サンデー批判もやれよ・その66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャバウォック
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです

・39号(8/25)より4号連続短期集中連載
 椎名高志の「絶対可憐チルドレン」4号合計145p

・7月発売の最新刊
 15日 DAN DOH新装版[13・14・15] YAIBA新装版[1・2・3] 
 16日 名探偵コナン[46] 犬夜叉[36] 犬夜叉 天下覇道の剣/VS [上] からくりサーカス[33] 
     からくりサーカス ファンブック KATSU![13] 焼きたて!!ジャぱん [13] 
     史上最強の弟子 ケンイチ [11] 俺様は?[2] 暗号名はBF[2] 金色のガッシュまるかじり[2] 
     DAN DOHネクストジェネレーション[1]

・発売中の増刊号は D-LIVE、うえき、結界師、ケンイチの外伝と、ペロ先生の読み切り掲載。
 8月末発売の増刊はワイルドライフの外伝、ミニ外伝はジャぱん、ダンドーNG、こわしや我聞

【WEBサンデー(公式サイト)】http://websunday.net/
【前スレ】http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087307391/
【避難所】http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
【ログ倉庫(サンデー総合)】http://logsunday.netfirms.com/
【掲載順ほか】http://war-game.hp.infoseek.co.jp/
【リンク集】http://sunday.wwwpuntocom.com/sunday/
【週刊少年サンデー超名鑑!!】http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:33 ID:+7yhGs0v
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:34 ID:Uc3mgG76
●テーマ議論スレ
 ( ・∀・)初心者質問雑談スレ@週刊少年漫画
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077017373/l50
 コミックランキング売り上げ議論スレPart14
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/l50
 【名無しの】週刊少年サンデー速報スレッドcomic14【ネタバレ】
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1084611292/l50
 週刊少年サンデー読み切りスレッド
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086170243/l50
 サンデー打ち切りサバイバルレースpart3
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078489705/l50
 今週のサンデー1行感想スレ vol.6
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086935858/l50
 サンデー巻末コメントにツッコミ 2発目
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080482639/l50
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:35 ID:Uc3mgG76
●姉妹誌
 サンデー超批判もやれよ・その2
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/l50
 月刊サンデーGXその7
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077276292/l50
 休刊マダー?週間ヤングサンデー
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087448566/l50

●関連
サンデー編集部批判もやれよ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079253957/l50
【4大少年誌総合比較スレ】part11
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087809707/l50
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:36 ID:8+mn0cXS
●姉妹誌
 サンデー超批判もやれよ・その2
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/l50
 月刊サンデーGXその7
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077276292/l50
 休刊マダー?週間ヤングサンデー
 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087448566/l50

●関連
サンデー編集部批判もやれよ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079253957/l50
【4大少年誌総合比較スレ】part11
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087809707/l50
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:38 ID:+8iLdRbv
     __ -- ─-- 、__  _,.. 、____ ,. . _
  '"´ ,.        〉 l/~>'´   j /⌒.ーヘ
   '"´       ,イ/ ,      /il|      \
   ,.  ´    , イ / /   /  /-.,レ'`ヾ   i  ハ
  '"   .  ,. イィ'ハ/ i i l  /  /     ´|i  i |   ! i`ヽ
   / / ./ / /  i l i / ___/-'     |l  ! !  ,' . l |
    /  / / / / i l l 7T l/      `リメ ! / l .l | 綺麗に華麗に6-10辺りをゲット
 . /   / / / / i l i l/ o==       == 、jレ'  i i |  そして>>1さん乙カレー
 '     /, ' /i /* i l l | ⊂ニ⊃      (__)!  / !.l |
     / / // // /! i l l    「  ̄ ー┐ ⊂⊃  / l l |
.   / / // // /○l i l\.   |    / ○ イ / i l i l
   i / // // /iハll l | !l\. !   /   / !O / ///
    |' _人_.// ○ハ_人_ ilハil| \ ____ . イ__ /// / ///
    ! .`Y´i/ V ili`Y´ l/ i|   rく´    レ'/ /イレ'
     レ |  l  i!.ハ !// | /ヽ ヽ ,. --ァ〜ォ - 、
             _V/ ̄ハト.ニ.\/   //____>〜ー--
      _人_  __/ 〈〈__// i l___j }    / / /  , '
      `Y´ / / ̄.ニー'  ノォ --''    / / /  ,'
        _/  /__/  _____//       / / /  /
     / /      `ヽ./       / / /  /  . - ‐‐ ´
    /  !               i l ! , /
  /    !               l l i !'
       l              ヾi i l
          i      ヽ、       ヽ i l
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:41 ID:GPzjwvip
>>6
あんた適当だね
ついでにあんた誰?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 22:54 ID:hXDas+JW
道士郎のヒロイン?が前作の主人公にしか見えない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 23:35 ID:Uc3mgG76
あんなに目つき悪くなかったと思うが。>恵

うえき、最後のコマのうえきが
ものすごい髪型になってて笑ったの俺だけ?
福地さんなりの覚醒イメージなんだろうか。
そう、福地さんなりのだ
>>9を見て今週うえき載ってたっけって思ったら読み切りと一緒に飛ばしてた
>8>9
何かの雑誌で書き分け出来ないって言ってた…多分
描き分けが出来ないなら髪型を変えればいいじゃないか
>>9
だんだんゴクウに近付いてるな、髪の毛も。
もうそろそろサノ辺りがベジータのような富士額になるだよ。
掻き分けが出来ないなら
髪型を変えればいいのよ。
ううんデジャビュ
スミスクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そういや、うえきってキャラの顔の描き分けは結構できてるほうだな。
そう?
確かにまあ、ゲラノとヒデヨシ間違える奴はいなそうだ
もしかして今更なのかもしれないけど、改蔵って本当にあと二回で終わりなんすか?
我聞のサクーシャはほっぺがプニプニしてそうだ…
ttp://www.websunday.net/news/kousin/news0630/whf_h4.jpg
なんで来週合併号なんだろ?いつも今の時期だっけ?
とりあえずマガジンは普通の号みたいだけど。
合併の時期に合併しないようにするのかもね。
お盆にサンデー出たらありがたいかも
お盆にはチャンピオンとの合併号が出ます
ガモンは美形顔の書き分けができてないな
まぁ髪型でわかるけど。
・8月発売の最新刊
 6日 金色のガッシュ〔特別版〕 17 金色のガッシュ!![17] うえきの法則[14] DーLIVE[7] きみのカケラ[3] 
     こわしや我聞[2] 道士郎でござる[1] 思春期刑事ミノル[1] DAN DOH新装版[16・17] YAIBA新装版[4・5・6] 
     犬夜叉 天下覇道の剣/VS [下] 
 
お盆で発売が早く、ラインナップも控えめ。
ガッシュの特別版は543円。カードの類付きか?
まだカケラ3巻って出てなかったんだっけ?一瞬なんかのギャグかと思った。
連載再開分で間が開いたからまだ。>カケラ
ガッシュ17巻のあたりが乱れてしまってるので整えておく。

・8月発売の最新刊
 6日 金色のガッシュ!!特別版[17] 金色のガッシュ!![17] うえきの法則[14] DーLIVE[7] きみのカケラ[3] 
     こわしや我聞[2] 道士郎でござる[1] 思春期刑事ミノル[1] DAN DOH新装版[16・17] YAIBA新装版[4・5・6] 
     犬夜叉 天下覇道の剣/VS [下] 
ガッシュの特別版って何だろ?
きみのかけら3巻出るのか、でも完結には4巻、5巻?まで必要だな
今年中に完結させて来春サンデーに帰って来て欲しい
ただ2巻の出来が1巻にくらべて完成度低い気がしたから
丁寧にやって欲しいって気もする、微妙
もうあの作家は勘弁してくれ
青年誌の方が向いてる
最終兵器エロリ作家
道士郎もう1巻出るのか。
空気漫画だと思うんだが人気あるのかノ
36真ゲッター3様:04/07/01 14:32 ID:ouZbCfqN
空気を吸わなきゃ生きて毛ないし
読みきりの鳥山風なやつ
女の子だけ「Oh!透明人間」の絵に見えた
ジャンプ系の絵が入り混じってる気ガス
“どん!”はやめてほしい。パンチラ
サンデー最近買ってなかったんだが・・・  改蔵終わるのか?  あすサンデー買うぞ?
>>39
いや、今週は休載だから。
粂田からへんしうぶにFAX来て、その内容は載ってるが
そうなのでありましたか・・・  ですが改蔵好きとしては買うべきでしょうか?
>>41
ん〜メモリアルとしてはw
解りづらいか。

多分、単行本にもFAXの内容は載らないだろうし、記念に買っておくというのもいいやもね。
読みきり尾田っぽい感じもした
>中でも、やっぱり大盛況だったのが、
>『こわしや我聞』連載中の藤木俊先生のサイン会。
>100名の整理券は即無くなり凄い熱気に包まれての会となった。

開始時間になっても半分も人が集まらなくて
スタッフが必死で呼び込みしてたそうだが・・・。
サンデー編集部はあとどれだけの糞漫画家を抱えているのだろうか
何度も「なんじゃこの糞読みきり!?」と思った事があったが
今回の二個目なんてもう凄すぎ。
サンデー編集部が恐ろしいよ
>>45
多分、その熱気はスタッフの物なんだろうね。
>>37
ただひとつ言えることは、少年サンデーよりも少年ジャンプに持って行った方が良かったということ。
>>45
いたましい事実をばらしたんなよ・・・・
>46
「こんな画力でいきなり本誌デビュー!!」 

というアオリ文句が痛々しかった。人材不足はとても深刻そうだ。
特に349ページからの作品なんかもう見てらんない。
漫画は絵だけで判断するもんじゃないと分かってはいるが、
読み切り二つ目はぱっと見でスルーしてしまった。
こんな奴ら使って、何で椎名を干すんだよ…orz
とりあえずコツコツと一定の安打が見込める香具師よりも
当たるかどうか分からない未来のホームランバッターの方が大事ですか、そうですか

と思ったが、ベテラン、しかも下手に実績持ってる作家なんて
原稿料が高いだけでやっぱ使いづらいんだろうなぁ…
真っさらな新人(年齢はともかく)を、当たりが出るまで使い捨てる方が正しいのか(´・ω・`)
もしかしたら読みきり二個目の奴を連載させるかもしれない
そう思わせるものがサンデー編集部にはある。
だから恐ろしい
>>22
正直夏になると汗まみれになって異臭が漂ってそう。失礼だけど。
なんでまたまだまだ人気が微妙な我門のサイン会なんかしたのよ
かわいそうな事になるの目に見えてんじゃん
まだ保左奈タンのサイン会開いた方が人数集まるんじゃないのかと
女と勘違いした痛いオタの群れに囲まれて微妙な空気になる悪寒
ぶっちゃけホサナたんのサイン会ならちょっと行きたい
マイノリティかも知れんが敢えて言う

一個目の読みきりかなり好きだわ……
本当はイエロウ辺りにさせようと思ったけど
嫌がられたから言う事聞きそうな藤木にさせたと予想
アイドルとかのサインならともかく、漫画家のサインなんて欲しくないな。
作品さえ面白ければそれでいいので、別に会いたくもないし。
毎週ちゃんと掲載されて。
サイン+絵が描いてあれば欲しい
>>62
リクエストに応えてくれるなら欲しい。
我聞はアンケ良いからサイン会でしょう。
それ以外にも編集部でヒットさせようという意気込みだけはビシバシ感じるなー

>>54
散々な評価の二本目だけど、あれはあだちの代原。
間違ってもコンペ対象にはなんない。
>>22
安西と皆川も丸っこかった。肥満は漫画家の職業病だからね。
まあ皆川は自画像そっくりなのでいいや。でも安西は思った以上に丸かった。
5、6年前皆川を実物でみたらけっこう丸かった。
サインもリクエスト出来てなんでも描いてもらえたよ。
ARMS連載中なのに御神苗もOKだったし。
集まった200人全員にサインとイラスト描いてたから5時間くらい掛かったが・・・

見た感じと雰囲気はええ兄ちゃんてとこなのに、あのストーリーを
作ってるのはギャップがあって驚いたな。
いい加減スレタイ普通にしてほしいなぁ・・・
なんでサンデーだけこんな
おはスタに出てた松江名はヒョロかった記憶が有る。
巻末や単行本のコメントで多少は格闘技かじってるみたいな印象があったんで
ちょっと驚いた。
スレ違いだが、バンチで打ち切りくらった梅川のサイン会に行ったことが有るんだが
この人は見た目普通の姉ちゃんだった。
>>67
またあんたか
サンデー連載陣で一番見た目普通のオニーチャンなのって実は粂田だよなw
>>53

ちょいと横レスになるが…
原稿料ウンヌンってのは、マンガ系板には何かに付け割と出やすい話だな
実際、ベテランの方が新人より高いのは当然なのだが…
どうも漏れら一般人的な感覚とは、少し違うのがこの業界らしい

以下引用
「(前略)…じつは二十一世紀を迎えた現在でもまた、やはり新人は数千円からはじまり、
中堅・ベテランもほとんどが三万円以下、五万円以上になると特別な作家で、
ちば・本宮・水島は相変わらず10万から十数万といわれている。…(後略)」
(竹熊健太郎著・「マンガ原稿料はなぜ安いのか?」)

この稿料は頁単価
一見、頁3万といやぁ高い様に聞こえるが、マンガ製作には製作に時間がかかる上に、
人件費(要はアシスタント代)という最大のコストが掛かってくる為、
決して景気の良い話では無い様だ(経理の経験有れば、察しもつくだろう)
しかも、こういった稿料の設定は大分昔から据え置かれ続けて、実質デフレ状態だそうな(南無…)
新人作家に至っては連載貧乏って現状も有るらしいな(南無…)


ま、何が言いたいかって言うと…
漏れら的感覚の(原稿料の差でベテランを使いづらい)って考え方は、仮にも100万部を
超える雑誌出してる経営側(編集)にとっては大して意味ないのかも知れないなあって事


あ、竹熊の話は元々2ちゃんでのやりとりが発端になってたそうだから、
とっくに承知だったら、スマソ
仮に16P漫画で頁1万上乗せしても16万増だしなぁ…
それなりの結果を得られる作家なら、原稿料惜しむ必要はない気がするな
一定の安打が見込めるってのは
あだちやみながーみたいな奴のことを言うのであって
二回も打ち切り喰らってる時点で「一定の安打が見込める」バッターじゃないだろ
それに新人育成は漫画雑誌の最も重要なことの一つだし
それしないと作家の寿命が短い少年誌はすぐだめになる
新人育成したいんならコナン犬カツメジャーのどれかを終わらせてくれ
本当は獣医・マーが終わるのが一番望ましいけど
ドライブはともかくカツって人気あんのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 00:44 ID:RANhSH2R
>>64

代原ってのは富樫みたいに落として緊急にのせる漫画の事で、
KATSUは普通に休載なので、連載可能性ありと見る。

ただ、個人的にはギャグ枠でコンペ作品とは別なカンジはする。
ちなみにあの漫画は去年の10月のまんカレで佳作取った人の新作。

ここまで、本誌に来るのが速いとやはり連載実験なのかと思ってしまう。
>>73
言いたい事はわかるが、そこにあだちを持ってくると話が違ってくる。
あだちは確かに認知度は高いが、今現在どれだけ売れてるのかわからん。
KATSUの単行本の売れ方見ると未だに固定客は居るんだなと思う。
ただ、もうよほどの事がない限り減る事はあっても増える事はないだろうが
>>76
先週号を見ろ。
あだち以外の二人はすでに休載告知が打ってある。
あだち一人、今週号に続くだ。
予告にも無いんだから作家の選択に思惑はあってもこれは代原。
漫画好きとしてはあだちと留美子にはいち早くビッグコミックに移籍して欲しいところ。
でも、そうするとサンデーがヤバイのもわかっている。
>>76
代原だよ。30号の予告に休むなんて載ってなかった。
あだちの兄の訃報知らないの?
あだちのの突然の休載はやっぱり兄貴が危篤だったからかなぁ
>>77
初版だけで30万部出てる
ちなみにマーも初版30万部
そして「創」のコピペ見るとたぶんからくりやD-LIVEより売れてる
あだち充って長者番付に出ないね、なぜ?
税金対策してるんだろ
高橋御大はあんまり税金対策してないと聞いたことがある
>>83
そうか、売れてるのか。勉強不足でスマン。

ただ、新人起用とそれに伴う新規開拓は、あだちを切ってからにして欲しいな。漏れは。
なにせあだちは、どこの雑誌へ行っても、同じような作風で描けるだろうし。
サンデーにいる理由がないかと。
ビッグ系にでも行ったほうが、連載としてもうけるんじゃないかな。
通算ではもうけているけど
年単位だとそんなにアレなんじゃないか?>あだち
アニメサロンより

「焼きたて!ジャぱん」やはりアニメ化らしい
制作:サンライズ、監督:青木康直 テレビ東京10月から火曜夜7時

しかし何故にパンが?

本当か???
今でも過去作品の印税だけで相当儲けてると思うが
椎名はカナタ打ち切り後、昨年だけで増刊に読切を4回載せており、全て
巻頭カラー。干されているどころか、打ち切り作家には不相応な位に優遇
されている方じゃないのかな。
>>88 そーいえば今週、テレビ大東京って台詞あったね。
>>88
うそーん…

同じサンライズの味っ子ははじけっぷりが原作とはまた違ったアニメの面白さってのがあったが、
パンは最初っからリアクションだからな。どういじってもつまらなくなりそうな悪寒。
小学館のアニメって割と長期放送になるものが多いが、これは1クールがせいぜいなんじゃないかな。

よくスタッフも引き受けたもんだよ。
雑誌系やアニメ系のニュースサイトのいくつかでもいくらか前に取り上げられてるから、
パンの話は本当みたいだ。
サンライズ発第二のアクショングルメとなるか>パン
…か、火曜日の夜七時か…マガジンのQが豪快に爆裂四散した魔の時間帯だな…
FF3にサンデーっていうボスいたよな。
>>90
俺にはラストチャンスの為のお膳立てにしか見えない。
まあ大抵の作家は、そのお膳立てすらしてもらえないから
優遇といえば優遇だけどね。
一番反響が良かったのを採用することになってた、と本人がいってなかったか
つまり美神beforeみたいな奴は反響悪かったのか。
時代の流れだな。
椎名はまだ話題になるからいいよ。菊田ってどこ行ったんだ。仮にも漫画賞とって
アニメ化までいった漫画の作者なのに。
学年誌で活躍中じゃなかったっけ?>菊田
>>96
ザンデじゃなかろか
そーらしい
なんかちょっと前のこのスレで同じ話題が
学年誌で描いてるのか菊田。何年か前に弟が小学5年生?買っててそれに楠と高田が
連載してて単行本にならないのによくやるなーとか思ってたんだが。そういえば
カメちゃんと風の伝承者の人も学年誌だっけ?学年誌ってヤンサン以上に左遷って
イメージがあるな。
なんか最近の椎名はあんまり魅力を感じない。
GSはしばらく前に嵌っていまだに最後の一巻探してるんだけどなあ。
>>99
一番いいのを選ぶのであって、選ばれなかったのが悪いのかはわからんのでは。
(選ばれなかったのより良いのがあったってことでしょ)

つまり幼児好きが多かったということ(ry

というか、あれが一番面白かった。
>>66
皆川って、ARMSもD−LIVEも作画だけなのではなく?
>>88
月乃が可愛いかどうかが重要だな。
>99の美神beforeみたいのってがどれを指してるのかわからんのだが
なんかマリアとかその造物主(名前忘れた)が出てきて
シャーロックホームズと何かするって漫画なかったっけ>>108
>>107
完全原作付きなのはスプリガンだけ。
スプリガンもネームは全部ミナガー本人が書いてるはず。
>109ああそっか、いやあれはもともと連載試作品からは除外だろ?
単なる旧ファンサンビス。

で、幼女、犬軍人、坊主とあと江戸狼は次連載へのプレゼン用だったと。
作者連載で美神2をやる気は無いみたいだし。
パンのアニメ化情報って
パンスレに書かれたソース無し情報→アニメサロン新番組スレ→ここ
と流れてきただけで真偽不明なのに何で確定みたな扱いになってるんだ?
カメの人はコミックブンブンだよ
児童誌っつうのかね

パンアニメは嘘臭い。月曜ドラマランドなら許す(古
>>104
学年誌連載の漫画の単行本はちゃんと出る
ポケスペやゼルダといったヒット作もある
>>110
そうだったんだ。
有難う御座います。
一部のニュースサイトでアニメ化「かも」と出てるとこがある>パンのアニメ化
ただソース元が2chの可能性あり。
>>104
モンガの大地は一巻出ていたよ
SAMURAIDEEPERじゃないKYO
>>110
原作付き作品では普通、ネームは作画担当者が担当します。
120真ゲッター3様:04/07/02 13:01 ID:S1m7PEJ8
>>86
あだち高橋のないサンデーはあんこのないあんぱんだ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 13:03 ID:Jjr9lUu1
>120
   同意。俺犬夜叉とカツといでじゅう!しか読んでないからね。
碁の原作者がレアケースなのな
この前見た真倉翔のネームはまんま岡野剛風味だったけどね・・・
(同一人物説が出るのも頷ける・・・)
>>119
そうとも限らんよ。
ネームまで原作者が書いてる場合も多い。
原作なんてピンキリ
芸能人とかの場合は名前だけだし
>>122
岡野と真倉の同一人物説なんてあるのか。
昔、真倉のホラー漫画読んだことある。
それからしばらくして、ぬーべーが始まったっけかな。
岡野は、萌えレスキュー漫画描いてなぁ。
そういえば。
真倉君は青年誌時代のエロ以外にも色々描いてるのだな・・・・(ボソ
岡野君の萌えレスキュー?ロボっ娘警察漫画のオートマチックレディではなく?
しかし同一人物だったらぬ〜べ〜アニメ化記念対談してた二人の立場がない
ガモンの科学者、巨乳だな。
ハルマキの女の子は可愛かった。
真倉っつーと天外君の華麗なる悩みとかいう
箸にも棒にもかからない漫画描いてたな・・・
>>128
コミックを買った、かかってしまった子供の頃の自分をバカにしてんのかっ!!!!



読んだ覚えあるし売った記憶はないから探せばきっとある・・・
書き下ろし4コマが青年誌レベルのエロさだった>天外
危険な男だぜ真倉まいな(旧PN)
真倉まいなのエロ漫画はしゃれにならない下手糞さだったが
あれで抜けた奴はいるんだろうか。
下手絵フェチという性癖のやつも世の中に入るんだろうな。
最近性癖という言葉が性的な趣味という意味合いで使われててなんかそのまま定着しそうな勢い
性的な趣味って意味合いだと性嗜好で正しいんだよな?一応。
>>114
『ポケットモンスターSPECIAL』の真斗も少年サンデー出身じゃなかったっけ?
彼女の場合は左遷させられた学年誌で成功を収めた希有な例だな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 22:17 ID:5NGmPwLn
田中保佐奈の『暗号名はBF』で、
偽者と本物を取り違えてプレゼントしてしまったミスを隠すためにという話さぁ
一条ゆかりの有閑倶楽部のパクリだね。
有閑倶楽部でも大使館に潜入して
男性キャラが色仕掛けで大使婦人をベッドルームに誘うんだよね〜
移転記念真紀子
パクリではない
定番なのだ
>137
読めば判るよ。まんまだから。
最新巻まで有閑持ってますよ。
どっちかってーと19巻の瀬戸物ネタでしょうが似てるのは
自分が似た話を知ってるとすぐパクったって言う人が居るけど、
過去の世界中全ての小説、TV、映画、マンガ等と全く違った
完全オリジナルの作品なんて、作れる筈がない。
第一有閑1巻のあれはダミーに隠されたチップが主役であり
それまでの経過はお膳立てでしかないんだよ
可憐が宝石商の娘という設定もストーリーからの後付けかもしれんし
この手の話の筋立てはある程度決まっちゃうんだから文句言って他のスレ荒らしまくる方がアホ
つうかホサナを保左奈と書けてから出直してください
まああの漫画は色んな作品からネタ引っ張ってきてるから言いがかりとも言い切れんがな。

面白い話さえ作れてればいいんじゃないか?
BFは面白いよ。
んじゃ今週の瀬能さんについて語ろうか。
漫画はパクリの文化ですよ。
ダメ錬金術師ですか?
手塚治虫によって全て…
>>146
踏み固められてないバージンスノーなんて無いからな
>>131
すまん。何冊か単行本持ってるよ_| ̄|○
ただ、当時のエロ漫画は一部を除いて絵のレベルは似たり寄ったりだったと思うが。
真倉翔と同一人物なのは今知った…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 23:10 ID:2HRM2j/h
>>140

その内容の言い訳はパクリや剽窃bの話題が出てくるとき必ず出てくるな
擁護までオリジナリティが無いとは・・・
世の中には完全に独創的で独立した新しいモノなんて無いんだよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 23:30 ID:8nFeHiOd
>>141
>第一有閑1巻のあれはダミーに隠されたチップが主役であり

ダミーに隠されたチップの話は、
偽者と本物を取り違えた事件が無事解決した後に
新しく始まった話でしょ。

有閑倶楽部の偽者と本物を取り違えた話でメインだったのは
大使館で開催されたパーティに潜り込んだ
主人公達が偽者と本物を取り替える話だよ。
わかってるっつのしつこいなー
マルチパクリ厨の相手をわざわざサンデー批判スレでやってやってる
おまいらって人が良すぎですぜ。
まあもう放っておくけどさ
>156番でもゲットすりゃええんだあんなのは
156はもろたでー
 回帰
>>154
餌やりすぎも逆に迷惑だとわかってくれ。
ホサナとしてはパクることにメリットがないよね。
わざわざ中堅〜大物クラスの少女漫画家の作品からだし、しかも見せ場でもない平凡な場面。
パクったと被ったは違うのだよ。
怪奇!

>157
んじゃ真倉翔の話まで戻すか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 23:50 ID:4NfbcBvC
この前の鈴木央の読みきり面白かったな…。
鈴木央以外にも(個人的な予想だが…)サンデーに来てほしいジャンプ作家、
もしくはサンデーで描いてもヒットしそうなジャンプ作家、
久保帯人
岸本斉史
空知英秋
樋口大輔
つの丸
藤崎竜
あたりかな…?!
>>158
一条ゆかりは超大物だぞ!

…突っ込みを入れてみる。
スピンちゃんの作者はどうだろう
空知は編集が離さないと思う
BLEACH終わったら久保は青年誌でエロキボン
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:09 ID:Wk18y/1m
>>162
うーんスピンちゃんは、ああいうノリをジャンプで連載させるからこそ
新鮮味があっていいのであって、逆にサンデーだと印象が薄くなりそうな気もするが…。
内容被って面白ければオマージュ
内容被ってつまらなければパクリ

漏れの視点ではBFはその少女漫画のオマージュという事にする
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:24 ID:ddYi2kze
パクリやる奴は、自分でストーリー作れない無能て事だろ

モトネタを流用する、編集じゃんやってる事・・・創作じゃないだろ
んじゃ、
あろひろし
鬼窪浩久
にわのまこと
八神健

あたりを…
>>166
ストーリー作る以前に、今回の話含めてBFの話は全てベタで構成されてるからなぁ
やってる事は今までの話とほぼ変わらず、展開自体もある程度予想された範囲からまったく逸脱してない

だがそれがいい
これだけベタな内容で一定の評価得られるのは大したもんだ
結界師の話題がない。
あんま人気ないのかな?
にわのまことは要らない
それはにわのファン歴17年の私を泣かせるレスですか?

まあ松江名君と被るからサンデーには来なくていいけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:40 ID:+x+v1Tv/
>>143
今週は瀬能さんなんて1コマも出てきてないじゃないかよ!!
ウワアァァン!
>>143
とりあえずな

先週の引き「手術しなければいいんですよ」
今週「言ってみただけ」
作者は冠と橋口と一緒に死んどけ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:45 ID:+x+v1Tv/
>>173
うわさでは7月に人事異動で担当総入れ替えがあるらしい。
冠が今度は誰の担当になるか見ものだよな。
>>174
冠がサンデーから他に回されることはないのかい?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 00:58 ID:+x+v1Tv/
>>175
可能性はあるんじゃない?
七夕の短冊に願いでも込めちゃろーか
とりあえず、アイデアには著作権はないからね。
>>174
ミノルとかあんま害のないやつの担当になってくれんかな
コナンとか犬とかな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 01:37 ID:ddYi2kze
>>178

それが言い訳の最後の砦らしいが・・・欧米ではアイデアも十分尊重されるぞ
>>174
担当業務はずれて昇格したりほかの雑誌に移ったりするんじゃないの?
サンデー編集部、結構長いでしょ。
冠編集長だけは勘弁してください。
ジャぱんや獣医みたいなのばかりになったらたまらんもんなあ
つかマガジン逝けよ冠は。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 04:27 ID:RgILG5OG
漫画に携わらないでほしい
冠さんはケンイチとBFの担当になったんじゃなかったっけか
今週の『いでじゅう』…もろ手狩りに対して膝を合わせるなんて(反則だからでなしに)有り得ねぇーとオモタ。足を後ろに下げるというか普通は体をかぶせます。あれだけ体重差があればそれで後は寝てれば勝てます。まぁ

真面目に柔道漫画かける実力付いてからやってね。
>>188
>有り得ねぇーとオモタ

自分の印象だけで煽られてもまた(ryっていわれるだけだぞ。
勝つためにやったんじゃなくて
膝入れるためにやったんじゃねーの。
>>189
>足を後ろに下げるというか普通は体をかぶせます
↑って書いてあるじゃん。>>188は柔道の攻防からいってありえねえって言ってるようだが。
まあ、確かにもろて刈りに対しては、体をかぶせて防ぐのが定石だと俺も思うが
折れも膝入れるためだと思う。
まあ潰せりゃなんでもいいなら定石は必要無いかもな。
あれで即座に反則負けするなら違うかもだが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 07:52 ID:YJPLamSP
ラクに勝てる方法を放棄してまで潰しに行くなんて
ただの馬鹿だな。

そこまで考えてないだろあの作者は。
相手は単なる不良キャラ的扱いなんだろ? 痛めつけるのが目的の。
勝ちはオマケかと思ってた。楽に勝つのを目的としてたのか。
まあどっちでもいいが
いでに文句つけてる香具師の方が
いでを正統的柔道漫画として扱ってることにワロタ
>>188
まぁあれは柔道漫画じゃないし。
で、すぐパクリって言う人はアレだ。
その元ネタになった作品を知ってるぜ、って自慢したいだけでしょう。
パクリ話に否定的なのに、わざわざ蒸し返して、再度燃料投下する>>197に惚れた。
よし真倉翔に戻(ry
いでなんかで真面に柔道漫画なんてするから駄目なんだよ
絵の技量がたりないから、厨房のラクガキがより酷くなったっていうか
そろそろいでスレでやれ
単にいで嫌いが叩いてるだけだな
パクリでも、元より面白ければいいんだけど
つまらなくなると悲惨だ、才能無いんだろうなこの人
作者は面白いつもりなのが、可哀想に思える
つか今週のいでって帯ギュのパロディ満載だったような。おっさんとかゲロとか。
他にもあったとうな。
煽る時の誤字は致命的
もうわかったからヨソでやれよ、いでネタは。
面白くてもつまらなくてもどっちでもいい。
そもそも林田だけカッコよく描かれてるのがな
これ作者自身がモデルだろ、よく恥ずかしく無いよな
こんなんだからパクリも平気なんだろう
あったとうな。
粘着ちゃんがいらっしゃるご様子。
デジャヴュする煽りなのか?
これだけ喰いつき良ければ煽りたくもなろうよ。
話の流れぶった切って悪いんだがお前らはサンデーの単行本なに買ってる?
俺はケンイチだけは買っている。
D-LIVE、モンキーかな。最近、BFも追加した。
描き込みが多いのは買う気になる。
今はからくりだけ買ってる。まとめて読んだほうがわかりやすいし。
>>212
からくり、D-LIVE、改蔵
モンキー、BF、結界を買ってる。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 12:49 ID:YJPLamSP
さすが、サンデー1の腫れ物漫画いでじゅう・・
そろそろうえきがほしい
植木、改蔵、コナン。
妹が犬夜叉。
ガッシュ、結界

予定:道士郎
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 13:02 ID:iy9Lu6pr
サンデー系で伸びているかと思えば・・・
からくり、改蔵、結界、いで
いで、コナン(集め中)、犬(集め中)ですが、 何か?
ガッシュ、D-LIVE!!、ケンイチ、BF、結界
十五郎・MAR・メジャー
いでは早く終わって欲しい。
パン・・二巻まで買ってやめた。
いで・・三巻あたりから微妙になったが五巻まで買ってやっぱやめた。
ケンイチ・・二巻まで買ったがやめた。連載は楽しく読んでるが、コミックスはイラン。
結界師・・二巻まで買ったがやめた。連載は楽しく以下略。
からくり・・闇色の血にグッと来て一気に買え揃えたが、らぶこめサーカスになってからは買ってない。
ガッシュ・・買い続けてるが定期的に実家送りにしている。
うえき・・今、手元に揃ってるコミックスはこいつだけ。
からくり・モンキー・D-LIVE・結界師

完結してんのではうしとら・帯ギュ・スプリガン・ARMS・今日俺・スピンナウト・天こな・
ラフ・YAIBA・大吾・俺フィーとか。名作ばっかだな
ケンイチ、いで、パン、BF、モンキー、改蔵
あと156は発売日に買いました、我聞をどうするか目下検討中
そういえば先生は156の単行本買えたのかなぁ
モンキー改蔵いでの三つ。
弟が弟子とD-LIVE買ってる。
最近のモンキーのラブコメはしんどい。
ガッシュとうえきくらいかな持ってるのは
昔はうしとら
ケンイチとD-LIVEと結界買ってる。
ケンイチ、D-LIVE、結界、美鳥、BF。
四大誌は一通り目を通してるが、単行本買ってるのはサンデーとチャンピオンだけだ。
今やってるのではからくりだけだ。最近の巻は買ってないんだがな。
完結したのなら多いが・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/03 19:32 ID:jBpGEKfT
トガリは単行本で読むとすごい面白かった
モンキーといで。なんと言われようともいでは買っている。
>>237
河合に失礼だからいで買うな
河合さんも災難だよ、投稿で載せただけなのに付き纏われるなんてな
パロディーとかいわれてパクられるしw
何だかんだ言って、いでの話になると、スレが盛り上がっていいな。
と言っても、ここで盛り上がるのはちょっと違うような気もするが・・・。
ちなみに、俺もいではコミックス買ってる。
いでもパンも獣医も途中まで買って売っちゃったよ…
今はガッシュ、D-LIVE、ケンイチ、からくり、改蔵、BF、俺様を買ってる。
うえきも12巻以降が欲しいなぁ。

オマケページが無いとがっかりしない?
ドライヴとBFと俺様はオマケないからなぁ…
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up42550.jpg
『かってに改蔵』終了の原因ってやっぱりPTA?
本人の限界と今までの積もり積もったものの結果。
 臨終 という言葉がシックリくるな。<改造
何でもかんでもPTAのせいにする奴はPTA並の馬鹿
【PTA】
我々漫画オタクにとっての天敵。いつの時代でもウザイ存在。
近年少年漫画(特にジャンプ)からエロが少なくなったのはこいつらが原因らしい。
今の子供が荒れている原因を何でもかんでも漫画やゲームのせいにする。
しかも自分のしつけの無さは棚に上げていることが多い。
ちなみに目の敵にしてるのは『ワンピース』。理由は
「暴力的だ、子供に見せられない、海賊という犯罪行為を美化する漫画。」
と述べている。ちなみになぜかマガジンの漫画には寛容なことが多い。
『金田一』、『GTO』、『ラブひな』とどれも『ワンピース』より青少年に悪影響と思うが彼女達はジャンプに何か恨みでもあるのだろうか?
>>246
PTAがワンピを叩いてるのなんて初耳だ。
意外だなぁ。
今週のいちごは充分過ぎるほどエロかったと思うが。
>>248
先週のさつきもエロかったね。
さつきはいつもエロいだろ。

だけど、お前らサンデー批判してくれよ。
いちごの作者の桃栗みかんと橋口は絵は好きなのに話がやばいつながり。
単行本は結界とBFだけ買ってる。
弟子は月刊のだけ持ってる。
>>251
そんな個人的な繋がり言われても困る
てーか平気でセックルとかの性描写が普通に出てくる少女漫画は取り締まらないで。
少年漫画に出てくる程度のエロを取り締まるってのは何かおかしいと思う>PTA
某少女漫画のシーンのAAを見たときは、どこのエロ漫画かと思ったほどだし。
女が淫乱になる
   ↓
出生率上昇、毒男にも彼女が出来る、女が何事にも意欲的になる(byフロイト)

いい事ばかりじゃないか
そこまで考えたのかぁ!
>>246
>『金田一』、『GTO』、『ラブひな』とどれも『ワンピース』より青少年に悪影響と思うが彼女達>はジャンプに何か恨みでもあるのだろうか?
そりゃ単に知名度の問題だ。
ましてやほとんどテレビ放映すらされない少女漫画なんぞ眼中にあるわけがない。
>>253
なぜ少年漫画ばかりターゲットにされるかというと、男が読むものに
そういう描写があると「劣情を催す」と捉えられるからだろ。
そしてそれが性犯罪に繋がると。
女が劣情を催そうが別に性犯罪が増えるわけじゃないし。
とはいえ、男がエロ系少女漫画を読む可能性というのは
まったく考えちゃいなんだろうが。
>>253-254
男が淫乱になると
・禿げる
・何事にも意欲が無くなる
からな。女性ホルモンと違って男性ホルモンってのは出すぎると良い事が無い。
イタリア人には喜ばれそうだが
>>259
俺も同じこと考えてた
>>257
エロイ少女漫画読んだけどそんなに欲情出来なかった
女がAV見ても欲情しないみたいな感じじゃね?>男から見た性コミ
活動してるってアピールしたいからだろ? >PTA
だから一般的に知名度のあるものを叩く。
あるいは目に入るものを叩く。
本気で子供のこと考えたら過保護が一番危ないっての気付かないヴァカしかいないのかよ。
いい加減スレ違いやめれ。
>>257
ですな。
更に言えば、性犯罪犯す様な奴は、例え純文学読んでも犯す訳だが。
今月はからくり吼えペン仲良く2冊ずつ、狙われているのか!!
BFも買えないから2冊。まともな意見はタブーでしたか、申し訳ない。
オバチャンたちは「女はキレイな生き物」とでも思ってるんだろう
業界初のPTA漫画を誰か描いてくれないものか
◆◇◆2004年上半期漫画ベスト5◆◇◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/
↑のスレで2004年1/1〜6/30までに掲載や発表、出版された漫画作品の
ベスト5の投票を行っています。是非ご参加ください。

>>268
もう見れないんだけど
◆◇◆2004年上半期漫画板ベスト5◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/

鯖越ししたやね
>>269
移転前のアドレスだからね。
↓これで見られるはず

◆◇◆2004年上半期漫画板ベスト5◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 00:16 ID:SFNBSpJ0
あだちさん、ご愁傷様です。
俺が選ぶギャグマンガの賞の審査員は 皆川先生 松江名 久米田 雷句
この四人に認められればモテモテ王国に匹敵する作品が書けると思う。
その上にお前が控えてるのかよ
モテモテに匹敵=碌に売れないうえ作者が壊れてフェードアウト

でよろしいか?
その4人はそれぞれギャグの方向性がバラバラじゃないか。
だからこそ全員に認められればすごいと言いたいんだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000012-ykf-ent
なるほどこれで、休んだのか。
チョットイマサラ
2801行感想スレより:04/07/04 10:24 ID:L2vXIEou
13 関係ないけど  [sage] 04/07/03(土) 22:55 ID:hGX5OdWc 

・本スレの消費日数(日)
マー ...・・・・・・10.1
からくり...・・・・10.6
改蔵.・・・・・・・11.4
モンキー...・・・12.0
ガッシュ ・・・・13.1
BF ・・・・・・・・15.0
美鳥.・・・・・・・29.5
うえき....・・・・・33.8
ケンイチ......・・40.4
メジャー ・・・・53.6
コナン...・・・・・53.9
D-LIVE...・・・・54.8
道士郎.・・・・・77.4
結界師.・・・・・78.9
パン ・・・・・・・84.1
いで..・・・・・・・90.3
犬.・・・・・・・・・105.0
我聞.・・・・・・・120.3
獣医.・・・・・・・142.9
ダンドー....・・・166.9
カツ・・・・・・・・190.8
ミノル ・・・・・・285.7
俺様?,・・・・・490.8

俺様スレ消費するのに1年以上かかるのか・・・。
というか、そもそも検索かけても出てこないんだが。
1行スレでいいたまへ
スレ消費速度なんてほんとどうでもいい
井上和郎先生が4コマ描いてたってホントなん?超の古い読切3作
本が無理ならリバイバルとかしないかな。
美鳥の4コマなら本誌に載ったが
俺 で検索するんだよ
>>264
純文学はむしろ巣窟ですが
別の板だけどロリコンにお薦めの文学スレというのあったな
>>267
それこそ久米田康治に依頼すべきだろう。
            _.. -―――- .._              ヽ     >>288      /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       描      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      け       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /               !
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 20:26 ID:jOFhaAlX
河合、マジ潰されるな
アホファンのせいで
久米田キター
やはりこれがないとな
クメタのこの何年間かの功績は、このAA1コだけだな。
うる星やつら読んだんだけど全然ヲタ臭くないのね。
ヲタの教本みたいなもんだと思ってただけに意外だった。
アフォ読者に迎合するなということですな。
>>293
時代が違うからな。
サンデーにおける最終回の法則
「円満でも打ち切りでも他の先生はシカト」
今度もそうだろうね…
いや、多分師匠とか弟弟子(人間のできてる方)とかはコメントするんじゃないか?<終了時
298真ゲッター3様:04/07/04 23:07 ID:S3YgLkTY
円満だったらどうせ次の作品描くし
別に誌面でお疲れ様コメントもらわなくてもいいんじゃないの?
今のコナン、犬あたりが終わるんならまだしも
サンデーはお題つきコメだし無理して挨拶せんでもええよ
コナンと犬があれば後は今週の読切2みたいなので穴埋めできれば何でもいいんですよ
むしろ巻末コメントでいちいち「○○先生お疲れ様でした」とか
書かなくていいよ。そういう内輪挨拶は内輪でやってくれ、と。
>301
でも稀にお題を無視して「そんな事より○○が〜」とか答える人がいるね
WILD LIFEの作者とか
>>304
いるな。「それはともかく」とかわざわざ付けるなっつーの。
今回の読みきりのどっちか忘れたけど珍しく答えてる人もいた。
読みきりの人って普通は挨拶だけだよな
>>246
今度サザエさんでも叩いてくれないものかなあ。
そしたら見直してもいい。

>>306
これ、俺も前から気になってたんだけど、読み切りの人とかにも一応お題は提示されるのかな。
まあお題がなければ答えられないのでは>新人

つか、あれよく見てるとお題にちゃんと答えてないのも多いのな。
たとえば「政治家だったらどういう公約をしますか?」
みたいなこときかれてるのに、「政治家にはなりません」とか答える香具師が多い。
おまいらは前提条件というのがワカランのかと。
「政治家だったら」ちゅーてるんだぞ、と。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/05 03:35 ID:KokAA2C1
姫水着エプロン祭どうするよ?
今度はスピに武村勇治(ダイキチ)が来たわけだが、
露骨に海猿…(;´Д`)
>>308
それ、以前から俺も思ってた。
折角、先生方に聞いてみたい事、って投稿してくるのにねぇ。
>>309
それは何?
質問考えるのは新人編集の仕事だにょ
編集はちゃんと答えるように指導しる
確かに質問と挨拶を同時にこなそうとすると訳わからなくなる。
最近では「よろしくお願いします。水道水です。」が代表例。
あれで「お前は水道水みたいな存在か」となめられたが故に
肝心の漫画が面白くとも不当な評価を受け続ける羽目になった。
>>315
(・∀・)ケラケラ
>>315
お久しぶりです。
元気そうで何よりです。
ところで、誰か懐かし板にでもスレ立てて戴けませんか
>>318
156スレは懐かしいけど、156自体は別に懐かしくないからなぁ。
人少ないだろうけど、立てようか?
立てるなら、サンデー糞漫画総合 とかにしとけよ。
>>315
巻末コメント如きで評価が糞になるような漫画しか書けない漫画家に問題があると思うが。
あのコメント程度でそこまで読み取ろうとするおまいらは   だ。
先生を知らない人が増えたのかなあ。
先生最近つってももう半年も前じゃんよw
改蔵が打ち切りになるのは、羽美がNEVADAと
キャラが被るからだね多分。
もしもドラゴンボールがあるならPTAをどうにかてほしいと願いたい。
>326
あっちで相手にされなかったからってこっちまでくるなよ
久々に犬夜叉見てたが、CM劇場が獣医なんだな。
瀬能さんだけにしとけばいいのに。
瀬能さんが見れただけで十分だろうが

小野坂と石田・・・
PTAアジト
http://www.nippon-pta.or.jp/

>>293
『うる星やつら』はSF学園ギャグとして普通に面白いな。
>>293
小さい頃時々連れて行ってもらってた喫茶店で、
サンデーを読むとき、まずうる星やつらを探して読んでた。
(うるほしやつら、だと思ってた)
タッチはその頃の自分には難しかったので
犬のところだけ読んでたことを覚えている。

今もうる星やつらはコミックスを持っていて、時々読み返すけど
やっぱ面白いよ。
犬夜叉もきらいじゃないけど、またあんなん書いてほしいなあ。
誰も今週の読みきりには突っ込んでないのか?
ありゃ怒っていいよ。商業誌に載せるレベルじゃ無い。>ハルマキ
主に一行感想スレで突っ込んでます
読みきりスレも使ってくれ

週刊少年サンデー読み切りスレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086170243/
既に記憶から抹消されてました
>>>333

つまらない時の俺様?<ハルマキなんだが・・・・。
ハルマキ、はじめの3、4ページまでは笑えたけど、後半になって
コマが小さくなるにつれて寒くなっていった。
やっぱ不条理ギャグはインパクトが命というか。もう少しネタを絞って
大ゴマを多用してればウケたかもしれん。
バーロ
↑老害レス
よし子先生が活躍する回は面白いぞ俺様
修羅の門知らない妹でもオオウケだったよ今週
むくうはは面白かった
修羅の刻のアニメでも見てたのかな
http://miraisu.ddo.jp/2ch2/ranking.cgi?mode=C_RAN&con_no=17
ジャンプやチャンピオンばっかでサンデー系の武将が目茶目茶少ないくて寂しいから誰か仕官しない?
橘やV様、ベンとかサンデーにもネタキャラが居るって事を教えてやろうぜ

http://miraisu.ddo.jp/2ch2/index.cgi
三国志NETin週刊少年漫画板2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088653790/
無空波というかよし子波

本家(修羅)では生涯数回出せるかわからん奥義だそうだが
よし子嬢は1日4回とか使えかねんな
>>333
あれは『ギャグマンガ日和』や『すごいよ!マサルさん』的なノリだから、余り詳細に分析するべきものではないと思う。
つまるつまらないはともかくとして。ってか、本家の方も最近はアレだし……。
>>341
俺はプロレスと野球ネタの時が面白い。

分かってるんだ、
苦し紛れのネタだろうって事も、俺様でやる必要のないネタだって事も。
プロレスや野球に興味のない人達には何も面白くないって事も。
でも笑わずにはいられない。
ジャンプ系はギャグ強いよな。
日和の山田あたりサンデーに引っ張ってきてくんないかな?
てか、ピョコタンはもう載らないんだろうか…好きなんだけど。
つーか日和もピョコタンも
週刊じゃやってけないから来ないんだろ。
まあミノルよりははるかにましだが。
日和を初めて見た時、最悪につまらないギャグ漫画と思ったけど
それ以上につまらないギャグ漫画をサンデーで何個も見ることになるとは思わんかった
中央線の阿佐ケ谷あたりで
「水曜なのにサンデー」という文字だけの広告看板を見かけた
漫画の絵も入れてくれよー
奇をてらった広告は末期っぽい感じがして嫌だー
>>346
プロレスネタ、面白いんだけど、ウケが悪いんじゃないか? 特に低年齢層には。
個人的には俺様君をアンダーテイカーのように使ってほしい。
俺様は不条理ネタのほうが面白い。
昨日のスポニチより
「金色のガッシュ」は小学館「週刊少年サンデー」で連載され、
単行本は16巻で累計1500万部、カードゲームは3億枚を販売した
爆発的人気を誇る作品。
劇場版では、テレビアニメでは描かれていない「魔界」を舞台に、
主人公のガッシュが、パートナーの高嶺清麿とともに「101番目の魔物」と
バトルを演じるという内容。

このままでいくとコナン・犬夜叉に続き、ミリオン作品が出そう。
なんだかなあ....師匠より数倍稼いでんじゃないかガッシュ?
俺はいつも読み飛ばしだが。
バトル、友情、勝利はいつの時代も売れんだな......
いつの時代もバトル・友情・勝利の漫画が売れてるけど、
バトル・友情・勝利の漫画全てが売れてるわけではない。

最近はカード(子曰く「札を刷ってるようだ」)が絡んでむごい有様だ。
おしむらくは「萌え」が絡めばもうちょっと上の世代も
取り込めるのにな。>ガッシュ
とてもそんな絵柄じゃないし俺にはどうでもいい話だが
>>354
それは言い過ぎなんじゃ…
ガッシュはここ1年で部数を伸ばし始めていたが、
からくりは数年前から売り上げランキングに10位以内で入っていたじゃないか。
まあ、活動年数も関係しているが。
ガッシュはアニメにゲームにと金になるから。
師匠はそんな事は気にせんでいいから良い物描いてください。
>>356
むしろ今は悲しいことに必須要素 >萌え
そうそう漫画もイイケドアニメモナ。カードモナ。ゲームにお菓子にオモチャモナー
フィギュアモナー

狙ってるとしたら う ん ざ り >ガッシュ
ダイキチの人がスピリッツで連載開始。
海猿のパクリだよなあれ
原作者が同じ

ガキ主役にした、ダイキチよりは良さそう
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 01:46 ID:rcdYKSdT
原作じゃなくて原案協力だろ。
ダイキチの人は動だか知らんが、
海ざるには原作者なんかついてなかった。
原案・取材/小森なんたら
って入ってただけ。
サルベージのなんたら何となく面白そうだったヒロインみたいなのも可愛かったし
目指せ出世頭医龍の中の人、って所かな
次号改造とミトリが最終回なのに新連載の情報ないね
ハルマキが(ry
次号新連載
十五郎でござる
来週が最終回なのに改蔵とかぶって美鳥は割りくっちゃってるよな。
予定通り、アニメが終わったらサヨナラっていう編集部の舞台裏が垣間見えた感じ。
割りくうというよりも。
ここまで丁寧に美鳥の心境の変化描写と、キャラの処理をしてきたのに、
ラストが3話でおしまいっていうほうが何かイタイ。
アニメ放送終了とあわせるなら、放映がおわったあとすぐに漫画も終了させた方がいいんじゃねーの。何週も間をあけないで。
>ここまで丁寧に美鳥の心境の変化描写と、キャラの処理をしてきたのに、
>ラストが3話でおしまいっていうほうが何かイタイ。

作品の特異性からいって3話程度で結ぶのは別に問題無い。
気持ちが通い合ってる以上、普通のラブコメ(綾瀬)ダラダラやっても意味無いからね。
今週は元に戻った右手の存在を読者に意識させる内容にして欲しかった。

>アニメ放送終了とあわせるなら、放映がおわったあとすぐに漫画も終了させた方がいいんじゃねーの。
>何週も間をあけないで。

アニメのコミック化じゃないんだからこの程度は誤差の範囲だよ。
その上で改蔵最終回とはずらしてあげるべき。
せっかくの最終回が打ち切りマンガのように次号予告にその告知無しはあんまり。
>>372 >上段
いや普通のラブコメをやれってことじゃなくて。
これまでの積み重ねが巧かった所為か、
どうも美鳥よりも、綾瀬や他のキャラのほうがたってるでしょ。
だからそのヘンのフォローをもう少ししても良かったんじゃないかなって。
作者がキャラクタとしての美鳥に飽きてるのかなって思った。

下段は言われてみれば、同意。たしかに扱い悪いよな。
>どうも美鳥よりも、綾瀬や他のキャラのほうがたってるでしょ。
>だからそのヘンのフォローをもう少ししても良かったんじゃないかなって。

そこら辺はぶっちゃけどうでもいい。
一般的なラブコメと比較してサブキャラ同士の相関関係とか殆ど無かったし。
個人の思い入れの問題だろ。俺としては最終回で十分フォロー可。

>作者がキャラクタとしての美鳥に飽きてるのかなって思った。

飽きたかどうかは解らんが設定からは逃げたな。
セイジが帰宅してから、明かりを点け、頬杖をつき、日記を発見する。
一連の動作に右手の違和感をまったく感じてないんだよな。
美鳥はそこにこそ居たのにな。
お茶一式、洗濯物で直接、頭を過ぎるのだと単に同棲彼女に逃げられただけみたいだ。
そういうのは設定から逃げたと言うのか?
まあありがちながらも生活する上で違和感を感じる描写があった方が
より演出として効果的だったとは思うが。
頬杖は明らかに左だったわ。すまん。
右手が使えんから左で癖がつくよな。

まぁ、右手が女の子という冗談みたいな設定を活かして欲しかったな、と。
>>375
嫁のごとく家事一切をまかせてたわけだから、当然そのあたりで違和感は感じるだろう。
でも、右手の女の子がやってたという非常識な前提があるんだから、そこを押さえた上で
やらんと作品の存在意義が失われると思うがなぁ。
事実、美鳥中心の回はなるだけその前提を活かして作ってたよね。
演出がなあ・・・
綾瀬も美鳥もセイジも心情描写の重要なシーンは
みんな同じような顔のアップだし

泣き顔のアップで悲しさを表現・・・って直球過ぎるよ。
もっとキャラごとの悲しさの受け止め方を表現して
欲しいけどね

なんつーかシーンを極力使いまわすエロゲー的とでもいおうか
話変わるが、今めざましのCMで上戸彩がサンデーのCMでてた。
>>374
まだ読んでないが、それこそ「一緒にいた記憶をなくす」設定だろ?
まー演出云々以前の問題として
美鳥は至極オーソドックスなお話だったなぁと思う。
右手が恋人とか、ホモショタネタが大手を振っていたとか
ねらーっぽい要素とかはあったものの・・・
(ねらー要素は不要の極みだが)

ギャグが笑えるかというとそうでもないし
ラブコメとしては既存作品の範疇を抜け出てない。
ほんとに佳作のレベルで終わってしまった。
丸条さん(*´Д`)ハァハァ
美鳥は初期の頃のギャグ路線でずっと行って欲しかったな。ラブコメ路線になってから
右手が美鳥という設定があまり生かされなくなってる感じでちょっと残念だった。

つーか不覚にも青春学園のガッシュ石松で吹いた。
>>373
美鳥は右手にくっついてるのが最大の特徴なわけで
元々無個性なキャラでしょ。

普通の女の子が右手になってるってのが
このマンガの肝の一つなわけで、
個性的過ぎるとギャグにしかならない。
美鳥と改蔵が終わったらさらにサンデー売れなくなる予感
美鳥は微妙だけど改造の終了は読者減りそうだね
改造しか読まないって人多そうだし
そこはサンデーのことだから
超大型新人をわんさか連れてくる予定があるのさ






ってね
改造と同系統で穴を埋めるならながいけんでもつれてくるのか
改蔵2だな
>>388
大だろ
>>388
アッパーズが廃刊になるらしいので
妹選手権の人とか
最近の読み切りはどれもぱっとしなかったしなぁ。
穴を埋める当てはあるのだろうか。
美鳥と改蔵の穴2つには、マガジンから
「たんぽ」と「招鳥」を呼んでこよう。
>>391
アッパーズなくなるんだ、村枝のREDってまだやってんの?
じぶんとこで育てるのがサンデー、
てのはもうヤメかな
我門切って草葉復活希望
>387
サンデーが「超大型新人」と言ってデビューさせた新人にろくなやつはいない
>>395
最近は良いのを持ってかれて
スカばっかりひいてくるジャン...
他誌でも、鳴り物入りで呼んできた大物が
ヒットすることは殆どないけどね。

マガジンの板垣やクランプもキャリアや知名度を考えれば
編集部の期待通りの人気とは言えないんじゃ…

クランプはどこだって売れる
オタ系2つ終わって、ガキ向けでも始まるのかな?
CLAMP何処でも売れる・・・かもしれんが、おもろかったのって新書館とかマイナーな所でやってた頃だろ。
ツバサとホリックは単行本出せばいつもワンツーフィニッシュ。
それぞれの掲載誌でトップクラスだよ。
単行本は売れるけどアンケートはイマイチな漫画って
(からくりとかジョジョとか)編集部にとってはどうなんかね?

勿論売れたほうが良いに決まってるが
他の漫画との兼ね合いもあるし…。
>>403
出版社にとっては、週刊雑誌の発行というのは実はあまりうまみ(儲け)が
なく、ガッポリ儲かるのはコミックスの売上、と聞いたことがあるが...。
誰か原価計算に詳しい人この辺の事情を教えてくれないかな?
>>403
必要だから載せてるんだろ。
当然、単行本も売れなくなったり、
雑誌として路線変更することになったら打ち切るんだろうけど。 
アンケも良くなったらいいな、くらいは思ってるんじゃない?
>>404
機械とかの原価計算はできるけど、印刷物に関しては全く分からない・・・。

週刊雑誌は、売り上げ以外にも広告料収入があるから、まったくうまみがないってことはないんじゃない?
名目上は子供向け商品の単行本よりも、景気動向に左右されやすいってのはあるけど。

誰か印刷業界に詳しい人この辺の事情を教えてくれないかな?
売れるうちは、打ち切りにしてもまた連載がはじまるさ。
だから単行本売れてる方がいい。
改造と美鳥が終わったらD-LIVE・からくり・うえきの三つだけか・・・。
単行本でいいやつばっかりだな
>>488
からくりはもうそろそろ打ち切りじゃね?
今の展開の突飛さを見ると、そうとしか思えないんだが。
勝編に入ってから糞過ぎたし。
君は未来からきたのかッ
2chの評価とは無関係にからくりは現在のシリーズが最終章だろ。

まあ、その最終章がどれくらい続くのかは知らんが。
>>488 の人も大変だな。
取り敢えず、「ヵらくりはまだまだ続く」とレスしないと。
今日サンデーとサンデー超買ったが、超のが良い作品が多かった気がする。
超は何気に良いのあるな。
月刊の方が隠れた名作が多いのは常識。ジャンプがその典型的な例。
>>415
別に隠さなくても。w
サンデー超、アライブのために買ったけど、勘弁してくれというのが多かったがなあ。
それはともかく今週の表紙「写真撮る日に欠席した人」みたいになってる数人は…
他の奴らみたいに同化させてやってくれよ、なんか可哀相じゃないか。
>>414
リニュ以来超スレでは過去を振り返る住人しか居ないんだけどな…。


今週は道士郎がメチャメチャ笑えた。
何だかんだ言っても西森は結構面白いわ。
今週の我聞はいつにも増して田丸浩史っぽかった。
>>419
「ぶわっ」「おーん」等の擬音とか、張り紙の書き文字とか、
物凄い田丸臭がしたな…。よっぽど好きなのだろうか。

そういや、俺様も寄生獣ネタだった。何気にアフタ繋がりだ。
>>419
補習を受ける生徒の中に、草場先生が居たね。w
我聞もそろそろ國生さんにタイトル変更か?
つか、佐々木と部長がモロにジョニーとリッチーじゃん。
う〜ん、正直あそこまでやられると萎えるな。
我聞はキャラがショボイので日常見せられてもつまらん
表紙のイカルガンは相変わらずだな・・・
美鳥と団はともかく・・・
泣ける

あ、俺様もいたか
426sage:04/07/07 20:51 ID:UnK9xvGM
田中に帰ってきてもらいたい。
鳳はアレだったが、絵柄も良かったしリベロも好きだったからな〜

その後の行方聞かないけど、今どこで何やってんだろ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 20:56 ID:20u/PPcM
>>419
でもまあ結構面白かったけどな…。
相武紗季がかわいかったです
再来週からだっけ?椎名の短期連載
あと一個の枠は読みきりのどれかから?
田中はリベロ中期の絵なら見たい
グラビアいらね
>>431
今回は水着じゃなかったし。
見〜つめる猫目っ♪

といい、よっぽどアレが好きらしいな。
言われるとあぁそうかってレベルだなー>田丸っぽさ
つーか田丸浩史なんてドマイナー作家、重度のマンガオタな夢見るアリスちゃんしか分からんし。
キャラがショボいとも思わんし、サンデーの中では好きな方だ。
ケンイチや結界師みたいに人気が広く反映しはしないだろうがそこそこ続いて欲しい。
ゆうきでの繋がりだったりして
>>388
コナミに喧嘩売ってそのまま消えてった香具師。
師匠のギリギリ感を学んで再出発して… まあどうでもいいね ('A`)
今週のガモンはなんかモン次郎とかのネタにいちいち注釈つか解説入れたりするところに
「ここで笑ってね」みたいな意図が見えてイマイチだったなぁ
>>406

ジャンプやコロコロはゲーム会社からも宣伝費(ゲーム掲載)
があるから、価値があるかもね。

サンデーにもげームコーナーはあるが、ジャンプに比べると、
かなり落ちると思うし、昔はサンデーはゲーム記事ってなかったしね。

でも、グラビアとかで稼いでるのかな?
ただ、あれは相乗効果で金もらってないと思う。
今回も見事に質問をスルーしてる方がいましたな
マンガで歌詞が出ても相乗効果にはならないのかJ…
>>403
からくりはアンケート駄目なのかーっ!!若いギャグの体を求めて銀河鉄道に乗り。
>>434
藤木に向かって
「田丸浩史なんてドマイナー作家、重度のマンガオタな夢見るアリスちゃんしか分からん」
と言ったらブチ切れそうな気がする。なんとなく。
あの丸い人が?(サイン会画像より)
 サンデーのギャグ漫画がマジで面白くない。なんでこうもサンデーはギャグ漫画に
弱いのか?マガジンはクロマティーの野中、ジャンプはうすたと空知。他雑誌は
一つぐらいおもろいギャグ漫画があるが、サンデーにはそれが無い(改造はおもろ
かったが、来週で終わるしなあ)。どういうことよ、これ。
 あ、うすたはそろそろ久米田よろしくぶっ壊れそうだから引っ張ってくれば。
そんな巨人みたいな補強やってると高橋留美子が怒るだっちゃ
なんか今週いつにも増してコンビニに並んでる数が少なかったなぁ
3件目でやっと手に入れたぞ

>>444
ナベツネ式補強するほど予算取れない気がするが。
サンデーは生え抜き並べた方が部数が100万前後で安定するよきっと
>443
モテモテ王国があったじゃないか
サンデーは、平均点は高いがたまにとんでもない駄作が生まれると言われる。
ただし、ギャグ漫画に限ればその正反対と家用。
>>443
チャ(ry
自分は俺様?で十分だけどな。
ギャグは好き嫌い(向き不向き)が激しいから単にサンデーのギャグ漫画があわないだけじゃないの?
>>443
ボーボボを無視して空知を挙げてる時点で
かなり好みに偏りがあるんだろうな、と思わされる。
サンデーはギャグ漫画にかけちゃかなり優秀だと思うよ。
156とか橘とか凄いギャグ漫画を輩出している。
あやや〜〜〜あやや〜〜〜
橘は本編がギャグだったんじゃなくてロジマトのギャグが面白かった。
今でも面白いけど(最近は武装錬金に嵌ってるようだ。)
>>450
今もかなりハイレベルな作品載せてるしな。



           【知的】
              ┃
               ┃
               ┃
               ┃
               ┃ ダイキチ
               ┃
.【シブい】━━━━━╋━━━━━━【インパクト】
          ラクガキ.┃
               ┃
               ┃    
               ┃
               ┃          156  
               ┃          橘
            【バカ】


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < コレどうしようかねぇー
    ´∀`/    \__________
[マー] _/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
誰も>>380に突っ込んでないのか。
>>453
お約束だが



ポイ!ポイ!
>>450
正直俺の中では伸びる竹刀とスパイラル並にインパクトと勢い「だけ」で
笑わせられるギャグはここ数年でいくつもないと思う

最近じゃネガポジタックンやベンくらいだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 02:00 ID:dLFb0pgt
モテモテ王国は史上最強のギャグ漫画
サンデーはギャグ漫画はともかく、普通の漫画のネタが優秀だから別にどうでもよい。
愛撫って名前はどうかと思うのだがまあいいか。
いまこそ木多康昭をサンデーに!
>>458
今週のケンイチはマジで笑ったよ
そろそろあおやぎが復活しそうだが。
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/07/07 18:41 ID:SNAF6FGF
明らかに子供向けの結界師をまじめに語る大人たちって正直怖い
語るに値するような漫画じゃないだろこれ、こわっ
メガネ絡みの回のうえきは、別の意味でバトル漫画の常識をくつがえす
ギャグバトルだったような気がする。
今週メガネ直ってたし・・・
福地眼鏡好きなんかね
死ね屑雑誌
キルノーd先生のメガネって壊れてたっけ?
橘で笑えるのはいいが、そんな感性2ちゃんの捻くれた根暗の間でしか通用しない物だから
リアルで言うなよな?恥だからな。

>>443
ジャガーはずっと読んでるけど、一度も笑った事はないな。
クロ高は面白いと思う。空知はたまぁ〜にクスッと。
>>452
ロジマトて何?
ところでマジョラム可愛いよマジョラム。
後、コナンの台詞で「意外〜い」ってのがあったけど、これでは
「いがい〜い」になると思うのだが・・・
リアルで橘のはなしはしたことがないな。

ロジマトは個人サイト。「練金」「15冊」とかで検索かければいいんじゃないかと。「21冊」でもいけるかな。
チェックして無いけど。ジャンプネタだけどね。
>>471
有難う御座います。
あのサイトの名前だったんですね。
それは多分見た事あります。w
>>456
剣道やってる、やってた奴等にはたまったもんじゃないけどな。
いでじゅうですら最近はまじめに柔道してんのに。
皮村-相手副将戦は結構熱い男の意地を見れて良かった。

>>470
リアルで少年漫画板@2chを表現してる人。
まあ、別視点で自分を晒したりネタにする部分粂田的です。

そんな人でも結婚は出来ます。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 11:08 ID:r0/f/lA7
というか粂田がもう自分の漫画家という職での存在意義に悩んで、
もう漫画描かないかという気がして不安だ。
http://websunday.net/backstage/kumeta.html

「改造」でマイノリティーなネタで絶賛されてる彼が、
今でもサンデーで連載を頑張って、しかも『空気みたいな存在』って自嘲してる様を見るに、
正統派のストーリーマンガででひと花咲かせたいんだろうか?
>>469
リアルで友人に、
「サンデーでやってる剣道漫画まだやってんの?旋風(せんぷう)の橘だっけ?」
と聞かれたが、
「俺、サンデーなんてたまにしか読まないからわかんね」
と答えた。
>>474
それ1年半も前のコメントじゃん??
そんな昔から終わること考えてたのか
金儲けの手段を小難しくしたがるのね
>>474
あの当時は毎週そんなことがupされてた感じがする。
そういうグチというか、ネタというか。
もう南国アイスみたいなのは描けないんでしょうか
ありゃ若気の至りでしょ
パンのピエロが存在なかった事にされてる・・・
人気投票上位だったんならそれなりの幕引きがあるはず
見送る空港で大サーカス開いてピエロ分身人文字で飛行機から見える別れの挨拶
ってのを期待してたのになあ
ま、嫌いなんだけど>ピエロ
でもモナコ編であんだけキャラ立てようとしたんだから
モナコ編は彼の人生回顧録だったんだから
エンディングを締めてくれないと漫画としてまとまらないよ・・・
仲町サーカスに入ります
タイムスリップのおかげで今までの活躍自体が無かったことになった、
っていうオチなんじゃないの。
それもつまらんのう
タイムパラドックスが悪い方向に働いてるな
いいよもう仲町入りでさあ
ネットじゃ評価されてないし、世間的にも稲中のパクリとか言われるし
作者も「なかったこと」にしたいらしいが…

大好きだ、南国アイス!
キムタクが天才ギャグ漫画なら
南国は秀才ギャグ漫画
南国が否中のパクリなんて初めて聞いた
>487
改蔵は
天才ですか秀才ですか
凡才、つうか「自称天才」みたいな微妙な存在。
絶賛してるのはちゃねらーの極一部だけだろ。<改造
背景の色んな所にエロゲネタが散りばめられてた頃が一番面白かったな>改蔵
>>406
鈴木みその『銭』(1)をオススメするよ。
わりと詳しく載ってる。
1991年開始の南国アイスが1993年開始の稲中のパクリって
どうすればそんな事になるのか教えて欲しい
・マイナー競技がタイトル
・下ネタギャグ
・稲中のほうが有名
・南国アイスは途中から路線変更

オレにはこのぐらいが限界だ
むしろ共通点皆無
どっちにも失礼
犬がものすっごい久々に面白い気がした。
殺生丸が鉄砕牙狙ってたあたり以来。その頃からやってることが変わってないのな。

神楽は琥珀ラブにしとけばよかったのに。

>>473
『行け!!南国アイスホッケー部』だって、前半以降は全然アイスホッケーやらなかったけどヒットしたじゃないか。
夏休み明けに利き腕が異様に太くなってたり、
疲れマラと花粉症のネタとかすげー好きだったけどな<南国アイス
今週久々にサンデー買ったんだが ジャパンは立ち直ってる? 三兄弟のあとからずっと読んでないんだが
月乃が萌えれたらどうでもいいけど
どうでもいい割に立ち直ってるかどうかは気になるんだな
訂正 ほんじゃ立ち直ってますか?
月乃以外どうでもいいって事だな。
ピエロはいなくなった
>499
新シリーズに入ろうとしてるためリアクション大会中ではない
しかしこれから月乃が目立つとも思えないし
立ち直りそうとは到底思えない。
どうせパン作り始めたらグダグタになるんだろうな。
BFがんばれ
ありがとうございました・・

BFって 本スレないのかなあ  検索してもちっともでない Bで検索してもでない  ベビーで検索してもでない
>>507
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088773581/
そういえばMでMARスレを捜そうとしたらワサワサ出てきて困ったよ
メジャーやBFまで引っかかる
>>508
サンクs  
Bで検索して出ないの辺り詳しく聞きたい気分だな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 23:29 ID:M+n4jDxG
とりあえず35号は新人さんの連載が始まるのと
草場先生の日本女子サッカーの読みきり(二週モノ?)が載ります。
そして36or37号から鈴木央のフィギュアもどきが連載開始します。
関係者筋か印刷関係か知らんがサンクス。

草場が読みきり描く話は既知なのでマジネタだろう。
鈴木央はやはり来るか。
新人さんの名前教えてくれるとなお嬉しいな。
>>511
全角で探したんじゃないのか
>>512がマジ情報だとして…

鱸央くんのか(;´Д`)
あの読みきり載った週だけこのスレがキモくてたまんなかったんだが…
これから毎週そうなるかと思うとちょっと鬱
鈴木央マジいらねえ…

女子スポーツ物だったら田中モトユキに描いてほしいなぁ。
あの人は良い女性キャラ描くもんな。
リベロも女子バレーだったらもっと続いてたかもしれないな。
フィギュアの人絵がキモいんだよなぁ。目と鼻と口が。
ジャンプ読んでるけどすっとばし漫画だった。
まさかサンデーでもすっとばす日が来るとは。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 23:50 ID:ma4qbGU7
来週どの作品が最終回なの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 23:52 ID:N728+D2O
>>518
君の人生。
改蔵終了の原因が年金だったら困るな
518の人生は作品だったんだねえ。
( ゜д゜)ポカーン
そうじゃなくて、サンデーのページに
まんが界を、そしてWEB界をもお騒がせしてきたあの名作が、ついに完結…
ってあったんだけどどの名作なのか
156と>>518とではどっちが面白い作品ですか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 23:56 ID:ma4qbGU7
改蔵が終わるのか
どうもありがとう
今週は合併号なのでさ来週になるのかな。
改蔵と美鳥の日々かな。
マーみたいに羽美が夢の中で美鳥というオチ
>>512
他の情報は知らんが央に関しては嘘。
ベテランだって読切掲載から
こんな短期で連載なんて決定しないし。
512、大嘘
>369
アニメ終わったらさようなら、というよりはアニメが終わるまで無理矢理連載を引き伸ばして
いたのでは。(ARMSも天こなもモンキーも犬夜叉もコナンもそこらへん変わらない)
だからある意味苦行から解放されたと思われ。
超読んでみたんだけど、能田と金田は結構面白かったけどギャグは終わってるのばっか
だな。先週の2つの読みきりもサンデーのギャグ系新人の中では底辺どころか上位に
位置するのかもしれないと思えてきた。
>>520
原因は長崎のアレでしょう。
超スレってないの?
定期的にここにカキコがあるけど。
>>532
あるよ。

サンデー超批判もやれよ・その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/
>531
十二国記もNEVADAのせいで…
>>534
何があったの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 14:40 ID:i/WaZCZj
>>535
ヒント:シェラネバダ山脈
改造終了はしかたない気もする。
何かシャレにならなくなったからな。
今週読んでてもネバダ少女(羽美)を笑えないもん。
改蔵終了は事件とはまったく無関係だよ
もし関係があるならいくら終了間近だからって羽美に刃物持たせるわけないじゃん
「お前何で打ち切られるかわかってんのか!」とかいって絶対に編集が止めるはず
単純に作者が疲弊したんだろ 26巻分もギャグ漫画描いたらそりゃ疲れるわな
「疲れた」って言うよりも「飽きた」だろ。
疲れるほど頑張ってる形跡も見られないし。
久米田が飽きたんじゃなくて
編集と読者がネタ羅列に飽きたんだろ。

それでもミノルの○十倍も面白いが・・
正直、小林ブーメランに笑った
>>539
ギャグ漫画はストーリー漫画より断然辛いってのは、常識。
だから今は、ストーリーに逃げられるように設定を作るのが基本。
>>542
「ギャグ」つっても、普通のギャグ漫画家のような、
「ネタを創造する」作業が不必要だからなぁ…

定型式に、時事ネタとかを嵌め込むだけだし。
 
無理にテンション上げる必要すらないし。
不条理やテンション型のギャグマンガに比べりゃ楽なんだろうけど、
久米田にもそれなりの苦労はあったと思うがな
>>542は「だったらお前がやれよ!」のAA貼って欲しくてネタふったんじゃないの
            _.. -―――- .._              ヽ     >>545      /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       貼      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      れ       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /               !
作者似顔絵が気持ち悪い(AA)ってのは・・・
美形にしとけばいいのに
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 19:58 ID:MlVS4kkw
久米田の漫画てオタクの談話を盗聴盗撮して絵を付けたようなモノだから
本当に楽そうだ・・・

久米田は漫画の中身より漫画の中の人の方が面白ろがられている事に気付くべきだったな
楽そうだというなら ちょっと絵を勉強してオタ系の漫画を書いてみて それを他人に見られても生きていけるかを考えなきゃ・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 20:47 ID:9qNUlmWX
まあぶっちゃけアンナ恥知らずな事は出来んよ、乞食・詐欺的な作品作りはゴメン
実は最近みのるがちょっと面白いと感じてしまう。
みのる一人が暴走しているときは不快だったが、他の変なキャラと絡むようになってからは不快じゃなくなった。
久米田にアンチなんていたんだ


どうせネタにされたオタだろうけど
553テンプレ:04/07/09 20:53 ID:H6UaCiTD
伊集院光のパクリry
ミノルが少しでも面白いという奴は幸せだな。
ある程度ギャグ漫画読んでしまったら
ミノルは全部ネタがどこかで見たようなのばかりだよ。
あからさまにパクリというのはないが、オチが予想できるなって感覚。
「始めてみるんだけど、どっかで見たことある」
ミノルはそんな漫画。
>>552
久米田の漫画よりここで叩いてるオタの方が
よっぽど滑稽だよなw
ミノルは妹が虐待されてるところだけ萌える
萌えねえよ。
そうか
うん
561545:04/07/09 21:55 ID:mE6rYYaT
あ〜、みんな気付いてると思うけど、
俺のレス>>542じゃなくて>>543に対しての間違いね。
ギャグ漫画なら増田こうすけを引っ張ってくりゃ十分。
彼なら週刊連載でもなんとかやっていけるだろう。
↑いけないから月刊なんだろ。
それにキャラ物じゃないギャグは
今のサンデーでは需要ないし。
>>563
需要ないの?
565まあ、実際は空気なワケだが。:04/07/09 22:30 ID:V8Omjce4
>>552 ちょっと待て!
他者とか世間を皮肉って風刺する作風なんだから、アンチがいないと思える方がおかしいだろ!?
オタやバカップルに限らず、ああいうヒネたネタを嫌う椰子はいくらでもいるだろう。

>>564
どっちかっていうと、「無い」と断言できるだろうな。
>>554
そういうオタクマジでキモイ
美味しんぼでえらそうに講釈たれてる舌の感覚の鈍った奴みたい
>>566
>>554はギャグマンガマスターで未来視まで会得しているからレスしちゃいけません!
さぁ、夏に向けて香ばしくなってまいりますた!!
今年は海に行きたい
>>568
IDにOwOがいる!
なんかよくわからんたとえだし理解不能だが、
とりあえずミノルが楽しいあんたらは幸せだな。>>566>>567
どこでも言われるぜ! 何か人気者になった気分だ。あくまで気分だが。
かってにかいぞうとみどりのひびしゅうりょうか
自分に否定的なレスする香具師はみんなミノルを楽しんでいる
という思考の持ち主の方が幸せですよ。
久米田漫画は、1話2話なら大抵の人できるだろうがあれを100話200話は絶対_。
そこが決定的な違い。
終わるのが惜しまれるのは良いことさ。
それよりも終わりを望んでるのになかなか終わらない作品の方が問題だ。
楽しんでなかったかいな。ただの粘着だったか。スマソ>>574
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::     ..::         :.       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..:::   .:  ...::::::.  :   ::...   :.   ::..    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::  ..:: ..:::::::::::. ::..   :::::::..  ::..  ::::.  :..  :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..:::::  ..::: ..::::::::::::::.::::::..  :::::::::..  ::::..  :::::.. ::..  ,、-''"´ ̄ ̄`` ‐
::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ..::::::  .:::::..:::::::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::::...::::::..  :::::.. :::/ な  人  こ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::    .::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...:::::::::::::::::::::::::..  ::::::./   く.  間   ん
:::::::::::::::::::::::::::::::::   .::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :::::/    な  ご  な
::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :  ::/    れ  と  ス
:::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::  ::::::_, -‐ 、:::::::::::::::::::::::::::::::_,、-‐‐ 、_. :  ::i     ば.  消  レ
:::::::::::::::::::::::::::::: .:  ::::::::::  ::`‐、 :::::: ,>:::::::::::::::::::::<、 ::::::_,、-´:  ::l    い  え
::::::::::::::::::::::::::::  .:: :::::::::::  ::::::::::: ̄::::::::::::::::::   :::::::::: ̄   :  :::l     い  て
:::::::::::::::::::::::::::  .::: :::::::::::  ::::::::::::::   .:::::::::          :  ::::',     °
::::::::::::::::::::::::::  .:::: .::::::::::::  ::::::::::...  ...::::::::::::......        :  ::::::`、
:::::::::::::::::::::::::  .::::::.:::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :  :::::::::::`‐、
___::::::::  .:::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ........       : r-‐ー── `` ー‐---‐ー'"´
ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄```"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ニ「 /
:::::::` ‐- 、 . ___________________/ ̄└┴─────────
::::::::::::::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ....::::: :::::: .:::::::::::::::::::::::: .:  ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    :::: .::::::::::::::::::::::::: .::  ::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::  .::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        : .:::::::::::::::::::::::::.::::: :::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       : .:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::
かってにかいぞうはリアルネタを使いすぎたのがいけなかったのか・・・はぁorz
>>575
確かに、ネタ拾ってくるだけでも毎週大変だったはず。
気になるのはテンプレ化はげしい晩年で疲弊しすぎたから
次回作で新鮮なものを発想できるかどうか。歳だし。
とりあえず、オタ傾向なものはパスした方がよさげ。
>>543
それ、まさかまじでそう思ってるの?
それなら、250本以上、ネームだけでも書いてみればいい。
こないだのハルサメだかなんだか知らないけど、あんなの持ってくるんだったら、
素直に増田こうすけとか尾玉なみえ引っ張って来いよ。
>>577
いや、粘着とかいう話になったらどっちかというと君が粘着だぞw
ギャグマンガばかり読んでるやつは一味違うな。
自分がつまらないって思ってる漫画を面白いって思う奴は
漫画を知らないって言ってる低脳は漫画板やサロンには良くいるよ
>>579 いや、素直にアンケート低迷が原因だろう。
改蔵信者層がアンケ送るとも思えんし。
>>583-584おまえら釣られてることにきづけ。
そして>>577ともどもみんなどっか逝け。
正直うざいから
>>582 尾玉なみえ(;´Д`)ハァハァ…          正体はオッサンだそうだが…
 
それにしても、改蔵信者けっこう沢山いるんだな…
だったらちゃんとアンケ出したればよかったのに…
ていうか打ち切り前提で話進めるなよ(w
同意したいが、これまでの素行を見ると、円満終了とは言えないような。
終わってもまた同じようなのが始まるから安心しる。
>>588-589
前スレでも似たような意見あったなw

924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/06/30 02:26 ID:9k23U9kR
>>917
クメタンの場合は円満終了でも「打ち切り」って言葉がよく似合う。


925 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/06/30 02:31 ID:JEZa5/GH
あそこまでやっといて円満終了じゃかっこ悪いよな
>>590 いや、またポカポカの如く、ヤっちゃってくれるかもよ?
 
 
 

尾玉なみえホントに来ないかなー
全く話題に出ないダンドーだが
毎週一週読み飛ばしたか?と思えるような展開をどうにかしてほしい
ヨソの作家を引っ張ってくるのはサンデーの芸風じゃないと思うぞ

確かになみえが来てくれたら嬉しいけどなぁ…
しかしアレはジャンプに載ってるからこその味だと思います
増田こうすけ連れてくるぐらいならミノルでいいよ
どうせつまらんならサンデー作家のほうがマシ
>>549,552,556,581,584
ミノルは小房向けの雑誌に行ってくんないかな。なんか邪魔なんだよな。
下ネタあるからだめか。
もうミノルとクメタの話はいいよ……
ここらで呉を中心とした三国志を連載してくだちい
腐女子好みの周瑜が出てくるよ
私はゴツトツコツ様のファンなの。
うちでは発音めんどいのでトツコツコツ(コツコツコツ)様と呼んでるなあ
どうせならば、マガジンからMIQでも引っ張ってこい。
>603
DQN教師or社会批判モノイラネ
>603
いらんにも程がある
よそから貰ってくる必要ないよ
ゴツトツコツは急に出てきて急に消えてくな。
>>604-605
禿同。
王道が汚れる。
マーとMIQ交換って言われたらどうする?
なみえ来て欲しいけどサンデーの色には合わないから無駄だろうな。
サクっと改造の2倍位のヤバネタやるだろうし。
女性ならではの禍々しさがあるから.........。
それよりもう寝ようぜ。週末なんだしこんな時間まで漫画について
ダラダラダベっててもしょうがない。
明日もあさっても仕事だ・・・。
それより、ジャンプでサンデー向きの烙印を押された大亜門はどうよ。
>>603

何かジャンプはともかくマガジンはサンデーと層が違うと思う。
何か見かけの悪い奴か、単行本売り上げのいい人気漫画化か、
編集にかかされてそうな漫画というカンジがある。
612真ゲッター3様:04/07/10 03:23 ID:GqRVDew+
漫画に思想はいらねーーーー
ギャグなら笑わせろ!
悲劇ならなかせろ!
ラブコメならきゅんとさせろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



きゅんきゅんきゅんきゅんきゅん

き〜みに〜〜む〜ねきゅん♪
>>587
なみえは女性だぞ。いやマジで。
ファイヤーボーイズのDVD広告ページ
「ここまで完璧に漫画を映像化したドラマはない!」

喧嘩売ってんのか?
>>584
〉自分がつまらないって思ってる漫画を面白いって思う奴は
漫画を知らないって言ってる低脳は漫画板やサロンには良くいるよ
●自分がつまらないって思ってる漫画を面白いって思う奴は漫画を知らないって言ってる。
そーゆー低脳は漫画板やサロンにはよくいるよ
でいいの?
意味を理解できなくて5分ぐらい先に進めなかった。
俺がバカなだけかな
すまそ
>>613
なみえはおっさんと和田ラジヲが書いてたぞ。
>>614
誰かそれ書いた奴殴って来い
誰かそれ書いた妹殴って来い

って読んでしまった。>>617お前はひどい奴だな、と思った。
奴が妹に見える人は妖精も見えるときいたことがある
ケンイチが巻頭カラー、うえきがセンターカラー。


… ミトリ ト カイゾウ ノ カラー ハ ドコデスカ ? (;´Д`)
改蔵はセンターカラーですよ
>>620
美鳥はきっと、翌週巻頭カラーなんだよ。
「ミドリの日々・人間編」連載開始!とか言って。
 
>>613
確か以前、なみえ本スレで説得力あるソースを見せられた記憶が…<なみえ=オッサン
 
>>614
ヒデェ…言っていいことと悪いことの区別も付かんのか…?
>>587
ttp://v.isp.2ch.net/up/2d23306b0ce7.jpg
尾玉なみえはリアルで女性かもしれません。
>>593
それは展開が速過ぎるって事?
>>622
美鳥の人間編、ちょっと読みたいかも。
>>614

買うたろか?






   ・・・・・・売られた喧嘩w
>>623
その写真は確かパイン(1)のカバー返しの写真です。
なみえスレでは、ソレはなみえお得意のブラフとして認識されてます。
 
福本シブイな…惚れそうだ。あと澤井も。
>>623
こういうの見るにつけ
作者の顔は見るもんじゃないな・・・_| ̄|○
と思う
で、美鳥と改蔵の後釜は何なのよ…?
>>628
たんぽと招鳥。
>>628
ならやたかしの南雲十四郎(ケンペーくん)。
決して八雲十五郎ではない。
うえきの作者に安西とか知欠の1/5でも画力があったらアニメ化も出来ただろうに
零部すらアニメ化されたんだ。うえきだってもうすぐ…
>>631
比べる人が違う
いっそのこと画廊伝引っ張ってくるとか
正直な話、BFとケンイチの高評価が理解できない。
>>635
そういうおまいは何が好き?
>>623
なんで荒木だけ多いんだ?(w
>>635はMARが好きと予想
>>635はうえきと結界師が好きと予想
>>635は先生
じゃあ俺は、美鳥と結界師と予想
>>641
先生は他の漫画を貶したりしないよ!
644635:04/07/10 13:16 ID:IXcKxZ+7
なんかかってな予想をされてるが・・・。

サンデーを再び読み始めるようになったのは最近。
かつては4大週刊少年誌全部読んでたけど、その中で一番最初に読むのやめたのがサンデー。
確かじゃじゃ馬でヒロインに子供ができてどうたらというあたりで、タキシード銀とか連載してた。

再び読み始めるようになったきっかけはからくりの存在。
去年、うしとらを一気読みしてはまり、からくりにも、まあ、うしとらほどじゃないけど注目するようになった。
25巻以降での回想&3姉妹編では単行本でも流し読みした部分が多かったけど。

他に注目してるのがガッシュ、戦闘の部分で、なんとか工夫して見せようとする姿勢があっていい。
子供向けで、何かに対して本気で“怒れる”人物が主人公という作品が雑誌にあるのは安心できる。
あとは丁寧で安定感のある結界師と毎度のネタが気になる改蔵も好き。
読み難い、とっつき難い部分はあるけどD-LIVEもかなり評価してる。

マーは、救えねえ。作品じゃなく作者が。でもなぜかいつも最初のほうに読んでる。
うえきは正直どこかのと絵がそっくりな感じなのであまり読む気がしない。勢いは買ってる。
美鳥はラブコメ+萌え+微エロは本来好きじゃないんだが、これは悪くない。
156は凄いイイ。なぜ終わったのか、人気がなかったのか理解しかねる。ハリセン娘がツボだ。
>639
ワロタ
最後の1行の存在が気になってマジかネタかの判別が付き難い
ネタだろ? ていうか先生ネタはもういいよ。
天然に一票
( ゚ー゚)フム

( ゚ー゚)フム

( ゚ー゚)フム

( ゚д゚)
>>647
だから、先生はほかを貶したりしないんだってば。
健一は面白いとは思うがBFの高評価については俺も不思議に思う
>>639
顔がかわらねえええええええええええええええええええええええええ
田中保佐奈がパソコン使ってる理由が分かりません。
>651
打ち切られそうな掲載順にたいする同情票。
アンチサンデー編集部を味方に付け、勢力拡大中。
>>654
それだ!
俺はむしろドライブ高評価なのがわからん、誰か解説してくれ
>>572
藻舞ベンスレにも居たな(*´∀`)σ)Д`)
>>656
面白さについては人それぞれなので解説のしようがないけど、
高得点については、低得点を付ける人が読んでそもそも読んでいないからと思われる。
みながーの漫画はアームズを筆頭に
ほそぼそと最後尾で続いていく漫画なのです
理解できない人はするーなのです
エロい人にしかそれがわからんのです
660635:04/07/10 15:22 ID:IXcKxZ+7
済まないなみんな、俺の力不足でネタになってやることはできなかった・・・。
もちろんラスト1行はネタだよ。意外とハリセン娘が好きなのは本当だけど。

>>656
画力があり、雰囲気に締りがある。
その熟成し落ち着いた作風は、確かに現在のサンデーには合わないかもしれないが
漫画としての質は高いと言わざるを得ない。
何を持って質の高さとするかは知らんが、
ストーリー展開のワンパタは何とかして欲しい。<皆川
ドライブってもうテンプレに当てはめてるだけジャン。
目新しさの一つもない。犬やメジャー、コナンと同じ。
久米田叩きの次は皆川叩きか。


↓例のAA
( ´∀`)<だったら自分で描けよ〜
>>663


  ワクワクするぜ!!

   ヽ\VИ      ○-
  //WWヽФ~~~~~~~~
  ヽ(゜∀゜ノノ
    .|■|ゝ
    < >
    ~  ~ ヾ
免許持ってない俺にはワカンネ
ついでに666ならうれしい
>>623
ゆうきと青山とあだちの区別が…
毛の量か?
サンデーの作家はメガネが多いな
ケンイチも、風の伝承者くらいのペースで強くなったほうが面白い気がする
>666
免許持ってる俺には充分面白いぞ
免許の有無で面白さは変わらんと思うが。
それともここのスレ住人は砕氷船や戦車の運転経験持ちが多いのか?
>>666
あれに出てくる乗り物の免許はそうそう取れないだろう
普通免許しか持ってないけど
それだけにスバルの話が泣けた
674666:04/07/10 18:17 ID:NFtePLiJ
車の免許だけでもだいぶ違うと思うが
とりあえず、免許とりに行け。
世界が広がるぞ。
フィットユーザーなので、ベンよりも清水のフィットに萌えたw
主人公イラネーから、清水のフィットの話とか描いてくんねーかなぁ…
普通車の免許がないと社会人としてやっていけない
今年の新人はそこら辺の認識が(ry
>>676
初音の車が、いきなり無限のフィットダイナマイトになってたらどうする?
レース用K20積んだ化け物を斑鳩が操ると。
保左奈のCG着色はアシの仕事らしいよ
内勤なら車の免許いらないよ。
営業でさえ電車オンリーなんてのもいるし。
>>678  ゚(ノД`)゚そんなのフィットじゃネーヨ!
駒木博士んとこの講義が本当なら…切なすぎる。
…もういい、マガジン移っちまえ。それで見返してやれ。>久米田
ヲチ板ドゾー
サイト運営者と一切関係ない話だが?
とりあえず乗らなくてもいいから免許持っとけ。
身分証明に免許持っとくほうが吉。
ないといろいろと不便する。
ドライブの見所は見たこともないような面白い乗り物のかっちょいいアクションです。
ついでに貧乏なイカルガンと、あるんだかないんだかよくわからんようなラブコメがあればいいのです。
ストーリーなんて飾りです。えらい人には(ry
どんな展開でもとりあえずモズさんが1話で解決してくれます
モズさん「俺がいねーと失敗しちまうくらいなら…その程度の依頼だったって事だ!」

……試してやがる……
>あるんだかないんだかよくわからんようなラブコメ
「ない」が正解な気がする。
>>662
『犬』の作者に限っては20年前に戻って欲しいという想いの方が強いけどね。
>>682
駒木のところを信用しているとはw
あいつはただのトーシロ情報収集家だぞ。
いろいろ間違えてるし。
うまいこと主観まぜて洗脳しようとしているし。
気をつけるべし。
駒木は文面がキモイ
駒木、漫画編集者としての才能はないな。
地味〜な漫画ばっか評価してるし。
漫画系サイトは駒木さんとことロジマトしか行かない
ロジマトはだめぽだろ
嫁日記がおもろいよ
>>623
こげどんぼって女だったんだ
樋口大輔って女だったんだ


まつもと泉って…ゆう帝?
流れ切ってスマンが、ヒトに説明してもらわなきゃ面白さがわからんというのは
漫画読みとして致命的だと思うが。
わからないならわからないでいいんじゃないの?
そもそも漫画読みってなんだよ
>>699
駒木博士みてーな人の事じゃない?
俺はこの人知らないけど。
>>698
楽しみ方を教えてもらって、
それで面白く読めるようになりゃ儲けものじゃん
>>701
マー('A`)とか156とかな。
>>698
面白い漫画には批評なんていらんのですよ。普通に読んで面白いんだから。
批評が必要なのはつまらん漫画なんです。通常はつまらなかったという感想だけが残って考察なんぞ
したくもない。でも糞漫画を読んでしまったという記憶は中々消えないし、鬱憤も晴らしたい。
だからこそ、いかなる部分が屑で駄目で阿呆なのかを筋道を通しながら微に入り細を穿ちつつ徹底的に
説明して欲しいんですよ。自分と同じ被害者がいることも確認できるし。
そういう意味で駒木博士やロジマトさんはえらいよ。あれだけ糞漫画を読み込めるということがまず凄い。
けっして凄くはないだろ。
駒木しか知らんけどあそこのレビューは
あいつ自身が鬱憤晴らしたいがために分析まがいなことしてるだけだし。
多分にあいつの主観がもりこまれてるしな。
難しげに書いているだけであってここのレスとさして変わらん。
漫画読みという言葉は特に何か意図があったわけではなくて、普通に読者という意味で使ってみた。
ナルト読んだから、漫画描きという言葉に影響受けたのかも。

面白さを自分で探さないスタンスのヒトが、まわりに何か言われて、素直に受け取るかな?

>>704
完全に主観のないレビューなんてないよ。
そんなもの求めてるようなら、特にネットは止めたほうがいい。
そもそも感想は「そういう見方もあるんだな」程度に見るモンだと思うがね。
最終的に自分が面白いかどうかが全てだし。


情報は…駒木んとこは、スピンちゃんの打切を直前まで見抜けなかった
あたりで、そんなに確実なソース提供元はないっぽいのは分かるね。
3話のアンケ結果で打切が作者に伝えられて、その友人ぐらいまでには
周知の事実であったことは想像に難くないのに。

ま、でも噂話として面白いじゃん。無能編集長による久米田リストラ説。
2ちゃんねら言う糞漫画の場合、まず「この漫画はつまらない」と
フィルターをかけてから読むから2ちゃん内で批評も糞もないだろう
擁護が来れば聞く耳持たずに決め付けだけでつまらないを押し通そうとするし

いや、実際マーとかつまんないと思うが
>>705
主観のないレビューを求めているとは一言も言ってないがな。
駒木の場合は「客観的レビューを心がけている」と言っているわりに
ふんだんにもりこんでいるから言ったまでだ。誤解するなかれ。
駒木のとこはなんか駒木信者がいて
BBSでもよってたかって反対意見の奴を追放してた
正直キモい
>>708
駒木の擁護をするわけではないんだが、キチンと目を通してから言ったほうがいいぞ?

>駒木はこれまで自分のレビューを「客観的」だと公言した事はございません。

こー言ってるし。

「好き嫌いでは判断しないよう心がけている」と言っている割りに、そーゆー要素分多くね?
ってことだったらわからないでもないけど。

>>707
擁護も「この面白さがわからないなんて馬鹿だ」で押し通そうとするの多いけどね。
またスレ違いの話題で盛り上がってるな・・・
俺はきちんと「「心がけていると言っている」」って書いたが。

駒木信者ってキモいだろ?
早めにひいたほうがいいぞな>712
面白いものでもレビューは読むでしょ?
まさか作者の意図する総てを汲み取れているとでも?
ある程度、情報を受け取り易い形で表現する少年誌、週刊誌系
のものにしか通用しない理屈だな。
ここはひどい釣堀ですね。
>>714 どれに対するレスだ?>>710か?
あと2行目とか一言余計だと思われるが
もっとやわらかい語気で書いたらいかがか?
そーゆーとかこーゆーとか使う奴ってキモイ
そ〜ゆ〜とかこ〜ゆ〜でもダメか?
それはむしろ推奨
>>710
明言はしてなくても、行間の端々から「自分の批評は客観的なんだ」
と思い込んでいる姿勢は読み取れる。
すまんね。
俺のは>>698とか>>703に対してで、>>707には同意だ。
駒木はたまに覗くけどさして興味無いからどうでもいい。

鬱憤晴らしの糞マンガレビュー、叩きなんぞ時間の無駄使い。
そんな暇があるなら自分が惹かれた漫画により理解を深めて、
審美眼を磨いた方が今後の為だな。
BFが人気なのは自分には意外だったけど、人がどう言ったっておもしろくないものは(ry
からくり、さんざんダメって言われていた黒賀も自分はそこそこ楽しめたし、飛ばす漫画はない。
ミノルも読むし。
あっそ
要するに現実にあなたの横にいるサンデー読者像の実態というのを
あなたは照らし合わせてみなければならない。
そうでなければ時代の文脈の中で現実的にあなたはサンデーを知る=読むことは
出来ないだろう。
サンデー読者像というのはもはや一定の傾向的なイメージ、一定の同一性の
傾向の中で捉えることができます。
何故、サンデーの読者だという理由で、そのような一定の人間像が出てきたのでしょうか?
(しかも一定に危うい性質をそれらは兼ね備えています)
そこまで分析できて、はじめてサンデーを読んでいるというのではないだろうか?
あなたの横にいるそういう読者たちの実態から実証的に作品を検証すべしです
>>724
もう少しゆっくりしゃべってください
そんな固い表現しかできない>>724
もうサンデーを卒業しろ。
どこもかしこも殺伐としてんな。
>>724
で、おまえらのまわりでサンデー読んでる奴らの評価はどうなのよ?ってことだそうです
天狼も、サンデーべた褒めだよな。
で、ジャンプ叩く&マガジンシカトと。
いつもみたいにジャンプの話でもしようよ
>>721
703だが、別に良い漫画の批評を否定してるわけじゃあないんだがな。
考察したり人のを読んだりしてその真髄に触れるのも良いし、ただ作品を読むだけで満足したっていい。
自分にとってだけであろうと、面白い漫画ってのはそれだけで価値がある。
ただ、つまらない漫画ってのは価値がないどころか、時にダメージまでくれるもんでな。
悪趣味かもしれんが、そのもやもやした気持ちをとにかくどうにかしたいっていうのがあるんだ。
「糞漫画」「死ね」とかじゃなく、何がここまで自分を追い詰めてるのかをとりあえず明確にして
すっきりした気分になりたいんだわ。156なんかはまさにそれだったな。
叩くよりもまず、何をどうやったらこうなるのかがただ知りたかったんだよ…
>>728
で、おまえらのまわりでサンデー読んでる妹らの評価はどうなのよ?ってことだそうです

って読んでしまった。お前ら妹のこと好きなんだな、と思ってしまいました
誰か投稿スライムを止めてあげて
今何の話?
青春学園かな
投稿スライムってペンネーム
昔JBSにいた気がする
竜王は生きていたとかと間違ってるかもしれないけど
まだしもc−wwwなら分かるけど何で駒木でこんなに盛り上がってるんだ…

レビューサイトの良し悪しなんて笑えるか笑えないか、だと思うけどな。
当然評価は人によるだろ。ツボ違うから。
とりあえず駒木は NG WORD にするが良かれ。

おにぎりカレーの絵ネタが微妙に好き。
あの、目が○で口がдな絵。
739まあ、みんなモチツケ。:04/07/11 07:58 ID:VWcMvhob
156 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 投稿日: 04/07/11 00:29 ID:BenVQ156
                                                       _.. -―――- .._
                                                    , '"           `丶.
                                               ⊂⊃ /                \
                                              , - - 、、                   ヽ
.               み  ん  な  な  か  よ  く         .ノノノノノ||||K  ,, ∧               `、
    m9っ .                                    ノ|(゜∀゜・|li ,ノ/゙ \  |\    |\        |
   __/\_/\_              .、,ノl,、{ , _               ノ○゙○.|▼".|  \_\|  \  !_,ハ.       |
   \  156   /..            }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,             ∧ §.l ̄   |         \|  |      |ヽV-、
 / ̄   M    ̄\.          、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ           / ノ §.|     |<〇>    <〇>l       | /|Wヽε=(::::::)
./  _MN|  |/WM _ \.        ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヽ___/       (  ) Ф. !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |/∀゜ノノ
.|//|fエ:エi  fエエ)||\  ̄  、、、、,, 、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ [ ゚д゚]     ヽ<`∀´>ノ ___  |              l│| !   |   |シ-・=ヽミ
 /./   >   ヘ へ~~プLー'_;-」,-、−-、〃,、-、‐‐-、 イQトヾNNNNl,- 、-、ハVИ,===ヽ_|_    __.^ ^、、、    |    |ノ  ヽ
  ̄<\  ´〜 ./ ノM l. li」 id・ ⊥・」W、ヾ,\ ,i ミ゛ ゛ ゛ ヾ..'^' ミミー' ;- iノ、^Wli WWヽリリリル〉 \  / / エエエl     !     \〜.〜
 _|▲|\___|/・∀・|ノb~/|.. 〒 |ヽ.・д・ノξi、dOдOノ⌒゚ヽd●д・lロдロノ∀゜ノノワ`ノl\ \/ /_[]ェェェ|     /    ヽ ̄`\
 | 【゚W゚】▼∀▼‐<.@.了〆 .|.=.全=| ノi_子iヽξξ八゛ノid´ ∀`) |_〒|≫⊂ >.|■|ゝL∽」つo {゚Д゚}o/      ,x''^! \ | ̄`     \
  ̄|■| ̄l.─U くノ l 」ゝ  | | | |  |.п|   /  ハ( =Y )‐ |.п|( п.)< >く/_」」  \ o /'l┼┼┼l'`  |  ヽ!
 ....」■L ∪∪  ノ~.~|   ■ ■. ∪∪  /,,,,/,,,,,,,li ∪∪  ∪∪∪∪ ~  ~.ヾし'ノ   ∀∀           /
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:10 ID:CvAU9fi+
>>739
古来より迷いを断ち切り、
 真理を会得することを「悟り」というが。
        (゚д゚ )
        (| y |)

「悟り」という文字を分解するとだな
       小  ( ゚д゚)   吾り
       \/| y |\/


         ( ゚д゚) 小五ロり
         (\/\/

つまり我々は既に悟りを開いた賢者というわけだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:36 ID:zwZIwzkM
>>740
そっち方面の迷いを断ち切ってどうするw
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:52 ID:U+CN62lt
>>739
AAスレに貼ってきました
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:OvaMEYEB
>>722
BF、特に人気だとは思わないけど。
ここで最初っから打ち切り打ち切りって書かれてたし。
俺自身は割りと好きな漫画なので、楽しく読んでるけど。
>>731
俺は、つまらない漫画を読んでも、別に「つまらない。面白くなかった」
と思うだけで、何のダメージも受けないな。
>>732
血の繋がっていない妹は好きだw。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:cd1tVmkv
>>739
糞ワロタw
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19 ID:A4VbaprH
156と粂田とV様とベンしかわからん。
>>745
ソレだけ分かれば充分とも言う。
あえて言うなら、うえきとMARスレをチェックしる!とでも…
元々うえきスレ派生のAAだからね。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:15 ID:BNGbEFp7
つーかそもそも森萌えなスレだったわけだが・・・
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:20 ID:ND6f7QI5
GBAサンデー発売決定!!
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:37 ID:BzPitUS7
ひょっとして十五朗スレってもう存続して無い?
過去ログとかどっかにないもんか。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:39 ID:HBJhPT8R
>>749
一行感想スレのまとめサイトにあるよ>156スレ過去ログ
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:34 ID:AWvWX2NF
カツの岬のメールなんですが……。
あの顔文字って普通に作れますか?
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:09 ID:+QlDhFcL
\(^-^)/~
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:AWvWX2NF
いや、目と口に当たる部分が重なってるというか。>本編の顔文字
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:ey03RNxx
>>727
なんてったって『改蔵』終了ですから。
改蔵は結局1回も読まんカッタ
>>755
面白かったのに・・・
3巻辺りまでは面白かったのに。
758749:04/07/11 21:56 ID:xIYdel3n
>>750
おお、thx
759真ゲッター3様:04/07/11 22:41 ID:2NLXqHnE
次の水曜はサンデー休みかぁ
俺様、毎週水曜サンーデとナディアが楽しみなのにいい
俺様の一週間の半分が奪われた気分
サンーデ
>>759
「俺様を読むことが一週間の楽しみの半分」に見えた
美鳥のアニメ化でブレイクの気配を漂わせている井上は次回作を
早めに発表しないといかんな。
美鳥をダラダラ引き伸ばしてたんだから、アイディアは準備しているとは思うが。
伸ばさせられたという説も
2作目がポカポカ、スピンナウト、ホライゾン、マスタージパングの後を追わないこと
望んでます
マスター?
ミスターだったか
橘も有る意味、ヒット後のコケ作品だな
なかいま強の、ラグビーなんかも瞬殺
SALAD DAYS好きだったんだけどナー
>>763
だからこそ温めていたアイデアが練り上げられ…と信じたい。
賞味期限切れになっていることも多々あるが _| ̄|○
ガンガレや、井上。

>>767
いいのと悪いのが極端。
>>763
そうなんだけど、結果的にアニメ化企画に乗っかったのは
良かったんじゃないかと思う。
今後もコメディをやるならよい経験になったのでは?
東と一緒で、知識が漫画・アニメ・ゲーム止まりなんだろうな
みどりは萌え漫画にショタ、ホモ入れるごった煮感が好きになれなかったな…
>>762
井上はネタ作りに相当苦労していた感もあるから、次回作は半年〜9ヶ月
程おいたほうがいいと思う。
中ヒット後に短いスパンで戻ってくると、サラダデイズ⇒橘、リベロ革命⇒
鳳ボンバー、ダイナマ⇒俺様は?... と、どうしようもないクソになる例の
方が目立つからね。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 09:21 ID:2mdntybK
しゃいほうって結局何が面白いの?
作者が流行らせようと必死になってる気がするんだが。
>>764
その中じゃあ久米田とスピンナウトの人(名前忘れた)は
その次がある程度ヒットしてるじゃん
そのうち川久保が浦沢直樹みたいなサスペンスミステリーを描くよ
そろそろ草場が来ると思うんだが。ファンタ終わってから半年くらい経つよね。
次はスポーツ物やらないで欲しい。
>>755
まだ終わってないから
過去形にするのは不適切
(最終回を読む可能性がある)
>>771
確かにショタホモネタは必要なかったね。
少年サンデーなんだし。
ショタホモの都の住人が何ゆーか
>>733-736
こないだニュー速で投稿スライムと同級生だって奴がいたぞ
781755:04/07/12 13:01 ID:d1N60Wrw
最終回だけ読むのもなんだから読まないつもりです。
なんか機会があったら1巻から読むかもだけど。機会があるかどうか。
>>581
改造は生ものだから早いうちに読んだ方がいいぞ
時間が経つと新鮮味がなくなってヘタしたら腐る
>>782
時事ネタもあるから、リアルタイムで読むのが一番だよね。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 14:08 ID:0VEtEXMS
いい加減犬夜叉とコナンで凌ぐのはヤメロ。
新人が育たないぞ
いい新人いないじゃん。今年の読みきり見る限りでは。
怪盗ルビーだか何だかの人はそれなりだと思うが
解凍ルビィだかの人はアレかバッフクランみたいな
>786怪盗ルビーのどこがそれなりなのか・・・?
一体漫画のどこを見て評価してるんだ貴様は?
漫画としてはまったく基礎ができちゃいなかった。
新人はどうでもいいが、アッパーズが休刊になるようだから
村枝をもう一度、サンデーに引っ張ってきて欲しい・・・。
ついでに板垣とせがわまさきも引っ張ってくればなお良し(まあ、無理だろうが)
790755:04/07/12 16:14 ID:Yr+3zNXH
マガジンの板垣漫画のどこが面白いのか解説してくだちい
めっちゃ板垣臭がするところ。
せがわも濃いめ。
サンデーにはあまりない作風だな。
怪盗ルビーって読みきり、既に記憶にないな・・・
超で読み切りやった桐幡歩って人どうなの?あの人の描く漫画って記憶に残るんだけど。
>>790
餓狼伝は、夢枕の原作と板垣の絵が互いに高めあっていい感じだと思うので。
夢枕の作り出した、松尾象山とか丹波文七とかは魅力的なキャラだし
板垣の絵は慣れてくるとタマランのです、キモイっていう人がいるのも分かるけど
殴り合いの描写とか迫力あるし。
アフロ馬鹿の暴走エロ漫画なら記憶にある>ルビー
>>788
漫画の基礎っていうの教えて。
今後の漫画の見方の参考にしますから
まず作者の名前が印象に残るか
>>796
漫画の基礎は、まず第一に、何度も何度も休載しない事だな。
自分の命を繋ぐためにルビー(宝石)を盗み
それを消化してしまう、そんな利己的な動機の
漫画にどんなカタルシスがあるというのか?
(それが根っからの悪党なキャラ設定の主人公
だったらまた話が違ってくるが)
しかも高層ビルから消えたトリックが実は
羽が生えて鳥のように飛んだのさって
それはアイデアでもなんでもないしな。
推理ものとして読むから落胆するのでは
だから魔法漫画なクセして怪盗とか
そういう要素を持たせる時点で
漫画(物語)として不成立なんだよ。
って思わない?
怪盗〜とか言われたら普通に推理を
期待させちゃうでしょ?
ってことはさ、156とそう大差ないって
ことすよ。
>>799
それは
あなたの気に食わなかった点ですよね・・・?

で、その点は漫画の基礎においてどういう役割があって
どれだけの重要性を持つのかと言うことが聞きたいんです。
続けてください。

>>798はとても重要であるとだいたいわかるのですが。
気に食わなかったじゃないでしょ。
物語を作るうえで、やっちゃいけないことを
述べておるのです。
漫画の基礎というか物語作りの基礎と
言い換えます。
ルビーってあの漫画か。
あれは女の子が可愛かったからOKだな。
804が真理ということでFA?
絵はOKだがストーリーがちょっと…
連載できるようなのにはならないと思う。今のままだと楽ガキとかの二の舞
アイスホッケーとあったらアイスホッケーの漫画じゃないとダメだということかい?>怪盗だから推理
怪盗セイントテールみたいのもあるんだからいいんじゃねーの?
要するにまあ萌えるかということだな。
漫画の基礎 とかいってるやつは、
それだけで構成されてるようなループ漫画や手垢のついたネタなんかも叩いていそうだな。
ようするに俺様の気に入る漫画がマンセーなんだろ。

面白ければそれでいい。「どうして面白かったのか」を考えるのは、読み手ではなくて作り手側だ。
編集者とか同業の漫画家とかな。読み手として漫画とかかわりたければ、そんな下らん考えは
さっさと捨てることだな。漫画評論家を名乗りたい、とか言うなら止めないが、そんな奴世間では
ただのキモヲタ扱いだぞ。
違うよバカおまえら。

読み手のイメージを裏切るのは構わないが
面白く裏切ってくれるなら問題ない。
つまり「怪盗だから推理」という誰でも持ちうる
イメージを面白く壊してくれていたら問題はない。

できてないから叩くんだよ。
>漫画評論家を名乗りたい、とか言うなら止めないが、そんな奴世間では
ただのキモヲタ扱いだぞ。

評論家を名乗りたいとは思わんが、そんなヤツらがいなきゃ2chなんか
もたないだろが。

つまり面白くないのがダメ漫画ということか。

でも面白いかどうかは主観じゃネーノ。
そんなの万人に押し付けてどうする。

作者の腕とは関係ないじゃん。個人がどう思うかだけなら。
怪盗は推理じゃなくて盗みだろ?
ルパン3世に推理を求めてんのか?
>ルパンに推理
ちとワラタ
探偵漫画に出てくる怪盗と
泥棒漫画に出てくる怪盗をごっちゃにしてるわな。

前者代表のコナンと
後者代表のキャッツアイを比べてみれ
あの短編、探偵漫画だったのか。気がつかなかった。
違うよバカおまえら。

俺の言う「推理」ってのはアイデアの部分のこと言ってんの。
漫画内のキャラがする推理じゃなくて読者目線での推理だよ。
きっとこうなるとか、ああなるとかどんな類の漫画でアレ
読んでて多少なり推理すっだろ?
しねえのか?そうか絵しか見てねえもんな。
美少女ならなんでもOKのやつらとは話す気はない。

あとな時代を造るってのはある程度の押し付けも必要なんだよ。
だからといって勘違いしてほしくないが
個人の主観のみに任せてたら
万人ウケできる話なんかできるか。

つまりお前の主観のみで話も作らないし
俺の主観のみでも話を作らない。
でなきゃダメだろ。

・・・ふう、今日は暇だから饒舌になってしまった。
ところで議題はなんですか?
誰がの論弁モドキです。その会場スレ。
論弁大会開催中
821違うよバカおまえ。:04/07/12 18:00 ID:6wFLfKs+
推理漫画じゃなくてファンタジー扱いなんだろ。前提から間違ってるんだよ。
勝手に推理を求めるからアワ食って狼狽するんだよ。
話す気はないといいつつ話そうとするわけやね。
ルビーの細部はもちろん、
正式なタイトルすら覚えてない俺は話題に参加出来ません。
素で「時代を作る」以降の意味がわからん
漫画家の基礎からえらい遠いとこにきたことは理解
ルビー盗賊はよりによってルビーを盗むというのがなんかね。
天然ルビー、それも大粒なのはめちゃくちゃレア(それこそダイヤ以上)だから…
ルビーで力使ってたらあっという間にルビーの方が枯渇してしまう
あの程度の漫画の内容をよく覚えてるなあ、とオモタ
ファンだったらごめんよ
ルビーがないならサファイアを使えばいいじゃない
828こっちでやれや:04/07/12 18:15 ID:DEd07LB2
週刊少年サンデー読み切りスレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086170243/
829盗むなよバカおまえ。:04/07/12 18:16 ID:7CifD8kQ
もうしません。
設定にケチつける気ならいくらでもケチ付けられそうな漫画が山盛りです>サンデー
827のレスの二重パロディ?にちょっと感心した
藻前ら、サンデー系で怪盗の話題なら巨匠のアレも思い出してあげろや。
推理モノの例として挙げられたコナンにもしっかり登場してるぞ。
まあルビーと大差ないがな。
新たなる神誕生の瞬間だな。CifD8kQ

違うよバカおまえら。

なあ上記のハンドルネームを今後使ってくれ。

ネタと思ってたけど素だったとは。
正直漫画より笑ったよ。
何事も基礎が大事だよな
835違うよバカおまえら。:04/07/12 18:47 ID:7CifD8kQ
>833バカおまえ、こんなHNだったら
なんでもかんでも相手を否定しなきゃならなく
なっちまうだろ。
>>835
そのHNで肯定するのもまた一興
>>835
お、マジ実行してくれるとは、あんたいいやつだな。
なんつーかとんねるずの石橋みたいな芸風だな
CM劇場終わって上戸彩になったのか?
>>839
獣医のも始まったばっかだし、並行してやってくんだと思うけど
まさかアレが次号予告にあったビッグなコラボ企画なのかね?萎える・・・
駒木の話題が出た次の日に、漫画論で盛り上げるとは
やるな、違うよバカおまえら。
>>832
『まじっく☆快斗』か。今思えば、コナンよりずっと面白かったな。
まだ終わってないけどねまじっく快斗


乃木坂とながいけんを呼び戻せ
844違うよバカおまえら。:04/07/12 20:49 ID:7CifD8kQ
駒木だぁ?
最初駒木ひろしって名前だと思ってたら
どうやら違ってたようだな。
あんなバカでも博士号が取れるなんて
世の博士の名折れだな。
取ってないと思うけどなあ(教員免許はあるけど)
面白いID:7CifD8kQを飼っているスレはここですか?
結論としては、漫画論は読む人の数だけある、って事だな。
なんか読みきり攻勢思い出そうとしてもたいして覚えてないな
央のフィギュアとルビーのくらいしか思い出せん
まだ記憶に残ってるだけルビーはマシだったと思う
なんか可愛い>違うよバカおまえら
持ち上げるとまたはじまるのでスルーで
最近というとバッババーマンとかいうのがあった
あと占い師をなぐるボクサーの話とか
156最終回に載った怪奇漫画とかもあった。
でも一番記憶に残ってるのはもみあげキャプテンだな。
サンデー編集部の底力を感じさせる漫画だった。
なんだそのボーボボみたいなのは
パッパパじゃなかったっけ?
ゴメン、786でルビーネタ振ったの俺です。

え〜と、正式名称「秘石の怪盗アルバトロス」。作者名は忘れた。

それなりだと思ったのはまず絵。今風(サンデー風)
さっぱり味で女の子も可愛い。

ルビーを糧にして動く異世界人(?)というヒロインの設定も
想像の余地があって個人的には良いと思った。

>利己的な動機の漫画にどんなカタルシスがあるというのか?
キャラに感情移入さえできれば動機が利己的でも関係ない。
少なくとも俺にとってはね。

例えば仇討ちものなんか、動機は利己そのものだけど
物語の定番の一つじゃん。それはカタルシスを感じるからだろ?
人の財産食って生き長らえる微妙な生物の話なんざ誰が同調すんねん
>853
俺も好きだが、この流れだと叩きに乗る奴の方が多分多い
日陰でこっそり楽しもうぜ
856違うよバカおまえら。:04/07/12 22:56 ID:7CifD8kQ
>854
ヤベ・・・、そう、まさに俺の言いたかったことはそういうこと。
なんだよ、そんな簡単にまとめやがって悔しいじゃないかバカ。
857真ゲッター3様:04/07/12 22:58 ID:pNZqTFXZ
ママに人に迷惑をかけないようにって教わったから、回答はだめ!
こやつめははは
>>849
なんか罵倒されてるみたいだ…

釣り師か電波野郎かと思ってたが、意外に楽しめる香具師だった。 >違うよバカおまえら
だがこの芸風で何処までいけるか、一読者としてそこが心配です。
デビデビは・・・?
石ころがないと生きられない異世界人の話はYU-NOでやってたじゃん
862違うよバカおまえら。:04/07/12 23:22 ID:7CifD8kQ
>853
違うよバカおまえ・・・いいか?
例えば身勝手な理由(逆恨みなど)による敵討ちには賛同なんかしないっての。
そこにカタルシスはなぁい。
けど大概のケース敵討ちには、大義名分とソレ相応のリスクを
しょっているでしょ、それならってんで応援したくなる作り方をしてるもの
だからこそカタルシスが存在するんだよ。
自分の命を永らえるためになら他人の財産を
冒していいって考え方が気持ちいいのんか?
まったく・・・自分勝手なヤツだ。選挙行ったか?
863違うよバカおまえら。:04/07/12 23:34 ID:7CifD8kQ
>860デビデビは知らんが、その後になんかへんてこガンマンの
話描いてたろ。それなら語れる何がダメだったかを。
・・・ってかなんで俺はそんな漫画覚えてるんだ・・・。
>>862
あれはもう連載第一話といった体裁だったからなー
せめて奪われる側がもう少し悪どい連中ならいくらかマシだったんだが・・・
む〜ん、やっぱり水掛け論になっちゃうなぁ

>自分の命を永らえるためになら他人の財産を冒していいのか?

ってのは、まぁそう考える人もいるだろうけど、だったら
「悪人だろうが仇討ちで殺されるのはおかしいじゃないか」
って人もいるかもしれんし。

俺?盗まれる方じゃなく盗む方に感情移入しちゃったから
あまり気にならない。被害者があからさまな悪人だったら
なお良かっただろうけど。そんなこと気にしてたら
ルパン三世だってキャッツアイだって楽しんで見れやしない。

あなたがアルバトロス気に入らないのは
分かりましたし、気に入れとも言いません。

俺が自分勝手なのは認めるけど、そんな奴でも選挙は行きました。
ここまで来てアフロの話が出ないというのは、おまいらとっくに脳内あぼーん済みですか?
>自分の命を永らえるためになら他人の財産を冒していいのか?
緊急避難(刑法37条)として違法性が阻却されます。
他の読み切りのレベルが低かったから覚えてる、アルバトロス。
でもタイトルと怪盗の名前の由来を覚えてない。誰か覚えてるひといる?
まったくサンデーとは関係ない話だが、
>>859 この芸風でずっとやってて、しかも住人に受け入れられてるのが卓上ゲーム板にいるぞ。
違うよバカおまえらとは別人だがな。


今週はサンデー無いからつまんないな・・・このスレ住人は、今週をどう過ごす?
ああそーいやあったなアルバトロス。あの手の漫画腐る程あるから
全然印象に残らなかった。
でも構成はうまかったな。羽生えて見開きで飛ぶ所なんかは。
タイトルは「秘石の怪盗アルバトロス」だっけ?
女の子がかわいかった
アルバトロスってアホウドリだよねえ
>>868
たぶん、飛ぶから。

>>カタルシス連呼してる人
ルビーで生き長らえるとかって設定じゃなくて、
ルビーが欲しいから盗む文句あっか!って方がカタルシスはあるね。
獣医だけで偽善はおなかいっぱい。
アルバトロスは主人公?(補佐?)の少年がかなり安易な行動パターンだったな。
とりあえずドタバタさせて...ってのがかなり白けた
875違うよバカおまえら。:04/07/13 00:16 ID:mOPm/eN4
法治国家の犬め。

なんだか解らない生物に日本国憲法を持ち出して
そんなにあの生物を助けたいか?

もういい、好きにしろ!

でも選挙は行こうなみんな。
まぁ、そこまで熱くなるようなシロモノじゃないよね。

>そんなにあの生物を助けたいか?

それはやはり、それなりに可愛かったからだろう。
タイトルが秘石の怪盗アルバトロスなのに
怪盗スカーレットとか名乗ってなかったっけ

どうでもいいけど作者らしき人について読み切りスレで言及されてて
サイト見に行ったらエロゲの精液描写について熱く語ってて好感度アップだよ
最近はエロ出身作家を漁ってるな変種部め
ジャンプの真似はしてもいいけどチャンピオンの真似はするな
コテの相手すんな。
いやあジャンプの真似なんかして欲しくナイ
連載作家陣以外の読み切りで印象に残ってるのは、
ルビーと夢子タンくらいしかないな。
まだルビーの話題が続いてたのかよ
正直おまえらが何の話をしているかさっぱりわかりません
そんな俺は勝ち組
>>883
他に語ることねーもん。
しゃーないからハルマキの話でもしとく?
あー、なんかギャグ漫画日和っぽかったやつね
>サイト見に行ったらエロゲの精液描写について熱く語ってて好感度アップだよ

好感度アップするなよ!
>>827
>ルビーがないならサファイアを使えばいいじゃない
ワラタ。
残りの発言はイラネ。