【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 4【辛勝?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
前スレ
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 3【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134157248/
22006年まで名無しさん:05/12/10 05:32 ID:8WzuIWFU
A組 ドイツ、トーゴ、スイス、日本
32006年まで名無しさん:05/12/10 05:32 ID:2gPyjLuU
にげと?
42006年まで名無しさん:05/12/10 05:33 ID:KOGIYVIM
NHKは時差中継
5:05/12/10 05:33 ID:k8eW3Ykc
3といったら三沢さん
62006年まで名無しさん:05/12/10 05:34 ID:XtAPzv6I
杉山マルコス
72006年まで名無しさん:05/12/10 05:35 ID:XtAPzv6I
杉山マルコス
8:05/12/10 05:38 ID:6FHuqwns
セルジオ「まるでテープレコーダーのように(ry」
92006年まで名無しさん:05/12/10 05:38 ID:t448wpdE
オランダ同組みまだ〜?
102006年まで名無しさん:05/12/10 05:39 ID:XbWHnGwc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
11ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :05/12/10 05:39 ID:UPyG6rmM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122006年まで名無しさん:05/12/10 05:40 ID:XbWHnGwc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
132006年まで名無しさん:05/12/10 05:41 ID:HcpUddgY
クライフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142006年まで名無しさん:05/12/10 05:41 ID:XbWHnGwc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
152006年まで名無しさん:05/12/10 05:42 ID:K11s7Tpo
ゴン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
162006年まで名無しさん:05/12/10 05:42 ID:8fuVjpCc
こっち先消費
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 4【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134160288/
172006年まで名無しさん:05/12/10 05:42 ID:HcpUddgY
ゴンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

182006年まで名無しさん:05/12/10 05:43 ID:wnyf8OA.
なんだあのマフラー?
192006年まで名無しさん:05/12/10 05:45 ID:/LeimORA
オランダキターーーーー。
202006年まで名無しさん:05/12/10 05:50 ID:HcpUddgY
イタリア
ガーナ
南朝鮮

韓国終了!
212006年まで名無しさん:05/12/10 05:52 ID:UAhWY2HY
いまんとこ


C: アルゼンチン:コートジボアール
F: ブラジル:オーストラリア
A: ドイツ       :エクアドル
B: イングランド:パラグアイ
E: イタリア:ガーナ
G: フランス:トーゴ
H: スペイン:チュニジア
D: メキシコ:アンゴラ
易 
↓ 
こんなかんじ?
222006年まで名無しさん:05/12/10 06:07 ID:vy30KmWI
1 2 3 4
A ドイツ ・ コスタリカ ・ ポーランド ・ エクアドル
B イングランド ・ パラグアイ ・ トバゴ ・ スウェーデン
C アルジェンチン ・ コートジボワール ・ セルビア ・ オランダ
D メキシコ ・ イラン ・ アンゴラ ・ ポルトガル
E イタリア ・ ガーナ ・ アメリカ ・ チェコ
F ブラジル ・ クロアチア ・ オーストラリア ・ 日本w
G フランス ・ 水死 ・ 韓国 ・ トーゴ
H スペイン ・ ウクライナ ・ チュニジア ・サウジ
232006年まで名無しさん:05/12/10 06:10 ID:oIMJZLj6
全部カズのいたリーグってどうゆうことよ?w
242006年まで名無しさん:05/12/10 06:12 ID:e8/rIImY
冷静に考えたらなかなかいい組み合わせなんじゃないだろか
2勝して即突破確定のブラジルとやれるんだぜ?
ジーコ効果で勝ち点1は計算できるんじゃなかろか
25:05/12/10 06:13 ID:2twCg1TE
(゜∀。)ブラ〜ブラ〜ブラジル タララ〜
262006年まで名無しさん:05/12/10 06:14 ID:dpmfvAno
>>24
ちょwwww
「計算できる」の意味わかってるのか?
「期待」はできるが、「計算」はできない
272006年まで名無しさん:05/12/10 06:15 ID:VjgDE.Yc
チョンモンジュンは恥を知れ
282006年まで名無しさん:05/12/10 06:15 ID:5xFBdHB6
>>23
カズメンバー入りか?
292006年まで名無しさん:05/12/10 06:16 ID:e8/rIImY
>>26
ああすまん、やはり動揺してるw
302006年まで名無しさん:05/12/10 06:16 ID:tcVTKFyY
6/12(月) vsオーストラリア@カイザースラウテルン
6/18(日) vsクロアチア@ニュルンベルク
6/22(木) vsブラジル@ドルトムント
312006年まで名無しさん:05/12/10 06:16 ID:HBAEqulE
CのオランダとGのスイス交換してくれ…
322006年まで名無しさん:05/12/10 06:17 ID:n/AMeUVE
オーストラリアは勝てそうだな
問題はクロアチアか
332006年まで名無しさん:05/12/10 06:17 ID:W4BO0L66
>>28
参謀としてカズ招聘。

オーストラリアの監督はヒィディングかよorz。
342006年まで名無しさん:05/12/10 06:17 ID:oIMJZLj6
>>24
AかGが良かったけど、マシな方ではあるね。
35:05/12/10 06:17 ID:6FHuqwns
っつか久保が復帰さえすりゃいい訳で。
362006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:nKHhKDVU
クロアチアはランキング何位?
372006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:JJnggFts
アルゼンチン
コートジボワール
オランダ
セルビアモンテネグロ





    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´ .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\←セルビアの監督さん
382006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:e8/rIImY
まあ
所詮でオージーに勝手(可能性アリ)
クロアチアは頑張って引き分け
そしてブラジル相手にはコインブラ様を前面に押し出したお情け頂戴サッカーを展開すればな・・・なんとかいけるかも
392006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:iuBHflf6
ブラジルに留学し、クロアチアに移籍し、オージーのクラブに在籍してる選手


その名は・・・。
40前スレ923:05/12/10 06:18 ID:X46WnBoQ
2番目に引かれたコートジボワールがCに入った理由わかる人教えてくれ
412006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:XWIgjGAY
CEきついな
42前スレ923:05/12/10 06:18 ID:X46WnBoQ
2番目に引かれたコートジボワールがCに入った理由わかる人教えてくれ
432006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:llgUeOlc
どう考えたらオージーに勝てる思考が出て来るんだよ
442006年まで名無しさん:05/12/10 06:18 ID:JJnggFts
35
25位
452006年まで名無しさん:05/12/10 06:19 ID:MUGUFykM
韓国も特に楽じゃないだろ。
やりやすさでいったら日本のほうがよっぽど楽。
462006年まで名無しさん:05/12/10 06:19 ID:k4FWRcv2
>>39
!!
472006年まで名無しさん:05/12/10 06:20 ID:vy30KmWI
>>39
ロス疑惑
482006年まで名無しさん:05/12/10 06:22 ID:Br8UYHWM
オージーに勝てなかったら勝つとこないじゃんw
初戦のプレッシャーで引き分けだけが心配だが明らかな格下だろ。
492006年まで名無しさん:05/12/10 06:22 ID:gLDSADdw
開催国ドイツが露骨にイカサマなんだが、あの方式でどうやってイカサマ可能なのか
考えるのが楽しくなってきた。
502006年まで名無しさん:05/12/10 06:23 ID:pXjOMbBc
スウェーデン、オランダ,ポルトガル、チェコといったポット3の
強豪国が全部シードと三戦目って…
512006年まで名無しさん:05/12/10 06:23 ID:Q8w2xFcc
監督がヒィディングっていうのが不気味すぎ
522006年まで名無しさん:05/12/10 06:23 ID:tcVTKFyY
>>42
南米同組を避けるため、アフリカで最初に引かれた国が
アルゼンチンのC組に入ることになっていた。
532006年まで名無しさん:05/12/10 06:24 ID:NP6rZOqA
A ドイツ楽ですね
B トリニダードトバゴ虐殺
C 死の組
D 混戦
E 裏死の組
F 日本ここですか
G 韓国楽すぎ
H 2強2弱

日本は天国でも地獄でもないけど、嫌な組合せ、日程になったな。
初戦は「負けないこと」が鉄則だけど、この組の場合、勝ちから入らないといけない。
そして、勝ち点6でブラジル戦に望まないといけない。

日本は得点力無し雄なので、得失点差に持ち込まれるとキツい。
望みはコンフェデでブラジルと互角にやれたという自身。
542006年まで名無しさん :05/12/10 06:24 ID:LWg3wxiA
でもブラジルと戦えるのはうれしいかな。予選突破が目標だけど強いところと
戦ってみたくない?WCでブラジルと戦えるなんて今後ないかもしれないし
でも個人的にはイタリアかアルゼンチンと当たりたかったかな
552006年まで名無しさん:05/12/10 06:25 ID:nKHhKDVU
>44

勝てないなw
562006年まで名無しさん:05/12/10 06:26 ID:oIMJZLj6
>>54
抜ければイタリアと当たるんじゃね?
でもイタリア自体が何気にヤバスな気もするんだよな。
572006年まで名無しさん:05/12/10 06:26 ID:6fJGh.aA
>>43
全然不可能じゃないっしょ
582006年まで名無しさん:05/12/10 06:26 ID:vy30KmWI
>>54
二位通過すれば、イタリアとあたるかも
592006年まで名無しさん:05/12/10 06:26 ID:MKT4qNMI
関係ないんだが抽選会で現れた青いドレスの金髪女性あれ誰?
602006年まで名無しさん:05/12/10 06:26 ID:yDEut7Rk
どうやって抽選操作してんの。。
612006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:m2oe8XfY
>>49
ボール冷やしたり
リモコンで特定のボールに電流を流したり
やろうと思えばいくらでも出来る
622006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:vy30KmWI
>>59
Heidi Klum
632006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:MKT4qNMI
関係ないんだが抽選会で現れた青いドレスの金髪女性あれ誰?
642006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:yKxEcw4o

厳しさ


C>E>F>B>D>G>A>H
652006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:2vdVDFXE
どうせブラジルはメンバーを落としてくるだろうに
662006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:Pibz/LVM
AとH、あれ何だよ〜
672006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:8nhQcKVk
韓国楽かな・・・
スイスって何気に強い気がするんだが。
682006年まで名無しさん:05/12/10 06:27 ID:TNpP5kGw
ブラジルとクロアチアは当てた
692006年まで名無しさん:05/12/10 06:28 ID:2dVYDoaE
ドイツは楽すぎる
アルゼンチンは厳しすぎる

マラドーナが言いそう
702006年まで名無しさん:05/12/10 06:28 ID:67Hyx1YI
>>60
録画中継ですよ
712006年まで名無しさん:05/12/10 06:28 ID:t448wpdE
トヨタカップ次第でカズ召集ありうるぞ
722006年まで名無しさん:05/12/10 06:28 ID:7EMGPtFE
クロアチアとブラジルと豪でプレーした選手がいるわけだが
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134163067/
732006年まで名無しさん:05/12/10 06:28 ID:Mcrw6V2g
>>58
薬でもやってんのか?w
742006年まで名無しさん:05/12/10 06:29 ID:MUGUFykM
今の日本って例えブラジル相手でも負けないくらいの強さは持ってるんだよな。
しかしクロアチア、豪州に勝てるかって言われたら分からん。
752006年まで名無しさん:05/12/10 06:30 ID:X46WnBoQ
>>52
サンクス。じゃあエクアドルやパラグアイが残ってたらアンゴラがFだったのか。
762006年まで名無しさん:05/12/10 06:29 ID:kDGXzrLM
>>69
イングランドも結構厳しいんだから、いいんじゃないか?
アルゼンチン的には・・・
772006年まで名無しさん:05/12/10 06:30 ID:hq03vVHE
オーストラリアは、楽勝。
クロアチアは、・・・7年前のW杯で敗北したので、今度こそ雪辱を。
ブラジルは・・・・まあ、負けても仕方がない。
日本は、もちろん2位通過狙いね。
782006年まで名無しさん:05/12/10 06:30 ID:Mcrw6V2g
ウクライナにチンチンにされたのが実力だろw
79京太郎:05/12/10 06:31 ID:mz.aTJAE
プラスに考えたらブラジルと同グループになったって事はベスト4進出まではブラジルと対戦する事はないからベスト4になれる可能性が高いて事。
802006年まで名無しさん:05/12/10 06:31 ID:Uh6Fm8JY
Fで一番ブラジルから勝ち点奪えそうなのは日本だ。

でもブラジル以外の2戦で一番勝ち点
稼げなさそうなのも日本だ。
812006年まで名無しさん:05/12/10 06:31 ID:EFbpti5I
最終戦前にブラジルがGR敗退の危機だったら
ジーコはどんな気持ちで試合に臨むんだろう・・・
822006年まで名無しさん:05/12/10 06:31 ID:t448wpdE
やっぱFwが心配の種だな
832006年まで名無しさん:05/12/10 06:32 ID:7EMGPtFE
>>74
奥寺さんも言ってたけど、3試合目でメンバーを落としてくれれば勝てるかもね。
ジーコは容赦しないだろうから。
842006年まで名無しさん :05/12/10 06:32 ID:F8FDHLYc
このグループを勝ち抜くのに必要な選手は、キングカズ。
852006年まで名無しさん:05/12/10 06:32 ID:oIMJZLj6
>>77
初戦っていうのが不安材料だな>オージー戦
862006年まで名無しさん:05/12/10 06:32 ID:TyvJlm5c
豪州に勝ち点3、クロアチアに負けで0、ブラ汁に遊んでもらって勝ち点1

神様おねがい決勝Tに行かせて
872006年まで名無しさん:05/12/10 06:32 ID:NP6rZOqA
>>80
禿げ上がるほど同意。

オーストラリアくらいならしっかり片付けて欲しい。
クロアチアが正念場か。
882006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:RVGtt9pI
C組とE組厳しすぎ('A`)
アルゼンチン突破してくり
892006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:vy30KmWI
>>73
やってないg
902006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:X46WnBoQ
>>80
たしかに。他国から見ると日本って不気味だな。
912006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:IvDu9dJI
カズの法則をこのままなぞらえると

残る一つの国はイタリア。つまり、2位突破→イタリアと当たるというフラグ
922006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:R2cYMyRI
オーストラリアって、シドニー五輪の時地元開催なのに

3連敗してなかったっけ。 WYでも、引き分けて日本

が突破したし。

オーストラリアって、何か勝負弱い。充分勝てる可能性がある。

クロアチアも98年に比べたら、充分勝てる可能性はある。
932006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:aNP/aJIY
>>40>>42

Balls are drawn out of pot 2 with the African teams, the South American teams and
Australia, and placed in the groups from left to right according to the principles described
above. In the following cases, the principle in point 3 is modified:

. If a team is drawn from Africa or if Australia is drawn, it is automatically placed in the
first group from the left with a South American team until the groups with the South
American teams are covered with African teams or Australia. (only as long as South
American teams still left to be drawn)

. If a South American team is drawn into a group with another South American team, it
is automatically placed in the next group to the right.

This is to avoid two teams from South America being placed in the same group.

ttp://eur.i1.yimg.com/eur.yimg.com/i/eu/fifa/proce.pdf
942006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:oIMJZLj6
急に軽くなった
952006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:t448wpdE
ブラジルが他の二戦でレイーぷすれば突破できるかまお
962006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:uYGnRwpI
ヒディング一年間くらい入院してよ
972006年まで名無しさん:05/12/10 06:33 ID:SwoJtgo.
ブラジル・クロアチア・オーストラリア。
この3カ国と言えばKINGカズだな。
982006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:hq03vVHE
しかし、クロアチアと当たるとは。
日本がはじめてW杯に出場した98年。
そのときの相手は、アルゼンチン、クロアチア、ジャマイカ。
また、あのとき苦杯を呑まされたクロアチアとやるとは。
992006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:T1n5yU6k
ワールドカップでブラジルと対戦できるのか
戦いたくない相手だけど一番見てみたかった試合でもある
ガチのブラジルとどれだけやれるのか・・・
1002006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:Br8UYHWM
初戦のプレッシャーでミスから自滅だけが不安材料。
1012006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:5V0ERL1g
>>65
どうせやるなら
怪物一号、二号、イケメン、カカ、ろびーにょ、ロベカルにレイプされたいよな


1022006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:uYGnRwpI
>>92
ヒディングがいるのがやなかんじ
1032006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:E4TK.2Cw
日本って北朝鮮に引き分けそうになったり
ブラジルに引き分けたりする
妙なチームだからな。

確変がきたときは凄い
1042006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:wBmLoI4A
ドログバどーーーん
1052006年まで名無しさん:05/12/10 06:34 ID:sbG/sDFs
シード国の方々の抽選後の様子
  ドイツ   フランス  スペイン メキシコ ブラジル イタリア イングランド アルゼンチン
   ↓      ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓       ↓
  ∧_∧ ☆   ∧_∧ ♪ ∧_∧    ∧_∧.... ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧:::::
∩(* ゚∀゚)〃  ( ・∀・)   (・ v ・)   (・ω・`)...:::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ:::
 ヽ   ⊃   / ⊃⊃ ⊂   つ  /⊃⊂)..::::::(' x ` ):::::::::::∧∧::::::::::::_.:::::::::::::::::∪  ノ:::
   ヽ  )つ〜(   (    ⊂⌒ )〜(  ヽノ..::::::::::と  ヽ::::::::('д`;)::::::(   )⌒ヽ;::::::::∪∪::::
   (/     (/(/'      ヽ_)   し^ J.:::::::::::⊂,,_UO〜:(∩∩ )::::::|/.|/uと.  )〜::::::::::::::::
1062006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:Uh6Fm8JY
ブラジル&日本2連勝
これが一番いいね
1072006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:oIMJZLj6
>>99
俺も凄く見たかったカードだけど、
正直3戦目だとガチではないと思う>ブラジル

前の2戦で既に突破決めてるだろうから。
1082006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:TyvJlm5c
>>99
勝ち点6持ってたら手抜きでくる罠w
1092006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:6xfjotMk
グループF
ブラジル人「うはwwwwwwwwwww楽勝wwwwwww」
クロアチア人「よし、2位ならいける」
オーストラリア人「よし、2位ならいける」
日本人「よし、2位ならいける」
1102006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:R3nGqmvs
俺の日程
22) 2006年06月16日(金) C組: オランダ - 象牙 (シュツットガルト)
27) 2006年06月18日(日) F組: ブラジル - オーストラリア (ミュンヘン)
43) 2006年06月22日(木) F組: 日本 - ブラジル (ドルトムント)
45) 2006年06月23日(金) G組: トーゴ - フランス (ケルン)
55) 2006年06月27日(火) F組1位 - E組2位 (ドルトムント)
1112006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:EFbpti5I
>>100
それをブラジルにやられるともっと困る
1122006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:Mcrw6V2g
OZ 初戦グダグダ 最高で引き分け
クロアチア 論外 2-0 3-1で負け
ブラジル コンフェデの復讐 4-1 4-0で負け

こんなもんだろ
1132006年まで名無しさん:05/12/10 06:35 ID:qy/augiQ
アフリカがいないならいい勝負するかもな。
1142006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:h5SBLSMY
てかこの板重てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
1152006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:/sQkihj6
こんくらいが楽しくていいよ
3チームとも華があってやりがいがある
1162006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:qBv3uygE
予選敗退キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
1172006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:RPtSyu/E
商業的にもいい組み合わせ
初戦は22時からかな
ブラジル戦は土曜日。たかがコンフェデでさえ真深夜に13.6%だったからな
1182006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:vy30KmWI
Dはつまらないな
1192006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:t448wpdE
>>92
98の予選のイメージがのこっている
イランとのプレーオフ
120ザン ◆19eojn/M.E :05/12/10 06:36 ID:EuH4saXo
日本代表はドイツの地で
AFC代表としてアジアの実力をオージーに思う存分に押してやれ。出鼻でオージーの鼻っ柱を潰しておくのだ。
1212006年まで名無しさん:05/12/10 06:36 ID:z5rK5ew2
昨日カズの移籍国ツアーって銘打ってたヤシがいたな
神認定だな
1222006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:TyvJlm5c
ロナウジーニョ、アドリアーノが不発とは考えにくい。

どうやってもクロアチア、豪州には勝ってくれそうだ
1232006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:EFbpti5I
>>113
そう思う。正直H組も避けられて良かった。
欧州・欧州・黒アフリカは気持ち悪い
1242006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:67Hyx1YI
Hはがらがらだろ
1252006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:vy30KmWI
家事さんならなにかやってくれるべ。舞台は欧州
1262006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:NP6rZOqA
>>108
勝ち点6できたら、向こうも勝ち点6で既に突破は決しているだろうから
思いっきり手抜きで来るか、1抜けのプライドにかけて全開で来るかの
両極端だろうな。








多分前者だろうけど







それ以前に、日本は勝ち点6でブラジル戦に望めるのか?
1272006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:EFbpti5I
>>119
ホームでアジジにやられまくったな
1282006年まで名無しさん:05/12/10 06:37 ID:KtUNVY.c
なんかゆかりのある相手ばっかりでワロスwwww
アフリカに当たらないとかスゴス
1292006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:hCoS5TBE
開催国に有利な組み合わせとはいえ、ドイツ楽勝すぎだな
1302006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:h5SBLSMY
>>119
後半30分まで2点リードを追いつかれたやつwww
1312006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:rUQLu3wQ
>>111
GLのブラジルは波あるから
2連勝して日本戦に来る事はない.
必然的にブラジル戦が絶対に負けられない戦いになる悪寒
1322006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:wvjmD/S.
>108
ブラ選手はジーコに憧れているやつが多いから、心理的にどう動くかわからん・・・
(まー敵対心もろだしにはならないと思うけど)
1332006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:t448wpdE
この時期カズが話題の中心になるなんて半年前
誰が想像できただろうか
1342006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:T1n5yU6k
>>107
>>108

大波乱を想定して楽しもうぜ
1352006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:Fewc7uBM
しかしFIFAの会長と副会長共に仲良く楽な組に入ったな。
同じ組によ。まあ、会長の方が力持ってるから韓国の審判買収の
抑止力として入ったのかもしれないけど。
1362006年まで名無しさん:05/12/10 06:38 ID:.YwJN1g.
予選グループ1,2戦はブラジルの応援しとこ。
まず、クロアチアから5点くらいとってもらって
クロアチアの戦意喪失させて欲しい。
1372006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:g5qJXeA6
カズの嫌がらせ。
カズの怨念。
1382006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:0kNqHUiM
アジア勢はイランがアンゴラに勝つだけのような気がしてならない
1392006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:nrgTaUPI
初戦でオージー相手は恵まれたよ。勝てばGL突破はたやすい。
1402006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:OPg374H2
オーストラリア日本
スイス韓国

モンジュン臭ぷんぷん
1412006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:Br8UYHWM
>>111
ブラジルもたまにおかしいからな・・・

この組はブラジルの2連勝に掛かってるからジーコに気合いをいれてほしいw
1422006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:EFbpti5I
>>136
ガチガチに守って2分1敗で突破か
1432006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:mVv8cCx.
オーストラリア
クロアチア
ブラジル
イタリア

カズスゴスwwwwwwwwwwwwwwwww
1442006年まで名無しさん:05/12/10 06:39 ID:.ltKSd/Q
さてセル・モンのグループが死のグループなわけだが
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133882505/
4   sage 2005/12/07(水) 01:23:16 ID:TKHNorWz0
アルゼンチン
コートジボワール
オランダ
ユーゴスラビア

どう考えても死の組です。お疲れさま
1452006年まで名無しさん:05/12/10 06:40 ID:TyvJlm5c
>>126
日本がブラ汁戦までに勝ち点6を持ってる可能性はないな・・・
1462006年まで名無しさん:05/12/10 06:40 ID:t448wpdE
ドイツw cup
1472006年まで名無しさん:05/12/10 06:40 ID:E4TK.2Cw
これでスイス、フランス、トーゴが韓国を嫌いになるわけですね
1482006年まで名無しさん:05/12/10 06:40 ID:oIMJZLj6
>>147
フランスは既に嫌ってます。
1492006年まで名無しさん:05/12/10 06:40 ID:bZJWkIZE
ブラジルが不調だったりすると
却って二位で通過狙いが難しくなりそうだな。
1502006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:hXZFXmo.
「え〜、決めるのはカズ、三浦カズ」
1512006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:KtUNVY.c
>>143
すげぇ
1522006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:uYGnRwpI
ブラジル相手に引き分けるヒディング ああああ
1532006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:U79QofUk
もうこうなったらCBに松井をいれてFWはイチローと新庄に頼もう
1542006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:z5rK5ew2
>>131
イタリア、アルゼンチンに比べればブラジルは比較的予選から安定してないか?
98年にノルウェーに負けはしたが、GL突破決まってたからな
1552006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:2dVYDoaE
ドイツは楽すぎる
アルゼンチンは厳しすぎる

マラドーナが言いそう
1562006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:EFbpti5I
>>147
前回は3位決定戦までの観客動員確保が理由
1572006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:67Hyx1YI
世界中で韓国好きなのは朝日ぐらい
1582006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:tcVTKFyY
6/12(月) vsオーストラリア
カイザースラウテルン フリッツワルタースタディオン(専用) 収容37,084人

6/18(日) vsクロアチア
ニュルンベルク フランケンスタディオン(陸上兼用) 収容32,341人

6/22(木) vsブラジル
ドルトムント ヴェストファレンスタディオン(専用) 収容50,678人

収容人数は定員ではなくチケットの販売予定数。

観戦を考えると、クロアチア戦は避けたいな。
案外オーストラリア戦あたりが狙い目かも。地元の興味薄そうだし。
1592006年まで名無しさん:05/12/10 06:41 ID:t448wpdE
誰か2分1敗で予選突破できるシミュレーションしてくれ
1602006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:Uh6Fm8JY
ブラジルはできればやめてください。
オーストラリア予選突破がんばってください。
日本1位通過キボン。
韓国は死の組へ。


これが俺の抽選会前の希望。
なんか逆に俺のせいかと思うくらい裏目です。
1612006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:i3osX9kk
AやGよりは厳しいけどその次にいいほうだな
1622006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:oIMJZLj6
>>154
むしろイタリアが何気に……
1632006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:R3nGqmvs
実はA組だけが全チーム前回出場国
1642006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:TNpP5kGw
ブラジルが2勝しているだろうから
ここはジーコに免じて「協力」してもらえるだろう
シードがスペインとかだとかえってやりにくい
1652006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:t448wpdE
ドイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カップ
1662006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:ejdepFBs
>>144
死の組じゃねーよ。
オランダとアルゼンチンで決まりだろ。
1672006年まで名無しさん:05/12/10 06:42 ID:cWK007Rg
コートジボワールかわいそう
1682006年まで名無しさん:05/12/10 06:43 ID:EFbpti5I
>>159
ブラジルがクロアチアとオージーから大量得点
1692006年まで名無しさん:05/12/10 06:43 ID:hXZFXmo.
>>166
そう思った結果2002年
1702006年まで名無しさん:05/12/10 06:43 ID:Eonyo9UQ
F組2位になったときの決勝の相手は決まっているの?
決勝トーナメント既に決まっている?
1712006年まで名無しさん:05/12/10 06:43 ID:67Hyx1YI
日本対オージー

ドイツ人はこないな
1722006年まで名無しさん:05/12/10 06:44 ID:EFbpti5I
×ヒディング
○ヒディンク
1732006年まで名無しさん:05/12/10 06:44 ID:.ltKSd/Q
合宿の場所、ボンでいけそうだな
1742006年まで名無しさん:05/12/10 06:44 ID:Eg3EFTQc
じゃー 極楽とんぼ加藤に習ってザ・パレスに行ってクロアチア美人と対戦だな。
1752006年まで名無しさん:05/12/10 06:44 ID:R3nGqmvs
>>170
E1-F2
E2-F1
日本はGL突破した場合イタリアの組と対戦
1762006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:0kNqHUiM
ブラジル:前回優勝国 最多5回の優勝

クロアチア:前々回3位 日本は負けた

オーストラリア:ニ大会連続4位の名称ヒディング(98'オランダ 02'韓国)
1772006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:7XWZMU5A
オーストラリアはキューエルが嫌なんだけど
もう終わった選手?
1782006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:E4TK.2Cw
オセアニア(南半球極東) アジア(北半球極東)
ブラジル(南半球西) クロアチア(北半球)

4つの国離れすぎwwwwwwww
1792006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:RQx9RyTg
ブラジル
クロアチア
オーストラリア
これはカズの呪いだ
間違いない
1802006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:oIMJZLj6
>>175
完全カズロードの可能性があるのが笑えるw
1812006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:z5rK5ew2
>>154
イタリアは94、02といいスレスレで突破してるからなぁ
まぁ死のグループでなく、どんな相手でも苦戦しそうw
1822006年まで名無しさん:05/12/10 06:45 ID:hXZFXmo.
>>177
バリバリ
りばぽじゃ干されてるぽいけど
1832006年まで名無しさん:05/12/10 06:46 ID:hXZFXmo.
日テレでウイイレ
1842006年まで名無しさん:05/12/10 06:46 ID:R3nGqmvs
しかし、イランの代わりにグループDとか
サウジの代わりにグループHに入るよりは
いいんじゃないか。
1852006年まで名無しさん:05/12/10 06:46 ID:sbG/sDFs
>>159
1位が3勝、他3チームが全部引き分けだと、
2分1敗が3チームで得失点差で2位になれるかも。
1862006年まで名無しさん:05/12/10 06:47 ID:4lY7hUcY
>>144
ワールドカップ前哨戦で日本人が戦った国
●加藤浩次vsセルビアモンテネグロ○
●佐野瑞樹vsアルゼンチン○
1872006年まで名無しさん:05/12/10 06:47 ID:E4TK.2Cw
ドイツ大会では
チョンが粗相をしてネオナチにボコボコにされるんじゃないかという気がする。
1882006年まで名無しさん:05/12/10 06:47 ID:oIMJZLj6
カズさんに聞けw
1892006年まで名無しさん:05/12/10 06:48 ID:Eonyo9UQ
>175
thx
決勝トーナメント 本命チェコ戦対抗イタリア戦
というかUSAは来てもらっても面白くない
1902006年まで名無しさん:05/12/10 06:48 ID:0GIjopZE
放送時間はまだ決まってない?
1912006年まで名無しさん:05/12/10 06:48 ID:ui62Zzlk
ブラジル戦の会場
ふいんき(何故か
日本人各所各人よく観とけ
1922006年まで名無しさん:05/12/10 06:48 ID:0kNqHUiM
ジーコが確変しないとオーストラリアには勝てない
1932006年まで名無しさん:05/12/10 06:48 ID:4jbu597M
>>190
試合開始時間はこれから調整
1942006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:QWreSEIU

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| + 時任三郎じゃ、すべては時任三郎の仕業じゃ
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゛-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
1952006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:Br8UYHWM
死亡確定だったCを思えば予想が立てられるだけ幸せだけどな。
1962006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:hXZFXmo.
豚汁戦は両WBがキーじゃないか?
1972006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:0GIjopZE
>>193
d
1982006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:TyvJlm5c
システムを3−6−1にしてガチガチの引きこもりサッカーで勝ち点3ゲットでいいよ。

もうどの試合も90分間、息もできないくらいの相手の攻撃に冷や汗かきまくりでw
1992006年まで名無しさん:05/12/10 06:49 ID:T1n5yU6k
韓国人、ドイツ人にジャーマンスープレックスくらう
ってニュースになんねぇかなぁ
2002006年まで名無しさん:05/12/10 06:50 ID:Vsk3vY9A
クロアチアは98年W杯の時は
ボバン、シュケルとかいたよな。
2012006年まで名無しさん:05/12/10 06:50 ID:E4TK.2Cw
Eも死ぬよな。
チェコにイタリアってwwwwww
2022006年まで名無しさん:05/12/10 06:50 ID:ejdepFBs
ジーコ母国とやる気あんの?
わざと負ける気が
2032006年まで名無しさん:05/12/10 06:50 ID:WdjH2CY.
キングの怨念だな。
もう決まったようなもんだろ。
ブラジルと日本が勝ち抜けだよ。
2042006年まで名無しさん:05/12/10 06:50 ID:0kNqHUiM
エリクソンは勝っても負けても叩かれるだろうから引き分けでワンツー狙いか
2052006年まで名無しさん:05/12/10 06:51 ID:hXZFXmo.
>>200
ラパイッチ
2062006年まで名無しさん:05/12/10 06:51 ID:Uh6Fm8JY
Bイングランド・パラグアイ・日本・スウェーデン

Cアルゼンチン・コートジボワール・日本・オランダ

Eイタリア・ガーナ・日本・チェコ

うん・・・。
2072006年まで名無しさん:05/12/10 06:51 ID:Z12OZj9I
Eだけは正直どこがくるかわからんw
2082006年まで名無しさん:05/12/10 06:51 ID:9dGcprNI
ブラジル 過去5大会 GL3戦目
2002 コスタリカ2−5ブラジル 
1998 ノルウェー2−1ブラジル
1994 ブラジル1−1スウェーデン
1990 ブラジル1−0スコットランド
1986 ブラジル3−0北アイルランド
2092006年まで名無しさん:05/12/10 06:52 ID:TyvJlm5c
そういやエリクソンと同じだな境遇は…


ブラジルが予選リーグ敗退しないけど
2102006年まで名無しさん:05/12/10 06:52 ID:z5rK5ew2
僕しっち
2112006年まで名無しさん:05/12/10 06:52 ID:oIMJZLj6
>>207
イタリアが心配
2122006年まで名無しさん:05/12/10 06:52 ID:F8FDHLYc
ブラジルと同組なら、3位になれるぞ。
米大会 スウェーデン
日韓大会 トルコ
213アジアのこころ:05/12/10 06:53 ID:22yOhXQg
確定しました。
みなさん乙です。
もう寝ますです・・・・・

FIFA WORLD−CUP GERMANY 2006

A組 ドイツ エクアドル ポーランド コスタリカ

B組 イングランド パラグアイ トリニダード・トバゴ スウェーデン

C組 アルゼンチン コートジボアール オランダ セルビア・モンテネグロ

D組 メキシコ アンゴラ ポルトガル イラン

E組 イタリア ガーナ チェコ アメリカ

F組 ブラジル オーストラリア クロアチア 日本

G組 フランス トーゴ スイス 韓国

H組 スペイン チュニジア ウクライナ サウジアラビア
2142006年まで名無しさん:05/12/10 06:53 ID:WdjH2CY.
普通に考えれば3戦目だからって手を抜くわけねえw
控えの選手が出てきたってブラジルは十分強いしw
コンフェデで多少警戒されてるだろうからやばいな。
2152006年まで名無しさん:05/12/10 06:53 ID:hXZFXmo.
>>214
むしろコンフェデは根に持ってるんじゃないか?
2162006年まで名無しさん:05/12/10 06:53 ID:9axJh3mw
>>214
お前これまでのW杯まったく見てねーだろ
2172006年まで名無しさん:05/12/10 06:54 ID:4lY7hUcY
>>208
勝負掛けの試合ってある?
結構決まってのがおおいような
2182006年まで名無しさん:05/12/10 06:54 ID:erZKPers
上にいけそうに無い微妙な組み合わせだが、代表には美しく戦って欲しい
某国とは違うとこ見せてくれ!
219ザン ◆19eojn/M.E :05/12/10 06:54 ID:EuH4saXo
スーケル、ボバン、プロシネツキ、アサノビッチ、ヤルニ。

こいつらがいた98年と比較したら
全然余裕だわな。
出場はしていないが、抽選時ならここにボクシッチもいたわけだからな。ここに負けたらみっともないな。
2202006年まで名無しさん:05/12/10 06:54 ID:R2cYMyRI
98年3位になったクロアチアに、あの岡田ジャパンは
スーケルの1発にやられたけど試合内容で勝っていた。
充分勝てる可能性はある。
もちろん、オーストラリアも。
パラグアイ、オランダ、アメリカ、ポルトガルじゃなくて良かった。
2212006年まで名無しさん :05/12/10 06:54 ID:gHZRYnmI
ネドベドは本選出ますか?
2222006年まで名無しさん:05/12/10 06:55 ID:D2WjrSYA
ヨーロッパ予選 グループ8組 

勝 分 敗 得点 失点 勝点
1クロアチア   7  3  0  21   5    24
2スウェーデン 8  0  2  30   4    24
3ブルガリア   4  3  3  17   17   15
4ハンガリー   4  2  4  13   14   14
5アイスランド 1  1  8  14   27    4
6マルタ     0  3  7   4   32    3


クロアチア無敗かよ・・・
2232006年まで名無しさん:05/12/10 06:55 ID:0kNqHUiM
>>212
日本と対戦すると3位になれるぞ

フランス大会:クロアチア
日韓大会:トルコ
2242006年まで名無しさん:05/12/10 06:56 ID:twkKaUw.
オーストラリアVSクロアチアは何げに移民等で関わりの深い対戦だな
2252006年まで名無しさん:05/12/10 06:56 ID:oIMJZLj6
>>222
でもマルタに引き分けているという不思議w
2262006年まで名無しさん:05/12/10 06:56 ID:upp6xAbg
2連勝で突破確定のブラジル vs 勝ち点0で敗退確定の日本

これだけは避けてくれ。マジデ
2272006年まで名無しさん:05/12/10 06:56 ID:DsYg3uPs
そんなことより抽選で不正が行われていることについて語ろうぜ。

ドイツと前回優勝国のブラジルに対して明かな操作があったな。
フランスは偶然かもしれないが、ここも優遇されている。

アルゼンチン、オランダ、イングランド辺りはいつもクジ操作
が悪い。何故なのか?
2282006年まで名無しさん:05/12/10 06:56 ID:E4TK.2Cw
A ドイツ ポーランド
B パラグアイ スウェーデン
C アルゼンチン オランダ
E チェコ イタリア
F ブラジル 日本
G フランス スイス
H ウクライナ スペイン
2292006年まで名無しさん:05/12/10 06:57 ID:qrPIrDic
何気にブラジルのとりこぼしが怖いな…時々信じられないポカやるからなあそこは。
クロアチアはテクも攻撃力もあるから嵌ると怖いし、
安パイのオーストラリアにしても苦手とする北欧タイプのチーム。
日本は妙にブラジルと手が合うのは向うも承知しているだろう。

とにかく、ブラジルには2連勝で来て欲しい。
2302006年まで名無しさん:05/12/10 06:57 ID:z5rK5ew2
>>220
いや試合内容も負けてたでしょ
要所は押さえられてたし
ただ少なくとも引き分けにはできたかもしれんけどね
231アジアのこころ:05/12/10 06:57 ID:22yOhXQg
日本の試合の順番も決まったね

第1戦  6月12日  対オーストラリア カイザースラウテルン
第2戦  6月18日  対クロアチア   ニュルンベルグ
第3戦  6月22日  対ブラジル    ドルトムント

緒戦はなんとしても勝ち点3GETしないとマズイ
2322006年まで名無しさん:05/12/10 06:57 ID:Uh6Fm8JY
3連敗しそうと見せかけてあっさり3連勝しちゃいそう
と思いきや1勝1分1敗で得失点差で敗退しそう
と思わせといて2勝1敗で
アッサリ突破しそうなジーコジャパン。
2332006年まで名無しさん:05/12/10 06:57 ID:hXZFXmo.
>>220
ヒント:城
2342006年まで名無しさん:05/12/10 06:57 ID:ddnoyO3E
日本は堅いチームに弱い
2352006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:8hPFoRLk
アルゼンチン、オランダ、イングランドが開催国になれば問題ナシ
2362006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:dkmZaQIQ
アルゼンチンVSオランダは予選Gで対戦するカードじゃないな
2372006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:4lY7hUcY
>>229
ブラジル緒戦引き分けが一番怖いな
日本はとにかく緒戦でかたなだめだ
2382006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:ejdepFBs
>>227
なんなんだ。あの中身丸見えの抽選箱は
2392006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:Z12OZj9I
>>228
Dは?
2402006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:qy/augiQ
ま、第1戦にうまく入っていけるかどうかだな。
スロースターターじゃだめぽ。
2412006年まで名無しさん:05/12/10 06:58 ID:sGGkU8/k
日テレの報道によるとオーストリアとやるそうだけど本当?
2422006年まで名無しさん:05/12/10 06:59 ID:z5rK5ew2
>>236
98年のベストマッチだったよな
2432006年まで名無しさん:05/12/10 06:59 ID:DRA38Vjo
グループA  ドイツ      コスタリカ      ポーランド         エクアドル
グループB  イングランド  パラグアイ     トリニダードトバゴ    スウェーデン
グループC  アルゼンチン コートジボワール セルビアモンテネグロ  オランダ
グループD  メキシコ    イラン        アンゴラ           ポルトガル
グループE  イタリア     ガーナ        アメリカ           チェコ
グループF  ブラジル    クロアチア     オーストラリア       日本
グループG  フランス    スイス        韓国            トーゴ
グループH  スペイン    ウクライナ     チュニジア         サウジアラビア
2442006年まで名無しさん:05/12/10 06:59 ID:OPg374H2
韓国人「よし、ヒディングに日本の情報やって恩を売るぞ」
2452006年まで名無しさん:05/12/10 06:59 ID:ejdepFBs
抽選箱から玉取るとき掻き回す意味あるの?
2462006年まで名無しさん:05/12/10 06:59 ID:VOHZG44U
政治力がないからだろ
2472006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:DsYg3uPs
>>238
おおお!そうだよな。よくよく考えたらそれはおかしいわ。手品みたいに
やれって。手品されても困るがな。
という理屈なのか?

2482006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:oIMJZLj6
>>241
ら抜き言葉は感心せんな
2492006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:qpSG9hYo
>>226
「ドルトムントの奇跡」とかスポーツ新聞が書いたりして余計みじめなことになりそうだな
2502006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:WdjH2CY.
ブラジルと日本がお互いに2連勝でくればいいんだけどな。
2512006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:DsYg3uPs
>>245
全て同じボールならばかき回す必要はない。どれがどのボールか分からない
からだ。かき回すのは探し当てるためと言われても仕方が無いな。
2522006年まで名無しさん:05/12/10 07:00 ID:/org2EqE
2004/9/4 クロアチア 3-0 ハンガリー
2004/9/8 スウェーデン 0-1 クロアチア
2004/10/9 クロアチア 2-2 ブルガリア
2005/3/26 クロアチア 4-0 アイスランド
2005/3/30 クロアチア 3-0 マルタ
2005/6/4 ブルガリア 1-3 クロアチア
2005/9/3 アイスランド 1-3 クロアチア
2005/9/7 マルタ 1-1 クロアチア
2005/10/8 クロアチア 1-0 スウェーデン (予選突破決定)
2005/10/12 ハンガリー 0-0 クロアチア
2532006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:hXZFXmo.
>>250
それはそれでつまらん
2542006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:0kNqHUiM
2552006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:yKxEcw4o
A組 1位ドイツ 2位ポーランド

B組 1位イングランド 2位スウェーデン

C組 1位アルゼンチン 2位オランダ

D組 1位メキシコ 2位ポルトガル

E組 1位チェコ 2位イタリア

F組 1位ブラジル 2位日本(希望も込めて)

G組 1位フランス 2位ドーゴ(未知数さに期待)

H組 1位スペイン 2位チュニジア
2562006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:maxOlLaI
2572006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:Qb.Bz1Ps
日本グループリーグ敗退決定オメ
2582006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:DsYg3uPs
ドイツ      コスタリカ      ポーランド         エクアドル
 中米最弱 ヨーロッパ最弱 南米最弱www

こりゃおかしいwwww
2592006年まで名無しさん:05/12/10 07:01 ID:0GIjopZE
オージーがやだな
久々の出場で気合入ってるしデカイしヒディングだし
2602006年まで名無しさん:05/12/10 07:02 ID:0kNqHUiM
2612006年まで名無しさん:05/12/10 07:02 ID:Uh6Fm8JY
グループB イングランド パラグアイ バーレーン スウェーデン

良かったなバーレーン
2622006年まで名無しさん:05/12/10 07:02 ID:E4TK.2Cw
>>239
ポルト メヒコだな。書き忘れた
2632006年まで名無しさん:05/12/10 07:02 ID:4jbu597M

      ,.-"""""';;-.、
     彡  /⌒\ ミ      Fröhliche Weihnachten
     ミ ⊆)´・ \・`⊇      und ein gutes neues Jahr!
    ミ   (    ▼ヽ ミ      
    彡  / \_人_) ミ      FIFA Weltmeisterschaft
    /''''' \_/,, ,ミ         Deutschland
    |\      ../|           
    | |   06  ||          2006
2642006年まで名無しさん:05/12/10 07:03 ID:4lY7hUcY
シード国でもそうそう全部は残らんと思うけど
なんだかんだで最低でも1つは落ちるとおもうんだけどな
2652006年まで名無しさん:05/12/10 07:03 ID:hXZFXmo.
国旗の色合いがキモイのはD
綺麗なのはE
2662006年まで名無しさん:05/12/10 07:03 ID:WdjH2CY.
イランが意外とベスト16いくかもしれんな
2672006年まで名無しさん:05/12/10 07:03 ID:qpSG9hYo
>>251
それは手品師がよく使う陽動

実際には司会者がグルで
テーブルの裏でこっそりすり替えてる
テーブルのフロントについたてがあるからVTRでみてみな
2682006年まで名無しさん:05/12/10 07:03 ID:AVOY.PLE
>>187
むしろおまえみたいなDQNが
イタリア代表のユニきて
韓国の小学生に蹴りいれたりして
騒ぎ起こすと思われ
2692006年まで名無しさん:05/12/10 07:04 ID:TNpP5kGw
AUS、CROは絶対ジーコとブラジルの談合を警戒しているだろう
2702006年まで名無しさん:05/12/10 07:04 ID:DsYg3uPs
>>267
なるほど、その可能性もあるな。かき回すことでそこ一点に集中
させるわけだ。これ訴えると殺されるの?
2712006年まで名無しさん:05/12/10 07:04 ID:0kNqHUiM
また欧州の伝統国とは当たらなかったな。
なんとなく予感はあったけど。
2722006年まで名無しさん:05/12/10 07:04 ID:hXZFXmo.
ジーコの後ろのスポンサー看板日本の企業無くない?
2732006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:TyvJlm5c
ヒディングってなんでオーストラリアの監督引き受けたんだ?
PSV面倒見ててくれよ
2742006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:r743QDYM

E 4強
C 3強1弱 
B 2強1中1弱
F 1強3中
D 2強1中1弱
H 1強2中1弱
G 1強1中2弱
A 1強1中2弱
2752006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:0OuwQkAs
どう見ても八百長抽選です。
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l      本当にありがとうございます
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
2762006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:DsYg3uPs
>>268
ずいぶん昔の投稿に必死にレスしているな。
2772006年まで名無しさん:05/12/10 07:05 ID:ejdepFBs
なにあのこれからマジックやりますって言ってるみたいな抽選会場
2782006年まで名無しさん:05/12/10 07:06 ID:4lY7hUcY
>>272
最後に東芝がちらっと
2792006年まで名無しさん:05/12/10 07:06 ID:qpSG9hYo
>>272
東芝があったよ
2802006年まで名無しさん:05/12/10 07:06 ID:maxOlLaI
オーストラリアは高さがあるけど、スピードもクリエイティビティも無い。
あと前線の選手がみんなポンコツのロートル。
こいつらに勝てないようじゃ、何を言われても受け入れるよ。
2812006年まで名無しさん:05/12/10 07:06 ID:E4TK.2Cw
>>268
コリアンじゃねーからそんなことやらねーって。
俺別にイタリア好きじゃないしな
2822006年まで名無しさん:05/12/10 07:07 ID:hXZFXmo.
>>272
あったね。すんまそ。
現代が映りまくってるからちょっとね・・・
2832006年まで名無しさん:05/12/10 07:07 ID:oIMJZLj6
コンフェデのブラジル戦くらいの力がいつでも出せれば、
2位通過は堅いんだろうけどな。
2842006年まで名無しさん:05/12/10 07:07 ID:hXZFXmo.
>>278-279だった
2852006年まで名無しさん:05/12/10 07:08 ID:llgUeOlc
>>280
相手から見たら、FW怖くない、サイドの守備もイマイチ、ディフェンスもイマイチ。
ウマーな相手ですが?
2862006年まで名無しさん:05/12/10 07:08 ID:4lY7hUcY
>>283
ブラジル人「カジーニハ要注意ダ」
2872006年まで名無しさん:05/12/10 07:08 ID:E4TK.2Cw
>>265
EFはきれいだな。

チェコの国旗はシンプルだが美しい
2882006年まで名無しさん:05/12/10 07:08 ID:oIMJZLj6
>>286
幻のゴールは美しいパス回しだったよな、あれ。
2892006年まで名無しさん:05/12/10 07:09 ID:DsYg3uPs
最後に日本と韓国が残って、
韓国が最後にとってくってのも怪しいな。
2902006年まで名無しさん:05/12/10 07:09 ID:z5rK5ew2
金田、ジーコからブラジル代表に圧力を要請w
「お前ら、予選突破決まってるんだからええ加減にせえよ」
2912006年まで名無しさん:05/12/10 07:09 ID:tbhTG.Z.
決勝トーナメント
・ドイツ
・スウェーデン  ・ドイツ
:アルゼンチン  ・アルゼンチン  ドイツ
:ルトガル
                     ドイツ 
・ガーナ
・クロアチア ・クロアチア  韓国
:韓国国   ・韓国
:スペイン
                             優勝ドイツ 準優勝オランダ 3位イタリア
・ポーランド
・パラグアイ ・パラグアイ  オランダ
:オランダ   ・オランダ
:メキシコ
                      オランダ
・イタリア
・ブラジル  ・イタリア    イタリア
:フランス   ・ウクライナ
:ウクライナ
2922006年まで名無しさん:05/12/10 07:09 ID:Uh6Fm8JY
日本と愉快な仲間たち

アルゼンチン
クロアチア×2
ジャマイカ
ベルギー
ロシア
チュニジア
トルコ
ブラジル
オーストラリア
↓是非とも伸ばしてくださいジーコさん↓
2932006年まで名無しさん:05/12/10 07:09 ID:GcWl95B2
前スレ
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 4【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134160288/
2942006年まで名無しさん:05/12/10 07:10 ID:4lY7hUcY
>>289
2つ残ったときはスペインと当たると思ったがサウジがそっちいったしね
2952006年まで名無しさん:05/12/10 07:10 ID:GcWl95B2
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133843703/
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 2【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134153878/
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 3【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134157248/
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 4【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134160288/
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会 4【辛勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134160267/
2962006年まで名無しさん:05/12/10 07:10 ID:0kNqHUiM
得点王ルーニー
ドバゴからWハット
297ザン ◆19eojn/M.E :05/12/10 07:10 ID:EuH4saXo
98年ではスペイン代表
02年ではフランス代表、アルゼンチン代表

これらのシード国がGL敗退したが
今回もアルゼンチン代表が厳しそうだな。
2982006年まで名無しさん:05/12/10 07:11 ID:9dGcprNI
>>208
90年以外は2戦目で2位以内確定してました。
2992006年まで名無しさん:05/12/10 07:11 ID:GcWl95B2
【サッカー/W杯】日本はグループF ブラジル・クロアチア・オーストラリアと同組★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134163681/
【サッカー】FIFAワールドカップ2006年ドイツ大会の組み合わせが決定 ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134165803/
さてセル・モンのグループが死のグループなわけだが
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133882505/
'06ブラジル、オーストラリア、クロアチアについて
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1134162536/
3002006年まで名無しさん:05/12/10 07:11 ID:oIMJZLj6
>>294
まあまあ、きっと今後順番にチンチンにされるんだよ。
まずはジダンを壊された恨みでフランスから。
次の大会はポルトガル、その次はイタリア……ってな具合に。
3012006年まで名無しさん:05/12/10 07:11 ID:W/P2qBtM
ブラジル○−●クロアチア
オーストラリア△−△日本

ブラジル○−●オーストラリア
クロアチア△−△日本

こうなった場合、ブラジルは最終戦の日本戦を待たずに1位通過が確定するので、日本に勝たせてくれるはず。
日本も勝てば2位通過が確定。


どうだろう?
3022006年まで名無しさん:05/12/10 07:11 ID:maxOlLaI
オーストラリアに茸はいないし、大黒や久保もいない。

3032006年まで名無しさん:05/12/10 07:12 ID:hXZFXmo.
ブラジル代表の多いスペインリーグ→大久保
オージー代表の多いプレミアリーグ→ヒデ、稲本
クロアチア代表の多いドイツ、イタリア→高原、柳沢


特攻隊頑張って
3042006年まで名無しさん:05/12/10 07:12 ID:uc5fpMFI
>>296
いや、シェフチェンコがサウジから10点くらい取るかも。
3052006年まで名無しさん:05/12/10 07:12 ID:E4TK.2Cw
他3カ国の放送とかこんな感じかな。

「ジャパン(ハポネ)は3大会連続3回目の出場。
前回はベスト16に進出しました。
監督は元ブラジル代表ジーコ監督。
調子が不安定なチームで
確変と強運が持ち味のサッカーをします。

アジア予選Aで一意通過 今大会出場を最も早く決めました。
コンフェデ杯ではブラジルと引き分けるなど
油断できない相手です。
3062006年まで名無しさん:05/12/10 07:12 ID:oIMJZLj6
>>297
初戦ガーナのイタリアがなんとなくヤバス……。
イタリアには是非とも突破してもらいたいんだが。
307298:05/12/10 07:12 ID:9dGcprNI
>>217
90年以外は2戦目で2位以内確定してました。
3082006年まで名無しさん:05/12/10 07:12 ID:ddnoyO3E
これしぇば得点王ありえるぞ
3092006年まで名無しさん:05/12/10 07:14 ID:oIMJZLj6
>>305
他国の放送ってもっと強気っぽい気もする。

オージー「日本は低いので高さを生かせば楽勝でしょう」
クロアチア「98と同じ結果になるでしょう」

ってな具合に。
3102006年まで名無しさん:05/12/10 07:14 ID:r743QDYM
オージーは次回予選がアジアに決まったとき

「イエロー(J,K)は我々の敵ではない!我々とイランの2強体制になる!」

ておもくそ報道してましたが。
3112006年まで名無しさん:05/12/10 07:14 ID:wvjmD/S.
>291
わけがわからんwwwwwwwww
3122006年まで名無しさん:05/12/10 07:14 ID:4lY7hUcY
>>307
d。94年はよく覚えてたんだけど他が記憶なくてw
3132006年まで名無しさん:05/12/10 07:14 ID:maxOlLaI
あのさ、オーストラリア強いって言ってるヤツは、
オーストラリアに茸みたいなFKを蹴れるヤツがいると思ってんの?

クロアチア強いって言ってるヤツは、
クロアチアに大黒みたいな動きのヤツがいると思ってんの?
3142006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:AVOY.PLE
>>276
流れが速いんだっつーの
2ch型BBSの宿命つーことで勘弁してくれ
3152006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:qDyGd/ys
ブラジルはなんかクロアチアかオーストラリアに引き分ける希ガス
3162006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:TyvJlm5c
ブラジル国民はおいしさに酔いしれてるよなぁ…勝ち点9も苦じゃない相手だもん
3172006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:DGz3ZqEo
今観たけど日本旅行会社的には萌えてないな!オランダ、ポルトガルが入ったらキターになっていたキガス。つかポルトガルおめでと!
3182006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:r743QDYM
日本に茸がいるのはリスクです。
日本に大黒がいるのもリスクです。
3192006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:E4TK.2Cw
>>314
確かに普段Naver使ってる人たちからしたら
この流れはかなり速いのかもしれないな
320     :05/12/10 07:15 ID:IF7pnSQI
>>309
そう思ってくれてたら
マジで楽だなw

付け入る隙ありまくりんぐwwwwww
3212006年まで名無しさん:05/12/10 07:15 ID:WdjH2CY.
グループ A 1位ドイツ 2位エクアドル
グループ B 1位イングランド 2位スウェーデン
グループ C 1位オランダ 2位アルゼンチン
グループ D 1位ポルトガル 2位イラン
グループ E 1位イタリア 2位アメリカ
グループ F 1位ブラジル 2位日本
グループ G 1位フランス 2位スイス
グループ H 1位ウクライナ 2位スペイン
ベスト16
○ドイツ−スウェーデン× ○オランダ−イラン×
○イングランド−エクアドル× ×ポルトガル−アルゼンチン○
×イタリア−日本○ ○フランス−スペイン×
○ブラジル−アメリカ× ×ウクライナ−スイス○
ベスト8
×ドイツ−オランダ○ ○日本−フランス×
○イングランド−アルゼンチン× ○ブラジル−スイス×
ベスト4
○オランダ−日本× ○ブラジル−イングランド×
3位決定戦
○日本−イングランド
決勝戦
○オランダ−ブラジル
3222006年まで名無しさん:05/12/10 07:16 ID:oIMJZLj6
>>313
それ言い出すとなあ。
オージーはともかく、クロアチアの予選グループで
日本だったらトップ通過できるかっていうと……正直キツイだろ。
3232006年まで名無しさん:05/12/10 07:16 ID:0kNqHUiM
>>313
ヒント:バレンタイン効果でロッチ優勝
3242006年まで名無しさん:05/12/10 07:16 ID:ddnoyO3E
そういや前々回コンフェデでけっこう豪州戦苦労してたな
325サル寵:05/12/10 07:16 ID:YAUDTXUE
>>317
イランはヤクザだぞ。
3262006年まで名無しさん:05/12/10 07:16 ID:IToBQ9WI
前回のドイツ大会は雨ばっかだったから、
今回も重馬場適性が問われるな。
テクなんていらない。パワーフットボールが有利。
そういう意味でオーストラリアは怖い。
3272006年まで名無しさん:05/12/10 07:16 ID:h83sHY26
>>304
それ言ったら、アンリがスイス・韓国・トーゴ相手に全試合ハットトリックかます可能性もある。
3282006年まで名無しさん:05/12/10 07:17 ID:MUGUFykM
久保不在だと日本が勝つイメージが沸かない
3292006年まで名無しさん:05/12/10 07:17 ID:AVOY.PLE
>>300
イタリアとあたるの8年後か・・・・
まあイタリア人は西欧ではDQNな部類だが
粘着性については白根w
3302006年まで名無しさん:05/12/10 07:17 ID:oIMJZLj6
>>320
ブラジルに関しちゃもっとヒドイからな。
日本がW杯出場決めたとき、対戦相手を間違って報道したり得点が適当だったり……w
ジーコ以外彼らにとって興味ないらしいしw
3312006年まで名無しさん:05/12/10 07:18 ID:4lY7hUcY
>>324
大雨で苦労しましたw
3322006年まで名無しさん:05/12/10 07:19 ID:RLk9XcS.
4年前ならともかく、主力のほとんどが最早ベテランになってしまった今のオーストラリアには怖さは無い。
レコバのいるウルグアイに勝った・・・とか言ってるヤツがいるがウイイレ厨ですか?
ウルグアイなんてフォルランやレコバくらいしかまともな選手はいない上に、
そもそもそのレコバも劣化しまくり、元々戦術理解度ゼロで個人技だけの選手。
そんなにいい選手だったらインテルでスタメンで使われてるっつーの。
で、オーストラリアはポンコツばかりでしかもWCは実質初出場で経験も無いから
初戦はとくにガチガチになるはず。
よって楽勝。

クロアチアは初戦のブラジル戦で負けるので、2戦目の日本戦はなにが何でも勝つ!という気持ちで来るはず。
だから前半0−0で耐えれば、相手は焦って自滅する。

ブラジルは2戦目までにGL突破を決めているので本気では来ない。
まして日本の監督はジーコだから尚更。よってここはコンフェデの時と同じく引き分け。
3332006年まで名無しさん:05/12/10 07:19 ID:AVOY.PLE
>>319
あなたみたいな
しお韓 or 板リストの上のほうの政治系板の住人のことですか?
3342006年まで名無しさん:05/12/10 07:19 ID:ejdepFBs
ブラジル突破確定。豪州はいたい確定。
また日本とクロアチアの2位争いですか。
でどっちが今のところ強いの?
3352006年まで名無しさん:05/12/10 07:19 ID:4lY7hUcY
ドルトムントは洪水みたいな屋根直ったのかな?
3362006年まで名無しさん:05/12/10 07:20 ID:maxOlLaI
相手国の報道なんて気にすんな。
日本だって2002年の前は、
ロシアは超強豪、
ベルギーは赤い悪魔、
チュニジアはなんだっけ?
とにかく危機感を煽る報道バリバリだったろ?
だけど実際に見たら、この程度か、って感じ。
やるまではわからないけど、まぁ、そんなにどこも強くないよ。
3372006年まで名無しさん:05/12/10 07:20 ID:RLk9XcS.
という訳でGLの結果は

ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本△     勝ち点7
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州△     勝ち点2
豪州        日本●  ブラジル●  クロアチア△  勝ち点1
日本        豪州○  クロアチア△ ブラジル△   勝ち点5

こうなる
3382006年まで名無しさん:05/12/10 07:20 ID:dkz1OspI
>>336
ロシアもベルギーも今回出てねぇなw
3392006年まで名無しさん:05/12/10 07:21 ID:WdjH2CY.
アジアカップ予選でオーストラリアと当たったら嫌だな。
向こうはやり手の監督なだけにこっちが不利になりそう。
あとはジーコの強運に頼るしか・・・
3402006年まで名無しさん:05/12/10 07:21 ID:oLHc0MJA
さてセル・モンのグループが死のグループなわけだが
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133882505/

神降臨
3412006年まで名無しさん:05/12/10 07:21 ID:ddnoyO3E
キューウェルはプレーオフ第二戦でシュートおもくそ空振ったの見て
大丈夫だと思った
3422006年まで名無しさん:05/12/10 07:22 ID:hXZFXmo.
今回はスポーツニュースの取材班大変だな。
地球中を飛びまわらな
3432006年まで名無しさん:05/12/10 07:22 ID:mV9G6zs.
カルタゴの鷹だか鷲。
3442006年まで名無しさん:05/12/10 07:22 ID:W/P2qBtM
ブラジル○−●クロアチア
オーストラリア△−△日本

ブラジル○−●オーストラリア
クロアチア△−△日本

こうなった場合、ブラジルは最終戦の日本戦を待たずに1位通過が確定するので、日本に勝たせてくれるはず。
日本も勝てば2位通過が確定。


どうだろう?
3452006年まで名無しさん:05/12/10 07:22 ID:AVOY.PLE
>>336
マスゴミですから
3462006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:WdjH2CY.
>>337
ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本△     勝ち点7
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州●     勝ち点1
豪州        日本●  ブラジル●  クロアチア○  勝ち点3
日本        豪州○  クロアチア△ ブラジル△   勝ち点5

俺の予想はこうだな。
3472006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:oIMJZLj6
まあ、なんにせよ今回はイカサマのない大会にしてもらいたいもんだ。
3482006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:4lY7hUcY
>>334
98年の逆パターンというかクロアチア3つともとれないとかあったりして
98年
日本vsアルヘン(シード) 日本vsクロアチア(最終戦シードと対戦) 日本vsジャマイカ(余裕w)
06年
クロアチアvsブラジル(シード) クロアチアvs日本(最終戦シードと対戦) クロアチアvs豪州(余裕w)
3492006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:nIZxCKno
>>342
は????????????????????????????・・
3502006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:rUQLu3wQ
>>344
最終戦手を抜こうとした監督に
ジーニョがジーコに失礼とか言って
ベストメンバーで来て虐殺される悪寒
3512006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:hXZFXmo.
メルベリはなにをやっているんだ
3522006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:h83sHY26
>>339
ワールドカップまでの半年契約だから無問題。
ヒディングの言うことは信用できないが・・・。
3532006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:Qcy6Sihk
>>336
前回は開催国だったからな・・・
今回は、むしろ逆にいくと思われ
3542006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:WdjH2CY.
やっぱり初戦のオーストラリアが一番大事だろ。
ここを落としたら終わる。
3552006年まで名無しさん:05/12/10 07:23 ID:wnyf8OA.
日本2−0オーストラリア
日本1−0クロアチア
日本1−1ブラジル

日本一位通過
3562006年まで名無しさん:05/12/10 07:24 ID:0kNqHUiM
抽選の勝者:ポーランド
3572006年まで名無しさん:05/12/10 07:24 ID:RrEKk1Uw
ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本○     勝ち点9
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州△     勝ち点2
豪州        日本△  ブラジル●  クロアチア△  勝ち点2
日本        豪州△  クロアチア△ ブラジル●   勝ち点2
3582006年まで名無しさん:05/12/10 07:24 ID:TyvJlm5c
>>334
どうみてもクロアチアかな・・・それは欧州予選みてると…
3592006年まで名無しさん:05/12/10 07:24 ID:F4RJi4dI
あれ。松木さんの話聞いてたらいけるような気がしてきたぞ。
3602006年まで名無しさん:05/12/10 07:25 ID:oIMJZLj6
>>358
マルタと引き分け、という試合を徹底的に研究したいもんだw
3612006年まで名無しさん:05/12/10 07:25 ID:RLk9XcS.
>>346
うん、3戦目のクロ×豪州はそれでもいいね。

つかNHKもフジもクロアチアの注目選手はプルショつってるけどケツマンの存在は無視ですか?
3622006年まで名無しさん:05/12/10 07:25 ID:WdjH2CY.
>>352
研究されるでしょ。
3632006年まで名無しさん:05/12/10 07:26 ID:cawpptlI
なんだかんだで2位通過しそうです
3642006年まで名無しさん:05/12/10 07:26 ID:h83sHY26
俺の希望的予想

ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本△     勝ち点7
日本        豪州△  クロアチア△ ブラジル△   勝ち点3
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州△     勝ち点2
豪州        日本△  ブラジル●  クロアチア△  勝ち点2
3652006年まで名無しさん:05/12/10 07:26 ID:wnyf8OA.
オーストラリアよりヒディングが怖い
3662006年まで名無しさん:05/12/10 07:26 ID:bTHBF39o
カズは全ての対戦国でプレーしているんだ
くらえ

カズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズ
カズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカ
ズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズ
カズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカ
ズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカ
ズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカズカ
3672006年まで名無しさん:05/12/10 07:27 ID:tbhTG.Z.
>>326 ほほぅ…開催中は不良馬場ですか。

決勝トーナメント
・ドイツ
・イングランド  ・ドイツ
:アルゼンチン  ・アルゼンチン   ドイツ
:アンゴラ
                           ドイツ 
・ガーナ
・ブラジル  ・クロアチア   韓国
:韓国     ・韓国
:ウクライナ
                                優勝ドイツ 準優勝オーストラリア 3位トリニダナントカ
・ポーランド
・トリニダードT   ・トリニダードT   トニダードT
:コートジボアール ・コートジボアール
:イラン
                           オーストラリア
・アメリカ
・オーストラリア  ・オーストラリア    オーストラリア
:トーゴ     ・トーゴ
:チュニジア
3682006年まで名無しさん:05/12/10 07:27 ID:AVOY.PLE
ケズマンは最近ネタキャラ化しつつあるからな・・・
3692006年まで名無しさん:05/12/10 07:27 ID:RCt9Nvmg
ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本○     勝ち点9
クロアチア  ブラジル○  日本○     豪州○     勝ち点9
豪州       日本○  ブラジル○  クロアチア○  勝ち点9
日本       豪州○  クロアチア○ ブラジル○   勝ち点9
3702006年まで名無しさん:05/12/10 07:27 ID:Uh6Fm8JY
ブラジルと対戦する時に限り
手を使っていいルールFIFAに提案してくる。
3712006年まで名無しさん:05/12/10 07:27 ID:qpSG9hYo
>>305
高い宇宙開発能力 が抜けている
3722006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:hXZFXmo.
>>326
コンフェデ
3732006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:G//0IgCg
ケジュマンはセルモンだったり
3742006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:Tf4C51pg
オーストラリアの代わりに
コートジボアールだったらあきらめついたのに

中途半端に勝てそうなオージーだからな。
3752006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:B3QdUHU.
ガーナとトーゴを交換したい

アジア勢ではサウジがまだまし?
韓国もきびしいべ?スイスは今回来る気配。準ホームだしね
3762006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:oIMJZLj6
>>372
中田さんのガッツポーズをもう一度
3772006年まで名無しさん:05/12/10 07:28 ID:mV9G6zs.
ブラジルはグループ・リーグで3連勝できるかな?
3782006年まで名無しさん:05/12/10 07:29 ID:OEQ9e7cs
>>375
スイスとクロアチアじゃ
正直、スイスの方が嫌だものなあ
3792006年まで名無しさん:05/12/10 07:29 ID:02X43cBw
ニッポン、ブラジルに勝たないと決勝リーグに勧めません
こんなこと言ってそうだな
3802006年まで名無しさん:05/12/10 07:29 ID:WdjH2CY.
まあ南米が来るよりは良かったな。
豪州もウルグアイの代わりにきたわけで
かなり恐いけど。
3812006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:TyvJlm5c
>>360
それがナゾだw

でも8組はハンガリー、スェーデンもいてそれなりにキツかったはずだしな
3822006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:4lY7hUcY
>>375
イランがメヒコかポルトガルどっちかと引き分けると引き分け混戦ブロックになりそう
3832006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:SYsuP57E
>>361
ケジュマンはクロアチアじゃなくてセルモンだよ
3842006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:RLk9XcS.
>>373
あ、ホントだ・・・アホか俺は
3852006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:M3rL35K2
おまいら黒をなめすぎ
仮にも欧州グループトップで通過なわけで
予選無配、おまけにスウエーデンに2勝してるし
逆に相性のいいブラジルにひきわけそうだけどなw




ムリカ・・・orz
3862006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:hCoS5TBE
1000 :2006年まで名無しさん :05/12/10 07:30 ID:XG8cXg/E
1000だったらジーコの毛が全滅
3872006年まで名無しさん:05/12/10 07:30 ID:/VJ2xzng
1000 名前: 2006年まで名無しさん [sage] 投稿日: 05/12/10 07:30 ID:XG8cXg/E
1000だったらジーコの毛が全滅
3882006年まで名無しさん:05/12/10 07:31 ID:GjbukewU
日本1−1オーストラリア
日本0−1クロアチア
日本1−3ブラジル

こんなもんだろw
3892006年まで名無しさん:05/12/10 07:31 ID:WdjH2CY.
まあオランダじゃなかっただけ良かったかもねー
スウェーデンもやばそうだし。
3902006年まで名無しさん:05/12/10 07:31 ID:1K/SR/Po
1000 :2006年まで名無しさん :05/12/10 07:30 ID:XG8cXg/E
1000だったらジーコの毛が全滅
3912006年まで名無しさん:05/12/10 07:31 ID:ddnoyO3E
クロアチア攻撃力は大したことないな
ディフェンス陣の所属クラブのネームバリューはすごい
守りきるしかない
3922006年まで名無しさん:05/12/10 07:31 ID:RrEKk1Uw
結果的には大変だけど、3ぽっど?後から考えるとまあまあと思う
3932006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:G//0IgCg
ウイイレでシミュレーションをしてみたんだけどトリニダード・トバゴはどこの国と変えてやってる?
3942006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:oIMJZLj6
ジーコの毛は全滅させちゃダメなんだよ。

興奮してくると 禿 という文字になる今の髪型がいいんだよ!
3952006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:AVOY.PLE
>>375
イランのグループが日韓より楽とかありえん
最悪なのがメキシコとポルトガルの上位2つが最終戦ということ
現時点の下馬評で
イランがこの2国相手に勝ち点上げるのは日韓以上に厳しいだろうし
3962006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:k//RF5vs
ブラジルの監督は日本とあたりたくないってイってたから
相当警戒してくるぞ
ブラジルが確定してなかったら虐殺される
3972006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:WdjH2CY.
何とかギリギリ突破できるかも?って感じのグループだよな。
BとかCとかEとかじゃなくてよかった。
3982006年まで名無しさん:05/12/10 07:32 ID:98ypdj9c
クロはすっげーカウンターなイメージなんですが
実際どうなん?
3992006年まで名無しさん:05/12/10 07:33 ID:j2MP8qyU
日本はともかく、韓国は是非イタリアスペインポルトガルのどこかに当たってほしかったな・・
4002006年まで名無しさん:05/12/10 07:33 ID:OEQ9e7cs
>>392
オランダとチェコだけは避けねばならなかったからな

まあ、どうせ負けるならそういうところと当たって華々しく散るのもありなんだが

2002年W杯は、ある意味しょぼかったし・・・
4012006年まで名無しさん:05/12/10 07:33 ID:oIMJZLj6
>>399
スペインくるか?と期待した人は多かったろうな。
4022006年まで名無しさん:05/12/10 07:33 ID:w9ZvSFgI

日本いけるだろー ヴィドゥカ、キュー得るが全盛期すぎたオーストラリアには負ける気あんましないんだけど
シュケル、プロシネチキがいないクロアチアだって。。。ねえ。。。
4032006年まで名無しさん:05/12/10 07:33 ID:7d3eeSXM
今回は予選突破無理だろ
つまんないグループに入っちまったな
4042006年まで名無しさん:05/12/10 07:34 ID:RLk9XcS.
>>385
クロアチアがいたグループは2強だけ抜けてて後が・・・って感じだったからあまり気にしなくていいと思うぞ
4052006年まで名無しさん:05/12/10 07:34 ID:WdjH2CY.
>>395
イランのグループと日本のグループは同じくらいじゃないか?

明らかに楽なのがドイツのところとHとGの韓国、サウジ。
この2ヶ国ってアジア最終予選のときからくじ運がよかったなwww
4062006年まで名無しさん:05/12/10 07:34 ID:wnyf8OA.
ブラジル   クロアチア● 豪州△     日本△     勝ち点2
クロアチア  ブラジル○  日本△     豪州○     勝ち点7
豪州       日本●  ブラジル△  クロアチア●  勝ち点1
日本       豪州○  クロアチア△ ブラジル△   勝ち点5
4072006年まで名無しさん:05/12/10 07:34 ID:OiWh/6j2
俺の希望的予想(少し現実的)

ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本○     勝ち点7
日本        豪州○  クロアチア△ ブラジル●   勝ち点4
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州○     勝ち点4
豪州        日本●  ブラジル●  クロアチア●  勝ち点0

クロアチアと得失点勝負

4082006年まで名無しさん:05/12/10 07:34 ID:TyvJlm5c
クロアチアは地味だが勝負強いゾ
4092006年まで名無しさん:05/12/10 07:35 ID:j2MP8qyU
仮に韓国が決勝にいければG2位とH1位が当たるからスペイン戦ってとこか
4102006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:OEQ9e7cs
>>408
少なくとも、2002年のロシア、ベルギーよりは強い罠
4112006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:WdjH2CY.
クロアチアは嫌だったなあああああ。
でもスウェーデンやスイス、オランダよりは
やりやすいかもしれん。何となく
4122006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:OiWh/6j2
何しろオーストラリアに勝つことだ
それによって希望が出てくる
4132006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:MZ.eD/Kk
クロアチアには98フランスでは負けたんだから
今回は復讐して絶対勝つくらいの気概がほしいな
クロアチア強いけどねーこのあたりをうっかりでも倒せるようにならないと
なかなか日本のW杯での活躍が見込めない
もう日韓のようなラッキードロー良い環境は無いのだから
4142006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:GjbukewU
ブラジルの1位通過は間違いないな。2位はクロアチアかオーストラリアだろう。






えっ?日本?ダメポ
4152006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:0kNqHUiM
>>405
サウジはシェフチェンコに辱められる。
4162006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:uy7525VU
日本1−0オーストラリア
日本0−0クロアチア
日本0−4ブラジル

クロアチアは守備はすごいけど素人の漏れには攻撃陣はよくわからないからから0-0と予想。
だから希望的観測も含めるとこんなもんだろw
4172006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:8A3sW8d2
予選突破は、
A ドイツ    ポーランド
B イングランド スウェーデン
C オランダ   アルゼンチン
D ポルトガル  メキシコ
E チェコ    アメリカ
F ブラジル   日本
G フランス   スイス
H スペイン   チュニジアで、決定。
日本はベスト16だね。今回も。
4182006年まで名無しさん:05/12/10 07:36 ID:h83sHY26
>>398
イメージ自体は間違ってない。
が、欧州予選2,3試合を見た限り、フランスW杯の時に比べればアーリークロスが多くなった印象。
以前は技術のあるMFが短いパスを繋いで持っていく旧ユーゴスラビアの戦術が目に付いたが、
今は前線に高い選手、3列目以降に精度のいいロングボールを蹴れる選手が多い。
そのため早めのクロスやロングボールを以前よりも多用してた。
乱暴に言うと、オーストラリアとも似ていると思う。
4192006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:wvjmD/S.
予選突破と予選敗退の意見が拮抗しているけど
忘れていないか?ジーコの強運をwwwwwwwww
4202006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:TipFjg5E
PSVはCL決勝までいっちまえ
4212006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:4lY7hUcY
>>415
でもウクライナは救われたよね
ポイントならスペシャルポットかもしれんかったのに11月のランクでセルモンが地獄だもんね
4222006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:w9ZvSFgI
オーストラリアには勝てるって 少なくともコンフェデはへぼかったし
4232006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:RLk9XcS.
今大会の注目はB組のトリニダードトバコがGL3戦で何失点するかだな。
3試合ともレイプされるだろこれ
4242006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:oIMJZLj6
>>419
優勝とかされたらそれはそれで何か複雑だけどなw>ジーコの強運
4252006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:mIRH2CJA
正直日本の現状を見てると、どことやっても勝てる気がしない
2002年のWCは良かったなぁ・・・
4262006年まで名無しさん:05/12/10 07:37 ID:ddnoyO3E
もうブラジルは食傷気味
オーストラリアは今後何十回もやるだろうし
クロアチアはデンマークより華がない
あんま面白くないグループだ
4272006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:3wTkOtkQ
どう見ても日本の抽選は当たりだろ
日程的にもサイコーだと思うな!
4282006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:431vgpkQ
希望的な観測でいけばブラジルが手抜きしてくれるんだよ
4292006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:9g6OmdKo
勝つ勝たないはとにかく、抽選の結果が決まってワクワクしてる俺が居るw
4302006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:13ymS6K2
オーストラリア人の彼女と会話がなくなりました。
4312006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:Zr4FsKsM
欧州の強国と当たってほしかった。
どうせWC直前になれば対戦相手の特集とかあると思う。
だったら現時点で有名なブラジルよりも、日本では知名度は低いけどいいチームと当たって
普段サッカーにあまり興味のない多くの人にそのチームの素晴らしさを知ってほしかった。
4322006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:AVOY.PLE
>>419
運は有限

サウジはチュニジア相手にどうやって勝つかを
まず心配しないと
4332006年まで名無しさん:05/12/10 07:38 ID:PNbGnWJY
>>415
サウジのGKって、まだデアイエなのかw?もしそうだったら( ´・ω・)カワイソス
4342006年まで名無しさん:05/12/10 07:39 ID:R3nGqmvs
韓国はスイスと引き分けじゃだめだろうから
厳しいかもね。
フランスには虐殺されるだろうし。
4352006年まで名無しさん:05/12/10 07:39 ID:E4TK.2Cw
>>431
俺はチェコが見たかった。

まあ、多分来年はドイツでチェコの試合見てるだろうけど
4362006年まで名無しさん:05/12/10 07:39 ID:MZ.eD/Kk
オーストラリアはウルグアイとのH&Aゲームでドロー(PK勝ちだからね)
いやいやなかなか
日本がウルグアイ相手にこんなことできるかどうか
侮れなーい
4372006年まで名無しさん:05/12/10 07:40 ID:431vgpkQ
まあオーストラリアに負けた時点で終わりだろうから
緊張する第一戦ではあるな
でも順当にいけばオーストラリアには勝てるはずだ
4382006年まで名無しさん:05/12/10 07:40 ID:LHrvpxQY
クロアチアってクラニツァールがいる国だっけ?
4392006年まで名無しさん:05/12/10 07:40 ID:b/aquA4A
実際のところ日本-豪州-クロアチアは
やってみなければなんとも言えんほどの差でしかないと思う
侮ってはいけないけど、警戒しすぎるのもどうかと思う
そこまで日本も弱い国じゃあないぜ!
4402006年まで名無しさん:05/12/10 07:40 ID:oIMJZLj6
>>436
今のウルグアイ相手だったら勝てんじゃないか、って気がしないでもないが。
4412006年まで名無しさん:05/12/10 07:40 ID:iqDNp0dU
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcp/06germanyfinal.htm
ここの試合会場見て吹いた
4422006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:qpSG9hYo
>>439
引き分け狙いならな
4432006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:hyPEmwio
今のウルグアイは若すぎる
4442006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:/PK3CWT.
サウジとイランぬる目の組だな・・
うらやましい。
4452006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:6Ib../r.
ぼるとがるには前回のりべんじしてホシス
4462006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:ddnoyO3E
最後の最後にジーコマジック(ブラジル恩赦)で
監督をジーコにしたのは間違ってなかったと思いたい
4472006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:OEQ9e7cs
>>435
俺も俺も
イタリアとチェコとガーナが同じ組だと知っても
心の片隅で、「ここに日本でも別にそれはそれでいいぞ」という俺がいた
4482006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:PNbGnWJY
FIFAは、ブラジルと日本をセットで売り出そうとでも思ってるんだろうか? 
キャプテン翼の見すぎの予感
4492006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:WdjH2CY.
ブラジルが手加減してくれるってことはまずないだろ。
1位か2位かってのもあるんだしいくらジーコだからってなかなかないと思うよ。
むしろジーコの前だからって本気で来るかもしれないじゃん。
ロナウジーニョとか。
4502006年まで名無しさん:05/12/10 07:41 ID:431vgpkQ
>>441
新潟www
4512006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:AVOY.PLE
>>434
現時点でのフランスは
 シ ー ド 国 最 弱

まあ半年後はわからんけど
4522006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:TyvJlm5c
まず、どんな相手でもガチンコで負けないクロアチアは超難関
4532006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:3n6AI34Q
ブラジルは死ぬ気では来ないはず。

日本に恨みどころか親しみを感じてるし、ジーコもいるしな
しかもなめてかかるだろう

ここがポイント

同点くらいには

無理?
4542006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:lhIx8H7c
>>431
どうせならドイツを開幕戦で倒して印象に残る試合してほしいなんて想像してた。前回のセネガルみたく。
決勝T進出できるかできないかではなく。
4552006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:Rcx3q9Zw
おまえら、オリンピックの野球で負けた国がオーストラリアだ。
相性悪いよw
4562006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:b/aquA4A
>>441
ちょwwwwwwwww
4572006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:d3IFN9tA
グループA 1位ドイツ 2位コスタリカ
グループB 1位イングランド 2位スウェーデン
グループC 1位オランダ 2位コートジボワール
グループD 1位ポルトガル 2位メキシコ
グループE 1位チェコ 2位イタリア
グループF 1位ブラジル 2位クロアチア
グループG 1位スイス 2位フランス
グループH 1位ウクライナ 2位スペイン
ベスト16
ドイツ○−●スウェーデン オランダ○−●メキシコ
イングランド○−●コスタリカ ポルトガル○−●コートジボワール
チェコ●−○クロアチア スイス○−●ウクライナ
ブラジル○−●イタリア スペイン●−○フランス
ベスト8
ドイツ●−○オランダ クロアチア●−○スイス
イングランド○−●ポルトガル ブラジル○−●フランス
ベスト4
オランダ○−●スイス イングランド●−○ブラジル
3位決定戦
スイス●−○イングランド
決勝戦
オランダ●−○ブラジル
4582006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:k//RF5vs
日本は泥試合得意だから
4592006年まで名無しさん:05/12/10 07:42 ID:qpSG9hYo
>>448
キャプテン翼の見すぎって
イタリア代表がか?
4602006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:RLk9XcS.
>>438
そうだよ
4612006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:E4TK.2Cw
>>441
ドイツの飛び地かよwwwwwwうけた
4622006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:53ztUz4I
A:ドイツ、ポーランド    【敗退】コスタリカ、エクアドル
B:イングランド、スウェーデン【敗退】パラグアイ、トリニダード・トバゴ
C:アルゼンチン、オランダ  【敗退】コートジボワール、セルビア・モンテネグロ
D:メキシコ、ポルトガル   【敗退】イラン、アンゴラ
E:イタリア、アメリカ    【敗退】ガーナ、チェコ
F:ブラジル、日本      【敗退】クロアチア、オーストラリア
G:フランス、スイス     【敗退】韓国、トーゴ   注:ブラッターの母国が見えざる力により勝ち抜け。
H:スペイン、ウクライナ   【敗退】チュニジア、サウジアラビア
4632006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:4lY7hUcY
>>441
ビックスワンwwwwwwww
4642006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:3wTkOtkQ
順当にいけばブラジル、日本が一次リーグ突破です
他に見るべき数字がないのでFIFAランクだけをみると
ブラジル>日本>クロアチア>オーストラリア
日本は自国民が思ってるほど弱くないゾ
4652006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:431vgpkQ
>>459
そうだよ
4662006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:hXZFXmo.
>>455
トリノでクロアチアと戦う時があったら勝っとかんとな
4672006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:wvjmD/S.
>434
ウイレレCOM対COMで
仏5-0韓で虐殺(ジタン抜きでwww)
4682006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:d3IFN9tA
グループA 1位ドイツ 2位コスタリカ
グループB 1位イングランド 2位スウェーデン
グループC 1位オランダ 2位コートジボワール
グループD 1位ポルトガル 2位メキシコ
グループE 1位チェコ 2位イタリア
グループF 1位ブラジル 2位クロアチア
グループG 1位スイス 2位フランス
グループH 1位スペイン 2位ウクライナ
ベスト16
ドイツ○−●スウェーデン オランダ○−●メキシコ
イングランド○−●コスタリカ ポルトガル○−●コートジボワール
チェコ●−○クロアチア スイス○−●ウクライナ
ブラジル○−●イタリア スペイン●−○フランス
ベスト8
ドイツ●−○オランダ クロアチア●−○スイス
イングランド○−●ポルトガル ブラジル○−●フランス
ベスト4
オランダ○−●スイス イングランド●−○ブラジル
3位決定戦
スイス●−○イングランド
決勝戦
オランダ●−○ブラジル
4692006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:M5WuJHd.
アルゼンチンかわいそ〜
4702006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:XsqbbDms
>>441
おぉ、新潟なら見にいけるな
4712006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:t3PsvWbQ
>>448
キャプつばというより、


ジーコみたらブラジルとぶつけようってマーケティングが働く。
4722006年まで名無しさん:05/12/10 07:43 ID:tcVTKFyY
よく考えたら、オーストラリアとW杯で対戦って今後ほぼありえないんだよね。
次回からアジア枠だから。

そう考えると、今回対戦してよかったかも。
4732006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:z/q9ogPo
どーせ いつかは そいつらを倒さなきゃならねーんだろ
早いか遅いかの違いだ
4742006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:OEQ9e7cs
>>459
キャプテン翼なら
イタリアはGL敗退だな。。。
4752006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:WdjH2CY.
サウジはいくら運が良くても無理だろうなあ。
ウクライナに引き分けが精一杯か。
チェニジアには勝てるかも。
イランはベスト16いけそうww
韓国も行けそうorz
4762006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:oIMJZLj6
>>441
ビッグスワンも幸せだwww
4772006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:6Ib../r.
翼と若林いるからチャンピォン
4782006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:BQFAoZPY
海外のあるフォーラムによるとグループFの難易度は3,4番目
まぁブラジルは軽く突破するだろうけど、唯一問題があるとすればJapanという意見が2,3ある
コンフェデで日本の評価が上がってるww
4792006年まで名無しさん:05/12/10 07:44 ID:7d3eeSXM
日本に勝機があるとすれば
ブラジルが手心を加えてくれる可能性があるということだな
4802006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:98ypdj9c
見えざる力があるなら
G組はスイスと韓国だな
4812006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:AVOY.PLE
>>467
そらウイイレならなww

アンリも代表で普通にフルパワー出せるし
4822006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:431vgpkQ
>>473
少年漫画の主人公みたいな事言うな
4832006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:oIMJZLj6
>>474
ヘルナンデスーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
4842006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:yUKVUQPI
>>474
日本はアルヘン、フランス、ドイツ撃破で優勝wwwwwwwww
4852006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:b/aquA4A
>>473
どあほうの人ですか?
4862006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:M5WuJHd.
なぜ開催国はここまで弱いところとあたるのか〜?ってやっぱズルしてるにぃ。
4872006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:s9Wiyh5k
早速、ヘルスでブラジル娘を攻めてきてやる。
4882006年まで名無しさん:05/12/10 07:45 ID:lhIx8H7c
どの大会でも優勝候補がまさかの予選敗退があるわけで。

今回はどこよ?
489サル寵:05/12/10 07:45 ID:YAUDTXUE
アジアを考古する
イラン:勢いで1位突破しそう、その気になれば勝てる相手。
日本:強いがやりやすい相手。だが宮本の低さが危険。
韓国:トルコを破ったスイス、未知数のトーゴ、何とも言えん。
サウジ:ウクライナとの一騎打ちだがサウジの方が総合力で若干上
4902006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:qpSG9hYo
>>471
オーストラリアをオランダにぶつけようというマーケティングは働かないの?
4912006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:oIMJZLj6
>>488
イタリア好きだが、なんかヤバスな気がしないでもない
4922006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:M5WuJHd.
>>488
あるぜんちん
4932006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:h83sHY26
>>472
今後は両方が決勝トーナメントまで言って当たるしかないからね。
次に日本vsオージーの対戦がW杯であるのは俺が生きているうちにないかもしれん。
4942006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:BQFAoZPY
>>488
もちろんブラジルですよ
4952006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:E4TK.2Cw
>>488
可能性としてはアルヘン
4962006年まで名無しさん:05/12/10 07:46 ID:431vgpkQ
>>488
ブラジルまさかの三連敗
4972006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:9g6OmdKo
>>488
アルゼンチンかな

ま た か? て気もするが
4982006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:Z/ZqW.qE
日本っていつもクジ運いいよなw
4992006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:mIRH2CJA
>>488
アルゼンチンは実力で負けると思ってる
セルビアモンテネグロに勝てるとは思えん
5002006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:OEQ9e7cs
>>488
イタリアやばい空気
イングランドやっちゃうかも
アルゼンチン2大会連続地雷踏むのか
5012006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:hXZFXmo.
>>489
ツネ様は海外で特集組まれたら
代表じゃキャプテンやってんのにクラブじゃブラジル人にキャプテン取られてる
って馬鹿にされそうだな。
5022006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:PNbGnWJY
>>493
サッカルーズを虐殺(;´Д`)ハァハァ ここでガツンと行かないと今後のアジア予選が危ない支那
5032006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:8A3sW8d2
>>462 >>468
チェコを忘れていませんか?
5042006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:AVOY.PLE
>>491
前回大会&EURO2004と同Lvのチーム状態なら確実に氏ぬと思う
5052006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:qpSG9hYo
>>488
イングランドの番じゃなーい?
5062006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:LAXZ5Jyg
イタリアこけそう。
5072006年まで名無しさん:05/12/10 07:47 ID:sejKWues
イタリアとイングランドが危なげ
5082006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:yUKVUQPI
イタリアかアルヘンのどっちかは消えそうだな
5092006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:/Wey5csk
ブラジル戦の翌朝の新聞1面

日本歴史的快挙!ブラシル破る
5102006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:53ztUz4I
>>488
チェコ
ネドベドが出場するのをやめて戦力ダウンであぼん
5112006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:R3nGqmvs
ブラッター会長(スイス)
モンジュン副会長(韓国)
プラティニ理事(フランス)

不正ができません。
5122006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:rkVrzWNw

>>479
ブラジルとラストにやれるってのがいいね
ダントツでブラジルが勝ってりゃ、それの可能性も!?
5132006年まで名無しさん:05/12/10 07:48 ID:y4p0fvf2
日本のマスコミの動き


ブラジル・・・どうせ勝てねーしジーコの母国だからマンセーしとくか
オーストラリア・・・名将ヒディングとウザイくらいに連呼、そこまで敵視はせず
クロアチア・・・敵視しまくり、それどころか悪者に仕立て上げる
5142006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:hVDckq6s
メヒコ当確っぽくて嬉しい俺
5152006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:PNbGnWJY
オランダはみんな勝ち抜くという予想なの? あそこは最後ファンバステンが出れば何とかなるから強いだろうけど
5162006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:k//RF5vs
オランダはどーせロッベンいねーだろーから負けるよ
5172006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:MZ.eD/Kk
イタリアはちょっとヤバイくらいがちょうどよい
あくまでちょっとヤバイだけだこれがいい

アルヘンはヤバイなこれ
5182006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:53ztUz4I
>>503
>>510の理由
5192006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:E4TK.2Cw
イングランドは優勝候補だと考えてない。俺は。

GLで散りそう候補NO.1
5202006年まで名無しさん:05/12/10 07:49 ID:8A3sW8d2
>>488
イタリア、予選突破無理そうだね。
5212006年まで名無しさん:05/12/10 07:50 ID:w9ZvSFgI
>>515


あなたは1980年代からの使者ですか?
5222006年まで名無しさん:05/12/10 07:50 ID:TyvJlm5c
ナイキ2、アディ1、ロット(クロアチアって何?)1の戦いか?
5232006年まで名無しさん:05/12/10 07:50 ID:hXZFXmo.
日テレ意味不
5242006年まで名無しさん:05/12/10 07:50 ID:AVOY.PLE
まあ韓国が毎回不正できるなら98のような悲劇は起きなかっただろうしw
5252006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:6Ib../r.
どっちーもこけないむしろ仏ヤバス
5262006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:JhtkJ4Xs
>>515
オランダスレでダービッツ出ないみたいな噂聞いたからアルヘン、セルモンと予想
5272006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:mIRH2CJA
>>515
日本がジーコ出すみたいなもんか

まあオランダはガチで強い
両ウイングと最近入れ替わりの激しいMF陣が凄まじく上手いし強い
個人的には優勝候補筆頭だと思ってる
5282006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:PNbGnWJY
>>514
またアッカンベーしてる顔の付いたユニフォームきぼんぬ

>>523
「日本の入ったグループは地球一難しい」とか言っちゃったのかw?
5292006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:ASEqj1d6
ブラジルとヴェストファーレンで試合なんて最高だね
5302006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:Uc7ECWVg
>>515
W杯期間限定で、ライカールトも入れて下さいな。

漏れのサッカー好きはそれ以前の記憶も無いわけではないが、
彼等から始まったようなものだし。
5312006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:WsHb6i0g
>>488
アルゼンチン、イタリアかな。
優勝候補ではないと思うが、イングランドも予選敗退の可能性があるかとw
5322006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:BQFAoZPY
>>522
昔はナイキのスパイクなんて全く見なかったのにな
5332006年まで名無しさん:05/12/10 07:51 ID:tcVTKFyY
また死の組に入ったアルゼンチンはまさかのGL敗退もありえる。

さすがに2大会連続GL敗退じゃ2010のシード落ちもありえる。
もしそうなったら2010はすごいことになりそうだな。
5342006年まで名無しさん:05/12/10 07:52 ID:PNbGnWJY
>>526-527
>>530
dくす。
5352006年まで名無しさん:05/12/10 07:52 ID:lhIx8H7c
ドイツのAってどうなの??
強豪はいないけどなんか不気味なのはおれだけ?
ドイツコロッと行きそうで怖いんだが・・・
5362006年まで名無しさん:05/12/10 07:52 ID:/org2EqE
>>519
今回のイングランドは強ぇ〜ぞ
パラグアイとかスウェーデンとか蹴散らすと思ってる
5372006年まで名無しさん:05/12/10 07:52 ID:WsHb6i0g
>>515
オランダって勝負どころでこける事があるからね。
5382006年まで名無しさん:05/12/10 07:52 ID:qgxMuktM
それにしてもFIFAランク、
イタリアが12位で
日本が15位って
冷静に考えるとありえないよなw
5392006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:h83sHY26
>>515
しかしアルゼンチンにはマラドーナがいるぞ。
5402006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:MZ.eD/Kk
イタリアはガーナやアメリカみたいな「その他の国」みたいなのを始末するのは上手いよ
東欧の華麗な足業サッカーが苦手だがね、チェコとかクロアチアとかユーゴみたいな

イタリアは要するに1位で抜けないとブラジルってのが最大のピンチ?
5412006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:w9ZvSFgI
>>534
じゃあクーマンもいれてやってくれ
5422006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:WdjH2CY.

A:ドイツVSポーランド・・・隣国対決
B:イングランドVSスウェーデン・・・前回と同じ
C:アルゼンチンVSオランダVSコートジボワールVSセルビア・モンテネグロ・・・死の組1
D:ポルトガルVSアンゴラ・・・宗主国植民地対決
E:イタリアVSアメリカVSガーナVSチェコ・・・死の組2
F:ブラジルVS日本・・・ジーコ
G:フランスVSスイス・・・欧州予選同組対決、スイスVS韓国・・・ブラッターVSモンジュン
H:チュニジアVSサウジアラビア・・・アラブ対決

各グループに1つは注目の対戦があるな。
5432006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:MRgumPyM
>>530
フリットも入れてやってくれ。

>>531
イングランドはパラグアイに引き分けに持ち込まれ、スウェーデンに足元すくわれて脱落とみた。

5442006年まで名無しさん:05/12/10 07:53 ID:PNbGnWJY
>>539

抽選のクジ引きに来いよ、ゴルァw
5452006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:Zr4FsKsM
>>510
ネドベドがいないことはそこまでの影響はないように思える。
それよりコラーだ。
5462006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:mIRH2CJA
>>535
ドイツは何だかんだで毎回いいところまでいくからな
WCではブラジルより安定してる
5472006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:RhqEBBpA
得点王はおそらくブラジルからでしょう。
アドリアーノとかに3〜4点くらい日本戦とか稼がれると思う。
5482006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:wnyf8OA.
ぶっちゃけ楽勝でしょ。一位通過決まり!
5492006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:RLk9XcS.
>>498
つフランス大会
5502006年まで名無しさん:05/12/10 07:54 ID:sejKWues
>>538
もうちょっと勝てばシード国入りっていうのがすごいなw
5512006年まで名無しさん:05/12/10 07:55 ID:w9ZvSFgI
スェーデンは怖いがイングランドはまずいけるだろう オーウェン?ルーにー?ノンノン、うちのクラウチがやる
5522006年まで名無しさん:05/12/10 07:55 ID:h83sHY26
>>545
コラーとはぜひとも練習試合しときたいんだけどな>オージー&クロアチア対策で
5532006年まで名無しさん:05/12/10 07:55 ID:BQFAoZPY
>>540
グループEの2位はブラジルと対戦だから大変だな。
5542006年まで名無しさん:05/12/10 07:55 ID:wnyf8OA.
日本が一位通過したらどこ?
5552006年まで名無しさん:05/12/10 07:55 ID:RLk9XcS.
NUMBERのインタブーでネドベドはWCに出るようなこと言ってたぞ
5562006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:E4TK.2Cw
ドイツ、イタリア、日本がドイツ大会を席巻すれば面白い。
5572006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:yUKVUQPI
>>554
イタリア、チェコ、アメリカ、ガーナ
全部ありえる
5582006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:iUkcNO5w
Aはエクアドルが鬼門
コスタリカも割とやる
まドイツの敵じゃないか
5592006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:mIRH2CJA
俺の中ではスウェーデン>>イングランド
スウェーデンは優勝できる可能性も秘めてると思う
セルモンとスウェーデンはひょっとしたらひょっとする
5602006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:yKxEcw4o
ガーナって強いのか?
5612006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:y4p0fvf2
まあドイツは最低でもベスト4までは行かんと国民から総スカンされるだろうしな
5622006年まで名無しさん:05/12/10 07:56 ID:oIMJZLj6
>>535
一番突破が堅いんじゃないか、今回。
5632006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:TyvJlm5c
>>532
最初はナイキのサッカーグッズwww

だったけどねぇ…米国の商魂には恐れいった
5642006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:h83sHY26
>>554
1位通過でE組2位、2位通過でE組1位。
5652006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:b/aquA4A
>>554
イタリアかチェコ
5662006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:qpSG9hYo
>>535
そういうことのないように苦労して八百で組み分けしてるわけだが
5672006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:Uc7ECWVg
>>543
当時はそうでもなかったが、今はフリットだけは嫌いになった・・・・

新城好きからすると彼奴は思い出したくも無いのよね。
5682006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:E4TK.2Cw
E組1位はイタリアかチェコだな。
日本2位通過で
チェコと対戦きぼん
5692006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:wvjmD/S.
>>550
それほどFIFAランクは当てにならないってこと
日本がドイツと南アでベスト4になれば、次回からシード国になるみたい(シード国の条件によると)
(夢物語だが・・・)
5702006年まで名無しさん:05/12/10 07:57 ID:wnyf8OA.
そうか一位でも2位通過でも相手は厳しいんだね。
5712006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:53ztUz4I
>>545
そう!それも忘れてた。
バロシュ、ロシツキー、ポボルスキー、ガラセク

ロクベンツ(どんなもの?)、スミチェル

・・・十分強そうだw
5722006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:PNbGnWJY
日本は今後のテストマッチってどことやるんだろ。
仮想ブラジルなんてチームは・゚・(つД`)・゚・
5732006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:AVOY.PLE
イングランド今回ダメならもう50年はベスト4以上は無理なんじゃないか?w
5742006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:yKxEcw4o
5752006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:WdjH2CY.
>>569
ベスト8でもFIFAランク次第で
ありえるぞ。
5762006年まで名無しさん:05/12/10 07:58 ID:sejKWues
コレルっていつから復帰するんだっけ?
5772006年まで名無しさん:05/12/10 07:59 ID:TyvJlm5c
フリットやライカールト入れるんならベルカンプ入れてくれ飛行機乗らなくていいじゃんドイツ大会なら
5782006年まで名無しさん:05/12/10 07:59 ID:b/aquA4A
>>570
なにかの間違いでチェコが脱落してUSAが勝ち抜けばベスト8の可能性も有り得る
そんときはどこと対戦するんだろう?
579U-名無しさん:05/12/10 07:59 ID:KTwgQoRc
>>522
クロアチアもニケになったはず
5802006年まで名無しさん:05/12/10 08:00 ID:53ztUz4I
>>545
コラーはもう間に合わんの?ひざの靭帯を断裂らしいけど。
ユーロ見る限りコラーの存在は大きかったからなぁ・・・。
ロクベンツでその役割を十分にこなせるのか心配。
5812006年まで名無しさん:05/12/10 08:00 ID:qpSG9hYo
>>572
ナイジェリアやセネガルがいいんじゃね?
5822006年まで名無しさん:05/12/10 08:00 ID:WdjH2CY.
>>572
アルゼンチンなら金次第で来てくれるんじゃないかな。
仮想ブラジルになるのかどうかわからんけど。
仮想クロアチアはセルビアモンテネグロか?
仮想オーストラリアは何だろう?
5832006年まで名無しさん:05/12/10 08:00 ID:wnyf8OA.
日本が一位通貨でチェコに勝ってベスト8か。
でスペインに勝ってベスト4か。
5842006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:lhIx8H7c
ドイツの八百の仕組み教えてくれw
中継見てた感じでは普通に見えたが。
くじやポットの順とかが関係してんの??
5852006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:yKxEcw4o
>>582
アメリカとか
5862006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:mIRH2CJA
>>572
カメルーンがあるじゃないか
5872006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:WdjH2CY.
>>584
八百長してなさそうだけどな。
5882006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:y4p0fvf2
イタリアってそんな強いかね
チェコの方が当たりたくないな
5892006年まで名無しさん:05/12/10 08:01 ID:Zr4FsKsM
>>571
ロクベンツだとなぁ・・・。
チェコはコラーいないとサッカー変わるからなぁ。
590 :05/12/10 08:01 ID:k//RF5vs
つーかコートジボアールってなんでこんなに評価たかいの?
5912006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:MZ.eD/Kk
ブラジル側から見ても厄介だろうねえ
E組と1回戦で当たるってのは
イタリアやチェコはちょっと…
なんかブラジルがやらかす相手としてはいかにもって感じ
5922006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:WsHb6i0g
この大会が、カズ伝説の続きであるならば、

ブラジル、クロアチア、オーストラリアと対戦。
予選を突破し、決勝T1回戦でイタリアと対戦。

すべて、カズが所属したことのあるチームのある国w

ほんとにそうなったら面白いんだけど。

>>559
スウェーデン、セルモンは、正直当たりたくない中堅どころだよね。
優勝は分からんが、98年のクロアチアや、94年のブルガリア、スウェーデンのような存在になりそう。
5932006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:mIRH2CJA
>>590
ドログバ効果じゃね?
5942006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:b/aquA4A
>>582
ポーランド、スウェーデンあたりがオーストラリア対策になりそうな気ガス
5952006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:h83sHY26
>>578
GかHのどっか。
5962006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:BQFAoZPY
>>538
お前の書き込み見たら、なんか行けそうな気がしてきたw
5972006年まで名無しさん:05/12/10 08:02 ID:PNbGnWJY
>>581-582
アフリカとやるのか・・・なかなか。
アルゼンチン、セルビア、豪州がいいのが見つからないんだよね。
スウェーデンかノルウェーとかじゃダメ? ごついイメージしかないんだが
韓国はやめてね
5982006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:NaT8vMAM
アルゼンチン(‐人‐)ナムナム
5992006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:x3NzLkN.
日本決勝がトーナメントにいける可能性ってどれくらい?
6002006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:RLk9XcS.
E組はチェコとアメリカが通過します。イタリアはトッティとカッサーノが初戦で揃って赤紙貰ってチームガタガタになって終了。ざまあみろ
6012006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:53ztUz4I
>>584
実はボールの外側にも国名が書いてある
だったりして
6022006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:WdjH2CY.
まあしてるとしたら最初にドイツのAグループからひいてるから
そこで見分けがつくようにしてあった可能性はあるのかもしれん。
ドイツのAグループ以外はガチじゃない?
6032006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:w9ZvSFgI

>>594
宮元に牛乳の増しましょう
6042006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:E4TK.2Cw
>>590
象牙のパワーがあるから
6052006年まで名無しさん:05/12/10 08:03 ID:y4p0fvf2
アルゼンチンはお金ないからね
仕方ない
6062006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:WsHb6i0g
>>582
仮想オーストラリアはアメリカがいいんじゃないかな。

仮想ブラジルってないからなw
6072006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:Uc7ECWVg
>>577
変態トラップからのゴール再びですか?

ありゃぁ何度見てもスゲーと思うっす。

プレミアでも以前、彼に同じようにやられましたがね・・・・orz
6082006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:qGbWZWHE
しかし日本に取っては3戦とも因縁対決か…ドラマ性ありすぎ
6092006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:BQFAoZPY
>>599
今年のクリスマスが中止になるくらい
6102006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:b/aquA4A
>>595
サンクス!
そういやスペインと対戦した記憶ってないなー
6112006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:WdjH2CY.
>>592
2回戦でフランスと対戦し
置いてきた魂を取り返す
6122006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:h83sHY26
>>599
こう考えたらどうか。
4チームのうち2チームが決勝トーナメントにいける。
よって決勝トーナメント進出は50%
6132006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:JhtkJ4Xs
ドログバはアジャラさんに完璧に抑えられてるよ
6142006年まで名無しさん:05/12/10 08:04 ID:iUkcNO5w
今ベルカンプ来てもお荷物だろ
6152006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:E4TK.2Cw
>>575
そんなコツコツやらんでも
今回日本が優勝してしまえば次回シードだよwwwww
6162006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:yUKVUQPI
>>611
これはカズのための大会といっても過言ではないな
6172006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:PNbGnWJY
>>606
アメリカはアジア勢とは当たらない死のグループだけど試合してくれるかな(´・ω・`)
景気付けとかかんべん
618 :05/12/10 08:05 ID:k//RF5vs
今回アフリカで怖そうなのってガーナくらいだろ
6192006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:BQFAoZPY
>>611
カコイイw
6202006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:WdjH2CY.
>>615
まあな。
621 :05/12/10 08:05 ID:eBK2dSIs
地味に

ポルトガルVSアンゴラの旧植民地対決があるね
6222006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:RK.am75A
H組に入りたかったなあ
6232006年まで名無しさん:05/12/10 08:05 ID:Uc7ECWVg
>>592
キングカズのガイドラインスレより転載。

766 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/12/10(土) 06:57:50 ID:cQjiSk5j0
初戦オーストラリア オーストラリアリーグ所属
第2戦 クロアチア クロアチアリーグ所属
第3戦 ブラジル ブラジルリーグ所属
ベスト16→イタリア セリエA所属
ベスト8→フランス 置いてきた魂
ベスト4→ドイツ ドイツで会いましょう
決勝→ブラジル再戦 ジャパニーズ・レジェンド

767 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/12/10(土) 07:02:38 ID:U3ErGku6O
>>766
そんなことになったら涙で試合見れない

768 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/12/10(土) 07:05:59 ID:AaGJyziD0
>>767
禿同。漏れは多分音声だけでも号泣すると思う。

769 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/12/10(土) 07:39:22 ID:+z1nE9OY0
ここは来年のドイツW杯で大活躍が約束されてる KING KAZU さんのスレですか?
624ぽっぽ:05/12/10 08:06 ID:eGtg4FiA
kazu
召集
6252006年まで名無しさん:05/12/10 08:06 ID:h83sHY26
>>610
トルシエんときに欧州まで出かけていってやったよ。
高原1トップ&中田ヒデトップ下の5-4-1でやって、、終了間際に入れられて0-1で敗北。
6262006年まで名無しさん:05/12/10 08:06 ID:qpSG9hYo
>>615
PKの練習をいっぱいしとけばあるいは・・・
6272006年まで名無しさん:05/12/10 08:06 ID:PNbGnWJY
キングカズがトヨタカップ前に解雇されませんように
6282006年まで名無しさん:05/12/10 08:06 ID:RLk9XcS.
今回はイケメンの大会になるのかなあ
6292006年まで名無しさん:05/12/10 08:07 ID:on6.a3t2
第三ポットの強豪国が各グループのポジション四に入った奇妙な出来事について
6302006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:b/aquA4A
>>623
スゴスwwwwwwwwwwwwww
6312006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:WdjH2CY.
GL1 オーストラリア・・・シドニー
 ↓
GL2 クロアチア・・・ザグレブ
 ↓
GL3 ブラジル・・・留学
 ↓
1回戦 イタリア・・・ジェノバ
 ↓
2回戦 フランス・・・魂
 ↓
準決勝 ?
 ↓
決勝 ブラジル

もう決まったようなもんだな。
6322006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:WsHb6i0g
>>617
そうか、アメリカ側にメリットがないか・・・orz

>>623
うはw
すごいシナリオwww
6332006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:fVNw2FcA
ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本○     勝ち点9
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州△     勝ち点2
豪州        日本●  ブラジル●  クロアチア△  勝ち点1
日本        豪州○  クロアチア△ ブラジル●   勝ち点3


間違いない
これ当たるよ
6342006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:IjCvWE9A
FIFAランクは、日本のような親善試合の多い国が
上位に行く不公平があるので
来年から算定方法を変えるらしい
6352006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:TyvJlm5c
>>607
背後から来るロングフィードをインステップでトリモチトラップ&振り脚速いシュート
6362006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:WdjH2CY.
>>623
ちびっちゃう。
6372006年まで名無しさん:05/12/10 08:08 ID:R2cYMyRI
クロアチアって、前回大会確かイタリア、メキシコ、エクアドル

と一緒でエクアドルに負けてグループリーグ敗退してたよな〜

そんなに恐れることもないな。
6382006年まで名無しさん:05/12/10 08:09 ID:hXZFXmo.
>>522
クロアチアはナイキだよ
日本以外ナイキ

出場国ユニ

A アディ(ドイツ) プーマ(ポルスカ) ジョマ(コスタ) マラソン(エク)
B アンブロ(イング、スウェ) プーマ(腹具合) アディ(トバゴ)
C アディ(アルヘン) ナイキ(オランダ) プーマ(象牙) ロット(セルモン)
D ナイキ(メヒコ、ポルト) その他(イラン、アンゴラ)
E プーマ(イタリア、チェコ) アンブロ(ガーナ) ナイキ(USA)
F ナイキ(ブラジル、クロ、オージー) アディ(日本)
G ナイキ(韓国、トーゴ) アディ(フランス) プーマ(スイス)
H アディ(スペイン、サウジ) ロット(ウクラ) プーマ(チュニ)

アディ7 ナイキ9 プーマ7 アンブロ3 ロット2
6392006年まで名無しさん:05/12/10 08:10 ID:3wTkOtkQ
6402006年まで名無しさん:05/12/10 08:10 ID:mIRH2CJA
ベルカンプは神
あんな美しいサッカーする奴見たこと無い
6412006年まで名無しさん:05/12/10 08:10 ID:PNbGnWJY
>>623
カズ、こんなことになったらピッチ上で息絶えても本望だろうな
6422006年まで名無しさん:05/12/10 08:10 ID:wnyf8OA.
ガーナが一位だそうですwwwwwww松木
6432006年まで名無しさん:05/12/10 08:10 ID:OEQ9e7cs
>>623
かずぅううううううううううううううううううううううううううううううううう
6442006年まで名無しさん:05/12/10 08:11 ID:E4TK.2Cw
>>638
ナイキパワーが三分割されるのに対し
日本はアディダスパワーを一身に受けることができますね。

希望が見えてきた
645:05/12/10 08:11 ID:RFb5qxo.
順当にいけばブラジル、クロアチアだな。 日本はオーストラリアに負けか引き分けたらもう望みはないな
6462006年まで名無しさん:05/12/10 08:11 ID:mIRH2CJA
>>642
チョコの食いすぎだろ
6472006年まで名無しさん:05/12/10 08:11 ID:k//RF5vs
G1フランス G2スイス G3日本 G4トーゴ
H1スペイン H2ウクライナ H3チュニジア H4日本


日本が入るとなんか厳しく見える不思議
6482006年まで名無しさん:05/12/10 08:11 ID:WdjH2CY.
最後は延長後半ロスタイムに決勝ゴールを決めて
そのままピッチ上で息絶えるんだろ。
伝説になるな。
6492006年まで名無しさん:05/12/10 08:12 ID:oIMJZLj6
>>641
しかしわずかな登録ミスでKING KAZIの伝説へと……
6502006年まで名無しさん:05/12/10 08:12 ID:qpSG9hYo
オーストラリアも日本に勝つことが最低条件の負けられない戦いってことでやってくるわけだな
6512006年まで名無しさん:05/12/10 08:12 ID:yuhMc8/Q
>>617
2月にやること決まってんじゃん
6522006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:53ztUz4I
>>645
凄い緊張感だろうな、選手も俺らもw
6532006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:TyvJlm5c
>>638
ありがと。ナイキかぁ…アンブロも減ったな
6542006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:yUKVUQPI
カズの最後はやはり
「テン、ボールをくれ。


一点とってくる…」
といって奇跡の11人抜き、そしてそのまま…
6552006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:hXZFXmo.
>>647
他人事じゃなくなるからだと思われw
6562006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:on6.a3t2
メキシコ、イラン、アンゴラ、ポルトガル

なんか、地上でのパス回し合戦を期待したい感じ。
6572006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:4HXfCCHQ
松木テラワロスwwwwwww
6582006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:WdjH2CY.
>>647
まあもしそうなってたらそれはそれでもうだめぽって騒いでるんだろうな。
6592006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:qpSG9hYo
>>648
それなんて11人抜き?
6602006年まで名無しさん:05/12/10 08:13 ID:b/aquA4A
シャレじゃなくてマジでカズ召集しないかな
6612006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:oIMJZLj6
なんかフジが呑気だな
6622006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:EWGrBkhI
>>642ついに末期だな
6632006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:53ztUz4I
>>647
上は現実のグループより楽そう。下はキビシス
6642006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:RrEKk1Uw
レッズファン乙ww
6652006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:PNbGnWJY
>>651
2月に決まってるんだ。dくす
6662006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:E4TK.2Cw
多分Gだったらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ばかりの流れになって
その後、スイスは強いとかいう書き込みであふれると思う。
6672006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:qpSG9hYo
>>648
カズは今の時点でもう息絶えてるのでは?
6682006年まで名無しさん:05/12/10 08:14 ID:WdjH2CY.
イラン進出しそうだぽ。
6692006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:BFnyqp8I
グループ別展望スレ
【B組】イングランド パラグアイ トリトバ スウェーデン【 】
【C組】アルゼンチン コートジボワール セルビア オランダ【 】
【D組】メキシコ イラン アンゴラ ポルトガル【 】
【H組】スペイン ウクライナ チュニジア サウジ【 】

誰か立ててください
サブタイは任せる
6702006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:h83sHY26
カズに6票もw
6712006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:oIMJZLj6
師匠に一票入ってたなw>フジ
6722006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:WdjH2CY.
そういえばアジア4ヶ国とも死の組は免れたじゃん。
まあアジアが入る時点で死じゃないと言えばそれまでだが。
6732006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:RLk9XcS.
久保か
6742006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:RrEKk1Uw
久保?
6752006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:oIMJZLj6
久保か?
6762006年まで名無しさん:05/12/10 08:15 ID:MRgumPyM
メキシコーポルトガルは面白そうだな。
6772006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:RrEKk1Uw
「大」久保かww
6782006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:oIMJZLj6
久保は久保でも大久保かよ
6792006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:RLk9XcS.
えええええええええええ
なんでタークなんだよwwwwwwww
6802006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:hXZFXmo.
寿人は〜?
てか松田wwwwww
6812006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:Uc7ECWVg
6822006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:4HXfCCHQ
佐藤寿人いいと思うけどなぁ
6832006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:b/aquA4A
大久保w
6842006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:Od8N7PoE
カズワロス
6852006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:PNbGnWJY
>>648
いや、最後PK戦になって蹴った後、そのまま立ったまま鼓動が止まるってのも・・・
6862006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:zzkGK6.I
>>633
その場合日本は勝ち点4


このほうがありそう

ブラジル   クロアチア○(1-0)  豪州○(3-1)     日本○(2-1)      勝ち点9
クロアチア  ブラジル●(0-1)   日本△(0-0)     豪州△(0-0)      勝ち点2
豪州      日本△(0-0)     ブラジル●(1-3)   クロアチア△(0-0)  勝ち点2
日本      豪州△(0-0)     クロアチア△(0-0)  ブラジル●(1-2)   勝ち点2
で日本2位抜け2
6872006年まで名無しさん:05/12/10 08:16 ID:yuhMc8/Q
>>633
ブラジル   クロアチア○ 豪州○     日本○     勝ち点9
クロアチア  ブラジル●  日本△     豪州△     勝ち点2 ブラジルに2点差負け
豪州        日本△  ブラジル●  クロアチア△  勝ち点2 ブラジルに2点差負け
日本        豪州△  クロアチア△ ブラジル●   勝ち点2 ブラジルに1点差負け

たぶんこうなるよ。
6882006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:WdjH2CY.
前回のゴン&秋田枠でキングを連れていくしかないだろもう。
これは運命だよ。
置いてきた魂を取り戻しにいくときがきた。
6892006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:k//RF5vs
ターク・ハルは世界最高のDFだから
6902006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:53ztUz4I
>>669
さっき同じスレ立てようとして無理だった。
スレ立てすぎですって。ここでは一回も立てたことないのに。
6912006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:sejKWues
>>666
実際、抽選直後は韓国八百長とか騒いでたけど今はスイス強いだろになってるけどな
6922006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:RLk9XcS.
松田は無理だろ。

つーかこのアンケートどうなってんだ?
禿原だけはありえねえだろ。
6932006年まで名無しさん:05/12/10 08:17 ID:eIQ/G0LI
シードの組み分けを見た瞬間GかHがいいなと思ったが予想通りよさげなグループだなw
6942006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:MRgumPyM
>>672
その通り。

アルゼンチン
コージボワール
オランダ
サウジアラビア

これならそれ程凄い感じしないし。

ブラジル
オーストラリア
クロアチア
セルモン

これなら一気に激戦区に。
6952006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:zzkGK6.I
みんなそんなにカズを頃したいのか?
6962006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:3wTkOtkQ
今 回 の 組 み 合 わ せ は ど う 考 え て も 当 た り
W 杯 出 て る ん だ か ら ど の チ ー ム も そ こ そ こ 強 い
6972006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:PNbGnWJY
>>688
ゴンはもういいんじゃね?日露戦争で出てるし。
キングだけ連れてって欲しい。
6982006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:sejKWues
6992006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:E4TK.2Cw
【C組】アルゼンチン コートジボワール セルビア オランダ【追悼†】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134170285/

C立てたぞ
7002006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:WdjH2CY.
>>694
けどトリニダードトバゴのところは凄いだろ。
7012006年まで名無しさん:05/12/10 08:18 ID:431vgpkQ
ブラジル80%
日本50%
クロアチア50%
オーストラリア20%

くらいじゃね?
ホント、どうなるか分からないグループだよ
7022006年まで名無しさん:05/12/10 08:19 ID:oIMJZLj6
なんだかんだ言ってもヤナギは外せないだろう
7032006年まで名無しさん :05/12/10 08:19 ID:gHZRYnmI
韓国シカトの松木GJ!!
7042006年まで名無しさん:05/12/10 08:19 ID:1/bZYJPE
でもブラジルってグループリーグ苦戦する傾向があるんだよなぁ・・・
1,2戦取りこぼして日本戦次第とかなったら・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
7052006年まで名無しさん:05/12/10 08:19 ID:WdjH2CY.
>>697
いやそういうつもりで書いたんだよ。
今回はキングだけでいいよ。
一応通訳もできるし。
三都主いらなくなるな・・・
7062006年まで名無しさん:05/12/10 08:19 ID:oIMJZLj6
>>695
失礼な、伝説にしたいと言ってくれ
7072006年まで名無しさん:05/12/10 08:20 ID:oIMJZLj6
>>705
元々ヒデがイタリア語で話せるんじゃないか?>ジーコ
7082006年まで名無しさん:05/12/10 08:20 ID:h83sHY26
>>669
H立ててくる
7092006年まで名無しさん:05/12/10 08:20 ID:fVNw2FcA
豪州はそんなに強いのか?
7102006年まで名無しさん:05/12/10 08:20 ID:WdjH2CY.
フランスW杯で外れたのも今回の伏線だったとしか思えない。
7112006年まで名無しさん:05/12/10 08:21 ID:VXJEU5gc
豚汁最後だしラッキーなグループだな♪
7122006年まで名無しさん:05/12/10 08:21 ID:OquVEKP6
>>676
ただ、へたするとそれまでに両国が2勝してて
消化試合っぽくなるかもな…最終戦だし。
713 :05/12/10 08:21 ID:eBK2dSIs
俺にとっての豪州は
シドニー五輪で開催国にもかかわらず意地さえ見せれず
三連敗した時から終わってる
7142006年まで名無しさん:05/12/10 08:21 ID:/org2EqE
>>686
ブラジルが二連勝した後の日本戦なら守備とか考えず全員が突っ込んでくるので日本は二点以上取れる
ブラジルが何点取るかは彼らの気分次第
7152006年まで名無しさん:05/12/10 08:21 ID:53ztUz4I
アンケートってどれ?
7162006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:qpSG9hYo
>>704
ピークを決勝に合わせてくるからな
なんでクロアチアがブラジルを食うことも充分にありえる
7172006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:PNbGnWJY
>>705
スマソ 漏れがしっかり読まなかった結果だ
7182006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:oIMJZLj6
>>715
フジでやってたけどもうオワタ
7192006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:OPg374H2
韓国はよく考えてますね
GとHが決勝トーナメントでベスト8をかけて戦います
7202006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:p5LU.DDc
寝過ごしたぜ・・・
7212006年まで名無しさん:05/12/10 08:22 ID:Xjh.4PxE
クロアチラ待ってろ!!
チンチンにしたるけん
7222006年まで名無しさん:05/12/10 08:23 ID:E4TK.2Cw
>>714
今度こそ大黒はユニフォームを交換すべきだ
7232006年まで名無しさん:05/12/10 08:23 ID:PNbGnWJY
>>704
今回に限ってはFW陣に休みはないんじゃね? 控えも十分強いし、
最初からえらいことになりそうな予感
7242006年まで名無しさん:05/12/10 08:23 ID:yuhMc8/Q
>>701
ブラジル95%
日本35%
クロアチア35%
オーストラリア35%

だと思う
7252006年まで名無しさん:05/12/10 08:24 ID:qXPh5K5I
久保はやっぱり夢で終わってしまうのだろうか
7262006年まで名無しさん:05/12/10 08:24 ID:53ztUz4I
>>718
dクス
7272006年まで名無しさん:05/12/10 08:25 ID:RrEKk1Uw
>>724
ブラ90、クロ・豪40、日30
7282006年まで名無しさん:05/12/10 08:25 ID:WdjH2CY.
イケメンがジーコ相手に全力を出さなきゃ失礼だって
また言い出すに100レアル。
7292006年まで名無しさん:05/12/10 08:25 ID:yuhMc8/Q
>>719
ぜひ2位抜けしてもらって、再びスペインとガチで
やってもらいたいものだ。
7302006年まで名無しさん:05/12/10 08:26 ID:fVNw2FcA
オーストラリアにびびってるってホント低レベルだな
日本サッカー
7312006年まで名無しさん:05/12/10 08:26 ID:1/bZYJPE
>>723
休むというかサボるというか・・・
オーストラリアに勝たなきゃならない理由がないよ
日本戦はそれなりのモチベーションだろうけどねぇ、ジーコだし
7322006年まで名無しさん:05/12/10 08:26 ID:hXZFXmo.
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━J┛□┃□□┃JCF:西澤w
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃ICF:佐藤寿
┃□□┗━I━━━━━┛□□┃HOMF:中村
┃□□□□□□□□□□□□□┃GDMF:福西
┃□□□□□□H□□□□□□┃FCMF:中田英
┃■■■■■■■■■■■■■┃ELWB:三都主
┃■■■■■■■■■■■■■┃DRWB:加地
┃■■■■■■■■■■■■■┃CCB:中澤
┣━E━━━━━━━━━D━┫BCB:宮本
┃■■■■■■■■■■■■■┃ACB:田中誠
┃■■■■G■■■F■■■■┃@GK:川口
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□┏━C━B━A━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━@━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛
7332006年まで名無しさん:05/12/10 08:26 ID:eMgchG.U
Eのチェコはネドベド大活躍を期待したいお( ^ω^)
だから、ユーベではCLだけ出てリーグ戦は休んどいてくれ
7342006年まで名無しさん:05/12/10 08:27 ID:53ztUz4I
>>730
昔のコンフェデの死闘を忘れたか!
あの時は中田のゴールで勝ったものの、負けててもおかしくなかった。
7352006年まで名無しさん:05/12/10 08:27 ID:VXJEU5gc
オーストラリアは舞い上がってるだろうから以外とへぼいかも
7362006年まで名無しさん:05/12/10 08:28 ID:oIMJZLj6
>>735
監督が不気味。
あと初戦っていうのが……日本が最初から力出せれば勝てるだろうけど。
7372006年まで名無しさん:05/12/10 08:28 ID:nnMftTcE
7382006年まで名無しさん:05/12/10 08:28 ID:PNbGnWJY
>>735
春のコモンウェルズで息切れしそうだしな
7392006年まで名無しさん:05/12/10 08:29 ID:RLk9XcS.
【B組】イングラ パラグア トリトバ スウェーデ【3強1レイプ】

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1134170682/

B組も立てたよ
740708:05/12/10 08:29 ID:h83sHY26
>>669
無理だ、立てられなかったorz
7412006年まで名無しさん:05/12/10 08:30 ID:sejKWues
オーストラリアはサッカー気運も上がりつづけてるし勢いはあるんじゃない
ってか実力も十分あるんじゃないの。ウルグアイをまぐれで倒せたとは思えないし。
7422006年まで名無しさん:05/12/10 08:30 ID:53ztUz4I
>>739>>740
の差は何?貧富の差?
7432006年まで名無しさん:05/12/10 08:31 ID:MRgumPyM
BS見ろ!
7442006年まで名無しさん:05/12/10 08:32 ID:b/aquA4A
>>742
ヒディングの差
7452006年まで名無しさん:05/12/10 08:32 ID:PNbGnWJY
>>737
日本、一つを除いて最下位の人気じゃん(lll・ω・`)
ぜったい勝つぞ
746740:05/12/10 08:32 ID:h83sHY26
>>742
たぶんね。
立てれなかった俺のプロバイダー、AHOO!だから
7472006年まで名無しさん:05/12/10 08:33 ID:R2cYMyRI
ブラジル以外中南米がいなくて良かった。
それにブラック・アフリカンも。
クロアチアとオーストラリアはガ体は良いけど、スピードは
それほどでもない。
それに、ガ体のいいわりに、ヘッドばかりに頼らずしっかり
繋いでくる。
うまさもそれほどではないから、ボール支配率で圧倒される
こともないだろう。
スピードのある国を日本は苦手としてきたから、ま〜クロアチア・オーストラリア
は最悪では無いな。充分やれる相手だと思う。
7482006年まで名無しさん:05/12/10 08:33 ID:E4TK.2Cw
残るはDとHのスレ
7492006年まで名無しさん:05/12/10 08:34 ID:WdjH2CY.
>>747
どのへんの国だったら最悪だった?
7502006年まで名無しさん:05/12/10 08:35 ID:zzkGK6.I
>>748
H俺立てるわ。
Dヨロシク
7512006年まで名無しさん:05/12/10 08:35 ID:b/aquA4A
>>749
やっぱアフリカ勢は嫌だったんじゃない?
中南米ではメヒコ
7522006年まで名無しさん:05/12/10 08:35 ID:eIQ/G0LI
>>730
昔のオーストラリアとは違う。
ヒディンクもいるしチーム自体が乗っている印象だ。
コンフェデ当時なら問題ないがね。
サッカーは日々刻々と状況が変わるんだ。
名前で判断するのはやめることだな。
753750:05/12/10 08:36 ID:zzkGK6.I
今見たら立ってた、D立てるから誰かスレタイ考えてくれ
7542006年まで名無しさん:05/12/10 08:37 ID:nnMftTcE
ヒディンクが嫌過ぎる
PSV戻ってくれないかしら
7552006年まで名無しさん:05/12/10 08:37 ID:53ztUz4I
>>747
でも日本を分析してビドゥカにクロスをあげる戦法でくるかもね
そしてこぼれ球をブレッシアーノ、エマートン?あたりが拾って。
7562006年まで名無しさん:05/12/10 08:38 ID:w9ZvSFgI
>>755
対策立てやすいやん
7572006年まで名無しさん:05/12/10 08:38 ID:hXZFXmo.
エマートンと聞くと、すぐケズマンの顔が浮かんでくる俺はウイイレ人間。
7582006年まで名無しさん:05/12/10 08:38 ID:3wTkOtkQ
これだけは言っとく

オ ー ス ト ラ リ ア の 守 備 は 糞

3点は取れるだろう
7592006年まで名無しさん:05/12/10 08:38 ID:OPg374H2
オーストラリアとクロヤチア戦はホーム状態にしろ
760747:05/12/10 08:39 ID:R2cYMyRI
オランダ、パラグアイ、が最悪。
スピードで嫌なのはコートジボアール。
上手さで嫌なのはポルトガルかな。
同じポッドだったから良かったけど
アメリカともやりたくなかった。
7612006年まで名無しさん:05/12/10 08:39 ID:MZ.eD/Kk
豪州に僅差で敗れたウルグアイも
予選突破して流しモードだったとはいえあのアルゼンチンに
さりげなーく勝ってるからなあ。
別にウルグアイがアルブラに勝つなんてそうめずらしいことでもないから
もうその程度では大して話題にもならないわけだが。
日本ならアルブラに勝てば事件だろうがw
7622006年まで名無しさん:05/12/10 08:39 ID:53ztUz4I
>>756
ビドゥカに中澤つけて、こぼれ球を稲本、いや福西・・・危険だ。
遠藤の方がいいかも。
7632006年まで名無しさん:05/12/10 08:40 ID:DAFLZXwQ
自力で行くの二回目でしょ?
予選突破なんて期待しちゃ可哀想。
7642006年まで名無しさん:05/12/10 08:41 ID:bCw16Ncc
>>756
立てやすいかもしれないが、立てるやつがいない。
7652006年まで名無しさん:05/12/10 08:41 ID:431vgpkQ
日本の決定力の無さは困りものだよな
見ててつまらんし
7662006年まで名無しさん:05/12/10 08:41 ID:JhtkJ4Xs
フォックスうまいじゃん
7672006年まで名無しさん:05/12/10 08:41 ID:hXZFXmo.
昔はパッソスが帰化するとかいう話があったよな・・・
7682006年まで名無しさん:05/12/10 08:42 ID:w9ZvSFgI
>>762
後全体的高いから宮元に牛乳いっぱいのんでもらおう
7692006年まで名無しさん:05/12/10 08:42 ID:YJRzLhcA
1○0 ニュージーランド H
2004/05/31 9○0 タヒチ H
2004/06/02 6○1 フィジー H
2004/06/04 3○0 バヌアツ H
2004/06/06 2△2 ソロモン諸島 H
決勝 2005/09/03 7○0 ソロモン諸島 H
2005/09/06 2○1 ソロモン諸島 A
PO 2005/11/12 0●1 ウルグアイ A
2005/11/16 1○0 ウルグアイ H

オーストラリアってたいした国と戦ってない
ウルグアイに一勝したことを評価してるのだろうか?
7702006年まで名無しさん:05/12/10 08:42 ID:53ztUz4I
オーストラリアのGKって欧州で活躍してなかった毛k?
7712006年まで名無しさん:05/12/10 08:42 ID:oIMJZLj6
>>768
何リットル飲ませれば間に合うんだ?
7722006年まで名無しさん:05/12/10 08:43 ID:yKxEcw4o
>>770
ボロの正キーパーです
7732006年まで名無しさん:05/12/10 08:44 ID:48tATiOQ
>>770
プレミアリーグにいた気がする
7742006年まで名無しさん:05/12/10 08:44 ID:53ztUz4I
>>768
ワロス

>>772
d
7752006年まで名無しさん:05/12/10 08:44 ID:yuhMc8/Q
ここらで、流れぶった切って、日本優勝への道w

A ドイツ ・ ポーランド
Bイングランド ・ スウェーデン
C アルゼンチン ・ オランダ
D メキシコ ・ ポルトガル
E イタリア ・ アメリカ
F ブラジル ・ 日本
G フランス・ 韓国
Hスペイン ・ ウクライナ

ベスト8
イングランド ・ スウェーデン ・ アルゼンチン ・ オランダ
ブラジル ・ 日本・ フランス ・ スペイン
ベスト4
アルゼンチン(対スウェー)オランダ(対イング) ブラジル(対オランダ)日本(対フランス
セミファイナル
日本(対アルゼンチン)ブラジル(対オランダ)

日本初優勝w
7762006年まで名無しさん:05/12/10 08:45 ID:h83sHY26
9/26時点でのイギリスのオッズ一覧

A ドイツ:1.44 ポーランド:4.00 エクアドル:9.00 コスタリカ:15.00

B イングランド:1.66 スウェーデン:2.87 パラグアイ:7.00 トリニダード・トバゴ:34.00

C アルゼンチン:2.25 オランダ:2.50 セルビアモンテネグロ:6.50 コートジボワール:8.00

D ポルトガル:1.61 メキシコ:2.62 アンゴラ:15.00 イラン:17.00

E イタリア:1.90 チェコ:2.62 アメリカ:7.50 ガーナ:12.00

F ブラジル:1.22 クロアチア:6.00 オーストラリア:13.00 日本:15.00

G フランス:1.33 スイス:4.50 韓国:12.00 トーゴ:15.00

H スペイン:1.53 ウクライナ:3.40 チュニジア:7.50 サウジアラビア:21.00
7772006年まで名無しさん:05/12/10 08:45 ID:YJRzLhcA
2△2 ソロモン諸島

2○1 ソロモン諸島

ソロモン諸島ってつええの?
7782006年まで名無しさん:05/12/10 08:45 ID:53ztUz4I
>>773
d
7792006年まで名無しさん:05/12/10 08:47 ID:b/aquA4A
>>777
誰も知らない希ガス
7802006年まで名無しさん:05/12/10 08:47 ID:hXZFXmo.
さて今回は審判は大丈夫だろうか・・・。
大丈夫じゃなさそうな気が大いにするのですが。
7812006年まで名無しさん:05/12/10 08:48 ID:w9ZvSFgI
>>780
なんせあのドイツですからね
782sage:05/12/10 08:49 ID:tzFdsg3Q
予想

A@ドイツAポーランド
B@スウェーデンAイングランド
C@オランダAアルゼンチン
D@ポルトガルAメキシコ
E@USAAイタリア
F@ブラジルAクロアチア(日本は3位)
G@フランスA韓国
H@ウクライナAスペイン
7832006年まで名無しさん:05/12/10 08:49 ID:SJ/9brp6
更新がむっちゃ変なんだけど・・・
押してもスカスカ空振りして何回かやらないとスレ更新できない
さすがに人が多いからかな
7842006年まで名無しさん:05/12/10 08:49 ID:h83sHY26
>>780
オーストラリア・・・
それでなくても最近のオーストラリアにはいろいろ補正がかかってるし・・・。
7852006年まで名無しさん:05/12/10 08:50 ID:yuhMc8/Q
>>776
買い:ポーランド(4)アメリカ(7.5)日本(15)韓国(12)ウクライナ(3.4)
7862006年まで名無しさん:05/12/10 08:51 ID:hXZFXmo.
>>781>>784
一番心配なのはやっぱしあの国
7872006年まで名無しさん:05/12/10 08:52 ID:WdjH2CY.
けっこう厳しいよなw

154 名前:  投稿日:2005/12/10(土) 07:51:15 ID:VqfjaTUb0
エロ版各国平均。最後の数字を見てくれニダ

A 11 36 16 33 24
B 04 26 63 10 25.75
C 08 37 24 02 17.75
D 18 19 67 09 28.25
E 07 56 14 05 20.5
F 01 13 24 21 14.75
G 03 28 45 57 33.25
H 06 29 35 54 31
(12月10日現在)
7882006年まで名無しさん:05/12/10 08:52 ID:RrEKk1Uw
>>776
見事に欧州より
7892006年まで名無しさん:05/12/10 08:52 ID:PNbGnWJY
グループC
アルゼンチン 1 2.1 2.1 2.1 2.25
オランダ 2.37 2.5 2.37 2.37 2.25
セルモン 9 7.5 7 8.5 
コートジボ 9 8 9 8 7

グループE
イタリア 1.8 1.8 1.9 1.9 1.7
チェコ 2.87 3.25 2.75 2 2
USA 7 5 6.5 6 7.5
ガーナ 10 9 12 8 12
7902006年まで名無しさん:05/12/10 08:52 ID:b/aquA4A
>>783
俺俺も

>>786
逆に02の恨みとして不利な判定を・・・
7912006年まで名無しさん:05/12/10 08:53 ID:nnMftTcE
そういやドイツ、この前の親善試合で中国相手にPK1-0の辛勝演じてたよ
7922006年まで名無しさん:05/12/10 08:54 ID:h83sHY26
>>786
かの国は無理だろ。
スイスは会長の国だから、フランス戦でやらかす必要がある。
もしここでやらかして勝ち抜けが「スイス&かの国」なんてことになったら、前回以上に世界的な祭りになるぞw
7932006年まで名無しさん:05/12/10 08:55 ID:hXZFXmo.
>>792
それもそうか。
てか今思ったんだが、アンジョンファンはまた活躍すると同じ目にあうかも知れんなww
7942006年まで名無しさん:05/12/10 08:57 ID:SJ/9brp6
>>793
こんど同じ目にあったらどこ行くの?
7952006年まで名無しさん:05/12/10 09:00 ID:hXZFXmo.
>>794
またJ?
7962006年まで名無しさん:05/12/10 09:02 ID:SJ/9brp6
当時はセリエ→Jだったから、同じ落差ならフランス→中国くらい?
7972006年まで名無しさん:05/12/10 09:04 ID:RLk9XcS.
>>776は「1位になる国」を当てる賭けのオッズだからね。
だからまあまあ妥当なオッズだとは思うよ。
7982006年まで名無しさん:05/12/10 09:05 ID:YJRzLhcA
>>792
まあな
ヨーロッパで、しかも二度も不正はできんな
世界の白い目が注目してるよ

まあ、wcの邪魔をしないで素直に消えて欲しい
7992006年まで名無しさん:05/12/10 09:09 ID:wxoxzbQk
個人的には
日本○-×オーストラリア
クロアチア○-×ブラジル

日本△-△クロアチア
ブラジル○-×オーストラリア

の展開で、最終戦でブラジルの猛攻を日本が防ぎ続けて、アトランタの時みたいな
ブラジルサポーターの阿鼻叫喚が見たい。乱入とか。
この展開になる可能性はかなり低いと思うが。

抽選についてはまずまずだと思う。
対戦相手に新鮮味がないのが残念だけど。
C組に入ったら終了だけど、あとは大して変わらないと思う。
どこに入っても強い国は混じっている。
予選突破の可能性はあると思うし、これで敗退したら出直しでまた4年間修行。
8002006年まで名無しさん:05/12/10 09:10 ID:hXZFXmo.
2010年てアジア枠は4.5のまま?
8012006年まで名無しさん:05/12/10 09:11 ID:b/aquA4A
パレイラ監督は余裕の表情 苦笑いのヒディンク監督

日本と同じF組に入った3チームの監督も会場で抽選結果を見守った。
2連覇を狙うブラジルのパレイラ監督は、日本について「守備でのマークと、精神力は優れている」と
警戒心を口にしながらも、表情は余裕たっぷりだった。
日本とは6月のコンフェデレーションズカップで引き分け。
だが「W杯は親善試合のような大会とは違う」と強調した。
さらに「ブラジルは本大会で勝ち進む上で大事な経験も豊富にある」と自信を口にした。
ただ、クロアチアと対戦する初戦だけは「重圧が掛かる」と気掛かりな点を挙げ
「そこで勝てばあとはスムーズにいくだろう」と続けた。
ブラジルと同組に決まった瞬間、オーストラリアのヒディンク監督は思わず苦笑い。
日本については「前回大会からかなり変わった。最近の試合は見ていないが、すぐに情報を集める」とだけ話した。
クロアチアのクラニチャル監督は「誰が見てもブラジルの力が抜けているが、サッカーに不可能はない」と
前回王者への挑戦が楽しみな様子。「2位争いはうちが少しだけリードしていると思う」と不敵に笑った。(共同)
8022006年まで名無しさん:05/12/10 09:12 ID:h83sHY26
>>798
61 名前: 2006年まで名無しさん [sage] 投稿日: 05/12/10 09:06 ID:Lry2BXkUi
イギリスのYAHOO!ニュースより。
フランス忘れてないな。

France coach reserves judgement after draw

 We know the Swiss and we did not beat them during the qualifying campaign.
 South Korea is a bad memory and we don't know Togo.
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 We remember what happened with Senegal (at the 2002 World Cup)."

 (中略)

 They struggled to beat South Korea 3-2 in a World Cup warm-up before the 2002 finals
 but playmaker Zinedine Zidane picked up a thigh injury and missed their first two games in the finals
 -- which included a 1-0 defeat by Senegal.

ttp://uk.sports.yahoo.com/051209/2/fgw1.html
8032006年まで名無しさん:05/12/10 09:12 ID:F8FDHLYc
予選でスイスに歯向かったトルコが、今FIFAからの制裁の危機にあるしなあ。
本大会で何かやらかすと、かの国とて例外ではあるまい。
8042006年まで名無しさん:05/12/10 09:13 ID:hXZFXmo.
もはやスポーツではないなw
8052006年まで名無しさん:05/12/10 09:13 ID:RrEKk1Uw
スポーツは戦争
8062006年まで名無しさん:05/12/10 09:16 ID:WdjH2CY.
モンジュンの力量が試されるってわけか。
8072006年まで名無しさん:05/12/10 09:17 ID:nZe2splY
オージーって1トップ?
8082006年まで名無しさん:05/12/10 09:20 ID:DqTgo00g
>>802
イタリア、ポルトガル、スペインはもちろん、
アメリカ、中国にまで話題になったからね。
誰も忘れてないだろ。

審判を変えるなんて、まずなかったことだしw
8092006年まで名無しさん:05/12/10 09:21 ID:hXZFXmo.
今回は韓国との事前の親善試合は嫌だなw
810U-名無しさん:05/12/10 09:24 ID:XUihHe32
クロアチアって強いの?
8112006年まで名無しさん:05/12/10 09:26 ID:Hkm9Yfqc
続きは夢の中で予想するか。
お休みノシ
8122006年まで名無しさん:05/12/10 09:26 ID:gC9MMMGY
日本がもし予選突破しても!決勝リーグ初戦がイタリアかチェコの可能性が高い(>_<)
8132006年まで名無しさん:05/12/10 09:28 ID:48tATiOQ
>>812
イタリアとあたってほしい
8142006年まで名無しさん:05/12/10 09:28 ID:RrEKk1Uw
>>813
そうなりそう
8152006年まで名無しさん:05/12/10 09:29 ID:aus8m6rU
>>812
アメリカが来たらどうしよう
8162006年まで名無しさん:05/12/10 09:30 ID:t3PsvWbQ
>>815
PKを ×× が外して敗退。
8172006年まで名無しさん:05/12/10 09:31 ID:Hkm9Yfqc
PKを イ× が外して敗退。
8182006年まで名無しさん:05/12/10 09:31 ID:UAhWY2HY
ブランチ、終わりかよw
8192006年まで名無しさん:05/12/10 09:32 ID:aus8m6rU
>>816
それトラウマなんだよな・・・
アメリカ苦手
8202006年まで名無しさん:05/12/10 09:33 ID:9PyecdXo
ってか、その前に日本がベストの状態が維持できるかが心配。
小野の怪我の完治と俊介が故障しない事が前提。
怪我すんなよ、俊介。
8212006年まで名無しさん:05/12/10 09:35 ID:hXZFXmo.
>>820
スコッチのやつら激しそうだもんなぁ。
あと俊輔ね。
8222006年まで名無しさん:05/12/10 09:35 ID:VY9t4jDE
でもB・C・E組よりは希望が持てるな
8232006年まで名無しさん:05/12/10 09:36 ID:R3nGqmvs
E組には直近の対決で負けてないので案外いいかも
△1-1イタリア
○1-0チェコ
△2-2アメリカ(シドニー)
○1-0ガーナ(アテネ)
8242006年まで名無しさん:05/12/10 09:40 ID:XnoxuRU2
ヨーロッパ予選一位通過のセルビアモンテネグロが何で第4ポッドなんだ。
カワイソ過ぎる。
8252006年まで名無しさん:05/12/10 09:41 ID:r743QDYM
小野と中村と宮本と大黒が怪我して外れてくれればグループリーグ突破できそう。
センターバックは中澤と箕輪で
8262006年まで名無しさん:05/12/10 09:49 ID:sNBVWn6w
日本よえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8272006年まで名無しさん:05/12/10 09:55 ID:OEP7hYis
政治的な因縁のある組み合わせってある?
歴史上とか。
8282006年まで名無しさん:05/12/10 09:56 ID:RrEKk1Uw
>>825
小野怪我、なかむらけが、みやもとけが、大黒出してもらえず
8292006年まで名無しさん:05/12/10 09:56 ID:RrEKk1Uw
>>827
イングランド、アルゼンチン
8302006年まで名無しさん:05/12/10 09:57 ID:lhIx8H7c
>>827
ドイツVSポーランド
8312006年まで名無しさん:05/12/10 09:57 ID:JbulkGGY
日本2位通過できそうじゃん
8322006年まで名無しさん:05/12/10 10:03 ID:AVOY.PLE
韓国がヨーロッパでも審判操作できるならオランダに5-0で負けるはずないしw
今回はおとなしくしてるんじゃね?
どうせお前らは形関係無しに韓国がGL通過したら、また暴れまわるんだろうけど

そもそも安ジョンファンとエスパサポをあんな目にあわせたのは
ほかならぬ2chの嫌韓フーリガン
ペルージャ解雇はW杯前からの決定事項で
ガウチが演技張っただけだし
8332006年まで名無しさん:05/12/10 10:09 ID:jSrS7Rpw
>>832
オランダに惨敗した時は、まだFIFA内でそんなに力が無かったはずだが。
834U-名無しさん:05/12/10 10:10 ID:N2Cc.jDM
>>825
中澤とソダンで
8352006年まで名無しさん:05/12/10 10:11 ID:h83sHY26
>>834
いざとなったら中澤&ソダンの2トップででパワープレイか?w
8362006年まで名無しさん:05/12/10 10:16 ID:ZE2fVhsY
最弱カードってどことどこだと思う?
8372006年まで名無しさん:05/12/10 10:23 ID:AG9Aa5ww
決勝戦が韓国対アンゴラだったら世界の視聴率平均6%
8382006年まで名無しさん:05/12/10 10:28 ID:C/C6fUrE
ジーコの日本代表監督としてのラストゲームは
母国ブラジルか、なんか出来すぎ
8392006年まで名無しさん:05/12/10 10:30 ID:TNpP5kGw
>>836
アラブ対決だろな
8402006年まで名無しさん:05/12/10 10:32 ID:kV57RAH6
非常に強敵だ。困難だろうがそのブラジルに勝てる。とインタビューに応えるジーコを早く見たいw
8412006年まで名無しさん:05/12/10 10:33 ID:/16d.8Fg
ちぇにじあ−さうじ
↑総観客数2人
8422006年まで名無しさん:05/12/10 10:35 ID:/16d.8Fg
いまさらだけどさ日韓w杯のとき決勝が日本−韓国だったら視聴率
90ぱー超えたと思うんだが
8432006年まで名無しさん:05/12/10 10:38 ID:/16d.8Fg
せいぜい50だろ
8442006年まで名無しさん:05/12/10 10:38 ID:DpXGBHew
             ヴィドゥーカ

          キューウェル ブレッシャーノ

    チッパーフィールド グレッラ クリナ エマートン

        ポポビッチ 二ール ヴィドマー

            シュウォーツァー

マスコミが「日本は黄金の中盤陣」というが、オーストラリアの中盤も
かなりのメンツ。キューウェル・ヴィドゥーカが調子を落としてるが
落としたまんまでいて欲しいところだね。じゃなかったら普通に
勝てないと思う。シュウォーツァーを筆頭に守備は相当堅いらしいし。
8452006年まで名無しさん:05/12/10 10:39 ID:AyS8L3Hw
日独伊三国同盟復活
8462006年まで名無しさん:05/12/10 10:40 ID:aus8m6rU
>>844
あとケイヒル
8472006年まで名無しさん:05/12/10 10:44 ID:AyS8L3Hw
ウルグアイよりも豪州で良かったと思う私は素人でしょうか?
8482006年まで名無しさん:05/12/10 10:44 ID:91sAuqOY
サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗


来月開幕のサッカー女子W杯を前に、福島県内で合宿中の日本代表が27日、
同じ場所で合宿中の男子のU―14(14歳以下)チームと練習試合を行った。

 中学2年とはいえ、日本協会が今年度から始めた「エリートプログラム」に
全国から選ばれた精鋭が相手。速さ、身長で劣る女子代表は、ベストメンバー
で臨んだ前半(35分ハーフ)こそ0―2と善戦したが、結局0―7と完敗した。

 女子代表の上田栄治監督は、「テクニック、判断力があって、なかなかいい。
女子の試合では味わえない厳しさがあった」と、未来の男子の代表候補たちを
たたえていた。

・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ

http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
8492006年まで名無しさん:05/12/10 10:45 ID:/16d.8Fg
日本の黄金の中盤なんてそれほどのモンじゃないよ
フリーキックが得意なマッシュルーム君がいるリーグはせいぜいJの
ちょっと上のレベルだし、筋肉バカはジコチュウな王様気分だし
オサレハゲはろくに試合に出てもいない。浪速のエリートはちょっと前まで
2部にいたんだからな。 ファンタスティック4なんかとは比べモンにならないんですよ。
8502006年まで名無しさん:05/12/10 10:47 ID:uV/WFu7Q
アフリカ最強はコート?
8512006年まで名無しさん:05/12/10 10:49 ID:/16d.8Fg
がーな
8522006年まで名無しさん:05/12/10 10:49 ID:epbhPy7c
冷静に分析してみよう。

まずオーストラリアの一番の強敵はヒディング。圧倒的な情報量を武器に日本をコテンパンにする可能性大。
次にクロアチア。高さはあるからいかにパスを繋いでゴールエリアへ突進できるかが鍵。監督はPK見れないビビリなので楽勝。
最後にブラジル。なんだかんだいってもジーコマジックが炸裂。アドリアーノやロナウジーニョも不調でドロー。

結果

1.ブラジル   
2.日本
--------------------
3.オーストラリア
4.クロアチア

多分こうなりそう。日本が予選敗退なんて考えられない
8532006年まで名無しさん:05/12/10 10:49 ID:ZE2fVhsY
>>850
唯一の連続出場の国だよ
8542006年まで名無しさん:05/12/10 10:51 ID:OO7hoDms
グループリーグで母国と対戦するカントク

爺古、まろ…
8552006年まで名無しさん:05/12/10 10:51 ID:/16d.8Fg
ここは初戦でオーストラリアに勝ってクロアチアと引き分けて1勝1分で
けにして、ブラジルには最終戦を前に2勝しといてGLとっぱ決めといて
もらって選手を温存したブラジルとコンフェデみたく引き分けて1勝2分
けの勝ち点5でGL突破決定だな〜 
8562006年まで名無しさん:05/12/10 10:51 ID:epbhPy7c
>>854
襟糞
8572006年まで名無しさん:05/12/10 10:52 ID:RK.am75A
>>852
冷静に分析して、”なんだかんだでジーコマジック”っていうのがワロスw
8582006年まで名無しさん:05/12/10 10:54 ID:RrEKk1Uw
>>857
ww
8592006年まで名無しさん:05/12/10 10:55 ID:aus8m6rU
>>854
まろって誰のこと?
860一応。:05/12/10 10:56 ID:Ngqitpf2
W杯組み分けとFIFAランク(11/23)
上位2国平均。<>は3国、[ ]は4国平均。○は平均ランクの順位。

C@3.5<C16>[B23.8] (3)オランダ(4)アルゼンチン(41)コートジボアール(47)セルビア・モンテネグロ
EA5<@7.3>[@18] (2)チェコ(8)米国(12)イタリア(50)ガーナ
FB8<A12>[A21.3] (1)ブラジル(15)日本(20)クロアチア(49)豪州
DC8.5<A12>[D24.5] (7)メキシコ(10)ポルトガル(19)イラン(62)アンゴラ
BD11.5<D17.7>[F26] (9)イングランド(14)スウェーデン(30)パラグアイ(51)トリニダード・トバゴ
HE15<E18>[E25.5] (6)スペイン(24)チュニジア(32)サウジアラビア(40)ウクライナ
GF17<G23.3>[G31.5] (5)フランス(29)韓国(36)スイス(56)トーゴ
AG18.5<F20>[F24.3] (16)ドイツ(21)コスタリカ(23)ポーランド(37)エクアドル

FIFAランクは過去8年の戦績によるので必ずしも現状を反映したものではない。
対外試合が少なかった国(旧ユーゴ、ウクライナ等)はランクが低い。
地域間補正で北中米、アジアが高めに算定されているとの声がある。
8612006年まで名無しさん:05/12/10 10:56 ID:ZE2fVhsY
メキシコの組の実質シードはポルトガルでOK?
8622006年まで名無しさん:05/12/10 11:00 ID:w22u9Xo6
死のグループはC組か
ここだけ固まりすぎだな
8632006年まで名無しさん:05/12/10 11:05 ID:EMhYVTcI
アメリカって強い?
864854:05/12/10 11:05 ID:OO7hoDms
>>859
答えは>>856
青嶋のナレーション思いだすべし
8652006年まで名無しさん:05/12/10 11:07 ID:kNnrCu2s
2002年の疑惑の主審(南米人)は今回出ますか?
8662006年まで名無しさん:05/12/10 11:07 ID:aus8m6rU
>>864
エリクソンか?サンクス
8672006年まで名無しさん:05/12/10 11:08 ID:ZE2fVhsY
サウジ−チュニジアのカードを誰も注目しない件について
8682006年まで名無しさん:05/12/10 11:08 ID:irY9Auv6
どう見ても1勝2敗で予選敗退です。
本当に感動をありがとうございました
8692006年まで名無しさん:05/12/10 11:10 ID:/ezZWS8k
アメリカはメキシコより強い
8702006年まで名無しさん:05/12/10 11:12 ID:RrEKk1Uw
>>869
ええええ
8712006年まで名無しさん:05/12/10 11:12 ID:kV57RAH6
>>868
1分2敗にBET
8722006年まで名無しさん:05/12/10 11:13 ID:aus8m6rU
なにげに>>50が書いてることが気になる
BCDEのグループは三戦目まで混戦だったら面白いけど
全部消化試合になる可能性もあるんだな
8732006年まで名無しさん:05/12/10 11:15 ID:RrEKk1Uw
俺は2分1敗にベット・・・やっぱ1分2敗にしようかな
874訂正(A組):05/12/10 11:15 ID:Ngqitpf2
W杯組み分けとFIFAランク(11/23)
上位2国平均。<>は3国、[ ]は4国平均。○は平均ランクの順位。

C@3.5<C16>[B23.8] (3)オランダ(4)アルゼンチン(41)コートジボアール(47)セルビア・モンテネグロ
EA5<@7.3>[@18] (2)チェコ(8)米国(12)イタリア(50)ガーナ
FB8<A12>[A21.3] (1)ブラジル(15)日本(20)クロアチア(49)豪州
DC8.5<A12>[D24.5] (7)メキシコ(10)ポルトガル(19)イラン(62)アンゴラ
BD11.5<D17.7>[F26] (9)イングランド(14)スウェーデン(30)パラグアイ(51)トリニダード・トバゴ
HE15<E18>[E25.5] (6)スペイン(24)チュニジア(32)サウジアラビア(40)ウクライナ
GF17<G23.3>[G31.5] (5)フランス(29)韓国(36)スイス(56)トーゴ
AG18.5<F20>[C24.3] (16)ドイツ(21)コスタリカ(23)ポーランド(37)エクアドル

FIFAランクは過去8年の戦績によるので必ずしも現状を反映したものではない。
対外試合が少なかった国(旧ユーゴ、ウクライナ等)はランクが低い。
地域間補正で北中米、アジアが高めに算定されているとの声がある。
8752006年まで名無しさん:05/12/10 11:31 ID:AyS8L3Hw
ブラ、豪、ウクがごちゃごちゃやってる隙にこっそりってのは無理だな、やっぱりな。
876 :05/12/10 11:39 ID:tjonp83g
過ぎたことはどうでもいいけど
実際のコレ関係のソースある?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/mobile/index.html
8772006年まで名無しさん:05/12/10 12:25 ID:Ako2Fm.k
組み合わせ抽選控え、ジーコ顔面蒼白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134095354/67

未来からの予言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
8782006年まで名無しさん:05/12/10 12:31 ID:2RmInogE
BS1で録画して見た人いない?
良い所でBS2に切り替わってムカつく!
即NHKに電話したが、コールセンターの女がまたムカつく!!
NHK最悪・・・
8792006年まで名無しさん:05/12/10 12:33 ID:7SJpAr2g
今回のドイツでの抽選会は、前回の韓国で開かれた抽選会と雲泥の差以上の違いを見せてくれた。

ドイツのは
抽選会場も芸術的であかぬけた近代的なデザイン。
司会進行役の女性も美しくスタイルも抜群でファッションセンスも良いうえに英独堪能。
アトラクションにしてもフィナーレはシュトットガルト交響楽団による壮麗なクラシック音楽で占める。

これにひきかえ前回の韓国では
不細工な司会者に
鐘やドラやらのやかましい気色の悪い音楽に合わせて
ウルトラダサいわけのわからぬ民族踊りを延々と続ける・・・。
会場にしても味もそっけもない。

世界はこの二つの抽選会を見て
ドイツの高度な文明・文化レベルと韓国の野蛮な文化(?と呼べるかな)の違いをまざまざと見せつけられた。
880 :05/12/10 12:35 ID:elbLzXpI
>>878
そんなんで電話してキレてんなよ
8812006年まで名無しさん:05/12/10 12:39 ID:0w.wpK/k
880は身内、うっざーーーーーーー
8822006年まで名無しさん:05/12/10 12:41 ID:9tL9qG5o
ヨーロッパに世界のスター選手が集まって、UEFACLで対戦を日常で見えるようになっちゃったからWCの価値低くなったな・・・・
しかも、合わせる時間が多くてパフォーマンスが高いクラブ(CL)に対し、合わせる時間が年々少なくなくシーズンオフにやるレベルが低い代表(WC)じゃレベルが違いすぎだもんな・・・・
8832006年まで名無しさん:05/12/10 13:10 ID:NN.FdtBQ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134095354/l50
67 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/12/09(金) 23:42:31 ID:NZlM9Fep0
私は未来からきました 

ブラジル 
クロアチア 
オーストラリア 

決まりました 

ちなみに競馬はジャリスコライトです 
884どうなるんだろう:05/12/10 13:29 ID:LpvXGoL2
来年06/1/1付けでオーストラリアはAFC(アジアサッカー連盟)に転籍し、以降のアジアの代表&クラブの大会
に出場する。

で、早速アジア杯07予選に出場するわけだが(独W杯へはオセアニア代表として出場)、アジア杯07予選は
第4シードの為、組み合わせによっては、来年06/2/22に早くも、日本と対戦する可能性がある。

って、W杯で同組になったんだから、AFCが配慮してくれるよな。多分・・・。

アジア杯07予選抽選06/1/4
第1シード(日本、中国、イラン、バーレーン、ヨルダン、ウズベキスタン)
第2シード(サウジアラビア、カタール、クウェート、イラク、オマーン、韓国)
第3シード(香港、シンガポール、UAE、イエメン、シリア、レバノン)
第4シード(台湾、パキスタン、スリランカ、インド、パキスタン対バングラデシュの勝者、オーストラリア)
8852006年まで名無しさん:05/12/10 13:34 ID:oax9OJs6
けっこういい組に入ったんじゃね?
と思ったんだが、クロアチアって予選無敗なのなorz

8862006年まで名無しさん:05/12/10 13:39 ID:ZAmyVXnA
初戦でブラジルがコテンパンに勝って日本が勝てば楽な
グループだな。次勝てば確定だから
最悪のシナリオはブラジル初戦 引き分け
8872006年まで名無しさん:05/12/10 13:54 ID:Xt0IOiJc
オージーに負けるイメージが全然ないんだが?キューウェルとか名前だけ。
どうせ高さだけの放り込みサッカーだよ。まっそれにジャパンは弱いんだけどね。
8882006年まで名無しさん:05/12/10 14:00 ID:WhdW1Xss
ボールが ボールの柄が・・・
8892006年まで名無しさん:05/12/10 14:25 ID:h83sHY26
>>885
そう考えて鬱になったときは、2002のアルゼンチンを思い出そうぜ。
8902006年まで名無しさん:05/12/10 14:34 ID:7qS/baO2
今回はドイツ開催、過去2大会程に暑くはならないので
対クロアチア等、その辺のアドバンテージは無さそうだ。

そしてクロアチアはブンデス所属選手が多数。
色々な意味で、クロアチアにとって良い環境。
8912006年まで名無しさん:05/12/10 15:08 ID:aK6IZ6aE
8922006年まで名無しさん:05/12/10 15:38 ID:ui4SAfjg
ヒディングを評価してる人いるけどすごいの?


韓国はヒディングでなくモレノをはじめとした審判によって勝ったわけだし
8932006年まで名無しさん:05/12/10 15:40 ID:dsyLiGtg
>>892
それを外しても、
フランス大会ではオランダをベスト4、PSVでの実績を見てみれば評価はしないと・・・。
8942006年まで名無しさん:05/12/10 16:02 ID:/2LSeiuw
ブラジルが最初コケて、三戦目全力で来てほしいよ。
895 :05/12/10 16:18 ID:H8iXq7BU
ゴリ「バカタレが、もう勝ったとでも思ってるのか!!相手はウルグアイを破るほどのチームなんだぞ!!
ナメてんじゃねえ!!
これはワールドカップなんだ!!絶対に油断するな!!
いいか!!一瞬たりとも油断するな!!!」
8962006年まで名無しさん:05/12/10 16:24 ID:p1wH2JWs
ttp://www.bbc.co.uk/dna/mb606/F2248136?thread=1675006

このチョンがむかつく。
897 :05/12/10 16:32 ID:H8iXq7BU
>>895
相手ってオージーのことね
8982006年まで名無しさん:05/12/10 16:42 ID:tQ5KeX3w
>>879
遅レス、すまそ

あぁ、その抽選会だが
世界の大多数が、『日本で行われたワールドカップの・・・』と認識してるわけです
南米やら、アフリカの方々には、日本と韓国が「違う国」って意識無いし
欧州の方々にとっても「どうでも良い程度の違い」に過ぎませんから

orz
8992006年まで名無しさん:05/12/10 17:05 ID:aK6IZ6aE
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20051210&a=20051210-04142066-jijp-spo.view-001
なんか日本と韓国があまりにも違うんだが・・・
9002006年まで名無しさん:05/12/10 17:10 ID:R2cYMyRI
何か、クロアチアとオーストラリアのいいとこばっか見て、

日本に対しては、悪いとこばっか見て物事語ってる奴

多いな。

にわかが多いってことか。

9012006年まで名無しさん:05/12/10 17:16 ID:h83sHY26
>>899
ウクライナにはどこもかなわない
9022006年まで名無しさん:05/12/10 17:21 ID:jk.oF0eE
ブラジル  99%
クロアチア 34%
日本     34%
オーストラリア33%


こんなもんだろ 
9032006年まで名無しさん:05/12/10 17:26 ID:UXvXtLbQ
クロアチアは守備は堅いだろ。点を取るのは難しいよ。
オーストラリアに勝って、クロアチアには最悪引き分け、
そして2連勝してきた手抜きのブラジルに引き分け以上なら決勝トーナメント
行ける可能性はあるな。
9042006年まで名無しさん:05/12/10 17:35 ID:0w.wpK/k

誰かドローをうpしてくれないか?

いちばんいいところが切れてるんだが・・・
9052006年まで名無しさん:05/12/10 17:40 ID:h83sHY26
>>904
ドローって何のドロー?
9062006年まで名無しさん:05/12/10 17:42 ID:0w.wpK/k
ファイナルドローだよ。
組み合わせ抽選会。今日の。
9072006年まで名無しさん:05/12/10 17:47 ID:Dg5m76Bs
ドイツ関係者は安ど ネッツァー「日本はノーチャンス」=W杯組み合わせ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051210-00000001-spnavi-spo.html
なぬー

日本に可能性あり
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200512/at00006970.html
9082006年まで名無しさん:05/12/10 17:48 ID:R2cYMyRI
クロアチアとスウェーデンの試合見たけど、大味というか
技術的に雑な印象をもった。
勢いで攻めてるだけで、しっかりとした攻撃の形ほとんど作れてなかった。
98年に比べたら、サッカーセンスある奴が少なくなったな〜
前回大会はグループリーグ敗退だし、日本とクロアチア、オーストラリア
はどこが勝ってもおかしくない。



9092006年まで名無しさん:05/12/10 17:49 ID:XuXgNEos
>>906
組み合わせ???
A: 1:ドイツ     2:コスタリカ      3:ポーランド         4:エクアドル
B: 1:イングランド  2:パラグアイ     3:トリニダード・トバゴ    4:スウェーデン
C: 1:アルゼンチン 2コートジボアール  3:セルビア・モンテネグロ 4:オランダ
D: 1:メキシコ    2:イラン        3:アンゴラ          4:ポルトガル
E: 1:イタリア    2:ガーナ       3:アメリカ           4:チェコ
F: 1:ブラジル    2:クロアチア     3:オーストラリア       4:日本
G: 1:フランス    2:スイス        3:韓国            4:トーゴ
H: 1:スペイン    2:ウクライナ     3:チュニジア         4:サウジアラビア
9102006年まで名無しさん:05/12/10 17:57 ID:h83sHY26
>>909に追加。
決勝トーナメントは以下の通り。

AとB、CとD、EとF、GとHのそれぞれの1位と2位が試合する。
例えば、日本(F組)が2位で勝ち抜けた場合、E組の1位との対戦。
それにも勝つと、今度はGとHから同様の過程を勝ち上がってきたチームとの対戦となる。
9112006年まで名無しさん:05/12/10 18:01 ID:M1T.GyBs
928 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU 投稿日:2005/12/10(土) 17:48:22 ID:WtETmMHT
おいおい、THE SUN。いくらなんでもそれはないだろ orz
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2005570245,00.html
9122006年まで名無しさん:05/12/10 18:07 ID:XuXgNEos
Korea Republicって??
日本なめてんのか?
9132006年まで名無しさん:05/12/10 18:08 ID:Dg5m76Bs
日本が在日にのっとられたニダね
9142006年まで名無しさん:05/12/10 18:33 ID:C87lGWpM
C以外ないだろ
Eは分からんでもないがBなんて言ってる奴
素人むき出し精神だな
9152006年まで名無しさん:05/12/10 19:05 ID:lrcuE.vQ
バレー
ブラジルにまた怪物君が
9162006年まで名無しさん:05/12/10 19:14 ID:RrEKk1Uw
またブラジルか
9172006年まで名無しさん:05/12/10 19:23 ID:reVu.tmQ
メキシコのブロックについては、どの解説者もコメントに苦労義経。
9182006年まで名無しさん:05/12/10 19:31 ID:.oZ4TSlY
第2ポットの抽選時

エクアドルとパラグアイが、南米シード組に入らないような細工はしてたか?
普通にクライフが8つのボールを引いていたような・・・
9192006年まで名無しさん:05/12/10 19:52 ID:cJE.3NxE
>>918
おまい、何も理解してないだろw
9202006年まで名無しさん:05/12/10 21:14 ID:v2l42uyM
楽しい季節がやってきましたなぁ
9212006年まで名無しさん:05/12/10 21:36 ID:oTpkotTc
今思えば一番の見所は「あるぜんちんかぁ〜wwww」だった希ガス
9222006年まで名無しさん:05/12/10 21:38 ID:oTpkotTc
>>911
おいwwww
9232006年まで名無しさん:05/12/10 21:40 ID:aK6IZ6aE
>>911
英紙に韓国資本でも入ってんのか?ww
9242006年まで名無しさん:05/12/10 21:41 ID:UAhWY2HY
>>911
思いっきり天然か
思いっきり嫌がらせか

Korea Republicはねーだろw
9252006年まで名無しさん:05/12/10 21:57 ID:v2l42uyM
>>915-916
詳しく
9262006年まで名無しさん:05/12/10 22:00 ID:RrEKk1Uw
>>925
甲府
9272006年まで名無しさん:05/12/10 22:18 ID:xiNXEPrk
日本、クロアチア、オーストラリアともに
しめしめ戦いやすいニダって思ってるわな。
そう思われるようじゃ日本の実力もまだまだなのかなと思いきや
どこの組も同じように思っているようで
結局第一シード以外は弱小国ってイメージで(´・ω・`)ショボーン
9282006年まで名無しさん:05/12/10 22:43 ID:fP54IkPo
今日、学校でサッカー部(全国出場レベル)のやつ達に、
どこが予選突破するか?というのを聞いてきたがだれも日本が突破するとは言わなかった。
自分は素人だが、やっぱり日本はまだまだとおもったw
9292006年まで名無しさん:05/12/10 22:48 ID:.3Yqh.K6
ポルトガル代表スコラーリ監督「楽なグループと思うならW杯に行かないほうがいい」
9302006年まで名無しさん:05/12/10 22:50 ID:XwUKUcOs
>>911
いつから日本は韓国に併合されたんだ?
9312006年まで名無しさん:05/12/10 23:06 ID:nrkPrb2.
>>926
甲府のバレーって選手ね。サンクス
932 :05/12/10 23:24 ID:oTpkotTc
ダブルハット食らったのか
何やってるんだ?>DF
9332006年まで名無しさん:05/12/10 23:26 ID:p7CvynpU
>>911
GにもHにもサウスコリーアがいるしな
934 :05/12/10 23:37 ID:oTpkotTc
>>911
あれ?
修正されてるwwww
9352006年まで名無しさん:05/12/11 00:51 ID:5elzSlsc
2006ドイツW杯日本の予選順位は?投票で答えてね?

http://www.pollky.com/poll.php?view=309
9362006年まで名無しさん:05/12/11 05:12 ID:CgNo8NI2
9372006年まで名無しさん:05/12/11 07:33 ID:ZIbcQiQU
>>898
ところが不幸中の幸いというか
韓国はあの大会で極力日本を排除した「韓国色」ばっかを
独り占めしていた。だから世界に向かって
開会式、抽選会、前夜祭すべて
「これは.『韓国流』だ」と喧伝しまくっていた。
だから誤解はないだろうし、何よりも
その場に居合わせた世界のマスコミが大証人となっちゃったのだ。
9382006年まで名無しさん:05/12/11 17:42 ID:DHJxkoGM
かの国でスペイン-アイルランド戦を見たんだけど、アイルランドのサポーターが
『ARIGATOU JAPAN]なんて断幕をスタジアムに掲げてたのを見て
凄く感動を覚えたものだが。
多分サポーターレベル(両国を移動したサポ)では日本に理解があるかもしれないが、
そうでない人たちには区別はつかないかもしれんね。

私も素直にずっと日本で観戦してれば良かったと思ったよ。
9392006年まで名無しさん:05/12/11 19:21 ID:xmKIDnTI
それ韓国で広げたら
ニダーーとかいってキムチ投げつけられるな
9402006年まで名無しさん:05/12/12 19:08 ID:AJiJuXNM
横浜駅でアイルランドサポーターを見た。
ノリのいいやつらで、フレンドリーだったよ。

日本のサポーターも海外行く時
そうありたいね
9412006年まで名無しさん:05/12/12 19:12 ID:7/vvw1Bw
>>940
フランスのとき日本戦開始前より開始後の方がスタジアムが綺麗になってて大変喜ばれたそうです
マナーの悪い日本人も確かにいるが(飛行機の中で酔っ払ったり煙草吸ったり)、
多くの日本人が節度をもって応援に行くだろうね
9422006年まで名無しさん:05/12/12 19:13 ID:7/vvw1Bw
開始後じゃなくて試合終了後でしたorz
9432006年まで名無しさん:05/12/12 23:58 ID:Y64hb9zM
>>941
ゴミ拾いしてた日本人も居たそうだからね。

>>939
スペイン-アイルランド戦は韓国であったんだよ。
9442006年まで名無しさん:05/12/15 22:43 ID:JAD2VpEA
なんで掃除するために雇われている人がいるのに
ゴミ拾いする必要があんの?
自分が出したゴミをゴミ箱に捨てるのは常識だが、
わざわざ他人のゴミまでゴミ拾いすんのは
美徳というよりは偽善を感じる。
945_:05/12/15 22:47 ID:gGSyh6YQ
じゃあ終わったら帰れよ。
9462006年まで名無しさん:05/12/15 23:04 ID:BLbIVrCI
>>944はニダー
9472006年まで名無しさん:05/12/16 00:15 ID:Txby/hn2
age
9482006年まで名無しさん:05/12/16 00:35 ID:seWn2QHI
>>944
偽善かどうか関係ない。行動が全て。
拾った方がお互い気持ち良くて生産的だ。
そもそも皆がきちんと捨てれば、ゴミ拾い人を
雇わずにすむ。暴れなければ警備員も減らせる。
こいつは本質が見えてない。
949_:05/12/16 00:36 ID:FEiNWfT6
http://ww35.tiki.ne.jp/~chiku0412/wc06.html

このサイトの予想メンバーって信用できる?
アデバヨルってFWなのに4番なの?カヌみたいやな。
9502006年まで名無しさん:05/12/16 00:36 ID:Txby/hn2
950
9512006年まで名無しさん:05/12/17 01:58 ID:qP0MBLwk
age
9522006年まで名無しさん:05/12/18 14:32 ID:cNOjUacg
寒いなあ
9532006年まで名無しさん:05/12/19 19:47 ID:tRDTuz6w
そうだな
9542006年まで名無しさん:05/12/19 21:26 ID:KKZH.yd.
いろんな意味でな
9552006年まで名無しさん:05/12/20 15:57 ID:Ptov9/KA
おまえもな
956mmm:05/12/21 09:12 ID:y7HgIDRw
ume
9572006年まで名無しさん:05/12/21 21:44 ID:lbdhSOsk
age
9582006年まで名無しさん:05/12/21 23:45 ID:mCNwENmQ
ume
9592006年まで名無しさん:05/12/21 23:45 ID:mCNwENmQ
otiro
9602006年まで名無しさん:05/12/22 21:49 ID:c9qHQbLM
眠い
9612006年まで名無しさん:05/12/23 01:26 ID:r7QCA5Ys
めんどくさい
9622006年まで名無しさん:05/12/23 10:15 ID:r7QCA5Ys
だるい
9632006年まで名無しさん:05/12/25 00:08 ID:aK1zDx06
メリクリ
9642006年まで名無しさん:05/12/27 12:15 ID:csAUDbeM
ねみー
9652006年まで名無しさん:05/12/28 00:20 ID:eFR9dQEU
たりー
9662006年まで名無しさん:05/12/28 13:34 ID:eFR9dQEU
ひま
9672006年まで名無しさん:05/12/29 00:02 ID:7RO2qcGM
だりー
9682006年まで名無しさん:05/12/29 09:53 ID:7RO2qcGM
age
9692006年まで名無しさん:05/12/30 00:02 ID:gOujXFGg
age
9702006年まで名無しさん:05/12/30 15:42 ID:gOujXFGg
970
9712006年まで名無しさん:05/12/31 00:03 ID:Affex2K.
971
9722006年まで名無しさん:05/12/31 17:42 ID:Affex2K.
宝くじコネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!!
9732006年まで名無しさん:05/12/31 20:07 ID:Affex2K.
TV実況落ちた
9742006年まで名無しさん:05/12/31 23:01 ID:tUwVpWiY
最初なんでグループAの次Cにいったの?

A→C→Bだったよね?
9752006年まで名無しさん:05/12/31 23:10 ID:Affex2K.
覚えてない
976金本:05/12/31 23:11 ID:/5stC6Fs
南米以外が引かれたらまずCに入れる予定だったらしい
9772006年まで名無しさん:05/12/31 23:34 ID:Affex2K.
なんかここも重いな
9782006年まで名無しさん:06/01/01 00:01 ID:XgRgdA9Q
akeome
979!omikuji:06/01/01 00:45 ID:XgRgdA9Q
test
980979:06/01/01 00:45 ID:XgRgdA9Q
ここはおみくじできないんだ
9812006年まで名無しさん:06/01/01 01:41 ID:twyhYLmA
サッカー選手をヒロシ風に紹介するスレ

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1136034705/
9822006年まで名無しさん:06/01/01 02:01 ID:DIwHDnUA
K-1Dynamite!!で珍事 中尾試合前の睨み合い時にキス→ヒーリングに殴られて試合続行不能
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136044912/l50

最強のファンタジスタ中尾さんに投票頼む!!

ttp://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20051231.html
9832006年まで名無しさん:06/01/01 11:10 ID:0Jt6X.2U
もう2006年かよ…
9842006年まで名無しさん:06/01/01 14:52 ID:XgRgdA9Q
名団はどうやって出すの?
9852006年まで名無しさん:06/01/01 18:47 ID:w3TMft0I
なんかブラジル戦飽きたな
9862006年まで名無しさん:06/01/01 19:12 ID:XgRgdA9Q
986
9872006年まで名無しさん:06/01/01 21:38 ID:s5/idvkA
南米以外が引かれたらまずCに入れる予定だったらしい

そうゆう説明あったんだね・・・・・・・
9882006年まで名無しさん:06/01/01 22:49 ID:XgRgdA9Q
988
9892006年まで名無しさん:06/01/01 23:04 ID:XgRgdA9Q
989
9902006年まで名無しさん:06/01/02 00:47 ID:gvxhzU4.
990
991 ◆WiYIdLb9hM :06/01/02 10:33 ID:fWlBLd8E
9922006年まで名無しさん:06/01/02 11:58 ID:Ib6mIN2E
992
9932006年まで名無しさん:06/01/02 14:53 ID:Ib6mIN2E
993
9942006年まで名無しさん:06/01/02 16:47 ID:gvxhzU4.
994
9952006年まで名無しさん:06/01/02 17:44 ID:Ib6mIN2E
995
9962006年まで名無しさん:06/01/02 18:18 ID:Ib6mIN2E
今テレ朝で
9972006年まで名無しさん:06/01/02 19:09 ID:kyObrM9c
1000
9982006年まで名無しさん:06/01/02 20:00 ID:RVCWIRok
999
9992006年まで名無しさん:06/01/02 20:00 ID:RVCWIRok
999
10002006年まで名無しさん:06/01/02 20:01 ID:RVCWIRok
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。