みんなで戦え!!!『金色のガッシュ』part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ>938「みんな、次スレを立てるんだ!!!」
ガッススレ住人「おおーっ!!!」
>950「よし!!僕が>950踏んだから今立てる!!誰か、ネタくれよ!!」
>953「わかった!!とりあえずスレタイを選んどきゃいい!! お前が行くんだ!!」
>950「うん!!でも僕はホスト規制で立てられないから、やめとこう!!
    スレ立てるのはお前にゆずるよ!!」
>958「よし!僕はここであのネタバレスレを見張る!!、>959、次スレ立てろよ!!」
>959「ダメだった!!やっぱり僕にはムリだった!!>960、次スレ頼むぜ!!」

>960「えーい、みんなスレ立てサボってんじゃねー!!!!」

週刊少年サンデー連載中『金色のガッシュ!!』(雷句誠・作)の本スレです。

▽前スレ
アクション!!『金色のガッシュ』part79
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104438189/

▽ネタバレ専用スレ( ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで )
金色のガッシュ!!ネタバレLV7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103944739/

▽アニメ話題はこちらにて
●金色のガッシュベル!! 第37の術(原作ネタバレ禁止)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1107219034/l50

●【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.9( 原作ネタ前提 )
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096150201/

次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2-5の辺り。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:25:03 ID:jZ1H0pcm
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:28:20 ID:ng69b+s2
すまん、少しミスった。

アクション!!『金色のガッシュ』part79
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106319523/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:29:27 ID:ng69b+s2
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 したらば掲示板 】金色のガッシュ!!板
http://jbbs.livedoor.com/comic/358/
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/[ 旧板:http://w7.oekakies.com/p/gush/p.cgi

▽関連スレ
【 強さ考察 】金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100765758/
【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第8号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101423600/
【 角幼女専用 】金色のガッシュのレイラたん萌え5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101343767/
【 シェリー萌 】*:゚+. un the sherie 〜2The〜 .+゚:*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090858142/
【 アニメ萌総合 】金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100860740/
【 カップリング 】金色のガッシュ(ベル)!! ノーマルカプスレ・3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096153434/
【 卓上ゲーム板 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092660928/
【 家庭用ゲーム板 】家庭用な金色のガッシュ(友情タッグなど)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088372922/
【 携帯ゲーム板 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレLV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1093096730/
【 AA 】金色のガッシュ!! AAスレ 3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1078057465/

5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:32:03 ID:ng69b+s2
▽スレタイ文字制限について

●『金色の〜』の前部分は全角で11文字までです。
ギリギリで収まらない場合はカタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
●その週における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが習わしです。
皆のスレであることを考慮して、独りよがりにならないよう注意しましょう。

※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
  “『金色のガッシュ!!』part〜”だけではダメ、というわけではありません。

6名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:47:35 ID:arZcn+/5
1乙。まさにそんな感じだったな。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:51:03 ID:JMedhuz1
>>1
乙女
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 20:06:27 ID:ciT9UbOU
>>1おつ。
キャンチョメ本体の台詞やね。>スレタイ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 20:52:09 ID:GDI4KJTc
ワロタ
>>1モツ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 21:01:20 ID:Er46r9x9
1/
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 21:06:21 ID:xK56qw1D
>>1
乙。ちゃんと前スレのレスと対応してるんだなw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 10:22:38 ID:h7/dr7hA
ネタ文も懲りすぎると見苦しいだけだと思うがなぁ
三行程度にとどめるのが一番スマート
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 11:00:25 ID:V1YYR8EU
そんな感覚なぞ人それぞれだろう。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 11:27:39 ID:LbQT0t+M
金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106782954/
移行してるよ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 14:05:34 ID:Daq2JbWV
今回うまかったと思うがね。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 18:24:41 ID:h6ZgaUFv
昔は毎回あってたよな。
なつかしい。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 00:04:31 ID:EgaVeewt
昔というか、アニメが始まってからの一時期にエスカレートしたというのが正確かな。
とりあえず、肝心のリンクチェックを疎かにされるのだけは困りもの。
関連スレも順次、新スレへと以降しているわけなのだから。
1817:05/02/14 00:05:39 ID:EgaVeewt
×以降 → ○移行
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 04:12:28 ID:UbVk0s+F
まあごく一部の人らだけで回している関連(強さとか)は特にいらん。
リンクまとめページだけでいい気がする。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 08:41:22 ID:Xw/2zqd1
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 08:54:41 ID:HzZ0Nv2C
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁ>>20
笑わせていただきました。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 09:13:12 ID:a9kE09rS
3月にはもうガッシュの20巻が出るのか…。
2ヶ月間隔の刊行ペースって早過ぎ。ライク働かせ杉だろう。死ぬよコレw
えーと、どこまで収録されるかな…。

レイン編完結1話、ティオ編3話、ファウード突入まで3話、
でキース、ブザライ戦の途中までで4話か。今週号のディマ・ブルク発動まで
収録されるかな…。何にせよまたブツ切れ収録になるのは変わらないけどね。
ライクももう収録話数を計算してる余裕無くなって来たか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 09:26:29 ID:rbyUfzHh
二ヶ月間隔は週刊少年誌では普通では
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 09:28:10 ID:IK2fI4PF
>>22
ディマ・ブルクは収録されないんじゃないか?
183「カイルの叫び」〜192「イヤな感じ」までだろうし
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 11:45:16 ID:/oAh6qwP
普通週刊少年誌の刊行ペースっつったら3、4ヶ月間隔がザラだろう。
ましてライクは表紙も毎回書き下ろしな上に中表紙、裏表紙、4コマまで
描かなきゃならんのだから単行本作業も結構な手間だろうし。
そういえば話の合間合間の繋ぎ目に小さな丸の中に書き下ろしのひとコマを
入れてくるやつもあったかな…。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 12:34:53 ID:9kWFEsaH
富樫見習えよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:07:41 ID:vmzaeBaT
富樫は勘弁してくらはい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:23:16 ID:HzZ0Nv2C
富樫ってだれ?
ああ、あの読者なめてるとしか思えない休載漫画家か。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:28:13 ID:vmzaeBaT
むしろあんな下書き原稿でOKを出す編集部が正気の沙汰とは思えない。
悪しき慣習が生まれる悪寒。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:39:37 ID:dbIkd4d7
ライクが冨樫のような読者を馬鹿にした漫画家じゃなくてよかった。
もしガッシュがあんなブツ切れ連載だったなら、アニメは東映のオリ展開一色と
なって悪夢の歴史と化していたことだろう。アニメハンタ後期はもはや原作の
原型なんか留めちゃいないぞ…。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 15:47:38 ID:FpPeEmP1
よく考えるともう二年くらいになるな>二ヶ月ペース
短編集とかも入れたら二ヶ月切るが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 16:09:36 ID:3fZvH7+x
売れりゃなんでもありだよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 18:55:08 ID:xhJfJCTF
週間少年誌の刊行ペースは、2,3ヶ月ですが( ゚Д゚)ナニカ??
34名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:14:45 ID:wOMPUp7C
>>32
似た例:勝てれば何でもあり。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:38:41 ID:+O6wgX+D
>>30
 >ライクが冨樫のような読者を馬鹿にした漫画家じゃなくてよかった。
激しく同意だけど、ガッシュがページ数少なくて絵が汚くて頻繁休載してたら打ち切りだろう
あの状況で売れるハンタは凄いよ。今月のコミックス売り上げ2位らしい
ワンピに負けたが、ナルト・デスノに勝った様だ
あと俺はハンタアニメ知らないが、ガッシュアニメも相当の糞・・・というかアニメ化で面白いやつ見たこと無い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:42:56 ID:3fZvH7+x
冨樫はもともと絵が上手かったし(異論はあるだろーが)腐女子受けもするし、幽々で信者も確保したし、
単行本ではちゃんと手直ししてるからな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:50:37 ID:DUJvGvmF
>>36
>異論はあるだろーが

冨樫自身が昔担当に萩原の絵見せられて絶対敵わないと思って
絵に拘るの止めたって言ってた気がする。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:50:57 ID:5lhZv1lE
3月は何周年やら、企画やら色々あるしな、単行本発売も合わしてるだろうな
1月 3月<上記理由> 6月 8月<映画あわせ> 11月 がデフォじゃない
1年で50話弱あるし、1年で5巻は出さんと2・3・2・3・2ペースで

むしろ俺は今回の今回のバトルの長さが気になる。ガッシュとブザライは
大して出張ってないんだから4話で決着でも良かった気がする。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:00:38 ID:3fZvH7+x
>>37
こだわらなすぎってーのもどーかとおもうがw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:01:47 ID:Ta0Uewex
>>35
漫画じゃないけど十二国記は成功だと思ってる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:07:02 ID:qgwLyUcM
>>36
まあ絵の手抜き加減は置いといて構図やコマ割り演出は職人芸だわな。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:17:54 ID:UbVk0s+F
なぜ突然富樫論を繰り広げてんだ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:24:19 ID:3fZvH7+x
>>26のせいじゃないかな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:51:08 ID:+Jrvvjb3
45名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:21:54 ID:T4juGvYv
>>36
いや、富樫は本気で描けば上手いからこそ、
手抜きしてるのを叩かれてるのだと思うが。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:26:19 ID:UbVk0s+F
まだやるのか?w
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:37:25 ID:j4ksRXeK
そろそろ富樫議論は切り上げようや。
マターリ

  〇  @
  ( ´∀`) εヽ   /з  マージ マジ
  ((( ⊃⊂))) ( ´∀`)    
    ソ ノ  ((( ⊃⊂)))
 Σ(_)_) Σ(_)_)
      

  〇  @
  ( ´∀` )  εヽ   /з  マジーロ♪
 (( | |  | | ))  ( ´∀` )    
  ⊂ノ\\⊃ ((⊂   ⊃))
   (_(_)   (_(_)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:38:11 ID:Ta0Uewex
可愛くないから続けてやりたい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 00:04:40 ID:OEQ2lrcW
>>19
一個人が必要かどうかは関係ないんだ、こういうのは。
初訪問者に対して、各話題専用のスレもありますよ、と一目で分かるようにする目的も兼ねているんだから。
倉庫サイトがあるにも関わらず、検索で探したり、他者に専用スレがないかどうか尋ねる者は少なからず存在する。

また、倉庫サイトというのは、単に一個人が運営するサイトに過ぎない。全面依存されては管理人(通称:倉庫番)も困るだろう。
あくまでも氏の好意でやっているだけのもので、義務は一切ないし、いつ閉鎖されても文句は言えない。
実際、ここ最近は本人も忙しかったらしく、一ヶ月半近くも更新されない状態が続いていた。


↓以下、通常話題をドゾー
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 01:28:23 ID:RGv4cZc0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃キャンチョメが あらわれた ! ┃
┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━┓
┃[>うたう     ..┃
┃ チャーグル  ┃
┃ メロン      ┃
┃ モヒカンA    ┃
┗━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃キャンチョメAは なかまをよんだ! ┃
┃                       ┃
┃キャンチョメBが あらわれた!    ┃
┃キャンチョメCが あらわれた!    ┃
┃キャンチョメDが あらわれた!    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃?? キャンチョメたちが…!?. ┃
┃                    .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと キャンチョメたちが がったいして. .┃
┃キングキャンチョメ、略して          .┃
┃キンチョメが あらわれた!          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃キンチョメが ぷくーっと ふくれあがって . ┃
┃ビクトリームに のしかかった!       .┃
┃                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ビクトリームは すべての まりょくを     ...┃
┃ときはなった!                  ..┃
┃ぼうそうした まりょくが ばくはつを おこす!┃
┃                            .┃
┃キンチョメを たおした!             .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと キャンチョメが おきあがり       .┃
┃なかまに なりたそうに こちらをみている! ┃
┃なかまに してあげますか?           ┃
┃                           ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃キャンチョメが なかまに くわわった!   ┃
┃                          .┃
┃                          .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 01:58:22 ID:mkH50fzd
ブザライって最弱じゃね?存在感とか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 02:02:32 ID:7tI5QDvC
>>51
キースは存在感はあったが強くはない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 11:26:56 ID:FM3KQQ3V
表情がない分、パピプリオと組んでたゾボロン以上に存在感ないな。
しかし使った術はキースが4つなのに対してブザライは7。
盾の術も2種類あって使い分けてるし、単体ではキースよりも強いかも。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 11:38:57 ID:zaNykP7m
そりゃ「無様なサムライ」の略ですから。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 13:33:08 ID:2/4x62f1
ベルンもう心の力切れって…。早過ぎないか?まだギガノを数発撃った程度だぞ?
ディオガ出し惜しみして使わんかったとしても、この分じゃMP不足でどっちにしても
使えんな。ひょっとして満タンの状態からディオガ使っても一発でカラになるんじゃないか?w
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 13:55:46 ID:ngaTbiJM
ガッシュたちが足止めにいった時とかかかれてない部分でも結構使ってたんだろ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 14:38:42 ID:sVwEYP77
実は心の力が切れたふりをしていただけで、不意を衝いてディオガをぶっ放す。
→バリー乱入への布石
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 15:26:15 ID:YYEASIRP
心の力がなくなりかけてる原因は、ファウードの階段の上り下りが
老体には堪えたから。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 16:24:27 ID:Z83m2A91
ノリと勢いで戦ってる人みたいだからなぁ。
キャンチョメ達が避難してた時に術のムダ撃ちしまくってたのかも。>ベルン
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 17:34:28 ID:haLEIWZz
シェリーとかは特訓してるけど、ほかの人間は何もしてないでしょ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 18:33:32 ID:mkH50fzd
コロコロ漫画にベルギムとブラゴが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 20:45:45 ID:UWtG2c+W
>>60
それなんだけど、心の力のキャパって広げられるのか?
鍛えてどうにかなるものなのか?その辺がどうも曖昧でよく分からんのだが。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 20:57:31 ID:ioygTBsh
最大MPはその時その時のテンション次第の希ガス
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 21:06:56 ID:hG4s0PFJ
あの数に大呪文連打は嫌だ、って言っているだけでは。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 21:08:02 ID:OdIsMgOK
>>62
容量はテンションで多少上がると思うけどそれでも限界あるみたいだし。
ペース配分発言からしても回復力と消費効率が重要だと思う。
66今日は水曜日:05/02/16 00:00:12 ID:RAg+ASKc

ううぬ、こんなにキャンチョメが一回で出たのは初では?
P46-47は楽そうに見えて結構大変だったのでは?雷句さん(^^;

「こんなのはキャンチョメではないよ!!」という批判も出そうですが、
今まで戦闘方面ではあまりに不遇でしたから勇姿につい涙...
ただ、「蝋燭の...」にならないで欲しいですが(;;

落ちはお約束でしたが先週の予感が当たって少し嬉しかったです
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 00:04:07 ID:ZsAsQUEu
ザグルが(誤差を除いて)単純に術のランクを一つ上げる術としたら
この作戦が成功すれば(というかしなきゃならんけど)未覚醒バオウは
通常はギガノ(+α)級、1連鎖でディオガ級、2連鎖で超ディオガ級だな。

ソルドンが超ディオガ確定するな。
それでとめられない完全覚醒真バオウが超超ディオガになるな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 00:45:22 ID:aJUW0bLx
3連鎖で死なないQ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 00:54:09 ID:DsUymCes
厳密には3連鎖+本体の1発で実質4連鎖…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 01:21:07 ID:mFy2RqDM
ギターブザライ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 03:45:06 ID:IA/ZOr28
スキトキメキトキース
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:11:20 ID:bODzVskV
バオウはオウ召喚級だろ
さすがにギガノごときと一緒にしちゃダメ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:21:11 ID:HCA8QmZu
エグドリス・ネシルガは超ギガノだったという結論?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:31:24 ID:PpOWFsvI
クラス分けはいろいろ合わない例もあるけど、
どうしても分けるよな。
基本=1 収束=5 ギガノ=(10)7〜12 召喚=(10)6〜13
オウ系召喚=(12)8〜16
ディオガ=(20)15〜25 超ディオガ=26〜

唐突に俺分け。
ペンダラムは超ディオガなんかなぁ。どうでもいいか。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:40:57 ID:mPfhdSux
分身が1体隠れてたのは意図したものかな、それとも、なんだかんだいっても
キャンチョメはキャンチョメの部分が出たけど上手い具合に転がっただけか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:43:32 ID:DBt6h4Tt
何でもいいけど、キース、ブザライ戦ちょっと長くないか?
もう6,7週は行ってるような気がする…。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:51:35 ID:CMKvtuuq
>>76
まだ5話だろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:57:35 ID:HCA8QmZu
2VS2なんだから多少長くても気にならんな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 10:01:53 ID:sDSRPDai
デモルト戦が異常に長かったのは最大時で7対1になったからか。
今までは1対1だと長くても4話くらいで終わってるし。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:19:04 ID:EhoSpIgO
>>76
構成上の都合だろ。ウマゴンとティオは3月からスタートさせたいだけだと思う。
また巻頭カラーでもあるんじゃない?人気投票でウマゴン1位でも取ったか。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:25:15 ID:PpOWFsvI
人気投票の結果が出たら君のレスを思い出すことにするよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:43:03 ID:cBnDDk0A
ところでブザライがディオガ使ったって事はコイツはディオガと超ディオガ両方持ってるのか?
それとも雷句の日本語がおかしいだけで「ディオガより強い術」にはディオガも含むのか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:58:14 ID:lc1jzVhH
あなたの読み取り能力がオカシイのでは?ブラゴとかどうなるんだ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:11:05 ID:k5iRvESJ
てことはブザライは下級術の使いすぎで最大術が使えなくなった間抜けって事にならないか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:14:47 ID:DsUymCes
それはキースだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:24:06 ID:hUJvpitR
結局キース何回呪文使ったんだ?
先先週号とか捨てちゃった
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:37:49 ID:HCA8QmZu
先週、もうあんまり心の力が残ってないってとこから
ギガノ・ギニス1発しか使ってない希ガス
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:57:07 ID:a+BNRGd8
キャンチョメ、自分でキースを投げて
「何、キースが後ろに」
また隠れていた奴がまたキースを投げて
「ああ、最高だぜ、キャンチョメ」

自作自演かな?ピンチを作ったのはキャンチョメ自身だよね?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:59:20 ID:nPYoEO+R
しっかし月の石もないのにこんなにボロボロにして、大丈夫なのかね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:02:42 ID:BizrTZk1
どうせまた敵陣営が回復アイテム用意してんだろ
もう深く考えずに読んでるよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:07:22 ID:sDSRPDai
まさか清麿とナゾナゾ博士の共同開発で月の石再現とかやったりせんだろうな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:08:38 ID:HCA8QmZu
一応回復アイテムとしてはティオがいるわけで
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:10:31 ID:DsUymCes
ベホマズン化しそうな術も出てきてるわけで。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:55:36 ID:k94AUGad
身体の傷はサイフォジオだけで問題ないけどね。
心の力がねえ、飛行機降りた時点であと二日とか言ってたし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:09:00 ID:XxnZ7RDV
>>94
>飛行機降りた時点であと二日とか言ってたし。

裏を返すと一旦退却して二日後のぎりぎりに再戦だと思う。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:12:21 ID:pXeN1EkI
心の力について詳しく触れてたのはスギナ戦だけだったな。

「この呪文を発動させる力は無限じゃないんだよ!」「どんなエネルギーも使えば空になるんだ」
「それがたとえ…心でもな!!」「お前…今本当にオレが憎いか?怒りを持ってるか?」
「そう、頭では分かってるんだ。憎いってね…」「だが、そう頭で考えてるだけで…」
「心の底から湧き上がってくる憎しみの感情ってのは消えてるだろ?」

この理論から行くと、心の力ってのは感情を源にするわけだから、メンタルな部分に大きく左右
されるだけに時が経てば経つほどテンションは下がって心の力は減るんじゃないのか?
何でちょっと休んだら体力と一緒に心の力が回復するのか分からん。冷静になればそれだけ
エネルギー不足になるんじゃないのか。心の力って。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:24:53 ID:eNPSbg99
勉強のしすぎで疲れてるとついついテンション下がるのと一緒だろう。
きっと甘い物食べると回復早まるよ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:32:07 ID:Q4YLySf0
>>71
逆から呼んでも
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:03:05 ID:6q0yxHHM
今週のサンデー、巻頭の魔物占い何の意味があるのだかわからん。
ガッシュ、ブラゴ、ウマゴンタイプになった人いるのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:30:28 ID:Ex2GvKmc
100
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:25:05 ID:nPYoEO+R
>>98
スーキトキメキトキス
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:32:27 ID:Ex2GvKmc
>>98
○読んでも
×呼んでも
103_:05/02/16 18:35:54 ID:5chOKFLk
>>71
>>101
???
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:36:26 ID:Tp/3nGF+
>>96
つまり心の力ってのは=集中力
テンション上がってハイの状態だとバオウが使えるってコトで

徹夜明けとかクスリ使った後とかバオウ使い放題なんだろうか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:42:57 ID:hb+wfsdO
まあ確かにガッシュの心の力の理論はコンセントレーションなのかも知らんな。
考え方としては逆で、精神的に落ち着いてるほど術に「集中」できるってことか。
だから心の力を使えば使うほど精神的に不安定になっていき、落ち着きが無くなって
焦りや動揺が多くなってくるような感じってことだな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:44:14 ID:yEjRl5HM
バオウは「術を使って貯まる力」だから、心の力とは別でしょ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:53:13 ID:EWWYswX1
便宜上の意味ならともかく、単純に心とは別の力と言い切るのは語弊があると思うけどね。
共に精神的な力であることには違わないし。早い話が火事場の馬鹿力。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:59:19 ID:CMKvtuuq
>>107
火事場の馬鹿力って…
それこそ誤解を招くと思うのだが…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:05:55 ID:knuBPllU
しかしバオウは呪文3発ほどでチャージ完了したこともあったしなあ…
110107:05/02/16 19:12:02 ID:EWWYswX1
捉え方によっては語弊があるかな?
単に、通常時は意図的に出せない力という例えだったんだけど。

そういえば、元々バオウは意識して出せない呪文として登場したけど
今やすっかり意図的にチャージ(準備)可能な術と化したなあ。
過去スレでは、術者である清麿が使い方に慣れたからという解釈がなされたこともあったけど。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:26:16 ID:Q4YLySf0
>>102
直すのめんどくさかった
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:44:57 ID:ZSYud7G9
雷句氏が藤田氏のアシスタントしてたのは知ってたが
ヒーローババーン考えた人だった事を今日知った
でてこないかなぁ、魔物でヒーローババーン
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:21:51 ID:Q4YLySf0
パートナーは玄米ブレードの主人公かヒーロータウンズ?の主人公だな。
だれか魔物コンテストに出しちゃえ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:26:02 ID:na4fUVYJ
ババーンのキャラはフォルゴレに使われたから今更出す意味も無い。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:42:55 ID:ETK2IHgV
>>35
はじめの一歩、マジでおすすめ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:23:06 ID:IyO5X1LT
不意をついた形とはいえ
1対1でキャンチョメがキースを
ぶん投げるのは強すぎでは
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:26:05 ID:nPYoEO+R
別にキースは肉体的に強靱な魔物ってわけじゃなかろう。
強化されてるキャンチョメの分身のが強くても問題ない。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:35:27 ID:D0bsC7hb
今回妙に萎えた。
ブザライ、本気出しても分身一体も消せない上にディオガも少しだけ止められるし。
キースも分身一体に簡単にぶん投げられるほど力弱いし。
こいつら乗り込んできたのがガッシュ達じゃなかったら簡単にやられてるぞ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:37:25 ID:nPYoEO+R
しゃーねーじゃん。
キャンチョメには新技補正かかってるんだから。
120ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :05/02/16 22:44:25 ID:5VDWnVwc
こういう展開にするなら「分身は本物より強化された状態」だって提示しとかなきゃいけないよな、普通。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:50:15 ID:IyO5X1LT
分身が増えるほど1体あたりの力が弱くなる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:52:33 ID:nPYoEO+R
>>120
……提示されてたと思うが……?
123ノートン博士号 ◆ZQqTb0OaxQ :05/02/16 22:55:13 ID:5VDWnVwc
あれ、そうだっけ……すまん。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:57:14 ID:x3lij3ck
>>121
逆じゃないかな。
普通は分身が増えれば弱くなるけど、キャンチョメの場合は増えるほど強くなる
(仲間と力をあわせることの象徴)に思えるけど。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:03:13 ID:Ex2GvKmc
とりあえずsageよう。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:10:28 ID:knuBPllU
まあラウザルク投げのお星さまに比べたら進化しても所詮キャンチョメだな。
次の戦闘である程度の活躍を収めたら次の次あたりでこざかしいと瞬殺されるな…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:12:06 ID:bODzVskV
ブザライとキースこれで消えないよな?
消す気なら今週ラストでバオウ食らわせとくよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:15:08 ID:3b1mrk2S
ていうか、これほどスタミナに難があるお二人が
「超ディオガ持ちのメンバーの中で最も戦闘慣れしている」
って、もうリオウチームはガタガタじゃねーか。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:19:01 ID:nPYoEO+R
いや、命を削ってウォンレイを仲間にするくらいだから、これくらいが妥当かもしれん。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:19:16 ID:knuBPllU
ま、ファウードが復活せにゃドラマが盛りあがらんからなあ。
ゼオンが割り込むとか覚醒したバオウを利用されるとか無いかぎりキースも生き残るだろうな。
ブザライはまず間違いなく戦略的撤退だわ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:22:09 ID:D0bsC7hb
実力順からすると多分
ウォンレイ≧ロデュウ>ブザライ≧キース>パピプリオ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:25:15 ID:knuBPllU
実は万一消えてもいいヤツを選んでおいたとかナー…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:27:52 ID:3b1mrk2S
確かにキースやブザライの実力を見ると、
ウォンレイを欲しがってもおかしくない希ガス
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:28:30 ID:hzAEU1FH
>>128
あれが普通なんだよ。
千年魔物編で月の石とかゾフィスの調整とかではっちゃけてただけで。
素の人間はこんなもんだよ。シェリー以外。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:29:46 ID:bODzVskV
別にウォンレイの戦力を第一に欲しがったんじゃなく
超ディオガorディオガが欲しかったわけだし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:56:14 ID:SZpdTEQQ
キャンチョメの人間ピラミッド見てアルベルトに吹っ飛ばされた
国際警察機構の人たちを思い出した奴いない?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 00:49:10 ID:fyUVaG+Z
ジャ○プの漫画なら8,9ページ目で1話丸々
使うんじゃないだろか。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:36:17 ID:PulVCJh1
しかしどうみてもロデュウ(というかチータ)の方が強いよなあ。
特にベルンへたれすぎだろう。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:05:34 ID:nTZ/lrYe
ザグルゼムの効果を見抜いたキースの対策が「清麿たちの後ろに移動すること」って…。
何?たったそれだけなの? 「我ら二人が直線上にいなけりゃまとめては倒せまい!」って
本当にそれだけのことなんだろうか。いや、もうちっと頭のいい返し技を期待してたんだけどなあw

まあブザライにもザグルゼムを撃ち込んだとは言え、その間にキースを挟んでディオガよりも先にキースに
バオウを当てなくてはディオガ級を防げるバオウにならないのはわかるんだけど。
その理屈だとさ、ディオガに直接ザグルゼムを当ててバオウ・ザケルガでもディオガは防げるってことだよな。
ならブザライに撃ち込まないで残り一発のザグルゼムで防げたんじゃないかと思うのだが…。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:07:19 ID:1imQFShk
>>139
バオウは1回しか打てないから
ディオガを防ぐだけじゃなくて
まとめて倒すことが重要
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:31:37 ID:8QoNAOZy
残り一発のザグルゼムはブザライへのホーミングと
ディオガ相殺で減った分の威力の増加じゃないかと。
通常バオウでキースにダメージ与えつつキース分のザグルでバオウ強化。
強化バオウでディオガ粉砕→ブザライ分のザグルへ誘導って感じで。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:44:55 ID:kvhwprJx
>>138
ロデュウ・チータ組は呪いで手下にしてるから、信用してないんジャマイカ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 04:41:25 ID:OTHLX99M
キャンチョメ分身のコンビネーションでキース・ブザライを翻弄するくだりが
2Pほどあったが…。なんかコマが小さくてちまちま動いてるからギャグにしか見えんかったw 

下にいるキャンチョメ二体は砲台なんだな。 流れ作業で上から落ちてくる
分身やキースを次々と放り投げまくるのか。まあコンビネーションつーか元は一体なんだから
息は合ってて当然だが…。問題はチョメ自身にあんな戦略を考えるアタマがあるかということだw

144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 04:52:21 ID:GVdrrF/J
>>143
戦略という語句を曲解してるとんじゃないか?

まぁ、さして頭脳的な作戦とは言いがたいし
寧ろ柔軟な思考を持つ子供ならではのユニークな戦い方だろうな
(それでも>>143の頭脳程度では困難を極めるかも知れないが…)
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 05:15:14 ID:kvhwprJx
うわーw 天才様キターw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 06:41:07 ID:MQZQ8wFs
からくりの最後の宣伝ページ見たとき
アニメでベルギムEO倒してキッドが消えた直後に
ガッシュベルカレーのCM見せられた時と同じ気持ちになった。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 09:35:15 ID:Rt0PJO54
>>144
お前何様だ。見るだけでムカツクからそんな書き込みしか
出来ないんならこのスレ来るな。激しく迷惑だ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 10:31:21 ID:tUQ/pank
>>144
無駄な煽りを入れるなんてレスというものを曲解してるんじゃないか?

今までまともに肉弾戦をしなかったキャンチョメがあれだけ
動けたから>>143も書いたわけだ。キャンチョメにしては良い戦い方だろうな。
(まぁ>>144の頭脳程度では困難を極めるかも知れないが…)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 10:31:54 ID:ReqN4tAf
>>142
チータのあの仮面が呪いマークを隠すためかどうかはまだ不明だが…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 10:37:49 ID:C2mjD7FZ
>>149
あそこはチータのおとうさんの住処です

と言ってみる。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 10:42:49 ID:7jzYFvsl
仮面の下がベロンベロンなんて事は絶対ないだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:25:26 ID:dMVFDNDo
煽り耐性0の厨房がいると聞いてきたのですがここですか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:27:44 ID:kvhwprJx
ココですよ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 13:27:33 ID:GVdrrF/J
ガッシュ信者は低学歴と童貞が激しいから
煽るとすぐ応えてくれるんだな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:30:21 ID:To3EQWfY
>>151
仮面の下がベリーメロン、に見えた
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 15:02:25 ID:uReF7Rgu
ガッシュスレで得意げに「煽ると応えてくれる」ですか。
やっぱいまんとこ一番レベル低いのお前だよ。普通に話してるんだから邪魔すんな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 15:53:04 ID:GVdrrF/J
>>156
レベルが低いとかさ、小学生じゃあるまいし
もっとマシな表現とか出来ないかな?
まぁ、出来ないんだろうな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 16:23:30 ID:X1JHG0w9
どうでも良いけど ID:GVdrrF/J って>>144では擁護みたいなこと言ってるのに
>>154ではガッシュ信者を一律に馬鹿にしている。

作品は嫌いじゃないけど信者は嫌いなアンチってのはこうやって生まれていくのかな
とか思ってみたりな今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 17:37:31 ID:RzddAiyE
このくらいならスルーすればいいんじゃないかと思うんだがな…

>>144とか、最後の一行だけ無視すれば別に的外れなこといってるわけじゃないし、脳内消去で問題ないだろ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:29:37 ID:ReqN4tAf
ないな。


パソが修理中じゃなきゃボスのAA使うのに…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:16:18 ID:4A1sp1Kd
チョメ軍団を見て本当に強いと涙ぐむ無敵の男の気持ち、わかるなあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:44:20 ID:M+BB8p5u
娘を嫁に出す父親の気分…
違うな。
息子の成長した姿に感動した父親
まだ違うな。
いい表現キボン
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:56:58 ID:uReF7Rgu
>>158
単に煽りたかっただけに一票
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:02:35 ID:RSOgggPa
努力が実ってドラフト1位で阪神入りした選手の父親の気持ち
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:05:50 ID:WIiC+UWD
>>162
日本のカブトムシがヘラクレスオオカブトを一撃で場外に吹っ飛ばしたときの感動。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:10:51 ID:M+BB8p5u
>>165
それだ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:13:16 ID:gwhVa0ec
ガッ清とうしとらが被るってよく言われてるけど共通点は電撃使うだけジャン
あと2人いつも一緒にいるところか・・・キョンチョメではあんま燃えない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:20:41 ID:a53K8Cnr
>ガッ清とうしとらが被るってよく言われてるけど
初耳。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:32:27 ID:Gdx0lvj6
師匠の燃え成分を最も濃く受け継いでるとは前に言われてた気がするが、話自体が被ってるとはあまり言われてないな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:25:40 ID:7jzYFvsl
誰のアシだったとかはどうでもいいよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:50:28 ID:C1jKHGmx
彼の周囲のスゲーローカルな話題なんだろう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:57:52 ID:WIiC+UWD
やはり今回の話はアニメばりにご都合補正がかかりすぎてイマイチ盛り上がらんな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:03:46 ID:hLDiOYHz
それもあるし、そろそろ飽きてきてるんだろうな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 01:31:21 ID:+ZY6zRZq
分身チョメって1体でラウザルクガッシュに匹敵する戦闘力ありそうだな・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 01:36:44 ID:Vm1J6BaW
>167
俺が被ると思うのはガッシュの笑いのネタとうしとらのコミック最後にあるクイズネタに共通してる匂いがあるなぁって
所なんだけどな、結局、アシだった訳だし
うしとら時代のヒーローババーンとガッシュで出てくるセンスが同じで似てるって感じてるんだろうし
当然な話だろう。

>173
正直、この話無くて、今までのバリーとかのライバル達と決着つけて欲しかったってのはあるな
・・・・・・キャンチョメの成長とかウマゴンの新技の実用化とか色々それまでに済ませておきたいネタがあったんだろうけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 05:50:59 ID:7I3FZ4MV
ディマ・ブルクは一応ディが付いてる呪文だからな
ディオガ級に強くないといかん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 06:48:10 ID:QUJNYP0d
まあそうでもないとだけは言っておくか。
きっと誰か暇な人が「ディ」について語るかもな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 07:30:27 ID:82dzyoUO
>>176
つディカポルク
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:42:15 ID:0G3Pi6zb
いくらなんでもディオガ級はなかろ。
ディオ+マ+ブルクがせいぜいだな。
キャンチョメの術にしてはそれでも十分だが。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:50:14 ID:ua+PtlKz
ゴウ・シュドルク→ディオエムル・シュドルク以上の大幅なパワーアップだな。
ポルク系の術は完全に役立たずになってしまったが。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:53:11 ID:FhkU9Mzp
ティオの読めない呪文はドディカ・ポルク。
ファウード並のでかさになって巨大ロボ対決を繰り広げる。

って夢を見た。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 11:05:35 ID:toJTtiLt
>181
それはティオがでかくなるわけだよな?

今更だが、パンモロハァハァ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 11:47:09 ID:FEplPykH
アム・ガルギニス>分身1体
ギガノ級呪文<分身5体
ディオガ級呪文に対して最初の分身8体だと
どうだったんだろうな…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 12:11:48 ID:cDuX0tfr
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108691596/l50

1 名前:うさぎちゃんφ ★ 投稿日:05/02/18 10:53:16 ID:???
アメリカのオンラインアニメ情報サイトのAnime Insiderによると
米国のアニメーション専門チャンネルのカートゥーンネットワーク(Cartoon Network)が
2005年新番組に日本アニメから新たに、『金色のガッシュベル』、『ワンピース』、
『NARUTO』『ボボボーボ・ボーボボ』をラインナップした。

この情報によると、ザックベル(Zatch Bell)とタイトルを変えた  ←←←←←←←←←←←←←←←←
『金色のガッシュベル』は、全52話の予定で本年3月より放映を開始する。
『ワンピース』は、これまで4大ネットワークのひとつFOX内のFOXBOXの
時間帯で放映されていたが、新たにカートゥーンネットワークで仕切り直しになるようだ。
放映開始は5月を予定している。さらに、米国でも前評判が非常に高い『NARUTO』は、
2005年の第3四半期に放映を予定している。
『ボボボーボ・ボーボボ』の放映予定は第4四半期である。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 12:43:32 ID:zsO1egpS
やはりガッシュが引っかかったのか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 12:50:39 ID:Zp5axGy7
ガッシュっていったいなに?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 13:00:20 ID:sM/1E/+3
どっかの言語で小便とかいう意味
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 15:56:19 ID:EzBTp8vY
なんかアポロがゼオンの前でロップスのことかーーーー
ってなってファウードと共鳴する
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 17:53:38 ID:BWvzWlhH
ガッシュ(GASH)は、確か普通に訳せば「深い傷」。隠語扱いで
「女性器」という意味になるんじゃなかったっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:52:24 ID:NDDeMHtK
>>183
5倍の人数にまでして、やっとギガノ級。
たかが8人でまさか受け止めれるとか思ってるのか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:14:34 ID:ZVn2pYws
分身5体がフルに力発揮して数秒時間を稼ぐ程度。
8体揃ってても相殺なんて無理だろうな。
まあ、目一杯頑張れば多少は削れるかも知れんが。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:16:00 ID:sckDxBXc
【テレビ】『NARUTO』、『ガッシュベル』、『ボーボボ』 米国放映開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108691596/
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:34:44 ID:9HPTXLwg
「gash」は「深い割れ目」って意味らしいぞー。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:10:00 ID:twUaqWQ8
削れば、後は生身で止められる。
ガッシュが実践してみせた。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:19:47 ID:iZm2MQ4H
多分既出なんだろうけどキャンチョメの新呪文で思ったこと。

分身にザグルゼム→特攻させる→連鎖のラインは整った→バオウザケルガ!

で無敵じゃね?
まぁ、少年指摘に絶対やっちゃあかんだろうけど。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:21:49 ID:iZm2MQ4H
>>189
ポケモンは男性器の隠語だったな。電撃、大谷、隠語繋がりかヒット間違いなしですな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:27:14 ID:82dzyoUO
>>195
キャンチョメの性格上逃げるだろうな... 逃げてるキャンチョメ達を食い荒らしていくバオウ...
地獄絵図だ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:52:07 ID:99zMR3lM
米でもピカチュウの声は大谷なんだよな・・・他は違うのに
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 01:09:42 ID:J/DzlDc7
で、今週の3コマ目のチョメが猪木ってるのはガイシュツか?

今にも「道…(ry」とか言いそうなんだが。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 04:06:01 ID:4ftTdF3s
アタィこそが 200へとー
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 07:35:52 ID:vP2FsB72
あれ?ガッシュって科学用語で透明じゃなかったっけ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 09:09:19 ID:KKZ+LTCn
分身がディオガを食い止めてる間に
清麿たちがさっさと回避すればよかったんじゃねーかってのは
既出ですかね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 09:39:06 ID:JipSPTGR
既出。
一応ディオガで効果範囲もそれなりに広そうだから
分身が止めてる間に走って逃げても逃げ切れなかったり
着弾の衝撃や飛んでくる瓦礫でダメージ食らうんで回避は無理


・・・と脳内補正しとこう。
まあ、せっかくのキャンチョメの見せ場だしw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 10:54:54 ID:9eOFD4LH
>201
それはバニッシュの事かもしれない。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:42:31 ID:jJ7xTD4t
バニッシュ+デス=最強の件について
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:45:30 ID:l7VGdYZi
FF6かよ!(三村)>205
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:58:54 ID:jUP1lN0s
雷句が珍しく使った「図解」のコマを見て、↓を思い出した


 ザグル       ヽ 丶  \
   ゼム     \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (再考だぜ)
ノ 丿       \   バ \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (最高だぜ)
   /          \  オ  \/|                (再興だぜ)
 ノ   |   |      \        |         ↑
     /\        \  ウ   |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        キース
 ̄  | な  に 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  ょ 校|         ノ  ブ ザ ラ イ  ゝ          / /
   | で  き 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね ま  に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! ろ  な|               │                V
――| と  の  っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い 事  てヽ  ディマブルク巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛連鎖のライン
    う  忘  も                キャンチョメ
    気 れ                           
    持            
    ち 
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 02:47:43 ID:jD6vcr3c
にょきまろワラタ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:55:05 ID:Gpi9o1Or
49 既にその名前は使われています 05/02/20 13:41:31 ID:jyq7rOFH
LEVEL196 新たな遭遇

バオウ・ザケルガが炸裂、ブザライは送還される。
だがキースは立ち上がり清麿たちの前にやってくる。
キース、ベルンの方を見る。
ベルン(ダメだ、もう心の力がない!!)
キース(ハハ・・・足も笑っておるわ!)

そして・・・
キース「ベルン・・・いも天が喰いたくなったな」
ベルン「ああ、まったくだ!!」
キース「このまま戦えば私が勝つだろう!だが、私は今からいも天を喰わなきゃいかん!!」
キース「今日のところは見逃してやる!!いも天に感謝するんだなあ!!」
キース「ハッハッハッハッハッハッハッ!!」
キースとベルン退場。

フォルゴレが軽く三途の川を渡りそうなのを阻止しながら、早くティオたちを探そうと言う清麿。
そこへ物陰からモモンが姿を現す。



これ…マヂですか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:09:44 ID:jROEm4Wx
ブザライ送還されたら必要なディオガ持ちの欠員出ちゃうぢゃないですか
まあ最終的には、正規の方法でなく
麿チームかアースかゼオンが解放しちゃうんだろうけど。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:12:57 ID:R1doNMbL
>>210
欠員出ちゃうぢゃ→欠員出ちゃうじゃ

恥ずかしいから今度から小学校で間違ったりしないようにね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:46:05 ID:GVOw+QN6
>キース「今日のところは見逃してやる!!いも天に感謝するんだなあ!!」

激しくワロタw

ブザライ送還は欠員どうこうと言うより、これで出番終わりだと
ブザライはろくに喋りもしないで、何しに出てきたのかわからなくてかなり悲惨だな
まあ相方(キース)のキャラが濃すぎた、というのもあるが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:59:32 ID:xsdlRZXi
できれば、ネタバレスレでやってくれ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:08:26 ID:WEW9F6Oj
>>1も読めない馬鹿は放置
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 20:11:40 ID:rp13Xez4
嘘バレをネタバレスレなんかで語ったらそれこそ池沼だ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 20:57:00 ID:NK5Fx4By
いや、あそこ(ガッシュ専用バレスレ)はもともと嘘バレ上等をもとに立てられたスレだし。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:24:16 ID:FFqKiGEv
なんだ、嘘バレか
まあ考えてみりゃ、バオウの直撃でタフそうなブザライが送還されて、
キースの方だけ残るというのも変な話だし。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:28:41 ID:l/F3Wqt4
バレスレは見てないがキースが送還されてブザライが残ったんじゃ何のためにバリーのライバルなんて
設定にしたのかわからんな。
バリーと再戦時の伏線ならこんな所で出すのも変だし。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 00:13:01 ID:cIureFbF
下手すりゃ、バオウとディオガにサンドイッチされ、
強化バオウに飲み込まれてそのままブザライに直撃した
キースの方がダメージデカイかもしれん。
220名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/21 02:20:12 ID:VrsoFrkY
まぁキースはまだ実力の全て(超ディオガ級の技)をみせていないので、送還される
ことは無いと思うが、ほぼ全てを出し切ったと思われるブザライの送還はアリだろう。
むしろ個人的にはその方が今後の展開がわからなくなって楽しめそうだ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 02:21:23 ID:N4L8bjgF
まぁ基本的に超ディオガ喰らおうが魔物自身が死ぬわけじゃないからな
本さえ無事なら生き残る
アニメじゃドンチョボ消えたけど・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 03:37:32 ID:S+g0EM0a
まぁ、欠員ができて困る展開は王道だろうな。
それでガッシュ側を誰か引き入れようとするとか。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 06:03:44 ID:COngO3L9
そんなもん覚醒バオウを人質作戦で利用とか、ダメ元でやってやっぱダメだったとこに
ゼオンが横取り目的で凄まじい超ディオガぶち込むとかでどうとでもなるしな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:44:40 ID:ghmoBqNR
【みかん】水野鈴芽を応援するスレ【りんご】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1108727079/

次スレから追加よろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:15:01 ID:WakMitrU
この宣伝マルチはガッス各スレを回って必死に誘導を試みようとしてるが、
人気あるスレなら宣伝しないでも人は来るし、無ければ宣伝したって来ないっつーの。

とりあえずスズメにはアニメのあまりにクドイプッシュとあのウザイ舌足らず声が
ムカツクのでいいイメージ持ってないよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:36:32 ID:3Efg05Ce
まぁヒロインはレイラだからな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:16:34 ID:VrsoFrkY
・・・え? ウーパーじゃないの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:24:12 ID:ptkl8uRr
鈴芽です
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:54:34 ID:dWMd/Vhl
流れをぶった切るが個人的にガッス組以外の連中同士の戦いが早く見たい。
テッドvsアースとかレインvsロデュウの時みたいな。
ウマゴンvsカルディオ辺りはいいんだけど今回みたく喜屋武著目が頑張っててもイマイチ緊迫感が無い。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:11:41 ID:QSF9/zX3
まあ今回はわざわざ、各チームの初期配置をバラバラにしたんだから、
異なる場所での同時戦闘が行われるでしょうよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:21:27 ID:sBd+khxb
石版編では分断されても2戦目には合流してたな。
新呪文を覚えたばかりのティオやウマゴンのバトルはいまいち新鮮味が無いし、
ゼオンやカルディオらの乱入者がどう動くかの方が気になる。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:22:08 ID:5HaipCuc
しかしティオ恵は戦わせて貰えるんだろうか。
初戦ですでにボロボロな赤本黄本組ために
(作者の都合で)温存されるんじゃないかと…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:23:36 ID:WhIpGMs4
そこで月の石(改)ですよw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:32:13 ID:VDBkmYQr
馬同士でライバル対決おっ始めるようならそれはそれで戦わせてもらえないだろ>朱本

玄宗戦以上のスピードKOで登場後即瞬殺、傍観者としてまたもや背景と化す悪寒
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 20:07:55 ID:LqzjLivG
ティオ恵はパピプと闘わないとならんしな
ギガノジョ(ry
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:22:29 ID:MDu65Map
朱本組vsパピプリオ戦にモモンが参戦!

モモンが地中移動からの零距離オラ・ノロジオのコンボでティオと恵の動きを止め、

モモン「今だーーーーッ!撃てーーーーーーッ!!」
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:31:34 ID:1Cy5YV4w
メグ組の下ネタももう食傷気味だ・・・
ゼオン予想くらいに
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:36:49 ID:+ahmdMNM
というか、モモンを勝手に喋らせないでくれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 23:57:23 ID:tsjzi75A
やはりそろそろガッシュ組に中堅クラスの呪文が欲しいかも
ガンズ・ザケルガ、ラージア・ザケルガ、ギガノ・ザケルガ、
ガンジャス・ザケルガ、ゴウ・ラウザルク・・・ディオガ・ザケルガ

まあ無いだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 00:05:38 ID:OKT3zpKF
バオウが目覚める頃にはザケルガ辺りが中堅化しそうではある。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 01:24:17 ID:e/Y5JYUB
>>224
立ったばかりのスレをいきなり関連スレ一覧に入れさせようとするなんて無茶な要求というもの
立てられてはすぐに消えてしまうスレは多いんだから
実際、鈴芽スレが立てられたのは今回が初めてではないんよ
せめてレス数が100を越えるくらい安定して機能するようになってからでないと
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 02:46:15 ID:2etkHxTd
まあこのスレが次スレの時期に入る頃には自ずと結果は出ているさ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/22 07:44:00 ID:sLFpcYbZ
>>229
いやいや、それがウケ狙いキャラであれ、成長する光を見るのは心が躍るものですよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 07:48:47 ID:P0Qo94il
>>240
中堅の意味知ってる?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 10:23:31 ID:DSn4RjBk
>>229
つーかキャンチョメの今回の戦い方がモロ肉弾戦でしかも強いので凄く萎える。
今まで格闘は全く才能無かったのに新しい呪文覚えただけで集団格闘のスキルまでもマスターしやがった。
しかもウマゴンと違ってパートナーとの連携協力全くなし。
ガッシュチームの中で(全魔物の中でかも?)日常での努力を最も怠ってた者をここまで直接的に強くするのはいくらなんでもやりすぎ。
これがポルク重ねがけして視覚を翻弄しつつ隙を狙って攻撃する戦闘ならまだ納得できた。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:01:32 ID:3pUFDnNZ
既出だろうが、18巻見直すとファウードニュースで流れた時しっかりと「レスカ山脈」って場所言ってるな・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:20:24 ID:7qhH8M4J
キャンチョメ努力してたぞ
サーカスの練習とか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:54:15 ID:ZyMI59DR
そうか、あの分身キャンチョメのアクロバット染みた動きは
サーカス仕込みか。気付かんかった。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 14:10:05 ID:eYUOzSGK
強いのは分身であって、キャンチョメ自身はちっとも強くなってないと思うのだが?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 14:17:34 ID:2etkHxTd
>>244
ガッシュのザケルがゼオン並になるようなことでもあれば十分すぎてお釣りがくるぞ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 14:28:39 ID:oxfOyyZ8
あの分身はキャンチョメの意志を具現化してるよーなもんだしな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 16:35:28 ID:6IaICB1n
動きのイメージ自体はサーカス見まくって、
覚えたものかもしれんな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 18:49:35 ID:LjcJhA1c
サーカスはサーカスでも、からくりサーk
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:34:38 ID:2sFs5ztP
しかし「ボクがみんなを守るんだー!」で出たのが
自分の性格のダメなとこまで完全コピーした分身×8ってのは
見た瞬間思いっ切り脱力しそうではあるな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 22:17:36 ID:PWNWTTH7
チェリッシュのおみ足はぁはぁ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:02:59 ID:6kGbgXyc
チェリッシュかわいいよチェリッシュ(*´Д`)
つか、パートナーも普通にカコイイんだがテッドの立場が(w
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:06:04 ID:W3vzYypw
なんか2chがじきに丸一日停止するらしいね。
258今日は水曜日:05/02/23 00:06:09 ID:PlXWhcg5
(かけなかった(;;)

キース強い!フォルゴレバラのお花畑!

チェリッシュは結界師の二人のような立ち位置なのでしょうかね?
ただ並んでさようならの感がより強く...
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:13:20 ID:W3vzYypw
話によると上のいも天はマジバレだったらしいね。

嘘バレまがいが本バレである可能性があるのがガッシュという漫画なわけで
だから嘘バレ疑惑があるバレも本スレで語っちゃいけないわけで(ry
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:14:17 ID:Ou9wVcU3
テッドが怨怒霊ー!とか言い出す日は近いに違いない。ニコル見て確信した
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:36:34 ID:GFs862xZ
チェリッシュも呪い組か。こうなるとチータも呪い組をかけられている可能性が高くなってきたな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:58:33 ID:/1IWiECj
初登場時の暗い表情も、ニコルの呪いゆえだったわけやね。(LEVEL183)
納得...

いま読み返すと、このときのチェリッシュ後ろの魔物(?)の影のせいで幼女見える。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:59:57 ID:/1IWiECj
幼女見える→幼女に見える
  
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 04:21:19 ID:W3vzYypw
2ch一日停止は順延。実施日未定。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 04:33:54 ID:U1I5KUxz
きっと来週は幻のいも天を求めて高知県へと旅立つキース番外編
266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 04:52:56 ID:3paMTZvl
ウォンレイ駄目男だな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:08:11 ID:dsC9k+8X
しかしウマゴン強いな。本格的な参戦は100人の中でもほぼ最遅だろうに。
才能だけならガッシュ組でトップクラスだな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:13:25 ID:dsC9k+8X
連投スマン。

そしてこっそり送還されてるブザライ。コマが小さくて最初わからなかった…orz
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:19:01 ID:k+nwHxfA
つーかブザライ送還に誰も反応してねーw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:20:00 ID:k+nwHxfA
……と思ったらすぐ上にw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:51:26 ID:oSiaOq3l
チェリッシュ、超かわいい、超かわいい、超かわいい。
ガッシュの女子キャラで歴代最高じゃなかろか。

ただ、あの扱いだと、このシリーズで送還なんだろうな。
もったいない。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:57:14 ID:VTSjHBvj
>271

私としては少々大きすぎるような
もっとちっちゃいこの方がテッドとの絡みも楽しそうだし、いろいろおorz
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:58:51 ID:k+nwHxfA
まあテッドとチェリッシュは送還確定だろう。
リオウとキースもほぼ確定。
ロデュウはまだわからんが危険度50%ってところか。
アースは真バオウ絡みがあるので残存はほぼ決定的。
ウォンレイは、ここまでクローズアップされたとなると、送還の可能性は高まってると思う。
ほぼ成長してるから、今更成長イベントもないと思われるし。

読みづらいのはモモンかな。
能力的にファウード見つけたらもう用済みって気がするから、送還かな?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 07:17:51 ID:YfFXqRUh
そろそろガッシュチームから一組ぐらい送還してほしいな(ウォンレイ、モモンは別として)
そして敵方から一組ぐらいこのシリーズを生き残って成長してもらいたいな(ゼオンやブラゴは別として)
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 07:45:44 ID:bj8DqLwm
……ブザライ送還に気づかなかったorz
いも天のバカー

それはそれとしてキースが送還されなかったのが、バリー登場の伏線だったらいいな。
ナゾナゾ博士じゃないが成長した姿を見るのは敵であっても嬉しいもんだし。
ウォンレイの顔見せもティオの成長フラグであってほしい。
術は増えてるけど、ガッシュ側じゃ一番心が成長してないキャラなんだよな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 08:15:20 ID:qmRKk0dz
ウマゴン強すぎwww
戦いのセンスなんてチームでもトップレベルじゃないの?

チェリッシュが素でかわいい。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 09:15:37 ID:Qk+1Aj/C
チェリッシュの名前に気付いたのがウマゴンだけなんだが
ちゃんと他の仲間にテッドの探してる相手と同じ名だって伝えられるんだろか。
つか、ウォンレイが割り込まなかったらテッドとウマゴンに対決フラグ立ってたなw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 09:18:33 ID:Yr0tLhfP
最後、ウォンレイが見たのはティオ達orチェリッシュ?
顔背けてるのは超ディオガを撃とうとしたの禁止されてるからだと思ったんだが。
呪印付きは発動しようとしただけであれじゃ無理して超ディオガ撃って鍵壊した後、
簡単に送還されそう…通常術も苦しいのかね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 09:55:11 ID:+VdgTlxF
弱虫怠け者の御都合呪文に翻弄されたあげくファウードで何がしたかったのかまったく不明だったブザライが哀れすぎる。

それにつけてもベルンの鼻が富士鷹ジュビロ鼻。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 09:55:32 ID:r4CxCu9r
チェリッシュ足細ーいw長ーいw

なんかパートナーも無駄に美形だし
この二人出る雑誌なんか間違えてますよ?
マガジンのキャラみたいですよ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 10:08:59 ID:ipNUudor
幼女じゃない女魔物って初めてじゃないか?(人型限定)

しかし相変らず、雷句の格好は普通のおっさんみたいだな。
コーヒーサイフォンも新しいの買おうと思えばいくらでも買えるだろ。
とても数億稼いでる人に見えん。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 10:12:30 ID:YHPB/c1t
金持ちになったからといって、物を大事にしなくなるような人間はただの俗物
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 10:52:02 ID:+VdgTlxF
>>281にバズ・アグローゼス!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 10:58:30 ID:i607Lrxb
なんか馬組みの方の戦い変だよな
ガッシュ達には戦い慣れた二人組み送ったのに
馬の方はどんな奴がいるかもわからないのに戦い慣れてないチェリッシュ一組だけ送るなんて・・・

もしかして元々ウォンレイも一緒に行ったけど
ティオ達見て「すまん私には戦えない」とか言ってダダこねたんじゃ・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:00:59 ID:T16vk9b4
>>284
その可能性もあるが、単にぶらついてたら遭遇したということも考えられるぞ。
で、それを知ったリオウが本なしでも身体能力高いウォンレイを救出に向かわせたと。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:22:45 ID:Ou9wVcU3
なんでウォンレイ見てみんなあんなにびっくりしてるよのさ
呪いかけられて強制的に従わされてるって伝えられたんじゃなかったっけ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:10:13 ID:qSxdcOSe
ヲンレイがチョリッシュの乳を揉んでいる件について
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:26:35 ID:rQtc+rlb
チェリッシュも呪いで従ってるのか。騙されてるなり、自分の意思で戦ってるなりなら、
テッドが心を入れ替えさせようと戦う展開もあったかも知れないが、
この流れだと、チェリッシュの為にテッドも向こうにつくって流れになるのかね。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:26:00 ID:/STpznaU
チェリッシュ・・・やっと人型でティーンの女の子が出てくれたよ・・・どれほどコレを待った事か。

相方のニコルだけど、フランス語の名前にムスリムっぽい格好となると、
旧フランス植民地だった地域(アルジェリアとか)出身かな?と無駄にSF考証してみたり。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:42:43 ID:u8MpEedu
ファウード編は危機感薄い代わりに、
誰がどのように送還されるか予測しづらいな。

リオン〜ファウードの第一犠牲者。送還ではなく死亡もありそう。
パプリオリ〜ファウードの正体を知り、ガッシュ側に寝返ろうとするが、
        リオンたちに見つかり、裏切り者として、送還されそう。
テッド〜チェリッシュを庇って、アースに送還される。
チェリッシュ〜ニコルを庇って、ファウードに送還される。
アース〜ファウードの猛攻を防御呪文で防ぐ。が、途中で力尽きて送還。
キース〜バリーと相打ち。
バリー〜キースと相打ち。
か?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:46:18 ID:VlWInjJG
>>289         ・・
それのどこらへんがSF考証なのかと小一時間(ry
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:46:33 ID:7ZX5GVJF
少なくともバリーはキースに相討ち噛まされるような存在ではないと思う
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:55:56 ID:rQtc+rlb
キースは、バリーの成長度合いを示す噛ませになるんじゃないか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:14:47 ID:g8VgUNnS
テッドは「ニコルは俺が助けてやる。だからお前はもう何も心配するんじゃねぇ。」ってなるに一票。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:16:42 ID:AUEDNXtm
>>291
たぶん「ステキなフランス」。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:56:25 ID:bhgAqXRU
リオウは本当に死にそうだ。ゼオンに殺されてファウードを奪われそう。
さすがにこの漫画でそこまではやらないかとも思うけど…

そしてチェリッシュ超カワイイ。マジで。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:24:22 ID:W3vzYypw
もしリヲウまでザケル一撃だったら泣けるなあ…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:28:48 ID:oSiaOq3l
チェリッシュはテッドの彼女だとばかり思っていたけど、
もしかして姉弟(もしくはそれに類する関係)だったりして。
てゆうか、そのほうが萌えるな。

チェリッシュかわいいよチェリッシュ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:46:02 ID:HE+nIx69
ディオギコル使用時は自動で周りの木が凍っていたので
同等の能力であるディオエムル使用時は周りの人が汗だくになり、恵さんの服がすけすけに
恵さん達と一緒なら、この展開も可能だった
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:49:11 ID:59qRVCw8
>>298
テッドが「家族みたいなもの」って言ってなかった?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:52:27 ID:vH+a/FRa
>>300
「ファミリー」なんじゃない?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:52:41 ID:vMO6yknx
ライクめ、こんな萌えキャラつくりおって
(;´Д`)チェリッシュハァハァ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:59:29 ID:vH+a/FRa
1000年前にはレイラが、現代にはチェリッシュがという事か。
チェリッシュの画像うpキボン
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 16:03:57 ID:W3vzYypw
呪怨希譚リヲウ戦記
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 16:13:38 ID:3paMTZvl
テッドの姉だっていつか言ってなかったっけ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 16:54:48 ID:4DHmluRQ
戦い一段落したしゴレ死にそうだし次週あたりで合流かな。
相変わらずギガラセ通用しないのね。もう使わせてもらえないっぽい。

しっかしウォンレイはまた女か。着実に「(女を)守る王」への道を歩んでるね。
リィエン・ティオとその毒牙に掛かってきたが、今回のチェリッシュはどうだろうか?
テッドがいるから大丈夫だと思うけど。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:00:43 ID:OFFPKht7
今週ティオと恵、ウマゴンが強くなっているなと感じられてよかった。
セウシル破られてもまばたき一つも動じず敵を見ているティオと恵。シスターと
サンビームは多少防御姿勢をとっている。
ミグロンくらってダメージないのにおお泣きしていたウマゴンもゴウがつく呪文を
受けてもすぐに立ち直った。チェリッシュは結構へたれていた。
一番面白かったのはどんな状況にも対応するためだと思うけど、
出ているコマすべて、ずっと両手を前に突き出していたままのティオ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:07:07 ID:W3vzYypw
>>306
ギガラはこの先大呪文の威力削ぎ中心に使われるかもな。
ギガラ→マセシでディオガもギガノくらいまでは威力落ちそうだし。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:36:36 ID:W71B6ARA
「(女を)守る王」ワラタ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:23:01 ID:TgCl6L7N
案外ウォンレイ、リィエンだけでなくチェリッシュにも気付いててフォローするためにあっちに回ってるのかもな。
ガッシュたちがテッドと接触したのは呪いを食らう前だったはずだし。
清麿は仲間とまめに連絡取ってるようだから、探し人についても連絡が行ってて不思議じゃない。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:29:38 ID:POZByIBw
チェリッシュって見た目のデザインが薄いな。
なんか千年魔物編でその他ザコでさりげなく登場してそうな・・・・・・
いままでのが濃すぎただけかもしれんが。

まぁ確かにかわいいんだけど。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:44:52 ID:3paMTZvl
あの年齢の女キャラで狙ったデザインしたらアレ臭くなるぞ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:52:04 ID:tWCc2PDv
何でファウード編入ってからというもの、出て来る新キャラみんな女ばっかなんだライク?w
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:56:11 ID:YOyHtJUM
これまでが男ばかりだったからじゃないかな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:01:00 ID:Ou9wVcU3
そんな女ばっかか?

テッド・ジード
アース・エリー
カルディオ・サウザー
レイン・カイル
ロデュウ・チータ
リオウ
モモン・オヨヨ
ザルチム
キース・ベルン
ブザライ・カーズ
チェリッシュ・ニコル

半数以上男じゃないか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:01:18 ID:d3/BT/I/
キース達が女だとでも言うのか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:04:31 ID:QRRSRNP0
ライクのことだからチェリッシュも絶対幼女だと思ってたのに・・・

しかもあの年齢層でパートナーが男ってヤヴァスゴ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:18:14 ID:POZByIBw
オヨヨかよw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:25:43 ID:CnA6/98S
戦闘慣れしてない上に呪いで従わせてるのを単独で迎撃に行かせ、助けに入ったのも呪い組とは
リオウ一味はよほど人材不足なんだな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:28:17 ID:LdHnxSNR
「膝が笑っておるわ」のところの
ウフフ ハハハ
に不覚にも笑ってしまった。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:41:27 ID:2dF5N2v0
呪いかけられてるのって異性コンビばっかじゃね?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:52:11 ID:oLncODdh
ザグル1発+バオウ>ディオガ(劣化)

コーラルQはすごい丈夫だったんだなー
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:04:38 ID:W3vzYypw
1連鎖バオウでディオガ・ガズロンとほぼ同等レベルなんだな。
2連鎖で既に超ディオガと言えるわけか。
コーラル本当によく死ななかったな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:15:12 ID:mGliI3Mw
まーロボだしなー
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:19:43 ID:PJ0uVX0p
>>319
俺はただの遭遇戦だと思ってた。

しかし人材が少ないんだからリオウも前線に出なきゃいけないだろ、
リーダーやってる奴が自ら貧乏くじ引かんと呪いだけじゃメンバーがついてこないぞ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:23:35 ID:Z51R4jEW
とりあえず単行本ではチェリッシュと人間の出会いを描いてくれ。
キャンチョメやティオみたいなやつ希望。




いや、バリーみたいなのも捨てがt
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:25:07 ID:akmcK/8t
>>325
あいつは仲間割れでやられるタイプでしょ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:27:02 ID:/vPGGdL1
リーダーなんてのは後ろでふんぞり返って偉そうにしてればいいのさ。
失敗したらアハハと笑い、成功したら自分のおかげだといばる。
そんなものだよ。はたから見たらね。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:30:19 ID:akmcK/8t
>>328
はたから見て同じかも知れんが恵はちゃんとリーダーとしてやることやってたぞ。
リオウ全然出来てないやん。
そのくせ脅迫で忠誠心皆無の味方作って自分は動かず。
強いかも知れんしファウード使う行動力があるのかも知れんが
完璧に千年魔物を統率していたゾフィスと比べてだめぽすぎる。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:36:13 ID:oLncODdh
なぜに恵・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:40:02 ID:VByl1I0x
呪いの副作用がきついから中々前線では戦えんたろ>リオウ
それ以前に万が一こいつが送還されて、送還し終わるまでに呪いを解かなかったら
リィエンたち呪いを掛けられている奴は100%死ぬんだぞ。
そんな奴が前線に出ようとしたら普通は止める。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:43:43 ID:akmcK/8t
>>330
おっと失礼。
久留間恵の方だよ、ARMSの。(漢字合ってたよな)
>>328がARMSで久留間が言われた台詞だったもので。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:51:48 ID:3paMTZvl
天才さんかい?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:04:40 ID:Ou9wVcU3
キースの「始末、できなかったなぁ…」の哀愁漂う姿がババーンと微妙にかぶった
ぶっちゃけこれでキース好きになったから仲間になることはないにしても送還されるときは見せ場が欲しいな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:22:31 ID:RnbYKBvk
>>334
あの負けを認めたとも、本気で勝てるつもりだが見逃してやる気になったとも
取れる微妙な雰囲気がいいね。
多分本人にもどっちかなんて区別つかないんだろうけど。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:23:58 ID:d8cS5H9/
キースの足が「アハハハハ」と声を立てて笑ってるのにワロタ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:55:31 ID:0lIC7TuW
>>334
今週のキースはどことなくヒーローババーンとかぶるよな。
始末、できなかったなぁ…の他にも、足も笑ってる、の所とか。
再登場するんなら少なくともディオガくらいは見せてくれるだろうし、見せ場はありそう。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:04:15 ID:LVoSlYjc
むしろ次が本番だからこそ、(超)ディオガを描かなかったんだろ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:06:07 ID:YHPB/c1t
キースはなんとも中途半端なキャラに感じたな。
登場時の大袈裟なギャグは作者としては「つかみ」のつもりだったんだろうけど、
話の内容的からすれば蛇足に過ぎなかったし。
登場人物の多さにも起因しているが、どうも雷句は一つの話にあれもこれもと盛り込もうとするあまり、
結果的には中途半端で終わることが多々見られる。
340339:05/02/23 23:09:25 ID:YHPB/c1t
(三行目) ×内容的 → ○内容
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:11:57 ID:Ra+cSq80
ティオと恵の画・線がもの凄くいい加減な件について
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:21:00 ID:YHPB/c1t
既存キャラはどれも似たようなもん。サンビームもかなり雑っぽい。
ガッシュなんかも髪の毛などが大雑把に描かれるようになって久しい。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:44:00 ID:3paMTZvl
やる気が無いんだろうな・・・ライクも
話も適当だしな最近
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:53:31 ID:nlY9LAAY
キース退場じゃなかったのはバリーで勝負させるためか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 02:45:59 ID:7mcC0ODR
キースはベジータに対するキュイみたいになりそうだな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:51:51 ID:ggbVGQc9
正直言ってココで退場するのはブザライよりもキースのほうが良かった。
5週6週もの長きに渡ってずっと前線で喋り続けて充分キャラ立ち終了してんだから。
対してブザライは「グッ・・・」で台詞終了かよw 必要なセリフの全てをキースにもってかれて
やっと見せ場が来たかと思えばパートナーのカーズだけしか喋らないし。
全くキャラ立てをさせてもらえないまま送還。何だったんだホントに。

リオウ側のディオガ持ちはファウード復活まで一人も消えないと思ってたのになあ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:20:46 ID:buby8zki
全くキャラ立ち無しで退場なんて、石版編の頃にも山程いたじゃん。
ブラゴにまとめてやられた連中以外にもさ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:52:05 ID:gCvL+3lV
石版編と違って残り少ない人数なのに、何のバックボーンも語られないのは悲惨だ。
さんざん影薄かったのに。初遭遇時なんか、キースの横にいるのに普通に気づかない。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:56:34 ID:DnV6novr
ファウードは結局ゼオンかガッシュが解放しちゃうんだろうな。
リオウ一味は既にアースに出した使者が送還されてるし、自前での解放は不可能になってるかも。
ファウード解放してからが本番なのにその前段階で障害起きまくってるな。
仲間は呪いで従わせてるか、素直に言う事聞いてくれそうにない奴らばかりだし。

リオウよりゾフィスの方が選んだ手段も軍団の統率力も明らかに上だ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 12:31:39 ID:1mHblORv
リオウは基本的に自分と同格の現役王候補を従えてるが
ゾフィスは今の王位戦には無関係な連中を従えてたって点も
考慮すべきだとおもうけどな。

それに何度か出撃して多対一の戦術取ってたのに
消された者が二桁にも届かないんじゃないかって状態から考えれば
かけた手間と見返りの釣り合い取れてなさはゾフィスもリオウも大差ないんじゃないかと。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 12:50:49 ID:Wv3lHVia
今回はチョメ成長イベント実施の都合で分断されただけっぽいね

カーズはあの後どうなるの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 13:15:23 ID:n4jhANgq
>>348
俺なんか、最初あれはキースが呪文で出したのかと思った。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 13:49:31 ID:nUZaqiTq
>>335
傍目から見れば普通に痛み分けだと思うけどね。
キースのセリフは強がり半分悔しさ半分かな?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:10:34 ID:9y54dvRK
>キースの横にいるのに普通に気づかない。
>俺なんか、最初あれはキースが呪文で出したのかと思った。


お前ら言い過ぎ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:11:00 ID:cIadnXkW
今回は敵も全員パートナーとまともなコンビなのに、
ブザライを使い捨てたのはもったいない話…ていうか
敵組織の魔物と人間に心のつながりがあるのが石板編と
違うとこじゃないのかねー?

しかし弱いな今回の敵。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:15:37 ID:C3MePxxx
多分、変にブザライのバックホーン話しちゃうと、
次のウォンレイ話のネタバレになるんじゃないか。
現在、カーズは人間界滅亡を願う女、
と言う事になる訳だし。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:30:47 ID:++fNg2Lg
>>355
厳密には相対的に弱いんであって実際は並の石板魔物よりははるかに強いはずなんだがな。
戦闘慣れしてないチェリッシュの通常攻撃でさえ万全なセウシルに楽々穴あけてるし。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:33:59 ID:8z1ORoBd
マ・セシルド破られた時から、「完全に跳ね返す必要はない」って
考え直したんじゃないかね>朱本組
とりあえず食い止めるだけなら力を抜いたバリアでも充分なわけで
心の力の節約にもなるだろうし。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 18:07:03 ID:lYkV45TW
>>358
力加減間違えたら仲間が危険になるのにそんなんでいいのだろうか・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 19:25:51 ID:hZpc0BHE
そこら辺は経験ってことで
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 19:31:31 ID:+Wqzuc2H
今週の話、乱入してきたのがテッド組だったら逃げ出さずに問答無用で
バトル突入しただろうな。でもマジでテッド組VS馬組やってもらって格付けも
見てみたい気もするな。現時点ではほぼ同格扱いされてるけど
単純な戦闘力だけならテッド組>>>>馬組だとは思う。

でも先のキャンチョメ補整もあるからなあ。最近は格付けが虚しい展開になってきたかもw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 19:58:39 ID:xOTuVjA5
展開間違えたかもね。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 21:59:51 ID:54Y2N+OK
>>356
いや、ファウード手に入れて世界を滅ぼすぞとか考えてる奴はほとんどいないだろ。
単純に王様決定戦に勝つために手に入れるという理由でだろ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 22:25:56 ID:C3MePxxx
今の敵連中って、ひたすら特訓しただけの奴らだから、
戦い慣れしたガッシュ組に圧倒されても仕方ないんだよな。
特に、セオリー外の展開に持ち込まれた場合は。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:02:49 ID:6C/ZJ3tb
>>364
まぁ1000年魔物はチームワーク無いけど
戦闘能力だけで言えば、今の魔物とは桁違うからなぁ
しかも戦闘パターンは反則もの
そんな連中と戦ってたんだから当たり前だわ

今回の連中は、呪かけられただけで嫌々付き従っている
寄せ集めが半分占めてるし・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:32:31 ID:sNmuhM0j
ガッシュ達は千年魔物相手に三対一のハンデ戦や
集団対集団の乱戦、自分らより高レベルの敵にコンビで対抗等の
普通に王位決定戦やってる奴らじゃ絶対積めない経験積みまくってるからなぁ。
術数だけ見たら最下位集団でも実戦経験は上位ランカー揃いだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:37:36 ID:JUIC1Il/
そのわりにゃー未だにディオガ級覚えてねーんだけどな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:42:35 ID:++fNg2Lg
いや、今回のキャンチョメで一応みんな準なり超なりのディオガ級を覚えたことになるんだけどな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 00:30:18 ID:F+PD2rco
ガッス……事前に呪文を使い、バオウのタメを作った上で、ザグルゼムが必要
ティオ……事前に相手に対して恨みの念をためないと使用不可
チョメ……気力と勇気を奮いたたせないと役立たず
馬…………制御が不完全(?)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 00:37:55 ID:qqhBH6Ut
ウマゴンのは、ディオガ級じゃないだろ……
キャンチョメのディマブルクだって、破壊力という点では多分オウ系の相殺もキツいぞ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 00:49:56 ID:5rvwMSot
周りの被害を省みず全力出したら規模的には最低でも準ディオガはあるよ、ディオエルムは。
キャンチョメも2、3人欠けた状態でギガノ押し返したから全員揃ってかなり根性入れたら
ギガノとディオガの真ん中辺りはあるだろな。方向性自体大破壊系じゃないし。
バオウは覚醒したら素で超超ディオガ確定だし、サイフォドンは使い勝手悪いし今のところ
全貌が明かされたわけでもないが文法上はディオガ級。
味方攻撃で魔物が死なないのはデフォだからダメージ描写は当てにならんし威力弱くても
攻撃が大の苦手のティオだからで片付く話だからな…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 01:21:01 ID:avYGZDjy
>>367
時々言われてるが多分新術覚えるには実戦より修行の方が効率良い。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 01:33:34 ID:qqhBH6Ut
>周りの被害を省みず全力出したら
とりあえず、ウマゴンが実際に全力出してから言おうぜ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 01:42:28 ID:5rvwMSot
ディオギコルの真逆とすると、発動だけで周りを凍てつかせ、吹雪や何やらで
周りを荒野に変えたあの冷気の真逆が引き起こされるわけで…
馬の全力は想像に難くない。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 02:02:43 ID:y88K/1gl
効果範囲が広いだけで
威力自体は大したことないと思う。>ディオエムル

ただ俺もディオエムルはディオガ級だとは思うが根拠はない。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 02:11:30 ID:F+PD2rco
炎で効果範囲が広いって、対魔物戦ではかなり有利だと思うな。
なんせ本を燃やせば勝ちなんだから。
377そのいち :05/02/25 02:22:26 ID:fyHu9nSd
ディオガとディオの関係をまず始めに考えなくてはいけない。
可能性としては四つ。

・ディオ+ガがディオガでありディオは準ディオガ。しかし強化部分にガが付くなどガの効果からありえないし、当然ディオを使う魔物がもっと居るはずである。ギガノ、ディオガと順に認識されている現状から見て不適当。
・ディオは語感の関係で例の如く短縮されたディオガ。他の例としてはギガノとギガがある。似たと様な例としてエムルとエルム。当然この場合はディオはディオガ級。
・ディオ・ディノ・ディマ・ディオガは同じディ系。他にもディが付いた強化呪文は有ったと思うが失念。次に続く呪文の性質に応じてディの続きが違う。ディ系はエネルギー的にはディオガ級という推定がされる。
・ディ系は全て別の呪文でそれぞれエネルギー量が違う。しかしそれだと同じディ系を冠する意味がないし、もっとバベルガのように別の強化呪文としても良い。また他のディ系がディオガより強いという推定も可能になる。

上記の中から可能性が高いのは二番目と三番目だと思う。
他は何かしら不自然。
しかしディオとディオガだけでなくディノその他の存在も考えて二番目よりも三番目を推したい。

今までディオガの付いてきた呪文は
放出系(ディオガ・グラビドン)、破壊系(ディオガ・ガズロン)、肉体強化系(ディオガ・〜ルクがあったかは忘れたがギガノ・ガドルクが有ったからには有ると推定した方がよい)
どれも術の力を直接的に倍増した物。

次にディノの付いてきた呪文は
ディノ・リグノオンのみ
しかしこれはドンではなくオンであったり初期の技だから違う可能性もある。
しかし性質的にも上記のディオガとは違う。効果は持ち上げる力を倍増するという物。
直接敵を撃つのではなく巨大な岩を持ち上げたりして攻撃する。
作中ではバオウと互角だったが、持ち上げた岩の量はディオガ・グラビドンが破壊した量に相当する。
もしこれが岩ではなく鉄だったらバオウは負けていたかもしれない。
そういう意味でディオガを冠している物とは使い方が違う。
378そのに:05/02/25 02:23:44 ID:fyHu9nSd
次にディマ。
これはディマ・ブルクのみ。
しかし分身能力を強化したのではなく出てきた分身自体を強化したり、キャンチョメの心に反応したりと他のディオガとはエネルギーの使われ方が違う。
またマはマ・セシルドやキッドの召喚術のようにガの一点集中とは違い単純強化やどこか魔力のこもったような強化を行ってきた。
エネルギー自体は上記のレスにあるように準ディオガ程度。
しかし使い手がキャンチョメであることを考えれば本来はディオガ級であるという推定も成り立つし、心の込め方次第ではディオガ級に化ける可能性もある。
最低準ディオガ級。

そして問題のディオ級。
これが使われたのは二匹の馬の呪文(なんか他にもあった気がするけど)。
この二匹の力は熱や冷気を操るという自然を操る物。
直接攻撃をする炎の塊ではないため、訓練によってバリアを張ったり襲ったりすることが可能。分身まで作れる。
しかも制御できなければ周りに被害を出すというエネルギー量。
あれだけ自由に自然を操るエネルギー量はギガノ・ラージアでは足りないと思う。
主観がはずしきれないがエネルギー量はディオガ級と見てよいのでは?

以上よりディオガ級というよりも、「エネルギーの使われ方・結ばれる呪文の違うディ系」として一括り氏した方がよいのではないだろうか?
よって言い方を変えるならばディノ・ディオ・ディマこれらは全てディオガ級ではないだろうか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 02:30:43 ID:5rvwMSot
熱気、冷気は破壊描写という上で明確な表現が難しいからな。
そこでよく使われるのが範囲を広げて中心のエネルギー総量がとてつもないと言うのを
感覚的に理解できるよう描写する方法なのな。
だから(実際はどうあれ)ディオエムルとディオギコルはディオガに見える、と。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 03:21:50 ID:T7RyxqVH
ディオエムルなんざ、ディオガ喰らって一撃で戦闘不能になりそうだが。

敵はディオガ級を使えるのがポイントととして描かれているんだぞ。
ウマゴン辺りが普通に使える術がディオガ級のわけないだろ。キャンチョメも。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 04:16:37 ID:5rvwMSot
まあ「〜系統におけるディオガクラス」なので単純にぶつけるのもいかがなものかと言う
話ではあるがそこは置いといて、展開次第で強さが変わるがディオエムル初登場時辺りの
ハッタリの効かせ方だと下手したらダメージ食らいながらディオガ貫いて角で攻撃とか
やらかさないとは決して言えない。

それはともかくとして、ディオガがキーなのは前回の石板魔物編。
今回のファウード編のキーは『超』ディオガ。
バルバロス・ソルドンやガルバドス・アボロディオ、そして真のバオウ・ザケルガ。
だからティオにすらドンが出たわけで…。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 04:34:13 ID:5rvwMSot
あと、多分だがブザライはロデュウと同じようなディオガ止まりの
戦闘・護衛・勧誘担当な可能性が高い。
送還は大体は底見せた後だからな。
多分キースやチェリッシュが超ディオガ持ちだろう。
今回は(約一名除いて)敵の底辺がディオガ持ちなのがポイント。
ディオガに立ち向かえる力が序盤からこっちにないとむしろ終盤凄まじくキツイ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 07:39:02 ID:kM7PsQRx
だから何?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 07:47:15 ID:oSRplkRw
流れと関係ないが、玄宗タイプのパートナーって出ないねぇ・・・・

最初コイツ見たときは
「後半戦はこんなヤツばっかでますか?」
なんて妄想してたんだが。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 08:17:33 ID:5rvwMSot
>>383
イ主人「さあ、楽しいインフレ劇の始まりだァ!!」

もうキャンチョメだからウマゴンだからとかは脇に置いておくべきだろう。
キャンチョメでさえ術が不完全な状態なのにギガノを押し返せるようになったんだ。
戦闘経験に差があるとは言え、玄宗系の呪いかけられてないような超ディオガ持ちが
いるだろうし四天王戦のように成り行き上戦わなきゃならない場合もあるだろう。
レインを思い出せ。ディオガと超ディオガの差は歴然。
今回のパワーアップで最低でもディオガ持ちと互角に戦えるようになったと見るほうが状況的に自然だ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 10:17:53 ID:5rvwMSot
状況からの推論だけでも何だから馬の戦暦調べてみた。
驚いたが、ゴウ・シュドルクはラージア・ミグルセンをブチ割りいろんな攻撃を弾き
鎧が破壊されたのはマキシマムとディオギコル(冷気補正)だけだった。
ぶっちゃけギガノ(強)くらいには強化されてそうだ。第二の呪文で反則だ>馬

余談だが強化デモルトからしてギガラの方がマセシより強いかもしれん描写があるな。
突貫型のザオウと相性激悪だった可能性が出た>ギガラ
完全夜型になっちまったんで今から寝るノシ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 12:44:45 ID:hrwUKi3h
要は精神力でどうにでもなる術だよな>ガッシュ勢
これ以上術を覚えさせるのがめんどいじゃなかろうか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 13:00:02 ID:ETLSMKQL
実際にガッシュなんか、目の前に巨悪か悲劇さえあれば術なしでもどうにでもなるからな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 13:10:03 ID:Cr+a//E6
>>386
ザオウとの相性が悪いって、ショットガンのショットシェルではブチ割れない
強化ガラスもスナイパーライフルの徹鋼弾なら貫けるって解釈でいいのかな?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 17:32:44 ID:iLG/YBUJ
さっさとゼオンとアースが来てファウード争奪戦もっと掻き回してくれないかな。
リオウ側がこうも戦闘レベル低すぎると全然おもしろくない。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:05:28 ID:3VXXOH1S
>>382
ディオガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:54:52 ID:5rvwMSot
>>387
つーか多分ファウード編終わって生き残っても引き伸ばしがないなら
パワーアップがあってあと1回ってとこじゃないかな。
それと多分味方には「ディオガ」は出んだろうな。ギガノが出なかったように。

この漫画の最強呪文は連鎖式真バオウ・ザケルガ(概算でガルバドスの5〜10倍)
だと思われるからそのレベルに見合うレベルに仲間も進化すると思う。
じゃなきゃ植木化だな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 19:56:47 ID:QMrCjp4J
>>384
俺は未だ姿すら見せないリオウのパートナーに玄宗というかそれ以上の凄い奴が出てくることを期待している。
何せボス役のリオウがしょぼいから本の持ち主に頑張ってもらわないとね。

でも実際はどうでもいい奴が呪いかけられて適当に手伝ってるとかいうオチなんだろうな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 22:13:42 ID:PPERV6ct
レインみたいに一人で戦ってきたパートナーとかか?ものすげえな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 23:57:03 ID:65eFaFfl
リオウがカイル役なのか…

しかし、ディマブルク、サイフォドン、ディオエムルと、脇役が新呪文覚えてるのに、
主人公のガッシュはいまだザケルガが主戦力なんだよな……

必死で連鎖組んでる清麿が哀れだ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 23:59:37 ID:aC+EIfwJ
逆にバオウ様に頼りすぎてるせいで新しい力が手に入らなかったりしてな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:11:54 ID:Ri92VAfh
せめてギガノ級でも覚えればかなり楽になるんだろうけどな。
ザグル×1で準ディオガなダメージ与えられるだろうし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:20:37 ID:bVLVY+zp
なんかザケルガがギガノぶち壊すようになりそうな気がせんでもないが
ライク的にも難しいんだろうな。
ザケル系はゼオンとガッシュだけにしたいだろうしありふれてない特有の攻撃にしたいだろうし…

ところでディマ・ブルク、考えたらこれまでのキャンチョメの弱点補ってるな。
攻撃だけでなくてフォルゴレの護衛に人数割けれる。
ギガノを押し返してディオガもフォルゴレが安全圏に逃げる時間稼ぎができる。
チョメシャッフルして相手の大術での煙に紛れて解除すりゃ奇襲がよりスピーディーになる。
他と合わせて3回使えりゃ文句なく強い。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:34:08 ID:LkEIymN5
やっぱ、単にチョメが増えるだけでなく
分身1体がラウザルクガッス級の戦闘力持ってるというのがやっぱ魅力だな。

多分、赤本組とガチでやったら、分身チョメから清麿は本を守りきれずに
燃やされる可能性が高い。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:47:38 ID:bVLVY+zp
ラウガッシュ級はちょっと言いすぎだって。
あれは一人か二人分でギガノ押し返せるから。
ノーマルガッシュから大目に見て玄宗級。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:52:00 ID:tx6tLKh7
ザケルガか…。初登場時は強そうだったのになあ。

バリーには拳で弾かれるわパティには通じないわ
V様にはダメージ40にしかならないわデモルトには欠片も効かないわ
キースやコーラルQには3発ぶち込んでもまるで効かないわ

結構なヤムチャ呪文だよな。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 01:03:14 ID:fy+GJBos
それでも生き残ってるんだからたいしたもんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 01:16:22 ID:6UGw2+hy
他に使い勝手のいい攻撃呪文がないだけだがな。
貫通力の高いザケルの強化版って設定はもはや見る影もなし。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 11:39:25 ID:wp7zKvYF
というか、もはやガッシュの呪文で使える呪文がザヅルゼム以外にない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 15:17:40 ID:VE1SdrqV
>>404
ザグルゼムだけじゃ何の役にも立たないぞ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 16:12:25 ID:yb4Ovsrk
>>277
亀レスだがそこで「サンビームさんは
固有名詞は理解出来ない」という伏線ですよ。
(つまりチェリッシュのことは伝わらない)
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:43:54 ID:n1IhgqTH
もはやザグルゼムなしでは呪文が通じないって感じだな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 19:22:16 ID:gCYsR2UX
ザグルゼムの効力って何分間くらい続くんだ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 20:23:56 ID:XsnEQ4bo
バオウジケルガはまだかね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 21:29:31 ID:wp7zKvYF
真バオウのためには、ザグルゼム以外のパワーアップ新呪文が必要な気がします。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 21:34:23 ID:1nSqBI0Y
新呪文っつーより友情とか気合とかの、他のファクターな希ガス
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:03:17 ID:bVLVY+zp
アースの台詞はバオウが他の呪文でパワーアップするんじゃなくて何かのきっかけで
バオウ単体がソルドンを歯牙にもかけない威力になることを暗示してるしなあ。

今回におけるバオウはつまりフリーザ編のスーパーサイヤ人だな。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:24:33 ID:H+8ACJZw
そこでゼオンとのフュージョンで真バオウ様覚醒、と言ってみる。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:38:48 ID:9Edt5eWR
しかし、真バオウにしても、やっぱり一発呪文なんだろうな……
これほど、使い勝手のいい呪文と無縁の主人公も珍しい。

ザグ×3バオウ>超ディオガ>ザグ×2バオウ>ディオガ≧ザグ×1バオウ
>バオウ>ザグ×2ザケルガ>ザグ×1ザケルガ>ギガノ>>>>ザケルガ

みたいな感じか?
新呪文がアボロディオ、エクセレス級だったら、ザグ一連鎖でディオガを相殺できるだろうから、
燃費もかなりいいと思うんだが……無理かな。
ガッシュだし。
415sage:05/02/26 23:54:06 ID:tRpmhGXe
ザグルバオウ→界王拳
真バオウ→スーパーサイヤ人

て話?
416415:05/02/26 23:54:50 ID:tRpmhGXe
凹むわ

スマソ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:59:47 ID:6UuSPPLT
ガッシュがパワーアップしすぎると
「清麿など私の後ろで心の力だけ出し続けておればよいのだ!」と言いそうで怖い。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:09:52 ID:rfy61oUd
バオウ>ザグ×2ザケルガ

ここらへんは逆転しそうだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:10:20 ID:8ai/eUBf
>>414
そっか。キョンチョメで止めてから、
相殺できる所まで、ザグルゼムあてまくれば良いんだ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:36:10 ID:+0PJRFYs
これ以降の習得呪文がオル・ザグルゼムとか、ガンズ・ザグルゼム、ディオガ・ザグルドンとかばかりだったら笑えるなぁ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:49:06 ID:WSQ7QsI4
ガンズ・ザグルゼムは普通に強そうだな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:53:37 ID:d4a0lbsr
そこでガンジャス・ラウザルクですよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 01:06:30 ID:hJDQEaCs
本開いたままだと、光がメチャ吹き出して
強い呪文出そうとしてるのが敵にバレバレで困るね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 08:31:54 ID:8ZP11uym
そのはずだが、術を出す前に潰されることが今まで無かったし、問題ない。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 08:57:54 ID:WsjAK59M
漫画作品最強スレだと、音速レベルの詠唱と考察されてるぞ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 09:13:29 ID:DgNszXab
キースの声、若本かよw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 10:52:24 ID:U/PJDRPz
同じ敵にザグル×2と、違うものにザグル当てて2連鎖させるのとどっちが強いの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 10:55:44 ID:2jGL9xIh
どちらががどうとか何の根拠もないし同じで良いんじゃねーの
429名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 15:00:52 ID:WsjAK59M
ギガノ強のザグルザケルガで、デモルトの装甲壊してるので、
同じ敵にザグル使った方が強いと思う。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 15:04:18 ID:xKRsfAfY
ザグルには防御無視効果(内部から爆発?)があるっぽいし、連鎖は本来の使い方でなく応用的なものだから、
連鎖バオウとかよりデモルトにやったような直当てのほうがダメージ高いんじゃないかと言われてたような気がする。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 15:45:02 ID:otZzWOcf
なんとなくだけど個人的には

・重ね掛け:術のレベルUPは一回のみ、重複分術の威力が増加
・連鎖   :連鎖毎に術レベル上昇、威力は各レベルに準ずる

こんな感じじゃないかな、と思ってたり。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 16:56:17 ID:CTxTetx4
サンデー15号の表紙がアニメのCM内に出たが鬼麿かよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:11:26 ID:5EZL8eQl
にょきまろにしようぜ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:13:15 ID:lg+fil/A
にょきまろとガッシュの角は、無かったことにしたい雷句にとっての黒歴史。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:20:26 ID:/HBdc+lu
レイラの角は?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:38:19 ID:8IYGJmeS
桃歴史
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:04:34 ID:BGDBgFpK
何でガッシュの角が黒歴史なの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:16:09 ID:2CaYcrDP
ライクがこの先も忘れなければ思わぬとこで回収されるだろ。
ハーメルンの角みたいに。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:33:23 ID:owIT0IGu
すると何か、「実はガッシュは現魔界の王さまの息子だったんだよ!!」という前フリなのか。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:52:01 ID:49A/+xeG
企画段階では、「魔界から(何らかの事情で)逃げてきた王子様」の話だったそうな。
そのことを既に披露している以上、実は王子説なる確率はかなり低いと考えて良いだろう。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 21:14:04 ID:nXVmxEno
今度のプレ捨て版ゲームは原作そのままっぽいバトルが出来ておもろい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 22:03:20 ID:HQwtJWNx
見えてないだけで、実はティオにもコルルにもパティにも角があります。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 22:07:48 ID:GThxUw7I
V様のVもツノ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 01:16:05 ID:kcwLUeVD
強化ダルモスの鎧をぶっ壊す程の威力を持った
ゴウ・シュドルクの突進をくらって
たったあれだけの怪我ですんでるチェリッシュって…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 02:02:52 ID:C3wVNLIR
1.チェリッシュは素で強化ダルモス以上の鉄の女
2.相手が女の子だったんでウマゴンが手加減

さあどっちだ。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 02:16:55 ID:aqNIbYCk
>>445
3.新術による威力補正の効果が切れたため
447名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 07:35:52 ID:csrzontU
超ディオガ持ちだから単純に体が強化されて鉄の女になったんだろうな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 07:53:37 ID:11LCsjSA
ダルモスはぶつかった後に、角で削いだんだと思うが。
今回は相手が相手なんで比較的手加減したとか。








一番の理由は話の都合だろうが。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 09:16:55 ID:sHZ857f0
術がダイヤモンドで魔物本体もダイヤモンドの強度なんだよ




どっちにしろダイヤモンドも砕けやすい物質だが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 10:48:17 ID:Dn05LdGY
ウマゴン「メルメルメー(ちとカルシウム不足のダイヤモンドだったようだな)」
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 12:02:12 ID:/XoYY++I
まぁ首がもげても困るだろ、手加減したんさ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 12:15:49 ID:+3CdWfQR
>>444
ダルモスの鎧が弱かったんじゃないか?
ガッシュがザケルガを撃てたら1撃で壊れるくらいに…

ゴウ・シュドルクに関してもあまり威力が高いとは思えない
ウォンレイのゴウ・バウレンを喰らったザバスも
動けないほどのダメージは受けたわけではなかったし
ゴウ・ガイロン、ゴウ・エルド、ゴウ・コファルが
セウシルで止められることを考えると
ゴウ〜は〜ガと同じくらいの威力の低い術なんではないだろうか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 12:53:13 ID:c4jgU7Lv
実はダルモスの鎧がもろかったんだろう。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 12:57:07 ID:UhMKitgR
>>444
多分ダルモスの鎧が意外と軟らかかったんでしょ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 13:09:41 ID:0gUTyIUI
>>452
レイラのラージア・ミグルセンをブチ割ったり破壊描写からギガノ級はある
ノーマルデモルトのパンチに鎧が耐えたりしてるので堅さには定評があるよ。
たぶん実体系のギガノ級程度ならはたき落とすくらいはできる。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 13:16:43 ID:bFQNtM1m
ダルモスに対しては、「絶対に叩きのめす!」という意思に溢れていたので、状況が異なる。
遂に戦いに飛び込む決心をした時だったから、ウマゴンのモチベーションも尋常ではなかったはず。

チェリッシュに対しては、とりあえず防衛が目的という意識の方が強かったと思う。
力をセーブしていた(※手加減とは微妙に違う)と考えるのが妥当。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 16:24:57 ID:0DC6gS8S
千年魔物は現代魔物より体が丈夫、とか言われてたなあ(遠い目)
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 16:51:22 ID:M1s6rPK3
好意的解釈、千年魔物はあの当時の現代魔物の平均よりは身体が丈夫。
今残っている現代魔物は呪文数も多く身体の丈夫さも成長している。
チェリッシュも実は戦闘慣れしてないが呪文数は多いため基礎能力は高い。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 17:40:55 ID:+3CdWfQR
>>455
それは擁護しすぎだろ…
オレにはギガノ・レイスやギガノ・ロボルガを
防げるとはとても思えんが…
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:07:13 ID:Qsf7R/8v
ズット人大杉ぎになってたの俺だけ?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:22:03 ID:csrzontU
専用ブラウザ使ってない人はみんなそうなんじゃね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:59:01 ID:wJoVVGZ3
ギガノ・レイスなら馬でも防げる気がするな
 他は微妙だが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 19:16:37 ID:ij3egnzl
あれだろ、はじめの一歩の伊達みたいなのだろ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 19:17:47 ID:0gUTyIUI
少なくとも確かなのは準ギガノくらいにあたるラージア系は見事に防ぐ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 19:33:39 ID:AnFEdZZ0
ゴウ・シュドルクはそんなもんとして
ディオエムル・シュドルクはどこまで防げるんだろう?
ディマ・ブルク同様、ギガノ級は防げるんだろうか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:00:23 ID:/XoYY++I
本編の描写待てよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:03:49 ID:0gUTyIUI
ゴウ・シュドルクがリゴン・ゼモルクを力の流れに反しないようにさばいてたので
ギガノと正面衝突したらどうなるかは知らんがギガノ・ガズロンみたいな単発系
実体型ギガノならゴウでも十分さばきそう。
エネルギー系はわからんな。ガ系はビームでも普通に弾いてるが。

ゴウでかなり無茶やってるしディオエムルはギガノは普通になんとかできそうだ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:20:51 ID:qB4w2EgO
ディオエムル・シュドルクはウマゴン自体はギガノに耐えられるだろうけど放出する炎で相殺するのは無理だろうな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:29:15 ID:AnFEdZZ0
>>467
ギガノ・ガランズとかギガノ・ガズロンをか…
ID:0gUTyIUIは質量を持つ攻撃を軽視していないだろうか?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:43:21 ID:Dq6T4inu
漫画の世界では、光線>物理が多いからな。
剣とかならまだしも、ガランズでは弱そうに見えるのもしかたない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:47:19 ID:LSWALAjv
>>467
まあ確かになんとか捌けるのが精一杯ってとこだろうな。
まともにぶつかったら一方的に負けると思うが。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:51:47 ID:0gUTyIUI
>>469
相当なエネルギー源がないかぎりビームよりレールガンみたいなの方が破壊力が
凄まじいってのはちゃんと知ってるが、なんせウマゴンは実際に大質量攻撃を
防ぎまくってるからな。
こうなると実体を持たない大規模エネルギー系の方が実績無いだけに微妙になる。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:59:51 ID:4E3Xk5gV
てかデモルトの時は自分を狙った攻撃を受け流したんじゃなく、ガッシュを狙った
攻撃に対して横からぶちかまして逸らせたんだぞ。
普通に自分が狙われたらギガノ級は受け流せないと思われ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:30:25 ID:0gUTyIUI
つかぶっちゃけ主人公勢の一人だけあって振れ幅が無茶苦茶だ。
確かなのは鎧と角はギガノレベルには十分耐えれるほど堅いって言う
鎧の耐久性についてと攻撃力の補正付き上限がラージア以上だけだな。
あとは敵の攻撃スピード次第だ。
ルク系だけに相殺は諸刃の剣だが、捨て身覚悟の馬鹿力、主人公の仲間補正も
考慮して最上限でギガノと相討ち戦闘不能付近でないかな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:53:02 ID:beOJm3VN
>>445
>>446
4.サンビームさんのグルービー補正がかかっていないから
476名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:54:20 ID:AnFEdZZ0
>>474
>確かなのは鎧と角はギガノレベルには十分耐えれるほど堅いって言う
>最上限でギガノと相討ち戦闘不能付近でないかな

理解不能な理論で矛盾もあるんだが…
少し落ち着いたらどうだ?
主観的な脳内補完を延々と喋るのはもう飽きたよ…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:59:33 ID:P1qn7vx+
ガッシュでそんなからくりサーカスのごときグロ描写やられたら
ちびっ子が泣くよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:02:46 ID:0gUTyIUI
補正関係は確かに脳内補完と言われても仕方ないが、鎧の硬度についてはマジ洒落にならんよ。
過去さかのぼって確認したが。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:13:24 ID:JCWIZnia
ウマゴンの鎧ってそんなに堅かったか…?
デームを防いでるが、あれはさほど威力高いわけでもないだろうし、デモルトのパンチとかは月の石の下だったから
耐えられたんだろう。ラウガッシュも耐えてたし。
後はラギアント2発目を食らってたが、普通に戦闘不能になってた。(サイフォと月の石で回復したが)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:27:09 ID:AnFEdZZ0
>>479
レイラのミグロン1発で泣くほどのダメージを受けてた
こともあったな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:37:26 ID:0gUTyIUI
ラギアントの威力はマセシを2回打ちぬいてるんで並のギガノの比じゃない。
(問題はそうなるとダルモス戦のミシルドがなあ…)
あと光が鎧にまで影響するかは多少微妙だな。鎧の自己再生はアニメしか描写ないし。

まあ結局は単にウマゴンは強くはないけど鼻で笑うほど弱くもないって言いたいだけなんだよね。
中途半端に実績持ってるから。雑魚な仲間とも切り捨てられない。
たぶん仲間キャラのお約束に漏れずこの先も場面場面で都合のいい強さにされると思う。
ディオ覚えた今、ギガノVSゴウなんて危険な賭けはもう幻だがな。不毛か…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:42:02 ID:Dq6T4inu
ウォンレイのいない、今のガッシュチームで一番頼りになるよ>ウマゴン
一人でも戦えるタイプだし、安定して力が出せる
483ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/28 22:49:09 ID:b8Zw3hvn
(;´Д`)ハァハァ  文章を読む限り いい年した大人が書き込んでいるのが
分かる…。いい年した大人が ガッシュを真面目に読むなよなw
恥ずかしいぞw
おめーら 今 いくつなんだ??
いい加減さぁ 幼児漫画読んでねぇで 戦わなきゃ 現実と
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:55:32 ID:csrzontU
漫画化志望スレに入り浸ってた夢見るコテハンさんだっけ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:19:57 ID:oTj1PEQh
この漫画読んでる人って、はじめの一歩も読んでる人多いね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:31:45 ID:P1qn7vx+
ウマゴン「メルメルメー(迫撃戦においては強化系こそが最強の術だ!)」
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:53:10 ID:/XoYY++I
ID:0gUTyIUIっていつもの天才気取りのひと?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:10:27 ID:CfJBEpMg
恵とティオの口が四角形に開くのはもう定着したのか・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:11:44 ID:c/YNwPO7
かなり前に
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:11:36 ID:hj/NVOSx
今となってはギガノなんて素のガッシュにも耐えられるんだから
ゴウシュドルクなら余裕じゃないか?

>>480
泣いてるけどダメージは大したことないってサンビームさんが言ってた気がする。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:36:14 ID:Y+3oqDWu
ダメージつーより、精神的ショックじゃね?
味方だと思ってたレイラたんに抱きつこうとしたら、
いきなりカウンターで月ぶっ放されたらそりゃ泣くよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:45:08 ID:3JqaQ+AH
>>491
こんな馬鹿な意見は久しいな…
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:46:31 ID:c/YNwPO7
>>490
結局は>>387>>388だなあ…
二人がかりでダメだったパムーンを一人で押すくらい変わっちゃうし。
ちゃんとガチった描写があったらそれに似通ったランクのもっと強い攻撃にまで
対応できるって考えとくと読む上で色々と都合がいいと思うんだわ。

ところで素のガッシュってギガノ…あ、ギガノ・ラギュウルか。
あれ? なんかこれガッシュ、自分からわざわざ当たりに行って
半ばモロに食らったように見えるな…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:57:55 ID:Pv/t8+sU
>>493
あの時のガッシュは目がほとんど見えてなかったからな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 02:33:30 ID:xiNKbPeW
ティオは初登場時からずっと□口キャラだべ

さらに言うと、恵さんはマリル特別編で目玉飛び出てたと思う
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 04:30:08 ID:Fw7jSM2o
>>495
ロリ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 06:28:26 ID:c/YNwPO7
ロボ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 07:29:05 ID:FpoS8oZ3
よーく見てみそ → “ □口 ” それぞれ別の文字だ

“口が四角”と書いたんだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:33:10 ID:V0I8dC6l
>>495
さらにさらに言うと、恵さんは
初登場の回で唇が飛び出てた
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 12:16:47 ID:N04NcKsZ
つーか口が□だと何か不都合があるのか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 12:27:51 ID:V0I8dC6l
いつもそういう口してる訳じゃないし、
主にギャグ顔のときでしょ?いちいち気にしてるのもどうかと思うが。
ギャグ顔を気にしてたら首〆とかガッシュ走り時の顔とか見てらんないぞw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 12:28:16 ID:ynHIo02O
魔物図鑑が更新されないな…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 15:45:11 ID:NBCWt08u
   .,,,,。,                   __    .,-、,,iニ-,、
   .|  | _,,, ,              │゙}    | .|゚-ミリ′,「゙'',!     ,,.,,
 l|'“゙" .⌒ |ζ ゚ヘ,             │.| lニ二" 二,,コ  | .l      l、.゙l、
 .冖''i、 .イニ―コュ,,r"             | .|    | |    | .|      l、.゙l
 .,,r'"` ,,,--,,、 ゚く    .,i-''''二二゙''、    | .|  __} .|     l ゙l ,r、   . l .゙l
: ,i´ ,┐ .|._,,,, |  レ    ゙'''"    | !   | .| ./┌‐i、 ,"ヽ,、  l ヽl  i     l-┘
: |, ゙'" ,||, `″ ,/      ,i--‐'゙,/   ゙l,,〕 ヾ‐''_,/`゙'-"   ヽ  ,/
 ゙ヘ--r'" ゙'―ー''’       `'''^´          ̄         ゙''''"
         /\___/ヽ
        /''''''   '''''':::::::\
       . |(●),   、(●)、.:| +
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
        \  `ニニ´  .:::::/     +
     ,..-'" .:. `ヾ:, 、 , -゙ヾヽー、
     ,i'     ';  ヾ:,. ':,.   ゙i::l,、゙i
     !     l   !::ヽ';   l/ !-!、
     ゙! :.    ゙ヽ,/::::::゙i   ノ,!  /
       !、 :..     l::::::::::`二-' ,ノ|
       ヾ、 :...     ̄ ̄   /:::::ト
       ゙i ヽ、、      /:::::::::::| ゙、
       ゙i ,.>、 ::... _,,./::::::::::::::::::!. ゙、
        y':::::::`'''' ̄:::::::::::::::::::::::::::|  ゙,
        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 16:44:50 ID:+7kDkwNQ
                ,...--------- 、
              _,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`` -、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
           , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,.'::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .,.i':/':::,イ::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::/::::/,/::::::/:::::/::::,イ:/j::::::::|::::l:::::::::::::::|::l::::从:::l
      /:::/::::/:/i'::::::|:::::/::/ノ" |::::/ノ:::l::::/::/::A:||:::,!l'ヽ:::l
     /:::/::::/:::/::l:::::l:::/:,へ<.'  ,!:/,!' |:::l:::l::/j:/ .||j:/,.| }j:::l
    /::::/::::/::://{:::::|/./|r"フ┬、レ'/ |:::j// /'  j|,<ヽ. 〉A:|
   /:::::/::::/::::l::l:::|:::::|:/:l::|' {_ノ;;;;;j\ {ij/' '"_,イ)ii;;}}/リi |
   /::::/:::::/::,.-┴'|:::::!':::l:{. {Oiii::::j   '"    {O!!':ノj/i:::|::|
  ./::::/:::::,!-'    |:::::::::|:| ` .`ー-'"    ,    `ー-', /:|::::|::|
 /::::/:::/     |::::::::|::|  ` ̄     _     ̄ /:::|::::| |
./::::://      .|:::::::|:::|、////  / ̄ ̄ヽ、i ////ノi:::||::::|:|   ビンビンにしてやるんだから!
:::::::/|        |::::::|:::ト、ー、   /~⌒Y⌒ヾ  _,.. ' |:::|:|:::|:|
:::::,!';;|        |::::|::::| `-`ー/   i   `、'   .|::|::|:::||`ー、
::/::::;;|       /'|::::|::::|、   `(   ,,人,,  )    j:|::|:::||i::::::}
;;;;;;;;;;;;|、      { |::::|:::| `    i ⌒   ⌒i    ./||::|:::||;;;;:::`j
;;;;;;;;;;;;;;;\     `{`|::::|:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/⌒ヽ/;;;|:::|::::|;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     ヽ|:::|:::|   / ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ\⌒ヽ\|:::|:::::|;;;;;/
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 17:18:34 ID:c/YNwPO7
ところで、前のサンデー持っててリオウが欲した超ディオガ持ちの人数と
リオウがカラーで悶えてるときの台詞わかる人いない?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:31:15 ID:gctSXZRD
今回消えそうな魔物候補
「有力」
・リオウ組全員(ウォンレイ含む)
・テッド
・アース
・カルディオ
・ファウード(?)
・モモン
「次点」
・キャンチョメ
・ティオ
・ウマゴン

GANTZみたいに
主人公以外全滅ってものいいかも・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:39:53 ID:P0konAsN
>>505
あと2週間とちょっと待てば、その辺も収録されてる20巻が出るよ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:58:26 ID:3OLyTrs3
映画の次回作について話しちゃダメ?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:50:10 ID:c/YNwPO7
ネタバレ項目なのであと2時間10分待って。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:18:56 ID:FxHlJ2IX
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:54:22 ID:88qXrRe9
>>508
> 映画の次回作について話しちゃダメ?

また黒歴史ですか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:00:55 ID:c/YNwPO7
たぶんネタ的にこのスレでも話題になると思うが本誌情報なんでとにかくこのスレじゃ解禁後な。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:17:28 ID:CfJBEpMg
新キャラの名前と容姿にはげしくデジャビュ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:00:05 ID:OToSnWc/
夢オチのの臭いがプンプンするよな・・・>サンバルカンの来襲
515今日は水曜日:05/03/02 00:00:07 ID:PHzKtfIq

ううぬ、世の中には 幼児には出来ないこと は確実にあって
それを助けることこそが大人なり詠み手の役割なのではないかなぁ

ただ新キャラは裏があるのでしょう、きっと
来週は答えが出る前に敵来襲で振りそうな気もします
516名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:07:06 ID:EvJY2AC1
ブザライは超ディオガ出しそびれた大バカなのかそれともアース勧誘に失敗して
仕方なく足りない分を一か八かディオガで補う計画に変更したのか…

ディオガで補えるなら一度に一定以上の威力をぶつけることが壊す条件か?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:20:34 ID:WdYFbURt
普通にディオガも戦力として入れてるんだろ。
あと必要なのがディオガより強い術の持ち主2〜3人だっただけで。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:28:29 ID:EvJY2AC1
まあ結局は念のための余裕を見込んだつもりがアースが来なくて迎撃や使者まで
消されて既にイッパイイッパイになってしまってると言うとこか…
だめじゃんリオウだめじゃん。まさにアッチョンブリケじゃん。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 01:05:55 ID:5j41Z81D
何かリオウって、ボスキャラとしてはゾフィスの足元にも及ばないへタレだな。
早くも小物臭が漂ってるぞ。ファウード編、本気でコイツがボスでいいのか?w
520名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 01:53:51 ID:A6O8QH9a
リオウの部下って呪いで強制された奴か
ファウード横取り狙ってるやつしかいないんじゃないか?w
521名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:27:49 ID:y0aUWGMU
>>519
つかライクに悪役描写能力が著しく欠けてる
まあゼオン・アース・謎の密告者・今週の新キャラと不確定要素も多いし、リオウはどうでもいいじゃね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 03:00:40 ID:A6O8QH9a
密告者=新キャラ
のような気がする
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 04:27:06 ID:we094G2d
はげど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 04:55:59 ID:suZW/9NM
>519
っつうかリオウはファウード編のラスボス的キャラではないと思う。
この小物っぷりといい、アース、ゼオン等の暗躍ぶりといい。
案外リオウは比較的早く送還されるような気がする。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 05:39:25 ID:y0QpJ0sT
また新しい魔物が出てきたね。
ひょっとしたらこのファウード編で生き残ってる魔物すべて確定するんじゃないか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 06:12:57 ID:EkCIZqKx
流れ豚切りスマン。

目玉飛び出すや、口が四角形の表情の意見があったが、
最近よくやる、目が四角薄トーンのやつが私はなんかいやだ。
呆れている表現なんだろうが、寒くてたまらん。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 06:35:24 ID:y0QpJ0sT
さすがに全部はなさそうだった……。

送還済み
バランシャ・バーゴ・ドンボッチョ・キッド・パティ
ビョンコ・ゾフィス・コーラルQ・レイン・ブザライ

ガッシュ側
ガッシュ・ウマゴン・ティオ・キャンチョメ・モモン

リオウ側
リオウ・ロデュウ・パピプリオ・キース・チェリッシュ
百目モドキ・ウォンレイ

その他
ゼオン・ブラゴ・バリー・アース・テッド
カルディオ

そして今週の新キャラ含めて29匹。
リオウ側にはあと1〜2匹いるような感じもするけど。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 06:53:11 ID:EvJY2AC1
やっぱファウード編終了あたりで残り10人いけそうだな。
今回のラスボスはファウードを手に入れた誰かでない?
リオウは復活のために動くだけ動いて用済みになったら消されるお約束系で。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 06:57:50 ID:a4BGFPFU
それより清麿のアップ時の目が鋭角すぎる。リィエンもよくそんな目になるし。
遠距離だとみんな玉みたいな目になったてるし。

やっぱり千年編以降、急に絵が変わったとしか・・・。
コーラル戦前から違和感を感じたし。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:01:27 ID:EvJY2AC1
なんか麿の顔がミョーにキモカワイくなったよな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:02:38 ID:i6GwtVfc
ファウード編の黒幕はリーマン兄弟です。
リオウやらゼオンは彼らの手のひらの上でで躍らせられているに過ぎません。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:24:38 ID:dEk8LkQr
まあ従えて戦わせる手段としてはゾフィスより格上だけどな。
ゾフィスは人間を精神支配しているからどうしてもある一線より上が越えられない。
リオウは人間に死の呪いを掛けてるから文字通りどっちも死に物狂いで戦う。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:43:30 ID:/JJT6Crb
>>527
アース迎えにいって送還された魔物を忘れてる
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 08:30:26 ID:EvJY2AC1
>>532
まあ、呪いかけてるのはファウードに魅力を感じない相手、しかも特に
どうしても欲しい能力を持ってる相手だけだろうけどな。リスクでかいし。

それよりいよいよ千年魔物遠征組の成果がバランシャだけになりそうな…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 09:25:05 ID:nN1RK9M1
『奇麗事では済まさられず、どちらか苦渋の選択をしなければいけない』

ついにこのマンガも大人びたテーマを持ってきたな。
最終的には上手く御都合主義で解決するんだろうけど、その心意気や良し。
良くも悪くもフツーのマンガっぽくなってきたと言えるけど、久しぶりに読み応えがあった。

にしても、回想シーンのつくしを誰だか知らない読者も今や多そう。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 09:49:25 ID:xrHhUckY
つーか、リオウをしばき倒して呪いを解かせればいいだけちゃうんかと。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 09:58:55 ID:NN9QWaku
>>532
呪いかけられたリィエンは戦えないくらい弱ってる。ニコルも大呪文唱えようとしてぐらついてた。
いざ封印解こうとした時に誰も超ディオガ撃てなくなってるんじゃねえのかアレ
恐怖すら感じず、「戦いの経験がそれなりにある魔物」が思った術を即座に唱える
千年魔物のパートナーとは比べ物にならんと思われ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:09:31 ID:zi6kFMIB
>>536
リオウ倒しても呪いは解けないって言ってたよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:25:33 ID:jiQm/FLJ
「大丈夫だ、ドラゴンボールで生き返れる」
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:37:56 ID:vspxOFo4
ティオの読めない呪文が解呪魔法なんじゃなーの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:39:20 ID:SE+uy8Nd
キース以外にも裏切り目論んでるのはいるんだろうなあ。
リオウは本当にだめぽ。

しかしウォンレイは、悲しみでも怒りでもなく冷たさのこもった目ですか。
人質取られて不本意な割には嫌な感じですな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:43:09 ID:faOb+y1g
しかしやっぱりチェリッシュのチの字もでてきやしねえw
まあウマだからしかたないが。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:54:18 ID:zi6kFMIB
>>541
ロデュウもそんな感じの事言ってたしな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:02:39 ID:Vbv02mzt
>>538
倒しても呪いは解けないけどボコって呪いを「解かせる」ことはできるだろ。
ブラゴとゾフィスの時のように脅迫してもよし。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:24:34 ID:EvJY2AC1
>>537
最大の難点はリオウの誘い断るタイプは甘ちゃん系ってとこでないかな。
覚悟決めててもウォンレイのように迷いが出やすい。

恐怖は支配や秩序維持には適してんだけどね。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:37:50 ID:Iv/lrHPD
新キャラは甘さのないアポロと喋れるロップスでつか?

父上殿母上殿>スズメ>学校の皆・つくし>ナオミちゃん>壁>金山・ワイフ

547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:15:00 ID:yIC75jgS
ファウード編はラスボスなんていない大混戦な気がするよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:27:44 ID:zi6kFMIB
ファウード編のラスボスはファウード、新バオウの正体は元気玉でそれをぶつけて倒すって展開
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:40:02 ID:CzXTPY34
本編語ってるところスマン。
俺は映画予告で本編がぶっ飛んだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:05:13 ID:ZLT7hefc
映画どうなるんだろうねぇ
新魔物が出しづらいから、ストーリー考える人も大変だね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:39:57 ID:Mp7kdHt8
アニメでV様がディオガ・ベリーメロンを出した件について・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:48:53 ID:bzCvDe7X
カードカタログのシークレットが、バオウとグラヴィドンの合成術っぽいなぁ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:53:02 ID:vIIlihlg
>>551
ディオガじゃない。バ ベ ル ガだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:14:38 ID:8QhDmEoI
>>527
残り40体になってからの魔物 ○=生存 ●=帰還

01 ○ガッシュ    02 ○ブラゴ      03 ○キャンチョメ  04 ○ティオ
05 ○ゼオン     06 ○ウマゴン    07 ●ゾフィス     08 ○パピプリオ
09 ○ウォンレイ   10 ●バランシャ   11 ●バーゴ     12 ○バリー
13 ●ドンポッチョ  14 ●キッド      15 ●パティ      16 ●ビョンコ
17 ●コーラルQ   18 ○テッド      19 ○アース     20 ○カルディオ
21 ●レイン      22 ○ロデュウ    23 ○リオウ     24 ○チェリッシュ
25 ○モモン      26 ●??(アースを迎えに来た魔物)
27 ○ザルチム    28 ●ブザライ    29 ○キース     30 ○リーヤ

02 ブラゴ、12 バリー 、18 テッド以外が
現在ニュージーランドにいる魔物の子供たち

アースを迎えに来て返り討ちにあった魔物の子も
忘れないであげてください
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:18:40 ID:5jCSqWin
アリシエは女?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:41:28 ID:ugdcf9KE
キャンチョメの服って替えがたくさんあるんだ。
ガッシュは、ティオは?魔物の服って一枚きりじゃないのか。
557ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/03/02 18:26:03 ID:vImGEWAi
(;´Д`)ハァハァ いい加減 『マンネリ』してるんだから そろそろ
ほとんどの魔物を 魔界に送り返してやれw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:00:34 ID:UUEEwNAG
レイラたん萌え
559名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:01:47 ID:k8nQZ/0q
アリシエだけ作画が違うような違和感を感じる・・・。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:16:06 ID:DNHEDcJl
>>535
ファウード復活させても奪えば良いや。
だと、キースの考えと変わらないのがミソだな。

リオウが自分の生命を危険に晒していることから、
リオウの意思で解けるような呪いじゃないと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:40:54 ID:u3Ri1+M5
>>560
でも呪いが解けたら横からファウード奪うというのが1番大人な選択だな。
まあリオウは、ファウード復活させたけど操れずに逆にやられちゃうオチになるだろうな。

個人的には復活阻止で終了という少年漫画史上に残る偉業を達成してほしいな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:56:45 ID:u1hgiMDX
キン肉マン二世で既にやってる。
大ボス復活せずにシリーズ終了。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:08:58 ID:T9TdFOfK
>>535
ガッシュだったら、どちらも助けるという選択も下す可能性も高い。
そうなると武装錬金の展開に似てくるんだが。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:12:36 ID:9W8baoLz
>>563
ごく普通だけど、
ファウード阻止を原則としつつも、
時間いっぱいまでリィエンを助ける方法探すってのしかないだろうな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:25:19 ID:B/GN2G4h
個人的にはガッシュの大切な人につくしが入っていて大満足。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:40:15 ID:pH58tc8P
前提条件として何かがおかしいと思ったら、
なんでファウードが復活するとリィエンが必ず助かるみたいな言い方されているからだ。
普通に考えて助からないよなぁ。
そもそもファウードを復活されても本当に呪いが解けるか怪しいし
(リオウにしてみれば、今後邪魔にしかならない存在だから生かしておく意味がない)、
呪いが解けたとしてもその後すぐにファウードにぶっ殺されるよなぁ。

だから助けると判断してもせいぜい数日死ぬのが延びる程度でしかないのに・・・・。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:44:13 ID:5jCSqWin
ファウード復活させてそれを倒せばいい
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:51:23 ID:T9TdFOfK
>>566
リオウの呪いがある特定の条件をクリアしたらのろいが解けるという
タイプだったら、生き延びられる可能性もあると思う。
(超ディオガを一発ファウードの封印に当てるという感じの制約)

また、人間界を完全に破壊するとは言っていても、ファウードもしくはリオウが
人間界と魔界との垣根を取っ払う力を持っているとするとウォンレイたち、
封印をといた魔物および人間は魔界に避難することで生き延びることが可能となる
とは思うんだけどね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:58:26 ID:GgGnIGhr
まあ リオウを倒すと呪いが呪いが解けるわけでもないし リオウをボコしても解いてくれないだろう。
それなら藁をも掴むつもりでリオウに手を貸すしかないな
570569:05/03/02 20:59:03 ID:GgGnIGhr
sage忘れすまん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:04:32 ID:xrHhUckY
まぁぶっちゃけ、ティオが呪いから救いたいと強く願えばいいんじゃねーのかと思う。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:09:12 ID:Mp7kdHt8
さて・・・ガッシュとゼオンがホウシン演義化されないように祈るとするか・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:17:42 ID:8QhDmEoI
>>572
あぁ…融合ってことか
さすがにそれはないんじゃないか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:01:26 ID:I3ccHXBZ
>>566
確かに、あの二択は俺もおかしいと思った。

ファウード復活させても、その他の人間が全滅するとは限らないし、リィエンが助かるとも言い切れない。
あれは詐欺師の選択だな。


まぁ、そんな事よりもだ。
6 歳 児 に世界の命運を選ばせるなよ。

情けないぞ、大人連中。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:10:09 ID:f/yi5gZ5
ガッシュの王としての資質を見極めようとしてるのだよ。
たぶん。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:10:13 ID:Y3m86cJP
>>574
ウォンレイにしてみれば、
世界よりも彼女が大切だから藁をもつかむ思いでそうするしかないとわかるんだけど、
ガッシュたちから考えたらリィエンはファウードを復活させても助かる可能性は相当低いと
気がつくはずだけどねぇ。

本当に清麻呂って頭が良いんだろうか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:21:03 ID:8Ip51S1E
>>576
本当に頭が良かったら鰤で石版叩いたりしないさ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:26:32 ID:nFPAbgeI
天才とバカは紙一重なんだよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:43:43 ID:dARTDLE6
今回出た新キャラってリオウ側の人間?
そうじゃないなら、百目に見つかってないんだろうか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:49:43 ID:8QhDmEoI
>>579
ザルチムに見つかっていないのなら
グ・リアルクのような呪文でも持ってたかも知れんな

だが、リオウの情報をある程度知っていることから
リーヤが優れた諜報能力の持ち主でない限り、
リオウ側かリオウに呪いをかけられながらも反発してる
エリーみたいな立場なんじゃなかろうか?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:51:21 ID:iheUwTdX
エリーはようじょのくせに強いな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:45:13 ID:8QhDmEoI
幼女か分からんぞ
男かも知れんし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:46:06 ID:8Ip51S1E
幼女か分からんぞ
おかまかも知れんし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:55:23 ID:xrHhUckY
年齢に異論はないのか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:57:09 ID:qQNibXW1

ファウード自体が「テスト」の一段階かも

ゼオンの記憶から「超絶的な兵器」ということは認知されても
自我があるのか無いのか、無いとして操作などできるのか、
自我があったとしてデモルドのような邪悪なのか、レインのようなのか

リオウにはまだその可能性があっても
ゼオンは明らかに伝聞の域の知識しかないようだし
キースやロデュウが詳細を知っているとは到底思えないし

リーヤ達は試験官、若しくは現在の魔界王の部下
本人(若しくはその分身)の可能性すら有りそうです

586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:02:27 ID:dARTDLE6
不完全な復活のためファウードの体は崩れて行きまつよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:04:35 ID:ZiS1XyFV

また、富士山並に大きい巨体にはバベルガ級だとて
蜂に刺された程度でしか無いでしょうから
多分魔物の体表は富士山より強靱でしょうし(w

ところで今回の決断を清麿に負わせるのも少々ご無体
いくら天才で、いくら戦闘経験を積んでいて、いくらはぶによる苦渋を知っていても
所詮は現代の中学生.....
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:07:44 ID:ZiS1XyFV

>586

あっちは原作者(神)様(w自身がアニメと漫画で
存在を全く違えてしまいましたから....

途中にソビエト崩壊とか有ったからでしょうがねぇ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:12:55 ID:3gdlINv+
清麿にメッセンジャー送ったのはほぼリーヤ達で決まりだな。
もしかして上級ゼベルオン使いか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:20:55 ID:9k2Um1+Z
リオウは随分と分の悪い勝負をしているように見える。
でも仕方ないのかな。実力のみで勝負したら、王になれる確率殆ど無いだろうからね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:25:02 ID:CYO1nSkV
>>588
映画版は兵器で原作版は人造の神・絶対の調停者だったな。
人間が信用ならんから調停者として核(人造ゴジラ?)に
知能もたせたら世界が滅んだというオチだっけ?


ファウード、どうなるんかなあ…
ドラマ的には復活するのが普通だけど復活したらバオウはファウードの天敵とかいう
設定でも付けないと呪文威力が富士山1個分なんてレベルまでインフレしちまうし。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:36:05 ID:Q/xTrZJA
思ったんだが、リーヤ達はリオウ側の魔物じゃないのか?
だとしたら人数に入っていないのもうなずけるし、
いきなり出てきたのも、いやに事情に詳しいのも、
すべて辻褄が合うと思われ

593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:46:41 ID:CYO1nSkV
ところで…


リーヤと聞いて香取ヴォイスの白狼思い出したヤシ他にいる?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:55:01 ID:E0igksoI
ノシ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:55:20 ID:v3dgAeYN
>>592
だが、>>580のような可能性や
他にもアース達から聞いたとかも考えうるし
全ての辻褄があってるわけでもない
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 01:07:03 ID:nrqB4iB3
最近はあまり先の構想を考えて無さそうだから予想も意味なさげ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 02:49:40 ID:V0ziLimI
(^д^)今日の日記(^д^)

ウマゴンって、触ってみたらどんな感じするだろう。
実際の馬にも触ったことはないけど、馬は綺麗な生き物だし
きっとウマゴンも毛並みがツヤツヤで、なでたら気持ちいいかも。

ウマゴンをなでてみたいなあ。

今日の日記おわり
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 06:24:32 ID:do6aGBfB
アースと違ってバオウの知識がなさげって事で、
リオウ一味の可能性は捨てきれないんだよな。
奴らもバオウについてよく知らないみたいだし。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 06:42:29 ID:nmzXgSuc
今回のYAIBAの竜神の試練の最後の選択への答えだな
ずばり 竜神の玉=リィエン さやかたち=世界 
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 08:59:29 ID:zp4c5pos
YAIBAの選択は良いとして、今週のガッシュの選択肢はおかしいよな。
そもそも滅亡したら、リィエン助けても意味ないし。

>>568位まで、こっちが解釈しないといけないのも何だかなぁと思う。
次号で、その辺も納得できる風になってたら良いけど。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 10:25:33 ID:3/ZG+2yF
>>598
百目が察知した侵入者の中にはいなかったし
刺客が送られた形跡も無いし
まず間違いなくリオウ一味じゃない?

悪人では無さそうだが。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 17:50:20 ID:gU2jYrkX
>>576
理屈で分かってても感情的に従えないことはいくらでもあるだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 17:58:57 ID:aLr16ZZT
>>351
カーズは、考えるのをやめた…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:08:33 ID:CYO1nSkV
最後のバオウで大気圏外まで吹っ飛んだわけだな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 19:20:39 ID:m3E7rCAk
>>593
俺も
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 19:23:03 ID:HgFWkZnY
映画のサブタイのせいで本編がぶっとんでしまった・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 20:15:16 ID:do6aGBfB
実際にウォンレイが敵に回るまで、
清麿が「覚悟」のことを言わなかったのは、
それまで呪いに半信半疑だったんだろうな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 20:45:00 ID:dJMg8LtM
ガッシュ「私は誰も死なせたくないのだ!」
清麿「よく言ったガッシュ、オレも同意見だ」

来週はほぼ間違いなくこんな展開だろうな…リーヤ達は同行と敵対のどちらもありそうだけど。
清麿ならファウードを制御できる可能性にも気付くと思うけど。
復活させても自分達の思い通りに行動してくれないと目的は果たせないし。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 20:53:13 ID:0z8MfN5T
せめてリオウが「ファウードを復活させればお前たちの呪いも解ける」とか
明言してれば今回の2択も少しはマシになってたかもしんないけど。
どっちを選んだかでどっちかが消えてなくなる、という選択肢の意味しか提示せず、
どっちを選んだかでどっちかは救われる保証、については全く名言されてない。

極論の2択として成り立ってないのでイマイチ緊迫感が伝わらないな。

そういや呪い掛けられてる香具師らで、二コルとエリーはピンピンして普通に闘ってるのに
リィエンだけ床に伏せってんだな。そこまで抵抗力無いのか。何と言うへタレだ。
仮にも武術をかじってる娘とは思えないひ弱ぶりだな・・・。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 20:56:34 ID:xXm1zO+7
つーか、本の持ち主がぶったおれてたら呪文使えねーから意味無いよな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 21:38:26 ID:hGSeNkK7
まあ、今は選択肢を自分から狭める時ではないよな、リーヤ達も外面はいいけど普通に考えればかなり怪しいし。
極端なことをいえば逆にファウードを復活させないと世界が滅びるジャイアントロボみたいなオチの可能性だってあるわけだしな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:03:09 ID:NVtsAT/b
じゃあバオウはイデオンで
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:32:16 ID:H3OKt6TG
アニメ版のガッシュなら迷わず即断だろうよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:42:32 ID:X7FoPtql
>612

ではファウードはガンド・ロアと言うことで....
(「ロボット大戦で出てないかも だったら判ってもらえないかも(汗)

微妙にあっているような気が
615名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:58:48 ID:KdPeuTnn
>>612
イデオンと聞くと、真っ先に素っ裸で銀河を飛び回るシーンが脳裏をよぎる。


……よし!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:59:16 ID:X7FoPtql
>611

イデオンという単語に脊髄反射してしまいました、流れ無視すまそ...

ただあれって放っておくと必ずって設定でしたっけ? ドライブの欠陥
(制作期間が長かったせいか精査すると矛盾ご都合てんこ盛り...
 それでもLDと横山先生追悼DVD全巻買ったぞ GRA)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:02:13 ID:+RfuAOQD
ファウード位なら、ゴルディオンハンマーで倒せるよ。(ぉぃ
ゴルディオンクラッシャーなら確実。 地球ごと光になるけど。w
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:04:09 ID:nrqB4iB3
バオウがファウードと合体してロボに
619名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:04:14 ID:X7FoPtql
>615

ベス − 清麿
恵  − カララ
ガス − コスモ
ティオ− キッチン....

ろくでもないなぁ(汗 せめてティオ − カーシャですかねぇ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:10:07 ID:GOb/uTv2
Qが味方であれば合体ネタも膨らもうて
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:28:23 ID:gIZRJDf2
いくつかでてるが
ファウード復活させて、ガッシュが所有権をもぎ取る。
あとはガッシュ自身でファウード封印が一番無難な選択だな

なんかナウシカみたいだけど・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:40:41 ID:nNxAGz2o
まさに漫画版の巨神兵だな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 01:20:21 ID:afLsQN66
>>609
リィエンへの呪いがそれだけ強力なだけでしょ?
他の香具師よりも激しく無駄な抵抗を試みたか何かして。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 02:26:47 ID:kAV/vSyz
あるいは呪われた時期が違うとか?
時間がたつほど症状が重くなるって可能性は。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 02:30:47 ID:nNxAGz2o
チェリッシュの方が時期が早い。
だから抵抗するほど症状が重くなると見るほうがマシ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 02:35:14 ID:s5PVOHa7
抵抗するほど症状が重くなる設定はアースを味方にするとき弱体化させるため
かな?素のアースだと強すぎるから。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 03:53:33 ID:t7RXdlR6
イデオンで会話が続くのか・・・
予想以上に年齢層が高いのか・・・ここは
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 04:42:26 ID:L9YOyNcH
建設巨人イエオン
629額に中の字:05/03/04 06:04:16 ID:hy5TjL3g
リィェンおめでとう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 07:53:04 ID:ohwB+XJL
>>613
糞ワラ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 10:25:30 ID:nNxAGz2o
そういや思ったが、今回の麿と恵が同時に話しだすみたいな描写を
なんでスズメの方にももっと沢山積み上げないんだろ。
こういう何気ない描写の集積がノートやお守りみたいな決めのシーンを引き立てるのに。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 10:55:27 ID:i0/QuGiA
スズメは空気読めないから
同時に話し出しても清麿に気をつかわずに自分の話だけをしまくるんじゃないか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 12:34:00 ID:zkEHSd3Y
今更ながらU字汗に不快感
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 14:21:07 ID:1y499fky
このシチューエションなつかしい
まんまTOD2じゃないか
雷句さん、ネタ切れなんですね、少し休んだら如何でしょうか^^
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 14:53:16 ID:ylVNIacY
>>634
べつにこのシチューエションありきたりだし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 14:58:56 ID:1iZBAD9Z
釣りだろ、まじめに言ってるなら馬鹿すぎる。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 18:44:57 ID:nb62V1HF
つかTOD2が真っ先に思い浮かぶのは変じゃね?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 20:10:48 ID:ceeUPIaj
TOD2がなんや解らん俺ってやヴぁい?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 21:12:11 ID:i4zQ9mBm
テイルズ・オブ・ディスティニーでないの?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 21:24:11 ID:JFDVNpCO
オレも分からないや
641名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 21:29:29 ID:ceeUPIaj
>>639
答えthx!
知らないですなぁ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 01:25:05 ID:roVIx7zk
>>631
スズメはライクの脳内で絶対ヒロインになっているから、
その辺の描写は一切いらないと思っているんじゃないのかな?
ライクさんってスズメを過信しすぎている可能性が高い気がする・・・。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 02:18:00 ID:l2VjE81w
脳内ヒロインに絶対なってるとまで言い切り、
作者が過信しすぎてるとまで脳内で発展させる

その根拠はいったいどこから来てるのか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 02:31:29 ID:YoJ3c7mM
>>643
もちついてろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 03:33:04 ID:SC9w3LO8
スズメでもメグでもどっちでもいいよ、空気キャラだし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 05:40:19 ID:AkM2x2qo
>>642
人気投票とかでスズメの人気は明確に表れてるし、流石にそれはないだろう
スズメの描写が少ないのは単に長編・バトル編で出番が無いから
あとは単純にライクにキャラ描写能力が無いから
>>643
脳内ヒロインと思ってる人は結構居るようですが
647倉庫番宛:05/03/05 10:14:30 ID:XwAs2IVg
たまには直接URLからページを開いてみた方がいいよ
専用ブラウザでリロードしているだけでは鯖移動に気付きにくい

家庭用ゲーム板と携帯ゲーム板は既に2回変わっているのに
サイトの方は未変更のままリンクの無効状態が続いている

現在はgame10
648名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/05 12:45:19 ID:3QFx1/Ma
今気づいたんだがファウードって富士山以上の大きさなんだよな。
未だ息切れも寒がったりもしてない清麿達って・・・。
それともリオウがファウードを隠すついでに環境を整調したのかね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 14:15:49 ID:rzmWjSf4
>>648
そういうことにしてやってくれ。
細かいツッコミなんていくらでもできるが、キリがない。
650ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/03/05 16:47:56 ID:wIUSxbY4
(;´Д`)ハァハァ いい年した大人が こういう 幼児漫画を読んで
喜んでいるのは 正直 どうかと思いますがねw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 16:51:42 ID:o6W202ln
TODと聞いて、俺はタイピング・オブ・ザ・デッドを真っ先に思い浮かべたんだがw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 18:19:55 ID:UtNuJRV5
いまさらなんだが、18巻表紙で
ヒロイン3人が頬を染めてる理由は何なんだ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 18:43:48 ID:lzXsahv1
清麿が、「昼寝が済んだらお前ら犯す」と言ったから。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 18:54:26 ID:VL2RdkyR
>>652
清麿の鼻にアキアカネがとまっていることから季節は秋
沈む夕日を受けて頬が紅潮しているように見えるだけさ

もしくはライクがキモイ感性の持ち主か…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 19:28:08 ID:KNiameCF
キモイ感性?
意味が分からないので、具体的詳細にどういうことか語ってけろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 19:37:17 ID:gMQAQExH
アキアカネが一瞬アカネタカに見えた…orz
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 19:56:35 ID:PdbnGspo
>>656
お前もか...俺もだ....orz
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 20:45:33 ID:1RRefxqU
>>656-657
お前ら鍛えてないなぁ
…俺もだorz
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 20:45:43 ID:sJPwfYKc
>>655
ライクさんですか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 21:33:46 ID:IzAUygR4
アカネタカッテナンダ〜
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 21:36:15 ID:7MGgIwYV
鬼のお供その1
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 22:03:27 ID:emvpgz9P
犬猿雉のキジ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 22:39:47 ID:PdbnGspo
>>661
仮面ライダー響鬼の武器 鳥に変形できるCDのこと
他に猿と狼と蟹がある ちなみに量産型 使い道は敵のことを探したり 
敵に投げつけて敵がそれの相手をしている間に火を吐きながら高速で近づいて敵を殴って吹き飛ばす戦法に使われる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 22:52:14 ID:PdbnGspo
>>660だった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 00:00:04 ID:gMQAQExH
これが俺たちのひじき
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 00:37:46 ID:cDNAx6ku
>>663
虎王の邪鬼玉みたいなものか・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 01:46:43 ID:NUou66Nc
俺はウルトラセブンのカプセル怪獣思い出したが
そんな感じかね。

しかしCDから変型ってすげーな。あんな薄っぺらいものから
どう変型すれば鬼とか猿とかが出来るんだろ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 01:52:35 ID:b7lGbEQR
ttp://ooebi.web.infoseek.co.jp/ganngu/ganngu239.htm

まあ、こんなとこですから…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 02:19:13 ID:0Md2Fdtu
★第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中★

  ―宣伝させてもらいます―
                    
  ∧∧  ∧∧   ∧∧  ∧∧     3月6日
 (゚∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀゚)  本 日 投 票 日 !!!
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|

2ちゃんねるの全ての板のトーナメントが開催されます
公式HP等の詳細はこちらhttp://bbsvote.kakiko.com/2ch.html

週刊少年漫画板板ももちろん出場しますので、興味を持った方は
こちらを参照してくださいませ↓
週刊少年漫画板の選対(本拠地)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110010532/
漫画4兄弟板http://jbbs.livedoor.jp/comic/2180/

漫画系板の恐ろしさを2ちゃん全てに知らしめてやりませんか!!!!
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 07:45:24 ID:QrnacNNy
ファウードも変形したらいいなぁ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 08:02:22 ID:b7lGbEQR
ファウードもこの新呪文で解決だ。

麿「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!」
恵「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!」
フォ「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!」
サン「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!」
オヨ「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!」
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 08:17:51 ID:Dw+9Xw9d
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 11:31:46 ID:kUQaxVYD
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる。  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   ロリペドデブオタニート
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  (33・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:12:12 ID:Zy+tIUtz
>>663
事実だけど
>>敵に投げつけて敵がそれの相手をしている間に火を吐きながら高速で近づいて敵を殴って吹き飛ばす戦法に使われる
この部分マジで笑える 正義の味方のやることじゃねー
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:20:49 ID:+/2jaKYc
>>554

亀レスだが、
バランシャ生存の可能性が
わずかながらあると言っておこう。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:34:32 ID:zOHjJMwE
V様生存の可能性も
わずかながらあると言っておこう。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:43:40 ID:e8AoYGnn
ライクが残ってる魔物の数を把握していないという可能性も
わずかながらあると言っておこう。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:06:05 ID:QYcXXcDe
>>676がV様オタである可能性も
わずかながらあると言っておこう。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:12:44 ID:9ei4m1Yj
>>668
ガッシュにそのままでてきても違和感のないデザインだな。
特にサル。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:38:23 ID:u8p88Ez/
>>678がヴィクトリームオタである可能性も
わずかながらあると言っておこう。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:52:54 ID:tOEKbLMq
俺は何も言わない。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:51:46 ID:2Lgl4UV8
言ってるじゃねーかと言っておこう。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:54:02 ID:0S6HSKLB
けしからんな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 21:21:58 ID:zDzwEmWh
>>647
申し訳ない
最近更新自体滞るほど
私生活が壊滅しておりまして・・・(つД`)
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 23:35:13 ID:jCI+iDoy
電撃フェスタでもらえる特製魔本ファイルってあれ一人で何冊も(4・5冊)もらえるもんなんですか?限定プロモカードは?行ったことある人答えてクレヨン
686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 23:47:00 ID:EpAPR89U
魔界編突入っと
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 01:35:39 ID:7SyVvgMC
>>685
そのての話はカードスレで聞いたほうがいいんじゃないか?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 07:42:34 ID:O1vryR7u
>>684
乙カレ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:38:25 ID:VHJT0u9K
おい、今週のガッシュはお色気むんむんだぞ!!

バレはしないが、期待してろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:55:24 ID:mfKL58Aj
ライクは今年、残り魔物何体消す気なんだろう?
一応今年は沢山消えるらしいけど。半分くらいかな?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:55:53 ID:qQEUjxGE
ナオミちゃんのパンツでも出たのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:03:55 ID:NYPWdInQ
チェリッシュとリィエンの間で揺れ動くウォンレイ
次回「乱れカンフー」
また、見るのだぞ!
693名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:25:38 ID:JFlAkXZi
乱れ姦Fu!? うわー、見る見るー!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 05:28:03 ID:LuvFVLR8
>>690
ファウード編終わる頃には仮に今出てる敵が殆ど消えるとすると
15人は十分に切れるぞ。あわよくば10人。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 05:32:41 ID:23FzITHM
ファウード編終わった時点の残りはブラゴ、ゼオン、キース、バリー、ガッシュとみた
そして決勝シリーズへ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:24:31 ID:Y8iDeYUb
味方全滅かよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:49:34 ID:FegQL45n
むしろその面子の中にキースが入ってるのはどうなんだ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:50:24 ID:lfBaMd0G
まぁ、ティオはもう消えてもいいな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 16:21:05 ID:H/nxQydc
ブザライにはこんなに簡単に消えてほしくなかった。
パンクスタイルなカーズの姉御にもうちょっと活躍して欲しかったよ。

ハッキリ言ってキース組よりずっと有能そうなのになあ。>ブザライ組
700名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 16:27:56 ID:DDav5Tao
700
701名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 16:30:36 ID:AC9AYaqy
701
702名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:04:31 ID:vVYbG7ts
@「敗者復活」の展開
かつてのパートナーと会いたくて悪魔のささやきに乗ってしまうことで悲劇が…
みたいな。

A魔物のバトルの存在を知った外部の人間が乱入
ぶっちゃけて言えば香川教授でオルタナティブな展開w
まあ、魔本を人工的に作れるかという基本的疑問が出てくるけど

とか見てみたい。ちなみにトーナメントはやだ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:31:23 ID:xRDOCZDd
しかし書き込み数少ないなぁ。
如何に本編に勢いが無いかがわかるな・・・。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:48:04 ID:1sFTOCPH
集中線うざ。。。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:57:00 ID:qzjWTlqp
>>704
ネタバレは0時過ぎてからですから…
706今日は水曜日:05/03/09 00:00:50 ID:gGkE8EJ6

王に至る道、略して「王道」

お約束と呼ぶならよびな の世界ですが 私は大好き!(^^
ファウードの設定も楽しいし、彼はますます怪しいですが(w
707名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:08:52 ID:nVqFaGR/
石の恐怖の怯えに比べたら現実味のないつまんない葛藤だな
グラビレイかかったみたいな効果線もくどいしライクちょっと休んで構成練った方がいいんじゃない?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:22:03 ID:z81RgVov
ガッシュは王道、ブラゴは覇道なんだろうが…
今回の回答は半分しか正しくない。
厳密には方法が見つからず最悪の事態のときの覚悟もこの時点ですべきだ。
どんな名君も避けられない犠牲は避けられない。
まあ展開上ほぼ間違いなく解決法が見つかっちゃうんだけどね。

ところで体内に入れるってことはファウード解放後のファウード覚醒の
ための炉心に火を灯す術が真バオウだったりするのかな?
アースがあれだけファウードと関連付けて脅威と決めてたってことは。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:35:05 ID:6MkLPbO4
どっちかというと双璧をなす脅威ってかんじだったけど・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:36:35 ID:3Q8PfbpZ
>>708
なんか、消防って感じだな…
オレも小学生の頃はそういうレベルの陳腐な考え方してたよ

>ところで体内に入れるってことはファウード解放後のファウード覚醒の
>ための炉心に火を灯す術が真バオウだったりするのかな?
それじゃあリオウはファウードを開放する意味がないじゃん…
コントロールできるから開放する意味があるんだし
仮にガッシュの力が前提なら、ガッシュにアプローチしないのもおかしいよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:00:57 ID:xIm4gSY0
>>708
今回のガッシュの出した結論は6歳相当の子供が出したのなら合格じゃないかな。
仮に6歳の子供が誰かを犠牲にするという考え方をあっさり出せるんだったら、
そっちのほうが逆に怖いと思う。

被害を最小限にするために他人を犠牲を出すという考え方はあくまでも大人の考え方でしかないし、
ある意味、自分が犠牲にならない奇麗事(今の世界の常識)でしかないけど、
おそらくガッシュ自身だったら仮に自分を犠牲することで誰かが助かるんだったら、
喜んで犠牲になることは考えているとは思うけどね。
(うしとらのうしおが獣の槍に取り込まれてしまったときのように)

今回の話で思ったんだけど、ファウード編の本当のテーマは王の資質を問うための話なんじゃないのかな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:04:56 ID:Y2gaGjl+
ぜんぜん関係ないけど。ちゃおのガッシュって
今月で打ち切り、というか、まだやってたのか
悪いことって、出来ないもんだな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:07:10 ID:6MkLPbO4
>>ファウード編の本当のテーマは王の資質を問うための話なんじゃないのかな。

多分そうだろうな、そしてウォンレイは
「私は守る王を目指していたのに・・・
 すまんガッシュ私は王の器ではなかったようだ・・・」

とか言い出しそうw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 06:18:27 ID:b05d/Zx2
>ガッシュ自身だったら仮に自分を…
自分もそう思うな。デモルト戦でも「この身が砕けようと」とか
発言してた子だし。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 06:20:16 ID:b05d/Zx2
>714
あ、あげてしまった…ごめんなさい。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 07:59:46 ID:+b/+Jc7l
結局、アリシエはあの藁メッセンジャーじゃないのか
口調は結構似てると思うが、ライクは口調の特徴付けは巧いほうじゃないけどさ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 09:19:14 ID:rxQSa5eT
「甘えるな!」
「これはおまえ自身が(ry」
「それは友好のしるしだ」


何様ですか、あの新キャラは
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:02:51 ID:T2jj53ys
眼のパーツが貞本目してますねアリシエ。「.hack」あたりに出てきそうな。

つかリィエンよりも先に雷句先生が死んじゃうよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:15:19 ID:OgQ3AWJF
つーか中華娘切るに決まってんじゃン
720名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:34:44 ID:dXDgGPvI
ファウードの体内図で、腸とか肛門まであるってことは
誰かが肛門から外へ出てしまうってベタな展開を期待していいんですね。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:35:40 ID:E4c7Rt5K
>>720
ちんこ逝きもあるだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:41:12 ID:UIaLFw8E
ファウード開放されるとチェリッシュそっくりに!!!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 10:58:42 ID:JBqDjJ/I
あー、そりゃテッドは大変だ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 11:18:12 ID:5GtRFOzh
ファウードの顔が操作権を握った奴そっくりになる機能持ってると、
操作権の奪い合いで百面相する絵が見れそうなんだが。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 12:33:12 ID:kDlpA7+R
サガ2 きん肉マン うしとら GS美神 etc...
726名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:03:52 ID:OOgu5GI3
>>720
そこでウンコが止まらなくなる呪文ですよ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:04:58 ID:u1Lv9HPo
そういやテッドは何処逝った?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:05:05 ID:RZiohcZR
つか何気にガッシュが手を叩きつけた床がすげぇことになってる。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:07:47 ID:xCjOCtHk
ガッシュの「両方助ける」って答えは誰しもが予想してるだろうけど、6歳児の知能で
多少なりともプランまで立ててたのは俺にとっては予想の斜め上だったなぁ。

>>710
最善の事態を期待しつつ最悪の事態に備えるのは世界の常識ですよ。
まあ、少年誌で主人公がそんな考え方をしたら、ノリと勢いブチ壊しに
なっちまうのは708も711も含めてみんな分かってる事なんだろうけど。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:14:09 ID:NvxWLvl7
あまり達観したふりしないほうがいいですよ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:17:11 ID:B5dmm0Qo
でも今回ガッシュ成長したよな。

新呪文マダー(AA略
732名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:18:23 ID:PXqQYuEi
全くもって王道なんだが、
清麿の口元ニヤリで燃えれた。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:55:09 ID:sxDpkH5F
>>717
先週からなんか微妙だなーと思ってたんだが、あの新キャラ、高圧的っていうか、妙に態度がでかいんだよな。
別に下手にでろというわけじゃないが、初対面の相手に対する言い方ってのはもうちょっとあるような気がする。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 15:34:53 ID:uZjmGxf3
単行本7巻ぐらいまでは買ったけど
この漫画ここ2,3年つまんないんだけど。
もう全然熱くならないというか
台本読んだ1時間後に芝居してるみたいな感じだ。実がない。
薄っぺらい。説得力がない。
内容をしっかり読むまいに拒否反応が出てきた。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 15:48:13 ID:UyqzPUrM
>>734
そろそろ卒業の時期だと思う。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:23:30 ID:8CkWTT1n
ベタだけど今週の話はハンターハンター思い出した。

今週の話でやっとガッシュを理解できた。
要は魔界の王様は魔界の父でハウードは魔界の母なんだよ。
魔界の子は魔界の(精)子なんだよ。で、母の中に入る。
制御室とは卵子の隠語でたどり着いた魔界の(精)子は
ハウードと一体化するんだよ。そして精神分裂を開始する。

つまり、ハンターハンターは受精のオナ端だったということ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:42:43 ID:ktHXoiiI
738名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:56:23 ID:rI8D4eYu
巻末コメントを読むとライクがテンパっていそうだけど、
どれくらい仕事があるんだ?
20巻、攻略バイブル3、ザケルフェスタ、あとなんかあったけ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:01:17 ID:GssFzCPv
漫画家家業なんて今はヒット飛ばしてても、いつ仕事がなくなるか
不安定な生活なんだから無理しても稼げる内に稼いでおかないと。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:26:15 ID:vri6OHIx
今週の目次のライクのコメント。

・・・・・・・・・ライク疲労しまくってるぜー
741名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:28:46 ID:RZiohcZR
もう二年くらいずっと単行本二ヶ月ペースで出してるしな…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:30:56 ID:uTiW7qLE
>>731
普通なら新呪文が出てもおかしくないくらいの覚悟を決めたはずなのに呪文が出ない。
つまりあれは口から出まかせのポーズというやつだな、ある意味王様に相応しいですな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:43:37 ID:Ez1h50n/
意外に荒れてないな・・・

しかし、リーヤのくせ?がとってつけたように見えた・・・

744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:56:38 ID:ncNRaJcn
もう読まんどうでもいい、
とまでは言わんがここで議論が起ってももはやどうでもよくなった。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:15:30 ID:ZdOV3vCE
でもあの結論は、結果として他人を巻き込んだらそれは、正しい
選択とは、言えずもし、そのまま勝ち残って王となったとしても、
強暴な魔物達を支配できるわけがない。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:21:04 ID:3CL/RGlj
確かに、ガッシュの考えているのは、リェンと周りの事だけだからな。
世界の人のことなんて考えていない。俺達皆が死ぬくらいなら、リェンくらい
すてる技量がなければ、ガッシュが王になれる可能性などない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:54:46 ID:3Q8PfbpZ
>>745
まず、句読点の付け方を小学生の
国語の教科書で勉強しよう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:16:36 ID:/GRHtvK4
なんか6歳児が出した10の答えに対して大人が出すべき100を求めてるやつが多くね?

そもそも残り時間内にファウード送還の方法を見つけ出せなかった場合か、
あるいはその方法がないと完全に判明した時にこそ、この2択の意味があるわけだが
現時点ではそこまでには至ってない。

あと、「くらい」とか言ってる746はブラボーに謝れ。
個対全で全を選ばざるを得ない者に求められるのは、
捨てる技量じゃなく、個の命を奪うことへの業を背負う覚悟だ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:24:52 ID:6SOk3oEj
「あと二日」のキーワードを無視してる奴が多いな…。
今現在としては選択以前に可能性があるわけだし。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:39:36 ID:4blcJaop
まぁここであっさり「リィエン切ります」とか
「世界がどうなろうと知ったことじゃありましぇーん」じゃ
興ざめだわな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:43:53 ID:RhASdLk4
むしろ、清麿をガッシュの保護者役に徹させた事で、
ライク、なかなかやるな、と思ったりしたんだが。

多分、汚いことは自分が負う覚悟は出来てるんだろうな。
無論、そんな事態は起こらなかったり、
あっても、ガッシュがそれを諌める展開だろうが。

752名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:50:24 ID:wFnDJlkQ
表紙の鬼麿には誰も突っ込まないのか?
あと掲載ページ前にあった20巻表紙の黒馬…
P82のティオの表情がかなりヤバいとオモタ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:56:21 ID:ecNPqu5A
>>738
細かいものも入れるとなると、ザケルフェスタの引換券プロモカード、
今週号の表紙、映画のキャラデザ&広告ポスターのイラスト、
連載200回記念&人気投票結果発表もその三つに加わるな。

……ああ、ライク……
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:14:12 ID:jcce60uR
ガッシュの回想で一人だけ思い出せない人がいる・・・
ダルタニアンの下にいる金髪っぽいの誰?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:15:31 ID:qyO4JhzC
>>702見て、「英雄的行為」という言葉を思い出した。
今ガッシュが迫られてる決断はまさにそれだな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:28:25 ID:RhASdLk4
わざわざメッセンジャーを送って、
ウォンレイのことをネタバレさせたのは、
先に清麿に覚悟をさせて、このシーンで
ガッシュに回答させるためだったんだろうな。

子供向け漫画という枷は結構重いものがあるな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:53:32 ID:yVnY6spC
清麿が簡単に答えを出さずにガッシュにわざわざ考えさせるってのを見て、
バリー戦の前の残り40人になった時点での
清麿の「ガッシュが王になるために何をすればいいんだろう」っていう
疑問の答えが今回は提示された気がする

あとガッシュを見るシスターの眼萌え
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:55:23 ID:fdHUcSk5
>>756
あの時点ではファウードの存在も目的も分からず戦う意味や必然性が薄かったからウォンレイ拉致を
入れる必要があったんだと思う。
仲間の危機を救う→世界の危機も救うにスライドさせてるのは上手いと思ったけど。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:57:06 ID:z81RgVov
>>748
こういう時こそ麿をうまく使ってほしいんだよね。掘り下げのチャンスだし。
>>751みたいなのを頭の片隅に過ぎらせてさ。この前のキルアみたいに。
忘れ去られたが天才設定なんだし。

>>755
「親子を助けた英雄」…(ノД`)
760名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:02:35 ID:e53sd4N+
後に万殺してしまうのなら今、百殺すだっけ
何か違う気もするけどチョット前に十二国記でやってたな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:22:45 ID:vdENiV3P
ライクさん、目次のコメントで愚痴こぼしてますけど、大丈夫なんでしょうか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:29:45 ID:S+rHjMIm
今、無理してでも稼いでおけば、
一生食うには困らないレベルの金がライク氏の懐に入るからね。
(もう既に数億の金が入っているとは思うが)
がんばりどころでしょう。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:30:41 ID:dAjt9k7R
数億どころじゃないと思うが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:30:47 ID:fj5ie0io
>>752
あれは安西のパクリへの抗議だ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:36:28 ID:S+rHjMIm
>>763
やっぱりそうだよなぁ。
アニメ化やカードのイラスト、その他いろんな版権による収入で
下手すると十数億は稼いでいるよなぁ。 一生豪遊できそうだ・・・。

そいうえば、遊技王の人ってどれくらい稼いだんだろう?
カードによる収入、とんでもなく桁違いだったはずだからなぁ・・・。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:43:22 ID:VXqPaPVr
なんか久しぶりに、ガッシュが主人公だって事を思い出した。
しゃべるピカチュウじゃないんだよなー。
あとは清麿がちゃんと保護者してて良かったな。
俺だったら、ガッシュに考えさせる前にネタバレしちゃっただろーからな…

>>760
媒体は違うけど、多分根っこは同じかもな。
あっちはあっちで、「王は方位磁石でさえあればいい」的なノリだけど。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:45:10 ID:3Q8PfbpZ
版権という既に法律用語から消えた言葉をお使いになる
>>765はまさかアニメ業界の方ですか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:52:27 ID:nVqFaGR/
中に入ってしまったファウードに今度は同情すんのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:58:21 ID:kvAPplxQ
アニメ版のDQNガッシュだったら即答だったろうな・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:58:43 ID:ORDRRvzI
結局カルディオも仲間になりそうな予感が・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:35:21 ID:UANqIRcg
>770

炎の♂ 氷の♀ 、ある意味お約束だったり
初出時の外観が術の影響下にない素だとも限りませんし

かかあ天下はガッシュ・ティオだとて同じですから
問題はサンビームさんか... まあ氏はその手に関しては解脱者みたいですしね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:36:40 ID:OwRr7mMn
(原作)ガッシュとしゃべるピカチュウの間の歪みが大きくなってきている件について
773名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:08:46 ID:YbJvjwO0
マ王は優しい王様ですか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:13:55 ID:zgvpwGoA
>>765
半分ぐらい税金もってかれるんだけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:28:33 ID:bZUltDKV
カルディオってメスなの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:35:41 ID:H4YF49K8
カルディオ、一応オレって言ってるけどな…
それよりも、サウザーの方が気になる。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:51:51 ID:NOAccDBx
俺女かもしれないが別にどうでもいいや。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 03:22:26 ID:lbUAuWcd
>>774
半分持って行かれても十分一生豪遊できると思う。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 06:48:11 ID:X14ERlgI
>>765
某社長いわく

「まるでお金をすっているようだ!」

だからな・・・某カードは
まぁいまは激しく下火だが
780名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 07:21:29 ID:MXgDV6Ju
カードの類は原価安いし売れるとものすごく利益率いいんだけど、流行り廃りも早いからなあ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 08:31:19 ID:AzNDOoQV
最近ウマゴンが主人公に見えて仕方ない。
理由
最初ヒヅメでは何も出来なかったが今ではバルカンを片手で持てる迄に進化
ゴウジュドルク時には空も飛べる
扱いづらい新呪文を獲得し成長の描写を描きやすい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 09:49:24 ID:DnKiBFaL
>>754
エシュロス・・・じゃなくてセッコロです。
ギャグで怨怒霊も回想に混ぜてほしかったなあ・・。


それにしてもガッシュチームに汚れ役がいないのは大問題だなあ。
アリシエ&リーヤがリオウに対してスパイ行為してればこの問題の解決策早く見つかると思うんだけど。
しかしアリシエ&リーヤが真の黒幕であることも否定できないわけで・・。
まあ、ライク的にはそんな腹黒展開は絶対ないな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:31:38 ID:NOAccDBx
リーヤ組はファウードの説明&案内役が必要という御都合主義の生み出したキャラだろうけど、何の前振りもなく
唐突に出てきたり、ザルチムが存在に気付かなかったあたりが怪しいと言えば怪しい。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 11:25:13 ID:5eWRTPkW
じゃあガッシュとリオウを戦わせようというザルチム個人の策謀で
785名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 11:54:54 ID:PkXFaTLC
トライガンのウルフウッドみたいなもんか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 12:39:13 ID:apXncTIR
さて、立ち読みしてくるかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 16:47:27 ID:BYkVttXC
いってらっしゃい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 17:07:28 ID:apXncTIR
やはり熱いな、ガッシュとからくりは。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 18:59:02 ID:qMufN9T/
今週は熱いの多かったよな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 20:16:11 ID:BJPl2BAS
熱い展開だったから久々にガッシュスレ覗いたら先月立ったスレがまだ続いている悲しみ
791ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/03/10 20:37:59 ID:eMlyTqJP
>>790
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!つまんねぇからなww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 20:43:49 ID:4uUws1Wg
ブザライってゾボロン並に存在感ないな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 20:43:50 ID:7hv1aiol
友達になった途端に本を燃やされ・・・・だろう。
まったく使い捨て友達キャラってのはガッシュの心の電池だな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 20:49:47 ID:iTR9X2GD
アルベールだって、これから子供を作ろうとした途端にレイラに魔界に帰られ・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:27:16 ID:+UiDYM5E
↑ここに犯罪者がいますよ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:21:53 ID:yLv9TsyG
レイラが子供作れるようになるには、後何年待たなきゃいけないんだ?


>>782
千年編はパティが汚れ役で、シリアスな戦いの一服の清涼剤だったんだけどな…
って、汚れてるのに清涼剤ってのも変な言い方だがw

ファウード編は、千年編に比べて、魅力のある敵キャラに乏しいから、今ひとつ面白みに欠けるんだな。
もうちょっとライクの仕事量が減れば……なぁ…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:25:18 ID:GA4y2Yow
ファウードの能力がわからないから、世界が滅ぶって言われても
いまいち危機感がないな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:45:34 ID:OXh4/XXK
ゲッターエンペラーか、イデオン並の戦闘力に違いない。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:53:14 ID:gfJDfKfJ
>>798
いや、さすがにエンペラーはあり得ない・・・。
イデの力すら片手でひねり潰すような力だし。

まあファウードの力って言ったって、巨体に任せてあちこち踏みつぶすだけな気がする。
それでも十分人間界は滅ぶが。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 00:01:18 ID:wIdwMCPy
(脊髄反射)

>798 >799

ゲッターエンペラー(途中でシリーズ落伍組)って
そんなにすごいんですか??

ちなみにイデの力はブラックホール由来、
(やっぱりレスもらえなかった(;;)ガンド・ロアは超新星由来の
ガス・ジャイアント(まあ絵的には木星)のどてっぱらに風穴あけられる
粒子砲です。地球など瞬時に蒸発..........

801名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 00:20:28 ID:cSsI+huf
>>799
調べた。大げさすぎてワロタ>エンペラー
ゲッターマシンの段階で惑星規模の巨大戦艦(ユニクロンの5倍はでかい)。
ロボは惑星より遥かに巨大。
合体時のゲッターエネルギー値はビッグバンに匹敵かい。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 00:48:09 ID:cSsI+huf
ちなみにここに説明あった。
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/extra03.html
803名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 00:48:25 ID:F+nkLuXn
ゲッターは進化するからエンペラーが最終形でもない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 07:19:27 ID:Jk9G8x84
コンビニでサンデーの表紙を見たんだが、いつからガッシュの飼い主の顔が鬼のようになったんだ?
ココ二年近くサンデーを読んでなかったので、誰か説明を頼む。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 07:42:07 ID:+mWbV4EC
いつからだったかは忘れたが、二年以上前から鬼のようだったのは確か
806名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:32:46 ID:Jk9G8x84
そうなんだ!サンクス!
何か呪われてそうな顔だよな!どうして鬼の様な顔になってしまったか知りたいから、昼頃に満喫に行ってくるよ♪
807名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:37:50 ID:15NmRnTZ
童貞を捨てたからですよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:48:31 ID:6EDvY4ey
>>799
人間には核兵器という最強の武器があるだが・・。

人間界が滅ぶとしたらファウードによってじゃなくてファウードを倒すために使った核兵器数万発でだな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:58:01 ID:isuamHEa
やっぱ人間の最後はそうじゃなくっちゃあな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 10:26:02 ID:h44wiU/+
あの巨体の比率でディオガ級やそれ以上の術を撃ったりしたらどうなるか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 10:47:37 ID:cSsI+huf
>>808
操ってる奴が放射線さえ何とか防げば核ってどうとでもなるよ。
でかさがハンパないぶん外を焦がすだけで終わる。
破壊したけりゃ某巨大UFOや某巨大彗星みたいにSFの王道どおり内部から。
史上最強のビキニの水爆キャッスルブラボーもそれなりのでかさの
クレーターしか作れなかったからな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 13:38:13 ID:S4sV3VgR
>>811
お前核なめてるだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:43:11 ID:g/YeXiAm
>>811
恐竜絶滅した時の隕石が核ミサイル数千発分と言われてるから
>>808が言うように数万発も撃てばお釣りが来ると思う。
核は確か誘爆したはずだからタイミング合わせて撃てば同時に爆発させるのは難しくはなかろう。

人類が今それだけの核を保有してるかどうかはシラネ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:26:42 ID:cSsI+huf
調べたが、ユカタンの隕石はTNT6000万メガトンとか1億メガトンとか言われてる。
まあ隕石説は有力な仮説を退いたらしいがな。
ちなみにビキニの水爆は15メガトン。
ただ数万発撃てば人類滅びるのは否定しない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:50:12 ID:4xfjmRbn
>>811

直径1828m 深さ73mのクレーター 富士山魔物に比べれば
まあたしかに
816名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:57:56 ID:OCICYj7v
核兵器とか言われてもなあ。
そもそも現実を適用するなら、富士山クラスの生物が存在できるわきゃねーってのな。
核ミサイル飛んできても素敵バリアーか不思議シールドで無傷だろ。どうせ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:23:39 ID:cSsI+huf
だろうな。

ちなみに富士山クラスの生物がいたら身体構造はまったくの未知だな。
細胞や骨の作り、構成元素自体がまったくの別物だわ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:36:57 ID:CZPMGDdw
ところでファウードは海を渡れるんだろうか。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:43:14 ID:1yyrapp/
>>816
でも、魔界の魔物もとい魔導巨兵ですから・・・・残念!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:53:56 ID:LQaEGiAe
あのサイズで地面に沈まずに二本足で歩ける(多分)んだから
密度はむしろ軽いだろう。
普通に水に浮くと思う。
もしくは飛べるとか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 20:04:22 ID:+Yhr2EPc
風吹いたら飛ばされそうだな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 20:07:55 ID:hrCmb31E
カードバイブル3のライク書き下ろし漫画は4コマだった
ティオもびびるナオミちゃん
リィエンスズメも元気
823名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 20:56:12 ID:zNjya9FL
そしてライクはホントに自分のカードつくってほしいんだな。
作ってやれよ>バンダイ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 21:22:20 ID:R54nXssS
カードバイブル3の書き下ろしは不遇キャラ救済か。
まあ、そんなもんか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 22:01:53 ID:Jk9G8x84
めっさ嘘やん!
わざわざ満喫行って確認してきたけど、ずぅ〜っと普通の表情やん!
でも何でサンデーの表紙の奴だけ、あんな顔なんやろー。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 22:16:33 ID:p9lsTCmg
嘘を嘘と見抜けない人が掲示板を使うのは難しい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 22:20:12 ID:zNjya9FL
嘘ってことはないが、清麿は怒ると顔が変形する。

ロンドンでキャンチョメの話を聞くときとか、
風邪をひいたガッシュが学校に行ったときとか、
そんな顔をしてなかったか?
なぜ表紙で怒ってるかは、オトナのジジョウ
828無意味に愚痴ります:05/03/11 22:56:24 ID:cOuC8RQ1
今回のガッシュの二兎追い宣言はまさに、
『〜な考えでいた時期が俺にもありました』と
バキコピペが来るような内容だった。
ガキがガキの夢想を真剣に語るのは仕方がないが、
清麿までこの夢想に本気で同調していたのには萎えた。
現実の過酷さをわかってはいるけど、今はガッシュの
真剣な決断を尊重するという姿勢なら納得できるが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 22:57:43 ID:OCICYj7v
漫画を読んで現実の厳しさを語る珍獣をこれまでに何度見たことか。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:07:48 ID:eoOw4yrK
   ヽ\VИ      ○-
  //WWヽФ~~~~~~~~
  ヽ(゜∀゜ノノ オレハリョウホースクッテミセルゼ!!!
    .|■|ゝ
    < >
    ~  ~ ヾ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:08:47 ID:CZPMGDdw
ファウードを魔界から持ち込んだのなら帰す事もできると考えるのは当然だろうし、封印を解いて復活させても
勝手に暴れ回んじゃ目的を達成できないので制御する方法があると思うのもおかしくないのでは。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:17:07 ID:tHVAJ6y4
で、最終的に清麿がファウード制御して
どうせなら送還前にブラゴでもやっちゃっとこうぜってことで
シェリーの屋敷ごとドーーーン!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:30:14 ID:W/STu/80
ところでファウードは復活する前に人間界に来たということは
魔界に帰すのにはリオウの力が必要だという可能性はかなりあると思うんだが
その場合どうやって魔界に帰すんだろう?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:33:28 ID:v/74mLEP
>>828
お前の考え方も十分ガキだぞw ガッシュ以下だ

可能性の大小に関わらず、最善の結果のために
全力を尽くすのは当然のこと
最初からムリですよ、選択肢からしか選べませんってのは論外

それが出来ずに最初から結果を選ぼうとするから
小さな器で終わってしまうんだよ
「厳しい現実」なんてあきらめの言葉でくくってな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:46:31 ID:e5aLVFkz
>828
(追い打ち(w)

清麿自身が中学生で、一年以内に引きこもりだったのだからねぇ
ガッシュのおかげで「人のよいところ」だけを抽出したような出会いと別れを
繰り返してきているのだから、夢想に近い前向き指向であっても不思議じゃない

結局凡庸でない、突出した−選ばれたものがキャラとなるのが漫画だし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 00:40:57 ID:eYOE+aXm
>>831
おかしかないが『だが、もしダメだった時は俺が…』みたいな感じに
麿が密かに決意しててもよかった希ガス。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 00:43:43 ID:o3NklX1X
いや、麿になにができるのかと。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 00:45:58 ID:eYOE+aXm
リィエンあえて見捨てるよう諭したり。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 00:50:34 ID:Y3XWQswB
>>837
いっそリィエンを殺そうとしたり・・・
そしてあっさり返り討ち
840名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 02:25:07 ID:zOzM1Mei
>>813
爆縮させないといけないので誘爆はしません。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 03:10:52 ID:DvmUoPXk
火薬で爆縮するタイプは誘爆するんじゃないか?
レーザー型は無理だろうがレーザー型って爆弾に使ったっけ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 03:34:54 ID:eYOE+aXm
でも水爆にしても起爆用の原爆とかもすごい上手く爆縮させなきゃならんからな。
映画のピースメーカーでプルトニウムコアの一部を分解したら威力が極端に下がる
ってのがあったけど、あれはありうる事だよ。
連鎖核分裂だから爆縮が不完全だと威力が極端に落ちる。
360度すべての火薬を同時爆発させて圧力の逃げ道をなくして高圧化してるからな。
インプロージョン式(長崎型)は非常に効率がいいんだがその分繊細。
ガン種のあれは嘘。(種死のNスタンピーダーは強制核爆発ビームだからOK)

レーザー型は核兵器の劣化や核融合炉関連でまだ実験段階だよ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 03:37:43 ID:eYOE+aXm
つまり、同時に爆発させるなら同時に爆発するようプログラミングしといた方がいい。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 04:26:15 ID:zSvV7xSq
んな簡単に爆発させられるもんなら北はとっくに核兵器持ってるよw
そもそも核ミサイルの撃墜なんぞできんくなるだろーが。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 04:50:18 ID:eYOE+aXm
ああでもウラン235のガンバレル式(広島型)なら誘爆含め可能かもだが
威力的にかなり弱い上にプルトニウムには使えんな。
ミサイルに積めるかも怪しい。
まあ放射性毒ガス弾くらいにはなるけど。
846841:05/03/12 05:52:32 ID:G+eW85zm
ぐぐってみたが、
どうやら爆縮レンズの数は32個で起爆時間の違う二種類の火薬を使ってるっぽい。
その一つ一つに付いた起爆装置をナノ秒単位で制御して爆破時間が合うように
微妙にタイミングをずらして着火してる模様。

これなら誘爆は不可能ですな。俺の記憶違いみたい。お騒がせしますた。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 09:37:36 ID:mZnjgwiT
>>839
ワロタ。
コルルでさえあっさり切った清麿のことだから十分やりかねんな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 09:38:35 ID:eYOE+aXm
むしろそろそろあの頃の清麿が復活してほしい。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 11:09:29 ID:ukB2Bf5R
1、2巻の雰囲気なら普通に死人とか出そうだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 11:36:30 ID:dpM9hKvZ
プルトニウム「核爆発」(印度の言い訳)では分裂完了までの封じ込めが不完全で
結果として「汚い爆弾」と化し、実験場は死の砂漠となったとか

コルルの場合は彼女自身の意志だったし、
死ぬわけではないという確証があったから.....
851名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:18:10 ID:lXwbB22e
リィエンが殺してくれと言ったらどうなるやら。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:23:16 ID:GrI8w0Jc
その場合はウォンレイが自ら手を下しそうな気がするな。
そうしないと手を下した人間を恨み続けるだろうし、自分が殺したのなら
他人を恨む筋合いは無いとなるからね。

出来ない場合は清麿がやるのかな、やっぱり。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:28:56 ID:mQkl9cuF
リィエン殺すよりもリオウに呪いを解かせる方に話が進むと思うんだが…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:29:42 ID:mQkl9cuF
ちゃんと読んでなかった…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:49:06 ID:gpy3wljJ
ライクに師匠の「うしとら」のとらVS流戦のような重い展開は描けないよ。
何が何でもハッピーエンド、少しも苦い展開を見せることなく、
全てガチンコの熱い展開と滝涙で締める。それがガッスクオリティ。

だから例えウォンレイと戦うことになっても、
「共に戦おう!一人の力ではダメでも、全員の力を合わせればきっと何とかなるはずだ!」
などとクサくて陳腐な台詞を吐いてホントに一緒に戦うに決まってんだ。

この漫画はどこまで行っても対象読者層がが幼児な漫画だからなぁ・・・。

856名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:50:28 ID:2pAitOBJ
今後の展開
                      ,. -、_
                   /`二    ``丶、
                 ,.r'"´    `丶     ヽ
                  、   `丶、        ヘ
                  {ト、 \ ヽ `ヽ、 \   }
                  〈代nニ>、リ\ヽhゝ  ト、
                     )〉'{」 ̄´ ``ル!.イ |l | ゝ ←ウォンレイ
                   {._,.      | リヘゝゝ}〉、
                    ゙1=‐    /:// /  \
                 ,. -‐ 、.  _「´__,. <  ///      ヽ
                l 、_>'ア´:::::::`ヽ、 ヽ/′        ヽ
    ガッシュ→   し' ィ'´::::::::.:.:::::::::::::ヽ /           |ト、
   ト、          /f'´::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:;.イ::/  /   `ヽ、     ||rヘ
    、;丶        7|::::::;:、::::::::::::;:∠._|/ /       ヽ   !|〈ハ
    \ \ “;:, ・;,;  〈 {、:〈{ {|:::::i'´ ィ仞イ '′           ',  |l| /∧
     \ \*’:,' ,  } }r'く` |:::|l| `゚冫               !   \`′',
    、 `  \∵;;・   /:::::::ヽ|::|、l! /      /       l     \ !
  ・  * ;,_ ';:・;∵;;, /::::::::::::::::\`7    /         |
  ‐ … ;;:;;;・;,:;::;:';:':::::::::::::::::::::::::/  _,.-''"            |
       , :;:∵;:,, i:::::::::::::::::::::rノ ''"                 |
      " ,:*‘;''   !:::::\::;:ィ┤                 |
       ’;      !::::/ |!〈!____,,. ‐''"             |
    ;;''       //  .|!                  l
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:54:49 ID:Q5XnsLT3
                      ,. -、_
                   /`二    ``丶、
                 ,.r'"´    `丶     ヽ
                  、   `丶、        ヘ
                  {ト、 \ ヽ `ヽ、 \   }
                  〈代nニ>、リ\ヽhゝ  ト、
                     )〉'{」 ̄´ ``ル!.イ |l | ゝ ←バリー
                   {._,.      | リヘゝゝ}〉、
                    ゙1=‐    /:// /  \
                 ,. -‐ 、.  _「´__,. <  ///      ヽ
                l 、_>'ア´:::::::`ヽ、 ヽ/′        ヽ
    キース→   し' ィ'´::::::::.:.:::::::::::::ヽ /            |ト、
   ト、          /f'´::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:;.イ::/  /   `ヽ、      ||rヘ
    、;丶        7|::::::;:、::::::::::::;:∠._|/ /       ヽ    !|〈ハ
    \ \ “;:, ・;,;  〈 {、:〈{ {|:::::i'´ ィ仞イ '′            ',  |l|/∧
     \ \*’:,' ,  } }r'く` |:::|l| `゚冫               !   \`′',
    、 `  \∵;;・   /:::::::ヽ|::|、l! /      /       l     \ !
  ・  * ;,_ ';:・;∵;;, /::::::::::::::::\`7    /         |
  ‐ … ;;:;;;・;,:;::;:';:':::::::::::::::::::::::::/  _,.-''"            |
       , :;:∵;:,, i:::::::::::::::::::::rノ ''"                 |
      " ,:*‘;''   !:::::\::;:ィ┤                 |
       ’;      !::::/ |!〈!____,,. ‐''"             |
    ;;''       //  .|!                  l
858名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:57:05 ID:SrmjpFJU
ウザイな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:38:41 ID:XNj0D0QZ
核兵器は複数使用するなら、
爆発レンズ効果の焦点があうようにすれば一桁の数でもファウードを倒せると思う。
素早い動きは無理だし。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:51:17 ID:r9euAV82
君ぃ、はげたかは大丈夫だよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 16:37:55 ID:roO1Nv61
>>858
何が?核の話?4様?アンチ?
>>855
アンチスレ行け
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 18:28:14 ID:liAFklDX
その通りだからしょうがない。
ただ問題は>855がガッシュはそういう漫画だって分かってないところ。
裏切りがあれば、人が死ねば「苦い展開」「重い展開」なんて単純もいいところだ。
うしとらと比べられても、彼らの背負ってるものが違う以上比較にもならんし。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 18:54:09 ID:eYOE+aXm
厳密に言うと「そういう漫画になってしまった」ってとこじゃないかねえ。
よく言われるが”子供向けと子供だましは違う”というやつさね。
苦い展開や重い展開になってその苦さや重さを受け止めてなお
光を見つめ理想に向かって突き進むというのが基本的に理想だろう。

5巻辺りからなんか受け止めず受け流してばっかりな希ガス。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 18:58:03 ID:pLEMX51H
レイラの角は核兵器。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 19:20:17 ID:cwfXdV90
俺なんかは王道だろうが子供向けだろうが構わんがな。
重い展開とか後味の悪い展開なんてこの漫画に求めてないんで。

そういうのは、そういう趣旨の漫画がやればいいことじゃん。
ガッシュに何を期待してんだか…。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 19:58:54 ID:axa9nh2N
>>862
いや、人死にはともかく裏切りや腹黒展開の底が浅いのは王を決める物語としてどうかと思うぞ。
もし極度の苦い展開、重い展開を避けるためにそれらを描けないのだとしたらそれは作者の技量が浅いということ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:03:41 ID:a4YJH8PH
>>866
おそらくガッシュを楽しみに見てる小学生はそんなこと全く気にしてないと思うぞ。
大人げないっつーか、毛が生えてないっつーか。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:10:19 ID:eYOE+aXm
>そんなこと全く気にしてないと思うぞ。
例えばそれをいいことに手を抜くとマンコスができるんだよ。
真正面からしっかり作るとクウガや響鬼ができる。
気を入れすぎるとネクサスだ。

王道っぽいヒーロー的には真ん中が理想。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:12:15 ID:a4YJH8PH
別に手ぇ抜いてるとはおもわんけどな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:31:04 ID:eYOE+aXm
手を抜いてるかどうかはわからんけど今の方向性を子供向けとは
これだと思って描いてるとしたらなんか間違えてる気がする。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:54:42 ID:NdM1ByTC
>>870
その台詞はいい大人が言っても説得力無い。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:00:43 ID:ECTWFmx5
要は最近のガッシュはつまらんってことだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:12:06 ID:kqHggG8v
828さんにはfateをすることを薦めてみる
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:36:50 ID:vJUhPmZy
あれもガッシュ並Iに内容は幼稚だろ、18禁だからエロシーンがあるだけで>Fate
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:40:08 ID:8IAENKRJ
龍騎はもっと幼稚ですか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:44:13 ID:YLJ3amwW
子供にも分かりやすい初歩の正義を示して、戦いを通して出会い、理解し合えた仲間と手を合わせたりする。
そんなことに強く重点を置いて描写してるだけで充分だな、ガッシュという作品は。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 21:51:32 ID:xxPikJIP
自分は子供じゃないが、とりあえずこれで満足してるよ。

だってあそこで簡単に(簡単じゃなくても、どんだけ辛い思いだとしても)
リィエンを切り捨てる選択をするガッシュじゃ仲間の協力を得られないと
思うんだよね。考え苦悩し、それでも可能性をみすえての発言をするああ
いうガッシュだからこそ、みんな力をかしてあげたいって思うんじゃ
ないだろうかと。

まぁ、展開自体が安易だといわれたらそれはそのとおりだとは思うけど
さ。あまり辛い展開自体を描きたくないみたいだし。日常ほのぼのが
かけなくなるから。(ぱふインタビューでそんなこといってた)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:08:59 ID:eYOE+aXm
その辺はいいんだが、味方勢に万一の場合あえて泥をかぶる
キャラがいないのが痛いな。上でも言ってるが。
たとえばべジータやピッコロみたいな。
アースがそれに当たるんだろうけど合流前だしその場合まず
間違いなくそこから対立に発展していっちゃうからなあ…
実行しないのは当たり前だが言い出すキャラぐらいは欲しいとこだ。
子供向けの最たるものである戦隊シリーズだってそれくらいやるんだから。

ガッシュの選択はあれでいいんだよ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:33:22 ID:a4YJH8PH
あえて泥をっつーか、もともとのベジやピコの立ち位置にいるのはブラゴやゼオンだろ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:34:47 ID:MCHgmSeW
敢えて言うなら正解って言葉が痛いな。
何が正しいかなんて簡単に言えない問題だけに。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:35:24 ID:Ky+Yra41
泥を被るって言ったら、ウォンレイかナゾナゾ博士辺りが適当だったんだが…どっちもいないしなぁ。
清麿がそれらしい事を言ってはいたが、現状ではまず被る事はありえないだろうし。
というか、味方側のキャラのレパートリーが浅いんだよな……
ガッシュ、ティオ、ウマゴン、キャンチョメと……みんな似たもの同士のちびっ子軍団だし……
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:37:27 ID:nEz/jkPC
意外に猿がやってくれます
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:44:50 ID:gEAcgMiw
と言うかなんだ

すごい 唐突な新キャラの 薄っぺらい説教
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:54:26 ID:3QXNQuhP
確かにあの突然出てきた新キャラの説教はなんだかなあと思ったよ…
おまいいきなり出てきて初対面の相手に対してそれか…何様のつもりかと。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:15:43 ID:axa9nh2N
>>876
いやもうその初歩のステップは終わって飽き飽きしてるから次の高尚なステップいけよという話なんだよ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:23:06 ID:a4YJH8PH
確かに、新キャラにやらせるべきではなかった、というのには同意。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:35:25 ID:Huz9nHc1
突然表れ決して味方とは言いがたい香具師だが、
自らの信念、目的のためにそいつさえ利用するってのが今回の主題みたいなものだと思ったんだが...
だからこそ「王の資質」って単語が麿から出てきたんじゃないかと。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:51:58 ID:C3ho+/PZ
>>868
ミュージカルだけはなんとかしてください・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 00:57:29 ID:eehosC6O
>>887
ビクトリームもどき(名前失念)と闘いを重ねる中でそんな関係になる
或いはバリーやウマゴンもどき(こいつらも負けず劣らず取ってつけたような登場だったが)が
そのスタンスに立つのならばストーリーとしても納得できたし、説得力があったと思う

だが今回の新キャラは酷い
唐突に現れて敵の秘密も何故か把握している人格者
作品のテーマを生で語っちゃった上に何故か回りはいぶかしみもせずマンセーマンセー


デウス・エクス・マキナと言うか、冠茂と言いますか……ハッ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 01:22:34 ID:oJBAvEUW
敵の秘密を把握してるっていうのは多分彼が裏切り者でファイナルアンサーなんだろうけどさ。
でもそれだったらあの藁魔物に意味がなくなるな…

新展開を引っ張る新キャラってのは出てきても全然いいんだが、行動が変。
周りも飲み込まれてるんじゃないよ。ていうか試すのはガッシュだけでいいのか。
ガッシュに選択させるシーンは必要なんだろうし決断も王道で悪くはなかったけど、
展開が不自然だから熱くなれないよ…

それにあのカブトムシ…レイラみたいなデザインだったとしても
マンセーしなかっただろうってくらいヒドい。言動が腹立つ。
何なのだこやつ?って思わないのかガッシュ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 01:23:39 ID:RUj45yzn
あの藁魔物はカブトムシの呪文とか……はないか。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 06:13:05 ID:osOu42ln
ガッシュに選択させる理由が、ガッシュチームの中でただ一人
「ディオガ級の術を持っていたブザライの代わりが出来る唯一の存在だから」
ということなんだが、それだったらディオエムルもディマブルクも所詮ディオガ級
には全然及ばない術で、黄朱馬猿組は全員格下、ってことが暗に示されてる訳なんだが。

それだったらディオガ級の術を止められるほどのディマ・ブルクの補正は何なんだ。
ディオエムルもサイフォドンも、既に敵のレベルがディオガ級ばっかな現状でも
単独でやっていかせるために身につけさせた術じゃないのか?

この選択で、結局ガッシュ以外は戦力外だって言われてるようなモンなんだぞ。
何のための各キャラの成長フラグだったのか分からんよ。


893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 06:29:12 ID:JQAYVy0F
そうとも言い切れんけどな。
ディオガの2/3とか3/4程度でもアレより弱かったら足りんかもしれんわけで。
今のバオウでもたったの1連鎖でディオガに並ぶことが確実だからな。
2連鎖でソルドンに並ぶし、3連鎖や4連鎖なら超ディオガは確定事項。
最大術という意味では現状でも確実に他より頭何個も飛び出てるんだから
キーにされるのはごく自然なことだよ。

ただ、言われてみれば確かに多少配慮不足だけどな。
しかしディマ・ブルク以外はまともな力比べをしてない現状、言及は逆に不自然になる。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 06:43:57 ID:JQAYVy0F
あと、
>ディオガ級ばっかな現状でも『単独で』やっていかせるために
ここが非常に微妙。
ガッシュ勢はたぶん顔馴染みだけになるまでは互いに戦うことはまず無いからな。
最後に仲間を殆ど失うだろうガッシュはともかくとして他は単独でやっていく必要が殆ど無い。
今は2〜3組でディオガ持ち2組や超ディオガ持ち1組に辛勝できればいい計算になる。
だから最大術は通常で準ディオガ、最大補正でやっとディオガ〜強ディオガで勘定合ったりする。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 08:35:10 ID:fi22iI6u
香具師って何?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 10:19:55 ID:PpTqtH5T
俺はテレタビーズを思い出した>新魔物
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 10:24:19 ID:fGccp+sg
吉田戦車の斎藤さんを思い出した
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:30:14 ID:iD+Gmiss
アリシエは実はザブライの代わりとしてガッシュを勧誘するように
リオウに言われて来たんじゃないか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:50:12 ID:MHjmhDHT
訳知り顔の説明キャラって言うなら、ナゾナゾ博士の方が遥かに良いな……

ナゾナゾ博士&キッド>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>アリシエ&甲虫
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 12:00:30 ID:1y2QROsY
博士も「本の強い輝き」とか「魔界の事を知ってる」なんて期待させた割には
それほどたいした情報もってなかったなー
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 12:52:18 ID:SlYH6d2i
901
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:09:32 ID:oJBAvEUW
>>898
アリシエが裏切る展開だったらいいなぁ…
ガッシュって味方に裏切られたことないもんね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:14:10 ID:FiURfRpc
物陰からガッシュをじーっと見ているアリシエたんハァハァ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:21:26 ID:IFHWwK4W
>>902
5巻P161
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:23:27 ID:omPaSS0a
>>902
つ[ゴフレ]
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:24:50 ID:SlYH6d2i
ガッシュが裏切ったことはないよね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 14:29:10 ID:IFHWwK4W
>>906
期待を裏切ったという意味なら
16巻P30
908名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 17:01:51 ID:RqzBUhMu
ガッシュは自分と同じ思想を持つ者=仲間
自分と異なる思想を持つ者=敵
という区分けで仲間と敵を区別してるから、ガッシュが王様になったら
かなり怖いことになりそうだ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 17:46:31 ID:0HCTiZsb
>>908
エロ目になったガッシュが、「よいではないか!よいではないか!」つって
ティオやコルルが着物の帯を引っ張られてクルクル回る姿を想像してワロタw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 17:48:12 ID:nsebvRyC
>908
自分と異なる思想って誰のこと?ゾフィスのことか?リオウのことか?
仲間認定してたらかえって変じゃないのか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 17:48:47 ID:E2mcXzLY
>>908
ガッシュの政策に反抗するものが出ると、「私は優しい王様なのだ!」と言いつつ斬首するね。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:18:35 ID:E2mcXzLY
>>909
レイラも含む
>>910
「自分と意見が違う者」にすぎないのに「敵」にしちゃうってことだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:21:08 ID:fi22iI6u
新スレのことも考えるか・・・
かいてもかいても終わらない、うめてもうめてもうまらない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:35:12 ID:nbdH3wYf
>>911
ホントそうなってもおかしくない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:35:46 ID:SsCWmFqJ
これまでのところ、違う思想の持ち主は明らかに「悪」でもあったからな
別の理想を持ってる奴を認めるって状況自体が成立しようがなかっただろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:40:22 ID:E2mcXzLY
>>915
最初はどうであったにしろ、結果的に>>908の状態になる。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:40:40 ID:9IpsJq77
ていうか最後に残るのは一組なんだから、共感しなけりゃ互いに戦うしかない。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:42:00 ID:2JVrRcbt
シスターとモモンが訪れたこの魔界には、魔物がどこにも見当たらなかった。
そして、魔界に着いてから3日目に、ようやく一人の魔物と出会った。
しかし、彼は、この魔界で最後の一人の魔物だった・・・

その金髪の魔物は、この魔界のかつての王政と革命について語りだした。
かつて、魔界の王のひどい圧政に耐えかねた彼らは革命を起こした。
革命は成功し、王様がルールを決めるのではなく、国民の多数決でルールを決める、
という風に魔界の政治形態を変えることができた。
そしてすべては多数決で決められた。法律や教育制度等様々なことが。
すべてがうまくいくように思われた。
しかしある時、全てが直接投票では大変な手間と時間がかかるので、
誰か代表を決めてその人に何年か国を任せたらどうだろうか?という案が出た。
この案は新たな王を作り出すことになる、ということで、多数決で否決され、
なおかつこのような危険な思想を持った者たちを放っておくのは危険だ、という理由で、
この考えを持った魔物は全員、多数決で死刑になった。
そしてありとあらゆる問題で多数決をとり、危険な思想を持つ少数派は
皆、死刑にされていった。魔界が新政府になってから死刑は一万三千六十四回執行された。
最後に執行された死刑の理由は、一人の魔物が魔界を出て行くと言い出した。
金髪の魔物とその妻は止めたが、彼の考えは変わらなかったため、この魔界を出ることは、
国民の義務を捨てることだと、それを許すことはできず、多数決で彼を死刑にした。
それからしばらくして金髪の魔物の妻は病気にかかり死んでしまった。この魔界に魔物は一人となった。

「それで今度は、私達を脅迫するんですか?」
シスターは言った。金髪の魔物は、
「いいやだめだこれではあの愚かな王と同じになってしまうのだ。
 暴力で自分の考えを押し通そうとするのは間違いなのだ!愚かな考え方なのだ!駄目なのだ!
 すべての物事は、みんなから投票を取り、より多くの人が望む道を選ぶべきなのだ!
 それが間違いを起こさない唯一の道なのだ!そうであろう!?」
とシスターとモモンに訊ねた。
「私たちにそんなことを聞いていいんですか?
 もし私たちがあなたの考えは間違っています、死刑にするべきです、と言ったらどうします?」
金髪の魔物はハッとなり、恐怖に顔を歪めながら「この魔界から出て行け!」と怒鳴った。
去り際にモモンは彼に向かって呟く。
「さようなら、王様」
919名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:42:15 ID:SsCWmFqJ
自分と違う意見を持ってて認めるべき相手と出会った時の反応が描かれてないのに
断定できる理由がわからん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:45:51 ID:E2mcXzLY
>>919
そこには触れないのがルールだろ。
アニメではガッシュが結構やばい事になってるみたいだけど。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 18:52:55 ID:9IpsJq77
>>919
ブラゴ。
あとバリーの強き王も否定はしてないぞ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:11:36 ID:vocAToPN
ガッシュ自身の答えたからそれで良いじゃないか
リオウ一派が拠点構えてるのはどの位置だ?都市部の中央、鍵の内側、体内?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:14:43 ID:xmZCvMQw
一応、原作のガッシュはこの王を決める戦い自体は受け入れてるのに、
アニメのガッシュが
「ブラゴ!お主、何故わたしの友達の本を燃やした!?」
とかわけわからんこと言わせてしまったのが不味かったんだろうねぇ・・・
(んな逆切れされても、ブラゴとしては「そういうバトルルールだから」としか答えようがない)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:14:59 ID:SsCWmFqJ
パピプリオが寝てたのは外が見える位置だし、ファウードの正体すら知らないんだから都市部だろうな
リオウが呪いかけてた時は神殿みたいなところにいたから
ファウードの制御部に陣取ってるのかもしれん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:20:57 ID:oJBAvEUW
そもそも「こんな王になる」っていう思想を持った敵がほとんどいないしな。
どんな手段を使っても戦いに勝ち残ろうとする奴はたくさんいるけど、
王になって何かしたいって奴はガッシュチーム以外ほぼ出てきてない。
相手の思想自体出てこないんだから、それを認めるような展開になるはずない。

周りが全部敵だから無抵抗であろうが蹴落として王になって、それで?
恐怖で手下を従わせて戦わせ王になって、それで?
軍勢を相手に勝ち目のない戦いをするのは馬鹿、虐げられている者がいても関係ない。
だから身を潜めて調べ抜いてうまいこと敵を倒し王になって、それで?

今まで敵対してきた相手も、その手段をとった理由、王になりたい理由が
語られれば認める認めないの話にもなっただろうけどね。フェインは論外な。
そういやブラゴはガッシュの前じゃ理由を見せてないな…
まあ相手の思想を認めようが認めまいが結局戦わなきゃならんシステムだけど。
ていうか思想を持ってない奴が淘汰されていってるような気がするな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:36:56 ID:wOkysv62
ブラゴには結構酷いことを言われた(シェリーにも言われたな。直接では
ないし、あの時期のシェリーにとっては仕方ないセリフでもあったけど)
が別に恨んでないみたいだし、石版編の最後にはお礼まで叫んでたよなぁ。
でも「越えなければならない壁」でもある。まぁ、もしかしたらガッシュ
的には仲間に近い感覚があるのかもしれないけど…。ウォンレイやティオ
とも最終的には戦う約束をしている「仲間」なわけだし。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 19:37:01 ID:JQAYVy0F
作者がそのように意図してるからな。
残る奴は芯に一本筋が通ってて風格を備えた奴だって。
インタビューから伺える。
928はったろ:05/03/13 22:20:06 ID:2kbKceks
ということは。
喜屋武著目は残るな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 22:26:28 ID:mNk0p6RO
しかし、改めて考えると、危険なシステムだよな。
どこのどんな思想を持った者が、王になるかわからない。
力こそが全て、という魔界独自の考え方なんだろうが……次の選抜が1000年先だからなー。

下手したら、酷い独裁者が1000年やりたい放題できちゃうんだよな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 22:32:16 ID:iqJLhG3h
酷い独裁者になるやつがどこまで成長できるかって話になってくると思う。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 22:54:13 ID:JQAYVy0F
そういや、戦乱の世の中を統一する王って意外と酷い独裁者いないな。
大体3代目や4代目辺りからダメ化していく。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 23:07:48 ID:BE6KwWxm
>>931
やっぱり徒党を組むほうが強いからじゃないかな
そして、ある程度の実力者同士が組むためにはみんなで共有できる夢を語ることのできるリーダーが必要なんだろう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 23:12:14 ID:nForLecE
結局ゾフィスみたいな恐怖での支配や、リオウみたいな烏合の衆じゃ生き残れないんだろう。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:18:50 ID:LOqCE1Pt
でも実際ゾフィス風に脅されたら俺も言うこと聞くと思う
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:31:16 ID:QHxRovUL
>918
遅レスだが元ネタ、キ/ノ/の/旅ですね。たしか1巻の多/数/決/の/国。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:39:00 ID:CbLAVsTt
ゾフィスは運が悪くなければ生き残ってたと思う。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:40:59 ID:7YI7wWAM
何度か既出だが、リオウよりゾフィスの方が集団のボスとしては数段有能だったな。
石版魔物は地位と再石化のアメとムチ、指揮官役の現代魔物は有能だがあまり王になる気が強くなさそうなのを
選別して報酬や私怨を利用して従わせてる。

ファウード横取り狙いや呪い組ばかりのリオウ一味とはえらい違いだ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 09:52:45 ID:nBb7KIzV
ただリオウは「ファウードの正確な情報」を握ってるからな。
ファウードさえ手に入れば、他の連中がなにしようが問題ないわけだし。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 11:23:07 ID:jKhHahSu
このスレタイ見てて思ったけど、ガッシュってホントにこんな漫画だな。
「一人ではダメでも、みんなの力を合わせれば」って漫画。
でも実際には朱黄馬他は皆オプションで、ガッシュのみが戦闘に立って
「オラに元気を分けてくれ!!」ってのが主体の漫画となりつつある。

そりゃあ映画があんな熱血路線丸出しのDB劇場版展開にもなるわなぁ。東映だしw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 13:37:40 ID:/7nHEsLf
ただ1番能力が高い人が王様になるってワケじゃないしね。
ゾフィスタイプがかちあうと潰し合うけど
ガッシュタイプがかちあうと和解する。
結果ガッシュみたいなのが生き残りやすいってことかな。
ガッシュタイプの皮を被ってるゾフィスタイプてのが怖いが
子供だとそこまで頭回らないだろうし。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 14:15:15 ID:SHMdD8bI
リオウより、アリシエやアースの後ろにいる人物の方が怖い気がする
942はったろ:05/03/14 16:53:06 ID:gpSSR7lv
リオウより、怨怒霊ティオの方が怖い気がする
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 16:57:41 ID:1vILRBwn
リオウって、なんかムスカ的役回りをさせられる悪寒。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:36:55 ID:qJvYf7L7
で、スレタイはどうなった?
945テンプレ1:05/03/14 17:40:36 ID:qJvYf7L7
▽前スレ
みんなで戦え!!!『金色のガッシュ』part80
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108203821/

▽ネタバレ専用スレ( ※ 水曜日0:00前のネタバレは必ずこちらで )
金色のガッシュ!!ネタバレLV7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103944739/

▽アニメ話題はこちらにて
●金色のガッシュベル!! 第38の術(原作ネタバレ禁止)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1109728974/

●【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.10( 原作ネタ前提 )
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109253429/

次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら指名を。それでも無理なら指名を。
関連サイト・スレは>>2-4の辺り。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:44:22 ID:asghV01E
私は誰も死なせぬ!!!『金色のガッシュ』part81
すべてを助けるのだ!!『金色のガッシュ』part81
王の資質『金色のガッシュ』part81
ファウードの秘密『金色のガッシュ』part81
魔導巨兵ファウード『金色のガッシュ』part81
947テンプレ2:05/03/14 17:46:04 ID:qJvYf7L7
▽関連サイト
【 公式 】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【 したらば掲示板 】金色のガッシュ!!板
http://jbbs.livedoor.com/comic/358/
【 イラスト投稿 】金色のガッシュ!!@お絵描き掲示板
http://f42.aaacafe.ne.jp/~gush/

▽関連スレ
【 強さ考察 】金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106782954/
【 恵萌 】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第8号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101423600/
【 角幼女専用 】金色のガッシュのレイラたん萌え5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101343767/
【 シェリー萌 】*:゚+. un the sherie 〜2The〜 .+゚:*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090858142/
【シェリーアンチ】仏蘭西縦巻女抹殺計画2【シェリー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101002477/
【 アニメ萌総合 】金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100860740/
【 カップリング 】金色のガッシュ(ベル)!! ノーマルカプスレ・3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096153434/
【 卓上ゲーム板 】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1109727854/
【 家庭用ゲーム板 】家庭用な金色のガッシュ(友情タッグなど)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088372922/
【 携帯ゲーム板 】「金色のガッシュベル!!」携帯機用総合スレLV.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1093096730/
【 AA 】金色のガッシュ!! AAスレ 3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1078057465/
948テンプレ3:05/03/14 17:48:40 ID:qJvYf7L7
▽スレタイ文字制限について

●『金色の〜』の前部分は全角で11文字までです。
ギリギリで収まらない場合はカタカナを半角にするなど工夫してみましょう。
●その週における作中の台詞(副題や柱文を含む)から選ぶのが習わしです。
皆のスレであることを考慮して、独りよがりにならないよう注意しましょう。
●これは勝手な希望ですが、スレタイ発案者は、コミックの中のセリフも
合わせて書いていただけるとありがたいです。

※あくまでも前部分やネタ文は飾りに過ぎないことを忘れずに。
  “『金色のガッシュ!!』part〜”だけではダメ、というわけではありません。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:54:53 ID:qJvYf7L7
>>946
他にないのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:55:57 ID:qJvYf7L7
age
951名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:01:59 ID:s0o51eWC
みなの力を借りる!!!『金色のガッシュ』part81
力を貸してくれ、みんな!!!『金色のガッシュ』part81
オラに元気を分けてくれ!!!『金色のガッシュ』part81
952無責任スレ立て人:05/03/14 18:08:03 ID:qJvYf7L7
スレ立てたよ。↓ファウードの秘密『金色のガッシュ』part81
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110790998/

>>951
遅い!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:11:54 ID:+lQWOPQn
過疎化が進んでるところも多いのにわざわざアンチスレなんて入れるなよ、タコ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:58:24 ID:qDS0raRv
4月からEDがうちの地元出身のバンドが歌うみたいなんだけど・・・それについて知ってる人いる??
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:15:54 ID:LOqCE1Pt
sirane
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:32:20 ID:asghV01E
>>949
アリシエ&リーヤがなんか受け悪いようだし外したら
あんまりいい台詞がなかった。
という今回は台詞的にはいいのが少ない。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 20:35:35 ID:NYIvfH3c
遅レスだが。

>>900
あれは自分の持ってる手札を何倍にも大きく見せかけて交渉を有利にする、
博士ならではの大人の外交術。
ナゾナゾ博士は最初に持っている情報の大半を吐き出しているのだが、そこで上手く
会話をリードして自分が底なしの事情通であるように装っている。
ギャンブルでわざと強いカードを捨て、相手の判断を狂わせるハッタリと同じ。

博士があれ以上の魔界や魔本に関する情報を持っていないことは、戦闘後には
言い回しを変えただけで、既に教えたのと同じ事しか話さなかったことから
実は読み取ることが可能(伏線は張ってあったということ)。

この辺はまだまだ、人生経験の浅い清麿にはたどり着けない領域。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 20:44:11 ID:R5PkdH42
でも博士の本は実際に強い輝きだったよ。

これ以降は俺の勝手な憶測だが、ゼルセン→ラシルドの後に
博士は「意図的に」本の輝きを強くしてるようにとれないか?
普通のゼルセンだったらラシルドで受けられると思うんだよね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 21:25:22 ID:MrIqY/NT
>>958
とれないか?っていうか、あれは意図的に強くしてるんだと俺は思ってた。
シェリーのバベルガ、アイアンの範囲制御とか、恵の「心の力を溜めておいた〜」とか、どうも術をある程度調整するのは可能っぽいし、
ナゾナゾ博士なら術の力をある程度増加させることもできるんだろう。
まあゼルセンはコルルの時もやたら強そうだったから、もともとゼルセン自体強いのかもしれんが。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 21:44:51 ID:Dp5AOpWA
博士は手札がブタでも、無限に上乗せしていくタイプ・・・!
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 21:49:24 ID:tCnEhV1w
つまりはハッタリの天s(ry
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 01:10:43 ID:a0m6wwuR
心の力を意図的に操作できるってのは作品内で既に常識になりつつ、
清麿がちゃんと解明してないシステムの一つだな。
ナゾナゾ博士はその辺をある程度は解明済みっぽいのだが。

チータやゾフィスの心の準備が云々とか言う台詞からすると、心の力ってのは
単なるMPだけでなく、最大出力の制御にも関わってる可能性がある。
下位術の威力が増すだけでなく、上位術の発動には一定以上のテンションを
溜めなきゃ駄目って要素もあるのかもしれない。
ガッシュと仲間達はあまり単純上位系の単発で強力な術を持ってないから、
そういう事情は確認の仕様がないってのもあろうが。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 04:10:09 ID:88pSwH2m
サンデー表紙の鬼麿は【大人の事情】と聞いたんだが、大人の事情とは…。
教えてエロイ人。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 08:14:24 ID:biU5Re+D
雷句がオーバーワークでくたばりかけてるから、少しでも負担減らすために
アシでも描けるデフォルメ顔にしてお茶を濁したんだよ。
少しは配慮してやれ小学館
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 23:28:45 ID:v+Kcd4/a
「描いても描いても終わらない・・・
 塗っても塗っても終わらない・・・」

雷句、ヤバイそうだなと思ったが、
本当にヤバイ状態なんだな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 23:46:24 ID:julOkuh6
こうやって漫画家生命…というかイノチを削っていくわけですね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 23:52:25 ID:vePHO4zp
今削らずしていつ削ると?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 00:24:31 ID:c+jF7G0L
ただそれだけできれば英雄さ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 00:42:10 ID:c09ZjZI2
ライクは俺の中の永遠のヒーローババーンだよ・・
何のスキルもない俺だが手伝いにいってやりたいぜ・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 00:42:19 ID:cxPOit0u
既にアニメ化してからの約二年間削り続けていると思われ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 06:18:16 ID:YnczRMH2
正直そろそろ人間としての生命を大事にしたほうがいいような。
よほどアホなことしない限り、最悪今すぐ漫画化生命断たれても
食ってける位はもう稼いだだろ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 12:28:46 ID:EWLf18y7
特に今週のはいろんな意味で疲労が目に見えてたね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 12:49:19 ID:FcRGQgF0
ライクは十分稼いだとしても、周りはまだまだ稼ぎたりないようですから
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 16:09:44 ID:/mias1Dp
穴埋めに人気投票の結果予想でもしない?

1位 ガッシュ (順当)
2位 ウマゴン (200話の主役)
3位 高嶺清麿 (カッコいいとこ見せたけど1位2位に及ばず)
4位 ティオ (モモン戦は±0)
5位 ブラゴ (バベルガ効果)
6位 大海恵 (固定ファン有り)
7位 ゼオン (前回よりカードで圧倒的な強さ発揮してないしブームは…)
8位 キャンチョメ (ディマ・ブルク分が入ってないから前回と変わらず)
9位 ウォンレイ (裏切りで苦悩してるのを見るのが好きそうなファンいそう)
10位 パルコ・フォルゴレ (前回、ベスト10に入れなかったし、挽回するはず)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 16:24:50 ID:c09ZjZI2
もういっぱいいっぱいだったな、今回・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 17:47:02 ID:KzxmX6fl
カトちゃんネタで来るとは・・・

休ませてやれよ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 19:36:27 ID:kSxG08yE
今週号のカラーページにある、最新刊表紙の
ティオのなま足見てハァハァしたのは俺だけでいい。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 20:15:39 ID:KnneC4z3
・・・もう出たのか・・・読まねば
979はったろ:05/03/16 20:54:52 ID:Q6IIOyS6
読んでねー。
金無い。
誰かゼニクレ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 21:19:49 ID:saIanesL
フォルゴレのケツはいいから、恵のスカート溶けないのか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 21:57:54 ID:KnneC4z3
溶けてもティオに隠されて終わりだな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 22:27:51 ID:aymxgoIO
アニメでウンコチンチンの声が加藤茶だったらすごいな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 01:14:51 ID:XFELaS31
このままだと誰かさんのような「ネーム掲載」になるな…
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 10:17:05 ID:FmnmNmiA
>>983
いや、そんなプロとして下の下なことはライクはやらないと思う。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 11:45:16 ID:v9Ukcr4E
下ネタで笑いを取るというのはあまり賢い手段ではないね。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 15:27:30 ID:ctbD01im
>>986
黙れ、ゴミムシが。
私が神だ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 15:51:47 ID:LrGxzz7K
>>986の文の最初の1行では、>>986はゴミムシであるという事になって、
文の2行目では自分(>>986)が神であるという事になっている。
いくらなんでもゴミムシと神は違うので、論理的に矛盾しています。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 17:05:05 ID:geSsTgnI
>987
黙れ、ゴミムシが。
>>986が神だ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 18:40:06 ID:TA3yq5Xb
>>988はゴミムシ以下だ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 19:04:39 ID:b4+wnJrE
次スレは?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 19:06:30 ID:b4+wnJrE
うめていい?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 19:28:44 ID:/YtYDNrk
>>990
ファウードの秘密『金色のガッシュ』part81
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110790998/
993伝説の埋人:05/03/17 20:27:54 ID:b4+wnJrE
うめ〜
994伝説の埋人:05/03/17 20:29:16 ID:b4+wnJrE
埋め〜
995伝説の埋人:05/03/17 20:29:43 ID:b4+wnJrE
埋め〜
996伝説の埋人:05/03/17 20:30:50 ID:b4+wnJrE
埋め〜
997伝説の埋人:05/03/17 20:32:37 ID:b4+wnJrE
埋め〜
998伝説の埋人:05/03/17 20:33:01 ID:b4+wnJrE
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 20:33:23 ID:mm//cziZ
999
1000伝説の埋人:05/03/17 20:34:04 ID:b4+wnJrE
         | .|  r‐、
         ノ ノ  l  `''-ィァ   ,   /l /l   /l
      ,-‐‐‐'‐'、  t l     レl__ |ヽ,,l '‐' '-'´ l_____,,..-‐,
     /   ‐--、i  ヽ,ヽ   (;;;;;)__ゝ_         ソ      ,‐ァ
   ,'   ''‐--ソ, /´   (;;;;;)'' /:::::<_,,,-''、 r、 ,、     つ_,‐'´ /-''‐‐'''"/
   ,'   `'''‐、ノ i `''' ̄`''‐>´,/'゙゙゙゙゙(:::::::::::::ヽ'´`''' '´'-,ゝ,ト,r‐'、     _,/  
   l  ,,__-'l'l''Jし'      / ./、、__,,ニー‐:::::::::::      l l;;;;ノ    <_,,   
  l    ´| |        l ./.ヽ<(,,;;)>`.............. ´`''',,ー‐‐l .(;;;;;)   _,‐'´   
.  i     | |       ,-、レ'  ゙゙゙゙ ̄´゙_  。  ::::..、‐'‐、,  l l`'''ー'´      
  i      | |     /./ / i^、-‐,'''"´'r‐‐ニ,''-゚、_ `、(;;)lニ|. l          
  |      l l    i" l. l |'´  l    l    l⌒`i''、,_  ̄´ l .l          
 .l     ノl l ,、   i ゝl  l ̄''l'''''‐‐l'--,,,,i   l  'l'',,,,,ァ l,/          
 l      i lフ ヘ、 'ー'、  '、__|.   l   |`''‐‐ト、__ l ',/ .l´i          
. ヽ、    l l /   `'-`''''、 `、ヽ,___l   .l   ,'l l l lナ-/. lノ l         
   ヽ,  ./l l    ::::::::::::ヽ,  `'、'''ゝ__,,l,   i l l | |,ノ ,ノ ノ
     >、//', ',    . l:::::::::::`'、  `''--_二二i l-'l l,,.‐''‐''´
     fノノ  l ',  '、  l :::::::::::::::`'‐、     ,',',,<'|.|
     `''‐-、', ',   l. /   ..::::::::::::::::`二ニ='´/,' l. |.ト、_
         )',',/_,l/   / :::::::::‐-,,,,,,-'´/ノ |. |.|  `'''-、_
      /^ー'、Y'´/ f´`i /ヽ、      //   |. |.|     l`l
      /   '、', '、 ゝ‐'/  `'''ー-,,,,__///   ノ rt-,    ,' ト、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。