この国の国民はあの戦争時と全く同じ

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
彼我の実力差を見せつけられたW杯のブラジル戦。驚いたのは、ボロ負けだったのに、いまだに「次がある」と書いている大マスコミの報道姿勢だ。
この国のメディアの「正体」を見せつけられたような気がする。
ボロ負けのブラジル戦を見て、多くのサッカーファンは世界との実力差を実感したのではないか。漫画家のやくみつるさんはこう言っている。
「これまで辛口の意見を言い続けてきて、非国民みたいに思われてきたけれど、この結果を見て、ファンも冷静になったと思う。
問題はメディアで、まだ本音の報道をしようとしない。ファンの方が『メディアにだまされた』という意識を持ちだしたと思います」
それほど惨めな敗戦だったわけだが、懲りない大マスコミはこの期に及んで「4年後がある」などと寝言を言っている。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2132818/detail?rd
22006年まで名無しさん:06/06/28 17:04 ID:41.VaTek
ていうか、NHKのアンケートで1次リーグ敗退予想が50%もいた国民が
あの時と同じなわけないだろ。

ていうか、今回の結果を国民はかなり冷静に受け止めてるだろ。
32006年まで名無しさん:06/06/28 17:06 ID:iCtKz5mY
前回だってチュニジアはまだしもベルギー、ロシアには
勝てないという予想の方が多かったような。
42006年まで名無しさん:06/06/28 17:07 ID:gtM2Jrr6
ヒュンダイソースでよく恥ずかしげもなくスレ立てられるな、芸スポいけよ芸スポにw
52006年まで名無しさん:06/06/28 17:07 ID:gbevIAQY
マスゴミが辺に持ち上げてるだけだろ?
ワールドカップが終わればサッカーなんて誰も見ないよw
62006年まで名無しさん:06/06/28 17:07 ID:eL1x7PNc
電通とは言えないのかヘタレやくw
72006年まで名無しさん:06/06/28 17:10 ID:AFD/nrzc
金子達仁に影響されたのか、よく太平洋戦争を例にもちだして日本批判する奴がいるが、
それは自身の歴史に対する無理解と教養の無さを露呈するだけだからやめた方がいいぞ。
日本史と軍事関係についてきちんと勉強していれば、ありえない間違いだとわかるはずだ。
82006年まで名無しさん:06/06/28 17:12 ID:41.VaTek
サッカー日本代表に関しては情報が多いので、
多くのファンが日本代表の大体の立ち位置を知ってたから、
マスコミがどう煽ろうとかなり冷静だったけど、
トリノ五輪は酷かったな。

本当のトップ選手が出てないような世界大会だけど、一応メダル取ってるから、
即座にメダル予想とかさ。サッカーに比べて、冬季五輪種目に関する知識の少ない日本人は
マスコミの煽りを真に受けて過度の期待をし、その過度の期待にこたえるために実力以上の
目標を設定しちゃって惨敗する選手の多かったこと。

トリノに関してはこの批判は成り立つけど、ドイツW杯は冷静だったよ。
92006年まで名無しさん:06/06/28 17:15 ID:HR0DH4DY
戦争とは関係ない
102006年まで名無しさん:06/06/28 17:15 ID:Aum0ODng
とりあえず日の丸を日章旗に、
試合前は「海ゆかば」を歌おう。
112006年まで名無しさん:06/06/28 17:17 ID:Nhu69Xjw
確かに今回騙された人はそんなに多くない。
ただ夢すら見させてくれなかった訳だからその方が罪が重い。
122006年まで名無しさん:06/06/28 17:29 ID:eHGYLRXU
「たかがスポーツではありません。結果がハッキリ出るスポーツ報道ですら、サッカー協会や選手、
関係者におもねるような記事しか書けない日本のメディアに呆れるのです。
スポーツですらこうだから、当然、企業や政治報道はもっと“気配り”しているのだろう。
憲兵が怖くて、大本営発表を垂れ流した戦前のメディアとどこが違うのか。
言論の自由があるのに、このありさまはひどすぎますよ」
132006年まで名無しさん:06/06/28 17:41 ID:Bbc8RRpg
日本は未だに釜本がアジア最高のストライカーなんて言ってる自体がヤバイ。
30年以上サッカー見てきた人ならどう見たって車範根でしょう。
FIFAも今世紀最高のアジアのストライカーは車だとって認めてる。
俺は在日でも帰化でもない。半島人はあまり好きではないが
サッカーの実力は正当に評価すべき部分は評価すべきだと思う。
そうしないと何時までたっても甘ったれたファンが喜ぶ
甘ったれたスポーツのままだ
142006年まで名無しさん:06/06/28 17:42 ID:41.VaTek
そんなこと言ってるヤツがいるか?
152006年まで名無しさん:06/06/28 17:47 ID:Nhu69Xjw
言ってないだろう。
>>13が勝手に言ってるだけ。
162006年まで名無しさん:06/06/28 17:48 ID:Un.E7aMA
メディアにしてみれば煽った方が視聴率は多少でも上がると踏んでるのだろう。
韓流ブームもマスコミが煽ってるだけで、チョンイラネ(´・勍`)っと思ってる奴の方が多い事も事実。
はっきりいって日本のサッカーじゃ4年後は無理だよ。
アジア枠減るだろうしオーストラリアも入ってくるからな。
現実を見れば日本が自力で予選突破したのって今回だけじゃん。
今回は実力はないけどとりあえず東大受験してみましたって感じだな。
172006年まで名無しさん:06/06/28 18:12 ID:Bbc8RRpg
その東大受験で一次で足切りに遭ってその言い訳が、
一次はマークシートの5択なんで運がよければ行けたかも、
あるいは、受験生が少なければ一次は通ったのにと言っている
東大受験がファッションというか卒業の記念みたいな
三流高校の受験生かね。そんな甘ったれた馬鹿は日本ぐらいしかいないな。
WCの日本もこれと一緒
182006年まで名無しさん:06/06/28 18:17 ID:nhN4Z/IM
そりゃWBCの韓国だろ
192006年まで名無しさん:06/06/28 18:18 ID:41.VaTek
ていうか、全然例えになってないんだが・・・。
202006年まで名無しさん:06/06/28 18:20 ID:MyFNWSZg
>>2
熱狂しているのはメディアだけで、国民は意外に冷静ってことか

わっかったこと
60年間マスコミは何も進歩していない
60年前の日本の民度=今の韓国
212006年まで名無しさん:06/06/28 18:26 ID:Yn1OQ6v2
大本営発表

6月◎日未明
ヨーロッパ大陸において、帝国サッカー部隊は、
敵部隊を圧倒的優勢の下撃沈せしめ、
見事、トーナメント戦進出を果たしました。
222006年まで名無しさん:06/06/28 18:48 ID:HYLUNdF2
日本は無謀なことをすれば男らしいと言われる単純アホな遅れた国ですから。
232006年まで名無しさん:06/06/28 19:02 ID:zy66xK4.
確かに日本のマスコミは戦中の報道で
「日本は破竹の快進撃」と敗戦直前までやってた。

そして日本のマスコミのこの腐った体質が
何一つ改善されていない事が証明されたのが02年のW杯だろ。
誰が見ても一目瞭然な韓国の疑惑に緘口令状態の日本メディア。
どこを見ても「共催国の韓国を応援しよう」とか「韓国サポも日本を応援してます」
などと足並み揃えて垂れ流す不思議。

結局圧力に簡単に屈して全メディアが簡単に足並み揃えて
何かの政治的な目的の為に嘘でも何でも垂れ流しますって体質が浮き彫りになった。
「戦中の大嘘報道は日本マスコミのトラウマです」みたいな
事を抜かすジャーナリストがいるが、右と左が入れ替わっただけで実態は何も変わっちゃいない。
242006年まで名無しさん:06/06/28 19:08 ID:sW4GfD.U
うむ 確かに
おまけにモラルすら失ってるから
なおさら酷い
252006年まで名無しさん:06/06/28 19:08 ID:RJltpdsw
つーかメディアは馬鹿か



根拠のない楽観主義は
「神風」「〜の奇跡」


おこるわけねーだろ

現実を見ろボケ
262006年まで名無しさん:06/06/28 19:22 ID:0b//.jB6
俺も4年前は、見事にマスコミに踊らされた一人だ。
イタリア戦での決勝ゴールは手を叩いて喜んでたな〜(泣)
その当時はネットはやってなく、今年に入ってからネットのおかげで、マスコミの洗脳から解放された。

マスコミの置かれた状況を考えると、連中の自浄能力はないから、心ある者がネットで真実を発信しつづけることが有効な対策だと思う。
あとは、「つくる会」みたいな活動を「目覚めた国民」が支持していくことだろうな。

現状はあまりに悲惨ではあるが、十年前ぐらいと比べたら良くなって来てはいる。
地道に「不断の努力」を続ければ日本は良くなると思うのだが・・・。
272006年まで名無しさん:06/06/28 19:31 ID:zy66xK4.
>>26
ちなみに「作る会」は統一○会の工作により瓦解してしまいました。
統一の保守潰しは恐ろしい限りです。
282006年まで名無しさん:06/06/28 19:52 ID:41.VaTek
基本的に韓流の担い手は「戦後教育・非ネット世代」だからね。
40代50代の主婦層ってやつだな。
ネットやって、韓国中央日報のweb版を毎日読んでれば、普通に嫌韓になる。
292006年まで名無しさん:06/06/28 19:52 ID:Z6QyJ3QI
>>28
普通読まないから^^;
302006年まで名無しさん:06/06/28 19:56 ID:MEyK2Dn2
メディアが「勝てるわけないでしょう」とか言ったら腐れサポからクレームくるだろ
312006年まで名無しさん:06/06/28 19:59 ID:33GziODA
日本サッカーは世界から見ても小学生レベルです
322006年まで名無しさん:06/06/28 20:03 ID:A/E9zrpU
要するにおのぼりさん、お祭り気性が多いのが国民性。
332006年まで名無しさん:06/06/28 20:07 ID:A/E9zrpU
>>26
バカかおまえはww
「つくる会」の新会長は社会党出身の統一協会員
副会長が元共産党員だぞw
34:06/06/28 20:18 ID:ncKsmJF6
勝也がムーブって番組で言ってたな
負けたのに誰も責任取らずに、なぁなぁで4年後に行こうとしてると
わざとオシムの名前だして責任追求逃れて
大東亜戦争の負け方と同じだって
352006年まで名無しさん:06/06/28 20:24 ID:jVg8m3Fs
そうだよな。
もうジーコのことなんか跡形もなく忘れて
オシム、オシムだもんな。
362006年まで名無しさん:06/06/28 20:30 ID:A/E9zrpU
>>34
川渕のありゃ演技だろうな。
372006年まで名無しさん:06/06/28 20:49 ID:GJ1RTq5M
バカチョン、国に帰れ。 国のネットに書きこめ。
382006年まで名無しさん:06/06/28 20:59 ID:A/E9zrpU
【サッカー】「オシムの言葉」著者が激怒 「ジーコ批判になる」とJFAがオシム氏への取材に圧力
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151493731/
392006年まで名無しさん:06/06/28 21:25 ID:yTsSJg0o
×4年後がある
○4年後は危ない
誰にでも分かることを言わないマスコミ
自国民を舐めすぎ
402006年まで名無しさん:06/06/28 21:29 ID:tt7W3a.M
どの程度の愚民が乗せられたのか走らないが、マスゴミが酷く、変わっていないことを言っているのは良い
乗せられた愚民が少ないという意見もあるが、マスゴミが意図すれば情報を少なくして煽ることも可能であると言うことが分かった
NHKも荷担しているのだから、アメ公が酷いなどとは言えなくなったなw
412006年まで名無しさん:06/06/28 21:31 ID:xs4GD1Zk
太平洋戦争の時はアメリカにボコボコにされてるのにメディアは嘘の情報操作
今回のWCも同じことの繰り返し学習能力ゼロ
422006年まで名無しさん:06/06/28 21:40 ID:PqL86z2I
いや、オフサイドのルールもわかってないうちのおかんも
どこも日本より強そうだねー、全敗しないといいね、でもしちゃうかもねえ。
といってたくらいだから。
みんな薄々わかってた。
ただ、盛り下げて恨まれるの怖いから外で言わなかっただけ
432006年まで名無しさん:06/06/28 22:06 ID:ZqjejiVc
戦時中に劣勢の側が情報操作して嘘情報を国民に押しつけるのは
古今東西、どこの国でもやってる事だが?

しかし、事スポーツに関して(特に国際大会)は惨敗すれば
代表選手、監督を袋叩きにして渇を入れるのが普通。
アテネで野球が負けた時もそうだし、WBCで韓国に連敗した時もそうだが、
日本のマスコミはぬる過ぎる。
442006年まで名無しさん:06/06/28 22:09 ID:Z6QyJ3QI
>>43
日本はぬるいの?
他国は惨敗した代表選手を酷評しまくりですか
452006年まで名無しさん:06/06/28 22:12 ID:CHt1M2hI
>>2
同じだよ。当時もアメリカに勝てるわけないって人は開戦前にはたくさんいた。
ただ言えなかっただけ。赤とか非国民とか言われたくないからね。
戦争が始まってしまったらもう勝てない勝てない言ってもしかたないんで、
ブラジル戦みたいな奇跡にひたすらかけてたわけよ。
こことそことあそことがうまく言ったら勝てる。

なんで仮定の話でそのまま突っ込んでしまうんだろうねえ。
しかもまあ無理でしょって言ったら怒り出す奴も俺の周りに少なからずいた。
国民性っつうのは変わらんよ。マスコミの仕事に就く奴も変わらんのだからね。
自分等は当時とは変わったと思ってるから永遠に変わらんよ。
462006年まで名無しさん:06/06/28 22:16 ID:CHt1M2hI
>>26
残念。今度はアンチマスコミに洗脳されてます。つうか完全に2chとか電脳に洗脳されています。
初心者にはネットは危険だから気をつけろ。騙されたと気づいたときにはもう遅い。
騙されたと気づくのは騙されたことがわかったとき〜。
そしてお前はこう思う。俺は騙されてないよ。ようやく目が覚めたんだ。
統一教会信者も同じこと言いますんでよろしく
472006年まで名無しさん:06/06/28 22:16 ID:Z6QyJ3QI
>>45
当時の情報の媒体といったら何があるのか知らないけど
アメリカに勝てるわけがないって考えてしまうだけの情報や知識が
世間に出回っていたとは思えないんだけど
実際のところはどうなんでしょう
482006年まで名無しさん:06/06/28 22:17 ID:tt7W3a.M
>>43
表面上であるにしろ、これまでの戦争を反省し、大本営発表に踊らされないようにするというのが今のマスゴミだろ
それが今回に関しては率先して詐欺の片棒を担いだわけだ
アメ公のイラク報道や政府を批判する前にテメーのやり方を反省しろよなw
492006年まで名無しさん:06/06/28 22:20 ID:N0nFuIY2
民放で1試合しか放送しなかったし、
解説者を筆頭に煽ったがメディアは予想してた結果だったんじゃないか
502006年まで名無しさん:06/06/28 22:23 ID:5V1opbxc
辛口の意見といっても、日本代表への愛を感じるものと
そうでない金子達仁のような単なる罵倒とに分かれる。
512006年まで名無しさん:06/06/28 22:24 ID:ZqjejiVc
>>45
付け加えると、当時の日本人は国際的な知識が恐ろしく乏しかった。
太平洋戦争なぞは本当は政府も軍部もアメ公に勝てる訳無いと分かってたし
アメ公もアメ公で日本と戦争なんかしても大したメリットなど無かったから
お互い戦争までやる気は無かった。
ところが、アメリカの経済封鎖に怒った国民が『戦争だー!』って盛りあがっちまったもんで
政府も軍も引くに引けなくなり、悲惨な戦争に突入してしまった。
当時のマスコミがもっと正確な情報を国民に提供していればああいう事態は避けられたと思うんだけどね。

って、板違いスマソ。
522006年まで名無しさん:06/06/28 22:29 ID:DEt.Vy0A

ついでに言おう。ジーコの采配、戦術は全くもって大本営とかわらん。

勝つプランも逃げ切るプランもない、過酷な状況での選手交代という補給もなし。

兵隊は悪くない。作戦も補給もない状態でむしろよくやった。指揮官がクソだっただけだ。
532006年まで名無しさん:06/06/28 22:48 ID:m6PweJPE
>>52
つまり、「次がある」っていうことね。
542006年まで名無しさん:06/06/28 22:55 ID:Z6QyJ3QI
>>51
てことは首脳部は勝てるわけないと思っていたけど
国民レベルでは勝てると思ってたってことね
552006年まで名無しさん:06/06/28 23:03 ID:ZqjejiVc
>>52
いや、ジーコは単なる前線指揮官。
今回は戦略構想自体がまともでなかったのだから、ジーコ一人を責めるのは酷。
真に責められなければならぬのは日本サッカー協会そのものだ。

>>54
そもそも国民はアメリカという国がどういう国かすら分かってなかったと思われ。
戦後、進駐軍が乗り込んできた時、その装備と物資の贅沢さに国民は唖然としたらしい。
562006年まで名無しさん:06/06/28 23:22 ID:kDI41LC.
>>52
ノモンハンのようだ。
572006年まで名無しさん:06/06/28 23:24 ID:ivoozYQ2
>>51
ところが、アメリカの経済封鎖に怒った国民が『戦争だー!』って盛りあがっちまったもんで
政府も軍も引くに引けなくなり、悲惨な戦争に突入してしまった。



なにいってんだよ日中戦争から太平洋戦争に至る過程には理解に苦しむ陸軍の単独行動だろ
ミッドウェー海戦敗北以降の「大本営発表」を信じた国民や軍のは本当愚かだよ
582006年まで名無しさん:06/06/28 23:26 ID:BotYByqg
しかしガーナでさえ0-3で負けたからなぁ
ブラジルから点取ってるの日本だけだしまだ判断するには早いだろ。
592006年まで名無しさん:06/06/28 23:26 ID:kDI41LC.
>>26
「つくる会」はすでに統一教会に占領されてる訳だが。
初期構成員が内紛起こしたもんだから、そこをつけ込まれた。
今は初期メンバーはもういない。
602006年まで名無しさん:06/06/28 23:29 ID:Yn1OQ6v2
>>52

そういう喩えなら、サッカーで言えば選手の能力は、兵装になる。
日本人選手の兵装は竹やり。相手は、機関銃。
それじゃ、どんな指揮官でもダメ。
612006年まで名無しさん:06/06/28 23:39 ID:Z6QyJ3QI
>>57
「大本営発表」というのは何なんですか?
国内で大本営発表というと、どういう意味を持っていたんでしょうか
622006年まで名無しさん:06/06/29 01:09 ID:us3LJuRQ
天皇臨席ってことじゃなかったっけ?
632006年まで名無しさん:06/06/29 01:31 ID:MJxvtuiw
>>1
だったら、試合するなってわけか?
こういうさめた見方が優勢な風潮こそ、敗戦後遺症だな。
かつて、アジアアフリカ地域の人たちの意識にあった「植民地宗主国の白人のご主人様には、かないっこない」って、奴隷根性をすっかり植え付けられてしまったんだな、日本人は。
642006年まで名無しさん:06/06/29 01:32 ID:FdZg1c9k
>>61
大本営発表とは、第二次世界大戦において日本の大本営陸海軍部による戦況などの公式発表である。
戦況が好調に推移していた段階では内容も現実に則してたがミッドウェー海戦においては損害を過小に発表、
ガダルカナル島からの撤退を転進と表現するなどし、
台湾沖航空戦の頃から戦果の発表が現実から遊離した虚報となっていった。

転じて、政治家や芸能人の真実ではないと広く思われている声明、
その内容が疑わしく、また特定の個人や団体に利をもたらすような公式発表等を揶揄してこう呼ぶ。
652006年まで名無しさん:06/06/29 01:44 ID:0hSJLWR6
マスコミといえば、何よりも地上波で全試合放送しないことが何よりもムカつくことだね。
サッカーとは関係ないがプロ野球では9回裏で放送を打ち切ったりしてな。
視聴者をないがしろにしていることが多すぎる。
662006年まで名無しさん:06/06/29 02:33 ID:nPvb5VVs
>>65
俺はBShiで生中継されたのが一番腹が立った。
うちの地域じゃいくら金を出しても、まだBShiは映らない。
W杯のためにスカパーまで入っていたのに・・・。
672006年まで名無しさん:06/06/29 03:20 ID:Flh02EBc
戦争煽ったのマスコミだしな
特に朝日新聞
682006年まで名無しさん:06/06/29 08:26 ID:KUv0704Q
>>58
お前まだそんな糞マスゴミ思考から抜け出せてないんだな
ブラジルが日本戦でどれだけ本気を出したのかと
692006年まで名無しさん:06/06/29 09:00 ID:6MGKKghY
 国民が同じなんじゃなくて、マスコミが(ry

 日本のユニフォームが赤と白なら俺は応援してない。
青だから気に入ってる。
702006年まで名無しさん:06/06/29 10:22 ID:I5I0YS6g
サッカーのワイワイ人気はそもそも電通が作り上げたようなもんだし。
712006年まで名無しさん:06/06/29 10:42 ID:PFHm/YPU
大会前から日経新聞では、まずグループリーグ勝ち抜けは無い。
今のマスコミは大本営発表と同じであるって書いてあったぞ。
722006年まで名無しさん:06/06/29 12:11 ID:aHdPW8YU
日経のスポーツ欄は日本の新聞で最もレベルが高いからな。
日経の想定読者層の高学歴高収入の連中にはそういう意見を受け入れる素養があるが
そうでない大多数の国民には無理だということだ。

当事者に直接取材した本を読むと戦前のエリート層の間ではアメリカと戦争をするのは
無謀だという共通認識があったことが分かるが、それと一緒なんだろう。
732006年まで名無しさん:06/06/29 12:16 ID:6QcYG6JE
マスコミの方が国民より賢いよ
マスコミより賢い自信があるならおまえマスコミやってみろよ
742006年まで名無しさん:06/06/29 12:24 ID:iSXUHuG6
>>73
プ、何の煽りだww
めちゃキモ
75:06/06/29 12:29 ID:5dOsMkF2
日本国民》》》》マスゴミ》》越えられない壁》》>>73
762006年まで名無しさん:06/06/29 12:30 ID:6QcYG6JE
普通にマスコミって高学歴だし

高卒が何言おうが馬耳東風(笑)
77 :06/06/29 12:31 ID:6QaUXeCs
良かった。
俺、中卒。
782006年まで名無しさん:06/06/29 12:33 ID:LNtmM/Mo
マスコミの大本営発表ぶりはサッカーに限らん。
野球でもなんでもスポンサー付きの選手はみんなそうなる。
マスコミはああいうもの。一番大本営発表してたのはジーコだろうな。
792006年まで名無しさん:06/06/29 12:34 ID:sjVeamyg
日経新聞プププ
802006年まで名無しさん:06/06/29 12:35 ID:6QcYG6JE
民主主義国家においては国民は一番馬鹿だよ(笑)だって情報全部メディア経由でしょ(笑)

君ら馬鹿の手元につくときにはすでにいろんなイデオロギー的曲解を経た情報(爆)

馬鹿は黙ってるのが吉だよ
812006年まで名無しさん:06/06/29 12:37 ID:aHdPW8YU
確かに>>73は意図不明でキモイが、言ってることは正しい。
マスコミが馬鹿なことを書くのは、単にその方が売れるからであるにすぎない。
国民は自分らのレベルに合ったマスコミしか持つことができないからね。
822006年まで名無しさん:06/06/29 13:15 ID:un4LC8cI
>>52
そうじゃないでしょ。ジーコが素人だってのは周知の事実だし。
監督経験が無い素人監督に、こんな大役を任せた協会に責任があると思う。

かといって、98年で何とか初のW杯出場。(←開国)
99年にはワールドユース準優勝という快挙を挙げ、(←日清戦争)
そのメンバーを多く抱えた2002年W杯で地元ではあるが世界のベスト16入りした。(←日露戦争)
その後有望選手は海外でレベルの高いサッカーを求めるようになっていく。(←第一次大戦、シベリア出兵)

こんな流れを考えてみると、2006年大会は98年から続く流れの集大成になるっぽいけど
それは井の中の蛙で、日本の何倍も他所の国は成長していた。

個人的な意見としては、日本の選手に技術もパワーも無いことは今に始まったことでないので
規律とか組織プレーを前面にだしたサッカーをして欲しかった。
832006年まで名無しさん:06/06/29 13:26 ID:2sdcIM2Q
マスコミは高学歴かもしれんが、国民に書かされてるし、それを流させられてる。
バカな国民が多いからこんなマスコミになるんでしょう。
842006年まで名無しさん:06/06/29 13:27 ID:Pe1sWP2c
マスコミって早慶がなりたがるよなwww
それ以上だと逆にマスコミなんか馬鹿にするwww
852006年まで名無しさん:06/06/29 13:31 ID:6MGKKghY
>>73
賢い椰子が戦争を食い止めようとしたらどうなるんだ?
862006年まで名無しさん:06/06/29 13:50 ID:fEqVRiCI
高学歴の人間は知識があるだけ。
知恵のない馬鹿は、高学歴でも大勢いる。
また、その豊かな知識が間違っている事もある。

こんな事も分からないのは、ガキか池沼だけ。

少しは歴史でも学べ。頭でっかちの馬鹿が大量に登場するから。
例えば、森鴎外(東京大学医学部を卒業、陸軍軍医、小説家)が、
自分の知識を過信し、
陸軍から3万人近い脚気による死者を出してしまったのは有名な話。
ちなみに海軍はほぼゼロ。
872006年まで名無しさん:06/06/29 13:53 ID:L32pnn4Y
>>86

>高学歴の人間は知識があるだけ。
>知恵のない馬鹿は、高学歴でも大勢いる。
>また、その豊かな知識が間違っている事もある。

>こんな事も分からないのは、ガキか池沼だけ。

>少しは歴史でも学べ。

論理性の欠片もない文章ですなwwwwwwwwwwwwwwww
882006年まで名無しさん:06/06/29 13:59 ID:qkINTdDQ
まあ、やくみつるも野球防衛軍だろ?

アンチサッカー発言するのは至極当然
892006年まで名無しさん:06/06/29 14:04 ID:aHdPW8YU
>>85
そりゃ、成功するか失敗するかのどちらかだろうな。
902006年まで名無しさん:06/06/29 14:07 ID:6MGKKghY
とにかく・・・
マスコミを動かそうとか入手しようとしちゃいけない。
912006年まで名無しさん:06/06/29 14:14 ID:B2zUNQfs
>>87
説明されなくても分かるのが英知の人。
説明されて分かるのが普通の人。
説明されて分からないのが馬鹿。

つまりお前は馬鹿。
922006年まで名無しさん:06/06/29 14:15 ID:L32pnn4Y
>>91
文章の内容が理解できるかどうかなんて問題にしてない。

お前の文章が論理性ゼロと言っているだけなんだけどwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwwww
932006年まで名無しさん:06/06/29 14:18 ID:fJCAOlho
2chの法則

wの数と知性は反比例する。
942006年まで名無しさん:06/06/29 14:25 ID:L32pnn4Y
>>93
つまらん法則だな。wwwwwwwwwwwwwwwwが長いと知性が低いってか。
お前低脳じゃねーの?
952006年まで名無しさん:06/06/29 14:42 ID:mnXls8e2
>>34
>>35
この記事がまさに物語っているな

「おかえり」オシム監督 ジーコ氏は「さよなら」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20060629-00000101-kyodo-spo

>成田空港に到着し大勢のファンに迎えられるJ1千葉のオシム監督
>ジーコ前監督はオシム監督とは別のターミナルから出発した。
>大勢のサポーターによる見送りはなく、日本代表フィジカルコーチの里内猛氏、J1鹿島の鈴木満強化部長らが労をねぎらうように空港まで付き添った
962006年まで名無しさん:06/06/29 15:45 ID:cGMHKYX2
戦争とスポーツをいっしょにしないでくれる?
972006年まで名無しさん:06/06/29 15:57 ID:mnXls8e2
サッカーはスポーツという名の戦争
982006年まで名無しさん:06/06/29 16:05 ID:/lPELBjA
本質がわかってないマスゴミだから、お前みたいな三流漫画家をコメンテーターに迎えてくれるんじゃないかw
あんまり自分の首締めんなよw
992006年まで名無しさん:06/06/29 16:08 ID:UHcVa7PY
国民はともかく、マスコミは全然変わっとらん
1002006年まで名無しさん:06/06/29 16:11 ID:TsC2MSjE
向井亜紀のブログに・・・

>ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、日本代表選手数人は、
 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやって
 ワイワイ笑って遊んでいたらしく
 「やっぱり、日本は、野球の国なんだね。
 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ?」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・」
 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見れば
 その日本選手たちは不思議な存在だったようで
 ・・・すべてを出し切って戦ったからこそ
 笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
1012006年まで名無しさん:06/06/29 16:11 ID:4USezt7A
「絶対に負けられない戦い!」「価値あるドロー!」
特に戦前、大衆を煽ったという朝日(テレビ朝日)に、その真髄を見せていただいた。
1022006年まで名無しさん:06/06/29 16:19 ID:lbu0e64Q
>>100
そのブログ見てきたんだけど、そんな日記ありませんでしたよ
20日の日記だけがないので、削除されたんでしょうか・・
1032006年まで名無しさん:06/06/29 16:20 ID:v2jkssxA
1の記事も似たようなのが氾濫してて食傷なわけだが、
結局どーいう問題意識なのかはっきりさせてなかったりで余計にあほっぽい。
1042006年まで名無しさん:06/06/29 17:08 ID:un4LC8cI
>日本代表選手数人

おれの予想 玉田、大黒、稲本、遠藤……
1052006年まで名無しさん:06/06/29 19:02 ID:nSayL86E
>>65
そうそう。プロ野球がストライキしたときは全面的に選手側を応援してたくせに
その年の日本シリーズを2試合も放映しないの。中日対西武だっけ?
あんたらが偉そうに偽善者ぶって弱者の味方面してるんじゃねえって感じ。
1062006年まで名無しさん:06/06/29 19:04 ID:nSayL86E
>>72
国民を薫陶し、正しい方向に導くのがエリートの使命。
中田みたいにね。
1072006年まで名無しさん:06/06/29 19:06 ID:nSayL86E
>>87
>>86は全て正しいことが書いてある。なんだ論理って?
お前コンサルの仕事して洗脳されたおバカさんですか?
1082006年まで名無しさん:06/06/29 19:11 ID:6YN2J2AE
そういや森鴎外って年令の逆サバよんで、他の人よりも
若くして東京帝国大学の医学部に入ってるんだよな。
化け物だな。
1092006年まで名無しさん:06/06/29 19:27 ID:NN3JyMNo
>>107
一行目にトテも真実とは思えないことが書いてある。
1102006年まで名無しさん:06/06/29 19:30 ID:lbu0e64Q
森鴎外って恋愛に関するちょっとしたエピソードあったような
1112006年まで名無しさん:06/06/29 22:14 ID:Y9qfMV4Q
>>109
お前凄い学歴至上主義者だなw
勉強の出来る馬鹿は多いぞ。
少しは外に出ろよ。
1122006年まで名無しさん:06/06/29 22:17 ID:tDSKbmZc
バカばっか
1132006年まで名無しさん:06/06/29 22:19 ID:ZGtFt1ZQ
>>111
でもまあ、この国では勉強の出来るのは馬鹿ではない。
勉強出来ない馬鹿はいるが、勉強出来る馬鹿はいない。
勉強出来る出来ないは、賢愚のバロメーター。
君こそ、自分の脳内から外に出て。
1142006年まで名無しさん:06/06/29 22:22 ID:rJ/IPKbE
>>113
どう見てもただの学歴厨です。
ありがとうございました。


学問(勉強)なんてのはな。
社会に貢献する為のひとつの手段に過ぎないんだよ。
勉強ができて、良い大学出てても世の中に役に立たないのはいくらでもいる。
今の政治家の多くがそうだがな。
1152006年まで名無しさん:06/06/29 22:25 ID:DVtLzPtU
メディアは進歩してませんね…
責任を取らないのが何より恐ろしい。

1試合目も2試合目も酷暑の15時開始に
変えさせた電通にも責任を取ってもらいたいものですが。
1162006年まで名無しさん:06/06/29 22:25 ID:a0zH.SQI
>>113
高学歴の受刑者がいる以上、成り立たない。
だからキミはアフォw
1172006年まで名無しさん:06/06/29 22:25 ID:rJ/IPKbE
ぶっちゃけ、スポーツで嘘情報を流されても
少々の不快な気持ちにさせられるだけで日常生活に何ら支障は無いが、
戦争で嘘情報流されたらエライ事になるからな。
情報の重要度が全く違うから比較はできないと思うんだが。
1182006年まで名無しさん:06/06/29 22:31 ID:tDSKbmZc
>>113
ほら、ここにもバカが
1192006年まで名無しさん:06/06/29 22:42 ID:jhgwtlHM
韓国は学歴至上主義者が多いらしいな。
以前見た討論番組で、相手に意味不明の反論をしたあげく、
「私は○○大学(ソウル大学だったかな?)を出ているんだぞ!
 その私がいう事と、こんな高卒が言う事とどっちが正しいと思う?!」
と怒鳴ったおっさんがいた。

誰が言おうと正しい意見は正しく、間違っている意見は間違っている。
当然他の出演者は全員呆れていた。
120学歴ネタに反応する人が多いが板違いなのでやめれ:06/06/29 22:47 ID:aHdPW8YU
>>117
スポーツで嘘情報流しまくりなメディアとそうでないメディアがあるとして、
戦争になったときも嘘情報を流しまくる可能性が高いのは恐らく前者だろ。

>>96
スポーツは一定のルールの下で行われる模擬戦争だよ。
代表チームと軍隊はどっちも国家の上部構造だし。
1212006年まで名無しさん:06/06/29 22:47 ID:4CsW3fGI
日本だけじゃなく世界的に見てメディアの扇動は戦前も戦後も同じだと思うけど。ようは氾濫してくる情報を疑ってかかって何が正しいのか選択していけばいいだけじゃん?
今回のサカー特番は特にひどい!視聴者を馬鹿にしてる。
1222006年まで名無しさん:06/06/29 22:48 ID:XwZBN9Wc
>>1俺は本音の報道をしないマスコミが悪いとは思わない。
結論から言うと、あんな分かりやすい煽りに本気で騙されて
それに怒っている方がバカ。

近年はインターネット(特に2ちゃん)の私的なメディアによる
本当だか嘘だか分からない情報が氾濫している効用で、大衆も
情報をそのまま受け取るだけでなく、前に比べて嘘や本質を自分で
見抜く力を付けているんじゃないかとは思うが・・・・
しかし、乗ってしまう安易な人が沢山いるのも事実。
こういう人は、いつの時代にもいる。

ビジネスはビジネス。本当のことを言ってしまったらそこで終わってしまう
ので、マスコミがああいった「無理ポジティブ」な姿勢を取っているという
ことくらい普通はわかる。少なくても俺の基準では・・・
でも実は「普通」の基準は人によってバラバラ。

もう1つ。放送ビジネスを抜きにして考えても、
別にあの姿勢でいいんじゃない?(「無理ポジティブ」)
だってハッキリ言って日本代表チームは、まだ批判してケツを叩くような
レベルですらない。

1232006年まで名無しさん:06/06/29 22:49 ID:ZGtFt1ZQ
>>116
でもさー、その犯罪者が学歴有る2ちゃんねらーと、無い2ちゃんねらー
が組んでたなら?
一般庶民は学歴有る2ちゃんねらーに同情するでしょ?
1242006年まで名無しさん:06/06/29 22:53 ID:ZGtFt1ZQ
>>120
いや、嘘情報を信じる国民性だから。
メディアは第四の権力と言われて久しいが、
皆さんもメディアの言ってること信じるでしょ?
騙されやすい国民性。
それを戦争が終わった時点で
連合国は一般の日本国民の知能指数を12才程度とクォリファイした。
今もそれは変わっていない。
1252006年まで名無しさん:06/06/29 22:58 ID:PkYcgyiI
何がくおりふぁいだぼけ


アメちゃんの皮肉に決まってんだろが。
空知識をひけらかすのもたいがいにしとけよこの没落貴族が。
1262006年まで名無しさん:06/06/29 23:00 ID:aHdPW8YU
>>124
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
また、民主主義の成熟度について「アメリカがもう40代なのに対して日本は12歳の少年、
日本ならば理想を実現する余地はまだある」と述べた。
これは成熟した民主主義をもちながら確信犯でファシズムに走ったドイツのケースと
日本のケースを比較し、日本を擁護した文脈であった。
しかしながら、“12歳”という部分だけが取り出され、現在に至るまで“日本の未熟さ”
について「日本人の精神年齢が12歳程度」と侮辱したかのような誤解を受け続けている。
1272006年まで名無しさん:06/06/29 23:06 ID:aHdPW8YU
>>122
ま、本音の報道に金を払おうという人間の少なさを嘆くべきだよな。
日本はイベントで盛り上がりたいだけの人が大多数を占めているのだし。
128 :06/06/29 23:06 ID:6/CJHg46
そんなことよりも
日テレのせいでいまだにエジミウソンのことをカカーだと思っている人が居そうで。
1292006年まで名無しさん:06/06/29 23:15 ID:PkYcgyiI
>>126第二の俺が世話になりました・・。
ちなみに没落貴族のニュアンスは無駄?な知識が有り余って墓穴を掘る感じらしいです。
1302006年まで名無しさん:06/06/29 23:55 ID:6YN2J2AE
マスコミ=高学歴 → だから言ってる事は正しい
という話のようだが、例えば朝日と産経で言ってる事全然違うじゃん。
産経なんて・・と言うかもしれないが、産経は早稲田から人を採らないから
自然に東大、慶応率が高い。早稲田OBだらけの朝日と学歴だけで
比較する分には遜色ない。
さらに、学歴至上主義というのは共産党によく見られる傾向。
今でこそ志位は東大工学部卒だが、基本的に共産党は、
とくにかつての危険度が今より高かった頃なんて東大法学部だらけ。
オウムの幹部も高学歴者が多かったし、公明党の神崎も
社民の福島もペーパーテストに関しては神童だっただろう。
そしてコイツラは全員反日カルトに走ったわけだ。

知能が高くても、判断力が足らないとか、その能力をおかしな方向へ
向けてしまうとかはよくある事。
例えば、東大医学部出た医者が1番いい医者かと言えばそうではない。
人格、倫理観、胆力様々なものが要求される。

マスコミも同様。朝日新聞の天声人語なんて年々レベルが下がってる。
サッカーに絡めた報道でも>>23のような変な話が今でもゴロゴロしてる。
1312006年まで名無しさん:06/06/30 00:04 ID:h0C3Uyhc
学歴マンセーの奴は多分まだガキ。

今は必死で良い大学(高校かも)を目指している段階。
だから良い大学を目指す事を否定されると、
自分の存在意義そのものを否定されたように感じてしまい、
狂ったように反論するんだろう。
1322006年まで名無しさん:06/06/30 00:23 ID:xPgag1rM
学歴は自分の価値を高めるものの一つだが全てじゃないんだよな。
ただし学歴社会が見直された時に高学歴 ( ´,_ゝ`)プッ っていう風潮もあったけどそれも違うと思う。

>>130の例を借りると

人格、倫理観、胆力他が甲乙付け難い医者が二人いて、片方が東大卒で片方が三流医大卒だったら
東大卒の方がいいんだろうなと。そういう価値基準には持っていけるからな。

1332006年まで名無しさん:06/06/30 00:27 ID:xPgag1rM
あとはあれか。日本の場合は高学歴には
「温室育ち」が異常に多いのも馬鹿にされる所以かな。

特に東京六大学を中心に有名私立大学にやたら多い。
中途半端な学歴によるプライドを持ってて、世間知らず、仕事させても全然使えない上に
言う事も聞かない。なのに適当に評価されてる。このタイプが一番厄介だな。
1342006年まで名無しさん:06/06/30 00:28 ID:riqvvARo
なんで学歴の話になってるの。
>マスコミ=高学歴 → だから言ってる事は正しい
なんてこと言ってる奴は一人もいねえぞ。
1352006年まで名無しさん:06/06/30 00:34 ID:nfPsAgdI
>>134
マスコミ=高学歴
高学歴の人間の言ってる事に、高学歴でない人間が何言っても無駄。

こう主張してる奴はいるな。
1362006年まで名無しさん:06/06/30 00:58 ID:Bk.lENhg
俺の中ではマスコミ=炭谷

マスコミ信者と学歴信者に何を言っても聞く耳持たず、時間の無駄
1372006年まで名無しさん:06/06/30 18:52 ID:V7ELUx12
メディアは小泉も手をつけられなかった聖域の一つ。
1382006年まで名無しさん:06/06/30 19:39 ID:gTgHWwwE
マスゴミが嫌いなのは同意だが、
「戦前と同じ」とか低次元なこと言ってるやくみつるやこのスレの連中はアホ丸出しだな

日本のマスゴミの特徴は、嫌でも日本に悲観的な報道をしなければならないこと。
外交でも、原文の訳を捻じ曲げてまで、日本に悲観的なことを書く。

今回のサッカーのヨイショ報道は、そうした普段の自虐報道の反動だ。
「ここくらい日本バンザイでもいいだろう」、という感じ。
普段隠さなければならない愛国心を開放する、いわば「飲み会」のようなもの。
1392006年まで名無しさん:06/06/30 19:42 ID:DdemMspk
権力や会長職を盾に、借金のカタに捕ったり、拉致する川淵三郎のやり方は、江戸時代の悪代官そのものw

1402006年まで名無しさん:06/06/30 19:42 ID:zhZj1CLU
>>138
政治報道とスポーツ報道は同じ人間がやってないだろ。

政治がネガティブ報道なのは事実だが、
スポーツ報道にはなんの影響もないと思う。
1412006年まで名無しさん:06/06/30 19:49 ID:gTgHWwwE
>>140
だとしたら、「戦争時と同じ」とか、「こういう報道では、また同じ過ち(敗戦)を繰返す」
みたいのは否定されるよね?

やくのアホが結びつけたから、こっちもやって、その矛盾点を洗い出したってこと。
1422006年まで名無しさん:06/06/30 19:54 ID:BGMffVv6
>>141
そーじゃなくて、スポーツ担当の奴らのメンタリティーが
戦時に日本をあおってた奴らのメンタリティーと似てる
って話だろ?
まあ実際は電通主導でヨイショしてただけだと思うけど。
1432006年まで名無しさん:06/06/30 19:59 ID:gTgHWwwE
>>142
電通の話は同意。

常日ごろから日本に悲観的な報道に接している現代日本人に与える影響と、
情報統制の中全てで日本をヨイショしてた当時の日本人に与える影響を
同列に扱うバカを批判してるだけ。

そもそも戦争と違い、サッカーには興味ない人間も多いし、
極めてナンセンスな比較をしてるやくみつるはどう考えてもアホだと思う。
1442006年まで名無しさん:06/06/30 20:14 ID:ww692LZE
マスゴミのスポーツ部と政治部が自虐的に報道しているから、
戦前と違うなどと考えているめでたい頭の奴が居るようだな

スポーツ部であるにしろ、批判的な報道をすることが間違っているような状況を
マスゴミが作り出していることが問題だろ

マスゴミは自分に不利な状況になれば(有利な状況になるのなら)、このような印象操作を行えることが
1452006年まで名無しさん:06/06/30 20:17 ID:ww692LZE
>>144
つづき

マスゴミは自分に不利な状況になれば(有利な状況になるのなら)、
マスゴミがまとまってこのような印象操作を行えることが非常に問題だ

スポーツと政治で分けているから問題ないなどとはおめでたすぎる
146 :06/06/30 20:20 ID:YVQ83rCE
やくみつるって一発張ってやったら泣いて土下座しそうじゃね?
1472006年まで名無しさん:06/06/30 20:56 ID:uBv9FKnU
もったいねえなぁ〜 高い倍率突破してマスコミ入りしたのに
やってることデタラメじゃねえか。
デタラメな人間は、人間辞めて動物園の檻の中入って人間からエサ貰ってればイイよ。
1482006年まで名無しさん:06/06/30 21:27 ID:dJKdfr7M
>>147
奴らの多くは、高給取りになりたいからマスメディアに入社したのであって、
別に理想に燃えて入ったわけではないと思われ。
1492006年まで名無しさん:06/06/30 22:12 ID:bKH.ZBcY
入ってら終了〜ってことだね。
1502006年まで名無しさん:06/06/30 22:15 ID:GwCKkF/E
学歴に反応する馬鹿が多いのは、サッカー馬鹿に低学歴が多いからだろ。

東大から派生した高学歴スポーツの野球とはぜんぜん違うな。
1512006年まで名無しさん:06/06/30 22:18 ID:GwCKkF/E
>>116
低学歴ほど犯罪が多いのだがw
1522006年まで名無しさん:06/06/30 23:16 ID:zILhKbD2
>>116はわざと頭の悪さをアピールしているみたいだ
1532006年まで名無しさん:06/07/01 12:39 ID:tU8PSEBE
「25歳までに良い学歴を目指さないやつは心が無い。
 25歳過ぎて学歴に固執するやつは脳みそが無い」
1542006年まで名無しさん:06/07/01 13:15 ID:JziNqMKo
ジーコを素人とか監督経験が無いとか今回は戦略戦術が無かったとか
貴様こそ素人だろ。
マスコミでコメントをしてる奴らプロから芸能人まで
したり顔で結果論をふりまわしてるだけよ。

決勝トーナメントを見てて日本の動きじゃ到底無理だな
ジーコの言うとおりだなと毎回圧倒されてる。




1552006年まで名無しさん:06/07/02 23:33 ID:hAPLYhz6
マスゴミは煽るだけ煽って、自ら行った事を忘れたかのように叩く。

一環して叩いていなかったほとんどのマスゴミは、
誰がどう考えてもアホの集団です。
もし会社から放り出されたら、のたれ死ぬしか出来ない奴らです。
1562006年まで名無しさん:06/07/03 08:18 ID:8vttDTAI
ジーコを批判することで、選手の無能さ・非力さを隠しているんですよ
1572006年まで名無しさん:06/07/03 09:54 ID:7zpC2o8o
>26

「つくる会」とやらこそフジテレビというマスコミの大本営発表なわけだが
1582006年まで名無しさん:06/07/04 17:22 ID:xlrjyJ3E
>>1
首相の靖国参拝に反対していた民主党代表が、なぜか中国に会談ドタキャンされていた件について。

現在訪米中の前原代表の訪中日程固まる…胡錦濤国家主席との会談実現が焦点 [05/12/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134135836/
民主・前原代表 ワシントンで講演 シーレーン防衛に日本も責任を 憲法改正も [05/12/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134090166/
民主・前原氏 「中国の軍備増強、脅威だ。日本への領土侵犯の動きもある」…ワシントンで [05/12/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134163817/

前原・民主代表の訪中、度重なる「中国脅威」発言で波乱含みに [05/12/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134253721/
民主党 前原代表が唐国務委員と会談 中国軍事力の透明化促す [05/12/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134312518/
1592006年まで名無しさん:06/07/04 17:22 ID:xlrjyJ3E
前原代表、会談で中国の軍備増強を批判…「朱鎔基氏、周恩来氏は尊敬する」 [05/12/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134395404/
前原代表、唐国務委員との会談で、中国の東シナ海のガス田開発を強く牽制 [05/12/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364186/
民主・前原氏、北京で講演…「日中関係重視」強調しつつ「中国、軍事的脅威」にも言及 [05/12/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134364194/

前原代表、中国側要人との会談はできず…「都合がつかない」とドタキャン [05/12/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134477760/
民主・前原氏 「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」 [05/12/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
前原代表「靖国解決しても中国とうまくいく訳ではないことが明らかに」 [05/12/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134492419/
1602006年まで名無しさん:06/07/06 11:32 ID:uq3BIxWs
学歴房晒しage
1612006年まで名無しさん:06/07/06 11:51 ID:1xjpGTHU
オシムジャパンで日本再建とかまた言ってる訳だが・・・・

たかが1回決勝トーナメント行ったくらいで
決勝トーナメント行くのが当たり前な考えになってるのが痛々しいなぁ
WC出れただけでも良しだと思わんと・・・
1622006年まで名無しさん:06/07/06 17:48 ID:cpzRJRhc
ジーコは一次リーグ敗退という戦果で叩かれてる訳じゃないと思うんだけどな。
「再建」するのは一時リーグ突破か敗退かって結果の部分ではなくて、
組織サッカーをまたやりますよ〜、って話じゃないですかね?
1632006年まで名無しさん:06/07/08 15:47 ID:wBnyrkIQ
学歴君はもういないのか?
1642006年まで名無しさん:06/07/15 21:59 ID:/8c5krLs
  親善試合 (vsドイツ) 真珠湾攻撃
   ・強敵に互角以上の戦いを見せ国民世論・マスコミは予選通過を確信し熱狂する。
    後に相手が油断していただけだったと知ることになる訳だが。

WC (vsオーストラリア) ミッドウェー海戦
   ・指導部の分析判断力の欠如から来る現場の混乱と無策による大敗。
   ・まだ始まったばかりだ・勝負はこれからだなど根拠無き楽観論の世論。
   ・敗戦劣勢に立ち、無謀な攻撃・消耗戦へと指導部の作戦方針転換。

WC (vsクロアチア) マリアナ沖海戦
   ・指導部、マスコミ、協会トップ、解説者のよくやった、善戦している等の大本営的発言。
   ・クロアチアも応援するという小さな町に対し、非国民だとして一部の人間が批難。
   ・最終決戦へ向けて、足が攣っても・グランドに倒れても・死ぬ気でなど特攻精神の奨励。
   ・国民の間で敗戦濃厚の認識をする者が急増する。

WC (vsブラジル) 都市無差別爆撃・沖縄戦・原爆投下

(中田引退宣言) 玉音放送
1652006年まで名無しさん:06/07/15 22:47 ID:zFZbWLyc
>>164 禿同
にゃかにゃかスルドイ分析ですね

勿論マスゴミは大本営、
自慰子は東条かな?(逃げちゃったけど)
1662006年まで名無しさん:06/07/16 02:15 ID:.D3Qnlhw
>>1
いいや、違う
寝言などではない
四年後がある
その通りだよ
卑屈になって自分を矮小化し、案の定負ければくじけて自信をなくしてうじうじするお前の人生よりマシ。
日本を奮い立たせてきたのはこの不屈の精神。
戦後日本の復興は決して奇跡などではない。
夢を抱き、希望を失わなかった人々の努力の結晶だ。
1672006年まで名無しさん:06/07/16 10:56 ID:O3aPosL6
日本をいじめると共産主義になってソ連のけらいになられるとアメリカが困る
そこで日本を手なづけただけだろ
日本人も奴隷根性だからごしゅじんアメリカに忠誠をちかった
親兄弟を殺した相手にギブミーチョコ
恥じしらず日本人
168>:06/07/16 12:33 ID:pkuJ3t72
>>166
素晴らしい!確かにマスコミはいかんところあるけど、どうして日本人は卑屈卑屈のM男が多いんやろなぁ… そんなやつを他人が見てたら気持ち悪い
1692006年まで名無しさん:06/07/16 12:53 ID:I4ZxQXs.
日本も糞だけど、韓国ほどでは…

壁|ω・`)韓国国民カワイソス
1702006年まで名無しさん:06/07/16 15:23 ID:bbsuq0oY
>>130
東大法学部出で最悪なのは役人とか裁判官たちだろ
共産党なんてまだずっといい方だぜ
130は最悪な連中を何気に隠してる
1712006年まで名無しさん:06/07/16 15:47 ID:EjwjEQ.c
Jリーグ発足→明治維新
日韓W杯ロシア戦勝利→日露戦争(列強の仲間入りと錯覚)
中国アジア杯優勝→日中戦争(間違いに気付かずズルズルと…)
ドイツW杯惨敗→太平洋戦争無条件降伏(改革以来の集大成の戦いに惨敗)
川淵責任逃れ→天皇人間宣言退位せず(トップが責任取らず)
オシム就任→マッカーサー(若い時に日本に縁のある外人に再建を託す)

史実ではこの後高度成長して世界2位の経済大国に昇り詰めるが果たして…
1722006年まで名無しさん:06/07/16 21:53 ID:I4ZxQXs.
川口→神風特攻隊員(オージーに玉砕)
中田→東条英機(引退=シケイ?何だかんだでやってた人)
ジーコ→天皇(大したことはせず、権限はある)
オシム→マッカーサー(>>171)
高原→国民(右往左往)
柳沢→非国民(むしろスパイ)
ジダン→>>1(もはや終わっている)
よってさんとす=柳沢(ブラジル、日本)
ジダン=>>1=俺
柳沢=終わっている
ジダン=柳沢
ヘッドバッド≒QBK
俺=ジダン=柳沢
マテラッツィ=玉砕=神風特攻部隊(ジダン=船を沈める)
マテラッツィ=川口=俺

ジダン=マテラッツィ=柳沢=俺
頭突き=『売春婦!』=QBK…=塵

スレ違い乙>俺(ジダン)
1732006年まで名無しさん:06/07/17 02:03 ID:fitTx6kY
>>26
まだ洗脳されまくってるし踊らされてるじゃん。
安倍晋三・山本一太・石原宏高ら「再チャレンジ推進会議」の8人は統一教会のイベントに祝電送ってんだぞ?
安倍と統一教会は祖父の代からの仲で、岸信介A級戦犯容疑者は統一教会の日本本部で講演までしている。
「つくる会」の後援組織は、統一教会系の「日本会議」や、カルトの「キリストの幕屋」
石原都知事とも関係のある「日本青年社」の元名誉顧問はあの偽有栖川宮
「つくる会」新会長小林某は社会党出身で、安倍らが祝電を送った統一教会のイベントにも参列した。
産経の社長は、読売・朝日・日経・毎日・東京といった各新聞社社長の誰もが相手しなかった
北朝鮮の金日成生家への訪問を行なう。
他にも、沖縄で自殺したライブドアの副社長は安倍晋三後援会の理事
その後援会には耐震偽装してたやつらがこぞって献金
村上ファンドの背後にいた宮内義彦はかつて
PHPの「Voice」安倍晋三総理待望論に「自民党を超えた存在感を」なる論文を寄稿。
これらがテレビメディアで報道されることは殆んどないが
世間ではキミみたいのを”2チョンねらー”って言うんだよ。
1742006年まで名無しさん:06/07/17 02:20 ID:fitTx6kY
>>86
この件は、鴎外だけのせいにされている気がするな。
当時、海軍では脚気などとうに解決済みで、陸軍軍医の組織内でも
医務局長と第一軍々医部長に加え、末端の軍医までもが麦飯による予防効果を認めていたが
ご存知の通り、第二軍々医部長の鴎外はそれを認めていなかった。
しかしこの状況で鴎外の意見が通るのは不思議じゃない?
実は反麦飯論者で、退役していたが軍医部のドンだった石黒の意見が大きかったとおも。
東大医学部学長の青山も反麦飯論者だったでしょ。

>>137
小泉が手を出すまでもなく、既に安倍の手の中にあるんじゃないかな。
小嶋の証人喚問のその日に、”誰か”がNHKに検察のライブドアへの査察をリークしたが
こんな情報持ってるやつはそうそういないし、テレビではマイナスな報道はまず出ない。
1752006年まで名無しさん:06/07/18 13:00 ID:J91Mb/fE
>>173
統一教会って韓国系でしょ?
なら靖国参拝したがる安倍を嫌ってるはずでしょ?
間違って祝電を送られても嬉しくないでしょ?
逆に間違って送った祝電を大げさに公表したのは安倍の足を引っ張るためでは?
1762006年まで名無しさん:06/07/18 13:13 ID:.cdhxnFs
>>1
俺が選んだ代表ならブラジルに勝てたぞ
177:2006年まで名無しさん:06/07/18 14:13 ID:.XAL0JRk
>>174の話の続きになるけど
麦飯は、当時は“売れては困る”主食だったと思う

古来からの日本では、米相場(現在はない)というものがあり
戦争などがひとたび起これば、米相場は高騰していた
そこにぼろもうけするやつが存在し続けていたが、戦争の情報を
扱えるのは軍人であり、情報を米問屋等にあらかじめ流して
米商人の儲けをピンはねしていたことは、軍首脳部において
古くからの当たり前の行為だった。現代においては
株式市場において、戦争に限らないが、何らかの情報を
株式市場参加者のいずれかに流し、背任してるのではと思っている
178:2006年まで名無しさん:06/07/18 14:14 ID:.XAL0JRk
>>177の続き

それで居ながら、一般国民に対し、日本人は“世界の一等国民”
などという虚飾を垂れ流していたわけだが、指導者の虚飾
金を溜め込む一部の人間等といった暗黙のイメージ、伝染するイメージは
確実に日本人の意識、無意識に膨らんでいき、国としての形を
戦争以前になくしていた、更には、持って居なかったように思う
これらすべてを覆い隠す“嘘”を完成させたとき
すべての人々の理性、思考、感情までもが麻痺するのではないか

これが、W杯において、今のメディアを通した擬似戦争として現れた結果が
今回のドイツ大会の顛末と考えている
179 :06/07/18 16:39 ID:RWKdPWJg
>>166

言ってる事は正しいけど解釈が間違ってないか?

マスコミの根拠の無い楽観的な報道、
現地でチームがバラバラだったのは明白だったのにそれを報道しないマスコミ、
試合時間や選手選考にまで介入する電通やスポンサー、
途中であきらかにテコいれする事が出来たのに
何も出来なかったジーコや協会など問題点が山積。

今回の敗戦を受けても何も変化していない。
選手のクォリティの問題も大きいが
このキチガイどものせいで日本サッカーが発展できる希望が持てない。

仮に次回オシムでGL突破したとしてもその次でブチ壊すだろう。
中身は腐りきってるんだからな。

今回入閣した井原なんてすっかり協会の犬だし
どうしようもねぇよ。
クラブレベルでがんばってもらうしか無いね・・・・。
1802006年まで名無しさん:06/07/19 00:34 ID:S/VJ.y/A
>>171
の感じだと、朝鮮特需に当たるものがくるはず。
南アフリカ開催返上、日本で再開催、等と予想してみる。
1812006年まで名無しさん:06/07/19 23:01 ID:yted8nzI
>>178
戦後の日本で汚職が発覚。
その事件を知った台湾人が司馬遼太郎に一言。
「ようやく日本も中国並みになりましたねw」(好意を込めた意味のコメント)

戦前の日本は、今の俺達が想像も出来ないほど、良くも悪くも潔癖な政治だったらしい。
時代に関係なく誰もが悪事働いていたように思うのは、戦後教育の悪しき影響だと思う。
1822006年まで名無しさん:06/07/21 13:09 ID:hyaM35hU
下手なアナロジーで今回の件を語ろうとするとろくなことはないなw
1832006年まで名無しさん:06/07/21 13:13 ID:WY7qzn.k
そんなお前らには防穀令発令
1842006年まで名無しさん:06/07/23 10:24 ID:PoGF3b3o
西川史子のような二流医学部裏口入学出のヤブがテレビに出てる日本。変わらんよ。
1852006年まで名無しさん:06/07/24 02:34 ID:0ZlBFTQY
テレビごときで全てを判断するな、カス。
1862006年まで名無しさん:06/07/25 09:41 ID:ewmMKmKU
川渕やめれ、ジーコ帰れ、地蔵走れ、とか戦後ではあるが罵声で満ち溢れるだけ戦争時よりはマシ。
あの頃の真の戦犯、アホ参謀連中とか、例えば辻政信や源田実なんか選挙に出ればトップ当選だ。
心底のアホだった時よりは少しはまともになってる。
1872006年まで名無しさん:06/07/27 00:39 ID:6oz5ycok
>>源田実ってそんな悪いやつか?
1882006年まで名無しさん:06/07/31 22:08 ID:nifXYICQ
>>181
戦前の三大疑獄事件って知ってる?
1892006年まで名無しさん:06/07/31 22:27 ID:B.uXOM36
>>1
創価バカ川淵三郎が殺ったメディアの捏造詐欺事件たる典型例だな


1902006年まで名無しさん:06/07/31 22:28 ID:B.uXOM36
>>1
北チョンへの売国意図も同じ構造

1912006年まで名無しさん:06/07/31 22:34 ID:3yJpDC0M
戦前との違いは
煽れば煽るほど商売になるということだ。
冷静に分析して商売になればいいが、それができないのは
商売のターゲットたる国民のせいでもある。
1922006年まで名無しさん:06/08/01 19:53 ID:r/TqBKw6
オシムは激しく加茂臭がする
おそらくオシムじゃアジア杯優勝は出来ないし、予選突破は不可能だろう

まあ、マスゴミは例のごとく掌を返してオシム叩きに回るだろうが
1932006年まで名無しさん:06/08/02 01:04 ID:4FCmS4BM
>>175
間違えのわけねーw

>世界平和連合会長「国際勝共連合」会長 小山田秀生氏。
>http://www.ifvoc.org/NewFiles/2006nento.htm
>「日本統一教会」会長 小山田秀生氏。
>http://www.uc-japan.org/chairman.aspx

勝共連合てのは岸信介が設立に関わった組織で、自民党の票田。

>「美しい国へ」内閣官房長官 安倍晋三
>ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166605240
>「美しい国 日本の使命」統一教会日本支部初代会長 久保木修己
>ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488201081X
「美しい国」てのは統一教会の教義かなんかか?w
次期総理の地元事務所は在日企業の子会社(パチ屋)所有の土地にあるらしいね。

北朝鮮に制裁するならパチンコに課税&送金停止すりゃいいのに、なんでしないだろうね。
30兆円産業のパチンコだから5%の課税でも数千億
消費税UPらないでも社会保障費が半分は賄えるのに、なんでしないだろうね。
1942006年まで名無しさん:06/08/02 19:30 ID:c6JI8L8.
>>181
君、怖いやつだな。
その潔癖症は、すでに、常人を超えているよ。

ところで、すでに、君が法を犯している件について聞こうか?
1952006年まで名無しさん:06/08/05 02:17 ID:XntpeC2g
>>193
ドキュンが宰相になっちゃう日本\(^o^)/オワタ

成蹊大学しか出てないのに首相になれるの?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1153645783/
35 名前:34[あげ] 投稿日:2006/07/24(月) 02:06:24 ID:QFZBY75D
それとよ、安倍のバカは成蹊大卒だろ、成蹊小学から成蹊大学まで行くのは、どうにもなんねー落ちこぼればっか。
それからバカでもチョンでも入学できる南カリフォリニア大学に留学してんだよな。
さっきも話した様に、卒業すんのは案外大変なんだよ、だから安倍のヌケ作は
留学したものの学位一つ取れないで中退帰国してんだよ。 こいつは正真正銘のバカだぜ。
この馬鹿、それから神戸製鋼に入社してんだけどよ、ものの一月で退社してんだよ。どーにもなんね〜な。
それ以後は、親の七光りで外務大臣秘書官をやり、親の七光りで衆議院にまでなってやがんの。ヴァ〜カ。
1962006年まで名無しさん:06/08/17 01:58 ID:YYkmyZLs
\(^o^)/
197_:06/08/17 02:27 ID:nU5pR3Pg
戦争とスポーツをいっしょにしないでくれないか
1982006年まで名無しさん:06/08/17 21:46 ID:I8ObmKFs
ちょっとした知的なアナロジー遊びだよ

楽しめや
1992006年まで名無しさん:06/08/18 01:58 ID:W4Y9SRzY
実に不愉快だ
2002006年まで名無しさん:06/08/19 23:54 ID:IA8l6Mjo
あの戦争時って、お前知ってるのか?
軽軽しく戦争を語るな、このチンカスが。
2012006年まで名無しさん:06/08/21 03:24 ID:v2Tkd3Q2
「この国」と「あの戦争」が日本以外のことを指してるスレかと思った。
2022006年まで名無しさん:06/08/21 06:02 ID:LeHBOkGA
どちらも負け戦ってことで、はい、次wwwww
2032006年まで名無しさん:06/08/21 08:21 ID:ifw1V5so
日本人が野球以外の球技で、世界一になるのは無理です
2042006年まで名無しさん:06/08/21 09:42 ID:S5LPpBgk
>戦争とスポーツをいっしょにしないでくれないか
ある程度の知性か教養を持っているか、又は、ある程度の社会的良識を持て
る年齢に達しなければ無理。
そうでない奴は >>198 みたいにみっとも恥ずかしい事を本気で思ったりす
るもんだよ。
2052006年まで名無しさん:06/09/04 22:17 ID:94ha1HpI
ドイツW杯=太平洋戦争
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150196934/
2062006年まで名無しさん:06/10/03 23:34 ID:A20ecCZM
大半がダビスタ育ちで、JRAに踊らされてる底辺層のあなた方には申し訳ないが、
日本の競馬は純然たるギャンブルです。
伝統ある欧州では競馬場が社交の場でもあるが、日本の競馬場には薄汚い方々の
群集がたむろしております。
今回の凱旋門フィーバーに乗った貧相な風体のツアー客がロンシャンの雰囲気を
壊してしまいました。
こういったこと真摯に受け止めることは当然ですが、当サイトにおいても競馬は
スポーツだなどと誤った主張のもとスポーツ板にスレを立てるような愚行は厳に慎み、
このようなスレは今後ギャンブル板で展開されるよう願います。
                                平成18年10月3日
                        当サイト監視人 糞競馬 貼名
2072006年まで名無しさん:06/10/04 08:40 ID:8ZmUUB0Q
中田→裏金王子
208 :06/10/05 04:08 ID:RK8ZYIZo
競馬の歴史

欧州→上流社会が育て
日本→日雇い労働者が育て
2092006年まで名無しさん:06/10/05 05:57 ID:cWfYPbGo
韓国ってポニーで競馬やってんだろ?
冗談かと思ったらマジ話なんでワラタよw
2102006年まで名無しさん:06/10/05 08:37 ID:x7/gndxY
日本は野球の国
211気付きなさい:06/10/12 19:18 ID:aGiIytvg
なぜ生物化学兵器を開発しているという”疑い”だけで、イラクに武力行使して置きながら、
公然と核開発し、ICBM開発までしている北朝鮮に対しアメリカは武力行使をしないのか?
イラクは日本を敵視していないが、石油資源などが豊富にあるから、石油資源を獲得するメリットがあるから武力行使をした。

北朝鮮は資源がほとんどない。だからアメリカには武力行使をするメリットが無い。
それに日本を敵視している北朝鮮を泳がせとけば日本にTMD(戦略ミサイル防衛)費用を払わせるために利用できる。

日本に巨額のTMD(戦略ミサイル防衛)費用を払わせるには、現実にミサイルの脅威がなければならない。
ミサイルの脅威があり続けるためには、北朝鮮の独裁体制を”維持”しなければならない。
北朝鮮への武力行使により脅威が”無力化”するメリットがイラクと違って無い。
ブッシュ大統領もライス国務長官も繰り返し「アメリカは北朝鮮に対して武力行使はしない」と声明している訳だ。
だからいつもアメリカは土壇場になって武力行使に反対する中国に配慮する。
北朝鮮を利用して日本から金を巻き上げようとしているだけだ。
2122006年まで名無しさん:06/10/12 19:38 ID:KvTO3W6U
南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。
2132006年まで名無しさん:06/10/12 20:07 ID:aGiIytvg
北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。
2142006年まで名無しさん:06/10/12 20:14 ID:3Bc.t6k6
少しは調べろ。
北朝鮮は稀少鉱物資源の宝庫。
マグネサイトは世界の埋蔵量の大半が北朝鮮にあるとも言われている。
鉄鉱石や石炭も半島埋蔵量の90%以上が北朝鮮にある。
多くは開発できないで眠っているだけ。
中国は狙っている。
2152006年まで名無しさん:06/10/12 21:01 ID:aGiIytvg
マグネサイトが稀少?少しは調べろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB

イラクの原油確認埋蔵量はサウジアラビア(約2600億j)につぐ世界第2位の1120億jとされるが、
未確認分をふくめると埋蔵量は3000億jをこえるといわれる。
これは、世界最大の石油消費国アメリカの石油輸入の100年分に相当する。

しかも、石油の可採埋蔵量はわずか40年、鉄鉱石や石炭の可採埋蔵量の240年と120年より遥かに短い。

加えて、金属製品は枯渇すれば金属廃棄物から必ず再生できる。
なぜなら、金属系廃棄物は酸化物または水酸化物以上の複雑な形(化学式)に変化しないので、
現在採掘されている金属資源と同じ化学組成である。
鉱山から採掘するか、都会の街から収集するかだけの違いであり、製錬技術も現在の方法がそのまま生かされる。
したがって金属資源の枯渇はまったく心配する必要がなく、リサイクルの優等生である。

そもそも、中国の石炭の埋蔵量は世界一位で、埋蔵量はおよそ10000億トン、北朝鮮の埋蔵量など取るに足らない。
2162006年まで名無しさん:06/10/12 21:18 ID:3Bc.t6k6
>>215
4行目の鉄鉱石や石炭も稀少鉱物資源として書いたわけじゃない。
2行目、3行目、4行目はそれぞれ独立している。
序に言うと、ドイツも北朝鮮のマグネサイト採掘権を狙っているとも言われている。
更に北は金の埋蔵も馬鹿にならないようだ。
銀・黒鉛・モリブデン・アルミニウム・重石ほか、かなりの地下資源が北にはある。
一部は中国がおさえつつあるが、現時点では開発が出来ないために眠っているに過ぎない。
北に資源がない、と主張を続けるなら相手になる。
それから最後の一行は、鉄鉱石・石炭に関して半島埋蔵量の90%以上が北にある、
という立論に対する反論にはならない。
半島埋蔵量のうちの北の割合を説明し、南に対する優勢を言っただけなのだが?
2172006年まで名無しさん:06/10/12 21:31 ID:aGiIytvg
>>216
資源がほとんど無い南より、北は比較的資源がある。
だから?

アメリカが武力行使をしてまで取りたいほどあるイラクの石油資源と比べて北朝鮮の資源はほとんど無い。
という立論に対する反論にはならない。
2182006年まで名無しさん:06/10/12 21:37 ID:3Bc.t6k6
>>217
>北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。

これへの反論としてのレスである。
その反論として十分成立している、と考える。
開発できるなら、貧乏国にはならないだけのものは十分に埋蔵されている。
北よりも資源の遥かに少ない韓国が国内総生産12位乃至13位付近にいる。

北が貧乏国なのは軍事に金を使いすぎる無能独裁者のため。
資源が無い故のものではない。

で?
2192006年まで名無しさん:06/10/12 23:45 ID:fUUJss4Q
>>218
お前朝鮮人?なに必死に北朝鮮擁護してんの?俺は最初から韓国の話などしていないが。

>開発できるなら、貧乏国にはならないだけのものは十分に埋蔵されている。

おいおい読解力無いのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
レアメタルが希少な理由は、

1. 地球上の存在量が少なく採掘のコストが高い
2. 単体として取り出すことが技術的に困難
3. 金属の特性から製錬のコストが高い

レアメタルは1〜3の理由のほか、わずかな用途にしか使用できなかったり、他の金属に代替できたり、
などといった様々な制約から価格の高騰が抑制され利用量が拡大しない点で希少性を保っている。

つまり、稀少鉱物は石油に比べて汎用性が低い、だから石油など汎用性の高い物と比べ需要は低い。
需要が低いから採掘量が少ない、だから”稀少”でもある訳だ。

稀少という言葉に勘違いしてるようだが、稀少鉱物があったからと言って儲かる訳ではない。
2202006年まで名無しさん:06/10/13 07:20 ID:xt1g65KI
>>219
2時間も掛からないと反論できないとは思わなかったが
まあ、詭弁の構築には時間を要するのだろう。

稀少鉱物資源=レアメタルとする理由を先ず訊こう。
鉱物資源は金属だけなのか。
希少である鉱物資源と、利用稀少な非鉄金蔵をイコールと定義した、その詭弁を突く。
次に、レアメタルと摩り替えたにせよ、鉄以外の金属を押しなべてそう総称する場合もある
にも拘らず、狭義に限定するのは何故か。
次に、仮に狭義のレアメタルに限定しようが、
開発はコストは掛かるが、故に取引価格を高く設定する。
コストの高いものは価格を高く設定し利潤を得る、
その経済に於ける一般構造が本当に見えないのか?
2212006年まで名無しさん:06/10/13 07:21 ID:by.jxkPQ
日本のサッカーファンって、ミジメだよね
2222006年まで名無しさん:06/10/13 07:23 ID:xt1g65KI
次。稀少鉱物資源は俺の>>214中の内の1行に過ぎない。
何故他の資源についての言及を行わないのか。
北朝鮮の雲山金鉱は戦前に埋蔵量900トン以上と調査報告がされている。
実際に日本併合時代に100トンが産出されたが、
終戦により開発が中断となり、それ以降産出を行っていない。
(因みに日本で言うと、佐渡金山は83トンの産出で閉山、
菱刈は開始以来100トンを超え現在も操業中)
北部の鉄鉱山は開発権利を中国が手に入れようとしている。(一部手に入れた)
及び北部の油田開発にはイギリスロスチャイルドが興味を見せている。
既にその資本を使ったアイルランド系を名乗る石油会社が手を付け始めた。
ドイツが北に接近している理由、それはマグネサイトだと言われている。
   
それらがこれまでに開発をされ、有効利用されていれば、
決して今のような貧乏国にはならなかった。
それがなされなかったのは無能な独裁者に拠るところのものであり、
「資源が無いから貧乏」という立論にはあくまで反論する。
2232006年まで名無しさん:06/10/13 07:24 ID:xt1g65KI
最後に産出して売るだけが脳じゃない、とも言っておく。
日本も韓国も鉄はほぼ輸入に頼り、それを加工する産業で経済を支えてきた側面が現実にある。
つまり、資源が碌に無くてさえ、国内総生産を世界の上位に発展させる事は可能だった。
資源を持ち、それを産出し、更に二次加工に拠る産業を発展させていれば北の今の状況は無い。
あくまで政策の無能さに拠るものだ。
2242006年まで名無しさん:06/10/13 15:56 ID:7LZ9mDCU
>>219
北が貧乏なのは資源が無いからなんていい加減に書かないこと。
それじゃまるで北が貧乏なのはしょうがないみたいだ。
つまり金日成−金正日体制の擁護にも繋がってしまう。
北が貧乏なのは指導者や政策に関係なくて、資源がないからどうしようもないんだって思う人がでてきたら困る。
実はあんたが朝鮮を擁護してしまってるってことに気づいてほしい。
2252006年まで名無しさん:06/10/13 21:34 ID:k7oJ.lIA

だから?

アメリカが武力行使をしてまで取りたいほどあるイラクの石油資源と比べて北朝鮮の資源はほとんど無い。
という立論に対する反論にはならない。
2262006年まで名無しさん:06/10/13 21:44 ID:PYZ1zJTM
>>225
誰がいつそこを問題にした?
「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
この発言が問題だ、と俺も>>224も言っている。
それに反論している。
北を批判したい者にとって、北の貧乏を資源が無い故にとられるような書き込みは邪魔なのだ。
何度でも言う。
北が貧乏なのは、資源が無いからではない。
2272006年まで名無しさん:06/10/13 21:53 ID:k7oJ.lIA
朝から2ちゃんかよw必死だなw

>それらがこれまでに開発をされ、有効利用されていれば、決して今のような貧乏国にはならなかった。

イラクの原油確認埋蔵量はサウジアラビア(約2600億j)につぐ世界第2位の1120億jとされるが、
未確認分をふくめると埋蔵量は3000億jをこえるといわれる。
これは、世界最大の石油消費国アメリカの石油輸入の100年分に相当する。

俺の意見を崩すには、北朝鮮の鉱物資源が、イラクの原油資源3000億jに匹敵することを証明しなければならない。

俺は最初から韓国の話などしていないし、そもそも韓国との比較に摩り替えているのはお前さんだよ。
まぁ、
>北よりも資源の遥かに少ない韓国が国内総生産12位乃至13位付近にいる。

と言う時点で、自意識過剰な在日韓国人を相手にしていると気付くべきだったがな。
2282006年まで名無しさん:06/10/13 22:00 ID:k7oJ.lIA
すぐ来たw2ちゃんに張り付いてんのかw

>>226
>それらがこれまでに開発をされ、有効利用されていれば、決して今のような貧乏国にはならなかった。

俺は指導者や政策に問題があるのは否定していない。

「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」

というのは、豊富な石油資源があったなら、あんな指導者や政策でも最貧国のような状態にはならなかったという意味だ。

で、なんでそんなに必死なの?w
2292006年まで名無しさん:06/10/13 22:15 ID:.6YbnJC6
ID:k7oJ.lIAは明らかに詭弁を弄してるなw
自分でも分かってんだろ?w
悔しいのはわかるが素直にごめんなちゃいしとけよwww
2302006年まで名無しさん:06/10/13 22:20 ID:k7oJ.lIA
そもそも、お前が俺の意見を、

 「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
           ↓
 「北が貧乏なのは、資源が無いから。」

と言ってると勝手に勘違いして思い込んだのが間違いだろ。

俺がいつ「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だ」と言ったか?

ワザワザ>>228を書かんでも、↓こういう趣旨だと読み取ってくれませんかね?

 「北に資源があるなら、(あんな指導者や政策でも)あんなに貧しい国にはならない。」

日本語の不自由な輩を相手にするのは疲れるねぇ。
2312006年まで名無しさん:06/10/13 22:24 ID:k7oJ.lIA
>>229
あれ?2ちゃんに張り付いてるID:PYZ1zJTMさん出てこないみたいですよ?
ID変えて負け犬の遠吠えしてなきゃいいんですがw
2322006年まで名無しさん:06/10/13 22:30 ID:.6YbnJC6
いや、俺に言われても困るんだけど?w
まあ明らかな自分の負けを認めたくないのか、
本気で負けてないと思ってるのか知らんが、
どっちにしてもお前の脳がアレなのは確定だなw
俺はこれ以上池沼の相手はしたくないから後はお前らでがんばれ。
ファイト〜w
233厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/13 22:37 ID:PYZ1zJTM
>>231
必死だなw
相手してほしいのか?
2342006年まで名無しさん:06/10/13 22:47 ID:pd9eUE22
・・・・・・^^;
どっちも、希少資源のとこで張り合うからこうなるんだろ
結局、北の資源はWW2において、日本軍のためにはならなかったのは何故か?
その理由が埋蔵量にあるのか、鉄鉱石の質にあるのか、コストの問題なのか
も明らかになってないじゃないか
全国692万5814人がこのスレを注視しているというのに・・・

昔の日本軍が、今の北朝鮮とかぶる、ということは分かった
戦争を継続できるほど、食料も資源もないことがね
日本も維新後の急激な国力の増大と人口増加で、まさに食糧輸入国だったしね

すべての指標が敗退を示しているところまで自分達を追い込んでおきながら
後は、奇跡・原子力爆弾と言う名の甘い願望にかけるしかなかった
ブラジル戦の様にね・・・・・・どうよ?
2352006年まで名無しさん:06/10/13 22:52 ID:RKcYTFrU
>>232
なんで関係ないはずのお前が必死に罵ってくるんだよw
出てこないのはそっちが負けを認めたからでしょ?w
俺にしてみれば相手が曲解して的外れな突っ込みしてただけだったからねw
ま、負けそうになった方が悪態付いて醜態晒すのは2ちゃんの論争で良くあることですが。
236厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/13 23:09 ID:PYZ1zJTM
>>235
そのアンカーはそれでいいのか?
俺へのものであるなら、相手をしてもいいが、ハン板の某スレのように徹底的にいくぞ。
ちょうど向こうでの相手ががいなくなったところでもあるし、一字一句、安易に使うなよ。
向こうでの比ではないが、この板で言うと、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151141958/281-
このあたりを参考にしてくれ。
俺が在日かどうかの参考までにもな。

>>234
そういう問題でもないのよ。
↓俺としてはこういう流れを推奨したいわけでw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1143883506/324-328
2372006年まで名無しさん:06/10/13 23:29 ID:5ZlsZ0CI
>>236
基地外コテを相手する暇は無いんでね。
さっき、ID:PYZ1zJTMをコテンパンにのしてやった所だし、あ、お前だったかw

その前に>>226で、俺の意見を勝手に曲解して的外れな突っ込みしたことを謝罪するんだな。
238234:06/10/13 23:29 ID:pd9eUE22
いまさら半島を占領したくないけど・・・
中国としてはのど元に突き刺さる民主主義国は、敵でしかないでしょ
ロシアとしてもうれしくないでしょうね。対馬海峡を潜水艦で通るのに
対潜哨戒が厳しくなるのは望んではないかと(津軽海峡とおってるとの噂も)
中国もロシアもあまり刺激したくはないかな
北朝鮮は、中国との間の壁としか思ってないな
俺はそんな感じ
239厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/13 23:55 ID:PYZ1zJTM
>>237は相手にするにもアフォ過ぎるなw
が、一応>>211の内容から。

>なぜ生物化学兵器を開発しているという”疑い”だけで、イラクに武力行使して置きながら、
>公然と核開発し、ICBM開発までしている北朝鮮に対しアメリカは武力行使をしないのか?

これは、中国とロシアがいるから、というのが第一だ。
イラクに於けるフランス・ロシアは(地理的な意味も含めて)決して北朝鮮に於ける中国・ロシアの位置には無かった。

>北朝鮮は資源がほとんどない。だからアメリカには武力行使をするメリットが無い。

基軸通貨としてのドルの信頼性、核テロ防止の観点、北が偽ドル製造工場であること、中間選挙、等等
欠如している視点が多すぎる、極めて一義的で不完全なものだ。

突き得るところは他にもあるが、とりあえずここに反論があるなら、聞く。
序に人違いについては素直に謝罪しておけ。

>>238
占領云々の話じゃなくて、だ。
資源はあるのに活用できない無能だ、という流れが非常によろしい、とw
2402006年まで名無しさん:06/10/14 00:23 ID:DPfox.uk
>>239
人違い?>>226と別人だって言うのか?
ID:PYZ1zJTMという証拠もあるんだぞ?w
ほんとに基地外だなw

お前だって>>226で、俺の意見を勝手に曲解して的外れな突っ込みしてるんだろ。
さっさと謝罪しろ。

それに、>>235はID:.6YbnJC6当てで間違いないしな。
お前の勘違いだろ。

お前が「俺が人違いをした」と勘違いしたことについても謝罪しろ。
それからだ。
241厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/14 00:47 ID:iqedFXts
>>240
では検証しよう。
>>231に於いて、ID:k7oJ.lIAをあたかも俺であることを暗に揶揄しようとしている。
その論拠は>>231に於ける内容も判例にも用いられる判断基準である「常識的」にもそうだが
(違うというのであれば、別人と認識しているはずのID:k7oJ.lIAに対して発言すべき内容ではない)、
>>235に於いてID:.6YbnJC6である>>232宛てに、俺を想定した「そっちが」という表記が含まれているのが決定的だ。
弁明しろ。

次に「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
この一文中から、「イラクの原油と比較して」を明快に意味する語句を挙げてくれ。
逃げるな。
これは議論だ。故に一字一句に拘れよ。
2422006年まで名無しさん:06/10/14 01:32 ID:DPfox.uk
>>241
>>231では、「ID変えて負け犬の遠吠えしてなきゃいいんですがw」と怪しんでるだけで断定などしていない。
それに2ちゃんでは容易に携帯などで自演できるから、2ちゃんに張り付いてたお前が負けそうになってから、
急に擁護する奴が出てきたら、自演したと怪しまれても「常識的」に仕方が無い。

それに>>232まで「そっちが」出てこなかったのは事実。
それがお前が出てきたとたんID:.6YbnJC6が消えた訳だ。弁明しろ。
文句があるなら、ID:.6YbnJC6と別人であることを証明したまえ。

>この一文中から、「イラクの原油と比較して」を明快に意味する語句を挙げてくれ。
お前の頭の悪さを証明したいのか?w

その前に>>211で俺は、
>イラクは(略)石油資源などが豊富にあるから、(略)武力行使をした。
>北朝鮮は資源がほとんどない。だからアメリカには武力行使をするメリットが無い。

と、書いていることから、「北に(イラクほどの石油)資源があるなら〜」と判断できるが?
それが理解できないのは、お前が日本語が不自由だからだ。
2432006年まで名無しさん:06/10/14 01:45 ID:DPfox.uk

で、俺がいつ「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だ」と言ったか?
>>226で、俺の意見を勝手に曲解して的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。

逃げるな。
これは議論だ。故に一字一句に拘れよ。
244yzm0227.yzmcr1.thn.ne.jp:06/10/14 02:00 ID:QxyGxMTU
>>242
ID:.6YbnJC6は俺ですがなにか?
fusianasanしとくからさ、それで勝手に判断してよ。
つか妄想も大概しといたほうがいいよwww

>>厨
すまんね。
馬鹿を発見したからからかってやりたかっただけなんだが、
こいつの妄想系粘着思考回路は読めんかった。
アンタもあんまし相手してやってるとアホが移るぞ、気をつけろw
245厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/14 02:40 ID:iqedFXts
>>242
>>231では、「ID変えて負け犬の遠吠えしてなきゃいいんですがw」と怪しんでる」
だけで謝罪に値する。
一般常識に於いて、疑った者が無実であれば、侘びるもの。

>それに>>232まで「そっちが」出てこなかったのは事実。
初めて出てきたかもしれないという認識があれば、>>232に対し「そっちが」という発言はしない。

>それがお前が出てきたとたんID:.6YbnJC6が消えた訳だ。弁明しろ。
>文句があるなら、ID:.6YbnJC6と別人であることを証明したまえ。
別人である。
この案件に於いて、証明法が有り得ると思っているのか?
本当に俺であれば、寧ろその後も出てきているだろう。

>お前の頭の悪さを証明したいのか?w
返答になっていない。逃げるな。
ちゃんと語句を挙げろ。
246厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/14 02:42 ID:iqedFXts
>その前に>>211で俺は、
関係ない。
「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
この書き込みに対してのものだと俺は主張している。
問題としたのはこの一文である。

>で、俺がいつ「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だ」と言ったか?
で、俺がいつお前が
「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だと言った」
と言ったのか指摘しないと、それはそもそも成立しない。
俺はあくまで「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」という発言に対し、
「北を批判したい者にとって、北の貧乏を資源が無い故にとられるような書き込みは邪魔なのだ。」
とは書いた。
「北の貧乏を資源が無い故にとられる「ような」書き込み」という表現だ。
さて、一字一句拘れと言った矢先でもある。
俺の発言中からお前が
「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だと言った」
とお前が発言した部分を指摘せよ。逃げるな。
247厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/14 02:46 ID:iqedFXts
序に、だ。
イラクの比較だと主張するならば、アメリカが北に対して武力介入をしないのが
資源が無い故だという証明がなされていなければ、その実際の比較論は成立しない。
過去にイラクほどの資源が無くてもアメリカは何度となく武力介入している。
それを説明しろ。
冷戦時代にアメリカはソ連に武力介入したか?
していない。
ソ連の総資源はイラクを遥かに凌ぐ。
理由付けなどいくらでも出来たあの時代に、それをしなかったのは
障害とリスクが資源の魅力に勝ったからだ、と言える。
つまり、イラクに於ける障害とリスクが北の場合と全く同等だ、と証明されれば直接比較が成立する。
248厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/14 02:50 ID:iqedFXts
状況を加味した上での比較であるならば、
資源の魅力が障害に勝るならば介入を行う、障害が勝るならば介入は行われない
この定理に沿って論を展開し、比較を行なわなければならない。
にも拘らず、イラクのケースと北のケースに於ける障害の比較が全くなされていない。
北に関する中国・ロシアの存在。国際世論の流れ、アメリカ国内の世論、中間選挙。
イラクで疲弊し、イラン問題を抱える、というアメリカ国内事情
米ドルの信頼性、対核テロ論、北の地理的戦略的意義、など等、
あらゆる見地からの障害・リスク・資源以外の魅力を加味した上での比較がなされなければならない。
やれ。

>>244
すまんね。そこまでせんでもよかったんだが、
んじゃ、1人だけさせるわけにもいかんので、俺もやっとくよ。
249218.231.113.69.eo.eaccess.ne.jp:06/10/14 03:01 ID:iqedFXts
間違えとったわw
連投にもひっかかったw
2502006年まで名無しさん:06/10/14 10:00 ID:EgA1pW3E

:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。

2512006年まで名無しさん:06/10/14 10:24 ID:mU.Ch4Hs
>211

つ茂山
2522006年まで名無しさん:06/10/14 10:27 ID:Z8dyGqgg
日本のサッカーファンって、ミジメだよね
2532006年まで名無しさん:06/10/14 11:20 ID:aD0njSRQ
>>211って低脳のただのブサヨじゃん。
こんなの相手にするのがまちがい。
2人もふしあなさんまでして馬鹿みたいw
254で、昨日頑張ってたID:3Bc.t6k6とID:xt1g65KIはお前なの?:06/10/14 23:52 ID:akrkKFNc

>関係ない。「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
>この書き込みに対してのものだと俺は主張している。問題としたのはこの一文である。

それはお前が前後のレスを読んで、文脈で判断する能力が無いことを証明しているだけだ。
言い訳すればする程、お前の頭の悪さを証明するに過ぎないのがまだわからんのか?

>俺の発言中からお前が「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だと言った」
>とお前が発言した部分を指摘せよ。

では>>224を見よ。
>つまり金日成−金正日体制の擁護にも繋がってしまう。
>北が貧乏なのは指導者や政策に関係なくて、資源がないからどうしようもない

そこで>>226でお前は、
>この発言が問題だ、と俺も>>224も言っている。

224の曲解した意見に賛同してしまっている訳だ。
これは「北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だと言った」という風にお前も曲解してるのと同じだ。

だから>>226で、俺の意見を勘違いして的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。
255厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/15 00:12 ID:zs4Iefrc
>>254
>それはお前が前後のレスを読んで、文脈で判断する能力が無いことを証明しているだけだ。
>言い訳すればする程、お前の頭の悪さを証明するに過ぎないのがまだわからんのか?

あくまでその一文へのレスだといっていることがわからないお前の低脳ぶりはよくわかった。

>では>>224を見よ。
>>つまり金日成−金正日体制の擁護にも繋がってしまう。
>>北が貧乏なのは指導者や政策に関係なくて、資源がないからどうしようもない
>>この発言が問題だ、と俺も>>224も言っている。

>>224も俺も>>213に於ける「この発言が問題だ」と言っている。
つまり「その一文が問題」だと、そこでも強調しているわけだが何か?
それさえ読み取れない馬鹿か?

で、あらゆる視点からの考察による比較論成立主張はまだか?w
256厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/15 00:20 ID:zs4Iefrc
で、同一人物の疑いをかけたことをさっさと謝罪しておけ。
QxyGxMTUはIPまで晒してくれてるんだぞ。
その上で、尚わけのわからんことを言っているお前の人格を考えれば、
最早主張にも説得力は持たせられないだろうが。
少なくともまともな人格じゃないってことを露呈させているだけだからな。
相手をするのは俺のような奇特な者だけだよ。哀れでは、ある。
2572006年まで名無しさん:06/10/15 01:38 ID:igUBrLdU
>254
わけわからん個人てきな議論でいちいち刷れ上げるな!馬鹿たれ!
>>255
>つまり「その一文が問題」だと、そこでも強調しているわけだが何か?

後付けの言い訳必死だなwww
本来であれば>>211との流れで気づくのが普通だが。
日本語の不自由なお前だから仕方ないが、>>215で俺がはっきりとイラクの原油資源と比較している以上。

 「北に(イラク程の)資源があるなら、(あんな指導者でも)あんなに貧しい国にはならない。」
           ↓
 「北が貧乏なのは、資源が無いから。」

などと、残念ながらお前が勝手に勘違いして思い込んだのは決定的。

だから俺の意見を勝手に曲解して的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。

逃げるな。
これは議論だ。

同一人物の疑いが晴れた?自分で別人だということの証明法が無いと言ってただろwww
言ってることが矛盾しまくりだなw
自分で一字一句拘れと言った矢先www
2592006年まで名無しさん:06/10/15 02:27 ID:igUBrLdU
>258
どーみてもお前が馬鹿ジャンw
2602006年まで名無しさん:06/10/15 03:08 ID:6oSLRc4.
>>258
つーか お前いい加減にしとけよ
お前のせいでホストまで晒してる香具師をシカトかよ
あんまり調子に乗るなよ
2612006年まで名無しさん:06/10/15 04:02 ID:6zT5Qfio
北鮮の地下資源を知らなかった
それで約1名が必死なわけか。。。
ほかの国がまだ手を出してなくて障壁がイラク程度だったらアメリカはとっくに行ってるよ
ただそれするには障壁やリスクがイラクより遥かに大きすぎただけ
相手になるのが中露だからね
2622006年まで名無しさん:06/10/15 07:26 ID:7/IhnGaM
>>258
あほ丸出しだなw
揚げ足取りに全てをかけてる人生って恥ずかしくないのかお前?w
そんなこったから学校で「くせえwww」とか言われちゃうんだぞw
たまには100kg以下に体重おとせwwwwwwwwwww
身長160ないんだからwwwwwwwww
263厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/15 09:38 ID:7qEAMF3w
>>258
>後付けの言い訳必死だなwww
>本来であれば>>211との流れで気づくのが普通だが。
>日本語の不自由なお前だから仕方ないが、>>215で俺がはっきりとイラクの原油資源と比較している以上。

後付の必死さはお前だろうが。
気づくも何も>>213の一文が問題だと言っているのがわからないのか?
序でに、>>215>>211>>213の間にあるとは気づかなかったよw
それこそ後付けで必死でググってきただけだろうが。
アジア最大の露天鉄鉱山がどこにあるかさえ知らなかった馬鹿は露呈しているが。

茂山はアジア最大の露天鉄鉱石鉱山
(中国による最大の北朝鮮投資プロジェクトが茂山の鉄鋼開発事業)
恵山青年銅鉱山は北東アジア最大の銅山
平安北道雲山郡雲山金鉱は東洋一の金鉱
満浦の亜鉛鉱山と会寧の金鉱にも最近中国資本が投入された
北朝鮮の推定原油埋蔵量は430億バレル と推測された

「北に資源があったらあんな貧乏国になっていない」
(失笑)
264厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/15 09:49 ID:7qEAMF3w
>「北に(イラク程の)資源があるなら、(あんな指導者でも)あんなに貧しい国にはならない。」

そんじゃ、「あんな指導者でも」を示唆する言葉を示してみるか?
これも後付け以外の何ものでもない。

>などと、残念ながらお前が勝手に勘違いして思い込んだのは決定的。

論理の飛躍が甚だしいが、低脳馬鹿サヨらしくていい、とも言える。
もう一度ゆっくり比較してみろ。勝手に( )で後付けの言い訳など書き込まずに。
A「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」
B「北が貧乏なのは、資源が無いから。」
Aの「北に資源があったら」は仮定。この提起部にそれ以外の要素は含まない。
その結論が「あんな貧乏国にはならない」
つまり、Bの「あんな貧乏国なのは」の主部と、それに対する
「資源が無いから」という述部で構成されるこの一文とは
決して等号では結ばれるとは言わないが、相関関係はしっかりと成り立つ。
これを曲解だとするのは詭弁に他ならない。
正当論理で曲解を論証できると思うならやってみろ。
265厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/15 09:55 ID:7qEAMF3w
しかも何度も言っているが、後付けにせよ比較論が成立するためには、
さまざまな見地からの条件の加味が必要だといっているにも拘わらず、
まったくスルーするしか脳が無い。これも低脳の証以外の何ものでもない。
>>261の指摘の通り、障害とリスク(及び資源以外の利)の総合判断としてでなくては、
イラクとの比較論は決して成立しないのだ。

これは議論だ、と言った。にも拘らず、お前の言い訳はそもそも論になっていない。
論理の要素にもその構築にも不備がありすぎる。

>同一人物の疑いが晴れた?自分で別人だということの証明法が無いと言ってただろwww

俺一人で証明することは出来ない。その証明法は無い。それは事実だ。
QxyGxMTUがホストを出すことなど想定外だったからな。
(お前の書き込みを見てレスを書き始めたが、QxyGxMTUがfusianasanをしていたのを見逃したのは俺のミスだ)
が、彼がホストを晒した以上、証明された、と考える。
少なくとも彼には謝罪する道義的責任がある。
それさえしないとすれば、読むものがどう判断するか、ということだ。
2662006年まで名無しさん:06/10/16 00:40 ID:xtzmBFj6
>>265
>が、彼がホストを晒した以上、証明された、と考える。少なくとも彼には謝罪する道義的責任がある。
同一人物であると疑った事について謝罪する。

>>261
つまり、アメリカは資源目当てに戦争をする野蛮な国だと言いたいわけですねw

>>263
>北朝鮮の推定原油埋蔵量は430億バレル と推測された

お前も北朝鮮の資源の無さを証明してくれたんだねw
イラクの”確認”埋蔵量は、北朝鮮の”推定”埋蔵量より、およそ3倍の1125億バレル、

さらにイラクの推定原油埋蔵量は4千億バレルとも言われている。
ttp://arabvoice.blog7.fc2.com/blog-entry-53.html

しかも北朝鮮は莫大な開発コストがかかる海底油田がほとんどで利益をあげることは困難。
逆にイラクの原油の生産コストは1jほどで、サウジアラビア産の2jより安く、米英系メジャーにとってよだれの出る資源である。

資源開発コストまで考えなかったお前の負けだ。もっと勉強しようねw

北朝鮮に世界第2位の原油埋蔵量を持つイラク並に原油資源がある?(嘲笑)
2672006年まで名無しさん:06/10/16 01:09 ID:v7AUWDVM
>>264
お前のミスをお前にもわかりやすいように説明してやる。

>>211の俺の意見を単純化すると、「北朝鮮には、イラクほどの資源は無い。」になる。
そこで>>212でお前が「南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」と書けば、
俺が「南には資源はほとんど無いが、北には(イラク並に)あるぞ。」という趣旨だと理解するのは当然。

なぜなら、「(南と北のみを比較して)南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」という反論は
「北朝鮮には、イラクほどの資源は無い。」の反論として的外れだからだ。

それを受けて再度俺は>>215>>217で「北朝鮮には、イラクほどの資源は無い。」と言ったら、
あわててお前が後付で>>218でその一文のみだと言い訳したんだろw

>>211に対して的外れな突っ込みをし、>>213を曲解したのはお前だ。

俺の意見を勘違いして的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。
268厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/16 01:38 ID:bSEqdzwA
>>266
つまらん奴w

>つまり、アメリカは資源目当てに戦争をする野蛮な国だと言いたいわけですねw

利権目当てで行動を起こすことが多いのは事実だが、今更何を言っている?
中学辺りから世界史というものをもう一度おさらいして来いw
序でに>>247で提起した
「過去にイラクほどの資源が無くてもアメリカは何度となく武力介入している。それを説明しろ。」
この返答をまだもらっていないのだが。(返答をもらっていないのはまだまだあるが)

>お前も北朝鮮の資源の無さを証明してくれたんだねw

資源というのは石油だけなのか?w
その他のものを何故消去するんだ?w
記憶力が無いならしょうがないが、阿保の為に再掲する。
269厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/16 01:41 ID:bSEqdzwA
茂山は「アジア最大の露天鉄鉱石鉱山」
(中国による最大の北朝鮮投資プロジェクトが茂山の鉄鋼開発事業)
恵山青年銅鉱山は「北東アジア最大の銅山」
平安北道雲山郡雲山金鉱は「東洋一の金鉱」
(黄金の国ジパングが誇った佐渡の金山は83トンで閉山、ここはその10倍がある)
満浦の亜鉛鉱山と会寧の金鉱にも最近中国資本が投入された
北朝鮮の推定原油埋蔵量は430億バレル と推測された
(北単独では開発不可能だがロスチャイルド資本が動き始めたと言われている)
及び、天然ガス、銀、黒鉛・モリブデン・アルミニウム・重石・グラファイト他かなりの地下資源がある
ウラン鉱床もあり、これがリビア・パキスタンとの繋がりを築いてきた
何より、今後IT及び軍需産業に需要の拡大が確実な(既に相場が上がり始めている)マグネサイトは
膨大な量が確認されておりドイツが狙っている

「北に資源があったらあんな貧乏国になっていない」
(呆)
270厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/16 01:51 ID:bSEqdzwA
>北朝鮮に世界第2位の原油埋蔵量を持つイラク並に原油資源がある?(嘲笑)

「原油資源」限定で比較しないとどうにもならなくなったんだな。
哀れな奴w

>>211の俺の意見を単純化すると、「北朝鮮には、イラクほどの資源は無い。」になる。

「武力行使をしてもメリットとなるだけの」だろうがw
必要な要素まで勝手に単純化するなよw
で、その後にこじつけた比較論には「障害・リスク及び資源以外の利に比して」
という視点が抜けている、単純比較の問題ではない、と何度説明させるんだ?
単純比較が成立すると思うなら、アメリカがソ連に武力介入しなかったことと
イラクより資源が少ない国に武力介入を行なったことを説明し、整合性をとれ。
つか、>>261も「障壁がイラク程度だったらアメリカはとっくに行ってるよ」と言っているだろうが。
脳みそは働いているか?w
271厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/16 01:56 ID:bSEqdzwA
>なぜなら、「(南と北のみを比較して)南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」という反論は
>「北朝鮮には、イラクほどの資源は無い。」の反論として的外れだからだ。

やっぱり底抜けの馬鹿のようだ。
それがつまり>>213の「一文」に対するものだという証明にもなっているわけだが?
イラクという単語が>>213の何処にあるのか明示せよ。逃げるな。
序でにイラクとの比較論を成立させる為の要件をお前は満たしていない。
さっさと比較論が成立する為の要件を満たせ。

で、最後に。
お前の主張は、いつの間にか「石油資源」だけに限定しないと危うくなっている、
ということは当然自覚済みだよな?(爆)
2722006年まで名無しさん:06/10/16 07:03 ID:fyCy1T3g
筑前町立三輪中学校筑前町久光1600番地 0946-22-2231
福岡県朝倉郡筑前町 三輪中学 田村伸一教諭(男)
三 輪 中

ライブドア(絵):http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E130.37.46.5N33.26.1.1&ZM=12
はてなマップ(写真):http://map.hatena.ne.jp/?x=130.62769889831543&y=33.43701036049742&z=0&type=hybrid
福岡県朝倉郡筑前町 久光 1640
三輪中学 (職員室 0946-22-1361)
田村 伸一(男) 国語教師 年齢45歳
いじめたやつら
岸本 和来
谷岡 正義
黒澤 翔太
青山 天
川宮 進
木柳 晋太郎
紀伊島 涼
2732006年まで名無しさん:06/10/16 18:40 ID:KeDfnfus
北朝鮮を攻撃しても中国もロシアも見てるだけならアメリカは介入してた
イラクの時と同じに
そんくらいの資源価値はあるじゃん
今までアメリカがしなかったのは資源が少ないからじゃなくて中国とロシアがそばについてたから
でもこれ以上北朝鮮が暴走したらロシアが先に完全に離れて
中国もアメリカがやるのを容認するしかなくなるからあぶないよ
今レアメタルの相場上がり始めたじゃん?
これ戦争が近いときの現象だよ
2742006年まで名無しさん:06/10/16 23:39 ID:s9.amxsg
>>268
>資源というのは石油だけなのか?w

どうやら石油資源については負けを認めたようですねw

>その他のものを何故消去するんだ?w

お前がわざとか知らんが具体的な数字を出さないから調べてたんだよ。

北東アジア一wだとか田舎臭い文句だから、たいしたこと無いと思い実際調べてみたら、まさに桁違いでしたw

>北朝鮮の雲山金鉱は戦前に埋蔵量900トン以上と調査報告がされている。

FRB(米国連邦準備理事会、アメリカの中央銀行に相当する)の金の保有量は約8139トン(2001年3月現在)と、
世界の公的機関の中では最大の金保有量を誇っている。

世界の金保有国のうち71%を米国が占める。ちなみに黄金の国ジパングはたったの1%であるw
ttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf
ちなみに、金は他の金属と違って「消費」されない。したがって、いくらでも在庫はある。

アメリカ<たったの900トン?(嘲笑)
2752006年まで名無しさん:06/10/16 23:40 ID:s9.amxsg
>>269
>恵山青年銅鉱山は「北東アジア最大の銅山」

アメリカ合衆国は世界第二位の銅埋蔵量を誇る国である。
アメリカ<北東アジア一?(嘲笑)

>茂山鉱山は年間生産約800万トンのアジア最大の鉄山である。

フランス、ドイツ、日本などは鉄鉱石をほぼ100%輸入に頼っている中で、
年間4000万トンの全米最大のメサビ鉄山を擁するアメリカは鉄鉱石の自給率が78%と高い。
ちなみに全世界の鉄鉱石の可採埋蔵量は他の金属と比べて桁違いに多い。(出典: Wikipedia)
アメリカ<たったの800万トン?(嘲笑)

>北朝鮮の推定原油埋蔵量は430億バレル と推測された

イラクの推定原油埋蔵量は4千億バレルである。
アメリカ<たったの430億バレル?しかも採掘コストが高い海底油田?( ´,_ゝ`)プッ

世界最大の石油消費国アメリカの原油自給率は36.9%と低い。
世界第二位の原油埋蔵量を持つイラクの油田が喉から手が出るほど欲しかったはずだ。

このようにアメリカが欲しいのは原油資源のみであると言っても過言ではない。
2762006年まで名無しさん:06/10/16 23:42 ID:s9.amxsg
>>271
もう必死に「一文」限定しないとどうにもならなくなったんだな。
哀れな奴w

>イラクという単語が>>213の何処にあるのか明示せよ。逃げるな。

やっぱり底抜けの馬鹿のようだ。>>211>>215にありますが何か?
それはお前が前後のレスを読んで、文脈で判断する能力が無いことを証明しているだけだ。
言い訳すればする程、お前の頭の悪さを証明するに過ぎないのがまだわからんのか?

>>211に対して的外れな突っ込みをし、>>213を曲解したのはお前だ。

俺の意見を勘違いして的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。

>お前の主張は、いつの間にか「石油資源」だけに限定しないと危うくなっている、
>ということは当然自覚済みだよな?(爆)

さて、金、銅、鉄、原油について、あっさり完全論破してしまった訳ですが、
あと何が残ってるのかな?(爆)
2772006年まで名無しさん:06/10/17 02:05 ID:pWUaZSCI
>金は他の金属と違って「消費」されない

面白い冗談だなw
278厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 04:40 ID:wgwo4meE
>>274-276
付け焼刃の調べ物、ご苦労。
いろいろ箇条書きに挙げておいた罠にまんまと嵌ってくれる単純さに乾杯だw

つまり、>>211>>213の時点では、北の資源に関する知識など無いまま、いい加減に書いた、
ということは最早言い逃れ出来ないのよ。
では、知らないくせに、いい加減で書いたってことを先ず釈明しなさいw
そもそも>>214>>213の「北に資源があったら、あんな貧乏国にはならない」
この発言の無知さを指摘したものであり、まさに無知による書き込みだったことは、
今になって付け焼刃で調べて来たことで、今回はっきり証明されたわけだ。
「イラクと比較して言った」などと言う場合は、当然その時点で北の総資源を熟知した上で
自らちゃんと比較していなければならなかったのだがね。
わかるかい?低脳君w

まあ、序でだから一応レスっとくわ。
ちょっとまってくれ。
279厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 04:45 ID:wgwo4meE
>どうやら石油資源については負けを認めたようですねw

誰がそれだけで競うと言ったんだ?w
アメリカがイラクに武力介入した時点のアメリカにとっての障害・リスク・及び資源以外の利という条件下に於いて
北朝鮮に武力介入をするほどの資源が在るか否か、だと言っている。
やはり低脳には難しすぎるか?w

で、アメリカがイラクほどの原油の無い国に武力介入した事実を説明しろと言っているんだが?
いい加減、逃げるなよ。
直接比較でパナマがイラクより資源が多かったのか?
ハイチはどうだ?ソマリアはどうだ?ベトナムはイラクより資源が多かったのか?
ちゃんと答えろ。逃げるなw
280厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 04:52 ID:wgwo4meE
>年間4000万トンの全米最大のメサビ鉄山を擁するアメリカは鉄鉱石の自給率が78%と高い。

メサビの鉱質は最早低い。しかも現状を知っているか?
つか、知らんから臆面も無く書けるのだろうが、
何故アメリカが他国の鉱山の開発に躍起になり始めたか。
付け焼刃ではわからんのも仕方ないかね。
因みに茂山だけで1000万トン計画が進行中。更に北の鉄鉱石鉱山はここだけではない。
極めて重要な「労働人件費の安さ」を考えても、北の鉄には価値が十分あるんだよ。
アメリカが強引にも行けないのは、国交上の問題はもちろんだが、何より中国がいるからだ。

だいたい、鉄鉱石生産量世界一の中国が、巨額の投資をしてまで
茂山他の北朝鮮の鉄鋼開発に乗り出した、その意味を少しは考えろw
生産量世界一の中国には、巨額を出しても価値がある量だが、
ベスト5に入らないアメリカにとっては、丸で価値が無い量、か。
恥かしくないか?(哀)
281厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 04:59 ID:wgwo4meE
>FRB(米国連邦準備理事会、アメリカの中央銀行に相当する)の金の保有量は約8139トン(2001年3月現在)と、
>世界の公的機関の中では最大の金保有量を誇っている。

何処まで素人なんだw つか、ニワカにも程があるw
アメリカはかつて2万2千トン持っていたんだぞ、この馬鹿チンがw
300万の預金がある奴は30万の給料なんかいらないんだな?w
序でに、経済大国日本は700トンしか持っていない。
成るほど。800トンなんて何の価値もないよな?w
つーのは冗談にしても、アメリカは既に産出国じゃなくなっている、この意味を考えろ。
金本位制が崩れて久しいが、そろそろ通貨としての金の復活も始まってきている。
少しは勉強した方がいいぞ。

>世界最大の石油消費国アメリカの原油自給率は36.9%と低い。

お前はロックフェラーとその意味するところも知らんのか?
これは笑い事で無く哀れだぞ。
だいたいイラクの原油を押さえたところで、
イラクがアメリカの51番目の州にならない限り「自給率」は変わらんってのw
先ずは仕組みを勉強しろ(恥)
282厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 05:12 ID:wgwo4meE
>>213のこの「一文」自体を問題とし>>213の何処にあるのか、との問いに、
>>211>>215にありますが何か?」
一言、酷い。
序でに、「それはお前が前『後』のレスを読んで、
文脈で判断する能力が無いことを証明しているだけだ。」
>>214を書く時点で、既に>>215を読んでいろと言うわけだな?(呆)

>さて、金、銅、鉄、原油について、あっさり完全論破してしまった訳ですが、
>あと何が残ってるのかな?(爆)

無知さ丸出しで、見ているこっちが恥かしくてたまらないんだがw
これで「完全論破」とは、いつかお前が自殺しないか心配だよ。
しかし、そもそもイラクとの比較をしていたはずが、
急にアメリカとの比較になったんだな?
その転換振りには本気で吹いたw
で、総合してイラクとはどうなったんだ?
マグネサイトは世界一、タングステンは世界二だが、
これはどこと比較するんだ?カザフスタンあたりか?w
特にマグネサイトってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。
283厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 05:16 ID:wgwo4meE
>俺の意見を勘違いして的外れな突っ込みしたことをさっさと謝罪しろ。

お前が>>213を無知故に書いたってことは今回ではっきり証明されたんだが?
少なくともイラクとちゃんと比較して書いたわけですらなかった。
つまり 「北に(イラク程の)資源があるなら、(あんな指導者でも)あんなに貧しい国にはならない。」
この( )はあくまで後付けの言い訳に過ぎないって証明なのだよw
では、見苦しい言い訳の末に見当違いの謝罪を要求したことを謝罪したまえ。逃げるな。
284厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 06:11 ID:UdEWmO9k
序でに、お前が勝手にスルーしてきたこと、一部を絞ってやるよ。
これが解決すれば、さらに進んで面白い部分を追求して差し上げる。

1 「稀少鉱物資源」をいきなり「レアメタル」と置き換えたことを釈明しろ。
2 俺の発言中から、
「お前が『北朝鮮の指導者や政策は正しかったけど資源が無いので貧乏だと言った』」
と発言したという、その部分を明快にさっさと示せ。
一字一句拘れと言ったはずだぞ。お前がそう表記した以上は、勝手な解釈論などいい。
一字一句そっくりそのまま俺が発言したという部分を示せ。
3 比較論を成立させるためには、様々な状況を加味して比較を行なわなければならない。
にも拘らず、>>211では、イラクと北に於ける状況の比較が全くなされていない。
中・ロの存在、国際世論の流れ、アメリカ国内の世論、中間選挙。
イラク・イランにも拘わるアメリカ国内事情、東部エスタブリッシュメントの思惑、
米ドルの信頼性、対核テロ論、北の地理的戦略的意義、等々、
あらゆる見地からの障害・リスク・資源以外の魅力を加味した上での比較をさっさとやれ。

決して逃げるなよ。
2852006年まで名無しさん:06/10/17 20:57 ID:8nu/1rpM
厨の連投する粘着度が段々とチョソ的になってきたなw
おまいら、もう好い加減に収束を支那災ね。
じゃないと両方ともチョソ認定www
286厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/17 21:55 ID:/DEMU1uM
まだまだ生ぬるいし、本来俺はこうなのだが?w
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157619053/781n-791
つか、この板は文字制限がきつくてつまらん。
ハン板でも物足らずに言葉を削って10レスくらい続けなきゃならんのだ。
なんとかしろw
2872006年まで名無しさん:06/10/18 00:57 ID:YkcJQsdk
厨がコテを出したときは粘着厨になるときだ
2882006年まで名無しさん:06/10/18 02:54 ID:GbxxEKHk
まだやってたのかw
289厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/18 23:55 ID:GZBBb1lw
つまんね。
他を当たるわ。
2902006年まで名無しさん:06/10/19 01:31 ID:FqF0aRYA
事情により一日間隔が開いた事を観戦中の皆様にお詫びします。

>>278
>北の資源に関する知識など無いまま、いい加減に書いた、ということは最早言い逃れ出来ないのよ。

追い詰められてとうとう狂ったかw 全国692万5814人の読者に醜態を晒すな。

お前が北の資源がイラクに匹敵するかのように嘯いてたことを先ず釈明しなさいw
俺のレスこそ、お前の無知さを指摘したものであり、まさに無知による書き込みだったことは、今回はっきり証明されたわけだ。

>「イラクと比較して言った」などと言う場合は、当然その時点で北の総資源を熟知した上で
>自らちゃんと比較していなければならなかったのだがね。

そりゃイラクとは逆に北朝鮮への武力行使はやる気の無いアメリカの態度を見れば、
北朝鮮にたいした資源は無いことは推測できるし、実際無かったのだが。

>しかし、そもそもイラクとの比較をしていたはずが、急にアメリカとの比較になったんだな?

お前、実は頭悪いだろ?w
アメリカにとってその資源の必要性を考えなければ意味が無いからだ。
2912006年まで名無しさん:06/10/19 01:35 ID:FqF0aRYA
>>279
>で、アメリカがイラクほどの原油の無い国に武力介入した事実を説明しろと言っているんだが?
>いい加減、逃げるなよ。

まてまて焦るな。そんな一気に反論したらお前の容量の小さい頭が爆発して死んじまうだろ。
イラクに比べて北朝鮮には米が必要とする資源は乏しい事は認めたんだな?
じゃ次行くぞ。

>直接比較でパナマがイラクより資源が多かったのか?

パナマ侵攻作戦は麻薬撲滅を掲げて行われたが、1999年に米国がパナマへ返還しなければならないパナマ運河に関する
交渉を有利に進めるためだったとも考えられている。一部では、ブッシュ大統領がCIA長官時代に
ノリエガの中南米撹乱協力の見返りにコロンビア産コカインの密輸入を秘密裏に容認していたため、
自身の政治生命を守るために電撃的に発動したとされる。(出典: Wikipedia)

>ハイチはどうだ?ソマリアはどうだ?

ハイチ、ソマリアは、国連の安全保障理事会の枠組みでの合法的な派遣。
というか、そんな戦争レベルにない小規模な武力行使まで持ち出して必死だなw
2922006年まで名無しさん:06/10/19 01:55 ID:FqF0aRYA
>>279
>ベトナムはイラクより資源が多かったのか?

ベトナム戦争か、そんなアメリカ人のトラウマになってるような例出すな。
ベトナム戦争の愚を繰り返すなとの反省の元に、アメリカは余程国益のためになるような戦争しかやらなくなったんだから。

>>280
>だいたい、鉄鉱石生産量世界一の中国が、巨額の投資をしてまで茂山他の北朝鮮の鉄鋼開発に乗り出した、

は?北朝鮮に対する経済援助という側面もあるんだが?

>極めて重要な「労働人件費の安さ」を考えても、北の鉄には価値が十分あるんだよ。

無知も甚だしい。

北朝鮮より遥かに大きなブラジルという「労働人件費の安い」鉄鉱大国がアメリカの近くにあることを知らんのか?
ブラジルの鉄鉱石はFeの占める割合が約65%と高品質である(出典: Wikipedia)

それにアメリカにとって地球の裏側に近い距離まで離れている北朝鮮なんて、
原油高騰が続いている中で自国の自動車産業や建設業等にとってあまりメリットが無い。
2932006年まで名無しさん:06/10/19 01:59 ID:M7TOrVVQ
うざ・・・
2942006年まで名無しさん:06/10/19 06:36 ID:KPoYTqVo
こいつどんだけ恥をさらしてるか自覚もないんだろな
マジ見苦しい・・
2952006年まで名無しさん:06/10/19 17:18 ID:xS6cXx2U
厨の理屈っぽさもたいがいうざいけど、
こいつの方が低脳な分たちがわるいなw
sageることもすぐ忘れやがるw
いいか糞な議論で二度とあげるな!!!!ばかたれ!!!!
296ここでもマンセー名無しさん:06/10/19 18:54 ID:MR3cCkPc
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ハン板から来ますた

834 :マンセー名無しさん :2006/10/19(木) 02:04:58 ID:2+F9xSUC
厨 ◆QBK..uzaE.が論破されて発狂してますwwwwwww
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151481683/

謹んでご報告申し上げます。

てーか、なんじゃこりゃ?
ガキが1匹駄々こねてるだけじゃん。
ブサヨでももーちっとは理論武装するよ?
これで宣伝にきたのか・・・恥ずかしい・・・・穴があったら入れたい・・・
|彡 サッ
2972006年まで名無しさん:06/10/19 20:20 ID:.Y/AIaOs

は、恥ずいwwwwww
晒しageたいが武士の情けwwwwwww
298厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 22:25 ID:GRLe/t7I
ども、ハン板から来ました。いや、マジでw
そんなに恥を晒し続けたいんだな?
んじゃ。

>事情により一日間隔が開いた事を観戦中の皆様にお詫びします。

痛すぎw 恥ずかし過ぎるぞw

>お前が北の資源がイラクに匹敵するかのように嘯いてたことを先ず釈明しなさいw
>俺のレスこそ、お前の無知さを指摘したものであり、まさに無知による書き込みだったことは、今回はっきり証明されたわけだ。

付け焼刃が何かほざいたか?
つか、お前、いつも急遽ネットで検索しているだけだってのは丸わかりだぞw
丸で知識の基盤が見えん。
だから「金は他の金属と違って「消費」されない。したがって、いくらでも在庫はある。」
などと素っ頓狂なことも平気で言う。
(金本位制が崩壊した経緯と共に、ここもその内じっくり突いてやるから、言い訳を考えておけw)
299厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 22:44 ID:GRLe/t7I
次。
元石油公団ワシントン事務所副所長・板野和彦氏の所見。
今回の米国によるイラク攻撃の真の狙いがイラクの原油利権を握ることにあるという見方は根強いが、
それは、OPECや産油国(あるいはもっと飛躍してアラブや中東)へのなじみの薄さとあいまった「俗論」にすぎず、
「石油専門家のあいだでは全く相手にされない根拠薄弱な『陰謀史観』と言ってよい」(石井彰・石油公団企画調査部長)

で、石油専門家の間で全く相手にされないという説を唱えるお前に聞くが、
アメリカがイギリスと組んでイラクを攻撃し、フセイン体制から新たな親米英政府に作り変えたとして、
それでイラクの原油がすべてアメリカのものになる、とでも考えているのか?
或いはアメリカとイギリスで山分けだ、とでも考えているのか?
出来れば、そこのところを一度はっきりさせてくれんか?w
300厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 22:52 ID:GRLe/t7I
「ジャイアント馬場が背が高かったら」などと言う表現は、馬場を知らない者にしか出来ない。
「ジャイアント馬場がアンドレ・ザ・ジャイアントほど背が高かったら」と表記するならわかる。
「ブルックナーが交響曲を書いていたら」などとは、無知でなければ決して書かない。
「ブルックナーが交響曲をモーツァルトくらい書いていたら」と表現しなければ、ただの馬鹿だ。
つまり、その文の中にちゃんと比較対照なり、条件なりを入れ込むものだ。
で、北朝鮮はしばしば「地下資源の宝庫」という表現で語られる。
知っている者なら、当然「北に資源があったら」などという表記などしない。
比較対照や条件を、ちゃんと文中に明記する。
お前が無知だったことは、最初から解っているのだよ。
箇条書きはそれを証明するために弄した小細工だ。
見事引っ掛かって、調べてきた。ちゃんと白状したなw
つまり、お前の>>213は無知故の一文なのだ。
加えて、その時点で比較して書いていない以上、
「比較して」など、見苦しい言い訳であることは確定したのだ。
ちゃんと謝罪しろ、この馬鹿チンがw
301厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 22:59 ID:GRLe/t7I
>そりゃイラクとは逆に北朝鮮への武力行使はやる気の無いアメリカの態度を見れば、
>北朝鮮にたいした資源は無いことは推測できるし、実際無かったのだが。

北とイラクへの介入に関する障害とリスクをちゃんと比較しろと言っているんだが?
その他の条件を加味しなければ、かつてアメリカがソ連に武力介入しなかったのは、
イラクほど資源がなかったから、と言うことになるんだぞw
実際に、イラクの時程度の障害条件ならとっくに行っている、と何人か言っているだろうが。
アメリカが簡単に行けないのは、中ロの存在が最も大きい、と俺は言っている。
イラクに侵攻しても中国もロシアもフランスも、アメリカに宣戦布告などしないのは勿論、
イラクに兵器や援軍を送って援護する、なんてことも出来ないのは明白だったのだ。
せいぜい非難声明をする程度が関の山だった。
が、北の場合の障害は、場合によっては中露を巻き込んだ大戦さえあり得た。
但し、これ以上北の暴走があると、中国も武力介入を容認せざるを得なくなるだろう。
序でに、お前がどう馬鹿を晒そうと、「北は地下資源の宝庫」という一般評価は変わらない。
302厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 23:04 ID:GRLe/t7I
>アメリカにとってその資源の必要性を考えなければ意味が無いからだ。

だから本当に意味を持たせるために、ちゃんとその他条件を加味した比較をやれと言っている。
3 比較論を成立させるためには、様々な状況を加味して比較を行なわなければならない。
にも拘らず、>>211では、イラクと北に於ける状況の比較が全くなされていない。
中・ロの存在、国際世論の流れ、アメリカ国内の世論、中間選挙。
イラク・イランにも拘わるアメリカ国内事情、東部エスタブリッシュメントの思惑、
米ドルの信頼性、対核テロ論、北の地理的戦略的意義、等々、
あらゆる見地からの障害・リスク・資源以外の魅力を加味した上での比較をさっさとやれ。
しかし、これでもまだ逃げるんだろうな(諦)

>イラクに比べて北朝鮮には米が必要とする資源は乏しい事は認めたんだな?
>じゃ次行くぞ。

こらこら、勝手に逃げるんじゃない。
いくつもスルーしてるぞ、お前はw
303厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 23:11 ID:GRLe/t7I
>ベトナム戦争の愚を繰り返すなとの反省の元に、アメリカは余程国益のためになるような戦争しかやらなくなったんだから。

ほう。
ではベトナム以降にアメリカが武力行使をした国のケースは、
皆イラクの原油程度のアメリカの国益の為なんだな?それでいいんだな?
で?結局パナマはイラクより資源があったのか?
資源以外の利などお前は考慮しないんだろう?
若し他を考慮するのであれば、ちゃんとその他の条件も考慮して比較しないとな。
いつからの宿題だと思っとる?w

>というか、そんな戦争レベルにない小規模な武力行使まで持ち出して必死だなw

お前が最初に武力行使と言う言葉を使ったんだろうが、記憶力も無いらしいw
で、それらの国々はイラクほど資源がなかった、と認めるわけだな?
つまり、アメリカは資源の為だけに武力行使をする野蛮な国じゃない、と認めるわけだな?w
304厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 23:16 ID:GRLe/t7I
>は?北朝鮮に対する経済援助という側面もあるんだが?

は?アメリカがイラク戦争を起こしたのは、フセイン体制を終わらせる為、という側面も確実にあるんだが?
そういう側面があれば、鉄鉱石目当てだの原油目当てだのという目的は無くなるってことでいいのか?(酷)
つか、マジで中国にとって、北の鉄は無くてはならないものになっているんだよ。
もう少し勉強しろ、このDQNがw

>無知も甚だしい。

確かに、お前がなw
北朝鮮の労働者の平均月収は手取り30ドルほど。
韓国企業も進出している開城工業団地では別格に高く、
1日2ドルほどはあるそうだが、その分他はずっと低い。
ブラジルの労働者の平均月収は300ドル強。
お前の言う低賃金のブラジルと比べてさえ、北は平均で10分の1なんだがね(嘲笑)
つか、自動車産業にせよ、他の鉄を使った産業にせよ、
アジアの市場拡大を展開するのに、現地アジアで鉄鋼基盤を確保する、ということの利のデカさが、
まさか本当に解らないのか?嘘だろう?(驚)
305厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/19 23:33 ID:GRLe/t7I
まだまだあるんだがね。今日は眠いんでこのへんにしとく。
が、前回の>>284等、以前逃げるなと言った問いもいくつかスルーされているし、
それも含めて今度こそ全てに明答を頼む。
この上、ひとつでもスルーすれば、お前の降伏と取ることにするぞ。
それが嫌ならひとつ残らず逃げずに明答しろ。
その後にまだまだ突くところはあるんでね。
待ってるぞ。
306さて、そろそろ最後の砦マグネサイトも潰すかなw:06/10/19 23:57 ID:fq0iLbMU
>>282
>マグネサイトは世界一、タングステンは世界二だが、

それらは、融点が高く溶融・凝固というプロセスで製造することが困難なため、
加工性に乏しく、常温での圧延は事実上不可能。切削・研磨もかなりの技術を必要とし、
複雑な形状に加工することは困難なため元々資源需要が低い。

マグネシウムは海水約800dにマグネシウム1dの割合で含有する。
計算値では1,850兆dのマグネシウムが海水中に含まれる。
海水はマグネシウムの事実上無限の供給源となっている。
マグネサイトからマグネシウムを製錬するより低コストで生産できるため、
生産量の多くは海水からマグネシウムを生産している。

北朝鮮の数十億トンの埋蔵量など鼻糞でしかないwww

さらに金属資源は廃棄物から比較的容易に同じ化学組成に再生できる事は前に書いた。
(石油は燃料として消費されてしまえば再生できない)
鉛など消費量の半分近くを再生される金属資源や、アメリカが既に世界の年生産量を超える量を備蓄しているタングステンは、
リサイクル量や在庫量も考えなければ必要性の判断を誤ることになる。
3072006年まで名無しさん:06/10/19 23:58 ID:fq0iLbMU
>特にマグネサイトってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。

マグネサイト(炭酸マグネシウム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/炭酸マグネシウム
>便秘薬、制酸剤、重量挙げの滑り止めの粉などに使われる。

便秘薬だってよwwwwwwwwwwwwwww
何がITだ軍需産業だw
お前海水からもマグネシウムが取れること知らなかったのかw

>イラクがアメリカの51番目の州にならない限り「自給率」は変わらんってのw

「自給率」が低いからこそ、価格高騰している原油資源を押さえる意味があると言ったんだ。
アメリカの大油田・メキシコ湾岸油田は、2015年ごろ枯渇すると言われている。(出典: Wikipedia)

燃料、アスファルト、化学繊維、合成樹脂(プラスチック)、合成洗剤、農薬、医薬品など等、
便秘薬くらいしか使い道の無い炭酸マグネシウム(マグネサイト)とは訳が違う。

>>281
>そろそろ通貨としての金の復活も始まってきている。

その通貨(資産)として使える事が、金が石油と違い「消費」されない理由だぞわからんのか?>>277
3082006年まで名無しさん:06/10/20 00:00 ID:cARumFko
>厨
FqF0aRYAはたしかに恥ずかしいバカだが
そんな奴を粘着してイジめるお前も相当イタいぞ
いい加減にやめろ

FqF0aRYAはもう出てくるな
お前じゃ無理だ人を論破なんかできん
他の連中にも迷惑だ消えろ
3092006年まで名無しさん:06/10/20 00:30 ID:1wP1ENGY
>>306-307
お前バカにもほどがあるwwwwww
腹いてえwwwwwwwww
3102006年まで名無しさん:06/10/20 01:20 ID:yLp9znFE
http://www.cmcbooks.co.jp/books/t0430.php
マグネシウム合金の成形加工技術の最前線

北朝鮮は現状世界2位の生産国
アメリカの生産は激減して10万トン切ったと思うが北朝鮮は100万トンの生産能力をもつ
北のマグネシウムはアメリカにも輸出される
3112006年まで名無しさん:06/10/20 02:24 ID:gstqtvFY
>>298
あれ?無知を暴かれた負け犬が何かほざいたか?原油は?銅はどうした?w

>だから「金は他の金属と違って「消費」されない。したがって、いくらでも在庫はある。」

ソースttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf

>>299
>元石油公団ワシントン事務所副所長・板野和彦氏の所見。

そんな立場でアメリカの悪口を言えるわけ無いだろwww
ブッシュ政権が石油関連企業と関係が無いと言う方がおかしい。
ttp://www.lifestudies.org/jp/tero06.htm

>>300
>>267で論破完了してるのによっぽど悔しいんだなw

>つまり、その文の中にちゃんと比較対照なり、条件なりを入れ込むものだ。

それができなかったのがお前だろwwwwwwwww
「(南と北のみを比較して)南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」
って書けば良かったのにねぇ。それがお前の致命的なミスだw
3122006年まで名無しさん:06/10/20 02:52 ID:gstqtvFY
>>303
>で?結局パナマはイラクより資源があったのか?

で?北朝鮮にパナマ運河の様なアメリカにとって重要拠点はあるのか?

>お前が最初に武力行使と言う言葉を使ったんだろうが、記憶力も無いらしいw

追い詰められて揚げ足取りに必死なのはわかるが、「小規模な武力行使」の日本語が読めないらしいw

>で、それらの国々はイラクほど資源がなかった、と認めるわけだな?
>つまり、アメリカは資源の為だけに武力行使をする野蛮な国じゃない、と認めるわけだな?w

国連の枠組みでの合法的な派遣が野蛮なのか?w
誰がアメリカは資源の為”だけ”に武力行使をすると言った?
俺がそう発言した部分を指摘せよ。逃げるな。謝罪要求するぞw

>>301
>かつてアメリカがソ連に武力介入しなかったのは、イラクほど資源がなかったから、と言うことになるんだぞw

イラクほど資源があったけど、ソ連はイラクより遥かに強いから戦争をしなかった。で?

なんか勝手に先走って決め付けているが、お前が北の資源がイラクの資源に匹敵する価値がある事を証明するのが先だぞw
3132006年まで名無しさん:06/10/20 03:02 ID:gstqtvFY
>>304
>は?アメリカがイラク戦争を起こしたのは、フセイン体制を終わらせる為、

で、アメリカが莫大な戦費をかけて、フセイン体制を終わらせるだけで満足したのか?
アメリカはイラク戦後、石油に全く手を付けなかったのか?w

>マジで中国にとって、北の鉄は無くてはならないものになっているんだよ。

で、だから?w 中国は北の鉄を武力行使して得たのか?
アメリカにとって莫大な戦費をかけて北の鉄を得るメリットは低い。
中国は北朝鮮と友好国であり低コストで北の鉄を手に入れることができた。
そもそも鉄の埋蔵量やリサイクル技術の発展で鉄が枯渇する可能性は長期的には低い。
その鉄が北朝鮮への武力行使のコストを上回る利があるのか?まさか本気なのか?嘘だろう?(驚)

北とイラクに武力介入する利とコストの違いを考えなかったミスを犯したなw

>アジアの市場拡大を展開するのに、現地アジアで鉄鋼基盤を確保する、ということの利のデカさが、

現地ってどこだ?車も買えない貧乏な北朝鮮か?w
中国か?中国政府が中国鉄鋼企業を蔑ろにする事を許すと思うのか?w
3142006年まで名無しさん:06/10/20 03:14 ID:Tt93GCRQ
アホや、この板史上最高のアホがここにおる...
ipsumやRYOTA以下のアホやw
3152006年まで名無しさん:06/10/20 03:26 ID:gstqtvFY
>>301
>が、北の場合の障害は、場合によっては中露を巻き込んだ大戦さえあり得た。

あり得ないw
望んでアメリカと戦争をする国はこの世界に存在しないと断言しても良い。
仮に中露に北に米から守りたい資源があるのなら、
まず武力行使の口実となる核実験は中露が全力で阻止したはずだ。
北朝鮮の場合、公然と核兵器開発し弾道ミサイルを開発している状況はイラクより悪い。
アメリカが武力行使をする危険性は中露は予想できたはずだ。

>「北は地下資源の宝庫」という一般評価は変わらない。

お前がどう馬鹿を晒そうと、北にイラク程の資源は無いという一般評価は変わらない。

>>305
>それも含めて今度こそ全てに明答を頼む

必死だなw
1、は?>>214で稀少鉱物資源が具体的に示されたのか?
2、>>254で論破済み
3、おいおいwそれ以前に、お前がアメリカにとって北の資源がイラクの資源に匹敵する価値があることを証明できないから次に進めないんだろw 
お前が必死に資源から逃げたいのはわかるが、それを認めるまで次に進んでやんないぞw
316ipsum:06/10/20 04:12 ID:bCi4EwCs
一体何時だと思ってるんだ?負け組は寝る時間だぞw
3172006年まで名無しさん:06/10/20 06:14 ID:yLp9znFE
gstqtvFY
もうあきらめろよw
見た奴みんなおまえのアフォさを笑うだけだぞww
3182006年まで名無しさん:06/10/20 06:43 ID:AQLcivr2
こいつは地上の在庫とアメリカの在庫を混同しやがったな(プ
アメリカの金は外国にながれることで消費すんだよ
いくらでもあるだ?それなら金は石炭よりやすいぞ

金は消費されない の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.06 秒) (ゲラゲラ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%87%91%E3%81%AF%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&lr=
319厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 20:53 ID:POEh7sws
>>306以降の馬鹿へ

マグネシウム解説、爆笑させてもらった。

>お前海水からもマグネシウムが取れること知らなかったのかw

何故最初にマグネサイトの名を挙げた時にそれを言わなかったんだ?w
今になって鬼の首を取ったように言う、つまり、お前が今回調べて初めて知ったことを意味するw
お前が、小学校の理科程度の知識も無いことはよくわかった。
序でに日本人なら、昔から豆腐を作るときに使った、
海水から採る天然にがりの主成分は、塩化マグネシウムだってことも知っておけw
で、実際にアメリカの年生産量は調べたのか?何億トンだ?(嘲笑)

>何がITだ軍需産業だw

さあ、謝罪しろ。言い逃れは出来ないぞw
http://www.fact.co.jp/mginfo/scdx.htm

>便秘薬くらいしか使い道の無い炭酸マグネシウム(マグネサイト)とは訳が違う。

ほう。(呆)
320厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:01 ID:POEh7sws
>その通貨(資産)として使える事が、金が石油と違い「消費」されない理由だぞわからんのか?>>277

意味不明だな(哀)
もう少し詳しく解説してくれ。
在庫がいくらでもあるってことと共になw

>>だから「金は他の金属と違って「消費」されない。したがって、いくらでも在庫はある。」
>ソースttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf

馬鹿もんw
金は基本的に変質しない。故に世界の総量は減らない。
が、アメリカの金はどうなんだ?
ニクソンショックを説明してみてくれ。

>あれ?無知を暴かれた負け犬が何かほざいたか?原油は?銅はどうした?w

紛れも無く、「ある」わけだが、何か?
321厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:10 ID:POEh7sws
>そんな立場でアメリカの悪口を言えるわけ無いだろwww

肩書きの前に「元」とついているのが見えなかったのか?w
序でに「石油専門家のあいだでは全く相手にされない根拠薄弱な『陰謀史観』と言ってよい」
この最後の発言は石井彰・石油公団企画調査部長の方だが。謝罪しろw

で、答えが返ってこないんだが?
「アメリカがイギリスと組んでイラクを攻撃し、フセイン体制から新たな親米英政府に作り変えたとして、
それでイラクの原油がすべてアメリカのものになる、とでも考えているのか?
或いはアメリカとイギリスで山分けだ、とでも考えているのか?」
やはり、答えられないのか。(嘲笑)
アメリカがイラクに武力介入して得られる原油の権益、それはイラクの埋蔵量とイコールじゃないぞw
実際に権益を得られると思われた量、それがアメリカにとってのイラクの資源だ。
さあ、石油ビジネスというものをちゃんと考えて、答えてみろ。

>>>267で論破完了してるのによっぽど悔しいんだなw

論破も何も、お前の言い訳は苦し紛れの詭弁でしかないのだが?
322厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:21 ID:POEh7sws
>それができなかったのがお前だろwwwwwwwww
>「(南と北のみを比較して)南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」
>って書けば良かったのにねぇ。それがお前の致命的なミスだw

それは>>211の「北朝鮮は資源がほとんどない。」に対するものだろう?
「イラクと比べて」などそこには書いていないからな?
本来資源は豊富だとされる国である北朝鮮を「ほとんど無い」などと書く馬鹿さ。
こういう場合は比較を明記しないのは、無知故だということは、既に説明した。
で、だからこそ、それに対して「南には資源はほとんど無いが、北にはあるぞ。」なのだろう。
「ジャイアント馬塲は背が高くない」
「関根勤は背は高くないが、馬塲は高いぞ」
何処も変ではないが。

しかし、ひとつ明かしといてやろう。
>>212は実は俺じゃないw 面白いんで少し乗ってやってたがな。IDを見てみろw
とは言え、発言は間違っていない。
その正当性を争うなら、いくらでも相手になる。
323厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:25 ID:POEh7sws
で?北朝鮮にパナマ運河の様なアメリカにとって重要拠点はあるのか?

意識混濁か?w
逆にそれほどのものが無いから、アメリカは武力行使をしていない、とも言えるんだがw
つまり、「資源」が無いからアメリカが武力行使をしていないとは限らない、と言うことだろうがw
資源以外の障害・リスク・他の利の加味と言っただろう?
その中の資源以外の利、の部分に当たるひとつだが。
そうやって、もっと色々な要素を考慮に入れてみろ、と言うことだ。
少しは解ったか?w

>追い詰められて揚げ足取りに必死なのはわかるが、「小規模な武力行使」の日本語が読めないらしいw

ほう。
お前が最初に>>211で「武力行使」と使った。
だから俺は「武力行使」として挙げた。
それが間違っていると、若し言うのであれば、「小規模な武力行使」が「武力行使」ではないことを論証しろ。
逃げるなよ。
324厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:31 ID:POEh7sws
>国連の枠組みでの合法的な派遣が野蛮なのか?w

俺は違うと解釈するから
「アメリカは資源の為だけに武力行使をする野蛮な国じゃない、と認めるわけだな?」
と言ったんだが?
何処まで論理思考の出来ない馬鹿なんだ?w
で、結局それは認めるでいいな?w

>誰がアメリカは資源の為”だけ”に武力行使をすると言った?
>俺がそう発言した部分を指摘せよ。逃げるな。謝罪要求するぞw

俺は単に、それは認めるんだな?と言ってるだけだが。
何を必死になってる?
俺が、お前がそう言った、と何処に書いたかはっきり指摘しろ。絶対逃げるなよ。(呆)

>イラクほど資源があったけど、ソ連はイラクより遥かに強いから戦争をしなかった。で?

とことん単純馬鹿だなw
が、まあ、「相手の強さ」という条件のひとつは取り入れたな。
では、これまでの状況で北を攻撃するとすれば、後ろに漏れなく付いている中国・ロシアはどうだ?
イラクより弱いか?
足りない頭でも、そこのところを考慮出来たら少し成長だw
325厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:46 ID:POEh7sws
>で、アメリカが莫大な戦費をかけて、フセイン体制を終わらせるだけで満足したのか?

つまり、中国は経済支援をするだけで満足したのか?ってことなんだが?
このどあほw

>で、だから?w 中国は北の鉄を武力行使して得たのか?

中国が武力行使をする必要がどこにあるってんだ、このたわけw
イラクが親米政府になったら、アメリカは油田の権益を得るのに、また武力行使するのか?
北は最初から中国の子分みたいなもんだろうが。
つまり既にアメリカが武力行使をした後の状態と同じだ、どあほ(爆)

>北とイラクに武力介入する利とコストの違いを考えなかったミスを犯したなw

中東まで大軍を運び、執拗に空爆等攻撃を繰返した対イラクに対し、
イラク時と同じ条件下、即ち中国は一切手を出さない、
韓国は米側に全面協力、となれば、北などあっという間だぞ。
日本にも韓国にも既に米軍はいるんだからな。
事実、北朝鮮籍で北について最も詳しい一人である北朝鮮研究者の李英和教授は、
「6分で北は終わる」と明言した。
現実論を忘れたなw お前には無理な注文だろうがw
326厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:51 ID:POEh7sws
>現地ってどこだ?車も買えない貧乏な北朝鮮か?w
>中国か?中国政府が中国鉄鋼企業を蔑ろにする事を許すと思うのか?w

中国にもアメリカ企業はどんどん進出してるんだが、何か?
当然協調路線が採られるだろう。
で、仮に北が親米政権になり、米企業が進出すれば、
当然北の鉄は大きな意味を持つことになるのは間違いない。
便秘薬くらいにしか使えないらしいマグネサイトもな(嘲)
輸送費・人件費など考慮すれば、鉄を輸入に頼っている韓国よりも、更に安い車ができるだろうよ。
327厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 21:56 ID:POEh7sws
>あり得ないw
>望んでアメリカと戦争をする国はこの世界に存在しないと断言しても良い。

有り得るぞ、馬鹿。自ら望んで、など誰が言った、馬鹿。
今までの状況で、アメリカが武力行使を訴えて、何処が賛同したと思うんだ?
中国・ロシア・フランスは反対だ。イラクの時どころじゃない。
イギリスでさえ積極的に賛同は出来ないだろう。
ドイツは北に友好政策をとってきた、もちろん反対。
イタリア・スペインも懲りている。賛成するとすればサッカーファンだw
韓国は盧武鉉だ。今までは北を批判する国民も結構いたが
アメリカが武力行使するとなると、一転反米一色になるだろう。
では、日本はどうか。賛同して協力、とは現実的になりえない。
強引に賛同すれば、内閣も自民も崩壊した。
つまり、アメリカはほぼ孤立無援状態になったと言っていい。
アメリカを潰すこれ以上ないチャンスじゃないか、馬鹿。
当然イランも騒ぎ出すぞ、馬鹿w
328厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 22:07 ID:POEh7sws
アメリカの国内世論も反ブッシュが圧倒するだろう。
イラクの時には911が大きかったんだよ。
国内世論も、反テロ・反イスラムに燃え上がった。
イラク攻撃に踏み切った理由のひとつ、それは国内世論であり、支持率だ。
これで支持率、という要素を学んで、またひとつ賢くなったなw
で、北に対してアメリカ国民はイラクの時のような状態には、決してならない。
朝鮮民族のテロリストグループが、911並の事をやらかして
北にでも逃げ込むくらいしないとなw
アメリカの士気が上がらないのも反米諸国・組織にとってチャンスだ。
そして、アメリカは内部崩壊する。

今の世界では、アメリカでさえ場合に依っては国家存亡の危機も起こり得る。
ドルはボロボロになり得る。
逆に言えば、だからよほどの条件が揃わないと、おいそれとは行けないのだ。
北に関しては、中・ロが批判しながらも容認せざるを得ない、
そこまでの状況になったら、条件は近づく。
329厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/20 22:36 ID:POEh7sws
>お前がどう馬鹿を晒そうと、北にイラク程の資源は無いという一般評価は変わらない。

で、「北は地下資源の宝庫」という一般評価は変わるのか?w


摩り替えるな。
稀少鉱物資源と書いただけで、それをお前は勝手にレアメタルに置換えた。
恐らく検索したら出てきて間違えたってことだろうが、無知ゆえの何ものでもないな。
とりあえずその置き換えを釈明し、謝罪しろと言っている。


何処が論破だ?w
一字一句拘れと言った。一字一句その通りに発言した部分を示せ。逃げるな。


お前が比較して、と言ったから、ちゃんとした比較をしろと言っているのがわからないのか?
俺はさっきも言ったが、北には資源はある、これを論証しているだけだ。
一般常識的に言って、北には資源はあるのか、無いのか?
俺はここを言っている。で、お前は比較する以上、ちゃんと意味のある比較をしろ。
もういい加減逃げるな。
3302006年まで名無しさん:06/10/21 01:40 ID:Z1uG9PL2
>>318
>アメリカの金は外国にながれることで消費すんだよ

流れてる?どこが?どこが?どこが?
1997年から全くと言っていいほどアメリカの金保有量は減ってないぞw
http://72.14.235.104/search?q=cache:nyd3ur0kl2QJ:www.mof.go.jp/kankou/hyou/g650/650_22.xls

>>319
>今になって鬼の首を取ったように言う、つまり、お前が今回調べて初めて知ったことを意味するw

あれあれ?まだ気づかないの?かわいそうにw
お前がマグネサイトを最後の砦にするまで泳がせてたんだよw
>>282を読め
俺>さて、金、銅、鉄、原油について、あっさり完全論破してしまった訳ですが、
俺>あと何が残ってるのかな?(爆)
お前>マグネサイトは世界一(爆笑)
お前>特にマグネサイトってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。

まんまと引っかかってやんのww
そもそも、お前が海水からもマグネシウムが取れることを知ってたなら、
マグネサイトを最後の砦にする致命的なミスを犯さなかったw
お前が、小学校の理科程度の知識も無いことはよくわかった。
331厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 01:47 ID:5j6swk6.
>流れてる?どこが?どこが?どこが?
>1997年から全くと言っていいほどアメリカの金保有量は減ってないぞw

流れてると何処で言ったか指摘せよ。
逃げるな。
流れることで消費する、と言った。

で、俺はマグネサイトは最初にも挙げているんだが、いつ最後の砦にしたんだ?
お前が言及できずに最後に残ったってだけだろうが(呆)
序でにお前がマグネサイトに全く無知だったことは確実に知れている。
謝罪せよ。このドアホw
3322006年まで名無しさん:06/10/21 01:48 ID:Z1uG9PL2
>>319
>で、実際にアメリカの年生産量は調べたのか?何億トンだ?(嘲笑)

馬鹿か?需要も無いのに何億トンも生産する意味があるのか?(嘲笑)

経済産業省の「マグネシウム産業の現状と課題」を読め
http://www.meti.go.jp/policy/nonferrous_metal/strategy/magnesium02.pdf
Page15 (3)需要動向 アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。www

>>282>特にマグネサイトってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。

アメリカで需要減少してる花形資源だってよwwwwwwwwwww

>さあ、謝罪しろ。言い逃れは出来ないぞw

は?それはマグネシウムの事だって言ってるだろ、お前が言ってたのはマグネサイト(便秘薬の炭マグ)w
>>282見ろ
>特にマグネサイトってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。

さあ、謝罪しろ。言い逃れは出来ないぞw
お前は>>282で致命的なミスを犯したなw いまさらマグネシウムに摩り替えても遅いw
マグネシウムではなくマグネサイトと書いてしまったのは無知故のミスだw
333厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 01:59 ID:5j6swk6.
>馬鹿か?需要も無いのに何億トンも生産する意味があるのか?(嘲笑)

マグネシウムの最新技術をお前は知らんのか?
じゃあ、アメリカは何故輸入し始めたんだ?w
これからまた増えるって言ってるんだ。この馬鹿チンがw

>は?それはマグネシウムの事だって言ってるだろ、お前が言ってたのはマグネサイト(便秘薬の炭マグ)w

マグネサイトのマグネシウム含有率を言ってみろw
何故ドイツが北に友好政策を取っているか、ドイツは便秘薬が欲しいのか?
この馬鹿チンが(嘲笑)
序でにマグネシウムは宝飾品にもなる。準宝石扱いにもなるんだが?
さあ、無知を恥じたら謝罪しろw
334厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 02:07 ID:5j6swk6.
おーい。遅いぞ。

序で、鉄鉱石に文句を言わずに何故マグネサイトに言うんだ?
この馬鹿チンがw
マグネサイトは鉱物名だ。それをマグネシウムと言わなければならないとしたら
鉄鉱石も言えなくなる。鉄と言わなければならなくなる。
原油も同じだ。原油で車が走るか?ガソリンだの灯油だのと言わなきゃいかんだろうが、
この馬鹿チンがw
3352006年まで名無しさん:06/10/21 02:17 ID:Z1uG9PL2
>>327
>アメリカはほぼ孤立無援状態になったと言っていい。アメリカを潰すこれ以上ないチャンスじゃないか

アホやこいつww
今の世界経済はアメリカが支えてるようなもんだろw

アメリカが潰れることを望んでる国は少なくとも西側諸国にはない。

日本経済はアメリカが自動車を買ってくれるから持ってるようなもんだろw
日本政府は当然賛成するし、世論も拉致問題で北朝鮮を憎んでるから賛同するはずだ。

イラク戦争に反対する世論が各国で多かったのは、
イラクの場合、大量破壊兵器の疑惑がでっち上げだったからだろ。
北朝鮮の場合、弾道ミサイルどころか核兵器開発まで自ら公言してる国だろw
そんな国を擁護する所はむしろイラク戦争時より少なくなるはずだ。

北朝鮮の装備は大半が旧ソ連製だが3〜40年前の骨董品ばかり
食料すら乏しい貧しい国民の士気も低い、そんな国がアメリカに勝てると思うのか?w
中露も戦争に勝てそうな方に靡くに決まってるだろw

アメリカと戦争をする事を回避しない国は存在しない。
3362006年まで名無しさん:06/10/21 02:26 ID:ZtnnuDz2
sageろカス
チョンスレの罵り合い以下の馬鹿議論は目障りでしょうがないんだよ
3372006年まで名無しさん:06/10/21 02:30 ID:Z1uG9PL2
>>329
>1、稀少鉱物資源と書いただけで、それをお前は勝手にレアメタルに置換えた。

レアメタルは稀少鉱物資源じゃないと言うつもりなのかwww
こいつ言い訳すればするほど襤褸が出てくるおもしれーwww 撤回してもいいよwww

>2
>>254で論破済みだって言うのに、一字一句その通りに発言した所を示せだとw 小学生みたいな言い訳だなw 

>3
は?俺は最初から、アメリカが武力行使をしてまで取りたいほどあるイラクの石油資源と比べて北朝鮮の資源はほとんど無い。という主張なんだが?勝手に話を摩り替えるな。

>>333-334
マグネサイトは製錬してマグネシウムにしなきゃIT・宇宙産業・軍需産業に使えない事知らなかったろw

鉱物名を混同するとおかしくなる例>>282
>特に鉄ってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。
ふーん。

>特に鉄鉱石ってのはIT・宇宙産業・軍需産業と、これからの花形だぞ。
え?鉄鉱石を戦車の装甲にでも使うつもりなのか?w
IT・宇宙産業・軍需産業に使うならマグネシウムと言わなければならないw
338厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 02:31 ID:5j6swk6.
>アメリカが潰れることを望んでる国は少なくとも西側諸国にはない。

西側先進諸国にはなw

>日本経済はアメリカが自動車を買ってくれるから持ってるようなもんだろw
>日本政府は当然賛成するし、世論も拉致問題で北朝鮮を憎んでるから賛同するはずだ。

自動車を買ってくれるからか。どこまで単細胞なんだw
賛成した時点で中国・韓国は完全に敵に回すことになるんだぞ?
序でに反対する他の国々との関係はどうなるんだろうな?
イラクの時でさえ反対がかなり起こった。
北の問題になったら、野党は一斉反発、与党分裂ってのは見えているだろうが、この馬鹿チンがw

>中露も戦争に勝てそうな方に靡くに決まってるだろw

やるとなった場合、中・ロが北の応援なんてスタンスだと思うのか?
この馬鹿チンがw

>アメリカと戦争をする事を回避しない国は存在しない。

なんだ、同意だったのか。
それともお前にとって、その程度の文を構成するのも難し過ぎるのか?
339厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 02:37 ID:5j6swk6.
>レアメタルは稀少鉱物資源じゃないと言うつもりなのかwww
>こいつ言い訳すればするほど襤褸が出てくるおもしれーwww 撤回してもいいよwww

丸で非鉄金属でなければ稀少鉱物資源にあたらないような口ぶりだったのはどいつだ?w
何故金属限定に置換えたのか、ただの無知だろうが、この馬鹿チンがw
さっさと謝罪しろw

>>>254で論破済みだって言うのに、一字一句その通りに発言した所を示せだとw 小学生みたいな言い訳だなw 

丸で論破なんぞになっていないと言っているだろうが。(嘲笑)
要するに、指摘できませんってことだろ?w
一字一句拘れと言ったたし、お前も繰り返しておきながら、情けない話だw

>は?俺は最初から、アメリカが武力行使をしてまで取りたいほどあるイラクの石油資源と比べて北朝鮮の資源はほとんど無い。という主張なんだが?勝手に話を摩り替えるな。

だからイラクと単純比較では意味が無いと教えてやってるんだが?
ちゃんと意味のある比較をしてみなさい、この馬鹿チンがw
340厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 02:50 ID:tX9W302Y
>マグネサイトは製錬してマグネシウムにしなきゃIT・宇宙産業・軍需産業に使えない事知らなかったろw

お前がマグネサイトが鉱物名だと知らなかっただけだろ?
だから炭酸マグネシウムだなどという組成と混同してしまったw
炭酸マグネシウムにしても、マグネサイトから生成するんだよ、この馬鹿チンがw

>鉱物名を混同するとおかしくなる例>>282

お前が理解出来なかっただけだ、この馬鹿チンがw
どこまで恥を晒すんだw

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&redirect=no
で、どこに便秘薬って書いてるんだ?
お前もマグネサイトと書いているだろうが、この馬鹿チンがw
あくまでそこに拘るなら、炭酸マグネシウムと書かないといけなんだよ(爆)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
さっさと無知を恥じて謝罪しろw
3412006年まで名無しさん:06/10/21 03:13 ID:Z1uG9PL2
>>338
>なんだ、同意だったのか。
その程度の文を理解するのも難し過ぎるのか?

「アメリカと戦争をする事を回避しない国は存在する。」でもないぞw
「アメリカと戦争をする事を回避する国は存在しない。」でもないぞw
「アメリカと戦争をする事を回避しない国は存在しない。」だぞw

おーい大丈夫か?読解力が落ちてるぞw 追い詰められて頭爆発しそうなのか?
もう襤褸出すだけだから寝て頭冷やした方が良いぞw

>賛成した時点で中国・韓国は完全に敵に回すことになるんだぞ?
韓国はアメリカを敵に回せるほど強い国なのかw
日本はアメリカを味方に付けられる方がマシ。

>イラクの時でさえ反対がかなり起こった。

何が「でさえ」だw>>335良く読めよw読解力が落ちてるぞw
イラク戦争に反対する世論が各国で多かったのは、
イラクの場合、大量破壊兵器の疑惑がでっち上げだったからだろ。
北朝鮮の場合、弾道ミサイルどころか核兵器開発まで自ら公言してる国だろw
そんな国を擁護する所はむしろイラク戦争時より少なくなるはずだ。
3422006年まで名無しさん:06/10/21 03:25 ID:Z1uG9PL2
>>339
おいおい撤回しないのか?もう辞めた方がいいぞw
こんな所で頑張っても仕方ないだろw

仕方ないなぁ、ちょっと追い込んでやるか。
稀少鉱物資源には、レアメタルが含まれない事を証明してみろw

>だからイラクと単純比較では意味が無いと教えてやってるんだが?

南と北の単純比較に意味が無いことは>>267で散々教えてやっただろw
ちゃんと意味のある比較をしてみなさい、この馬鹿チンがw

>>308
スマンw 俺は本来、弱いものイジメは好まんのだが、こいつが撤回しないから悪いんだよw

>>340
おいおい、漢字名の菱苦土鉱(マグネサイト)の項目を見ろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%B1%E8%8B%A6%E5%9C%9F%E9%89%B1
>組成は炭酸マグネシウム(MgCO3) であるwwwwwwwwwwwwwwwww

菱苦土鉱(マグネサイト)の組成そのものが炭酸マグネシウムだ馬鹿wwwwwwwwww
また墓穴掘ったなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
343厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 03:25 ID:tX9W302Y
>その程度の文を理解するのも難し過ぎるのか?

おおそうか。これは素直に謝罪する。
相当酔いが回ってきとるわ。すまん。

>韓国はアメリカを敵に回せるほど強い国なのかw
>日本はアメリカを味方に付けられる方がマシ。

韓国・中国が束になったらやっかいだぞ、日本にとっては。
わからんか?アメリカには韓国だけなら大したことなかろうが、
日本はすぐ隣だぞ、この馬鹿チンがw

>イラク戦争に反対する世論が各国で多かったのは、
>イラクの場合、大量破壊兵器の疑惑がでっち上げだったからだろ。

無かった、ってのが調査報告されたのは後になってからだ。
日本の世論は賛同多数だった。
が、北にとなると、左派、野党はいっせいに噛み付く。
イラクのケースどころじゃなくな。
与党内にも反対する連中は相当数出てくる。公明は反対だろうな。
在日勢力もある。
序でに、拉致被害者はどうなる?見捨てるのか?という議論も出る。
344厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 03:39 ID:tX9W302Y
>稀少鉱物資源には、レアメタルが含まれない事を証明してみろw

俺は既に「鉱物資源は金属だけなのか。」「仮に狭義のレアメタルに限定しようが」と
含まれることは>>220で認めているだろうが、この馬鹿チンが。
で、レアメタル以外のものもあるにもかかわらず、それを無視したことを釈明しろ、と言っている。
無知だった、と認めれば言いだけの話だぞw

>南と北の単純比較に意味が無いことは>>267で散々教えてやっただろw
>ちゃんと意味のある比較をしてみなさい、この馬鹿チンがw

常識的にあるといえるか、無いというのか。
その比較だ。この馬鹿チンがw
南は無いと言える、北はあると言える、何処に問題があるんだ?w
345厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 03:42 ID:tX9W302Y
>菱苦土鉱(マグネサイト)の組成そのものが炭酸マグネシウムだ馬鹿wwwwwwwwww
>また墓穴掘ったなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww

また墓穴を掘ったなw
マグネサイトは鉱物名だが何か?
で、マグネサイトが100%炭酸マグネシウムだと思っているわけだ(呆)
wikiには書かれていないが、あくまで、炭酸マグネシウムを主成分とする鉱物、なんだよ。
だからマグネサイトから炭酸マグネシウムを精製するんだろうが、この馬鹿チンが。
それとも、100%だと言い切るのか?掘り出したまま使うと思っているのか?
しっかり答えてくれ。逃げるなよ。w
346厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 03:46 ID:tX9W302Y
>>>380
>スマンw 俺は本来、弱いものイジメは好まんのだが、こいつが撤回しないから悪いんだよw

お前も酔ってそうだなw
どっちがどっちかも解らなくなったんだなw
347厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/21 04:18 ID:tX9W302Y
                    ∧∧∧∧
                   (゚Д゚≡゚Д゚)
                     (|  |)
                     |  |〜
                     し`J
3482006年まで名無しさん:06/10/21 04:26 ID:LSiePsMk

>>308のことかな



あなたたち2人を訴えます。あなたたちの書き込みをみて鬱病になりました。
3492006年まで名無しさん:06/10/21 04:42 ID:JTOqdbuM
(´・ω・`) 佐賀
350234:06/10/21 10:49 ID:JfbDMPWA
こうゆう熱い戦いをドイツですべきだったね…^^;としか言えない

誰かまとめて…
351ipsum:06/10/21 10:52 ID:uG78n55Y
劣等人種がたった60年で変わるかよ。単にボス猿アメリカの敵
から子分になってバナナを
大量に恵んでもらってえらそうになってるだけ。
3522006年まで名無しさん:06/10/21 12:20 ID:zX.XJ1H.
>>351
もちろん朝鮮人のことだよな?

日本は近代以降白人に勝った唯一の非白人だからね
3532006年まで名無しさん :06/10/21 13:39 ID:JfbDMPWA
>>352
ベトナムは?アフガニスタンは?
妙な夢を語るぐらいなら、上のほうの議論のほうがましだよ。
そんな言葉は、俺にとっては何の慰めにもならないね。
354ipsum:06/10/21 14:01 ID:w.AEuRGo
まあ我々朝鮮人が劣等なのは事実ですがね
3552006年まで名無しさん:06/10/21 14:13 ID:ObUxCtEE
>>352-353
アラブの方でもそういう評価はけっこう多いぞ。
太平洋戦争にしても唯一白人にまともに戦いを挑んだ民族だってね。
だから日本はあのへんでも意外と好意をもたれている。
356ipsum:06/10/21 14:36 ID:LSiePsMk
評価、ね
357ipsum:06/10/21 16:34 ID:uG78n55Y
日本人ってあれでしょ?原爆投下の実験台にされた白人から
猿以下に思われてる
人種でしょ。
358ipsum:06/10/21 16:49 ID:w.AEuRGo
祖国に嫌われてるので帰れませんができることと言えば
掲示板で日本を貶すこと

やっぱ我々朝鮮人は劣等だわorz
359ipsum:06/10/21 17:26 ID:W0zRxipA
日本人が猿以下なら我々は猿に寄生するノミ以下ってことか orz
3602006年まで名無しさん:06/10/21 17:52 ID:3bp9Ez7k
>>353
それらは戦争して勝ったわけじゃないし
ゲリラ戦とまともな戦争は違うよ…

てサッカー関係ないやん、チョン死ね!
3612006年まで名無しさん:06/10/21 18:29 ID:JfbDMPWA
市ねお前
3622006年まで名無しさん:06/10/22 01:26 ID:niyYl3FA
>>343
なんだ?お前はサヨクか?在日か?www

>相当酔いが回ってきとるわ。すまん。
心配させんなw

>北にとなると、左派、野党はいっせいに噛み付く。
社民、共産の獲得議席の数はいったいいくつだw

>韓国・中国が束になったらやっかいだぞ
韓国が中国につく?その前に在韓米軍を追い出せよwww

>与党内にも反対する連中は相当数出てくる。公明は反対だろうな。在日勢力もある。
>序でに、拉致被害者はどうなる?見捨てるのか?という議論も出る。

当然、このまま北朝鮮を放置しても拉致被害者は帰ってくるのか?という反論も出る。
むしろ、こっちの方が説得力があるだろう。公明はイラク戦争に反対したのか?
在日勢力か?総連はともかく民団が日本で北の味方できる状況にないだろ。

>>344
では聞くがレアメタル以外の稀少鉱物資源とは何だ?
3632006年まで名無しさん:06/10/22 01:39 ID:niyYl3FA
>>345
>掘り出したまま使うと思っているのか?

ちょっとした昔話をしようか。

エーゲ海に面してマグネシア地方と呼ばれるところがありました。
この地方のペリオン山の麓に、マグネスという神様が住んでいました。
このマグネスが住んでいた付近の半島はいつしかマグネシア半島と呼ばれるようになり、
やがて、この地にマグネシアという都市が生まれました。

この地方はマグネシアの石と呼ばれる色々な鉱石が採れました。
その中でマグネサイトという石を削った白い粉を、マグネシアアルバと呼び医療に利用されていました。
アルバは白いという意味です。これが炭酸マグネシウムの粉でした。

つまり石削った粉がそのまま医薬品になっていた歴史があるんだが知らなかったのか?wwwwwwwww

>>350
全国692万5814人が注目するスレだからなw後には引けんw
あんたも傍観者気取ってないで入ってみろよw
こんな粘着バカ弄って遊ぶの楽しいぞwwwwwwww
3642006年まで名無しさん:06/10/22 01:49 ID:n2/t7YqE
いい加減にsageろボケ
それができなきゃ死ね
365厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/22 02:03 ID:Tprb0x.M
>社民、共産の獲得議席の数はいったいいくつだw

何故「野党」を社民・共産だけに置くんだ?
民主が賛同するとでも思っているのか?この馬鹿チンがw

>韓国が中国につく?

既に反日じゃ中国にのっかってばかりだろうがw
国を挙げて反米になったら在り得るぞw

>当然、このまま北朝鮮を放置しても拉致被害者は帰ってくるのか?という反論も出る。

攻撃は見捨てることだが、対話に置いては可能性は残る、この馬鹿チンがw

>むしろ、こっちの方が説得力があるだろう。公明はイラク戦争に反対したのか?

公明が半島攻撃に賛同する?層化の池田は朝鮮が祖だぞ、この馬鹿チンがw

>総連はともかく民団が日本で北の味方できる状況にないだろ。

対話路線なら、そうだろうが、武力行使となったら一斉に政府に噛み付く。
そんなこともわからんのか、この馬鹿チンがw
366厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/22 02:12 ID:Tprb0x.M
>つまり石削った粉がそのまま医薬品になっていた歴史があるんだが知らなかったのか?wwwwwwwww

削ったんだろうが、この馬鹿チンがw
それが当時の技術における精製だ、この馬鹿チンがw
つか、そんな昔話まで持ち出して必死だなw

>アルバは白いという意味です。これが炭酸マグネシウムの粉でした。

それは100%じゃないぞ、この馬鹿チンがw
あくまでマグネサイトは炭酸マグネシウムを主成分とする鉱物名なんだよ、この馬鹿チンがw
そのマグネサイトから様々に有効利用できるマグネシウムを精製する、
故にマグネサイトはドイツも日本も狙い。アメリカも輸入する有効資源なのだ、この馬鹿チンがw
367厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/22 02:13 ID:Tprb0x.M
>では聞くがレアメタル以外の稀少鉱物資源とは何だ?
368厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/22 02:26 ID:Tprb0x.M
へんなとこで送信したじゃないか、この馬鹿チンがw

宝石類やそれに準ずるものなんぞそうだな。稀少石炭種なんてのもある。
単硫鉄鉱は鉄と言う字を含むが、非金属鉱物に含まれる。
北には360種の鉱物資源があり、経済的に有効とされるのがそのうち140種だ。
つか、何言わせてるんだ、問題を摩り替えるな、この馬鹿チンが。
レアメタルは稀少鉱物資源に含まれるが、稀少鉱物資源はレアメタルだけじゃない。
お前が異を唱えるなら、稀少鉱物資源には金属しかないってことを証明しろ、この馬鹿チンがw
369ipsum:06/10/22 04:44 ID:tx/c.VYs
劣等日本人同士で楽しそうだな


370ipsum ◆QBK..uzaE. :06/10/22 04:51 ID:XopuNXCU
入りたいのに混ぜてくんない orz
3712006年まで名無しさん:06/10/23 07:31 ID:2wVVZS4g
金は消費しないage
3722006年まで名無しさん:06/10/23 16:25 ID:AMYgbkNQ
やめい!
またアレがムキになるぞw
3732006年まで名無しさん:06/10/23 23:02 ID:S8rn/NO6
>>365
>民主が賛同するとでも思っているのか?この馬鹿チンがw

逆に民主内にも賛成派が出てくるでしょ。あそこは絶対一枚岩になれないから。
そもそも衆院選で惨敗した民主に力無いでしょw

>国を挙げて反米になったら在り得るぞw

それでも中韓連合軍はあり得ない。
同盟国としてアメリカが一番マシなのは誰が見ても明らかな訳で。
それ以前に韓国を守る在韓米軍を追い出す勇気あるかな韓国にw

>攻撃は見捨てることだが、対話に置いては可能性は残る、この馬鹿チンがw

人間には寿命がある。放置すること=見捨てること
このまま進展が無いなら武力行使もやむなしという意見は強くなるだろう。

>>372
アメリカで消費されてると思ったら消費されてなかったから自爆したんだもんなw
3742006年まで名無しさん:06/10/23 23:08 ID:S8rn/NO6
>>366
おいおい言葉の使い方間違ってるぞ

精製(せいせい)とは、混合物を純物質にする工程、あるいはその技術。
化学的に合成した化合物や、抽出などにより得た化合物は、多くの場合いくつかの化合物の混合物であるため、
単一で純度の高いものにするために精製を行う。(wiki)

石削っただけでは精製とは呼べない訳だが?一字一句拘れよバカw

もう目の前の突っ込みに答えるだけで精一杯なんだろ?w
一字一句拘れと言っておきながら、それが自分を縛って自爆してるようでは修行が足りんw

はっきり言ってお前は弱いw
降参して逃げた方が良いぞwもうそのコテを名乗れなくなるけどなw

>故にマグネサイトはドイツも日本も狙い。アメリカも輸入する有効資源なのだ、この馬鹿チンがw
だからマグネサイトは製錬してマグネシウムにしなきゃIT・宇宙産業・軍需産業に使えないぞw

>アメリカも輸入する有効資源なのだ、この馬鹿チンがw
http://www.meti.go.jp/policy/nonferrous_metal/strategy/magnesium02.pdf
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。wwwwwww
3752006年まで名無しさん:06/10/23 23:14 ID:S8rn/NO6
>>368
いいの?続けてw

>宝石類やそれに準ずるものなんぞそうだな。稀少石炭種なんてのもある。
>北には360種の鉱物資源があり、経済的に有効とされるのがそのうち140種だ。

だからその北朝鮮にある経済的に有効な資源名と埋蔵量を書けと言ってるんだよw

>単硫鉄鉱は鉄と言う字を含むが、非金属鉱物に含まれる。

その化学組成はFeS、鉄と硫黄の化合物つまり硫化鉄だ。

硫化鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E5%8C%96%E9%89%84
>中学校の理科の実験で硫黄と鉄粉を混ぜ合わせたものを試験管に入れて加熱すると反応して、
>硫化第二鉄(FeS)を得るという実験が行われることが多い。

もしかしてこれを稀少資源だと言うつもりか?wwwwwwwwwwwwwww
お前まさか中学卒業してないのか?wwwwwwwwwwwwwwww
こいつおもしれーバカだ腹いてぇwwwwwwwwwwwwww
376厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/24 00:37 ID:APrb76lM
>>373
日本が北に武力行使することにも民主は一枚岩で反発しないというわけか。
んなわけあるか、この馬鹿チンがw

>それでも中韓連合軍はあり得ない。

国民挙げて反米になって、アメリカと同盟を組む政権が維持できると思ってんのか、この馬鹿チンがw

>人間には寿命がある。放置すること=見捨てること
>このまま進展が無いなら武力行使もやむなしという意見は強くなるだろう。

わけのわからん詭弁を使うな、この馬鹿チンがw
経済制裁に対話で北は維持は張れなくなるってんだ、この馬鹿チンがw

>アメリカで消費されてると思ったら消費されてなかったから自爆したんだもんなw

「ちなみに、金は他の金属と違って「消費」されない。したがって、いくらでも在庫はある。」
>>277>>371も俺も、この発言の馬鹿さを突いてんだろうが、この馬鹿チンがw
377厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/24 00:45 ID:APrb76lM
>だからその北朝鮮にある経済的に有効な資源名と埋蔵量を書けと言ってるんだよw

な〜にを問題を摩り替えようとしてんだ、この馬鹿チンが。
稀少鉱物資源=レアメタルとした無知さを突いてんだ、この馬鹿チンが。
お前がいきなりそう置換えるならレアメタル以外に稀少鉱物など無いことを証明しろってんだ、
この馬鹿チンがw

>その化学組成はFeS、鉄と硫黄の化合物つまり硫化鉄だ。

単硫鉄鉱 (troilite、FeS)
お前はいくら無知でもwikiでしか知識を得られないのか、この馬鹿チンがw
「鉄と硫黄が1:1の鉱物は、Troilite (トロイリ鉱)という別種になり、極めて珍しい。
最初に発見されたのは隕石中だった。
それに比べると磁硫鉄鉱は普通に存在する鉱物といえ、黄鉄鉱や黄銅鉱、
ペントランド鉱その他の硫化鉱に伴って産する(隕石中にも含まれる)。
http://www.ne.jp/asahi/lapis/fluorite/gallery5/374pyrrhot.html

お前が如何に無知な上、浅いか少しは恥じろ、この馬鹿チンがw
378厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/24 01:00 ID:APrb76lM
>石削っただけでは精製とは呼べない訳だが?一字一句拘れよバカw

せいせい 0 【精製】
(名)スル
(1)細かい点にまで気を配って念を入れて物をつくること。
「―品」
(2)粗製品にさらに手を加えて良質なものにすること。
「砂糖を―する」

掘り出したそのままでは使えない粗悪な状態名者を、使いやすい状態にすることを言って
何もおかしくないんだよ、この馬鹿チンが。
米も削って精製するんだよ、この馬鹿チンが。

>だからマグネサイトは製錬してマグネシウムにしなきゃIT・宇宙産業・軍需産業に使えないぞw

だから有効資源だということの反論になっていないぞ、この馬鹿チンがw
つか、便秘薬、制酸剤、重量挙げの滑り止めの粉ってのは掘り出したまま使ってんのか、この馬鹿チンがw
炭酸マグネシウムに精製してんだろうが、この馬鹿チンがw
整合性をとれ、この馬鹿チンがw
3792006年まで名無しさん:06/10/24 01:37 ID:7c2BuXPY
北朝鮮はハイテク製品に欠かせないタングステンやモリブデン、マグネサイトなど
希少鉱物の宝庫で、これを狙う中国企業の投資がこのところ集中。
くらしのハイテク化が進むなか、世界でこれら希少鉱物は争奪戦。
めざとい中国企業がこれを見逃すわけはない。
年9月には、民間企業の広寿集団(浙江省温州市)が605億ドルを投資して
北朝鮮にモリブデン採掘事業のための合弁企業を設立したほか、
林宝鉱産開発有限会社(河北省秦皇島市)も
北朝鮮からモリブデン採掘の批准を得ている。
最近、国有金属大手の中国有色集団が北朝鮮の恵山銅鉱開発協力に調印したが、
これも希少鉱物開発が視野に入っているとみられている。
このほか朝鮮茂山鉄鋼プロジェクト、黄海油田共同開発プロジェクトなど
大型資源開発投資の協議も進められている。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610130043a.nwc
3802006年まで名無しさん:06/10/24 01:54 ID:SiPu6BvM
>>379
>タングステン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E9%8B%BC
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能

>モリブデン
ttp://www9.plala.or.jp/Financial_L/inform/kako/inform4_12_18.htm
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています

>マグネサイト
ttp://www.meti.go.jp/policy/nonferrous_metal/strategy/magnesium02.pdf
Page15 (3)需要動向 
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。
3812006年まで名無しさん:06/10/24 02:06 ID:7c2BuXPY
タングステン生産は中国に偏っている⇒アメリカの方針は?
現状の生産高は、
タングステンの産出量は、中華人民共和国が52,000トンで、世界の産出量の83.7%
であり、これは特にアメリカにとって石油を中近東に握られていた
過去の状況に勝るとも劣らない、極めて不安定な状況だ。
そこで目をつけたのが北朝鮮の潜在埋蔵量だと言われる。
アメリカの資源探査衛星によると、
全世界の約半分が埋まっているという調査結果もあるようだ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134104

しかし 北朝鮮には莫大な資源があり、アメリカの巨大資本 日本の資本が その北朝鮮の地下資源を狙っているのでは と言う事です。
http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/current/nk4/n06091.html

おりしもアメリカは北朝鮮の地下資源を狙っているという記事もあらわれた。
http://www.bk1.co.jp/product/2548437/review/432427


3822006年まで名無しさん:06/10/24 02:29 ID:chOCzxgI
>タングステン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E9%8B%BC
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能
タングステン鋼はモリブデン鋼に代替可能

>マグネサイト
ttp://www.meti.go.jp/policy/nonferrous_metal/strategy/magnesium02.pdf
Page15 (3)需要動向 
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。
>アメリカの(マグネシウム)需要は最近10年で減少。

>モリブデン
ttp://www9.plala.or.jp/Financial_L/inform/kako/inform4_12_18.htm
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています
>モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されています
3832006年まで名無しさん:06/10/24 02:33 ID:7c2BuXPY
しかし、モリブデンにも欠点はあります。まず第一にモリブデンは稀少金属であるために安定して調達することが困難、従って高コストであること、第二にモリブデンは高融点金属であるために加工が難しいことです。モリブデンは量が少ない上に、扱いにくい金属のようです。
モリブデンの原石は米国のロッキー山脈麓で世界の半分が産出されていますが、希少金属であるがゆえ今後も多量に採れる可能性はないでしょう。

wwwwwwwwwwwwwwwwww

タングステンの産出量は、中華人民共和国が52,000トンで、世界の産出量の83.7%
であり、これは特にアメリカにとって石油を中近東に握られていた
過去の状況に勝るとも劣らない、極めて不安定な状況だ。
そこで目をつけたのが北朝鮮の潜在埋蔵量だと言われる。
アメリカの資源探査衛星によると、
全世界の約半分が埋まっているという調査結果もあるようだ。
3842006年まで名無しさん:06/10/24 02:44 ID:XK3682MU
>382
タングステン鋼とタングステン モリブデン鋼とモリブデンを混同している馬鹿発見(プ
3852006年まで名無しさん:06/10/24 03:52 ID:zihDAo0I
sageろ、このカス人間ども。
何回同じこと言われてるんだ?カス人間。
日本語通じてるのか?カス人間。
いっそ今すぐ死ねよ、カス人間。
3862006年まで名無しさん:06/10/24 06:22 ID:K2W/vhvA
ここはサッカーの板じゃないの?
3872006年まで名無しさん:06/10/24 15:21 ID:DL6rBGqA
3882006年まで名無しさん:06/10/24 17:45 ID:MQ3LU5xY
ていうか厨はとっくに遊びモードに入ってるねww
でも相手がこんだけひどいと議論にもなんないししょうがないか。。。
なんか笑ったww
3892006年まで名無しさん:06/10/24 19:42 ID:cl8ja3EI
マジレスしていいのか?
メディアを通してしかサッカーを見ていない者です。
髪の毛茶髪で、チャラチャラしたあんちゃん達にしか見えない代表選手達だが、
《楽しみながらもプレッシャーに克つ》という、
新しい世代の若者達なんだと信じていた。
彼らはいざとなったら実力を出すはずで、もう自分みたいなオヤジの常識が通用する世代ではないんだなあと感心しながらも、寂しさも感じていた。
ところがフタを開けたら…
ただの体の弱いあんちゃん達だったわけだ。
あの情けない姿には、かなりショックを受けたが、
おかげでまだまだオヤジでも頑張らにゃいかんなと気合いが入ったよ。

ある意味ありがとうと言いたい。
3902006年まで名無しさん:06/10/25 01:01 ID:wSVx/LM2
>>377
お、逃げたなw突っ込まれるとやばいんだろw
前に散々「北朝鮮は稀少鉱物資源の宝庫。」だとかほざいてたよな、おらおら140種類あるんだろ?www
答えないなら、北朝鮮は稀少鉱物資源の宝庫だとウソを吐いていた事で謝罪要求するぞw

>>214>北朝鮮は稀少鉱物資源の宝庫。
さあ、謝罪しろ。言い逃れは出来ないぞw

>鉄と硫黄が1:1の鉱物は、Troilite (トロイリ鉱)という別種になり、極めて珍しい。
それは天然にあるって事が珍しいだけだろwww
だから稀少であること自体以外に、鉄と硫黄の化合物に何の意味があるんだよww

>>376
>日本が北に武力行使することにも民主は一枚岩で反発しないというわけか。
いやイラク戦争のように後方支援する場合を想定している。

>国民挙げて反米になって、
それ自体があり得ない話。

お前は、金は他国に流れただけで消費すると思ってるらしいww
消費とは、欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗することを指す。
交換価値を失うこと、あるいは資源を使用することでもある。
3912006年まで名無しさん:06/10/25 01:03 ID:wSVx/LM2
>>378
必死の屁理屈ワロタw

化学用語で精製の意味は、混合物を純物質にする工程、あるいはその技術と言うんだよw

>米も削って精製するんだよ、この馬鹿チンが。

それは外側の殻を削って白米だけを取り出してるんだろw
石削っただけでは精製とは呼べない訳だが?

>だから有効資源だということの

だからマグネサイトからは精製しても炭酸マグネシウムしか取れないぞw
製錬してマグネシウムにしなきゃIT・宇宙産業・軍需産業に使えないぞw一字一句拘れよバカw

>つか、便秘薬、制酸剤、重量挙げの滑り止めの粉ってのは掘り出したまま使ってんのか、この馬鹿チンがw

使おうと思えば使えるw実際使ってきた歴史があるしね。
でも、IT・宇宙産業・軍需産業には製錬してマグネシウムにしなきゃ絶対使えないけどねw
3922006年まで名無しさん:06/10/25 01:29 ID:X6qrk/I6
死ね
3932006年まで名無しさん:06/10/25 16:54 ID:/kt5nG6.
>390>391
迷惑だから下げろとなんど言われてもきかない
その時点で性格に問題あり
どっちにしてもてめえの言うことを聞く奴はいない
だいたい低脳が無理するもんだから言い訳や論点ずらしばっかになるwwwwww
394厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:18 ID:6rVZABwI
>お、逃げたなw突っ込まれるとやばいんだろw

どっちが逃げてるんだ、この馬鹿チンがw
こっちは>>220から追求し続けているんだが?この馬鹿チンが。
稀少鉱物資源でググッたらレアメタルが出てきて間違えただけだろうが、この馬鹿チンがw

つか、稀少鉱物資源の宝庫って評価にまで異議を上げるんだったら
北自身やら韓国やら中国やらアメリカやら併合時代の日本やらの調査報告を
全部否定する調査をして来たんだろうな?これは逃げるなよ。
今までの調査報告以上のしっかりした根拠があるはずだよな?
俺はそういう調査の報告があり、狙っている国々が現実にあり、一部には産出の動きがある、等々から
一般的に言われる「北は稀少鉱物の宝庫」という評価を信じるわけだが。
お前が否定するなら、それらを否定するに足るちゃんとした報告を提出してくれ。
395厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:21 ID:6rVZABwI
>それは天然にあるって事が珍しいだけだろwww

だから稀少鉱物だって言ってるんだが?
なんちゅう言い訳だ、この馬鹿チンがw
これも無知故の検索不足だろ?この馬鹿チンがw
3回回って「ワン」と鳴いたら許してやる、この馬鹿チンがw

>だから稀少であること自体以外に、鉄と硫黄の化合物に何の意味があるんだよww

つか、ダイヤなんて化合物どころか炭素の塊だが、意味はあるぞ、この馬鹿チンがw
資源価値があるってんだ、この馬鹿チンがw
中国でも四川省あたりで産出して産業として成り立ってるぞ、この馬鹿チンがw
396厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:25 ID:6rVZABwI
>いやイラク戦争のように後方支援する場合を想定している。

場所を考えろ、この馬鹿チンが。
米軍は日本の基地から直接行くぞ、この馬鹿チンがw
そんな状況を後方支援なんて世界に通るか、この馬鹿チンがw
でもって、反撃は日本に直接来うるぞ、この馬鹿チンがw
李教授は北は6分で終わると言い、その6分でソウルは火の海になるかもしれないと言ったが、この馬鹿チンがw
いや、こいつは関係なかったな、この馬鹿チンがw
大体自民が二分し、公明が賛同派自民から離れるってな状況だぞ?この馬鹿チンがw

>それ自体があり得ない話。

おーい、「国を挙げて反米になったら在り得るぞw」に対して
>「それでも」中韓連合軍はあり得ない。
と、その仮定上でもあり得ないと言ってるぞ、この馬鹿チンがw
4回回って「ウォン」と鳴け、この馬鹿チンがw
397厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:28 ID:6rVZABwI
>化学用語で精製の意味は、混合物を純物質にする工程、あるいはその技術と言うんだよw

どこまで勝手な香具師なんだw
化学用語として使う、と俺が前置きしたところを指摘してみろ、この馬鹿チンがw
出来なけりゃ謝罪しろよ、この馬鹿チンがw
6回回って「チョン」と鳴いてもいいぞ、この馬鹿チンがw

>それは外側の殻を削って白米だけを取り出してるんだろw

殻をとったものは玄米だ。それを精製するんだ、この馬鹿チンがw
50%以上削ってつくるのが大吟醸だ、覚えとけ、この馬鹿チンがw
美味しんぼくらい読め、この馬鹿チンがw
雁屋哲のブサヨ振りは許せんぞ、この馬鹿チンがw
つまり白米部分も削るんだぞ、この馬鹿チンがw
つか、なんにせよ米には変わりない、この馬鹿チンがw
398厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:34 ID:6rVZABwI
>お前は、金は他国に流れただけで消費すると思ってるらしいww

国の金は消費すんだよ、この馬鹿チンがw
持ってる銭を遣えば、銭は相手に移るだけで無くなりはしないが
持ってた奴にとっては「消費」だ、この馬鹿チンがw
消費税取られるだろうが、この馬鹿チンがw
これはマジだが、「地球のみんな、オラに脳みそを分けてくれ」と言え。

>だからマグネサイトからは精製しても炭酸マグネシウムしか取れないぞw

クィーンズランド州には世界でも最大規模のマグネサイト鉱山がロックハンプトンの近く、クンワララにあります。
一部の鉱山は現在、輸出用のマグネシウム精製のために開発中です。
http://www.qld.or.jp/mineral/
この馬鹿チンがw
だから広い意味で使える精製を使ったんだ、この馬鹿チンがw
海水からマグネシウムを精製するっつう表現だって使えるんだ、この馬鹿チンがw
399厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:39 ID:6rVZABwI
>使おうと思えば使えるw実際使ってきた歴史があるしね。

実際使っていないものを何言ってるんだ、この馬鹿チンがw

そもそもお前は>>307
「燃料、アスファルト、化学繊維、合成樹脂(プラスチック)、合成洗剤、農薬、医薬品など等、」
と原油の応用力を言ったんだろうが。
それに対して言うなら鉱物名の「マグネサイト」を使うのは当然だろうが、この馬鹿チンがw
実際マグネサイトの応用にゃ
http://www.fact.co.jp/mginfo/scdx.htm
ここの下の方で示されているものがある。
お前がどう必死で話題をそらそうと、その現実は変わらない、この馬鹿チンがw
さっさと無知を侘び謝罪しろ、この馬鹿チンがw
或いは11回回って「へをもげょひっ」と3回鳴け、この馬鹿チンがw
400厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 20:56 ID:6rVZABwI
>>378
マジレスすると、W杯はチームの状態が悪すぎたっつー部分もある。
アジアでは一応の結果は出してきてたしな。
W杯の結果に関して、個人的には、オージー戦の川口の飛び出しがすべてだったと思っている。

がまあ、今のJや代表の主力は、JがスタートしたJバブル期に小・中学生だった連中だ。
確かに技術は上がったが、人気先行バブル期のつまらん影響の方も多分に受けている。
が、今のジュニア世代たちは、少年サッカーを観ていても
育成システムも次第に練れて来た環境の中で、さらにレベルアップされているように思えた。
将来にかけてはそれなりに期待できそうだと思うぞ。
401厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/25 23:59 ID:6rVZABwI
>>400>>378>>389だわ。
間違えただろうが、この馬鹿チンがw
4022006年まで名無しさん:06/10/26 02:56 ID:c7a0yprE
>>394
>稀少鉱物資源の宝庫って評価にまで異議を上げるんだったら

へ?異議も何も、具体的な調査報告を出せと言ってるだけなんだがw

>>214「北朝鮮は稀少鉱物資源の宝庫。」

では、もう一度聞く、北朝鮮の稀少鉱物資源を埋蔵量の多いものから具体的に書け
逃 げ る な よw

>>395
>意味はあるぞ、この馬鹿チンがw資源価値があるってんだ

で、いくら?w

>>393
具体的に上がってると何が迷惑なのか言ってみろw

>>396
>米軍は日本の基地から直接行くぞ、そんな状況を後方支援なんて世界に通るか

なんだサヨクかw
4032006年まで名無しさん:06/10/26 02:58 ID:c7a0yprE
>>397
>殻をとったものは玄米だ。それを精製するんだ

お前、玄米じゃなくて米って言ってたよな〜?w
いずれにしても米の表面を削って糠を分離してるから削っただけとは言えない訳で残念だったなw

>>398>>399
>だから広い意味で使える精製を使ったんだ、この馬鹿チンがw

もう一言一句に拘れと言い張ってた奴の言い分じゃないなw 自業自得w 

>>366>そのマグネサイトから様々に有効利用できるマグネシウムを精製する、

MgCO3を含む鉱石からMgCO3を取り出す=精製
MgCO3を含む鉱石から還元してMgを取り出す=製錬

この件に関して突っ込むのを辞めてほしかったら、一言一句に拘れと言った事を謝罪しろw
それが嫌なら、マグネサイトからマグネシウムを精製すると言ったのは間違いでしたと謝罪しろw

どっちかを選べ 逃 げ る な よw
4042006年まで名無しさん:06/10/26 03:06 ID:c7a0yprE
>>398
>海水からマグネシウムを精製するっつう表現だって使えるんだ、この馬鹿チンがw

海水中に溶けている塩化マグネシウムを取り出し、それを溶融塩電解することによってマグネシウムが得られる。

製錬とは鉱石を還元することによって金属を取り出す過程のことである。

金属の製錬には、溶融製錬、還元製錬、蒸留製錬、湿式製錬、溶融塩電解などの方法がある。

海水からマグネシウムを製錬するというのが正しい言い方だ。

わかったか?厨学生w
4052006年まで名無しさん:06/10/26 03:44 ID:9uoV98ZY
>ID:c7a0yprE

オイお前、ちょっとこのサイト見て来い。

インターネットにおける韓国人論法の特徴
ttp://www.geocities.com/asianneighbors/z4eKoreanDebate/

特徴その1 『居丈高』
特徴その2 『質問返し』
特徴その3 『話題逸らしの誤魔化し』
特徴その4 『根拠のない決め付け』
特徴その5 『罵倒』
特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』


お前にはこのほとんどがあてはまるんだがwwwwwwwww
4062006年まで名無しさん:06/10/26 06:48 ID:P3q2dKz.
見事にチョンそのものだね>402-404
どんどん話題をそらしていってるし(笑)
厨 ◆QBK..uzaE.が遊びモードになったのよくわかる
でも厨QBK..uzaE.の方が読んでてもおもしろい
雁屋哲のブサヨ振りは許せんぞ、この馬鹿チンがw ワロタ
それに比べてチョンの方は見苦しいばっかで読んでも嫌悪感しかない・・・
4072006年まで名無しさん:06/10/26 17:13 ID:mu0IzIow
ウザいしはた迷惑だからsageろと何人に言われても聞かないバカ
こんだけ自己中な習性は完璧チョウセンヒトモドキだなw
408厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 21:12 ID:We9Xru3s
>へ?異議も何も、具体的な調査報告を出せと言ってるだけなんだがw
>では、もう一度聞く、北朝鮮の稀少鉱物資源を埋蔵量の多いものから具体的に書け

なんじゃそりゃ、この馬鹿チョンがw
お前の主張は、あくまで北には資源なんか無い、でいいのか?
俺は既にスタンスは言ったぞ。
「俺はそういう調査の報告があり、狙っている国々が現実にあり、一部には産出の動きがある、等々から
一般的に言われる「北は稀少鉱物の宝庫」という評価を信じるわけだが。」
とな、この馬鹿チョンがw
算出された総鉱物資源価値でも挙げて欲しいのか?この馬鹿チョンがw

「北朝鮮各種の鉱物資源をはじめ地下資源の分布と埋蔵資源の位置が詳細に把握されており」
http://www.komabook.co.jp/kankokushoseki-chosenkyododaihyakka.htm
買って来て読め、そこまで ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! の面倒見切れん、この馬鹿チョンがw
409厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 21:20 ID:We9Xru3s
ちっとだけ書いといてやる、この馬鹿チョンがw
「現在、北朝鮮には計約360種の鉱物資源があるものと確認されており、
このうち経済性のある有用鉱物は約140種にいたるものと言われている。」
http://nkfocus.jp/warp/webapp/bbs/view?meta_id=economy&id=cb037d931a874bea5002658
(「経済性のある」の解釈により、有用種の数は他説もある、この馬鹿チョンがw)
マグネサイト 重石 モリブデン 黒鉛 重晶石 蛍石 これらが世界10位内の埋蔵量だと言われている。 
タンタル 北朝鮮江原道平康郡に豊富に眠っていると言う報告がある。
希土類 市場はほぼ中国の独占状態だが、北にも豊富にあることはわかっている。
ニッケル 含ニッケル鉱が咸鏡南道に七鉱区、江原道には四鉱区ある。
タングステン 世界の埋蔵量の半分が北にあると言われている。世界2位という説もある。
金 北全域で1000〜2000トンあると言われている。銀もまだまだある。
マンガン コバルト ジルコニウム ベリリウム なども豊富に見つかっている。
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news2/photo/121.gif
410厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 21:24 ID:We9Xru3s
>なんだサヨクかw

その結論に至る経緯を論理的に説明してみろ、この馬鹿チョンがw

>お前、玄米じゃなくて米って言ってたよな〜?w
>いずれにしても米の表面を削って糠を分離してるから削っただけとは言えない訳で残念だったなw

どっちにしても米に変わらんといったが?この馬鹿チョンがw
玄米が米じゃないってんなら証明しろ、に げ る な よ w
いちいちスペース入れるの面倒だぞ、この馬鹿チョンがw
つか、やってんのは削ってるだけだ、それ以外に何をしてるってんだ?この馬鹿チョンがw
削るってのも精製のひとつの方法だ、この馬鹿チョンがw

>もう一言一句に拘れと言い張ってた奴の言い分じゃないなw 自業自得w 

拘ったからこそだってことが解らんとは、さすが馬鹿チョンだw
411厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 21:42 ID:We9Xru3s
>どっちかを選べ 逃 げ る な よw

「精製法と特性・原産国・マグネシウムができるまで」
http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/magnesium-housing_p06.html

富士通研究所なんてところでも仰ってまっせ、どないしまんの?この馬鹿チョンがw
だから精製って言葉の幅を言ったんだ、この馬鹿チョンがw
17回回って、「バナナ風味で行こう」と4回啼けw

〔教育講演〕海水からのマグネシウム精製(宇部化学工業 米田龍央)
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n1996dir/n2202dir/n2202_06.htm
マグネシウム地金の製造方法としては、電解法と熱還元法の二つに大別される。
電解法は原料からいったん塩化マグネシウムを得て、これを電気分解して精製する方法であり
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt053j/0508_03_feature_articles/200508_fa02/200508_fa02.html
海水 から 精製 した 純度 100 % に 近い マグネシウム を
http://www.1genki.net/genki/index.htm
412厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 21:58 ID:We9Xru3s
だいたいクーンズランド州政府公式サイトでの表記を挙げただろうが、この馬鹿チョンがw
「クィーンズランド州には世界でも最大規模のマグネサイト鉱山が(略
一部の鉱山は現在、輸出用のマグネシウム精製のために開発中です。」

>製錬とは鉱石を還元することによって金属を取り出す過程のことである。
>海水からマグネシウムを製錬するというのが正しい言い方だ。

つまり、マグネシウムを精製するまでの工程のことだ、この馬鹿チョンがw
対して、精製は過程の総称にも結果の説明にも遣える言葉だ。
富士通でもそう遣っている通り、精製の方法のひとつとして製錬がある、ってことだ、この馬鹿チョンがw
拠って、より厳密に正確に遣うなら、
「マグネサイトを製錬してマグネシウムを精製する」だ、よく覚えておけ、この馬鹿チョンが。
「海水を製錬してマグネシウムを精製する」は、厳密には正しくない。
「鉱石」から精製する工程を製錬と言う、この馬鹿チョンがw
そういう意味でも「海水からマグネシウムを製錬するというのが正しい言い方だ。」
の間抜けさがわかる、この馬鹿チョンがw
413厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/26 22:07 ID:We9Xru3s
更に突っ込むぞ、この馬鹿チョンがw

>海水からマグネシウムを製錬するというのが正しい言い方だ。

「もち米から餅をつく」んじゃない、「つく」のは「製錬」に当たる工程だ。
拠って、「もち米をついて餅をつくる」わかったか、この馬鹿チョンがw
「つくる」にあたるのが精製だ、この馬鹿チョンがw

つか、銀行に「預金する」も「貯金する」も一般的には屡混同され、意味は通じる。
お前が「正しい言い方だ」など戯けたことをぬかさなければ俺もそのレベルを特には拘ることもしないが、
薮蛇って言葉を思い知れ、この馬鹿チョンがw
お前の日本語能力で日本人様に噛み付く身の程知らずを悔いろ、この馬鹿チョンがw
悔いたら、外に出て最初に会った人に「もう一杯おかわり、あ?やっぱいいです、ナルル チョアへ?」と言え。
そしたらこの件に関しては許してやる、この馬鹿チョンがw
4142006年まで名無しさん:06/10/27 06:43 ID:uQW0/Wkc
海水からマグネシウムを製錬する が正しいと言った時点で>>404は言い逃れがきかない
製錬するのは原料だ
あえて海水でもいいとするなら 海水を製錬する
そしてマグネシウムを得る←ここ(得る)に(精製する)を当てるのは問題ない
しかし指摘どおり海水は製錬という熟語を当てられる対象(鉱石)ではない
二重の間違いをおかしている
4152006年まで名無しさん:06/10/27 19:22 ID:BUkQOS.M
何気に「馬鹿チン」が「馬鹿チョン」になってるな・・・
違和感がまったくないのは何故だ?
4162006年まで名無しさん:06/10/28 16:44 ID:W10uBuMU
玄米は米じゃないage
417ipsum:06/10/28 16:48 ID:1crYRh5E
ageてやんなよwww
海水からマグネシウムを製錬するというのが正しい言い方だage
4182006年まで名無しさん:06/10/28 17:36 ID:5vN.owbE
金は消費しないsage
4192006年まで名無しさん:06/10/28 23:28 ID:lUaTcNgo
おいおいこれで揚げ足取りのつもりか?w
日公日本一に酔いしれてて2日見ない間にご苦労さんw

>>408
>お前の主張は、あくまで北には資源なんか無い、でいいのか?

は?俺は最初から、北にはイラクほどのアメリカにとって価値のある資源はほとんど無いという主張だ。
お前はいちいち人の意見を曲解しないと都合が悪いのか?卑怯者w

>一般的に言われる「北は稀少鉱物の宝庫」という評価を信じるわけだが。」

やっぱり具体的な埋蔵量も鉱物名すら出せないわけねw

稀少鉱物にも利用価値が低いから採掘量が少なく希少だというだけの「希少鉱物」もある訳だ、これ前にも言ったよな?
だから具体的な稀少鉱物名と埋蔵量を答えないと話にならない訳だが?

嘘吐きだと言われたいのか?逃 げ る な よw

>買って来て読め
北は稀少鉱物の宝庫だと言い張るお前に証明責任があるんだぞw
インターネットにおける韓国人論法だなw卑怯者w
4202006年まで名無しさん:06/10/28 23:44 ID:lUaTcNgo
>>409
>マグネサイト 重石(?) モリブデン 黒鉛 重晶石 蛍石 これらが世界10位内の埋蔵量だと言われている。 

黒鉛の主な用途:鉛筆の芯w
重晶石(硫酸バリウム)の主な用途:レントゲンの造影剤w
蛍石:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E7%9F%B3
>なお、鉱石として市販されている物に関しては比較的安価である。w

>タンタル以下
ほとんどレアメタルやんw
お前、レアメタルに摩り替えるな〜!!とか泣き叫んでたよな?wwwwwww

レアメタルが希少な理由は、
1. 地球上の存在量が少なく採掘のコストが高い
2. 単体として取り出すことが技術的に困難
3. 金属の特性から製錬のコストが高い

レアメタルは1〜3の理由のほか、わずかな用途にしか使用できなかったり、他の金属に代替できたり、
などといった様々な制約から価格の高騰が抑制され利用量が拡大しない点で希少性を保っている。

つまり、稀少鉱物は石油に比べて汎用性が低い、だから石油など汎用性の高い物と比べ需要は低い。
需要が低いから採掘量が少ない、だから”稀少”でもある訳だ。
4212006年まで名無しさん:06/10/29 00:26 ID:KPCsucxI
チョンコロ必死過ぎwwwwwwwwwwwwwww
4222006年まで名無しさん:06/10/29 01:51 ID:uHA.ckWE
>>410
>玄米が米じゃないってんなら証明しろ
否定してないってw じゃお前は米を削って粉にしたものを食うのか?w
どっちにしても米の表面を削って糠と白米を分離してるから削っただけとは言えないという意味がどうしても理解できないらしいw

>>412
スマンスマン。
正しくは、海水中に溶けている塩化マグネシウムを取り出し、それを製錬(溶融塩電解)することによって得られる。だったな。

「鉱石」と限定しなくても製錬と言う言葉は使われる。
>>414
>海水は製錬という熟語を当てられる対象(鉱石)ではない

鉱石だけでしか還元することによって金属を取り出せない訳じゃないだろw
ttp://www.tohoku.meti.go.jp/kankyo/recycle/date/7.pdf
>ドロマイトや海水を原料として製錬が行なわれていた。

従って「海水を製錬してマグネシウムを精製する」も正しいな?
>>416
米を削って粉にしたのがご飯だage
>>418
ソースttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf
4232006年まで名無しさん:06/10/29 02:22 ID:KPCsucxI
宝飾用や電子機器に使う工業用の需要に対する使用分は「消費」とは言わんのか?
それを消費と言わないのであれば、「全ての金属材料は消費しない」ということになるぞ。
(この場合、量の過多は問題にならないのは分かるよな?)
というかファンド的な意味合いの「金は消費されない」という言葉を、
工業的な意味合いのリファに持ち出してくる時点で最初からお話にならないんだがな・・・
4242006年まで名無しさん:06/10/29 02:31 ID:KPCsucxI
ちなみにこの資料では金という金属に対して
「消費」「消費量」という単語が明確に使われているぞ?

ttp://www.tocom.or.jp/jp/profile/doc/text-preciousmetals.pdf
4252006年まで名無しさん:06/10/29 02:36 ID:KPCsucxI
ま、お前と議論しようとしても徒労に終わるだけだってのは明らかだからな。
せいぜい必死に言い訳・話題そらし・揚げ足取りをしたあげくに、高らかに勝利宣言してくれたまえ。
426修正>423:06/10/29 03:05 ID:KPCsucxI
×過多
○多寡
4272006年まで名無しさん:06/10/29 06:26 ID:u6.sVPBo
ここは特ァ板か?
糞スレ下げ
4282006年まで名無しさん:06/10/29 07:02 ID:l.u8bHac
製錬(せいれん、smelting)とは鉱石を還元することによって金属を取り出す過程のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E9%8C%AC
鉱石から目的の金属を取り出すことを製錬といいます。
http://www.jogmec.go.jp/faq/faq_2_15.html
せいれん 0 【製錬】
(名)スル
鉱石から金属を取り出して精製すること。金属の抽出から地金を得るまでの全工程をいう。冶金。
「―所」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%BD%CF%A3&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=28&jn.y=11
429厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 09:13 ID:8xO0Zehk
>?俺は最初から、北にはイラクほどのアメリカにとって価値のある資源はほとんど無いという主張だ。
>お前はいちいち人の意見を曲解しないと都合が悪いのか?卑怯者w

「北に資源があったら、あんな貧乏国にならない」
曲解も何もお前のこの発言をちゃんとストレートに解釈してのことだが、何か?この馬鹿チョンがw

>だから具体的な稀少鉱物名と埋蔵量を答えないと話にならない訳だが?

一部挙げているわけだが、この馬鹿チョンがw
お前より専門家のほうが有用鉱物の見分けはつくだろうよ、この馬鹿チョンがw

>北は稀少鉱物の宝庫だと言い張るお前に証明責任があるんだぞw
>インターネットにおける韓国人論法だなw卑怯者w

ソースは散々挙げているわけだが?この馬鹿チョンがw
ソースを無視するのはさすが馬鹿チョンだw
「北朝鮮はハイテク製品に欠かせないタングステンやモリブデン、マグネサイトなど希少鉱物の宝庫で、」
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200610130043a.nwc
430厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 09:17 ID:8xO0Zehk
>>なお、鉱石として市販されている物に関しては比較的安価である。w

「直径20cmの凸レンズで100万円以上の高値になることもある。 」馬鹿チョンがw
「比較的」安価が鉄鉱石や石炭と比べてどうなんだ?この馬鹿チョンがw

>ほとんどレアメタルやんw

ほとんど、ってことは違うものもあるってことだが?この馬鹿チョンがw
四の五の抜かさずさっさと謝罪しろ、この馬鹿チョンがw

>否定してないってw じゃお前は米を削って粉にしたものを食うのか?w

玄米と米は違うってな言い草だったが、何言い訳してんだ、この馬鹿チョンがw
で、俺は精米したのを食うが何か?この馬鹿チョンがw

>どっちにしても米の表面を削って糠と白米を分離してるから削っただけとは言えないという意味がどうしても理解できないらしいw

糠部分が玄米の50%もあるのか?この馬鹿チョンがw
序に糠部分も白米部分も合わせて米でもある、ってことは
玄米が米だと認める以上間違いないことだ、この馬鹿チョンがw
んでもって、「工程」としては削ってるだけだ、この馬鹿チョンがw
431厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 09:30 ID:8xO0Zehk
>鉱石だけでしか還元することによって金属を取り出せない訳じゃないだろw

だからその場合は厳密には「製錬」という言葉は当てられないと>>414も俺も言っているわけだが、この馬鹿チョンがw
面倒なソースは>>428が挙げてくれたな、感謝する、この馬鹿チョンがw
いや、勢いだ、すまん。
精錬という言葉自体が「鉱石から」の工程を前提にしてるんだよ、この馬鹿チョンがw

>従って「海水を製錬してマグネシウムを精製する」も正しいな?

使用例があろうと、そこに「製錬」を遣うのは厳密には正しくない、この馬鹿チョンがw
つか、「マグサイト(海水)からマグネシウムを精製する」は工程の説明語句を省いただけで
一切問題ないってことは、やっと納得したようだな、この馬鹿チョンがw
そもそも何を精錬するのか、という根本がわかっていなかったわけだからな、この馬鹿チョンがw
21回回って「だからリタリン頂戴!」と6回鳴け、この馬鹿チョンがw
432厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 09:36 ID:8xO0Zehk
>米を削って粉にしたのがご飯だage

>>416じゃないが、なんじゃそりゃ?馬鹿チョンにもほどがあるw
炊くなり蒸すなりの工程を出さずに、いきなりご飯とは斜め上過ぎる、この馬鹿チョンがw

>ソースttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf

>>418じゃないが、お前が言ってるのは地上の金の総量についてだ、この馬鹿チョンがw
ずれまくっとるぞ、この馬鹿チョンがw
ボイジャーみたいに地球から出て行くだの、核分裂やら核融合でもしない限り、
地球のほとんどの元素は消費されない、ってなことになるぞ、この馬鹿チョンがw
つか、だからどうだってんだ、わけがわからんぞ、この馬鹿チョンがw
だいたい個人所有と国の所有も意味は全然違うぞ、この馬鹿チョンがw

>>423
PCやら携帯の回収物は、貴重な金資源でもあるな。
金の含有率では世界屈指の菱刈の金鉱などとも桁違いだ。
つか、金粉やら金箔やら振り掛けて食ったものは、下水処理で回収できるんかね?
433厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 10:12 ID:8xO0Zehk
>馬鹿チョンへ

つか、もう面倒だ、この馬鹿チョンがw

統一省と大韓鉱業振興公社の資料によると、南北の埋蔵量の比較が可能な鉱物 20種を、
2004年の韓国の経常価格で単純評価すると、北朝鮮が 2287兆ウォン、韓国が 95兆ウォンだ。
これはエンコリでも話題になったが、日本側からも試算額についての異論は出ていない。
さて、2287兆韓国ウォンと言えば280兆円近く、2兆ドルを超える(仮に鵜呑みにせず半額だとしても1兆ドルだ)が、
「イラクの原油確認埋蔵量はサウジアラビア(約2600億j)につぐ世界第2位の1120億jとされるが、
未確認分をふくめると埋蔵量は3000億jをこえるといわれる。」
と比較してみるのか?この馬鹿チョンがw
434厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/29 10:22 ID:8xO0Zehk
言って置くが、2287兆ウォンは、あくまで「南北の比較が可能な20種の鉱物」の価値だけだぞ、この馬鹿チョンがw
序にこれは罠だが、他の鉱物資源(ウランなんてのも結構あるぞ、この馬鹿チョンがw)と、
原油が数百億バレルあることも忘れるな、この馬鹿チョンがw
海底油田はコストがかかるから価値がない、なんて戯けた事を言うなよ?この馬鹿チョンがw
北の資本と技術じゃ大変だってだけで、それなりの資本と技術を持っているところが乗り出せば
近海で水深も浅い以上、大して問題はない、この馬鹿チョンがw
現実に世界の石油産出の25%が海底油田からで、もっと深いところでもちゃんと商売になってんだよ、この馬鹿チョンがw
更に言っておくが、イラクの原油の価値は、あくまでアメリカがイラク戦争に踏み切る前の原油価格で、
北の原油はここんとこで2倍に高騰した今現在の価格で比較しろよ、この馬鹿チョンがw

「北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。」だ?

北が貧乏国なのは、奇形パーマとその体制がアフォ過ぎただけだ、この馬鹿チョンがw
4352006年まで名無しさん:06/10/29 23:47 ID:enlrkig2
ID:uHA.ckWEは論点を当初のものから
どんどんどんどん逸らそうとしてんのなw
まさにチョンコロ論法そのものだwwwwwwwwww
4362006年まで名無しさん:06/10/30 05:15 ID:F9XDeAbU
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 朝  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 朝 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  鮮  l  トー-トヽ| |ノ  `   ´  /// |  鮮 |
 |  ・   |/     | l ||、 ヽ    j   / | |ヽl  ・ |
 | 人   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  人  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,    |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl     |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ  |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ_  _,ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
4372006年まで名無しさん:06/10/30 23:36 ID:FXFIrhDE
>つか、もう面倒だ、この馬鹿チョンがw
ワロタw
厨もとうとう飽きて印籠出したかwww
4382006年まで名無しさん:06/10/31 00:42 ID:sQRxDuLI
>>413
>「もち米から餅をつく」んじゃない、「もち米をついて餅をつくる」わかったか

お前の故郷では「餅つき大会」の事を「餅つくり大会」とでも言うのか?w
餅は何からできてるんだ?「もち米から」だろ?
餅はどうやってできる?「ついて」できるんだろ?
だから「もち米から餅をつく」というのは間違ってはいない。

餅つき大会に乱入して「餅つき大会は間違いニダ!餅つくり大会が正しいニダ!!」と叫び回って通報されて来いwww
厨学生レベルの例え話で俺に噛み付く身の程知らずを悔いろ厨坊w
そしたらこの件に関しては許してやる厨坊www

餅つき の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,010,000 件
餅つくり の検索結果のうち 日本語のページ 約 73,300 件

>>425
そんな枝葉末節の論点に得意げに突っ込んで勝利宣言か?w
宝飾用は資産として蓄えられるんじゃないのか?w
4392006年まで名無しさん:06/10/31 01:07 ID:sQRxDuLI
>>428
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B6%E9%87%91
>”主に”鉱石から金属を抽出させる方法

>>429
>曲解も何もお前のこの発言をちゃんとストレートに解釈してのことだが、
>>267で論破済み

>「北朝鮮はハイテク製品に欠かせないタングステンやモリブデン、マグネサイトなど希少鉱物の宝庫で、」
だからそれレアメタルやんw>>219

>>430
お前はまだわからんのかw
マグネサイトを削った粉を薬にしていたという意見に対し的外れな例えだと言ってるんだよ
玄米を精米して出てくる粉は糠だぞwそれを主食として食うのか?w、

>PCやら携帯の回収物は、貴重な金資源でもあるな。金の含有率では世界屈指の菱刈の金鉱などとも桁違いだ。
それが石油などと違い容易にリサイクルできる事なのである。

>>432
なんだ地上の金の総量は減らないってことは認めるんだなw
鉄そのものの価値がそれでできた貨幣の価値と同じなのか?
4402006年まで名無しさん:06/10/31 01:10 ID:sQRxDuLI
これが切り札のつもり?w

>>433
>統一省と大韓鉱業振興公社の資料によると、南北の埋蔵量の比較が可能な鉱物 20種を、
>2004年の韓国の経常価格で単純評価すると、北朝鮮が 2287兆ウォン、韓国が 95兆ウォンだ。

それ単純に埋蔵量と現在の価格をかけただけの完全に需要を無視した価格だろw
お前は需要と供給の関係を考えられないのかwww
厨学生だからまだ習ってないか?wwwww

そんなアホな計算ができるなら、マグネシウムの価格を\200円/kgとすると、
海洋全体のマグネシウム埋蔵量は1,850兆dだから、単純計算で三垓七千京円であるw
マグネシウム製錬プラントを作れば誰でも大金持ちになれるぞwwwwwwwww

たったの280兆円?これと比較してみるか?この厨学生がw

で、「可能な鉱物 20種」と書かれているが、またしても具体的な鉱物名は無い訳だw
鉱物名を出すのがそんなに都合が悪いのか?w 

>>437
印籠どころか厨の低レベルさが炙り出されただけでしたw
441厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 01:10 ID:ujFkF4m.
>餅はどうやってできる?「ついて」できるんだろ?

ものすごいすり替えだな、この馬鹿チョンがw
語句の用例だってことさえ摩り替えて言い訳せんといかんとはな、この馬鹿チョンがw
精錬するのは完成品のマグネシウムか原料か、どっちだって話だ。
「つく」という工程を施す対象はもち米なのか完成品の餅なのか、ってことがわからんのか?
この馬鹿チョンがw
完成品の餅をそこからつくという工程を施してどうすんだ、この馬鹿チョンがw
32回回って「(*ノェノ)キャー」と7回鳴け、この馬鹿チョンがw
4422006年まで名無しさん:06/10/31 01:13 ID:sQRxDuLI
>>433
>これはエンコリでも話題になったが、日本側からも試算額についての異論は出ていない。

そんなアホな試算相手にしてないだけだろwwwそんなに日本政府は暇なのか?

周知のように石油は、燃料、アスファルト、化学繊維、合成樹脂(プラスチック)、合成洗剤、農薬、医薬品など等、
汎用性が高く非常に需要の多い資源である。しかも金属資源のようにリサイクルは容易ではない。

「イラクの原油埋蔵量は未確認分をふくめると3000億jをこえるといわれる。」
これは埋蔵量と現在の価格をかけたに過ぎない。原油資源はあと40年で枯渇すると言われている。

その石油の需要が増大したり供給が不足し価格が高騰すればその影響は、
運輸、航空、電力、鉄鋼、機械、化学、自動車産業、建設、製紙、食品、繊維、農業、水産業などなど、
ほとんどの産業と言ってもいい程に影響が及ぶのである。その影響力はレアメタルの比ではない。

>>434
>イラクの原油の価値は、イラク戦争前の原油価格で、2倍に高騰した今現在の価格で比較しろよ、

ならイラクの原油の価値も2倍になるだろw
443厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 01:22 ID:ujFkF4m.
>>”主に”鉱石から金属を抽出させる方法

冶金を持ち出してどうすんだよ、この馬鹿チョンがw

>>>267で論破済み

「特徴その6 『一人で勝手に勝利宣言』」
まるで論にもなっとらんのに、この馬鹿チョンがw

>だからそれレアメタルやんw>>219

「稀少好物の宝庫」の証明として挙げてるわけだが何か? この馬鹿チョンがw

>マグネサイトを削った粉を薬にしていたという意見に対し的外れな例えだと言ってるんだよ

削るという工程を施すこと自体が、当時の技術に於ける精製だと言っているのがわからん馬鹿チョンw

>なんだ地上の金の総量は減らないってことは認めるんだなw

だからそれが何なんだってんだ、この馬鹿チョンがw
地上の総量と国の総量を混同するなってんだ、この馬鹿チョンがw
444厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 01:28 ID:ujFkF4m.
>それ単純に埋蔵量と現在の価格をかけただけの完全に需要を無視した価格だろw

アフォがw
需要に拠って価格が決められるってこともわからんのか、この馬鹿チョンがw
需要のないものに価格は付かないんだよ、この馬鹿チョンがw

>たったの280兆円?これと比較してみるか?この厨学生がw

イラクの原油との比較じゃなかったのか?この馬鹿チョンがw
因みにアメリカも年65万トン輸入せにゃならんようになったぞ、この馬鹿チョンがw
海水から作られるのにな、何でだろうな、この馬鹿チョンがw

>で、「可能な鉱物 20種」と書かれているが、またしても具体的な鉱物名は無い訳だw
>鉱物名を出すのがそんなに都合が悪いのか?w 

俺はニュースをその他の周辺情報などと考慮し租借する。
で、お前は真っ赤な嘘だと主張するのか?この馬鹿チョンが。
もしそうならちゃんと調査して来い、この馬鹿チョンがw
4452006年まで名無しさん:06/10/31 01:32 ID:5fe1W.LQ
金は消費されないage
446厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 01:41 ID:ujFkF4m.
そんなアホな試算相手にしてないだけだろwwwそんなに日本政府は暇なのか?

ここは触らんといてやる、武士の情けだ、この馬鹿チョンがw

>「イラクの原油埋蔵量は未確認分をふくめると3000億jをこえるといわれる。」

で、2兆ドル+イラクの原油(1125億バレル)の40%弱+その他鉱物資源多数と比較してどうなんだ?
この馬鹿チョンがw

>ならイラクの原油の価値も2倍になるだろw

馬鹿がw
アメリカがイラク開戦に踏み切った動機が原油なら、その時点の原油価値だろうが、この馬鹿チョンがw
どこまで都合のいいことばっかりぬかすんだ、この馬鹿チョンがw
447厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 01:45 ID:ujFkF4m.
>>443
稀少好物の宝庫ってなんだ、この馬鹿チョンがw
鉱物だ、この馬鹿チョンがw
いや、すまん、この馬鹿チョンがw
4482006年まで名無しさん:06/10/31 04:05 ID:D/dlxUhU
ttp://article.joins.com/article/article.asp?ctg=10&total_id=2276994

ttp://www.nktech.net/news/news/news_l3.jsp?curr_page=6&s_code_cd=C&search=

ttp://economy.hankooki.com/lpage/industry/200601/e2006011916472063970.htm

ttp://www.ddc.re.kr/etc/notice/viewMS.jsp?mark=14825&go=4&maxrows=10&where=&key=

韓国のちゃんとした機関が自分とこは北の1/24しか資源がないって認めてるw
これはかなり信憑性あるだろ
ガキがなに言ったとこで北の資源価値がとんでもないほど莫大だってことは動かせない事実だろうにwwww
4492006年まで名無しさん:06/10/31 04:33 ID:D/dlxUhU
ざっとおさらい

>北に資源があるなら、あんなに貧しい国にはならない。
北に資源があるならwwwwwwwwww
>資源がほとんど無い南より、北は比較的資源がある。
24倍なのに比較的wwwwwwwwww
>アメリカが武力行使をしてまで取りたいほどあるイラクの石油資源と比べて北朝鮮の資源はほとんど無い。
ほとんど無いwwwwwwwwww
>俺の意見を崩すには、北朝鮮の鉱物資源が、イラクの原油資源3000億jに匹敵することを証明しなければならない。
北は鉱物の一部で2兆jなのに未確認入れて3000億jwwwwwwwww
>お前も北朝鮮の資源の無さを証明してくれたんだねw
資源の無さwwwwwwwww
>北朝鮮にたいした資源は無いことは推測できるし、実際無かったのだが。
実際なかったwwwwwwwww

はらいてーヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
450厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 20:24 ID:2JqxyuSY
今日は早く帰ったぞ、この馬鹿チョンが。
序にもう一回遊んでやる、この馬鹿チョンが。

>お前の故郷では「餅つき大会」の事を「餅つくり大会」とでも言うのか?w

「餅つき大会」は餅を作る過程のつくという行為を楽しむものだ。
その行為をさす場合は別に問題ない。
で、「もち米から餅をつく」で検索してみたのか?
さぞかし膨大な数がヒットするんだろうなw
その言い方をするなら「もち米『で』餅をつく」だ。「もち米『から』」じゃない。
あくまで原料であるもち米を「つく」という工程にかけることを示さなければならない。
同様に製錬という工程にかけるのは、原料である鉱石だ。
目的物である、得られたマグネシウムを製錬するのではない。
451厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 20:30 ID:2JqxyuSY
>宝飾用は資産として蓄えられるんじゃないのか?w

それは個人の資産だ、馬鹿チョンがw
宝飾品を作る会社なり企業は、販売或いは出荷した時点で、金を消費したことになる。
新しい金の宝飾品を作り続け、売り続けるためには、
新たに金を仕入れ続けなければならんのだよ、この馬鹿チョンがw

>>>267で論破済み

とっくに>>212は俺ではないことを明かしたわけだが?この馬鹿チョンがw
序に一般に十分認められるものを認めない表現で書く場合は、
比較対照をその一文中に入れなければならない、ということは
ジャイアント馬場やブルックナーの例で示した通りだ。
「ジャイアント馬場の背が高かったら」と書くのはナンセンス以外の何ものでもない、とな。
更に、お前はただの無知だっただけだということも、調べていた、という事実で暴露している。
452厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 20:36 ID:2JqxyuSY
>だからそれレアメタルやんw>>219

突っ込むのを忘れていた、この馬鹿チョンが。
マグネサイトそれ自体は非金属鉱物だぞ、この馬鹿チョンが。
金属元素が含まれるからといって金属鉱物ってわけじゃない、この馬鹿チョンが。
鉄が含まれていようと、単硫鉄鉱は分類上非金属鉱物であるようにだ、この馬鹿チョンがw

>それが石油などと違い容易にリサイクルできる事なのである。

それはつまり、金には価値が無いとでも言っているのか?この馬鹿チョンが。
序に各国の金の相場を事実上決めてんのは誰か言ってみろ、この馬鹿チョンがw
序に、ニクソンショックを説明しろ、という宿題は完全スルーだな、この馬鹿チョンがw
お前は基礎知識が不足しすぎている、この馬鹿チョンがw
453厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 20:59 ID:2JqxyuSY
>それ単純に埋蔵量と現在の価格をかけただけの完全に需要を無視した価格だろw

お前の馬鹿さは底が無いな、この馬鹿チョンがw
20種の鉱物で2兆ドルってことは、1種平均にすりゃ1000億ドルだ。
一瞬ですべてを掘り出したした上で、店じまい売り尽くしセールをやる、なんてわけでもない。
つまり、どれも相場を崩壊させるようなものじゃない、ってんだ、この馬鹿チョンがw
北が世界一と言われる資源は、マグネサイトとタングステンだ。
異説はあるが、1・2位を争うだけの埋蔵量があるのは確かだろう。
そのほかに世界10位以内と云われているものが、5〜6種ある。
が、いずれにせよ北以外の世界の総量が1億ドルで、北に1兆ドルあるなんて話じゃない。
技術的な、或いは市場を見ながらの年間産出量ってものもある。
つまり、相場を崩すような前提は論外で、経常利益を期待できるものだからこそ、
「経済性のある鉱物」として試算されたってことくらい解れよ、この馬鹿チョンがw
2兆ドルがいきなりの3000億ドル以下になる、なんてことは有り得ないんだよ、この馬鹿チョンがw
454厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 21:15 ID:2JqxyuSY
それから、例えば、試算された20種の中に、金は確実に含まれている。
北全域での金は1000トン〜2000トンという推測がある。
で、この資産では2000トンではなく、1000トンで計算したそうだ。
つまり、測定量や推定量に幅がある場合、最大値ではなく確実な値を用いている。
ゆえに実際はもっとある可能性もある。
さらに、北の経済性のある鉱物は220種という説もあり、定まらないが、
中でも特に高い経済性を持つ鉱物が40数種あると言う点では、多くが一致しているようだ。
この資産で使われた20種もおそらくその中のものだろうが、
つまり、他にもまだ20数種の高い経済性=相当な利益を上げられる鉱物がある、ってことだ。
加えて原油だ。これ単独ではイラクにはもちろん及ばないが、
決してイラクの2〜3パーセント程度なんてものじゃないぞ。
455厨 ◆QBK..uzaE. :06/10/31 21:22 ID:2JqxyuSY
因みに、試算に入った20種は、
鉄鉱石・無煙炭・褐炭・蛍石・マグネサイト・タングステン・モリブデン・ニッケル・滑石・金・銅
これらは確実で、いくつかのソースで見ている。
亜鉛・鉛・ボーキサイト(北のは中国・オージーと並んで高品質で知られている)・希土類・マンガン
コバルト・ジルコニウム・ベリリウム・銀・ウラン・タンタル・チタン・石灰石・鱗状黒鉛
このあたりは十分入り得るはずだが、ソース中では見ていないため、どれが入ったかの確信はない。
が、おそらく亜鉛・鉛・鱗状黒鉛は間違いないだろう。

さて、北の資源は、あるのかないのか、今夜のご注文はどっち?だ、馬鹿チョンがw
4562006年まで名無しさん:06/11/01 02:45 ID:3X.9rKY2
>>441
お前の優しさで、そういう言い方も正しいって証明してくれたんでしょw
なんで「餅をつくる」なんて例え話を出したんだよwwwww
またまた自爆かよwwwwwいまさら撤回しようとしても遅いぞwwwww
お前、自爆ちゃんってコテにした方がいいんじゃないか?wwwww

もち 0 【▼餅】

(1)糯米(もちごめ)を蒸して、臼(うす)で十分粘り気が出るまでつき、丸めたり平たくのしたりして食べる物。正月や、めでたい時につく。もちい。[季]冬。
「あんころ―」
(2)家紋の一。(1)をかたどったもの。白餅・黒餅(こくもち)・菱餅がある。
――は餅屋
〔餅は餅屋が一番じょうずにつく意〕物ごとにはそれぞれの専門家があり、素人の及ぶところではない。餅屋は餅屋。

――を搗(つ)・く ←餅をつくが正しい用例ですってよwwwwwまた自爆ですかwwwww

(1)もちつきをする。
(2)男女が性交をする。
4572006年まで名無しさん:06/11/01 02:48 ID:3X.9rKY2
>>453
>つまり、どれも相場を崩壊させるようなものじゃない

実際、中国の供給過剰で相場が下がりすぎて北米のタングステン鉱山が続々と閉山してるんだがw

1970年代末には、米国、カナダの両国で世界生産の11%強を担うなど、北米地域は有力なタングステンの生産地域であった。
しかし1980年代に入り、中国の増産と供給過剰からタングステン市況は低迷、
北米地域のほとんど全てのタングステン鉱山は1980年代後半までに閉山を余儀なくされた。

仮に中国のタングステン輸出引き締めの基本的なポジションに変化がなく、ある程度市況が高止まりするようであれば、
今後カナダのMactungの生産がこれに加わるものと予想される。世界のタングステン資源の賦存状況をみると、
カナダ、米国には、それぞれ9%、4.8%が賦存すると見積もられており(USGS)、新たな探鉱の試みも今後増加することも予想される。

>技術的な、或いは市場を見ながらの年間産出量ってものもある。

掘りつくすまでに何年かかるんだよwww
458アメリカの原油は、あと10年で枯渇の危機にある。:06/11/01 02:51 ID:3X.9rKY2

ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ec/dousoukai/column/2005_06.htm
  2.アメリカの石油戦略
原油の埋蔵量は約2000億klで、現在の生産量を続けていけば、原油は50年で枯渇する計算になる。
中東地域が最も多く約1150億klでこの地域だけで世界の埋蔵量の57%を占めており、可採年数は100年近くある。
ところがアメリカの埋蔵量は、36億klとなっている。アメリカの原油消費量は年間約8億klであり、
埋蔵量からすれば5年間の消費をもまかないえないということになる。
アメリカは原油の生産量は年間3.3億klで、生産量からしても10年間しか持たないということになる。

アメリカの現在の原油自給率は37%にすぎない。2025年には現在の消費量の1.5倍になると予測されている。
 そこでアメリカは、原油を確保するための戦略が必要になってきた。

アメリカの政策は、アメリカ以外の国が石油利権を確保する前に石油を安定的に輸入することを目的としている。
したがって石油を巡ってはEU諸国とは対立関係にある。イラクの戦争後の「復興支援」は、イラク石油をどこの国が確保するかとの争奪戦である。
4592006年まで名無しさん:06/11/01 02:53 ID:3X.9rKY2
>>455
米国において資源枯渇の恐れが低いものが多いが何か?
世界の埋蔵量の内、アメリカの割合(銀24.8%,銅18.6%,鉛26.8%,亜鉛20.0%,コバルト10.6%,モリブデン48.7%)
米国は北朝鮮以上の鉱物資源の宝庫だってこと忘れんな。ちなみにアメリカ国内の金埋蔵量は2,700dw

>>449
ttp://www.jetro.go.jp/cgi-bin/feature/news/wlnews.cgi?id=iraq&no=525
>同報告書によると、イラクの確認石油埋蔵量は1,120億バレルに達し、世界第2位に位置する。
>さらに、潜在埋蔵量は2,200億バレルに達するとみられる。イラクの石油確認埋蔵量は世界全体の10%を占め、
>米国の現在の石油輸入量を今後、約100年間の長期にわたり充たすに十分なほどの量である。

1バレルの値段いくらでしたっけ?50jですか?
50j×2200億バレルは11兆ドルですか?wwwwwww
サーセンwwwwwww3000億ドルは安すぎましたwwwwwwww

>さて、北の資源は、あるのかないのか、今夜のご注文はどっち?

さて、最後の切り札出して、あっさり決着ついちゃったけどどうする?w
4602006年まで名無しさん:06/11/01 03:05 ID:iWGFnAjg
金は消費しないage
4612006年まで名無しさん:06/11/01 15:06 ID:h7CWmfU6
このスレはいつから鉱物や原油の話になったの?
462厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 19:10 ID:IsnMexn2
>なんで「餅をつくる」なんて例え話を出したんだよwwwww

論点ずらしに必死だな、この馬鹿チョンがw
「餅を作る」が日本語用例として正しくない、という証明になっていないぞ、この馬鹿チョンがw
「作る」は「精製」に当てるために、工程および結果を総じて示す、
同じ広い言葉として使ったわけだが?この馬鹿チョンがw
原料と工程と完成品とその全てを説明する総称、
それぞれの言葉の、日本語の文中に於ける掛り関係を言ったことも解らないのか?この馬鹿チョンがw
で、あくまでお前が正しいと言ったのは、「もち米から餅をつく」だ、この馬鹿チョンがw
ってことで、「もち米から餅をつく」を正しいと言ったからには、
それで検索して何万件ヒットしたのか、逃げずに答えろよ、この馬鹿チョンがw
ここを逃げたらお前の無条件降伏と見做すぞ、この馬鹿チョンがw
つか、マグネシウムはマグネサイトから精製される、で結局いいんだな?この馬鹿チョンがw
いつまでも駄々をこねるんじゃない、この馬鹿チョンがw
463厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 19:14 ID:IsnMexn2
>実際、中国の供給過剰で相場が下がりすぎて北米のタングステン鉱山が続々と閉山してるんだがw

誰の書き込みか知らんが、丁度いい、この馬鹿チョンがw
>>381を読み返せ、この馬鹿チョンがw
北米には埋蔵量の点でも、コストの点でも、タングステンに就いては、
中国との競争力がなかったってことだ、この馬鹿チョンがw
中国で十分商売になる価格でも、アメリカじゃ商売にならなかったんだよ、この馬鹿チョンがw
つまり、中国の戦略にやられただけだ、この馬鹿チョンがw
が、北ならコストでも量でも中国に対抗できるぞ、この馬鹿チョンがw
北の資源で量自体を誇るものは、中国と重なるものが多い、
故にこれを押さえることが、中国の勝手を抑えることにつながる、
マグネシウムでも希土類でもそうだが、>>381の意味はそれだ、この馬鹿チョンがw
464厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 19:22 ID:IsnMexn2
>掘りつくすまでに何年かかるんだよwww

先行き不安な原油に対し、恒久的な経常利益につながる、と
わざわざ利点を挙げてくれてんのか?この馬鹿チョンがw

>米国において資源枯渇の恐れが低いものが多いが何か?

アフォか、そんなもの「価値」には関係ないぞ、この馬鹿チョンがw
アメリカ企業には「輸出」という概念はないのか?この馬鹿チョンがw
価格が付いている、ってことは需要がある、ってことだ、この馬鹿チョンがw
売ればそれだけの金になるんだぞ、馬鹿チョンがw
序に言うと、中国のおかげでアメリカのタングステンは「経済性」を失ったわけだ。
タングステンが、じゃないぞ、「アメリカのタングステン」がだ、この馬鹿チョンがw
が、中国のタングステンは十分「経済性」を保持している。
北のタングステンも「経済性」を失っていない、この意味を少しは考えてみろ、この馬鹿チョンがw
465厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 19:25 ID:IsnMexn2
>サーセンwwwwwww3000億ドルは安すぎましたwwwwwwww

やっと気づいたか、この馬鹿チョンがw
どっからそんな額を満ちだしたのか知らんが、
アメリカがイラク戦争に掛けたコストが既に3000億ドルを超えたわけで、大笑いしていたんだが、
面白いんで黙ってた、すまんな、この馬鹿チョンがw
つか、知識の無いお前は急場しのぎの検索しか頼るところが無いんだろうが、
せめてもう少し慎重にやれ、この馬鹿チョンがw
しかし、もちっとまじめに謝罪しろ、この馬鹿チョンがw
466厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 20:01 ID:IsnMexn2
>1バレルの値段いくらでしたっけ?50jですか?

アフォか、アメリカがイラクに武力介入した時の価値が、
その時点のイラクの資源価値だと言っただろうが、この馬鹿チョンがw
イラク開戦当時のFOB価格は、25ドルあったかどうかだ、この馬鹿チョンがw
仮に未確認なんぞを半分も含む22000億バレルに掛けても、5兆5000億ドル、
確認分だけなら、その半額だ、この馬鹿チョンがw
で、最近のFOB価格だった60ドル〜70ドルを400億バレル(最高値は430億だが俺は謙虚だw)
に掛けると中間値2兆6000億ドルになる、この馬鹿チョンがw
これを20種の鉱物の「最上値じゃない確実な量」での2287兆ウォン
=2兆4000億ドル強と足せば、 5兆ドルにはなるな、この馬鹿チョンがw
後、少なくとも24数種の極めて高い経済性鉱物の合計が残っとる、この馬鹿チョンがw
さらに、ある程度経済性のある鉱物は、報告によると220種との説もあり、
その説だと、残り170種以上あることになるぞ、この馬鹿チョンがw
24種の高い経済性鉱物と少なく見積もって100種の総計が5000億ドルに満たない可能性は
どのくらいだ、この馬鹿チョンがw
467厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/01 20:08 ID:IsnMexn2
>最後の切り札出して、あっさり決着ついちゃったけどどうする?w

俺が言った、「開発できるなら、貧乏国にはならないだけのものは十分に埋蔵されている。」に、
お前は>>219で噛み付いたな、この馬鹿チョンがw
要するに、開発できても貧乏国にしかなれない程度しかない、でいいのか?この馬鹿チョンがw
あくまで、北に資源はあるのかないのか、今夜のご注文はどっち?だ、この馬鹿チョンがw
4682006年まで名無しさん:06/11/02 00:29 ID:.jbRo/qg
>>462
お前の発言>拠って、「もち米をついて餅をつくる」わかったか、この馬鹿チョンがw

ほら早く「餅つき大会は間違いニダ!餅つくり大会が正しいニダ!!」と叫んでこいよw

>「餅を作る」が日本語用例として正しくない、という証明になっていないぞ、この馬鹿チョンがw

逆に「餅をつく」が日本語用例として間違っていない、という証明になってるぞ、この厨学生がw

で、あくまでお前が正しいと言ったのは、「もち米をついて餅をつくる」だ、この厨学生がw
ってことで、「もち米をついて餅をつくる」を正しいと言ったからには、
それで検索して何万件ヒットしたのか、逃げずに答えろよ、この厨学生がw
ここを逃げたらお前の無条件降伏と見做すぞ、この厨学生がw

と、逆に簡単に返される訳で、餅を例に使ったのはお前の致命的なミスだったなw
お前が餅を出したのは、おおかた玄米が話題になってたから、そこから安易に餅を連想したんだろ?
お前の弱点はそういう所の詰めが甘いという事だwww
4692006年まで名無しさん:06/11/02 00:31 ID:.jbRo/qg
>>463
>北米にはタングステンに就いては、中国との競争力がなかったってことだ、

利用範囲が狭いレアメタルのタングステンにはその程度の需要しか無いってことだよw
北米のタングステン鉱山を休山して置けば自国の資源を温存できるメリットもある。
その間に安い中国産のタングステンを買っておけば何の問題も無い。
需要が低いレアメタルのタングステン鉱山は探鉱の余地もある様だしな。

>>464
>先行き不安な原油に対し、恒久的な経常利益につながる、と

話を単純にすると、お前は100年間に毎年1000万貰うのと、500年間に毎年40万貰うのかどっちが良いかって話だw
先行き不安な原油だからこそ、

>アメリカ企業には「輸出」という概念はないのか?

ある。しかしアメリカ政府には「輸出」して儲けるために「武力行使」をして資源を奪う概念は無い。
レアメタル如きに莫大なコストをかけて武力行使をする概念は無い。
アメリカがイラク戦争に掛けたコストが既に3000億ドルを超えたんだってな?w
それをやる意味があるのは原油資源以外に無い。
470石油に関する興味深いブログの紹介:06/11/02 00:33 ID:.jbRo/qg
ttp://www.janjanblog.jp/user/stopglobalwarming/forum2/5152.html#more

従来我々が考えていたのは、石油の問題というのはあと30年で枯渇するから問題だと。
だから30年後に問題がやってくるんだと言われていた。

 ところが実際は違うんですね。石油っていうのはもう大昔に、1960年代にほとんどの大きな油田が見つかっちゃってて、
その後はもう新しい油田が見つからないという状態。その中で需要はどんどんどんどんと伸びていっている。

それに対して供給できる油田の方っていうのはかならずこうお盆をひっくり返したようなこういう形を描いてしまう。
そのために、結局こう需要が伸びていくのに供給側の方は途中までは伸びていくんだけれども途中から下がってしまう。
ピークを超えて下がり始めると、要は需要は一杯あるのに供給できないという時代に入る。
それがおそらくは2010年前後には来てしまう。その時点ではもう石油が足りないということで世界中が大パニックを起こすというような状況になる。

そんな時代に原子力で何ができるのか。そんなものじゃ到底役に立たない。
4712006年まで名無しさん:06/11/02 00:36 ID:.jbRo/qg
アメリカがイラク原油資源確保に躍起になっているのは、
供給不安がおきて原油価格が上昇するとその影響が多岐に及ぶからだ。
運輸、航空、電力、鉄鋼、機械、化学、自動車産業、建設、製紙、食品、繊維、農業、水産業などなど、
ほとんどの産業と言ってもいい程に影響が及ぶのである。その影響力はレアメタルの比ではない。

IT?宇宙産業?軍需産業?マグネシウム合金の宇宙船?タングステンの弾頭?
そんなもの石油が無ければ何もできないじゃないか。

>>466
以上を踏まえれば、原油価格よりむしろ原油埋蔵量の方が重要だと言う事はわかるよな?

イラク原油、確認埋蔵量1,120億バレル、推定埋蔵量2,200億バレル
ttp://www.mainichi.co.jp/hanbai/nie/news_qa12.htm
(確認埋蔵量はサウジアラビアに次いで2位だ。「開発次第でサウジを超える潜在性がある」との推計もある。)
ttp://arabvoice.blog7.fc2.com/blog-entry-53.html
イラクの推定原油埋蔵量は4千億バレルとも言われている。

北朝鮮原油、推定埋蔵量430億バレル(開発が困難でコストの高い海底油田)
4722006年まで名無しさん:06/11/02 02:37 ID:2VYHXfUY
金は消費しないage
4732006年まで名無しさん:06/11/02 09:46 ID:rCUXi/4A
ところで質問がある

ここは資源の事を語る板かね?w
474厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:06 ID:tNmxZD6k
>>473
そうだが、何か?w

>馬鹿チョン

なんだ、完全降伏か、この馬鹿チョンがw
「もち米をついて餅を作る」は「もち米から餅をつく」が誤りだということを示す為に
原料・完成品・工程・説明総称の4つの語句を敢えて使った文を挙げた、ってことがわからんのか、この馬鹿チョンがw
「もち米『から』餅をつく」んじゃない、それならば「もち米『で』」としなければいけないとは、書いた。
「もち米『から』」と先に置く以上、あくまで「餅をつく」ではなく「餅を作る」が正しい。
原料に「から」を使うという、この部分の前提がある以上、という意味だ、この馬鹿チョンがw
で、完全降伏でいいんだな?この馬鹿チョンがw

>利用範囲が狭いレアメタルのタングステンにはその程度の需要しか無いってことだよw

中国のタングステンが経済性を失っていない意味を考えろ、と言ったんだが、解らんようだ、この馬鹿チョンがw
475厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:11 ID:tNmxZD6k
>話を単純にすると、お前は100年間に毎年1000万貰うのと、500年間に毎年40万貰うのかどっちが良いかって話だw

例えが不適当だ、この馬鹿チョンがw
5年間毎年1000万円ずつ貰うより、10年間毎年600万ずつ貰う方を、俺なら選ぶ、この馬鹿チョンがw
蟻とキリギリスを知っているか、この馬鹿チョンがw
蟻は過労死しましたって方じゃないぞ、この馬鹿チョンがw

>ある。しかしアメリカ政府には「輸出」して儲けるために「武力行使」をして資源を奪う概念は無い。
>レアメタル如きに莫大なコストをかけて武力行使をする概念は無い。
>アメリカがイラク戦争に掛けたコストが既に3000億ドルを超えたんだってな?w
>それをやる意味があるのは原油資源以外に無い。

このへんは後に述べる、この馬鹿チョンがw
が、イラク時と同程度の障害であるなら、つまり中国もロシアも一切手を出さず、韓国が協力、という条件であるなら、
アメリカが北を堕とすのに、3000億ドルの1/20も掛からないだろうことは言っておく、この馬鹿チョンがw
476厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:14 ID:tNmxZD6k
で、石油ビジネスに関して、お前は基礎が無さ過ぎて話にならんので、
ちょっとばかり補習を受けさせてやる、この馬鹿チョンがw
ありがたく聞け、つか、聞けるか?読め、だ、この馬鹿チョンがw

第一に、石油は国際マーケットにのる一商品だ、ということを覚えておけ、この馬鹿チョンがw
次に、原油の開発権は、石油生産企業が、油田ごとに所有国との契約で手に入れる、
これも基本だ、覚えて置け、この馬鹿チョンがw
(その際に、ロイヤリティー、所得税率などを加算したタックス・ペイド・コスト=課税後原価で、
会社の取り分である「コストオイル」を手に入れることができる、この馬鹿チョンがw
コストオイルのパーセンテージは契約やら出資率なんぞによるが、
1社での単独契約でも、先ず7割は超えない。
仮にコストオイルが60%という取り決めの場合は、
算出した石油の6割を石油会社が手に入れ、
残り4割は所有国=イラクの油田ならイラク政府の取り分になる、この馬鹿チョンがw)
477厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:22 ID:tNmxZD6k
んで、イラクに関して言うと、湾岸後のイラクの政策もあり、アメリカの政策もあり、
アメリカの石油会社は、イラクの油田の開発権競争に参入できなかった、この馬鹿チョンがw
そこで、アメリカがイギリスと組んでイラク攻撃を行い、
仮にイラクを親米英政府に変えさせたとする、この馬鹿チョンがw
それが意味するのは、アメリカとイギリスでイラクの油田を独占する、なんてものじゃない、この馬鹿チョンがw
晴れて米英の石油会社も、イラクの油田開発権を手に入れる交渉に参入できるようになる、
ってだけだ、現実的にはな、この馬鹿チョンがw
序に、イラク戦争以前に、フランスとロシアの会社で、約10の油田(計約500億バレル)の
開発権を取得していた上、中国はじめ他国の資本の参入も結構あった、この馬鹿チョンがw
ロシアやフランスが武力攻撃に反対したのは、その契約を白紙にされてはたまらない、
ってのが大きかった、この馬鹿チョンがw
で、アメリカは、既に得ている権益は尊重する、としてなんとか容認させたわけだ、この馬鹿チョンがw
478厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:26 ID:tNmxZD6k
次だ、この馬鹿チョンがw
アメリカの、燃料であれ原料であれ、石油或いはそれを精製した物を必要とする企業は、
それを当然ながら「石油を採って売る」石油会社から買い付けている、この馬鹿チョンがw
それがどういうことかわかるか?この馬鹿チョンがw
イラクの油田の開発権を、アメリカの石油会社が得ようが得まいが、
アメリカの石油会社が開発権をもつ油田が、いくらあろうとなかろうと、
世界の原油埋蔵量に変わりは無いし、あちこちの国の石油会社に依って、若しくは国営事業に依って
石油の産出は行われ、国際マーケットで売られるのだ、この馬鹿チョンがw
つまり、アメリカの「石油を必要とする企業」は、問題なく石油を買えるのだ、この馬鹿チョンがw
アメリカの石油会社から買うか、よその国の石油会社から買うか、の違いだけで、
何の問題もないんだよ、この馬鹿チョンがw
どっちで買おうと、FOB価格に大差なく、寧ろCIF価格では、
自国の会社より近い所で産出している外国の会社から買う方が安いことも起こり得る、この馬鹿チョンがw
479厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:29 ID:tNmxZD6k
だいたい、日本を見てみろ、この馬鹿チョンがw
ついこの間中国に抜かれるまで、日本の石油消費は世界2位だった、この馬鹿チョンがw
で、日本の石油会社が、それだけの油田を押さえていたと思うのか?この馬鹿チョンがw
最近こそ10%以上が、自国の会社の開発権に依るものになってはいるが、
それまでは(今でもまだそうだが)殆どを、外国の「石油を採って売る会社」から買っていたんだよ、この馬鹿チョンがw
それで戦後の荒廃から、あっという間に世界2位の経済大国になった、この馬鹿チョンがw
つまり、燃料や原料に石油を必要とする企業にとっても、
ガゾリンを使うドライバーにとっても、ストーブに灯油を使うニートにとっても、
油田を抑えるのは、何も自国の石油会社である必要は特に無いのだ、この馬鹿チョンがw
ただひとつ、アメリカの「石油を採って売ってきた連中」にとっての大問題だ、
ってだけなんだよ、この馬鹿チョンがw
480厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:43 ID:8Ioqe9QY
連投にひっかかったぞ、この馬鹿チョンがw
で、石油は確かに極めて重要な資源だ、それは間違いない、この馬鹿チョンがw
が、「アメリカの会社が産出するイラクの石油」は、
アメリカの各産業にとって、特に必須でもなんでもない、この馬鹿チョンがw
石油自体は、アメリカの石油会社の関与があろうと無かろうと、
需要と残存量を見ながら生産されるわけで、ちゃんとマーケットに出て来るんだ、この馬鹿チョンがw
つまり、イラクの油田の権益が、アメリカの「石油を採って売る連中」にとって重要なだけだ、この馬鹿チョンがw
それも、石油そのものではなく、その権益による「利益」が重要なんだよ、この馬鹿チョンがw
問題は、ロックフェラーの登場以来、その連中がアメリカの支配層の
かなり大きい一角を占めている、ってことだ、この馬鹿チョンがw
そいつらはアメリカの政策に屡大きな影響を与える、この馬鹿チョンがw
要はそれだけのことなんだよ、この馬鹿チョンがw
481厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:48 ID:8Ioqe9QY
序に言うなら、ヨーロッパでは既に、石油に依存しない社会に向けて動きだしている、この馬鹿チョンがw
特に北欧ではかなり進んでいる、この馬鹿チョンがw
それに対して、アメリカではそういう動きもないことはないが、
その技術力の割りには、不自然なほど欧州に遅れをとっている、この馬鹿チョンがw
それは何故か、この馬鹿チョンがw
銃規制の動きを、ライフル協会が噛み付き、封じ込めてきたように、
スミソニアンの原爆展を、退役軍人協会が差し止めたように、
石油離れの動きを、セブンシスターズの成れの果てをはじめとする石油人共が封じ込めている、
という一面が確かにある、この馬鹿チョンがw
それもこれも石油を売って、連中が儲けるためだ、この馬鹿チョンがw
それゆえのアメリカの石油依存度だ、この馬鹿チョンがw
石油それ自体じゃなく、あくまでそれによる利益が連中には重要なのだ、この馬鹿チョンがw
結局は、そいつらの私利私欲だけなんだよ、この馬鹿チョンがw
482厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/02 21:53 ID:8Ioqe9QY
で、最初の方に戻るが、輸出して儲けるために云々だな、この馬鹿チョンがw
が、アメリカがイラク攻撃をした主目的が、イラクの原油だとすれば、
ほんの一握りの石油人が儲けるために攻撃した、となる理屈がわかったか?この馬鹿チョンがw
序に、油田原油に代わる次の石油系資源として注目されている、
オイルサンドやらオイルシェールってのを覚えておけ、この馬鹿チョンがw
特にオイルサンドの方は有力で、量も数兆バレルは在る上、
原油価格が今以上に上がると、原油とのコスト差もなくなり、競争力をもってくる、この馬鹿チョンがw
先行き不安ってのは、こいつを含んだ意味だ、この馬鹿チョンがw
ベネズエラやカナダと仲良くせんとな、この馬鹿チョンがw
つか、今日は少々時間が無いんで、一気に書きなぐったもんで、
文章がまとまっていないかもしれんが、気にするな、この馬鹿チョンがw
連休中は相手ができるかどうかわからんが、待ってろ、この馬鹿チョンがw
またな!(桜塚やっくん風だ、この馬鹿チョンがw)
4832006年まで名無しさん:06/11/03 10:06 ID:VsV0XWSU
チョソ資源なんてだうでもいいでせう
まだやってんのかよwwwwwww
484ipsum:06/11/03 13:55 ID:HIOsEqlE
金は消費しないage

ソース
ttp://fisco-com.jp/fisone/pdf/fiscommone060615.pdf
485ipsum:06/11/03 13:57 ID:HIOsEqlE
宝飾用の金は消費じゃないage
4862006年まで名無しさん:06/11/03 15:40 ID:.glmDbpg
アメリカが京都議定書から離脱したのはエクソン・モービルの力だよな
石油の消費が減ったら困るってこった
アメリカの石油消費はロックフェラーに仕組まれている。。。
4872006年まで名無しさん:06/11/03 18:47 ID:suqsZ3Y.
>>455
>鉄鉱石
  ほぼ全世界にあり可採埋蔵量は約2,320億トンと桁違いに多い、しかも金属は廃棄物から比較的容易にリサイクル可能w
>無煙炭・褐炭
  米国の埋蔵量は世界一位
>蛍石
  主な用途:レンズ、なお鉱石として市販されている物に関しては比較的安価であるw
>マグネサイト
  マグネシウムは海洋中から事実上無限に精製可能。アメリカでは需要減少中w
>タングステン
  レアメタル>>219参照。バナジウム、モリブデンと似た様な性質。米のタングステン鉱山は採鉱余力あり(バナジウムは南アが埋蔵量世界一位)
>モリブデン
  レアメタル>>219参照。アメリカが世界の埋蔵量の過半数を占める
>ニッケル
  レアメタル>>219参照。豪州が埋蔵量世界一
>滑石
  主な用途:チョークの原料w
>金
  世界の金保有国のうち71%を米国が占める。FRB(アメリカの中央銀行)の金の保有量は約8139トンと、世界の公的機関の中では最大の金保有量を誇っている。
>銅
  米国の埋蔵量は世界二位
>亜鉛 豪州が埋蔵量世界一
>鉛
豪州が埋蔵量世界一、米国の埋蔵量は世界三位
>ボーキサイト
豪州が埋蔵量世界一位
>希土類
レアメタル>>219参照。米国の埋蔵量は世界二位
>マンガン
レアメタル>>219参照。南アが埋蔵量世界一位、豪州が埋蔵量世界三位
>コバルト
レアメタル>>219参照。カナダが埋蔵量世界一位
>ジルコニウム
レアメタル>>219参照。豪州が埋蔵量世界一
>ベリリウム
レアメタル>>219参照。米国の埋蔵量は世界一位
>銀
米国の埋蔵量は世界の2割以上を占める
>ウラン
レアメタル>>219参照。豪州が埋蔵量世界一、カナダは世界二位
>タンタル:レアメタル>>219参照。豪州が埋蔵量世界一
>チタン:レアメタル>>219参照。豪州が埋蔵量世界一
>石灰石:世界中にごろごろあるw数少ない日本が自給可能な資源。
>鱗状黒鉛:黒鉛の主な用途:鉛筆の芯w
4892006年まで名無しさん:06/11/03 19:13 ID:.glmDbpg
>487-488
さすがに恥ずかしくなったかwwwww
何を言い訳しても結局企業の利権の金額が問題なんだからな
ロックフェラーにとってはイラクの原油が1番だろうが
ほかの鉱業企業にとったら別に大して意味ない
北の資源のほうが意味あるwwwww
490夕食が済んだから続けるぞ:06/11/03 21:09 ID:z7k9eZQE
>>489
だから北の資源の埋蔵量は米にとって意味が無いと証明したんだがバカかこいつw

>>474
>中国のタングステンが経済性を失っていない意味を考えろ
で、いくら儲かってるんだ?
中国国内のタングステン需要が大幅に急増し、西側の需要はほぼ横這いな意味を考えろ。
価格高騰するなら西側のタングステン鉱山の再開・増産は可能になる。

>>475
だから計算が違うと言ってるだろw将来的に原油相場が上昇するのは確実なんだからw
4千億バレルと430億バレルじゃ桁違いの差だろw
そもそもアメリカはイラク開戦後の原油相場上昇は折込済みだろw

>アメリカが北を堕とすのに、3000億ドルの1/20も掛からないだろうことは言っておく

根拠無しかよw

>原油の開発権は、石油生産企業が、油田ごとに所有国との契約で手に入れる、

それを決定付けるのは、所有国と石油企業の本国との関係の深さである。
事実、イラクのフセインは開発権を関係の深い仏や露の企業に与え、米は相手にしなかった。
4912006年まで名無しさん:06/11/03 21:45 ID:z7k9eZQE
>>476
>残り4割は所有国=イラクの油田ならイラク政府の取り分になる

で、結局それはイラク復興事業を独占的に受注した米の企業に回ってくるという訳だw

>>477
>晴れて米英の石油会社も、イラクの油田開発権を手に入れる交渉に参入できるようになる、ってだけだ、

それが公平になされると思っているのがおめでたい。米は公平正義の国って信じてるってか?さすが厨学生w

実際、アメリカの圧力によってイラクの原油決済はユーロからドルに切り替えた。
ユーロ建ての方がイラクにとって有利であるにもかかわらずだ。
これでは米英の石油メジャーがイラクの油田開発権を優先的に得る流れになるだろう。

>イラクの油田の開発権を、アメリカの石油会社が得ようが得まいが、

あれ?タングステンについては他国に資源を握られるのは危険だとか言ってなかったか?w

>ヨーロッパは石油に依存しない社会に向けて動きだしている、アメリカは不自然なほど欧州に遅れをとっている、

だから原油価格上昇がアメリカにとってより影響が大きいんだろw
4922006年まで名無しさん:06/11/03 21:49 ID:z7k9eZQE
>>479
日本はエネルギーに関しては効率的な社会になっている。
IMFの試算で原油価格が5ドル上昇しても成長率は0.1 ポイントしか下がらない。
それは原油資源を他国に依存している危機感があったからこそだが。

>>480
>アメリカの各産業にとって、特に必須でもなんでもない、

おいおいwww
IMFの試算で原油価格が5ドル上昇するだけで米国では成長率が0.4 ポイントも低下するんだぞ(約1000億ドルのマイナス)
原油を他国に握られて一バレル当たり100jや200jに吊り上げられたらジリ貧になるだけだろ。

>>478>>480
>石油は確かに極めて重要な資源だ
やっと重要資源だと認めたか?そうだ原油資源はレアメタルより遥かに重要な資源だw

>アメリカの石油会社から買うか、よその国の石油会社から買うかの違いだけ

原油資源を他国に握られると原油価格を吊り上げられる恐れがある。
実際、OPEC諸国はイラク戦後の原油価格高騰の時に原油増産を渋った。
政府の政治圧力に左右されない石油会社があると思ってるのか?まだまだ青い厨学生だなw
4932006年まで名無しさん:06/11/03 21:52 ID:z7k9eZQE
>>480-482
>その連中がアメリカの支配層の一角を占めている、そいつらはアメリカの政策に屡大きな影響を与える

なんだ?お前もイラク戦争の石油利権説を支持するのか?w

確かにイラク戦争時のブッシュ政権はなw

・ブッシュ大統領: 石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
・チェイニー副大統領: 石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人): 軍需企業ロッキード・マーチン重役
・ラムズフェルド国防長官: 軍事シンクタンク・ランド゛コーポレーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
・パウエル国務長官: 統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
・オニール財務長官: アルミニウム企業アルコア会長、ランドコーポレーション理事長
・エバンズ商務長官: 石油企業トム・ブラウン社長
・ライス国防担当補佐官: 石油企業シェブロン重役
・イングランド海軍長官: 軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
・ロッシュ空軍長官: 軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
・ホワイト陸軍長官: 退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長
_コスト以外にもあったオイルサンド等の問題点

オイルサンドは1バレルあたり30jと言われました。
原油は30ドル以上になると、オイルサンドが採算に合い市場に出てくるので、
原油はそれ以上上がらないとされてきましたが、あれは嘘だったのでしょうか。

注:イラクの原油のコストは1バレルあたり2j以下

プラント建設から商業生産までかなり時間を要することも一因ですし、
キャッシュフロー重視、短い期間で成績を出さなくてはというビジネス界の風潮かもしれません。

しかし新たな大問題が出てきました。それは環境コストです
自然を大切にするカナダで、オイルサンドの大量生産を始めたとなると、
油まみれの産業廃棄物の砂が内陸部で大量に出てくることになります。
一体それはどうやって処理したらよいのでしょうか。

原油の性状の問題です。オイルサンドは超重質油です。
前述の環境問題でも分かるとおり、今世界のニーズは軽質油に移行しつつあります。
原発が稼動してからは、C重油やA重油ですら、余りがちになります。

注:ガソリンやジェット燃料などに使える軽質油ではない。
4952006年まで名無しさん:06/11/03 22:52 ID:JCY92Gq.
              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何この馬鹿・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
496>>480:06/11/03 23:03 ID:VcVs1Ouc
エネルギー企業がアメリカの支配層の一角を占めてアメリカの政策に影響を与えているから。
それも理由の一つであろうが、それだけではないと考える。

一つは、原油決済のドル建てからユーロ建てへの流れを止めること。
もう一つは、イラクの石油利権を得ることで石油の安定供給を目指すこと。

それがアメリカの国益にも合致したからだと考える。

イラク戦時のOPECの減産による原油価格高騰は、サウジアラビアが主導したと言われている。
アメリカが減産に反対したのにも関らずだ。一国の意向でアメリカが多大な影響を受ける状況は良くない。
だからこそ埋蔵量世界第二位のイラクの石油利権を得て安定供給を図る意味があった。

以上で、アメリカが武力行使をする理由になったイラクの石油資源と比較して、北朝鮮の資源は武力行使の理由にならない。
という立論は証明されたと考える

突然だが以上で終わりにしたいと思う。明日からしばらく旅に出るのでな。
というか、この話題さすがに長すぎないか?一ヶ月近くやってる気がするぞw
>>483もうんざりしてるようだし、まぁ後は勝手にしてくれw
4972006年まで名無しさん:06/11/04 01:08 ID:IJoI4tYA
>イラク戦時のOPECの減産による原油価格高騰は、サウジアラビアが主導したと言われている。

そこはかなり裏がある。
アメリカの建前上の意思と異なる、とあるアメリカの勢力の意思だ。
4982006年まで名無しさん:06/11/04 02:42 ID:BRPk1dx.
>>496

明日から旅に出るんですか。思いっきり逃げてるようにも見えますがw

結局、だれが馬鹿だったんですか。

4992006年まで名無しさん:06/11/04 05:41 ID:MYzQ9x7Q
>>498

ipsumやRYOTAを含むチョンですwwwwww
5002006年まで名無しさん:06/11/04 06:28 ID:ibsg/0yg
論点ずらし・誤魔化し・勝手な解釈・独りよがりの勝利宣言、そして涙目逃亡。
朝鮮人論法の理想的な見本とも言えるものだったな。

しかも何人もの人間に散々sageろと言われても迷惑顧みなかったくせに、
どうにも自分の都合が悪くなると

>>483もうんざりしてるようだし、まぁ後は勝手にしてくれw

って、他人の意見を都合よく使うのか・・・
まさに絵に描いたような朝鮮人だったな。

まあ好きなだけお得意の脳内旅行を楽しんでくるがいい。
フィリピンか?
501ipsum:06/11/04 12:29 ID:e4v4DR6.
というか税サポってマジでガラタサライやセルティックとガンバや浦和を
同レベルで見てるのか。驚いた。
5022006年まで名無しさん:06/11/05 04:16 ID:8Aw9Z3VI
チョンコロ涙目逃亡age
5032006年まで名無しさん:06/11/05 11:01 ID:alj240EE
>474

ほお?www
ワールドカップとは資源の意味だったのかいwwwww
半島の言葉は俺にはサッパリワカランwwwwwwwwww
5042006年まで名無しさん:06/11/05 14:47 ID:GI/DjBWs
旅に出たはずなのに他人の振りして書き込むバカチョンage(プゲラ
5052006年まで名無しさん:06/11/05 16:49 ID:e.V0GOPI


明日からしばらく旅にでよーっと!ww

506厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 18:55 ID:CfIPfkp6

ま、見とるんなら一応レスしとくよ。

>だから北の資源の埋蔵量は米にとって意味が無いと証明したんだがバカかこいつw

企業にとってアメリカ国内にいくらあるということなど関係ない。
開発権を安く手に入れられ、利用及び市場に乗せるコストの安い方を選ぶ。
アジア市場を狙うなら当然アジア鉱山が有利になる。

>中国国内のタングステン需要が大幅に急増し、西側の需要はほぼ横這いな意味を考えろ。

需要の横ばいというのは詭弁。
需要があり経済性がある事実は変わらない。

>だから計算が違うと言ってるだろw将来的に原油相場が上昇するのは確実なんだからw

将来的にはほぼすべての相場が値上がりする。レアメタルも上昇するのが確実。
スパンが長いほど上昇幅も大きくなる。
原油の無理な価格上昇は代替に切り替えられる時期が早まるだけ。
507厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 18:59 ID:CfIPfkp6
>根拠無しかよw

掛けた人材・移動距離・日数・使用武器量などが根拠になる。
挙げた条件であれば、わざわざ大軍や大量の兵器を地球の反対側まで送る必要はない。
北は平壌さえ落とせば終わる。
日韓の基地兵力+駐アジア兵力+韓国軍だけで十分短期間での制圧が可能。

>それを決定付けるのは、所有国と石油企業の本国との関係の深さである。
>事実、イラクのフセインは開発権を関係の深い仏や露の企業に与え、米は相手にしなかった。

後期フセインにとって米は敵国であり当然。
制裁をかねてアメリカ側でも参入をしない方針を立てていた。
併し、北朝鮮に国交も無く敵性国家である日本の企業が入っていた事実が示すとおり、
原則は、あくまで企業のアプローチによる。
508厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:06 ID:CfIPfkp6
>で、結局それはイラク復興事業を独占的に受注した米の企業に回ってくるという訳だw

意味不明。
イラク復興事業はアメリカを中心とする各国の拠出した資金によって行われる。

或いは40%を売上高と勘違いしたか?
60%のコストオイルの取り決めの例に従って説明すると、
生産された石油の60%を会社が、課税後原価を支払って所有国から買う。
そしてそのまま売るなり、自ら精製して売るなり自由にする。
残り40%の石油は無条件で所有国のものになる。
それを所有国は自国の消費に当てるなり、マーケットで売るなりする。
注意しないといけないのは、石油会社が油田の開発権を手に入れても
その油田に埋蔵されている原油は、あくまで油田所有国のものだということ。
契約会社は、あくまで生産した石油の60%を課税後原価で買い取る形になる。
509厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:12 ID:CfIPfkp6
>それが公平になされると思っているのがおめでたい。米は公平正義の国って信じてるってか?さすが厨学生w

原則は間違いなくあくまで自由競争。
もうひとつ留意しなくてはならないのは生産割当て。
イラクの油田をいくら押さえても、イラクで生産される石油には制限がかかる。
企業にとっては、1国内に同時に多くの油田開発権を持つよりも、複数の国での油田開発権確保がより利益を生む。

>実際、アメリカの圧力によってイラクの原油決済はユーロからドルに切り替えた。

フセイン末期に強引にユーロ建てに切り替えたものを、本来のドル建てに戻しただけ。
あくまでエネルギー市場はドル建て以外では十分な機能を持てない。
ユーロによるヨーロッパの債権市場はまだそこまでいかず、時期尚早。

>あれ?タングステンについては他国に資源を握られるのは危険だとか言ってなかったか?w

1国の独占状況が大いに問題だということ。
原油は決してそうはならない。
510厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:22 ID:CfIPfkp6
>だから原油価格上昇がアメリカにとってより影響が大きいんだろw

原油上昇と、米企業以外がイラクの油田の開発権を得ることの相関関係が見えない。
断っておくが、アメリカの石油産業がアメリカ内外で生産する石油量は、
イラク油田の開発権を持たない今現在でも、アメリカ国内消費量どころではない。
それを当然自国内だけでなく、日本を始め世界各国で売り続けている。
エクソン・モービル・エッソは米ロックフェラー。
世界のスーパーメジャー4社の内、ほかにシェブロンがロックフェラー。
シェルは英ロスチャイルドだが、同じ英のBPにはロックフェラーのアモコが入っている。
世界最大のサウジ国営アラムコも設立に米資本が入っており、エクソン・モービルとパートナーシップを組む。

>日本はエネルギーに関しては効率的な社会になっている。

ロックフェラーが日本に石油を売り始めて100年以上が経つ。
日本のエネルギー効率がよくなったのはそれほど昔の話ではない。
高度成長期は決してよくなかった。
511厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:29 ID:CfIPfkp6
>原油を他国に握られて一バレル当たり100jや200jに吊り上げられたらジリ貧になるだけだろ。

先ず、いきなりアメリカ企業が原油生産能力を持たないが如き条件になっている。
アメリカ企業がイラクの油田の開発権を得なくても、米国内外で大量の生産をしていることは述べた。
次に1社や1国で原油価格を変えられるものではない。
ロックフェラー&ロスチャイルドの桁外れの力をもってすら、最早それは難しい。
また吊り上げが行われるなら、世界同時となる。
それは各石油会社の所属する国も含め、すべての国に影響が及ぶ。
結果、油田を持たないアジア諸国及びフランスを除く南欧・東欧が先ず壊滅する。
やがて油田やメジャーを擁するアメリカよりも日本が先に壊滅し、そして世界の経済が崩壊する。
故に無茶な吊り上げは、現石油産業の終焉を意味する非現実論。

>やっと重要資源だと認めたか?そうだ原油資源はレアメタルより遥かに重要な資源だw

原油には代替が可能だが、レアメタルの多くにはそれがない。
レアメタルは、使用量が少なくとも、それが無くては存在できない産業が極めて多い。
512厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:34 ID:CfIPfkp6
>原油資源を他国に握られると原油価格を吊り上げられる恐れがある。

原油価格を上げたがっているのは、実はほかでもない米ロックフェラーだということを覚えておいた方がいい。
>>497の指摘のとおり。

>政府の政治圧力に左右されない石油会社があると思ってるのか?まだまだ青い厨学生だなw

政府の政治圧力というものを生んでいるのが、政府の裏にいる勢力。
つまり構造が逆。
米ロックフェラー・英ロスチャイルドは別格にしても、
どこの国でも石油産業は強い政治影響力を持っている。

>確かにイラク戦争時のブッシュ政権はなw

先代ブッシュからして、言わばロックフェラーの使用人。馬鹿馬鹿しすぎる今更の話。
フォードと言えば自動車王を連想するかもしれないが、これも結局ロックフェラー家の番頭に過ぎなかった。
513厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 19:42 ID:CfIPfkp6
オイルサンドについて。

工業・鉄工・発電に要するのは重質油。
又オイルサンドから産出される一次オイルは重質油だが、超臨界水処理によって軽質油に転換される。
産出手段も廃棄岩石を出さない方法が研究開発されている。
原油価格によってはそう遠くない将来取って代わることは間違いない。
小規模ながら生産自体は既に始まっている。

自動車などの燃料としてのガソリン・ディーゼルに対しては、
水素・アルコール・メタン他ガス類・ソーラー含む電気・電池等開発され、既に実用されている。
(因みにこれらの自動車の殆どにレアメタルは必須だ。)
油田原油は、枯渇が目前に来るよりも前に、その価値をほぼ失うだろう。
514厨 ◆QBK..uzaE. :06/11/05 20:15 ID:CfIPfkp6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%88%A6%E4%BA%89

ここで考えられる武力行使理由にアメリカの油田利権は考慮されていない。
逆に武力行使反対派の国の意図にそれが含まれることが書かれている。
武力理由が原油利権だとするなら、開戦前からその後までの
米企業及び政府の具体的な動向などを裏づけに、論証しなければならない。
知識不足ゆえの勘違い論の展開で、量なり価値なりを述べることを以って、
武力行使の証明と考えるなど、陳腐に過ぎる。それは証明では、決してない。

なんにせよ俺の主眼は「北に資源があるなら、あんな貧乏国にならない」
この一文の陳腐さを突くことであり、イラクと北の直接比較なんかじゃない。
それは企業によってどちらにも軍配が上がり得る程度の違いしかない。
北には開発できるなら貧乏国にならないだけのものはある。
この証明は量の説明で十分満たされると考える、故にあとは好きにしてくれ。
5152006年まで名無しさん:06/11/05 21:57 ID:e4i8Hz5E
人生とは裏金世界旅行である〜
5162006年まで名無しさん:06/11/06 00:00 ID:r0xZJLOE
なんだこのキムチ臭いスレはw
5172006年まで名無しさん:06/11/06 00:24 ID:VWep8qDo
ageるなよ、、、(´・ω・`)
5182006年まで名無しさん:06/11/07 01:28 ID:CjC9/u0k
ago
5192006年まで名無しさん:06/11/13 05:12 ID:CEZ.LczA
agr
520ipsum:06/11/13 10:40 ID:VcdTg16E
どんどん自殺者が増えるな。日本なんか不幸な人間ばかり。
あの戦争の頃よりひどいと思うよ。特権階級以外で今の
日本のために戦争できるのって馬鹿だけだろ。
俺は有事になればすぐにフィリピンに逃げるよ。
521ipsum:06/11/13 10:48 ID:VcdTg16E
戦争で得するのは金持ちばかり。貧乏人や中産階級なら戦争で負けても
無血開城なら特に失うものがないのが実際。アメリカの一部なら歓迎するぜ。
5222006年まで名無しさん:06/11/13 10:57 ID:VTCkQd22
相変わらずあほだなお前
5232006年まで名無しさん:06/11/13 11:07 ID:LiN1u/uM
ふぃりぴんに逃げてピーノとガチホモイププッサムwwガチキモwww
524ipsum:06/11/13 11:15 ID:VcdTg16E
まあ天皇陛下万歳とかやってこんな国のために死んだあほよりは
はるかに俺の方が賢いだろ。アメリカの植民地になっても別に
不自由しないだろ。こんな国。
525ipsum:06/11/13 11:28 ID:VcdTg16E
>>523はゲイか。なるほど。自殺だけはするなよ。日本の自殺率を見れば
日本が人を幸せにしない三流国家であることは容易にわかる。若者は
実力を発揮する機会に恵まれず、若い女は海外のエリートー日本への正社員の
駐在ならエリートらしいw−とくっつくために何百万円も斡旋所に
登録する始末。自殺予備軍100万人の先進国なんて世界中でここだけ。
フィリピンの自殺率は日本の1割未満。アジアで一番幸せな国と考えることもできる。
狭い寒い国でせこせこやってる日本人乙

5262006年まで名無しさん:06/11/13 11:38 ID:CEZ.LczA
逆にフィリピンの殺人率は日本の10倍近いがな・・・
527ipsum:06/11/13 11:43 ID:VcdTg16E
自殺で死ぬ数>>>殺人で死ぬ数なので。。。

ところで殺人って言うか傷害致死って罪名はなんなんだ?素人の俺にはどう考えても
殺人としか思えないのがこれで処理されてるだろ。
528ipsum:06/11/13 16:16 ID:oBV1IDko
素人が偉そうなこと言ってすいませんorz
朝鮮猿特有の発作なんです…
529ipsum:06/11/13 16:28 ID:2AkPplN2
家族揃って来日して日本国籍を取得して日本に永住したいフィリピン人がたくさんいることには突っ込まないでくれよorz
530ipsum:06/11/13 16:33 ID:2AkPplN2
どうしても日本に馴染めないので、殺人発生率が日本の十倍のフィリピン行って暮らしますわ。

これが国際感覚豊富な俺の生き方。


ただの社会不適合者なのは内緒なorz
531RYOTA:06/11/13 17:09 ID:ihnT2qJM
ipsum は、家族が糞を喰ってばっかだから脳も腐ってるのさ。
お前の好きなフィリピン人が最も行きたくない住みたくない所、
それが恥かしい朝鮮半島だって知ってから言えよ。恥かしい。
狭い寒い国でせこせこやってる寄生虫は、民族の恥だな。
ド下流DQN国家の下朝鮮にすらピンパブは希少だしな。

あ、俺の脳内も当然、ウンチばっかで腐ってるさwww
532ipsum:06/11/13 19:23 ID:VcdTg16E
結局この国を守るとか愛国心とかいってる奴は大馬鹿。
フィリピンでも普通に食えてる人間はこんな国に来ていないから。
ぎゃくに日本人の永住者がフィリピンではよく目に付く。
533ipsum:06/11/13 19:33 ID:E1X4h7vI
フィリピンで普通に食えるぐらいで日本で食えるかってんだw
534ipsum:06/11/13 20:03 ID:VAu1Wx72
どこの国民も自国を守るって言うよw
さすが国際感覚のない在日は違う
535ipsum:06/11/14 01:15 ID:bo11MBys
>>533
国際感覚のないやつ発見w 日本の場合は職種間格差、学歴間隔差が
ないんだよ。あまりな。単純労働の給与は高すぎ。ホワイトカラーの
給与は物価の割りにそれほどで持って感じだな。

>>534
それ洗脳。大部分の庶民にとっては頭が入れ替わっても全然痛くもかゆくもない。
頭がアメリカならな。
536ipsum:06/11/14 01:26 ID:ZXaFmg.I
いやいや言葉がいきなり変わったら不便だろ
頭が変わるのと国が変わるのは大違い

これが国際感覚ってやつだぜ?
537ipsum:06/11/14 03:26 ID:bo11MBys


388 名前:_ :2006/11/14(火) 01:13:33 ID:qVFO0W3N
冷静に考えて、
背が小さく、ペニスも小さく、足が短く、顔も不細工な日本人オヤジを、
若い白人の娘が選ぶ理由は皆無なんだよねぇ。
「お金」のためなんだよ。
オヤジの方は、勝手に勘違いしてるのか自惚れているのか知らないが。
そりゃ、日本人女性にだって相手にされませんよ。



389 名前:_ :2006/11/14(火) 01:18:22 ID:qVFO0W3N
ウクライナの若い女性は、金蔓としてオヤジの相手してるだけなのに。
それを間に受けて、勘違いして、おまけに白人の彼女がいるとか自慢
しちゃって、みっともないったらありゃしない。
恥ずかしいよ。もう。
金の切れ目が縁の切れ目って言葉知ってんのかね
538ipsum:06/11/14 03:33 ID:IMO3NrHc
まあ俺の金には切れ目なんぞないから、
実際に白人美女を複数囲えているわけなんだがな。
飽きたら捨てるよ、替えなんかいくらでもいるわけだし。
次は碧眼ブルネットな北欧人なんかいいかもしれんな。
アジア女とセックルとかまじ考えられん。
あ、フィリピンは別ね。
539ipsum:06/11/14 03:44 ID:tHyBd9w6
洗脳だろうがどこの国の国民も自国は守りたいと思ってる。
というかその逆(愛国心ないこと)もまた洗脳と言えるわけだが。主に日本がそうだけど、愛国心は大事だよ。

はっきり言って愛国心のない俺(ipsum)は国際感覚が全くないと言えるだろうな。
自分の国を愛せない奴はどこの国でもバカにされるよ。


とフィリピーナはべらせてる俺がカキコ
540ipsum:06/11/14 03:52 ID:tHyBd9w6
>>538
>飽きたら捨てるよ、替えなんかいくらでもいるわけだし。


聞こえはかっこいいけど金で買ってる時点でめちゃくちゃダサいな。お前も日本のオヤジと一緒かよ。お前自体がオヤジかもしれんが。

いくら世の中金といえど、金になんか頼らないで自分の容姿知性人間性で白人の一人や二人落としてみろや。俺みたいにな。
541ipsum:06/11/14 04:40 ID:IMO3NrHc
過程が億劫なんでね。
性欲処理のためのアイテムにそれ以外のなにかを求める必要もないだろ?
それに俺に言わせれば容姿知性人間性なんてものは
ちんぽとまんこにモザイクをかける為の詭弁だ。
国際経験をつめばお前のような凡夫にもいつか分かるときがくるかもしれんな。
とっととフィリピンで磨いてこい、
それ以外にお前が救われる道なぞどこにもありはしないんだから。
542ipsum:06/11/15 12:46 ID:PegD57mk
マジでアメリカの植民地になってくれないかな。
543ipsum:06/11/15 13:30 ID:9lWcAyjY
ろくなもんじゃねぇぞアメ公なんざ。
国際経験豊富な俺から言わせればな。
アメ公に憧れるなんて国際経験一年生の人間だな。
544ipsum:06/11/15 13:33 ID:WukfQo.6
だな。
世界はフィリピンに統一されるべきなんだよ。
5452006年まで名無しさん:06/11/15 14:34 ID:9GwqPWYQ
546ipsum:06/11/15 14:40 ID:pvpqiiOM
俺だってできることならこんな国早く出たいしな。
そのためにバイトで金を稼いでる途中なわけだが。


みんなも地上の楽園・フィリピンへいこうぜ。
547RYOTA:06/11/15 14:49 ID:y8HbIADE
>>546
ipsum ってやはり歴史や国際感覚も無い馬鹿だなwww
民族と同胞の恥だ。

忘れたのかガチキモのホモ野郎。
地上の楽園は、お前が憧れるフィリピンじゃなくて、
ぱくらの祖国朝鮮半島の上朝鮮だったじゃないか。

ぱくらの埃、地上の楽園(泣)

il||li ●| ̄|_ il||li
548ipsum:06/11/15 16:11 ID:pvpqiiOM
>547
君は国際感覚が全くないダサ坊であることはよく分かった。
5492006年まで名無しさん:06/11/15 17:37 ID:Ub1TeZyo
移籍金60億円。年俸は6年契約で88億円。こんなすごいスポーツ選手は、もう日本から生まれないだろう
5502006年まで名無しさん:06/11/15 19:32 ID:K9BJKxok
>>547
あー「よど号」だったっけか?
5512006年まで名無しさん:06/11/15 20:29 ID:zxS6L.bo
>>549
金じゃないだろ?
どれだけ語り継がれるプレイをしたかだ。
552ipsum:06/11/16 12:12 ID:nqu8hGDM
タイでは日本人難民の規制に乗り出してるな。
553ipsum:06/11/18 02:33 ID:0UIcxORQ
real ipsumですけど急遽週明けから反日感情に晒されるために
中国に行くことになりました。ちょっと人に会うので。たぶん
日本語使えないので1週間ぐらいは
real ipsumの書き込はないです。また国際感覚が磨かれてしまう。
554real ipsum:06/11/18 02:48 ID:0UIcxORQ
>>546
マニラなら又貸しで仲介料コミで毎月5000円で部屋貸してやるぞ。豚小屋並
だけど日本人であるという悲惨な現実化から逃れられるな。
555ipsum:06/11/18 03:02 ID:FEvG3t1g
ピンパブから帰還。


俺もできることなら白人に生まれたかったね。
確かに日本人であることは拷問に近い。
556RYOTA:06/11/18 17:14 ID:FvHXupO6
いや俺ら在日は日本の恩恵を受けているから拷問とは言えないな。
むしろ半島に較べたら楽園だろ。

それより、確かに韓国人であることは肛門に近い。
でもガチホモの俺には菊門は楽園に近いwww
557ipsum:06/11/18 17:50 ID:VEItgIGk
俺ら朝鮮人でも生きていけるんだから日本は天国じゃん
5582006年まで名無しさん:06/11/18 20:46 ID:CN645B0M
現代日本って、ほとんどフィリピンやタイの蛮人並だよね。
ゲスな芸人が言い放つことも平然と当たり前な社会の末路。
テンション上がると真似しい根性炸裂様も醜いよね。
実は肝心な部分での抑制力や人間的方向性も培われてないし
日本情緒もすたれたわけ。

米国に奴属して発展した時代は性分に合っていたのよ。
5592006年まで名無しさん:06/11/18 20:57 ID:CN645B0M
現代日本はフィリピンの蛮人並だよね。
テレビは人でなしなイビリでウケがいいわけで。
米国の奴属民として経済発展したのは所詮性分にあってたから。
人間があらゆる意味で育たなかったのよ。

560ipsum:06/11/18 23:37 ID:hRvWyfsA
>>558-559のようなアフォが日本に育ったとするなら、確かに日本の酷い一面ではあるなw
5612006年まで名無しさん:06/11/18 23:47 ID:9OQiCJ0.
まあその日本に、経済破綻したとき泣いて土下座して100億以上借りた韓国はよりかはましかな。
つかはやく返せよw踏み倒す気まんまんかコラ?w
反日を基本思想としながら日本に借金を繰り返す南と執拗に援助を要求する北。
ほんと、揺すりとたかりでしか存続できない素敵民族なんですねえw
562new ipsum:06/11/19 00:23 ID:Ae/kTjkU
国際感覚ねぇなぁお前ら
563real ipsum:06/11/19 01:34 ID:mWVrepGQ
>>559
お前フィリピン人とタイ人に失礼すぎ。国際感覚磨こうぜ。
564RYOTA:06/11/19 15:07 ID:2KxPMmiY
それよりも何よりも、確かに韓国人であることは肛門に近い。
人間があらゆる意味で肛門に等しい食文化があったのよ。
蛮人並だよね。だから糞ファビョ炸裂もキムチ臭くて醜いよね。
だからガチホモの俺とipsumには菊門は楽園に近いのよ。
565名無しが急に来たので:06/12/13 02:37 ID:U9ppF7pY
白人どもに媚を売って亜細亜の同胞を貶めるのが我が日本の愛国心とやらかw
我が国も右翼の脳梅どもの洗脳で随分と下らぬ国になったものだ
566 :06/12/15 21:21 ID:O7cZItAA
特亜どもに媚を売って太平洋の同胞を貶めるのが我が日本の愛国心とやらかw
我が国も左翼の脳梅どもの洗脳で随分と下らぬ国になったものだ
567名無しが急に来たので:07/01/08 18:16 ID:j5Maqj5g
>566
白人どもに媚を売って亜細亜の同胞を貶めるのが>566の愛国心とやらかw
我が国も右翼の脳梅どもの洗脳でナチの虐殺者やスターリンの馬鹿よりも下らぬ連中であふれておるなwwww
568名無しが急に来たので:07/03/05 05:54 ID:YNR8jZmU
オシムも二の舞になりますかね。
569名無しが急に来たので:07/07/04 02:19 ID:86wvDlHM
オーストラリア戦→ミッドウェイ海戦
空母高原、柳沢爆沈、中村反撃するも撃沈

クロアチア戦→マリアナ沖海戦
空母大黒、巻、玉田沈没

ブラジル戦→菊水作戦
戦艦加持特攻
570名無しが急に来たので:07/07/12 11:45 ID:kuetc8Yk
小林よしのり著『平成攘夷論』はおもしろいぞ
コヴァは嫌いでも、とりあえず読め!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890587/
571モル ◆XsQHiuDZzI :07/07/22 03:26 ID:xufBpV8U
メサビ鉄山で引っかかってここに来た、なかなか面白くロムらせてもらたよ、
とりあえず>>570あっちこっちにの板に宣伝コピペ乙。
572名無しが急に来たので:07/08/22 09:49 ID:QffS3zo6
日本っていううすら寒い国なんかに生まれてくるんじゃなかった。
この国にいる限り幸福にはなれない。
そういうシステム。
573名無しが急に来たので:07/09/12 00:46 ID:SySDOoTQ
韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦7勝8敗。他のスポーツでは有り得ないコンプレックス
574名無しが急に来たので:07/09/12 17:48 ID:5IQqaN9M
金は消費しないage
575名無しが急に来たので:07/09/12 18:20 ID:FFGFictc
やくみつるも懲りないね
576名無しが急に来たので:07/09/12 19:01 ID:epLb3YUg
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ないコンプレックス
577:07/09/12 21:38 ID:c1qEWmnQ
同じ敗戦国でも、ドイツに生まれたかった。
578名無しが急に来たので:07/09/12 21:53 ID:e1qfA9dc
彼女とセックスするよ
579名無しが急に来たので:07/09/13 02:30 ID:7eEXLGwI

ホロン部員をコピペに駆り立てる、他の民族ではありえないコンプレックス
580名無しが急に来たので:08/01/06 12:03 ID:KFHIt9vM
やはりホロン部
581名無しが急に来たので:08/06/06 02:37 ID:ZMRnWSto
中国国民やばい
582名無しが急に来たので:08/06/09 10:29 ID:PHddbG9I
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。

「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
583名無しが急に来たので:08/07/01 00:39 ID:26y21NtE
良スレ
584毎日を!!:08/07/02 23:19 ID:dd0Fa69w
今回は、毎日を潰すまで手を緩めるべきではない!!
2ちゃんだけで終わらせないためにも・・・・・・

http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=yamato2100&BookId=1

たまたま私が「魔法のiらんど」に小説HP持ってたんで。
この表紙画面下部の「0〜ZERO〜」のとこクリックで→HP画面→ブログにいける

そこに小6の子にも判る様に今回の件をつづってみた。まだ加筆修正は加えるが。
まあ成人読者も多いとこだし、十代の女の子たちに知らせるのはそれはそれで有益なことと思ったので!!
今日中に数十万アクセスを集めれば、ランキングトップ5に入る可能性は上がり、一気に数百万の中高生が目にすることになりますゆえ・・・・
 皆様の今回の件での勇気に敬意を表しつつ、コピペ重爆、クリックなどなどでのご協力を賜りたいです!!!
お一人様一人一箇所でも、コピペ頂きたい!!
585名無しが急に来たので
愚民だらけの福田JAPAN