アイシールド21専用ネタバレスレッドpart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと

▼前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart25
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129887995/

▼本スレ
◆アイシールド21◆90th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129616522/

公式サイトやwikiのURLについては本スレ参照のこと。
2名無し嘘バレ:2005/11/04(金) 19:31:03 ID:cOcpOc/v
>>1
ちょwww
大幅カットかよwww










3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:31:26 ID:PwrSw/fT
2、2ゲット!?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:31:32 ID:XTrbm9Dj
3get
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:31:43 ID:wjzARq0t
>>1
余計なもの入れてくれんで本当良かった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:32:57 ID:DeCxCuZZ
腐漫画☆
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:33:00 ID:dzp1uRqs
2
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:36:01 ID:cOcpOc/v
c
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:46:06 ID:ZuQMAVks
>>1
成功率100%がとりえなんじゃなかったのか、コータロー・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:50:27 ID:FAOEo522
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:39:17 ID:Z+7ZsXnX
>>1
とりあえず前スレから使うべ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:27:40 ID:hLUeTt7b
だから100パーなのはTFPの成功率だろ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 00:22:22 ID:7ctvkXV8
赤羽がブロックに入ったってことはホルダーが代わったんだよな。
ホルダーがプレッシャーでミスった可能性もあるんじゃないか。
50ヤードという厳しい距離でいきなりホルダー代えるのもどうかと思うが。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 01:55:05 ID:rX33i2ck
泥門戦までは赤羽は出てなかったんだから
それまで別のヤツがホルダーしてたんだろ?
そいつじゃねーの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 03:19:38 ID:llBZHAWM
さ、再うpでもまつかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 05:55:24 ID:4ypvsEFT
∧_∧
( ´・ω・) お茶が入りましたよ。
( つ旦O
と_)_)
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:05:10 ID:Se1OTnhG
nana6670.zip
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 06:27:06 ID:4ypvsEFT
>>17
thx きれいですね。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 11:14:59 ID:rFM43pNJ
野村監督
20嘘バレ:2005/11/05(土) 11:48:16 ID:xGZCiW0O
パトリック・スペンサー
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 13:37:01 ID:Y51IXFJl
東京都MVP
22嘘バレ:2005/11/05(土) 16:01:18 ID:xGZCiW0O
嘘バレが22時をお知らせいたします
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:37:03 ID:MmWzgAYc
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:38:28 ID:MmWzgAYc
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:41:05 ID:NGt2XCrj
>>23-24
お前もザビビ信者か?
市ね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:29:54 ID:q1BmD3LB
うわーもう残ってませんでしょか…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:10:53 ID:SFObYRJ7
28名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/05(土) 22:18:47 ID:NGt2XCrj
名無し@嘘バレがnyで手に入れたスキャソのうp情報をお知らせいたします
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:48:59 ID:ClqT5PMf
↑あぁこれか。
本スレのはスルーしてくれ
30名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/05(土) 22:54:37 ID:NGt2XCrj
>>29
俺が重大発表・・・・?
そんなこと言った覚えはないんだが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:55:08 ID:+g09bW8/
赤羽の一人称が仲間のとき俺でセナとかヒル魔に対しては僕になってるから赤羽は本物
32名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/05(土) 23:07:37 ID:NGt2XCrj
本物ESはアメリカ時代筧と話してるとき一人称を言わなかったキガス
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:14:35 ID:+g09bW8/
ちげーよ水町の僕俺発言につながってんのかなってこと
34名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/05(土) 23:44:47 ID:NGt2XCrj
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:24:04 ID:BBCNAlA1
薬丸恭平
36名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/06(日) 00:29:22 ID:/arEVokA
36÷3=12=金剛雲水
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:50:26 ID:bebh5fda
>>28
おつつのつ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 02:20:03 ID:dcsZf5lN
コミックスで武蔵の顔変わってんね。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:35:30 ID:RaaVbjJy
筧が出てきたが、

→試合終盤セナにやられた赤羽を見て
「やはり奴は俺の知っているアイシールド21ではない」

→試合終盤突如本気宣言してプレイスタイルを変えた赤羽を見て
「こ、これぞ俺の見たアイシールド21!なぜ今までこのプレイを封印していたんだ!」

まだどっちにも転びそうだな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:49:59 ID:1YuBd07k
進清十郎
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 10:33:35 ID:BBCNAlA1
筧駿
42名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/06(日) 11:12:14 ID:/arEVokA
葉柱ルイ
>>39
今後はセナの武者震いが真価を発揮するためにしかありません
赤羽がこれ以上活躍することは勘弁してもらいたいです
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 12:10:29 ID:xgZTF2H6
キックチームであるために本来のプレイスタイルを封印してた。
って可能性はある。

ところでリードブロッカーが優秀なランニングバックってあるのかな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 14:44:48 ID:5RyB31BC
イマイチ赤羽が真アイシだって感じがしないんだよな。

話に聞いてた完璧超人って割には一瞬とは言えヒル魔に抑えられたり、
ムサシのキックを停められなかったり、今回のコータローのキックの時に焦ってたりとか。
本来のスタイルを封印してるのかも知れんが。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 15:30:10 ID:06flI44q
ようやく16巻読んだ
本物ESは「故ヒル魔妖二」でOK
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 15:39:55 ID:gsAChROv
>>42
日本語おかしいですよ。
>>43
意味不明ですよ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 16:12:44 ID:Zhy6nlZW
>43
しかし筧によると
キックチームではなかった昨年のプレイスタイルもリードブロックで
しかも東京MVPなわけだが
48名無し@嘘バレ ◆USOxfh2BwU :2005/11/06(日) 17:16:26 ID:/arEVokA
>>46
m9(^д^)プギャー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 17:53:17 ID:3ZMAyOx2
>>48
>武者震いが真価を発揮するためにしかありません

m9(^д^)プギャー
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 18:39:18 ID:xswUE0wj
>>45
ヒル魔の弟ならすんなり受け入れられるだろうな…
小中学生には
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 18:55:06 ID:Scpn7dnV
16巻の家族構成って3兄弟がそのまんま長男・次男・三男なのか
( ´_ゝ`)フーンという以外、何の発見もないな。
俺にとってはここで不評の開拓史より、こっちの方が(゚听)イラネ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:03:04 ID:qjNvdkm6
強風はいつも男の子の味方
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:04:49 ID:hWkr+VvC
そういやあんなにテレビとか映りまくってるのに
雪光の運動部入りは未だにばれてないんだろうか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:09:35 ID:nmkMbNv/
試合始まってから何分?
まもりすっかり立ち直ってるね。切り替えの早い人なんだな、悪い意味じゃなく。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:15:33 ID:DEXKi/Nw
>>54
試合開始前にまもりが気持ち切り替えて「セナ」と声かけて
セナが一瞬「・・・」となりながら笑顔で応えるって描写があっただろ。
56嘘バレ:2005/11/06(日) 19:19:01 ID:aiRbbe5H
試合始まって何分ってゆーより今からハーフタイムでわ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:22:59 ID:nmkMbNv/
>>55
いや、あれはみんなの手前そうしてるのかなと思ったんだ。
でも本心から切り替えが終わってたみたいだなと思ったてさ。だから別に悪い意味じゃねーって
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:30:48 ID:gc9sjz2J
結果的にまもりのせいでセナが不利益を被ったとか
正体秘密にしてたせいでまもりが被害を受けてたとか
いうことはなかったんだから、落ち込んだり怒ったりすることはないよな。
ビックリして、「私っておバカさんね、もうっセナったら」と思ったら終わりでは。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:35:31 ID:Scpn7dnV
「気配りの出来る風紀委員なわたし」という
自信は崩れたかもしれんな>まも姉
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:39:09 ID:hWkr+VvC
今週分でもモン太とセナのやり取りみてショックっつーか
ああ、セナはもう本当に守られるだけの子供じゃないんだな。
って実感してるようには感じた。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:41:09 ID:gc9sjz2J
>>59
それは体育祭の頃に既に崩れてるかも。
下手するとライス君燃やした辺りから・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:42:26 ID:vTjFdvZo
「姉崎まもり」という名前の意味はなくなっちゃったね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:50:31 ID:DzSic3va
ヒルマの体がそろそろぶっ壊れる頃合いだからセナの次はそちらをガード。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 20:07:03 ID:n0GwRcWe
>>53
あの狂育ママがスポーツ中継なんて見るわけ無いとオモ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 20:08:49 ID:mOe2Vj1/
347 : ◆XvcCOpYEZY :2005/11/06(日) 19:45:55 ID:uFsNBTJ7
50号
リボーン(巻頭カラー)
ナルト
ワンピ
ブリーチ
銀魂
アイシル
ネウロ
太臓
ボーボボ(Cカラー 第一部完)
ムヒョ
ポルタ
こち亀
ハンタ
テニプリ
デスノート
ミスフル
タカヤ
みえるひと
「魔界不思議犬ブルブルブルズ」小山祐太(読切31P 7月期十二傑賞)
ジャガー
(休載)べしゃり グレイマン

・巻末コメント 澤井氏
『新年3号で第二部が再開です。超パワーアップして戻ってきます!<啓夫>』

・冨樫氏
『仕事場の周辺がずっと工事中でなかなか眠れず、体調を崩してしまいました。<義博>』

・尾田氏
『六本木に行った。すごい人に会う為に。なんかまだこの情報出しちゃいけないらしい。<栄一郎>』

51号
(巻頭カラー)ブリーチ
(Cカラー)テニプリ ネウロ
(読切31P)川口幸範「プロジェクト・ヒメジマ」
    〜『愛に生きる不良姫島!彼に惚れた変な奴が!?』
(休載)ハンタ グレイマン
66名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/06(日) 20:52:53 ID:/arEVokA
>>65
乙乙乙
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 20:58:20 ID:656RhKQ7
アイシルちょっと下がっちゃったね
こち亀よりデスノが低いってどうよ
68名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/06(日) 21:10:02 ID:/arEVokA
つ【(´・∀・`)デスノハムズカシイヨネー】って厨がいるんじゃね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:21:42 ID:2+vNLmPS
>>67
最近のですのはちょっと…

啓夫って誰だ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:24:31 ID:UR5q4zkV
>>69
モロに名字も書いてるだろ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:30:33 ID:fLypvWgP
8週前って銭湯話だったな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:33:19 ID:2+vNLmPS
澤井啓夫ってだれだ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 21:36:38 ID:2+vNLmPS
8週前って152だっけ? 153?
74名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/06(日) 21:42:54 ID:/arEVokA
>>73
153rdで「裸の実力」だお^^
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:08:01 ID:CFNpx5j0
17巻に銭湯の話入る?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:09:12 ID:TvgM9Bzc
>68
最近のデスノは文字が多いワリには内容アホい気がする
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:38:03 ID:q9UjhkkH
銭湯話不評だったのか…。
乙姫の胸の谷間に釘付けだったんだけどな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 23:10:30 ID:HyhmQUbq
銭湯話の時のネタバレ見てないな。
誰か再うp頼む
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 23:23:09 ID:TvgM9Bzc
つか大した盛り上がりもない幕間話だし
80名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/06(日) 23:33:07 ID:/arEVokA
>>75
17巻は143rd〜151stまで
銭湯の話は18巻(3月発売?)に収録

>>77
ちょwww
俺もだけど

>>78
nyで探してるが見つからない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:44:54 ID:W3wihm2F
nyとか簡単に口にすんなガキ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:49:38 ID:QfLLoGs2
金子通信って呼べばいいよ。      
83嘘バレ:2005/11/07(月) 00:57:52 ID:/LXJwmGq
金子通信には
『タイムアウトの夜明け』しかないよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 02:57:09 ID:1FMy67zL
西部戦以降の展開は
原作よりも作画が練り込めてないように感じる
風呂屋から正体バレの話はうまく流れてるが
それ以外はなんか物足りない

書き文字の迫力の無さとかさ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 11:23:19 ID:ejPoBHhR
婆さんの愛を感じた。今日の三
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 12:58:52 ID:pugNirzm
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 15:13:45 ID:yYE5x9Td
>>84
ストーリー考えない分ほかの漫画家より楽してるように見えるが、
あれで村田も色々テンパってるんだろうな。
最近作画ミス多いし、
16巻でも結構修正あったから稲垣から色々ダメ出しされたのかもしれないな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 16:36:51 ID:UBQh51/f
16巻、ムサシのネクタイ直ってないね。
村田先生疲れてんだな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:31:36 ID:0ryWF99/
やっぱスパイダーズ戦はムサシが60ヤードだかを決めて終わるんだろうな・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 19:22:49 ID:QyabbhIO
>>89
まぁ繋ぎの試合だし、イイんじゃね?
91名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/07(月) 19:49:42 ID:BG30/2Wh
>>89
そりゃあね
追い風を利用できるし
ヒル魔と赤羽が風が吹いたことに「チャンスだ」って言ってたけど
盤戸側は強風の向かい風だけどチャンスなのか?
キックもすごい押し戻されるが

てか正体バラしが関東大会or都決勝VS王城戦だったら絶対面白かった
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:14:28 ID:0ryWF99/
コウタロウ→精度
ムサシ→距離が売りだからなあ

風が吹いても正確さでアドバンテージを得られるコウタロウに
風を利用してさらに飛距離を延ばせる可能性があるムサシ
93名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/07(月) 21:40:36 ID:BG30/2Wh
「ラッキーパンチってのは狙って出すもんだ」
この台詞がもう一度登場する機会はあるのでしょうか
追い風でキックを飛ばすのはラッキーパンチ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:25:38 ID:MoBo4KKF
風に乗せて60ヤード飛ばしてもな、是非逆風の中でやってもらいたい。
赤羽毎なんて無茶は言わないから。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:38:16 ID:cT6ZXiEq
最後は主人公が決めるという鉄則からすると
60ヤードに挑戦すると見せかけてセナが赤羽を抜いてタッチダウン
なんてのもあるかもしれない。
60ヤードマグナムは幻でも泥門のキックチームは本物だ!とかいう感じで。
96嘘バレin学校:2005/11/08(火) 11:00:00 ID:CrqddDHt
あれだけはやし立ててたのにフェイクはないでしょ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 11:11:23 ID:Yi2ytIxc
この試合が60ydマグナムで決まると予想してる人は
西部戦でも同じことを言ってたりして・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 11:20:23 ID:UKNcE/Y4
実は今回は59ydで、神龍寺戦で60ydが飛び出す
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:19:08 ID:YxCjvPd9
そりゃキック対決に焦点が当てられてる試合なわけだし
いつ出すんだって感じじゃん?w

時間的にムサシが決めれば勝ち、はずせは負けな展開で
ムサシ→いつものポーカーフェイス
ヒルマ→ニヤニヤ
ムサシ60ヤード決める
コウタロウ→緊張がとけて「ヘッ、スマートだぜ」
こんな感じだべ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:38:58 ID:OSw72O17
>>97
45-50ヤードくらいを外して終わると思ってたさ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:53:35 ID:yaEd2ebz
俺漏れも。
ブランクには勝てなかったみたいな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 15:31:22 ID:V270tG/8
ムサシが60ydを決めるかどうかが西部戦ラストの争点だったな。
実際にはモン太におもいっきりスカされたわけだが。

しかしこの試合前半見事にモン太消えてたな。
これなら出場停止でも変わらなかったかも知れない。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 16:49:45 ID:r2/TpJ3Q
>>102
モン太をバカにすんな!!
あいつがどれだけがんばってるのか知ってるのか?
俺はあいつが登下校中もアメフトの練習やってるのを見た!
おまえに何がわかるっていうんだ!!
そうさ、俺はモン太に恋してるわけねーだろ…
まぁコーヒーでも飲みながらまわるお月様を見物と以降じゃないか。
セナたちがラグビーに熱中してる間に僕らはサッカーでもやりながらさ。
ちなみに高1から塾行っておいたほうがいいと思うんだけど君はヤシの木デイズ?
ほらほら、そんなに息が臭いとウンコも臭くなっちゃうぞ♪
めめめめめりけん。ささささんこん。だだだだいこん。ちちちちんこん。
れれれのオジサンは僕は僕の僕のためのサザエモンだけど
幽霊だっていたっていいと最近じゃ思えるんだ、コレはヒルマのおかげかもしんねーな。
いやきっと違うだろうケドたまには男らしいとこキンモクセイに見せなきゃな、と書いてみたり。
うふッ、僕って天才デイズ?きゃはッ。
ムッキムキのバナナ食べてみたいデイズ?機械デイズ?
てことでこのラグビー漫画はまだまだ続く!!
104名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/08(火) 17:12:50 ID:/XODJgMj
元々セナが活躍してない試合なんてないんだよな

王城:VS進
賊学:VS葉柱
太陽:VS番場
NASA:VSパンサー
入団試験:VSイカつい兄ちゃん
網乃:VS胸肩
夕陽:VS熱海
毒:VS2人の選手(引き摺りながらTD)
巨深:VS筧
西部:VS陸

まぁこんな感じだからな
盤戸はムサシVSコタロだけだと思ってたが番狂わせの赤羽がな
試合結果云々よりも赤羽が何故アイシールドを名乗ったのかが知りたい
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:43:00 ID:osCOZQQb
そりゃ主人公でエースなんだから当たり前だろ。
でも今回はやっぱキック合戦が見たかったなぁ。
赤羽なんてセナのライバル用のキャラだし
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:11:15 ID:hbsFPBn1
>>98
関東決勝で王城と当たるのなら、
神龍寺は王城に負けて泥門とは当たらないと思う。

アゴン抜きでワンサイドゲームだった汚名を王城が返上できない限り、
泥門が神龍寺に勝った時点で決勝の王城が格下になってしまう。

準決勝で王城に勝って決勝で神龍寺と対戦ということになると、
進の「決勝で待つ」という伏線が激しく間抜けなことになるし。

神龍寺にリベンジを果たして最強の称号を得た王城と
決勝で対戦するというのが少年漫画の王道だろう。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:48:16 ID:OSw72O17
>>106

都決勝
王城 対 西部:王城がバリスタを封印したまま、桜庭の活躍などで辛勝

関東1回戦
神龍寺 対 西部:神が西部を完膚無きまでに撃破。イメージとしては西部と
 互角に戦った王城や泥門よりはるかに強そうだと思わせる。

関東準決勝
王城 対 神龍寺:バリスタ解禁の王城が神に雪辱。

関東決勝
泥門 対 王城:バリスタを攻略。

と予想はするのだが、それだと泥門の相手は前フリがないチームがふたつも続くので、
盛り上がらない上に後付け騒動が起きそうな気もする。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:24:52 ID:rZPkere1
泥門vs王城は確定として、神龍寺とやるかどうか・・・。
一休を倒さんと最強を目指すモン太についても納得できんし、ましてvs太陽なんか白熱出来
そうにないしな〜。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:53:39 ID:PLnaTtfg
>>104
セナと強敵との対決が、はじめは抜けなくて最後は抜けるのワンパターンなんだよな。
ワンパターンでも面白く描けてるからいいんだけど、
たまには試合中に双方とも凌ぎを削って成長していく互角の攻防も見たいとも思う。
アニメの番場は原作と違うというだけで叩かれてたけど
いきなりセナに抜かれて二度目に「今度は抜かせん!」と止めてて
自分的にはすごく良かった。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:59:12 ID:oNx3BoY+
まぁ、進が「アイツは試合中に云々」って
試合に進化するのがセナの特長みたいに言ってるから今後も続いてくっしょ。
111名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/08(火) 22:09:00 ID:/XODJgMj
>>109
番場のところ変わってたな
結構良かった
アニメでリメイクされてるのって結構面白い
それこそBLACK CATとか原作とかなり違う展開
最近は相手の言葉とかをヒントにして新しい技ができてきてるけど今回は糞猿の「武者震いってやつだ」がヒントなんだろうね

セナ「武者震いか・・・本物のアイシールド21・・・ノートルダム大で名を馳せた人物 その人が今目の前にいるんだ」
   「負けたくない 負けない!」
とかいってからパワーを発揮し抜き去ったら最高
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 01:06:43 ID:u/80LTcL
でも実際現時点で王城と神龍寺の差ってどのくらいなんかね。
一度も勝ったことのない相手にそうそう簡単に追いつけるとも思えんけど。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:58:42 ID:TDqdLQz2
関東大会泥門と関西の引き抜き校が当たるでしょ。
114名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/09(水) 18:20:11 ID:reXOPMAY
>>112
41対3ぐらいで春大会は負けてたけど、38点差はかなり大きいよな
PATキックでTDが5本とFG一本でやっと追いつける
王城には良いRBがいないから進に頼るしかない
現時点では桜庭が良くなってるから攻撃面ではやや劣るぐらいじゃね?
守備は王城が優勢だろうな
一休のインターセプトからターンオーバーになったりして点を入れられたりしたし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 11:49:54 ID:K3OA351h
いままで進が両面じゃなかったのが不自然
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 12:06:33 ID:PywurfLS
チビだから体力なかったんだよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:07:43 ID:vyfVOtJG
陸や赤羽みたいな両面の方が珍しいんじゃないのか?
高校アメフト界の実情は知らないんで
人数足りないという理由で両面やってるのもいるかもしれないが。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:31:36 ID:jTiiNrlr
スパイダースは大量脱退で人数少ないようだから両面ならぬ三面
しかたないだろうけど、西部は人多いはずだし、陸の両面は謎だね。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:46:19 ID:89+tSyju
陸の両面への起用は大して意味なかったんじゃ?
セナと同じ状況に置いて、
対比(って言ったら妙だけど。能力の差はあんまりないっぽいし)を読者にわからせたかっただけだと思う

当て馬過ぎて切ねーな、陸
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 15:42:30 ID:3ilnkJWL
>>112
>>114
エベレストパスを利用してじっくり時間をかけて点を取れば、神龍寺の攻撃回数も減って大量失点は避けられるだろ。
阿含抜き神龍寺相手なら一休のインターセプトさえ封じれば、バリスタ無しでも互角に渡り合えるでしょ。
まあ、問題は阿含とバリスタなんだけどな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:03:56 ID:ymtpy6jS
王城は準決勝第二試合でバリスタ披露して阿含抜き神龍寺と互角に戦うが
遅れて来た阿含の活躍で逆転負け、
決勝を前にセナと進が個人的に一騎打ちしてセナが勝ち
進に「お前は既に俺を越えている。神龍寺も倒せ」と言われる。
なんて展開の可能性もありかなあ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:05:53 ID:3ilnkJWL
ないだろそりゃ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:27:56 ID:hQy2Q2Un
>>121
阿含抜き神龍寺にバリスタで互角じゃ意味ないじゃん。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:39:05 ID:znc5MKHF
春の段階じゃ阿含抜き神龍寺にバリスタ出して勝てるかどうかってとこだったから
いまさら王城がどうあがいても阿含有り神龍寺に勝つイメージがわかないよ。
ヤムチャがリクームに勝つようなものだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 18:45:38 ID:3ZdbGSUF
桜庭&メガネのコンビと猪狩、そして進の強化でかつての大差を覆せるかどうかだな。
というか猪狩はいつデビューできるんだろう…
盤戸戦のあとの都大会決勝でお披露目しそうな気はするけども。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 19:40:58 ID:aiXrgShi
誰か文字バレもってない?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 19:43:07 ID:gMELtD3O
文字バレキボンー。
128名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/10(木) 20:13:54 ID:X4V/SX1I
嘘バレきぼん?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 20:16:28 ID:+hkBw2f7
いや、遠慮しとく
130名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/10(木) 20:21:31 ID:X4V/SX1I
そうか
そりゃ残念だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:19:25 ID:7hDjZD9d
簡易バレでいいから文字バレお願いー
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:43:35 ID:gMELtD3O
please 文字バレバレ
133名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 00:04:59 ID:X4V/SX1I
Do you need 嘘バレ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:13:13 ID:xhgrgRrG
バレまだ〜??
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:14:48 ID:fOD4AM3j
No,I don't.
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:33:19 ID:k9feV4sB
ちゃんとジャンプを買いなさい。
そしてアンケートを送りアイシールドをさらに上位に押し上げるのです。 
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:50:09 ID:7XFmbNb2
来る時は来る。黙って待てないのか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:58:28 ID:gPxhZuEu
でも神龍寺は泥門に倒してほしい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:06:19 ID:uEVQ53FS
進が関西の高校に引き抜かれれば、神龍寺を関東決勝で倒した上で進と全国決勝で戦える
万事解決じゃないか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:19:47 ID:1xyO0tsg
西部戦でバリスタ出しちゃって、結局関東準決でアゴン込み神龍寺に敗北。
王城との再戦は無いってのが俺の考えだったんだけど…

そういえば猪狩忘れてたw

とは言え、

西部戦は猪狩込みで勝利→(関東大会どこかでバリスタ披露で大勝利)
→準決で神龍寺と序盤ほぼ互角→バリスタ(初登場)で圧倒→アゴン登場で矢張り逆転負け

で王城とは再戦無しってのが俺の予想なんだが…さてさてどうなるやら。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:31:45 ID:kvMrZtXq
>>139
転校後半年は公式試合に出れないんじゃなかったか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:45:05 ID:cJe441n7
個人的な予測は、関東大会準決が王城、決勝が神龍寺って流れだと思うけどな。
少年漫画の王道を行くと。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 02:59:02 ID:1xyO0tsg
泥門と王城を都大会決勝で当てなかった以上、

泥門VS神龍寺
泥門VS王城
王城VS神龍寺

のどれか一つはあぶれちゃうんだよね。

どれも魅力的過ぎるぜ…。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:01:04 ID:7XFmbNb2
愛汁キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:13:36 ID:rHAOF00X
うp来たね。環キモありがd
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:22:19 ID:WvvsXDea
アイシールド取って最初の試合が強風とは大変だセナも
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:29:20 ID:kvMrZtXq
バレ見た。
赤羽、もう次辺りでセナに抜かれそうだな。
陸や筧より寿命が短かったなぁ…。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:55:08 ID:EdfTxhGx
どこ?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 03:55:34 ID:WvvsXDea
いつもんとこ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 04:01:43 ID:EdfTxhGx
羊にあるのは見つけたけど見開きが全部半分…?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 04:08:59 ID:bgiPjKun
瀧哀れ杉
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 04:15:49 ID:65dFHCqp
この試合全然モン太仕事してねー!!
鉄馬が泣くぞ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 04:37:43 ID:Ha1i5WCI
>>150
だな。他にないみたいだが・・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:17:12 ID:1HYJYXw0
しっかしつまんねえ試合だなオイ
セナ以外誰も仕事してねえ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:38:01 ID:WmrZE2dD
つか最近スレの伸び悪いよな−
これってやっぱ盤戸戦ツマンネって事でFA?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:40:41 ID:uNNCnusI
だろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:50:06 ID:Us/I2tIa
やっぱポセイドンが一番面白かったな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 07:58:35 ID:1HYJYXw0
てーかどうせパス使えないなら
なんでこういう時こそウィッシュボーンやらんの?
誰に持たせるのかを強制されてるわけじゃないんだろ?

新技が出てもその試合限りで
次以降に全然生かされてないから同じことの繰り返しになるんだよ
159名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 08:03:49 ID:6ndow05Z
簡易バレで勘弁して
羊で落としたのだけど

強風の理由は台風が近づいているから
コータローが風をうまく使いFGを成功させる
「このキック決戦俺と盤戸スパイダーズの勝ちだ!」

パスは風が強くモン太もキャッチできない
「お互い走中心で攻めるしかなくなったわけだ」と赤羽

ランで何回も攻めるセナ
ワープみたいに超超スピードで赤羽が道をふさぐ前に抜けば良い
というセナ

進「赤羽隼人は今 小早川セナと闘った人間が皆教われる恐怖を 僅かに肌で感じているはずです」「試合中に同じプレーが 無限に成長していく恐怖を・・・!」


ヒル「ケケケ 言っただろ 強風が追い風は泥門だってよ!」「じゃんじゃん吹きやがれ」

煽り:勝利の風を呼び込め!

161st down
とかってのが書いてないんだよな
160名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 08:21:40 ID:6ndow05Z
>>158
ピッチとかも風の影響受ける可能性がある
まぁないだろうけど
筧も一目置く存在の赤羽がウィッシュボーンを操れないわけがない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 08:39:01 ID:RGk3Adlh
デビルバットワープくる!
162嘘バレ@明日は文化祭:2005/11/11(金) 08:47:59 ID:bDqbSIoT
これでセナが止められたら神
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 08:53:51 ID:RGk3Adlh
赤羽はどっちかというとヒルマに一目置いてる描写が多いからなぁ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 08:55:26 ID:ptOehXAV
環キモありがとう
いつもの文字バレの人お待ちしてます
165嘘バレ@明日は文化祭:2005/11/11(金) 08:59:13 ID:bDqbSIoT
皆は俺に一目置いているかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 09:44:00 ID:plOi9yrY
置いてない
167嘘バレ@体育館で和太鼓鑑賞中:2005/11/11(金) 09:52:25 ID:bDqbSIoT
そうか
そりゃ残念だな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:07:59 ID:aWThrsBk
今のところ全然キッカー対決じゃないな…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:41:55 ID:Sp6r4cuR
(まもり)お姉さま!デビルバットワープです!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 12:11:22 ID:j4yQvk3P
ポセイドンあたりからつまらなくなって来たな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 12:23:01 ID:o67U2K4u
>>168
良いんだよ。お子様も読んでるんだから、本当のジミーなキッカー対決を見させられても
メリハリがなくて、つまらないだけなんだから...
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 12:47:04 ID:IQ5d8FEJ
でも今の展開でも充分つまらないので意味が無い。
今のが面白かったらそれでいいんだが。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 12:47:18 ID:/aMTDEg6
>>170
ポセイドン戦は長すぎたね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:00:56 ID:4yTJ9eQy
西部戦も同じぐらいはあったと思うけど
個人的には長く感じなかったな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:09:06 ID:aao9Qnbe
盤戸戦始まる前から
「キッカー対決なんて盛り上がらないから
 泥門の一方的勝利で1、2周で終わらせてくれればいい。
 最後にコータローがムサシが決めた距離からキック外して終了」
なんて意見も出てたくらいだからな。
自分も泥門圧勝希望だったが(ここで苦戦するなら西部戦後半の圧倒ぶりは一体…)
接戦にするなら今の展開がベストでしょ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:12:18 ID:plOi9yrY
あらためてバレ読んだけど、セナの台詞に「“本物”のアイシールド21」ってある。
つうことはやっぱり「“本当”のアイシールド21」の赤羽は“本物”じゃないってことで確定だな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:13:39 ID:YfCTHe9D
新しい試合になるたびに
「今の試合はつまらない」「前の○○戦は面白かった」となるこのスレ。
だが掲載順は高値安定(むしろ上昇)。
まあ結局いつでも、昔は良かったって言いたいだけなんだな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:19:43 ID:fXE05R1m
>本当のジミーなキッカー対決を見させられても

それをどれだけおもしろく描いてくれるんだろうと期待していたわけだが。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:21:51 ID:aao9Qnbe
>>176
その「本物」ってのは赤羽のことを指して言ってるわけだが。
てゆうか、今週号から思いっきり赤羽のことを「本物」って言ってるから、
言葉のアヤだけを根拠にするのはもう無意味だろ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:38:16 ID:Q+EUPH6y
それでも今でも、赤羽が
「俺は『本当』のアイシールドと言ったんだ。自分で『本物』と言った覚えはない」
なんて言うのを予想してる奴はいるんだろうな。

>>177
人間先に見たものが「すぐれてる」と刷り込まれる傾向があるからな。
ちょっと似てるだけでパクリとか言う奴も同類だろう。
逆に「違ってる」というだけの理由で叩く奴もいるし。
(同じような状況であの漫画の主人公はああしたのにこの漫画では違ったから糞、みたいな)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:40:11 ID:AVoQGgAi
>>178
同意。
セナが主人公なんだし、ラン中心の展開になるのはもちろん当然で歓迎するが
以前からの伏線をここまで無視されると正直肩透かし。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:20:06 ID:n7f18Xpa
瀧がカワイソス杉なのでなにか赤羽に一泡ふかせる展開があるといいんだが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 14:41:11 ID:DhOXGwE+
アリエルとしたら馬鹿だからこそ計算できないみたいな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:15:09 ID:SS1K7BJ1
文字バレがみたい…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:32:22 ID:1HYJYXw0
セナが一対一で強敵に勝つしかないというところに
いつも無理矢理持っていくのが何だかな。
敵のキックは入るのに味方のパスは使えないとかさ〜。

デビルレーザー弾は陸の指先がかすってもビクともしなかったんだから
浮かせるパスでなきゃ何とかなるだろうに。
瀧にショートパスと見せてセナにピッチするとか、
セナに渡すふりをして石丸を走らせるとか、
なんかもうちょっとやりようがあるんでないの?

オフェンスが完全に止められてたらキッカー対決になりようがない。
結局西部戦に続いて今回も主人公マンセーのために
前々から張ってた伏線が犠牲になるのか。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:33:35 ID:VUoRejdo
いよいよアイシもライパク状態かー。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:47:18 ID:YfCTHe9D
浮かせるパスじゃなきゃ可能なんじゃないかって点に関しては同意だが、
「主人公が1対1で勝つしかないところにもってくのがどうだかな」
「主人公マンセーのために…」
とか思うようになったら少年漫画卒業すべきだな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:53:13 ID:hHW+Adl2
>186 ライパクは異常すぎるよ。
中学生のゴルフでタイガー・ウッズ真っ青なプレイするし。
まるでどこかのテニス漫画みたいだ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:06:35 ID:xX9tMa6E
ライパクは個人的にはアリだったから許す
アイシも許す

テヌスは妙にリヤルだからボミョン
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:25:04 ID:F0bcCX/A
ページ抜けてるの補正こないかな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:37:20 ID:1HYJYXw0
>>187
「寝ている間に話を進められるのがジャンプの主人公」
なんて揶揄されてたこともあったんだがな。

脇役が必死で戦ってる間に主人公がパワーアップして
最後の美味しいところを決めるというのが本来の王道であって、
主人公がパワーアップして敵を倒すまでの間
脇役はひたすら主人公頼みで何も仕事してないんじゃ
見ていてストレスたまるばっかだよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 16:53:32 ID:blddNLv2
>>191
脇役が頑張る漫画は話を進めたくない時間稼ぎか
女性読者の皆様へのサービス目的というのもあるから
元々ジャンプ漫画がそうだったわけではない。
往年の名作北斗の拳もキャプテン翼も主人公万歳だ。
脇キャラに萌えたいならテニスの王子様でも読めばいい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:07:10 ID:1HYJYXw0
>>192
また気に入らない意見は腐女子認定かよ…
北斗の拳はもともと味方サイドに主人公以外に戦闘員がいなかったし、
キャプテン翼は主人公マンセーでも
アイシほど一対一で勝つことばかり重視してなかったと思うが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:20:25 ID:uR9B4FyE
あれだけキャラがいるのに、結局最後は主人公マンセー展開にしか
ならないっていう、ワンパターンぶりがどうかなっては思った。
チームワークが大事なスポーツなはずなのに、仲間関係が
希薄なようにみえてしまうのもそのせいじゃないかなと。
それが悪いとは言わんけどね。そう見えるってだけ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:20:34 ID:1Cjhtzgt
活躍しそうで全然活躍できなかったレイ、アイン、ファルコカワイソス(´・ω・`)

まあこの試合はセナの試合と予告されてたようなものだから仕方あるまい。
太陽は十文字、巨深は小結、西部はムサシと
主人公以外はだいたい試合前に予告された選手が活躍する仕様だからな。
わかりやすくて良い。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:26:17 ID:uqSqrbqo
「作戦がパワーを爆発させる」というのがテーマだったはずなのに
最近は超人同士の必殺技勝負でしかなくなってる件について
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:31:27 ID:fXE05R1m
いや、この試合こそムサシじゃないのか…?
あれだけ格好良く登場しといて西部とは負けで盤戸とはセナの活躍で勝利じゃな…
瀧もだけど、脇にせっかくいいキャラがいるんだからもう少し目立たせてほしい。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:32:13 ID:mz7Xc6Fa
まあでも昔は良かった、っていうのは分かる気はするね。
秋大会前までの試合は「勝つか負けるか分からない」試合ばっかりだったしな。
秋大会では漫画の流れ的に勝つのがほぼ決定してる。

西部戦はそういう意味で予想を裏切った形にはなったが、今回は物語的に負けは無い。
最初から結果の決まった試合なんて、読み手はつまらないし、書く方もどうやって盛り上げるかが大変だ。
その盛り上げ方が段々ワンパターン化しつつあるから批判が増えてるんだろう。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:39:41 ID:1Cjhtzgt
女性人気(良い意味も含めるのであの言葉はあえて使わない)の先駆け的な
車田漫画では主人公の仲間に主人公と対等以上の存在を置いて
主人公がいなくても物語が成り立つような作劇をして成功し、
スラダンなどでも簡便な人気取りの方法として後追いがなされたわけだが、
アイシは昔ながらのはじめっから主人公=エースという
チームオーダーの固まった漫画なんだよな。

今後も脇キャラを深く掘り下げることはそんなにはせずに
試合毎に交代で活躍するくらいで、
主人公セナの物語を描くことが物語の軸になるんじゃなかろうか。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:40:37 ID:F0bcCX/A
>195セナの試合と予告、って

結局どの試合のキーもセナとヒル魔なわけだが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:46:56 ID:xX9tMa6E
まあ
「気弱で貧弱でパシられるだけの毎日を送ってた、
 足の速いだけのチビがアメフトと出会って強く成長していく」
ってのが主軸だからな。
202名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 17:51:18 ID:6ndow05Z
ページ抜けだけど一応
タイトルは多分抜けてるページに


煽り:嵐を呼ぶ混迷の3位決定戦!!

吹き付ける強風
セナ「凄い風 目にゴミが そっかもうアイシールドつけてないんだ」

一方セナ家
TV「台風21号は進路を大幅に変え 関東地方をかすめて北上中です」
セナ母「こんな中でアメフトの試合!? ていうかこれセナ大丈夫なの ねえ!ねえ!!」
と父の胸倉を掴み慌てて言う

(ページ抜け)

真田「この荒れ狂う猛風っ!!関東大会最後の椅子を 素直には明け渡さんと天が拒んでいるとでも言うのかっっ!?」
ヅラ?が編集長の頭の上で踊る
編集長「後半の試合の行方を大きく左右するぞ!」
熊袋「ツッコミませんよ編集長 ツッコミません」

猿「後半死んでも10点差引っくり返さなきゃなんねーんだ!追い風来たと思ってこうぜ!」
頷くセナ・小結

武蔵「こりゃ キックなんかまともに飛びゃしねぇぞ」
ヒル(正確さが売りのコータローくんのキック!)
ヒル「ケケケ糞猿 テメーの言う通り完璧に泥門の追い風だ!」
3人「おおおお〜!!」

ページ抜け
20ydぐらいからFGをするコータロー
客「おおお 後半初のコータローのフィールドゴールキック!!」
セナ「・・・でもこれ・・・ 左にはずれてる!」
猿「おっしミスキックだーーー!!」
目を見開く武蔵
突風が吹きボールの進路が変わる
真田?「こ これは・・・!フィールドゴールキック成功ーーーー!!」
コタロ「風で曲げてド真ん中!スマートだぜ!!」

赤羽「強風でコータローのキックが狂って泥門有利・・・ そう思ったかい?」
武蔵と背中合わせに言うコータロー
コタロ「見たかムサシ 大工だかなんだかでテメーがアメフトから離れてる間によ こっちはカゼノシチュエーションでも何千本とキック練習してきたのよ」
コタロ「このキック決戦 俺と盤戸スパイダーズの勝ちだ・・・!」
意味深?な顔をする武蔵







203名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 17:53:10 ID:6ndow05Z
20対7に
栗田「ああああ!追いつかなきゃいけないのに 逆に13点差に開いちゃった〜」
猿「まだまだー!っスよ!向こうがスーパーキックチームだってんなら 泥門はスーパー攻撃チームっス!」
猿「取られたら取り返す!ばっしばしパスキャッチMAX!!」
3人のマークを振り切る猿
赤羽「泥門のエースレシーバーは雷門くんだ 集中マークしろ!」
瀧「アハーハー!何か勘違いしてないかい?エースは僕だよ!!」
セナ「そうだ!モン太にあんなに守備ついてるなら 瀧くんのマークは・・・」
瀧の前に立ち塞がる赤羽
瀧「アハー!??」

AKABA VS TAKI

戸叶「あー」
黒木・十文字「ダメだこりゃ」
十文字「どう考えても勝てねぇ」
邪魔される瀧
瀧「アハ?邪魔されて・・・ アリエナイ!!」

ヒル「チッ」
パスを投げるヒル魔
真田「ここはモン太くんにロングパース!マークはキツいが・・・ 赤羽くんにマークされてる瀧くんよりはマシか!」
猿「まっかしてくださいっスヒル魔先輩!!これっぽっちのマーク・・・」
ヒル・セナ・猿「!!!!」
強風に煽られボールの向きが急激に変わる
飛びつくが取れない猿

真田「ああー流されたーーー!さしものヒル魔&モン太のホットラインも パス失敗ー!!」
ヒル「・・・・・・・・・・・・」
赤羽「フー この強風でパスは自殺行為に等しいな ヒル魔」「お互い走中心に攻めるしかなくなったわけだ」

赤羽に突っ込むセナ
赤羽「そして 僕VSセナくんのラン合戦なら」「悪いがリードブロックの差で 確実に僕が勝つ」
タックルして止める赤羽
赤羽「強風が微笑むのは君らじゃない 僕ら盤戸スパイダーズなんだ・・・」

204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:53:45 ID:1Cjhtzgt
>>200
「主人公以外は」って書いてるわけだが。
主人公が活躍するのは当たり前。

いつもは幕間に次の試合で活躍する選手のエピソードが挿入されるけど
今回は予期されたムサシとコータローの絡みもなく真アイシの話題だけで試合に入ったからな。
205名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 17:53:49 ID:6ndow05Z
鈴音「風 どんどん強くなってる・・・!」
どぶ「マズイな これじゃ攻め手がねぇ 仕切り直しだ!ここはタイムアウト取って―――」
まも「まってどぶろく先生!セナ セナが・・・」
セナ「・・・ヒル魔さん 今と同じプレー 僕が右サイドに突っ込む奴 もう一回行ってみちゃダメですか?」
栗田と顔をあわせるヒル魔
十文字「・・・いや やる気満々なのはいいけどよ 赤羽のランフォースで走るルートに先回りされてちゃ 結局また捕まるだけじゃねぇのか」
猿「ん それとも・・・なんか思いついたのか攻略法!?」
セナ「いや その・・・走るルートがバレてても 赤羽さんが先回りする前に超超スピードでワープっぽく抜けないかな〜なんて 思ったり思わなかったりして・・・」

黒木「いや人間じゃねーだろそれは!」
戸叶「ついに出たかSF理論・・・」
セナ「あ゛ははは そそそうだよね無理だよね!」
ヒル「ケーケケケケケケケ!!」
ヒル「ケケケケケ!物理的にありえねーだろ んなこと!!バカだろこの糞チビ!!」
まも「だからヒル魔くん笑いすぎ」

ヒル「面白ぇ やれ」
驚愕の栗田・猿・セナ・小結
ヒル「何度でもだ」

SET HUT!
セナ(決めたんだ 超えるって 本物のアイシールド21を・・・!!)
急加速で走るセナ
赤羽「!!!」
しかし止められるセナ
客「うわああ まーた同じプレーで赤羽に捕まった!何やってんだ泥門―――!!」
赤羽「・・・・・・・・・・・」

進「赤羽隼人は今 小早川セナと闘った人間が皆襲われる恐怖を 僅かに肌で感じているはずです」「試合中に同じプレーが無限に成長していく恐怖を・・・!!」
高見「そうは言ってもランフォースで走るルートを見切られたままじゃ どんなに速くても抜けるわけがない」
筧「何狙ってんだ ヒル魔・・・!」

ヒル「ケケケ 言っただろ 強風が追い風は泥門だってよ! じゃんじゃん吹きやがれ!!」

煽り:勝利の風を呼び込め!






206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:54:01 ID:4FxuhaLL
セナが活躍するのは当たり前、QBなんだからヒル魔がキーになるのも当たり前、
だが「結局いつもセナとヒル魔だけ」じゃ面白くないんだよ。
セナとヒル魔とまもりだけいつもいい役で、他キャラを生かせないのは確かにこの作品の弱点。
207名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 17:56:00 ID:6ndow05Z
関東でもしあるならば

泥VS神の場合は
猿VS一休
雲水VSヒル魔
阿含VSヒル魔
阿含VSセナ
神ラインVS泥ライン

ってのがあるけどな
見せ場はそれなりにある
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 18:01:11 ID:F0bcCX/A
>204
言い方が悪かったな
他キャラが突起しそうな前フリがあっても
試合が終わった後の印象なんてしょせんセナと天才QBしか残らんってこと
いきあたりばったりの必殺技?が成功したりね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 18:50:12 ID:xhgrgRrG
文字バレ乙!!
もうそろそろ真アイシかどうかバラしてもいいような・・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:09:23 ID:ptOehXAV
文字バレの人、深夜かなー
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:10:29 ID:f/QoHurL
先週も来なかったよな、なんでだろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:10:50 ID:YfCTHe9D
いい年こいたら、脇役が好きになるのは当たり前なの。だから、
「結局いつもセナとヒル魔だけじゃ面白くない」
「脇役が活躍しないのが気にくわない」とか思い始めたら
青年誌読んだ方が楽しいんだって。何の為に青年誌があるんだ。

もし小中学生が上記のようなことを弱点だと思ってるなら、
アイシールド21はとっくに人気がた落ち打ち切りになってるよ。
だって「主人公マンセーばかりのダメ漫画」なんでしょ?
213名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 19:12:20 ID:6ndow05Z
>>210-211は間違いなく俺をあぼんしてる

vipにsaxを吹こう!で【再】うpしたお
パスはコメント欄の英語3文字
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:22:09 ID:/mbLEGm2
>いい年こいたら、脇役が好きになるのは当たり前なの。

ごめん、意味がわからん。しかも、反論にも何もなってない。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:24:04 ID:uqSqrbqo
>>212
実際小中学生に人気ないから
いまいちブレイクしきれないんだろ
216名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 19:24:55 ID:6ndow05Z
いい年こいても主キャラが好きな奴もいますけどね^^
「いい年こいたら、脇役が好きになるのは当たり前」ってのはおかしいお^ω^
もっぺん人生やり直して来いよ^^
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:39:07 ID:YfCTHe9D
ごめん説明不足だったね。
多くの子供は、脇役が活躍しないから不満なんて思わないって意味だよ。
だからほとんどの少年漫画は、主人公の活躍がひたすらメイン。
アニメ化した作品をブレイクしきれないって、素敵な基準をお持ちだ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 19:55:11 ID:DMzdGpxC
この漫画は確かに好きだが、ID:YfCTHe9Dほど盲目マンセーにはなれないな。
つまらない時にはつまらないと思ったっていいだろうし、子供だからって主人公以外に目がいかないほど
バカじゃないよ。現に俺は子供の頃、北斗の拳のレイとキン肉マンのウォーズマンが好きだった。
魅力ある脇キャラが盛りたててこその主役だ、と言いたいだけ。
とはいえ、俺はセナ好きだよ。王道でいい主人公だと思う。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:15:20 ID:jLymiL2H
>>213
さんきゅ。

なぜか、羊って入り口わかんないんだよね。
220名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 20:22:46 ID:6ndow05Z
>>219
つ【一番下の小さい文字の「uploader」をクリック】
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:26:52 ID:TN/w5DTC
羊は何度トライしても弾かれた
嘘バレサンクス
222名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/11(金) 20:29:49 ID:6ndow05Z
>>221
まぁ役に立てたのであれば幸いさ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:56:15 ID:/YLbniC8
そろそろ瀧の成長も描いてほしいな。
一歩の木村のようで泣ける。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 20:57:24 ID:InBkkEct
嘘バレ乙。


でもちょっと書き込み杉な気も・・・・・・する・・・・・・
225嘘バレ:2005/11/11(金) 21:03:00 ID:bDqbSIoT
>>224
暇なんだよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:33:24 ID:Ggs3Fktl
どうでもいいけど、台風近づいてるってことは王城vs西部(だっけ?)は延期かな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:40:55 ID:YfCTHe9D
>218
今キン肉マン読み返してみ。
結局最終的には、キン肉マンしか活躍してないから。
キャプ翼も北斗もそうだよ。

俺の子供のころもそうだったし、子供は脇役も好きだけど、
結局は主人公が活躍する、で満足なわけ。
「主人公ばかりマンセーで気にくわない」なんてひねた見方を子供はしない。
俺がつまらない、は自由だけど、少年漫画だってことは理解しといた方がいいと思う。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:42:40 ID:GXvEkfD5
>>218
言いたいことはわかるがこの漫画における瀧くらいの活躍しかしてない
レイやウォーズマンを引き合いに出すのは適切ではないかと…
せめて岬とかロビンマスクとかピッコロ級を持ってこないと。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:43:53 ID:GXvEkfD5
なんか>>227と被ったような被ってないようなw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:45:56 ID:9Gg7k82k
誰か文字バレキボンヌ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:48:02 ID:hNdJFyLM
全部をアップする前に、
とりあえず2ページ目と4ページ目を
『愛補完』でvipにあげておきました。
パスはいつもの目欄の奴です。ノシ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:50:33 ID:3gimuRpu
>>231
GJ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:56:44 ID:p52yZ0Im
>>228
岬・ロビンマスク・ピッコロあたりは「目立って当たり前」な等級のキャラ。しかしキン肉マンは
ウォーズマン級のキャラですら人気があった。なぜならちゃんと人気が出るなりの描写をしたから。
描写をされなかったらキャラの人気が出ないのは当たり前。だから脇キャラの描写もちゃんとしてくれ、と
言っているんだが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:58:05 ID:p52yZ0Im
>>227
お前はもういいや。話が通じないらしいから。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:00:13 ID:sBmeF9NO
>>231
d!
でも02が見られん…
04はちゃんと見られるん だけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:01:46 ID:TN/w5DTC
>>231
ありがとう
どっちも見られた
全うp可能ならお願いします
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:04:00 ID:3gimuRpu
>>235
ファイルの名前変更で02とjpgの間に「.(ドット)」を入れれ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:05:08 ID:hNdJFyLM
>>236
今作業中なんで、全うPはいつも通り夜中になります。済みません。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:07:28 ID:hNdJFyLM
>>237
すみませんね。マカーなので拡張子はうP用に付けてるだけなんで、良く間違えます。orz

というか...今夜中・・・
『深夜』に訂正です。・・・
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:07:45 ID:sBmeF9NO
>>237
あ、見られた。ありがとう!

>>238
乙!待ってます
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:15:33 ID:GXvEkfD5
>>231
d

>>233
いや、さすがにそこだけは>>227の前半に同意する…
ウォーズマンって最初に活躍しただけであとひたすら噛ませ犬人生だよ…
あまりに酷い扱いに同情するファンは多かった気がする(自分もその一人)
ある意味「栗田もっとしっかりしろ!」ってな感情に通じるものがある気も。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:36:11 ID:Iu0avrZC
しかし密かに瀧が夕陽戦でパスキャッチして歓声浴びてるシーンにマジ感動した俺は、
(ああいうキャラはずっとピエロのままかと思ってたんで。当人も戸惑ってるような感じがまた良かった)
ウォーズマンの活躍を待ち続けたファンのように瀧の活躍を待っていますとも。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:53:16 ID:1HYJYXw0
>>227
そんなに主人公さえ活躍していればいいってなら、
敵チームは全部RBとLB以外モブにしとけよって感じ。

西部や盤戸みたいに前々から伏線や因縁があって、
どういう試合になるんだろうと楽しみにしていたところに
突然当て馬の両面RBが出てきて
「またいつものパターンかよ!」ってなるのがいい加減うんざりなんだよ。

セナが赤羽に止められるにしても、抜くまでの間、
モン太や瀧や石丸を使ってチマチマ運ぶが止まってしまう→
以前はギャンブルしかなかったけど、今は武蔵がいるから3点は取れるんだ!
という展開にすればちゃんとキッカー対決になるのに。
苦戦するにしても1点も取れないってのが毎回無理矢理すぎなんだよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:57:20 ID:1HYJYXw0
言い忘れてたけどいつもの人乙
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 23:20:51 ID:A1VHOOiB
>>243
ディフェンスがいいチーム相手だとアメフトは結構点入らないよ。まあ西部戦に続いて
セナが赤羽のタックルでファンブルしたのは何だかなあと思ったけど。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 00:03:05 ID:a6HWSIGO
キタ━━━━━━ヾ(*゚Д゚*)ノ"━━━━━━ !!!!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 00:15:40 ID:1tRzeR4i
>>243
>今は武蔵がいるから3点は取れるんだ!

TDで6点→今は武蔵がいるからもう1点入るんだ!
は十分見せ場としてやったのにそれでは不満なのか。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 00:20:51 ID:IQ1AiUAj
誰か分からんから取り敢えず>>246
ありがとう!ありがとう!!ほんとうにありがとう!!!
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:41:41 ID:DTVILZM1
だってここまでで、
コータローはオンサイドキック2回成功とパントに加えてFG3回+TFP2回も蹴ってるのに、
武蔵の目だった活躍はパントとTFP1回しかないんだよ?
全然キッカー対決になってないじゃん。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:43:13 ID:eVlODke6
環キモさんのやつに私が補完した奴があがってますが、
取り合えず、オリジナルと言う事で、vipに『エースは僕だよ』で上げときました。

パスは、今週号愛汁の前ページ。太公望のあとのアルファベット6文字を小文字で・・・

ご必要な方は、どうぞ。ノシ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:45:42 ID:FRa5VzMj
>>250
ありがとうございます!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:50:41 ID:hT4vBwWk
580 メディアみっくす☆名無しさん sage New! 2005/11/12(土) 01:44:38 ID:???
パスは badend
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:54:46 ID:eVlODke6
>>252
あっちこっち補正版があがってるんで、さらしてもショウガないんですけどね。w
消しときます。
254メディアみっくす☆名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:11 ID:BfidVKLx
badend
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 03:02:04 ID:a4sQeqG6
右に走るプレイの繰り返しがフリーフリッカーの前フリなんてことはないよなあ。
セナがボール持って右に走り、途中でヒル魔へバックパス。
(ワンプレイで前パスは1回しかできないけど後方へのパスなら何回でも出来る)
バックパスを受けたヒル魔から左サイドのモン太へのロングパスって感じのプレイになり
上手くいけばガラ空きの左サイドを大きくゲイン出来る。
常用するものではなくめったに使わない大博打のスペシャルプレイ。

こういう発想はまあ青年誌的かw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 03:20:24 ID:KmQJTrLT
普通にブーツレッグ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 03:20:48 ID:KmQJTrLT
しまった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 04:20:45 ID:Qema8U1g
あああああああああ、また乗り遅れましたか、ワタシ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 04:40:34 ID:UJU4qkNv
おれもだ
再うpおながいします神
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 05:18:08 ID:CBjWk5Xq
>>255

普通に考えたら、リバースかハーフバックパスかの仕込みなんだろうけどね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:00:22 ID:rbYIJ3gA
ヒルマかっこいいなぁ
おれもケケケって笑うようにしよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:03:35 ID:8+2FbX9S
いつもの人乙!
もらえなかったけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:15:36 ID:aCM/eqqN
>>262
ん?今見たけどVIPにあったよ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:37:56 ID:gNn58hVI
>>231
もう消えた?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 10:57:55 ID:vTfT4gt2
再うpお願いします
266792:2005/11/12(土) 11:22:02 ID:DTxm5lak
再UPとかいう前に自分で探してみろや!この羊どもが!!
267ムエルメ ◆LLLLLLLLL. :2005/11/12(土) 11:28:42 ID:rB5BmTyu
>>266
君は優しい子だね
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:34:50 ID:gNn58hVI
抜けた2ページはどこー?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 16:45:17 ID:AaV9zgIp
新技の名称はデビルバットタイフーン。間違いありません。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 17:54:17 ID:46K8m4dS
267なんで愛汁スレに…間違えたかと思った
271名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/12(土) 19:04:32 ID:1qDyWXex
役立たずの糞コテはカエレ




















あぁ俺もか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 22:44:41 ID:InLS+8q+
どなたか抜けた2頁だけ上げてくれないでしょうか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 22:59:29 ID:snyo8Qzz
vipのpassわからないんですけど


_| ̄|○
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:09:17 ID:xJdplTV+
パスもわからんsageもできない
そんな奴は氏んでいい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:11:10 ID:snyo8Qzz
すいません。pass教えてください。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:14:07 ID:vwxQJjxD
おつ
俺が一人目だった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:22:04 ID:snyo8Qzz
>>276
ありがとう。2人目でした。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:25:05 ID:3SUvnhtq
上げてくださった方どうもありがとうございました
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:55:28 ID:gNn58hVI
>>276
おまえにこそありがとう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 01:33:26 ID:TucWMmJS
進は個人を話題に出す時、いつもフルネームで呼ぶのか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 09:02:49 ID:SjUwQoYA
パンサーはフルネームじゃなかったと思う。もしホーマーをフルネームで話題に出したら、進「ホーマー・フィッツジェラルドの超ロングパスが…」みたいになるな。でもこれは外人キャラだからか。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:58:57 ID:+dCRpjVE
進が愛称で呼ぶの想像できないwというかカタカナの名前を発するのが…
283名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/13(日) 21:22:26 ID:oSVU4s5B
ゲーム買う奴挙手しなさーい
ノシ

鬼兵が出るのか期待
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:41:03 ID:FVDL9fcH
どなたかもう一回だけ上げてくださいませませ

285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:51:13 ID:GCjzc/Aw
俺は追い風がセナの背中を押す
→スピードがアップして赤羽がついていけなくなるって展開だと思う。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 23:10:07 ID:Gti13Kao
という事は
デビルバットストームか
デビルバットタイフーン辺りが有力か?www
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 01:16:09 ID:7ygshbNf
51号
ブリーチ(巻頭カラー)
ワンピ
ナルト
テニプリ(Cカラー)
ムヒョ
銀魂
ネウロ(Cカラー)
アイシル
べしゃり
ポルタ
太臓
「プロジェクト・ヒメジマ」川口幸範(読切31P)
リボーン
こち亀
デスノート
タカヤ
みえるひと
ミスフル
ジャガー
(休載)グレイマン ハンタ

・作者体調不良の為ハンタしばらく休載の告知。
 再開は8号(1/23発売)を予定との由。

52号
(巻頭カラー)ワンピ
(Cカラー)べしゃり
(23P)タカヤ
(読切Cカラー49P)いとうみきお「謎の村雨くん」
  〜『一見普通の高校生村雨、その正体は絶対秘密!』
(休載)ジャガー グレイマン 
288名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/14(月) 12:31:15 ID:2mI8VJio
>>287

8週前は
154th down 小早川瀬那

そんなに不評だったのか・・・?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 13:24:30 ID:+6q1ctwn
今週はどの漫画もいつもの位置からずれてるからシャッフルだと思う
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 17:53:07 ID:r1vajt6+
蛭魔「行け!陸上部、デビルバットステルスだ!」
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:03:47 ID:YcX4dZmF
ずれてないだろ…べつに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:16:30 ID:Tfz+XS/1
瀧『アハーハー!僕に3度目は通用しないよ!』
赤羽『フー いい加減身に覚えさせてあげないといけないな』
瀧『遅いよ!』
赤羽『な・・・に・・・!!?』
赤羽に打ち勝ち倒れる赤羽
瀧『アハーハー!だから言ったじゃないか!僕に3度目は通用しないってね!』










真・バカ光臨――――!!!!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:22:15 ID:JKTAukig
プッシュだって別にいいんだい!だって俺は愛汁が好きだから!
294名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/14(月) 18:27:54 ID:2mI8VJio
やっぱり




























アイシっておもすれー(;^ω^)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:48:30 ID:BCv8MaLS
292
292
292
292
292
292
292
292
292


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296嘘バレ:2005/11/14(月) 18:58:40 ID:Tfz+XS/1
>>295
工エェェ(´Д`)ェェエ工
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 21:51:17 ID:Q6Mu+JhP
実は瀧が真アイシで記憶喪失で今の状態に・・・・

ってねーなwwwwwww
298名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/14(月) 21:51:56 ID:2mI8VJio
>>297
英語もまともに話せないのにアメリカ中で活躍できるわけがないぽ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:41:02 ID:zHIm7pO7
>298
「アメフトに関することなら出来る」て設定があるでよ
300名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/14(月) 23:59:51 ID:2mI8VJio
>>299
それでも赤羽には負けたお^^
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 00:11:08 ID:ju+kqrRI
>>299
日常会話出来ないジャン
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 00:12:39 ID:ju+kqrRI
ってか今思ったけど
アメフトのルールも知らなかったのにアメフトに関することは分かるって矛盾してるよなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 00:37:14 ID:6vV6MEwR
まあバカと天才は紙一重ってやつじゃないか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 04:05:24 ID:hFrTm/Nj
蛭魔「いいよいいよ」
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 07:34:02 ID:5SsQ0Cli
関東大会初戦の相手はSCI地区1位千葉の根住パニッシャーマウス
米国の名門ウォルト大学出身ドナルド・バレンタイン監督率いる常勝軍団
SCI地区では敵なしの強さだが、それにも増して練習試合の数が半端でなく多い。
何かにつけ他校に因縁をつけ試合を申し込む。夏休み中にSCI地区の全ての高校および
一部の神奈川地区の高校と対戦をし戦績は37戦全勝。
そのわりに東京地区には一切手を出さないことでも有名。
バスケットやサッカーのゾーンプレスの手法を用いた守備陣に
断罪パスのQB才羽勝(さいばまさる)や
低姿勢で地面スレスレを走るRB三木間忠一(みきまちゅういち)らの攻撃陣が見ものである。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 11:03:50 ID:hFrTm/Nj
SIC地区は、大型補強中と噂されてる、白秋ダイナソーズじゃないの?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 20:02:10 ID:bRni2iKu
SIC地区の高校は11校、神奈川地区は16校しかない訳だが(現実の高校アメフトでは)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 21:47:39 ID:O3ntnA5B
今の試合の最後のサブタイに
「中章最終話」って入れてくんねーかな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 23:22:55 ID:wH4l6pGV
SIC地区ってなんぞな?
アメフト詳しくないので分からんとです。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 23:26:06 ID:KQV1F4D5
埼玉茨城千葉地区
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 23:35:52 ID:wH4l6pGV
サンクス。
もう一つ質問。東海は関西の方に数えられるわけ?
それとも参加資格なしとか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 23:47:16 ID:H20bgy31
>>311
現実世界では愛知岐阜は関西、静岡は関東だそうな。
アイシ世界では静岡が関東であることは明らかにされているが他は今のところ説明無し。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 00:38:21 ID:uiP5DmoW
真のアイシは猪狩と予想してみる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 05:22:52 ID:Gcy8hInn
真アイシは白秋ダイナソーズの相志留土二十一郎とみた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 07:02:19 ID:FTW+5hdD
そんなことになったらジャンプステーキにして食う
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 15:18:07 ID:fAh+Naq7
稲垣、>>314のネタ使ってくれ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 20:29:39 ID:jibNL89t
>315
俺は便所に流す
318名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/16(水) 20:33:18 ID:zRnwbtIW
そんなことになったらジャンプ3冊買う
1冊は保存用
1冊は読む用
1冊は友達にやる
まぁいつも読み終わったら友達にあげてるんだけどな
月曜日に買って火曜日にはもう友達の手に
319名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/16(水) 23:05:21 ID:zRnwbtIW
162th down
[フレッツ・デビルプレミアム]

ヒル魔「光が来たぜ!Ya-Ha-!」

きぼん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 23:17:10 ID:zdiAmtEF
>>318-319
もう黙ってろよ・・・・・・・・・・・・・・・
321名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/16(水) 23:26:00 ID:zRnwbtIW
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
俺だって・・・
俺だってスナキモに勝ちたいんだ・・・!
ジャンプの早売り店がない地域に生まれた男は一体どうすればいいんだ・・・・!








アイシールドより抜粋
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:10:41 ID:SHtTmp/T
>>321
初めて君にグッときたよw
なんか・・・うん 頑張れよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:28:18 ID:BXhgC7e5
>>321
お前がジャンプ早売り店になればいいじゃないか。
そしてトーハンにばれて納入拒否。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 06:24:38 ID:ooWyad9g
>>321
東京に行けよ、毎週週末だけ
325名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 07:52:16 ID:SqfwAu2o
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
高校生の俺には早売り店になることは無理ぽ( ´・ω・)
東京って・・・
どれだけ時間がかかると思ってるんだお^^
金も半端ないお^^
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 09:26:52 ID:R5YvflU5
うざい。自分のBlogでも立ててそっちでやれ。
327嘘バレ:2005/11/17(木) 09:47:59 ID:d7a+P/vZ
きんもーっ☆
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:19:31 ID:I9K0asyJ
ようやく話通じるようになったかと思って相手してみればすぐ調子に乗る
程度を知れ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:22:52 ID:Od4MakpB
相手にするなってことだよ
330嘘バレ:2005/11/17(木) 10:26:26 ID:d7a+P/vZ
語る奴きんもーっ☆
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 10:38:46 ID:2eCI/WjC
バレはまだですかな!!?
332簡易バレ:2005/11/17(木) 12:49:54 ID:wfzOPU3Q
セナが強烈な風に背中を押され赤羽の目の前をワープするように、超高速て抜き去る。
そのとき二人は
ヒル魔「光速の壁を突き抜けやがった」
進「光速の壁を突き抜けた」
と言う。
その後タッチダウン。
どよめく会場
客「なんか今赤羽の前で消えなかったか?」て言う
その後また武蔵がキックオフして次回。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 12:54:09 ID:ooWyad9g
>>332
燃え萌え(*´Д`*)ハァハァ
画バレは出来ませんかね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:11:50 ID:1uJ/RiU2
これが本バレなら最低の予想が当たってしまったか…
そんな偶発的要素を計算に入れるような奴じゃなかっただろヒル魔…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:19:49 ID:xn7/CFjt
まだ木曜だしどうせ嘘バレだろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:39:10 ID:jm+UsOf/
>>334
そうか?
今までだってムサシの復帰とか、ギャンブルも有ったと思うが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:49:50 ID:1uJ/RiU2
武蔵の復帰については、武蔵を切るという選択をしない限り、
奇跡を待つ以外なかっただろ。
今回は風頼み以前にやれることがいくらでもあるだろ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:00:54 ID:hHU2k1EX
風を利用するのも立派な戦術の一つなんで何とも言えないな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:23:24 ID:1uJ/RiU2
風の向きを計算に入れるのと、
突風なんてまぐれ要素を最初から当てにして作戦立てるのは違うだろ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:39:14 ID:hHU2k1EX
風は前半終了時から吹いてたじゃん。
>>332からはわからないが、仮にセナが突破を図った時急に突風が吹いたとしても、
1発勝負でなく3回攻撃できるのだからその間に風が強くなることもあるというのは
普通にスポーツする上で計算のうちだと思うけどな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:57:40 ID:1uJ/RiU2
だから3回のうち1回も都合のいい風が吹かなかったらどうするんだよ。
ただでさえ2本差で負けてるのに。

駄目もとでまぐれを期待するのと、
最初からまぐれ頼みは違うってこともわからないのか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:10:47 ID:MBjWDrUR
風が吹いたから、それに合った作戦を立てましたってだけのことでしょ。
吹かなかったらしょうがない、別の作戦を立てりゃいい。
それをまぐれと呼ぶ感覚がわからん。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:13:37 ID:OaVwIX26
コータローのキックも風で軌道が変わったから、単なる ま ぐ れ だな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:16:05 ID:MycrSm2l
今週の段階で風はどんどん強くなってるって言ってるし
セナもだんだん速くなってるって言ってて
このままでも普通に抜けそうな雰囲気たっぷりなのに、
詳細のわからない簡易バレでカッカしてもしょうがあるまい。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:25:21 ID:1uJ/RiU2
>342
別の作戦とやらがあるなら、
確実性の低い風なんか当てにするより
それやった方がいいだろ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:38:21 ID:b7VUKHvw
たとえ追い風でスピードが上がったとしても足が付いていかないよ。
347名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 15:40:55 ID:SqfwAu2o
>>327,>>330
ちょwww誰お前www
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:47:39 ID:MycrSm2l
風が吹いたら風を利用するというのは普通の感覚だと思うよ。
攻撃権が3回(4回目はパントするとして)あるなら1、2回は運に依存した作戦採ってみるのも
そんなにおかしなことではないと思う。
これも完全な運ではなくて「狙って出したラッキーパンチ」と言えるんじゃなかろうか。
別にそれでヒル魔やセナをけなす理由にも賞賛する理由にもならない。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:49:13 ID:5KUsD9D9
そのまんますぎて少しは捻れって感じ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 15:56:09 ID:MycrSm2l
どうでもいいが>>285を見た瞬間
「それじゃ赤羽も追い風でスピードアップするから同じだろ」
と思った俺は負け組orz
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 16:30:03 ID:1uJ/RiU2
>348
その前に、モン太へのパスとセナのランが失敗してるんだから、もう3rd downだろ。
後半に入って2本差で負けてる上に、
盤戸の攻撃ターンでは赤羽のリードブロックとコータローのキックで
ほぼ確実に3点は入れてくるんだから、
自分の攻撃ターンでパントに追い込まれるのだけは
なんとしても避けなければならない状況だと思うが?
そういう状況で運まかせの攻撃?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 16:44:00 ID:bSvk4fas
>>351
前回だけでパス失敗1回とセナのラン失敗2回の3回攻撃してるんで
もうその回の攻撃は終わって次の攻撃になってるだろ。
さらに、盤戸は最初の2回の攻撃で10点取ったあと
赤羽が守備でセナからボールもぎ取ってTDしたのしか前半得点してないんで
明らかに毎回3点入れられるなんてことはない。
引っ込み付かないのはわかるが、あんまり熱くなるな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 17:20:05 ID:1HZWRfwn
>>351
なにこのしつこヴァカ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 17:24:38 ID:yf4XtYBr
>>351
もういいよ…
頑張ったよお前…
355名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 18:01:48 ID:SqfwAu2o
まさかこのまま台風の影響でノーゲームになったりしないよな?
そんで来週再試合とか
再試合前日に赤羽とコータローが泥門に来て「明日の再試合は棄権する」ってなことになったら神
そこでコータローが最後に60ydマグナムを見せろとか言って、ムサシがそれに応えて成功したらアッラーになる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:07:05 ID:Yp+9Gl4z
>>355
もういいよ…
頑張ったよお前…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:20:33 ID:cgkb5vxq
>>352
攻撃回数を間違えたのは訂正するが、
前半だけで3回も点取られて(コータローが最後のキック外してなきゃ4回)
泥門はセナのリターンTD以外、一度も得点圏内に攻め込めてないのに、
「あちらさんも毎回点入ってるわけじゃないし〜」なんてよく言ってられるな。

前フリとしての捨て攻撃はあっても、
運まかせだけで貴重な攻撃権を捨てるかよ。
まして負けてる側が。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:25:28 ID:Yp+9Gl4z
   〃∩ ∧_∧  まだ引っ張んのかよ
   ⊂⌒(  ・ω・)  もうお前の勝ちでいいよ
     `ヽ_っ⌒/⌒c  はいはい俺の負け俺の負け
        ⌒ ⌒
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:33:24 ID:h/HcMhmW
バレまだ〜?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:37:15 ID:SfbCy+8G
デスノはもう来たのにね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:57:17 ID:Th0d3cxu
>>332
もし本バレだとしたら、この瞬間はもはや40ヤード4.1秒台とかの世界ってことか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:05:07 ID:5puvj2Ns
本バレだとしたらなんか「あーあ」な展開だな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:08:01 ID:5ODii7Gl
もう兎に角トンデモ満載の試合って感じだね
364名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 19:24:37 ID:SqfwAu2o
この追い風でデビルレーザーバレットを発動したら一体何km/hになるんでそーかね^ω^
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:28:27 ID:b7VUKHvw
セナが光速を超えるにしても、
進が光速に追いついてからじゃないとなぁ。
と思う。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:36:39 ID:H46X7zQj
進とはもう追いかけっこにはせずに
抜けるか抜けないかの勝負になるだろうから別にいいだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:41:52 ID:cgkb5vxq
本バレがあれなら
もう進との勝負なんて激しくどうでもいい…
追い風でワープがありならもうそろそろ空飛ぶだろ。
368名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 19:43:02 ID:SqfwAu2o
ウィッシュボーンの説明のとき「空を飛ぶ」と言っていましたので、本当に空を飛ぶのかと考えた俺は勝ち組
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:54:27 ID:cgkb5vxq
赤羽本人が目の前で消えたように感じたってならわかるけど、
観客席から見て消えたように見えたってのはありえないな。

網乃戦でも観客席では
「なんか簡単に抜かれた」ようにしか見えてなくて、
高見やショーグンがわざわざ解説してたんだし。

やっぱり嘘バレのような気がしてきた。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:50:22 ID:gdQyhjPG
もうこの漫画誰に見せたいの?って感じだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:51:50 ID:NmVoHxxa
なんかだんだんキャプ翼化してきたな。
372名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 20:54:53 ID:SqfwAu2o
それでも俺はアイシの狂信者だぜ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 22:34:02 ID:ycpL0/0D
>>370
腐女子
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:03:09 ID:BoOXcDxx
そのうちテニスみたいにオーラ出したり分身するやつ出てくるのかな…出てくるわけないか、と思ったんだけど、セナは相手からは分身して見えるんだっけ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:08:49 ID:B5NOGo4h
なんか展開に不満な厨が一人(または数人)で騒いでるだけで、
予想通りの内容だし現実に不可能なことをやってるわけでもないだろ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:09:06 ID:m8dL5VyJ
超簡易バレ 162「その風よりも疾く」
セナが速度を速めても赤羽も速くなる、泥門前進なし
後半残り10分少々、13点差
俺を殴れ、とセナに言うモン太
後半一本もパスを取れていないことに対しての自重
風を呪うモン太だが、そのころ風速最大となる
ヒル魔「今から風を味方につける これに成功すりゃ一気に巻き返せる」
モン太があがっている、超ロングパスかと思わせる
泥門ライン一斉に前かがみに
ライン一同豪腕一発、セナが中央突破
ロングパスのフェイントで盤戸のラインは下がっている、一気に抜けるかと思いきや誰もラインは下がっていない
この風でパスはないよ、と言う赤羽の前で後ろを向くセナ
セナが敵を惹きつけた後、ヒル魔にバックパス
そのボールを改めてヒル魔が超ロングパス
高見「…そうか 本当はヒル魔にとって 風の影響なんて初めから全くなかったんだ…!」
ヒル魔のパス デビルレーザー弾(バレット)
モン太がタッチダウン 20対14となる
赤羽「…セナくんに― 何度も僕に勝負を挑ませた 敵わないと分っていながら
全てこのパスの為だけの伏線だったとはね 実に面白い」
ヒル魔「ケケ!一つ間違ってんぞ 敵わないと分ってて挑ませただァ?
んなわきゃねーだろ!
覚悟しときやがれ東京MVP 『小早川セナ』は 必ずテメーをブッ倒す!」
377 ◆xv3PhvD28k :2005/11/17(木) 23:09:59 ID:m8dL5VyJ
あ、鳥忘れた。時々来てます。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:12:09 ID:ycpL0/0D
不満言ってる奴を少数意見に思いたい奴キター!

…あのな、そうやって意見を排除していってマンセー意見だけ残してどうするんだよ。
2chなんて毀誉褒貶あってこその忌憚ない意見が聞ける場所だろ。
マンセー意見以外いらないなら、ファンサイト行けよ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:15:15 ID:h256dKub
>ライン一同豪腕一発、セナが中央突破
>ロングパスのフェイントで盤戸のラインは下がっている、一気に抜けるかと思いきや誰もラインは下がっていない

情景が思い浮かばない。ラインはどう動いているんだろう?
LOSを越えていないということなんだろうか。
380名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:16:04 ID:SqfwAu2o
>>376-377
乙カレー
まさか>>364が実現するとは・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:16:30 ID:RteERGgy
>>377
乙です!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:17:05 ID:/+AX/78t
>>375
ほほう、予想通りだったのか、あれは。君にとって。
大した眼だ
383名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:18:14 ID:SqfwAu2o
>>382
ちょwww
揚げ足取り乙www
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:19:50 ID:cgkb5vxq
>>376バレ乙
フリーフリッカーの前フリじゃないかと予想してた人がいたけど
それが正解か。
嘘バレで熱くなって恥ずかしい。
回線は切れないけど逝ってくるわ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:21:02 ID:B5NOGo4h
>>378
スレ見てID見たら昼間文句言ってるのは1uJ/RiU2=cgkb5vxqばっかりだし、
批判してる内容も全然的外れじゃん。
…と言ってるそばからまた違う内容のバレが来たんで、
もし>>332がウソバレだったら必死でけなしてた奴らに(・∀・)ニヤニヤするしかないわけだが。
386名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:21:35 ID:SqfwAu2o
このままの展開だと
20対14(泥門TD
20対15(泥門PATキック
23対15(盤戸FG
23対21(セナが赤羽に勝利TD
23対21(泥門PAT失敗
オンサイドキック(泥門ボール
23対24(60ydマグナム
試合終了
でFA?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:22:11 ID:C2pgdni8
>376がある以上、間違いなくその前のは嘘バレなんだが。
オツカレー
388375:2005/11/17(木) 23:23:06 ID:B5NOGo4h
>>382
そう、予想通り。だから>>376が本バレなら予想が外れたことになるけど
別に悔しくないし、むしろ予想を外された方が面白いと思うよw
389名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:24:50 ID:SqfwAu2o
ヒル魔の「挑ませただァ?」
「ァ」は間違いなく本バレだな
てゆーかスクリメージを超えてなければフォワードパスは出来るんだよな
ハンドオフ→バックパス→フォワード
は可能か
初心者が見れば「はぁ!?何でこんなパスが出来るんだ!?」って思うのかな
俺も初心者みたいな感じだけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:27:17 ID:ZnRSWmBG
ラインがスクリメージ超えたらだめなんだがそこら辺は平気なのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:29:56 ID:T0VbIRTY
>>384
反省したら逝かずともよろし。
まあ何だ、昼間嘘バレで荒れた分本バレが歓迎されてるってとこもあるのか?
いつもはよくある「なんじゃそりゃ〜っ」てなレスが全然ないw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:34:22 ID:5puvj2Ns
>>378
激しくドウイ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:37:24 ID:wfzOPU3Q
俺が授業中に考えた嘘バレを信じていた人がいっぱいいるスレはここですか?







俺は勝ち組ww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:42:25 ID:T0VbIRTY
>>393
まあマジで「こうなってほしくはないな」という意味で「予想通り」の内容だったからなw
ホントは本バレの方にも「そんなんできるなら前回やれよ」とか言いたいのだけど、
何はさておき「嘘バレで良かった」という空気を作ってくれたのはありがたいことだ。
395名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:43:17 ID:SqfwAu2o
>>393
ちょwww
後ろの席の奴に「来週号のアイシールドの内容書いとったばい。何かセナが赤羽を抜いてタッチダウンするらしいよ」って言っちゃったじゃねぇか!!!
どうしてくだんだよ!!!!






















orz
396名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:43:58 ID:SqfwAu2o
今度は久々に俺も嘘バレしてみようかな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:46:14 ID:UJEB2hZN
前にパス失敗したのもセナを何度も突っ込ませてるのも計算ずくだったりしてw

とかいってたらマジでワロタw
でもアイシらしいや。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:47:29 ID:UJEB2hZN
光速を超えた。

って奴はだーれも信じてなかったと思うけどなぁ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:47:43 ID:Ts0yg/0I
>>396
ノーサンキュー
400名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/17(木) 23:49:24 ID:SqfwAu2o
>>399
僕の心を踏み躙った貴方を訴えてもよろしいでしょうか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:50:19 ID:/+AX/78t
>>396
お前には嘘バレ以降書き込まずに、本バレが来て釣りと確定するまで
黙っておくような徹底的さと潔さは無いだろう
そんな見苦しい嘘バレは御免だ
調子に乗ってんな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 23:54:34 ID:R/QBp/zv
>>398
今更蒸し返すのもなんだが、少なくとも文句言ってた奴は信じてただろ。
擁護してた奴の中にも「それでもおかしくはない」と言うに留まる意見もあるが
信じてた奴も何人かはいたんじゃないか?
むしろ誰も信じないとか言ってる奴が怪しいw

>>396
むしろお前は嘘バレした後にID変えて
「何だこの糞展開!」って自作自演やって
擁護の議論を呼び寄せて香ばしい事態にしてほしい。
403名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 00:03:21 ID:31cTw3xX
>>402
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
そんなコト僕には出来ませんよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:07:36 ID:O35KXN4T
>>402
ネタがないからとりあえず突いて遊んでただけだよw
ま、わーい。だまされてやんのー。て思いたいなら思ってるといいよ。
来週もなんかネタ投下してね。
405402:2005/11/18(金) 00:14:07 ID:ZHlt/One
>>404
いや、俺は>>393と別人だし( ´∀`)
熱血漫画だからか、批判する方も擁護する方も必死になりやすいよな。
まあ時には騙されるのが楽しい時もあるさ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:19:54 ID:fQTbLJbd
>>386
今更だけど、モン太TD後のPATキックが決まって20-14だろ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:24:47 ID:O35KXN4T
>>405
そうなん?
でも光速を超えるは誰も信じないとおもうなあ。

嘘バレはね。
ネタとわかっていながらわいわい騒ぐみたいな感じ。
30%くらいはマジかも。と思いつつもね。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:31:01 ID:ZHlt/One
>>406
もし次にムサシがキック外したら20-13で、
次にセナが赤羽抜いてTD決めた時キック決めれば同点で
ムサシにプレッシャーがかかるというシチュエーションになるのか。
でも他のキャラなら面白いのだけど、
せっかく復帰したムサシが小者ぽくなるからそうはならないだろうな。
409 ◆xQbzaXeTfI :2005/11/18(金) 00:31:10 ID:sDz+Z2gT
>>376は嘘バレです

162nd down
『アイシールド21として』

同じプレイを繰り返すが、何度も赤羽に止められる
しかし10ydは辛うじて越える
1stダウンで、赤羽が『セナくん 君は同じプレーを何度も繰り返すことにより進化している だが君には僕は抜けない』とそこへヒル魔が『ケケケ!面白ぇじゃねぇか糞チビ!泥門デビルバッツにいる【本物のアイシールド21】の実力見せつけてやれ!』

プレー開始
同じようにヒル魔からボールをトスされたセナ
と見せかけ、スクランブルをするヒル魔
赤羽『フー 君達の考えることはまったくわからないな』
ヒル『ケケケ 甘ぇぞ糞赤目』
ヒル魔の走行ルートを塞ぐ赤羽
しかし後ろを振り返るヒル魔
赤羽『!!!』
ヒル魔の後ろにはセナが
回想
(良いか糞チビ 今回は俺が囮になる)

赤羽をヒル魔がブロックしてセナの走行ルートが空きそのままタッチダウン
赤羽『フー まんまとやられたよヒル魔』
ヒル『言っただろ あのチビは本物のアイシールド21だってな』
セナ『ヒル魔さん 次の攻撃の時も同じ攻撃をさせてください』
ヒル『………?』
セナ『赤羽さんが本物のアイシールド21だとかはもうどうでも良いんです でも僕はまだ赤羽に完璧に勝っていないんです だから次は今みたいなプレーじゃなくて…赤羽さんと全力で戦いたいんです!』
赤羽『セナくん 君のその意思を表明するという音楽性には関心はしないな だが宣戦布告された以上、僕は君を全力で倒す 本当のアイシールド21として!』
煽り:コンビで赤羽に勝利!だがセナは更なる高みへ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:39:54 ID:+vX7K74l
>>409
嘘バレはお前です
本当にありがとうございました
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:41:33 ID:wHAWQb3a
アイシールド外す決意を認めたヒル魔がこの場面でセナを「アイシールド21」と言うか?
セナが「赤羽さんが本物のアイシールド21だとかはもうどうでも良いんです」って言うのも脈絡ないし。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:41:38 ID:ciJPc0vz
全部嘘バレです。
乙でした。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:42:47 ID:fQTbLJbd
>>409
チームとしての勝利より
自分ひとりの勝利を優先するセナなんて嫌だ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:43:14 ID:kPU5rIw3
個人的には>376のが好きだな。
その前にヒル・セナコンビで抜いてるし、嘘バレとしちゃお粗末。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:45:19 ID:fQTbLJbd
つーか最初からQBが走ると決めてあるプレイなら
スクランブルとは言わないし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:55:39 ID:5WG9P/Bl
嘘バレかわいいなww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 01:17:22 ID:t33nxm5S
>>407
むしろそれなりに騙す意図のある嘘バレには思いっきり騙されて恥さらす方が楽しいと思うけどな。
もちろん嘘バレ内容に逆上して他人を不快にさせるようなレスしたりはしないという前提で。
(本バレや本誌読んだ感想でも同じ最低限のマナーなわけだが)
何もかも疑ってかかってるとせっかくのネタも楽しめないし。
「騙されたorz」と書き込める心のゆとりができたら立派な大人だw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 01:34:46 ID:pbxJwcDt
それやると一人調子に乗るバカがいるからいただけない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 01:42:34 ID:O35KXN4T
>>417
騙されるくらいのレベルの嘘バレに遭遇してみたひ。
それはそれでええのー。

前回と前々回(だっけ?)のは突っ込み要素が多かったからニャー。
420名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 07:51:38 ID:31cTw3xX
今の俺にはパソコンからしかアクセスがする手段がないため>>409はどう考えても別人です
本当にありがとうございました
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 11:06:53 ID:eV/mBKT/
冷静に考えれば>376は嘘バレだわな。
どんなに速くボールを投げたところで、強風の中をアメフトボールみたいな大きいボールが
風の抵抗を受けずに長距離を真っ直ぐ飛ぶなんてありえないし。
まあ、冷静に考えればわかるんだが・・・一瞬本物と信じちゃったじゃないかよヽ(`Д´)ノウワァァン
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 12:33:30 ID:YYRIlXfY
コータローの蹴ったボールですら風の影響あったんだからなw

でもどれが嘘バレでどれが本バレかちゃんと分からない状況でとやかく言うのはやめないか…
いろんな意味でハラハラする
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 12:56:14 ID:QZWox62j
デビルレーザー弾は低空飛行だから
FGよりは風の影響を受けにくいと思う。
全く影響ないってのは言い過ぎだけど。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 14:40:15 ID:Uudl7xE/
今日くるのかな本バレ…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 15:53:14 ID:U9Bp4jnC
>>422
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!とか「こんな展開を待っていた!」とか騒ぐのは構わんと思うんだよな。
あとで笑って済ませられることだから。
作者叩きとか予想が外れた人を煽ったりするのは
嘘とわかったあともギスギスするだけなんで感じ悪い。
426名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 16:12:12 ID:31cTw3xX
>>376って嘘っぽいな
まぁこんなこといって本バレだったら空しいからなぁ
>>376は、なんだかビミョーな展開ですね
こう訂正しておこう
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:12:58 ID:+vX7K74l
>>376が本物
銀魂のバレ師だから
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:22:20 ID:MsCqM68I
でもなんとなく、本バレかどうかってわかるヨ。
なんというか、ああ、稲垣節だ。みたいな?
429名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 16:22:22 ID:31cTw3xX
>>427
そうか
どう考えても訂正していて良かったと思います
本当にありがとうございました
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:28:08 ID:WqkQIZ5N
昼間って相当肩強いんだな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:48:29 ID:iaMgHGNF
なんつーか



またヒル魔か


432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:49:37 ID:fcdN7S9Z
>>377
後藤さんを愛汁スレで発見出来るとは...

銀に引き続きこっちでも文字バレ乙です。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 17:13:51 ID:eJDRRi7L
試合でヒル魔が活躍した描写って実は本当に少ない(QBのくせに!)んだが、
そう思わせられるって、よほどインパクトあるんだな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 17:15:48 ID:tH3WffBe
しつこいね
435名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 19:20:30 ID:31cTw3xX
ヒル魔は大して活躍した描写が実際多くはないんだよな
実際に動いてるのはセナとかで、それをサポートするのがヒル魔って感じだから
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:14:49 ID:pbxJwcDt
後藤さん何度も来てくれてるよ
437名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 20:23:37 ID:31cTw3xX
嘘バレさん何度も来てくれてるよ
ありがたやありがたや
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:24:05 ID:KI58AsSD
戸叶って3兄弟の中で一番活躍してないな、黒木はLBもやってるからあれだけど
439名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 20:31:24 ID:31cTw3xX
基本的に兄弟で一番目立つのは長男
亀田3兄弟みたいに
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:40:38 ID:ZsTVOP8Q
age
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:41:22 ID:ZsTVOP8Q

442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:36:13 ID:mh+Fcgp5
>>438
戸叶はカレーで言えば隠し味だからあれで良いんだよ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:37:39 ID:odfPazCd
戸叶はまだ切り札のメガネがあるジャン
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:40:51 ID:ghF7KJyl
戸叶はメガネを取ったら美少年だと思うんだ
445名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 22:45:02 ID:31cTw3xX
>>444
普通にメガネがずれてる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:45:07 ID:cGuQBB3j
プレイ戦略的には>376はすごくしっくりくる。
PAパスは初期からやってたけど確かにフリッカーの効果もでかいな。

>421>422

キックは最低でも4-5メートルの高さを飛ぶ
パスは2mくらいのライナーできれいにスパイラルかかって強肩なら、ほとんど曲がらないかと。
だからって本バレだ、と言いたいわけじゃないけどね。
ウソバレだとしたら、よく分かって作ってるなって感じ。

PAやればいいじゃん、で済む戦術だからな<ランフォース
447名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 22:46:20 ID:31cTw3xX
場面があったような気がするが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:46:34 ID:cGuQBB3j
>438
5年後このマンガを描くのが・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:00:30 ID:QZWox62j
まああれだ
やっぱヒル魔がQBとしてまともに仕事するとアメフトらしくなるな
このまま超人ガチンコバトル漫画になるのかと心配だったが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:00:36 ID:h29na1RH
>パスは2mくらいのライナーできれいにスパイラルかかって強肩なら、ほとんど曲がらないかと。

これは流石に無い
低空を回転を付けて飛ばそうと大きな楕円のボールが台風の影響を受けないはずがないから
はっきりいって漫画だから出来る技だろ
451名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 23:09:19 ID:31cTw3xX
低空でも結構砂は舞ってるけど
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:11:29 ID:odfPazCd
でも台風で曲がったのなら普通にモン太もキャッチ出来るだろうな。
最初から曲がるという認識を持ってるわけだし。

つーかそうなると最初のパスミスはフェイクか。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:11:52 ID:hWpJ5nb/
おまえらテニスの王子様をバカにしてんのか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:17:11 ID:UMEprqbZ
>>450
だって漫画だもの
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:18:33 ID:wacqw7gJ
まあ普通ならランとショートレンジのパスを使い分けていくのだろうけど、アイシは
そういうのやらないよな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:20:16 ID:5mRNfs9s
前にもキャプ翼化とか言ってる奴居たけど、
この漫画は現実に可能なプレイしかやってないだろ。
ピクリとも曲がらないんじゃなくても風で計算できる範囲なら
パスルート決める時に打ち合わせもできるし、
ある程度その場で対応もして普通にキャッチできるんじゃないか?
カーブみたいにどっちに曲がるかわかんないのにはモン太は弱いらしいが
風で多少ボールが流されるのは野球でも経験済みだろうし。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:29:46 ID:xRyPvImN
糞スキャンまだー?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:41:26 ID:qWtYtkLP
キャプつば>テニス>>スラダン>アイシ>>ドカベン
(人間には不可能) (日本人には無理)    (普通)

くらい?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:42:31 ID:mh+Fcgp5
>>448
ロードオブザリングみたいだなw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:43:41 ID:OvevywAz
待たない時は結構早く来て、眠いの我慢して待つとなかなか来ない

面白い、面白いよ・・・!!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:50:34 ID:odfPazCd
>>458
さらに上はこんな感じか。

コスモスストライカー>>>アストロ球団>>>リベロの武田>(越えられない壁)>>キャプつば
462名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 23:50:59 ID:31cTw3xX
フィクションです
この前
「アイシールド21でどのキャラになりたいか」というアンケートのサイトがありました
5位は桜庭春人
4位は武者小路紫苑
3位は小早川セナ
2位は蛭魔妖一













1位は山本鬼兵
でした
どう考えてもフィクションです
本当にありがとうございました
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:51:31 ID:UMEprqbZ
個人的にはテヌス>キャプ翼

今週は遅いが気長に。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:54:04 ID:ghF7KJyl
>>461
俺の愛読書の「リングにかけろ」が入っていないぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:56:05 ID:mh+Fcgp5
>>464リンかけはアストロ球団よりちょい下くらい?
466名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/18(金) 23:57:14 ID:31cTw3xX
俺の昔の愛読書の「かっとばせ!キヨハラくん」が入ってないぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 23:57:55 ID:FfvqpJmh
>>462
なんか良く分からんが、アンケート立てて来たぞ↓
アイシールド21でどのキャラになりたいか?
http://www.ffortune.net/cgi-bin/enq/vote.cgi?box=6371

選択肢は適当に追加してくれ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:00:57 ID:beSE3GZH
さっさとうpしろ
469名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 00:03:31 ID:mLxLyNbZ
>>467
ちょwwww
スゲェwwww
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:05:03 ID:beSE3GZH
糞スキャンさっさとうpれ。いつまで待たせんだよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:06:29 ID:ZXdoyS26
記号www
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:07:46 ID:beSE3GZH
貰ってやるんだから早くしろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:10:32 ID:lub1xWnw
>>471は間違いなくザビビの人間
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:11:41 ID:0r8piuKz
>450
曲がらない、ってことはないけど
球形の玉に比べれば遥かに空力的に有利だよ

きれいにスパイラルかかれば本当に安定して直進する。ライフル弾と同じ。
キックみたいにそうでない場合は凄く風に影響されるけどね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:15:26 ID:beSE3GZH






476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:22:28 ID:yJDxf3jq
俺マゾっ気あるからこの生殺し感たまらん(;´Д`)ハァハァ・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:26:12 ID:beSE3GZH
遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:27:43 ID:yFqKLBbX
お前みたいのがいれば来ないんじゃねえの。
479遅いぞボケ:2005/11/19(土) 00:29:59 ID:beSE3GZH
遅いぞボケ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:33:29 ID:fGDcBinF
    ∧_∧ 
  _(´・∀・`)_  ここは僕にまかせて!
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `ω' l_ゝ
   (__)(__)
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 00:42:58 ID:beSE3GZH
まだかよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:05:57 ID:beSE3GZH
眠いから早くしろバカ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:17:41 ID:j4h0rmWo
じゃあ寝ろよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:18:59 ID:beSE3GZH
糞・す・き・ゃ・ん・早・く・し・ろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:19:35 ID:lLv1awPK
>>458
「秘打・白鳥の湖」など誰にでもできる普通の技だというわけだね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:20:10 ID:oizbpdwe
糞して寝ろw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:28:24 ID:IL6EowHV
beSE3GZH
透明あぼーん推奨
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:29:11 ID:WavyOQQM
スラダンのあり得ないプレーよりは現実味がありそうだ。
40ヤード走4秒2の高校生ってのはいるんだろうか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:29:13 ID:beSE3GZH
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
まだー
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:38:34 ID:j4h0rmWo
>>488
アメフト部限定でなければいるんじゃないの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:45:41 ID:beSE3GZH
うp早くしろやカスども
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:56:49 ID:beSE3GZH
スキャンまだああああぁぁあぁああ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 02:08:25 ID:beSE3GZH
アイシル早くしろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 02:13:25 ID:0r8piuKz
Sダッシュの得意な陸上選手とか、高校サッカー界で最速の選手とかを
計れば4.2とか出なくもない気はするね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 02:19:14 ID:beSE3GZH
スキャンおーーそーーーいーー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:23:38 ID:F3ffeIap
なんだこのスレ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:26:56 ID:0r8piuKz
これでUPしてくれるような奴は石丸並に良い人しかおらんだろうな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:28:50 ID:fKFS1sMS
いいよいいよ。死ねばいいよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 07:06:52 ID:/z4gje68
さ・・最悪だ・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 07:52:41 ID:beSE3GZH
来てねーのかよ、ふざけんな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 08:24:04 ID:6EI5ux6I
久しぶりに来て見たけれど、すごいスレ。なんか、今回はあぷなしっぽいね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 08:52:45 ID:54Cz5iNn
>>494
いるか馬鹿
Vickより速いじゃねえか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:10:46 ID:WIsV/HEY
うp神は銀魂スレでもすぐにパスばらした人がいて揉めてたみたいだからな…
もう来てくれないかも
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:16:43 ID:5TM3e5y4
すみませんね。今上げてますんで、
ちょっと待って下さいね。ノシ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:20:20 ID:5TM3e5y4
今回は、繋ぎ合わせが難しくて・・・orz

054に『もっと疾く!!』で上げました。
パスは、今週号のポルタの前のページ。左下の3文字です。ノシ

・・・ってこんな時間じゃ誰もいないですかね?・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:27:26 ID:BFrIAwP0
ID:beSE3GZHみたいなのに素直にみせたくないのかもしれないけど・・

>今週号のポルタの前のページ。左下の3文字です
なにそれ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:27:41 ID:UHudYWwG
ジャンプ買ってない人には解けないパスですね(ノロ`)
諦めます。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:30:46 ID:gr0Djp/X
>>505
乙です!ありがとうございましたー!!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:31:13 ID:5TM3e5y4
>>506
アルファベット小文字で3文字です。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:31:55 ID:WIsV/HEY
>>505
乙!ありがたくいただきました。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:33:00 ID:LznjOO/9
>>505
ありがとうございます!
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:36:41 ID:Ekn6Oy5I
いただきました!
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:36:59 ID:BFrIAwP0
俺は頭が固いらしい( ´・ω・)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:38:24 ID:UHudYWwG
俺はアメリカにいるから今週号が手に入らないらしい( ´・ω・)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:44:51 ID:l110UIEY
何ポルタって…orz
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:45:27 ID:mkBysGqO
さて空気読まずに拡散するか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:45:30 ID:NaiOR02c
>>514
苦しすぎる言い訳乙w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:45:53 ID:mUFCZNoq
>>516
とんくす
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:46:32 ID:UHudYWwG
>>517
fusianaで証明しようか?w
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:48:41 ID:5TM3e5y4
じゃあ、出掛けますんで、そろそろ消しますね。ノシ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:49:31 ID:l110UIEY
その前にpassを〜〜〜!!!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:49:46 ID:LznjOO/9
>>520
お疲れ様でした。
いってらっしゃい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:51:07 ID:BFrIAwP0
消された・・・・

つか俺は頭が固いんじゃなくて馬鹿で、今週号と来週号を間違えてた。
せっかく探してきたのに・・・passはsjrだったんだよね?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:52:04 ID:mkBysGqO
普通

さっきののパスはsjr
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:57:55 ID:BFrIAwP0
普通のもパスで悩んでるうちに消えた。
とりあえず飯でも食って流通するのを待とう・・・
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:02:01 ID:K2S7Va1e
誰か……もう一度……お願いします……。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:02:09 ID:UHudYWwG
>>525
速報で拡散されてるよ〜
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:02:53 ID:iIfRrMee
うぉ、タイミング悪いな俺…
俺も525と同様に飯でも食って、マターリ待つとするか。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:09:29 ID:BFrIAwP0
>527
thx! 初めてアクセスするUpロダだった。

>528
アニメ漫画速報版へGo
昼過ぎまであるって
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:14:46 ID:K2S7Va1e
見つかりました!
うpしてくれた人、拡散してくれた人、教えてくれた人、
みんなに幸せが訪れますように……。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:32:54 ID:57oXLKRZ
うp神ありがとう。拡散してくれた人もありがとう。

しかしヒル魔はムカつくな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:35:15 ID:B2eOstqz
うpてくれた人達グッジョブ有難うございます!!!
関係ない話だが、村田先生って黒木気に入ってそうだな
533名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 10:37:08 ID:mLxLyNbZ
どうやら文字バレで纏める必要はないようだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:47:44 ID:WIsV/HEY
162nd down その風よりも疾(はや)く 立ちはだかる強大なる壁!!

セナ「抜くんだ 本物のアイシールド21 赤羽さんを…!!」

泥門攻撃開始 セナのランプレイ
セナ「パワーも テクニックも まるで敵わない」
  「闘える武器は─」
  「2000km鍛えてきたダッシュ力だけなんだ だから──」
  「疾く」「もっと疾く!!」

抜こうとしたセナの前に赤羽が立ちはだかる
セナ「!!!」
セナ、赤羽にタックルで潰される
セナ「そんな… 赤羽さんが急に 今までよりもっと速く…」

実況「泥門 前進(ゲイン)なし!!」
観客「おおおおおおお!?」
水町「ンハッ! どーなってんだこれ
   セナだけじゃなくて 赤羽までスピードアップしちゃってんじゃん!」
溝六「この強風じゃ… 長いパスはどうせ無理だ
   だから赤羽は 思い切って前に突っこんで来れる
   その分 スピードが増してるって寸法よ…!!」
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:48:21 ID:WIsV/HEY
モン太「…… パスが 無理 …」
赤羽「フ── 天候は盤戸に味方した 悪条件に対応できるのも 実力のうちだ…」

実況「さぁーて 後半も残すところ 僅か10分少々!
   風に乗って逃げる盤戸! 泥門デビルバッツは 13点差を追いつけるのかーっ!!?」

モン太「セナ 俺の事 ブン殴ってくれ」
セナ「へ??」
モン太「いいから 思いっきし ブン殴ってくれって!」
セナ、モン太をぺちと軽くはたく
セナ「こ こう??」
モン太「足りねえー!」
三兄弟がモン太をボコボコに蹴りまくる
三人「まかせろ」
モン太「あだだだだっ! やりすぎだ──っつの!!」

モン太「後半 俺 一本もパス捕れてねーんだ」
モン太、地面を叩いて悔しがる
モン太「ちきしょう! ちきしょう台風の野郎 こんな大事な試合でよ 
   これに勝ちゃ 全国行けんだぞ! マジで最後のチャンスなんだぞ!!
   なのにちきしょう 風なんかのせいで…!!」
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:48:49 ID:WIsV/HEY
まもり、携帯ラジオを聞いて蛭魔に暗号を送る
守り「(暗号で)風速 今が今日最大!」
蛭魔「ケケケ 来やがった! 遅せえぞ この糞マネ!」
守り「(暗号で)遅いって 風は私のせいじゃありません!」
鈴音「もー 見てないよ 妖ー兄」
蛭魔「いいか テメーら」「今から風を味方につける」
  「これに成功すりゃ 一気に巻き返せる」
武蔵「相変わらずだな テメーはよ どんな土俵際でも なんか奥の手を隠してやがる」
蛭魔「バレたらアウトの 一回こっきりトリックプレーだ
   失敗したら全員 ド頭ブチ抜く覚悟で行きやがれ!!」拳銃の撃鉄を起こす
一同「おおおおお!!」

泥門、攻撃開始
蛭魔「SET!」
瀧がやたらそわそわしている
鈴音「あ! あのバカ兄さん…!!」
赤羽「いつもと リズムが違う…?」
蛭魔「HUT!!」スナップを受ける
モン太が走り出す
? 「モン太が上がってる! 超ロングパスかっ!!」
赤羽「超ロングパス…? この強風時に…??」風に流されたパスを回想する
コータロ「パスカバー」
盤戸マネ「下がれ──っ!!」
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:49:15 ID:as5ZzT4s
ぬぅ、普通のは、もう消えちまったか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:50:11 ID:WIsV/HEY
ヒル魔がニヤリと笑ってボールを両手に持ち替える
コータロ「…泥門の壁(ライン)連中 ヒル魔を守る引き気味の姿勢から いきなり一斉に前かがみに…??」

蛭魔セナにハンドオフ 栗田が燃える
栗田「フン… ヌラバァァァ」
? 「力づく+超スピードで 中央突破だ───!!」
盤戸「しまっ…」
溝六「おおおし! ロングパスのフェイントで 盤戸の守備陣は下がってる!」
鈴音「や──! 一気に抜けるよー!!」

盤戸の3人がセナの前に立ちふさがる
溝六「なにぃいいいいい!?」
雪光「なんで… 囲まれてるっ……!!」
溝六「盤戸の連中 パスに釣られてねえっ!!」
赤羽「フ── この風でパスは無いよ 普段なら釣られていたかもな 天候を恨んでくれ…」

だがセナが後ろを向いている
盤戸「へ? なんで後ろ向いてん…だ??」
赤羽「…ヒル魔のパスは いつもあんなにスローだったか?
   まさか わざと風に流させて パスは無理だってイメージを… 
   まずい 下がれっっ!!」
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:50:51 ID:WIsV/HEY
セナ「敵を引きつけた後 ヒル魔さんにバックパス!」
  「その後改めて 超ロングパス体勢!!」
高見「…そうか 本当はヒル魔にとって 風の影響なんて 最初から 全く無かったんだ…!」
  「風を切り裂く弾… デビルレーザー弾!!!」

ヒル魔のパスをモン太がキャッチしてタッチダウン
? 「タッチダーゥン!!」
泥門「行ったぁああああ!!」
スコアが20-14に

赤羽「…雷門くんにつけていた 厳しいマークをはがさせたのか 面白い
   セナくんに─何度も僕に勝負を挑ませた 全て このパスの為だけの伏線だったとはね 実に面白い」
セナ「そうか…そうだよね そうだったんだ…」
蛭魔「ケケケ! 一つ間違ってんぞ 敵わないと分かってて挑ませただァ? んなわきゃねーだろ!!
   覚悟しときやがれ東京MVP 『小早川セナ』は 必ずテメーをブッ倒す!!」


前年東京MVPに宣戦布告!!  以下次号
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:01:01 ID:VdO+vMRD
文字バレ乙です!
541名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 11:05:17 ID:mLxLyNbZ
542名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 11:06:02 ID:mLxLyNbZ
てゆーかもう年上年下の関係はアイシールドにはないようだ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:42:37 ID:M84UPgwD
再うぷ取れました
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:43:03 ID:M84UPgwD
連投ごめん途中で送っちゃった
嘘バレありがとう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:51:50 ID:QuGdXAYy
>>543
どこにあった?
普通にもVIPにもない・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 12:05:23 ID:lub1xWnw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 12:14:21 ID:QuGdXAYy
>>546
あ、すんません。dクス
548おせーんだよカス:2005/11/19(土) 13:50:43 ID:beSE3GZH
おせーんだよボケ。次からもっとさっさと寄越せ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:53:23 ID:Q5mIDVsZ
思いっきりキックシーンを省略されたムサシカワイソス(´・ω・)
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:56:26 ID:/T/VvYIs
173 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 02:21:42 ID:fEruWD39
なんか本スレとかバレスレとか見てるとヒル魔に疑問抱いてるのが
自分だけのように思えてくる…。だから、ここに来ると安心する。

「ヒル魔ってQBのくせにあまり活躍してない」みたいな意見が多い。
どこがだよ。影で活躍・暗躍しまくり。デビルバッツが強いのは、
ヒル魔様の戦術と実力と人望と指導が素晴らしいから!という描写
ばっかりじゃないか…。

174 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 04:46:23 ID:avqYO5N8
だよな。
お前が読んでるのとおれが読んでるのは
どうやら同じ漫画のようだ。安心した。
アイツラが見てるのはきっと別物なんだよ…

175 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 09:23:01 ID:9ZhQndlq
本スレの理屈がおかしいのは「擁護のための擁護」だからだよ。
あいつらはとにかく擁護するのに必死だから、どんどん意見の立ち位置がずれていってる。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:03:23 ID:Urlg4nbR
嘘バレサンクス
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:08:27 ID:s8PLOT0Y
>>550
「非難のための非難」乙。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:17:39 ID:ABCPagMG
てゆうか、どんな漫画でも(いや漫画に限らないが)見方感じ方の違いってのはあるわけで、
それを理解した上で相互の考えを議論するなら意味があるが、
反論する奴はアンチとか擁護する奴は信者とか聞く耳持たない態度で書込まくるのは
ほとんど荒らしと変わらんだろ。
宗教戦争みたいになっちゃって議論どころか会話にもならないよ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:26:53 ID:RtmRNYl3
キタ-----(゚∀゚)−−−−−−
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:27:21 ID:hNUqf0+8
まあアイシの場合漫画のスタンス、立ち位置が今ひとつ分かり辛いせいもあるかな。
超人達のなんちゃってトンデモスポーツ漫画でもないし、典型的なスポ根漫画でも
ないし、リアルな描写が売りでもないし、アメフトを題材にしたコメディでもない。
読み手の受け取り方の違いが肯定否定時々極端になって荒れる。でも他のスレ
から見れば全然荒れてないんじゃないのかな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:31:56 ID:dAObduA/
まあそういう会話が通じなくなった人のためにアンチスレがあるとも言えるのだが。

アイシルって不愉快 part15
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129983692/

マンセースレってのは見たことないが、本スレは基本的に好きな人間が集まる場所ってことか。
「今の展開に不満があってこうなってほしい」っていう一応建設的なつもりで書いた意見に
反射的に「アンチスレへ行け」「嫌なら読むな」ってな態度は問題あると思うが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 14:44:07 ID:dzi+4P8H
前にやったときは文字通り一直線だったデビルレーザーバレットが
今回は曲がった弾道になっていたのには少し安心したかな。
最大強風でもまったく曲がりもしないってんじゃなかった。

しかしもしもこのあと強風で得意のパスが乱れて西部敗退なんてことになったら
キッドカワイソス。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:08:16 ID:OlKEqCmy
アンチスレをこっちに貼るような奴が一番問題あるわな。
こういう奴はただ引っ掻き回したいだけで、アンチより迷惑。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:10:58 ID:OlKEqCmy
13点差が6点差になったってことは武蔵のキックは入ったのか。
キック対決のはずなのにそこは飛ばされるんだな…
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:13:03 ID:dzi+4P8H
アンチを本スレに誘導するのならともかく、逆は何か問題あるのか?
アンチスレに擁護に出張する奴もいないだろ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:19:33 ID:hNUqf0+8
>>559
PATはどうでもいいべ。今後の展開は盤戸1FG、泥門1TD1PATで武蔵のFGゴール
が決まって勝利とかだろうからキックが見せ場になるじゃん。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:28:56 ID:lub1xWnw
>>557
泥門が追いついたけど台風で中止になるとふんだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:41:17 ID:WIsV/HEY
>>562
アメフトは雷が鳴らない限り、
雨が降ろうが風が吹こうが中止にならないらしいよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:42:38 ID:YCqf5QZL
くそ・・・アイシールドだけ乗り遅れた・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:43:26 ID:AukVSIhx
>>561
と見せかけてセナのTDであっさり逆転しちゃうのも稲垣節…
しかし個人的には、セナTD後のキック外して同点止まり、
コータローに「キッカー対決は俺の勝ちだ」とか言わせといて
その後栗田が意地で赤羽を止めて攻撃権獲得、
「おまえがくれたこのチャンス、無駄にはしねぇぜ!」
とムサシのFGってな展開も希望したいところではある。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 15:56:48 ID:CO8zjcYk
VIPが落ちてるんですが、他に上がってないですか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:03:00 ID:QtkzsYeM
再うぷぷください
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:03:26 ID:YCqf5QZL
俺もきぼんぬ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:04:31 ID:rLIUtQ4k
東京ブロックはあと一枠残ってる事だし、もいっぺん泥門負けねーかなぁ。
敗北に打ちひしがれる泥門メンバーに蛭魔が「これが現時点でのテメーらの実力だ。ケッ」
みたいな感じで突き放してパワーアップイベント&メンバー梃入れ。
どうよ?やっぱ駄目かな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:10:03 ID:qnMot0to
>>569
現実では東京4位はプレーオフ行きだが、
アイシの設定ではプレーオフは無し。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:10:13 ID:Urlg4nbR
盤戸相手に負けるようじゃ
関東でもあっという間に負けると思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:19:18 ID:46yA876p
神龍寺にはホントに勝てる気がしない。阿含がいなけりゃいい勝負できそうだけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:37:42 ID:LTHNvYCW
>572
多分関西代表は神龍寺より遙かに強い。
「これが昨年のクリスマスボウルだ」とかいって蛭魔が神龍寺ぼろ負けのビデオ見せる予感。

関東大会の準決勝で当たるのかな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 16:45:15 ID:46yA876p
そういえば、去年クリボウは神龍寺が出たとして結果はどうだったんだろ
575名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 17:01:42 ID:mLxLyNbZ
大会8連覇だっけ?
多分優勝してるんだろう>>574
>>573
ボロ負けなら仙道田はあんな怠慢?な態度じゃないと思うが
でも仮にそんな展開があったとしても、関西は決勝戦でそのチームが敗れて新進のチームが出てきそうだな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 17:42:23 ID:1/apQTcV
盤戸相手に苦戦してるようでも関東は苦しいと思う。
関東大会後に何かテコ入れイベントがないと。

しかし、泥門は西部戦後半圧倒してたのに盤戸戦で苦戦ということは
西部は盤戸より弱いのか…?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:16:27 ID:Om1oW6Ig
>>576
赤羽によると「相性がいい」らしいからそういう問題かも。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:21:11 ID:yPIP+Gi0
セナがあの位置からバックパスするのはありなの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:38:03 ID:kIhx9qGf
>>578
ありですよ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:44:05 ID:yPIP+Gi0
>>579
ありがとう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 19:09:39 ID:Lbfj4OYP
>>575
なんか某テニスギャグ漫画みたいな展開だな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 20:17:42 ID:SyRMlSJo
【アメフト】漫画が後押しアメフト人気 「アイシールド21」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132390026/l50
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 20:18:31 ID:ZpaMD212
モン太へのパスは布石・・・あれで赤羽の頭に「パスもある」と入った。
一つに絞れないから考える。ディフェンスは後手になる。
──今度は抜ける!
584名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 20:23:45 ID:mLxLyNbZ
>>578
バックパスは何回でも可能
フォワードパスは1回限り

>>581
(´・∀・`)ヘェー

今回の『ヒル魔のパスは いつもあんなにスローだったか?』
って場面は鳥肌が立った
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 20:24:05 ID:3pI078it
flea-flicker
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 21:13:30 ID:0r8piuKz
>502
Vickが凄いのはフットボーラーの体格で4.2のスピードとカットを切れるクイックネスであって
走ることだけに特化すれば並ぶもののない記録ではないよ。
まあ日本の高校生では、世代によって居るか居ないか、のレベルだろうけど。

あとVickの記録は一応4.19だ。一応ね。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 21:16:43 ID:EWY06wxj
>>584
どういう意味の鳥肌?
ウヘァってことかな

ヒル魔がセナの実力を信頼してるのがなんか嬉しい
「ウチの子自慢」に見えてちょっと笑える
588名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/19(土) 21:21:26 ID:mLxLyNbZ
>>587
いつもは「あー またヒル魔か」
って思ってたけど、今回はMVPがヒル魔の策にまんまとハマったから
「すげぇなヒル魔」
って感じの鳥肌
ゾクゾクするっていうのかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 21:23:17 ID:0r8piuKz
アメフトなんだからそういう「読みあいすげえ」ってのは面白さの
中心に持ってきてもいいんだけどな。
現実と同じくQBマンセーになっちゃうから、ちょっと漫画としてはつまんないけど。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:16:47 ID:zI7VPWf/
>>550みたいなことを言うアンチって、
アメフトを根本的に理解してないしする気もないキャラヲタなんじゃない?

「選手がみんなヒル魔の引き立て役みたいでムカつく」と言われても、
アメフト自体がそういうスポーツなんだから。
選手は基本的に、上からの指示に従って動くだけの駒。

リアルアメフトに近く描けば描くほど、「勝てばQBマンセー」になるんであって、
それがわかってる人から見れば、
「RBが主人公の漫画だから、ヒル魔ってQBの割に試合中の活躍は地味だよね」ということになる。
狂信者だの何だのと決め付ける前に、その辺理解してるのかなあ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:25:42 ID:S5/wUFWu
アメフトなど理解してない読者は正直多いだろうし、
嫌いなキャラというのはちょっと出てきただけでも「またか」と思われるものだから、
悲しいけど理解し合うことは不可能だと思うよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:33:06 ID:Bo1ii1bV
まぁヒル魔に関しては若干アンチに同意できるところもあるけど
人望があるってのは言い掛かりだろ

アメフト部の先輩としては信頼されてても人間としては…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:36:15 ID:16TDF+eO
ヒル魔信者とアンチの論争はよそでやっててくれ
少し前の本スレみたいな流れは勘弁
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:07:52 ID:WY+yyCco
と言っても単に信者vsアンチの争いに留まらず
アメフトというスポーツをどう見るかの問題にまで絡んでるから、
多分永遠に続く抗争になるんだろう。
キャラを好きでも嫌いでもない人間まで巻き込んでしまう分、
ラブコメのダブルヒロインのどっちが好みかって対立よりある意味根深い。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:11:47 ID:cW8wi7+X
そういうのはキャラ板にでも行ってやってくんないかな?
このスレでやられるのは迷惑だよ。

ここはネタバレとその感想程度までにして欲しいもんだ。
596嘘バレ:2005/11/20(日) 01:27:38 ID:DxQ0KZqe
その話やめれ
はっきりその話は俺の存在より迷惑だぜ?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:36:19 ID:oBl3LON4
迷惑には違いないけど、本スレに先駆けて荒れて性質上他スレへ誘導もできないのは
バレスレの宿命でどこも同じだから仕方ない。
ある程度必要悪として静観するしかないよ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 01:52:51 ID:VCx2Qm5G
話題を変える努力をしてみるか。

残り10分くらいまで来ちゃったけど、赤羽はこのままのプレイスタイルで最後まで行くんだろうか?
散々プレイスタイルの話題が伏線ぽく出てたんで、
もし赤羽が本物アイシなら終盤本気出して突然プレイが変わるってな予想もしてたんだけど、
もうそんなことやってる時間ないかなあ。
599嘘バレ:2005/11/20(日) 02:29:29 ID:DxQ0KZqe
>>598
赤羽『フー 仕方ない 僕の本気を見せてあげよう』『僕もアイシールド21としてじゃなく[赤羽隼人]として戦うよ』










とかいってアイシールド外したら萎える
何のためのアイシールド?って
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 02:45:22 ID:piI7rHSz
>596
後半はともかく前半は同意

>598
いきなり超RBなんかになって、試合の展開かえるのはなぁ。

でもまあ、まだ勝ってるんだから、本気でゴリゴリラン>FGで1TDでは追いつけないと
いう状態にできるんだけどな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 02:52:12 ID:xy44K94S
セナとの対比で、赤羽はこの試合「本当のアイシールド21」と名乗ることが決意表明に思える。
それが彼にどういう重みを持つかは試合の中で語られるはず。

…と思っていたのだけど、ここで残り10分まで時間すっ飛ばしたってことは、
キッカー対決と真アイシの話を試合中に消化するつもりはないってことなのか?
真アイシについては試合後に語られるか、キッカー対決はもう立ち消えになるのか…
今の流れだと後者になりそうな気がする…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 03:33:15 ID:piI7rHSz
オーバータイムがあれば、キッカーの見せ場なんだけどな・・・
ってか、リアルはどうあれオーバータイムやっちゃえば良いのか。

てことでキッカー対決やるならOT突入とみた。

で、リアルに高校アメフトだとどうなのかな?
ライス出場を抽選しちゃう日本アメフトだから期待は持てないけど・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 04:55:31 ID:rE5B5XZE
>>602
関西大会の一回戦に延長の文字が見える・・・
ttp://www.ne.jp/asahi/high/football/tournament-kantoh05f.htm

よく知らないけど、TBってタイブレーク?
ググると敵陣25yd地点から交互に攻撃を繰り返すということらしいけど・・・

しかし、リアルのクリスマスボウル出場校って今日決まるんだな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 04:59:16 ID:rE5B5XZE
あ、よく見たら関東プレーオフには「抽選勝ち」の文字もあるな。
試合毎に同点の場合どうするか決まってるのかな・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 05:15:56 ID:piI7rHSz
そうだった・・・
タイブレークがあるんだった・・・orz
たぶん関東大会ではTB、出場校決定みたいな場合は抽選かと。
都大会はどうなんだろ。

タイブレークでキッカー対決ならどっちも怪我とかで攻め手を書いてキックはずした方が負け、
みたいな状況に持ち込むしかなくなるんだな・・・

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 05:16:18 ID:piI7rHSz
書いて>欠いて
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 08:55:51 ID:8+pbolJ9
誤字なんて直しにこなくても脳内で変換するから気にすんな
突っ込んでくる奴はうんこだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:02:15 ID:2j8RTMy+
セナが赤羽を抜くとしても結局ぶつかり合いで赤羽のブロックは誰も破れないまま終わるんだろうか?
まあヒル魔が破ったといえば破ったんだろうが…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:54:10 ID:vlm1pzLX
再うpはどこにも残ってないの?
土曜日出掛けててゲットしそこねた…。
610名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 13:41:07 ID:Q4y7D5IQ
>>609
出かけてたっていう腐れた言い訳が通じると思ってんのか?
てかもう日曜だぜ?
明日発売なんだから買えよ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:45:30 ID:dbv9CmPC
>>610
正直キュンときた。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:49:58 ID:csj0NB6O
>>603によるとリアルクリスマスボウルの出場校がそろそろ決まる頃なのか。
マラソンよりこっちを中継すればいいのに(無理)
613564:2005/11/20(日) 13:53:55 ID:Fhmhuirl
>>610
結婚してください
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:59:50 ID:9rNlN53y
羊 10M 1242 目欄
615名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 14:05:39 ID:Q4y7D5IQ
まぁアレだな
「高校生のお遊びフットボールよりも高橋尚子の復活走を放送したほうが視聴率取れる」って魂胆だろ
所詮はお遊びフットボールぐらいにしか考えてないんだよ
福岡はどっちにしろ見れないけど>アメフト
616609:2005/11/20(日) 14:29:55 ID:vlm1pzLX
>>614
マジありがとう。

>>610
バレ読んでもジャンプは毎週買ってる。
アイシーだけは1日でも早く読みたいくらい
今とても楽しみにしてるので我慢できなかった。
出掛けてたのは事実だ。
だからなんだ、と叩かれそうだけど敢えて言う。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:31:50 ID:Fhmhuirl
>>616
>>610のメ欄見ろボケカス
618名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 14:33:00 ID:Q4y7D5IQ
>>616
( ;゚Д゚)!!!
( つД⊂)ゴシゴシ
( ;;゚Д゚)
( つД⊂)ゴシゴシゴシ
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
目欄見ろよ・・・
俺の優しさが全て水の泡となった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:37:48 ID:Fhmhuirl
>>618
俺は感謝してるよ・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:41:22 ID:3ChGrO1u
自分で自分の行為を優しさとか言い出すやつは信用も信頼もならないな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:46:57 ID:4nHUji5b
つーか目欄とは言え、ろだ直貼りする奴なんて(ry
622名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 14:49:54 ID:Q4y7D5IQ
>>619
そうか(´・∀・`)
それなら良かった
>>620
2ch気取りの3chが何を仰る
623609:2005/11/20(日) 14:51:14 ID:vlm1pzLX
>>610
本気でゴメン。
これっぽちも目蘭みてなかった。
624名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 14:52:54 ID:Q4y7D5IQ
>>623
そうか
普段俺は人を罵ったりはしないから少しは気付いて欲しかった
まぁどーでも良いけどね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 15:31:43 ID:DxQ0KZqe
不覚にも最近嘘バレが良い奴に思えてきた



チョーシ乗ってるけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 16:28:59 ID:9rNlN53y
バレうp出来ない嘘バレなんて、ただの房だからなぁ
627名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 16:35:12 ID:Q4y7D5IQ
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
628名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 17:27:14 ID:Q4y7D5IQ
今度フラッグフットのチーム作るけど
オススメのフォーメーションない?
今のところドラゴンフライとウィッシュボーンとフックショットガン(俺のオリジナル)を考えてるけど







NG推奨ワード:名無し@嘘バレ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 17:35:31 ID:Apbx71UC
NGネームに 「嘘」 で突っ込んであるんだから相手するなっつーの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 17:41:44 ID:DxQ0KZqe
>>628
プリベント
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 17:54:41 ID:aOaLjP54
まだいたのか、胸糞悪いクソ野郎
お前はVIPに2つも同じファイルあげといて昨日の事も忘れたのか
さっさと消して来い、ついでにいっとく氏ね
632名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 18:04:17 ID:Q4y7D5IQ
NGすれば良いのに叩くためにNGにしていない胸糞悪い荒らしよりはましだが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 18:50:32 ID:s6sLu1xQ
>>586
Vickより速い人っているの?
634名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 18:58:45 ID:Q4y7D5IQ
そういや人間が10m/sで走ったら超人的なのにモーリスグリーンとかカール・ルイスはそれを上回るんだよな
10,02m/sぐらいなんだよな
それを考えるとセナは8,6m/sで2mの差がある
その2mの差が大きいんだよなぁ・・・
流石だな
635名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/20(日) 23:13:03 ID:Q4y7D5IQ
マルチスマソ
ゲーム情報の詳細みつけた
以下コピペ



10%還元
任天堂
アイシールド21 MAX DEVILPOWER! [DSソフト]


タッチペンで直感的にプレイ
「パス」や「ラン」など試合中のあらゆるシーンをタッチペンで直感的にコントロール。誰でも簡単に原作キャラになりきってビッグプレイを決める事ができます。

ストーリーモード
プレイヤーは主人公・小早川瀬那となって原作の名場面を体験しながら全8章のストーリーを進めます。途中イベントやミニゲームを通じて“アイシールド21”として才能を開花させながら、仲間と共に強豪ライバルチームとの試合に挑みます。

試合モード
泥門、恋が浜、王城など原作で御馴染みの6チームから好きなチームを選んでコンピュータや友達と対戦が可能です。チーム間で選手をトレードして、原作には無い自分だけのチームをエディットすることも可能!


636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 00:11:34 ID:W2EcffqF
恋が浜がお馴染みか…
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 00:13:44 ID:bAWyt8dB
6チーム・・・・ダメポ・・・・_| ̄|○
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:06:33 ID:lMAHG/33
>633
現役で記憶に出てくるのはアーマン・グリーンが4.18とか。
ウォルター・ペイトンが4.
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:08:22 ID:lMAHG/33
ごめん。ペイトンが4.1とかじゃなかったかな。
グリーンももちろん若いときね。

フットボーラー以外で走ること専門なら、探せばいるんじゃないかな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:10:01 ID:lMAHG/33
>634
その差は、単に0-36と0-100の差もあると思うが。。。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:35:01 ID:MTz32MKu
50m走のタイムを単純に2倍したら100m走のタイムになるわけじゃないもんな。
普通は100m走の方が速い。
642嘘バレ:2005/11/21(月) 01:43:42 ID:UqPt1did
単純計算
そんな皆して叩かなくても…(つД`゚)゚。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 03:38:52 ID:+eHvuAP4
>637
十分じゃね?
どこがほしいの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 03:42:14 ID:lMAHG/33
>637
DSってあたり理解してやれよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 04:07:08 ID:UKZniJ7j
>>639
ジェームス・ジェットがオリンピック出た時のタイムは?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:08:57 ID:BhcE5Hwo
>>638
>>494は日本の高校生がvickより速いと思ってるらしいぞ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:14:49 ID:lMAHG/33
別にVickが世界記録どころかNFL記録持ってるわけでもないし(QBとしては最速か?)
全員漁れば同じくらいの高校生もいなくはないんじゃない?
陸上のトップとか。100mのジュニア記録10秒前半だよね。
まあ、アメフト選手として使えるわけないけど。

日本で40yd測定することがないから確認のしようがないけどな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 10:49:33 ID:OZvi+ocC
アメフト選手でだからすごいのであって、別に高校生でも陸上やってる人とかで速いのはいくらでもいるよ。4秒2とかまぁいるでしょ。やれば
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:05:06 ID:yOyU2FtJ
>>648
王城の高見によれば、盗塁王とったときのイチローが
4秒4くらいらしいけど?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:14:52 ID:KCx+VpOs
イチローもメジャーだと別に最速ってわけでもないし、結構速いってレベル。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:31:22 ID:Wkwte1Y1
ダッシュに特化すれば高校トップの能力持ってる奴なら4.2はあり得る。
4.1はかなりの限界レベルらしいから無理だろうけど。
毎年コンスタントに存在するわけではない、ってレベルだろうし

ただそのレベルで100走り切るのは無理な奴もいるだろうし、候補の出しようも無いなぁ。存在証明しろ!にはすいませんとしか言いようがないのが実状。
そもそも機械計時で40ヤード測定したことある日本人が何人居ることやら
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:57:20 ID:I14eslT+
よくわからないけど、セナの特色は足が速いってのもあるけど、瞬発力じゃないのかと思う今日この頃
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 14:47:10 ID:U4S3j0YM
>>650
それ、反論のつもり?
いつの間にメジャーと比べる話になったんだ?w
日本でもプロの野球で最速レベルなら、高校生なら当然最速レベルでしょ。
少なくとも「いくらでもいる」って話になるわけない。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 14:49:00 ID:U4S3j0YM
ついでに言うと、イチローはメジャーでも盗塁王になってる。
「結構速いってレベル」ではないな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 15:09:20 ID:pGtoTkyp
イチローの盗塁王はスピードだけによって生まれてるものじゃないぞ。スピードだけなら同じレベルは何人もいる。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 15:56:44 ID:EBn5SN4w
つーか何と何を比べてどうしようって話をしてるの?w
スレ違いの上にズレまくりで、なにがなにやら
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:12:25 ID:Wkwte1Y1
まあ、証明責任のある「居るだろう」の方が、実質証明は無理なので結論は出せないな。
取りあえず100mジュニア記録の映像でも分析するしか。
ただヨーイドン>スタートとスタート=計時開始とではまた時間が違うからなぁ
セナは手動計測マジックと言うことで。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:53:23 ID:WUSftyMc
タイミングが命の盗塁では例えにならんぞ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:54:44 ID:A6qlknpc
100m16秒の俺でもタイミングよければ盗塁できますか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:05:59 ID:8IVHu0fd
次の次、巻頭カラー?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:06:58 ID:pGtoTkyp
塁間は100mもないから大丈夫。モーション完全に盗めばイケルよ。せめて100m14秒欲しいところだが…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 19:54:03 ID:wI2XrDBc
モーション完全に盗めばって…。
663名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/21(月) 20:21:50 ID:qeqGHmP2
てゆーかゲーム情報・・・
なにアレ
↑にも書いてるけど6チームって・・・エエェェ(;´Д`)ェェエエ
恋が浜がお馴染みチームの時点で終わったな
あと3チームってドコなんだろうな
太陽とNASAと賊学?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 20:41:05 ID:CEmYVPr7
リアルクリスマスボウルは関東関西とも昨年とは違う高校になったんだな。
しかし現実でも各校毎に「ファイティングエンジェルス」とかチーム名が付いてるんだな。
高校野球とか高校サッカーでもチーム名付ければカッコいいのに。
665名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/21(月) 20:49:07 ID:qeqGHmP2
>664

高校野球でチーム名決めたらプロ野球みたいに華美なユニフォームになる
そんな球児は見てられない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:08:08 ID:HYhJGSRj
要約するとvickより速い日本の高校生はいない、と。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:34:37 ID:Wkwte1Y1
まあいるだろうけど証明はできないな。

てかVickは4.19出したハズだから4.2では追いつかないよ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:02:10 ID:ex8dAbqm
>>667
そんな0,01秒の差・・・・・・・・・
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 09:46:28 ID:DgAyFLZ1
>>667
毎度毎度ベストな記録で走れる訳じゃないでしょうが。
それにボールを持って走る奴より、腕振って追いかける奴の方が明らかに速いと思うが…。
追いかける距離にもよるけど0.01秒程度の差なら追いつかれると思うぞ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 11:43:28 ID:jgVr/qs5
>>669
まあ、そう言い始めるとアイシルの世界が不思議ってことになるけどね。
0.1秒差の進が腕ふって追ってるのに、セナに追いつけないんだから。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 11:57:51 ID:hFOX3+cJ
491 ◆XvcCOpYEZY sage 2005/11/22(火) 10:59:20 ID:uECtIgHk
52号
ワンピ(巻頭カラー)
ナルト
アイシル
銀魂
テニプリ
べしゃり(Cカラー)
ブリーチ
ネウロ
ムヒョ
リボーン
こち亀
「謎の村雨くん」いとうみきお(読切Cカラー49P)
タカヤ(23P)
ポルタ
デスノート
「自称ナイスガイ」伊藤直晃(読切15P)
ミスフル
太臓
みえるひと
(休載)ハンタ グレイマン ジャガー

・巻末コメント 尾田氏
『イラスト集が出ます!!恒例の対談で、天野喜孝氏とお話しました。
 とてもいい空気を持った人でした。<栄一郎>』
 ↑1/6発売

1号
(巻頭カラー)デスノート
(Cカラー)リボーン
(読切49P)杉田尚「破天荒」
    『“漢気”こそが勝負を決める学園で大バトル!!』
(休載)ワンピ ハンタ グレイマン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:01:41 ID:XvZad9WR
>>670
勝手に十倍にすんなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:27:52 ID:faT+cZLc
しかも進とセナのタイム差は0.1秒より大きいぞ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:44:39 ID:VKHHoSz/
進とセナのタイム差は春の時点で0.2秒だな。
今の進のタイムは4秒36だが、セナの方は速くなってないのか?

不思議な事にボール持って走るセナと陸(4秒5)は同じ速さだったな。
セナのタイムにムラがある所為なのかもしれんがな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:20:23 ID:1fpwgJto
そりゃ常に4秒2で走ってるわけじゃないものな
エイリアンズ戦の時だって「少なくとも4秒6」で走ってたし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:42:36 ID:bc4rgmsk
データブックによると4秒5のパンサーに追いつけないって言ってたもんな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:19:16 ID:yvhQDlip
>669以降
なんでフットボールフィールドの話になってんだ
同じ4.2でも1歩目のクイックネスやパワーはプレイヤーごとに全然違う。
フィールドで追いつけるかどうかは全く別問題だよ。ボールと装具の有無、5ヤード、
10ヤードで細かく区切って計ればわかるだろうけど。

単純にスカウトコンバインなんかでやる40ヤード測定で、4.2を出せるかどうかの話でしょ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:21:37 ID:yvhQDlip
なので、Vickに後ろからタックル出来る日本人の高校生がいるか?
って話なら完全にNOって言うよ。てかいるならすぐNCAA留学しろ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:35:52 ID:/XM6/6jl
確かセナは「瞬間の4.2」が売りだったはず。
680名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/22(火) 16:10:28 ID:gfCS9CaF
てゆーか
100m10秒で走る人が2人走ったとき、0,01秒の差って言うのは1mなのか?
区間割りで
10mが1秒
1mが0,1秒
0,1mが0,01秒
10cmか・・・
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:22:08 ID:6idhtBKO
>>679
「瞬間」とは言え、実際に40yd走で4秒2のタイムが出ているからには
最低限4秒2の間は速度を持続できるのだろう。
ケルベロスに追っかけられれば。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:45:14 ID:FXwE3zsO
>>677
100m走でもスタートダッシュがすごい選手と後半の伸びがすごい選手がいて
中間地点では前者が圧倒的にリードしてても後半追いつかれたりするから、
走り出すタイミングや走行距離によってはスタートが良い4秒2の選手は
トップスピードの速い4秒4の選手に簡単に追いつかれるかもしれないな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:45:47 ID:eaa1WiMa
以前ロッテが飯島秀雄という陸上選手(100mの記録が10秒1)を入団させた
ことがあるが、たいした成績は残さなかった。

野球にしてもアメフトにしても、瞬間的なダッシュ力や相手選手との駆け引きが
大事だから単純な100m走の時間とは比較できない面あるんだろうな。
セナはダッシュが無茶苦茶速い印象があるね。パンサーからボール奪ったシーンとか。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 17:17:11 ID:yvhQDlip
40ヤードはほとんど加速してるだけで終わる距離だからね。
同じタイムなら早くトップスピードに乗れる選手の方が凄い(場合が多い)
685名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/22(火) 17:35:38 ID:gfCS9CaF
いつからこんな話になったんだろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 17:39:29 ID:yvhQDlip
kurekure厨から話題を変えようとした>488のおかげ
687(>@<):2005/11/22(火) 17:44:47 ID:mkcqqV6c
だまれしねくそそきもちわるい
688名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/22(火) 17:56:00 ID:gfCS9CaF
>>686
「おかげ」
ってのも変な話だがな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 18:05:47 ID:L0S1evRx
いや、さらに遡って>>456-457辺りか。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 18:07:34 ID:L0S1evRx
素で間違えた。>>456,>>458だったorz
うちのブラウザでは457が見えなかった…
691名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/22(火) 20:53:25 ID:gfCS9CaF
皆で    しようぜ!
    ってスゲェあこがれるんだよな
やっぱり    をしてない奴は時代遅れだよな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 21:57:25 ID:VKHHoSz/
>>677
話が変わったのは、お前が追いつかないという言い回しをしたのが原因じゃないか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:06:01 ID:3BXnMc8b
要は距離の短い40yd走での記録の差は
アメフトみたいなスポーツではかなりデカイというこったね。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:32:26 ID:1U/Jkodb
100bや200bを一気に走るスポーツじゃないからなアメフトは
敵のタックルが来るまでの短い間にどれだけ前に進めるかが重要なんじゃないの
要は瞬発力とか加速力な
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:33:45 ID:yPDmghaz
スピードとアジリティとクイックネスとかって言われるね。
クイックネスは加減速の速さ、アジリティは方向転換とか、まあ「鬼ごっこ」の上手さ
スピードは実は一番重要ではなかったりする。
100m金メダリストでも大成しないわけだ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:43:11 ID:tja3OMHw
エクスプルージョンとクイックネスでアジリティじゃないか?爆発的に真っ直ぐ走る
スピードといわゆる敏捷性。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 07:03:30 ID:qouw8G1p
>>695
ジェットのことを言ってるんだと思うが、ジェットは100Mの金メダリスト
ではなくて、バルセロナオリンピックでの4x100の金メダリストで、
さらに決勝はリザーブだった(カール・ルイスがかわりに走った)。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:05:19 ID:yPDmghaz
Bob Hayesだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:10:10 ID:yPDmghaz
まあそれなりに記録持ってるから大成しないってのは失礼かもしれないけど
Jettと同じくロングボムしか見所が無いという感じだった。

足が速くて入ったんだからそれでいいのか、そういや。
700名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/23(水) 13:11:05 ID:Xk/avgZW
この話はもうやめようぜ
結局は
『足が速い人は結構いる』
ってことで
ええじゃないかええじゃないか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:42:06 ID:yPDmghaz
本スレが土日停滞するのと同じで
ここもバレ前は停滞するな。

にしても村田は赤羽の顔を見失ってないか今週。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:43:44 ID:HvxtqoLx
>>700
おまえが止めに入っても、あらかたの人はおまえをNGワード指定してるから発言あぼん
カワイソス

>>701
赤羽じゃなくとも
最近、目付近をアップにされるとたまに誰だかわかんねー
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 13:47:05 ID:mzpg1OUv
ムサシの顔なんか描くたびに違うぞ
704名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/23(水) 14:41:44 ID:Xk/avgZW
>>702
そうか
でも俺は泣かない
男の子だから
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:02:23 ID:BLGfWz+d
ムサシは骨格が変わってまた戻りました
桜庭は馬面になりました
鈴音は完全にロリ化しました
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:27:09 ID:PfS+FjO9
どうせバカか猿が負傷して
ハゲが出てくるんだろ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:27:17 ID:LN+A/UYR
この漫画相手を抜けるかどうかをやたら重要視してるけど何かおかしくないか?あとアメリカ戦くらいから急速に糞化したな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 00:37:22 ID:nz5k+yxl
つまり簡潔に言うと今のアイシールド21は
セナが抜く漫画
という事か
何かエロイぜ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:36:18 ID:d91uytuI
アメフトじゃなくてサッカー漫画でも書けばよかったのに
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:51:33 ID:9Z2bWeqn
サッカーじゃなくてギャグ漫画書けば良かっ・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:51:48 ID:TOGAuOnP
実際見てると1x1までの戦略とかの過程はおおむねちゃんと描いているんだけどね。
1x1ならオフェンス側が圧倒的有利なのに、結局最後に「抜いたのがすごい!」
って演出にするからそこしか残らなくなる。
スピンとかカットとかチェンジオブペースの話を入れる必要があったんだろうけどさ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 07:32:41 ID:i46JxjnZ
ディフェンスってすげーんだぜ!ってことが書きたいんだなってのは伝わるけど、
主人公がオフェンスだからどうしてもそれを破るところに目が行っちゃうんじゃないかね。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 11:50:46 ID:f8nsyHxm
最初から進を抜くかどうかの漫画だったじゃないかw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 11:53:52 ID:rVSRcJAl
最後の1回だけ抜くのはもうやめてくれ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 12:40:26 ID:kmT9tM/q
セナがガンガン抜きまくればいいんだな!
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:06:03 ID:9sbXbKR6
抜くだの破るだの・・・このド助平どもが!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:12:10 ID:TOGAuOnP
進が抜かれるマンガでもあるわけだな。

まあ最初にすげえLB出しちゃったのがこまりもんだのう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:15:45 ID:XV5moc6b
まもりはセナに何度も抜かれているだろう。
そして、ヒル魔に破られるのだろう。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:17:16 ID:TOGAuOnP
まもりの何を抜くんだ。
逆やろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:23:16 ID:kmT9tM/q
どいつもこいつもセナが抜くばっかりだの言いやがって!セナはピンサロ嬢かよ!
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:26:11 ID:fj6BcqVg
ここは何スレですかバーロー
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:27:43 ID:dsL89kkt
久々に着てみれば。。。乾笑
ばれは明日のよるかな。。。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 18:59:21 ID:H1r2EgDQ
バレまだ〜(´・ω・`)
724名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/24(木) 19:36:09 ID:jReZe6dk
ロックマンにウラインターネットには行くなって言われてますが気になったので来てみました。
ここはウラインターネットですよね?
725 ◆xv3PhvD28k :2005/11/24(木) 21:39:40 ID:Q0uzuuIL
163rd down アイシールド21

6点差に沸く泥門
アナウンス『盤戸スパイダーズわずかにリードのまま 試合は遂に最終ゥォーターへ!』
栗田「ムサシが戻った今…タッチダウン一回で7点!一回で逆転できるんだよ!」
(当人のムサシは興奮する栗田のうしろで耳ほじっている)
ヒル魔「ケケケ 勝つのは泥門だ 『小早川セナ』がテメーをブッ倒す!!」
赤羽「フー 面白い 敢えて… 一度アイシールドの仮面を脱ぎ去って
僕を倒すことで証明しようってわけか
自分こそが 本当のアイシールド21だと」
セナ「…へ?」
戸惑うセナにヒル魔
「ケケケ 『アイシールド21』ってのはな 一人の男の名前じゃねえんだ
名門 ノートルダム大 付属中が生んだ 100年の伝統
時代の最強ランナーだけが掲げる エースナンバーなんだよ!!」
どぶろく「自分で最強名乗るわけだからな 生半可な覚悟じゃ背負えねえ看板よ…!」
そんな恐ろしいものを初心者のころから名乗らされていたのかと震えるセナ、
「アハーハー!それなら僕がつけるのがふさわ」言いかける瀧に鈴音がポンポンをぶっつける
ヒル魔「ケケケ 糞赤目 テメーがいきなりアイシールドつけ出したのは今年からか?
まぁ なんせ東京MVP様だ 最強名乗っちゃおかしいって道理はねえわなぁ」
赤羽「フー… 東京MVPか そいつも最初は重かった カタチを誇るのは俺の音楽性じゃない…
だが…
(裏切ったメンバーを見返すために、最強のキッカーとなるべく練習を続けるコータローを回想する赤羽)
…コータロー」
コータロー「あんだよ」
赤羽 お前と俺は 心から音楽性が合わない」
コータロー「音楽だかなんだか知んねーけど合わねえのは心底同意すんぜ!」
赤羽「だが 自ら最強を名乗って チームの為に背水の陣に赴くお前の覚悟
認める 俺も同じものを背負ったつもりだ」
フー だからセナ君 このアイシールドのチャンピオンベルト まだ君に譲るわけにはいかない」
全国に行くのは盤戸だ、泥門だ、と気合を見せ合う二チーム

726 ◆xv3PhvD28k :2005/11/24(木) 21:40:03 ID:Q0uzuuIL
試合再開 赤羽、風に流されたショートパスを強引にキャッチ、そのままダッシュ
解説「これが東京MVPの力です オールマイティーな何でも屋で 攻撃ポジションはタイトエンド!
泥門で言うと…
瀧くん!」
三兄弟「ウワァ 比べ物になんねー…」
瀧(うろたえながら、上ずった声で)「ア アハーハー 何言ッテルンダイ!」
ボールはコータローのキックで入り、再び三点追加
最強のランナーとして赤羽を抜きたい、と再びボールを持って挑むセナだが赤羽の前で急停止する
叫ぶ三兄弟、進「いや それでいい」
二者の間に走りこむ瀧
筧「急加速するのは 味方がブロックに入るのを待ってからだ…!!」
瀧「神様に愛されてる天才のボクが 負けっ放しなんてアリエナイ!」
瀧のブロックに、壁が詰まってる中央に強引に進むセナ
だが赤羽の腕一撃で瀧は崩れ、セナもろとも押しつぶされる
鬼兵「同じなんでも屋でも 瀧と赤羽じゃモノが違いすぎる」
呆然とする瀧、遠くから「兄さん…」とつぶやく鈴音
だがセナが瀧に「惜しかった!今の惜しかったよ瀧くん 抜けそうだった!
何度でも行こう今の 何度でも…!!」
残り50ヤードのキック、瀧を破ってムサシにプレッシャーをかけに行く盤戸だが
みごとに蹴りこむムサシ、再び6点差となる
フィールドの外であえぐ瀧
「どうして…アリエナイ 華麗にスターになるはずだったのに 神様に愛されてるはずのボクが…」
瀧に近寄るムサシ
「おい 今のお前が破られたプレッシャー なんで無視できたかわかるか?
どうせ押し負けるに決まってると思ってたからだ 
パワーもスピードも経験も あらゆる点で赤羽に負けてる野郎だからな
お前はただのB級選手だ 神様なんかついちゃいねえ」
涙に顔をゆがませる瀧 何もそこまで…とうろたえる栗田、黙ってみていろとヒル魔

瀧「…そうか そうだったんだ アハーアーやっとわかったよ
どっかで思いたかっただけなんだ 自分はきっと何か特別な人なんだって
でも 神様に愛された男なんかじゃなかった ボクはただの人だ」
泣き出しそうな顔の鈴音 一本の髪ゴムを出す瀧
「なら ボクは…」ズルズルの長い髪を一つに堅く結い上げる瀧
「自分の力で 神様に打ち勝ってやる!!」

727 ◆xv3PhvD28k :2005/11/24(木) 21:42:05 ID:Q0uzuuIL
コメント
資料で親父オシャレ雑誌LEONを
購入。例えば腕時計の値段8379
万円。誰が買うかァ!<理一郎>
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:48:00 ID:3rpp9vkn
瀧……。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:48:03 ID:qwS3CBpl
ホントにすごいよ後藤さん
乙です
730 ◆xv3PhvD28k :2005/11/24(木) 21:49:18 ID:Q0uzuuIL
タイプミスがけっこうあった。(アハーハーとか)ごめんね心で直しておいて。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:49:32 ID:fj6BcqVg
後藤さん、銀魂共々乙でした。

瀧がより一層可哀想な役回りになってきている件について。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:49:48 ID:iDhWuJtj
うわ、ヤベ一瞬涙目なっちまった。

733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:51:03 ID:olQ17xi4
後藤さんこっちでも乙!
アイシールドの謎が少し解けたな
瀧にやっとスポットが当たってよかった
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:51:26 ID:2rOWYODj
乙!!
ちょっとずつ真の秘密が出てきたって感じか
瀧ガンガレ超ガンガレ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:52:46 ID:txkH572/
文字バレ乙です。

ってことはアイシールド21は一人だけじゃないってことか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:53:01 ID:N0KZFQHe
アダルトチルドレンな瀧カワイソスww
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:54:21 ID:H1r2EgDQ
文字バレ乙!
やっぱりこの試合で瀧がことさら貶められ続けてたのは
スポットが当たる伏線だったか。よかったよかった。
しかし赤羽がTEだったとは…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:56:13 ID:HFnjy3o1
後藤さん乙です!
今週おもろい。最来週からの瀧に期待大。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:57:07 ID:HFnjy3o1


今週×
来週○
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:58:36 ID:287Gg6jn
>>738-739
再来週も間違ってるぞ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:07:56 ID:sP469Pt/
文字バレ乙!
やっと瀧の活躍が見られるのか
今までの扱いがあんまりだったから、ぜひ汚名返上してほしいな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:07:56 ID:YVObIUl/
エースの数だけアイシールド21がいるって感じだな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:09:51 ID:HFnjy3o1
>>740
再来週は合ってる・・・だろ?

来週   瀧「僕は神様に愛されてなかった云々」でラスト

再来週  多分、瀧が活躍。  あれ、違う?



744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:11:28 ID:fj6BcqVg
>>740と来週、再来週の感覚が合ってないだけじゃね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:13:34 ID:D5gMGn/p
>>738の「再」来週が「最」来週になってるってことじゃないの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:13:43 ID:txkH572/
>738は漢字が間違ってる事に気付かないんだろうか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:13:57 ID:287Gg6jn
>>743-744
あー、違う違う。
>738の誤字のことだよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:15:31 ID:0mySHtKR
瀧wwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:16:18 ID:287Gg6jn
あれ、結婚相手が2人も出来たぞ…。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:17:38 ID:D5gMGn/p
被りすぎだよなww
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:17:48 ID:H1r2EgDQ
最後は武蔵のFGで決まりだと思ってたけど
この流れだとセナTD+武蔵PATキックで決まりか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:23:09 ID:YVObIUl/
みたいだね。キッカー勝負なら逆の方が良かったけど仕方ないか。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:25:02 ID:iDhWuJtj
>>泣き出しそうな顔の鈴音 一本の髪ゴムを出す瀧


どんなんか期待
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:31:56 ID:1lIyGqC2
再来週から瀧が馬鹿じゃなくなって普通のアメフト人間にでもなったりしたら
それはそれで悲しい
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:37:06 ID:HFnjy3o1
>>747
あーすまんよく見てなかったんだ。
756名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/24(木) 22:38:03 ID:jReZe6dk
禿乙

どちらにしろ瀧が覚醒して

【真・馬鹿―――降臨!!!】
ってのがありそうだな

いや、ないか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:39:54 ID:287Gg6jn
>>754
いや、すぐ戻るだろ。
赤羽を押さえて「やっぱり天才」と言い出すのがオチだろ。
瀧は馬鹿で売ってるから簡単には変わらんよ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:42:29 ID:sN974O2U
試合後に調子にのって鈴音に踏んづけられる夏彦が目に浮かぶようだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:48:24 ID:H1r2EgDQ
どうでもいいけど今週号で後半残り10分少々と言ってたのに
来週はこれから第4Qなの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:51:31 ID:rvobZt/s
アニメと連動して瀧強化週間ですか。
761名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/24(木) 22:51:44 ID:jReZe6dk
>>759
1Qが10分毎になってるから違和感はないでしょ
てゆーか
>>鬼兵「同じなんでも屋でも 瀧と赤羽じゃモノが違いすぎる」
黙れ
762鬼兵:2005/11/24(木) 23:01:22 ID:2Tfm/a2k
>>761
貴様が黙れィ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:07:29 ID:YVObIUl/
鬼兵語りが入ってるということは全く異なる展開が待ってるというフリだなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:12:35 ID:H1r2EgDQ
速報に画像バレ来てるぞー
早く取らないと消えるぞー
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:18:09 ID:cJ/6zrA2
画バレキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:19:26 ID:IOiRq4D+
後藤さん長い文字バレありがとう〜
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:24:15 ID:1c5Fqms8
画バレ見方が分からん・・orz
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:30:46 ID:z2LDs2lZ
落とせない
拡散お願い
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:31:19 ID:cJ/6zrA2
いいよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:32:29 ID:H+KCQ9ph
>>769
頼みます
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:36:12 ID:cJ/6zrA2
>>770
もの悲しいの3

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:37:42 ID:H+KCQ9ph
>>771
ウルトラ乙
ありがとー!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:42:05 ID:47tUWCVR
サンクス 瀧かっけーよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:44:32 ID:sN974O2U
少し唐突な気もするがこれから先、王城とか強敵と
戦わないといけないんだから瀧覚醒はありだな
とりあえず久しぶりに瀧を応援してみる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:45:03 ID:z2LDs2lZ
>>771
ありがとう!
ついに瀧がただのバカ卒業か
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 23:45:28 ID:rvobZt/s
本スレにバレするのやめろ。

それにしてもこれで筧の会った「アイシールド21」はまた白紙になったわけね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:00:12 ID:pTHFx0/l
結局赤羽は「俺」と「僕」使い分けキャラだったのか
風呂での水町の話の伏線なんだろうが
そのキャラ付けの意味自体がよく分からん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:02:28 ID:TOGAuOnP
でも俺もなんとなく僕とか言ってる事あるよ。
上下とか場に関係なく。

なんか21の話は微妙だけど、瀧が真っ向から自分と向き合っているのが嬉しいからいいや。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:03:23 ID:TOGAuOnP
て、いうか
FBやのうてTEだったのがなんとなくショック。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:04:05 ID:GeCXbRJN
決め所の一枚絵で急に顔変わるのはいつもどおりだけど、
ヤパーリ最後の瀧はカッコヨス。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:04:22 ID:5sejTSLK
歴代のエースの誰か?
・・・わかるかよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:05:02 ID:HRX/gs5z
>>771
ありがとうございます
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:12:47 ID:kSYM8n+y
そのうち戸叶もメガネ外して本気モードになるんじゃない?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:15:52 ID:IMkE1Oux
石丸の覚醒はいつなんだい?
ついでに重左武の覚醒も
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:23:40 ID:mTbXnEuO
木曜のうちに文字バレも画バレもこのスレにくるなんて長生きはする
もんだのぅ…


バレ師のみなさま乙!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:27:25 ID:K8tMrwj2
>>778
常に僕ですが何か?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:28:13 ID:zTzusMlJ
お前いくつだよw

いつもの金曜深夜の人、スキャン来てるから今週は休んでてくださいな〜
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:30:16 ID:a43ldtJM
777だったら瀧が新アイシールド21襲名!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:30:32 ID:MPcRx5D9
もの悲しいって初めて見た
もうちっとヒントください神
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:31:03 ID:K8tMrwj2
>>787
工房
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:32:37 ID:MPcRx5D9
あーわかったスマン
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:34:27 ID:kkTUa2Ua
>>601の前半で書いたのが当たったのは嬉しいけど意外にあっさりまとめちゃったな。
結局「本物のアイシールド21」と「本当のアイシールド21」の言葉の違いはなくて
「強い奴が本物」の世界か。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:41:02 ID:K8tMrwj2
…歴代の最強ランナーは皆アイシールド付けてたの?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:52:07 ID:nrTJqOSq
まあアメリカでは色つきアイシールドは別に禁止されてないから
単なるファッションや目線の動きを隠すためにつけてる人が多かったそうだし。
最近ではアメリカでも禁止の方向に向かってるそうだけど。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:59:48 ID:8Xx/ST0j
赤羽ってアイシルつけてたらルール違反じゃん
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:03:20 ID:nrTJqOSq
赤羽は昨年はアイシールドしてなかったってことで、
セナが赤羽のパクリ呼ばわりされてなかったのは説明がついたけど、
赤目は結局何の意味があったんだ?

目の色素異常で光に弱いから色つきアイシールドを許可されてるのかと思ってたけど、
別にアイシールドなしでもプレイできるんじゃん。
ただのカラコンか?
そうすると色つきアイシールドを許可されてる理由が説明つかないしなあ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:08:19 ID:/NL9ongA
文字バレ、画バレ、超乙です!

そうかー。
瀧に感情移入できないっていうか、違和感があったの、
ずっと「バカだから」だと思ってたけど、実は違ってたんだ。
「向き合ってなかった」からだったんだな。やっとわかった。

つか、最初のプロテストのときからこういう覚醒(?)を
考えてたとしたら、なかなかやるな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:13:36 ID:/NL9ongA
>>796
確かにな。

赤い目が理由で色付きシールドを許可されてるとしたら、
去年はどうだったの?障害があるのに我慢してたの?ってことになるよね。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:13:53 ID:y+pRU4fE
「泣き出しそうな顔の鈴音 ゴムを出す瀧」で勘違いした俺は負け組み

今回の覚醒展開はパワポケっぽいなw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:27:18 ID:eaSAI8ER
うはー。瀧かっこいいー。

ちょうどそろそろ瀧の活躍を云々言われててのコレだから
原作者ココ見てるのかとか思ってまうw
見てるというより誘導されてるのかもしれん。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:35:24 ID:kkTUa2Ua
モン太がいいとこなしという声が出た途端にモン太が決めたりしたしな。
これは読者の声を操る稲垣流ランフォース?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:44:51 ID:lYrnJf40
>796
とか
「今日」は台風で曇りだけど。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:49:50 ID:ghaDk9ZB
瀧よかったー
プロに目付けられたのに今のままでは不憫でしょうがない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 02:18:58 ID:MT7Y/jca
タキ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ただの馬鹿じゃなかったんだ!
確かに瀧が覚醒してくれたら、かなりチーム全体がパワーアップするな。

そして次は黒木のLB覚醒か?

>763
鬼兵って、ほんとに便利なキャラだなww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 02:42:56 ID:Lho7pewr
瀧の話良いな!

どっかのオサレ師匠とはえらい違いだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 02:52:03 ID:nrTJqOSq
てーかプレイスタイルどころかポジションが違うじゃないの筧先生
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 02:59:47 ID:q6dpRA0h
瀧が昔の桜庭化してきたような気がするのは俺だけだろうな
ただ、桜庭の方は凡人から抜け出そうと必死だが、
瀧はまず凡人になることが目標だから比べるには値しないな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 03:14:19 ID:lYrnJf40
瀧と桜庭は理想に振り回されている現状の自分を正しく見つめる、っていう自己確認が
テーマだからね。
セナや雪光だけじゃなく、オリジナルの3人も含めた他キャラが自分の目標や理想へ向かう
自己実現をテーマにしているのとは対照的だ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 03:21:00 ID:zLd9Njme
初登場からずっと瀧を応援してきた自分は今回ので涙でた。
瀧哀れすぎて泣いてきたけどようやくリーチのフォロー出ただけでも有り難い。
本気でリーチに感謝したい。この場をかりてありがとう。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 04:15:38 ID:+ZOa3zaJ
>>798
グラサンでも付けてたんじゃね?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 04:28:34 ID:4t2/Msf9
筧の話の中で去年のMVPの赤羽がアイシールドつけてたから
てっきり去年もアイシールドつけてたのかと思ってた。
つけてなかったんか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 06:48:27 ID:kRvkm9aY
あとは雪光、石丸が覚醒すれば。石丸が「いや、よくない。ここは俺に任せてくれ」みたいな事言ったらオモロイなぁ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 07:44:52 ID:2Cj6ZPVN
赤羽、どうして色付アイシールドの許可が下りたんだろう。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 11:25:48 ID:o+dbWYfi
あの充血した目のせいじゃね?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 12:12:11 ID:h0J1qSon
>>814
充血じゃねぇよボケ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 12:44:41 ID:q6dpRA0h
>>813のレス見ておもた
セナって診断書(アイシールドの為)を偽造したのに
、今回シールド取っちゃったら今までの試合って大丈夫なの?
原則、アイシールドの着用は禁止されてんだろ、捏造がばれるジャマイカ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 12:52:22 ID:Zt1NJWKr
>>816
【少し具合良かったので一試合だけ外してみました】
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 13:11:02 ID:h0J1qSon
>>816
『赤羽を倒してアイシールドをつけるなら問題ねえ』
みたになことをヒル魔が言ってた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 13:28:07 ID:q6dpRA0h
散々既出なんだろうけど言わせて下さい
なぜ、1巻で部室にアイシールド付のヘルがあるんだろうか?
一体誰の物だったのか・・・

>>818
いや、1巻で審判が色付アイシールドは禁止だと言ってるから、
大会規定に違反してるんじゃないかと・・・
まあ眼精疲労が直ったとでも言えばいいんだが
次の試合では普通に付けてたらバンド戦はなんだったのかと・・・

820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 13:46:48 ID:Nu7JEBtN
>>819
>>817で十分だと思うが?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 14:06:07 ID:NuQAQdmc
俺が冗談で言ってた「アイシールド複数説」が当たるなんて

ツマンネ('A`)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 14:37:07 ID:3nFIX77Z
真アイシはこの試合でセナに確定でいいや。
これからは「真アイシは誰だ」じゃなくて「筧アイシ(筧が出会ったアイシ)は誰だ」という議論になるのか。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 14:54:05 ID:MapnvSW/
筧が探していた時に関係者が知らない振りをしていたのは何だったんだろう
筧が会った奴一人だけが本物って方がまだ良かった

赤羽は関西に行ったときにアイシルについて知ったんだろう
んで筧が会ったアイシルのいる関西のチームがラスボス
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 15:01:23 ID:K8tMrwj2
>>816
ヒルマが脅せば無問題
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 15:02:09 ID:+MEaTyMQ
>819
この試合は日照がないんだからいきなり外しても問題はない。
そもそも「着けてもいい」だけなんだから、目の調子良いから外しました、
でオフィシャル的には通せる。

でも実況その他メディアでは思いっきり顔隠すためデシタ、って受け取っているな。

826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 16:08:07 ID:MaFoaR4d
羊のパス教えてくれ・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 16:18:48 ID:oPAa/R+N
瀧の時代がようやくキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今までの不遇過ぎる扱いはこの為の伏線だったのか・・・・まんまとやられたぜ!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 16:23:00 ID:2TFHZVq1
滝のうなじにモエ
829sage:2005/11/25(金) 16:43:58 ID:7f/QtOxq
>>826
ttp://www.1rk.net/beginner.html

↑の中のどれか
830嘘バレ:2005/11/25(金) 16:52:37 ID:h0J1qSon
俺のことが好きな奴挙手
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 17:02:41 ID:q6dpRA0h
>>829
残念ながらそのサイトには書かれてないな、目欄は目欄だが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 17:31:45 ID:UOSQODsi
ムサシはいい説教キャラだな。
思えば最初から「基礎が大事」と言ったり、セナに正体明かすきっかけになる台詞を言ったりしてるし
チームの親父みたいな存在にしたいのか、リーチロー?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 17:32:53 ID:UOSQODsi
ところで未だに瀧の名前が何をもじってんのかわからないんだが…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 17:56:59 ID:gmoUL81K
>>833
たぶん。
瀧『夏』彦と妹の『鈴』音と合わせて鈴鹿(サーキット)
ではないかな?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 18:04:30 ID:UOSQODsi
>>834
兄妹合わせてで、苗字に意味はないのか。thnx
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 18:44:26 ID:MaFoaR4d
>>829>>831
dクス
だがわからんかった
もーええわ明日早売りで買えるし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 20:39:16 ID:SxDW/pz1
バカーが凄くカッコよく見えた。
838名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/25(金) 20:56:59 ID:YvGgU/EA
DS版のアイシールドは6チームから選手を編成できるから一縷の期待
ワンピみたいに糞ゲーム化だけは避けてほしい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:10:33 ID:UbBgshB1
>瀧が昔の桜庭化してきたような気がするのは俺だけだろうな
というより二番三番四番煎じだよな
凡人の悲哀とそれを乗り越える前進はもう何度もやった
瀧の設定変更してまでまたやる意味がわからん

瀧に試練があるとしても元の設定を生かすべきなのに
なんで「ちょっと自信過剰な桜庭」になってるんだ
全然違う人やん
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:13:31 ID:nrTJqOSq
まあ、偉そうなことを言う以前にルールも守れない
瀧以下の馬鹿UbBgshB1は死んでくれ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:13:38 ID:UbBgshB1
>タキ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
>ただの馬鹿じゃなかったんだ!
>確かに瀧が覚醒してくれたら、かなりチーム全体がパワーアップするな。
>>初登場からずっと瀧を応援してきた自分は今回ので涙でた
個性が全部無くなって普通の人になったぞ。
何が嬉しいんだ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:14:16 ID:UbBgshB1
>>840
まあ、お前が死ねやw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:14:27 ID:HxqQY9Ms
瀧、自分のどこがダメかを悟るの早すぎ
本心から自惚れてたら、まず武蔵の台詞に反発するだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:15:27 ID:UJJOq1V6
初めから凡人の壁に悩んでたサクラバと
今の今まで天才気取りで壁が見えてなかった・
見てみぬふりしてた瀧、と言う程度には違うか

設定変更って程か?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:21:21 ID:HxqQY9Ms
設定変更とは思わない

いつもながら展開早いなー、その分わかりにくい、と思った。
早いのは長所でもあり短所でもあるし別に自分は批判一辺倒なわけじゃないよ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:21:30 ID:UbBgshB1
>初めから凡人の壁に悩んでたサクラバと
>今の今まで天才気取りで壁が見えてなかった・
>見てみぬふりしてた瀧、と言う程度には違うか
高校の部活でも背以外注目されず
それでもそれなりに目をかけられながら進目指して2年練習したのに平凡スコア
メガネに「お前の木偶さが役に立つのさ」とトナカイみたいなフォロー入れられてなんとか格好ついた桜庭と
独習以外の経験0でいきなりNFLのテスト受けて有望視される瀧

まあボブサップと角田ぐらい違うよな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:31:06 ID:UbBgshB1
結局このキャラはいまいち使い辛かったって事なんだろうな。
ようやく回ってきた見せ場もコレだし

試合前から続く長い前振りとこれでもかって心情描写があった小結や3兄弟と比べても
試合中に唐突にイベント発生してスパイダーズ戦のついでの小話みたいに処理される瀧
「神に愛されてる」なんて今週いきなり言い出したじゃん
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:31:19 ID:+Zjx1P0l
なぜそこで曙を出さない?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:33:44 ID:UbBgshB1
曙は胸肩じゃないか?
多競技転向と評判倒れぐらいしか共通点無いが。
あのデブは努力すらしてないから応援不能だよな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:38:56 ID:3tniH/3I
まもりだって泣いたのは1コマだったんだし
瀧なんかが悩んだってもっと邪魔なだけだからこのくらいの悩み方でいいよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:41:01 ID:4+59KkbO
>>844
見てみぬふりというか、ここまでに自分の限界を意識するほどの相手に当たってないだけなんだろ。
瀧は色々器用にこなせてるから余程の相手に当たらない限りそうそう負けはしない。
独習ではそんな相手に当たる機会はないよ。
王城戦も不参加だし、その余程の相手は赤羽が初めてだろうな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:50:50 ID:ZoK2C5ud
全然活躍してないと言ってるが実際はセナとモン太の次くらいには活躍してるしな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:55:38 ID:04K43UdV
激しく乗り遅れて取り損ねたのですが(つか木曜にくるなんてorz
どなたか再ウプしてもらえないだろうか…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:07:16 ID:tkuRjz8B
>>853
まだあるよ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:14:58 ID:KDpMRTsD
鰤スレとえらい違いだな
ここはツッコミ不可なのか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:18:00 ID:+Zjx1P0l
身体能力以外についてならいんじゃね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:32:49 ID:n6UWhJAG
ほんの少し壁にぶつかってもみたけど
基本はバカなのですぐに立ち直りますよ<瀧

でも自分の実力を正しく知る事はレベルアップに不可欠だから
自分はこれでいいと思ったな
まぁイベント発生が唐突ではあるけれどね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:38:21 ID:/P0WdA/W
瀧はこの試合狙い打ちのように赤羽にやられまくってたからな。
わかってて見返すとなるほどと思うこともある。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:52:48 ID:T8zR9Kq2
ポっと出のわりにムサシの言うことには説得力があるな。
惚れそうだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 23:04:37 ID:04K43UdV
>>854
ありました・・・
ありがとうございました
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 23:22:44 ID:ornvEH4u
夏ピコの神様云々は、彼の編入試験の話でそのようなセリフがあった
随分と昔のような気もするけど
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 23:24:52 ID:zTzusMlJ
スレに直接来ないと平和でいいな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 00:00:30 ID:TWDJJq3w
瀧の展開早いのは腐票が無くてページ使えないから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 00:08:06 ID:Io9b1K93
展開早いのはいつものことですが。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 00:12:37 ID:QZbPUV20
来週面白いな。
アイシールド21についての説明もでてきて嬉しい。
ラストの瀧カッコイイな。
こうして皆カッコよくなっていく。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 01:39:52 ID:GnGwmhwi
>>865
もうすぐ鬼兵もこんな感じで

そっか
鬼兵はもう終わったのか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 01:40:08 ID:QKqwsffM
そう、重左武もきっと・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 01:49:48 ID:SCBCHiUz
この試合だけで赤羽に何度も止められてるのに
この後一度赤羽抜いただけで勝ったことになるのか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 02:04:26 ID:/Kb/CMaH
>>868

試合に勝った方が勝ちだ

by 3兄弟
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 02:47:57 ID:kXveTt6v
>>868
セナは、進も筧も陸も一回抜いただけなんですわ
ついでに言うとパンサーも一回止めただけ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 03:13:08 ID:dYKwO421
劉邦も項羽に何度も何度も負けて、最後に1度勝っただけで漢帝国を作った。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 04:42:28 ID:wNxQtBnp
>>870
ついでに言うと進は一度も抜いてない。振り切っただけ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 05:01:08 ID:30HERKSf
似たようなもんだろ…

一回だけ抜いた、一回だけ振り切った=勝ち
の図式は前からだ
それでセナの勝利(という事にしたいらしい)には違いない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 05:52:51 ID:wNxQtBnp
>>873
一応あの試合限定では栗田の力も借りて「勝った」ということにしてカタルシスを提供したが
以後のセナの言動は進に勝った選手のものではなく、あくまで進を「抜く」ことを目標にしてる。

抜いてるとその後「進さんに勝ちたい」って言っても「もう勝ってるじゃん」ってことになるし、
完全敗北は後味悪い上に進がセナを認める動機付けに乏しくなるし、
あとのことまでよく考えてああいう結果にしたと思うよ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 06:35:04 ID:wQrMndIe
バレはどこ?もの悲しいにはもうないみたい。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 07:02:14 ID:xniEpmm/
おもいっきりあるんだが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 07:07:12 ID:3vzLr0zT
羊の5にあるんだが解凍するときのパスがわからん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 07:57:33 ID:zbxpUeG6
最強の称号もらうために
わざわざアイシールドつけんの?

去年アイシールドつけなくて良かったんなら
色つきアイシールド禁止の規定に引っかかるんじゃないの?

後付けにしても少しは考えろよ。 頭悪すぎ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 09:43:42 ID:mfKlJ5wl
去年着けてなかった記憶が無いんだ。
何号で出てたっけ?
色素欠乏で着けてんだとずーっと補完してたよ。

>873>874
セナのあれは秋につながる光ってことなんじゃないの?試合負けてるから意味はないが、
っていう描写も結構出てたと思うけど。
ま、そもそも春の試合なんて高校でも大学でも大したもんじゃないんだけどね。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 09:44:57 ID:mfKlJ5wl
あ、今号の話か。スマソ<去年
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 10:24:14 ID:t8SN0JCG
本物のアイシールド21が誰かって話はもうなしになっちゃったのかな
今までの登場人物の中にいると思って一生懸命推理してた人カワイソウ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 10:24:48 ID:KUOJZMje
まあ春であっても試合負けてても、セナが進を完璧に抜いてたら
その後の話は進がセナにリベンジってことになるはずだけど実際はそうじゃないわな。
(アメフトの戦略としてはあれで十分勝ちなんだろうけど、この漫画は1対1の勝負にこだわるよな)
感想サイトかなんかでセナは既に進に勝ってるから再戦の必要ないのでは
とか書いてたのもあったような気もするけど、
作者は再戦して今度こそセナが進を抜けるようにという方向に持って行ってるとは思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 10:27:37 ID:sea2J/EK
>>881
>>822のように、「筧が遭ったアイシールド21は誰だ」という形で続くだろう。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 15:58:31 ID:mfKlJ5wl
栗田の力の有無はどうあれ「一回だけだがてめーの勝ちだ」ってヒル魔に言わせてるし、
進の描写を見ても、作品的には最後のプレイは「セナの勝利」。
でもそのあと進がクリボウに行くのは王城だ、って言ってるから結局はチームの勝利に
フォーカスはしてるんだよね、このときは。

てか、ことあるごとにチームの勝利こそがすべてだ、という描写はだしてるんだけど、
どうしても演出的に派手になるのがセナの1x1になるから、こういう印象になるんだろうな。
そういう意味でもポセイドン戦は戦前からの流れも含めて良い試合だったんだなぁ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:06:55 ID:z+Wwx+JY
>883
しかしそれって泥門サイドには関係ないしなあ
筧がただの勘違いキャラになって痛ス
ただでさえ勘違いキャラって言う説もあるが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:14:30 ID:idJBc34k
筧のどこが勘違いなのかがよくわからない。
ちょっとズレたキャラであるのは否めないがw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:15:25 ID:ql1poRTt
自分の都合で離脱して今までの苦戦を見捨ててきた奴が
家の事情とはいえ訓練やめて一時はタバコまで吸って奴が
おいしい所でちゃっかり入ってきて大活躍
曲がりなりにもずっとチームを支えて頑張って来たやつに
上からの物言いで超駄目出し&説教

なんか凄いよね。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:17:02 ID:5f58GL8R
スルーがよさそうだな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:24:20 ID:ql1poRTt
また、
ヒルマや栗田が意を決して苦言を呈するならまだしも
少しも苦楽をともにしてないポッと出の奴に
いきなり先輩面でこんなこと言われても「ハア?」だろう。

説教受ける方が物凄く殊勝な人間ならこれでもなんとか…って感じだが
普通何の前振りも無く、しかも試合中にいきなりこれじゃ絶対心に響かない。
まして瀧はそんな物分りがいい回転速い奴でもなかった筈だし。
今までのと比べても凄く雑なドラマ作りだね今回。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:27:14 ID:uROWoJIc
中学からクリスマスボウル目指して練習してきた武蔵>>>越えられない壁>>>アメリカにたまたまいたポッと出のバカ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:29:18 ID:z+Wwx+JY
でもまあ今回で瀧が好きになった。
武蔵は…苦労人だからいいんじゃないか?
実力あるし先輩が後輩に助言するのも妥当。

>886
ああそうそう、勘違いっていうよりずれてるって言えばよかったのか
ボキャが少なくてすまそ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:29:20 ID:lMqrtf4Z
バンド戦に入ってから必要以上に貶められていたのが前振りといえば前振りだろうか
こういう手法はすごく嫌なんだけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:30:39 ID:ql1poRTt
>>890
中学がどうとかは基本的に瀧や一年生には関係ないこと。
おせっかいで優しいセナ達はそのあたりの事情まで踏み込んでるから
多少情状酌量の余地があるとしてもね。 
三兄弟もちょっと事情は知ってるか。

でもよりによって瀧なんだよねえ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:36:51 ID:ql1poRTt
小結も三兄弟も色々前振りがあった上で
自発的に気付いて奮起→努力、苦悩、努力→克服、だったのに

瀧だけは
長いことかませ&オチ役の後
初見の先輩に「気付けボケ」的なこと言われて他発的に奮起→いきなり悟る→克服なのか?

なんかかなしー扱いだよな…
ちょっと異色というか別枠のキャラだと思って好きだったのに
単に一歩引いた準レギュラーだったのね。
三兄弟より石丸やバスケ部に近いウエイトの。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:49:28 ID:mfKlJ5wl
小結は自発的というか、敵に挑発されてだけどな。
三兄弟も小結も、現状を認識した上で上を目指しているところが瀧とは違う

現状と自分の認識の差が下向いてるか上向いてるかの違いはあるけど、
自分の現状に目を向けていないキャラとしては、やっぱ桜庭がいて、高見の言葉が
あったように、この場合はやっぱり外からのなにかがあった方が自然に動き出すと思う。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:51:41 ID:idJBc34k
>>894
なんで克服まで完了だと思うの?
なんで努力がないと思ってるの?
ねぇなんで?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 18:31:13 ID:+rIr/2YW
せっかくの瀧プッシュだけど、少年漫画的には
特訓シーンがあったほうがわかりやすいんだけどな。
気づいただけで克服できるなら苦労しねーよって思っちゃう。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 19:38:29 ID:7GIwOhtG
ID:ql1poRTtの言ってることはキツいが的外れでもないと思う。
武蔵は前から説教キャラだったがもうちょい前から瀧に対して何か思いがあった描写があった方が
良かったし、瀧がやたら悟るのが早いというのも同意。

エピソードはいいけど伏線無しにさっさとやるから不自然に見える部分はあるよね。
もっとも展開が速いのがこの漫画のいいとこだから責める気はないが。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 19:40:15 ID:mvDFAuFJ
>>897
瀧は元々運動神経抜群という設定だったし、
途中参加とはいえデスマーチも完走してる上、
体格にも恵まれている。

唯一の問題が精神面だったわけだから、今回の展開は
特に不自然とは思わなかった。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 19:42:15 ID:mvDFAuFJ
>>834-835
かなり強引になるが、鈴鹿サーキットということなら
シャンパン・シャワー≠瀧
とこじつけられんこともない
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:06:53 ID:Nd25chOx
反対意見もあろうが、精神面の成長で実力もアップするのが少年漫画だからな。
今回最強を名乗ったコータローと赤羽、素顔を晒したセナと、それぞれの決意表明が描かれた中、
一人空気読まずに何の覚悟もなく「天才の僕が〜」とか言ってる奴がいたわけだが、
そんな彼も遂に決して負けない覚悟を背負う気になって一皮剥けるのだろう。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:13:56 ID:L7+6Eo4c
>瀧は元々運動神経抜群という設定だったし、
>途中参加とはいえデスマーチも完走してる上、体格にも恵まれている。
それなんだけど、
それを普通に見るとはっきり言って天才だよね?瀧。
上の方で言ってる人もいるけど、初登場時のエピソードとか超人入ってる。
唯一のウイークポイントが頭悪いことぐらいで。

なんで今回いきなり「覚悟の足りない凡才」だった事になっちゃってるの?
神様に愛されてる云々ってのも今回いきなり言い出したよね?
なんか作者の「ハイハイ瀧瀧」「こいつのエピソードもやるよウン」みたいな適当さを感じる。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:19:10 ID:eara440A
ぐお、羊のがぎりぎりで間に合わなんだ。

すみませんがどなたか再うpお願いできんでしょか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:21:11 ID:eara440A
あ、申し訳ない、5MBの方に残ってました。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:22:05 ID:L7+6Eo4c
子供の頃から運動に賭けてて
アメフトを愛して一人で練習してきて
実際経験無い割りに滅茶苦茶凄くて
自意識過剰だけど努力は大好きで
人がやってるの見たらそれ以上にやるガッツがあって

どう見ても馬鹿なとこ以外欠点が見当たりません。
本当にありがとうございました。
ていうか十文字とかと比べて劣るところが無いよね。
かなり特殊な奴だったはずなのに
「普通にダメな奴」「お前だけダメ」みたいなエピソードになってるが謎だ。
特殊さに見合ったエピソード考えるのがめんどくなって
よくいる普通のダメ人間に設定チェンジされてないか。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:24:59 ID:eaQmLyVA
運動神経が良いってのも、あくまで普通に器用になんでも出来てただけで、
特に赤羽とかみたいにずば抜けてるって訳では無かったんだろ瀧は。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:27:42 ID:BV/tQhQz
>>905
おまえ、ムサシが瀧を発奮させるために「ただのB級選手」って言ったの
そのまま言葉通りに信じてるだろ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:28:55 ID:cLh+YPxT
いろんなスポーツを器用にこなしてきた割には
結局一つもモノにならなかったんだから、
要するに器用貧乏ってことじゃないの?瀧は。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:30:44 ID:L7+6Eo4c
赤羽は瀧より圧倒的にまともな訓練や試合の経験が上でしょ?
何より頭脳プレイが出来る。
素質じゃ張り合えないものが有って当然。

瀧が赤羽に現時点で負けるのはしょうがない。
でもどう考えても滅茶苦茶神様ついてるでしょ。
我流でいきなりアメリカのプロテストに通用する人なんて居るのか?
神ポジションのアゴンぐらいじゃないのそんなの。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:32:09 ID:cLh+YPxT
>>909
結局一次試験すら突破できてないんだから通用してないじゃん。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:32:59 ID:L7+6Eo4c
>>908
物にならなかったなんて描写あったっけ?
どれやっても大活躍って描写でしょ?少なくとも瀧の自尊心を満足させる程度には。
つまり何やっても最低限校内1の腕にはなってたってことだ。
まさに超人。 まさに理不尽。
頭悪いアゴン。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:35:25 ID:L7+6Eo4c
>>910
高1で受けてる時点で凄い。
しかも「お前はいけてるからまあ高校で鍛えて相応しい年齢まで待て」と言われてる。

これがどんなに凄いかってこと
アレがどんな世界か知らない人には伝わらないのか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:37:44 ID:5a70Jt/a
瀧が赤羽に勝てないのは赤羽が凄すぎるとしか言いようがない。
東京MVPだしセナもヒル魔もここまで全然歯が立ってないキャラなんだから。
そこに一矢報いる(予定)のキャラがただのB級選手のはずはない罠。
ムサシも瀧が真面目にやればものになると思ってああ言ったのだろう。
みんなムサシに釣られ過ぎ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:38:31 ID:cLh+YPxT
>>911
せいぜいクラスのヒーローになれる程度じゃ
モノになったとは到底言えないっしょ。

自分は瀧は器用貧乏だと思ってたけど。
一芸のみ突出している連中ばかりの泥門メンバーの中で、
器用貧乏という欠点を生かせるポジションがタイトエンドだったと。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:40:22 ID:cLh+YPxT
>>912
だから要するに現時点では全然通用してないってことじゃん。
それを言ったらセナが一次とはいえ受かる世界だよ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:41:01 ID:rdQTpQ+W
盲目信者と普通のファンのせめぎあいか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:41:26 ID:L7+6Eo4c
>>913
「真面目にやれば物になる」じゃ桜庭みたいな普通の人であって
瀧はそんなレベルでもタイプでもなかった筈。
だいたい瀧が真面目にやってないなんて話も今まで一度もなかったし。
馬鹿だった筈なのに一瞬で飲み込んで真人間になっちゃってるし。
なんか、なあ…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:42:11 ID:cLh+YPxT
>>912
あ、言い忘れたけど、
現実で考えたら、英語が全くわからない時点で受かるはずないよ。
ハドルで指示された内容が理解できないんじゃ話にならない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:46:31 ID:cLh+YPxT
>>917
>馬鹿だった筈なのに一瞬で飲み込んで真人間になっちゃってるし。

赤羽にあそこまで徹底的にコテンパンにやられたら、
いくら馬鹿でも力量の差に気づかざるを得ないと思うよ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:48:35 ID:L7+6Eo4c
>>914
校内1でしょ。あのギャラリーの量は。
例えば柔道で校内大会優勝してるけど、
日本の学校の場合柔道とアメフトじゃ競技レベルも競技人口も段違いだよね。
勿論柔道が上。

「将来はアメフト」と心に決めてる帰宅部が
目立つ為だけに片手間で取り組んで柔道部レギュラーをなぎ倒してるんだよアレは。
他に取り組んだであろう野球にしろサッカーにしろアメフトよりはるかにメジャーだし。日本では。
そんな素質の持ち主がアメフトでヘロヘロなわきゃあないんだよね。
セナは例外としても、なんで不良上がりよりいい所ないのか。

まあ細かい所は見逃すとしても、いろいろと詰めが甘いよね…瀧だけ…
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:50:22 ID:L7+6Eo4c
>>915
セナは最終的にアイシル界最強になる男でしょ?
主人公パワーにまで文句言わないよ、さすがに。
>>918
チームメイトとの意思の疎通一切取れずに勘だけでやってるんだよね。
ますます凄いんじゃないか。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:52:31 ID:x5i8KVZI
>>917
桜庭は今まで努力してないけどこれから真面目に積み重ねればいずれものになる人、
>>913で言ってるのは今までの積み重ねはあるがプレイに真面目さを欠いており
(試合中に「アハーハー」なんて言ってる者が真面目にプレイしてるとは俺には到底思えん)
真面目にプレイさえすれば今すぐ通用するはずの実力あるプレイヤー(多分)、
ということで全然違うだろ。
これまでの積み重ねの話と試合態度の話を混同してないか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:54:18 ID:L7+6Eo4c
武蔵「お前は才能にアグラ掻きすぎ」「現時点での現実を見ろ。お前B級」
瀧「そうか!今までなんでも出来たからって僕は舐めてたよ!」「アメフトは甘くない!もっと頭使うぞ!」
ならまだわかる。
それでもいきなりだなーとは思うけど。

「神に愛されてない」って言うのはいきなり言い出した上に設定が変わり過ぎだ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:57:43 ID:x5i8KVZI
>>923
それはそんなに変わらないと思うぞ・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:02:29 ID:L7+6Eo4c
>桜庭は今まで努力してないけどこれから真面目に積み重ねればいずれものになる人、
努力してたよ!
たまに進との違いに直面してフテることはあっても真面目にアメフト愛してた。
特に、迷いを振りきってジャニーズやめてからは物凄い頑張ったよ。
結果は全ての計測結果平凡。(あれは実に渋いいい話だったと思う)
高見との相性の良さで拾い上げられて立ち直った。

>>913で言ってるのは今までの積み重ねはあるがプレイに真面目さを欠いており
>(試合中に「アハーハー」なんて言ってる者が真面目にプレイしてるとは俺には到底思えん)
ならば「僕は神に愛されるあまり調子こいてたんだ!」って話になるはず。
それならまあ今までの設定どおりだし違和感無いんだけど。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:06:44 ID:L7+6Eo4c
>>924
え、正反対なんだが…。

この違いがわからない人には違和感無く読めるからオーライって事なのかなあ。
アイシルはいつも凄く緻密なのが今回適当だったから気になったけど。
気に止めずに肯定する人が多数派ならそれでいいのかもね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:07:26 ID:/wtD3G94
雪さん永遠にプッシュされなかったら
泣きます。ま、瀧好きだからいいんだけどさぁ・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:08:11 ID:L7+6Eo4c
アイシルの原作って完成度高い分
最近たまにある抜いた回が凄く気になるんだよなあ俺は
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:09:13 ID:L7+6Eo4c
>>927
多分だけど
雪は瀧より遥かにちゃんと見せ場あると思うよ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:10:55 ID:Rm2sPtvc
最後のページの瀧が和泉もとやに見えるのは既出?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:14:35 ID:mfKlJ5wl
>926
才能にアグラかいてる、ってのを
夏ちゃんはやればできるんだから的なことを言うより
根本から否定したほうが良いだろう。そんな弱いバカじゃないことはわかるだろうし。

そういう意味では一緒だと思うよ。
あと、神に愛されてる云々は目立ってないけど既出じゃなかったか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:22:41 ID:ZBwexWDf
>>926
俺も同じというか、武蔵が言ってることは>>923みたいな事だと解釈してんだけど。
よかったら正反対を細かく教えてくんない?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:22:56 ID:ZPt2mCnb
>>925
桜庭は今は既にものになってるから>>922で言ってるのは過去のヘタレ桜庭だろ。
>>926も何の説明も無くて意味わからんし、ちょっと落ち着け。

どうも前回だったかウソバレで熱くなって「今は3rdダウンだ」とか「盤戸の攻撃では必ず3点入る」
とか言い出した者を彷彿させてなんだか微笑ましくなってきた(*´∀`)
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:24:42 ID:+rIr/2YW
>>931
> あと、神に愛されてる云々は目立ってないけど既出じゃなかったか

アミノ戦に出られなくて落ち込んでるときに、
正式なデビューは次の夕陽ガッツ戦だということがわかって、

「やっぱり僕は神様に愛されてる男じゃないか!」

12巻収録。けっこう前から言ってますね。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:27:41 ID:cLh+YPxT
>>921
>>918
>チームメイトとの意思の疎通一切取れずに勘だけでやってるんだよね。
>ますます凄いんじゃないか。

リアルアメフトでこんなことできるわけないじゃん…
英語が全く出来ないセナが受かった時点で所詮漫画、
現実のトライアウトを引き合いに出すのはナンセンスってのがわからないのかな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:43:50 ID:KaEbLnMz
>>935
というか、そもそもトライアウトは大卒相当対象にしか行われませんがね。

大体、プレシーズン真っ盛りでロスターに残るためのサバイバルマッチが
行われている最中にのんびりトライアウトやってるチームはないが。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:49:18 ID:144HeiLL
おまえら、こんな糞漫画に批判も擁護もないだろ
935の言う通り、これは只の行き当たりばったりのアメフトもどきの漫画
それだけだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:56:08 ID:hWbLWGBh
>>926
よし、おまいの将来のためにちょいとマジメな話をしようではないか。

例えば「リスとクマほど違う」って言っても、それだけでは
「どっちも哺乳動物だ」とか「どっちも山に住んでる」とか「どっちも二文字だ」とか
いくらでも反論は可能なのだ。
だから、話の流れから明確な場合でない限り、「違う」と主張する側の人間が
「大きさが違う」とか「危険度が違う」とか説明しなければならないのだ。

基本的に、何か主張する方は相手を納得させなければならないが
反論する方は「そうかなあ?」って曖昧にするだけで足りるので、
主張する方が頭を使って相手の反応も見ながら頑張らなければならない。
ということで今後もガンバレ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:58:00 ID:11g9YhV0
>>912
つお世辞
940うん子:2005/11/26(土) 22:01:39 ID:HRmW1ZHx
>937
おいおい・・・そんなこと
いちいち書き込むなよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 23:09:11 ID:O22YEWef
結局アハーハーはアイシルにおける岩鬼や桜木にはなれなかったのね。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 23:18:27 ID:Gb4cZziM
土井垣や宮城くらいにはなりそう。
てゆうか、セナ>>モン太ヒル魔>ムサシ栗田>>瀧十文字>小結石丸>>黒木戸叶>雪光その他
くらいの序列はあるのでは。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 01:09:27 ID:lBamycGq
何のスポーツでもこなして馬鹿、というのでは瀧と水町は似ているかもしれない。

出過ぎるとうざい、というのも共通だし。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 01:50:24 ID:9uLMDnqz
水町のときに対比でスポットが当たるのかと思ってたんだけどね。
瀧も目立つためには努力を努力とは思わない、逆に言えばあらゆることを
目立つために努力してきた、という設定があったんだから。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 01:58:31 ID:9uLMDnqz
>936
体育館でやってたからAFLかなんかだと思ってたよ。
まあフィールドが間違っているんだが。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 08:11:04 ID:uXUF5xpj
瀧は試合後またいつものバカな瀧に戻ってセナや鈴音があきれるシーンがありそう
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 08:35:44 ID:g3xN0dTl
鈴音が悲しそうな顔してたのが良かった
最近兄妹関係が希薄だったから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 10:24:53 ID:E0wNBfU/
流れ早いな。 良い事だ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 13:12:35 ID:ICFZLcWU
早売りで太臓読んだんだけどついに
アイシがネタにされたな
こ…このキックは…!うめぇええええ!!ってところが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 13:39:37 ID:uXUF5xpj
>>946 セナでもヒル魔でもなく武蔵できたか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 13:41:04 ID:uXUF5xpj
>>946じゃなくて>>949
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 13:42:28 ID:uXUF5xpj
たびたび悪い、武蔵じゃなくて佐々木かも
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 18:26:14 ID:fPszNZCN
>>950-952
もちつけ、佐々木だ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 20:10:50 ID:RPElDrMv
178 ◆XvcCOpYEZY sage New! 2005/11/27(日) 20:03:38 ID:0ofws1Te
1号
デスノート(巻頭カラー)
ナルト
銀魂
ムヒョ
テニプリ
アイシル
ブリーチ
ネウロ
リボーン(Cカラー)
太臓
べしゃり
「破天荒」杉田尚(読切49P)
タカヤ
ポルタ
こち亀
みえるひと
ミスフル
「あの夏、僕とハカセと発明と」田辺洋一郎(読切17P)
ジャガー
(休載)ワンピ ハンタ グレイマン

・グレイマンは3号より再開予定。

2号
(巻頭カラー)ムヒョ
(読切51P)樹崎聖「FALLEN(フォールン)」
    『落ちこぼれ少年がMTBと出会いそして…!!』
(休載)べしゃり ハンタ グレイマン
(付録)遊戯王OCGウルトラレアカード
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 20:23:59 ID:ICFZLcWU
アイシいつカラーなんだよ…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 22:11:51 ID:FKrcnSGW
アメフトやノートルダム大って100年も歴史あんの?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 22:34:53 ID:9uLMDnqz
アメリカンフットボールは1869年11月6日のRutgers大対Princeton大の試合が発祥とされる。
ただしこの発祥にも諸説あって、Notre Dam大学はじぶんとこがアメフト発祥だとも言ったり
したはず。

まあアメフトの最初の試合には他にも諸説あるけど、130年以上のアメフトの歴史と
ほぼ同じ歴史をNotre Damは持っている。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 22:38:15 ID:FKrcnSGW
dクス
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 23:08:42 ID:9uLMDnqz
ルディって映画を見ると、ノートルダム(大学だけど)のアメフトが
アメフト少年、てか大人も含むアメリカ人にとってどれほどのブランドかわかると思うよ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 00:24:03 ID:uUw7igD+
婆さんの愛、giko0016.zip
さすがにこれが来ると自分で炊こうとは思わない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 00:31:27 ID:PyehW6cO
>>960
ありがとう
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 00:33:20 ID:uUw7igD+
書き忘れた。P今日の4ね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 03:44:28 ID:EQPV+BMm
>957
初期のアメフトはむしろ今のラグビーに近い物だったようですね。
ダウン制が出来たりして今のアメフトっぽくなってきたのは1880年代。
ノートルダム大は1887年にアメフトの最初の試合をしているようなので
それはアメフトの形を整えたのは自分たちだ、という意味なのかなぁ。
964sage:2005/11/28(月) 12:15:11 ID:KdG3pZ9+
>>949スマートも
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 12:17:59 ID:CBQLFYdq
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 15:08:00 ID:W+PrauW2
          ,. -─‐- 、         ※アイシールド21のネタバレスレです
          , '´        ヽ       ※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
        /  /ヽ\     ヽ      ※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー
      /  /   `、 \ ヽ   ゙,     ※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',     立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!     アニメ「アイシールド21」
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !     毎週水曜19時00分よりテレビ東京系にて放映中!
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi      でも録画は禁止します
     |  i     i  丶   ! ,'      記憶も禁止します
       !  !    `ー '"   ,' i      ビデオ・DVDレンタルも禁止します
      i  /ヽ    ー一'  /ヽ、!     
       V   \ ,、     .// ヽ 、_
  .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
  /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i
▼前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart26
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131100126/l50
▼本スレ
◆アイシールド21◆92nd down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132903873/l50
公式サイトやwikiのURLについては本スレ参照のこと。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 15:13:03 ID:eGw5mGMC
鰤厨死ね
968名無し@嘘バレ ◆xyGGsz6N26 :2005/11/28(月) 16:53:27 ID:rUCN8JnU
無理だった



※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと

▼前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart26
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1131100126/

▼本スレ
◆アイシールド21◆92nd down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132903873/


公式サイトやwikiのURLについては本スレ参照のこと。
969誘    導:2005/11/28(月) 16:58:15 ID:QiXHfceO
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 19:08:49 ID:uUw7igD+
>>969
スレ立て乙
梅ついでに up(-.-)y-3521.zip
ホント絵、変わったな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 19:21:39 ID:x+6LcKga
>>970
パスは目欄じゃないんでつか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 19:24:27 ID:x+6LcKga
スマソ、既出でしたね。申し訳
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:36:43 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ダレモイナインダヨネー
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:37:19 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ボクガウメチャッテイイノー
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:38:24 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ドウシテマダノコッテルノー?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:39:02 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ヨミキリダッタヨネーアリガトウダヨネー
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:39:49 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)977ダヨネー
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:40:54 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)イイミタイダヨネー
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:41:58 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ボクヒトリデガンバルヨネー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:43:01 ID:C0GZvez1
気にはなっていた。頑張ってくれ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:43:21 ID:C0GZvez1
連投引っかかったかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:46:37 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ボクモナニカアゲテミルヨネーJSSノアイシールドダヨネー
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:47:24 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ダヨネー up(-.-)y-3624.zip パスハキョウノ4ダヨネー
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:48:27 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`;)マダマダアルヨネー
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:49:34 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ナカマガホシイトコロダヨネー
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:50:10 ID:C0GZvez1
とりあえず落とさせてもらう
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:50:21 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ダレモイナイカラヒトリモオトサナイカモシレナイヨネー
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:51:16 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ドウゾダヨネー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:52:14 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ヨミキリハジメテヨンダヨネーオツダヨネー
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:52:17 ID:C0GZvez1
OS9では見れないようだorz
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:53:53 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ゴメンネーボクハウィンドウズツカッテルンダヨネー
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:54:51 ID:C0GZvez1
stuffitがちゃんと解答してくれんなぁ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:56:27 ID:osBL2353
(´・∀・`)ヨミキリハ、クリタノカオガマルデチガウヨネー
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:56:31 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ボクニハドウシタライイカワカラナイヨネーソフトノセイカナー
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:57:37 ID:osBL2353
(´・∀・`)セナモ、ハヤイトイウヨリウマイ、トイウホウコウニナッテルシ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:57:42 ID:+9tDNi6H
(´・∀・`)ナカマガイテウレシイヨネーマカーデモツカエルアッシュクソフトダトオモッタンダケドネー
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:57:47 ID:C0GZvez1
あ、隣の席のwinなら見れそうだがパスが・・・
DLkeyと同じ今日の4??
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:58:09 ID:osBL2353
(´・∀・`)ソロソロ1000ガチカイヨネー
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:58:41 ID:osBL2353
(´・∀・`)1000?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:58:54 ID:C0GZvez1
ソバカス顔のままならここまで受けなかっただろうなぁ

ともあれありがとう>(´・∀・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。