【This is】こち亀71【a pen】

このエントリーをはてなブックマークに追加
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:39:27 ID:Lh6kvEqm
戸塚って元極道?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:42:09 ID:vJo0sSry
戸塚キャラって今なら新鮮かもね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:04:11 ID:3ZD7Ok/p
糞化中の女キャラみたいにいきなりメインキャラ扱いして売り出そう
と考えたら、そりゃ戸塚じゃ無理だろう。
戸塚は両津の悪仲間・相棒として付き添って味を出す脇役タイプ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:07:34 ID:v28NqlOe
脇役の描き方に魅力が無くなって来ている。
主役級よりも、味のある脇役が好きなんだがなぁ・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:27:28 ID:BW0W3mZV
>>704
そうそう。相棒タイプのキャラなんだよ。何もメインがすべてじゃないしな。
むしろ最近の糞キャラだとメインを張るから逆に両津が目立たなくなる。
両津を活躍させる話の脇を固めるキャラとしては最適だと思うんだがな。
>>701
バレよろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:38:47 ID:N5zTA8L4
戸塚のようなキャラを使いにくいって言っちゃうのは、むしろ漫画が下手になってるってことだよなあ。
刺激的(と作者が思える)キャラしか動かせないなんて、まるで素人じゃないか。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:03:14 ID:q+2KIfSo
>>706
バレやめてくれ。バレスレいけばいいし。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:04:57 ID:tSHRrozv
適当バレです 
世界公認サンタ日本枠を3人決めるんだと
いつもの3人が出場女性3人も出場
筆記試験があり中川に講師を呼んでもらう
サンタは鉄砲伝来と同じ年に来たそうな
サンタはクリスマスを広め、敵を制圧したそうな
そして大名となり重い年貢を課し一揆となり
ポルトガルへ帰っていったそうな(第一期サンタ)
そしてペリーと一緒に再び来たそうな(第二期サンタ)
そして新撰組に協力、その後住職となり・・・・・・今に至る
そのおかげで筆記試験を突破あとは両津達の体力で進む
スタッフがみんな外人なので銭湯の煙突とまちがえたり
煙突がないので窓を割って入ったりするとか言う
そしてトップ3が両津達で審査員はほぼ決まりそうだった
しかし水泳から女性陣が出場その水着姿と仕草に審査員は興奮
急に審査はサンタのコスプレで決まることになり女3人日本代表となった
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:17:25 ID:HKDXmm1E
>>709
nyで確認乙。
俺もnyで確認したw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:21:50 ID:HKDXmm1E
しかし早矢のあの仕草が日本的とは
とても思えないのだが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:32:34 ID:dis7vpZ8
戸塚と犬は背景として登場させて欲しい。
それだけで満足だ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:20:58 ID:XrMaBTG8
>>711
日本的と思ってるのは秋本&アシ連中と編集?だけだからしょうがないよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:11:27 ID:0MivkwDZ
背景としての犬、今の時期なら派出所のストーブ付近でたたずむ姿をキボーン。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:30:40 ID:mLmLoyC7
宇宙で忘年会とか、「サンタは外人だから・・・」と
少しおもしろさを取り戻してきてないか?
まあ、話がまだパターン化してるし「やばネタが出来ない時勢だし
30巻頃と比べて、皮肉、毒、投げやり感がまだまだ足りないけどさ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:39:45 ID:S1JoNv6c
とりあえずさ、マリアと麗子以外の女キャラをまず外そうぜ。
あ、優はゆるす。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:48:38 ID:mLmLoyC7
マリアもいらないよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:51:03 ID:S1JoNv6c
そういやタバコ屋の洋子ちゃんだっけ?はどうなったんだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:54:34 ID:FTMrXpLs
1時期婦警になって登場したが、それ以降は知らん。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 04:57:30 ID:4j4BnTCM
>>709
バレ止めてよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 07:41:38 ID:FuxHR63+
>>716
マリアと麗子も外してくれよ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 07:42:22 ID:Ta+1hrjl
初期のキャラでは本田に恋心いだいた女出して欲しい。
犬つきで。田舎のレースとか面白かったな。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:12:50 ID:feptMxVK
江戸っ子の大工の娘で
両津と一緒に100万円のビックリハウス作った娘が萌える。
名前忘れた。

江戸っ子といえば纏も江戸っ子だっけ?
纏も設定次第ではもっと一般に受け入れられたんだろうけどねー。
意外と芸達者で料理上手な隠しスキルがあったりして個人的に嫌いじゃないだけに残念。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:21:46 ID:ncVqr0rb
>>715
年末年始は必ず亀はおもしろくなる。
これは俺が小学生の事から定説。

去年一昨年は糞だったが。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:22:57 ID:ncVqr0rb
>>723
あ、誰だっけ。すんげー粋なキャラだよな。
すぐ切れたりるす、纏に似たキャラ。

誰だっけ。確かその話では両さんが植木を拳銃で撃ち抜くんだよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:24:30 ID:F4mkaf1b
立花静
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:33:51 ID:MivvOS/V
中川が崩れてますが、読書的には崩れてほしくないキャラもいるようなので、その点はこれからも試行錯誤ですね。


キャラ崩壊が嫌いな俺はこの言葉に少し救われた。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 10:59:28 ID:8/5DzWew
大工は成功、寿司は失敗。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 11:20:09 ID:e3CAGjGJ
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 11:47:01 ID:I+Hv057S
>>722
90巻頃に再登場して、個性のないただの美人キャラ(ホンダラ親父の妻と見分けつかない)に
なってしまったけど。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:21:01 ID:MivvOS/V
確かに。ジョディーともかぶってるな。
今更女キャラだしたって完璧超人しかでないだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:26:01 ID:NyknJZT+
女になったマリアはマリアの存在意義がない
女にするのはごほうびとはいわんよな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 14:38:30 ID:kCWcBymZ
>>709がネタじゃなかったら、久々の糞話っぽいんだが皆その辺は
危惧してないのか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:39:18 ID:7vEXtYWo
>>733
ネタつーか本当だもん。
(一般コミック・雑誌) [ジャンプ] [2005-03・04] こちら葛飾区亀有公園前派出所 「The Santa Battle!!」.zip

サンタバトル だべ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:42:17 ID:W+e2AjIC
なんとなくだけどまた暗黒期に突入するような嫌な悪寒がするのは俺だけか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:43:07 ID:F6cRo/DO
次は磯鷲家で新年会だからな・・・
大糞の予感
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:46:09 ID:NyknJZT+
たしかに今までレギュラーキャラの役割がポッと出の新キャラに役割を奪われて
影が薄く魅力もなくなってきたな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:57:41 ID:LCASI263
早売り読んだ
俺は結構面白かった
4〜50巻代とはいかないけど
8〜90巻代の頃の当たりな回の時の面白さぐらいかな



ただ

女はいらん!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:06:39 ID:rBAIJnRP
再来週は磯鷲家の新年会じゃ秋本インタビューで言ってた早矢のアーチェリー
ネタをさっそく取り入れるつもりか?
アニメ最終回で逆にまたこち亀おかしな方向にいっていないか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:07:14 ID:S1JoNv6c
ガキのときリアルでおばけ煙突とか読んで、少し感動したりしたんだけどなぁ。
あの頃のこち亀はどこへorz
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:13:33 ID:C3ENLoqZ
日本人サンタのサイト
ttp://www.santaclaus.jp/

グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースの資格を持つ
唯一の日本人のサイトです。
ちなみに資格をとるには体重120キロ以上、既婚&子持ちが必須条件で、
クッキーの早食いなどの厳しいテストをクリアーしないといけないらしい
また、会話はすべてほっほっほー(Ho Ho Ho)で行わなければならないらしい

ぶっちゃけていうと両津もボルボも左近寺も条件が満たされてないって言うか
1コマめのサンタ自体偽者のようです
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:24:51 ID:zlwtzEWG
長寿シリーズは途中下手に人気出ちゃうとかならず路線変更があって
そのおかげで古くからの層から酷評を浴び、原点回帰とかなんとか
初心帰りを打ち出すものだからな。
こち亀なんかまさにその典型だな。(アニメ化とか)
ただ、こういう話題も何度も出てたが原点回帰を打ち出した当初こそは
歓迎されるんだが、昔に較べると粗が目立ち結果として中途半端なもの
に終わるパターンが多い。
で、方向性を見失い、結局、古くからのファンと新規のファンの両方に
満足してもらいたいという名目でどっちつかずになりシリーズの存命をも
揺るがし終焉を迎えるというケースは少なくない。
映画007シリーズのように再生したものもあるがこういうケースは稀。
だからこち亀の今後はちょっと不安なところがある。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:29:29 ID:TUZFK3/e
もし糞に戻ったら、ここでネタバレを再開しても誰も何も言わないんだろうな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:43:52 ID:T5ezZnGC
なんというかこれからも糞亀と良作を行ったり来たりじゃないだろうか。
隔週で読めるようにしてくれ秋元さん。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:53:45 ID:D80Br2bw
来週はこち亀でなくてsaga亀?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:02:42 ID:FQ2SFKNF
来週は普通レベルだと思うが。
別に糞ではないと思う。
こち亀らしい荒唐無稽なノリといえばそうだし
(現在のこち亀のレベルにおいては)水準レベル
だと思う。
次は早矢となるとその次は待ってました、いよいよ
ハルだな。(今回の冬の増刊号でもしっかりハル初登場編が
掲載されていたんでハルが消えることは絶対ないと思われ)
747あぼーん推奨:一浪おコテ:04/12/18 17:05:54 ID:ctu6ykki
>>741
そういや昨日のテレ東のニュースでさんた特集やってたな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:08:46 ID:1MdWlJif
先週くらいから落ちてきたな…。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:20:14 ID:NyknJZT+
百巻以降の新キャラで俺的にヒットした奴いないなーー
纏も両津を食った感があるし、寿司屋連中はいうに及ばず、弓道関連もイラネーし
電極+もキャラがかわっちまった。これは賛否あるだろうが、こいつは人間味のない無感情人間のまま
の方がよかった気がする
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:48:37 ID:Z0tUbErM
個人的には纏は出てきた時期が悪いだけで、本来は良キャラだと思う。
男勝りの下町育ちの寿司屋の娘、マリアと纏の出てきた順が逆なら
マリアよりもいいキャラになってたんじゃないかな?
もっとも、立花静とキャラが思いっきりかぶるが。
751名無しさんの次レスにご期待下さい
来週は久々の糞だな。
サンタの歴史がだらだら長いくせにつまらん。
女性参加云々でオチも読めるし。
マシだったのは家の侵入法くらいか。