【めり〜】こち亀72【くるしみます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
両津のバカはどこだ!!

【This is】こち亀71【a pen】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102143813/l50

過去ログ倉庫&テンプレ

http://www.geocities.jp/kochikame2ch/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:03:33 ID:DarRslH1
作者解説 【秋本治】(あきもとおさむ) 1952年12月11日生まれ。

アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプでデビュー。
デビュー当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。
1978年、『こち亀』 の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更。
(余談だが、変更した作者の名前を覚えてもらえるようにと、
 作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。

精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと 『東京深川三代目』 『Mr.Clice』 など、
定期的な掲載もこなしていったスーパータフネス作家である。
しかし、『こち亀』 の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、
やっつけ仕事の場当たりストーリーと、まるで少女漫画のようなヨレヨレの描写で
ロリロリ少女と婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。

代表作 = 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『東京深川三代目』
      『Mr.Clice』 『こちら人情民生課』他。
本郷高校漫画劇画部初代部長。
同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイなどを輩出。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:04:07 ID:DarRslH1

作品解説 こち亀=こちら葛飾区亀有公園前派出所(作者は秋本治)

1976年より週刊少年ジャンプにて連載開始。現在も連載中。
東京下町葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な警官、両津勘吉が巻き起こす数々の
騒動と、それらに彩りを添える個性豊かなサブキャラ達の活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。
初期は只の職務怠慢バイオレンスポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の
変化で丸みを帯び、それと共に圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。
連載が軌道に乗った中期以降も、緻密な取材とそれを活用する構成力、
背景にまで細やかに気遣う丹念さ、実験的で革新的なアイディアを武器に
ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。

しかし100巻を超え、アニメ化をされたころから女性キャラの奇乳化、女性新キャラの乱発、
無意味なロリキャラの登場、古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、
稚拙で場にそぐわないモブ・背景、少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で
連載を続け、無様な姿を晒す。
同時に、両津は下町パワフル人情お巡りさんから、寿司屋の住み込み職人に転職。
敬愛する春日八郎も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照) 今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がる。

旧ファンは憤激と痛嘆の頂点に達し、見事なまでに老醜を晒す同作品は
もはや叩く為のネタとしか扱われず、作者の秋本治死亡説さえ流れ、
現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と揶揄される始末である。

以上長い暗黒期が続いたが、アニメ終了決定を境に、
旧キャラ復活、ヤクザネタ、薬ネタ、チャカネタ、実験的なネタと続き以前の面白さを取り戻しつつある。
これは原点回帰と旧ファンを喜ばせているが、いまだ完全ではないという見方もあり予断を許さない。
2004年現在、連載1350回、コミックス140巻以上を数える。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:08:10 ID:DarRslH1
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の
名前で、当時漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞腐警とヲタ文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われており、その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこに人形あるいは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としてはかなり浮いたものになっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい
現在では彼のHPは削除されている。
・逃げた糞アシ、SagaXのサイト
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000614203721/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000930030422/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010417160535/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:09:38 ID:DarRslH1
糞話&今年度の作品一覧は>>1の倉庫へ
ちょうどクリスマス時期ということで982さんの意見を採用させていただきました
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:11:10 ID:/bTQMOsX
>>1
乙!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:26:32 ID:WkiurmcG
>>1
乙、テンプレスッキリしたね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:42:35 ID:9xw3cgZT
>>1
京都へ新年会に出るといって出かけましたが…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 17:01:21 ID:6WKUcRc2
>>1
おっはよほほ〜い
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 18:05:36 ID:CitqM1yt
>>1
乙。秋本のバカはどこだ!!にしたらパーフェクトだった。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 18:10:20 ID:Y/BcylG/
昔は常に面白さを保ちながらもクリスマスや正月は
さらに気合いが入った作品を持ってきてたが、
最近はもうおざなり投げやりどうでもいいやだね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 18:30:22 ID:IIhDxSDU
>>11
> 昔は常に面白さを保ちながらもクリスマスや正月は
> さらに気合いが入った作品を持ってきてたが、
そうか?美化しすぎじゃないのか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 18:54:29 ID:ZHiZrJGo
>1
おっつ!オラごryu
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:00:52 ID:wRlAxeAM
>>1
好きよ好きよキャプテン
好きよ好きよキャプテン
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:13:16 ID:qm7Zzaqv
>>1
乙です。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:13:47 ID:A2tQrDkZ
クリスマスといえば
こち亀増刊号の特別掲載
12月24日 雪…の日 
これ初めて読んだけど凄い哀愁感が漂うというか感動した。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:15:06 ID:eFRtd8hO
きち糞終われ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:23:31 ID:tQJoPrme
いや〜
こち亀マジでおもしろいよなぁ〜
これから10年20年と、秋本さんがんばってほしいもんだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:26:45 ID:9wpgrFDc
20前スレ750:04/12/21 19:39:42 ID:xo/9MUvu
前スレに書き忘れてたが、前スレ>>801
あの頃出てたらそういう展開には絶対ならなかったと思う。
纏が60巻頃に出てくれば似たような設定でも上手く合うようになってたんじゃないかなと。
逆にマリアが暗黒期に出てたら最初から女キャラで、
更に悲惨なことになってたんじゃないかと思う。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:49:08 ID:1iDih3OE
>最初から女キャラで、更に悲惨なことになってたんじゃないかと

マリアが特に糞なのは強引に男から女にさせられたことだと思うが。
最初から女性キャラならまだましかと。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:06:50 ID:9wpgrFDc
2005年
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事2大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着    トビラ:両津のサンタ(画・SagaX)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:14:26 ID:IIhDxSDU
22はさすがにダメだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:26:11 ID:RsYfTmsL
しかし纏ってあんなことするキャラだっけ?
女キャラほとんどいっしょな感じだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:37:49 ID:JfcbedV5
○○ってあんなことするキャラだっけ?

これ、ほぼ全てのキャラに当てはまる。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:55:18 ID:8Xoo4i/3
>>14
小学四年生(当時)以下の読者にはなにがおこったのかさっぱりわからんだろうが!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 22:32:30 ID:CEGJm0y1
>>26
それは当時(1985年ごろ)の話だから、今なら30歳以下はさっぱり
わからんということになるな。

それはそうと昔の両津は「味方にすると頼もしいが敵にまわすと恐ろしい」と
言われていたもんだが、今は味方にしても頼りないし敵にまわしても
大したもんじゃないな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 22:36:41 ID:hzLXLT34
ぐがばらぶば!

ってなんだっけ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 23:00:14 ID:srfRKdah
ぎゃんびらだっちょ
30糞>1乙 ◆o8gKYE6H8A :04/12/21 23:30:09 ID:KqhYTRVG
ぐっぱがぼぼんぶびびっ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 23:31:11 ID:ufFD1RJb
ぎゃんぱらぽぴ ふんぎゃらべ!!っていう叫び声が印象に残ってる
32糞マニア ◆o8gKYE6H8A :04/12/21 23:50:38 ID:KqhYTRVG
じゃ、発表といきますか。
選択は住人による推薦をベースに独断と偏見で。

「糞亀オブザイヤー2004」

★糞亀オブザイヤー2004グランプリ「パンおいしいねん★かつて無いほどの超ネーム」
★糞亀MVP 「御堂春」
糞亀優秀賞 「霊能力者早矢」「石切神社・東急井の頭線」「同情でオリンピックわざと負け」
糞亀主演男優(女優)賞  「御堂春」
糞亀助演男優(女優)賞  「両津勘吉」「中川圭一」
糞亀新人賞 「御堂春」
糞亀流行語大賞  「パンおいしいねん!」
糞亀絵柄崩壊賞  「部長とマリアと登山」正座したマリア。
糞亀ベストスレタイ賞 「くそら糞飾区糞亀糞園前糞出所」
糞亀スレタイ優秀賞 「秋本治は治らない」「うさぎは負けた亀の勝ち」「三歩進んで二歩SAGAる」
SagaX賞  「月極こち亀」表紙群
糞コメント賞 「TVの影響で間違った関西弁を使うと大阪の人は嫌がるそうですね」

☆良亀オブザイヤー2003グランプリ 「戸塚、洋子、犬復活そしてウサギ署崩壊」
良亀オブザイヤー2003優秀賞  「法条と二人羽織」「壊れた中川が旅行の幹事」「ヤクザと草野球」
山止たつひこ賞  「増殖ダメ太郎見開き絵」

以上です。投票してくれた住人どもありがとう。
また来年お会いする日まで 「 も っ と 糞 を ! 」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:14:14 ID:/wlWspmP
今年もベスト発表の時期になったか。
ウサギ署も今となってはどうでもいい思い出だ。
「大阪の阪神競馬場」も印象に残ってるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:20:52 ID:2PvXRlNY
>>32
おつ。無難なとこだな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:22:32 ID:63WUzN2Q
>>32
下の方が2003になってるぞ、低能。
こんな初歩的なことをチェックもせずに書き込んで、
んでその内容が「糞亀オブザイヤー」か。人様のマンガを糞呼ばわりする資格があるのかね、お前に。
お前の方がよっぽど糞だよ。少なくともお前に東急井の頭線を嘲笑う資格はないね。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:45:52 ID:MDV8u1F7
>>32
おつ
普通のファンとしては、来年は「糞少なすぎにつき普通のグランプリだけ」となることを
期待してお祝いの言葉とします
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:46:43 ID:nEwURr5D
SagaXさん、スレ巡回ご苦労様ですッ!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:55:32 ID:nva6wZwR
>>1
通りすがりですがスレタイの懐かしさに魅かれてカキコ
秋本ガンガレ蝶ガンガレ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 01:42:23 ID:4jBrA+dD
>>SagaX賞  「月極こち亀」表紙群

これがよく俺には理解できないんだが、理論的な解説求む
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 01:47:34 ID:0tNE5A/t
理論的…?
まあいいや。
「月極こち亀」の表紙は毎月Sagaの指導の下(?)
「糞顔+女女女!」というコンセプトで描かれており、住人及び糞ファンを楽しませた。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 02:27:46 ID:W/CcBi/8
日本にサンタクロースが来たのはいつからだ!
→江戸時代からだ

じゃ・・・先生サンタはいつ日本にきたんですか?
→1543年だ!

( ゚д゚)・・・
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 04:36:51 ID:93vzhJfB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087202658/ref=br_b_ts_1//250-0150115-9099418
両さんと歩く下町―『こち亀』の扉絵で綴る東京情景 集英社新書 (0265)

これは亀有の魚屋の息子がどういう風にこち亀の中で東京を描くようになったか書かれていて面白いよ。

ちなみに山田洋次との対談で、「読者の中には40巻頃が一番良かったという人もいれば80巻あたりが最高潮だったという人もいる」というようなことを言っていた。
あと部長や中川など古参のキャラを崩すことに抵抗がある読者が多いようなので考えるというような文章もあった。

作者としては、両津に警察官(職業)と寿司屋(疑似家庭)を両立させ固定化して話を進めたいらしい。
あくまで疑似家庭なのは結婚すると話が終わるからだと。
作者も歳だし、両津がいつまでも独身状態だと書きづらいのかも知れない。

地域的には亀有(派出所)と浅草(実家)、神田(寿司屋)の3つを軸に下町を書くとか。

43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 04:39:30 ID:Jlf6i/DO
警察官(職業)の割りに、全然警察官の仕事してないんですけど。夜勤とか。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 07:09:16 ID:UxwmTgEu
今年一番の糞はオリンピック侮辱のかいだろうな
笑えないならまだしも不快感あったし。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 07:28:35 ID:kNMY9b+o
>>41
ふつう思うよなーそれ
まあサンタ学は笑ったけどね、確かに
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 07:29:51 ID:Z/BkloQ7
前スレ984に激しくワラタ。昔は、こう言う下品さが笑えた。今は別の下品さ(奇乳)に腹立つ。
内容はよくなって来ていると思う。秋本自身は、安全な環境(絶対に打ち切りが無い)で
若手を育てている気分なんだろうか…こち亀で練習して、いつか自分の世界を築いて欲しい
とでも思っているのなら、漫画家しては立派だが、こち亀の作者である秋本としては最低の行為。
コンビニ売りのおまけで、レモンが媚びた目(半開きの流し目)をしているが、こういうことを考える
理由が全く分からない。一時期、ロリもいいかな。と流されかけたが、これのせいで引いた。

984 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/12/21 15:59:53 ID:/bTQMOsX
本屋「ご注文のこち亀最新刊なんですが・・・」
読者「届きましたか?」
本屋「本当にこれでいいのですか?秋本さんが作ってくれたのですが・・・」
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-873666-4.jpg
読者「そ、そう!こういうのを注文したんですよ・・・」
本屋「そうでしたか」
読者「秋本のバカはどこだ!!」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 08:52:15 ID:kKnJAiCI
× 恐怖の大王ってドルフィン刑事のことじゃねえのか!?

○ 恐怖の大王ってsagaXのことじゃねえのか!?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 09:34:08 ID:cZP67ifR
こち亀じゃないんだけど秋本センセの読みきりの「クリスマスキャンドル」って話が
すごく好きです。何かわからんけど涙がポロポロ流れた。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 09:50:13 ID:Kny76C0P
>>35

通りすがりの新参者が重箱の隅つついてガタガタ言ってんじゃねえよハゲ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 10:07:33 ID:Qqgy+QVQ
なんでベストスレタイが「くそら」なんですか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 10:54:03 ID:2ZIgYdiU
個人的には今回の冬の増刊号で「戸塚は動かしづらいキャラでしたね」とコメント
していたのは寂しかったな。
まあ、こち亀に限らずファンが思ってるほど作者はキャラに愛着がなかったり作品そのものすら
愛がなかったりということは良くあるがガッカリはさせられたな。
ちなみに秋本は下町本では寿司屋路線は今後も続けていくと明言していたが、初期の頃のような
懐かしい交番勤務の話も描いていきたい、とも書いてあったので、また暗黒路線まっしぐら
のころに戻るということはないとは思う。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 11:15:42 ID:rP0J5QM1
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l                        + それが物質クオリティ +
     !、 !         l          ─‐           ・初心者板http://ex9.2ch.net/qa/
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ        ・もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )        ~~~~             ~~
            `'‐’                ノ
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <My name is Quinton "RAMPAGE" Jackson
   \::::::::::::ノ
グラスワンダー、メイショウドトウ、メジロブライト、ファンタスティックライトなどの古馬GI勝ち馬を叩きのめし
ラスカルスズカ、ナリタトップロード、エアシャカール、ステイゴールドなどの名脇役の輝きをも霞ませ
スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、アグネスフライトなどのダービー馬までも打ち破った
最高の実績を残すには相手に恵まれなければならないというのが定説だったが
強い馬たち、それも史上最高といわれる97〜99の3世代の強豪を相手にしてのこの実績
オペが史上最強と言われても仕方ないと思う
ペインテドブラックに負けてる次期の有馬でクビ差勝っただけでスペ>オペとか
ハナ差それに加えただけなのにグラ>オペとか主張してる馬鹿がよくいるけど
ちゃんと競馬を見てる人はオペ>グラ、スペはもはや常識
んhkマイルCや弱メン相手のJC勝っただけのエルも話にならない
馬券の支持率=大衆の総意つまりJC史上最高の単勝支持率→オペ最強は全世界の総意
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 11:31:41 ID:mcytYhiJ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100364494/
週刊ジャンプの燃える(萌える)男キャラトーナメント参加者募集中です。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 11:57:30 ID:MDV8u1F7
>>41
そこは「室町時代だろ!と」笑うとこでないの?
メインターゲット層にはちょうど「分かる人しかわからん」ネタになるし。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 12:45:32 ID:VeZ7pT+O
>>55
だったら、ちゃんと両津につっこませるべきだったな。

両津「おまえ、さっきは江戸時代って言ってただろ!」
講師「そんなことは言っとらん!無駄口叩いてると試験に落ちるぞ!(汗)」
両津「こいつ・・・最初から適当なことしゃべってるだけじゃないのか?」

みたいな感じで。

亀ですが>>32乙。
だいたい納得のいく結果ですね。
あらてめて見ると、今年は何と言っても大阪の糞度が群を抜いていたことがわかるな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 13:14:03 ID:AkBnfJtZ
>>55
本当はそうかもしれないけど
くだらないネタすぎて不可能。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 13:30:43 ID:56yCxyDH
こち亀は打ち切りにした方がいいな みんなの心の中で楽しめば
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 15:45:15 ID:VBJRoHrb
あれ?
他スレでこち亀最終回というから来たんだけど(゚Д゚≡゚Д゚)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 16:13:51 ID:MRKQJZl4
漫画はいつ終わるの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:06:35 ID:jboOPibo
174年後
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:30:33 ID:hHtmgJn2
3月
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:35:36 ID:kYqg3/up
>>62 本当? 重大発表ってそのこと?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 18:00:50 ID:4jBrA+dD
>>40
> 「月極こち亀」の表紙は毎月Sagaの指導の下(?)
> 「糞顔+女女女!」というコンセプトで描かれており、住人及び糞ファンを楽しませた。
それはただの妄想だろうに。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 18:11:21 ID:MRKQJZl4
こち亀終わったら新聞載るかな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 18:29:54 ID:gIvcCabX
こち亀終わったらギネス載るかな?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:17:55 ID:TU5ZQZS2
亀終わったらさすがにテレビとかでも少しは話題になるんじゃない?
日本一売れてて、日本一競争が激しい雑誌に日本一長く連載してたんだからなー。
昔は知らないけど、こないだ古本屋で初版に近い20巻台のを買ったら、他の連載中のジャンプコミックの覧に北斗のケンが5巻くらいまで発売中ってあったから少しビっくりした。
そんなに前からやってんだなーとあらためて実感した。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:55:00 ID:eHZgIQGk
こち亀アニメも終わったことだし
アニメ化の裏話暴露ネタやってほしいな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:59:36 ID:2PvXRlNY
アニメが終わったら幾らかはマシになるんだろうか。

もう手遅れか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 21:10:31 ID:Kny76C0P
月極糞亀の表紙は未だに謎だな。あのキモいセンスといいやたら女子キャラを前面に出したがるところといい、秋本の監修は間違いないのだが。しかしそのような表記はない。
書き下ろしなら必ずどころかにそう書くだろうから秋本本人ではないのだろう。そうすると、サガ、筋肉に続く第三の糞アシの可能性も‥?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 21:40:48 ID:4jBrA+dD
>>70
本気か?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 22:00:11 ID:HjLvHj98
秋本への感想送る奴
sagaXのことに突っ込んだ奴いるかな?
違和感ありすぎてだいなしだって
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 22:27:29 ID:MDV8u1F7
昔久米田が揶揄してたな<アシ絵
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 22:29:13 ID:Jlf6i/DO
久米田は偉大だからな。自分のことがよくわかっている。

秋本はわかっててやってるのか。確信犯(誤用ではない)でやってるのか。
アシ絵をもうちょっと似させようとか指導しないんだろうか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 22:30:25 ID:EKkkFzFo
アシ絵は昔から似て無いの多いじゃん
うすねとか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 22:59:23 ID:7buL9zFp
35号で戸塚に悪いことをこれっぽっちもやらせずに
パトロールしかさせてくれなかったくせに
秋本が「戸塚は動きませんでした」とほざいてる件について。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 23:10:13 ID:4jBrA+dD
>>75
というより歴代のこち亀アシスタントで秋本の絵に似せようとしてた人なんていないよな。
SagaXがここで叩かれてるのは絵が全く変わらないことと生気がないことからだから。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 23:11:04 ID:4jBrA+dD
>>76
「動きませんでした」ってのは、いざ描こうとしたけれども活躍させにくかったって意味だぞ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:03:38 ID:514k9nAo
一行感想スレ、まぁまぁ評判いいんだが(一年前なんか糞と未読しかなかったし)、
「オチが弱い・オチがつまらん」がめちゃくちゃ多し。
やっぱしだれも同じこと感じるんだな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:55:27 ID:+2NRqJog
逆に言うと、オチが改善されない限り秋本が復活したことにはならないと言える
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:05:30 ID:UsIQ7Ndh
今週は全体的に上すべりしてたような。
地に足のついてない、夢みたいな話だった。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:08:30 ID:aeP9k3ot
今週は特に最後2Pだけで取ってつけたオチだったからなあ
このスレの住人はもはや慣れ過ぎてて「またか」ぐらいのもん
だろうけど、糞期の悪い点が簡潔ながら余さず納められてただろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:36:42 ID:LeIfe3Z8
「奇乳萌え〜」って言ってる秋本さんのAAくださいな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 07:27:06 ID:Berc8jGg
>>82
最糞期だったら最後に2Pを全体に引き延ばして
早乙女・ジョディ・麗子・乙姫など糞婦警が総出演してコンテストになって
ギャラリーにはオー奇麗だと軍人達が取り囲んでいるのが容易に想像できる。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 07:27:53 ID:A7JtiqA6
戸塚は両津がハチャメチャだった時には
生き生き動いてたんだけどな。
両津が真面目になった今では動かしづらいんだろうな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 08:05:44 ID:EqJVvfol
両津を範馬勇次郎と戦わせてみたいな。
昔なら普通に戦えただろうが、今だとボロ負けした上に最後はぺこぺこしまくるだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 10:40:35 ID:cWig9dl4
詐欺Xが寄生してる限り駄目テイストは払拭できない。
88範馬勇次郎:04/12/23 12:05:55 ID:V7I2ikD/
お断りだ(AAry
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 13:49:42 ID:1ilhR1kw
コンビニでこち亀見て爆笑する小学生を見るたび、
秋本ってホントに凄いなぁって思うのよ。
だって長い期間続いてるといっても、
長期連載って、固定層しか読まないのが普通なのに、
連載初期には生まれてないような人が、読んでるってのは凄い事だよ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 14:24:01 ID:MVbODA45
うさぎ署が無くなった話読んだんだが、34巻でこの漫画にはこれから一切タバコを出さんとか言ってなかったっけ?
今まで出てた?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 15:00:24 ID:auJi6x4f
>>90
DQNがミカンのベビーカーにタバコ放り投げてレモンが激怒した話。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 16:32:00 ID:HaLNAdMw
オレはギリギリでジョディーあたりまでは許せるかな。
ジョディー話はハッキリ言ってつまらん話多いけど、キャラ的には
軍人の娘っていう設定とミリタリー性という意味ではまだ辛うじて
秋本らしさが残ってるキャラだと思う。だからジョディーの場合だと
爆竜の下で厳しい訓練受けたっていうのがあるので強い女像も不快感
は感じない。
本田と乙姫のオタク趣味丸出しの関係よりかはボルボ・ジョディーのほうが
マシ。
マリアはまた別だが、こち亀のヒロインは早矢、纏(ハルもに洩れず)あたりから
なにか突然変異したように感じる。檸檬も炉利系エロ漫画に出て来るような不健康な
ものを感じるし。早乙女は性格抜きにルックスだけ見れば意外と秋本のヒロイン像に
はなってると思う。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 16:39:19 ID:C8Pt79R6
秋本はハルに関しては当初はクールなキャラを考えていたと増刊号で
語っていたな。
もし、当初の予定通り、クールなキャラだったなら大阪編もあんな
糞にはならなかったんではないか?って気はする。
大阪の街並みもあんなコテコテにならなかったろうし、署ももうちょっと
マシなものになったろうに思う。
まあ、勿論、クールなキャラになったところで今の秋本の筆力じゃさしたる
期待は出来ないが、少なくともここまで叩かれることもなかったように思う。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 16:49:29 ID:zzQZLTd7
初期のころの両津と親父の再会話で、銀次が若い頃、吉原で女遊びしていたと
いう台詞があったが、今はこういうの全くこういうのなくなっちゃったよね。
本当はもっと吉原とかそういう話題でても全然、おかしくないからね。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 16:57:02 ID:HFWTcHCD
読者層にクソガキも存在しているということが作品の質低下を招いた
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:08:06 ID:IimKaHl8
俺はホンダラオヤジがいなくなってよかったな、あいつ全然面白くないから
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:44:10 ID:YewH7WXF
度田舎県の連中がまた出てくると嬉しいのだが
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:45:25 ID:LeIfe3Z8
あれってさいたまだよね〜
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:52:07 ID:cWig9dl4
千原木県神奈玉市
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 19:51:50 ID:27VwbvSk
今の消防のギャグセンスが知りたい。今のこち亀で笑えるなんて。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:31:45 ID:NAFe1651
>>100
こんなスレがニュー速+に建つようなセンス。今はdat落ちだけど。

【話題】「ポテトがぽてっとおちた」  今、子供が「おやじギャグ」に夢中★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101013258/l50
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:50:23 ID:8BOY8EET
85巻で両津を最低男!と罵ってる婦警は早乙女さんですか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:02:23 ID:GF8Wt9/K
まあ最終回やるなら、その2,3手前に
淫天堂真っ青な、エロを1話だけでいいからつくってやってくれ
秋本さんよ・・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:12:49 ID:ufbkPoPt
http://gamedvd.nablog.net/blog/20008906.html
(*´д`*)写真集だけど可愛い
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:09:55 ID:4Y7qulHU
昔熱海で買ったエロ写真で盛り上がる両津親子
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 01:08:09 ID:/z7bWbhG
秋本のヒロイン像って大きくわけると太田裕美とアグネス・ラムだと思う。
これが崩れてからこち亀はおかしくなった。
ジョディーは確かにまたアグネス・ラム系が残ってるが、その後の纏やら
早矢なんかはもう全然、ないもんなあ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 01:25:05 ID:evWiA7dK
今更だけど毎回毎回センス古いな題名。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 01:52:26 ID:W4nNZDg/
秋元としては、寿司屋は擬似家族だったんだ。
「父親が両津になってしまった」ならいいけど、
「両津が父親になってしまった」ではつまらんな。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 04:20:40 ID:IoCRapy7
>>105
増刊号で久しぶりに見たけど、そのシーン良いよね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 04:34:04 ID:169CBmmt
こち…ら葛飾区亀有公…園前、はすすそー。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 06:10:14 ID:yRjIZt3n
パンこいしいねん!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 07:32:20 ID:l0TEfdt/
こち亀って
エロ写真やら金やらを空からバラマいてしまうってオチが結構あるね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 08:01:47 ID:CscTfshY
昔からおげれつ写真にヨダレたらす一面のある両津だったが
今はそれが秋本の全面になってるからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 10:02:13 ID:WDSeDquI
初登場時の麗子はエロかった。
胸とか見せようとしたり、部長に抱きついてキスまでする有様。
天然も入ってた。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 13:04:08 ID:pZd2sqFF
そのころの麗子はよかった。
だんだん糞化していった。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 13:06:07 ID:M1c/LARI
まあ、今その手のタイプだしても叩かれるだけだろうな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 14:56:43 ID:2E5zs9hY
あらためて増刊読むと108巻ぐらいはまだ許容範囲だな、と思った。
まあ、異論はあろうが、個人的には闇鍋の話とか百人一首とかの話は
まだ笑えた部類だし。
勿論、この頃からすでに低迷していたのは間違いないが、しかしながら
まだ古き良き時代のこち亀らしさは保ってる部分はありいわゆる糞期でも
なかったとは思う。(中川あたりは壊れてきてはいるが、レギュラーメンバー
はまだ辛うじて本来あるべきキャラ像をギリギリ維持してはいると思う。)
やっぱ、何度もループした話題で申し訳ないが、弓道女登場以降明らかに
こち亀は性質が変わったと思う。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 15:02:04 ID:iub2sH9t
わかってもらえる言い方かどうかわからないが、
1〜100巻までは、本が背表紙が読者の方に向いている感じだが
100〜142までは、表紙が読者の方に向いている気がする。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 15:05:16 ID:7IwyHpXs
読者って言うか作者のほうかな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 15:05:37 ID:yRjIZt3n
亀は女(麗子)を表紙にすると売り上げが変わると言うからな。
100巻以降はそれが露骨になった
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 18:13:27 ID:PPsa9uNM
>108
あの一家と一緒に居る時の両津は普通の人になっちゃってるからね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 21:58:05 ID:dmAPz++8
>>117
寛容だなぁ〜。オレなんか85巻以降、読む気もしない。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 22:41:49 ID:l0TEfdt/
俺は96か97までだな
やはりパソコンにかぶれてきてから糞化してきたように思う。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 22:51:41 ID:uCkIYYc0
早乙女に名前がついてからが糞
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 23:22:24 ID:yRjIZt3n
92巻は勘吉と弟のエピソードが良かった。
のでそこまで。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 10:16:37 ID:Uf9nj476
初めて御堂春を見た。
なんだあれは。
絵的にも雰囲気的にも少女趣味大炸裂。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 10:39:13 ID:RX/4yif3
次回はかなりの糞が期待出来るのは本当ですか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 10:44:38 ID:rli9oJCg
アニメって本当に終わったの?見れなかったんだが
最終回っていうのもドッキリかと思ってた。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 11:34:39 ID:loMzIxP7
俺は103までは面白いと思う。
年末だからこーいう話題もありね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 12:13:48 ID:Fh9qg4lC
みんな心が広いなあ
俺は79巻までしかだめだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 12:16:49 ID:hED+keKN
次回は磯鷲家の新年会に両さんも参加する模様。
もちろん糞の期待はかなりできる。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 12:17:45 ID:STkRfD6W
100巻くらいまでは、さほど違和感なく読める。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 12:24:09 ID:5eeCfWgL
檸檬のかわゆさが解らぬバカどもは死ねよ
134糞 ◆o8gKYE6H8A :04/12/25 12:24:47 ID:KGqzuC01
良亀続きの中、糞マニアとしての楽しみは、
1.登場人物、特に女性の私服センス
2.若者の行動や昔との比較など、本筋とは少し離れたところでプッシュされるヲタネタ
3.単行本の帯や裏表紙
こんなところか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 13:41:57 ID:40VK8JEj
最大公約数としては、「100巻以降は駄目」でいいと思う。
100巻以前を論じると偽最終回までだとか40巻までだとかで荒れる原因。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 14:37:00 ID:OJ2Ni3ja
でも今までのスレの流れでは「110巻までは我慢出来る」という意見は
少なくなかったように思う。
100巻以降笑えた話として良く出てたのはマーティ・ハーキュリー(両津が牛乳吹き出すやつ)
あと商店街の歌を作る話(両津が犬笛吹く奴)あたりかな。
100巻台は両津も超神田寿司で板前修業していなかったし、磯鷲家も出ていなかったので
個人的には最後の読むに耐え得る時期であったと思う。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 15:31:29 ID:5eeCfWgL
ババアにゲパルトとか名づけるところとか
秋元節は100巻以降も健在です
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 15:44:02 ID:omwQJ8qr
去年の今頃は大阪侮辱編がスタートしてこのスレもフィバってたのに・・・。
前にも書いたけど今の中途半端糞が一番辛い。一度真剣に糞を見つめて、全力で糞回帰してほしい。
も っ と 糞 を !!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 16:51:09 ID:yR3gZo48
中期からこち亀読み始めた自分には
今も糞だけどかなり初期も糞に思えたなぁ。
7巻以前は全然面白くない。
でも8巻の末吉の話は好き。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 16:52:24 ID:tQDebyUx
初期の部長とお茶かけあったりしている話なんかかなりツボなんだが・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 16:59:01 ID:yR3gZo48
そういう部長が嫌い。
部長は真面目で堅物で,中川は金持ちだけど
それを鼻にかけたりしない良識派じゃないと。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 17:07:13 ID:MuNerG5A
>>136
読みだした時期によるんでない?
衰退期にはまった人なら「最近つまらん話増えたなあ」で110くらいで初めて糞まみれに気づく
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 17:33:00 ID:83OC/7X3
3巻にあった部長と両津の初対決はかなり壮絶で面白い!
寒中水泳のやつ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 18:33:32 ID:KIP1uDTk
>>141
むしろ中期の部長が感情ないロボットみたいで俺は嫌いだったりする。
金手に入れて浮かれてるくらいが好き。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 18:55:12 ID:lp0rSbro
とりあえず
今までのは両津の夢落ちでいいから
80巻位までの所に戻って欲しい!

中川 - 「何時まで寝ているんですか。先輩起きて下さい」
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 19:28:28 ID:hrA8s3Du
一本糞蛮とかいうのが出てくるまでは良かった
その後は糞一直線
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 20:28:14 ID:WQszulRK
初期なんてほとんどセリフ改訂だもんな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 20:28:14 ID:yR3gZo48
>>144
いやいや,中期の部長も結構お茶目なところがあって好きだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 20:31:14 ID:X6oVlciS
今の両津部長中川は何考えてるのかわからんところがある。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 21:24:00 ID:ZtImTg1X
>>136
100以降は表紙がね・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 21:26:02 ID:Md3s9ZKF
100巻以降でも秋本の趣味が思いっきりでてる奴は勢いがあって面白かった
ページ数に収め切れなかった管楽器の思い出とか
2000年は戦車時代の幕開けになるのだぁーー!とか(麗子に9ページも使いすぎよ、と突っ込まれたり)
ラジコン刑事でも、話は糞だったけど重量42`の金属製ロンメルにむこうずね当てられた!とか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 22:26:42 ID:OzeBTixx
次の英文を和訳せよ
「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz」
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 22:39:02 ID:Uf9nj476
寺めぐりA〜Zまで。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 23:21:00 ID:zm0lvQ/d
>142
ああ、俺がそれだわ。90年代後半頃に「最近イマイチ面白くないなあ〜
まあそのうちまた昔みたいに面白くなっていくだろ」

「…年を経るどんどんつまらなくなっていく…」
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 00:28:49 ID:Hyd28YCJ
 てーか両津のせいで義母死家のヨロシクさん出る幕ねーよな。レモンなんか漫画の
中で一回も父親と話した事ねーんじゃねーの?絶対ヨロシク両津恨んでるよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 00:41:36 ID:WdNCrkPe
両津が弱キャラになったのって
どの巻辺りから?
とりあえず80巻位まで集め直してみようかな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 01:09:55 ID:19Or0Vz1
消防の時、77巻がレジに積んであるのを見て買ったら物凄く面白かったので
1巻から10巻を一気買いしたらひっくり返った俺。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 01:18:53 ID:LJMkDEEx
>>152->>153
懐かしいな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 07:31:23 ID:Tqr8dLaX
ソワカとか数々の糞漫画で我々を楽しませてくれた東直輝って秋本のアシだったんだね
デッサンの狂いっぷりといい、アタマの悪い破綻したネームといい、クリトリスをチンコと言ってみたり
とてもプロの漫画家とは思えなかったが、SagaX先生とかとくそらな仕事してたのなら納得だ。
あとりえびーだまは育成にはまったく向いてないようだな・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 07:41:47 ID:BPsG3/cZ
とんでもない実験作品としてジャンプ史に残れますよ・・・ あれらは。
161152:04/12/26 09:08:36 ID:6HT85wMW
>>153>>158
「日本であんたのような警官がいるとは信じられん」も答え。
といか「寺めぐりA〜Zまで」 て、何処の台詞だったっけ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 11:08:57 ID:ZWhClY7d
>>161
ギャンブル好きの両津を本にしようという舞名出版の話。
県別ゴキブリ百科、派出所対抗お笑い合戦、など。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 13:57:11 ID:m2oW2nbj
あのさあ、カメダス1の一番最初の袋とじみたいなやつにアトリエビーだまの
集合写真載ってるじゃん?「こち亀はこうしてできる!」みたいな企画。あれ
にsagaXっているのかなあ?なんか若い奴が写ってるけどあいつかなあ?
164糞 ◆o8gKYE6H8A :04/12/26 14:35:31 ID:oaowRfP1
あの写真を撮ったのがSaga
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 15:05:53 ID:mMZRoXVT
sagaはもうオサーンじゃないの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 16:57:42 ID:Z0hKNcQY
今までに何人ものやつが同じ疑問を抱いたが
結局わからずじまいで終わった。
誰もsagaXの顔知らないんだよな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 18:48:07 ID:VLr76uOZ
私は、かなり古い巻の編集者が漫画家の原稿を焼いてしまって
派出所で漫画を書く話に出てきた、近所に住む漫画家志望の男が
SageXなのだと勝手に思っているが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 20:39:04 ID:gcf/f4gu
どうもオバンです
明日のフィギュア画家・SAGAXです
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 22:17:01 ID:e7tjctw1
知識だけはすごい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 22:49:31 ID:oXO/4Fkx
>>155
漢字書けるようになってから言え
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 00:42:11 ID:R2gUvsr1
>>167
Sagaはあんなに先輩漫画家を尊敬してない気がする。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 01:18:02 ID:cPIR7pVP
>>114
久しぶりに10巻代読んだが初期の麗子かわいいなぁ
若々しさがいい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 01:52:09 ID:+rbAXGnl
ちょっと度忘れしたんだけど、
乙姫が免許を取った話で、なんかスゴイモンスターマシンを買ったじゃん。
なんつったっけ車名
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 02:43:17 ID:eA4/KMIX
sagaXの顔ならカメダス(初代)に載ってるじゃん。どれかはワカランが。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 02:45:25 ID:eA4/KMIX
スマン、ロクにレス見ずに書いてしまった。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 09:12:07 ID:vzzivf0H
143巻の表紙最悪だな。
両津、春、春の相方のメガネの三人だよ。
タイトルは「大阪はわての地元でんがな!の巻」だとさ

はぁ……_| ̄|〇
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 10:02:15 ID:ijFr/XUY
フェアリー学園の見開きの少女漫画炸裂よりはマシ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 13:30:37 ID:DQGQBGxI
>>176
むしろ最高。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 13:38:26 ID:7iULIEeQ
>>173
SLRマクラーレンだかなんだか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 14:53:41 ID:qbrLO8x/
暇だから女性キャラ人気投票でもしよう。



洋子ちゃん     1票
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:01:41 ID:AIXg+iiB
ブタ子さん   1票
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:11:50 ID:HnfSAJtE
両津のニセ告白に頬を赤らめる麗子 1票
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:14:35 ID:AIXg+iiB
「部長代行の日!?の巻」で道を聞きに来た女の子 1票
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:16:52 ID:N+ixYjX4
すまん・・・俺はもうだめだ・・・
お前らを裏切るしかない・・・
こうするしかないんだ・・・本当にすまん・・・



纏     1票
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:35:59 ID:7+zoFixH
サンディ 1票
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 16:03:00 ID:er8+/SJB
今日びのスーパーカーなんて文字通り免許取立てのおなごでも簡単に運転できる
(スピードを出さなければ)

本当にてこずるのなんて3ペダルのカレラGTくらいじゃないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 16:27:37 ID:+E9Rn97V
部長の娘の独身の頃 1票
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 17:14:20 ID:HrzVthkz
纏に1票
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 17:40:18 ID:7+zoFixH
>>186
全くこち亀ファンとして嘆かわしい
本当にてこずるのはコスモスポーツだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 18:01:05 ID:tO9FjZrx
13巻の「拳銃無宿」の、機関銃をぶっぱなしたあとの三段抜きの麗子に1票。
46巻の「両津サマご一行」のトビラ絵の麗子に1票。
55巻の「やっぱり麗子は怖かった」のトビラ絵の麗子に1票。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 18:41:47 ID:DQGQBGxI
麗子に1票。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 18:51:26 ID:2MrHcqDO
13巻の麗子の愛車紹介の扉絵が最高。
新しいのでは、86巻の麗子の水着の扉絵が良かった。やや主線が細いけど。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 18:58:28 ID:+7ou8OwS
琴音に一票

両津少年も結構純情だった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 19:01:48 ID:BNxvStwK
>>176
くそらあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

ありがとう秋本。

春に一票。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 19:27:32 ID:cQGdCW/Q
男時代の麻里愛に1票
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 19:53:41 ID:yCY11UWo
ココって本スレなのかアンチスレなのかよくわからん。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:02:23 ID:UxtF2/Br
>>196
特に区別はない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:40:18 ID:qbrLO8x/
女性キャラ人気投票途中経過(>>180-197

☆現トップ 4票☆ 
麗子
・両津のニセ告白に頬を赤らめる麗子
・三段抜き麗子(13巻)扉絵麗子(46巻両津サマご一行)(55巻やっぱり麗子は怖かった)
・愛車紹介麗子(13巻)水着麗子(86巻)
 
 
☆現2位 2票☆


☆現3位 1票☆
洋子ちゃん
ブタ子さん
「部長代行の日!?の巻」で道を聞きに来た女の子

サンディ
大原ひとみ(部長の娘・旧姓)
琴音
御堂春

★無効票(男性)★
男時代の麻里愛


さすが正ヒロインの貫禄、麗子強し。
というか洋子ちゃんファンよ、もっと集まれ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:41:36 ID:qbrLO8x/
3位の纏は誤植(´・ω・`)
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:51:19 ID:oExpOLMZ
行き遅れたら両津のところに嫁ごうかしらと言った麗子に1票
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:00:09 ID:+E9Rn97V
部長の娘はひろみだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:42:04 ID:U60Dyuqo
深川三代目の女の子だろ。名前忘れたが・・・。素直に可愛いと思ったよ、当時。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:43:23 ID:2MrHcqDO
立花静な
こないだ東京深川三代目、ブックオフで売ってたから読んだけど普通に萌えた。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:18:43 ID:ijFr/XUY
洋子は歳を経た数少ないキャラ。
少女時代の洋子と婦警になった洋子ではかなり違うと思うが。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:26:37 ID:GJM8mIFP
洋子って麗子より年下ってことになってるんだっけ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:42:22 ID:BNxvStwK
麗子の年齢設定っていくつなの
27くらい?
秋本先生的にはやっぱ20ですか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:43:05 ID:yMaGhpJd
54巻ぐらいでシャワー浴びてた奇乳になる前の麗子
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:21:22 ID:9iKrW7cy
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:32:12 ID:UxtF2/Br
このスレの人達はどんな表紙を望んでいるの?
とりあえず自分の嫌いなキャラは出すなとかそういう感じ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:33:48 ID:fyRMp2iS
最近出番がめっきり減った纏に1票
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:55:06 ID:BNxvStwK
>>208
くそらあああああああああああああああ!!

うんうん、やっぱりこの糞顔と下品な配色最高だよ。ありがとう秋本先生。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:59:44 ID:X1CDVKEi
うるせー馬鹿
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:03:17 ID:wUI21qUW
今まで黙っていたけど実は纏が好きなんだ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:03:47 ID:X1CDVKEi
(・3・) エェー
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:12:51 ID:Nakebftb
早乙女番長の腰ぎんちゃく、京香に一票
後に小栗にポジションを奪われますた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:12:56 ID:ACy5/FZa
腕のいい料理人のいる料亭が安っぽいファミレスになった感じ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:43:48 ID:7vnRu4lc
安っぽいファミレスは80〜100巻くらいまでだろ
今のこち亀は方向を見失ったハンバーガーショップだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 02:12:42 ID:JskxaH5+
>>189
げっ 馬鹿な!
フェラーリよりコスモスポーツが速いなんて!!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:16:47 ID:kpcDBFsk
こち亀板を作ったらここのスレの関連サイトにいれてもらえるかな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 06:27:21 ID:dQ2DnH/D
ヨウカイダブタコさん(名前あってるっけ?)に100票
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 07:17:57 ID:ywUs7d2j
>>217
誰も望んでないっつーか
むしろ恐怖の対象でしかないのに
ドナルドを出し続けるマクドナルドのような・・・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 08:29:58 ID:Yjaebq6r
得体の知れない化学調味料がてんこ盛りのハンバーガー。
それが今のこち亀。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 09:41:50 ID:sfA9eTHn
冬のクリスマス特集号かった。
ガレット・デ・ロアの話は個人的に好き。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 10:56:36 ID:E9KavRrC
結局こんな投票やったってマニアックなキャラに票が集まるだけだろ
「俺こんなキャラ知ってるよすごいでしょwww」とでも思ってるのかな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 11:00:22 ID:41hy36aI
タコのように足を伸ばして自滅するハンバーガーショップ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 11:05:48 ID:Yjaebq6r
つーか、なんで女(のみ)の人気投票なん?
女大好き秋本病がうつったか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 11:18:10 ID:t//xiAka
最終的に駐車場になってしまった…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 11:42:03 ID:1nrTaqdg
小畑「こち亀も新路線の開発にずいぶん試行錯誤してるわ」
尾田「元が何漫画だかわからんな」



小畑「こち亀が…」
尾田「ついにうちきりか…」

小畑「ますますわからない漫画になってしまったわ!」
尾田「もう完全に方向を見失っている…」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 13:09:45 ID:ANEuU2qs
秋本の美女大好き路線を踏襲するようなことは、このスレのふいんき(ryをキモくするだけなので、
女性キャラ投票などやめてほしいに1票
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 13:26:37 ID:7C8vIg4h
SAGAて人はなぜ秋本に似せてかかないの?
あそこまであからさまに違うのはなぜ?
アシって普通作者に似せて描くもんじゃないの?
普通に質問です。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 13:30:47 ID:HUQhFxk9
似せて描く必要は無いが、作品の世界観を損なわないように絵を併せる事は必要だな。
マイクロチップ脳で動いてるsagaには、そういうアナログな処理ができないだけ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:18:16 ID:gX/h4WR9
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:48:29 ID:mFDpD7Oh
しかしコンビニサイズの別冊とか増刊号にかならず1話はハル絡みの話載せる
よな。
そういう意味でもハルを人気キャラとして売り出したいんだろうな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:53:36 ID:ACy5/FZa
関西人にとっては関西弁で話すは普通なので
特徴にはならず単なるやかましい娘でしかない罠
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 16:29:32 ID:4oFShYSx
しかしこち亀ほど醜く変化したマンガって他はないぞ。
よく引き合いに出される美味しんぼだってこち亀ほどは酷くないし。
美味しんぼはまだ100巻達成していなし、こち亀だって80〜90巻は
まだましだったっていう意見もあるかも知れないが、仮に美味しんぼが
100巻達成してもあそこまで酷くなるとはとても思えない。
あんな極端に変化したのはホントこち亀くらいだと思う。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 17:13:55 ID:+r44pFWC
自分達が成長したのとこち亀が子供向けにあったのが重なっただけじゃないの。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 17:34:16 ID:DN71dyah
>>230
昔のこち亀見てみれば?全然秋本と違うアシスタントの絵があったりするから。
ただそれほど違和感がないのは、線の太さが似ていたからかな。
他の漫画でも、作者の絵とは似ても似つかないアシスタントの絵が載ることはしょっちゅうある。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 17:57:29 ID:mTFeGGto
こち糞
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 18:32:14 ID:vgLRVuKH
今日、ブックオフ行ったら
こち亀の第1巻〜第50巻までまとめて5000円で売られてた。
(山止版じゃないけど・・・。)

それはそうとして、同じくブックオフである漫画、立ち読みしてたら
こち亀の110巻を小学生が隣で楽しそうに読んでたよ。(クスクス笑ってた。)
そのことからやっぱりどう考えても対象が小中学生だということがわかる。
まぁ、あれだ。とにかく昔と比べたらかなり酷いが
現在のこち亀の対象年齢のことを考えるとしょうがないかもしれない。
(しかしなぜこの年齢対象になったが、分からないが。
一つ考えられるのは1996年のアニメ化だろう。=オールドファンで言えば糞化。)
10代の女性でこち亀、面白くて全巻持ってる奴ネットで見つけたけど
60巻・70巻〜現在までを持っているのは分かるけど、
1巻とか2巻とかのバイオレンス両津でも楽しんでいるのか?と問いたくなる。
言い方悪いが、しかも女性で・・・。

やっぱ年齢の違いで昔・今のこち亀は楽しめるか・楽しめないかが大分変わってきていると思う。
(40代〜50代の中年がこち亀の130巻持ってレジ行くの目撃しちゃったし謎だわな。)
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 19:37:58 ID:Nwa3lNTS
現在:25歳
ファン暦:18年
持っている巻:8〜84巻
初めて買った巻:44巻
ジャンプでこち亀読むの止めた年齢:14
つまらなくなった時期:66巻位から
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 20:42:16 ID:lMvgzh3E
>>240
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 21:01:58 ID:HUQhFxk9
>>241
激しく同意
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 23:45:33 ID:zdsP1URo
>>240
まんこ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:55:03 ID:3ytUCkRo
しかし秋本は何考えてるかわからないな。
今年の夏頃は秋本の原点回帰発言があり期待したが、先の増刊号でのインタビューや
下町本読むと、超神田寿司路線はこれからも続けるし、早矢も出すとコメントしてるし
何をやりたいのかよくわからない。
懐かしキャラはこれからも出すといってるが、戸塚はもう出す気ないみたいだし、両津の弟
じゃ復帰してもあんま嬉しくない。
秋本の考える原点回帰とここの住人の考える原点回帰には大きな隔たりがあるように思えて
ならない。
秋本の考えてる原点回帰は人情ドラマのことなんだろう。おそらく。
下町人情ならば寿司屋はもってこいの素材だし、寿司屋路線は永久的に続くであろうとも
思う。
まあ、確かに全盛期のこち亀も人情ドラマ的要素は大事な要素ではあったがしかしそれは
あくまで一要素に過ぎないと思う。
むしろこち亀が下手に下町だの人情だの言われるようになり別の魅力が失われたような気
がしてならない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:00:18 ID:wJnlrlhy
>>235
ドカベンスーパースターズ編は酷いぞ。
こち亀はまだ時々良作(やくざ草野球とか)があるが
あっちはプロ野球を舞台にどんなチームが相手でも
常に山田マンセー岩鬼マンセーで話に起伏も糞もなく延々と
作者オナニーが続くといった状態になっている。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:03:47 ID:9pE5+T3H
原点回帰なんて元々、幻想に過ぎないよ。
来年は新キャラだろう?それに新年から早矢のアーチェリー、大阪と
悪夢の2連発だし。
それにこのスレの流れもまた昔に戻った感じだし、来年はまた暗黒路線に
逆戻りするとオレは思ってるよ。
893野球とかその他今年は面白いのも何篇かあったが、たまたまだろう。
秋本が原点回帰など本気で考えてる(いた)とはとても思えない。
本気で考えていたら「戸塚はやはり動きませんでしたね(藁)」などと
コメントするわけないではないか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:13:38 ID:XgIjk/1W
どうでもいいけど、今年の良亀なんでうさぎ署消滅の話なの?
やくざ草野球選んでた人のほうが多かったと思うが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:27:27 ID:oWFswqqx
美味しんぼが決定的につまらなくなったのはやっぱ、山岡と栗田の結婚だろうな。
もし万が一、両津と纏が結婚なんてことになったらこち亀はますます糞化するのは
間違いない。
作者はそれは絶対ない、と言ってるが、ネタ切れでどうしようもなくなったら
そういう展開もありだろうしね。
そうなりゃ結婚式とか出産とかネタには尽きないし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:38:41 ID:PKT2F/+U
>208
143巻の表紙、なかなかの糞度だが、
マニアが期待している2005年コンビニ版の表紙は今ひとつ…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:53:33 ID:Rrvm1S5w
>>244
秋本先生にとっての原点=【寿司寿司】超神田寿司、早矢【弓道萌え〜】
ですが?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:14:36 ID:BonD/Fyp
このスレを5スレほど追ってるうちに、糞を求めだしている自分に気づいた。
新たに巨乳美女キャラを8人くらい投入して準レギュラー化してほしいよ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:32:31 ID:L51vvnf5
ジョディーとか爆乳が出て喜ぶ読者が居るんだろうか
全国で36人ぐらいだと思う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:49:52 ID:wCUlo9wC
切りの良い回数だと子供時代の両津の良い話
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 03:14:56 ID:BonD/Fyp
両津の子供時代の話にも奇乳女登場キボンヌ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 08:19:40 ID:pAm3OM20
このスレ住人が要望する原点回帰って要するに
自分の好きだった頃のようなこち亀を描け
ってことでしょ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 10:17:01 ID:OXXezXSO
原点回帰発言後のこち亀の動き

・小ゴマ激減 ・線が若干太くなる。
・久々の大会物(142巻「一心同体!?の巻」参照)
・法条がいきなりのレギュラー(?)化。
・ウサギ署破壊時に戸塚、洋子、犬、フータロー登場。(25年振りぐらい)
・両津が強くなる。(犯人逮捕・大食い等)
・絵崎教授久々の登場。(42号「心もオープン!の巻」)
・ロボット警官「ダメ太郎」、「度怒り」が登場。(10年振りぐらい)
・勘兵衛登場。(46号「ロージンピック2004の巻」他参照)
・話し合うスタイル ・旅行で初期中川(部長・寺井) ・ヤクザと野球
・1巻の「気のあうふたり!?の巻」と類似エピソード
・名前のみ恵比須・チャーリー小林登場。(53号「20年今昔物語の巻」)
・星逃田登場(20年振りぐらい)
・ボーナス争奪戦久々登場(しかし、主に寿司屋のボーナス話)
・早矢登場激減。

2004年、こち亀糞の様子

・御堂春登場、6週連続大阪編で読者は嘔吐。パンおいしいねん!
・デタラメな大阪取材に脱帽。
・DVDレコの活用(崩し絵) ・書道で檸檬に指導
・纏と両津は仲良くなる。(トラック話、下町案内等)
・SAGA絵大量生産
・オチの弱さ。(3・4号「The Santa Battle!!」)
・署長・部長のエロオヤジ化。(ますます深刻)

↑今年の良い動きと悪い動きをまとめてみました。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 10:52:43 ID:opQuqaJy
寿司屋も弓道もそれ自体は悪くはないんだよ。
ただ出てくるキャラがことごとく女なんだよ。
女だよ女。
女女女女女女・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 11:52:54 ID:agRC45o4
単に見掛け派手な女キャラで読者釣ろうとしてるようにしか見えんからな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:32:39 ID:gExfeMha
>>235
美味しんぼもかなり劣化してるぞ。
昔はそれなりにストーリーで勝負していたが、今は完全に破綻。
設定や展開の矛盾など意に介さず。原作者の思想や愚痴を垂れ流すのみ。
初期はクールだった主人公も完全にヘタレ化。可愛かったヒロインは悪女化。その他多くのキャラも崩壊。単発の新キャラは根付かず。

こうして比較すると、勿論方向性の違いはあるが、劣化のし方には非常に共通点が多い。
ただこち亀は、特に最近良話が見られるのに対し、美味しんぼでは数年(十数年?)良話なし。

>>245
ドカベンスーパースターズ編は、もう全体が糞だからね。
ひたすら作者のオナニーばかりで、亀みたいにネタにもなりにくい糞っぷりだし。
本スレも昔を懐かしむネタが大半で、伸びも悪いね。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:04:21 ID:b/GdGHoB
>>256
絵崎教授が良い動きとは思えない。
261173:04/12/29 13:15:11 ID:J4OuqYGJ
>>179
遅くなったけどありがとう。メルセデスの車ですね。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:31:29 ID:n9xx+GiG
美味しんぼの山岡は初期に比べれば確かにへタレ化したがそれでも早矢の親父とか
権威に卑屈な態度を取る両津に比べればまだマシ。(少なくとも山岡は一応は権威には
卑屈にはならない)
ただ、美味しんぼとこち亀は共通点は少なくないとは思う。
女尊男卑的なフェミニズム志向、主人公のへタレ化(アウトロー性の欠如)、絵の劣化
等確かに似ていなくもない。
そういえば山岡も初期は競馬狂だったなあ・・・。
じゃりん子チエなんかも後期はかなりマイルドな絵柄になっていたけど、やっぱ劣化していった
んだろうか?それとクレヨンしんちゃんなんかはどうなんだろう?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 15:56:39 ID:nqVYIlOj
>>256
絵崎もだが、勘兵衛が良い動きとは思えない。
35巻の初登場の頃はよかったが80巻あたり以降から
糞ゲー、糞アニメ、糞フィギュア、糞パソコンネタに絡ますだけの糞キャラだし。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:23:09 ID:qso5CwW+
>>262
美味しんぼは元から左派思想が強かったのでフェミ化は特に問題ないが、こち亀は元来保守と
いうかマッチョ的な思想が流れていた漫画だから変に感じるというのもある。
クレヨンしんちゃんは10巻台半ばで糞化、というか批判を恐れていい話とファミリーマンセーしかしなくなっ
265糞 ◆o8gKYE6H8A :04/12/29 16:24:00 ID:wNXKInIt
コミケ行ってきた。この悪天候のなかすげえ人出。
残念ながらサガ御大の同人誌はなかったがな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 17:42:43 ID:ziHIx6E3
大阪編がマシに思えてきたwwwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 17:45:15 ID:Rrvm1S5w
誰かこち亀の糞要素だけで話を構成した
くそら同人誌を出してくれんかのう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:40:40 ID:aBFLFdqy
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治 女大好き秋本治
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:44:18 ID:vhsCmmFe
>>268
縦読みどこ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:45:02 ID:15g30aST
最初の一行目だろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:47:08 ID:vhsCmmFe
激しく了解
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:57:00 ID:ZV/JRccM
 美味しんぼって面白い?
俺面白くないから読んでたんだけど・・・
 こち亀だとせっかく買った漫画を盗られるとむかつくが
美味しんぼだと、なくなったほうがすっきりするから読んでたんだけどな・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:00:17 ID:SNNFFI0W
お前が何を言ってるのか全く俺にはわからない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:19:46 ID:AqP4Ly9s
>>272は縦読みだよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:21:27 ID:vhsCmmFe
俺 
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 20:31:14 ID:4IgVysHU
美味しんぼスレみりゃ分かるが向こうも相当腐臭が漂っている
こち亀はまだ連載が続いているだけマシ
休載→休載→次号は載るよ!→掲載→休載のお知らせ→休載 でドンドン流れていく…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:28:48 ID:ZT6je2EO
>>235
頭文字Dも相当劣化してる。第一部はそれなりにストーリーでも勝負していたが
第二部になってからひたすら拓海マンセー高橋兄弟マンセーでストーリーなんて全然ない。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:39:58 ID:tmjIIj4s
しかし星も正直絵が変わりすぎだな
昔のほうが良かった。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:42:57 ID:5xrB64ua
>>272
 美
  白
  ち
   んぼ

280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:54:16 ID:aBFLFdqy
最近の絵が変に見えるのは等身がオカシイから。
頭がデカイんだよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:55:22 ID:aBFLFdqy
さらに言うと、頭と胴体の付き方が不自然。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 22:02:15 ID:AFpeXrpM
ジョジョがまだ挙ってないな
2chじゃ名作扱いされてるけど
3部まではまともな絵柄だったのに、4部以降は初見ではまず取っ付かない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 22:33:19 ID:rYa+0UjL
最近の方が面白い、って言ってる奴いたよ。まあ、そいつはその後
小学生にいたずらして停学になっている最中に、傷害事件起こして
退学になったけど。因みに都内の高校
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 22:41:27 ID:tWUgqCbS
『こち亀』がかなりマシに見えてきた・・・。
でもこち亀って休載ないんだよな・・・。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 22:45:46 ID:pPRWeNxf
>>282
2chじゃ名作扱いされてるらしいから遠まわしに言うが
好き嫌いは別にして4部以降はオカマキャラ的な絵柄になったな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 22:58:02 ID:SNNFFI0W
4部はスケールは小さいが、あれであれで別の面白さがある。
5部以降はオナニー
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 23:30:33 ID:dEr0iP8I
そりゃ何十年もやってりゃねえ。。。
ゴルゴも最近パワーダウンしてるし。こち亀ほどじゃないけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 23:42:36 ID:aGPoBtU9
こち亀 4−5号 新年カルタ取り大会の巻

新年行くところのない両さんが 星逃田と 鍋パーティに使用とするが
磯鷲家の 新年会を思い出し そちらへ
磯鷲家では  ホンダラ親父や 爆竜大佐が居て
そこで 毎年恒例の2005万円かけた でかい(人間2倍分以上の大きさ)カルタ取り大会に
3人が 争い 最後の一枚は首相官邸へ カルタが飛び込み 両さんがとりに行き 最後はつかまったというニュースで落ち
あと一コマ 誰も来なくて 待ちぼうけしてる星逃田も 別窓で

簡単ながら 速報です
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 23:48:38 ID:rYa+0UjL
>287
そりゃゴルゴの作品的背景となっていた冷戦型の世界観が
ようやく説得力を失ってきたのもあるんじゃない?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 00:16:52 ID:B3niQqmH
あ、そういや合併号の早売りは明日だな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 00:25:38 ID:J1XfYLd6
>>290
今日売ってたよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 00:50:26 ID:jFHCmUz0
>>289
こち亀も似た事情があるかもな
警察=立派な職業って前提がなければ初期の路線は続かないし、
今の生活もいいけど、昔のつましい世界もつまらなかったわけじゃないんだが…みたいな意識
なしには中期路線は続かない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 01:16:34 ID:fQWguUmG
>292
昔は「現実にはいないような破天荒警官」だったけど
90年代後期になって変態警官が増えたせいで、両津の無茶苦茶さの
おかしみが無くなったのかもな。何しろやくざにからまれて
助けを求めたら寝たふりする警官がいるんだ、制服で
競馬場行く位なら、「まとも」に見えてしまう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 01:24:19 ID:jFHCmUz0
>>293
少女が監禁されてると連絡されて「いちいちそんなことで呼ぶな」と麻雀に興じてたとか、
いかにも両津やりそうだもんな。
あげくに首相がそれを「運が悪かった」とかばった日にゃ、そら初期両津がアンチテーゼとして出る場はない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:10:09 ID:Z8gaBb5G
戦争と平和特集の柴又戒厳令を読んだのだが、
あの頃から秋本の関西弁はおかしかったのか…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 06:53:11 ID:NqOPMeQ/
しかし新年一発目は早矢か。
すごいしょっぱいスタートになったな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 08:23:10 ID:qhVCz1Yg
>>295
逆にいえば昔からということだから、ある意味納得できるねw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 09:45:41 ID:tBVia+na
なぜか長崎旅行の大阪ではまともな関西弁だけどな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 11:08:23 ID:1MTDAmdb
あっ! 両津って警官だったんだっけ。コロっと忘れてた。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 13:21:19 ID:qoUOE9ao
こち亀って関西弁に限らず色んな方言が出てるよね。
ていうか第一話から方言が出てるじゃん(道尋ねてきたオジサン)。
福岡の受験生もいたなあ。
「あんたくさ八王子ば知っとうとね?」
「浅草の納豆がどうしたって?」
9巻の酒井まゆみの関西弁はどうなの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 13:40:12 ID:YjyoH4ka
最近のこち亀は感動しないな。たまに旅行もするが糞話になってしまう。
昔、両津が部長に言われて職の世話してあげた不良青年が交通事故で突然死んで、
その両親に報告する旅はものすごく感動した。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 14:15:29 ID:B3niQqmH
最近の感動系話はあざとさばっかり目立つからな。
ハルのレーサー過去話とか、めっさ寒かった。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 14:55:51 ID:g1nyOBff
>>300     あの博多弁はかなり間違ってると思う…
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 15:03:12 ID:RFKsay2z
星にまともな出番が与えられるのはいつだろう?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 15:28:05 ID:empK0F6R
>こち亀 4−5号 新年カルタ取り大会の巻

粗筋読んだだけだと思ったほど糞な内容じゃないなあ。
とりあえず一安心。
一応は懐かしキャラも大挙出演してるし懐古路線は続いてる
感じだし。
ちなみに次週は皆の予想通り大阪?

306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 16:05:31 ID:uHo3j5rv
磯鷲家の忘年会でもあんま早矢及びその一家の活躍はないのね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 17:04:29 ID:XeomwKDl
サンタ学は爆笑したよ。
こち亀で笑ったのは10年ぶりくらい。
これは良かったんじゃない?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 17:09:21 ID:LrFpww+v
(´・∀・`)ヘー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 17:41:12 ID:GmbHeeo3
>>306
早矢は空気になりつつあるからまだましとして、早矢父&兄弟は
今出したところで有害無益。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 17:54:58 ID:w2ABIJhi
>>307
サンタ学で爆笑できたのか、ある意味幸せ者だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 18:00:20 ID:lhVuYjs3
>>288
つーか昨日の夜には亀は流れ出してたし。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 18:39:01 ID:1MTDAmdb
男の性X
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:19:37 ID:1MTDAmdb
山止アソコがたつひこ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:53:16 ID:AyWW0/It
巨大カルタってのもなんか昔あったような感じだな。
初期のころに大原部長の家でカルタした事あったな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 00:51:01 ID:0m41HkTl
>>256
>原点回帰発言後のこち亀の動き
>・小ゴマ激減 ・線が若干太くなる。
下町本の山田洋次との対談でオチの仕方を変えて結構、抗議がきたみたいなこと言って
たんで小ゴマに関しては意識的に避けてるのかも知れない。
まあ、ヤクザ野球とかボーナス争奪戦では小ゴマは復活していたけど以前のような
不快感はなく実際、ここのスレでもその点を触れるレスは少なかった。
あと絵に関しても毎年のように荒れてますという手紙が秋本宛にきてるそうでその点も
意識的に太く描くようにしてるのかも知れない。

>・1巻の「気のあうふたり!?の巻」と類似エピソード
秋本は懐かしい交番勤務の話は復活させたいと語っていたのでこの種のリメイクや
焼き直しは今後も期待出来るんじゃないかな?

>・早矢登場激減。
早矢に関しては秋本は気に入ってるキャラみたいなんで2005年度はまた出番増加の悪寒
ありあり。
実際、増刊号でアーチェリーを素材に早矢の魅力を新たに引き出したいと語っているし
今年は早矢の出番は少なかったとはいえこの点に関しては安心は出来ない。

>・署長・部長のエロオヤジ化。(ますます深刻)
キャラの壊しについては崩してほしくないという声も少なからずあるみたいなんで
今後はその点は安心は出来るんじゃないかと思われ。
個人的にはエロオヤジ化も嫌だが、それ以上に部長のダジャレ、圭一・麗子の漫才とか
両津の3Dとかのほうをなんとかしてほしい。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:04:08 ID:gnVdhpjz
アレだな
マンガ喫茶で早売り読めるんだな。知らなかった。


カルタはまぁ可もなく不可もなく。
笑えるとこはなかったけど、つまらないわけではない。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:23:50 ID:A+6oTnHD
とりあえず2005年も懐かしキャラ路線は継続されるのだけは間違いない。
フー太郎なんかはこの平成不況下いくらでも生かせるキャラだと思うんだけどなぁ。

318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 09:32:51 ID:10hu7zXe
>>317
逆に生生しくなって少年誌じゃ無理っぽい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 13:28:10 ID:XVZkUlqV
>>318
というか、今の秋本に生かせられるとは思えない。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 14:17:59 ID:ptEXXmsY
個人的には両津の板前姿や超神田寿司から始まるOP、檸檬が出ていなければ
許せる。
どーも寿司屋だけは馴染めない。
321糞マニア ◆o8gKYE6H8A :04/12/31 14:21:01 ID:3ktJjcrV
森田は少年誌のお手本のような漫画を描くなあ
しかし残念なことに、このテの絵と脚本は今の世代には合わないんだよな…

来年05-06号の分な
1.表紙の部長の左腕
2.385頁1コマ目両津の顔
3.増築した天守閣、まどの大きさは縦5メートル以上
4.2005年何月何日?
5.「父が呼んでおります」→「和服はいいな正月って感じで!」→「あけましておめでとうございます」
6.「はは」のコマの両津の腕
7.ホンダラ親父「カルタ取りに参加する為に来てんだよ!」
8.カルタ取り会場、宙に浮くカルタと参加者
9.「オオー」の掛け声でかき消される銃声
10.奪い合い
  ならとくいだ
11.「あっ!「ぬ」だ」のコマ、兵士3人中2人が左利き

先週の方が多かったかな。まあいいや。
というわけで住人諸君、世話になった!
また来年会うその時まで。会い言葉は、
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 14:56:52 ID:qXU85zfM
昔の麗子かわいいよう
今の麗子かわいくないよう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:19:59 ID:XO/JsrZw
最近面白い話が続いてたのに、先週と今週のサンタの話はダメダメだな。。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:44:29 ID:vGhxQiFb
同意。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:45:58 ID:vTfRvftQ
うむ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:21:47 ID:c+8ZuvNf
はやくSaga漫画みってえええええーよおおーーーーー
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:41:26 ID:xSo8w/MS
森田とか桂がジャンプ復帰すれば秋本も
つられて昔の絵に戻るかもな

黄金期は桂や森田より絵がうまかったし。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:42:33 ID:XO/JsrZw
>>327
maji??
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:49:56 ID:xSo8w/MS
>>328
マジだろ。昔の秋本は丁寧系の絵の最高峰だった。
桂以上。今の小畑だって足元にも及ばなかったよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:51:36 ID:bVT3sAqD
バイクとかめちゃくちゃリアルに描いてたよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:58:24 ID:l2SG7cni
こち亀といえば浅草物語に感動したけど100巻以降に出たその続き
の話にえらく失望した記憶がある。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:58:30 ID:sGVcXfDt
今は女を描くのに余念がない。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 20:24:10 ID:dgncAdCt
マリアの出番が少ないな、139巻以降はサンタ学まで扉絵以外出番あったかな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 20:32:16 ID:sVgvRps0
マリアは女になってからその他大勢の女キャラに成り下がった。
登山の回では久々にアピールがあったが、あれもあんまり意味がわからなかった。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 21:13:59 ID:eaq4cIR5
マリアのキャラって男だから面白かったのにな
女になったらキャラとして失敗だろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 00:20:42 ID:yfGGTNO9
あけましておめでとうございます
今年はこち亀、そして両津にとってよい年でありますように
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 00:43:34 ID:yfGGTNO9
>>1
過去ログ私用化すんなボケ!



ありがとうございます。重くて見れなかったつД`
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 01:10:28 ID:uwJbDgRa
29巻のヤングタウンの巻は何気に傑作だと思う。
両津以上のオオボケぶりを見せる部長が笑える。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 01:41:09 ID:x+/EAtiF
マリア女性化はてっきり両津との結婚相手として確定させるものだと思ってた
340名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 01:43:06 ID:4PD7ncFc
>>339
時期がねえ。
今年も良作の年でありますように
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 02:49:30 ID:LoxL/NzH
男マリアの水着姿を描くのがつらくなったからだそうだ
342 【大凶】 【1782円】 :05/01/01 02:55:49 ID:t0k4dXIS
なんだそりゃ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 02:59:20 ID:t0k4dXIS
大凶かよ・・・orz
こりゃ今年も糞連発だな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 03:13:26 ID:kMmfjNar
>>338
スクリュードライバー
マイタイ
コークハイ
ソルティドッグ

あれはおもしろかった。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 03:26:52 ID:uCGp9R7z
>>341
ほんとかよ
女キャラとマリアの体の描き分けなんてハナからしてない癖に
346 【豚】 【1681円】 :05/01/01 03:49:56 ID:0Tbq2nZx
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 04:04:08 ID:vOwbUjmD
あけましておいしいねん!
今年ももっと糞を!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 04:11:41 ID:wF9uGvWX
ギボシ一家総出で餅を作ろうとするんだが
臼の中に檸檬がかくれんぼで入ってたのに気付かず
杵で何度も何度も・・・・・・・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 06:52:07 ID:Kwm8oJOE
それ採用の方向で打診してみます
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 07:19:06 ID:ZdJ3IK1S
>>347
コーヒー牛乳噴いた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 09:07:28 ID:vHaptVyz
お正ぬるぽ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 09:17:33 ID:zcL3OPxD
とりあえずあけおめ。
なんだかんだいってこち亀って来年(2006年)で連載30周年なんだよな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 09:35:52 ID:bjOejpXK
今年150巻出るんじゃなかったけ
編集プッシュするのかな?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 09:49:20 ID:uCGp9R7z
>>353
どーいう計算してんだ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 11:13:11 ID:bjOejpXK
あれ今140巻台じゃなかったけ?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 12:53:28 ID:9xNTT4h+
朝刊に出てたけどこち亀1億3000万部も売れてるんだね。
秋本大金持ちじゃん!
貧乏ネタって本当にネタなんだな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:28:38 ID:VV4UYvNG
最近のこち亀読んでなかったけど
たまたま読んだ話がヒドイデキだった。
中川が車庫入れできないし、
車の点検整備できないって、それは違うだろ。。。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:31:55 ID:/spVi4ju
いっそのことキャラ全員変えて欲しいな。
旧キャラは引退させてほしい。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:40:43 ID:x+/EAtiF
>>358
勘弁してくれ
360 【豚】 :05/01/01 17:33:48 ID:0f6FqnwQ
!omikuji
を名前欄にいれて運勢を占おう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 18:06:15 ID:O9S3uRnl
初板違い。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 19:35:43 ID:nv2R5C3v
バブルの頃中川の親父でてきて次は何年後に会おうって言ってたっけ?そろそろか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:07:34 ID:e3v1D2dC
>>356
一冊あたり約100万も売れてるのか・・・。ウハウハだな。
こりゃあ真面目に描く気なんかおきないな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:13:19 ID:LVF27eJC
「じゅうぶん稼いだし引退します」とだけ言い残して悠々自適の
生活に入ってくれればみんな楽になれるのにな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 21:24:03 ID:7H60gfuF
>>338
「ずばりハイボールのこと!男ならこれ!私ハイボール大得意。ショウチュウと
炭酸お願いします。」
この二コマの絵はすばらしい!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 21:31:39 ID:3DcyGmvz
2週間取り替えていなかった自分のパンツに、みかんの汁を
こすりつけて匂いを中和させ、さらに裏返しに履き、
「新品同様!う〜む、グレイト」などと言ってしまう両さんは
今はもう居まい。

あとトイレブラシで歯を磨いて歯を折る話とか
バカ受けだったんだが。友人には「下品だ」とののしられたがな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 22:01:56 ID:drwk+Lz2
>>366
身体に悪そうな毒々しい菓子めいた面白さって今はないな。
大阪編とか糞婦警活躍編は嫌な方向で身体に悪そうだが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 22:07:05 ID:vOwbUjmD
>>356
意外と売れてないんだな
あだち充は「タッチ」だけで一億部だろ?文庫とか併せてらしいけど。
たしかこち亀が70巻くらいでドラゴンボールが20巻くらいのときに
「5000万部突破!」とかいう広告が載ってたと思ったが、ペース上がってるのか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 22:15:07 ID:3DcyGmvz
>368
ペース自体は横ばいだと思うが、決して下がってはない
って何かの漫画評論雑誌で見たよ。惰性で買ってるヤシとアニメ効果だな

ちなみに俺のいとこ(消防)は、初期の絵は怖いから(つーか劇画調だから)、
最近のこち亀単行本しか買わないとのこと。
ネタに関しても、GIジョーや銃の話題は分かりにくいが、
パソコンやギボシ家のネタは分かりやすくていいらしい。

まあ世の中なんてこんなもん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 22:32:33 ID:xbTnGCd0
>>362
予告通り2001年に登場して、確か次は2006年
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 22:41:15 ID:3+wA6PwG
>>369
ま、そんなもんだな
わかりにくいものを背伸びしてわかろうとする反抗魂はどこへ行った……あ、ゆと(ry
372深夜蘭:05/01/01 22:45:18 ID:BSaZW57X
[産経新聞・少年ジャンプ・ミッドナイト蘭]
http://happytown.orahoo.com/midnight-run/
▼1/1付けの産経新聞、その4面に、集英社が全面広告を出していた。
新旧4人の、週刊少年ジャンプのヒーローの横顔が並んでいる・・・。
@・『ONE PIECE』のルフィ。
A・『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両さん。
B・『DRAGON BALL』の悟空。
C・『SLAM DUNK』の桜木花道。
それぞれ、@・1〜35巻で1億1千万部突破! A・1〜142巻で1億3千万部突破! B・全42巻で1億2千万部突破! C・全31巻で1億部突破! と付記されている・・・。
4人のヒーローの横顔には、このようなキャッチコピーが書かれている。
【夢とか、努力とか、友情とか、もう一度、信じる年にしませんか。】
・・・続きは、私のサイトで読んでくれ^^
373 【凶】 :05/01/01 23:37:30 ID:UZvvEmvM
 
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:20:49 ID:dFmPiNGR
50巻までが面白かったというやつ、80巻までが・・、いやいや最初の
15巻が・・などいろいろ意見あるけど
あのドラゴンボールですら50いかなかったんだぞ。しかも
ブゥ編がつまんなかったというやつは、最後の数巻は楽しめない。実質
読めるのは30冊そこそこだ。

こち亀は確かに100巻超えてクソ度も増してるが、
50冊分も楽しめると思えばすばらしい漫画じゃないか!!
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 01:14:29 ID:x+PPnuQq
んな事は皆分かってる。
であればこそ糞作品続きだった数年間も「いつか復活してくれる」と期待して過ごす事ができた。

他の作家だったら完全に見限ってるでしょ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 01:32:13 ID:dPu7lRhj
しかもギャグ漫画家の寿命は2.3年って言われてるからな。
ジャガーの人もクロマティの人も幕張の人も
ギャグ漫画家は寿命みじかいよな。前のほうが面白かったし。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 02:11:25 ID:3tlCHLJA
ゴルゴはいったい合計何冊売れたんだろうな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 03:50:27 ID:04AhdpuP
>>376
うすたと野中はまだなんとかもってるかも。確かに昔の方がおもろかったが。
木多は代表人のラストはぐじゃぐじゃだったし、新井理恵も壊れまくったし、久米田は
ギャグの毛色をどんどん変えてなんとかしてるし、ゆうきまさみは普通の漫画に転向…
と確かに短いな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 08:23:11 ID:hhMK7MNd
うすたと野中って面白いか?
結局ワンパターンなお笑いずっとやってる感じがするんだが。
引きっぱなしの笑い。アンガールズみたいな感じ。

最初は面白かったけどまあそんな長続きしないよな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:17:31 ID:XMWZFHX3
うすた最高ですが、何か?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:23:03 ID:dFmPiNGR
うすたの笑いは人を選ぶな
俺は正直ぜんぜん笑えない。こち亀の笑いどころは笑えるが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:26:32 ID:uKrIhRRT
うすた最高って訳じゃないけど結構好き
でも全盛期のこち亀の方が好きかな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:32:02 ID:hhMK7MNd
うすたの笑いって
よく芸人がすべって回りの芸人がシラーとした時に
起きる笑いと同じ感じだよな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:33:41 ID:uKrIhRRT
それはお前だけかもよ
笑いのセンスなんて人によって違うんだからさ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:38:03 ID:mSSX+IeH
今のこち亀はうすた漫画以上に人を選ぶと思うがな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:44:20 ID:w9ABWMfG
↓今のこち亀を愛してやまない糞亀中毒者
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:57:26 ID:GjWwkBeF
お先に!くそ亀やで
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 10:01:55 ID:4E2Je9bd
    l  | l_
   フ ̄| ̄\
    ┌┬┐
    ├┼┤
    └┴┘                              |
     ┼┼  ─┼─  |  |  |  |  | . ┼  .  /   │
   ─┴┴─  (| ̄)  |  |  し .|  |  /|⌒o、 /⌒し  o
    /  \

        _ ,,, . .,,, _               ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.        /イハ/レ:::/V\∧ド\
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ     /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j  /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<   /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!     ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/        `y't     ヽ'         //
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′       ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
    ノ,;:::\   ` ー" , '          `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、                 `i;、     / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、          / !        レ' ヽ_
389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 10:03:22 ID:hhMK7MNd
最近のこち亀は別の目線でみたら面白い。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 10:51:34 ID:GXDNTg89
ヒトケタ巻にでてきた四つ輪暴走族を鉄球付きユンボ(解体用車?浅間山荘を壊した重機。名前しらない)で追いかけて
全車を皇居のお堀にたたき込んだ両さんはもう帰ってきませんか?
あと、中川の代理で見合いをしてステーキハウスで鉄火丼と冷奴を注文する両さんに1萌え。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 10:55:01 ID:dFmPiNGR
漏れは長崎旅行で強引によそ宅に泊り込んだ両さんに萌え
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 11:04:59 ID:fG0ske/n
やっぱ正月といえば部長宅訪問でしょ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 11:14:09 ID:GXDNTg89
北国から夜、実家に十円玉を積んで公衆電話から実家の父に電話をかける両さん、
同僚の見舞いの帰り、路電に乗り込み「死にそこない電車か…」とつぶやく両さん、
南雲さんの墓前で酒を酌み交わして語らう両さん、
単純ながらグッとくるシーンが好きでした。
 けど現在自分の年齢からか、両さんと部長が新婚の部長の娘の新居に招かれる話が心に染みる。
秋本も若造の頃の方が人情話描くのがうまいなんてどういうこっちゃねん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 11:33:57 ID:EPV6UTAU
>>391
あれは俺も好きだが、今の時代物騒だからああいうのは書けないだろうねぇ。
なんせ、電話かけてきた相手も簡単に信用できないご時世だからな。

勿論、秋本自身の劣化もあろうが、亀の笑いが通用しにくくなった時代性って大きな要因なんだろうな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:08:48 ID:dQOa8b6G
すでに警官の発砲もできない感じになってきてるしな。
最後に民間人に銃発砲したの何時だろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:11:10 ID:04AhdpuP
地域振興券のときでは?
ところでみんなアンケート出してる?
397sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/02 14:30:23 ID:10VIYlx9
【ひねったうんこ!】こち亀ver72【パンおいしいねん!!】
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 14:39:42 ID:Ocaa8zSR
オールタイムベスト10募集してみては?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:52:21 ID:BWgH4PIy
122巻106ページ

糞婦警「女子の部屋に勝手に入ってくるなんて!」

女子という言葉を使うのは消防〜工房の間が殆ど
糞婦警の年齢なら女性というのが一般的だろ?
まっ脳内が厨房並みの作者なら仕方ないか(プゲラ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 16:57:46 ID:CEXF/nsP
デフォルメこち亀チャラうざい。
特に両津。
あと金持ちは警官なんてするな。
ありえないほどの金持ちだし。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 17:48:56 ID:eTp6y7SS
破天荒な警官など物騒なイメージを思わせる話は、
描けないのではなく、描かないだけ。
現に、エロ方向は容赦なく描いてるよ今の秋本は。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 18:36:04 ID:onXn6wYP
俺も中期から入ったクチだけど、初期の両津、戸塚、中川が好きだわ。
さすがにゲストキャラはカビてるけどね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 18:38:13 ID:EL099mX4
昔の星逃田こそ至高のギャグキャラ
いまだかつてあいつ以上に笑ったキャラがいない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 19:09:33 ID:LKnMV70B
恵比須巡査は?



とボケてみるテスト
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 19:32:29 ID:u/v5reu8
しかし120巻ぐらいから
急激に絵が劣化したのはなんでだろう
それまでは緩やかに下ってる感じだったが
130巻あたりはものすごい勢いで雑になってたよな
表紙の色の塗りも下手になってるし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 19:44:00 ID:/NEGhRlq
こち亀のナンバー1の名作話を決めるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104640151/
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 19:56:06 ID:onXn6wYP
>>406
きみはもしかしてそのスレを立てた人かな?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:36:14 ID:Xnd+60tx
【戸塚金次】
公園前派出所勤務の警察官。その風貌も言動もヤクザ以外のなにもの
でもないアブナイ警官。ワイシャツは一ヶ月に一度しか洗わず、制服は
四年前にクリーニングにだしたっきり。初期は両津のいい相棒で
戸塚自身も「ミニ両津」といった感じだった。しかし、
麗子の登場により派出所メンバーからあぶれ、
本田の登場により両津の相棒ポジションを奪われ、以降出番激減
たまに登場しても背景と悲惨な扱いをうけたまま自然フェードアウト。
ちなみに今年は一回だけ登場した。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 01:25:37 ID:cl07APOP
はじめの一歩も相当ダレてきたなあ。
絵だけはしっかりしてるが。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 03:50:21 ID:m0nALqhI
>>405
本人が描き始めたからじゃないの
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 10:40:33 ID:IEORYZFt
こち亀で2ちゃんライクな言葉が出たときはかなり引いた。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 10:58:34 ID:7rnay6cn
なんで戸塚はあんなにでなくなったんだろ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 11:29:05 ID:534kGOnw
>>411
そんなのあったか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:02:26 ID:LEWy11Wo
今週号いつ発売なの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:06:20 ID:puycSYHe
ジャンプのHPみりゃいいだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:48:49 ID:n8JG9TwM
最近の感動系話はあざとさばっかり目立つからな。
ハルのレーサー過去話とか、めっさ寒かった。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:53:05 ID:n8JG9TwM

 裏金作りとか警察問題の本質にメスを入れて欲しいとマジレスしてみる。

418名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:22:06 ID:qU1fy4R5
ボルボって最初両津の事「両津先輩」って読んでたのに
今は呼び捨てだよな
いつから警察は先輩を呼び捨て出来る程、柔らかくなったんだ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:53:24 ID:en1yrRKW
俺は初期の無骨で堅いイメージが好きだった>ボルボ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 17:44:04 ID:PF7ocrK+
その辺はアニメ化で両津に親しみを持たせるためだと思う
寺井もずっと両津だったのにいつの間にか両さんに変わってるし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 18:36:23 ID:Ug4NnA6P
法条など、その他のキャラの後輩キャラは(男だけ)まだ敬意があるのにな。
ボルボが無骨で堅いイメージで後輩扱いなら、左近寺とのキャラ分けも出来たのに。

実家帰ってこち亀読み漁ってたが、78巻が後期のこち亀で一番面白いな。
特にケーキ作りの回は笑いが絶えん。最高。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 18:39:43 ID:uojMwvec
100〜110を読んでみた。

1000話の「古都の走馬燈」(102)も良いけど、
1050話(?)の「遠い放課後」(108)もいい話だと思った。

それに比べて、110巻以降は・・・
節目のカラーの回ですら、糞やからなぁ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 19:45:17 ID:F0A4Ru+2
何十年も同じ職場で働いてりゃ人間関係柔らかくなるだろ
左近寺なんてどう見たって両津より年下なのに呼び捨てにしてるし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:45:40 ID:IEORYZFt
部長の誕生日や麗子の姉妹が都合のより変わるというのは面白かった。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:46:39 ID:IEORYZFt
>>413
ノーベノレ賞。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:49:55 ID:0YaCQ2rI
>425
そんな事言ってたらいにしえの「エノケソ一座」まで2ちゃん語になっちまうぞ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:18:02 ID:4/dlA/bD
ノーベル賞で部長が勝手に
両津の金を寄付するのはいまでも
不快感あるな。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:44:41 ID:eKuRSjwk
>>425
そんな事で引くってかなり痛いな。
お前漫画で「きたー!」ってセリフがあっただけで「この作者は2ちゃんねる見てる」って言うタイプだろ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:47:30 ID:JdOSHTMb
>>425
こち亀って昔からそんな風な名前のつけ方してただろ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:49:58 ID:QrNECAff
「ン」「ソ」はただ単に文字が似てるからってことであって「ル」「ノレ」とは違うでしょ

って言うかノーベル賞もじるなら他にいくらでも方法あるし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 23:34:41 ID:h+zJQxLk
ノーヘル
ノーペル
ノベール
ノヘール
ノペール
ノベルー
ノペルー
ノヘルー

どれがお好み?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:05:35 ID:K3gLdRz9
ノーヘル賞はしりあがり寿の漫画にあったな…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:23:26 ID:AwALT5kW
>>425は珍しい言葉遣いなら全部2ちゃんだと思ってるのね・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 02:02:28 ID:AuRdTU50
>>403
俺の中ではチャーリー小林が一番だ。
逃田もいいとは思うけど。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 04:30:34 ID:1yWB/q/C
ベノレセノレク
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 07:15:40 ID:zYJ8ZVvI
>>421
ベジタブルケーキとか作るやつ?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 09:53:48 ID:yjzWbxnO
インチキ不動産の羽生もいい。
寺井のマイホーム探しネタがないと登場機会ないけど。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 10:09:56 ID:Cvk7xrUa
ノレパソ三世
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 11:06:34 ID:c6S1q2Kz
夕ク力クコキヒ〒゛
440名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 11:47:09 ID:5cucwAw9
そのうち部長を呼び捨てにしたりして
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 11:52:38 ID:ee2pQdRB
今週(磯鷲家新年会)、思ったほど悪くなかった。
両津が金持ちにへつらうのは昔からだからな。
星逃田は別にいなくても良かった。
ていうか四畳半暮らしだったのにショック。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:04:26 ID:ZN76687M
>>439
わかんねーよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:05:35 ID:cJ0kbyxW
結局今回はオチが弱かったな。
あの小ゴマオチはイランと思うけどな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:26:24 ID:7dBh1WcP
最後のカルタ、星逃田の家に突き刺さって欲しかったな
両津「新年会にやって来たぞ!」
445再録:05/01/04 13:58:22 ID:9JSBifKX
321 :糞マニア ◆o8gKYE6H8A :04/12/31 14:21:01 ID:3ktJjcrV
森田は少年誌のお手本のような漫画を描くなあ
しかし残念なことに、このテの絵と脚本は今の世代には合わないんだよな…

来年05-06号の分な
1.表紙の部長の左腕
2.385頁1コマ目両津の顔
3.増築した天守閣、まどの大きさは縦5メートル以上
4.2005年何月何日?
5.「父が呼んでおります」→「和服はいいな正月って感じで!」→「あけましておめでとうございます」
6.「はは」のコマの両津の腕
7.ホンダラ親父「カルタ取りに参加する為に来てんだよ!」
8.カルタ取り会場、宙に浮くカルタと参加者
9.「オオー」の掛け声でかき消される銃声
10.奪い合い
  ならとくいだ
11.「あっ!「ぬ」だ」のコマ、兵士3人中2人が左利き

先週の方が多かったかな。まあいいや。
というわけで住人諸君、世話になった!
また来年会うその時まで。会い言葉は、
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 14:11:17 ID:AhC5Egzn
>>445
ただのあら捜しにしか見えない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 14:18:27 ID:LSrtRGwe
ギャグ漫画なんだから多少目を潰れや
448!omikuji :05/01/04 15:03:24 ID:p5Ui6C8B
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:58:40 ID:ytji6NHp
森田がもどってくると
秋本の劣化がわかりやすいな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:13:56 ID:9tuC9TNe
お笑いは微妙だったけど、森田は格が違うな
今週のカルタは嫌いじゃなかった。
ほんだらにもうちょっと活躍の場を与えて欲しかったけどな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:14:32 ID:fzUbcN10
で、新年会の次はハルで良いのね?
あと以前のようなネタバレは別にあっても良いと思うが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:18:53 ID:tDd97TId
星はいい車に乗ってる割りに、住まいはしょぼいな
星の自宅が出てきたのって今回が初めてじゃない?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:34:06 ID:ytji6NHp
森田が日光月光だっけの漫才書いたらどうなるんだろうね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:34:20 ID:Wji5ih8a
こち亀ってかつてないほど掲載順位下になってない?
もうすぐ終わるのかも。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 16:35:01 ID:ee2pQdRB
>453
「作った関西弁が不自然だ」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:24:26 ID:LplFrl9R
結局重大発表ってあったの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:28:50 ID:qibsYZNm
自分も次週ネタバレキボンヌ。
来週の予告は
「両さん大阪へ!通天閣署で何かをする」とかいう内容だった。

>>453
こち亀とハンターハンターの連載順位は影響しない。
>>456
アニメが終了して1月3日に特別版が放送されたこと。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:29:25 ID:icQMJ4/h
オチが弱かったなー
今までのテレビ局やらは尻尾斬りも分かるけど
磯鷲家が責任から逃げるとは思えないし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:41:07 ID:ZztzIH12
なんかすげー久しぶりにこち亀スレ除いてみたけど俺が思ってるのそのまんまだから
やっぱりこち亀っておかしくなったんだなと実感した。
50巻〜90巻が俺のお気に入りだがこの辺が一番人気あると思う。
84巻の現代昼食事情 昼食に自販機ネタがでてくる奴
84巻のファミコン攻略法教えます 署長宅にてFF5ねネタ
77巻の本日より食べ倒れ店勤務に処す 食堂で無理やり勤務する奴
80巻の発見!最強のバーコード バーコードバトラーネタ

なんか最高におもしろいし。何回も読んでる。
このクオリティを取り戻して欲しい
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:41:26 ID:XKHn8vEp
来週楽しみ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:00:26 ID:ZztzIH12
今日から君もチャリンコポイに夢中さ!
こういうの好き↑
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:23:56 ID:yjzWbxnO
どのキャラも軒並み微妙に性格が壊れている件について。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:28:44 ID:Rh+wpjFE
>>434 チャーリー小林のモデルは小林よしのり。
ジャンプに愛想をつかし各雑誌を放浪するも茶魔とゴーマニズムで人生大成功。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:43:20 ID:iY0L44dU
>>463
チャーリー小林のモデルは小林よしのり。

本当?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:45:10 ID:cVQxU+qH
小林と秋本っておかしくなった時期が似てるよな
どっちも95〜96年頃。
デビューや年も近いから、ギャグ漫画家のつぶれる極値がこれくらい(20年くらい)なんかもね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:45:43 ID:c6S1q2Kz
ああ、俺もなんか聞いた事があるなそれ
秘密本だったかなー
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:50:58 ID:dF67KLHN
何か鯖の具合が・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:30:14 ID:c6S1q2Kz
>>465
赤塚が廃になったのもそれくらいだからな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:53:03 ID:O5HL1fHm
元五郎ってカメダス2によると両津の結婚式に出てきたことになってるけど、後付け設定?
あの話読んだ時ずっと勘兵衛だと思ってたんだが
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:06:04 ID:C08j6vX9
今週もつまんねぇなぁ・・・大体、以前から思ってたが、あんなデッサンの狂ったホンダラ親父
なんか描くのって、読者を馬鹿にしてないか?描くなっての・・w

 扉絵も糞だし
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:22:51 ID:c6S1q2Kz
ホンダラ親父は全盛期からのキャラだが、その頃からあまり面白いキャラではなかった。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:14:11 ID:2xkipGii
人によって全盛期の定義が違うので
ホンダラ親父初登場時期が全盛期とは思えなくて困る。
473マロン名無しさん:05/01/04 21:14:37 ID:XYUxRbcO
「パンすきやねん」って何でしたっけ? 最近のこち亀は立ち読みで
一通りは読んでるんですけど、記憶に無くて。

こち亀は、両津が道を聞かれて「そんな事は交番で聞け!」と追い返す
ところや、スノーモービルの無免許運転を麗子にとがめられて「いいじゃ
ねぇか、おまわりも見てねぇ事だし」とか言うあたりが好きだったな・・・。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:23:38 ID:x98yYnqj
全盛期は50から90でいいんじゃないかな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:40:54 ID:mvrkZ7dD
俺は30〜40辺りが好きだからなぁ

「6巻全部集めた君はえらい!」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:44:33 ID:ShIbPPT7
今日、1980年?頃発売された14巻をかなり久々に読んだ。
いや、良かった。感想として第一印象は何といっても絵が全く違う。
もちろん顔の構成とかも違うけど、それ以上に背景の丁寧さや
細かさの描写が凄かった。本当に絵は丁寧だったと思うよ。
雷門の絵とか本田のバイクとか本物のようにリアルだった。

ストーリーの方だったけど、ちゃんと起承転結していてかなりいい感じ。
個人的によかったのは30-1「おおティータイムの巻」。
両津の礼儀といい、それをとりまう麗子・中川・大原に笑ったよ。
今のこち亀とは比べ物にならない。月とスッポン。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:47:36 ID:W19jyyqr
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:48:00 ID:/w//1HX4
文庫本集めたー。単行本は集める元気なかったが、これはいい。
でも全部集めきっちゃったんだよな
文庫に載ってる話以外でも、単行本に面白い話ってある?
あるなら単行本も集めようと思うが

ちなみに大入(だっけ?)のほうはつまんないから集めるのやめたよ
最近のネタはいまいちだなあ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:49:12 ID:dnzmfxsO
年齢によって全盛期が全然違うな。年齢上の人ほど初期らへんが好きな気がする。
俺は40〜80が全盛期だ。ちなみに22。30以前は笑いが足りん。やっぱ古いと感じる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:02:36 ID:1yWB/q/C
481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:11:48 ID:icQMJ4/h
>>478
古本屋に足を運ぶならついでにできるだけ古い4巻を探そう
天皇陛下バンザーイ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:13:05 ID:O5HL1fHm
山止本ってブクオフに出回るレベル?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:45:40 ID:CX7rfGYY
>481
「派出所自慢野巻」が抹消されたのは「天皇陛下万歳」が理由なん?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 23:00:35 ID:x98yYnqj
こち亀の初期のころってたしか学生運動とかあったころでしょ。
なんかその頃から連載してるなんて信じられないな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 23:05:26 ID:1WOOW4bR
>>477
グロ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 23:43:35 ID:qHexQ5aS
>>457
打ち切りには影響ないが掲載順はアンケートの影響うける。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:26:29 ID:nWmZPIol
「山止」+「派出所自慢」は古本屋で一万二千円の価格がついてたりするが
「秋本」+「派出所自慢」はそのへんのブクオフで100円で買える。
内容は全く同じなのに解せん話だ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:47:19 ID:q7EXQbY9
星が出たから期待したいのに。。。
磯鷲イラネ 超神田寿司もイラネ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:50:02 ID:sjLMXvEx
>>488
そんなに嫌いなら、磯鷲や超神田が出なくなるまで読まない方が精神衛生上よろしいんじゃないかと。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:52:22 ID:MIftHntU
纏って制服でも生足にスニーカー履いてるように見えるけど
実はストッキング履いてるのかしら・・・
素足にスニーカーなら萌え
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:59:16 ID:ZeVldvh2
菌が繁殖しますよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:03:20 ID:MIftHntU
だが、それがいい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:12:22 ID:q7EXQbY9
>>489
たしかにそうだが。。。それでも読んでしまうわけです。

>>490
纏の性格上、その可能性は高い。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:22:48 ID:J2CUMNuY
>>492
臭いのがいいのか?変わった人だ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:36:37 ID:skfKSLHs
>>487
近所の古本屋で山止版が500〜800円で売ってたが買うべきだろうか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:38:11 ID:MIftHntU
>>493
うむ、漏れもそう思うのであります

>>494
臭くないに越した事はないね…
497sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/05 02:06:22 ID:Kzn8QA62
>>490>>496
あなたがた、纏スレの住人?纏スレなら脱兎越智してしまったようだが…。
因みに、アニメ化なら素足にヒール。これ最強!
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 02:31:39 ID:xDJUpWto
早矢の父親って両津のことを越前屋なんたら(失念)って名前だって勘違いしてるんじゃなかったっけ?
今週普通に両津の名が使われていて不思議に思ったのだが・・・

俺が勘違いしてる?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 02:42:44 ID:MIftHntU
>>497
亀系スレはここだけっす

>>498
あ、読んでて感じた違和感はそれか・・・?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 04:20:16 ID:rGg49gAx
アタィこそが 500へろー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 07:24:02 ID:5aqyK8Nv
もう早矢の父親はキャラ作るの不可能だろうな
薄い感じに染まってしまった
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 07:41:22 ID:0O/wWCgF
2005年
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事2大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着    トビラ:両津のサンタ(画・SagaX)
4・5号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑)
503名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 07:42:28 ID:0O/wWCgF
2005年
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事2大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着   トビラ:両津のサンタ(画・SagaX)
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑)
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 08:10:44 ID:ZeVldvh2
>>501
ただ威張ってるだけだからな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 08:29:18 ID:sjLMXvEx
>>502
これ、今年も毎号やる気なのか?どこかまとめサイトでも作ってそこでやれば?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 08:56:27 ID:1kFmf8S3
年末に糞亀選ぶとき以外はいらんよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 09:01:34 ID:SrmJhcPd
SDや崩し絵の絵柄が生理的に馴染めない。
508sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/05 09:40:20 ID:Qrtp+t3P
>>498
越前屋平助(助平)www
尿津姦基地、浅糞一郎との三重戸籍w
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 10:36:58 ID:KnAsusVo
110巻あたりも冷静に読んでみると、
まあまあ面白い話もあるな。
緩やかな低迷の後、1〜2年で一気にクソ度が増した感じがする。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 11:07:58 ID:BfShoY+d
扉画の酷さが隣の全盛期の頃とイヤでも見比べられて残酷だな。

ただ両津が寿司屋飛び出したってのに一抹の光明が見えるんだが…。
これであの寿司屋がもう二度と出てこなかったら万万歳。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 12:29:46 ID:hPcYT4Po
>>475
ああいうトコを含めて遊び心がたくさんあったよね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 12:32:55 ID:/Ps+d0l0
>>510
期待したい気持ちはわかるが・・・

それはないだろう。
喧嘩して飛び出したって描写が、ふき出しの中の雑な絵での説明だけだったからな。
秋本の寿司屋に対する思い入れからして、
万が一寿司屋脱出があるとしても、丁寧に最低1話フルに使って扱うんじゃないか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:42:04 ID:/kdkGhB0
514名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:55:31 ID:OxPebWfy
>>484
ねぇよ!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:59:15 ID:7fkDURAQ
秋本は皆が思ってるほど原点回帰や懐古路線を考えていないと思うよ。
懐かしキャラだって再利用というかリサイクル出来ればよいかな?くらいにしか
考えてないし、最近、何気にまた小ゴマオチの多用も目に付く。
今週の寿司屋脱出は「正月のみ出て行った」という感じの台詞だったし、512同様、
秋本の寿司屋の思い入れからしてもありえない話。
最新巻の秋本のコメントなんか読むと愕然とさせられるよ。
昨年度、秋本に少しでも期待したオレが馬鹿だった・・・、と誰でも思うと思うよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:21:32 ID:sjLMXvEx
>>515
> 昨年度、秋本に少しでも期待したオレが馬鹿だった・・・、と誰でも思うと思うよ。
別に思わないけど
517 ◆6oOC4/osl6 :05/01/05 14:42:30 ID:mHt5E5xe
今週は結構好きだった。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 16:06:38 ID:NbqlM/t9
普通なら精神ぶっ壊して終了のギャグ作家が多い中
劣化してもひたすら続けてる秋本はそれはそれで偉いと思うよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 16:48:54 ID:2h0O8B6I
新刊見た。
秋本大阪気に入りまくりだな。
オマケページ多すぎ。

編集が止めなかったら
15話くらい連続で大阪編やってたらしいけど
すごい糞話になってたろうな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:13:57 ID:6hqijBDR
そういや韓流ネタまだなかったっけ。
これで韓国人新キャラが出て来たらおしまいだな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:30:02 ID:MIftHntU
そういや出てこないな。>韓
ゴルゴ13に朝鮮人が出た事がないのは有名らしいが・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:45:34 ID:sHz9eBmS
>>519
俺の地区発売が3日も遅れるんだがその話はマジか!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:55:54 ID:2h0O8B6I
秋本は意外と謙韓っぽい。
小林とつながりあるし。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 18:27:44 ID:mdg+q4Zv
>>518
劣化してるのに続けてるからかなりタチが悪い。
いさぎよくやめちまえと。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:10:16 ID:y4Gq2Mb4
ネタバレ・・・143巻

表紙:春・両津・芦原の3人で銃を持って笑っている。黄色系。
背表紙:春
裏表紙:たこ焼きに両津の顔が書いてある。

143巻作者コメント↓
『今回は6週間続いた大阪編の総集編のコミックスです。
普通の「こち亀」が三本のみです。これでも大阪編を抑えたのですが・・・。
編集者が止めなければ、十週、十五週とつづき、
そのまま「こちら大阪派出所」になっていたかも知れません。
それほど描いてて楽しい大阪編でした。』

マジで本人大阪編気にいっているな。
個人的には編集者にありがとうと心から言いたい。

んで、大阪6編・戸塚登場、ウサギ署破壊・登山・スカイダイビング
の話が掲載。

巻末。↓
おまけページ「大阪でんがな」付き。

両津「わしも大阪にくわしくなったぞ」
春「東京モンにわからん所を教えたるわ!」
って言って大阪市街の地図でいろいろと説明。これが6ページ続く。

巻末コメント:兼業漫画家・尾玉なみえ

以上。そんな感じ。

戸塚、フータロー登場・ウサギ署破壊の話はうれしいが
それ以上に大阪編がキツい。(6つも掲載されている)
もちろん「パンおいしいねん!」などの名言収録。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:12:46 ID:y4Gq2Mb4
補足・・・

帯には
「前人未到の最新143巻!!」という文字と
裏には「両さんの歩く下町」の宣伝。
タイトルは「大阪はわての地元でんがな!の巻」。410円。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:18:17 ID:XRqra9iY
>>525-526
ははははは
そんなのがこち亀なわけねーだろ
ネタにしても活きが悪い
出直して来いw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:23:37 ID:ugcxIqwW
きち亀
529名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:23:57 ID:9hMaUqwr
部長とかはともかく昔は佃警視正が巡査として派出所に来たときも、
平気でため口してたのに早矢の親父とかにぺこぺこ頭さげてる両津を見ると
ああおまえいつからそんな権威主義っていうか卑屈になったんだと思わずにはいられないんだが

金のためには平気で頭をさげるってのはわかるんだが早矢と結婚するきもないのに
なんで親父にきにいられようとするのかわからない
あれじゃ隷属じゃないのか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:32:59 ID:ggVetY/r
>>525-526
乙wwwwwwwwwwwwwwwww
激しくwwwwwwwwwwww糞亀wwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:33:33 ID:I58r9pFa
なみえのコメントがあるのか。ちょっと気になる。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 19:55:02 ID:o7S4RFFF
>>531安室がコメント書いてんの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 20:39:37 ID:di2wfC4P
143巻はパンおいしいねんのためだけに買うようなもんだな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 21:08:31 ID:QxFrotIn
>>531
尾玉なみえが秋本センセーに大阪弁教えてるってことが載ってた。
というか大阪弁変換機をやらせてもらったってことだった。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 21:17:45 ID:r4iBYccz
まさか…「パンおいしいねん」はなみえの悪意あるイタズラなのかw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 21:24:57 ID:EKvd6UBB
なんかパンおいしいねんがシュールなボケのような気がしてきた
純情パインみたいなボケがしたかったのかな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 21:50:37 ID:ugcxIqwW
悟空「パンおいしいねーーーーーん」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 22:01:54 ID:/kdkGhB0
>>529
激同!!!
早矢父は死んでほしい。というか両津にもっと強くなってほしい。

あと、懐かしキャラだすのはいいんだけど、唐突すぎ。まあそれでもうれしいんだけど、も少しちゃんとだしてほしい。
星はあんな感じでいいけどw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 22:19:23 ID:ugcxIqwW
親父のせいにすんなよ
悪いのは両津だぞ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 22:21:56 ID:I58r9pFa
そうか「パンおいしいんねん」はなみえの仕業か。
まぁたかしの連載も終わったしヒマなのかもしれん。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 22:49:35 ID:VAocloY1
女の関西弁と男の関西弁は違う事も知らず教わって鵜呑みにしてたのか。
女が教えてたから弟達が「うちの弁当あらへん」とか言ってたんだな。
なんでこう適当投げやりな・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 23:38:10 ID:MTCxms5y
こち亀で学んだ使える言葉
量の増加は質の低下
543名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:13:22 ID:HYunP6qU
15話くらい連続で大阪編やろうとしていたのか。考えただけで頭痛と吐き気と悪寒が襲ってくるな。
しかし、ある意味どれだけ糞になるか見てみたかったという怖いもの見たさも自分の中にある。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:22:52 ID:owTdKqlY
そろそろ五流五十三も復活するかな?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:34:47 ID:kIe/ts7P
戸塚と、バスの運転手の熊田と、最初の方に出てきた冬本辺りの復活きぼん
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:44:05 ID:eHAZrz7O
なみえってアムラー?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:57:20 ID:ViKaplfO
今気が付いたんだが、
107巻の裏表紙の模様って下から見上げるようにすると、
表紙と同じ絵が浮かび上がる!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:12:29 ID:taVMhJ7U
単行本ではちゃんと東急井の頭線を京王井の頭線に修正しましたね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:29:20 ID:n65ND+Z0
>548
ちゃんとというかこのスレ的にはむしろ期待外れ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:47:32 ID:EgZLdC2b
今週のジャンプの両津の早矢オヤジに対する態度ははまだマシな方。
以前はもっと酷かった。
まあ、先週、今週と評判はイマイチみたいだけど弱両津からは脱しつつ
あるとは思うね。
しかし最新刊の大阪編のハルの両津に対する態度のほうがよっぽど
胸糞悪い。
100巻台前後の早乙女以来の読後感の悪さを感じた。
昔の本口リカみたいな生意気だけど可愛げがあるみたいな線狙ってるんだろうけど
単に嫌な奴でしかないな、ハルは。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:50:56 ID:1+3DrsQG
戸塚もっと出して欲しい。
俺はジャンプは読まないから単行本で初めて戸塚復活話を読んだけど、
ただの懐古キャラのゲスト出演だったんだね…。
偶にでいいから派出所連中がわいわい言いながらすき焼きつっついてる話しとか読みたい。
ほのぼのするような、自分がその場に居るようなね。両津が一歩も派出所から出ない話しが
偶にあっても良いと思うよ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:52:14 ID:1+3DrsQG
今度両津が自分の机で競馬予想をしていてその後ろで中川と戸塚がバドミントンしてて
両津が「うるさい!」と切れる話しキボン。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 02:09:50 ID:MitgtbvB
そのあたりの初期の話を現在の画風で書き直してみたら
同じぐらい面白く感じるのかと、ふと考えた。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 02:10:29 ID:cv7U8RZ5
戸塚は作者はもう復活させる気ないし、愛着もないから期待するだけ無駄。
戸塚をもっと出せという手紙なりファンレターを秋本宛に直接送れば、
また考え直すかも知れんが。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 02:20:02 ID:IDSuIuOv
>>542
マルクス哲学でいうところの質量転化
だったかな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 02:26:45 ID:RdiS9HoL
さっきコンビニで143巻の作者よりを見て思った一言。
「あの馬鹿作者、本当にマリファナでもやってるんじゃないか?」
もう誰かが言ってしまったかもしれないがこの最新巻の作者コメント
だけは自分の目で見てほしい。
本当に秋元の正気を疑いたくなる最糞コメントだ!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 03:19:16 ID:tzKK8Fae
>>525
くそらあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

秋本権力持ってるんだから、押し切って100週連続でも大阪やってくれよ

大阪弁をなみえが教えたってとこが、どうも糞度を低くしてしまいそうだが、

おまえも実は糞ファンだろ?>なみえ

とにかくもっと糞を!!!!!!!!!!!!!!!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 03:19:38 ID:7oN9dOnL
コンビニで143巻読んで思ったんだけど
大阪の阪神競馬場もおかしいんだけど
何で車の中で馬券持って外れたって言ってるの?
大体両津PAT使えるはずじゃあ・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 03:43:49 ID:tm21CG13
>>554
戸塚はこのスレ的にはあくまで昔のこち亀の象徴であって、別に今出したとしても
面白くなるかといえばそうでもない。
それに、このスレの連中の言ってる事全て真に受けてたらまともな漫画なんて描けないよ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 04:28:42 ID:W1EsK7Hz
でも昔にも良いキャラが沢山居たんだし、「懐古キャラ」として括らず偶に登場させた方が
こち亀の話しも活気付くと思うんだけどなぁ。今21だけど、年齢重ねるごとに昔の話しの方が
楽しんで読める。現在の話しの方が爆発力はあるが持続力は無いって感じ。一度読むとそれで
オシマイ。昔のは味があった。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:17:47 ID:cd62DOZo
大阪やるなら長崎編で出てきた
あの刑事出して欲しい。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:19:26 ID:ZIfgCrSK
秋本よ、大阪編を楽しんでるのは



お 前 だ け だ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:29:55 ID:Jrh+HxmE
戸塚が活かされるのは両津が暴走するときだけだしなァ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:55:51 ID:yQRKah99
143巻、すご杉です。

大阪6連発乱れ撃ちで絶望の淵→うさぎ署消え戸塚ら登場に光明も、
→マリアの首で打ち消され→SagaX絵乱舞でトドメ

ラストのSagaX絵フォーメーションがアブない。
ぐるぐるぐる〜と催眠術にかかってしまいそうだ。

せめての救いは144巻が良亀確定ということで、まさに143巻と表裏一体。
「ブタどもめ…ブツブツ」が見もの。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 08:52:56 ID:xByFvMnp
>>481
>>483
天皇陛下万歳は秋本治の58版でも載ってるよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 08:54:01 ID:jRffhxiE
やべー
2週続けてツマランかった
その前が面白いのが続いていただけに残念。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 09:00:13 ID:seHSa6Yb
昔、大阪に出張した話があったじゃん?
あれは気楽に読めたんだけどなぁ…
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 09:57:03 ID:GVX6i8Ir
>529
初期も方面部長なんかには頭があがらなかったよ。
569秋本治:05/01/06 11:04:42 ID:KjALhZZq
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
女が好きやねん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:23:50 ID:4bboxQ2I
糞亀オブザイヤー2004の投票結果を教えてください
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:24:49 ID:4bboxQ2I
見つかりました
スマソ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:37:31 ID:tm21CG13
>>568
このスレは結構そういうところあるよな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じで、今のこち亀の内容は何もかも批判の理由になっちゃうやつ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 13:35:38 ID:wKNvlcCd
>>558
本誌掲載の時からそうだったぞ。当時も叩かれていた。
ってコミックで修正されていないのかよ。編集も無能か。阪神競馬場は兵庫県なのになぁ。
大阪編のために関西に取材に行ったらしいけど祇園行って終わりだったんだろう。
574sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/06 13:42:46 ID:wmOhOwEX
【坊主憎けりゃ】こち亀ver72【袈裟まで憎し】
575sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/06 13:56:06 ID:wmOhOwEX
【糞原作など超最低に】こち亀ver72【決まってんだろ〜】
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 14:00:49 ID:sTTLp5y8
大阪編読んでると両津とかのイントネーションまで脳内で関西訛りになってる。気づくと
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 14:25:34 ID:xByFvMnp
大阪編をあまりに糞糞言うから、そこまでいうならどんなもんか見てみたいと好奇心で見てみたら、マジで糞だった。買って後悔した・・・
デビルマンもこんな感じだったなぁ・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 14:57:51 ID:sTTLp5y8
編集に止められて大阪編止めたって書いてるけど・・
なんか随分ぐだぐたで進行すすめてんだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:01:12 ID:tzKK8Fae
【こちら】こち亀73【大阪派出所】
580sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/06 15:05:33 ID:ojB+ij2d
【JR東東京死者】こち亀ver72【亀有駅みどりの窓口】
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:05:37 ID:XMkobnK5
なんだよ、パンおいしいんねんって
大阪の人間じゃなくてもおかしいの分かるし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:11:17 ID:n4oyyRYc
パンおいしいねんでググってみるとかなりヒットするな
なんかのゲームのハイスコアにこの名前があった時はちょっとワラタ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:12:13 ID:0L7KAWnm
新刊一話目のタイトル見て梅田が出てくるのかとオモタ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:13:49 ID:I/9F1bWs
パンツくさいねん
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:15:53 ID:n4oyyRYc
>>584
ミカン汁をパンツになすりつける、マジオススメ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:29:31 ID:mb70zFqf
なんか懐古派(復帰を信じてる、今後にも期待)とシラケ達観派(原点回帰は幻、期待しても無駄)
と糞亀マニア(コメント無用)と意見がわれてきてるな。
ボーナス争奪戦あたりからちょっとつまづき始めた感じだね。
個人的には今後の予想としてはまあ、一時期のメロンサッカーとかMDやC級ソングみたいな
暗黒期はさすがに来ないだろうとは思うが、寿司、磯鷲、大阪は継続されるしどっちつかずの
中途半端な状況が続くんではないか?と思う。
糞ではないが良亀でもないみたいな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:33:02 ID:0L7KAWnm
大阪編が乗り気な様で
こういう異文化交流編が定番化して今度は名古屋編になるか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:37:46 ID:411vWzf2
>>560
たまに登場されても話の中でいい加減な役割しか与えらんなきゃ無意味だし
生き残っている中川や部長のようになられてもねぇ


589sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/06 15:53:40 ID:L/VndV1x
【似非布系ども】こち亀ver72【交通刑務所逝き】
【こちら大江戸警備株式会社】こち亀ver72【通天閣支社大阪駅高架下詰め所】
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 16:55:01 ID:vmkbI6i4
>>585
さらに念を入れウラがえしにしてはけば
ほとんど新品同様。グレイト。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 17:02:54 ID:FU4YNbG0
レモン汁でしめったパンツはいやだなぁ
はきごこちわるそう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:12:20 ID:SoA8dj48
そろそろ大阪編きぼん(^д^)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:17:23 ID:n4oyyRYc
冷静に考えてみると両津ってすげえ不潔な人間だよな
凄まじい異臭がしそう
リアルだったら絶対近づきたくないな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:30:41 ID:PjBt7jsb
最新刊読んだら結構面白かったよ
あれをこち亀の中でやるから叩かれるんだよ
「大阪っ娘!ハルちゃん」とか題名つけて月刊ジャンプあたりで不定期でやればいいと思うんだが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:52:19 ID:PGVM5CiQ
なんだよあのダイビング話、ジョディと麗子パンツとブラ一丁にされて衆人の町中露出飛行
まいっちんぐマチコ先生じゃないんだから
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 19:01:53 ID:EAaQh2we
>>592
次回大阪編だから安心汁。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 20:10:05 ID:fesLUcMi
大阪に飽きたらアメリカ編やってほしい。
昔みたいなノリで懐かしいキャラ出して欲しい。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 20:50:02 ID:YrLTWuJd
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 20:52:19 ID:OUhfNuTj
>>598
一瞬ダビデの芸術品かと思った。
あんまぐろくない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 21:36:34 ID:Urq9p3vW
今のこち亀って吉本喜劇みたい。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 21:46:59 ID:c90uP4s7
昔は部長や一般市民のマジメさと両津らのおふざけが程良いバランスだったのにな
今はおふざけばかり追い求めてまだ足りんとか思ってそうだ。
大砲ばかり集めて優勝しようとする金持ち球団か
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 21:47:58 ID:iY1nY1nY
52巻12ページより
「そのほかにもいろいろあるがぜんぶ話すと漫画がすべてリカちゃんで
終わってしまう。これはあくまでこちら葛飾区亀有公園前派出所だ。リカ
ちゃん図鑑ではない。」
このリカちゃんの部分を「弓道、PC、寿司、デジタル家電、携帯電話、アニメ」
に置き換えて出直せ!秋本!
ちなみに8ページには秋本のこんな言葉が。
「私は決して少女人形マニアでなくロリコンでもない。」
今じゃそれが嘘だって完全に分かりましたね。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 21:49:12 ID:FU4YNbG0
こち亀は何でもありなんだっていうのを秋本はよく言うけど
それを免罪符にしてないか?って感じるんだけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:00:39 ID:tzKK8Fae
>>595
>まいっちんぐマチコ先生じゃないんだから
ワラ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:01:49 ID:tzKK8Fae
>>602
彼は覚醒が遅いタイプだったのさ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:15:32 ID:ZLNT6vF5
やっぱsagaが書いてるんだよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:58:30 ID:BmAIJ4Ij
>>598
このスレでグロって珍しいな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:11:30 ID:tzKK8Fae
ちょっと前はいつも貼ってあったよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:28:08 ID:huYXq0Vu
>>598
前あった地震で、津波に巻き込まれた人の画像かな?
ご冥福をお祈りします。

水の力っつーか、津波の力っつーか、自然の力っつーのは、
スゲェな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:29:09 ID:7HpImp61
今週のドカベンスーパースター編の岩鬼は
春の「わざと負けて金メダル哀れな奴にくれてやる」
を越えたかもしれない。
どっちがよりヒドイ漫画描けるか合戦でもしてるのか。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:05:19 ID:SAxd+14r
ドカベンは実在選手には夢や希望がなく
ただひたすらドカキャラの引き立て役にすぎない
とパロ野球変から一貫してますね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 03:41:56 ID:54XvEOIh
なんかこのスレ、他の漫画の話ばかりしてる気がする
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 04:30:57 ID:Bts2UGDB
2000年迎える話が、丸亀だっけに載っていたね。
ふと思ったのだが、中川の回想シーンで、連載初期タッチの部分があったが、考えてみると中川の性格(と絵)が違う気が…
あの頃の中川なら、一緒に競馬に行き、
「あの馬が一番になればいいんですね?」
と言いつつ、対抗馬に銃を向けて、それを両さんに、
「それはまずい、やめろ、中川!」
なんて止められる場面の方が合うのでは…?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 08:53:47 ID:c8REFH8z
>>613
ハハハ、確かにそんな感じ。
615143巻:05/01/07 11:55:08 ID:mS/NW62e
( ´_ゝ`)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:40:22 ID:CeMKZTCr
143巻は前十数巻より買って良かったと思ったよ。まじ。
まあ144巻の方が絶対良いとは思うけど。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:55:12 ID:9o5DLzBC
ブックオフで250円だった。
古い奴は100円で売ってくれよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:55:48 ID:aTekUrKj
>>613
ワラタ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:10:57 ID:tCzCb8Tf
>>613
いっけね!フェザータッチ(ry
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:21:47 ID:r95G54Cw
>>613
で、斧を持ったスリがいたとして必要発砲ってこ(ry
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 19:56:41 ID:rA1BN0Nj
>>578
そこをあえて書くのが秋本治のいいところ。

622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 20:05:55 ID:nGXpzH3v
中川のキャラ元にもどらねぇかな〜
ついでに麗子も
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 20:22:44 ID:9aAU6f5X
表紙大阪じゃなくて戸塚にしてほしかった。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 21:03:50 ID:s32KF9aZ
143巻は久々に購入しよう、ブクオフで・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 21:47:04 ID:LmQ0tBMT
143巻買わないつもりだったが戸塚が登場すると知って買ってしまった・・・。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:08:30 ID:GpUtodQQ
143巻の戸塚が出てきた話の最後のコマの署長
あれはもはや秋本の絵じゃない
アシの誰かに書かせたんだろうな・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:19:52 ID:EV9x5vgu
戸塚目当てで143巻を買うと
秋本や編集が「大阪編大人気!」と誤解するのでは。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:48:13 ID:vXf5VeNz
ちょんわちょんわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:49:50 ID:ksjGoQwc
戸塚がでてきた回は好きだったな。
両津がいきなり懐かしキャラがでたことにあせってたのがウケルw

>>626
署長の顔はすごかったなwアンパンマンのカバオ君を思い浮かべた。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:20:44 ID:LmQ0tBMT
63巻3話の時の方が
戸塚久々のメインキャストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じだったなあ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:44:18 ID:HzT7G4hH
チャンネルは回さないでね〜んの頃の麗子に戻ってほしいのね〜ん 糞おいしいねん!
632名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:25:50 ID:WPZvx8cz
両津をイチローと呼ぶんじゃねえよ。
名をパクってるようで気分が悪い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:35:48 ID:qr8flGSA
既出かもしれんが
129巻の両さんの「犬の生活」で日本食を食べた後に
ビールジョッキ1杯で酔いつぶれて眠ってしまう両津は何なんだろう。

犬ではないところを強調したかったのだろうけど
うわばみの両津なのにありえねー。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:03:12 ID:zNXA6kh8
>>626
うおっ!本当だ。
しかも何度か修正したような跡が。。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:33:13 ID:84fjFwtr
しかしさぁ・・・あの最高に面白かった過去のこち亀の麗子が、今やあんなマネキンのような
替えがいくらでもあるようなのに成り下がったのって、本当に悲しい・・・

 やっぱり、作者も歳をとったってことになるのかな・・・はぁ・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:35:57 ID:WPXC/vwL
この世界の大阪人とは、異星人より文化交流が難しそうだ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 04:53:49 ID:N7iNvQaK
週刊誌としての原稿料ならともかくとして
今の秋本に金を払いたくない俺はコミックを古本屋で買う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 07:31:19 ID:r9wthuAk
麗子は90巻からキャラが違うな
130巻ぐらいで完全にキャラガ死んだ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 09:07:08 ID:2W5V1Alq
>624は賢明
漏れは本屋で買ったが、1話あたりの単価が130円と割高だった
いずれも良亀だったのが救いだが・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 09:57:53 ID:wrGGydkw
>635
作者はまだ30代半ばですが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 09:59:22 ID:wrGGydkw
【秋本はSaga】こち亀Ver73【公表してませんから、残念!】
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 10:00:54 ID:lTxp0NzK
>>640
???
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 10:33:28 ID:dKropeKe
>>521
すれ違いで申し訳ないが、一度だけ北朝鮮のナイフ使いが出てきたことがある。イカレテタ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 11:56:33 ID:45nfTbPJ
143巻普通に面白かったけどな、大阪編は随分評価が低いようで・・・
こち亀は毎週読むより単行本で読んだ方が面白いと思う
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 12:59:56 ID:+pS++caj
>>644
事実誤認、取材不足、糞キャラ連発、支離滅裂、低年齢志向、と糞要素満載の
大阪編の一体どこをどうやって評価できるんだ?
煽りじゃなく、マジで聞きたい。
646 ◆s4G9j3wRuQ :05/01/08 13:09:21 ID:58/7Vwn/
事実誤認、取材不足、低年齢志向超同意。
しかし何故か寿司よりは好きな罠。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 13:52:49 ID:CdwCu3Lb
大阪はわての地元でんがな!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:24:47 ID:5QfhxmrS
>>626
アシスタントだったらもっと上手に描く。
あの絵は50を過ぎたベテラン漫画家らしい手を抜いた絵。
下手な絵はアシスタントが描いてる!なんて言ってると恥かくよ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:28:58 ID:5QfhxmrS
大阪編、スレで糞!糞!のシュプレヒコールが起こるほど酷くないと思うけどな。
爆乳大佐や美少女ロボット刑事に比べたら春はずっとマシなキャラだし。
このスレはどうしても自分の最も好きだったころのこち亀と比べようとするから評価が辛くなるのかな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:31:35 ID:kU+caxsc
>>648
他人だったら恐れ多くて、あんな適当な絵は描けないだろうからな。
それにしてもサガのモブ絵はいつまで経ってもマネキンみたいで気持ち悪い
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:41:53 ID:kKzsS7qp
143巻読んだ。「戸塚は動きませんでした」じゃなくて
「戸塚は動かしませんでした」だろと思った。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:55:32 ID:K6IIxrdm
 屯田所長の名前が変わる所が載っているのは何巻ですか?
653両津式貯蓄法での:05/01/08 16:07:02 ID:znsdAc6F
333
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:08:10 ID:m6jaXGfD
漫喫行って読みたくなってきた。
かといってあの膨大な巻数片っ端から読む時間もないので
お勧めの巻があったら挙げて下さい。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:10:59 ID:kU+caxsc
50〜65巻辺りがお勧め
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:27:16 ID:OE/43QIx
今の絵柄で洋子は出すなって散々言われてて
結局出して、まぁ絵柄だけは昔のままの線をどうにか保ってるけど
なんつうかな生気が無いね。無感情の人形みたいだ。
ほんとに単なる‘記号’でしか無いように感じる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:27:26 ID:GLV0HGye
>>654
〜90巻辺りまではどれ読んでもいけると思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:31:51 ID:+VUjOVTH
関西人からすれば例えば極道の妻たちの岩下志麻の関西弁も虫唾が走るくらい
嫌悪感があるそうな。
秋本はこち亀で大阪を例えばハリウッド映画などで描かれるインチキ日本描写
みたいのをやりたかんだろうと思う。
オースティン・パワーズとかあれだって別に日本侮辱ではなくあくまでギャグと
してやってるから日本人であれを見て本気で腹を立てる人はいないだろう、みたい
な感じで秋本は元々、確信犯でやってると思うよ。
コメントとは裏腹に本気で大阪の街を活写したいという気持ちはないと思う。
多分、はなっから秋本はリアリティーを放棄したんだと思う。
だから最新巻でのもっともっと大阪を描き続けたかったってのは本音だと思う。
リアリティーを放棄することこそ楽なものはないから。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:34:43 ID:kU+caxsc
>>658
それは皆わかってると思うよ。
ただ内容が糞つまらなくて、大阪をとてつもなく寒いところに
仕立て上げてるからなあ・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:53:12 ID:OE/43QIx
リアリティー云々は別として喋りの誤使用は…
変換のなんとかいう姉ちゃんの責任でもあるが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:06:59 ID:WPZvx8cz
あんなロリコン婦警大ハッスルの奇天烈大阪編を描いてて楽しいなんて完全に狂っとる。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:11:34 ID:qZtZSDng
巻末の編集人の語った言い訳がフォローになってないなw
完全にできあがったこち亀の世界観でいけるのに敢えて崩して新人ギャグ漫画家と同じ地平で勝負しようとする秋本先生はすごい
とかなんとか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:13:33 ID:0UgmXQHi
大阪民国人いいかげんうぜえ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:15:48 ID:h44BY84C
外人なら知らなくても間違ってても仕方ない、で済むけど
同じ日本人でありながら一部地域だけ変な目で見てます
となったら差別的に見えるだろう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 18:11:05 ID:u0zWO3Yv
> 55巻の「やっぱり麗子は怖かった」
ごろつき共をぶん投げ、蹴りで気絶させる麗子最高。
思うのだが、作者にはタモリに通じる女性嗜好が無いかな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 19:06:02 ID:h4sdIVAj
やたら大阪プッシュするなこの漫画。
大阪に住んでる人は嬉しいのかな?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 19:20:43 ID:9GkpRb+u
>>637
これからは、古本屋で買っても作者に金がいくそうだ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:26:55 ID:wN/rpaLm
正直、実際にこの目で「大阪」を見るまでは、俺も
大阪とは、こち亀で描かれているような世界だと、
真剣に思ってた
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:51:58 ID:DXJY1NgX
両津式貯蓄法にゴメスの改名するところなんかあったか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:59:25 ID:D1nMxff9
大阪の人間だけど、今朝食パン食ってた時に『パンおいしいねん』て恥ずかしくて言えませんでした。
明日再度チャレンジします。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:20:10 ID:YkJSSG8L
>>669
ない。
それはそうとなんで屯田ゴメスなんて糞名前にしたんだろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:21:42 ID:h4sdIVAj
大阪弁も微妙なかんじだけどな。
「〜ねん」は本当に使ってるんだよね?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:22:22 ID:TuEtjq8t
やっとうわさのパンおいしいねん見れた
よくみつけたもんだな
しかしハルの家の絵はなんか昔のこち亀っぽくてよかったなぁ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:41:28 ID:f2vnZzG9
>>672
なんでやねん
使うわけ無いやろ

これくらいでしか「〜ねん」は使わない
ちゃうねんすら微妙
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:43:56 ID:nUptHKHI
「む・・・むねん」
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:52:59 ID:qS2jXfND
なんか戸塚顔変わったな
つか格好よくなってるな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:53:08 ID:83WHY+Ej
パーティ行かなあかんねん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:43:43 ID:h44BY84C
今日は早よ帰んねん
んで明日5時に起きんねん
でもワシ夜は12時ならんと寝られへんねん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:11:08 ID:jP2zQCOD
北条の壊れっぷりが見事だ。
あんなキャラじゃないだろ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:21:56 ID:4SM96FeQ
80巻のおもしろさは半端ない。

特にバーコードバトラーが話題になる話は最強。
ここでバーコードおやじが初登場。
髪の毛でバーコードさえ作ってしまう。
しかもバーコードを黙視しただけで商品名さえ当ててしまう。
ここで秋元氏の持ち前であるユーモアセンスあるセリフを一つ
『ちなみにボムカレーイチゴ味のバーコードはこうだ』と言って髪でバーコードを作る。
笑えるのがボムカレーイチゴ味とは何ぞや?とツッコミたくなる所。
昔はこういった小学生みたいなギャグの宝庫だったのに最近は・・・。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:28:02 ID:abaImkE1
143巻を購入したのですが、パンおいしいねんが載ってませんでした。
何巻に載ってるんですか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:36:14 ID:2K6w8ruD
辛い記憶はなくなるとです。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:41:39 ID:Dm7aZwlS
しかし今マジでジャンプでこち亀女人気キャラベスト10やったら1位纏、
2位早矢、3位ハルになりそうな気がする。
4位以下は麗子、マリア、ゲバルト、檸檬みたいな感じで。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:01:08 ID:pz5Bdmgy
犬は今復活しても使いようがあるんじゃないかな?
しかしうさぎ署消滅の話でなぜ犬はたばこ屋にいたのかな?
洋子も「あらワンちゃんも一緒なの?」みたいな感じで言って
たからたばこ屋で飼われているわけじゃなさそうだし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:12:33 ID:H79058rF
部長って前からけっこうエロ親父なんだな(両津がひろみに酒飲ます話等)
早矢に欲情してるのは原点回帰な気がする

686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:14:12 ID:neNj8Uze
両津はタバコは止めたからタバコ屋に行っていないのはまあわかるとして
洋子とは同じ警察官同士、顔を合わせることはないんだろうか?
まあ、普通に考えて洋子は葛飾署から別の署へ転属したんだろうけどね。
あと戸塚は今は公園前派出所勤務ではないってことかな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:16:29 ID:dGZY5O7+
>685
早矢マンセーの一環でしかないので却下
688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:21:10 ID:ZAEFYogF
お前らには内緒にしてたけど
実は俺、男時代のマリアで20回ぐらい抜いた。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:32:52 ID:qe9f+crX
麗子は30巻〜50巻ごろが一番良かったかな?
あの頃は大人のオンナって感じがして魅力があったよな。
最近のは顔が炉利化して作者の不健康なまなざしを感じる。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:33:36 ID:xzAJe1He
早矢イラネ。親父は面白いが。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:40:52 ID:cornqf0O
>658
たぶんそうなんだろうな。でも映画が始まるなり金閣寺の
アップが映って「TOKYO」
ほどのインパクトは「大阪の阪神競馬場」には無い。
というか「素で間違えてるなこの作者」以外の受け取り方は難しい。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 02:28:31 ID:bNVFmeVv
>>686
冬の増刊の懐かしキャラ紹介で
戸塚は「元・公園前派出所勤務の巡査」と紹介されてた。
署長の改名と同じく描写なしの後付け設定だがな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 03:03:59 ID:wi2U9uc0
>>685
初期の部長はむっつりスケベ
最近の部長は好色オヤジ
似ているようで違うんだな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 03:50:24 ID:RAuR8VVe
>>693
言い得て妙だと思いまつ
695sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/09 05:01:18 ID:Rf+THz2q
所詮、今のREIKOなど脱がされ放題の虚乳マネキン…。
105巻、135巻、143巻と、すべて尿津から脱がされている。
脱がせ方も、すべて気色悪い。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 05:53:31 ID:zFgfkJcv
>>688
71巻は男時代のマリアの宝庫だよな。
確実にあなた以上に抜いた・・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 07:06:18 ID:ZAEFYogF
>>696
ホモじゃないけどマリアは抜けるよな。
女になったマリアじゃ抜けん。あの顔で男だから抜けるんだよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 07:30:20 ID:EqE52xOw
おっはよほほ〜い
699名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 07:41:28 ID:Yw+PsVMy
>>674
関西系の芸人とかは「何してんねん」とか使ってるけど
関西芸人って意外と関西弁作ってる漢字なのかな?

「〜でんがな」とかは本当に使ってるの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 08:15:47 ID:E7GWP2jk
テニスの糞方言ラッシュを見てると
なんとなく関西弁も許せてきた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 08:35:23 ID:EqE52xOw
関西に住んで3年、「でんがな」を生で聞いたことは無いが確かにテレビで
おっさん芸人が使ってたりするよ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 08:36:00 ID:EqE52xOw
街頭インタビューでも使ってる人は頻繁に居るし。。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 09:51:51 ID:Yw+PsVMy
「〜で」「〜かいな」「よういわん」
あたりは使ってるの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 09:58:07 ID:GlVn9mNd
語尾に で は普通に言う
かいな はあまりつかわん
よういわん 聞いたことネ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 10:09:53 ID:QbGzxnz3
よういわんは岡山出身の友達じゃない知り合いの在日の口癖だった
706名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 10:23:57 ID:YeQdg0z9
でんがななんて生粋の商人親父の口からしか聞いた事無い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 10:47:20 ID:4VoLy4hY
方言にも時代性があるからな
〜でんがなや〜まんがなはちょっと古い言い方だから若い人はほとんど使わん。
〜かいなは使わないでもないが、むしろ富山とか石川とかあっちのが多いんじゃ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 10:47:46 ID:JK/LgeHp
なんでんかんでん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:32:34 ID:Yw+PsVMy
「よういわん」って使わないんだ。
DTとか見てると普通に使ってるんだけどな。

後壊れた時に潰れてるとか
プラスティックをプラっチックって言う
ってのは本当?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:43:44 ID:bFumqBOB
ビニールのことをナイロンと言うらしい
711名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:46:56 ID:eWRyl0Hc
プラスチックのことをプラッチックと言うらしい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:13:21 ID:wEZO344a
「よういわん」もテレビの街頭インタで中年が使ってるのを見たよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:15:46 ID:wEZO344a
>>710
ナイロンは広島でも言うよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:27:07 ID:5ZXpUbtp
大阪編は単に下らないの一言ですましちゃって良いと思うよ。
しかしこち亀の良くないところっていうか不幸なところは例えばその年の
マンガ年間ベスト10とか選ぶ際、誰も語らないってことだと思う。
まあ、これはこち亀だけでなくゴルゴ13はまあ別格としても美味しんぼや
ドカベンなんかの長寿マンガにも言えるが、マンガ評論というもの自体、確立
されていない面もあるが、やはり長寿マンガについての評論もあって良いと思う。
こち亀について誰も商業誌で良いの悪いのいわないから作者も受けてるって勘違い
してるんじゃないか?
実際、こち亀なんか全然面白くないんだから誰かしら指摘する必要はあると思う。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:37:03 ID:c0yaMdXb
じつにくだらん。
まぁお前らクソヒキの
こぞうどもにはわからんかもしれんけど
いんぽ
こーまん
なめなめ
まんこ
すまた
てこき
まんじる
そりかえるチンコ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:40:43 ID:2U7oBS+T
よういわんは、使わないか「よう、言わん」=言う事が出来ない。でしょ?常用的じゃないかもしれないが
壊れるは、潰れるより多分「めげる」

てか、どっかでこんなんのマトメページが有った気がするけど・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:43:27 ID:Yw+PsVMy
「よう言わん」はあまり言わないって意味じゃないの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:48:37 ID:56Cc8IUx
よう言わん、よう食わん、よう読まん、よう見ん、ようやらん
確かにおっちゃんが良く言うね。
719sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/09 12:51:43 ID:iQzTSvjh
>>715
いつも思うんだが「なますてまそ」ってなによ!?暗号化?
それはさておき、いつもどおり
【警備会社】こち亀ver73【チャッチャッチャチャチャ】
720名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 13:11:35 ID:cMH9bkEB
>>688>>696>>697

ナカーマ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 13:56:45 ID:814URXVn
よーいわん はよく使う
A「なんなん!?」
B「よーいわんって!」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 13:59:57 ID:jP2zQCOD
もう大阪弁談義はいいよ。
微妙にスレ違いの方向へいってる。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:19:45 ID:aCp7Weza
せやなー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:26:49 ID:sgWRBzQa
中森明菜の曲の
♪それはちょっとできない相談ね〜を
♪それはちょっとできない、そうだんねん〜
と思ってた。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:48:48 ID:52i9VxmD
>>707
富山人だが”〜かいな”なんてつかわねー
引越しのサカイのCM見て初めて知ったくらいだ(この大阪弁を)
726名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:50:45 ID:Yw+PsVMy
「勉強しまっせ」なんて言う関西人いるの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:54:15 ID:I9FMh9EW
>>726 言うとすれば、ミナミの方だな。
どちらかというと、こち亀で扱う大阪は
生野あたりの感じがする・・・
728sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/09 15:06:32 ID:jxLl9S4n
>>725
進藤達哉、田畑一也をご存知!?
729sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/09 16:02:20 ID:jxLl9S4n
【淫天堂】こち亀ver73【sagaX御大の名誉毀損】
730名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:20:38 ID:193Qgfce
80巻代にあった音声入力のワープロの話で関西弁に変換もできるんです、と中川が変換したら
「いやぁ、素晴らしい。バカモノ!!もうお前など必要ないぞ!わはははは!(部長)ずるい、卑怯だ!(両津)」が
「ほんま、すごいわ。アホ!もうあんた必要ないわ。わはははは!いけず、卑怯やで!」
になってたんだがこれは?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:21:48 ID:FP0rOJ3P
>>728
元野球選手?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:29:37 ID:eWRyl0Hc
>>730
俺は当時から「微妙な大阪弁だな」とか思ってたけど。
まあ、こち亀のそういうところは昔からなんで、なんでもかんでも今の批判の材料にしたら
昔のこち亀も否定することになっちゃうからほどほどにしとけってことだ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:15:59 ID:sgWRBzQa
なんつうか素人じゃなくて芸人の大阪弁て感じだね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:24:53 ID:H79058rF
漫画の関西弁なんていい加減なもん多いし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:32:19 ID:fSW/Vzs6
大阪編の糞要素は変な関西弁じゃない。
まず話と絵が糞。関西弁はそれから。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:45:11 ID:jP2zQCOD
久しぶりに登場した洋子をマリアと見間違えた。
キャラの描き分けもできなくなったのか。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:50:32 ID:eWRyl0Hc
女性キャラの描き分けなんて80巻の頃にはもうダメダメだったよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 17:58:05 ID:ZV1fI01V
120巻まではまあマシだったんじゃないだろうか?
胸でかくても丁寧に書いてたし。
120巻あたりの表紙にマリアと麗子の水着が表紙の巻あるがまだまともだった
同じ水着で表紙飾った130巻だいのと比べると。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 20:31:19 ID:3YR/gNUt
>>737
カス亀になってきたころだから無理もない。
本ロリカとジョディの見分けもつかなくなってたしな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 20:34:52 ID:bNVFmeVv
大阪編は糞だが関西弁にあーだこーだ文句言う連中はどうかと。
漫画の関西弁なんて何処もあんなもんだろ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 20:37:52 ID:OlY9qFJ+
オレは最近の女性キャラ、絵的には結構すきだけどな。
髪のさらさら感とか、女性的な繊細さは、線が細くなった今の方がかえっていい感じ。

あとは顔だけ、顔だけでいいからもう少し丁寧に描いてくれれば・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 20:47:07 ID:OwDCpD76
俺的に一番復活してほしいのは部長の「両津のバカはどこだ!!」
戦車で派出所につっこむシーンはかなり笑えた
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:05:22 ID:dDoTlT5k
大分前の亀を読んで見たんだけど、麗子くそかわいいやん。
中川もかっこいい!!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 22:26:35 ID:pONn9a84
未だに、コミックの巻末にコメントを載せるのはもうやめるべきだと思う。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 22:28:37 ID:MvcfvXlI
もう巻末コメントに載せる大物いないしな。
最近は身近な奴ばっか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 22:57:14 ID:RAuR8VVe
最近秋本はロリコンくさいから、巻末コメントはチャイドルを載せればいい(;´Д`)ハァハァ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:00:12 ID:aAiTtm91
昔の麗子は、驚いた時の悲鳴が「きゃあーっ!」だったから萌える。
今の麗子の、いや麗子に限らず腐警どもの「きゃあ!」はまるで萌えない。
むしろ萎える。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:29:51 ID:YK9kY8K2
電極の妻と早乙女が全く同じ外見
本田の妹と早矢が全く同じ外見

髪型くらい差をつけて欲しいね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 00:17:38 ID:Hzb+Z+Jf
新しく登場する男キャラがチョイ役も含めて軒並み没個性的。
ハルの弟達、何だあのやる気のないキャラは。
750sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/10 04:10:35 ID:NYM02TYr
>>746
第138巻参照のこと。レモンの中の人は当時リアル厨房3年(今リアル工房)。
751sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/10 05:55:52 ID:dHLWXfjD
「洋子ちゃんも動きませんでした。今や、ヒロインなど特定せず、女性たちの
オールスターキャストにしているのです」
などとのたまうようなら、原作者はsagaX御大と交替!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 05:56:48 ID:6wdTnxew
>>733
>なんつうか素人じゃなくて芸人の大阪弁て感じだね

その辺森田はよくわかってるよな
あの読みきりがあと半年早く掲載していれば、秋本に対する痛烈な皮肉になったのだが。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 08:56:59 ID:oYbGmjN1
まあけど最糞期からしたらマシになったんじゃないだろうか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 12:27:40 ID:uy/RpOzX
>>752
森田読みきりも、ネタに関しては微妙な感じだったが・・・
少なくとも関西弁については、亀よりよっぽど理解した使われ方してるよな。ろくでなしの頃から。

けど、オレは関西弁よりも、事実誤認を含めた大阪の描写のし方の方がよっぽど鼻につくけどな。
「大阪の阪神競馬場」には愕然としたよ。
散々ガイシュツだけど、何しに大阪取材に行ったんだよ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 12:48:48 ID:clVFywJT
二日も大阪の話で埋めんなよ。





もう大阪編は面白いって事で 〜 終冬 〜
756sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/10 14:50:09 ID:I0gIXLZl
「金満巨人(東京)に対して正義阪神(大阪)」
対立構図から無視された、中間の中日(名古屋)が“漁夫の利”で優勝!
巨人はヤクルトにも負けて
第3位、阪神も第4位と痛みわけ。世話ないわ>ハル・ブリーデンこと御堂春
今に堀内監督、岡田監督、落合監督のAAが光臨しそうで怖いが…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 14:54:06 ID:7THcQLqE
スレ進行と関係ないが、七変化カーとかいうのなかったっけ?
おっさんが、車のフロントだけをアウディとかベンツに変える奴。
おっさんの台詞で、「女なんかタイヤが4個ついていれば一緒だ。」
とかいうのが面白かった。
今ではそんなこと言えもしんだろうが・・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 15:39:55 ID:b2V0R9vF
>>757
もっと昔は

女なんて「かわいい」か「かわいくない」の二つだけだぞ
そうか、そこまでになってしまったか

なんてのもあったな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 15:48:55 ID:ypcwTtOX
星とうでんのへやって質素で汚かったんだな
760sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/10 16:00:06 ID:I0gIXLZl
>>759
かつての劇画刑事も、ここまで脱落させるかねえ>糞原作者
こんな☆に誰がした?sagaX御大と交替汁!
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 16:09:33 ID:6clPo8EW
安心せい!
女なんてタイヤが4つ付いてれば何でも一緒!
バスとライトバンの区別も付かん。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 16:35:04 ID:7THcQLqE
>>761
そうそう、それそれ。
あの頃は若者(特に女)に対しての批判がすごかったなw
小林よしのりとのつながりもひとつの要因かな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 16:57:20 ID:07a+xoEh
>>762
秋本も小林も、広い意味で封建的な保守派だからな
まあそこまで過激なのは、(過去のを直すのは論外として)新たに書くことはなくなってもよかろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 17:06:27 ID:LLioiRDb
女なんか美味しいフランス料理でも探してりゃいいんだよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 19:30:25 ID:7G88T0HU
美味しいフランス料理
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

766名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 19:33:08 ID:2OL+hOfn
ほわた!!
わたたたたたたた
わったあ!!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:00:13 ID:Nun9f2lD
ここでは隔週が続いているせいもあってあんまり話題に出てないが、今週も一行感想ではなかなか好評。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:09:51 ID:31+ATbl8
長年糞すぎる話が続いてたので査定基準がいちじるしく低下してるからな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:16:25 ID:c9+y/o5G
乳でかすぎ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 21:24:35 ID:0Q3ookl/
コミックスも100巻越えしたあたりから、なんか毛色がかわったなぁ・・・
昔は両津が全面にでてたり、下町風景だったのに・・・
今はコミックスのカバーみるだけでなんか買う気が減退する
771マロン名無しさん:05/01/10 22:51:09 ID:+CGB4R+4
120巻台あたりで、両津をはじめとするメインキャラもアシスタントが
描いてるんじゃないかって時期があったような。姿かたちは似ているが、
生気がまるで感じられない、静止した人形のような感じがするやつ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 00:36:06 ID:txcDRzbm
24巻の最終話を見て泣けてきた。
話自体がいいのは無論、今では想像も付かないストーリーが…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:23:39 ID:kjduosfh
あらためて読み直すと実はこち亀って20巻台が一番面白いんじゃないか?
って気がしないでもない。
全然悪い意味ではないが30巻以降になると初期とタッチがガラリと変わり
たま〜に初期の本読むと違和感があって馴染めなかったし。
GIジョー講座とか天国の花山リカとかああいうノリは初期には全くなかった
ノリだしね。
そういう意味でも30巻以降はこち亀にとって大きな変換機だったように思う。
774偽大阪人:05/01/11 02:24:40 ID:w9Olrh5t
転換期でんがな!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:29:44 ID:co797ZCN
>>773
おれは70〜80辺りが好きだな。
初期とは別物だけど、今のぶっとび方とも違う感じの。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:39:42 ID:kDoBDS5R
初期、20巻ぐらいまでが好きだなあ。
両津がバイオレンス警官で、ブラックジョークが多かった頃。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:53:19 ID:/Jujfmjl
正直、99巻までの話はほとんど好きだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 07:03:05 ID:1wqkTA3X
なんか昔部長と両津が一緒にひろみさんちに遊びに行く話が
すげー好きだった。「親心・・」だっけ。

このころの部長が好きだ。両津と部長の関係も
親子のようで好きだ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 13:57:59 ID:BDPgjlkE
>>758
「女なんて「かわいい」か「かわいくない」の二つだけだぞ」
は戸塚の台詞だな。「いいか18から22までだぞ
それ以外は女じゃないからな」といい戸塚の女性観面白杉。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 15:32:25 ID:VbFV8KoE
昨日143巻買ったんですけど愕然としました。
ひょっとしてジャンプの方は、大阪編まだまだやってるんですか?
当方関西人ですが、あれは面白くないです。

後、戸塚とかタバコやとか出てきたのは手抜きですか?
781sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 15:56:13 ID:RAZQ742o
【福沢】こち亀ver73【安住】
782名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 16:02:41 ID:kZU9TI/V
てst
783名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 16:10:42 ID:paMXTdkc
>>779
今それ書くとフェミが真っ赤な顔して抗議してきそうだなw

女は「かわいい」か「かわいくない」の二つだけってのは同意だな。昔も今も変わらん。
784sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 16:13:20 ID:RAZQ742o
>>783
早乙女、はやフェチのIRC、づょーそんとか!?
785sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 16:23:10 ID:RAZQ742o
>>783
時代錯誤も甚だしい、今時の勘違い野郎め!今や女尊男卑の世の中だなもし
suicaップププ(w
786名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 17:59:15 ID:H4QtZG6V
当方関西人じゃないですが、大阪編は面白いです。(^Д^)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 18:30:12 ID:RgWuUpML
20巻代は今は洒落にならんのがあるよね。
鬱病の男が人とぶつかって恨みを持ってビルを放火とか。面白いけどね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 20:37:15 ID:u+2UREpn
>783
その当時もフェミは相当うるさかったが問題無かった様なので
現在も問題無いんじゃないかな?
789sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 20:43:07 ID:KXecS6q/
>>788
問題大有りだなもし、この大歩危が!…ったく、コレだから今時の軟弱野朗ともは…。
そんなに女性差別を容認したいのか!?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 20:44:30 ID:kEVfKYk1
フェミニ側自体は問題なくても
出版社側の過剰な自主規制のほうがわざわざ問題にするんじゃないか。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 20:44:57 ID:XM7hKYDw
フェミが問題なかったとしても、今は腰抜け編集部が書き直しさせるだろう
792sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 20:47:37 ID:KXecS6q/
>>788
今なら「男など所詮動物同然、束になってるだけでもみっともないが、
それで女性ひとり抑えられないのだから(suicaップププ♪
や!今は女尊男卑の世の中、覚えとくがいいぞなもし!
793sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 20:51:48 ID:KXecS6q/
>>783
女性が高貴な存在なのに対し、男など動物同然。今も昔も同じなのだ(プププ♪
794名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:26:02 ID:OFTHB+bW
ギャグのネタってそんなに制約受けてるの?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:34:36 ID:t5eiT9lM
受けてるみたいだなあ。
差別をなくす側が問題ないとしても、出版社が規制したりするからね
ギャグはシリアスと違って線引きがややこしいんだよな
883のセリフだって大まじめに発言したら叩かれても文句は胃炎。ギャグ漫画の中でのネタだから当時のフェミにも消されなかったわけだ

今週は論より証拠の札の遠山の金さんにワロタ
小ネタは亀に欠かせない。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:39:53 ID:GMeAYAI3
現在の想像を絶するつまらなさもギャグの一環ですか。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:40:23 ID:ck3XcWIm
143巻買ったねん
わぁ〜大阪編や!
大阪編面白いねん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:47:16 ID:wcQ0xRM9
せやろ〜
やっぱこれからは大阪でんがな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:52:44 ID:dHM1NVU6
なんかショッキングなことがあるとコマの左下の方でかおアップになるのが好きだった
800名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:56:31 ID:cYyjrNzE
そこにいくと女はしっかりしている。不要な物は絶対に買わん。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 23:05:09 ID:2/GykK0P
>>785
ワロタw
阿Qが時代を語るなよw
802sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 23:14:45 ID:EA8+4iMm
>>801
なにそれ阿Qって?(w
四国人への卑語なら取り下げてもらいたい。
803sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/11 23:27:25 ID:EA8+4iMm
>>801
「阿Q」発言取り消してもらおうか。侮蔑表現みたいだからな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 23:43:26 ID:/Jujfmjl
( ´Д`)キモッ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:18:10 ID:ki1fa0xJ
部長が一番カコイイ話…祭でスリつかまえる話
中川が一番カコイイ話…「奪還の巻」

当時は画が劇画チックで内容がシリアスだとキャラもめちゃくちゃ格好よく見えた
806名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:23:39 ID:8IbV0vp5
>>794
実際、初期の話が最近の版じゃセリフが改編されてるし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:26:55 ID:zLVJUpTS
むしろ改悪
808sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/12 01:09:20 ID:wvhCL89J
“かってに改竄”とやらで、sagaX御大が皮肉られていたようだが、冗談じゃない。
逝け!南国の原作者、sagaX御大を侮辱すんなや!所詮アニメ化とは無縁のシモネタ
原作者雌!
ところで、漏れにとっては似非布系どもの虚乳、特にREIKOのsuicaップなど
素直に羨望しちゃうなあ…。さすがsagaX御大、同性も萌えるその画力。
809sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/12 06:07:07 ID:ov8ONQ0C
>>783
>今も昔も変わらん
イタイ、痛すぎるよこの男。今も昔も変わらんのは
「女性が大人なのに対し、男などいくつになっても子供だ」
ということだな(www
810名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 06:43:04 ID:9WvP5IW7
何時間こびり付いてるんだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 06:59:39 ID:pLmBFdAC
>>809
久し振りに来てみたら・・・誰?この阿Q
812名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:26:34 ID:9KFNc+E7
sageXって何?荒らしなの?相当うざいんだけど…
813名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:50:31 ID:weziw96g
しかしスレのびないな。昔はもっと伸びた気がする
糞期の方が伸びるってのもなんかなあ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 09:44:57 ID:CZPIFqWM
>>813
合併号の2連続で伸びる訳ねーだろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 09:47:23 ID:XjBfdh4N
sageXと遊びたいかたはこちら

くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/l50
816名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 12:35:56 ID:TNNJjNMB
マネキンX
817名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 15:07:10 ID:+HYg2SbT
初期〜中期のこち亀を男はつらいよに例えると、
寅さん=両津
さくら=麗子
中川=博
部長=おいちゃんor御膳様
本田=満男
って感じだよな。
で、戸塚は関敬六扮するテキヤ仲間といった
感じで。
両津がアメリカ旅行行く際、お守り渡すシーンとか
部長と大喧嘩やらかして派出所から出て行こうと
する際、本当は止めてもらいたいくせに
麗子に「止めるなよ」と捨て台詞吐くシーンとか
往年の寅とさくらを彷彿させた。
今のヒロインが纏であるのはなんとか我慢するにしても
麗子にはいつの時代にあってもさくら的存在であって
ほしいものだ。
818sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/12 16:18:08 ID:GWShYo1b
>>811
さあ、取り消してもらおうか>阿Q
>>815
遊びたいだあ?軟弱男どもと遊んでやっているのはこっちだ(www
819sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/12 16:22:54 ID:GWShYo1b
>>811
さあ、取り消してもらおうか>その「阿Q」とやら。
>>812
うざいって何語!?四国人にもわかるよう説明してくれなもし!

【中川とREIKO】こち亀ver73【ピー<放送禁止>歳】
820sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/12 16:24:15 ID:GWShYo1b
>>812
sagaX御大の一番弟子。四国(西宇和郡)出身、ネカマの女性。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 16:26:09 ID:C9oLj/Fb
久々に糞表紙のリンク集貼ってくれ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:12:23 ID:DlxH1hn8
去年日暮出たっけ?
823 ◆FcvudYJn4Y :05/01/12 17:43:09 ID:22U4fT2/
大阪編おもしれー。

>>822
出たよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 18:49:26 ID:rWloMf1o
>>818
まさか阿Q正伝を知らないってことはないよな、魯迅の書いたやつ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 19:28:58 ID:lJ2Y5As5
日暮ネタはそろそろきつくなってきたと思う
もう出さなくてもいいんじゃないかな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 19:58:30 ID:Ja6CW00M
>>825
所詮年一回の登場。もし出なくなったら非難轟々だろうよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 20:42:49 ID:YX4rZA0z
828名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 21:41:28 ID:1W6kQB+2
sagexの話し方見てると尾玉なみえみたいだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 21:47:11 ID:OleoZ+1V
両津勘吉ディナーショー

♪ポッポッポ ハトポッポ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 22:30:56 ID:8Ycc7M0I
>>827はこないだグロ貼ってたのと同一人物だな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 22:34:50 ID:gQnZqZMj
IDがオレオとゼットワンだってよww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 22:36:44 ID:mXxzA4NY
さくら相手に妹萌えしてる寅さんがいたらすげえ嫌だろうな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 22:49:23 ID:hcDPOpfc
sageマンコ かよ!

……って突っ込まれたかったんだろうな

ああ、こんなのにレスした俺は負け組
834名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:34:22 ID:XyiOf+sn
なんつうか、20巻辺りって、金金言ってるけど、両津の
やる悪事が可愛いもんだったよな。
部長が面倒見て、それで丸く収まるって感じで。
それが親子みたいな関係でよかったと思う。

今は悪事→多額の借金の流れがエスカレートしすぎて、
それに反比例して警察官の不祥事が社会問題となって、
扱うネタが限られてきてつまらんくなったんかな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:15:05 ID:15VB1dPZ
>>828
尾玉なみえに失礼。
まぁあの関西弁の監修元てーのはどうかと思うが
836sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 04:37:20 ID:5AqHY7F8
>>835
漏れに失礼だ!漏れは生粋の四国人だなもし!sagaX御大>∞>お玉なみえ
【大阪侮辱】こち亀ver73【四国礼賛】

>>824
題名と作者はお馴染みだが(愛媛県立伊予高校在学中は古典選択者だったモンで)、
なにを意味しているかは知らん買った。侮蔑の意味だったとはな>>801>>811
>>793は「女はかわいいかかわいくないかのどちらかだ」とやらの思想を、
>>801>>811には阿Q発言を取り消してもらわない限り、漏れは取り付いてやるぞなもし!
837sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 05:22:17 ID:5AqHY7F8
【うまいぞなもし】こち亀ver73【suicaップププ】
838名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 09:57:14 ID:2+YHiKWy
こち亀は終わったんだよ。

そう、終わったんだ・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 10:36:53 ID:nDrBJwVP
現代でなもしとか言う奴見た事無い
840sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 10:43:52 ID:bRv6nlWm
>>839
同郷の岩村明憲(ヤクルトスワローズ)。
「よう、四国にきたぞなもし(ようこそ、四国に来てくれたね※ヤクルトが松山キャンプに)」
「うまいぞなもし、アソパソマソパソ(アソパソマソパソおいしいね)」
パソおいしいねん!などより、よほどまともだ。
それでも、まだ四国人を侮蔑するか!?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 12:38:44 ID:taajy7uY
>>840
おまえセンスがないからやめたほうがいいよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 12:55:20 ID:e5ja1kIg
>>840
四国は良いところなんだからさ
あんまり貶めるのやめてくれるかな・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 13:05:06 ID:OBmv9yaN
>841-842
削除依頼できなくなるからレスすんな
844sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 14:49:49 ID:ZwrVKqbG
>>842
貶めるわけねえだろ、自らの故郷を。漏れは愛郷心は人一倍。貶めているように見える
>>842は逝ってよしだこのfusianasanが!
845sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 14:50:56 ID:ZwrVKqbG
>>842
四国を貶めているのはよそ者の842、あんただ!
846sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 14:55:00 ID:ZwrVKqbG
>>841
センスねえだあ?扇子なら手元にある!左うちわならぬ左扇子だ(余裕の意味。
ちょろいちょろい。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 14:57:38 ID:NlWrliNx
阿Q正伝って普通現代文でやるよなあ
まあ知ったかぶりしてるなら知らなくて仕方ないかw














いや、誰か特定の人を指して言ってるわけじゃないですよ?別に
ひとりごとですよひとりごと
848sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 15:00:23 ID:ZwrVKqbG
>>847
残念でした…。正しくは「阿Q正伝」ではなく「阿Q世伝」。四国人の漏れだって知っている。
847は高校の古典T、Uの教本でも読み直してくれ。
…、ま、漏れなど出身地の英雄「坊っちゃん」が教材だったがなw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 15:08:50 ID:vGTB4Lmm
坊ちゃんって、基本的に四国に来ただけの他所者だよな。
阿呆だらけに描かれた当地の人間なら「パンおいしいねん」編ぐらいの
怒りかたをしても、まあやむをえないような。

いや、誰か特定の人へのレスで言ってるわけじゃないですよ?別に
ひとりごとですよひとりごと
850sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 15:14:37 ID:ZwrVKqbG
ま、今や漏れだって岩村君だって首都圏在住、四国からのよそ者だがな(w。
…故郷を騙るわけねえだろ、間接的に揶揄しているつもりか>841
851名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 15:31:02 ID:YFRCeiO9
こういう、一言ごとに誰かがつっこまざるを得ないような
大馬鹿を露呈したようなレスを書くのって、凄い才能の釣り師だよな。
いや、天然なわけないじゃん。天然でこんな馬鹿なら生きていけないって。

もちろん、このレスは誤爆ですよ。
852sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 15:34:26 ID:ZwrVKqbG
>>851
リアルに生きているんだから文句ないだろう(suicaップププ。不満なら
sagaX御大にでも逝ったれや。漏れのお師匠様だから。

【本スレも】こち亀ver73【糞スレだなもし!】
【元ネタが】こち亀ver73【糞だからなあ】
【こんな糞スレ】こち亀ver73【さっさと埋めたれや】
【友達の少ない子の】こち亀ver73【友達になってあげること】
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 15:47:26 ID:5XjaKaTM
天然馬鹿を認める馬鹿。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 15:55:26 ID:ms62UvlQ
ちょっと2chブラウザの設定をいじくったら俄然快適になった。
幸せ( ´∀`)
855sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 15:57:19 ID:ZwrVKqbG
莫迦かあほかは勝手にここのスレの住人どもで決めればいいだろう。
漏れの知ったこっちゃない。
ただ、四国人を揶揄しないでもらいたい。
特に、故郷を騙るはずねえだろ>>841>>842
漏れは生粋の四国人なのだから。
856sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/13 15:58:57 ID:ZwrVKqbG
>>854
そんなこといちいち伝える名や!
【彼女がいない男住人の】こち亀ver73【彼女になってあげること】
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:21:57 ID:MwqiE5o/
しかし犬が36巻あたりのボーナス争奪戦で突然、復帰するのは何故なんだろう?
ただ犬の活躍が描かれるのは29巻のスキーの話が最後。
だからといって29巻までずっと出ていたかと言えばそんなこともなくスキーの話
での復帰も突発的といえば突発的。
犬に関しては本当にいつの間にかいなくなったって感じだな。
858801:05/01/13 16:33:27 ID:HzwdXh7r
時代の尻馬に乗って騒いで良い気になってる香具師を阿Qと称しただけなんだが。







ああ誤爆ですよもちろん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:33:34 ID:TlFDsd7Z
 29巻でいうと洋子が婦警として復帰したのも29巻なんだよね。
その後洋子は31か32で一回だけ思い出したように復帰してるがこれは
言わば読者サービスみたいなもの。ストーリー的に洋子じゃなくても
良かったし、つい最近まであの婦警が洋子だったの忘れてたくらい。
 30巻前後ってのはキャラの新旧交代というか整理化が行われた時期
なんだよな。
 犬然り洋子然り、30巻以降はゲスト出演みたいな扱いだし他にも30巻前後
実験的な作品が多く、解体から再生への転換期だったんだろうな、と思う。

860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:38:42 ID:DuOj92IE
しばらくぶりにこっちでサゲペケが暴れてるなぁ。
こいつ昔からこのスレ荒らす糞コテなんだが、
結構こいつの存在を知らない住人がいてビックリ。

昔作ったテンプレ、フカーツさせるか?(ちょっと改変)

【当て字厨=sageX ◆wDizm7aTgs】
「こち亀本スレ」であるにもかかわらず、
アニメの声優ネタ、女性キャラの制服についてのの薀蓄(というより勝手な主観)をとうとうと語り、
挙句、全く「こち亀」に関係のない野球ネタ(片岡、江本、ベイスターズ、岩村関連中心)を嬉しそうに披露しては、
スレ住人の反感を買う、最近のこち亀キャラにも負けない困った糞住人。
↓のあぼ〜ん推奨ワードのような訳のわからない当て字を好み、無駄に2ch用語を連発。
両津たちは警察官ではなく警備員だとして、警備員を差別するような発言をすることもしばしば。
最近はリアルのネカマ(何じゃそりゃw)、四国人であることをアピール、妙なスレタイを連発し、「パンおいしいねん」並の変な方言を操る。
なお、アニメ板、野球板等でも同様にウザがられた経緯あり。

<NGワードあぼ〜ん推奨>
不敬・布軽・布系・軽殺官・鎖汚吐痲・偽簿師・義母死・警備員・尿津姦基地・sagiX・sigeX・sogaX・づょーそん・磯鷲まやや・岡本麻矢・大ちゃんしく・スポブラ・ランジェリー・須磨素・半家しく・原史奈・吉見・松井みどり・suicaップ



ということで、以下スルー徹底よろ
フェミネタと阿Qネタも、もうこのくらいにしとこう。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:40:01 ID:zR/pKmpH
原点回帰を目指すなら10巻以前のキャラをもっと活躍させないと。
北条の復活は原点回帰とは言わん。
突飛なキャラだらけの今、戸塚や冬元、野口といった味のあるキャラは排斥される運命にあるのか。。
あまりに平凡な寺井はこち亀では今や貴重な存在だ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:40:28 ID:ah+7iUD/
洋子婦警編はやり方によってはいくらでもストーリー膨らませること
出来たと思うんだけどな。
事件に巻き込まれ両津に救われて警察官の厳しさを思い知る話とか
婦警になり心配するタバコ屋のばあさんとの交流とかあとは結婚とか
色々、展開はあったと思うけどね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:41:00 ID:DuOj92IE
なお、>>815にもありますが、
サゲペケとフェミや阿Qについて語りたい人は、こちらへどうぞ

くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/l50
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:44:54 ID:IpF1ErlE
オレは意外と戸塚と洋子が結婚するとかありそうな気がするんだがな。
戸塚は両津と違い未だにフータローやタバコ屋といった昔ながらの仲間と
交流してるしあながちないとも言えないと思うが。
うさぎ署消滅の際も洋子に「よう」なんて挨拶してたし戸塚と洋子も
未だに交流はあるみたいだしな。
865 ◆oQqIdv8Y82 :05/01/13 16:45:17 ID:PUSEHy8M
来週楽しみ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:50:21 ID:zR/pKmpH
>>862
新米婦警の成長みたいにいくらでも描けそうだな。
両津は洋子に婦警を薦めたり父親的な面があったからその辺で洋子の男関係のエピソードも作れるし、
婦警唯一の両津の理解者という設定にしたら麗子も今みたいに大人しくならずに両津と暴れるキャラを
維持出来たかも知れん。また、中川の知り合いである冬元やホノルル市警の外人みたいな個性的な「中川の友人」
キャラが定期的に登場してたら今の中川の様なただ金持ちなだけの没個性人間にはならなかったろう。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:50:50 ID:+2V+ua5U
毒男というハンディをもちながら、否、毒男だからこそ社会の真実が見えるのだ。
インターネットラジオ「セクシービームに首ったけ」堂々放送中!

第43回 「男性向け週刊誌の欺瞞を見抜く!」
http://www.appletea.to/%7Esenryu/sexy.htm
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:53:21 ID:1uSPDFOo
ああ思い出した、当て字厨か。
前は叩かれると「sagaXに逝ったれや!」とか言ってたな。
無関係の話が多いがそんなにどギツイ言葉は無いし
自然にスルーしてたわ。
相手したら面白いかも知れんがここじゃスレ違いなので
やっぱりスルーしておこう。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:54:39 ID:zR/pKmpH
今こち亀のネタバレってどこでやってるの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:54:50 ID:6CnYHvVg
>>866
中川の友人シリーズってそんなに面白くなかったけどなあ。
それに、それは中川が個性的なんじゃなくて友人が個性的なんでは?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 17:03:08 ID:zR/pKmpH
>>870
その個性的な友人と暴れさせられるだろ。
銃に夢中になって誤って車を撃っちゃったり、訓練地に向かう車内で音楽聴いてたり、
掃除サボって女の子をナンパしてたり…。そんな中川が好きだ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 17:14:57 ID:ts4mhzUM
就職浪人はどこへ行く
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 18:27:09 ID:qCIzH2Ru
洋子がどうとか、戸塚がどうとか、そんなの俺はどうでもいい。
両津・中川・麗子・部長。この四人さえ復活してくれればいいのだ…。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 19:23:52 ID:dKWLMfFL
>>854
これは某をNGワードに指定したって事の婉曲表現じゃないの(藁
と今さら釣られて見るテスツ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 19:41:21 ID:9rNSFyc0
別に>>854は釣ってるわけじゃないと思った。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:57:28 ID:vUjM9oPe
昔の両さんって天然ボケだったよね。それが面白かったんだけど、いつ頃から
か意図的にギャグをやり出すようになって、しかも自分でギャグセンスが高い
って勘違いしだしてきたな。部長にダメ出ししたり。すげー腹立つ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 23:53:06 ID:cJIwhCfR
昔の両津はどこか渋さがあるのが良かった。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 00:46:33 ID:MxEOWRUI
こないだの復活ボーナス争奪戦はここ数年来のこち亀の中では悪くないほうだったが
あれが秋本の限界なんだな、と思った。
原点回帰だの懐古だの言っても結局は現在進行形の寿司屋路線は切れないし切るつもりもないん
だな、と。
正確に言えば秋本のってより原点回帰の限界なんだろうけどね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 01:21:40 ID:868AGpsd
今更、だからどうしたわけじゃないけど、秋本は寿司屋とか弓道女、それに
大阪といった路線はやめるつもりはないしむしろ気に入ってるんだよ。
それにこうした路線は別に編集サイドからの要請ではないし、秋本自身、本気で
面白がってやってることなんだよ。
ただアニメも打ち切りに近い感じで終わったし秋本もオールドファンを無視する
わけにもいかなくなった、秋本も古くからのファンからは今の路線は受けていないって
のは承知してるし読者離れを食い止める為にもちょっとファンサービスしてるってのが
今の原点回帰路線の真相だと思われ。
古くからのファンが求めてることと自分のやりたい事(寿司)の融合の第一弾が
↑のボーナス争奪戦だったわけだ。
懐かしキャラ路線と弓道女を絡ませたあたりカルタ大会も融合といえば融合っぽい。
で、今後はこの種の作品は増えるんじゃないかな?と個人的には思ってる。
例えば大阪でインチキ不動産が絡んだり、超神田寿司にインチョキ堂からませたり
とか。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 01:50:00 ID:r+sp7DS1
缶詰だって何時かは腐るのと同じように秋本のセンスだって衰えるんだよ
消費期限を大幅にオーバーした物を美味しく食べようと言うのに無理があるんだよ

881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 02:50:20 ID:peNMxtnL
期限切れた物をいつまでも店頭に並べて売ってる店主が一番悪いな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 03:38:01 ID:nkT8UqSZ
143巻の作者コメントで「担当がとめなければこちら大阪派出所になるくらいまで
ずっと続けたかったほど大阪編はかいてて楽しい」って言ってるからね
883sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/14 04:42:22 ID:e2+D+bZM
>>868
残念でした、相手にされて面白がられているのは>>868みたいな今時の軟弱野朗どものほうだ(
suicaップププ。
ひとりの女性からいいようにあしらわれて、画面の向こうで歯軋りしているくせに(w
884sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/14 04:47:51 ID:e2+D+bZM
>>860
てめえがver60辺りの「テンプレ作成者」か、やっと見つけたぞなもし!
…最悪板ででもひとりでやってろ!868ともども、女性にも相手にされないんだろう。
所詮、ネタでしか糞原作を読まない「ネタ住人」が!
【原作も糞なら】こち亀ver73【住人も糞だ!】
どうだ、これでもきつくないか>>868!四国人はおっとりしているように見えて、感情が激しいのだ!
885sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/14 04:54:27 ID:e2+D+bZM
>>842
それはこっちの台詞だよ>この部外者め!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 09:37:18 ID:GT2sy1uE
>>878
さすがにあれが限界ではない。ヤクザ野球や大掃除の方が評判いい。
887秋本スケベ治:05/01/14 11:02:39 ID:zdO3/SZc
で、新キャラはどんな感じのロリコン娘ですか。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 11:25:19 ID:udIppcXv
>>879
やり方が姑息だよね。結局中途半端になってしまう悪循環。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 11:29:54 ID:OafaaGpq
    ∧_∧
    (゚Д゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚Д゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

岩村もいいけど、中日の野口も忘れんなよー。あと川上とか。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 11:45:37 ID:wq6LHXrx
>>882
あれ読んで担当グッジョブと思ったのは俺だけではないだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 12:05:19 ID:NHYjXEQp
じゃなくて。
昔、秋本は初代担当の堀内氏とネタを考えてたというね。
今も担当とアイデアを考えたりしながらそのネタ出しに詐欺Xらも加わって
できたのが大阪編をはじめ寿司屋とかエロ路線とかじゃないの。
つまり担当が大阪編をこれ以上続けるのを止めたのは危惧しての純真な意味からではなく
「そのへんにしとこうよー秋本さーんハハハ」なんて軽い気持ちだろ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 12:58:53 ID:56R1T58T
今回に限りネタバレ解禁ネ。
893 ◆nnphUNLO6E :05/01/14 13:28:39 ID:qv6zWdcq
早矢萌え。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:18:01 ID:QpBFN86y
質問です。
40巻の155ページの4コマ目にあるポスターに書かれているキャラは誰でしょうか。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:18:51 ID:QpBFN86y
ちなみに。右のほうでつ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:20:25 ID:s82j4Jai
ネタバレどうしよう?
調べたけどネタバレ専門スレッド無いようだし。
誰か作ってくれたらそちらに書きます。

7号「大阪の笑いは厳しいで〜の巻」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:25:03 ID:RBrFQXGr
>896
ここはバレ有りですよ。お願いします
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:30:42 ID:s82j4Jai
>>897
3週ほど前にネタバレしたら余所でやれという人がちらほらいたので。
年末はここに来れなかったのですが、バレありということで落ち着いたのでしょうか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:44:35 ID:y8413Jjj
別にバレたってどうって事無いだろ、続きもんじゃないし糞亀だし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:01:55 ID:RBrFQXGr
>898
早くお願いします。タイトルからものすごい糞が予想され、待ちきれません。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:08:33 ID:s82j4Jai
んじゃあとりあえず今週はここでネタバレします。

>>900
糞マニアの方は喜んでください。
すごい糞作品です。
正直まとめる手が進まないくらいの…
初読はめまいがしました。


まとめ終わるのはもうちょっと時間がかかるので待っていてください。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:19:02 ID:NU5LYNpE
>>901
楽しみ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:25:43 ID:RBrFQXGr
大阪とお笑いで既に2翻
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:58:59 ID:gCF2EE/u
わくわく
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:59:47 ID:EbUMfzPM
>>901
なんかものすごく期待感があるな。
久々に楽しみだよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 18:03:49 ID:s82j4Jai
うわーラスト1ページのまとめまで来てノートパットが突然強制終了まとめ全部アボーン…
も一度1からまとめ直します。すみません夕食を挟むのでもうしばらく待ってください。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 18:10:30 ID:NU5LYNpE
>>906
焦らされるなあw
908sage:05/01/14 18:27:49 ID:3Yp34P51
「大阪の笑いは厳しいで〜の巻」

このタイトルからそんじょそこらの糞作とはないと見た。
これは世紀の糞作品襲来だ。
パンおいしいねん!に引き続き、こち亀糞の歴史を大きく変える悪寒。
「大阪」・・・大阪編。
「笑い」・・・漫才。
「で〜」・・・デタラメ大阪弁。

タイトルのこれは糞三点セットだ。
909 ◆nnphUNLO6E :05/01/14 18:41:17 ID:qv6zWdcq
この流れにワロタ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:16:45 ID:B452RJMu
ネタバレщ(゚Д゚ )щカマーン
911名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:19:28 ID:jTKHqZQx
>>901
ハルが意味もなく両津を邪険に扱うところが目に浮かぶな。
まとめがんがれ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:39:07 ID:s82j4Jai
まとめ終わりました。
以下ネタバレが約4.5スレ続きますのでネタバレを見たくない人はスルーしてください。
2度糞話のまとめを書くというのはとにかく精神的に疲れました。
今日ほど糞マニアをうらやましく思った事はありません。
9137号ネタばれ:05/01/14 19:40:27 ID:s82j4Jai
7号
タイトル:大阪の笑いは厳しいで〜の巻
扉絵:春とレイがミニパトに乗っている。パトカーにはグリコ、づぼらや、タコ焼きなどのシール
あおり文句:あけおめ!今年も春は元気です!!


内容
公園前派出所にて
春から中川に通天閣署新年会のお誘いが来る。
携帯で予定を確認し合っている。中川が了承して喜ぶ春。
ただし…両津は連れてこんでええから、との発言。
そのときタイミングよく両津が派出所にやってくる。
あわてる中川、不審がる両津。
何とかごまかそうとするがごまかし切れてない中川に両津は不信感を強める。

東名高速道路を一路大阪へ向けてスポーツカーをとばす中川。
「ふう、よかった!通天閣署の新年会に行くのがばれなくて」とつぶやく中川。
「ふふふ…やはりそういう事だったのか」と不気味な声が…
「あまいぞ!中川!!」ボンネットが突然開いて中から飛び出す両津!
そうして両津も無理矢理新年会に参加する事になる。
9147号ネタばれ 続き:05/01/14 19:41:18 ID:s82j4Jai
大阪 通天閣署
中川の隣にいる両津を見て驚く春。
「新年会の御馳走を食べに来たぞ」と両津。
車のボンネットに隠れていたんだ、と申し訳なさそうに言う中川。
それに対し、「ヤモリかお前は!」と春がつっこむ。
署長にそのことを伝えると、署長曰く「うちの新年会はギャグができんとダメやで」とのこと。
通天閣署ではギャグで笑いをとった者だけが御馳走を食べれるとの事。
それも宴会レベルのギャグではダメだとの厳しいもの。
「トーキョーモンのつまらんギャグはダメやで!」「大阪人がドッカン笑うギャグやで」「中川さんはOKやけど」
と春が補足。
すごい御馳走を見て中川と二人で漫才をやると言い出す両津。

楽屋裏でネタの打ち合わせ。
ネタは中川と麗子が以前した漫才「ヘビ」に決定。
早速舞台に出ようとする中川を止める両津。
まず中川の髪の毛を乱す、そして輪ゴムでちょんまげのように縛る。
上半身を裸にさせ、ズボンもずり下げる。
見た目で笑いがとれるぞ!と満足げな両津。
両津自身は全裸、にアニマルパンツ(象の顔)
それは卑怯すぎます、と止める中川に
客席を指さして、客はプロの大阪人だから会話で笑いにもっていくより‘つかみ’で笑いをかます、と説明する両津。
顔に落書き、さらに中川にもアニマルパンツ(ネズミ?の顔)を穿かせ、
中川のおなかなどに「わらってちょんまげ」とコメント。
乳首は星のシールで隠し、中川はヤカン、両津はナベをかぶり、鼻にはストローをさす。
準備は万端、「これで『ドッカン』いただきだ!よし、行くぞ!」
9157号ネタバレ さらに続き:05/01/14 19:42:37 ID:s82j4Jai
どうも〜両津中川でーす! はじけて飛び出す二人。

しーん…

客席はノーリアクション。一番つらいパターン…
強引にネタを始める
「春でんなーっ」
「ほんまスプリングハズカムゆーてな」
「バネが来るかいな!」
「どーも!失礼しました!」

しーん…

無反応。
こうなったら客いじりで…
(両津、春を指さして)「ここにも春がいよったで!」
「ほ、ほんまや!」
「♪ハ〜ルがき〜た〜ハ〜ルがき〜た〜ど〜こ〜へ〜きた〜♪」
「冬なのに春が来とるで〜」「おもろいやんおもろいやん」
「ほんまおもろい」あははははは

ビュウウウゥゥゥ…吹きすさぶ寒風

「先輩 完全に客が引いています…」
「なんだこの寒さは…」おののく二人。
両津に対し「つかみで笑かそうなんて甘いで!慣れとるでこっちは!」とだめ出しするハル。
あ!思い当たる事があって驚く両津。
両津「大阪にはアホの坂田がいた!!」「いきなり『あほ攻撃』で大笑いしてしまうあれは越えられん…」
中川「確かに…」「正司敏江・玲児もいましたよ」
両津「あ!いた!!」「始まって10秒くらいでの『蹴りつっこみ』!」
両津「あの芸は老若男女言葉のわからん外人でも笑いがとれる…大阪人はそんなすごい芸を見てたんだ…」
焦る両津、もうだめだ〜という顔をする中川。

そこで署長が舞台に上がってきてつっこみの手本を見せるという。
早速両津がボケ。
両津「スプリングハズカムゆーてな」
署長「バネが来るかい!」両津「あぐっ!」署長の強烈なはたきが両津の顔面を直撃!
「バネがどないして来んねん!」「あほかい!」「あほかい!」「あほかい!」署長の連続つっこみ。
さらに「あほあほあほあほあほあほあほあほ」とつっこみを越えてチョップを両津にかます。
一同爆笑。
このくらい押し強く笑いとらなあかんで、と署長。
9167号ネタバレ まだ続き:05/01/14 19:44:20 ID:s82j4Jai
さて次は署員の漫才。ふつうに笑いがとれている。
さすがに上手だと言う両津と中川。
笑いのとれた署員は御馳走を食べてもよい。
それを見た春がレイを誘って舞台に。

春「春やねーお花見で天王寺公園行くか?」
レイ「京都まで遠いし…」
春「ちゃう!それ本能寺やん 何で本能寺まで行くねん!」(ははは←署員笑う)
レイ「もみじがきれいやろなァ」
春「そう赤く染まって」「それ紅葉やん!」「'花見’やで」
レイ「花見は夜空にドカンて…」
春「それ花火やんか!!」

さすがに上手だ ‘普段’の会話がそのまま漫才だからな、とあきれる両津。
笑いのとれた春とレイは御馳走を食べてもよい。
早速食べる二人を見て
このままだと何も食べれないぞ…焦る両津、困り顔の中川。
それを見て春が、中川が関西漫才を勉強したそうなので是非一緒に漫才をしたいと持ちかける。

春「今年は阪神勝つで!」
中川「ほんまかいな!」「去年『阪神V2グッズ』ぎょうさんこさえて倒産しかけたがな!」
春「今年それを売ったらええがなVをXにして『×2(ばつに)』に!」
中川「それ優勝せえへんこっちゃがな!」「もーあんたとはやってられんわ!」
春「どーも失礼しました」(笑いと拍手が起こる)

両津「中川が関西人になってる」
春は中川と漫才ができて喜ぶ。中川の関西弁が上手なのでみんななぜ上手いのか聞く。
それに対し、200本の漫才テープを見て勉強したと中川が答えるとみんなすごく感心、
中川の周りを取り囲む。
それを見て悔しくなった両津「やれるまんがな!」「練習すりゃ誰でもできまんねん!」と会話に割り込もうとするが
「めっちゃニセ関西弁」「『まんがな』なんてよー言わへんて」「東京くさい関西弁や」と集中砲火を浴び恥をかく両津。
「うるせーなちくしょう」「ぼろくそに言いやがって!」「中川だって東京生まれのバリバリ東京人だぞ」「わしと同じだぞ」
と反論するも、
「'頭'の出来が違う」
「'顔'も全然違うし」
「'スタイル'もいいし」
「'品'もいいし」
「全く別物やで」
と厳しいダメだし。
9177号ネタバレ 次で最後:05/01/14 19:46:49 ID:s82j4Jai
とにかく笑いが取れた中川は御馳走を食べてもよい。
それを見て「中川!うらぎったな!」と叫ぶ両津だが
署長に「笑かさな食べられへんで」「弱肉'笑'食の世界や」といわれ一人でやってやる!と叫ぶ両津。

「えーお忙しいところお集まり頂きまして よほど家にいられないお客様ばかりで…」
落語を始める両津。
「『時そば』という小噺を…」
「違うで!」「『時うどん』やで!」「東京の落語はよう聞かん」と厳しい評価。
それじゃあピン芸人でやってやる!と両津。

「♪ボインは〜グラビアのためにあるんやで〜♪」(ギター片手に)
「月亭可朝のマネや!」「盗作や!」

「ネット関連会社社長は〜〜何で億単位のムダ使いするかって言うじゃない〜〜」
「それも盗作!」「『ギター侍』やろ!」(観客の怒りでステージに物が飛んでくる)

「カンキチです」「大阪は東京者をはくがいするとです」
「『ひろし』だろ!」「それも盗作だ!」

さすがに両津も切れて叫ぶ
「いちいちうるせえな〜〜」「最後までやらせろ!」
「あっ怒った!」「『カンニング』の盗作や!」

それを見た春、「しゃーないなーっ 相方やってあげるがな!」と舞台に出てくる。

春「東京者はあかんのーあたしら小さい頃から吉本みて育ってんで!」
両津「おまえ今でも小さいだろ!どこが育ってんだよ」(客席より笑いが起こる)
春「ギターあたしが引いてあげるわ」(と両津の持つギターを奪おうとする)
両津「無理だろギターより小さいくせに」
春「引けるがな」
(ギターにひもをつけて地面を引きずる)
春「ほら引けるやろ」(客席より笑い)
両津「もしもし」「その引くとちがうって」(客席より笑い)
春(ギターを口に持って行って)「じゃあちゃんと引いてやるがな」
両津「それはトランペット」「ギターだからギター」
春「パンはどこや?」
両津「それはバター!これはギター!」
受ける客席。
それをみて「おもろいで'東西'漫才」「気の合う二人やな」と感心する署長と副署長。
9187号ネタバレ 最後で〜す!:05/01/14 19:48:22 ID:s82j4Jai
最終コマ

御堂筋にて…
そこには、
両津「御堂筋は駐車禁止だ!この標識をよく見ろ!」
と駐車違反の車に叫ぶ両津の手には「注射禁止」の文字の看板が
「そいつは注射や!違うで!」とつっこむ春。
「注射したらタイヤ4本盗むぞ!」「警官が盗んでどないすんねん こらっ」
とぼけとつっこみをする交通安全指導中の両津と春の姿をみて笑う通行人たちの姿がありましたとさ。

小ゴマ
中川「先輩もう正月終わりですけど」
両津「警察官漫才がたのしいから帰らんぞ」
春「次行くで!」

おしまい


次回予告:無し
巻末コメント:最新刊JCは大阪編特集、御堂春6本立て!!おまけに大阪の地図も描きました。よろしく。<治>
919名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:48:52 ID:B452RJMu
>>913-917
乙!
凄まじい糞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんかツッコミどころが多すぎ。
ってか、最後まで読みきる自信がないよ。途中で地面にジャソプ叩きつけてビリビリに破りそうだよ、ママン。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:49:14 ID:EJSXoguD
>>912
>以下ネタバレが約4.5スレ続きますのでネタバレを見たくない人はスルーしてください。

そんなに続いたら死んじゃいます許してくだちい
921919:05/01/14 19:52:56 ID:B452RJMu
スマン。917の時点でお腹いっぱいで、これで終わりだと思ってた。

しかし、これは「パンおいしいねん」を超えてしまったんじゃないか?
ギャグ漫画家は必ずしもお笑いに向いてないことを見事に証明したな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:54:16 ID:s82j4Jai
>>920
ごめん晩ご飯食べずに糞話まとめてたら精神的にもうろうとしてきて…
×4.5スレ
○4.5レス
です。

あと、最後
×「注射したらタイヤ4本盗むぞ!」
○「駐車したらタイヤ4本盗むぞ!」
です。

以前の大阪編もまとめたことがあるけど、今回は…
>>912
全身脱力して破る気力も起こらなかった…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:54:48 ID:NU5LYNpE
>>918
乙津。
ま、なんというか。
絵がないからか、文章がいいからか、思ったよりまともに感じてしまった。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:59:12 ID:jTKHqZQx
>>921
いや、これはお笑いとか言う以前の問題だろう……
人間ここまで老醜をさらせるのかと愕然としてしまうな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:00:16 ID:B452RJMu
これだけネタを乱発して、全部もれなくつまらんというのがスゴイ。

秋本って自分の描く漫才ネタ、間違いなく自分で「面白い」と思ってんだろな。
あと、「今お笑いブームだから、漫才ネタ描けばウケる」とも思ってんだろな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:07:23 ID:s82j4Jai
まとめててふと先週の森田まさのりの読み切りを思い出した。
あの読み切りも漫才ネタは寒かったが漫画として読ませる上手さとおもしろさがあった。
でも今週のこち亀は漫才のネタも漫画としての内容も…
最後の小ゴマは秋本魂の叫びでしょうか…?
「亀有に帰らずにずっと大阪編やりてーんだよぉぉぉ!!」って。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:11:49 ID:Qi1CUdHl
昔のこち亀で(50巻以降?)
両さんと麗子が話をしていて
「そんなんじゃ、嫁の貰い手がないぞ」
「それなら両ちゃんに貰ってもらう」
みたいな話の回があって、すごくかっこよかった印象がある
もう一回読みたいんですけど、何巻か分かる人いますか?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:14:36 ID:B452RJMu
秋本センセイ!!

両津・中川の漫才と、春が絡んだ漫才に
一体何の差があるのかわかりません!
特に最後の両津・春の漫才よりも、最初の両津・中川漫才の方がまだマシだと思います!

929名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:17:47 ID:wdJdCX+u
>>928 故人に、何を言っても無駄だよ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:19:17 ID:B452RJMu
>>926
森田のも確かに漫才ネタ自体はあまり面白くはなかったけど、
今のお笑いの特徴というか傾向は、なんとなくつかんでると思ったよ。
それに対して、秋本が面白いと思って描いてるネタは、20年前くらいのセンスだな。
今時、舞台でベタベタの駄洒落言うかよ。

最後の小ゴマは仰るとおりだろうね。
ってか、来週もやるつもりなんじゃ・・・(((((((((; ゚ Д゚)))))))))
931名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:38:12 ID:gCF2EE/u
ナイス糞!久々に吐き気を覚えたよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:46:54 ID:jw9sat+h
ID:s82j4Jaiさん乙
すげー新年から糞亀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 21:55:28 ID:H4F3pdSU
>>927
31巻です。「夏便り…」っていう話です。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 21:56:26 ID:HsylD2l4
なんつうかな、ド素人が誌面で漫才のネタそのまま再現しちゃいかんというのが今だにわからんのかこの大先生は
例えセンスある作家でも殆どはこの試みに轟沈してるというのに・・・
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 21:56:37 ID:E/+zPs29
新年糞亀祝賀会だ。糞玉揃い。

・若手芸人ネタパクリ
・扉絵
・キャラ破壊
・大阪編(春中心ストーリー)
・小ゴマ
・糞亀コミック第143巻宣伝

もはや、比べ物にならない完全な別漫画。
個人的に2004年糞亀グランプリ賞の「パンおいしいねん!」を超えた。
んでもって、またわけのわからんアーチェリー新キャラ登場するわけだ。
原点回帰は今年もやっていくわけらしいが浮き沈みが激しすぎ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 21:59:32 ID:KjUiNq6H
>>913-918
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:06:06 ID:sRJOR0YY
秋本治の漫画でよく使われるネタのひとつに
「世間で名の通った大家の作品だからという理由でわけのわからん
シロモノを誰も疑問に思わず礼讃する」っていうのがあるよね。
938糞マニア ◆o8gKYE6H8A :05/01/14 22:13:54 ID:gPNiJtgK
どうやら来週は早くも今年のイヤー候補らしいな。
こういう回はかえって「隠れ」が少ないものだが楽しみなのには違いない。

ついでにこの流れに相応しい劣悪な次スレタイも募集したい。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:17:04 ID:QH3cKO1D
【いとこの】こち亀73【トシちゃんが書きました】
【S.ONY】こち亀73【S.ANYO】
【元気一発】こち亀73【リポタンD】
【でんがな大阪】こち亀73【どすえ京都】
【くされ大阪】こち亀73【カス東京】
こち亀つまらんないねん!73
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:19:37 ID:xgBt7TJR
毎年この時期は激糞連発だよな・・・
アシに全部任せて秋本本人は正月休みでも取ってんのか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:28:00 ID:peNMxtnL
舞台の上で無理に関西漫才やって客に引かれてるのは
まさに自分の姿の投影だな。
編集に止められたのにまだ描くとは他にネタが無いんだろうな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:41:18 ID:B452RJMu
【スプリングハズカム】こち亀73【秋本の頭に春が来た】
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:42:32 ID:B452RJMu
【大阪の笑いは厳しいで〜】こち亀73【治の笑いはグダグダ】
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:44:50 ID:6I16DihU
【春が来た〜春が来た】こち亀Ver.73【糞が来た〜】
【ボケ:つっこみ】こち亀Ver.73【作者:読者】
【ボケてます!】こち亀Ver.73【作者だけが…】
【大阪が舞台?】こち亀Ver.73【葛飾区亀有なのに?】
945名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:45:13 ID:B452RJMu
【それ本能寺やん】こち亀73【何が面白いの?】
【それ紅葉やん!】こち亀73【何が面白いの?】
【それ優勝せえへんこっちゃがな!】こち亀73【何が面白いの?】
【それはバター!これはギター!】こち亀73【何が面白いの?】
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:46:15 ID:B452RJMu
【若手芸人】こち亀73【ネタパクリ】
947名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:46:59 ID:B452RJMu
【東京くさい関西弁や!】こち亀73【オマエモナー】
948名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:48:00 ID:Tg0oGlQb
>>913-917
くそらあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

最高だぜ信じてたぜ秋本!!!!!!!!!!!!!!111111111111111

も・・・もっと糞を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111
949名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:50:06 ID:Nj8uV5HT
【チビ太と糞は】こち亀73【忘れぬ内に帰って来る】
【大阪はもういいと】こち亀73【何度言えばわかるんだ】
【皆大好き大阪編】こち亀73【IN治の脳内】
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:50:20 ID:B452RJMu
【スプリングハズカム】こち亀73【糞ハズカム】
951名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:52:15 ID:q/D/elsZ

    そ い   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れ や   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が     |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い     |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い     /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| こ
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   .っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イス寸ヌ,i:: iミィエ寸シ' lミi.} l|
 l|ト、ミl    ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,ノ:::ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 22:54:29 ID:Tg0oGlQb
>>950おいしいねん!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:01:35 ID:B452RJMu
新スレ立てますた。

【スプリングハズカム】こち亀73【糞ハズカム】

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105710905/

スレタイは、>>944の一番上をヒントにさせていただいて、自作の>>942に改良を加えました。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:03:02 ID:B452RJMu
>>952
ありがとうねん!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:25:08 ID:qBmQWnOI
また糞亀かぁ・・・
大阪をいちいち誇張しすぎなんじゃないのか?
大阪人じゃないけど鼻につくよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:47:56 ID:T831q2m+
いちいち「大阪人じゃないけど」と強調する奴も鼻につくよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:58:38 ID:Sm15q8GG
あほの坂田は全国区でそこそこ知ってる人もいるだろうが、
正司敏江・玲児ってどれだけ知ってる人がいるんだろう?
全国区じゃないよね?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 01:17:39 ID:4pB36B+e
早売り読んだんだが、表紙見ただけでこち亀は飛ばしちまったよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 01:29:32 ID:5awWluoA
ネタバレ乙ねん!

ギターを床に引きずるネタは、過去「タモリのボキャブラ天国」
で、”へらちょんぺ”が披露していたやん。
年末、スカパーで放送してたで。
作品が書かれた時期を考えると、これもパクったんちゃうか?

「今年も春は元気です!」のコメントから、
今年も糞の乱れ撃ちが期待できるねん。がんばってや!
960sageX ◆wDizm7aTgs :05/01/15 04:45:26 ID:LerYa/50
>>889
ヲヲ、同志よ、ありがとう!九州、北海道に負けないよ!
2005年は四国をブームにしよう!
…岩村にとっては、四国の先輩である野口、川上(徳島県出身)とも難敵だ…。
川上は高校、プロとも板東英二の後輩。
【大阪侮辱】こち亀ver73【しっこくしっこく!!】
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 09:38:14 ID:u0OvtpnP
俺にしてみたら、住人の意見が統一されてることが恐ろしいな。
今「そんなに糞糞言わなくてもいいんじゃない?」って言ったら袋叩きにあう感じ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 10:15:26 ID:kr9gHPnX
>>961
sagaXさん、巡回お疲れ様です。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 10:53:12 ID:Eu8n0qIf
>>961
っつか、893野球や中川旅行幹事の話のように、比較的良亀と認定されている話のときは、
亀や秋本を擁護する意見があって然るべきだと思うが、
>>913-918が出てきた流れで、「そんなに糞糞言わなくてもいいんじゃない?」と発言するのは、
「どうぞ私めを袋叩きにしてください」って言ってるようなもんだろ?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 11:34:10 ID:WJVZQwIO
まぁ>>961はとりあえず自分の意見を持てってこった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 12:09:37 ID:uKovDa8P
>>935
>>またわけのわからんアーチェリー新キャラ登場する

な、なんだってー。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 12:35:17 ID:WI/8k0pq
そして新スレが立ったら旧スレをAGEる
それが糞亀流
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:10:32 ID:J8c/Aygh
    l  | l_
   フ ̄| ̄\
    ┌┬┐
    ├┼┤
    └┴┘                              |
     ┼┼  ─┼─  |  |  |  |  | . ┼  .  /   │
   ─┴┴─  (| ̄)  |  |  し .|  |  /|⌒o、 /⌒し  o
    /  \

        _ ,,, . .,,, _               ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.        /イハ/レ:::/V\∧ド\
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ     /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、   ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',   /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j  /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<   /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!     ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/        `y't     ヽ'         //
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′       ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
    ノ,;:::\   ` ー" , '          `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、                 `i;、     / l
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、          / !        レ' ヽ_
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:32:26 ID:1Uc4wbvk
秋本って極左なの?
昨日某所に書かれていたもんで気になって・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:52:50 ID:QSrMhGtZ
そんなに糞糞言わなくてもいいんじゃない?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:58:17 ID:Eu8n0qIf
>>969
そうだな。もっと他に言い方があるかもな。

屑亀とかな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:01:38 ID:J8c/Aygh
OK
UNCHO
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:07:43 ID:WJVZQwIO
うんちょ?(・ω・)?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:38:48 ID:vn/cehGS
>>968
秋本にかかわらず色々な作家のスレでこういう質問でるけど
どっちでもいいだろ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:59:27 ID:iwzpfVl7
みんな喜べ!
来週の亀は極上の糞だぞ!!
最近マシになってきたから、久しぶりの大糞はありがたいよ。
やっぱ糞亀はこうでなくちゃな!!!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 15:04:12 ID:P/ejxy1b
久しぶりの盛り上がりに期待しつつ埋め
976927:05/01/15 15:12:51 ID:BnvN0AnK
>>933
ありがとうございます。早速買ってきます
ずっと読みたかったんでうれしい(*´∀`*)ムフーッ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 15:13:33 ID:1Uc4wbvk
>>973
思想がどうのこうのではなくようは
こち亀が面白かったら、それでいいけど、
秋本が広告塔みたいなことしてた
ような言い方だったから気になって
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 16:59:15 ID:Eu8n0qIf
>>968
今でも小林よしのりとは交流があるようだから
それはないんじゃないの?

っつか、このスレ的にはそんなことはどうでもいい。
来週号の激糞で久々に祭りが起こりそうなんだから。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 17:27:25 ID:puheHIeN
やっぱり、中途半端にやるより、糞道を追求してほしい
いまさら、糞亀なんて糞以外のなにものでもないんだから
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 17:51:54 ID:Eu8n0qIf
>>979
そういう意味では、来週は糞中の糞、
糞の王道まっしぐらの糞亀だね。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 19:23:06 ID:f/f+gk+j
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 19:26:56 ID:dLk+j/HN
>>913-918
今更読んだんだけど、モニターに正拳突きをかましそうになったよ。ありがとう。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:01:16 ID:lSKQAqVS
大阪=お笑い面白いってのはもういい加減止めて欲しいな。
大阪芸人だって面白いのは一握りでつまらないのおおいし。

松本一志だって自著で「大阪人二人寄れば漫才が出来るというが
大阪人はそれほどおもしろくない」っていってるのに。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:02:31 ID:Sm15q8GG
>>981
グロ。蓮画像の亀頭ver

>>982
どういたしまして。盛り上がってるみたいでまとめた甲斐がありました。


ラストの小ゴマを読み返してみると来週も大阪編という事なのかなぁ。
春のライバル登場!みたいな展開だとどうしよう…
985名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 21:05:11 ID:Eu8n0qIf
秋本は大阪の笑いを勘違いしてるね。
多分、吉本新喜劇に象徴されるベタギャグを面白いと思って自分なりに模倣・加工してるつもりなんだろうが、
新喜劇のようなギャグが面白いとされるのは、>>983でも挙げている松本の著書にもあったが、
完全にお約束の決まり事みたいなのがあって、
「この人」が「こういうシチュエーション」で「このギャグ」をやると「笑う」という、
レールに敷かれたがごときシステムが潜在意識に確立されているから。

秋本がやっていることは、
「誰」が「どういう場面」でやるかという要素抜きに、
新喜劇とかで「こういうギャグが受けている」という部分のみを抜き出して、
それを二次元で表現しているものだから、面白いわけがない。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 21:13:51 ID:Eu8n0qIf
所詮、漫才を漫画で再現しようとすることに無理があるんだよな。

森田の場合は、漫才はあくまで一つの素材であって、
漫才の面白さ≠話としての面白さ、だけど、
秋本の場合は、漫才ネタの内容で勝負しているからなぁ。

つくづく思うが、「これは読者にウケル」と思って描いてんだろうか?
漫才の面白さを漫画で再現することは簡単だと思っているなら、思い上がりも大概にしろと言いたい。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:21:56 ID:cc3yLY4s
秋本もバカだなあ。手を広げすぎるとロクナコトないぞ。
寿司や大阪みたいイレギュラーを固定化しようだなんて、バブルじゃないか。
一過性のものにしとけばなあ。なんでもやろうとするなよ。無理ある。

アニメ化→映画化とメディアミックスもドンドン広がって(学習マンガなんかもあったな)、
そういう中でのネタなら寿司・大阪も使えたと思うけど(マンガというよりアニメのため)、
アニメは半ば打ち切り(バブル崩壊)。なのにいまだバブルの気分が抜けてないとは。
寿司や大阪が、不採算事業にならない内に撤退したほうがいい。実際糞なんだし。

本業に回帰して、しっかり土台固めろや。バブルは終わったんだから。

988名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:48:14 ID:CaVwlaWb
>手を広げすぎるとロクナコトないぞ。
82巻のおむすび屋さんの話で両津が全く同じ事を言ってたのに。
「タコの様に足を広げ過ぎると自滅する恐れがある」って。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:28:09 ID:BC8gKKeZ
もう年だから、ギャグ考えるのもめんどくさいんだろね。
そのへんの思考停止っぷりが腹立つんだよなあ。

「ベタなギャグ+突っ込む=笑い」
この方程式さえ満たしていれば大阪人は笑う。両津はひく。
その図式で笑いを取ろうとしてるんだろうけど、
あまりに安直すぎて面白いと思うやつは居ないんじゃないの。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:28:57 ID:Eu8n0qIf
>>987
変な方向に手を広げるくらいなら、いっそ完全にそっちに移行してしまえばいいのにね。
ま、それよりも、寿司・大阪をそんなに描きたいなら、
こち亀じゃなくて別の漫画で描いてくれる方が勿論いいんだが。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:33:25 ID:Eu8n0qIf
>>989
ギャグ考えるの面倒くさいっていうか、勘違いしてるんじゃないかな。
「今お笑いブームだから、こういうのやっときゃ、時流にのってると思われるし、うけるだろ」みたいな。
多分、秋本なりに一所懸命考えたギャグだと思うよ。悲しいかな。

あと、大阪人ではない関西人の漏れですが、
変な関西弁よりも、
>「ベタなギャグ+突っ込む=笑い」
>この方程式さえ満たしていれば大阪人は笑う。両津はひく。
こういう類の大阪蔑視(秋本にそのつもりはなくても)の方が、不快に感じる。
992ペヤング:05/01/15 23:49:15 ID:mwO1n3Lf
皆さんいいですか?いくぞー!1、2、3ダー!
993ペヤング:05/01/15 23:50:11 ID:mwO1n3Lf
ハッスルハッスル!!
994ペヤング:05/01/15 23:51:13 ID:mwO1n3Lf
コマネチ!
995ペヤング:05/01/15 23:52:28 ID:mwO1n3Lf
おい!お前等よく聞け!!新日本は俺が仕切る!
996ペヤング:05/01/15 23:53:15 ID:mwO1n3Lf
ダイナマイト四国また肉離れ!
997ペヤング:05/01/15 23:56:01 ID:mwO1n3Lf
地獄からの贈り物…愚零闘夢多見参!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:56:35 ID:cc3yLY4s
>>990
結局そうなんだろうね。
もし仮にだけど、両津が本田の実家に住みこみになったとしても、
やっぱ違和感出たと思う。例えは悪いかもしれんけど。
纏登場の時、大工は使えないと思ったらしいけど、それならいっそ深川のように
別シリーズにして、たまにこち亀にゲスト出演なんてやったほうがマトモ。
大阪もそう。
所詮こち亀の枠からは逃れられんのだから、変な方向に行くのは失敗のモト。
「大阪に慣れ親しんだ寿司屋の住みこみ職人で栄養状態の良いアットホームな」
両津は、流石に無理あるな。
昔なら「只の職務怠慢バイオレンスポリスマン」だとか「圭角が取れた下町人情オヤジ」
ですんでいたんだしなあ。シンプルに。
999ペヤング:05/01/15 23:57:18 ID:mwO1n3Lf
アイムチョーノ!アイムNo.1!!
1000ペヤング:05/01/15 23:58:24 ID:mwO1n3Lf
おいよく聞け!!K-1もプライドも関係ねえんだよ!最強はプロレスだ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。