◆アイシールド21◆105th down

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
▼ネタバレ禁止。バレは発売日0時を過ぎてから
・アニメ・ゲーム・ネタバレは相応しい場所に移動しましょう
・煽り、荒らし、糞コテ(嘘バレ グルービー◆s/N6Cnq8/I)はスルーか各自でNG登録(必須)
・荒らしはスルー。爆撃が来たら黙って削除依頼。
・やおい、同人話、批判意見に過敏に反応しない
・他スレでのマンセー禁止、過度の妄想禁止
・他の漫画、他のスポーツを貶さない、比較しない
・スレ番表記は正しく
・無駄な埋め立て禁止
・次スレは>>970が立てる。無理なら報告


▼前スレ
◆アイシールド21◆104th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143114518/
●解禁前のネタバレ話題はこっちでどうぞ
▼ネタバレスレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart37
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143292833/
●過剰な批判意見はこちらでどうぞ
▼アンチスレ
アイシルって不愉快すぎ leech18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142262497/l50
●アニメの話題はこちらでどうぞ
▼アニメスレ
□■アイシールド21■□13th down
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140051498/l50

▼アイシールド21.com
ttp://www.eyeshield21.com/
▼泥門デビルバッツ公式サイト
ttp://jump.shueisha.co.jp/eyeshield/index.html

▼アイシールド21スレログ倉庫
ttp://zero-yen.com/is21/
▼アイシールドスレッド倉庫 Wiki
ttp://wiki.fdiary.net/es21/
●関連スレ
アイシールド21 小ネタ傑作場面
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116516180/
【アイシールド21】〜キャラの身長を議論するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120662848/
●漫画キャラ
http://comic6.2ch.net/cchara/
●アメスポ
http://sports9.2ch.net/amespo/

テンプレは>>1-3
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 17:58:00 ID:s7ixPyvM
●よくある質問
Q:秋大会の仕組みはどうなっているの?クリスマスボウルって何?
A:東京都大会の後に関東大会があり、関東大会で優勝すればクリスマスボウルに出場できる。
  クリスマスボウルとは、関東1位のチームと関西1位のチームがぶつかり合う、
  事実上の全国大会決勝。クリスマスボウル=全国大会ではない。
参考
ttp://www.ne.jp/asahi/high/football/
てか大会システム面の疑問はここみりゃだいたいわかる

Q:関東大会になんで北海道が?
A:アメフト部が各県にあるわけではないため。関東=東日本と思うべし。
  東京上位3チーム、神奈川上位2チーム、SIC(埼玉茨城千葉)地区1チーム、北海道1チーム、静岡1チーム
の8チームが出場。リアルもほぼ同じ(↑URL参照)

Q:なんで泥門のクリスマスボウルは二年が最後なんだよ。三年も出ればいいじゃん。
A:泥門の部活動は三年の夏終了までです。三年は秋大会には出られません。
  蛭魔はアメフトに関してはルール守ります。出られないったら出られない。我侭言うな。

Q:武蔵はキッカー以外は何してるの?
A:守備時はラインバッカー。攻撃時はベンチ。

Q:嘘バレはどうして威勢がいいの?
A:高卒をいじめないでください><;;
何か勘違いしている低脳ちゃんなのれす・・・

Q:なんかスレが荒れてるんですが…
A:池沼が暴れてるだけです。スルーして削除依頼。反応するあなたも荒らし。

●謎・伏線
・王城ホワイトナイツの革命・バリスタ
・筧の出会ったアイシールド21の正体
・ヒル魔の父
・雪光のポジション、活用方法
・白秋ダイナソーズの大型補強
・番場の顔の傷
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:22:05 ID:H/arIaXu
山伏VS栗田はまだかな?

モン太、セナと流れ作業のように1対1で負けてるけど
そろそろ栗田の番でしょう。
そして後半、一人ずつリベンジ成功していく流れなのね。
すべてヒル魔の掌の中で。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:39:17 ID:g3RjScK1
例の奴らが来たら報告。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:40:31 ID:tDE+J4zK
俺的には阿含が勝ってほしい....。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:42:20 ID:oBkZECkL
阿含がダービッツに見えてしかたない
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:47:45 ID:GeJLlbi1
>>1
8嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/26(日) 18:53:50 ID:GWF2bQZ0
正直
Q:嘘バレはどうして威勢がいいの?
A:高卒をいじめないでください><;;
何か勘違いしている低脳ちゃんなのれす・
これはいらない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 19:16:47 ID:5wICENDi
…ガチできもい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 19:19:59 ID:WkdfzO9R
AA貼りまくるから次スレ立つの早いなw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 19:25:36 ID:ym2S1lkc
>Q:なんで泥門のクリスマスボウルは二年が最後なんだよ。三年も出ればいいじゃん。
>A:泥門の部活動は三年の夏終了までです。三年は秋大会には出られません。
>  蛭魔はアメフトに関してはルール守ります。出られないったら出られない。我侭言うな。

これわかりにくい。
つまりは「アメフトは野球と違って夏ではなく秋大会が本番」ってことも追加しとけ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 19:28:11 ID:X0ekprnO
一体なにがあったんだ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 20:19:22 ID:p7Q3sgpw
>>11
秋大会が本番って事は春大会はオマケって事?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 21:17:52 ID:eM52GFQ1
何度も糞依頼をする山川さんのような人は
他の依頼者の迷惑ということでアク禁になりますので、念のため。


158 名前:山川信二  投稿日:06/03/25 23:38 HOST:FLH1Acn159.fko.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143114518/l50
削除理由・詳細・その他:
プッチョとジェスが荒らしまくっています。
削除・アク禁をお願いします

159 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2006/03/26(日) 01:48:43
確認。有効な削除依頼の残件なし。

160 名前:山川信二  投稿日:2006/03/26(日) 21:06:13 HOST:FLH1Acn159.fko.mesh.ad.jp
プッチョとジェスをアク禁にしてもらえませんか?
以前も週漫板でアク禁になったのに、懲りずにまた荒らしてるんです。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 21:20:35 ID:qOtsHh+S
>>13
オマケどころか、ただのオープン戦。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 21:21:21 ID:JvjU/qqY
>>13
高校野球でいったら地区予選までで甲子園大会がないみたいな大会
簡単にいうと秋に向けての調整試合
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 21:38:55 ID:rdgcPjHQ
寝てろデブ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 22:58:11 ID:LeuXCdel
>13
大学だと完全におまけの調整試合。
高校だと一応インハイを兼ねてるのでちょっとは力を入れる。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 05:52:26 ID:EtNPI/Wc
この漫画人気ないだろw?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 06:02:09 ID:MorUeuqQ
神龍寺が勝つわ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 06:33:04 ID:CaYTRScN
阿含はかしこいな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:15:38 ID:0N3i2t70
秋大会が本番なのになんで夏までしか部活が出来ないデイモンに入ったんだよ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:22:16 ID:wrgiywIf
>>22
栗田の頭が悪くて泥門にしか入れなかったから。
武蔵と蛭魔だけなら、もっとアメフトがし易い高校に入れていた。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:41:30 ID:ths+gBWL
>>19ガチでないよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:48:45 ID:UKZniJ7j
>>21

鬼兵は賢いな

の方がいいと思う。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:54:14 ID:lTfPwwlf
32点差くつがえすのはやりすぎじゃね?
現実でもあり?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 07:56:32 ID:i4vNQnTX
くつがえるとまだ決まったわけじゃない!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:25:03 ID:VetzRFm2
また引き分けか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:35:58 ID:ceLH1xLt
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:41:09 ID:+ZIXKrW0
赤羽って何故セナとモン太のこと君づけなの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:58:51 ID:Ctn3udnw
てか、もうヒル魔勝つことあきらめただろ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:59:17 ID:ceLH1xLt
自分に自信ある知性ぶった奴と 臆病な奴は同年代 年下に対して君付けする
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:03:30 ID:ETtebx5R
これで勝ったらファンタジーだな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:23:43 ID:0VYEDclb
>26
NFLでは記録レベルな逆転だが、NFLで60点試合が無いように、
プレイレベルが下がれば多少の大逆転はあってもおかしくはない。

>30
社会人だと普通だけどな
微妙なところで学生の感覚を忘れてるんだろう。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:32:07 ID:p1JrAJCY
このマンガの原作者ってアホだろw
アゴンどうみてもインフレさせすぎです。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:35:43 ID:ceLH1xLt
マンガにマジレスかこわるい
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 09:41:16 ID:74/kgBCl
スポーツ漫画は力関係が難しいからな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:00:36 ID:NhHx35GQ
シンに悪魔の走りと言わしめたデビルバットゴーストが通用したのってアミノとガッツぐらいだし
デビルバッドタイフーンもさっそく何の役にも立たなくなってるし・・・
なんか必殺技の賞味期限が恐ろしいほど短いマンガですな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:17:16 ID:rpWKtd5y
試合の流れがスラダンの湘北vs山王のパクリな件について。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:18:20 ID:0VYEDclb
1x1で止めたのは筧と阿含ぐらいだと思うのだが<ゴースト
ハリケーンはその筧と陸抜いたし、まあ役割は果たしてるんじゃない。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:19:09 ID:ceLH1xLt
8 :嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/26(日) 18:53:50 ID:GWF2bQZ0
正直
Q:嘘バレはどうして威勢がいいの?
A:高卒をいじめないでください><;;
何か勘違いしている低脳ちゃんなのれす・
これはいらない

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:19:47 ID:0VYEDclb
あぼんされてるからコテハンかと思ったらヤマオーに引っかかったのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:36:34 ID:y0zFgk7i
糞ハゲの出番マダー?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:39:34 ID:MOf1cjg/

dragonfly ってトンボだろ。
竜なんか出して何かっこつけてんだかw
そのうちカエルあたりにパクっ てやられそうだなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:40:46 ID:G+rHGqf6
本気になったセナがあごんブチ抜き

あごんブチ切れてラフプレイ

やりすぎて退場、とか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:45:40 ID:0WPw39rw
どーせセナが覚醒してセナ一人の力で勝つんだろ
バレバレ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:54:23 ID:NhHx35GQ
40ヤードを1秒で駆け抜ける超加速を身に付けるな>セナ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:55:20 ID:0WPw39rw
というかアゴン抜きの心流字は本当に強いのか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 10:57:52 ID:ceLH1xLt
アンチスレいけばいいじゃん
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:04:08 ID:8c7g419y
ヒル魔が発言の前に何かに気付いたのは
なに
いや本気でアレ言ったんでないことは分かるけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:20:52 ID:ElKMcttd
>>48
春は王城に圧勝してたな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:30:28 ID:0VYEDclb
>44
DragonflyとDragon Flyの見分けぐらいついたほうが良いぞw
造語に過ぎないが、単語にはならないのは明白。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:36:13 ID:ceLH1xLt
こだわってるとハゲるぞ 火曜のサザエさん知らない世代の奴に本気になるな
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:42:32 ID:JSHR2YRo
村田さんは限界か?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 11:45:53 ID:m0OK7UQv
億安の親父ワロタw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:01:31 ID:EK4kUSjt
今読んだ
赤羽のときでさえインフレ気味だったのにこれはひどい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:09:15 ID:NhHx35GQ
ドラゴンボールから続く「敵はつねに圧倒的でなければならない」という悪しき伝統を見事に受け継いでますな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:14:04 ID:0VYEDclb
まあ最強校って設定なんだし、強さを今までに無い点差で表すのは良いと思うけどね。

盤戸戦はせいぜい10点差ぐらいだったし。
そもそもオンサイドって綱渡りに支えられた戦術だから、圧倒的とは感じなかったんだが。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:18:31 ID:ceLH1xLt
フリーザやセルはぽっと出だったが王城西部龍寺は元から格は違うようにかかれてただろ
盤戸はぽっと出だが。なんでもいっしょくたにしてりゃいいってものでもないぞ。

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +    
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:20:22 ID:y0zFgk7i
ナーガが勝ったら単行本買おう
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:34:33 ID:xnuJ+3S8
泥門が負けた場合一番かわいそうなのは溝六だということに気づいた
暖かな昼下がり
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:46:53 ID:6I8xy3C3
神竜寺と阿含の弱さに萎えるな。

セナに対して 能力100対15 とか言ってるんだったら
リターンでそのまま余裕でタッチダウンくらいしなきゃ
おかしいと思うんだけど・・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 12:55:22 ID:ElKMcttd
>>62
頭はのよさで40くらい。
身長と体重で30くらい。
モテ具合で15くらい。

タッチダウン分まで持ちませんでした。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:22:16 ID:XSeFO/++
これはセナが怒りで覚醒するな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:22:39 ID:hIJZa0Ai
セナ「あきらめたらそこでry」
ヒルマ「!」
他「よーし!やるぜ!!」
善戦、でも負け

ヒルマ「後はおめーらに託す」
セナ「ヒル魔さん……」


第二部完

でいいよもう
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:48:49 ID:qN/dGQh2
雪光、出番だ!

やっぱりダメなものはダメ

万事休すか…

セナ「諦めてたまるか!

阿含のハイキック

セナの首の骨折れる

ベジータ「ち、役立たずめ…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:51:08 ID:pxuYZVUr
セナのラフプレーで勝利とかだったら単行本3冊づつ全館そろえる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:51:30 ID:0VYEDclb
最後から2ページ目のところだけ、セナにメットかぶらせたのはなぜだろう・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 13:55:01 ID:NW/3IFz1
ほう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 14:01:32 ID:1PEF5U6D
もう負けは確実だろ。
後半要所要所でそれぞれセナや猿が勝って。
ただでは終わらなかった。みたいな展開になるだけで。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 14:17:39 ID:e6ZVIzXW
>>70
その展開のどこが面白いの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 14:18:43 ID:DTa2rgQe
ギア2ndでセナが目にも止まらぬ超高速を実につけ、
ギア3rdで顔つきも変わり、圧倒的なパワーを手に入れる。

圧倒的な力の前に初めて戦慄を覚える阿含
しかし阿含のラフプレーにより雪光の体が爆発し、雪光死亡。

雪光を殺された激しい怒りにより、セナが1000年に1人現れる伝説のアメフト選手に変身する。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 14:59:49 ID:QPDg+/oN
確実だとは思わないけど>>70がいう展開の方が個人的には面白い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:31:47 ID:nkXvCFj4
でも西部と同じだなあ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:41:40 ID:F0FbwF8J
メンバーチェンジで雪光と流登場。そして逆転勝ち。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:42:20 ID:g0AQzLgy
今さっき自分が雪さんを忘れてることに気がついた。
ヒル魔がなんか気付いたのは雪さんに関係あるんだろうか。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:49:03 ID:kpBVYrra
神龍寺って全国優勝してるのか?
それとも西日本にはあれ以上がいる?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:50:52 ID:yn9vtLX8
でいもんカツよんなこともわかんないやつって
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 15:56:26 ID:AiTB+8VK
鬼兵と赤羽がごちゃごちゃ言ってたけど、やっぱ柱谷もバンドも過去に神龍寺と闘ったことあるってこと?

80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:05:19 ID:QUoE/10v
>>70
の展開に1票
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:17:14 ID:1PEF5U6D
>>71
俺には面白くしなきゃいけない義務はないし
どんな展開でも面白くなるかどうかは作者しだい。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:28:32 ID:isZJ+Os/
スラダンの山王戦と同じさ もう駄目だと思わせつつ 流れや勢いで最後はデイモンの逆転勝ちってな
理屈で言ったらシンリュウジには絶対勝てないが、この漫画に理屈はないからな
セナが覚醒みたいな感じでアゴンを破るみたいな、お決まりコースですよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:34:10 ID:hF+cUOLl
泥門は勝てなくてもセナが覚醒してアゴンを破るってのはありそう
84通りすがりの者:2006/03/27(月) 16:42:03 ID:qgqBrn9O
初カキコ
既出ならソマソ
努力家v.s天才で、努力が天才に勝つという作者の狙いなら、
雪光がアゴンをマンマーク
殴られようが、蹴られようがくらいついていく雪光
で、アゴンのスタミナを奪う
→スタミナ切れしたアゴンをセナが抜いて勝利
伏線として、スタミナのことについてふれていたし、ドブロクがアゴンの動きをよく見ておけと雪光に言ってるし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 16:54:12 ID:1PEF5U6D
既出と言うか本編で思いっきりそれは無いと否定されてるんだが>アゴンのスタミナ切れ
86通りすがりの者:2006/03/27(月) 16:57:02 ID:qgqBrn9O
セナの覚醒とかないと思う
作者がこの試合で描きたいのは努力家v.s天才で、
努力家が天才に勝つということ
その作戦については、ヒルマは知らない
だから、今週号で勝てないと言ったんだと思う
絶対にデーモンはナーガに勝てないと思わせてるのは、
全て作者の誘導だと思う
で、ラストはデーモンv.s王城
どちらが勝つかはわからんが、21巻でひとまず終わると思う
作者は21という数字にこだわっているし

そのあと、アメフト大学編とかで第2部が始まるかも
そうなれば各キャラも別々のチームになって、面白いかも

87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:01:13 ID:qgqBrn9O
本編とか全部読んでなかったのでスマヌ
でも、それ以外考えられないけどなー
それ以外でアゴンに勝つという展開を説得力を持って描いたなら作者は正に神だ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:01:23 ID:ugEbq2hz
点差がわからんからなんとも。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:01:24 ID:pqwKTgxG
ヒル魔はまったく諦めてないだろう。
諦めたらさっさと帰ろうとするはずだし、毎度の演技だな。
雪光登場の前準備だなぁ。試合中の雪光の描写が少ないのも伏線?

セナの覚醒はこの試合ではあまり重要ではなさそうな予感。
せいぜいトドメor反撃のきっかけに点取る時くらいと予想。
雪光の超読みでアゴンが暴走して崩れて終わりそうな予感。
コンビネーション重視の作戦で仲間を信用できないとかそんなので。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:03:42 ID:P4Bligz6
雪光は特攻要員だろ…。
アゴンをマンマーク、隙を見て体を張って怪我をさせる。
で、流れが変えるんだよ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:05:39 ID:J5QrQfQI
進と桜庭のエピソードも「凡人VS天才」だったよね。
作者このテーマ大好きだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:05:44 ID:OJWVl0sf
流れが変わるかな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:05:52 ID:KxpkEN/E
どうせだったら王城と真隆寺、デイモンと太陽にすればよかったのにな。神竜寺は王城にぼろ負け、太陽はデイモンと格の違いをみせつけられ・・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:10:01 ID:TUTkGNNG
ネタばれ

試合はしんりゅうじが勝ちますが
その後の場外乱闘でアゴンとイッキュウは死にます
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:11:45 ID:eO/sp/jc
>>86
つ ドブロクはトレーナー
  ヒルマが監督。

ヒルマが知らない作戦・・・w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:11:48 ID:37rBf4C/
めでたくゲームオーバー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:12:57 ID:h2swnksA
さすがに32点差は無理だろう。
実力的にも相手の方が上なんだし、逆転はありえねぇ・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:15:35 ID:t5hFN+QV
>>91
アイシルに限らずどのスポーツ漫画でも出てくるだろ
「凡人VS天才」は
スポーツ漫画だけに限らないか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:17:44 ID:1PEF5U6D
勝利させるにはどうしても阿含に足引っ張らせなければならないわけだが
阿含は頭脳面でも、ヒル魔の策が通じなかったキッドより上と設定されてるからな。
策にはまるどころか、結果自分が足引っ張るなんて最悪な事にはならないと思うんだが。
100嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 17:18:34 ID:ntNOlZBe
>>100なら鬼兵乱入
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:18:45 ID:RTpuCN7Q
アゴンがアメフトやってる理由がさっぱりわからん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:18:51 ID:qgqBrn9O
85 既出と言うか本編で思いっきりそれは無いと否定されてるんだが>アゴンのスタミナ切れ
アゴンのスタミナ切れについ書かれてるのはどのスレか教えてくれー
お願げーします
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:20:11 ID:h2swnksA
>>102
ジャンプ読め
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:20:58 ID:h2swnksA
つーか阿含がいなくても32点差はひっくり返せんだろう・・・。無理すぎる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:23:14 ID:J1Aldv3B
先週のジャンプ本誌でヒル魔が「あいつ(あごん)のスタミナがきれたとこ
みたことねえ」って確かいっただろ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:23:48 ID:1PEF5U6D
>>102
本編で・・・と言ってるのになんでスレの話が出てくんだよ。
つーか本編全然読んでない奴が考察するのはどうかと、つい先週思いっきり言われてた事だろうに。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:26:21 ID:YE88XAEq
勝ち誇る神龍寺
球場を去る応援客
敗北宣言?の司令塔

これだ!
これが逆境だ!!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:27:25 ID:t5hFN+QV
ジャンプまともに読んでないのに先のストーリー考察するなんて面白いヤツだなw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:28:51 ID:87YVG9/G
>>99
頭脳戦の上下ってよく分からん。学校の成績とは別物だし。
西部戦ではヒル魔がどう策を講じてもキッドの頭と能力で上回られたが、
それは泥門の能力ではなにをやってもキッドの能力を封じられなかったのかもしれないし
ヒル魔が思いつかなかった穴があったのかもしれない。

雲水が試合前に組み立てていたプランが気になる。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:30:43 ID:+YzdR3qk
久々に見たよ、勝っても負けても冷めそうな展開
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:31:44 ID:wE/x5Cqs
三年生も部活OKになったら嫌だなあ
112嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 17:31:59 ID:ntNOlZBe
>>97

今週の相手は去年のAF2チャンピオンチームのPeoria Pirates。
昨年の主力が抜けて今年は調子を落としているものの、強いチームである事は変わりない。
事実、ライン戦ではPeoriaが圧倒的にプレッシャーをかけてQBマイクにまともにパスを投げさせない。
マイクは2インターセプト、2ファンブルを喫しダブルスコアの点差が開いてしまった。スタジアムの観客も沈黙。
サイドラインも選手たちもイラついていた。しかし、後半戦に入ると日ごろコンディショニングと称して走りこみをしているのが効いたか、
相手ラインの足が止まり始めるとアイランダーズのラインが圧倒し始めた。
すると相手QBが焦ってボールを投げ始めインターセプト連発。
この日大当たりのWR/DBのアンソニー・アーセナルが2インター。
前半はおとなしかったハワイのファンは、スタジアムが壊れるんじゃないか・・・と思うほど大騒ぎを始めた。
そして、残り1分となったところで、マイクからナイアン・テイラーへTDパスを決めて44-43と試合をついにひっくり返した。
ナイアンはキャッチボール効果か、この日8キャッチで149ヤードMVPを獲得した。最後の相手の攻撃もインターセプトし、時間を潰して勝った。
第4Qに23点も取るという大逆転劇にチームメイトも観客も酔いしれた。
すごいゲームだった。クロスゲームという事もあって、自分の出番はなかったが、
両親は始めてみるアリーナの試合に感動していたようだ。
始めて見る人でも楽しめるのがアリーナのいいところだ。パス中心の試合なので、
ボールが何処にあるか良く見えるし、点も入りやすいので盛り上がる。
更に観客が楽しむアトラクションが色々用意されている。
TDセレブレーションを競ったり、買い物競争みたいなものをしたり、楽しさ一杯なのだ。

これでハワイアン・アイランダーズはホームでは6戦全勝。全体で8勝3敗とディビジョン首位を守った。
自分は3戦連続でロースター入りは果たしたものの、試合出場が出来ていないのは悔しい。
来週からエースQBのダーネル君も帰ってくるのでロースターに残る戦いが熾烈になりそうだ。
来週はサンディエゴ。遠征になんとしても行きたい!


113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:42:48 ID:3cqEu7gX
だから最初からまもり姉さんを賭ければ良かったんだよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:51:45 ID:F0FbwF8J
だから、奇跡で勝つんだろ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:54:05 ID:NhHx35GQ
最後はデビルバットハリケーンとダイブを組み合わせた南斗人間砲台で
ピッコロ大魔王みたくアゴンの胴体を突き破るよ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 17:58:43 ID:q3aKjaSP
つーかキッドとヒル魔の頭脳戦にしたって、
QB専任のキッドと監督も兼ねているヒル魔を同列に並べてどうする

QBとしてのとっさの状況判断力などに限れば
キッド>ヒル魔なのは間違いないだろうが
最後にパスルート読まれてるのをわかってて変えなかったのは
ヒル魔が体育祭の時から仕掛けていた心理的揺さぶりに
結局乗ってしまった結果とも言えるわけだし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:11:56 ID:Lf38pcpQ
ヒル魔の問題のセリフは、雪光が間に合ったのを見て
「神龍寺に対して」放った言葉だと思うがどうか。

「テメーら」というのはアゴンや一休のこと。
神龍寺は3年も出られるようだから。

一読して、「まだツラい展開が続くのかよ」と思ったが、
そう確信したとたん、光が見えてきたよ。
118嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:18:38 ID:ntNOlZBe
675 名前: 嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw [sage] 投稿日: 2006/03/24(金) 20:01:17 ID:fyIvJCHd
「聞いてっかテメーら(神龍寺の奴ら) この試合はもう(神龍寺に)勝ち目なんざねえ ケガだけはしねえように闘え テメーらには来年がある・・・」


まぁそれはおいといて

ヒル魔はまさか自爆するつもりか・・・!!!
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:19:11 ID:b5b0Q7ST
もう試合は諦めて来年のために雪をだしとこうという考えであると思わせるために
ヒルマはあの発言をいったのか
120嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:20:53 ID:ntNOlZBe
来年のためにって言っても雪さんも今年で引退だけどね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:25:41 ID:eO/sp/jc
嘘バレの長々としたコピペをケダルク読みながら、ふと考えたんだが、

天才で反応が鬼早いアゴンに合わせてプレーをしてる
他の神竜寺の選手、特にラインって、かなり大変じゃないか?

アゴンは攻撃も守備もキックも自分の超速ペースでやってるから、
他の選手にとって、それはカナリのオーバーペースで、
後半足が止まってくると言うのは、あながちあり得ない展開じゃないかも?

その点、泥門はプレーはヘボでもスタミナだけは超一流だから、
後半はアゴン+動かなくなった神竜寺 VS 黙々と動き続ける泥門
って展開で、
チームメートに怒鳴り散らすアゴン。
みんなで声を掛け合う泥門。

こんな展開になるんじゃないかな?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:29:04 ID:q3aKjaSP
>>121
だからヒル魔はむしろ
阿含が戦線離脱して高見の見物モードに入ったのを見て
敗北を確信したんじゃないかと思ってるんだが

前半で30点以上差つけてGAME OVERにしてやると言って
その通りになったんだから
阿含はもう勝ちを確信して引っ込んだとしてもおかしくないし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:33:17 ID:KHq9KxH4
とりあえずラインと阿含の不仲で勝機ってのはあるかもな…
124嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:36:27 ID:ntNOlZBe
でもそれだけじゃモン太>一休ってことにはならないよな
バック走って結構体力使うし
いやまぁあんまり使わんけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:43:39 ID:pqwKTgxG
いまこそステルスランの真価が!!
126嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:45:24 ID:ntNOlZBe
キックオフのときいきなり石丸つかまったけどね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:46:41 ID:IOYYLj2m
まーだ嘘バレに構ってるのか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:47:21 ID:XSeFO/++
最後のページでヒルマが何かに気付いたみたいだが、それがネガティブな意味なのかポシティブな意味なのかですべてが決まるな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:47:35 ID:hZ3pHQFF
ヒルマなんかに気づいた感じだったし何かあるな
アゴンもう帰ったとか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:47:39 ID:wE/x5Cqs
アゴンが抜けたとしても32点も取れるとは思えないな
131嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:47:44 ID:ntNOlZBe
まーた嘘バレに構ってる奴に構ってるのか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:48:41 ID:isZJ+Os/
アゴン抜きでもシンリュウジは強いのに(ポセイドン、王城相手に楽勝だったし)ユキミツ投入でアゴンが駄目になったからと言って、流れがデイモンに向いて勝利なんて、ロジックの破綻てやつだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:50:26 ID:ElKMcttd
>>131
まーた嘘バレに構ってる奴に構ってる奴に構ってるのか。
てループするからお前はやめれって。いいな。
134嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 18:52:27 ID:ntNOlZBe
>>133
申し訳ありませんでした
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:52:40 ID:ltm5FERB
村田雄介の成分解析結果 :

村田雄介の86%は果物で出来ています。
村田雄介の5%はアルコールで出来ています。
村田雄介の4%は鉄の意志で出来ています。
村田雄介の4%は希望で出来ています。
村田雄介の1%は株で出来ています。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:55:17 ID:C4lxE6X9
最後の記念に雪さんを出場させると神龍寺に思わせるのがヒルマの狙い。

アゴン勝ちを確信してデートへ。

雪さん「くらいやがれドラゴンフライ」

137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:58:26 ID:26AiJFMU
雪光「大差で油断したな神龍寺。くらいやがれ!太陽拳!」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:58:34 ID:NhHx35GQ
実は雪も隠された天才的な能力をもっていたとか絶対やりそうだよな・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 18:59:14 ID:q3aKjaSP
>>136
雪光が対神龍寺の隠し玉というのは
セナモンにはもうばれてるんだから
味方の前でまで演技する必要はないはずだが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:02:56 ID:NsefpzbO
オニヘイってほんとに凄いの?
いや・・。日本一なんでしょ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:06:45 ID:NhHx35GQ
関東のカリスマラインマン鬼兵を瞬殺した水町・・・までは許せたが
その水町をさっそく瞬殺したアゴンってのはやりすぎ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:09:18 ID:49ufb0XR
神竜寺戦はじまってから雪さんベンチにいる絵ってあった?
今週号の最後でヒル魔がなんか気がついたっぽいのは、
雪さんは実は今観客席にいて上のほうから観察かなんか
してるんだけど、あまりの圧倒的な試合展開にびびっちゃった
とか逃げ出しちゃったとか、そういうのはどうだろう。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:09:49 ID:6RJR4/WE
ラストの「勝ち目なんざねぇ」って
神龍寺に言ってるとしたら、もっといつもみたく
大きく口裂いてニヤつきながら言うと思うんだけどねぇ……
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:10:49 ID:3JXqwnRH
なんで山伏には誰もサイン貰いに行かないんだ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:11:20 ID:87YVG9/G
>>142
普通にベンチにいるよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:11:21 ID:IOYYLj2m
今週の最後、ボールセットしてるのは泥門だよね?グローブ白いし
で、ムサシは奥に立ってるから・・・もしや雪さん登場?
アイシールドみたく、雪さんをエリートに仕立て上げたハッタリを神龍寺にかましてるのが最後のセリフとか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:11:29 ID:9JDTVBrh
>117
なるほど。それは素直にあり得そう。

雪さんはやっぱり特攻要員だろうか。
アゴンを挑発させて、ブチ切れて大暴れ。雪さん大怪我。
心流寺は反則負け。
試合後皆が雪さんが搬入された病院へ駆けつけるも、死亡…と。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:11:43 ID:NhHx35GQ
まあ普通に完敗宣言である可能性は話的にも漫画的にも0%中の0%だがなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:15:09 ID:LXmknfyr
ガイシュツ!?

心流寺圧倒的勝利
   ↓
試合後調子にのったアゴンが暴行事件
   ↓
心流寺次戦出場停止
   ↓
デイモン繰上げ

なんて流れなら皆死ねばいいのに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:15:12 ID:C4lxE6X9
味方の居ない場所で言っても意味ねえぇぇぇ
151136:2006/03/27(月) 19:16:00 ID:C4lxE6X9
>150は>139へでした
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:16:35 ID:lu/VMUJU
点数の感覚がわかりません。バスケでいえば何点差ぐらい?
スラダンだと20点ぐらいの差を逆転したんだっけ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:16:41 ID:A8Jq8vRc
>>107は俺にはツボったけど、時間制のスポーツでは物理的にひっくり返しようがない点差ってのはあるからなあ。

それはそれとして、西部戦の最後みたいに、時間切れ前に歓喜モードに入るってのもなんか嫌だよな。
他のスポーツだとあんなの見たことない。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:23:30 ID:NhHx35GQ
>>152
湘北は五人とも天才だったから山王戦の絶対的窮地から逆転しても不自然じゃなかったが
デイモンのメンバーってセナや蛭間やムサシらの主力ですら一芸だけが取り柄の選手だし
のこりの石丸雪光三兄弟にいたっては一芸すらないカスだしなぁ・・・

ここから逆転したら不自然としか言いようがない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:24:31 ID:OJWVl0sf
このまま負けってわけじゃないけど結局は負けか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:28:26 ID:h2swnksA
このまま負けると少年漫画としてつまらない
しかし32点差をひっくり返して勝つようなことがあっても萎える
後半20失点ぐらいに抑えても、50点取らないといけないわけだしなぁ・・・。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:29:07 ID:WBmt7OVq
>>121
俺もそういう展開かと。
持久戦になって、雪さんが唯一の取り柄を発揮すると予想。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:29:11 ID:SQ/zshKp
アメフトで32点差は
バスケで言ったら26点差くらいかな
絶望的な点差だ
159通りすがりの者:2006/03/27(月) 19:32:27 ID:rJQp1pZt
アイシールドは毎週読んでるので、憶測だけで書き込んだつもりもないし、
嘘バレとかいう意味で書き込んだのではないんだけど・・・
ただ、これまでの伏線(スタミナについて触れてたこと ドブロクが雪光にアゴンの動きを良く見とけと指示してる点)
や、21巻で終わるのではないかという考えが、どうも頭から離れなくて・・・
現在、確か18巻だから、ナーガ戦と決勝での王城戦描いたら、ちょうど21巻で終わると思った
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:34:15 ID:NsefpzbO
というか描写のわりにはおもったより点差がついてない件について・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:34:50 ID:87YVG9/G
>>159
読んでるなら「スタミナ切れはありえない」と作中で明言されたことぐらい頭に入れとけよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:35:10 ID:rJQp1pZt
それと、やっぱり天才アゴンに、努力と根性でしがみつく雪光が見たい
ただ、アメフトについては全く素人なので、何かアメフト独自の戦術とかで試合をひっくり返す展開かもしれんが・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:36:03 ID:OJWVl0sf
今終わるはずないと思うんだが・・・
164通りすがりの者:2006/03/27(月) 19:36:35 ID:rJQp1pZt
だから、作中でスタミナ切れはありえないと言う明言を、努力と根性で雪光がくつがえすんじゃねーのかと
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:38:28 ID:TE4JU7cw
>>143

それやっちゃうと、ドッキリが効かなくてつまんないじゃん。漫画として。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:41:09 ID:JFKtUSml
>>158
相手が二軍メンバーにでもしない限り、まず追いつかない点差だな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:45:01 ID:OJWVl0sf
雪光はなんなんだそんなすごい存在か
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:45:03 ID:NsefpzbO
アメフトはじめて数ヶ月の雪光よりアゴンのほうが努力してるだろ。
デイモンの中でも雪光よりセナとかモンタのほうが努力してるだろ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:46:39 ID:rJQp1pZt
ちとスタミナ切れ説に粘着しすぎた・・・反省
それじゃあ、アイシールド21巻で完結というのも的外れかな?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:48:10 ID:OJWVl0sf
人気漫画なんだし今のジャンプには必要だと思うよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:48:40 ID:YE88XAEq
109点差を引っくり返した野球漫画も在るんだから大丈夫
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:49:07 ID:CTpXgdGl
後半だけの出場の雪光が努力と根性でアゴンをスタミナ切れにさせるのか?

バカだろお前w
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:49:37 ID:rJQp1pZt
167
ナーガ戦で雪光が何の役にも立たないなら
これまで描写された雪光が何の意味もなくなる
伏線と考えないと、納得いかん
174嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 19:50:22 ID:ntNOlZBe
>>171
kwsk
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:50:23 ID:IOYYLj2m
本物のアイシールド21に触れずに終わるわけないと思うんだが
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:50:55 ID:SQ/zshKp
それなんてアストロ球団?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:51:47 ID:rJQp1pZt
170
いや、一応21巻で終わるが、大学アメフト編とかで、第2部スタートとか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:52:08 ID:TE4JU7cw
雪光投入による秘策は

1.敵プレイヤーとボールと太陽の位置から、自分の前頭部が何処にあれば
  太陽光の反射で敵の目を眩ませることができるかを瞬時に計算して
  ポジションに着く作戦

2.雪光ヒル魔のQBコンビでドラゴンフライ

どっちかだな。
1をやっちまうと、この漫画の戦術論は金輪際信用できなくなるがナー。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:53:34 ID:OJWVl0sf
2がいいな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:53:36 ID:TE4JU7cw
>>171

それも1人でな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:53:41 ID:87YVG9/G
10年キャッチに努力してきたモン太が一休に敵わないのに
半年ちょっとの雪さんが阿含に勝てたらどんだけ天才なんだよって話

そして今やってるあたりはすでに20巻か21巻収録くらい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:54:10 ID:sEC3aSRW
>>171
島本和彦の逆境ナインの事だな。県大会決勝でキャプテン以外倒れて
透明ランナー制が採用とかはちゃめちゃ具合が面白い
183嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 19:54:20 ID:ntNOlZBe
いい加減雪さんの頭の話題から離れようぜ
非現実的な戦略とかそういうの好きじゃねぇよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:54:36 ID:rJQp1pZt
172
それができるのは、マンガだからです
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:55:21 ID:NhHx35GQ
ユキミツは天才的演算能力で
相手のパスルートから思考回路まであらゆる作戦パターンを分析し予想する能力だな。
ドラゴンフライが丸裸になるってオチ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:55:34 ID:3JXqwnRH
>>178
はっきりしてるのはもし猿が聞いたら絶対真似するような作戦という事だ。
その時点でどう考えても両方ないな。

1、猿は太陽拳ムリ
2、猿がQBやってどうする。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:55:55 ID:GqEWDGbs
負けさせるのは負けさせるが王城メインの話に
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:56:27 ID:TE4JU7cw
>>183

本気で言ってると思わんでくれ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:57:03 ID:NhHx35GQ
>>182
はちゃめちゃでいえば緑山高校の甲子園のバックスクリーンを
突き破って場外サヨナラホームランとかあったな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:57:32 ID:yDeL6kDK
>>182
あれ映画見たけど1人で逆転されて冷めた。20点ぐらいで不動が力尽きていたら
よかったかもと思った。ていうかアイシー関係ないな、これw

雪さんがドラゴンフライっていうのは足も肩もなさそうだからな〜それされたら
冷めそうな気がする・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:58:54 ID:CTpXgdGl
>>156
だよなぁ
後半神龍寺を何点に抑えるつもりなのか知らないけど、いったいデイモンは何点とって勝つんだろうな

仮にも無敵なはずの神龍寺が後半だけで何十点もとられるってなぁ・・・
そんなことになったらデイモン強すぎ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:58:57 ID:SQ/zshKp
神龍寺に負けて第一部終了
第二部は魔界に飛ばされて魔物相手にアメフトするよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 19:59:36 ID:htuhTEwx
延命措置キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
また春から新入生エピソードで話数稼ぐ腹か?
それともMVP連中集めて全国大会みたいな
ホイッスルの焼き直しみたいな展開でもするか?(ミスフル?何それ?)
☆☆☆☆クソ化決定おめでとう☆☆☆☆
打ち切り一直線だけど頑張ってねwwwwwwwwwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:00:31 ID:rJQp1pZt
誰かアメフトに詳しい人、この点差を覆す戦術があるのか具体的に教えて
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:00:55 ID:87YVG9/G
・雪光はずっとパスルートの練習やってきた
・モン太が真似する
ってことからレシーバー以外のポジションが考えられないんだが
QB説を推してる人は何を理由にしてんの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:02:03 ID:NhHx35GQ
まあいったんデイモンは仕切りなおしのほうがいいかもね。
いかになんでもメンバーがしょぼすぎるし。
キャッチだけが得意なモンタとか
体が柔らかいだけのアハーハとかを
主人公チームの主力にしてる時点で未来がなさすぎ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:04:03 ID:WBmt7OVq
神龍寺生は女に弱い
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:07:43 ID:O/y08zCb
まもりと鈴音を全裸にして立たせろ
アゴン以外戦闘不能になるだろ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:08:41 ID:M7TQB+FL
IDが…
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:08:50 ID:87YVG9/G
>>198
神龍寺だけでなく泥門もあらかた戦闘不能になりそうだぞ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:08:53 ID:q3aKjaSP
>>195
・頭がいい
・この漫画のQBはパサーばっかで阿含以外身体能力の高いタイプがいない→雪光でもできそう
・神龍寺がダブルQBだからそれをパクる

こんなもんだと思われ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:09:14 ID:SQ/zshKp
一休出血多量で病院直行
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:09:32 ID:HYhJGSRj
>>194
明らかに実力が上の相手に対してはない。
もともと番狂わせの少ないスポーツだし。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:09:38 ID:BSi3CR9N
>>191
そういうことだよなー
後半逆転なんて完璧に相手をシャットアウトしても32点以上だし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:11:17 ID:NhHx35GQ
いきなり筧と赤羽と陸が助っ人に駆けつけてデイモンに転入するんだよ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:12:01 ID:TE4JU7cw
ドブ「君がインターセプトできるならそれは・・・」
ゆき「14点分の働きってことか!くわっ!」

てことだな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:13:22 ID:wE/x5Cqs
いかになんでも
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:14:44 ID:M7TQB+FL
99点取られても100点取れば勝つ!

今がこのとき…か?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:14:45 ID:7dLb1scH
「神龍寺は僕が倒す!by 凡才・雪光!」
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:15:49 ID:3JXqwnRH
点差以上に0封されてるのが絶望的な気がする。

スラダンの山王戦は24点差ついてたっつっても
36−60だったからな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:19:12 ID:lgOmnXdP
やはり何らかの手段で神龍寺側の自爆を誘う以外
逆転は不可能だよね、、、
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:19:29 ID:U4nKCHml
仮にヒルマ二人としてもドラゴンフライできないのに
ヒルマより運動能力がウンコの雪光を含めて
ドラゴンフライなんてできるわけないでしょ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:19:43 ID:TE4JU7cw
んでアゴンあたりに背骨ヘシ折られた挙句海岸で

「凡才ですから」

完。

と。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:20:26 ID:rJQp1pZt
でも、このまま勝てない相手に圧倒されるだけを描かれてもカタルシスないしな・・・
何とか覆して欲しいな
スラダンはそれを描いたから、面白かった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:24:00 ID:M7TQB+FL
勝っても負けても神龍寺ナーガ戦より盛り上がる試合って王城くらいしか
なくなるな…まだ17巻くらいしかないのに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:24:46 ID:87YVG9/G
>>212
だよなあ…
投走跳にキャッチも加えたマルチプレイヤーが二人要るのに
向こうがドラゴンフライできたからってなんで泥門もやると思うのか分からん。
ヒル魔も元々足もあんまり速くないしガタイいいわけでもないし、
西部戦あたりからずっと身体能力は並って念押しされてんのに。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:25:35 ID:29FJwo9N
スラダン厨うぜえ・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:26:40 ID:q3aKjaSP
1年に怪我だけはするなってわざわざ言ったのは
2年組は怪我覚悟で無茶するってのもあるかなあ

まだ王城戦があるからここでヒル魔が壊れるってのはないと思うが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:27:08 ID:TE4JU7cw
>>217

ごめん。もうやらない。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:27:37 ID:htuhTEwx
このまま負けたら王城戦が宙ぶらりんになるしな
バリスタはどうなったんだよ。とか
大田原とか抜けたら真黄金期の王城じゃないじゃん。とか
まあ泥門が神龍寺に負けた後は王城メインで話が続いていく可能性も無いわけではないが・・。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:31:02 ID:rJQp1pZt
まぁ、スラダンはリアル系スポーツマンガに対して、
アイシルはちょっとリアル系+荒唐無稽スポーツマンがだから、
この点差を覆しても、反論はあるが、しゃーないかですむのでは・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:31:27 ID:zyuAYr7k
雪光にWRをやらせても「頭が良くてパスルートを完全に把握している」以外の強みが無いんだよな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:31:40 ID:3JXqwnRH
王城vs神龍寺をやる気マンマンなんじゃないかリーチは。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:32:00 ID:SQ/zshKp
阿含の一言に切れたセナが覚醒、異次元の走りで阿含を抜いてタッチダウン
キックも成功で7点返す
セナに抜かれた阿含がプライドを砕かれて情緒不安定になって切れる
そこで蛭魔が雪光を登場させる
天才阿含に凡人雪光を相手させて阿含さらに切れる
雪光が奇策で活躍して神龍寺のチームワーク崩壊
その隙に覚醒したセナがタッチダウンしまくり同点・・・・


ありえるとしたらこんな展開か?
でも前半で32点差もつけられたらどうやっても負けなんだけどな
でも少年漫画で主人公チームが負けるわけにはいかないしなあ・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:35:33 ID:BSi3CR9N
正直ここから負けたら神龍寺の監督やってるじじいは無能すぎ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:35:38 ID:DU9SHAVZ
スラダンだと、山王も、湘北のビデオを見て、ちゃんと凄いところは凄いと認めて
研究してたからなぁ、そういった描写が極端に少ないから、なんか安っぽく見えるよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:37:04 ID:Oau06ONk
前半の省略の仕方からして「負ける」って思った。
ちゃんと描くなら前半も何週もかけてしっかり描くだろうし…。
雪光とセナが一矢報いて最後に数点とって終了かな…。

ヒル魔らは校長おどして三年になっても出てくるんじゃないかな。
他の高校は三年生出てるし、無理じゃないでしょ。

>>223
あぁ見たいなぁそれ。王城はやられっぱなしだしね。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:37:33 ID:3JXqwnRH
いい加減スラダン比較はウザがられるからやめろって。
一応栗田のパワーや猿のキャッチ力は認められてるぞ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:40:15 ID:BSi3CR9N
>>228
別にうざくないけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:42:31 ID:rJQp1pZt
229
俺もそう思うよ
ナーガ戦は、スラダンの山王戦と主人公たちが置かれている状況が同じだから
どうしても比較してしまう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:43:05 ID:/48HDtI9
なんかこの原作者は個人技対個人技って構図に執着しすぎだとおもう。
せっかくスポーツで試合やってんだから力同士のぶつかり合いだけじゃなく
もっといろんな試合パターンがあるだろうに・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:44:54 ID:/48HDtI9
つーか桜庭対一休の因縁ってあったのをすっかり忘れてた
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:45:50 ID:eO/sp/jc
>>221
なんか、すごく間違ってるけど。

ずっと気になってるところから、
・・・
まずsageてくれ。

それから、次に。

愛汁はアメフトのセオリー的におかしなところはあるが、ルールとしてほぼ合ってるし、
荒唐無稽なところはない。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:46:18 ID:SQ/zshKp
山王戦より圧倒的に絶望的だぞw
なんたって攻撃の泥門が何もできないで0点に抑えられて32点差もつけられてんだからw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:46:44 ID:q3aKjaSP
山王のビデオを見て研究していたにも関わらず
ゾーンプレスに全く無為無策で
20点差つくまでタイムアウトも取らずボケッと見てただけで
将来有望な1年生が選手生命に関わるかもしれない怪我をしたことに気づいていながら
目先の勝ちにこだわって知らん振りしてた安西監督が
名将扱いされてるのに比べれは
ヒル魔ははるかにマシだな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:48:22 ID:BSi3CR9N
>>231
原作者自身が昔アメフト部にいたとかじゃないから、そういうのわからないのかもな
ミスフルみたいに必殺技の応酬で勝負が決まるみたいな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:49:35 ID:rJQp1pZt
<<233
言葉が間違ってたかな
そのアメフトのセオリー的におかしいという点を荒唐無稽と表現したつもり
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:52:31 ID:rJQp1pZt
やっぱ必殺技の応酬のほうが子供には受けるのかな・・・
でも、その必殺技もネタが尽きてきてるようだが・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:58:07 ID:87YVG9/G
>>235
どぶろくはトレーナー業以外本当に何もしやがらねーからな
選手兼監督兼キャプテン(明言されて無いが)って負担大きすぎだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:58:46 ID:BSi3CR9N
>>238
そういう表現しかできないってのもあるんじゃない?
バスケ漫画もディアボーイズがキラーパスだのキラークロスオーバーだのいう一方で
スラダンはそういうのなしでリバウンドやゴール下で話を面白くできてたし

そこはやっぱり学生時代にそのスポーツを経験してたかどうかがキーになると思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:59:47 ID:YE88XAEq
作者がアメフト部だと
先輩が後輩に飲ませるチンポ汁とか
そんな所まで描写しそうで怖い
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:00:49 ID:BSi3CR9N
そういやどぶろくは全財産賭けてるんだったな
今週のヒルマの一言に一番ドキッときたのはどぶろくだろうな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:03:26 ID:tWoAafMJ
>>237
あれだけ丁寧にsageろって言われてるのに、お前……
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:03:54 ID:SQ/zshKp
スラダンも桜木は着地してすぐジャンプする現実ではありえないフンフンディフェンスとかあったけど
話が進むにつれてどんどんリアル路線になっていったら出なくなったな

アイシルは日本の高校生がNFL並のプレイしてるな、阿含とセナのスピード
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:07:19 ID:zyuAYr7k
題材の違いのあるんだろうけどな。
バスケだと大まかなルールぐらいなら子供にもわかる。
でもアメフトだと基本的なルールさえ把握している人が少ないのが実情。
そうなると必殺技のようなわかりやすい描写を入れるしか無い。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:08:16 ID:YE88XAEq
桜木もパスなんちゃらして
高校生レベルじゃないって言われてなかったか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:11:35 ID:SQ/zshKp
>>245
そうだな
小学生にアメフトに興味持たせるためには必殺技みたいな感じにするしかないよな
そういうのも考えて描いてるんだな
アイシルはアメフトの普及も担わなきゃいけないから大変だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:11:54 ID:zyuAYr7k
まぁスラダンのプレーもNBAレベルだよね。
つーかスラダンに出てくる選手の体付きが高校生とは思えない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:13:28 ID:hZ3pHQFF
神が全員1年に代えてそれに対してのセリフか<ヒルマ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:14:00 ID:/48HDtI9
アイシルは半分シリアス、半分リアリティを無視したギャグでできてるマンガだが
場合によってはテニプリみたいな完全なギャグマンガになってしまうんだろうか

251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:16:11 ID:/48HDtI9
>>248
おまい・・・伸縮自在な雪光や小結にどうみても人外の栗田や
太陽やNASAの奇形変人が高校生らしいとでもいうのか・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:16:44 ID:JSHR2YRo
>241 何それ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:18:15 ID:zyuAYr7k
>>251
誰もアイシルの選手が高校生らしいとは言ってないじゃん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:19:52 ID:cMzSokZe
後半雪光登場
アゴン、やっと諦めたか、と高笑いしつつもしも逆転でもされたら殺す、といって会場を去る
ヒルマ悪魔の笑み

なんか色々あって怒涛の大逆転

とかふと思ったが、これ、カタルシスねーなw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:21:57 ID:SQ/zshKp
スラダンはギリで高校生レベルと考えても大丈夫かな、と
田臥は高校生の時からダブルクラッチやノールックパスやってたから
ただダンク出来る選手は多すぎたなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:24:24 ID:HYhJGSRj
スラダンは超レベル高いバスケ
アイシはアメフトに似てる超人スポーツ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:25:13 ID:cMzSokZe
スラダンとキャプ翼の間位だよな
アイシルの超人度って
258&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/27(月) 21:25:39 ID:10AKmnLs
スラダンってアメリカじゃ全然人気ないんだろ?

やっぱ本場は見抜くんだな
259&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/27(月) 21:26:23 ID:10AKmnLs
>>257
キャプ翼とスラダンの超人度はかなり開きあるだろ

キャプ翼はありえないだろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:26:43 ID:g0AQzLgy
西部戦は前半終わって3タッチダウン差をムサシ加入で巻き返したが、
今回は4〜5タッチダウン差を雪さん加入で巻き返すんだろうか。
西部戦はセーフティにインターセプトにオンサイドと
逆転技のオンパレードでちょっと無理してるなと思った。
説得力出すのは難しいだろうなあ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:28:09 ID:cMzSokZe
スラダン<<<<アイシル<<<人間と超人の壁<<<キャプ翼<<<<次元の壁<<<テニス
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:28:09 ID:sdsiE2jS
いやもうコレは普通に神龍寺が勝つだろ。
その代わりセナ・猿・栗それぞれが一矢報いるという泥門Vs.王城の様な展開。
そして決勝で神龍寺vs.王城やってバリスタ公開。ギリギリの接戦になるものの結局神龍寺優勝。
次の年ヒル魔はコーチ兼監督になって新入生をビシバシ鍛えてクリスマスボウルへ。アイシル完。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:29:12 ID:SQ/zshKp
現実のアメフトで32点差をひっくり返したゲームなんてあるのか?
あったとしても数例くらいだろうな

こうも実力差を見せつけられての大量点差だと逆転勝利したときの説得力つけるの大変だな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:30:10 ID:JeRjKkeP
スラダンのやつらは身長高すぎ
まぁでも超人ではないわな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:30:13 ID:q3aKjaSP
後半のキックまだ蹴ってないから
いきなりオンサイドきぼん
実際にそれをやって失敗して
「一体何がしたかったの?」状態になったチームが
あったような気がするが気にしない
266&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/27(月) 21:30:41 ID:10AKmnLs
まぁ確かにこれで勝ったら萎えるよな

たまには負けて終わりって展開もいいかもしれんね

でもあしたのジョーの最後みたいにアゴンの髪が真っ白になるくらい追い込んで欲しいね

雪光の活躍でさ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:31:49 ID:9cxk3Ob/
負ける予想している連中はいっそ何か賭けてみたらどうだ。
俺は勝つ方に住所晒し賭けてもいいぞ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:36:14 ID:cMzSokZe
作中一度も神龍寺を「全国制覇」って呼んでないのが気になるんだけどな…
関東大会9連覇、とか不敗の神、とかは言われてるけど

いや、不敗なんだからクリスマスボウルも勝ってるのか?
269&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/27(月) 21:38:11 ID:10AKmnLs
一休もあくまで「関東最強」だもんな

この伏線はヤバイw

絶対全国大会への布石だ

ウザイ関西弁しゃべる関西勢が出てくるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:40:57 ID:YE88XAEq
せやからワイがアイシールド21やって
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:41:10 ID:3D9whnTe
アメフトって日本では関西の方が盛んなのかな?
大学アメフトは関西の大学の立命館や京大が強くて有名だけど
まあやってる学校自体少ないんだろうけど
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:41:25 ID:qjDKwGXI
どんなに超人スポーツ漫画をやったとしても、
アストロ球団がある限り、オーバーすぎるということはジャンプでは起こりえない話だ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:42:12 ID:TE4JU7cw
主役チームが負けちゃいかん、とは思わんけど、神龍寺には
勝つと思う。どっから逆転しても萎えるなんてことは別にないなあ。

現実に起きないことが漫画で起きるのってそんなに嫌かね。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:42:30 ID:MRrkrJ7z
>252
風呂入るときに洗面器にちんぽ入れてそのお湯飲ませる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:44:18 ID:eO/sp/jc
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:46:06 ID:3D9whnTe
>>273
少年漫画でもストーリーには説得力持たせてほしい・・・
ギャグ漫画じゃないんだからありえない点差を逆転勝利したらちょっと萎える・・・
アイシールド好きだけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:46:19 ID:SNc1kEqF
泥門関東制覇
クリボウに向けて対戦相手をビデオで研究

蛭魔「関西代表チームはあの神龍寺が一度も勝てなかった相手だ」

一同「!?」

ビデオチェック
戸叶「お!ドラゴンフライだ」

阿雲「うわー」

一同「なにー!?」

神龍寺3―35〇〇
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:48:24 ID:T2gyx5Xe
>>277
○○のところは帝黒が入るんじゃない?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:49:08 ID:3D9whnTe
>>275
けっこう多いんだね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:49:53 ID:EEOFrLjQ
アイシールドが無我状態になるしか考えられん。
最近多いし、そういう傾向の漫画が。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:51:04 ID:9cxk3Ob/
先に名前が出てるってことは、逆に負けて引き立て役だな。
去年東京準優勝の盤戸の主力を引き抜いて強化した帝黒が一方的に……とか。

前半32点入れられたってことは、同じ時間残っている後半で32点入れ返すことは
物理的に不可能ではないな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:51:03 ID:SNc1kEqF
十文字「すげーなあのライン、山伏をあっさり倒しやがった」

モン太「あのレシーバーもすげぇ、一休や桜庭を越えるんじゃねえか!?」

DL蛭魔妖二、WR蛭魔妖三


蛭魔「糞兄と糞弟だ」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:52:00 ID:9cxk3Ob/
>>282
兄弟、名前の法則バラバラだな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:52:34 ID:SNc1kEqF
帝黒はないんじゃないか?赤羽、コータローなしの盤戸もどきチームでしょ?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:53:29 ID:qjDKwGXI
僕の考えた超展開:

雪光も実は0.1秒の反応速度を持っていた。
アゴン、承太郎が時を止めたときのディオのごとく大慌て
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:53:57 ID:nlLXT6rH
やたらと”関東”9連覇をアピールしてるけど、”全国”9連覇じゃないってことは
関西にものっすごい強いチームがいるってことか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:54:09 ID:U4nKCHml
帝黒は少なくともバンド引き抜き組の個々のレベルは赤羽以下
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:54:34 ID:wgN86Kq9
>>282
腹違いの兄弟とか出てきそうだね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:57:10 ID:SNc1kEqF
関西最強のCB
100人に1人の凡才
近藤兄弟
が、いるとおもわれ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 21:58:49 ID:/48HDtI9
アイシ登場人物の奇形超人っぷりはキン肉マンレベルだし
日常シーンもミサイルやら戦車やらを乗り回す蛭間とかいるような
アメージングワールドでシリアスをやるから逆に不自然に見えるなw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:03:23 ID:T9vHNCYd
32点……
5タッチダウンしてムサシのキックでようやく逆転か……
あの神龍寺に……?
反撃の芽吹きすら現状全然ないんですが。

つーか雪光どうした。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:04:59 ID:T2gyx5Xe
>>284
帝黒には赤羽並のヤシがごろごろいるんだぞ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:05:50 ID:eO/sp/jc
>>291
PATのキックは全て外すんですね。w
294嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:06:21 ID:ntNOlZBe
>>292
それでも結局は王城以下
赤羽>帝黒にいった奴ら

多分ダークホース校がのし上がって来て決勝で帝黒を倒すんだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:15:16 ID:apSk/GGY
ナーガは素直に去年全国優勝してると思うけどな。でなきゃ阿含があそこまで
ふんぞり返れるとは思えん。あの傲慢さは負け無し故だろう。
クリボウはきっと勝→負→勝→負→勝→勝みたいに勝ったり負けたりなんだよ(でも勝率は高い)
だから「関東大会9連覇」っていう言葉の方がすわりがいいし、格好いいから使ってると思う。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:17:52 ID:87YVG9/G
例え勝ち数少なくても去年優勝してたら優勝校とか覇者とか使うと思う。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:19:24 ID:SNc1kEqF
蛭魔「予定より早くなっちまったけどな…」

雪光登場

雲水「雪光学…、試合未経験の選手を起用するのか…」

阿含「もう負けだから、記念に控え出すんだろ、ハッハッハッ」

仙洞田「油断ならぬぞ、心してかかれ」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:22:03 ID:F0FbwF8J
こういうありえないところから逆転するから奇跡なんだよ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:23:33 ID:U5t0KmbQ
大嫌いな凡才(雪光)にプチッと潰されたら阿含も立ち直れないだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:23:39 ID:F0FbwF8J
ストロングゴーレムの奴「ハハハ、この固いランを止められるかな」
ヒュー
ゴキッ(進が手首を鳴らす音)」
ストロングゴーレムの監督「・・・・誰か、タンカだー!!」
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:25:50 ID:q3aKjaSP
>>298
ストーリー展開上絶対負けないとわかってる消化試合で
ここまで結果が予測不能で盛り上がってるんだから
作者としてはしてやったりだろうなw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:25:58 ID:/48HDtI9
奇跡もほんのわずかでも成し遂げられる可能性の「伏線」があってこその奇跡。
可能性がないところに無理やり起こす奇跡はただただ無粋なだけ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:27:26 ID:SNc1kEqF
雪光「よー、ドレッド!こりゃまさに天才と凡才の戦いだったな!」
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:29:01 ID:3D9whnTe
雪光人格変わりすぎだろw
305神 ◆7KR.e180t. :2006/03/27(月) 22:30:21 ID:ffZod353
神です

まもり好きな方いるかな?

まもり画像やるぞ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:30:25 ID:Oau06ONk
一休「おい!汚いから片付けておけよ!そこボロクズを!
307嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:33:19 ID:ntNOlZBe
>>306
わかりました










au乙
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:33:54 ID:SIxzUQs+
>>294
むしろ、引き抜かれた盤戸の主力すら、
帝黒では二軍、三軍だったというオチもある。


ところで神龍寺、山王みたいな存在なら他に
山下たろーくんの大中央学園とか
健太やりますの誠陵(2回叩きのめされてる)とか
MAJORの海堂(吾郎燃え尽きる)とかがあるな。
いずれもどうやって勝つんだというレベルばっかりだったが。
309神 ◆7KR.e180t. :2006/03/27(月) 22:34:05 ID:ffZod353
いないようですね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:36:47 ID:4Kx7mHJy
セナがアゴンを腕使って抜くんだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:37:34 ID:JeRjKkeP
アメフトは強いチームがしっかり勝つスポーツだからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:39:00 ID:9zEUuWGq
野球でいえば15対0ぐらいから逆転するようなモンじゃ?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:39:56 ID:9zEUuWGq
無重力のデビルバットロデオ
背骨折れそうだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:40:46 ID:3D9whnTe
野球なら5回終わって10−0くらいかな・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:41:51 ID:SNc1kEqF
雪光「こんなゴミチームにわざわざヘルメットなんかいるかよ」

雲水「ゴミだと!?」

阿含「あ、ありなんだそれ?じゃあ俺もいらねーっと、臭くなんもん」

阿含「ドッカーンッ」

雪光 VS 阿含

雪光「くらえ、太陽拳」

蛭魔「待て!やめろ糞ハゲ!」

阿含「ぎゃああー!目があああー!」


雪光「うるせえな、失明させただけだよ」
316嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:42:52 ID:ntNOlZBe
>>312
15vs0は行きすぎだと思う

297 名前: 嘘バレ [sage] 投稿日: 2006/03/27(月) 04:31:31 ID:9T6fgPXh
32vs0って野球で言えば10vs0ぐらいかな
キツいな
昔巨人は横浜に2回で9vs0で負けてたけどその後追い上げて12vs11で負けたんだよな

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:44:22 ID:T9vHNCYd
実はヒル魔ってああ見えて結構諦め早いんだな。
物理的に逆転不可能だった王城戦はともかく
今回といい、西部戦の前半といい。
西部戦なんかムサシがいなかったらどうなってたことやら。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:44:45 ID:wgN86Kq9
>>神さま
ここはガチで男キャラ好きが多いかと思われます。
自分もその内の一人ですw
せっかくのご好意に感謝。
319嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:45:17 ID:ntNOlZBe
王城戦では最終クォーター残り何分で何点差でゲームオーバーやったっけ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:47:21 ID:b4nCt6M2
鈴音なら欲しい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:47:36 ID:PSP8udqX
アゴンが天才ってのは反応いいってだけなの?
322嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:49:08 ID:ntNOlZBe
>>321
足が速い(一瞬で回りこめる)
力もある(泥門ライン瞬殺)
頭が良い(詳しく知らん)













頭は多分臭い
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:49:58 ID:1SrhISSU
インパルス&トレーニングしてないくせになぜかすごいムキムキマッチョ。ドーピング疑惑あり
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:51:42 ID:1SrhISSU
>>322
あれ追いつくんじゃなくて「一瞬で回り込んでる」んだもんなw
少なくともセナの三倍ぐらいのスピードはありそうだ。
40ヤードを2秒で走りそう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:52:31 ID:KZtMj/eB
帝黒は関西2位の高校じゃね?だから1位に勝とうと選手引き抜いたり必死なんだよ
326嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:53:38 ID:ntNOlZBe
>>324
まぁアレだよ
「走る」っていうよりも「跳ぶ」みたいな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:54:37 ID:SNc1kEqF
助っ人A「…つーか進が出てくんだろ?マジ帰りてーんだけど」

助っ人B「うわ去年の練習試合思い出したくもねえ…」

セナ「去年?なにかあったんですか?」

栗田「助っ人が二人殺されたの」

セナ「(ゴク…」
328嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 22:56:10 ID:ntNOlZBe
>>327
テラワロスwww
今リビングなのにwww
母が近くにいるのに薄ら笑いだからマジきめぇwww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 22:58:58 ID:rNfvrnrl
王城vs神龍寺は、どうなるかな〜?

天才でありながら常に鍛錬を怠らない進vs100年の一人の才能だけで最強に君臨するアゴン
興味あるね。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:00:11 ID:wgN86Kq9
>>323
阿含の筋肉はセクロスで出来ています。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:04:14 ID:SNc1kEqF
阿含「髪が薄いやつは生きてる勝ちねーよ」


蛭魔「育毛剤によっちゃ、そうでもねーけどな」


阿含「あ゛ー?」
332嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 23:05:27 ID:ntNOlZBe
>>330
何その「バファリンの半分は優しさでできています」みたいな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:05:27 ID:1UbMzHbm
蛭魔が何かハッてした所が気になる。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:07:48 ID:+q+2M9zh
>>308ていこく繋がりでバードユニット思い出した。ネタわかるヤツいないと思うが。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:08:32 ID:U5t0KmbQ
>>331
兄貴の存在全否定ですかそうですか

あ、剃ってるならいいのか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:09:42 ID:T9vHNCYd
>>329
直接対決なら進のスピアタックルが勝つだろう。つーか勝ってほしい。

団体となると、やっぱりドラゴンフライとバリスタの応酬になるのかな。
でもアゴン王城なめきって遅刻してくるだろうから、
そこまでの間にバリスタ使ってでもある程度の点差つけとかなきゃ王城ヤバそう。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:11:54 ID:HSzd47kb
そういや桜庭のありえないスーパーエベレストジャンプにたいしても
一休は空中戦負けないとかいうんだろうか。
もはやいつ舞空術がとびでてもおかしくないな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:15:59 ID:giWadWpw
桜庭を踏み台にするんじゃねーの
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:16:23 ID:SIxzUQs+
そこで、エベレストパスだ。

いくら一休が回り込もうとしても、桜庭の身長+跳躍力には
分が悪い。

あとは
山伏「破!」に対して
大田原の「屁!」がある。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:16:31 ID:wgN86Kq9
さすがサイヤ人
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:16:33 ID:SNc1kEqF
一休「空中戦なら俺はbQです、はっきり言って桜庭さんには負ける」
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:16:39 ID:KZtMj/eB
てか泥て3年の春はまだ引退じゃないだろ?んじゃ蛭とか栗とかはまだ春大会でれるから神に勝つのは春でよくね?
秋は蛭監督・新入生・新2年でなんとかなるだろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:19:37 ID:T9vHNCYd
なんかいつのまにやらすっかり強豪扱いされてるな桜庭
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:21:06 ID:HSzd47kb
つーかエベレストパスってシャトルパスやショットガンパスより恐ろしいな。
神竜寺の連中ですら空を飛ばない限り防ぎようがない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:21:45 ID:PwGeW2Ho
アニメのアイシールドだと桜庭は10メートルくらいジャンプしてるなww
舞空術の域だww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:22:18 ID:tRGaulaa
ボールに魂を込めるくらいしか勝つ方法が浮かばん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:23:31 ID:SIxzUQs+
原作確認したんだが、それでも1m以上は飛んでる。
正にエアージョーダンの領域。

バスケ部こそ適任だったのでは?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:25:41 ID:F0FbwF8J
アニメのは原作以上に超人臭い。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:48:05 ID:3JXqwnRH
テニスのアニメなんか恐竜が滅びるんだぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:48:10 ID:htuhTEwx
アニメの声は素人以上に素人臭い。
351嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/27(月) 23:50:21 ID:ntNOlZBe
もう最近ではヒル魔の声がカッコよく感じてきた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:56:08 ID:HSzd47kb
アニメは一話以来まったくみてないな。
これほどまでに素で興味のないアニメも自分的に珍しい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:58:42 ID:mmsmmSib
>>347
背がどうとかよりジャンプ力のが凄いよな
ルカワの戻しダンクも桜庭なら可能かもしれん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:01:28 ID:3BRo2nM8
実際レシーバーがあんなジャンプしてたら殺されるけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:04:17 ID:IVDX2fhg
186あって40ヤード4.9てのも凄いのでは、長身で5秒切るのって後は筧くらいだし
散々凡人凡人言ってるけど普通に天才の部類だよな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:08:28 ID:SIxzUQs+
40y走といえば、なにげに雪光と高見が同じ件について
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:12:36 ID:dTm4i+gR
高見が足を怪我しなければ
アイシ界最強のQBに君臨したりして
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:18:12 ID:l26rpcuf
高見「ずっと言われ続けたよ、ミスも多けりゃ足も遅いし、すぐ怪我するし、コントロールの悪い弱肩のQBって」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:20:05 ID:92bClvG8
シンにくらべれば凡人ってことなんだろ。
ベンチプレス70kってアメフトやってるヤツからしたらかなり弱いほうだし。
まああの超ジャンプはセナの足より価値があるけどなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:20:13 ID:PW6ctPPZ
>>357
つ 怪我してるのが高見の良さ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:27:01 ID:l26rpcuf
フゴッ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:45:29 ID:K5CCIqdQ
雪さんが行き成り用済みな点についてw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:51:07 ID:CyEt2W7y
>355
4年間WRとして訓練してきた=その人間の限界近くまで来た結果
が4秒9なら、まあけっこう速いほうだと言える程度。
身長高いとストライド長くなるから細身なら遅くなるもんでもないよ。

40yd走の0.1秒って結構な差なのに、格差つけるために溝を作りすぎてんだよな。
4秒5〜7ぐらいの日本人の中ならトップクラスの俊足が
4秒5以下に行っちゃって、そこが空白。わかりやすさのためなんだろうけどね。
逆に6秒5とか、それこそ怪我人レベルだよ・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:54:27 ID:Cyy+urqT
王城の猪狩に森重臭が漂ってる件について
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:56:47 ID:PlEStFy3
猪狩は結局泥門戦でも試合開始前に退場になったら笑える。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:58:50 ID:l26rpcuf
50サック22青天

王城ホワイトナイツ猪狩大吾のデビューだった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:05:44 ID:ED6t2PUP
「実力に紛れなんて無い」は誤字????????
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:07:53 ID:6FkX6VS3
俺の予想だとホイッスル!みたいな展開になると思うのだが・・・
アフロ君アメリカに取材行ってるって言うし・・・

関東選抜召集(泥門からはセナ、栗、猿、アハーハが ヒルマは辞退)
⇒チーム内分裂(アゴンの我侭、個性がありすぎて)
⇒新生アミノ高校と試合(惨敗)
⇒チーム一丸へ

アメリカとの親善試合
⇒ヒルマ登場(アメリカチーム。実はハーフだった)
⇒パンサーヒルマのコンビ結成。(腐女界に衝撃)

そして5年後・・・
WACの開幕。
韓国が・・・誤審・・・日本・・・アメリカ(噛ませ犬)・・・いろいろあって
決勝戦
日本 vs モンゴル(チンギス=ハンの子孫オンリー)

369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:10:12 ID:Lc2I4BlE
とにかくヒル魔が真のアイシルード21とか言ってたボケ共は
謝罪する用意しとけよ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:12:25 ID:TAIHsLxu
苗字だけヒル魔だったりしてな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:14:15 ID:l26rpcuf
阿含を真アイシだとかほざいてるやつもいたな

200字以上で反省文を書いて投下する用意しとけよ
372嘘バレ:2006/03/28(火) 01:14:30 ID:Fj1Yzc81
初めまして
嘘バレと言います
僕は友達が居ませんだれか友達になってくれませんか(?_?)




ホイッスルの展開はちょっとなぁ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:18:24 ID:gKU5lCQL
そもそもシンリュウジを一回戦で戦わせる事が間違いだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:19:18 ID:6FkX6VS3
>>373
そこがホイッスル!展開への伏線なんだって。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:21:13 ID:LkQcO3NR
来週の展開って何かベタな感じになりそうだよな
十文字あたりがヒル魔を1発殴ってどーたらこうたらなって
想像つくよな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:21:52 ID:l26rpcuf
今の蛭魔の心境

http://www.vipper.org/vip221092.jpg
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:24:27 ID:cnyLpe7x
この漫画すぐにヘルメット脱げるが(一休のタッチダウンとか)
実際のアメフトもそんな簡単に脱げるもんなのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:25:14 ID:4eLeqV9k
スポーツ漫画の伝統では主人公チームが初めて地区、全国レベルのでかい大会に駒をすすめたときは
早い段階で優勝候補にぶちあたってボロボロにされるってのが定石だが(勝ってしまったらそのまま最終回)
アイシははてさて・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:27:44 ID:l26rpcuf
>>377
簡単に取れないし、何度も外さない
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:28:10 ID:CyEt2W7y
>368
アメフトW杯は既にあるがw

>377
まず脱げない&サイドライン出るまでは脱がない。
黒人は頭小さいからタックルでぽこぽこ脱げちゃう人もいるけど。

顔を見せるための漫画の嘘なので見逃したってください。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:28:50 ID:Psm5CGgf
>>375
十文字「あきらめたらそこで試合終了ですよ!」
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:28:52 ID:AMjHq0bq
伏線としてリコが試合前に言っていた「奇跡」が気になる。抽象的な意味ではなく具体的に奇跡と呼べるようなプレイがあるのではないか?
そこでもう一つ気になるのはアゴンの反応速度が0、11秒でそれ以上は科学的にありえないと言われている事だ、どうも俺は最後セナがアゴンにこの科学的にありえない、まさに奇跡としか言えない0、1秒以下の反応速度の動きをして勝つのではないかと思う。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:32:17 ID:l26rpcuf
雪光=奇跡
冨樫=下痢
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:33:45 ID:4eLeqV9k
そのまえにまずナーガからどうやって得点をもぎ取るかだが。
モンタは一休相手に手も足も出ないのでパスは完全にアウト。
アゴンにはハリケーンすら通じないのでセナも完璧に無力。
オマケにラインも常時青天井。
勝つどころかタッチダウンを一回とるだけで奇跡といっていいよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:36:10 ID:CyEt2W7y
>378
スラムダンク他多くのスポーツマンガに大きな影響を与えているドカベンは毎試合苦戦&常勝だし
アイシールドがある程度意識してると思われるキャプテン翼は普通に決勝が最激戦だが・・・
いつ出来た定石だ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:38:53 ID:l26rpcuf
外出かもしれないが、去年盤戸は神龍寺と戦ったのかな?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:39:33 ID:CyEt2W7y
>384
一休はモン太に
セナは阿含に
ならそれ以外で勝てるマッチアップを作ればいいじゃないか。

てかラインは毎回青天ってほど押されてないよ。押せも出来てないが。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:42:43 ID:4eLeqV9k
>>387
要の栗田が山伏に敵わない時点で相当ャバイと思うが。
それ以外のマッチアップって取り柄のないアハーハか雪さんだがどっちも(ry
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:42:51 ID:l26rpcuf
( ´_ゝ`)フ────────────────────────────────────────────────────────────────────────
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:45:13 ID:CyEt2W7y
>388
雪光の前振りは何のためだとw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:46:38 ID:CyEt2W7y
あと、山伏は割れないだけで割らせてはないんだよな、一応。
まあ阿含が突っ込むから、山伏はラインのコントロールに専念してるんだとおもうが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:46:44 ID:l26rpcuf
( ´_ゝ`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
(´ι_`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
( ´_ゝ`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
(´ι_`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
( ´_ゝ`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
(´ι_`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
( ´_ゝ`)フ─────────────────────────────
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:46:46 ID:4eLeqV9k
でも雪さんを軸にナーガからどうやって30点以上取るのか。
その可能性すら見えないんだがw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:48:23 ID:l26rpcuf
( ´_ゝ`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
(´ι_`)フ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:49:48 ID:CyEt2W7y
>393
常識で考えれば、適当にラン出すだけで終わる点差だから、
可能性が見えなくて当然だ。
まあ展開待つしかないよ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:49:56 ID:Z7ukWQUF
英語を喋りだして相手の技をパクリ始めれば
どんな状況でも余裕で逆転
それがジャンプクオリティだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:49:58 ID:AMjHq0bq
点の追い上げはヒルマのユキミツを使った作戦で何とかするだろう。試合前に言っていた今までの泥門とまったく違う戦い方ってのが出てないし、その作戦で追い上げるものの逆転までは至らずヒルマもこれ以上策もなくなったとこで最後に「奇跡」だと予想する
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:53:22 ID:Cyy+urqT
先の先を読んだ超頭脳プレイだろうな。
記憶術の天才蛭魔と記憶力の天才雪光の
タッグプレイが天才を凌駕する。

過去スレだかで未だNFLの猛者すらできない(覚えることが無尽蔵なため)
超テクニックがあるとかレスしてたしな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:54:32 ID:4eLeqV9k
そうだ!
雪光でもアミノのドーピングドラッグを使えばムキムキになって(ry
400嘘バレ:2006/03/28(火) 01:55:11 ID:Fj1Yzc81
>>398
詳しく
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:55:19 ID:lenNfvQE
>>398
それが神龍寺に通用しちゃったら
今後の泥門の主戦力になっちゃうね
セナモン以上の
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:56:15 ID:CyEt2W7y
そんなんあったか・・・?
オプションルートの話は散々していたが、別に普通のプレイだし。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:56:33 ID:4eLeqV9k
あれ?雪光って学校の成績はいいだろうけど記憶の天才ってどっからでてきたの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 01:58:12 ID:GfDA/uZg
>401
肉体にも負荷が掛かりすぎて
選手生命が断たれた、って事にすればいいよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:03:00 ID:CyEt2W7y
>403
たぶん脳内。

まあ普通に考えれば、パスルート完璧に覚えたのと、
プレイ理解やプレイブック覚えてる量が、一線級のプレイヤー並
って程度じゃないかね。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:06:54 ID:AMjHq0bq
そうすると今週のヒルマの弱気な発言はこの発言をしてユキミツを出すことによって相手に勝負を捨てたと思わせて油断させるための作戦だな。
ユキミツの作戦はどぶろくにアゴンをよく見とけよって言われてたし、モンタには真似できないって言われてたので暗記力を活かしてアゴンがどんなときにどんな動きをするかを完璧に暗記して
アゴンがその動きをする前の段階で次の動きを予測してそれに対処する動きをすることだと思う
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:13:12 ID:+9hHPwfm
>>382
抽選会で、セナがアゴンのミニボールを”かわした”ってのが
奇跡の反応速度をも導きだせるまえぶりだったりするのかな。

個人的にずっと気になってた場面なので是非みたいな。<0.11未満
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:19:19 ID:CyEt2W7y
>406
阿含に対抗させるのかなぁ?
どぶろくの「よーく見とけよ奴を」に傍点がついていたあたりから
一休と反対サイドのCB,黛とかを見させてるんじゃないかと思うんだけど。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:20:30 ID:GfDA/uZg
いえ、反復横飛び学年1位が
奇跡の反応速度の伏線です。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:21:11 ID:3mkrPbr+
>>398の詳細まだー?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:31:20 ID:0fzsOjCA
終了間際のタッチダウンは1000点
見たいになるんだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:39:58 ID:4eLeqV9k
そういや蛭間は自衛隊すら個人で動かせるから
アゴンを試合中に公安に暴行容疑で逮捕させるとか造作もないだろうに
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:42:28 ID:CyEt2W7y
いやテロリストでもエロリストでもないんだから
なぜ公安。
少年課の刑事でいいじゃん。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 02:54:50 ID:4eLeqV9k
まあどっちでもいいけどなwアゴンの暴力沙汰でナーガ活動停止とか簡単だろうし
スポーツでは敵わなくても蛭間の権力の前ではアゴンはカスもいいとこだから
蛭間に向かってでかい口たたくたびに怖いもん知らずとは恐ろしいと感じる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 03:09:42 ID:JEjl3FpK
ヒル魔はアメフトに関しては仁義を通すだろ
そうでなきゃライバル高の一角の賊学を合宿シーズン前に開放するはずもないし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 03:21:22 ID:RPB4n9Sc
もしかしたら雪光はバックパスをするのかもしれない

ヒル魔がドブロクと雪光の会話をモン太に聞かせなかったのは、モン太だとパスが下手だから絶対失敗するし。ドブロクが雪光に阿含のプレイを見ておけと言って、阿含はバックパスを使ってた。

まあ、勝手な予想だけどね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 03:26:21 ID:CyEt2W7y
いまさら投げるプレイをしたら猿はホントに池沼
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 03:59:57 ID:6kOIlzqM
雪光の太陽券キャッチは誰にも見えない。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 04:17:34 ID:XPg8Qr5e
一休対策はわからんが、とりあえずアゴン対策としては雪光しかねーと思う
確かに本編でヒルマが「アゴンのスタミナ切れを見たことはねー」と言っているが、
それはヒルマの主観だけであって、ヒルマの発言=絶対と思うものおかしい
スタミナ切れしない人間なんてありえない
それこそ超人 DQの人造人間18、19号じゃあるまいし・・・
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 04:20:31 ID:XPg8Qr5e
419
DQじゃなかったDBだった
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 04:33:35 ID:2QYcdmiC
前半から両面で能力全快で出場しているアゴン
→そのアゴンを徹底マンマークする雪光
→アゴン、乳酸たまって、疲労が出てくる
→アゴンスタミナ切れでアボーン
→ナーガの監督もアゴン見放す
それとドブロクが密かに雪光に何か技を伝授してたりして
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 04:44:02 ID:llcudlwI
まぁ阿含へたれ化ももうなさそうな雰囲気だけどな
雪光はなんかやるだろ
あんだけ伏線張ったんだから
しっかしいきなり後半まで飛ばして敗北宣言とは作者は何がやりたいんだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 04:54:14 ID:4eLeqV9k
どう見てもただの敗北宣言ではないんだがw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 06:34:12 ID:Lc2I4BlE
確かに前半の展開は急ピッチで面白かったな
というこは、後半にはもっと面白い隠しだまを作者は持ってるのかなー
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 07:01:57 ID:LNBAz4VE
実は後半今度は神龍寺が無得点
てゆう荒技を用意してます、作者
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 07:06:07 ID:hPk65hUI
「勝ち目がない」のは神龍寺のことだろ。
俺はそうとしか思えないがなあ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 07:19:38 ID:UHNsyses
何その万能ヒルマ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:03:21 ID:JBC6AVMH
前の方のスレで書き込んでた人いたが、
今週号のラストページのヒルマが何かに気づいた1コマ目は
何か気になる
あと、ラストでヒルマが「お前たちには来年ある怪我しねーよに〜」というセリフから
雪光だけでなく、ヒルマもアゴンのスタミナ奪うために死にもぐるいで当たっていくという
決意(ヒルマの自己犠牲する決意)の表れではないかと
クールなヒルマが、ここにきて泥臭さを出してくるのでは
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:14:05 ID:q9SjJMjj
単純に、セナたちのリアクションを試そうとしてんじゃないの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:32:15 ID:EU0TghEM
今週号のラストページのヒルマが何かに気づいた1コマ目はどう解釈します?
セナたちに言うセリフを思いついた、という意味かな・・・
それとも何かの作戦を思いついたっていう意味かな?うーんわからん
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:33:49 ID:Fkk25i70
>428
確かに何かに気付いてから勝ち目無し宣言してるね。
ヒル魔の向いてる方向が微妙だが、
ベンチを確認→神竜寺側の様子を確認→発言
ってとこかな?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:39:37 ID:Ia1vUxuq
アゴン童貞説浮上
三兄弟覚醒
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 08:55:08 ID:icpDviTJ
雪光が超人類となって、エンドルフィン出しまくれば何とかなる
それか、界王拳100億倍くらい使えば、アゴなんて目じゃないだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 09:00:39 ID:qX6CFVQG
雪光対アゴンは例えるなら三輪車対ジェット機。
このギャップでアゴンのリズムが狂って、周りにキレだしてチームが萎縮。
ドラゴンフライだすも前半で多様したせいでヒルマに破られ、、、
とかこんな感じの展開だな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 09:34:28 ID:Fkk25i70
相手のパターンを分析済みの雪光を出して2年連中で捨て身プレイ
阿含はともかく雲水がついてけなくなってドラゴンフライが崩れる
とりあえずドラゴンフライは封じたけどそれで神竜寺がどうにかなるわけでもなく…
って感じの展開かな〜
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 09:41:15 ID:M9qNXj8W
っていうか雪さんはスラダンの宮益ってこと?
あごんをキレさせるってんならそういう位置づけ?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 09:48:59 ID:VFc9OcPG
>>406
なにそのデータアメフト
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:09:25 ID:uRXo87az
阿含なしでもトップクラスの神龍寺が負けるとしたら、
阿含によるチーム分裂というか自滅しかないと思うんだよね。
そんなおれの予想は、雲水超天才説。

実は雲水は阿含と同レベルの才能+不断の努力で
本気出せば阿含よりもすごいプレーヤー。
しかし、チーム全体を考えるなら、阿含を調子に乗らせてサポートしたほうがいいので、
だれにも本気を見せていない。
しかし、セナor雪光により阿含が出し抜かれたとき、
とっさに阿含以上のスーパープレイを連発してしまい、真の実力がばれる。
バカにしていた雲コが自分以上のであったこと、
さらにいままでずっと気を使われていたことが許せず、大荒れする阿含。
リーダーである金剛兄弟がもめているため、どちらの指示に従えばいいのかわからず、
バラバラになる神龍寺。試合どころではなく、結局自滅。
あるいは、試合中に雲水と本気のケンカをはじめて没収試合とか反則負けとか。

そういう雲水覚醒をぼんやりと信じています。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:27:00 ID:B8TwQ/oY
アゴンがNFLにもいないような現人神だったため何もかも無理でした
40ys4.2秒の神がアッサリと捻り潰されたので打つ手無しです
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:32:28 ID:l26rpcuf
>>438
本気を見せない=手を抜く
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:38:42 ID:WcNViCgL
でも強豪相手で32点差て微妙だな
リアルで強豪対中級の試合なんて前半で60点差とかあるし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:42:12 ID:bTwTY6EL
これから勝つ展開に持っていくのに60点差なんてつけちゃったらそれこそお前
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:48:05 ID:bcEprZyv
>>438
俺も雲水>阿含オモタ。
監督が雲水に凡人と天才の格の違いを説いてるときの流れも
真の天才であるお前ならわかるな?ってことかな、と深読み。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:56:12 ID:D+j4f5yX
>>406
“敵を騙すにはまず味方から”なんて言葉もあるからその線は大いにありそう。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:57:49 ID:DOaHeVQl
あー、自滅ってのはありうるかも。スタンドで見てたアゴンの女たちが
かつてない冷たい視線を送っていてさらにトドメとかw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 10:58:51 ID:/hBbrv6X
これはもうどうやって神竜寺に勝つか考えるより
どうやって泥門がきれいに負けるか考えるべきだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:01:12 ID:D+j4f5yX
>>431
実は最初から言うと決まっててそのタイミングを雪光がサインで伝達した、だったりして。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:02:20 ID:LNBAz4VE
>>445
仮にも少年漫画で最強の相手に自滅で勝ちもらうって・・・
そんなだったら作者の神経疑うぞ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:17:15 ID:ZY1E8r1l
これまで、雪光の存在を神龍寺に警戒させないことに、
最大限の注意を払っていたらしいことから考えるに、
今週ラストのヒルマの台詞は、
「最後の試合になるから、せめて一回だけでも実戦でプレイさせてやりたい」
という流れで自然に雪光を参加させるための伏線ではないかというのは、
既出意見でしょうか?

普通に、この状況で後半から出場したら、
なにかのプランがあるのかと思われて、
思いっきり警戒されるだろうし。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:22:38 ID:Fkk25i70
>449
なんか納得。ヒル魔の勝ち目なし宣言は雪光を出すための合図と同義か。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:22:51 ID:H8XVshyv
今週の蛭間はマジじゃないとは思うけど
勝てるとは思えないな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:32:05 ID:G9WVTbGk
雪光を後半から出してどうこうしたところでアゴンのスタミナ切れなんて無理だろ
そんなに急激にスタミナ消費させれるわけないし、そんなことしてる間に何10点もいれられるんじゃね〜の?
守備か攻撃で効果的な働きさせる気ならこんな点差つく前に出しとけって話だし

それ以前に一度も試合を体験したことない素人が、いきなり全国最強相手なんて
練習したことすら発揮できずに普通終わる
試合慣れしてない頭でっかちなんてほんと役立たずだから
多分緊張してアゴンより先に体力切れるぞ、2.3分動き回っただけで
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:37:26 ID:l26rpcuf
>>452
m9(^Д^)プギャー
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:45:39 ID:h79DQHsi
兎が獅子に勝てる要素はただ一つ
それは
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 11:49:00 ID:+hPFwMe9
初試合ってすごい緊張するよね
アサイメント間違えまくって死ね言われた^^
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:03:33 ID:EZnu9HTL
低脳バスケ部の意見なのでチラシの裏だと思って下さい。
条件反射って、何てゆうかひとつの動きにほとんど同じ反応(?)
しかできないってゆうか何てゆうか…
だから、雪光に顎んの反射の逆を突く複雑なコースを覚えさせて動かせるんじゃね?
それ以外の手はもはや太陽拳しかないと思ってる
457名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/28(火) 12:10:18 ID:AtMIK7it
どうして嘘バレはスレ住人に積極的に絡んでいくのに誰も答えを返してあげないんですかw?

必 死 だ な
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:11:40 ID:XwZR2F/a
>>456
条件反射と反射神経は違うから。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:18:07 ID:kGq/F9WY
雪光がWRをするのなら、モンタとツインセットして、あるいは瀧もまぜて
トリップスでセットして、相手がマンツーしようとしたら途中でルートが
重なって付き切れなくなるルートを毎回走るのかも。

となるとシングルバックか。

個人的に雪光QB説にこだわるのは、16番というおいしい番号をもらっていると
いうだけの理由だけれど、ライバルの進にしてからがLBとしておいしい番号
(56とかかな)をもらってないからなあ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:19:22 ID:G9WVTbGk
>>465
神龍寺相手に、アゴン相手にいきなりそんなことできたら雪光天才だな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:20:25 ID:G9WVTbGk
>>456だった
どうでもいいかもしれないけど訂正させてくれ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:20:45 ID:EZnu9HTL
>>458
じゃあもう太陽拳しかないな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:21:44 ID:PlEStFy3
ヒル魔&瀧&雪光のドラゴンフライ3人版
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:22:04 ID:EZnu9HTL
>>461
だって漫画って大抵天才しか居ないじゃん
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:27:45 ID:D+j4f5yX
>>456
ありそう。
実はNFLでも、あまりに反応が良すぎて結果的に裏をかかれる形で抜かれる事が結構あるそうだから。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:28:03 ID:l26rpcuf
>>463
三人の場合はゴールデンドラゴンフライ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:34:39 ID:WcNViCgL
もうどんどんグダグタなってく
そして最後はキャプ翼をこえる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:43:46 ID:1oIgHGw1
稲垣理一郎の成分解析結果 :

稲垣理一郎の97%はカテキンで出来ています。
稲垣理一郎の1%は記憶で出来ています。
稲垣理一郎の1%はカルシウムで出来ています。
稲垣理一郎の1%は根性で出来ています。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:52:05 ID:bcEprZyv
村田は90%がカンパンでできているはず
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:53:11 ID:FQViU4nq
どうかんがえても神龍寺より弱そうな王城を目標にしてる時点で萎え
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:56:34 ID:CyEt2W7y
カテキン多すぎだw

>457
みんなNG登録してるから見えないんですよ。
10レスに1個ぐらいはまともな事いってるかもしれないのでレスってあげてください。

>459
ワンバックなおかつパスルート学習を活かせるオプションルートが
一番ありそうなんだけどねえ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:57:34 ID:CyEt2W7y
>470
そういうことはちゃんと秋大会の王城の試合を見てから言ってくれ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 12:59:27 ID:EZnu9HTL
雪光が太陽拳会得が濃厚
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 13:48:08 ID:CyEt2W7y
「もしかして今年の王城ホワイトナイツってチームは…
俺らの常識をはるかに超えるチームなんじゃないのか?」

小ゴマ過ぎるこの台詞が、読み返すとちゃんと浮かんでくるようになってるのかね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 13:52:29 ID:xHDyUjgB
神龍寺は立命館とり弱い
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:04:11 ID:l26rpcuf
とり弱い
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:06:54 ID:NyOT8jqi
鳥弱い
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:12:55 ID:tjevAx8q
鳥よY
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:20:48 ID:NyOT8jqi
鳥よ〜♪
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:21:04 ID:0BE/LQHM
超よY
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:22:59 ID:kGq/F9WY
>>471

> ワンバックなおかつパスルート学習を活かせるオプションルートが
> 一番ありそうなんだけどねえ。

ひとりラン&シュート?
でも、スピードが遅くてフィジカルに弱そうなので、雪光本人が受け取るのが
想像できない。数プレイならともかく、試合をドミネートするところまで
いくか?

それでモメンタムが変わって、その他のパスもランも出だすというのは
ありうる展開だけれど。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:34:38 ID:CyEt2W7y
さすがにフリーならキャッチできる設定だろう。それを2,3回繰り返せば、囮になれる。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:38:22 ID:yzyENv+X
雪光の頭つかって一級にパスフォースじゃ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:46:36 ID:l26rpcuf
関西最強のCB
鳥 弱居
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:48:33 ID:Fkk25i70
>475の人気に嫉妬
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:50:33 ID:Jj7MHbY9
村田雄介の成分解析結果 :

村田雄介の86%は果物で出来ています。
村田雄介の5%はアルコールで出来ています。
村田雄介の4%は鉄の意志で出来ています。
村田雄介の4%は希望で出来ています。
村田雄介の1%は株で出来ています。

だって。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:57:04 ID:XwZR2F/a
その成分分析、面白くないからやめれ。

随分前にWebで似たようなのあったなあ。
なんでこういう小ネタってループすんだろ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:58:28 ID:l26rpcuf
やめれ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 14:59:04 ID:CyEt2W7y
300個ぐらいやった中で一番面白かった1個だけ書き込んでくれればいいよほんと。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:21:23 ID:RlJ4fAQI
小学生がウ〇チネタで3日くらい引っ張るようなもんだろ。
生暖かい目で見守ってヤレ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:23:56 ID:Q6/CP/e4
>415
仁義を通すわりには、せなやもん太を無理矢理入部させるために、猿ぐつで全身ぐるぐるまきにして拉致監禁したのは誰だよ?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:40:56 ID:zlfBYMGs
>>491
既に他の運動部で活躍している連中は、
助っ人はやらせても正部員に引き抜こうとはしないだろ。
モン太は野球部の入部テスト事実上失格だし。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:45:04 ID:YZo0P2ky
>452
リアルに考えればそうだけど、マンガだからそういう展開もありえるかと
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:48:31 ID:YZo0P2ky
それと、今週号のラストページの1コマ目で、ヒルマが何かに気づいて、
そのあとの2コマ目で何か驚いた表情を浮かべたのは来週号の伏線かな?
何に驚いたんだろう。気になる。

495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:51:50 ID:WcNViCgL
瀧の自殺点のおかげでギリギリ勝つとかゆう展開だろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:52:34 ID:m75Zd3dx
アゴンを潰すには一回のタッチダウンで十分だと思う。
凡才に一回でも抜かれた事でアメフトに興味を無くすアゴン。
雲水が真面目にやれ!とカツを入れる→雲水を殴るアゴン→神龍内部崩壊。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:56:38 ID:XHsqMJ/Z
次回ネタバレ

雪光「いくぞヒル魔あぁぁぁドラゴンフライ!!!!!」
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:56:44 ID:oLSbCzSK
>>494
俺はヒル魔が父親発見したんじゃあないかと思ってる。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:58:58 ID:YZo0P2ky
>465
アゴンを潰すには一回のタッチダウンで十分だと思う。
凡才に一回でも抜かれた事でアメフトに興味を無くすアゴン。

同意
興味を無くすというか、精神的にズタボロになるのかも・・・
そして、チーム崩壊
何か、肉体戦というより、精神戦みたいになっていくのかな・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:59:01 ID:K5CCIqdQ
高校アメフトには専属のO/Dコーディネイターっていないの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:59:44 ID:NcbmB/eM
>>492
石丸さんは?

このスレにおいても存在感ナスwwwwwwwwwwwww
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 15:59:54 ID:YZo0P2ky
ゴメン sageにしてなかった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:04:06 ID:XHsqMJ/Z
アゴンって本当は陰で一番努力してるんだよね?
だから雲水もアゴンの言うことを素直に聞いてると思う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:05:50 ID:bcEprZyv
阿含てそんなにすぐ投げ出すキャラには見えんけどなぁ。
ヒル魔に足捕まれた時もヒートアップしたし、タッチダウンなんかされたら今より凶悪になりそうだと思うが。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:08:04 ID:XHsqMJ/Z
あとこの漫画って反則は無いの?キャプ翼みたいなもんか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:08:56 ID:6dZaDY0s
>>497
ワロタw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:11:34 ID:6Yr7q6te
こういう言葉がある
「敵を騙すのは味方から」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:26:24 ID:fVtY1G2x
神龍寺には負けるけど
阿含個人を完璧にボコボコにするって展開では?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:28:37 ID:NcbmB/eM
試合はナーガの勝利だけど、その後アゴンが問題起こしてナーガ失格って事はないかな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:29:34 ID:GYe1S4p0
今トーナメント?それともリーグ戦?
負けたらデーモンは敗退決定なの?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:29:40 ID:XHsqMJ/Z
つ○八で飲酒が見つかりナーガ棄権
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:38:05 ID:vrQ6D6oP
>>511
それなんて駒大苫(ry
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:38:51 ID:NbpHNes7
ドラゴンフライじゃなくてデビルバットフライって名前でぱくってオリジナルの動きも加えそうなやかん
514黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/03/28(火) 16:39:59 ID:ojRruZIq
普通にアゴンを心理戦で翻弄して神竜寺を破滅に追い込むとかそんな感じじゃないのかな。
>>509と似たような意見ではあるけど。
ヒル魔とアゴンは元々因縁があるんだし、その点を利用して煽っていけば結構いけるのでは。
まず、ヒル魔がアゴンに対してちょこちょこ見えない所で嫌がらせや軽い暴力行為、挑発とかをやりまくって
激しくキレさせ、アメフトと全く関係無い部分でアゴンに暴力を振るわせる。
その時は一切無抵抗で暴行を受け、一方的な被害者であることをアピールし、肋骨骨折とかの重傷を
負って傷害事件モノの問題にする。
ここまで来れば当然、事はアゴン個人の問題ではすまなくなり、神竜寺というチーム自体が
連帯責任を負わされ(高校スポーツだし)出場辞退を迫られることになる、と。
こうすればごく自然に泥門を勝ち進ませることが出来る。
多少卑怯な気もするけど、「ヒル魔さんは来年を捨てるぐらいの気概を以って無抵抗に徹したんだ。泥門というチームのために」
とかこんな感じのフォローを入れれば、ただ単に汚い手を使ったわけではない、ということを読者に印象付けられる。
下手に無茶な大逆転劇やらせるよかこっちの方がいいと思うし、俺が原作ならこうしてるぞ多分。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:41:00 ID:XHsqMJ/Z
まもり「みんな待ってるわよ!!」「もうアイサツは考えたの!?」
もん太「オレが新キャプテンの雷門太郎だ!!」

       セナへ
   背中の具合はどうですか?
こちらでは新しい泥門アメフト部がスタートしました。

雪光「何カッコつけてんだ」
もん太(目の上のタンコブめ・・・)
ヒル魔「これからは都内でも追われる立場だ」「だがまだ上がいることを忘れるな」

        ヒル魔さんは泥門大推薦の話がなくなり・・
     もともとの志望校を受験することになりました。
           3人とも受験生です
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:50:56 ID:XHsqMJ/Z
雪光「引退しよーが落ちる奴は落ちるんだよ」「バカヤロウ」

文句いってたのは雪光さん。
一番淋しそうだったのも雪光さんでした。
私のことを少し――――

まもり「マネージャー1人増えたから」「紹介しとくね」
鈴音「瀧 鈴音です」「ヨロシクお願いします」
雪光「知ってるぞー」
もん太「似てねえややっぱり」
小結「似てない」

まもりさんに誘われたの。
再び全国を目指すチームには1人じゃ足りないって・・・。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:56:00 ID:EZnu9HTL
雪光参戦→ナーガ混乱→ウンコとかがミスして追い付かれる→しかし辛くもナーガ勝利
→ウンコ凹られる→部員が顎んを止める→しかし部員も凹られる→ナーガ失格→泥門ウマー
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 16:59:42 ID:EZnu9HTL
雪光が参戦→ナーガ混乱→ウンコとかがミス→顎んウンコを殴る→退場→泥門ウマー
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:02:02 ID:SVZA6RCm
>514
同意
確かに心理戦に持ち込む以外、勝機は見出せない
だけんど、心理戦で勝利という展開だとマンガの絵としての表現が希薄になる
子供にはあまり受けないのでは?

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:04:12 ID:XHsqMJ/Z
まもり「さあ行くわよ!!」「クリスマスボウルに行けるのは1チームだけ!!」
   「2年が全員のこる西部!!」
   「進のいる王城!!」
   「そして全国2位の神龍寺!!」
   「全―――っ部倒してこの泥門が行くのよ!!」
もん太「そうだ」
部員一同「おう!!」「泥門――――っ」「ファイ」「おおっ」

・・・これから毎週アメフト部の状況とかメールで送ります。
それが私の最初の仕事です。

セナ(毎週)(・・・・・・・)「・・・・文通」

P・S―――

セナ「ぬっ」
521黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/03/28(火) 17:10:57 ID:ojRruZIq
>>519
暴行シーンとかキレ顔とかを思いっきり気合入れて描くとかすれば絵的にも映えるんじゃないかなぁ、と思う。
でも、冷静に考えたら俺の長文展開はやっぱ駄目だな。フォローに無理があるせいでヒル魔が糞な奴だ。
まぁ、もうちょっとスマートに煽っていくやり方ならいいかな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:13:14 ID:SVZA6RCm
なんかみんな(俺も含めて)イロイロ書きこんでるけど
ジャンプの編集者とか作者は、俺らが書き込んだレスを真面目に読んだりしてるのかな?
まさか書き込みはしてないと思うが、スレ読んで少しストーリーを変えたりすることも
あるのかな?
もしそうなら、作品に影響を多少なりとも与えているから、ちと優越感を感じるのは俺だけ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:13:37 ID:XHsqMJ/Z

石丸さんが全日本ジュニアの合宿からもうすぐ帰ってくるの

セナ「ぜ・・・・全日本・・!!」
石丸「む・・・」バッ
セナ「!!」「ジャパン・・!!」
  「おのれイシマル!!」「僕の補欠で選ばれたクセに・・・・!!」


医者「セナ君」「時間よ」
  「今日はちょっときついわよ」
セナ「ふっふっそーかね」
医者「あら脅しじゃないのよ」「耐えられる?セナ君」
セナ「はっはっはっ愚問を」

頑張ってセナ
このリハビリをやり遂げたら
待ってるから―――

まもり「さぁいけえ!!」
もん太「ふんがっ!!」
雪光「うお!!」
!!
もん太「よっしゃあ!!」
   「・・・オレの時代」
雪光「あ!?」

待ってるから――――

大好きなアメフトが
待ってるから

セナ「パシリですから」
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:13:43 ID:r7cY+5Ms
>>514
そりゃ駄作だな

チームワークの分断が一番説得力がある気がする
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:14:55 ID:SVZA6RCm
>519
それも作者しだいでは
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:15:43 ID:lrsJ53hz
雲子が阿含に殴られるかその逆はものすごくみたい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:16:30 ID:zZLsTsSR
>>522 わらた
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:18:13 ID:tjevAx8q
点差ってゆるゆると開くんですね。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:22:53 ID:SVZA6RCm
>527
やっぱ笑うか・・・
みんな客観的に、書き込んだり読んだりしてるのか・・・
大人だな 
俺もそういうスタンスで行くわ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:25:12 ID:SVZA6RCm
来週号発売されるまで、ダレるな
当分、書き込みやめよう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:29:26 ID:0fzsOjCA
夢落ちだお
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:30:50 ID:b3ac/M/J
アメフトは頭脳と身体能力をフルに使う「アルティメットスポーツ」らしいから
心理戦でアゴンをいらだたせて神龍寺の自滅を誘うってのもアリだな
雪光みたいな凡人が活躍したらアゴンはめちゃくちゃ腹が立ちそうという前フリはしてあるからな
現実のNFLでも試合中ラインなどが凄い汚い言葉を敵に投げかけて苛立たせて勝ったりするらしいからな

ただアゴンが苛立っただけで自滅するほどの小物とは思えないんだが・・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:36:40 ID:SVZA6RCm
カキコやめようとしたが、また暇つぶしに書き込んじまった
アフロ君アメリカに取材行ってるってレスよんだ。
作者(編集者も含む)は、伏線だけでなく、将来の展開も含め大局的に考えて作品創ってるんだな
素直にスゴイと思った
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:42:31 ID:XwZR2F/a
マルチするような内容かよ
535嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/28(火) 17:42:48 ID:oOgf9YXk
>>533
マルチ乙
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:44:05 ID:SVZA6RCm
だいたいみんなのレス読んだら、心理戦に持っていってナーガチーム崩壊させて勝利という
書き込み多いな
大人的に考えればそうかもしれんが、読者対象はあくまで子供だろ?
もっと、今までのスポーツマンガにあるようなオーソドックスな絵を重視した展開が妥当な気がするが・・・
でも、今のガキはませてるから、心理戦とかにも興味もつるのかな・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:45:54 ID:/0U4kc9o
>>514
で、唯一のQBが病院送りになって
次の王城戦はどうするの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:48:44 ID:hFqYs2a5
>>536
日本語喋れ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:48:47 ID:bTwTY6EL
>>536
お前はガキガキってな。
子供もいつまでも子供じゃないんですよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:49:44 ID:SVZA6RCm
>534
あれ?マルチした覚えないんだが
他の板にも同じ事書いてたならゴメン
541嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/28(火) 17:52:57 ID:oOgf9YXk
501 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/03/28(火) 17:32:42 ID:SVZA6RCm
カキコやめると書いたが、股書き込んでしまった
アフロ君アメリカに取材行ってるって、というレス読んだ。
作者(編集者も含め)は、伏線だけでなく、将来の展開のことも色々考えて大局的に作品創ってるんだな
やっぱ、スゴイな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:53:01 ID:SVZA6RCm
>538
細かいことで、揚げ足取らないで
>539
ゴメン ガキって言葉は完全に見下してるよな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:53:02 ID:ap5t/GmM
心理戦に持ち込むなら、前半からもっとガンガン仕掛けないと・・・
前半の終わりにゲームオーバーを宣言されてるじゃん。
後半になってから仕掛けてても遅いよ。

最低でも4TD、1FG取らないと追い付かないのに・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 17:54:32 ID:XHsqMJ/Z
>>536

残り10秒77対78腰を怪我したセナは走りだしている
残り 8秒ヒル魔はパスを出そうとするが相手には隙がない
残り 4秒石丸にパス、物凄いスピードでゴール前へ
残り 2秒しかしそこにアゴンが立ちふさがる
残り 1秒石丸が見回すとそこにはフリーのセナが
残り0.5秒なぜかセナはボールを投げた

試合終了
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:03:54 ID:SVZA6RCm
by the way
18巻で盤戸戦は終わりまで描かれてるの?
誰か教えてください
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:05:44 ID:SVZA6RCm
ゴメン またsageてなかった
いちいち面倒だな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:15:48 ID:/0U4kc9o
守備が武器の巨深が阿含抜きで41点取られてることを考えると、
フルメンバーで切り札使いまくりの神を前半32点に抑えたってのは
泥門の守備って結構強くね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:20:32 ID:4n8sRbGy
まあ泥門は巨深に勝ったからな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:22:54 ID:r62hWfK5
神龍寺ナージャ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:24:11 ID:otkpOLUL
白と黒の双子に求愛される話ですか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:25:25 ID:EzJOKHC5
アゴンが0.1秒で肉体が反応するのでつおい。
でも幸光は頭がいいので、
アゴンが0.1秒後にどんな行動を起こすか予想して、
0.00秒誤差なくきっかりにアゴンが何をしているか予知して
それにあわせてプレーするんだきっと。
だからアゴンをよく見ておけと。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:25:50 ID:zZLsTsSR
まぁアニメ関連グッズの売れなさは共通か・・・・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:27:52 ID:EzJOKHC5
北海道から来たチームなんだっけ、
チームのマスコットがやけにデビルバッツと似てるけど
蛭魔と何か因縁あるのかな?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:29:11 ID:otkpOLUL
逝光の反応速度が遅すぎて逆にアゴンがとまどう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:30:17 ID:slRvZLi7
雪「you still hav(ry」
蛭(やっと覚醒してくれたか…雪光…勝ちは決まったな)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:31:01 ID:f477R7KI
それなんてテニスの王子様?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:32:20 ID:4n8sRbGy
>>553
またヒル魔の因縁かよwwwと揚げ足とられるのが関の山だからその展開はやめてほしい
ヒル魔好きの俺の為にも
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:32:44 ID:EEzdol3t
やっぱ王道で逆転勝利して欲しいな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:32:53 ID:vcZv5pPs
雪「minnna omatase」
蛭(やっと覚醒してくれたか…雪光…勝ちは決まったな)
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 18:50:49 ID:7DI6+8a/
>500
いるとこもある。
クリボウに出てくるような付属校はたいてい居るかな。

>505
今まで反則取られたのは・・・
桜庭の事故って取られたっけ?
イエローフラッグが投げられたことはないな。
ホールディングとかややこしいからスルーしてるんだろう。
だから単行本で1Pづつアメフト講座をやってればと・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:00:23 ID:Iw+IdihX
2年が留年すればいいんじゃないのかな?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:08:39 ID:72xBZ5YV
マジレスすると高校の大会は大抵年齢制限がある
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:08:52 ID:EzJOKHC5
3年になってもでればいいんだよ。校長脅して。
そもそも進学校でもない泥門がなんで3年部活禁止なのか、、
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:10:17 ID:EzJOKHC5
>562  でも王城って3年生でてるよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:11:20 ID:zMnuDzK4
進学校でもないからだろ。
勉強も就活もできず、進路どうすんだよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:11:51 ID:XHsqMJ/Z
いますごいこと思いついた・・・・


校長はヒル魔の父ちゃん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:16:35 ID:v+Xcw7QD
>563
進学校じゃないから、
進学でも就職でも何でもいいからと躍起になるものです
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:20:37 ID:duy61Tnz
>>559
ワロスwww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:25:06 ID:AlKdPxrm
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:29:40 ID:avIUajZj
アゴン一人が自滅したところでウンコや一休や他も強い神龍寺まで崩壊するのか?
それも前半0点に抑えたチームに32点以上もとられて負けるまで
しかも後半完封されるほどボロボロじゃないと負けまではせんだろ

そんなことになったらアゴンのやりたい放題を放任したり神龍寺のジジイ監督は糞だな
しかしどぶろくといい、なんかアイシルのHCはなんもしないのが多いな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:32:45 ID:/0U4kc9o
「俺はトレーナーだから試合が始まったら何もできない」
と試合前にあれだけはっきり言ったのに(つД`)
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 19:34:55 ID:/pECfoxg
ヒル魔『この試合、もう勝ち目はねぇ。』
セナ『何言ってるんですかヒル魔さん!最後まで諦めたらいけませんよ!』
ヒル魔『・・・あぁ?誰が泥門に勝ち目がねぇと言った?』
セナ『え?じゃあ・・・』
ヒル魔『勝ち目がねぇのは奴ら(神龍寺)のほうだ。』
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:00:33 ID:2kmAf1MK
蛭「俺たちには雪光がいる」
雪「行くぞ!ギア2!」
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:04:16 ID:S57HFq6q
雪光「…卍・解……!!!!」
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:10:51 ID:XHsqMJ/Z
神龍寺崩壊条件

アゴンまもり侮辱

一休ブチ切れ
もん太ブチ切れ
セナブチ切れ
ヒル魔覚醒

576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:12:45 ID:SPU9FzGt
デビルバットハリケーンってハリケーンゴーストって名前じゃなかったっけ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:13:59 ID:qCtvOhN1
もうあれだな、神龍寺負けるにしても暴力行為とか太陽拳とかガッカリするような展開だけは勘弁して欲しい。
憐れな阿含なんか見たくねぇよ・・・
最悪、俺もコレやっちゃうよwwww

『ただ一言で構わないから、原作者様である稲垣氏の謝罪が欲しいんです。』
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:18:58 ID:/0U4kc9o
>暴力行為

試合中のことなら阿含1人が退場になるだけ。
試合後のことで神龍寺が出場停止になったとしても、
二回戦の相手が不戦勝になるだけで、泥門の繰上げ勝利にはならない。

>太陽拳

試合中はヘルメットかぶるから使えない。

いい加減この2つのネタはテンプレで禁止して欲しい。
ループし過ぎ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:19:00 ID:1MbhNxjY
雪光「これが・・・・俺の状態2だ」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:20:53 ID:aLTpFhVw
そんな弱った状態2見た事ねえよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:29:05 ID:4n8sRbGy
もう雪光がDCSでクシカツするしかないな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:30:07 ID:sVrqoy/r
雪光の身体の筋肉がみるみる膨張していく…

雪光「フゥゥゥ、あたしゃ筋トレしか能のない人間でね…
3分でこのスタジアムを平らにしてみせようか…」

阿含「勝てる気がしない…」
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:32:02 ID:1MbhNxjY
>>580
宏海ありがとう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:42:25 ID:Jj7MHbY9
>>577
その『ただ一言で構わないから〜』ってどっかで見たことがある?
なんだったっけ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 20:55:00 ID:7DI6+8a/
>561-564
普通は入学後の年数で制限されるからな。
4年目は学年がいくつだろうと無理。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:44:32 ID:hPk65hUI
・ヒル魔はアゴンに両面を強いて少しでもスタミナを削ろうなどとは全く思ってない。
 だからムサシにスタミナがどうこう言ってたのはただの方便。
 アゴンを煽り続けたのは、プレイを雪光に見せるため。

・ヒル魔が見たのは、秘策を完成させてフィールドに出てきた雪光の手。
 最後の台詞の意味は「雪光が満を持して出てきた以上もう神龍寺に
 勝ち目は無くなった、アゴン雲水一休あたりはせいぜい怪我に気をつけて
 また来年出直しやがれ」という皮肉。

・雪光のポジションは分からんけど、神龍寺とくにアゴンのプレイを逐一
 機能させなくして泥門のプレイヤーを自由に動かせる作戦で、
 泥門のプレイヤーはいつも通り動けばいいだけのことなので雪光との
 連携は特に必要なく、だから皆に余計なアタマを使わせないために黙ってる。

 と、俺は予想してる。


と、ネタバレスレに誤爆した。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:51:02 ID:aLTpFhVw
>>585
1年以上休学してたムサシはどうなんの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:55:06 ID:EfEBgwV1
お前このマンガがスポ魂物のフリしたギャグマンガだということを思い出せ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:57:38 ID:oFmiISrq
カミリュウデラは俺が倒す!!by天才雪光
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:59:57 ID:/0U4kc9o
麻黄3人はあくまで3人揃ってクリボに行くということにこだわって
アメフト部もない泥門に入ったり
キッカー入れずに武蔵復帰を待ってたりしたくらいだから、
制度上は武蔵だけは来年もやれるとしても、
1人だけ残るってことはないと思う。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:08:00 ID:7DI6+8a/
>587
留年した人間のクラブ活動を制限してなければ、できる。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:14:25 ID:gUR7y9uC
蛭魔が本当に勝ち目がないと思ったら試合なんか出ようとしない。
はじめての王城戦のときそうだった。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:18:13 ID:gUR7y9uC
>585
ていうか蛭魔も武蔵も栗田も2年生だから、
デイモン高校が3年は部活しない方針だから出ないだけで。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:23:31 ID:7DI6+8a/
>593
そんなもんは大前提として>562の話題にレスしたわけだが。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:24:01 ID:/0U4kc9o
>>592
所詮クリボに関係ない春大会と
クリボのラストチャンスの試合では
思い入れが違って当然だと思うけど。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:37:03 ID:aLTpFhVw
王城戦も50点差でラスト5分切るまで勝つことを諦めてなかったわけだが
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 22:48:11 ID:TAIHsLxu
3年は部活しない、じゃなくて「3年の夏まで」な。
秋に開催される全国大会への出場が決まっていれば別なんだろうけど
Xマスボウルは秋予選・冬決勝だからなあ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:06:02 ID:yAVDlG/r
高校の大会の参加資格は大抵
「○○年以降に生まれた高校生」「同一学年での複数回出場は×」だと思う。
ダブり休学は多少OKだけど、1年生として1回、2年生として1回、三年生として1回の
計三回しか出場チャンスはなし。高体連の規程が、たしかそう。たぶん。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:06:17 ID:l26rpcuf
最初は遊びのつもりやったんです。あとで蛭魔を馬鹿にしようと思って…
でもそれが周りに本気で受け取られてしもた
今更遊びでした、とは言えない雰囲気やった。

そして関東大会決勝戦でウチは黄金世代のいる王城に勝った
遊びとはいえ手を抜くわけにはいかなかった
完璧な才能の力をその試合で披露した…

そしてその日からオレにヘンなあだ名ついた

みなさんももう聞いているかもしれませんね…

100年に1人の天才・阿含
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:28:29 ID:WcNViCgL
神の一年推薦組が神のピンチを救います
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:32:18 ID:O6n1vb2S
バッドエンド3
「悪魔の奏でるレクイエム」
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:45:01 ID:Cyy+urqT
セナの静かな憤りも確変の布石なのかね?
それからモン太、栗、瀧あたりも確変の可能性はある。

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 23:49:25 ID:4n8sRbGy
まー調子こいた阿含がセナにプチッと潰されるフラグだろうな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:18:27 ID:QbDvBFBh
都大会の3決があった時のように敗者復活戦が実はあった…なんてことにはならないかな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:23:42 ID:rnLFeX6G
「ゆ、雪光が二人いる!?」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:25:52 ID:sdfm9N/w
普通に考えると
ここで雪光x2が単純に加わってもたぶん勝てんw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:26:36 ID:0RqXpQvk
>>604
漫画見てからここきなよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:30:38 ID:GNWP9ggd
「ゆ、雪光が二人いる!?」

「人数多いよ泥門」

609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:31:10 ID:YTNbBxr0
>>584
俺は「男爵ディーノ」ってサイトで見たが、お気に入りからはずしちゃったから
違ってたらスマソ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:31:56 ID:spzx50tD
ハァハァ3兄弟のゴールデンドラゴンフライ?

は? ヒュッ
はぁ? ゴォォー
はあああああ!!!!! ズドドドドド
ターーッチダウン!!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:33:26 ID:niCCBQ10
>>610
めっちゃ下らんのに、ワロタ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:34:27 ID:XeTXXLHh
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:48:46 ID:S9EZD5Wi
>>441
それ何十年前の日大?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:55:14 ID:hSPTTKWG
雪光ゾーンか
どんなパスラインを攻めようが
かならずそこに雪光がいる。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 02:44:04 ID:IxozFZ5K
阿含、後半完全なスタミナ切れではなくて、
目では追い付いても反応が0コンマ数秒の遅れがでてくる
たった0コンマ数秒。
しかし光速の世界ではそれが決定的になる
とかならないとか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 03:01:22 ID:hDgzdQOQ
>>615
ユウハクの仙水と戦ってるような感じだからなぁ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 03:11:02 ID:RVbtVqam
アゴンは典型的な人格破綻者としての描かれ方だったりもする。

個人の対決に敗れ、挫折を「フットボール選手」として味わうよりは
「敗北」が確定した瞬間に、逆切れか何か極めて危険なリアクションをとって
結果誰かを傷付けうなりして「孤立」という、
比較的この手のタイプに用意される事の多い末路へと堕ち入りそうな、
そんな気がする午前3時。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 03:57:20 ID:BnHEIsgk
アゴンよりアゴンを信奉してるナーガのクソジジイのほうがむかつく
あんなのが指導者とかわけわかんね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:08:50 ID:crt7HvFG
信奉してるとまで言えるかはわからないけど、
顎のDQN行為に対して皆さんが事なかれになっているのが気になる
雲もそうだし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:15:54 ID:BnHEIsgk
>>619
アゴンの一連の暴挙にたいして他の部員に
「わかってるな?お前らならしばくがアゴンだから許される」みたいな
究極のDQN発言をさも高説説いてるかのように言い聞かせてるし。

部員の誰かがそういってるなら別にそいつが稚拙ってことで違和感はないが
仮にも指導者の立場の、しかも全国レベルのチームのそれにこんなこと言わせたらダメだろ。
原作者の神経を疑う。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:17:22 ID:sdfm9N/w
あの当時は「暗に冨樫のこと」なんて説もあったぐらいだがw
方やフル出場、方や無期限休載
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:20:37 ID:ZsD/RNS0
最近の泥門の試合は、
相手のエースにセナをぶつけて必殺技で勝つ。
(ところどころ小物使いというか、小技もあったけど。)

ってパターンだから、
弱者が工夫して、強者に勝つって感じじゃなくて
結局、力で上回って勝つ形になってた。

だから、弱者の工夫を忘れた泥門は
力自体に差がある今回は勝てないんじゃないかなー。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:25:49 ID:/j3u6WGO
東京最強オフェンスの西部とほぼ同等の攻撃力を持つ泥門を前半零封の守備力
東京最強ディフェンスの王城を一方的にボコれる攻撃力
どうやって勝つんだよww山王っつーより最早フリーザだろ神龍寺
本物アイシールドでも呼ばないと無理だってwwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:30:14 ID:r52TMyYz
雪光投入だけじゃ勝つとこまで行きそうにないから、
なんかとんでもない助っ人が出てきたりするぐらいはありそうかも
あとは神竜寺側のトラブルぐらいだよなぁ…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:51:12 ID:rnLFeX6G
助っ人か…
菊丸クラスじゃなきゃ無理だろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 04:59:30 ID:2T1eWdz4
>620
いつから少年漫画は敵チームの監督にまで良識を求めるようになったんだ?
まあこのスレでよく出てくるスラムダンクあたりからだろうけど。
てか味方の監督もDQNってのも多いが。

同時連載のスポーツ物がすでにスポーツ物じゃないから、
そっちがDQN監督でも平気なのはわかるがw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 05:21:45 ID:BnHEIsgk
>>626
別に良識を求めるっつーか
クラブ活動をやったことや、人を指導する立場に立ったことがある者からすれば
たとえ漫画であろうと、あそこまでふざけた指導者?の発言を看過することができないってそれだけだよ。

628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 05:31:43 ID:2T1eWdz4
それが良識を求めてるってことだと思うが。言い換えれば作品に常識を求めている。

ボールぶつけて選手を独りずつ潰していき、最後にはボール投げた側が
半死半生になっても感動呼んじゃったりする世界だし、少年漫画って。

まあ作中で(裏もなく)人格者だとか、立派だとか言われてる人間が、当然の価値観として
そんなこと言い出したらさすがにおかしいが。
神龍寺ってヒールですよヒール。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 05:35:07 ID:2T1eWdz4
だから>618の言葉は凄くまっとうだと思う。それを泥門が叩き潰すからこそ(少年)漫画だ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 05:44:01 ID:InFPPXLm
神龍寺っていうかむしろ阿含(とジジイ)がヒールだな
あとの奴らは暴君阿含に対して事なかれ主義は見られるが真人間だと思う
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 05:48:00 ID:2T1eWdz4
その辺が神龍寺このまま勝つだろ、って意見が多く見られる要因な気がする。
俺もそうなってもおかしくないなーとか思ってもいるw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 06:00:54 ID:E3JPuehW
泥門の総合的な戦力を1とすると神龍寺は10ぐらい?
もう神龍寺がトラブルとかで弱体化するしかないじゃん
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 06:19:44 ID:TlZgCrtl
NFLにおける逆転勝利の最高記録が32点だそうだ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:19:20 ID:rnLFeX6G
>>633
おっ、すげえ調度同じじゃないか
こりゃどうやら逆転するみたいだな
作者はもともとこの大逆転劇を作品の最大の山場にするつもりだったのかもな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:19:51 ID:ujX7xUXn
>>633
ちょwww元ネタ発覚wwwwww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:24:09 ID:R9CdfvCc
あのー
ここからいきなり阿含一休山伏を無力化して
35点ぐらい一方的にとって逆転勝利とかやったら普通にドン引きなんですが・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:35:10 ID:YN4kEFFj
延長戦てルールあるのかな?
前半が早く終わった印象があるんで、後半同点に追いつき、
延長戦まで行くんでないかと思ったんだけど。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:36:22 ID:JnMOqujb
で、雪光の出番はいつでつか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:40:24 ID:YN4kEFFj
考えてみたら前半戦の泥門の攻撃って、今までの戦闘スタイルを
踏襲してきたものなんだよね。
ヒル魔が阿含に言ってた今までと全然違う泥門はまだ出てきてない。
阿含、覚えてるかなー。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:41:15 ID:tqSKfbjX
>586
いや、既出でも、分かりやすくまとめてくれた。あんがと。
2つの予想には賛成。
でも、今週号ラストページでヒルマが見たのは雪光には反対。
あの2コマ目の表情は、ヒルマが見せたことない表情だから、よほど動揺させるような何かを見たとしか
考えられねー。
上のほうのレスでヒルマの父親ではないかと書いてた人いた。
俺はその人に賛成。

641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:42:39 ID:m26QWoIs
>>636
西部戦でも後半だけで36点取ったわけだから不可能ではないと思う。
西部も15点取ってるからそんなに一方的展開ってわけでもなかったし。

………でも絶対ムリあるな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:44:25 ID:tqSKfbjX
ともあれ、
少年漫画だから、ナーガが勝手に自滅するだけで終わりはないと思う。カタルシスない。
だから色々な要因で勝利するのでは?
作者はそれだけの伏線を十分に張ってるし・・・。
以下書くことは全て既出だが、
アゴンの運動神経の光速インパルスに対して、雪光は頭の回転の光速インパルスで、アゴンの動きを先読みして、アゴンを封じるとか。
一休に対しては、モンタの覚醒とか。
あと、精神戦で、ナーガチームの崩壊も。
それから・・・思いつかない。

ただ、太陽拳だけはねーから。
まぁ、ギャグで書いてるんだと思うが、何回も書かれると飽きる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:46:37 ID:/a3WoGiy
>>641
西部って恋浜って超々雑魚チームにすら簡単に得点を許すぐらい
守備だけはからっきしのチームだしなぁ

たとえばリアリティを追求して後半ナーガを前半の半分の得点に抑えたとしても
45点ぐらい取らないとデイモンは勝てないんだが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:53:14 ID:2T1eWdz4
>636
せっかく脳内ストーリー作るなら、楽しめるストーリー作ったほうがよくない?
俺は面白そうなパターンだけ妄想しちゃうんだけど。

>637
一応タイブレイクというルールがある。
同じ地点からの攻撃を1回ずつ行い、その得点の多寡で決める。同じならもう一回。

>640
父親がいるとなぜあの台詞につながるのか?を誰も書いてくれないわけだが。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:53:47 ID:tqSKfbjX
30点差をどうやって覆せるのか?過去の対戦やNFLを参考にして考えるのは、
あんま無意味では・・・。マンガだから点差はどうでもいい。
試合の内容が重要!!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:55:17 ID:TlZgCrtl
泥門の攻撃力が爆発すれば
1Qに3TD+1FGくらいは可能な気がしないでもない。
問題は龍飛をどう防ぐかなんだけどね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:56:09 ID:tqSKfbjX
>644
確かにそうだな
父親がいる→あのセリフ
つながらねーな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 07:59:27 ID:YN4kEFFj
>>637
レスサンクスです。
タイブレーク、面白そうだなあ。

阿含は無理でも雲水を封じればなんとかなるのでは>ドラゴンフライ対策
でもそれすら「どうやって?」の世界だけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:00:02 ID:2T1eWdz4
>643
まあ取らせる気になればパントリターンTD>まずありえないけどキックオフからの
セイフティをやり返す>KOリターンTD
で2分ぐらいで18点取れてしまうから、すべては演出しだいですよ。
まあここまで行かなくても、15秒で7点取れる競技なので、といったほうがいいのか。

そういやセナのリターンTD率って凄そうだけどそうなんだろう。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:01:26 ID:2T1eWdz4
そうなんだろうってw
どうなんだろう、だ。暇な時にでもスタッツ出してみよう。
651648:2006/03/29(水) 08:01:31 ID:YN4kEFFj
>>637>>644

自分にアンカーつけちた
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:33:56 ID:u03XijQe
王城とナ−ガってどっちが強いの?
試合はこのまま一点も取れずに負けて欲しいなw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:37:37 ID:2T1eWdz4
そんなー
神龍寺だってあと3点くらいは取りますよー
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:43:56 ID:/a3WoGiy
>>652
どっちが強いとかいうより王城のエベレストパスを防ぎようがないから
一方的な試合になる・・・と思うがアゴンなら4メートルぐらいジャンプしそうで怖い。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:48:17 ID:2T1eWdz4
ひとつのプレーがひとつの理由で止まらないからって、
試合全部を決める要素にはならないよ。
例えばブリッツ仕掛けて早めに投げさせ、桜庭には取った瞬間のタックルを励行。
空中にいる時にぶっ刺せればなおよし
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 08:55:55 ID:/a3WoGiy
つかあいつ背面飛びで3メートルぐらいジャンプしてるんですがw
取った瞬間にタックルするのも難しそう。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:18:20 ID:0RqXpQvk
防ぎようがない技もってんのに10点しか取ってないのは疑問だけど>盤戸戦、ロースコアで勝ちにいったとしても
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:19:07 ID:r52TMyYz
よーしヒル魔パパが助っ人しちゃうぞ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:22:52 ID:/a3WoGiy
>>657
普通に考えれば防ぎようがないってだけで
嘘大げさ紛らわしいのアイシワールドでは知らんけどな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:35:16 ID:/a3WoGiy
乙女  雪野五月
姫    田中理恵
カニ   田村ゆかり
なごみ 伊藤 静
よっぴー能登麻美子
祈先生 大原さやか

おまえらこれでパーフェクトだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:47:25 ID:2T1eWdz4
>656
そんなシーンあったっけ?盤戸戦はパースゆがめてるから、
デカスロンで高飛び10メートルとか言うぐらい意味が無い気が駿河。
まあ飛んでくれるなら、空中から着地の瞬間まで、ハードヒット可能な時間が延びるし。

>657
まず点を取ったら、追加点を取らずにパントで相手の攻撃を自陣10ヤード以内に
押し込め、攻撃の選択肢を狭め続けるって戦略はアリだと思う。もちろん時間はどんどん使う。
キックオフすると高校レベルだと3-40ヤード地点からはじまっちゃうことも多いし。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 09:47:58 ID:2T1eWdz4
あ、まあそれやるなら2TD差はほしいんだけどね本来は。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:11:37 ID:VsSbaC/5
エベレストパス防ぎようがないっていうけど
桜庭だったら猿でもバンブできそうじゃないか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:14:34 ID:spzx50tD
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:26:50 ID:WB24sbpq
雪光の頭脳が鍵になることは間違いなさそうだけど、
ヒルマ+雪光と
アゴン+雲水って
頭脳戦でいくならやっぱり前者が勝るのかな。
単純の学力だけだったら同じくらいのような気もする。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:31:34 ID:2T1eWdz4
>663
しかし桜庭はバンプされにくいフランカー
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:37:53 ID:3bdQKPoc
29点に抑えとけばナーガ内部分裂のネタができたのにな。
で、アゴンと雲水の激突。

アゴンが抜けた神龍寺は、雲水・一休を中心としたそれでも並々ならぬ強豪。
でも仮に雲水のほうが弾かれたら、神龍寺相当弱体化すると思うんだが。
なんだかんだいっても精神面でのナーガの支柱は雲水だと思う。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 10:59:15 ID:r52TMyYz
確かにアゴン抜けるより雲水抜ける方がやばそうだな…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 11:36:21 ID:p6p3+jkS
ていうか泥門のユニホーム変わったよね?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 11:45:38 ID:WB24sbpq
>>669
変わったよ。
オールカラーの回の表紙でお披露目してたと思う。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 11:56:00 ID:+mxW+I/E
>>649

セイフティ取る間に2分潰されますよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:12:39 ID:WB24sbpq
アゴン試合に負けてちょっぴり改心してくんないかな。
なんか悪のままとかこのマンガに合わない気がして。
少しはアメフトの楽しさや一所懸命さを感じるようになってほしい。
ケンカとかはしてもこどもの足(セナの目も)を狙うような真似だけは
もう止めてほしい。あれ絶対一度や二度やっただけじゃない気がする。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:18:19 ID:spzx50tD
神龍寺敗北後、あごん気絶、セナに丸刈りにされる。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:22:46 ID:r52TMyYz
アゴンて天才なんだけど振る舞いは子供っぽいとこあるよねぇ…
凡人とか才能とか連呼しすぎで見ててちょっと恥ずかしくなる
今回の試合で改心ってか成長したりするのかな?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:31:38 ID:QddIq5TO
こうこうせいだもの


あごん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:35:14 ID:qqggD3S9
泥門が勝つ展開が思いついた。

阿含「もう一回カスどもにチャンスくれてやるか。
おい、後半最初の数分無抵抗で50点くらい向こうに取らせるぞ。
そっから再逆転で勝利だ」

泥49−32神 からスタート
最終的に 63−60くらいで泥が勝つ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:37:54 ID:0RqXpQvk
あ゛━━?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:45:58 ID:cS+rDZXJ
どんなアホ阿含タンですかそれは。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:46:38 ID:4gMxgO4G
そうか!ヒル魔の諦めたフリはそれを誘い出すためだったんだ!
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:47:12 ID:r52TMyYz
あほあごんたんカワイスwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:52:34 ID:r52TMyYz
てか今更だが、セナの目に球があたってたりしたらどうやって誤魔化す気だったんだろ…
バレバレだし出場停止になりそうだよなぁ…実はアメフトの試合の時以外何にも考えてない子なの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:53:11 ID:xnWinnpD
雪光「3個、甘いの3個欲しいのか?3個・・・いやしんぼめ!」
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:53:49 ID:s6ePohzn
>>674
自信の表れですね
それと天性のいじめっ子です
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 12:56:02 ID:8EKbddxe
>>681
神龍寺の監督が、大会委員長の元先生とかで、
もみ消してくれるんじゃないの?
じじいで、関東10連覇だし、結構そこらへんの権力は持ってるはず。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:17:32 ID:WB24sbpq
>>681
アゴンが本気でごまかしそうな気もする。
ボールの進行方向ではセナとモンタしかみえていなかったし。
モンタはだまったままではいないと思うけど、
早すぎて常人にはみえないんじゃなかろうか。
虎吉をねらった時もボールが通過していくなかで審判らしき人達は
ボールの存在にさえ気付いていなかったようだし。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:20:21 ID:EBxTYp98
>>674
凡人とか才能とか言っても
努力しないで勝手に筋肉ムキムキになる天才は
いないだろうし
アゴンだってあの身体能力をつけるために
やる事はやってるんだろうになぁ。

687685:2006/03/29(水) 13:22:15 ID:WB24sbpq
×みえていない→ 気付いていない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:23:27 ID:QddIq5TO
>>686
だからセ(ry
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:37:26 ID:7/bpTyiz
栗太の話は?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:41:34 ID:WB24sbpq
データブックに
アゴンを倒したものしか彼に意見をいう資格はないってでてるけど、
その役目はセナなのかな。
雲水の大切さにも気付いてやってくれ。

アゴンを倒したデビルバット、泥門全員でアゴンに意見。
叱られなれていないアゴン(=こども)ついに泣く。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 13:43:29 ID:r52TMyYz
アゴン泣き真似とか上手そうだなぁ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 14:33:10 ID:AEBVT44F
やっぱり才能があると筋肉も付きやすかったりするのかな?
蛭魔がハッとしたのは、逆転に必要な雪光がガクブルの状態だったからじゃない?
あと俺も雲水>阿含で、真アイシールドは雲水に一票です。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 14:42:40 ID:BoaiNNiy
俺の中学の時の同級生の不良に、
筋トレほとんどしてないナチュラルに筋肉ムキムキの奴がいた。
もって生まれた才能だろうな。
アゴンはそれのもっと凄いタイプだろうと予想。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 14:50:19 ID:nEu6yS9O
おまいらあごんあごんうるせーよwwwwwwあごんはSだおw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 14:58:38 ID:teLajKCM
>>693
俺の同級生には贅肉ムチムチの奴がいたぞ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:28:43 ID:puPsHx9m
実際問題として、同じ血を引いている=才能は阿含めるに近いはずで、
努力もしている雲水が、最後まで阿含以下で終わるって云うのは、
少年漫画としてはおかしいと思うんだよね。
越える必要はないけど、せめて阿含と同等くらいにしないと、努力の完全否定になっちまう。
かといって「阿含とおなじくらいに凄い」だと盛り上がりに欠ける。
だから雲水はどこかの部分では阿含を越えると思うんだけどねえ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:31:52 ID:r52TMyYz
なんかヒル魔もアゴン<雲水ってのしってそうな気がしてきた
なんかヒル魔ってアゴンに対して同情的ってか気をつかってるところがあるように思わね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:38:33 ID:Seromm/3
阿含もいいけど雲水のことももっとクローズアップしてほしいな。
なんでアメフト始めたのとか。

阿含の場合アメフト始めたのはヒル魔に対する嫌がらせだろうけど。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:41:29 ID:QddIq5TO
阿含はかわいそうな子だから。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:41:39 ID:r52TMyYz
なんかアゴンてすげー寂しーんじゃないかって気がしてきた…
まともに付き合いあったのヒル魔だけなんじゃないか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 15:56:09 ID:rZCpD2+7
>>693
隠れて筋トレしてるんじゃねw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:22:01 ID:xqlliWJs
筋トレはしないでも
ガキの頃、外で遊びまくってたタイプは
そこそこ筋肉がついたりすると思う。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:54:45 ID:n43T5tEN
というかアゴン後半も出る気か?

>>700
ヒルマには友達扱いされてないし(クリとムサシは大事な友達らしいが)
まあヤな奴なんだろうから寂しくてもしょうがない。自分のせいだろ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:58:37 ID:QJSqvoEl
熊やゴリラみたいな、別生物と考えれば…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 17:04:27 ID:0RqXpQvk
>>692
馬鹿ジャネエノ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 17:57:39 ID:DVrjBbXi
>>696
阿含めるワロスwww
気持ちはわかる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:19:43 ID:Seromm/3
ごん じゃ出ないもんなwwww 阿含めるワロスw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:38:05 ID:ccm634fd
おまえらwwwせっかく気づかないふりしてたっつのにwwwwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 18:58:45 ID:KFXf1Q4v
含めちまったwww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:19:26 ID:F08G2M6z
神龍寺の休憩中に飲むドリンクに死なないけど試合続行は不可能な程度の毒なり下剤なりを入れてるんだよ。
ほとんどの選手はそれで脱落、阿含とか雲水のメインクラスは平気だったが動けるの数人だから逆転。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:26:21 ID:GqlHwpAI
これで逆転できたら完全にミスフルの同類になってしまう気がする


つまりキワモノ漫画
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:29:58 ID:hDn9rLVW
>>710
それ何てアルゼンチン。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:38:59 ID:3CEPAVjH
野球は最後までワカランけど
時間制限のある競技での逆転は
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:47:59 ID:trsx+uXW
神龍寺にはラスボスであってほしい。
今回は負けて、王城と決着をつけてからもう一度神龍寺に挑戦してくれ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:53:13 ID:GqlHwpAI
後半、奇策奇策で勝っちゃったら
努力より天才、しかし天才より奇策って事にしかならんだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 19:58:24 ID:PLSjCdHy
結局、勝負の世界は才能がすべてなのは真理なんだからなぁ。

なんか少年誌で「努力>才能」ネタとかってよく使われてるが
これは一見かっこよく見えるけどこれほど間抜けな話はない。
だって凡才が努力するように天才も努力するのがあたりまえなんだから。

あ、リアルでの話ね。
マンガの世界では「天才=努力しないヤツ」ってレッテル貼られてるからその限りではない。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:05:49 ID:4gMxgO4G
>>716
天才が努力してるんなら才能が全てじゃないじゃん。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:08:06 ID:lX+mOKgi
天才は、努力をしてるなんて思いもせずに、
無意識レベルで努力してる人間なんだよw。
凡人がいくら意識的に努力しても、
無意識レベルでは手を抜いて努力しないから、
天才には勝てないわけだ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:12:32 ID:RfK98czQ
つーか阿含=努力しない天才、雲水=努力する凡人という設定が一番後付けくさい。
もともとドラゴンフライやりたくて双子を出したんだったら、
2人の身体能力に大差をつけるのは矛盾してる。

あれなら普通に雲水QB、阿含WRでやるべきだろう。
雲水のパス能力が低いわけでもなく、
レシーバーが人材不足ってわけでもないのに、
足が遅い雲水を走らせまくるドラゴンフライをやる意味がわからない。
QB壊すリスクを増やすだけじゃん。

素人読者の中にも
「100年に1人の天才なのに、最強技は凡人とのコンビネーション?」
という違和感を覚えている人が少なからずいるようだし、
ドラゴンフライのコンセプトと天才阿含・凡人雲水の設定が相反して
どちらも中途半端になってしまってるような気がする。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:12:40 ID:PLSjCdHy
>>717
何がいいたいのかわからんけど才能がすべてだよ。
凡才は努力した上で天才が努力してないことを祈るしかない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:20:12 ID:PLSjCdHy
>無意識レベルで努力してる

そう、ぶっちゃけると
凡才の努力は苦しい
天才の努力は楽しい

だから
前者のほうが価値がある=正義のキャラ
後者はズルい=悪のキャラ

と、みたいな傾向で勘違いしてるのが少年誌の格闘やスポーツ漫画だな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:27:37 ID:4gMxgO4G
>>720
だからそーいうのを才能がすべてって言わないだろ。
才能がある奴だって努力はするし、
家庭環境でやめなくちゃならなくなったりする。
すべてって言葉辞書に載ってるから引いて見ろ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:29:55 ID:SlFSRSCG
>>722
お前は言葉尻の揚げ足とってるだけで話にならん。
じゃあそれでいいんじゃね?

天才でも道具がなかったりするとスポーツ自体できないしな。
確かに才能がすべてじゃないわ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:31:37 ID:S8QWPB8j
本編が糞すぎてスレまで腐ってきやがった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:32:16 ID:y6dq7bCA
金剛兄弟は「並び立つもの・双つでひとつ」としての暗喩バリバリでない?
名前の由来である金剛力士像からして、阿像と吽像、対のものだし。
その二人に正反対の性格と肉体能力を与えたところに、
何らかの意図=描こうとしているドラマがあると思えるけどなー。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:36:05 ID:trsx+uXW
阿含、雲水という名前そのままの性格してるよね。
二人とも。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:47:30 ID:Lk3ufX7A
まぁ此処から如何やって逆転するのか楽しみではある。
キーパーソンが雪光ってスゲー頼りないし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:52:22 ID:mRORpziJ

神龍寺もしょせんは地方レベルで最強気取ってるだけだもんなぁw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:53:03 ID:n+JTNiGf
負けてうなだれるアゴンにセナはこう言うだろう
「あの・・・よかったら僕と友達になりませんか?」




アゴン号泣
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:55:44 ID:gjJAJh/1
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:56:50 ID:trsx+uXW
雲水は修行僧という意味だっけ。
阿含はどういう意味だ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:57:09 ID:Lk3ufX7A
↑汚い写真
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:58:08 ID:9SJJdgnE
ちんこ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:59:15 ID:y6dq7bCA
そうか、阿含は汚い写真(ちんこ)という意味なのか…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:01:31 ID:sdfm9N/w
ヒル魔の言葉を鵜呑みにしてるの
やっぱ誰も居ないなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:02:08 ID:s1ffjV2j
>>731
過去スレに出てたが
仏教初期のありがたい経典?だそうだ。阿含経ってのがあるらしい。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:03:57 ID:y6dq7bCA
くぐって最初に出てきたページの説明

>阿含は音写で、意味は「伝えられた教え」とか「集大成した聖典」となります。
>お釈迦様が話された記録そのもの、と思われる話を集めたものです。

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:05:13 ID:GqlHwpAI
地力でまったく適わない相手に
32点差を逆転できる確実な策を考えられるなら
そいつは天才を通り越して神だと思う
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:06:56 ID:Lk3ufX7A
>>734は判ってて言ってると思うが>>732>>730
740小結LOVE:2006/03/29(水) 21:09:19 ID:Uo6fTPxX
こんばんゎ!!ここでちょっと聞きたい事があるんですが・・・
みなさんは泥門VS神龍寺戦ではどっちが勝つと思いますか??
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:11:01 ID://Pizh1H
>>719
雲水だからこそ阿含のドラゴンフライの動きについてこれるんだろ?
要は二人の息があうかどーかじゃないの?
足が速かろーが阿含についていけなければ意味がない。
そーいう意味で雲水が裏方に霞むってことでしょ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:12:25 ID:InFPPXLm
>>731-734の流れに笑ったwww
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:14:17 ID://Pizh1H
まず展開からして泥門が負けることは100%ありえないが
どーやって勝つかは漫画的ご都合主義だろうね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:16:33 ID:y6dq7bCA
どっちがやろうと言い出したんだろね、ドラゴンフライ。
頑張って一般入学してきた雲水に阿含が意地悪したのかな。
それとも雲水が無茶を承知で阿含に焚きつけたのかな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:20:22 ID:IedZN/Bg
けっこうみんな真面目に読んでるんだね。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:20:26 ID:RfK98czQ
>>741
だからそれだったら雲水をことさら凡人設定にした意味がわからないってことだよ。
100年に1人の天才の動きについていける人間が凡人なわけないじゃん。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:23:22 ID:s1ffjV2j
だからついていくために血の滲む努力をしてるんだろう?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:26:42 ID:0RqXpQvk
>>746
一応言っておくが雲水も関東ではトップクラスの実力もった選手なんだぞ?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:26:56 ID:QvgzcJI1
凡人っつっても最強ナーガの正QBだし。
高見といいヒル魔といい、才能に拠らない努力型QB多いね。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:27:12 ID:RfK98czQ
>>747
だからそこまで無理してドラゴンフライをやる意味がそもそもないんだけど。
なぜ現在リアルでもドラゴンフライを積極的にやろうとするチームがいないかわかってる?
751小結LOVE:2006/03/29(水) 21:27:35 ID:Uo6fTPxX
確かに・・・・雲水は努力の天才だな・・・。
ってかこの中で阿含の40ヤード走何秒か知ってる人いる??
後一休も
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:28:47 ID:0RqXpQvk
>>750
優秀なQBが複数いなきゃできない、怪我する可能性が高いから
違う?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:29:09 ID:QvgzcJI1
阿含はデータ不明のはず
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:30:27 ID:0RqXpQvk
>>751
阿含6.4
一休5.8(バック走なら8.9)
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:32:59 ID:W9imc0sU
>>750
高見はともかく蛭魔のどこが凡人なんだよw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:33:26 ID:RfK98czQ
>>752
そこまでわかってるんだったら、
2人の走力の差が大きいのに
無理してドラゴンフライをやるメリットがないことぐらいわかるだろう。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:35:43 ID:I+OW3cPT
>>756
えー、だからこそ、
何故雲水はそこまで無理して阿含にくらいついてるのか?
というドラマがあると思えるのですがー
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:38:08 ID:s1ffjV2j
>>756
>無理してドラゴンフライをやるメリット

それはもう神“龍”寺だからとか、阿含と雲水は双子だから
双子キャラの魅せ方として都合がいいからとか、そういう理由しかないだろうよ。
身も蓋もないけど。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:38:38 ID:GqlHwpAI
>>754
なにその微妙なデマ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:40:08 ID:0RqXpQvk
>>756
>>752で言ったことはリアルでの話ですが?


>無理してドラゴンフライをやるメリットがない

知るかボケ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:40:35 ID:QvgzcJI1
>>754
遅ー!!

>>755
天才ってのはキッドみたいなタイプで、データ収集と計算で穴を埋めていく高見とヒル魔は
結構似たタイプだと思ってるけど。
ヒル魔はフィールドに入るまでが天才。プレイヤーとしては努力型。
762小結LOVE:2006/03/29(水) 21:44:21 ID:Uo6fTPxX
もしも神龍寺に勝てたら次ってどことあたるか分かる??
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:47:23 ID:0RqXpQvk
>>762
岬ウルブスか茶土ストロングゴーレム
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:48:51 ID:gBSRWlDZ
とりあえず月逃げろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:50:24 ID:sdfm9N/w
ニアならこっから勝てるwんじゃないか
訳分からん理屈で
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:50:57 ID:sdfm9N/w
(ナーガ戦をね)
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:53:51 ID:0RqXpQvk
松田のタッチダウン、相沢のキックで7点追加
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:54:23 ID:212Uamk4
ありえま…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:56:03 ID:RfK98czQ
>>757
パスが普通に出てるんだから
QBが無理に走りまくる必要はないしかえってデメリットの方が大きいという意味が
どうしても理解できないのなら議論してもしょうがないな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:56:45 ID:sdfm9N/w
模木ラインだよ絶対・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 21:59:40 ID:0RqXpQvk
>>769
質問です、西部は泥門戦でなぜ甲斐谷にちょくちょく走らせたんですか?鉄馬に投げればいいのに、甲斐谷を走らせるメリットってなにがあるんですか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:01:07 ID:uM1UMjEz
>671
つい先週のことを忘れたのかw<KOでセイフティ
てか普通のプレイで3rd Downにセイフティ取るとしても、相手はせいぜい90秒しか使えないよ?

>756
別に併走するわけじゃなし、差があっても問題なんてないよ?
雲水のランは裏プレイで置いておいて、RBダイレクトスナップから
とんでもないパスがあるってだけでも脅威だ。
2QBのコンセプトはそのままに、QBの資質によってプレイブックを変えればいいだけで、
それをきちんと遂行できるなら日大の形を踏襲する必要はない。
773小結LOVE:2006/03/29(水) 22:01:23 ID:Uo6fTPxX
やっぱり。。。セナの兄貴分だから・・・目立たせるため・・・?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:02:34 ID:RfK98czQ
>>771
神龍寺には雲水よりも遅いRBしかいないんですか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:05:13 ID:uM1UMjEz
>771
どんなにすごいスピードと威力の張り手でも、右頬を何回も殴られたら、
何回目かには避けられるだろ?
軽く左頬を張ったり、スネ蹴ったりするのが陸のラン。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:06:43 ID:0RqXpQvk
>>774
>神龍寺には雲水よりも遅いRBしかいないんですか?

主要キャラ以外のデータは公表されていないので分かりません



質問です、西部は泥門戦でなぜ甲斐谷にちょくちょく走らせたんですか?鉄馬に投げればいいのに、甲斐谷を走らせるメリットってなにがあるんですか?
早く教えてください><
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:06:49 ID:uM1UMjEz
>769
それはそのまま雲水が阿含に言ったセリフの理由なわけだが。
阿含に言うべきだなw<デメリットでかい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:09:39 ID:JnMOqujb
山伏の背番号が悟空な件
ほんと、神龍寺ってドラゴンボールなチームだな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:12:32 ID:+B0fNyLQ
もうね…ほんとに全員氏んでいいよと思った…
氏ねよライトもニアも
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:13:08 ID:RfK98czQ
>>776
いくらパスが凄いからってそればっかりじゃさすがに止められるから。
パスが出るからランも出る、パスが出なけりゃランも出ない。

で、関東最強のチームには、
大して足速くもないQBが怪我のリスクを覚悟で
RBの役目までしなきゃならないほど、RBに人材がいないんですか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:13:52 ID:uM1UMjEz
高校のQBなんてRBだけどなw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:14:43 ID:uM1UMjEz
てかRBは置いてるだろ?阿含。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:24:47 ID:0RqXpQvk
>>780
>いくらパスが凄いからってそればっかりじゃさすがに止められるから。

根拠は?


>で、関東最強のチームには、
>大して足速くもないQBが怪我のリスクを覚悟で

怪我のリスク?なんのことです?これはアイシルですよ?

>RBの役目までしなきゃならないほど、RBに人材がいないんですか?

RBの役目?人材?なんのことです?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:29:36 ID:uM1UMjEz
普通に論破できるのにw
まいっか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:31:10 ID:JnMOqujb
えーと、もう負けってことでいいんですよね?
アマがNFLのチームに挑んでるようなもんだし。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:32:25 ID:uM1UMjEz
アマ同士なんだから、何だって起きますよ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:32:51 ID:RfK98czQ
>>783
>根拠は?

西部戦で、西部の前半最後の得点がFGだった意味わかる?
まあQBとRBの区別もつかない素人には難しすぎるか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:32:54 ID:KFXf1Q4v
>>783
心情的にはお前ら側なんだけど
さすがにその無理やりな反論はないだろ…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:33:10 ID:0RqXpQvk
>>785
いいともー!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:34:31 ID:uM1UMjEz
>787
素人呼ばわりする人が素人でなかった試しがないんだけどw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:39:07 ID:RfK98czQ
>>790
あのさあ、一言言っておくけど、
雲水は一切走る必要はなしとまでは言ってないよ。
ヒル魔だってキッドだって走ることはあるわけだし。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:41:23 ID:uM1UMjEz
うん。で?
ドラゴンフライやる必要がないのは雲水も言っているね。
何が言いたいんだっけ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:42:24 ID:lX7fMP1Z
今日のアニメなんだけど
服をボロボロにされた俗楽のメンバーがお礼参りにいくのはおかしくない?
原作だとハバシラ以外のメンバーは、やる気ないって設定じゃなかった?
今回の話だと少しはやる気あるみたいだけど
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:42:32 ID:0RqXpQvk
>>788
すいません、以後気をつけます
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:42:49 ID:qNOehoM9
今日読んだけど、まさかほんとに負けないよね・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:44:23 ID:0RqXpQvk
790:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/29(水) 22:34:31 ID:uM1UMjEz [sage]
>787
素人呼ばわりする人が素人でなかった試しがないんだけどw

791:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/03/29(水) 22:39:07 ID:RfK98czQ [sage]
>>790
あのさあ、一言言っておくけど、
雲水は一切走る必要はなしとまでは言ってないよ。
ヒル魔だってキッドだって走ることはあるわけだし。


唐突すぎます
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:45:00 ID:uM1UMjEz
>793
大敗してるところから、モチベーションを盛り上げるまでにはやる気がなかっただけで
それなりにはあるんじゃない?
アニメの状況がわかんないから適当な答えだけど。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:46:12 ID:uM1UMjEz
>796
まあ流れを追えばわかるよ。
ID追える専ブラ入れてないと不親切なアンカーだけど。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:49:52 ID:lX7fMP1Z
>>797
俗楽の部室が偽アイシールド21にめちゃくちゃに
勘違いした俗楽メンバーが起こってデイモンに乗り込むって話
怒るってことは少なくともアメフトやる気あるってことでしょ

ちなみに偽アイシルはスコーピオンズの差し金
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:52:31 ID:uM1UMjEz
>799
それってたぶんアメフトより不良としての面子にかけて
スルーできないんじゃないか?
アメフトのほうにやる気あるなら、もめ事は・・・

あの馬鹿なサイサイシーがアニメではそんなにひどくなってんのか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 22:59:44 ID:iD7z1wo8
雪さんの使い道なによ?
もうドスもってアゴンに特攻くらいしか思い浮かばん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:00:29 ID:0RqXpQvk
>>799
お前アニメ見てなかったろ?w
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:04:32 ID:lX7fMP1Z
>>802
見てたわぁ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:05:17 ID:Seromm/3
もうアニメの糞改悪っぷりには泣けるな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:13:30 ID:QvgzcJI1
むしろ本編に関係ないところで捏造してくれるほうがマシだと今日の話で分かった>アヌメ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:17:24 ID:uM1UMjEz
ひでえ話だ。毒針ってことは、話数的には余裕だろうに。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:27:42 ID:1z3T6lWR
アゴンがセナに抜かれてアゴンがセナを認めたらもう大変な事に
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:52:39 ID:spzx50tD
アニメは
放送前:期待
キャスト発表:淳に絶望
1話視聴:('A`)、切り。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:06:40 ID:hYuw3qcQ
アニメ化決定の時点では凄い期待してたんだけどな…
810嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/30(木) 00:13:11 ID:IywpXd2K
アニメ以上にゲームが糞だった
PSPは買わん予定やったけど、アイシールドが出ると知ったから買った
というかリアルっぽい画像が結構気に入っててリアルタイムのゲームかと思ってたけど
糞だったわ
811617:2006/03/30(木) 00:29:00 ID:8IKkayJP
荒らし来なくなったな。
馬鹿だから忍耐力も無いんだなVipperはw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:48:37 ID:gjwZvW/3
アク禁になったのかもしれんし。
わざわざ煽るなよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:52:03 ID:3T4+OGJ8
>>801刺すなら雲水の方がいいんじゃない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:53:46 ID:gjwZvW/3
まあベストは山伏なわけだが。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:55:56 ID:QsATpnrj
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:56:03 ID:GIdRTjEG
今夜もチャットで一晩乗り切るか
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242
817嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/30(木) 00:56:52 ID:IywpXd2K
>>815
ちょwww
キム兄wwww


冗談だよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 00:58:25 ID:lrG/2PLU
最後負けて最終回ってのもありかもね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:06:10 ID:ok2tgi3d
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:21:21 ID:0s5309XV
アヌメはお笑い声優と進がケンシロウにソクーリなせいで見てない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:35:46 ID:YFkVON5+
あぁ…アゴンと雲水の名前って「阿吽」からきてたのか…
今気付いた。仁王なのね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 01:57:54 ID:0zce2eBc
阿含:才能のみ
進:才能+努力

てことは、もし阿含や進を越えるライバルが現れるとすれば、そいつは
才能+努力+運?!

まぁアリエナイだろうが…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:11:01 ID:b6zZyHTh
>才能+努力+運

セナじゃねぇか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:25:10 ID:t3xDU1G5
阿含:100の才能
進:30の才能と70の努力

最強の敵:5の才能と5の努力と500の運
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:28:07 ID:m1l1shyt
また蒲生か…!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 03:45:22 ID:PiPzvm6F
つーかアイシ夏に終わるってマジ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 03:51:14 ID:hYuw3qcQ
もうちっとだけ続くんじゃ…

になってほしいが…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 06:06:42 ID:gnmeCoCW
ぶっちゃけQBとしての才能はキッド>アゴな気がする。

一休と鉄馬はどっちが上?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:17:12 ID:PSKDlpNM
一休は身長は低いし、パワーも低いと思うから鉄馬のほうが上では?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 11:18:17 ID:rMV9lL+y
あのキモイ動きで鉄馬の指をしつように切り落とそうとしてくるかも
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:29:12 ID:s0DuvivY
ところで、すごい不思議なんだが、
ドラゴンフライでサウスポーのアゴンと右効きの雲水がQBでパスを投げあってるんだが、
一休は普通にどっちも同じようにキャッチ出来るんだろうか?

スパイラルが違うとかなり取りにくいから、
一流大学でさえ、サウスポーのQBと右効きのQBの両立は避けるのに・・・

有馬が控えQBとしてアサヒビールに入れたのだって、
優秀なWRが揃ってるからだと俺は思ってた。

稲垣さんは分かってて原作書いてるんだろうか??
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:31:34 ID:bgix7Xot
ドラゴンフライはQBが両方とも上がるからカウンター受けやすいのがデメリットだろ。


まぁ今回は負けて、転校生の流やら新キャラが出てくるのでは?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 13:01:19 ID:mwWVn6XP
今から現2年組の後釜キャラ出してきたところで
どうやっても劣化版にしかならないと思うが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 13:10:59 ID:4NTfXHYN
んー、でも栗田は馬鹿だから留年するし
ムサシは普通に出られるだろ?1年休学扱いなんだから
なんだヒル魔と雪光以外同じメンバーじゃね?
1年で有望株も、今回の活躍ではいるだろうし、現1年は2年になって強くなるし
どう考えても来年は今年より強いです、ありがとうございました
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 13:12:01 ID:YFkVON5+
いきなりだが、まだ助っ人組みって4人ほどいたっけ?
後3人ぐらいは新メンバーが出てきて新しい戦術出たりすんのかなぁ…
神竜寺は雪光が出て終りだろうが…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 13:53:21 ID:ok2tgi3d
>>834
>>835
馬鹿だ、馬鹿がいるぞ!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:13:50 ID:11DLLaIQ
>>834
2年生に進学してるじゃん。
泥門は出席さえしてれば卒業できるレベルだろ。

頭いいトリオのうちヒル魔とまもりはともかく、泥門にしかはいれなかった雪さんって本当に頭いいのかな…
校内偏差値が高いだけじゃないの?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:21:42 ID:ok2tgi3d
>>837
馬鹿だ馬鹿がいるぞ!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:24:47 ID:DvxdB53y
>>837
雪光は受験で事故ったりとかしたんじゃまいか?
それで受け入れ主義の泥門に転がってきたと。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:38:46 ID:P8ULugGV
>>837
滑り止めで受けたのかもしれん。
または大学への学校推薦狙ってわざとレベル落として高校選ぶ人もいる。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 14:52:46 ID:lve/Y4NM
この漫画は蛭魔が影の主人公だから負けて蛭魔が卒業したら連載終了。
だから泥門は神龍寺に勝つ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 15:17:29 ID:F682zPEP
                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   もういいや
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 17:09:33 ID:FCHpSDyi
ジャンプには美しく代替わりを重ねたキャプテンの前例もあるのに

まあ週刊はプレイボールでキャプテンは別冊だけど。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 18:40:46 ID:TrgdQp/p
主人公達が勝ってくれないとつまらないよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:17:34 ID:XLKhpT4B
でも、よくよく考えてみたら。
もしアゴンがいつものように調子くれて遅刻して試合に出ないとしよう。

神龍寺の他のメンバーで、セナを止められる奴が誰かいるか?

てことはだ。
わざわざ挑発してオールプレイを強要したヒル魔って何?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:28:40 ID:FCHpSDyi
せめてリターンだけでも出なきゃなんとかなったかもしれんのにな。
まあ通常のプレイなら、ランナーのコースを制限するぐらいのディフェンスは、
訓練されたチームならできるよ。
847嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/30(木) 19:32:42 ID:IywpXd2K
>>845
まぁまてよく聞け

つまりこういうことだ
☆阿含がフル出場ver.
早めに阿含を抜く→その後は抜き放題♪→「追い上げる」という形になる→神が負ける→「俺とお前と何が違うってんだよぉ!」

☆阿含が途中出場ver.
泥門リード→セナが大活躍→阿含出場→ぬ、抜けない!→逆転されて抜けない→あぼーん

☆阿含が出ないver.
泥門勝利→雲水あぼーん



阿含が出なかったら雲水がかわいそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 19:47:48 ID:wkltgCor
ヒル魔の作戦立案方針は

自分が目立つこと>漫画を盛り上げること>勝つ事

だって作者の分身だから
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:00:28 ID:mwWVn6XP
ヒル魔はセナvsアゴンを邪魔すんなと言ってたくせに
望み通りセナvsアゴンにしたらやっぱりヒル魔に文句言う人って
どうすりゃ納得するのやら。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:08:22 ID:BUmSTbZR
>>845
だから後半から出て来て好き放題に暴れられたら
それこそ手のつけようがないからだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:10:42 ID:wkltgCor
アゴンはヒル魔にあてつけるためにセナを潰しただけだからね。
あくまで標的はヒル魔。人間関係も何もかもヒル魔中心。

因縁的に、栗田がもう少しクローズアップされると思ったが、
前半は4ページで終わり。1話ずつ使ってもらったセナモンに比べ扱い悪すぎ。
因縁の発端は栗田のはずだが、どう見てもヒル魔のおまけ扱いです。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:11:23 ID:FCHpSDyi
>849
たぶん何やっても納得しないからスルー。

漫画のキャラなんて全部作者の分身なのにな。
浦沢ぐらいクールだとわからんが。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:16:57 ID:mwWVn6XP
>>851
スラダンでも試合前に敵からマークされたり過去に因縁があったりするのは
たいてい3年や流川あたりで、桜木はオマケ扱いされていることが多かったのに、
なんかアイシでは、その手の役割は常に主人公でなければならない、という
変な固定観念持ってる人が多いね。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:40:16 ID:RbV3Z24+
セナは進という最終目標があるんだから他の敵が誰向いててもいいじゃんと思うけどな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:43:13 ID:XLKhpT4B
>>850
いや、あの、その……
もう既に手のつけられない状況にされてしまってるんですけど……
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 20:51:30 ID:BUmSTbZR
>>855
前半にセナをぶつけて少しでも体力削る&セナに経験積ませておけば
後半対処できる可能性が高くなる
(つか漫画的に多分そうなる)
後半に出て来て体力全開で暴れられて突き放されたらどうしようもない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:07:34 ID:J2ya93G3
サンデーに阿含がいた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:20:57 ID:wkltgCor
>>853
桜木はちゃんと自己主張する。試合中にも人間関係や因縁が広がる。
セナたちはヒル魔のドレイ。何をするにもヒル魔の言うとおり。

この違いが大きいのよ。
859&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/30(木) 21:25:36 ID:Emrz1Q2s
アゴン、これよりまばたきするのを禁ずる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:30:11 ID:mwWVn6XP
>>858
セナもそれなりに自己主張してるし、人間関係も試合中に広がってると思うが。
桜木ほど「俺が俺が」という性格じゃないってだけ。

それにアメフトという競技の特性上
QBの指示に全員が従わなきゃゲームにならんだろう。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:32:21 ID:UKJHs7bN
>>858
せっかく正体あかしたんだからヒル魔の道具だったのが自分も動く〜、
て性格が変化していったら少しは違うかも
今週みたいに唐突だが感情を出していったり(怒りの内容はやはりヒル魔中心だったがまあそこは別として)
まあ無理だろうがな。そんな変化を描くより便利なヒル魔を使った方が作者も楽なのだろう。

そう考えるとアニメのセナはまだ主人公らしいな、原作より積極的だし人間関係も自分で作ろうとしてる。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:33:12 ID:XLKhpT4B
>>856
理屈はわかる。
けどさ、関東最強チーム相手に借金32点ってのはどうよ?
セナが怒ってるのはわかる。
ヒル魔も何かたくらんでいるのかもしれない。
もし本当にへたれていたとしても、誰かの喝で目を覚ますかもしれない。
そしてまだ、雪光という存在が温存されている。
まだ負けが決まったわけじゃない。

けどさ。その32点をどうすんのよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:34:29 ID:PiPzvm6F
だって漫画だから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:37:07 ID:wkltgCor
漫画だから

その言葉が使われる頻度が高いほど駄作だという
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:37:57 ID:FCHpSDyi
アメスポ/スポ板だと
アメフトの選手はHCの言うこと聞くだけの歯車、なんて言われ方するもんな。
実際はそうじゃないんだが、客観的にそうじゃないことを示すのはなかなか大変。

あと、試合中に○○と勝負して勝ちたいとか考えてるセナは十分自分勝手な方。

ムサシのこと、筧とアイシールドのこと、進のこと、桜庭第一回挫折時のこと、小結のこと
記憶から出てくるだけでもこんだけ、フィールド外では十分主人公らしく
話を回してる気がするんだが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:39:04 ID:LuLhpDxz
>>862
勝ちの可能性を探っていけば
どのみちアゴンに対処できなきゃ勝てないってことになる
それなら煽って最初から出てきたほうが対処できる可能性は上がるだろう

結果として32点の失点はついてしまったけど
今ならまだアゴンに対処して勝利する可能性は残っている
(もちろん漫画的発想なのでリアルの話は度外視ね)
アゴンを煽らずに温存させたら、点差は縮まっても確実な負けが待っている
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:40:38 ID:RbV3Z24+
HCって何の略?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:41:45 ID:mwWVn6XP
>>867
ヘッドコーチ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:42:27 ID:FCHpSDyi
>865の冒頭はもちろん、煽りの人にね。

>862
どうすんのよ?ってこれから漫画読めば?としか言いようがない。
アゴンが遅刻して出てきたら、前半良い勝負ができて、後半32-0で負けたかも知れないし、
そうじゃないかもしれないが描かれない以上わかるわけがない。

前半から突っ走らせて対処する方が、前半後半まったく戦術変えられて
対処もできずに死亡、ってよりも良い試合になると思うけどね。
実際雲水は後者を狙ってたんだろうし。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:43:57 ID:XLKhpT4B
>>866
仮にセナがアゴンに勝てたとしよう。
それで泥門の反撃の糸口が開けたとしよう。

で、守りはどうすんのよ。
神龍寺が32点を32点のままおいておいてくれるのか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:45:52 ID:RbV3Z24+
>>868
d

アメフトって自分の中で将棋のイメージなんだよね。
HCが棋士にあたるのかな。
QBもそれっぽいけど。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:46:43 ID:wkltgCor
前半アゴンにチョップされまくったセナの腕は大丈夫?
と思ったが綺麗なもんだね。腫れてもいない。

基本的にアイシルの試合じゃ誰も深刻なケガはしないみたいだね。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:47:40 ID:9XJ6StCv
こっから神竜寺がどんな負け方しようが
じじいが雑魚にしか見えない。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:47:58 ID:mwWVn6XP
>>861
今度ヒル魔抜きで試合やるらしいアニメを引き合いに出されてもな…
QB不在でどうやって試合するつもりなのか知らないけど
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:48:06 ID:FCHpSDyi
>867
ヘッドコーチ。
本来アメフトは基本的に、すべてヘッドコーチが指示するプレイを実行する。
ただ通信機装備したNFLと違って、学生の場合はQBやディフェンスリーダーが
指示出す比率も高くなるけどね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:50:36 ID:FCHpSDyi
>870
32点無理って言う話多いけど、競技として無理感の見えまくる点差ではあるが、
物理的に無理な点差なわけではない。
野球で9回10点差みたいなもんで。
時間で言えば、TD5本取るのは5分もありゃできる。
オンサイドでも決めれば2本分の価値が出てくる。
すべては演出次第だよ。終わってもない話で無理とか言うのは意味ないぞ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:51:03 ID:PiPzvm6F
>>864
アンチスレにお帰り下さい。

つーかさ、ここで俺等に聞いてどうすんの?って質問多いな。
32点をどうするとか、守りはどうするとか
そんなん稲垣しか知らんっつの
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:52:29 ID:XLKhpT4B
というか、当初からセナの目標は「守りの専門家」最強ライトバッカー進清十郎なんだから
少なくとも攻撃に関して言えばアゴンくらい抜けなきゃしょうがないんだけどな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:55:24 ID:FCHpSDyi
今後は本来
・多少進ませても良いから、1秒でも多く使わせる神D

1秒でも節約して得点したい泥門O
・適度に1stダウン取りながら、できれば得点、無理でもターンオーバーを避けてちゃんとパントで押し込む神O

とにかく神の攻撃を早く終わらせる泥門D#。
という、時間>スコアな攻防が繰り広げられるはず・・・・・・・・・・・・・・

だが、泥門にとってありがたく、神龍寺にとって迷惑なことにそうさせないのが、おそらく阿含
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:58:37 ID:FCHpSDyi
>878
ラインバッカーね。ディフェンスラインのバックを守る、とでも覚えるとよか。

でも反応速度があんだけ速いってのは、D#向きでもあるんだよなぁ
NFL行くならD#がいいぞ阿含。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:59:35 ID:XLKhpT4B
>>877
そこで投げやりになっちゃ展開予想も何もないじゃん。
ドラゴンフライに関しては、少なくとも雲水にはマークをつけてなんとかしてみるとか
WRとしての一休なら、モン太よりむしろセナぶつけたほうがいいと思うんだけどな。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:03:44 ID:mwWVn6XP
守備が武器の巨深が阿含抜きで40点以上取られてるんだから、
フルメンバーでドラゴンフライ全開の神を
ザル守備泥門が前半32点差に抑えたのはむしろ上出来なんじゃね?

阿含不在で雲水が指揮を執ってるなら
セーフティリードを奪った後は無理に点を取りに行くようなことはしてないだろうし。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:04:39 ID:FCHpSDyi
>881
そういう戦術的なマッチアップ変更、ってのは
当初から期待してるんだけど、やっぱり少年漫画だからかやってくれないんだよな

ので新要素として雪入れるんだと思うが。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:06:27 ID:FCHpSDyi
阿含煽ったのは
・前半後半で戦術を変えさせないため
・点差が付いても時間消費プレイをさせないため
だと思うのだが、ほかにあるかな?スタミナはおいといて。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:16:14 ID:XLKhpT4B
>>884
雲水の冷静なゲームメイクを封じるため。
少なくともアゴンがわがままいい放題のうちは雲水も返す言葉がないし。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:16:58 ID:wkltgCor
雪光にアゴを観察させるため


雪光には人並みはずれたパターン分析能力があるのかも

その場合、努力<後付け設定 という事になるが
いきなり身長が伸びたのも後付けだし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:19:40 ID:XLKhpT4B
>>882
今思った。
筧で一休止められないんだったら、桜庭だったらなおさら打つ手がないだろと。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 22:29:26 ID:FCHpSDyi
>887
筧と一休は対決するポジションではない
(進と勝負させろと言ったときのように、インサイドのパスをあえて選択すれば別)
そんな場合でも、LB専任の筧と対決するのはWR一休
WR専任の桜庭と対決するのはCB一休

なので打つ手をどうこうはちょっと言えない。
889&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/30(木) 23:07:36 ID:Emrz1Q2s
雪光はぶっちゃけド素人なわけじゃん
だから無駄な動きがめちゃくちゃ多いんだろう
神速のインパルスってのは言わば「リアクション」であり「カウンター」なわけだ
その鈍い無駄な動きにアゴンはイチイチ反応してしまって、雪光の動きを捕らえれないんだろう
ヒカ碁で、塔矢アキラが目隠し碁したときド素人のヤツにてこずったのと同じだね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 23:09:31 ID:sYyXsZZD
普通に考えて、無駄な動きに無駄に反応するまでもなく、
腕一本でかるく突き飛ばして終了なくらい実力差、筋力差があると思うが。
891&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/03/30(木) 23:16:17 ID:Emrz1Q2s
じゃもう太陽拳しかねーじゃん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 23:25:15 ID:PiPzvm6F
だから阿含はサングラスしてるから太陽拳きかねーって

・・・とループします
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 00:12:22 ID:1jUSXHmF
街のゴロツキと普段から喧嘩してるんだから
素人だろうとなんだろうと対応できる能力はあるだろう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 01:33:03 ID:HXXf8LHb
>>875
普通、HCは大まかな決断を行い、細かいプレイの選択はO#D#それぞれの
コーディネーターがやるもんだぞ。

んで、NCAAルールだと通信出来ないから現場の判断が結構入るってのは
一見正しそうではあるのだが、サイドラインからのプレイの入れ方なんて
なんぼでもあるので、実はあまり正しくない。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 02:34:38 ID:lD7akr9P
>894
そりゃプレイコーラーが誰かによるでしょ。
PHIのA.Reidなんか毎試合ピザのメニュー見てるし。
まあ>875は簡略化しすぎているが。

ハドル段階で「比率が多少高くなる」のは実際そうでしょ。
まあ、プロのほうがオーディブルやノーハドル、
ルースハドルでQBがコールすることは多いけどな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 02:39:58 ID:lD7akr9P
>890
阿含と雪光がマッチアップする必要はまったくないというか
マッチアップしてくれたらセナがフリーになってウハウハなだけだと思うが。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 06:56:25 ID:2QrhREDs
小林尊
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 07:19:10 ID:u98kyURj
昨日、漫画喫茶で最新刊まで読んだ。セナ、正体ばらしちまったんだな。
これでセナとマモ姉のフラグ消滅しちゃったね。
思えば、最初からアイシールドとマモ姉の会話シーンとか全然なかったからな。
もしセナとマモ姉のフラグあるなら、
マモ姉がアイシールドにちょっと好意を抱く→正体がセナと知ってビクーリ、
なんて展開もあっただろうし。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 07:47:31 ID:iiS+rZOO
そんなフラグがあれば仮面ヒーローモノのお約束中のお約束だったけどね
まもり以外の泥門メンバーが割と早い段階で正体に気づいたから
それをやるとまもりがさらに道化になってしまう。
モン太とか瀧とかまもりに好意を寄せるキャラがいるのもフラグ阻止っぽい。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 09:56:18 ID:bjIZHKAV
負けるってレスが多いが負けたらそこで終了?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 10:03:23 ID:MmYV2E1U
負けたらヒル魔監督就任でアイシールド2年編が始まるよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 10:20:46 ID:xOfuqJbD
ヒカルの碁で、アキラキュンが3対1で目隠し碁やったとき
それなりに強い2人には圧倒してたのに
ほとんどド素人の1人にだけは大苦戦していた
それなりに上手い2人は、手の流れがあるが、
素人はメチャクチャに打つから手を覚えきれない
あんな感じになるんじゃないかと予想しますよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 10:42:14 ID:LEfoI5C6
>>902
言いたいことは分かったがアキラキュンはきもいからやめろ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 10:46:15 ID:PfKRhR1Z
せめてアキラたんにしとけ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 11:15:43 ID:OWqbVZCJ
ヒル魔が抜けるんじゃない?
これでデビルバッツが戦意喪失したと思わせて、神龍寺も主力をおろす。
けどそれはフェイクで、雪光がポストヒル魔の活躍を見せて逆転勝利。
あごんを煽ったのも、自殺点を褒め称えたのも全てはそのため。


って考えたけど、アメフトって一回試合抜けてもまた出られるんだっけ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 11:38:40 ID:T0vmz1kW
これはデビルバッツが負けて、
神龍寺は勝ったけどやってられなくなって、二回戦に上がる権利を譲るって落ち
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 11:47:15 ID:6Cze0uov
世界大会に殴り込み
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 11:53:37 ID:IrhE+Bi8
>>895
そうだね。
プロならQBがHCのランプレー指示を無視して勝手にパスプレーコールをしたり、
パントチーム返して勝手にギャンブルを選択したりして、
HCが涙目になってるチームも有るもんね。w
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 12:11:39 ID:dcNhg5fe
>>905
神が主力をおろすってのは有り得ないわけで…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:10:25 ID:/WdcOnyT
どの方法でも泥が勝つのはもはや無理があるという事だな。

俺ら凡人が思いつかない方法があるなら話は別だが。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 13:53:24 ID:pGRczCnU
ここからどういう大逆転が出来るんだろう、って展開の場合
味方が凄いというより敵が弱体化しての結果のほうが多いのがマンガ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:15:51 ID:NjER5XZO
アメフト分かってないから30点で追い上げ無理と言われてもピンと来ない。
たぶんほとんどの読者は俺と同じはず。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:24:34 ID:hC4e2Lsa
>>912
西武戦の前半残り一秒で23点差って言う状況で、
このキックが入らなかったら絶対負けるって進と高見と熊袋が言ってた。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:28:30 ID:NjER5XZO
>>913
そうなの。覚えてない。たぶんほとんどの読者は俺と同じ・・・はず。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 14:37:10 ID:IrhE+Bi8
>>912
アメフトが分かってる分かってないと言うよりも、
前半、神竜寺があれだけガンガン一方的に攻めて取った点数が『32点』。
ということは、
後半、泥門も同じように神竜寺並みにガンガン攻撃が通じるようにならないと追い付けない。
そのうえ後半も神竜寺は点を取ってくるだろうから、泥門はそれをも上回らないと勝てない

つまり、前半0点ので慰問が逆転するのは、ほぼ不可能。
と認識出来たら良いと思うよ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 16:11:57 ID:pOC9uC7f
912じゃないけど、そういや最初一休が阿含スタメンで出るって聞いた時
「何百点差つくか楽しみ!」って言ってたし
双子で王城戦残り5分で14点入れたりしてるから
前半32点が何だかしょぼく感じてしまった。
だから俺もいまいちナーガの強さも泥門逆転難しいってのもわからん…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 16:34:47 ID:tFkySlRj
きっと、いきなり照明が落ちてきて阿含あぼry
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 16:46:14 ID:AnHdKtcZ
台風が来て再試合決定とか。
蛭魔は気象予報士とのパイプがあって、それを見抜いていたと。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 17:46:34 ID:rZ+CckX4
俺も逆転の芽がどれくらい残されてるかわかんない。
アメフトって大逆転ありそうなイメージなんだけど・・・違うの?

ポセイドンのノッポが水泳アメフトに流用してるのは気になった。
水泳はやってたから。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 17:56:35 ID:1/Jp9S3J
>>919
アメフトの7点(タッチダウン6点+ボーナス1点)をサッカーの1点と同じと考えると分かりやすいかも。(実際にはアメフトはもう少し入りやすいが目安にはなる)4〜5対0みたいな感じ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 18:02:05 ID:HXXf8LHb
32点差を逆転したら、歴史に名が残るよ。
相手が2流でも、ね。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 19:05:59 ID:uwoEF1Ja
>>918
アイシールドの世界は、テレビで天気予報流れないの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 19:29:59 ID:P/K3GXf9
ま、でも高校生の大会だからな。
やってる事とかが、高校生レベルじゃないってのはともかく。

逆転するにも過程次第だけどさ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:20:44 ID:SxhjAJgF
>921
不可能じゃないけど漫画的に派手なことができる
良い点差を選んでるな。

20点差ぐらいだとエルウェイなんか結構やってる・・・てかやられて・・・どっちが良いんだw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:35:45 ID:6XOGwyl8
20点差ならTD3本、30点差だとTD4本とFG1本。
この差はかなりデカイしエルウェイだからなせる業だろ。
超最強の神相手にほとんど素人軍団がなせる業ではない。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:46:39 ID:SxhjAJgF
いや、やられたほうw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 21:51:00 ID:SxhjAJgF
人生マッチポンプとしか言いようがないな
ttp://www.nunochu.com/nobuo/denver/1997/den-super.html
まあSBだと逆転の点差はそれほどでもないが。

でかいのは、神龍寺が追われだして明確に崩れたとしてもおそらく
守りに入らないような布石を張ってあるということ。
そんな試合リアルじゃみたことないからなぁ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 22:40:22 ID:QctoARC/
最近になって面白く思えてきた。
今まで流し読みしててかなり後悔。
質問ですが、
神龍寺って関西のチームに負けてるんですか?
そのチームには阿含以上の選手がいるんでしょうか?
気になって気になって。
あー、マジでちゃんと読んでりゃあ良かったよ…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 22:44:51 ID:2JlTlvyo
ここからどうやって逆転するのか、逆転勝ちした後の観客とかマスコミとか他チームの反応が楽しみ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 22:48:52 ID:SxhjAJgF
>928
未だ不明。
ことあるごとに関東○連覇(たぶん春秋通して)と言ってる以上は
5連敗しているのかもしれん。
931928:2006/03/31(金) 22:53:27 ID:QctoARC/
>>930
レスどうもです。
まだ不明ですか。
あの阿含が負けたときの姿とか想像できない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 22:55:41 ID:6XOGwyl8
>>926
紛らわしい言い方すんな。
それはエルウェイがやられたんじゃなくてブロンコスがやられたんだろ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 22:57:27 ID:SxhjAJgF
>924で書いてる意味を読み取れずキレられるとはw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 23:42:13 ID:6Hg7sYnv
現実だとプロで何点差を逆転した記録があるの?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 23:46:53 ID:SxhjAJgF
32点差のはず
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 00:04:35 ID:iiS+rZOO
むしろプロより高校生の逆転記録を知りたい
937嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/32(土) 00:33:43 ID:1z+/HPiu
高校生記録は38点差らしい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 00:54:24 ID:AF2IDlmK
データブッックの盤戸のデータっていつの?
堺とかいないんだけど
939【小吉】【630円】:2006/03/32(土) 01:10:29 ID:NUv/5wT6
test
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 01:13:43 ID:5Du7hn3f
堺とか先輩はその・・・ベンチだったんだよ、データブックの取材に行ったときは
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 01:23:59 ID:sIHwAy4E
むしろ阿含雲水と一緒に王城VS泥門戦見にきてた奴らはどこいった
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 01:37:27 ID:0h6iXU4m
「なんでいきなり倒れてるんだよ」←アゴンとタメ口きいてそうなオーラ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 02:53:19 ID:sHZlhHqP
プロよりアマのが力の差が大きいからな
コレだけ一方的な試合は普通逆転は無いけど漫画だからねぇ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 05:42:05 ID:L/W51c13
得点可能性だけでいえば10分ありゃ40点取ったって不思議ではないからなぁ。
すべては演出しだいだろう。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 05:46:10 ID:NSJ9HYER
まあ、デスマーチなんていう非現実的な特訓が出てくる漫画に
リアリティ求めちゃまずいでそ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 06:39:51 ID:GFdN73+U
高校の試合って10分クォーターでしょ、確か。
だから、プロの試合にしたら、3Qがかなり進んだ時点で32点差と
いう感じになるから、感触としては相当絶望的。特に相手の攻撃を
止めることができなければ、どんどん時間を潰される。

あと、残り5分の特別計時ルールは高校でもあるんだっけ。

だから、相手がかんしゃくを起こして無理攻めして、それを
ターンオーバーにつなげるという展開にならないと。雲水なら
冷静に時間消費を目指しそうな気がするな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 07:53:21 ID:L/W51c13
>946
そうさせないために頭から阿含を挑発してたわけですよ。

あとNCAAだと、チェーン動くときに計時が止まるので、NFLよりはゆっくり進む。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 12:14:33 ID:qHKUn8ze
>>938
おいおい、今日はエイプリールフールじゃないぜ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 13:36:26 ID:G8oRctB/
ネタバレ アゴンは白血病
950嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/32(土) 14:04:41 ID:1z+/HPiu
>>949
それなんてセカチュー?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:04:31 ID:iBfuAmFb
>>950
雲がグラウンドの真ん中で
「助けて下さい」
キボンヌ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:38:41 ID:P9lJ0q6G
阿含がいなくてもナーガが全国最強でいられるなら阿含はいらないわけで
問題児だろうが阿含がいないと困る強いチームが存在するから、阿含が必要
なんだよな。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 16:48:51 ID:gOxt6Ait
ネタバレ

泥門負けるが地区選抜戦がスタート
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 17:57:36 ID:i6VEI8Mj
ネタバレ
王城と合併
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:02:10 ID:yhCmiped
ネタバレ
よろしく仮面ショー見るためにアゴン帰っちゃった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:16:34 ID:wfy+73S+
それなんてマサル
957嘘バレ ◆WRqKWQ.QBw :2006/03/32(土) 18:20:48 ID:1z+/HPiu
>>951
いや俺に言うなよ
俺はそんな画力ないし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:39:41 ID:QVqW61TY
ネタバレ
王城が神龍寺を買収。王城ホワイトナーガへ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:46:48 ID:sIHwAy4E
そういや神龍寺も王城もチアないよな
神龍寺は男子校だから仕方ないが、王城にチアリーディング部ないのか?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:50:14 ID:LAZplbkW
やめなさいっ はしたない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:50:30 ID:P9lJ0q6G
ないね。
桜庭がいるしチアがあるとしったら喜んでやる人多そうだけど
監督がチアとか好きじゃないとか。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:59:12 ID:e+m2MK2a
チアリーディングってアメフトのためにあるもんじゃないのだが。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 19:06:03 ID:L/W51c13
名門だから競技チアしかないんじゃない?はしたない!とかいって。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 19:10:08 ID:P9lJ0q6G
チアのあるチームがアメフトチーム名に因んだ衣装してるから
アメフト専門じゃないということ忘れてた。
泥門はアメフト専門のチアだよね。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:01:08 ID:L/W51c13
アウトソーシングしてるからな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:25:45 ID:R1ZUieqF
甲冑姿でチアされても萌えないからいらない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:27:50 ID:gOxt6Ait
あの棒マイクを股間に差してほしい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:53:08 ID:xzg6ovQb
>966
そうか?ジャンヌ・ダルクとか結構萌えるけどな…
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:57:19 ID:PknZJmf+
女騎士女戦士は萌える。
とりあえず、ビキニアーマーで。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:59:24 ID:jAC5nH9C
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 20:59:41 ID:NUv/5wT6
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 21:18:06 ID:sIHwAy4E
騎士と対になるのは姫だろう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 21:49:48 ID:e+m2MK2a
>>971
明らかに自害用の武器だなこりゃ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 21:53:39 ID:L/W51c13
ハルバードを斧じゃなく刃にしてちょっと誇張したらこうなるんじゃない。
機能的には同じだろ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 22:12:02 ID:0nPvRwYk
好き好き好き好き好き好き愛してーる
976スレ紹介:2006/03/32(土) 22:14:15 ID:BUVNRzgQ
ジャンプ系漫画でお絵かき掲示板in2ちゃん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143464951/l50
このスレの>1をとりあえず嫁。
ねらーがお絵かきなんてみんな上手くて楽しいぜ。
まぁ俺のいってるテニプリ板の絵は少ないんで大してお勧めではないんだがなw

★3年B組剣八先生★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143722915/l50
>1を読んだ瞬間吹いたぜw
ブリーチは結構好きなほうなんだがちょっとどんなスレがあるか見たらスレタイで吹いて中身で吹いたぜ

作者になりきって2ちゃんねらーにコメントするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143635492/
キャラじゃなくて作者になりきるのかよwww
面白いぜ

ジャンプの作者に言いたいことはあるか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139361931/l50
どうやらジャンプを描いてる作者達にコメントするようだ面白いぜ

最近あった漫画を通しての出来事
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143355058/l50
お前等があった最近漫画に関して感じたことをかいていくスレ
ここはお勧めだ




・・・とジャンプの漫画のスレを1日使って大量に見たわけだがマターリ出来て楽しめるスレ
をいくつか紹介するぜ。
ぜひお気に入りに入れときナ
まだ実を言うと俺も↑のスレはどれも今日が始めてなんだがなww

ではノシ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 02:16:39 ID:Hju5AN14
>>970いる?
いなかったら新スレ立てるけど。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 02:32:38 ID:Hju5AN14
◆アイシールド21◆106th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143912636/
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 02:35:32 ID:vo2RCKw5
ありがとうー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 07:49:17 ID:8rsuwxpx
>>974
槍の穂先が丸く、明らかに「振って切る」機能。この時点でハルバードと同等ではない。
刃が弧を描いており十字槍のような受け止める機能を持たないため、同じような長い武器で
切り込まれた時に刃に沿って敵の武器が滑り、手元に誘導してしまう。
だから自殺用と言われても仕方ない。

981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 08:11:05 ID:vo2RCKw5
んなもん刃で受けたら手前に滑ってくるのは斧でも同じだが?
十字槍と比べるなら、真ん中にある謎のうにょうにょでしょ

突く機能が無いのは確かにそうだな。
てかこの形状だと棒武器の絡めとりが最大の特徴になりそうだなぁ。扱えそうに無いがw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 08:20:16 ID:vo2RCKw5
まあ実際、滑ってくるから柄ものは柄の途中に鍔なり手甲なり入れる必要があるんだが
大体のとこ忘れられてるよなぁ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 23:41:27 ID:8rsuwxpx
>>981
斧は刃で受けない。というかせっかく切れるように作ってるのに
刃で受けて刃こぼれさせる奴はいない。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 23:53:30 ID:vo2RCKw5
斧”で”受けるって話だよ・・・?
しかも刃で受ける前提で話してるのは>980だしそれを自分で否定してるし。
論理的に通ってないぞ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:18:30 ID:8m0AOnd0
        ト、ト、ト,!ヽ
      _)`'     `)i,,
    ト'`         ルi
   ト'    r'''⌒''''ー'`'i_/
  iヽ    / __,ハ_l         / ̄\
  !,  ,.-、,/─| (・ |‐|(・ l|         | , 、  |
   > l.i!}lj  └─┘j」‐┘       <  ?  .|
   フ__`ァ  U    ,,_,, /          .|    |
 ̄ ̄/ l / i   /_l, ,!__         .\_/
   ,' l /  `''-、. ̄  /  ヽ
  ,'  l     `ーァ―'  /,!
  ,   l     ,/|   //
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:19:53 ID:8m0AOnd0
      ,ノレソ7iノレiイルiィ,
    /`  、ト!Y!'j j,ム,ムノクス,
   _i`  、トミr'‐'´'"''"''"'‐k;Z
   > _ドミノ    ,, , 、  l/            __
   Z >ミl.  ,....二"   ,`ニ!        ./   \
   rヽミ/  'ー‐゚‐'/ i,‐゚ '{        |  は  |
   l.!i |j     ̄   ,〉 〉      <   ぁ  |
─,−辷i,  U メ    ´ 、 /        |  ?  |
/::/ l ハ   / ̄ ̄('/ ̄ ヽ      .\__/
:::::,' l  /`''‐、. ̄ ̄ ̄/、:::::::::::i
:::,'  l  /   >──‐'::::j:::::::::/
::   ヽ  `ー'/ |::::l::::::::::::::::::/
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:21:10 ID:8m0AOnd0
     _,、----,r ''''' ヽ,--、       )、_ノi、__ノi_,ィ
    ,/:::::::::/:::::::::::r;;;;;::::::\    、-'        しi
   /:::::::::::/::::::::::;ハト! 、 ヾ;:::::`、    ) ‐|‐  | ‐|‐   フ
   ,':::::::::ノ:|ルiイレ',r‐‐'" `i‐ミ:::j`!  、-' ムナj  し○‐  (
   l::ノ:ィくノ::ノ  ( 。i,ノ 〔 。i{/    ヽ   十,  __l__  >
  _ノ:::::::|た|::|  u `'''' r_ >'゙i!、    ノ  (ニ|7)  _|_/  (
_ フ:::::::゙こj::i| U r───っ<    '‐、 ニ|ニ   (_,レ' )  >
:::::: ̄//くノリ  .| | ̄ ̄:|l/─ 、   ノ (_レ' ) r‐、     (
::::::::::/ l  / i   | |‐ 、 、|l!:::::::::::i  /‐,   |  r'   r‐`
::::::::;'  l /  `'‐、 | !  ) ),}:::::::::::!   /‐,  ・ ・  r'ヽ
:::::::i  l、     ヽヽ`二ノ:::::::::/     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
::::::i /\  /‐'7`'─‐':::::::::::/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:23:50 ID:TFDveKkD
まあネタバレ解禁したことだし
こっちはさっさと埋めるか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:25:20 ID:8m0AOnd0
        ,、
     ト  ,イ l ,ィ
     l l / ,' レ /
     .ノ /.,.'  /
    /    /-ー、
    l    , - '"´
      l  「
     l  l     ,..、 ,-,.へ──- 、
     l   l    /:::::';:/::::::::ヽ:::::::::::::\
     l   l  /::::::::::::l::::::l::::::::':;::::::::::::::ヽ
     l    l /::::::::::::トlヘヘl:::';::::::ヽ:::::::::::::',
     l   l ,'::::::::::::::l   ';::ヽ:::::::::::::::::::::iヽ
      l   l::::::::::::l::l`ヽ  ヽ _\:::::::';:へl:::フ
       l    l:::::::::;'::/     /ヽ` フ:::::i / lヽ、
      l  ノ::::;.-lノi⌒ヽ   ヽ二::;ィ:l) /
       l  彡:l l:ヽ、    _    l::l-'
       l   ヽ`‐'´  く ーl   ,イ、:ゝ
        l   レレヽ、  ヽ ノ ,.イ:ト', _
         ',     レレ` r-‐'´ ヽ/   `ヽ
          ヽ      ` ‐l           ',
           \           l       i
             ヽ    _, ー、 l     l
              ',   l    「l l    l
              i   l    ノ l     l
                 l    li    l  l     l
                 ',    l::l   l l      l
                 ヽ   l::::l    l     l
                ', l::::::l   l     l
                 l::::::::l     ',    l
                   l::::::::::l      l
                 l:::::::::l::l      ト、
                    l::::::::::l::::l     l:::l ヽ、
                l:::::::::::::::::ヽ   /:::l    \
                    l::::::::l:::::::::::l:`.‐.'::::::l       \
                l::::::::l::::::::::::::l::ノ::::::::l        ヽ
                l:::::::l::::::::::::::::::::::::::::l        ',
                l::::::l::::::::::::::::::ヽ::::::l        i
               /:::::::l , -ー-、:::::::lノ         l
              く::::::::〈     `"´          ,'
                ` ‐'        y         ノ
                /       ,'           /
               /       ,'         /
              /        ,'        /
             /        ,'       /
            /          /,'       /
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:26:01 ID:8m0AOnd0
       ,-―-、
     ,-ノノノ^^) )
⊂l二lニ|ii|ノノ^ω^)l二l⊃
      lilニニニlil       ブーン
      ( ヽ ノ
      ノ>O)
  三 8レ8レ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:26:50 ID:8m0AOnd0
            _,,、、
          /    ヽ
         /      \
       /         \
       /                \
       /                  \
     /                   \
    /              ●    \
  /    ●  ___              ヽ -
        /  ○ヽ
        (     )
        ヽ、__ ノ
                     - 、
                   _   ヽ
             ヽt--- r/            フ
             ノ  /
.            //                 ン
           / '
          /'
        /
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:29:42 ID:8m0AOnd0
            ,.r、、、_
            !、こ、,jr 、
               く:::::::ヽ
            i, i, l::::::::::゙、
          ,,,,,,ノjrノj-,r=--:::゙、
        ,r'´,.r7ヽ,r‐-、ニ、``ヽj!
        /'´/ /,ィ/゙!lヽト、ヽミニソノ=、_
       ,ノ!r'´7!.l__l!. リ ,!‐T`!==ニて`
      ,ィ'/ハ/,!iリ __`   ィく`flリーニ二´
    -='7,/ノ,/ハ.キ くj`  `'′に二i```
     イi!´r'!i た:、.   __'.ィ r'7-‐‐、、
      i{ヾ!, ゙、`''‐久 ヽ._ノ / 厶-‐7:::ヽ
          `r'⌒ン777ァ‐'--‐''"‐、::::゙、
          l::::>ヽ  )‐、   ヽ  ;:::::゙、
           `i_:::'‐「= l``l、 ノ 〈::::::::ヽ
            ヽ:::::゙i:::::8:l::::l     i:::::::::::\
             ゙、:::!:::::::::::j::| _, ,/l:::::::;.r'´
              `、`::::::ノ/-'‐‐'‐-{:::;/
             、‐'``´/! ̄ ̄ ̄``ニ==- 、、
              ``‐</::::::、____,,,、‐-- 、:::::::ンj
                 !::i::::ヽ、:::::::ヽ`::::_;;;>´く
.                 i:::ヽ::::::::!::::::::!::::::>、:::::r'′
                 !、::::゙、::::::i_;;んべ   ヽ:え
               ____ i::ヽ::::i:::::::〉    ヽ  ゙iー′
               i:!::::r'`'─-=<     `、 !
               `!::::i:::_;;;;_:::::::::``r- 、  j j
               i:::/'´/  ``'''-rL_,,,、、-'- '
               !::l:..:i'     .!:l:::...:!
               i::l::::l       ヾ、ノ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:30:43 ID:8m0AOnd0
     /.:.:.:.::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.\      ___
    /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';:.:.:.:.丶   /  _  \
    /.:.:.:.:::l.:.:.:.:.:.:hl.:|l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:.:.:.ll.:.:.:l::.:.:.:.:.゙,   |  (  `i  |
   ,'.:.:.:.:.::l:::::l::::::l l:l l::::::::::l:::::::| l::::::l'l::::::l:::.:.:.:.:.!  |   r'′  |
   ,i.:.:::.:::::l:::::l::ll:|⌒'l| l:::::::::ll::::::|⌒|:::::l |::::l::::::.:::.:.i  |   ○   |
   i.::.:::::.::::l::::l:ll:|   l l:::::::|l:::::|  |::::l`|:::l:::::.::::.::.!  \_ _/
  ,i.::::::::::::::l::::l l|, =-、l l|::::l l::::|l ,r=トメ j;/jj;:::::::::::::.!    _ノノ
  l.::::::::::::::illr'|lヲ rtji, `      イrtji, キ !`!|::::::::::::.!   ̄
  l.:::::::i::::;ij|!(!  ';;ヲ        ';;ヲ    l)i|l:::::::::::::.!
  ,'.;::::::i::::;ijlヽi  '--        ─'゙  .i,/ij;::::::i::::';'、
 ,'.;::::::;ij:::;ij!lillli,       , .      し ,ilillll!jj;:::::!j;:::';`.、
,/イ:::::;ij:::;ilj!l!lillll,               ,ijlllllll!::!jj;::::'!jjj;;';;:}
 ,':::;/l::i:ll|l!:!li!illli;、    `−−’     ,ィilji!ll|lljl!:::lト;::::i`'!jr'
 {::;;{ |:!:l!' !i::!!、゙'!jllli;,、         ,ィji!l|}jlij |ij:::ノ jj:::j '
  `''` !::l{ `'-` 'ijlljij'`i ,、    ,、ィ'jijijノ-'"ノ--' ''''"
  / ̄ ̄'''''--y'⌒ir┴-ァ、ー,、‐┴r⌒ヽ--''''''' ̄ ̄`、
 /::::::\::::::::::/::::::::::゙、 /`{ ̄ 'r`、,/:::::::::`、:::::::::::/::::::ヽ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:31:27 ID:8m0AOnd0
    ,;ァ''''''=、-- ,、
  _,ィ:;:' ・ `i  i;:;:;:;:;\
  `i::;' ・  ,/ |  l;:;:;癶:;:;ト,
.  l;' 、_∠,,ノ /;:;〈 ヘ, V |
   ト:、__,,ィ'/,ヽ;:;:;:;y' ,'
   ';:;:;:;:;:;:く く:;ヽヽ;/ ,/
    `ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ/
      `'''---'''━━━━
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:32:36 ID:8m0AOnd0
      ,;ァ''''''=、-- ,、
    _,ィ:;:' ・ `i  i;:;:;:;:;\
    `i::;' ・  ,/ |  l;:;:;癶:;:;ト,
  .  l;' 、_∠,,ノ /;:;〈 ヘ, V |
     ト:、__,,ィ'/,ヽ;:;:;:;y' ,'
     ';:;:;:;:;:;:く く:;ヽヽ;/ ,/
      `ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ/
        `'''---'''━━━━
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:33:41 ID:8m0AOnd0
          ,;ァ''''''=、-- ,、
        _,ィ:;:' ・ `i  i;:;:;:;:;\
        `i::;' ・  ,/ |  l;:;:;癶:;:;ト,
      .  l;' 、_∠,,ノ /;:;〈 ヘ, V |
         ト:、__,,ィ'/,ヽ;:;:;:;y' ,'
         ';:;:;:;:;:;:く く:;ヽヽ;/ ,/
          `ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:ソ/
            `'''---'''━━━━
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:34:13 ID:8m0AOnd0
         __ノヽ
     _,, -'' ..:::::::..'' 、
   ,r''....::::::::::::::::::::::::..ヽ
  /'"`''''--::;;:::::::::::::::::::::!,
  !/     `ヽ::::::::::::::::i
 /  ・   \  ';::::::::::::::::l
 {  く   ・  〈;r'ヽ::::::;i'
 ヽ ヽ、__,     ノ:::;r'
  `.、    ∠ニニニニニヽ
  ,r''"~~~~~
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:35:08 ID:8m0AOnd0
         __ノヽ
     _,, -'' ..:::::::..'' 、
   ,r''....::::::::::::::::::::::::..ヽ
  /'"`''''--::;;:::::::::::::::::::::!,
  !/     `ヽ::::::::::::::::i
 /  ・   \  ';::::::::::::::::l
 {  く   ・  〈;r'ヽ::::::;i'
 ヽ ヽ、__,     ノ:::;r'
  `.、    ∠ニニニニニヽ
  ,r''"~~~~~
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:37:54 ID:9gaCEUhm
審判の持ってる笛が999get

    σ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/03(月) 00:37:56 ID:8m0AOnd0
                     __,、-、=-、,......._
                   r=ニ,-:ァr`:::`-ヘ:.:.:.:.丶
               ,.イ:./:.:/:ハ:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.\
                /:,:イ/:.:.:.:.:!:.:.:.:.:、:.:.ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:ヽ
               〃:/://:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:ヽ.:.:.丶.:.:.:.:.\:.:.:.:ヽ
            jノ:/:/:j!:.:.:.:.:.i:.:}ヽ.:.:.:.:.:\.:.:.\:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:、
             (j:/:/::ハ:.:.:.:/:/:.}:.ト、l:.:.、:.:\:.:.:!:.:.:.:l:.:.:.i:.:.:
             〃:.:!:.:!:.:.i:.:.:.:/:.:/:.ハ:.i:.:.:.\.:.ヽ:|:\:ヽ.:.:}.:.:!
             l:i:.:.:l.:.:.:.:ハ.:.:.|:!.:.!:/_」:L!:.:.:.:.ヽ.:i:l:.:.:.r'ニY:.:.:.!
             ヽ:.:.l:.:.:.i.「ヽ:.i:|:.:|:{"´ ! \.:.:.:|.::;ハ:.:.k'^||:.i:.:l
              ト、!\ト{「心,ト、!\rリ了jrドム' j:./Yrリ:.|:..|
              |:.:ト-!ヘニ゚'^     ヽ,ニ゚ィ´   lヘノ,イ:!:.|:.:ト
              |:.:|.:iハ             j_,.ィj:l!:l:.:! 八
        , '´ ̄`!:.:!:.!∧   {            /|:.l:川!ム='ー一'´ ̄\
          /      |:i:|:.l:!:i:ヽ  `_´_      k'ーく            ヽ
       /     从!:.!ト、:{::{\ `ニ"`   /  j >〈
       !      ヾ:.l:!:.iヽ:ゝ 丶    /    ,'/ `\           i
       !         ` \ 「|   `Tヽ      !     ヽヽ     i    |
       |           //   |     |      i |    |    !
       l      {     i l      \     ノ      l |   /    /
       |     i    ノ〈        ヽr‐┐      ヽ   {    /
       l       〉/  /   !       |iYi|        i ヽn〉v-、 !
       |     l/  /  |      `¨´        | l_rく/{ i
      |    | /   丶         /        l  {iゝィー7|
       、     l /     ヽ       ,         |  `┴'^Y
              {,′      、       !         !       |
        i   U          \      !        ノ       l
        l     !           ヽ   〉       ∠        ,'!
        |    、           ミ‐くニゝ-=≦二      /|
        |     ヽ         -一コ {_jニEニー     ,.イ  l
        l     O}> 、____ニ==^ー一^ー‐=======-イ   !
        !        ド'´  ̄ ̄ ̄                  | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。