アイシールド21 小ネタ傑作場面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ace
★此処は普通のアイシールドの話題禁止。
★此処はアイシールド21に隠された小さなことや面白かったことを語るスレ。
★ネタバレは普通の話題だから禁止
以上のことを守って楽しく語ろう
※別にsageしなくて良いよ

まずは俺からひとつ
泥門高校の校舎内にはテポドンがある(確か)
一巻の校舎内説明であったような
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:24:06 ID:mpqxWLA5
まりすみぜる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:35:47 ID:/EgHDV14
乙です!
一巻からじっくり読み直してみる
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:40:31 ID:KOGA2A2G
>>2
4様もワロス
5ace:2005/05/20(金) 00:41:13 ID:uBnVoEg4
まりすみぜるって何(゜Д°)?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:41:17 ID:GGHCnYww
自分が発見できた1巻における小ネタ達。

・ヒル魔のノートパソコンの機種は「WAIO」
・セナ(妄想主務)のパソコンは「BAIO」

・雨太市には「飯蛭(いびる)」という地名が有る。阿隈(あくま)街道を走る。
(登校中のセナの後ろを通るバスの行き先表示より)
・恋ヶ浜戦に向かう電車はJR佐端線。行き先は「上佐端」

・戸叶が読んでいるボクシング漫画は「ゴッドフェニックス純平」「ねじめの一歩」
(雑誌の名前は「チャンプ」。「ねじめの一歩」はおそらく別雑誌)

・ヒル魔の行きつけのコンビニは「SONSON」(猿がトレードマーク)
(泥門高校新聞のスポンサーでもある。ボルシチフェア開催中)

・セナの自室のTVの上にウルトラセブンのチブル星人のフィギアがある
・自室紹介で、実はヒル魔の部屋は公開されていない
(載っているのはアメフト部の初期状態の部室)
・まもり姉ちゃんの携帯のストラップは「ロケットベアー」。自室にぬいぐるみが数個ある
(アニメオリジナルエピソードでセナに貸した漫画のキャラ)

基本的に噴出し等の台詞に出ていない部分で選んでみた。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:42:50 ID:8wVlflmT
>>1
は?
はぁ?
はぁぁぁぁぁぁぁああああああああ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:44:44 ID:GGHCnYww
>>6
阿隈街道についての補足だけど、泥門高校の
北側(裏口に当たる)を走る大通りで、JR佐端線が
並行して走る。
バスはおそらくここを走っていると思う。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 00:53:04 ID:/EgHDV14
・1巻の部屋紹介で栗田の部屋のテレビにエアロビみたいな番組が映っている

痩せる気かもしれない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:13:09 ID:InZD3+V3
890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 22:41:09 ID:NSere24D
小ネタといえば、9巻テキサスビーチで雪さんが光でやっつけたサメを
乗りこなしてるのがちょっとワラタ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:13:58 ID:oTb2LJj+
俺も1巻ざっと読み直してみた
・少林サッカー→少年サッカー(セナの部屋)
・Coca Cola→Koca Kola(第2話扉絵)Coca Kola(第3話 ヒル魔の差し入れ)
・Calorie Mete→Calorie Mede(第2話扉絵)
・MIZUNO→MIZUMO(第2話 バスケ部室)
・ぱど→あど(石丸の定番)
・KIYOSK→KIOSK(第3話 泥門前駅横)
・ぴあ→ぺあ(第4話)
・初條の部屋の枕の下のビデオは多分AV
くだらんことばっかでスマソ
>>6
「ゴッドフェニックス純平」は今週のジャンプのパンチングマシーンで登場w
売れてるんか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:44:18 ID:xNuvxETW
>>11

Calorie Madeだろう。

部室においてあった雑誌はアメリカンフットボール
マガジンだが、表紙にNFL Tokyo 2002(?)と書いて
ある。ただ、2002年であるとしたら、本当はこの
年のプレシーズンゲームは大阪であったので、NFL
Osaka 2002が正しいのだが。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:52:15 ID:GGHCnYww
引き続き2巻。

・小学生当時、セナは3年1組。まもり姉ちゃんは4年2組
・私立王城高校の近く(川を挟んだ向かい)に「餃子の王城」という店がある
・王城の主メンバー以外にも、16番・頂ヒカルと57番・鈴木栄治は既に
 キャラの外観が定まっている
・番号は確認不能だが、32番・猫山圭介らしきキャラも既にいる(高見の後ろ)

・セナが生徒手帳に書いた王城ホワイトナイツのセナチェックは
 「強い」「白い」「速い」「怖い」(二重下線で)
・ペンキャップをくわえたまま「2回戦(かいふぇん)」と喋ったので
 書いてある文章まで「2かいふぇん」になっている
・まもり姉ちゃんのエプロンは「ロケットベアー」
・王城戦前のお弁当の風呂敷も、やっぱり「ロケットベアー」
・栗太が買ってきた洋菓子屋の店名は、 「ケーキのマモノール」
 「シュークリーム雁屋」「ケーキの一光堂」「洋菓子東洋館」

・まもり姉ちゃんの持つ「やさしいアメリカンフットボール ルールブック」の出版社は「集英舎」
・セナのシャツの「主務」の文字はプリントじゃなくてビニールテープのようなもの

・佐竹&山岡は王城VS泥門戦の遅刻した荷物持ち組み(先頭で大八車を引いている)
・王城の弁当は9升で区切られているが、確認できるメニューは
 「炊き込みご飯」「スパゲティ」「サンドイッチ」「カステラ」「フルーツ数個」
 「フルーツゼリー」「出汁巻き卵」
 意外と偏っているような気がするぞ、ショーグン

・11th downの扉絵だけ、今までと違ってアニメセル風の絵になっている
・セナ脳記憶中枢には「パシリの真髄」という本がある

・この試合に出場し、なおかつ秋大会の正式メンバーに選ばれた
 王城ホワイトナイツのメンバーは、52・25・35・70・32・15・51
 ただしポジションが違ったり明らかに他人だったりするので中の人が
 同じとは限らない。

・フットボールサンドのセットメニューは、ドリンク・ポテト(2種類のソース)が
 付いて380円。かなり安いぞ!
・桜庭ファンの女の子の中におじさんが一人座っていて、歓声があまりに
 うるさいので耳を塞いでいる
・セナが逃げ込んだトイレの隣の個室の人が読んでいる漫画は、1巻で
 戸叶が読んでいた漫画と同じもの。
 正式タイトルは「拳闘王 ゴッドフェニックス純平」

・泥門高校新聞より、SONSONはドリアンフェア開催中
・模型部の戸棚の上に、FFの召喚獣やFF7のバイクらしきフィギアと
 ジュアッグの箱が積んである。巨大なフィギアはグフ?
・パイプ椅子にシャア専用。戸棚にズゴッグと出っ歯のハロ

ここのスレ持つの?多少ではあるけど苦労を水の泡にはしたくないんで
危ないんなら本スレ辺りに移行するけど。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:59:34 ID:InZD3+V3
妄想主務セナの後ろのチアがかわいい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 02:52:47 ID:JO2uy98K
栗田の家の寺近くのインターチェンジで
砂鳩(サバト)と池煮(イケニエ)って地名が書かれてた
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 03:31:45 ID:aiTrZtgx
>6
SONSONはストゼロ由来。
>11
ぺあは実際あったエロ本。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 06:14:48 ID:yGc8vVjL
「SONSON」てゲームあったよねファミコンで
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 08:05:11 ID:iMx/Uliz
こういうのあるからアイシールドコミックス買うんだよね〜。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 08:31:22 ID:xD++Ay4O
>>17
うん、あったよ。
ストゼロの背景のコンビニはそれを元ネタにしたセルフパロ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 08:41:27 ID:hvdQC1Cr
作者がストゼロ信者だっけ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 11:51:26 ID:e4E6qLDg
あと王城VS泥門戦で、佐竹と山岡が大八車を引いているシーンのヒル魔のジャージに
「omiasi」って書いてある。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 14:24:10 ID:Rx5OXuGT
>>20
昔、ゲーメストに村田氏の投稿した
ストゼロ3のコーディとガイのイラストが載ってたらしい。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 19:25:56 ID:jBzEO4Xr
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 20:49:29 ID:ucgkY193
一巻でセナの机に成田山のシールが貼ってある
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 22:16:58 ID:iMx/Uliz
一巻のセナ宅にチラシが一杯来たとき、中にアメフト使用前使用後があった。ワロタ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 23:46:26 ID:7LohbD1X
小ネタにもならないけど、模型部の海堂洋 は模型メーカーの海洋堂が元
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 23:56:16 ID:/EgHDV14
泥門高校東棟2F図解のページの佐竹の机にヘンタイと書いてある

ヒル魔に言いふらされるまでも無く、バレてるんじゃないだろうか
28ace:2005/05/21(土) 02:04:13 ID:ZnQc0Ue4
5巻の40話でモン太と雪さんがキャッチボールしてるけど…
モン太意外と肩強いね
校舎の窓割ってるし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 09:46:49 ID:ZkdOiRnk
>>27
ごめん。それどこ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 13:47:23 ID:jwtb20Ua
わかりやすいやつだが、11巻で、練習後にコンビニでモン太がバナナをごっそり買ってるのと。
跳び箱に籠もった栗田の回想シーンで幼い栗田のシャツのキャラがクリパンマン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 20:05:54 ID:ChApXiJA
>>29
失礼
何巻か書き忘れた

3巻のp.93です
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 20:18:07 ID:hCT06TSb
>>26
名前ネタなら
葉柱ルイ→ハチュウルイ→爬虫類→カメレオン
武蔵巌→たけくらげん→たかくらけん→高倉健が元ネタ?

あと、スフィンクスの原尾の背番号「8」は、漢字にすると「八」で
ピラミッドの形になる、とか。

そういえば、背番号はポジションごとに大体決まってるみたいだな。
一桁代=QB、10番代=レシーバー、50番〜60番=ラインetc...
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 20:34:30 ID:H4HHoj44
原尾の語源はファラオ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 20:53:56 ID:GizvmMtd
>>32

レシーバーは通常80番台が多い。
QBは1-19。
RBは20-49。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 21:07:15 ID:0gD0DttN
小ネタって言うか、13巻の登場人物紹介の泥門町の中に、ヒル魔っている?どうしても見つからないんだけど…
3632:2005/05/21(土) 21:17:42 ID:hCT06TSb
>34
おお、訂正サンクス。

>35
本のノドの方にいるよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 21:25:24 ID:ZkdOiRnk
>>31
ありがdクス
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 21:44:36 ID:0gD0DttN
あ〜洗濯物干してるおばさんの側のかな?もっと弾けてるの想像してました。ありがとうです!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 21:47:12 ID:nep0LiEc
取りあえずsageような
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 22:01:09 ID:ChApXiJA
一応下げなくて良いことになっているみたいだよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 00:25:01 ID:WNU1dwiu
字が緑色になるのが変な感じだから下げるね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 01:29:04 ID:FVEzYqjQ
石丸のTシャツがイルボン2000
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 03:41:00 ID:csrTHbr9
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 10:31:22 ID:UNlgqUXG
>>27

その後ろの山岡の机には「I命」と書いてある。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 10:53:52 ID:UNlgqUXG
本庄選手が所属していたチームはベアーズ。
対戦相手はレッドビッキーズ。

どちらも映画やテレビドラマのチーム。


泥門と賊学の間の川は黒美嵯川(黒ミサ川)。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 18:03:37 ID:hH8sCSQ4
990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/05/23(月) 14:12:44 ID:5vGtIW5c
1巻  21ページの書下ろし
    キャラの自室公開・校舎図解vol1・周辺地図・4コマ・装備・身長・超脇役列伝・泥門高校新聞
2巻  スポーツGOGO・超脇役列伝・泥門高校新聞
3巻  スポーツGOGO・校舎図解vol2・新部室・クイズ・超脇役列伝・泥門高校新聞
4巻  デビルバッツ日誌・1p漫画・新入部員紹介・超父母列伝・泥門高校新聞号外
    作中に連絡網・キャラ自宅紹介
5巻  泥門高校抜き打ち持ち物検査・桜庭春人グッズカタログ・本当にあった怖い話・超脇役列伝
6巻  ケルベロスぐらぐらカメラ・太陽高校入試問題・主要チーム戦力分析・超脇役列伝
7巻  キャラ人気投票・キャラの中学卒業アルバム・超脇役列伝
8巻  デビルバット021(001〜008)・日本通ワットのジャパーン文化講座・超脇役列伝
9巻  デビルバット021(009〜015・010はキャラの誕生日)・デビルバッツメンバーを探せ・
    ベン牧場の名馬たち超・脇役列伝・番外編漫画
10巻 げんなり君番外編・デビルバット021(016〜022・018姉崎まもりプロフィール・020本名調査) 
    各キャラ現在地・瀧兄妹プロフィール・超脇役列伝・アイシールド21RPG
11巻 トーナメントチーム紹介・デビルバット021(023〜029・029マスコット調査)・泥門成績ランキング(90th down内)
    王城ホワイトナイツレギュラー全選手名鑑・超脇役列伝・アイシールド21-10番勝負
12巻 デビルバットゴーストの走り方・PICK UPエース鬼兵&熱海&キッド・
    デビルバット021(030〜033・030鈴音プロフィール・031他校生成績ランキング)
    超マネージャー列伝(夕陽・網乃・巨深)・アイシールド21-10番勝負結果発表
13巻 登場人物大紹介がてら小結を探せ・回答編デビルバット021(034〜037)
    受験生のための!高校選びガイダンス呪井&賊徒&王城&巨深&泥門
    ベスト16対戦成績(107th down)ベスト8対戦成績(111th down)・超脇役列伝・GAG Special等から4コマ収録


991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/05/23(月) 14:30:01 ID:5vGtIW5c
カラー他の書下ろしまとめ
2巻  登場人物紹介 
次巻予告
フィクション柱
3巻  目次
6巻  表紙カバー下・背表紙カバー下

7巻  稲垣・村田コメントこの巻から2人ともあり
8巻  カバー下裏表紙
9巻  裏表紙
13巻 カバー後ろ折り返し
   
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 18:45:22 ID:GlcP63io
>>46
本スレ990超乙。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 18:53:15 ID:9zAY4Um2
11巻で子供時代の瀧と相撲をしているのは重左武
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 20:44:00 ID:RjTY6FaQ
おい、おまいら、絶対にEと答えるなよ!!! 絶対にだぞ!!!


4.今後、どのような展開を期待しますか?

@ 毎回、強力な敵が現れる
A タカヤに仲間が増えていく
B タカヤがどんどん成長して強くなる
C 学園の黒幕と対決する
D ほかの学校との戦いが行われる
E ヒロインと恋をする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 20:53:58 ID:P4K0WmL5
ヒルマの寄せ書きのところに鬼平がいるのは何故
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 21:18:18 ID:VV5uTP3u
鬼平違いだね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/25(水) 21:52:26 ID:sfBx8eh7
体育祭編でヒル魔が乗ってた戦車に「士塊」の文字。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 01:48:44 ID:FeIP8sQr
4巻
15p 賊学校門にニコちゃん大王の落書き

175p 連絡網の電話番号はキャラごとに語呂合わせ・背番号になっている
十文字→1010・モン太→8080・黒木→9696
雪光→23**(不明だが、おそらく2323(フサフサ)ではないかと推測)

183p セナ宅にアトムとお茶の水博士。F1カーの写真(アイルトン・セナの乗ってた車体?)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 18:11:47 ID:/g+VKHoN
530 名前:ドラゴン 投稿日:05/05/26 00:35 HOST:YahooBB220061048104.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116701842/l50

削除理由・詳細・その他:
中傷などが飛び交っていて、書き込もうにも書き込めない状態です・・・。
何とかなりませんでしょうか。
よろしければ削除願います
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 23:03:58 ID:XWsE4gOz
>>54
イタタタァ〜!!
56ace:2005/05/26(木) 23:50:17 ID:wolGTaxQ
>>53
確かヒル魔は1121なんだよね
本物アイシと関係してるのか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 04:04:01 ID:JzwAFxNe
電話番号なんて関係してるわけねーだろ(プゲラ
確かに申請すりゃ希望の番号にはなるが、どー考えたってこじつけだろうがw
麻黄とユニフォームが似てるとかってのと同じで、普通に考えれば根拠にならない事くらい解らないのかね。

妄想なら自分の頭ん中でやってね、脳内水泳部クンwwwwww
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 06:00:10 ID:nbYR4z3h
煽ってるのか煽ってないのか解らないレス
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 06:55:40 ID:vKl8QrVU
ここは汗臭いスレですね
60ace:2005/05/27(金) 08:04:02 ID:QwmZEWkE
あ?
ウゼェぞお前
ちゃきぃ
失せろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 08:42:30 ID:vUFgBJhB
小ネタが何たるかを理解していない時点で普通におバカちゃんだろ
6259:2005/05/27(金) 08:45:20 ID:vKl8QrVU
釣れた釣れた!!!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 09:00:27 ID:eD9eVGDD
ジャニーズ+ホリプロ=ジャリプロ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 09:20:00 ID:vKl8QrVU
ace+香ばしい=汗臭
65ace:2005/05/27(金) 12:14:47 ID:QwmZEWkE
>>64
俺は>>60>>59に言ってないから
>>57に言ってるんで
>>61
俺は>>1
★此処はアイシールド21に隠された小さなことや面白かったことを語るスレ。
って書いてるから
小ネタ限定とも書いてない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 12:23:51 ID:WwocPtNJ
申請すればだってプクス
名前生年月日身長体重何から何まで作者が意味持たせようとすれば
自由に設定できる漫画の世界で申請すればってw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 12:30:14 ID:QwmZEWkE
>>66
確かに
でもまぁ作者が何でも設定できるわけだから色んななぞが埋まってるんだよな
ヒル魔が何故1番か、栗田が何故77番か
とかも謎になる
でもそんなところには目をつけない
だがヒル魔の1121は本当に謎だ
武蔵って11番?だったら11と21で武蔵が本物アイシとか・・・なわけないのはわかるが
申請とかいちいちしないで作者がその番号を持たせただけだし。漫画の世界で申請なんてねぇ
6864:2005/05/27(金) 12:59:53 ID:vKl8QrVU
64にアンカーついてる時点で釣れたんですよね?ね?
ヒャッホーイ!!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 13:02:58 ID:d11d7F9x
は?
つーか話逸れるけ禁止
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 15:40:46 ID:TZcmBDE5
530 名前:ドラゴン 投稿日:05/05/26 00:35 HOST:YahooBB220061048104.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116701842/l50

削除理由・詳細・その他:
中傷などが飛び交っていて、書き込もうにも書き込めない状態です・・・。
何とかなりませんでしょうか。
よろしければ削除願います


このスレの>>1汗の書き込みw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 16:29:19 ID:HLEpoiL5
>>42
石丸→石丸電気→電気グルーヴ→イルボン2000ってか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 17:01:20 ID:W0481w+U
>>67
大事なのは申請云々のところじゃないんだがw

はっきり言って、電話番号なんてそれほど謎でもないぞ。背番号と同じで。
伏線としては非常に小さ過ぎるものだと思うんだがな。
特に電話番号なんて、よく見なきゃ気付かないようなものであれば。

背番号はほぼ毎試合で見れるから然程でも無いが、電話番号に関しては気付かない人だって多いと思うがね。
だから、ユニフォームにしろ電話番号にしろ、
現時点ではヒル魔と真アイシが関係してるって伏線にはなり得ないんじゃないかと(ry

汗くん、まだ続くなら予想スレで^^
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 17:12:33 ID:d11d7F9x
了解
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:13:59 ID:3XwLYSlm
っていうか背番号やら電話番号やらの細かいところにまで
いちいち伏線やなんらかの意味があるとは思えないな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:29:32 ID:J1fSS1HG
>>74
伏線ではないが、それぞれのキャラに関係する当て字とか語呂合わせとか、
ちょっとした遊びとして意味を込めている事は、どんな漫画にもよくある事だろ。
もっと楽しめよw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:46:10 ID:Sfx7d2No
電話番号は単なる語呂合わせで
真アイシがどうとか関係ないだろ

ってことを74は言いたかったんじゃないの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 01:01:56 ID:bzwMUeDy
53はともかく56はまるで本編の伏線であるかのように書いてるからな。
番号に21が付いてるあたり作者がアイシールド21からつけた番号だとは思うが
俺にはそれ以上のものだとは思えない。
数字といえば現役時代のアポロとパンサーの背番号が同じなのはちょっとうれしい。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 00:27:16 ID:lYOMi1mg
三兄弟の背番号は長男次男三男の順に51.52.53だけどな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 07:20:39 ID:c3xthJ2d
>78
賊学戦あたりまでは、上から順に51.53.52だった。
クイズの引っかけ問題に出来そうな小ネタ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 14:15:44 ID:XthP8IGz
アイシル、小ネタは凝ってるんだが、
デスマーチのトラック押してるメンバーの並び順がコマごとに違ったり、
円陣組んでかけ声かけるシーンも、ヒル魔の隣に居たキャラが
次のコマでは正面に居たりして、並び順がコロコロ変っている。

アシスタント複数つかってるせいか、村田の天然ボケなのか…。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 16:04:49 ID:T+qnCrxI
小ネタ、たまに俺には意味不明なのがあるなあ。戦車とか。
普通に見落としじゃないか?
コミックスでも直ってないのかな、よく描き直されてるが
つか俺も見落としてたかも。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 19:18:29 ID:z0y+Vks1
88th downの表紙、トランプでエースがセナ。
JACKのモン太はジョーのJと掛け合わせ。
この絵柄でもバナナ片手にしているのはワロタ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 21:36:55 ID:U6rT+2oi
>>50 >>51
これ前から気になってたんだけど、どういうことなんですか?

4、5、7巻中心にパラパラっと読んでて見つけた小ネタ。
・4巻26話、セナの持っている段ボールに書かれたメーカー名はアデダス。
・4巻31話、入部説明会が行われたのは5月2日のはずなのに、
 雁屋に並んだ人達の服装がかなり暑そう。
・31話、蛭魔が栗田の鼻にぬったわさび、左側は本生だけど、右側は超生。
・4巻32話、東京タワー下のパンダの乗り物の顔がアンパンマン風。
 (33話では十文字と黒木がこれに乗ってるw)
・4巻33話、海苔の発売元、山本山⇒本山本。
・4巻34話、十文字の家のテレビ。NOVAうさぎ⇒NOBAうさぎ。

・5巻人物紹介、ケルベロスは、自分はまもりよりも立場が上で、蛭魔と対等だと思っている。
・5巻37話、進が飲んでいるウィダーインゼリー⇒植田インゼリー。
・37話、桜庭と進を勧誘したのは、11巻92話で高見をカス呼ばわりして
 猪狩にケンカを売られた黄金世代のメンバー3人。
・37話、ミラクル伊藤と桜庭が会話しているカフェ、
 Starbucks Coffee⇒Starbox Coffee。
・37話、2巻の13話(>>13)で、セットで380円のフットボールサンドは、
 単品だと240円。 渋谷の109⇒901。

・7巻53話、扉絵の元ネタ、セナ→ハリポタ、栗田小結→ET、まもり→七年目の浮気、
 蛭魔→マトリックス、雪さん→スターウォーズ、三兄弟→タイタニック。
 モン太のが分かんないんで、知ってる方教えて下さい。
・53話、ケンタッキーの箱、KFC⇒KBC。
・7巻54話、セナとモン太のパスポート、名前と写真がかなりテキトー。
・7巻55話、ケルベロスの餌入れに書かれたFEEDには、「餌を食べる」の他に
 「怒りをあおる」などの意味がある。
・55話、室のサッカー部のユニフォームの背番号が、武蔵と同じ11番
・7巻56話、武蔵の煙草、JPSのロゴが、PとSの位置が逆。
 履いている靴のメーカー、PUMA⇒PAMA。ロゴも変化あり
・7巻57話、武蔵が捨てる煙草、Seven Stars⇒Seven Stores。
 プリッツは発売元、商品名、パッケージともに実物と変わりなし。

他には桜庭の名前は、ムコ殿が元ネタ? 誕生日ネタだと、セナは21日。
栗田の誕生日は背番号の語呂合わせ。一休、十文字は名前と語呂合わせ。
十文字は1日、黒木は2日なのに、戸叶は3日ではなく13日。小結は初詣にちなんでるのかな。
雪光は閏年、雲水阿含は双子座、
武蔵は学年で一番の早生まれ(4月1日は一つ上の学年に繰り上げられるので、2日が一番早い)
=老けてる
8483:2005/05/30(月) 21:56:02 ID:U6rT+2oi
ええと最後、早生まれじゃなくて一番早く歳を取るに訂正。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 22:19:49 ID:a6ZdaYon
>>83
ヒル魔の「魔」の字には「鬼」って字が入ってることじゃね?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 22:51:14 ID:5BIP7PY7
>>83
だから上にもあったけど、鬼平違いだってば。
同じ名前とか苗字の人、周りにもいるでしょう。
名前が同じだろうがなんだろうが別人だよ。
8783:2005/05/30(月) 22:59:59 ID:U6rT+2oi
>>85
すんません、ちょっとよく分かんないです・・
>>86
ああ、鬼平違いってそういう意味だったんですか。
漫画とかでそういうことって滅多にないんで、思いつきませんでした。
そういうことなのかな。
そういえばどぶろくって、蛭魔達が中2の時にアメリカ行ったってことになるよね。
だから卒業アルバムの顧問違ってたのか。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 23:06:18 ID:a6ZdaYon
>>87
「魔」ってのは「广」に「林」に「鬼」じゃん?
>>86
同じ苗字とかって?
山本?
俺も本スレかどっかに書いたけどヒル魔が中二の頃に既にどぶろくに会ってると真アイシ=ヒル魔説なくなるんだよな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 23:25:30 ID:+xmeUU+/
>>86
山本鬼兵と、卒業アルバムの鬼平(おそらく教師)は別人
苗字も、名前の漢字も違う
まぎらわしいけど

まだ書かれてないから書いておく

初條薫=発情期

葉柱は初夏でも学ラン。(アメリカ戦直前)
暑そう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 23:57:58 ID:5BIP7PY7
>>88
ヒル魔の「魔」は確かに「广」と「林」と「鬼」で出来てるけど、
それがなんで「卒業アルバムでの鬼平の出現」に関係あるんだ?
全くわからん。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 00:02:51 ID:YXTgHADU
>>89
漢字が違うのに気付いてませんでしたorz
すっきりしました。ありがとう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 00:10:37 ID:V92K2rcx
13巻110話のセナチェック巨深編

ポセイドンズ(なぜか「ズ」がついている) 要C 
・強い
・高い
・はやい
・怖い(3重下線)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 00:36:08 ID:UgTJC41X
>>92
王城のと大差ないなw
>・セナが生徒手帳に書いた王城ホワイトナイツのセナチェックは
> 「強い」「白い」「速い」「怖い」(二重下線で)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 00:58:05 ID:gjZMmCW0
>>83

モン太は猿の惑星じゃないのか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 07:22:01 ID:U2CztNxZ
>92
敵チームの名称間違えるとは、ホントに主務向いてなかったな(w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 23:46:51 ID:YXTgHADU
>>94
あーなるほど。ありがとう!

9巻の73rd downの、デビルバッツメンバーを探せってやつ、
キッドとか西部の監督もいるよね。鉄馬は分からないけど・・
他にも小ネタの宝庫w
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 05:34:08 ID:YsMbk5An
小ネタとは言えんかもしれんが
番号の一覧あると嬉しい

自分のわかる奴だけとりあえず上げさせて
1ヒル魔
21セナ
40進

あとはえーと
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 09:51:38 ID:lWHznvbx
>98
それだけ覚えてりゃ十分だ(笑)
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 20:53:33 ID:rQ166QH6
99get!!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 21:22:40 ID:SlP5vLOw
>97
じゃあ100getのついでにポセイドンズ(wの連中の番号を書いておく
14 小判鮫
31 大平洋
32 大西洋
41 筧
71 水町

コミックスでの加筆修正部分を探すのはスレ違いかな
111話の扉絵が総描き直しされてたとか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 21:37:14 ID:o+oqb9Wy
一覧あったらいいなw
ついで
高見3
桜庭18
石丸30
大田原60
栗田77
もんた80
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 22:03:22 ID:cVJ1pvRi
じゃあ、西部

キッド7
鉄馬15
陸29
牛島94
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 22:32:40 ID:js3pZ0lx
パンサー 20
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 22:55:52 ID:G7cE/7Ej
王城の秋大会レギュラーメンバーのポジションと
背番号なら、単行本11巻のオマケコーナーに
全部載っていたと思う。

恋ヶ浜キューピット
初條薫 19

盤戸スパイダース
佐々木コータロー 99

独播スコーピオンズ
金串 14

賊学カメレオンズ
葉柱ルイ 42
足塚 不明
蛇井 61

神龍寺ナーガ
阿含 2
雲水 12
一休 33
山伏 59
ゴクウ 5
ハッカイ 58
サゴジョー 52
サンゾー 20
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 00:06:31 ID:G7cE/7Ej
単行本の6巻から中表紙が別の絵になってるのな。
長くなるので続き

太陽スフィンクス
 番場 50
 笠松 66
 原尾 8
 鎌車ケン 98

賊大フリルドリザーズ
 葉柱斗影 94

NASAエイリアンズ
 ホーマー 5
 ワット 81
 ゴンザレス兄 50
 ゴンザレス弟 70
 パンサー(アポロ) 20

千石大学
 どぶろく 82
 ショーグン 9

網野サイボーグス
 胸肩 29(肉?)
 青柳 64
 角口 48

夕日ガッツ
 熱海 9
 南風原 14

柱谷ディアーズ
 山本鬼兵 71
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 00:41:46 ID:JiFqXRa0
泥門残りの分

十文字51
黒木52
戸叶53
小結55
雪光16
瀧37
佐竹13
山岡85
10797:2005/06/02(木) 01:08:05 ID:h/nNJU3W
スゲー!感動した
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 17:24:25 ID:rE6t9Yn4
>>107
お前かわいいなw

アニメ版はアリ?とりあえず転載

257 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/06/01(水) 23:35:42 ID:32tUlzlK
選手発表のシーンで、モンタの下に 
花形見 鶴 がいた。パイレーツかよ。 
その上に星 日馬というのもいた。 
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 20:37:35 ID:hDCEURJp
小ネタというほどのもんじゃないが、
賊学バイクで送ってもらった瀧が長野行きの電車に乗った
自由が原駅の外観は自由が丘駅。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 23:15:42 ID:7mXx7OS0
十文字邸の居間でテレビから流れていた歌の元ネタはスマップ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 07:46:04 ID:c4wgW6Vw
でしょうね。
ちょっとむかつく歌詞だけど。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 11:37:36 ID:/n/3O3Zu
元ネタがむかつく歌だから仕方が無い…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 19:42:45 ID:7KYOX4pK
小ネタかどうか解らんが。
既出だったらすまんね。

10巻の中にある、一部キャラのフルネームの欄から。
・小早川夫妻の名前は夫が秀馬(しゅうま)奥さんが美生(みはえ)
二人の名前を合わせて「ミハエル・シューマッハ」からの引用かと思われ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 19:59:19 ID:nm+eElpJ
しってるよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 20:05:41 ID:Cj3XIkGd
デイモン・ヒルっつーF1レーサーも居たなあ。
泥門高校とヒル魔の名前はそこからか。
確かセナ(F1の方の)とチームメイトだった時期もあったような。
116たにやん ◆6s93dzKntc :2005/06/04(土) 21:40:04 ID:sVXemOlh
初めてセナが太陽戦でつかったデビルバットダイブのときのヒル魔のセリフがジャンプとコミックで違う
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 23:38:56 ID:QTP2ATLg
えっ?どう違うの?
俺単行本しか集めとらんからわからんわ。
教えてくだせぇ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 00:01:11 ID:nm+eElpJ
うろ覚えだけど

ジャンプ「食らいやがれ 40ヤード4秒2の人間砲弾」
コミクス「番場を!ぶっ飛ばせ!」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 00:28:25 ID:j2bx378a
ありがとう。
でも人間砲弾はいったよね?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 01:11:09 ID:jhQhmtum
本誌の時のはサパーリ忘れちまったが、コミックスだとこうなってる。

「番場を!ぶっ飛ばせ!40ヤード4秒2の人間砲弾――デビルバットダイブ!!」

本誌だと
「食らいやがれ〜」だったのかな。忘れた。
ウイッシュボーンの時と似てるが。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 01:25:23 ID:aP7vwiBK
その場面、ジャンプでは「食らいやがれ!」だった稀ガス。

俺はそれよりも
「デビルバットが前を見てりゃ〜」って言ってるコマのヒル魔が
グローブしてるのが気になる。

コミックスでも直って無いし…。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 01:41:07 ID:jhQhmtum
ホントだ。

でも片手だけに素手にも見えるような…。
QBって付けないでFAなんだよね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 13:08:44 ID:n7B1wFWk
QBでも付ける人もいるんじゃなかったけ。
でもヒル魔はいつも付けてないよね。
124名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/05(日) 14:24:41 ID:w5PDUK12
10巻のキャラ紹介で石丸コインに『IIYOIIYO』と書かれてる。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 19:58:51 ID:zLDKadJI
石丸は100話扉で「いいよいいよ」Tシャツを着てたな

あと、108話の焼肉屋ミノタウロスの隣の居酒屋の看板の下に
デスノートのロゴがあった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 20:00:28 ID:gccxn5SE
セナはアニヲタ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/06(月) 06:57:10 ID:OjNJCQkF
>>126もアニヲタ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/08(水) 22:02:45 ID:3JiLz4Xe
賊学戦の後にヒル魔が「じゃあ当分奴隷」って言ってるときに
ヒル魔の影に悪魔の尻尾がついてる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/08(水) 22:22:12 ID:MvhXrS6X
>>128
3巻で部員を勧誘するときもアスファルトの上に尻尾があるよ
あとエイリアンズ戦の「かまわんかまわん。この後泥門の守備は崩壊するんだからな」っぽいことを言ってるアポロの顔がコミックスとジャンプで違った
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/08(水) 23:43:22 ID:TyBEewzq
同じく、その話のなかで「つまみ食い風紀委員」
「い…いつの話よ」
って言ってるコマでまもりの顔も微妙に変わってる!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 22:09:29 ID:KDinDjSK
>>130
あれはジャンプ掲載時の顔すごくなかった?
修正されてほっとした。

いつのか忘れたけど、カラー見開き表紙だったとき
(巻頭だったかどうか忘れた)
画面左上のヒル魔の顔にうっすらインカム描いたあと(鉛筆?)
みたいなの見えたんだけど、修正する時間がなかったのかな?
コミクス確認してないけど、カラーでは載らないから目立たないかな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 23:35:51 ID:Cm1Bfq9m
まるで別人だったな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 01:44:58 ID:aD3fS8yW
コミックスしか読んでないからわからんが
興味あるなそれ>まもりの顔
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/13(月) 11:49:54 ID:tkwL2zmx
アメリカ帰りの武勇伝を語るモン太のTシャツがドリルキングなんだけど、犬じゃなくてサル。
村田は電気好きなのかなあ?
135名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/13(月) 17:05:38 ID:NIB03jaW
13巻で『すずな』のことを『すずね』って女レポーターが言ってましたがあれは
ミスでしょうか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/13(月) 17:20:57 ID:0L5T3DEa
>>135
多分ミスだけど、あのレポーターはバカという設定なので、素ボケかもしれん。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/13(月) 22:38:32 ID:2IzWJaC/
子どもの頃のムサシが着てるシャツの文字はバガボンド。
ムサシつながりか…?
138名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/14(火) 19:36:15 ID:gLa34xr6
、9巻の海の話の扉絵の、キャラさがしで、マリオ、ルイージ、クリボーがいます。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/15(水) 22:32:02 ID:iGgL8HBk
人物紹介でケルベロスがストローでジュース飲んでた
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 10:08:13 ID:ws2GNJZl
ムサシの子供の頃ってエピソードってどこだっけ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 00:16:43 ID:On8rIUkL
ho
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 16:11:49 ID:EPAgV54t
>>140 ジャンプ28号の話じゃないでしょうか・・?

後、ムサシがPK勝負のときに穿いていたスニーカーは、
PU○Aならぬ、「PAMA」。
PU○Aの身体の上に、アフロちっくパーマの頭が・・。 
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 16:20:35 ID:li9NAUpg
アシックスじゃなくて「アシックサ」ってのもあったなあ。
確か栗田がとび箱の中に入ったシーン。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:38:27 ID:JEPB3XKq
コミックス9巻のカバーを外した表紙には、
まもりの水着アップが隠れてますです(´Д`)
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 19:14:43 ID:Ryan2fm6
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 00:03:42 ID:x4wfFcrn
>>144
おー、マジだ
ビキニのまも姐(*´Д`)/lァ/lァ

>>145
そんな変わってっかなぁ〜
寄り目?とにかく唇がエロイぜ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 13:02:56 ID:WUXXNrfS
勃ててみました。

☆アイシールド21☆【善良】栗田良寛が好き!【糞デブ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1119412204/l50
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 13:53:51 ID:9ej7DIuF
セナの家はうちの猫に似た猫がいる

(K巻4コマショー「家庭」)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 15:10:06 ID:8QqDUyhf
3巻のもんた初登場の会ででぶ&姐が食べているポテチはマグロ味
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 16:10:06 ID:9ej7DIuF
J巻の、フィクションですのページの携帯電話と
93rdでまもりが持っている携帯電話と
95thでセナが使っている携帯電話は誰の物?
(auのW11Kで色はたぶん白)
95thでまもりが持っているのはまた違う機種だし
151名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/22(水) 19:54:49 ID:8hIdixN3
三兄弟の名前には、一、二、三の文字があります。
 一輝 浩二 庄三  
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 20:30:13 ID:lCnJxzCl
>>151
ホントだ!すげぇ!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 20:38:00 ID:Qril5FSk
何をいまさら。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 22:27:05 ID:9ej7DIuF
>>152
おなじこと書こうとしたw
苗字しか覚えてなかったから
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 00:26:42 ID:CZDZpswH
セナの身長は>>155
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 11:51:56 ID:CZDZpswH
漫画板やキャラクター板のスレッドは
こんなにゆっくりで大丈夫なの?

vipとか毒男板ばっかみてるからそっちに慣れちゃってw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 17:54:22 ID:fnKpwlbw
>>135=>>138=>>151?
前から気になってたんだが、名前欄ってわざとやってるんかい?
158名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/23(木) 18:08:58 ID:hkAMyO0i
今までだれにもバレナカッタノニ!!(半年)
159名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/06/23(木) 18:25:15 ID:hkAMyO0i
さっき確認したところ、25人にバレテイマシタ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 18:59:34 ID:CZDZpswH
名無しさんの次スレ…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 20:57:10 ID:ohImHokP
どうやって確認するんだよwww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 00:30:03 ID:nTUSL5RH
11巻の表紙のセナともんたの間に雪さんの禿頭がある!
あと7巻の表紙の左ハジに小さく武蔵がすわっている!いったいあの3人は何に驚いていたんだ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 00:32:59 ID:KPZuNJCP
ケルベロス?w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 01:15:39 ID:O+A45zWB
>>157はコナン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:55:52 ID:L7nQEwLN
もし犬の世界に2chがあったら

1: 【環境破壊】人間氏ね【猿】 part 41(546)
2: ペディ○リーチャムって不味いって思う香具師→ (868)
3: 血統書付き>>>>雑種 (724)
4: ♂か♀か区別がつかない…その2 (441)
5: 【癒し】GONTAはネ申その18【イケメン】 (98)
6: 【犬生の】雑種って何で生きてるの?【負け組】(101)
7: クータンのエロ画像キボンヌ(4)
8: 猫キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! (774)
9: おまえら普段何食ってんの?4 (547)
10: IDにinu、dogが出るまでage続けるスレその11 (524)
11: 【ありえない】今までに出会った最悪の飼い主part5【犬なめ過ぎ】(213)
12: スレが立てられないんですが・・・ (4)
13: 抜けるエロ画像 (275)
14: ワン!ワン!ワン! (11)
15: ぶっちゃけ猫のほうが好き (601)
16: 【飼い主は】品川区周辺の犬事情PART3【代議士】 (28)
17: いまだに童貞のヤシっていんの? (456)
18: 最近うんこが臭いんですが(555)
19: 雑談スレ(992......
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:45:43 ID:bgQQnVqC
>>97-106
背番号とか色々ここに載ってた。
ttp://www.cablenet.ne.jp/~tk1118/sub2.html
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:56:43 ID:txOWGl3M
>165
ワラタ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:59:07 ID:MR5Jvvar
>>166
いいねそこ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 10:45:36 ID:Q/96QmY8
もしアイシールドの世界に2ちゃんがあったら

1: 【糞コテ】ブラックスコール総合【嵐】 part 41(546)
2: 雁屋のシュークリームって不味いと思う香具師→ (868)
3: オフェンス>>>>ディフェンス (724)
4: LかRか区別がつかない…その2 (441)
5: 【癒し】MONTAはネ申その18【イケメン?】 (98)
6: 【人生の】補欠って何で生きてるの?【負け組】(1)
7: ブラックスコールのエロ画像キボンヌ(4)
8: 賊学キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! (774)
9: おまえら試合中何食ってんの?4 (547)
10: IDにes21が出るまでage続けるスレその11
11: 【アリエナーイ】今までに出会った最悪の監督part5【選手なめ過ぎ】(213)
12: 作戦が立てられないんですが・・・ (4)
13: すっぽ抜けるボール (275)
14: ハット!ハット!ハット! (11)
15: ぶっちゃけラグビーのほうが好き (601)
16: 【親は】品川区周辺の治安事情PART3【代議士】 (28)
17: いまだに王城最強だと思ってるヤシっていんの? (456)
18: 最近スパイクが臭いんですが(555)
19: 試合実況スレ(992......
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 13:21:11 ID:yR5Pt4w+
あんまりおもろくない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 17:29:51 ID:idgWFoC/
>>169
仮に2ちゃんがあったとしてもそんな固有名詞ばかり出るわけない。
マイナーでIPまででるまちBBSだね。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 18:10:47 ID:0S1IYGE6
>>169
おもろいかどうか別としてよく考えてあって良い!
努力賞です(´∀`)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:02:35 ID:3B/LRAAf
2.3.17は普通にありそうだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 14:11:00 ID:zOYO6soF
スレ違いだけどアイシルのトレカってどうなの?
買った香具師いる?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 12:46:17 ID:HqzNhYex
>>143
靴小ネタシリーズとしては、この世界では「N○KE」は「NICE」。
13巻で真アイシが穿いておりました。同じ巻のバイトしているヒル魔が抱えていたのもその箱・・。
・・真アイシへの伏線かしらん。・・考え過ぎか。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 19:27:10 ID:i1RV6/KA
>>174
買ってないからワカンネ。ここで聞いてみるとか
アイシールド21TCG
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119233529/
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:53:59 ID:4KbAUvOK
7巻53rd downトビラのモン太の持ってる剣が「さる」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 23:37:26 ID:KXPszbgq
アメリカで着てたモン太のTシャツに
アベイシングエイプ風のロゴ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 01:04:19 ID:NBmGZVHw
爆風(ブラスト)って82話(10巻)の3か4ページ目で聖なる十字架(クロスクロス)のしたにある
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 05:30:07 ID:UZgurq+6
クリスクロスじゃないかな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 12:11:30 ID:M8XdPUFH
6巻キャラクター紹介のところに真アイシ(だとおもう)がのっている。
(#゚Д゚)ハァ!3兄弟の誕生日には123がはいっている。
どっちも既出クセー
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:07:31 ID:b8miTHkE
3兄弟の誕生日は名前と合わせてるからな。
十(=10)文字一(=1)輝→10月1日
黒(く(=9))木浩二(=2)→9月2日
戸(と(=10))叶(=10)庄三(=3)→10月13日
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:34:19 ID:HGkfc/Bi
>>182
年齢的には次男が長男なのか。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:00:39 ID:ZIgV9ZTV
14巻の人物紹介の左下、ギャラリーの中に
キリンレモンのCMのキャラがいる
栗田の応援パネルの後ろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:09:51 ID:O5jQDIlQ
>>184
ほんとだ!
よく見つけたなあこんなの
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:24:48 ID:IxF+7ojb
カバー下のヒル魔の銃に「手抜きでごめんね」
登場人物紹介がアニシを意識してると思われる
チームマスコットの口から出てくるあたりが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:33:45 ID:KuFgHJv8
>>186
アニメといえば目次も、ってこれは小ネタじゃないか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 03:11:57 ID:RcP/cVXd
セナモン小結のスパイリポートのとこに
「suppai」という酢昆布だろうものがある
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:03:24 ID:URox+nJd
ダイハチ車(っていうのか?)
に乗ってるヒルマの足にOMIASHIって書いてある
190んこ:2005/07/06(水) 20:09:23 ID:3nhMQvzd
14巻の栗田が「応援のダンスかな?」(たぶんまちがってる)っていってるとき、となりで小結がまもりの真似してる。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:53:51 ID:enewRfiU
7巻カバー下に石田散薬
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:58:53 ID:xMGvyKQ0
吾川がPOLICE SWAT飲んでたよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:08:03 ID:Q0DDek45
柿ピーのピーナッツが邪魔な件について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1119551509/
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:40:50 ID:EDiZjjkW
>>193
タイトルだけが面白いスレ 13
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1118658664/
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:54:27 ID:DQsyKxLx
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(I),    、(I)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 09:37:15 ID:n/v89vZJ
アメリカ編に出てくるガンマンズのメンバーの数人は銃に関係したキャラクターが元になっているのが多い。
確認した限りではルパンの次元、ダーティーハリーのハリー、ジョジョのミスタ、
桜玉吉御一行、マトリックスのツインズなどがいた。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:16:20 ID:gsjKmbRx
>>196
松本零士キャラっぽいのも居たな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 00:59:48 ID:lWGbtefW
>>197
あれは俺も気になってたw
ちゃんとしたキャラで出ないかな〜
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:42:39 ID:k38e3DvT
今週のムサシのキックの直前のコマ(83ページ1コマ目)
瀧が分かり易いくらいに脚上げててワロスw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:00:35 ID:AFoQ7q/v
200!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:40:59 ID:6zijUP7a
NASAエイリアンズメンバーが日本に来た時に乗っていた
飛行機の擬音 = ヒィアウィゴォオオオオォ
で地味に笑えた。
202Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2005/07/12(火) 22:11:45 ID:VQ8qgo+Z
>>196

>桜玉吉御一行

 どこ?
 そういえば阿含はヒロポンを連想する。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 03:25:21 ID:Rl1P9Qcr
夏休み前と後で、泥門の男子の夏服が違う
ネクタイが無くなった
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 08:12:04 ID:LMVPUApT
連載開始時はシャツをズボンに入れていたけど、途中から
出しっ放しになっている。全ての生徒でそうなっている
ように見える。

(これ、どういう変化なんでしょうか?)
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 10:46:09 ID:uJD4A17P
きっと校則が変わったんだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 11:39:21 ID:zXqE/F0l
夏服ってネクタイとかしなくない?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 13:03:40 ID:xNWe+wQL
アイシーの四巻、34th down のモン太が起床したのは、
6:00。んで、すぐ家を出てる。そしてセナの家が近い〜みたいな事言ってるのに
次のページのセナの家の時計は7:55をさしてる・・・。
これって家が近いって言えるのかな・・・?と思った。
長々とスマソ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 14:15:20 ID:Ke7TUFRo
まん太にとっては近いんじゃない?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 15:00:04 ID:EPSsJoB9
12巻のカバー裏はセナがプリッツを意地汚く食べてる栗田を見てあんぐりしてるとこと、パンサーがアポロにジュース買いに行かせてる、というオチになってるとこ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 15:06:52 ID:uiZfkfs8
泥門って番場とかと試合したときユニフォームアウェーだた?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 15:56:32 ID:EPSsJoB9
209間違いでした。 12巻ではなくて、8巻。127TH DOWNで、ポセイドンに勝った見開きで、戸叶が泣いてるとこが「おっ?意外に感激やさん」て感じた。そこには瀧兄がいないよね?子豚はいるのに…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 21:17:36 ID:k9Nf36th
>>202
9巻100ページ一コマ目の右あたりにO村、ヒロポン、玉吉がいる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 14:19:58 ID:GUwrXaW4
>>181
6巻人物紹介のとこの真アイシっぽいのは、
21ページでセナが妄想したやつだね。その後ろは野球の本庄選手。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 16:13:04 ID:R/kNW7ip
本庄選手がアイシールドだったらウケる。
ありえないけどね。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 17:36:08 ID:DhIL+y0n
そして笑えない。
216Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2005/07/15(金) 21:56:09 ID:EcQXomNJ
>>212
 まだ確認してないけど、ありがとう。
217んこ:2005/07/17(日) 15:47:37 ID:BJTnq4LX

  「',!,//  ヽ,」V--‐‐''''' "´;,ヾ;  // ̄ ̄` ¨¨彡`'、
  | l;;;;/    /"´ ̄ ̄`゙'''''''ヽヽヽ "/'''‐'''"¨ ̄`゙''''''''i
  | l;/    /´ ̄ ̄二ニ-、,,,,,,ゝ} | ,/  _,,,,,-_=_'''_"´´
  .| l    / ,/〃==t==ヲ=、ヾゞ、´  :::'''´/〃t==ヲ===ヾ
  .| |‐--ナ /メ、,,,..__`'''´_.,,ィ〉,シ´  :レゞ::イ、,,,,,`'''_,,,,ノ,ッ
  .| | ` ̄1 `ヾ==  ̄   彡   '  `ヾ    ー==シ 
  l |ーイl             / +!!
  | l;;;;;;;;;ヽ           '',, |;;ヽ
  | |、;;;;;;;;;ト,         / i;;l. |;;;;;ヽ     ,ニ''‐-
  | |;ヾ;;=''''ニ、..       ´ {;;;;;;;;;;;;;;;;,.     ‐--゙z=
  ト'´ン<"二ヽ-          `゙'' 、;;;;;;,,.    ̄`7''‐
  |´レ‐ニ-‐''キ"       ____,,........ -----‐''  i
  ニイ'´;;;;;i   ',   --‐'''"´     ,        i
  ,| l;;;;;;;;;;;i   !        //////,       i
  ゙|t |;;;;;;;;;;;!   l,       ///////        !
  t`l`,ヾ;;;;;j   |ヽ                  !
  ,,)└'' ̄''''゙'''‐-‐1, ___         _.,,,,,,,,,_ メ、
  ´          レー‐ヽヽ     // ̄`ヽヽシ´
    バ  笑   ',--- 、 ``''''==‐'´ ノ ̄¨`)'"/
    カ   わ    l- 、, `'',,,ー,,,‐‐ニ'"´ _,ノ`1´/
    野  せ     |  `''1_O_O_O,y´  .」/;;;ム/
    郎  ん    ト、..,,,_|,,二,」_」二二i,,,=-‐二ニ‐''´
        な    「`''''=========''''''''''"´;;;;;;;//
              j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
218んこ:2005/07/17(日) 15:49:14 ID:BJTnq4LX

  「',!,//  ヽ,」V--‐‐''''' "´;,ヾ;  // ̄ ̄` ¨¨彡`'、
  | l;;;;/    /"´ ̄ ̄`゙'''''''ヽヽヽ "/'''‐'''"¨ ̄`゙''''''''i
  | l;/    /´ ̄ ̄二ニ-、,,,,,,ゝ} | ,/  _,,,,,-_=_'''_"´´
  .| l    / ,/〃==t==ヲ=、ヾゞ、´  :::'''´/〃t==ヲ===ヾ
  .| |‐--ナ /メ、,,,..__`'''´_.,,ィ〉,シ´  :レゞ::イ、,,,,,`'''_,,,,ノ,ッ
  .| | ` ̄1 `ヾ==  ̄   彡   '  `ヾ    ー==シ 
  l |ーイl             / +!!
  | l;;;;;;;;;ヽ           '',, |;;ヽ
  | |、;;;;;;;;;ト,         / i;;l. |;;;;;ヽ     ,ニ''‐-
  | |;ヾ;;=''''ニ、..       ´ {;;;;;;;;;;;;;;;;,.     ‐--゙z=
  ト'´ン<"二ヽ-      //////// 、;;;;;;,,.    ̄`7''‐
  |´レ‐ニ-‐''キ"   ____,,........ -----‐''  i
  ニイ'´;;;;;i   ',   --‐'''"´     ,        i
  ,| l;;;;;;;;;;;i   !        //////,       i
  ゙|t |;;;;;;;;;;;!   l,       ///////        !
  t`l`,ヾ;;;;;j   |ヽ                  !
  ,,)└'' ̄''''゙'''‐-‐1, ___         _.,,,,,,,,,_ メ、
  ´          レー‐ヽヽ     // ̄`ヽヽシ´
    バ  笑   ',--- 、 ``''''==‐'´ ノ ̄¨`)'"/
    カ   わ    l- 、, `'',,,ー,,,‐‐ニ'"´ _,ノ`1´/
    野  せ     |  `''1_O_O_O,y´  .」/;;;ム/
    郎  ん    ト、..,,,_|,,二,」_」二二i,,,=-‐二ニ‐''´
        な    「`''''=========''''''''''"´;;;;;;;//
              j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:12:03 ID:uZqP3heR
ワットのPCはCOMPAQなんだが、画面はMACだよな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:00:03 ID:dAZxYS6h

どっかのカラー扉絵で色んなキャラの写真が重なってる所で左隅の方に
王城の猫山と誰かが一緒に写ってる。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 11:59:24 ID:26Km50RS
本当凄いな村田・・・・ぬるぽ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 12:05:15 ID:weV6EQWt
絵を描くのが心からすきなんだろうねえ・・・ガッ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 16:41:59 ID:wqtiWkn4
>>219
「GOMPAQ」じゃなかったっけ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:50:41 ID:idTz7d8c
5巻の3兄弟がバンバにやられてアメフト部に戻ってくるシーンの息切れ(?)がちゃんと
( @A@) ハ?
( x`A´) ハァ?
从`A´) ハァァァァ?
になってる

既出だったらスマソ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 04:01:15 ID:L/t4Ldtj
デスマーチ参加決意時、モン太がヒル魔達の方に歩いていくコマで
栗田が小さくばんざいをしている。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 04:49:37 ID:yVtEnSsi
「この作品はフィクションです」ネタ一覧

2巻→栗田「フィックション」
3巻→石丸「フィーーックション!!」
4巻→佐竹&村岡「そうさ、コレはフィクション…幻なのさ…」
5巻→ファッキンデブってイわれてクりたションボリ
6巻→番場のデカさ。この作品は フ ィ ク シ ョ ン (太字)です。
7巻→飲酒・喫煙・発砲……この作品は(r
8巻→アポロ「ハックジン!!」
9巻→ヒル魔「ファーッキン!!」
10巻→ゲンナリくん股間丸出し この作品は(r
11巻→ケータイどうやって持つの?フィクションですから
12巻→フつつかものですがイしまるクんのシーンもさがしてヨンでやって下さい。

1巻と13巻はネタ無し。
14巻はまだ買ってないんだけど、どんなん?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 08:29:38 ID:g2sQDrIr
13巻はフィクション・キャラ紹介合わせて小結を探せ

14巻は飲んだくれてる鬼兵に
「お客さん、フィクションだからってヤケおこしちゃいけねえよ」
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 10:50:28 ID:fAaG9S/a
あぁ・・・鬼兵・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:12:10 ID:oyHn73eO
いまさらなんだけど、コータローって元ネタ(小太郎)?
んで、ムサシは武蔵・・・だよね?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:41:24 ID:gtmpOEY9
>>229
佐々木で気づいてない時点でどうかと思う
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 17:20:39 ID:Y9rb2rH1
村田が年中アシ募集してるのはこの芸の細かさにアシが着いてこれなくて辞めていくせいなのか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 18:30:44 ID:2DwgnGbI
>>231
むしろ、良いアシを使いすぎているせいで(むしろアシを育てすぎているせいで?)
アシがどんどん独立していっているせいかもしれない
今の切法師の作者とか
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 19:26:42 ID:Y9rb2rH1
ムヒョもだしな。村田は2代目和月目指すといい。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 19:53:51 ID:64rPWJZJ
>>229
巌流島で決闘した剣豪は武蔵と「小次郎」っしょ(ポケモンのお笑い敵コンビを思い出せ)

イトコがコータローの名前見て爆笑してたから何故かと聞いたら
「お父さんは心配症」のはっちゃけ親父・佐々木光太郎と同じ名前だそうなw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 23:42:17 ID:P54OkQns
小次郎じゃなかっただけで意識してることに変わりはないぞ?
ムサシだってムサシって名前なワケじゃないんだし
236名無し@嘘バレ師:2005/08/02(火) 21:58:40 ID:ZfTW1nZd
そういやムサシの名前って
「武蔵 厳」
二人が戦ったところは「巌流島」
微妙にだが漢字が似てる
厳≠巌だけどね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:09:18 ID:AYCee0Tx
113話の小結を見つけたページ。
ヒル魔が銃を構えて、3兄弟がバイクに乗ってるシーンに立ってる電柱に、
「山本 キッズ 歯科」とある。
たぶん小児歯科なんだろうけど、山本キッズって…
山元キッド?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:58:45 ID:89vJ+KAU
村田さんは小畑健のアシだったし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 14:12:06 ID:pMuzfWxm
小畑は呼び捨てかよw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 15:35:28 ID:0nWvpd8c
2004 No.49の105Pの6コマ目でまも姉が持っているサイフ。豚の絵が「部費」と言ってる…。それと、104Pの1コマ目のモン太が「バッチ来い!!」。これは、深夜番組のタイトルをもじっている。
今更スマソ orz
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 18:21:50 ID:jqdy4OST
111th downだな。「バッチ来い!」は単にモン太が元野球部だからじゃないのか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 23:49:49 ID:cky6i4LO
>>241
そっか。モン太が元野球部だったからか。マジスマソ orz
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:14:52 ID:OTDsnyYe
>>240
「部費」には気付かんかった、トン
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 02:38:55 ID:BUNkP3Bg
ブヒーに掛けてるんだな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 09:56:39 ID:rne7xLVY
>>211
やべーまじで気づかなかった
あの表紙のセナとパンサーのおちが
それだとは…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 14:34:23 ID:fUH6oiT7
>>211>>245 のレスみて意味がやっと分かった。
確かにスゲー!やはり村田は神だ…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:04:36 ID:wrKdbYwV
あのセナの表情は栗田に呆れてたのかwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:05:12 ID:qWVz/zoz
五巻の超脇役列伝、岡婦長の藁人形に「水戸納豆」、左手の札には
「勅令〜〜恋愛」と書かれている。

恋愛・・・一体誰に呪いをかけようとしたんだろうか・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:43:55 ID:20FR/aqg
ちなみに、デビルバットドライブを試合でやったら反則で退場させられますw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:47:08 ID:LXMNhty1
えー!そうなの!?
なんか萎えた…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:48:55 ID:giYBYTQc
デビルバットドライブ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:51:50 ID:aoFm37GU
セナのガムテープ主務を見て
スラダンの桜木のテープ背番号思い出した
スラダンと言えば密かにメガネ君の練習着のTシャツが楽しみだった
スレ違いスマソ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:52:03 ID:wz7vy9Iz
Tシャツにガムテ文字はパクリとまでは言わんがオマージュだと思った
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:10:59 ID:34GxZO2w
>>251
キッカーが無免許なのにトラックで試合場にやってくること。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:13:04 ID:+OYOGXaE
NASAエイリアンズのホーマーの名前は
NASAの有名なエンジニア、ホーマー・ヒッカムから取ったのかも

ガイシュツだったらごめん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:31:01 ID:7g/9cRbs
ところで デビルバットダイブ、ですよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:40:32 ID:LHzQ1rsB
今週の表紙のセナの浴衣の柄
ウサギがメット被ってるw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 02:21:02 ID:jx1eWxCK
>>255
そうなんか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:29:38 ID:nR/d8Mgz
ふんぬらばっ!!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 02:38:50 ID:ited+8yl
デビルバットダイブはやっても反則にはなりませんよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 04:03:11 ID:kqB4Q39p
ならば喰らえデビルバットダーイブ!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 20:58:43 ID:Wcb8Wbti
>>229佐々木コータローってギタリスト居なかったっけ?盤戸スパイダーズだし、そっちもかけてると思うんだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 05:42:53 ID:yixudfjb
260正確に言えばあんなにラインの上を飛べないし、本当の"ダイブ"とはラインとラインの間を自分の体を弾丸のようにネジ込ませながら突入するアサイメントです。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 10:46:19 ID:xKEkyCF9
でもラインの上を飛んでるの何回か見た事あるぞ
もちろんあんなに飛ばないけど、明らかにラインの「上」を飛んでた
ラインマン、腰を低くして押し合ってるから
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 00:27:15 ID:S13Fq19x
ラインの腰が低いのは、セットから相手に当たる瞬間までです。相手に当たる瞬間に、背筋と腹筋を使い"グン"と上半身の状態を上げ、相手を押します。これを一瞬でやるので、ランナーが来る頃のラインの体勢は、決して低いとわ言えません。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 00:40:24 ID:rjmfRpwJ
一瞬だかどうだかは知らんが、
RBがラインの肩より上を飛んでるのは実際に何度か見てるぞ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 01:54:07 ID:cpS233kl
自分も英字新聞のスポーツ面で見たことある
デビルバットダイブってそれほど誇張表現じゃないんだ!って感動した
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 02:09:59 ID:G/81bNCJ
コータローっていつか名前間違えて表記されなかったっけ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 06:04:59 ID:XFhcl45x
不良サッポウってホールディングにならないの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 07:17:27 ID:ffK/JiH+
守備側のホールディングはレシーバーを掴んでしまったら適用
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 07:24:05 ID:lELSAzFD
糞漫画
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 10:36:11 ID:S13Fq19x
自分が言ってるのは漫画での状態です。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 14:31:26 ID:Q+216leV
>262
ギタリストは押尾コータローだよー
274(・∀・) ◆yqqO.eG6Mw :2005/08/20(土) 21:02:34 ID:cOMM+BoI
コミック7巻54話での十文字の家はテニスの王子様の不二の家と同じ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 04:35:52 ID:Heqgbp4V
一代目アイシールド21の正体が、様々な討論の結果、100%ヒルマだという結論に達しました。

・足に怪我跡がある。(挫折経験あり)
・ヒルマは英語がペラペラ
・セナを発掘してアイシールドを命名したのもヒルマ(2代目を自ら指名)
・本物アイシールドの話をはじめて聞いたときに、後ろから現れたのはヒルマ(象徴)
・アイシを知っているのは筧とヒルマのみ。NASAの選手達も月刊アメフトの編集人達も知らない
 ヒルマが知っている理由はなぜか?
・進が身体能力に恵まれた選手ではないと言っている?→怪我で100%の力は出せてません。
・筧は中学レベルでの話と言っている。そもそも体格図はしばしば誇張があるこの漫画では無意味。
・阿含は「天然の天才」というキャラであって、天才に伴う経験が存在してしまうと、
 努力の雲水とのドラマが生まれない。
・栗田の過去はナーガ戦で証されることが予想されるが、ヒルマの過去は未だ証されていない。(アイシ正体用)

ありがとうございました。

アイシールド21の正体を考えてみるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115685855/
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:04:14 ID:oHf6EHfD
今週のジャンプの表紙で戸叶が読んでいるのは『MARUTO』のコミックス
表紙は『ニニンがシノブ伝』のサスケのようなキャラ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:58:01 ID:HjGK+Uxs
7巻の月刊アメフトから、「初戦」って字が「緒戦」になってませんか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 05:38:11 ID:xdDMxAfR
>>275
昼間は厨房の時栗達とアメフトやってたがな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 10:42:57 ID:bdgucoc6
>>278
確かに…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 12:05:19 ID:HjGK+Uxs
だけど1巻の最初のほうで黒木が21のユニ着てるけど、そのときから、アイシールドついてるよね…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 16:46:19 ID:I3R131LI
>>277
緒戦と初戦の違いを理解しろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 18:23:10 ID:QiX3CI/U
>>281
所詮、厨ですから…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 19:19:25 ID:jHM1pRzK
>>280
別にアイシールド付きメットがあったっておかしくない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 20:39:15 ID:I3R131LI
>>282
そっか・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 12:04:09 ID:EmxaB4ib
一巻の3rd downでヒルマが持ってる銃はカラシニコフ。
芥子(からし)って書いてある
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 21:53:54 ID:xThpMFNy
 |先生!今週の表紙の石丸は
 | ネタなんでしょうか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||     ||
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 23:56:03 ID:OWBqf4Gq
石丸などいない!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 10:04:37 ID:QoeIfUWT
いいよいいよ〜
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 11:30:38 ID:JMpgI2oe
 |先生!間違えました!!
 | 石丸がいるのは扉です!!
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||     ||
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 11:52:42 ID:ARmgxgCm
いやいやいやいやいや
ありえない!ありえない!

ってありえないいいいいいいい


えええええええええええぇえぇっ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:35:40 ID:Ty5sCC35
>290
「テレビの上にみかんが1つありました。さてテレビの上にりんごはいくつありますか?」
292no name:2005/08/27(土) 16:00:01 ID:dH8ZvUar
石丸とテニスの王子様の大石が似ている気がする
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 16:38:40 ID:ypltVjw9
まもりねーちゃんの部屋のぬいぐるみが、ラスベガスでセナが出したお財布についていると思うんだが…。ちがうかな?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 20:01:07 ID:GrX9VxUL
>>293
まも姉はロケットベアーのグッズを、めちゃくちゃたくさん持ってるよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 04:06:35 ID:Vb8qYvrE
んじゃあやっぱりまも姉からもらった小銭入れか!?そんなとこまで可愛がって貰っているセナファッキュー!!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 11:06:49 ID:9P7tSKR/
大量の桜庭ファンはアシが描くこともあるがそれに紛れた気絶する娘は、必ず村田が描いているっぽい。
絵が同じ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 14:24:28 ID:acGTRsF9
>>296
あの娘は主要キャラの一角を担ってるからね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 06:41:27 ID:8q00i6lP
age
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 09:44:26 ID:f3Eh88Lw
コミックス9巻、73話の扉絵には、いろんなキャラがいます・・。
左ページ、ホルスタイン牛の上あたりにマリオ、ルイージ、クリボー(これは既出)
しかも2人とも頭からキノコが・・。
左ページ、ビーチバレーコートの右下角あたりにバボちゃん(近くにキッドもいます)
左ページ、同コートの右上あたりにガイル
左ページ、砂に埋もれてる人々の左端に麦わらのルフィ(これちょい微妙)
左ページ、ビーチフットのコート左上角に、ジョーと丹下のおっつぁん
右ページ、同コートの下部分(綴じ目の結構近く)に亀仙人
右ページ、海の中、アフロヘアに魚が埋まっている人の右側にオバQ

他に、ちょっとウケたもの
右ページ、サーフボードで目玉焼きを作っている
左ページ、ビーチバレーコート内のチェアに、鏡もちが鎮座している
左ページ、そのコートの下にあるシートには、アジの開きが寝かされていて、
ご丁寧にお箸としょうゆが添えられているw

他にもキャラがいたら教えて下さい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 23:29:05 ID:R0+OuS3k
300
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 01:03:24 ID:OoCb4sNU
301
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 06:29:46 ID:6nO/+ks7
まえから気になってたが、スフィンクス戦でユニフォームちがうのはなんで?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 06:36:27 ID:6cK0DhHK
アウェイだかららしい
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 18:10:56 ID:fEUzgc7d

以前、6巻の登場人物紹介にアイシールド21の顔が載ってるって言ってたけど
あれはアイシールドの素顔じゃなくて本庄選手。
ガイシュツだったらごめんなさい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 01:06:48 ID:RT/snwXU
12巻89ページでのセナの靴と、13巻の42ページでのセナの靴が、同じ9月18日の話なのに両方ともRebokの靴だが違う靴。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 03:01:47 ID:ibKgmTPA
ヒルマの足にケガなんかねぇよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 04:35:43 ID:RT/snwXU
実際の所どっちなのかは分からないですよね。アメフトは激しいスポーツの為怪我してからでわ遅いんで、少しでも違和感を感じたり、怪我予防の為に皆テーピングはしてるからヒルマもただそれだけの為かも。ヒルマが怪我した時にヒルマの代わりなんて居ないわけだし…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:04:33 ID:HyTwAfUq
15巻の登場人物紹介、真ん中に、つな引きしてるゲンナリくんが。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 01:49:59 ID:sos/4Plu
>>299
右ページのセナのすぐ後ろにいるの、セサミストリートのアニーとバードじゃね?
カラー見てないからちょっと確実じゃないけど・・・

あとこれこじつけかもしれないけど、
右ページの砂に描かれてるおかっぱ女の絵はルミ姉のような気がす
カード持ってるし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 14:39:38 ID:px+EC9ro
チアリーダーのブーン
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 22:02:22 ID:ABshfEns
>>308
リンボーしてるように見えちまったww
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:25 ID:W4fE8bJl
十文字、黒木、戸叶が同じロッカー使ってて三人別のロッカーになったシーンが良かったんだが何巻だっけ?
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:12 ID:I5Wnl7Ou
>>310
いたねVipperがw
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:44 ID:Ra0piSBE
>>312
7巻
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 11:02:53 ID:KVSjDC5B
dクス
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 15:51:11 ID:WmcwCmYX
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 20:56:35 ID:r4Bjkz4S
ブーン /⌒ヽ
 ⊂( ^ω^)⊃
  |  /
  ( ヽノ
  ノ>ノ
三 レレ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 00:00:56 ID:p+8koS1f
すずなはVipperなん?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 11:35:59 ID:gbfw7Z0c
どっかにそういうのまとめたサイトないかね?

キャラの情報とか小ネタまとめたサイトある?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 02:35:44 ID:/1g+EHnX
ブーンかわいかった。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 04:52:41 ID:pCbA28gz
>>211>>245
見た!!!!!

村田カワイイ あたまおかしい 最高
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 13:50:34 ID:dFh9zIL8
泥門高校入試のときの栗田の鉢巻、最初は漢字で次のコマにはひらがなに・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 14:14:06 ID:7lXuRiNZ
日本史教師は宮崎駿で校長はマギー司郎??
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 14:16:40 ID:dFh9zIL8
ケルベロスのおやつは石灰
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:27:42 ID:d0SAv0fU
エイリアンズ戦でのカメラマンは、藤原ヒロシに似てる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:23:12 ID:CZaRD3eI
15巻、セナの回想シーンで陸が「走る時ってどこの筋肉使ってる?」
って聞いてるコマで、陸は半袖Yシャツ着てるのに
「うん まぁそれが普通の人間の走り方だ」って言ってるシーンでは
カットソーにベストというミラクルな早着替えをしている。(その間2コマ)

まぁ、その前に進が1コマでプロテクター(上半身分)&ユニフォーム&ヘルメット装着
という荒業を成し遂げているが。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:59:07 ID:Wd8k+hyD
>>326
前後見てみると、「走る時ってどこの筋肉使ってる?」のページ(75ページ)だけ丸々服装違うんだな。
そのページはほぼ全面描き直しらしいけど、服装はもとからそうなっててあえて修正されてないみたい。
ttp://blog.livedoor.jp/umu/archives/30985194.html
74ページから75ページにかけてジョギングを続けてるようにみえて実は別の日に飛んでて、
(セナの服装も変わってるし)
かつ、セナがしゃべってるうちに着替えたってことなのか…?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 08:30:31 ID:2jikrtNv
普段ネクタイしていないヒル魔が23rd downの勧誘チラシ持っているとき
ふたコマだけネクタイしてる。

でもこれは小ネタじゃなくて間違い探しだね。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 09:09:34 ID:aMVP0FPl
>>326>>328もそのページだけ違うってことは
ページ毎に分担して作業してたアシへの指示ミスだろうか。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 10:30:28 ID:2jikrtNv
>>329
そうだね。小ネタ探しの趣旨から離れてしまったよ。反省・・・

それではあらためて小ネタでも探すか。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 23:12:35 ID:Y3/vCVL7
YAMAHA→YAMADA
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 23:41:59 ID:zR9xu7sx
今週の扉
メリット→メリッと
植物物語→植物性物語
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 04:09:29 ID:6VMnG/x1
ベタネタですが、
今週号最後のページ、浦島さんの「きゃー」。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 18:51:28 ID:L0ORETIT
あげ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 19:38:39 ID:9W6Z8mm1
ムサシの靴、プーマがパーマ
サッカーの時
336七ソ:2005/09/24(土) 09:26:53 ID:+tiXGHkE
・ハァハァ三兄弟の名前は漢数字が入っている
十文字一樹 十、一
黒木浩二  二
戸叶庄三 三
一、二、三が入っている
これは、長男、次男、三男の順番か?
・太陽戦の時の発條のTシャツにはkill you!と書いてある
・ポセイドン戦のディフェンスの時、ケルベロスが「I」の紙を持っている
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 23:43:42 ID:Ba+UAmIc
>>336
3兄弟ネタは既出もいいところ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:48:01 ID:dUn4uCyS
阿含は左利き。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:50:54 ID:cwA0m9dc
それも逆手のね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 04:47:59 ID:zt/Vcpvo
小ネタというより「芸が細かい」という部類だが、
5巻163ページ、泥門ラインが全員青天くらったコマで
その隙に突破を図った太陽のRB(86番)はちゃんとヒル魔がタックルして潰してる。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 08:36:32 ID:HOQ+0YJ1
コータローのYシャツのボタンが付いてたり付いてなかったり。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 08:37:42 ID:HOQ+0YJ1
あ、今週のね。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:11:30 ID:aEe2cFwg
みんなの嫌いなアニメネタでごめん。

・ 16話の栗田の妄想シーンでセナとヒル魔までもが機動隊とともにふっとばされている。
・ 16話でヒル魔が外人のねーちゃん 2人をはべらせている。
・ ヒル魔のノートパソコンには KDE(GNU/Linux などに入っているデスクトップ環境)が入っている。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:20:41 ID:3BAMtYGH
>>343
俺は好きで毎週見てる。アニメスレはアンチに占拠されたので感想を表明する場はないが。
345343:2005/10/01(土) 16:39:27 ID:aEe2cFwg
実は、俺はアニメあんま好きじゃない。原作のよさが殺されてるカンジ。
原作描いてる村田さんの "俺すっげぇマンガ描くの好き!!" っていう熱意も
アニメじゃ伝わってこない。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 17:03:14 ID:aEe2cFwg
あ、悪りィどこで出たか書き忘れた。
>・ ヒル魔のノートパソコンには KDE(GNU/Linux などに入っているデスクトップ環境)が入っている。

第14話で、ヒル魔が面接者のデータをラップトップで見ているときに、一瞬ウィンドウ枠が、ね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 17:03:42 ID:ntlMJ3Ql
ルールすら変わってるからなアニメは
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 17:05:39 ID:GGT9eCAq
アニシと涼風のスレ雰囲気が驚くほど似てる
349Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2005/10/01(土) 18:15:53 ID:mrJtKFgE
>>348
 まぁ、強いて言うなら、両方とも全国トップを目指しているような体育会系のクラブ活動がらみだからな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 01:02:30 ID:Hv0+6+4T
まぁまぁアニメの話は置いておこうじゃないか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 22:59:34 ID:uJvVoSFo
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 12:44:59 ID:U6GUmVDR
>348
涼風なんてあんなぴちぴち陸上とアイシルと一緒にしないでください!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 16:11:45 ID:9nrdPFg3
データブックは小ネタの嵐だなww
賊学にくにおくんのキャラが居るとか
「さんご しょう」って名前が江戸前と巨深の両方に居るとか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 13:27:19 ID:MQR0yMfB
>>353
端役たちの元ネタ全部わかる奴いるんだろうか・・・?
ジャイアンツとホークスはそれぞれ同名のプロ野球団の選手、
キラーズは殺し屋(必殺シリーズ?)、プリーストは聖書ネタ、
西部はアニメ漫画作品のキャラが多いように見える。
ロケッツがわからん・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 17:13:33 ID:eW4FrwcL
京工大マッスルボンバーは筋肉の名称からだな
呪井は呪い・悪魔関係。盤戸は音楽用語?
三多摩マリナーズは全員「海」って字が入ってる
恋ヶ浜は口説き文句とか「女たらし」みたいな意味の言葉か…
網乃はプロテインとかサプリ系と筋肉系?
チアの娘が「胃カメラ」だったのはショックだw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:53:15 ID:BhqDEJD7
「フィクショ‘シ’柱というらしい」(何巻か失念・フィクションですページの
チビキャラと携帯のサイズネタ漫画のタイトル)と、
10巻・カジノでのまもりのイヤリングが、回が変わると異なってるのは既出・・・?

細かすぎるけれども、この漫画、普段からやたら細かいとこまで書き込まれてるがために
ちょっとした違いが見えてしまう。
でもそれについて真剣にツッコむつもりはない。
ただちょっと、微笑ましいなあ、と思うだけ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 09:32:50 ID:MbuKz6ZV
ツッコんでる、ツッコんでるよ!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:54:32 ID:eE8Xu/Jl
雪光が2月29日生まれ名はずないって既出?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:59:23 ID:0MvYbUdW
>>356
11巻でした。(確認済)
下の『この作品は〜』の部分はちゃんと"ン"になってるお。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:18:50 ID:3UqKuNqu
>358
いや、言われて今知った。
2005か2006年なんだよね、この作品の舞台。どっちにしても16年前に2月29日は無いな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 18:49:29 ID:A8Guft+j
15巻に収録されてる132話「デビルバッツ創世記」で
武蔵が思いっきり車運転してるけど、武蔵って17歳だよね?無免許?なんかの免除?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:09:22 ID:PDJkV8bW
今見つけたんだけど11巻の75n1コマ目で桜庭が自販機でジュース買ってる時、桜庭の後ろに
「空き缶はくずかごに 若菜」
ワラタ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:25:21 ID:iMYgIdX1
随分まえだが、瀧が必死こいて練習したあとにドッジボールで華麗にキャッチできるように
なった回想シーンで、瀧の赤白帽のかぶり方がワロタ
いたよな、これやってるバカ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 22:55:36 ID:0lT8/Ix/
>>363
よんだ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:53:56 ID:UGXG25tx
8巻の66th down、ハーフタイムのシーンで、
ヒル魔が作戦ボードを取り出す鞄は、四次元ポケット並の収納力。

別に「傑作場面」というほどのネタでもないけど。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 11:49:36 ID:KDkwpyfU
>>364
いたw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 12:18:23 ID:2hM1a/US
水泳帽を顔に被して『ペープシマーン』とか言ってる奴いたよな
俺 の こ と だ け ど
更にその状態から体操帽を瀧みたいにして被り『ウルトラペプシマン!』とかほざいてた懐かしき日々の俺は勝ち組
>>365
そのとき横にでてた矢印に俺はウケてしまった
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 16:25:20 ID:BZySySQE
age
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 23:46:37 ID:zbkiggjd
身長ネタを一つ。
セナの身長は155cm、鈴音の身長は151cm
セナのが高いのか!?という驚きに加え、
鈴音のスケートがやたらと高さがあることも分かると。
(アメリカ編辺りを見てくれれば分かるが、横に並んだセナよりかなり高くなっている)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 00:28:48 ID:TTY4bgST
何巻かの目次だと身長差が分かりやすかった
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:51:21 ID:cmnbFkGj
>>370
セナが鈴音のリュックから目次を出してるやつか?
二人が並んでいる目次なんてそれぐらいだが、鈴音がブレード履いてるから
そんなに分かりやすいとも思えないのだが…。
372瀬良 毬藻:2005/10/19(水) 17:47:53 ID:tyvP1XmE
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/17(月) 12:18:23 ID:2hM1a/US
水泳帽を顔に被して『ペープシマーン』とか言ってる奴いたよな
俺 の こ と だ け ど
更にその状態から体操帽を瀧みたいにして被り『ウルトラペプシマン!』とかほざいてた懐かしき日々の俺は勝ち組
>>365
そのとき横にでてた矢印に俺はウケてしまった
↑≪367私もやったことある★
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:41:14 ID:1tlmwxzV
このスレの伸びなさが全てを物語っているな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:12:15 ID:WY0w313t

いやコネタなんてそうそうないしなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:22:32 ID:jTimKm4o
>>373 と同じ書き込みは他のスレにもあった。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:34:17 ID:opw5ToqP
小ネタを探しているなら、漏れの代わりにこのシーンを探してくれ。
「鈴音がブレードを履いていないシーン」
覚えているのはカジノの回と11巻のおまけページのカットくらいなんだが、
他にもあの小娘が愛用のブレードを履いてないシーンあったっけ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:28:29 ID:avzIchq1
>>376
お風呂の中
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:19:24 ID:G4QY0f+r
>>376
焼肉のときセナをみて「たまにだけどかっこいいこと言う」とか言ってるときは普通の靴っぽい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:38:54 ID:vZN6qySR
>>376
すまん、コミックス派だから未確認なんだ、そこ……orz
>>378
見つけた。普通にブレード履いてると思ってたよ、そのシーン。
プロテクターは着けてるけど、靴は普通のランニングシューズなのな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:40:37 ID:vZN6qySR
あ、ミスった。>>379
376でなくて>>377のことね。ボケててスマソ…。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 00:52:46 ID:AK4M9KO+
十文字家は顔に十字の傷がある。(7巻)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 01:01:35 ID:kNJ3/YgJ
アイシールド21の正体は実はセナ。

誰にも言うなよ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 01:21:11 ID:eFTX+T3M
武蔵って名前じゃないぜ、実は苗字なんだぜ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 07:48:21 ID:hb9m4y5n
ムサシってあだ名なんだぜ。実はタケクラっていうんだぜ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:42:04 ID:AK4M9KO+
うざい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:42:55 ID:8yd72cmS
ワロス
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 11:50:40 ID:0slCeazx
>>386は、キックが8ヤード72センチしか飛ばないSサイズ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 13:19:08 ID:jJHxHIKx
>>387の発明には全世界が涙した
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:14:51 ID:hb9m4y5n
↑嘘バレ乙
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:21:56 ID:M1eBp3F3
工エェェ(´Д`)ェェエ工
391電車ヲタク:2005/10/28(金) 15:07:38 ID:laacZtuk
'*+:。.*+《ふんぬラヴァーズ》+*.。:+*'

私は栗田良寛より小早川瀬那を応援しますが何か?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 23:41:54 ID:YtO78RfU
憤怒の霊帝ラヴァーズ

いや、言ってみたかっただけd
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:41:54 ID:BcYEXn2X
今判ってるチームは、東京36チームと神奈川2チームと大阪1チームだね。
やっぱり全国のチームも設定するのかな?
関東大会は、北海道・SIC・東京・神奈川・静岡で、
関西大会は、東海(愛知)・大阪・京都・兵庫・滋賀・広島だよね?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:52:58 ID:D4GRyFkK
SIC地区の白秋ダイナソーズも。勝ち上がってくるかわかんないけど。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:03:15 ID:0WrPqo25
ぶーん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 11:51:58 ID:nLYe3HgO
16巻おめ。

134th down 一番最初のコマで、両手にガンマンズのスティック持ってバンザイしてるの、
たぶん村田サン。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:07:08 ID:eO0bWTmK
三兄弟次男三男は、
本当に三兄弟の次男、三男。

十文字は長男といえばそうだが、一人っ子
そんな気はした
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:10:52 ID:TvgM9Bzc
十文字ってリアル兄弟だと次男坊っぽくね?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:34:43 ID:moKyjrD5
蝮父さんのネクタイに蝮って柄が…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:48:10 ID:Mx3933oz
>>399
ってかあの面で都議会議員て、よく選挙勝てたな蝮父さん。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:43:21 ID:fk5zPeIE
ジャンプネタですまん。

49号で、モン太が「正体ヘボいよかいいよな」といってるふきだしの中の
アイシールド21 の正体はゲンナリ君。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 18:32:06 ID:KfZKvn1Z
てかこいつのモデルってSDの
ラデニィアン・トムリンソンだろ
21番でアイシールドってw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:04:12 ID:R1mU+/Bh
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 22:18:25 ID:7C6je5dC
六巻の目次の登場人物紹介で山岡が腕に「あいぼん命」と書いている
ちなみにマジックペンは「マッキッキー」
同じく六巻の目次で桜庭・虎吉が食べているアイス→「FUTABAYA」
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:24:19 ID:OLkPq4H9
16巻の小ネタまだ??
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:57:12 ID:Y3e999Cg
>>405
ネタじゃないけど西部のバンプ対策
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 20:37:46 ID:LM7efHUr
小ネタじゃないが15巻132nd downで泥門の入試会場にいる女子3人が半袖。


・・・強い子だね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:23:55 ID:vzAZBndy
これはもう出たかな?

10巻でセナと瀧がテストを受けた「サンアントニオ・アルマジロズ」は
NASAエイリアンズの監督がいたチーム。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:09:45 ID:4h6YpUQn
単行本の作者コメント、7巻以降は毎巻とも
原作/作画の両方載るようになったけど、
カバーではない方(モノクロ、向かって左側)も、
通常のカバー折り返しと同様のレイアウトになってるよね。

それぞれの左下隅には切り取って使うマークみたいなのがあるけど、
カバーの方は、他のジャンプコミックスと同様「LOVE/J・C」と入ったリンゴマーク。
それに対して左側の方は、栗田の顔(?)マークに「DEVU/E・C」となってます。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:10:33 ID:4h6YpUQn
まちがいた。「DEVU/E・S」だった(デブ・アイシールドだな)。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 17:15:46 ID:ZkeSfpB7
>>408
小ネタに非ず・・・・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 17:32:26 ID:m/ax2rya
部室工事の手伝いでまもりたモン太に貼ってたシップは「スポーツマンシップ」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 20:42:23 ID:rOwW/1DY
>>412
地味にワロタw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 22:00:29 ID:qayqEUV3
ちょっと聞きたいんだけど
この作品の部隊って何年って具体的な記述有った?

4巻の賊学戦が4月30日の土曜で
たまたま今年(2005年)と同じ事だけは確認したんだけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 16:34:03 ID:DBtZvRtZ
>>414
ずっと気になってたのがあるんだが
7巻の55th down「60ヤードの伝説」で
セナとモン太が生徒年鑑でムサシを探してるシーンがある。
そこで室サトシ(2年)の生年月日が「'89.6.6生」 って書いてある。
現在の高校2年って88年4月〜89年3月なんだけど どうだろう。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 22:14:46 ID:u1rUhyjk
>415
と言うことは室サトシの生年月日から行くと2006年
でもセナが見てるのは’00〜’04の生徒年鑑
舞台が2006年だとすると室サトシの入学は2005年春だから
この年鑑に載っているわけはないんだよなぁ・・・

ついでに小ネタを一つ
9巻77th downでセナが破っている航空券
『29AUG1200P』と言うのが読みとれる
Pの後は指で隠れていて読めないがおそらくM
→8月29日午後0時
何時の航空券なんだ、コレ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 03:48:17 ID:uOk/G1Cl
PM12は午後0時っていわないんじゃないか。午後12時とか。AM0時/PM12時だと思うけど。
しかし夏休み終わりの日付というか、デスマ後帰国した日の日付だなぁ。

最初からその日の航空券しかなくてコピー渡してたとか。
師弟揃って黒いな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:34:48 ID:s2g+Ve5U
>>417
間違えやすいけど午後12時と午後0時は同じだよ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 19:20:58 ID:ZJFEGqZe
いや、同じだけど通例として言わんとおもう、ということ。
まあそっちはどうでもいいんだ、日付。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 19:21:52 ID:aMir+6n8
>>418
それは明らかに違うだろ。午前12時と午後0時が同じと言うならまだわかるけど。
普通は混乱を避けて単に「12時」か「正午」と言ってると思うぞ。

参考
ttp://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/12am-or-0pm-J.html
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:47:41 ID:VLNPTCDz
超選手列伝より誕生日ネタ2つ

十文字一輝 10月 1日 16歳/1年
黒木 浩二  9月 2日 16歳/1年
戸叶 庄三 10月13日 16歳/1年
ハァハァ3兄弟を基準に見た場合
足塚 猛  10月10日 16歳/2年 (賊学のキッカー)
熱海 大介  8月11日 17歳/3年 (夕日ガッツキャプテン)
こいつらの年齢はおかしい

胸肩 厚   4月 1日 18歳/3年 (網乃キャプテン)
4月1日生まれってのは前の年度に編入されて
一番遅生まれになるのでこいつも年齢がおかしい
もっとも留学してたとか高校浪人してたとか言われればそれまでなんだが・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 20:09:12 ID:WQN8TH74
アイシールド21の中ではNIKEはNICEなのに
栗田が履いてた靴には「NIKE」と書いてあった ・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 21:16:10 ID:elnopp0c
>421に加え、
アメリカだと新学期が9月からなので、
NASAのパンサー、ホーマーの年齢もおかしい。
NASA戦の7月当時ならパンサーは16才、ホーマーは17才のはず。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 23:59:18 ID:HV0KBHTf
まあ作中以外で出てる年齢データは基準日がないからな。

リアルにチームのサイトでも、4月の時点だったり秋シーズン開始の時点だったり、更新日に変わってたら
更新してたりとバラバラ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 23:59:44 ID:HV0KBHTf
胸肩はどうしようもないがな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 08:32:01 ID:CnlmnhjI
なんでガンマンズに次元がたくさんいるんだよw
ガイシュツだと思うけど今はじめて気づいた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 00:06:00 ID:KJs2yAcs
小ネタと言うにはほど遠いが超選手列伝より一つ

泥門頭良いトリオといえばヒル魔、マモ姉、雪光だが
次に頭良いのは十文字(とムサシ)

列伝の戦力パラメータで前者3人が頭脳5、十文字、ムサシはそれに次ぐ4
他にパラメーターが4なのは葉柱、胸肩、番場、進などがいる
ちなみに鬼兵は3・・・そりゃ予想も外れるという物
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 11:28:02 ID:6B8iwCGW
進はアメフトだけに特化して知力4を手に入れたのか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 17:29:42 ID:Xz1M+qvO
葉柱ってどこも頭良さそうに見えないんだが。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 18:45:42 ID:cRGKMnGy
白い制服着てるじゃん
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 19:00:46 ID:Fwf3FIUq
>429
つヒル魔マンセー要員
つ腐人気
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 01:00:12 ID:0JPC0WTP
>>429
テストの成績じゃない方の頭の良さみたいなモンは結構感じるけどな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 01:25:55 ID:/jwyWVUf
でもQB兼任は後付け設定だろどう考えても
最後の巨深戦でも攻撃時はベンチにいたじゃん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 01:39:31 ID:W6hTo6iw
本当に失礼ですが葉柱さんの乗ってるバイクの車種って何なんですか!?誰か教えて下さい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 08:05:30 ID:Ir8fsTNG
>>432
長ラン着てバタフライナイフ持った珍走に知能なんかあるわけないじゃん
腐の組織票への媚がすさまじいよこの漫画
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 08:08:25 ID:WBmcHOHs
データブックよりずっと前に11〜13巻くらいで
泥門と他校の選手の成績ランキングみたいなのしてなかったっけ?
単行本は借りて読んだから何巻かは確認できないが、
最近急にテコ入れされたわけじゃないよ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 09:37:35 ID:4yChzsYs
>>432
具体的にどのエピソードに頭の良さを感じたのかが知りたい。
恐怖政治云々は、しょせんDQNは上から力で押さえつけることを知らんのだなと
かえってバカさ加減が強調されたようにしか見えんかった。

>>436
11〜13巻て結構最近じゃねーか。その頃にはもう腐人気あったんじゃねーの。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 15:48:00 ID:z9XnpZ+N
みんなアイシが大好きなんだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 16:07:45 ID:dxvjk6KY
こんな漫画嫌いに決まってるじゃない!バカっ!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 16:09:42 ID:670r0yHq
11〜13巻を「最近」と言うのはあまりに無理矢理な希ガス。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 17:32:17 ID:mc8+SLDb
なんで葉柱の話題になると必死な擁護がいつも付くんだ
かませのザコキャラじゃん
腐女子に人気とかどうでもいいし巣に帰れよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 17:32:23 ID:xXVLA46j
>>426
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 18:23:10 ID:uF9srTW6
必死な叩きの方が目立つんだが。。。腐とか
言ってるのも叩いてる人だし。

擁護うんぬんじゃなくて公式に出された数値を解釈しようとしてるだけでしょ。
まあ作者の擁護というならそうだけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 18:24:09 ID:FLhkL+yI
きみたち、ここは「小ネタ傑作場面」ですよw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 18:26:50 ID:8xWGOLFJ
葉柱擁護も叩きもどっちもうざい。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 18:29:13 ID:V3FhFSuV
どうせ葉柱なんてもう出番ないし
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 18:51:33 ID:1LY3lKK/
>>443
はいはい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 19:14:48 ID:3i2TcWpy
なんだこの流れ
DQNの話題なんか出すなよ…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 20:32:46 ID:qft6gt8D
葉柱NGワード指定
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 20:41:33 ID:uF9srTW6
>446
だろうなー。最終回くらいにキャラまとめて出れば出てくる位か
451sage:2005/12/14(水) 20:49:01 ID:z7hh6DYf
もう出たかな。
7巻53話の表紙。いろんな映画の真似してるやつ。
あれの中で、モン太の持ってる剣のデザインは、
よく見ると平仮名で「さる」って書いてある。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 20:51:53 ID:z7hh6DYf
>>451
sage間違えた
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 10:30:16 ID:ZOrs88Mq
サブタイトルで多々使われる英語、あれって文法的にはあってるの?
英語苦手だから分からないけどよくブリーチは文法おかしいって聞く。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 10:41:01 ID:llzBcsLz
12巻で、網野に買ったから武器倉庫増築〜の話をしている
蛭魔の足の下あたりに人骨(頭部)がある。ついでにアンモナイトも。

誰殺したんだ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 11:15:13 ID:SWxSCVOb
>>453一応あってるぽいけど全部かはわからん。BLEACHは文法的には間違ってるけど、一つ一つに意味があったり、または現代語としては通じるものだからおかしくない。まあ一々使う必要はないが…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 11:28:16 ID:sxWlm7us
親が都議設定だから、その息子と言うのをふまえて、葉柱は4なのでは?
兄の方は知能の知の字もなさそうだけどね。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 12:42:03 ID:f5DXQwDe
仮にもアメフトチームの中心選手(作戦立案も担当)なのだから
ある程度の知性がないと勤まらないはずなんだがなあ。
むしろ大田原とかがバカ過ぎ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 19:56:40 ID:svgkRE7T
ネタかぶってたらスマソ。
十文字が黒木か戸叶のポケットに手をつっこんで歩いてるシーンがある。
どこだかは忘れました。スマソ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 01:02:20 ID:BCdLT5LK
そんなとこあったっけ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 21:16:12 ID:XFw0849P
もしかするとセナの両親・美生と秀馬の名前元ネタってミハエル・シューマッハ?
ガイシュツ?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 22:22:27 ID:BCdLT5LK
よゆーで外出。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 21:21:15 ID:pf/U7oAK
>>458は何巻かわかる人居まいカ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 22:50:28 ID:/Jw14+uo
それ太陽戦の前だよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 01:16:29 ID:tRHm1K1q
にしこり
465sage:2005/12/27(火) 14:28:00 ID:NsecZ7Ks
15巻で蛭魔が乗ってる戦車は自衛隊の90式戦車。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 14:57:46 ID:sryRuQph
3巻に集英社のコミックニュース挟まってた?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 17:42:56 ID:bF+TAIez
僕はアイシールド21のサイトをつくってます
ここにある小ネタ、ホームページに載せていいですか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 19:36:47 ID:t/Hkh6aK
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 10:49:11 ID:gb0WT7nk
>>468こんなサイトがあったとはな・・・まもりたんいいな(ハァハァ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 15:08:31 ID:oEjuuN+T
ほんとまもりたんいいな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 17:39:40 ID:qZni62Xa
ほんとにまもりたいんだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 20:19:27 ID:RZ/T+55U
>>468 ワロタw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 21:50:38 ID:gb0WT7nk
小ネタともいえないけど13巻のやつで、ルイがナイフでポセイドンの絵を刺した
(試合前)後、ナイフが刺さって抜けなくなってる。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 22:48:31 ID:+kQgJqp0
>>473
何がルイだよ糞女が。出ていけ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 07:57:04 ID:Rb8H4yFP
目糞鼻糞だなオイ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 12:38:02 ID:WoOXb+co
だからもう今更な話題出してくる奴は釣りだっての
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 18:24:02 ID:YTmUMAhh
アイシルスレはみんな釣られすぎ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 20:26:50 ID:JzeHKQo+
それだけ純粋な奴が多いってことだ




………多分
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:32:07 ID:2T7Vzv0W
というか葉柱だけだと兄と弟のどっちか分からん気が。
480Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2005/12/31(土) 21:06:14 ID:gWLZTo09
>>478
 純粋 = 間抜け
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 12:09:50 ID:5Dc49VOx
141st downのムサシがデビルバッツに戻る直前のトラック運転してる場面の道路標識

   城下町
      ↑
磐戸←十→??
     l
<泥門 l 通り>
     l

ってあってすげー細かいと思った
けど??のところなんて書いてあるかわからん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:46:47 ID:gkvarifx
4巻34th downからのネタ
P176で栗田の着ている「SMILE」というTシャツがかなりピチピチ

同じく次ページのこむすび家のカレンダーが2003年になっていた
たぶん発行したのが2003年だからだと思う

同じくこむすびとハァハァ3兄弟が練習しているところで
黒木と戸叶の背番号が逆になっている(黒木が53、戸叶が52)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:58:29 ID:gkvarifx
6巻50th downで神龍寺が逆転勝利したときの新聞の発行日が昭和21年2月1日になっている
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:02:46 ID:jmyMP7kE
7巻、三兄弟がタイタニックやってる船の名前が
「たいたに丸」・・・既出ですか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 23:35:28 ID:7aJv6EXA
>>211の言っている落ちが全く分からん・・・神様教えて
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:11:48 ID:Xtoy8N0g
デスマーチ終了後泊まったホテルの名前がJAMP ISLANDってガイシュツ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 19:00:11 ID:fnrxgwiC
>>483それは創刊日じゃん
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:15:44 ID:AWMh2HP/
江戸テレビ8.2チャンネル ってなんで「8.2」なんだろう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 23:46:20 ID:6oWA34B+
蛭魔の口グセ「YAHHーHAHHーー!]
は蛭魔妖一のイニシャル・・散々既出ですか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 03:19:35 ID:Sxdqkfnk
それだと「YOOOOーーHIIIIIーーーー!」になっちゃわない?w
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 14:43:20 ID:5k4BOaIk
今さらだが、>>458の言ってる所が分からん
492485:2006/01/28(土) 17:13:51 ID:UawJsg+e
誰か教えて
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:11:06 ID:1WPfF257
>>492
>>211の言ってる事は
ポセイドンに勝利して泥門メンバーが集まった時、戸叶は号泣していた
そしてメンバーの中に瀧兄はいない、なのにブタはその中にいるってことじゃないの?
コミックスの巨深戦見れば分かる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 18:30:27 ID:V9Ipilwk
ラーメンズ片桐age
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:33:38 ID:dIVoRpY4
>>493
その見開き、よく見ると佐竹がケルベロスを持ち上げてるね。
助っ人二人も心底喜んでてちょっといいシーンだ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 19:38:02 ID:hZKiSl/l
うきゃ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 15:44:21 ID:H6sCIt60
超選手列伝の57ページ
「格上の足元をすくう!!」って日本語おかしくね? 小ネタじゃねーや
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:56:34 ID:Qh69KsT/
VS太陽の最初にピラミッドラインて出てきた時、太陽の主務がやぐらの上で紙持ってたけど、その主務焼けてない。
まぁそんな事言ったらVS賊学のセナVS葉柱に入る前にセナのアイシールドが無くなってるのと同じ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 13:12:06 ID:TZC7MyOz
既出だったらごめん。
13巻146Pの栗田が大声を出して小結を捜すシーンの地図が
蒲田駅周辺の地図だ。
しっかり東急蒲田駅と書いてあるし、ユザワヤや東京実業高校と書いてある。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:28:06 ID:AITIaV6+
コミクスで、ケルベロスはなんとかもかみ砕くっていってたけど、なんでしたっけ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:35:12 ID:X6RTPTZz
ダイヤかな?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:21:47 ID:QWUtTYfQ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 19:20:56 ID:pMzmlX85
糞余って言葉メチャクチャ受けたwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 15:04:04 ID:B3C8ehQd
ネタ切れかな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:01:49 ID:W6oYqcQo
最近小ネタ見付からない…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:40:51 ID:DvVIrpSv
てか最近のアイシは小ネタないよねツマラン
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 02:03:24 ID:OZ37W4T8
鈴音の枕になってるぬいぐるみの顔がセナんちのピットにそっくりだとか。
脚の模様が違うけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:18:52 ID:kx+uoQKX
小ネタはなぁ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:01:55 ID:5TAyNSg3
いっそageてまえば?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:48:39 ID:3wCte7lA
じゃあageようよ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:30:06 ID:Vv111caV
瀧のパジャマ姿が好きだ。あの帽子がイイ!!
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:46:45 ID:xX7F2n52
今日の深夜1:00からは
本谷有希子のオールナイトニッポンを聴こう!!http://c-au.2ch.net/test/-/am/1140274688/n
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:50:44 ID:s7opFT6J
あげちゃう


雲水は褌はいてる

阿含は去年の春大会(阿含高一)では金髪
中2ではドレッド

神龍寺が滝でビデオを見ている回
阿含に滝に投げつけられた西蔵選手は靴をはいてるが
一休は裸足

西蔵選手は反復横とびチーム記録保持者
セナも反復横とびだけは、中学で学年一はやかった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:32:30 ID:s7opFT6J
>>513 間違えた
一休と雲水と山伏は裸足
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:08:28 ID:gSe73+Aw
あの…雲水の褌ってのは今週のあのコマのことかな?
だったら、あれは多分防具の一種だと思うんだけど。
褌ならあんな線は引かんと思うし…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:53:31 ID:s7opFT6J
>>515 スマソ
てっきりイメージにぴったりだったから、そう思い込んでた


あ、あと一休の元ネタの(つーかアニメの「一休さん」の元ネタ)一休宗純は女郎屋に通ってた
→一休は女好き?


これは小ネタじゃないか?

全部ナーガネタでいってみた
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 15:56:20 ID:dOWbtLTG
インディアンランニングのとき
まもりも実は仮装してるのな

こないだ初めて気づいた
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 01:01:45 ID:5cPEqeyi
自分はまもりよりヒル魔が仮装してることに驚いたけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:58:25 ID:Qy771/QG
さぁ〜 18巻の小ネタ来いや〜
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:40:04 ID:Hnlif5/+
赤羽はカラコン
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:52:01 ID:gFkBzHpt
154th downのコータローが蹴った缶の商品名が
AmeftOne(元ネタはDraftOneだと思われ)
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:40:38 ID:dJF4BBmZ
雁屋のシュークリームは香料だらけ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:01:41 ID:LHiMDnyQ
一休の身長167pは

DBのベジータと同じ



もう確信犯だな作者はw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:01:28 ID:becATWUe
>>523 「確信犯」の使い方 あってるかな?これ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:49:49 ID:LHiMDnyQ
分かってんだからいちいちつっこまなくてもいいじゃん。・゜(ノ口`)゜・。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 22:31:45 ID:/QGvSv7g
小ネタじゃないけど…

西遊記で悟空が乗る筋斗雲の、筋斗とは『トンボ』のこと。
そして、神龍寺ナーガの最強陣型はドラゴンフライ=トンボ。
そんでメンバーにはサイユウキが。
ついでにドラゴンフライをやる片方は"雲"水。

ちょっと、面白くないか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:13:18 ID:Ac9srOp8
面白いのだが、厳密には筋斗は「とんぼ」ではなく「とんぼ返り」では。。。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 14:08:27 ID:8VISGxxh
村田は子供の頃 ウォーリー探せみたいな絵本とか、好きだったタイプかな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 14:32:00 ID:X1Mgt29N
あ〜そんな気ィするね

ほ〜いお茶ワロタ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 13:37:00 ID:JPt7oapc
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:15:31 ID:snrhO4W7
今月のVボウルに三宅や室がいた。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 16:53:34 ID:P/HdbwzC
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 03:04:08 ID:gHEPXKqE
セナの机の上にカリンさまと桃白白
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 17:05:27 ID:sIHwAy4E
小ネタではなく設定つつきだが
開幕日9/11・2回戦9/18が日曜日なのは2005年
その次は2011年
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 22:10:54 ID:J7w8Cehi
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 11:36:47 ID:yE15tsYV
アゴン=冨樫
神龍寺の監督=編集

冨樫「凡才は頑張っちゃったあげく才能にひれ伏すってのが現実。」
編集「冨樫先生は天才だから休載しまくりの下書きでも許されます。」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/14(金) 06:32:44 ID:eQMxLhDS
>534
ちゃんと1巻から2005年のカレンダー使ってるね。
3年後ならちょうどタイミングが合うだろうという計算だったのかねー
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 09:39:02 ID:E20kCrSx
白秋→白亜紀→恐竜って既出?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/17(月) 09:59:05 ID:SEDrYc3D
本スレやバレスレでは「白亜紀」と表記するレスも少なくはないぞ。
(俺もしたことある)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 20:00:18 ID:rDiDW9+F
>>538
俺、そのネタはチーム名が「ダイナソー」だってとこで
初めて気づいたよ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/19(水) 01:45:20 ID:wNibxxnE
ガイシュツだと思うが、

十文字、黒木、戸叶のハアハア三兄弟は
1巻の超脇役列伝に載っている。

…メインキャラとなったのは後付け設定か?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/20(木) 14:01:23 ID:eX7hkVGS
く・・・苦しい
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:38:36 ID:NZQIyi5/
今更だが、巻頭オールカラーで、マルコのネクタイが何気にジュラシックパークみたいな模様がついてる
ダイナソーだからなんだろうけど、いちいち描いたであろう村田って、やっぱすげぇなと思う
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/22(土) 18:44:19 ID:EThSFQss
さすがにその辺は、(稲垣イメージ指示→)村田デザイン→描くのはアシなんじゃなかろうか。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/25(火) 19:53:50 ID:BJoULvmX
最下層スレage
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/25(火) 20:17:25 ID:+dgRrTc4
クソクレさらしあげ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/25(火) 20:21:25 ID:IYVVG1il
http://www.winterrowd.com/illusions/
これ暇つぶしにどーぞ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/03(水) 12:08:56 ID:etv0bXFv
アイシールド21→21→2(two)1(first)→too fast(速過ぎる)
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/05(金) 06:06:59 ID:2Fnqr8jF
へー
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:42:22 ID:ySeM/aRJ
だめだこりゃ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 01:31:51 ID:KTvBskyD
うん?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 02:34:43 ID:Zr5TJdU+
へ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 20:40:12 ID:2+hh5OW1
用も無く「うん?」とか「へ?」とか書くなよ、うっとおしい
554名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/05/24(水) 17:29:41 ID:Gv7cCt4q
11巻のセナのパジャマの模様がプレステのコントローラー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 23:33:07 ID:uEpZnSer
なつかしい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 17:28:01 ID:TDlcFx6N
今頃気付いたけど データブックの表紙のアイシールドって
温めたら色消えるのなw(俺遅
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 01:47:30 ID:d31b/GCI
(俺遅
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 18:37:16 ID:rBPlGjdj
19巻のカラーページ。
神龍メンバーが持ってるビニール袋にサモ飯本舗、ドリンクモンキー酔軒。
(ジークン堂はなんの洒落なのやら)

また、サンディエゴチャージャーズのホームフィールド、クァルコムパークの
写真が載っているが、LBセアウのジャージはともかく、TEププヌのレプリカジャージも
見えるところからすると、結構古い写真だね。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 04:58:06 ID:7d5ipQrD
>558
>ジークン堂はなんの洒落なのやら
ブルース・リーが創始した武術「截拳道(ジークンドー)」。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 14:03:26 ID:PrQp9U/h
まだまだありそうage
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 02:10:49 ID:QDfsSMil
>>556
俺は平熱低すぎて(ほぼ常に35度台)
色消えてくれなかった・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 19:37:55 ID:4Y/Mm1tM
>>561
指で擦ると、平熱低くても消えますよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 01:04:34 ID:uqGsX2bY
小ネタっていうか誤植なんだけど、17巻(第1刷)118ページの2コマ目の進の回想で
「彼はまだ王城(うち)の驚異ではないでしょう」
のセリフが
「彼はまだ玉城(うち)の驚異ではないでしょう」
になってて噴いたw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 01:41:06 ID:dIyv7V4e
>>563
うぉホントだよく気付いたな!
ヤッベこれ永久保存しなきゃw
565 ◆HhTh8Gv36s :2006/06/14(水) 02:08:56 ID:rCDiwcqO
 
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 09:37:28 ID:681hewwV
それ、脅威じゃなくて驚異になってるのも込み?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 09:50:17 ID:dIyv7V4e
あ、驚異は脅威だ
568名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/25(日) 14:51:13 ID:8T+RroOL
山岡と佐竹はバスケットボール部
          ↓
      ばすけっとぼーる部
          ↓
     (ば)助っ人(ぼーる)部
          ↓
         助っ人

なんだよ!と弟にいわれた
8歳児に対して「こじつけ」とは言えない…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:56:16 ID:cRhJF4gA
おあっw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 11:52:06 ID:5hQXDOUP
こ の ク ソ カ ス が !!! !
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/26(月) 20:44:42 ID:Nf/1lS2G
泥門の校長の元ネタはマギー司郎
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:13:39 ID:2/cuH2wg
>>571 既出
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 17:34:35 ID:IsJ91XCE
なんだこの糞スレは!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:25:44 ID:wK+Fx2ac
セナの両親の名前、父がシュウマなら母はミカのほうがよかったと思う。

どうでもいいがセナの名前の由来を知らない読者って多いんだろうな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:33:35 ID:TJBBmcWC
暇なら絵チャいこう!   ただいま神絵師光臨中!!!!!!!
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242

ただし荒らした場合は即刻強制退室。強制退室の場合はPCが落ちます。荒らさなければまるで問題なし。
(太いペンで大きく絵・字を描いた場合。無断で全消ししまくったりなどが荒らし行為)
次のような絵が描かれてるぞ http://www.vipper.net/vip53555.jpg http://www.vipper.net/vip53556.jpg
http://www.vipper.net/vip53558.jpg http://www.vipper.net/vip53559.jpg 

他にもいろんな漫画の絵が描かれてるぞ!
楽しいからお気に入りに入れといて毎晩通えばおk!

と  り  あ  え  ず  入  れ  絶  対  楽  し  い  !
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 01:02:02 ID:R8nPhO3t
うひょう!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:56:17 ID:JP71L2Uo
試合が長引いて小ネタの入る余地がないな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:58:20 ID:j6lcM+fP
栗田の家の寺は、孟蓮宗というが、これは猛練習とかけていると思われます
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 16:00:07 ID:SZKQjiRR
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
580senasi-rudo:2006/07/10(月) 19:35:38 ID:b6XPPpbR
たくさん小ネタあるよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:45:47 ID:mASR8fNg
意外と、既出そうで まだ出てないのも有るしな。
5820000000000:2006/07/11(火) 23:04:30 ID:C0BYsUnp
やったーーアイシー1−19巻「全巻」そろったーーー
5830000000000:2006/07/11(火) 23:05:06 ID:C0BYsUnp
やったーーアイシー1−19巻「全巻」そろったーーー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 13:27:06 ID:lIitgtNi
↑なにこれ?

泥門高校進路指導室(1F)は拷問部屋
愛の説教部屋(2F)は黒ミサの祭壇
柱谷ディアーズ選手名は必殺仕事人シリーズ登場人物+演歌歌手
西部ワイルドガンマンズ佐保の元ネタは手塚治虫「サボテン君」
35th downの扉絵の元ネタも多分「サボテン君」表紙
「ワイルドガンマンズ」は英文法的に旧名「広島カープス」と同じ間違い

大したネタがないな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 09:35:47 ID:yv+Tyev+
9巻のセナが「他のチームもきつい練習を…」的なことを言ってるシーンで、
ガンマンズを追いかけている中央辺りの牛が何故かエロい件。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 19:26:10 ID:K8RJwcUG
>>585 分かんねーよw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 01:19:44 ID:mrgAJdYp
sage
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 16:50:41 ID:LOABZkmj
589Stephen Loud ◆dMa4Xgm0qg :2006/08/04(金) 20:28:30 ID:5wW1dUFX
/:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::|
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |エロ  | |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでいいので
1時間以内に10個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば7日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
成績は上がるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:19:35 ID:VDD63MeG
武井みかん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 20:25:34 ID:GFl1jsDs
ほーいお茶
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 21:09:11 ID:0n1P86UC
  こ の ク ソ ス レ が ! !
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 22:24:07 ID:hvRDMMgY
十文字のホホの傷は第一回で、栗田に部室前でふっとばされるまでなかった、
という事はあの傷をつけたのは栗田・・・。半年以上も消えないって事は、
おそらく一生ものの痕と思うが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 22:26:44 ID:5NBgBdqd
ふっとばされて十字型の傷が出来るってのも奇妙な
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 00:42:44 ID:5pKloaTP
剣心みたいに一生に一度の生涯を乗り越えれば消える傷なんだよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 19:42:51 ID:nnFJmtir
滝シェルターに出てたけど
モンタが賊学にボールはじかれるシーンなんて有ったか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/17(木) 20:02:45 ID:xHmAtEUe
20巻の「DEVIL VS GOD」の回
「ぶっ殺す YEAH!」のコマの石丸の頭に
何気に「切った」って書いてある
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 18:02:05 ID:5j4KnuWF
一瞬だけ黒木がアイシールド21になった
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 19:14:53 ID:438id3oT
なにが?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 20:10:14 ID:5j4KnuWF
第1話でICのヘルメットとユニフォームを着てた
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:11:54 ID:vbIA29dS
>>597
ホントだwよく気付いたな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:39:06 ID:jXfquA4S
第20巻、デブ、アイシル、十文字でドレッドにつっこんで行くとき
十文字の顔なのに背番号が52
まだまだある
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:21:33 ID:JGndcxAM
>>597 このシーンに番号の間違いが有るって本当?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:12:41 ID:njUfew7M
>>597
19巻のカラーページで、石丸が髪を「気分一新」して
頭頂部の毛を立ててたけど、それを「切った」ってことじゃネーノ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:33:04 ID:/ZhwnJD7
>>604 どおしたの?お前
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:33:45 ID:rMxumsFi
>>597
既出だろ?こんなの
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 03:30:44 ID:tlki8f1Q
6巻の49thの「王は神へと挑む!」の怖い顎ンのアップは、ジャンプでは小便チビるくらい恐ろしかった罠(((゜д゜;)))

むしろ別人でしたブルブルガタガタ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 09:10:06 ID:76yTKVuS
>>607 kwsk
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:46:50 ID:K9VAICNs
age
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:55:00 ID:xMhtVDQU
>>608見ろよw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:58:15 ID:E5ZkoOu8
>>607
うpうp!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:37:43 ID:blYYOQ61
ゴメソ…

うpしようと捜したけど、みつかんなかったよ…誰か2003年34号のアイシ切り抜きとか所有してるヤシいねいかな?

マジ鰓張ってて別人だったケラ(σ・∀・)σ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:08:07 ID:dTdgqfxF
網乃戦での登場人物紹介でセナがカッコよく登場して皆が驚いてる中に
なぜか、長野にいるはずの瀧がいる。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:59:43 ID:blYYOQ61
まぁ…人物紹介ですから…ね?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:49:35 ID:PPpvvy54
鈴音が武蔵を「ムサしゃん」って言うのはバカボントの武蔵の愛称「武しゃん」から。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:32:35 ID:eaSCiL5B
>>615
それってパクリじゃね?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:51:39 ID:PPpvvy54
あっちは「たけしゃん」。ちょっとだけ違うw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:22:18 ID:1qDJfKdy
20巻の表紙で、三兄弟ちいせぇ!!
と思ってたら、瀧は脚だけでした・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:54:49 ID:JE69Z2X7
>>612
あ〜…なんか顎引き気味で睨んでたんだっけ
単行本だと目ェかっ開いて見下ろしてるけど

誰か持ってないかなぁ…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:14:06 ID:B7AjKIXp
ファミレスで阿恨とにらめっこしてるヒルマのシャツのそでが長くなったり短くなったりする
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:36:42 ID:rfznFxlf
1巻末の泥門高校全体図の変化
3巻
「泥門高等学校」の看板消滅
4巻
2・3年昇校口前に木が生える(木の間隔は常に変化)
駐車場消滅
19巻
2・3年昇校口消滅

その他
アメフト用のラインとゴールが消えたり復活したり
(PK対決の前後など)
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 16:31:43 ID:rRdNJX6d
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:49:08 ID:Qy/oVlQI
恋ヶ浜で初登場のICの靴
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:12:01 ID:szorSKCv
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のヌルポイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド
イラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイ
ラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラ
ン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン
目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目
の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の
錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯
覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚
のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚の
ガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガ
イドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイ
ドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイドイラン目の錯覚のガイド

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 16:23:29 ID:DJu8dzR5
>>624
錯覚のガッイドイラン
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:17:26 ID:8MeguVkO
今週号に両さんが出てるぞ!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:40:53 ID:Ny77O3d7
どうでもいいが624は定規当てても曲がってるから錯覚ではない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:55:17 ID:5oD0mLUp
誕生日が二つもあるキッカー
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:50:22 ID:/jAwLDjt
今週号で千鳥使ってる奴がいる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:51:55 ID:npTwarhJ
うろ覚えでスマソだが3巻だか4巻だかでセナ&モン太の部費ひったくった賊学バイクは「HOMODA」
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:13:00 ID:tAV9vY6x
こち亀に出てきそうなネタだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 16:13:36 ID:LxPzsdl/
小結が ベガスでスロット当てまくってたのは 名前が「大吉」だから。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 03:50:28 ID:O8Eea28h
>>355
盤戸スパイダーズは
キック→パントキック→パント→盤戸→読みが「バンド」→赤羽がギター
キック→足が主体→足が多い→蜘蛛(ムカデまでいくとマスコットとしてカコワルイ)→スパイダー
だと思っている。

>>513
夕陽ガッツの連中はふんどしはいてた気がする

部員集めでボール投げて反応見てたとき
バレーのレシーブしたやつはPK対決などで出て来た舞茸でOK?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 04:07:09 ID:W+Q1C7Sq
>>633
昔「スパイダース」というバンドがあったんだよ
って凄い有名だぞ

これが…若さか…orz
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 04:09:31 ID:O8Eea28h
>>634
GS?

いや、何故バンドで何故スパイダーなのかなってのが知りたい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 12:18:58 ID:Q4Qv2DbK
単にスパイダースというバンドを元ネタにしようと作者が思っただけじゃないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:25:29 ID:xV7E8L88
スラムダンクネタはどのくらいある?

筧の過去エピソードは谷沢のエピソードが念頭にあるよな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 11:12:55 ID:5xP4MzYm
な い と一応言っておこう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:22:37 ID:Cx1X6vVI
今週のボーボボ活字
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 02:13:18 ID:iBsb2YxA
>>637
・ショーグンが高見にQB無理と宣告
高頭が神にC無理と宣告

その後の結果は違うが、切り出し方はそっくり


・でかいやつが「言ってやったのよ」などといきがってるセリフ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 15:16:22 ID:aAyr0KiG
ガムテで「主務」とか
桜庭に「それはお前だビッグジュン」的なのとか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 23:40:01 ID:byLUNBmv
神奈川から2チーム出場。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 00:31:28 ID:SF1LDnCq
>>642
644名無しさんの次レスにご期待下さい
主人公の高校と対戦校の監督が
大学時代のチームメイト

べつにスラダンに限らないが