サンデーマジつまんないんだが【信者キモすぎ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ

サンデーマジつまんないんだが
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099817274/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:42:52 ID:y2xuR9/H
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:42:59 ID:brV6enS7
2
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:44:53 ID:brV6enS7
3
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 09:23:38 ID:CALOQRMq
 .    ヽ        /  .`-‐ii' ´        ノノ.     ', ',
   :__     |        l  ミ   ||        .//        | i
  、-'_/    l      r( ヾ    ||   _ , ---‐'├‐‐─┬-、 |_|
  ゙L!_    |      l ヽ    _,,' ;;‐、; --┬‐'´'l ',    .|   'i
  、-'_/   l       ',\\、‐'__,;‐|'      '、:::::::'l ',    |.   'l
  ゙L!_   l       ', ,イ~イ::":::〉 l __    `、::::i ',  _|_.   |
   _'/   , \      ', ', ',::::/  `‐-`      ',:::', ', ̄    ̄ ーヘ
\ ' '  /         ', ', ',:::| ´、_, ===‐'   l::::i, ',      ', ',
  `‐ '             ',__', ',::i   --‐‐''´   .|:::::', ',        ', ',   _
                  !/ヘ ',:',   <⌒>   .|::::::'∠ニ二_─- 、', ',_, -';;;;;;;
                ',  l ', ',   |::::|    |::::::::/     ̄丶‐' ,,,,;;;;;;;;;
                 ', ,l__ | ',   .|::::l    |:::::/   _, -' ,,,;,;;;;;;;;''' ;;;;
                 V /::| l   |::::'、  _,レ'  _, ‐' ,,,,;;;;;;;;;;;;;;''' ,,,;;;;;;;;;
                , -‐'‐'、`=` '-‐‐`─`~,--‐,, ̄' ,,,,;;;;;;;;;;'''' ;;'' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
               .i  `,,,, ─‐┴`-‐;';; ̄,,,,;;'' ,,,;;;;;;;;;;;;;'''''' ,,,;;' ,,;;;;;;;;;;;''' ;;;;;;
         _    / ,,  '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''' ,,,;;;;;;;;;' ,;;;;;;;;;'' ,,,,;;;;;;;;;
       /,,,,  ̄>、 ,';;,';,  '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''',,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;''' ;;;;;;;;;;;;;;;;
      / ,,;;;;;;' ;/,,;;'; ;\;;;;;,,   '' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'' ,,,;;;;;;;;;;;;;;''''

何がイイかって、これ以上痛快な瞬間はないよね
こっちは何一つ邪魔されない状況からドスン!!と一発
厨っぽいスレを立てて・・・

おまえらの こんなのないよぉ・・・!って顔見るとさあっ・・・!
・・・最高 気分イイよ・・・!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 09:51:33 ID:0VSrWGbo
         ヾ、、 \       ヽ!     l  / l/ 言  許 ',
           \`‐ゝ             l /  /   っ  .し  ',
     ___ , 、 -ゝ-               レ  /    て   て   i
-=ニ"´              _,、-'"´ 7         l    み  く   l
   `` ‐- 、._     ,、-‐''"´  //    ト、     l    ろ  だ  l
         `` >''´     / /    l', `‐、_   l    よ.   さ   !
         ,-'´    /   / /    i l .',   ヽ  l     ゚  い  l
       /     /   /  / ,ィ / l l ',   ヽ ',         っ  /
     /        /   /  / / / l l ! i,    '.,∠      て /
    /    _,、-''´/  /\,イ/,',i ,イ ,ィ /l| l l ',l',  ト、'., \     /
  / _,、-''´   /   / ,イ入!イ /l /l./リ__l|__',!', l lヽ'´ヽ ̄ ̄ ̄
,/ -''´,-'´    /   / / lrゝ,   -rナ=‐W/∧', lヽ!ヘヽ i /   ___
             /  / / ス lr}     フ´トr'テ,ゝ ',l/ノ ) ノ_,、-''"´ ,、-'"´ ̄
            /   ./   ;}_y      ,, ヽツ/  '!ヽ-'´ /  ,、-''´
          ,'  /     ノ <_       ̄´   `‐-く´    ̄ ̄``‐-、
         ,' ./    〈   ー- -―'           〉'´ヽ     \`‐、
   / ̄ ̄ヽ.,' /       \   ^       /   /:::::::::::::\     ヽ
  /   許  ',/        `' .,__,,..、 '  _,、-'´:::::::::::::::::::::::ヽ   、
 /   さ   ',               ヽ-'´::::::::::::::_,、-‐ー-、:::::l    ヾ
 l    ね   i            _,、-‐'´:::::::::::::::,.-'´     ヽ;:\   ',ヽ
 l    l    >         「:::::::::::::::::::::::/ _         '.,:::',ヽ
 l    け   l           ゝ    / /`‐、ヽ      ';:::l \
 l    ど   l         ,-'´:::::::::::::::ノ  /i    ヽi      ';l
 l    な   l        / /:::::::::::::/ _ノ  ',    ノ  _,、-‐ー‐',
 l     ゚   l        〈__/::::::::::/_,、-'    `‐--ァ´-''´::::::::::::::::::::',
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:02:17 ID:iYnhUxhm
俺はサンデー信者なので、犬夜叉とメルとコナンとからくりサーカスと
メジャーあたりのくだらない漫画を即打ち切りにしてくれたらまた買って
もいいと思ってる。あとインチキ獣医マンガもさっさと終われ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 13:55:43 ID:HR4aUZdm
(・∀・)ニヤニヤ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 13:55:56 ID:XGvg8MWL
>>7
そんなことしたら部数が壊滅的な状態になるが・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:03:42 ID:ch55nwQ/
メジャー信者はアホ揃いの野球豚中年の集まりだ
よくまぁ、あそこまで主人公以外のDQNな人間を擁護出来るもんだ
キモくてキモくて、余計に苛めたくなるw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:10:24 ID:84nFemjo
信者なんているか・・・?
まぁ本スレ寂れてるし盛り上げてやってね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:21:09 ID:ggClm2OB
サンデー信者の主張

1.昔のサンデーが好き
2.今のサンデーも好き
3.なんだかんだ言ってジャンプも好き
4.マガジンは嫌い
5.チャンピオンなんてくだらねえぜ
6.サンデーのアンケに頼らない編集方針が好き
7.サンデーは他誌より高尚なんだよ
8.そんなサンデーを愛読す俺達は玄人だぜ
9.あんなにアニメ化してるからサンデーは大人気だ
10.ジャぱんはブリーチスクランより視聴率上だから大人気だ
11.部数では負けてるが単行本は売れてるからサンデーは面白いんだよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:38:01 ID:ch55nwQ/
>>12
禿藁で同意
つーか、どうして中途半端なマイノリティを、誇らしげに語れるのが不思議だ
後、アンチからの貶しにも弱いしな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:02:48 ID:XGvg8MWL
ウム、ではサンデー信者である俺から
各作品の駄目だと思うところを語ってやろう
飯喰って、今買ってきたグラップラー刃牙7,8巻を読んでからな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:04:41 ID:S2K4wz74
>>12
これ忘れてるぞ
12.コナン、犬、マーなどの売れてるものは認めない

スレタイいいね、サンデー信者は1番キモいと思うよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:39:50 ID:jhOKsZpE
サンデーつまらん
ながいけんと久米田が戻ってきたらしかたなく買ってやるけどな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:48:59 ID:TQy12OzI
>>1
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:02:13 ID:3ALLYwed
犬はもういい、秋田。女は漫画家として限界超えてるな。

あの女の次回作は、5〜6巻の完結物がいい。
るーみっくが少し長期になったものが。

長期間連載は、今のあの女では駄目だとわかったよ。
らんまや、犬ヤシャがいい例。

女も、それがいいと編集部に、ハッキリ言え。
八十年代と違って、体力弱ってるんだから・・・。
アニメ化前提は若手とovaだけででいいと。


19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:08:37 ID:ch55nwQ/
13.臆面なく、終わってる漫画をマンセーしてPRする
14.アンチを粘着と決めつけて罵り、更に醜態を晒す
も、付け加えてくれ
20ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/02 16:11:13 ID:c1ME2hIz
(;´Д`)ハァハァ かってに改蔵 戻って来い。久米田の新作を頼む。
今度は羽美ちゃんが主人公。 改蔵はつまらないから 出なくていいよw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:15:46 ID:FPp3vPJr
一番キモいのはハンタ信者だと思う。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:16:09 ID:jhOKsZpE
>>20
くやしいが同意してやる
23ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/02 16:19:39 ID:c1ME2hIz
>>22
(;´Д`)ハァハァ うおおおおおっ!! ホッカルさんに同意してくれる猛者まで
現れたかっ!!

サンデーなんざ つまんねぇんだよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:29:19 ID:BcQGfLKN
たしかに今は連載陣が歴代最高のつまらなさだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:29:40 ID:XGvg8MWL
マガジンつまらん サンデーつまらん
そしてジャンプもあかんらしいホッカルは何がいいんだか・・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:35:49 ID:KQ+BjSHr
いやホッカルあってるやん。
今多少ジャソプが面白いかもしれんが
全体的に糞漫画・ヲタ向け漫画増えてきてるし。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:50:54 ID:ch55nwQ/
キモいと思う信者
・いで
・メジャー
・恋愛編のモンキー

痛い信者
・アンチコナン
・ミノル
・編集部マンセー
・懐古サンデーマンセー主義
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:54:27 ID:5LoPs4rF
コナンとかつまらないけど、商業詩上無くてはならないものだからこういうのは良いんだよ。
売上にも繋がらない本当の糞マンガを打ちきって行けよ。
メジャーとかワイルドライフとか。

あと結界士を無理にプッシュするな。ジャンプのアイシルみたいで痛すぎる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:55:09 ID:/Js/5/fx
サンデーはつまらんが
このスレは馬鹿ばっかりだな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:55:45 ID:XGvg8MWL
1.昔のサンデーが好き<別に
2.今のサンデーも好き<まあね
3.なんだかんだ言ってジャンプも好き<読んでない
4.マガジンは嫌い<別に
5.チャンピオンなんてくだらねえぜ<くだる
6.サンデーのアンケに頼らない編集方針が好き<知らん
7.サンデーは他誌より高尚なんだよ<んなわけない
8.そんなサンデーを愛読す俺達は玄人だぜ<んなわけない
9.あんなにアニメ化してるからサンデーは大人気だ<ほとんど見てない
10.ジャぱんはブリーチスクランより視聴率上だから大人気だ<全部見たことない
11.部数では負けてるが単行本は売れてるからサンデーは面白いんだよ<漫画はみんな面白い
12.コナン、犬、マーなどの売れてるものは認めない<認める=勝手にやってろ
13.臆面なく、終わってる漫画をマンセーしてPRする<懐古信者はどこでも
14.アンチを粘着と決めつけて罵り、更に醜態を晒す<言葉の悪い香具師には
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:12:40 ID:TQy12OzI
>>29
ははははは
そりゃーおもしろいね
あははははは
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:46:34 ID:QXQf1/UN
11.部数では負けてるが単行本は売れてるからサンデーは面白いんだよ<漫画はみんな面白い
12.コナン、犬、マーなどの売れてるものは認めない<認める=勝手にやってろ

これは矛盾してるな。
1話完結物が多いから、単行本のほうが売れる、とか言っといて、
稼ぎ頭は否定だし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:10:06 ID:ggClm2OB
15.ミノル、東遊記等さすがに信者でも擁護しきれない漫画は見て見ぬフリ
16.都合のいい時は数字を強調、都合の悪い時は数字を否定
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:57:11 ID:KQ+BjSHr
このスレはなんだ?
サンデーが全ての漫画がつまらんとは言わんが
あきらかにマガシン・ジャンプより世間的には
下に見られているのは誰でも知っているだろ?
それをあえて再確認して叩くスレ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:06:52 ID:4fjDC228
>>34

サンデー信者という架空のおバカさんを作り上げて叩いているネタスレ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:11:20 ID:XGvg8MWL
>>32
だから否定してない認めてる
稼ぎ頭にアンチが多いのはジャンプだって同じだろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:40:41 ID:VP5ezPdZ
>>34
サンデーも読んでいるが他の雑誌も読んでいる。
それで比較してサンデーがつまらんと言ってる連中が来るスレ。
どういうつもりかは知らんが
なんだかんだでサンデーをよく読んでんだよ。叩いている連中も。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 19:51:45 ID:bBASr8kt
何でここに信者が来るのだろう・・・
こんなだから他誌の住人に馬鹿にされるんだよな、スゲー必死だし
サンデーのように低能で幼稚というしか無いw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:05:01 ID:auMJJzqY
あれだよ。
サンデー読者は基本的にマゾなんだよ。
ジャンプとかマガジン読者に虐げられて喜んでんの。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:22:53 ID:ch55nwQ/
>>30
熱心な信者乙
けどアンチってのは、元々罵倒が入ってるもんだぜ
言葉汚いの当たり前じゃねぇかw
その汚い言葉に釣られて叩き返す…
だから、耐性足りない精神的ガキなんだよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:30:42 ID:ch55nwQ/
>>35は、痴呆入ったサンデー信者だな
ダメだよ35
嘘言って他信者を、変に安心させちゃw
こう言った自覚ない信者が、サンデー信者を世間知らずのズレた奴にしてしまうんだからな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:33:49 ID:HhVBKpwA
俺はサンデー好きだ。
もっと面白いのがあったら教えてくれ。
全てがつまんないなら人と関わるな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:34:16 ID:IrYLBwvH
ガキのジャンプ
ぼっちゃんヤンキーのマガジン
ヲタクのサンデー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:37:35 ID:yn9kUvCK
ミノル小林なんかがぬくぬくと続いてる漫画誌って・・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:40:08 ID:auMJJzqY
本誌売り上げ
ジャンプ>マガジン>>>>>>>>>>>>サンデー

コミックス売り上げ
ジャンプ>>>>>>>>>>>>>>サンデー≧マガジン

覆せない現実。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:42:35 ID:zB6kwS+Q
>43
ヲタはヲタでも、おっさんのヲタだからな、サンデーは。
若いヲタは、別の雑誌に逝ってる。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:44:53 ID:jPqSll+C
からくり以外はドーデもいい。
でもサンデー以外では生まれない作品だろうな。
アームズは面白かった。
他に何か出てこないかな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:45:51 ID:CNZQz0P0
からくりは最近つまらん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:51:39 ID:HhVBKpwA
マガジンもオタつかもうとしてネギだのツバサだの載せてる。
どこも苦しいんだよ。
50ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/02 21:53:00 ID:c1ME2hIz
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < マガジンの必死さについて おいらのスレで 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:23:00 ID:D1iVMxm1
>>46
若いオタは元々ジャンプ作品の影響(洗礼)を受けた奴が多いからなぁ…。
んでジャンプが物足りなくなって別の雑誌に行くパターンだよな。
サンデーがオタ路線を今まで通り追求するの別に構わないが、
せめて若いオタ人気を獲得出来るような作品が欲しいところだ。

しかし今の若いオタってどんなのが好きなのか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:07:38 ID:95EZGW8t
オタ向けで良く売れてるのて ネギま辺りじゃないか?
後ろから読んでも逆さに読んでも面白さがわからん。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:40:55 ID:yeUM8ITH
スレタイが悪すぎだろ
これじゃサンデーを叩くスレじゃなくてサンデー信者を叩くスレだ・・・
そんなのなら最悪板あたりでやれよな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:45:23 ID:zB6kwS+Q
前スレ埋め立て完了age
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:47:08 ID:zB6kwS+Q
>53
最悪はコテハン叩きの荒らし叩きが目的の板ですぜ?
あんたは、サンデー信者≒荒らし、とでも主張したいのか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:52:50 ID:4H3FfYB6
売れてない雑誌叩いてるやつが一番きもいよ。
おれもサンデーは見放したが>>41みたいな
嬉々として何時間も叩いてるやつってマジきしょいわ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:58:49 ID:ziBjNNCJ
>>51
ここはホッカルが来るところじゃない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:19:10 ID:9zIll2He
>53
ここはサンデーを叩くスレだったけど
叩いてたら面白いほどにサンデー信者が釣れたので
サンデー信者を叩くのがメインになってしまった・・・

いかん、これは信者の罠だ
信者なんかほっといてサンデー叩きの話しようぜ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:22:35 ID:RThR/1NJ
サンデー批判スレでほんとに批判すると
「ここは総合スレでスレタイの歴史知らない新参ですね( ´,_ゝ`)プッ」とか
「ジャンプの話しよーぜ」とか言うアホしかいねえ…
このスレは必要

井上と福地に早く次回作連載を
久米田は正直ネタ切れ臭いのでしばらくいいや
藤田、河合は青年誌送りにしろ
犬夜叉終わらせてらんまみたいなコメディタッチの連載させろ
椎名みたいな一発屋はもういい!絶チルどうせ5巻もいかねーって!
あとなんかスポーツ物が欲しい
生まれ変われサンデー!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:23:02 ID:wN/cIJsk
サンデーは叩くにも中途半端な地味なの多いからな
どの作品もいろいろな意味で中途半端という言葉が似合う
信者に言わせると、それは「安定」らしいがw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:44:26 ID:0uQSqlHH
>>56
サンデーアンチ叩きスレでも行ってグチれば?
お仲間が少ないながらにいるしw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 03:17:03 ID:DLwv32/g
なんかこのスレうすっぺらい馬鹿が多いな
サンデーのここがどうこう悪いって言うんじゃなくて
「きもい」「ヲタ」「サンデー好きなの?だせー」とか子供レベルの悪口書くだけ
ジャンプスレみたいにもっと具体的に叩け
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 03:31:04 ID:a8bnFHEl
>>61とか一人でがんばっててわかりやすすぎだしな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 04:18:25 ID:Jqfrk6lx
そんなことよりチャンピオンの話しよーぜ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 04:53:52 ID:lDKd6IQR
高橋藤田河合とかはなんだかんだで最初は楽しめる作品を描いている。
20巻くらいで終わらせれば青年誌に逝かせなくても全然余地はある。
むしろサンデーにいなきゃなってくらい大事な作家。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 06:28:54 ID:0uQSqlHH
頼んでもないのに、また信者が沸いてきたよ>>62-65

よほど、自分たちに誇りがあるみたいだな
カス程度の誇りなのにw
学習能力の低いバカは、スレタイの意味さえ理解出来ていない
67 ◆UTbmxXdTU2 :04/12/03 07:20:01 ID:tQg+uWmA
サンデーは
メジャーしか読むとこないジャン。
あとはなんか似たようなヲタぽいヤツばかりで
開く気もせんな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 07:23:31 ID:p1HX0+Oo
>>66
他誌信者になりすましたサンデー信者さんご苦労
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 07:34:08 ID:0VKfUDIi
ジャンプ厨はサンデーなんか読んでもいないし眼中にないからな。
おおかたここでサンデーの特定作品(信者)を叩きたい元サンデー信者だろうな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:30:29 ID:UFZ/fcFH
確かにヲタっぽいよな
でもメジャーもヲタっぽいよ
71ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:42:19 ID:LZikfUVF
(;´Д`)ハァハァ 集英社と小学館はもともと同じ会社なわけだし。
面白いものをつくるというコンセプトを持ったジャンプと
堅実なものをつくるというコンセプトを持ったサンデーでは
役割が違う。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:57:48 ID:pD6lnujc
サンデーがオタクっぽい雑誌だというなら
ジャンプは内容的にはもっとオタクっぽいと思うけど・・・
あえてマイナーな雑誌を手に取る=オタク、とするならその通りだが

一般人から見てオタクっぽい漫画というのは
その作品内でしか通用しない専門用語を羅列する漫画
その上で異世界が舞台だと免疫のない人はさらに引く

まあ、最近の若い人には、ガン種や最近のFFがオタクっぽい絵柄や内容だと言っても
通じなくて、逆に昔の漫画やアニメの方がオタクっぽく感じるみたいだから
ただの感覚のズレなのかもしれないけど

アニメ・漫画をまったく見ないオタク素質のない人から見た
オタクっぽさなんてのはどうでもいいし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:59:19 ID:F2LBZRKn
萌えオタクと漫画オタクはちょいと違うのでは?
サンデーは漫画オタク
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:13:03 ID:LPBey4dS

>>66は「信者叩いているやつは基地外」と思わせたい信者。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:13:52 ID:/kEM/II0
まあまあ
なんかはしゃいでるアンチな奴。
お前ら結局サンデー読んでるんだろ。
それか昔読んでて今のサンデーが納得いかないんだろ。
それか批判するでもなしにとくに理由もないが
なんとなく私恨とかでサンデー信者に悪口を言いたいだけだろw
巣に帰れよ。ジャンプとかマガジンとかよ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:20:06 ID:wAZuTPgX
>>73
前スレの>>737にも書いてあるけど、
今までの漫画オタクが喜びそうなサンデーマンガは全て(月刊誌を創刊させて)
月刊誌送りにして、週刊は萌えオタや腐女子向けのマンガを連載させればいいと思う。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:31:31 ID:ySta4em2

つまらないなら別の好きな雑誌読めばいいだけなんじゃ…。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:34:07 ID:jsg3/co1
>>76
無理、老害審査員が居座ったせいで画が古く下手な奴しか新人選ばれなかった
今思えば老害による保身だったのかとも思う
もう無理、無理です
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 10:06:39 ID:adnDuOCM
本当にアンチがい加減ウザイんですが

>45
マガジンはそんなに売れてない。
マガジンはせめて中間ぐらいでしょ。
アンチサンデーは結局信者をネタにする汚物と言うか自分の都合よいように
書き込んでるな。アンチサンデー叩きスレとかは無視するし。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 10:12:20 ID:adnDuOCM
サンデー叩きなどは必死にするが評価スレは無視。
アンチサンデーの典型的な行動パターン。

典型的な嫌われ者
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:56:17 ID:e6l5Ek2J
>>79
順位 雑誌名称 略称 部数(万部)
1 少年ジャンプ (ジ) 324
2 少年マガジン (マ) 319
3 少年サンデー (サ) 131.1
4 ヤングジャンプ (YJ) 127.5
5 コロコロコミック (コ) 122.2
6 ヤングマガジン (YM) 122
7 ビッグコミックオリジナル (BO) 118.4
8 月刊少年マガジン (月マ) 114
9 少年チャンピオン (チ) 80
10 ビッグコミック (ビ) 74.1
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm

どうして盲目な狂信者というものは自分から調べようとしないのだろうか。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:59:49 ID:hH1/95f8
コナン、犬夜叉、マー、じゃぱん、ミノル、ワイルドライフ、
とーゆーき、ここ3,4年のめじゃー、最近のからくりが終われば
売上はともかく中身はマシになると思う(超主観)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:08:43 ID:e6l5Ek2J
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:18:38 ID:0f1RuVuS
>>81
うわぁw
サンデー信者が失神しちゃうよこんなの見せたらww
131万(プッ、80万のチャンピオンといい勝負じゃん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:29:16 ID:LPBey4dS
>>81

ジャンプってそこまで落ちてるんだ…。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:01:49 ID:TExGhFcS
ここまで部数さげた旧編集長はどう責任取るのか
会社に対してでは無く、お前のせいで離れた読者にどうわびるのか
ひとことでいいから、謝罪の言葉を言ってから交代するべきだったな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:19:34 ID:0uQSqlHH
>>74
何が言いたいんだか…
どうも信者にしたいらしいなw
自スレだけならともかく、関係ない他スレまで来て乗っ取って、マンセーする厚かましさが嫌なんだよ
ちゃんとサンデーアンチを叩くスレあんだから、そっちへ行けばいいのに、図々しく案の定乗っ取ってアンチ叩きするんだもんな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:27:05 ID:9zIll2He
>79-80
だったらここ来なきゃいいじゃん>信者
アンチがみんなこっちに来れば、お前等は本スレで
信者同士ひたすらマンセー出来て嬉しいだろ?w
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:27:08 ID:MJHuVZuU
アンチスレでアンチウザイと言う馬鹿>>79-80
サンデーアンチスレでジャンプがどうこう言う馬鹿>85

本当にオッサンのヲタクは空気読めないなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:29:26 ID:Ik5UW2Of
>>86
ここ10年くらいずっと150万前後だが。
「お前」ってあるけど、複数の歴代編集長を責めてるの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:43:46 ID:DMv2unwn
>>87

つか、お前の文章がバカっぽいってツッコまれているだけだろ?
信者とかアンチとかてのとは別の次元の話だと思うのだが。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 14:36:33 ID:/kEM/II0
サンデーは編集部がDQN多いからな。
きっと本気でミノルやら問う勇気を面白いと思ってるに違いない。

そして
俺もアンチサンデーだが>>61>>66>>87の馬鹿
お前はアンチサンデーの仲でも恥ずかしい部類だ
読み返してみろ。おまえ自身のレス。
なんか消防並にわめいているだけだぞ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 17:50:11 ID:pMvA6fNq
サンデー信者は「生活の8割が漫画」の真性だから
必死になるのは仕方ないよ
サンデー否定=人生否定だから
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 18:05:16 ID:YRM3qGc2
いや一週間ずっとサンデーだけ読んでるわけでもないし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 18:24:23 ID:Kbm1n9i5
>>90
131-150=-19
19万部の減少

いくらサンデーが幼稚園レベルだからって
引き算ぐらい出来ないとww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 18:41:50 ID:pD6lnujc
今はもっと下がってるはず
120万部くらい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:33:52 ID:fhuL0E5x
もうじき90年代前半みたいにチャンピオンに抜かれて最下位になるってw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:38:39 ID:9zIll2He
サンデーに限ったことじゃないが公称部数なんて水増しが常識だからな
実は100万下回ってると聞いた事がある
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:46:41 ID:hBSSk8kq
>98,99
何が空気読めないんだ?空気読めてないのはむしろお前ら。
こんな糞スレ立てておいて反抗する奴が出て当たり前だろ。
本当にアンチは立ち悪いしキモイな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:49:40 ID:tlMcWhm4
自分がキモイなんて自虐的すぎる・・・
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:10:04 ID:94qeJMUX
ていうか必死こいてサンデーじゃなくて
サンデー信者を叩くのって何がやりたいの?
昔サンデー信者にいじめられ過去でもあるの?
ねぇ、おせーて>>98とかその辺の池沼
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:35:47 ID:p1HX0+Oo
一緒に叩いているんだろう
たぶん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:44:43 ID:0uQSqlHH
>>88
違うんだよ
あら探しされるのが、極端に嫌な人種なんだよ
サンデー信者は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:52:39 ID:0uQSqlHH
そして>>92
アンチ名乗る割には、えらく個人に粘着するんだな
アンチの癖にw
まるで、僕はサンデー大好きだから、変な難癖付けるアンチはサイテーだよ、と言わんばかりになw
大体、編集部がどうのとか言ってる時点で、キモい信者だよ
バカだね―ww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:20:36 ID:nhuG4+Yh
基本的に、「キモイ」を連呼する奴が一番キモイことが多い
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:23:30 ID:BUalScE9
コンプレックスを気にしているということか。
なるほど。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:25:00 ID:+XURKfmt
>101
最初はサンデーだけ叩いてたんだけど、呼んでもいないのに
あとからあとからサンデー信者がやってきてここで馬鹿を晒すから
仕方なく相手してやっただけだろ。

お前等来なかったら別にサンデー信者なんてどうでもいいよ。
ていうか普通にサンデーを叩かせてくれ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:36:55 ID:xONKj4tB
ID:+XURKfmt
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:43:58 ID:8YpPzCbP
はいここでキモ粘着の>>61からかれこれ
数時間くいついている ID:0uQSqlHHのレスをまとめてみた。
おまえ自分でこれ読んできもいことを自覚汁
そんなに何を吠えている。いじめられっこか?

>>56
サンデーアンチ叩きスレでも行ってグチれば?
お仲間が少ないながらにいるしw

頼んでもないのに、また信者が沸いてきたよ>>62-65

よほど、自分たちに誇りがあるみたいだな
カス程度の誇りなのにw
学習能力の低いバカは、スレタイの意味さえ理解出来ていない

>>74
何が言いたいんだか…
どうも信者にしたいらしいなw
自スレだけならともかく、関係ない他スレまで来て乗っ取って、マンセーする厚かましさが嫌なんだよ
ちゃんとサンデーアンチを叩くスレあんだから、そっちへ行けばいいのに、図々しく案の定乗っ取ってアンチ叩きするんだもんな

>>88
違うんだよ
あら探しされるのが、極端に嫌な人種なんだよ
サンデー信者は


そして>>92
アンチ名乗る割には、えらく個人に粘着するんだな
アンチの癖にw
まるで、僕はサンデー大好きだから、変な難癖付けるアンチはサイテーだよ、と言わんばかりになw
大体、編集部がどうのとか言ってる時点で、キモい信者だよ
バカだね―ww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:04:00 ID:kedREV17
まあどうでもいいが↑のさらされてる奴かなり厨だな
バーカ、サンデー読んでる奴バーカ、うんこ、ってな感じ
キミにはミノル小林が最適だ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:07:21 ID:7vTe20Og
個人攻撃に走り出したか、サンデー信者は。
2chのレスを叩いても、サンデーは売り上げも上がらないし、
面白くもならないよ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:14:49 ID:eVYOr2t2
>>107
禿同、ここに信者はいらない
スレ荒らすのやめて欲しいよ
馴れ合いの腐った本スレに帰れといいたい
このスレは本当のサンデー批判スレなんだよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:26:20 ID:uSO6osvT
このスレ2になってから糞だな
サンデー批判ならいいがサンデー信者を叩くことに必死になってる奴がいる。
なにか意味があるのか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:28:58 ID:uSO6osvT
つーかこのスレ立てた奴はなんで
しょうもない【信者キモすぎ】とかつけた?
来てくれと言わんばかりだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:46:17 ID:4A3xMe64
>>107みたいにスルーできない輩が立てたんだろ
むしろスレ2を立てた奴は最初っからサンデーなんてどうでもいいんだよ
漫画ヲタやら信者をただ単に叩きたいだけの荒らし君
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 02:06:30 ID:Q02u0SUT
どうせ糞スレなんだからゴミ捨て場として活用すればいい
サンデー信者を叩きたい厨房と
極端なサンデー信者で一生戦ってろ
ここから出てくるな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 02:40:31 ID:lAmiLjz4
サンデー信者に限ったことでもないが単品の漫画作品ではなく
雑誌を批判されてムキになる奴ってのは理解できんな。
今のご時世どの漫画雑誌も読める漫画なんざ1つか2つだろ。
漫画雑誌の信者ってのはその雑誌の漫画全部好きなのかね?
そんなことはないと思いたいが・・・
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 03:01:40 ID:FXwHsi5J
>>95
「前後」って日本語の意味もわかりませんか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 05:57:50 ID:NWAyDVxX
コナン目当てでサンデーを買っているガチガチのコナン信者だが、
サンデー信者まじムカつく。
俺らの売り上げで、お前らが好きなドライブやらモンキーやらの
糞中堅マンガを飼ってやってるのに、読んでないだ、ワンパターンだ
なんだと文句ばっかり。
こっちとしてはサンデーに愛着なんて無いからコロコロに行こうが、
学年誌に行こうがついて行くぞ。
そうしたら、サンデーは百万部減でチャンピオンに抜かされるだろうがな(プ
もうちょっと、謙虚になって貰いたいな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 06:37:15 ID:t1y34bn2
>>119
同意
必要以上に叩きすぎ
よっぽどコナン売れるのが悔しいんだろ>中堅作家信者は
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 08:00:03 ID:wcpw1fUB
いや、言葉は控えたほうが・・・
だいたい同意だけど

子供向け?子供に受けて1億部とかいってるんだろ・・・
純粋に飽きられてきたら終わるんだし、いいじゃん
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 08:25:43 ID:TET4X8xV
>>119
コナンも他のも読んでないけど、お前の気持ちは何となくわかるよ
123アール:04/12/04 08:39:10 ID:a63zWAzK
サンデー、読んではいるが、「ミノル小林」と「俺様は謎?」だけは嫌い・・・いや、気にしないでくれ・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 08:53:39 ID:GquKXOc5
サンデーのギャグは一番つまらないからな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:03:58 ID:nhuG4+Yh
サンデー信者は別にコナンも犬夜叉も嫌ってないぞ
本気でそんなことを言ってるのはごく一部の奴らだけだ
大部分は、雑誌を支えるために必要悪として認めている

ただ、商売のために連載を引き伸ばし、
作品全体のテーマ・構成、物語の本筋を無視した展開での
連載を続けていれば読み手からの作品への評価は下がって当然
元々、最初からコナンや犬夜叉が嫌いだというサンデー信者は実はあまりいない
ということを>>119みたいな人にはわかって欲しい

風当たりの強さは、引き伸ばされてグダグダになって輝きを失っていく作品や
いい加減作品を終わらせたくてもそれができない作者が可哀相だと思うから
むしろ、作品や作家が好きだからもの凄くもったいない、もっと他の作品を描いて欲しい
だが同時に、今の漫画界・出版界の状況ではそれが許されないということも理解しているから歯痒いんだよ
それと、読んでないのは人の勝手だと思うし、自ら他を糞などと罵倒しているようじゃ
叩かれても仕方がない

他作品を押しのけて頂点に立っている自負があり
下に謙虚さを求めるなら自ずから謙虚でなければならないと思う
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:08:28 ID:/Lx29zc9
>>125
なかなかちゃんとした分析ですな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:09:48 ID:qo1GCgYt
サンデー信者がキモがられるのが、よくわかる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:32:48 ID:7vTe20Og
>125
必要悪とか、素敵な好かれ方ですね。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:36:53 ID:EbKudyHD
サンデー(笑)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:45:32 ID:aNXxWqqG
>>126
まぁ、なんだかんだで200万部はいってるワケだが。そういうことは調べてから言えよ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:50:06 ID:nhuG4+Yh
必要悪=コナン・犬は商品としては○だが作品としては×ってことじゃないから
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:57:06 ID:2abm/3oq
その中にマーが入ってきそうだ・・・俺はコナン・犬の面白さは少しはわかるが
マーだけはわからん。どこがどう面白いんだ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 11:20:13 ID:Aa7JVOed
最近のサンデーは対象年令を下げたので
ついていけなくなった

ファンタジスタが終わった当たりから萎えはじめたけど
改蔵、うえきが終わった事でついていけなくなった

これの変わりがメイドと西遊記のやつだしな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 11:54:26 ID:lIp8Q1hU
メイドはもうちょっと絵が上手くなっておねえさんに萌えられて
キャラの描き分けができて背景も上手くなって話が面白くなっ
たら別に文句は無いです
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:08:12 ID:F45A9ftl
そういや改蔵の終わり直前にうぬぼれてる秀才をうすっぺらいだのなじったりアニメなんぞくだらんだのいってた回があったが、
あれって秀才&主張=サンデー&主張を意味してて、それに久米田が物申したって事だったのだろうか。後半、久米田サンデーに反抗的だったし。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:24:26 ID:TsR3zCRM
なんかサンデーの批判な内容になってきてイイ感じだな。
昨日あたりはサンデー読者にキモイと言うだけの意味なしレスばかりだったから。
久米田は編集内部のことよく書いてたよな。
書きたくなるほど編集にDQNがいるんだろうなぁ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:30:02 ID:jFZTtbj9
サンデーってコナンが消えたら本格的にやばそうだな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:41:30 ID:wcpw1fUB
うえきが対象高いとでも?>>133
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:15:46 ID:qC/ql6Kt
コナンとドラえもんの違うところは
大人になっても楽しめるというような要素が無い事
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:17:15 ID:qC/ql6Kt
犬は妖怪は何気に悪くないんだけど
かごめがどうしようもなくくそなので
結局つまらん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:34:39 ID:/Lx29zc9
>>139
どっちがどっちなんだ?
コナンは大人も読めるし買ってるからあの部数だよね。
ドラえもんは名作だけど大人になったら退屈だよ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:00:31 ID:BgcQ/c0l
>>138
今のサンデー連載の中では高い
マーとか西遊記と比べると
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:00:45 ID:JwF0glOc
今のアンチと信者は犬とコを強引でも終了させて新しいサを見たいだけか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:46:42 ID:AnIAMoVw
幼稚漫画雑誌いらね
こんなの読んでる奴程度低すぎ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:00:00 ID:BUalScE9
サンデー自体は嫌い。でも好きな作品があるから購読してる
そんな感じ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:54:58 ID:7vTe20Og
対象とすべき「少年」像がズレてる。
80年代の感覚だったり、大きいお友達向けだったり、
或いは異様に幼稚だったり。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:05:06 ID:sFnepo/F
今、本来のポジションである「小学高学年から高校生の男子」
向けの作品ってどれだろう?ミノルと弟子くらい?

いでは中高生向けのプチエロを入れる割には対象年齢違うっぽい。
メジャーもモンキーもスタート時はともかく年齢が上がりすぎだよな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:14:30 ID:Hkcwwb/A
いでじゅう読んでる奴はホモ好きの差別主義者ぐらい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 18:48:43 ID:bgzCnTDQ
編集部が目指している対象年令は小学生ぐらいだろう
中学生ですら対象年令外という気がする。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:21:07 ID:TsR3zCRM
対象年齢向けにあえて描いてりゃいいってもんじゃないよな。ミノル・問う勇気なんていい例だ。
ようは描きたいことがしっかりしてればおっさんが主役でも人気でるだろ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:32:19 ID:BUalScE9
ガッシュ読んでおもしろいとか言ってるキモオヤジ
どうにかならんか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:34:55 ID:5qcbTcSp
どんなおっさん?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:35:56 ID:ztB2sRUn
小学生を笑わせるギャグでオッサンが笑うってのもなw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 01:54:26 ID:VT7aE4Dz
>152
「熱い!」とかわめいてる連中のこったろ。
ほんとキモイったらねえよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 04:09:14 ID:6dKQqELH
最近初めていでじゅうが柔道マンガだって知った
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 04:51:05 ID:D52iyoRw
なんか>>145みてハッとさせられた
そういや俺もサンデー自体は好きじゃないな
買ってる単行本がジャンプより多いので
なんとなく俺はサンデーが好きなのかと思ってた
雑誌は買ってないからなどれも
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 07:02:18 ID:1H3oWnWH
ああ、そっか
サンデーが部数のわりに単行本が売れるのは
サンデー=本誌は読まない=好きな作家の作品は単行本で買う

これが他誌だと
ジャンプ=本誌は毎週購入=お気に入りの作品は単行本を買うがそれ以外は一度読んでるのでイラネ
マガジン=本誌は一応購入=本誌で読んでるし単行本を買いたいほど好きな作品は少ない

こうなってしまうわけやね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:21:56 ID:PMKhWvxJ
雑誌買うほどまでに好きな漫画は無いので、コミックしか買わない
これがサンデーの現状だな
TV見てコミック購入、サンデー編集部の存在意義なんて何もない
上が馬鹿だったからアニメ化頼みの乞食みたいな体質に成り下がってる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 10:03:53 ID:4VWAjYEh
単行本売上が良かったのは昔の話で、今はコナン抜いたら、
マガジン以下だからなあ。
コナンをTVで見て単行本購入、って層が一定以上いるだけ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:58:31 ID:UKMsBiJt
からくりとガッシュは好きだが……どっちも低堕落化が進んでるしなぁ。
かと言って、マガジンやジャンプもあちゃー…だし。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:23:56 ID:r0Fc1SrO
おいおいジャンプ、マガジンと同列に考えるな
サンデーはもうチャンピオンレベルにまで落ちてるんだよボケ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:11:15 ID:/k7WTxjL
おいおいチャンピオンと同列に考えるな
サンデーはチャンピオンとはベクトルが違うんだよボケ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:12:36 ID:pD7jwEh+
絶対値は?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:34:28 ID:xq+vgNZz
何部門で論争してんだ?
面白さ部門か?
売り上げ?
会社の規模?
ヲタくささ?
少年誌度?

と、考えていたらこのスレがいかに糞かがわかった。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:00:59 ID:JfD1xpTW
ヲタっぽい言い方だな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:36:43 ID:vK5aOn0R
>>162

スカラーは一緒だよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:51:35 ID:h6J4K7Kg
ドライブは単行本出たら読むが、
サンデー本誌に金出す気にはならんな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:00:12 ID:IUrnpNCg
サンデー信者は良くマガジン馬鹿にするけど
小学生無視して男子中高生にターゲット絞ってる戦略は理解できるんだよなー
サンデーは誰を対象にしてるのか良くわからない
ジャンプを地味にした感じしかしない
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:03:46 ID:mZHWGbqA
ヲタっぽいいじめられっこ男子中高生をターゲットにしてたのが
いまやほんとにいじめられっこになっちゃったな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:06:59 ID:a6d6bNJ9
・・・笑えない冗談ね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:20:06 ID:JfD1xpTW
m9(^Д^)プギャー
172ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 17:21:25 ID:bL3XpEgS
(;´Д`)ハァハァ 糞つまんねぇ サンデー作品なんざ消えてなくなれ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:46:27 ID:2GRRn7aE
>>172
パトレイバーまで消えられると泣ける
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:15:05 ID:x79MaJCx
俺はサンデー信者じゃないと前置きしといて・・・
よく>>159みたいなこと言う奴いるが何故「コナンがなければ・・・」というんだ?
コナンがあるからマガジンより単行本は売れてるわけで
そこスルーしたら駄目でしょうが。
ま、ていうか全誌あちゃーだよな多かれ少なかれ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:30:47 ID:cOLsb8yb
実は自作自演しまっくってたのは俺でした。
これからも携帯とパソコン2台使ってのやりとりを見てくれよな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:03:18 ID:2dXksuZL
サンデー読者だが
ミノルみたいなチンポ漫画連載させてる雑誌だもの
擁護のしようもないな。その時点でチャンピョン以下。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:08:11 ID:+7inXWm/
うん、ミノルは無いよなミノルは…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:28:31 ID:h6J4K7Kg
この前見てみたが、ミノルは対象読者がわからんな。
チンポチンポ言って笑いとれると思ってんのか。
女読者は引きまくるだろうし・・・・。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:28:12 ID:2GRRn7aE
マサルさんに対抗してミノルさんだよ
あははははは
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:43:30 ID:pD7jwEh+
南国アイスホッケー部が載ってた頃は、どんな扱い受けてたんだろ?

まぁ、下ネタとしての質も違うんだけどね・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:24:12 ID:2GRRn7aE
>>180
南国は中学生入りたての時しか笑わなかったなー。
高校に近づくにつれ、だんだん読まなくなって来たし。
それでも読んでたのは、何というかクラス内でも子供っぽい奴等だった。
ただややマニアックな芸能人をネタにしてたのと、絵に
ちょっとファンがついてたので、それで長持ちしたくらいかな。
改蔵で化けるまでは久米田もそんな感じだったよ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:49:09 ID:IVKCa87J
雷句の絵ってしょぼい








とか本スレで言うと信者が沸いてきて叩かれるのでここで言ってみる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:09:18 ID:GR7ZvzBO
コナンが終わったらマジでサンデーどうする気だ?
部数100万は割れるだろうな・・・。

さっさと次のヒット探さないとエラいことになるぞ。
いつまでも引き伸ばせると思ったてたら大間違いだ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:14:01 ID:zZB5Ufgz
ヒットは探すものじゃない!作るものだ!

で、色々試して今の有様。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:19:54 ID:yf6a8sO5
コナン続けても2、3年後には100万割れはするだろうけどな
変な新人しか集められない、老害選考委員とセンスの無い編集部の責任だが
まぁ一度駄目になった方が救いがある、こいつらの責任を問えるからな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 02:11:22 ID:gOk3og/X
吼えろペンの新人賞選考のシーンがなかなかリアルで笑えません
「審査員の一番偉い先生がこれがいいと言ったら、他の審査員も追従して
たいていはそれが通ってしまう!そんなものなのだ!!」
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 07:13:15 ID:jeJuNXHP
島本や久米田のネタを、すぐに信じちゃう連中もどうかと思うけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 12:45:14 ID:lFXn6urP
>>183
コナンが終わらなくてもこの調子じゃあ100万部きるぞ。
それに元々コナン読んでる層はほとんどが単行本派
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 13:42:08 ID:YEBzkv75
かつて栄華を極めたスピリッツ(最盛期は150万部以上)も
いまやマイナー週刊誌に没落したもんな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 14:58:41 ID:PN6lgefY
確かにひどいな…
55万部か…今は50万部くらいで最盛期の3分の1か…

http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 15:09:06 ID:hkwwqgIx
そこでミノルの出番ですよ
ミノルが急に面白くなって稲中級のヒットを
飛ばせば未来のサンデーは安泰なのです
192ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/06 15:34:07 ID:hlrW7SI3
(;´Д`)ハァハァ サンデーっておもんないもんな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:18:14 ID:aoIedZqb
昔は面白すぎたがな。うしとら、GS美神、め組、アイスホッケー部……etc
たしかに現在の低堕落っぷりはちょっと……だが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:18:22 ID:mSk4mmMc
売上はともかく雑誌のレベルで見たら
ジャンプもマガジンもサンデーも同レベル。どんぐりの背比べ
ターゲット層の違いが売上に出てるだけ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:19:45 ID:FF75c1dN
レベルってなんだ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:23:34 ID:5q1sJ8qh
サンデーは一見さんお断りな作品が多すぎる。
設定だけ見れば、ジャンプも作者の自己陶酔の極みで初見ではついていけないが
そんなことは関係ないアクションの勢いで押し切って納得させてしまう。
サンデーは地味すぎ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:27:45 ID:YJxerUik
>>193
低堕落なんて言葉はない。体たらくならあるが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:32:17 ID:e7NyZ6Vk
ほんとうにサンデー、サンデー信者叩きに必死な奴の叩き場
と化したな。俺もついていけない。もう一生馬鹿な叩き合いやっとけ。どうせお前らのほうが
キモイの丸出しだし。「信者キモ過ぎ」なんて名前出した奴はそれ以上に



キモイから




信者叩き必死だな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:34:26 ID:bahq85Fg
>>192
同意だが何度も同じ事でしゃしゃり出てくるな
たまには変わった事を言え
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:39:06 ID:bahq85Fg
>>194
また他紙を引っ張りだしてきて「他も同じ」か
馬鹿の一つ覚え
儲は救いようがない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:43:03 ID:e7NyZ6Vk
また何か言われたら低能なレス返しか
このスレ本気で

信 者 も ア ン チ も 救 い よ う が な い
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:44:07 ID:bahq85Fg
ついていけないならとっとと去れよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:47:18 ID:e7NyZ6Vk
いつもお決まりの「帰れ、去れ」
アンチの嫌われ者の決まり文句

204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:52:06 ID:bahq85Fg
今時無駄にスペース開けるのがかっこいいと思ってる時代遅れに言われてもな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:57:30 ID:e7NyZ6Vk
そういう反論しか出来ないのか、アンチは。
アンチはサンデーに限らず何でも人を見下す奴の集まり
と化したな。正直言ってアンチの人間性を疑いたくなるし。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:57:37 ID:bahq85Fg
どうせお前もサンデー読んでないんだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:06:02 ID:e7NyZ6Vk
読んでようが読んでまいがそんなの関係ない。
要するに信者、アンチを問わずこのスレの人間性を疑いたくなるんだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:08:44 ID:bahq85Fg
で、読んでるの?読んでないの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:09:03 ID:FYsyIq+r
あまりサンデー読みすぎると、天狼(現・蝉丸)みたいになっちゃうからな・・・

2004-11-16 今週のアニメ「焼きたて!ジャぱん」
新宿二丁目チックな摸糊山が出てました。原作以上に濃いキャラになっていたのには笑えました。
あと、模糊山のパンを食ったチョイ役のパン職人が「うーまーいー」といいながら口から光線を発するリアクションは
「味っ子」そのものでしたね。そういえば、このアニメも「味っ子」同様、サンライズが製作しているから納得は行きます。
まあ原作のほうもそんな感じですし。
来週は、あの服部栄養学校の服部先生が登場します。原作ではパロディキャラの張足(はったり)先生でしたが、
アニメではなんと、本物が登場するみたいです。このアニメ、受けをとるためには手段を選ばないあたりに
原作同様の「無駄な熱さ」(誉め言葉)を感じます。
当然、服部先生にもすごいリアクションをとってもらうんでしょうなあ・・・・パン食って若返って子どもになるとか。

210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:16:05 ID:dKwyzh3u
>>207
俺は誰よりもお前の人間性を疑うね
このスレで一番毒吐いてるくせに
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:17:32 ID:dKwyzh3u
>>207
俺は誰よりもお前の人間性を疑うね
このスレで一番毒吐いてるくせに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:20:05 ID:Hl0W48Ad
>>196
一見さん大歓迎のギャグby改蔵
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:54:08 ID:eiiUjMCD
正直な話今のサンデーって面白いか?
他誌が比べてどうこうというのは別にして……。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:02:44 ID:I8bHHHXq
マガジンと同じ日に売る理由は、マガが売り切れて仕方なしに買ってもらったり
せっかちさんがマガと間違えてかっていくのを期待しての事なんだろうな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:36:17 ID:JkZFasxd
ジャぱんは漫画の方は糞つまらなかった
つまらん駄洒落を絡めた、寒いリアクションばかりだし
結局アニメは味っ子のパクリ演出が受けてるだけなんだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:38:40 ID:6Hy9ndTW
>>214
馬鹿だな。ジャンプのために決まってるだろ。
サンデーをマガジンにぶつけることによって、少しでもマガジンの
売れ行きを減らすことができたら、ジャンプの首位を守ることができるだろ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 22:30:53 ID:jeJuNXHP
>214
ジャンプ→月曜、サンデー→火曜、マガジン→水曜 とかだと、
発売日を忘れ去られるからじゃない?
実際、木曜のチャンピオンは、存在感薄いし。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 22:36:01 ID:nZJYuqsm
>>214
マガジン買いに来た客にお情けでサンデーを立ち読みして欲しいからだろう
それで立ち読みの人にコミックを売るって感じでは?
サンデーはマガジンの別冊付録みたいな感じだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 23:15:31 ID:8Pn8A9M2
>>215
最近はね、うん不調ぎみなんだよ。前は普通に面白かった。ガメラのリアクションとかさ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 23:23:56 ID:68sT2bwX
やっとマトモになりつつある
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:13:42 ID:jab907eG
>>183
ジャンプが、ドラゴンボールで650万部いってドラゴンボール終わった後急速に発行部数が落ちたように、
マガジンが、金田一少年で450万部いってドラゴンボール終わった後急速に発行部数が落ちたように、
サンデーも、コナンが終わると急速に発行部数が落ちるだろう。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:18:17 ID:YeoNujS9
>>221
落ちる前から130万部というのが泣ける
223ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/07 02:06:21 ID:QhfqU7wC
(;´Д`)ハァハァ コナンなんか 週刊の少年誌で読みたいとは思わん
同じやうな内容ばっかりで 進展がまったくない。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:07:16 ID:EPhHcJhI
>>221
マガジンでDBが連載されていたとは初耳だなあ、
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:16:13 ID:io3Afuhi
>>222
じゃあチャンピオンはどうすればいいんですかあ 。・゚・(ノД`)・゚・。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:26:06 ID:YeoNujS9
>>224
warata

>>225
落ちないんだからいいじゃん

>>223
ホカルだ!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:39:10 ID:io3Afuhi
>>226
一応アニメ化作品があるんですが、そいつはスルーですかあ 。・゚・(ノД`)・゚・。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 04:51:37 ID:FFd2CoC7
サンデーってマガジンを牽制する為だけに発行してるんだと思う
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 10:06:37 ID:WrqYla55
>221
サンデーはコナンで部数が上がったイメージが少ない。

まあ今時コナンだけが楽しみで買う奴も少ないだろうし。
それをいっちゃジャンプがワンピース切ったらどうなるの?
マガジンだって一歩切ったら落ち込むのは同じだと思うが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 10:29:28 ID:K30OU3eB
>>214

コンビニでサンデーって売れ残っているイメージが無い。
そもそも固定客の分くらいしか置いてないからすぐ売り切れる。

たまに別の店で買ったりすると、数日間1冊だけ残ってたりする。
「あ、あれ、俺がいつも買っている分なのか…」と思って忍びない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 11:54:53 ID:kDXUvqKl
そうか?俺は近畿に住んでるけどサンデー余りまくりやで
コンビニや駅の購買も最近ではマガジンより酷い状況
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:26:27 ID:5Zvn7Nqb
こっちはマガジンがかなり残ってるよ
実売部数での利益を考えて発行部数抑えた方がいいんじゃって思うくらい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:52:12 ID:KzReSwy6
雑誌を仕入れる量って店ごとの采配に任されてるんじゃないか?
余るほど仕入れる店もあればギリギリの店もあるし、
JとMどっちがよく売れるかなんて場所ごとに事情が違うだろうし。
234230:04/12/07 14:06:49 ID:K30OU3eB
>>231

俺も近畿なんだが…どこ?
とりあえず奈良県のファミマは、水曜の朝にマガジン・サンデーが
売り場の2:1を占めているが、夜にはマガジンしか残っていない。

近鉄の駅はサンデーが夜になっても減ってないと思う。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:45:58 ID:Q4uheZsZ
>>234
あらら偶然だなおれも奈良だよ
近鉄の駅、サンデー売れて無いよなww
コンビニも売れて無いよ、終わってる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:51:29 ID:6YnWaD7c
運河民(千葉県野田市)だけどいつも
ジャンプ:マガジン:サンデー
2:2:1ぐらいの入荷。

生協ではジャンプは必ず売り切れサンデーも売りきれる。
しかしマガジンは・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:50:27 ID:akLMwOrn
>>230
こちら中国地方だがそれはある。ジャンプとサンデーだけ無くなる。
ただ、ジャンプはたくさん入るけどサンデーは元々あまり入らない。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 17:30:55 ID:EPhHcJhI
サンデーは元々入荷が少ないんだから売り切れて当然だろう。
まあマガジンは……どうしようもねえな…。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:11:25 ID:TG5R85Aq
>>236
運河は流山

君は理科大民
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:13:01 ID:TG5R85Aq
まあ立ち読み人数はマガジンが圧倒的なんだろうな。
あれだけ入荷して、ほとんど(立ち読みに)捌けてる時とかあるよ。
あの入荷数もそれなりのメリットがあるんだろう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:43:56 ID:fIG8biHR
最近、電車でサンデー読むヤツ、見掛けないな。
いかにもヲタクっぽいヤツでも、読んでるのはマガジンだったり。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:49:51 ID:WSi1/w3I
サンデー電車読むのは、もはやコロコロを電車で読む様なもの
ガッシュが売れる分、幼稚化が進んで誰も買わない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:51:01 ID:SIF8kOvw
オレは三重県だけどジャンプとサンデーは1日、2日でなくなるが
マガジンは何か知らんが大量に残ってる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:03:03 ID:WSi1/w3I
三重か・・あの糞マンガ家の出身地だな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:04:54 ID:TG5R85Aq
鈴木けい一は糞じゃないぞ!

他に漫画家なんかいたかなぁ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:10:09 ID:akLMwOrn
ガッシュとコマンが表に出るようになってから
少年誌から幼年誌の印象が強くなってしまった。
からくりサーカスが無理矢理ガキを主人公として主張し始めたのも
この編集の意向に沿わされたからなのかもしれん。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:16:34 ID:0Cn5HzIP
お前らキモイちょーキモイよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:22:59 ID:4AEDjUXy
>>246
それなのに、中身はそれなりの読解力を必要として
その回だけではハァ?な漫画が多いのは大問題

むしろ、サンデーが部数を伸ばすためには、サンデーには月刊がなく
対象年齢層が青年誌>月刊少年誌>週刊少年誌なことも考えると
もっとも青年誌に近い少年誌にする必要があると思うな

マガジンが一気に部数を伸ばせたのも
ジャンプに比べて大人びた誌面だったことも大きいだろうし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:53:24 ID:WSi1/w3I
幼稚漫画ってのは話がオキマリで単純だから刺激が無いんだよな
次週も読みたいと思わせない、どうせこうなるんだと予想出来てしまう
HxHなんか実際読むと大したこと無い漫画なんだが
次週はどうなるか予想出来ないので、あれこれ妄想するから
実力以上の魅力を感じて来週を待ちわびるようになる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:00:16 ID:QyCiWgQF
>>249
ジャンプ漫画は総じて来週へのヒキが上手い
アンケート制が厳しくて、毎週必ず見せ場作らないとすぐ切られる
サンデーは割とゆるいみたいだし、そういうとこが良さでもあるんだろうけど…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:56:08 ID:43uyPXCh
>>245
モリタイシ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:11:06 ID:KzReSwy6
鈴木けい一は大好きだった。
東京番長さえ描かなけりゃ・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:24:44 ID:Td6VBZvq
全体的に薄いというか、淡々の進む漫画ばかりだから
2度目も買おうという気がおきない
退屈なの多いんだよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:12:35 ID:4UaeB5+X
淡々と進むわりには一見さんお断りなストーリーなんで、
マガジンみたいに暇つぶしにもならないしな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:04:05 ID:FGwYeBwu
マガジンに村枝先生が来週載るよ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 03:33:16 ID:DsUkbgef
>>255
言わんとしてることは分かるんだが…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 11:49:34 ID:6Mep6h/9
なんか、とことん勢いがないな。
期待されたガッシュも、失速の色が濃くなってきたし・・・
他の漫画も、慢性化・(作者・読者の)高齢化で低調・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 11:58:40 ID:/6jYyeY+
コミック大賞?の大賞受賞作、絵が椎名先生に見える。
それがどうこうじゃなくて、21歳の新人が書く絵には
あまりに古いだろうと言うこと
審査員の批評も個人的な意見ばかりで、サンデーに載せて
売れる漫画家を発掘しようとは考えないのかな?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:54:44 ID:j8+3DpW7
審査員、編集、作者の高齢化が問題
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 13:18:28 ID:cG86aVSd
大賞の奴、ちゃんと500万に相応しい内容なんだろうか激しく不安。
いつごろ載るんだ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 13:22:31 ID:FY5vpziY
新コミなんてデキレースですから。はなから審査員が選ぶことなんてない。
あと付けで批評もらってるだけ。
だからサンデーはいつまでたっても一線を越えない屑漫画が多いのさ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 14:11:23 ID:dI0i/+no
>260
500万円は特別大賞で、大賞は200万円だよ
http://websunday.net/shinjin/
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 16:43:40 ID:H5mQmHJ7
そんなに悪い絵では無い気がするが
ただこの前のマガジンの新人賞で入選してた奴の絵と比べると
あー、やっぱ、サンデーだなーと思うのも事実
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 17:05:38 ID:4uOyFR3s
絵が古い、老害が多い、ライト層に受けにくい漫画が多いなど
問題が多い

あの官僚的なマガジンが03年にあんな大改革をやったぐらいなんだから
サンデーだってできないはずはないのに・・・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 18:50:03 ID:irmQwWgk
今週立ち読みしたけど、読む時間が勿体ないぐらい酷い
からくり話のもっていきよう何あれ、強引すぎ馬鹿すぎ
ガッシュさ児童ポルノかよ、ボケ
いでは何か線が異様に太いし何あれ、キモ
結界師は何か相変わらずチャチな立方体でなんか必死、アホだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 19:20:16 ID:twJ3VNS/
>>265
時間は大切に使いなさいとあれほど言ったのに
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 19:58:57 ID:6Mep6h/9
暇潰しに足りるか、暇潰しにもならないか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:30:02 ID:VUTX49Yz
いでは確かにペンタッチが別の漫画のようだ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:51:54 ID:cu8tVHaZ
じゃぱんって面白いな。ガッシュもわりといいかもしれん。

後はあまり読んでいない。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:57:36 ID:Z+AAQGzJ
もうサンデーは廃刊になっても困らん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:44:10 ID:DAK3wD1r
絵が今流行の小綺麗な物を増やせば結構よくなると思う
それにファンタジー物を増やす
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 22:38:11 ID:oGcbsiyK
グラビアのヘアヌード掲載しろ
それだけで部数は上がる
273JSCM(・∀・)ニヤニヤ ◆hB.I5KCjdA :04/12/09 22:51:08 ID:SwzUlFsx
テスツ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 23:19:57 ID:M09PlQwq
「昔ある分野で名人級の腕前だったヤツがその技能を活かして
別のスポーツに挑戦する」みたいなパターンの読切ばっかりだな。
あんまりいいとも思えないフォーマットなんだけど
推してんのは誰の浅知恵だ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:34:31 ID:OonnWqZC
>>271
マーみたいのはもういらん
そんなんで部数は増えんし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:21:30 ID:Ruon1WxV
>271
その方針は悪くないが、現編集部がそれやろうとしてもハヤテや東遊記の二の舞になる可能性大だな
方針新しくしてもセンスが古いままだから無理無理
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:53:35 ID:DwfPJek7
>>264
劣化するのを改革と言うのか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:54:24 ID:/mFsiZPH
>>265
>結界師は何か相変わらずチャチな立方体でなんか必死、
クソワロタ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 02:30:40 ID:ogKGWDaN
このスレは本スレよりも批判していていい感じだが
>>1のスレタイをつけるセンスだけは糞だな。
これじゃキモ信者来てくれっていってるようなもんだ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 02:41:56 ID:Ruon1WxV
>279
前スレの終わりからこのスレの始まりにかけて、キモ信者が大量にやってきた時の名残
せっかく落ち着いてきたんだから蒸し返すなよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 06:58:40 ID:NzADrEHR
編集部の古いセンスをなんとかしないと衰退するだけ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 07:35:24 ID:/oA1N+/L
>>276
そういう人材は他誌から引き抜いてくるとか
そしてあだちを他誌に追放して読者年齢層を下げる必要がある
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 08:02:23 ID:wuGAOnct
もういっそのことコロコロの漫画を全部サンデーに移動させてこいや。
今更雑誌の対象年齢もたいして違わないし、ガキはよってきて売り上げあがるし大人は決別する大義ができるしいいことづくめじゃん。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:01:37 ID:W5YCtBSy
>>277
あのままマガジンがDQN路線を続けてたらかなりまずいことになっていた
単行本の売上でサンデー並になったのは萌えのおかげ
>>275
あれは路線が悪いんではなくて安西が悪いんだよ

285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:30:22 ID:RWsTBopu
マガジンよりはましだと思う。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:36:35 ID:+7PoPhKs
マガジンの新人は糞だと言われ続け
ふるたま、MIQ、生徒会とやはり糞が続いて
あーやっぱ糞しかいないと思ったら
トトが出たので、サンデーよりマシかなと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 13:05:42 ID:cq7WvPjl
今日、電車でそこそこイケメンなヤシがサンデー読んでた
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 13:55:52 ID:X8n/6hmL
からくりとかもう打ち切ってやれよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 15:41:53 ID:kSaT1Ca5
トトの人は新人と言うには経験がありすぎるでしょ
コミックスも何冊か書いているうえに歳も30近いし。
クランプやグレキチに近いんじゃないかね、
ビッグネームではないと言うだけで
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:50:30 ID:9H8nc9Ei
からくりって鳴海の言い分が電波だよな
顔似てるから女を殺すっていうんだろ
基地外の漫画って珍しいよね
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 19:27:13 ID:UXBLrEVY
そうでもない
60〜70年代の漫画はそんなのが多かった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:04:19 ID:vCZQydKX
>>290
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:48:23 ID:S/8Xov9K
>291
さすがは未だに80年代ノリのサンデー
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:12:51 ID:dgyiAHxU
   ,..-‐'''" ̄ ̄ `'丶、   
        ,/          \   無駄口を叩くな!!
        /             ヽ, 今から私のことをハク様と呼べ!!
       ./               l パンツを脱ぐんだ!!
      /   | ||_|l__li_li__l|__| |
      l    「‐二‐-.._   __.-─ | |  
     .|    | 、_(゚,;)     l', '(゚,;)フ.| |  
     |    |       |    /|. |
     .|    |、_      `'    ト'|  |
      .|     |:::ヽ    _    /::::|  |
     |_    |:::::::::\  ´ -  /::::::::|  |
      ` - 、|::::::::;;;;:| `丶- '"|;;;;;;;;:::::|__, l



295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:37:05 ID:qhyk74ya
>>282
岡本倫なんてどうかな?
大物で無いから引き抜けそうだけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 01:09:47 ID:WhQ/Nljr
本スレにはセンスが古い奴が多い
変化しないと衰退するだけなのに
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:22:53 ID:32/shWnK
関係者が多いのかもな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:44:18 ID:V9WbsIbA
小学館がバイト雇ってんだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 07:19:53 ID:DRLwX4wi
>>296
センスの新しいやつが主張する、その「変化」ってのが
実力も人気もある大御所中堅を排除して、線が綺麗なだけの
萌え漫画を入れろってだけだからじゃないか?
300ウンコクズ ◆/zxrlOq4M6 :04/12/11 07:36:50 ID:SntzScW/
メジャーとコナンしか面白くない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 07:59:50 ID:GXH4XQCO
メジャー、人気があるってんで漫画喫茶で1巻から読んでみた。
内容まんま、小山ゆうの「がんばれ元気」のもろパクリじゃん。
同じ小学館だからって、これはないだろがよ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 09:52:37 ID:OG+/CK3b
>>299
その路線なら徹底してそうすればいい
混在するから批判が多くなるんだ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 10:17:55 ID:ZkFqc68s
>>299
今実力がある奴は切る必要はない
今は駄目なのに過去の実績でいつまでもいるような漫画家はいらない

304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 11:54:25 ID:tIGiatfz
かといって今年の新連載も半分は糞じゃねーか。
ミノル・当勇気・ハヤテ

池沼な編集が辞めない限りサンデーは永遠にダメぽ。。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:09:13 ID:NFGuHuhK
ていうか昔は増刊におもしろい作家がどんどん出てきて、
週刊の方でそれをひっこぬいてダメ編集がつまらない作品
書かせて使い捨てしてたんだけど。そりゃ人材枯渇するわな…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:13:16 ID:PMiXuJg1
なんでサンデーはミノル切らないの?
ぷ〜やん以下じゃんあれ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:53:42 ID:4D204Amc
>>305
猪熊や川久保も運がなかったな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:08:47 ID:TR2bhhcH
いでじゅうの方が酷い、これから切るべき
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:13:42 ID:EZgQVzri
個人的には、ガッシュが・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:17:35 ID:rRqjCcN0
新人を切るべきかベテランを切るべきか
どっちかはしねえとな
俺としては新人でつまらんのは15週打ち切り
とかやればいいと思う。
なんか今のサンデーってお笑いの事情に似てるな
ベテランで持ってるが今の若手が未来を背負えるのか?
という不安が消えない。
さんまさんとかあと何年第一線でいられるのやら・・・
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:22:54 ID:Vd1L8QHK
同意。
サンデーは糞漫画を見守りすぎ。見守ってよくなる場合もあるようだが
ここ最近のは見守るとどんどんひどくなって結局打ち切りじゃねぇか。
どんどん切り捨てるべき。
単行本売り上げも人気もない漫画をどうして続けているのか不思議。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:34:57 ID:EZgQVzri
ここじゃないどこかで人気あるからさ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:36:08 ID:wDAx68z6
ベテランより新人の方が酷いよな
椎名が帰ってくる前にゴミ掃除出来て無いと
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:46:19 ID:F/CNh7q9
回顧厨だと言われるかもしれないが、昔のサンデーは新人に厳しかったよ。
というか、本当の意味での新人がサンデーでデビューすること自体珍しかった。
新人扱いで出てきた人達も、マイナー誌で執筆経験があるような連中だった。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 15:36:00 ID:tcUzWS7q
90年代初頭にいっぱい出てきた新人は一体
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 15:36:06 ID:V9WbsIbA
サンデーはぽっと出の新人を信用しない風潮があるからな
新人って言ってもデビューから10年、またはアシ10年以上の奴ばかりだ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:03:44 ID:Eze1EzAG
>>316
それが悪いところだ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:11:52 ID:bHEo5nqU
サンデーの悪いところを直していったらジャンプになってしまうのだろうか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:45:34 ID:Eze1EzAG
せめて絵が綺麗な奴は優遇してほしいよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 16:47:13 ID:bHEo5nqU
マー
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:11:58 ID:Oj7Eq3TM
改蔵のひととか
ながいけんとか
復活しないの?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:14:21 ID:i4RkDUY9
しないだろうな。
いまの編集は馬鹿だからコロコロ2号を作ろうとしているからな。
中高向け漫画をばったばったと切ってるよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:31:52 ID:1TKvplGb
ミノルを面白いと思っているサンデー信者もいるぐらいだからな。

>ガッシュ
ジョージ秋山のアシュラ状態になったティオですが、今週はなんと、新魔法チャージルサイフォドンを発動しました。
一見、サイフォジオのようですが、刀の柄の部分の女神像が極悪な面構えに変化したりと、
ビジュアル的なインパクトはぴか一でした。多分これはティオの数少ない攻撃魔法でしょうな、
まあよほどティオがぶちきれない限りは使えそうにないでしょうが。

>からくりサーカス
ギイの説明にも関わらず鳴海はエレ=フランシーヌ人形と信じてやまないようです。
そういや最古の三人も結局はエレに味方するような展開ですから、この誤解はなかなか解けそうにはなさそうです。
その誤解を解くのはやっぱり勝との再開しかないんでしょうかね?

>すけっとはメガネくん
寒川一之による読み切り。キャッチャーとして助っ人に入ったメガネ君は実はプロ棋士で戦略思考に長けているという設定は
なかなか面白かったですし、スポーツ経験のないメガネ君に無理やり根性を発動させず、
補球の限界をちゃんと描いたのも良かったのですが、
いかんせん試合を描ききらないで終わるという落ちが中途半端な印象があり、残念でした。

>ミノル小林
カラーページだというのに相変わらず本編と関係ないキャラを描いてカラーページを無駄にするという体を張ったギャグは好きです。


[総評]
新規連載では「道士郎」「ミノル」あたりが面白いです。あと「クロザクロ」は微妙ではありますが読んでます。
それ以外の新連載はどうも外れでしたね。

324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:47:02 ID:i4RkDUY9
ミノル好きと堂々と言える馬鹿がいるとはね。
おまえはこれからのコロコロ化したサンデーを支えて逝け。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:10:32 ID:F/CNh7q9
> カラーページだというのに相変わらず本編と関係ないキャラを描いてカラーページを無駄にする

って、珍しくもないパターンだと思うんだけど…粂田もよくやってたし。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:14:56 ID:EZgQVzri
珍しくないギャグのパターンで笑うこともあるだろう

ミノル擁護でなくて、そのサイトの管理人擁護です
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:24:36 ID:FKrmVR+8
>322
どういう漫画を切ってるの?
具体的に
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:43:22 ID:j/NvghU3
>>327
うえき、改蔵、美鳥とか?
あとそろそろモンキーが終わる。

ところでキャットルーキーの人は復活しないのか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:57:42 ID:i4ut88vS
うえきって中高向けなのかなぁ。
勿論一部偏った人気が出てたのは知ってますが。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:04:50 ID:9vf8sKkW
中高向けというより、オタ向けのような>>328
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:44:14 ID:FKrmVR+8
美酉はヲタ狙いかもしれないが
改造は違うだろ。一般層にも受けてる。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:14:38 ID:FEyCj9T6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102744676/33-
ジャンプ総合スレに小4〜高3までの男女の普段読んでる雑誌アンケート回答が載ってるよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:16:38 ID:lqE43qxV
アタィこそが 333へとー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:57:17 ID:biE7XeH9
>>332
サンデー読者数      
    男  女  女の男に対する割合
小4  34   6  18%
小5  37   9  24%
小6  59  10  17%
中1  53   0   0%
中2  69   0   0%
中3  73  19  26%
高1  42   0   0%
高2  56   0   0%
高3  49   0   0%
合計 472  44  

「コナンや犬夜叉みたいなガキ向け漫画はいらねぇ」っていっている信者さんは、
このアンケート結果みてどう思うのかな?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:33:13 ID:lMK7OEWJ
対象年齢を下げたいのならばあだちや満田を切ればいいと思う
いい加減あだちに頼るのは問題だと思う
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:55:05 ID:zdSLqlt4
あだちは切ったほうがいいが満田はいてもいいじゃないの?
MAJORも小学生にも読めそうな内容だし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 02:34:23 ID:GZlwVR1d
メジャーって人気もコミックスも微妙な割にずっと扱いいいよな。
てかスポーツ漫画ってもう他誌でもテニプリとあひると一歩くらいしか
目ぼしいのがないってのはどうなのよ。サッカーがないしw
子供はスポーツに興味ない時代なんかね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 03:46:19 ID:q0AesAGr
>>337
>テニプリあひる一歩くらいしか
これらを挙げたのはどういった基準でいらして?
なんか統一感のない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 05:00:29 ID:GZlwVR1d
>>338
あ、アイシールド忘れてた。
でも他に人気あるスポーツ漫画ってあったっけ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 05:44:30 ID:q0AesAGr
てか・・・メジャーも一応入れてやれよ、あひるが入ってるなら
内容的にもテニスよりマシ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 08:50:22 ID:EMSdGAnE
>>334
その数字が何を表しているのかよく解らないのだけど、単位は何?
それと他の年代の結果は無いの?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 09:00:30 ID:1k1hz0F9
線が綺麗な萌え絵の漫画を増やせという意見が出ている原因

・老害が多い
・新人が絵も内容も駄目

こんな現状だからこういう意見が出てくるのだ

それに過去に実績があっても優遇は少なくすべきだと思う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 09:44:36 ID:K+YXJQ3C
ながいけんの人
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 09:56:42 ID:IkUD1jM4
up
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 10:39:01 ID:IWuYx6xI
あひるが入るんならドカベンやミスフルだって入るんじゃない?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:05:44 ID:tfBW+47x
ドカグソ楽しんでるのはいまや作者だけ
そういう意味ではからくりと同じ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:41:50 ID:BYKHbWlF
ぜんぜんちゃうねん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:51:29 ID:WRbRuKtf
>>346
からくりの方が下みたいな言い方やめれ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:00:29 ID:EW+nELan
>>348
からくり楽しんでるのはいまや作者だけ
そういう意味ではドカと同じ

ならOKなのか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:23:44 ID:sHWY+yHz
だが、からくりよりは遥かにドカの方が知名度がある。
からくりは井の中状態なんだよな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:36:40 ID:K34qzPMN
からぶりサービスの方が面白いだろ
途中でマサルとクリソツなやつが死んでからいい感じになったからなあ
藤田も見習って欲しいよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:29:20 ID:BYKHbWlF
>>350
いや、確かにドカベンの知名度はあるが
その現状を知らない人は多い・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:55:08 ID:tAdrBFrN
もう藤田には、少年漫画は無理だ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 07:57:42 ID:3N+5CiwR
ミノルいつ終わるのー?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:23:51 ID:cDnXAbg+
ガッシュいつ終わるのー?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:33:17 ID:0lFqG/4h
コナン、犬はとっくの昔に賞味期限が切れており、ガッシュも失速気味、そしてからくりは作者が勝に自キャラ萌えして堕落したりと
非常にヤバイ状態だ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 10:42:24 ID:StV7St6G
おいしくいただける限度の賞味期限と
消費期限は違うんだよね
さらに消費期限過ぎても
オカンなんかはちょっと臭い嗅いで
「だいじょうぶまだいける」つって食卓に並べたりするわけだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 13:22:56 ID:nUTDusxJ
サンデーは腐女子はどれくらいいるの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:14:45 ID:tAdrBFrN
>356
他の漫画は、一般的にはネタにもなりやしねえしな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:37:22 ID:3PI01/5R
>ALL
俺がいつか面白い漫画をサンデーで連載してやるからそれまで待ってろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:47:48 ID:v677DVuv
>358
腐女子がどーのと言う前に、熱狂的なファソがつくような
魅力あるキャラがいないと思うんだが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:55:53 ID:pWm6zgnO
>>361
いるのかもしれないが
表に出ないんだろう
キャラと作品が別のベクトル向いてるというか

全体的に作品として上手くバランスを取ってるが突き抜けていない感じ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:56:32 ID:OqLQg1WW
>>360
萌え漫画希望
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:57:40 ID:XxK77ALd
仮に面白い漫画を描ける漫画家がいても今のサンデーで描きたいとは思わんだろな
編集に足引っ張られそうで
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 19:05:30 ID:pWm6zgnO
>>363
イランて
そういうのは電撃系でやってろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 19:06:10 ID:3PI01/5R
>>363
萌えは嫌。パクらない・媚びない・怠惰しないが原則
>>364
俺が漫画家になるならあえてサンデー希望
サンデーで大ヒットを飛ばして日本一の雑誌にさせるのさ
はっはっはっはっは・・・・・・は・・・はぁ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 19:28:32 ID:TwgXfI6e
面白ければ読んでて死のうが何だろうがOK
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 19:33:32 ID:HBcSZ9y+
>>367
??
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:42:05 ID:a7A/TGvM
新人低迷の原因は編集ですか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:47:06 ID:XZ7BHM6p
新人自体も原因じゃね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:03:26 ID:Nk1RhRmz
>>368
読んでて死にそうな漫画のことだろう。
要するにアレだよ。アレ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:18:08 ID:ZcLvpzMC
なんでも編集のせいにしてしまう体質が、低迷の原因のような希ガス
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:18:28 ID:S3j3FzHS
よくするには

・センスの古い編集を排除する
・絵が綺麗な奴は優遇する
・過去に実績がある奴でも市場主義で競争させる、つまり優遇は無しにする
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:56:34 ID:AhzBNTAU
>372
仮に編集が悪くないとすれば
本当はもっと今風の漫画を描かせたいんだけどサンデーに集まる新人がみんな古臭いせいだ、
という事か。
でも古臭い新人が集まるのは今の連載陣の古臭さのせいだと思うが…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 01:20:19 ID:Ein7NPsc
>>374にとって「新しい」とは
電撃系の絵柄のことです
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 01:56:07 ID:Xm4LqRLl
電撃本誌の絵は最新なのか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 03:05:39 ID:lXQ7TXID
ああいうのは100万部発行してる雑誌でやるもんじゃないだろ<電撃系
飽くまでマイノリティだからこそ客層しぼって利益出してるのであって
大衆に視野を向けるべき三大週刊漫画誌でやる路線ではない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 08:38:31 ID:ZcLvpzMC
新しいものを小馬鹿にする傾向が強すぎる。
本来、新しいものを提供すべきなのは、マイナー誌の方なのに。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 09:04:35 ID:lttuFLVo
サンデーがマイナー誌ってこと?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 12:25:00 ID:lEfwkoco
.>>377
そういう意見は新人が質が高くて売れる漫画を連載している状態で言ってくれ
そもそも新人や編集がちゃんとしてたら萌え化しろという意見は出てこなかっただろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 13:29:40 ID:G/T3UQB4
1年くらい前は好きだったが
読まなくなったら猛烈にキモイ雑誌だと気づいた。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 13:31:46 ID:EyEh/WfU
>>381
雑誌がキモイんじゃない。読んでるやつがキモイんだ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 14:03:56 ID:7sX80lhX
ジャンプもマガジンも、正直むっちゃキモイ
全て過去の遺産だ……
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 14:32:53 ID:7TQdNuBB
サンデーはもう駄目だな……。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 16:23:16 ID:l3VGkNDf
確かにサンデーってキモイよな
サンデーってもうコロコロレベルだし
電車で幼年誌って、俺には無理w
読んでるとこ知り合いに見られたら恥だ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 16:27:04 ID:irfRVXfs

誰かの尻馬に乗って叩いている奴って情けないよな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 17:30:21 ID:qm5JEHX8
ていうか、犬夜叉なんて描いてて作者もつまんねえんだろうなって
いうのがヒシヒシと伝わってきて、切ない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:12:28 ID:nG79Jhwp
今のサンデーは萌え化する前(02年頃)のマガジンに似ている
老害がひどいという点でも
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:28:58 ID:LQ29ULgq
ガュシュありえないくらい絵がヘタクソになってないか?
最初の頃もっと丁寧だった
コナン犬夜叉が旬を過ぎて、ガッシュ頼みになって雷句働かせすぎたからだ

とりあえず絵が上手い奴いないの?
なんか総じてヘタクソじゃない?サンデー作家
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 02:45:35 ID:G3sflEiB
ジャンプや過去人気作品の傾向を見ると
絵は少し下手なぐらいで勢いがある方が受けていると思う。
想像の余地があるからかもしれないが。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 03:19:41 ID:bmpXGNsA
サンデー作家(一部除く)の下手さは『少し』ではないのでとても許容できない
ガッシュもデビュー当時は新人だからあれでも許せたが
何年も連載して仮にも看板作家と呼ばれるようになったんだから、もう少し上手くなって欲しい。
あれが今のまま看板張ってると下手な新人がどんどんサンデーに寄ってくる気がする。
「ああ、サンデーってあの程度の絵でいいんだ」ってな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 06:56:19 ID:kfaqYbjX
紙面通してみるとジャンプのがきたなく見えるんだよな
ハンタと銀魂のせいか。あと個人的にナルト
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 07:09:41 ID:vQ5ZT05H
サンデー連載陣って独特の癖があるよ
媚びたような妙に歪んだ癖
だからどんな漫画もカッコイイとは感じない
何かヲタ作家の分身のキャラ必死だなと思うだけ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:19:46 ID:52ogiweH
やっぱり絵が致命的だという意見は多いな

絵の時点でジャンプやマガジンに差をつけられてるから
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:22:21 ID:/uWkVPwN
下手とは言わないが、なんか惹きつけられるものはない
話も絵も全てにおいて平凡な感じ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:38:08 ID:624KBRLR
最近一年ほどサンデー読んでないのだが
サンデーはベテランばかりというイメージがある。
なんか今連載している漫画以外にも過去にヒット作がある作家が多い感じ。
新人というかガッシュとかじゃパンぐらいかな。
あと結界師とかいうの名前聞いたことあるけど面白いのそれ?

397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:45:30 ID:nU5FEDRA
結界師は頭の弱い人が好きそうな漫画だなとは思う
幼児の描いた落書きレベルの漫画
立方体の線を描いてるだけなんの捻りもない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 11:53:05 ID:h8TmyQmb
しつこく決壊死を叩いてる香具師は同一人物かね?
地味だけどジャンプ的だなあと思いつつ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 16:29:55 ID:5SIwKXlE
>絵の時点でジャンプやマガジンに差をつけられてるから
どの口がそんな事いってるんだいw

サンデーが良いとは言わないけど、マガジンは微妙すぎ、ジャンプに至っては
商業誌レベルじゃないものが殆どジャン
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 16:39:54 ID:u2gJniWN
>>396
それがほとんど一作しかヒットの出ないジャンプと違う
いいところだったんだよ。数年前まではね。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:12:41 ID:7QG0tBMU
>>398
自分と意見の合わないレスは全て同一人物扱いですか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:50:59 ID:UeyStDj3
とりあえずミノル小林切れよ。
あれ載せるってのは
ウンコ付いた雑誌を売ってるようなもんだってのがわからんか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:54:25 ID:Vv/ySyWg
いや、ちんこだから
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:06:29 ID:iN4RbENA
今のサンデーでかろうじて読めるのはミノルと道士朗くらいだ。
正直、高橋やあだちや藤田はつまんなさすぎ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:09:24 ID:We0/3tGm
ミノルはネタだよね!?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:09:56 ID:wLrIpRAY
犬夜叉もからくりもカツも10巻くらいで終わってれば名作
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:11:49 ID:wLrIpRAY
モンキーターンは波多野ダービー2連覇たっくん死亡澄とセックスバンバンやって25巻で終わってれば名作
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:15:20 ID:Sj0Zi5AW
>396
結界師は小さくまとまってる漫画
特に欠点はないけど魅力や長所も欠片もない
載っていれば暇な時に読むか〜程度の漫画
一応本誌を購入してるから読んでるけど時々読むのが面倒くさく感じることもある
進んで読みたいと思う漫画ではないな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:39:16 ID:iN4RbENA
>>405
ネタでも釣りでもない。ミノルはマジで笑える
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:42:28 ID:iN4RbENA
犬やKATSUやからくりなんて糞漫画なんて早く打ち切ればいいのに。
老害はヤンサンとかビッグコミックにでもいってください
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:43:17 ID:bcRiU1It
ありえないけどカツ、メジャー、ミノル、東伝記を切って
代わりにエルフェンリート、冒険王ビィト、瀬口の漫画、スクランを入れたら相当良くなる

412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:17:11 ID:GBafXS5h
サンデーの存在自体もう無意味。週刊月刊ヤングの三つともジャンマガに負けてるやん。
まさに安西先生の「あきらめたら?そうここで試合終了だよ」だよな。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:26:20 ID:E9nW1nq9
モンキー終わったんだな、
でもあんまし読んで無いから、最後わけわからん
この前読んだときは青島選んでもう一人の方は捨てて
なんで最終回で逆転してんのか意味不明なんだよ
青島は捨てられたのか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:29:08 ID:RqSrTK53
>>410
お前がサンデー読むの卒業すればいいのに
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:49:46 ID:SbZhLoYc
結界士を叩くのはどうでもいいけど
読んでる人間の頭が弱いと言われたらちょっと引っ掛かるなあ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:59:45 ID:bmpXGNsA
結界師、絵は上手いんだけど演出がイマイチだから迫力に欠けるな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 22:29:03 ID:MZSPPCWY
>>409
俺はミノルよりもミノルを真剣に好きなお前が笑える

とりあえずsageることを覚えろ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 22:52:59 ID:i383MKUB
ミノル俺様いでの3つは早々に打ち切って、まともなギャグ漫画入れてほしい。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:38:48 ID:eVrov9uR
まともなギャグ漫画なんてありません!!(AAry
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:51:21 ID:tc97FXDo
ながいけんの人とか月一でもいいから戻ってきて欲しいなあ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:03:16 ID:ElnsG9Qg
ギャグ漫画のスタンダードが変わったんだよ!
小学生とかには、危険爺さんが受けるんだぜ・・・!?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:11:02 ID:f/9VID1S
サンデーが「月一でも〜」とかやったら、
殆どの漫画家が休みとりまくりになるんじゃないの?
無理のきかない年齢の漫画家が、殆どだし。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:12:42 ID:pq1f9Vzv
>>420
ながいけんの人て。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:13:22 ID:3Ke6Y3/u
老害に頼りすぎた結果がこれだ
サンデー編集部はマガジン編集部を馬鹿に出来る立場ではない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:29:15 ID:dhs7Yyhb
なんか、少年漫画の枠を忠実に守りすぎてる気がする


426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:41:47 ID:ruItRGAJ
マガジンは同じ漫画家に似たような話ばかり描かせる
サンデーは似たような話にはならないけど同じ漫画家に描かせる
その結果、老朽化を起こすことになった
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:48:37 ID:pwqH2Tv8
>サンデーは似たような話にはならないけど同じ漫画家に描かせる

似たような話を描きまくっているあだち充っていう人を知ってまつか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:08:45 ID:74A4YehF
そもそも、長寿連載多すぎでは?
どんなに作家が努力しようと、信者が「サンデーは質が高い」と言い張ろうと、
雑誌全体にマンネリ感が漂っているのは否定できない。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:16:02 ID:pq1f9Vzv
昔のサンデーは40巻以上は続かないという不文律みたいのがあったが、
コナンとメジャーが打ち破ってしまったな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:59:20 ID:fBcg3vRQ
武士おもしろいけど...
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 02:23:49 ID:CJ1mJAdW
モンキーターンも終わり、後はメジャーだけ・・・

あと半年かな、
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 04:03:36 ID:iygxrdFd
音吉くんのピアノ教室が懐かしい・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 04:45:01 ID:o68sFAVL
×音吉くんのピアノ教室
○音吉くんのピアノ物語

↓連載当時の編集バトルとか載ってる
ttp://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/index.html
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 11:52:25 ID:32o6JKIJ
>>429
サンデーに限らず、どの雑誌も昔は30巻台が人気漫画の終わり時みたいな感じだったが
今はどの雑誌も人気作品をなかなか手放せない状況になって、結果引き伸ばしすぎてグダグダになる傾向

特にサンデーは、どんなに老害扱いされようが今の長期連載陣が抜けたらヤバ過ぎるし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 12:13:27 ID:F//mQv1x
でもメジャーは切っても問題ないと思う、コナンは流石に切れないけど
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 12:57:05 ID:vGTs7tnU
根拠無く問題ないとか言われてもな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 12:58:41 ID:a3gOQI5l
サンデーに限らず
今は漫画家の人たちには辛い状況だと思う

あまりに長い間、同じキャラで同じような話しか考えてないと
現在の連載が終わったときの次の作品のことも考えることができなくなってしまう
かといって週刊連載じゃ新しいネタを考える時間も
新しいアイデアが出てもそれを形にする時間もないし・・・

青山とか、もうコナンは専門の制作班に描かせて
自分は別に新しい漫画を描いた方がいい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 13:11:27 ID:KSNaIEM2
青山はもう自分で書いてないだろ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 13:43:08 ID:t6YlBPuA
アシにほぼ全部原稿を描かせて自分は仕上げに目の玉を書き込むだけというアレですか?
「ちぇっ、あんなもん誰にもできるよ。」By両津
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 17:09:33 ID:hbm6CuZ1
鋼がガンガンではなくサンデーで連載されてたら
犬あたりは安心して終われてたのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 17:44:55 ID:HLVwMQdk
>>440
マジでそうして欲しかったよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:03:45 ID:c1RLeGCY
でもスクエニはくそ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:11:19 ID:WeJENyBJ
鋼マジイラネ(゚听)
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:12:47 ID:hbm6CuZ1
>>442
だからこそサンデーで
鋼は週刊並みとは言わないがかなり仕事きつそう
読んでないけど毎回表紙&巻頭カラーじゃね?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:55:38 ID:pnPX7Mqu
鋼なんて読んだことないや
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:50:10 ID:MsbM/Tsu
スクエニの新人が一番力持ってる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:56:02 ID:iygxrdFd
>>398
結界師は嫌いじゃないがジャンプだとすぐ切られそうだな。
キャラが地味ってゆーか、薄すぎる。
サラブレッドと呼ばないでとか思い出すよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 20:19:53 ID:bYyuLke8
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 20:26:42 ID:QiPRpqVv
>>447
やっぱり派手な演出が無いとキツいかな。
実際に連載されている漫画で例えると
「引き籠りの服が弾け飛んでブリーフ一丁になり、その姿で虐殺劇を繰り広げる」とか
450ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/16 20:29:35 ID:xCS0cwgu
(;´Д`)ハァハァ 週刊少年漫画板って人が減ったのか。おいらがレスした
スレが上位4つを占めているんだが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:02:42 ID:LViuK9E8
道士郎信者ウザ過ぎ。よくまあ、あんなワンパターンな展開で
げらげら笑えるな。
単行本の売り上げも大したこと無いところを見ると、一般人には
人気ないみたいだし。信者ってきもい。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:05:15 ID:ElnsG9Qg
D-live信者ウザ過ぎ。よくまあ、あんなワンパターンな展開で
絶賛できるな。
掲載位置がいつも巻末なところを見ると、一般人には
人気ないみたいだし。信者ってきもい。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:05:54 ID:tGU89ePL
>>449
リボーンかよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:40:04 ID:o68sFAVL
新人作家から見てガンガンの方が魅力的だろうな
デビュー待ちでアシで10年もこき使われた上に古臭い漫画描かされるサンデーよりは
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:44:26 ID:ruItRGAJ
>>454
それじゃあいい新人は来ないよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:50:41 ID:XXNF850f
>>449
リボーンがいい例だってのか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:31:49 ID:e7exb95u
またアンチのキモイ叩きあいが
始まったな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:35:14 ID:oD7mWckL
りぼんの新人がいいのかと思っちまったぜ。


なんか最近、内容はどうでもいいからサンデーを買うのは
義務みたいになってるな。定点観測というか癖というか。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:09:13 ID:Li8qH2wO
アンチ、アンチ言ってるけど、元読者が圧倒的に多いと思うけど、
このスレは。俺も2、3年前までは購読してたし。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:20:33 ID:m0W98YJY
>>436
目をつむってメジャーがないサンデーを想像してみて下さい。
さあ、どうでしたか?

461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:22:00 ID:cfU6Wmvd
読むものが全く無くなってしまった・・・。_| ̄|○
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:47:57 ID:fM+w8bKO
モンキー終わったので>>1に禿同
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 04:34:32 ID:A0Nw+gmz
道士郎ってヤンマガの三郎のパクリだよな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 07:02:21 ID:zq3S7x6L
老害による老朽化とマンネリ状態に陥っている
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 12:18:38 ID:cgXYTUml
絵を疎かにしているようでは駄目だな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 12:23:57 ID:y1Sd4LIz
D-RIVEは普通に好きだけどなぁ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 12:59:22 ID:V6Jk7sQF
皆川の絵って俺はダメ
っていうかプロドライバーをナメすぎ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 15:08:19 ID:9FCd1H9E
それをいうと大抵のマンガはなにかしらのものをナメてると思うが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 15:27:57 ID:+LM6PG18
メルがサンデーで4番手になれるわけは絵だよ
安西はサンデーの中では数少ない絵が古くない漫画家だから
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 15:52:36 ID:kh6uPjxA
>>468

KATSU:ボクサーと野球選手をナメている。
MAJOR:日米の野球選手をナメている。
パン:パン屋を(ry
獣医:獣医を(ry
猿回し:猿…じゃなく競艇選手(特にSGクラス)をナメている。

他のマンガ:読者をナメている。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 16:20:29 ID:Ncf0/o2W
マジでサンデーがやヴぁい。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 16:37:50 ID:T/55LsVC
俺サンデーの作家陣自体は嫌いじゃない(ベテランのことね)
しかし作品が廃れて行ってる
なんで一旦すべて終わらして
一ヶ月休刊してその後同じ作家陣で
新連載スタートすればどうだろう(道士郎はそのままで)。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:05:50 ID:7OaWgnoo
道士郎とかマジどうでもいい
やってること今日俺の頃と同じだし
今日俺の方がはじけたマンガだったし。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:44:28 ID:UEnwTKwc
強引に方針を変えてドツボにはまった週刊アクションのようにならなきゃいいが。
まあ、編集長交代したらしいから最悪の事態はくいとめたということか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 18:58:52 ID:gbyvRWUH
ところでアクションって何で崩壊したの
じゃりん子チエとか一平は名作なのに

強引さなら今のマガジンもそうかもしれない・・
よく今のマガジンは「萌え」に走ってるとどこでも言われてる
ぐらいだし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:58:18 ID:M+ySgXNp
皆川は大友の劣化コピー
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:04:22 ID:Li8qH2wO
方針を変えなければ、じり貧なだけだろ。
サンデーは新陳代謝が悪すぎる。老廃物がたまりすぎた。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:02:34 ID:fb+l7PJg
いちかバチかの変革をやるしかないと思う
この低迷状態が続く位ならそうした方がいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:03:10 ID:A5Yptnlp
>476
皆川は大友ファンだから誉め言葉にとられるだろうなw

皆川や藤原みたいな劇画系が一人もいなくなったら寂しいぜ…
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:11:59 ID:+mH7zws4
モンキーターンも終わったし、密かにワイルドライフ好きだったけど
大学偏なんかつまらなそうだしなあ。
コナン、犬夜叉、ガッシュは3年くらいみてないからさっぱりわかんないし
今週で一区切りってとこかな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:30:30 ID:OvfJbGIA
>>480
コナン、犬は3年飛ばしても付いていけることがむしろ問題かと。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:49:15 ID:jS/bR7Pv
しかしボンバー続けていれば
タイアップできたのになと今さらな柄に思う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 03:03:40 ID:SFAGxyAL
>>482
ほんとに今更な不毛な話だ。
タイアップってのはお互いの商業的相乗効果を狙ってやるもの。
連載が続かないほど不人気だった時点でありえない話。
不人気漫画ならタイアップじゃなくただの一方的な便乗だね。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 03:46:08 ID:XKMobnmp
もうコナンと犬は最終回だけ見ればいいやって感じだが
その最終回がいつくるのやら・・・まさか5年後ってことはないよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 03:54:20 ID:OvfJbGIA
>>484
安心しろ。


4年くらいじゃないかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 08:40:38 ID:Y3nRm3l6
>>481
いつ見ても話がわかるのも、看板漫画の条件なんじゃないか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 08:47:21 ID:LKTAx07r
サンデーにはある程度の設定が頭に入ってないと着いて行けない
一見さんお断り漫画が多すぎ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 09:40:21 ID:zPmMyVUI
>>475
当時アクションの編集長が本誌をエロマンガ雑誌化にしようとして本当に実行した。
表紙までそこらのエロマンガ(劇画ではない)雑誌と同等のものになり、それまで描いて来た
漫画家は三行半をたたきつけ他誌へ。
しかし部数の下降は止まらず一年たらずでエロ編集長を追放、昔のような読める雑誌にもどす(この頃本誌マジおもろい)がすでに手遅れ。資金繰り手詰まりにより休刊へ。
 こんな顛末だったと思うけど。エロ化時代に唯一まともな漫画として掲載されてた「軍鶏」には敬意を表するよ。 サンデーも所詮このパターン。 エロ化=幼児化に置き換えるだけだな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 10:23:26 ID:9tfrrvUy
>>487
ライト層向けが無さ過ぎる

>>488
幼児化を狙ってるのに何故か老害は温存する
あだちなんて見てるの子供じゃなくておっさんだろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 10:26:50 ID:uTwfMSNO
>>487
ジャンプの方が多いと思うけど。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:35:43 ID:9K2dwU+m
週ごとに山場入れて次週への引きも大事にするジャンプに対して
なんの見せ場もなく淡々と次週へ引き継ぐ展開が多いサンデーは、一見さんへの対応が悪いとは思う

だからアニメから薙がれて来るであろう客も、そのまま定期購読者にできずに本誌の売上が低迷する
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:47:59 ID:vtadfEyR
俺的には1話完結の欲しい。
子供の頃に習い事の待合室でサンデー読んでたが
うる星やつらしか読めなかった、他は訳わからんかった。

ガキは毎週買わないだろうし
改造、ハヤテは面白いとは思わないがその点ではいいと思う。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:23:48 ID:LKTAx07r
>>490
ジャンプの場合は、元から定期的に読んでる人が多いから
新しく読者を獲得するのに途中から入り難いんじゃキツいだろう

子供向けのガッシュや最近プッシュしてる結界師でさえ
やけに思わせぶりな設定や伏線が多いし
いくつかの基本設定・要素を押さえておけばどこから入っても大丈夫、という作品が欲しい

老害は確かに多いけど
その中に明らかに「売れてない」という作家はいないのが容易に切れない要因なんだろな
ゲドーみたいの描けば切られると思うけど・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 20:16:04 ID:dS9tQmzn
新人もサンデー老漫画家同士の横のつながりと言うか、なあなあみたいなのが怖くて
敬遠してる部分もあると思うな。入りにくいと言うか。仲良しこよしでしょ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 20:36:35 ID:ah5opkTg
かといって超からひっぱってきたどこの誰だか知らん新しい馬の骨にやらせてみたら
問う勇気・ミノルであのざまですよ。サンデー編集部まじダメポ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 21:13:40 ID:7rwBsmla
編集部っていうか、
もはや博打か、じり貧しか残されてないサンデーがだめぽ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 22:14:28 ID:zPmMyVUI
いっそのこと同じ号で一気に連載漫画すべて最終回にしてほしい。で次号より本誌完全リニューアル。
もはやサンデーは一度サラ地から再開発しなおせや。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 22:15:54 ID:OvfJbGIA
>>497
それでも数年後には似たような雑誌になる。それがサンデー
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:16:58 ID:OCar2vNw
>>497
97-99年頃に長期連載の終了ラッシュが起こったでしょ
その後がこのざまだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:50:03 ID:A5Yptnlp
>497
『次号より本誌完全リニューアル!』『よりスーパーになった!』
という寒い煽り文句とともに
サンデー超をよりクソな雑誌にリニューアルされた悪夢がよみがえります

問う勇気って雷句のアシで(雷句は藤田のアシで)、今度超から移籍するホウライの金田も藤田のアシか…
ヒモ付きでないとサンデーはデビューできんのだろうか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:51:15 ID:6Wgp8ITl
藤田組多すぎ。正直言って飽きた。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:51:34 ID:1LszLNtY
ヤンサンのつまらなさだけはガチ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:54:16 ID:75fB89JL
>>499

ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/rensai.php?type=g&start=1996&end=2000&order=2

96-99年で、らんま、うしとら、今日俺、俺フィー、美神、H2が終わってるね。
代わりに始まったのが、犬夜叉、からくり、スピンナウト、ミスタージパング、いつも美空。
一応連載継続時期から言うと、2勝3敗ってとこか。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:16:25 ID:q063+9G2
今のマガジンの編集長のような人物が編集長に付かないとマジで衰弱死が待っているぞ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:17:03 ID:wOjLJFfm
江戸時代の徒弟制度が未だに幅を利かせている。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:23:48 ID:4NZc/mGs
マガジンの外様路線みたいに、小学館の青年誌や少女誌の漫画家に書かせるんだったら、
思い切って少コミやチーズの少女漫画家にでもラブコメ書かせてみたら?
いまのサンデーの新人でラブコメかけそうな人材はいないし、
少コミチーズの連中が少年誌で初挑戦で少なくとも話題にはなるだろう。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:35:10 ID:NRh5wjKo
>>506
とても限られた世界での話題っぽいなぁ。

いちごなんたらが似たようなパターンだっけ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 03:57:42 ID:pw2G7+xE
ジャンプのイチゴ100%の作者は少女漫画雑誌のブーケで桃栗みかんというペンネームで活躍してた少女漫画家。
ついでに最近始まった家庭教師ヒットマンりぼーんの作者の天野明はヤングマガジンで連載経験のあるベテラン。

青年誌出身作家の連載が必ずしもあたるとは限らないと思うけどね
高橋しんの君のカケラは失敗だったよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 05:27:49 ID:wOjLJFfm
桃栗みか・・・いまいちさえないペンネームだな(苦笑
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 08:26:19 ID:t23Ns+6e
>>505
いくら何でもこれを続けたらヤバイ
ジャンプは新築代謝が早いからこそ自前の人材でなんとかなる
いくら実績を持とうとも人気が無くなったら容赦なく切るからな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 08:30:57 ID:/hN53hNJ
ならゲドーの人をいい加減に切れよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 08:53:44 ID:DKWZcmS9
今週のサンデーが職場の休憩所に放置してあったんで久しぶりに読んだんだが・・・
マジでやばくないか?
ジャンプもつまらんが、サンデーの比じゃない。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 09:11:20 ID:5pFu8NBK
キバヤシさんみたいな編集者が求められますな
マガジンのように原案書いて河合辺りに漫画描かせてほしい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 09:12:08 ID:C3O9bpVp
あだちと留美子が飼い殺しのせいだな
編集がアホだから宝の持ち腐れ
すぐにも今の連載辞めさせるべし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 09:12:39 ID:aDBJxEmI
老害を切り捨てらんないならいっそのこと老害オンリーの雑誌にしてみては。

俺の理想の掲載内容の比率
硬派:ギャグ:スポーツ:エロ(濃いめ)=5:1:3:1
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 09:20:22 ID:zBcu4aYo
>>514
飼い殺しに宝の持ち腐れってあんま聞かない意見だな。
あだち高橋が被害者みたいな言い草だがそういう意味でいいのか?
青年誌の方がその実力をいかんなく発揮できるってんなら同意だ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 09:33:40 ID:MmQxcodU
〜をしないと駄目だとか
〜がいるからサンデーは駄目なんだとか議論してても不毛だと思わない?
議論するだけで終わっちゃってるもんな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 17:29:42 ID:v3ru303o
サンデーって線の細い絵ばっかでつまんない。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 23:20:21 ID:Jjp8ToYz
>>516
高橋のたまに青年誌で載る読みきりは面白い
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 00:17:46 ID:b/RhjFZ0
>>519
( ´∀`)< あだちもなー
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 00:24:21 ID:6qSLstGH
>>518
!?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 00:37:13 ID:p634QikC
マガジンの原作と作画分離も評価できる点がある

サンデーもコミケからお絵かきマシーンを引っ張ってくればいい物を
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 02:53:16 ID:IAYzVzLC
>>493
20巻以上前の伏線が頭に入っていないと楽しめないコナンが
受けているんだから、大丈夫じゃないか。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 07:54:09 ID:lIyiLNIP
果たして新編集長はどんな路線に持っていくのかな?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 10:21:29 ID:y1YXxt+K
犬とコナンは切ったら雑誌に相当なダメージを与えることになるが
カツやメジャーを切っても、雑誌に与えるダメージは小さい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 13:21:02 ID:PA2HPT2M
え?
サンデーって、コナンの単行本を売る為だけに存在してる雑誌じゃなかったの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 15:19:42 ID:VvODERAD
藤田ファミリー養成所です>>526
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 16:29:18 ID:NkrEk1Zr
D-LIVEは打ち切られろとは言わないけど、D-LIVEの次の連載は青年誌でやって欲しいな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 16:54:23 ID:FfSa5OWK
>>528
うん。てか2ちゃん人気とかどうでもいいから
サンデーはガキ人気獲得に徹するべきだと思う。
なのでドライブ終わったら皆川さん青年誌行って下さい
あと河合さんも戻ってこないでください
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 16:58:07 ID:HmS+biVU
小学生低学年向けと思われるマンガと
これ子供が見て面白い面白くない以前に理解できるのか?それに絵柄が(ry


こういう対象年齢が合わない作品が混在してるのは10数年前のジャンプを思わせる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 17:26:17 ID:602FpCSv
D-LIVEはストーリーがミエミエでありきたりでつまんないって所を
除けば別にそれほど問題もないと思うが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 18:07:13 ID:fJb3rS7P
>>529
子供人気狙ったらコロコロ 学年誌と小学館で潰しあいになるぞ
サンデーはジャンプかマガジンの人気を取るべきかと
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 18:16:15 ID:fbsauQJ8
サンデーはむしろジャンプと張り合うべきだろう。
実際ジャンプとコロコロでは若干読者層違うわけだし。
コロコロの受け皿的読者層を狙えたら一番いい分けだが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 18:47:29 ID:Ab2H/mpB
サンデーが張り合うのはマガジンだろう。
ジャンプの集英社は小学館の子会社みたいなものだしな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 19:03:51 ID:0PQ9A5qA
>ジャンプの集英社は小学館の子会社みたいなものだしな。
なんか小学館とサンデーってそういうプライド(というより見栄)が根底にあるな。
確かに小学館は集英社より格上だけど、サンデーがジャンプより格下なのも確かだから
小学館>集英社だからサンデー>ジャンプなんだという論法はなんかみっともない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 19:26:29 ID:FfSa5OWK
てかもともと小学館と集英社は張り合うために別々にしたんじゃないっけ?
元はつながってても今はもはや敵でしかないだろ
ビール会社とかもそうだった気がする
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 20:14:32 ID:Ab2H/mpB
>>535
なんか凄いコンプレックスだなw
誰も雑誌としてサンデーがジャンプより格上なんて一言も
言っていないのにな。

ただ集英社と小学館は競い合っていても良好な関係は
今も保ってる。
完全に敵の講談社のシェアを奪う方がいいにきまってるだろ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 20:28:36 ID:e6FzYD0c
サンデー読者は、漫画というより作者に固定ファン層がついちゃってるように感じる
だから、一度ヒットした作者は次回作でもたいてい長期連載になるし

なんか10年後のサンデーでも、現在老害と言われてる作者が次回作で長期連載してる気がするよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 20:49:33 ID:b4wmId2a
小学館−(子会社)→集英社 と書いちゃうサンデー信者が多くて困る。
出版業界の基礎知識ぐらい、少しはググれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%83%84%E6%A9%8B%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

じゃパンですら、「オーナーが一緒」と書いていたと思うが。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 21:02:53 ID:OpTcUv93
昔は子会社だったのは事実
今は完全に独立してるけどな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 21:05:43 ID:IAYzVzLC
ジャンプ黄金期の編集長の回顧録を読むと、集英社の小学館に対する
コンプレックスがわかって面白いよ。
社員食堂が小学館のビルにしかなくて、集英社の人間が食べに行くと
肩身が狭かったとか。
あと、サンデーを抜いてジャンプ黄金期を作ったときは、やっぱり
見返してやったという気持ちが強かったとあるね。
542イノセンスキモハゲ:04/12/20 21:13:30 ID:0Q6AVCqS
正直、メジャーしか読むものないんだが・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 21:18:32 ID:vJsos3Ka
サンデーがマガジン抜いたら小学館>講談社なって面白いんだけどな

>>533
一応コロコロから流れてくるようにガッシュの4コマ連載してるんだけど
上手く流れてくるのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 21:27:32 ID:OpTcUv93
ん?てゆうか出版社で言ったらどこが最大手なの?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 22:52:27 ID:0eb+FAtr
やっぱり3大出版社のどこかじゃないの?
でも勢力図で言えば
一ツ橋>>>>>>>音羽
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:13:58 ID:TOKCkaiq
>>521
いや、線が細いってのとはちょっと違うかもしれない。
上手く説明できないけど。
小綺麗ではあるけど面白味のない絵が多いっていうか。
見易いんだけど物足りないっていうかそんな絵の作家が多い感じ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:21:19 ID:MaAtiSEe
>>544
あまり関係ないデータだけど面白かったので。


出版業界における紙の使用量(トン数)ベスト10

順位  社名    95年    75年
1   集英社 39.4万トン  23万トン 
2   講談社 34.2万トン  18万トン 
3   小学館 27.6万トン  20万トン 
4   電話帳 15.0万トン  10万トン 
5   学研    7.0万トン  12万トン

ttp://www.1to1.ne.jp/special14.htm
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:27:11 ID:TOKCkaiq
>>547
電話帳つぇぇ!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:33:34 ID:29k4WRBz
>>545
お前の言ってる勢力図は、もしかして
コロコロ+サンデー>>>>>>>マガジン
なんていう視野の狭い勢力図か?
一ツ橋と音羽は、そんな差はないぞ

単純に収益高では、やっぱり集英社が一番儲けてるらしい
ほとんどジャンプの力なんだけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:34:48 ID:MaAtiSEe
>>549
ジャンプ+サンデーじゃないの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:39:22 ID:MkYSdsL7
>>549
無知の方がいらっしゃいます
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:42:58 ID:29k4WRBz
>>550
>>545の感じだと、集英社は含んでないんじゃないのか?

あと、集英社が一番儲けてるというのは、集英社・講談社・小学館の中での話ね
確か、もっと上の出版社があったと思う
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:54:54 ID:0eb+FAtr
>549
違う。一ツ橋とは小学館と集英社と白泉社の合計だよ。
どう考えてもこの3社の合計が講談社と光文社の合計より
勢力が大きい。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 23:56:27 ID:8OPYGo2t
本スレだけでなくアンチスレでまで本誌と関係ない話題しか出ないというのは・・・
空気少年誌サンデー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:04:33 ID:WWqnnT0s
第三勢力がジャンプやマガジンの後追いをすべきでないという意見が出たけど、それいがいだとますます差が開くだけだと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:17:52 ID:HSkcwW6K
ジャンプが、スラムダンクとドラゴンボール
マガジンが、金田一とGTO
これらを切った時に大幅に落ち込んだわけだが

サンデーが、コナンと犬をばっさりいった時に持ちこたえられるか
そこが差がつくかどうかの分岐点
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:27:07 ID:vNrygRKQ
結局、高橋しんはどうなったんだ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:31:06 ID:c6UucjQV
>>547
辞書とか学習誌とかでそこそこ行ってるかと思ったが、意外と伸びてない小学館。

講談社は……刷ってるなあという印象。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:54:12 ID:mJ6R/sHv
コナンは当面大丈夫だろ。映画の興行収入も32億円で邦画3位。
金払ってまで映画を見たいというファンがこれだけいるんだから、
まだまだ持つ。
ちなみに犬夜叉は10億円。クレシンが13億円。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:57:32 ID:VkMr4bEN
>>547
ドサクサに紛れたような電話帳ワロタ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:25:41 ID:8v6AbyJo
>>553
漫画限定ならな。
講談社には日刊ゲンダイとかキングレコードとか多種子会社があるだろ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:26:34 ID:xQy1dwIq
>556
現状で言えばジャンプはワンピ、ナルト
      マガジンは一歩

のほうがより相応しいと思うが。それに犬夜叉はもう打ち切り寸前
じゃないの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:28:53 ID:xQy1dwIq
>559
しかし小学館全体からしたらドラえもんがかなり収入を
落としてるし、ガッシュとかの劇場収入はどうなんだろう?
あとワンピなどの集英社の劇場アニメなども
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:46:40 ID:OZUDhQ1U
>>561
っつても漫画の占める割合ってすごい高いと思うよ
講談社が赤字になったのが何年か前に話題になった
原因は漫画の落ち込みとさえ言われてるし。
どっちにしろ一ツ橋のが強いと思うが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:50:09 ID:OZUDhQ1U
>>562
犬(つーか人気作品)を終わらせることを打ち切りとはいいません
プリンセス奈落でもでない限り。
>>563
559じゃないけど「コナンは」って言ってるのに
なぜかそんな持っていき方
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 02:06:28 ID:mJ6R/sHv
・2003年度映画興行収入

02位 45億円 ポケモン
03位 32億円 コナン
06位 25億円 ドラえもん
07位 20億円 ワンピ
08位 19億円 ゴジラ・ハム太郎
12位 15億円 仮面ライダー・アバレンジャー
14位 13億円 クレしん
16位 10億円 犬夜叉


・出版社の売上高

小学館 1503億円
集英社 1378億円

講談社 1672億円
光文社 *332億円
ゲンダイ *102億円

角川  *363億円(出版部門)
学研  *755億円
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 02:07:34 ID:xQy1dwIq
>564
というか何だかんだいって子供向けの漫画は総収入を考えると
一番利益の見込みが高いし、それに知名度も高くなるしね。

それに講談社は少年誌(と言っても実質青年ターゲット)や青年誌や
ヲタ漫画は強いがそれらはやっぱり子供向けに比べたらそう言った所で
劣るからね。それに講談は明らかに必要以上に本を刷りすぎな所も
あると思うが。それに今のやる気の姿勢などからあれだけしか力が
入ってない所が現状の 集英、小学>>>>丈夫な壁>>>講談
な訳だが。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 02:11:01 ID:OZUDhQ1U
>>566
乙。そいやコナンて毎年動員人数増えてるって去年あたり聞いたことある
で・講談社>小学館>集英社だったのか・・・意外なようでなんか納得
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 02:33:41 ID:3ACJTNcj
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 08:50:16 ID:PdExdEbF
>566
小学館の漫画の映画興行収入はすさまじい・・
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 08:55:32 ID:vlEN1Oml
>>566
角川の低さがすごい意外だ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 13:09:16 ID:CuGd8TQ/
角川は小説強いイメージあるな
低いのは出版部門だけだから?
ってほかに何部門があるんだか。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:09:42 ID:uX/+Zbr7
強いと言うか強かった
みたいな?
今の普通の若者が小説なんか読むかな?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:23:56 ID:gHDZjpJv
>541
それが今の少女漫画だと全く逆になるんだね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 16:47:52 ID:YSpUzxc6
>>573
流行りもんだけは読むだろう
せかちゅーとかはりーとか
どっちも角川じゃないけどね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:10:56 ID:zP3y+xXo
とりあえず、本誌の話に戻そう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 19:54:22 ID:PhwpjoqT
さて、サンデーがまもなく隔週刊になるわけだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 20:09:45 ID:gHDZjpJv
ネタだろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 22:20:43 ID:oRCYzTQW
本誌の話に戻そうつった途端流れ止まったな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 23:54:59 ID:fOqpeWN+
じゃあ角川の話しようぜ。

>>573
> 今の普通の若者が小説なんか読むかな?
ライトノベルとかかな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:32:02 ID:rMyjAIry
ジャンプの叶の読み切りを読んで、サンデーに来て欲しいと感じた
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 00:57:40 ID:j7PGP8zV
ライトノベルって今まで馬鹿にしてたけど
この前ネットのおすすめ読んだら馬鹿みたいに面白かったw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 01:02:45 ID:ZZN7DKYZ
犬夜叉・コナン・ガッシュ・カツ・いでじゅう・D-LIVE
道士郎・東遊記・ミノル
こんだけ読んでなくて、友人からなんで買いよん?
とよく言われるけどやっぱおかしいかな?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 01:04:52 ID:DjcdfvIS
サンデースレに入るのなら、どーしろと運転は読んどいたほうが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 02:02:56 ID:bl6sTr+J
D-LIVEが終わったらもうサンデーとはオサラバだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 06:44:16 ID:+aO72Z5H
585
激しく同意。
D-LIVEは面白い。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 08:31:24 ID:Jlf6i/DO
改造が終わった時に買わなくはなったが、道志郎とD-LIVEとモンキーターンの3つは立ち読みしてるよ。

ベテランがサンデーには多いが、全部が全部老害じゃあないな。あだちと高橋と藤田は老害。
老害よりも新人の酷さに目が付く。ハヤテや東遊記とかミノルとか少年誌レベルじゃない気が
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 10:22:34 ID:bl6sTr+J
>>587
天使な小生意気の時は西森もうダメか…って思ってたけど、どうしろも始まってみると結構面白い。もうダメなんて思ってごめんよ…。
D-LIVEは俺は文句なし。(単行本所持)
確かに先が読めるマンガだけど、出てくる乗り物を魅せる画力があるから先が楽しみ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 12:28:15 ID:3KZldbdq
藤田は巻末コメントでまだ描いていたい来年もよろしくみたいなこと
書いてたな(立ち読みだからうろ覚え)
いやいやまじでそろそろ終わってくれ
嫌いだからじゃなく好きだから言ってるのだよ藤田くん
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 13:36:32 ID:PwQ5VX9j
俺はサンデー信者だが
MARはまじいらね、犯罪うざすぎ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 14:06:52 ID:fTnN7dEJ
サンデー信者じゃないから、D-LIVEと道士郎以外いらね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 14:18:55 ID:bl6sTr+J
俺もD-LIVEとどうしろ以外いらねーな。ザクロはブクオフで読むよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:25:52 ID:DjcdfvIS
ザクロは本当になにがおもしろいの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 19:04:49 ID:detYhGZi
動詞郎とミノルこそがイラネ。笑かそうとして笑わせられてない点が共通。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 19:39:37 ID:ArgczAbc
お前のツボと一般論混ぜんな
ミノルは同意だがな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:54:44 ID:qTAeBFds
>>595
最近の2chのサンデー一行感想スレでの評価は
1位道士郎、2位ケンイチ、3位D-LIVEの評価順になってるな
最下位はミノルw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:56:07 ID:rf0ZQaHM
>>596
ほお。かなり納得ってかその3つしかないって感じ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 21:12:34 ID:konS+2pz
そもそも、立ち読み派だと各雑誌2〜3しか読む漫画ないんじゃないか?
俺の場合は1つしかない雑誌も結構あるし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 21:24:37 ID:1vt5sYJ1
勝手に改造ってもう終ったの?
サンデー読んでないからわかんねぇ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 23:20:39 ID:rf0ZQaHM
>>599
終わった
>>598
だな。全誌立ち読み派な俺はサンデー>ジャンプ>マガジン>チャンピオン
だが、買って読むとなるとやっぱジャンプのが価値あるかな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:26:35 ID:xZmRDjm3
>>588
うむ。どうしろは始まった時は ノ∀`)アチャー と思てたが、
ここんところはようやく方向性が見えて来た感じ。
ジャンプならここまで行かないうちに打ち切りだったな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:38:06 ID:Y6dVBVEe
まぁ今週の道志郎は確かに面白かったよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:38:11 ID:KZwbUc9t
ジャンプのがむしろ人気でそうな気がするが
わかりやすいしジャンプにないタイプだし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:48:13 ID:WOa+yp92
でもジャンプでヤンキーものはもうはやらんでしょ。
森田も梅さんも追い出されたつうのに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:48:18 ID:XaFGkKeB
藤田組優遇制度なんとかならないのかな?
それにもっと外からも漫画家を連れて来いよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 00:52:30 ID:xgdb7+rf
ジャンプなら、コナンとガッシュくらいだろ、生き残れそうなの
他は打ちきりサバイバルスレで常連になるものばかり
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:30:18 ID:jWu7WoEw
>606
MAJORと犬とMARとジャぱんと結界師は
どう考えても行きのこってる。あとはたぶんダメだと思うが。

それに雷句もサンデーだからこそここまでヒット出来たんだと思う。
もしも雷句がジャンプでデビューしてジャンプでガッシュ連載してたら
成功したらナルト並に売れてたかもしれないがたぶん1年以内に
打ち切られていたと思う。それがサンデーだからこそあそこまで
人気でたのだと思う。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:33:21 ID:U2JYJ8OY
>>604
道士労は不良はでてくるがヤンキー漫画じゃないし
今日俺も不良ありのギャグって感じだったじゃん
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:41:08 ID:U2JYJ8OY
>>607
メジャーとじゃぱんはアニメ化されたってだけで
メジャーはこんなに続いてないだろうしじゃぱんなんてアニメ化
されないだろ
あとミスフルとかゲドーまでもが生き残ってるジャンプなんだから
マーも道士郎もドライブも大丈夫だろ
まあジャンプで連載されてたらとかって
考えるだけ無駄かもしれないがな
どっち共にメリットデメリットあるし。
ジャンプの漫画がサンデーに来たって全部が
受け入れられるわけじゃないだろうし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:43:18 ID:8FGsTL6E
結界師は安定してつまらん。
マーは論外。
メジャーはメジャーに行ってからダメジャー。
ガッシュはうんこ。ナルトも酷いがこれはそれ以下。
犬をもうさっさと円満終了して新しいもの書いてくれ。
じゃぱんは初期はガチで面白かった。今は糞。
あと他の人も言っていたことだが、労害も酷いがそれに輪をかけて
新しく入った若手も酷い。どうにかしろ編集部。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:52:53 ID:+2NRqJog
改造はジャンプでもマガジンでもチャンピオンでも電撃でもガンガンでも通用すると思うけどな

もはやそれも夢物語
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:54:56 ID:F4TQPg5g
老害老害言うが、みんな中途半端以上には売れてるから安易に切れない
質はともかく、ガッシュみたいに売れる作品を描ける新人が来ないと厳しいだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:09:50 ID:FsY2gHIr
ジャンプみたいに、ベテラン売れない→だったら新人導入
マガジンみたいに、ベテラン売れない→だったら外様導入
ができないんだよね。<ベテランが中途半端に売れている
しかも、そのベテランに長年読んでいる読者(信者)がいるから、なおさら切りにくい。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:13:13 ID:+73shtCk
もうバンチのような雑誌になるしかないのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:17:00 ID:U2JYJ8OY
ベテランが売れてることはいいことなんだよ
中身が伴えば・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:18:13 ID:1wrdtofD
結界師とクロザクロ面白くない
バトル漫画にしてはだるすぎる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:19:33 ID:LYbMY6Ga
結界師は終わるべき、幼稚すぎる痛すぎ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:24:43 ID:U2JYJ8OY
>>611
もしかしたら改造ってものすごく2ちゃんてきには
サンデーの中核を果たしてたんじゃないかと最近思うよ

だってこんなアンチ運動わいたのは改造終了後だし
サンデー自体はあんま変わってないぞ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:33:19 ID:r8s/Ao6m
改造はオタ受けよさそうだな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 02:35:25 ID:F4TQPg5g
>>617
ジャンプの方が幼稚な漫画は多いけどな・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 03:14:09 ID:mnS2RA6O
今週の東遊記面白い。ああいう設定好きだ。あの作者、結構考えているな。
ひょっとしたら化けるかも……
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 03:36:11 ID:eGI1zX1h
うえき化か?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 03:58:41 ID:sQRhd2FW
>621
今週の急展開はあの作者が考えたとは思えん
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 10:00:21 ID:cRpqDV4U
改造はあれ以上発展は無理そうだったから、いい引き際だったよ
ただその後に来た漫画に引き継ぐ魅力がこれっぽっちもなかっただけ。
ミノル・塔勇気・ハヤテetc・・・
この分だと次の新連載陣も糞そうだなぁ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 14:18:08 ID:1qNptyM9
今週初めて読んだけど
何で東遊記とMAR(コマ割でかいから?)が叩かれてるのかが分かりませんでした
そして道士郎とD−LIVEがマンセーされてるのかはさらに分かりませんでした

終わり
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 14:33:59 ID:5YA/hoTm
>>625
君がリア厨だからでしょ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 14:42:28 ID:1qNptyM9
>>626
答えになって無いじゃん
漫画の面白さに年齢は関係無いと思うぞ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 14:51:46 ID:dJAi6HOM
年寄り臭い住人が多いから、運転はマンセーされるのです
素直に少年誌卒業したほうが
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 15:54:36 ID:BSYbE3AG
みんなに共通な糞漫画は

ミ ノ ル 小 林 ! !
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:24:35 ID:r9CGur6a
マーみた後はすべて神。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 18:47:38 ID:246/gT5+
20代、30代の読者が、少年漫画の新人叩きやベテラン擁護をするな、
って感じはする。
2chのサンデー信者って、90年代にサンデーに入信して、
そのまま年をとったって感じのヤツが多くね?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 19:19:54 ID:bBmId4wv
多いかも知れんが
ハヤテ・いでなどに食いついてるのは10代だろ。
同じくらいいるんじゃねか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:23:51 ID:HzCOFdCk
俺もドライブは微妙だな。つまらなくはないんだが、嘘の付き方が
大きすぎる。バランスが悪い。
普通こういう漫画って、斑鳩が超人って設定であとは現実的に
描くのがセオリーだと思うんだけど、それ以外も荒唐無稽なんだよね。
今週も飛行機が爆発したがモノレールが吹っ飛ぶことを考えると
許可する訳無いよな、とつい思ってしまう。
まだ海外が舞台ならともかく、東京だと違和感大きすぎ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:32:53 ID:kPJv5M15
サンデーサイコーじゃん
アニメ化されてるのも多いし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:36:01 ID:kPJv5M15
>>634
だよねー
どっかの漫画家使い捨て雑誌と違って
編集と漫画家との間に厚い信頼関係が有るよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:58:45 ID:kPJv5M15
誰かつっこめよ
つっこんでくれよーー
何だってんだ
バカみてーじゃないかおれ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:38:57 ID:XnO5BtwL
>>627
君は2ch向けじゃないんだろうよ
>>631
10代ですが新人よりベテランのが明らかに名実共にあるんで
ベテラン擁護させていただきます
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:03:53 ID:OhpMMX+x
ギリ10代だけど、メジャーが終わったら吾郎とともにサンデーを卒業する
今読んでるベテランのは単行本買ってるし、期待してた結界師もダメだし…
メジャーは最初から読んでるから最後まで見届ける
でも久米田とゆうきが戻ってきたらやっぱ卒業しない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:35:24 ID:XnO5BtwL
ゆうきはないない
久米田は編集長変わったからありえるかな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:19:01 ID:CbkCjIhH
19なら少年漫画、卒業するのが普通だと思うよ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:24:58 ID:TJEcuiaf
>>636
馬鹿みたいとと言ったら、まるで馬鹿じゃないみたいじゃないか。
642作者取材により名無しです:04/12/24 00:25:51 ID:4yQBI2LA
久米田カムバック!
643ペヤング:04/12/24 00:27:09 ID:lrP7C4kB
サンデーってまだ売られてたの?チャンピオンもだけどもういいよ…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:31:15 ID:ZAyMXdD0
最近マーがサンデーの中でもマシな方に思えてきた
それだけ今のサンデーはヤバい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:42:25 ID:4Innyq+N
>>640
青年誌でも対象年齢というか、作者の精神年齢低そうなのやってるしその逆もある
わかるな?
というか、多分>>640の脳内理論だと漫画全般卒業しなきゃいかんな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:50:47 ID:CbkCjIhH
645が日本語苦手だってのは、わかった。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 02:45:40 ID:8JqVCu+I
久しぶりにサンデー読んでみたがヒドいな。ビックリした。格闘マンガはバトルシーンが少ないみたいだったからあまりわからんが…ギャグマンガはクソつまらんし恋愛マンガは絵が萌えられないし読者の投稿コーナーは小学生の壁新聞だし…。ちゃんと売れんの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 03:12:11 ID:5tZXbrbK
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/    |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   ∧∧_ノ)   ∧∧___ノ)    。   o      ○
   o   (・∀・ ) (・∀・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 07:31:52 ID:4Innyq+N
>>646
男という生き物はいつまでも子供だから
年齢に関わらず趣味がなんであっても構わないだろうってこと
それがなんであろうと物事に没頭してる姿は子供と変わらん
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 15:41:28 ID:QR4gJvju
>>640
卒業できてない漫画中年が一番多いのがサンデーだよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 15:52:50 ID:yfBBEd9J
>>650
ジャンプでしょ。


まあ割合ならサンデーがダントツだろうけど。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 16:12:00 ID:TJEcuiaf
おっさんがコナンとガッシュ読んでるってのか?キモイよ。
犬はガキ受けが良かったらしいなあ。
ドウシロウやあだちの漫画辺りはおっさん向け臭ぷんぷんだが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 17:23:27 ID:8rN4IahQ
>>652
コナンはアリなんじゃない?
ワンピとかも読まれてるし子供いる人は一緒に読んでそう
あと俺10代だけど道士労好きなんだが
あんなわかりやすいのにガキ人気が出ないのが不思議
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 17:56:14 ID:l5+fXke6
>>653
そんなのは簡単、「テンションが低いから」だから高いボーボボは人気
今週の話なんて子供には?だと思うぞ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 18:40:32 ID:oAr68EIF
椎名ってもう戻ってこないのかな?
ちょこちょこと書いてるけど
どれもGS美神より面白いとは言い難い
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 19:00:28 ID:2bBaJ98D
>>655
春に絶対可憐チルドレン連載決定らしい
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 21:59:45 ID:CbkCjIhH
椎名って、ジャンプにおける和月みたいな感じだよなあ。
若い頃はまだ引き出しがあったが、漫画家生活を続けてるうちに
情報のアンテナが偏り、今となってはあまりにヲタ臭く、古臭い。

まあ、ベテラン読者の多いサンデーなら、和月ほど悲惨な状態には
ならないだろうが、若い読者は置いてけぼりだろうな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 23:09:00 ID:MkqKne1/
一行スレ見たけど、今週の道士郎は何であんな評価高いんだ?
後半まで、これ道士郎?と思うほどハァ?な展開。
馬は予想の範疇だろうし(比較的予想しやすい)、メイン全然出てねーじゃん。


相対的評価・新キャラ萌えかもしれんが、それでも平均が前回並なのはおかしい。
あそこ道士郎信者の集まりか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 23:14:34 ID:4Innyq+N
シロは熊だと予想してた
660Merry ◆XmasOKFcGA :04/12/24 23:35:47 ID:00F8uoZ9
>>658
他が糞だから多少だるくても高得点をあげる
という心理があるとみた
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 23:37:04 ID:00F8uoZ9
あ・コテついちゃってたorz
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:06:13 ID:v5M5sy2/
>>658
ハヤテ・ミノルと比べてみろ。話はそれからだ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:06:50 ID:baiWEx0k
>>658
適当にサンプル抽出して計算してみたけど、先週と比べたらかなり低かったよ
順位はわからないけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:11:39 ID:hh0nEgcy
中途半端なレベルの内容の漫画より萌え漫画の方がマシだと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:28:52 ID:gzoWSBqB
ハヤテ・ミノル・パン・いで・かつ・犬・マー・獣はもう消せよいい加減。
東遊記は面白くなってきた。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:30:04 ID:vG+4QYT9
お前が先に消えればいいと思うよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:33:05 ID:gzoWSBqB
初めて信者見たwwwww
マジキモイなm9(^д^)プギャー!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:33:18 ID:1HN7MFXi
>>657
同志
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:35:18 ID:vG+4QYT9
ったく厨房は宿題して糞して寝てろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 01:58:56 ID:kR9pkMAU
>>662
糞漫画と比べてマシという擁護しかできないんスか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 02:30:39 ID:W27rIsnd
1行スレでの評価は
道士郎やD−LIVEは既に4点からスタートで、悪いときが3点、いいときが5点という感じだからね
逆にマーやミノルは0点からのスタートで、ものすごく頑張っても2点まで

先入観と他人の意見に流されたのばかりだから、評価する奴になんの個性もない、あのスレ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 03:00:21 ID:PKsIPNZS
取り敢えず典型的な信者の感想を投下 

>ガッシュ
ウォンレイ&リイエンが清麿たちの敵になってしまいました。
なんでもリイエンにかけられた呪いをとくためにやむなく敵にならざるを得なくなったようです。
ほかにもゼオン達の参戦等、今後の展開が楽しみにはなってきました。
>結界師
今週はやたら動物霊に好かれる先生のお話でインターバル的でした。
まあたまにはいいんじゃないでしょうか?こういうのも。
まあ動物の霊が猫とかスズメだからよかったけど、これがアナコンダとかだったらいやですね。
>ジャぱん
黒やんの首が回るリアクションは「男塾」の狼骨婁館(ろうろうかん・・・漢字が・・・・)の
首天童子を思い出しました。↓ 諏訪原の件よりも黒やんが今後どうなるのかが気がかりではあります。
>道士郎でござる
道士郎のペット・シロは犬じゃなくて馬だった、というお話。ぜんぜん白くないんですけどね。
見開き1ページで馬に乗って登場した堂士郎に笑いました。
ところで、道士郎に助けられた女学生って新キャラですかね?
彼女の「世の中にはすげーことってあるんだな」って台詞もツボでした。
まあ確かに馬に乗った侍が現れれば当然こう思うでしょうな、現代においては。
多分彼女がござるファミリーの新しい仲間になることは間違いなさそうです。

 
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 03:02:21 ID:PKsIPNZS
>ミノル小林
今週は仮面ライダー+宇宙刑事+戦隊モノという特撮パロディネタでした。
まあノリとしては、ダウンタウンのごっつええ感じのコント「ゴレンジャイ」に果てしなく近かったけど、
いつものしょーもなさ具合があいまって結構ツボに来ました。特に「ジャンバラヤンうめとおかか」が。
>石澤の慎さん
新人・都築信也による読みきり。世直し屋で遊び人&不良っぽい男・慎が都知事になるってなお話で、
てっきり僕がなかったことにしている某M誌のアレみたいな痛い仕上がりになるのかと思いきや、
主人公の慎が遊び任の振りをして悪党の本に潜入しやっつけるという
「遠山の金さん」パターンだったのでとりあえずは安心しました。
>伝説の帰宅部 Returner(先週分)
新人・森尾正博による読みきりで、部活崇拝主義の部活連という生徒集団の仕切る学園で
唯一の帰宅部で異端児である主人公・風見シロウが帰宅をめぐり部活連と戦うという、
島本和彦か安永航一郎にでも通じるようなストーリーの作品。
主人公の名前の由来は、明らかに赤い仮面のあの人ですね。
わからない人は「仮面ライダーSpirits」を読んでください。こういうところから引用してくるあたりも
島本や安永に通じるセンスがありますね。もしかして作者は島本の元アシですかね?
個人的にこういうノリは好きなんで気に入りました。
>からくりサーカス
自動人形・スカスパーは極悪なまでに気持ちの悪い造形でした。
後半では久々に鳴海の悪魔っぷりが拝めたのも良かったです。

総評

「かってに改蔵」が終了し、ギャグ路線が寂しくなりました。
もう少しギャグに充実してもらいたいところです。
新人の読みきりのほうは基本的にはずれが少ないです。
読みきりに関して言えばストーリー漫画だとジャンプには勝っているけど、
ギャグになると負けている印象が否めません。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 04:02:45 ID:UnKiNOgM
サンデーって最終回に近づくにつれて話を詰め込ませたような、無理矢理最終回を迎えたマンガ多くない?
その割に単行本が10巻近く、それか10巻以上出てたりしてるし。
それは打ち切りなのか、作者の力不足なのか…。打ち切りだったらもっと早くに切ればいいのに。
単行本集めてて、10巻近く出てるのに打ち切りのせいで納得できない終わり方したとかありません?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 05:09:16 ID:QrZXCVvw
>>672-673
どこらへんが典型的な信者なのか不明
もっと典型的なの持って来い

>>674
あー・・・それジャンプ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 09:12:19 ID:1HN7MFXi
ガッシュって戦う理由作るのがメチャクチャヘタだよね。
いつも誰々に操られたから、とかそんなんばっかりじゃん。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 09:26:16 ID:kR9pkMAU
個人サイトの感想さらしてんじゃねぇ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 10:44:05 ID:xMhVghdP
自分と同じ感想見つけたから、嬉しかったんじゃない?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 11:05:12 ID:kx+4KXQu
だからサンデー信者は厨(ry
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 11:21:34 ID:XeRsrCvU
>>671-674
所詮マンガにこんな長文・・・キモヲタご苦労様wwwwwwwwwwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 11:34:42 ID:UDJZiU3i
キミも2ちゃんねるしか会話の場所がないかのようなPQNな
言葉遣いの文章はやめた方が良いと思うよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 11:59:44 ID:4U/h3258
m9(^Д^)プギャー
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 13:14:09 ID:My2FiRkT
>>682
自分に自信がない表れ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 14:48:59 ID:ZJ6F9rr8
サンデー信者とアンチの関係に似てるもの

信者=洋楽マンセーの香具師(出来は別問題にして)
アンチ=洋楽厨を批判することで信者の上に
    立ったような気になってる勘違いな香具師
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 15:25:11 ID:vxUmcNe7
いや俺はサンデー信者は昔のセガ信者に似ていると思う
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 15:26:00 ID:HFmhC7Dm
>671-674.680
そんな漫画ごときにはずかし。
アンチご苦労さん。お前らも一般人からしたら
十分キモヲタだし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 16:45:45 ID:MLTsCerK
>>686
m9(^Д^)プギャー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 20:09:36 ID:Ys5lSeEp
わかったふりして、漫画をくどくど語るが
実態は、いい年して少年漫画から離れられないただの中年
それがサンデー信者
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 20:58:47 ID:QrZXCVvw
ここはサンデー信者を侮蔑するスレじゃないことすら解せない香具師らがいるな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 21:02:01 ID:hIsuTkAc
m9(^Д^)プギャー
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 23:18:34 ID:xMhVghdP
サンデーも、サンデー信者も批判の対象ですよ?
アンチスレなんて、そんなもの。信者が見に来て、楽しいわけがない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 23:36:08 ID:4WMC/8it
正直マガジンよりは面白い希ガス。
今のマガジンは初めてのインポしか見るものが無いよ('A`)
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 00:45:52 ID:JJTJTAlj
ここは信者叩きの馬鹿アンチが多いから
サンデー読んでる読者でその中のとある漫画が嫌いな人
こっち利用すれば

【ミノル】サンデー糞漫画総合スレ【東遊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103803011/
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 01:45:22 ID:JBiRtZOY
そもそもサンデーなんて見るものないよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 01:55:31 ID:A5c2ZGcd
信者が出入りしてくれないとこのスレの意味がない
いや俺はどっちつかずなんだけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 02:07:02 ID:Hw5G6aXF
サンデーつまらん派と微妙だけどいいのもあるよ派のスレであるべきだな
マンセー信者と信者叩きをしたい人はご退場ください
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 02:09:19 ID:2HKP6xoP
サンデーっておっさん向けか?むしろ子供っぽ過ぎてついてけない。ドライブ以外はジェネレーションギャップあるな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 04:01:49 ID:JJTJTAlj
>>696
微妙だけどいいのもあるよスレは>>693で言ったスレじゃん。
ここは信者叩きしたい人ようにしちゃえばいいんだよ。
スレタイどおり。思う存分やってくれ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 05:26:21 ID:86e+cTzN
つーかサンデーもサンデー信者もキモイんだから叩かれて当然
で、このスレは紳士的にヒッソリとそれをやるスレだろ
信者は馴れ合いのキモイ本スレいってくれ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 05:54:58 ID:3+r2EXcA
ここはぬるい馴れ合いの本スレに代わってサンデーを批判するスレです
信者叩きおよび信者によるアンチ叩きはまたスレが荒れるので他所行って下さい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 06:09:04 ID:5oUVNLH7
100万程度の万年3位の雑誌をむきになって叩くなや。
ジャンプ厨の巣窟の漫画板でひっそりやってるヲタをいじめんな。
マガジンやチャンピオンなんてアンチスレ自体ないやん。
サンデーだって前からそうだったのに今更どしたんだと言いたい。
あれか?やはり十五郎が悪かったんか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 06:38:50 ID:6t/6xuHy
サンデー信者乙
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 07:17:42 ID:86e+cTzN
>>701
他誌の総合スレを荒らしたのがサンデー信者だとIDでばれたからな
巣で馴れ合ってるだけならここまで叩かれない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 08:23:28 ID:xIRrYcX9
なんだ私怨か
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 09:13:23 ID:srsbgwGj
>>701
ありますよ、マガジンのアンチスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101856850/l50#tag888
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 09:35:15 ID:JJTJTAlj
だからここは信者叩きの巣窟にしておいて
サンデー批判は>>693
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 09:40:32 ID:oX7OWLQy
サンデー批判をサンデー批判もやれよスレではやらない怪奇
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 10:06:05 ID:fb3TbYF1
サンデーはチャンピオンと同じ道に行くのか?つまり破滅への道
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 13:13:10 ID:98J9U1KX
>>703
もうちょっと詳しい経緯を知りたいな…。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 15:03:55 ID:urjZSDRi
>>708
即破滅とはいかないが、少しずつ減っていて地味に消滅する道
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 18:35:58 ID:HIreeiab
サンデー信者叩きスレならそれはそれで別に構わないが
他のスレで「またサンデー信者か」などの発言はするなよ
ジャンプと比べた場合はともかく、マガジンとの客観的な対比では
サンデーの方が優れている部分もあるんだし、4誌を比較する上では仕方がないこともある

それはともかく、サンデー信者で嫌いな部分は
作品や作家を貶めてるわけでもないのに
疑問点や矛盾点を突いただけで「わかってないな」と返してくるところ
こっちの答えと事実とのズレが何なのかわかるならそれを指摘すればいいのに
ただ、「わかってないな」お前は漫画家の考えの何がわかってるんだと聞きたい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 19:58:40 ID:jS6bLG3d
>>709
マガジン総合スレを徹底的に荒らしたのが、ここのサンデー信者だったんだろ
またサンデー信者か・・・って言葉には裏付けがあるんだよな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 20:58:22 ID:blf7o0oH
>711
アンチスレがあるから、それ以外では批判されない、
なんてことがあるわけないだろ。
2ch初心者か?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 23:12:26 ID:4kC4ptUo
>24
詳しく
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 03:09:40 ID:LAfPCaSX
>>711
>ジャンプと比べた場合はともかく、マガジンとの客観的な対比では
>サンデーの方が優れている部分もあるんだし、4誌を比較する上では仕方がないこともある

こういう風な書き方をするから嫌われているだよ。わかる?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 03:21:16 ID:jtNNKhBh
つうか711の>ジャンプと比べた場合はともかく  
の部分が卑屈でいやだな
ジャンプは糞だってはっきり言えばいいじゃんw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 03:42:01 ID:Q3s9qLCa
711は、
サンデーを持ち上げているように見せかけて、
実はマガジンをけなしているように見せかけて、
実はジャンプを崇拝しているように見せかけて、
実はチャンピを論外扱いしている典型的なサンデー信者。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 04:34:35 ID:SGRy96YK
>>715-717
少年漫画も読まない、アニメも見ない一般層でも名前を知ってる作品は各雑誌

ジャンプ:ワンピ、こち亀
マガジン:一歩
サンデー:コナン、犬夜叉
チャンピオン:なし


一歩も認知度的に一般で、と言われると微妙なラインで
他作品と比べるとナウシカの映画と漫画版くらいの差がある
その上、小学生の話題の中心はまずジャンプ、次いでサンデー、
その層に対してはマガジン、チャンピオンは大きく遅れを取ってる
サンデーに関してはギャグが4誌最低終わってる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 08:58:30 ID:JBYYUZ2u
小学生の話題は2番手、などと言いながら、
低年層向けの誌面作りに断固拒否するベテラン読者がなんともな・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 09:16:08 ID:AfPkWjhv
>>718
犬が入ってるならジャンプはハンタ、ナルト、テニ王も入るのでは?
ナルトなんか映画ランキングで1位取ったし。
ちなみに犬の映画は10位にも入ってないよ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 11:07:46 ID:teOje6Ov
>>719
萌え漫画好きの俺でもベテラン読者は問題だと思う
おっさん向け漫画は切った方がいいよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 11:37:09 ID:ZQR68qTt
お前らおっさんを馬鹿にするなよ
昔は凄かったんだよ、あだちも留美子も
今はちょっと調子悪いだけなんだって
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 11:49:40 ID:W1I4YnyE
つまり、あだちや留美子を読んでた世代が今の日本をだめにしたわけね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 12:27:59 ID:G30lTvqZ
あだちや留美子を読んでた世代の漫画家はダメダメだな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 13:09:27 ID:A7Iyy+06
>711
仕方がないだろ。どこでマトモなことかいても
アンチやここの住人が馬鹿だから、サンデー批判することしか
頭にない低能な奴ばかりで、気に食わない発言に対し
「サンデー信者」と煽るんだから。そういう話は比較総合スレ
で話したほうがいいよ。俺もこの意見は同意だから。

まあ715みたいな馬鹿はほっとけと言うことだ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 13:50:45 ID:DhDVZsEI
まあどうせここで精魂込めたイヤミ書いたっていつかは消えて読めなく
なってしまうんだからどうだっていいんじゃないの
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 13:53:14 ID:A7Iyy+06
じゃあアンチの嫌味も同じ扱いだよね。
まあアンチが「信者キモすぎ」など精魂込めた嫌味も
いつかは消えるんだから。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 14:38:02 ID:mCDpSSHj
亀レスな上に、下手な日本語で煽るID:A7Iyy+06は、サンデー信者を
騙ってんじゃないかと思えるほど、素敵だ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 14:52:26 ID:z8K2DD9L
浦沢直樹あたりに連載してもらうってのはどう?
YAWARAなんか少年誌でもいけてた気がするんだが。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:04:59 ID:AfPkWjhv
なんかサンデーもマガジンも情けないな。
結局は外資系頼みかよ。
やはり自前だけで頑張ってるジャンプが一番だな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:19:39 ID:mgAuJIva
外資連れてくるなら絵が綺麗な奴かよほど実力がある奴のどちらかにしてくれ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 15:51:08 ID:WEJ2AhL6
サンデーはまだまだ自社生産にこだわってるほうだろ
そのせいで濁った新人しか出てこないわけだが
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 16:59:37 ID:0rR/MJKQ
>>720
まだ集計されてないor年末他が強すぎなんじゃないか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 18:01:15 ID:DnL+W6ol
730はジャンプ信者
マガジンアンチやここでいい気になるな。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:08:10 ID:t2q3IFdp
>>720
巻数がまだ少ないかも
こち亀の認知度だって超長期連載のおかげもあるし
H×Hとテニスは意外に知名度低いと思う

俺の周囲には漫画読まない、アニメ見ない人間が多いから
一般認知度の一応の参考にはなる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:08:05 ID:dFxrpfk6
>735
お前の周囲が、大して参考になるわけないだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:40:18 ID:WDPT5bMk
このスレは馬鹿煽りが多くて使いにくい。
本スレは信者が多くて使いにくい。
批判やってるサンデースレってないのかいな?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:44:39 ID:fHGBSdZo
>>729
何でサンデーは引きが弱くインパクトを重視しないのか?!
小学館はマンガは脚本(シナリオ)こそ一番大事みたいな考えを持っているからだと思う。
少年誌版浦沢直樹をサンデーで発掘させたいという部分も大きいじゃないかな…?
でもちょっとしょうがない気もするな…浦沢みたいな評価が高い漫画家がいると小学館全体がそういう雰囲気にもなるよな。

でもさちょっと言いにくい話だけど子供に浦沢の良さは理解出来ないと思うし、
中高生や社会人のライト層(決してマニアじゃない層)でもギリギリだな…。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:05:14 ID:X8/jPxgv
>>737
雑談スレあたりじゃねーの

ただ本スレは信者多いっつかジャンプジャンプ言ってるだけだけどな
最近はそうでもないけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:26:45 ID:voaOzMVg
>>737
新スレのここがいまのところまともだぞ。
タイトルはともかく

【ミノル】サンデー糞漫画総合スレ【東遊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103803011/
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:34:39 ID:xvYlfFkY
なんでもいいよくだらね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 02:35:59 ID:fWjesyXJ
>>723
留美子は昔はおもしろかったので得るものはあったと思うけどな。
うる星のころなんてとても女が描いてるとは思えんほど軽快なノリだったし。

今では劣化どろろ描く作家になってしまったが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:45:16 ID:+mAmKAAP
>>738
もっさり同意
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:51:07 ID:+KvXLqY2
>>738
そこらへんがサンデーが受けない理由なのかもしれない
正直俺は少年誌ではシナリオよりキャラの方が大事だと思うんだよね
多少話ムチャクチャでもキャラに魅力あれば子供はついてくると思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 05:17:32 ID:fWjesyXJ
二十性器少年もケンヂの姪が目立ち始めた頃からひどい叩かれようだけどな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 07:12:46 ID:MDo0SPUO
>>736
漫画オタクは参考にならないが
それらに免疫のない非オタクは参考になるだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 07:14:37 ID:DfD2V4kF
>>745
あの電波でDQNで糞生意気な女いらねー
なんでこう最近の漫画に登場する女って
ムカツクタイプ多いんだろうな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 09:25:21 ID:7SB/h1E8
>>744
かと言ってシナリオ作成能力の育成をおざなりにしていると、
今は良くても…今サンデーで連載持っている若い漫画家がいずれ青年誌(YSやビックコミック系)に進出した場合、
青年誌のレベル低下に繋がりかねないという部分を懸念しているのもあるんじゃないかな?!

小学館は浦沢直樹や山本英夫などの評価の高い漫画家の正当後継者が欲しいという雰囲気もあると思う。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 11:30:57 ID:nbcTLqME
>748
それは正論だが、今少年誌でたいした事無い奴は将来ヤング誌行くまで漫画家やってられないと思う。
だいたい今のサンデーはキャラが弱い上に、シナリオだってたいしたことないじゃん。
若い作家がキャラを前面に出す事は悪い事じゃないと思う。若いうちしか出来ないんだし。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 12:18:24 ID:n4nYMs4D
>子供に浦沢の良さは理解出来ないと思うし

(´з`)=3 プッ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 12:40:20 ID:SyjAGBjW
ゴミ新人消えて無くなれ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 14:16:20 ID:FmBW91qe
>>738

それは…ちょっとオイオイって感じもするな。
「浦沢直樹」の作品はYAWARAとHappy!だけだという説もあるし
最近の作品のシナリオが彼だとしても工藤 かずや、ラデック・ 鯨井と
一流のシナリオ屋から学んだものであるのは間違いないし。

最近の読みきり新人作家に絵も内容も求めるくらいなら
ジャンプのぬ〜べ〜パターンもアリなんじゃないかと思う。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 14:23:05 ID:arYOn1VG
サンデー信者の主張

1.昔のサンデーが好き
2.今のサンデーも好き
3.なんだかんだ言ってジャンプも好き
4.マガジンは嫌い
5.チャンピオンなんてくだらねえぜ
6.サンデーのアンケに頼らない編集方針が好き
7.サンデーは他誌より高尚なんだよ
8.そんなサンデーを愛読す俺達は玄人だぜ
9.あんなにアニメ化してるからサンデーは大人気だ
10.ジャぱんはブリーチスクランより視聴率上だから大人気だ
11.部数では負けてるが単行本は売れてるからサンデーは面白いんだよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 14:41:20 ID:/0E7LQkC
>753
アンチって何でこんなに幼稚な発言しか
出来ないのかね。本当に信者以上にキモイ存在だよ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:02:10 ID:/0E7LQkC
ここの住人って罵倒しか出来ない、自分のことを
悪く言われたら批判しか出来ない人間としての嫌われ者
の集まりだってことがよく分かるよ。俺のクラスでこんな
性格の奴がいたら真っ先にボコボコに殴り倒してるね。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:11:39 ID:+mdrNpu7
信者の方がキモイage!!!

ボコボコwage!!!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:16:12 ID:/0E7LQkC
こういう書き込みにつられて自分を正当化して
信者より優れてることを主張する屑がツレタw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:25:41 ID:+mdrNpu7
正当化とか優れてるとかいっちゃうからキモイんですよ;
前やってたなんだっけあれ。馬のやつ。ヒメとかでてきたやつ(;´Д`)思いだせねええええええ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:28:46 ID:46VjuGUF
じゃじゃ馬!グルーミンUP!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:28:54 ID:/0E7LQkC
馬鹿な妄想はするな。お前も十分キモイ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:34:09 ID:+mdrNpu7
>>759
それだーヽ(´ー`)ノ
あれ好きで単行本集めてたんだけど人気なかったの?
その頃は消防か厨房で2チャンなんて知らなかったからな−
762名無しさん@Linuxザウルス:04/12/28 15:44:21 ID:Nq+NgtBv
いでじゅうが面白い。どうしろーも。ただ自分が高校生だからか?
それ以外はほぼ糞と認識。名前もほとんどしらんしな。
からくりはしらん。

チャンピオンはスウィッチが好きだったが終わった。なんとか看板娘かな、読むのは。

まぁ、何にせよジャンプとかがおもん無くなって読んでる感は否めない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 15:45:51 ID:kmyB2Rjm
あぼーん
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 16:18:28 ID:fWjesyXJ
坊主
英語で言うと
a Boun
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 19:04:18 ID:cLVPAQME
>>762
いでじゅうの何処がどの様に面白いのでしょうか?

てかq2ch名前を消す設定も出来ないのかこのド素人が(´∀`)
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 19:50:45 ID:7+7c7CV2
絵はかなり重要なファクターだ
中途半端な内容のレベルの漫画より内容が駄目でも絵がいい漫画の方が人気が出る
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 20:29:31 ID:ezdbSMxC
がんばって生きろよお前ら
 





768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:17:33 ID:UilxDJ43
正当派とか質が高いとか、鼻に付く言葉で自分がサンデー読んでいるのが
偉いんだと勘違いしている香具師が多い。

そのくせ、具体的にどこらへんが質が高いのかは、全く説明できない。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:40:06 ID:CPc7cUG4
正統派=古い=だがそれがいい!って感じかね?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:56:25 ID:0UmPW2bO
昔の漫画のいい所だけを残して悪い所は残さなくていい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 09:28:17 ID:sM79QkxV
>770
信者から見れば、昔の漫画の悪いところまで含めて、「良い漫画」なんだよ。
いや、むしろ、今の時代に合わないところ (≒悪いところ) こそ
気に入っているって部分がある。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 09:29:10 ID:sM79QkxV
ついでに、age
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 11:01:42 ID:MDyotpjT
あだち信者でごめんなさい
katsuしか読んでないです
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 11:04:31 ID:Fnyzd7Vj
やっぱりラスボスはゾーマ戦の音楽が一番カッコイイ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:57:17 ID:CPc7cUG4
>>771
今の時代に合わない=悪い部分、という考え方もどうかと思うが
ある人には良いところ、好きなところでも逆にある人にはそこが悪いところ、嫌いなところになるわけだし

常に時代に自分を合わせることで
自分が最先端に立ってるつもりの人もいるがそれはちょっとな・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 20:45:26 ID:+FFUxPJX
サンデー信者が叩かれる訳
「俺達はこういう漫画が好きなんだ。俺達の趣味が理解できない人間は見る目が無いな」
チャンピオン信者が叩かれない訳
「俺達はこういう漫画が好きなんだけど…俺達の趣味が理解できない人間のほうが一般的だよな」
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 20:48:34 ID:SYu6eWRC
ジャンプ信者がウザイ訳
「俺たちの読んでる漫画はナンバー1なんだ。他誌はダメな存在なんだよ」
マガジン信者が何ともないわけ
「まあ読んでるけど・・ 別にそんなに漫画ぐらいで熱くなるなよ」
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 21:05:13 ID:0TPe4yhG
777げと
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 23:21:09 ID:9zlw8ngz
>>768>>769
前々から疑問に思っていたのだが…、ジャンプは正統派な少年漫画じゃないのか?
正統派という言葉自体結構曖昧な気もするが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 00:14:29 ID:yvU35mP9
>775
そこに狙いどおりに噛みついちゃうあたりが、いかにもサンデー信者なんだよ。
せっかく「=」ではなく、「≒」だったのに・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 06:10:31 ID:tY/ADqeC
ジャンプもマガジンもサンデーも立ち読みで済ませてるが
4・5合併号の結界師は今時珍しく良い話だったような
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:45:32 ID:6YnytnO+
サンデーにスクールランブルが載ったらどう評価されるのかな?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:52:39 ID:9v/2aw7K
>>782
いかにもサンデーっぽいと言われると思う

ジャンプの漫画が載った→いかにもサンデー
マガジンの漫画が載った→いかにもサンデー
チャンピオンの画が載った→浮いてる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 20:25:12 ID:6hv9mpwo
マジありえそうで恐い
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 22:33:58 ID:dtZsbhGa
ネタスレですらジャンプの話になるのか…
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 00:49:27 ID:cZfwygOJ
>>783
GTOのような漫画が載ったら流石にそうは感じないだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:10:35 ID:bv8Za3Bx
ワイルドライフはマガジンっぽい漫画だと思うが…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:21:20 ID:UAp6qG4d
>>786
GTOがマガジンっぽいのはGTOがマガジンに載ってたからのような気が。
というかGTOがサンデーに載ってたら、サンデーの印象が今のマガジンっぽくなってるか。

とりあえず無意味な話題だな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:46:56 ID:FoU1ylaz
>>787

あれはGTO+クニミツを狙ってるとしか思えん。
ただ作者のモチベーションはエロになったみたいだが。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 02:15:13 ID:lRZPCdxB
ここ最近スポーツ漫画でヒットが出ないのが、つらいな・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 03:35:24 ID:pH/0uIbl
>>753
本当にそんな奴いるのか?見たことないよ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 03:45:59 ID:6osMLgRE
1,2,3,4,5,8,11なら
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 04:32:12 ID:UAp6qG4d
サンデー読者の大部分はサンデー信者じゃないからな…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 04:37:34 ID:TBK2V28v
まあそれを言ったらジャンプもマガジンもそうなんだが


チャンピオンは読者全員信者だけどね!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 04:38:59 ID:UAp6qG4d
チャンピオンはホントスゲーわ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 09:04:49 ID:Tij0FhPi
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 09:17:19 ID:0idUB2Yx
ワイルドライフがもしマガジンで連載されていたら…
鉄生くんは元珍走のヘッドか特攻隊長という設定になっていただろう。
内容も、絶対音感と動物を救いたいという熱意ではなく
根性と腕っ節で道を開く漫画になっていた筈。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 13:08:06 ID:PXCHhWlz
犬や猫が"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまうンだな……!?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 14:34:50 ID:Ut+pmch8
ごろにゃーご
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 18:30:26 ID:6UxJ+EPx
サンデー読者は、サンデー嫌いだけどこれが連載してるから読んでるって人が多そうだけどな。
改造読んでたけど今は読んでないとか。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 22:21:00 ID:hrr0wska
惰性で読んでる人が多いからな・・・
老害は確かに問題だが、気に入っていた作品が終わると、
キリをつける読者も多いと思う。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 23:45:26 ID:Pf2K8XCN
俺も毎週買ってるが惰性で読んでるな
ジャンプとマガジンは纏めて読みたいから単行本派
なんとなくサンデーは軽く読めるから買ってる
マー('A`)とかパラパラ漫画みたいに軽く読めるしね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 23:48:05 ID:PXCHhWlz
立ち読みで十分
804名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 00:38:49 ID:HgqPa0/m
今サンデーに必要なのはマーのような漫画だよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 00:46:30 ID:nLct3HV0
マーのようでなおかつ面白い漫画が読みたいです
806名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 10:05:07 ID:nv2R5C3v
読みたい掲載だけをバラ売りしてくれればいいのにと読みたいページが少なくなるたびに思う。
雑誌って合法的な抱き合わせ販売だよな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 11:01:39 ID:I41T0Dt7
そういう商売で、それで今まで成り立ってきたんだろ
雑誌は広告みたいなもんだろ

つーか、単行本は410円で10話、雑誌は230円で20何話入ってるんだから
808名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 11:11:40 ID:44wrIaCS
>>806
あなたがいくつ読んでるかは知らないけど、たぶんバラ売りしてもほとんど安くならないよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 19:32:39 ID:4aaIXjxX
サンデー低迷の原因

1位 編集部
2位 無能新人達
3位 あだち充
4位 高橋留美子
5位 青山
810名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:04:23 ID:zq14ljw2
4位5位がいなかったらもっと酷いことになってると思う。
まあ言いたいことはわかるんだが。

「低迷」の定義をきちんとしなきゃだめだな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:32:02 ID:xUAPf3q2
3・4・5位あたりは低レベル新人の台頭だろ

水口とか酒井とか
812 【大吉】 丼 【1187円】 :05/01/01 20:40:54 ID:/9KhpkSI
マジな話漫画だけを比べたらチャンピオンのほうがだいぶおもしろいよ。
でも売れない。たとえるならクドカンのドラマみたいな感じか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:41:55 ID:zq14ljw2
どっちがクドカンなんだ?
814 【だん吉】 丼 【1242円】 :05/01/01 20:59:48 ID:/9KhpkSI
チャンピオンだよ。おもしろいけど視聴率とれない。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 21:03:13 ID:zq14ljw2
クドカン視聴率取れてないんだ。
でも話題にはなるとこがチャンピオンとは違うんじゃなかろうか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:08:33 ID:K37Y+rXx
チャンピオンみたいになったらもう手遅れだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:36:23 ID:MBIjB/UE
犬夜叉もコナンも二十巻に圧縮出来る。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:37:28 ID:fPUDt0jo
テレビショッピングで売れそうだな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:22:40 ID:kSIhZjCX
>>810
4位

絵の古臭さ、地味さ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:44:56 ID:lzqRUw8W
サンデー低迷の原因

1位 編集部
2位 無能新人達
3位 モリタイシ
4位 絵の古臭さ、地味さ
5位 結界師の立方体
821名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 09:48:21 ID:AJKk2pOe
無能新人それ自体が悪いワケではない
新人がふるわない年だってあるだろう

いつまでも続くのは問題だが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:09:12 ID:ycgxhIyU
キモ吸い
823名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:41:05 ID:6y45JR8H
>>820
直方体はいいのか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:54:48 ID:PUWc/cfK
ベテラン新人が多すぎるのも問題
825名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:06:38 ID:1rUmatdM
正直マガジンが羨ましい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:24:12 ID:nMmoUP6b
確かにマガジンは新人に関しては羨ましいけどそれだけだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:29:50 ID:N1dsw1/4
マガジンの新人て?
なんかマガジンは決まった作家のリサイクルのイメージが・・・

まあサンデーの糞新人長期連載系よりは、はるかにイイが。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:32:01 ID:e98/xy/g
今は新人に関して言えばジャンプじゃないか?
銀魂、グレイとか中途半端なベテランより売れてるし・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 01:45:47 ID:/F6eiYe7
サンデー(つか小学館)って昔から他誌からの引き抜きが多かったんだが
(吉田聡:少年画報社→、なかいま強:集英社→、遠山光:講談社→、など)
それが全く無くなったのは、編集の方針なのか「\」に魅力が無くなったのか。

自分のところで育った作家は出て行くか青年誌に移り、引き抜きも無いのだから
残った労害と新人しかいない現状は当然といえば当選なんだよな…。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:40:43 ID:vIH2AJEr
>>829
引き抜いても定着したためしがないんだが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:51:59 ID:/F6eiYe7
>>830
元々、定着を目的としてたとは思えないんだけど。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 04:29:32 ID:bHuwy28n
売り上げメインで考えるなら、マガジン言うと……
新人ってわけじゃないかもしれんが、スクランの作者は連載モノは始めてだったはず
833名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 09:34:37 ID:1pGgfVYl
もうコロコロに吸収されたほうが良くね?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 09:39:28 ID:+z5y5z/5
コロコロってなにがあるん?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 10:25:07 ID:wvO82jAF
ムシキングって人気らしいね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 10:37:14 ID:1pGgfVYl
ムテキング?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 11:32:40 ID:D3E+P6Xq
週刊コロコロサンデーでいいよ
これでライバルのチャンピオンとの差を大きく広げろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 13:39:51 ID:jZKh4g58
ドーデモイイカラヤフーのサンデーアンケートに」協力しれやあ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:07:57 ID:BBgdzSnU
マガジン→マガスペ送りがあるように
ミノルや東遊記をサンデー→コロコロ送りにして欲しい
とりあえずネモト何とかをはよ連載させたれ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:18:36 ID:w6bfUrFe
チャンピオンとの差はすでに大きいが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:30:33 ID:bjdHkDNW
1 少年ジャンプ (ジ) 324
2 少年マガジン (マ) 319
3 少年サンデー (サ) 131.1
5 コロコロコミック (コ) 122.2
9 少年チャンピオン (チ) 80

もはや50万部の差でしかない訳だが・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:09:59 ID:wvO82jAF
ゆめねぇってそんなに評判よかったっけ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:28:58 ID:D/eDFZ/p
ここ10年はずっとそれくらいの差じゃないの?
50〜70くらい。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 17:03:02 ID:vjCwIJUX
sage
845名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 18:59:33 ID:SsWL1s1Q
>>841
また古いなオイ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 19:31:44 ID:OgZhcpMK
かつては絶賛されてたサンデーシステムも今では疲弊してしまってる。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:13:45 ID:2OhFatB+
ダラダラ延命させるだけだからな
そりゃ編集とか漫画家には絶賛だろうよ
社畜が生み出したシステムって感じ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:18:10 ID:w6bfUrFe
編集的にもわかっているならぱっぱと打ち切れよな。ミノルとか当勇気とか。
なんかバレ見たがテコ入れしとるらしいが>当勇気
849名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:38:27 ID:USHYy7EP
いでじゅうの100倍マシだろ我慢しろよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:46:48 ID:wvO82jAF
植木のテコイレの頃ってどういう評価だった?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:07:02 ID:fULZJmoV
>>850
テコいれありすぎで判断がつかない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 02:17:01 ID:Vs6I94Ok
>846
80年代のジャンプで打ち切られた作品って、瞬間的にアンケが悪かっただけで
今のジャンプなら中堅くらいにはなれそうな面白い漫画、たまにあったよね。
サンデーシステムのいいところはそういう作品を編集の裁量で長い目で見て
結果的にヒット作を生み出すところだけど、
いかんせん今の編集の裁量じゃあ>847の言う通りですな…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 08:42:39 ID:nHyvw8tV
漫画家には多少キツいけどジャンプみたいに過去にどんな実績があっても容赦なく打ち切るようにして欲しいよ
完全実力主義にすればつまらない漫画は淘汰されるから
854名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 12:22:33 ID:c6S1q2Kz
つかUJはきられても、YJとかでも仕事もらえるしな。その点サンデーはどうなんだろ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 12:23:13 ID:c6S1q2Kz
ウルトラじゃなかった。wj
856名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 12:25:14 ID:4AHembte
>>853
例えばどんなのが駆逐されるんだ?
わりと実績あっても切られるような。椎名とか椎名とか。
でも実績なくてつまらない漫画が残ってる。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 12:59:24 ID:c6S1q2Kz
きるっつっても、連載自体の話であって
椎名はGSの後二回も機会与えられてそれを活かせなかったんだぜ?
しかも3回目が与えられる予定だろ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:21:26 ID:4AHembte
>>857
ああ、そういうことか。

実績ありで、打ち切り後に連載持ったのは、
椎名:ジャパン→カナタ、カナタ→絶対可憐
西森:スピン→天使
久米田:ポカポカ→改造
あだち:美空→カツ

ちょっと落ちるけど
松浦:ブレイブ猿→ライジングサン
田中:鳳→あおい坂

ちなみに実績ありで、打ち切り後に駆逐されたのは、菊田、ゆうき、しのヴ、三好。

高橋、青山、満田、河合、皆川、藤田、安西あたりは比較的短期の打ち切りがない。
短期打ち切りが一度はないと駆逐できないから、根本的な解決にならないかも知れない。
高橋や満田をどうにかしたいならそれだけじゃダメっぽいよ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:24:00 ID:4AHembte
ちなみに、実績ってのは売上じゃなくて、3年以上くらいの長期連載経験ね。
青山、安西は短期打ち切りあるけど、ヤイバ、烈火後はなしってことで。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 14:42:34 ID:X9rdaG65
安西先生!!!!!!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:39:16 ID:XA6jsRuz
>ちなみに実績ありで、打ち切り後に駆逐されたのは、菊田、ゆうき、しのヴ、三好。

三好はどこ行ったのか知らんが
これは駆逐されたっていうか、もう少年誌でやりたくなかっただけじゃねーの?
もともと漫画からもそんな臭いしてたし。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:45:47 ID:wEIschLD
>>858
西森は微妙に違うような
人気はなかったんだろうが合作だし
実験作って感じだった
しかも終わった翌週天こなが始まったしな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:47:31 ID:4AHembte
>>861
まあそれはどっちでもいいや。
ゆうきあたりは、さらにもう一度編集部から依頼あってもおかしくなかった気はする。
そういう編集部だし。YS行って正解だったが。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:48:53 ID:4AHembte
>>862
俺もそれは思った。
書くの忘れてた。

あとゆうきと同じような立場で村枝がいる。

なんかやっぱ椎名だけがサンデー本誌に固執してる感じがあるな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:43:22 ID:ynf55X50
固執っていうか、他からお呼びが掛からないというか。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:45:14 ID:+++zLs+J
かかってるだろ。講談社に読切描いてたし
あと幼年誌?かなんかで描いてるし。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:52:13 ID:i4qv65rd
絶チルが来春マガジンに来てたら、部数はジャンプを超えただろうに
残念だな・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:53:38 ID:uyQeLMkE
>>866
おまいIDがかっこええな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 17:55:21 ID:uyQeLMkE
>>867
またいらん種をまく…
ちなみに来春のマガジンはプラネテスの作者が
連載するという情報もあり
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:55:57 ID:4AHembte
>>869
あまりに遺伝子操作を施しすぎた種で芽が出なそう

部数が20万部増えるとかにしておけばよかったのに
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:56:45 ID:c6S1q2Kz
プププ王国へようこそ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:46:39 ID:VEzpihly
>>859
青山の短期打ち切りって何? 四番サード? 探偵ジョージ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:19:12 ID:0oq+GBDy
サンデーは常に同じ作家が描いてる雑誌の印象がある
過去に実績ある奴はかなり安泰
2ちゃんでどんなに老害と叫ばれようが、10年後もサンデーで描いてるだろう
自らの意思で出ていくタイプの作家も多いけどな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 23:01:14 ID:SVdtCkzh
もう村枝先生は帰ってこないの?
小学館とケンカしたってホント?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:17:50 ID:2bHasOSl
ファンタの草葉が3月から新連載の模様。

ソース
www7.big.or.jp/~canta/kusa_b/kusa_b.cgi

昔出た情報
>また聞きなので真偽のほどは50%くらい。曖昧でスマソ
>鳳か苦鯖復活・絶チルは春(HPに記載あり)・超のホウライが短期か連載
>名前は知らんがややまともな新人と問う勇気以下の糞新人新連載かもしれません。

結局、田中も草葉も両方復活したな。
椎名も同時期だろうか。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:22:31 ID:iWQVNNBe
>869
椎名もういらんから幸村誠サンデーに来てくれんかな
結構合いそうな気がするんだが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:36:50 ID:04QKwKPK
老害達よりクランプの方がまだマシ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:44:06 ID:F2uRaLju
クランプヤダああああああああああ!!!!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:45:41 ID:TkLHw+6X
安西とトレードしようぜ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 02:06:52 ID:CQxTK6Xv
安西だけは勘弁してください
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 02:53:14 ID:w1tZ1HVS
高橋は そこそこ売れてるからいいとして、
あだちはもういらなそうだよな〜。

でも一番いらないのは、あきらかに
「ミ ノ ル 小 林」 と 「俺 様 は 謎」 だろ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 02:54:28 ID:TkLHw+6X
あだちでも単行本売上5本の指に入るか入らないかだからな…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 03:01:14 ID:jKL6KvGb
>>881
その通り。とくにミノルはツマンネーのに10ページ以上も使ってるしな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 03:04:22 ID:TkLHw+6X
2ページでいいな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 03:58:19 ID:VtpDNJ2S
モンキーターンって終わったの?(´-`)
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 07:57:11 ID:3aVb3c1+
読者ページがつまらないのでなくして、その空いたページにショートの漫画を入れて欲しいです
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 09:28:35 ID:IgSXeBiD
俺様より俺竜日記のほうが面白かったんだが・・・
シャカ様はイイキャラなのでとうゆうきはまだ続いてもいいや
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 10:03:06 ID:J2CUMNuY
>>884
2ページやるくらいならいっそばっさり斬ってやった方が武士の情けじゃ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 10:44:12 ID:p2ut1l5M
いらん種まきます
今週に限ってはジャンプよりマシだった!
てかジャンプが糞過ぎた
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 11:07:34 ID:k8Vv4mPy
>>886

読者ページの投稿者たちは立ち読み組じゃないから、あのコーナーの
出来は売り上げに影響する…って話を昔聞いたことがあるんだが、
あそこに投稿している人間って購読者の何%かを占めるのか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 16:41:06 ID:jk1Wi7Pm
しかし、まだ始まったばかりの様子見段階から叩く奴らって何?>あおい坂
中の人間が鳳だからか?
マジでメジャーに毒されまくった
サンデー信者を見た気がしてキモかったよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 16:54:03 ID:EUhXC4XU
>>891
サンデーアトピーだそいつらは。
あおい坂はもっと暖かい目で見るべき
救世主ではないが、かなりマシオーラが漂ってる
893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:17:48 ID:q7terZFk
まあ世の中には掲載予告の段階で叩かれる作家とかいるからな。
東とか。安西とか。キユとか。

あと君は例のメジャー叩きかもしれないが、
一応俺もメジャーよりはかなりマシだと思ってる。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:25:28 ID:Wh548bCy
むも。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 21:47:39 ID:ugcxIqwW
896892:05/01/05 22:48:08 ID:O/yD6Swy
>>893
例の?知らん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 23:22:51 ID:J4rgeEcK
いろんな人がいるんだろ、メジャー本スレとかに粘着してる荒らしとか。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:05:56 ID:sxhD32F6
>>881
俺様はページが少ないから汚染度はミノルよりましかもな。
どっちもいらねーことには変わりはないが。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:13:35 ID:4AXf94o/
サンデーは萌え絵や同人画の漫画やファンタジー漫画(ただしまともな奴)を増やした方がいい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:40:48 ID:qsAZuDzx
一話完結や数話完結のショートものが欲しいよね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:55:13 ID:VnMG3RD1
マガジンの萌え漫画だけサンデーに持って来て代わりに老害をマガジンに送るとかなりよくなる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 02:03:27 ID:qsAZuDzx
だったら、サンデーとマガジンの老害を交換してくれ!
903無能新聞さん ◆qtNabvbwyk :05/01/06 03:42:08 ID:0dL6OC7/
俺の面白いマンガ多いねランキング

ジャンプ>>マガジン>>ガンガン>>>>>サンデー
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 05:59:22 ID:TaYco0VH
>>892、893他
何人か、サンデー信者が沸いてるなw
メジャー粘着アンチとか決めつけて
正直、サンデー信者にしか判らない用語使われてもなぁ
こっちは、はぁ?なんだが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 08:10:16 ID:7BJrbpFT
ガンガンはコロコロ以下の糞雑誌。
何でガンガンなんかが面白いんだよ。あんなヲタ萌えしか
とりえのないのにコロコロに失礼だよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 08:20:33 ID:pA5ZuDxZ
>905
ジャンプ>>マガジン>コロコロ>ガンガン>>>>>サンデー

なんちゃう?
907893:05/01/06 09:28:17 ID:QQy66MkH
>>904
何言ってんだ
サンデーはつまらんぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 10:49:27 ID:SsJOgXoG
そもそもジャンプ、マガジンなんて一流の週刊誌と比べることがおかしい

チャンピオン>コロコロ>便所の落書き>サンデー>子供の落書き帳
909名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 10:51:36 ID:MSzicN5v
チャンピオン>コロコロ>便所の落書き>サンデー>子供の落書き帳 >問う勇気>ミノル
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 10:56:40 ID:7BJrbpFT
子供の人気は
コロコロ>>>>>>>ジャンプ>>サンデー>>>他

PTAなど親の評価は
サンデー>コロコロ>>>>地平線の彼方>>>>>>>ジャンプ、マガジン

908みたいなジャンプ、マガジン信者が必死になっても子供や親に
人気があれば何も問題ない。
911\___________/:05/01/06 11:09:23 ID:NrNbMKQE
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:46:49 ID:SMIK7rZS
ヤングガンガンとかいうのがコンビニにあったので読んでみた。
ガンガン創刊時は俺も馬鹿にしてたけど、
思ったよりまともな漫画雑誌(失礼)で驚いた。

少なくとも今のサンデーよりはるかに質は高い。内容はオタ臭いけどね(FFとかDQとか)
913名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:51:23 ID:7BJrbpFT
ヤングガンガンなんてまた馬鹿のスクエニが調子に乗って
作った糞雑誌。どうせそんなものコロコロの増刊号にも内容は
及んでないと思うけど。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:57:39 ID:9kU57sLG
>>910
ただね、それに関して言えば正直な話ジャンプ(集英社)もマガジン(講談社)も
ちょっと変なところで意地張り過ぎな気もする…。
(特に集英社は…)もうちょっと幼児や児童向けの娯楽雑誌や教育雑誌にも力入れて、
PTAに優良なイメージを与えるべきだと思うが…。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:25:46 ID:9bIG1eXL
サンデーは確かに糞!でもメジャーだけ立ち読みしてもいいですか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:35:17 ID:AafSQAoB
>>908
便所の落書き>子供の落書き帳
なのか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 13:31:17 ID:n/x7x8lG
>>913

「読んでないけど批判しる」って感じだな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 17:54:07 ID:p+mt1ZWx
たいしてサンデー擁護してないのに
サンデー信者乙とかいうアンチって怖い
919名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 17:59:44 ID:UwyevLmS
サンデー信者乙
920名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:04:03 ID:nsaX2NUE
とりあえずサンデー信者はMARを擁護してくれ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:28:02 ID:i5Mn9cIZ
>918
全く同意。
だって「サンデー」という言葉だけですぐに釣られてしまう
しね。アンチは。919みたいな。よっぽどヒキコなんだな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:28:05 ID:a5SrEG7/
ここはサンデーを批判するスレじゃなくて
サンデーを馬鹿にしたりサンデー信者を叩くスレですから。

サンデー信者のサンデー批判はこちらで

【ミノル】サンデー糞漫画総合スレ【東遊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103803011/
923名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 19:09:11 ID:p+mt1ZWx
多分>>920はわざと釣られてくれたんだろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 19:09:47 ID:p+mt1ZWx
>>919か…。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 20:25:05 ID:zGfo6N3a
しかし、快調に2スレ目も消化してきたな。そろそろ次スレか。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:08:39 ID:YhgcBvSX
次スレタイトルは
【信者もアンチも】誌上最低の雑誌サンデー【うぜぇよ】でどう?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:22:03 ID:glXW+3Ua
問う勇気は“ウザイ”を使わなくなりそうですね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:38:53 ID:UfG34/fo
>>926
どっちかにしろよ。
信者にとってアンチはうぜーし、アンチは信者を叩く。荒れるだけだ。
アンチのみにして信者お断りにしたほうがいいんじゃね?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 00:34:31 ID:B9DNRpPM
だよな、そもそも何でアンチスレに
薄汚いサンデー信者がいるんだって話だよな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 00:39:16 ID:DhqBLC2X
>>926
アンチスレなんだから一応信者叩きだけにしろよ。

あと誰か>>920を頼む。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 00:55:03 ID:EqcNmQ0v
>>926
どっちつかずの俺にとってはどっちもウザイけど
まぁアンチスレだしな。
「紙上最低の雑誌サンデー」はいただきだなw
なかなかゴロがいい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 00:56:47 ID:EqcNmQ0v
あ、誌上か。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:03:52 ID:DhqBLC2X
てか、サンデーアンチスレじゃなくてサンデー信者アンチスレだからな。
サンデー信者マジキモいんだが3でもいいんじゃなかろうか。

ちなみに俺はサンデー読者兼サンデーアンチ(信者アンチではない)
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:55:39 ID:5JQIrSpt
>>927
もう作品そのものがウザイ
なんつーか宴会で裸踊りして必死で気を引こうとしてるオッサンと同じオーラがする
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 02:16:16 ID:gKMDI2LD
【サンデーマジつまんないんだが3】
でいいじゃん、もう
余計な煽りいらないよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 02:25:47 ID:Ru9FdOTh
>935
同意。
そんなに信者叩きがしたけりゃ【サンデー信者批判もやれよ】というスレでも立ててそっちでやってくれ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 03:27:41 ID:CSZq96r+
またスレタイでもめるのかよ…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 05:00:42 ID:vxvrcGt7
【サンデー信者批判もやれよ】

サンデー信者乙
939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 07:47:44 ID:eYz8lfm7
それだけアンチが立ち悪い迷惑ものだということですよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 08:16:20 ID:+IwcgCYs
アンチスレで、「アンチキモい」とかやってるのが
ワケワカラン
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 08:28:27 ID:eYz8lfm7
いいや、他のアンチはもっとおとなしいが
サンデーアンチは他のアンチよりキモイということよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 09:10:52 ID:UzUi++zN
またサンデー信者が湧いてるのか・・・
ウザイ、てか一々サンデー信者って書くの面倒臭くなってきた
何か彼等にお似合いの滑稽な略名を希望
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 09:41:40 ID:vKlvCtdu
三振
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:21:08 ID:5RZlCwiL
>>943
ワロス
945名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:34:24 ID:Ru9FdOTh
>938
いや俺、どっちかっていうとアンチなんだけど
信者とアンチの叩き合いになると荒れて肝心のサンデー叩きが出来ないからさ…
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:40:32 ID:k3A8ZTO0
>>945
【ミノル】サンデー糞漫画総合スレ【東遊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103803011/
【サンデー編集部批判もやれよ・その2 】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094911139/
の方がいいと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:47:09 ID:A12Poklf
三振乙
948名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:59:56 ID:ZRa/J7Jn
このスレは全てがキモイ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 16:00:17 ID:T0ty83Q9
>>939の言ってる事もキモい
アンチの雑言に釣られる
サンデー信者と言った所だな
傷つくんなら巣に帰れ
んで、ぬるい俺様批評を延々と繰り返してろよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 17:49:21 ID:i8c2Fjxl
なんで東遊記まだやってんの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 17:59:17 ID:vKlvCtdu
あれがラストプッシュでしょ
植木初期ってどういう反応だったん?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 21:23:27 ID:hRj+fCZl
ここで普通のサンデー批判するなよ。
誘導

【ミノル】サンデー糞漫画総合スレ【東遊記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103803011/
【サンデー編集部批判もやれよ・その2 】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094911139/

ここは信者を叩きたい奴の住処にしとけばいい。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:32:08 ID:ngEVA87b
いつから信者叩きスレになったんだ?
もともとサンデー作品アンチスレだったろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:47:16 ID:Icr2Qko8
信者が妨害するからだな、マゾなんだよ彼奴ら
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:52:17 ID:4kqScWSW
きゃつらwww
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:14:39 ID:k3A8ZTO0
>>953
糞漫画スレが出来てからじゃない?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:36:22 ID:HPSvCH0n
>>956
何だっけ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:38:31 ID:YpEkZWI/
漫画も信者も編集も全部糞だから、まとめて面倒見るスレでいいよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:41:45 ID:LQhME5Ns
糞って便利な言葉ですね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:00:37 ID:svscNBlA
これからは時代に適応して生き残る雑誌といつまでも昔の方法でやっていて没落していく雑誌の2極化するだろう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:46:25 ID:hh/Mitw1
>>960
商業誌としては前者のほうが正しいが
しかし今のマガジンはやはり好きになれん
でもサンデーまじで変わんなきゃ廃刊の道に突き進むぞ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:53:09 ID:nEw7i/2U
マガジンは半分は昔のままだぜ・・・!?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 03:05:12 ID:E/oKW4yE
ミノルって昔でいうとおさるなまさるくんとかダイナマ伊藤とかのポジションだよな
過去のシュール系ギャグ?に比べてもひどいの?

読んでないから分からん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 03:13:47 ID:HPSvCH0n
>>963
酷い。読んでないから良く分からんという位酷い。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 07:39:56 ID:/FlfGa+S
>>963
ダイナマ伊藤よりは下
おさるなまさるくんとは同等
動物のカメちゃんより少し下
もうすんごぃとは同等
ファンシー雑技団より少し下
影組は覚えてない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 10:45:10 ID:tYVkoorp
>>961
マガジンは萌え漫画より偏見捏造漫画やDQN漫画の方が問題ある
劣化ウラン弾やベトナム戦争の話を見たか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 11:13:27 ID:ILZ5l+hy
モテモテ王国を是非。

>>966
劣化は覚えてるけどクニミツの5倍くらい飛ばしてたな。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:29:15 ID:5ZIxIsaU
もうさ何かって言うと
モテモテとか言い出す奴キモイ
吐きそうになる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:50:58 ID:9HYF32Y1
村枝ってサンデーでサッカー描いてた人だっけ?
なんで講談社に行ったんだろ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 19:19:34 ID:BcxR1+tC
同意>モテモテとか言い出す奴キモイ

ヤンサンでみごと復活に失敗したのを見なかったのかねぇ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:14:08 ID:QALA8+Vw
サンデーってギャグ漫画てんで駄目だよな
改造くらいか。でもアレギャグっつーかネタ漫画だよな。

>>966
見たけど途中で挫折。個人的にマガジンもサンデーに負けじとヤバイと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:45:48 ID:Dpj636oX
村枝のマガジンのサンタの読みきりはマジで糞だったが
最初の数ページで読むのが苦痛になった
あんなのイラネ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:56:13 ID:5j/Su7FG
サンデーなんて漫画初めて聞いた
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 22:59:43 ID:bw2RJ6hS
アホか・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:28:49 ID:5j/Su7FG
サンデー売ってんのか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:49:03 ID:iJNqfXmK
本当にきもいのは、漫画やゲームで延々と語っている奴。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:56:36 ID:E7GWP2jk
百を超える板の中から
「少年漫画板」を選択し、来ている>>976
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:21:26 ID:EHSgQ1C0
俺今週マジ疲れててさ、ジャンプ買ったと思って寝る前ベットで読もうとして3ページ目くらいでサンデーだとわかった時、マジやばいと思ったよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:32:32 ID:xzAJe1He
フィールドソルジャー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 02:34:02 ID:0NN9B9yK
>>966
>マガジンは萌え漫画より偏見捏造漫画やDQN漫画の方が問題ある

DQNはともかく、偏見捏造云々なんて言い方はバカ紆余の専売特許だから、そう思われたくないならもっと知的な表現でないとバカ紆余と思われますぜ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 05:38:20 ID:cU85yItD
>>972
面白いか面白くないか言う前に、すっごく読みにくかった。
ページ数が少なかったのか、なんかこなれてない感じ。

>>980
右左関係なく、あの漫画はちょっと酷かった。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 09:26:51 ID:QhAu5Lyi
>>978
あ、俺今週というか先週ジャンプ買って無いよ・・・
HxHあった?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 09:38:33 ID:IYYKRqsZ
>>982
あった。相変わらずお粗末。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 18:47:57 ID:iBXW3MLd
↓新スレ

サンデーマジつまんないんだが 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105264015/
985名無しさんの次レスにご期待下さい
>>983
読みそこなった最悪だ
ハンタスレでネタバレ探すか・・・