★ … 最低限守って欲しいルール
● … できれば守って欲しいルール
【スレ内ローカルルール】
<全員へ>
★テンプレには必ず目を通す
★スレが荒れるので、age、AA、煽り・叩きは禁止。荒らしは無視
★ネタバレ発言は発売日の午前0時まで
●900辺りで新テンプレを考え、950を踏んだ人が次スレを立てること
<念能力をカキコする人へ>
★書式は自由だが、最低でも能力名と主系統は書くこと
★能力カキコは連続でやらない&他人の能力カキコやレスが落ち着くまで控える
★批判には耳を傾ける
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的な念能力は控える
●900以降は能力カキコを自粛すべし
●レスは要求しない
<レスを返す人へ>
★念能力作成に関係のない質問は考察スレへ
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的視点からの批判は控える
<新テンプレ考案者・スレ立て人へ>
★テンプレはルールで縛りすぎないよう、簡潔なものに
●スレ立てはできるだけ深夜に
【念能力作成時のルール】
★まずは念のルール・用語・解説を吟味すべし
★念能力として成立していること、ハンタの世界観に合っていることが一番大事
★神字を使った念能力はカキコ禁止
●念能力にとって、嗜好・修行過程は重要
●死や念能力を失うといった誓約はあまり好まれない
4 :
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|:04/01/02 00:01 ID:MuTum6Yb
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
念のルール・用語・解説
★念とは、オーラとよばれる体からあふれ出す生命エネルギーを自在に操る能力のこと (byウイング)
★複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能 (byウイング)
★強い思い入れを持っている物ほど強い働きで答えてくれる (byウイング)
★ダブルは具現化系、具現化したダブルを操るのは操作系の能力が必要 (byウイング)
★単純な命令しか聞けない人間大のオーラの塊を11体、遠距離操作で動かす=放出系 (byクラピカ)
★具現化系・変化系能力者はオーラを体から離す能力が苦手 (byマチ紹介文)
★鎖にあれだけ(ウボーを捕らえる力)の念を込める=具現化系or操作系 (byウボォーギン)
★俺の拳を生身で防御可能なのは肉体をオーラで強化できる強化系ぐらいのはず (byウボォーギン)
★具現化能力を100%極めてもあまりに神がかったものは具現化できない (byクラピカ師匠)
★具現化系は物体化した物に特殊な能力を付加する場合が多い (by団長)
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク)
★具現化系はイメージ修行が大変 (byシズク&クラピカ師匠)
★放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力が必要 (byクラピカ)
★強化系に必殺技はいらない、纏と練を極めればよい (byウイング)
★GIの街の人々はGMによって操作、あるいは具現化された人形 (byシャルナーク)
★オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要 (byツェズゲラ)
★念の特殊能力(個別能力)は能力者本人の好みや願望が強く影響するため、能力者の個性が色濃く反映される (byポックル)
★操作系・具現化系で鎖の巨大化は不可能 (byアニメで訂正されていた=巨大化は冨樫のミス)
★纏(テン):体内の精孔からあふれ出ている生命エネルギー(オーラ)を肉体の周りにとどめる
★絶(ゼツ):体内の精孔を閉じオーラが全く出ていない状態にする (簡単に言うとオーラを出さない)
★練(レン):体内の精孔を広げ通常以上の大量のオーラを生み出す (簡単に言うとオーラを出す)
★凝(ギョウ):オーラを体の各部分に集中させること、目に集中すると隠を見破れる (実物か具現化物かは見破ることができない)
★隠(イン):念を凝を使われなければ発見されない状態まで隠すこと
★円(エン):自分の必要な間隔までオーラを広げ円の中にある全ての物の形や動きを肌で感じることが出来る
★周(シュウ) :物体などにオーラを纏わせる
★堅(ケン):「練」を持続する
★硬(コウ):体中の全てのオーラを一部に集める
★流(リュウ) :「堅」を維持しつつ瞬間的に「凝」にする
★強化系:ものの持つ働きや力を強くする ★変化系:オーラの性質を変える
★放出系:オーラを飛ばす ★具現化系:オーラを物質化する
★操作系:物質や生物を操る ★特質系:他に類を見ない特殊なオーラ
念のルール・用語・解説
★念とは、オーラとよばれる体からあふれ出す生命エネルギーを自在に操る能力のこと (byウイング)
★複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能 (byウイング)
★強い思い入れを持っている物ほど強い働きで答えてくれる (byウイング)
★ダブルは具現化系、具現化したダブルを操るのは操作系の能力が必要 (byウイング)
★単純な命令しか聞けない人間大のオーラの塊を11体、遠距離操作で動かす=放出系 (byクラピカ)
★具現化系・変化系能力者はオーラを体から離す能力が苦手 (byマチ紹介文)
★鎖にあれだけ(ウボーを捕らえる力)の念を込める=具現化系or操作系 (byウボォーギン)
★俺の拳を生身で防御可能なのは肉体をオーラで強化できる強化系ぐらいのはず (byウボォーギン)
★具現化能力を100%極めてもあまりに神がかったものは具現化できない (byクラピカ師匠)
★具現化系は物体化した物に特殊な能力を付加する場合が多い (by団長)
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク)
★具現化系はイメージ修行が大変 (byシズク&クラピカ師匠)
★放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力が必要 (byクラピカ)
★強化系に必殺技はいらない、纏と練を極めればよい (byウイング)
★GIの街の人々はGMによって操作、あるいは具現化された人形 (byシャルナーク)
★オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要 (byツェズゲラ)
★念の特殊能力(個別能力)は能力者本人の好みや願望が強く影響するため、能力者の個性が色濃く反映される (byポックル)
★操作系・具現化系で鎖の巨大化は不可能 (byアニメで訂正されていた=巨大化は冨樫のミス)
★纏(テン):体内の精孔からあふれ出ている生命エネルギー(オーラ)を肉体の周りにとどめる
★絶(ゼツ):体内の精孔を閉じオーラが全く出ていない状態にする (簡単に言うとオーラを出さない)
★練(レン):体内の精孔を広げ通常以上の大量のオーラを生み出す (簡単に言うとオーラを出す)
★凝(ギョウ):オーラを体の各部分に集中させること、目に集中すると隠を見破れる (実物か具現化物かは見破ることができない)
★隠(イン):念を凝を使われなければ発見されない状態まで隠すこと
★円(エン):自分の必要な間隔までオーラを広げ円の中にある全ての物の形や動きを肌で感じることが出来る
★周(シュウ) :物体などにオーラを纏わせる
★堅(ケン):「練」を持続する
★硬(コウ):体中の全てのオーラを一部に集める
★流(リュウ) :「堅」を維持しつつ瞬間的に「凝」にする
★強化系:ものの持つ働きや力を強くする ★変化系:オーラの性質を変える
★放出系:オーラを飛ばす ★具現化系:オーラを物質化する
★操作系:物質や生物を操る ★特質系:他に類を見ない特殊なオーラ
念のルール・用語・解説2
★系統の相性について
強化系
/ \
放出系 変化系
| |
操作系 具現化系
\ /
特質系
この六性図で自分の属する系統に近いものほど相性が良く
逆に自分の属する系統から離れるほど相性が悪くなる
(特質系の威力・精度は不明)
各系統の能力を使用するときの具体的な威力・精度は
自分の属する系統の能力 100%
隣り合う系統の能力 80%
二つ先に位置する系統の能力 60%
一番遠い系統の能力 40%
(体から離して変化・具現化能力などを使用する場合には、放出系の技術が必要とされる
また、念獣型の具現化能力には操作系・放出系の技術が必要である)
★制約と誓約について
念能力は制約(ルール)を決めてそれを「遵守する」と心に誓うことで威力・精度が向上する
それは能力の制約が厳しければ厳しいほど、誓いの証である覚悟(リスク)が大きければ大きいほど
使う念能力は、掛けられた制約と誓約の証である覚悟をバネとして、爆発的な力を発揮する
制約=能力の使用や発動にルール(制限や条件)をつけ、自由に使用出来ないようにすること
誓約=制約(ルール)を守ると誓い、その覚悟(リスク)を示すこと(破ったときに何かを起こすには、それを実現する為の能力が必要)
制約は念能力の一部として能力自体に組み込まれているものが多く
誓約は既に完成された念能力の威力・精度を向上させる為に用いられることが多い
すでに完成された能力に新しい制限(制約)を付け、それを守ると誓う(覚悟を示し実践する)ことでも念能力の向上は可能
8 :
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|:04/01/02 00:03 ID:MuTum6Yb
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
★原作の能力例
強化系 超破壊拳(ビックバンインパクト)
能力者ウボォーギン
拳に渾身のオーラを込めて放つ必殺の右ストレート
ただ拳にオーラを込めただけの右ストレートだが、威力は小型ミサイルほどもあり
基本技さえ極めれば、ただそれだけで強くなる強化系を良くあらわしている
変化系 伸縮自在の愛(バンジーガム)
能力者ヒソカ
オーラをゴムとガム両方の性質を持つものに変える
いたるところに貼り付けることができ、伸ばすも縮ませるも思いのまま
一見たいした事がないように見えるが、応用力と嫌らしさはトップクラス
放出系 俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)
能力者フランクリン
指からオーラの塊(念弾)を飛ばして攻撃する
さらに指を切り落とすことで、念弾の威力を飛躍的に上げることに成功している
シンプルだがそれだけに防ぎにくい能力
操作系 携帯する他人の運命(ブラックボイス)
能力者シャルナーク
オリジナルの携帯電話を使い人間を操作(マニュアル・オートは切り替えが可能)することができる
付属のアンテナを相手に刺すことで能力が発動するが、アンテナが外れると能力は解除される
人体操作は非常に強力な能力だがそれなりの制約が必要とされる
具現化系 デメちゃん
能力者シズク
掃除機「デメちゃん」を具現化する
この掃除機はシズクが非生物と認識してるものならば何でも吸い込むことができ
最後に吸い込んだ物なら取り出せるが、吸い込んだ物が何処に行くかは誰にも解からない
具現化系は具現化したものに付加能力をつけるのが一般的だが
このように具現化したもののイメージの延長にある能力でなければ能力を付加するのは困難である
特質系 記憶弾(メモリーボム)
能力者パクノダ
人に触れ問い掛ける事で、その者が持つ記憶を読み取ることができる
読み取る記憶は源記憶と呼ばれる加工されて無い記憶なので偽証は不可能
また読み取った記憶を具現化した拳銃に銃弾として込めることができ、他の人へ記憶を打ち込むことが出来る
記憶の持ち主に撃つとそのことに関する記憶をなくすことができる
ちなみに銃弾は一度に六発まで発射可能
10 :
1:04/01/02 00:04 ID:gbVMzGWC
すいません、スレ立てに失敗して、
>>5-6を二回カキコしてしまいました。
11 :
1:04/01/02 00:05 ID:gbVMzGWC
前スレ、ギリギリだったので慌ててしまった。。。
>>10 いや、打ち合わせせずに漏れが先走ったのも悪い。
それはそうとスレ立て乙。
スレ立て乙な
>>12 「あれ?なんでIDがコロコロ変わってるのか」
と思ったら、同時に新スレ立ててたんですね〜
16 :
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|:04/01/02 00:11 ID:MuTum6Yb
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
>>1さん乙〜
新スレできてるの知らずに考察スレの方で依頼してしまった(死
18 :
1:04/01/02 00:31 ID:gbVMzGWC
【能力名】私の私による私のための私(ダブルスタンダード)
【系統】具現化系100・操作系60
【説明】命令通りに動く自分自身を一人だけ具現化する。
目新しくも何ともないですが、スレ立て時にもう一人の自分が欲しい…と思ったもので。
>>18 名前イイ!
内容はカストロのダブルのような感じですが、能力名がスゴイ好きです。
21 :
1:04/01/02 00:40 ID:gbVMzGWC
>>19 >>20 はい、基本的にはそうですが、
こっちは命令しておけば寝ている間に作業させることとかもできたりして・・・
なんか思ったりして。
誰でもすぐ思い浮かぶけど、実際にあったらとても便利な能力ですよね。
>>18 カイトのピエロ程度にしか離せないだろうけど、いいのか?
操作100 放出80 具現化60のほうがいいと思う。
>>18の場合は操作精度>>距離>外観って感じなので
23 :
1:04/01/02 00:44 ID:gbVMzGWC
疑問…具現化した念獣は、寝ている間も具現化継続されているのか?
寝ながら発はできるのかな?
24 :
1:04/01/02 00:46 ID:gbVMzGWC
>>22 確かにそうですね、主系統はそっちの方がいいかも。
>>23 寝ている間でも発は出来そう。
ただ、複雑な命令や精密な具現化などは、
集中していないと駄目らしい(ヒソカ談)ので、
寝ている間には出来ないと思う。
>>23 起きているときに具現化したものを、寝たときにも継続させておくってのはできると思う。
オート操作で。リモートだと消える。理由はレイザー戦のゴレイヌ。
寝ながら発ってのはできないんじゃないかな…
起きているときにあらかじめそういう発を組んでおく? のならできると思うけど。
27 :
1:04/01/02 00:54 ID:gbVMzGWC
>>26 なるほど。
単純な仕事なら残業とかに使えるかも。
頭使うやつは無理ぽ。
28 :
1:04/01/02 01:03 ID:gbVMzGWC
>>26 >起きているときに具現化したものを、寝たときにも継続させておくってのはできると思う
付加能力を持った枕や目覚まし時計など使用者が寝ている場合にのみ作用する(制約)具現化能力も面白いですね。
>>29 「遊魂枕」という指定ポケットのアイテムは若干似てるよ、
あと前スレの毛生え能力も「長老の毛生え薬」というアイテムに似てる。
つまり念で可能であるということですね。
ビスケが若返りの薬も狙っていた理由って、自分の念での変身が具現化の付加能力だったからか?
でも、変身の主な要因は変化系の念ローションだもんなぁ。
真ビスケはごついだけで、肉体年齢は若いままだろうし。
毎日ローションを塗り続ける手間が省けるってことかな。
ビスケの能力は若さを保つけど歳はとるんでしょ
若返りの薬は名前の通り若返るから欲しかったのでは?
原住民の怒り(インディアンシャウト)
具現化系
斧を具現化する。この斧は能力者の叫び声によって精度や強度が変化する
叫び声は「ウララー!!」や「アウアー!!」などが好ましい
この斧で人を殺めた際には一日嘘をつけなくなる。
>>33 一日嘘がつけなくなるっていうのは制約なの?
それとも、全ての事に対して本音で語っちゃうって事なの?
>>33 わざわざ斧を具現化する意味がわかんない。アウアー!
37 :
33:04/01/02 16:00 ID:E8z88B6e
有名な台詞
インディアン嘘ツカナイにかけた制約(誓約にもなる)です。
聞かれたら全て話すといった程度。
自ら嘘をつく際にもこの効果は作用します。
>>37 つまり、能力に組み込まれているわけではなくて、
自発的に答えるって事で良いんだね?
能力としては結構(・∀・)イイ!! と思うけど、ちょっと気になったので聞いてみた。
>>38 サンクス。
インディアンマン(キン肉マソ)をイメージしたため叫びを能力に取り込んでみました。
操作系100:戒めの環
相手の頭に被せた環にオーラを込めると、相手は体の自由が効かなくなる。
そして、質問をして相手が嘘を答えた場合、または質問に対して、
10秒間黙秘した場合に、環が締まって相手の頭を締め付ける。(と、相手は思う)
これは、実際に締め付けているわけではなく、あくまでもそう感じさせるだけである。
質問の回数を重ねる毎にどんどんと痛みが強くなっていく。
普通の人間だったら3〜4回ほどでショック死してしまう程の痛みである。
元ネタは西遊記の孫悟空です。
>>40 すごく強力だね。拷問にとって代われる能力。
そのかわり使わなくちゃならないオーラ量が半端じゃ済まないだろう。
>>40 英名が欲しいね。
ロードオブガンダーラとかモンキーマジックとかさ、
>>41 拷問にとって代わるというか、拷問用の能力でつ。
【具現化】
ゴール゙デンハンマー(鍛冶師の極技)
金槌を具現化、
付加能力は
発状態の対象者のオーラをこの金槌で叩くと、
対象者の発の威力、精度を約1.1倍から3倍
まで上げる事が出来る。
以下の条件を満たす事で上昇度が変動。
・対象者の能力についてある程度知識を得る。
(知識があればあるほど上昇度アップ)
・金槌での連打回数
(上限は10000打)
・能力に制限時間を設ける。
(最長で一週間、最短は限度無し、短いほど強力)
・対象者の発を身に受ける。
(この発が強力であるほど上昇度アップ)
ん〜・・・完璧に
援護タイプだなw
条件ややこしいし・・・
特に最後の条件、
対象者がゴンだったら
どうすんだ・・・
>>44 >・能力に制限時間を設ける。
>(最長で一週間、最短は限度無し、短いほど強力)
これってどういう事なの?
この能力を使った相手に制限時間を設けさせるって事でいいの?
発状態っていうのも良く分からん。
こういったのは具現化系の奴(具現化物)を相手に使った方が良いんじゃないか?
元ネタつーか、イメージは何? クイズ番組?
>>45 制限時間は、対象者(鍛えられる側)の威力・精度アップ状態の時間です。威力アップ状態の時間が短いほど強力になるって感じです。
発状態は、クラピカなら鎖、ゴンなら念を込めた状態の拳、キルアは電気化したオーラ。この部位を金槌で叩くわけです。
>>46 能力名についてはその通りですw
能力のイメージは某新連載漫画から。
パロディ能力か…
能力のイメージはみんながわかるようなものじゃないと、ハンタっぽくならないよ。
>>48 元ネタの漫画は、主人公が刀鍛冶。でもそれだけ。
わかりにくいかな?
鍛冶師ってマイナー?
じゃあ、能力の元ネタを問われた時にわざわざ「某漫画〜」と答えずに、
ただ「刀鍛冶」とだけ答えればいいだろ。
幼き日々の思い出(バレッドリッド)
放出系
能力者が幼い頃から集めていた王冠(ビンの蓋)
にオーラを込め、弾丸として使用する。
レアものの王冠や、能力者の思い入れの強い王冠ほど
高い威力を発揮する。
オーラに包まれているとはいえ、一度弾丸として使った王冠は
着弾時の衝撃で見る影もなく破壊されてしまう。
悲しさもひとしおの能力。
欠点としては、王冠の数に限りがあるため無限に撃てるわけではないこと。
(とはいえ、王冠マニアの能力者の王冠のストックはかなりのものであるが)
>>50 そうだな、至らんかった、悪いな。
>>面白いな、一発一発違った効果で制限ありってなんかいい。
大体、通常でどのくらいの威力?
コンクリ貫いたりすんのかな?
>>53 そうだな・・・
大体、ただ持っているだけの特に思い入れのない
王冠だと強化系の能力者が凝をすれば
ノーダメージ程度の威力。普通の銃弾よりちょっと強いくらいかな・・・
少しでも思い入れのあるものなら強化系能力者が硬をしないと
防げないくらいのもの。多分、ダブルマシンガンの一発〜二発ぶんくらいの威力。
凄いレアモノとか、初恋の女の子と交換してもらった王冠とかの
「秘蔵の品」系の奴は、まともにあたればウボーにも相当なダメージを与える
くらいのものと、考えている。
>>54 使用した王冠を失った時の悲しさに比例するわけか・・・
なら初恋の女の子に交換してもらった王冠の威力は想像を絶するなw
切ないな・・・
お天気兄さん ≪ナチュラルディザスター≫
操作 100 放出80
術者の居住地から半径300mほどの地域の天候を操作する。
晴天から猛吹雪まで、あらゆる天候にできる。
しかし、天候を操作できるようになるまでその地に最低
3年は住まなければならない。
また、地域の天候の傾向を知り尽くしていなければならない。
ホームに強いがアウェイに弱い能力者。
【盛大な馬鹿騒ぎ】Funky Cracker
使用者が在る程度大きな声を出して笑うことが能力を発動させるトリガー
放出100
使用者が笑うと、使用者が好きな位置――つまり、使用者が能力発動時に意識を向けていた場所に笑い声の大きさに比例した爆発が起きる。時間差は無い。
具体的に言うと
「フフフ」駄目
「ククク」小さい爆発
作用点から20ab半径消し飛ぶくらい。
威力は天空闘技場でヒソカと闘った時のゴンなら防御しきれる程度
「ハハハ」それなりな爆発
作用点から1b半径くらいが消し飛ぶ。
威力はGIでボマーと闘ったときのゴンが奇襲喰らってもなんとか耐えられる程度(通常状態でってこと)
「ハハハハハ!」
威力はGIでボマーと闘ったときのゴンが堅をしてなんとか耐えきれるくらい
「ヒャーハッハッハ!!!」大きな爆発
作用点から30メートル
威力はナックルやらが堅をしてなんとか耐えきれるくらい
制約
笑ったら、自動的に能力が発動する。
吹き出したら、自爆。ハハハハハ! 程度
笑っている状態で更に笑い続けるのは可能だが、笑い始めることが出来るのは一日三回まで。
追記
自分もダメージは喰らう(当然
制約追記
自分の念能力に対する防御行動を取ることは出来ない
イメージ的に
「中心で誰か笑ってて周りが勝手に壊滅していく」って感じのを。
ネタ元は無しでつ。
>>59-60 え〜と、放出だけじゃなくて変化系と操作系も必要だね。
放出系と変化系は相性が悪いので、そこまでの威力は出せそうにないね。
>>61 放出だけでは爆発ができない、という点は疑問。
というのも、ハメ組は当初「ボマー」の系統を操作か放出と予想していた。
(ゲンのリトフラ、カウントダウンじゃなくて、ゲーム開始時にジートを爆死させた能力者のことね)
予想系統の中に変化が入っていないということは、操作・放出でも爆発が可能ということじゃないだろか。
オーラを全方位に放出して爆発のように見せる、というのはよく言われてるな。
>>62 ボマーの系統は「操作か放出」と言った、ハメ組の香具師
ゲンスルー御本人なんだがな・・・、まあ信用できんわ。
>>63 あれはハメ組の総意をゲンが代わりに言っただけだろう。
>>64 ハメ組の香具師=戦闘技術が未熟。
よってゲンに上手く丸め込まれた・・・んじゃ?
>>65 戦闘技術が未熟でも、念の知識ぐらいは持ち合わせているはず。
「爆発」自体は変化、具現化で可能というのは誰でも分かるが、
にも関わらず「操作・放出」と予想したってことは、操作・放出で爆発が可能ってことだろう。
>>66 「操作か放出」なら、実物の「爆弾」を使っている可能性もアリ。
ミルキの「蚊+爆弾」みたいなやつで。
>>67 ジート爆破時の目撃者は「体が爆発した」と証言している。
爆発物を使用した可能性は考えにくい。
>>69 体内に入れるぐらいならわざわざ爆弾にせずとも
毒みたいに小さくて簡単なのにしたらいい。まさしくメモリの無駄遣い。
つか、体内に瞬間移動できたりなんかしたら放出が強すぎてバランスが壊れる。
具現化物を体内に具現化できないのと同じ理由で。
>>70 いや、普通に口や鼻から・・・
あと、ゲンを見る限り メモリ<嗜好 かと。
続けるなら、考察スレで・・・
>>71 口や鼻から…どうやって?
おそらくジート本人に気付かれずに爆破させたみたいだし、
いくらなんでも無理ありすぎ。
それと、スレをまたいで話すのは思いっきりマナー違反じゃないか?
>>72 口からだったら、食事中にでも。
正直どっちでも良いが、漏れは「操作か放出」なら
>>67みたいなやつで、と書いたが
そっちも「操作か放出」なら〜の爆発のしかたを書いてくれよ・・・、なんかな〜
そんなら、ここでいいけど・・・
>>73 普通、口の中の異物ってのはよほど小さくない限り気付くもんだぞ。
仮に気付きにくい方法があったとしても、何度も行った爆殺の中で
一回でも気付かれたら、噂が広まってもう同じ手は使えない。リスク高すぎ。
それと、爆発の手法ならもう
>>62で書いてます。
>>74 操作の方。
漏れは、「ゲンのヘテン」+「操作か放出でも〜」を、言ったからさ・・・
間違い、「ゲンのペテン」ね
>>75 操作系能力での爆破は思いつきませんが、能力者が操作系ってのはあるんじゃないかと。
爆破自体は放出だが、その制御等に操作を使用している、とか。
以前書いた能力の練り直しだけど良いかな?
【能力名】収集家の極意(スキル・コレクター)
【系統】特質系
盗賊の極意(スキルハンター)の簡易版とも言うべき能力
術者、対象者が互いに能力について理解した上で
具現化した白紙のカードに対象者が「発」を行うことで能力が封印される
カードには術者と技の名前と説明、そしてコストが表示される(大技や高度な能力ほどコストが高い)
その技に必要なオーラを消費する以外に対象者には特にリスクは無い
術者はカードに封印された能力を引き出して使用するが
封印された能力は一度の使いきりで使用したカードは消滅する
また封印しなおすことは可能だが同じカードを二枚以上持つことは出来ない
使用の際は基本的には
@任意のカードの具現化
A能力の開放(カードが消滅)
B技の発動
という手順を踏まねばならないがデッキを組むことによって複数のカードで@Aをまとめて行う事が出来る
デッキは能力者のレベルに応じたコストの範囲内で組める(大技を含むと数は少なく、小技だと枚数が多く組める)
また必ずデッキの上のカードから順番に発動し、使用しないと次の能力は発動しない
以前書いたモノにカードゲームの要素を取り入れてみたんですが
さっき起きてスレを見たものです。
>予想系統の中に変化が入っていないということは、操作・放出でも爆発が可能ということじゃないだろか。
という論法はおかしいと思う。
ハンタ世界では能力者の嗜好によって遠くの系統を使うこともよくあるから。
いきなり爆発した――つまり能力者の目撃例がないということ。
つまりこれだけの爆破を『かなり遠く』で起こせる系統=操作・放出なんじゃないだろうか。
あと、隠の話題が上がってないのが気になりました。
>>80 良いぞ。嗜好の要素を取り入れることによってより良くなってる。
カードの発の威力・精度は、カードに念を込めた人に依存だよね? この能力者ではなくて。
そうなると能力者自体のレベルが低すぎる&カードの発のレベルが高すぎる場合は、デッキ自体組めなくなりそう。
その辺もリスクの概念がちゃんとあって良いと思う。
あとカードを所有することのできる枚数とかは?
所有しているカードの枚数がデッキの枚数を超えるってのはよくあること。
専用のカードファイルを具現化するなりして、余ったカードの保存方法希望。
おそらくカードに傷がついたりすると、カードに込められた発の精度が下がると思うから。
83 :
ジャイアン:04/01/03 13:15 ID:dAq/TUpv
【能力名】覇王の歌声(ジャイアンのラブソング)
【系統】 強化系
喉を強化して天地を揺るがす大声で歌う。
そのあまりにへたくそな歌いっぷりと大音量で
地面は裂け、天を揺るがし、人は死に絶える。
邪王炎殺黒竜波(ドラゴニックオーラ)
放出、変化
オーラを黒い炎の竜に変化させて相手目掛けて
放出する。
万が一弾き返されてもそのオーラを吸い取り
パワーアップすることができる。
念能力と考察で月一で出てくる話。
1.ゲンスルー系統論議
2.放出系能力の際の形状変化は変化を利用論議(ゼノ論議)
3.ノブナガの円しょぼいのは何故か論議
4.強化系は練や周が得意論議
5.センリツの放出したオーラには強化も含まれる論議
↑以上、これらの論議は考察にいってください。
↓それでは能力どうぞ
【具現化系】ご利用は計画的に【エナジーバンク】
ブタの貯金箱を具現化させる。
能力者はこの貯金箱を通じて自分のオーラを他人に貸すことが出来る。
借りた人間には借用書が発行され提示された金額を30日以内に払わなければならない。
金額は借りたオーラ量に比例する。債務者は能力者に危害を加えることは出来ない。
返済の出来なかった人間は抵当として自分の発を奪われてしまう。
【制約】
能力者は自分の能力について予め対象に説明をしなければならない。
能力者は返済を断ることは出来ない。
この能力は一度に一人しかオーラを貸すことが出来ない。
>>62 ゲンは変化系(か、具現化系)。
これが、今の所の考察スレでの結論。
続けるなら、ここではスレ違いなので考察スレで…
>>84 >オーラを黒い炎の竜に変化
イメージ修行は?
>相手目掛けて放出する。
変化系は放出系が苦手。(逆もまた然り)
>オーラを吸い取りパワーアップ
特質系…
>>86 >自分のオーラを他人に貸すことが出来る。
特質系…
>>87 イメージ修行?
ゼノにでも聞いてくれ
放出が苦手?強化系能力者ならいいじゃん
特質だぁ?
飛影に聞けよ
>>81 変化・具現化での爆破であるなら、放出・操作系能力者は苦手とするはず。
しかし、ジートはそれなりに強力そうな爆発で死んでいた。
つまり、変化・具現化系能力者であれ、放出・操作系能力者であれ、
変化・具現化での爆破であるならどちらも一長一短。
「ボマー」が高レベルの能力者なら難なくこなせるかもしれないが、
能力者の系統予想で「おそらく放出系か操作系」と限定するにはかなり弱い。
しかし、爆破が放出・操作系能力なら「おそらく放出系か操作系」と限定してもおかしくない。
>>87 ゲンの系統じゃなくて、ジートを殺したプレイヤー狩りの系統だろ。
>>88 分かってないみたいだからもう一度言っておく。
テンプレ読め。
★オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要 (byツェズゲラ)
この部分を100回読め。
それでも分からなかったら1000回読め。
そして、ゼノは炎になんか変化させていない。
原作読め。
100回読め。
それでも分からなかったら1000回読め。
>>90 あ?馬鹿が偉そうな口きいてんじゃねえぞ?
だったら炎浴びてりゃいいだけの話じゃねえか
想像力の欠如。市ね。
>>89 たしか、具現化、放出、操作をバランス良く使いこなしているとか言ってなかったっけ?
それに、あのくらいの爆発なら不意打ちでリトルフラワーをすればいけそう。
>>91 死ぬだろ…
>>92 お前ホント馬鹿だな
死なない程度に浴びてりゃいいんだよ、死ぬまで浴びてどうする馬鹿。
キルアだって致死量の電撃浴びてたわけじゃねーだろが。
ししおまこと見ろ。炎浴びまくっても死んでねーぞ
>>93 死なない程度の炎で攻撃してどうするんだよ…
意味ないだろ?
>>94 ああ、マジ馬鹿すぎ。
じゃあボマーのリトルフラワー見てみろ
原作100回読んで出直せ馬鹿
ボマーはリトルフラワーできますねー。
あれって何系ですかあ?確か変化系が有力じゃなかったあ?
その威力は一撃で掴んだ部位をズタズタに破壊するほどですねー
当たりどころが悪けりゃ死にもしますねー
で、肝心のボマーさん本人は五体満足ですな。
特に障害負ってるわけでもなし。
どういう修行したのお?
>>95 ボマーはどういう修行をしたのか分からないので論外。
↓次の能力どうぞ
>>92 リトルフラワーはせいぜい腕を吹き飛ばす程度だぞ。
腹をまるごとドカンなんて無茶すぎ。
仮にリトルフラワーで出来たとしても、爆発の目撃者は「突然体が爆発した」と証言してる。
更に仮にゲームプレイヤーの目に止まらぬ速さで爆破できたとしても、
当時のアントキバは新参、古参のゲームプレイヤーが大勢いた。この中の目に止まれば
いままで積み上げてきたものが全て水の泡。リスクが高すぎる。
あの爆発はボマー、つまりサブバラゲンの誰かが行ったもの。
そして、それはリトルフラワーでもカウントダウンでもない。
又、能力(者)の系統はおそらく放出か操作。
強化系100変化系80放出系80:鉄壁の騎士(アイアンナイト)
自分が着ている、鎧、甲冑、兜、具足、それと武器(槍と弓矢)を強化する。
槍は、変化系能力である程度(オーラで形成して)刀身を伸ばす事が出来る。
弓矢は、放出系能力で加速させる事によって通常の倍程度に射程、速さを出す事が出来る。
また、自分の愛馬も強化することによってかなりのスピードを出す事が出来る。
なんか、シンプル過ぎるな…
lYhzu3yE はホントに馬鹿。
爆発に変化させるのが可能で、
炎は無理とか言ってる時点で馬鹿すぎ
大体、死ぬほどの炎浴びなきゃ相手を殺せる威力は
出せないっていう理由もよくわからんしな。
じゃあなにか?ヒソカは何にでもくっつくような摩訶不思議なガムを
使って修行したのか?lYhzu3yE の論法ではそうでもしないと
あのバンジーガムの性能を出すのは不可能
で、ボマーの存在については「修行法がわかんないから論外」ですかw
だったら「修行法はわかんないけどなんか凄い威力の炎出せる能力者」
の存在もアリになっちゃうね。
都合悪いことには全部目をつぶるlYhzu3yE は話にならん馬鹿
>>101 なにその糞能力。創意も工夫もあったもんじゃないね。死んだら?
>>101 大体、愛馬を強化ってできんの?
原作に他人や他生物を強化してる描写がねーんだけどよw
>>103 はいはい、反論できなくなると荒らし扱いねw
お前の性格はよくわかったよ。
>>104 >大体、愛馬を強化ってできんの?
>原作に他人や他生物を強化してる描写がねーんだけどよw
あ…
確かに愛馬は強化できそうにないね。
>>100 すげぇ。タイミングよく
>>99が代弁してくれているね。
ゲンスルーは自分のリトルフラワーで傷つくほど弱くない。
それぐらい鍛えられた念能力者。すごい。並みの能力者では到底覚えられないね。
電撃だって並みの能力者ならキルアみたいに我慢できないもんなぁ…。
キルアは例外の特別だもんねぇ。
>>84 すげえ強い。実戦向きでいいね。
ただ、能力実現には旅団並みのオーラがないと無理っぽいね。
並みの能力者ならショボイものになりそう…。
>>102 ヒソカのガムだってさすがに液体にはくっつかないだろうね。ガムのイメージから外れているし。
逆に実物のガムって固体にならほとんど何にでもへばりつく。
剥がそうにも、ガム自体が柔らかくてよく伸びるものだから、こびりついて取れてくれないんだよね。
先に言っておくよ。
「荒らしの定義:自分に都合の悪いレスは無視する。」
>>105 はい、練り込み不足がわかったとこで原作100回読んでこい
お前如き馬鹿に他人に意見する資格はない。
>>106 じゃあ能力者が強けりゃ問題なし、ね。
自分の炎で傷つかないくらい強いオーラの能力者ならいいんだねw
>>102 でも実物のガムじゃレイザーに放った打球の威力を無視して
くっつくなんて無理だよね。
そこらへんの即効性の超強力粘着力の実現はどう説明すんだ?
ここは煽り合いをする場じゃないよな…
さて、変化の爆発についてだが。
電気や炎のオーラを出したかったら、それ相応の電気・炎を浴びる必要があり、
しょぼいモノを浴びるだけなら能力もしょぼくなる。ポックルのように。
無論、オーラでガードした体に浴びても修業にならないので意味ナシ。
しかし爆発の場合、燃焼時の温度は無視して爆風のみの再現なら、
オーラでガードした体に爆風の「衝撃」を浴びることで「さほど熱くないけど爆風が凄い爆発」
なら身につけることができるかもしれない。
…ただ、ゲン対ゴン戦より少なくともガソリンを燃焼させるだけの温度はあるみたいだね。
数百度程度、それも瞬間的なら素の人間でも耐えられるかな。
>>101 たしかにシンプルすぎるけど、利用価値はあるね。
ただ、武器・防具・愛馬を全て同時強化や、強化と放出or変化を同時併用する
となると、大した威力は望めなくなる。
オーラの攻防力移動のように、それぞれをうまく使い分けられるようになれば強力になるだろう。
>>104 >★強化系:ものの持つ働きや力を強くする
生物もものと言える。生物が駄目なら「もの」なんて書かれないはず。
>>110 推測にすぎませーん。
原作に出てないんだから現時点で無理です。
>>102 んじゃ、一応答えておくよ…
>ボマーの存在については「修行法がわかんないから論外」ですかw
もしかしたら、凄い効率の良い能力の覚え方(爆弾とか炎の)があるのかもしれないけど、
それが原作に出ていない以上妄想に過ぎないだろって話。
なので、原作ではっきりと明記されている、
>★オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要 (byツェズゲラ)
を使って考えるのは普通だと思うんだが…
113 :
106:04/01/03 16:26 ID:rYB9+Zdr
>>108 そうだね。十分に鍛えられた能力者なら、可能だろう。
普通の能力者が限られたオーラの範囲でどれだけ有効に能力を使えるか、
を考える楽しみもへったくれもないけどね。
パロディのうえ、オリジナリティも見当たらない。誰でも考えられるような能力には「つまらない」
としか感想が浮かばないなぁ。
もう少し練ってもらいたい。
大体、生物を強化できるなら
弱い強化系能力者10人が、そのうちの一人にオーラを集めて
強化して凄い強い一人ができることにもなっちゃうよなー
そんなことできるならハンタの中の強さバランスって崩れまくりだし、
そんな描写もないし。つか、できるならハメ組みあたりが使いそうだしな
>>112 はい、はい。でもどっちにしろオーラを炎にできることにゃあ変わりないね。
>>113 じゃ、いいじゃん。とりあえず可能という点はクリアしてんだからw
その上でつまんないとか思うのはお前個人の勝手な意見だしな。
116 :
106:04/01/03 16:30 ID:rYB9+Zdr
>>111>>114 そうだね、原作にも出てないことを推測で持ち出してはならんな。悪かった。
ということは、ゲンスルーの修行方法についてだって原作には出てないから、
求められようにも答えられないよなぁ。
>>109 たしかにしょぼさ(イメージの限界)が問題だよね…。
>>115 そうなんだよね。捻りがなくてつまらないと思う能力は、どうしてもスルーの対象になってしまう。
>>116 出てないよ。だけどボマーの場合はその結果の発が作中で
ハッキリ体現されてんだから何らかの修行でそれが
可能になるっていうことも事実だよなあ。
ま、どっちにしても炎を浴びてりゃ全身火傷負おうがどうしようが
オーラを炎にできることには変わりない。
ま、一つ言えることはパロディだからって
考えもせずに無理無理言うのはやめな、ってこったな。
>>119 だね。たしかに可能性を摘み取ってはならないと言えるかな。
もっと他の感想が浮かぶようにアレンジしてくれると、レスするほうもレスしやすいけど。
>ID:mn4Vcclg
まあ、俺も最初煽りっぽくなって悪かったよ。
その上で
>>88にレスするよ。
>イメージ修行?
>ゼノにでも聞いてくれ
ゼノはあくまで「龍の形」にしか変化させてないよ。
>放出が苦手?強化系能力者ならいいじゃん
ただ、強化系能力者じゃ変化80%なのでそこまで強い物は出せそうにないよ。
>特質だぁ?
>飛影に聞けよ
原作にオーラを吸い取ってパワーアップする奴はいないよね?
出来たとしても、せいぜいオーラ量が元に戻るだけだと思う。
>>121 つくづく理解力がないな・・・
炎に関しては炎浴びてりゃいいって言ったはず。
80パーセントもあれば十分。
一撃必殺でなくても牽制に使えるし
まともに当たれば致命傷もありうる
じゃあそのオーラは還元されるだけでもいいよw
>>110 まあ、馬の方は馬が着ている甲冑(重騎なので…)を強化するって事で良いかな…
基本的には、馬上で槍による攻撃が主体で弓は逃げ惑う相手に使うといった感じかな。
ま、一応改良したみたよ。
強化系100変化系80放出系80:鉄壁の騎士(アイアンナイト)
自分が着ている鎧、武器(槍と弓矢)を強化する。
鎧を強化しているので、肉弾戦(鎧を着てだが…)でもかなりの強さを誇る。
槍は、変化系能力である程度(オーラで形成して)刀身を伸ばす事が出来る。
威力は実際に武器を強化したときより少し落ちる程度。
弓矢は、放出系能力で加速させる事によって通常の倍程度の射程、速さを出す事が出来る。
馬は着ている甲冑を強化することにより体当たりでの威力、防御力を大幅に上げている。
>>123 槍と矢を場面によって完全に使い分けるのか。ゴンみたいで、応用力があっていいんじゃないかな。
放出系:大砲の鳴動(ピストンバズーカ)
拳を握って片腕を前に突き出す。腕は肌を晒していると効果があがる。
そして、もう一方の手で腕を掴んで何度もさする。
さする回数が多いほど、強力な念弾を腕から発射することができる。
さすりすぎると体力を余計に消耗してしまうので、そこの兼ね合いが大事である。
上手い具合に発射することが出来れば、ダブルマシンガンの弾幕を蹴散らすことも
夢ではない。
>>125 >さすりすぎると体力を余計に消耗してしまうので、そこの兼ね合いが大事である。
ここって体力じゃなくてオーラでは?
それと、単発系なの?
>>126 普通に、さするときに腕を動かしすぎて疲れるってことだよ。
疲れると気合が抜けるから、結果としてバズーカの威力も落ちてしまう。
ピストンで圧縮して発射するようなバズーカのイメージなので、単発系が望ましい。
能力の位置づけとしては、普通の念弾ではラチがあかないとき用って感じ。
>>127 ああ、そういう事か。
俺は、「さする→威力が上がる→オーラを多く消費する」っていう図式だと思ってたよ。
>>128 多分その図式だと、発射するまでは集中させたオーラはなくならないと思う。
>>129 ああ、ごめん。
「さする→威力が上がる→高い威力の念弾を放出→結果オーラを多く消費する」です。
放出系:字源爆弾(カウントダウン)
神字で円形(CD程)の文様を画き、その中心に「9,99,999,9999」のいずれかの
数字を記すことで、文様は記した数字の秒数後に爆発する。
(正確には、オーラが文様に瞬間移動し、全方位に放出することで爆発のように見える)
文様は紙でも石でも何に画いてもいいが、画くには急いでも数分かかる。
威力はさほど無く、しっかりガードすれば耐えられる。ほぼトラップ専用の能力。
神字が禁止なのは承知してますが、一応原作での使用に沿ったつもりだし、
このぐらいならいいのかな、と。
どうしてもダメなら別に神字でなくとも、他の字でもいいです。
神字の力を借りなければならない程の強力な能力とも思えませんし。
>>131 別に神字を使わなくても良いと思う。
というか、禁止なんだから使わないで…
ただ、もう1つくらいなんらかの制約は必要だと思う。
>>132 んー、制約はこれだけ付ければ十分だと思うのですが…
>>131 とんでもなくオーラ効率の悪い能力だな。
前方位に放出よりも、文様全体に広くオーラを移動させて、
中央の数字なり、文様内の異物なりに爆縮するような感じの方が高威力を望めそう。
まあ、前方位に拡散する形なら建物の解体の要領で相手を生き埋めにするような罠に使えるか。
この能力の一番の難点は、これだけのことをしておきながら実物の時限爆弾の方が便利で使い勝手が良さそうって所だな。
>>134 全方位に拡散といっても、広い範囲に爆風が飛散するわけじゃないです。
せいぜい手榴弾程度のピンポイント爆撃。建築物の破壊は望めません。
この能力と普通の時限爆弾との大きな違いは、
爆弾が爆発するんじゃなく、ただの文様が爆発するってところです。
手紙がいきなり爆発したり、イスの裏に書かれた文様がいきなり爆発したり…
>>133 瞬間移動させるという能力のみで1つの制約は使ってしまいそう。
>>134 とりあえず、放出系じゃ爆縮は出来ないと思う。
身体から直接出すゴンの浮き手であれだけ大変なのに、
瞬間移動させた上でそこからさらにオーラを爆発噴射って…
ゼノの浮き手(クロロ戦参照)でさえ手榴弾の威力よりも低いよ。
>>138 いや、手榴弾の例えはあくまで射程です。
威力は纏をしてない人間を殺せたら十分。
ジートを爆破させた能力ぐらい、といった感じでしょうか。
>>139 残念だけど、とてもそこまでの威力を出せるとは思えない。
この能力はゼノの浮き手よりも威力が数段高くて、その上難度もかなりもの。
そもそも浮き手自体にそこまでの攻撃力はない。さらに密着していない状態ならなおさら。
「なんか椅子から物凄い風が吹いてきて、吹っ飛ばされた。びっくりしたぜ」程度になるのがオチ。
ちなみにレイザーのでかい念弾でできる傷は打撲。
フランクリンの念弾は小さいので銃創っぽくなる。
この能力は↑よりも威力が集中していないし、
言ってみれば形のないオーラの水流のようなものだから…
>>140 それは、ゼノが変化系で放出系を60%しか使えないからじゃないか?
放出系の人なら制約をいくつか付ければこれくらいは出来そう。
>>140 いくらなんでもそこまで低い威力にはならないでしょう。
ゼノの浮き手の威力もかなり低く見積もっているようですが、
あの時のクロロの防御力は不明だし、威力の算定はできないんじゃないの?
第一、この能力の目的は不意打ち。纏すらしていない人間がターゲットです。
>それは、ゼノが変化系で放出系を60%しか使えないからじゃないか?
その説も考えられるね。
>>142 クロロの防御力は予想できるよ。あまり高くはない。
ゼノの凝を見て『防御しきれない』と洩らすほど。
あと自分から直接出しているのならまだしも、
『媒介を介して放出されるオーラ』にそこまでの威力があるだろうか?
さらにその媒介もオーラを放出するのに適した形状とは言いがたい。
>>140で挙げた威力の集中うんぬんの問題もある。
>>143 予想できるのはクロロ<ゼノぐらい。
クロロの付近で手榴弾を爆発させたらどうなるか、なんて誰も分からない。
・『媒介を介して放出されるオーラ』にそこまでの威力があるだろうか? (離した媒介ってことね)
・さらにその媒介もオーラを放出するのに適した形状とは言いがたい。
・
>>140で挙げた威力の集中うんぬんの問題もある。
>>144 そもそも手榴弾ほどの威力があるのだろうか? って話。
それに手榴弾は爆風で攻撃するものじゃない。
爆風によって飛ばした金属の破片によって攻撃するもんだ。
>>145 文様は媒介というより単なる座標指定です。
爆発する箇所の形状が爆発し易ければ高威力、でないなら低威力です。
威力の集中なら、単純に至近距離で爆破させればいいだけの話。
更に、一般の念弾と違い、こっちはタップリとオーラを練る時間がある。
ゼノの浮き手の威力は分からない。
ただ、そもそもあの時のゼノはオーラを練るはあまり無かったし、
浮き手もダメージ狙いというより牽制という意味合いが強いように見える。
オーラでの爆発の場合、手榴弾の破片に当たるのがオーラになります。
もちろん実際の爆弾と同じで、距離が離れればオーラが拡散して威力は激減しますが。
っていうか、何でこんなに叩いてるんだ?
普通に、
>>131の能力は可能だと思うぞ。
ただ、能力に沿った制約があと1つは欲しい所だけどね。
>そもそも手榴弾ほどの威力があるのだろうか? って話。
>それに手榴弾は爆風で攻撃するものじゃない。
>爆風によって飛ばした金属の破片によって攻撃するもんだ。
誰もそんな事言ってないし(1行目)聞いてない(2、3行目)だろ…
>>146 >もちろん実際の爆弾と同じで、距離が離れればオーラが拡散して威力は激減しますが。
ん?
放出系なんだから、拡散しても威力は落ちないと思うよ。
>>148 スマソ…
俺の読み間違いです。
スルーしてくれ。
>>147 新たな制約ですか、毎日文様の書き取り百回…
みたいな取ってつけたような制約は面白味がありませんし…。
自分で言うのもなんですが、
>>131の時点で使いどころが限られる、
非常に使いづらい能力だと思うんですよ。
これに更に制約を追加するとなると…
>>146 いや、能力のメカニズムが二転三転してるぞ。
文様を中心に浮き手の如く爆風を起こす能力だと思ってたんだけど…
文様の中心からオーラを飛ばす+オーラの散弾の能力だったの?
>・『媒介を介して放出されるオーラ』にそこまでの威力があるだろうか? (離した媒介ってことね)
>・さらにその媒介もオーラを放出するのに適した形状とは言いがたい。
あとこれで言いたいことをちょっと説明。
オーラを飛ばすメカニズムというか、イメージ?のようなものって
『自分を水道の蛇口として、そこから水を噴射するような感じ』とかそんな感じだよね?
だから自分の身体ではないとこからオーラを飛ばすのって可能なんだろうかって思うわけ。
原作に念弾を放出する念獣ってのがいればできるんだろうけど…
言い換えると、自分からオーラを飛ばすのはわかる。
だけど、オーラからオーラを飛ばすのってできる?
自分の身体ではないから感覚?が掴めないと思うんだが…
>>82 遅レスでスミマセン、ありがとうございます。
スキルハンターが「技の型」と盗むイメージとすると
こちらは発動した「技そのもの」と封印するイメージなので
威力・精度は対象者に依存するです。
ちなみにコストも・・・
対象者の系統やレベルに合わせた「大技・高度な技」の概念なので
必ずしも威力と一致するとは限りません
>カードの枚数
実践的な考え方をすると技そのものは
任意のカードを出し入れ自由でイメージしてましたが(便利すぎ?)
ちょっとした裏技みたいなのでカードをバインダーに収納した状態で具現化と言うのはどうでしょう?
時々開いてコレクションを眺めてニヤニヤするの(笑)
それだと大体50枚くらいが限界ですかね?
>>151 >文様を中心に浮き手の如く爆風を起こす能力だと思ってたんだけど…
これで合ってますが。
手榴弾の破片は固体ですが、この能力はオーラで、浮き手の全方位バージョンですね。
液体や気体が飛散するようなイメージでしょうか?
身体以外の場所からのオーラ放出については、GIのスペル移動がまさしくそれだと思いますが。
移動スペル担当は放出系のレイザーで、一度に十数人の人間を飛ばすオーラを
予めどこかに貯蓄(?)しているようだし。
(この辺は思いっきり間違ってるかもしれませんが、オーラで飛ばすという点は間違いないでしょう)
>>153 え?
爆風なの?
俺は、硬質化したオーラが広範囲に拡散するんだと思ってたよ…
>>154 手榴弾の破片の話題が出てきたから少し話がズレてきたんですね…
説明不足でした、すいません。
>>155 それなら、悪いけど俺の意見は
>>140とほとんど同じだな…
爆風だけではとてもそこまでの威力は出せそうにない。
>>153 ん、気体や液体が飛散したところで大した威力は得られないんじゃあ…
他は納得した。手間取らせてスマソ。
高い威力となってくると話は別だけど、一般人に対するそれなりの威力は持たせることができると思います。
>「なんか椅子から物凄い風が吹いてきて、吹っ飛ばされた。びっくりしたぜ」程度になるのがオチ。
ってのは言い過ぎた。
ふっ飛ばしの威力で敵を壁や地面に叩き付けて、当たり所が悪ければ殺せると思う。
&一般人相手の牽制としては十分っぽい。
>>156 この能力は至近距離で浮き手を当てるようなものですが、
オーラでガードしていない普通の人間に直撃したら致命傷になると思うのですが…
とてもそこまでの威力、と言われても元々そんなに威力はありませんし。
>>157 せっかく同意してもらったのに反論するのもなんですが、
仮にイスの裏に仕掛けた場合は、吹っ飛ぶというより腰や足が肉塊になる、
といった感じです。無論イスの強度にもかなり左右されますが。
量産される常連客(ポイゾニングヌードル)
操作系
オーラを込めながらラーメンを作る。(麺からすべて自分でつくる)
そして、それを客に食べさせる。
するとそのラーメンを食べた客はまるで中毒のような症状に
陥ってしまい、再びそのラーメンを食べたくなる。
そして食べる回数を重ねれば重ねるほど中毒症状は重くなり、
最終的にはそのラーメンなしでは生きていけないほどになってしまう。
>159
普通に阿片混ぜるとかじゃダメなのかね?
あとそれだけ不特定多数の人間の精神を操作出来るか微妙だよね。
作中で大勢の人間を操っている能力者がいないだけに。
>>160 麻薬使ったらタイーホ。お店を畳まなきゃならなくなっちゃう。
だけどあまりにもラーメンに念を使いすぎたらハンターに逮捕されそうだけどね。
何人もの人生を念ラーメンで壊していると。
大勢操作だけなら、スクワラがいるよ。
不特定多数ってのはうーん、センリツを操作と解釈するなら不特定多数になるかも。
【能力名】 野外生活の基礎(サバイバル・チャコール)
【能力者の系統】 変化系
【能力の系統】 変化系
オーラを木炭の性質に変化させる。
着火すればこのオーラは実際の木炭よりも長く、そして強く燃え続ける。
粉状にして着火すれば危険。
筆記用具にもなるよ。
・火の番は自分がしなければならない。
新鮮組(フレッシュ&ピーク)
具現化系
最大2m強の発泡スチロールの箱を具現化する。
この箱に入れたモノは賞味期限や食べごろが判る(賞味期限は上部に記載)
これは生物にも可能。
人間ならいわゆる脂の乗る時期とかが判る(寿命や未来は不可能)
食べれないものを入れた場合食べれませんと記載される為、毒味などをすることもない。
>>162 >着火すればこのオーラは実際の木炭よりも長く、そして強く燃え続ける。
こりゃ蛇足でしょう。
筆記用具になるというのは、ドッキリテクスチャーのように発色する性質になっているってこと?
>>163 スレルールに則するとスルー対象になる。もっと他の人のことも考えてあげよう。
>>164 何故蛇足?
変化木炭が実際の木炭と同じ性能だと意味ないよ。
ヒソカのバンジーだってそう。変化だからこそ、実際のものより性能が格段にいい。
それとも変化オーラが実物より性能がいいのは当たり前だから、蛇足って意味?
筆記用具うんぬんはあんまり深く考えてなかった。
メイン表記とは別に、炭の応用としてこーゆーこともできるなぁとしか思ってなかったスマソ。
筆記用具のメカニズムはその解釈でお願いします。(発色性質)
>>163 かぶったのは運が悪いが能力的には良く考えていると判断できるけどな…
グルメハンターがこの能力を求めるのは必然だし、発泡スチロールてとこが築地っぽいし、
>>165 性能の内容については書く必要がもちろんあるけど、
性能の良さについては、イメージの修練で上がっていくものだと思うので。
昨日の火の強さ論議を読んでいると、木炭にしろガム&ゴムにしろ
初めから実物の性質より性能が高いと書くと語弊をまねく気がしたんだ。
発色性質については了解。この性質は常にあるものなのかな?
そうだとすると、発をした時点でオーラが黒く見えるようになる。
というか、この性質を利用してイカスミやタコスミのようにも使えそうだね。
弱い犬ほど良く吠える
(キャンキャンキャンディー)
操作系
犬の形をした飴玉を作成、これを相手に食べさせる
自分より弱い場合:三回廻ってワン!としてしまう
自分と同レベル:一度ワン!と吠える
自分より強い場合:単なる飴玉
ここでいう強さはビノールトのように秘められた力も判断される
この能力者は弱気・ピンチ×
>>168 良いと思う。
イメージも結構合ってるしね。
男一匹任侠道(ソウルオブヤクザ)
強化系
衣服を脱いでフンドシ一丁の姿になることで
普段よりも格段に強いオーラを纏えるようになる
>>170 普段より格段に強いオーラという物がどれくらいの物なのかは知らないけど、
制約としては弱すぎるので大した上昇率は望めそうに無いね。
>>170 入れ墨とか使うのは
どう?
入れ墨が傷つくほど
オーラの量が上がったり・・・
そういう信念の肉体強化能力者ってことで。
変化系: 羊の温もり(オールウール)
オーラを毛糸の性質に変える。
編んで使うことも可能でショック吸収、防寒、静電気攻撃に加え
マチと似たような使い方もできる。(手術はムリ)
>>174 ショック吸収と、静電気攻撃は無理っぽいね。
毛糸程度で防げるショックなんてたかが知れている。
それに、静電気を生み出したとしてもどうやって攻撃に転用するの?
放出系100操作系80:鉄壁の守り(オーラカウンター)
自分が着ている服に触れたものを吹き飛ばす事が出来る。(人でも物でも)
だが、相手が服に触れてからこの能力が発動する前に体に触れた場合は攻撃を受ける事になる。
なので、何時もダボダボの服を何枚か着ている。
>>174 名前は結構好き。毛糸の性質に変化っていうアイデアも面白いと思います。
だけど、効果は能力名の通り防寒が主になる感じ。
ショック吸収に関しては、毛糸だから単なる凝パンチでもブチブチいきそうだし。
静電気に関しては↓。
>>175 静電気だからねw
攻撃っていうよりも戦闘補助だね。
>>174 羊毛のもこもこでショック吸収なら可能だと思うけど羊毛にしちゃうとな・・・
>>175 >>177 >>178 レスありがとう。セーター見て思いついた能力だから防寒メインはまちがってないです。
毛糸一本一本は弱くても編むことで結構ショック吸収できるかと。昔、洗剤のCMで
セーターの上に卵落とすのがあった覚えが。上手く編んで中にも毛糸詰めれば
ふかふかベッドぐらいは…まあ念による攻撃相手では心もとないですが。
静電気で実用的なのは可燃物の発火や精密機器の破壊ぐらいかな。
後はパチパチ嫌がらせしたり髪の毛逆立てて威嚇したり…
>>179 なんかえらくほんわかとした能力だな。
それで良いのかもしれんが主婦が持っていそうだ…
豪腕野手の誉れ(バットザブロウズ)
具現化系
バットを具現化する。
このバットをフルスウィングして物体に当てると
そのものの重さや大きさに関わり無く100〜150mほどぶっ飛んで行く。
物体の中心線よりやや下にジャストミートすることで
さらに飛距離は上がる。また、球状に近い物体ほど遠くへ飛んでいく
フルスウィングを空振りしてしまうと次の打撃時の飛距離が下がってしまう。
バットを当てた衝撃自体によるダメージは皆無。
(例え柔らかい物体でもバットを当てた衝撃で壊れることはない)
生物には使用することができない。
秘奥義念弾ピッチャー返しも使用可能。
>>181 物体の重さや大きさに関わり無くっつたら地球もOKになっちゃうなぁ…
せめて野球の硬式ボールの大きさ・重さとかにしないと
>>182 物体の重さや大きさに関わり無い、と書いてあっても普通で考えたら地球を対象にできるとは思わないと思うんだが・・。
シズクの掃除機やコルトピの能力で地球を対象にしたらどうなる?と同レベルだよ。
天上の至福 (バースバステンダー)
具現化系能力
風呂桶を具現化する。
この風呂にお湯を溜めて肩までつかる。
普通の風呂とは比べ物にならないくらい心地よく、
そして30分も経てば疲労が全て吹き飛ぶ。
また、末期癌などの「手遅れ」の病気以外なら、
一日30分の入浴を一ヶ月も続ければ
根治することができる。
怪我などの外傷の治療はできない。
亀レスですまんが
>>123 >>101 馬を強化じゃなくて馬の脚(蹄)を強化にすればいいんじゃないか?
元レスの馬を速くするに関しては。
>>186 >>123=101です。
俺もそう思ったんだけど、蹄を強化しただけで速くなるのか?と思ったから書かなかった。
むしろ、俺としては放出系の能力でオーラを爆発させて(天空闘技場の車椅子奴みたいな感じで)、
加速させようかと思ったんだけど、コントロールが難しい(馬の能力に寄るので)と思ったので止めた。
悠久なる流れ(ディープリバー)
操作系
自分のオーラに触れた物の力の方向を操作する能力。
例えば銃弾がオーラに触れた場合その弾道が急所直撃コースでも
力の方向をずらして急所を外すことができる。
十分な間隔さえあれば、完全に外させたり、
逆に発射した本人の方に返すことも可能。
接近戦で使用すれば相手の攻撃の威力などを利用して投げ飛ばしたり
カウンターを狙ったりもできる。
また円を使ってオーラの間隔を広げればその範囲内に能力を使用する事も可能。
ただし相当疲労するため長時間の使用はできず
間隔もそれほど広くできない(1mくらい)
弱点は力の強さや速さまでは変えられないため、あまり大きな力になると
そらすのが困難になる事
イメージとしては合気道の凄い版みたいな感じ。
操作で大丈夫?
>>188 無理だと思う。
テンプレのシャルの言葉を読めば理由が分かるよ。
>>189 ホントだ。
すまそ。
変化系に変えてオーラを流れる水のような性質にする。
なら可能だろうか?
>>190 う〜ん、イメージし辛いから難しいと思うなぁ…(無理ではないだろうけど)
ただ、出来たとしてもメモリの食いすぎでかなり威力・精度が落ちそう。
少なくとも、銃弾の動きを変えるとかは出来そうにない。
無理かぁ。
なんか別の考えてまたきます。
>>193 いや違う。
昔見た植芝盛平(だったかな?)っていう合気道の人の演舞の動きを見て
この映像が本当だったら魔法でもない限り無理だなぁ。って思ったのが
この能力を考えたきっかけ。
五人くらいの人がそのおじいちゃんに襲い掛かっていくのにフニャフニャ
動いてるだけでバタバタと襲ってる人のほうが倒れていく映像。
人の力の方向を完全に操作するって解説が入ってたのを覚えてる。それから。
RAVEは見たこと無いんでわからないですね。
水の流れに変化のほうの元は
なんかの武道家の水の流れが武道の奥義。
って言葉から
うろ覚えですが
>>194-195 そういうイメージがあるんだったら結構簡単に覚えられる思う。
ただ、弾丸を逸らすほどの動きは出来そうにないけどね。(まあ、これは実力に寄るだろうけど)
最後の一枚(ザ・ワールド)
具現化系
エプロンを具現化する。
具現化されたエプロンを産まれたままの姿で身に纏わなければならない。
着ているエプロンを脱ぐことで周りにいる人間の動きを数秒止めることができる。
能力が使用しやすいようにこの能力者が普段着ている服、全ては具現化されたものである。
>>197 なんか、イメージが全然湧かないんだけど…
エプロンを脱ぐ事と、動きを止める事にどういった関係があるの?
なんかこのスレって特に文句つけるとこがない能力には
レスしないのな・・・
>>201 う〜ん、このスレのシステムの問題だからなぁ…
次のテンプレにはこんなの入れる?
★どんな能力にでも必ずレスするべし
とか…
ついでにだけど、
>>176にレスが欲しいなぁ…とか言ってみたり。
>>202 そう思うならあなたがレスしてやればいい。
>>204 今日このスレを読んで気付いたことだから。
>>202でレスしてるだろ?
なんか傍から見てると8割は文句の付け所を探してるからな〜
>その能力についての指摘・議論し、考えた能力をより良いものにして
>その使い方などを議論・妄想するスレです
これの後半部分が欠落してるスレだからな。
まぁ、こんな状況の理由としては
・能力カキコのペースがけっこう早い
・使い方を語るようなノウハウが確率してない
とかが挙げられるかも
自分が幻獣ハンターとかの野外生活系のハンターだったら、
>>184の能力者をパーティに欲しい。
>>184はよくでき過ぎているからレスがつきにくいんだと思う。
いや、穴のない能力が悪いってんじゃなくて、良能力に良レスを返せないスレ体系に問題がある。
>>176はよくわからん。
対象に「吹き飛べ」という命令を与えて操作してるのか?
それとポックルの遺言を読んだほうがいい
>>205 文句の付け所ってか、書きこまれた能力が念で可能かどうかってのは一番の根本だし突っ込みやすいからな。
そっから先はどう展開していいかみんなわかんないんじゃね?
何から何まで練りこまれたカンペキな能力にレスがつかないのもどうレスつけたらいいかわかんないんだろ。
批判するだけなら簡単だしさ。
>>206 >
>>176はよくわからん。
>対象に「吹き飛べ」という命令を与えて操作してるのか?
>それとポックルの遺言を読んだほうがいい
一応、服の方に吹き飛ばせという命令を与えている。
ボックルの遺言っていうのは嗜好とかそんなところ?
一応、バリアーみたいな感じでイメージしてたんだけど…
ちなみに、グリードアイランドのアイテムはすべて念で可能だよな?
複数人での協力能力、または地域限定なのかもしれないけど。
>>209 それは、考察スレで聞いた方が良いと思う。
>>209 念で可能かもしれないが念じゃないただの物や生物って事もありえる。
まあスペルはレイザーのセリフから念だろうけど。
今後作中で語られる事は無いだろうからGIアイテムを根拠に能力を作るのはいただけない。
>>208 イメージは了解した。
能力はわかりやすく言うと「服を媒介にした人体操作」ってこと?
>>212 うえきの法則のギタールのレベル2の能力みたいなもんだろ。
まあ俺には服とバリアのつながりはわかるがそこからなんで吹き飛ばせになるのかがさっぱり理解出来ないが。
具現化は飽きられてるかもね…
【強化系】指先の芸術【キングコック】
ピザ生地を一瞬で発酵させ大きくする。
欠片を忍ばせておき不意打ちに使ったり出来るが強度は大したことはない。
最初から巨大なピザ生地を使えば最大で150メートル程度まで広げることが出来る。
【操作系】蕩ける隠し味【デッドリースパイス】
愛用のコショウのビンを使用する。降りかけた生物に眩暈を起こさせる。
一振りなら軽い酩酊だが振り掛ける回数が増えるごとに効果も増大する。
【具現化系】美味しく召し上がれ【バーニングレンジ】
巨大なレンジを具現化させる(縦横5メートル)
中の温度は自由に調節でき(拷問にも使える)最大で1500度の熱を生み出す。
【特質系】女王様の食欲【スペシャルディナー】
念能力者を食べることでその念能力を使用できる(精度は本人に依存)
制約として「ピザ生地→スパイス→オーブン」の過程を経た食材に限られる」
コンボ能力+普通に使用しても使える感じで作ってみました。
使用するのは永遠の若さを求める女王と三人の宮廷調理師(チビ、デブ、ノッポ)です。
念能力者を食べるのはその強大な生命力に惹かれたってことで。
>>212 いや、人体操作ってわけじゃないんだけど…
オーラの噴出力で服に触れたものを吹き飛ばすって感じ。
その過程を操作系能力によってオートで行うって事です。
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 19:18 ID:PHILZXei
なかなかいいが想像するとグロいな
人をレンジでチン…爆発するじゃん まぁそこら辺は念でカバーと勝手な解釈
ageちまった ゴメン
>>100 ネットで勝ち負けとか言ってる時点でお前の負…
煤i´Д`;)ハッ…
>216
飛び道具のガードとしては最適かも。ナルトのネジの回天みたいな効果かな?
人間相手に発動するにはかなりの使い手でないとキツイ気がするが。
無生物限定の制約つけて効果上げた方が使えそう。
>>216 なるほど〜 でも文章からはわかりにくかったかも。
例えばまず相手のパンチが飛んできて、服に触れる。
それからオート発動してオーラが噴射されるより、
服の位置から身体の位置までパンチが進むスピードのほうが速いような気がするのは漏れだけ?
>>181 最初見たときはネタ臭いなぁとか思ってたけど、
カイトの具現武器の必殺技を考えたら無理じゃないね。
キャットハンズで監督の見てない隙にさぼって
監督評価が下がってしまうんですが、
これは仕様なんですか?
もし治す方法があるなら教えてください
うあ、恥ずかしい誤爆を。
みんなゴメンね
>>221 >例えばまず相手のパンチが飛んできて、服に触れる。
>それからオート発動してオーラが噴射されるより、
>服の位置から身体の位置までパンチが進むスピードのほうが速いような気がするのは漏れだけ?
まあ、それは能力者のレベルに寄るかと…
それと、当然の事ながら自分の意思でも発動させる事は出来る。
【能力名】自爆スイッチ(ポチッとな)
【系統】具現化系
【説明】
「自爆」と書かれたスイッチを具現化する。
ただし、スイッチを押す者が「自爆」の文字を認識してないと爆発しない。
>>225 なんか、ちょっと分からないんだけどスイッチだけを具現化するの?
爆弾は?
それと、完全に自分専用の能力なの?
全然イメージが湧かないので、もっと詳しく書いて欲しい…
>>162 そういや消臭剤や水をろ過するのに使えるな。
>>225 自分はイメージ湧きまくりだけど、
>>226が言うように能力の説明は不足してると思う。
>>226 スイッチ付き爆弾です。
なんとかしてスイッチを押させて自爆させる、攻撃用の能力です。
(操作系の能力者と組むなどして)押さなければならない状況を作り出したり、
具現化したスイッチを目の前に突き出すなどして推させたりします。
(認識しなければNGということは、逆に言えば一瞬でも認識すればOKなので)
爆発系の能力で問題となる爆発力は
「自爆」の文字を認識させるという制約を課すことで向上させました。
229 :
225:04/01/05 22:18 ID:iV/SRqlU
>具現化したスイッチを目の前に突き出すなどして推させたりします
あ、やっぱだめだわ、自分もダメージ受ける。。。
>>215 コンボっていうのは3人で連続攻撃とかハメ技ってことじゃなくて
とにかく相手を倒して死体の肉をピザ生地に入れてスパイスした後レンジで調理ってこと?
3つ目のは感じてきにレンジよりオーブンの方が良さそう
>★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的視点からの批判は控える
これは単に科学が苦手なバカの僻みだろ?
無駄な議論って、てめーがバカだから無駄に見えるだけなんだよバカが
念は超常現象なんだから、物理・化学・生物化学的視点からの考察は無意味ってことじゃないの?
食品戦線(パクパクスティック)
具現化系
食事用の箸を具現化する。
箸は自分の指のように操れ、術者が食べ物と認識した物にかぎりなんでも切り分け、つかみ取れる。
たとえば、蟹の甲羅を箸で切ったり、生卵の黄身を箸で破らずにつかんだり出来る。
また、箸でつかんだ物が毒を持ってたりする場合は箸の先の色が変化して知らせてくれる。
>>233 制約が「正しい持ち方でないと思うように操作できない」とかだと面白いね。
>>233 便利は便利なんだろうけどなんか念を無駄遣いしてるような…
イメージはしっかりしてるし面白くて良能力だとは思うけどね。
人間を食べ物と認識するキチガイが使ったら一転して恐ろしい能力に…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ビノールトが持つべき能力だな
237 :
215:04/01/05 23:42 ID:OewgSr7c
>230
そうっす。一連の流れとしてだね。
ピザ生地に包んで動きが鈍った瞬間にスパイスで捕獲とかも出来そうだけど。
もしくはレンジで高熱化したパン生地をぶつけるとか。
レンジよりオーブンの方がいいね。レスあんがと。
貴方のハートを狙い撃ち(スウィート・ダーツ)
強化100 放出80
市販の某・棒菓子を強化し投げる(○ッキーやトッ○など、甘いの限定)
投げ方はダーツのそれでなくてはならない
投げた棒菓子はスピード・強度は強化されるが命中率や飛距離は能力者のダーツの腕前による
棒菓子のチョコの量が多ければ多いほどスピード・強度が上がる
どんどん突っ込んでくださぁーい
こんどのもんど(ぷりーぷりー)
変化系
よくわからない性質に変化して相手が気持ち悪いってゆうう
ログ見ていて思ったんだけど、連書き禁止は省いてもいいんじゃね?
結局レスしないといけないんなら、連書きするやつが出てきても何も言えなくなる。
良能力を書けるというのは貴重な人材だとは思うけどさ…。
>>238 1つ気になったんだけど、
>棒菓子のチョコの量が多ければ多いほどスピード・強度が上がる
ってどういう事?
俺は量が多ければ多いほど威力が落ちそうな気がするんだけど…
>>240 いや、それは省かなくても良いでしょ。
>★どんな能力にでも必ずレスするべし(
>>203参照)
これを、
●どんな能力にでも必ずレスするべし
こうすれば良いんじゃないの?
★の方が重いルールなんだから、★の方を守っていない能力は、
●の方を守ってやる必要は無いという事でいいんじゃない?
>>242 それなら矛盾点も解消されるかな。
>>243 ああー、たしかに。湯船に木炭入れてもよさそうだ。
>>242 いや、物理的な話じゃなくて、思い入れというか能力者的観点的にチョコが多い方が「強」いんだろうな、と思う。
246 :
233:04/01/06 10:44 ID:UYHhE/HM
>>234-236 制約を付けてまで強化する必要も無い能力だから制約はいらないかな。
元々、箸だけで何でも食えたらいいなって思うぐらいの箸マスターだからきっとちゃんとした持ち方だろうし。
確かにせっかくの念能力を無駄遣いしてる感はあるけど、一般人がたまたま念に目覚めたような能力もいいかなと。
術者の想定はただのフードファイターで食事好きなんで人を食おうとは思わないかと。
あと生きてる動物やなんかも生きたままじゃ食べ物とは認識できません。
食べ物と認識したものに限り何でも切ってつかめるって能力、
普通の料理だけを食べ物と認識する人なら制約も必要なく簡単に実現できるだろうけど、
生きてる人や動物まで食べ物と認識して切り裂ける能力にしようとすると、やっぱりなんらかの制約が必要な気がする。
247 :
233:04/01/06 10:46 ID:UYHhE/HM
あ、生きてる生き物は食べ物として認識できないって言っても、
踊り食いとして皿に乗って料理として出される分には何の問題もなく能力は使えますので。
>>238 いくら強化しても所詮ポッキーじゃん…まあ紙を強化してコンクリートに突き刺したり
できるからある程度の攻撃力は持たすことができるだろうけど。
それと食べ物を粗末にしてはいけません。
ガムも買えなかったヒソカにヌっ殺されますよ。
>>245 ああ、そういう事ね。
ただ、チョコ(ポッキー)と攻撃のイメージがどうしても繋がらない…
ポッキーって人に投げつけるような物じゃないしなぁ…
何か元ネタってあるの?
捕食者の知恵 (スパイダーハント)
変化系
オーラに蜘蛛の糸の性質を与える。
このオーラに絡まるともがけばもがくほど
複雑に絡まり、身動きが取れなくなる。
戦闘補助として使用できるほか、
隠を併用し、トラップとしても使用できる。
ただしその場合はトラップの20m以内に
術者がいない場合は効果が出ない
バンジーガムでも似たようなことができそうな気も
するけど、こちらは捕獲のみに特化した能力ということで・・・
蜘蛛の糸って地味に丈夫だからロープとしても使えそうだ。
だけど、変化系の性格に蜘蛛の嗜好ってなんか変態っぽい。
能力者が女だったらエロそうな人の予感
>>250 ポックル捕まえた変態蜘蛛の能力もこれっぽくなりそうな悪寒。出番があればな。
[??系] 便利な圧縮技術(イクスワイジップ)
オーラを圧縮する。
これは「凝」などの発展系で密度の高いオーラほど、当然攻撃力や防御力は高い。
圧縮したオーラは能力者の体から離れない限り、自由に戻す事が出来る。
さらに圧縮したオーラが体から離れて一定時間(約三十秒)後
もしくは体から離れた後一定以上の衝撃が与えられた場合に、一気に元の体積に戻る。
これにより、まるで爆発したかのような衝撃を与える事が出来る。
能力の応用としては、圧縮したオーラを相手に投げる。モノを飛ばす。
相手を殴る、蹴る時に一気に戻す。部屋に仕掛けておいて能力者が部屋を出た後、破壊する。
隠を使って仕掛けておいて一定時間後もしくは相手が踏んだ時発動させ、スキを作る等である。
>>253 多分その能力だと変化系になると思う。
オーラを圧縮する性質に変えるとかかな?
凝の発展系だとしたらこの能力は無理だろ。
オーラを圧縮する性質って何ぞや
オーラを、圧縮する性質
…なんかいいイメージの例ないかね。
いずれにしろ、同量のオーラを使っての凝や硬より、強化の意味で強くなることはありえないだろうね。
メリットはパッと見のオーラ量を少なく見せることが出来るぐらいか。
微妙だな・・・
放出系: 眼ガ粒子砲(ガン・ショット)
目から念弾を飛ばす。
一見ギャグだが照準と射撃が同時に可能で効率がいい。
対象が動いても目線を動かすことで誘導可。
おっかない顔でガンとばすほど威力が上がる。
261 :
253:04/01/07 17:09 ID:+jLP9WiH
圧縮というより濃縮かもしれない。
なんにせよ、体の中のオーラを出したり込めたり広げたり出来るのなら
ぐっと密度を高くすることが出来るのでないかと、
それを圧縮空気のように開放したら面白そうだという発想なんだけど…
ムリ?
>>261 基本技としてなら無理。
変化系としてなら可能かもしれない。
そういやテンプレの中に、
★根拠の無い勝手な妄想、および妄想のエスカレート禁止
これも入れたほうが良いんじゃないか?
なんか、なくなってるみたいだからさ…
>>260 名前がステキ。ナックルあたりが使ったら笑える。
>>261 イメージは分かるんだけどな。
硬も体全体分の体積のオーラをこぶし大に圧縮してるようなものだし。
ただ硬を瞬間的にもとの体積に戻してもそんなに威力は出なさそうなんだよな。
どっちかというと放出系じゃないか?
指先大ぐらいまで凝縮した硬(念弾)からの全方位オーラバーストみたいな感じで。
よく念弾の誘導ってあるけどさー、あんまり動かしすぎるとスピードが大幅に落ちると思うんだが。
>>264 それは能力者のレベルに寄ると思うが…
それに、放出系と操作系は相性が良いんだし全然楽勝だと思う。
>>265 レイザーが念獣にパスする意味がなくなるよ
最低でも旅団クラスのレイザーなら誘導ぐらい可能なはず。
それをせずに念獣にパスしてたってことは、
誘導ではスピードが殺されて十分な威力は出せないんだろう。
>>268 オーラが篭ってれば念弾だろうとボールだろうと変わらないはず。
それにボールで直角シュートしてたぞ。
>>269 >最低でも旅団クラスのレイザーなら誘導ぐらい可能なはず。
>それをせずに念獣にパスしてたってことは、
>誘導ではスピードが殺されて十分な威力は出せないんだろう。
なんで、スピードが殺されるという結論になるのかが全然分からないが、
操作系技術を使って誘導するよりも念獣を経由した方がスピードが出るからじゃないの?
>それにボールで直角シュートしてたぞ。
それは、投げ方で曲がっただけでしょ。
>>270 レイザー投げ>>念獣経由投げ なんだが。
誘導より念獣経由のほうがスピードが上だから、レイザー投げ>>念獣経由>>誘導ということになる。
つまりレイザー投げ>>誘導だな。
威力が落ちている理由はスピードが殺されているから以外の何物でもないと思うぞ。
>それは、投げ方で曲がっただけでしょ。
投げ方で90度には曲がらんよ。
直角に曲がったんだから、操作系能力を使っていると言わざるを得ないだろう。
そりゃ曲げればスピードは落ちるさ。
でもそれで使い物にならなくなるってわけじゃないだろ。
単純なパワーなら直球の方が上だろうが戦闘におけるバリエーションを考えると
変化球の方が強いと思うぞ。
つーか、あの世界なら普通に変化球で直角に曲げれる気がする。
>>273 俺もそう思う。
というか、180度回転とかも普通に出来そう…
>>272 いや、変化球自体を否定してるわけじゃない。
スピードを殺さない程度の変化ならOKだし強力だと思うが、
いわゆるDBの繰気弾みたいな変化の仕方は問題だろうということ。
>>275 っていうか、操氣弾って…
これまで、操氣弾みたいな能力を出してきた奴はいないだろ…(少なくともここ7スレの間では)
あくまでも、
>>260の能力は念弾の方向を少し変える程度だろう。
>>276 それなら問題ないんだけどな。
ただ、過去にそういう能力がいくつもあったので。
ちなみに
>>260をクソと言っているわけではないので、そこんとこよろしく。
使い勝手、イメージ、名前と三拍子揃った良能力だと思う。
>>275 繰気弾も使いようだと思うけどな…ヤムチャのせいでよわっちいイメージがあるが。
威力は激減するだろうがまったくダメージが通らないってことは無いだろう。
不意を突くとか攻防力の弱いところを狙うとか、複数出せば体当たり専門の
念獣みたいな使い方もできるだろうし。
>>278 それならむしろ、そのまんま体当たり専門の念獣を使ったほうがいい。
例えば相撲取りみたいなのとか。複数出すのならラグビー選手っぽいのでもいい。
念獣なら自分で走って加速することができるし、念弾よりも大きいので重い。
>>279 念獣動かすのも念弾動かすのも結局操作系のパワーじゃないの?
念獣よりはできることが限られるけれどその分メモリも少なくてすむし
サブウェポンとしてなら繰気弾も悪くないと思うぞ。
放出系100:浮遊術(ホバークラフト)
オーラを体から放出することで空中に浮く事が出来る。
応用として、空中からの方向転換といった事も可能。
また、かなりの勢いでオーラを放出する事により、
高速での移動も出来るが、オーラの消費が激しい。
すべすべやわはだ(AntarcticNo1)
変化系
適度な柔らかさで摩擦係数0の物体を作り出す
打撃系攻撃に対してすぐれた防御力をもちトラップ等にも用いる事が出来る
バンジーガムと同様に応用力のある念
爆弾抱えてます(ボンバーガイ)
変化系
自らのオーラを衝撃を与えると爆発する性質に変える
攻撃されると爆発する。
もちろん自分が一番ダメージを受ける
>>280 動かすものに、動く機能がないよりは動く機能があったほうがいいと思う。
操作系って実際、ものの限界以上のことはしていないので。
>>279 シャーマンキング思い出した>ラグビ
救急箱(改)(エイド&エイド)
具現化系
1.湿布(改)…通常よりもはがれにくく、はがそうと思えば簡単にはがせる(痛みなし)
2.絆創膏(改)…はがした後、臭くならない
3.マスク(改)…吸う空気、吐く空気を清浄化する
4.鏡(改)…悪くなっているところを正確に写す。
写したところはこれ以上症状が悪化しない(回復するわけではない)
1.2は白衣を着ている時は効用が通常(市販のもの)の5倍、異性に対してだとさらに2倍。
>>287 1,2,3,4の具現化物が入った救急箱を具現化する能力?
能力名からするとそうなのだろうけど、本文には救急箱について書かれてないからよく分からないです。
>悪くなっているところを正確に写す
どういう風に映るのかはよく分からないけど(悪くなっているところの色が変わって映るのかな?)これは十分可能だと思う。
>写したところはこれ以上症状が悪化しない
これは鏡の付加能力としてはおかしいような気がする。
>1.2は白衣を着ている時は効用が通常(市販のもの)の5倍、異性に対してだとさらに2倍
これは何故?(白衣を着ている&異性に対してだと)
それと、こういった場合は具体的な数字は出さない方がいいと思う。
紙の五加護を(ゴッドブレスユー)
具現化系
5箱1セットのティッシュ箱を具現化する
具現化するときも戻すときも常に5箱同時でなくてはいけない
1箱360枚(180組)入りで使い切ったら終わり
格箱のティッシュに違う能力がある
@丸めると硬くなり重量も増す(所詮ティッシュなのでそこらの石ころぐらい)
丸めなければ只のティッシュ
A人間の血を拭き取ると(含ませると)血液型が血染めで浮き出てくる
B火をつけて燃やすと七色(虹色)の煙が大量にあがる
C物体を包むことで中の物体を瞬間的な衝撃から守る(0.5秒ぐらいなら300kgぐらい)
物体を包んでいなければやっぱり只のティッシュ
D少し切れ目をいれてやることで吠えながら自分の周りを徘徊する
もちろん攻撃力は皆無でなにより五月蝿い 3分で消え
役に立ちそうなのが無い…
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/08 01:17 ID:qjQLUQ2o
>>289 Dのイメージがティッシュからは連想しにくいけど、それ以外は面白いと思う
使い道もいろいろありそうだ。
攻撃防御と情報伝達(狼煙)ができるしバランスがいい。
鈍き鉄の呪い(スピードレスハンデ)
放出・変化
対象者に触れ、「我、汝を呪わん、解呪のキーは長き道程を歩むこと」と言うことで発動。
鉄のように重い性質のオーラが対象者に纏わりつく。
対象者が総計666kmの距離を歩くor走ることで解除される。
また、能力者に触れながら「呪術は今放たれた」ということでも解除できる。
二つ目の解除法を伝える必要はないが、もしも二つ目の解除法で解除した場合は
能力者に同じ効果が表れる。
>>291 >能力者に同じ効果が表れる
解除方法も一緒なの?
解除方法無意味ってことじゃないかな?
>>291 操作系も重要な位置を占めてくる。緋の目クラピカ並みのポテンシャルが必要になってくるね。
>>294 いや、操作系はそんなに必要無いと思う。(少しは必要だが)
この能力で重要な位置を占めるのは放出系だろうから、能力者は放出系だろう。
>>291はその辺の事もきちんと書くべきだったね。
>>290 じゃあDは自分の周りをひらひらと舞う
ってことならOKですか?
>>295 総移動距離666kmになるまで移動距離を逐次加算していくのって結構重要だと思う。
>>296 紙吹雪だね。うまく応用すれば相手の動きを鈍くすることもできるな。
>>299 そうかなぁ。個人的には距離よりも歩数のほうが、判定も簡単ですっきりするのになと思った。
能力の強さは減ってしまうけど。
301 :
300:04/01/08 16:57 ID:S1RQX3eR
>>300では強さが減ると書いたが、余ったオーラを他に回せば反対にもっとよくなるかも。
具現化:鮮血を求める我が本能(ヴァンパイア ハート)
片手で持てる程度の大きさの剣を具現化する。
一度に具現化できる剣は一本で、鞘(さや)はない。
この剣によってつくられた傷口は出血が止まりにくい(傷口周辺の血液内の血小板のはたらきを弱めるイメージ)。
傷は深く大きいほど効力の持続時間が短く、浅く小さいほど時間が長い。
剣に付着している血液の量が増えるほど、剣は切れ味を増す。
【変化系】糸念話【コールライン】
オーラを非常に音の伝わりやすい性質の糸に変える。
糸は半径10m程度の音を拾うことが出来る。強度は木綿程度で長さはオーラ量に比例する。
糸電話のように連絡も出来るし辺りを覆うことで常に敵の位置を探知したりも出来る。
風華円舞陣(チェインサークル)
強化 操作 放出
強化して切れ味を増した花びらを大量に舞い散らせて
攻撃する。ある程度は動きを操作できる
クラマ。
>>302 >剣に付着している血液の量が増えるほど、剣は切れ味を増す。
血の付け所にもよると思うけど、いいね。常に具現化しておくのか。
>(傷口周辺の血液内の血小板のはたらきを弱めるイメージ)
このイメージの元になった現象または物質を書かないとイメージとはいえない気が…。
>>303 素直に糸電話のイメージといったほうがわかりやすい。
>>304 花びらってもともと切れるものだっけ?
連書きやめろよ。
>>306 止めろよというか、レスしなければ良いだけだじゃないか?
>>307 そうすると、レスされなかった人の中でそれが気に入らなくて荒らしに走る人が出てくると思う。
前にもそういったようなことがあったようなので。
つーか、書きこみ時間たったの6分差だろ?
能力考えながら書いてる間に書きこまれたんだろうし、書きこみ前のリログを怠ったとは言え仕方ないことだと思うがな。
こんなこと良くあるんだし。
その一つ前はこの時間帯に1時間もの間にレス一つ付かなかったんだからスルーされたと見ても問題無いだろうし。
>>310 なんか、ズレてるような…
それは、完全にリログをしなかった奴の責任だろ。
【炎の右腕 氷の左手】(ヒート・アイス・アーム)
具現化 変化
両腕を具現化。
右腕からは熱気、左手からは冷気を発する。
右腕は最高で800℃程度。
左腕は最高で−100℃程度。
具現化される腕は右腕は黒く爛れ、左腕は青白く生気が無い。
右腕は火や熱で炙り最後に800℃の熱で燃やし尽くし、
左腕は氷や冷気で冷やし最後に−100℃で完全に壊死させたため温度の上限が800℃、−100℃。
具現化させた腕は自由に扱えるが爛れた痕などは隠せない。
氷の左腕 だな。。。
【能力名】殺し屋の窓(マッド・ウィンドウ)
【系統】操作系100・放出系80
【説明】
両手の親指と人差し指で長方形を形作り、その中に標的を納めロックオンした後、
片手でピストルを撃つようにして、自動追尾する念弾を発射する。
なお、標的の像が小さく、かつ長方形の中央に近いほどその追尾性能は高くなる。
>>312 腕を具現化してその付加能力は繋がりがよく分からない。
・・・仮面ライダー?
>>315 長方形の中央に捉えたモノ(部分)を追跡する、の方がスッキリする気がする。
マッディストな感じがして好きなイメージ。
317 :
315:04/01/09 01:57 ID:2ZLxRbTi
>>316 確かにその記述の方がすっきりしますね。
ただやはり、標的を長方形内に全て収めるという制約は必要だと思います。
掌の良心 (ポケットハズ)
具現化系
手のひらに乗る程度の大きさのお父さんを
具現化する。お父さんはいつも優しく、
落ち込んだときも励ましの言葉をかけてくれる。
自我があり、能力者の理想を体現した性格。
お父さんのかける言葉には普通よりも
はるかに優れたメンタル・ヒーリング効果がある。
>>318 お父さんのいない人だったんですね…
かわいそう(ノД`)・゚・。
飛び跳ねる玉蜀黍
(ピッチパッチポップコーン)
放出系メイン
乾燥した玉蜀黍を相手に投げつけたところで発動
ポップコーンがポンポン相手にぶつかっていく
軌道がランダムかつ多数のため防ぐのは容易ではない
しかしギドのように強者の堅にはあまりダメージを与えることはできない
ギドって強者かな
一応このスレの能力を集計してみました。
初めてなので、間違っていたらご指摘下さい。
強化系 5
放出系 10
変化系 4
操作系 5
具現化系 14
特質系 1
分類不可 1
今回もやはり具現化系、放出系が多かったです。
最初の方には変化系が全く書かれていませんでしたが、中盤辺りから増えてきました。
個人的な良能力
>>80 >>123 >>168 分類不可
>>197 尚、
>>215の能力は複数書いてあった為、一番最初の強化系のみ集計しました。
>>282-283、
>>303-304の能力は連書きのため集計しませんでした。
>>321 ギドのコマ攻撃みたいにあんまし攻撃力は高くないってこったろ
放出・操作(+変化):清き泉の精霊(ウォーター プロテクト)
水に両手を入れ、イモリの姿(トカゲの形)をした念弾を水中に放出する
(放出可能な数、大きさは使用者のレベルによって変わる)。
念弾は水中に入ってきた「オーラをまとったもの」に向かって突進する
(もともと水中にあるものには反応しない)。
水中に何もない(orもともと水中にあるものしか無い)状態のとき、念弾は動かない。
念弾が放出された、水の純度が高いほど念弾の性能(強度、速度etc)は増す。
念弾は水の外に出ることで消滅する(即ち、水が無くなることによっても消滅する)。
>325
面白いね。水を生み出すような能力者と組んだら面白いんじゃないかな?
変化はどこで使ってるんですか?
>>326 イモリの姿だろうね。形状変化も立派な変化系だよ。
>>322 おつでした。
おいらは500越えたら集計するつもりでした(連書きも含む)
良能力は同意見でした、ちなみにキャンキャンキャンディーの記入者なんで少し嬉しいです(汗)
まぁ、おいらは分類不可とパロディ(悪意ありかなしか)という分類してしまってるんで…またする機会があるなら頑張って下さい。
おいまとめ人ども、個人的良能力を書く場合には判断基準と選んだ理由を書け。
>>326 ありがとうございます。
>水を生み出すような能力者と組んだら面白いんじゃないかな?
確かに、そういう能力者がいたら、能力の幅が拡がりますね。
変化については
>>327さんが言った通りです。
>>327 補足ありがとうございます。
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 12:14 ID:wpBehybV
トーキングヘッド
操作・具現化
具現化した体長数cmの半人型の形をしたものを
その体から伸びた数本の触手と体背面の吸盤で
他人の「舌」にくっつき寄生することで、その
人間が行う「他の人に何かを伝えようとする言葉や行動」を、
全て「ウソ」や「デタラメ」にしてしまう能力を持つ。
これは「心の中の本当の事」に対しての「ウソ」となるので、
例えば寄生された者がわざと逆の事を言おうとする事で本当の事
を伝えようとしても、それはそのまま逆の言葉にしかならない。
また、このスタンドは他にも、寄生された者が喋りたくないのに
無理矢理(ウソを)喋らせたり、
舌を(「拡張能力」のように)長く伸ばして操り、
その人間の行動を邪魔したりもできる。
ちなみに、トーキングヘッドは自力では移動できない。
ageてしまってごめんなさい。
このスレの住人は変化が嫌いだった事を忘れてました。
正論丸(ナイススピーキング)
具現+操作系
丸薬を作り出す。それを飲み込むと、
あらかじめ自分が準備していた言葉をしゃべる。
どれだけ長くしゃべらせることも可能。
しゃべっている間はその言葉以外話せない。
生き物ならばなんでもOK。
演説などのときにとても便利な能力。
>>332を見て昔買った菓子の名前を思い出したのがもと。
>>331 特質濃厚…?
なら(愛用の)ハサミで切ることでって言う
この( )はどう説明するのでしょうか、
>>332 惜しいっ!スタンドて書かずに念獣て書けば評価できたけどね。
>>334 ちょっと丸薬と能力との関連性が薄いけど、能力自体はとてもいいと思う。
>>335 愛用のものを使うことが操作系に限っての話ではないと思う。
強化系だって、愛用のもののほうが強化しやすいだろうし。
念能力考察スレの過去ログによれば
人間の内面の情報を知るのは、パクノダが記憶を読むのと同系列になるので
おそらく特質系だろう、という話。
ってか、操作系なら「何を操作してんの?」ってことになる。
遺伝情報を操作だとかそんな言葉遊びはお呼びじゃないしな。
>>337 うん、というか、たとえ遺伝子操作したところで、それが肉体情報を知ることに繋がるとは到底思えない。
まあ混乱を招くので物理の話題に突っ込むのはやめておこう。私も物理は詳しくはわからないので。
おれも思えないよ。
>>334 丸薬を飲むのではなく、トローチを具現化して舐めている間だけ可能ってのはどうかな。
それと他の生物にも使えるようにするには放出系も必要になるな。
>>339 受けた相手全員が気持ち悪がるとはいえないね。変化系でも理論上では可能だが。
糞中の糞能力にはかわりない。
ネタ能力に分類すべきかな。
>>329 え〜と、一応能力をまとめた者ですがそこまで書かなくてはいけないんでしょうか?
俺としては、何々の能力は良能力じゃなくて何々の能力は良能力だろというのを聞きたかったんですが…
んじゃ、一応言っておきますね。
>>80 ただ単に良い能力だと感じた。
>>123 俺が中世の騎士とかが好きだから。
能力にも幅が有って応用力にも長けると思った。
>>168 名前にセンスを感じた。
能力に関しては何故か分からないけど自分より弱い能力者は、
3回回ってワンをするって言う事で良いと思った。
まあ、「個人的良能力」ですから…
>>339 すいません、それは見落としてました…
んー、個人的な良能力の判断基準は。。。いや、まとめにんじゃないけどな。
使っているところが想像出来るか、否か。
キャンキャンキャンディなんかは使ってそう。
一部にしか分からないネタで言うとハンドレットハヴェスタ的なネーミングは良い
放出系
散り散り賽の目(バースト・ダイス)
6面のサイコロに念を込めて、破裂させる念能力。
12面や8面などのサイコロでも使えないことはないが威力は半減する。
面の数が奇数のものは使用できない。
能力詳細は以下の通り。
1.サイコロに念を込める。念を込める事が出来るサイコロは
手に握っているもののみ。(両手に持つのもOK)
2.サイコロを手から離す(放出する)。
離す瞬間に「奇数」か「偶数」かを決める。
3.攻撃対象を意識(認識、確認)して、スイッチON!!(能力発動)
4.ONの瞬間に対象に一番近いサイコロの面の数字と
離した時に決めた数字が一致すれば爆発する。
ハズレの場合は虫も殺せない程の弱い爆発。
※例えば三つのサイコロを「奇数」と決めて投げ、
能力発動時に対象に近い面がそれぞれ2、2、3だったとする。
すると2の目が近かったサイコロは威力皆無の破裂をし、
3の目のサイコロは爆発する。
爆発といっても火薬が爆発したようなものではなく、
あくまで念そのものやサイコロの破片による攻撃である。
初能力カキコです。なにとぞよろしく(・ω・`)
>>345 普通の小さいサイコロなら威力は全然無さそう
威力が低そうな上にギャンブル性が高く安定性も皆無。
戦闘用能力とするならハッキリ言ってあまり使えないだろう。
だがそれが(ry
348 :
345:04/01/10 14:53 ID:i1T8ZqaF
>>346 ギャンブル性が高く安定性皆無→威力向上になりませんか?
ていうか普通に念弾撃ったほうが強いと思う
>>348 放出系の場合は安定性を皆無にする必要はほとんど無いのでは?
それに、常に携帯する為にも小さいサイコロを使うんだろうし、
地面に転がすんだろうから、相手の足元にでも転がさない限り距離がありすぎる。
>>350 >放出系の場合は安定性を皆無にする必要はほとんど無いのでは?
それこそ術者の性格嗜好の問題だろ。
安定を捨てて高威力を求めたい奴だっているだろうさ。
そこは突っ込む所じゃないどころか、術者の性格嗜好が垣間見えていい所だと思うけどな。
賽子が爆発っていうか…
賽子から念弾が出る方が良い気が。
いや、指定した数字と違うと小さい念弾が。
同じだと大きい念弾が。
指定した数字発でるとか、賽子から。
これなら投げる意味も多少出てくる。
対象は相手、とかで。
353 :
345:04/01/10 15:25 ID:i1T8ZqaF
>>349 そんな事言わんといてぇ(つД`)
>>350 ギャンブルチックでサイコロ携帯なのは
「リスクはバネ」で制約が厳しいほど念が強く働くと思ったからです。
あと手榴弾のように投げて使います。対象は人以外も選べます。
ちっこいサイコロが爆発したとこで威力はたかが知れてる。
相手が念能力者ならなおさら。
それなら
>>352のいうようにサイコロから念弾が出たほうがいい
いや、某駒男とは言わないが…独楽。
威力云々は思い入れがどうたらの話だし、賽子の目が当たればビル一個倒壊レベルの念でも良い気がするな。
それなりに制約きついし。
>>353 いや、スマソ…
俺が能力の事をきちんと読んでなかっただけみたい…
転がして目が出た瞬間じゃなくて、onの瞬間っていう事なら「全く」ギャンブル性が無いね。
そもそも、回転しないように投げれば良いだけだし、あの世界の人なら邯鄲に出来るだろう。
↑訂正
邯鄲→簡単
サイコロが小さくても、オーラを大くこめてれば威力は高いんじゃないか?
それとも小さい物には少しのオーラしかこめられないって設定あったけ?
359 :
345:04/01/10 15:39 ID:i1T8ZqaF
いっぱい突っ込まれて嬉しいようなそうでないような・・・
>>351 アンタ大好き
>>352 それはそれで別の能力にできそう
>>354 念を込める物の大きさと威力は関係してるんですか?
関係してたらヘボイっすね(´・ω・`)
>>355 この能力でビル破壊級の威力は難しいと思います
>>356 「回転させて投げること」を制約に入れろってことですかね?
>>351 とりあえず、ギャンブル性云々は複数投げられる事で崩壊している。
>>359 もうちょっと練ってから(改良でも良し)来た方が良いかと…
>>355 ビル倒壊レベルってシルバかよ!
>>359 破裂させてしまうというのは一回きりのギャンブル性が表れていていいと思う。
ところで、どうやってサイコロを破裂させているの?何かサイコロ自体にも衝撃を与えなくては破裂しないと思うけど。
>>361 恒常的にあのパワー出してるっぽい銀は兎も角
制約付きであのパワーなら普通くらいだと思うんだけどなぁ。
能力者がギャンブル狂とかで。
指定したダイスの裏の目が出たらダイスが念弾を自分に打ち返してくるor戻ってきて破裂するとかで。
これなら投げるダイスは複数OKになるし…
>>362 その制約なら不可能とも言い切れないね。
だけど、後から加えた制約で反論されても困る。つーかズルイ…。
>>359 ギャンブル好きな能力者なら、イカサマを利用した能力なんてのを足してもいいかもしれんね。
364 :
345:04/01/10 15:59 ID:i1T8ZqaF
>>360 サイコロ複数→使用オーラ量増加になるのでどっこいどっこいかな〜
って思ったんですが、やっぱダメでしょうか?
それにサイコロ一個の能力発動確立自体は変化していません
>>361 トチーノの風船黒子がしぼむことや
レイザーの念獣が合体するように
サイコロも命令された瞬間に破裂する、というようなイメージです
某坊やの人が振れば最強ですね<サイコロ
一回転半の力で(ry
操作系も必要っぽ
麻雀やってる最中に賽子振り賽子が突如小規模爆発
雀稗が崩れ、何やった貴様!? と聞かれる
まともにブったらこの程度の被害じゃ済まねぇぜと答える哲
……なんかありそうだ(ぇ
>>364 複数使ったら、使用するオーラの量が増えるのは必然。
制約(誓約)でもなんでもない。
369 :
345:04/01/10 16:08 ID:i1T8ZqaF
>>362 複数投げて全部戻ってきたら恐ろしい事になりません?
>>363 イカサマを使うと制約やリスクあたりが揺るぎそうなので次の機会に
>>366 ええぇっ!?気づかなかった(´・ω・`)
どこらへんで使うんですかね?
恐ろしいことになるからOKになると言ったのですよw
371 :
361:04/01/10 16:10 ID:NxjyDf0G
>>364 いやさ、命令なのはわかるんだ。
爆発の起爆剤になっているものは何なの?と聞きたかったんだ。
オーラそのままの性質ではサイコロに込められた念を使って爆発させることはできない。
372 :
345:04/01/10 16:10 ID:i1T8ZqaF
>>368 複数使うとギャンブル性が崩壊するのは何故ですか?
>>372 なんかのリスク(
>>362の様な)がない限り、複数使った分だけ確率が上がるから。
例えば、10個くらいのサイコロを使えばどれかは当たるでしょって話。
375 :
345:04/01/10 16:17 ID:i1T8ZqaF
サイコロが止まった時にオーラを放出させるのに使う<操作
>>371 爆発と言うより放射状にオーラを放出してるんじゃないか?
当然通常の念弾に比べると威力は落ちるので誓約でカバーと
377 :
345:04/01/10 16:20 ID:i1T8ZqaF
>>374 それってまんまギャンブルだと思うんですけど?
10個使って2個しか爆発しなかったら大損です
>>372 実際のギャンブルでも複数回やるにはそれなりの出資が必要でしょ?
それを考えると、
>>362の言うようにすれば、一回一回の攻撃に自分にも負けの要素があったほうが
本当の意味でのギャンブル性が出せる。
>>376 サイコロに込められた念を放射状に放出しても、サイコロ自体には影響がないと思うんだ。
まあ、いいや…勝手に改良(改悪?)
放出系100操作系80:散り散り賽の目(バースト・ダイス)
6面のサイコロに念を込めて、破裂させる念能力。
12面や8面などのサイコロでも使えないことはないが威力は半減する。
面の数が奇数のものは使用できない。
能力詳細は以下の通り。
1.サイコロに念を込める。念を込める事が出来るサイコロは
手に握っているもののみ。(両手に持つのもOK)
2.サイコロを手から離す(放出する)。
離す瞬間に「奇数」か「偶数」かを決める。
数字で決める事も可能。
数字が当たっていた場合は更に威力が上昇する。
3.攻撃対象を意識(認識、確認)して、スイッチON!!(能力発動)
4.ONの瞬間に対象に一番近いサイコロの面の数字と
離した時に決めた数字が一致すれば爆発する。
ハズレの場合は虫も殺せない程の弱い爆発。
制約(制約)
1 一度に1つずつしか投げる事が出来ない。
2 投げる際にサイコロの面を見てはいけない。
3 回転を掛けて投げなくてはならない。
4 数字を指定した場合指定したダイスの目と逆の目が出た場合は自分の方に念弾が飛んでくる。
「奇数」か「偶数」かで指定した場合は念弾は飛んでこない。
こんな所かな?
別に大量でも良いと思うけどな〜。
381 :
345:04/01/10 16:28 ID:i1T8ZqaF
レス多いよ〜多くてよくわからんよ〜(つД`)
>>378 オーラをお金に例えると
賭けに勝てば賭けたお金が数倍になり
負ければスッカラカン(ハズレの場合参照)になるので
それでいいかな〜とね
>>377 普通に投げても確率的にはほとんど変わらないだろう。
それなら、一度に複数のサイコロを投げた方が効率が良いわけで、
オーラ量があればあるほど複数投げるというのは、
リスクでもなんでもなくなるんじゃないかって事です。
「兄さん、オレと、賭けぇしようぜ。勝負は簡単。半か、丁かだ。さぁ決めな! お互いハるのはぁ命だ。ケケケ。さぁ、どうする?」
『賭けを持ち掛ける』ことで、半丁の賭けでも念弾が飛んできたり爆発したりする。
相手が『賭けを受けた』状態で『イカサマをした』つまり賭け以外の相手の命に影響を与える行動をした。攻撃とか。した瞬間全てのダイスは全ての目で爆発、念弾発射する様になる。
なんかなぁ。
>>381 そういうイメージなら大丈夫だね。
>>379 >>380の言うように投げる数はいくつでもいいと思う。
それで、出た目の合計が奇数か偶数かにして
予想と合えば全てが高威力の攻撃、外れれば全てがカス攻撃というふうにするのはどう?
丁半みたいに。
385 :
345:04/01/10 16:37 ID:i1T8ZqaF
>>379 数字で決めるのはいいかも
でもそれじゃ「奇数」か「偶数」か(半か丁か)の味が(´・ω・`)
ふむふむ・・
一度に1個はちょっと・・・
面見ちゃダメ?なんで?
回転は必要、うんうん
4番目は・・・よくわからん
387 :
345:04/01/10 16:45 ID:i1T8ZqaF
>>384 私のイメージではサイコロは一つ一つ独立しています
が
そっちにしたほうがいいのかなぁ?
>>386 この能力の場合面を見ても差し支えないと思うのですが・・
どうなんでしょ?
実はギャンブルにあまり詳しくないので
>>385 俺は、ギャンブルにはあんまり詳しくないけど、
面を見たら2回転分とかコントロールを付けて投げる事が出来そうだから。
これだと、ギャンブルにも何にもならないからね。
っていうか、この能力自体が既にギャンブルじゃないんだよなぁ…
投げられたサイコロの面を見るのはある程度の動体視力があれば十分出来るし…
現実でもいそうだから、あの世界の方にはそれは沢山いる事だろう。
能力者はギャンブラーなんだろうから、イカサマ防止の為とかで動体視力はかなり良いだろうし…
389 :
345:04/01/10 16:50 ID:i1T8ZqaF
ちょっと手を加えました
放出系+α
散り散り賽の目(バースト・ダイス)
6面のサイコロに念を込めて、破裂させる念能力。
12面や8面などのサイコロでも使えないことはないが威力は半減する。
面の数が奇数のものは使用できない。
能力詳細は以下の通り。
1.サイコロに念を込める。念を込める事が出来るサイコロは
手に握っているもののみ。(片手のみ)
2.サイコロを投げる(放出する)。
離す瞬間に「奇数」か「偶数」かを決める。
※サイコロは必ず回転させること。
3.攻撃対象を意識(認識、確認)して、スイッチON!!(能力発動)
4.ONの瞬間に対象に一番近いサイコロの面の数字と
離した時に決めた数字が一致すれば爆発する。
ハズレの場合は虫も殺せない程の弱い爆発。
※例えば三つのサイコロを「奇数」と決めて投げ、
能力発動時に対象に近い面がそれぞれ2、2、3だったとする。
すると2の目が近かったサイコロは威力皆無の破裂をし、
3の目のサイコロは爆発する。
爆発といっても火薬が爆発したようなものではなく、
あくまで念そのものやサイコロの破片による攻撃である。
>>389 手を加えたんだったら、どこに手を加えたのか書いてくれるとありがたい。
見た所、両手を片手に変えたくらいだし、そんな事はまったく意味が無いんだよなぁ…
普通に小さいサイコロなら片手でも10個以上は掴めるし、
20個が10個になったからといってそう変わるものでもないだろう。
391 :
345:04/01/10 17:02 ID:i1T8ZqaF
>>388 なるほどなるほど
この点には同意です
確かに自分の思ったとおりにサイコロを操れたら
ギャンブル味が薄くなりますね
映画なんかで手榴弾を投げて「ドッカ〜ン」っていうシーンとか
よくありますよね
あれをイメージしたんですけど捻りが足りなかったかな
>>390 ちょっとしか変えてません(片手と回転だけ)
あと掴むのではなく握ります
392 :
345:04/01/10 17:07 ID:i1T8ZqaF
そういえば公式なサイコロのサイズっていくつなんだろう?
ちょっと調べてみますね
丁か半かの味を出したいなら、出た目の数の合計で決めるもんだがな。
394 :
345:04/01/10 17:35 ID:i1T8ZqaF
公式なサイコロのサイズなんてわからん!
ので使用するサイコロは1cm×3の6面のものにします
必要があったら389の能力書き直しますね
両手から片手に変わったのは・・・気分で・・・(*´・ω・`)
というか、両手でサイコロ振るのも変だなと思ったからです
あと掴むのも握るのもあんま変わんないな
>>393 そうですよね、考えときます
熱い議論になってますね。
個人的にはサイコロを使ったギャンブル性のある能力と言う発想が
ガンバの冒険のイカサマとかFF6のセッツァーみたいなキャラ像が想像できてかなり好み
議論でもない感想レスでスマソ
そもそもサイコロを破裂ってのが無理だろう。
さらに放出で起こしたオーラの奔流だけで高い威力が出せるのなら、
わざわざ物凄い制約付けて具現爆弾設置するカウントダウンって能力は一体何なのよ?
ちと妄想エスカレートしすぎだろ。
まぁ批判するだけなのもアレなので。
放出系+α(変化)
散り散り賽の目(バースト・ダイス)
オーラをお椀型に変化させ、その中にサイコロを振り入れる。
その振る時にあらかじめギャンブル性のあるルールを指定しておくこと。
(大きい数だと良いとか、6キボンとか何でもいい)
振った数によって役が確定するとサイコロはお椀型のオーラに包まれ、念弾となる。
もちろんその念弾の威力はその『役』によって決まる。
>>398 なんか、凄い能力の無駄遣いしてると思う。
>>399 >>351 それにそれを言っちゃカイトのピエロだって無駄だし、ポックルの念弾が矢の形していることだって無駄。
401 :
345:04/01/10 20:20 ID:i1T8ZqaF
>>395 感想レスは批判レスより3倍はうれしいです
ありがとん
>>396 ここは一応妄想スレなので少し妥協して頂けると私もうれしい
「サイコロに威力を持たせることは可能か」
ということについてはちょっと前に話題に出ています
しかし答えは出ていません(多分)
カウントダウンは数十人の命を一瞬で葬る事が出来る能力です
リスクもかなり厳しいので
比べるならリトルフラワーのほうにしません?
>>397 なあなあって何ですか?(´Д`*)ハァハァ
>>398 それはそれで別の能力として使えそうです
>>400 どう考えても攻撃に向いていないお碗型に変化させて攻撃するのは無駄使いとは言わないかな?
カイトのピエロがどう無駄なのか分からない…(むしろ、制約っぽい感じがする)
ボックルが矢の形に変化させたのは攻撃のイメージがそれ系(弓矢)だからだろう。
>>402 オーラがお椀型なのはサイコロを振るときだけ。
役が決定したあとはサイコロを包むようにして球状になる。
言葉足らずだったな、スマソ
>>403 ああ、そういう事か。
良く分かったよ。
神の使いの審判(ファイティング・クモ)
具現化系
片方の掌で一人目の対象者に触れ、さっきとは逆の掌で二人目の対象者に触れる。
そして、両の掌を蜘蛛に具現化し戦わせる事によりどちらが強いか占う事が出来る。
これらは24時間以内に行わなければならず蜘蛛を具現化している間はトランス状態になり
戦いの解説をしなければならないので能力者は無防備となる。
結果は触れた時点での両者の力量を正確に計るので信頼度も高く
具現化した蜘蛛は性格や戦い方等も似てくる事になる。
406 :
397:04/01/10 22:05 ID:NxjyDf0G
>>401 何よりも私が気にしているのは、サイコロに込めた念を念弾として
念弾拡散するときにサイコロは壊れてくれるのか?ということなんだが、
考察組はその内容にあまり触れずに終わってしまった。
ってことっす。
能力のイメージはとても良いと思うんだけどね。
>>405 >そして、両の掌を蜘蛛に具現化し戦わせる事によりどちらが強いか占う事が出来る。
ここは、
「そして、両の掌の上に蜘蛛を具現化し戦わせる事によりどちらが強いか占う事が出来る。」
という事で良いのかな?
>>405 性格や強さの正確な診断となると、ちょっと具現化で可能かどうか曖昧だなぁ。
他の人の意見を待つ。
トランス状態って、実況係になるように自分を操作しているってこと?
能力自体はおもしろそう。
>>407 さっきから言おうと思っていたけどIDカコイイね。梅澤春人作品関連のスレに行ったら神になるんじゃない?
スレ違い話スマソ。
>>405 蜘蛛は念能力もコピーするの?
それに能力をコピーしたところで媒介が必要な能力とかあるしなぁ。
正直あんまりアテにならんと思う。
412 :
405:04/01/10 22:38 ID:LMta8i8a
>>407 手首から先が蜘蛛に変化します
テントという芸人のネタのパクリと考えて下さい
>>408 具現化+特質になるかもしれませんね
自分を操作しているというか解説に集中しすぎて無防備になります
>>410 念能力まではコピーできませんが
糸を使ったりしてだいたいのイメージを表現する事は可能です
413 :
408:04/01/10 22:44 ID:NxjyDf0G
>>412 ああ、解説に熱が入っちゃうのね。
ところで具現化or変化系で具現化or変化できるのは自分のオーラのみだよ。
>>1-10辺りのテンプレを熟読することをお薦めする。
415 :
405:04/01/10 22:52 ID:LMta8i8a
>>413 読んできました理解不足でした スマソ
掌を包み込むように蜘蛛を具現化するんならOKかな
>>415 うん、それなら可能だね。
テンプレは、まぁ一度に頭に入れるのは不可能に近いわな。
少しずつでもいいから読み通してほしい。
>>406 壊れてくれるというか、壊す事は可能だと思います
それにこれはデメリットというよりリスクです
>>405 蜘蛛は実物を操作したほうがいいんじゃないかなぁ?
蜘蛛が手を包んで動くって物凄い圧巻だ
そういうことって可能なのかな?
>>417 サイコロから念弾を出す。念弾の発射口となるサイコロに念弾の影響って出るのかな。
…なんか粘着みたいでごめんな。
>>418 質の良い粘着さんは歓迎ですよ(謎
サイコロから念が飛び出すのではなく
サイコロの内側から押し壊して外に飛び出します
圧力云々とか言いませんけど、そんな感じで
名前も破裂してバラバラになるから「散り散り賽の目」ですし
ウンコ(ブリブリパラダイス)
具現化系
全長50mのウンコを具現化し、悪臭と嫌悪感で
人々に迷惑をかける。
>>415 いや、ちゃんとした具現化じゃないとダメでない?
着ぐるみみたく具現化っていうような、中途半端な具現化の仕方は出てきていないし。
手の平の上に蜘蛛を具現化っていうのならOKだと思う
>>420 迷惑をかけるのが目的ならこの上なく有用な能力だな。
作者のモチーフとなったテントという芸人…(かなりマイナー)
テントは両手で蜘蛛の喧嘩をする。自分でもどっちが勝つか分からないという…(w
蜘蛛に具現化して両名を操作…
メモリの無駄遣い◆
>>423 支離滅裂じゃい。言いたいことがよくわからんよ。
伝来の貴水 (ハイドロシュテルン)
操作系
先祖代々伝わる水瓶のなかの水を操作する。
水圧で切り刻んだり、まとわりつかせて窒息させたりできる。
水瓶の水には敵の血が混じり年々紅さを増している
>>426 窒息させる事は出来そうだけど、切り刻むのは無理っぽい。
俺も水ネタは考えたことあるけど有用な能力なのかね?
持ち運びが非常に不便そう。
どうやって水圧を生み出すのか知りたい。
>>426 一族伝承の水というのは面白いと思います。
ただ、水圧で切り刻むのは
>>427さんも言うとおり、ちょっと無理かと。
>>428 愛用品が重かったり、かさばったり、特殊な手段でないと持ち運べなかったりすると不便だよね。
まあ、その能力のタイプによるけど。
>>428 水筒に入れて持ち歩くとか。操作出来るんなら使った後戻せそうだし。
>>426は水瓶か、大きさとか素材にもよるけど持ち運び難しそう
水を操作で思い出したけど幽白の御手洗みたいに自分の血を水に混ぜて
血の混ざった水を操作みたいなことは可能なのかな
>>430 多分可能だよ。
むしろ自分を介してることで通常の水より精度が上がるかと。
【強化系】基本中の基本【ザ・ウォーター】
水見式での強化系の特徴である水が増える特性を限界まで鍛えた能力。
念についての知識がこれしか知らなかった為に愚直にこれを繰り返す日々が続きこの能力を会得した。
最大でコップ一杯の水を25メートルプールを満たす程にまで膨れ上がらせることが出来る。
>>432 水を増やしてるんじゃなくて、表面張力を強化しているんだと思ふ。。。
そうなの?
表面張力って水が溢れにくくする力じゃなかったっけ?
水を操作といっても無生物だし複雑な機械でもないから
せいぜい、対象に向かって飛べ、とか、飛沫になって飛び散れ、ぐらいの命令しかできないんじゃん?
>>436 というより、この能力(
>>426)の使い道は息を塞ぐくらいしかないので、
対象の口周辺にまとわりつけとかの単純な命令で充分だと思う。
ただ、普通の水だと飲まれて終わりになっちゃうんだよなぁ…
猛毒の水を操作すればいい。
>>439 それは考察する楽しみを殺いでいる気がするよ。水で何ができるかって話なのに。
放出系:機械仕掛けの投手(マシンガンピッチャ)
腕から肩にかけて一列に複数個の念弾を作り出す。
ピッチングのモーションで作り出した念弾を連続で発射する。
ピッチングをしなくても撃てるが、威力は劣ってしまう。
さらに、肩から籠を提げている場合、
その籠の中に予め作り出しておいた念弾をストックしておくことが出来る。
ただしストックしている間は、その念弾は自分のオーラ総量に含まれるので
その分のオーラの回復はできない。
>>441 投げるという行為から考えると威力は格段に減りそう(投球にはフォームは肝心)
ピッチングマシンとして(一定間隔の放出)なら安定性は見込める
変化球は可能かなぁ?
>>442 投球しないで撃ち出したほうが威力が高いってことかな。
ピッチングマシーンのイメージだから、それでも撃てる。
変化球は、自分で回転をかければ何とかできると思うけど
回転かけること自体が難しいかも。
速射性に優れてそうでいい感じ。
旅団クラスの能力者であれば、誓約無しフランクリンよりもちょっとだけ強そう。
ただ
>>180の能力者とは相性が悪いかも。
然る国のお偉いさん(キムジョンイルヴォイス)
操作系 +放出
この能力者と話すと以降一週間「アニョハセヨー!」
「ニダ!!」 「マンセー!!!!!」
という単語しか話せなくなる。
>>445 マジレスすると、言語操作って可能か?
ううむ。。。
個人的には団長が喰らったりするところを見てみたい。
というのは冗談で或る意味有用かもしれん。
少なくとも十老頭とか、指導者クラスの奴を殺さずに指導力を削ぐという意味では使えるかも。
などとネタげな能力の使用法を考えてみたり。。
「ウリナラマンセー」「チョッパリ〜!」なども入れて欲しいな
>>446 操作される側がその言葉を知っていれば可能だと思う。
フランス語を全く知らない人にペラペラフランス語を話せってのは特質だと思う。
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/12 18:00 ID:LN/v9jXp
本体である使用者の肉体(衣服も含む)を、生物以外の「物質」
に変身させることができる能力。変身可能な物質は
「自分のパワー以内の物」で、例えば「自分より軽い物」や「複数の物」
には変身できるが、「自分より大きなパワーで動くもの」「自分より重いもの」
「構造があまりに複雑な物」には変身できない。ただし、
「自分以内のパワーでしか動けない」その逆に、
どんな物質に変身してもその姿のまま「変身前の自分の力」
で動くことが可能である。
(自分が変身したスニーカーを人に履かせて「二人分の力」で移動するなど)
また、この変身能力を応用すれば、自分の顔などを変えることも一応出来はするが、
使用者は人の顔を真似るのはあまり得意ではないらしい。
>>448 の名前は、アース・ウインド・アンド・ファイヤーです。
スタンドみたい。
>447
なにを言おうとしても、ランダムで選ばれたいくつかの単語(たとえ意味が解らなくても)に
しかならないってのは可能だと思う。
でもフランス語を話せ、は特質だろうな。
>>450 みたい、じゃなくてまんまスタンドだよ。
能力名も一緒。なにがしたいのかよくわからないな、こういうの。
永遠の滴(エターナルオイル)
変化系
念を良質のオイルに変化させる能力
このオイルを使ったマシンは限界以上の能力を引き出す事が出来る
ただしマシンには自分以外乗る事が出来ず(他人が乗るには放出系能力も必要)
マシン自体を念で操作する訳ではないので(変化系能力者は操作系が苦手)
とんでもないスピードやありえない角度で曲がる事は不可能である
あくまでマシンの限界+αそして自身のマシンを乗りこなす技術の範囲内である
マシンを念で強化する事は可能なので、半永久的にマシンを動かす事が可能となる
ここまで書いといてあれだがマシン好きは必然的に操作系能力者になりそうだな。。。
>>453 え〜と、オイルってエンジンの中にあるんじゃないの?
なので、自分が乗るにしても放出系能力は必要だと思う。
>>454 間違った、エンジンじゃなくてオイルタンクね。
っていうか乗り物の働きを強化するのって
強化系の能力じゃないの?
強化系ってそこまで強化できるのかよ
変化オイルを使ったところでマシンの性能を限界以上に引き出すことはできんだろ。
>>456の言っているように強化が必要。
変化オイルだけなら『オイルたらした部分が物凄く滑りが良くなる』ってだけ。
結果的にマシンの性能を引き出すことにはなるだろうけど…
変化オイルを使(周)という制約・誓約の強化系能力だと、物凄く強化できるかもしんない
>>457 できるよ、問題なく
能力者は強化系の方が良いかもな。
強化系で排気量を強化。
変化系オイルで自給自足。
放出系で離しても大丈夫。
>>454 ひとつ思ったんだけど、これはエンジンオイルなの?
それとも、ガソリン(燃料)なの?
エンジンオイルだったら、半永久的に走るのは無理だよ。
具現化系で車自体を具現化させればいいのに。
>>460 具現化するほどイメージし尽くすのってかなりきついだろうなぁ…
細部までだろ?
うわー。。
>>460 あれ?
テンプレに、複雑な物を具現化して動かすのは大変っていう感じのヒソカの言葉なかったのか…
次回からは追加した方が良くないか?
そういやさ、ふと思ったんだが…。
クラピカの師匠との問答の時に「人の力を越える物は具現化できない」とか言ってたけど。。
あれって他のにも当てはまるんだろうか?
操作系の基準、強化系、放出系、変化系の基準ってのは設けられて然るべきなんだろうけれど。
実際どんな感じなのだろうか。。
一定以上の「量」の問題なのかね。矢張り。変化した物を大量に、だとかそういう奴さ。
当てはまるとしたらどういう感じなんだろうか?
いや、要するに「特質系というのは人を越えた能力が可能なのか?」ということが聴きたいだけなんだがさ。
限定的な未来予知って言うのは人を越えてる気がするなぁ…。
たとえどんなに鍛えても、
強化系:星矢くらいが限度。
放出系:悟空くらいが限度。
変化形:波紋くらい万能にするのが限度。
具現化系:ザ ワールドくらいの付加能力が限度。
操作系:デスノートくらいが限度。
特質系:ラッキーマンくらいが限度。
ってとこじゃないか?
制約次第で無限の可能性があるんじゃない?
念を覚えたてのクラピカでも自分の恨みと覚悟で旅団クラスに対抗できる訳だし。
達人クラスが凄い制約をつければかなり無理なことまで出来る気がする。
矛盾が発生するものは人間どころか神様だって不可能だろうな。
「なんでも斬れる刀」なんて矛盾の故事ピタリだし。
愛犬の誓い(ラブラブハチコー)
操作系(+放出系)
亡くなった愛犬の首輪と縄を使用
首輪を対象の首に着けることで自分のペットとする
ペットは理性を失われ、主人に忠実な獣となり身体能力も向上する
何番目の穴で締めたかにより上昇度は変わる(キツイほど向上)
キツ過ぎるとペットが苦しいのには変わりないので体力は失われる(最悪の場合窒息死)
ペットに命令すればその通り行動し、声が聞こえない位置では縄を持ち念じることにより命令を伝えられる
縄を持っていると、ペットの思考が頭に入ってくるのでそれから推測して命令することになるが、その間は本人は無防備
1km以上離れると通じなくなる。また犬が出来る行動程度が限界で、喋ったり機械を扱ったりは出来ない。
命令を聞かせるには、対象の好物を御褒美として用意して与えなければならず、最初に8個与えることになる
好物は1つの命令で1個消費。つまり8回命令することが出来る。
ペットからオーラが出なくなると首輪が感知し、自動的に愛犬の墓に瞬間移動される
ペットは念は扱えないので、オーラが出なくなるのは死ぬか念能力により絶状態にされた場合など
また首輪に傷を付けられたり、外されても自動的に瞬間移動され、対象の操作は解除される
あ、瞬間移動するのは首輪だけです
>>467 結構バランス取れてていい感じだと思う
ただシャルナークの携帯と比べると能力発動がかなり大変そう
首輪つけるのって相手が気絶してる場合とか
よほど格下の相手にしか通用しないだろうし(独断と偏見)
瞬間移動云々やエサあげなんかはちょっと微妙だけど
何か拘りがあるならいいんじゃないかな
>>467 制約がエサとかでなく首輪をつけるまでに何一つあるか
ペットにできる時間が制限されるみたいな方がいいと思う。
縄で意志の送信、読み込みはつらいところ。
単に命令に従させるでいいと思う。
距離制限以上いったら・タイムオーバー(オーラ消滅)になったら
瞬間移動で首輪自動回収ってのは特に問題ないよね。。。うん。
>>469 シャルは知らないけどこの能力はあくまでも完全に各下や
既に倒されてる敵を対象の能力っぽいのでこれでよいのでは?
戦闘中、同等またはそれ以上の念能力者相手に
勝つための能力じゃなくてもOKだと思う。
>>470 あ、そうなのか。
つい人間に使うものかとはやとちりしてしまった;スマソ
いや、人間でもOKなんじゃない?
これだけの制約とイメージがあれば問題ないと思うが。
>>473 制約が軽過ぎるので人間とかは無理だと思う。
制約はエサの事だけじゃないか?
っていうか、エサの事って制約になるのか微妙だな…
能力発動の条件ではあるんだろうけど、制約にはならないと思う。
>>474 ヴェーゼに比べて弱すぎでは?
首輪という媒介もちゃんとあるし。
>>475 俺は、ウェーゼは作者のミスだと思ってるんで…(もしくは、もの凄く重い制約があるとか)
一応、原作に出ている表現(シャルの言葉等)を見るとそうとしか思えないしね。
>>476 能力の発動条件=制約みたいなもんだろ。
かなり重い制約であろうキスでたったの三時間であるヴェーゼ。(さらに対象につきっきり?)
アンテナ設置だけでずっと操作可能だろうと思われ、オートも可能なシャル。
旅団であるシャルとヴェーゼとの間にあまり差がないのが嫌なんだろうけど、
一般念能力者レベルと旅団の差異は十分にあると思うよ?
それに「ヴェーゼは作者のミスだと思ってる」だなんて。根拠を求めたい。(個人的な妄想根拠は不可)
>一応、原作に出ている表現(シャルの言葉等)を見るとそうとしか思えないしね。
説明希望
>>477 >>一応、原作に出ている表現(シャルの言葉等)を見るとそうとしか思えないしね。
>説明希望
一応テンプレのこの2つ(テンプレ1度は見た?)
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク)
>かなり重い制約であろうキスでたったの三時間であるヴェーゼ。(さらに対象につきっきり?)
>アンテナ設置だけでずっと操作可能だろうと思われ、オートも可能なシャル。
>旅団であるシャルとヴェーゼとの間にあまり差がないのが嫌なんだろうけど、
>一般念能力者レベルと旅団の差異は十分にあると思うよ?
あまり差が無いのが嫌とかそういう事じゃなくてさ…
それに、たったの3時間って…充分過ぎるほど長いと思うよ。
>>478 >★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク)
これは関係ないね。
>★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
これはアンテナやらなんやらが必要という意味ではなくて、
操作する対象がないと力を発揮できないということだと思う。
スクワラは一体何なんだってことになるしね。
まぁ確かに三時間ってのは短くはないね。
>>479 >これはアンテナやらなんやらが必要という意味ではなくて、
>操作する対象がないと力を発揮できないということだと思う。
それだと、シャルはなんでアンテナを刺してるんだって事にならない?
それに、あなたの理論だと人体操作がかなり楽に出来るって事になるんじゃない?
例えば、対象に触れるだけで操作という事が出来てしまうよ。
>>480 だから能力の発動条件だとか、制約・誓約が必要になってくる。
アンテナだとかキスだとか世話だとか。
>>481 う〜ん、俺は能力の発動条件は制約にはならないと思う。
それと、制約・誓約があってもやっぱり操作する際にはなんらかの「武器」は必要だと思う。
例えば、クラピカのチェーンジェイルは体に巻き付かせないと絶には出来ないわけだけど、
体に巻き付かせる事が制約になるのかって話だし、
操作系だけ制約・誓約に対する表現が特別っていうのも変だしね。
それと、スクワラは声(音)が媒介になってるんじゃない?
命令している時はなんか声(音)を出してるからね。
多分、声(音)+制約+誓約でカバーしてるんだと思う。
>>482 チェーンジェイルは具現化系だから同列には語れないと思うし、
拘束するイメージなんだから拘束状態にしないと能力が発動しないというのも理にかなってる。
>それと、スクワラは声(音)が媒介になってるんじゃない?
声・音は物質でも生物でもないよ。
そんな理屈を通すのなら、『ヴェーゼの媒介は唇ってことでいいじゃん』という理論を先に通すべき。
>★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
@これはアンテナやらなんやらが必要という意味ではなくて、操作する対象がないと力を発揮できないということ
Aやっぱりアンテナが媒介だってこと
まぁ自分は@とAどっちでもいいんだけどね。
ヴェーゼは作者のミスではないってことを証明できれば。
(作者のミス認定は簡単に連発すべきではないと思うので)
>>483で言っている通り、Aの意味になるのならヴェーゼは唇が媒介。
>>483 >チェーンジェイルは具現化系だから同列には語れないと思うし、
一応、全て念なんだから同列に語った方が良いと思うが…
>声・音は物質でも生物でもないよ。
音波は物質じゃなかったか…
>>484 @だと、シャルがアンテナを刺している意味がないのでAだと思う。
ただ、Aだとしてもウェーゼは「武器」を持っていないのでやっぱり設定ミスだと思う。
それと、あなたの理論(@)でいくとこういう能力は可能って事で良いの?
操作系100放出系80:お前は俺の玩具
相手に右手で触れる事によって30秒間だけ相手を操る事が出来る。
能力の重ね掛けは出来ないが、30秒後にまた触れる事で操る事は可能。
>>485 アンテナを刺している意味が無いって…
んなこと言ったらゲンスルーが自分の能力を説明したりとか、制約・誓約の意味が無くなる。
スクワラだって犬の世話する必要がないし、ゴンだっていちいちジャンケンと言う必要がない。
>Aだとしてもウェーゼは「武器」を持っていないのでやっぱり設定ミスだと思う。
スクワラも武器持ってないね。
>それと、あなたの理論(@)でいくとこういう能力は可能って事で良いの?
理論的に可能ではあるが、実際そういう能力を作ったとしても精度が低くて使い物にならないだろう。
それに触れるという一瞬の動作だけで操作するだけの相応のオーラを込められるか疑問。
★念の特殊能力(個別能力)は能力者本人の好みや願望が強く影響するため、能力者の個性が色濃く反映される (byポックル)
という点が満たされていないし、結果的には不可能な能力だと思うよ。
>>486 つまりあなたは「能力の発動条件=制約・誓約」と考えてるの?
>>Aだとしてもウェーゼは「武器」を持っていないのでやっぱり設定ミスだと思う。
>スクワラも武器持ってないね。
んじゃ、スクワラも設定ミスって事で…
>>それと、あなたの理論(@)でいくとこういう能力は可能って事で良いの?
>理論的に可能ではあるが、実際そういう能力を作ったとしても精度が低くて使い物にならないだろう。
>それに触れるという一瞬の動作だけで操作するだけの相応のオーラを込められるか疑問。
うん、だから30秒っていう短い時間にした。
キスで3時間なら触れるだけで30秒くらい操るのは簡単でしょ。
>>487 そう、能力の発動条件=制約・誓約。
発動条件が難しいほど威力が高くなるってのはカウントダウンの例から見ても明らか。
>キスで3時間なら触れるだけで30秒くらい操るのは簡単でしょ。
いや、そうとも言えない。
オーラを対象に込めるという段階だけではなく、
その前の「オーラを練る」という段階でも差が出てくる。
自分の嗜好に合ったやり方ならば、それだけオーラをだくさん練ることができるってことね。
能力の発動条件ってのは……
一定の状況下でしか能力が発揮されないという制約、と言い換えることもできる。
そろそろ時間なので撤収するわ。
他の人の意見も聞いてみよう
>>488 >そう、能力の発動条件=制約・誓約。
>発動条件が難しいほど威力が高くなるってのはカウントダウンの例から見ても明らか。
カウントダウンとはなんか違う気がするが…
>>キスで3時間なら触れるだけで30秒くらい操るのは簡単でしょ。
>いや、そうとも言えない。
>オーラを対象に込めるという段階だけではなく、
>その前の「オーラを練る」という段階でも差が出てくる。
>自分の嗜好に合ったやり方ならば、それだけオーラをだくさん練ることができるってことね。
まあ、どちらにしろウェーゼの事が可能だったら30秒くらいは出来るでしょ?
単純に考えてウェーゼの場合の360分の1のオーラで良いって事だし…
それと、いい加減スレ違いなので出来ればこのレスに対するレスは考察スレでしてくれるとありがたい。
>>能力の発動条件=制約・誓約
同意
>>484の1,2どっちにしてもスクワラ、ヴェーゼが作者のミスってのはあほくさい
ヴェーゼたんの唇は「武器」ですよハァハァ
>>492がいいこと言った
ていうか操作論議すまんがこれにて終了。考察池
↓能力どぞ
皆さんレスありがとうございます
なんか俺の能力がもとで議論させちゃってごめんなさい
一応自分の能力に関するレスだけでも
対象は人間でも動物でも可能のつもりでした。ただ能力者のイメージ的には動物使いのイメージです。
エサを上げるのは例外もあると思うんですが強い動物ほど入手困難かと思いまして。人間の場合は好みありますし
強力な相手には首輪付けることも難しいし、というかあんまりデカイ相手には首輪付けること自体不可能ですね。(元々犬用なので)
縄はシャルの携帯のほうを参考に考えました。(読み込みは無茶だったかな)
瞬間移動はちょっと厳しいかなって思ったんですけど思い入れのある品ということで破壊されないようにするには他に思いつかなくて
思い入れのある場所(犬の墓)に転送なら出来るかなと。
[具現化系] 静かな夜に (サイレントスノウ)
広範囲に具現化した雪を降らせる。
この雪は宙に浮いている間に音を吸収し、融けると同時に音を開放する。
具現化物なので融ける前に消す事も可能である。その場合、吸収した音も消える。
さらに、『雪』を具現化するだけなので、融けると水にならずに消える。
それ以外は普通の雪と同じである。
降らせる事の出来る範囲はおよそ半径100M程度。
これはそのときの体調や風向き、風の強さによって変わる。
風に左右されるのは雪を操作できず、ただ降るだけである為である。
ただし、手元に雪の塊を瞬時に作る程度なら可能。
>>495 放出系ニガテな点に目をつぶればなかなか良い。ビジョン的にも綺麗だ。
しかしやっぱ放出系をカバーするための制約なりが必要だと思う。
498 :
495:04/01/13 21:45 ID:REvh+sSI
>放出系をカバーするための制約
どうしよう(´・ω・`)
あ、重要なこと発見。
半径100mも雪を降らせるんだったらそれだけオーラを空高く、遠くに飛ばさなきゃならんぞ。
オーラが無いところからは具現化できない。
500 :
495:04/01/13 21:56 ID:REvh+sSI
雲を作ればいいのかな。
オーラの塊を空に飛ばすと、空から雪が…ってのも絵になるけど。
やはり天候操作は難しいね。
良能力だとは思うけど。クリスマスの時だけ降らせることが出来るとかの制約じゃダメかね?
強化系100 変化形80(念杭と念弾の硬度) 放出系80(射程距離)
杭打ち機 (リボルビングバンカー)
拳に念を込め(杭の形が出る)、相手にその拳を当てたと同時に念の杭が打ち込まれる。部分的に破壊し、貫通力がある。
一日に6発までしか撃てない。
指向性地雷(クレイモア)
肩に念を込め、前方に無数の念弾を拡散しながら放つ。対象が近いほど威力がでかい。
射程範囲は狭く、3メートルぐらい。
相手がまた、この技は莫大な念の集約と反動のため移動しながら撃てない。カウンター技。
元ネタは有名なロボットゲームの武器です。初めて書いたのでお手柔らかに頼みます。
>>501 さすがにクリスマス限定なら軽く発揮できるだろう。
ってか逆に一年に一回だと雲とか雪のイメージを忘れそうな気がw
>>502 前半、杭変化ってとこが応用力があっていいと思う。
ただ6発という制約を嗜好やイメージと関連付けられると尚良し。
(例えば、『インスタント』ラヴァーが『3』時間であるように)
後半は微妙。
504 :
495:04/01/13 23:37 ID:REvh+sSI
僕らは 雪の深い小さな静かな村に生まれ 雪の降らない大きな忙しい街に出た
君はいつも もう一度あの雪が見たい と言っていたね
だから 雪の降らないこの街にも 年に一度だけ 不思議な 静かな雪が降る
悲しみも 喧騒も 優しく吸い込む 僕らの故郷の あの雪が
ただ しんしんと 静かに 降り積もる
なんて設定でっちあげて年に一度の限定能力にしてみました。
範囲は『街』に広げちゃいましたけど。
素晴らしいオナニストですねw
高いトコに登れ。
【能力名】見えるけど見えないもの(ビジブル・インビジブル)
【系統】操作100・具現化60
【説明】
パントマイムをすると発動。マイムでかたどったオブジェを具現化する。
このオブジェに触った者は、具現化を解除しても
まだそこにオブジェがあるかのように思い込んでしまう(すなわちパントマイマーと化す)
なお、具現化したオブジェに触っている時間が長いほど、思い込みの強さは強くなる。
>>507 操作や具現化の出来は本人のパントマイムの出来によって変わってもいいかもしれない。
オブジェがどんな様相なのか、もっとはっきりと書いてもらうとなおよいと思う。
変化系:消える四つ巴(プヨ〜ンパズル)
オーラをぷよっとしたゼリー状の塊に変える。塊はまた、くっつく性質も持つ。
この塊には6種類の形状があり、同形状のものどうしを4つ繋げると弾けて消えてしまう。
この念を計算して高く積み上げたあと消し、連鎖させて雪崩を起こす。
その他、積み上げて出来た壁を普通にバリケードにしてもいいし、
塊を単体で相手にくっつけてもいい。大抵の人はその感触に体の力が抜けてしまうだろう。
>>504 俺は雨男で彼女いない時のクリスマスは大雨を降らす確率が高い。
そんな負の念なら天候変化できそうじゃ?
>>509 いいですね、連鎖で効果が倍増とか、出るぷよはランダムですよね?
具現化でも変化でも可能ですね。
スマン、晴れ男だった。だから気分が晴れない時は晴れない=雨だった。
俺の心は土砂降り(スコールハーツ)
操作系
先天性晴れ男な能力者、しかし気分が落ち込んだときになぜか晴れない天候に俺は天候を操作してると勘違い
能力を発動(凹み時限定)すると自分の見える範囲(高所は不可)は曇りところによっては雨
凹めば凹むほど天候はぐずつく
連なる病魔 (チェインカラミティ)
放出・操作・変化(特質かもしれない)
対象に腐食する性質のオーラを纏わせ触れた場所を時間をかけて腐らせる能力
対象に触れながらキーワード(不幸の手紙)を言うことで下準備が完了。
そして、対象に念の解除条件を説明することで発動。
解除条件は、計5人の人間に触れながらキーワードを言い、
念の解除条件を説明すること。
すると触れられた人々もまた同じ念にかかり、解除条件も同一のものとなる。
念により患部が腐り始めるまで約5日間かかる。そこからさらに完全に腐り落ちるまでに
一週間。それらの時間が被害者に与えられた猶予時間である。
>>512 能力者の系統はおそらく変化系になるだろうね。
>>512 被害者が必ず出るとこがちょっと考えどころ。
カウントダウンはうまくやれば
被害者0っていうこともある。
ていうかここまで似てるとどうしても
カウントダウンと比較されるだろうな・・
>>514 それは不幸の手紙と鬼ごっこの違いだと思うよ。
ただ不幸の手紙のほうが強いから、もうちょっと発動条件とか制約が必要??
516 :
507:04/01/14 17:55 ID:TFLKjoJ6
>>508 説明には書いてませんが、
もちろん具現化や操作の性能はパントマイムの出来に依存します。
しかし具現化は60%までしか極められないために、
人物像など詳細なものは具現化できず、幾何学的なオブジェまでしか具現化できません。
また、大まかな色付けはできますが、これも細かな模様は付けられません。
従って、コルトピのように贋作目的にはあまり使いません。
使い方としては、例えば
・標的の四方に壁を具現化→刷り込み→具現化解除→『意識』の檻で閉じ込める
・落ちやすい所で床を具現化→刷り込み→落ちる所まで渡らせる→具現化解除→落下させる
など、戦闘目的にも使えますが、能力の『実と虚』を利用すれば、
他にも応用はたくさん考えられると思います。
恐らく、トリッキーさと応用性にかけてはヒソカのバンジーガムに匹敵するでしょう。
>>516 1つ気になった事があるんだけど、対象に触らせなければいけないんだよね?(これを忘れてない?)
それもかなりの長時間触らせなければいけないっぽいから、戦闘では使えない思う。
完全に認識させる為にはどれくらいの時間触らせれば良いの?
同時にいくつくらいまで具現化出来るの?
まあ、戦闘中に具現化したものには普通に考えて触らないだろうから戦闘には使えないと思う。
待ちうけたりする場合には使えるだろうけど、意識の檻で閉じ込めたりとかは無理だと思う。
悪いけど、応用力もなければトリッキーさも無いと思う。
>>512 不幸の手紙を基にしているのは面白いと思う。
しかし腐らせるというのがイメージしにくいことと能力効果の伝播みたいな
ことができるかってのが疑問。
念って基本的に自分のオーラで対象に何らかの影響を与えるものだろうから
ネズミ算式に増えていくのはどうなんだろうな…
魔王の楽譜が念だとしたら理論上はできないことも無いんだろうけど、カウントダウンに
似ているようで数倍は高度な能力だと思う。カウントダウンですら3人がかりなのを
考えるとまっとうな方法ではムリくさい。
>>516 なんか欲張りすぎてかえって損している気がする。
パントマイムで表現したものを具現化するコルトピ的能力(具現化系)
パントマイムを見せることで本当にあるように思わせる催眠術的能力(操作系)
どっちかに特化したほうが…
520 :
507:04/01/14 19:35 ID:TFLKjoJ6
>>517 対象に触らせる制約は別に忘れていません。
今考えた設定では、錯覚させる程度なら合計数十秒〜数分、
檻にするほど強固な催眠をかけるなら合計数時間といったとことでしょうか。
ここで『合計』と言っているのは、触らせる時間は蓄積されるということです。
(もちろん、長時間通して触らせる方が効率が良い)
具現化できる数は、一応数個程度を考えています。
確かに、少し能力を過剰評価していた節はありますが、
戦闘に少し使いにくくなったというだけで、使える用途は他にもあるはず。
瞬間的なトリッキーさはともかく、応用力は十分にあるはずです。
>>519 先に言ったように、能力の『実と虚』が肝なので、特化はできません。
そのために二重の制約をかけているのですから・・・。
>>520 完全に認識させるのにそんなに時間が掛かるのか…
俺は長くても2〜3分くらいだと思ってたよ。
そんなに掛かるんだったら戦闘には全く役に立たないね。
同時に具現化出来るのも数個って事だから待ち伏せでも使えない…
それに、俺は応用力もほとんどないと思うのであると言うのなら、
具体的な応用方法を示してくれるとありがたいんだが…
とりあえず、意識の檻は認識させるのに時間が掛かるので無理。
落ちやすい所に具現化というのも、触れさせなければいけないので無理。
あと、体から離して使うんだろうから放出系も必要だね。
>>520 今まで説明してくれた応用方法だと具現化か操作どっちかだけで事たりる気がするんだよな。
だったらどっちかに特化して能力の効果や精度を強くしたほうがいいかなと。
『実と虚』にこだわってるようなのでこれ以上は言わないけど。こだわりは大事だしね。
>>509 面白いね
>>518 最初の対象に100のオーラを付ける
最初の対象が触る対象には20ずつのオーラを、その対象がまたのときは4のオーラ
みたいな感じに5分の1、5分の1にしてけば可能かな
制約はちょっと軽いかもね。
>>521 使うんじゃなくて置く(対象が勝手に触れることで発動)だから放出いらないんじゃないの?
まぁ使うにしてもその程度なら80%使えれば簡単か
>>520 発想は面白いしイメージもよく出来てると思うけど
見るとか認識する。でなく触るんなら操作系なら俺も数分だけでいいと思う
もしくは具現化をもっと沢山出来るようにするとか
後応用の例がよく・・・
穴が空いたビルの屋上でバトル→穴を具現化物で埋める→戦ってるうちに乗せる→解除して落とす
とかってこと?
>>523 >使うんじゃなくて置く(対象が勝手に触れることで発動)だから放出いらないんじゃないの?
その命令(対象を認識)を維持するのにも放出が必要かなと思ったんで…
>穴が空いたビルの屋上でバトル→穴を具現化物で埋める→戦ってるうちに乗せる→解除して落とす
そもそも、操作系だから肉弾戦には向いてないし、
応用力があるとは言い難いので戦闘には使えないと思う。
525 :
507:04/01/14 22:02 ID:TFLKjoJ6
>>521-523 認識させる時間や具現化数の条件は正直厳しすぎるように感じました。
(最初は錯覚させる程度なら数秒、強固な催眠ならば数十分にしようと思ってました)
しかし、それでも十分使えます。
・凸凹な地面:
よろめき歩きで具現化→具現化した地面で暫くバトル→解除。敵だけ動きにくい。
・重い石:
重い岩を転がす真似して具現化→崖から落とし、暫く押しつぶす→解除。まだ重い。
・クライミング:
出っ張りを具現化しながら絶壁をロック・クライミングする。
檻に関しても、やり方を多少変形すればできます。
ただ…肝心の実と虚を織り交ぜた応用は、
制約の記述を変えない限り思いつきませんでした(これはミスでした)
526 :
507:04/01/14 22:06 ID:TFLKjoJ6
>>523 穴の空いた屋上ではなく、屋上や崖の外側に誘導する感じですね。
遅レスで悪いがどうしてもツッコミたい。
>>504よ
雪の付加能力で音を吸収するから静かになるよな。そこは分かる。
だがな、雪が融けた時は酷い事にになるぞ。絶対五月蝿い。
そこんとこどうなんだ。
>>525 1つ気になったんだけど広範囲の地面とかも具現化出来るの?
俺は、あくまでも手の届く範囲の物しか具現化できないと思ってたよ…
>・凸凹な地面:
>よろめき歩きで具現化→具現化した地面で暫くバトル→解除。敵だけ動きにくい。
これは、上の疑問の答えによる。
>・重い石:
>重い岩を転がす真似して具現化→崖から落とし、暫く押しつぶす→解除。まだ重い。
そもそも、その程度の物を避けられない奴が相手だったら普通に勝てると思う。
>・クライミング:
>出っ張りを具現化しながら絶壁をロック・クライミングする。
ロック・クライミングって…崖で闘う事なんてまず無いと思うよ。
それに、鍛えられた奴だったら普通にロック・クライミング出来ると思う。
鋭いつっこみだなぁ。
530 :
507:04/01/14 22:32 ID:TFLKjoJ6
>>528 ・凸凹な地面:
体の一部が接触している状態ならば、広範囲のものでも一続きならば具現化できます。
・重い石:
遠距離から攻撃もできますよ、という意味も込めて。
・クライミング:
流石に全く凹凸の無いビルは登れないでしょう。上った後、重い石のコンボに繋げます。
応用の追加。
・迷路:
ひたすら右伝いに壁を作りながら、色々と曲がって具現化。
→迷わせ、暫くして解除。標的はあるはずのない迷路を迷い続ける。
531 :
507:04/01/14 22:37 ID:TFLKjoJ6
あと…崖がないなら作ればOK。
クライミングをしながら外壁を作れば、塔の完成。
ただ、オーラの量的にはキツイかもしれません。
>>530 >・凸凹な地面:
>体の一部が接触している状態ならば、広範囲のものでも一続きならば具現化できます。
それはありなのか…
俺はパントマイムに詳しくないんで良く分からないけどそういう芸はあるの?
まあ、これも重い石と同じでその程度の事に対応できない奴だったら勝てると思うよ。
>・重い石:
>遠距離から攻撃もできますよ、という意味も込めて。
具現化系が60%なので、流石に攻撃には使えないと思う。
>・クライミング:
>流石に全く凹凸の無いビルは登れないでしょう。上った後、重い石のコンボに繋げます。
念能力者(硬まで使える奴)なら指にオーラを集中してそれを壁に突き刺して登れると思う。
まあ、硬から練を引いた奴でも充分登れると思うけどね。
533 :
507:04/01/14 22:49 ID:TFLKjoJ6
確かに、一つ一つの能力に特化したものには遠く及びません。
使えるものであるかどうかは時と場合です。
でも、応用性があることは分かりましたよね?
あと、パントマイムの定義を調べました。
オーソドックスなパントマイムは、
(原則として)言葉を使わず、
また、小道具や大道具も(原則として)使わない劇の一種である。
534 :
507:04/01/14 22:58 ID:TFLKjoJ6
あと、バトルに関してですが、対念能力者ばかりでなく、一般人と戦う可能性もお忘れなく。
この能力にあまり強さを求めては入ませんので。
>>534 一般人と闘うんだったら硬で心臓の辺りをバキッっとやれば即死させられるでしょ。
あとは、指先にオーラを集中して心臓を突き刺すとかね。
>>533 それと、応用力はやっぱり無いと思う。
>>530 →迷わせ、暫くして解除。標的はあるはずのない迷路を迷い続ける。
普通にぶっ壊して出てくると思う。
壁が無くてもぶっ壊そうとは思うでしょ。
まあ、一般人(それもかなり非力な)奴だったら壊すのは無理かもしれんが、
そういう奴なら上(硬等)の方法で殺せば良いだけ。
無理に戦闘に使おうと思わなければ良いと思うけどね。っていうか戦闘目的なの?
触らせる(しかも長時間)はネック。せっかくの迷路も壁に触ってくれないと効果がない
後、壁の具現化はともかく床の具現化、凹凸の具現化は床のない地面を歩く、何もないのにロッククライミングの真似は無理じゃない?
>>530とかの能力応用したとしても戦うならゲンスルー戦のゴン並かそれ以上の下準備と作戦いると思う
特に自分と同等以上の相手なら
良いパートナーでもいればいいかもしれんけど
バールのようなもの(ミスティックロッド)
具現化系(+操作系)
正体不明の棒状の物体を具現化する
この物体を認識するのは困難であり
あえて認識しようとすると意識が遠くなる
ただし己の私利私欲の為にしか使えず
もし他人を助ける為に使うような事があれば
能力者は数秒間意識を失う事になる
539 :
507:04/01/14 23:31 ID:TFLKjoJ6
いや、だからあまり強さは求めていないって言ってるんですけど…。
迷路に関してはそれで十分。
地の利を有利に生かす能力者と組めば十分に使えます。
>>539 ぶっ壊せるんだったら迷路の意味が無いんじゃ…
そもそも、迷路って普通は右手(左手)を片側に付けながら移動するものじゃないの?
その際に迷路が本物じゃない事が分かってしまうと思うんだけど…
それと、床を具現化はパントマイムのイメージからは外れるので無理だと思うよ。
パントマイムをして形作った物しか具現化できないんだよね?
541 :
537:04/01/14 23:45 ID:qVbHnTDr
>>538 自分でも強すぎるとは思うんだけども
意識が遠くなるのは自分でも分かるんで相手の手の動きだけに集中して対応する事は可能です
あと仲間を守ったりする事も不可能だったりします
仲間と協力して悪事を謀る事は可能ですが仲間に感謝された瞬間に気絶するので
能力者は単独行動か感謝もしない悪人としかつるめません
何か発の修行よりもパントマイムの練習の方が大変そう。
強さ云々より能力自体を
凝で確認→能力を推測→警戒+看破
されそう。
一般人をハメるにも触れさせないといけない制約が難しいよねー。
地の利を有利に生かす能力者ってどんなよ?
543 :
507:04/01/14 23:56 ID:TFLKjoJ6
>>536 現在考えられる用途は
・対一般人、相性の良い能力者用の戦闘
・舞台設定などの戦闘補助
・困難な場所の移動
・隔離、拷問
・その他ダマシ、罠
です。
凸凹の具現化はよろけたり転んだりすれば、
ロッククライミングの具現化はでっぱりに何回か手足を引っ掛ける真似をしながら登れば
OKだと考えました。
ただ、床の具現化は正直、当たり前すぎてパントマイムにならないような気がしました。ミスです。
>>540 > その際に迷路が本物じゃない事が分かってしまうと思うんだけど
意味がよく・・・????説明お願いします。
544 :
507:04/01/15 00:09 ID:3kAIr7rQ
>>542 具現化物かどうかは凝では分かりません。
昔、自分もこれと同じツッコミを受けました。
触れさせる制約は、疲れて壁にもたれ掛かったらチャンスです。
地の利を有利に生かす能力者…例えば、
【能力名】発火鼠(チュ―チュ―ロケット)
【系統】放出系
【説明】壁に当たると右に曲がる鼠型(楕円形に尻尾のついた形)の念弾を放つ。
545 :
507:04/01/15 00:10 ID:3kAIr7rQ
訂正です。
【能力名】発火鼠(チュ―チュ―ロケット)
【系統】放出系
【説明】
壁に当たると右に曲がる鼠型(楕円形に尻尾のついた形)の念弾を放つ。
生物に当たると爆発する。
545の能力の方が良能力の気がする。メモリも小さく応用も利く。
548 :
507:04/01/15 00:24 ID:3kAIr7rQ
Σ(゜д゜lll)ガーン
確かにいい能力かもと思ったけど…。
549 :
507:04/01/15 00:28 ID:3kAIr7rQ
∧||∧
( ⌒ ヽ 私がアフォですた…回線で首釣って出直しまつ。。。
∪ ノ
∪∪
>>548 放出じゃ爆発は無理っぽい。
>>その際に迷路が本物じゃない事が分かってしまうと思うんだけど
>意味がよく・・・????説明お願いします。
つまり、壁を認識させて具現化を解除した後にそこに触れたら、
本物の壁じゃない事が分かってしまうのではないかという事です。
どっちにしろ、能力の説明文が付け足しも含め10行超えると、なんか駄能力に見える。
>551
割と同意
漏れが思うに10行超えで厨臭くなるってのは、妄想理論の説明に文字を割かなきゃならないからだと思う。
凍結の洗礼(アブソリュートゼロ)
変化系
オーラに液体窒素の性質を与える。
・変化させたオーラで相手を包んで凍結させたりとかできる。
この能力者にうかつに素手で攻撃したりすると攻撃した手や足やなんか
が凍ってしまうことになるかもしれない。
>>556 変化系に対してもイメージ修業っていうんだ。
>>555 自分も冷気に耐え得る体でないと無理と思う
キルアは幼い頃から電気受けてて平気だからこその能力
人間、多少の電気なら浴びても問題ないが、液体窒素を浴びたら・・・
放出系80具現化系60:ディープミスト(深い霧)
霧を具現化する。
この霧は円の効果を持ち、霧の中では能力者以外に他の人間を認識することが出来なくなる。
霧の範囲は100〜120b程度で雨の日にしか使う事が出来ない。
正確には、能力者が雨が降っていると認識してから3時間程度である。
能力者の系統は強化系で、霧の中に誘い込んでから各個撃破するのが戦法。
>>560 五感を封じるような感じの付加能力なわけね。
うん、いいと思うよ。具現物と付加能力の関係だけは。
だけど
・霧なんて具現化できるのか? 粒子が滅茶苦茶細かくてイメージ修行できなさそうなんですが…
・作中に登場した具現化物って固形物オンリーだし
・仮に具現化できたとしても60%で実現可能とは思えない(これはまぁ制約と相殺ってことでいいかも)
・むしろ霧って変化臭ぇ(だけど変化だと付加能力無くなるんだよなぁ)
モラウさんが似たようなことやってるけど?なんか信号の妨害もできてるみたいだし。
どうせ雨の日にしかつかえないならもうちょっと制約つけて雨粒を操作すれば?
ムリに遠い系統つかうよりはいいんじゃないか。
>>562 モラウは愛用のキセル&煙吐き遊びに思い入れがあるから可能なんだろう。
自分と大して接点のない雨粒を、制約をつけたぐらいで操作は無理があると思う。
>>560 霧を出している時点で強化系にほとんどオーラを避けなくなるぐらいメモリを使っているだろうね。
>>555 オーラに液体窒素の性質を与えた瞬間、能力者の体は凍りついてしまう。
>>562 信号の妨害はモラウ煙だけの特性とかそんなんじゃなくて、
もともとある煙の性質臭いんですけど
>>563 >モラウは愛用のキセル&煙吐き遊びに思い入れがあるから可能なんだろう。
うん、そう思う。だから雨に関する愛用品を媒介にするとかね。雨の日にしか使えないってのは
もうすでにかなりの制約な気がするのでもう一押しあればなんとかなるかなと。
まあ思い入れが無きゃダメだけどね。強化系が具現化するよかマシかなと。
>>564 意味が良くわかんない。立ち読みだったから細部の記憶があいまいだ…
漏れは煙を使った催眠術みたいなものでテレパシーの妨害をしてるのかなと。
雨に関する愛用品を媒介なんてあるのか…?
雨合羽や傘で雨を操作って何か違う気がするし
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 14:15 ID:hOG3ki8C
sarasiage
>>563 馬鹿だな。
なにも全部のオーラを液体窒素にしなくても
身体に触れる部分を通常オーラにして敵に触れる部分を液体窒素にすればいいじゃん
( 「 手 」 )
↑
液体窒素
カギカッコ内が普通のオーラ、って感じで。
ヒソカだって自分のオーラ全部をバンジーにしてるわけじゃないだろw
ゲンスルーだってリトルフラワーで爆発を起こすときに
凝で自分の手を守ってるしね。
>>568 それ以前にテンプレのツェズゲラの言葉を読んでくれ…
使う使わないの前に覚えられないと思うよ。
>>570 ゲンスルーがリトルフラワーを覚えられた謎を解明できれば習得できます。
だって爆発なんて身体で覚えてたら命がいくつあっても足りんw
はあ?こんな念なんていう穴だらけの設定で何熱くなってるの?
では、ちょっと改良してみたよ。
具現化系100放出系40:ディープミスト(深い霧)
霧を具現化する。
この霧は円の効果を持ち、霧の中では能力者以外に他の人間を認識することが出来なくなる。
霧の範囲は100b程度で雨の日にしか使う事が出来ない。
正確には、能力者が雨が降っていると認識してから3時間程度である。
能力者は強化系の能力者と組んで、霧の中に誘い込んでから各個撃破するのが戦法。
連絡は携帯電話などを使って随時行う。
能力者は霧の良く出る地域の出身。
>>571 爆発にも色々種類があると思うんだが…
例えば、ロケットの爆発と爆竹の爆発とかね。
液体窒素にっていうのはいきなりロケットの爆発で覚えろと言っているような物では?
>>574 ちなみに液体窒素だって一瞬手ェ突っ込んだくらいじゃ
氷ついたりはしませんがw
あんたの言い方なら皮膚のワリカシ大丈夫なとこに一滴たらして
感覚を覚え、後は修行で威力を上げていくってことも可能ですよ。
変化系が絶対身体で覚えなきゃならないなら、
ボマーの存在がまずおかしい。人体を修復できないほど
ボロボロにできる爆発を身体で覚えてたら覚える前に死んでる。
仮にボマーは爆竹などで爆発の感触を覚えて、それからは
実戦や修行であの威力まで高めたのだとすれば、
液体窒素の習得も可能ということになる
ヒソカのガムは岩をゴンの顔にぶつけることもできた。(しかも放出して)
実物のガム&ゴムはあんなに粘着力&伸縮力ないと思う。
あるかもしれないけど・・
多分液体窒素も不可能ではないと思うよ。
凝で守りながら覚えていったに決まっておるだろうね。
まだ念が未熟な段階から、オーラ総量が増えていくに従って体で感じる爆破の威力も上げていった。
液体窒素も最初は普通の氷程度の冷たさから初めて、オーラ総量が増えていくごとに
温度のより低いものに変えていく。
火傷は傷のうちに入るから凝でも守れる。
液体窒素による凍傷も同じ理由で凝でも守れるだろう。
しかし、体が凍りつくのは、傷とかそういう範疇ではないので避けられない。
>>577 ゴムの収縮力は強すぎると思うけどガムの粘着力って結構なものだと思う。
柔らかさが、ガムの剥がしにくさに拍車をかけている。
>>581 温度変化というか、凍り付くのは防げないって事じゃないか?
凍り付いた後に凝を止めたらどうなることやら…
>>582 訂正
温度変化というか、凍り付くのは防げないって事じゃないか?
それに、凍り付いた後に何かに触れたら手が崩れちゃうね。
液体窒素だったら回復不可能なくらいに凍っちゃうだろうかあなぁ…
です。
凝はあんまり関係なかったね。
つまり液体窒素変化は滅茶苦茶強いってことだねw
リトルフラワーみたいな感じだろうな
近距離でちょっとだけ体からオーラを離し、相手の上空にオーラを
留まらせた瞬間に液体窒素変化すると相手のからだに液体窒素が
ぶっかかりますね。おお強い。
それがあたらなくても次の行動への布石にもなるしねw
離すと精度下がって温度上がるんじゃねーの?
ちなみに液体窒素だって一瞬手ェ突っ込んだくらいじゃ
氷ついたりはしませんがw
あと
>>575で自分で欠点言ってるじゃねーか
はははw何言ってんの
いくらなんでも頭から被ったらところどころ凍るってw
それにちょっとくらい温度が上がったとこで凍ることに変わりはないし、
凄く身体から離してるわけでもないしね
そもそも、体から切り離したオーラを変化なんていう事は出来るんだろうか?
変化させるときには体に触れてなきゃいけないんじゃないか?
>>590 ちゃんと原作読みなよ
ヒソカがやってんじゃんw
あとたぶんビスケもやってるよね。
>>591 あれは変化させた後に切り離してるだろ…
ていうか、例えそれができなくてもさ、
切り離さないで端っこだけつなげて変化させればいいだけの話でしょ
( )
/
人
こうやって繋げて変化させれば問題なし。
というか液体窒素みたいに高度なものになると
ゲンスルーみたいに「手で掴んだ場所」だけに効果が現れるくらいが
関の山だと思う
そのうえオーラで防御できないとなると・・・
凍らせるというか急速に体温を奪っていくくらいなら・・・うーん(´・ω・`)
>>595 それって何の根拠もなくない?
ゲンは他にカウントダウン持ってるからメモリの問題であの効果になったんじゃないの?
大体液体窒素が高度っていうのは何でかな。
いや、オーラで防御できるだろ
>>596 同意
だけど、リトフラの効果は…
威力の問題→あまり強くしすぎると自分の手が焼けどするから
手からでしかできない→能力のイメージの問題
だと思う
失礼、追記。
爆破という性質上、爆破層を密着させてないと威力が落ちるからというのもあると思う
それに高度とかいうなら
具現化系全般のほうがよっぽど高度だと思うけどなあ。
例えばカストロの能力は人間なんて恐ろしく複雑なものをを具現化し、近距離とは言え
切り離して(放出して)使ってたじゃない?
>>599 アルマゲドンの隕石爆破と同じ理屈だね。
爆竹を手の中に握ったまま爆発させると…っていう奴。
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 20:50 ID:7aY4QbU0
恐怖の人体操作(ブラックジャック)
操作系
相手に触れることで細胞の崩壊を起こさせることができる
そのため相手は触れることができない
シンプルだが
まさに最強究極無敵唯一無二不敗無双の操作系神技
この念の前にはさしものネフェやクロロやクラピカやキルアとてハナクソ同然
>>596 んー、根拠はゴムとか糸とかに比べて
火薬とか液体窒素とかは取り扱い注意の危険物だから
高度かなって思った、それだけ(・ω・`)
オーラで防御とかは私の勘違いでした、あー恥ずかし
>>600 うん、たしかに変化系はあんまりメモリを使わなそうだよね。
あと、カストロは強化系で放出系は80%だからある程度は体から離せるよ。
>>600 実際具現化系のほうが強いし高度だと思う
変化系は手数と応用力で勝負というイメージがあるなぁ
何か自分に災難が降りかかったとき
変化系能力者のほうが柔軟に対応できそうだし・・
ちなみにこれも偏見と独断
液体窒素に変化→なんか出来なさそう
液体窒素を具現→なんか出来そう
>>602 鋼の錬金術師のスカーって奴みたいだね
でも念は縛りがキツイから多分無理だと思うよ
そもそも操作系ってか操作系よりの特質系っぽい
それができるなら
華麗なる人体変成(モードセレクション)
操作系
相手に触れることで相手の分子配列を操作し
同質量の別の物体に変えてしまうことができる
当然変えられたら死んでしまうから凄く恐ろしい能力
とかできるってことになるね
集計してみました。
2度目ですが、至らない所があったらご指摘下さい。
強化系 2+(5)
放出系 6+(10)
変化系 3+(4)
操作系 3+(5)
具現化系 3+(14)
特質系 0+(1)
分類不可 6+(2)
個人的な良能力
(>80)
(>123)
(>168)
分類不可
>>332 >>445 >>448 >>537 >>602 >>607 (>197)
(>239)
今回は議論が沢山起こったので能力の書きこみは少ない様でした。
それと、分類不可が増えてきています。
今回は個人的に良能力と思われるものはありませんでした。
尚、()内は前回集計した際のものです。
900を越えた辺りでまた集計したいと思います。
んなやつ、ゴレイヌの猿に袋にされて死ぬだけだ
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 21:22 ID:7aY4QbU0
>>607 まあ細部崩壊しても死ぬには変わりないから恐ろしさでいうと変わらん
細胞崩壊の方がシンプル、よって
>>602の念は可能。
ていうかイルミは何様なんだよ、あいつができるんなら不可能ではない
【能力名】 強制的な乗馬(ワイルド・ロデオ)
【能力者の系統】 操作系
【能力の系統】 操作系
愛用の轡&手綱、乗馬鞭を使って生物を操作する能力。
轡を対象に噛ませる & 能力者が対象に乗ることで発動。
(肩車でもだっこのような格好でもいい。とにかく全体重を対象に預ける)
操作された生物は馬のように四つん這いになり、ヒヒーンとか言う。
主に乗馬鞭を介して命令を行う。
もちろん、乗ったときに潰れてしまうような生物に乗るのは不可能。
あと、
>>608が言ってる良能力のなかで
俺が良能力だと思うのは
>>80くらいかなー
まあ良ってかよく考えてんねーって感じなんだけど
個人的良能力あげるのも結構だけどさ、
ともすれば自演にも見えるから控えたほうが良いかもね
>>610 話すだけでは無理かと…
それに、特に何の制約も無いようだし、
これが出来たら声だけで人体操作が出来てしまうので分類不可にした。
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 21:26 ID:7aY4QbU0
おいおい
>>602が分類不可かよ
そりゃねーだろ強いからって迫害かよなめんな
>>614 まあでも触れながら話すとかすればできそうじゃね?
集計してみました。
2度目ですが、至らない所があったらご指摘下さい。
強化系 2+(5)
放出系 6+(10)
変化系 3+(4)
操作系 3+(6)
具現化系 3+(14)
特質系 0+(1)
分類不可 6
個人的な良能力
(>80)
(>123)
(>168)
分類不可
>>332 >>445 >>448 >>537 >>607 (>197)
(>239)
今回は議論が沢山起こったので能力の書きこみは少ない様でした。
それと、分類不可が増えてきています。
今回は個人的に良能力と思われるものはありませんでした。
尚、()内は前回集計した際のものです。
900を越えた辺りでまた集計したいと思います。
このスレに書き込んだら分類不可にされそうな原作能力
・切り裂き美容師
・エンペラータイム
・ギャラリーフェイク
>>616 そこらへんが微妙だったから分類不可になったんじゃないの?
独断で決定できないものはとにかく分類不可にぶち込んでおくのが適当な判断
わからんものは分類不可にしときゃ頭使わないですむもんな
まさに厨房に相応しい判断だな
議論にもならん
なんか、
>>617=
>>602の人が勝手に書き換えたみたいなのでトリップ付けてもう一度書きますね。
集計してみました。
2度目ですが、至らない所があったらご指摘下さい。
強化系 2+(5)
放出系 6+(10)
変化系 3+(4)
操作系 3+(5)
具現化系 3+(14)
特質系 0+(1)
分類不可 6+(2)
個人的な良能力
(>80)
(>123)
(>168)
分類不可
>>332 >>445 >>448 >>537 >>602 >>607 (>197)
(>239)
今回は議論が沢山起こったので能力の書きこみは少ない様でした。
それと、分類不可が増えてきています。
今回は個人的に良能力と思われるものはありませんでした。
尚、()内は前回集計した際のものです。
900を越えた辺りでまた集計したいと思います。
おいおいw
もう一度書かんでもIDついてんだからわかるって。
なんか凄い荒れてるみたいに見えるからやめれ
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 21:38 ID:7aY4QbU0
626 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 21:42 ID:7aY4QbU0
集計してみました。
2度目ですが、至らない所があったらご指摘下さい。
強化系 2+(5)
放出系 6+(10)
変化系 3+(4)
操作系 3+(6)
具現化系 3+(14)
特質系 0+(1)
分類不可 6
個人的な良能力
>ウンコ大好きです
分類不可
>>332 >>445 >>448 >>537 >>607 (>197)
(>239)
今回は議論が沢山起こったので能力の書きこみは少ない様でした。
それと、分類不可が増えてきています。
今回は個人的に良能力と思われるものはありませんでした。
尚、()内は前回集計した際のものです。
900を越えた辺りでまた集計したいと思います。
>>624 うん、まあそうなんだけどさ…
まあ、これからは集計の時はトリップ付けて書くことにするよ…
>>613 まあ、どちらかというと俺は戦闘用の能力が好きなので
>>123を選んだんだけどね。
>>168に関しては名前が滅茶苦茶気に入ったのと、イメージが凄い分かり易かったからだね。
>>80に関してはただ単に良能力だと思ったから選んだ。
個人的に点数を付けると…
>>80…90点
>>123…80点
>>168…85点
ってところかな。
上へ参ります
上へ参ります
【能力名】銘々命名(ネミング・ウェイ)
【系統】特質系
【説明】
念に対する独自の理論体系と予知能力を活かして、
念能力の命名・改名に対してアドバイスを行っている。
能力者の間では、発の修行が上手くいくと専ら評判である。
>>632 どうせならその理論体系を詳しく説明してくれると面白そうだ。
話は飛ぶが、また忘れるぐらい過去にスルーされたことのある奴が荒らしているのか?
スルーに耐性のない奴は書き込まないほうが良いね。
評価する側だって完璧なわけじゃないのに、いちいちそれに逆恨みして
つっかかっていくのもねえ・・・
トリップ真似してまで粘着してる奴初めて見た
一体彼に何があったのか・・・
>>634 多分、そうだろうね。
やり口がほとんど一緒だから…
なんか荒らしのせいで人減ったよね?
>>837 一時的なものでしょ…多分ね。
今回は前回と違って相手にしなかったから直ぐに出ていったみたいで良かったよ。
念喰らい(ソウルイーター)
具現化系100 変化系80(操作60?)
鎌を具現化する。相手を斬った瞬間、オーラを搾取する。相手に負わした傷の具合でオーラの搾取量も変わる。相手を殺せば、相手のオーラを根こそぎ奪える。
相手から搾取したオーラは自分のオーラへと還元でき(ここら辺が変化系もしかしたら操作)、よって一定時間の間自分のオーラの総量が増やせること(搾取した分だけ)ができる。
しかし、相手から奪って、自分のオーラの総量を増やせば増やすほど後にくる体への反動がすごい。それは自分の許容範囲を超えたオーラ量を得るため。
>>639 相手のオーラを自分のオーラにするのは特質だと思う。
それと、殺した相手のオーラを自分の物にする能力はあんまり意味がないと思う。
総量が増えるのはあくまでも一時的なものなんだよね?
まあ、総量というより使えるオーラ量と言った方が良いかもしれんが…
>>640 一時的なもんです。
戦闘とかでオーラの量が増えたほうが有利じゃないんですか?
>>639 搾取したオーラは自分のオーラにはできないが、何か対象にそのままぶつけるといった使い方なら可能かな。
具現化系:追憶の動画受信(ノスタルジアメール)
具現化した携帯電話でEメールの宛先に「movie@nostalgia」
件名に「暦/月/日/時刻(分刻み)」(記入例:1999/7/1/15:01) ←ただし、過去に限る
本文に「秒数(最大3600秒)」(記入例:30)
と入力して送信すると、動画付きの空メールが返信される。
動画には自分が過去に見た映像が映し出される。
送信したメールの、件名に入力した日付時刻から始まり、本文に入力した秒数分が映し出された動画である。
なお、遠い過去だったり、記憶が不明瞭な時の映像ほど返信されるのが遅くなり、画質も粗くなりやすい。
ちなみに、寝ていたときに見た夢を見直すことも可能である。
>>641 消耗しきった奴からは多くのオーラを奪えそうに無いから。
斬った相手から奪うのは普通に良いと思うよ。
ただ、特質になっちゃうと思うけど…(少なくとも変化、操作では無理)
645 :
632:04/01/16 02:16 ID:4jgj5AAK
>>634 ヒソカの性格占いを理論的に纏めたもの
+言霊理論
+(自分の能力である)予知能力
+(能力者の)能力名に対する愛着
で、その後の念修行を促すと考えて下さい。
>>645 あの世界では予知能力とかも念で説明されそうな気がする。
>>643 良いと思うけど特質になりそうな気が…
>>645 なるほど、念の傾向がネオンと同系列で「発」が異なるといった感じなのね。
千耳会とつるんでいそうだ。
>>639 特質系だね。
相手のオーラを搾取して自分のものにするというだけでかなり強力だから何か制約をつけたほうがいいかも。
つか名前が気に入った。
649 :
643:04/01/16 02:25 ID:lnh4vk8m
>>646 どこいら辺が特質になる?
メールの送信受信の原理は、
デメちゃんの吸ったものが、なんかよくわからないけどどこかに消えてしまう
と同様に、
どこかに送信されてどこかから受信される
程度のあやふやなものだよ。
>>644 確かに。では、逆に相手を殺してた時点で搾取したオーラはなくなるとかにします。
>>649 ネオン(特質系+具現化系+操作系?)の逆(未来→過去)バージョンの様な気がするので…
>>650 それは別に要らないと思う。
普通に斬った相手からオーラを奪う能力で良いんじゃない?
風塵の団扇(ゴッドブレス)
具現化系
うちわを具現化する。
このうちわは少し扇ぐだけでも突風を起こすことができる
思い切り仰げば踏ん張ってる体重100キロの人間でも難なく10m以上は吹っ飛ばせる。
また、柄についてるスイッチを押すことで形状が変わり、
変わった状態で思い切り扇ぐと強力なカマイタチを起こせる
653 :
643:04/01/16 02:54 ID:lnh4vk8m
>>651 うーん…他人に関する過去なら特質で納得できるんだけど、いまいち自分でもよくわからなくなってきたなぁ。
>>652 おー懐かしいな。芭蕉扇や扇風機やカマイタチ等の風系統の組み合わせは私もよく考えたものだ。
ちょっと質問。
負の効果の念能力って在り得るかな?例えばものの働きを弱める(強化の逆)とか、
物質をオーラに変換する(具現化の逆)とか、放ったオーラを吸い戻す(放出の逆)とか
単に特質になるのかな。2番目以外は操作あたりという気もするが
強化系100放出系80変化系80:静かなる射手(サイレントアーチャー)
弓矢を周で強化して射つ。
放出系能力の推進力によって普通に撃った時の数倍の飛距離を出す事が出来る。
変化系能力でオーラを消音剤の様な音を吸収する性質に変える。
弓は特注の弓で矢は手製。
尚、矢は全て鉄で出来ており、貫通力などは木製の物とは段違いである。
>>655 物の動きを弱めるっていうのは対象に寄るだろうけど操作系でも可能。
物質をオーラに変換は特質っぽい。
自分が放ったオーラを吸い戻すのは放出系でも出来ると思う。(レイザーがやってた)
自分以外の奴が放ったオーラを吸い戻すんだったら特質になるだろうね。