サンデー超批判もやれよ・その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
944作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 02:15:40 ID:eZjwzOvZO
「サクとロッカク」の女の作者、犬夜叉好きそう。
945作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 04:00:21 ID:Oo1whOhEO
なんて言やいいのかな…
既視感?どっかで読んだような話ばっかり。

作と六角とか明らかに劣化したうしとらに腐女子スパイスかけただけだし討学資とやらは構図、台詞、すべてガッシュのパクリだしダメダメですわ
946作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 04:12:45 ID:B3DbGdTj0
そうなのよね。。しかもサンデー既出作品の劣化・・
藤田劣化・・留美子劣化・・偽決壊・・
なんだ?似たようなもの書けという編集の指導方針か?
947作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 04:20:21 ID:Oo1whOhEO
アシ出身とかなんかな?
他の雑誌でもそうなんだけど既存のうえしかも劣化した漫画とかまず読む気起きないんだが。

マガジンは特にひどいw


しかし俺のID、Oが多いな。
948作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 07:49:08 ID:eZjwzOvZO
サンデーは、「好きな先生を真似しながら、だんだん自分の絵、話にしていけばいい」って方針らしい。
949作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 07:50:55 ID:eZjwzOvZO
サンデーに限ったことでもないかもしれないけれど。
950作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 11:03:19 ID:d2iOtTYr0
>>948
それは大抵、サンデー作家を真似しろという意味である
でなきゃ今時新人であの古臭い絵はありえない
951作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 13:57:09 ID:Oo1whOhEO
要はサンデーブランドを保つためってことなのかね?
俺は明らかに拒否反応がでるが他の人は「○○先生の作品に似て読みやすい」とか思うのかなぁ。
952作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 14:04:14 ID:95m/iZa20
わざわざサンデーでデビューしようというのだから
好きな作家を自由に選ばせればまずサンデー作家になるだろう
953作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 14:12:22 ID:FdQvNVgl0
そういや前に業界板で見たけど
持ち込んだ奴がミノルとか兄糞を手本に指導されたと書いてあったな
そういう糞漫画を手本にされるのは一番困るな。糞化するだけ。
藤田みたいなのを真似したらそのまま藤田だし。平行線・・
とりあえず編集部は独創的なものを探す努力したほうがいいよ
954作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:48:56 ID:JkxkfmtG0
テンプレ作ったら一行感想やる?
やる人いるなら作ろうかなぁと。
955作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:50:33 ID:AE1tS5Vp0
>>951
少なくとも俺は、そうゆうのはゴメンだな。パクリみたいでヘドが出る。

ずっと前から言われていたようだけど、サンデーってなんか没個性的。
地味〜というか、大胆になれないというか、悪い意味で慎重過ぎるというか。
しかしそれらの壁を乗り越えた勇者だけが、いわゆるプロ作家になれる、んだと思う。
チラシの裏スマソ。
956作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 20:15:22 ID:VRL5UFmS0
>壁を乗り越えた勇者だけが、いわゆるプロ作家になれる
そんなまっとうな理想論が通じるサンデーじゃねぇだろ。

今の編集長の林は旧三上体制を維持するためだけに据えられた超保守派。
独創的で個性的であればあるほど、掲載から遠ざけられるだけだ。
そんな編集部が作る雑誌が個性的になるわけがねぇ。
最悪だな…才能のある作家ほど不幸だ。
957作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 20:42:54 ID:Oo1whOhEO
んでドカ○作者はまだこないの?
俺はおもしろかったぞ。

なるべく藤田組みたいにはならないようにオリジナリティを貫いてくれ。
958作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:01:35 ID:vxWGhLVd0
劣化藤田軍団は酷いよね
ムカムカしてくる
959作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:02:24 ID:vxWGhLVd0
あかんageてもうた
>954新スレ立ってからでいいんじゃないかな
960作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:17:21 ID:4hyRKByQ0
皆川、夏目路線は存在しないのかorz
961作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:37:21 ID:hscMgPNr0
テンプレ作るのはいいが・・正直まともに読んだの4つくらいしかないよw

出口とかいう本人乙の漫画は普通につまんなかった。
今時逆モモタロウかよ。既出感がプンプンした。
ていうかあのダジャレっぽいセリフまわしさえどこかで見た希ガス
浮かれて出てきて自慢するようなもんじゃぁねぇな。
962作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 01:20:28 ID:dvo2guS/O
載ったことにたいして乙だよ
>>ドカ丸作者
サンデーに新しい風を吹かせてくれ
963作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 01:28:14 ID:Ds67mog/0
すでにデビュー作が新しくなかったけど>ドカ丸

大和八重子はスペでもなんか書くらしいね
この放置から一転連投という使い方は・・病気でもしてたのか?
964作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 03:17:20 ID:xYCR1cE90
今回一番面白かったところ


アンケートプレゼントの月の土地
965作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 03:20:45 ID:17uSX34w0
>>958
林はうしとらの頃から藤田のタイコ持ちだからな
編集が年寄りと馴れ合って雑誌を私物化させるのはやめてほしいね
こんなことばかりやってたらどんどん新人が離れていくよ…
966作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 10:02:41 ID:j1OZoI8q0
金田以外では誰が該当するん?
967作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 15:02:51 ID:Wyl3CKg00
前の超にすごい劣化藤田がいた
名前は忘れた
968作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 16:02:30 ID:fuI+JXDv0
テンプレは次スレで、という意見ありますが、
なんかこのペースだと次スレでは遅すぎるような
気がするんで、一応貼っておくね。いらんかったらヌルーで。
引き続き使う場合は次スレにコピペで。

【ジャぱん外伝】…
【アダム】…
【緒方アワー】…
【ブレマリ】…
【ホウライ】…
【ロッカク】…
【付喪神】…
【金田事件簿】…
【飛脚】…
【ガン飛ばし】…
【先生王】…
【鬼と華】…
【ジャクキン】…
【闘楽師】…
【ドガ丸】…

【総評】…
969作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:47:54 ID:rVjpWNci0
>963 スペってスペリオールのことか。
大和八重子めあてに初めて買ってみようかな。
970作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 19:52:09 ID:22IYCix80
>>967
関戸って奴じゃね?お笑い女が主人公の奴
あれはもう絵とノリだけが藤田のペラペラ漫画だったなぁ・・逆に藤田を馬鹿にしているw
971作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 03:14:04 ID:vgXCWf4HO
ごめん、アレ好きだった。
つうか元気モリモリの女の子に弱いんだ俺。
そんなキャラ最近少ないよな?
972作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 04:30:11 ID:0K/F1z5P0
>>970
あったなw熱血屁こき女のだろ?
劣化も劣化すごい劣化だった
今時ありえない古臭いストーリー
絵も本当にうしとらの超初期の絵をパクッた感じ
973作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 08:38:14 ID:DZQVAXOr0
まあ、ファンタジーにしなかった所は評価しよう。話も絵も嫌いだが>劣化藤田。

それにしても何だよ、今号の9割が巨大虫とか妖怪とか不良とか月の塔とか、
現実社会を描けない話ばっかり。少年シリウスかよ。
974作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 08:50:51 ID:vgXCWf4HO
…え!?
おまえ、もう少年漫画読むのやめてスペリオールとか読めよ
975作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 10:05:34 ID:0K/F1z5P0
ホウライの女の子とか麻子とかを真似たんだろうなぁ・・>劣化藤田
俺は題材はなんでもいいんだけどうまくいえないがなんか話がベタなんだよな
読切にしてももうちょっとなんとかね。最後の鬼退治みたいのとかベッタベタ
976作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 13:46:41 ID:KrLzqElq0
出口ってヤンサンのRAINBOWのアシスタントだよな。。。多分。

あそこから出てくる作家って、何でドイツコイツもネームが似通っちまうんだ?
まんま、刑務官の石原じゃねぇか。。。
977作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 01:34:58 ID:QmzStpJP0
>出口ってヤンサンのRAINBOWのアシスタントだよな。。。多分。

どこからの情報?何かからの推測?
978作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:13:25 ID:5hwWvHU00
多分言ってる通り、推測です。

出口の描く悪人とRAINBOWの柿崎の描く悪人の構図が全く一緒な点。
大ゴマでホワイトの斜線を引くところもまんまだな。
あと、単行本のおまけでアシが丸一ページ書いているのだが、
「MASATO」と名乗っているアシがいる点。

まあ、妄想なんで、切り捨てちゃってください。解る人だけ解ってくれればいいです。
979作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:27:38 ID:ya+QYuvh0
あれだ、本人に直接聞けばいい
980作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 09:18:53 ID:4io00kle0
あれ以来本人降臨無いねぇ・・・
981作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 09:48:03 ID:QmzStpJP0
即行誰か判明してあせったんじゃね?
そういやサンデー系スレのどこかにも新人らしきコテハンがいたな・・
982作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 10:06:23 ID:4io00kle0
DQN作家の増加・・・
どうなるサンデー
983作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 11:45:20 ID:y5hn35xW0
新スレお願いします
984作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 01:04:47 ID:EY8G8N8f0
やってみたけどダメだった。誰かヨロ。
テンプレどぞー

サンデー超批判もやれよ・その3

前スレ
サンデー超批判もやれよ・その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/
関連スレ
サンデー編集部批判もやれよ・その4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128706075/
985作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 02:45:24 ID:GLbJR7yi0
ついでにこれもいれとけ↓
株式会社小学館 新人漫画家審査はいかがなものか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108777827/
986作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 12:53:02 ID:YIkG+zX30
「週刊少年サンデーを超(とっても)批判するスレ」と
勘違いしてやって来た人向け誘導リンク

サンデー批判もやれよ・その93
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1130254578/
週刊少年漫画板
http://etc4.2ch.net/wcomic/
987作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 15:23:19 ID:GLbJR7yi0
988作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 01:19:49 ID:kOd0U16S0
さて埋めるか
989作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 02:23:30 ID:nvzobyTs0
うめ
990作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 17:57:42 ID:JtLgrsWM0
990ならとってもいいことがおこる。
991作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 18:06:21 ID:73/TAhjG0
おめでとう。おめでとう。
992作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:28:19 ID:nvzobyTs0
1000なら本誌、超ともに次号から黄金期突入
993作者の都合により名無しです
まだまだ突入できないラスィー