【信者】NARUTOアンチスレ11【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。

次スレは>>950を取った人が立ててください。

前スレ
【信者】NARUTOアンチスレ10【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095729558/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 09:54:34 ID:22GBTUfu
過去スレ
【信者】NARUTOアンチスレ9【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093709960/
信者】NARUTOアンチスレ8【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090932734/l50
【信者】NARUTOアンチスレ7【お断り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088525234/l50
【信者】NARUTOアンチスレ 6【お断り】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083759756/l50
【信者】NARUTO アンチスレ 5【出禁】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081398160/
【信者】NARUTOアンチスレ4【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078834922/l50
【信者】NARUTOアンチスレ3【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077267751/l50
【信者】NARUTOアンチスレ2【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073743837/l50
【信者】NARUTOアンチスレ【お断り】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1067592053/l50

関連スレ?
【岸本】NARUTOを冷静に考察【Part9】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075227573/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:02:20 ID:htz5vd1s
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:10:19 ID:TlBFLwiU
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    おつみみもーど
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:32:04 ID:rALPHUke
チャクラ [梵 cakra]
〔 輪の意〕ヨーガの身体観で、会陰部から頭頂部までの各所に存在する、
エネルギーの集結部。諸説あるが普通六か所とする。

その2
チャクラとは「光の輪」を意味するサンスクリット語。
伝統的な7つのチャクラは人体を流れるエネルギーの中心と考えられている。
チャクラは高速回転するエネルギーの渦であり、心と体と魂と密接に関わっており、
チャクラのバランスをとることは心身を健康に導くこととなる。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:36:16 ID:rALPHUke
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。

        これがNARUPOイズムです。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:36:55 ID:rALPHUke
カカシの発言集
「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ

そして
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 10:39:09 ID:rALPHUke
1乙〜一応貼っときました。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 12:26:19 ID:5pjgjAgp
>>1>>8共に忍者乙
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:23:24 ID:j597VmFQ
乙だってばよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 18:53:09 ID:oQ5tlvgV
>>10
九尾様乙です
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 21:22:42 ID:5umhDQ4A
次章からナルトはまた下忍レベルに逆戻りか。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 21:30:24 ID:VLkJ4ANd
インフレとデフレを繰り返して今のNURUPOがある。
中には初登場以降デフレしかしない案山子なんてキャラもいるが。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 21:38:05 ID:B8keR8i7
暁の新キャラ、ガアラ大人版に食虫植物がかぶさってる様に見える
15まさし:04/10/09 23:07:45 ID:6nGlSM0G
NARUTOはNARUTOです!!!みんなにも人気あるます!僕もなかなか大好きです!
みんなももっともっとね!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 23:33:37 ID:sRX0pRCj
ぶっちゃけた話、単行本20冊以上でてんのに大蛇一人倒せてないのは
展開遅すぎだろう
17まさし:04/10/09 23:38:49 ID:6nGlSM0G
そういう漫画じゃないんですよ!展開速すぎてもやですよ!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 00:13:30 ID:KV80+uoM
masasiは信者装ったアンチだったりする
19まさし:04/10/10 00:14:47 ID:sD0lJT5l
ふっ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 00:22:25 ID:yEAql7qK
ラスボスにも説教かまして終わりそうだねえ・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 01:23:57 ID:8HNTDIHE
最近語ることがあまりにもなさすぎるので、しばらくこのスレに来てなかったが
知らない間にかもう11まで行ったんだねー
てことは、アンチが増えたのかな??
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 01:47:24 ID:BbRRUEKG
増えても仕方ないような展開がずっと続いたからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 02:42:33 ID:3qzTkjg8
思えば1〜4スレくらいまでは信者も元気たっぷりだったな。
仕舞いには藤子や手塚御大と比べだす始末だったからな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 06:10:30 ID:2s5SkqdA
カカシの発言集
「みんなヤツの目を見るな!」・・・ガイ「みんな目をあけろ!」
これ追加して欲しいって言われてたの忘れてた。

でもオチは三代目死んだ、が笑えるな。
取り返しつかないとこまで逝っちゃったよカカシ・・・
しかし人気投票では上位にくんのかな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい :04/10/10 08:17:54 ID:bc0iOR7h
コピーのコピーの世代
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 09:04:27 ID:IffCK7me
>>14
俺もそうおもったw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 13:27:02 ID:41mPdd96
あれだけで思い出したのは寄生獣。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 13:38:37 ID:OCNIJm+q
流石にアレで寄生獣のパクリって言うのはかわいそうだな
思い出すだけなら別に問題ないけd
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 14:22:32 ID:r+NA1tBE
最後に出てきた奴って暁メンバーだよな?
今ならカカシやるだけで九尾ゲットですよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 14:31:29 ID:j5ENQ5U9
なあ、もしかしてこのマンガ、この一年間読んでなくても全然問題なし…?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 14:37:37 ID:YQ08Al++
あの新キャラ、冨樫や荒木ならナルトを横取りするんだろうが
岸本なら見てるだけでなにもしねーんだろうなあ…、
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 15:31:11 ID:3NN7wgKX
どこの組織か一目でわかる格好をする忍者ってどうなんだろう。
まあ仕方がない事かもしれんが。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 15:36:06 ID:5uvNDHCK
額当てだけでどこの里の出かバレちゃうし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 16:19:32 ID:OCNIJm+q
そう考えると無茶苦茶頭わりーな額当てって
海賊の旗みたいに売名する職業じゃないぞ、忍者は
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 16:39:59 ID:e0+I94Ji
>>30
サスケ里抜け編は読み飛ばしても無問題です
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:01:55 ID:t1UOzWC/
>>34
そもそも忍んでないのに忍びを名乗るな。
司馬先生に謝れ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:03:35 ID:41mPdd96
新キャラの登場させ方はさすがにヒネってほしかった
ジャンプで飽きるほど見ているパターンだから
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:06:39 ID:41mPdd96
 >>29
                          ,,,,,,,,  ,,;ー‐-、_
                      、,/;;;ィ;;`'";;;;;;;;;ミ;;;`)
                      ,j'"~;;;;イ(;;;;;;::ノ~ヾヽ);;;ヽ,_
                    ,i'";;;;;;;;;;;;;;;;;巛!、ヾ;ヽ);;;;;;;;;;;;;i,   
                   (;;;;;;L_j;;(''';;;;;;;;;;;;;;;;;;(::(;;;;;;;;;;;;;=、  
                    t;;;;;;;;;;;;;;;l/ノ;;;;;ゝヽ;;;;;ヽt;;;;;;;;;);t  
                       );l : :ヽ''ノ ノ;;;;;ヽ,,.,ゞ(`ヽ;;;;;;;;;ノ
                  _,,.=ゞ;;;;;;;;::::::ノ',l;;;ノ'`ー'''"l;;:;;;;;;;ノ、  カカシは保護されているッッ!
             _,,,..;:-‐''" ,ノ `i;;i' '"~`it'イ   ,;-='ゞi;;l`i、`ー=、_
         _,,;:-''"´     / `t_f!i---==ニ、、 ,.ノ,,,,,,,,,、jl i、ヽ、 ``ー-、、
        ノ 、  ,,,    /   f `i`if´~`""'7l=f´~''''"'フィ )  \     ```"ヽ,
        f'   ヽ」.     /    l .t. ゝ、___ノ;  t、___,ノ',i´ .,i.    ,>    ,,;:'"   i、
          i     `i、  `ー-、, .l  i、 i;;`t,ゝ-'',-,ヲj  ,i' /  /.     ,i´      l
       l       i、  ,.ィ´  l  `i、 t、ゝニ二"フノ ノ /   \   /        l
       l       i .く     l、  `‐、`ゝ-=-イ ,ノ´ ノ     ,.>  /         l
      ,,.」    _,.ィ  .i,  \     l`i、,i´ ''(;;;;::::;;;)´ヽ,ノi    /   (  `ー=-、ー-`''i
     ,.イ ゝ ='''" ,.   l   .\  .l `   )iニi'"    f   /    ヽ _,,..,,=---= 、.,ヽ、
    f           ヽ    \ |  _.ィ´,..=、.>、_  l  ,i´    j´  ,,..        i
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:07:16 ID:PS6qcSEZ
蠍にあやまれっ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:11:23 ID:STC6yRuP
そろそろ主要メンバー氏ねよ
カカシあたりでいいから
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:12:32 ID:P6shQ/8a
>>30
サスケの抜ける回とナルトが追いついた回と今週を繋げてください
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:15:23 ID:3hGOxQMD
話が無駄に長すぎる漫画の何処が良いのかわからない。
とりあえずこの漫画終われ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:38:36 ID:Re2k1Hqn
みんなナルト嫌ってんのに見てんだな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:44:51 ID:gfA0fh+M
まあ、最後の1コマ見ればこと足りるからな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:46:21 ID:Iizu5m+r
ページ数稼ぎで意味の無い大ゴマを連発するやつは
大抵絵が下手で内用が薄い
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:48:12 ID:HWslDJS4
マーとかな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:53:24 ID:KV80+uoM
絵が下手といえば富樫も最近あれだな、なんか白いとこ多すぎだった
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:54:38 ID:t1UOzWC/
落書きとかイラストばっかですね最近の漫画は
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 18:33:04 ID:0pb1FCq2
“余所”の週刊少年漫画にも“最初”と“最後”の一コマさえ見れば
事足りるくらい、“内容”が“ワンパターン”な漫画が“ある”ぜ‥‥!?

ひとつひとつの話を作る能力はあっても、それらの話をまとめる能力に欠ける人が多いから
最近の漫画は話の繋ぎ部分が薄味になっちゃってるのかな。
なんか、小麦粉が入ってなくてボソボソのハンバーグばかり食ってる気分。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 18:51:21 ID:ooIE4VHp
↑伝説の頭しょ(ry
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 21:45:33 ID:HqAvRqes
奴は破壊王ノリタカを書いた功績だけで
今そしてこれからどんなマンガを書こうが全て許される
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:16:15 ID:h8mTzRNw
同じジャンプ漫画で言うなら鰤もそうなんだが
ナルトの方が全然叩かれてるよな・・・なんでだろうか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:32:44 ID:gRsH+miH
クリエイター気取ってるから
久保氏のオサレは愛嬌とも取れるが、岸本は生い立ちその他から恨み節っぽいのが滲んでる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:48:33 ID:suiqNmUq
コミックスの生い立ちヒストリー、どうにかして欲しい…
オリキャラ発表の百倍イタイです、先生
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:53:56 ID:dQf9czEK
勃起師匠の勝負絵は、見た瞬間まずストーリーとか前後関係そっちのけでまず絵そのものに対する驚きがあって、
それから一瞬後にストーリーが脳裏に戻ってくるからそれと照らし合わせて
バカかこいつこの絵描きたかっただけだろこの低能バカゾンビパウダー野郎が、ってことになるけど
岸本の場合は初見の瞬間に驚きすらなくていきなりバカかこいつって話になる。下手すりゃ驚きどころか首をひねることになる。何これ?って。
その差くらいじゃないか?
勃起は二作目の成功っていう分だけまだ素人同然の岸本よりは学んでるよさすがに。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:57:26 ID:BbRRUEKG
苦勃起だって今でも昔の日記持ち出されて叩かれるけどな
未だに本スレの1で煽り文句になってる程だし
まぁ、今ちょうど鰤スレに転載されてる辺りは結構良いこと言ってたりするけど

岸本の場合、まず周りをバカにしてるフシがあるだろ
大学の漫研仲間や教授とかさ
しかもコミックスのオマケなんつー
読むヤシは自分のファンがほとんどっていう、ある意味安全な場所で書いてるし
そういうのも叩かれる要因になってると思う
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:45:56 ID:OgN5eAg4
>岸本の場合は初見の瞬間に驚きすらなくていきなりバカかこいつって話になる

ワロタ。最近で言うと先週の見開きコマ張り回想→いきなり魚眼イタチか

岸本は自分の力を過大評価しすぎなんだよな。何かアニメ・グッズ・ゲーム、全てに
おいて自分の力とか思ってそう。
偉大な原作があったからこそ面白かったアニメ→DB
カスな原作をどうにか面白くしようと頑張るアニメスタッフの方々の産物→NARUTO
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 03:26:37 ID:YQk/VQZE
コミックス読んでないんだけど、生い立ちってどんなん?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 03:45:03 ID:1Sv6HHWE
>58
大学の教授、学友など身近な人間を馬鹿にしている、というか見下してる表現が多いことを覗けば
受賞したとき自分の名前がジャンプに載ってて感動したとか
ネームに連続没食らって辛かったとか
普通の漫画好きのヲタの半生だよ
その合間合間でAKIRAや鳥山や忍空のアニメの作画担当の絵などを褒め称えてる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 05:55:21 ID:zToNswO0
いいなりになんかならない ( ´,_ゝ`)プッ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 06:22:39 ID:LtaSj1bn
俺ら読者は、このラストに対して切れる権利を持っていると思うんだ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 10:34:19 ID:6Yvrxhwl
岸本が叩かれやすいのはこの程度で
週ジャンナンバー2っていうせいもあるかな。

荒木と金子一馬が対談したとき2人で
積め込むことより無駄を削ぎ落とすほうが難しい、
でもそれも大事みたいなことを言ってたけど岸(ry

そもそも読者の素人目で見ても改善の余地ばっかなのに
なんでこんなつまらなく出来るんだろう。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:58:52 ID:irGpAp45
慢心だろ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:06:58 ID:OgN5eAg4
自分を過大評価しているからでしょう。俺って凄い・天才・売れてるし……
人間売れると、フィルターかかって物事を正しく見極める事が難しくなる。

まぁ何にせよ、デビュー一年目のど新人で序盤からうしおととらから構図をまるパクリ
しておきながら、「漫画の表現には限界が……」とか言ったり、
「もっと面白い漫画を描きたい……」とかいっておきながら、読者置いてけぼりの電波展開
だったり。映画を見て勉強とか言う割りにその映画が「ロードオブザリング・マトリックス・HERO」
とか、最近の映画だけだったり……やる事為す事が薄っぺらなんだよな。
努力して漫画家の道に入ったなら、それからが本当の努力の始まりなのに「限界」とか
読者の事に全く配慮の無い漫画を描いておきながら「面白い漫画」とか、
映画勉強するなら、今の映画より昔の映画の方がよっぽど参考になると思うが……参考にしているのは
アクションシーンばかり…もしくは背景。もっと映画独特の間の取り方とかの勉強した方が
よっぽど良い勉強になると思うけど
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:47:08 ID:irGpAp45
サスケ追跡変ラストの舞台がロードオブザリングのアルゴナスの石像からイメージ拝借。
決着シーンはまんま、AKIRAのパクリ(これをパクリと呼ばないで何て言う?)

これ、「一流」がやることですか? 演出の勉強の前に道徳からやり直せ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:53:38 ID:KxxR/cUX
演出もやる気が感じられないんで納得いかないが
とにかく話・設定・展開を煮詰めてから出せ
アドリブでどうこうっていう漫画家じゃないのは分かったから
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 13:00:15 ID:4vO65uL/
原作つけたほうがいいな。
ネームも切ってもらったほうがいい。
あとこれだけは譲れないのは絵。これは絶対他の人にかいてもらうべき。
主役の岸本はもちろんコミックで生い立ちヒストリーの担当だ。これだけはは他の人にはかけないからね。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 14:17:18 ID:ZJm+ZewJ
>>67
つまり何もするなと。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 14:30:55 ID:e65EG1UT
岸本の描く絵。
信者は心酔し奴のことを神と呼ぶ。
今週も人物のせつない表情に涙だったとかぬかす。

そのフィルター、どこで売っているのか教えてほしい。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 15:52:03 ID:cwlkGla1
フィルターというより、頭のCPUのスペックが足りてない気がする
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:11:52 ID:CJMtqpuQ
この漫画にまだ信者なんているのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:12:19 ID:ZJm+ZewJ
8bitCPU
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 17:17:46 ID:CB8p9npb
Z80
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 17:42:04 ID:t6td0MhJ
ぴゅう太
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 18:11:35 ID:ZJm+ZewJ
エニアック
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:36:40 ID:YriBgsrR
最悪:ナルトの説教でサスケ改心。木の葉に戻って大団円
準最悪:カカシ介入でまたもや痛み分け。何も変わらずループ。
ムカツク:ナルト殺してマンゲ開眼。イタチも大蛇も殺してサスケラスボス化。
少しはマシ:両方殺して第一部完。数年ぐらい飛んで主人公変えて2部スタート。
神展開:岸本 斉史つまらん犯罪を犯して急遽打ち切り。千鳥VS螺旋丸で完。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:52:24 ID:ZJm+ZewJ
大蛇丸殺しておくだけで、もう少し流動性のある展開になったと思うがな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:55:50 ID:GnNXf03v
こんな主人公にしなければ少しはマシになっていただろう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:10:10 ID:LtaSj1bn
漫画家を辞めておけばもう少しマシになっただろう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:11:07 ID:IHKxXWkf
>>77
つーか単行本もう20こえてるっていうのに
まだあいつ生きてるんだよな・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:11:53 ID:ptJ1wafE
やめろお前ら!その先を言ってはいけない!
いっそ生まれていなければまたもう少しマシに、なんて人として言うべきではないぞお前ら!!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:21:55 ID:CB8p9npb
まさか大蛇丸がラスボスじゃないだろうな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:24:13 ID:LtaSj1bn
ラスボス前の中ボスってトコだろ。悪役に魅力が無いのが致命的
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:34:24 ID:irGpAp45
歴史物みたいに 代替わりして戦い続けたらどうだ?
片隅連載で。 
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:40:04 ID:ZsrW2QLP
ラスボスは九尾だろうが
はむかうどころか飼いならせれてますがな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:47:39 ID:N1OWbSUf
困った時の九尾頼み。主人公にとっても。作者にとっても。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:55:09 ID:qT3N3Hk4
ARUE??大蛇丸がラスボスだろ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 21:16:56 ID:Lvs68ghn
第1巻に「ガキとじじいならいくらでも描けるが女の子は・・・」
って描いてあったけどどれも描けてない罠。
そして巻が進むごとに絵が退化してる。
1巻〜2巻の絵が一番ましだった。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 02:40:39 ID:UHxLPgKu
「暁の一員のイタチ>大蛇丸」だから大蛇丸ラスボスは無理だろうなあ。
大蛇丸は多分サスケを乗っ取ろうとして逆に乗っ取られる係。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 04:11:55 ID:T+HqeXAk
そろそろラスボス欲しいよな
収束点がどこなのかまったくわからん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 04:16:32 ID:wb53I8hq
ナルトが火影になったら終わり
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 04:18:46 ID:uxq4i4N9
暁って何?
俺ずっと読んでるけどわからん
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 06:00:17 ID:ZTxLDjOt
ナルトって何歳?
今ならカカシも楽勝っぽいけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 06:03:33 ID:S6DHNwRV
最初は好きだったが今は何で人気あるのかさっぱりわからん。
ストーリー展開に全く緊張感が無い上に凡庸、ありきたり。
キャラで持ってるだけ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 07:32:04 ID:QiWwFEkn
24巻はジョジョだとペット・ショップ戦か・・・ホントジョジョは密度の濃い漫画だったよなあ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 08:17:05 ID:NM3J0g+v
文庫なら吉良1とバトルしてるくらいかな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 09:36:43 ID:u4JVL4gd
>>92
なんか知らんが、各地で特別な術やら九尾みたいな化物の力を集めて回ってる
忍び小数からの組織らしい、しかも構成員は里からのお尋ね者やらで手配書S級
の厄介者揃い。
現在確認されてるのは、サスケの兄のイタチと霧隠れの怪人の異名を持つ干柿鬼鮫
とかいう奴、それから今回の話の最後に顔出しした奴もそうだと思う。
ちなみに、大蛇丸も最初イタチの体目当てでこの組織に身を置いていたらしい。

まぁ、たしかこんな所。
今の所目下、大蛇丸一派と並ぶナルト達の敵対組織。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 10:06:53 ID:i//gBPGe
>>97
の言う通りなんだけど、
体目当てってだけで微妙なのに、
大蛇丸(オカマ口調)が+されると凄いなw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 10:19:35 ID:ZUWWrH+P
この漫画って強いやつは全員召喚獣が強いんじゃん
本人たいした事ないやん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 10:40:09 ID:i//gBPGe
現時点だとトップクラスだと思われるイタチは?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 10:49:21 ID:NM3J0g+v
前から思ってたんだが、大蛇丸が「イタチは私より強い」とか言う発言があったと思うんだが。
なのにイタチとサメさんは大蛇丸と同じ程度のジライヤに、
「2人じゃヤバイけど人数を増やしても勝つのは難しい(手こずる?)」とかいう風な事を言ってたよな。
結局どっちのが強いの?力量関係がよう分からんのだが。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 12:08:26 ID:g+N0iVjs
大蛇丸、自来也、綱手の力関係色んなところでは議論されてるが、
誰が一番という結論は出ていない。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 12:34:52 ID:dF8bzrIq
岸本の頭の中でも決まってないのです
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 12:58:22 ID:gO8kfv1K
あれ絶対作者が忘れてるよな。ゆでかお前は・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 13:03:52 ID:poUdwaQI
大蛇丸、自来也、イタチの力関係は色んなところでは議論されてるが、
誰が一番という結論は出ていない、が正しかった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 13:15:09 ID:hfSkVNBG
作者が決めてないのか冨樫を真似て曖昧にしてるのか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 14:59:35 ID:/SawciM4
こっちにはよくわからんが岸本の中では
ナルトとサスケ→親友
カカシ→天才
みたいに本人なりの考えはあるかも。ないかも。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 16:11:09 ID:dF8bzrIq
確かにヘタレの天才ではある
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 16:24:15 ID:Q5q0LIz1
ヘタレっぷりではハマーとためを張れるな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 16:33:26 ID:Wkjz2UmP
出てくる敵みんなカカシ程度楽に勝てるぞって感じだからな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 16:54:57 ID:RsyWuOdB
そんな真性ヘタレをライバルとして扱ってくれるガイ先生はいい人なんだな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 16:59:26 ID:bsaz0/H0
つーかカカシとツナデとジライヤとイタチとガアラごとき全部相手にしても余裕で勝てる。
なんならどうやって勝つか細かく描写してみてもいい。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 17:03:30 ID:DTI+hZEH
>>112
それは誰がですか?
ガイ先生がですか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 18:54:29 ID:Woo3HC2l
暁vs多国籍軍という展開でいくんだろうなー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 18:55:01 ID:Woo3HC2l
大蛇は北朝鮮だな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 19:44:10 ID:YlJUz6QD
>>113
俺が
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 19:47:36 ID:kgZRA/Ru
岸本ホモ説を挙げる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 19:54:57 ID:L4yKQ0cX
唐突にどうした
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 20:02:50 ID:KU6u3FYn
ぶっちゃけホモとかどうでもいい
漫画家の性癖や容姿は作品に表れない限り関係ないし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 20:14:45 ID:jDDhqb8P
>>114
勘弁してくれ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 20:37:56 ID:zVJ6UjHg
>>116
少し疲れてるようですね、今日は早めに寝ることをおすすめしますよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 20:58:39 ID:00vOT4a/
>117
一応嫁さんを貰ったんじゃなかったっけか?

>119
海外のファンサイトのフォーラムで
岸本の容姿についていろいろ書かれてたな。
結構容赦なくてワロタよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:04:03 ID:C4xOrW0M
容姿なんてどうでもいいよってのがわからんのか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:13:45 ID:YlJUz6QD
>>121
本当なんだけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:14:53 ID:tEF2/hvT
そうムキになるなよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:16:31 ID:tZVzVxTK
まぁキャラ萌えは不可能だろうな、作者の容姿を見てちゃ。
エロマンガもそうだがな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:19:14 ID:a2nJphQc
大蛇丸で引っ張り過ぎ。ナルト生まれながらにして超エリート過ぎ
怒った時の顔とか、サスケも綱手もみんな同じ顔。
メジャーな映画を見てマンガの勉強をしたつもりでいるのが情けない。
あと限界とか言い出すの早過ぎ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:19:25 ID:Uau9kugQ
>>112
余裕だろ。俺も勝てると思う。
やつら、頭悪い。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:26:08 ID:IsjmgXDn
カカシの出身流派はアレクサンダー流に違いない。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:26:53 ID:YlJUz6QD
>>125
お前124の俺に対するレスみたいになってるから気をつけろや。
アンカーつけないとこういうことになるから、もしなっちゃったらその場で訂正しろそうしないと社会出てやっていけないよ。
社会って思ってるほど甘くないよ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:32:41 ID:zVJ6UjHg
>>128
>>130
お前らなんて瞬殺されますよ
ていうかこういう奴らアンチとしてはどうなの?って感じする
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:43:06 ID:kK8tWKm3
ネタなら寒い
本気ならヤバイ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:07:20 ID:tEF2/hvT
真性だったか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:17:53 ID:LwCABSuj
地下トーナメント編→幼年編→最大トーナメント編序盤

某漫画の二十数巻までの展開
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:19:48 ID:LwCABSuj
>>101
きっとロックマンみたいになってるんだよ。
イタチの忍術は大蛇丸によく効くけど
ジライヤの忍術はイタチとサメによく効くんだよ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:35:44 ID:JwtMctRh
オロチマン イタチマン
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:41:06 ID:MONTVeMo
暁?ああ、いたね。そんな幻影旅団もどきも。
あまりに話しに絡んでこないから忘れてたよ。
てか、なかったことにしても全く問題なく話は進むだろ。

火影、九尾、イタチ、大蛇丸、暁。
どれひとつとして回収されてない設定の数々。

ちゃんと、設定をひとつづつ消化しないからこういうことになるんだよ。
ワンピースの七武海だって、もちっとマシなペースで話に絡んできてるぞ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:06:59 ID:YlJUz6QD
>>131
キミ頭大丈夫?w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:20:42 ID:gO8kfv1K
岸本もリサリサみたいなカッコよくて強い女描いてみろや。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:21:12 ID:bAiijo7+
別にいらね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:45:54 ID:Q5q0LIz1
>>134
物凄くツッコミたいんだけどいい言葉が思い浮かばない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:56:24 ID:iwqlYDrm
バキ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 00:20:07 ID:4TCS4eJQ
今週号改めて読んでみたがぐだぐだもいいとこだな
1ページで描けそうな事3ページぐらい使ってやってるぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 00:24:37 ID:9iVpcX6q
そして一週でいいところが一月かかって、まったくいらないことに一年費やしたと。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 00:27:36 ID:wQH0kDzf
>>130
頭悪そう・・・
週刊「少年」ジャンプの「少年」向け漫画のナルトスレで「社会に出たら」だって。

社会に出た大人なのに「少年」漫画のしかもアンチスレで何やってるんですか?
中卒か高卒ですか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 00:32:23 ID:Ow4WhWvb
1週で済みそうなこと3週くらい使ってやってるしな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 01:05:36 ID:zQN1ZnRg
24巻ってスラムダンクなら山王戦を迎えるあたりか。
サスケを追いかける前にシカマルが言った「俺とサスケは仲良くないけど〜」と同じ様な台詞で、
ゴリが山王戦中に「俺たちは仲良しでも何でもないが〜」ってのがあったが両者の差はすさまじいな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 01:08:55 ID:Ow4WhWvb
コミクス、25巻は間違いなく買わんな…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 01:10:17 ID:C5Ne1dXu
横が黒くて手が汚れるからな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 02:05:17 ID:hplgoceg
でもさ、やっぱ、友だちが殺されたら
スーパーサイヤ人になると思うよ、リアルに。
いや、なっちゃうと思うよ、俺は。俺はね。
ま、友だちいないけどね。寂しくない。寂しくないよ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 02:09:22 ID:V7kKzmUS
今まで刀使うやつがいなかったけど侍の刀が強すぎるので
忍者は術に特化したとかそういう事情とかあるんかね?
最後は侍(大名)vs忍者とかお約束なことをやりそうではある
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 02:22:45 ID:Sesfczlb
正直言うと、音の四人衆との戦いまではまだ普通にマンセーできたんだ。
完全にアンチ化したのはナルトVSサスケになってから。アレはムゴイ。

チョージ戦は秋道一族の秘薬がベタながらも多少の緊迫感をくれたんで、
パワーうPにも文句無いトコでそれなりに読めた。
ネジ戦は八卦掌回転の死角について事前に伏線を張ってたこともあり
テンポ的にも読めた。だがネジVSナルト戦の回想の多さをウザくも感じた。

ナルト、キバ、シカマルの三面同時展開は今思うと砂の三兄弟のための布石だったな。
そのために鳴り物入りで復活したリーがいきなりかませ化したのでこの頃から
「アレっ?」と思い始めた。我愛羅VS君麻呂戦は素直に燃えられたのでよかったのだが

サスケの無意味な独白と唐突な友達発言でもう完全に感情移入できなくなった。
サスケ奪回編なのに肝心のサスケで見限らざるを得なくなってしまった。
岸本的には最燃え展開を狙ったつもりなのだろうがこれ以上の最萎え展開は存在しない。
サスケさえいなければ、まだNARUTOも少しはマシに読めていたはずだが惜しいもんだ。

153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 02:26:05 ID:SUA4o+jz
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 僕はナルトが主人公の時点で反アンチ化したぜ!!
          /,  /    \___________
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 02:36:01 ID:M5Nf343v
俺はザブザと白とかいうホモが出てきた時だな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 04:31:19 ID:jpgLDQvC
反アンチ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 04:32:37 ID:sYYfnCxL
半アンチ化の間違いだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 09:27:29 ID:Rr64yiet
犯アンチだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 10:03:06 ID:0oA4rIl3
新しく出てきた新キャラは
マジンガ−Zのアシュラ何とかのパクリとみた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 12:50:59 ID:MMfDBG4h
何気なく儲が混じってんな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:03:47 ID:vjxuTKwt
>>154
自分は白が「(主人公に都合のいい感じにしか)心を殺す事の出来ないヘタレ」だった時点からこの漫画に疑問を持ち始めましたが何か?

完全に見限ったのは木の葉崩しら辺。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:51:31 ID:si1xnO+7
何回見ても、松葉崩しを連想するネーミングだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 16:00:55 ID:8ViMfZ3Q
>>137
伏線回収を怠ったまま、次のボス級キャラ投入・・・。
岸本は漫画表現の限界とか粋がっていながら、自分の作品の面倒も
見きれていないじゃないか。今のままでは50巻までいっても完結しないでしょうよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:24:16 ID:7lq69dd3
アニメでも「俺もわかるってばよ」が出てきたぞ
それも山のようにな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 21:30:07 ID:J701rhxx
>>163
俺もわかるってばよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:30:39 ID:Pf+9F2we
尾田はワンピの終着点を既に考えてると思うけど、(notワンピ儲)
岸本は間違いなく考えてない。常にその場を凌ぐだけ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:45:39 ID:si1xnO+7
ワンピの展開の遅さは、書きたいものを詰め込みすぎてるから。
ヌルポの展開の遅さは、書きたいものが底をついてるから。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:05:47 ID:XcF5188n
>165
岸本も最後はどうするかはもう考えてあるらしいぞ
ようはそこまで引き伸ばすだけ引き伸ばすって戦法なんだろうな
168165:04/10/14 00:16:08 ID:bpaWDLOd
>>167
そう言われると、そんな文章読んだことある気が漏れもするが…
でも終点決まってても、その中間は真っ白そうなんだよなあ、なんかキツモトって…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:19:07 ID:TcsVl2ex
岸本「サスケがナルト達と喧嘩したらおもしれーだろーなー」
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:19:33 ID:vLCAiGko
どうするもこうするもナルトが火影になるじゃないの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:27:11 ID:PiEIZshL
あんな馬鹿が長になったら滅びると思うけどな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:35:48 ID:dOp/Exhk
俺なら抜けます
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:49:15 ID:bpaWDLOd
漏れも抜けるな。

しかし強さだけで火影になるにしても、
九尾(のチャクラ)無しのナルトが如何に無能かは
今回のサスケ戦でもハッキリしたわけで。
結局はあれか、如何にして九尾を手懐けるかってことか?今後は
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:57:10 ID:7n+4pHWn
九尾がどういったものかもはっきりしてないな。
今んとこ都合のいい道具。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 00:59:00 ID:GhBMVsnV
NARUTOってもう25巻位出てるのか?
岸本がパクったううしおととらではクライマックスに向けて話がどんどん加速していくところか。
まあ、比べるべくも無いのだ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 04:12:30 ID:hO186Fyz
どうでもいいけどナルト新刊の表紙にあるサブタイ
「ピンチ・ピンチ・ピンチ」
('A`)
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 04:23:43 ID:VXPywDHE
「(内容が)ピンチ・(人気が)ピンチ・(作者が)ピンチ」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 04:37:52 ID:gXqXVDMD
師匠のようなオサレタイトルは嫌いだが岸本のネーミングセンスよりはマシだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 06:51:29 ID:PeCXWSKL
Nurupo Returns
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 11:00:46 ID:ktV3WSmU
>>179
ガッ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:11:53 ID:f+Ve16Z9
九尾という大爆弾を抱えているのによく自由に遊ばせるよな<里の者
ナルトが死ぬときに一緒に死んでくれればいいんだが
死んだことによって封印が解けるとしたら地球壊滅じゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:34:23 ID:2Vzq+vi7
>189
同感

実際、ナルトが死んだらどうなるのかって
100%の予測は不可能だろう。
術の行使自体がレアだということは、事後経過のデータも少ない(或いは無い)ってことだし
術の行使記録が仮にあったとしても、封じたものが規格外で今までのデータに沿うか不明。
…毎日が大博打だなぁ。あの里。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:37:08 ID:dOp/Exhk
>>189は一体何を言ってくれるのか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:43:09 ID:US76R/f8
医療班を向かわせた描写が一切ないのに、来週ではなぜか回収済み。
最初から連れてけって話だ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:47:48 ID:JTjCMSa2
岸本の設定って、全てどっか変だからね。
九尾はナルトに力を貸してるので、ナルトが死ぬと九尾も死ぬと推測できる。
ならば、里にとってはナルトを殺すべきだろ?なぜ生かしておくのか。
どっちにしろ矛盾が出る。
そこに最大の伏線が隠れているのか?
186182:04/10/14 14:48:32 ID:2Vzq+vi7
や ら か し た 。
…すんません189氏の胸をすく突っ込みに大期待です。



砂の援軍のことも医療部隊のことも
シカマルに何ゆえ事前に知らせてやらんのだ
と気になって仕方が無い本日。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 14:51:50 ID:dOp/Exhk
つか医療部隊回して火影自ら動くだけの余裕があるんなら、
普通に上忍にでも追跡させとけっての。無能曝け出し取るぜ作者さんよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:08:14 ID:MViLXuw3
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:27:34 ID:g2x63T9h
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 22:28:57 ID:QC0qi61L
なんつーか・・・もっとひねれよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 23:03:12 ID:r1s/DbH1
「奈良一族秘伝の〜」か。こいつ本当にこういうパターンしかできないのな。
だいたいなんで医療スペシャリストより普通の忍者の知識のほうが勝ってんだよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 23:31:12 ID:AGmSlQiI
設定書の臨の書?だとかを読んだ
なんかすごいオモシロ漫画みたいだった。
キャラ立ち絵もうまいこと編集してあって、うまく見える物使ってたし。
岸本はいい食材の用意は出来るのに、料理がめちゃくちゃ下手なんかなあ。

個人的好みとしてはカンクロウ、シノ、テンテンなんかの武器が面白そうなんだが
漫画ではなんのひねりも無いな。モッタイネ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 00:28:16 ID:6dM1w51q
ナルティメットの技表とか見てみたけど・・・本編でもこのくらい使えよ(#゚Д゚)ゴルァ!って感じだったな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 02:53:23 ID:InFIir5d
>>185
そんな憶測できるか?
俺はナルトが死にそうになって、九尾が暗い暗いって言ってたから
あぁ、ナルトが死ぬと九尾も死ぬのか、とか思ったよ。
それと最初は、封印だから開放されちゃうのかな?とか思ってた。

んで、ナルト死ぬ=九尾死ぬだとナルトを殺すのは、
九尾開放が他の方法でできるかもしれないからだよね?

でもさ、なんだかんだでナルトって活躍してない?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 02:56:32 ID:0DoCuwt2
一応主人公だからなw
196194:04/10/15 03:31:14 ID:InFIir5d
そんな結論なのね・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 03:42:40 ID:iOiYers+
つかナルト死んだら封印解けるんなら、いちいち九尾がナルトピンチに出てきてやる理由も無いだろ。
むしろ死んでくれた方が嬉しいんだから。
ソレを助けるって事はナルトが死んだら自分も死ぬからという事以外ないじゃん。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 03:47:10 ID:FxOG9dTW
>>194
185の推測は多分こう
九尾はピンチのナルトに力を貸している=ナルトに死なれると九尾は困る→ナルトが死ぬと九尾も死ぬ
それに藻前さんが挙げた描写もあるから、やっぱり九尾とナルトは一蓮托生なんだろうな
今は誰も(おそらくナルト本人ですら)それに気が付いてないだけって事だ
199194:04/10/15 05:35:13 ID:InFIir5d
>>198
うん?だったらやっぱり>>185はおかしくよね?
だって誰もそれを知らないってのに、
>>185は知ってるのを前提にレスしてるから、
なんでナルトを殺さない?とか言い出してるんでしょう?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 05:55:12 ID:WK/6LpTp
つーか昔なんで九尾が現れたのかわからん。
そろそろ、そこんところ解明せんと
作品が堕ちた地の底を更に突き抜けてくぞ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 05:55:53 ID:paMklKt3
つうか、ジライヤの修行で崖から落とされたとき、九尾が自分で
ナルトが死ぬと自分も死ぬって言ってたじゃん。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 05:56:03 ID:InFIir5d
>>200
そんなん言ったら、何で忍者なんているの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 05:56:34 ID:bc4OdZV3
忍者とか好きだからだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 06:01:27 ID:I9dGDw/O
しかし、九尾の力が暴走しかけたんだろ、今回の事件で。
得体の知れない物の力の暴走に苦悩するならまんまARMSのパクリになり、
それを描かなければただナルトパワーうpしただけで伏線台無し。
岸本はどうするのかな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 06:11:36 ID:nJt+LFlO
ナルトパワーうpっていうかやばいといつも九尾だし
それで大口ばっか吐いてるのなこの主人公。ほんとすっかすか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 06:15:08 ID:bc4OdZV3
九尾の力を制御してるのはナルトのパワーだからいいんですよ きっと
そんだけなるとの器がおっきいって岸本は言いたいんだよ きっと
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 07:30:44 ID:w9IRmHMg
この作者は設定とか考えるのが大好きなんだろうな。
同人とか二次創作FFとかと似たような感じがする。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 07:50:23 ID:wLVty87s
万毛が3人とか木の葉の創始者の石像とか
ストーリーは進まないのに設定だけが増えていく。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 08:27:11 ID:HOqvx8cF
そして設定に縛られ動けなくなる・・
黒秘儀危機一髪!!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 08:51:20 ID:Tj+zUVax
ロードオブザリング見て思い浮かんだ背景のくせになーにが創始者だよ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 09:21:54 ID:Vg3bI3lB
うずまくナルト忍法帳
212194:04/10/15 09:32:14 ID:InFIir5d
>>201
そだね、でも里の奴等はそれを知らんじゃろ?

>>204-6
あれだ、けっけいげんかい?ナルトもあるんだよ、
化け物の器になれて、その力を使えたりしちゃうのよ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 09:32:42 ID:dWM7FMxL
>210
あれもろパクリだよなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 09:44:09 ID:iOiYers+
ちゃんと自分なりの使い方が出来てればオマージュとも言えるが・・・・
本当にただ気に入ったから取って付けたって感じの使い方だったもんな。
本編に何の関係も無い。いきなり後付で設定付けられても説得力無し。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 10:17:28 ID:4w05D8or
結局意識が低いんだよな。同人と同じノリ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 10:46:01 ID:FxOG9dTW
>>199
指摘の点はもっともだけど、矛盾はあるにはある
ナルトが死んだら九尾がどうなるのか判らないなら
万一のことを考えて任務になんか出しちゃイカンだろう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 11:57:23 ID:AMvNPtns
>210
せめて映画公開の前にやってくれてたらな・・・
原作の指輪物語にインスパイアされて、映画より先に漫画に出してたら、
まだ許せた。挿絵のパクリだろうと(w
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 14:46:10 ID:nsMk27xU
本なんか読むわけがない。
ストーリーの起伏よりも、派手な映像にしか興味がないんだから。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 16:25:58 ID:RWEhxd6n
>>216
それこそナルトは座敷牢のような場所で一生を過ごしていても不思議じゃないんだよな。
ナルトの中にいる九尾の存在を考えたら、外に出すのは危険とされてもおかしくない訳だし。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 16:39:51 ID:ec6MG6ga
>>216>>219
それもそうだな・・・さすが木の葉だな。

それにさ、ヒナタも良いの?百眼は?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 16:40:56 ID:CvxzLVal
>>207
ノートにびっしり設定を書き込んで悦に入ってる感じだよ。
けど、いくら精密な構想を用意しようと、作品内で描写できなきゃ意味ないわな。
この漫画では、とにかく説明不足が気になる。作者は構想通りに伏線回収しながら
着実に話進めてるつもりなのかもしれんけど、読んでいる方では九尾の件とか
いろんな部分でつっかえを感じる。なぜこうなるの?と納得できない印象を持つ。

信者は脳内で「岸本先生の意図はきっとこうに違いない」と自己補完するけど。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 17:58:38 ID:70zuehj0
シカマルの家がなんでそんな秘蔵を持ってるんだよ。ふつーチョウジの家だろ?薬なら・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 18:06:53 ID:GLsmRCcX
>>220
血限は木の葉の財産だから、裏切らん限りは表に出して経験を積ませたほうがいい
死んだら即効で死体回収が必要になるけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:13:49 ID:y4JrWyZa
呪印システムが分家にしか働いてないのが、非合理的なんだよな。
分家本家関わらずかけときゃいいのに。
機密保持のためには非常に合理的じゃないか。「死んだら白眼消失」。
最悪とっつかまっても自害すれば片がつく。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:31:48 ID:s0F7WiyP
九尾が封印されてからずっと地下牢に閉じ込められてて
ある事をきっかけにやっと自由になれた
こんな設定のほうが「わかるってばよ」って言っても許せた気がする
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:38:25 ID:y4JrWyZa
>252
その設定だと、そもそもナルトが「わかるってばよ」キャラになるかな。
そこまでの目にあってあの性格っていうのも
ありえなさ過ぎて説得力にかける。

ただでさえ回想で自分の不幸を語り始めるキャラが多い漫画なのに、
「設定のみ不幸」のデフレスパイラルが加速しそうだ。
227岸本です:04/10/15 21:52:16 ID:QWoHYlQ7
なんで鹿丸が?という意見が多いのでお答えします。
鹿丸の家が鹿の管理を任されているのはコミックスで書いたから知ってますよね?
それにツナデも「おまえのtこの鹿の角からイイ薬ができるからなー」とも言っています。
僕は、ちゃんと書いてますから読んで下さいね!
24巻と言えばゴクウVSギニューでしたよね?僕もNARUTOをおもしろくしなくちゃ!!
228名無しさんの次スレにご期待下さい:04/10/15 21:53:21 ID:iiGLA6MZ
>>227
貴方の漫画は糞です。
229名無しちんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:56:09 ID:Elq3obpM
>>228
君の言うことは正しい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 22:34:09 ID:roqKwk4P
>>227
客観的に今後も面白くなる可能性がないので、即連載終了した方が宜しいかと。
231岸本:04/10/15 22:52:48 ID:1goHk2oc
おれは俺なりにやる、これは誰にも変えられない運だ。
君ら素人のヤジ何か全く気にはしない、気にいらないヤツはドンドン2chで書き続ければ良い。
同士を見つけて喋り合えば良い、全く俺等には関係の無いことさ。
232岸本:04/10/15 22:54:55 ID:1goHk2oc
実際売れまくりだからな。 まぁ人気漫画は素人にヤジられるのが運命だなー。
まいっちゃうぜ、もっとヤジってくれよな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:09:42 ID:qiK0YmiG
今日スーパーで擦れ違った子供が、急に
「すいとん すいじんへき!」とか叫んでて、

(…あー、このくらい精神年齢低ければ
 漏れもダマされてやれるんだろうけどなあ、あの糞漫画に…('A`))

と、しみじみ思った。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:33:32 ID:WCCWulrF
>>233
懐かしい風景だね、俺も昔ドラゴンボールのごっことかやったもんだ・・。
ナルトはねぇ・・あの三代目のゲロ土遁はちょっと子供に見せたくないねぇ・・。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:40:38 ID:FxOG9dTW
>>227
「鹿の管理をしてる家」と「鹿の角から薬を作る家」が同じである必要はない
つーかどーせ後付けなら奈良家の鹿や山中家の植物から薬を作る秋道家、
だからあそこは代々スリーマンセル組んでるんだよ、とかやればよかったのに
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:51:32 ID:GglBTs0L
結局、この漫画を通して作者が読者に伝えたいことってのが
まるでないような感じがするよ・・・・。あっても暗いもんばかりだし
一体誰に共感されてんだろうと不思議に思う。でも現代の子供には支持されて
るんだろうかな〜。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:57:03 ID:nJt+LFlO
まあ、いつまでも大きい大人がジャンプなんて読んでるなよって話だな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:19:58 ID:xaoS8smm
>>235
そーなんだよ。いくらかでもヒネれば、少しでも深みが出る
(可能性がある)のに、全く頭使わないから… >作者
今んとこシカマルと彼の家がなんかものすごくいろんな属性をくっつけられ過ぎ。
頭はいいわ、秘伝のなんたらはあるわで。
そしてサクラにはもう何もなくなった
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:22:40 ID:kN1MsvUe
漫画とは関係ないが本スレはバレ厨おおすぎ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:23:18 ID:FBl4drw/
まあ、そうだけどね。
でも、大人になって自分や周りが変化していく中で消防の頃から読んでる
ジャンプみたいな少年誌だけは変わらないでほしいっていうのはあるんだよ。
基本的には爽快感が溢れていて勢いで読者を引っ張るような漫画見たいな〜って・・・
るろ剣やヒカ碁が終わってからはあんまりそういう漫画なくってさあ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 02:03:35 ID:JfyeWNeP
結局誰も死なないのな
グダグダ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 03:32:14 ID:WEwLq5hM
ジャンプだったら死ぬ方が珍しいんじゃねぇか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 04:56:37 ID:RF7Vsm/5
ジョジョ、北斗、(人じゃないが)銀河など、ジャンプでも死ぬ漫画はけっこうある。
もっとマイナーなのを挙げればきりが無いし。
まあ、ナルトやワンピの場合、作者が自分で考えたキャラに過度の愛着があるから
殺すべきときにきちんと殺せないんだと思う。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 05:14:38 ID:EAWzRbD2
小中学生の残虐な犯罪をアニメや漫画などのメディアのせいにする無能な大人が多いせいか
今は昔よりも規制がキツイからねぇ・・・

ナルトの場合だと商業的な要請もありそう
アニメナルトの製作担当のプロデューサーはテレ東一流血などの規制に厳しい人だと言うし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 06:00:42 ID:WEwLq5hM
>>243
ごめん、この頃のが抜けてた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 08:26:40 ID:wU/cG0xg
死なないんなら、安易に『この技を使ったら死ぬ』とか『この薬を飲んだら死ぬ』
とかやるなっつうの…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 08:29:11 ID:JNOe3a4F
死んでる奴いないのかよ。
ワンピもそうだけど、なんで間引かないかな。キャラ多すぎ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 08:52:13 ID:vw2yAUg2
今回は奪還バトルに比べてマシだったと思う。
でも医療器具みたいなのが揃ってんのがアレだなぁ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 09:01:31 ID:XLSWTnZQ
良くも悪くも子供がターゲットの漫画だから>ワンピ、ナルト
高年齢者が主要キャラの間引きで引き締めを願っても、
低年齢者は主要キャラの死には大きなショックを受け悲しむ。
場合によっては読まなくなる奴だっているだろう。
それは低年齢向けエンターテイメントとして
一番避けなければならないのではなかろうか。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 09:01:50 ID:bI7LyI8v
チョージはさすがに死んでた方がよかっただろうけど
でもそしたら岸本お得意の暗い展開…見たくねぇ
岸本って話が暗くなればなるほどオナニー臭漂ってくるからな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 09:34:35 ID:JfyeWNeP
ハンターハンターが休載なのはPTAの圧力だったって事ですね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 11:31:55 ID:Pp75ZGQM
ワンピは一応見えないところでモブが死にまくってる
お互い名前付きが99%死なないのは共通
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 11:48:04 ID:OtVriImB
別にどいつもこいつも殺せとは言って無いけど、ここは殺しておけよ……というキャラが
生存ってのは良くない。
だってネジなんてあんなナルト信者発言した上に、死に台詞まで吐いたにも関わらず………
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:00:39 ID:fbUXzBAd
死なせないように苦労するなら
最初から残酷・非情な世界にするなと思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:08:28 ID:B+H5ROJz
>>249
北斗やDBなどの頃はキャラの死は普通にあったんだけどなあ。
仮に殺すとしても、丁寧な描写を心がければ感動を呼ぶことができる。
重要人物を殺すことでストーリーを進めるってのは、エンタメで有効な手段の
一つのはずだしね。
やっぱ幽白や、るろうに剣心あたりか。キャラが死ににくくなったのは。
同人系のファンを怒らせないためだろうな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:12:44 ID:4UQgNCD2
北斗は登場するサブキャラが片っ端から死んでたよな。
最後に残ったのは拳四郎、リン、バットのスリーマンセルと若干の女サブキャラぐらいか?
岸本にそこまでやれとは言わないが、死人の「数」じゃなくて一つの死に重みを持たせてほしいとは思う。
敵キャラの生死もぼかして描かれてるせいか、死そのものが薄くて軽い。

>>249
俺がガキの頃は主要キャラでもがんがん死ぬ漫画が多かったのでそれなりにショックは受けてたな。
だからといって読むのをやめたわけではなかったが。
ムカついたのは一度死んだと思ったキャラが実は生きてました・・・のパターンだ。
北斗ならユリアとか、るろ剣なら神谷薫とか。
漫画自体ではなくキャラを嫌いになった瞬間だった。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:20:41 ID:2UMIWsNc
256は男塾読めないだろうなw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:22:09 ID:z2S0iPLd
死なないのもアレだが
ナルト達が誰も殺さないのも気になるな 最近読んでないからくわしくないけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:24:02 ID:fbUXzBAd
NARUTOは純粋に子供向けじゃないからさ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:29:45 ID:4UQgNCD2
>>257
軟弱で無知なガキだったんだよ。すまんな。
今なら「所詮漫画だから」の一言で済ませられるくらいの話なんだが。

>>258
音の四人衆が死んでるんだとしたらネジやチョウジは殺人をしたってことになるんじゃないか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:37:48 ID:G5w3+7Pk
DBが主要キャラを殺せたのは
『ドラゴンボールでなんとかなるよ』という希望を
見る側に植え付ける事が出来たからではないか、と思う。
主要キャラは死んでも全員生き返ったし。
死を上手く活用してるとは思うけどね。
北斗は低年齢向けなの?
絵柄からして結構玄人向けだと思うけど…。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:46:25 ID:GFe9r+Hj
>>261
今と昔で絵柄の嗜好が変わっただけ。
昔のガキは北斗の絵でもOKだった。
今のガキ基準でいくとダメだけど。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:52:11 ID:jD9TKJgA
サスケが戻って来て、
サクラが「さすけく〜ん?」って
二人で抱き合わなかっただけ評価するべきだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:53:13 ID:4UQgNCD2
>>262
あーなるほど。
今のガキはNARUTOみたいな絵が好きだってことか。
まあガキはともかく、いい大人までがあの絵を絶賛のうえ岸本神の信者化してるのは
どうかと思うが。
キャラの表情のまずさが特に目に付く。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:56:22 ID:HfcPHFPQ
>>264
次週で言えばシカマルの泣き顔とかな。
あれには萎えた。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:00:55 ID:gtKxa9bd
俺はガキより 同人が好む絵なのではと思ってるが違うのだろうか。

度々「岸本の絵が上手いかどうか」で議論になるが、上手いの基準が違うのではないかと。
線がきっちり分かりやすく引いてあって、トレスしやすい絵が受けるのでは?と ふと思った。
アニメ絵の影響もあるだろうな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:05:54 ID:GFe9r+Hj
>>266は同人がよくわかっていない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:09:59 ID:4UQgNCD2
俺もわからん。
同人が好む絵ってどんなのだ?
テニスみたいなやつか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:28:15 ID:GFe9r+Hj
むしろ腐女子が好きなのは、ナルポのショタ忍者が馴れ合ってるところだと思われ。
絵は関係ない

ちなみに同人女≠腐女子な
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:29:32 ID:Vq7LQeU2
似たような顔したキャラばかりの個性のない絵だろ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:32:58 ID:4UQgNCD2
ますますわからなくなった・・・ >同人女≠腐女子
同じもんだと思ってたよ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:47:47 ID:EAWzRbD2
>>271
どっちもキモさではどっこいどっこいだけど
ホモ大好きなのが腐女子
それ以外が同人女
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:03:46 ID:n7p46V7Q
ジョジョ3部の味方の死にはものすごい重みがあったよなあ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:17:25 ID:4UQgNCD2
>>273
アヴドゥルの死ですぐに泣いたり浸ったりしないところがリアルだったと思う。
ヴァニラ・アイスを倒してからようやく少しだけ泣いたポルナレフがよかった。
岸本じゃあ戦闘中だろうが所構わず回想&独白入るからな。
ありえねー。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:23:09 ID:bI7LyI8v
235話「任務失敗…!」

ナルト「ん…、カカシ先生…」
カカシ「!」
ナルト「サスケは…?」
カカシ・パックン「………」
医療班A「カカシさん!」
カカシ「!」
医療班A「うずまきナルトの容態は?」
カカシ「大丈夫だ」
医療班A「サスケは…、うちはサスケはどこですか!?」
カカシ黙って首をふる。
医療班B「…」
カカシ「他の下忍達の状況は?」
医療班A「ハイ!火影様の命により第一・第二医療班が出動
すでに負傷者を各地で回収…緊急治療を施した後護送しました」
カカシ「状態は?」
医療班A「ハイ!奈良シカマルは軽傷、犬塚キバは傷が深いですが
命に別状はありません。日向ネジ、秋道チョウジの二名は重体…
今のところ予測がつきません」
ナルト「………」
ナルト(みんな…)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:24:18 ID:bI7LyI8v
※木ノ葉病院
ツナデ(薬の成分と効果…よく調べてある、さすがだな…)
ツナデ「あと鹿の角持ってきな!」
医療班C「ハイ!」

※木ノ葉病院の病室
キバ「どうだ、姉ちゃん…」
姉「………」
姉「当分は散歩も無しだ、手足の筋が切れちまってる」
キバ「…姉ちゃん獣医だろ、何とか…」
姉「大丈夫…時間はかかるけど命に別状はないんだから安心しな…」
キバ(ホッ…)
姉「それよりアンタもだからね」
キバ「イテテ…ああ…分かってるよ…」

※集中治療室
巨大な陣の中心で治療中のネジ
医療班D「そろそろ時間だ…交替してくれ」
医療班E「よし!」
シズネ「この子の髪を媒体にしているとはいえ
欠損部分の細胞比率を間違えないでください!
チャクラコントロールは針を通すつもりで!」
医療班「ハイ!」
ネジの髪が傷口を塞いでゆく
ネジ「…うっ……」
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:25:12 ID:bI7LyI8v
※集中治療室の扉前
テマリ「お前がイライラしても仕方ないだろ」
シカマル「…!」
テマリ「任務に犠牲はつきものだ…、精神訓練は受けてんだろ…」
シカマル「………。訓練と実戦は違うだろ…。任務がとういうもんかは分かってるし…
忍びの世界がこういうもんだってのも分かってたつもりだ。
オレはよ…今回の任務で始めて小隊長についた…。それで分かった…。
オレは忍びにゃ向いてねぇ…」
テマリ「………。案外モロいんだな…、男のクセしやがって…」
シカマル「………。今回オレが小隊長として出来たことといやぁ…
みんなを信じることだけだった。オレが甘かった…力が足らなかった…
全部オレのせいだ…」
テマリ「…傷つくのが怖いのか?」
シカマル「………」
シカク「シカマルよォ…女の子に言い負かされて逃げんのか…」
シカマル「めんどくせー口喧嘩なんかしたくねーんだよ、オレは女じゃねーからよ」
シカク「ああ…けど男でも無ェ。てめーはただの腰抜けだ」
テマリ「………」
シカク「お前が忍びをやめても任務は続く。誰かがやらなきゃなんねーんだ。
お前の仲間はまた別の隊長の下、出動するだけだ。そこでお前の仲間は死ぬかもしれねェ…。
…だがもしその時隊長がお前だったら…仲間はそうならずに済むかもしれねェ…。
今回を反省し経験を生かして学べば…任務をより完璧にこなせるかもしれねェ…。
本当に仲間を大切に思うならな、逃げることを考える前に…
仲間のためにてめーがより優秀になることを考えやがれ!
それが本当の仲間ってもんだろーが、この腰抜けが!」
※集中治療室の扉前
テマリ「お前がイライラしても仕方ないだろ」
シカマル「…!」
テマリ「任務に犠牲はつきものだ…、精神訓練は受けてんだろ…」
シカマル「………。訓練と実戦は違うだろ…。任務がとういうもんかは分かってるし…
忍びの世界がこういうもんだってのも分かってたつもりだ。
オレはよ…今回の任務で始めて小隊長についた…。それで分かった…。
オレは忍びにゃ向いてねぇ…」
テマリ「………。案外モロいんだな…、男のクセしやがって…」
シカマル「………。今回オレが小隊長として出来たことといやぁ…
みんなを信じることだけだった。オレが甘かった…力が足らなかった…
全部オレのせいだ…」
テマリ「…傷つくのが怖いのか?」
シカマル「………」
シカク「シカマルよォ…女の子に言い負かされて逃げんのか…」
シカマル「めんどくせー口喧嘩なんかしたくねーんだよ、オレは女じゃねーからよ」
シカク「ああ…けど男でも無ェ。てめーはただの腰抜けだ」
テマリ「………」
シカク「お前が忍びをやめても任務は続く。誰かがやらなきゃなんねーんだ。
お前の仲間はまた別の隊長の下、出動するだけだ。そこでお前の仲間は死ぬかもしれねェ…。
…だがもしその時隊長がお前だったら…仲間はそうならずに済むかもしれねェ…。
今回を反省し経験を生かして学べば…任務をより完璧にこなせるかもしれねェ…。
本当に仲間を大切に思うならな、逃げることを考える前に…
仲間のためにてめーがより優秀になることを考えやがれ!
それが本当の仲間ってもんだろーが、この腰抜けが!」
テマリ「………」
シカマル「………」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:26:01 ID:bI7LyI8v
集中治療室のドア開く
ツナデ「もう大丈夫だ…」
シカマル「………」
ツナデ「薬の副作用で進行し続けてた細胞の死滅を調合した解毒薬で止めた。
今回は助かったぞ…シカク、奈良一族秘伝の薬剤調合のマニュアルが役に立った。
あれだけのモノを作り上げるのは大変だったろう、日頃の研鑽の賜物だな」
シカク「どうも…」
シズネ「綱手様!!」
ツナデ「!」
シズネ「日向ネジ…安全ライン確保しました!」
シカマル「………」
シズネ「それと…情報です。つい今し方、はたけカカシとうずまきナルトの二名が帰還…。
重傷を負ってはいるものの命に別状は無いそうです」
シカマル「………」
テマリ「………」
ツナデ「二人か…。シカマル、どうやら任務失敗のようだね。
でも…皆生きてる、それが何よりだ」
涙を流すシカマル
シカマル「次こそは…完璧にこなしてみせます…!」


ナルトのもとにサクラが…!
次号、「守れなかった約束」!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:28:14 ID:+0BMnp6o
同人は本編の内容の薄さや、足りないところを補完するのにはうってつけだけどな
それから同人≠腐女子な
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:33:44 ID:GFe9r+Hj
ネタバレ糞だな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:39:57 ID:4UQgNCD2
岸本はテマリを気に入ってるのか?
シカマルやチョウジと組んでるいのを出さずに、なぜかテマリが砂兄弟を代表して
病院で付き添い・・・
本当に丸くなっちまったなテマリ・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:42:34 ID:LHf3duh+
いのの無視られっぷりは多少気の毒に感じなくもないが、
良くも悪くも木の葉のくノ一は甘いからなぁ。役者不足だろう。
あのシーンは、テマリみたいなキャラがきっぱりシカマルの甘さを叩いてくれないと、
話が繋がらんし。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 16:05:38 ID:jly2scTQ
これが結構重要な任務ならグッとくるかもだが、勝手に出てったサスケを追ってただけってのがだめぽだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 16:39:08 ID:8OgH1iu0
仮にデブやネジが死んでたら間違いなく犬死
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 16:59:36 ID:n7p46V7Q
ジャイアントロボの死んだ人くらい犬死だな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:05:21 ID:f+9V+c4R
戴宗さん達の死を馬鹿にするなぁあああああああああああ!!!!!!

まあ7巻のあのオチみると激しく怒りがこみあげるぐらいの無駄死なんだが・・・・(泣
でもまさかここでGロボが出てくるとは・・・・ちょっとうれしい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:32:16 ID:n7p46V7Q
ロボットアニメ史上でもあれ以上の無駄死にはないだろ?オリファーさんなんてかわいいくらいだ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 18:19:19 ID:/yVK0bAA
>>269
やおい最大カップリングはいまだにカカシ*イルカ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 18:25:55 ID:4UQgNCD2
>>288
信じられない話だ。腐女子ってすげー。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 18:47:12 ID:6vrgNm1l
ここは臭いな・・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 18:52:32 ID:YMo5JWpr
2ch初、匂いの出るスレッド!!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:46:12 ID:M5NHUvDl
日曜朝の少女アニメでさえ敵キャラは「うぎゃぁぁぁあ」と断末魔をあげながら死んだり、
敵幹部の中学生ぐらいのガキが主人公の一人に情が移って、一度は戦うものの、
結局本気で殺せずにどうしようもなくなって、自ら死を選ぶのにな
日曜の朝のアニメでさえこれなのに、そんなに今のジャンプは規制キツイのかな?

ネジはともかくチョージぐらいは死なせとかないと・・もう薬使い放題じゃん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:58:50 ID:+0BMnp6o
>>292
ぶっちゃけありえなーい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:00:12 ID:E1OXlUDh
貴方の指摘してるのは全部敵キャラですから。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:05:22 ID:GbLLHiPN
来週の岸本のコメントむかつく
お前の漫画が一番矛盾してるっつーの
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:07:09 ID:+0BMnp6o
>>295
いちいち作者のコメントとか読むのめんどくさくねえ?確かに矛盾してるけどw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:07:55 ID:vwyhwwNA
>敵幹部の中学生ぐらいのガキが主人公の一人に情が移って、一度は戦うものの、

東京ミュウミュウ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:12:40 ID:+0BMnp6o
>>297
分からないなんて、ぶっちゃけありえなーい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:22:33 ID:M5NHUvDl
>>294
よく考えたらそうだな、ごめん
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:25:34 ID:f+9V+c4R
>>295
映画のネタバレむかつくとか言って、自分でそのネタバレをコミックスに書くようなやつだから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:27:19 ID:n7p46V7Q
岸本もロビンマスクやサウザーやシーザーくらい泣ける死を描いてみろってんだ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:44:29 ID:NbPoaTjH
少年誌の「死んでもすぐ生き返る」悪い前例を作った先駆けはゆでだったか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:48:53 ID:PhS1n2Ym
そのへんは微妙だな。車田や宮下も同時期だし。
そういう時代だったんだろ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:51:38 ID:+0BMnp6o
一概に、誰が先駆けしたとは言えない気もするけどな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:03:46 ID:OtVriImB
そういった意味じゃ、あーんスト様されても見事に殺しきった荒木は凄い。
逆に男爵ディーノはホントに死んでびっくり
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:10:10 ID:E1OXlUDh
荒木の死の演出は私的に神だ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:11:13 ID:HfcPHFPQ
>>295
俺も読んでない。
岸本はなんて言ったんだ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:14:48 ID:toxv6btM
3部のディオとアヴドゥルだけはどうかと思うんだが
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:15:17 ID:kzLtDUdN
荒木は死んだキャラを生き返らせないからな。例外はアヴドゥルだったが
そのせいか二度目の死は非情にあっけないもので「え?」と言う疑問符だけが
先立ち悲しむとか何とかそんな余地さえ無いと言うか。でもリアルな死ってこんなもんかもな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:18:15 ID:f+9V+c4R
>>307
これね

映画「マイノリティリポート」のおば
あさんの台詞って矛盾してない?皆
の意見もききたい今日この頃<斉史>
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:20:27 ID:OtVriImB
と言うか今更マイノリティリポート?岸本最近DVDで見たな。映画館には足を運んで無いな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:33:23 ID:PhS1n2Ym
マイノリティリポートのババア?どんなんだっけな。
誰か、どこらへんの台詞かわかるか?
DVD持ってるから、一応、岸本があってるのか的外れなこと言ってるのか検証してみたい。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:39:16 ID:E1OXlUDh
アブドゥル(一回目)はな(苦笑
ちなみに一番好きな死はアバッキオだったりする。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:40:40 ID:M/MgIwIX
>>310
笑える。今頃マイノリティリポートってのもあるが・・・
他人の作品の矛盾を指摘するのには慎重になった方がいいだろうな。
一般人ならともかく一応同じ創作に携わっている者だからな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 22:37:43 ID:n7p46V7Q
アヴドゥルの死はインパクトあったなあ。腕だけ残して「え?」という感じだった。
当時消防の漏れにはトラウマだったなあ・・・その後ポルが足や指切断されるところも。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 22:53:44 ID:M/MgIwIX
JOJOは主要キャラでも死んだり肉体欠損したりは当たり前だったな。
だが衝撃受けながらもはまった。
NARUTOは肉体の欠損まで髪の毛とチャクラ使えば何とかなっちまうようだな・・・
登場人物の出血量も格段に少ないし。
今のお子様どもは手厚い保護を受けていると見える。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 23:55:25 ID:lSH8ZmDd
>>288
それは新キャラに魅力がないのを腐女子にすら見抜かれてるってだけだ

>>316
なんつーかNARUPOって技もショボそうだし
ダメージ喰らってもあまり痛くなさそうに見える
セリフでは凄そうなこと言ってるんだけどな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:05:58 ID:+4mZ6iJq
ってか岸本さ冨樫と仲良いんだろ?チャクラとか・・まんまオーラだな・・・
特にチョウジと次郎丸の時のチャクラを左手にだっけ?硬じゃねぇか・・・・・・・・・・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:50:33 ID:ff6YLAh0
なんというか矢吹といい岸本といい、プロの漫画家として素人目に見ても
同じ雑誌にのっている漫画からパクルなよと言いたい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 01:05:32 ID:BOO6Rbz4
「針を通すつもりで」ってなんだヨ。
「針の穴」を通すつもりで、だろ?
おれ、リアル中学生だけど、なんかキシモトの語彙って幼稚な気がすんだよね。
国語できなさそう。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 01:07:55 ID:ff6YLAh0
リア中で岸本がバカだと言うことに気づいたんだから立派なものだ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 02:26:14 ID:xXNlie1m
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 03:34:15 ID:Q6aZVtpU
なんでこんな糞漫画が受け入れられるような土壌が出来ちゃったんだろう。
本当に面白い漫画を読む機会のないガキが騙されるのは仕方ないが
ガキとは呼べない年代の連中も混じってるのはなぁ・・・
ジャンプ暗黒期あたりで何か漫画の方向性そのものが変わっちゃったんだろうか。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 06:32:54 ID:py8OxCnd
時代は流れてるんです
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 06:47:24 ID:WBoxXZL7
俺は幽白、るろ剣と同じぐらいのレベルだと思うからヒットしても
おかしくないと思うけどね。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 07:22:25 ID:lIk+NmxQ
儲は本スレに(・∀・)カエレ!
幽白ならとっくに連載終了だボケ
るろ剣だってラストに向けてまとめの時期だ
NARUPOはこの5年234回で何やってきた?
レベル云々以前に中身が薄すぎる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 08:21:04 ID:pCTCvCUx
無礼なことを言うな、たかが岸本が。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 08:51:18 ID:dj20MQZi
ワンピはゾロが何度も深手の重傷を負う流血大王として活躍したが
今となっては斬撃も逆刃刀の当身技っぽくなっちまって、チーとも流血せんようになった。
ナルトは初期から再不斬の首に針突き抜けとかサスケ針千本で串刺しとか
ヤバイ描写もなるたけ流血せん方向だし、後半になって下忍の強さがインフレ気味に
なって来て、凄そうな必殺技が続々登場しても相変わらず不殺以前に流血すらせんから
どんだけショボいんだこの技となってちっともスゴさを表現出来やしない。

漫画・アニメの影響で少年犯罪が増加とかアタマの悪い大人が増えたせいで表現を抑えた
描写のヌルい漫画が今の主流になっちまう現実がある。ツマラン時代だ21世紀。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 09:06:39 ID:3GJ2gqJi
残酷描写があればちょっとお高い作品だと勘違いする厨も嫌だけどな。
血が出なくても人が死ななくても、いい作品ってのは作れるはずなんだが。

むしろ人の死を軽く扱ってるが故に持て囃される作品は嫌い。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 09:28:33 ID:MI9w/GrA
まさにLong Long ago, 20th Centuryって感じだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:04:35 ID:a75h6Wyv
死を軽く扱ってる作品かー、あまり思いつかないな。
感動を適当に扱って表現してる作品なら思いつくが。
ゴッドハンド輝やワンピースとか。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:20:25 ID:xjsVVk0f
死を軽く扱ってる?
ドラゴンボールか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:24:33 ID:g86jGL/t
男塾ほど人死にをナメた漫画もそうは無いよ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:32:35 ID:CYSyUvQY
こんなに死ぬ死ぬ言ってるキャラが生き残りまくると、今後誰かが死にそうになる
シーンになっても、どうせ生き残るんだろ?みたいな目で見られるわけで。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:40:31 ID:CB7viGMY
その結果、緊張感が無くなり展開に迫力が失われ引き伸ばしが糞ウザくなる、と。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:09:25 ID:F5aSzhsP
>>329
俺も同感

流血流血とリア厨やリア消がよく言ってるのを目にするけどさあ
最近の子供は血が好きなのか?と思ってしまう、
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:19:32 ID:6trxFe0T
確実に流血するようなシーンでも血が流れないからおかしいって言ってるんじゃないかな。
や、血が好きとか嫌いとかじゃなくてさ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:34:31 ID:pCTCvCUx
んだ。北斗の拳を見習え。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:36:24 ID:CYSyUvQY
流血シーンが多い漫画は子供に悪影響を与えるっていうけど、むしろ流血するべきシーンで
しっかり流血を描かないことの方が子供に悪影響を与えると思う。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:47:04 ID:qSAeFVmU
そこでチャンピオンですよ。腕が飛ぶわレイプするわモツが出略
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 12:15:16 ID:AHIvqW4P
バトロワの漫画版みたいにやたら流血が多くて残酷描写があればいいってもんでもないよな。
でもそういう描写があまりにぼかされてると劇中で一体何をやってるんだかわからない時がある。
最近のサスケ対ナルトでも、サスケの腕をナルトが掴んで、骨が折れたような効果音が添えてある
シーンがあったと思うんだけど、あれは折れたんだか何なんだかわからんかった。
その後サスケは何事も無かったかのように千鳥とか撃ってるし。
血そのものより負傷したんならちゃんと痛がってる描写が必要なようにも思う。
まあストーリー上さして重要なことではないのかもしれんが。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 12:25:44 ID:CB7viGMY
「痛み」の描写が下手なんだよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 13:49:29 ID:WLZLzbH8
鰤は今でもそれなりに血がドバドバ出るな
腕が飛んだりするのは怪物が相手のときだけだけど

今後どうなるかはわからない
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 13:51:34 ID:x5u5C/Cj
血が出ればいいってモンじゃないよ。種を見ればわかる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 13:52:02 ID:PhtXpT/r
NURUPOは女キャラでヌけないのが一番ネックなんだ。
サクラとかのぶっさいくな顔でなんかヌけないヨ岸本先生!!
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:00:13 ID:AHIvqW4P
>>345
お前・・・なんかかわいいぞ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:16:15 ID:fibwrJXK
でも気持ちはわかるぞ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:21:50 ID:urho3XOe
>>300
詳細キボンヌ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:40:41 ID:CB7viGMY
「セブン」だっけか?映画のオチを女の首がボシュラボヘャミャーンってなってるとかオナニー日記でネタバレしよった。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:47:33 ID:qSAeFVmU
誰かが「映画のオチ」を喋ってそれを岸本が聞いてガッカリして
ヒストリーにそのいきさつやオチを隠さずに書き綴った。
「あそこでぇー…ってなるでしょ、実はアレって…なのよ」という風にぼかしゃイイのに。
単行本の余白は日記帳じゃねえんだよ、みんなが読んで注目してるんだよ。
おとなしくチラシの裏に書きなさいってこった。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:51:32 ID:ff6YLAh0
鹿○がイライラしている時の効果音「イライラ」

岸本は何でこうもこのスレに潤いを与えてくれるのだろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:06:19 ID:35TKa3bq
チョージみたいに自分で死ぬって言ったキャラくらい死ねよ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:09:00 ID:SmWSE/Wo
スタスタ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:19:45 ID:+kRl4zOa
お前ら千鳥や螺旋丸より一歩のパンチの方が痛そうとかいうんじゃあるまいな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:25:10 ID:dWxBFIjZ
>>354
言うよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:31:44 ID:qSAeFVmU
服破けてないわ額当てに傷ひとつつけただけだわ腕や足がもげてないわで…
うわっ痛そう!って言うほうが難しいな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:41:07 ID:6Vy5/GLp
流血云々はこの際どうでもいいが、問題は岸本の戦闘描写がヌル過ぎると言う事だけだ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:58:22 ID:KkGdTDIc
だが今以上によくなるということは期待できない。
岸本には向上心というものを既に失っている。
今以上に手を抜くというのは有り得る出来事だからやんなる。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:05:00 ID:o4FznXTb
今更だけど螺旋丸って地味な技だな
アレがこの先かめはめ波とか霊丸みたいな主人公のメイン技になるのかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:08:25 ID:nls+xZf9
すぐに暴力(戦闘)に走るからな
悪人を倒す為という大義名分もないバトルっていいのかなぁ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:14:35 ID:6Vy5/GLp
昔々からジャンプのバトル漫画は主人公サイド以外の敵は
皆悪という非情に分かり易い漫画ですよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:21:53 ID:WcbuW9tw
今日のレジェンズみたいな話を岸本にも描けないものか・・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:26:40 ID:GjAuSmKi
むしろナルトほど敵との戦いが煮え切らないバトルは珍しいような。
なんか身内同士の争いとか過去に悲しいことありみたいなヘンに理由あってスカッとしない。
さらに倒しきれず敵側が退くというのも多く、最後はあやふやで盛り上がらないし。

364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:36:09 ID:+/LfV8CP
岸本的にはただのバトル漫画じゃなく、人間ドラマ的な要素を書きたいんだろうな
自分の中で全く消化しきれてないから、結局どっちつかずなダラダラ展開にしかならないけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:36:36 ID:KkGdTDIc
うやむやで終わったり、中断者が入ってきたりとかで、なーんかスッキリしない。
ストーリーはダメでも、絵では盛り上がってた、なんてこともないし。
なんかいつも残便感。
とりあえず作者は起承転結ということをもう少し考えるべきではないか。
いつも転どまり
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:36:49 ID:b0sgj+nA
>>362
同意ー
あの女A型だなー俺もAだからワカル・・主人公はOだねー社交的でうらやますぃー

でもよーがッシュもレジェンズもヌルポも最近の子供漫画は悩み事ぃパーいかかえてんなーキャラ
ガッシュは同じような展開なのに腹たたないなー
それに比べて・・「俺と同じだ!」「わかるってばよ・・」の展開はムカつく!!
あと寝返りがヌルポはスンナリ杉!ガッシュの場合は葛藤するみたいだ象
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:42:23 ID:3UIP044Y
>残便感!
禿同(w
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 16:46:40 ID:/X4Xpec3
>>359
螺旋丸の発展形は、槍のように伸びるのかもしれない
傘のように広がるとは考えにくい

まぁそれでもアレは接近攻撃で変わらんだろう
地味かどうかは闘い方次第だ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 17:10:04 ID:dWxBFIjZ
>>368
いままでの戦いでは地味だったし、これからの戦いでも派手になるとは
思えないんだが。

つーか、傘が云々ってのはどっから出てきたんだ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 17:37:43 ID:nls+xZf9
>>361
と、いう伝統に甘えて悪描写がぬるい。って意味。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 18:43:19 ID:7rb0rmah
シンプルゆえに応用も効く と思いたい
連射とか、自分の体から離して固定→発射とか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 18:50:54 ID:jpKGNNAt
NARUTOは全体的にぬるいよな。特に最近。
今週もツナデがシカマルに「任務は失敗したけどみんな生きてて何より」みたいな
発言(しかも笑顔で)してたと思うんだけど。
その一言で片付けて本当にいいのか?
子供で中忍なりたてとは言え、仮にもシカマルは隊のリーダーだったわけだし。
もっと厳しく指導するか、火影としての自分の非に向き合うかしてほしかったんだが。

来週登場のサクラがツナデのぬるさの分、感情的に泣いたり罵ったりしたらそれはそれで
「またかよ」な展開なんだけれど。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 18:52:30 ID:PWuQXAo7
>>371
ナルトにはチャクラコントロールが下手って設定あるから螺旋丸の応用なんて無理だろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 18:54:49 ID:uBDDUnxI
水面歩行の行とかをこなして、
だいぶマシになってると思うんだが>ナルトのチャクラコントロール
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:33:47 ID:19i75Aun
>>372
忍なら「お前ら全員死んででもサスケを里に引きずって来い」だよな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:36:29 ID:RmgriMIM
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:40:01 ID:1yToGETF
>>375
いや、忍びなら抜け人は絶対殺すだろ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:48:47 ID:lZgsOlYC
忍びらしさを言うなら、アニメで出てきた雨忍の上忍あたりは一番忍びらしいんだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:53:06 ID:Z0YjJ/FH
螺旋丸すげーと思うような描写ってあったっけか。
せいぜい木をくりぬいたり地面に穴を掘るくらいじゃなかったか?
本スレでも考察してたが、チャクラコントロール云々が習得のキモだってんなら
ナルトでなくても覚えられる罠。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:55:14 ID:T7wn2kOg
螺旋丸や千鳥より明らかにガアラの砂の方が強いよな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:03:34 ID:PWuQXAo7
>>379
というか、螺旋丸の理屈さえ知ってりゃ習得に時間かかるだろうけど誰にだって使えそうな気がする。

大体、螺旋丸ってチャクラは少ないけどコントロールは上手いって奴向けの技なんじゃないのか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:08:30 ID:aK94xx9Y
元気玉みたいに要所要所でみんなの力を借りてでっかくなる螺旋眼
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:17:17 ID:duKR2Qal
螺旋丸誰でも使えそうだからジライヤの螺旋丸は
バカでかかったりとか差があったら自然なんだけどな。

元気玉と言えば影分身全員で特大螺旋丸とか一斉射撃とかやらんかな岸本。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:19:48 ID:z98mCGPA
> チャクラは少ないけどコントロールは上手いって奴向け
サクラを連想してしまったが…。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:46:39 ID:K1wDXKnQ
>>383
「うずまき忍法帖 ナルト二千螺旋丸」ですか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:51:30 ID:SCzrMMDB
競馬予想みたいな キャラ萌えバトルマンガ

それはそれでいいから、決してストーリーが凄い等とは言わないでくれよ。
他の部分は三流以下ですから。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:53:43 ID:GjAuSmKi
ストーリーの薄さが凄いよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:02:31 ID:TESbZhgd
螺旋丸が史上3人しか使えてない理由が分からんのだよな。
別に血継限界でも無いし単なるチャクラ難度の高いだけの技なんだから
ぶっちゃけ写輪眼でコピーできる範囲内の術じゃねーかよ・・・。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:28:42 ID:z9QJtMQ6
>>385
知りません。ググッたらアンソロジーって出てきたけど
やっぱもう誰か描いてんのかね。
390385:04/10/17 22:21:56 ID:K1wDXKnQ
実在したとは思わなんだ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 22:47:47 ID:2NoBIpmC
>>388
単にジライヤと四代目が使い方を誰にも教えなかっただけじゃない?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 22:51:26 ID:Ryc9bWOo
kamona
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 23:03:14 ID:m059UxsF
何かこのスレも勢い無くなってきたな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 23:13:32 ID:z9QJtMQ6
>>390
ああ、言ってみただけなのね。
うずまき忍法帖って本はあるみたいだから
その中で誰かが描いてるのかとオモタ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 23:15:17 ID:+37Qg9lC
「秘伝のマニュアル」って矛盾してない?
皆の意見も聞きたい今日この頃
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 23:26:07 ID:+kRl4zOa
じゃあ書こうかな。
俺とオルエンたんが色々する話がいいな。
俺はマスターナイトにしよう。マージナイトかソードマスターでもいいけど。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 01:04:54 ID:LeoFAL9E
ファイァーエムブレム?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 01:28:31 ID:Hx1P4hnY
トラナナかよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 04:08:47 ID:tcFbWYqY
俺の勝手なイメージで申し訳ないが、
この漫画は「キャラの個性を掘り下げる」というよりは、
「キャラに設定を上乗せしていく」といった感がある。

キャラに深みがでるのではなく、余計な物が付加されていく感覚。
しかもそれを主要キャラにばかり押し付けるため、
脇役は霞み、主要キャラはウザくなっていく。
味方側のキャラが「出てこない脇役」と「死にかける主要キャラ」しかいない。

キャラを「生かす」のと、キャラを「活かす」のじゃ大違いですよ・と。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 04:42:31 ID:N0uKvEjW
ハンタもそうだけどね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 05:53:40 ID:EJw9eb4Y
>>400
そうか?どこらへん?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 05:53:57 ID:SDqdxeY+
それでもハンタのほうがよっぽど面白いけどね。何故だろうね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 06:07:05 ID:cMP0d2ga
>>399
代表例はこれかな。

実兄への復讐を誓う孤高の忍者+ブラコン+ナルトの親友

コントロールは下手だがチャクラ多く、差別されながらも向上心の強い忍者+螺旋丸+困った時の九尾+非差別

術不能だが努力家な格闘家+酔拳の天才

台無しw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 06:34:27 ID:puYUtzQn
>>400
そりゃ富樫と岸本じゃ月とすっぽんだから
才能差が
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 06:41:38 ID:/KN7u06B
ハンタあの絵で面白いと思えるから凄いよ。
ちゃんとストーリーだけで読ませることが出来るってことだもん。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 07:01:59 ID:BIUTfrfm
富樫の漫画は、金を払わせて見せる物ではない。
俺は岸本も嫌いだが富樫も大嫌いだ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 07:38:01 ID:6aEqFE09
冨樫叩きはスレ違いっスよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 08:46:34 ID:FGClbyPF
1時間以内にガッされなければ、きっとNARUTOが面白い漫画になってくれる

なるぽ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 08:53:27 ID:bRMBxIij
はいガッ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 09:08:07 ID:FGClbyPF
ヽ(`Д´)ノハヤスギ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 15:50:13 ID:D/MUvhG7
富樫は面白いけど、漫画じゃないよね・・・。
彼は月刊で確実に連載する方がいいんじゃないか?
月刊ハンター×ハンターって感じでさ。

ついでに、幽白とかもつけても良さそうだしさ。

というか俺はハンターもいいけどレベルETの続きが欲しいよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:18:49 ID:+WYkUIkj
イライラ

イライラ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:51:21 ID:8LgssUKN
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:58:46 ID:DAnrAuEG
シカマルが苛立っている事を表現する擬音です。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:00:41 ID:8LgssUKN
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:04:01 ID:uj2HmJXJ
医療班?の変なポーズワラタ
踊ってるみたいだw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:48:11 ID:q2Gm3d3s
ハンタは絵さえちゃんとしてれば神レベルと言っても悪くないと思う
岸本にハンタの絵を描いてもらうか。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:53:37 ID:jraeQsP9
お願い、止めて…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:56:52 ID:SDqdxeY+
>>417
ネーム段階で出してるとはいえ、構図や展開・演出は相当なモンだからな。
絵がちゃんとしてればジャンプトップクラスの実力はあるのに・・・・。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:08:23 ID:cMP0d2ga
ハンタの話はスレ違い。
信者もアンチも雪崩れ込んでくるからウザイことこの上ない。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:12:32 ID:SDqdxeY+
失礼した。もうしません
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 20:38:38 ID:n4xdb8VD
ツナデはシカマルを慰める前に少年チームに極悪な命令を出したことを反省しないのだろうか
あと、ネジの家から苦情が来たと思うんだけど

なんか納得いかない。ツナデの態度
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 20:38:56 ID:4DUGSEFD
NARUTOには不満だらけだが、それもこれも自分が年くったせいかなとも思う。
もともと少年向け漫画だもんな。
今では自分もほとんど少年漫画読まなくなったし。
面白くないのも仕方が無いことかもしれん。

・・・と考えて譲歩しても、やはりNARUTOの展開はまずすぎる気がする。
端的に言うなら
浅い。ぬるい。遅い。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 20:53:56 ID:JiWNvNh1
今週号を読んで泣いたお子様がなんと全国で数十万人いるんですよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 21:12:34 ID:bRMBxIij
ツナデの顔きもー・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 21:28:18 ID:Oa/AUYdy
医療シーンの実は何の内容もないハッタリセリフ、ホント素敵。
(この技術が今後も登場するなら許せるが、どーせ1回限りでしょ?)
いいじゃんか・・・適当に治してれば・・・
こういう岸本の媚びというか、マンセー誘いが嫌いだ俺。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 21:40:20 ID:HhTltm40
ゾンビパウダーの「術式開始!」くらい寒かったな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:02:26 ID:sCYd5FDU
NARUTOもそこで終了すればよかったのに
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:02:32 ID:Se+vwKd6
小学生くらいだと何の疑問も持たないんだろう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:06:15 ID:4DUGSEFD
>>399にあるような設定上乗せしたくなる気持ちはわかるんだがな。
伏線含めキャラ設定、世界観設定、術設定、医療設定などなど・・・
伏線や設定考えるのって作者にとっては楽しいんだろうと思う。
問題はどんなに面白い設定があってもそれをうまく織り交ぜて話が作れるかどうかなんだよな。
本当に難しいことなんだろうとは思うけど、プロならもう少ししっかりしろと思う。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:19:14 ID:MZc+nKSW
俺の中じゃ忍者ってのは任務>己の命ってイメージだったんだがそうでもなかったんだな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:40:09 ID:ta1yZfjh
これまでのあらすじ

火影を目指すナルトは中忍試験を受けて順調に勝ち進みましたがオロチ丸のせいで試験は中止、風忍ガアラを倒して活躍したものの、ナルトは中忍になれませんでした

火影に勝利したものの、大怪我を負ってしまったオロチ丸は前からつばを付けていたサスケを誘惑しました。車輪眼の能力を持つサスケの肉体が欲しいみたいです

サスケは罠と知りつつ強くなって兄を倒すためにオロチ丸の所に向かいます

因みにサスケの兄はナルトの中に封印された九尾の力に興味があるようです

サスケを追い掛けるナルト。説得もままならず力ずくで止めようとするも何故か負けてしまいました

残念、任務失敗

単行本3〜4巻あれば十分な内容だよな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:45:48 ID:ta1yZfjh
>>431
ワンピと海賊、
鰤と死神
武装と錬金術
みたいなもんでしょ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:52:05 ID:ASA1cNB9
この人の絵って立体にみえないんだよね
平面顔でのっぺらぼうに見える
それが受けつけられない
せめて少しくらい陰影をつけてほしい

展開はまるでダメ男
テンポ最悪
中身からっぽで忍者って設定だけで食いつないでる漫画
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:08:29 ID:4DUGSEFD
>>434
確かに。絵を神レベルだと崇めてる信者もいるが好き好きなのか?
俺には可もなく不可もなくって感じだ。

絵もアレだがやはり内容がな・・・
いわゆる「きれい」な絵じゃなくても面白い漫画はあるし。
「フリージア」とかさ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:09:53 ID:SDqdxeY+
フリージアはアレだが。
少年誌としては有りなんだろうが、パンチ一発に3ページも4ページも使うのがウザ過ぎる。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:10:09 ID:fODP4aiM
だらだらと続けたわりに状況が何も変わってないのが凄い。
サスケが里を抜けてから、これまでの話を全部なかったことにしても
きれいに来週以降につながりそうなんだが。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:47:10 ID:2ZS6zK2g
ここの人たちのお勧め漫画はなんですか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:51:34 ID:Q+luH5AI
バジリスクとか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:12:53 ID:2wm0h4m3
ああ、むしろバジは基本と化してるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:15:09 ID:jOesC8bc
半熟忍法帳
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:15:50 ID:b4fYS5yH
カードバトルが始まる前の遊戯王、ダークとライトじゃないほうの真女神転生デビルチルドレン
覚悟のススメ、王ドロボウJING、レベルE、恐怖症博士、魔界都市ハンター、魔界学園、
ヘルシング、ドロヘドロ、ジョジョ、スクライド、ゾンビ屋れい子
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:18:35 ID:4+9e56Wp
大人向けの漫画を紹介しても意味なくない?
やっぱりナルトの読者層と被りそうな少年漫画を挙げたほうがいい気がする

ガッシュとかは動きや勢いがあって(・∀・)イイ!漫画だと思うけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:21:55 ID:UVqQTo+B
>>442
あぁ、そっちのデビチルは凄かったな…
偽物とはいえ幼馴染みの女子が主人公の片手吹っ飛ばすし
ボンボン掲載作品なのに
445風忍ガアラ:04/10/19 00:45:36 ID:cLOW1hO7
>>442
それは、絵も内容も?

スクライドは良いのか!?
王ドロボウJINGは、ボンボンで見てて面白かった。
(あのカラスはなんで砲になるんだ?という疑問はあったけどね。)
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 02:24:25 ID:4/Wob4BO
男塾だろ。
「この月光生来目が見えぬ!」
これに
「そ、そうだったのかーっ!」
こういう反応ができればマンガ読みとしては文句なく一流。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 03:19:40 ID:mDk5OHjR
ガキには普通に黄金期のジャンプかサンデーの漫画でも薦めとけば充分。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 03:36:03 ID:cLOW1hO7
「そ、そうだったのかーっ!」
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 04:27:30 ID:Fe5ATaS+
お勧めはスラムダンク

チャクラはあるがコントロールが下手なナルポ

スタミナはあるがシュートが下手な花道

努力描写がイヤミじゃない上に初めて全国でシュート入れた時は嬉しかったがなぁ

あと幽白

戦闘シーンに説得力があった

ナルポはさ、鹿にせよナルポにせよ誰にせよ勝利への説得力が無いんだよ

殴った→勝っただけみたいに見える

頭脳戦とか駆け引きとか欲しい

ドーピングもたまにだから有り難みとか一発逆転の安堵があるのに

鹿の慰めが手鞠な時点でブルマとヤムチャがくっつくかと思った前半に対し、ブルマとベジータでしたな過去の思い出がよぎった

今週の、イノが岸本の必要な駒であれば絶対使われてシーンだよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 05:30:27 ID:L5pii7uI
ダイ大もいい感じだ。
ナルポと違って差別を上手く描けてる。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 06:35:11 ID:h4cs770N
頭脳戦謳ってその内容がショボイとかなり萎える。
シカマルとか知能派であることを匂わせておきながら肝心な部分がどうにも抜けてる。
トンデモ科学でもいいから説得力が欲しいんだよなぁ。深みが無い。
ジョジョなんかはそういう部分、かなり上手いこと描けてると思うな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 06:47:31 ID:74/o4qio
黄金期とかほざいてるのってオヤジ共だけじゃん
子供は今の漫画で十分面白く感じてんだと思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:14:05 ID:EtpIvBRO
ヒット作の大半はナルトレベルだという現実。

ドラゴンボール>ハンターハンター>ジョジョ>北斗の拳>スラムダンク>ワンピース>>>
>>>(このあたりからナルトレベル)>>>幽白>ナルト>るろ剣

俺としてはこのくらいなんだが。
ナルトレベルの漫画は認めない。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:23:39 ID:h4cs770N
幽白をナルトレベルとは・・・
純粋に段違いだろ。ストーリー(大筋ではなく場面場面において)、キャラ、全てにおいて深みが違う。
全体においてのレベルとしてはそこまで神がかってるわけじゃないけど。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:23:56 ID:Xy//Umca
駄レスが増えるので他との比較はほどほどに
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:30:22 ID:keBkboIs
るろ剣をナルトレベルとは・・・
完璧に段違いだろ。ストーリー(全体ではなく要所要所において)、キャラ、全てにおいて、盛り上がりが違う。
全体においての水準としてはそこまで神がかってるわけじゃないけど。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:41:03 ID:h4cs770N
>>456
まぁ、別にいいんだが、このご時世にメル欄に文章打つってのは、何か痛々しいというか・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:11:21 ID:/y91WCfc
>>457
は??意味が分からんのだが。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:17:00 ID:h4cs770N
>>458
あんたのレスがわからんよ。
メル欄で突っ込みレスなんて、専ブラがこれだけ普及してる今やってもお寒いだけだ、って話だが?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:18:22 ID:/y91WCfc
つか専ブラが普及してようがメル欄コメントは普通に使われてますがね。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:19:03 ID:h4cs770N
(´ー`)y━・~~ そういう話じゃないんだよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:19:42 ID:/y91WCfc
ああ、話が噛み合わんからもう止めようか。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:58:07 ID:HC8bGSQt
味方はどんなに傷ついても、必ず『一命を取り留める』。

敵は皆、死亡か再起不能。
チョウジが死亡フラグ立っていそうだっただけに、回復するって言うのは。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:12:43 ID:HfmxTOEo
>>452
今の子供はその黄金期とやらを知らないからじゃないの?

ところで黄金期って奴はいつなんですか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:14:54 ID:8LEgVF+o
生き延びるのはいいんだよ。大いに結構。
ただ、「ラッキーな結果として」ってのがダメ。全然ダメ。
事前にシカマルが医療班を手配してたとか、なんかやりようあるだろうに。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:17:28 ID:qIGBMrPr
今の子供に黄金期を渡したところで
「絵がダサい、キモい」と一蹴されて終わりですよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:30:06 ID:bm4DxOrR
今の子供に×
今のマニアに○

基準自体が劣化してる。俺は絵で選んだりしなかったけどな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:40:58 ID:TcSBu7bD
チャクラをつかった治療なら問題ないんだが(チャクラ=気として受け止めてるから)
髪を媒体に云々って呪術や黒魔術の類じゃん
ジャンルがあまりに違いすぎて萎えたと同時にワラタ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:54:14 ID:znlAvu6o
幽白は客観的に見てナルトレベルだろ。幽白の戦闘のどこに説得力があるんだよ。インフレし過ぎ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 09:57:17 ID:qIGBMrPr
>467
そうか?俺の従弟(12歳・NARUTO好き)に聞いたら
「SBRは絵がキモいから皆読んでない」って言われたよ。
ちょっと劇画調だと、すぐ敬遠されるみたい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 10:10:23 ID:HfmxTOEo
>>465
ラッキーマンを思い出した。

>>470
俺は小さい頃から好きだったけどなぁ・・・
小学生の頃からジョジョを読んでたよw

俺の弟も最初は絵で敬遠してたけど、読んでみたら面白いってよ。
(彼は三部からだけどね)

だから読んでみてくれさえすれば面白いと言ってくれるんじゃないかなぁ・・・

SBRの絵がカッコイイっていう俺とは対極だなぁ・・・

と スレ違い、長文失礼。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 10:21:33 ID:5I9p/IdD
>>470 俺小3くらいで初めてジョジョ読んだとき第四部の髪伸びるストーカー
女の話で本気でキモ怖かった。その後ジョジョ好きになったけど。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 11:47:51 ID:CS3BDxqi
NARUTOが連載終了してから、↑↑みたいに読み始める人がつくかな?
1年後、5年後、10年後・・・どうだろ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 11:51:50 ID:YTzU/5jr
いやSBRはつまらんし・・・
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 12:38:59 ID:Fe5ATaS+
黄金期って素直にジャンプが600万部だか何だかを突破した頃を指すと思うぞ

昔のが小学生もジャンプ読んでた気がする
コンビニの立ち読み小僧良く発見したもんだ

476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 13:01:12 ID:96dC4Qdo
>>470
今の子供って偏差値低いんだな。
SBR読めとは言わないが
あの程度でキモいとは。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 13:09:49 ID:kwPm90MK
今回は本当に何の進展も無いなぁ・・。
別にいいよ。あいつらの治療風景なんか見せなくても。
ていうか、分かってたけど全員生還か・・。
あそこは、それぞれが命をかけてまで闘って、かつ散っていってこその見せ場
じゃないのか・・?
これでこの漫画での命の重みがますます軽くなってきたな・・。
まぁ、とりあえず来週サクラがサスケのことで喚き散らすとかいうウザイ展開
じゃないことを祈るよ・・。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 13:16:41 ID:dYXbMSlH
アンチが言うとそういう展開になりそうだから不思議だ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 14:48:50 ID:+uAG2TZf
るろ剣は流石にナルト以上だと思うけどなぁ
縁編後期はナルポ級に限りなく近いけど、京都編は十分誇れるものだ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:02:50 ID:8LEgVF+o
えええ?
敵キャラが余っちゃったおかげで
ガキが竹刀で十本刀倒すとか、ステキなことになってたじゃん。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:07:19 ID:+uAG2TZf
それでもナルポよりはマシ。
岸本漫画の糞さを舐めてないか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:11:59 ID:eLqUWJnV
とりあえず今週で、岸本がいのをクビにしたことだけは分かった。
この調子でいのと同キャラ扱いのサクラもフェードアウトさせて欲しいトコで
ある。またウザイ泣き顔見せられてナルトションボリな展開は禿しく見たくない。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:16:59 ID:g/Q51WLQ
8LEgVF+oは頭がおかしいか、岸本の親族・友人のどちらかだろう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:25:44 ID:k75fD3nK
>>475
すいません、それがわからないので
よろしければ連載していた作品等を教えて頂けないでしょうか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:28:21 ID:/y91WCfc
>>484
有名なのは、DB、SD、幽白とか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:32:51 ID:k75fD3nK
ガキが竹刀で十本刀を倒すのと、
下忍が音の四人を倒したりするのはそんな変わらないんじゃないか?

むしろまだ、ナルトの方が無理が無いんじゃないか?
中忍になれなっかたとはいえ戦闘特化の奴ばかりだし、
死ぬ丸薬食うわ、体に大穴あいて相打ち覚悟だわ、犬と合体するわ、指を折るわ、
のうえに砂の援軍でしょ?(しかも砂は少数精鋭だし、前の影の子供達だし)

ごめん、どっちもステキだけど、るろ剣の方が良いね。
 
それと全体で見れば、るろと剣の方が良いとは思うけど、ナルト側でしょうよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:33:33 ID:mDk5OHjR
つうか岸本のは漫画にすらなってないから。
バトル描写でも岸本に劣る奴はまずいない。
るろ剣も終盤の尻すぼみっぷりや弥彦の強引な強化、薫が実は生きてました、など
やっちゃった面も多々あるが漫画にはなってるもの。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:33:54 ID:JnYk7yGj
確かジャンプ黄金期ってのは二つある
>>485は二期だな、今思うとこの頃は面白いのがたくさんあった
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:34:35 ID:HmzCcTHY
>>486
いや何言ってるかようわからんよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:36:19 ID:mDk5OHjR
486はナルト信者らしく子供なんだから日本語話せなくても仕方ない。

黄金期は一般には80年代中盤と90年代初頭の2つ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:37:04 ID:/y91WCfc
>むしろまだ、ナルトの方が無理が無いんじゃないか?
>中忍になれなっかたとはいえ戦闘特化の奴ばかりだし、
>死ぬ丸薬食うわ、体に大穴あいて相打ち覚悟だわ、犬と合体するわ、指を折るわ、
>のうえに砂の援軍でしょ?(しかも砂は少数精鋭だし、前の影の子供達だし)

>ごめん、どっちもステキだけど、るろ剣の方が良いね。←
 
>それと全体で見れば、るろと剣の方が良いとは思うけど、ナルト側でしょうよ。←

矢印してる所が意味不明。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:45:36 ID:g/Q51WLQ
ナルトはありとあらゆるところ全てがカスなのに、るろ剣は一部分だけを見てカス認定ってのもおかしな話だよな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:48:01 ID:/y91WCfc
つかタイプミス多すぎだろ。
初心者板逝って来い。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:02:38 ID:6iEKIYT2
セイチャットでタイピング練習してこい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:05:01 ID:JnYk7yGj
そもそも弥彦と薫はここじゃそーとー嫌われている
世間一般からは分からんが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:05:11 ID:bm4DxOrR
弥彦は連載初期からちゃんと地道に修行してた。
強すぎたかもしれんが、「成長」には文句は無いな俺は。
十本刀と戦ったの事も、流れは納得できるからマシ。

NARUTOなんか思い付きとアニメとのリンクで、リーやガアラを出しちゃうんだから
同等じゃないよ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:18:17 ID:6iEKIYT2
NARUTO=厨房向け
るろ剣=厨房向け

でFA
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:27:30 ID:YtftAwBR
まあ、とりあえずオマイら、
―――――――――-.
              |
               |
   武装ジェンキン寿司 l
―――――――――――l
::::::::::::l:::::::   / :::.: . : :::::::::ヽ,
:::::::::::l::::::.:.:.:.:.:./::,,:::/l::::::.: ..: ::::',
::::::::::l::::::::::::::::/::f-リ、l::::l!::::l::::.:: .l,  
:::::::::l:::::::::::::::/'リヾノ,l /.リl::::::::l:::::.:.}    ガ リ  を
:::::l:::l::::::::::/:/`'‐-、.," ,! リl:::::::::::i:::l   
:::::l::l:::::::::/::/  ,...、, ~``ヽ!:::::l::/l:,'    ブ チ 才散 け ろ !
.ヽi::l::::::::/リ.,k'´ `ヽヽ,_ イ':l::::l/ l/
  ヽl:::::::l f  }   ,>' ノ::::l:::l!
  /::::::l .{'、 ,i //:::::::/:::l
ヽ/::l::::::ト,.`'-‐'/:::l:::::::::l:r::l
 ヽ:::l:::l `'''`^ヽ:::::l::::::::l/l/
  ヽ,':'`''‐.、_  ヽl:::::::l l
   ヽヽ  .l l'   l::::/ l
    ヽ`''< .l    ∨  l
. / 、~`'''''‐、, .ヽ:::::l!   .l!_       `l!::::::;'
/  ;;;;,,,,,_';;;;;;;;;`''ヽ;::l!   lヽ`'':、,,rヘ,   .l!::::/
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:ト、 .,、- '´ ヽ, ヽ, l!:::/


499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:33:35 ID:k75fD3nK
とりあえず、意味不明の所なんですが、

上で挙げたのはどっちも変だけど、るろ剣の方が良い作品ですね。
 
それと全体で見れば、ナルトよりもるろ剣の方が良いとは思うけど、ナルト側でしょうよ。
(ナルト側というのは、前にあった、黄金期>>>越えられない壁>>>ナルトでの事です。)

>>485
のSDってなんすか?

>>488
ありがとうございます、よろしければ第一期の方の作品をいくつか挙げて頂けないでしょうか?

>>494
すいません、セイチャットってなんですか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:34:59 ID:/y91WCfc
>>499
お前釣りなのか?
真性なら消え失せろ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:39:18 ID:k75fD3nK
は??意味が分からんのだが。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:42:28 ID:XHQ1Wg3l
>>500
そっとしておけ…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:46:20 ID:p2B3OCUS
少年誌で連載してる時点で厨房向け漫画だろ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:02:00 ID:mBNNWeEH
まぁ漏れは浦沢直樹マンセーだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:11:06 ID:SmsVkeqX
アンチ同士で内ゲバが始まったか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:14:29 ID:p2B3OCUS
岸本(NARUTO)以外を引き合いに出すからイカン。
ちゃんとキッシー叩きをしようぜ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:39:18 ID:Vy0BEnVf
キッシーってお坊ちゃんなの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:57:43 ID:lfaZn1eh
どっかの田舎の夢を見すぎたガキ
509:04/10/19 18:14:25 ID:mBNNWeEH
ツーホーシマスタ(・∀・)9m
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 18:22:09 ID:HY84O/Rv
面白くなりそうな要因があるにも関わらず生かしきれてない。
キャラ贔屓が過ぎて、後出し設定がどんどん増えていく。

各キャラの役割分担がしっかりしていれば(キャラクターの性格だけじゃなく)
もっと話と展開もまともになるだろうに…。

個人的に、チョウジとネジは死ぬべきだったと思う。
木の葉が失ったのは頭に血が上ったバカ一人だけじゃね。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 18:53:39 ID:V6mxFFDg
失った奴いたっけ?
サスケが出て行ったのは里にとってはプラスになると思うんですが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 19:13:16 ID:YTzU/5jr
雪だるまさん、わかるってばよ
つらかったんだよなぁ・・・さびしかったんだよなぁ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 20:41:39 ID:MJoBbaXF
このまま話が進んだとしてサスケはどの面下げて戻ってくるんだ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 20:47:00 ID:Fe5ATaS+
「たっ…ただいま…」
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 21:17:42 ID:Q6fTKMfO
頬染めながらw 
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 21:35:40 ID:mmXlWnwY
なるぽ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 21:49:43 ID:L3GaSY2B
サスケは大蛇のところに行くのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:22:14 ID:c7k3Eu0a
昔、カラクリ(だっけ?)とかいう読切があったけど
巨大ニワトリの糞が絵と相まって本当に汚くて臭そうに思えた
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:30:02 ID:98G8TZOu
>>499
あんたがおかしがられてるのはナルトとるろうに剣心と比べてナルトを誉めて剣心を貶して
ナルトよりはるろうに剣心のほうがいいと言っておきながら 
全体で見ればナルト側でしょって言ってるところ。

この全体とかナルト側とかがどういう意味なのか良く分からんし
皆を困惑させる原因でもある。釣りとか馬鹿とか思われてしょうがない。
文章や主張したい点はしっかりまとめよう。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:41:23 ID:83aXPdAC
>519
もうやめなよ
くだらない・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:46:29 ID:YbiRARD4
>>519
たぶん全体とは一般的のことだと思われ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:00:54 ID:Laic7Dvk
今週のジャンプは
十分な知識の中から適量を選び抜いてちょびっと出してるのと
雑にかき集めた試料の上っ面を眺めただけの矮小な知識をそのまんま転写したのとでは
こうも違うのかという見本のような雑誌だったな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:28:04 ID:NQ3OqXt8
>>519
いや、全体は2ch全体のことっぽい、ナルト側はこういうことだろ、たぶん>>499の言いたいことはこう
黄金期>>>越えられない壁>>>このあたりにるろうに剣心≧ナルト
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:29:44 ID:NQ3OqXt8
やっぱ全体は作品全体のことっぽい、分かりにくいな・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:30:25 ID:BRb/BOjn
>>499
>>485
>のSDってなんすか?
SLAM DUNK

>第一期の方の作品をいくつか挙げて頂けないでしょうか?
キャプテン翼 ハイスクール!奇面組 ウイングマン 北斗の拳
CITY HUNTER 魁!!男塾 きまぐれオレンジ☆ロード 聖闘士星矢
キン肉マン ついでにとんちんかん DRAGON BALL
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:33:58 ID:54Bz2p49
>522
誉めてんのはどの漫画だ?蔑んでるのはナルポの事かい?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:14:20 ID:WzkqcR8S
「カカシ先生、また木の葉でやりたいです(大泣」
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:23:19 ID:dd69kLMV
漫画描いてないくせにあーだこーだ言うな 素人のくせにっていってる奴いるけど



「料理も作れないヤツが、料理の味に文句を言うな!」ってことと同じ。
でも、まずいものはまずいんだよ。
まずいと言わなきゃ、そいつは一生まずい料理作り続けるだろ?


これ違うスレで見つけたんだけどどう思う?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:30:20 ID:ekMqqkDG
そういう口喧嘩は散々何回も見てきた、正直どうでもいい…。
金を出して買ってるんだから、時間を割いて見たんだから、
何かしら批判したり文句言うのは当たり前。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:32:32 ID:KDl60CAi
深いな
本人は美味いと思って作ってるかもしれない
美味くする術を知らないのかもしれない
不味さを指摘しても開き直るだけかもしれない
…ああ、言い得て妙だ

でもって次回、ようやく伏線一個消化
サクラと蛞蝓が関連づけられてからどれだけ経った?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 03:57:29 ID:rZ5jr+ks
つまらんマンセーしかできん信者の逆ギレでしか
見ることのない言葉だ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:03:13 ID:fyaf3r4R
しかし今のジャンプにスッキリした漫画がないな
どーせ回収しきれんくせに皆伏線とか必死にはりすぎだし、暗いし
もっと一話一話楽しめるのを描いてくれ。薄すぎる

俺はもっとカルピスの源液みたいなのが読みたいんだよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:07:42 ID:Sqj6iqYc
アイシル読め
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:27:54 ID:OboihlDG
カルピスの原液というとドロドロしたやつか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:29:28 ID:dd69kLMV
アイシルは好みじゃないから読んでも面白くない

フットボールは見たくないまだ野球のがマシ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:50:22 ID:lwkCq8Bu
野球っつーとあれか
幕張
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:28:48 ID:/12q03hM
「分かるってばよ」な先週のアニメの続きが今日な訳だ

今のオリジナル話クソつまらんと思うのは俺だけじゃないよな?!
早くアニメが原作を抜いてアニメ完全オリジナルにしてキッスィの身動きを止めちまえよ
キッスィはアニメマンセーだからアニメのエンディングに釣られそう

う〜んアニメがどうナルポをまとめるか気になる

だってなぁ…もう残る原作ストックはドーピング大会だもんな。

今回のでネジやチョージ死んでも仲間が泣き叫ぶ程仲良くねぇだろ

シカマルがチョージかばって瀕死の重傷とかの方が…。それからチョージがガタガタ震えながら『俺をかばってシカマルが…、ありがとうここは俺がなんとかするよ』なドーピングならドーピング仕方ないって思えたよ

友情なら友情らしくとことん熱くしれ
友情すら中途半端なんだから
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:42:00 ID:gJMYkO1Z
ナルト不味いから いっつも残す
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:05:26 ID:nWPA75Li
オーケー。narupoは忍者物じゃない。
俺が言いたいのは、だったら何で忍者物の設定をかぶせるのか、ってこと。

忍びの世界は掟と任務がすべて。
そのためには命を犠牲にして当然という非情さが、忍者物の魅力だろ。

掟や任務の拘束と、友情や恋愛などの人間的な「情」の矛盾。
この葛藤にこそドラマが生まれて、面白いんじゃないか。

なのに、掟を破った抜け忍のサスケは殺そうともせず、奪還任務に失敗して
もみんな生きてて何よりだぁ?!

忍びのトップに立つ者がそれでどうすんだよ。
ぜんぜん忍者っつう設定が活かせてないよ、キシモトは。
能力バトルがやりたきゃ、魔法使いか超能力者で十分だろ。

長い歴史を重ねて確立した忍者物の世界を、くだらん漫画をかくために安易
に形だけ拝借されたりしちゃかなわんよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:22:19 ID:GEP4qgkE
忍者タートルズのほうがまだ忍者っぽい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:28:50 ID:nWPA75Li
上の続きだが。

思うに、「忍道」みたいなこと言い出しておかしくなった。
忍びに武士道みたいな精神的な価値は無縁だ。

強いて言うなら、卑怯、裏切り、だまし討ち、なんでもありの邪道こそが忍びの道だろ。
この漫画で言や砂の連中こそが忍びの王道だ。
ところがこいつらまでnarupo信者に成り下がっちまう。

「正々堂々、仲間を大切に、親や先生は反抗の対象じゃなく、見習うべき人生の先輩です」。

キシモトが描きたいのは大方こんなことだろうが、
こんなメッセージを忍者物に託して伝えようってのが無理がありすぎ・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:30:25 ID:nWPA75Li
俺だってハットリ君や忍たまに文句つけようとは思わん。
でもnarupoは仮にもジャンプの看板バトル漫画なんだろ?
それがこのヌルさ・・・キシモトはコロコロコミックに連載移せ!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:40:55 ID:xGM1ngL4
忍たまは普通に面白い。ギャグだし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:53:28 ID:tu6ZpEC7
>>542
いや、普通に忍たま>>>ナルトだから
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:15:31 ID:t6tHLzgz
忍たまの方がリアルだ罠
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:34:21 ID:X+Ndml2y
AKIRAやうしとら、DBから美味しいところをつまんだ忍空をやりたかっただけでしょう。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:10:35 ID:ksUCQx1N
2chでは急成長は嫌われるね
弥彦しかり、からくりの勝しかり。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:11:34 ID:ksUCQx1N
つーか岸本氏は映像作家の方が向いている気がする。
構図探求に張り切るのは良いが正直読みにくい。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:27:02 ID:+H1zE/yu
急成長だよなぁ・・。
俺は波の国編辺りはまだ読めた気がするが、何であの後いきなり中忍選抜試験
が始まるんだよと思った・・。
いくらなんでも早過ぎるだろ・・。
しかも中忍試験の問題のひねり方とか最終試験がハンターみたいだったし・・。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:33:36 ID:xGM1ngL4
つかコレで厨忍になれないって展開になったら酷いな。
上忍倒した化けモンを1人でぶっ殺したネジとチョウジは、
ボケネコ捕まえてババアから金貰ってる奴らと同じレベルだと。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:42:32 ID:ZTsQMNAy
>>539
時代劇風の舞台で能力バトルをやりたかったんでしょう。
岸本の中の忍者ってのは、実在した忍びの者というよりは
キン肉マンに出てきたザ・ニンジャみたいな、不思議な術を使い放題でも
「忍法だから」で許される都合の良い存在だったんじゃないかと。
体術で勝負してるのなんかリーだけで、他はほとんど超能力の使い手だし。
ナルトの里のシステムのいい加減さを見ても、最初から忍者ってのは方便にだけ
使うつもりだったのかなと思う。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:56:37 ID:tu6ZpEC7
いや、カス本は忍術をわざわざ『忍法だから』じゃなくて変に科学的にしようとしてるからそれはないんじゃない?
553名無しさんの釣りレスにご期待下さい:04/10/20 16:39:03 ID:L4zNSbyW
忍たま>>>ナルトこんなこと言う奴がいたとは。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:41:56 ID:xGM1ngL4
>>553
俺はそう思うが。
武器・道具、設定やリアリティ、忍者モノとしてはナルトより余程上だろう。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:45:12 ID:+pdoGPbJ
忍たまには自転車が出てきますがw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:46:15 ID:KD3Acl10
五十歩百歩だ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:47:53 ID:QJMDnVIB
忍たまはNHK教育だからその辺しっかりしてると聞いたが。
ん、漫画の話か?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:57:12 ID:oYrKYBtt
にんたまにんたま言ってんじゃねえ。落第忍者だ。
559553:04/10/20 16:58:20 ID:L4zNSbyW
>>554ナルトのが明らかに上だろ。売れてるし、映画化してるし。
忍たまなんて10分しかアニメ放送されないゴミですよ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:58:23 ID:nWPA75Li
>>546
AKIRAやうしとら、DBから美味しいところをつまんだ忍たまをやりたかったのかも!

で、一番影響が濃く出ちゃったのが、忍たまだと。
いや、それで面白きゃぜんぜん文句は無いけど。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:02:38 ID:xGM1ngL4
>>559
ナルトのドコに「忍者らしさ」があるんだか・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:03:16 ID:nWPA75Li
>>551

鋭いですね。
何でもありの忍法で忍情深めて忍道極めてろ、ってことか。

つまんね〜漫画。。。

そして普通に忍たまと比較されてるスレの展開が Good!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:04:48 ID:3PQOHuby
>>559
またお決まりの売れてるからですか?
564553:04/10/20 17:09:39 ID:L4zNSbyW
戦闘要員として部隊分けしてあったり忍者らしさあるだろ。
忍たまが優れているなら映画化してみろ。できねーだろ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:15:32 ID:QJMDnVIB
ただの釣りですた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:16:10 ID:6ovyrvwB
落忍の作者はめちゃくちゃ忍者の勉強してるぞ…
馬具や忍具、装束などの考証もきちんとやってる。
その上で自転車や携帯電話などの現代の物使ったりして
アンバランスな面白さが出せたらいいなと言っていた。

NARUTOを読んだ時、忍空の絵でうしとらやってやがるプと思った。
そしたら後から鉄雄が出てきたりして笑った。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:18:21 ID:hQWmcPqS
何か妙なことになってるな。
本スレが盲目マンセーできる雰囲気じゃないからか。

部隊云々は、戦闘組織としてそれっぽさを狙ったんだろうけど
忍者っぽくはないし、そもそも活かせてもいない。
4マンセルの大切さをもっともらしく語った次の任務で
5人でのこのこ出動してるくらいで。


ただ、「忍者漫画」ではなく
「小学生辺りをターゲットにした何となくそれっぽいバトル漫画」
としては妥当だと思う。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:19:24 ID:0JFCQHIa
やっと立読みできた。
ラストあたりでシカマルが取ってつけたように泣いててナンジャコリャと思った
カカシも何のために出てきたのかわからないし、
砂の連中とはすっかり仲良しさん。
これでタユヤ達も反省して木の葉に寝返ったりしたら最悪だとオモタ
569553:04/10/20 17:23:18 ID:L4zNSbyW
起爆符とかクナイとか任務があったり忍者っぽいだろ。
忍たまのどこがいいのナルトアンチは。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:27:18 ID:tugn/6Vd
ナルト?あぁ あのラーメンの一部か
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:27:34 ID:1d/g5+Oo
来週サクラが泣いたら首吊ります
572553:04/10/20 17:30:11 ID:L4zNSbyW
ラーメンの一部のが忍たまより上。
味はよくわからんがうまいしな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:33:56 ID:3PQOHuby
忍たまは読んでないが、ナルトはつまんないよ
作品自体がつまらんから、いちいち他とどうこう比べないでもわかる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:38:21 ID:54Bz2p49
えーここはナルトに文句たれる人々が結集する場所でありますよ。
ヨイショする場所じゃありません。
他の作品と比べてナルトを批判するのはまあ良いと思うが、
他の作品を侮蔑するのはちょいとお門違い。
575553:04/10/20 17:38:54 ID:L4zNSbyW
>>573
つまらなかったら売れないし映画化しない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:42:52 ID:pLGCy9CC
まあ黒猫とかアニメ化はしなかってけど売れたしね
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:43:00 ID:AT+3xgFn
にんたまは映画化してる。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:44:58 ID:9p3EYHVb
あれだけ休んでも落書き掲載しても切ることのできない漫画が普通に残ってるレベルの
ジャンプの連載陣の現状で、そんなこと言われても・・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:45:49 ID:b5YeVAUy
批判しながら見るアホども。
俺の場合つまんないから最近まったく見ない。
つーかいやなら見るなよ。クズども
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:51:23 ID:9p3EYHVb
>>579
毎週数十円ドブに金を捨ててから言え。
別にただで読んでるわけじゃない・・・・
クオリティを求めて何が悪いのやら

とは言っても既に特に楽しみな漫画もなく惰性でジャンプ買ってるけど
581553:04/10/20 17:51:24 ID:L4zNSbyW
「いやなら見るなよ」はありふれててつまんね
アンチは叩きたいんだし、そりゃ読むでしょ。
おもしろさなんて求めてない、叩ける欠点を求めている。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:54:11 ID:nw5lkzDJ
一応ずっとこの漫画読んでるんだけれど(載ってるから)
最終目的が何なのかがハッキリと分からない。
何処に向かっているのか、何をしたいのかがいまいち分かりにくい。
大蛇丸を倒す事が目的だとしても、この作品の最終目的としてはもの凄く目標が低い。
ずっと大蛇丸でひっぱるつもりなのか?
1人の敵に時間かけ過ぎじゃないか?もう20巻近くなんだろ?
DBで言うとベジータ編〜フリーザ編あたりか。
それまでに悟空は何人の強敵と戦ってきたと・・・。
もっと早く強くなれ、主人公よ・・・。

友情を前面に出してる割にはその友情が薄っぺらなのですが・・・。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:56:48 ID:QJMDnVIB
大蛇丸なんて闇バクラくらいの小物っぷりだよ
しょっちゅう出てきては退散してるからもう威厳なんてありゃしない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:57:36 ID:JivltNQz
それ以下の実力の火影なんて
なんの威厳もないな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:59:36 ID:eYWb2dEa
ていうか
あれって最終回どうすんだろ、ていうか終わらせるんだろう。
それともそのうち強制終了?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:01:56 ID:P+dHAg5n
>>581
一応言っておくが、忍たまは結構前に映画化してるぞ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:03:49 ID:i/QDh1eR
分かってないなぁ。
前スレだかで話題になっていたけど信者からアンチに転じて香具師もいて、
その中でもやっぱり元信者だから面白くなって欲しくて、それでも裏切られて嘆いている香具師もいる。
読まなければいいと思いつつも('A`)ウボァーとなるんだ。何度もループする話題だが。
もっとも自分はサスケ回想で読むのも苦痛になったのでどいつの事も悪くは言えないだがナー(釣り以外

しかしバレを見て思ったんだがサスケ里抜け→今週でも全く違和感ないんじゃないか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:05:40 ID:i/QDh1eR
×今週
○来週

でした。スマンorz
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:06:52 ID:3PQOHuby
もう27巻目な話数に突入。
ジョジョなら第3部クライマックスのDIOvs承太郎一行。
DBならナメック星編クライマックスの悟空vsフリーザ。
るろうにもあと一巻で完結。スラダンも山王戦中盤。幽白はとっくに終わり、封神も23巻で完結。

ナルトはいまからサクラが医療の修行開始。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:09:42 ID:fN/+s0cX
忍たま叩いてるやつウザ。自転車が出てるだって?そんなのどうでもいいよ。
パソコンやら電柱やら出てるくせに武器の方は未だにクナイとか刀のままなナルトのほうがおかしすぎる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:13:26 ID:nw5lkzDJ
>>589
DB、フリーザ編クライマックスまでいってたのか>27巻
あそこは個人的にDB史上一番燃えたなぁ。懐かしい。
SDも山場だよな、山王戦中盤なら。

・・・なのにこれからサクラの修行って、マジですか?いつ終わるんだろ。
新刊?のコメントでDBの最高の山場を挙げてあれと同じくらい面白かったらいいなぁ
というコメントに唖然。
592553 :04/10/20 18:15:07 ID:L4zNSbyW
>>587
釣り以外ってドウユウことだゴルア
釣りだってこのスレでやる以上ナルトの信者かアンチだろーが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:30:47 ID:GAcVa3DW
>>592
本スレでマンセーしてきな
594553:04/10/20 18:49:00 ID:L4zNSbyW
マンセーしろってもアンチだからなー
忍たま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナルト
だと思うし。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:54:03 ID:fN/+s0cX
ハァ?るろうに剣心とナルトを比べて全体としてとかナルト側とかほざいた人かい?
もう喋るな、話が噛みあわねえ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:02:41 ID:L4zNSbyW
553に釣りってかいてあるやん。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:03:38 ID:kCSVhw4T
部屋に遊びに来た友達がNARUTOを見て「何?これ。ドラゴンボールのパクリじゃん。
でも絵は下手だな〜。ドラゴンボールとは比べ物にならない。」と言ってました。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:11:45 ID:hdzsUk+p
>>597
ここはお前の日記帳じゃ(ry
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:12:17 ID:fN/+s0cX
>>596
言ってる意味が良く分からん。改めて読んでみたが
釣り仕込みとか縦読みらしき発言はなかったぞ。
釣りの意味を曲解してないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:13:21 ID:GyTCoFta
その友達は間違ってる。
NARUTOはドラゴンボールのパクリじゃないよ。


ドラゴンボールと忍空とAKIRAとうしとらとハンタのパクリだ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:14:12 ID:P+dHAg5n
>>599
志村ー、名前、名前!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:15:29 ID:NQ3OqXt8
レス伸びてると思ったらこれだ・・・
ほかの漫画と比較するから荒れるんだよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:16:34 ID:L4zNSbyW
絵下手なうえ全然上達しねえからなー。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:19:10 ID:y+hLnorW
他の漫画やアニメと比べたって無意味だよ
面白さの尺度はそれぞれ違うんだからさ

この前からなんなの?この流れは・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:23:38 ID:fN/+s0cX
ああ、>>553の名前欄か、気付かなかった。
でも実にかなり不愉快だった、もう二度とやらないでくれ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:24:27 ID:1d/g5+Oo
この糞漫画って、あの扉絵なんとかならんの?すげぇむかつくんだが
あの、馬鹿女(サクラとか)が舌を出してるとことか、
ナルポ(とか)が、得意げな顔してるとことか。

 なんであんなに不快なんだろう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:27:42 ID:ojMCmqPX
とりあえずみんな、柳生忍法帖を期待しよう。まああれには忍者殆ど出ないけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:30:48 ID:L4zNSbyW
不愉快にして悪かった。
もう名無しに戻るよ。
609名無しさんの次スレにご期待下さい:04/10/20 19:41:30 ID:k1BbFr7g
チョージが死ねば岸本の事を少しは見直したが・・・・・
結局助かりやがった!代わりに岸本死ねよ
それと表紙が意味不明
いつも同じ様な表紙ばかり繰り返してないか?この作者は
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:50:11 ID:1d/g5+Oo
大体、チョージとか死ぬわけないじゃん。あいつら、死んだかどうかうやむやにした状態で
ナルポ対詐酢毛っていう、つまんない戦いにダラダラやってたもん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:53:03 ID:prx5FaiY
先週の最後の奴は一体何しに出てきたんだ。
あれが問答無用で襲い掛かるぐらいの事をやってくれたらなあ...
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:58:08 ID:3A5O2suI
お前等いい年こいてナルト読んでんじゃねー

お前等いい年こいてナルト読んでんじゃねー

お前等いい年こいてナルト読んでんじゃねー







恥を知れ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:01:42 ID:eBMxq55W
信者カエレ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:13:26 ID:yu4F/9jf
チャクラに頼らない忍者ってガイとかリーだけだね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:24:22 ID:ECaG1bs9
体術専門の忍者ってのが出てきたときは、斬新だったんだけどな。
必殺技のレンゲが、あっさり天才君にパクラれて個性を失くしたのが悲しかった。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:26:49 ID:ojMCmqPX
でもリーも天才・・・ほんと、岸本はキャラの魅力を削ぐのだけは右に出るものがいないな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:27:02 ID:1d/g5+Oo
サスケの使う技、千鳥とかいうのが、糞なのはなんで?まるでカッコ良くないよ!!
るろ剣の斉藤の牙突はかなりカッコ良かったのに
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:41:22 ID:QJMDnVIB
魅せ方が上手いか否か。
しっかしこれやったら絶対死ぬって言っておいて助かるのはやっぱ萎えるよなあ。
それなら最初からそんな台詞出すな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:41:44 ID:ktAE9JHW
>>615
山風の忍者は大半が体術専門ですが?
かれこれ半世紀ほど前の作品ですがね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:50:52 ID:ECaG1bs9
>>619
言葉が足りなかったな。「この漫画の中では」斬新だった。
それまで、いかに強力なチャクラ、術を使えるかの勝負ばかりだったから。
九尾だの写輪だの。

しかも、3人1組のチームとして出てきたじゃん?
体術専門、幻術専門とかでそれぞれがフォローしあうとかだったら
コンビネーションとか友情とかの演出もしやすいよな〜と感心した。
まあ、前述の通り、あっさり存在意義を失ったんだが。
技をパクッた写輪眼も天才。相棒の白眼も天才。自分も酔拳の天才。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:04:02 ID:1d/g5+Oo
次号サクラが泣く可能性は何%くらいですか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:07:31 ID:fsWlCYRO
80%は硬い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:11:26 ID:/12q03hM
でもなかなかったら悔しい罠
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:13:22 ID:xvM5O3LQ
絶対に泣き出す
このカシオミニを賭けてもいい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:04:21 ID:liUGLCl0
ヒナタがヒロインになったら俺は岸本を少し見直す。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:06:14 ID:4Zkvh4RD
いや全然

あいつ嫌いだ

ヒロインいらね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:08:56 ID:liUGLCl0
>>522
どれがどれ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:43:09 ID:1d/g5+Oo
>>627
冨樫;岸本じゃないの?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 23:28:32 ID:pLg/a/P4
サスケ奪還直前の泣き顔はくどい程繰り返されるが
現在のサクラの泣き顔は出てこないよ
でもってヒナタは出てこないがいのは出てくる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 23:46:40 ID:5Odd3DoA
普通1話の中で起承転結させるのにこの漫画、1話のメリハリが全くない。
だから週刊で読んでたら面白くない。かといってコミックスでまとめて読んでも
やはりメリハリがなく面白くない。なぜだ・・・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:08:24 ID:W8z8ojek
岸本だからさ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:09:37 ID:CCwYCwBJ
岸本斉史先生
@「ナルト」っぽい背景が描ける男子。
Aジャガーさんのふえ科みたいな……。
Bタバコは外で(広いベランダ有)。
Cトーン作業が少ないです。

和月伸宏先生
@やる気のある人・メカを描くのが得意な人。
A明るい仕事場。
B男性・プロ志向の人。
C駅から徒歩30秒。食玩のダブり無料配布!!

村田雄介先生
@やる気のある人。年齢不問。
Aアットホームな職場です!
Bタバコは苦手。
C食事のグレードは保証。秘法館もあり。

633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:09:57 ID:TetK1GZQ
やっぱアシ経験もないし岸本にとってはNARUPOは
初連載・・・

早すぎたんだよ彼には
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:13:14 ID:yERdWo/d
>>632
ゴミ漫画家ばっかり集めたのかな?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:13:39 ID:CCwYCwBJ
星野桂先生
@やる気がある人。機械を描くのが好きな人。
A笑いの絶えない仕事場です。
Bタバコは苦手です。
Cとにかく楽しい仕事場です。よろしくお願いします。

河下水希先生
@やる気と体力のある人!
A明るく楽しい職場。
B特になし。
Cたまに作者の手作り料理が食べられます。

ジャンプアシスタント募集ページから
@求める人材は?(技術・人柄など)
A仕事場の雰囲気は?
B応募条件は?
Cうちの仕事場のここが自慢!!

岸 本 浮 き す ぎ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:16:33 ID:8zGBMeeJ
現行のジャンプで一番のゴミ漫画家は富樫。
カレー食ってパワプロやってんじゃねぇつーの。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:20:20 ID:CCwYCwBJ
まぁ漫画家としての姿勢で一番駄目は富樫で同意。

けど口ばっかりで実力が伴って無い作家は岸本。これは譲れない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:22:09 ID:bK6Wpm3m
>>632>>635
確かにスゲェ浮いてるな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:27:01 ID:CCwYCwBJ
このコメント見るに、岸本って後進を育てるつもり全く無いね。
他の作家は、やる気のある人等少なくとも上昇志向のアシを求めているにも関わらず、
岸本は「ナルト」っぽい背景を描ける人………こいつ相当の馬鹿だな。
裏を返せば、アシを使い捨ての捨て駒程度にしか考えていない事が、よく分かる。
で何気にベランダが広い事も自慢したりして、あざといな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:30:53 ID:bK6Wpm3m
>639
前半同意。
後半はちょっと言いがかりっぽい。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:54:04 ID:J1I8CUym
>589
おれもう読むの止めた
付き合ってらんねー。サクラを医療忍者にすんならもっと早いタイミングが
あったと思うし。この前は男同士で手とか繋いじゃったりしてもうキモイ。引いた。ドン引き
なんなんだアリャ

連れ戻す〜じゃねぇんだよ、抜け忍なんだよ。死あるのみなんだよ
裏切り者なんだっつーの。忍者のくせに掟も何も無い世界観らしいからしゃあないが
考えてみればずっと出奔してたくせに火影になれるというのも可笑しな話だ
オカシイでちゅね〜
騙せるのは小学生、頑張って中学生くらいまでだろうな〜矢不の掲示板もそんな感じで笑った

精々打ち切りにならんといいね。アニメ終わったらヤヴァイよ〜w
他の漫画のが面白いらしいから、そっち読む。終わってるよ、この漫画・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:07:52 ID:TzFeWmAz
確かに、サクラはこれといって取り柄がないしチャクラコントロール
だけは優れているらしいから、医療関係に進ませろよというのは
もうずーーーーっともう何年も前から2ちゃんでは言われていたことだよな。
それが今やっと本当になりそうで、見てる方としては『今かよ…』もしくは
『これからかよ…』てな脱力感はホンマに感じる。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:09:54 ID:TetK1GZQ
サスケ里抜け直後のほうがよかったんじゃん
この展開は
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:20:34 ID:bAAHenlh
>>638
最初岸本の所だけ改変したネタかと思ったぐらいだ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:23:25 ID:8zGBMeeJ
やる気はいらないのか、岸本。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:30:32 ID:15Ln0qYz
いくら苦し紛れにサクラが医療忍者になっても医療最高クラスのツナデが居るからイマイチこうパッとしないな

シカマルんちは薬の材料のシカ飼ってるし、針治療では以前吐くが居たし

サクラ、もうお前チャクラ式足ツボマッサージ師にでもなるしか個性は無いぞ

チャクラの流れるツボ刺激して開門だっけ?リーのやつみたいのしてやって一時的パワーアップとか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:47:37 ID:/7kSJWV5
イタタ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 04:40:34 ID:8I/Q7Pd9
ツナデが医療最高ってのもよーわからん
医療キャラなのか怪力キャラなのか中途半端ー
怪力なら怪力でハンタのキャラみたく見た目変わらないと不自然すぎ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 05:02:01 ID:bAAHenlh
見た目変わらず怪力ってのは結構あるぞ
天外の綱手もそうだし
むしろマッチョになるパターンの方が少ないんじゃないか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 05:21:14 ID:iEdHviMe
王子様は読者の期待の斜め上をいくのが大好きなんですよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 05:37:34 ID:DVXq13qT
サクラではなく白眼があるヒナタを医療忍者にすりゃいいのに。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 06:36:48 ID:TpqufBpS
もう単行本23巻だっけ?24巻だっけ?
これだけ続いた作品とは思えないほどキャラが立ってないな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 09:17:52 ID:e4X5Xsxe
うむ、正直NARUTO程二度読む気がしない本は無い。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 09:23:44 ID:CKeeDmJT
>>624
漆原教授だね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 10:15:45 ID:QB/ClQQd
>>651
ヒナタもったいないよな。数少ない努力キャラなのに。
リーを無意味に登場させるくらいなら、ヒナタがキバたちを応急治療にきたことに
すれば、全員が無事だったことにも説得力が増したのに。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 10:24:28 ID:Crk06bty
数少ない努力キャラ?
努力なんてみんなしてる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 10:37:20 ID:5veEOys/
〜ナルトリビア〜

「NARUTOの中で一度だけサクラがサスケを呼び捨てしてる。」

(´・∀・`)つ〃∩ ヘェ−ヘェ−ヘェ−
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 10:50:38 ID:WYBigu3e
>>641
新撰組でも脱走は切腹の罪に当る。
ましてや権謀術数が渦巻いてる(はずの)この世界で、放っておけば、将来強大な敵に
なるであろうはずの男の脱走を許しちゃう忍者の首領って・・・。
なんか、妙〜〜に平和主義なんだよね・・・。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 11:47:52 ID:bAAHenlh
権謀術数と言えばさ、
ツナデが抜け忍奪還なんて重大任務を新米中忍に任せたのは
絶対裏で何かやってるんだと思ってたよ。
始めからお前らの任務は失敗前提だった、みたいな。
そんなのを期待する方が間違ってるよな…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:19:58 ID:PZxgZeh2
>>657
ちなみに何巻の何処ですか?

>>659
その場合は、裏で何をやっているのさ?
シノ親子がサスケを付けて音の里発見とか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:36:04 ID:Nafp83bJ
>>619
体術にはいるのか怪しい奴のほうが多いと思うが。
切り落とした腕が這い回ったり肛門から腸を出して敵を攻撃するのは体術にはいるのか?w
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:01:32 ID:bK6Wpm3m
>>661
何だソリャw
ギャグ漫画かよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:07:56 ID:GUY9p+Ve
敵に幻影見せるのとかあったな
それを返したり
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:46:26 ID:x0mIeAZ9
抜け忍サスケは殺すべきっていうけど当のツナデが抜け忍みたいなものだったんだよな
ツナデ自身が抜け忍に寛容なんでは?
もしかしたら失敗前提メンバーを組ませて追っ手にさせ抜けさせやすくしたとか

なんてどうでもいいようなことを妄想しました
岸本は何を考えてストーリーを組んでるんだろ?
骨格となる部分がなくて身もロクになくて脂肪だけはタップリって感じなんだよな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 14:17:12 ID:iH1TRUFk
>>664
それはマジで言ってるのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 14:43:40 ID:Iu5UdE/d
ヌル過ぎるもんね実際。綱手も里も上忍連中もキッシーも。
突っ込み出したらキリがない。
サスケにいなくなられたら困るんだったらもっと事前に
何とかしとくべきだったし、整合性に欠けること多し
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:18:02 ID:YdPxvoRj
>>657
どこだゴルァ!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:43:06 ID:urbKLqD5
いっそ女キャラ全員医術覚えたほうがいい
ヒナタ=百眼 テンテン=武器使うの上手い
これ完璧。名案。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:05:55 ID:YdPxvoRj
はぁ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:36:03 ID:oGbCIhUf
岸本は人気漫画家という権力を手に入れただけの成金。
出世するためなら手段を選ばない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:03:48 ID:JBp853Ws
たしかに百眼と医術を組み合わせれば最高の医療が出来上がる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:07:03 ID:0MjykRm2
>>662
山風の忍者月影抄に登場する、忍法「足三本」。意外と強い。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:28:18 ID:bK6Wpm3m
白眼って服だけ透かして見ることは出来ないの?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:50:33 ID:16OwYwrR
そりゃネジもムラムラきたらやるだろーさ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:54:39 ID:yI0VMMzE
>>673
だからヒナタはいつもナルト見てモジモジしておろうが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:08:37 ID:9aTEPzvG
>>673みたいな百眼ネタ言う奴って小、中学生なんだろうな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:09:51 ID:bK6Wpm3m
大学生。
冗談なんだが。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:12:51 ID:sO/aXa7V
>>676は背伸びしたい年頃の高校生なんだろうな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:17:41 ID:MEJekyXs
服を透かして見るっていうのは、
年代違わず男の夢だと思うが。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:35:04 ID:9aTEPzvG
ただ下ネタが嫌いなだけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:39:33 ID:J9jFdkHS
そっちのが中学生っぽいな。
ま、この板やスレ的には適齢だが。
682名無しさんの次スレにご期待下さい:04/10/21 19:52:27 ID:DtH2FxZ0
でもこんな糞漫画でも売れてる
この漫画を一気に下げる方法は無いのだろうか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:10:11 ID:Z78MWRpd
他にオタク受けする漫画が登場すれば一瞬じゃない?
しょせん中身はないんだから下がれば早いだろう。
こんな後づけと伏線のスパゲッティ状態じゃ、岸本だって限界は近いだろうし。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:17:24 ID:sO/aXa7V
>>683
ナルポの読者対象間違ってね?
対象読者は消防だろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:32:16 ID:feaAGZ7o
要するにアニメが終わったら終わりだな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:38:34 ID:Z78MWRpd
消防の売り上げが大半とは思えないんだが・・・
正直、シラン。誰かデータないだろうか。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:48:17 ID:92jqhMPo
ジャンプ漫画の中ではテニスに次いで2番目に腐女子人気が高いそうだ<NARUTO

テニスは最近落ちてきたな、掲載順も売り上げも
単行本は全盛期の半分だってな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:52:08 ID:92jqhMPo
コミケの同人サークル数(女性向け)
2004年の夏コミのサークル数(注:サークル参加申し込み締め切りは2003年の冬)

テニスの王子様:2128
NARUTO:654
ワンピース:636
遊戯王:320
ヒカルの碁:282
アイシールド:272
ブリーチ:212
ホイッスル!:196
セイント星矢:168
スラムダンク:166
キャプテン翼:120
封神演義:90
シャーマンキング:70
ハンター×ハンター:64
るろうに剣心:32
ドラゴンボール:30
武装錬金:30
鋼の錬金術師:1164
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:57:22 ID:hfPss7vh
>>687
黄金期なら、こんなチンタラした雰囲気だけ漫画に誰も見向きしなかったのに。
それが今なら作者に大家面させる売り上げかよ。

テニスはそもそも人気出る方がおかしい。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:01:30 ID:bK6Wpm3m
>>688
るろ剣まだやってんのか・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:07:18 ID:suzVSJA8
それいうなら武装練金有る事態おかしい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:24:30 ID:cWsIH+ql
ハンターと錬金思ったより少ないな・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:28:40 ID:MEJekyXs
ハンターは全盛期を過ぎたし、
錬金はカズキ×パピヨン位しかないからな。
複数のカップリングが出来ないと
ヤオイ人気は上がりづらいんだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:36:38 ID:J9jFdkHS
っつうか腐女子の人気がそのまま全体人気に摩り替わってる気がしないでもないんだが。
特にジャンプ漫画は。そろそろ見直すべきじゃないか?と思うけどな。ジャンプの糞化の一端だろこれって。
695名無しさんの次スレにご期待下さい:04/10/21 21:41:42 ID:DtH2FxZ0
この糞漫画の読者層は
腐女 2割
消防 4割
厨房 3割
ヲタ 1割
ぐらいじゃね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:51:04 ID:KKo8YmS9
>>694
今売れりゃいいんだろうきっと
いちおー読み切りは多いけどな、休載多いから多くならざるえないんだがw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:53:33 ID:kf3Ang5b
そうすると俺は1割に入るのか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:01:36 ID:yI0VMMzE
>>695
ファン層じゃないのか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:02:58 ID:9aTEPzvG
そうだよ読者層だったら俺達も入ってしまう罠
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:11:58 ID:CpSW7oaN
700回目の回想シーン
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:36:55 ID:IwOL2Iun
アシ募集、トーン作業少ないです、にワロタ。
つか、岸本ん所は比較的仕事少なそうだなあ。

藤竜やグレイマン作者ならトーン張りや綺麗な線引きとかは学べそう。
和月は何だかんだいって、連載作家を何人も輩出してるし色々学べる場所なんだろうと思う。
岸本のところだと・・・何学べるんだろう・・・。

702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:40:33 ID:haASI/ww
鉄コンとかAKIRAとかのパクリ方。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:43:38 ID:sO/aXa7V
・ストーリーのグダグダな引き伸ばし方。
・見づらい構図
・キャラの壊し方
・稚拙な語彙
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:46:49 ID:evB8b83a
魚眼を学べるのは岸本先生だけ!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:47:16 ID:+XLgvYD9
学ぶってゆーか…
伝染するのか
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:51:37 ID:1Tim9R+O
秘蔵のアニメDVD見放題だぞ、きっと
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:58:48 ID:aMM6tFkf
前に岸本のアシの読みきり載ってたじゃん。
岸本の駄目なところをしっかり受け継いでたな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:15:16 ID:IkPt6LVd
>>707
漏れ新人は結構読み飛ばすからわからんなあ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:19:13 ID:bK6Wpm3m
回想の入り方
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:27:33 ID:CpSW7oaN
岸本のアシと言えばタトゥーハーツの人か
http://aqua.pure.cc/~gctc/jump/comment_ko.html
自分語りとか聞かされてんのかなー
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:36:32 ID:bK6Wpm3m
>>710
ああ、アレって岸本のアシだったんだ。
道理で素晴らしい漫画な訳ですね。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:38:18 ID:pONVOW3t
自分語りはなくとくにこれといった点が見当たらない地味な漫画だったな。
決め台詞の粋じゃないにも程があらあ!がウザかった。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:41:40 ID:jp8AIwiL
金未来杯のこいつもNARUTOのアシ

岸本の巻末コメント
A(アシスタント)の田坂君が本誌初登場。ナルト読む前に見てみて。結構イイぞ。でも暫く仕事が…キツかったなあ

田坂亮/BULLET TIME/読み切り/part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091685211
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:01:35 ID:kbB5lzqP
傲慢さが滲み出ているコメントですね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:01:41 ID:o/fYWWrd
>>713
ああ、映画「リベリオン」のガンカタのパクリ漫画か
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 01:47:48 ID:5Phz60eO
>>701
最近の漫画ってPC取り込みでのトーン貼りが多いんじゃね?
小畑とかそうだし。藤崎もそれっぽい。あんま分からんけど。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 02:11:20 ID:VsPDKKEB
PC取り込みか否かはトーンの角度をチェックするとわかるよ
PCで貼るとどの場所も角度がきっちり揃うから
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 03:00:27 ID:sXh/kw+C
藤崎は多分PCだろう。
まあでも、PC絵は誰が使ってもある程度うまく見えるとは言っても、
藤崎くらいだったら、勉強にはなると思うな。(PC使う前からトーンバリバリだったし)
ナルトは構図くらいじゃないか?
でも、コマ割り駄目だしなあ。
たまに漫画家がアシの意見を参考に話やキャラ作るとか聞くけど、そういうのあるんだろうか、岸本には。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 03:58:57 ID:amCNQPSF
漫画家ってどういう職業の人と結婚するの?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1067867869/l50

尾田が結婚するんだってね。
このスレの214から話が出てる。
岸本の嫁はナルトのファンだったそうだ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 04:07:03 ID:VsPDKKEB
結婚してからも内容が一切変わらなかった所を見ると
盲目的ファンだったのかなぁ>岸本嫁
駄目出ししてくれるタイプだったら良かったのにな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 05:01:22 ID:OfMFTao3
弟のダメ出しで鬼童丸の弓引き描写が差し替えられたわけだが、
ああいう感じで何度か突っ込んで欲しいな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 07:38:09 ID:r3BfpMT/
もはや望みを託せるのは嫁か親兄弟だけになったのか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 09:18:05 ID:ea+/Q06X
嫁が腐(ry
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 10:45:15 ID:uZILB7Np
>>718
いかにも裸の王様タイプだと思うがな。
でなけりゃ、漫画表現の限界なぞ感じる傲慢さは身に付かんだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 11:01:11 ID:g+/ac/pS
ごめんなさい

尾田の結婚相手が舞台の波役と知って尾田がサンジの如く「ナ〜ミさん」などと言っているのを想像してショッパい顔をしてしまいました
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 11:32:29 ID:zI7agPu2
医療忍者に必要なもう一つのものって何だろう…。
コネだろうか…。なんかヤダな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 11:35:52 ID:bssQpKLS
2人の生贄
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 12:01:46 ID:kEw5DMXA
後一つ怪力
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 12:07:46 ID:sXh/kw+C
はったり
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 13:36:38 ID:ED9d/Nry
心の優しさ? つらい過去? 血液恐怖症?(意味不明)
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 13:42:09 ID:5/65evTw
670 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/10/22 10:55:59 ID:oSDyK7bn
ナルトで髪を使った回復とかあの複雑な印、天才だなと思し感動した
銀魂見てみたらキドウ丸?ナルトのパクリ、はよ終れパクリ漫画家
と思った
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:33:37 ID:Xa8wnE32
DBも後半ダラダラした展開してるなーとか思ってたが
NARUTOは巻数見てぎょっとしたよ。
ダラダラにも程があるだろう……
レッドリボン軍と戦ってる辺りまで30巻かけてやってるようなもんだ(´Д`)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:37:39 ID:toFUm5Pp
これからサクラのこと描いたりで、ますます牛歩戦術に磨きがかかるんだろうか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 17:51:39 ID:E4DX1FHH
なんつーか、これに比べりゃガンダムSEEDはまだマシな方って思ってしまう。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:18:14 ID:g+/ac/pS
あっちは何だかんだ歴史もあるからな

ナルポも歴史は浅いとはいえもう何年も連載してんのに重みとか無いに等しい
だって画力も内容も成長しねぇんだもん
新人っつったって初見の奴は頷くだろう

あのうっすいコピック絵がジャンプの表紙か…
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:30:21 ID:VVHS4r6R
ガンダムSEEDに比べたらNARUTOなんて可愛いもんだ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:48:45 ID:AX/k8H00
>>734
そうだよな、NARUTOと比べたらSEEDが神作品になってしまうほどだよw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:50:56 ID:AazHIUjt
種はなあ、ラストが糞だしモロ腐女子向けだが部分的に燃える所はあるんだ。
ナルトは何にもない。うすっぺら。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:41:05 ID:AIvg3Jh/
忍者ってナニ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:44:52 ID:NR7nVwOB
忍者って、基本は隠密行動だろ。
暗殺とかスパイとか。
忍者であることをアピールし、忍者同士でド派手に闘い繰り広げるって
忍者っつーよりヤクザに近いよな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:46:22 ID:VVHS4r6R
忍者は正義の味方さ!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 20:26:43 ID:ea+/Q06X
何者でもいいんだけどさ
人間の行動が変。どうせご都合で動かしてるんだから、ヘリクツ言わなきゃいいのに。
社会も変。なんつーか恐ろしいぐらい現実感が無い。一般人は何人登場したよ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:09:14 ID:XOax32HX
イザークとディアッカだけで見れたからなー、種。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:12:01 ID:JWVeuoWu
種で思い出したんだけど、
なんでキラはイージスの自爆に耐えられたの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:17:34 ID:XOax32HX
あれね、実はストライクのコクピットハッチの内側には隠し隔壁が仕込んであって、それが作動してキラを守ったってことになってる。
その割にはカガリがコクピット覗き込んだときはモロに食らったかのような焼けただれ具合だったが。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:33:32 ID:rlPJrcRv
このスレの半分は脱線した全然スレ違いな雑談で構成されてんな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:38:37 ID:UlBKUi38
>>745
アレはモノスゲェ熱が篭って焼け爛れたらしい。
アストレイではロウが助けて出してマルキオの小屋に運んだけど、
小説かなんかではキラが自力で脱出したことになってるんだと。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:50:31 ID:qHQfL9Ak
作者はバイトとかしたことがなくて、現実の社会とかもよく知らなくて、
それで彼の描く社会とか最高責任者とか上司かって行動がイカレてるんだろうか
お子ちゃまとかから見たら、いきなし何の業績も上げていない下の下忍でも
素晴らしい師匠につくことができるのかぁ、任務に失敗してもなんか
全然オッケーみたいだし、世の中チョロイぜ、てな風に思っちまいそう。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:57:17 ID:XOax32HX
>>747
そんで、マガジンZ版では、イージスにハッチを壊されたシーンがなく、キラが普通に脱出した後
コクピットがショートして小爆発してた。個人的に、マガジンZ版は絵はアレだがアニメ版のダメな部分をうまくカットして、
短く再構成してるから見てみ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:03:42 ID:UlBKUi38
>>749
ほう、そうなのか。情報ども

スレ違いなんでそろそろやめましょか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:11:26 ID:InyWbQlj
自分が最初に訊いたので、一言お礼を。
745氏、747氏、749氏
スレ違いの質問に答えてくれてありがとう。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:16:25 ID:g8vtXL0v
NARUTOもSEEDも親友同士が戦う悲劇がテーマの一つだと思うけど
仲良かったところとか、なぜか前置きを描かないから悲壮感が伝わってこない。
こっちから見れば知らないやつが泣いてるだけ。

ナルトとサスケの仲良く遊んで笑い合ってる場面とか
息ぴったりのコンビネーションで共に戦ってきた仲とかを、
ちゃんと観せられてたら二人の戦いも泣けそうなものがあったと思うけどな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:23:28 ID:UlBKUi38
>>752
そこら辺は種は出来てたからなぁ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:44:45 ID:XOax32HX
いや、種もキラとアスランの過去にあったのはサクラの下でトリィをあげてるシーンを繰り返すだけだったのでナルトとどっこい。
むしろ金銀コンビの方が友情を感じた。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:17:30 ID:g8vtXL0v
親友だとか言ってるだけでそう見えない。
ちぐはぐな部分も多過ぎる。説得力0。

シカマルが中忍になったのは頭良いかららしいけど
ナルトが戦闘力上げる修行してたのはなんだったんだろ。

ガアラ相手に実践で頑張ったナルトの武勲を称えて昇進とかしないのか?
こんなんで火影になれるのか?なんかもっとなあ。
もっと面白く出来そうなのにな。惜しいね。
普通こうなるだろって思うのが通用しないんだなこのマンガ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:18:46 ID:UlBKUi38
>>754
いや、そうじゃなくて戦いたくないとか、何とか説得しようとか色々やってただろ。
そういうの全然無いじゃんナルトは。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:20:19 ID:AIvg3Jh/

      /∵∴∵∴∵\    あんな娘といいな できたらいいな
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    みんな みんな みんな 叶えてくれる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     ナマで自由にヤりたいな〜
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         (は〜い、札束〜)
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とっても上手いわ
   /∵\ヽ        /            ホリえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  /
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:39:25 ID:g+/ac/pS
友情も恋愛も中途半端って人間の人生に置いて大切なもんばっかじゃんw
アニメ観てるとナルポの語尾の口癖が『〜だってばYO』な様に
サクラは『〜サスケ君』な気になってくる。

ウザー

759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:14:15 ID:hl3yCSj2
漫画の展開が遅いのも書き込みが多いからでなく
意味わからんとこでコマを無駄遣いしてるからだよな。
中忍試験は話の都合で遅かったんだろうと思っていたが
これが元々の岸本なんだな。
しかも本人が良かれと思ってやっているのか
最近なんて読み飛ばしてもなんの影響も無い回まである。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:15:03 ID:hl3yCSj2
あ、あとやたら話数を使う回想もね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:20:47 ID:J3ksyRwv
>>752
読者を本当にドキドキさせたいなら、悟空とクリリンもしくはダイとポップくらい
熱い友情をキチンと描かなきゃなあ。前もってさ。

>>759
本筋に直接関わらないキャラの回想も執拗に描こうとするね、岸本は。
物語がダレるのもお構いなし。ガアラの過去話なんかいらかっただろ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:32:24 ID:IrpcBzWK
読者に愛されない漫画家って悲惨ね…

荒木や久保はネタにされつつも愛されてるのを感じる
しかし冨樫や岸本は…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:39:15 ID:N4GJl+DB
富樫…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:43:17 ID:gmeYfwhO
クリリンがタンバリンに殺された時の悟空とかは上手に表してるな、フリーザの時もだが。
インフレ漫画と叩かれもするけどなんだかんだでそういうとこしっかりしてる鳥山。
というか自然でくどくないんだな、最近の漫画はその辺りがどーもねちっこいわりに微妙。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:49:57 ID:VTnz7GSM
種信者ウザイ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:00:56 ID:O8uMcwiH
そこでまた後付け回想ですよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:08:54 ID:Y5eIRhfm
今週のアニメ
試験のために覚悟したやつらが落とされてた
なんか違うと思った
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:33:46 ID:vc8hvJZk
>>1-767
無駄に100巻突破しそうな漫画?NARUTOの事か!?NARUTOの事かぁぁぁぁぁ!?


ところでさ、これとカクレンジャーはどっちがマシ?
これとハリケンジャーはどっちがマシ?
カクレンジャーとハリケンジャーって何?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:39:28 ID:Jncw8GP+
忍者をモチーフとした戦隊物であって厳密な忍者ではない
それでもカクレンジャーはちゃんと姫に仕える忍者だったし
ハリケンジャーだって忍者だという事は隠していたよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:58:04 ID:Grfh0ht5
ハリケンの登場シーンのセリフ「人も知らず、世も知らず、陰となりて悪を討つ!」
この時点でナルトが勝てる要素など・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:04:25 ID:OHy8ItZl
>>764
俺と思ってる事が全く同じだわ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:22:06 ID:qv/4IKCr
621 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 04/10/20 21:04:02 ID:1d/g5+Oo
次号サクラが泣く可能性は何%くらいですか?
622 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/10/20 21:07:31 ID:fsWlCYRO
80%は硬い
623 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/10/20 21:11:26 ID:/12q03hM
でもなかなかったら悔しい罠
624 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/10/20 21:13:22 ID:xvM5O3LQ
絶対に泣き出す
このカシオミニを賭けてもいい
625 名前: 名無しさんの次レスにご期
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:59:35 ID:XoimUCRq
全てが他力本願の自己中的な女に泣く資格などないわい。
いくら好きな男がかぶったからといっていきなり友達を呼び捨て、
プレゼントしてもらった物を付き返し、あげくの果てには暴言を吐きやがる。
後付で「あの台詞はいのに本気をださせる〜」とカカシが後付けしても
全然説得力なし。友達にも彼女にもしたくないタイプなんだが・・・
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 03:09:17 ID:9k/x9EzJ
ナルトたちはニャンキーたちより忍者してない。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 03:10:59 ID:mdu7jo0d
>>773
その癖特別かわいいかというと決してそうではないし。
むしろ不細工。というか女を描くが下手。
藤原カムイのファンだったらおにゃのこの描き方を見習えと言いたい。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 03:14:29 ID:/KcS3IMR
でもサクラってナルトとリーに好かれてるから
劇中ではカワイイっていう設定なんだろうな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 03:27:08 ID:ztOJQc1L
サクラは新しいヒロイン像狙ったつもりなのかなあ。
初め読んだときは確かに珍しいタイプだなあと思ったけど、
ただ単に、漫画キャラに向いてないキャラなんだと最近おもった。
漫画だと性格とかは特徴的に描くのに、サクラはすげえ中途半端。
ある意味、リアルであんな性格のガキはいそう。
いまだにどういうキャラとして書きたいのかがわからん。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 07:49:00 ID:e7+DLP7K
>>638
岸本のアシスタントとやりたくねぇ・・・・・・
森とか山とかトーン使って岸本より上手く描けても
やりなおしなんだぜ。ここまで自分のことしか考えてない
漫画家ってそうはいないよな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 07:52:44 ID:e7+DLP7K
でも給料高いならそれはそれでありかも。
何も学ぶ気はなく、生活の足がかりとして
割り切るなら結構楽そうだ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 08:08:37 ID:fsoTtAy3
カバー付けてないと恥ずかしくて読めない漫画
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 09:25:55 ID:bWmWpy07
お前等いい年こいて10才対象漫画ナルト読んでんじゃねー

お前等いい年こいて10才対象漫画ナルト読んでんじゃねー

お前等いい年こいて10才対象漫画ナルト読んでんじゃねー








恥を知れ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 09:39:22 ID:iZfXx4Ja
全然忍者じゃないけどナルトよりは忍者っぽいやつら
ウルトラマン
月光仮面
デビルマン
変態仮面
けっこう仮面etc

みんな派手だけど正体を知られちゃいけないやつら
ナルトはバリバリ自分達を主張しまくる漫画
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 09:56:56 ID:KRFaVidJ
せめて他の町・国にいる時ぐらいは額当て外して服変えろ。
敵に標的にしてくださいといってるようなもんだろ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 10:51:18 ID:oEZtMbLb
真昼間、一般人とは明かに異なる服装、一見して忍者と分かる服装、しかも地元以外でも。
自らの生業を制服で激しく主張している時点で、彼らは忍者ではなく、武士のような他の何か。

問題は、終止 制服を着ている彼らが隠密行動をとらなきゃいけない仕事を持っていること。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 12:00:51 ID:+/ovkK9J
>>781
本スレで言えよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 12:11:41 ID:MihydOI7
NURUPOの忍者の服装が自己主張激しいのはアレだな、
ジョジョ5部でブチャが「ギャングは地味な格好して世間に溶け込んでる」
と言った割には奇想天外な服装のギャングしか出てこなかったのを思い出す
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 12:35:28 ID:1y/aVNuJ
>>764
エピソードの取捨選択が上手で、読者に違和感を感じさせないんですね。
(ヤムチャあたりとの友情描写はカットするとかw)
それ考えたら、ナルトとサスケの関係にいまだ納得できないこの漫画は(ry

>>777
確かにリアルならゴロゴロいるでしょうね。
けど、漫画の主要人物(のはず)である以上、作品内での役割ははっきりさせてくれないと。
別にサクラという人物がいなかったとしても、物語の進行に大きな変化はない。コレは痛い。
医療の方向に今頃進むつもりらしいけど、戦闘に参加してデンデ役&驚き役を
やるつもりなんでしょうか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 12:44:28 ID:TUphWWUC
サクラの「医療忍者に進む」という動機が良く分からない。
唐突過ぎてどうも納得がいかないよ。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 13:05:07 ID:+/ovkK9J
岸本も必死で考えてるんです
これでいっぱいいっぱいなんです
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 13:10:59 ID:QAq5WgSw
>>784
こちらとは違ってあれでも隠密行動が取れるというか
サトラレのように、気づいても気づいていないふりをしないといけないのです。

>>786
ジョジョ世界ではあれでも地味で世間に溶け込んでいるのです。

>>788
このままじゃ奥さんが置いてけ堀だからです。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 14:58:15 ID:XoimUCRq
サクラが医療系に進むというのは、のちのちにサスケの呪印を
サクラが解いてあげるというチンケな伏線だと思ったのは俺だけ?

>>787

いない方がしっくりくるんですが・・・
なんつーか出てくるたんびにメンバーの足引っ張って
それならヒロインらしく精神面のカバーしろやと思うが
サスケさえも引き止められないカス。

てか失禁するヒロインってどないやねんw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 15:02:48 ID:1aa6RL7r
サスケさえも引き止められないカス=ナルト
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 15:07:13 ID:lwF3dJ91
サスケさえも引き止められないカス=カカシ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 15:14:08 ID:qyb2sNee
銀魂>>愛汁>>>>>>>「超えられない壁」>>>>>>>>NARUTO

来週の展開
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 15:39:17 ID:/mpVffvH
はぁ?銀魂?ゴミだね。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 15:41:13 ID:ZpFTv9n0
つーかカカシは本当に何をしに出てきたんだ?
ただナルトを回収するなら後から来た医療班にもできるんだし
つーか医療班が戦いを終えて瀕死の奴を楽に見つけられるなら
犬をいちいち召還しなくても里で一番の忍者天才カカシ様なら
あんだけ派手な戦いの真っ最中のナルト達を捕捉して追えるだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:41:02 ID:j7zCyb28
相知ると銀玉か・・・・厨だな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:45:31 ID:+/ovkK9J
意味はない。カカシそろそろ出さなきゃなーって。そんなもんだろ岸本は
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:45:41 ID:wV6/IpvQ
ところで大蛇丸は何がしたいの?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:51:06 ID:LXj6sI4h
究極の整形技術を求めてる。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:56:22 ID:5s4vrmlN
>>779
アシのデビューにさいして>>713みたいなコメントする奴のところで働くのは気苦労が多そうだと思う
岸本って天狗になってそうだしプライドも高そうだし。
岸本ってアシ経験もないんだろ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:59:51 ID:i6HgPuxa
自分より絵が上手いアシは虐めて潰しそうだな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 18:10:18 ID:qyb2sNee
>>797
なんか文句あるかい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:03:43 ID:MdZOPLV9
>797
厨漫画同士で比べただけだと思ったんだがどうか

本スレで一生懸命ここがこう繋がるとか伏線がどうとか読み解いてる人がいるが
キッシーはこういうの読んでネタに戴いてそうだw
今の時期ぐらいに「この台詞は後にこう繋がるんじゃないのか?」なんて
いわれてる展開が数ヵ月後にまんまと来たら、伏線解消乙って思うより
ありきたりな展開にすんなボケって思ってしまうよ…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:15:45 ID:kc9X/uFO
次週でようやくサクラ→医療忍者への伏線が消化されたわけだが。

大方が予想していた展開なだけに何の感慨もないばかりか強烈な既視感にすら襲われたぞ。
しかも伏線消化の仕方がなんともはや・・・
だんだんコメントすることもなくなってきた。
サスケ対ナルトのちちくり合いの方がまだ笑えたし突っ込みがいがあった分懐かしい。
あれすら懐かしく思う日が来るとは思わんかったがな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:25:41 ID:yQtSmyw7
銀魂はともかくアイシルも厨漫画なのか?
じゃあジャンプで厨漫画じゃないのってなんだ



てか厨漫画ってなんですか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:42:11 ID:DtxC+DxQ
>てか厨漫画ってなんですか
ナルトです


>じゃあジャンプで厨漫画じゃないのってなんだ
ナルト以外です
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:42:53 ID:6YxWzzoP
少年誌で連載してるんだから
全部厨漫画だろ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 19:54:18 ID:0zKC0SDn
ジャガーはいわゆるフリーターに焦点あわせてるよね。
中学高校くらいで読んでも面白いことは面白いだろうけど。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 20:10:03 ID:XvK+L6tn
ジャンプそのものが厨雑誌。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 21:13:46 ID:SA+FIH2d
>>809
ジャガーってそうなんだ・・・

里で一番の忍者天才カカシ
     を
里で一番の 忍者天才カカシ
と区切って読んでしまったマヌケは俺だけですか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:08:43 ID:XhmGiTKE
4人衆のとこから読んでなくてわかんないんだけど、
どんな糞展開になってるの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:13:06 ID:aSFK5zwJ
サスケの意味の分からない回想(5週くらいだっけ?)→
盛り上がらない上にループしまくりなナルト対サスケ

がやっと終わったとこ。ちなみに何週読み飛ばしても問題ない程
話が進んでない。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:36:02 ID:j7ph+UUs
こうなったらもうブラボーとカカシをトレードしようぜ。
まあ即座にブラボーがヘタレて終わるだろうけど。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:36:41 ID:grwAsu/b
カカシはヘタレ過ぎて死なないよな。ヤムチャを越える男だよ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:07:29 ID:Jm6EkQpt
>>812
みんな頑張ったけど結局サスケは木ノ葉には戻らず任務は失敗でした
これだけで済む
細かな糞展開は色々あったけど、この先の話に絡む事があれば
その時にどうせまた説明してくれるから知らないままでも無問題
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 03:09:28 ID:smiu0/On
回想で説明な
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 03:41:36 ID:U36BpCyf
サクラ修行編で何ヶ月費やすのかなぁ
事ある毎にナルトサスケ登場の回想が入るんだろうなぁ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 07:40:17 ID:Tp5+ljml
>>818
ナルト ジライヤと暁に見つからないように隠れながら修行
サスケ 大蛇○と修行
サクラ ツナデと修行

で何年か進んで青年編になるので、多少の回想はありますが、話は結構進むはずです。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 09:19:50 ID:grwAsu/b
最低半年はかかる罠
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 09:37:08 ID:0+yoTxwJ
半年?悪い冗談はよせ。
半世紀の間違いだろ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 10:22:48 ID:KhYIlttc
まさに岸本のライフワークだな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 10:49:40 ID:KJYNzKa8
のちに語られるんだろうか
『これが彼のライフワークでした!! 』『ふ〜ん、スカスカ人生だったんだね』
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:30:07 ID:tt9o0RS1
青年編てのはどっから出た話?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:33:11 ID:+AbW6/NM
青年編までいくのにあと10巻はかかると予想してみる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:39:07 ID:o5mWwpJo
ゴメン、やっぱり老後編にして回想連発して10週くらいで終わらそう!
基本的に文字、細かい文字、表紙以外は2,3コマだけ絵がある程度。
これでどうだ!?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:06:25 ID:C6+hFcNC
>>823
こんな中身薄いしょーもない物語に、10年も20年も費やすつもりですか。
勘弁してください。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:15:24 ID:TPCHZhEb
マジでサクラがツナデに弟子入りになるのか、ウゼエ…。
大体、幻術が得意とか、頭が良いとかいう設定はどこ行ったんだよ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:23:33 ID:/+rZgW4o
頭良かったっけ?
右往左往してる場面しか覚えてないんだが
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:25:47 ID:NOY8qkRh
>>829
お勉強はできるんです、いざという時に大学に行った人よりもヤンキーの方が役に立つってのは言いすぎです。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:04:06 ID:pINCI9iz
回復役は真っ先に命狙われるから強くなきゃな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:29:34 ID:Q5NrIOMr
回復シーンは何からパクるつもりだろう。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:37:01 ID:3YMZVmWb
デンデの回復法を失敬
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:41:23 ID:/pW3BHNC
速攻治療術じゃないと戦闘に出張っても活躍などできないと思う。
それこそクレイジーダイアモンドぐらいの。
まあどうせこの漫画には一撃で仲間が致命傷などないんだろうけど。主人公も勝手に治るし。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 16:20:09 ID:D4xUE4/X
>>834
ないよりましの応急処置レベルかも
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 16:36:48 ID:PSIvrTHG
クレイジーダイヤモンド並みの回復力があったら流石にヤバいと思うが。

…と思ったらヌルポが肺突き破られてもすぐに回復してたなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:02:33 ID:C6+hFcNC
>>836
「なんというチャクラの量だ!」とか言って、瞬時に治療ってのが普通に出てきそうだね。

838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:07:24 ID:1pkp1fvc
クレイジーダイアモンドって言えば、復元能力の戦闘応用は素晴らしかった。

ナルトがあのレベルの戦闘を描けるのか・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:10:40 ID:SYIgZaP+
少し前本スレでも言われていたが設定に無理がありすぎるよな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:14:33 ID:L5326vmz
細かいこと気にしちゃいけないと必死に自己暗示をかけているが
それにも限度っちゅーものがある
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:34:33 ID:DhlQgDDa
>>838
クレイジーダイアモンドには「自分自身は治せない」「死んだ者は治せない」
っていうマイナスポイントもあってそれが良かったよな。
第四部の早い段階で主人公の祖父の死を通してそれが提示されたのがうまかったと
思う。

NARUTOはJOJOとは雰囲気も何もかも違うからなあ・・・ああいう戦闘を期待しても
酷だろう。
ただ840の言うように「何でもあり」にも限度があるっていうことも忘れないでくれ
岸本。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:39:18 ID:U36BpCyf
サスケが変な力飲み込まれて暴走したのをサクラの治療で直してサスケ改心木の葉へ
これが鉄板だな!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:48:10 ID:1pkp1fvc
>>841
それもそうだな。

話は変わるが、チャクラの定義とか滅茶苦茶じゃないか?
「具現化するなんてありえない」とか言っておいて、普通に物理攻撃したりとかさ。
もう既に何でもありになってるような気がする。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:20:21 ID:DhlQgDDa
>>843
漫画だからある程度の何でもありは許容するしかないだろうが・・・
NARUTOの場合きっと見せ方がまずいんだろう。
戦闘にしても何かしらの制限があってそれをどう克服するかで面白くなるものだ
と思うんだが。
突然のパワーうp、困った時の九尾頼みじゃあな。
努力推奨漫画に見えてその実全くの別物だというところがウザい。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:23:58 ID:UPmws3K6
重傷で戦闘が継続できないなんてありえない漫画だから解毒係が適任
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:24:16 ID:/+rZgW4o
ていうぴ、この漫画におけるチャクラって何?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:38:12 ID:THEKVtJE
チャクラ=気
チャクラ=念

848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:59:46 ID:/pW3BHNC
チャクラ=MP(マジックポイント)
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:03:19 ID:c0dDMIOA
主人公は十歳で、全寮6年制特殊養成学校に入学
金銭面で苦労・優等生・他人の嫌がる生き物を可愛がる・
何をやらせても大抵駄目だが気は良い…といった特徴を持つ友人たちと出会う。
その筋では有名な校長、変身術を得意とする担当教師などに見守られ
空を高く舞い薬学に頭を使い変身術ではやや失敗…と
実り多い学校生活を送れるかに見えたが、ふと周囲を見回すと
嫌味で自信家な同窓生や、いつも何かに怯えたような奇妙な同窓生、
泣き虫な同窓生を贔屓する嫌われ者の教師など波乱を予感させる人物も多い。
6年制ということで上級生も多いが、初登場時には普通やらないようなキスを
をして周囲の度肝を抜いた者、一見どちらがどちらか近しいものでも
見分けがつかないほどよく似た2人、成績を鼻にかけくどくどと自慢する者
運動神経が良く、飛んでくる物体を機敏に打ち返すリーダー格など
かなり個性的な面々が揃っていると言えるだろう。
巻を重ねると、嫌味な教師と自信家な同僚の決闘シーン、謎の生き物との遭遇
上級生の可愛い女の子に主人公がほのかに憧れるシーン、他校との交流なども見られる。
命に関わる血沸き肉踊る冒険を重ねながら主人公たちは成長していくが
巻毎の出版ペースがかなり遅いこともあり、主人公たちの卒業が見られるのは
あと何年先になるだろうか……。

[NARUTO]修正できる人してくれ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:08:12 ID:c0dDMIOA
ここで書くからさ
誤解を招く紹介文を書くスレ part4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091421416/
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:19:27 ID:gWdcxDoE
>>841
>主人公の祖父の死
あれ、肉体は完璧に治ってるのに…ってのが能力の限界を分かり易く印象付けてたよな。
本来は、ああいうのを演出って言うと思うんだが岸本は分かってるんだろうか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:33:53 ID:uz5GjEUJ
自分で作った設定、自分で壊してるよ、この漫画。
設定を説明するのに数ページ、設定壊す説明するのに数ページ。
岸本的にはオイシイんだろうな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:51:23 ID:n3ZzmNqW
設定、撤回、また設定、また撤回って感じか。まるでウソつき少年だなw 
「こないだ言ってたことは何だったんだ」ってーのは、
『読者の予想を上回る斬新なアイディア』とは全然違う…ハズ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:57:02 ID:UcM4wtCN
岸本の中では
不必要でも自分が描きたい描写>必要な伏線描写
なんだろうな。
だから展開はグダグダになり、読者は突然付け加えられた設定についていけなくなる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 19:57:21 ID:hrzd/jMO
ここ数日惹きつけられるようにブクオフ行ってジョジョ読み返してみたけど、ほんとデキの凄い漫画だわ。
メリハリのうまさは岸本には真似できめえ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:00:41 ID:kCs9wj8a
で、こっからどうするんだろ。
暁編に入るのか?
今更いってもしょうがないけど、大名とかはいったいどこへ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:57:27 ID:vQnLmZt7
5年も連載してるのに未だに世界観が全然見えてこないのはどうよ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:58:43 ID:sWL6SdHH
で、サスケの回想ってなんだったの?
オレの予想じゃ超車輪眼手に入れるための条件を出したときに
より盛り上げるようにとして使ったんだろうけどモノの見事に作用してないんだよね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:21:56 ID:aSFK5zwJ
ああいう情緒的演出が入った漫画が描きたかっただけとか。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:25:23 ID:zMBZQ4fX
ひたすら森の中をさまよってる印象がある
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:53:49 ID:GCrqeOpI
>>860
本人は王道を突っ走ってるという幻覚を見ているんだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 00:17:19 ID:FrnB2JkS
>854
なるほろ、作者は物語の整合性とか、描きたくなくても描かねばならない
シーンとかよりも、自分が描きたいものを優先させてしまっている。
で、彼の脳内で発生した思いつきをどんどん後からくっつけていく
(本人はそれでキャラに深みを出させていってるつもり)。
こっちにしてみればいきなりだからビクーリ。でも作者の中では無問題。
んで全体の構造やなんかがもうガタガタになっているって気する。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 00:20:21 ID:awBlmqZB
一体誰がいけないのか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 00:22:12 ID:ROcyIwly
岸本のダメ脚本とダメ設定を管理できない編集
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 00:39:11 ID:aIr4Dl+9
>>862
多分、これが消防とかに受けてるのはそういった岸本が書きたいシーンが、
子供たちには(・∀・)カコイイ!!とかいう風に映ってるからだろうな・・・・・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:09:51 ID:JTmp2xAb
子供でも年取ったら何でこんなの読んでたんだろうって思いそうだ。
子供って面白いからじゃなくて
暇で死にそうで読んでることもあると思うから、
そもそも本当にNARUTOに感動を覚える子供とかいるんだろうか。

感動の意味が解らないとしてもこんなマンガじゃ
感覚的にグッと来ることはないと思うんだよな。ハァ?っていう展開ばっかりだ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:25:22 ID:kpQqigh9
幼少時キ○肉マンに興じていた私は@を笑えないかもなぁ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:32:46 ID:G3QYbKH4
>>858
主人公対ライバルの戦いが始まった直後に回想突入って、何考えてんだと思ったよ。
しかも意味なしだったし。

範馬刃牙対ジャック・ハンマー戦を見て、「俺もやってやるぜー!」と
息巻いて始めたのかな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:36:09 ID:G3QYbKH4
>>855
メリハリ・・・そうだね。
とりあえず、ナルトは現在半年かけて描いてる展開を2ヶ月くらいでまとめられる
ようになれば、はるかにマシになると思うんだけど。
無理なのは分かってる。作者はダラダラしてるとは感じてないだろうし、
むしろ、長ければ長いほど傑作と受けとめてそうだ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:41:57 ID:e2GaAGN2
とりあえずこれから一切回想禁止にしたらどうなるだろう
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:50:33 ID:Z+iquCF1
>>868
それは無い

>>870
冨樫状態になります
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:05:08 ID:aWcqC3o1
大体この漫画にしても、ワンピにしても、シャーマンキングにしても・・・

回想が長すぎるんだよな・・長くても二週で回想なんて終わらせるのが常識だよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:09:58 ID:q3kTU7EA
いや、長いのが多いんだからそれが常識化してるんでしょう。
良し悪しは別で。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:10:13 ID:e2GaAGN2
意味があって、必然的な回想なら長くても良いんだよ
過去の記憶が鍵なタイプの作品ってあるし

そこでそいつの回想をやる意味があったのか?って思わせるからダメなんだ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:11:09 ID:iSBgrgjh
いき過ぎた回想なんざ要は後付けだ
作者の言い訳を延々聞かされてもな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:22:55 ID:BJq2GDw2
何?今週。アップカットおおすぎ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:24:53 ID:BJq2GDw2
>>802
>自分より絵が上手いアシは虐めて潰しそうだな

これは絶対にないと思うよ。
何故なら(ry
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:48:33 ID:BA+du+pS
物語に関係ある回想は長くなってもまあ別に構わない。
ナルトのはトーンベタ張りコマで以前出たシーンをキャラがいちいち何度も思い返す回想がウザい。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 05:37:00 ID:z29sjrAk
回想のタイミングがいかにも思い付きだからな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 08:53:09 ID:7wGjW4iU
この作者は無駄なコマを省くところからやり直す必要があるな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:09:17 ID:0FKFBsdm
↓NARUTO信者のNARUTOの褒め所

ただ内容がいい、キャラがいいとか言う理由で
NARUTOが好きってわけじゃない。
あえて言うなら、
NARUTOを読んできて、あるキャラに
同感心を抱く事。一人一人のキャラの努力や、考え
、性格の奥に秘められている思い、夢、忍者として
の生きる道、一番大切なもの、が本当によく表され
ている。

言葉と言う小さな器の中だけでは、偉大な
NARUTOの全てを教えることは不可能なので
これ以上説明は出来ませんが・・・

俺は最初にNARUTOをよんだ時、
この漫画より面白い漫画は無い。そしてこの漫画
を超える面白い漫画は出来ないと思ったのも事実です。
これは個人の感覚なので否定しないで下さい

だそうです。
・・というか、NARUTOほど偉大な漫画は無いという
この人、どういう神経で最高、偉大とベタ褒め出来るの
か、理解に苦しむ。
ストーリー、キャラの活かし方、パクリどれをとっても
低レベルなこの漫画を偉大だというのか。
個人の感覚というレベルじゃありませんよこの信者。
信者を通り越して狂信者というべきだと・・。







882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:15:32 ID:mgoK2p2G
>>881
そこまでイってるんなら何も言う事はないねぇ・・・


ただ、個人の感覚としては「気持ち悪い」ね。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:23:27 ID:Osv/K/OP
>>881 この狂信者、大丈夫かねぇ…。むしろ心配になるよ
『一人一人のキャラの努力や、考え、性格の奥に秘められている思い、
夢、忍者としての生きる道、一番大切なもの』を、全く読み取れない
私はどっかヘンなのかなと思うぐらいだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:44:51 ID:z29sjrAk
小説マンガ映画、いくらでも上はあると思うがな。

NARUTOのキャラは異常に数を増やして、その場の思い付きで
エピソードを加えてる程度なんだよ、岸本は。
それ以上ではないという薄っぺらさに気づかんかな。

どんだけ寂しい人なんだろう。何か切ないな・・・
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:33:52 ID:AhmvCDIQ
他はまあ百歩譲っていけるとして


>>忍者としての生きる道

え!?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:48:04 ID:N38pHW5+
今までの糞展開に比べたら期待できそうだ。>サクラの修行編
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:51:40 ID:nOzCALH7
>>886
いいや・・・自分はそうは思えない・・なんとなくだけど
嫌な予感がする。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:00:01 ID:ahm2UFd+
>>887
どんな予感?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:04:37 ID:S/s4zXQf
サクラはいずれ死ぬと思う
でイノがサクラの代わりに医療の道に進む
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:05:32 ID:epLpY1wD
そりゃねーよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:10:22 ID:S/s4zXQf
サクラが瀕死のサスケを命と引き換えに助けて
サスケが開眼って流れで考えてみた
これも無理はあるけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:12:25 ID:nOzCALH7
たとえサクラが医療忍者として活躍したとしても、岸本氏の
力量では、良い展開になるとは限らない。
お気に入りキャラ贔屓だし。
ストーリーも支離滅裂だし。
サクラも急に「良い子」キャラになったりしたら、ちょっと
無理があって不自然に思える。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:15:04 ID:nOzCALH7
なんていうか・・サクラというキャラクターが読めないから
なんとも言えないと言うべきだろうか・・。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:19:42 ID:S/s4zXQf
本スレがおかしい事になってるから
続きはネタバレスレあたりでやった方がいいのかもね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:20:45 ID:OXfGWxjj
まぁた とってつけたように
「医療忍者はそう簡単には育たないんだよ 戦闘タイプとはまた別のスキルが要る・・・」

小難しい世界ですな。
理想的な医療忍者が居ると、どんなケガでも助かるんだろーなこの先。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:39:59 ID:ahm2UFd+
ほんとに岸本は女を書くのがへた
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:48:22 ID:/zdl4Ze4
イノとヒナタの能力伸ばす方がよっぽど役に立つよなあ。
女を書くのもへただけど、頭の良いキャラ書くのもへただ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:52:46 ID:ahm2UFd+
ヒナタはネジと能力かぶってるからなぁ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:54:56 ID:ewQV46iv
>895
カブトや綱手みたいな人格破綻者でも勤まる医療忍者の別のスキルって何だろうね

技術と仮定しているのだから、
才能に根ざした努力ではどうにもならないものではなさそうなのでほっとしている。
ナルトの世界では何でも「天賦の才能」マンセーだから
医療の世界でもそうだったらどうしようかと思った。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 14:01:00 ID:epLpY1wD
サクラも天才になりそうで怖いよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 14:05:20 ID:ahm2UFd+
てか7班はみんな天才軍団でしょ
902マロン名無しさん:04/10/25 14:51:07 ID:4JWV20cV
これから数週にわたってサクラがメインなんだろうな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 14:55:59 ID:31dMhlM5
散々既出かもしれないが「わかるってばよ」で敵に共感するのはむかつく
いくら相手の生い立ちが不幸でも、主人公が敵に共感しちゃいかんと思う。
岸本にはうしとらのさとり戦みたいな描写は絶対できんだろうな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 14:56:48 ID:SU0RJ8XX
うしとらのかまいたち戦みたいのは大得意だけどな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 15:02:40 ID:WxBFNJzU
そして回想を何度も挟むんだろうな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 15:10:11 ID:Qe14pJz1
サスケに殺されそうになったのに、まだ奪還するとか寝ぼけたこといってる。
もう普通に敵じゃん。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 15:13:05 ID:hG5RH1KA
友達はほっとけないってばよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:11:14 ID:H4reipKF
「医療忍者はそう簡単には育たないんだよ 」
簡単に育たないならなんであんなに医療忍者がいるの。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:20:08 ID:t30upDhZ
プロ野球選手みたいなもんさ。
すげー要るように見えるけど、全人口から見たらほんのわずか。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:31:22 ID:nEPZ/+T8
医療班のヤツは忍者じゃないんだよ


















と、コジツケてみる
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:52:36 ID:mgoK2p2G
医療忍者は下忍とかいう設定があったような
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:53:34 ID:epLpY1wD
ないよん
913マロン名無しさん:04/10/25 17:03:52 ID:4JWV20cV
必要とか言いつつ、子供だけの今回小隊に一人も付けなっかた
のがアホ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:04:44 ID:mgoK2p2G
どっかで見たんだけどな・・・
ジャンプのアレ、特集みたいなんで

上忍
 ↑
特別上忍
 ↑
中忍
 ↑
下忍(医療忍者)

っていうランクが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:24:31 ID:yAzh/O3g
ツナデスリーマンセルに医療忍者入れるの思いついても
医療忍者を多く育てる方法がなきゃ無意味じゃん。
そんなんでよく三忍とか言われてんな。
あとトーンとか使わないから画面白すぎ。アニメの原画みたいで絵にまったく魅力がないな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:25:33 ID:hG5RH1KA
NURUPOのキャラより今週のハマーのほうがよっぽど忍んでるな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:45:54 ID:N3T82SVD
今週の扉「この笑顔のために…」みたいに書いてあったけど
おれはあの笑顔のために命張りたくない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:00:18 ID:dkNsJTvS
禿同。バキの蛸江とはまた違ったキモさがある
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:01:53 ID:aWcqC3o1
あの扉のサクラの顔はキモかったな
あの目は糞プリに通じるものがある
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:05:11 ID:nOzCALH7
>>915
医療忍者は育てるのが難しい、稀という設定で、サクラの能力の高さを
誇示したいんじゃないか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:07:24 ID:nfkho0Tx
チョウジ父が なんだかツナデに感謝してるけど

あんたの息子、ツナデの作戦ミスで死に掛けたんですから!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:09:08 ID:mgoK2p2G
普通に追いついてたのに何で援軍を寄越さなかったんだろうね。
あんな池沼がトップの里なんて滅んだ方がいいんじゃないの。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:10:06 ID:nfkho0Tx
お父さん、弔辞にはよくお説教した方がいいです。
「DRUG使ちゃ、ダメ、ゼッタイ!」
渡すなっつーの
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:12:06 ID:yAzh/O3g
>920
そういう後付けでそれまでの設定とかを駄目にしてくんだよな。
サクラすげーと思わせたいならそう思わせるエピソード書かなきゃ駄目でしょ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:52:34 ID:sT1cmLQL
誰も解けん(見た感じ上忍ですら不可能な)難問を9問完璧に解いた描写はあるぞ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:57:54 ID:BA+du+pS
でも試験の本当の意図は分からなかった
やっぱり頭良くないと思う
あの試験は真面目に解くってやつじゃなく、いかにバレずに己の能力駆使してカンニングするかだし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:01:21 ID:epLpY1wD
自分は問題解けるんだからそこまでは思い至らなかったんだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:02:04 ID:pPsHzuum
医療忍術…傷口にチャクラを送り込むことにより、損傷で失ったチャクラを補填する
とともに細胞を活性化させ、事故治癒力を高める。

といった説明が毎度のごとくされる。しかし実態は手をかざしただけで傷口がふさがる
いわばベホイミ(へたしたらベホマw)な予感。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:13:47 ID:Dl8saGlt
ナルポのニシシがキモいです。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:15:51 ID:/EkrqyJX
ジョジョのヴェルサス戦でのヴェルサス回想シーンたったの6ページ。
だのに共感できる。
すげぇと思った。

ところで今週の表紙のアレはいったい誰ですか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:16:51 ID:sT1cmLQL
>>926
自分で解けるんだから本来の意図も何もない
道具を使ってバナナを取る実験を行ったが、背が高くて普通に取れたようなもんだ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:24:36 ID:8HwaW0i7
サクラの諜報活動の能力を試すにはあの試験形式(筆記)では
不適当だったってことかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:27:12 ID:Dl8saGlt
>>930
「岸本はいきなりキレた」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:37:34 ID:FBcgfyID
ジョジョ5部のメンバーの回想シーン(生い立ち)ってめちゃコンパクトに、
それでいて読者に印象付ける絶妙な構成になってるよなあ。岸本はなにやってんだ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:49:54 ID:Qe14pJz1
岸本の回想シーンでは必ず昔のコピペが貼られる。
UZEEEEEEEEEEE
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:55:37 ID:0p9RBiIf
>>934
ベテランと初連載漫画家の違い
937マロン名無しさん:04/10/25 20:23:08 ID:4JWV20cV
初連載漫画家ってもな。もうだいぶ連載してるが
レベルは上がってないな
この先も多分
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:34:18 ID:STNJYpWN
最近の扉ページだけ見るとむしろ画力は退化してるような…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:43:36 ID:pk2abctB
荒木は回想にナレーションを使ってるからサクサク進む。
岸本は普段と同じリズムで過去を描くから長くなるんだよ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:49:49 ID:Dl8saGlt
花京院の回想つーか過去話は本人の独白だけなのに物凄い重みを感じた。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:11:53 ID:yWZOyttZ
>>939
つーか、枠を黒く塗っただけっしょ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:13:10 ID:mgoK2p2G
>>940

花京院典明は 自分の この『法王の緑』を見る時 いつも思い出す。

小学校教師『花京院さん お宅の典明くんは友だちをまったく作ろうとしません。
そう 嫌われているというよりまったく人とうちとけないのです。担任教師としてとても心配です。』

母『それが…恥ずかしいことですが… 親である…わたしにも…なにが原因なのか…』

子供の時から思っていた。 町に住んでいるとそれはたくさんに人と出会う。
しかし 普通の人たちには 一生で真に気持ちがかよい合う人がいったい何人いるのだろうか…?

小学校のクラスの○○くんのアドレス帳は 友人の名前と電話番号でいっぱいだ。
五〇人はいるだのだろうか? 一〇〇人ぐらいいるのだろうか?
母には父がいる。 父には母がいる。自分はちがう。
TVに出ている人とかロックスターはきっと何万人とかいるんだろうな。自分はちがう。

「自分にはきっと一生誰一人としてあらわれないだろう。」
「なぜなら この『法王の緑』が見える友だちは誰もいないのだから…見えない人間と真に気持ちがかようはずがない。」

ジョースターさん 承太郎 ポルナレフ アヴドゥルに出会うまでずっとそう思っていた。
アヴドゥルとイギーのことを考えると背中に鳥肌が立つのはなぜだろう。
それは、目的が一致した初めての仲間だったからだ。DIOを倒すという この旅!
数十日の間だったが気持ちがかよい合っていた仲間だったからだ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:22:56 ID:BA+du+pS
これを戦闘の最中なのにテンポ落とさず数ページのモノローグで表現。荒木スゲー。
岸ならこれでダラダラ5週はやるね。
それ以前にこういう最小限でグッとくるのを描けないないだろうけど。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:23:20 ID:FBcgfyID
あとDIOの棺桶を開けるときのポルの独白も良かったよね。「正しいことの白の中に俺はいる!」
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:25:14 ID:/EkrqyJX
おまいら何のスレだか分からなくなってきてますよ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:26:36 ID:nsgAwC67
あんなのと比べちゃ、荒木神に失礼デス。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:29:44 ID:eM5B6yR8
このスレ、荒木先生は偉大ですって人が多いんですね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:31:15 ID:VJJTdL+8
なんで1作目でヒット飛ばしたら2作目から駄作でダメになるかって
いかにも体現してくれそうな作家なんだよね
これほどわかりやすい例もない気がする
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:34:02 ID:gph9wWuH
言葉を吟味する事が出来ないんだろうな。
いかに解りやすく・短い言葉で気持ちを伝わらせるか。

後(キメの台詞ならまだ許せるが)何度も同じ言葉を書きすぎ。
何回同じ事を同じキャラに言わせたら気が済むんだ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:35:31 ID:/EkrqyJX
同じ口癖でもなんで「やれやれだぜ」はウザくないんだろうなぁ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:44:26 ID:pk2abctB
キャラの性格にもよるんでないか?性格がウザイから口癖もウザイ。
ナルトの「だってばよ」はウゼーが、シカマルの「めんどくせー」はウザくないし。
逆に承太郎の口癖が「だってばよ」でもウザくはなさそうだ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:45:54 ID:ysUhvXny
「めんどくせー」をウザくないとか
ネタだよな?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:49:24 ID:Dl8saGlt
>承太郎の口癖が「だってばよ」でもウザくはなさそう
いや…ウザいだろ…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:51:14 ID:BA+du+pS
だってばよはどんなキャラの語尾に付けてもそのキャラがウザくなるな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:52:44 ID:pk2abctB
そうか…。岸本も最悪の口癖をチョイスしたもんだね、しかし。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:53:29 ID:DHDGixKz
>>930
それってパクリじゃなかったっけ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:53:33 ID:e1J/FTzV
>>954
>だってばよはどんなキャラの語尾に付けてもそのキャラがウザくなるな

岸本は凄いものを発明したな!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:55:07 ID:x//LIfVf
「ウザイ」と言うキャラが一番ウザイとサスケを見て思った。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:59:09 ID:RVRQ/Ejn
正直最初はシカマルやリーはお気に入りのキャラだった。
しかし岸本が贔屓して、やたらと出番を多くしたらウザくなった。

サクラは最初からウザかったが、岸本のヒイk(ry
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:49:02 ID:MqZOhvH7
>>939
回想でも本筋と同じ漫画で描いてるんだよな。
キャラの独白ないし、神の視点からのナレーションを使わなければ、
状況説明をセリフでやらなきゃならんし、その分ページを多く必要と
してしまうな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:13:20 ID:FBcgfyID
2大回想シーンド下手作品
・NARUTO
・ガンダムSEED
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:22:22 ID:hXi3+1Q9
ツナデとサクラの顔が同じで(瞳の中と唇を塗ってあるかないかだけ)
続きのコマで出てこられると一瞬分からなくなる。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:24:53 ID:cnDwhFHL
俺もわからんかった。
コマに連続性がないからきついよな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 02:13:07 ID:8oV1MCUX
>>881
亀レスでスマンが、その儲の言う「同感心」っつーのはなんだ?
「感情移入」とは違うんだろうか。
そこが気になって先を読む気になれない。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 04:26:43 ID:mjWWT52/
>>930
すいません、ヴェルサスって誰ですか?
よろしければスタンド名をそして能力をそして出ている巻を教えて下さい。

>>964
そのまんま、同感だと思う心という事では無いかと思われます。
馬鹿の言う事を深読みする必要は無いと思います。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 07:44:49 ID:7+Yd+Xsu
ヴェルサス
アンダー・ワールド
能力は・・・自分で読んでみたほうが良いのでは?
出てる巻は覚えてない(コミックが手元にない)

ただこち亀とかと違って、あそこだけ読んでも意味不明だと思うが。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 07:55:55 ID:mjWWT52/
>>966
ありがとうございます。

ジョジョは全巻持っているので大丈夫です、
スタンド名でわかりました、ありがとうございました。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 09:00:27 ID:peafQf5d
全巻もってるならいちいち人に聞くな
アホ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 09:04:40 ID:HOMwoQHK
スタンド出てきてからでも50巻以上あるんだから大目に見てやれ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 09:11:45 ID:VEGhtstp
>>915
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     原画マンにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 15:04:34 ID:Zv5CGoPG
>>968
あんなに長いの探せるか
アホ

>>969
すいません
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 16:46:22 ID:uMBF+Gn8
なんかキモイのに住み着かれたな・・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 18:10:53 ID:Zv5CGoPG
>>970
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 22:30:11 ID:7+Yd+Xsu
Mr.スティール氏のファンタジー…
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 23:59:33 ID:zT/Jyg8A
うっちー犯したい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:10:00 ID:kyV5w6cJ
話は一向に進まない(どころかナルポのアホさ加減が立証されてしまった)が、
猶予に具体的な数値が出てきた上、これから修行とお膳立ては整った辺り
チョト期待できるかもしれん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:22:03 ID:bZ+D0fAq
ああ、ここNURUPOのアンチスレか。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:04:53 ID:8PTrzMVk
さらなる爆笑展開が期待できるな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:03:44 ID:BjK1R/EO
>>976
修行をじっくり描けるくらいジャンプで地位が高いんだね・・・。
もっともっとスピードアップせんか!と思うんだけど。
980名無しさんの次レスにご期待下さい
>>977
ガッ!