ИИ 戦国乱破伝 サソリ ИИ ━其の二━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062368341/

極端過ぎず、節度ある発言をしよう。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:42 ID:jBdqZXG3
でぶおたはしねよ まじで
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:43 ID:fSSfIKet
3そり
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:44 ID:mhEJ76no
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:44 ID:J46uMGT8
乙>>1!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:45 ID:HSYit7VK
>>1
スレ立て乙
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:46 ID:0ob+hIsm
なずなが激しくエロいのは仕様?
作者さん同人出身なの?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:50 ID:aWlAXhQz
なずなが激しくエロく感じる→作者同人出身…?

どういう思考展開だよ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/10 22:54 ID:J46uMGT8
作者、漫画家を目指して三年だったよね。
今まで絵も何も書いたことがなくて、
三年でこのレベルに達したんだったら、物凄い努力だよなぁ。
実際、読みきり見てても著しい成長を見せてるし。

世の中には10年で何も進歩しない漫画家がいる
AON
>>10
ドッキリ?
>>8
君ハァハァが最近足りないんじゃないの?
ラストチャンスだったのにどうにもできない
ことばかり。つまずき転ぶばかりで最悪でした。
このままでは終わりません
>>14
ラストチャンスだったのに・・・・・・でした。
このままでは終わりません


・・・何かが矛盾してる。
>>7
禿同!
やっと仲間見つけたよ
なずないいよね!
なずな=まもり
>>17
まもりの視線は別にエロくないよ
なずなは実は男
間違いない
ヒロインの絵柄が似てるよ
>>19
仲間とか言っておきながら・・・
>>21
男の子の方が萌えるだろー
今からここは本スレ且つなずなのエロさを語るスレになりました
24 ◆zlkh4nwMQE :03/09/10 23:55 ID:x0JfoKeo
この漫画面白いじゃん?
ストーリーも絵柄も最高!キャラもいいし。
サラブレットや神撫手には期待して無い。
信長の家臣なのに垢抜けなさ過ぎの犬ちゃんとか
目線がやばいくらいにエロいなずなとか

主人公が既にいらないくらいにキャラはいいと思う
あの長いのがちんぽだと考えるだけで
すげえ面白い漫画にはや代わりするな
>>26
山風もビックリだな
なずなに長いのをぶち込め。
・・・・・変なスレにしちゃってごめん(´・ω・`)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 00:24 ID:NXVA+XJo
新スレおめ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 00:27 ID:IAvzV6Ro
変な癖のついてない漫画だけに、これから化ける可能性も
無きにしもあらずだよね。
編集の人が頑張ってストーリー考えれば長期連載も十分あると見た。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 00:29 ID:jYXaLMWq
これで主人公がショタっぷりを発揮したら完璧
>>7
知欠先生のアシやってたから
34 ◆zlkh4nwMQE :03/09/11 00:37 ID:7oP6PPVK
ショタ撫でだけで十分
柔道もショタっぽいし
新連載、ショタ満載だなw
なずなは今週もエロかった(´・ω・`)


こんな一文が毎週ある漫画にして頂きたい
漏れもなずなに萌えました
>>31
なんで朝から晩まで延々と同じ持ち上げをするの?
なまじネガティブじゃない分、別質のキモさがあるんだが。
空気レスにツッコむ俺もなんだが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 01:04 ID:IAvzV6Ro
新連載三つの中ではサソリが一番期待してなかったんだけど
読んでみたら結構良かった。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 01:04 ID:IAvzV6Ro
>>37
思った事を言ってるだけ。
ほっとけ。
意外とアンケートいいかもね、この漫画。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 01:32 ID:Cu7ARIr5
>>41
カワ(・∀・)イイ!
>>41
(;´Д`)ハァハァ…
>>41
同人誌とかででてきそうなカップル。
>>42-44
おまいら全員騙されただろ。
46 ◆L0Esriaj5o :03/09/11 02:09 ID:EYX/gns0
>>41
・・・・・フッ、そう来たか。俺は38ページ6コマ目の
なずなが良かったと思うよ。
犬千代って、前田利家だっけ?
>>47
斯波と犬千代でそれぞれ別の人物っぽいね
なずなで持ってるなこの漫画



乱破始まった 俺が嫌った 肌色触手はないだろ作者
単純主役 検証不足 でもいいよ初だ えろいよなずな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 03:52 ID:ZQaIUHYS
この漫画、見せ方とかが烈火の炎に似てるような気がする・・・
そういう意見って今までに会った?既出だったらスマソ
これで王道主人公じゃなけりゃな・・・
ハンタで殺された蚊女は蠍一族


信玄に里が襲撃されて、父親と生き別れて再会を誓うという「回想」を回想でなくして
1話のメインに持ってきていれば。。。
>>54
それだとワンピのパクリだ!とか叫ぶヤツが出てくると思われ
次週、幼女が出るよきっと。
なんで詭道の人で連載しなかったんだろ?
絶対あっちのほうが面白そうなのに・・・。
内海と内水って似てる!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 06:40 ID:s8HFiEvp
戦国乱破伝サソリのなずなたんはエロカワイイ
名前:(;´Д`)ハァハァ
メール:(;´Д`)ハァハァ
本文:(;´Д`)ハァハァ



どうもブラウザからだとスレ立てが出来んらしい
誰か代わりにキボンヌ
俺の2chブラウザスレ立て機能ついてないから
なんか竜童のシグ思いだした。
敵幹部との死闘がハショられる(w
62名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 08:09 ID:qba+76QL
1話の突っ込み所→今後の対処法
1白壁瓦葺きの那古屋城→次週から変わるわよ
2斯波犬千代って誰!?→架空の人物。前田利家ではありません
3斯波犬千代が前田利家なら1550年では未仕官でまだ13歳(見えねぇ)→3と同じ
4天文9年信州平定なんてしてないし→サソリ一族の思い違い「平定しちゃった俺達。最強〜」と思ってる
                  単にキモイから滅ぼされた
5織田信秀は尾張守護代ではない→なずなは脳足りん
6織田信秀の居城は1548年に末森に移転(古渡城は廃城)→なずなは脳足りん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 08:23 ID:tUvCW3l/
ってゆーか、お前らそれなりの画力で女キャラがでてきたら
誰にでもハァハァするんだろ?何の変哲もない女キャラだろが。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 08:47 ID:J131lVIB
なずなってもしかして焼きたてジャぱんの初期の月乃路線のヒロインを狙っているのかな…?
読みきりだと思って半分ぐらい読んで読み飛ばしてた・・・・
新連載なのか
               
           _| ̄|□
表紙で巻頭カラーの読みきり?
打ち切り臭がプンプンしやがる。
つーか、最近のジャンプのダメっぷりは編集長が変わったからなのかな?
ああ、あの人が生きてれば、こんな事にはならなかったのに。
一番最近のマトモな作品なアイシールドって、編集長が変わってからの作品だっけ?
もう新連載は巻頭カラーじゃなくていい。センターで充分。
ていうかずーっと人里離れて見ていた村を救うけど昔馴染みの村の住人に能力を恐れられて石とか投げられて
追い出されるストーリーの方が主人公の方向性もまだ決まらない途中で良かったと思う。そっちの方がまだ村が
壊滅状態になったり滅ぼされた時も深みがでるような・・・。少年誌で誰かを探しに行くストーリーは一年間ぐらい
禁止してください
信長は闇の大帝でどこぞの骸錬師に消されちゃったんじゃないの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 11:11 ID:yUjICDyw
現在ジャンプで禁止したいネタ
・忍者・能力者・ハンター・賞金稼ぎ・海賊・死神・陰陽師・道士
・シャーマン・カードゲーム・錬金術
・スポーツ漫画で技名連呼・銃身で殴るのが必殺技な暗殺者
・尻尾・グラナダ・行方不明の肉親・テニスで相手に球当てるのが横行
韓国
キy(ry
>>1
75名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 13:22 ID:NIjV9V4i
>>62
>なずなは脳足りん
脳足りんな、なずなたんハァハァ、と。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 13:28 ID:nOfsFzHW
>>71
そういえばスクエニが「鋼の錬金術士」という作品を
アニメ化するけど、ジャンプともあろうものが
後追い企画やっちゃ駄目だよな>武装錬金
>>71
・暗殺者でバズーカー砲を使う

ってのも付け足してくらはいヽ( ´ー`)ノ
担当編集者は誰だよ
どの編集者がどの漫画の担当か、はっきり表示するべきだよなぁ。
>>76
和月程度には後追い企画で十分だと思ったんじゃないの?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 13:48 ID:nOfsFzHW
うざい美形キャラとかは出さないで、渋い武将とか侍出してね>作者
82名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 13:52 ID:3u8NRp6R
このチン子漫画、何だかんだいって結構人気あるな。
時代劇で幅広い年齢層や衣装を描けない漫画家はかなり失敗する。3年の賜物がこの程度にならない事を祈っておくよ
時代劇漫画は相当秀でた才能が無いと人気でないんじゃないのかなあ。
編集部は何を考えてこの漫画家の新規連載を決定したのか・・。
後に続く2つの新規も同じ。才能無いんだからありきたりな
物語設定じゃだめだよ。
信州平定は勘違いらしいが
仮に信州平定したといっても滅ぼすのはおかしいと思うんだけど。
だって信州平定=平和ってのおかしいだろ。
武田家のまわりにはまだまだ強豪がひしめいてるんだし、
信玄は最終的に京を目指すわけだし。
まだサソリの力は必要だったはず。
あのチンポがきもかったんだろうな。
ぐおにぃぃぃぃぃぃぃ???
戦国時代の日本に、サソリいたかなぁ・・・
明治以降のような気もするけどなぁ・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 15:28 ID:nOfsFzHW
サラブレッドもサソリもそうだけど、柔道漫画や忍者漫画は
少年漫画の古典として過去の名作が沢山あるから、
ストーリー考えてる編集としても話を広げ易いんだろうね。
なずながエロければどうでもいいよ
>>88
もう少し露骨な言い方をするとパクリ元がたくさんあるということだね
なずながなんか知らんが気に入ってしまった
92名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 16:02 ID:r2Z5omxJ
なずなって、糞猫のリンス臭がするんだけど、大丈夫でしょうか?
つまり糞キャラ?
なずながエロければどうでもいいよ
エロキャラになればいいけど、空前絶後の寸止めキャラになったら
どうしよう
96名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 16:25 ID:SVuRuQJP
>>87
漫画はありえないことをしますので。
>>95
どうしよう の意味がわからん
新山たかし「半熟忍法帳」クラスの神寸止めを繰り返し同人デビューします
99名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 16:43 ID:oV1QjhYG
>>85
信州も平定してないし、周りは敵だらけなのに
信州を平定したつもりになって自分の諜報機関を根絶やしにする
素敵な武田信虎たん・・・しかもその信州と美濃の境の飛騨に
隠れ住むサソリ一族・・・ってそれで隠れたつもりかよ!
信州平定してんのなら充分武田の勢力範囲じゃん!
根絶やしにした大名家の勢力圏の山に住んでどこをどう隠れてんのかと
よっぽどそれまでが開けっ広げだったんだな〜忍者としてどうなんだ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 16:48 ID:rR4yX8of
100
101名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 16:50 ID:DdU16+PB
酷いこと言うが

先に打ち切られた奴より数倍見れる

でも面白くない
102にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/11 16:54 ID:6Gx+EvRy
にゃにゃ?
萌えキャラ登場はまだかにゃ〜〜〜???
にゃーすけ、心待ちにしているにゃ
主人公ではちょっと抜けないにゃ〜・・・・(´・ω・`)
読めるけど面白くないカンパンのような漫画
104にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/11 17:00 ID:6Gx+EvRy
にゃるほど〜、喰えるけど美味しくない…いい例えだにゃん^^
でもにゃーすけはこの漫画面白いと思うニャン
ただ単行本を買う気にならないにゃん
壮大なスペクタクルは期待できないにゃん
この世界観に守られたいと感じるとこがまだ無いにゃん
これから出てくるかもしれないのらけどね・・・
ブリーチの桃のようなボーダーっぽい女の子が登場すれば完璧
106にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/11 17:04 ID:6Gx+EvRy
>>105
「境界例に萌えるスレ」に帰って欲しいにゃん!
少年漫画はメンヘルとは無縁にゃん!
個性とメンヘルは紙一重。少年漫画の常識だよ。
108にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/11 17:10 ID:6Gx+EvRy
>>107
漫画家はメンヘルと紙一重でも、キャラの個性とメンヘルは違うにゃん!
いや、紙一重かもしれないにゃん
困ったにゃん・・・
反論できないのでsageるにゃん
新とにゃーすけはアボン。少年漫画板の常識だよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 17:13 ID:oV1QjhYG
戦国とメルフェンはよくよく絡みますが
史実までメルフェンにしちゃうと戦国と絡めた意味が・・
メンヘル≠メルヘン
この漫画は始まったばかりだからいいけど
狂言回しがまだいないから急いで登場させたほうがいい
良い狂言回しが居ないと物語がだれる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 17:25 ID:nOfsFzHW
>>112
狂言回しキャラって例えばどんなの?
>>113
アイシルで言うところの蛭魔
物語にテンポと変化をもたらす役柄だね
きょうげん-まわし きやう―まはし 5 【狂言回し】

(1)芝居などで、筋の進行に終始かかわっている役柄。
(2)(比喩的に)表立たずに、物事の進行係の役を務める人物。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
欠けてるもの
 ・強い敵
 ・主人公の弱点
 ・影のないヒロイン
117名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 17:30 ID:nOfsFzHW
蛭魔か・・・なるほど。
この漫画って結構なずなが可愛いって言ってる人多いし
ヒロインはちゃんと描けてそうだね。
俺はよく分からないけど。
正直ヒロインの個性は際立ってると思う。
影のある感じも良いし、それなりに上手。
主人公が量産型なのと、しょっぱなから「蝎法免許皆伝」が「海王」並にへたれ称号っぽいのと
時代考証メタメタなのと主人公の武器がちんこなのを除けば面白い。
市が超萌えヒロインとして出ますよきっと
120名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 17:44 ID:nOfsFzHW
>>118
>>正直ヒロインの個性は際立ってると思う。
>>影のある感じも良いし、それなりに上手。

そうなんだ?
だとしたら、それは大きなアドバンテージになるかもしれない。
俺はまだこの漫画に対するスタンスを決めてないから
展開によってはアンチになる可能性もあるけど、ヒロイン萌えの
人はヒロインが出続ける限り支持するだろうし。
狂言回し作りが上手いのはハンタとアイシルかな
ワンピも初期は良かったけど今はちょっと物足りない
NARUTOはそれが居ないがためにヤバイくらいだれてきたし(何故カカシをヘタレさせる


まあなずながエロければどうでもいいけどね(´・ω・`)
この漫画では狂言回しの役はやっぱ信長かねぇ
村人全員の尻尾に犯されるなずなたん・・・・
表紙の未出キャラに期待。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 18:12 ID:nOfsFzHW
>>124
表紙の未出キャラって、白髪の美形キャラっぽい奴?
いらんいらん。
時代は戦国なんだから渋くてカッコいい親父キャラ出して欲しいな。
126124:03/09/11 18:16 ID:q5q4cEAA
>>125
あ、狂言回しのこと。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 18:18 ID:nOfsFzHW
ああ、そーゆー意味か。
すまそ。
狂言回しと、話の牽引役は全然別の意味だと思うですがどうよ。
>>124
サスケや飛影路線だね
たぶん彼が狂言回しになると読者置いてきぼりで突き抜けると思う

この漫画に合うのは舞台を一変させるごとに狂言回しを変える
ハンタやワンピのようなタイプだと思うな
アイシルやNARUTOのような舞台固定だとヤバイ

クラピカ、ビスケ、カイト、ギン、ペットショップの爺さん、キルルク(この人はちょっと違うかも)
作者はこういったキャラを用意できる技量がないと辛いんじゃないかな



まぁなずながエロければどうでもいい(´・ω・`)
>>128
ん、そうかい?何か変な覚え方したかも。
・・・もしかしたら女かもしれない(´・ω・`)
したくねーけど弁護しておこう

 サソリについては日本本土には生息していない(沖縄や奄美に2種生息)が、たまに海流に乗
って流木とともに流れ着くことがある。ただしすぐ死ぬ。
 また、大陸からの文献は仏教や貿易を通じて多く持ち込まれていることから、当時の知識人は
蠍を知っていてもおかしくはない。例を挙げるなら、日本にはいない駱駝、獅子、羊などは平安
時代、貴族らには知られていた。勿論、生態までは知られていないので、「大陸には○○という
××な獣がいる」という程度。

 おそらく、この時代「蠍という名のシッポで人を刺す虫がいるらしい」くらいの情報はあったと思
われる。そこでシッポを武器として使う民を畏怖と侮蔑の意味を込めて「蠍」と呼んだのであろう。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 19:22 ID:oV+huxFX
どうせ10週打ち切りだ。そんな騒ぐなよ。まったり見守ろうぜ。
同意
何でこれで10週打ち切りなんて言えるんだろうね。
普通に読めるのに、アホじゃあるまいか。
蠍 - なずな = ウルトラレッド



なずながエロけりゃどうでもいいけどね(´・ω・`)
>>136
なずなより山田タンのが1000000000倍エロくてふかふかですよ
グリーンアイズに出てきた蠍人間シニジマ ジョウジはかっこよかった。
今週号やってくれますた
サソリ、なんとなずなたんを緊縛
そしてなずなたんのあそこをぶすっっと
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
どうやら町のおきてらしい
140名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 21:01 ID:rFRuJ4Ca
なんでもう今週号を読んでる人がいるんだ?
うらやましぃー

ところで早読みした人の評判だとサラブレッドも結構いいらしいね。
実は俺、新連載三つははじまる前から応援しようと思ってたんだよな。
あるマンガを蹴落としたいから・・・
新連載三つは頑張ってくれないと困る。
>>140
アンチごっちゃんは氏ね



なずながエロけりゃどうでもいい(´・ω・`)
142名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 21:04 ID:rFRuJ4Ca
いや、俺が苦手なのは豚の描いてるマンガ
風の谷のナウシカ?
>>141
ごっちゃんはほっといても死にます
145   :03/09/11 21:30 ID:bBiYgAa7
142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/09/11 21:04 ID:rFRuJ4Ca
いや、俺が苦手なのは豚の描いてるマンガ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/09/11 21:23 ID:Lsl+2ddd
風の谷のナウシカ?

↑うまい
ばっちょ・・・
もう駄目ぽ駄目ぽ〜
なずながエロイという人がいるのがよくわからんかったが
もう一度読み返してみると
うまく言い表せんが変なテンションがあるな。
キリサキキョウコ?
サソリは黒猫のパクリになりました
150名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 23:24 ID:GhbklErA
このスレの合言葉
なずながエロけりゃどうでもいい(´・ω・`)
151名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 23:27 ID:nOfsFzHW
>>149
黒猫のパクリって?
>>151
すぐ上のレスのことだろ。
んなことはないと思うんだが。
ともかく、もう一人くらい女キャラを早急に出さないと。
エロ漫画推奨になってきたなw
>>7からスレの進行がおかしくなってきた(w
いや、正しい進行だ!
なずな(・∀・)イイ!

確かに黒猫のリンスに似ているが、オレはリンスも好きなのでよしと汁。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/11 23:59 ID:lZ9y+TDz
3mのしっぽを自由自在ってゲテモノ洋ピン並のネタ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 00:00 ID:eg6P6EFr
>>155
いや、良いわけではない。良いと思い込もうとしてるだけ
何で蠍を女にしなかったんだろう
尻尾を撫でると敏感になってくたっとなって(・∀・)イイ!!
という描写が出来たのに・・・もったいね
>>158
それは無太郎キュンでも可能ですよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 00:28 ID:eg6P6EFr
>>158
大丈夫サソリが3mのシッポで女を弄ぶという路線でいきますので
>>157
そうかも知れない(´・ω・`)
第一話なのに手抜きが目立つ

まあなずながエロけりゃいいか
なずなはマジでカワ(・∀・)イイ!
すぐ終わりそうだな
165 ◆L0Esriaj5o :03/09/12 01:24 ID:Xgjt1EuQ
なんだかんだと言っても、第一話でこれだけレスがつけば
合格点なんじゃないかな。
風天が1スレ消費するのにかかった時間を
考えると驚異的な速さかもな
マンセーより叩きが多いけどね

まあほとんど叩きのドッキリキックソよかマシか
なずなに萌えた。なずなが出続ける限り俺は信者だ
里の女性が尻尾を腰に巻いて、ウエストがきゅっと締まってる姿は何とも言えませんなあ
72P1コマ目か・・・始めて気付いた





萌  え  す  ぎ (;´Д`)

主人公女にしろよマジで!!!!
あの里の連中を手下にしても
あんまり使えそうにないよね

・・あの主人公とジイサン以外全員ヘタレなんだろ
尻尾が生えてるから強いんじゃなしに
弓や刀極めたやつと同じく尻尾極めたからつよい。
だから里の連中も武器つかえばもっと強くなるかも

てゆーか尻尾以外は拳だけかよ
つくづく幅の狭い漫画だ
なずなタン結構強そうだな
サソリに逆レイープキボンヌ
おねえさんがやりかた お し え て あ げ る♪
(*´д`*)ハァハァ
主人公はなずなたんがさそりだったというこに変更してくれ
尻尾でオナニーするなずなたん(*´д`*)ハァハァ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 07:33 ID:iJXOdVni
で、2話目はどうだったの?
また見てないけど…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 07:48 ID:CD/Pwg4P
779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/09/10 11:10 ID:zqCIlSX2
戦国ものかと期待したが
3ページくらいで「よっしゃーダブルで勝ち越しけってー」とか出た時点で読むのやめた
読む気が出ないのは久しぶりだ ネジメ テコンドーですら毎週読んでたのに
まぁタブリなんて変な名前だからな
しっかし、本当に全員尻尾持ちということは、一族以外の人間との結婚は出来ないというわけだ
すなわち(ry
つーか、このスレが異常なほどキモイ。
別の糞スレたてて、そっちで萌えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
どうしようもない叩きスレより萌えスレの方がマシだと思う俺。
なずながエロけりゃどうでもいい
真面目な話、なずなは現時点では無太郎より強い気がする。
潜在能力とかじゃなくて、戦闘経験がハンパじゃない、みたいな。
そんな雰囲気を感じる。
このスレから萌えを分離したら、もう何も残らないぞ
1スレ目の雰囲気と全然違うな
>>7以降なずなタン(*´д`*)ハァハァ ばっかじゃねーか
もう萌え漫画としてしか期待してないっつーことか。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 09:51 ID:bKz3DnfD
一話目見た感じだと、なずなよりジイ様が渋くて
いいと思ったけどな。
主人公はちょっと生意気かな。
>>183-184
一部の萌え厨がハァハァ言ってるだけじゃねーか
少なくとも前スレはハァハァ意見なんてほとんどなかったろ

来週のジャンプが出りゃ叩きなり擁護なりでスレが伸びるんだし
ハァハァ言ってるヤツらはスレ立ててそっちでやれ
むしろアンチ野郎がスレ立てて出て行けよ
つーか、別にアンチとかじゃなくてさ、
普通にしてたら放っておいたら批判意見の方が多かったって感じでさ、
それを馬鹿が勘違いして「ここは叩きスレだ」とか言ってしまう辺りが
駄目なんだよな。ここは本スレだし、批判もあれば賞賛もある場所。
こんな早い段階で『アンチ』だの『信者』だの勝手に作ってどうするよ? 
発売日にしか板にこないやつも多いんだから、スレの雰囲気が変わるなんて他マンガの本スレでもよくあること
月火水くらいでマンガの内容に関する議論のネタは大体出尽くしちゃうし
まあジャンプの中でも下から数えたほうが早いくらいの面白さだな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 11:47 ID:YR7PhZuI
>>190何ほざく!
ダントツの一位だろ!下から
192名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 11:48 ID:YR7PhZuI
まぁ戦国母体漫画なんだが、戦国ヲタはスルーだなこの漫画
つーか戦国ヲタってどういう漫画を支持してる層なんだ?
萌えオタさえいればおk
あの時代の拷問ってどんなだ?
逆さに縛り上げて天井からつるして下に水入った桶置いて
みんなで竹刀持って「ぶ――りぶ―――り」叫びながら殴るのか?
なずなタンの肌に赤いみみず腫れができて・・・そのうち真っ赤な血が
(*´д`*)ハァハァ
>>193
異・戦国史とか続・戦国自衛隊とかじゃね?
まあ毎週アンケの結果におののきながらの連載になるだろうな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 12:14 ID:YR7PhZuI
とりあえず戦国が売りのものだろ
なんだかんだ言いながら鼻慶はかなりの濃度が戦国ヲタだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 12:15 ID:Ey/qTrVf
>>195
(*´д`*)ハァハァ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 12:17 ID:Z903Otmh
>>198
そうだったの?
殆どが北斗の拳ヲタだと思ってた。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 12:20 ID:Z903Otmh
潜在的に日本人って戦国ヲタが多いんだね。
大河でも戦国武将物が一番視聴率高いみたいだし。
>>195
縄でつり上げて、沸騰した釜の中に漬けては上げ、漬けては上げ。
大河ドラマの歴代最強が武田信玄で、
次に視聴率が良かったのが独眼竜政宗だったかな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 13:00 ID:csVW6tmC
           ||
         _||_
        .( (  ) ☆"
   バシバシ!!.i二二二i ビシッッ!! 
      ミ /i三三三i\"" ∧∧
   ∧∧ / (、∀,  ) \(Д゚#) あ、そ〜れ、ぶーりぶり!!
   (#゚ω)ノ  ∨ ̄∨  ⊂  |
   (  x)           |  |〜
    UU           U''U
>>195
時代劇でよく見かけるのは正座させてその上に石版を置くやつだな
んで、竹刀で叩いて「吐けゴルァ!!」

拷問でレイプってあるの?
竹刀が完成したのは
明治です
207名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 13:02 ID:Ey/qTrVf
てぃむぽの形でズボズボするそうでつよ
(((*;´д`*))) /ヽァ/ヽァ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 14:55 ID:F96Bbj+J
なんでわざわざオパーイを出したん?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 15:26 ID:KPJ/AFd+
ナズナがエロければ続く
210名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 15:27 ID:2XZglttd
来週拷問シーンがあるの?
拷問はないがオパイはあるよ
MAZIDE?
飛騨が出てきたので、三木家が出てくると思ったが…

出てこなかった。(´・ω・`)
完成は知らないが、竹刀が誕生したのは16世紀だろ>206
ttp://at80.jp/akatsuki/shinai_histry.html
日本書紀に既に記されてるとのこと
>>209
激しく銅意
2話目見た。この漫画やっぱ駄目だわ。
>>217
・・・エロくなかったんだね(´・ω・`)
エロくないのか・・・
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |蠍|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 蠍 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ    凵`〜〜____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 蠍 _]
  |   |  |/| |__|/       三三 凵`〜〜___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
なんつーの。読むのが辛いんだよね…。
頑張って読んだけど。 

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(`・ω・´)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒



       ヽ)ノ_,
      l⌒ll⌒il  << #)つ
       ⌒''⌒    しヘ  \
           ヽ/   (_ヘ__)
           ☆
次回を読んでないから何とも言えないが
史実を無視すれば、それなりに面白いと思う
本物のシッポにしたのは失敗かもしれないけど
本物のシッポでなければならない、という
エピソードがあれば、良い作品になるかも
第2話読んだ
レイープ未遂あった
















とかいたら期待しちゃうんだろうなあ。せずに読んだほうが・・・
ジャンプでレイープ未遂描ける作家なんて、
梅さんしかいませんよ
この漫画はロックだ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 19:55 ID:Z903Otmh
…あぁ……戦国乱破伝 サソリ【追悼】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063309380/

早くもアンチスレが立ってるけど、これは悪い傾向じゃないね。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 20:06 ID:IWOkFn5S
>>221
アシ?
なずながエロくなけりゃこの漫画は終わり
この漫画の微妙なおぱーいにハァハァした!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 20:37 ID:d4rQZmdE
萌えヲタ早くもついたのか・・・
やるじゃん。
>>228
読むのが辛いってこのスレの事じゃないぞ。 
萌 え ね え
234名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 20:49 ID:mK8eI75n
打ち切り決定
235名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 20:55 ID:IWOkFn5S
>>232
わかっとるワ。で、アシなワケ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 21:22 ID:Ko/dJbMT
犬千代はぁはぁ
来週はなずなの入浴シーン

来週は無太郎の長ちんぽを思い出しオナーニするなずなの入浴シーン
239名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 21:53 ID:KPJ/AFd+
風呂シーンはありそうだ・・・・・
>>235
?すまん。なんでアシだと思われてるのかわからん。
まあいいよ。アシで。 
241名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 22:02 ID:R6OKwG7/
>>205
なんか大きなたらいに女を半裸で入れて
うなぎ&どじょうをたくさん入れて酒をどばどば入れる
拷問をTVでしてたなぁ〜なんか怪談物の時代劇で・・・
正直ハァハァした。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 22:02 ID:R6OKwG7/
人間は考えるアシだ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 22:07 ID:Ko/dJbMT
拷問のお約束五寸釘マダ―?
拷問スレなのかサソリスレなのかハッキリしてください
この作者最初スゲー線がぶっとい絵だったよな
機動の人っていう読切りの時はガラっと絵柄が変わってて
ショタ撫での作者と間違えた
246名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 22:25 ID:KVIkwEEl
くそま〜んがっ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 22:31 ID:R6OKwG7/
>>244
拷問・尻尾・チ●コ・歴史考証滅茶糞・なずな

スレです
主人公がかわいすぎだな
おやじがかっこいいから数年後・・・かっこいい路線もいけるな
あぁしかしいいなあの時代は大衆の前でレイープおしおきか(*´д`*)ハァハァ
最後までやってくれたらネ申だったのに
あのがきめ
>>242
葦のほうか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/12 23:25 ID:K4aD9ENS
何の特徴もないなこの漫画
特に印象に残るものが無いので空気漫画になりそう
嫌がらせのようにNARUTOの前に掲載されてるな。可哀相に。
252ドルチ ◆JPf4T8OE4o :03/09/12 23:32 ID:34QRZwyp
1話目といい2話目といい、微妙な漫画だ。
決してつまらなくはないんだが、いつもツメの甘さを感じる。
それも作者の味か?
>>251
>可哀相
NARUTOがな。
新連載以下の糞漫画だと言う事がばれてしまう。
いっそ戦国クナイ伝ナズナにしたほうが
>254
連載が続いたら赤丸番外編で描いてくれるサ。
読みたいならアンケを出すんだ。
えーっ?!
来週なずなタン(;´Д`)ハァハァできそうにないのー?

そんなの嫌だぁ!
自分で読むまでは信じないもん。
>>256
なずなたんレイプ未遂
乳ぽろがあるから着たい汁
>>257
 
…ざわ…ざわ…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 00:04 ID:6+enybzs
連載二回目で早くも祭りか?
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
261名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 00:26 ID:Xe0jPYgX
262名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 00:36 ID:UOHx5qO3
二話でいきなり尻尾切断!?
それはない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 02:47 ID:HB31ykW7
絵は少年漫画してて素材としては悪くないよ。
早くもヒロイン萌え付いてるようだし。
編集が頑張っていいストーリー考えれば、いい方向に転ぶと見た。
アンケ取りのためか2話目で早くもエロ入れててワラタ
>>265
たしかにな
でも俺としては乱破に間違えられたなずなたんが拷問されるの見て
思わず(*´д`*)ハァハァだよ

まあ荒縄でしばかれてぼろぼろにされても吐かずに
涙目で耐えるなずなたんを見て、興奮する拷問官の気持ちもわかるけどな
手足拘束されて無理やり水を飲まされるのはきついだろうね
作者はよく判ってらっしゃる
「あ〜あ気絶しちまいやんの、どうしやす?」
「なにこんな小娘が乱破であろうはずもなかろう、後は好きにするがいい」
「ではいつものようにフェッフェッフェッ・・・」にじりよる拷問官
で、終わってたから来週は助けられるのかもね
戦国時代はいいよなぁ・・・ノーブラだから
着物剥げばすぐ乳だぜ
掲載順頭悪い
NARUTOと並べちゃ駄目でしょ
ただでさえアンケ食われやすい状況にあるのに
269名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 04:10 ID:f1/GnlnB
今週号読んだ、一話より面白くなってて安心した。
斉藤道三は好きな武将なんで渋く描かれていたのは良かった。
本登場の時もカッコよく描いてね。(でてこないかもしれないけど)
最後のページのねーちゃん萌えるな。
武士たちの気持ちもわかる。
もはやこの漫画はエロ担当ですか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 06:02 ID:sDdFNnnC
ストーリーもいいよ
こんなにさそりの尻尾を出しまくっていいのかねえ
はやく終われ。
このぐらいの話では、打ち切られるのは確実。
延命したいなら、エロをいれるしかない。
サラブレッドが思いのほか面白かったので
こっちがさらにピンチになったな。








エロを入れろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 08:28 ID:4pMs+IGH
なずなたん(*´д`*)/ヽァ/ヽァ
これってプリフェ、いちご路線だべ?

お前らは本当に馬鹿だなぁ。次はセンターカラーだろ?
2話でおあずけ食らった飢えた犬みたいな俺たちに
次週カラーでとんでもなくエロいなづなタンが降臨するんだよ
楽しみにしておこうぜ
エロがなきゃ続かない漫画は糞。エロイラネ
あっけら貫刃帖みたいな空気が漂ってきています
打ち切られるまでに1度でいいから
なずなタンが前かがみになって、胸の谷間が見えそうになって
ドキッっとする主人公ってなシーンを描いてほしい。
ワンピとNARUTOがエロ程度で崩れるわけもなく
しかも今明らかにワンピもNARUTOも回想入ったり、珍しく展開早めてたりしてエンジンかかってるし
やっぱり10週かなあ
どうしようもないただの尻尾の応用に
へんてこな技名がついてるのはなんでだろう。
まあ着地時にショックを吸収したのはいいとして
武器をかき集めるだけのものに牙狩りなんて名前はいらねえよ。
ああいうのはサラっとやるからこそ味が出るものなのに。 
どうして漫画での飛騨は忍者がいたり夜叉猿がいたり
からくり屋敷があったりするんだろう。
とりあえず胡散臭いところは飛騨にしちまえ、ってのが
岐阜県民として悲しい。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 09:55 ID:mxmFwTy4
よく見ると、あの尻尾って肌色なんだね・・・
キモすぎる
・・・まあなずながエロければどうでもいいんだが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 10:14 ID:lLuJ+RsS
>>264
んなわけねぇ
>>269
んで、2話の歴史考証はまだか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 10:27 ID:54QKzAy+
建物の高さを○○間(けん)という単位で使うのは違和感ナイ?
今回出てたエロ侍がワンピの読みきりに出てきそうな顔で萎えた
要するに苺がうち切られて、これが後釜に
なればいいわけだ。エロ担当で。
ナズナ=漫画版由美かおる
でよろしく
>>289
初っぱなから「ダブルで〜」とか逝っちゃってるから、メートル単位の方が違和感がないよなw
>>293
「タブリ(おそらく猪の名前)"に"勝ち越し決定」
だったような気がしたが・・・?立ち読みだから確認できない。
>>294
そうだよ。タブリはイノシシの名前。
いまだにダブルで煽るヤシは、自分の妄想を
作品の欠点に仕立て上げてるだけ。
なずなは説明役に終わりそう。 
なずなの拷問シーンがあればそれで満足
無いですから諦めなさい。 
この漫画自体はレベルは高いが周りの漫画のレベルがみんな凄く高いから目立たないんだろうな。
これがガンガンとかで連載されたらトップだったろうに。
凄く高いというかいろんな意味で似たジャンルの漫画がジャンプの主力だから相対的に目立たなくなる
こんなクソ漫画のどこがレベルが高いの?
レベルは決して高くないと思うが…。 
最近の新人がクソばっかだったから良く見えるんだろ
ドッキリキックス風天と比べると傑作。
タトゥーグラナダAONと同程度の戦闘力を誇るな。
タトゥーとスッゲとぐぉにぃよりはマシじゃねーか?
どうでもいいけど、タトゥーだけ漫画の中の台詞が思いつかなかった。
粋じゃねえな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 15:27 ID:JuCqkdfu
そもそもね
バトル漫画は競争率激しい
バトル漫画じゃなければ確実に続く漫画

当面はマンキンVSサソリかな

黒猫はまだ遠いでしょ
BLEACHは主力並みに勢い出てきたから無理だし
つまりだ・・・
なずなタン ハァハァ漫画になれば
生き残り決定ですよ おまいら
今期は風天ごっちゃんいちごと、死にそうな方々がいらっしゃるので
何とか生き延びられそうですね。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 15:54 ID:0zBvTLhC
>>304

ようするにだめって事か
なんか、「コレだ!」っていうテーマが無いよね。
そこで

エロですよ
313新☆ ◆NWwj51mLrg :03/09/13 16:38 ID:Lq8Vcjza
おもしろい要素はたくさんあるんだけど、
漫画としてはちょっと読みづらい。
ネームの段階で見やすくできたのでは。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 16:41 ID:nEw1URem
ショタ漫画だな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 16:42 ID:zE1K6HfB
3mの尻尾で最強自称するあたりが一番面白い
なずなのマンコに尻尾を突っ込むシーンがあれば打ち切り回避
あの尻尾にはもちろん骨格があるんだよな((;゚Д゚)
318雷電:03/09/13 16:51 ID:cvOFl/0r
いや、海綿体で出来ていると昔、聞いた事がある。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 16:53 ID:CASRbtTu
蠍族の性器が尻尾だと知らず
なずなが咥えたりマンコに入れてみたりして
主人公が恥ずかしがったら打ち切り回避
女の蠍は3mの尻尾収容口があります
いつも濡れ濡れですが
なずなのおまたでパンパンしたら一年継続確定
猪でロデオしてて
着物が微妙に肌蹴ながら
必死に喰らいついてるなずなを
バストアップで描くといいよ
なずなタン(;´Д`)ハァハァ
なずなってヤリマンそうだ。
もうドロドロにとけて悪臭を放ってそうなイメージ。
もっと清純そうなのを求めるよ。
尻尾を使えば活躍できるかもしれないけど
普通に気味悪がられると思う
>>324
なずなってくのいちだよな?
当然女を武器にする訓練を受けているハズ・・・

ハァハァ・・
>>326
毒針仕込み忘れて普通に一戦終えてしまうとかはない。てか無理。
っぽく見せる場面を生み出すのが一番
328名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 17:36 ID:oL0D07nV
野望やったときに、美濃に竹中半兵衛って強い武将がいたんだけど、出てくるかな。
月刊ジャンプのほうが良いんじゃない?
2話目も面白くは無いが、そんなに悪くはなかった
ただ、今のジャンプだと、この程度じゃ打ち切りの可能性が高いんだよなぁ・・・

枠的にも「サラブレッドと呼ばないで」がそこそこ面白かったからなぁ
来週の「神撫手」次第か
確かにサラブレットが予想外に面白かったなぁ
やはり原作付きは強い。それなりのクオリティになるからな

それでも俺はなずなタンを応援したい!!







ハァハァ…
332名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 18:36 ID:CGokg39a
月を見て大蠍に・・・
犬千代に噛みちぎられる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 18:46 ID:CGokg39a
まぁもちろん2穴プレイが普通に楽しめるわけだが
>>330
神撫手はドッキリ以下
続きそう?
二話目見て、小学生には受けそうな漫画だと思った。
タトウやサンタと違って、主人公が消防にうけやすそう。

ここのお兄ちゃん達も萌えキャラでハァハァしてるみたいだし。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 18:52 ID:cM8PA1Ha
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)





             _, .     
                     _  
            ゜
                     ゜
  (  Д )
  ( つ旦O
  と_)_)
>>304
漏れはあっけら、グランバガン、ソワカより上だと思うが…
>>328
半兵衛活躍すんのはずいぶん先だよ。道三死んだあとだし。
古谷一光
>>338
半兵衛は斎藤竜興の時代だものな
登場しそうな忍者は誰だろう?

「飛び加藤」なら武田絡みで登場しそうだが。
>>335
無理。
漏れは1話目も2話目も読んでないが、本スレのレスの傾向だけで判断できる。
10週突き抜け空気漫画確定。今まで幾度と無くこういうスレを見てきた。
もれは一年は続くと見た。
空気漫画だからこそ萌えで楽しめばいいんだよ
220円の10円分をハァハァで取り戻すんだよ
なずながたくさんでてればそれでいい
>>341
2chだけが判断材料なんて、さみしいっすね。
ドッキリスレで炉淫にも萌えてた変人がいたしな、あんな空気萌えキャラだけで人気が取れるほど甘くない
あのやぐらが曲線を使って
みょい〜んとコマ下からコマ上へ
伸びてるコマは上手いと感じた。
>>346
幼馴染キャラのコスプレに萌えたことはある
扉絵だけで以降はサパーリだったけど
>>341
風天とごっちゃんの存在を忘れているぞ。
なので10週は回避できそうな予感。
その後は知らんが・・・
ごっちゃんはともかく、風天は今後の展開如何では大丈夫だろう。
まぁ、名料亭のループと言われるかもしれんが。。。蠍はもうダメぽ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 20:30 ID:M98mB+Un
>>350
風天が今、一番危ないのだが…
もしかして風天信者?
ハァァァのパクリ。信でほしい
353ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/09/13 21:05 ID:OmDnWU1T
(;´Д`)ハァハァ 普通につまらん
主人公は実は女
2ちゃんは馬鹿のひとつ覚えみたいに叩くしか能が無いからな。
今だにテニプリやミスフルや矢吹を叩いてるしな。

357名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 21:29 ID:Mf1pBv64
テニプリ、ミスフル、矢吹は叩かれてあたりまえだろ
「一件らくちゃーく!!」の後、「へーい!」と手を打ち合せるシーンが
俺的にツボだったな。
なずなと無太郎はウマが合いそうだ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 22:00 ID:3BaurWs5
とりあえず、漏れはこの漫画を応援していくよ。
あっけらの二の舞にならなければ良いが…
主人公がその話の重要人物にコンタクト。
その重要人物を一方的に嫌がらせする奴がいる。
そいつを主人公が懲らしめる。
いらん感動を重要人物からもらってその話終了。


これがワンピースローテーションという技法です。 
↑そのとうりです
ただ・・・かんどうできませんょ
>360
それって話作りの基本だから
>>360
スサノオのヤマタノオロチ退治も、ワンピースのパクリ!ですね
なんとなく粋な香りがする漫画だ
主人公は粋より好感がもてる
ステロタイプな少年漫画主人公で面白味がない
なずなたんってラッパだよな
ということは秘密などを漏らさないように
あらゆる拷問を受けたことがある可能性が (;´Д`)ハァハァ
ナズナタンの過去編キボンヌ
なずなたん拷問悶絶伝キボンヌ
脱走するときにだんごもってきてくれた女将さんに萌え

なんとなく想像だけどこれって織田信長の罠だとかないよな・・・
とりあえず最強のサソリを村から出して、一騎にさそりの村を襲うなんてことがあったりして・・・(;´Д`)
んで蠍の目的は織田信長を倒すことになるとか・・
うーむありえんなこれじゃラッパのいみがないか
なんか錬金スレの初期に似てるな。
勢いは比較にならんが。
まぁ読んでて不快になるような漫画でもないから他の漫画との差別化が図れれば結構続くと思う。
錬筋やシャーマンナルトと比べて
技の応用がかぎりなく0に近い気がするんだが
ストーリーの良さでいくつもりか?ドッキリよりの選択の幅が狭いぞ
そうかんがえると10週もありえそう
尻尾・・・スーパー蠍人とかで気とか操ったりは戦国時代ではありえんしな
とりあえずナズナたんがエロければいいが(´・ω・`)
拷問シーンは忘れずに
10週は確定してる。これは仕方ない。
だからといってなずなの質を落とさないよう作者への応援は忘れてはいけない。
拷問が好きだな。
おまいらw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 23:29 ID:FvG9LKwY
あの尻尾がかっこわるくてたまらん。

あとはなずなのエロを出せ。
主人公は4話あたりで尻尾を切られてお役ごめん
今後は犬ちゃんが面目を保つために鎖鎌の達人になって蠍を名乗ります
375名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 23:58 ID:RTVfbNBF
たいしてエロでもないものに期待するここのスレの低能は素敵だね
単行本で史実修正入ってたら笑う。
ただの萌えスレか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:04 ID:d8b/olUR
技って言ってもみんな尻尾をつかったものばかり
普通になんか使える技を知らんのかい
>>377
>尻尾をつかったものばかり
それは、サッカー漫画に、
「サッカーしてばかり」って言うのと同じだと思うが…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:12 ID:81/d3gMc
犬千代がアキラと同じ香りがするんだが。
苦労人キャラは好きだから活躍させて欲しい
襲われてる時の団子屋の顔をみると
フェイカーを思い出す
381名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:17 ID:d8b/olUR
>>378
でも,この漫画,尻尾漫画じゃないでしょ?
らっぱだっけ?そのラッパの技を見たいのよ
>>381
まだ二話だし、そんなに焦らんでも
よもや本当に主人公が「乱破」を理解していなかったことに不安を覚えたw
これじゃあ、暗殺を命令されても「そんな卑怯なマネ嫌だ!」とか駄々こねそう
手抜き人物がなんかに似てると思ってたけど
フェイカーだったか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:21 ID:DlM18oi/
あのままレイプされれば
おれもさらに燃えたのに・・・
今週の信長、数珠つけてないね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:23 ID:d8b/olUR
>>383
暗殺するには目立ちすぎるんだよ,実際のところ
でも,目立たんと少年漫画の主人公じゃないしねえ,,
キャラがいまいち、何つーかインパクトに欠けるような気がする。
確かに可愛いけどそれだけじゃつまんないだろ。
終わりに出てきた坊さんのぶながだけど、信長のキャラが立ってなかったら終わりだと思う。

主人公可愛い。
戦国ノワールみたいなのキボンヌ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:46 ID:msrst+f4
>>382
15話完結だから焦っちゃう
391名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:49 ID:hQhchrof
犬千代はぁはぁ
主人公がホントに人を殺してからがこの漫画の始まりだな
でも7話くらいで人殺し覚えても3話には打ち切り決定な罠
まあどの道不殺だろうけど
393名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 01:38 ID:hQhchrof
つうか、刀が手抜き過ぎだろ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 01:40 ID:d8b/olUR
もう、全部尻尾で片付けるから、刀なんてどうでも良いんでしょう
脱がすならちゃんと脱がしてくれよ(;´Д`)ハァハァ
手が邪魔なんだよヽ(`Д´)ノ 
>>383
織田家で信長の命令に背くと命がいくつあっても足らないのだが・・・
この先どういう展開になるのやら。
織田の期待を裏切って切腹免れたのは猿くらいか
他にいるかもしれないけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 03:36 ID:oCCzQxyN
信長の描写が青年っぽいのは嫌だけど、この漫画なかなかいいよ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 03:39 ID:d8b/olUR
でも、信長か、、、安易だなあ
信長はカリスマがありすぎるんだよな・・・
題材に使われるとそれが弱くなる

不思議だ
次号

信長の下に最強の使い手、伊達政宗が!
いきなり頂上決戦!

みたいな気の利いた展開はないよな・・・・
つーか1550年だからなぁ。政宗はおろか森蘭丸はまだ生まれてないし
徳川家の服部半蔵もまだ8歳だからな。
信長が近江六角氏配下の甲賀忍者や伊賀忍者、雑賀衆などと戦うのはまだまだ
ずーっと先。桶狭間の戦いすら10年後だから…

2話目を見た時点で作者が一体何をしたいのかよくわからん。斎藤道三と戦うのか?
百地三太夫、楯岡道順、服部半蔵、雑賀孫市…信長は後に結構色んな忍者と戦ってる
んだけど
加藤段蔵が見てえよ
>>403
鳶加藤は花の慶次に出てたな、そういえば。
赤丸で最初に見たときは内水のキャラに「萌え」
なんて言う奴が出てくるなんて想像もできなかったな。
>>402
>徳川家の服部半蔵もまだ8歳だからな。

それって逆に使えないか ライバルで
ちょっと誤魔化して10歳ぐらいで出せば・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 08:36 ID:SSxLv8As
なずなはWILD LIFEの瀬能さんみたいになりそうな予感。
脱いでアンケート人気アップかな?!
服部半蔵って、伊賀忍軍の元締めなだけで
侍じゃなかったっけ
あの尻尾って一族の女にも生えてるんだよな。むき出しで…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 09:56 ID:i9h22KFA
>>402-406
正直、マジレスすると・・・斉藤家から帰蝶がすでに織田家に1548年に
嫁いで同盟関係にあり、力関係から言うと斉藤のほうが圧倒的に強く
自分より格上の結婚同盟した相手に喧嘩するなんてありえねぇてか
・・・そもそも駿河&三河が激しく尾張に肉迫してるはずなんだけど・・・

服部家は代々伊賀上忍家なので先代の保長が居るぽ。そもそも里を出た忍者
はどんどん垢抜けていくのでもうほとんど忍者じゃないけどな
九月十四日(日)に全国のコンビニでうまい棒を買占めようというメールです
o(≧∀≦)oこの日以降は買わないようにして、コンビニを驚かす予定です(^m^) 更に
突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です
(∩_∩)♪   方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ!!!!簡単です☆九
月十四日はコンビニへ◎       このメールをできるだけ多く回してください
(^ー'*)全国規模でいきたいので・・・

これをコピペしまくって下さい!みんなマジでやってますので、ヨロシク。


>>408
何を持って忍者とするか微妙。数名の伊賀甲賀者を率いて
夜襲をかけて城を混乱させたりした経歴を持つには持つ。
平時は徳川家の諜報官。戦時はゲリラ工作員統制官みたいな感じかね。
ちなみに半蔵の父保長は「陰働き(諜報)はやめといた方がええでー
槍働き(侍奉公)マンセーで逝けぽ。そうしないと家は栄えないぽ」
と常々言ったと言われる。結局忍び働きしちゃって大名にはなれなかったぽ
結局、今川がガンガン攻めて来てるぽい描写は0で結婚同盟の斉藤に
喧嘩売ってる織田家な尻尾は戦国漫画として破綻してる
剥き出し漫画
次スレは
ココがヘンだよ!戦国乱破伝だな
戦国オタうぜー
世界史専攻の漏れには史実などどうでもいいわけで…
なずなも剥いて欲しいところだが、結構強い設定のようだから難しいか?
信長に会って終了。
毎回、エロ出して何とか三ヶ月だな。
>>416
すまん空気読めなかった。
もう来ねーよ
421にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/14 10:59 ID:30ggby7A
ワンピースよりは面白いにゃん
422にゃーすけ ◆yt5b1jwqIo :03/09/14 11:00 ID:30ggby7A
ナルトよりも面白いにゃん。
ハンタには負けるにゃん。
女キャラのウザイ漫画は大キライにゃ
なずなタンは、普通に可愛いから許せるけどにゃ〜☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>405
にわのwもいってたが
デビュー当初はそんなひどかったの?
あんまり歴史上の人物を出しすぎると主人公の影が薄くなりそうな予感。
作者にそれだけの技量があればだけど。
歴史考証がズタズタなこの漫画で歴史上の人物出しても
正直、あんま萌えないな。
歴史考証する気がないなら、
架空の戦国時代にすればよかったのに
>>425-426
同意。どうせ歴史上の人物出すならまともに考証したのと絡める方が面白い、
つーかしてなきゃ意味が無いどころか下手に詳しい人から見てもマイナス点になるだけ。
まあ、某GENKAITOPPAしちゃってる漫画のやり方もなくはないが、
見た感じあそこまで突き抜ける力もなさそうだ。
史実を舞台にしてナルト・ワンピ等との差別化をはかりたかったのかもしれないがねぇ
無理に史実にしないでも、史実っぽく見せるコトはできたはず。
戦国の本筋からは微妙に外れた地方の、名前も聞いた事の無い
城や領主をデッチあげて、ほんのちょっとだけ史実をからめるとか。
忍者武芸帖の1巻みたいなノリで。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 15:15 ID:oCCzQxyN
別に殆どの人はそんなに日本史に詳しくないんだから
粗なんて気づかないよ。
対象は少年なんだし。
この漫画、単純に面白いけど。
歴史オタうぜーっての。
主人公、乱破がどんな仕事するのかちゃんと知っているのかな。
一話で「破壊工作、密偵、要人の襲撃」と裏の仕事ですよーはっきり書いちゃってるし。
良い人だが尾張にとって
害のある人物も
暗殺しなくてはならないが
「要人の襲撃」の要人は悪いヤツばっかりなんだろうな。
くそう。
>>429
それは、嘘だ。面白みにかける。
一話はまだ読めたけど、2話なんておっぱいしか覚えとらん。
>>433
面白い面白くないは嘘とかって話じゃないだろ。
そもそも人を殺せるのか?>主人公
当時の社会背景を考慮したら
「不殺」なんて鼻で笑われそうだが。
歴史に拘り過ぎだよ。そこは面白い面白くないの話とは無縁の部分。
どうでも良い所。 
不殺がどれだけ人の感情のウソっぽさに繋がったのかジャンプは考えて欲しいよ・・・
歴史に詳しい人にとっては
面白く読めるかどうかに関わるんじゃねーの。
その辺の他人の基準をどうこう言うのはナンセンスだよ。
まぁ俺は歴史はちんぷんかんぷんだけど
もうなずなにしか期待してないけど。
つーか現実の歴史もどきを舞台にした必要がさっぱりワカランな
話が面白くても時代設定が露骨におかしいと
興醒めするんだよね。

極論だが、戦国時代に戦闘機やミサイルが登場したら
疑問に思うだろ?
戦国自衛隊みたいに初めから説明されてるならまだしも。
歴史を知ってる人から見ると、そんな違和感を感じてしまうのだ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:16 ID:oCCzQxyN
いつこの漫画に戦闘機やミサイルが登場したんだ?
例えが極端すぎて稚拙。
>>441
文盲かおまいは?
>>442
いや普通にお前の文が稚拙
たとえをたとえと見抜けないと
(日本語を理解するのは)難しい。AA略
445名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:42 ID:9vgNDIMv
ちなみにID:yzxurQ+iは連金信者


195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/09/14 16:21 ID:yzxurQ+i
>>193
飾り布のついた処刑鎌(デスサイズ)

黒ローブを着ると似合いそうだな>斗貴子
>>445
それはこのスレとは関係ないと思うが…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:47 ID:m5cod1Yw
謎の虚無僧
戦国時代にいたのか?
むしろ、それで信者認定している方が変質的で怖いよ…
>>445
そんなレスで信者と呼ぶのは極端過ぎ。 
ゲ! 
こいつ打ち切り予想スレにいた変質者だったのかよ。
関わりたくないから退散するわ。


>>446
悪い事は言わない。徹底放置したほうがいい。
>>446
レンキン信者が新連載のスレに出張して荒しまくってるって聞いたよ
サラブレスレでも見た。
主人公には是非ともサクサク人殺しに励んでもらいたい
ボクシングの四角いジャングルの真っ只中で暴力(・A・)イクナイ!!
とか言ってるようなものだしね

なずなの体を餌に天井から要人を・・・とかきぼんぬ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:51 ID:oCCzQxyN
錬金スレ見てきたけど、確かに完全にID:yzxurQ+iは信者だな。

そんなに新連載が伸びるのが怖いのか?

卑しい奴・・・
>>450-451
わかった。以後放置する。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:55 ID:9vgNDIMv
これが信者じゃなくてなんなんだろう?
トキコに(*´д`*)ハァハァとかいってるし。
ネタはあがってるのに無駄な抵抗しちゃってw


178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/09/14 14:12 ID:yzxurQ+i
>>174
サ、サラシ・・・

(*´д`*)ハァハァ  <ついて行きます親分
457名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 16:57 ID:oCCzQxyN
>>451
錬金信者にも困ったもんだね
>>456
ID変えてまた来るかもしれないからあんまり煽るなって。
正直、作者が腐れ歴史ヲタなのが問題なんだと思う。
わざわざ年号出して史実準拠と見せて全然違うってのがイタイ。
それが作者が分かってやってるってんじゃなくて
あきらかに作者のず手落ちでそうなってるのがイタイ。
そもそも戦国ファンタジーにすんなら年号出すなよ・・・
>>429
小学生でも「まんが日本の歴史」くらいは読むぞ。
それともあれかチンコが出るだけで大喜びな世代か?
そりゃ確かに単純に面白がるか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 17:04 ID:oCCzQxyN
単にナルトと差別化する為に日本史色を強くしただけだろ・・・
>>459-460
まぁ史実年号なかったら、まんま鬼のソワカだっけ?とかぶりまくるもんな
だからって出すだけ出してデタラメってのもどうかと思うが
年号が移り変わってもカツオ君現象が起こりそうで恐いな
本能寺の変であのまんまだったらそれこそわやや
天文9年、武田信虎が信州平定してるとなると・・・
信玄の信州侵攻に2度勝った猛将、村上義清なんて
存在から抹消されてるわけだが・・・
馬良
465名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 17:22 ID:oCCzQxyN
でも、歴史ヲタのせいで、スレがあんまり荒れてないっていうか
まともに議論できてるような気もする。
つうか嫁入りしてるはずの帰蝶たんまだぁ?
萌れるんだろうな
>>465
しっぽのデタラメ歴史を語ろう
なずなで萌えよう
がこのスレの主成分・・・
毎話毎に可愛い女子が襲われる展開になればそれでよし


おなごがエロけりゃどうでもいい(´・ω・`)
http://pya.cc/pyaimg/img/2003082904.jpg
リアルさそりハケーン
>>469
グロぅ。
>>496
グロカコ(・∀・)イイ!!
ワラタ
>>469
これ、改造前でも相当デカいだろw
なんでナズナたんはこんなにも萌えるんだろ…や、やばい……ああぁぁぁっ!(;´Д`)萌え!´∀`)萌え!・ω・)萌え!゚Д゚)萌え!・∀・)萌え!ノД`)萌え!・ж・)萌え!=゚ω゚)萌え!ノ゚Д゚)ノ萌え萌え!!!!萌 え !
ちょっと待って。
>>496のヤツってどうなってんの!?
SFX?
彼の下着姿が目に浮かぶ・・・
>>496
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
>>469 ってなんなん?グロ画像?
史実入れたのはNARUTOの関係だろうね
でないと余程面白くない限りピンポイントで潰されて終わるし
とりあえず作者は修羅の刻全巻読め
>>465
議論・叩き・萌え・ネタがいい配分であるのが良スレなんだよな。
漫画はいまいちだったけどスレが面白かったのがソワカだったよ(・∀・)

スレを見てからソワカが好きになったハァァァ…東今頃何してんのかな…
星になりますた
>>482
鬼?
>今頃何してんのかな・・・

その気持ちはは恋心だ。
サソリなんだから尻尾には毒がありますよね内水先生?
>>485
尻尾の甲冑は毒を封じるもので、尻尾を保護するものではなく、
ピンチのときに装甲解除して本気モードとかありそうだな。
解除するのはいいけど
巻頭カラーでやったら人気落ちまくるだろうな 肌色キモくて
歴史に詳しくなくても
ムジナくらい突き抜けてくれればなあ
>>486
なるほど・・・そういう見方もありますな
俺的にはサソリ一族の他にああいう系統の一族を出して欲しい。
ライバル的な存在みたいな一族。
ムカデだったら打ち切り
尻尾が生えてるくらいはまぁ人間としてギリギリ許せる?(尾長猿)
しかし尻尾の先に毒針があるとなると信虎たんも
信州平定してなくても根絶やしにしたくなるわな
男には猛毒だが女には…ってやつだろ、こういう漫画のお約束
493名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 02:08 ID:IFFit1OO
なんでザザン様の名前が出てこない!?
さそり
494名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 02:55 ID:Z98g/fHn
人材を大切にする信玄公でさえ、力を恐れて蠍一族を滅ぼそうとしたんだ
延暦寺焼き討ちの信長の下についたのならさぞかしひどい虐殺を行うだろうな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 02:58 ID:p4kCjDGr
>>494
この先の流れとしてはあの里が信長だか、他の武将だかに全滅させられるっていうのは
ありそうだね。
天涯孤独になった主人公は復讐の旅に出るとか
どうせならサソリは実は後の秀吉で
後世秀吉が猿というモチーフと結びつけられていたのは
サソリの高い運動能力としっぽのためだった
とかっていうような、とんでも日本史の展開をきぼうする。
まもり姉ちゃんが着物着てコスプレしてるみたいだ。
でもまもりの嘘臭い萌えに対してなずなには真の萌えが秘められている







といいな。
黒猫のリンスみたいだとおもったが。
実際言動はそっちに近いのでは
とおもったらがいしゅつだった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 06:06 ID:9AMO7RNt
ドッキリの法が面白いと思いません?方
不快感が無いぶんこっちのがマシ
主人公が無駄に元気なのが、若干不快感と言えば不快感…。 
変な肉体的特徴をつけて無理矢理主人公のキャラ立ちをはかろうとする漫画。

画-ROWを思い出しちゃったよ。
「むぅちゃんのバーイは」でブチキレ
いつか犯す
この作者は女の顔、反対向きに描けないのか?
顔の向きが、めちゃくちゃシロート臭いんだが。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 12:00 ID:V+zES/aG
まあ、あの後団子屋の姉ちゃんが腹いせにリンカンされるのは間違いないな。
あのレイプ未遂、解決してないよな。
>>507
おれもそうおもた
第二話目からもうグダグダだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 12:05 ID:V+zES/aG
何にもなってないどころか、あれだけで去るなら結局火に油を注いだだけ。
団子屋の姉ちゃんは、希望を持った所ですぐ絶望するな。
まあ、漫画だけど。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 13:04 ID:7PNYlruB
てかあの時代町中で公開レイプくらいなら行われてそうだよな
身分階級あったから 町一番の美人が男に輪姦…
ところでハマーさんて乱破とラッパーかけてるんだよね?
>>511

Σ(゚Д゚,,)
>>510
あ、そうなんだ。
あのシーン萌えつつ、いくらなんでも公開レイプはないだろとか思ってた。
身分高い奴は低い奴に公開レイプし放題
なんて事は無いと思うがな。普通に裁かれるっしょ。
見つかったりばれたりしたら。 
気になるのは、町の周りに3メートル弱の塀があったが
あれ、飛び越えられないのか?
夜にロープ使ってでれば楽勝だと思うのだが
って考えたらだめなのかな
このあたりのことは
>>510
適当な史料が手元にないのですが、しっかり裁かれました。荘園内での話で
すが、三文盗んだだけで当人はおろか親や別れた妻まで殺害された時代です。
もっとも「貞操観念」自体あまりありませんでしたが。
それよりあの時代にあんな茶屋や帯があるはずが(ry
斉藤道三は領民の犯罪には異常に厳しく、わずかな罪でも死罪にしたらしい。
ただ武士の犯罪にはどうだったかは知らない。
>>516
そんな資料がちゃんと残るような場所・時機ならば、治安も高いだろう。
けど、治安が乱れ無法状態だった場合は当然資料なんて無い。
そもそもこの漫画は戦国時代真っ只中。
武士の力が特に必要で、上としてもある程度の行為は見て見ぬ振りが
強く要請されがち。
日本の戦は戦うのが仕事の武士が行なうもので、平民は蚊帳の外だった。
百姓が弁当を持って戦見物をする逸話まで残っている。
日本の歴史に大規模な虐殺が無いのは、文化の違いだったりする。
レイプをにおわせる描写するならいっそあずみみたいに
殺伐としたストーリーにして欲しいな
521 :03/09/15 15:50 ID:fNeNksaV
史実うんぬんの話に影響されて、久々に小学館版日本の歴史を読んだ。
他社の歴史物とは比較にならないくらい背景や小物の考証が細かい!
作画のあおやぎ純のこだわりが細部まで行き渡ってて、絵を見てるだけでも
相当に面白かった。

史実の人物が出てきても妄想和風ファンタジーにしか見えないのは
選んだ舞台へのこだわりが足りないからだと思う。
でも犬ちゃんご一行がさっさと村を出ちゃったのなら
あの団子屋の娘さん結局あの後されちゃってるんだろうね
結局煽っただけだもんな。
要は中途半端だから駄目なんだよ
でもまあ実際問題として、あの時代の武士が農民に好き勝手できたわけではない。
当時の農民はみんな武装してるし、怒らすとすぐ一揆おこすしね。
あの当時の忍者って、まだ短期の雇われ者が多かったんではなかったろうか。

蠍一族も雇われ者で、敵勢力に使われると脅威だから滅ぼしたとか。
武田は自分のところには三つ者がいるから、他に使わせないように消してしまっても困らなかった訳だし。
単純に
織田=正義
対抗勢力=悪
ってしたほうが子供受けがいいからだろう
>>494
ちなみにまだ信玄の時代じゃないよ信虎たんの時代だよ
読み返す程に変な歴史考証だな。誰も指摘してないので加えると
1話で犬千代が信長を当主と言ってるが信長はまだ当主でない
信秀が突然死して当主になるわけだが、信秀はまだ生存中。
あと尾張家と言ってるがこれは通常、徳川御三家の尾張家を指す言葉で
普通こうは言わないってか尾張統一もできてないのに尾張家って・・・
この時代だったら斯波家の事を指すんだろうな。
あと2話の道三が虎視眈々と尾張を・・・って1548年に
信長に道三は娘を嫁にやってるし道三生存してる間は同盟関係は良好だよ。
ってか作中、帰蝶触れず仕舞いだな・・・
>>525
戦国期に武士と他との垣根は激しく低かった。
つうか主家と同じ紋の服来てる家臣がそんなに
うじゃうじゃ居るのもどうかと思う。
(徳川期に家臣全員葵の御紋使ってるわけないのと同じ)
ってか道三の家紋は立波と椿なんだが・・・
きっと作者は土岐源氏の水色桔梗のつもりなんだろうな・・・
なんにせよ作者だめぽ
>>505
確かに。
んで、どのキャラも横向いたときのあごの先端の位置がおかしいのがものすごい気になる。
江戸時代と戦国時代を混同しちゃうのは初歩的なミスだああな
2話までの歴史の勉強のまとめ?・
1戦国時代の城は白壁瓦葺きじゃないぞ
2斯波犬千代って誰ですか
3天文9年武田家は信州平定してないぞ
(天文10年信玄が信虎を追い出し当主となる)
4天文19年時に尾張家を信長は称さないぞ
5天文19年信長はまだ当主じゃないぞ
6織田信秀は守護代じゃないぞ
7信秀の居城は末森城に移転してるぞ
8斉藤道三とは結婚同盟中だぞ
9道三家の家紋は立波と椿(衣装には五三桐だが作中のあれは花柄)
尻尾で歴史の勉強
当時、美濃の大半が土岐源氏の流れを組む豪族に治められていて
その家紋が有名な土岐の桔梗。(明智光秀の奴ね)
それとは別に一代で家を成した道三は(形式上はすでに継ぐ者も居ない
斉藤家を継ぐという形)新しく立波という紋を作ってこれがもっぱら
斉藤の家紋として使われた。これの他に斉藤氏の紋として撫子紋が
確認されてるがこれは道三を倒した義龍が使用したと言われており、
道三時代はほとんど使われてないぽい使ってたとしても道三本人しか
使用権がない。(この撫子紋は道三時代は交戦してた土岐氏の桔梗と
誤認性が高い事もあって使用されなかったとも言われる)
以上の認識を持った上で鑑みると2話の乱暴侍はおそらく
土岐桔梗の紋だったと思われそれを視認して『斉藤家の家臣』と推測断定
するのはかなり苦しい。あれが土岐桔梗の紋なら『む、土岐源氏な美濃侍』
くらいしか断定できないし撫子紋なら『あ、斉藤家の家紋・・・!
道三殿本人か!?ガクガクブルブル』となるわけだ
>>533
家紋のAAなり画像URLなり張ってくれないと勉強にならない
もういいよ、そんなどうでもいい考証は
戦国オタさんほどほどに
1550年当時に、虚無僧が深編笠かぶって尺八吹いてるのはありだっけ?
>>536
最先端のコスプレとして
538名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 18:55 ID:UdGHpRWX
女子高生のおまんこ満載だよ
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=manko


何でここまで歴史オタが出てくるのか。歴史部とかそういう類の人が多数いるんですか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/15 19:23 ID:gZiIq1C2
やっぱり戦国という言葉に反応してしまうんですかね・・・。
下手にツッコミ放題の史実設定盛り沢山なんだから仕方ないというか、当然の流れだべw
これでツッコミ入らなかったら2ちゃんじゃないよ
ツッコミじゃなくて自分が薀蓄語りたいだけだろ?
聞き手の需要は無いから他所でやってくれ
>>542
この漫画の需要もないよ
>>542
そうか?今読んでみて他の新連載スレよりマシと感じたけどな
じゃあ何する?風天スレみたいに「がつん」でもやるか
正直、戦国取ったら乱破しか残らないわけで
でも乱破っぽい所なんか皆無なこの漫画
鳴門に勝てるかどうかで生き残りが決まる

鳴門を好きなわけではないがサソリは10週で消える匂いがプンプンする
「大人を打ち負かすガキの天才が…っていう忍者モノ」はどう考えても
最初からインフレ完了って感じで作者のオナニー的な雰囲気がする

それに



いきがった信長は好きじゃない



この頃の漫画は信長描くの下手すぎ&安易に信長を出演させすぎ
そういや別に戦国じゃなくてもできる話のような。
現代だったら企業間の争いや政府の特務機関でもいいし。
歴史考証で突っ込まれることもないだろうし。
このテの漫画は歴史考証がしっかりできてないと、歴史を齧ってる奴から不快感かいまくるしな
主人公のノーテンキキャラはもうお腹いっぱい。初期のルフィはよかったが
>>546
スレ違いだが、横山光輝の『徳川家康』に出てくる信長はかなりいい感じだ。
ジャンプつながりで言えば『花の慶次』の信長も。
花の慶次もかなりデタラメだが、ツッコむ気にはならない。
漫画の熱さが違うというか勢いが違うというか・・・

中身が足りないから、重箱の隅をつつきたくなるのではないかな。
>>546
一応、一話に関しては
「面を割ってしまえばOKという顔割」&「民衆で視界を遮った状況」
という限定的状況を利用した主人公が閃きを見せて勝った、ってだけだから
そこまでインフレはしてないと思う。
ジジイに一度捻じ伏せられてるし。

むしろ「1チャンス」という状況を演出出来た事を評価してる。

信長はまだ出てきてないから保留。
が、あんまり期待は出来なさそう・・・
>>551
今の所全話に1カットずつ後ろ姿で登場して期待を煽ってますが何か?

この漫画に信長って原付きにテスタロッサのエンジン載せるくらい無理だ
なんだあの、JOJOのカーズやエシディシを彷佛させるカットは
2話の総括『納得いかん』
>敵を叩きふせるだけじゃないわ・・・このコの武術はまさに
>乱破のための武術!!

・・・・・ど、どこが!?
>>553
乱破って、何するんだっけ?
一般的な忍者のイメージだと、
一対多数でもあんなふうに切り抜けれるのは、
まさに忍者って感じはするんだが。
>>554
暗殺+スパイでいいんじゃない?
>>554
・・まあ忍者のイメージから改めたほうが良いような気がせんでもないが
それも酷かw
>>518
乱世ならなんでもありという訳ではありませんよ。第一魅力の無い領国では
人も集まりません。テナントを集めたがる不動産屋のようなものです。
それに史料が無いなんて事もありません。日記類は言うまでもなく『戦国遺
文』というのが出ています。
>>554
江戸期の忍書にもある通り、ほとんど盗賊ですね。逃げに徹しながら目的を
遂行するのが中心。合戦での最後の手柄は「島原の乱」で兵糧を盗んだとい
うものでした。農民に竹槍でつかれて重傷者を出していましたが。
今日電車の中で40代ぐらいのサラリーマンがサソリ読んでた
だからなに 
>>558
そのサラリーマンに注意しとけ。そのうち小中学生の男の子にいたずらしだすぞ。
>>560
現代の乱破なんだよ
サラリーマン乱破カコ(・∀・)イイ!!
サラ忍マンって漫画があったな。
その乱波は会社の株式上場に伴い住所を世間に晒されます。
虚無僧は普化宗だよね?
普化宗の成立ってもっと時代が下ってからだったんじゃないの?
>>551
あれは、十分インフレしてるって
状況はどうであれ、サソリ一族最強になっちまったんだから
普通に考えて、外に敵が居るわけない。

個人的には、
負けて外で修行してこいみたいな、
ベタな展開の方が良かったと思う
だんご屋のおねえさんは、あの後腹いせに犯されるんじゃないか?
結局こらしめないで逃げただけなんだから。
>>566
負けさせるのは良くない
強い敵に弱い主人公が負ける、ってのは当然すぎるし、
一話からそれじゃあインパクトが弱い
子供受けも悪いだろう

偶然でも何でも、一話では勝たなければならない
それがジャンプの流儀

サソリの場合、それほどマズイ見せ方したワケではないし、
一話としては問題ない
>>567
そうだな
全く解決になってないよな
無太郎たんに精通はきてますか?
なずななんて黒猫のリンスみたいなキャラには萌えん!
内水は帰蝶婦人やお市の方のデザインと性格付けを
今からしっかり練っておけ。
間違っても次号あたりでライバルになる天才忍者なんて出すなよ
無太郎たんにあそこの毛は生えてますか?
無太郎たんが欲求不満なのはたまってるからじゃないですか?
はやくオナーニ覚えたほうがいいですよ。
無太郎たん・・・
犬千代ハァハァ
そろそろ犬ちゃんとなずなの夜の情事も描写するべきじゃないのかな
犬ちゃんは日頃からストレス溜まってそうだな。
ストレスはなづなの夜のお仕事で
全部解消されてるよ
>>565
1254年からです。明治4年に廃されて戦後に復活したはず。ただ『七十
一番職人歌合』などを見るとああいった格好はしていませんね。
深編み笠がネックなんだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 11:45 ID:kxYlCleF
歴史ヲタさんのレス為になるね。
色々と勉強になる。
582565:03/09/16 13:00 ID:fCLyCLbB
>>579
サンクス。
なんか勘違いしていたよ。復活したのが戦後だったのね
勉強になるスレだなあ。さすが2ch。それはそれとして

1話目は空気だったが2話目は早くもウザイ。
天真爛漫と自分勝手を履き違えた無敵俺様主人公ウザイ。
今週風天見てるのか?と思ったぞ。あのガキが「そりゃねーんじゃねーの?」と言ってもおかしくない。
ワンピのパクリ語尾ウザイ。「ねェな」とかやめろ。寒気がする。

売れ線狙ってんじゃねーよ内水。間違ってもアニメ化されねーから皮算用はやめときな。
毎週あんな感じの美レイプが楽しめるなら連載してほしい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 14:03 ID:kxYlCleF
ジャンプってお色気シーンはどの程度まで許されるんだろう?
スタンガンダンス
胸の露出+お色気程度のレイプの寸止めぐらいはOKらしい。乳首と性器の露出は駄目だとよ。これもあれもバスタードのせいだ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 14:13 ID:kxYlCleF
>>587
乳首だめなんだ?
きびしー!
まったく何考えてるんだかなぁ。
乳首くらいどうでも良いじゃん。
女性は、あまりに他者に感情移入しやすいため、
漫画のキャラでも、自分のことのように感じるのか?
>>576
斯波犬千代が前田犬千代なら
1550年で満13才で織田家にまだ仕えてないわ
13才に見えないわでそこも破綻
>>590
そもそも10年前サソリの里が襲われた時、無太郎君は自立して
父親にすがっててすでに13才で蠍法をマスターしてるとあるので
現在13才か13才以上だと思われ・・・
もしも・・仮に・・・斯波犬千代が前田犬千代だとしたら・・・

無太郎13才(もしかしたら13才以上!?)
斯波犬千代13才

無太郎が犬千代より年上か同い年・・・
ヌル歴史ヲタの作者の伏線だったとしても
もう斯波犬千代を前田犬千代にはできんな・・・
ちょっと思っただけなんだけど、作者、女じゃないか?あっけらと似たような臭いがプンプンするぜ。
>507-509
いや、してる。
あれだけくそがきに馬鹿にされてまたレイープでも
はじめようもんなら武士として終わってるだろ。
一応それくらいのプライドはあるんでない?
武士として終わろうがどうしようが
障害が無いならレープするね
>>593
武士としてのプライドがあるなら最初からしないだろ
ないからやるんだろ。運が悪けりゃねえちゃん死んでるな。
つうか皆同じ紋付けてる斉藤家臣マンセ〜
597名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 16:51 ID:K0beh/r+
サソリってマジでつまらん・・・
それ以前に、


サソリってマジでつまらん・・・
それ以前に、
りっぱなラッパになれるのか?

サソリってマジでつまらん・・・
それ以前に、
りっぱなラッパになれるのか?
最後主人公村でていったけど、なんの解決にもないってないじゃん
サソリってマジでつまらん・・・
それ以前に、
りっぱなラッパになれるのか?
最後主人公村でていったけど、なんの解決にもないってないじゃん
高橋名人の16連射も錆付いたし・・
6011:03/09/16 17:02 ID:8QsO9uoR
サソリってマジでつまらん・・・
それ以前に、
りっぱなラッパになれるのか?
最後主人公村でていったけど、なんの解決にもないってないじゃん
高橋名人の16連射も錆付いたし・・

ねこ大好き
先週は面白そうとか思ってたけど今週はダメっぽ。
せいぜい12話で終わるな。
サラブレッドはぼちぼち。ヒカ碁のようにブームする可能性もあり。
が、絵があんまり上手くない。っていうか荒い。
良くて2年、ダメで12話だな。
さて、来週の新連載はどうなるやら。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 18:27 ID:yPMhEz/T
>良くて2年、ダメで12話だな。

アバウトすぎ
2年続けば普通に人気連載だろ
80〜100話くらい?
>良くて2年、ダメで12話
サラブレッドがね。サソリではない。訂正。
サソリは12話確定。
確か新連載は1、2話のアンケで打ち切りか決まったはず
1話はともかく2話だめぽだよなー
>良くて2年、ダメで12話
サラブレッドがね。サソリは12話確定。以上訂正。
なんの目的も無く、点在している家々を見て
これは駄目だなと確信してしまった。
アレだけいい加減な村を描ける奴はそうはいないな。
きっと資料が無かったんだよ
次週当たり地が割れて第六天で信長を暗殺するとかだと素敵
>>595
死ぬこたないだろ。
暮らし苦しい(想像)庶民なんだから戦時には兵士たちに対して
慰安婦まがいのことやって生計立てたりしてるはず。

そこら辺は少年誌故カット。
む。ちょっと書き方変だな。
言いたいのは、今回は白昼いきなりだったりであの姉ちゃんもビビったが、
ちゃんと金もらえればふつうにヤッてただろう。
馬鹿武士も主人公一行が消えたあとはすっかり忘れて
他の姉ちゃんを適当に買って憂さ晴らししたろう。

なんか殺伐としてる時代だな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 20:32 ID:yPMhEz/T
なずな萌えとか言ってる香具師はバカか?
マジで言ってるんなら病院行ったほうがいいよw
すでに手遅れかもしらんけど
てかこのマンガ駄目だろ。なんだこの既読感は・・・・?
まぁキックソやドッキリよりは 多 少 マシだけど
それでも糞マンガということは確定。あと10週だな
>>613 あと八週だろw
ダメだからこそ少しでもエロを求めるんだろうに
安い煽りだな
616縦読みに:03/09/16 20:41 ID:0lApA+Zo
>>614
マジレスカコワルイ
>>616
ゴリ夫ネタがどこでも通用すると思っている君もどうかと
618名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/16 21:20 ID:p6NJEZGR
つまらん。ごっちゃんスレのお返しじゃッ!
>>617
君は恥ずかしい子ですね
安易に開拓され尽してる戦国時代なんか選ぶからイカン。

南北朝時代とかの太平記の時代の頃を選んで欲しかったな。
足利尊氏とか楠木正成とか佐々木道誉とか少年漫画で見てみたい
>>613
縦読みすると『なますてまそ』
と非常にシュールながらも
礼儀正しい素敵なレスですこんな
義理溢れるスレは他にはありません
サソリサイコウですね
南北朝もつきつめれば、私怨と
ヤクザのシマの取り合いだからなぁ
主人公が初登城した時点で、性格も能力も完成しちゃってるからな
これ以上成長する余地が無いのが痛い。
>>622
そんな身も蓋も無い言い方するなよ。
そんなこと言い出したら日本史通史自体が
私怨とヤクザのシマの取り合い史じゃねーか。
>>623
成長すると30m以上に尻尾が伸びます
>>609
絵画史料ならくさるほどあったかと。面倒、ないしはいい加減だっただけでは?
あまり設定通りにすると世界観がせばまるからなあ。
ひろくなったところで長く続くかは疑問だが。
とりあえず今のところは面白い。
とりあえず今のところはドッキリ並のクソマンガ。
ドッキリよりは読めるだろ…
>>623
ルフィも似たようなタイプだと思うが
剣心だって途中新しい必殺技覚えただけだし
>>629
じゃあサンタばりの空気漫画
>>630
そりゃ敵が人外か主人公以上の力もってるからさほど関係ないだろ
最強忍者で最強ラッパーのムタ郎にはもう人間相手は敵じゃねーから成長要素は薄い、鬼でも出てくれば別だが
そろそろ少年漫画お約束のライバルを出さないとな
>>625
最終的には尻尾は全長5kmに達し
長いわ重いわで全くの役立たずになります。
>>632
手が6本と多かったり、身体がスニーカでできてたり
人頭馬身だったり頭から角が生えてたり、身体がバネでできてたり
身体の硬度が変えられたりと多彩な超人が出てきます
無太郎はプリンス・サソハメに48の蠍ん技を伝授されます
>>635
あと頭にブラックホールができてたり、身体にベンキがあったりなのモナー
まぁようするにだ、最初の頃、キン肉マンも
巨大化したり空飛んでたりしたろ、あれと同じだ
無太郎もそのうち尻尾斬って、歴史考証訂正するか
ごめん!今までの史実臭い描写はなかった事で!ってあとがきに書いて
新しく出直すさー!ほんで超人パワーとか戦闘力とかみたく
戦国乱破点75とか設定してバカウレ間違いねぇ〜
>>635
とりあえず来週まで48の蠍ん技をみんなで考えてみるか?
>>638
1蠍固め
>>638
2蠍座の女
>>638
ロック様曰く、蠍王
3,スカーレットニードル
4 さそりアーマー
5スコルピオン・クラッシュ
6天魔 骸手
7 劇毒サソリの爪
8 サソリ光殺法

来週は道三が出てくるんだよな。
ってことはマムシの特性を持つ敵とか出てきちゃったりして。なんて考えすぎか。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 07:21 ID:hV17WQtz
10週打ち切りは勘弁
9が抜けてるぽ

9窮屈な埋葬(尻尾で緊縛プレイ)
650名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 08:19 ID:ufNyKFhd
良いでつ。女の子がかわゆく描けてる。

史実が元+明るさってのがナルトとの違いだろうな。
ナルトは女の子がブスばかりだし
今週の改蔵のテーマ「あざとい」の例にちょうどいい漫画。
そんなにアニメ化して欲しいか?歯列むき出して笑う主人公はもう勘弁してくれ。
改蔵信者のウジ虫はどこにでも沸くな。
少年漫画主人公の基本

1ムダにはしゃぐ
2大声を出す
3必要のないもめごとに入る


ホント、迷惑な主人公だな。少しは予想の裏を掻く事もできんのか。カバーする脇役のように落ち着け
>>653
犬ちゃん降臨キター
>>650
こういう香具師がジャンプをダメにした
656名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 16:04 ID:iMqkr21K
エロ漫画になってほすぃです
>>656
なっていらんです
蠍っつーか、ハサミムシに見える
659名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 19:25 ID:iMqkr21K
いちごの絵柄は萌えないので真面目にエロマンガになる事を望む
プリフェは上手いんだけど萌えない
やっぱ多少拙い絵の方が萌えるよねはぁはぁ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 19:28 ID:tymm3iYS
ザザン様マダー?
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
ザンボット スリー!
何かスレのスピード随分落ちたな。早くも空気漫画か・・・
まだ二話しかやってないうえ土曜日発売だったんだからスレのスピードも落ちるわな。
まだ1週分しか連載してないサラブレにレス数迫られてますが

まぁあっちのが遥かに質が良かったから当然だけどな
今週のサソリとナルトの差が哀れ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 20:29 ID:P0AidNgi
ミスタージパングの信長は個人的に好きだった。
蠍の信長はどうだろう。腕輪や数珠つけて仏像みたいだ。
期待できん
闇神コウ〜盗作にドッキリ〜の信長は最悪だったな。
ナルトの前のページってのがイタイね
>>666
あれは実は仏像
ふとおもったんだが

あの櫓から尻尾で衝撃吸収って普通に無理ないか
骨があるならグダグダだな
>>670
1話の特訓風景からすでに無理があるので、もうどうでもいいじゃないの。
シッポは素敵な便利グッズなんだよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 23:11 ID:8NUPSPD9

      ||           此の鹿毛と申すは
    ♪ §  /|\ _  
   ♪  ┃  ≧_≦ ∀  あかいちょっかい革袴
      ┃ヽ(´Д`;)ノ     
      ┃  (  へ)       茨がくれの鉄冑
      ┃  く

        ||           鶏のとっさか立烏帽子
  ♪   §  /|\ _
    ♪ ┃  ≧_≦ ∀    前田慶次の
      ┃ヽ(;´Д`)ノ
      ┃  (へ  )           馬にて候〜
      ┃     >
673名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 23:13 ID:fiSopZY0
15〜20週ぐらいでしょうか
>>666,669
実は犬ちゃんが信長。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 23:14 ID:fnZFB1Y8
ザザン様が出てきそう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/17 23:19 ID:eF/vn6lA
漫画に信長だすのって今の漫画のトレンドなんですか?
信長もよもや四百年後のポンチ絵でかような扱いを受けるとは思ってもいまい。

うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。
実は大ちゃんが信長
打ち切り候補筆頭でつか?
ソワカと同じ匂いがする。

予想は10週コース。
>>677
ポンチ絵って。アンタいつの時代の人だよ。
オレモナー
どうせなら5週くらいでなにかやらかして急遽打ち切られたら伝説になれるのにな
>>682
段々レイプがエスカレートですか?
6話目で主人公がレイプ開始
そのための尻尾です。
ん、これだけ面白きゃ10週打ち切りはない。
サラブレの方がむしろ初っ端から死臭。
サラブレと蠍が同じくらいなら
蠍が優先して切られるだろうよ

ストキン+作画はプッシュしまくりたいだろうからね
3mの尻尾が生物としてどうかと
そもそも生物学上どういう理屈であんな尻尾が・・・
>>655
ば〜か。女の子はかわいい方がいいのだ。
少年漫画の基本を知らない奴は茨木の稚児にもなってろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 07:38 ID:OK7PznCF
>>685
サラブレもサソリもどっちも好き。
どっちも生き残って欲しい。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 08:17 ID:Rm/1nQBR
>>688
たしかに有名漫画の女の子は
たいていカワイイな
ジャングルの王者ターちゃんのヒロイン的存在ヂェーンはデブで不細工で悪妻だったが
いい女という物凄いキャラ立ちをしてたから、結局は作者の力量なんじゃないの?
外面の良さなんてすぐ飽きるって。
このスレ、ドッキリスレと同じにほいがする
アンチスレでもないのに褒める奴がいなくなり
AA荒らしが「いつも乙」とか言われて歓迎される
そんなスレに育ってほしい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 09:25 ID:Wpf6ulZP
>>692
サソリのAAってあんの?
>>692
ああ、俺もあのスレ好きだったなぁ。荒らしを軽く受け止める懐の深さがあって。
関係ないけどサソリ、骨格を見たら物凄いことになってそうだな。
695   :03/09/18 09:44 ID:FBfJ8LBj
|  |              http://1.??
|  |              http://1.??
|  |              http://1.??
|  |            http://1.??????
|  |          http://1.??????????
|  |      http://1.??????????????????
|  |    http://1.??????????????????????
|  |  http://1.??????????????????????????
|  |http://1.??????????????????????????????
|  |http://1.??????????????????????????????
|  |http://1.??????????????????????????????
|  |http://1.??????????????????????????????
|  |http://1.??????????????????????????????
|  |  http://1.??????????????????????????
|  |      http://1.??????????????????





あの尻尾が伸縮自在て設定だったらまだ見れたかもな。
年中腹に巻きつけて腹巻みたいでダサい。風呂屋に入るときとかどうすんだ。
あの尻尾の先は、形状的に前後の孔を同時に責められそうだが如何なものか
>>696
洗うの大変そうだしな、あの尻尾。というか、こんな下らないことにばかり目が行くのは
本編がつまらないからなのだろうか。
本編は普通に面白いですが何か?
陰湿なだけで全く面白みのないもう一つの忍者?漫画に比べればずっといい。
>>698
噛み付くなよ、本編が俺にとってつまらないって言っただけなんだから。
あとよその漫画を引き合いに出すのは止めとけ。底が知れるぞ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 11:08 ID:Wpf6ulZP
>>700
もちつけ
俺はどちらも好きじゃないが
もう1つの忍者の方がまともに思えるよ
引き合いスマソ
そういやサイヤ人も腹に尻尾巻きつけてたな
もうひとつの忍者の漫画は女の顔が全部はれぼったい。
おばさんみたい
あっちは忍者ファンタジーだから時代考証不要だし、多少荒唐無稽でも許される。
サソリは史実をベースにしてるし歴史上の有名人が登場するから、
多少のアラでもつっこまれやすい罠。
というか事前に歴史考証まともにやったような形跡が見られないのが痛い
705名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 13:26 ID:IloMj4G7
歴史考証云々には担当のチェック入らないの?
漫画家は絵描くだけで精イパーイだろうからそういう所でサポートしてやればいいのに。
締め切りを追い立てるだけの担当無能過ぎ。
バスタード並みの衝撃をキボンネ
>>705
人気漫画のパクリすすめたり
作品に口出して無茶な展開に変えたり
読者を萎えさせるのが編集の仕事
考証しないでいいなら、戦国時代に設定する意味が無いと思います。
どこぞのファンタジーワールドでいいじゃん。
信長というブランドネームを利用したかったんだろ。
「信長にスカウトされた」と言えば優秀な忍者の証明になるからな。
安易な発想だが。
赤マルのときは始皇帝だったな 敵だったけど
>>705
ナルト見れや、忍者ですら無いぞ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 19:47 ID:IloMj4G7
>>705
あれは最初から全くのファンタジーじゃん。
そういう前提なら構わんが。、
コッチは一応史実を盛り込んでるし考証するならするでやってほしいと思う。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 19:48 ID:IloMj4G7
ごめん。>>711にね。
自分にレスしてしもーた。
信長の話題が出てるみたいだが、このスレの皆さんの信長のイメージって
どの本(あるいは漫画)で作られたものなの?
自分は池上遼一>司馬遼太郎かな…

逆にワーストは暗闇に(ry
>>714
自分は大河ドラマだなぁ。
あんまりはっきりしたイメージは持ってないけど。
「邪馬台国はどこですか」の信長
信長出せばいーってもんじゃないワン
しかも美形キャラだったりしたらイヤだなぁ。
>>714
大河ドラマ「秀吉」の信長。
渡哲也がすごすぎた。
おかげで信長死亡後一気に見る気がしなくなったくらいだ。
まあ二十歳頃の信長を五十過ぎて演じてる様はちとアレだったが。
黒岩よしひろ『変幻戦忍アスカ』の信長。随分勿体無い登場の仕方するなと思った。
>>714
小学館の学習マンガ人物日本の歴史。

信長の本能寺の最後のセリフで炎の中に包まれながら
「敦盛を、舞う間もない・・・」と言って笑いながら死んでいくのが印象的だった。
いつになったら眉毛塗るんだ?
>>721
どうでもいいところにこだわってる感じがするね
それか眉毛の色を変えることでしか書き分けが出来ない?
>>714

太 閤 立 志 伝 2
修羅の刻の信長
眉毛はスーパーモードになった時に金色になります。
>>720
良い子の勉強マンガで
そんなシブすぎる演出が・・・
反町隆史の信長は皆ノーコメントですか?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/18 23:56 ID:Wpf6ulZP
山科けいすけ SENGOKU
>>714
学研の学習マンガ人物日本の歴史。
ムロタニツネ象画の、やけに肖像画そっくりで且つエキセントリックな信長が
今でも目に浮かぶ、つか笑える。
>>727
あれは反町だ、うん、カコイイ。
>>727
言いたいことも言えないそんな信長に興味はないぜ、ポイズン。
グレート大河織田信長
G    T   O
実在の信長もかなりのイケメソだったんだよな。
その点だけは反町もok。
でも野卑さって言うか男らしさって言うか・・・その辺が全然。

この漫画でもチンポの絵を描いた着物来て
町を練り歩いたりしてくれたら最高なのだが。(実際やってるし)
信長はさんまみたいな顔していたと聞くけど
いや当時と今は美的感覚が違うわけで・・・。
「当時としては」かなりのイケメソだったってこと。
漏れが実際見た訳じゃないからサンマかどうかは知らん。
でも織田家は代々美男美女が多かったってのはよく聞くよ。
信長の中の人も大変だよ。
あの尻尾は口から入れて穴から出すという究極のアナルプレイが可能。
穴から入れて口から出すのはいろんな意味でチャレンジャー
尻尾じゃなくてファンネルになったら面白いんだけどなー。
なずなタンの小悪党なトコに期待してたんですが
完全にイイヒトじゃねーか・・・
>>738
お前凄いな、俺なんてあの形状は2穴攻め位しか思いつかんよ
無個性漫画じゃダメって本人も分ってるはずなんだろうけどね
こういう王道路線しか書けない人って主要キャラへの愛着が過剰なんじゃないかな
信長のチンポ服の話をした香具師は、
ほぼ100%ミスタージパングを読んでいるはずだ
間違いない
>>735
織田家は気性が激しいので
ブ男とは口が裂けても言えなかったと新説。
妹は可愛かったんじゃないの
柴田かっちゃんが人生狂わされてるし
>>738
町野変丸かよ
お前ら、衆道の話は意識的に避けてるんですか?
腐女子避けか。w

犬千代あたりは完全に信長の・・・げほげほ
信長「ウホッ!いい小姓・・・」
蘭丸「やらないか」
な・なんだってー(AA略
知欠やたしけのパクリ、馬読みきりの編集といいまったくのザルというのが判明した
サソリうざい。もう信長主役でいいよ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 12:05 ID:IBtcxDVY
二話までの展開はなかなか手堅くていいよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 12:16 ID:+2ImyJgP
いっそこれからはNOBUNAGAでいってくれ
手堅いというか、せっかく25pも貰ったのにあんな話しか出来なかったのか
という感じだな。
十分通常の19pで出来る話だと思うのであんな人情話後回しにすればいいのにさ
描いてない側がページ数まで言えるとは凄いね(苦笑
>>754
タトゥーハーツも2話目に人情話を持ってきてたな…
>>756
不吉なことをいうなw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 14:08 ID:wePE7S5t
さそりのレイプ魔ってマジでヤバそうだ
ちんちんで前を攻めつつ、針でケツ
織田信長が連戦連勝をするのは蠍のお蔭という話しにしようってんだろうけど、
陳腐にもほどがあると気づかないのかなぁ作者は。
>>755
作者?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 15:53 ID:qbxsiZm/
>>759
桶狭間や長篠の合戦の勝利もさそりの手柄になるわけか(`・ω・´)
歴史に残らない闇の戦いを繰り広げるんだろう
なんかシッポじゃないのが生えたやつらと
信長使って失敗した漫画って多いよね。
今川義元が実はバケモノだったとかいうようなストーリーだったら嫌だな
主人公って昔ならもう元服の年だよね。やけに子供っぽいな
>>764
石川賢にそういうの描いて欲しい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 17:24 ID:qbxsiZm/
>>766
どうせ完結しないから没
シナリオ分岐      無太郎年齢(1550年で13とすると)
1559-尾張統一で終了  22
1560-桶狭間で終了   23
1567-美濃平定で終了  30
1576-安土城築城で終了 39
1582-武田氏滅亡で終了 45
   本能寺で終了
前田犬千代と同い年な無太郎・・・
>>768
織田信行を謀殺する所で信長と決裂。
成る程せいぜい尾張統一がゴールか・・・

定石だけど、父親は信長の敵大名の誰かに雇われているような
犬千代が信長につかえたのは5歳からだと言ってたんですが、
実際の犬千代はどうだったんですか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 19:20 ID:IBtcxDVY
>>754
人情話いいと思ったけど。
主人公のキャラがほぼ掴めたし、好感度もアップした。
773前田又左衛門利家:03/09/19 19:29 ID:3u8r9VNG
前田利春の四男で幼名は犬千代。
若くして槍をよく使い、「槍の又左」と怖れられ活躍した。
また、かぶき者でもあった。まつとの結婚の翌年、無礼をはたらいた信長の側近を切り捨てたため信長の逆鱗に触れ、織田家から勘当された。
流浪生活を余儀なくし、単独で馳せ参じた桶狭間の合戦での命懸けで奮戦した。その二年後ようやく許され織田家への帰参を果たす。
その後は信長の寵愛厚く、四男ながら、家督を継ぐ。母衣衆と呼ばれる織田側近軍団の赤の筆頭となり、石山合戦や、長篠の戦いで戦功をあげる。
越前一向一揆鎮圧後は、上杉謙信の押さえとして北陸方面を柴田勝家の寄騎として転戦し、能登一国得て七尾城二十三万三千石となる。
信長死後は、柴田配下で羽柴秀吉と賤ヶ岳の合戦を戦い、大きな被害を出しながらも府中城まで退却し、秀吉の誘いに応じて和睦する。
秀吉から北加賀を加領され、更に嫡男の利長も松任四万石を与えられる。
賤ケ岳の後、徳川家康が信長の二男・信雄を立て、尾張の小牧・長久手で秀吉と激突した。
これと呼応して、家康側に付いた佐々成政が末森城を攻め立てたが撃退。
降伏した成政の領地・越中を拝領し、嫡男・利長の領地と併せて加越能三カ国の太守に任命される。
この後秀吉政権の為尽力。東北大名の取り次ぎ役として、伊達政宗などを服属させる。
小田原の北条攻めでは、北部軍勢の総大将に任命されたが、敵対した大名への処置の甘さが秀吉の勘に障り、
一時は謹慎を命ぜられたりもしたが、豊臣家臣団の筆頭として秀吉の信任を受け、朝鮮出兵の準備や陣立てでも秀吉を補佐してた。
関白秀次の死後、利家は五大老のひとりとなり従二位 前権大納言に就任。
秀吉は利家に後事を託して没した後、家康が独断専行の兆しを見せると、利家は石田三成ら五奉行に担ぎ出され、一触即発の状態となる。
家康との和睦交渉に自ら伏見城に赴き、家康に自分を斬らせて討伐の大義名分を得るつもりだったのだが、家康は誘いに乗らず譲歩を重ねて和睦する。
その年六十三歳で没す。

妻:芳春院(まつ)
父:前田利春(利昌)
子:利長、利政、利常、利孝、利豊 その他娘十二名
兄弟:利久(兄)、利玄(兄)、安勝(兄)、良之(弟:佐脇家)、秀継(弟)その他姉妹四名
>>772
問題は何の解決にもなってないことだな
ИИ 戦国乱破伝 サソリ ИИ ━其の二━
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063201280/714-729
ごめん誤爆
777名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 20:35 ID:n3NlASsY
>>772
まあ、主人公のキャラは一話目で絶望的に表現されてなかったからなあ。
今回それがつかめるのは当然だし、まだまだ固定できてない。
しかも、主人公周りのキャラ付けにいたってはほとんど皆無。
こんな話してる暇なんかないとオモタヨ。
なずなよりレイプされてた団子屋ねーちゃん萌え
団子屋のねーちゃんは確実にやられただろうな
ホント、犬ちゃんはもったいないことをした
主人公が乱波をまるで理解してない事はわかったけど。
なるほど。
父親探しの為に”乱波で名をあげる”と言い出す訳だなw
「オイラもそういう乱破になりてえ」ですよ

そういうってどういうんでしょう
なずな、実は女装した美少年

・・・怖い考えになってしまった。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/19 22:09 ID:qbxsiZm/
武田に襲撃された割にはずいぶん生き残ってるね
隠れてなさっぷりが素敵
よく知らないんだけど、
日本に蠍っていたの?
熱い国の生物だと思ってた
へぇなるほど
>>784
琉球にならいる
ちょうど伝来してくる鉄砲相手には新たな技を作らないと対抗できないよな。
正直132の説明はありがたいね。(本編で説明ないから・・)
文面そのままでジャンプで使われたら笑えるw
沖縄にいるのはヤエヤマサソリとマダラサソリの2種
マダラサソリは広くヨーロッパからアジアに生息。ファーブル昆虫記にも出てくる。
ファーブルによると
 繁殖期には雌がダンスをして雄を物陰に誘う。雄が誘われて植木鉢の影に入った。
 後で植木鉢をどけてみるとバラバラになった雄の残骸があった。
 なんと雌が雄を食べてしまったのだ。
とのこと。
>>771
前田利家は
史実では1551年(14歳)5月に仕官。8月に元服
という事は、1550年4月、現在仕えてません。

ようするに斯波犬千代=前田犬千代はありえねぇ
ってかこの漫画、年代何のために出してんのかわかんね
そもそも信長より前田犬千代年下だしな・・・
そうは見えんし斯波犬千代。←ってか誰なんだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 00:08 ID:1mJOlq51
戦国オタばかりだな…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 00:09 ID:+5D50jpD
歴史部の奴等うぜえよ
>>792-793
戦国冠しといて戦国ヲタ誘っといてそれはねぇだろw
『歴史部の奴等』ってレッテルなんかいいなw
本当にそんな部あるのか知らんけど妙に和んだよ(*´∀`)
歴史考証してる人、面白いのでこのままどんどん突っ込んじゃってくだちい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 00:33 ID:3rj7FwXv
>>791
架空の人物にしろ名前だぶっちゃいけないよねえ
それにしても今週こそ読み切りな雰囲気の話だったよなー。
現時点では、歴史考証となずなタン萌えぐらいしか語ることないしな
ttp://homepage2.nifty.com/eterne/Photo%202-/Photo-XZ.htm

宣教師の手による肖像画ですが、リアル信長はこんなお顔だったそうです
なんか誰かに似てる気がしてしょうがない。誰かはわからんけど
>>801
ハンサムさんですな・・・
うむむ、完璧すぎる
それで、番号が801かよ・・・w

サソリではナイスガイ風の描写にしてくような感じだな
でも色黒
805名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 06:21 ID:B0skwGsx
いつの間にかサラブレスレに抜かれたな。
けずね!!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 08:42 ID:3rj7FwXv
>>801
小野ヤスシに似てなくもない
歴史オタ消えろ
ふと思ったけど第二話で逃げる話って櫓に登る必要性がまるでないじゃん。
走って引き付けて刀を奪って捨てたらダッシュ。上るところカットしても何の問題も無い。
>>809
櫓の上に10人置き去りなので意味あると思われ
このスレ、歴史ヲタがいなくなったら
語ることなくならんか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 09:46 ID:JeLSYglg
>>801
誰かに似てると思ったら漱石タソに似てないか?
>>801

桑マンに似てる。
>>810
そもそもあんな高層建築あったら
先頃発掘された出雲大社の立場ないな。
戦国だけじゃなく日本史全体に幅を利かせた
すてきなデタラメ具合マンセー!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 13:32 ID:BzOF+l43
まもり姉ちゃん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 13:43 ID:4RBIiYRY
団子屋の姉ちゃんはi am fakerの人?
>>814が何を言いたいのか理解できん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 14:01 ID:JeLSYglg
措け
>>791
斯波犬千代は本物の前田利家。
今後の展開で、カムイ伝やムジナなみに使い捨てにされていく忍者の悲惨な実態を描き、
忍者に絶望した無太郎が斯波犬千代を殺して成りすます。
年齢もぴったり。
まりもの乳みたい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 18:30 ID:hQ/5Vj5j
早売りで読みました。
今週も手堅い展開。
ほんとーに、この漫画は安定してるね。
早くも安定してるんじゃダメだよなー
ジャンプで連載するならもっとイカれてくれなきゃ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 18:40 ID:hQ/5Vj5j
>>822
それは、俺もそうだと思う。
今週も、密かになずなの本性が暗示されてたけど
なずなというキャラの転び方によっては、
この漫画は「手堅い」から脱皮してブレイクできるかも。
なずなが10年以上使えてる犬より
信長の事をしてるのは閨を共にしているからですよね?
信長の感じる所は全て知り尽くしています。
ふーん、やっぱり愛人なわけ?くの一だもんな。
この漫画はもっと読者に対してあざとくなるべきだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 19:50 ID:JeLSYglg
くの一
棒涸らしのなずな
>>819
そんな無太郎に前田家乗っ取られる
利久・利玄・安勝・(利家)・良之・秀継の前田家ボンクラ6兄弟
利久は慶次の父親だからボンクラに入れて欲しくない。
>>829
一番ボンクラなんですが・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:05 ID:hQ/5Vj5j
このスレってネタバレOK?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:09 ID:6CqINVSJ
>>31
ネタバレしたな!って怒った人はいないと思う。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:19 ID:hQ/5Vj5j
じゃあ、言うけど、信長は、いい奴っぽかった。
敵にはならなそう。
三話目にしてサソリと信長が会うとは展開速いね。
この漫画って、結構先の展開読むの難しくないか?
再来週号は信長がサソリを珍しがるんだろうけど、その先は
どう話が転んでいくのかなぁ?
時代物の小説とかネタ元が一杯あるから、話は広げ易いね、この漫画。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:20 ID:3rj7FwXv
>>833
3週目であったということは……
835名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:22 ID:hQ/5Vj5j
>>834
ということは・・なに?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:30 ID:3rj7FwXv
>>835
打ち(以下略
837名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/20 22:32 ID:hQ/5Vj5j
展開早いのはダレなくていいと思うけど。
むしろ詰まらない戦闘をグダグダ続けるようなのが嫌い。
梅沢は第3話を書いているときに打ち切り宣告されたから…
展開早いのは仕方ないよ。第1週で肩叩かれてるだろうから
>>833
先の展開どころかすでに登場した人物も起きた事象も謎だらけで
誰も付いていけてません。
今の所しっぽとなずなとレイプと歴史考証ズタズタしかネタないです。
内容の話しは皆無なのがこのスレの良質な所
3週目までのアンケで10週打ち切りかどうか合否を決めるので
3話で展開を早める事は正しい判断だといえる。
アンケ出してやるか…
異形はいいけど、そろそろサソリ一族のルーツをちょっとぐらい明かして欲しいものだ。
>>843
錬金術で生み出されたに決まってるだろうが
>>844
脳漿をぶちまけろ!
いや、ネタバレはやめてくれって。w
今夜の分、書き込み全て読み飛ばした。月曜にまた来ます
847名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 03:02 ID:6I9l64Bo
>>840
起きた事象も謎だらけってなんのこと?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 03:04 ID:ztgufhss
>>837
>むしろ詰まらない戦闘をグダグダ続けるようなのが嫌い。

それは錬金に対する批判でつか?

>>847
もう過去スレ見れ歴史部の語りべがいろいろ語ってら
信州平定とか
錬金は描写が何やってるのかよくわからないし
脈絡無く突然フラッシャースラッシャーと2種も出てきて
更に使いこなしてるのも謎

るろうにだけの漫画家だったんだね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 03:24 ID:6I9l64Bo
>>849
なんだ、漫画の構成上のミスじゃなくて歴史ヲタから見たミスか。
>>850
どっちも蛙編で覚醒したときに使ってる
そうだったのかスマソ
・・・・カエルの時に初めて「描写が良く分からない」を感じたので
技出てたの覚えてなかった
854名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 09:29 ID:nzrg3jhx
>>849
>>851
自分の知らない知識が出てくると
全部歴史オタウザイになるんだな・・・
ウザイって言う前に少しは本でも見て勉強しろよ
ウザイなんて誰も言ってないじゃんかナリよ
小学生がターゲットなので、歴史がちょっとおかしいのは別にいいじゃんか
小学生が戦国時代に詳しいとは思えないし
というか、この手の漫画で少々歴史改ざんがあってもOK
この漫画が一定レベルで面白ければ、多少史実と違ってもスルーできたんだろうけどね。
なら一定レベルで面白いから問題なし。
どうやらそうは思っていない人がこのスレには多いようで。
犬千代なんて微妙な奴じゃなくて、いっそ武田秀吉とか柴田家康
とかだしとけば良かったのに。
>>856
探偵ナイトスクープで
大学の歴史の専門家と戦国時代クイズの出し合いで競ってた
小学生の兄弟が居たよ。最期にその専門家が
「どうしてそんなに戦国時代に詳しいの?」
「信長の野望で・・・」

小学生を舐めるな。この漫画のハチャネチャ具合なんて
とっくに小学生はお見通しで現在ガンガン小学生が
「歴史考証オカシイヨ!」ってアンケートに書いて送ってる
つうか言わなくても良い事わざわざ言ってそれが間違って自滅ってるのが
イイ!たいして調べもしてないのに雰囲気作りでつい使っちゃって
事実と違ってるって感じだと思う。そもそも漫画家としての技量が乏しい
「守護代の織田家」「我が尾張家」「信秀様の居城の古渡城」
「天文9年信州平定」「我が当主信長様」「斯波犬千代」
「あの紋は斉藤家の家来か」
864名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 14:27 ID:Y/1+SLd5
とりあえず10週打ち切り回避できるかどうかわからんな…
ああ・・・こんなのじゃなくて影武者徳川家康(左近は不可)のように
奇想天外ながらも事実とマッチしてるのが読みたい。
作者の力量的に不可能なのは分かってはいるが・・・
>>865
この作者の実力は隆慶一郎はおろか原哲夫にすら遠く及ばん。
つーかできてもいまのジャンプじゃ確実に浮く。
いや、隆先生と比較するのはどうかと思うぞ。
流石に。
>>867
そうだな。スマンカッタ。
考えてみたら畑も全然違うしね。
>>862
あの番組は小学生側向けの問題しか出してませんので無意味でつ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 16:00 ID:lHIND90K
尾も白ければいいけど
>>869
この作者は小学生レベルの問題すらわからないだろうけどなwwwwwwww
つまり

You still have lots more to work on… ってことか
>>872
というか、まさしくサソリこそ
No bady beets me in pennis.だな(w
なんか批判してる奴って1〜2人の自演っぽいな。もっと芸見せてよ
なずなが脱いだり、レイープされたりしたら擁護派になります。
あずみ>>>>>>なずな
だな。
温泉宿に立ち寄って、なずなが温泉に入ってるところを無太郎が
覗き見するシーンはまだですか?
無太郎が脱いだり、レイープされたりする方が擁護派増えると思います。
最近の小中学生は、リアルで織田信長を知らなかったり
するので、注意が必要です。
私の家庭教師先の少年は、徳川家康を知りませんでした。
国民総無知化計画進行中…。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 20:26 ID:6I9l64Bo
1-3話をみるかぎり、つまらなかった回は無いな。
地味ではあるけど。
なんか激的なシーンがあるとアンケートももっと良くなるのでは?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 20:39 ID:6I9l64Bo
>>876
あずみって過剰に残酷な癖に主人公の美少女は
傷一つ負わないというのが嘘臭くて嫌い。
>>856>>875
むしろ小学生がターゲットだからこそ
ちゃんとした知識を提供するべきだと思うけどな・・・。
史実の盛り込み具合にもよるけど。

子供相手だから子供だましの知識でいいと言うのは子供に失礼。
>>883
レイープが好きな作者のことだから子供向けではないのかも
あの尻尾がチンポなわけ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/21 21:46 ID:dTC/e+Sh
みんな大人だろ?
>>878
それをやったら幕張を越える
>>874
なんか擁護してる奴って1〜2人の自演っぽいな。もっと芸見せてよ
とりあえずコミックスでは
『信州平定したサソリ軍団』っていうのではなく真逆の
『信州に攻め込んで来た武田に抵抗したサソリ軍団』って事になりそうです
つうわけで信州平定しちゃった事はなかった事にできそうです
というか単行本では蠍の設定そのものがなかったことになってる。
なずなのエロシーンだけで構成。
ここに来れば、なずなたんが敵国の兵に捕まって
物凄い勢いで拷問される画像が貰えるって聞いたんですけど…(゚Д゚;≡;゚д゚)
果たして
お殿様おやめになってプレイが出てくるのかどうか・・・。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 00:08 ID:FBhv86B3
白紙get
895名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 05:43 ID:vlMM/bmc
サソリかにり好きなんだけど。
戦国時代の厳しさや残酷さみたいなのも表現した方が
いいんじゃないかな?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 05:44 ID:vlMM/bmc
×サソリかにり好きなんだけど。
○サソリかなり好きなんだけど。
>>895
先週の侍によるレイプがあったじゃないか。
武士に抑圧される民衆。戦国時代の厳しさが良くあらわれてる名シーン。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 06:23 ID:vlMM/bmc
>>897
いや、そーゆーのじゃなくて、例えばサソリの里が
焼き討ちにあって全滅するとか・・
>>898
サソリの里は焼き討ちにあって全滅しかけてるでしょ。
「てる」じゃなくて「てた」だね。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/22 06:43 ID:vlMM/bmc
>>899
だってあんなに沢山生き残ってるじゃない。
主人公は過去の惨劇を目の当たりにしたわけじゃないし。
主人公が天涯孤独になるとか、なんか劇的なシーンが
欲しいかなと。
>>901
あー君の言いたい事はわかった。
つまり君はなずなが敵に捕まって拷問されるシーンがみたいんだね。
うんうん、わかるよ。俺も同じ気持ちさ。
>>901
つーか過去の惨劇を目の当たりにしてるよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい
>>903
あ、そっか。