいがそこがキラの持つ力や運だったんだろうな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:59:38 ID:8pRtCF8+
>>373
しらねえよLの考えてたことなんか
誰にもわからんだろ
俺の意見は>>368
俺の思うL像はな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 02:12:59 ID:KdsrQtme
403だが補足。
Lは最期に自分の考えが正しかったと確信して逝けた事が何よりだったと思う。「が……ま……」が「だが私の負けだ」とすると、確信しながら追い込めなかった自分を認めている訳で368が言うようにみっともない負けず嫌いじゃなかったと信じたい。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 02:38:16 ID:Rinmeex8
がまはお互い脳内補完で行こうぜ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 02:42:04 ID:c9pUlPEd
Lの最後の言葉、蝶野verがもう一回見たい
「が(っでーむ!)・・・ま(だ終わっちゃいねー)・・・We are Wammys!」ってやつ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 02:42:10 ID:AA13Ydlw
>>402
すごいな、ネットで「キラ様」とサイト作ってた奴は
「ライトがキラ」と判ってたんだな
409ドルチ ◆NekocIEAOM :2006/06/25(日) 02:52:16 ID:3kB01r98
>>403
俺もそう思うよ。
ていうか、Lは不利過ぎだ。敵の失策もあるがよくもあそこまで追い詰めたと思う。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 03:18:54 ID:DPUPPeMa
死人に口無し。殺してみろって発言から考えても殺された時点でLの負けだろ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 03:25:34 ID:rDKijIaN
ヒント:ハルノート
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 03:47:14 ID:ozbbPWj1
>>411
Lヲタしつこい
キラに関する情報残そうが何しようが月との一対一の頭脳戦で負けたのは事実
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 04:23:02 ID:3kvoZeO6
コミックス読み返しているんだけど、
Lの顔が出てない頃と、捜査本部に顔出しした頃では
性格っていうか、口調が変わってない?
特に1巻の93P「よし つないでくれ」なんて
言わないよな?
言うとしたら「はい、つないでください」ってカンジじゃない?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 08:29:51 ID:JMF5ZSbH
それは、ワタリには命令口調だから、特に気にならなかったが
髪型、座り方が別人だね
今読み返すと、座禅組んでるシーンにワロス!
作者側の意図が
かっこよさげ→L顔出し、バーンの落差を印象つけたかったのか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:31:30 ID:Y1dOJ4Y4
正直初代Lが死んだ時が一番の衝撃だった。あそこがピーク。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:35:18 ID:Y1dOJ4Y4
てかムヒョの作者のデスノマンセーっぷりがキモい。あんま人気ない漫画家に絶賛されてもね
映画観に行こ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:59:40 ID:vsXyCpHc
ラストのシーンの参列に出てきた女性は海砂ですか?
あのシーンだけが意味不明です。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:11:13 ID:wScArA6S
そんなことより、大場つぐみっていかにも女性のネーミングだけど
どうせオッサンなんでしょ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:22:10 ID:Y1dOJ4Y4
大場つぐみ=大×組=ガモウひろし。なんかのフェスタで関係者に大場つぐみはガモウひろしってバラされちゃったよ
普通のおっさんだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:31:37 ID:T8CmtvPT
女キャラの扱いがガモウっぽいと思う
ラッキーマンのみっちゃんやヒショカを見てると、ガモウって女に幻想持ってないんだなーと感じる
そんなガモウならミサを純愛というのも何かわかる気がするな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:38:12 ID:6FS3uYV4
>>414
最初の頃はまだLのキャラが固まってなかったor変更したみたいなこと、
インタヴー記事で書いてあったような。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:08:30 ID:y4g2nLvs
さげー
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:21:44 ID:u7O4j498
《 6月25日放送の出演者 (予定) 》

◇司会   やしきたかじん、辛坊治郎(読売テレビ解説委員)
◇パネラー 三宅久之、森本 敏、田嶋陽子、舛添要一、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、倉田真由美

◇ゲスト  北芝 健(元警視庁刑事)


▽元刑事が“秋田”捜査ミス告白
▽デスノート…許される殺人の権利
▽小泉総理の評価
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:31:33 ID:grWgN+hs
投稿して30分たたずにあぼ〜ん?
そういうことってあるんだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:13:01 ID:rG+I8QFu
みっちゃんや不細工です代だけじゃないよ
洋一の人間性もヒドイ
ガモウって友達いるんだろうか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:21:17 ID:yGZQnlmR
>>385
遅レスだけど、コミックの後ろを読んでったら、大体わかるかと思われます(´・ω・`)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:29:56 ID:clfLHORP
1 :この太陽は夜も輝く :2006/06/25(日) 06:32:37 ID:77mqfm9Q
史上初!公開中の映画「デスノート」テレビでオンエア
W杯開催中にもかかわらず公開1週間で観客動員数70万人突破と好調な出足を見せている藤原竜也(24)主演の映画「デスノート(前編)」
(金子修介監督)の本編の一部が、日本テレビ系で“公開”されることが24日、分かった。

劇場公開中に映画本編を地上波でオンエアするのは史上初。首都圏では26日から(関西は27日から)7月1日まで、
深夜に特設枠を設けて冒頭からの約12分間を流し、本編前後にはダイジェスト版や劇場予告編も放送する。
人気コミックの実写化である同映画の世界観を深夜族に見せ、原作ファン以外の注目を集めようという作戦だ。

17日に公開された前編は、初日2日間で興行収入4億円、観客動員数30万人を突破し、あのハリウッド大作「ダ・ヴィンチ・コード」を抜いて興収ランキング初登場1位を記録した。

この日、東京・町田市の法政大学で11月に公開される後編の撮影を行った藤原は、「自分の想像を超えるヒットになりましたね。ありがたいです」と満面の笑み。「後編も脚本は完ぺき。
後はどこまで僕らがそれに乗っていけるかですね」と、自信たっぷりに話していた。

ソース
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1151184757/l50
428Death+ 05001016421278_vc+Note:2006/06/25(日) 15:32:26 ID:hnHxLCVO
どうなんだ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 15:35:48 ID:O5ubX/Ec
小説はいつ発売?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 15:37:41 ID:ykxu5mFm
>>429

DEATH NOTEアナザーノート
ロサンゼルスBB連続殺人事件

西尾維新の手による完全オリジナルノベル!
今夏、あなたはLの伝説をみる!!

2006年8月1日発売に向けて、予約受付中!(7/17締切)
ttp://j-books.shueisha.co.jp/nisioisin/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 15:38:19 ID:Fv1NqqFV
>>419
組というくらいだから集団でアイデアを出し合ってるんじゃないの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 15:41:00 ID:9HnVddrj
433【15時42分に心臓麻痺】:2006/06/25(日) 15:42:11 ID:hHRjiT9l
ひろゆきに釣られすぎwww

>>431
どこかにがもう含めた3人組の名前出てたな
434Death+ FLA1Acm052.osk.mesh.ad.jp+Note:2006/06/25(日) 16:22:48 ID:K+TqNEoN
ちわぁ〜やってみたw
DEATH NOTEって水木しげるのパクリってホント?
水木しげるのは死神がねずみ男らしいよw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:54:42 ID:K/zEl1L+
第二部って単行本だと何巻から?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:56:44 ID:oDzNelPi
7巻の途中のpage60から
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:59:41 ID:kn/NjevS
今さらだけど・・・
ひか碁の続き書いて欲しい・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:01:32 ID:K/zEl1L+
>>436
dクス!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:03:07 ID:ve6HDAOp
ヒカ碁はもっと早く終わった方がよかった。
サイが死んだ後の話まで書く必要がわからん
後日談だけ書けば十分
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:08:56 ID:grWgN+hs
あれが後日談

というかサイは1000年前に(ry
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:38:37 ID:ganFlhLy
ニアが%って言ったりするのもいいけど、先代Lにもっと似てても良かった気がする
腹違いの弟とか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:46:10 ID:grWgN+hs
今でさえ劣化Lとか言われてるのに…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:16:52 ID:WV7JuwwH
page104でミサが除去られてるって見つからないんだがネタ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:24:02 ID:3pwY43RS
ガモウひろしガモウひろしってうわさだから、ちょっと読んでみようかと思った。
bk1にもAmazonにもラッキーマンの1って無いのね。
面白い?
臨機応変マン てのが売値21000円よりというとんでも高値なのに驚いた。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:25:34 ID:v6AIm/DT
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:55:45 ID:zmufkuoS
ガモウひろしってのはネタ?確定?
どう見ても作風が違うんだが。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:09:31 ID:AA13Ydlw
>>446
推理が酢入りなのは作風だなww
あと、絵師による効果が高い>碁といい、酢入りといい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:26:28 ID:+/IYX/yo
>>446
木多がガモウだって言ったらしいぜ。木多を信じるなら。
オレは前からガモウだと思ってたけど。
少年探偵ダンっていうのには作風似てるみたいだし。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:55:53 ID:grWgN+hs
あの土曜日何とかの女の子のしゃべり方とかそれっぽい
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:24:16 ID:zs9bZp8S
最後の祈ってる女だれ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:27:52 ID:zs9bZp8S
おれおれ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:28:22 ID:zs9bZp8S
サンクス!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:49:15 ID:yGZQnlmR
今すごい自演を見た
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:22:55 ID:L9Q1yKej
450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 20:24:16 ID:zs9bZp8S
最後の祈ってる女だれ?

451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 20:27:52 ID:zs9bZp8S
おれおれ

452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 20:28:22 ID:zs9bZp8S
サンクス!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:29:27 ID:jGT4Xv9l
阿呆すぎてワロタ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:32:26 ID:zs9bZp8S
7月4日が超待ち遠しい。

かわいい友達の女の子に学校の外で会える唯一の機会だからな・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:37:23 ID:VydXcGop
デスノートに出てくる、謎の養護施設について語らないか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151238948/l50
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:41:25 ID:vA9P9ZcN
っつか懐かし漫画板に移らんのか? もう終わったんだろ?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:47:10 ID:grWgN+hs
終了後3ヶ月までここでいい。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 21:53:24 ID:UREHRTNO
書店で働いてるんだけど、デスノの複製色紙5枚ゲット!
ヤフオクに出品しようかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:03:41 ID:C7tpCQz9
ところでVP2のラスボスレザード・ヴァレスらしいよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:15:37 ID:86PT/sYF
1巻L7巻月
2巻月8巻メロ
3巻L9巻△
4巻L10巻ニア
5巻月11巻月
6巻月12巻ニア

大体こんな感じだろうか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:22:18 ID:UREHRTNO
おまいら、来週あたり出品するからよろしく
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:32:01 ID:6FS3uYV4
>>463
うるせーよ、氏ね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:35:53 ID:+/IYX/yo
>>462
それ何?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:38:22 ID:ber/ZeRV
デスノートって全何巻?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:48:20 ID:L9Q1yKej
>>466
12
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:52:46 ID:86PT/sYF
>>465活躍した人
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:54:24 ID:ber/ZeRV
>>467
ありがと 12巻はまだなんだな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:06:50 ID:+/IYX/yo
>>468
あぁ…
オレ的には

1巻:月   7巻:月とL
2巻:L    8巻:メロ
3巻:月   9巻:なし
4巻:ミサ   10巻:照
5巻:なし  11巻:なし
6巻:なし  12巻:月とリュークと一応ジェバンニ

こんなかんじかな。活躍ってより、印象に残ったってかんじで。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:15:04 ID:9CO701hp
なぜ5巻に松田をいれないんだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:15:49 ID:86PT/sYF
ちょっと活躍ってのはおかしかったかな。
覇権というか思い通りに事を運べた奴を上げたって感じ。
5,6,11巻とか特に月は活躍してるようには見えないけど結局は思うがままだったし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:29:29 ID:Rinmeex8
12巻の松田はw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:50:07 ID:SXXFfZE4
本屋のデスノコーナーなくなってた。入荷未定らしい
ショボ本屋!密林とかでも発送が遅くなってた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:52:36 ID:ykxu5mFm
>>474
それって売れまくってるってことか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:55:09 ID:pf84Cx7Y
そんなに売れてんのか、すげーな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:58:28 ID:+F4+mpqK
昨日初めて読んだんだが、

名前の定義がひどいと思うのだが。

ノートに殺したい奴の名前を書き記すには
本名ではならぬとあるが、
その本名って、いったい何なんだよ。

例えば本名で「渡邊」と言う人間がいて
通常、「渡辺」を使用している場合だとどうなるのか。
彼が使用している「辺」の字が有効なのか、
それともお役所の書類の中だけの「邊」になのか。

前者の場合だと本名ではあるが正式な名前ではない
(つまり、免許証等の名前ではない)。
後者の場合だとノートは役所の都合により左右されることになる
(死神までもがお役所に翻弄されるということ)。


ちょっといい加減すぎだな。

ちなみに住民基本台帳ネットワークの国民背番号って使えるのかな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:58:35 ID:2R82k6QT
突然すまん。
映画デスノートの挿入歌って何て曲だっけ?どうしても思い出せない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:07:37 ID:2R82k6QT
>>478
あれ?そう言えば何だっけ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:09:55 ID:aawMfFLL
真夏の夜のユメ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:14:12 ID:SUGTP115
>>477
通名でいいんじゃねえの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:17:40 ID:Xjca7AG3
挿入歌ってスガシカオの方か? 「真夏の夜のユメ」だったかと。
ちなみにレッチリの主題歌は「Dani California」

>>477
なんか、自分が自分の名前だ、って思ってるやつならいいなじゃないか、って話になったよ以前。
戸籍とかない人でも殺せるけど、それは、
他人と全く接しない人間っていないし、なんらかの形で自分を表す名前がある。
それが、自分で自分だと認識するものなら有効なんじゃないか、ってかんじで。まぁ想像だけど。
そこらへんが気になってしまうなら、あんまりデスノに向いてないかも。
途中から、その程度気にしてたら読めないようなの出てくるしwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:17:53 ID:aawMfFLL
>>477
とりあえず、死神の目で見てみるといいかもな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:23:22 ID:/KxCbTUk
>477
よくわからんが戸籍がなくても殺すための名前は存在するらしい
死神の目を持てばそれが見えるから誰でも必ず殺せる
がTV発表された名前に間違いがあれば描いても死なない
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:27:41 ID:qt9hon1Z
たしかに、気にしだしたらキリないよな。
俺の本名は旧字体なんだけど、何かやらかしてもたぶん、新字体で載るだろう。
俺は自分で名前を書く時は、かならず旧字体で書くから、新字体は自分の名前では
ないと認識している。じゃぁ、俺は殺せんのか? と。

もっと言えば、文字を持たない部族の人間はどーなんだよ、と。
殺せねーじゃねーか。
486まっちょむぅ〜:2006/06/26(月) 00:28:45 ID:9niRsbjW
松田の下の名前なんだっけ??
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:30:32 ID:aawMfFLL
そうすると、字のうまさ加減も…
草書でも殺せるんだろうか。とかね。
どこら辺から誤字と認識されるのか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:30:49 ID:u4tjWU3W
>>457
THE WAMMY'S HOUSE と書かないと人集まらないぞ
489まっちょむぅ〜:2006/06/26(月) 00:30:56 ID:9niRsbjW
あ コンボイか。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:31:21 ID:WSKg89YU
桃太

原作で普通の名前で死んだのって高田だけ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:31:42 ID:u4tjWU3W
>>485
持たない部族の人間の場合は死神の目しかないな
492まっちょむぅ〜:2006/06/26(月) 00:32:30 ID:9niRsbjW
南空 ナオミ

493まっちょむぅ〜:2006/06/26(月) 00:35:53 ID:9niRsbjW
名前すらない部族は??
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:38:44 ID:Cd/Jf+dq
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
DL効率も向上します

名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
495477:2006/06/26(月) 00:40:58 ID:qHGze6dI
話題性があるから読んだけど
どうも、俺にはこの話が向いていないようだな・・・

で、さらに掘り進めるようで悪いが、
死神の目に映る本名って何だ?

それこそ
戸籍なのか
通名なのか
住基ネットの番号なのか
>>482の言う自分で自分だと認識するものなのか
或いは死神が名付けて、
殺すというめんどくさい事をするのか。

ちょっと疑問に思ったのよ。
なんだか哲学っぽいな。
496【0時41分に転落死】:2006/06/26(月) 00:41:03 ID:x7GFD4oe
原作の売れ行きがすごい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 00:58:44 ID:/rmDR6g0
サイレントヒル
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:03:12 ID:rMR0fkMO
>[sage 様は原作者ガンガレってことよ]

おわって1ヶ月以上たってるのに!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:04:36 ID:rXLA8xkn
ガンダムにもついに『デスノート』が登場。
「シャアの名を書いても、デスノートで殺せなかった。」
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:05:02 ID:wDg95oW4
>>495
死神に見える人名は「閻魔帖に記されてる名前」と思っとけ
501【Death+ 357657008018158+Note】:2006/06/26(月) 01:10:35 ID:tf6wj05E
ラストの月の死は納得行かない。最後の最後で死に神が手を出したらなあ、なんか白けた。
502Death+ 357657008018158+Note:2006/06/26(月) 01:12:09 ID:tf6wj05E
てすつ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:12:25 ID:qbwXOT6S
オフシャルのパスワードはなんだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:32:45 ID:+zQkuHwr
>>501
そうか?自分はそこが非常に良かった。
リュークも死神っぽい最後で見事だったし、もともと自由奔放に生きる?奴だし。
月の死も意外性があって面白いと思ったけどな。
Lも死に、月も死に…。読者に色々と問いかけを残した終わり方。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 01:51:04 ID:/KxCbTUk
リュークが殺すからこそ意外性があっておもろいんじゃん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 02:11:11 ID:jTm15ce6
まぁどんな大作でも(だからこそ?)ラストに納得できない奴は五万と出てくるだろうよ。
デスノのラストも賛否両論。私は「そう来たか!」と思えたし、今までのリュークと月の掛け合いを見直す楽しさも味わえた訳だから賛の方に入るんだろうがな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 02:16:52 ID:Xjca7AG3
オレも最後はけっこう好きだ。
ニアに監禁されるのも地味だし、リューク以外のやつが殺したら、
ポッと出のやつが主人公殺したってかんじになって締まらない気がするし。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 02:30:30 ID:Qz2UKPWn
映画みてから原作買った。
原作好きの皆さんに質問。
レムってどうして自分の命はってまでミサを助けようとしたの?
「そこのところは深く考えるな」とか自分で言ってるけど、どうしても不可解。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 02:33:51 ID:o4AjKLhI
映画見た。

月…黒月と白月のメリハリが原作ほど極端じゃなく混ざってるから極悪、正義感どっちのインパクトも薄い…
   (原作の月ならいかに親しい相手だろうと公にキラを肯定したりは絶対にしない)
L…死刑囚を使った、って部分だけ誇張して正義面をあえて薄くしてる?
   (原作ならあれほど捜査本部から浮いてない。映画のLはむしろニアに近いかも)

まあ、キャラ付けを判りやすくするためだろうけど、2時間の映画だからむしろこれでOKだとは思う。
あと犯罪者が次々殺されてくのは実写で見るとなかなか…キラってやっぱ怖い存在だわ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 03:05:49 ID:Xjca7AG3
>>508
>>355とか>>357とか。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 03:45:22 ID:5CiWMFsV
最終話のシスター見たいな人って誰?
髪の色違うけどミサミサ?

もしくは最終話ラストカットのためだけのの新キャラ?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 03:50:54 ID:J0lKMEaf
読み終わった。
確かにラスト意外な展開だった、だが意外なだけなら誰にでも考えつくし大場つぐみはこの先に何か新しい展開を考えてた気がする。
無理矢理終わらせた感がある最終回だったなぁ。
死やら正義やら答えの無いテーマを題材にしてるのにグダグダなのも気になるが
夜神家女性陣の扱いは酷すぎる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 03:55:11 ID:Bns8mJa2
>>511
「月はキラに殺された」と伝えられているのなら、海砂という可能性は超絶に低い。
むしろ、キラに対して殺意を抱くはず。新キャラ、もしくはサユ辺りが妥当だと思う。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 04:17:51 ID:Xjca7AG3
最終回の最後の女は、いろいろ言われたけどオレはただのキラ信者だと思ってる。
ミサはないと思う…
>>512
意外なラストってのがけっこう難しいもんだと思うが。最終回前は読者に死ぬほどいろんな予想されてたし。
つか、リュークが月殺すの自体は意外じゃないし、
その後の後日談も無難だったし、最後の女くらいしか意外じゃないような。
死やら正義は、敢えてつぐみ自身は提示せず、読者に2やらネットで議論するよう仕向けたんじゃないかと思う。
現にそうなって広がっていった部分あるし。
夜神家スルーかよwwwってのはオレも思ったけど、しばらくしてから、デスノは月とリュークの話であって、
月の死んだ後の世の中をちょっと書けばそれでいい、夜神家とかの後日談とか、必要ないと思うようになったよ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 04:24:36 ID:Q/kxQijm
最後の信者らしき女の目ってどうなんだろ
なんだか死神の目っぽい気がするし
ん〜...
先代Lの最後「しにが...」と「が...ま...」
がわかんないよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 07:33:04 ID:N/mf+R24
しにが…は、しにがみが何たらって言おうとしただけだろ?たぶん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 08:54:10 ID:66RDE7S4
>>501

月は、散々死神に協力させてLやニアに対抗してたから、そのツケが回ってきた、って感じだろ。
リュークやレムという超常の存在の手助けがなかったら月はもっと早く負けてたはず。

>>508

俺はなんとなく理解できた(気がする)けどな。

「人間に恋をする」というバカな事をやってるジェラスをレムは最初、興味半分で見ていた。
そのうちにおそらく無意識にジェラス(やミサ)に対して情が移ったんだろう。
そしてミサが殺されそうになった時、ジェラスは命をかけてそれを助けた。
この時、レムはジェラスのノートを自分のものにできるのに、それをせずにミサに渡した。
ほぼ間違いなく、ミサに「お前の為に死んだジェラスという死神が居た事を知って欲しい」という気持ちがあったんだろう。
「お前のその命は、ジェラスが命がけで与えた物であるから、大切にして欲しい」と伝えたかったんだろう。
で、自分が死を見届けたジェラスに代わってミサを守り続けようとしたんだろう。(だから「レムの意地みたいなもの」)
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 09:51:32 ID:4cHlPDQI
でかい本屋で昨日デスノ見たら1巻無くて2巻1冊しかなかった
ライトが手を広げてる紫っぽい表紙のだけ山積みしてあったけど
あとは数冊しか無かった
本足りて無いんじゃない
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 10:22:25 ID:nUQvdH56
映画な〜

想像通りライトの輪郭がちょいピザ。
エルに至っては演技が臭い。
局長はイメージから離れすぎ

とりあえずボツ。
キャスト替えて作り直し
520Death+ p6219-ipbf509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp+Note:2006/06/26(月) 10:26:45 ID:S1lC9jk9
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 10:40:55 ID:yvPauMRa
 ま た 丸 の 内 か
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 10:44:44 ID:nke1R4yF
仕事中?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 11:13:40 ID:5NBqJwu/
映画
リュークの痛さはご愛嬌
ナオミとレイの不細工さも我慢できるレベル
月が人ごみで堂々とノート広げるのもまあ映画の「お約束」っていうか
部屋でコソコソ書いてるのは映像にはなじまないってことで許容

ムカついたのはあれね
最初の方の大学で話してる4人組みくらいのやつら
冤罪の観点から云々って正論言うキャラがなぜか敬語で情けないやつ
に描かれている
くだらねえバラエティばっか作ってるフジの体質そのまんまだよな
あれは
524508:2006/06/26(月) 11:25:20 ID:Qz2UKPWn
>>510
ありがとう。既出の質問だったのね。すんません。

>>517
既出にもかかわらず解説サンキュ!
ナルホド〜。
なんかこの漫画の中で一番好きなキャラになりそうだ。レム、いいやつじゃん。
525ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/26(月) 12:58:48 ID:ew7fv1/a
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  夜神月は 完璧超人では偵察隊レベルだな 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


〜夜神月の完璧ではない理由〜

GC または 64を持っている(妹が所持している可能性があり) 

仮性包茎(未確認)

筆記体が書けない(筆記体を書ければ二アを倒せてた・・・)

自動車免許を持っていない



526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 15:55:48 ID:49zExOa2
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:37:05 ID:d7xswsHT
もしドラマ化したらLは誰がいい?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:38:21 ID:x2BUbI6S
Lは何もかもが謎のままだから永遠にLなんだ
だからみんなに愛されるんだ
名前を明かすなんて絶対許さない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:38:25 ID:d7xswsHT
マジレス希盆。もしドラマ化したらLは誰がいい?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:39:56 ID:K4hd0BpW
今回の映画って話どこまでなの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:39:59 ID:N13gRHFb
なんなんだよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:41:45 ID:JwtcHqPO
>>530
Lと対面して終わり
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:42:22 ID:viyW1U+I
マジレスキボンとかキモッwwwwwwww
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:47:12 ID:d7xswsHT
オマエモナー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:47:58 ID:N/mf+R24
ゔおおいキモくねーだろ

俺は特に思い付かんから松山ケンイチでいいと思う。演技もそこまで悪くなかったし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:55:17 ID:s1gkG3pT
「バーン!」を連呼した場面でイラっとした。
お菓子の串刺しを総一郎がスルーした場面でワロタ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 16:59:35 ID:N13gRHFb
じゃあ田辺誠一かジョニー・デップ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:01:40 ID:hnwlu7mM
じゃあARATA
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:21:07 ID:M610LZYu
じゃあ大泉洋で
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:29:00 ID:puIkwPAd
近所の本屋とブクオフのデスノが狩られまくっとる
これが映画効果か
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:29:56 ID:c+e8Hjct
すげーな
542ゆな:2006/06/26(月) 17:34:16 ID:zBultw+o
映画の続きは何巻からなの?誰か教えて下さい
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 17:41:18 ID:0NpmhI55
ゆな死ねよwwwwwwwwww
初心者は半年ROMれ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:05:49 ID:puIkwPAd
なんかねやっぱデスノ全巻揃えようと思ったら行く先々で本が無いの
本棚スカスカあからさまに違う漫画で隙間埋めてやがるし
映画見たにわかは俺のマネすんなよとorz

ところでデスノの矛盾点?を考察するスレだかに名前の定義については指摘されてたはず
そもそも名前無いジャングルの奥地の奴はどうなんの?とか既出
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:10:55 ID:IPpjDagA
筆記体が書けない(筆記体を書ければ二アを倒せてた・・・)

wwwww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:30:29 ID:EdBe94Dj
デスノの舞台で竜崎とニアはどっちの方が頭いいん?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:51:21 ID:xA5L5V2U
最終話の頃、ネタバレスレに月が「死神大王と取引してやる」
と言う漫画張ってあったんだけど、あれは何?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 18:57:53 ID:wDg95oW4
>>547
コラージュ
ライトの着ている服がコマによって異なるだろ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:01:27 ID:xA5L5V2U
>>548
そうなんだ、サンクス
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:03:27 ID:wDg95oW4
>>544
>>そもそも名前無いジャングルの奥地の奴はどうなんの?とか既出

仮面ライダーアマゾンじゃあるまいし、
そんなキャラがいきなり物語の筋に関わってくる事が想定外

「木星人がやってきてデスノートが効かない」と同じ位の無茶
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:07:07 ID:xA5L5V2U
>>544
戸籍とかで名前がない人でも、死神の目で
「殺すための名前は見える」というルールがなかったっけ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:18:01 ID:/twYLyz4
映画の詩織&ナオミ殺しに違和感持ってるのは
俺だけ?
なんか不自然な気がするんだがルールに違反してたりしない?
覚えてるやつ説明お願い。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:22:00 ID:tQ2UU4PV
>>552
説明するの面倒臭いからしかないけど
不自然じゃないから安心しろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:26:55 ID:N13gRHFb
2人の死は別々に書かれていて、どちらも第三者を死なせるような内容じゃないからセーフなんじゃない?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 19:36:55 ID:puIkwPAd
>550
物語についてじゃなくノートの可能性について話してたんじゃないか

>551
手元に本無いから詳細なルールはしらね
でも皆で殺伐しつつデスノ考察とか楽しそうだ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 20:04:52 ID:xC655FXr
>>552
俺もあれはルール違反だと思うけどな
ノートで操られ人間はアレしちゃいかんだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 20:09:52 ID:tQ2UU4PV
>>556
もう一度映画を観てきなさい
それで理解できなければ誰かに詳しく説明されたとしても理解できないと思う
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:15:43 ID:3iWFnKf9
最近本屋に寄っては売り上げをチェックしてしまう自分がいる
今んトコ、どこの店も売り切れな巻があるな
あからさまにスカスカだと何か嬉しい

ついでに
【祝】DEATH NOTE<デスノート>Page.19【2週連続1位】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151315987/l50
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:20:59 ID:nke1R4yF
>>551
あります。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:30:09 ID:omwVkT6N
>>530
月が対策本部に入るところで終わり。コミックスで2巻分。
どうみても後半は端折りまくりかドタバタです。本当にありがとうございました。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:54:24 ID:3iWFnKf9
前編の説明が無い分、きっと物凄いスピーディーに進めて行くんだろうな
照がヨツバの代わりで話を詰めるんだろうが
未読の人が着いていけるのか心配
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 21:58:06 ID:OqtOWDUg
どうもワイミーズハウスの設定が気になる。
Lはワイミーズハウスの一期生のような存在ではなかっただろうか?

描写から見て欧米にあるようだが、仮にイギリスにあるとすれば
テニスの前に竜崎が言った「英国に留学経験がある」という経歴とも
符合する(適当に言ったのかもしれないが)。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:00:54 ID:nke1R4yF
ウィンチェスターにあります
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:14:51 ID:gNbTAgaI
親がなんで月で「ライト」という名前なのか悩んでいます
助けてください
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:16:16 ID:u4tjWU3W
>>564
騎士と書いて「ナイト」
愛海と書いて「マリン」
そんな名前がヤンパパママの間ではやってるんだよ

って言ってやれ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:18:39 ID:gNbTAgaI
ありがとうございます
納得してくれませんでした
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:29:48 ID:OqtOWDUg
あの常識的な両親がそんな前衛的な名づけ方をするとは思えない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:31:58 ID:v9wvPqVR
>>567
しかし息子の育て方は間違ってしまった
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:45:20 ID:aawMfFLL
>>518
俺が今日見た書店は、10巻が3冊あるだけで、
1〜9、11巻は見当たらず、
いつもデスノのある場所にトリビュートCDがあった。

デスノ贔屓の書店だと思ってたのに、
入荷していないのを見て、てっきり見切りをつけたのかと思った。
が、ちがうなら安心だ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:48:58 ID:gNbTAgaI
解決しました
ありがとうございます
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:52:14 ID:OqtOWDUg
>>568

あの両親は徹底してモラルを月に教え込んだと思う。
「悪いことをするといつか報いが来る」とかね。
成長するにつれてどうも世の中親が教えたのとは違うぞ、みたいに
気づきだした。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 22:57:26 ID:gB3/2t9B
            ,, -──- 、._
          -"´         \
         /           ヽ
          /      <●) (●丶 ヽ
        |         -' ト   |
         l        /'-=-`,   l
        `、     (:-ェェ-ェト  /
          ヽ 、     '-=  /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
           ヽ、 _/´`ヽ´⌒/
573名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/26(月) 23:05:17 ID:nA1QY077
>>571
幸子はどこにでもいる普通の母親のように見える
総一郎は「正義とは何か」を教え説いていそう
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:09:08 ID:xC655FXr
>>557
A:ナイフを振り回した後に心臓麻痺で死亡
B:正午にナイフで体を切り裂かれ死亡

BはAに殺される

これは可ってこといいですか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:12:34 ID:nke1R4yF
他にナイフ持ってる人がいなけりゃなるんじゃね?
「事故死」と一緒でしょ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:13:29 ID:xC655FXr
>>574メチャクチャだ訂正

『Aさん
 ナイフを振り回した後に心臓麻痺で死亡
 Bさん
 ナイフで体を切り裂かれ死亡』
結果的にはBさんはAさんに体を切り裂かれて死ぬことになる
ってことでいいでしょうか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:13:33 ID:u4tjWU3W
>>574
その時に回りにナイフを持った人間がAしかいなかったら可能じゃないか?
切り裂かれ よりも 巻き添いにあってのほうが自然かもしれん。

自分も卑怯な書き方だと思う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:14:32 ID:HMtqb75i
一話でノートに悪人の名前を書き込んだ理由に
「退屈だったから」という月は幸福に退屈してたと思う
なんでもできるが故の幸福な世界にいる退屈

最終回で月は人殺しの裏・キリストだと思ったが
なんとなく妻も子供もありながら出家したブッダや西行をも想像する

自分は月アンチだが、死に様を見たときだけは
あの生き方を選んだ自覚はあるんだなとその部分においては好きになった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:21:30 ID:60PEnfKH
しっかし、顔と名前が分からない限り殺せないデスノートなんて、
一定の知能のある犯罪者にとってはほんと意味無いよね。
要は犯罪が表ざたにならなければいいんだから。
絶対表に出ない真の悪者・黒幕にとっては全く心配ないじゃん。

法に基づいて刑に服してる受刑者が、報道されてるからって
ノートで殺されたんじゃたまったもんじゃない。
社会に混乱を招き、犯罪が地下にもぐって巧妙化するだけ。

デスノート、百害あって一利なし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:22:36 ID:xC655FXr
>>575>>577
でもさ、例えば
『平日の昼間に大型トラックでガソリンスタンドに突っ込み死亡』
と書いた場合は昼間働いてる従業員とか巻き込んじゃうことになるからこれは無理っしょ?
でも『大型トラックでガソリンスタンドに突っ込み死亡』
とだけ書いた場合は深夜の従業員も誰もいない時間帯に突っ込むことが可となるから
自動的に深夜突っ込んで死亡となるよな?

これを踏まえると>>576の場合はAは他人を切らないようにナイフを振り回して心臓麻痺
Bさんは指定された時間に心臓麻痺となるのが妥当じゃない?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:24:08 ID:Ppuz1ujP
大丈夫だ。月ならそんな地下組織も掴める
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 23:37:51 ID:wDg95oW4
>>579
「ノートが殺人手段」は神視点
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:01:15 ID:/Wdii7jG
同じ人を思い浮かべて三回ミスったらダメみたいなルールあるじゃん? 渋井丸拓男って八個くらい書かれてなかったか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:15:46 ID:ghMCQom+
>>579
暴力団の組員も全員殺されるから大丈夫だろ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:28:03 ID:rqAdGdJV
>>583
シブタクは最初に書いたのが本名じゃなかったかな。
あとはあてずっぽうの当て字だけど最初に書いたので有効。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:32:44 ID:9s6/bLrc
>>583
!!!!!!!!!!!!!!!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:47:29 ID:s7fmrTqs
>>583

最初に書いた方で当たってたから問題なし。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:52:11 ID:Q6n6oxtz
そう考えると月は命拾いしたな。たまたま正確な漢字を一番初めに書いた訳だからさ。あそこで三回間違ってたらシブタクに殺された感があるよ(w
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:58:52 ID:lT7fEoHp
>>588
いや、むしろあそこで4回間違えて書いてシブタクが死ななければ
ノート偽物じゃん て捨てて帰ったかもしれん
そうすればホントに命拾いしたのにな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:59:13 ID:DCcnZkiO
Lって韓国人なんだってな………
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:00:30 ID:B1N+F/aE
三回ルールわ後付けだから
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:02:13 ID:LU/1YzYy
流れぶった切って悪いんだが、死神って見た人間の寿命がわかるんだよな?
じゃあリュークは月の顛末をある程度わかっていたってことなのかな。

既出なスマソ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:03:36 ID:2okaisgc
ニアとメロでてきてからつまらん。
Lの時の方がおもろかった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:03:50 ID:s7fmrTqs

そう考えると、キラという存在を生み出した最大のキーマンなんだよな、シブタク。重要キャラだよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:08:06 ID:65VTHjt5
>>580 亀&豚スマン。
何巻だか忘れたが、【〈ノートに書かれた人間の死に際に書かれてない人間が〉巻き込まれて、寿命が変わってしまうこともある】ってルール、なかったかな? 記憶違い?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:11:19 ID:9k4NUPHD
>>592

死神の目で見える寿命は、あくまで「デスノートに関わらないでいた場合の寿命」であって、
「デスノートに関わったばかりに寿命より早く死ぬ」事はありうる。
だからデスノートに関わってる月の死期は死神にも解らない。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:14:51 ID:55Gg0suj


  フランス戦で誤審に救われた形の韓国だが、それについて彼らは……


「試合後文句を言うのはスポーツマンらしくない」と反撃[6/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151156550/l50


  まあ確かにそうだ。
  ……しかし、スイス戦、審判の微妙な判定(※)で得点を奪われると…


「詐欺だ」「審判を除名すべきだ」…韓国スターたち、不当審判をいっせいに非難[6/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151156642/l50

よく誤審に巻き込まれる韓国…もどかしいが方法はない。ただ、誤審の最後は悲惨だったという歴史を慰めとするしかない[6/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151328839/l50

副審の無責任な行動で相手を祝って潔く敗北を認めたかった我々の最後の自尊心が揺らいだ…だが、もう受け入れよう[6/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151287281/l50


 一斉に判定を弾劾。まあ、気持ちは分かるが…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:15:28 ID:9k4NUPHD
>>595

あったけど、それは別件だね。

たとえばミサだけど、本当はストーカーに刺されて死ぬ時が寿命だった。
あの時はジェラスが助けたためにジェラスの命を与えられたが、
もし、あのストーカーをたまたま他の死神が意味なく殺していたら
死神の意思とは無関係にミサの寿命は延びたことになる。
そういう意味だったはず。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:16:26 ID:Qb74y7Wu
ラストの女ってミサ?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:24:55 ID:9k4NUPHD
>>592

解りやすい例が、マフィアのジャックことカルロス・シュナイダー。
メロに「目の取引をしろ」と言われて、寿命が半分になると躊躇うジャックに、
ボスは「ここで俺に殺されるのとどっちがいい?」と脅している。

この時、もし拒否してボスに殺されたのだとしたら、ジャックの寿命は残りほんの数分であるはず。
つまり、目の取引しても、その数分の寿命が半分になるわけだから、結局すぐ死ぬはず。

けれどもジャックはずっと生きていた。
という事は寿命はもっとずっと長かったという事だ。
けど、デスノートに関わったばかりに寿命の前にボスに殺されるという事もありうる訳だ。
デスノート以外の方法で。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:26:47 ID:65VTHjt5
>>598 (。д゚)タトエバナシニ クビツッコンジマッタ………逝ってきまス >>599 気になる………
602ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/27(火) 01:30:38 ID:/sLyNfdt
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   いつになったら・・・デスノートの第3楽章が始まるの??
   _, i -イ、    | はやくしてくれよ!!!! 人気があるうちにやらないと まずいよ?編集部ww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:32:56 ID:LU/1YzYy
>>596

トンクス。
言われてみればそうだね。納得したよ。
でもそう考えると死期って常に変動してるように思えてきた。
ここらへんに触れるともはやタブーか…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:38:57 ID:nuOt1Aaf
>>602
リアルタイムでホッカル見たの久々。
ホッカルは3部あるとしたら主人公とかどうなってほしいの?
リュークはそのままとして。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 02:38:31 ID:y2YSbPUw
意外なラスト。
デスノートは、死ぬのが分かっている人間の
最期の願いを叶えてくれるのに役にたつんじゃないか?
例えば「○○の願いを叶えた後、病死する」とか。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 02:57:25 ID:Mz6Mgb01
願いというのは死ぬ本人の願い?

死ぬのがわかっている人間の願いが無謀な物だったら無理だろうな
もうすぐ病気で死ぬような人間だったら殆どが無謀な気がする
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 03:20:43 ID:Aj7gu1K2
今思ったんだが
月の通ってた大学は東応=東京大学だよな
じゃあ高校は現実ではどこにあたる?
月が通っているくらいだから
偏差値70以上は確定。共学
生徒の勉強意欲は低そう(最初のこの世は腐ってるのコマ)
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 04:13:36 ID:LX9N/0Xx
私の母校学芸大付属高校ではないかと思います。
制服は違います。たしかにだらけた生徒もいます。
アタマのいい子はいましたが月のようなイケメンはいませんでした。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 04:50:43 ID:5wc0cF0j
LIND.L.TALERだっけ
名前にLが付く死刑囚をわざわざ探して見つけたってこと?
本名じゃなきゃ死なないよね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 06:04:40 ID:22l2m/Ay
【韓国】韓国TV局が新ドラマの制作発表 作品がデスノートに酷似

 昨日、韓国の三大テレビ局のひとつ韓国文化放送(MBC)にて、
今夏より放送予定の新ドラマの制作発表が行われた。
昨今の韓流ブームにより、発表会には日本のマスメディアも多数参加していたのだが、
それらのメディアを一番驚かせたのは新ドラマの内容であった。

 新ドラマは、平凡な学生生活を送る主人公宅にある日突然『悪魔の日記帳』が送られ、
その日記帳に書き記したことが全て真実になるという内容。

 会場での質疑においては『デスノート』に類似するのではという質問もあったが、
それに対しても「デスノートという作品自体を知らない。数多くの物語があれば、
思いもよらず内容が類似する可能性も十分に考えられ得ることだ。」と反論した。

 なお、デスノートの出版元である集英社は「事実関係を確認してからコメントしたい」
と話すに留まった。

  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 06:32:24 ID:IxQ2BPHv
既出かもしれんが、夜神総一郎は目の取引した後、
なぜ眼鏡を取らなかったんだろう。
目の取引をすると視力が3.6以上になるらしいから、
ぼやけて見えると思うんだが。
まあ最初から伊達眼鏡だったのかもしれないが。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 06:53:27 ID:VMnyw7Uf
>>611
貴様には、ダンディズムが足りない。
613【Death+ 05001014947476_mf+Note】:2006/06/27(火) 08:22:29 ID:zz23mx5w
テス
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 08:49:35 ID:+v0J+IVH
ミサがLの名前を聞かれた時に「竜崎さんとしか」みたいなこと言ってたのが引っ掛かる。
大学で会ったことあるから竜河の方の名前も知ってるんじゃないか?

ノートの所有権を放棄してもデスノートとは直接関係ないから名前に関しての記憶がなくなるわけでもないだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 09:41:57 ID:qBiiDqtk
9 名前:名無しさん、君に決めた! 本日のレス 投稿日:2006/06/27(火) 00:50:13 M3xl3Ju/
ライト の こうげき
ピカチュウ の しんぞう は まひ してしまった!

レッド は まひなおし を つかった !
ピカチュウ の まひ が なおった!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 10:04:08 ID:VhvkeNtb

アンチ戸田のスレなんか立てやがって
お前らホントにキモイな
原作のイメージと違うとか言って

とにかく、うぜぇーんだよ、死んでくれ ! !
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 10:05:00 ID:AosTkws9
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151369617/l50デス

★デスノート★
「急にボールが来たので」は日本中を震撼させたのデス
今年の流行語大賞になる器を持っているのデス
さあみんな投票するのデス
http://www.jiyu.co.jp/singo/デス

柳沢「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」デス

ソースデス
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061990144723.shtmlデス
618ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/27(火) 11:04:37 ID:/sLyNfdt
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   >>607 月のガールフレンドが友達を M大学一本なんだって・・・
   _, i -イ、    | って言っていた事から考えて、それほど レベルの高い高校ではないと思われる。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   M大学ってのは明治大学だらう
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
619ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/27(火) 11:07:02 ID:/sLyNfdt
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  月といつもつるんでいたらしい、あの2人の友達ってのも  
   _, i -イ、    | 東応大学の友達連中の中には 存在していなかったしね。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
620ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/27(火) 11:11:41 ID:/sLyNfdt
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  月の事だから、家から一番近い 高校を選んだのだとしても
   _, i -イ、    | それほど・・不思議じゃないだらう。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 11:31:04 ID:HyjUlwUi
まだあったのかw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 14:14:44 ID:xyGNZ3Xd
小説の発売っていつだっけ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 14:35:11 ID:mku9TQAO
はちがつ?
624sage:2006/06/27(火) 14:54:01 ID:rkFenrUA
映画みたぞ。ヤフーで批評いい=クソの法則はマジだな
今更映画化反対になった。いやもういい、ここでやめとけれワーナー
あとフジワラとセトアサカの字の汚さで色々台無し
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 14:55:13 ID:rkFenrUA
間違いageスマソ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 15:46:47 ID:8+ro2T0g
ここで豆知識
ライトの部屋にあるパソコンの型番はご存じかな?
正解はVALUESTAR PC-VL-3507Dです。
これはたまたまうちにあるPCと同じことから判明した真実。
627\_______/:2006/06/27(火) 16:19:32 ID:ftp4LbdC
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:21:35 ID:DegX16/d
ついでに、みかみの時計と、ジェバンニの車と、メロの銃、どこのか教えて
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:24:25 ID:mku9TQAO
>>626
いいな!w
俺のはミサのやつと一緒だた。VAIOの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:26:30 ID:9s6/bLrc
Lと同じパソコンが欲しいよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:43:09 ID:uJdrrEIR
ライトは歩いて帰ってるみたいだし、家から近い学校を選んだんだろうね。
どこに入っても揺らがない自信があったんだろうし。

大学入学式のシーンでちょっと不思議に思ったのはさ、
普通、全国模試1位常連なら、名前はみんなチェックしてないか?
同じ大学に入ったんだし、全国模試上位の人間多いんだろうし。
それに対して流河は初めて聞く名前。
その辺をつっこむ人がいてもいいとおもった。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:46:58 ID:uJdrrEIR
入学式で思ったんだけど、
東大レベルだとしたら、テレビ取材ははいらないのかな。
月の家族がそれを録画してたり、
代表挨拶ってことで親が見に来てて写真撮る…なんて十分ありえそう。
東応大にも写真残してません、ってLは自信満々だったけど、
入学式にカメラ持込禁止にして臨んだのかね。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:50:28 ID:9s6/bLrc
Lならカメラ持ち込み禁止にするぐらい余裕で出来るよね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 16:52:53 ID:fkjoFcxL
カメラを気で破壊したのです
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:01:31 ID:xyGNZ3Xd
なんとなく玄海ばーちゃん思い出した
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:05:28 ID:Xt2qaIX+
ピッコロを思い出した。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:17:47 ID:9s6/bLrc
あの時のピッコロさんはかっこよかった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:26:36 ID:SLUWPTJ+
映画見てコミックス一巻買って面白かったんだけど、
この漫画ってここ(週刊少年漫画板)での人気はどうなの?
もうジャンプなんてワンピースくらいしか知らないんだが
スレ速度を見るとまあまあの評価だったって感じ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:28:29 ID:OrCt9E/u
祭りをしらない638カナシス
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:34:27 ID:i3LRxlMb
>>632

実はあの時Lは、自分の顔にそっくりな特殊マスクをかぶっていたのです!
(顔全体を隠していれば、たとえそれが本物そっくりなニセモノでも、死神の目では見えない……はず)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:35:53 ID:dQ1jRe69
祭に乗り遅れた俺がきましたよ!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:45:33 ID:FE9gVVBc
バレスレ消費850超えでスレ消費の勢いなら板でトップクラスだった
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:52:26 ID:IyVZlHGc
最終話の画バレが来た時は勢い4万近かった
Lの時はもっと凄かったんだろうか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:26:37 ID:cAK28V4G
L死亡時と最終回付近、週漫板がデスノ板化した
祭り時、3日間で22スレ消費
1時間に300レスが永遠に続いた計算だと言ってたな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 18:40:05 ID:xyGNZ3Xd
レスが500過ぎたあたりでスレ立てしてた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:09:36 ID:Mz6Mgb01
あの頃鯖落ちしたんだっけ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:10:14 ID:hD8i5LwL
バレスレ卒業してから、ほかのスレの速度が
とてつもなく遅く感じるようになった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 19:13:51 ID:cAK28V4G
>>647
それ分かる
1日過ぎて次スレ、次々スレになってないと違和感
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:00:10 ID:Mz6Mgb01
>>647
実況系の住人になるといい
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 20:11:40 ID:XUr+cwSv
>>631

「ワタリ、私は東応大に入ります。すぐに手続きを」
この一言でオールOK。
あとは一応学力レベルを示すために試験を受けた。
ワタリGJ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:05:09 ID:5wc0cF0j
1〜6巻、7〜11巻で一気に読んだけど8巻以降繰り返しって
言うか相手違うだけでパターンとかやりとり同じって印象だった
初代Lが死んでショックで残りはボケーッと読んだ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:09:57 ID:9s6/bLrc
俺も祭りに完全に乗り遅れた。
この板に来るようになったのも最近だし・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:14:36 ID:iDsmiBhR
12巻の表紙まだ出回ってないの?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:16:05 ID:YasT2jMt
第2部では外国人がたくさん出てきてライトは普通にコミュニケーション取ってるけど
やっぱり英会話はペラペラなレベルなんかな?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:20:36 ID:qs4NviV1
>>652
私もだよ
先週興味本位でなんとなくマンキでちょっと読んだら面白くて
全部買って一気読みしてハマッた。
ハマッたと思ったら連載が終了しててかなり残念だったよ

今過去ログをひたすら読んでるけど
バレスレの人たちが楽しそうで仲間に入りたかったかも
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:25:57 ID:FVhtq+bq
13巻の内容に失望した
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:31:02 ID:nuOt1Aaf
バレ来ない夜中とかくだらない雑談だったりしたけどな。
でも真剣な時は7、8行の長文レスのやりあいだったりした。
最終回バレで、スネイクっつーバレ師が来て焦らされてる時からバレ直後は30分で約900レス行った。
逮捕&ジェバンニ祭りの時は春厨のせいもあって1日で13スレ消費した。
1週間で50スレとか……あぁナツカシス(´・ω・`)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:34:50 ID:WFsAWf1l
逮捕&ジェバンニ祭りの時には完全にメル欄で会話するのが無くなってたなそういえば。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:36:07 ID:IyVZlHGc
そんな事してたのかw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:47:44 ID:nuOt1Aaf
よく見たらここバレスレじゃなかった。
ちょっと1週間で50スレとか言ってしまったけど、本当に行ったよな?と心配になって調べたら本当に行ってた。

DEATH NOTE(デスノート)ネタバレスレッドpage.611
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/28(火) 02:23:19 ID:o8NBQPvc
【厳守事項】 sage必須 メール欄に「sage」と書くだけです

DEATH NOTE(デスノート)ネタバレスレッドpage661
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/04/04(火) 11:53:22 ID:fDIKKW3K
【厳守事項】 sage必須 メール欄に「sage」と書くだけです


これ逮捕&ジェバンニ祭りの時かな? ちなみにこの時乱立したスレは75くらいだった。
記念にスレタイ記録してたんだよwww最終回乱立の時は120だったwww
せっかくだから記録したスレタイ投下したいな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:52:00 ID:qBx2sIdM
最近デスノートを友達からかりて読みはじめた中学生です。
デスノートすごく面白いですねw
読んでいて少し疑問に思ったことがあります。
Lの本名は結局何だったんですかね?それからLが死んだとき「が・・・ま・・」
のあとは何を言おうとしていたのでしょうか?
既出だったらすみません^^;
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:54:42 ID:2p3PvTIK
>660
ナツカシス。投下ヨロ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 21:58:20 ID:d2qi9RV3
>>632
キラ事件で肖像権がうるさく言われるようになれば
カメラの持ちこみとかは制限されても不思議じゃない

664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:12:22 ID:nuOt1Aaf
>>662
マジかwww多いぞwww
逮捕祭り? 最終回祭り? どっちがいい?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:23:01 ID:WFsAWf1l
>>664
L祭り
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:24:09 ID:WFsAWf1l
死んだときじゃなく初顔出しの時ね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:24:33 ID:2p3PvTIK
>662
最終回!
早すぎて追跡できなかったよ。
ちなみにL死亡祭りは未体験なんだが最終回やジェバンニとどっちがすごかった?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:26:20 ID:2p3PvTIK
アンカミス
× >>662
◯ >>664
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:26:28 ID:fkjoFcxL
>>661
このスレを最初から読んでね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:32:54 ID:nuOt1Aaf
>>665
L祭りの時のは記録してないw
つか顔出しの時はスレ乱立したっけ?
>>667
おk。120あるからしばし待て。
しかし、早すぎて追跡できなかったってどういう意味だ?
スレタイ記録してたっていうのは、週漫板に乱立したデスノ関連スレのスレタイを記録しただけだぞ?
L死亡の時はよく知らないので、誰か知ってる人お願い。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:39:44 ID:2p3PvTIK
>>670
仕事から帰って来たら何スレも進んでたんでしばらく見てない時期があった。言葉足らずスマソ。
今から仕事行ってくる〜。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:40:45 ID:nuOt1Aaf
…あぁ……夜神月【追悼】
サザエさんがデスノートを拾ったようです
月は本気で生きたけどお前らは本気で生きてるの?
DEATH NOTE(デスノート)破り捨て会場その1
DEATH NOTE この結末は大場の逃げだと思う人の数→
でも月めっちゃがんばってたやんかー
DEATH NOTE -デスノート- 理想の展開・結末
DEATH NOTE(デスノート)スレ多すぎ
夜神月が受肉して人間界に転生!
ジェバンニが十日で出来る事考えようぜ

もはやデスノ板と化してる件
月が死んでしまった・・・
もしデスノのキャラがクラス一緒だったら[中学生版]
デスノート ホタテ投げ会場
デスノートの結末は模倣犯の結末とほぼ同じ
デスノートに名前を書いても殺されない方法考えた
デスノおおおおおおとネタバレ9928
デスノスレも再来週で終わり
【こうした方が】デスノート改良案【面白れ!】
夜神月と金田一ではどっちが推理力上なの?

デスノートのいい所
新世界の神エンドが見たかった奴の数→
デスノートの夜神月ってアレにそっくりだよな・・・
DEATH NOTE-デスノート-2 あるのか・・・(?)
デスノートの社会的影響や倫理観を誰かが語るスレ
デスノートの格好付けぶり気取りぶりが鼻につく
デスノートに似た話ってあったよね
デスノート、こうすれば頭脳戦漫画最高峰になりえた
もしもジャイアンがデスノートを拾ったら
月&テルはなぜ決戦前にノートを試さなかった?

月、死亡(笑)
月「ずり・・・ずり・・・」
もしも出目川がデスノートを拾ってたら・・・
もし、デスノートの世界にタカヤがいたら
【ハンタ】富樫vs大場 どちらが頭がきれるか?【デスノ】
神は死んだ
夜神月お葬式会場 1周期
DEATHNOTEで南空ナオミというキャラが出てきた意味
DEATH NOTE(デスノート)雑談スレッドpage.1
出目川が生きてる可能性を0.1%でも探求するスレ35
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:41:41 ID:nuOt1Aaf
善悪!?DEATH NOTE(デスノート)徹底議論スレ 3
デスノート強さ議論スレ
DEATHツNOTEギ ハネタバレスレッドpaギge.760 15
夜神月がここから逆転する方法を考えるスレ
【デスノ】小畑健のイラストを話し合う会【ヒカ碁】
デスノート「ファイナル」赤マルに掲載決定!!
ジェバンニが一晩でやっちゃうスレ
ジャンプはもう終わったな(笑)
クロ高最終回 >> デスノート最終回
     デスノートの最終評価を選べ     

松田がウホだっただけの最終回な件
DEATHNOTEの松田とコナンの高木
 月「僕の敗因はたった一つ・・・・・・・・・」
デスノートとバハムートって似てるよな
一番得をしたのはシブタク
一番得をしたのは相沢
今週号でジャンプ買うのやめるやつ集まれ
【デスノ厨】もう終わったんだよ!!【消えろ】
最後に「キラ様・・・」って言ってる女に萌えるスレ
夜神月はテニス界でなら神になれた

デスノートはいらないけど死神の目はほしい
この時のデスノートに関する評価はよかったな
【デスノは続くよ】4代目Lを推測するスレpage861
WJ売り上げ落ちたらデスノートの続編やる気満々だな
デスノートは映画でいうと
さて、これでやっとデスノ信者が消えるわけだ
デスノートのいい所
デスノの聖少女の目が乳首に見える件
デスノートの秘密企画??
誰かデスノートの最後うpして

結局デスノどうだったよ?
DEATH NOTEのゲーム予想スレッド
DEATHNOTE第二部が始まるまでage続けるスレ
This story of DEATH NOTE is end.
DEATH NOTE(デスノート)ネタバレスレッドpage.0 番外編
【無事】ハル・リドナー生存記念スレ【性感】
DEATH NOTE(デスノート)ネタバレスレッドpage.0,1
そろそろDEATH NOTEの昔話を始めようか
● デスノート「完」の解釈 頭の悪い奴らへ●
デスノートより面白い漫画は二度と現れない。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:42:18 ID:nuOt1Aaf
DEATH NOTE 月の監視一週間を語る
復活!大逆転!夜神月  復活まで1日
鬱井
DEATH NOTEの初代Lに名前をつけるスレ
デスノートの解釈を唱える頭の悪い奴らへ
絶対デスノート第3部あるよ。
【ニア】映画はライト勝つですの【キラ】
DEATH NOTEの盛り上がり度をグラフにしてみた
DEATH NOTEに俺の名前が書いてあった・・・
大場つぐみ先生の次回作を想像するスレ

DEATH NOTEは100年残ると思う
月はとんでもないものを盗んでいきました
デスノ最終話のおにゃのこが巨乳っぽい件について
ここでデスイレイザーの登場
キラは神だったんだ
【デスノの】wilipediaが荒れてるよ【せいで】
デスノスレが乱立してるから俺も立ててみた
夜神月お葬式会場 1周期
夜神月がここから逆転する方法を考えるスレ
デスノ最終回page107【幕】月死亡きたー

善悪!?DEATH NOTE(デスノート)徹底議論スレ 2
【デスノート】あなたが選ぶ名台詞【終了記念】
月、告別式
デスノート最終回最後のコマを想像するスレ
ジェバンニ>>>>>>>>>>>>>>>>ニア
【終了】 デスノートの名セリフ 【記念】
夜神月がこの先生きのこるには?
【完全】夜神月追悼スレッド【敗北】
夜神月にはガッカリ!
ジェバンニが一晩でやってくれました

【漫画板は祭り】デスノの夜神月さん、松田さんに○される
夜神月追悼スレin就職板
デスノート 次週「幕」
デスノート 夜神月死亡のお知らせ
デスノートは打ち切りか、それとも円満か?
デスノートは打ち切られてよかったんだよ
デスノート今秋第2章連載決定!
 なかよしはデスノートの月より美形
デスノート普通に2部のほうが面白い件
★デスノートは水木しげるの不思議な手帖のパクリ★
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:45:49 ID:WFsAWf1l
> なかよしはデスノートの月より美形
なかよし大人気だなw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:46:20 ID:IyVZlHGc
すげえな乙wwwww
中には良スレもいくつかあったけど結局スレストされちゃったんだよな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:46:31 ID:nuOt1Aaf
何個か他の板のスレあるけど、
週刊少年板にこれだけデスノ関連スレあったら、もう本当デスノ板ってかんじだよな。
この中にないスレとかもあるよ。今板見たらまた新しくデスノスレ立ってたりするしwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:47:41 ID:w/B4PWy5
ウゼェェェ!!!
だがGJ!www
ホタテ投げ会場 俺入り浸ってたw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:50:34 ID:gYf9KeIB
どうでもいいスレばっかりw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:53:06 ID:cAK28V4G

懐かしくて涙出そうだったw
楽しかったな…バレ待ちながらウソバレに一喜一憂したりして
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:53:44 ID:+KGsLhAT
まだ乱立したスレの一部が生き残ってるな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 22:57:21 ID:nuOt1Aaf
ついでに月逮捕&ジェバンニ祭りの時のスレタイも投下するわ。記念に。
なんかこの時の方がどうでもいいスレ多い気がする。
683月逮捕&ジェバンニ祭り:2006/06/27(火) 22:59:16 ID:nuOt1Aaf
【キラ殺人】キラ殺人 - 日本人警察官を逮捕
【完全】夜神月追悼スレッド【敗北】
これが全国共通模試1位の力かよwwww
ライトにお別れの言葉を言おう!
ライト逮捕キター!ニア死ね!!!!!!
デスノート ニア勝利
矢神月です。逮捕されちゃいました。
夜神月 追悼スレ-DEATH NOTE(デスノート)-
ニ     ア     最     強    
月が逮捕されたって本当ですか?

夜神月逮捕!!
月&テルはなぜ決戦前にノートを試さなかった?
デスノート新展開! 「ライト-夜明けの炎刃王-」
糞スレ乱立させんな!!!!!!
リュークを逮捕しなくていいのか?
デスノバレ画像どの順番で読めばいいかわかんねーよ
【人気】月VSニア【投票】
ここは月の乱立スレではありません
月は逮捕されないよ
デスノート第3部はタカヤと合作

心配することはない この勝負ライトの勝ちだ
もうジェバンニ板作れよwwwww
唯 一 神 ジ ェ バ ン ニ
さて、そろそろ夜神家の末路でも語ろうか・・・
夜神月は悪い事したよね(´・ω・`)
もうジェバンニがハンターの続き描けばいいじゃん
デスノート大場は読者を納得させられるか?!
夜神月は田代まさしと同レベル
月、ここでドーピングコンソメスープだ!
落ち着け!KOOLになるんだライト!

ライト君が負けるなんて納得いかない><
ライトが逮捕されたくらいで糞スレ立てんな!
ここで月のレクイエムが発動して時間戻すんだろ
俺が使えばL・ニア・メロなんて足元にも及ばない
デスノのこれからについて
ライトはミサに脅されてやっただけ
下手したら、「本当のラストは映画で」になるな
模木完造はうんこ漏れそうなのか?
ライトタイーホでデスノ終了wwwwwwwwwwww
DEATH NOTEの逆で
684月逮捕&ジェバンニ祭り:2006/06/27(火) 23:00:10 ID:nuOt1Aaf
デスノまで終わったらもう読むもんねーぞ
ジョジョは第三部から面白くなった!デスノだって!
おまえらのほうが馬鹿
ちょっとオレの話を聞けおまいら
タカヤ vs 夜神月
実は魅上の一人勝ち希望だった奴ら
ノートに名前書いただけでなんで捕まるの?
ですの終わったですの
タカヤ逮捕!!
ちょww逮捕フラグが立ってライトがブーン

いい加減ライトスレやめろ!調子のんな!!
デスノート、三部はスタンドバトルって本当ですか?
空気嫁よニア
月、お疲れ様・・・
ライトがこの先生きのこるには
ちょwwww月逮捕スレ立ちすぎwwwwwwww
ノート&死神の眼を持ってて負ける月って・・・
デスノートがこれで終わるわけないだろw
月が可愛くて仕方ない件について
【妹と母親も】夜神月の人生が終わった。【道連れ】

月はここから逆転すると思う人のスレ
○(・(ェ)・)○VSニア
何でみんなジェバンヌに騒いでるの?
月が死んだら私も後を追います
デスノート最終回最後のコマを想像するスレ
【神】夜神月が逮捕!【殺人犯】
月が逮捕されない可能性を0.1%でも探求するスレ
夜神月にはガッカリ!
ジェバンニが一晩でやり遂げるスレ
ガモウは最後の最後で矜持を見せたんだ!

ジェバンニが一晩でやってくれましたのガイドライン
ジェバンニ>>>>>>>>>>>>>>>>ニア
DEATH NOTEの名ゼリフ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:02:39 ID:nuOt1Aaf
いい加減ライトスレやめろ!調子のんな!!
ちょwwww月逮捕スレ立ちすぎwwwwwwww
糞スレ乱立させんな!!!!!!
ちょっとオレの話を聞けおまいら

ここらへんどうでもよくね?www
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:03:18 ID:IyVZlHGc
スレタイだけでワロスwwww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:05:57 ID:uIQcgoTV
>>631
Lは模試なんて受けてないだろ

>>632
その通り、入学式もそうだし、テニスの時も誰かに携帯で撮られている可能性あり
Lはそのリスクは承知の上で月の前に顔をさらしたんだろ

>>654
月だけじゃなく捜査本部の人間全員が英語を話せるのか、マフィアもSPKも日本語を話せるのかのどちらか
その答えはないがまあ自然に考えて前者だろう
松田とかに関してはかなり違和感あるが・・・

>>661
Lの本名は劇中には一度も出ず
「が・・・ま・・・」に関しての答えはなし、想像して楽しめ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:06:42 ID:cAK28V4G
乙w
つか、月スレの乱立を防ぐためにまたスレ立ててんのにワロタ
あと、もうジェバンニがハンターの続き描けばいいじゃん には吹いた

落ち着け!KOOLになるんだライト! のスレタイが読者の心を
何より表わしてると思った
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:09:02 ID:nuOt1Aaf
>>687
Lは模試受けてなくて、模試の結果発表で見たことない名前だから、もっと不思議がられてもおかしくないのに、
>>631は言ってるんだと思うが。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:16:55 ID:CG6JXlrs
なにげにスレタイのセンスいいなwww
しかし懐かしい……当時の感覚が伝わってくる。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:24:56 ID:Xt2qaIX+
ついこないだなのに、なんでこんなに懐かしいんだろ。
しかし、よく関連スレをこれだけ記録していたなぁ
検索しても引っかからなそうなのもあるし…
ID:nuOt1Aaf乙
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:25:57 ID:+KGsLhAT
タカヤ逮捕!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143645685/l50


まだ生き残ってるんだぜw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:49:36 ID:8Mk2x8g7
12巻のバレきた?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:54:02 ID:utVjrory
これからここまで盛り上がれる漫画ってでるのかな?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 23:55:44 ID:cAK28V4G
>>693
表紙だけ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:01:26 ID:cAK28V4G
>>694
この位の人気作品は出てくるだろうが、ココまで議論したり
次のサブタイで来週の展開を予想しあったり
ってのは無い気がする

爆発的な勢いの漫画っあんま無いよな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:15:57 ID:LVE1zMSA
デスノートのコラを探してます。

大学名のS大というのをいろいろ勘違いしていくコラです。

ご存知の方、教えてください
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:17:50 ID:s0jg+W+Z
これから先、万が一祭りになってスレ乱立や
鯖落ちするような漫画があったとしたら、
ちょっとさみしいかもしれない。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:27:48 ID:hxaZXOjU
どうもこれLが半ケツな気がするんだが
http://brunhild.sakura.ne.jp/updir/html/nnt.html
700ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/28(水) 00:29:47 ID:HbEbliyQ
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  まだだ・・・・まだでスノーとは終わっていない・・・・
   _, i -イ、    | はやく 第3楽章をはじめるんだ!!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:31:14 ID:mz4hciD/
>>697
デスノ板503ばっかなんでvipにうp
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d78637.jpg
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:35:33 ID:WytMlbFI
一応聞きたいのだがSPKって一応偽名だよな?
だったら激しくジェバンニの本名をしりたいのだが・・・w
703ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/28(水) 00:35:33 ID:HbEbliyQ
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>701 おいらは そのS大学・・・かってに・・・埼玉大学と解釈してたわい
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:44:48 ID:bOvJkey2
ホッカルはVIPに帰りましょうね^^
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:45:20 ID:2SLZKiDR
>>702
Stephen Loud
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:47:54 ID:LVE1zMSA
>>701
( ´∀`)σσ  これだよ、俺が探してたのは!!!
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:48:12 ID:WytMlbFI
>>702
ありがとう
これでやっと寝れる・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:54:01 ID:uKextghA
が…ま…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:55:12 ID:JD4Sogb5
竜崎!!
おい!竜崎
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 00:59:26 ID:D/dSqq1I
………夜神 月…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:24:49 ID:0nhjJi/M
死を覚悟でのぞんだメロ。
だったらデスノートにメロはキラの正体を暴き、逮捕した後、
キラと相打ちで死亡と書かなかったんだろう。
少なくともニアに一人がちの貧乏くじは引かずに済んだぞ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:26:50 ID:uKextghA
(´・ω・`)バションボリ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:33:09 ID:OtXBMLxE
>>711
ノートに実現不可能と判断されたら40秒後に犬死か?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:37:27 ID:7IQ8jCAL
19位 6840枚 オムニバス盤「DEATH NOTE TRIBUTE」

プギャー
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:56:08 ID:uKextghA
松浦は間違いだよな松浦は。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 01:57:25 ID:s0jg+W+Z
20位以内に入っていることに驚きwww
717ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/06/28(水) 02:07:22 ID:HbEbliyQ
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  まだだ まだ終わらんよ・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 02:21:37 ID:NcabMogV
>>517
そのわりにミサってレムが死んでもウンでもツンでもないのな

映画のナオミと栞が死んだルール使いに疑問があるんだが
デスノートはありえない事とか不可能なことは心臓麻痺だよな?
ナオミが藤原を撃とうとしていたがノートに撃つと書かれていたとしても
普通に考えてFBIが犯人かどうか証拠の無い一般人を簡単に撃ったりするものかな?
脅しの発砲だとしても「ありえない事」に入らないのかな?と
ノートに操られてナオミが拳銃を月と栞に向けて発砲したのがなんとなくスッキリしない
ルールでは問題なしですかね?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 07:19:38 ID:s1xJ4qjX
今仕事から帰って来た。
ID:nuOt1Aaf 乙!!
つい最近のことなのに懐かしいな。
スレタイだけでも見応えあったよ。まだ残ってるスレのぞいてみるわ。
ありがとな〜!
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 07:28:20 ID:utuipk1W
ただの人間にはきょうみありません
この中身宇宙人、未来人、超能力者、異世界人がいたら私(L)のところまできなさい。以上
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 07:43:30 ID:VzrjhdjS
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 08:54:44 ID:dIpOBS5W
>>701
耳をすませばの雫でキュアブラックの中の人が
創価大学卒なのを知ったときはショックうけたなあ・・。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:11:07 ID:2ABo/GAi
>>718

俺は映画観てないが。

「ありえない行動はできない」というのは、「物理的にありえない」事について。
威嚇射撃くらいならできてもおかしくない。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:43:23 ID:DWKBvelX
否、確か考えもしない行動も出来なかった筈
1巻167Pで囚人は
「俺はLが日本警察を疑っていることを知っている」と書かなかった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:51:46 ID:2ABo/GAi
>>724

それは「1+1=2を知らない人間が1+2=3だと考えもしない」ってレベルだと思われる。
銃持ってる人間が、理性によってむやみに銃を撃つという行動をとらない、とは話が違う。
ましてや威嚇射撃ならなおの事。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:52:50 ID:uKextghA
月に疑いを持ってたナオミにとっては別におかしくない行動だから、有り得るのかね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 11:43:04 ID:eWt7TCdH
上のスレタイ特集バロスwwwwwwwwwwwwww
テラマツカシスwwwwwwwwwww
「ライトが逮捕されたくらいで糞スレ立てんな!」←超糞スレwwwwww

あ〜なんか見たことあるようなのばっかだな…昔はこんなスレが当たり前にあったんだよな。
最近の若いもんはこの時代を知らないから困る。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:22:53 ID:n4CLAJXN
「月が・・・」っていうスレタイで、開いたら本文が
「今夜は月がきれいだね」だったのには吹いた
やられたよ いい手だ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 14:59:03 ID:wnz5dNOx
デスノヲタ
   うざい
   きもい
   しね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 15:10:46 ID:rbzjWl3x
スレタイ………気に入ってんのは
ラスボスは相沢
かな?間違ってるかも

たまにニアとLが似ているって意見あって
どこがだ?wwww
とか思っていたんだが
醸し出す雰囲気が似ているんだなーと今思った
顔や体系はあまり似てないと思うし
あとは口調とか特徴をメロよりもおおく引き継いでいるためかな………
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 16:49:54 ID:rbzjWl3x
↑あんまり
じゃなくて
対して
です、そんだけです。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:33:19 ID:ffXyXbgd
12巻の表紙どんなん?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 17:37:34 ID:uKextghA
>>732
ゲーム好きそうなID

もう7月か
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 18:27:44 ID:Ub/3StbP
>>732
白くて全員集合(いない人もいる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 18:30:17 ID:Ayy9MKfx
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:21:44 ID:pRWbvobQ
>>734
うpしてくれないか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:25:40 ID:Ub/3StbP
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:45:32 ID:cw+Xbhnf
>>735
心優しい彼になんてことを
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 19:49:50 ID:30+1xPZw
m9(^Д^)プギャー
(/ \)
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 20:44:15 ID:gjWapKum
さゆが亀田批判してるデスノコラUPしてくれ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 20:50:22 ID:24gbkeiJ
>>725
威嚇射撃といっても誰かに当たれば第三者を殺すことになってしまうのだから
威嚇射撃OKとしても絶対に人に当たらないようにやらなくちゃおかしいんじゃねえの
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:31:57 ID:fh+iqe4O
8巻の21n1コマ目の黒髪はジェバンニ?

すごい目つき悪…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:36:45 ID:Yb6XzH0Z
10月13日にでるやつの特別版って普通の本屋で予約できるんですか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:51:54 ID:+q/enz5E
(*´D')える〜
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 22:55:25 ID:JD4Sogb5
>743
本屋に行って訊いてみればいいじゃまいか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:02:18 ID:/8C+LZbY
>>741

バスジャックの男は、
他の乗客に当たる可能性があったのに、
また、流れ弾が外の誰かに当たる可能性があったのに、全弾発砲したぞ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:03:57 ID:oav+DXxQ
  __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i: 
   :i        ─::!,,   
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  
    r "     .r ミノ~    相 沢 、 無 念 の 脱 退 !!
  :|::|    ::::| :::i ゚。  
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:
   :i      `.-‐"
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:04:32 ID:ZSW6HFji
7巻まで普通の漫画として見れたけど
8巻からもうニアが可愛い過ぎて目的がニアを見るだけになってしまった。。
ニアたんカワエエ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:18:02 ID:uKextghA
年齢どんぐらいなんだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:20:30 ID:rbzjWl3x
推定19歳
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:21:05 ID:24gbkeiJ
>>746
例えば街中で銃を乱射するよう操ったとする。
弾は誰かに当たるかもしれないし、当たらないかもしれない。
だがもし誰かに当たって人が死んだとしたら、どう見ても第三者を巻き込んで殺したことになるだろう。
どう見てもルール違反。このルールを破らずに操りを可能にするには、
絶対に誰にも当たらないようにするという前提が要る。
つまり全弾発砲や乱射や威嚇射撃はやってもいいけど、
デスノートパワーで絶対第三者に当たらないようになるはずってこと。映画のはルール違反してる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:25:03 ID:OBUouTWb
メロは年相応の雰囲気になっていったのに、
ニアはどんどん幼児化して無気味だった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:25:58 ID:HxmfgmdU
>>751
よく読んでみろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:31:18 ID:24gbkeiJ
馬鹿だからわかんねえ
説明して
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:31:40 ID:7XgJWos9
映画見てきましたけど
最後のあれはいただけなかった
ノートのルール的に
二人とも心臓麻痺になってるはずですよね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:31:51 ID:IKW5SsYr
>>751
しおりのほうに撃たれるって書いてあったなら撃たれるんじゃない?
なければ誰にもあてらないんだろうけど。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:32:44 ID:IKW5SsYr
>>756
あてらない→当たらない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:33:55 ID:+imdp0hT
映画見てきました
自分の恋人(?)を平気で殺すっていう月のキャラはよかったけど
レイとかナオミとかの原作でのいいエピソードがまるごと悪くなってる。

皆川猿時が出てきたのは笑ったけど。
顏田顔彦がどれだったのか解んなかったオレは大人計画ファン。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:35:34 ID:E4sTBefC
http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/20060628_36138.html
おまけカードって何のことですか><
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:36:04 ID:24gbkeiJ
>>755
詩織は心臓麻痺だけどナオミは自殺じゃね

>>756
その理屈がわからん
命中させたらナオミ側がルール違反になるから成立しないと思うんだけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:38:02 ID:24gbkeiJ
いや自殺は微妙だなわからん
少なくとも詩織は心臓麻痺だろう
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:41:31 ID:1NrCqis0
>>760
そういやそうだな…
詩織のこともノートに書いていたから納得していたが、
デスノは誰かを操って殺させることはできないもんな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:45:47 ID:IKW5SsYr
>>759
バレスレ向き
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:48:24 ID:+imdp0hT
ていうか しおりの存在意義は?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:51:05 ID:NcabMogV
>>741
人のいない方向に向けて撃つとか?
やっぱり映画のはちょっと原作のルールに反するよね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 23:59:25 ID:E4sTBefC
>>763
d。理解できた。早速予約した
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:00:41 ID:24gbkeiJ
>>764
月の悪度さを引き立たせるため
>>765
極論を言えば誰かの命に関わらなければどこでもいいだろう
やっぱルール違反だよな。映画見てないけど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:02:38 ID:9LmMZW/P
ノートの「デスノートで第三者を殺す事は出来ない」てのは
「名前の判らない相手を名前の判る奴操って殺す」と言うズルさせないためで
1.Aが銃を撃つ
2.Bが銃で撃たれる
この両者をそれぞれ名前書いたら「AがBを撃つ」としなくても
結果的に両者の死を演出出来るのでは無いか?

と考えてみた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:08:16 ID:LvUudPLS
自殺でも事故死でも、名前を書かれた人間以外の死を
直接的に招く様な死に方をさせる事はできない。
他の人間の死を招く様であれば、
名前を書かれた者が第三者の死を招かない状況下で心臓麻痺となる。

ノートに名前を書かれていようといまいと
しおりは第三者なので二人とも心臓麻痺になってしまうのでは・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:17:20 ID:7l9122q0
>>760
検死は映画で発表してないじゃないか。
銃で打たれた時には死んでいないとして、その後心臓麻痺。

銃で撃たれて詩織は出血はしたが、「死んでいないので」まだナオミは自殺できる。
ナオミ自殺した後、銃殺は「状況的にできない」事になり詩織は心臓麻痺。

すいませんこじ付けですorz
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:25:04 ID:zvSkyZrD
弾は詩織の心臓の辺りに着弾してたよ
撃たれたせいで死んだようにしか見えなかったけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:26:44 ID:KFxdCYo4
>>770
詩織心臓麻痺ならライト捕まるべ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:33:32 ID:7l9122q0
>>771
そのせいで死んだならルール違反だから可笑しいから色々と理由考えてるのでは?
それでもそれが理由じゃないと考えないと矛盾するし…

>>772
なんでよ?
心臓を打たれたと思ってショックで心臓麻痺になって死亡と言う理由が考えられるから、別にライトは関係ない。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:44:41 ID:zvSkyZrD
弾が心臓に当たっちゃったら
麻痺があっても検死でそこまでわかるかどうか?

映画の中での説明はほぼ>>768のとおりだった
ライトはナオミの死因と別に
詩織の死因を書き込んで組み合わせた
別におかしくないと思うけど
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:44:52 ID:KFxdCYo4
っていうか詩織が心臓麻痺になるなら
ライトが書いたことはルール違反ってことだから
ナオミの玉も当たらないってことじゃないの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:50:12 ID:LvUudPLS
月は自分をキラ容疑から完全に外させて
捜査本部に加わるために二人を殺した
少しでもボロを出ないためには
ナオミに全ての罪をかぶせなければならない
よって詩織は銃殺でなければ
キラによって殺された可能性が残ってしまう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:50:46 ID:KFxdCYo4
>>774
今言われてるのはFBIのナオミが威嚇射撃をするとしたら絶対人に当たらないような
方法を取るのが普通じゃないの?って話(天井や横に向けて撃つとか)
当たるかもしれないような威嚇射撃はやるはずないから「ありえない行動」となり
心臓麻痺になるのではってこと
これがナオミじゃなくて恐田みたいな犯罪者ならありえるけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 00:56:07 ID:fjd0VFyZ
>>770の解釈でいけば納得か…
ナオミは第三者に致命傷を与えたということで。
詩織は銃で撃たれて出血多量で死亡だったらおkかな?
くわしい記述は忘れたので何とも言えないが。

どちらにしても映画では>>768だった。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:03:09 ID:zvSkyZrD
>>777
ノートにはナオミはパニくって発砲しさらにパニくって自殺と書いてあった
パニくっちゃったんだからしょうがないよって事で良くない?
人質に逃げられて計画が失敗したら恋人の敵も取れないし
一般人に銃を突きつけた自分が犯罪者になるわけだし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:07:51 ID:TNv3fzX3
>>768
詩織を殺したのはナオミじゃなくてあくまでデスノートだという認識か
だからナオミは誰も殺してないことになりルールは成立……ん〜納得するようなしないような……
でもそれだったらナオミは威嚇射撃後自殺、詩織は心臓麻痺でもデスノートが二人を殺したという理屈は同じだし、
ノートで威嚇射撃をさせる以上人の生死に関わるところへ弾が飛んではいけないような気が……
ただ詩織が心臓麻痺で死んだというなら完全納得なのだがそういうことなのかな
>>770
詩織の死因って銃で撃たれ死亡だけなのか?
それなら心臓麻痺で死んだ可能性は有る。
ただ「撃たれ」だから撃たれた後にまだ生きていて心臓麻痺になる余裕がなければならないが
>>777
いや恐田でもノートで射撃をさせるからには絶対に当たらない方向に飛ぶはずだろう
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:14:51 ID:TNv3fzX3
すまん>>770へのレスは無かったことに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:15:35 ID:zvSkyZrD
詩織は打たれた後少し(1分くらい?)息があったけど
ライトとキスして死亡
        ↓
それを見たライト激怒「何故詩織を撃った?」とナオミを責める
        ↓
ナオミ自殺自分でこめかみを撃ちぬく


死んだのは詩織が先だった
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:30:57 ID:9D4Ik1dN
>>752
単なる思い込みだろうけど
途中から幼く描いたのは大場からの指示があったんじゃないかと思った
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:43:59 ID:TNv3fzX3
>>782
まじか。じゃあ詩織は通常銃撃で死ぬ時間よりも前に心臓麻痺で死ぬことが確定していたから、
ナオミの銃撃は詩織の命に関わっていないことになる。
パニクる自然な演出をするために唯一当たっても命に関わらない詩織に威嚇射撃が当たっても問題無い。
検死では微妙な心臓麻痺過ぎてわからないんだろう。

これ詩織の死因が心臓麻痺ってわからないとわかりにくいな。心臓麻痺ってちゃんと書いとけよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:50:02 ID:zvSkyZrD
でも詩織は飛んでくる弾丸からライトを守って
自分が盾になって撃たれたんだよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:51:52 ID:LvUudPLS
記憶があやふやなんだけど
ノートには詩織の死因何て書いてあったっけ?
銃撃じゃなかった?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:54:17 ID:TNv3fzX3
>>785
それは別に良いんじゃね。詩織は撃たれてって書かれたんだから、撃たれる状況なら何でも
>>786
それ正確に言うと死因じゃなくね?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:57:20 ID:KFxdCYo4
>>779
パニクって発砲とは書いてなかったぞ、その後精神が錯乱して自殺とはなってたが
それに修羅場くぐってきたナオミがパニくったからって人に向って撃つかいな相手死ぬかもしれんのに
>>785
恋人を庇って撃たれるってライトは書いたよね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:58:30 ID:zvSkyZrD
詩織の死因は
美術館で飛んでくる銃弾から恋人を自分が盾になって守り死亡

大体こんな感じ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 01:59:55 ID:KFxdCYo4
>>786
警察が踏み込むと同時に逃げ銃弾から恋人を庇って撃たれ死亡
撃たれて死亡なんだから心臓麻痺じゃない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:03:02 ID:zvSkyZrD
う〜ん映画だから
一字一句そのまんまを文章をおこすのは難しいね
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:06:35 ID:LvUudPLS
ナオミがノートで操られてなければ
詩織が撃たれて死亡する事は出来るんだけどなあ
操られてるからややこい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:13:20 ID:KFxdCYo4
あ、違う
警察が踏み込むと同時に逃げ威嚇射撃から恋人を庇って撃たれ死亡
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:18:19 ID:TNv3fzX3
>>788
ベテランFBI捜査官が人に当たってしまうような威嚇射撃を絶対しないとは言い切れない。
人間はミスをする生き物だし、猿だって木から落ちる。
それよりも初期に出てきた自分の血で、○の中に☆マークを書くとかの方が有り得ない。
できないことっていうのは、知らないことを喋らせるとか、物理的に不可能な状況のことだろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:21:12 ID:KFxdCYo4
普通威嚇射撃って空に向って撃ったりってやつだろ?
人に向けて威嚇射撃なんかするか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:31:18 ID:TNv3fzX3
足元に撃つのはあると思うが
まあ100歩譲ってナオミは足元に撃ったつもりがミスって体に向けられていたと考えるのはどうだろう

でも何か日本語がおかしいよな。威嚇射撃って庇うものじゃないし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:37:57 ID:HVfel7MK
銃で撃たれて死ぬ場合即死じゃなければほとんど失血死
例え心臓に着弾した場合でも発作的な心臓麻痺と区別はできない
普通心臓撃たれたら即死だ罠

映画見てないから知らないけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:42:43 ID:ts/oBpXW
ここは、少年漫画板です。
映画の話がしたい人は移動しましょう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:45:43 ID:TNv3fzX3
撃たれ死亡→撃たれ(た後)死亡
という意味だろう。死の原因ではなく、事が起こる順番を示しただけ。
そう考えるしかない。月もきっとそういうつもりで書いたんだから良いんだよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:46:27 ID:ts/oBpXW
【おそらく彼が】DEATH NOTE<デスノート>Page.20【キラです】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151425100/
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 02:51:07 ID:KFxdCYo4
映画の話だが原作のルールにかかわる話だからいいんじゃねーの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 03:14:18 ID:1HSvm6oI
ん?今、日テレでなんかやってる?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 04:01:04 ID:37EMtOvg
>>802
何かあってた?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 04:30:46 ID:zIql0v9z
「デスノート」の教科書
って買ったひといる?
面白いんだろうか。高いか…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 04:45:40 ID:1HSvm6oI
>>803
映画の宣伝番組だった。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 04:48:29 ID:wK1XhdqH
>>805
最近毎日やってる
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 06:06:31 ID:1HSvm6oI
>>806
ああ、そうだったんだ。
どおりでここで誰も見てないわけだ。
いや、教えてくれてあんがと。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 07:06:26 ID:yQfMSbZg
どっかのスレで「ニアは女」っての見てからまじに女にしか見れんくなってきた

ニア…なんか可愛いな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 08:12:16 ID:tyNqTScn
初期の絵見てみ?
どうみても男だから
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:20:22 ID:hJBD84+5
ニアが女の子ならここまで嫌われなかっただろうな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:25:42 ID:Xv3HQ8Ci
嫌われる理由がわからない
普通に毎回GJと思って読んでた
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:26:57 ID:Zs8VgB3f
一般少年読者的にどうなんだろう>ニア
813名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/29(木) 10:32:15 ID:cNAyYUZ/
>>811
ノシノシ 自分も 
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 11:20:09 ID:yQfMSbZg
座り方が内股だし
丸顔だし

ニアは女ってことにしときましょうよガモウ先生!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 11:26:40 ID:tyNqTScn
>>810
腐から総攻撃されるぞ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 11:45:10 ID:37EMtOvg
まだ幼いから丸顔=おなごはどうだかなぁ。
プラモデルみたいなやつとか、玩具の趣味からして男だと思うけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/29(木) 11:52:44 ID:cNAyYUZ/
定期的にニア女説が出るのは何故
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 12:02:19 ID:tyNqTScn
アートボックスの絵のニアは女顔に見えるけど

男だろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 12:04:46 ID:Xv3HQ8Ci
メロニアのどっちかが女だと、
ライバル関係以上のなんか複雑な愛憎模様が発生してしまうので駄目だな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 12:35:25 ID:IvL2wyQ1
どう考えても女ではないだろうけどな
原作でも普通に彼と言われてるんだし
821名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/29(木) 13:15:41 ID:cNAyYUZ/
なんか見つけた
こんなんあったよな連載前ラフ画
ttp://www.uploda.org/uporg429479.gif

このくらいなら女とか言い出すやつもいなかったと思うが
つーか普通に男じゃないのか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 13:22:31 ID:JGPT+JKZ
男だなんてショックだ…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 13:28:37 ID:W+VnDozZ
ニアはパッとしないまま終わったな
腐女子人気もメロにもっていかれたし
かといって女だったら人気出たかどうかは疑問
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 13:34:53 ID:tyNqTScn
腐人気ならニアメロどっちもどっこいどっこいじゃないのか?

Lとか月とかがもっとアレだがな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 13:42:41 ID:W+VnDozZ
>>824
腐人気はメロ>ニアは確実
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 13:52:53 ID:tyNqTScn
>>825そんなんどこで調べたんだ?
>>821その頃の方が普通に格好良いと思う。今ショタ杉
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:08:57 ID:O+gq/znA
メロ燃えスレのスレ数>>>ニア燃えスレのスレ数
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:12:14 ID:O+gq/znA
今はニアのが上か
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:17:35 ID:GUmh2nVu
ちょっとした疑問なんですけど、いいでしょうか。
もしキラが月みたいに普通の人間がデスノートを用いて大量殺人を行うのではなく、圧倒的な武力、たとえばドラゴンボールのキャラみたいな戦闘力を用いて大量殺人を行ったとしたならば、世界はどういう反応をするでしょうね?
 行動理念は月と同じで。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:19:26 ID:tyNqTScn
腐人気ということで叩かれること覚悟でサーチ調べてみました

登録数
L>月>>>>メロ>ニア>>ミサ>照

確かにメロのが人気ではあるな一応
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 14:41:46 ID:zMqUuukX
>>830
わざわざ乙wwwww
まぁ腐たちの考えてる事なんて我々には理解できんからなwwww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:07:42 ID:jfWQDSUA
>>829

「強殖装甲ガイバー」嫁
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:23:11 ID:yQfMSbZg
よく考えたらこのスレの>>331発言でニアが女にしか見えんくなった

女とオモって読み返してると、「メロが私を殺すはずない」とか言ってるのも
メロとタメ?にしては丸顔なのも
最後の玩具が指人形なのも
なんとなくハルに冷たい希ガスなのも
「私は恐いので出ません」発言とか
もー全部女だからって思える

確かに最初は彼言われてたが…そう見えるし反論せんかっただけだろとか

顔だけ見たら幸子もたまにおっさんに見えるし

やばいニアヲタになってきたw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:40:19 ID:tyNqTScn
お前は幸子に誤れ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:43:15 ID:IvL2wyQ1
>>833
そこまで女に見えるなら仕方ない
おまいはニアオタになれww
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 15:46:39 ID:37EMtOvg
ニアがちょっと年下だとおも
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:03:52 ID:yQfMSbZg
幸子…漏れはおまいが好きだ

やぱニア年下?メロとライバルしてたんならタメかとオモってたよ〜年下な上に女にいつも負けてたんならメロカワイソス

ニア〜ニア〜何?ニアって…可愛いw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:06:59 ID:tyNqTScn
キャラ板行きなされ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:12:26 ID:kUyC9zum
ニアは途中まで可愛いと思ってたけど、
最後の方で憎らしくなりました。
ニアだけ一人勝ちなのはちょっとなぁ…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:16:55 ID:593xpJZ5
はい 残念

   _, ,_ 
(   ゚д゚ )
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:17:36 ID:tyNqTScn
日本捜査本部も勝ち組
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:24:10 ID:IvL2wyQ1
捜査本部はニアに皆殺しにされる可能性があるだろw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:24:54 ID:kTD+xo9Y
ミカミはSPK側で確保したのに
月をほっといたのは、日本捜査本部に逮捕させるための
せめてもの配慮かな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:30:07 ID:tyNqTScn
ニアに殺されている可能性があるのは捜査部じゃなくてミサだと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:46:13 ID:kTD+xo9Y
「ニア捜査本部を殺す」か…それはわからないけど
あの後のニアは余生を送っているカンジもする
ニアのレベルで話のできる相手はもうこの世には一人もいない
Lもメロも月も
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:47:43 ID:uPsgnJPQ
オタクイベントではニアは腐女子に総スルーされています
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:52:13 ID:tyNqTScn
>>846は腐の人?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 16:59:52 ID:uPsgnJPQ
>>847
はいそうです
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 17:00:50 ID:TxdhaF1f
お帰りください
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 17:02:00 ID:tyNqTScn
腐のニアアンチかよw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 17:59:08 ID:8tH+oyiD
最初はニアとメロはLの後釜か・・・くらいにしか
見てなかったけどニアがおもちゃ(特に指人形)メロが
爆破で傷顔になってから急にキャラとして味が出てきた気がする。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:06:28 ID:h+oILaxR
>>846
そうなんだ。
俺のまわりはニア好き多いが…
やっぱり腐とヲタじゃちがうのか。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:11:03 ID:KcTPXT81
ニアはあのドライ感とセリフが面白いんで気に入っている
「答」は流石にでしゃばりすぎでびっくりしたが・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:14:06 ID:8tH+oyiD
ニアって劣化Lとかいわれて嫌われてるとばっかり思ってたけど
いろんなレス読んでると好きな人は好きなんだね。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:20:53 ID:Xv3HQ8Ci
よくビビリのヒッキーで直接対決しないからつまらんかと言われるけど
Lの二の足を踏まないためには当然のことだ。全ての準備を整えてから顔を出したのは偉い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:24:12 ID:Xv3HQ8Ci
…ごめん二の足を踏まないためっておかしいな。二の舞になるのを避けるために、だね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:24:37 ID:XX7Rp/6D
二アってL以上に引きこもりでだった
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:25:16 ID:ugZIOBxl
ニアはアスペってのを大場か小畑が意識していたなら
幼い容姿にされたのもうなずける。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:29:48 ID:o4fnVwsb
Lとニアは別物だと思うが…
冷静な天才って点で、雰囲気は似てるけど、ニアの方が淡泊。
ニアって、おもちゃ以外に執着心無いんじゃないかな…
自分はLの次に好きなキャラだな。ジャンプ回し読みしてた回りの男にも人気あったよ…
腐女子の人気は知らんw

ちなみに「ジェバンニが一晩で」は名言だw
クラスで「〇〇が一晩でやってくれました」が、ネタで流行ったw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:46:56 ID:94SgH7SD
>>846がどのイベントの事を言ってるのか分からんが
調べてみたら別に取り扱われてる事は取り扱つかわれているけど…イベント。
コミケ関係の事?だったら直の事あると思う。
>>854ここ週漫では叩かれまくったみたいだが…キャラ板の方では
一番アンチスレ伸びているのは月だったよ?
その分人気もあるけど

うわ叩かれそう、失礼します。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 18:56:55 ID:3+J1MMEX
月オタの言い分は「月は人気ある。男にもだよ(^o^)」
アンチの言い分は「月は人気無い。月に賛同してる奴は小学生並の低脳」
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:00:10 ID:tyNqTScn
月しろニアにしろ
デスノキャラって好き嫌い別れそうなキャラばっかりだと思う
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:11:55 ID:8tH+oyiD
それぞれのキャラの人気はどんなもんかと
人気投票スレみたら上位はL、月、ニア、メロが
占めている模様。好き嫌いあれどデスノはやっぱこの4人
なんだよね。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:19:28 ID:ts/oBpXW
メロは女だとずっと思って読んでた。
今も、まだ少し女だと信じてる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:22:32 ID:tyNqTScn
今度はメロかよwwww

前半はメロが後半はニアが女の子に見えるかもね
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:24:58 ID:kTD+xo9Y
>>864
確かにメロ死んだコマの、顔左半分を隠すと
はかなげな美少女顔(?)になるんだよねーあれにはびっくり
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:25:22 ID:593xpJZ5
最初メロがジャガーのノーベルに見えて仕方なかった
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:26:06 ID:h+oILaxR
みんな小畑に謝れよwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:28:32 ID:tyNqTScn
正直な所………ニアとメロ
外見が良いと思っているのはどっちだ?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:41:13 ID:37EMtOvg
メロは目つき悪いが何とも素敵な髪
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:46:29 ID:kTD+xo9Y
フツーにみればきっとメロのほうが外見がいいと思う
しかしいかんせんニア好きになってしまった今では
SPKの何人かやられたときのおばちゃん顔でさえ可愛く見えてしまう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:49:11 ID:94SgH7SD
メロ…カッコイイ、美形
ニア…可愛い、ショタ

じゃないの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 19:52:47 ID:nPxDhKR8
ほんとうにどうでも良いレスしてるね
874Death+ 59-190-35-21.eonet.ne.jp+Note:2006/06/29(木) 20:20:03 ID:Uo3rKwya
ふひひ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 20:25:31 ID:yQfMSbZg
メロ→ミハエルは男名
ニア→ネイトは女名だとどっかのスレで読んだ

ニアのおばちゃん顔はワロタw

バラバラバラバラ…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:21:07 ID:dVIzzGub
>>871
二部が始まる直前の本誌のデスノ特集?みたいなところで
ニア=美形みたいなことかいてなかったっけ?
877深夜蘭:2006/06/29(木) 21:21:10 ID:inIPYZZS
[映画『デスノート』感想(1)]
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/
▼見終わった後、一緒に見に行った子が「面白かった?」と問うてきた。
私は、かなり面白かったのであるが、その子が、あえて、そう聞いてきたことを分析すると、その子にとっては「イマイチ」だったのかも知れない。
だから、私は、「俺は、すげえ面白かったよ^^」と答えた。
すると、その子は、「私も^^」と答えた。
その子にとっては、判定の難しい作品だったのかも知れない・・・。
▼死神界よりもたらされた、死を司るノート『デスノート』!
それを手に入れた人間は、超秀才の学生であるが故に法の限界に気づき、この世に絶望しかけていた主人公・夜神月(ライト)だった。
彼は、名前を書くとその対象に死をもたらすノートを用い、人間社会の粛清に乗り出す・・・。
そこへ立ちはだかるのが、インターポール御用達の世界的名探偵・L!
(続きは私のサイトで^^)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:24:28 ID:JGPT+JKZ
さすがにメロは男でいいよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:28:19 ID:94SgH7SD
<<876
確かつぐみか小畑が「見た目はカッコイイけどとっつきにくい感じ」
とか言ってたような…
821のヤツを見る限りニアは美形だったといえる
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:36:50 ID:efJD7jAg
ニアとLどっちがイケメンにみえる?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:39:52 ID:tyNqTScn
Lは美形じゃないと小畑は言ってたけど………
てかなんでその二人なんだ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:42:07 ID:rJt6iCt5
>>858
アスペルガー症候群だろ?
心理学やってる従弟も言ってたw
イジメに会いやすかったり虐待の原因になったり…大変らしいよね。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:44:30 ID:ymNcectG
話ぶった切って悪いが12巻表紙の一番下のDEATHNOTEって書かれた帯?になんか違和感がある
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:44:49 ID:94SgH7SD
ニアがいじめられてたとはとても思えんあの性格www
7巻見るとそんな感じがする
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:53:29 ID:PIcp68Qv
いじめる以前の話
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 21:58:54 ID:KFxdCYo4
ニアは男には普通に人気あるけどな
Lの次ぐらいに
俺の周りだと月が好きって男がいない
顔はカッコイイがやっぱあくどいからだろな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:02:05 ID:8tH+oyiD
メロがワイミーズハウスでいっしょに遊んでた子の
髪の毛わしづかみにしていじめてたシーンがあったよね。
ロジャーさんにやんわりとたしなめられてた。
ニアはいじめられる以前に誰とも遊ばず一人でパズル。協調性ゼロ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:05:33 ID:efJD7jAg
「なんのために!?」


「念のために。」

これはびしっときたわwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:07:18 ID:DU3Zo8Ne
>>883
コミックの字体と映画の字体が違うからジャマイカ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:14:45 ID:8tH+oyiD
>>888
自分もそれは第二部の名シーンのひとつだと思ってる
あと倉庫の「ふたりなら〜」かな。「うぐ〜」もある意味名シーン。
名シーンは第一部のほうが多いから第一部のほうが面白いんだけどね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:16:08 ID:VkhaKNFM
>>888
つかあの後の二人の微妙な笑みにワロタw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:19:22 ID:efJD7jAg
>>890
いまのところ第二部のほうがおもしろいって
いうやつはみたことないが
いるのかね

もちろんおれは第一部だwwww

なんかわからないが第一部の好きなシーンは
映画にも影響されて
レイをころして電車の中から見下して
「さよならレイ・ペンバー。」ってなんか好きなんだな
映画版ではしゃべらないで見下しているだけだったがwwwwwwwww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:29:48 ID:pXHM+iQ4
シドウの「むっ」と「ヒュー、ストン」が見られただけで二部は満足
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:38:16 ID:efJD7jAg
シドウが始動したもみれて満足
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:39:25 ID:Xv3HQ8Ci
1部も2も部同じくらい面白かった
キラ信者と便乗した暴徒が無茶苦茶しはじめるとこなんか好きだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:43:20 ID:efJD7jAg
オレはLのアナザーノートとかいう
小説がみたいな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:46:04 ID:PkwO6bJM
小説は読むのが疲れる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:50:06 ID:HRoA1Ozt
最後まで絵が劣化しなかった漫画だな〜。
あやつり左近の時は時々、やたら劣化した絵があったのに。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:52:44 ID:bml2HZcg
>>892
どっちも好きだが、どっちかと言って、二部の方が好き…
…なんとなくAKIRAっぽい匂いがしてw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 22:55:22 ID:efJD7jAg
AKIRA??
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:04:56 ID:bml2HZcg
>>900
変な宗教(キラ教)と、おもちゃ好きエスパー少年(ニア)と、狂気(照)とジャンキー(チョコ:メロ)。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:06:57 ID:Xv3HQ8Ci
あ、キラ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:09:05 ID:Xv3HQ8Ci
ゴメン
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:09:38 ID:VkhaKNFM
小説には絶対、Lの退屈だ…と言うセリフが入る
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:20:09 ID:fTb53elD
バレスレではニア終盤やたらと叩かれてたな アンチスレ化してた
住人ほとんど嫌ってた様に見えたがあれ全部月ヲタだったのか?
ここでは流れみる限りそうでもなさそうだな…

>>892
コミックスでまとめて読むと二部も面白い
ニアが「はじめまして二代目L」と電話で挨拶して月がうろたえるとこが好きだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:24:13 ID:Zas/KeLN
秋改変でドラマになるらしいですよ(テレビアニメとは別に)
土9 「DEATH NOTE」 出演:二宮和也 赤西仁? 山下智久 赤西仁?

見事にジャニですね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:28:02 ID:kPczuoHQ
あれジャンプ版の顔の方が好きだった
何で修正したんだよ小畑…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:29:49 ID:37EMtOvg
釣り?
信じたくないのだが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:29:54 ID:Y6+ekBwZ
ニアは修正前のキモ顔の方が好評なのはなんで?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:31:43 ID:Zas/KeLN
10月期ドラマの噂(1)
・ 「セーラー服と機関銃」 TBS系 出演:長澤まさみ、小泉今日子
・ ミムラ、秋ドラマ出演
・ 蒼井優、秋連ドラ出演
・ 「3年B組金八先生」
・ 「夜王2」 新人ホストに上田竜也
・ 「旦那様は大学生」 出演:赤西仁、黒木瞳
・ 土9 「DEATH NOTE」 出演:二宮和也 赤西仁? 山下智久 赤西仁?
・ 「華麗なる一族」 出演:木村拓哉、松嶋菜々子、渡哲也
・ 木10 フジテレビ系 山田優、蛯原友里、押切もえ出演ドラマ
・ 「めぞん一刻」
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:34:06 ID:593xpJZ5
>>910
噂だろ・・?冗談じゃない はははあはあはは
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:36:31 ID:fTb53elD
釣りに決まってる
ソースもないのに…し、信じないぞ

>>908
だよな
修正なくてよかったのに
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:37:31 ID:fTb53elD
アンカミス
>>907の間違い
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:37:52 ID:37EMtOvg
調子乗ってドラマとかしてほしくない
最近そういうパターン多すぎ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:43:00 ID:ts/oBpXW
「3年B組金八先生」
が嬉しい!!!!!

ところで男の人に一番人気があるキャラって誰なの?
L?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:47:23 ID:HRoA1Ozt
電車男のパターンと一緒か

本(゚д゚)ウマー → 映画(゚д゚)ウマー → ドラマ(゚д゚)ウマー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:50:26 ID:eQ2kgzw7
>>905
あれが全部月ヲタだったら、月がえらい人気だということになるのでありえない。
普通に展開とかに不満でああなってたんだと思う。
でも今このスレはニアヲタがわざわざ主張してて微妙にウザイ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:53:20 ID:Y6+ekBwZ
そうでもなさういうてるじゃん。
ちょっと話したぐらいで月オタニアオタって決めつけも鬱陶しい
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 23:58:51 ID:fjd0VFyZ
>>910
デスノ以外も釣りくせーーーーーーーーーw
と思ったら、結構ネットにあがってるのな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:01:41 ID:swcWZb/p
ドラマやっても構わないが映画と同じキャストでやってほしい
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:06:02 ID:xD6Q2H79
一部のヨツバよりは二部のほうがずっと面白い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:06:45 ID:oF+XDXZJ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_11873406/1opg-e9mov_rv37936080/
デスノの購入者レビュー見た感じ、買いかな?
俺全巻既に揃えてるんだよねorz
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:09:49 ID:1epS/eau
>>920
ハゲド(´・ω・`)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:18:15 ID:M0JUBkx7
>>922
コミックスは付いてこない。安心しろ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:21:30 ID:XPinslhT
>>917
まあそうもかな
住人ほとんどと錯覚するほどの叩き様だったが

もしかして自分の事もか?ニアは割と好きだけど
ちょっとでも好意的書き込みしたらヲタなのか?
今までのレス読んでも主張してるとまでは感じない
それならバレスレでの叩きの方が余程ウザかった
あれは酷かった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:29:36 ID:xcKXQVv+
バレスレや本スレの執拗なキャラ叩きはどのキャラに
しろにスレ違いだしうざいよな…作品アンチで言えばいいのに
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:31:30 ID:xcKXQVv+
↑展開の不満があるなら作品アンチ…キャラに不満があるならキャラアンチで言えば
いいのに です。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:33:05 ID:BNtaPqCg
ドラマ化するとしてもアニメ終ってからとかにしそう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:33:31 ID:iJaXDaHQ
別に話しただけでとか、話題になったからウザイって言ったなじゃない。
ニアの事話すのは全然いいよ。
ニアたんかわいいとかいう奴は萌えスレ行けばいいのにって思うだけ。>>748とか。
女に見えるかわいいとかも個人的にはキモイけどさ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:35:44 ID:AYAVUPcE
そのときの気分によって、感情移入するキャラが変わる。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:38:15 ID:1epS/eau
そんな目くじら立てなさんな(`Д´)
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:38:17 ID:xcKXQVv+
>>930IDがアヤ
933sage:2006/06/30(金) 00:40:24 ID:UPCCyPnN
>>910
リメイク物か、原作漫画物ばかり。
最近の風潮だな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 00:45:43 ID:AYAVUPcE
>>932
ホントだ。多分平野綾。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:01:02 ID:yaXd3qZV
すぐに「〜ヲタ」って認定する奴ってなんなんだ…
心が狭いぞ。黙って流せば良いじゃまいか。
デスノは嫌いなキャラいないから、流れに乗ってもれなく萌えられる自分は勝ち組ww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:07:06 ID:xcKXQVv+
こことバレのスレではどのキャラの叩きも見たくないそれだけ
萌えレスくらいはスルーできる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:08:30 ID:AYAVUPcE
>>935
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:09:46 ID:xD6Q2H79
そんなにニアって叩かれてたのか
たぶん月ヲタじゃなくても月が負ける(デスノが終わる)のは許せなかったんで
月を負かしたニアが憎かったんじゃねーの?
そういえば完でニアがノート使ったという説に食いついて叩いてる奴もいたな
卑怯な手を使って勝ったんじゃなきゃ納得出来ないとか
そうでもなきゃやりきれないみたいな感情をニアが全部かぶってるんだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:12:55 ID:IIXlPM0e
もういいよ過去の予測は………

また展開が云々とかになりそうで欝
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:35:54 ID:xD6Q2H79
>>939
こんなに過疎になったスレであれダメこれダメ自治して何がしたいのおまえは?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:36:08 ID:znFJWI7M
今、ふじわライトが「全て僕の計算通りさ」だって
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:38:32 ID:AYAVUPcE
ふじわライトに倉庫編やってほしいな。
演説とか、水泳とか、ずりずりとか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:44:58 ID:1epS/eau
今予告あってたな。また観たくなった
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 01:59:59 ID:xcKXQVv+
<<942
みてえwwww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:19:17 ID:DdMAl9pu
演説と逝きたくないーは是非やって欲しい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:23:25 ID:xD6Q2H79
前編続いて後編はミサミサが主役だから
ミサミサ重視で撮ったりして
また月とLは原作キャラから離れて行きそうな悪寒
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:29:55 ID:tJrEH00s
LかわいいよL
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:41:49 ID:eBxGIeno
>946
前編は結構沿ってたけど結構後半の方がオリジナルっぽくなりそうだなよな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 02:55:29 ID:wBO+rPuM
12巻発売と同時に画集やらなんやらを買おうとwktkしてるんだけど
総額いくらになるのか…

そういえば11巻って高田誘拐まで掲載されてるんだっけ
今更ながら、そこからの話の進み方が尋常じゃない感じがするよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:28:56 ID:en69JW1/
マットとかジェバンニとか、もう何が何やら分からないです
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:29:43 ID:3HGWyqdE
>>950
次スレよろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:33:27 ID:en69JW1/
了解。行ってくる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:36:24 ID:en69JW1/
すまん、無理だった。
誰かよろしく。
以下テンプレ


原作:大場つぐみ/漫画:小畑健

   ,========、、 このノートのルールは以下の通り
  │            ||||
  │ DEATH. NOTE .|||| ・ネタバレ解禁は公式発売日ジャスト午前0時00分
  │  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .||||  デスノートスレに狂いなし
  │ _______. |||| ・>>950を取った者が新スレの1となる
  │ _______. |||| ・↑が立てられない場合は代理を速やかに立てること
  │ _______. |||| ・sage進行を推奨する
  │ _______. |||| ・ルールを守らない記入者の運命は…お察しください
  │ _______. |||| 
  │            ||||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●過去ログ倉庫と関連スレッド一覧
   http://www.geocities.jp/dn2ch/
   http://deathnote2ch.hp.infoseek.co.jp/

  ●前頁 DEATH NOTE-デスノート page134
   http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150643433/

  ●お絵描きBBS
   新デスノート絵板(仮)
   http://www14.oekakibbs.com/bbs/d-n2/oekakibbs.cgi
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 03:37:25 ID:en69JW1/
ところで今さらだが
・ネタバレ解禁は公式発売日ジャスト午前0時00分デスノートスレに狂いなし
↑これ、もう必要ないんじゃないの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 04:03:39 ID:iJaXDaHQ
一応今もバレスレあるし、コミックスのバレとか小説のバレ禁止って事でいいなじゃないか?
小説の頃までバレスレあるか知らんが…

オレもスレ立てダメだった。
956名無しさんの次レスにご期待下さい
>・↑が立てられない場合は代理を速やかに立てること 
から
・↑が立てられない場合は代わりに立てる者を速やかに指定する事

にしたほうがよくね?