黒猫を語り継ぐスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
黒猫が終了して我々はどうするべきか。
もちろん語り継ぐべきだ。
この偉大な漫画を後世に伝えなければならない。
それが我々の義務ではないだろうか……
>>900あたりでみんなでテンプレ考え>>950踏んだ人が次スレを建ててください。
マターリsage進行  ネタバレは公認  荒らし・厨房・腐女子は徹底スルー
またこのスレから「だって知欠だから…」等は解禁とします。

前スレ
黒猫考察スレ56
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086521397/
黒猫考察スレ55
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085744014/

●矢吹先生☆22歳
ttp://members.at.infoseek.co.jp/train_heartnet/y.jpg
●盗作検証サイトと比較画像URL(一度は目を通してみて下さい)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
●関連ログ倉庫(稼働中の黒猫関連スレッドや過去ログ等)
ttp://nagi.vis.ne.jp/bcat/
公式サイト?
ttp://annex.s-manga.net/matatabi/main.html
椎野唯(黒猫アシスタント) トレス検証サイト※注:18禁※
ttp://vs3.f-t-s.com/~tracing/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:24 ID:67x9EDKK
2ゲットー?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:26 ID:TapopiOQ
おお!なんでこんな素晴らしい漫画が終わってしまったんだ。
僕が今までジャンプを買ってきたのは黒猫様を読むためだったのに。

よし、今日からいちご100%読もう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:38 ID:oVIiVebY
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/ T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:41 ID:lsEHk1vV
No. 名前    武器名/種類                   特徴
1 :セフィリア  クライスト/剣            指揮官 金髪姉さん クリムゾン 桜舞他36手
2 :ベルゼー   グングニル/槍            シルバ 苦労人 影が薄い 設定上は無口
3 :不明
4 :クランツ   マルス/振動ナイフ         珍メット 盲目 
5 :ナイザー   ディオスクロイ/トンファー     ハゲ 一人称がオイラ 
6 :不明
7 :ジェノス   エクセリオン/斬糸         女好き プロ意識皆無
8 :バルドル   ヘイムダル/ガンダムハンマー  ホスト顔 覚えにくい
9 :不明
10:シャオリー セイレーン/羽衣          変装 ゲーオタ 四則計算
11:ベルーガ  ウルスラグナ/バズーカ風鈍器  無口 大男 殉職
12:不明                         ゼノ 髪型がベジータ
13:トレイン   ハーディス/装飾銃風鈍器    主人公 銭ゲバ

名前       能力          特徴
【星の使徒】
クリード   イマジンブレード   ホモ ナルシスト 眉薄い
ドクター    ワープワールド   脳内麻薬 ナノマシン 神谷 てんで性悪キューピッド
シキ      インセクト      セル タオ 黒魔導師
エキドナ    ゲート        女優 能力最強
リオン      エアー        ガキ 戦術カス
マロ      グラビティ      邪馬台国 俺はデブじゃねぇ
デュラム    ショット       マスク パウパウショット 死亡
プレタ      イロード       ピッコロ フホホ 神父
ディーク     フリーズ      存在感薄い 帽子グラサン ギアッチョ
エーテス    コピー       猿 エロス 土下座
【離脱】
キョウコ     ヒート       女子高生 ウザい
シャルデン   ブラッド       シルクハット カタコト
【その他の道使い】
ギャンザ    マッスル      アフロ、使いすぎで死亡
【鬼星隊】
ミー(仮名)   上半身と下半身の分離攻撃  自分のことをミーという イヴにバラバラにされる
ゴーレム     ガンダムヘビーアームズ   誘爆注意。水カッターで両断
ホッパード(仮名)シェルアタック       ヤンスに生殺し
ナーガ(仮名)  不明            シャオリー>>>ナーガ(仮名)
デカブツ(仮名) 不明            リモコンハンマーと振動ナイフでズタボロ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:41 ID:GOSbP/lE
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:41 ID:wUZtrTHq
特にねぇよ

コマでけぇー!!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:41 ID:lsEHk1vV
1.クライスト→>ヘブライ語「マーシーアッハ(メシア)」のギリシャ語訳クリストスの転。王、救世主を指す
2.グングニル→北欧神話・主神オーディンが持つ槍の名
3.(不明)
4.マルス→ローマ神話・軍神。別名の「グラディウス」はローマ軍の制式装備の短めの剣の名前にも
5.ディオスクロイ→ギリシャ神話・明けの明星と宵の明星の神、双子座のカストルとポルックスの事
6.(不明)
7.エクセリオン→「指輪物語(シルマリルの物語)」・バルログの首領ゴスモグと相討ちになったエルフ。ゴンドリンの王に仕える、「泉」の家門の宗主
8.ヘイムダル→北欧神話・アース神族。アスガルドの見張り役。ラグナロクでロキと相打ちになる。
9.(不明)
10.セイレーン→ギリシャ神話・水鳥の体に、人間の女性の顔を持つモンスター。他に、羽を持った人魚のような姿をしている物語も。歌声での誘惑も有名。
11.ウルスラグナ→ゾロアスター教・軍神。「障害を打ち破る者」と言う別名の通りの勝利の神と言う意味もある。
12.(不明)
13.ハーディス→ギリシャ神話・冥界の王
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 19:43 ID:lsEHk1vV
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,             __/ ̄ ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゛ jfji;;l            `i    パ   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l             |   ク    |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'             ノ   リ    |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゛          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゛ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl   '';;;;        / |ヽ、i l(!゛ /
 真  /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
 島  //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゛z_,   r‐;゛i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ`安西、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |  矢吹   !i. /  ,:'゛/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゛   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゛i     ;;;;           /l゛l || /

考察にあたっての参考資料
【MAR】少年・肉奴隷への誘惑【20歳未満お断り】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086104284/l50
真島ヒロ RAVE総合スレッド:24
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085810727/l50
RAVE紳士スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064808491/l50
【ヒロ君】RAVE応援スレ【頑張れ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059380774/l50
語り継がなきゃ忘れちゃうもんね〜
マー新スレ
【MAR】史上最悪の21(自慰)戦争【休みアリ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087105853/
>>10
これほどのマンガは『ある意味』忘れられない
同じ掲載誌の漫画を躊躇なくパクるという伝説を為し得た漫画でもある。
話事態は糞ありきたりで
パクリマクリスティだったけど

正直、女には萌えた(*´Д`)
そういやキョーコってどうなったん?
そういやキョーコってどうなったん?
>>16
学校に戻ったんじゃね?
そういえばセフィリアたちとなんかあってから急に消えたな。

でも黒猫は伏線いっぱい残ってるし。
打ち切りなんやしその後の気になるところがあっても不思議じゃない
パッと見でおいしそうなものをパクリまくるから収拾つかなくなるんだよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 21:38 ID:alXtGPew
すごい作品だった。次回作は何からパクるのか楽しみです。
自分の作品パクるんじゃないの?

こうしてループは続く続く・・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 21:45 ID:S1QnYpKj
次はキャラメルリンゴをパクってくれぃ
幽白はパクリ尽くしたから吸い殻しか残ってないんじゃね。
となると次はいよいよスタンド出演か!!?
さらに主人公は時間をとめる能力を持っている。
いや、銀河横断レースだと思います。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 21:48 ID:2v7cmYDa
アシに絵を全部描かせて女子高にアンケの営業に行ってたんだっけ?
本人が描いてない間、かえって絵が良くなったとか
>>22
スヴェンがすでに似たような技つかってなかった?

26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 21:49 ID:jRWSzW5h
終わってジャンプも安泰か
この漫画のいいところ、誰か挙げられる?
イヴたん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 22:08 ID:vVGDu78H
>>27それだ!!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 22:11 ID:rbClS8x8
これでまたジャンプで読む漫画が一つ減った・・・もう3個ぐらいしかない
「最終回のリンスは別人」てのは散々ガイシュツだが、
イヴもかなり別人くさくなかったか?いや、髪型云々じゃなくてキャラが。
セリフのひとつひとつに違和感を感じて仕方なかったぞ。
やたら女口調になってたりノリが良くなってたり、クリードアイランド編までは
わずかに保ってた「無表情のイヴ」が完全に失われてしまったように思えたのだが。
スレ乱立しすぎ。
結局みんな黒猫大好きなんだな…
だね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 22:45 ID:zLLsT2Z/
>>30
知欠なりに「イヴの成長」を表現したんだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 22:58 ID:TapopiOQ
この漫画はちょっとガキ向けすぎるんじゃないのか?
偉大な漫画ほどアンチが多い。
>>34
そもそも作者自体ガキなので
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 23:42 ID:KB6eTJSm
確かにある意味偉大な漫画だ
38ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/06/15 23:49 ID:LdYxAgw9
作者関連抜きで、純粋に漫画の内容のみで
ネット上でこんなに叩かれる漫画家は後にも先にも矢吹先生のみと見た。

偉大だ。
ナンバーズは全員出して欲しかった。
10番とトレインの因縁の伏線も未回収だよな?
どなたかどこがどうパクリなのかを詳しくまとめてくださらんか
連載終了記念に全巻購入しますので
描くヤツが描けば非常に面白くなれた素材なのは間違いない。思えば
栗の列車に対する異常な偏愛なんかは普通なら真っ先に腐萌えのエサに
なっていただろうにカケラも触れてもらえんかったのは、栗が一方的に偏愛を
求めまくるだけの電波ストーカーにしか描かれてなかったからだろう。

もうちっと栗を掘り下げて、列車に執着することの説得力に厚みをもたせてりゃ
腐要素もアップし、キモ女子層をゲット出来てたかもしれなかった。
まぁこれは別に栗のみではなく、黒猫ほぼ全ての設定にも言えるかな。
全体的に薄っぺらかったんだ。とにかく。矢吹はテコ入れの前に
キャラに深みを持たせることを真っ先に学ぶべきだった。
ハッキリとした自分の作風を形作れるまで焦らずじっくりとマイペースで行くべきだった。
矢吹は惜しい漫画家と思う。下積みをもっと積んでれば良漫画家になれたはずなんだが。


43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 03:53 ID:qdPhwrDy
>>31
このスレは乱立じゃなくて考察スレの次スレだろ?
44チョン・フリークス:04/06/16 03:57 ID:It+xvhB0
>>42
キミ、強化系だろ?
いいから懐漫板に逝け
まだ終わってから三ヶ月たってないし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 15:12 ID:myMn7hbX
ニュース議論板こそふさわしい
次回作はたぶんイヴが主人公だ!
絶対そうだ!そうに決まってる!!
スヴェン「トレイン、行くぞ!

[ リ フ レ ク]

トレイン「今だ 姫ッち! 俺にナノマシンをっ!
イヴ「トレイン、跳ね返してっ!


[ リ フ レ ク シ ョ ッ  ト ]
>>49
いいな、楽しそうで。・・・・・・・脳内が
イヴ日記
【7:12】リンスの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。歯はみがかない。歯ブラシを買う金が無い。
【7:22】朝食を買う金も無い。学校に行く金も無い。イヤになる。
「パトロールに行ってきな」スヴェンの言葉だ。うるさいんだよ。私は掃除屋じゃないただの子供なんだよ。
「気を付けてな!」うるせぇんだよこのエセ紳士が。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇエテ公がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」ティアーユが叫んでいる。私にどうしろっていうんだよ。
【7:50】ティアーユ救出。料理に失敗したらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早くアジトへ帰りたい。
【8:46】リンスがニヤニヤしている。
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。でも金が無い。コンビニの残飯でも漁るか?
【10:11】みんなで談笑。キョウコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】クリード 登場。
【11:22】「僕のところに戻ってくるんだ、トレイン!」 相変わらずお盛んな奴だ。
「あなたは間違ってる!」本当はどうでもいい。二人でケツ掘り合ってろ。
【11:40】食費欲しさにドクターと援交。緊縛プレイなんて聞いてない。追加料金は出るのか?
【11:42】「イヴ、大丈夫か!」トレインだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「今助けるぞ!」余計なことすんな、空気読め。リンスがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!ブラッククロウ!!」ただ銃で殴っただけだだ。
「人は殺さない、オレは掃除屋だからな!」嘘をつけ!!
【11:49】営業終了。「大丈夫か?、イヴ」散々出歯亀してたくせにナニぬかしてんだ。
【11:53】スヴェンが来た。「イヴ!あまり無茶はするなよ!」ふざけんな、このキワモノ野郎。
てめぇのオモチャにどんだけ金かかってると思ってんだ。
【12:30】帰宅。アジトでエテ公がティアーユとやっていた。リンスがニヤニヤしてこっちを見ている。
目がキモイ?殺すか?
とりあえず単行本全部出るまで、このスレはあるってことか?
みんなここは考察スレなんだからせめて最終話の考察くらいしようぜ。

最初にトランス・ランスはなにを変形させたのか考えてみるか?
オレは骨だと思うんだがどうだろう。
まさか知欠先生が「トランスとランス」とかそういうくだらないギャグをやりたかったとは天地神妙にかけて思いません
>>53
あー
「我が骨子は捻れ狂う」
ってやつか
>>53
体内の炭素とか。
>>56
蛋白質を鋼鉄に変えちゃうナノマシンに炭素も何もないと思うけど・・・。
まあハガレンのグリード戦をモデルに言っただけだし。

・・・じゃあまじめに考えて内蔵。変化させた際、実はおなかの中ははスカスカになってたと予想。
>>58
車に突き刺した後、手放してなかったか?
生命維持は大丈夫だろうか……
核金がはいってるんだよきっと
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 20:42 ID:cwj99L2v
>>59
盲腸ですから。
序盤のビバップパクり路線は心底ムカついたけど、
作品としてはあの頃の作風の方が好きだった。

道能力は最初の頃の超能力程度の能力に留めておけば・・・
ジョジョやハンタみたいな能力バトルを知欠が描けるわけないんだから、
DBやダイになるのはしょうがない。
>>63
貴様ぁ、DBとダイを侮辱する気か!
DBやダイを馬鹿にすんな!
ていうかDBとダイじゃ随分違うし、それぞれジョジョやハンタとは違った才能がいる。
リロードしてなかった…orz
>>64>>65
あくまで単純にバトルの性質についてだから。
黒猫が作品としてその二つに並ぶわきゃない。
6863:04/06/16 21:19 ID:SCGV/WOp
IDかわってたよ
知欠・・・あっ、じゃなくて矢吹先生、多分これらのスレみて気を悪くして連載やめちゃったんだろうなぁ・・・残念だ。来週からジャンプを見る楽しみが減った_| ̄|○
君は>>1のリンク先を見ても同じことが言えるのか
少年漫画板のひとつの歴史が終わった気がするな・・・。
俺はやぶきたん祭りからいたから尚更だ。ちょっと寂しいな。
黒猫に関しては、俺はネタ漫画として、楽しめたよ。
ちなみにビバップやハンターやるろ剣に思い入れもなにもないからな。

このパクラれた作品が大好きでしょうがない人には、憎まれるんだろうなと思いながら読んでいた。
それも第三者的には面白かったよ。
ネタ漫画としてならここの住人全員楽しんでますよw
>>61
 「盲腸」とよく言われるが、あれは病名的には「虫垂炎」。
 手術によって切り取られるのは虫垂。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 22:35 ID:1L58G114
扉絵の物悲しさに笑った
遺影のようでしたね。
素敵な明日が待ってるさ。
ヒャッホゥーって叫んでる強盗は武装錬金の
金城のパクリだよねぇ設定を無視した
イブのランスもパクリだし。
どこら編が設定無視なん?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 23:11 ID:PfGT4fvn
次回作にご期待下さい。

きっと、また素晴らしいパクリを見せてくれるであろう。
ネタとして漫画を読むなんて厨な趣味ですね
>>1よ。
考察スレが終わる直前に誘導するべきだったな。
トランスランスは俺はFateの投影魔術を思い出したよ
>>81
現実として読むのか?
>>84
物笑いのタネにするのが悪趣味っていうか
>>57 あれは金属炭素だ! …などと今さら言ってみる。
>>79
一応な話、イブのトランスは「身体中のナノマシンを変形させて作り出す」ようなものであって
基本的には身体の一部を形状変化させて使用する。髪→ハンマー・拳、指→ナイフ&フォークとか。
それをランスを「手に持った状態」に作り出して、更にそれを「突き立てた状態で離す」とかしている。
前述の指→フォーク&ナイフも、それが出来るなら普通のナイフとフォーク作り出せばええやんとか。

要するにあのランスのような使いかたを続けると、イブは縮んでく可能性あり。
ついでに、髪切ったら髪の毛パンチできないけどいいのか。
初期のイヴとの違いを「成長した」の一言で片付けたわりには8ヶ月経ったのに髪切った以外に特に変わったところないな・・

ところで掃除屋の資格は15歳以上だそうだがイヴは一体いくつなんだよ
ちゃんと戸籍とか持ってなさそうだしそれとも採用の時は年齢とか自己申告なのか?
>髪の毛パンチ
だって伸びるから。前々から伸縮自在だったかと
切った髪をランスにして使ってるんだろ
>>88
どっちにしても偽造戸籍だろうから年齢なんてどうにでもなるのにな
そこまで血欠が考えてるわけないか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 02:38 ID:gzamBaUE
考察スレって次スレあったのか……
このスレの次のスレ番ってどうなるの?
黒猫を語り継ぐスレpart2 か?
それとも黒猫を語り継ぐスレ58 なのか?

初期からスレタイ変更してもスレ番は通してあるからやっぱ後者か?
93 ◆/EIY7fZjNY :04/06/17 05:01 ID:ZOQITIPC
tr
黒猫終わって時間ができた矢吹先生がネットなんか始めちゃったりしないか不安でたまりません。
僕が漫画家だったらとりあえず自分の名前を検索すると思い「矢吹健太朗」でググってみました。
不安でたまりません。
まあ、正直パクリパクリとそんなに言わなくてもなぁ。
と思いつつ素で「まあ、読めない漫画でもない」という評価の漫画だった…
>>95
目に余る程のキャラ設定パクリ、「それはギャグでやっているのか!?」と思うほど
丸写しのコマ、いいとこ取りの薄っぺらい台詞。

次にどんなパクリが来るか、オラわくわくしてきたぞ!って気分で読んでたんです。このスレの人達は。
なるほどぉ、ネタ漫画か。

まー薄っぺらいのは同意だけど。
議論は白熱できるな。
「ネタ漫画は、話のタネになる」
と。
ちなみに、「ネタ練って無いからネタ漫画」になる。
そしt(ry
毎週黒猫のパクリ元を探すのがクラスの日課になっていました…
100get
>>99
せっかくだから来週からは皆でMARを読むといい。
>>101
でもマーはマーで別次元だしな。それとも我々を殺す氣かね?
絶頂しちゃうのかよ
>>99
正直な話、君のようなディープなマンガ読者はそうなんだろうが
オレのようにライトマンガ読者からすると、そのパクリ元自体が
通じない場合が多くて、ソレを見ながら毎週困ってたけど・・・。
>>74
空の境界読んだことないか?
>>105
突き姫ヲタはあんなマイナーオナ小説を普通の人間も読むスタンダードノベルだと思い込んでて怖いなぁ
空の境界でぐぐってみたら盲腸とは全く関係なさそうなものが引っかかったわけだが。
誤爆じゃないのか?
108ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/06/18 00:09 ID:oQMNtmxc
漫画の内容自体では甲乙つけがたいが
MARの敵の紳士ぶりは黒猫の敵の紳士ぶりをはるかに上回る。
前回ゲームに負けたので律儀に約束を守って静かにしていた敵軍には感動すら覚える。
他にも色々と紳士的なシーンがあるが、一見の価値はあると思う。
ぐぐってちょっと中読んで
「同人ショップ各店にて委託販売中」の文字を見て、
誤爆だろうがなんだろうがこれだけは言いたい。

>>105
読む読まない以前に一般人は本が並んでる場面すら見ずに一生を終えるのは確か。
休日なんて俺だってもらえないってのに
戦争の途中で休暇取りやがってあいつら
初めの頃は腕そのものが刀になってたな。あとハンマーとか。

というか、槍を車の屋根にぶち込むのが一流の掃除屋のやり方なのか?
もっと安全に車を止める方法あるだろ。
>105>106>109
読売新聞に広告が出てたヤツ?
>>111
あれ、中の人に刺さったらどうするつもりだったんだろ
普通に列車がタイヤ撃ったりすればいいのに
ここまで来たんだったら大コマ使って
でかいnスライサーでタイヤを一気に斬るぐらいやっとけば良かったのに。
>>114
フェザーブリットとかな
知欠は覚えとらんだろうがな
116105:04/06/18 01:45 ID:cD2BgkKd
最近友人に借りて読んで、それに

『盲腸」とよく言われるものが病名的には「虫垂炎』

というネタがあったから聞いただけなのに
何で俺こんなに叩かれてんだ
月姫てのもやったことないし(´Д`;)
>>116
自分のレスって見直したことないか?
>>116
別に珍しくもないネタをもとに、マイナー小説引っ張ってきて
「読んだことないか?」じゃ
「はぁ?」としか言いようがないわけだが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/18 02:29 ID:Sb7ZZsNK
>>116

テメェも知欠だな。
>>105
とりあえず電波飛ばさんでくれ。解読に窮する。
まぁだがこんな糞漫画読んで「パクリだパクリだ(藁」
とか言ってるより、まだ月姫プレイしてるほうがマシなのは
絶対に間違いない
それはまた壮絶な価値観ですな。

どれだけ気取ろうとエロゲだ。本気で言っているなら
しばらくパソコン封印して街の空気吸いに行きなさい。
シナリオは良いがエロシーン削除済みエロゲ

パクリ、デジャブ満載のパッチワーク漫画

男しか載ってないエロ本

カビの生えた2色揚げパン

回らない扇風機

高級耳掻き(もはもは付き)


どれが良い?
耳掻き>>超えられない壁>>コンシューマ移植エロゲ=黒猫ってことか
まあストーリーがエロゲ以下の漫画も実際多いから問題だよな・・・。
偉大なジャンプ漫画の中にそんな作品は出て欲しくはなかったが。
特に最近の打ち切り漫画は目に余るものがある。
がんばれよジャンプさんよぉ。
巷で噂の映画(NOTアニメ)のストーリーがエロゲ以下だった時は
笑いすらでてきた。
米の国の映画なんてストーリーだけみたら、??とか別に褒めるところはない、
みたいなのも結構ありそうだな。

でもドンパチが迫力あれば結構イケるみたいな。
>>126
世界の中心で(以下略)の事か?

それはともかく>>116は借りて読んで気になった程度で
>>105みたいな書き方してるならそっちの方が問題では。
>>123
あの「もはもは」は「梵天」というらしい。
世界の中心で(略)とこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOがごっちゃまぜになって
世界の果てで愛を唄う少女YU-NOとかたまに言っちゃうとかなんとか
つーか、早速本スレ化というのはどうかと思うぞ、皆の衆。
確かに急速に黒猫の記憶は薄れつつあるがな…本当にパクリと知欠以外は印象に残らない漫画だった…
またパクリ漫画が出て来たら話題になると思う。
ところで矢吹は前にもなんか連載してたけど
どんな終わり方したんだ?
読んでなかったから知らんのだが。
やまたいげんそうきの方がまだ面白かったような記憶がある
次回作に非常に期待しているのは俺だけか??
次にどんな物を繰り出してくるのか非常に楽しみだ
それをここでお前らと語らう日を待ち望む
まあ結構すぐだろうが
次回作なんてありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんだから。
>ファンタジーやメルヘン

ひょっとしてそれはレイブとマーのことを言ってるのかー?!
次回作はサムライチャンプルーをパクってエセ時代劇をやるに違いない。
で、途中から、るろうに化。
来週のネタバレまだ?
>>138

クリードの死闘から1年後、トレインは、セフィリアの言葉を思いだしながら、墓地へ向かった。
「ハートネット、ごめんなさい。あなたに隠しておいたことがあります・・・・あなたにとって、重要なことを」
「隊長、もう、しゃべるな。」
「でも、これは、話しません。ただ・・・・・ごめんなさい・・・・ハートネット」
そういって、セフィリアは息をひきとった。

トレインがセフィリアの墓地へ向かうと、そこに黒い服を着た黒髪の女性がセフィリアの墓地で手をあわせていた。

「(・・・先客か。隊長の知り合いか。うん、墓の前に剣がおいてある。クライストか)」

その黒髪の少女は、背後のトレインの気配に気づいたらしく、ゆっくりとふりむいた。

「サヤ・・・・・まさか、死んだはずのサヤがどうして」
その顔を見たとき、トレインは思わず叫んだ。

「あなたは誰ですか・・・・・]Vのタトゥー・・・・トレイン・ハートネットですね。」
剣を持ちながらその答えた。
「(いや、違う。サヤとは顔がそっくりだが、雰囲気がまるで違う。)・・・・てめぇは、誰だ?なぜ、サヤと同じ顔をしている?」
「サヤ=ミナツキは、私の生き別れの双子の姉・・・。ただ、それだけ。」
「何、あいつに双子の妹が・・・・(そういえば、あいつが掃除屋になったのは、失った片割れを探すとかいったのは・・・妹か)」

トレインは、衝撃の事実を知ったと同時にセフィリアの最後の言葉の意味を理解した。

「私の名は、マヤ=アークス、セフィ姉の後継者よ。」
クライストを持つその左手には、ナンバーTのタトゥーが刻まれていた。
一方、イヴは、スヴェンと共にティアーユの家を訪れていた。
今回の三度目の訪問になった。ティアーユの要望により、1年に一回、定期検診をイヴはティアーユからうけることになっていたのだった。

「ティアーユさん、お久しぶりです。元気そうですね。」
「ええ、イヴも以前より大きくなったわ。」
「ところで、重要な話があるって、聞いたのですけど、何ですか?」
「ええ、実はあなたと同じような娘を私は作ったの。ナノマシーンの申し子。名前はエメロード。たぶん、あなたと同じくらいの年の子」
「え・・・・・それは、本当なの。」
「本当よ。クロノスという秘密組織に依頼されて。」
「クロノス・・・・・。まさか、そんな。」

そこへ、料理をつくったスヴェンが何気なく入ってきた。
「どうした、イヴ、顔色が悪いぞ。」
「スヴェン、クロノスに私と同じナノマシーンを使う子がいるって」
「え・・・あいつらは、そんなことは、一言も言っていなかった。」

すると、唐突に玄関のチャイムがなった。
「はい、今あけます。」
「ティアーユ博士、また来ました。例の要請は受けれくれますか?」

その家に入ってきた少女は、驚くべきことにセフィリアにそっくりだったのである。
黒い服に黒い大きな鎌をもって、彼女は冷酷な表情でゆっくりと歩いてきた。

「エメロード、そのことは、断ったはずです。私はもう二度と、命をもてあそぶ研究はやらないと。」
「ふーん、私をでも生み出したのは、あなたよ。ティアーユ博士。私の専属医師になって最後まで面倒を見る気はないのね。」
「それは・・・・・。とにかく、クロノスに協力する気はありません。」
「残念ね。・・・・それがあなたの生きる道だったのに・・・・・」
そういって、その少女は、巨大な鎌を振り下ろした。

「危ない。」
イヴは、髪の毛をナノマシーンで変化させて、ロープ状にして、ティアーユをひっぱって、かわした。
「邪魔するの?」
残酷な笑みを浮かべる少女の胸元には、ナンバーVのタトゥーが刻まれていた。
つまらんし、厨房臭い。
矢吹みたいだ。
>>141
本物っぽいと言われてもほめ言葉にしかならんぞ
普通の漫画だったら新展開特有のわくわくする感じがあるのかもなとは思うぜ。
クリードはそれから2年後に死んだ。
あのバトルから4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは股旅してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
スヴェンのおっさんは発明を買われてティアーユ博士の助手に
問答無用でスカウトされた。掃除屋発の発明助手だ。
早くもプロフェッサーとか呼ばれて次期学会では研究発表らしい。
イヴは街で掃除屋見習いをやってる。なりたい目標があるそうだ。
リンスは廃業後ママになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
キリサキキョウコは永遠に学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
エテ公はドクターの研究を継いだらしい。
マロは別の組織でまた相撲を教えてる。まだ独身だ。
ジェノスはトーキョーのキンシタウンという所でホストをやっている。
ブサイクのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
シャルデンは刑務所ん中だ。
まあ星の使途のメンバーならそう珍しいことでもねえ。
リバーはバイクをころがしてる。
ドクターは医局長になって時々アブナイ系のクスリを
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人‥‥‥リオンは知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ掃除屋やってる。
オレにはまた偽者ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから装飾銃で鈍器はやっていない。
‥‥でもよ、クリード。オレは最近思うんだ‥‥
また 黒十字してー‥
矢吹みたいって褒め言葉で言ったんでは無い。
本当になんかオタ臭い、これエロゲ?
元ネタは、黒猫の最終回予想スレ

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065223144/#tag475
週刊少年漫画板の雰囲気を生み出すのに一役買った漫画ではあったな。
2ちゃんが始まったのが1999年だっけ
黒猫の連載開始は2000年

黒猫は2ちゃんで楽しむためにあるような漫画だったよ
>>139-140
オモロイ
>>143
同意。こっちの方が良い
>>139続き

夕日が墓地を赤く染め上げる中、黒髪の女は静かに口を開いた。
「トレイン=ハートネット――――」
女が名前を呼ぶ。懐かしい顔で。懐かしい声で。記憶に無い冷たい声で。
目の前の女は別人。そんな事は分かっている。それでも―――
ぎり、と奥歯を噛み締め、トレインは眼前の女を睨み付ける。
「何で―――クロノナンバーズなんかになってんだ、おまえ。」
「何故、などという問いは無意味です。わたしはセフィリア様の後継者。
あの方の剣と遺志を継ぐのは、わたしの役目。」
マヤは無機質な声で答える。そこに彼女の面影は無い。
だが、その言葉に込められた決意の重さに、思わずトレインは聞き返す。
「隊長の―――遺志?」
「知れた事。クロノスの最大戦力を以て異大陸に侵攻し、道の一族をことごとく討ち滅ぼす。
忌まわしき道の能力を完全に歴史の闇に葬り去る事です。」
「な―――――!」
「トレイン=ハートネット。クロノスに戻りなさい。
道の一族を絶やすには、少しでも多くの戦力が必要です。
世界の安定を保つ為に避けては通れない事なのですから。」
「安定―――?クロノスにとっての安定だろうが!」
「それが即ち世界の安定でしょう?それが現実。そして、どれ程の血にまみれようと、
それを影で支え続けるのが、我々クロノナンバーズ。忘れたわけではないでしょう?」
淡々と答えるマヤの声に迷いは無い。だが――――
「逆らった奴を皆殺しにして、世界の安定だと?・・・・・・ざけんな。そんなモンが隊長の遺志だと!?
道の能力を持ち込んだのは2人。そいつらも今はいない。道の一族はもうクロノスに敵対してないだろ。
なのに何だって、ンな物騒な話になるってんだ。」
「道の能力が『ある』という事自体が脅威なのですよ。共存などありえない。
一人たりとも生かしておくわけにはいきません。」
「――――――認めねェよ。」
次の瞬間。神速で抜き放たれたハーディスがマヤに突きつけられた。
「そんな事はさせねェ。どうしてもやるってんなら、先にクロノスを潰すだけだ。」
凄まじい殺気を叩きつけて、トレインは言い放つ。
その言葉を受け、マヤはわずかに視線を落とし――――
「そう、やはり―――あなたはそう言ってしまうのですね。」
小さく呟き、刹那―――――

     ギィン!

繰り出された抜き打ちはハーディスに阻まれ、火花を散らした。
「!?・・・っ、てめえ!!」
「我々に協力しない、そればかりか邪魔をするというのなら、あなたも
クロノスの秩序にとっての障害。ここで排除します。」
冷徹に宣言し、黒い長剣を振るう。
「くっ!!」
一合、二合、互いの武器を打ち合わせるが、マヤの斬撃は鋭く、トレインに発砲の隙を与えない。
   ド ン

いつしか、トレインの背に壁が当たる。戦ううちに墓地の端まで追い詰められていた。
それを好機と見てとったか、マヤが深く踏み込んでくる。
「弧月!」
弧を描く振り下ろしの一撃。今までの斬撃よりもさらに鋭い剣筋を、
かろうじてハーディスで弾く。だが――――
「扇月!」
弾かれた剣がそのままの勢いで跳ね上がり、斬り上げの一閃が襲う。
「くぉっ!!」
瞬きほどの間に繰り出された連続攻撃になおトレインは反応し、その刃を防ぐ。
「真月!」
流れるように剣を引き、突きを繰り出す。
今まで線の軌跡を描いていた剣撃が、突如点の攻撃となり、さすがのトレインも
一瞬マヤの剣筋を見失った。それでも体を狙ってきたならば反応もできただろうが、
マヤの剣の狙いは、最初からトレインの持つハーディスだった。予想もしないところに強烈な突きを受け、
ハーディスを取り落としそうになる。それでも武器を手放さなかったのは僥倖だったが―――
「うおぉっ!!」
ぞわり、と背筋に圧倒的な死の予感を覚え、トレインは無我夢中でその場を転がる。
「円月!!」
必死に身をかわすトレインに、絶対的な死の空間と化した円が掠める。
少しでも戦闘態勢をとってあの場に留まっていたなら、今頃は真っ二つに断ち切られていた。
転がりつつ距離を取って立ち上がり、荒い息をつく。たった数分の戦いで、トレインの息は既に上がっていた。
対して、呼吸ひとつ乱さず、マヤは剣を構えなおした。
「・・・驚きました。『連環の四応手』をかわし切るとは。さすがはg]V、といったところですね。」
「ちっ・・・、そう好きにはさせっかよ・・・」
ふたたび銃を構え、トレインは毒づく。
「これで最後だ。侵攻なんてやめろ。これ以上やるってんなら、俺も容赦しねえ。」
その言葉には応じず、マヤはぽつりと呟いた。
「・・・レールガン、使わないんですか?」
「な・・・・んだと?」
「わたしの実力はわかって頂けたでしょう?戦力の出し惜しみをして勝てるとは
あなたも思わないはず。このまま戦うなら、わたしの終の秘剣があなたを斬り刻むだけです。」
「・・・・・・上等だよ。」
黒い銃身に火花が奔る。
「コイツの威力は知ってんだろ?この一発を喰らったら・・・・・・」
死ぬ。殺せる。確実に、一撃で、完全に、標的を絶命させられる。
敵を。目の前の、この女を。この―――サヤと同じ顔をした女を、殺して、しまえる。
「望むところです。死を恐れてナンバーズは名乗れません。たとえ心臓を撃ち抜かれようと、
あなたの首を飛ばすまでこの剣を収めるつもりはない。」
マヤは臆することなく剣を構える。闇色の刀身が黄昏に照らされる。
gTの証。全ての人間の罪を背負う事を世界に誓約した、罪人達の神。
その御名を冠した剣が、ぴたりとトレインに向けられる。
「ぐっ・・・・・・!」
視界がゆがむ。刻一刻と、神経を削るような対峙が続く。
あるいは数秒にも満たなかったのかもしれない、
気の遠くなるような睨み合いの末。
ぽつりと、マヤが呟く。
「そんなに――――」
「え?」
「そんなに・・・・・・姉さんを裏切るのが、怖いんです、か――――」
その一瞬だけ。
マヤの表情は言い知れぬ哀しみに翳ったように見えて―――
瞬間、マヤの身体が弾ける。
(斬撃の滝―――――!!)
そう感じたのは錯覚か。刹那、トレインの全身は剣撃の嵐に巻き込まれた。
それはいかなる奇蹟か。
剣風にまとわせた闘氣が壁面を削り、秘剣に宿した神の姿見を写し取る。
壁面に象られた神像の元で、トレインは血まみれになり倒れ伏していた。
「・・・・・・アークス流剣術 終の三十二手、崩界。この技を受けた者は、
あまねく衆生を救う千手観音の前で、すべからくその魂を捧げる。でも――――。」
「がっ・・・は――――!」
「峰打ちです。急所を外しておきました。死ぬことは無いでしょう。」
冷然とトレインを見下ろし、マヤは言葉を続け―――、否、吐き捨てる。
「銃を向けながら撃たない。撃つ覚悟も出来ていないのに銃を向ける。
とんだ侮辱だ。あなたは生死をかけた闘いを冒涜したのです。
そんな心根の者を斬ったところで、何の価値もない。」
ひゅん、と剣を一振りし、刀身に付いた僅かな血を振り落とす。
「だから生かしておいて差し上げます。あなたは戦力にも脅威にもなり得ない。
せいぜい拾った命を大切に、日常を送るといいでしょう。我々クロノスの作り上げる平穏の中で、ね―――」
そう言い捨てて、マヤは黄昏の中へと去って行った。
「く――――そ、好き勝手な事、言いやがって――――――」
全身を打ちのめされた激痛の中で、トレインは屈辱を噛み締めていた・・・・・・


以降は異大陸に舞台を移し、脇の下をやたら強調したファッションに身を包んだ
道一族の長の少女と協力してクロノナンバーズ達の侵攻に対抗する、『異大陸編』が始まります。
正直読みたいと思った
萌えキャラに期待できそうな展開だ
背後に神像が彫られるほどの斬撃(斬ってないけど)を叩き込んでおいて、
「峰うちです」は笑うトコロなんだろうか。
まぁ知欠なら普通にやりそうな描写だが。

それはそうと、漏れも正直、続きを読んでみたいと思った展開だった。
上記長文がくだらないうえオタ臭いと思ってるのは
結局俺だけか、俺だけなのか!?
なんかショックだ・・・見解の相違というか・・・
いや・・・下らない上にオタ臭いから良いんだと思うが
同人ぽくってグッドでしょ どうせやるならここまでやれってこと
>>157
確かに痛いけど、ここまで突き抜ければ評価できると思う。
あのさ、30号買ったんだけどさ、何か物足りないって言うか
SBRもハンタも載ってるのにだぜ?おかしいよな?
ショックだぜ。自分の”無意識”に気付いたっていうか 
みなまで言わんけど、まさか 有り得ねーよ。ネタじゃないんだぜ?
>>157 忘れてないか? 「黒猫の」続きと言うことを。 突っ込みの入れられない黒猫なんざ黒猫じゃない。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/19 13:30 ID:yxGk0idn
>>152

「くぉっ!!」
「うおぉっ!!」
「ぐっ・・・・・・!」
「がっ・・・は−−−−!」

ワロタw

つーか、レールガン使えないんじゃねえの?
まあ知欠なら普通にやりそうだけど
一見もっともらしいバトル描写に見せかけて
仏像なんぞ彫ってるあたり、
これ書いた奴かなり分かってやってるな(w
展開的には知欠より面白そうとは思う
>>163
たしかにこれだけなら漫画として十分面白くなりそうだが
知欠が漫画におこしたらとんでもなくへぼくなりそうだ。。


。。。いままでの経験からいって
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up41550.jpg

誰にもお疲れを言われない作家・・・・
>>165
ワロタ
だれか親しい作家とかいたっけ?
>>165
(ノ∀`)アチャー
一週過ぎても言ってもらえないとは…なんて予想通りなんだw
親しい作家がいなさそうな漫画家って藤崎竜がそうだと思ってたが
叶と知り合いらしいしな。

ここまでいないのはこいつだけじゃないの?
誰も「お疲れ」言わないってことは他の作家はみんな知欠にキレてんのかな・・・
特に富樫
まあ、あんだけパクれば当然だけどさ
下手に馴れ合ってお仲間だと思われたくないんだろ。
来週のネタバレまだですか?ワクワク
打ち切り以外でこんな切ない事になった作者って
今までいたか?
正直俺は見た事無い。
たまに作家同士の事を書いてるコメントも見るしな。
>>167
打ち切りスレ最初期の頃関係者らしき人物が矢吹は忘年会でもほとんどハブにされてて
ほった(ヒカルの碁の原作の人)だけが面倒見てたなんて事書いてたような。
あれか?NARUTOのアシ募集ってのは知欠に言ってんのか?
コメントのタイムラグって2・3号分くらいあるんじゃなかったっけ?
どっちにしろ誰も触れなさそうだけど。
結構漫画家同士ってギクシャクしてたりハブにしてたり、いびつらしいからな。
その号に終わるのはジャンプ作家だったらみんな知ってるんだから
コメントの先読みも出来ると思う。

黒猫のいないジャンプはコメント見る限り冨樫以外の長期連載者は和気あいあいとやってる印象がある。
男ばっかりで人間関係構築するのに不利そうな河下、休みまくりの冨樫でもまあそれなりにやってそうだし。
>>165
なんつーか、さすが荒木って感じのコメントだな。黒猫の終了なんて鼻くそ程度にも気にかけてないって感じで。

まあ、荒木からしてみれば自分が連載中に打ち切られた他の漫画の数々なんて、今まで食ったパンの枚数に
みたいなもんなんだろうけど・・。
>>180
>流浪に検診からぶっこ抜いた有能なアシスタント

まさかみきお・・・?
>>139続き

サヤの妹であるマヤと一緒に成り行きでセフィリアの墓にトレインは手を合わせていた。
「(・・・・く、聞きたいことがあるのに聞けない。この場所ではさすがに・・・・・)」
横目でサヤそっくりのマヤを見ながら、トレインは悶々としていた。

その様子を感じ取ったようにマヤはつぶやいた。
「トレイン・ハートネット、私のことなら何も聞かないでください。それに、放っておいてください。
あなた、もうこちら側(クロノス)の人間ではないのですから」
「しかし、あいつは、サヤはおまえを探していたかもしれないのだぞ。知っていたのなら、どうして会いに行かなかった。」
「・・・・・・もう過ぎたことです。それに、あなたとは、二度と会わないでしょう。」

答えを言わないまま、クライストを持って、マヤは歩いて去ろうとしていた。
すると、そこへ、一人の男が現れた。

「黒猫(ブラックキャット)探したぞ。」
「・・・・・ルガート・ウォン、とんだお客がきたもんだ。」
「ふ、覚えておいてくれたか。そうだ。以前の決闘の決着をしにきた。」
「ここでかい?一応、知り合いの墓地なんだ。できれば、別の場所にしないか。」
「いいではないか。墓地がお前の死に場所にふさわしい。」
「ち、いっても聞かないか。しょうがねえ・・・・」
トレインは、ハーディスに手をかけた。
すると、成り行きを無言で見守っていたマヤは、ルガート・ウォンに一瞥すると低い声でたずねた。

「あなた、無双流武術で賞金首Aランクのルガート・ウォンね。先日クロノスのある幹部を暗殺した。」
「おや、そんなことを知っているとは、その小娘もクロノスの関係者か。」
「ええ、そうよ。ちょうどいいわ。あなたの抹殺命令が私にでていたところ、ナンバーズになった最初の任務を遂行する」
クライストを鞘から抜いて、トレインとルガートの間を遮るようにマヤは構えた。

「ほう、面白い。おまえみたいな小娘がクロノ・ナンバーズとは、驚いた。まあ、ブラックキャットと戦う前の前座くらいにはなるか」
殺気をみなぎらせて、ルガートは跳んだ。

「ち、待て。」
トレインはとっさに二人をとめるためにハーディスを抜いて発砲しようとした瞬間、強力な風圧が彼を襲い、ふっとんだ。
そして、体勢を整えたときには、ルガートの首が宙に飛んでいた。地面にそれが落ちたとき、真っ二つに割れた。
ほんの一瞬の出来事であった。

「(な・・・・いつの間に。マヤの剣先が見えなかった。弾丸を見切る俺でさえ・・・強い。これまでのナンバーズで最強かもしれない・・・・・)」
トレインは、マヤの強さに驚愕していた。
「おい、俺を飛ばした技は、なんだ?衝撃波みたいだった」
「アークス流48手”風裂”、本来は剣で行う技、利き腕とは違う右手で、しかも鞘だったからハートネットは、その程度ですんだの。」
「そうか。しかし、なぜ、ウォンを殺した。それほど、実力の差があれば」
「フ、おかしいわ。伝説のブラックキャットがそんな甘いことを言うなんて。捕まえてどうするの?どうせ、死刑よ。彼は、クロノスに歯向かった時点で、運命は決まっていたの。」
「だが、サヤの妹に人殺しをさせるわけにはいかねえ。」
「さんざん人殺しをしてきたあなたに説教される道理はないわ。それに・・・・うん、なんでもない。もう、私を止めることができるあの人はいないのだから」
マヤが最後につぶやいときは、初めて感情的な表情をした。
とても、悲しく憂いに満ちたものであった。

「おい、これからどうするんだ?」
「決まっている。クロノ・ナンバーズとして、戦うの。あなたが逃げてきた血塗られた道を進むの。あの人と同じようにこの剣で・・・・」
そう言うと、マヤは姿を消した。

トレインは、複雑な表情を浮かべて、ただ、たたずんでいた.


それから、一ヵ月後、クロノス内部にクーデターが起き、長老会の三人は、死亡。
組織の実権は、クロノ・ナンバーズのナンバー]Uがリーダーとなって、握るようなった。
その知らせを、リンスがトレインにもたらしたとき、世界に何かが変わると実感した。あきらかに、彼らにとってよくない方向に・・・・・
>180
>山木はジャンプのブラックキャットの作者に狙われている。
>作者が全く描けなくなった時期があり、担当がネームを描き、
>流浪に検診からぶっこ抜いた有能なアシスタントが
>作品を仕上げていた時期があったそうな

狙われているって(w
なんでセフィリア死んでるんだよぉw
>>185
たぶん、これが書かれていた頃、セフィリアが死にそうだったからじゃない。
確か、自爆装置ブレスレットとか、ハゲとの回想シーンとか死のフラグが立っているようにこのネタ考えた人は思ったのだろう。
>>178
冨樫ってわりとジャンプ内でも知り合い多いんじゃなかったっけ。
巻末コメントの絡みというと・・・

冨樫は岸本との絡みは見たことある。
たしか岸本が冨樫の仕事場に遊びに来た(+加治佐も)

武井は苦勃起を食事に招待した事がある。

澤井は結構他人との絡みを見るし、他の作家も絡む。

和月は知らんが尾田、武井、鈴木は仲が良い・・・と思うよ・・この人等アシだから

知欠は・・・・・ヒカルの碁終了時に小畑にコメント。秋本治のこと何かコメント
ただそれだけ。ちなみに両者とも返事は無し
まるで成長していない・・・

誰か矢吹に四則演算を教える人間はいるのか・・・?
あいつ日本語はどうなんだ?
他の漫画家とうまくコミュニケートできていないようだ

そもそもこの雑誌は何だ・・・
まるでまとまっていない
編集者は何をやっとるんだ!?
>>189
小畑先生−ここでは誰も僕にレスをくれません
先生やみんなに迷惑をかけておきながら 今おめおめと辞めるわけにはいきません
いつか僕の作品でみんなに借りを返せるようになるまで、頑張るつもりです

漫画の国日本の     
その名作を真似るだけで僕は高く評価されると思っていたのかなぁ・・・
そういやあ確か知欠は去年なんかの
連載始まったときアシに来てくれたとかで
作者に応援コメントしてたっけ。
聞くところによると荒木って結構な人格破綻者という話だが
そういうそぶりをあまり見せないところが余計怖いな。
パクリを別にすりゃ知欠はジャンプの中ではまともな人格の
持ち主だと思う。律儀に他の作家に労いの言葉をかけたりするし。
>>192
それ言ったら冨樫も人格者になってしまうぞ。
実際人間関係で言えばそうなのかも知れないが。
>>192
一番大事なところを別にしてどうする。
荒木はちょっとおかしいよ
まさに奇才と呼ぶにフサワシイ
変人だからな
「まさか・・・最後の手段がハーディスによる連続打撃とはね・・・。
 でもそれは・・・これでようやくぼくと互角に戦えるっていう
 だけの意味にしかならないよ・・・。」
「本当にそう思ってやがるのか?」
「もちろんさ。それでぼくが勝つんだ・・・。君の為に・・・」
「君のため、君のため、君のためか!」
嘲る様に繰り返す。クリードが立ち上がった―――
「そうさ!ぼくは君のために存在している。君をかつての君に、
 理想の抹殺者にもどしてあげるために!!」
「そういうせりふ聞いてっとムカついてくるんだ!来いよ!」
「幻想虎徹!!」
高らかに、クリードが叫ぶ。真っ直ぐに空間に解き放たれた不可視の刃を
横に跳んでかわしながら、トレインは発砲した。
ぎぃん!とクリードの身体に銃弾が突き刺さる。クリードは
まったく避けようとすらせず、哄笑をあげた。
「馬鹿だね!ぼくのこのナノマシンの身体は、銃弾すら防ぐんだよ!」
「!しまっ―――!」
舌打ちするが、遅い―――幻想虎徹をかわしたときに跳躍したせいで、
トレインは身体を床に投げ出していた。クリードが一瞬でも銃撃にひるんでくれれば
その隙に起き上がれたろうが―――
それよりも早く、氣の刃が禍々しい形状に変化していった。
「幻想虎徹Lv.2!!」
意思を持って襲い掛かる生きた兇刃を防ぐことはできない。
破れかぶれでトレインは半ば転がりつつ前に出た。
刃を紙一重で避けつつ距離を詰めていく。
「お前にだけは負けるかよ、馬鹿たれ!!」
ハーディスの銃身に火花が散った。直接レールガンを撃ちこんでも通用しないのは
既に実証されている。力を高めながら最後の一発を撃つチャンスを必死に探す。
「最強の銃使い、理想の抹殺者、かつての俺―――ふざけんな!あいつに言ってやりたいことは
 山ほどあるんだ!このうぬぼれ過ぎの青二才が!猫は自由に生きるモン、だ!?
 ンなおためごかしのために、てめえは何もかも捨てたのかよ!!」
叫ぶ間にも斬撃は襲い来る。避け切れず掠めた右腕からの出血がひどい。
―――が、前進は止まらない。
「お前を必要としていた人間はほかにもいたのによ!隊長を見ろよ!2年間でなんだか
 抜け殻みたいになっちまってよ!アッシュ達だって、クリードを追うために、
 てめえの助けが死ぬほど欲しかったに違いねえんだ!いけすかねえ長老どもだって、
 てめえの出奔のせいで人生狂わされたのは、ひとりやふたりだけじゃねえはずだろ!」
頭のすぐ横を掠めた牙で、鮮血が弾ける。口の中に血が染みた。
「たかだか背後から鉛弾ぶち込むくらいしか芸のないガキの分際でよ!
 あの<<時の番人>>にスカウトされたのも、てめえの価値ってよりは
 ザギーネの弟子だったからだろうがっ!」
放電現象が激しさを増していく。全ての力をハーディスに注ぎ込むように。
幻想虎徹の牙が迫る。そして―――
「猫は自由に生きるモン!? 嘘だな―――お前はなんにもわかっちゃいないガキだったから、
 あいつの死にまともに向き合えなかった。何も背負おうとしなかった!
 何にも捉われない、自由に生きる、なんてほざいててめえを誤魔化して―――
 全ての現実から、白黒つけることからただ逃げ出しただけじゃねえか!!」
絶叫と共に最後のレールガンが放たれた―――

 静まり返った地下室に立っているのは、トレインだけになっていた。
それですら、片膝をついてぼろぼろになった姿だったが―――
 クリードはばらばらになって倒れていた。どれかひとつだけを見たならば、とても
人体の一部だとは特定できないほどに粉々になって、真っ赤な血の海の中、沈みこんでいる。
 クリード自身のせりふだった―――幻想虎徹Lv.2の刃はレールガンですら貫けない。
だから幻想虎徹の刀身を使ってレールガンのリフレク・ショットが撃てた。
 ただの肉塊となったかつての宿敵を、見下ろすというよりは遠くに眺めるような眼差しで、
トレインは小さくつぶやいた。
「哀れな・・・・・・俺」
 いつの間にかこぼれていたらしい、ほんのわずかな涙を手の甲でぬぐって、
トレインはクリードの死体に背を向けた。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 16:52 ID:OohRawbm
「まさか・・・最後の手段が正攻法とはね・・・。
 でもそれは・・・これでようやくぼくと互角に戦えるっていう
 だけの意味にしかならないよ・・・。」
「本当にそう思ってやがるのか?」
「もちろんさ。それでぼくが勝つんだ・・・。君の為に・・・」
「君のため、君のため、君のためか!」
嘲る様に繰り返す。クリードが立ち上がった―――
「そうさ!ぼくは君のために存在している。君をかつての君に、
 理想の抹殺者にもどしてあげるために!!」
「そういうせりふ聞いてっとムカついてくるんだ!来いよ!」
「幻想虎徹!!」
高らかに、クリードが叫ぶ。真っ直ぐに空間に解き放たれた不可視の刃を
横に跳んでかわしながら、トレインは発砲した。
ぎぃん!とクリードの身体に銃弾が突き刺さる。クリードは
まったく避けようとすらせず、哄笑をあげた。
「馬鹿だね!ぼくのこのナノマシンの身体は、銃弾すら防ぐんだよ!」
「!しまっ―――!」
舌打ちするが、遅い―――幻想虎徹をかわしたときに跳躍したせいで、
トレインは身体を床に投げ出していた。クリードが一瞬でも銃撃にひるんでくれれば
その隙に起き上がれたろうが―――
それよりも早く、氣の刃が禍々しい形状に変化していった。
「幻想虎徹Lv.2!!」
意思を持って襲い掛かる生きた兇刃を防ぐことはできない。
破れかぶれでトレインは半ば転がりつつ前に出た。
刃を紙一重で避けつつ距離を詰めていく。
「お前にだけは負けるかよ、馬鹿たれ!!」
ハーディスの銃身に火花が散った。直接レールガンを撃ちこんでも通用しないのは
既に実証されている。力を高めながら最後の一発を撃つチャンスを必死に探す。
「最強の銃使い、理想の抹殺者、かつての俺―――ふざけんな!あいつに言ってやりたいことは
 山ほどあるんだ!このうぬぼれ過ぎの青二才が!猫は自由に生きるモン、だ!?
 ンなおためごかしのために、てめえは何もかも捨てたのかよ!!」
叫ぶ間にも斬撃は襲い来る。避け切れず掠めた右腕からの出血がひどい。
―――が、前進は止まらない。
「お前を必要としていた人間はほかにもいたのによ!隊長を見ろよ!2年間でなんだか
 抜け殻みたいになっちまってよ!アッシュ達だって、クリードを追うために、
 てめえの助けが死ぬほど欲しかったに違いねえんだ!いけすかねえ長老どもだって、
 てめえの出奔のせいで人生狂わされたのは、ひとりやふたりだけじゃねえはずだろ!」
頭のすぐ横を掠めた牙で、鮮血が弾ける。口の中に血が染みた。
「たかだか背後から鉛弾ぶち込むくらいしか芸のないガキの分際でよ!
 あの<<時の番人>>にスカウトされたのも、てめえの価値ってよりは
 ザギーネの弟子だったからだろうがっ!」
放電現象が激しさを増していく。全ての力をハーディスに注ぎ込むように。
幻想虎徹の牙が迫る。そして―――
「猫は自由に生きるモン!? 嘘だな―――お前はなんにもわかっちゃいないガキだったから、
 あいつの死にまともに向き合えなかった。何も背負おうとしなかった!
 何にも捉われない、自由に生きる、なんてほざいててめえを誤魔化して―――
 全ての現実から、白黒つけることからただ逃げ出しただけじゃねえか!!」
絶叫と共に最後のレールガンが放たれた―――

 静まり返った地下室に立っているのは、トレインだけになっていた。
それですら、片膝をついてぼろぼろになった姿だったが―――
 クリードはばらばらになって倒れていた。どれかひとつだけを見たならば、とても
人体の一部だとは特定できないほどに粉々になって、真っ赤な血の海の中、沈みこんでいる。
 クリード自身のせりふだった―――幻想虎徹Lv.2の刃はレールガンですら貫けない。
だから幻想虎徹の刀身を使ってレールガンのリフレク・ショットが撃てた。
 ただの肉塊となったかつての宿敵を、見下ろすというよりは遠くに眺めるような眼差しで、
トレインは小さくつぶやいた。
「哀れな・・・・・・俺」
 いつの間にかこぼれていたらしい、ほんのわずかな涙を手の甲でぬぐって、
トレインはクリードの死体に背を向けた。
こんなもんをageるな
>>189
>あいつ日本語はどうなんだ?

warata
>>198
つか、殺してるし(w
まあ、『過去は切り捨てられない』なんていう
ぺラい説教よりもよっぽど重いな。
けっこうはまってるし
横から一応言っとくとこれの元ネタはライトのベルの魔術師オーフェンはぐれ旅5巻のクライマックスの改変。
以前、最終回スレにもこれと同じかはわからないが同じ元ネタのものが貼られてた。
>202
「はぐれ旅最終巻」ネタもあったよ。
このスレとは、関係ないのだが、冨樫が来週、また休載らしい。
知欠が打ち切りになってやる気になったと思ったのだが、あまり関係なかったな。

多分冨樫は知欠はどうでもいいんだろうな
ついでに仕事もどうでもいいと(ry
>>191
蠍の作者だよね?たしか失礼じゃない程度にあしらわれてた気がする。
次の作品の舞台は空想化学世界的幕末だそうです。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 03:05 ID:m1K0j6xN
記念カキコage
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 11:11 ID:wA/RMskK
今週の巻末コメント、知欠抜きで馴れ合っててスゲー笑える。
>>153の続き

「はい、もういいですよ。」
ティアーユの声を受けて、イヴは寝台から身を起こした。
検査の為とはいえ、一糸まとわぬ格好が余程落ち着かなかったのか、
慌てた様子で衣服を身に着ける。
星の使徒との戦いから既に一年。イヴは毎月ティアーユの家に通って、
定期的に検査を受けていた。体内のナノマシンの機能を調整してもらう為だ。

「え・・・と、その、どうでした・・・か?」
「うん、体内のナノマシンも安定してるし、今のところはさして問題はないようですね。」
パソコンにデータを入力しながら、ティアーユは答える。
「いえ、あの、そういうんじゃなくて、その・・・・・」
イヴは何故か顔を真っ赤にしてごにょごにょと何やら呟く。
「どうしました?何でも遠慮なく訊いて下さい。」
「・・・・・笑わないで下さいね?」
少女はますます顔を赤らめて、上目づかいでティアーユを見つめ、念を押す。
「もちろんです。」
「あのですね、む・・・胸は前よりどのくらい大きくなってるかな、なんて・・・ってやっぱり!
笑わないでって言ったのに〜〜〜〜!」
「あはは、ご、ごめんなさい、つい・・・・」
耳まで真っ赤にしてぽかぽかと叩いてくるイヴ。
「だ・・・だってだって、スヴェンもやっぱりおっきい方が好きみたいだし・・・」
厨房にいるスヴェンに聞こえると思ったのか、急に声を落としてぼそぼそと呟く。
そんな少女を見やって、ティアーユは微笑む。

可愛いな、と思う。人殺しの道具として生を受けた、自分の分身。
殺戮の為の人形となるはずだった少女は、今こうして想い人の目を気にして、
胸の大きさなんかに一喜一憂している。
そう、自分なんかよりも――――よほど『人間』と呼ぶにふさわしい。
「大丈夫ですよ、発育状態も良好ですし、胸だってそのうち育ちます。
何たって、あなたはわたしの・・・・・・」
そこまで言って、ふと口をつぐむ。自分は何を口走ろうとしたのか。
この少女が自分の―――なんて。

『もう二度と、命を弄ぶ研究はしない』

星の使徒に研究を依頼された時、命の危険も顧みずにそう答えた。
それは、ずっと昔。赤子のイヴをこの手に抱き上げた時に、理由もなく決意した事。
何故そう思ったのかは、今でもよくわからない。
神への冒涜か、自然ならざる生命を作り出すタブーへの畏れか。
馬鹿げている。そんなモノを意識するなどあり得ない。
ただ単に。
『人形が人形を造る』なんて事が―――たまらなく滑稽に思えたからだろう。

星の使徒は壊滅した。この戦いでクロノスは大きな痛手を負ったものの未だ健在。
他勢力と咬み合せ、混乱を引き起こすには、もう少しパワーバランスをいじる必要がある。
しかし、今はあえて何か手を打つ気になれなかった。
今までずっと自分を突き動かしてきた操り糸に目を背けても、
目の前のこの平穏に浸っていたい、そんな望みが芽生え始めていた。
それは、今まで心を殺し続けてきた彼女の胸に初めて生まれたささやかな願い。
後ろ向きで、滑稽で、それでも―――祈りのような幸せだった。
たとえそれが――――

「あらあら、ずいぶんと仲がいいのね。」

たとえそれが、一人の闖入者によって容易く破られる、薄氷のように儚いモノでも。

「初めまして、ティアーユ博士。わたしはエメロード。クロノナンバーズの一人として、
貴女に協力を要請します。」

いつの間にか、戸口に一人の少女が立っていた。
一見して年端のいかぬ子供にしか見えないが、
小柄な体を番人の象徴たる黒衣で包み、手には白い布を巻きつけた
長柄の武器らしき物を持っている。
ゆるやかにウェーブのかかったシルバーブロンドを肩口まで伸ばし、
挑発的な笑みを浮かべる、その顔は――――

「セ―――、セフィリア、さん―――――?」

震える声でイヴが呟く。
そう。少女の姿は、昨年の死闘で命を落としたクロノナンバーズのT、
セフィリア=アークスの面影をあまりにも映していた。
                                     
「そう、わたしは先代gT、セフィリア=アークスのクローン。
生体ナノマシン人間(ノイド)の実験体よ。あなたと同じに、ね。お・ね・え・ちゃん♪」
くすくすと笑いながら、エメロードと名乗った少女はゆっくりと歩み寄る。
「ティアーユ博士、わたしと一緒にクロノスに来て頂きます。ナノマシン兵器の研究の為にね。
あなたの力でわたしを強くしてもらわないと。」
しかし、ティアーユに近づくエメロードの前に、イヴが割って入った。
「ティアーユさんは……連れて行かせない!」
イヴは黒衣の少女をまっすぐ見据え、立ちふさがる。
一年前も、彼女はその頭脳ゆえに星の使徒に狙われた。
そして今また、今度はクロノスが彼女を戦いの為の研究に使おうとしている。
全ては終わったはずなのに。まだ彼女に人殺しの片棒を担がせようというのか。
そんな事は―――――認められる筈が、無かった。
「ふぅん、邪魔、しちゃうんだ。」
エメロードは大して驚いた様子もなく、何気ない口調でその言葉を告げた。
「じゃあ、殺すね。さよなら、お姉ちゃん。」
「――――――っ!」

       ギ ィ ン!!

突如閃いた左腕が瞬時に銀色の刃と化し、イヴのナノブレードと打ち合わされ火花を散らした。

「ちょうど変身(トランス)戦闘も練習しなきゃいけなかったしね。せいぜい頑張ってね。
ちょっとは生きていられる時間が長くなるかもしれないから。」


――――――激闘、開始。
やばい、ちょっと面白い(w
ブラックラットやら情報屋はサロンの予想スレに書き込んでオナニーしてろよ。
Big starではない方のダイキチスレみたいになてきたな。。
ていうか転載しなくても元が書かれてるスレのアドレスだけ貼れば済む事じゃないのか?
会社帰りにブックオフで1巻立ち読みしたのだが、
1話2話連続でトレインが人を射殺してた
>>216
死んだように見えて、実は生きている とかmatatabiで補正されたそうな
337 名前:作者の都合により名無しです :02/12/18 08:48 ID:7LdirgcI
794 名前:評価者・秋元治 投稿日:02/12/15 17:02 ID:miZOGdS5
MOONDUST

ストーリー:
世界滅亡を救う能力を持つ高校生・架月。
世界を滅ぼす“神の御女”が幼なじみの女の子・熾月だと知った彼は!?

講評:
線は粗いが女の子をかわいく描けるのは大きな武器。
惜しむらくは世界観・物語がどこかで見た様なところか。

画力 ○ キャラの表情が上手にかけてるのが良い。
ストーリー 無印 独自性不足、これでは目立つことができない。
キャラ 無印 掻き分けはOK、が、もう少し内面を。
構成力 ○ 伏線とクライマックスが上手くつながってる。
演出力 ◎ 大ゴマの使い方、迫力のあるアングルが良い。
独創性 無印 世界観、物語、ともにありがちなのが辛い。


クレヴァー関連が気になってちょっと検索してたらたまたま辿りついた
語るスレ時代に書き込まれた新人賞応募時の秋本の評価発見。
…ひょっとして諸悪の根源って秋本?
この頃からパクリ漫画家としての才能の片鱗があるな
ていうか持ち込み時代当時から何一つ進歩してないんじゃないのかと。
ストーリー、独創性に印ついてないのワロタ
よく自分が審査員やった時に「もっと個性を!」なんて言えたな
それってどっかで読めるの?
「2chねる漫画用語辞典」ってとこに載ってるよ。
>>218
今の評価そのままだな…
>>218
なんか本当にそのまんまって感じだな・・・。
演出力は構図をパクッてるから◎なのか?
実際ネタじゃなく普通に面白い漫画だったと思う。
>>227

お前のコメントがネタか?
ある程度売れてるんだからそんな意見が出てもおかしくはあるまい。
このスレにいると、ネタの資料として買う以外の動機がみつからないよ ママン
なぁ、黒猫の完結巻って19巻?それとも20巻?
おそらく20巻で完結かと。
サンクス。またその時の書き下ろしなんかで盛り上がれそうだな。
最終巻の表紙ってやっぱあの不気味な笑顔なのかね…
あれAAにしたら結構笑えるかもなw
同じ週で出た月の「駄目だこいつ(ry」ほどインパクトないけど。
>>235
インパクトはともかく使い道が煽りくらいしかないな・・・
矢吹のデビュー作はどっかで読めるの?
>>231
黒猫の19巻の表紙はセフィリアかな。
最後の20巻は、集合写真みたいな感じになりそう。

>>237
読めないだろう。たぶん、集英社の倉庫かなんかに眠っていると思うよ。
>>235
さらに今週テニスに大魔王が降臨したせいで、既に「なんかキモい顔」程度の印象しか残ってない。
二十巻の表紙は是非最終回の扉を熱望
>>240
知欠センセは単行本で「表紙は絶対書き下ろす」と明言しておられる。
まあ世に出す最後の絵だしねえ
単行本の表紙なんざ別にどうでもいいんだけどな
今、単行本調べてみたら、クリード島編だけで6巻も続いたのか。
ほぼ一年以上、やったのか。
しかし、イメージ的にはそんなに長くは感じなかったな。

>>213
そのスレURLきぼんぬ
6巻分を、15〜20巻として他の漫画と比べてみたけど
凄い差があるのな。

ダイなら、ダイの剣で鬼岩城撃破、超魔ハドラー登場。
ポップがメドローアを習得、親衛騎団との集団戦闘。
バーンの素顔と目的が明らかに。
バラン、ヒュンケルの説得で、ダイと共にvsハドラー開始。

るろうになら、葵屋の攻防、宗次郎の撃破、志々雄との決着。
縁登場。彼との因縁を語る追憶編もクライマックスへ。

なんでこうも密度が違うのだろう…
>>246
でもなあ、今のジャンプ漫画って全体的に展開がトロくないか?
ストーリー自体が全然進まない事もあるんで毎週同じことやってる印象がある。
ダイ大なんかはリアルタイムで見ててもそんな事はなかったんだが…

俺が年食ったってだけか?w
実際長いんじゃないかな?
聖闘士星矢なんかは2〜3回で一戦消化してたし。
ドラゴンボールも後半が間延びしてただけで天下一武道会なんかは目玉を覗いて二回で一戦。
昨今のバトル漫画は一回の戦いがやけに長い気がする。
マロなんてそれこそ瞬刷したほうがインパクトあったのに(張り手だけでも充分だが)
強化ヘイホー(ムーチョ?)は完全に蛇足だったな。
トレインが元に戻った後もティアーユの家に居座り続ける一行。
バカスカとメシを食い、グビグビ酒を飲む。
イヴは無意味にグラスを壁に叩きつける。
スヴェン「ティアーユさん、もっと酒を持ってきてくれ!」

ティアーユ「あ、あなたたち、もう帰ってください!!」(半泣き)
シーン…
ティアーユ「け、警察に来てもらいます…!」(電話に向かう)
トレイン「まあまあ、ティアーユさん、受話器を置いて」(腕を掴む)
ティアーユ「は、離してください!」(振りほどく、トレイン壁に激突して動かなくなる)
スヴェン「トレイン〜〜!」(抱きかかえる)
ティアーユ「あ……」
スヴェン「イヴを捨てたうえ、トレインにまで暴行を〜〜!」(指差し非難)
ティアーユ「す、捨てた? 暴行!?」

という同人誌を読んだ(魔少年ビーティーねた)
いや、ただそれだけなんだが
魔少年クリードが助けに来るわけだ
わたくし、残酷ですわよ
次何やるの?
アニメ化企画進んでたのに君のわがままで潰れたんだからね
もう最後のチャンスなんだから一花咲かせたいと思うでしょ?
70万部ごときで満足しちゃだめだよ












なんて会話して・・怖いよママン!!!
254ブラックラット ◆2qMJPsIziQ :04/06/23 21:37 ID:sXNGoKAM
>>213
呼んだ?最近書き込みに来てなかったんでここのスレのSSに自分は参加してないよ。
別に参加しなくてもいいよ
>250
これか。他にもイヴがジャンククラッシュしたりと、ぶっとんでるなこの作者。
ttp://up.isp.2ch.net/up/249fe3577dfc.jpg
黒猫の語り継ぐスレとはいっても、もう語ることないしな。
ところで、知欠とアシの関係は、そんなに悪くなさそうだと思う。
アシとの関係が悪かったら、週刊連載で忙しいのに単行本付録の漫画とか書いてなさそう。
>>256
なんじゃこりゃw
そりゃ知欠はアシに盗みの技を伝授してるからな。


・・・トレスやらかした元アシは手伝いに来た漫画家に日記で批判されたようですよ・・・
アシまで世間から疎外されるとは悲惨なものだ
やがて連載とか持てるようになったら「知欠組」とか呼ばれるんだろうか
今でいうところの「和月組」みたいに
>>256
氏ぬほどワロタ
他のバージョンうpきぼんぬ
>>256
どこが荒木風なのか本気で分からんのは俺だけか?
>262
荒木の初期作「魔少年ビーティー」の一シーンのパロだから
>>263
なるほど。
JOJOしか知らないもんだから・・・。
知ったかぶりしてゴメンヨ
ギャグがおもしろいのは確かだがその作家はギャグもいける
陵辱系同人作家だからそこのとこ注意 
 俺は敬愛してるが陵辱駄目な人いそうだし
>>211の続きはどこで読めるの?
君の手で書くんだ
続きも何も「完♪」と書いてあるだろうに
昔の日記を読み返したら、連載終了の約三ヶ月前に
知欠が黒猫キャラたちと楽しそうに歩いてて突然建物の
屋根から落ちる、と言う夢を見ていた…。(しかもその
ヤブキタンが実物とは似ても似つかない金髪DQN風ブサイク)
当時はろくに読んでなかったし、まして知欠の事など欠片も
意識することなく生活していたので何事かと思ったが正夢だったんだな…。

いや、だから何って訳じゃないが。
>>269
感感俺俺
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 14:53 ID:PZIJOyyp
もう語り継ぐことないのかよっ!
さて来週号には知欠先生への労いの言葉はあるのかな?
これでスルーされてたらそれはそれで面白いけどね
>>272
残念なことに黒猫終了についてのコメントは無し。
さしずめジャンプ内、村八分ってところか・・。
火事と葬式だけは助けてくれるんだろ >村八分

漫画家にとって打ち切りは葬式じゃないのか・・・・。
>>266
これってfateの文を黒猫キャラの名前に変えただけだろ?(一部描写に会うように変更されてるけど)
>>152-153も有名なFateSSのキャラ名のところを黒猫に変えただけだし(こっちも途中で変な独自描写加えられてるけど)
もういいよ展開予想SSは。
オナニーコテハン同士相応のスレでやってくれ。
ある日貧しい生活に倒れる
名付け親
>>276
皆が騒ぐほど月のテキストってすごくないんだな・・・
この漫画の粗筋を教えてくれ。簡潔にお願いします
>>279
FateSSって事はオリジナルじゃなくてファンが自分のサイトで書いたりしたのをぱくったってことじゃないのか?
いくら黒猫ネタとは言え素人の書いたものに手を加えてるのならさすがにどうかとは思うが。
>>280
ビバップ+幽々白書+るろうに剣心と、とある漫画家がネタとして描いていたよ。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088250072/l50

懐漫板に黒猫スレ立てた。
284580:04/06/26 21:23 ID:ZIyNyxT1
>>276
すまんが、その発想がどこから出てきたのか、
素で教えてもらいたいんだが……
別に何もパクっとらんけど。
(敢えて言うなら139-140)
それにしても気が向いた時に最終回スレに書いてたネタが
何で知らん間にこっちに転載されてんだろ・・・
>>266
要望があるなら最終回スレで書くよ。
ここでやるのはスレ違いだし。
285580:04/06/26 21:26 ID:ZIyNyxT1
ついでに言うと、
>>139-140の人も続きを書いてほしいな。
便乗してごめんね。
あのさ、俺、未だにクリードの思想の何が悪かったかが分からんのだが・・・。
どう考えても、トレインの考え方の方が間違っている気がする。社会に貢献す
る気も無く、金のために悪人捕まえて正義気取りの自己チュートレインのどの
辺が、クリードより勝っていたんだ?
マジレスすると
選民意識が無いところだろ

クリードの思想は劣化ヒトラーだから
まあカス漫画同士置き換えると
志々雄が栗で列車が剣心ってことだな。
知欠ごときが偉大なる総統閣下を描くなぞ片腹痛い
とりあえず語り継ぐスレなんだから語り継ぐための天麩羅でも考えていかん?
ん〜・・・「漫画界に“革命”を起こした世界漫画史上最強最高の知能欠如漫画」・・・てトコかな。

知欠の偉業で、後続の新人共が「チケチング」を行うようになるだろうから、そういう面でも語り継がれるだろうな。
そこは『チケツイズム』といいたい
矢吹の披露宴には是非出席したい。最低でも黒猫スレの住人たちから祝辞的なものを贈りたい。
新連載の最中に結婚して巻末コメントに
「結婚しますた」って書いても
最終回同様
誰にも祝いコメント貰えなかったりして。
238 :愛蔵版名無しさん :04/05/29 19:48 ID:???
鬼塚君も壊滅させたブラックキャッツ団に対して罪悪感を持ってほしい。


239 :愛蔵版名無しさん :04/05/29 20:09 ID:???
ブラウンシュガーじゃなかったけ?


240 :千秋 :04/05/29 20:34 ID:C10KiAtx
>>239
正直どうでもいい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 10:20 ID:/dc020WH
これのどこが偉大?
>>296
パクった作品数のギネス申請を検討中。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 11:25 ID:y5mic9Ae
それは偉大だ。
偉大すぎる。
多すぎて確認するのに掛かる時間もギネス記録だな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 14:36 ID:5E50n8JC
アタイこそが 300げとー
次スレは懐かし漫画板に立てろよ
http://comic4.2ch.net/rcomic/
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/6871/manga/2004wj/wj29.html
ここの感想が黒猫の本質を突いてると思った。
>「パクリ? だから何?」
実際知欠は普通にこう考えてそうだ。
感想ねぇ、俺はパクリ云々より
最後まで盛り上がりのかけらもない漫画だな〜と思った
元アシが平然とトレースしてるあたり
奴らに罪の意識はないんだろう
別のアシも少女漫画でデビューするらしいし
どうなるか楽しみだ
俺クリードはてっきり中ボスかと思ったんだけどまさか
あれがラスボスだとは・・・だって全く盛り上がんなかったしさ。
あの後真の黒幕の若返った長老どもが出てくるかと思ったよ。
>>276
元ネタのURLキボン
>>305
だって知欠だから
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 22:48 ID:FVDXrhbf
おいおい!
17巻読んだんだがジャンプフェスタでファンの女の子に囲まれてたってマジかね?
ネクラっぽい顔なのにな・・
なんつーか、こんな香具師がモテルってのがむかつくなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 22:51 ID:FVDXrhbf
セフィリアくいたひ・・・ (*´д`*)ハァハァ
オムライスにケチャップで「セフィリア」って書いとけ。
烈火の炎のが面白かった
安西はおともだち多いっぽいけど
知欠たんは・・・・?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 23:00 ID:FVDXrhbf
>>310
オムライスにチンポこすりつけろってか?
>>308
昔の写真では結構イケてる感じだったよ。その後太っちまった
が・・・
まあジャンフェスではまわりの作家との対比でファンはよく見えたかも
しれんがw
意外といい感触かもしれんぞ。
ホワイトソースがけになってもきちんと食べろよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 23:28 ID:N0gJA16u
今さらながら、思ったけどパクリ云々は別にして、黒猫は設定だけは燃えたな。
クロノスとか、道使いとか、ナノマシーンとか。
こういう美味しい素材を知欠は生かし切れていなかった。
もっと、頭の良い漫画家なら面白くできたのにと残念に思う。
冨樫や荒木なら、もっと上手にできたはずだと思う。
矢吹はまだ真の実力を出していないから。黒猫で見せたのはほんの一部でしかないよ。
友達からゲームを借りパクした程度。本気出したらルパン超えるね。
冨樫と荒木なんて、知欠なんかとは次元以前に存在する世界が違うんだから、比べたら失礼だろ。冨樫と荒木に。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 00:05 ID:soKhNWnl
黒猫は見ていたってサイトに無かったがエヴァからもパクってね?
エヴァ自体いろんな物の寄せ集めだからなあ
エヴァの場合、寄せ集めって表現は間違ってないと思うけど
それを自分のものとしてちゃんと吸収してる感じがする

エヴァパクリに関してはるろ剣の方がパクってる
るろ剣は酷かったからなあ。
巴とかいう綾波を出してきやがったし、巨人もまんまエヴァだったし・・・。
自分でパクったとは言ってたけど、やりすぎだよありゃあ。


それでも、知欠ほどムカつかないのは何でだ?
パクリに依存してないから・・・。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 01:26 ID:soKhNWnl
知欠はアカラサマダカラネ・・
あっ!パクリだ!ってすぐ解る・・

るろ剣はぶっちゃけ解りませんでしたよ・・ orz
作者のコラム?みたいなやつで知りますた・・
>>321
和月の方が面白いからだろ。何よりもシンプル且つ明快な答えだよ。
エロマンガ書けば神になれるよね。
作者なりにアレンジもしてあるしね
知欠先生はそのまんま。ただパクってるだけ
和月はぱくったとしてもちゃんと消化して話に馴染んでるからいい。
知欠はだめぽ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 01:57 ID:soKhNWnl
セフィリアと薫だったら、どっちを食いたいかって事だな。



漏れは・・セ(ry
るろうにも大概だったけどな
ネタを寄せ集めて再構築しただけにしか思えなかった・・・
あれがやってた頃は他に面白いマンガがジャンプにありましたよ
いちご100%が終わったあと、そのポジションに
矢吹持ってくりゃ良い。

ラブコメならパクってもパクっても「王道」で許される。
黒猫も女性キャラに相当えちぃポーズとらせたりしてたからな。煩悩にまかせて描けばいちご以上のものができそうだ。
けど、どうせ本人は、「オレは正統派の少年漫画家だ!」って思ってんだろうな。黒猫も数字だけ見れば成功した方
だろうし。
だから、ラブコメ描いてください、って言われても拒否するんじゃないか?
和月・・・・・・・キャラをパクる。しかし、るろ剣の時代風景に合わせてアレンジしてる。
知欠・・・・・・・構図やらコマ割なども含め何もかもそのまんまパクる

二人の違いはこんなところか
まあ、和月もそのまんまパクってるところが無いわけじゃないんだけど
知欠に比べればある意味足元にも及ばないから除外
>>331
しかも、人気が出なかったという2重自爆
黒猫は、外伝とか描かないのかな。
赤マルあたりで、セフィリアの過去編とか描いて欲しい。
せっかく、単行本でロリセフィリアがのったのだから。
少なくてもジャンプインジャンプのあれよりは・・・・・
上のサイトで出ていたがこの漫画は何もないんだよな
「これが描きたい」とか「これが言いたい」とかそういう自意識やら何やら そう言うもんが無く
人間が描いているとは思えない ハモリン漫画にも言えることだが
巴は巴でちゃんとキャラあったしな。
一応全巻読んだはずなんだが、振りかえって見てもこの漫画の内容を全然思い出せない。
心に残る名場面とか強烈なインパクトを感じた場面が一切無いからだろうな。

まあ皆の意見をまとめると、「知欠は臭い寄生虫」って所かね。
>>332
和月、なんか今週は超サイヤ人の黒人版みたいな展開に感じた。
>>338
黒猫スレに来てから三日目っぽいな
>>335
一貫したテーマが無いからキャラも話も安っぽいんだよな…
何つーか、少年漫画家なのに「情熱」が全く感じられないのは致命的だと思う。
黒猫には情熱どころか
努力・友情・勝利のどれもが不足してる
特に努力なんか皆無に等しい。作者もマンガも。
というか感情そのものが感じられない。
怒ってても悲しんでても本気に見えなかったし。
今週のSBRの「ただし方角はあの野郎の方だがな」を見て
そういや黒猫はこういった少年誌的な熱い展開が無かったなあと思った
ペンネームとか作品名で呼ばれないで「知欠二号」と
呼ばれる奴、絶対に出てくるよな
>>337
イヴの緊縛プレイがいいところでトレインに邪魔されたことしか思い出せません。
>>346
ああ、そんなシーンも言われるまで忘却の彼方にあった・・・。
知欠は知欠という単語をつくり出した。偉業。
今更だけど黒猫アニメ化せんかな?

その昔、「忍空」ってクソ漫画があったけど、原作は作者が描くの投げるほどの
堕作だったのにアニメ版は原作の設定を上手く使ったオリ展開で、良作に
仕上がったという監督の手腕の勝利な作品だったんだよ。

黒猫もそんな感じでもう原作のパク展開なんか一切無視しちゃって、
監督さんの好きなように話を展開させる別物にしてくれないかな、とか
そんな夢を見たりするんだけど。
>>349
馬鹿野郎!!パクリのねえ黒猫なんて黒猫なんかじゃねえよ!!それは神への冒涜だ!!!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/29 06:23 ID:E4x5RYcH
忍空>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒猫

だろうが
つーか忍空の作者が夜逃げしたってホント?
忍空と一緒にすんな
あれはいい漫画だぞ

作者壊れたけど
>>349
夢見過ぎ。黒猫にそんな価値はない。
オリジナルやったほうがマシ
忍空の作者は、「なんとなくこう描けば売れるんじゃねえの」って程度の
気持ちで漫画を描いて本当にヒット。
しかし元々真面目に漫画を描くつもりはなかったので、面倒になって放棄。

インタビューでも本人が答えてるよ。
忍空面白いよ。
それでも売れてるから担当とかが無理やりマンガ描かせて
作者は廃人に・・・市ね
え?忍空って話も技の名前も担当が考えてたって聞いたよ?
作者は忍空を描きたくなかったから言われた通り描いてただけだって。
それでも良い漫画を描ける人間と、
パクリまくってもダメな漫画しか描けない人間がいる
知欠の俗称・矢吹ってさ、ねら〜から「知欠」っていう本名を気付いてもらう為に考えたとしか思えん名前だな。
・・・・まさかこの知能欠如内容も「知欠」に気付いてもらうための伏線!?
>>360
んなわけねーだろ!
いくらあの知欠でもそこまでしねーよ!

と釣られてみる
まあ、でも「知欠」を発案した香具師は神
矢吹健太郎のインテリジェントの欠ける様を言い表した素晴らしい言葉だ>知欠

心の底からそう思うよ
>>349
カウボーイビバップのスタッフに作らせればいいんじゃないか?
364580:04/06/29 21:42 ID:f6hZ6mNr
>>306
いや、だから元ネタはないって。
と、思ってたけど、よく考えたら
設定ベースにティアーユ黒幕説もパクってたわ。
情報屋さんにもごめんね。
(アヤマッテバッカダオレ……orz)
今秋に『ガンアクション漫画』がアニメ化されるようです。
ブラックラグーンか
レヴィかわいいよレヴィ。
久々に書き込んでみればIDがBc・・・orz
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/29 23:38 ID:uKXvY2NZ
>>368
おめでとう。
>>368
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |              |
  |  おめでとう♥  |
  |              |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il |
       {   Y/  l il |、   Д   .| li |
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ'
       | | `ー-- 、  /ギ子?ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 )
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
>>368
最後がRだったら神になれたのにな
今思い返せばエロっぽいヒロインにしか興味が持てない少年漫画って凄いよな・・・
黒猫リターンズとか黒猫Sとか続いたらいっそ崇めてやろう
全盛期とは比べ物にならんほど伸びないね
次回作(続編)は「スイーパーズ」。
シリアス中心で話が進ます。
で、ギャグ短編「スイーパーズすぺしゃる」も時々やります。
>>372
それも特殊な性癖だぜ?
>>375
それって「スイーパーズえくせれんと」だの「ごーじゃす」だのと続くのか?
ゲームにもなってスイーパーズろいやるとか
伝説のクソゲー、スイーパーズわんだほ〜とかがでるんだよな?
スイーパーズ以下略。とか熱海の中心でスイーパーズを叫ぶ以下略。とかにもなっちゃうのか?
S×S
すろうに剣心
知欠の奇妙な漫画
黒猫トレイン無謀編
機動戦士黒猫SEED
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 13:33 ID:3ZeO96yD
ブラックキャッツ・アイ
トレイン×トレイン
>>386
走って逝け
どこまでも!
パクリに向かって走る
あの漫画にのって描こう
知欠のままで飛び出して
ラヴィ〜〜〜
見えない剣を躱せなくて
見えない銃を打撃しまくる
本物のネタを教えておくれよ
SEN SEI もっと個性を
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 17:11 ID:xpD5bI4w
派栗以外で語る事って無いのか?
たぶん数十号後に「イヴのハーディス」って番外編が載るよ。
数年後の話。
はぁ?アップまだなわけ?
オレが水曜に読める地区にいんなら絶対その日にアップすんのに
矢吹健太朗先生4年間という長期連載お疲れ様でした。
ブラックキャットは今まで読んだ中で最高の漫画です。
来週はもうジャンプに載らないと思うとちょっと寂しいです。
しばらく体を休めてまた次回作がんばってください。
寝る暇もないほど執筆活動されていたと思うので。
四年間分の休息をとり、またジャンプに帰ってきてくださいね。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/02 18:02 ID:zfHueX6y
そういえばイヴってトランス以外に武器使ってたっけ?
>>400
基本的に全部トランスだったかと。
知欠の脳内では トランス=何でも有り だったんだよね 









知欠マジで死ね
ただ単行本だけでいいから、ティアーユ黒幕説みたいなやつが
載れば、格上げされるんだがな、黒猫。
ティアーユは萌える。
あんな垂れ乳が萌えるのか?
あのエルフェンリート1話のごとく自分の足引っ掛けて転んだりするあからさまなどじっ娘っぷりは正直引いた。
いや、そのあからさまなドジ女が180°豹変して、
氷のような笑みを浮かべながら、
「全ては私の戯言です」と今までの陰謀を
説明するとしたらどうだ?萌えないか?
萌えるな。
最終回迎えたあとから単行本の後付けでそんなことされても展開的に萎えないか?
やるんだったらきちんと本誌でそういう構成にもってけよと普通にツッコむぞ。
>>407
糞猫以外の作品でのキャラだったら「なるほど」だね
>>409
萎えるのも分かるが、そんなオマケがあっても
いいかなと思えるくらい空気なラストだったし。
そんなのより次回作を思わせる伏線的展開でもあればスレとしてはありがたい
黒猫紳士の皆さん、我らが知欠先生をリスペクトするアニメ作品が出てきました
その名も蒼穹のファフナー
マジスゴイッス
ファフナー
確かに原作が知欠じゃないか?と疑ってしまうくらい
素晴らしいリスペクトアニメだな。
もうちょい詳細キボンヌ
蒼穹のファフナーとは
日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく”謎の生物”に対抗する為、
ニライカナ…じゃなくて人工島に、NER…でもなく、TERR…じゃなくて謎の民間?組織が作り上げられた。
その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st〜5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムはパイロットとシンクロする事により、
パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
エステバ…じゃなく、ファイティングスー…ではなくパイロットスーツに着替えファフナーに乗り込んで戦う物語である。

まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!
それ系のサイト教えて
良質なネタなら蒼穹紳士誕生するかも
ただパクリまくってるだけとは違うんだよね
知欠独特のしょっぱさというか、誰にも真似出来ない馬鹿さというか
内容は知欠っぽいしキャラデザはアレだし
もうタイトルはSEED2にでもしとけばいいのに
マジで知欠がやってるのか・・・?
これが問題無ければ次は黒猫第二部と同時に第一部をアニメ化!!







んなわけないよな
>>413-416
昨日深夜、ファフナー放送後に、ここに書きにこようと思ってたんだけど鯖規制中で書けなかった。
規制解除で来てみたら、やっぱり話題にあがってたのに笑ったw。

公式
ttp://www.fafner.jp/

ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir.htm
>命体の思考を読み取る能力を持つ謎の敵の一方的な攻勢によって、
>地球は壊滅的な打撃を受け、そして2116年、
>日本全土を地図上から消滅させる謎の事故とともに、事態は一時の落ち着きを見せていった。
>そして時は流れ……。楽園の孤島で、物語は動き出す。
作中で米を食べるシーンが登場してるんで東京ジュピター(ラーゼフォンの東京以外が消滅したと
思わせといて、実は東京の方が世界から隔離されてた)の可能性もあり。どっかから米を調達してるはず。

そして放送直後からにXEBECの掲示板は非難轟々となるのであった・・。
ttp://www.production-ig.co.jp/cgi-bin/xebecbbs.cgi
やってる・・・・今まさにふぁふなーやってる!!
北海道は今日やってるなんて知らなかったー!!
>>422を見てほんの少し「おもろそう」とか思ってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・i||_| ̄|○||i
つーか公式ページのストーリー説明、意味不明すぎてワロタ
黒猫同様の楽しみ方なら出来ると思われ
ファフナー第一話見た

なんじゃこりゃw
XEBECは社運までかけてアニヲタを釣ろうとしているのか・・。
深夜にやってるのにあんな内容で釣れる奴なんているのかな
2chの連中は大分釣れているな。俺も含めて。
もうファフナースレって立ってんの?
蒼穹紳士は誕生してんの?
アニメ板のファスナースレは早くも9つめ
アニメサロンにも4つほどファフナースレがある。

ファフナーの敵は悪い奴じゃないよ
ファフナーのパクリネタ作品を晒すスレ
【蒼穹の】一騎に萌えるスレ【ファフナー】
ファフナー>エヴァ>ラーゼフォン>SEED
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 01:24 ID:GKTyxZjQ
ageとこうか
今時代はファフナー一色でつね
製作者再度の皆様は大漁でウハウハいってる処ですか
一時間スペと知らずに一羽しかとってネエや、見るの相当先だけど
しかし、見る価値の無さ加減を知るために、見なければならない作品みたいですね
矢吹先生へ。
ゼノとか好きなんでしょ?次回作でやりましょうよ、神話と哲学からめたロボットもの。
あの手の作風はラーゼフォンとかも含めて、広くエヴァ系と認知されてるから、
とりあえず叩かれにくいですよ(とりあえずだけど・・)。

そこで、まさに今一番の風はファフナーですから、次回作用としてパクるのうってつけですよ〜。


・・・・・等と、ネットはしない(自己申告)の矢吹先生に誘ってみた。
スレ違いだがファフナーの絵描いてる人って種書いてた人と同じ?
主人公が種のアスランにしか見えない
>>436
両方とも平井久司。なんだか知らんが、種からキモくなった
…というのは、種アンチなのかな。

とにかく、今の奴に美形を描かせてはいけない。
福田の指示があってああいう絵になったと聞いたが 
美形をたくさん書き分けられる人じゃないでしょ 平井は
蛇野郎を描かせるんだ
前にも出ていそうだけど、BLACKCATの盗作疑惑が広まっていて明らかに分かる疑惑があるのに訴えられない理由はこんな感じなんだろうな。

もし盗られた側が訴えて裁判起こして勝ったとしても、その出来事から漫画とか読まないとても真面目な政治家達が
極端な著作権の規制をして、しかも漫画業界だけでなく映画とか別のメディアにも著作権の問題を問いかけしたり、
盗られた側も何かの影響を受けているだろうからそれでとばっちりを受けるだろうし訴えることが恐ろしくてできない。

ゴスロリ、後ろで二つに束ねた髪、金髪。

デスノのミサがイブに見えんことも無い今日この頃。
まるで金髪の女の子が髪を二つに束ねてゴスロリ着たのは世界でもこの漫画が史上初だとでも言わんばかりだな。

ミサが人魚とかにトランスしたら話は別だが。
>>440
漫画とか読まない政治家が居たとしても、「真面目」な政治家なんて存在する訳が無いだろうがッ。
とかいう話はさておき。
単に知欠とは関わり合いたくないだけだと思うよ。
もしくは 『それらのプロセスを経て よりマスなる対象に何かしらの影響を与えられたとしたら、
レーゾンデーテルの拡充を旨とする表現者にとっては、意義有る事と言え』 るから、とか。
    ,,-―- 、   ,,-―- 、
    /ロ≠、   ヽ /ロ≠、   ヽ
   .i  ノノ|ノ)从ノ .i   ノ|ノ)从ノ
    ヾ、イ┃ ┃|l ヾ、イ┬ イ|l  <これからもあたしたちを応援して下さいね(^^)
     ‖、_ヮノ !   ゞl|、 ー イ!
     /  _ ソ    /  _ソ
  =〔 ̄∪ ̄アーガマ~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――-―◎
                            プル&プルツー  
ふと気が付いたがプルはネェルアーガマに乗ったことがなくてプルツーはアーガマに乗ったことがないなあ
でも二人ともジュドーには乗ったことあります
>>442
デスのミサのゴスロリのデザインはアシに戻った知欠先生がやっていそう。
そして、ゆくゆくは、ミサ担当になるよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 10:16 ID:kHtNw77k
デュラムは幽遊白書のパクリ。
>>448
小さいっ!小さいわぁっ!!

今更そんなショボイ事言うな
基本的な質問だが・・・


デュラムって誰だっけ?
名前じゃわかんねえよ
>447
アシに戻ったのは確かなのか?

知欠のアシのHP見ると
まだ残り作業やってるみたいだよ
多分コミックスとかだろうけど
>>450
幽白の鴉みたいなお面付けたガンマンで
読みきり時の列車と同じ能力なのにかませ犬→栗に生ゴミ呼ばわりされてバッサリ。
第2回の人気投票か何かで最下位だった気がしないでもない。
>>451
誰のHPなんだ?
エロゲーの原画盗作した奴
盗作じゃねぇ。トレスだ。
盗作は、オマージュだ参考にしただけだ、といい逃れられので、実質的に追及できないが、
トレスは裁判も成立し、証明されれば罪にとえる。既にそういう判決もある。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:34 ID:bpzrkyGg
別スレで見つけたこれは・・黒猫のかな?
ttp://www.himesama.com/3days/anime/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040703121638.jpg
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:04 ID:jZCcgWqa
>>456
多分ね。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:38 ID:aotR5KV1
13巻のトレインの「昔話をしようか」ってとこがどっかで見たことありまくり
まぁよく使われる話やけど
黒猫だとデジャヴありすぎでよんでてむかついてくる
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:09 ID:sA1hpXsU
今更だけど、黒猫で誉められるのって女キャラの脚線美だけだったんだね。
他のパクリ四天王は女キャラの描き分け出来てないけど、黒猫だけは何故か
エロ漫画誌並みに女キャラの描き分けには気を遣ってたように見える。

・・・いや。これでは好意的に解釈し杉か。メインキャラのイヴがロリでひんぬー
だったせいで他の女性キャラとの差別化が図れただけだったのかも。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:qxrwT3/M
今更、どうでもいいかもしれんが、猿がトレインと二度目に会ったとき
猿が人語を話してたよな。あれって、人語を話す猿をコピーしたから
なのか?
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:59 ID:jZCcgWqa
いやいや、ティアーユとかの天才らをコピーしまくったから人語覚えたんだよ。
でも、人語を覚えるのと喋るのって違うと思うんだが・・・
そこはほら、

  知☆欠

だからさ・・・・
じゃあ訊こうじゃないか。


知 欠 は 何 故 漫 画 家 を や っ て る ?


矛盾なんて考えるだけ無駄ってこった。
とりあえず黒猫で4,5年は遊んで暮らせるくらい稼いだんだろうな
うらやましいぽ
>>465
もっと稼いでるよ
『パクリ四天王にのみ収入を全て税金として支払う事を義務付ける』
と言う法案が、現在2chで可決されかけています。
結局「全てのスレ住民の投票によって決定する」となりました。
さて、取りあえず一票。
貴方の一票がパクリ漫画を減らします。
(´・ω・`)アノネ・・・ファフナーノ1話ミチャッタ
>>468
何故そんな馬鹿な事をっ!!?死にたいのかオマエ!!!
>>465
普通に生活してれば一生食うに困らない。
黒猫累計で500万部程度は売れたから、印税で2億。
税金で引かれたとしても、サラリーマンの平均生涯所得が一億だから
それよりはるかに多い
>>470
2億という単語を聞くと・・なぜか残り物の弁当をあさるコンビニの店長が思い浮かぶ。
・・・・コンビニの店長に失礼だ。
結局ファフナーと種ってどっちが糞?
>>471
ルールが変わったんだよ
グレイマンが黒猫とブリーチの悪いとこ取りをしたような漫画になって
3・4巻分くらいで終わりそうな気がする。
>>472
今のところ種だろ。ファフナーはこれから面白くなる可能性が望み薄だが一応まだ残されてるし。
種といえば続編が放送決定したらしいな('A`)
興味ナシ
まあどっかのキャプサイトで目にするだろ・・
なんだかんだいって、かなりの人が見てるからな。
そのへんも黒猫に通じるものがある。
ノシ
ファスナー観た。ふぁすな本スレ進むの早すぎるから
ここでまったり語ろうや
>>479
黒猫は・・・?
当然黒猫の話もOKっすよ!
今更全館買おうと思うけどどうだ?
>>481
余りの高度な内容に脳が耐え切れなくなって下手すれば死ぬから、やめといた方がいいかも。
だよなー。改めて読み返すとマジでそうなり兼ねないかな。
忘れかけてたあのシーンは何故か他作品のデジャヴが襲ってきそうな・・・
484481:04/07/13 03:48 ID:1LPJD60v
おおIDが変わってる!?それじゃ寝ますノシ
>>484
おやすみ〜、とこんな時間にレスをする。
486481:04/07/13 14:36 ID:A4pyVxH5
おやすみ〜。

今起きたぜ!夏厨だからなんともないぜ!
レス数が全然伸びないけどまったりできるからなんともないぜ!
487485:04/07/14 18:12 ID:SfYcfvR8
>>486
おやすみ〜と、またしても、こんな時間にレス。
てか、昨日レスに気づいたんだけどアク禁だったんよ(;;)。

・・・・ああ、そろそろなにか黒猫の新しい話題がでてこないもんか。
黒猫が終わってしばらくたったけど、ただの漫画が終わっただけなのに現実という実感がなく悪夢を見ていたように思える。
黒猫なんて元々存在していませんよ。ファンタ(ry
490486:04/07/14 22:41 ID:YiQlaYh1
>>487
ぷらら?それなら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>488
分かる気がする。。すぐ忘れるという点では

>>499
ry
3年程毎日考察スレ(語るスレ)に通った俺だが別段どうということないしね
たしかに夢でも見てたような感覚かモナ
覚めない夢を見ているつもりだったんだ・・・
いつの間にか覚めちまったがな。
>>492
結局そこに辿り着くわけねw
黒猫過去ログ保管庫とかってないの?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 06:42 ID:pH4gdnkv
>>494
>1
>>495
dクス
ちゃんと見てなかった スマソン
497487:04/07/15 21:01 ID:K3wlRuxu
>>490
そう(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

いや、本当ぷららは本当にアク禁が多くて困るよー。

旬の話題で長文書き込もうとしてアク禁だとかなりゲンナリくる。
アク禁解けた後に書いてもしょうがないネタだったりすると、丸ごと時間の無駄だったりするし。
それでも最近は一日程度でとけるようになったからいいけど・・。

特に初期のアク禁はの数日書けないのはきつかった。
あの頃はぷらら掲示板でも管理人のうろうろ氏に苦情がずいぶん書かれてたんだっけ…。
当時のアク禁はぷらら側がアク禁について2ちゃんに問い合わせても2ちゃん側からなんの
返答が得られなかったのもあるらしい。
(うろうろ氏のぷらら掲示板でのコメント以降、2ちゃんの話題は前面禁止になったけど。)
ttp://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html

今は、解除が早いけどもうちょっと意思疎通がうまくいってるののかな・・?




>>497
オーイエー
今はいくらかましだけど週末と公休の規制は辞めてほしいぽ
        iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ ⊂ー-、ーーーーー-,, -ーー=i
        と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ  ヽ/ ・(▼")・ ` , 、ソ
          .>  ,,, _フil=li=、_<     >_、=il=liフ_ ,,,  <.
         (   /彡 ┃ ┃{i|    |i{┃ ┃ 彡丶 ) キュマキュマ- !!
  キュマキュマ-  ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|    |('' ヮ ''' ,_)li|)∠  キュマキュキュマ-
          〆(⌒)-ーー-(⌒)  (⌒)-ーー-(⌒) ヽ
         ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,   (⌒i    (⌒i  )
          ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ   丶__ゝー-ーヽ__ゝノ
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,, _フil=li=、_<  
  (   /彡 ┃ ┃{i|  >>1
   ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿|   キュマ♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)  
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,    
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ 
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 13:43 ID:ssyI2EG2
知欠は絵はうまい気がするから誰か原作者をつければいいのかな。
それでも構図とかキャラデザインがぱくりになるのか。
>>501
それはギャグでいt(略)

マジレスすると小奇麗なだけだろ。
読んでて感じるSOMETHINGがない
黒猫は漫画ではありません、絵本です
違います。下手糞なイラスト集です。
違います。他の漫画のコピペ集です
違います。カウボーイ剣心です
さ、さすが『ブラックキャット』。他の花とは風格が違う。あたかも宇宙生物のような雄姿・・。

ttp://www.tamap.net/hanadayori/09/img/0531.jpg
>トップページでもご紹介しているこの奇妙な花は、ブラックキャット、タッカ・シャントリエリという
>タシロイモ科の植物です。ネコの耳のような花びら、ひげのような細長い花柄は、まさに黒猫。
>英名ではbat(蝙蝠)flowerやdevil(悪魔) flowerなどとも言われているそうですが、高温多湿を
>保つと越冬します。                         ttp://www.tamap.net/hanadayori/09/
カウボーイビバップ
魔女の宅急便
フリクリ
トライガンマキシマム
ヘルシング
ロトの紋章
雷火
強殖装甲ガイバー
幽遊白書
HUNTER×HUNTER
るろうに剣心
スプリガン
ARMS
あずまんが大王
アイル
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん
ジョジョの奇妙な冒険
ベルセルク
ダイの大冒険
コブラ
ドラゴンボール
夜が来る!
天上天下

などの有名作品を錬成したのに駄作でバトルシーンの内容は↓を足したような感じの漫画が黒猫。

地獄甲子園
珍遊記
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん
魁!!クロマティ高校

508が少し勘違いしてる様なので、訂正しておこう。


(前略)

などの有名作品を錬成したのに駄作で、バトルシーンの内容は↓にも遠く及ばない漫画が黒猫。

地獄甲子園
珍遊記
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん
魁!!クロマティ高校
イヴを脳内補正すれば良作に見えんこともない・・・



ゴメン嘘ついた ○TL
>>506
ワロタw
183話…黒猫はラスボスを制限無視して反則技で倒す+クリードの叫びが「おなにー」+幽遊白書の暗黒武道会編のラストとドラゴンボールのセル編のラストもろパクリ。
184話…反則技を放った本人の不殺が信念の主人公に「このまま起きないと思った」と言わせ、また力押しの反則でラスボスの
能力を無効化して人間として生きろと押し付ける+幽遊白書の仙水編のラストとトライガンマキシマムのリヴィオの境遇とHUNTER×HUNTERのゼノもろパクリ+誤植。
最終話…無駄な掃除屋話で9ページを使う、パクリとは言わないまでもデジャブを全ページにわたって感じる+ハーディスのトリガーの書き忘れ。

一番盛り上げなければならないはずなのにやる気のなさとか漫画への愛着が全く感じられない上に最悪の展開だな。
知欠はなにがしたかったのか・・・・・」
金を稼ぎたかっただけ
真面目に漫画描く気なんてミジンコの脳みそほども無かった
多分、「話が書きたかった、でも読者に伝えたいテーマはありません」なんだろうな。
同人作家と比較したらどうだろう



クリムゾンとか
正直俺もいい加減な漫画描いて億貰いたい。
最近、黒猫のコミックを全巻買ったんですよ。
トレインがイヴのことを姫って呼ぶのは烈火の炎から頂いてないっすか?
あとイヴはエメラダのパクリなんすか?
偉大な漫画家がお亡くなりになられた。

    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ノ)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |―――――――――――――――――|  |
                   ―                           
「サンワリ君」連載38年、漫画家・鈴木義司氏が死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000512-yom-soci
【訃報】お笑いマンガ道場、「サンワリ君」連載38年、漫画家・鈴木義司氏が死去
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090067867/l50
Фrz

巣便もガッカリ
サンワリ君っておもろかったか?
トライガンマキシマム9巻と19号黒猫ttp://ranobe.com/up/updata/up3460.jpg
トライガンマキシマム9巻と18号黒猫ttp://ranobe.com/up/updata/up3459.jpg
トライガンマキシマム9巻ttp://ranobe.com/up/updata/up3417.jpg
28号黒猫の425ページttp://ranobe.com/up/updata/up3457.jpg
強殖装甲ガイバー13巻と黒猫13巻ttp://ranobe.com/up/updata/up4938.jpg

こんなパクりをされるとパクりがすごい事よりも作者の精神状態が何か心配になってきた。
自分の想像と他人の作品のネタの境界が分からなくなっていそう。
本気で思うが、ジャンプは何を考えて知欠を連載させ続けたんだ?
何だかんだ言ってコミックの売り上げが良かったからだろ
いくらパクりまくっても全く気づかない読者って意外と多いのかもな
まあ、2chではバレまくりだったわけだが
――――――――――――――
編集長、今度は幽白ですね
__  __ .r――――――――――――
    ∨   |元ネタ探しに飽きが来ないよ
日 凸 U | ___________
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) <  暇潰しに生き残らせますか(藁
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \______________
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄

こういうことでは?
>>525
ネタだと承知でマジレスさせてもらうが、
新人の持ち込みでも読んでれば十分なのでは?
モニターにしか姿をあらわさない最高指導者
ゼノギアスにいたような。
アキバ逝ったら黒猫の小〜さなフィギュア発見

コトブキヤ6号店
列車とイヴ(3巻ver.)で1000円
出来悪かったのでスルー
盗られた側の作者が訴えなければどうしようもない事で、第3者がネタにしたり噂を広めたりすると複雑になるから引っかきまわすなというような事が盗作についての定義を載せているサイトにあったけど、取られた側はここまで盗られて悔しくないのかな?
悔しいとしても、やっぱり>>440の予想のように裁判しても自分にとばっちりがきたり、利益がないから訴えられないのかな。

>>522
トライガンマキシマムから黒猫が盗作した疑惑のシーン見たけど容姿、セリフ、境遇という3つも類似点出すなんて明らかにこれを盗りましたという事を示しているな。
1つだけから盗るならたまたま被っただけとか言い逃れできるのに何でここまでできるんだろう。(例えば、3つ目の腕や腕が剣になるのはARMS、ロトの紋章、ソウルエッジなどいろいろある使い古されたネタ)
それと、ガイバーの方はたまたま被っただけかもしれないけど黒猫はセツキというガイバーをパクったキャラ作ったし、こっちの組織の名前もクロノスなんだよな。


>528
全プレのやつだね
カムチャッカの厨房が
安西の漫画を見ているとき
メキシコの知欠は
朝もやの中でネタを待っている
ニューヨークの真島が
ほほえみながらネタをパクるとき
ローマの読者は
漫画を染めるパクリにウインクする
この地球では
いつもどこかでパクリがはじまっている
ぼくらはネタをリレーするのだ
漫画から漫画へと
そうしていわば交替で漫画を守る
眠る前のひととき漫画を書くと
どこか遠くで知欠のパクリが始まっている
それはあなたの送ったネタを
知欠がしっかりと受けとめた証拠なのだ
>>531
まるでパクリがいい事のように見えてしまうから不思議だw
【ルールが変わって】M.I.Q Part4【高級ヒー】より、

848 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/21 22:11 ID:AAm3+Hyb
しかし、黒猫やMARが霞んで見えるほどの糞漫画だな。これに対抗できるのは
大吉と源氏物語の最凶タッグしかないんじゃないか?
スマンがM.I.Qって何?
>>534
マガジンで連載しているマネーIQとかいう漫画
>>535
SUNX
大吉と源氏のタッグって・・・どんな化け物だよ。橘は対抗できそうか?
>>536
おそらく人による。
取り合えず株の知識が少しでもあると即死。
そうか・・・・・度々SUNX
株やってる剣道経験者は最悪。
>>537
そういうことか
株についてほとんど知らない俺には普通の漫画に見えてた
金儲け漫画なんて少年誌ではあまり見かけないからあんなものだと思ってた
株のことなどさっぱりわからんが、あの漫画が言うように簡単に儲けられるなら
人生さぞかし楽だろうなーとは思った。成功した時の儲けだけを語ってデメリットはほとんどスルーだったし。
M.I.Qは現実が舞台な分黒猫や橘より実害は大きいかも。
下手な知識で株に手を出す人がいないことを願う。
漫画知識を信じる人がどれくらいいるかは分からんけど。
クニミツみたいに、散々持ち上げた挙句に
比較的現実的な案にいきなりシフトする説
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/23 23:25 ID:hU5BTxdG
ここで夏厨の特攻を期待age
死ぬぜ?黒猫を見たら死んじまうぜェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
質問ですが…
コミックス7巻のおまけで出てきたスヴェンの名前の由来、
「作者が好きな某大ヒット映画に出て来る超脇役の名前」って
どの映画の誰のことですか?
>>546
俺も語るスレ時代からずっと疑問に思ってたけど結局誰も答えてくれなかったような・・
これでまた見た目もまったく一緒だったりしてな
>>546-547
答えは「タイタニック」
ばあさんの回想に入ってすぐのところで
ジャックがタイタニックの乗船券を賭けてポーカーで勝負してた時の
対戦相手(ジャックの相棒だったかも)の名前が「スヴェン」だった
こいつは正に超がつくほどの脇役で、この時しか出てこない
しかも声だけだった気がする(もしくは後姿)

まあタイタニックなんか一年近く見てないからうろ覚えなんだが
とりあえず答えはタイタニックで間違いないはず
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 13:15 ID:sLGXjguz
「レオン」でダニー・アイエロがやってた仲介屋兼銀行代わり
ちなみにMIQの作者のサイト
ttp://www.kuropanda.jp/saisho.html

・「M.I.Q.」はフィクションです。実在の人物、団体等とは関係ありません。
・株や外貨など、金融商品の取引、トレードは、大きな損失を出すリスクがある場合があります。
「M.I.Q.」や、本サイトをお読みいただく方が、何らかの損失をこうむることがあっても、
マスヤマコムは一切の責任を取りません。
・本サイトは、予告なく大きく内容を改変する場合、サービスを停止する場合もございます。
・本サイトをご覧になる方は、上記のお知らせをご一読いただき、ご了解いただいたものとみなします。


552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/24 14:32 ID:DzSUuOLe
よくあんなに続いたね。びっくり
無知なガキ共には受けたみたいだからな。もしかするとパクリって気付いてないヤツの方が多いかも知れん
まるでガキ共が悪いような言い方だな…。
あきらかに知欠(編集?)が悪い。
黒猫はパクリだけではあそこまで面白くなれなかっただろう。
時速60Kmの弾丸等のトンデモさがあってこそだ。

みたいなことをジャンプ本スレで誰かが言ってた
>>554
いや、すまん。そういう意味じゃない。
要するに真実を知らない奴らに受けたと言いたかったんだ。
  _         _    _
/〜ヽ  プリン   /〜ヽ /〜ヽ    _  プリン
(。・-・)    _ (。・-・)(。・-・)  /〜ヽ  プリン
゚し-J゚    /〜ヽ ゚し-J゚ ゚し-J゚  (。・-・) プリン
     _ (。・-・)_プリン_   _゚し-J゚_
    /〜ヽ ゚し-J゚/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
   (。・-・)   (。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)プリン  プリン
  _ ゚し-J゚_   _ ゚し-J゚_゚し-J゚_゚し-J゚_゚し-J゚_    _
/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽプリン
(。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)(。・-・)
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
558546:04/07/24 23:13 ID:rpc7kot0
>>549
なるほど、タイタニックなら大ヒット映画ですし、ポーカーの相手なら、「ああ、
そんなのいたね」ってくらいの超脇役ですね。
これですっきりしました。ありがとうございます。

>>550
ダニー・アイエロって、レオンでは「殺しの口利き屋トニー」の役だそうですが?
タイタニックと黒猫の公開時期を
「タイタニック」1997年公開

「STRAY CAT」1999年36号掲載
(「BLACK CAT」連載前の読み切り、スヴェン登場)

「BLACK CAT」2000年32号〜
いけね、ファフナーみてると黒猫のパクりがまだましなんじゃないかって気がしてきた・・。
昨日だけでも、
EVAからはいかにもな戦闘シーンの曲とコアにナイフ、逆シャアからはファンネルバリア、
PONの歌う敵。
スピンじゃないが…いったいそれだけパクれば気がすむんだ・・・。
改めて読み返すと黒猫も負けて無いぞ。
やっぱあのBGMとプログナイフとコア、EVAっぽいと思ってたの漏れだけじゃなかったか。
機体はエステバリスに見えるのだが
矢吹復活
知欠読みきりで復活するんだよな・・・
そういえば19巻も発売するな
マジでか?どんなヤツ?
詳細キボーン
そこそこ稼いだっつーのにもう現れるのか
漫画家として食べてく気でいるんだなあ
>>565-566
ここ逝け

【ハァ?】矢吹の読み切りTRANS BOY【もう?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090908579/
おおサンクス!
トリビアで、水カッターvs日本刀。
スヴェン vs クリードか・・・・・・・・・どうなるかな?
クリード勝利
クリードマジ強いな
厳密には日本刀ではなくイマジンブレードだということは言わないでおこう・・・
まあ、刀身のあったころの虎徹はサヤの小銃で簡単に折れちゃったしね。

あ、イマジンブレードの方もバーストレールガンとか言う訳のわからないもんで
簡単に折れちゃったんだっけ・・。
>水カッターVS日本刀

どういう勝負だったの?見てなくて・・・
包丁を2枚おろしにするウォーターカッターを日本刀に当てた。
日本刀は刃こぼれもせず。
当時の黒猫考察スレで
ウォーターカッターは金属の粉末を水と一緒に出すもの
と誰かが言っていたような気がするんだが・・・トリビアのは出てたのか?
>>577
ちゃんと読めよ
あれは、絶対的に水量が足りないから切れ味をよくするために金属の粉末を含めたのではないか、という推測
普通は水だけだよ
そうだったか・・・
勘違いスマソ
いや、普通のでも切れ味上げるために金属やダイヤモンドの粉末混ぜてるって言ってたぞ。
んでそれを知欠が「ダイヤモンドの加工にも使われる」と勘違いしたのではないか、ってのが推測だ。
>>580
普通のウォーターカッターは水だけでしょ
異物が混入してないところが利点の一つなんじゃないの?
念のためぐぐってみたけと
ウォーターカッターに金属やダイヤの粉のような不純物を
混入するという話は見つけられなかったよ

>>580はその話をどこで聞いたの?
詳細きぼん
192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :04/05/07 22:38 ID:abAw57Tt
ウォーターカッターって水だけ飛ばしてるんじゃねーよ
水に金属粉とか混ぜたものを勢いよく噴出しながら
対象に接触させて少しずつ削り取ってるんだよ
水だけ補給すりゃいくらでも使えるわけじゃない

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :04/05/09 09:35 ID:S/YLgCwk
確かに、「ウォーターカッターはダイヤの粉末を混ぜて切断力を高める」
というのを、知欠は何か勘違いしちゃったのかもしれないな。

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :04/05/09 09:59 ID:t7I+cbIj
単に硬いものの例えでダイヤを挙げてみただけじゃない?
ウォーターカッターの水にはダイヤの粉末が混ぜてあるなんて知識、
ウォーターカッターでは対象をスパッと切ったりは出来ないとか
カバンに入れて持ち歩けるようなものじゃないとかいう知識より後に来るだろうから。

ダイヤ粉末が意識の隅に残ってるぐらいならあのdデモ描写は少しぐらい改善されててもいいだろ。


過去ログあさったらあった。考察スレ53
>>582
583の通りぽ。
実際は知らんが「ちゃんと嫁」と言うからには考察スレの事じゃないかと。
>>583-584
ありがトン

じゃとりあえずやっぱりウォーターカッターの水に何かを混ぜるという説は
そういう意見の書き込みはあったけどソース自体は明確ではないわけなんだね
ちょっとスッキリしました
ウォーターカッター(というかウォータージェット)は、研磨剤としてガーネット入れる場合もあるよ。
「ウォータージェット ガーネット」でぐぐってみて。
研磨する意味が無いだろ。トリビアでも黒猫でも
いや、研磨剤は切断する力を高めるものだから、ウォータージェットで金属切るときは
必ずと言っていいほど必要なんだけど。
この辺読んでみて。
http://www.orion.co.jp/products/p30.html
ところでトリビアって研磨剤無しでやったの?
>>588
ほぉ、なるほど。まあどっちにしろ黒猫には入ってないだろうなぁ。
金属加工のときはガーネットを混ぜるのか
じゃあとりあえずやっぱりダイヤを混ぜるっていう話は
勘違いかデマだったんじゃない?
実はスヴェンのアレは水じゃなくて水銀なんだよ、とか言ってみる。
飛沫吸い込ませて全員死亡を狙ったのか?
いや、メカ組は重金属と親和しそうだからスベンと駅度名だけが死ぬか。
イヴはメカ組に入るのかよ・・・orz
いや多分大丈夫だろうけど
>>593
だって兵器と融合したやつは化け物って言ってるじゃん>素便
>>592
いや、水銀弾頭ってカナーリ凶悪だって聞いたからさ(ルパン等で)
それを勢い良く噴射出来れば強いかなー、と思っただけ。
でぃあーず観ないで寝るわ
19巻手に入ったけど
コメントとか豆知識とかいる?
もう(゚听)イラネ ?
>>597
一応頼む。知欠読みきりで復活もあることだし。
何話まで載ってた?教えて
コメント
遺伝子や細胞にも、記憶する力はあるという話を
聞いた事があります。
僕は1980年生まれですが、最近とても自分が生まれる前の、
街や人を写した写真に魅かれます。60年代、70年代の
高度経済成長の真只中にあった日本の街並みや、
そこで暮らす人々を見ていると、
何故か懐かしい不思議な気持ちが込み上げてくるのです。
もしやコレ、親から受け継いだ「遺伝子の記憶」のせい!?
・・・なーんてすぐ、漫画っぽい思考に
いってしまうのは、職業病です。

豆知識「滅界」

36手あるというアークス流剣術最終奥義。肉体の限界を超えて、
超高速の「突き」を連続で繰り出し(秒間数百発ともいわれる)、
直線上にいる全ての敵を文字通り完全に”粉砕”する究極の技。

その突きは、「不動明王」の姿を描くように放たれているため、
この技で絶命する敵は、最期にその姿が見えるという。

セフィリアの超人的なスピードと、繊細な剣技があって初めて
可能となる荒技であり、これを使った際に、セフィリアの
身体が受ける反動ダメージも大きい。

>>599
75話。JIJの漫画も載ってる。
>>600
ありがとう
80年代前半はまだ街のそこここに高度経済成長期の雰囲気が残りまくってたからな。
「遺伝子の記憶」だなんて大層なもんじゃねーぞ。普通の幼少期の記憶だろう。
>>602
当然そうなんだろうが、だってほら・・・知欠って馬鹿じゃん
「漫画っぽい思考」が漫画の役に立ってないのは何故・・・?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 17:30 ID:xHMS/Vrl
>>602
>>602
そうなのか…知らんかった
てちょっと待て、高度経済成長の雰囲気ってそもそもなんだ?
>>605
上がっていくことしか感じない。
年をとるたびに豊かになってゆく。


まさか、今のようなウンコみたいな時代になるとは、あの時誰が予想しただろうか。





アメリカのウォール街のユダヤ人投資家は予想してたかもな。

ちなみに、2chに黒猫スレが乱立してるのは、黒猫のファンがアニヲタ系だからだろ。
いちご100%のファンと似たようなもんだな。
別に田舎出身でなくても、故郷といえばなんとなく田んぼや裏山の
イメージがあるだろ。
挙句の果て東京にはふるさとが無いとか言い出すやつまでいる。

メディアの刷りこみだよ。
滅界に関する項目が「解説」ではなく「豆知識」ってのはどうなんだろう。
>>600
だんだんトンデモの世界に足を踏み入れているんだろうか・・。
そのうち自称トレインが知欠の前に現れても「この人は本物だ!」とか言い出したりして。

↓元ネタ。ありえないと思うなかれ、現実は小説より奇なり。
ttp://www.wolfguy.com/realw.htm
ttp://homepage2.nifty.com/wolfguy/realw01r.asf
610605:04/08/03 19:41 ID:OTq+F8NL
>>606
それだったら俺にもあるな。子供なりにだけど
都庁やランドマークが日本一の高層ビルとして建ったときの喜び。青函トンネルや瀬戸大橋が開通したときの喜び
自分にゃ関係ないはずなのに、何だかうれしかった。赤字だなんだなんぞ気にならんどころか知らんかったし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 10:27 ID:2WMCajXK
滅界って、秒間数百発なんだ…
銃夢LOの電磁加速連打(サイボーグが使う)でも毎秒40発なのに。
スゲ―YO、知欠センセの強化人間。
漫画だからね
なんと、「忍空」の作者・桐山光侍の新作漫画が載っていました 投稿者:しんたろ 投稿日:08/02(月) 18:01 PC [HOME] [返信] 
桐山光侍「ダリムの館」(原作:蘇芳緋菜子)がTOKYO1週間9/1増刊「MOVE!」9月号に掲載されています。
『TOKYO1週間』って「TOKYOWALKER」の講談社版みたいな雑誌でしたっけ?
>611
セフィリアは白銀聖闘士クラスだな。
マッハを超えているということは、彼女の突きは
30km/hのハーディスの弾よりも遥かに速いのか…(w
でも何でわざわざ仏像彫るのかに関しては、全く語られてないな。
セフィ姉仏像好きなんだよ。きっと。
でも武器はクライスト
わかった、セフィリアは格闘職人なんだ。
619キリサキ=キョウコ:04/08/07 15:08 ID:k2OptKT7
みなさーん♪私に投票してくださーい!
http://hpcgi2.nifty.com/gamees/tvote.cgi
>>618
ありえん。もしそうだったらとっくの昔にクロノスはアウディによって壊滅していたはずだからな。
オリハルコンごとき刺身包丁で切り刻んでもおかしくない男ですよ?
ってーか、「アークス流は彫刻の技」は、正しかった?
何よりも語呂が悪い
アークスに流つけちゃう辺りがなんとも
技名は小難しい漢字が格好良いと思ってるようなセンスだから
っていうか、

>セフィリアの超人的なスピードと、繊細な剣技があって初めて
>可能となる荒技であり

つーことはスピードは自前か。
そのスピードで普通に突けばいいじゃん、急所当てれば一発で済むでしょ、とかは言ってはいけない事なんだろうなあ。
滅界やった後に「峰打ちです」って言うのやって欲しかったな
体力の消費なしで滅界ができるナイザーの立場はどうなる。
ナイザー仏像彫れないじゃん
そうだよ仏像彫らなきゃ滅界じゃないんだから。
いやむしろ仏像彫るための奥義だよ
あなたが町を歩いていて「なんでこんな所に地蔵がッ!」と思うようなことがあったら
ひょっとしたらそれはセフィリア・アークスの仕業なのかもしれません・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 08:18 ID:HSxg/iML
でも剣の名前はクライスト。

知欠たる所以ですな
クライストっつう名前を生かすなら仏像じゃなくてキリスト像を彫るべきだったんだろうか。

しかしそうすると「何たる闘気ッッ・・・!!」の件で背後にキリストが出てくるぞ。。
それはそれでカコイイ!!
鬼の形相で十字架を担ぎ上げるジーザスクライストが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 20:59 ID:HSxg/iML
でもキリスト教って像を彫るのって禁止じゃなかったっけ?
元々はそうだけど、カトリックはゲルマン布教のために
積極的に聖像を造るようになったんじゃなかったっけ。
ユダヤ・イスラム・ギリシャ正教は偶像崇拝禁止だったと思うけど。
ヘラクライスト
仏教も最初は偶像は無かった

それが進化して今やセフィリアたんですよ
滅界の仏像が世界遺産に指定されました。
同時にセフィリアたんも仏像製造マシーンとして世界遺産に指定されました。
滅界を放った後は何故か体が火照ってしまうので選りすぐりの色小姓をそばに付けています
アークス流剣術で、「終」の章は他にもあるみたいだけれど・・・
十三手で仏像(不動明王)彫るなら、それより前の技では何が彫られるんだ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 05:32 ID:/NFvLqLT
え〜と、十二神将?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 06:45 ID:E4if/Luw
阿修羅!阿修羅!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 06:48 ID:88QRPJio
ばーか。宗教気取りか。こんな漫画に深い思想なんか
あるわけないだろ。作りすぎるんじゃねえこのクソ関係者!
確か半分くらいは藤子不二雄のキャラクターだった気がする。コロ助とか
このスレは初めてですか?
647は>>645
スマソ
>>632
それは新鮮だね。見たことがない。
>649
タイガーマスクにそんな奴がいたらしい(「コミックVOW」で見たような)。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 18:32 ID:/NFvLqLT
無難に十字架彫っとけば叩かれもせんだのにな。
知欠ならこんなものかと。
>>651
誰も叩いてはいないよ。語り継いでいるだけだよ。
知欠数学と並ぶ黒猫の数少ないオリジナリティだからね。
age
>>640
その世界遺産を陵辱するクリムゾンは国賊ですか
>>655
むしろ崇拝してるんですよ




ただしクリムゾンは腕が悪い
コミックス19巻でも『左手→右手』と『両右手の男』が修正されてねえ・・・
あんなにさんざんつっこまれてた致命的ミスだってのに。
本誌掲載の時は忙しかっただろうし、ミスが起こってもしょうがなかったんだろうが、
単行本でも直ってないとなると、素で気づいてないのか?
ある意味ネットをやってない証拠と言えるかも知れんが。
そこが狙いよぉ
>>657
意識的にやってるんですよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 08:35 ID:9Cq9RJjj
 
661fisianasan:04/08/18 08:40 ID:3USRA9xO
test
>>657
矢吹どころか、担当も編集部も編集長まで揃って知欠だってことだな。
>662
計算式の例もあるから、編集は内容を細かくチェックしてないんじゃないかと思うんですが・・・。
激しく今更ではあるが19巻のオビとって表紙まともに見た
絵だけ見たら結構良くねー?(キャラクターはあまり見ないでください)
それ(表紙塗り)専門の人雇ったからね。
666CM:04/08/20 23:56 ID:W/MshYX3
新スレ立てました。

【矢吹】キョウコ、リンス、イヴ、ララいいねえ〜【女性キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093012043/l50
何でココに貼るんだ?
そりゃ確かに黒猫関係だがよ・・・
>>663
担当もその次の週で。

「待って、トレインよく考えたらあの計算の答えも間違ってたわ・・」
「へ、よく気づいたな姫っち。あの問題はとっさの判断力をテストしてるんだ答えの正誤より
時間内にどちらかを判断し返答するのが正しい選択だったんだ」
「なるほど・・さすがね」

と、なることを期待してたんじゃないだろうか?
漫画の場合、一見間違った描写があっても実はそれが後々の複線ってこともあるし。
担当がいちいち。
「なぜ回避(かわ)せる!!?」ってのを先生こんな書き方ないですよ、と言うわけじゃなし。
いちいち突っ込むとレールガンも子供化の必要性なんてぜんぜんなくなってしまう。
      ,.ィ , - 、._     、
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    矢吹先生は
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ウィリアム・ガードラー(1947-1978)
      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   ttp://www5b.biglobe.ne.jp/%7Emadison/worst/dir/girdler.html
       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  の生まれ変わりだったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
(・∀・)フーンソウナンダ
( ´_ゝ`)ナ、ナンダッテーっと
(@ア@ .:;)票
結局 お疲れのコメントもらえたの?
黒猫について語り継ぐことがあっさり無くなったところで
このスレがこれからどうなるかを>>675が発表するから
みんなこころしてよく聞くように。

矢吹の両親がこのスレを見たら悲しむと思う
ここは矢吹健太郎先生の御両親を安心させるスレになりました。
>ご両親
健ちゃんは元気ですよーノシ
>>673
素晴しいほどに完全スルー。武井は3人もの作家にお疲れ様といわれております
ほったがいればコメントもらえたろうに
>>ご両親
お子さんは嫌われてはいますが、金だけは儲けてますよ!
高校卒業後連載。
ジャンプへの週一回の掲載は4年間続く。
>>ご両親
お子さんは嫌われてはいますが、金だけは儲けてますよ!
お子さんの行いが人間的に正しいかどうかは判断できません。
しかし、貴方方のお子さんは軽蔑に値すべき人間である事は間違いない。
>>ご両親
健ちゃんは女子高生が好きみたいですね。
子供好きっていいですね。
>>ご両親
お子さんは計算すら出来ないみたいですが、
世の中稼いだ者勝ちです、十分勝ち組ですよ。
>>ご両親
お子様は2chで神になりました。
これは名誉なことです。本当です。
>>ご両親
矢吹先生は漫画界に於いて
真島ヒロ先生、安西信行先生、戸土野正内郎先生方と共に
「四天王」と呼ばれる称されるほどの傑物です。
特に矢吹先生は四天王筆頭と言っても過言ではない程の大人物ですよ。
>>ご両親
これから書く漫画がもう二度と売れなくても優しく接してあげてください。
もう充分稼ぎましたから。
>>ご両親
彼は狙ってやってるんですよね?
本当は数学も物理学も英語もちゃんと分かってるんですよね?
・・・YESと言って下さい!!
>>ご両親
息子さんはもうすっかり大人になりましたよ。
もうそれは立派な立派な大人に。
>678
さみしいな
>>690
ああ・・・・・少しな。
俺がいつも秋が来る時に感じる切なさを感じてしまったよ・・・・・・俺の思い出が知欠に汚された感じだ。
>>ご両親
息子さんは人徳人望はありませんが金はあります。
両方無いに比べればまだマシですよ。
>>ご両親
ご心配なさらなくても矢吹先生は島袋先生のようにはなりませんよ。
息子さんにはゴジラに追われて鍛えた逃げ足がありますから。
そういやゴジラにエキストラ出演ってあったな…
タイアップにしてはあまりにも関係ない上しょぼすぎるし個人的に参加のをジャンプで紹介しただけ?
映画の宣伝にはなったと思う
知欠は一回ゴジラに踏み潰された方が良いと思う
>>696
お前さ、素足でゴキブリ踏み潰したくないだろ?
それをゴジラにしろと言うのか
>>697
なんか凄く納得してしまった
>>657
19巻は持ってるんだけど「両右手」ってどこ?
>>699
メッカ威で斬られたクリードの左手が次の回で右手になってるだろ?
701657:04/09/02 20:50 ID:x77nBIgf
>>699
過去編でスヴェンが煙幕のスイッチを押すシーンを
よ〜〜〜く見てみれ。
ついでに実際にポーズを真似してみれ。
出来るもんならな。
>>701
できるわけが無い。
703699:04/09/02 23:33 ID:+zlWZh2F
>>700
ホントだ 変わってる
気が付かなかった


>>701
大納得 こりゃあたしかに「両右手」だ

書く方も書く方だけど、よくこんなの見つけたもんだなあ
こう何か慣れてくるとな・・・・・・・違和感を感じるんだよ
そうなってくると、もう知欠漫画の虜だな
黒猫2の連載まだですか?
赤マル補完すらなさそうだからな。
トランスボーイ予告時に黒猫特別編だとか2(アニメ化前提の布石だとか意味不明な事言ってた奴はなんだったんだろうか?
まるで玉ねぎをむき続ける様にどこまでもパクリ、オリジナルにたどり着かない。
そんな嫌な漫画だった。
別にパクリ云々とかはどうでも良かったんだ。漫画として一定水準を保ててれば
オマージュ扱いして敢えてツッコまないでやることも出来たんだ。
ただ単純にツマランかっただけだ。パクリ以外にツッコむとこ無いぽって感じ。
知欠が何をやりたかったのか、何を伝えたかったのかというメッセージ性と言うか、
この漫画の主張、テーマが見えて来なかった。平たく言えば、中身が無い。
ありきたりの言動、予想された行動を行くばかりで斜め上を行ったこと無かったしな。

まぁ最終回だけはある意味度肝を抜かれたかな。そのあまりの薄さに。
単に夢見すぎだっただけけど。薄い漫画は最終回も薄いに決まってるだろうに。
それぞれ最強金属の武器を持つ、達人集団。
主人公はその中の一人。

敵は超能力を駆使する狂気の集団。
変身幼女。
その母は童顔巨乳科学者。

もう、なんつーか… 要素だけを並べれば、面白い材料満載。
たのむよ知欠…

まぁ、これと似たようなことがナルトでも起こってるんだよなぁ。
設定だけはオイシイのに。
設定はよかった。キャラも萌えた。材料はどれもピカイチだった。揃え杉なほどに。
ただシェフがクソだったために、満漢全席になれる豊富な食材が全て残飯と化した。
そうかなぁ。

よそで作った満漢全席の残飯集めて満漢全席にしてみました、
って感じだけど。
知欠はもう一度WJに帰ってくるのだろうか?
キユのように消えてしまう運命なのか・・・
>>712
待て、その解釈なら結果的には美味かったことになるぞ。
それにパクリだろうが、食材が良かったことには変わりない。

食材(ネタ)を突き詰めていけば、ラスボスお抱えの最強集団ってのはどこにでもある。
ギニュー得戦隊然り、十本刀然り、六団長(ダイ)然り。
そういう最強集団の存在自体はパクリでもなんでもないし、
その最強集団って要素をどう料理するかが問題。
道っていう能力概念にしたってそうだ。

知欠は他の料理のレシピを見つつも、そのレシピ通りに作れていなくて味がうんこになってるのがヤバい。
>>713
間違いなく帰ってくるだろうな
ジャンプに帰ってくるとは断言できないが漫画家である限り漫画描くのは自明の理
それに黒猫結構売れてたし漫画家辞めるとは到底思えないからな
まあ、帰ってきて欲しくないわけだが
716前にもどっかで書いたが:04/09/07 13:08 ID:QjSyrvdN

 まずい食材はない。まずい料理があるだけだ。
                  byミッシェル・サラゲッタ
 
 つまらないネタはない。つまらない漫画があるだけだ。
                  by黒猫読者
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 14:20:00 ID:+R29vg/7
>>709
俺も全くもってそう思うよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 21:36:24 ID:6MEHfwq8
とりあえず1,000までは往きたいな。このスレ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:29:23 ID:b2kCSgYJ
まだ生きてたのか、このスレ・・・黒猫・・・
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:58:18 ID:/DxH7QPh
ベルゼーについて
3巻瞬歩で唐突にトレイン達の前に現れてビデオレターを渡す
キョウコとシャルデンを抹殺しようとするが副隊長のくせに苦戦
シキの乱入で逃がす。
5巻大統領に星の使徒について警告する
セフィリアと一緒にトレインところへ星の使徒壊滅するため協力してもらいに行く。
8巻セフィリアと一緒にトレインを陥れようとする。
10巻バスローブ姿のセフィリアにベルーガが死んだことを報告する
落ち込んでいるジェノスを励ます深刻な事態なので残る6人の番人を集結させることをきめる。
11巻シャオリーがわずかな情報から星の使徒のアジトを特定したことに感心する。
12巻セフィリアのキョウコの対応について甘い判断だと疑問に思う。
13巻トレインの過去の話でトレインの不殺のやりかたについてセフィリアと相談する。
髪は短い。
クリードアイランド編ではクリード抹殺のチームにいれてもらえず星の使徒のアジト潰しをしていた。
まとめるとセフィリアと一緒にいることがやたらと多い。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:41:31 ID:mboMHiG8
ベルゼーは結局噛ませ犬にもならないキャラだったな。
デスクワークをしてる方が印象つよいしね・・・。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:43:37 ID:lXVoJ0Iy
確かに漫画ってオナニーって言われようがなんだろうが
作者の伝えたい物が無いと何の面白みも無くなるんだね

矢吹はこれを4年(だっけ?)も続けて・・・何がしたくて漫画家に?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:16:39 ID:pF533+dR
>>723
金やちやほやされる為に漫画を描いている。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:32:32 ID:dlpKlXh6
>>723
実は壮大な釣りだった説
今もこのスレを見て「釣られてるぜバカ共が」とニヤニヤしているのさ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 08:41:38 ID:9joh5VV2
それはそれで釣りをしてるやつが一番痛いと気づくべきだが。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 04:02:49 ID:XotbC6W0
書き込みも少ないし、発想も思いつきレベルでなんのひねりも無かったけど、4年間もの長期に渡って
ジャンプという日本一の発行部数を誇る雑誌で週間連載を続けられた根性と人気は本物だと思います。
だのでけんたろうくんには努力賞を差し上げたいと思います。
いつの日かけんたろうくんが井上雄彦や浦沢直樹のようなヒットメーカーになることを夢見ています。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:54:20 ID:ZBg8i0m5
原作付きならかろうじて可能性が……
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:21:28 ID:MwhduUfC
ゆでたまごの様な
なら可能性は0じゃない……かも。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 01:41:38 ID:Ft9xJgLG
>>724
ぼくの体重が20kgも減っているーッ!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 19:02:54 ID:9hbXqEFJ
みんな、この漫画のことを「空気のようなもの」と言っているが大間違いだぞ!俺達は空気が無ければ生きていけないが、黒猫はあっても無くても生きていけるんだぞッ!
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:04:07 ID:xu+6F9EN
そうか!それでふにおちt、
じゃなくて、それでは余計ダメだろw

黒猫はタバコのようなものだと思う。
嗜好品で、(人生に)害があって、安いが高くて、
一回粗に気付いてしまうと病みつきになる、と。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:16:14 ID:iKC4OUaL
病みつきまではいかないな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 07:18:58 ID:RRK/E9H2
その内錬金術の漫画とかで帰ってきそうだな知欠
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:09:16 ID:mjpImksa
知欠が描くところの錬金術漫画はきっと、
両手でパンで魔法みたいななのを出したり、
変な六角形の金属が武器になったり、
人形をあやつる奴がでてきたりするのだな?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:29:13 ID:U3+KIrE/
>>735
武装からくりの錬金術師かw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 19:40:55 ID:ZV12BPwU
かわいい女の子が出てくりゃそれでもいいよw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 19:50:52 ID:QUj84Cp2
知欠はパンツを出せば生き延びられるって事を分かってほしい。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 04:59:42 ID:hOpvlGCx
それは言えてる。つうかこの際エロ漫画家になってしまえばいいんだよ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 06:15:53 ID:lbzvaouf
それが知欠と俺達と漫画業界の為だな。

クリムゾンとか言うワンパターンヘタレをのさばらせなくて済むし。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:36:01 ID:3b4+Ogjr
スカート説等、諸説あるが、今は変態少年の縞パンチラを信じよう
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 16:04:08 ID:UNIQdev/
>739
まず間違い無く、複雑な体位は描けないぞ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 17:34:26 ID:nJSPIw/4
知欠の自己陶酔っぷりを考えると、もしエロ漫画描いたらその手の少女漫画みたくなりそうだ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:38:02 ID:kJoOlN2Q
ところで、よく「複雑な体位は」って言葉は出てくるけど、漫画で使われる
複雑な体位って、たとえば何?
というか、そんな体位にコダワッたエロ漫画読んだことないんだが・・・。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:05:39 ID:7ix76k+5
人間の裸体を描くってのはこれが中々難しい。
右手と左手の区別も付かない知欠にそんな高度な事が出来るかってのは正直疑問ではある。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 20:32:50 ID:f5ZJC1nk
とりあえず矢吹の裸体描写能力を見るのに参考資料になりそうなのは
赤丸のいろんな意味でやばいつるぺたビキニと人魚イヴとティアーユコピー時か。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:09:29 ID:oaXBCmfQ
>744
脚をM字に開いた(つまり正常なの)絵だって、バランスとか意外と難しそうだぞ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:27:46 ID:h9pTy6Pn
漫画でもデッサンでも、基本は裸じゃないの?
裸体描けなきゃ何にも描けないんじゃないの?
「面倒だから服は着せませんでした」という絵師を度々見かけるけど、そういうもんなんじゃないの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:43:45 ID:2OW8YOzd
>>748
それ、ラフ画でしょ?
服を着せないのと裸を描くのはぜんぜん違う。
服を着せれば関節や体のラインを微妙にごまかせるから比較的楽。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:11:57 ID:XuFX+Ugf
>>748
「漫画家にもデッサンが出来ていない奴は沢山居る」とは『吼えろペン』の一節であった台詞だが、
裸体画の何が難しいかというと、骨格と筋肉の付け方だ。
人体構造を正しく把握出来ていない人間が裸体画を描けば、必ずどこかに無理が出てくる。
腕・脚の長さ、首周り・腰周りの肉の付き方が変だと、妙に気持ち悪い裸体が描き上がる。

では何故裸体画よりも服を着せた絵の方が簡単なのか(勿論綺麗に描くのは簡単じゃないんだが)。
それは、我々が服を着て歩き・走り・跳び・舞う他人の様を常に見ているからだ。
見慣れているものは楽に描ける。見た事の無いモノは想像で描くしかない。
服を着た太った人間は描けても、裸の太った人間を描く事は難しい。
3段腹の正しい段の位置、肉がどう重力に逆らいどう従うか。それを知らずにリアリティある肉体は描けない。
況してや女体。更に複雑な体位。
AVか写真集でも観て研究するしかない訳だが、矢吹にそんな根性があるとは思えん。


参考
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/hitoFiles/musclemine.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/hitoFiles/clothestop.html
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:27:45 ID:7ix76k+5
>>750
参照の上の絵に爆笑した。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:08:04 ID:mV9SyZWA
裸体ね

どんなにボディラインがよくても乳首がダメだと完璧に台無しになりますね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:18:40 ID:mFq6hAs9
今「天上天下」って漫画を初めて読んでたんだよ。
10巻で巫女の女が敵に滅茶苦茶に拷問されて犯されて半ば廃人状態になってるシーンがあったんだ。
鬱になった・・・やっぱレイプ系はダメだわ俺。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 02:13:26 ID:0ysgfYit
裸体の難しさもそうだが、
単体でそれなりの見栄えでも、複数の絡みになるとこれがまた・・・。
正常な体の肉の形から逸脱した肉の形になるし、
空間把握能力が無いと複雑な体位に説得力が無くなるし。
知欠の画力なら、ま、騙し騙し描いて、騙し騙し読めば、かろうじて見れる・・・かな?

>>750
何処かで見たことあるアドレスかと思えば、いつも勉強させて貰っているサイトだw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:03:30 ID:OwgSzmAg
糞ムゾンみたいなのでも通用するんだから、なんとかなるべ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:39:38 ID:VM6SDmuu
>>752
乳首描かない漫画家多いよね。あれはぜったいダメだよ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:12:40 ID:X9p1pZjO
描かないっていうより規制だろそれは
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:33:35 ID:QRvN+D+K
改めてまとめサイト見たけど・・・・
つくづく凄い漫画だよな
こんなんで金貰ってるんだからすげぇ根性だ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:52:19 ID:mFq6hAs9
乳輪がデカいとスッゲェ萎えるんだよなぁ。乳輪ってのは乳首の1.5倍位の大きさが丁度いいんだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:55:47 ID:p1iw7nEf
>>759
ソレ、凄く分かる
お前さんと2時間くらい乳輪について熱く語ってみたいよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 23:18:46 ID:mFq6hAs9
乳の美しさとは何かを語ってみるか?もちろん2次元の話。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:06:22 ID:k9lnuVIf
立体的な事が美しいことだと思う、二次元なら特に。
こう、平面にしかみえない乳房とか、乳首とか駄目なんだよな。
逆に巧く立体的に見えると、もう、ね、ゲヘヘ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:19:40 ID:jAb1nYaI
そう、乳は何より肉感が大切なんだよ!
2次元の中の3次元こそが乳の美しさなんだ。

大きさも重要だ。貧乳は良い。だが、不自然なほどの爆乳はいかん!
片手で掴み、少しこぼれる位が最も理想的で美しい乳なのだ!!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:11:02 ID:6QPF/msN
たしかに静止画としてはそれも一つの完成図だろう。
だが、動きを見せる乳、
つまり「揺れる」というアクションにはある程度の大きさが必要だ。
それもたぷたぷと水風船の如く揺れる爆乳では駄目だ。
ある程度のハリがある中で躍動する乳が真の美!
そして、その動きこそが見る者に巨大な感動と興奮を与えるんだよ!!
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:19:13 ID:jAb1nYaI
むう!こんな所で乳道を語れる友がいるとは!!感激だ!!

確かにその通りだ!乳は柔軟性が必要だが、ただ柔らかいだけではダメだ。
軽く握ると指を押し返してくるような絶妙な弾力に、
色気を感じさせる艶をかね添えた乳こそ真の『乳』なのだ!
そんな乳が揺れ動く描写はエロ漫画にとって最大の鬼門であるが、それを乗り越えた時、乳は芸術へと進化する!

766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:23:57 ID:ymsEYq+2
なんのスレだかわからんw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:31:36 ID:sS7gVkDw
黒猫がいい漫画だったらこうはいかないよな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:39:27 ID:6QPF/msN
黒猫の乳はイマイチだったな
脚はなかなか良いんだが

だからイヴしか好きになれなかったんだ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:11:28 ID:3O/keP5f
黒猫は乳漫画と言うより尻漫画だろ。
イヴ以外の乳の造形どのキャラも同じじゃねーか。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:16:47 ID:jAb1nYaI
まあ黒猫は尻が主体だろうな。知りだけなら及第点はいってる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:12:10 ID:cGMXZA1I
じゃあロリキャラ主体のマンガを描けばいいってことか。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:19:46 ID:7dFnSDzp
知欠には一度乳道を勉強してほしいな
そうすれば苺ポジションを奪えるかもしれん
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:48:02 ID:jAb1nYaI
つかハッキリ言って苺なんざよりは知欠の絵のほうが10倍はマシだ。マジで。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:13:50 ID:enJQn88K
スレ違いだけど今週の鰤の苺の登場シーンはちょいベルセルクぽくない?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:31:14 ID:MfzLcMdl
本スレで20回ぐらい言われてるよ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:38:30 ID:c9jEME61
苺違いだよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:28:33 ID:C7QjrOgD
アタイこそが 777げとー 
778キノ ◆3zNBOPkseQ :04/09/28 01:30:03 ID:cuE2BaKf
イヴたん(*´д`*)ハァハァ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 03:09:02 ID:IU6lVhsa
セフィリアのセックスシーン描けよ和欠
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:34:49 ID:MfzLcMdl
描いたら俺は擁護派で信者になってやるよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:51:15 ID:yrGI7zt4
それにしても黒猫本スレは史上最悪のスレだったな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 15:48:31 ID:MfzLcMdl
そうなんか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 16:17:53 ID:tnbjPc9i
毎週毎週、ひたすらトンデモな知欠物理学をやたらマジメに考察してる
教養に溢れたスレにも見えたが。少なくともRAVEスレよりは知的だったぞ。
あそこは今も本編の内容は何も語らずひたすらパクリパクリでループしてるから。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 16:20:36 ID:MRC/PEdA
黒猫本スレは人によって捕らえ方が変わるね。
名スレと言ってる人もいるし。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 16:34:57 ID:Lt79cZCd
黒猫本スレは黒猫の話題ないから
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:54:58 ID:WWLrH9GU
本スレと考察が分かれることで結果的に本スレで語るよりも充実してたような。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:55:17 ID:if43Biog
名スレにも駄スレにも属さない意味不明、評価不能なスレ。それが黒猫本スレ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:55:22 ID:MfzLcMdl
まあ白紙の本の内容を語れといっても無茶なわけで
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:04:32 ID:MfzLcMdl
連レススマンが、
本スレってどこ?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:13:16 ID:9URnz0iE
考察スレで毎週毎週真面目に馬鹿な事を話し合っていた頃が懐かしいなあ…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:51:25 ID:GOnkmEBS
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」

 メインステージにて、『双恋 -フタコイ-』のスペシャルステージが開催された。
10月からTVアニメ放映が、11月にはPS2でのゲーム化が決定している本作だけに
注目度も高く、観客席は大入りの満員。ステージには堀江由衣さん(一条薫子役)、
小清水亜美さん(一条菫子役)、門脇舞さん(白鐘双樹役)、伊月ゆいさん(桜月キラ役)、
綱掛裕美さん(桜月ユラ役)が登場し、トークやミニライブ、『双恋 -フタコイ-』の
グッズ紹介などを行った。
 
特筆すべきはファンの盛り上がりで、お目当ての声優さんがステージへ上がるたびに
「まいちゃーん! まい、まい、まいーっ!!」などの歓声が上がっていた。しかし、
歓声はいつしか奇声へ。最初はそれぞれの愛称を叫んでいたファンたちも、
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」や「ひろみさーん! 
ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」と本能の趣くままに声を上げ始める。

http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/25/9604db76adefe898c72c32f52182d0cc.html
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:50:37 ID:UmxWflaD
こういう書き込みの後、このスレはしばらく動かなくなる法則
793 名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 03:50:20 ID:WEMl7aa1
実際>791以降急激に勢いが落ちたな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 04:53:49 ID:OM2vsJKf
乳道を皆で語ろうスレに変更すれば伸びると思うぜ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 16:30:00 ID:SSi8D9fz
ドラマCD化だとよー
来年2月発売
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 16:34:21 ID:OM2vsJKf
叩き割れ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 17:45:33 ID:KiUbTK3b
打ち砕け
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 19:30:30 ID:I/3268oz
このまま誰も気づかないようなところでひっそりとメディア展開を続け、
少しずつ地盤を固めて支持層を増やしたところで満を持してアニメ化。
そしてアニメ化を期に、新人層の枯渇から既存続編ブームに頼らざるを
得なくなった集英社の戦略で、黒猫続編月ジャンかウルジャンあたりで復活。

ええ。そんな可能性あるわけない。あるわけないんだよ・・・。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:11:18 ID:3VFs/jVw
今さらドラマCDなんぞ作ってどうするんだろう? タイミング外すにも程があるぞ…
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:10:10 ID:Qn3PEcuI
>>799
知欠の新連載の宣伝用なのでは?
ドラマCDの脚本はぜひ知欠にお願いしたいね。
画がない分だけまともになるかもしれない。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:14:12 ID:XRI7/s2Z
ドラマCDの脚本ってかなり技量がいるんだぞ
地の文が無いから人物が必然的に説明口調になるし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:24:03 ID:Qn3PEcuI
知欠漫画の悪い所は
・パクリ
・構成
・お話
・キャラ
・画
です。これらから一つ(この場合は画)削れば、その分
知欠の製作物といえどマイナスから0に近づけるのです。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:38:41 ID:OM2vsJKf
知欠はマイナス要素を補う『武器』ってモンが恐ろしいほどに無かったからなぁ。
結果、マイナスだけの残りカスになっちまったのさ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:01:30 ID:KQbjH+aN
結局わざわざストーリーは同じなのにオリキャラまで出した小説版はあれで終わり?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:48:43 ID:IYHkFXhK
検証サイトってこんなにキモかったっけ?
久々に見たら何か....
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:03:07 ID:AiMMWFXo
どんな風にキモいって?
検証が強引なトコとかか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:53:13 ID:z/RtpV3q
>>803
俺はそのマイナス面が好きだったよ
誰かを馬鹿にすることが一番のストレス発散だからな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:15:32 ID:/YuyTblo
知欠はサンドバックか
裏の穴か
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:23:25 ID:ZT6cLDXF
CD化を黒猫を今さらする意味がわからん。
とりあえず、その時期までネタがないから、声優予想でもするか。

トレイン=うえだゆうじ
スヴェン=小西克幸
イヴ=かないみか

リンス=田村ゆかり
セフィリア=井上喜久子
クリード=三木真一郎
キョウコ=能登麻美子
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:34:20 ID:05PR0TI0
そういや仏ゾーンもかなり後になってドラマCD出たよな・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:49:29 ID:+Il7M+Dh
>>805
あそこが宗教めいてるのは大分前からだ。
ネトオチ板でオチされてたくらいだし。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:10:27 ID:jT4UKfKj
単行本が20巻くらいでてもアニメ化されず
連載終了後にドラマCD化というのは真島君すっとばすと
同じパターンだ。編集部の慈悲なのかとことん最後まで
絞りつくすのか変わりもんのプロデューサーが
気に入ったのかどんな理由なんでしょうな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:53:17 ID:orCsjPZO
>>812
真島君ってドラマCD出てたのか…
あとマインドアサシンも出てたような。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 04:28:45 ID:Ohskktcq
そーいうのと比べると逆にアニメ化は絶望的に思えてくるな…。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 04:48:53 ID:JVInEiFl
イヴ早く処女捨てろよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:35:29 ID:VlhRPZ0E
イヴの膜はナノマシンの力で再生します
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:56:37 ID:MifXC312
いや、「髪を切った」が、処女膜が再生しない伏線と見た。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 12:46:09 ID:ao5Uixcw
つうか髪の毛自在に操れるんだから、長さも思い通りだろうよ。単なるイメチェン。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:50:18 ID:L59CwxXa
実は髪を切ったんじゃなくて短くしたんだよ、ナノマシンでウニュウニュウニュってさ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:54:45 ID:SwABFCAY
>>817
この漫画に伏線など無意味だと連載中に散々学習させられたろ?
投げっぱなし最終回を迎えた時のあの脱力感を忘れたのか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:45:16 ID:MifXC312
じゃあ結局、イヴの処女膜は再生するのか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 20:46:21 ID:N9bkxhl8
ていうか処女膜の有無もコントロール可。いつでも好きなときに再生可能。w
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 20:51:22 ID:IL+FNqvW
臓器移植とかに便利だな。>イブ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 04:30:51 ID:zUOuZUzn
>>823
どうせ再生できるなら、臓器を売りまくって借金生活からおさらb・・・、嫌だなそんな漫画 orz
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 18:00:49 ID:tlflcvdo
>>824
どうせ売るなら、別の意味で体を売りまくって借金生活からおさらb・・・、最高だなそんな漫画!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 20:37:21 ID:vF8UqJPH
いや、普通に切なくて見てられない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 22:09:35 ID:lqGlOY3b
俺はレイプ・売春系を読むと滅茶苦茶鬱になるので嫌だ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 23:17:19 ID:hTe2JPzH
だったら、処女非処女、男、フタナリに変身可能な女の子として
色々な人々と恋をしていく話なら、どうだろう。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 23:27:29 ID:FeZz4Rp0
それは普通に良作になりそうだな。
何度も裏切り裏切られ、妬み嫉まれ、躓き傷つきながらも”性差を超えた本当の愛”とは何かを追求する。
ベタだがまぁ受けるだろう。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 23:32:13 ID:lqGlOY3b
>>828
知欠に激ウマな原作つけてやらせればもしかすれば・・・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 04:20:35 ID:AdMku+0y
知欠は絵が下手なのでただ原作をつければ良いというものではない気がする。
小綺麗なだけなので、苺ポジションを狙うくらいじゃないか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 04:41:22 ID:2D+i92tf
まぁ、絵さえあればいいよ。
あとは俺らが妄想するから。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 12:40:20 ID:1GPGOsxh
CDドラマ化と聞いてやってきました

声優論争は終りましたか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 13:14:33 ID:jM46Z3jK
もうさ
トレイン:山寺宏一
スヴェン:石塚運昇
リンス:林原めぐみ
イヴ:多田葵
クリード:若本規夫

で良いよ
元と同じだし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 13:18:58 ID:Y342IQfb
黒猫連載当時、誇張無く足の指入れても足りないほど挙げられたと思うビバップキャスト。
狂おしいほどループネタ。ガイシュツ記録今もなお更新中。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 14:09:32 ID:Z6qOZdG5
この漫画は何の漫画をぱくったの?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 14:21:17 ID:oOS7mh4z
僕らの心をぱくったのさ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 15:41:01 ID:Fe2OvC5M
>>836
ルパン三世でしょ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 17:39:01 ID:R1bh7Hg1
おまいら最終巻でシャルデンさんが書き足されてたことはスルーでつか?
相変わらず4巻くらいで出てきた暗殺者(名前忘れた)はその後が描かれないわけだが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 19:25:30 ID:cm1BM3wZ
>4巻くらいで出てきた暗殺者
十四代目 ハッソウヤリの颯又左さんですね。竜爪という技を使います。
巫女さんを拷問しまたり酷い事しました。ヘルメット野朗どもが巫女さんを犯しているシーンは鬱になりました。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 19:56:06 ID:/OjTgSpt
>>839
詳細希望。あとルガート再戦ほったらかしについてはよく言われるが
それに関しては忘れてたとか出来なかったとかじゃなくハナからあれで終わりだったんじゃないかと。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 21:44:50 ID:IMECTOP+
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:07:26 ID:eJ9WH6rP
>>842
面白過ぎw
目黒学って人、そういや昔紳士スレに居たなぁ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:09:54 ID:KNXDZ4it
>842
EDのスタッフロールすげーワロタ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:53:55 ID:cm1BM3wZ
>843
流石目黒だな。ストーリー・キャラデザ協力のトコ最高だw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 23:43:32 ID:LwWuT7vB
単行本見てきたが、表紙&後ろの書下ろしイブの頭がえらいデカいような・・・
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 06:56:13 ID:ivVd+1oL
BLACK CAT 20 〈完〉
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-873662-1.jpg
るろ剣最終巻
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/4-08-872782-7.jpg

ジャンプの総合にあったんだけど微妙に似ている表紙だな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 12:37:21 ID:+rYnl6p8
るろ剣は・・・・・・・薫が死んでいたら名作になったと俺は思うんだがなぁ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい :04/10/05 12:59:36 ID:X5WCSifZ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:50:05 ID:33QFS4vj
>>839
シャルデンさんがどうしたの?詳細キボン
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:51:03 ID:+rYnl6p8
>>849
お前7つ前のレスくらい読めよ・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:13:02 ID:AkaLG+Mx
>>850
シャルデンはビルの屋上でせきをして吐血していた。
知欠の話ぶりだと、黒猫番外編の読み切りとかは、描くつもりみたい。

次回作は、変態少年がアンケ悪かったら、黒猫世界の主人公変えた話とかやりそうな話ぶりだった。

ちなみに、イヴがショートケーキのクリームを人差し指でなめている絵はかなり萌えます。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:31:52 ID:KWxHSOFg
>>852
>黒猫世界の主人公変えた話とかやりそうな話ぶりだった。

それはそれは・・・・
主人公が幼女で、
イヴあたりがヨダレ垂らしたウルトラ兄弟の名前あたりを連呼する化け物キャラになるかと思うと、
今から楽しみですね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 00:09:11 ID:edBAozoD
ふと思いました。 セフィリアは列車のことをハートネットと呼びます。
他にもそう呼ぶ人間がいるのはおいて置いてまあ架空の世界とはいえ組織の頭を務めるものが
気軽にファーストネームで呼ぶようなことはしないのは当然なんでしょう。

でもカッコいい響きですよね。「ハートネット」
ちょっとひねりのきいた呼び方をする彼女が特別な存在のような気がしました。
でもリンスのことはリンスレットって呼んでいます。
理由は簡単、彼女のセカンドネームはウォーカー。
「こんにちは、ウォーカー」 って激しく不自然ですから。

今では黒猫は打ち切り。 彼女にあげるのはヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、黒猫にとって特別な存在だからです。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 01:18:54 ID:AcWVkaNw
最後ワロタw

でも「こんにちは、ウォーカーさん」って言えばけっこう自然かも。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:07:01 ID:4glt4ZAj
しまった、乗り遅れてフラッシュ見そびれた。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:45:11 ID:IzRTIytq
なあ。20巻で栗のラズロ腕の左右変形は修正されてたか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:07:22 ID:K58nmErp
あまり知欠にイジられなかったからだろうか。
最後に出てきたシャルデンの姿を見て、彼を
主役にした話が、読みたくなった。

もちろん脚本は知欠ではない。
・・・素直に妄想するのが一番かもしれんが。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 10:41:44 ID:MPQxLAYc
マジに続編やりそうじゃん、読みきりはなんだったんだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:01:39 ID:oJEcE6kn
一時の気の迷いです。

>>858
個人的にはナンバーズ主役で裏の世界の抗争をやってほしい。
もちろん、知欠は画だけの担当で。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 16:57:21 ID:Xy0ltn89
CDドラマ化は第二部の伏線とかだったらどうしよう。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 18:06:56 ID:n2XYbN5l
>>861
今までろくに使えていなかった伏線をここで使うというのか!?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 18:31:44 ID:CCgoQby6
糞すぎるストーリー
あらゆる矛盾
薄っぺらい最終回

それは全て、超名作である第二部への布石だとしたら・・・?
糞な第一部と比べさせて、第二部の凄さを引き立てる為のものだとしたら・・・?
そして、知欠の本当の凄さを見せ付ける壮大な前座だとしたら・・・?

そう!黒猫のつまらなさは全て・・・


 第 二 部 へ の 伏 線 だ っ た ん だ よ ! !
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 18:38:18 ID:WkHhSPgK
( ´_ゝ`)ヘー
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 15:28:22 ID:im8P4UXp
黒猫って人気あったのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:06:12 ID:tNc/W7q5
世間一般にはそこそこ
アニメ化はしなかったがなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 04:15:44 ID:9kyict9L
ドラマcd 希望配役
列車 ☆  イヴ 桑島  リンス 林原  栗 石田彰
このようにすれば丸く収まる
っていうか懐かし漫画板に黒猫スレってあるの?矢吹スレでも良いけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:15:58 ID:YriBgsrR
ま、イメージ的には妥当な線かね。文句は無い。
素便 森川智之 セフィ姐 篠原恵美 キョウコ かかずゆみ 
あたりかな。オレ的には。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:22:20 ID:LtaSj1bn
>>867
そんな豪華なキャストは勿体無い。
そこら辺うろついてるキモ腐女子で十分。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:32:04 ID:PK6G9iSW
確かファンが初期に自主制作ラジオドラマをMDに入れて
ファンレターと一緒に贈ったらしいからそれそのままでいいんじゃないか?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:27:11 ID:rcj4MjoD
>>867
や め て く れ !
俺の大好きなアニメのキャストと被るじゃないか
作品が穢れるよ…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 04:11:06 ID:dM6Ygxju
列車:緑川 素便:松本 イヴ:桑島 リンス:林原 
栗:石田 キョウコ:鈴木 真仁 

これでカンペキ 
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 04:51:13 ID:llTlOWTq
「ほとんど出番のないキャラ」を林原は引き受けないだろうな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 05:10:06 ID:NM3J0g+v
つかこんなモンに出てほしくねぇ。マジで嫌だ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 18:41:32 ID:XGmAOwpw
列車 山ちゃん
リンス 林原
栗 穴子さん

もうこれでいいよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 21:54:44 ID:aFMrZx7a
エキストラは知欠先生です。(断言)
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 22:09:12 ID:pSBMQrM+
全キャラ知欠先生が声変えてやります
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 05:01:45 ID:Z7mGuODI
ノリノリでな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 09:48:52 ID:AZc9/Mmp
全キャラ一人は可哀想だろ。
せめてアシスタントに手伝ってもらおうぜ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 13:40:46 ID:xaiOId4U
トレイン=矢吹健太朗
スヴェン=真島ヒロ
クリード=安西信行
その他(男)=戸土野正内郎
その他(女)=新條まゆ

の豪華キャストで。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:19:52 ID:lM6L+twe
ありえんほどの豪華さだw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:57:49 ID:QNfNwR2n
最高のメンバーだな。金かかってんぜw
883867:04/10/15 10:06:40 ID:me2Ie9mu
嫌われてる声優のみでキャスティングしたつもりなんだが・・・
>>872
黒猫ごときに緑川大先生を使うわけにはいかないな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 10:12:43 ID:iOiYers+
>>883
嫌われてても上手い事は上手いし
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 11:28:44 ID:YyN7Jl+b
個人的にそいつら嫌いじゃないし。
そういうこと言いだしたら、グリーンリバーも狢じゃ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 15:38:04 ID:iOiYers+
俺も嫌いじゃない。
むしろ結構好きな方。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:26:39 ID:CKabXrDp
888867:04/10/16 00:49:07 ID:WjQB7lsd
orz やっぱ板もいろいろ住人もいろいろだなあ
因みに個人的にはみんな好きな声優ですが 
ネタとしてアンチが多いのを選んだだけダス ぐへへ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 02:23:54 ID:oSoXcAto
>>887
詳細希望
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 11:18:56 ID:CKabXrDp
>>889
ごめん、知らない。虹板にあったの持ってきただけだから。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:00:58 ID:oSoXcAto
そっか・・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:40:28 ID:CKabXrDp
かわりにイメージ検索ででたのでも。444444・・不吉な。
ttp://homepage2.nifty.com/mikagami/hcg/sefiria01.html
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 18:26:09 ID:oSoXcAto
>>892
おお!サンクス!!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:49:20 ID:hWvnWy3I
みんな喜べ、来週、黒猫が読めるぞ!
3色のゴジラ特集ページのゴジラ4コマ。

タイトル”今度のゴジラは速いらしい”
                   矢吹健太朗
1コマ目、本を読むイヴ
トレインに勝つにはどうすればいいか思案中

2コマ目
翌日 
トレイン「え? 姫っちが新しい変身を覚えた?」
スヴェン「オウ」

3コマ目
「ヘン!どんな変身でもオレの早撃ちにゃ勝てね−ぜ」

4コマ目
ゴジラに変身したイヴ(画面はゴジラの足のみ)   ドドドド
「んなバカなァアァア!!」」
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 01:16:44 ID:Xw30qcDg
別に嬉しくないし・・・
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 08:01:45 ID:hHXVUxPo
相変わらずネタにもならない寒さみたいだな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:35:53 ID:p+c5Rqfm
突っ込みどころも笑いどころも無いな
流石は知欠先生
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:59:24 ID:CB7viGMY
コレ描くと金はどれ位貰えるんだ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 13:17:18 ID:dsV6kSOx
200円とお菓子の袋
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:30:32 ID:47I0R3HW
200円と読者からの冷ややかな反応
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 14:32:57 ID:ormpVWW1
200イェン
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:43:33 ID:6Vy5/GLp
突っ込みどころすら無くしたら、知欠漫画の価値などもう何も残らない。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 17:37:20 ID:t5Ww/Mxo
帰ってこなくていいのに・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:02:53 ID:dsV6kSOx
200ペリカッ・・・!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:06:43 ID:iIh6fh4e
え:やぶきけんたろう 
おはなし:ふくもとのぶゆき

というコラボレーションは見てみたい。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:28:02 ID:TESbZhgd
やめとけ。福本漫画には基本的に女性が出て来ないッ・・・。
女性描写で何とか持ってるような知欠とは禿しく相容れないッ・・・。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:35:43 ID:I3i07Vkm
>>894
まあまあ面白い方なんじゃないかと
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:38:02 ID:iIh6fh4e
そういえば読売新聞夕刊4コマの枠が開いてるな
いっちゃえよ、知欠。いっちゃえ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:50:07 ID:dsV6kSOx
質量保存の法則を無視してるってのはず〜っと前から既出だけどここまで無視できる人なんているんだなあ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:54:21 ID:CB7viGMY
そんな法則知りません by知欠珍法子
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 15:29:49 ID:rUSyILkj
スーツケースの中にウォーターカッター仕込んでるような漫画ですから
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 15:34:23 ID:4z/a4MHx
なんで声優公表せんのだろうか・・・
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 15:45:15 ID:rJD6yMrk
ポシャる可能性が否めないからではなかろうか。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:21:40 ID:O6nu25UM
>>809
これって、よく見たら、ゲーム版ギャクシーエンジェルの声優だな。


>>913
それより、集英社のヤツに聞いたら、12月の始めに発表するらしい。
それで、ジャンフェスにも黒猫の声優も来るみたい。
声優の名前は残念ながら教えてもらえなかったが、イヴはかなりの人が納得するだろうと言っていた。
誰だろう?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:24:00 ID:SDqdxeY+
林原めぐみ   
俺のイメージとしてはこの人かな・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:26:17 ID:ECMNVOr8
ゴジラの全身ではなく足だけとゆうのも考案してみたが
イブのトランスは体の一部分だけとゆう設定があるからなぁ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:29:35 ID:xJ6K7GXm
つまりジャンフェスにチューヤンから更に変貌した矢吹が出てくる可能性も高いと。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:54:20 ID:cZ+jc4dq
適当に検索してたら見つけたんだが
これってドラマCDの事か、ひょっとしたら・・・
ttp://kiros.seesaa.net/article/226001.html
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:18:54 ID:LbtP2Og+
今週のゴジラ4コマだれか笑った人います?苦笑い以外で
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:38:19 ID:DAVYTncl
嘲笑。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:40:55 ID:omP129eF
その場しのぎで笑って 鏡の前で泣いたよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:51:21 ID:9H/ceO89
相変わらずの知欠らしさに少し安堵した
笑うとかいう次元じゃあねえなあ
923922:04/10/19 01:08:40 ID:9H/ceO89
というか、笑うためのシロモノじゃないんだよ。あの縦に4つ並んでた絵は
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:56:29 ID:VTJJuG4M
しかし連載終わってこんな経っても広告に描かせて
もらえるって、相当重宝されているのかな?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 02:03:46 ID:Sjd5qsWA
ジャンプフェスタもここ数年連続で出てるよな・・・
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 06:51:22 ID:gOBT1hIw
正直面白いつまらないという評価以前の何かだった>4コマ
言うなれば懸賞ページに出てる子供について語るぐらい不毛と言うか。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:18:52 ID:/GBUivmT
そもそもイヴがなぜトレインに勝ちたいのか・・?
どうも掃除屋としてでなく、喧嘩で勝ちたいみたいだし。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:34:47 ID:gjv0Lrlv
4コマ面白かったじゃないか!
いつもと違って起承転結がついてて。
誰かにネーム切ってもらったのかな。

>>927
嫉妬です。スヴェンの相棒の座に着きたいのです。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:00:04 ID:HLKoz+x0
>>927
主人公を列車から幼女に交代させようという作者の意図です。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 19:23:50 ID:xDCszRkA
なら最初からイヴ主人公で良かったジャン
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 19:25:55 ID:wR2rgPJI
どこまで本当かは知らないがイヴはゲストキャラ扱いのつもりが
あまりにも人気が出たので急遽レギュラーに加えたって言ってたような。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 21:24:06 ID:9H/ceO89
>>931
全て大マジです
栗さんの列車への偏愛っぷりは腐女子狙いだったし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 21:43:23 ID:wt4EIooD
本当は腐女子人気が欲しかったんだろう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:03:44 ID:wjSE6bWo
とりあえず、イヴ声優予想。

本命・・・綾波レイの中の人
対抗・・・ホシノ・ルリの中の人
大穴・・・ティファ・アディールの中の人
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:26:18 ID:jxOrkhI+
おばはんばっかりじゃんか

ルリの中の人はまだ若いほうか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:24:31 ID:jNyX1njj
じゃあもうぶっちゃけ能登でいいじゃろ!?
イチゴとかぶる? 知ったことか!!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 13:32:52 ID:w7rnBoxA
知欠「イヴの声優は僕以外にありえません」
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:05:49 ID:3Uo4YVmP
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=100302&svp=SEEK

ここで「海賊王に、俺はなる!」を英訳して和訳してみてください
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:10:56 ID:UlBKUi38
>>938
古すぎるよ、そのネタ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:27:20 ID:2vg23yW8
懐かしいので、手元にあるジャンプの黒猫のセリフを入れてみた

・・・お情けだ。瞬殺はカンベンしてやるよ

...それらは柔らかい感覚です。KAMBEN[瞬殺]


なぁに。相手が悪かった・・・というだけですよ

なぁAに、パートナーはそれを単に悪く呼びます...


黒爪に黒十字・・・・・・・・・
渾身の二段攻撃だってのに・・・
剣はノーダメージ・・・
体の傷もみるみる回復していく・・・

それはそうです
[...肉体の割れ目も急速に回復されます]
黒爪への黒いクロス。.......
.それはさらに渾身のツーステップ攻撃でののです...
剣はno損害です。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:35:34 ID:UlBKUi38
>剣はno損害です
一番吹いたw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:53:58 ID:7f7WkVkm
入力面倒だな
誰か「海賊王に、俺はなる!」はどうなるかコピペして
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:02:34 ID:K1KCf6/I
私は著作権侵害王になります
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:53:20 ID:7f7WkVkm
マジで?
すげーワロタw

>943dクス
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:24:38 ID:GaqbZsi5
DSのゲーム黒猫は出んの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:54:00 ID:h4fzenXu
イヴの声優は、普通に考えると知欠先生が好きな声優にやらせると思う。
まぁ、堀江由衣あたりが妥当かな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 03:31:29 ID:J/zH4auE
結局、イヴの声優と特典で売り上げが決まると思う。

クリードとかスヴェンとの話なんてドラマCDにして誰が喜ぶんだ?
948名無しさんの次レスにご期待下さい :04/10/23 15:02:41 ID:A1ii8fxY
クリードの話があるから自分は買うぞ
むしろトレインがいらない。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:39:43 ID:pQK0KujS
結局小説版は完結するのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 22:50:33 ID:sPVdzXkv
クレバーの兄とか言うキャラは要らん。
オリキャラ出したいンならイヴの姉か妹を出せ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 23:10:18 ID:0232K47C
当時の考察スレでイヴツー(黒髪)なんてネタがあったっけ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:55:30 ID:HSLIrU+c
ランク大国では普通に人気の漫画として紹介されとる。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:59:14 ID:1pkp1fvc
人気はまああったんだろうよ


四天王は全員ある程度売れてるって現実・・・
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 07:11:16 ID:d2yAuCMl
なんだかんだいってコンビニに置いてあるもんな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 08:12:41 ID:Ti4pwi9B
荒木なんかよりずっと人気あるし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:40:11 ID:vHRZ5UXu
確か作者の出身地って新潟じゃなかったけ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 19:40:40 ID:L4tkmpAo
それは、和月先生と小畑先生だろう。
知欠先生は、岡山だったような気がする。
いちおう、ソース元をはっておく。
これを見ると、知欠先生がいかに若いかわかるよ。
ttp://shelter.jfast.net/wj/birthday.html
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 22:37:46 ID:0nlxE8wZ
・・・藤竜と誕生日が一緒や・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 20:54:43 ID:v+7sg1v2
ちなみに岸本と同じ出身地ですね。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/31 22:13:23 ID:7MXXKRA0
セフィリアって結局、ビシャスに殺されちゃったのかな?
セフィ姉に惚れてるんだけどもさ?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 02:53:50 ID:5OAUuGFy
バッシュ、さいこ〜。読んだか。今月読んだか。

と寂しく叫んでみる。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 03:20:33 ID:5OAUuGFy
ヴァッシュだった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 12:41:14 ID:h+etycrc
これこれ。俺はコミックス派なんだからネタバレはやめたまへ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 16:18:09 ID:0HZsSWBc
しかも知欠スレで
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 17:42:46 ID:5OAUuGFy
いや、ここに書き込みたくなる内容だったもので・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:09:04 ID:Tbn9MZ3S
アゲ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:42:33 ID:eyHA8O7L
黒猫キャラをビシャスとかよぶ場合には頭に劣化とつける事を要求する。元ネタに失礼。
968名無しさんの次レスにご期待ください:04/11/06 21:06:04 ID:cahePdnY
>>967
じゃあ、こんな感じ・・・

トレイン=劣化スパイク
スヴェン=劣化ジェット
リンス=劣化フェイ
イヴ=劣化エド
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 16:01:21 ID:bPIoRZ75
もはや劣化でも足りない気さえしてくるな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 18:15:14 ID:wFFOnJMB
でビルマンみてきたが黒猫も那須監督に実写化してほしいな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 23:19:35 ID:mTOirvM6
圧倒的オリジナリティで次スレを立てろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 05:16:40 ID:GJVAD09r
次スレいるか?
この閑散ぶりならCD発売か、いい情報が来てから立てても問題無い気もするが
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 05:18:28 ID:VwLurpnk
つか立てるにしても懐かし漫画板にだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 06:01:03 ID:7su0KJPc
次スレたてずに黒猫系の残存スレに引っ越せばいい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 15:27:03 ID:j2dHvWwQ
【パクリ】祝BLACK CAT打ち切りスレ【上等】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086848185/l50
【黒猫】 リオン 萌え〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053360512/l50
【マジメな奴…けど】新訳黒猫紳士スレLv.4【ミンチ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081429985/l50
黒猫の最終回をせめて格好よく予想しよう!!4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087238331/l50
イヴたんに性教育を施さねばっ!Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1079521168/l50
【変態】矢吹の読み切り TRANS BOY No.3【少年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092287953/l50
【矢吹】キョウコ、リンス、イヴ、ララいいねえ〜【女性キャラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093012043/l50
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:44:38 ID:DquCkTPL
いらないと思う。
とりあえず、打ち切りスレがなくなったら、移動しようかと。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:52:43 ID:AKlZOpO3
思い出だけにするのも良いものだよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレの進行速度が次スレの必要性がどれだけか示してるよな。