田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー連載中・田中保左奈先生のスパイ漫画
『暗号名(コードネーム)はBF(ベイビーフェイス)』のスレッドです
(単行本第1巻発売中、第2巻7/16発売)
なお「保左奈」です。「保佐奈」ではありません

前スレ一覧

田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088773581/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087486648/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084021170/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080185526/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1074004411/

ログ保管庫
ttp://mission.gozaru.jp/

関連スレ・サイト
(少年漫画板)【椎名高志】絶対可憐チルドレン Vol.1【復っ活!】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088335236/

crossing.jp(アシスタントの辻恭平さんのサイト)
ttp://crossing.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:43 ID:d9TUngR6
主な登場人物

○七海団
 暗号名:BF(ベイビーフェイス) 特技:誘う目(ザ・ルック)
○プティ・クリプテン・なつめ
 暗号名:MM(ネモニック) 特技:写す目(シャタード)
○八角・ボガード・クリプテン
 暗号名:GD(ガーディアン) 特技:見切る目(グレアー)
○獅堂クルト
 暗号名:WZ(ウィザード) 特技:統べる目(ヴィジョン)

○本庄あすか
 団のクラスメート。趣味:園芸
○新解誠
 団のクラスメート。趣味;陰謀史観
○西島星佳 (星佳先生)
 団のクラス担任。受け持ち:社会科

○七海・アン・クリプテン・ローズマリーIV世
 団の母
○七海蘭
 団の妹
○オリバー
 暗号名:ベイリーブス ギャンビット極東支部局長。団の大叔父。

○マジョラム
 団の部下 本名(?):丸条(ラム?)
○リカリス
 WZの部下
○アンヌ
 オリバー局長の部下
○Dr.ミント
 ギャンビット極東支部付きドクター
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:45 ID:d9TUngR6
登場人物続き−ゲストキャラ(団ガールズ)

○沢本冬実(MISSION1)
 京亜化成研究所研究員
○ジャンヌ・ペラン(MISSION2)
 フランスの核物理学者
○ルサルカ(MISSION3〜4)
 ロシア人スナイパー
○ビアンカ・ロゼッティ(MISSION6〜7)
 イタリア系アメリカ人。マフィア首領の元情婦
○サイファ(MISSION9〜11)
 オニキス共和国独裁者エル・トポのボディガード
○●玲玉(クァン・リンユイ、●はこざとへんに元)(MISSION13〜14)
 ギャレット社、社長
○ショコラン・ファルマ(MISSION23〜24)
 アリシュ王国大使令嬢

○エマ・ガーネット(読み切り)
 ボルジア大使館付一等書記官(ボルジア軍情報部?)
 コードネーム 浮気女「ミス・バタフライ」
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:46 ID:d9TUngR6
登場人物−元ネタスパイス・ハーブ対応(推定)

七海団:七味
八角・ボガード:八角
なつめ:ナツメグ
獅堂クルト:獅子唐、シード
七海・アン・ローズマリーW世:ローズマリー
オリバー局長(暗号名ベイリーブス):ベイリーフ
マジョラム:マジョラム
リカリス:リカリス(甘草)
Dr.ミント:ミント
Dr.ミント:ミント
5:04/07/13 00:10 ID:N6bLi8C/
                         ,イ,ィ/i  ,、- _
                     ,   、/::::::::::::::‐'´::: ̄::::∠_ノ',             ___
 ̄`` ‐- 、._  ,、-‐ー‐- 、._,.イ   (ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ_ィ      _,、-''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.``‐ 、
` ‐ 、:::...`‐、:`´:::::::::::,、-//:l  _」ヽ:::::::::::::::r‐--r‐--、::::::::::::::::::::::::::::::::レ  ,、-''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    ヾ‐- 、
:::::::::::`‐、::::..ヽ:::::::::////ノ:l ト、=:::::::::::::_,、-┴┘|└‐┴‐-- 、::::::::::::::::::フ-‐ー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      ..:.:.〉v´i   新スレ完成報告だね
`` ‐ 、::::::ヽ::::..';::://////:l_ゝ::::::::,、-'´,、-‐''"´ ̄ ̄`` ‐- 、 `‐、::::::::::::7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..     .....:.:.:.:.:./:/',ノヽ
:::.,‐- 、ヽ::::.ヽ::::i;'///_,、-i::::::三::::::/ ,-'´ ‐-、._::::::ハ:::,、 -‐'"´ヽ\ヽ::::::::/__:.ヽ、     :.:.`ヽ. ..:.:.:.:.:.:.//:/:l::';:',
:::ヽ_  `` ‐-'´ヽ''"´ -ニ::::::/ゝ::::;'/::::レ    ``  ´    ヽニ:::::ヽ!:::::::::ノヽ\`` ー‐---ニ=ヽ.:.:.:.:.:';:.:;へ//:l::';::',
,-'"´            ,';:/  ̄`i::::::/-‐ー‐-、     ,、-‐ー‐-、 ヽ::::::::/   `‐、._  ,、-''"´   ヽ:::';:';' ヘ ヽノi';::';::'.,
  `‐、._        / レ   l::::;'  ___       __   ';:::::r'´ ``‐、      _,、-'`‐、 ';:.:.';:iヽ.  i:::l:';::';:::'.,
  / ̄ニ Tー ノ  ィ'´⌒i l    l::::',  ,'  r ヽ     /r 、 ヽ  l::::::i.:.:',  r-',     '´「 ',  ) i:.:.i:.l  ,'';:::l::';::';::::
  ` L」      「」 ´ l    l:::::', `  L;!        !;」 '´ ノ:::::;'ヽ.:.', l ト:'.,     ゝン   lノi::l、_ノ‐-、._::';::';::
               !    ';:ヽヽ、__          ー=ニ´::::::/  ヽ.:',丶`ソ          -'´l::l;'  l‐-、._二/"´
              ノ     ヽ`‐< _,、-''7 ‐- 、._    フノ ノ   ';`‐-  !、         l:;'  l     l
`‐、       -     /       >'"´  /     ``‐-、._.'´     ';:::ヽ    -       ,、  レ   l  ヽ  l
ヽヽ` ‐ 、.____ ,、-''´::ヽ ____ ,、-''´     i_______ヽ     ヽ::::i ` ‐ 、    , -'、  /   l    ヽ l
:::',ヽ\   / /::::::::::::::::::y _つ         l____|::::::::::::::i二 ̄|    ヽ'、  ,' `"´ ',  ヽノ   l     ヽ、
:::::', i  ヽ / /::::::::::::::::::::i  ゝ-‐ー‐- 、._     l_______:::::L」 ヽ       i ',   ヽ, rL`‐、ノ
:::::::', ̄7「 ̄lニl:::::::::::::::::::/ 、___ ,、-ーイ  `` ‐'´          |::::::|:.:.:.:.'.,      lヽ ',    ヽヒ/
:::::::::',/ l、__,!ヽ::::::::::::::::::ト、__,、-‐' ) |                |::::::|:.:.:.:.:.:.i     l ヽ',     l::::::',
::::::::::::', l  |  ヽ:::::::::::::::ヽ、___,ィ'´ |                |::::::|:.:.:.:.:.:.:l       l  ヽ     l::::::::',
::::::::::::::', l  !   .:';:::::::::::::::;' `‐-‐´   |                |::::::|:.:.:.:.:.:.:.l       l   ', .   l::::::::::',
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:15 ID:i1h+BOHN
>>3
乙デス。
こざとへんに元って、「阮」かいな?
機種依存文字だっけ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:18 ID:+ClxqgSD
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',:::::: >>5 僕も仲間にいれてよ
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'

8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:18 ID:YCnqPrXO
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ´∀`) < 前スレ1000埋め不参加のマジョラムに横取りされたモナ・・・
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)

9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:18 ID:59Rw1mcp
気づいたんだがマジョラムのAAが無いな

つうか、実質1コマ分しか作ってもらってないのよね
それを切り張りして使う住人が健気だ
>>1
乙。しかし、前スレも速かった・・・
11マジョラム:04/07/13 00:19 ID:KmUfmHIa
>>8
非合法ならおまかせですよう♪
さすがメチャクチャな女だw
マジョラムが突然現れて1000ゲットは、団のシュートをキャッチした話しを思い出した。
前スレ埋め乙でした。


気づけば2巻発売まであと3日ですな。
新刊がこれほど楽しみなのはいつ以来か・・・連載も読んでる作品ではほんと久しぶり。
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ´∀`) < >>11そこまで居直られてはツッコム言葉も無いモナw
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)

>>14
自分もかなり楽しみにしてる。
基本的に連載を読んでてコミックを買ってる作品は、コミックを買っても1度くらいしか
読み返さないんだけど(忘れたころに読み返す事はある)、BFは連載を読んでるにも
かかわらず何回も読み返してる。
連載で読むのと、コミックで読むのはまた違った趣があるよな。
連載では「ヤベエ、好きなのにつまらなくなってきた」ってやつでも、
コミックでまとめて読むとすっげーおもしろかったりする。
BFは連載で満足してるけど、コミックも楽しみ。
>>14

あと3日か
近くの本屋にはおいてないんだよな…。
また隣町までいってくるか…。
俺が1巻手に入れられたのは運が良かっただけで、今回も手に入れられるかどうか・・・。
期待7:不安3ってトコかな。
記念すべきBF新連載のサンデーを読んでみた。

本庄さんの履歴書が意味不明だよう。
現住所が西新宿で、もう一個の住所はなんだろ?神戸みたいだけど…
独り暮らしかなんかで、片方が親の連絡先なのかな?
で、学歴。
2002 3 楓京ジョイブ大学●●
2003 4 楓京ジョイブ大学●●
2003 鈴鹿市立第三●●

…鈴鹿?に見えるんだけど…やっぱ適当に作ったのかな?
単行本ではどうなってます?
第1回目の団のマジョラムの紹介が
いきなり「ムチャクチャな女だ」っていう
ものすごい投げやり加減が気に入ってた
ホサナは鈴鹿出身か
>>6
お、thx
前スレでそこ書いたの俺だけど、IMEパッドで出なかったんだよ

IMEだったら「こざとへん」と入力→変換せずにshift+F6キー
→部首変換一覧から選択
でOKですよぅ
「阮」
おいらのPCは普通に変換で出てきた。
なんでやろ?

部首から拾えばよかったのか。
手書きで出ねかったので
ttp://www.informatics.tuad.ac.jp/net-expo/asian-cinema/hongkong/film/ja/film25.html

こんなのがあった。
余談だけど阮はベトナムだと「グエン」。
阮朝=グエン王朝。
今ではベトナムは漢字使ってないはずだけど。
グエンってベトナムで一番ありがちな名字な気がする
なぜ…
関係ないけど、スパイダーマンの一人目の彼女の名前もグエンだた。
(MJは二人目)
グエンってーと∀ガンダムの御曹司か
俺の知り合いのベトナム人は全員グェンだ。3人。
思い出すのは、グエンバンヒュー。
>>32
エリア88ですか、懐かしい(とか言いつつコミックス家に常備)。
いや、朝鮮の金さん率以上にベトナムのグエンさん率は高いはず。

しかし、作者が阮玲玉知ってて、あえて発音変えて出したのなら、
かなり凝ってると思ったわけですよ。
ジャンヌ・ペランとかはそのまんまだけど。
グエン・バン・ヒュー>銀英伝
グエン・ヴァン・チョム>エリア88
グエン酸
グエン・サーガ
グエン・バン・チュー

南ヴェトナム最後の大統領じゃん。
たぶん、グエンネタはキリが無いと思うが
佐藤が藤原氏ゆかりなのと同じかと
ttp://homepage1.nifty.com/forty-sixer/Vietnam.htm
阮というと、水滸伝の阮小〇兄弟を思い出すよ。数字が順番に揃ってなくて、みるたびにいやな気分になる。半端なブクオフの売場みたいな。
>>34
ぐは!素で間違えた。
orz
内容についていけないよう( ノД`;)
>>41
キニスンナ。俺もサパーリわからんから読み飛ばしてる。
何か話題振ってくれりゃ付き合うぞw
んじゃーありきたりなのを・・・

BFで一番いいと思うサブタイは?
眼下の敵
というのがむこう1年くらい以内にあると思う
ボガちゃんはトップレディがお好き
トンキン湾の虎たち
鷲は舞い降りた
なつめの予想3サイズ
78 56 81
マジョラムの異常な愛情
そのうち007のサブタイから持ってきてくれるのではないかと期待しとります。

「ユア・アイズ・オンリー」(「目」だけにね)
「女王陛下の007」(もちろん007→BFで)
「ロシアより愛をこめて」(ルサルカ再登場)

などなど。



暗視能力者が出るとすれば、サブタイは「暗くなるまで待って」とか。
さらば愛しき女よ
魔性の女
「ローズマリーの赤ちゃん」なんて団ママの回想話とかでそのまま使えそうだ。


元ネタはホラー映画(小説)だったりするがw
「私を愛したスパイ」でボガード主役
全然話変わるけど、「三人のゴースト・1」冒頭で
ほんじょさんの横で「新解ネタにしちゃ今回はリアリティあるよねー」と言ってる女の子が
妙に気になる今日この頃・・・というところでふと思い立って
「ルサルカの日・1」と「愛のメモリー・1」をチェックしてみたら、

ルサルカの冒頭で「ほんじょ、応援してあげたら?」
愛のメモリーの冒頭で「オイオイ、とーとー来たよ七海のやつ」
と言ってる娘と同じでした。ほんじょさんの親友だろうか。
学校話での準レギュラー化をキボンしてみたりして。
back to the childhood
>54
イイ(゜∀゜)!!
>>50
007だったらそのものズバリ「ゴールデンアイ」っていうのがあるけどな
明日はサンデー出ないんだね……久々に辛いよ。
コミックス2巻出るまで、辛抱、辛抱。
単行本表紙情報とかないのかね?
そうだ、そろそろ情報が出てもいい頃だ
勢い余ってオマケのネタバレされてしまったりして
それは困るな
amazonでは買えないのですなorz
>>53
なかなか上手いタイトル見つけてくるな。
内容そのままは不可能だがタイトルは使えそうだ。


>>55
えっと、それはこの右側の子でつか?
ttp://www.chika.jspeed.jp/taka_joker/tc/puremail/tcpuremailuserregp.jpg
辻氏のHPのTOP画像が代わったね

ああ、サンデ合併号の表紙に使ったヤツなんだな、これ
でも、元のイラストって、結構大きかったんだ…
つか、露骨に小さくカットしちまうなよ>編集
なんか扱いが酷すぎないか?
                         ,イ,ィ/i  ,、- _
                     ,   、/::::::::::::::‐'´::: ̄::::∠_ノ', モジャモジャ・・・ ___
 ̄`` ‐- 、._  ,、-‐ー‐- 、._,.イ   (ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ_ィ      _,、-''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.``‐ 、
` ‐ 、:::...`‐、:`´:::::::::::,、-//:l  _」ヽ:::::::::::::::r‐--r‐--、::::::::::::::::::::::::::::::::レ  ,、-''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    ヾ‐- 、
:::::::::::`‐、::::..ヽ:::::::::////ノ:l ト、=:::::::::::::_,、-┴┘|└‐┴‐-- 、::::::::::::::::::フ-‐ー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:      ..:.:.〉v´i  さすが大人ね!
`` ‐ 、::::::ヽ::::..';::://////:l_ゝ::::::::,、-'´,、-‐''"´ ̄ ̄`` ‐- 、 `‐、::::::::::::7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..     .....:.:.:.:.:./:/',ノヽ
:::.,‐- 、ヽ::::.ヽ::::i;'///_,、-i::::::三::::::/ ,-'´ ‐-、._::::::ハ:::,、 -‐'"´ヽ\ヽ::::::::/__:.ヽ、     :.:.`ヽ. ..:.:.:.:.:.:.//:/:l::';:',
:::ヽ_  `` ‐-'´ヽ''"´ -ニ::::::/ゝ::::;'/::::レ    ``  ´    ヽニ:::::ヽ!:::::::::ノヽ\`` ー‐---ニ=ヽ.:.:.:.:.:';:.:;へ//:l::';::',
,-'"´            ,';:/  ̄`i::::::/-‐ー‐-、     ,、-‐ー‐-、 ヽ::::::::/   `‐、._  ,、-''"´   ヽ:::';:';' ヘ ヽノi';::';::'.,
  `‐、._        / レ   l::::;'  ___       __   ';:::::r'´ ``‐、      _,、-'`‐、 ';:.:.';:iヽ.  i:::l:';::';:::'.,
  / ̄ニ Tー ノ  ィ'´⌒i l    l::::',  ,'  r ヽ     /r 、 ヽ  l::::::i.:.:',  r-',     '´「 ',  ) i:.:.i:.l  ,'';:::l::';::';::::
  ` L」      「」 ´ l    l:::::', `  L;!        !;」 '´ ノ:::::;'ヽ.:.', l ト:'.,     ゝン   lノi::l、_ノ‐-、._::';::';::
               !    ';:ヽヽ、__          ー=ニ´::::::/  ヽ.:',丶`ソ          -'´l::l;'  l‐-、._二/"´
              ノ     ヽ`‐< _,、-''7 ‐- 、._    フノ ノ   ';`‐-  !、         l:;'  l     l
`‐、       -     / グロいな  "´  /     ``‐-、._.'´     ';:::ヽ    -       ,、  レ   l  ヽ  l
ヽヽ` ‐ 、.____ ,、-''´::ヽ ____ ,、-''´     i_______ヽ     ヽ::::i ` ‐ 、    , -'、  /   l    ヽ l
:::',ヽ\   / /::::::::::::::::::y _つ         l____|::::::::::::::i二 ̄|    ヽ'、  ,' `"´ ',  ヽノ   l     ヽ、
:::::', i  ヽ / /::::::::::::::::::::i  ゝ-‐ー‐- 、._     l_______:::::L」 ヽ       i ',   ヽ, rL`‐、ノ
:::::::', ̄7「 ̄lニl:::::::::::::::::::/ 、___ ,、-ーイ  `` ‐'´          |::::::|:.:.:.:.'.,      lヽ ',    ヽヒ/
:::::::::',/ l、__,!ヽ::::::::::::::::::ト、__,、-‐' ) |  マジョラムの      |::::::|:.:.:.:.:.:.i     l ヽ',     l::::::',
::::::::::::', l  |  ヽ:::::::::::::::ヽ、___,ィ'´ |    マンコ写真     |::::::|:.:.:.:.:.:.:l       l  ヽ     l::::::::',
::::::::::::::', l  !   .:';:::::::::::::::;' `‐-‐´   |                |::::::|:.:.:.:.:.:.:.l       l   ', .   l::::::::::',
いやすぎる(;´д`)
>>66
もとは印刷用のカラーイラストだから、オリジナルはHPのより更に大きいかもしれない。
でも大きく描いても、掲載されるのがあのサイズじゃ…。
どんな思いであの表紙を見たのかなと考えると(ノД`)
かっかたら
ら-めんと
だいふくたべながら
だきついてくるんですよう。
けむたくってえ。
雑誌掲載前提の絵なら、それを見越して描くのが普通では
用途によって描きわけるのがプロで、好きなようにやるだけなのがアマかな
他に時間も使えるし
発色なんかも、3色念頭で描いちゃって印刷時のことを考慮してない
作家がたまにいたりするんだな、まだ。
それで「印刷は発色がわるい」とかいっちゃってると
もう少し勉強せいという気分になる。
印刷仕上がりで製版印刷するのもまたプロだよ。
製版所や印刷屋、ひいては出版部も不勉強だろう。
もしや単行本フラゲ情報が出ないのは
フラゲ神すら1巻の二の舞で入手出来なかったからでは_| ̄|○
>>73
印刷業やってますが、データ入稿の場合、RGBで入稿されたら
CMYKでは基本的に再現できません。表現方法が違うから。
発光することを前提とするものと、インクで表現するものは別ものです。
できるだけ近付けるように「善処」はするけどね。

「印刷仕上がりで製版印刷」が何を意味するのかよく分かりませんが、勉強不足じゃなくて事実です。
(印刷仕上りを意識するのはデータ制作者では?)

データマッチング技術も上がってきているのでつくる方には意識しやすくなってきてるとは思います。
最近は漫画関係の本でもそのへんのこと書いてあるから、読んでみて下さい。
4色分解に自動変換したデータもってきて「再現できてない!」というアホもいるんだよな
あたりまえだっつーの
まあ印刷全般のことは、印刷関係の板もあったと思うので、そこで聞いてみるのもいいかも試練。
>>75
ちなみそこではサンデー系の印刷物はあつかってないの?
2巻は大型店、チェーン店を最初から狙った方がいいよ。
.
編「イラスト描いて。表紙で使うから」
保「(ヒャッホウ! 張り切って描くぜ!)」

いざ使われたらトリミングされてショボーンってな流れじゃないかと思ったり
前スレがもうdat行ってしまったよ。
ミッション遂行迅速すぎますぅ
保管庫管理人さんがさっそく前スレを>>1の保管庫にうpしてくれているのでそっち参照するといいかも
せんくー
ギャンビット並に只働きで偉いね
サブタイトル

ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています
キートーン!!
>>84
ノーブレスオブリージと言う奴だな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 19:32 ID:jGy5GGfC
サブタイトル

女教師 生徒の眼の前で

>>69
どっちか、と言えば
元々、団とリンゴアメだけを入稿してバック他はHP用に後から書き足したカモね
サイズはアンケートを反映してるんでしょう、改造があの大きさなのは納得いきませんが(w
改蔵は現サンデー編集長に消されるのです。
橘とかけらと156とミノルの十字架を背負ったあの編集長に....
BFもあの編集長に眼を付けられているとしたら...ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
そうでないことを祈ろう
1巻早売りゲッターが2巻も早売りゲット報告だ。

余談:1巻のとき1冊しか入ってない本屋だったが
2巻は4冊も入ってたぞ。

収録は星佳先生編、サイファ編、なつめ編に加えて
MISSON0、要するに読み切りんやつまで。
書き下ろしイラストも結構あるが、ラフなんであんま期待するな。
とりあえずヲレはカバー折り返しのなつめたんでご飯3杯逝って来る!!
追記 とりあえずあのなつめたんは神仕事だ、鼻血もんだよ
乙。表紙は誰でしたか?
早売り情報って、必要?
まあもう読んじゃったけど。
せっかくネタを投下したのにそんな水をささんでもorz
発売って明日だっけ?
京都の者ですが一巻ゲットー 亀岡でハケーン ラスト一冊でした
というかやっぱり腰つきがエロいね
>>90
読みきり!キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!

読み切りの号捨ててたから、コミックに載ってて嬉しい!
明後日が楽しみでつ。
作者のコメントなんかあったかね>2巻
>>95
明後日(16日)


都合で16日には買いに行けない可能性が高くなってしまった・・・
翌日には何が何でも買いに行くつもりだが、果たして店頭に残ってるだろうか。
28日までなんて待てるかよお。

読みきり入ってるのか。
内容すっかり忘れてるからちょと嬉しい。
>>89
そんなの編集長としてどうなのよ?と思うんですが。どうしたんだか、少額間。
単行本の早売りはまだ、いいのかな。ネタによって微妙なのもあるだろうけど。
本編のネタを先に割るアホがでてこなければ。
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < 本編、次回は水着でポロリもあるモナ
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)

読みきりがのるのか、やっとその時のサンデーを捨てることができる。

スレ違いだが結界の方も読みきりをコミックに載せて欲しい。
ひゃっほーい!俺も本日2巻ゲットォ
早売りしてるようなヲタ向け書店だったからかもしれないが、
心なしか1巻よりも部数が多かった気がせんでもなかった…気のせいかな?
っても、この漫画年中ポロリしてるようなもんだしなあ。
>>100
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079253957/664-
という意見もあるし、そのあたりは闇雲に信用しないほうがいいと思われ。

ちなみに、つい最近2000年50号を見つけたので読んでみたんだけど、
正直言って今のほうが遥かにマシだと思った。
#ちなみにその号の掲載作品(掲載順)↓
#いつも美空・コナン・犬・天こな・リベロ・からくり・メジャ・ダンドー・劣化・タケル道・動物のカメちゃん・
#トガリ・改蔵・ファンタ・ダイナマ・モンキー・ARMS・大棟梁・ナズミ@・サラダ・プニャリン・ジパング・漢魂!!!・パスブル

微妙にスレ違いすまん。

編集長がどうであれ、信者である俺に出来ることは
コミックスを買い、アンケートを送り、出来れば布教につとめる、それだけなので、
BFという作品の良さと、その良さがいずれは多くの人に認められることと、
認められるだけの猶予が与えられていることを信じて、余計な心配はしないことに・・・できりゃ世話ないよなあ。
やっぱり心配ですわ。
>>106
今の方がいいのかなぁ。作風の好みもあるから個人差はあるんだろうけど。
俺は単行本買っている作品が3作品以上ある雑誌は買う様にしているんだけど、
改蔵無くなったらBFが命綱みたいなもんだよ。
BF・D−LIVE・ケンイチは買いつづけると思う。いで・パンがぐらつき気味。
コナン・ガッシュが気が向いたらって感じで。
>>106
すげーラインナップだなw
漏れがトガリとリベロにすがりたかった訳だ。
109102:04/07/15 00:26 ID:KlBQilX7
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < とはいえ、ポロリするのはボガやんモナ
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)
サンデー出ていないとなんかスレが寂しい・・・
っていうか後1週間耐えられるのかと。
もうゲトーしてるやついんのか。うらやましいねぇ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < アニメイトやまんがの森は
 ( つ日と)  \最近サンデー系の前日販売してくれないモナ
 と_)_)

>>112
「BF閣下、出番ですよぅ」

IDゲトおめ!
115うえきAA改変してみた:04/07/15 03:26 ID:W9gmp8cF
マジョ のつもりが小林ミハルに・・・・orz

   ,-[キ]-、
  ( 《《《 》》)
  ( ミ ゚∀゚ノミ
   ノ|.干)ヽ
   .(._)
    ∪∪

いままでAAなんぞやった事のないシロウトには無謀だったか。
116115:04/07/15 03:29 ID:W9gmp8cF
しかも微妙にずれてるし。これで上手くいったかな?

  ,-[キ]-、
  (《《《 》》)
  (ミ ゚∀゚ノミ
  ノ|.干)ヽ
   .(._)
   ∪∪
117115:04/07/15 03:30 ID:W9gmp8cF
もっとずれてた・・・・orz 逝って来ます
今日BF2巻買ってくる、マジで
読みきりキタ━(゚∀゚)━!!
目を変えればイケるんでねえかなと
>>115
イキロ。努力は伝わった
>112
おめ
発売日は明日なんだよな
おれんちのあたりはあさってだようヽ(`Д´)ノ
何でマンションってとりあえずつけたような和室があるんだろう
ちなみに3巻は9月中旬だとさ。
2巻の巻末告知より
刊行ペースはやいなぁ
>>116
頭はこれの方がいいのでは

,-[キ]-、
 ′从 从)))     
 ヽゝ゚∀゚ν
  ノ|.干)ヽ
 .(._)
   ∪∪
ズレてんぞ。

俺は各雑誌で打ち切り間際の連載を1つずつ応援してるんだが
(別に打ち切り間際だから応援してるわけではない)
とうとうチャンピオンでGoBOUTが力尽きた。
せめてBFと武装錬金はがんばって欲しい・・・
部総連禁は遊星タンがえらい応援してるからな。
あそこアクセス数も多いし大丈夫じゃねーかな
だめだ、こりゃぁ
>>131>>128の自己レス
>>130のレスじゃないよ

読み返したら遊星タンが応援してるからダメだって
レスしたように見えるから一応否定しておく
遊星ってだれやと思ってぐぐったらロジマトの人か・・・
あの人そんなHNだったのか。
俺も最近武装錬金とBFにハマって単行本集めだしたクチ。
BFは入荷後即売れたらしく2巻とセットで買う予定だけど。

打ち切り回避しますように…
135112:04/07/15 15:17 ID:/mBFTJ1F
気が付いたらIDがBFだったので記念にもっかい  変わってるかもしんねぇけど
>>114 >>122 ありがとう
まあ2文字くらいならわりと
GD出たのもいたような前々スレぐらいに。

 . ,-[キ]-、
 ( 从 从))) お注射の時間ですよぅ
 ( ミ´∀`ノミ
  ノ|.干)ヽ†
   (___)
   ∪.∪
一回くらいGDが惚れられる話が読みたいな
BFには目もくれず、GDに突撃する標的の年上美少女キボン
初版流通量は今回どうなんだろうか?
暑いし梯子したくねー
>>113
某森は昨日売ってましたよぅ?
…ってここで書いたくらいで早売りバレて
小学館から怒られたりはしないよね?
今日3件本屋に行ったけどサンデーコミックは売ってなかった。
同じ16日発売のマガジンコミックは3件とも置いてあったのに。

明日は正式な発売日だけど、買えるかどうか心配だー。
コミックス早売りしている本屋は、のきなみBFだけ売り切れていたんだが。
他のサンデーコミックスと並んで、そこだけぽっかり空間が。

明日、普通の本屋で買えるかなあ?_| ̄|○
俺の勝負は明日だ!
先月の1巻も明日も好きな漫画と発売部が被ってんなあ(他社)
どっちも品数少ないのでストック確実な本命本屋に突入したよ・・・
>>142
おっ、かわいいマスター
147115:04/07/15 21:54 ID:W9gmp8cF
>>128 >>138 頭イイ!! 修正ありがとう。
今頃気づいたのだが、頭の十字と胸のところの十字、『キ』とか『干』じゃなくて『王』のほうが良かったかもしれん。
 . ,-[王]-、
 ( 从 从))) どうですかぁ閣下
 ( ミ´∀`ノミ
  ノ|.王)ヽ†
   (___)
   ∪.∪
>>148
GJ!

こういうAA見ると、ギンタや鈴子と絡ませたくなっちゃうなー
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 22:01 ID:XQJs4YHk
>>140
前スレで書いてた人が居たが、初版部数は一巻と変わらないそうな
んで、23日だかに重版がかかるとか
さて、俺は買いそびれてた末次由紀の新刊と一緒に買うことにしようか。

こんな読者は他にいるのだろうか…?w
152115:04/07/15 22:34 ID:W9gmp8cF
>>148 GJ!!!!!!! ありがとうございます。
>>149 マジョラムを絡ませる・・・・ハァハァw  ぜひやってください。

 . ,-[王]-、  
 ( 从 从)))) こっちも捨てがたいですぅ
 (ゝ´∀`ν ←
  ノ|.王)ヽ†           ヽ\VИ
   (___)            //WWヽ  ・・・・・。
   ∪.∪            ヽ(゜∀゜ノノ 
 ~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~~~
ワラタ
というか 早売りなしの地域だがゲットできるかなあ・・ 
 獣は黙っていてくださいよう
         
   . ,-[王]-、 パーン
  ( 从 从))))ヽ\VИ      ○-
  (ゝ´∀`νノ/WWヽФ~~~~~~~~
    ⊂彡☆)) Д゜ノノ
2巻表紙
http://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/tanko_file_photo/127132.gif

あまり一巻と大差無い。
これはちょっと考えた方がいいと思う。

>>150
重版は全巻28日
表紙イクナイ
>155グゾブ
3巻は展開的に3人のゴースト揃い踏みするんじゃね?>表紙
>>150
そうか。油断してると月末になりそうだ。

>>156w
だから夏目を使えと…orz
背表紙がパラパラ漫画になるかも
ハッタリスパイ漫画なんだからもっとスタイリッシュにするぐらい
しないとダメだ。これじゃ普通の少年漫画の1コマ。

もしかして子供ウケを狙ってるのか?
この漫画のターゲットは明らかに「ジョーフ」の意味がわからない年齢層じゃないわな。
ところでマジョラムは以前、カルテを見て即座に内容を把握していたが医療の専門知識まであるのか。
あの年でスゴイ才女だな。
あの年っていくつなんだ
>>163
購買層は藤田・椎名あたりを支持する20代中盤以降なんだから、
表紙もそこを狙わんとね。
マット加工は無理だろうけど、同じように黒を基調としたデスノ1巻など
を参考にしてほしかったよ。
>>163
というか、きょう日「情婦」の意味が分からない中学生がいるもんだろうか。

俺なんざ小学生の頃からスパイならぬ探偵小説にハマって
乱歩とか横溝とか読み漁ってたせいで、
情婦どころか二号燕ヒモ妾なんでもこいのイヤなガキだったが。
藤田ってそんな層に支持されてんのか、十代の俺はマイノリティか
てか売れたきゃ表紙はBFにザルック使わせて「買ってください」とでも言わせとけばよい
>>167
行為は知っていても、語彙は少ないのが中学生ってもんですよぅ。
>>167
奴隷とペットは?
「愛人」ならともかく「情婦」ってけっこう古典的な単語かも。
しかし団個人ならまだしもあの場にいた子供スパイ全員がわからなかったんだろうか。
なつめならわかりそうな気もするけど。
>>171
口で言う機会はそうそうないだろうなー
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´∀`) < 顔かぶってるモナ
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)
               
 . ,-[王]-、  
 ( 从 从)))) 
 (ゝ´∀`ν 
  ノ|.王)ヽ†        
   (___)         
   ∪.∪
あの中にも何人か分かってる香具師はいたさ。
しかしあの状況で私(or僕)は分かると公言はできまい。
もし分からない香具師に教えてとか言われたら…



(;´Д`)ハァハァ
>>166
黒基調は禿しく同意だが、キャラありきだし
逆にスクランやエルフェンみたいな表紙の方が効果あるかもしれん。
まぁ買うの恥ずかしいけどねw
まったくお前らは何にもわかってないのな。がっかりだよ。

この漫画はスパイ漫画だよ?
情婦の意味も知らないスパイがいるもんかい。
全員それくらい知ってるに決まってるじゃないか。

では、なぜ情婦の単語が出るたびに「ジョーフ?」と聞き返すのか。
それは、その会話自体が合言葉になってるからだろう。

ギャンビットのセキュリティがいかに堅固とは言え、
アマルガンの敵スパイが侵入していないとは言い切れない。
そこで考え出されたのが例の合言葉。
ギャンビットのスパイは子供だろうが大人だろうが、
情婦という単語が出たら必ず聞き返すことになったに違いない。

だから彼らは、いつかその背に世界を負うようなスパイになっても聞き返すのだ。
「ジョーフ?」と。
>>139
  BFには目もくれず、GDに突撃する標的の年上美少年キボン
って見えた
そして個人的にはこっちのが読みたい(w
サイファさん逆バージョンとか?
ボガやん、トラウマしょいこみそうだよ。それじゃ…。
 . ,-[王]-、  
 ( 从 从))))   / ̄ ̄ ̄ ̄
 (ゝ´∀`ν <  ボスも1杯どうですかぁ
 ( つ日と)   \_____
 と_)_)       
>177
標的の美女にザルック使うBF 何故か効かない。
GDを見た件の美女、GDにホレる。
実はその美女は助走した男性ですた。

…ボガやん立ち直れないな
>>181
ザルック(呪文のようだ)聞かないって話はあるだろうねー。ホントに女装男が相手だったり。
スパイものだと、どこぞの王子が暗殺者から身を隠す為に女装とか。
逆は良くあるけど、ザルックの事を考えるとキャラ立てるならこっちがいいかもなー。
>>182
聞かない→効かない…だorz
184177:04/07/16 01:47 ID:10A3Pg6a
つーか、このネタでまじ読みたくなってきた
保左やん、一つ頼むよ!
女装美少年はそのうち出てきそうな気がするな
ザルック効かない繋がりで
夜が明けたら2巻が買える……買うまでに売り切れていませんように。
しかし、売り切れてくれないと困るよね。
>>156(忌み番ゲットオメ)
意外と嫌いじゃないな、一巻よりは。
他のキャラ出せと言う声は大きいだろうけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 09:05 ID:yaIYblJZ
おいおい
前に5冊入荷してたとこ、今回2冊しか入荷してないじゃないか!

おかげで2冊しか買えなかったぞ
マジョラム人気ないなぁ
AA関係見る限り人気ですが
AAの使用頻度は台詞回しの具合とかも絡むから、必ずしもキャラ人気と直結しない希ガス。
近所でリサーチ。
前回20冊強のA書店(マンガに力を入れている)、レジの対面平積みで60冊以上。
前回5冊のB書店(とりあえず新刊は全部ある)、棚に1冊(開店から誰も触れてない感じ)。
前回2冊のC書店(全国チェーン)、棚に1冊。前回0冊のD書店(町の普通の)、レジに3冊。

結果、偏りがすごい。難民は本屋を選ぶべき。
60冊てなんだw他にも回したってくれ(つД`)
この漫画はどの読者層を狙ってるかがよく分からない。
もうちょっとエロ路線にいかないと打ち切り食らうような気がする。
1巻置いてなかった本屋4件全滅っと。
阪急梅田駅のブックファーストは1巻より多い感じで平積みだった。
サイファさんとエマたんが好みだから個人的にかなりイイ感じだ
エマたん(・∀・)イイ!!
なんで、おばさん発言ちと泣けた(;´д⊂
新刊コーナーに一冊あったので無事買えたんだけど、
カバーの折り目が綺麗に折れてない… OTL
保佐奈タンの出身県の者ですが……

1巻、2巻両方見つかりません orzナンデダヨ・・・ジモトナンダカラプッシュシテヨ
同じ三重出身でも、いでの場合は
「三重出身作家さんの本です!みんなで応援しよう!」とか
地元ぐるみでヨイショして特設コーナーまで有るというのに・・・

来週末県外まで探しに行ってきます ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
OTL スクナクテイイカラ、ゼヒニュウカシテクダサイ
未だに改蔵ファンブックとBFを書店で見かけたことないんだよね〜
俺も今日本屋に行ったよ。6軒回った。・・・置いて無かった。
あきらめ切れない俺は、勇気を振り絞って店員に訊いたんだよ。

お「こーどねーむはべびーふぇいすありませんか?」(もにょもにょと小声で)
店「はい?」
お「暗号名はBFありますか?」(ちょっと大きめに)
店「コードネームは・・・なんですか?」
お「暗号名はBF、ありますか?」(はっきりと)
店「え・・・ベビーフェイス・・・?・・・・・・ドコの雑誌ですか?」
お「サンデーの漫画で、今日2巻が発売するんですけど・・・」
店「えっ?今日?そんなんあったっけ・・・」(いいながら何かのリストを見る)
お「・・・・・・・・」
店「あっホントだ、あった。えーっと、ココに無いかなー。んーーー」
店「無いですね。」
お「・・・・・・そうですか・・・・・・。」

店員
                  ↓
シネゴルァッ!!!(((((♯`Д´)≡⊃)`Д)ギャブェ
              ゴメシィッ  
=====
なつめのおっぱい揉み揉みする展開はまだ。
相変わらず予約しないんだなぁ、とオモタ。
1巻のときから進展していない。
おまけ、相変わらず本人のコメントがねー。
まぁ、折り返しも団ガールズInfoも満足だけど。

しかし外国の人が多いとはいえ、でかい女性ばかりですな。
ルサルカさん180pでそのウェストですか(*´д`*)
大学近くで一冊ゲット。
元の入荷数分からないのでアレだが、
自分が見たときには唯一の存在にして最後の一冊だった。

…近所の本屋と最寄り駅の本屋で一冊ずつ予約してたんだった…orz
紀伊国屋FORESTは10冊以上積んでたな。
地元の本屋で買ったけどね。
>>199 書店も恥かしいんだよ
ワンダーグーで購入。昼前に行ったが一冊だけだった…。
読みきりのBFキモイね。読みきり収録のサンデーやっと捨てられるんだけども。
>>192
>>79で警告しておいたんだけどね。
普通は前巻実績が配本数の参考になるんだけど、2巻は1巻でノーマーク
の書店がそれなりの数だけ事前注文を入れたものの刷り部数自体は変わ
らない為、1巻を相当数売った店でも減数される傾向にあるっぽい。
こうなると看板の差が出る。
ウチも注文数の4分の1に減らされました_| ̄|○
夕方に買いに行ったのに10冊もおいてあったよ
付近では一番漫画に強い店
TSUTAYAとかにあると思う?
遠いんでちょっと迷ってんだけど。
>>209
「有閑倶楽部」と「パタリロ」と「エロイカより愛をこめて」を積分しているから
御耽美な色目使いの美声年が強調されて、ふだん少女漫画読まない読者に生理的に毛嫌いされるんだな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 20:06 ID:0pxxulWH
地元の本屋でゲッツ、どうやらコレ一冊しか入荷してなかった模様・・・

表紙はもう少し色気(お色気に非ず)と言うか華が欲しいですな
背表紙に注射器ですか・・・折り返しのカラーイラストはグッジョブ!
カバーイラストの所に辻氏の名前があるが、原画田中彩色辻って感じ?

七話+七話+九話で四巻のアタマは三馬鹿トリオ結成編に確定かな?
 ̄`` ‐- 、._  ,、-‐ー‐- 、._,.イ
` ‐ 、:::...`‐、:`´:::::::::::,、-//:l  
:::::::::::`‐、::::..ヽ:::::::::////ノ:l
`` ‐ 、::::::ヽ::::..';::://////:l
:::.,‐- 、ヽ::::.ヽ::::i;'///_,、-i:::::::l
:::ヽ_  `` ‐-'´ヽ''"´ -ニ::::::/
,-'"´            ,';:/
  `‐、._        / l
  / ̄ニ Tー ノ  ィ'´⌒i l
  ` L」      「」 ´ l
               !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ノ   < >>214
`‐、       -     /     \おい!三馬鹿って誰と誰と誰だっ!?
ヽヽ` ‐ 、.____ ,、-''´::ヽ      \__________
:::',ヽ\   / /:::::::::::::::::::l
:::::', i  ヽ / /:::::::::::::::::::::::::i
:::::::', ̄7「 ̄lニl::::::::::::::::::::::::::::l
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < >>215団となつめとモナーモナ
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)

2巻買えました。
1巻は7冊あった店で買ったんだけど、今日行ったら4冊しか置いてなかった。
これは3冊売れたんだろうか、それとも入荷数が減ったのかな?
1巻は売り切れてたし多分売れたんだと思う、いや思いたい。
2巻読み終わった
読みきりって之のほかにもう一つなかったっけ?
記憶違い?
2巻手にイレターヨ。近所で一番でかい本屋行ったがなかった。
もしかしたら既に売り切れていたのかもしれんが判然としない。
で割と最近にできた本屋では5冊あったが、あまり多くは入荷してなかった雰囲気。
1巻はどれくらい売れたのやら。
マジョラムのバックが芥子の鼻
1巻とは違う店で買ったので数の増減に関しては分からないけど
中規模の書店で20冊くらい並んでた。
からくりやジャぱんと同じくらいの数だったよ。
1巻は縦置きで数冊だった店が
今回は平積みで10冊以上置いてあった

今日は店主がいなかったので
「あー、確か一万も刷ってなかったはずだからねー」
に代わるコメントはもらえませんでした
>表紙はもう少し色気(お色気に非ず)と言うか華が欲しいですな
言ってもいいかな・・・なんか1巻も2巻も表紙をみて思ったんだけど
デ●デ●みたいじゃないか?

いや、実際○ビ○ビの表紙とは全然違うんだが、一見さんには入りにくい雰囲気とか。
評判いまいちな読切りだが言わせてもらう。
正直、随時このぐらいのエロースがほしい。
中規模な書店に行ったが、1冊も無かった。
地方だから入荷遅れてるのかと思ったがコナンや犬はあったしな〜。
ついでに、俺様も無かった。
うちの田舎だとコナンと犬は早めにくるよ。
二日ぐらい遅れて他のが来る
227しょうこりもなく:04/07/16 22:52 ID:JT93hM2T
£, ===┐
√ノノ┬┬))  殺すわよ
 (q{ ゚ ー ゚ノ
 /|.X)ヽ ;y=ー
   /!!!!!!!
   ∪.∪





すまん・・・・2巻のオマケのルサルカのところがツボだったんだ・・・・
やっぱりずれるか。欝だ・・・

 £, ===┐
√ノノ┬┬))  殺すわよ
 (q{ ゚ ー ゚ノ
 /|.X)ヽ ;y=ー
   /!!!!!!!
   ∪.∪
俺様のコミックスも背表紙が黒地で、BFを探してると間違えやすい…
230227=228:04/07/16 22:55 ID:JT93hM2T
ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
 £, ===┐
√ノノ┬┬))  殺すわよ
 (q{ ゚ ー ゚ノ
  /|.X)ヽ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
   /!!!!!!!
   .∪.∪

頭の辺の構造がよくわからんです(ゴメソ
>>231 ありがとう。頭はサンバイザー+ポニテのつもりだったんだが、むりぽ
買えたー! 地元の(何故か品揃えがマニアックな)TSUTAYAで。
多分20冊くらい入れたんじゃないかな。残り10冊くらい。
俺、読みきり好きだけどなぁ
やっぱ受けつけない奴もいるんだな
○鷹の東西書房、ちゃんと他の新刊と一緒に平積みの台に置いとけよ!
当たり前のようにサンデーコミックスの棚に突っ込んであるから、見逃すところだっただろ!

ちなみに2冊入荷。1巻は1冊でした。
2巻も難民〜。4件目でラスト1冊を入手。
つーか1巻すらおいてねえ。なめてんのか編集。
>>232
一番上の行次第でなんとかなるかも。
楽しくコ○ス上で使えそうだしw

>>234
お、同志。なんか最近のより読み応えあったよ。
何だったんだアノ店は・・・・・・・BFは1巻が1冊だけ、2巻は無い。
なのに・・・・・・156が18冊あった・・・・・・・・・。
> なのに・・・・・・156が18冊あった・・・・・・・・・。

怪奇千万!
240145:04/07/16 23:39 ID:HYdGogck
ツタヤは何気にラインナップが濃い
今日はそれで助かったモーン
東京駅の八重洲北にある本屋はBFがきちんと置いてある。
おそらくサラリーマンが主な客だろうから、
少年漫画はあんまり売れないのかも…
おかげで1、2巻ともに発売日に初版ゲトー
>>240
ほんと濃いよ、TSUTAYA…手書きポップあるし、下手したら漫画専門店より
品揃え多い。
BFプッシュしてくれないかなー。
亀戸駅ビルの有燐堂でゲット!
ってか発売日なのに二冊しか置いてないとは何事か!?
湘南台駅前の有燐堂は2巻出す前に店が潰れてもうた・・・OTL
全国書店吊るし上げ会場はここですか?
吊るし上げ会場はここです。

明日青山ブックセンターにいくつもりだったんだがなあ。
ボスゥ〜、2巻ゲットできましたよぉ〜!

1巻3冊入荷の店→6冊
同 2冊→1冊
同 0冊→0冊

・・・うーん微妙だ
6冊並んでるの見た時は、オオ!って感じだったけど、
他の本屋回ってみた感じじゃ1巻と同程度の部数ってトコか・・・
2巻、発売前に増刷決定って話し出てたけど、初刷り分には間に合ってないワケか?

尚、何れも昼にチェックいれたものだが、夕方にモ一度寄ってみたら・・・
6冊の店→残り1冊
1冊の店→残り0!
・・・1巻よりも売れ行きのペースが速い感じ
青山ブックセンターってさっきネットニュースで・・・・
吊るし上げようがなくなってしまった。
結構入荷してたんだけど前回。
刷ってないものは行き渡らない。

OK?
>>249は書店が無くなった、ってはなしだろ?
>>246>>248と合わせて。
二冊しか入ってなかった某駅ビル内本屋、
平積みで15冊+棚に一冊あった。あと俺が一冊買った。
女性達のプロフィールを見ると、背が高い人多いのな
ルサルカたん180もあったのか…
ってボス〜、聖佳せんせいのプロフィールが載ってませんよう〜!
BFとケンイチ購入、今日は乳尻祭りだァーーーッッッ!!!
>>253
普段はバレーボールの選手ですから
こう見てると、やはり関東の人ばかりなんだなあ。
そんな自分は北陸難民
北海道は2日遅れだからな・・・
先月は2日後が日曜なので3日後までずれ込んだが、今回は3日後が祝日だ
ジャンプみたく1日後の今日に来てるか、最悪4日後の火曜までずれ込むか(´Д`;)
   へヘ    
 //ニニニ〜
 (从ハ从) コロすわよ。
 )∫゚ ー ゚ノ
ι⊂|.X)つ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
   /!!!!!!!      ↑
   .∪.∪  2巻置いてない書店
むぅ、BF売ってなかった。
ってか、他のサンデーも売ってないからまだ早かったんかな。
犬とコナンはあるんだが・・・
おはやぅ

他のサンデー系は売ってたのに
BFだけありませんですたよ

おゃすみ
本屋ごとに偏りが激しくて困るな
意外と小規模書店の方が置いてるな…大概一冊だけしか無いけど。
まだサンデーが売ってたのでつい二冊目を買ってしまった。
扉のマジョラムを飾ろう…
カバー折り返しのなつめたん(;´Д`)ハァハァ
買い手も売り手も成長してないスレはここですか?
>>265
ええ、まさにここです。
本屋は違えど1巻の時のように絶対なさそうな本屋に
1冊だけ立てられてたのを買い取ってきますた。
武装錬金2巻を15冊買ってた例のサイト
3巻もえらいことになっていた
そのサイトみてみてえな 検索ワード教えてくれ
スマン 自己解決
>>269
検索っつーか、hありでURL貼ってもOKだと思うので。

http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/
↑こんだけ買った奴がいたら、そいつは神
>>271
最高だ BF買占めしたくなってきた
意外とロジマトしらん人多いね。
橘でここいら界隈ではつとに有名だと思ったんだけど
>>274
知らなかったよ…あまりサイト巡りしないしジャンプも読まないからなぁ。
前スレ辺りでガイシュツじゃなかったか?
BFこれだけ買おうにも本が無いとか誰かカキコしてた気が
ロジマトも新刊難民もすべてループしてます
>>275
今は武装錬金まとめ買いサイトwになってるけどちょっと前に例の
「旋風の橘」のレビューをやったのよ。
それでPVが跳ね上がった側面もあって、サンデー系スレでは結構有名。
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_tachibana.htm
あとバカAVシリーズな(笑)
どうでもよかとです
夏目の連載くるようだね。
↑については嬉しいけど、打ち切り情報も微妙に信憑性を
帯びてきたわけで今後も本編の展開を憂うことになりそうだ…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 16:37 ID:cTDBcpRJ
2巻買ったよ。でも・・・私が買ったのは1冊の状態。
他のサンデーコミックスは平積みなのに〜!!
ちなみにJR大宮駅構内の本屋には、BFも堂々平積みだった。
扱いに差が出るなあ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 16:59 ID:WYv6d1Uw
1巻と2巻をゲットできました・・・・(つД`)
家に帰ったら、嫁が面白い漫画だから買ってきたとの事・・・
結婚してよかった
嫁GJ!!
283は果報者だな
>>283見るに、つくづく編集辺りの想定してる読者層を逸脱した所で人気出てるんだろうなぁ
>>284
>>285
>>286
(つД`) サンクスです・・・・しかし、尻に萌える漫画ですな・・・・
乳より尻・・・後からの絵は(;´Д`)ハァハァ
師匠譲りの小技といい・・・
>>283
今スレの良い話大賞ですね。
誰か新解君のAA作ってくれないかなあ
一番ネタにしやすそうなんだけど
2巻購入
巻末の5人の平均3サイズが92.2 60.2 90.8
スパイってすばらしい
16日の朝から泊りがけで出かけることになったので
2巻を手にいれられるかどうか不安だったけど、駅構内の小さな本屋で奇跡的に発見。
星佳先生となつめを堪能いたしました。


で、今日池袋に寄って書店まわり。
Jク堂・・・他のサンデーコミックス新刊と同様に平積み立てかけ。俺様とダンドーに挟まれた位置。4〜5冊あった。
リ○ロ・・・新刊コーナーには無し。サンデーコミックスの棚に平積み。10冊くらい。
芳林堂コミックプ○ザ・・・新刊コーナー縦置き。隙間からみておそらく3〜4冊入荷後売れたっぽい。残り2冊。
近所の本屋・・・3冊入荷から1冊売れた模様。

刷り部数が今のところ前回と変わってないから、
書店によっては平積みしようにも数が無い、というケースもあると思われる。
むしろ1巻ともども重版がかかる28日以降が重要かと。
さっき昨日残り10冊ほどのTSUTAYA行ったら残り5冊に。
1時間に1冊くらいのペースで売れたって事か。
周りに読んでいる人がいるんだと実感できて嬉しい・・・。
>>290
素晴らしいよね。
おばさん達の平均年齢も知りたかった。
で、肝心の内容のほうだけど、
本編については大体語りつくされてるからおいといて、読み切り。

設定や登場人物が基本的に連載と変わらないため、前半はとにかく詰め込みすぎの感が否めない。
それとつかみを良くするためかお色気が過剰。
一方で、「リストは偽者でした」から「分かった。僕の仕事だな!」に至る部分や
「おいで、マジョラム!! 『離陸』だ!!!」前後に見られる間の取り方の上手さ、決めコマの見せ方は
この時からかなりのレベル。ミッション遂行時の緊迫感の出し方や台詞回しはある意味連載よりも洗練されてるので、
単品としての読み応えは連載よりも上かもしれない。

連載との一番大きな変更点は団の性格付け。
現代っ子らしいちゃっかりしたところが影をひそめ、子供らしくなった・・・つまり鳳ボンバーやダイキチで見られた
「主人公の低年齢化」が変則的とは言え適用されていたわけだが、
結果として団に感情移入しやすくなり、BF変身時とのアクセントを付けやすくなったということで、
珍しく成功したのではないかと思われる。
もっとも、読み切りの団が見せる「子供らしからぬ」言動もなかなか味があるので、
この設定のままで連載を読んでみたかった気もしなくはない。


長々とすまん。
本編も読み切りもおまけも折り返しも満足の一品でした。
近所の本屋に1冊ありましたが立ち読みで汚された後でした。
残念ながらスルー。明日遠出して探してきます。
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z <青山ブックセンターが潰れたのは
(|xxxx|9m その地下に徳川埋蔵金が隠されてる為です!! 
| T |ビシィ!!
⊂ i ⊃   
巻末コメントスレに34号分が来てたが、やっぱり掲載順は厳しいな。
おまけの話。

団ガールズインフォがメインだけど、ページ数あわせのためか
132-134P(書き下ろし・・・かな?)や、最終ページ(2004年7号表紙)など、
ちょこちょこイラストがあって嬉しい。

それと、中表紙にさりげなく本編では出番なしのGDが登場しております。
間違った。
×132-134P
○133-135P
Amazonでも順調に売り上げランキングを伸ばしております
陰謀史観キター
新解君の小遣いの額が気になる。
>>296
やっぱり女性キャラのAA程話題に上らんな・・・。
>>303
マジョAAは色んなとこで見るようになったな
愛知県、刈谷市のマックスバリュー敷地内にある本屋
「宮○書店」にてゲット。あと四冊残ってたぞ。
2巻読んで改めて思った。
サイファはあの巨乳をどうやってスーツの中におさめていたのか。
AAスレでも言われてたけど、
マリリンチーム入りもそう遠くなさそうだw>マジョと新解君

ところで、あちらでのリクエストはほどほどに・・・というかやめときなはれ。


>>306
伸縮自在おっ・・・うわなにをするやめ亜qwせdrftgyふじこlp;
面白いと思うんだけど、人気無いのかなぁ?
作者が化け始めているのが単行本を読んでいると、如実にわかるのに・・・。
やはり週間連載を続けて経験を積むって重要なんだなぁと思った。

ちゃんと最後まで描ききってほしい作品なんだが・・。
>>308
本誌での掲載位置、1巻の初版部数から見て、
残念ながらアンケート結果は良くないと考えざるを得ない。

しかし、だ。

・・・まあここであれこれ言うよりも、
>>1のログ保管庫に行って過去ログを通して読んできたほうがいいかな。
「化け始めてる」「最後まで描ききってほしい」と思うのは自分だけじゃない、ということが良く分かるはずだから。
確かに単行本になっているところも面白いけど、
連載中の方の部分のほうが面白いんだよね。
これって成長しているってことだよね。嬉しい。
「BFで一番面白い話はどれ?」「もちろん、来週さ!」
一巻をゲットした行きつけの本屋に二巻はなかった…
仕方なく市内で一番大きい本屋へ足を伸ばしたら
平積みあった━━(゚∀゚)━━!!
五冊だったけど、目の幅の涙を流しそうになりました。

メインキャラそっちのけで、おっぱいの人達のプロフィールを
載っけるあたりが流石ですな。
目測でスリーサイズが判るBFって…w
速報スレによると
また打ち切りフラグ立ちな展開らしいわけで




アンケート葉書の準備して次号を待つぞゴルァ!
とりあえずサンデー発売日まで星佳先生のスペックでも予想するか。
T167
W52
94・55・89
てとこか。
2巻見ると先生ウエスト細いんだよ

>>312
女体に関してはBF>>MMつーことかw
俺が今日行った本屋(こっちは17日発売)

TUTAYA 1冊
郊外型某書店 1冊

どっちも買ってきたよ。御免な同地域で探してた人
どこ行っても見つかんねぇ・・・・・マジで泣きそうだよ
>>316
注文するか、重版待つか…頑張れ!!
>>316
 . ,-[王]-、  
 ( 从 从)))) 
 (ゝ´∀`ν  あきらめちゃダメです。きっと手に入りますよう♪
  ノ|.王)ヽ†        
   (___)         
   ∪.∪



上のほうでも言われてるように、
今回は大手で比較的入荷数が多く、その分
中小の書店では1巻よりも手に入れにくくなっている模様なので、
ちょっと遠出してでも大きなところに行ったほうが良さそう。
   へヘ   
 // ニニ〜 ・・・殺すわよ。                         「BF?仕入れてませ・・・ 
 (从ハ从)                 チュイ〜ン                  
 )∫゚ ー ゚(ニ((ニC__凵Q___ ,,  '''"´"''';;;- __               ( ゚д゚・∵. ∵゚;ターン
ι《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄                                    
>>319
ルサルカGJ!

でも初弾は外してやって下さいw
>>320
初弾は1巻のとき。
2巻も入れてなかったからスナイポということで
身内を殺された恨みから2巻以降もいれなくなるぞ
書店よりも編集部のほうを(ry
   へヘ    
 // ニニ〜 >>320
 (从ハ从) ・・・・・・・・・>>321の言う通りよ。
 )∫゚ ー ゚ノ 
ι⊂|.X)つ   ∧_∧
   /!!!!!!!    (´∀` ).。oO( 忘れてたな・・・ )
   .∪.∪    (    )〜
325320:04/07/18 00:01 ID:0SV18hCK
>>321
>>324
りょーかいw
3巻まで無かったら「書店主は二度死ぬ」としゃれこみますか。


それはともかく>>319といい>>324といい、
実にいい出来のルサルカAAで。
BFよ。
うちの近くの書店の女店長に誘う目使って、
単行本入荷するように説得してくれ。
>>326
寧ろ貴方が「支配する目」を使って下さい、マスター
>>326
マスター、ヴィジョンで書店巡りをw
>>326
いっそ編集部へ行ってヴィジョンを
WZ「BFを巻頭カラーにしろ!よ〜しいい子だ三上編集長」
アルファベット2コの組み合わせだと出やすいのでネタにしやすいね
サッポーロにはコナソと犬しか来てなかったぜ
こりゃ火曜日コースだな(つд`)
うーん、やっぱり読み切り面白いと思う、女性相手の対応とか
連載時の団より、カッコ良く描かれてる&アクション事が好きみたいだし
本編ももうちょっとこういのが読みたいな
お色気加減も読みきりぐらいのが好きだな
そろそろ団の単独ミッションが読みたい。
>>333
禿しく同意だが、やっぱ成年誌向けかもしれんとも思った。
エマたんは色っぽいね。ギャンビットロゴっぽい目もw
う〜ん、生まれて初めて漫画雑誌のアンケートを出そうかな・・・。
サンデーはじめ、かれこれ十数年くらい漫画誌を読んでいるが、葉書を出そうか悩んだのは今回が初めてだ。
でもサンデーって小中学生以外のアンケは切るって聞いたことがあるんだよな・・・。
>>336
ボク中学生。
某スパイ算出国の出身です。
BFって漫画とっても面白いな。

と書くべし。
>>336
しかも発売日に首都圏から出さないと間に合わないって「噂」もある。
あくまで噂だけど。


そんなアンケ、意味あるのかと思ったよ。やっぱりこっちは噂?
小中学生しか有効じゃない、ってのは一種意味あるからホントかもしれないけど
年齢詐称されたらダメだしね。むう。
椎名ファンサイトC-WWWのサンデー16号感想に

>このマンガって、何となく「サンデーは読んでるけど読者アンケートは絶対に出しそうにない層」に
>一番ウケてるイメージがあるんですけどどうなんだろう。

という下りがあるんだけど、非常に深く肯けるところがありますな。
>>338
どうせアンケートなんて正確なデータは得られないんだし、
早く来たところから数千とって、あとは放置でも問題ないでしょ。
年齢のほうがどっちかっていうと無意味っぽいよ。
そうか。
小学館は団の出したアンケートは読んでくれるけど、
BFが出したアンケートは読んでくれない、という事だな?
発売日にアンケ書いてだせばいーじゃないの。
>>341
BFも年齢は14だけどね

13だっけ?
先週号で、マジョラムのマンションを見張り中のなつめの足元、
カロリーメイトとウイダーの間に置いてある包みは何だろう?

漏れはナプ〇ンかと思った…OTZ
>>344
そんな持ち歩き方はしない!
くそー、皆の読みきり話題についてけないぜ・・・・・。
お前ハゲ親父!!!「BFって何?」っておちょくっとんのかァ!!!!!!
>>346
そういう時は>>319
10のアンケより1冊の単行本

っていうかアンケだすのめんど



本屋で「BFありますか?」って聞くの結構羞恥心が
やっぱりもう2巻出てるんだよね
昨日別の本目当てで本屋めぐりをしたんだが、
BFはどこの本屋にも当然のごとく置いてないので
記憶違いだと思ってたよ…orz
「こーどねーむはべいびーふぇいすありますか?」って訊くの結構辛いんだよ。
聞き返されたりしたらそりゃあムカつくもんさ。
「こういう本ありますか」
ってメモでも見せればいいじゃん。
ついでに出版社、作者名、ISBNコードなんかも書いておけば店員だって探しやすいだろうし。
新刊の内容で盛り上がらないところが寂しいね
手に入らない事には話しようがないもんね・・・(´Д⊂
>>353
オマケページの沢本冬美が妙に可愛い。

後、改めて読み切り読んで思ったが、団&BFの女の敵度が連載より高い気がする
団とBFの差が連載ほどハッキリ分離してないと言うか、子供の姿で(また表情が絶妙)
「…僕のこと、もうお忘れですか?…冷たい人だ」とか気障な台詞とばす団は新鮮だ。
本庄さん関係は相変わらずだが。
美人度はルサルカがNo.1っぽい。
そういえば、まだ北欧系の女性が出てないなぁ。
>>350
そういう事態になりそうな時、漏れはあらかじめ自分の携帯に『(適当な文面)…本屋寄るんだったら〇〇の〇巻、買ってきてくれ』
というメールを送信しておき、それを店員に見せる事にしている。いかにも私はよく判らないが…という顔をして。オサーンになると買いにくいしな。
>>356
その自作自演、使わせてもらおう・・・
いや>>351のアドバイスどおりメモしていけばいいって
>>356は怪しすぎる
店員側からすると「私は頼まれただけです」
みたいな小細工って見え見えらしいぞ。奴らもプロだ。
メモ持って普通に聞いた方が良いって。
在庫を尋ねられるのは日常茶飯事なんで、キョドったりしなければ逆に
記憶に残ったりはしないそうだ。
1巻持ってって、「これの2巻ありますか?」って聞けば?
例のブツ、やっと入手したぜーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
巡り巡る事7軒・・・・・よくやった、俺!!本屋!!!平積みでなんと9冊だぜ!!!最っ高だ!!!!
読みきり結構おもろいね!当時から絵の方は殆ど完成されてるし、コマ割り・演出の巧さは健在。
アクションも派手でよかったヨ!!折り返しもよかった!なつめってバレエやってんだな。


あー、今俺テンションたけーな。
>>361
何冊買ったよ?
財布見たら約3300円。他にも2000円本買おうとおもってて残りは1300円。帰るのは3冊。
仕方ないから8冊買いました。
大人だよ、おまえ。
うち7冊を友にばら撒いて布教さしてやるぜ。ヒッヒッヒッヒ
 . ,-[王]-、
 ( 从 从))) フフフフフ
 ( ミ゚∀゚ノミ⊥
昨日買ってきたー@地方
一巻ゼロだった兄メ糸に縦置き三冊あった。
とりあえず帰りの電車で堂々と読む。金欠の私にはこれくらいしか…

読みきり、団でなくBFが主人公のようで新鮮だった
>>344
あんパンの空き袋じゃないか?
あ、今度から難民のためにISBNコードこっちに載せれば良いね。
はや売りゲットしたひとヨロ

ちなみに
一巻:ISBN4-09-127131-6
二巻:ISBN4-09-127132-4
だ。
アンケ書くなら小中学生男子のフリして書いた方がいいかもな。
加点対象にならなさそうだから。
とりあえず何歳でもいいから出してくれ。
むしろ大人軍団の来襲って感じで高年齢層がアンケ出しまくるというのも
ある意味編集に脅威を与えるんじゃないか?(w

大人なら購買力あるから単行本の売れ行き期待できると解釈してくれるかもしれんし
どっちにしろ最低数百人くらい出さないとダメだろうなぁ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/18 21:34 ID:DB+XAYpf
サンデーに限らんが、今はメディアミックス前提みたいなのが前のほうに来るからねぇ・・・
萌えとも方向性が違う作品はやはり敬遠されるカト

美鳥辺りなら大きなお友達の心をガッチリキャッチだろうが、BFは微妙だな・・・
二巻の登場人物紹介、
団の矢印がBFに向かってるので、二人が逆に見えるぞ。

発売日当日の渋谷メイトは10冊近く積んであった。
今日近所の書店で見たら積んではあったけど、サンデーでは一番低かった。
あれじゃ逆に目立たないと思うんだが
久しぶりに海底さかな帝国のぞいたらトップ絵がBFだった。
やっぱり大人も子供もバランスよくやらなあかんな・・・
はやく「書店に置いてあった」レベルで一喜一憂する状態を脱したいよ。
そんなの当たり前、になって欲しい。コナンくらいとはいわんから。
かってに改蔵が最終回なので、普段買わないサンデーを買うつもり。
ついでにアンケートでBFに投票するよ
1位 BF 二位三位はミドリと改蔵によろしく
改蔵が終わったあとの掲載位置しだいだな。四天王の一角に収まってくれさえすれば・・・。
みんな!神様の降臨だよ!

少年サンデーキャラ Part9
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088523385/172-174
>>381
マジョラムと新解君、あとタイトルロゴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

プ氏に感謝!
>>382
プさんてホント神だよなー…。
2巻買われたんだ。
実は嫌いなのかと思ってたw
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ::..ヽ
    /:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::: :: ::::::..  ::::::``i
   l:::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::   l:::::::...  ::::::l     _______
   l:::::::::::::::     ,ィ:::::::::::::   iヽ::::::::... ::::::l   /
   l::::::::::........::   / l:::::::::   / ヽ:::::l:::l:::/   |  ご存じですか?
    ';:::,ヽ:::   /─-レl:::::...../──レノノ     |
    ';lヘ/_,、-'´    /::::/      l      |  単行本が出回ってない
 ヽ-‐'´',-''l::l ',     -‐'i´l r.i      ,'        |
  `‐、::::ヽ」::l `ー----,' l.l .l.l .ト、___ノ、.__      |  これはすべて
   フ__,、:::::l   _  l  l  ll l 「l  l::<__   <
  /  -‐''"´`‐、._l ', l  l  l  レ .l,、-'_,、-'´     |  編集部の陰謀です。
/  ヽ ヽ l   ヽl. Y      ノ    ヽ       \
l     ', ',   /',       / ', ノ   l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>385
ネタに思えないがコワイYO!
このスレの神は『プ様』だね。
  .,-[王]-、
 ( 从 从)))
 (ゝ´∀`ν
  ノ| 王))⌒
 『((___i
   レ リ

うえき系スレの奴だけどこれかわいいね
>>388
正真正銘このスレで作られたんだけどね。
あ、ポーズがってことか。失礼。
遊星たんが嫁にバレて大変なことになってたね。

>>363
嫁さんいたら気をつけてね。
>>391
俺19歳
なんか速報板で、やな感じが・・・

えっと、落ち着いて考えてみよ
ttp://mission.gozaru.jp/
1巻に10話収録とすると、第3巻は3人のゴーストまでか?
丸条さんの話しから第4巻収録だとすると・・・
おお!? ミニマムで未だ2ヶ月くらいは猶予有り?
がんばってアンケに禿むべか
>>393
WZ編の時も毎回打ち切りフラグ打ち切りフラグと言われてたし(まあ実際正念場だったんだろうけど)
まだ30話もやってないんだから展開一つであーだこーだ言うのは正直微妙。
なにせ「三人のゴースト」の時でさえ打ち切り展開じゃないかと言う人が出てきたくらいだし。


それと・・・心配なのはよく分かるし、具体的な話はしてないから別にいいっちゃいいんだけど、
誘発が怖いのと、気をもたせられてるようであまりいい気分ではないので、
出来れば次号について触れるのは水曜まで待ってもらえないだろうか。
> |ゴ ゴ ゴ ゴ   離れて
> |:: :: :: ..      くださいよう〜
> |,- 、-、ノ::        ,-[王]-、    -○
> |ノ、^Wliヽ::      ( 从 从))))VИ   ~~)
> |コдロノ::       (ゝ;´д`WWヽФ~~~~
> |⊂ >:::         ノ|.王)∀゜ノノ
> | .):::          (__|■|
> |J::            ∪∪ >

…どうしてうえき系萌えスレでギンタにセクハラされてんだ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087649486/
どうせバレならアンケートの設問をネタバレしてもらってだな
葉書を用意して
首都圏発売の翌日つまり木曜日に着くように送れば
アンケ集計反映されるんでないか
フライングしすぎて火曜や水曜に着くとマズーかもだが
ギンタだけはガチ
秋葉まわってきたが、LAOXのアソビット1号店にしか置いてなかったぞ・・・
しかも2冊だけ。
なんでやねん。
   へヘ   
 // ニニ〜 ・・・殺すわよ。                          ヽ\VИ
 (从ハ从)                 チュイ〜ン              //WWヽФ       
 )∫゚ ー ゚(ニ((ニC__凵Q___ ,,  '''"´"''';;;- __               )Д゜ノノ・∵.
ι《 ノ ]つ1-l__l---A'´ ̄ ̄                           .|■|ゝ          
17日に近所の本屋に行ったらBFが10冊ほど平積みしてた。
前回、1巻を手にいれそこない、重版は28日だということも知っていたが
一応、棚を覗くと1巻と2巻が1冊づつならんでた。
即効で1&2巻を買ったわけだ、1巻はもちろん重版ではない。
>>395
団にはすぐ抱きついて「放せバカ」と言われるけど
他の人に抱きつかれるのはイヤなわけですな・・・(;´Д`)ハァハァ
>>398
16日の夕方なら書泉にイイ感じで積まれてた。
やっぱり出荷分は捌けてるんだな。
>>401
ボスLOVEですから
もしオレが団だったら・・・・・

い、いかん鼻血が。
本屋を4つ回ったがあったのは二巻だけ
…早く一巻がほしいですよう
>>405
本屋に頼んで取り寄せてもらえば?
たいていの本屋は取り寄せてくれる。
> |         離れて
> |         くださいよう〜
> |             ,-[王]-、- 、-、ノ
> |            ( 从 从))ノ、,^Wli
> |            (ゝ;´д`ロдロノ
> |             ノ|.王) 《 M 》
> |              (__| ( п.)
> |               ∪∪ ∪∪

…どうしてうえき系萌えスレで鈴子にまでセクハラされてんだ?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087649486/
注文したら来るまではもしどこかの本屋で見つけても
買えないから注文したくない。でも注文の方が早そうな気もしてきた
注文で取り寄せてくれるって事は初版はまだ結構残ってるのか
>>408,409
本屋に在庫がなくても、問屋に在庫がある場合があります。
この場合はすぐに本が届きます。
問屋にも在庫がない場合、本屋は出版者から直接本を取り寄せます。
この場合は結構日数がかかります。

どのくらいの日数で本が届くのかは本屋によって異なるので、
本屋に確認して下さい。
>>409は残部のはなししてんじゃねーの
2巻σ・∀・)σゲッツ!!
1巻買った時と同じパターンで1軒目では無く2軒目で一冊だけのを奪取

巻末、数少ない質問の機会をあんな質問で潰すのかよ(w
>>412
2枚目のイラストがカッコイイ。

>>411
うん、俺はそのつもりだったんだけどな。まあ説明ありがとう>>410
2巻(σ・∀・)σゲッツ!!
ちなみに 京都の西大路駅前
>>412
単行本の表紙より全部カッコイイ OTZ
>>412
1枚目の蝶巨大な余白は何なんだろう・・・

そういや辻さんの名前コミックスに載る様になったんやね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/19 21:32 ID:7MSSVxyz
>>416
五枚目は一巻の表紙のバックなんだが・・・
七枚目は二巻の表紙のバックだね
>>418(いいID)
本はロゴの彩度がきついので、画像の方がスッキリ見えて・・・
シティハンターが来そうなID
4枚目、第一話のトビラ絵だ。
サンデー捨てちゃってたから、これもうカラーで見られないと思ってた (;´Д`)ハァハァ
いただきました
>>412
動くところを是非観てみたい・・・
本屋は追加分の発注をしてるんで重版日前あたりには
少数だけど出回りますよ。当然初版分です。
ちなみに取次(問屋)にはBF程度だともう無い可能性が高い。
本屋によっては  真ん中だけをビニール覆ってるのもあれば 全面ビニール覆ってるのがあるけど

前者だったからキズ付き○| ̄|_
>>426
地元の本屋、新刊で店頭分しか入荷していない時、そのまま渡してくれるんだけど
BFもそのクチ…
早く、「こちら新刊なのでお取り替えしてよろしいですか?」と、バックに山積みの
新刊の山から取って渡されるほど、初版数が増えるといいなー。
二巻ようやく手に入れた。
淑女ばっかで萌えない漫画だな〜と思ってたが・・・・
なつめエロ杉、でことか泣きボクロとか・・・・(´Д`)ハァハァ
絵馬もサイファも先生も萌えますが何か?
>>429
あんなデカ女に萌えることなど出来ん
あのデカイ胸には世の中の汚い部分がたくさん詰まってるんだ!
>>430
陰謀乳観……
読み切りに出て来た男の教師は、1巻で星佳先生を西島先生と呼び掛けた教師だったんだね。
男の教師などどうでもいいけど。

ほんじょさんの誕生日は、7月13日はそのままだと思うけど、2003年で14才というのは
本編では変更されるよね、きっと。
>>431
淫房視姦なのでは
>>433
坐ルックにぴったりです。
ザ・ルックって物語的にヒロイン狙ってやってくる二枚目気取った三枚目が
使いそうな能力だよな。
>>435
この漫画好きなのは、そういう能力を主人公に持たせた所。
「女にモテる」なんつー能力持った主人公がでてくるバトル(?)漫画
調べるまでもなく過去絶対になさそう。
>>432
でもミッション12で誕生日が10ヶ月先だと言ってたので、7月だとチョット計算が合わないと思う。
>>436
桂正和のメガプレイボーイなんたらゆうヤツもバトルがあった気が
マジョラムの髪の色はエメラルドより金(≒黄)のほうがいいと思うんだがどうだろう
DNA2って前例があるな
なつめの体のラインはエロすぎる
DNA2は本能の暴走って感じだったが
こっちは確信犯なんだよな(w
>>438
>>440
あれバトルもんだったか?
超能力対決みたいなのがあったのって劇中2、3回じゃないの
クリプテン王家の女性は代々身体の線がエロいのです。
女をたらしこむ能力ってのはエロ漫画では結構頻出・・・てのは禁句ですか
エロ漫画ではありがちな設定を敢えて少年漫画でやる事に意義があるのですよ。
マジでやるその度胸がすごい
>>412
2,3,4枚目とかフツーに表紙でいいよな。
一巻も二巻も、背景部分だけの方がシンプルで格好いいかも。
勿論、マット加工でw

前景がわざと少年漫画風にしました、みたいに見えて微妙に萎え。
折角格好いい構図描ける人なのに・・・
さぼうるに魔女ラムが!ハアハア
>344
携帯トイレ
団のモミアゲはちょっと前の読み切りの主人公を思い出させるのでなんとかしてほしい
>>424
アニメ化は難しいにしても長続きすれば、サンデーCMBF編の可能性も・・・
(;´Д`)ハァハァ (;´ Д`)ハァハァ (;´ Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`

>>444
そろそろ直系とか出てこないだろうか。

>>450
神保町か。1か2かどっちだろう。
3店回ってようやく2巻ゲット。
10冊ほど平積みになってて、1巻も2冊ほど置かれていた。
俺様もついでに買ったがこちらは1冊だけしか置いてなくてちょっと悲しい。
>453
真ん中、そのまさかなヨカーン
注文しようか迷ってたけど、今日ちょっとでかい本屋があるところに
行き、無事1巻ゲット。電車で往復1000円以上かかったわけだが(´・ω・`)
ボガードがかっこええので後悔はない、後悔はないさ
スラブ民族(*´Д`)ハァハァ
>>456
まだ1巻手に入れてなかったのか。2巻も頑張れ
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z <いずれ神保町をBFの単行本が埋め尽くすんです!!!
(|xxxx|9m 
| T |ビシィ!!
⊂ i  ⊃
神保町は専門古書店街だから相当先にならんとむりっぽ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/20 22:28 ID:XsCn+i1A
とりあえずもまいら、
レビューをつけるのだw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091271316/ref=pd_bxgy_text_1/249-2440202-4895562
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z <じゃあせめてブックオフ一軒位は埋め尽くすんです!!!
(|xxxx|9m 
| T |ビシィ!!
⊂ i  ⊃
Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,588 <1巻
Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,019 <2巻

まあまあかな?
同時期発売のからくりは、
Amazon.co.jp 売上ランキング: 101
犬夜叉 36 (36)
Amazon.co.jp 売上ランキング: 68
焼きたてジャぱん 13 (13)
Amazon.co.jp 売上ランキング: 322

だった。
Amazonをアテにするな オタ系雑誌が売れ行き1になりまくるところ 一般人に目をむけろ
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z <いずれ「なつめヴィネット」「マジョラムヴィネット」が
(|xxxx|9m  発売されるんです!!!
| T |ビシィ!!
⊂ i  ⊃
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 00:57 ID:Y5lXlxq7
>>464
作者はどうか知らんが、編集はオタ向け(一寸濃い)向けだと思ってるヨカーン

>>436
能力かは知らんが、クライングフリーマンはそんな感じだな

>>430
団長ちゃんか・・・
そういやそこはかとなく小池+池上チックな漫画かもしれない
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z<<<430それを言うなら尻の方が身体の構造的に
         汚いモノがうわ何をするccjsdhjjdjhdh
ようやく水曜か。待ち遠しかった。
あまりの待ち遠しさに穴が開くほど2巻を読み返してしまった。

サイファ編。なにげに第2話でマジョラムにたばかられたワルサーPPK/Sを
使ってるあたり、実に芸が細かいですなあ。
あとなつめの髪色はもっとオレンジがかった色を想像してた。

そしてなつめ編での「私と、私の完全記憶を信じて」という台詞がわけも無くお気に入り。


さて今週はどんな話か。
俺は新開君の「陰謀史観」の説明のコマが何か好き。
その今週号(34号)を見たんだけど、また最終回を意識して読んでる自分がいるorz
いや全然大丈夫でしょ。
マスターとの事がある限りアマルガンとの小競り合いが無い方がおかしいし
アマルガン側の自己紹介みたいなミッションになるんじゃないかな。
あと、今回出てきた女はきっと王女だな。
あと、なつめ萌え。
千耳千眼、嘘を見抜くってのはアムネジアの能力だろうから、
アマルガンの蠢動はまだ謎の国王の能力で対抗、事無きを得るって予感だな。

その後、船は欧州に向かい、陸路で第二の故郷にも立ち寄るかも。
サンデーで4巻分持って単行本も重版決定なら、とりあえず大丈夫なはず
打ち切りは後1巻分位は心配しなくてよさそう
そうか、そうだよね。みんなの「大丈夫」って書き込み見てホッとした(つД`)

あと、アムネジアこそ真の国王だと思った…。
嫡流はあの力を代々受け継ぐんだったら、王女とかの可能性もあるだろうけど。
素直に彼女が「千耳千眼の持ち主=国王」かなと。
それの方がしっくりくるか。
BFとの絡みも女性の方が面白いし、タイトルが「女王陛下の007」だもんな。
まあ切るときはあと何話とか関係なく切ることもあるし
(その場合最終巻が厚くなる。あるいはベテランなら超とかに載った読みきり詰める)
地道にアンケート出して単行本買って、てとこだねぇ。
なんか順調に掲載位置が後退していくのは
単に後ろが似合うからだったりするんだろうな
今更前の方にやられても不自然な気もするしな…

などと自分を誤魔化してみる
am・ne・si・a [amni:/-zi]
━━ n. 健忘症.

香辛料じゃないのかな?
タイトル見たらたしかに王女より国王本人という気がする
国王だったら流石に第七発令所まで来ない気もする。
王女にイピョーウ
国王だろ
>>463
今見たら666(ダミアン?)位まで上がってる
アムネジアと聞くとどうしても風の名は〜を思い出してしまうな。
それはそれとして二巻やっとゲト。カバー見返しを見るとやっぱり下半身がエロい……
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 10:25 ID:c+PQJri7
サンデーのうしろは伝統的にコミックス系漫画の定位置ですよ。
安定した証拠だと思う。

それよかソーマ無しのこのピンチをどう切り抜けるかが楽しみ。
定番はマジョラムが密かに乗り込んでいる…って所だが。
彼女は単独では乗り込まないよな。。。国王が読んでるか?
いや、なつめ、ボガードにまきこまれて潜入してる…ってのが黄金パターンかな。
打ち切りにビクビク小便垂れ流してる儲がいるスレはここですか?
ちょ?
>>485
それなら何故十五郎は
アムネジア世代か
しかし、そろそろ王家出てくると思ってたら本当にそんな感じのでたのかw

アマルガンの首魁に廃嫡された直系とかでないでくれよ・・・・
アムネジアが…というのは納得できるので異論はないが
国王陛下の方もわりといいキャラっぽいので
あんまムダにしてほしくないなー。
国王はアムネジアのスタンドだよ
早くもアムネジア女王(?)の正装が見たいわ。
アマルガンは連載続いて黒の組織化してくれれば嬉しい。

どうでもいいが妄想タイタニックのコマかわいいなw
アムネジアが王っぽいのはわかるんだけど、目が発動してるときに
左右で目が違うのは何で?これもなんかの伏線か?
あの王様もいい人っぽいけど、なんか扱いが軽い辺りニセモンだろうな・・・・
アムネジアって何で団がソーマを使わないと大人になれないこと知らなかったんだろう?
普段スパイ仕事に縁のないお偉方という伏線
今回はタイトルのページの
王冠の書き込み具合に目がいったな
>>479
アムネジアはコードネームで船の名前が本名とか
パプリカさんか
真の国王陛下だとするとコードネームというのもあれなんで、
団ママみたいに「アムネジア・クリプテン・パプリカVII世」とかかも
風の名はアムネジアて、小説があったっけ。記憶に関するやつだったかな?
まあこっちのアムネジアも部分的に記憶がない、でひとつ。
なつめたんが出てこないから
今回の話はよ終われ。
なつめ・ボガは出てこないと思う                  勘だけど
いやいや、面白くなりそうじゃねぇかよ今回。国王か女王か分からんが新キャラもいい感じで
アムネジアみたいなキャラってどっかで見たような・・・
そういや、団はBFに変身できないわけだけど、どういう展開にするんだろう?
まさか、ソーマなしの変身能力発動?
なんかスレ住人と全然違う事考えてたよ。
国王はホントは「千耳千顔」なんて能力持ってなくて、王室官房長のアムネジアの能力に頼ったモノだった。
で、アムネジアは実はアマルガンのスパイでパズズと共謀して王様拉致が目的だった。
と思ったけど、アムネジア=王様の方が面白いよなァ…。

でも、出航前のアムネジアの
「よければこのまま私ら と一緒に――――」
の件なんかは俺の考えでもOKな気がするよ.
普通に王直属になれってことかと思った。>ライトスタッフ
これが絡むと出世欲旺盛ボガの挫折話がありそうだが。
>>507
なるほどー。
つまり本国へ栄転か。
ん?てことは団も太って極東支部へ帰ってきて…(ry
実は常時変身能力持ちで本当は団と同い年くらいの王女様だったりして
>>509
ソレかなりイイぞ!!
なつめとの関係がアレですごく良い展開になりそうだ。
>>508
カチューシャがはずれなくなったりしてw

>>509
なんて、おそろしい萌え展開だ。
確かに目上だけになつめ大ピンチですな。
血の濃い奴の特典でありそうだな>ソーマ無し変身可
しかし、国王がルック無しで団に惚れてしまうと
なつめのアドバンテージが幼馴染しか残らないな
>>509
素晴らしい発想だ!
田中センセ、ぜひこれで頼んますw
>>509
ソーマがないと変身できないと知らなかったのも自分はなくても変身できる事の伏線だったのか!
自分は錠剤で変身するんだ。
正統ともなると食事に素でソーマが混ざってたりするので日常摂取でいいとか。
劇物であるソーマを摂食できるのは赤ん坊の時王家に伝わるソーマの川の水を飲んで・・・
ゆで先生がいる
>>509
王女の副作用として大人時と子供の時でお互いの記憶がないとか?
まあ団は本国への栄転は拒否するのは間違いないが、個人的には本国でギャンビットの
中核として働いている祖父が日本にやってきて無理矢理連れて帰ろうとする展開をキボン。
海外に渡るネタはそれは…作品終了の常套なわけだが。
自分の中では、最後の方のアムネジアの
「とにかく陛下が心配だ!」の直後に
「あんたは私の側を離れるんじゃないよ」で
アムネジア=王が決まった感じだったんだが。
新開タンが本国に連れ去られて取り返しに行く展開キボン
>>523
その場合は本人が大喜びだろw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 20:32 ID:9zoJs3P2
だからなんでも作品終了に結びつけるんじゃねぇ(汗)
終了史観とでも言っておこうか?
帰ってこないねw
大吉も船が…
アムネジアは王だと思うが、ソーマの事を知らないのは不自然だよなぁ。理由あるのかな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/21 20:42 ID:Y5lXlxq7
>>522
国王側が呼んで用が済んだ以上はゲスト扱いなのでアムネジアの管理責任になるので
離れるんじゃないよ、かと思われ
さすがにあの子供状態での活躍は期待されていないカト

つか、=王様なら逆に団を個室辺りに隔離するカト、危険が及ばないように

>>520
あの王様は団の祖父の変装、と言ってみる
BFの早期打ち切りキボン
久々だな、こういう煽りも
>>527
>>509>>513>>515でそれらしい考察がされてるけど
当たる可能性はは15%位だが
・サブタイの元ネタ(女王陛下の007)からわざわざ女王を国王に変えてるのは
 国王=男と無意識に思わせるためのミスディレクションの公算が高い。
・また、国王絡みの話でこれしかないというサブタイトルを付けておいて、
 肝心の国王があの扱いってことは考えにくい。
・それらしい伏線を張っておいて実は違うという二段落ちも無くは無いが、
 基本的に素直な作品作りをしてきたこれまでの実績から、可能性は低いと見る。


とまあ個人的にはアムネジアさんが国王で鉄板なわけだが、
これはあくまでも予想なので外れるかもしれないし、
>>509の「実は団と同世代の王女」説はとてもとても素晴らしいw
だから当り外れはどうでもいいわけだが、
大事なのは・・・もしこの予想が当たった場合、または>>509説だった場合、

  お ま い ら 、 き っ ぷ の い い 女 王 陛 下 or 王 女 殿 下 に 
  ハ ァ ハ ァ す る 準 備 は で き て ま す か ?


というか、国王であろうとなかろうと、アムネジアさんが口元のホクロがセクシーで実に魅力的なキャラで
あることに変わりはないのである。



最後に、とってつけたようだけど、
・「豪華客船で国王謁見」話から引き出されたボガやんとなつめの妄想のそれらしさ
・落ち着かないマジョラム・団にレクチャーするマジョラム
・読めそうで読めない次号の展開

今週も楽しく読めました。
この漫画ほどロリショタ化が歓迎されるサンデー漫画も珍しいな。
他の漫画は連載化にあたってショタ化した奴とか
死ぬほどこき下ろされるのに(w
 r〜へ       
「 ノ レヘ」
z□Д□z <多分この様子だと僕の再登場は2〜3ヶ月先でしょうから
(|xxxx|9m ここに頻繁に出とかないと存在を忘れ去られるんですよ!!! 
| T |ビシィ!!  
⊂ i  ⊃   
ロリショタの描き方にいやらしさを感じないからかね
ん〜、でも、普通に考えてアムネジアが国王っていうのもおかしいんだよな。
いくら普通とは違う国とはいえ、国民が誰も知らない国王って何だと言う感じだし。

俺は意表を突いて、あの国王も実は影武者に一票。