からくりサーカス宇宙的にだめぽ19【ネタバレあり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

         「これ、何よ・・・」

リョーコさんも絶賛( ゚д゚)中のモンサンミッシェル編、好評連載中!
そして決戦の場は宇宙になるのか?( ゚д゚)



絶望を語るならだめぽスレ、希望を語るなら本スレへどうぞ。

※こちらはネタバレ可です。
※本スレ、サンデーネタバレスレでのネタバレ談義は控えましょう。

前スレ
からくりサーカス絶対的にだめぽ18【ネタバレあり】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117350859/

本スレ
からくりサーカス 第79幕
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116743012/

からくりスレ用ログ倉庫 (過去ログはこちらで)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:19:43 ID:oLavbPv5
まりすみぜる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:20:45 ID:W+Wul3hM
からくりスレ用ログ倉庫 (過去ログはこちらで)
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/

過去スレ
からくりサーカス心底だめぽ17【ネタバレあり】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115260107/
からくりサーカスほんとにだめぽ16【ネタバレあり】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112453426/
からくりサーカス本格的にだめぽ15【ネタバレあり】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110000655/
からくりサーカス相当だめぽ14【ネタバレあり】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107565536/
からくりサーカスやっぱりだめぽ13【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104684658/
からくりサーカスまだだめぽ12【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102426166/
からくりサーカスまだだめぽ11【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100258373/
からくりサーカスもうだめぽ10【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097852093/
からくりサーカスもうだめぽ9【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/
からくりサーカスもうだめぽ8【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048435/
からくりサーカスもうだめぽ7【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091929344/
からくりサーカスネタバレスレ6【だめぽあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089974826/
からくりサーカスもうだめぽ5【ネタバレあり】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088464511/
からくりサーカスもうだめぽ4【ネタバレあり】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085574724/
からくりサーカスもうだめぽ3【ネタバレあり】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083382103/
からくりサーカスもうだめぽ2【ネタバレあり】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081583175/
からくりサーカスもうダメぽ
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076660767/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:21:31 ID:W+Wul3hM
715 メディアみっくす☆名無しさん sage New! 2005/06/18(土) 18:36:19 ID:???

からくりうろおぼえ
虫を撒いてる衛星があるらしい
城の位置をフゥに聞いて急ぐ鳴海
リーゼは不良品の伝説獣を従えて反撃開始
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:22:30 ID:W+Wul3hM
939 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2005/06/19(日) 01:07:39 ID:srDPBla5

アルレッキーノが二人に語る。
これはフェイスレス様が乗って行かれるロケットだ…エレオノール様と共に。
行く先は国際宇宙ステーション「α」。それが打ち上げられた丁度2ヵ月後、全世界はゾナハ病に包まれた。
場面はフウインダストリーに移り、パンタローネからモンサンミッシェルと言う場所にエレが居ると聞き、そこへ向かおうとする鳴海。
フウは「ハリー」の完成には3年かかるといい、それも罠かもしれんぞ、と止めるが鳴海は<道化>は跳びはねるだけだ、と言い残して去る。
一方城ではエレが拷問椅子を抜け、リーゼは封印された幻獣を従えて反撃に出る。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:25:29 ID:W+Wul3hM
947 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/06/19(日) 10:10:00 ID:yg84jMnc
マサルの安易なモテッぷりが赤松漫画みたいでイヤ。

948 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/06/19(日) 10:21:44 ID:tOoFaz8M
>>947
18スレ消費して皆が言いたかったことを一行でまとめた神文。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:29:21 ID:W+Wul3hM
今月のサンデーGXの逆境ナインも本スレでは結構好評ですよ

ttp://websunday.net/gx/number/kongetu.html
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:45:39 ID:8PTPr/uQ


やっぱ今回のタイトルには宇宙入れないとな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 13:51:42 ID:2225tXnK
>>1
普通にこのスレタイでおk
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 14:10:12 ID:/eiLJMfY
>>7
魔猿の出番が1コマしかなく、台詞が無かったからな。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 15:46:30 ID:dN7wjFfN
1乙!
しかしついにからくりも宇宙的にダメポになってしまったか…orz
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 17:34:33 ID:V5Xocxd1
>エレが拷問椅子を抜け

…あの〜それで自ら行動するんじゃ、顔無しの目的だった「恨む」が失敗するんじゃ…。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 17:44:23 ID:bJNen2GF
>>1
スペース乙
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 19:21:12 ID:d/Jpto6y
>>12
勝に倒される姿を直接見せる為だろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 19:29:17 ID:iNm3tprU
>>10
でも来月活躍するかも…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 20:22:05 ID:nW/HP0g7
GXやっと読んだ。
面目なしのおうちで漏レエノールがラーメン食っててワロタ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 20:24:58 ID:i8ZqosWe
萌えレノール>>>エレオノール
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:18:23 ID:R1T+19Jp
>15
完?

てなってるから続かないと思いたい…

島本キャラの活躍を描くために続ける=鳴海たちをボコボコ

藤田ストレス発散かよ!

魔猿もどきが活躍する

やっぱり藤田だめぽ

になるから。
何時もどおりの島本だと試合に勝って勝負に負けるパターン
(試合には勝つが結局モエレオノールはナマミに惚れるパターン)

本編できちんと描けよ!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:29:16 ID:d/Jpto6y
島本が描いた藤田キャラは判別できるが
藤田が描いた島本キャラはイマイチ判らん
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:41:38 ID:V5Xocxd1
とりあえず、まだ気が通らない最古が出ていないから逆転の目はある。
にしてもナマミ達はモエレオールの事、全く眼中に無いのが個人的にツボだった。

もうそのままモエレは面目なしとくっついちゃっていいです。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:53:10 ID:nW/HP0g7
つろがね→エレ→鳥頭→モエレ→(漏レエ?)…はああ(´д`)

本編のれっきとしたヒロインだったはずがなんてこった。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:55:02 ID:J+CvSOxv
ところで>>5のバレのフウインダストリーの場面、仲町の面々はいないのかな?
迎えを出してから、もうロンドンに到着しててもいい頃なんだが。
まさかフウに忘れられて黒賀村に放置されっぱなし?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 21:57:21 ID:/1mm2+g4
>>22
仲町の面々はどうでもいいが、鳴海が一人で出たのかどうかが気になる。
個人的にはパンタローネやギイと同行して欲しい。
(人間組はリタイア。阿紫花は惜しいが)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 22:26:05 ID:J+CvSOxv
パンタローネは同行すると思うけど、ギイは微妙だね。
勝にすら「ギイさんの体はもうボロボロなんだよ〜」と戦力外通知されてるくらい
回復力落ちてるらしいから。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 22:33:55 ID:erivxTMz
>>24
その割にはイリノイで結構頑張ってたぜギイ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 22:36:08 ID:i8ZqosWe
長葭クラウン号を借りるぜ!つって出て行ったから誰かしら密航してる可能性はあるかもね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 03:29:19 ID:QYxKTsAr
つーか何しに行ったのよ、ナルミ

1)エレを殺しに 「やっぱりフェイスレスとつるんでやがったな、よし、殺す!」
2)3年も待ってられないのでゾナハ病の直し方を聞きに

連載が後3年も続いたら死ぬがそういう話じゃないよね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 07:58:10 ID:S+BmjLmF
定期的に「悪魔」しないと身がもたん
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 08:04:10 ID:2RXHiI+v
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./   
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ    
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ    勝・・・
     {  { ゝ、_,.ノ  l|| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ   恐 ろ し い 子!!!
`ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{       
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i  
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ   
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"   
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /    
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {   
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 10:50:14 ID:MK21X519
>27
基本が2で、エレが衛星に何か関係してると思ってるモヨ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 11:54:12 ID:onUpBYg6
>>30
thx

なんだ、まだイノシシマシン状態なのか。安心したw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 16:12:42 ID:s7Tcrvuh
>>5
宇宙ステーションって・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 17:54:56 ID:eq9gRVTb
考えてみりゃ宇宙ステーションも現実世界では触れてはいけないネタだなw
頑張れソユーズ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 20:02:02 ID:cU41rv2V
そういえば人形のフランシーヌはゾナハ病の止め方知ってたのかな
作り方は知ってても止め方までは知らなそうだけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 20:07:15 ID:fatMM58f
前スレの埋めにご協力お願い致します。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 20:26:22 ID:mQ/h5Rpc
もう本編に不屈と監督出して顔無しの根性叩き直してENDでいい気がしてきたよ。


結局あれだけで済む話なんじゃねーか?からくりサーカスってさ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 20:30:55 ID:b/6/UVCy
     ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_「 >>36
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'   !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 21:01:02 ID:eQRzyVGd
フウ「おのれぇぇぇぇぇ、これではハリーの完成までにあと3年かかってしまうぅ〜」
ってか?
博士たちが命懸けでハリー作った意味無いじゃん('A`) 

まあそれでも鳴海が出演して勝の出番が無いってだけで
久々に読むのが待ち遠しいと感じるよヽ(゚∀゚)ノ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 21:13:20 ID:wX9KqcBs
禿の人同士が道でぶつかりました。
最初ははげしくけなし合っていましたが、
不毛なことに気づき、
「怪我なくてよかったね。」と互いに励ましあったそうです。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 21:52:20 ID:EMQ2x3WP
面目なしなら応援してもいいかなと思ってる自分がいる。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 23:20:45 ID:naDJrS7Z
>>38
科学者には死んでも重要な活躍をさせないと言う藤田先生の理系コンプレックスが炸裂しているのです。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/20(月) 23:50:51 ID:pp1EwldT
合作は、
「女の気を引こうと努力した弟だったが、最悪の偶然によりすべてがパア。
もともと女は兄の方に気があったので、自然にカップル成立」
という展開を最後に教えられて、そこでまた面目レス司令がぶち切れですよ、
てなオチになるのかと思ったら全然外れてた。
(あだちの元ネタ漫画、かなり昔に読んだきりなので、間違ってたらスマソ)
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 00:12:55 ID:Yja3cUwF
>>26
ヴィルマくらいなら許せるが、むりやり出番作る為に三馬鹿がコソーリ密航してたら最悪。
ドーバー海峡に捨ててっちゃえ。
44ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/06/21(火) 01:00:50 ID:vYs5oov+
それにしてもはじめから宇宙に行くつもりならわざわざ地球人一掃せんでもええやんか。
洗脳したエレと二人だけでハネムーンに行けば誰にも迷惑がかからずグッドエンド。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 03:08:41 ID:KOLA5n6/
そこでエコロジーですよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 04:08:22 ID:fDeP1IQ/
てか馬鹿なんだから複雑な漫画描こうとするなよ。と
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 11:47:50 ID:GPfbjanD
ガキの頃のエレは可愛かったのに今のエレは…ハァ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 12:19:24 ID:/MSj8Xsp
小さい頃は人形のように可愛かったが、
最近は人間味が出てきたのでしょうがないのです
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 16:21:35 ID:adz234ix
今週、主役vs.脇役戦はなし?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 16:42:11 ID:FsGBFqhn
明日は宇宙的展開なのか…orz??

俺は混乱している。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 17:27:05 ID:jqWtqCsP
最古の四人が機界四天王のパクリと言うのは既出?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 17:29:23 ID:adz234ix
そこまで素頓狂な意見は未出。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:22:04 ID:XnyyG/h1
早売り読んだ。流れを読まずレス。

勝プッシュはもういいから。
事実かもしれないけど前面に押し出さなくていいから。

リーゼはやっぱりエロイ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:24:38 ID:3NvGsB0b
うしおは好きだったけど、マサルはなんかウザい。なんでだろ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:27:29 ID:HOxjG04r
マンセーされすぎだからだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:28:45 ID:iGm+7xdI
次に勝が出てくるのは、DLされた後でいい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:28:55 ID:HOxjG04r
というか鳴海編が見たいのにマサル編になるからイライラがつのってボーン
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:48:22 ID:+sYAGkGH
>>54
うしおは獣の槍をとったら大した事のないガキでしかなかったけど
勝は金持ちで天才で単独でも強くて大人にも説教出来るほど
人間出来ててモテモテだから
勝以下のフツーの人間でしかない読者としては面白くないんじゃね?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 18:55:29 ID:adz234ix
>>58
つ【クマ】

魔猿と同等の人間なんていませんから
>勝「未満」のフツーの人間
でヨロ

え、今週結局魔猿出てくるの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 19:04:27 ID:Fzn/pSoQ
エレを「取り返しに行く」って鳴海の台詞から、顔無しとエレがグルだと思ってる線は
もう無いようなんで安心したけど
フウの奴はこの期に及んでもまだフラ人形とエレの事実を話して無さそうだ。
イリノイから帰還して2日も立ってる上に、鳴海のエレへの認識に揺らぎが出て
程よく頭も冷えてるってのに。はぁ・・・。

エレはグリポンが椅子から外してやるんだと予想してたら・・・(;゚д゚) 
仮にもヒロインが、あれでは・・・('A`) 
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 19:31:24 ID:ueUz8WBy
自力で逃げるのはいいことだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 19:37:21 ID:jqWtqCsP
ようやく鳴海と勝が合流か?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 20:11:20 ID:EDfb/hzp
>>59
エレの見てるディスプレイでナイアと戦ってる様子とリーゼの回想に少しだけ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 20:24:19 ID:ueUz8WBy
やっぱりギイも安静中か…パンタローネは連れて行かんのか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 21:46:45 ID:HfUj9+yN
リーゼかっこえぇぇぇぇ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:21:40 ID:HOxjG04r
もうメインの話は終わっているのに作品は終わらず、
キャラが死んだ目でこれといった目的もなくダラダラと話が続いているもののほうがマシだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:36:33 ID:3NvGsB0b
いまがメインの話なの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:39:49 ID:HNwoxqvO
これからが本番だよっ!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:42:27 ID:tDsxcIlf
>>68
アオリ ──次週、ついに最終話

とか、そんなノリで
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:44:09 ID:hxq9WFfi
ようやくメインの鳴海・エレ・フェイスレスの三角関係ドラマが始まるんだから。




   勝?何それ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:45:11 ID:HOxjG04r
さすが藤田予測を裏切り期待を裏ぎら
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:45:27 ID:HNwoxqvO
その後半年。

「最終話S 決着」
しかもギィと鳴海の決着。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 00:15:00 ID:vfcMJYXw
>72
で、その次の週が「一時閉幕」
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 00:37:57 ID:KtGW61H3
そしてその次週「・・・・これより先は見てはならぬ・・・・其は見ずともよい(ry]」
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 09:11:53 ID:MGwrmm62
そして更にその次週「かゆい うま」
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 09:25:21 ID:Vt4qN9OL
>>74
それ要約すると「もうちっとだけ続くんじゃ」ってことだよな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 10:07:17 ID:pp/SEim5
お前等前スレ埋めようぜ(;´Д`)
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 10:46:43 ID:4haTW+AE
放っておけばあと14時間でdat落ちしてしまううう!

だからいいんじゃないか?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 13:06:13 ID:ehWiii3N
たぶん、勝だけ先に宇宙行く(+顔無し+エレ)はめになるんじゃないか?
鳴海はどうにかして追いかける展開→ステーション到着も既に勝はDL終了済とかで、
最後の最後まで、勝(DLされてない)と鳴海が出会う瞬間は来ないと予想。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 14:00:58 ID:2KAeMrcZ
実はもう勝DLも望めないんじゃないかと重湯
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 15:14:49 ID:fmuXT36L
そういえば「鳴海は勝というロケットの発射台」とか言ってなかったっけ…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 15:49:14 ID:B7jOK13m
伏線なのか!?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 15:50:25 ID:UiMdOtXQ
>>79
鳴海はロケットに改造されると思う
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 17:50:25 ID:+SPh/s4b
鳴海以外から主役の輝きを感じた事がないんですけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 18:05:15 ID:7JwaR3lv
鳴海と最古だけだなぁ…もう。
早く最終回が見たいよ兄ちゃんorz
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 18:21:16 ID:AnP2zW+v
とりあえずエレの軟体ポーズで3発抜いておきました。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 19:14:37 ID:MGwrmm62
エレホースに見えた俺はジョジョ好き
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 19:15:28 ID:MGwrmm62
一番より二番を目指していたが
どべから二番になりそうなこの漫画について
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 20:00:50 ID:d3f+n+SL
リーゼかっこよかったです。なんで魔眼が効いたのかとかは別にすれば。
5巻のラストがめちゃくちゃ好きなんで今回はまぁまぁかと。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 20:33:49 ID:1EZn+nF9
ドクトルラーオへたれすぎだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 20:58:06 ID:2jf3hVZO
人物紹介……
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 21:08:02 ID:c7BGPar3
>>84
どれだけ勝を出ずっぱりで目立たせて、かっこよく見せようと力入れて描いても
ちょこっと登場しただけの鳴海の存在感の前に、あっさり吹き飛ぶなぁ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 21:31:31 ID:R/wFmEE2
そうか?
勝はまあどうでもいいとしても、
鳴海もどんどん台詞が軽くなって来ているのが気になる。
今週の道化がどーの、なんてのは吹けば飛ぶような、
いかにもとってつけな台詞だった。

今週はリーゼが一人で支えたという印象だな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/22(水) 23:43:13 ID:ZRGMx/Rt
鳴海が出ると画面が引き締まる(・∀・)
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 00:47:42 ID:jhR7pZcl
リーゼの記憶のなかの勝はたしかにそうなんだけど、
なんつーかそれを元に今の魔猿を認めろといわれてるようでスゲーやだ。
一緒にするなって感じでムカついた。

どうやら頭の中で完全に別キャラ認定されてるみたい。
でもリーゼはエロかった
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 00:55:26 ID:K7DG1cKw
エレがきもかったとです…
必死な形相して軟体縄抜けはきついよママン…
仮にもこれがヒロインだとは思(rya
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 01:01:20 ID:6QRduQRx
リーゼなんか同じパターンばっかりで萎えた
98ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/06/23(木) 01:19:02 ID:djk+EBZ9
>>93
俺もそう思う。鳴海に限らず最近キャラの言動はなんかおかしい。
作者に言わされている感がするというか、説明台詞臭いというか。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 01:25:29 ID:n7jCzusn
>>97
こういうのを見ると
髪無しの引出しの少なさが
もろに露呈しつつあると感じるな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 01:40:25 ID:K7DG1cKw
>>98
>作者に言わされている感がするというか、説明台詞臭いというか。
それは最近に限らず藤田漫画ではお約束のような気がするが…
まあ特にひどくなってる感はするな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 02:37:30 ID:giOelAW2
おのれええ(ry
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 02:40:40 ID:PS/iRVMC
フゥの役に立たなさにはもはや誰も突っ込まない…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 02:50:39 ID:Mm5LGUzQ
役に立たれたほうが突っ込まれると思われ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 08:04:47 ID:dKaH3cIp
今週読み直し

鳴海もフウもえれもあ〜そ〜言うだろうな、するだろうなって、意外感なし。

…なんか、死にフラグ立ったラーオのおバカぶりがやたら目立つ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 08:14:27 ID:vbJ2oC5p
そういやグリポンはどこほっつきあるいてるんだ…

勝と合流してエレにわざと憎ませてることを伝えた時に
・「ふーんそう」でサラッと流してそのリアクションにグリポンが首捻る。実はDL済み
・「うるさいよおまえ」でグリポン分解。実はDL済み
ぐらいにしてほしいところだが実際は
・「許さないぞフェイスレスぅ!」なんだろーなー_| ̄|○
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 09:52:50 ID:YfY4agOu
「我輩の命令すら聞かない出来そこない!」のコマの
このDr.ラーオよ


変な妄想をしている顔だぞ、それは
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 11:35:36 ID:3hyHkiop
からくりも宇宙編に突入か…orz
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 11:53:30 ID:Od5TJ/6F
Dr.ラーオは男爵ディーノ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 12:16:16 ID:dKaH3cIp
>>105
勝 「許さないぞ!面目なし!」
グリ「え?いや。マスタ〜!」
勝 「うぜえな!お前も!」
勝、グリを一撃で分解。実はDL済み。

…てんなら読んであげよう。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 12:43:42 ID:2uVbin+W
>>105
匠見って奴が言ってたんだけど
顔無しの本体は愚リポンの中にあるんだってさ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 13:27:34 ID:HdgQSxC5
今の藤田は、面目レスが作ったオートマータなのかも知れない。
だから、過去の藤田作品を真似するより他ないと。
本物はどっかで監禁されてるのだろう。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 14:29:26 ID:11UkzN64
単行本一巻から今週号まで一気に読みました。
途中からよくわからなくなりました。
作者はどのあたりまであらかじめ考えてあって書き始めたのでしょうか。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 14:35:58 ID:NojqjmJs
3巻まで
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 14:45:40 ID:e9fSJlSd
このドクトルラーオを倒しても第2、第3のこのドクトルラーオが・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 14:59:52 ID:NojqjmJs
なんと ドクトルラーオたちが がったいして
キングドクトルラーオが あらわれた!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 15:22:06 ID:2uVbin+W
>>111さん
それはないよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 15:24:24 ID:2uVbin+W
>>112
三巻の終わりまでしか考えてなかったが
とりあえず連載が続いた場合の対策として
貞義がラスボスという伏線だけは決めていたんだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 15:31:39 ID:llrvGmp5
貞義様カムバーック
あの余裕のなさが魅力だったのに
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 18:33:38 ID:11UkzN64
>113 >117
なんと。3巻まででしたか。
ゾナハ病とかいうのが重要になってくるあたり
怪しいなと思っていたのですがそれ以前の問題ですね。
そして歯車に挟まれて死んだ?フェイスレスが
どうして無事で黒幕になってるのかわかりませんでした。
犬との関係も。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 18:54:32 ID:9hG4C3KI
>>119
それ(顔なし)は予定通りだから
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 19:01:44 ID:NojqjmJs
>>119
鳴海が腕だけ残して消えるってのも予定通りではないらしい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 19:29:54 ID:9hG4C3KI
もう次回作はキャラ流用で
麻子と真由子と金票と幼エレと阿紫花とジョージが主役の冒険活劇でいいよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 19:35:45 ID:WJQHzcT0
ブルドックいいなー
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 21:41:48 ID:bPfaAb7N
>>105
この状況で理に適った行動を取るなら、全員出払ってる隙にエレを救出して
フェイスレスの企みを暴露して、エレが騙されるのを阻止するんだろうが・・・。

この漫画のキャラに、理に適った行動を期待するのは無駄なんだよママンorz
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:42:31 ID:2uVbin+W
>>122
リーゼと動物達とそれに纏わる人たちの心温まる交流を描いた話でいいよ。
新ジャンル的な。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:49:07 ID:kW+pRRuK
2CHでは勝は嫌われてるけど、岩城鉄生よりは
好かれているような気がする。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:16:54 ID:2uVbin+W
なんだ。俺がリーゼと動物出した事に対するあてつけかちくしょう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:25:15 ID:idbkKjyL
>>126
岩城はそんなに嫌われていたのか・・・。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 00:15:52 ID:ie4IJ8vC
>>121
あれ画かれたときは奮えるほど髪無しを崇めたんだけどな・・・(遠い目)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 02:02:15 ID:4qHbSKhx
勝より嫌われ者な主人公というと、某みかん漫画の剣道少年ぐらいしか思いつかない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 03:57:28 ID:LXBXFIBX
この世は怪奇千万!と叫ぶおたふくナス
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 08:57:45 ID:2v7WP/Ih
勝より嫌われてる主人公は少女漫画でしか思いつかん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 09:20:44 ID:X0SUjynZ
ここまで開き直ってるみたく真顔でモテモテマンセーやられると、ひょっとすると100年に一度の傑作じゃないかと思えてくる。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 09:39:41 ID:biUvZ0uI
ところで話変わるけど、
ハリーが量産出来るのが三年後?
で、フラ人形が知ってるのが
ゾナハ病の「止め方」?

もしかして、鳴海達が勝ったとしても3年間は
「ゾナハ病の進行を止める」しか出来ないのか?
みんな石みたいになったまま3年待つしかないのかな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 09:43:22 ID:0pIYVc77
>>134
魔猿様の超頭脳を持ってすれば
三年を三日に変えることくらい簡単ですよ


という冗談はおいておいて
もともとゾナハ虫が人間の体弄繰り回して発症する病なんだから
ゾナハ虫操っている装置を乗っ取って、「人の身体を元に戻したら活動停止せよ」って電波を撒けば
十分なんでないの?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 09:50:00 ID:bKF1Ii9Q
錬金術で造ったものを電波で制御しないように。

新型だから!新型だから!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 09:59:26 ID:biUvZ0uI
>>135
いや、そんな装置ないっしょ。
…といいたいけど、後付大好きフヂタさんだからなあ。

でもどっちかつーと、コロンたんが操れるってほうが
まだ可能性が高いかも。
コロンビーヌのむぅし、とか言ってたし。

救世主コンビ・コロン&マサル。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 10:01:13 ID:bKF1Ii9Q
>>137
今週号今週号

といいたいが、あれフゥの発言だしなあ…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 10:02:21 ID:pAe++tbF
コロンビーヌの虫より髪無しの設定無視の方が怖いよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 11:28:35 ID:X0SUjynZ
コロンも電波飛ばしてるのか?やっぱデムパ女か!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 11:43:13 ID:aM74KH5U
魔ナントカは鉄ナントカよりはマシだと思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 11:59:11 ID:YBiyC846
鉄は外見からしてアレだが
最近の勝はまだ子供の癖に言葉使い悪すぎ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:17:23 ID:RbrfBebM
>>142
鳴海の真似です。禿しく似合わねえ。
だから借り物集大成主人公と言われるのよなあ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:18:53 ID:bKF1Ii9Q
手っちゃんは最初ッからあれだから気にならんが
勝サンはねえ…


手っちゃん懐かしい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:21:40 ID:0pIYVc77
魔猿は名作を駄作にしちまった根源だからな
恨まれる方向性が違う
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:28:07 ID:pAe++tbF
下を見てもHAJIMARA ないZE?
OMAERA
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:43:39 ID:bKF1Ii9Q
そうだ、上を見上げて生きていこう。
見上げれば、そこにはほら、宇宙が……


駄目だった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 12:45:58 ID:0pIYVc77
あの頃は、太陽にだって手が届くと思ってた
それくらい、自分が信じているモノは高みにあるのだと

今では…空がとてもとても遠い……
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 13:43:15 ID:9aZ2Orsz
届くはずのない大きな大きな空〜♪
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 14:02:14 ID:qzZ9pm2L
月にタッチするのなんてわけないさ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 17:38:49 ID:Hfc8trzT
マジレスすると実際マサルとうしお、そんなに変わらないと思うけどな。
うしおだってモテまくりだったし(麻子、真由子、勇、小夜、お外道さん使い)
誰彼かまわず皆うしおマンセーしてたし。

俺はマサルと潮の評価の違いは周囲の環境からくると思う。
うしおはよく周りから助けられてた。お役目さまだったりナンパ男2人組みだったり
流や日輪、イズナに雷信、かがりとかそりゃもういろんな奴に。

勝は反面ほとんど自力で解決してしまうからな。
周りが頼りにならないからだけど、(仲町サーカスの連中が役に立ったのってホント序盤だけだ)
そのせいで余分に完璧超人染みて見えてしまう。

ようするに何が言いたいかというともっと早い段階から
リーゼや平馬、ヴィルマ辺りを活躍させておけばこんなに叩かれる事も無かっただろうに、と。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 18:27:22 ID:y7GnFnld
終わってみればうしおしか引き出しが無かったのかって事か
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 18:49:41 ID:aGN0uAgx
うしおは数時間で数百倍のパワーアップなんてしなかったさ…

いくら子供主人公を描きたくても、子供主人公では物語は動かない。
失敗すればGBW@和月、頑張ってもMAR@犯罪止まり。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 19:15:01 ID:qoq2g99v
>うしおは数時間で数百倍のパワーアップなんてしなかったさ…

うしおは数秒で数万倍のパワーアップですたが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 19:25:37 ID:2c+JJzMa
本気でいってるのか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:06:19 ID:y57Og3xo
要するに成長型主人公が描けないんだろう。髪無しは。
本人は描きたがってるみたいだが。
特に物語の時間の中で鍛錬して徐々に強くなっていく人物は苦手そう。
活躍するキャラは大抵はじめから強い。
うしおとヒョウの特訓もなんかよくわからなかったし。

苦手なら苦手でかまわんのだが、無理に描こうとしなきゃいいのに。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:21:39 ID:epqMzMsN
>>151
の割にはヤスパースの「限界状況」の話持ち出したりしてんだけどな。
となると、藤田は自覚在って、今の「誰の助けも必要としない勝」を描いてる事になって、益々質が悪い。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:47:20 ID:POQIouIA
潮は魂を槍に食わせてその代償としての力だろ?
鳴海だって手足全部失ってるし
勝はノーリスクで強くなったのが皆むかつくんじゃねえの?
何か得るときは対価を支払えとかファティマに言わせてたくせに
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:56:57 ID:QHJu+LGy
それは凡人の鳴海は他者の力を借りなければ限界状況を打破できないが
人類を越えた超天才勝様には手助けなんか必要ないって意味なんすよ。

サハラにしろイリノイにしろ、鳴海とその仲間の行動は結局無意味ですた
というオチかい・・・orz
そりゃあね、鳴海のお陰で人類が救われたら勝が救世主じゃ無くなるもんね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:58:22 ID:biUvZ0uI
>>158
ノーリスクって…
ギィにそそのかされて黒賀村に行ったときは
黒賀の人形使い達によってたかって殺されかけて、
その後にO達と戦って顔無しとも戦った。
あの頃、リアルタイムで読んでて
どうやって切り抜けるのかハラハラの連続だったぞ。

ついでに言うと、じーちゃんを失ってるしな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 20:58:37 ID:0cytwuj4
対価=睡眠一時間
の割には遊びまくってたんだけどな……
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:10:33 ID:y2LSyJG/
>160
黒賀村の大人+ギィが誰も助けに立ち上がらなかった辺りから
なんかおかしかった気がする…

ところで、次号が連載8週年?
新連載のペロがセンターカラーなんだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:15:33 ID:QHJu+LGy
その次ぐらいかね?
去年は32・33合併号だった。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:56:45 ID:rL9UHd32
>>143
勝は鳴海に憧れていた。
勝は鳴海になりたかった。でもなれなかった
36巻に書かれていたように
あこがれの人の真似をするのはごくごく当然
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:57:26 ID:JEmSF/Vt
>失敗すればGBW@和月、頑張ってもMAR@犯罪止まり。

和月と安西を並べるんじゃねぇよクズ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 22:06:01 ID:VSc4ptqF
>>164
サーカス編までは、そういう描写もあったけどね。
けど黒賀編からは鳴海の存在ほとんど忘れてるくせに
エルフ兄弟の時やブリゲッラの時みたいに、わけのわからんキレ方して
鳴海の名を引っ張り出して、わざとらしくアピールしてみせるから
あざとく感じるんだよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 22:14:41 ID:t40M53CY
真似でも影響受けたんでもなんでも、
そのキャラなりの身の丈にあった台詞になろうが…
「無理矢理言わせた」感のある猿真似以下の台詞だしなあ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 22:14:54 ID:dosr+Uef
小学生にして大学生以上の脳味噌をもってるのって勝の素の能力?
それとも顔が伸びるじいさんの?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 22:26:38 ID:adeh+PsE
勝のムカつくところはモテモテマンセーよか、
確かサーカス編の初期の頃に、元嫁を人質に屋上で死のうとしたヤツから
人質を救おうとして、ノリヒロに、
「XXXXが得意だよね?。怖いけどできる?」とか
上目遣い丸出しの説得がキライ。
使えない上司のよーだ!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 22:29:07 ID:fkUhjMtU
みんな荒んできたなw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 23:14:12 ID:X0SUjynZ
この漫画はマジレスすればするほど自分がイタクなるんよ。

それだけ髪なしには届かない無力感
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 23:50:33 ID:0pIYVc77
>>165
何だかんだいって安西は二度もアニメ化してるからな……
和月は色んな意味で頭が悪いし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:30:53 ID:Don8zcgN
>>157
それは単なる藤田の知ったか趣味&その場限りの演出だろう>ヤスパース
174ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/06/25(土) 01:00:27 ID:d6fltnmy
勝とうしおの決定的な違いは、勝は自分自身だけの問題にとどまらず他のキャラにも
迷惑をかけまくっているところかな。鳴海とエレの話を食らい尽くしたし、しろがねたちの
覚悟も努力も最古の三人すら虚仮にした。
>>172
俺は並べてもなんら問題ないと思っているが、こういうと叩かれるんだよなぁ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:14:43 ID:sAyLkvRZ
どうでもいいけど、今週のベルセルクに登場したアーヴァインて使徒が、アルレッキーノにそっくりだった…
リュートみたいの持って話し方とかまで似てたyo
藤田と三浦て接点全然なさそうだけど、仲間を失って復讐を誓う鳴海とガッツとか、
現状の漫画の迷走具合とか、似たような点あるね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:26:22 ID:Utnegtvt
>>168
勝の素の能力だったはず
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:47:05 ID:uDkuqXV1
>>175
ヒント:スナフキン
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:50:07 ID:7wyJ4w9z
リーゼたん女王様モードイイ!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 02:18:17 ID:rpXvKaB7
潮は嘘ついて泣いたり、感情をもろに出して失敗したり弱い部分もあるただのバカ
猿は完璧超人。しかも元はいじめられっ子
面白みが無い
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 04:06:01 ID:uNsIksW2
週末だなぁ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 09:09:06 ID:spV4ucIV
うしおより魔猿のほうが嫌味に感じてしまう俺。
魔猿が頑張ってるのは分かるんだけどサ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 09:41:30 ID:rpXvKaB7
まあ、結局猿がきらわれる原因は一つだけじゃないってことだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 09:51:19 ID:E9dqEfN9
結局熱血バカの主人公しか上手く描けないんだろ。
最近じゃへーまの台詞の方が血が通って聞こえる。

鳴海のキャラとかぶせるんじゃなくて、対極的な性格をもっと生かせば、
ここまだ嫌われることもなかっただろうに。
まあその場合、主人公としては二番手だけど、
フジタはそこが我慢ならなかったんだろうな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 09:55:50 ID:gECZo0v1
鳴海が主人公だったほうが面白かったな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 09:57:40 ID:Bj/FJJvF
さあ、そろそろこのDr.ラーオにも最後の活躍の時が!


「我輩の言うことを聞かない出来そこない!」に
何回かバラバラにされかかったのは秘密だ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 11:47:09 ID:te2f9mwF
>>184
鳴海が主人公じゃないの?
コミックスの人物紹介のところでは鳴海が1番大きくて中心にいるじゃん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 12:02:51 ID:ksVEcCmR
3人主人公
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 12:20:45 ID:b6V/nZ03
主役は3人だが主人公は鳴海だな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 12:39:43 ID:F7ryyyvN
今更だがフラーヴィオの手下って
寄生獣だな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 13:38:20 ID:FqIEOgRz
>>186-188
今週号の人物紹介だけ読め(AA)よう!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 14:03:12 ID:lO+qC6ya
勝というヤツがいたよ…
そいつは鳴海ってえ人間がとてもまぶしかった………
まぶしくてあこがれた…
あんなのになりてえってな…
だけど…勝は鳴海にゃなれねえ事を知っていた…
だから魔猿になった…
         テメエ   テメエ
そうしねえと自分が自分じゃなくなるからよ………
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 18:25:23 ID:71/flXPR
そろそろ涼しくなるような嘘バレでもどうぞ

サンデーバレスレ、早売り買えなかった?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:28:42 ID:SosrOERi
猿だけ上山兄弟の兄に描かさせろ。
まだ小学館から追放されてなければだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:09:22 ID:eSUN4Np6
            , --=≡ー-=ー‐-、_
              /       彡ヽ ``ー、
           /      〃,イヽヘヾ‐'´`ー-、
          /       ,イ /__`ヾi iLニ ー---、ヽ
         ,イ 〃   // /ー--、_`‐、ーヾヽヽil! i i!i
      //i〃 // _ ``/‐'二ヽ、_ー、ヽ i! ! i!i i!i!ii!
    . //〃 //,匕イ〃// イ´_、_ー`、``ヾi i! i! i!ヽ
     / i!/〃/=´"__'´ i! /:::/二=`_ー`ヽヽ! !i!i!Ii!lヽi!
       !i∧、_,イ=-、` ii /::::i,ィ'"二ニ、ー、__! iil, -、i!/  
   ト    レ" 〉`ー`-'ニ'/ /:::::F=``=='-‐''ミ、 レ /ヽi´    
   i ゙、   〃゙´ ._,ィノ _/:::::::i、__   ̄ヽヾヽ 〃i:::::i !      
   ゙、 ヽ   i! i〈´-‐'ヽ´ヾ\_.〉 `ー=ー-、、 ヽ i 冫'/  ,イ  からくりサーカス、馬鹿を極めついに宇宙へ
    ヾ ヽ_ ヽ〈!_, -‐'`ー‐'´ー-、_   冫i!i i´//´_/-'彡'´
     ゙、ミ `ー'´彡_r-'ニニ=、  ``ー´-'゙-亠‐'´_, -'´
      ゙、   /``亠亠亠'`ヽ      ,彡‐'´ノ   
       iヽイ゙、f´‐、____r=ニ7ヽ_, ‐'´  i !
       ヽ ト、`ー'、L__i__l__j,才´〃/〃///
          ヽ`ー--、___, イ゙/////j
           i ゙"ー≡三ツ7〃〃_, ァ'´
           l l  il、 / / _, -'´
        ⊂ニニニ二`t-‐=ーァ' 二ニニニニニ⊃
         . ・    \   \
            .     \   \
                 . \ \ \   * .
          .    +     \\ \
                .      \\\
            ・  .         |丿丿
                     .        _ ,.... -‐‐
                        ,...- ' ゙゙
                      , '´ヽ ヽ    _/
                   /   j´  `'ー、_ j
                   /  /`´      !ノ
                /  '!.j
               ,!'
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:23:07 ID:BgVhCrMV
来週のからくりサーカスは
顔無しが甲子園目指す話だろ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:28:36 ID:F7ryyyvN
ぜひとも単行本に収録して欲しいが
無理だろうなorz
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:52:02 ID:MA2WeM9Z
ってか炎尾に描かせろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 22:06:21 ID:rpXvKaB7
>>195
それやったら南国以上のギャグ漫画としてサンデー史に名が残る。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 22:41:02 ID:Ww6siZkf
魔猿みてるとさぁ、「いじめられる方に原因がある」って言葉がしっくりくるんだよな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:06:43 ID:BgVhCrMV
>>199
それは実際にいじめられてる人に失礼だ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:13:31 ID:5xxUdE7E
てゆーか、現状のサンデーではからくり自体が構想外な
気がするんよな。

おはスタにサンデー編集長が出たり、
電車の吊広告にある子供向けツアーにサンデーキャラが
多数掲載されているのを見ると、
今のサンデーで大事にされるのは子供向け、
それもカードバトルに適した作品だろう。
ガッシュ・うえき・マー等。
あとは今までのアニメ化の実績でコナン。ギリギリでメジャー。
からくりは不要…とまではいかないにしても
主力ではないわな。

藤田もそれを薄々感じて
マサルメインに切り替えたのかも知れないけど、
ムダだった気がする…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:25:07 ID:fR04XqiY
バレ来たみたい


ドクトル・ラーオの幻獣は本物の動物の脳を使ったため
命を動物に捧げた本当の猛獣使いリーゼが操ることができた。
幻獣とラーオを倒すリーゼ。

一方勝とコロンビーヌは金属製ネットに捕まってしまう。
体内の擬似体液をくるわせる電磁波が流れているため
コロンビーヌの蟲ナイフで脱出することもできない。
勝に恐怖や痛みを感じさせたままバラバラにしようとするナイア。
しかしコロンビーヌはO達がくる前にO本体の保存カプセルの起動をしており、
カプセル開放までの時間稼ぎをしていたのだった。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:33:13 ID:7wyJ4w9z
操った末に殺すのか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:35:55 ID:USRWJafv
単行本背表紙を見ればわかるように勝が中心
世の中には目を背けたくなるような事実もある。
藤田が勝を中心に据えていることを認めたくないあなた方は
エレをフランシーヌと思いたい最古と同じ
「滑稽」だね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:47:12 ID:USRWJafv
どんなに嫌われていても勝を主役として描くのはいい
でも、天才は天才なりの苦悩があるはず、
例えば偉人と呼ばれる人達が周りに理解されなかったように…
そういうものをかいてほしいとをもふ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:49:40 ID:rlCg20ZS
>体内の擬似体液をくるわせる電磁波
まーた・・・・

>カプセル開放までの時間稼ぎをしていたのだった
開いたからと言ってOが即行動停止するという訳じゃなかろう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:56:58 ID:CeYCBoYR
>204
>世の中には目を背けたくなるような事実もある。

その事が分かっているだけで、あなたと私は理解しあえるだろう
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 23:58:25 ID:fR04XqiY
カプセルが開いて液体がこぼれちゃったら老化が始まってやばいんでない?
そしたら勝達追いかけてる場合じゃなくなるし。
209ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/06/26(日) 00:00:45 ID:3FOmSe19
そんな面倒なことせんでも叩き壊せ。
まさかガンダリウム合金で出来ているというわけでもあるまい。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:28:11 ID:01v1xxhO
>>205
菊その他を見る限り、髪無しのインテリのイメージは文系の一部の連中に限られてしまっているからダメ。
多分、本物のインテリにさえ会った事も無いんだろう。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:31:28 ID:uYyeli/f
勝が天才だって知ってる人あんまいなくない?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:48:27 ID:lq/TsOkf
>コロンビーヌの蟲ナイフ
>電磁波
その他数々の疑問点もございますが(略)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:49:48 ID:/IrpKZ8V
214デスマスク:2005/06/26(日) 00:55:24 ID:5ryC4LRA
自分の動物を相手に利用されるとはマンモス哀れな奴!!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:57:19 ID:PNhE+9/K
人形に動物の脳云々の時点で負け確定してたわけですが

最後まで小物のままで死ねたのか気になるな>このDr.ラーオ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:59:44 ID:Nx8B7q4p
どういう展開にしても失地回復不可能なまでに小物街道を爆走してたからなぁ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 01:05:00 ID:+4W/Aksf
で、ビーストとかいう虎は?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 01:38:30 ID:ZwpXC5im
ナルミが腕だけになったところぐらいまでしか読んでない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 01:40:42 ID:PNhE+9/K
次々号の巻頭カラーは新連載
センターカラーはザクロの模様
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 03:13:29 ID:PNhE+9/K
.本当に皆無関心になったんだなあ、と思う今日この頃
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 04:41:37 ID:+d5sf/q3
いや、俺はそんな事はないっすよ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 04:54:14 ID:uYyeli/f
つーか鳴海中心に書いて欲しいな
サーカス連中の話になるとつまらん。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 05:09:48 ID:yvTO79h8
>>218腕だけになっちゃったのかよ?しろがねでもなんでもねーな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 05:33:03 ID:jTWO4VMG
>218
そこまでは文句なしに面白い
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 06:00:55 ID:EYnfRFl0
人形フランシーヌが笑ってから、もう数年
何の為に彼等は戦っているのか……
訳分かりません
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 06:23:46 ID:VU2lnj+G
フラ人形の最期は今思い出しても涙が出るくらいの名シーンだったのになぁ・・・


ずいぶん遠くに来ちゃったね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 07:44:30 ID:lq/TsOkf
だうじょうぶ。天才勝さまがムリクリでもエレを泣き笑いさせてくださいます。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 09:51:39 ID:J5iDwqlq
>>218
あれから再登場までが長すぎた。
正直、俺は30話近くまで単行本を見たことが無かったので、
「最初の方で主人公が消えて当分出てこない漫画も珍しい」
とか勘違いしてた。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 09:52:19 ID:J5iDwqlq
単行本の背表紙な
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 10:20:45 ID:Gbg08HOy
俺は砂漠あたりから見たので、鳴海が主人公だと思う。
ちがうのか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 10:22:05 ID:Gbg08HOy
魔猿
エレ
鳴海

どれが正解?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 10:41:34 ID:IXmiVl+Z
3巻まで:3人

からくり編:鳴海
サーカス編:エレ、勝
からくりサーカス編:読者と編集者は3人だと思っていたら何故か作者が勝のみプッシュ
デウス駅編:グダグダで訳判らん

作者は勝の成長物語のつもり(からくり編は除け)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 11:18:04 ID:J5iDwqlq
この漫画なら、今後新キャラが登場してそいつが主人公になることも有り得なくない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 11:45:33 ID:U2ShAirY
うしおが出てくるよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:26:27 ID:UugXASUB
むしろ真・ラスボスを希望
あのおちゃらけキャラじゃ駄目すぎ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:27:58 ID:wVxzrIBU
真ラスボスは新生魔猿【DL済】だろ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:40:38 ID:+d5sf/q3
あたりきじゃん
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:46:42 ID:+d5sf/q3
最終的には勝とりシャールが同一人物という事になると思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:56:13 ID:Qp3PfVhz
顔無しがDLされた魔猿vs鳴海がDLされたリシャールによる代理戦争
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 13:48:17 ID:ajmfmAcf
>>214
「マンモス哀れ」の表現に不覚にもワラタ

でもあの幻獣のごった煮(?)には驚いた。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:38:08 ID:Y7hhwRic
>>219
Σ(゚д゚lll)ガーン
32号は連載8周年だというのにカラーもらえないの!?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:57:27 ID:IhPrx3Sf
>>241
400回記念までお預けだろうな(現在380回)
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:59:04 ID:/aDRthkc
いつもいつも仕事遅いくせに
他人の仕事手伝ってるような奴にカラーなんてやれるか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:30:24 ID:nIINYvKl
>>232
>からくりサーカス編:読者と編集者は3人だと思っていたら何故か作者が勝のみプッシュ

からくりサーカス編:読者は3人だと思っていたら何故か編集者と作者が勝のみプッシュ

が正解だろう。からくり開始時と現在では読者層が違いすぎ。
ある意味、運の悪い作品だよな、からくりサーカス。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:45:32 ID:rC6KJfG6
>からくり開始時と現在では読者層が違いすぎ
・・・え?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:46:43 ID:/aDRthkc
サンデーの、って意味じゃないのかと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:50:32 ID:rwg/jaHG
>>244
>編集者(略)が勝のみプッシュ
そんなことないよー。
本編始まる前、本誌で鳴海特集して大プッシュされてたんだから。
物語の鍵を握るのはこの男だ!…って。
編集者も鳴海・勝ダブル主人公制と信じて疑ってなかった。

確認してみたら毎年必ず32号にカラーもらってたわけじゃなかったけど
以前はコンスタントにカラーがあったし、話の盛り上がりの都合上ずれてたんだった。
30号・31号にルシールの「闇色の血」前後編カラーが来たように。
それが今では「連載○周年」しかカラー期待できないってのに・゚・(ノД`)・゚・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:54:53 ID:AYXpCbvB
何言ってんのかよくわからない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:03:36 ID:rC6KJfG6
じゃあおめぇはお終いなのさ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:11:31 ID:nIINYvKl
「ガッシュ」がアニメ化されたのが03年の春で、
からくりが悪名高い「黒賀村編」に突入したのが同年の6月くらいじゃ
なかったかな。

その頃はコナンと犬夜叉のアニメも好調で、
サンデーがいよいよ子供向け路線に突っ走り始めた頃。
だったら主役のうちの一人が子供の「からくりサーカス」も
勝メインとしてリニューアルとゆーか
リスタートしてもおかしくないし、それがベターだと
判断したとしてもおかしくないだろう。
そんな訳で転校生のマサル君がコンニチワーとなったのかと。

ただでさえとっつきにくい藤田作品だし、
鳴海はRPGで言うところの「レベル99」主人公だし。
フジタもそっちに乗り気だとしても自然なことじゃないの。

こんな惨状を晒すのは計算外だったろうけど。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:18:19 ID:o54Wy8Ve
>>41
遅レスだけどうしとらの三博士はもの凄い活躍をしてたとおもうけど。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:20:26 ID:QI8Wt1zt
例え読者の年齢層が、小学校低学年〜中学生がメインだとしても
無理に主人公を子供にする必要はないんだよ。
子供が憧れる格好良いお兄ちゃんでもいいんだから。
百歩譲って子供を主人公にしろと言われたとしても、作中では
努力も成長もしてる様に見えない、作者だけが天才だと言い張るような
設定のみの完璧超人を主人公にする事はない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:23:19 ID:g/3etJiR
長々とレスすると危険な雰囲気だw

別に主人公は勝でもよかったのよ。
サーカス編最終幕の緊張感を維持したまま
「からくりサーカス編」で全てを完結出来ていれば。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:32:56 ID:nIINYvKl
>>252
つーか、勝主人公で再スタートしたのは
「今までのいきさつを知らなくでもついていけるからくり」
を目指したってのもあるかと。

根本的にこの作者の犯した間違いって
次の二つではないかと。
1. 鳴海を最強にしたのが早すぎた
2. 勝を強化しだしたのが遅すぎた

だから鳴海はのほーんと8ヶ月バイトして、
勝はムチャクチャ説得力のない方法で急激に強くなった。
バランスの取り方が悪すぎるのだ、藤田は。


個人的には勝を強くしようとしたのがそもそも間違いだと思うけど。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:40:45 ID:o54Wy8Ve
勝は初期から人形操ったりぶっ殺し組の生き残りコロしたりするほど強かったけどな。
勝が強くなるって言うのは有りだと思うんだ。28巻はホントに良かった。
だけどやっぱり惨姉妹なんだよ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:48:49 ID:rwg/jaHG
>だけどやっぱり惨姉妹なんだよ。

禿げ同。
こいつらの存在無しで、辛い修行と自動人形との戦いの連続で
心身すり減らしながら成長していく様子を描いてさえいれば…。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:51:27 ID:rwg/jaHG
ところで、編集部の意向=子供向けだと言うなら
異常プッシュされてるあの獣医漫画は?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:57:01 ID:mJtsD4FE
担当編集じゃなくて編集長が子供にもわかり易くする様圧力かけた結果、
藤田がなれないことをしたせいだっつの。

>257
兄糞担当馬鹿女編集が婦女子獲得ねらったからじゃないの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 23:28:53 ID:rC6KJfG6
>>258
どっから持ってきた情報だ、それ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 23:40:56 ID:d/ScdMrb
nounai
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 23:43:13 ID:0a54QGmW
この流れで他漫画+編集部ネタは勘弁。
ただでさえこのDr.ラーオ最後の活躍の日が迫っているのに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:40:51 ID:hsI6BQf0
>>258
獣医の担当は冠
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:47:45 ID:Sa7VQ7xW
>262
それで納得。

今度の漫画賞かしらね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 01:19:38 ID:l1LpIzGF
全米が引いた
265ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/06/27(月) 01:39:24 ID:Tcb+glYP
ラーオはりーゼのかませ以外の何者でもなかったな。
何度同じ失敗をすればいいのかと。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 01:43:56 ID:4HQBJ2j0
リーゼも天才だからな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 02:15:21 ID:WfJ98E5N
このDr.ラーオが史上稀に見る小物であったことを忘れるな!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 06:23:18 ID:QoXX+oN9
>>265
そんなの初登場時から分かりきってたことじゃん……
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 06:30:59 ID:QoXX+oN9
>>254
猿が顔無し様の新ボディーとして作られた人造人間、とかだったら
急激な成長にも納得いったんだけどな。
ああ、そういう生物なんだからしょうがないかという感じで。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 12:15:52 ID:GQ43KhXS
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 13:41:26 ID:SHRxNZDV
nanikore
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 14:43:54 ID:2VZ/OBAr
メリー・ゴーラウンド

だったかな…?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 15:29:28 ID:95JVC0JI
銀様キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 15:29:48 ID:95JVC0JI
誤爆スマソ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 17:59:36 ID:eM56mcRU
擬似体液をくるわせる電磁波て
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 18:12:21 ID:Zh2XocDS
宇宙の次は電磁波です。SFですね!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:30:46 ID:bd1Crbh5
宇宙と電磁波つったらヴァイラスってB級映画を思い出すな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:07:44 ID:Vd//lkJC
Dr.ラーオとの因縁の対決に挑むリーゼ&ドラムのコンビ
魔眼でも幻獣を誘惑するまではできなく、一瞬動きを止めるのが精一杯
それで幻獣の動きを牽制しつつドラムのサポート
守りの薄くなったDr.ラーオをなんとか仕留めるものの
疲労困憊満身創痍のリーゼ&ドラムは残った幻獣に襲われ死を覚悟する
そこに鳴海or勝登場!の方が盛り上がった気がする

そもそも因縁の対決をバラバラにやってどうするのかと
決戦は畳み掛けるような勢いでやるからこそ盛り上がるんだろうに
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:11:54 ID:05Kzrvvq
>>278
まとめてやると天才魔猿様と最強サイボーグ鳴海がまとめて倒しちまうよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:19:37 ID:PtjT3+xe
>>277
露骨にワロタ
漏れは結構好きだったわ
敵が半壊した自動人形ぽかった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:38:48 ID:sKSmlEvy
担当がヤケクソなのか、今週はアオリで笑いを取りにいってた。

>屈辱を忘れぬ男ラーオに、さらなる屈辱のお仕置きターイム!!
>ラーオは馬に蹴られて死亡!!!!!!!!

この漫画で馬に蹴られねばならないのは顔無しであって
ラーオは別に誰の恋路も邪魔してないのになぁ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:42:21 ID:Et9BQDIE
ひょっとして最近ギャグ漫画になったのか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 21:23:11 ID:bd1Crbh5
>>281
なんか木曜洋画劇場のCMみたいなアオリだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 22:36:39 ID:qPy7gghb
魔猿だけ本当に気合はいりまくってるね、藤田さん。
そんなに魔猿様を描くのが楽しいですか?
読んでてだんだんうざくなるだけなんですが・・・
魔猿が死んだら神なんだけど、絶対死なないんだろうな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 22:41:30 ID:lPU8wkcu
前半のリーゼは良かったのに、後半の魔猿になると一気にしらける。
魔猿が主人公だとまだ言い足りんのかフジタ。
話の内容だけじゃなく、キャラに言葉でまで言わせまくるとは…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:00:26 ID:KGDpK/xP
しかし、敵の主要キャラが死なないから話がサッパリ進まない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:03:42 ID:Et9BQDIE
ハリー量産まであと読者時間で3年掛かりますから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:14:09 ID:95uF4Mak
>>286
ドクトル・ラーオが死にましたよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:16:51 ID:COKk/0g8
>>286
どうせ勝の手は汚させんだろうから、勝中心で話が進む限り
ラーオみたいな雑魚はともかく(手を下したのはリーゼだし)
たぶん敵主要キャラは死なないよ。

汚れ仕事専門の鳴海が来たら容赦無く殺りまくるだろうけど。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:20:43 ID:Et9BQDIE
このDr.ラーオは人間達には一切危害を加えなかったのに…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 00:11:46 ID:xFg60FS7
リーゼかっこよすぎ!!
もうリーゼが主役で!!!!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 02:07:53 ID:IctTXHB0
>>289
>汚れ仕事専門の鳴海が来たら容赦無く殺りまくるだろうけど。

これ読んでふと思ったけど、
鳴海って人間を殺したことあったっけ?
マサルは確かに人形とOしか倒してないけど。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 02:29:35 ID:MM2X5osi
銃に狙われた時、盾にしてたりしたよな。
まあ一応、あれは違うか。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 02:52:14 ID:3mylmpwe
中国で心の穴がどうとかいって殺しまくった
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 02:59:06 ID:SfuvJRWI
殺してはないだろ
捕まるって公安に
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 03:00:13 ID:GzeUR0us
藤田さんよ
担当や編集が憎い気持ちは分かるが
わざとふざけた漫画を描いて復讐するのはやめてくれ
俺達も巻き込まれるんだ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 03:36:50 ID:85Vug7J7
まさしく巻き込みスパイラル☆
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 04:53:56 ID:Hz6+z2vK
フフフ、小躍りしたい気分だよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 06:19:10 ID:KU8VXJmG
>>296
担当や編集「が」うんざりしてるのが実情だと思うが。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 07:46:19 ID:gJKP5ibU
ふと本を読み返してたらコロンビーヌだけデザイン変わったんだな。
新しい四天王と似ててわかりにくい。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:38:23 ID:3mylmpwe
ロリ属性の読者を取り込もうという浅はかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 14:16:00 ID:BmG+McDj
このDr.ラーオは最後まで小物を貫きましたね
ある意味感動した。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 16:56:41 ID:qk4+eci9
造物主がそもそも小物だしなぁ。

放っているオーラ&大物感
ハーレクィン>>>ディアマン>>>(柔らかい意思)>>>>>>顔無し
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 18:51:34 ID:EuDXzUAo
>301
むしろ、魔猿の相手をさせようというさらに浅はかな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 19:22:44 ID:xBQw+Uua
ガイシュツかもしれんが、
柱の開き直りっぷりにワラタ

なんか編集部のほうでももてあましてそうだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:53:07 ID:ueTVUc39
ビックリが沢山並んでるのに糞ワロタ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:31:13 ID:NIFqN6lg
今週見て思ったけど
やっぱり藤田はうしとらみたいな妖怪漫画描くべきだよ…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:33:51 ID:ney6sjzo
むしろ次こそは
来週から始まる新連載のような
モテモテ王国物語漫画を。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:34:40 ID:u1DK4PQF
幻獣に乗って逃げるラーオと、
ユニコーンに乗ってそれを追うリーゼ。

一歩間違えるとギャグになりそうだな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:36:06 ID:awhkN0LF
>>309
え?ギャグじゃないの?

今のからくりは一歩以上間違えてるとは思うが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:40:17 ID:ney6sjzo
髪なし先生は宇宙カラノ電磁波で操られているのデス
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:52:03 ID:5lVsqUw0
電磁波を遮断する髪の毛がないせいで・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 00:02:25 ID:KU8VXJmG
むしろ俺たちは1人の漫画家の、その作家生命の終わりを見届けられる貴重な位置にいるのかもしれないぞ?
小学生が観察日記をつけるように、髪無しが枯れていくのを見守ろうではないか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 02:39:17 ID:ZPrlf2od
6月30日(木)快晴

からくりサーカスもうだめぽ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 03:07:21 ID:se0ggwuD
>>314
快晴・・・

天気ももうだめぽ
雨降れよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 05:58:34 ID:OzEcllra
>>305
編集も無能だよな
ラーオが「死亡」なんて漫画分かってない証拠
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 06:01:10 ID:OzEcllra
なんだろう
かつてのビースト編の盛り上がりっぷりが欠片も感じられないこのリーゼ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 06:04:03 ID:OzEcllra
リーゼが初めて出た時は、惨姉妹と同じで「コテコテの萌えキャラ出しやがって」
って感想だったんだよな。
だけどビースト編読み終えた後はリーゼ抜きでは考えられなくなってた。
この辺りが惨姉妹との大きな違い。あいつら結局最後までゴミ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 06:09:26 ID:c6+2Z6kt
ラーオが自動人形ってことすらどうでもいいっぽいね。
「死亡」じゃなくて「粉砕」もしくは「撃破」だろうに
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 07:19:33 ID:rxVzqkK/
>>318
藤田の女性キャラの魅力は主人公にサポートされつつも
最後は自分の力で立ち上がるところだと思うんだが3姉妹にはそれがない
全部勝の力で解決万々歳
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 11:52:36 ID:uAqDgZSh
つーかリーゼvsビーストとかいうトラっていう因縁の対決がこんなしょっぱいものでいいのか?
これだとアメリカにゾナハ病をばら撒くのが趣味の人にも期待できねーな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 16:58:31 ID:OzEcllra
ガンマンロボにもおかん似ロボにも元々全く期待してない。
戦闘に絡みにくい仲町サーカスのカスたちを目立たせるため、
わざわざ彼らに壊されやすい様に設計された、哀れな人形なぞ。
多少は見所の出てきた最後や、最古たちの戦いのための前座にもならない。
読者にとってのただの試練であり受難。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 17:50:54 ID:3cVC6I9X
最終決戦の混沌の勢いの中でやるなら無問題じゃないか
うしとらでも唐突に出てきて死んだ凶羅とかいたが、特に違和感はなかった
まあ、ダラダラと個別に決着つけるんだろうけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 18:55:11 ID:n/JYwwgc
>322
>ガンマンロボにもおかん似ロボにも元々全く期待してない。
やべぇ、マジで完璧に忘れていた(ww
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 21:40:00 ID:O+8mFSYU
>>324
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 21:55:44 ID:koL+Tk9l
>>320
そもそも惨姉妹とリーゼじゃ、背負ってる人生の重みが違いすぎ。
あんな連中とリーゼを並び立てること自体、間違ってる。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:03:02 ID:O+8mFSYU
だよなー。
藤田漫画(と言っても2作品だけだが)のdj強さが許容されてるのは、
ひとえにキャラが重い業背負ってるからだし。
今週のリーゼも予定調和とは言え、背負った業を独白しながら突っ込んで行く様はかっこよかったけど、
仮にこれが三姉妹で、「病気にさせられた皆の仇」みたいな感じで突っ込んで行っても
( ´_ゝ`)て感じだろうなぁ、と思う。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:34:39 ID:SGiokX2s
しかしここまで仲町サーカスと三姉妹の読者受けが悪いとは
さすがに藤田も予想外だったんだろうなぁ。

三姉妹で萌えキャラ増員して人気上昇の予定
  →三姉妹うざがられて逆に人気急下降
それぞれに因縁の相手作って戦闘デビューさせ、仲町サーカスの株がアップの予定
  →「こんな奴ら出す暇あったら鳴海出せーヽ(`Д´)ノ」とブーイング

全部、裏目に出てる。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:39:03 ID:Ocj/Q7ki
ヴィルマは自動人形を憎んでもいいはずなんだがな。
変なガンマンじゃなくて蟲使いのコロン辺りと戦わせるとかだったら期待できた。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:39:53 ID:1f0L/Uoq
姉妹に割いた時間を、鳴海と一緒じゃなくてもいいから
サーカス面々を戦いに向かう掘り下げしてば充分いけたかもしれないのにな

という要素も姉妹たたきの要因となり…

331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:40:26 ID:O+8mFSYU
サーカスは三姉妹のが延焼した、って感じだよな。
三姉妹編に費やした時間の5分の1でもいいからキャラ掘り下げに使って、
あとは本編進行に使っとけばちょっと位サーカス連中が活躍したってまぁいいんじゃない?て感じになったんじゃないかと思う。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:43:04 ID:Ocj/Q7ki
そもそもサーカスの連中を戦わせること自体が無茶じゃないか?
ヴィルマとリーゼはともかく。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:58:31 ID:clyxp9/Q
いや、もう今更戦わないから心配するな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:00:45 ID:+9VIZcOB
リーゼとヴィルマは初登場時に多少のバトルがあったから、まぁそっちのイメージがあるけど
でも魔猿中心で話が進んでいるときに初めて出てくるキャラって、
味が無いヤツホント多いよね。
思い返せば30巻なんて読んでて地獄だった。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:15:58 ID:OZtjeO3T
となりのトトロとホタルの墓を併映したり
逆襲のシャアとSDガンダムを併映したり
ゴジラととっとこハム太郎を併映したりするようなもんだな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:23:53 ID:LannZSsZ
お前ら、そもそも髪無しが「勝モテモテ展開やるよ〜?」とノリノリだったのを思い出して下さい。
最終決戦前に主人公は勝! 勝るこそ主人公にふさわしい! と言う事を示すために
髪無しはモテモテ路線が至上の策だと言う結論に辿り着いたのだよ!>サンシマイ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:23:57 ID:uq4xdh49
>>322
きっとガンマンロボはガン・オブ・フェザーと闘うんだよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:42:32 ID:fEC/baYn
>>336
あの「勝モテモテ発言」には腰が抜けるほど脱力した。
でもその時は、まさかそのせいで鳴海とエレの話が
あれほど端折られるとは思ってもみなかった。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:03:10 ID:SGiokX2s
仲町サーカスは変な因縁対決相手なんか作らず
鳴海エレと関わってくうちに、徐々にその裏事情を知るようになり
それにつれて鳴海とも少しずつ打ち解けて仲間意識も出来てきて
「顔無し軍団は怖いけど、仲間を助ける」という男気から
鳴海達に協力するって展開にしたら、もっと受けが良かった気がする。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:15:15 ID:6xssNMDH
オレは奴が、作者が気が狂ったとしか思えなかった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:17:08 ID:vQrXZETD
三姉妹
なんか邪悪な体液でヌルヌルしてそうで、嫌だ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:18:15 ID:vQrXZETD
ageてしまった、すまん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:20:04 ID:oSKUVkCM
>>337
それだ まちがいない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:25:33 ID:3Nb4fDoh
>>338
うしとらでもやってることはやってるんだけどね>モテモテ
最終章前に人気で鳴海>>>>>>>>>勝だったのを気に病んで、
文字通り人気の急激レベルアップになると踏んでたんだろうな。
最早勝を主人公にする事しか頭に無くなった瞬間だったのかもしれない。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:27:06 ID:G9rvnrWc
>>340
 俺は、>>349が本物の作者のような気がする。
 きっと誰かの陰謀で中の人が入れ替わったに違いない。
 >>349は禿げてるし。
346ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/01(金) 00:35:11 ID:iuVcSZ8I
>>349に本物の作者が降臨するのを待とう。

しかし今週もつっこみどころ満載だ。今さらだが。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:38:43 ID:pGbxN7rQ
作者降臨まだー?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:06:04 ID:UybUYf3s
作者降臨中↓
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:09:22 ID:PBbOKLG9
            , --=≡ー-=ー‐-、_
              /       彡ヽ ``ー、
           /      〃,イヽヘヾ‐'´`ー-、
          /       ,イ /__`ヾi iLニ ー---、ヽ
         ,イ 〃   // /ー--、_`‐、ーヾヽヽil! i i!i
      //i〃 // _ ``/‐'二ヽ、_ー、ヽ i! ! i!i i!i!ii!
    . //〃 //,匕イ〃// イ´_、_ー`、``ヾi i! i! i!ヽ
     / i!/〃/=´"__'´ i! /:::/二=`_ー`ヽヽ! !i!i!Ii!lヽi!
       !i∧、_,イ=-、` ii /::::i,ィ'"二ニ、ー、__! iil, -、i!/  
   ト    レ" 〉`ー`-'ニ'/ /:::::F=``=='-‐''ミ、 レ /ヽi´    
   i ゙、   〃゙´ ._,ィノ _/:::::::i、__   ̄ヽヾヽ 〃i:::::i !      
   ゙、 ヽ   i! i〈´-‐'ヽ´ヾ\_.〉 `ー=ー-、、 ヽ i 冫'/  ,イ  
    ヾ ヽ_ ヽ〈!_, -‐'`ー‐'´ー-、_   冫i!i i´//´_/-'彡'´
     ゙、ミ `ー'´彡_r-'ニニ=、  ``ー´-'゙-亠‐'´_, -'´
      ゙、   /``亠亠亠'`ヽ      ,彡‐'´ノ   
       iヽイ゙、f´‐、____r=ニ7ヽ_, ‐'´  i !
       ヽ ト、`ー'、L__i__l__j,才´〃/〃///
          ヽ`ー--、___, イ゙/////j
           i ゙"ー≡三ツ7〃〃_, ァ'´
           l l  il、 / / _, -'´
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:20:10 ID:eCkq1yJQ
おのれ甲斐性無しめえぇぇぇぇぇ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:34:44 ID:19zTvPcA
           ,-.'::::`:::i        /       
          __l___:::::::::i      /   う    勝
    +  /      -`. l      | 勝  l  勝  ち
   +   , '      i  l \     | ち  l  ち  ん
      i        ` ' o ヽ.   | ん  l  ん  は
      l ___ノ  ヽ.____     ::i   | は  l  は あ
     l '___    ___  ` .  ノ::::l  | あ ん  あ は
 +   , '   `  '   ` .  ヽ:::::::l  | は    は あ
  + i  ;;;;;;;;  i  ;;;;;;;;; i──イ ヽ<  あ    あ  ・
     i    丿.    ,'    /ゝl |  ・     ・   ・
     `r一 '/  `ー- '     ヽ, j  |  ・     ・
 +    i::::::: '  / :::::::::::::   ーイ  \
   / ̄ ).ー`──一t'      l     \      /
  / /  ヽ/    j      ノ       ̄ ̄ ̄
  i   `ヽ       '
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 02:47:27 ID:hNlm2LTA
うしおモテモテ→人気出た
井上→美鳥→人気出た
エルフアシ→助言

そして最悪の結果に。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 12:07:55 ID:6xssNMDH
言葉の意味はよく分からんが
とにかくすごい分析だ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 16:41:52 ID:cnf/TZJZ
てか今週ラスト、O連中適当・コロンビーヌ適当・なのに最後の勝のコマだけ得意の
藤田描きでむかついた。そんなに勝を格好よく描きたいならチラシの裏にでも描いてろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 16:45:45 ID:FhAQXVSi
>>354
いや、藤田本人がチラシの裏みたいな誰の目にも触れない場所にも描いてるって言ってたじゃん。
しかし、それをコミックスオマケページに載せて皆に見せなきゃ気が済まないのが藤田。
要するにチラシの裏に描かせてもそれじゃ足りなくてどうしようもない状態。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 18:31:52 ID:9iBZYaoX
そういや今回最強兵器である
「なんでも真っ二つにしちまう恐ろしい日本刀」
は持ってきてないの?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 18:40:10 ID:yfnkXyKY
勝→シン
鳴海→キラ
エレ→ステラ
刀→エクスカリバー
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 19:50:35 ID:6xssNMDH
キラって名前が出てるって事は元ネタは種?
あれってエクスカリバーなんて恥ずかしい名前使ってるんだ……
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 19:58:26 ID:rUfk1xWo
>>357
勝→シン
鳴海→キラ

これ逆だろ…
キラ=才能だけで世渡りし、泣けば女が構ってくれ、制作者には過剰な愛を受ける。
シン=欠けたとこは努力で補う努力家、しかし何やっても報われない、制作者には愛されず。
だぞ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 20:18:14 ID:3Nb4fDoh
何故O本体は同じ意思を持ってるはずなのにわざわざ起き上がってこようとしますか?
勝様に殺されないように非難しといてまたカプセルにもどりゃいいだけでは?

「保存されなくなっちゃう〜〜!!」
「ダウンロードまで3年はかかってしまう〜〜!!」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 20:39:17 ID:62z01OsQ
若いOの自分と年老いた肉体の自分が対峙するとアイデンティティが崩壊するんじゃね?
まあそれ言ったら勝にDL完了してもコピー元の顔無しがその時になって潔く身を引くかどうかも怪しいが。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 20:55:20 ID:HCojPyrW
髪無しの作品をこよなく愛する僕のねえさまが、とうとうブチ切れて
『読んでるこっちの毛が抜けるんじゃ!』と叫びながら、サンデーを
叩きつけた件について。
読子さん並みに本を愛するねえさまなのに。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:08:25 ID:jqOrMYGv
>>358
ロケットフェイスレス号の漫画に言われちゃおしまいだな

あ、どっちもすでに終わってるか…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:26:11 ID:lTLwR2Bo
>>362
どうも読子さんというよりもスウザンアントン子さんのような姉上だな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:30:29 ID:K6olXLAU
サンデーバレスレにバレ来てるような気もするが
おおいに端折られてるような気がしてコピペする気起きず
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:31:01 ID:3RWCD8WH
■からくり
ちゃんと読んでないけど、Oたちは自分の本体を暴走して壊す
さらにナイヤが暴走してマサルがピンチに!
だがそこにしろがねがスーツケースをなげ
まさるがあるるかんを使い反撃に!
で、おわり


バレスレにきてた。
バレ氏を疑いたくはないが、ホントだったら最悪。
もうエレと魔猿が合流って…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:32:25 ID:jqOrMYGv
嘘だといってよバーニー
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:40:51 ID:H1UJv9oq
>>362
お姉さまの髪なし作品への愛情とそこまでに到る経緯を詳しく
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:49:29 ID:FhAQXVSi
うげ……本バレだったら滅茶苦茶嫌だ。
初代あるるかんと言えば、
白銀、アンジェリーナ、しろがね(初期のエレオノール)、勝(非魔猿)
と名キャラから名キャラに受け継がれ、数々の名シーンを演出して来たマリオネットだから、
魔猿には指一本触れて欲しくない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:57:28 ID:lTLwR2Bo
>Oたちは自分の本体を暴走して壊す
 _, ,_
( ゚Д゚) ?

>だがそこにしろがねがスーツケースをなげまさるがあるるかんを使い反撃に

 _, ,_
( ゚Д゚) ??????

もしこれが本バレだったら久々にあのAAを使おう。読んでて死にそうを・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 22:04:12 ID:NyDNOmlN
フェイスレスに盗られたあるるかんを、どーしてエレが持ち出せるんよ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 22:17:07 ID:R51BNgYv
フェイトレスは気まぐれだからね。ありえる話だ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 22:37:09 ID:cz9H7fJA
あるるかんはフェイスレスに改造されてオートマータ化すると思ってた
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:13:20 ID:4XFr2CwP
>Oたちは自分の本体を暴走して壊す

また気まぐれか!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:20:42 ID:kp1KM3Oq
気まぐれなんかじゃないやい!

しろがねOとなり、より高度な存在となった自分にとって、
過去の年老いた自分は見たくも無い存在なんだよ!

だから破壊したんだよ!
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:32:00 ID:zZwprjb8
こんな適当な話しか描けないんじゃ、カラーページ回ってこないのも仕方ないね。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:35:24 ID:O44kKhpq
バレが本物なら、
「フジタ、お前もうええわ!田舎かえれっ!!」って投書する。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:39:29 ID:BKdMSgnA
本編以降は、バレを聞いてキターーーーーってなるのが一割。
うんざりかがっかりするのが九割。今回は特に酷い。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:48:47 ID:FhAQXVSi
>>375が藤田に思えてしかたない。本物でもこんな事言いそう。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:53:11 ID:vLbF+s9z
話が一見して支離滅裂。
本バレだな、うん
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 23:55:06 ID:VgVKQE5d
>375
それやったら本体見つかりそうになった時
あんな焦らんでもええんちゃう?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:03:54 ID:ybsAdAfn
しろがねが例の井戸を知ってるハズがないので、嘘バレだろう。
たとえ知ってたとしても途中で顔無し集団に出会わないと絶対におかしいし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:06:26 ID:NiEKLpNc
>途中で顔無し集団に出会わないと絶対におかしいし

これだけは解決策が…
「超丈夫な体を生かして何も考えずに穴に飛び込む」
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:12:07 ID:jNC5IxMB
>>383
ちっ ありえそうすぎて怖いぜ!フゥハハハァー
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:29:42 ID:qt+WC7pA
ツッコミどころ
1.なぜエレが勝がいる場所がわかったのか
2.どこからあるるかんを持ってきたのか
3.つーか何でお前があるるかんを操らないのか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 01:08:59 ID:agn2IDkX
>>377
今更北海道に帰ってこられてもなー…。
387ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/02(土) 01:23:27 ID:36pqsetr
これマジバレだったら読んでて死にそうだ。
いくら藤田でもこんなご都合主義はやらんだろう。

何体も何体も切り刻んで海に叩き落しても人を殺したことにならない
ご都合主義な某キャラを思い出すからやめてよね。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:05:51 ID:fkwKdfvh
だれ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:08:11 ID:o1pXbA97
ヒント:やめてよね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:08:20 ID:pe3w2KB8
今日明日になればもっと詳細なバレが来るだろうからそこに一縷の望みを見出そう
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:08:54 ID:NiEKLpNc
多分「やめてよねry」とか言い放つガンダムSDの主人公

実は見たことがないので判らん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:09:22 ID:Cm4vaj5Y
ごめんな
こんなに切り刻んで

ばあちゃん ばあちゃん ばあちゃん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:16:24 ID:QxnZRvaf
魔猿「やめてよね、本気で喧嘩したら屁今が僕に適うわけないだろう?」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 03:56:13 ID:p75sms8U
サトラレか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 06:38:04 ID:VoLn6foE
俺はjチはワンピの事言ってるんだと思ってたぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 09:42:19 ID:azkBl06Y
どんな餌にも全力全開絶好調で釣られる猛者が集うスレはここですか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 09:42:44 ID:PTxQZgOA
フェイスレス倒すのはマサールでもなく鳴海でもなく、エレオノールで
フェイスレスはラスボスではないッッッ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 10:31:41 ID:VoLn6foE
この前いらない漫画を山羊に食わせてたんだけど
この漫画だけ丁寧により分けて齧ってたよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 11:04:41 ID:Wm6qj3+a
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  この顔が恐かったんだろ
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 11:17:04 ID:Knbt/Azm
その顔の画像を姉が間違ってクリックして見てしまい、すごく驚いてたな…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 12:07:14 ID:gPjGePmc
その顔が増殖しながら飛び回るブラクラでも作ろうか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 12:50:52 ID:L0QtmLlW
スクリーンセーバー作ってくれ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:25:25 ID:fnj7Iu07
むしろアニメgifで
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 16:20:33 ID:bibzKUTR
からくりサーカス我輩もうだめぽ【ネタバレあり】
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 18:21:30 ID:M/m5SjjW
>>366
は語彙力がないな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 19:59:46 ID:L0QtmLlW
>>405
縦読みしてみろ
ちさだまで ババも
つまりそういうことだ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 20:35:49 ID:SQ/8YObC
>>385
1だけは一応説明がつく。
エレの見せられてたモニターに勝が映ってたから
コロンと地下の穴倉に落ちてったとこから見てて、居場所がわかったと。

2と3は髪無しのご都合主義ってことで。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 21:52:30 ID:/cYrRBiP
リーゼロッテ・橘

つまりリーゼのフルネームからしてからくりサーカスは、とんでも漫画になる事が
運命づけられていたんだよ!!
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 21:55:35 ID:itxKTuoE
>>392
 津山事件?
 ・・・あれは断首一閃だったな・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 22:18:34 ID:fnj7Iu07
そんなこと言うヤツはこうだ!

  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(>408)
 し(__)   ∨ ∨彡
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 22:19:44 ID:SQ/8YObC
黒賀村に惨劇が・・・なんて散々煽っといて、現実の津山33人殺し事件の悲惨さの足元にも及ばなかった。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 22:36:09 ID:kCojR/8E
クローグの惨劇、再び を期待してたら…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 22:38:45 ID:itxKTuoE
>>411
 せめて三毛別羆事件ぐらいの悲惨さは欲しいよな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 23:03:55 ID:hIyA2ZIk
「屈辱を忘れぬ男」ワーヲは何故リーゼのフルネームを知ってるん?
なんでワーヲすぐ死んでしまうん?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 23:06:09 ID:BljYdaYj
ヒント:フサエ似のオートマータ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 23:29:31 ID:StONXA5W
>>355
マジでつか?
本当に「勝たん! 勝たん! 僕のカッコかわいい勝たん! 読者の馬鹿どもに必ず勝たんの魅力を分からせてあげるからね!」
状態なんだな。

>>414
フルネームをわざわざ叫ぶところにまで説明くささを感じてしまった
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:20:06 ID:cYfczlcW
オートマータ達は人間の前だと早く動けない設定はフェイトレスが作った人形にもあるんですか?
もちろんないですよね?なのに何で早く動かないんだろう。
作者はこの設定忘れたのかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:34:20 ID:l1f0ZZuy
>>417
最近の安物量産品には耐久性に難がありまして、
あまり速く動くと壊れてしまいます
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:47:53 ID:fnKFtCD8
設定なんて飾りだ。
何度言えば解かりますかこの野郎!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:52:31 ID:jjEZ27/c
はっきり言う、気に入らんなこの野郎!
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 00:54:08 ID:dBbvnQds
…ここしばらく、この段階のバレはあいまいすぎてよくわからん。
あとで現物読んであれこれ大事な点全部飛んじまってることが多いんで脳内補完ごっこの素材で終
422ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/03(日) 01:22:10 ID:5o1cUn5Z
>>395
よく見破った。それとなく迷彩まで蒔いたというのに。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 10:09:59 ID:gC0NNcPu
昔の話で恐縮だし、既出かも知れない話なんだが読み返してて不図湧いた疑問。
顔無しって軽井沢の屋敷の管理人に勝が産まれる以前に「勝という子どもが来たら」と伝えて、
更に正二にも「名前は勝とでも付けようかな」とか言ってるのに、
勝と顔無しの関係は顔無し曰く「父親に逃げられた母子家庭の子とそれを金で買った人間」で、
藤田曰く「顔無しは優秀な子どもなら誰でも良かった」らしいけど、上記の名前の件考えると
明らかに矛盾してない?
名前変えさせる様な事すれば足が付くし、かと言って勝という名前以外じゃ困るだろうし、どうやったんだろうね?

勝の旧姓が中川だってのも忘れてたっぽいし。魔猿様大好きならせめてその位覚えとけよ……
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 10:44:55 ID:Dd+7F7HJ
コロンビーヌたんもえ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 10:48:33 ID:kwT1/mZe
貞義曰く「しろがねの生殖能力は極めて低い」らしいから
妊娠はしたけど産まれなかったんじゃない?
「出産した」という記述な無いし。

ただ、それにヒントを得て、例の覚書
「勝はエサである」のために、
自分と血のつながった子供であると内外に認識させるために
実は養子だけど、「実の息子」だとふれまわってるんじゃないかな。
他の4人の子供たちだって、養子なのに「自分と貞義は血が繋がってる」と
思い込まされてるし。貞義ならそれくらい軽い芸当だろう。

で、「なんでも勝利するのが好き」な貞義だから
「勝」の名前にこだわったんだろう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 10:53:48 ID:0PWwiQ8G
勝ってない勝ってないw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 11:06:01 ID:U0WpZqn7
養子にした息子や娘たちと一緒に、いくつか『勝』候補を用意していたのかもね。
そのついでに妊娠して捨てられた女を、子供を含めて金で買ったとか?
それで、名前も顔無しが付けたんだと思っていたけど。
あの計画自体は勝が生まれるずっと前から、準備していただろうし。

まぁ、始めから勝って名前だったのかも知れないが。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 11:10:03 ID:LrvdK5BV
自分の名前が嫌いになって負(まける)とか改名しないかね
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 11:35:19 ID:0PWwiQ8G
勝様はまだ無敗だからねえ…
ロボナルミンでさえ負けはあるというのに
逆に白金様は重要な所で負けまくり。

しかし詳細バレこねー。
金曜のバレ人、どう見ても子供だったからなあ…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 12:50:02 ID:AgUjgwil
詳細バレは

自身の老いた姿を見たO連中は、本体が保存されなくなった恐怖と混乱・と醜く老いた自身の本体を見て
逆上「こんなのは私(俺)じゃない」といい自分の本体を始末。
Oの兵器飛散する中、その一つが電磁ネットを切断し勝とコロンは落下、するも擬似体液異常でコロン停止(?)寸前。
勝、コロンを抱き締め礼を言い「ナイア、自分達に換えが無くなったのが怖いのか?だけど百合さんは蓮華さんは菊さんは……
そして黒賀村の皆はそれ以上の恐怖を味わったんだ!!」

と、勝節前回でにじり寄る。でO連中はヘタレ化・分解を恐れて下がる………も顔無し登場、自分の周りのO3体を四肢+首を
分解でナイアに「お前達脇役が主役に負けるのを恐れてどうする?どうせなら主役を際立たせてから死にナ」と宣告
ナイア、ティンバ顔で以下次号
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 12:52:23 ID:XZnmYXsI
これは…
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 12:56:18 ID:fnKFtCD8
あれ?エレノール出ないの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:03:42 ID:4/eZkWLY
顔無しキタ――――ッ!!
本バレは思ってたよりもマトモそう……だな?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:26:41 ID:FVPP82z4
>その一つが電磁ネットを切断し
なんつーかさ、もー・・・・

>百合さんは蓮華さんは菊さんは……
ゴルァァァァァァァァァァァァァァァアアァァァァアアァァァアアァァァァァァァァァァァァァァアアァァァ!!!!!
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:49:18 ID:+7czBRsJ
久々にいい◎バレだ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:56:26 ID:qCNO2XTZ
ヒャヒャヒャヒャヒャ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:32:39 ID:GW1N9wZ+
「お前達脇役が主役に負けるのを恐れてどうする?どうせなら主役を際立たせてから死にナ」

なーんか引っかかる、な〜んか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:47:08 ID:5m74kTe6
ちょっと顔なしっぽくないセリフだよなぁ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 15:04:48 ID:SD9hcZ42
「ゾナハ病にかかったのが怖いのか?だけど私たちそしてクローグ村の皆はそれ以上の恐怖を味わったんだ!!」

これでもう一週稼げるよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 15:16:39 ID:cAHzvFKC
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
魔猿は喋んなくていいよ。
というか黒賀村持ち出さないでいいよ。

許されるのは蓮華、へいまとビッグサクセスだけ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 16:00:30 ID:Gi9axZsp
悪名高い惨姉妹だが蓮華だけはやや別格として捉えてる奴がちらほら
見受けられるな。恥ずかしながら自分もそうだったり
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 16:08:07 ID:/x9p2HMF
どうにも魔猿が好きになれん。何か嫌味っぽい性格と激太眉とあの髪型が嫌なんだよな。

うしおは嫌味のあるキャラじゃなかったんだけどな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 16:27:04 ID:SD9hcZ42
天才って設定があるせいだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 16:33:39 ID:Gi9axZsp
猿、理屈屋で嫌味だよな
まっすぐな潮とは全然違う
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 17:01:45 ID:J42EjviA
>443
潮だって、あれだけ修行してた獣の槍伝承候補者を
才能だけで軽く上回ってたんだが、なぜか嫌味じゃなかった。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 17:28:19 ID:BRmbAHuS
フェイスレス戦までの勝なら分解使おうが電撃耐えようが応援できた。
背負ってるものがあったし。
三姉妹編で放り出してから何であんなに駄目になったんだろう。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 17:30:47 ID:fnKFtCD8
黒賀村なんかなければよかったんだ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 17:35:15 ID:Qu4U6WMv
どうでもいいけど、からぶりサービスってリアクション漫画なんだろうな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 20:02:34 ID:603dnD5r
今更知ったんだけどさぁ
ギャンブラー相手のミンシア
最後の一撃を入れたところで
右チクビ見えてるんだね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 20:35:22 ID:fTlFxito
>「ナイア、自分達に換えが無くなったのが怖いのか?だけど百合さんは蓮華さんは菊さんは……
>そして黒賀村の皆はそれ以上の恐怖を味わったんだ!!」

髪無し、クローグ村の住人が最古の4人の襲撃という最大の恐怖を味わわされた挙句
ゾナハ病にさせられ6年間も野ざらしで苦しみ続けた事忘れてませんか〜?
百合たちなんか、比較にならない恐怖と苦痛だったろうに。
世界にゾナハ病ばらまかれてから、作中時間でほんの1週間ほどしか経ってないし
何より黒賀村住人は自動人形の恐怖も知らず、まだひとりも死者出てないのに。

ほんと三姉妹だけが可愛いんだな、髪無し。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 20:58:54 ID:wjFFyJYQ
嘘バレだと言ってよ、バーニィ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:05:57 ID:lUl+/q89
だめぽには違いないが、エレがいきなりあるるかん持って乱入よりは、
まだ信憑性はあるな…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:14:50 ID:fndB+RUv
>>449
昔はな、銭湯でおっぱい丸出しだったんだぞ。
もちろんティクビだって見えてた。乳輪デカい陥没ティクビっぽかったがな…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:34:13 ID:kwT1/mZe
>>450
あくまで「自分達に換えが無くなった事」のみに対して
言ってるんじゃないの?
元々勝は、バックアップがある身で戦うのが
卑怯だ、つってその一件にこだわってたんだから。
前の話からの流れでしょ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:34:27 ID:cAHzvFKC
〜チラシの裏〜
藤田は興奮する乳首を描きません。
曲がりなりにも漫画家でキャリアが長いので
きっと描こうと思えばかけるんだろうけど、
描いてて恥ずかしい&藤田的少年誌ラインで描かないんじゃないのではなかろうか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:37:27 ID:25SPpcoE
前振りの通り、黒賀村壊滅してたら勝の台詞もそれほどムカつかないんだけどねぇ。
どうせ全員助かると分かりきってる黒賀村の事なんか持ち出されても
( ゚д゚)、 ペッ としか思わん。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:43:21 ID:25SPpcoE
>>454
だったら尚更、勝の言ってる事チグハグなんだけど?
「バックアップがある身で戦うのが卑怯」と「黒賀村民がゾナハ病に罹らされた」の間に
どーゆー論点のつながりが有ると?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:51:55 ID:Vi1DJKCf
どう考えても黒賀村住民よりクローグ村住民の方が酷い目に遭ってるしな…
もしOがクローグ村住民じゃなくて普通のしろがねだったとしても、
黒賀村住民よりも苦しんだ期間はずっと長いわけだし。
何より勝自身ろくに苦労してないところが、他人に説教するには説得力ナッシング。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:18:03 ID:cAHzvFKC
魔猿がクローグの惨状知らないからこそ吐けた台詞で
何を言うか貴様は!見たいに逆論破されて隙ができたところを一太刀入れられてくれんもんかの。
Oに負けないのは仕方がないとは言えあんまりだ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:45:33 ID:kwT1/mZe
>>457
バックアップっつーのは、技術は顔無し提供だけども、
自分達の意思でやった事。
で、死んでも復活出来る。それが勝からすれば
「自らの意思で、ヌルい戦いをやってる連中」と映るんだろう。

それに対して黒賀村は、他者(当然、O含む)の勝手な理由で
死ぬよりも苦しい目に遭わされ続けている。
当事者からすれば、これほど理不尽で苦しい事はないだろう。
しかも、復活出来る保証もないし命のスペアも無い。

この両者の現在の「恐怖と苦しみ」を量りにはかったとしたら
何倍も黒賀のみんなのほうが怖くて苦しいんだぞ、と
勝はいいたかったんじゃないか。

ついでに言えば、Oの連中も大昔に全く同じ目に、
しかも黒賀と比べ物にならない長い間合ってるんだよね。
その苦しさを知ってるクセに、今度は
他者にそれを「与える側」に立っているというのも勝としては
許せないんじゃね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:28:41 ID:3+LDx//v
>>460
 不治他さん乙
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:38:31 ID:YIT9mk84
ゾナハ病の苦しみを知らず、フラン人形に治療法を訊く気すら無く
安全な日本でしろがね達の戦いを対岸の火事と見てた正二の記憶。
そのゾナハ病を作った張本人の顔無しの記憶。
更に自分の知人が被害を被るまで、ゾナハ病患者の事など眼中に無かった勝が
唐突にゾナハ病患者の苦しみの代弁者を気取っても説得力無いな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:51:49 ID:BRmbAHuS
少なくとも、代弁者としては鳴海の方が適任。
顔無しを倒すのは譲ってもそこは譲れん。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 23:53:26 ID:kwT1/mZe
そんなご大層なモンではなく、
身内がやられたから三姉妹の名前を出して
怒ってるんじゃなかろうか。
「これはヤムチャの分!」つーのと同じ。

ところで話ぶったぎって恐縮だけども、
1巻で鳴海とエレは一緒にいたとき
病状が時々和らいだのって
実はエレの血のなせる業?
別にエレが笑おうと怒ろうと関係なかったんかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:00:36 ID:BRmbAHuS
エレオノールが優しくなったから?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:00:55 ID:qCNO2XTZ
御大層なことを散々抜かしてたのに
今更卑近なところに戻られてもな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:25:14 ID:mXRzlM7q
嗚呼あのツンデレなエレをまた見たい
468ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/04(月) 00:34:06 ID:FvVqfI9e
いくらなんでも話がご都合すぎるぞ藤田先生orz
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:57:27 ID:mMy/BLkz
>>460のような裏設定があると深読みしないと読者が理解できない漫画って…

(惨姉妹以降の)からくりサーカスは(藤田信者でさえ擁護するのは)むづかしい
 byエリちゃん四才
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:12:40 ID:7v8yfodw
>460
そうなのかも知れないね…
けど、何度もでてるけど、それが意図されてたとして、
そこを理解できなきゃ納得できない時点で漫画として終わってるんだよなぁ…
そのときその話を読んで、そこに描かれているもので面白さや納得、次回への期待ができないと
連載ものはきつい。深読みしてこそあぁ!なるほど、ていう面白さは
連載自体が面白くなきゃ読み返そうとも思わないし、だからこそより面白くなるワケで。

台詞に上がるだけでコレだもの。
黒賀村修行編、ホント終わりない罪状だよなぁ…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 11:29:43 ID:UIYQ73po
まさに>>396
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 12:13:47 ID:nJChASRm
餌に喰い付きでもしないと、もはや読んでる意味がないからなあ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 12:16:55 ID:efKkfCiF
なんでみんな幸せになれないんだよう
って泣く魔猿を心底気持ち悪いと思った
なんか宗教みたい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 12:21:18 ID:JBfV9eci
勝の本当の父親ってでてきたっけ?
白金INフェイスレスに勝ったら、勝が天才である秘密も兼ねて其の話やるかもね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 12:30:48 ID:UIYQ73po
いや、もうさっさと完結させて次行ってくれ

…サンデーが次をくれるかどうかが分からない辺りが微妙だが。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 15:09:18 ID:efKkfCiF
編集は次の作品に回すだけの時間を削って、
この連載を最後まで描かせる時間に回してるんだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 16:01:12 ID:bbotpaAA
以前の嘘バレにあったしろがね善治編で良いよ、この際
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 17:36:59 ID:c3Exw2K4
勝以上に読者から嫌われている主人公っているのかな?
人気のない主人公はいるかも知れないけど
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 18:02:45 ID:E51IHIhh
テニス、剣道あたり…かな?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 19:01:21 ID:Iuu5EAiW
>>478
以前マガジンでやってた「カメレオン」て
主人公めちゃめちゃ嫌われてなかったっけか。
個人的には「タッ○」の主人公があまり好きではなかったが。

つーか、勝って人気投票で2位だか3位じゃなかったっけ。
別に嫌われてはいないと思う。2ちゃんでは嫌われてるけど。

かつてのジャンプ漫画で主人公が人気投票で
ベスト5にも入れないよーな漫画がいっぱいあったので
まだマシな方じゃない?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 19:15:47 ID:nJChASRm
人気投票で上位に入らなくても、ただ影が薄いとか
面白みがないだけならいいんだけど不快感を与えるからな、勝は。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:22:24 ID:OVh84MjL
人気投票っつっても、あれはネット限定で投票者数確か千人もいなかったんじゃ?
一人で三人分投票出来れば、その内の一人ぐらいはメイン三人(鳴海エレ勝)に
票を入れるだろうという計算されたようなやり方だから
一位鳴海、二位勝、三位エレと順当と言える結果だっただけ。
しかも一位の鳴海にダブルスコアの大差つけられてたはず。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:29:00 ID:c3Exw2K4
勝って、天才で大金持ちで女からモテモテで性格もよくて、
顔だって鳴海の子供の時より美形だもんな。
イヤミな脇役の典型だよ。
小学生の読者は完璧超人の勝に憧れるのだろうか?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:36:11 ID:OVh84MjL
突っ走るDQN主人公を補佐する冷静なサブキャラっていうポジションなら
けっこう好かれるキャラだけどね。
ブリアクの花音とか、天才型だけど表に立たないタイプ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:38:53 ID:SfnGyYKX
>>483
そこだけ見ると清麿とたいしてかわらんのになぁ…
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:47:05 ID:Iuu5EAiW
>>483
なるほど。そういう風に表現されてみれば、
確かに主役っつーより
主人公のライバルキャラとかの方が似合ってそうな気がする。


…あー、つまりはギィを子供にしたような感じか。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:48:04 ID:GYvTsKpl
ギイの子供の頃の方がまだ可愛げがあったぞ。あんなに悟ってないし。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:10:50 ID:Iuu5EAiW
いや、違う違う。
「今のギィをそのまま子供にした感じ」という意味。
シェイクスピア曰く、とかキザな言動やら
ボクは何でもお見通しですよー、てな態度をとられたら
絶対に鼻につくキャラになる。

逆に考えると、勝が大人だったら良かったんだよね。
大人だったら今の言動やら熱血っぷりも結構納得いくし
鳴海=銀・勝=金 の対比もより一層
判りやすくなる。

勝の年齢設定まちがえてるよ、フジタさん。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:20:54 ID:Z1y0g/2e
大人だったらさらに嫌な奴だと思うが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:26:12 ID:oz+CkrZO
勝が大人だったら「少年漫画の主人公は子供でなくてはならない」という理屈に反するから
何が何でも勝を主人公にしたい藤田の大義名分が立たないです。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:30:02 ID:eZtDCwFY
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:19:37 ID:bbotpaAA
鳴海をあそこまで独り立ちさせずに、
勝が冷静な参謀役として付けば良かったんだよな。
割と熱くなって突っ込んでしまい勝ちの鳴海をバックアップしつつ
冷静に戦術を立てて指示する、みたいな。
複数主人公をやるなら一人で立ててしまうようなキャラクターは
作るべきじゃなかった。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:20:57 ID:bbotpaAA
うしとらなんて見事にお互いが不完全で
一人では立てないようなキャラクターだから、
ああして二人とも主人公としてキャラを立たせることに成功してるし。
あれはやっぱり意図してやったものではなくて
結果的にそうだったというだけだったのか。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:38:14 ID:oz+CkrZO
>>492
からくり編の人気は、鳴海=イノシシマン、ギイ=冷静な参謀&嫌味なツッコミ役という
キャラ立てによる役割分担が上手くいっていた点が大きいと思う。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:07:04 ID:/ruIu24V
三巻までは髪だったが、その後は抜ける一方・・
エレの顔が日輪から離れる具合と比例して、興味も離れていった

鳴海と日輪の助けを得つつ、キリオが成長していく話で良かったのに
今思うと、死んだはずの鳴海が生き返った辺りから抜け始めてたんだろうな
成長した勝で砂漠編やりゃあ良かっただろうに

鳴海死亡→サーカス編→素性バレて黒賀村へ→惨姉妹の無い修業→ギイとフランスへ
→からくり編→決戦
の方が構成として綺麗じゃない?


ところで
うしとらの頃の髪無しだったら、勝ラスボスはあったと思うんだが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:37:32 ID:8mmvPivW
3巻までよりからくり編が好きな俺としてはあの頃は問題ないと思いたいが。
自動人形も魅力的な奴が多かったし。
問題は勝を無理に主役に持ってきたことだけだと思う。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 03:47:43 ID:hRgDw+Eg
もちろんそれはそうなんだが、
ここであえて別の見方をしてみると
勝にもう一人の主役をやらせるなら
鳴海にどこかその分、お互いに補い合えるような
ウィークポイントを作っておくべきだったと思うんだよね。
それが例えばからくり編の場合は「猪突猛進」っていう
非常にわかりやすいものだったわけで。

ところがからくりサーカス編になって鳴海が
えらく陰を背負ったキャラクターに成長してしまい
猪突猛進さも影をひそめてしまったおかげで、
「鳴海と相互補完する存在」という立ち位置での
もう一人の主人公としての勝の存在意義がなくなってしまった。
だから勝がこうなってしまったのは、
ある意味仕方のないことであったとも言えないかね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 07:32:04 ID:g1bw9PGw
サハラ戦終了から道を踏み外してるんだよな
戦闘は鳴海&しろがねがメインで勝はあくまで基本的に足手まとい、いざというときに光るものを見せる
って言う3巻で勝が崩れかける塔の上で「逃げない」選択をしたときの形で進めてけば良かったのに
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 07:46:58 ID:T7QfFOFK
>>497
鳴海の猪突っぷりは変わってないぞ。ただ方向が間違ってるだけで。
だからその方向をコントロールするキャラとして、
からくり編のギイのかわりに本編では勝をあてがえばよかったんだと思う。

でもフジタにはストーリーをひっぱる鳴海とひっぱられる勝という構図が
どうしても我慢できなくて、「鳴海といると勝は成長しない」という
初期からの思い込みから、意地でも鳴海と勝を再会させようとしなかった。

そのため、エレやギイの言動がおかしくなり、鳴海の行動の方向性を操るための
フウなんていう何でもありなキャラを登場させて、ストーリー自体に変なひずみが生じさせてしまった。

初期の鳴海と勝の関係だったら「鳴海といると勝は成長しない」というのは
その通りだったかもしれなかったけど、からくり編やサーカス編を通じて
影を背負った鳴海と真実を知って成長した勝だったら、いいコンビになったと思う。

フジタはなんで自分の描いてきたストーリーとキャラを信頼できなかったのか。
言っても仕方ないことだが、本編開始から描き直して欲しいとホントに思う。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:47:47 ID:P2s+BVhP
今週号買った。
>>366本バレ、>>430嘘バレ

グリポンがあるるかんを見つけ出し、地下に向かったエレが
逆上したナイアに追い詰められピンチの勝に渡し
聖ジョージの剣でナイアあぼーん。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:53:37 ID:P2s+BVhP
ちなみに勝の三姉妹発言も嘘。

ナイア、勝に年老いた本体を見られ
「そうさ、これが私さ。クローグ村で自動人形に家族を殺され、ずっと復讐の為に生きてきた
いい事の一つも無かった体だよ。おまえにだけは見られたくなかった。
若くて時間もたっぷりある、平和の中で育ったガキにはね」
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:53:54 ID:Je37Umec
最近のOの皆さんを見てると
ジョージやカールの人は超エリートだったのではないかと思えてしまう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 09:10:40 ID:stmhlCU4
>>500
う、嘘だと言ってよバーニィ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 09:29:34 ID:sN1egvJm
>>429-435の流れで皆分かってると思ったのにw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 09:31:09 ID:6ReM1fSW
どっちが本物よ?画像の1枚でもみせろよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 10:36:40 ID:uBBF/4e5
クローグ村と黒賀村って発音から見て
対の設定だったのか。

いまさら気づいた。

別に気づいたって何が変わるわけでもないが。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 11:26:42 ID:e13zW0zG
>505

>366のサンデーバレスレに来てたお子様は多分嘘バレではない
(クロゲ一部完の画像置いてったし)

いずれにせよ明日分かることですよーフフf

>500-501
顔無し一座は登場せず?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 14:59:54 ID:ws8YBfgu
からくりがおちてこない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:17:05 ID:6xOoSxRg
なんで魔猿にあるるかんを渡すんだ?
いくら魔猿が自分で戦うと決意した事を知っているとはいえエレは猿を庇護する者だろう。
自分からアイデンティティをあるるかんと一緒に放り投げてどうするんだ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:20:28 ID:SslyI9tC
自分が行くより投げた方が早いと判断したんじゃないか?
捕まる前、おぼっちゃんは強いとか言ってたし。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:42:15 ID:did5P222
Oの暴走で久しぶりに黒藤田を見たような気がした
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 15:42:52 ID:OQK4ukkM
>>502
しろがねOとかOってさ
ほんとはしろがねの中でもどうしようもなく使えない連中を
何とか実戦レベルまで耐え得るようにしただけの存在なんじゃね?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 16:19:56 ID:8mmvPivW
Oの連中があそこまでおかしかったのも顔無しのせいだったのか?
自分らで望んで配下になったはずなのになんかそんな感じがした。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:08:36 ID:DaBS70Fb
なんか、自分以外の者はみんな滑稽だと思ってそうだ<顔なし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:22:37 ID:CWoMHoOC
理詰めの糞餓鬼に白痴が受け継がれました。

コレでエレが正気に戻るといいなぁ…orz
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:39:49 ID:gzGbRYth
勝がナイアを分解しようとするがナイアががんがるので手こずってるところにあるるかん投入って流れなんだけど
ナイアはでっかいナイフで勝が持ってるちっこいドライバーとかだけ弾き飛ばしてる
そんなことするなら腕の一本くらいちょん切りなさいよ、ていうか器具だけ弾き飛ばすほうが難しいだろ
全ての登場人物が滑稽だな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:51:06 ID:Fuss8muc
>>507
今回は顔無し一座出番無し。

もしかしたら物影から(・∀・)ニヤニヤしながら見物してて、Oが全滅したら姿を見せ
かねてからの「エレの前で勝に倒されるふりをする」計画を実行するのかもしれないが。

ビーストの伏線についても少々。
ビーストが凶暴な人食い虎になったのは、ラーオが脳をいじくる実験をした為で
それがリーゼ一家のいたサーカス団に持ち込まれたとの事。
リーゼは図らずも姉の仇を討ったというオチ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 18:57:21 ID:bZVIVuOa
うわっ・・・それって過去の話に余計な後付け設定をして読者をがっかりさせる、駄目な漫画家がやるパターンじゃないか・・・


次スレタイトル案
藤田和日郎取り返しがつかないくらいだめぽ20【からくりあり】
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:30:36 ID:UKa8OL72
>517
いま、顔無しが主戦力としてるオートマータって、
「サハラ以降」に作ったモンなんじゃないか…?

だからこそ最古があれだけバカにされてる訳だし。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:33:46 ID:jQ3PUQot
後付けなんて、うしとらの頃から藤田の得意技じゃないか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:38:01 ID:eTcLKizA
>>617
フラッシュジミーのような強化改造された例ももある
本当に強化されてるのかどうかは謎だが…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:02:21 ID:cQ4Lq/ew
>>519
ツルベストリなんかも強化型。

サハラにて
しろがねは律儀に全員集合したのに、自動人形側は全員集合しなかったらしい

>521
もちろん強化されてませんw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:28:31 ID:gzGbRYth
滑稽牧場
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:31:24 ID:73OcVG8c
>>521
写真の腕前が強化されたんじゃなかったっけ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:36:49 ID:bZVIVuOa
手ぶれ補正機能がつきました
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:42:30 ID:LYf5h/fP
>>518
なんの伏線もなしに風呂敷閉じ結ばれてもなぁ・・・・・
ふじたもういいよふじた・・・・

せめてビーストとかいうトラの頭部に明らかに人工的なキズとか、あからさまな手術痕でもあったのならねぇ?

うしとらを引き合いに出してすまんが、
初期の頃、獣の槍に何か文字が彫ってあるのを潮が気付いたよな。
その刻んである文字が槍の誕生のエピソードにつながった時、まさに「藤田ネ申!!」と思ったよ。

ついでに言うと「からくりの君」で操り人形の使う技が「虎乱」?だっけ?
んでアルルカンの使う技が「コラン」!!「憎いね藤田!」とニンマリしたよ。


イマデハホントウニフジタガニクイ・・・・モウツイテイケナイ・・・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:43:14 ID:dsJBvRhE
からくりサーカスってひょっとしたら傑作になれたかもしれないのにな〜
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:00:10 ID:nV+/i6gS
傑作だろ。外伝は別にしろ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:03:30 ID:HuB7sTY9
>ビーストが凶暴な人食い虎になったのは、ラーオが脳をいじくる実験をした為で
>それがリーゼ一家のいたサーカス団に持ち込まれたとの事。
うわ〜、やっちゃった〜
てな印象…
今までリアルな感じのサーカスドラマと思ってたのが、実は化け物によってキャトルミューテレーション
されてたからです、テヘ☆なんてオチだったなんて…
一気にリーゼ一家の悲話がチャチな物語になっちまった
最悪の後付だなこれは
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:15:57 ID:q3tHRHQ+
そもそもライオンの時点でリアルでも何でも無いぞ。
別にこのエピ入れる必要は無いと思うが、
入れた所で別にマイナスになるようなもんでもない。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:17:27 ID:WgZTIiuk
再び勝の手にあるるかんが渡ったな
あの時のようにレザアマシオウ!と言ってくれないだろうか
無理か。そうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:18:53 ID:qQmLCaAO
俺は別に後付けでも面白くなればいい派なんだけど、リーゼの後付に関しては面白くならない
のが問題。そもそも間接的に姉の敵をとったとしても、肝心の相手が小物の中の小物じゃ姉も浮かばれない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:22:44 ID:fOurOG5/
最近の後付けは全部無茶苦茶だしねえ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:30:35 ID:lr/Onm6y
もともと勢いで魅せる漫画家なのに
うしとらのまとめ方が評価されてしまったばかりに
伏線はりまくり回収する為だけに小細工に走る漫画家になってしまった

そんな希ガス。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:26:08 ID:SslyI9tC
サンデーでも常に後ろの方だしもう終わりだよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:47:55 ID:+rFLu9fQ
最新刊まで全部売ったらいくらになりますか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:01:57 ID:2DVQ6bYL
単行本の新刊4冊くらいの値段

残念だが人気とか内容とか見てないでしょ>中古漫画買取
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:42:27 ID:BIkngK5y
伝説になぞらえられたビーストだからこそ、
同じく伝説の尻尾に毒針をもつドラムにおびえてた設定はどこいったんだろ?

ドラムも実験動物ですカー?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:43:24 ID:J176znDc
またひとつ台無しにしてしまったのですか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:45:25 ID:W4ui8Lqp
>537
ブクオフが出来る前は、人気・内容・初版も値段に関わったんだけどね
今じゃ在庫と本の綺麗さだけが値段
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:49:25 ID:dIxOkWR2
しかし脳内インプラントしたのがよりにもよってあの小物のドクターラーオだったなんて・・・
あんまりだ(泣
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 01:40:05 ID:n52u0hIt
なんだろう、あるるかんとかの見せかたは迫力あるなぁと感じるんだが
なんだろう、このもやもやは…


つーかコロンさん蟲の使えない電磁波食らっていたんじゃなかったんですかい。
もしや疑似体液のみに影響して蟲は大丈夫とかそういう話なのか?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 02:30:07 ID:YiWDG2mV
>>541
小物オブ小物達のこのDr.ラーオを小物扱いするとは!

長年研究して成果あんなもんか…w
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 03:14:00 ID:qnwNAHvH
リーゼ対ラーオがあっけなく片付いちゃったんで拍子抜けした。
てっきりドラムが出てくると思ってたんだけどなあ。
幻獣の出来損ないの1匹が元ドラムで、リーゼのことを思い出して寝返り
→ラーオ返り討ちにあう→ドラム、リーゼも傷つきリーゼ、ドラムを抱いてともに息絶える、
みたいな展開を期待してしまった。こんな予想はありきたりと言えばそうだが
もはや個々のバウトを掘り下げることすら髪無しはできなくなってしまったんだろうか。

つうか、髪無し去年のインタビューかなんかでこれからは主要キャラも死ぬ人は
死にます、みたいなこと予告してなかったっけ?
ギイもあしはなもパンタローネですらも、ぼこぼこにするだけしといて結局殺さない。
仲町サーカス&3姉妹なんて予告どおり黒賀村で虐殺決定か?と思ったのに全員
生き残ってるしなあ。それぐらいやっとけば魔猿の怒りも納得できるんだが。
死んだのが結局ジョージだけってのも却ってもりあがらんよな。
結局キャラの命を惜しんで殺すに殺せないんだろうか。そのくせ生き残らせた連中を
今後のストーリー展開で生かしきることもままならないのだろうに。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 04:09:03 ID:q+ZzwdHT
最後の四人の中では辛うじてディアマンティーナが猛獣使いと言えなくもない位置に居るから、
生きてるって……の場面はその時の為に取ってあるとか。
ってもクマの縫い包み相手で然もこれまた小物臭い最後との闘いでんな事言われても嫌だなぁ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 04:12:41 ID:8WiWOHtc
もうこの展開で
納得できるのは勝in顔なししかないな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 08:14:26 ID:FwnYWqKD
もうネモとかゴーレムの人形とか出てこない気がする
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 08:16:48 ID:FwnYWqKD
勝の言葉じゃないけど
漫画って設定を見せる物じゃないでしょ?と言いたい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 09:14:30 ID:vLKwqtHa
>>544
ジョージはな、オリファー隊長だったんだよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 09:20:11 ID:FzVntkhM
「あんなに強かったO達が!!」←これ爆笑した。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:06:09 ID:kyhpbsPf
藤田は次作から戦闘モノはやめれ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:13:54 ID:fPzhLHQX
藤田先生から戦闘を抜いたら髪も残りませんよ


で、ぼくのかんがえたからくりさーかす

エレを鳴海が攫って逃げる
→顔無し一座と魔猿軍団,、一時的に結託して鳴海を追う

つーか顔無し一座、もう1人5体(最後+ジミーちゃん)しか残存兵力ないじゃん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:45:55 ID:dIxOkWR2
>>552
ちょっと前にさあ、リンゴ帽子のアメリカにゾナハ秒を撒くことが大好きなカウガールと
団長の妻そっくりなクモ婦人の人形てのがいてさあ……
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:28:14 ID:zXHV2/5U
その辺は黒賀村出張中では。

もっともMr.有言不実行のフゥが
迎えに行くとか言ってたような気もしなくもないが>サーカスメンバー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:30:31 ID:aWTk+LBU
この漫画は勝がのっとられる方向に行くナ、絶対。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 13:44:54 ID:LPvnx0Lm
今日の読んで思ったことは
宇宙的にだめぽをもはや超えたということだ

Oって正直話に必要ないだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:00:40 ID:HGZGYbv7
なんというか設定を消化しようと見せ場作ってるんだろうけどなんかどれもこれもちぐはぐしてるんだよね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:34:12 ID:tk6sY/rF
設定を消化と言うかその設定自体が数週前に生まれたもので
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:46:35 ID:biaD41Z8
伏線の不良債権化!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:47:00 ID:1de+wbf5
今週読んで、ライクは本当に髪無しの弟子なんだなぁって思った。
熱い感動できる漫画描いてるよマジで。

結局勝に救援必要なかったな。
ガキ共来たの全く意味無し。
元々中に居たエレとコロンだけで良かったじゃん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:45:31 ID:aWTk+LBU
>>560
ただ最古のやつらを使いたかっただけじゃねーの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:04:23 ID:TbQMdaTs
保存されなくなってしまう〜

ワロタ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:48:20 ID:LPvnx0Lm
冷静さが売りのしろがねが何をあんなに取り乱してるのかと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:54:50 ID:QHTM1CzM
今回の話、絵を見たらけっこう扱ったと思ったんだが・・・
このスレでは否定的しかないみたいだな・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:55:14 ID:QHTM1CzM
熱かった、ね。肝心な部分を誤字するなんてな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:08:16 ID:0edFuLWN
人形の名前叫びながらバクンッて鞄を開ける流れそのものは
もともと熱かったんだよね。
からくりサーカスってそもそもそういう漫画だったはずだったんだけど
いつの間にか髪無しが原点を忘れて小細工に走るようになっちゃったから…

やはり返す返すも個人的に鳴海復活はNGだな。
勝としろがねの元に人形遣いの刺客が毎度毎度襲いかかてきたりする
水戸黄門的な展開で良かった。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:08:51 ID:wHtPRZCi
今週の最後にあるるかんが出てきたんだけど、
あるるかんは、ハーレクイン戦で大破したんだよね。
37巻くらいで、しろがねとあるるかんを持ち帰れというオーダがあったけど
何でわざわざ直したんだろ(´・ω・`)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:29:44 ID:b9QvXhXf
>>567
よく見たら左腕が折れてるから適当にしか直していない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:32:30 ID:Fj/Uwyw7
左腕の治ってるあるるかんなんてあるるかんじゃないぞと

570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 19:33:00 ID:vJ7DA0m5
なんかナイアが勝様に苛められているようで可愛そうです。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:33:35 ID:b9QvXhXf
え?あるるかんって元から片腕だったの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:35:42 ID:Fj/Uwyw7
>>571
おいおい、あるるかんの左腕はどこについてると思ってるんだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:56:23 ID:jlpB/tLW
今週はO連中の降りが大好き。俺の本体は死んじゃったの人、ロケットパンチ食らってるし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:09:47 ID:nQFDTStP
本体の皆さん、ちょっと老け過ぎ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:27:23 ID:DzXtxoub
この漫画で一番扱いがひどいのってクローグ村の人達だよなぁ。
不当な八つ当たりで金に虐殺され、生き残った連中は銀に騙され
人外生物となって戦わされ続け、更に村を壊滅させた張本人と知らず
顔無しに服従させられて利用された挙句
最後は藤田の変な後付け設定のせいで妙な人格にされ
もっとも無様な最期を遂げるとは。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:39:50 ID:QHTM1CzM
>>574
おいおい、だって500年前だぜ・・・?
5年で1歳(だっけ?)の設定からしても100歳くらい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:45:26 ID:Fj/Uwyw7
>>576
どっから500年なんて数字を持ち出した…

200年前だろう。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:01:15 ID:QHTM1CzM
>>577
あれ・・・そうだっけ ハズカシ
だとしたらしろがねになったのが30〜40くらいだったとか
+40で70〜80くらいか。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:29:57 ID:XcLOymyQ
つかO混乱しすぎじゃね?
なんで殺し合いはじめてんの??
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:31:23 ID:nQFDTStP
あと、「あのカプセルの中では歳を取らない」設定で
-50年(-10歳)位。

いきなり石化してるのとかもいてもう何がなんだかだが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:45:01 ID:SD5Y6CnN
つーかエレ
自分で使えよあるるかん

同じ全身機械で記憶バックアップ何度でもってんなら
ARMSのネクストのが何倍もマシだったな
このシーンを描きたいが為にOの本体をジジイババアにしたのか?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:58:45 ID:GJUYd3Jf
>>560
藤田がアシを育てたんじゃなくて、アシが藤田を支えてたんだなぁ・・・ってつくづく思う。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:08:19 ID:e6uxbskI
ナイアを殺った魔猿、後ろから羽交い絞めにされ口を塞がれ物陰へ連行される。
ようやく下へ降りてきたエレ、お坊ちゃまを探す。どこからともなく魔猿登場。
「こ無事だったのですね!」エレに抱きしめられながら、こっそりイイ笑顔。

…ていう展開キボン。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:08:58 ID:6ieEqthV
おいおい、とうとう全部アシの手柄にされちゃったよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:17:13 ID:R+rn+gnW
>>582
いま支えてるのはエルフアシ…orz
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:19:03 ID:nQFDTStP
いっそ井上を呼び戻してラブコメに
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:20:19 ID:QLLFbvvp
アシが変わってから巻末おまけのクオリティは下がったな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:23:22 ID:7W5hcitM
>>585
SAGAXに支えられてるこち亀みたいなものかーーーーーーーーーー!! _| ̄|○
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:27:22 ID:nQFDTStP
魔猿チンの絵には気合が入ってるので
こち亀にはなれません。もう10年読んでないんで最近の知らんけど。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:32:29 ID:OpzYNI5U
おまいら様達、まだ読んでるの?
俺は正直もうついていけなくてサンデー買ってもよんでないんだが。
たまにここに来てバレだけ読んでる。

おまいら様達はきっとまだどこかで信じる心が残ってるんだな・・・・。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:40:17 ID:H82HDthV
“信じる心”・・・・?
へ・・・・?
そんなものは“かけら”も残ってないぜ・・・・!?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:45:16 ID:FwnYWqKD
武○さん乙
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:47:50 ID:7+fKE+hZ
みかんの人?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:52:56 ID:wpsoYtwL
貶める為に読むような事はしたくないけどうしとらの頃から読んでいるんでなかなか見切りがつけられず
ついつい読む→たはぁー、なんじゃこりゃの繰り返し。
595ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/06(水) 23:52:56 ID:/rWvy68a
俺も今回は絵は熱かったと思う。
しかし内容に納得がいかん。自分の手を汚さない勝と萎える後付けがされたリーゼ。
平気で唯一の自分の武器を投げ捨てるエレ(真っ二つにされたらどうするつもりだったんだ)。
展開があまりにご都合がすぎる。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:00:31 ID:H82HDthV
“僕”は元々 “萌え” 漫画が “難しいこと”を始めた程度のことだとしか思っていませんよ・・・・!?
“からくり”は 某“魔法先生”と同類ですから!(ビキキッ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:07:40 ID:KRshfEkY
>>584
先生気をたしかに・・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:08:14 ID:RVXShAZ9
萎える後付けって…ワーオが「ビーストとかいうトラ」と言った時点で
引き取られる前にワーオが手を幻獣関係で実験材料にしてた事は、容易に予想できたろうに。

ストレートなオチだったと思うぞ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:08:21 ID:1hMHkPEu
翔さんとどっちが勝さん、どっちがクソかな…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:08:52 ID:GJUYd3Jf
からくりサーカスたはぁー、なんじゃこりゃ20【ネタバレあり】
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:13:24 ID:MWkD6jON
>>599
腐ってもタイ。翔さんはマガジンでなければ
10週で終わりと言うか、連載さえ許可されない代物だろう。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:24:57 ID:HS7iXu7M
>>598
いや全然
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:29:41 ID:cYkAPFEF
“ハ☆リスト”の“存在”を“確認”しました・・?!
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:45:26 ID:B7IerM2y
>>594
ハゲドウ・・・・。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:54:08 ID:4LF/+yib
勝さん“日本刀”は “銃刀法違反”だぜ・・・・!?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:56:44 ID:dFwkPuM9
銃刀法違反なんてなんだい!

解説役のアメリカ軍人さんマダー?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:57:24 ID:a8MJf0O9
つーか、Oについての後付けが酷過ぎない?
クローグ村の生き残りはたった6人だとか言ってて実はあんなにいましたとか、
しろがね化すると銀の意識に支配されて「個」がかなり薄くなるはずなのに
「死ぬのが怖い〜」だの「老いるのは嫌〜」だの・・・
そもそも回想の中のナイアは結構若かったのに、
それより若いはずの顔無し(ディーン)が今のおっさん面って有り得ないだろ・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 00:58:08 ID:3lok2Hlk
なんでピキギリ方向にいってるんだw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:27:03 ID:qr8WMcrO
ここから武丸さん禁止
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:31:47 ID:4LF/+yib
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::   >>609
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,'::::::: “僕”と
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /:::::::::::: “タイマン”張れや(ビキキッ
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:46:09 ID:1NOspWhc
勝メインの回は、絵のクオリティが3割増しになります
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 02:23:40 ID:forBExbm
鳴海メインの回は大ゴマが3割増しで内容が薄々になりますw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:56:30 ID:fqcnJPkL
>>582
せめていい所をアシに吸収されちゃって干からびたくらいにしとけよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:30:59 ID:Fz+9M4UZ
バレどっかある?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:44:37 ID:fqcnJPkL
ない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 10:30:22 ID:pu+zgrfO
>>607
クローグ村の生き残りってナイアだけかと思ってた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:24:14 ID:TtHPZiHg
ドクトルさんてサハラ戦より前にも存在してたんですかね?

もうどれが新製品で改造品でポンコツなのかわからん。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:32:27 ID:t5MPcLE3
>>560
この前初めてライクが髪無しのアシをやっていたことを知った。

からくりに比べたらガッシュの方が面白いと思う。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:47:31 ID:gI+R2CA0
読んだよ・・・後付した設定のせいで話がどう見ても変になったから
グロ入れて適当にごまかしてるようにしか見えなかったのは俺がこのスレに影響されすぎてるんだろうか

髪無しどころじゃない、お前は能無しだと言いたい
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:17:56 ID:4LF/+yib
どいつもこいつも最後の1行言いたいだけだな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:41:04 ID:8aJEaL/J
カプセルが壊れてシナリオ通りにプッツンして暴走するO
擬似体液に影響を及ぼす電磁波(プゲラ)ネットで拘束されているのに蟲を操れるコロン
わざわざ小さい工具を全部打ち払ってから猿を殺そうとするナイア
わざわざ猿に自分が使うべき人形を渡すエレ
全てがペラペラのシナリオに沿った出来レースに見えるな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:54:36 ID:CrNWzzn0
>わざわざ小さい工具を全部打ち払ってから猿を殺そうとするナイア

これは漫画では突っ込んではいけない部分なのでは・・・
勝だって避けよう、防ごうとするだろうし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:08:25 ID:SpmK3dWm
“しろがね”ノ“誘拐”ヲ“実行”スル!
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:00:58 ID:q+XbRxA1
グリポンはまず顔無しの企みをエレに言えよ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:19:11 ID:lwX7dGAe
つーかエレとグリポン顔見知りだったのね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:45:21 ID:TtHPZiHg
グリポンいらん。うしとらでいうイズナを狙ったのかも知れんが役立たずだし。
何より名前が気にくわん。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:57:09 ID:72hRBOY1
今回の笑いどころはグリポンをさん付けしてたエレ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:59:04 ID:qgpAnEy5
それよりナイア本体の肌が白い方が・・
しかも顔梨と話してたシーンの時本体若かったじゃん
あれはないよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:59:47 ID:qgpAnEy5
>>625
会ってないなんてことを
今の藤田に思い出したりする余裕があると思うか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:12:55 ID:m3ZLZ9MD
>>628
だからあれは本体じゃなかったんだろ
その時は今回の演出の為に本体を見せたくなかったんだと
それくらい矛盾でもなんでもない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:23:00 ID:KqPqU7CR
>>630
人形操ってたから本体だろ。
フジタのミスなんて他にも腐るほどあるんだから、いちいち擁護しなくてもいいよ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:28:06 ID:m3ZLZ9MD
>>631
人形操ってたのはシルエットで顔も肌の色もわからなかったし
改造手術されてるらしい時も術前か術後かもわからない描写だった(何回も改造してるんだろうし)
ナイアの件についてはミスでもなんでもない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:35:16 ID:KqPqU7CR
若い姿のナイアを顔無しが口説くシーンで、
「フェイスレス様は私を機械人間Oにする前に言ったわ」
という独白がある。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:55:31 ID:KRshfEkY
なんで素直にからくりの君で連載しなかったんですか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:58:23 ID:9NYT00dW
>>629
直接会った描写は無いが、状況的には仲町サーカス黒賀村滞在の際に会ってるだろ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:12:05 ID:3lok2Hlk
ID:m3ZLZ9MD がんばれw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:27:31 ID:qtqZ+Gc3
1.ナイアはクローグ村出身でアルメンドラとも顔見知りとされている。
2.ナイアは顔無しに機会人間"O"にならないかと唆された時には既に今の顔だった。
3.ナイアはその時マリオネットを操っていたから"しろがねO"でもない、普通のしろがねだった。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:35:40 ID:L9AB2k3M
もういい、髪無し。そこになおれ。
俺が髪全部引き抜いてやる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:46:25 ID:Q2HWXdZx
>2.ナイアは顔無しに機会人間"O"にならないかと唆された時には既に今の顔だった。

だからこれは鳴海勝の過去への旅と同じくわかりやすくする為の演出だっての・・・
ナイアは本来の老いた姿が嫌なんだろうから自分の回想でも現在の姿とか
それと2と3では3の方が時間軸的に前だろ<回想シーンの中で回想している
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:11:14 ID:no6AWwR6
演出といえば許されると思っている
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:11:15 ID:pBwNLk/h
>だからこれは鳴海勝の過去への旅と同じくわかりやすくする為の演出だっての・・・

これが演出なのは誰にでもわかるが、ナイアのはわざわざそんな解釈してやるなんて親切すぎるだろ。
ただの髪無しのミス。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:28:40 ID:S9deY0oQ
漫画というか創作物って、矛盾を探しながら読むものじゃなくて
個人差はあるだろうが、描かれない部分を個々に脳内保管しながら楽しむものじゃないのか?
そこで個人個人の解釈は違うだろうが
なんらかの説明がつくものに関しては=矛盾してない、でいいと思うぞ

勝鳴海が金銀の過去を追体験した時の演出にしても
そのまま、金銀はそれぞれ勝鳴海にそっくりなんだと解釈してた人もいるみたいだし
でもそれに対しては説明できるんだから
この先、顔なしの回想で金銀が出てきた時に以前の顔と違っても=矛盾してない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:32:50 ID:no6AWwR6
一番最初に矛盾とか言い出したのはID:m3ZLZ9MDという罠
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:35:00 ID:KRshfEkY
矛盾を隠そうと必死に説明台詞連発の漫画(結果は伴わない)だから、
矛盾を気にするなという方が無理がある。
もはや脳内補完できるレベルじゃないよ。気になりつつも無理矢理スルーするしかない。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:36:15 ID:pBwNLk/h
でも脳内補完にも許容範囲ってものがあるし。
限度を越えた補完を万人に求めるのは創作者として失格じゃないか?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:36:48 ID:pBwNLk/h
645は>>642へのレス
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:41:38 ID:Fr5HRp9W
>>642
漫画はパズルやクイズじゃないんだから、
頭ひねってなんとか理屈がつけられるようじゃ非難されてもしかたないかと。

むしろ、理屈はつけられても多くの読者に「なんで?」って思われるようじゃダメ。
矛盾しててても多くの読者が「そうなんだろうなぁ」と思いこむならOK。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:57:38 ID:EvozH5hN
ていうかもう
生ナイアが若いとか若くないとかそういうのだけを解決したからって
どうにかなるような状況じゃないだろ

矛盾ツッコミ満載でも面白い作品は面白いし
ストーリーが纏まっててもつまらないのはつまらないし

問題はそこじゃあない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:04:24 ID:YWn4TK0T
多少の矛盾なんて長期連載ならありがち。
後付けだろうとなんだろうと構わない。

ただし、漫画自体に勢いと魅力が必要だが。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:07:32 ID:GshU67TY
オマエラ馬鹿だなあ。

藤田は継ぎはぎだらけの作品を描くことで
漫画を前衛芸術の高みにまで到達させようとしているんだよ。

651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:09:07 ID:EvozH5hN
好評なからくり編以降も完全に後付け設定の産物だしな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:10:35 ID:pBwNLk/h
>>649
同意。


28巻までのからくりなら。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:12:31 ID:L9AB2k3M
この矛盾具合は
「長期連載だから」じゃなくて「髪無しがアホだから」と断言する
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:16:14 ID:EvozH5hN
最近の矛盾率の高さはさすがに「長期連載が〜」って言い訳は通用しないからな


しかし矛盾連発が少しでも面白くしようと試行錯誤してる結果ならまだ許せない事も無いが
面白くしようっつーよりも「いかにボクのマサルキュンを活躍させるか」って為だけに超設定連発してるのが問題だな
顔無しの才能は枯れてないとまだ信じてるから
とっととからくり終わらせて、青年誌でシブイオッサン主人公の熱い漫画を描いて欲しいもんだ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:19:27 ID:jU4eEPgh
古株キャラだろうと新キャラだろうと、まんべんなく死にます宣言してから
唯一死んだレギュラーがジョージだけってのは
設定の後付けし過ぎの所為で、明らかにジョージだけ他のO達と全然立場が違う
異端の存在になったから、邪魔になって誌面から抹殺されたんじゃなかろうか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:58:25 ID:WEnGEwux
>>634
時代劇からくりはサザンアイズの人がやってるから
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:28:09 ID:9Ref6LOt
>>655
なんか知らんがジョージは作者に嫌われていた模様
ジョ−ジには、なりたくないね。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:49:53 ID:Sv0LB57Z
ライクや井上は「師匠の様になりたくはないね」と思っているだろうよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:17:09 ID:ZezWLxXE
アシハナは結構作者に好かれてそうだ。まあ、ダントツで大好きなのは顔なしだが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:19:20 ID:1NOspWhc
いや作者が好きなのは魔猿しかないだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:00:27 ID:1/UYOfcD
ふぅ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:12:57 ID:egSdfkFx
正直なところ、今の安西は('A`)マーだが獣の槍とかの道具、背景に関しては
重要な戦力だったと痛感… 少なくとも今のアシ連中よりは全然イイ

ところで今更だがグリポンがいつのまにか五本指になったのは何故?
登場時は3本だったのに。一応勝が新しく作り直した時からだから問題はないんだけど
特に作中での理由はないみたいだし…   クレームか?w
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:23:25 ID:hTJSQkDi
既出だろうけど、ナイアがクローグ村の生き残りの本来のしろがね仲間の
一人でありながら、顔無しのいうままに機械に精神転送したばかりか
いつのまにか立場を変えてオートマタたちと共同行動をとって、
他のしろがねをだまして破滅させたり、
身体に染み込んでるはずの白銀の意図に反した行動を取り続けてきたことについても
何の説明もない

来週、説明があるのか?
もう説明いらないよ、泥沼にはまるだけだから
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:34:58 ID:mo4xt/Gb
矛盾か…
ミンシアの切られた手がわずか十数コマで右手から左手に変わるよりははるかにましだよ。
(単行本でももちろん直らず。ジョージが死ぬ前のブロム戦にて)
同じ週ですら矛盾するんだから、もう髪なしにとって矛盾は仕方ないものと考えよう。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:40:40 ID:3HixGiDh
そういえばミンシア姉さんって結局助かったんだっけ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:42:08 ID:odZyUzes
「前衛芸術」は褒め言葉

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:44:22 ID:hTJSQkDi
藤田には、最後に

 「自分の中で、『からくり』の構想は、時の経過とともに
 どんなふうに変わって(変質orなし崩し化して)いったのか」

を時系列的に正直にホンネで解説する長編漫画を描いて欲しいのだが。
そっちのほうがよっぽど面白そう。

自分でできないなら、炎尾燃先生に代筆してもらってもいいぞw
668ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/08(金) 00:47:39 ID:/3TaN6JV
先生はなんでも勝ち負けにこだわるのが悪い癖だ。

今回の展開を見たら、まるでリーゼの姉がニセ猛獣使いで実力では
ラーオより下、リーゼの足元にも及ばないみたいな描かれ方じゃないか。
過去の栄光を汚して輝くのか今のからくりは。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:51:52 ID:lHrjKQyQ
>>664
それは矛盾じゃなくてただの描き間違い
斬られたのは右手だけど切り離された手首は左手ってやつだろ
そんなことの判別もつかないくのかここの住人は
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:54:37 ID:n+2SHetw
たまーに、いるな。
突っ込みたくなるような部分があっても
強引に辻褄あわせられる説が一つでもあれば
矛盾しないとか言うおめでたい、信者の鑑みたいな奴。
そこまでフォローしなきゃならんものなのかね・・・。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:58:43 ID:2AiMWOwO
>670
そこまでフォローしなきゃ辻褄あわない時点で終了してると思う。
からくりは既に作品として終わってるんで、連載の方もとっとと終わらせてほしい。
サンデーみたいな老害がはびこる雑誌でなきゃもうとっくに終わってるだろうに。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:10:34 ID:lHrjKQyQ
>>670
ミンシアの手は矛盾じゃなくて単なる作画ミス
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:14:52 ID:n+2SHetw
別に俺は作画のことはいってないぞ。
この漫画のつっこみどころはそこじゃないだろ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:19:24 ID:emKRSgM0
>>669の文体や句読点を使わない所がID:m3ZLZ9MDにソックリな件
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:24:54 ID:28jLCPxd
見りゃ分かるよんなもん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 02:11:28 ID:dvvGzmbx
作画ミスならバキの方が多い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 03:53:49 ID:gCjrE25x
単行本では何事も無かったかのように書き直されていたりして
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 04:35:15 ID:6ii0n9z2
>>676
そんな現在は底辺の漫画と比べられても…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 04:37:15 ID:TH6lQf0S
>>678
この後どんなレスが付くかもちろんわかってるだろうね?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 04:38:14 ID:De661OO1
(ry
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 08:05:48 ID:OPQVnq2n
ビーストの件に関しては、俺は勝とリーゼに倒されて回収されたビーストの死体を顔無しが手に
入れてラーオの幻獣の材料にしていて、リーゼに恨みを抱いたビーストがより凶悪に姿を変えて
復活!てな話かと思ってたんだが、まさか昔ラーオが脳いじくってビーストを作っちゃってました、
テヘ。
だったとはなあ…。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 08:52:12 ID:A+sVqp3S
>>678
からくりサーカスに謝れ!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 09:47:23 ID:mea5Qziy
>>681
前あったいい話をとことん糞に変えるよな
もう髪無しは漫画描くな
なんとかしてこの意思を奴に伝えたい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:20:00 ID:egSdfkFx
炎尾の中の人にファンレターのフリして伝えれば髪無しに伝わりそうだがw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:40:53 ID:mea5Qziy
なんかそれは利用してるみたいで気が引けるなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:40:24 ID:aQH5DTub
合作なんて引きうける暇があるのならその時間で伏線の整理をしておけよ、と言いたい。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:10:01 ID:KIs4odT4
ここまで言われると藤田が可哀そうに思えてきた
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:15:10 ID:rkqqUO8o
んーでも先に読者を裏切ったのはフジタだしぃ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 17:30:36 ID:xM0lGK1p
伏線の藤田と言われてたな。
うしおのときはすげぇとおもった。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 18:02:57 ID:TH6lQf0S
>>689
今読んでみるとたいしたことないよ。うしとら。
偶然伏線回収できちゃった〜みたいな2流漫画。

そしてこんなに俺をすさませた漫画がからくりサーカス。
691名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/08(金) 18:05:46 ID:6EP6RiyR
ここまでくると俺がからくり描きたくなる。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 18:09:19 ID:oCDkY32Q
から儲は巣に帰れ
帰ってもまともなレスを反してもらえなさそうだがw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 18:45:49 ID:MLSJkFAh
>>692
おい、ここはアンチスレじゃないぞ
694簡易バレ:2005/07/08(金) 19:59:14 ID:PFTnlw/s
勝はダウンロードされて意識を無くす
鳴海は勝を見て過去を思い出し笑顔が一時的に戻るが
油断した瞬間に勝(フェイスレス)に「分解」されてしまう。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:05:49 ID:78gdFoOM
うしとらは、あまり伏線どうこう言う漫画じゃない。
あの問答無用の熱い展開に引き込まれる、パワーのある漫画だと思う。

からくりは、無駄に伏線やら後付け設定やらを絡めてしまったため
自縄自縛で身動きが取れなくなってしまい、キャラが次々死んでいく。
そして読者は黙ってそれを見ていなければならない。
素晴らしいエピソードの数々が、髪ナシ自らの手によって葬られ
後に残った無数のエピソードの墓標の中に立ちすくむ読者。
今、なんつーか、そんな感じ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:22:04 ID:x9s8dDBC
そんなつまらん?
まあO達のパニックは訳分からないし
リーゼが勝つのも最古の四人がエレ側につくのも想像できたけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:27:02 ID:abA/fBX5
ちょっと前に比べたらおもろいよ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:40:44 ID:2AiMWOwO
>695
うしとらは、伏線だろうと後付け設定だろうと、すべて
「対白面の者」という一点に向けて収束していったので、
探せばアラはあるけど読んでて燃えるしまとまりもある。

からくりは、「対顔無し」に収束させようという意思さえ見えない。
あっちのキャラの過去話チョコチョコやって、今度はこっちのキャラの
因縁話チョコチョコやって、全然前に進んでない。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:44:14 ID:EqsvTi7K
うしとらは最後の最後で
「とらが実は白面から槍を隠すために
わざと槍に刺されてた」とかいう不必要な後付けをやってしまったのが
最高に終わってた。
今思えばあの頃から既にこうなることは
見えていたのかも知れん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:51:56 ID:lnVk1nrJ
こうして髪無しは、皆の心をコナゴナにすることに、成功したのです。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:02:27 ID:TH6lQf0S
髪無しは次回作はどうすんのかな?
自分の頭じゃ推理モノは無理ってことくらいは自覚していてもらいたいんだが。
しかし多少なんでもあり感がある中国拳法使ってこの様だから、次はホントに期待できねーな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:04:44 ID:qK9SSC00
なんつーかもう、ね・・・。マァ・リイナが鳴海の盾になる感動のエピソードが台無し。
そりゃ本体は無傷なまま、いくらでも代えの体があるなら死んでも平気だったろう。
しかも自動人形破壊する使命以外の感情を削ぎ落とされたとか
フェイスレスがO部隊を作った理由とか、マァ・リイナの台詞みんな嘘だったんだもんなぁ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:10:35 ID:egSdfkFx
OとしろがねOは違うわけだが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:11:21 ID:nFKrBapm
定期的にOとしろがねOの区別がついてないやつが現れるな…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:16:40 ID:qK9SSC00
区別ついてないのは703-704
明らかにナイアを筆頭にサハラのO達はみんな機械人間だったっての。
本体は老化防止措置の培養液に入っただけで、ジョージのような改造人間じゃない
生身のしろがね。(オール年寄り)
何でテントで死んだO達、石化しなかったと思ってんの?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:19:59 ID:U4014wmS
>何でテントで死んだO達、石化しなかったと思ってんの?

藤田の都合
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:21:19 ID:h90c+I8u
>>705
リィナは石化したかどうかはわからないし〜
つーかアレだな
「しろがねOが本体で、Oはその人格をコピーしたパーフェクト人類
 サハラのアレは旧式の肉体を廃棄しただけでした」
って解釈も完全に崩れ去ったよな

確かにマァ・リィナがあんな身体になってまで戦ってたのが
こんな干物ジジババの試作品ってノリになると
何か汚された気分だ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:24:23 ID:n+2SHetw
>>699
確かにあれはなくてもいい設定だったな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:38:53 ID:mHc8Vr3S
機械人間Oの設定は蛇足以外の何物でもなかったな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:55:30 ID:7/fFEAfb
しろがねOとOの違いを表すと、こんな感じ。

しろがねO(というかジョージだけ)
・サイボーグ手術を受けた本物の人間。当然スペア無し。死ぬと石化。
・阿紫花のゾナハ治療したアクアウイタエ入り血液。
・しろがね本来の再生能力があり、負傷しても自己回復。
・外見=改造された年齢とすると、若くして手術を受けた。
・回想シーンの身なりからして、裕福な家庭出身と思われ。

ナイア達、O
・本体は改造手術されてない生身のしろがね。培養液で老化を止めてるだけ。
・本体は安全に保管されてるから、スペアの体が破壊されようとかまわないので
 命を無駄にしてるように見られる。(サハラではそれで鳴海の怒りを買う)
・メンバーはクローグ村出身か、それに近い年代にしろがねになった老人ばかり。
 (さすがにクローグ村の人間が3000人もいないと思われ)
・好きな容姿をオーダーメイド。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:55:35 ID:VFJY+zFJ
設定といえば、
「しろがねは自動人形を全滅させたら満足して死んでしまう」
つーのがイヤだ。

顔無し一派に勝っても鳴海とエレが死ぬのかと思うと
憂鬱になる。
今でも有効なのかなあの設定は。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:07:32 ID:h90c+I8u
>>711
無いんじゃないの?

満足してなくて怪我もしろがね的には軽症、血を流し過ぎたわけでもないのに
石化して死んだのもいたし
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:18:34 ID:Z3Nx6maA
「これより先は見てはならぬ」も何だかな
ついでに言うとこの漫画の幕間のピエロも痛痒い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:21:52 ID:h90c+I8u
>>713
初めてサーカス編からからくり編に移る時のピエロはゾクゾクしたぞ

それもフゥって考えると激萎えだが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:30:23 ID:n+2SHetw
>>713
別に見てもなんともないシーンだったな>うしとらの
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:30:45 ID:Ya9iUe42
>>711
昔出た設定は髪無しの記憶から、ほぼ抹消されてると思われ。
ビーストやらOやらの、最近の設定ハチャメチャぶりを見れば。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:38:40 ID:AOwcwWpo
これ、多分、顔ナシも主人公3人も脇役も全員実はサーカス団で、
最終話が終わった後に、幕が下りてパチパチパチって展開だろうな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:40:06 ID:hXNhsvuk
>何でテントで死んだO達、石化しなかったと思ってんの?

そもそも殺されてから、一切描写が無かったり、コマが小さかったりで石化したかどうかの
判別はつきません。死体が落下したり・焼死したりと判別も出来ないしね。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:51:11 ID:TW41tHx9
最初のナイアとかピストル人形につぶされた奴とか〜
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:53:52 ID:Ya9iUe42
>>718
んじゃ、メリーゴーラウンド・オルセン戦で串刺しになってたり
舞台に転がってたりしてたのは何ですか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 22:56:21 ID:hXNhsvuk
忘れてたごめん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:05:22 ID:Ya9iUe42
というかどれだけ設定が破綻しようと、当の作者が知らんぷりでスルーしてるのに
何で読者が議論し合ってまで、必死に辻褄考えてやらねばならんのか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:07:07 ID:fOkT2uAd
在りし日の福地スレ住人に謝れ!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:16:22 ID:Dgkz1prE
俺のからくりサーカスをあまり悪く言わないでくれ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:26:42 ID:dvvGzmbx
ナイアだけがOで他はしろがねOだったのか。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:51:13 ID:8aHsApPl
だからからくりはいったん終了した後
ワイド版などで伏線整理、矛盾解消したものが出ることを期待
新からくりともいうべきそれは少なくとも俺にとって
普及の名作になる予定…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:12:06 ID:c82FExw2
見える・・・・伏線を整理する為に過去の設定を湾曲させるハゲの姿が・・・・
ちょっと場面を盛り上がる為に加えた伏線がまたややこしい設定ミスを冒す光景が・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:28:35 ID:Ma2bGkP9
ワイド版か何かが仮に出るとしても

無理に伏線を整理・解消しようとして、過去の描写を汚すよりは、
上で誰か言ってたように、

 「漏れの構想は、ここでこう変わって、ここで行き詰って、ここで必死に辻褄あわせして、
 ここでドツボにはまって・・・」

というふうに藤田が正直に破綻の経過を告白する解説を(できれば絵物語で)
書いてくれたほうが、ファンはまだ納得すると思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:32:37 ID:Ma2bGkP9
まあ、
「本当の意味でのしろがねOは実はジョージしか存在しない。あとは機械人間のみ」
という説もそれなりに説得力はあるが、

おそらく、サハラ戦のあたりでは、誰が「しろがねO」で、誰が「機械人間O」だったのか
納得いく説明はないんだろうし、作者にも整合性のつけようがないんだろうから
無意味な議論なんだろうなww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:35:54 ID:w6u6wp88
多少の矛盾なら後付け結構じゃん。ミスはあるだろうがそこは仕方がない。
むしろこれだけの設定とキャラを持ってから連載始めろと言う方が無理。
731ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/09(土) 00:37:40 ID:ZNdfMo7h
嘘、嘘、嘘。全部ウソ。もしくは気まぐれ。
おかげで作品自体もウソ臭くなってしまった。今がぐだぐだなのはしょうがないにしろ
過去を汚して進んでいくので性質が悪い。ドラムのエピソードとか台無しだ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:37:49 ID:Y09J7NUu
きっとアルメンドラばぁちゃんもOなんだよ。本人の希望で老化機械体へのDLしたとか
さっき縣糸板で書き込んできたけど、ここは一歩抜きん出てる感あり
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:38:28 ID:e7gJkulW
>>729

逆を言えばサハラに来たのがスペアだったと言い切れるのはナイアだけだろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:44:46 ID:h+1zouxc
しろがねOが死ぬと石化するって前提自体が怪しいのが問題だな。

どっちかってーと、
しろがねOが死ぬとき石化するというのすらジョージ死亡時につけられた後付け設定じゃなかろうか。
ジョージの死のシーンを演出するためだけにノリでやっただけで設定とか深く考えてなかったやも。

まあサハラ時はOなんて設定微塵もなかったのだからしょうがない。
ただ無理矢理の後付けにしろ作ってしまった設定を伏線として活かすなら
鳴海対Oリィナがないともったいないが今の髪無しが果たしてやってくれるかというと……
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:49:00 ID:qzQ8nxwY
>>730
>むしろこれだけの設定とキャラを持ってから連載始めろと言う方が無理。
何その言い訳にもならない珍理屈。
設定もキャラも処理しきれないほど出すハゲが悪いんだろうが。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:51:34 ID:e7gJkulW
>鳴海対Oリィナ

リィナ本体「あんなのはただの人形よ」
鳴海「本物のリイナはあいつ、てめえこそ人形だ」
こんな感じか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:51:44 ID:t6Vli0pV
ここ数回だけ見ても、ビーストとかいう虎と元クローグ村の住民という
あからさまな後付け設定は明らかに不必要だしな。
なくてもリーゼvsラーオや勝vsOに何の支障もない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:52:32 ID:M5GKzZ9l
>>722
まったくだ。
アクアウィタエ全盛の時は本スレみんながんばってたもんな。
なんで井戸は溶けねーんだろ?とか。
あんときゃ俺も一生懸命信者してましたよ・・・・

・・・・・・アクアウィタエって久々にカキコしたな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 00:55:30 ID:GsA8OenU
柔らかい意思


そこまで何でもありにならんでいいから・・・・OTZ>髪無し
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:08:47 ID:LIb9JH7U
駄目になった理由は伏線云々じゃないんだよな
伏線をほぼ回収した28巻までは面白かったんだし
魔猿を可愛がり出して本来やるべきストーリーをしなかったせいで
バランスがおかしくなってそれを修正しようとしてドツボにハマったのが現状
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:12:02 ID:6HF+jlRn
吼えペンを楽しむためにからくりサーカスを読むと言う選択肢もアリだな…!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:13:19 ID:qzQ8nxwY
いやいや、確かに魔猿贔屓になってバランス感覚を失ったのも悪いが
いざとなったら伏線張れば話に重厚さが出ると勘違いしているのも悪い。

つまり・・・言いにくいんだが・・・・からくりサーカスという漫画が駄目になったのではなく藤田和日労という漫画家が(ゼヒ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 01:27:57 ID:GsA8OenU
>>741
すでにそんな感じの俺ザンギ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 03:44:21 ID:sTdnD1aG
>>741
常に溜めてからみる俺ガイル
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 06:21:58 ID:3LNqURsw
最近読んでて思うのは
もう伏線の回収とか矛盾とか
もう無視して書いてるんじゃないかな?
燃えよペンで炎尾=島口がそういうものにこだわっていると
面白い漫画は描けないと言ってたのに影響されて…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 06:55:45 ID:0wJtHawl
>>735
どんなことでも自分が思ってたことと違う展開・設定が出てきただけで
「後付け後付け」うるさい連中が多いからだよ。
9割後付けで成り立ってるのが漫画だろう。
別にからくりに限ったわけじゃく。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 08:01:18 ID:o3GMdzM0
北斗の拳のことかーーっ!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 08:17:31 ID:WhENiz+s
>746
後付け設定自体が問題じゃない。
後付け設定に説得力も整合性も感じられないのが問題だ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 09:57:11 ID:JQgamdvw
ドラムのエピソードってもう十分綺麗にまとまっていたのに
何であんなことするかな…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 10:57:32 ID:uVO7JAn1
そうそう。
別にいらん事せんでも…と思うよ。
過去に感動を以て完結したエピソードに、無理矢理訳の分からん
屁理屈やら小細工を付け足さなくて良いのに。
何でもかんでも、顔ナシや自動人形のせいにした所で、話が盛り上がる
事はないんだし、返って妙な矛盾や不信感が浮かび上がるだけだ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:01:12 ID:1zUq7JAH
今週は素直に面白かったです。
矛盾はそれ程気にならなかったし、少し勢いが出てきた印象。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:56:23 ID:7KNr3dDX
本スレいきなよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:06:20 ID:OA3t0xk3
それはよかったね。ああよかった

ちなみに俺は、どのへんに『勢い』があったのかさっぱり解らないが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:10:29 ID:a84uVvyx
問題は後付設定が、ファンを白けさせていることだ。

ビーストの一件とか、命が一つはこわいよーとか
なんだか説明臭くて、大根演技を見ているようだった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:12:09 ID:7TpxDT2c
今のからくりは舞台劇ですよ(それも二流の)
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:43:35 ID:1zUq7JAH
基本的に今の藤田は「だめぽ」だと思っておるのでこちらに書かせていただきました。
アンチスレではないのだから善いかと思ったのですが、気分を害したらすいません。

勢いがあったのは絵ですね。
先月くらいのモッサリした動きにくらべて、いくらかましになっていると思うのですが。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:49:21 ID:7TpxDT2c
>>756
こちらで語ることは問題ないんじゃないかー

だが。
それダメぽ要素…>魔猿活躍編は絵のクオリティアップ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 15:55:17 ID:f981ooq5
俺達はとんでもない思い違いをしていたのかもしれない…
「からくりサーカス」の真の狙いとは、
登場人物全員にピエロを演じさせることだったんだよ…!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:19:22 ID:06PN0nmg
>>758
な、なん(ry

しかしそれを観ている読者が笑えないんじゃなぁ…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:47:58 ID:sTdnD1aG
からくりサーカスに踊らされる道化=読者
その様を見て笑う観客=髪無し&アシ

ということを言いたかったんじゃね?
761sage:2005/07/09(土) 18:32:18 ID:3svtSzWM
今日から復帰します
とりあえずお土産
http://donkora.h.fc2.com/masaru.jpg
一体何処で道を間違えてしまったんでしょうか・・・。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:33:46 ID:3svtSzWM
失礼、下げます。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:46:53 ID:Aq8OQXsT
ブラクラage
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:30:29 ID:x2tpJJUP
>698
そうかも。
うしとらは少年漫画のなかでも少年漫画すぎるくらいの漫画だったけど、
首尾一貫してたからこそあれだけのものになったと思う。
一貫してることに関しては、今だとワンピースががんばってる方だけど、
それでもうしとらに比べると薄っぺらいんだよな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:37:01 ID:Ry6hTW60
>>764
ワンピのアレは一貫してるとは言えないだろ
最終的に何やりたいのか伝わってこないし

つーか今のからくりも「魔猿サマ大活躍」って一点に向けて収束してるぜ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:48:02 ID:k+95puZ2
白面のを倒せば終りになった漫画と違って
魔猿はいつまでも活躍できるからねえ…

ちっともカラーがもらえない気配。
単行本売上はともかくやっぱりお荷物なのか、髪無し
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:53:44 ID:x2tpJJUP
>765
最初から一貫してるってことだけは、ワンピはまだましな方だと思うよ。
でも、最終的な目的にむけて物語を一歩一歩進めるために個々のエピソードがあるんじゃなく、
個々のエピソードのついでに最終目的への複線を無理やり付け加えてるのが薄っぺらいと思ってる。
まさるさま大活躍は手段というか、物語りの目的ではないと思う。
たぶん物語り全体の目的はシロガネが笑うことなんだろうけど、マサル、ナルミ、フェイスレス、
と色々に物語の視点が変わってしまったせいで、目的がぼけてしまってると思う。
わかりづらかったらすまねえ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:02:13 ID:Ry6hTW60
今更しろがねが笑う事とか言われてもなぁ

ぶっちゃけ最近のしろがねは良くも悪くも普通に人間味あるんで
笑ってても凄いとも思わんが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:12:38 ID:x2tpJJUP
>768
そりゃ作者に言ってくれヾ('A`)ゞ
というか、俺がメインテーマ読み違えてるだけかもしれんが。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:51:52 ID:ahcVHUpm
>>766
表紙巻頭カラーはおろかセンターカラーすら、丸々一年間もらえなかったorz

吼えペンのジュビロネタ第一弾の「キャラを殺してしまった男」というサブタイトルも
今にして思えば感慨深い。
もちろん作中で勝もどきを殺した炎尾の事を表してたんだが
せっかく生き生きと動いてたキャラを台無しにして(殺して)しまい
物語を駄目にしてしまった現在の藤田を暗示してたとも言える。
まぁ、こじつけだけど。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:59:28 ID:Ry6hTW60
>>770
あの話ってさぁ
同じ巻に漫画家は未来を予測できるとかそんな感じのネタがあって
それまでマジっぽく見えてしまう嫌なコンボになってるよな

あの時点から勝生かしておくとマズイってのが伝わってきてたのかね?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:09:12 ID:jTKeWQhk
炎尾「プロの目には見えていたんだよっ!!!」

って言われたら納得するしかないもんな。
現にこうなってちゃ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:21:34 ID:DFyI9FqX
いや・・・あの時点で藤田が「これからは勝を主人公にするぞ!!! クライマックスだ!!」
と異常な熱気を持って知人に言いふらしていたのかも知れないよ。
で、周りで見ていた連中は「今更勝を主人公? っつーか何か頭湯だってないか? 大丈夫か?」と思ったのでは。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:47:13 ID:N6lV1Rkh
藤田って、平等な扱いにしたいと思っている(対になる)キャラの片方の人気だけが高騰すると
ファンの反応に納得がいかなくて、人気のない方を贔屓してしまう人なのかね。

うしおととらのコンビなんて他に類を見ないくらい最高だったのにな。
大抵の漫画は2人が主役と言いつつ、どちらかがメインかサブか明白になってしまうのに
うしおととらはお互いがお互いを立て、2人の作中での存在感が際立ってた。

勝と鳴海もお互いに主人公で作中では対になる存在なんだから、
正二の過去を追体験するあたりは鳴海の入る隙がないから仕方がないけど、
黒賀村編をやるくらいなら鳴海の話をもっと掘り下げて、勝と平等に扱ってやって欲しかったもんだ・・・。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:04:19 ID:qvcvCNpu
最後のカラーっていつ頃だったっけ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:16:09 ID:UHZS9cZt
>>774
からくり前半(サハラ編まで)は明らかに鳴海メインだったし。
鳴海に関しては、もう一通り描き尽くしたと思ってるんじゃないか、藤田は。
実際、鳴海のキャラ性はこれでもかっつーほど表現したし、
最強の敵を一蹴するまでに強くしてしまった。
あのまま鳴海編を続けても「強さのインフレ」にしかならないと判断したんじゃない?

で、今度はそもそも勝の出生の秘密から端を発して
勝自身の戦いになった。(しろがねを守る&自分自身を守る)
そこまでの流れはスムーズだったし、むしろ鳴海編が入ったら
かえって不自然だった。
からくりってのは、前半が鳴海メインで後半が勝メインだと
最初から考えてたんじゃないかな、藤田は。
前半が曹操メインで後半が孔明メインの三国志みたいな感じで。
作者的には平等に扱ってるつもりなんじゃない?

「勝が強くなるための過程」として
黒賀村編は必要だった。
ただ、その先がメチャクチャすぎただけ。
あの頃の藤田が、むしろ鳴海にあまり手をつけなかったことは
読者的にはかえってラッキーだったかも。
(鳴海というキャラの価値を守ったというイミで)
バスジャックのエピソードなんてひどいモンだったし。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:23:52 ID:R7tVspdZ
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /:::::::::::: 笑えば
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::  いいと思うよ
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:27:29 ID:WhENiz+s
>775
去年の34号
魔猿が号泣しながらアルテミスにジャック・オー・ランターンで特攻するシーン
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:30:07 ID:9mtU1MJA
てすつ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:59:58 ID:YB+eRZNQ
>>776
確かにそうかも知れない。
黒賀村の話も、決戦に向けてマサルに良い思い出や守るものを作ってやり、
その為に戦うべく強く、成長させてやろうと言う考えだったのかも知れない。
鳴海に負けない、もしくは鳴海と一緒に戦えるパートーナーとしてね。

でも思ッ糞、演出と展開を間違ってると思うw
そりゃもう、取り返しがつかないほどに。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:07:25 ID:M5GKzZ9l
>>776
長ったらしく書いてるけど、結局行き着く先は惨姉妹イラネだろ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:17:21 ID:UHZS9cZt
>>780
>鳴海に負けない、もしくは鳴海と一緒に戦えるパートーナーとしてね。
同感。つか、別に勝まで鳴海と同タイプにする必要はなかったんだよねえ。
頭脳を使うタイプなんだから、勝は。
藤田には「役割分担」という言葉を勧めたい。

>>781
別に三姉妹を要らないとは思ってないよ。これから活躍するキャラだし。
(確か、藤田がそんな事を言ってた)
それを見てから、キャラについて判断すれば良いと思ってる。
ポッと出のキャラが第一線で戦うなんて、と思う人もいっぱいいると思うけど
つい最近の「ミンシアがジョージや鳴海と並んで戦闘している見開き」を
見てから、心に耐性がついたっつーか、
細かい事を気にしてもしょうがない漫画だと悟った。
「心に棚を作った」わけだ。
これで今後のからくりを迎え撃つ準備は出来たっゼ。

ただ、人形相撲で出てきたヘンな連中だけは心底イラネと思う。ゴメン、ヘンな人達。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:18:56 ID:zKPj4nCO
全編ギイと真面目に特訓してる様子だったら誰も文句言わんよ。
全編三姉妹とちちくり合いだったから怒号の嵐なわけで。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:21:42 ID:VxcuoMgK
>>782
>別に三姉妹を要らないとは思ってないよ。これから活躍するキャラだし。
>(確か、藤田がそんな事を言ってた)

こんなこと言ってたっけ?奴らはぜひぜひ言って、勝の顔なしに対する憎しみを
あおらせるためだけのキャラじゃないのか?
つかこの後三姉妹の活躍とかあったらマジでこの漫画見捨てたくなる…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:24:10 ID:zKPj4nCO
>>782
ミンシアは最初から鳴海と比肩する武術の達人で、並みの自動人形なら倒せるレベルだった。
だから第一線で戦ってても別に違和感は無い。
けれど三姉妹なんかが活躍するようじゃ、最終決戦のレベルも知れたもの。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:28:46 ID:+1Mpa79m
サーカス編自体が普通のバトルにおける強さとかとは別のベクトルが
価値基準として進行していたシナリオなんだから、
最終決戦でいきなりバトルに入ろうとするのが無茶。
他の対決方法を髪無しが考えるべきだったのが
安易にバトルに逃げた(他に考えられなかった)のが問題だな。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:37:59 ID:zKPj4nCO
バトル参加すれば人気の無い仲町サーカスも支持率アップ・・・という
藤田の単純な考えそのものが問題だったな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:41:26 ID:72YyIaK2
そうさ、これが私達さ。黒賀村で髪無しに漫画を殺され、ずっと藤田復活の為に生きてきた
いい事の一つも無かった体だよ。おまえにだけは見られたくなかった。
睡眠時間もたっぷりあるのに、平和の中で育ったガキにはね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:12:26 ID:SBIYEjV7
>776
言ってることはわかりやすいし、メチャ納得できるんだけど、
でも一言だけ言わせてくれ。
×三国志
○三国志演義
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:22:55 ID:HUzROag4
戦う人=鳴海
謎を解く人=勝
と、完全に振り分けてしまえば良かったのにな。
勝は肉弾戦はナシ。人形遣いとして大きな成長を遂げる。
しかしエレと共に捕まってしまい、無力さに苛まれながらも必死で
謎を解き明かしていく。
鳴海は子供たちを助ける為、人類の未来の為?何も知らず命を賭けて戦う。
道は交差し、鳴海は勝とエレに再会。
勝と出逢って記憶を思い出し、協力して顔無しに立ち向かう。
最後の最後で、勝と鳴海の知った事実が合わさり
すべての真実が明らかに。
苦悩の中で鳴海・勝・エレの選ぶ道は。
とかね。
そうすれば、あまりボロが出なかったんじゃないかな?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:37:28 ID:ygfYGjEQ
三姉妹ってそれぞれ人形扱えたはずなのにそんな設定は一瞬で消えましたとさ。
蓮華はともかく百合と菊は人形繰りでマサルを上回る部分とかあったらよかったのに…
それでマサルが自分の人形繰りに足りないことを1つずつ身に付けてゆく、のならまだマシ。
でもモンスタークラスの天才のうえに貞義の記憶がDL後とあってはどうしょうもない。

せめて展開が
三姉妹に人形繰り教わる→正二の記憶→顔無し襲来→エレ拉致
だったらよかった。ゲェムの部分が消えてシルベストリが出られないのは惜しいが
シルベストリは単体で外伝として増刊あたりでやってくれてもよかったなぁ……
792ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/10(日) 03:06:11 ID:F/cQJSA2
鳴海がパーフェクトソルジャーになったからと言って
勝をコンプリートソルジャーにする必要はないよな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 03:09:01 ID:StIMS5E2
長文ばっか書くと大変な事になるからやめとけ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 03:43:12 ID:MXASByci
どれだけ言葉を変えて論じても行き着く結論はもう決まってんだもんなぁ・・・無常な事よ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 03:46:50 ID:mHgLfViG
次回作でこけたらリメイク版作ってくれますよ
デビル男みたいに
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 04:46:25 ID:s1c/fNEg
コナンの劣化版で藤田のインタビューが載ってるのは既出?
この人よくインタビューするな・・・
それよりうろ覚えだが
「パワーダウンすると結婚したせいだとか外野がうるさくなるだろうけど
そんなこと全然ないんで、外野はシャットダウンして描き続けてください」
的なエールがあって引いた。
シャットダウンはすんなよ・・・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 04:55:25 ID:mHgLfViG
からくりサーカスをシャットダウンしています…


>[MAR]公式ファンブック AKT.SILVER
>●藤田和日郎先生、吉田聡先生、和月伸宏先生らによる豪華描き下ろし友情寄稿!!

こんなことばかりやっている
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 05:03:01 ID:T8Xx4MuG
>>796
ワロタ
今さらだが、根本的に
自分の耳に心地良い感想以外は受け付けない
心の狭い人間なんだよなぁ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 09:55:03 ID:nNq1MgWi
藤田が駄目だから安西も駄目なんだとようやく気が付いた。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 10:34:30 ID:f0xDp+tt
魔猿の様な完璧人間描いてニヤニヤしてるのって
種と一緒だな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:28:39 ID:fq557tCE
ところでバレは来ないの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:26:38 ID:f9oXY2dy
サンデーバレスレは最近性格の悪いバレ師が多くてねえ…
荒れそうなのを優先的に投下してるよな

崩壊の原因となった最終回嘘バレの作者は反省知れ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:46:23 ID:9hMegDs3
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /::::::::: <僕は才賀勝ちゃん!
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\               /::::::::/:::ノ;';';';';',
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::..........................::,、-'::::::::::/:/_,';';';';';';';)
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::◯ 、._____,◯:::::´:::::::: ̄ ̄;';';';';';'/
                   \    /  
                  _/ __ \_
                 (_/   \_)
                      lll
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:31:30 ID:99N44Ccp
>>802
以前の人は偏り無くバレしてくれたのに、ガッシュとか特定のだけを何度も細部まで説明
・・・だもんねぇ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:35:16 ID:NhCZsjO1
結局、サンデーバレスレにも5作分くらいしかきていない謎の展開でした

多分来週も魔猿チン大活躍…する相手がいないな
Oは自滅+コロンに殺害されているだろうし

しかし考えてみると、お前らが原因なのに酷い言い様だ>コロン
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:39:21 ID:aEhLKME1
エレが来てるのに顔無しがまだ来てないのがあやしすぎる。
次週はそのあたりが明らかになるか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:32:07 ID:w2oGSbWX
エレに勝チンのカッコいいとこ見させて惚れさせるという計画なんで
まず2人が揃ったとこで、最後の4人引き連れ御大登場ってとこでしょうな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:10:00 ID:qyxnUoEx
なんだかんだでみんな楽しみにしてるのな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:20:51 ID:nqJYa9a/
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:34:42 ID:w2oGSbWX
>>808
作品の出来としては、もう何も期待してない。
どうせ最後は全て勝にとって良いようになるだろうし。
でも鳴海を始め、好きなキャラの行く末だけは見届けたい。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:51:17 ID:cfo0hJlo
もう楽しみにするというより、
他の漫画を読むついでに堕ちっぷりを嘲笑しながら涙するという目的に変わり始めてます
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:03:31 ID:XyrQcYaG
勝の次のマリオネットはトランスフォームするよ
それでパワーアップしたグリュポンと合体するんだ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:06:44 ID:N8v0ynkT
>>812
以前うしとらのコミック巻末折り返しのコーナーで
とらが六段変形してどうのこうのとかいう
近所の小学生のガキの発想がスゴイとかいう
髪無しのコメントがあったが、
今考えるとかなりうすら寒いもんだったな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:21:34 ID:HEbz8krd
メンタリティは幼いくせにギャグセンスだけオヤジ臭くなってどうするのだらう。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:39:27 ID:TsmxTfSC
セックスのことかー
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:56:40 ID:4gslICBN
Oたちオリジナルとコピーの話し、島本和彦の昔の漫画で良く似たのあったな。
戦場ジャーナリストかスタントマンか、危険な仕事をしている奴が本体眠らせてクローン使って長年仕事をしていた。
それが本体を前にして、自分の体の傷を見ながら、この傷(勲章)を本当の体に付けたかった。
見たいなお話。かなりうろ覚えだが。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:56:53 ID:kq51V2JO
一応バレスレに来たみたいではある。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:57:55 ID:kq51V2JO
429 名前: ◆BARE/azAHI [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 02:51:43 ID:???
グリポンはエレオノールを捜す途中であるるかんの入ったバッグを見つけていた。
合流したエレとグリポンはらせん階段を下った地下にいるはずの勝の元に急ぐ
エレは地下でナイアに襲われそうになっている勝を目ざとく見つけ階段の途中で飛び降りる。
百メートルはある地下まで落下中のエレをハーレクインが抱き上げ阻止する
エレは下に向かってあるるかんの入ったバッグを投げ落とす。



430 名前: ◆BARE/azAHI [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 02:51:53 ID:???
================================ここから先週の続き================================

一撃でナイアを倒した勝。ナイアの身体から擬似体液が流れる。
本体に帰るしかないがナイアにはそれが耐えられない
クローグ村で自動人形に家族を殺され復讐のために人形破壊者になったナイアだが
戦っていくうちに死が怖くなった。
フェイスレスの「しろがね機械化計画」に志願してしろがね−Oになって
さらに強くなり老いることもなくなったがそれでもナイアは安心できなかった。
フェイスレスが自動人形を作りゾナハ病をばらまいた張本人だと知っていてもなお
「絶対死なないカラダ」を手に入れたかったナイアは
彼の「何度死んでもよみがえる体をやろう」という甘言につられ
サハラの大戦闘の直前に全部メカのOになったのだった。
フェイスレスが声をかけなかったしろがね−O(ジョージ)もいたが
かなりの数のしろがね−OがOになったらしい。

「人間は平等なんでしょ!?私だって幸せになる権利はあるわ!」
「何も知らない他のヤツらの代わりに今度は私が幸せになったっていいじゃない!!」
叫ぶナイアに「他の人を踏んづけて自分だけ幸せになっちゃダメなんだ」と諭す勝。
「キレイなままで永遠に楽しく暮らしたい」と言うナイアに
涙を流しながら近づく醜く年老いたナイアの本体。
本体に抱かれ、「このカラダに戻るのはイヤ」と言いながら死ぬナイア。
動かなくなったOのナイアを抱いて泣く本体のナイア。哀れむ勝。

勝はあるるかんが落ちてきたことからエレが上にいると気づきそちらに向かう。
「ナイア、ぼくはこの体で、死ぬまで生きるぞ!」
が、階段をおりてきたのはフェイスレスと新四天王。
この一年勝がエレを必死で自動人形から守ってきたことを暴露するフェイスレス。
愕然とするエレ。ハーレクインにエレを連れて行くよう命じ、
勝に襲いかかるフェイスレス。運命の対決が今!!
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:59:33 ID:kq51V2JO
↑バレが真実か判らん
辻褄が合ってないのは何故かという感じ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:10:46 ID:MTDMJOaj
やべーなBAREもネタか?
だったらやっぱり平助は氏んだままなのか…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:12:36 ID:MlYhyKX9
エレの前で魔猿と対決しちゃ駄目じゃん>顔無し
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:15:23 ID:JGSDGGfx
これが本物なら、顔無しじきじきに戦うことで計画通りなわけか。
最後にエレを連れていかせた後、DLして迎えに行くと。
たぶん、エレの方に鳴海が到着するだろうな。リーゼやへーまは勝の方だろう。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:19:22 ID:kq51V2JO
どう見てもしろがね−Oじゃないだろナイア本体
ってのが突っ込み所。

でも場面設定の適当さや一年と言うサバの読み方が髪なしっぽ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:26:29 ID:oKCulMOa
「ナイア、ぼくはこの体で、死ぬまで生きるぞ!」
…ここは('A` )マーって呻くところですか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:29:53 ID:JGSDGGfx
勝が嫌いってほどじゃないが、やはりナイアの方に賛同してしまう。
奇麗事過ぎるからだろうか。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:32:45 ID:IH90u8EB
>しろがね−Oになってさらに強くなり老いることもなくなった
  ↑ ↓
>醜く年老いたナイアの本体


ちょwwwwおまwwwwwwww
とうとうたった一話の中にさえ矛盾を盛り込むようになったか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 05:48:52 ID:b5wqIOQ8
ワラタ

が、バレ読んだだけで死にそう…  ('A`)マーサルー
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 05:54:36 ID:AF83V00B
鳴海出番まだー?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 06:08:46 ID:ltgx+wMr
だめぽスレじゃなく兼バレスレということで言わせて貰うとかなり面白そう
バレの時点で期待できるのは久しぶり
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 07:04:41 ID:AKad80js
読んでて倒れそう
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 07:34:31 ID:uPCBYavc
これ完全に勝ダウンロードの前振りじゃん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 07:59:08 ID:uqvVaUIq
いや俺はすげー期待できる展開になったと思ったよ
ちゃんとエレもどっかに連れて行っているし、マジでダウンロードしてくれて、
あの「イイ笑顔」リターンしてくれると信じている
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 09:29:29 ID:6GgyVyVw
リーゼ視点になったり涼子支店になったりカメラがあちこちに動きすぎて
ちっとも盛り上がってる感じが伝わってこないよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 12:45:22 ID:D9gaNeSh
>「他の人を踏んづけて自分だけ幸せになっちゃダメなんだ」

夫婦だけ戦闘から離脱して幸せに子供を産んだり
柔らかい石のことを隠して自分の子供だけは幸せにしたいと思った
正二にはいわなかったのにな...勝サマ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:14:45 ID:UnCpXNQG
TVで『柔らかい石』『柔らかい石』と連呼されていたので、何かと思ったら
近頃、オサレなマダムに大人気の『ターコイズ』の事だったよ。
最近すっかり大人気とゆー言葉から遠ざかってるなぁ…からくり。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:32:29 ID:6GgyVyVw
らんまでうしとらの髪が伸びるネタをパロって
ハゲになるオチをつけた高橋留美子は慧眼だったんだなあ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:48:53 ID:JE/B4FUG
今日ブックオフで23巻まで読んできたぜよ。
ちょっと都合主義の部分もあるけど(飛行機がテントの真ん前に着地とか)
かなり面白いじゃあないの。続き早く読みたいなぁ。


…でもだめぽスレが19まで続いてるって事は
これから先だんだんダメになっていくのかな…。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:52:08 ID:AdGN0ge5
立ち読みで済ますような人間と語る口はもたない
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:53:30 ID:JE/B4FUG
ごめんなさい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 19:22:16 ID:1a+jZQLu
まあいいんでないの?買い始めたらすべて買いたくなる人間もいるだろうし、
全巻を買えというのはいろんな意味で酷だから
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 19:45:26 ID:b5wqIOQ8
>>838はツンデレ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 19:59:51 ID:lIaO/aUo
すでに>>823>>826が指摘してる通り、もし>>818が本バレだとしたら

>フェイスレスの「しろがね機械化計画」に志願してしろがね−Oになって
>さらに強くなり老いることもなくなったがそれでもナイアは安心できなかった。

>サハラの大戦闘の直前に全部メカのOになったのだった。

のところは矛盾あり過ぎを通り越して、藤田が痴呆症になったとしか思えない。
ナイアがしろがね−Oになってたというなら、カプセルの中のあの婆さんは一体誰よ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:30:11 ID:6GgyVyVw
もういい
いいんだ
そっとしといてやれ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:33:44 ID:6GgyVyVw
既にボロボロなんだよ彼は
あのカプセルに入った老人達は
作者自身の不安の象徴
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:10:52 ID:1pb8F80D
>>839
いや、それより1〜23巻までぶっ通しで読んだのか?
足痛くならんのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:12:30 ID:4DkLDmg2
今回バレスレに来てるのって、先週>>430書き込んだのと同じ奴のような気がする。
勝のムカつく説教節とか、似通ってるような。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:21:12 ID:CRgqpLu3
>>839
俺は1週間の内に1〜37巻まで読んだ。
ブックオフで立ち読みしてな。おかげで足が鍛えられたよ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:28:43 ID:NFW6+H3B
ちょっと聞きたいんだが村枝賢一って藤田和日郎となんか関係があるの?
前から絵柄が似てるところがあるなーと思ってたが、
2巻のおまけ漫画で藤田先生がでてきたもんで
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:49:06 ID:o7dyl5WQ
>>848
サンデーで同時に連載してた
他人に媚びるのが上手い藤田はほとんどの連載作家と友人関係
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:02:25 ID:NFW6+H3B
>>849
d
なんだそうか。

だが2行目はいただけん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:04:57 ID:Y2p3vzXP
本当交友関係が凄いなー
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:13:32 ID:qOzT27OX
これならこれから連載の呼び声がかからなくてもアシスタントとして雇ってもらいやすいな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:14:35 ID:aczhZ1Jp
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:53:59 ID:wTqfBXRx
他人にこびるっていうか
友人になった相手には徹底的に親身になりそうだ
嫌いな人間は逆に徹底的に無視するだろうけど
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:56:38 ID:MlYhyKX9
なんだろうな、この村枝との漫画から感じる魂の違いは・・・。
うしとらの頃やからくり初期は熱い魂を感じたんだが・・・。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 00:00:23 ID:3eSCCwZd
人気の無さに読者が萎えてるのもある気がす
857ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/12(火) 00:37:11 ID:juteMtnU
やはり駄目かな、藤田は。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 01:13:54 ID:1GwLT65U
いや、熱い漢だぞ?

ジュビロ富士鷹は…
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 03:20:18 ID:6qP33SaE
今の藤田にジュビロほど情熱があるとは思えない…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 04:34:28 ID:BOd8/sCH
結局宇宙ロケットはどこかに行ってしまった。
スレタイも難しい
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 04:45:42 ID:6qP33SaE
からくりサーカス('A`)マー並にだめlぽ20【ネタバレあり】
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 05:42:12 ID:tAD/k20y
分解
溶解
設定崩壊
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 07:06:38 ID:SWQ3h7f2
damepo?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 08:30:58 ID:kc364B6G
読んだ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
>>818はマジバレでした。

藤田もうだめぽ。
法安が鳴海と四国に行った翌週に、表紙で黒賀村に同行してた事なんかと
比較にならない大失態だわ。
初対面のギイと黒賀村幹部達が、一年前に対貞義戦で共に戦ってた事と同じ
もうコミックスでも修正不可能なミス。
しかもナイア、Oになる前の人形繰りで戦ってる時から今と同じ容姿(カプセルの本体も黒人に変わってる)だった。
なんでクレールからナイアって偽名使って素性隠す必要あるんだよ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 08:35:45 ID:kc364B6G
追加

38巻発売予告。
「ゾナハ治療装置ハリー争奪戦ヒートアップ」というアオリが付きながら
挿絵は勝様の特大アップですた。orz
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 08:48:54 ID:JACD3ERD
あるある
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 09:26:49 ID:tqbGR406
まったく、魔猿がどーの以前の問題だぜ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 10:49:09 ID:NLlzIp04
うしとらのときも終盤入ったあたりでちょい失速してた時期あったし、
これから本当のクライマックスに突入すればまた持ち直してくれると信じてるぜ禿。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 11:09:35 ID:YhDJu0uT
>>864
自分は逆に、黒賀村幹部達の件やら法安じーさんの件などで
「心に棚を作る」事を学んだので、脇役関係で矛盾が生じても
気にしないで読む術を身につけた。

しかし、バレ見て気になったのは、
勝がコロンビーヌを助けないでそのままエレのところに
向かおうとした事だな。
あんだけ世話になったんだから助けてやれよ、と思うんだけど。
元々勝って義理人情に篤いキャラだったハズなのに。
そっちの矛盾は…ちょっとなー。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 12:27:04 ID:y1dPTyzU
>カプセルの本体も黒人に変わってる

これ笑うんだろうなあ俺。たぶん。
サンデーのどのギャグ漫画よりも笑うと思う。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 12:56:30 ID:1XE5OO5W
無理やり好意的に解釈するなら、あのカプセルに入れると死なない代わりに
しろがねOだろうがなんだろうが老化が促進されてしまうとか。
  

872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 13:04:12 ID:o+V2oApm
それ本末転倒じゃね?
873864:2005/07/12(火) 13:17:35 ID:F7u1qI84
>>871
いや、カプセルの年寄り達、サイボーグ体じゃなく生身だったし。
首がぽきんと折れたり、頭部切られて血噴出して死んだり。

更に人形繰り時代の普通のしろがねだったナイアは、タンクトップにショートパンツ姿で
服装史からして第二次大戦後だと考えられるのに、肉体的にはまだ20〜30歳代。
実年齢でルシール達より年上だったとは、とても考えられない。

どれほど読者が頑張って弁解してやっても、次の週には作者自身の手で
粉々に打ち砕かれる…(´・ω・`)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 13:27:28 ID:F7u1qI84
もう一つ矛盾を挙げると、ナイアが改造を受ける回想シーンのセリフ。
>フェイスレス様が人形破壊者として、何か大きく逸脱していくのはわかった
フェイスレスの行動を訝りながらも、正体には気付いてなかったようなのに
今回、フェイスレス=金と知ってたっていうのは…。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 13:41:12 ID:6qP33SaE
>>874
それは「当時は」ってことじゃなくて?
機械化に志願した頃はそこまで知らなかったとか。
まだ今週の読んでないからわからないけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 14:15:14 ID:NM+ckszn
>>874
バレに「後で知った」みたいなところがあるじゃんかー
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 14:18:23 ID:eb/+g6a3
>>868
散々既出
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 14:45:49 ID:ebvmi2q7
もしかしてさ
藤田、読者を馬鹿にしてるのかな?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 14:50:55 ID:1XE5OO5W
いまさら突っ込むのも野暮だけど、あんなにたくさんの自動人形やO達を
どこでどのように作ってるんだろう?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:00:18 ID:NM+ckszn
DB読むのにいちいち生真面目にそんな突っ込み入れんだろ
まあそういうことだ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:11:54 ID:OQHen6QM
DB読んでも、いちいちそんな突っ込まなくてすむだろ
まあそういうことだ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:20:43 ID:ebvmi2q7
DB持ち出してくることのほうがおこがましい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:23:55 ID:NM+ckszn
キン肉マンや男塾読むのにいちいち生真面目にそんな突っ込み入れんだろ
まあそういうことだ

ちなみにモロモロモロの矛盾のことではなく
>>879のことだけどな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:28:40 ID:o903PKKx
ここの背景ドーンって感じでおねがい!!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:31:22 ID:bwd+9juU
>>879
潜伏期間クソ長いし金もあるんだから
どっかに秘密工場作って量産してても問題は無いべ?
真夜中のサーカスの生産ラインを一部乗っ取ってたのもあるだろうし

>>883
そういう事を言いたいんだったら
比較対照にDBやキン肉マンや男塾を持ち出すのはどうかと思うぞ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:39:36 ID:NM+ckszn
ここの人達殺伐しすぎでなんでも悪い方へ解釈しようとするよママン
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:45:40 ID:uzV9PcHd
DBや筋肉マン云々は本気で言っていたのか。皮肉だと思っていたが。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:11:13 ID:JACD3ERD
ようするにお前等は歳をとって、物事を色々と考えることができるようになった。
それだけの話だ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:14:13 ID:o+V2oApm
つまり
ドラえもんはあんな大量の道具をどっから仕入れてくるんだろう
ってことだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:27:26 ID:6qP33SaE
つまり
顔無しはあんな大量の材料資材をどっから仕入れてくるんだろう
ってことだろ

そこでフウインダストリー関連業者と取引ですよ。ついでに技術提携。
ということは……

フウはロゴスだったんだよ!!!
私腹を肥やしたいからやった。今も反省していない。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:32:00 ID:bwd+9juU
いや、普通に世界のサイガがバックボーンじゃん

しろがねって組織的にアレだから
顔無しクラスの権限があれば誤魔化し放題だと思うし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:40:26 ID:VSdS2/32
髪無しはあんな大量の矛盾材料をどっから仕入れてくるんだろう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:45:26 ID:RfBivvtR
ナイアの説明台詞でしろがねOの設定破綻を誤魔化せたつもりなのかもしれないけど。
ダメだよ。全然誤魔化せてないよ。
もっと酷い状態になってるよ。

藤田は一度使った設定を箇条書きにして机の前に貼っとけ。
担当はちゃんと仕事しろ。こんなむちゃくちゃなネームを通させるな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:52:05 ID:bwd+9juU
そこら辺は故・先代担当の方が頑張ってたのかねぇ?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:53:48 ID:RfBivvtR
>>876
? 何処のこと?そんな台詞無いよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:55:25 ID:CfLJDoDx
今週号読んだがあのカプセルに入ってるときは不老不死だが
出た瞬間急激に老化が進み機械の部分も劣化し老人
みたいになるのだと無理やり解釈した。( ´ー`)フゥー

この展開だとエレ×鳴海、再開
殺そうとしたときに勝登場。
顔なし倒したと思いきやダウン済みつうのがありえるな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:05:58 ID:RfBivvtR
>>896
でもナイア婆さんはしろがねOのと違う、普通のしろがねの目だしー。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:08:41 ID:NM+ckszn
まだ本体は旧式なんで目は普通なんだよ老化もするスイカは割る
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:16:59 ID:ebvmi2q7
>>894
それはほぼ確実と思われり
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:17:58 ID:ebvmi2q7
水を被ったら女になる程度のはっちゃけた設定でも
描き手のセンスがあれば面白くなるのにな
なんでこうからくりは萎えるんだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:24:55 ID:eb/+g6a3
>>900
押しつけがましいからだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 17:48:51 ID:bwd+9juU
行き当たりばったり過ぎるから

フェイスレスラスボス確定も
真夜中のサーカス内でのアレがあったから結構賛否両論だったが
モブしろがねOの「酸のプールに〜」とか細かい台詞が伏線になってたんで
それなりに許せたと思う

もっと前からナイアがクローグ村古参メンバーについて何か言ってたり
ジョージがしろがねOについて言ってりゃ良かったが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 18:02:25 ID:6qP33SaE
だねぇ。
サハラに集まったときもクローグ村の他の生き残りとのそれっぽい会話とか微塵もない。
他のしろがねO(O?)が全員元クローグ村住人じゃなかったとしても、ね。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 18:11:02 ID:bwd+9juU
もっとこう
決戦前のO集会の時に
顔無しとナイアが
「君達には最終調整をしてあげるけど…ジョージはどうするかね?」
「必要ありませんよ。彼は我々とは違いますから」
とか、そんな感じの台詞を入れてみたりさぁ

あの当時だったら「もはや超人ではない」って意味か?解釈できるけど
今なら「ああそういう事か!」って納得出来るようなのをさぁ

いや、この設定は数ヶ月前に思いついたモンだから無理ってのはわかってるが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 18:42:48 ID:y8/aqvNg
もう滅茶苦茶すぎて笑える。

そもそもサハラ前に完全機械化Oになったとしても、ドットーレにちょんぱされた首から
擬似体液じゃなく血が流れていたのは?とか
しろがねOからサハラ前に機械O志願したのに、本体保存カプセルにいる婆さんが明らかに
普通しろがねなのは?とか

嗚呼……今気づいた、思えば勝は悪くなかったよ。どんなにいいキャストが揃っていても脚本家と
監督が駄目ならどうしようもないんだな。勝も不幸なキャラだ、藤田のアホなてこ入れのせいでポッと
出の女達と乳繰り合わせられたり、背中が痒くなる説教言わせられたり
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:16:40 ID:Dv2xejiP
やっぱり髪なしにガツンとものを言ってくれる先代担当が亡くなったのが
痛すぎるね。あとうしとら時代のアシスタントが次々漫画家として
デビューしたのが
髪無しは回りのサポートがしっかりしていないと駄目なのかもしれない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:20:35 ID:5pwuXCTx
>>906
前担当の存在は大きいな。
今の担当は髪無しに何も言えんのだろうか・・・。
いえたらこうならんよなぁ・・・。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:24:54 ID:n5xsBfVl
お前ら、まるで藤田が一発屋であるかのような非難の仕方だな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:28:42 ID:ebvmi2q7
そこまではいってないよ!
1.5発屋くらい。
うしとら一作とからくり中盤まで
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:46:40 ID:bwd+9juU
短編も(昔は)面白いのかいてたぞ!!

サービスで1.7発屋くらいにしてやれ!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:07:52 ID:Lqtsb/0g
なんか藤田に似た奴がジャンプに居たなぁ…
友人同士似るのか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:45:26 ID:n5xsBfVl
>911
和○のことかーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




ナンダ(´・ω・`)キユノコトカ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:51:43 ID:bT3cVKat
>>907
グ○ンサーガの作者は、誤字や意味の使い方の間違いをチェックすると
「編集ごときがプロの作品にケチをつけるなー」と怒り狂って手が付けられないので
仕方なく校正せずママ行きにしてるらしいが・・・。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:48:55 ID:leKlIYFZ
>913
あれもだんだん崩れていったが、もうすぐ100巻というところで破滅的になったよな。
貞淑な妻の鏡と言われていた奴が夫を亡くしたばかりなのに妻子持ちを見て「あーらいいおとこ」
と思う内心描写みてすべて終わった
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:50:47 ID:zpFgCIb6
>>914
最初の30巻くらいしか読んでないのだがそれ誰のこと?
パロの双子は今でも健在なのか・

グインが主人公格でなくなって行った時からだんだんと興味が薄れていったが。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:59:59 ID:wusbsj0g
それ全然「グインサーガ」じゃないなw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:00:57 ID:UWJD83nV
グインのやめどきってどこよ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:04:07 ID:2e19n1aP
さてと明日には新スレ立てだろうけど、宇宙を越えるダメポとは何だろう?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:05:22 ID:Zft7BpAV
板違いってところに気付いたとき
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:11:48 ID:wusbsj0g
もっと、「藤田信者ウゼエ」と2ちゃん各地で言われるくらいのマンセーっぷりを見せてくださいよ・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:14:31 ID:5pwuXCTx
無理w
本スレでもあれだ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:31:39 ID:+oGgDDw/
輪をかけて土星だめぽ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:34:17 ID:2zq643ZD
>>918
案1 次元を越えるダメポ
案2 神さまもダメポ
案3 ゲッターエンペラーもダメポ(ぉぃ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:41:47 ID:2uuqBK72
最早だめぽの「ぽ」を取るだけでいいのかも
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:44:48 ID:TZEYwAq7
マーベラスだめぽ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:48:02 ID:xOBtltF7
このラーオですらだめぽ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:52:49 ID:Vq3wJYh5
だめぽエクスマキーナ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:56:49 ID:ebvmi2q7
ぽを意地でもとらないあたりが信者の最後の抵抗なんだろうな……
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:01:02 ID:Lqtsb/0g
何か「ぽ」がないと語呂が悪いというか語感がしっくりこないというか

もう俺の中では「ぽ」の意味など通り越している
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:05:17 ID:Wwv2ezAe
からくりサーカス
ハゲもうだめぽ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:08:44 ID:B91P9oEh
からくりサーカス宇宙的完全にだめぽ20【ネタバレあり】

もう救いようがないと思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:10:15 ID:UWJD83nV
何度死んでもよみがえる読者をやろう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:12:47 ID:y8/aqvNg
からくりサーカスそろそろだめぽのぽをとるか20【ネタバレあり】
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:20:44 ID:2e19n1aP
【ネタバレあり】からくりサーカスもうだめぽ20【カラー無し】
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:24:17 ID:VSdS2/32
からくりサーカスもうだめだ20
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:27:05 ID:zpFgCIb6
【髪は死しても】からくりサーカスだめぽ20【読者は死滅せず】
937ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/07/12(火) 23:32:53 ID:IrKyA9Qz
【諸君らの愛した】からくりサーカスは死んだ20【何故だ!】
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:35:37 ID:HsT2pqpl
>>933
なんか重り入りの服を捨てる格闘家のセリフみたいだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:45:51 ID:J/3N65w0
超展開からくりサーカスはもうだめぽ20【ネタバレあり】
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:49:10 ID:nPEY72+4
もうだめぽ

破綻具合が素敵
レズ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:53:16 ID:C3BfDsTp
【信者の】からくりサーカスネタバレ晒しage【負け】

常時age進行でからくりの現状を晒し上げ
破綻していく「設定」を2チャンネラーに広くしってもらい
堕ちていく「漫画」の過程を読むという新しい鑑賞スタイルを提唱するスレ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:17:02 ID:XzdGvY4Y
意味不明気味
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:18:03 ID:L9KUfJja
>>942
つ〜か、今のからくりサーカス自体の存在意義がよくわからん。
勝さま最高作品にしかなっていないものなぁ・・・・。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:21:12 ID:yWy/wBQv
からくりVSバキVS一歩VSこち亀
945950担当:2005/07/13(水) 00:25:43 ID:R3yx1r4n
思いつかんね、次スレタイ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:27:13 ID:SWSnxlRE
からくりサーカスもうだめぽ【ネタバレで更にだめぽ】
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:27:17 ID:PRS5GUiU
からくりサーカス失地回復もうだめぽ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:34:40 ID:FyBDwkwe
魔猿vs顔無しはみんな無視ですか?
俺は結構燃えれそうだと思っているのだが…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:34:45 ID:G0KOzafn
汚名挽回
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:34:46 ID:/VKXPRNs
からくりサーカスだめでした
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:37:00 ID:ns0FVx8i
ああ…からくりサーカス…【完全破綻】
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:38:25 ID:276sbliL
>>950
スレタイ適当に見繕ってよろしく
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:40:24 ID:8REZS2f0
髪無しサーカスもうハゲぽ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:57:18 ID:FyFuxSn0
>943
最近は勝さま最高作品にもなってないぞ。
単なる設定崩壊意味不明マンガ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 01:13:15 ID:ON5kAzS5
からくりサーカス見捨てました
956950:2005/07/13(水) 02:33:55 ID:/VKXPRNs
立てました


からくりサーカスもう無理ぽ20【ネタバレもあるよ】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121189404/l50

すまん、これが限界…
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 02:46:07 ID:McgmoNFB
ジジイやババアが大活躍な漫画よね。これって。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 03:21:11 ID:X8znuQTt
燃えペンにハッタリや意外性を打ち出しすぎたために物語のつじつまが合わなくなり
まったく収拾がつかなくなって連載を終える漫画家が出てるんだが・・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 05:39:44 ID:exc6I9Aq
ナイアの「保存されたら……年をとらないんじゃ…なかったの……」という台詞でちょっと救われた印象
結局O達も顔無しに騙されていて、あの保存液は老化しないどころか逆に急激に進行するのかもな

と、読者に想像させるだけでいいのに
下手に説明するからどんどんボロが…
960名無しさんの次レスにご期待下さい
>958
禿げ上がるほど既出