<<╋デンマーク代表をしなやかに語ろうPart8>>
1 :
2006年まで名無しさん :
04/10/01 14:54 ID:nGOFj8Hw
2 :
2006年まで名無しさん :04/10/01 14:54 ID:nGOFj8Hw
誤爆なのか意図的なのか
>>5 ほうほう まあいいですけど
一応過去ログが残らない鯖であることは認識しておいてくださいね
7 :
2006年まで名無しさん :04/10/01 19:22 ID:X0JKk0Xc
乙
アルバニア戦&トルコ戦召集メンバー GK トーマス・ソーレンセン(Thomas SORENSEN)/アストン・ヴィラ ピーター・スコヴ・イェンセン(Peter SKOV-JENSEN)/FCミットラン DF アスビョルン・セネルス(Asbjoern SENNELS)/ブロンビー ステベン・ルストゥ(Steven LUSTU)/リン・オスロ 二クラス・イェンセン(Niclas JENSEN)/BVBドルトムント セーレン・コールディング(Soren COLDING)/Vflボーフム トーマス・ヘルヴェグ(Thomas HERVEG)/ノーリッジシティ ペル・クロルドルップ(Per KROLDRUP)/ウディネーゼ ブリアン・プリスケ(Brian PRISKE)/K.R.C.ゲンク
MF ニコライ・ストックホルム(Nicolai STOKHOLM)/オーデンセBK マルティン・レトウ(Martin RETOV)/ブロンビー トーマス・カーレンベルグ(Thomas KAHLENBERG)/ブロンビー クリスチャン・ポウルセン(Chiristian POULSEN)/シャルケ04 ダニエル・イェンセン(Daniel JENSEN))/ヴェルダー・ブレーメン トーマス・グラベセン(Thomas GRAVESEN)/エバートン クラウス・イェンセン(Claus JENSEN)/フルアム イェスパー・グロンケア(Jesper GRONKJAER)/バーミンガム・シティ デニス・ロメダ―ル(Dennis ROMMEDAHL)/チャールトン・アスレティック FW ヨン・ダール・トマソン(Jon Dahl TOMASSON)/ACミラン マルティン・ヨルゲンセン(Martin JORGENSEN)/フィオレンティーナ ケネス・ペレス(Kenneth PEREZ)/AZアルクマール ヘンリク・ペデルセン(Henrik PEDERSEN))/ボルトン・ワンダラーズ
トフティンは今どうしてるんだ?
13 :
2006年まで名無しさん :04/10/05 14:51 ID:/fgk7vU2
落ちないからってお前らマターリしすぎw
少しアナウンスしてくればいいのにw ところで代表ユニ、本当にアディになっちまったのね(´・ω・`)
ソーレンセンが背中を痛めてるらしい
トルコ戦がBS7で放送されるらしいです。
アルバニア&トルコ戦、 センターバックはヘルヴェグとクロルドルップでいくんでは? との意見がデンマーク国内メディアを見るとけっこう目につく。
>>アルバート王子 いつもTAK!
ヨルゲンセンスレ落ちた?
U-21は勝ちましたよ。A代表もがんがれ。 Albania [1 - 2] Denmark 28'[0 - 1]Rasmussen 74'[0 - 2]Absalonsen 90'[1 - 2]Xhihani
アルバニア戦はネット中継あるんですか?
>>19 ゲッ また落ちたの!?
もうしばらく選手単独は建てない方が良いよ。ここで十分。
今日のアルバニア戦、ライブあるんですか? もしあるならDBUのサイトを開いてからどの順番にクリックするんですか? デンマーク語が分からないから知ってる人いたら教えてください。
24 :
2006年まで名無しさん :04/10/10 06:04 ID:M/qiH4XQ
勝利あげ
うひょー勝ったぜーヽ( ・∀・)ノ
26 :
ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/10/10 12:30 ID:gNCwSDeg
とまそん!
27 :
:04/10/11 22:48 ID:lOLBswyk
ソーレンセンがトルコ戦欠場→帰国らしい・・・
アルバニアってホームではここ3年負けたことがなかったとのことです。
>>27 (゚д゚;)ギャガーーーーーーーーーン
ちなみにトルコ戦放送の件なんですが、ジェームズ(笑)の国の代表戦に
とって変わられる模様であります。
ま〜じ〜〜〜〜〜 放送すんごく楽しみにしてたのに〜〜〜 DBUのネット中継も有料みたいっすね。
>ジェームズ(笑)の国の代表戦に こう言われると、何故だかものすんげー腹が立ってくるでありますw 楽しみにしてたのに。 俺達が何をしたって言うんだ。
>>30 何も悪いことはしていない。
ただ俺たちにはベッカム様が居なかっただけのことだ。
ヨン様なら居ますよ( ´∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、…
どうせ別カムなんか出ないぢゃないか! みんな、NHKに抗議メール送ろう!
33 :
2006年まで名無しさん :04/10/14 09:02 ID:A/eVwGKo
いまいち勝ちきれないね
ホームでなんで勝てないんだろう・・・ グロンケアはなんで退場?
35 :
2006年まで名無しさん :04/10/16 19:55 ID:PE9iF0fs
>34 相手選手の邪魔に耐えられず、手を払った行為がレッドへ。 最初に仕掛けたトルコ選手を警告して欲しい。
遠藤みたいだな
質問です。 ノアシェランって、デンマークでも無名なんでしょうか?
無名ではないかもしれないけど、弱小クラブなのは確か
どうもです。
40 :
2006年まで名無しさん :04/10/20 23:34 ID:Ec6ZIDTY
あげ
アルバート王子様へ どうか教えてください。 ホントはヨルゲンセンスレで質問したかったんですが・・・ ポルトガルで(?)ヨルゲンセンがやってたホットドッグスタンドって 何かのチャリティーなんですか? 彼はよくこういったことをする人なんですか?
こどもの病気(小児癌とか)のためのチャリティーじゃなかったっけ? ヨルゲンセンは他にも、重い病気のデンマークの子どものために、 自分がユーロで着たユニフォームをオークションに出して、寄付を募ったりしてるよ。 こないだのトルコ戦でデンマーク帰ったときに、オークションで競り落とした人に ユニフォーム手渡してたよ。
ありがとうございました。
トマソンスレ落ちた orz
>>41 亀レスすまそ。
小児癌の子供たちへのチャリティーでした。
あと、最近のユニオークションは、
ttp://www.martin-jorgensen.dk/uk/sidstenyt/artikel.asp?vis=150 ここに書いてあるのですが、
・2004年の1月にヨルゲンセンが彼女に関するドキュメンタリーを見た。
・何かすることを決める→お金をあげるのがよろし→オークションをやることに
・マチルダちゃんは3歳。脳性麻痺で国内で色々治療を試みるもいまひとつ結果がでない
のでアメリカでリハビリをするようです。
イタリアのクラブはチャリティーをさかんにやっててヨルゲンセンはそこで「ほかの人を助ける」
ことを学んだ。デンマークでもイタリアでもこれからも役目を果たしていきたいと思ってるようです。
間違ってたらスマソ。
49 :
2006年まで名無しさん :04/11/09 01:20 ID:tfeQ08jM
50 :
:04/11/09 01:33 ID:ddToUW0w
デンマークは物価が異様に高くて、しかも何もなくつまらない国だけど あんなちっぽけな小国でも(人口540万)そこそこサッカーが強いのはスゴイ。 やっぱ北欧の人間はカラダがでかいし、身体能力に恵まれてるかも。 デンマークの街歩いてると女性でも175以上とかザラにいた。
51 :
2006年まで名無しさん :04/11/09 02:37 ID:aWvFdWZc
中田のチームメイトのヨルゲンセンは代表でレギュラーなのか?
実力は折紙付きだけど、使われ方はビミョーなの。
怪我もオーイの
弟君はさっぱりなの。
兄者29か・・・・
ヨルゲンセンは6年前から代表で10番背負ってるよな。
orz....
まだ無敗やん^^
59 :
2006年まで名無しさん :04/11/27 14:15 ID:EHi0EeEw
あげ
60 :
2006年まで名無しさん :04/12/19 22:15 ID:nD4iHY/A
保
61 :
2006年まで名無しさん :04/12/19 22:27 ID:fYJgPU9U
test
サッカー最近あんま観てなかったんだけど、サンドってどうなったの?
63 :
_ :04/12/20 23:30 ID:6xyFu/K6
とりあえず一時期の不調からは脱して今はシャルケでレギュラークラスの扱い受けてるよ。 ただ代表は引退しちゃってるから代表の方は後釜探しで大変。
64 :
2006年まで名無しさん :05/01/12 22:50 ID:kLH2WsYI
とりあえず今週号のサカマガ買おうよ!
65 :
2006年まで名無しさん :05/01/12 23:01 ID:YLQsqRyw
グロンケアグロンケアグロンケアーーー!
67 :
2006年まで名無しさん :05/01/16 03:34 ID:CZbOJW06
68 :
2006年まで名無しさん :05/01/16 05:34 ID:KkeUrud.
今度はグラベセンがレアルマドリー移籍かー!
69 :
2006年まで名無しさん :05/01/16 21:43 ID:FfYvQeiQ
>>67 急げ!
昔のデンマーク代表の集合写真付き!
70 :
2006年まで名無しさん :05/01/16 21:53 ID:i0NqT4oQ
グロンキアは相変わらずすごすぎるっすね! 日本にもあんなサイドアタッカーがいたらなー!
アメリカ遠征メンバー Kevin Stuhr Ellegaard Manchester City Theis Rasmussen AB Leon Andreasen AGF Daniel Agger Brøndby IF Jakob Poulsen Esbjerg fB Henrik Kildentoft Brøndby IF Jonas Troest Silkeborg IF Nikolai Høgh Esbjerg fB Martin Pedersen AaB Martin E. Jensen BK Frem Rasmus Würtz AaB Steffen Kielstrup Vejle Boldklub Kasper Lorentzen Brøndby IF Martin Bergvold FC København Mikkel Thygesen FC Midtjylland Jacob Sørensen AaB Johan Absalonsen Brøndby IF Simon Busk Poulsen SønderjyskE Morten "Duncan" Rasmussen AGF
72 :
2006年まで名無しさん :05/01/22 16:42 ID:QxqSpDFQ
73 :
2006年まで名無しさん :05/01/24 17:50 ID:XgfZV94M
74 :
2006年まで名無しさん :05/01/30 19:05 ID:gC2K1dKo
75 :
2006年まで名無しさん :05/01/30 19:35 ID:tr9nqeBo
あんなにかっこいい国歌ってないよな。フランス大会のみてみ。 選手が歌い終わったあとにもう一度観客が歌うんだ。 しびれたよ。国歌はあああるべき。
76 :
2006年まで名無しさん :05/02/02 00:37 ID:kvuymbnQ
W杯予選ギリシャ戦召集メンバー発表 Malmand: Thomas Sorensen, Aston Villa, og Peter Skov-Jensen, Bochum. Forsvar: Thomas Helveg, Norwich, Brian Priske, Genk, Steven Lustu, Lyn, Per Kroldrup, Udinese, Niclas Jensen, Borussia Dortmund, og Kasper Bogelund, PSV Eindhoven. Midtbane: Thomas Gravesen, Real Madrid, Claus Jensen, Fulham, Daniel Jensen, Werder Bremen, Christian Poulsen, Schalke 04, Martin Retov, Brondby og Thomas Rasmussen, Hansa Rostock. Angreb: Martin Jorgensen, Fiorentina, Dennis Rommedahl, Charlton, Kenneth Perez, AZ Alkmaar, Jon Dahl Tomasson, AC Milan, Morten Skoubo, Brondby, og Peter Madsen, Bochum.
77 :
:05/02/04 01:07 ID:MuVkVsdU
トマソン やってくれたみたいね
ギリシャに勝ちましたよ。euro2006
・・・・・・・・・
1点返した! 左サイドからセンタリングを上げたのをキーパーがはじく。そこをゴール!! 1−2で前半終了。
82 :
2006年まで名無しさん :05/02/10 06:32 ID:pBeZ8Ksw
そのまま1−2で試合終了…。 オルセン監督退場するしorz
83 :
_ :05/02/10 11:19 ID:s93wW9R2
これはもしかすると予選で消えるかもな・・・・・・・
トマソン頑張って
実は結構やばいんじゃねーか? トルコとウクライナ戦はアウェーしか残ってないし。
Sorensen Priske, Niclas Jensen(70, Madsen), Kroldrup, Lustu(65, Nielsen) Poulsen, Daniel Jensen, Gravesen, Rommedahl, Tomasson, Perez(46, Jorgensen)
87 :
念のため :05/02/11 21:15 ID:S97rQg/Y
88 :
2006年まで名無しさん :05/02/14 01:33 ID:4l8mhkfU
hosyu
89 :
2006年まで名無しさん :05/02/14 01:42 ID:wdCIYY3Q
やっぱりグラベセンは世界的プレーヤーだなあ
90 :
2006年まで名無しさん :05/02/18 18:14 ID:FVTWtjUs
hosyu
91 :
2006年まで名無しさん :05/02/21 00:36 ID:z2KHl7YI
hosyu
92 :
うすびぃ :05/02/21 12:49 ID:Se/iIeKg
WCに出る資格はない!弱すぎる!
93 :
:05/02/21 18:45 ID:CTd45qRc
保守
正直ちょっと苦しいけど頑張って2位になってくれデンマーク ギリシャやトルコもいいけどやっぱりデンマークの華麗なサッカーが ドイツでも見たいんだよ
J−SPORTSで3/30の ウクライナ vs. デンマーク をライブで放送するらしい。 JSPORTSのHPの番組検索で、デンマークで検索すると出てくるYO!(・∀・)
hosyu
hosyu
99 :
2006年まで名無しさん :05/03/16 15:14 ID:M8jtnPtM
カザフスタン戦&ウクライナ戦召集メンバー Malmand: Thomas Sorensen (Aston Villa) og Jesper Christiansen (Viborg). Forsvar: Brian Priske (Genk), Per Nielsen (Brondby), Martin Laursen (Aston Villa), Thomas Helveg (Norwich), Per Kroldrup (Udinese), Niclas Jensen (Borussia Dortmund) og Asbjorn Sennels (Brondby). Midtbane: Daniel Jensen (Werder Bremen), Christian Poulsen (Schalke 04), Thomas Gravesen (Real Madrid), Rasmus Wurtz (AaB), Claus Jensen (Fulham) og Michael Silberbauer (FC Kobenhavn). Angreb: Kenneth Perez (AZ Alkmaar), Martin Jorgensen (Fiorentina), Dennis Rommedahl (Charlton), Jesper Gronkjar (Atletico Madrid), Jon Dahl Tomasson (Milan), Peter Madsen (Bochum) og Morten Skoubo (Brondby).
100 :
うすびぃ :05/03/16 17:57 ID:o8/OqM4E
日本以下の弱さだな 見損なった。韓国への挑戦権くらいあるかと思ったが 練習相手にもならん!くだらん!TV観戦してろデンマーク人
101 :
2006年まで名無しさん :05/03/16 21:19 ID:Py.kLuhY
>>100 何の話だ?
って言うか、なにげに100GETかよ!(w
出場停止明けでグロンキアが戻ってくるんですね(^^) カザフスタン戦は大量得点で勝っておきたいですね〜。 漏れは、当日TV2ネット観戦かな。
hosyu
カザフスタン戦 スターティングメンバー: T.Sorensen,C.Poulsen,B.Priske,M.Laursen,N.Jensen,T.Herveq,D.Jensen,J.D.Tomasson,M.Jorgensen,P.Moller (DBUオフィシャルより) フォーメーションなどはよくわからないですが、ネットTVなどでわかり次第順次実況していきます。 どうぞよろしく。
↑ あ、グロンキアを忘れていた。すいません。
攻勢のデンマークがゴール! FKから、FC KOBENHAVN所属の11番Mollerがゴール。 TV2のネット放送の状況が悪く、あまり良くわからないが1−0でデンマークが先制した。
デンマーク追加点2−0。 相手CKからこぼれ玉を取ったヨルゲンセンがトマソンにパスをしてペナルティエリア内で相手DFと1対1の状況を相手DFにクリアされるもCKを得る。 それで得たCKを、ポールセンが頭で合わせた。
そのまま前半戦終了、2−0。 カザフスタンのチャンスも若干あったものの、ほとんどデンマークがボールを持っていた。 やはりカザフスタンとでは格が違うか。
ネットの調子が悪くて状況がわからなかったが、Mollerが追加点。 3−0と突き放す。
実況乙です
その後もいくつかチャンスを作るものの得点までにはいたらず、試合終了。 3−0で快勝! 万歳! <<そのほかの試合>> ギリシャ3−1グルジア トルコ2−0アルバニア
112 :
うすびぃ :05/03/27 08:29 ID:NyP9qim.
カザフ相手に3点・・・終わった
は? 他の国だってそんなに大差つけては勝ってないよ。 カザフスタン 1-2 ウクライナ(9/8) トルコ 4-0 カザフスタン(10/9) ギリシャ 3-1 カザフスタン(11/17)
114 :
勝利オメ :05/03/27 19:24 ID:czYu1iOQ
>>113 真面目にレスしちゃ駄目だよ。
しかしデンマークのアンチなんて
ある意味貴重だよな。
アンチにも愚にもならない池沼だよ。
116 :
_ :05/03/28 14:54 ID:q/zNUvsY
これだけははっきりいえる。 ユニを昔に戻してくれ。
118 :
2006年まで名無しさん :05/03/28 21:41 ID:8lo73X.I
結局シェバは間に合いそうにないの?
120 :
うすびぃ :05/03/30 08:42 ID:vCxwKOxY
合う分けないだろ。 情けない男たちだよ 86年の男たちは実にたくましかった 実に良かったよデンマーク人は 今じゃだらしないの一言だね ロメダールもPSVにいたら・・(まあパクチソンに 追い出される形になったわけだがw ヨーゲンセン、グリュンケアーも落ちぶれ トマンソンもどうやら枯れた サンドの後継も育たずマドセンなんか使ってる も、だめだコリャ
121 :
:05/03/30 13:28 ID:H0kxwcdI
120うざい シェバがデンマーク人だって思ってんの?
相手にしない
123 :
_ :05/03/30 22:10 ID:AMXk/phE
ウクライナ -Ukraine- VSデンマーク -Denmark- 解説:粕谷秀樹 実況:加藤暁 開催地:キエフ(ウクライナ) 試合日:2005年3月30日 アウェーで大一番
>121 雲古踏むなよ。他の住人にも迷惑かかるんだよ。
125 :
↑ :05/03/30 22:11 ID:AMXk/phE
Jスポ2で生放送
2位抜け目指してがんがれ
127 :
_ :05/03/31 06:09 ID:SyWFoUCA
ウクライナ 1−0 デンマーク …orz
まあアウェーだし。
129 :
うすびぃ :05/03/31 08:54 ID:UhSQHcy.
ほれミロ!もう自力通貨はなくなってしまった! なぜ慎重に戦えない!シェバ抜きのウクレインに 負けやがって!ウクライナは以前もフランスに負け 2位でプレーオフに回った時もダサイサッカーしてたが ・・・ もう終わりやね・・
130 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 09:43 ID:LxfrP406
完璧に死んだね、ウクライナってそんなに強かったっけ? まあシェフチェンコがいるからなー
131 :
うすびぃ :05/03/31 09:52 ID:UhSQHcy.
昨日いなかったじゃねーかwアホ みんなクラブレベル落としてサッカーも落ちたか サイドは小気味いいんだけど依存強すぎて スタミナ失うの早いんだよな ヨーゲンセンがいつも先に失墜する ロメダールももう終わりくさい
132 :
_ :05/03/31 10:45 ID:5Sz0zElk
やばくねえか? ウクライナと勝ち点2倍差だけど・・・・・・・・・・
133 :
うすびぃ :05/03/31 10:48 ID:UhSQHcy.
アウトだ。諦めえろ。 こんな小国がWCに連続で出ただけでもグレムリン童話もびっくりなのに ユーロまで優勝して。 次回でるのはおそらく20年後だ また一から戦力育つの待て すがすがしかったじゃないか。 FIFAランク14位ですか。韓国よりも上ですか・・・そうですか
134 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 10:51 ID:/E0HYtUM
デンマーク△1−1△ウクライナ デンマーク△1−1△トルコ グルジア△2−2△デンマーク ギリシャ○2−1●デンマーク ウクライナ○1−0●デンマーク ホームでドローでアウェイでしっかり負ける、 アウェイとはいえグルジア相手にもやらかしちゃったし このペースじゃとてもとても・・・ もうアウェイだからとか言ってられないね ギリシャにホームでしっかり勝って、なおかつトルコを敵地で倒さないとダメだろう
135 :
:05/03/31 10:52 ID:MP/Z6HuI
まだ諦めるのは早いぞ!
136 :
うすびぃ :05/03/31 11:00 ID:UhSQHcy.
トルコは調子をあげてきた グリースが2位抜けのほうが今後 韓国の本戦を考えてもくみし易い
137 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 11:04 ID:RCm9NfgY
内容はデンマークが押してたな しかしこんなとこにもキムチの臭いがするとは
139 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 11:52 ID:RCm9NfgY
133 くやしいがグレムリン童話には笑っちまった
140 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 12:16 ID:LxfrP406
デンマークって国はいい人達ばっかりだし、福利厚生もしっかり してて住みやすいんだよな そのうえサッカーまで強いなんてムカつくだろ、ここは予選敗退でいいよ
141 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 12:20 ID:RCm9NfgY
王制を倒して出来た国にはろくな国がない それに比べデンマークにしろスウェーデンにしろいい国だな
142 :
:::: :05/03/31 12:31 ID:jlUD083A
トマソンが好きで応援してるが、放送がなかなかないから見れんよ
あれだけ押してたのに・・・・orz
見てて面白いサッカーしてたのは間違いなくデンマークのほうだった。 少しだけツキがたりなかったというか、これがサッカーというものか・・・・
145 :
_ :05/03/31 17:35 ID:5Sz0zElk
諦めるにはちょうどいい時期だね
146 :
うすびぃ :05/03/31 17:45 ID:GqeexXik
ラウドルップ体制に期待しようじゃないか。 WCのときもベンチにいたし既定路線だし 練習場にまで「やあミカエル」と声懸けに行ったのを覚えている 向こうも覚えていた
俺の応援するチームはどうして柱となるCFがいないんだろう・・・・ まだ諦めたくない
148 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 21:51 ID:CW.XAzac
>>>>>>>>>>>>>>> ぬを〜ヤヴァイぞ! 誰かどうにか汁! >>>>>>>>>>>>>>>
149 :
2006年まで名無しさん :05/03/31 22:04 ID:o2/mu98s
ウクライナ死ね
サン兄貴いないだけでここまで変わるのか・・・
ユニを戻せば強くなる!
153 :
2006年まで名無しさん :05/04/01 23:15 ID:q72OurM6
>>>>>>>>>>>>>>> 禿 同 意 >>>>>>>>>>>>>>>
154 :
うすびぃ :05/04/05 18:35 ID:.dD1.CjI
ユーロ2000で絶望の淵から奇跡の の4連勝(イタリアのアウエー戦含む) もうだめだと思う時は今まで何度でもあった♪ 終わらない歌を歌おう♪ すべてのクソッタレのために 終わらない唄を歌おう♪ (ジ・ブルーハーツ「終わらない唄」
ピンチの時の、あの人の後ろから熱いのシバキが懐かしい・・・・
hosyu
157 :
2006年まで名無しさん :05/04/10 21:35 ID:53xlze7.
保守ってageなくていいの?
いいんじゃない、実際終わってるしデンマルク ここはウクライナで決まり、2位はグリースでショウ。
チックショー!! トマソンのプレーを見れないのか〜!!!!!!
160 :
JФRGENSEN ◆Qa9nqJ3P/U :05/04/15 17:45 ID:pe6abEJU
みんな、あきらめるのはまだちと早いゼ!! 残り試合をれ〜〜いせいに考えてごらんよ。ちょっと難しいのは敵地トルコだけであって ほかはわりと計算できる試合ばっかだろ。ギリシャにだってしっかり勝てば取り返せるし。 問題の敵地でのトルコ戦にしてもおととしの冬に一度勝ってるのを忘れたのか? な、みんな、あきらめるのはもう2〜3試合見て駄目だったらにしようよ!!
161 :
積石マルレ ◆2mbPN9vm72 :05/04/15 19:46 ID:37FsIFzk
ユーロのツェコ戦は地味に名勝負だったんだけど 02の時もそうだがどうしても切れちゃうんだよな そしたら一見惨敗の結果が残る サイドがスタミナ切れ起こすのと決定力なんだけど もう00の俊英といわれたグリュンケアももう28歳ですか・・・ 小さい国は大変だなwおい
保守
163 :
2006年まで名無しさん :05/04/21 01:58 ID:8zW9MFok
NHKの衛星2でやってますね、ウクライナ戦・・・・ 何度見ても、今回のユニは似合ってないよね。 デンマークって感じがしないよ・・・
164 :
積石マルレ ◆2mbPN9vm72 :05/04/21 02:16 ID:70tV4KVY
敗退確定国に我侭いう資格なし!
165 :
2006年まで名無しさん :05/04/21 02:22 ID:Kl8lOz/k
なんだかんだでこの国はすごいよ。 スウェーデンとデンマークは。 自国リーグが自国リーグだというのに これだけ連続して表舞台に出てくるのはすごい。 だから、たまにはお休みしてもいいじゃないか。 今回お休みでも、2008、2010で甦るさ。
166 :
積石マルレ ◆2mbPN9vm72 :05/04/21 02:27 ID:70tV4KVY
バーがw 9094と出れなかったの忘れたか この世代ダメだったら等分ダメだばーか
あらためてこの国すごいと思ったわ。 ウクライナも本戦で台風の目になりそうだな。。
168 :
2006年まで名無しさん :05/04/21 14:43 ID:ODE3DdDs
去年の春コペンハーゲンいったけど、とにかくデカイ。 おとこも女もデカイ。もともと人口も大していない小国だけど 国は豊かなんだよね。日本のような礼儀知らずもみなかった。 小国のせいなのか市民がみな身内感覚がつよそうでアットホームな印象うけた。 どの人も品があって世界の情報化の並に呑まれて俗物化してない感じだった。 やっぱ教育は国の根幹で大事なのだと心から痛感した。
本戦でトマソンのプレーを見れないのか・・・・・・・・・・・・・
170 :
2006年まで名無しさん :05/05/05 15:21 ID:y0OHSmTU
デンマークの人達赤白十字の国旗が大好き! 空港内には、国旗専門のショップがあった。 小学生のおちびさんも覗いてた、 嬉しい事、楽しい事、家族の祝日やはては、 お父さんの給料が上がってもポンポン喜んで 庭のポールに掲揚するそうだ。
171 :
2006年まで名無しさん :05/05/05 17:37 ID:wT98smTU
どこの空港?
と〜まそ〜ん
173 :
2006年まで名無しさん :05/05/16 04:20 ID:YwEcUFYQ
粘り上げ
174 :
カトレーゼ健二 :05/05/16 05:29 ID:/z5Z.tHg
デンマークか 02年 日本に自分たちのシャツとか寄付してた いいやつらだ
175 :
2006年まで名無しさん :05/05/22 13:56 ID:qBAOs3PU
>> 171 コペンハーゲン・カストラップ国際空港。
176 :
2006年まで名無しさん :05/05/23 21:31 ID:kW.dMiCk
177 :
U-21 :05/05/25 00:31 ID:lCyHmT1o
フィンランド戦&アルバニア戦召集メンバー Malmand: Kevin Stuhr Ellegaard (Manchester City, 7/0) og Theis Rasmussen (AB, 0/0). Forsvar: Jakob Poulsen (Esbjerg fB, 6/0), Jonas Troest (Silkeborg IF, 7/0), Leon Andreasen (AGF, 14/3), Martin Engelhardt Jensen (BK Frem, 3/0), Michael Jakobsen (AaB, 0/0) og Nicolai Hogh (Esbjerg fB, 2/0). Midtbane: Jacob Sorensen (AaB, 5/0), Kasper Lorentzen (Brondby IF, 2/0), Martin Pedersen (AaB, 20/0), Mikkel Thygesen (FC Midtjylland, 1/1), Steffen Kielstrup (Vejle BK, 1/0) og Thomas Kahlenberg (Brondby IF, 17/5). Angreb: Jeppe Curth (SC Excelsior Rotterdam, 2/0), Jonas Kamper (Brondby IF, 23/1), Morten Rasmussen (AGF, 7/5) og Simon Bramer (AaB, 0/0)
178 :
A代表 :05/05/25 00:41 ID:lCyHmT1o
フィンランド戦召集メンバー Malmand: Thomas Sorensen (Aston Villa, 46/0) og Jesper Christiansen (Viborg, 0/0). Forsvar: Brian Priske (Genk, 14/0), Daniel Agger (Brondby, 0/0), Niclas Jensen (Borussia Dortmund, 41/0), Per Kroldrup (Udinese, 11/0), Per Nielsen (Brondby, 5/0), Thomas Helveg (Norwich, 94/2) og Jan Kristiansen (Esbjerg, 3/0) Midtbane: Allan K. Jepsen (AaB, 0/0). Christian Poulsen (Schalke 04, 29/1), Daniel Jensen (Werder Bremen, 13/0), Thomas Gravesen (Real Madrid, 54/5), Hjalte Bo Norregaard (FC Kobenhavn, 0/0), Michael Silberbauer (FC Kobenhavn, 3/0) og Rasmus Wurtz (AaB, 0/0). Angreb: Dennis Rommedahl (Charlton, 51/10), Jon Dahl Tomasson (AC Milan, 72/35), Kenneth Perez (AZ Alkmaar, 12/1), Martin Jorgensen (Fiorentina, 61/10), Morten Skoubo (Brondby, 2/0) og Soren Larsen (Djurgarden, 0/0)
コペンハーゲン北欧チャンピオンおめでとう!
180 :
2006年まで名無しさん :05/05/27 23:46 ID:ZuCALVsA
>>176 デンマークビールを三杯飲んでフーラリ・フラリしてた・・スマソ
かなり端っこだった。エストニア・タリンへの乗り継ぎに使ったタ
ーミナル付近で喫煙場所から1,2分のところとの記憶しかない・・
>179 代表の記事探しにいったら結果が出てて自分も記事読んでみた。 PKであわせて26人蹴ってるんだけど何があったんだw なんにせよ、オメ!
183 :
2006年まで名無しさん :05/06/02 01:13 ID:aRTkdAlU
185 :
モエヲ :05/06/03 01:16 ID:QLpKewXY
フィンランド戦スターティングメンバー Thomas Sørensen、Christian Poulsen、Per Krøldrup、Daniel Agger、Niclas Jensen、Brian Priske、Thomas Gravesen、Kenneth Perez、Jon Dahl Tomasson、Martin Jørgensen、Dennis Rommedahl
186 :
モエヲ :05/06/03 02:49 ID:QLpKewXY
0−0で前半終了。
187 :
モエヲ :05/06/03 03:49 ID:QLpKewXY
終了間際に、変わって入ったシルベルバウアーのゴールで1−0!
188 :
モエヲ :05/06/03 03:55 ID:QLpKewXY
そのまま試合終了。 DFのボール回しで危ないところもあったが、若手のシルベルバウアーの代表初ゴールで1−0。 若手の活躍は、チームを元気付け、ワールドカップ出場への原動力となっていくだろう。 以上で実況を終わります。
モエヲさん実況ありです。 代表初キャップを獲得した若手おめでとう!
190 :
2006年まで名無しさん :05/06/05 05:02 ID:C1L5FRnw
<46 :アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/10/25 12:58 ID:v7omx14o
>>41 亀レスすまそ。
小児癌の子供たちへのチャリティーでした。
02のワルドカプの時も和歌山市で自分のいっさいの道具をチャリティオクションに急遽だしてたよね。
予選は痛いして和歌山市にもどってきたんだけど、彼とヘルベグだけはもう一日和歌山市に滞在してたんです。
で、その日隣接してるマリーナシティという遊園地を散策してるときに、心臓病手術のための街頭募金してる
人たちをヘルベグで見つけてきて、二人して何かしてあげたいなあってことになったんだよね。
他の選手たちはもうみんな帰ってしまってるので、俺たち二人分のユニと道具しかないけど
これをオクションにかけてくれないか、ってことになった。
191 :
モエヲ :05/06/05 08:24 ID:c3h4EgzU
4日の結果 ギリシャ0−0トルコ アルバニア3−2グルジア ウクライナ2−0カザフスタン 2位ギリシャとは1ゲーム少ない状態で勝ち点6差。 自力2位が出てきましたよ! デンマーク全勝、ギリシャがデンマーク以外全勝だとしても勝ち点で並び、直接対決1勝1敗、得失点差の勝負にまで持ち込めます。
192 :
モエヲ :05/06/05 08:42 ID:c3h4EgzU
参考までに。 ウクライナ 6勝2分 勝ち点20 ギリシャ 4勝3分1敗 勝ち点15 トルコ 3勝4分1敗 勝ち点13 デンマーク 2勝3分2敗 勝ち点 9 アルバニア 3勝 5敗 勝ち点 9 グルジア 1勝2分4敗 勝ち点 5 カザフスタン 6敗 勝ち点 0 (全12試合)
193 :
2006年まで名無しさん :05/06/05 13:47 ID:ghZK1NiU
>>191 恐ろしく楽観的だなあ
トルコのことは考えてないの?
>>193 だから191はデンマークが残り全勝って言ってるじゃん。
残り試合の中にVSトルコもあるんでトルコがVSデンマーク以外
全勝でも抜けるわけ。
まあ確かに難しいけど昨日のギリシャVSトルコがドローに
なってくれたおかげで最後にチャンスがひとかけら残った感じなので
ポジティブに考えたいね。
195 :
新潟で :05/06/05 19:06 ID:9oe0IhyU
前回W-CUPの時、新潟のホテルでトマソンに会ったが、試合前だったのでサインを貰うのを遠慮してしまった。トマソンは「サインしましょうか」と言うような穏やかな雰囲気だった。それ以来デンマーク好きです。後そのホテルで全身デンマークファッションのかなりかわいい日本人がいた。頑張れデニシュダイナイマイト!
196 :
_ :05/06/06 07:33 ID:1tvQpH/.
まぁトルコには勝てるっしょ。まず負けることはないと思う。 ホームって言っても向こうは基本的にへタレチーム。 問題は、1にも2にもギリシャ。
そんなトルコにギリシャがあぼーん
199 :
モエヲ :05/06/09 04:42 ID:cHPVWzMk
寝過ごしてしまった… 得点:デンマーク3−1アルバニア 前半4分 Larsen 後半1分 Larsen 後半8分 Jorgensen 後半27分 アルバニア 先発: Sorensen、Poulsen、Kroldrup、Nielsen、N.Jensen、Helveg、Larsen、Tomasson、Jorgensen、Gravesen、Rommedahl 交代: 後半13分 Gravesen → D.Jensen 後半25分 Rommedahl → Silberbauer 他会場試合 ギリシャ0−0ウクライナ(後半途中) カザフスタン0−6トルコ(試合終了)
200 :
モエヲ :05/06/09 04:43 ID:cHPVWzMk
↑途中経過です。
201 :
モエヲ :05/06/09 04:51 ID:cHPVWzMk
交代 後半41分 Tomasson → Perez
202 :
モエヲ :05/06/09 04:53 ID:cHPVWzMk
3−1で試合終了しました! しかしTV2の映像はひどくなった。39Kr返して欲しいよorz
203 :
モエヲ :05/06/09 05:09 ID:cHPVWzMk
ギリシャ0−1ウクライナ(後半39分現在) よくやった!!!!
204 :
モエヲ :05/06/09 05:27 ID:cHPVWzMk
ギリシャ0−1ウクライナ(試合終了) ウクライナ 7勝2分 勝ち点23(残り グルジア(A)、トルコ(H)、アルバニア(H)) トルコ 4勝4分1敗 勝ち点16(残り デンマーク(H)、ウクライナ(A)、アルバニア(A)) ギリシャ 4勝3分2敗 勝ち点15(残り カザフスタン(A)、デンマーク(A)、グルジア(H)) デンマーク 3勝3分2敗 勝ち点12(残り トルコ(A)、グルジア(H)、ギリシャ(H)、カザフスタン(A)) アルバニア 3勝 6敗 勝ち点 9 グルジア 1勝2分4敗 勝ち点 5 カザフスタン 7敗 勝ち点 0 (全12試合)
まだだ まだおわらんよ
まぁアルバニアに勝ったのは当然だがなんかツキがあるな。 トルコ0ー0ギリシャ、それからギリシャ0ー1ウクライナ ってとこに。ウクライナはもう好き勝手に勝ってもらって結構だがギリシャを 叩いてくれてほんとうによかった。次はしっかりトルコも倒してくれよ。 さぁ、次は一番のヤマ、敵地でのトルコ戦だな。まだ3ヶ月もあるけど。 みんな頑張ってくれ!!
3勝1分ぐらいならまだ望みある?
どこと1分するか、にもよると思うがトルコ、ギリシャが取りこぼしを一回ずつ しない限り厳しいだろうね。トルコやギリシャあたりとやった時の「1分」なら まず不可能になる。 それ以外のところと引き分けてもあくまで「望みはある」ってことであって 実際は一つでも、どこと引き分けても可能性は一桁のパーセントになってしまうんじゃ ないかな。
今現在、6月9日終了時点の、2位に滑り込める可能性は40〜50パーセントってとこかな。 これから残り全部勝って、さらにトルコがデンマーク戦以外に一つでも引き分けでも してくれたら2位になれます。トルコはウクライナとのアウェイゲームを残してるから・・・。 これからのトルコとのアウェイ、ギリシャとのホーム、この2試合は最高に厳しいが その先には確実にオアシスが見える!!頑張ってくれ!!
>>209 いやいや、デンマークは残り試合が1つ多いから
全部勝てばトルコがどうあれ2位になれるよ。
211 :
モエヲ :05/06/09 22:52 ID:cHPVWzMk
いろいろと勝ち点を計算してみた。 デンマークが全勝のときは勝ち点が24となり、トルコがデンマーク以外に勝っても22、ギリシャがデンマークに勝っても21のため、2位を確保できる。 デンマークが3勝1分のときは勝ち点が22となり、引き分ける相手によって2位確保できるかが決まる。 トルコに分けた場合はトルコがウクライナかアルバニアのどちらかで引き分けるか負けないと通過できなくなる(トルコは最高23、ギリシャは最高21)。 ギリシャに分けた場合はトルコが最高で勝ち点22となり並ぶが対戦成績でデンマークに分があるが、ギリシャも最高で勝ち点22で並び、対戦成績が1分1敗となるため、ギリシャがカザフスタンかグルジアのどちらかに引き分けるか負けなくてはならなく、厳しくなる。 逆にトルコとギリシャに勝ちさえすれば、1回引き分けてもトルコが最高で22となり対戦成績で1勝1分となりデンマークに分があるし、ギリシャは最高で勝ち点21となるため2位を確保できる。
4勝すれば確実か・・・よし、いくぞ
一応まとめておくか 9/3 9/7 10/8 10/12 ----+----------------------------------- DEN TUR(A) GEO(H) GRE(H) KAZ(A) GRE ------ KAZ(A) DEN(A) GEO(H) TUR DEN(H) UKR(A) ------ ALB(A) 他力本願では危なっかしいのでどっちにしてもトルコにも ギリシャにも勝たないとつらいことには変わりないのだが、 トルコがアウェイのウクライナ戦残してることと、ギリシャ戦が ホームでできることを考えると、むしろ対トルコの方が まだ引き分けられるという見方もできるかな。
ずれた・・・スマソ。
モエヲさんいつもありがとう
216 :
_ :05/06/11 09:38 ID:pbj2uTag
トルコのホームはユーロ2004予選のイングランド戦の時の殺気ムンムン の雰囲気に近い状態になりそうだ…… あと得点決めたときの雰囲気はこんな感じです。最後のだいたい後半の0:50以降 www.antu.com/naklenx/2004-2005/türkiye_arnavutluk/türkiye1arnavutluk0.mpg
217 :
モエヲ :05/06/12 00:05 ID:ptnQ9QEw
>>214 いえいえ、好きでやっていることですから。
今日、TV2でこないだの試合を見たのですが、やはりLarsenがよかった! 彼は今後のデンマーク代表を背負っていくに相応しいプレイヤーではないかと思いました。
1点目はニクのアーリークロスからゴール前ヨルゲンセンが頭で当てて右へ、そこにいたLarsenのボレーシュートがゴール。目の覚めるような一撃だった。
もう1点を取ったし、このほかにも再三ゴールチャンスを作っていたし、かと言ってゴール前に張っているわけではなくてボールをもらいにいったり相手を生かすプレイも見られたし、本当にすばらしかった。
逆にトマソンはあまりに元気が無くて、試合から消えていたのが残念。PKも外したし…。グラベセンも何度か簡単にボールを失うシーンがあって今日はイマイチだったです。
にしても、アルバニアのサポーターがそれなりにいたのには驚いた。300人くらいいたのでは?
218 :
2006年まで名無しさん :05/06/12 16:17 ID:xiKQBD7w
あげ
219 :
デンマークらいすっき♪ :05/06/13 01:58 ID:NvTXaUgU
∋oノハヽo∈ ( ´D`)ノ < ヒサブリ♪
220 :
:05/06/13 09:28 ID:UzOkj5nA
デンマークもうだめぽ?
221 :
2006年まで名無しさん :05/06/14 21:56 ID:/xgdbx8A
ageをかねて。 今週のワールドサッカーキングより。 【本大会出場の可能性】 ウクライナ 60% 悲願のW杯出場なるか ギリシャ 50% 逆転1位の可能性は十分ある トルコ 25% 上位2チームを直接対決で破りたい デンマーク 1% 勝負強さを失い大きく出遅れた 1%ってなにさ・・・orz
222 :
2006年まで名無しさん :05/06/14 22:35 ID:wmjn5Nic
回りはウクライナが出て欲しいとか言うけど、デンマークとトルコが出てほしぃわ
223 :
2006年まで名無しさん :05/06/14 23:11 ID:.11BMQP.
デンマークだいすっきというレスを見た後だが 出場は厳しい・・・
224 :
2006年まで名無しさん :05/06/14 23:39 ID:/xgdbx8A
225 :
2006年まで名無しさん :05/06/15 03:22 ID:V6U3sRw6
トルコとギリシャの試合ってどんな雰囲気だった? 犬猿の仲の国家でしょ。 日本とチョン、チンと同じくらい犬猿。
要するに10/8の対ギリシャが決戦だな。 ここで負けか引き分けだと99%むりぽ。 ギリに勝った上で、トルコに勝てばほぼ大丈夫。 トルコに引き分けても、ウクライナにトルコを抑えてもらえば2位か。
227 :
2006年まで名無しさん :05/06/16 01:05 ID:n0plX2PU
今回のトルコってそれほど強くないなあって印象じゃない? 前回三位の国なのに。
トルコってラッキーでは。 日本とセネガルだし。ヨーロッパとはやってない。 セネガルは確かに強かったが、スエーデン戦の激闘のあとだったから、トルコ戦では疲れていた。
229 :
金子達仁 :05/06/16 09:55 ID:ohHd09rI
>>228 同感。デンマークはアウェーの方が強いと思う。トルコは組み合わせに恵まれただけ
前回W杯はね。元々相性のいい相手だし。まぁ相手のホームは異様な熱気に包まれるだろうけど
まぁ平気でしょう。デンマークにしてみればトルコは蚊みたいんもん。
カウンター狙いでいけば余裕で勝てる。相手は守備スカスカでカウンターに脆いし、問題はホームのギリシャでしょ。
こっちの方がトルコの10000倍嫌な相手。
予想は
トルコ 0−2 デンマーク
得点者)ヨルゲンセン トマソン
ってとこだね。
230 :
:05/06/16 16:00 ID:LDxMv5cM
ラウドルップ兄弟に変わる人材がいないな。トマソンだけがすごいと思うよ
231 :
2006年まで名無しさん :05/06/16 16:15 ID:A0as..IA
デンマークって人気高いよね
233 :
2006年まで名無しさん :05/06/16 17:19 ID:A0as..IA
デンマークまだわからんよね。 是非がんばってくれ
>>230 ロンメダール、グロンケア、ヨルゲンセンらウイング。
グラベセンとイェンセン、ポウルセンらセンターハーフ。
彼らは各国リーグでも認められている。
先のユーロで世界的にもシュマイケルの後継と認められたソーレンセンや、ウディネーゼ(セリエA)で活躍するクロルドルップらが守るディフェンス陣もそこそこ固い。
そしてチームの顔のトマソン。
かなり粒はそろっている。
でも唯一にして一番やばいのは、サイドからのクロスを押し込むセンターフォワードが、サンドの後継者が定まらずに迷走している・・・。
235 :
2006年まで名無しさん :05/06/16 22:24 ID:dTRRW//Q
トリビア 日本のチーズの最大輸入相手国はデンマーク。
デンマークの主要産業は 豚
237 :
2006年まで名無しさん :05/06/17 01:28 ID:VYw.5w32
豚肉やそれを加工したベーコン。 デンマークに住む豚は、デンマーク人より多い。
一瞬稲本の話題でもしてるのかとオモタ
239 :
2006年まで名無しさん :05/06/17 03:06 ID:naRzyO46
日本の豚肉とチーズの最大輸入相手国はデンマークです
240 :
_ :05/06/17 05:47 ID:HUPBeyaQ
今日のブラジルのようにやればギリシャには負けない…だろうか?
>ロンメダール、グロンケア、ヨルゲンセンらウイング。 >グラベセンとイェンセン、ポウルセンらセンターハーフ。 >彼らは各国リーグでも認められている。 残念ながらヨルゲンセン、グラベセンくらいしか認められてません。 >先のユーロで世界的にもシュマイケルの後継と認められたソーレンセンや、 大半の人は認めてません。シュマイケルをバカすんなと。 >ウディネーゼ(セリエA)で活躍するクロルドルップらが守るディフェンス陣もそこそこ固い。 いまだに固定できていないし、クロルドルップの4バック適正は未知数。 >そしてチームの顔のトマソン。 チームの顔はベンチウォーマーですが。 >かなり粒はそろっている。 小粒。 >でも唯一にして一番やばいのは、サイドからのクロスを押し込むセンターフォワードが、サンドの後継者が定まらずに迷走している・・・。 サンの主な役割はディフェンダーを引き付け、トマソンのスペースを作ることでした。
242 :
2006年まで名無しさん :05/06/18 01:44 ID:MA4yvtWo
デンマークと日本って戦ったらどうなるの? やっぱ小日本の虐殺なのかな?
どういうシチュエーションで戦うかによるだろうけどほぼ互角だろ。 日本は得点力こそ低いが、ブラジル、アルゼンチン以外の攻撃ならそこそこ凌げる。 >やっぱ どこからその「やっぱ」は出てくるの? 「欧州崇拝」もほどほどにね。
トルコあうえー決戦で勝ち点とればまだ可能性あるねェ いよいよユーロ00の再現が 反日国家がんばれー
>>242 お前の南朝鮮ならデンマークにも余裕ニダ
ってか?
デンマークって後半タンパクだよねェ
とにかく頑張ってもらいたい応援している W杯出場を待っているよ
ギリシャもそんなにたいしたことは無さそうだな
251 :
_ :05/06/21 14:59 ID:vl9to..g
2004/9/4 デンマーク 1-1 ウクライナ 2004/10/9 アルバニア 0-2 デンマーク 2004/10/13 デンマーク 1-1 トルコ 2004/11/17 グルジア 2-2 デンマーク 2005/2/9 ギリシャ 2-1 デンマーク 2005/3/26 デンマーク 3-0 カザフスタン 2005/3/30 ウクライナ 1-0 デンマーク 2005/6/8 デンマーク 3-1 アルバニア ギリシャは落ちるだろうね
252 :
うすびぃ :05/06/21 15:04 ID:UtGMlWJg
トルコもだいぶテッケが不調気味 シュクルがデバッテクルカモナー
253 :
2006年まで名無しさん :05/06/21 15:52 ID:d/h3Mu72
こんなスレあるの初めて知った 俺は86年W杯から応援してるぞ 今回は予選厳しいなあ サンドの後釜がいないのが痛いな
どんな試合が続こうと、絶対あきらめないのが ダイナマイトを支えるローリガンクオリティ Dansk landsholdet!!!
255 :
2006年まで名無しさん :05/06/21 20:52 ID:KM12IodE
デンマークにはドイツに行って欲しい。
隣国だし、ホームの雰囲気も作れるしね
257 :
2006年まで名無しさん :05/06/22 00:10 ID:cZM9c48w
もうだめかもしれんね
258 :
名無しさん :05/06/22 00:12 ID:5ZmHj7cw
トマソンはまだレギュラーなの?
259 :
2006年まで名無しさん :05/06/22 00:13 ID:IECXA0/w
バリバリ主柱でんがな
260 :
2006年まで名無しさん :05/06/22 13:23 ID:VLKIZjNQ
トマソンってラウドルップ兄弟を越えられる?
261 :
2006年まで名無しさん :05/06/22 16:06 ID:aE8IIPRw
所でデンマーク人移籍情報プリーズ まぁ聞くだけじゃ野暮なんで トマソン:ミラン→サンプorフィオらしい
今、デンマークのフォーメーションってどんな感じ?
263 :
2006年まで名無しさん :05/06/22 22:48 ID:gy.lAZLg
デンスケが負けそうになったら、 俺が出て行ってやっつける!
>263 つまり君はDENにもサッカーにも興味は無い人間なんですね?
ディフェンスが甚だ不安。特にセンター。 目立ちはしなかったけどヘンリクセンのすごさが分かったような今回の 予選シリーズ。少なくともここまでは。
ああヘンリクセン帰ってきておくれ
トマソンってフィオレンティーナに行くの?
269 :
2006年まで名無しさん :05/07/01 18:00 ID:OFw544.c
270 :
. :05/07/02 05:46 ID:zqAV0KgY
W杯には正直行けるのか 行けないのか? ヨルゲンセン… 上手いんだけどなぁ ブライアンを越えるドリブラーにはやはりなれないのかなぁ… 個人的にはグロンキアが一番近いとは思ってるけどね
271 :
. :05/07/02 06:48 ID:zqAV0KgY
ああ そうだ ロベンクランズやカーレンベルグも結構期待してるんだけど 最近どうなんだろう… ロメダールは…なんなんだろうなwもともとスピードはかなりのもんだったけどテク自体ある方じゃなかったしな 移籍が失敗だったのかなぁ 同じチームだったロッベンも同じプレミア行ったのに結果は 正反対だったねorz
272 :
2006年まで名無しさん :05/07/02 07:10 ID:s1noVwes
>>271 ロッベンは元からすごすぎた。ユーロのオランダ代表としてもズバ抜けていた。
ロンメダルは、一介のドリブラーという感じ。
(それでも日本人からしたら、超うらやましいドリブラーだけど)
最近のデンマーク代表は小粒が目立つね。
一番のタレントは、やはりグロンケアだと思う。
273 :
4級 :05/07/02 14:29 ID:IAtOe8Lg
ロベンクランズは、レンジャースでも、控え組です。デンマークは、控えの底上げを怠ったツケが回ってきた。
274 :
. :05/07/02 15:10 ID:zqAV0KgY
275 :
4級 :05/07/02 17:50 ID:IAtOe8Lg
トマソンはいい選手だけど、ワールドクラスではない。何故なら、守備の強くないオランダでは、20以上を取ったことが ない。ギリシャの選手にはマフラスやアナスタシウという、日本では過小評価されてると思う。 ミランでも、リバウドは当時のブラジルの10番で、プライドもあって(たぶん) 移籍したんだと思いますが、トマソンは、ミランという世界のビッククラブにいるだけで満足している。と思ってしまう、 ジラルディーノがきたら、ベンチ外の可能性大有り、
276 :
4級 :05/07/02 18:12 ID:IAtOe8Lg
すいません。読みにくい文章で、マフラスは、ケズマン(セルビア・モンテネグロ )に破られるまで、フィテッセのとき34点という記録があり、外国人選手では当時最高記録 でした。多分、代表の活躍からいってマフラスよりトマソンを評価してる人もいますが、トマソン が、代表でライバルもいなくて、彼本来のプレー(トマソンは2列目の選手だと思う)が出来なくなってる と思う。僕なら、思い切ってグロンキアを2トップの1人 にします。攻撃陣を見ると99年から変わってない(変わったと言えば、エッベ・サンドが代表引退したぐらい) つまり、ここ5年、全く若手なり新戦力が出てきてないのです。 国内で活躍しても、ドイツやイングランドに行ってっても、デンマークのFWは10点も取れない、で、また国内に移籍 の繰り返し、もっと国内リーグのレベルを上げないと、強国にはならない。どのポジションを見ても、今のデンマーク 代表って、ポジション争いがないから、マンネリ化している。
若手がいないからポジション争いが無いってのも変だろ。 98年仏大会から育ってきた連中が今の主力なんだが。
279 :
:05/07/03 23:56 ID:Hfct2n8.
トマソンは代表での活躍は言うまでもないが、ミランでも数字上は大したことないけど決めるときは結構いい場面で決めてるぞ。 CL決勝の時みたいにトマソン出場後にミラン有利の流れになるって事もしばしばある。(まぁ負けたけど・・・) サブもOKでポストプレーヤーとしても長けている。テクニックも水準以上。 自己中の多いFWというポジションでこれほど使い勝手のいい選手ってそうはいないと思うぞ。 なんだかんだで毎回のように移籍説が流れるが、結局はミランが手放さない悪寒 個人的にはヨルがいるフィオに来たらおもしろいんだが。ミッコリいなくなっちゃったし。
280 :
2006年まで名無しさん :05/07/04 01:06 ID:WC2ckBBs
ワールドカップやミランの途中出場であれだけ得点しているトマソンが ワールドクラスではないとはこれいかに?
281 :
2006年まで名無しさん :05/07/04 01:16 ID:KA0Fowi2
少なくとも インターナショナルクラス ってことですが
>>278 98年仏大会に出てたのは今やヨルゲンセンだけ。
今の主力はユーロ2000くらいからでしょ。
グロンキはドリブルはすごいけどクロスの精度は???
283 :
さ :05/07/04 01:49 ID:f08aHUbM
仏杯はグラベセンも出てなかった? ラウドルップがなつかしい
284 :
. :05/07/04 04:28 ID:XuKA3atY
とりあえずブライアン並みのドリブルできるやつは?一番近いやつは? グロンキ > ヨルゲン > ロベンクランズ > ロメダール > カーレンベルグ でOK? まあCイェンセンとかも上手いけど…
がんばっていきましょう の <<<+>>>ウェアかっこいいな。 少なくともDANSKにはhummelが一番似合ってる。 クラブの採用も少ないしな〜
286 :
. :05/07/07 10:33 ID:SKSvtoMM
w杯出てくれ
287 :
2006年まで名無しさん :05/07/07 12:28 ID:gXxmXSzU
デンマーク日本で試合してくれて良かったな〜。 韓国なんかでチャリティーして変なところにお金流れなくて良かったよ。 和歌山とデンマークって変な組み合わせだけど、すがすがしい 足跡をのこしてくれたね。
288 :
_ :05/07/07 19:15 ID:EfxAZ78U
>>285 同意。今のデンマークのユニなんてデンマークらしくないやい!!
デンマークはヒュンメルであうべきで、「>>>>」がよく似合うだ。
W杯出れなかったらユニフォームのせい。
289 :
か :05/07/08 01:14 ID:afqa37xw
ヨルゲンセンが移籍ってほんと?
290 :
2006年まで名無しさん :05/07/08 18:18 ID:ZaBxvzMA
ナカータにチャンスか?
291 :
2006年まで名無しさん :05/07/08 22:19 ID:kUPQjVEc
しかしギリシャやる気ないとはいえ弱かったな ちょっとデンマークに申し訳ないという気持ちが薄れたのは秘密
トマソンってルーク・スカイウォーカーに似てる
293 :
2006年まで名無しさん :05/07/11 16:56 ID:UVy01XTM
ベンフィカか・・・
295 :
2006年まで名無しさん :05/07/11 17:22 ID:jfv2qzY2
なんとなーく、爆破テロが起こりそうだね、デンマーク まずは先に2年以内にイタリアで爆破テロが起こるだろうけど
氏ねよキチガイ
デンマークは国土のわりには多いのイラク派遣をしてる 又、湾岸戦争?の時にも結構な戦力を出したらしい…それでテロがおこるかも とTVでやってるのを聞いた馬鹿が書いたんだろう そんなことより代表のクラブチームが安定しないなぁ あと1年切ってるのに大丈夫なのかなぁ
299 :
2006年まで名無しさん :05/07/13 10:04 ID:9jwlqOZQ
トマソンどこ行くダーーーーーーーーーーーーーーーーー
300 :
え :05/07/14 06:01 ID:ib3Ncgj6
この前のロンドンのテロんときの犯行声明でイタリアとデンマーク、名指しで予告されてたな
今年はアンデルセン祭りもあるからね。
302 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 10:36 ID:Gk7d72HQ
9月3日 トルコ1−2デンマーク
303 :
:05/07/14 11:16 ID:FICyoNuc
もうこの際浦和に来いヨ、トマピョン 小野が帰ってきて因縁の対立再び
そして、一年後再び海外へ… 又公式HPには日本へ来た事を書かないんですね? イヤナンノコトカシリマセンガ
305 :
Kazamachan :05/07/14 14:51 ID:.K8f474I
なんとなーく、爆破テロが起こりそうだね、デンマーク まずは先に2年以内にイタリアで爆破テロが起こるだろうけど ↑ マジで起こると思う イタリアでは確実に、そして北欧でも1つは起きるだろうな イスラムをバカにするな、ということだ キリスト教国に支配されるということが、どれだけ耐えがたい屈辱であるか、考えたことがないんだろうな
306 :
Kazamachan :05/07/14 14:56 ID:.K8f474I
おそらく今後のイスラム系によるテロは イタリア → 北欧(おそらくデンマーク) → 日本の順だろうな イタリアでのテロは大規模なものだと思う・・・ヘタをすればスペイン以上の惨劇に デンマークでのテロは小規模 日本でのテロは不明 その時に自衛隊が完全撤退していれば起こらずに済むやもしれんが・・・ 泥沼化しているから多分ムリだろうな イスラム世界に他人が干渉するべからずだよ、本当に 早く撤退してほしい
308 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 15:02 ID:Gk7d72HQ
もうすでに日本にアルカイダ関連のグループが何人かいるらしいよ。 最後の警告で日本の自衛隊を撤退させなければビンラディンが 日本本土への攻撃を指令するらしいよ。パスポートの厳しい成田は 避けて関西国際空港や地方空港から入ったんだとさ。 今日の昼にやってた。怖いねェ・・・・
309 :
Kazamachan :05/07/14 16:11 ID:KwnDlElI
>>308 メリケンの後すぐに、日本にもイスラム系過激派が潜んでるって言われてたね
アルカイダに限らずさまざまなグループが潜んでいるだろう
しかし日本をやったところでインパクトは大きくない
まず、キリスト教国家ではない
警備が厳しく、屈強で、大きな軍を持っている国をハデに叩いてこそアピールになる
そういう意味で、イタリアは大規模テロを起こす価値がある国であり
デンマークあたりはやりやすいだろうね
それから、イギリスで再発の可能性が高い
メリケンはスキがなかなかないんだろうが、スキを見付けられれば再びメリケンでもテロ発生
最後に日本って感じだね
310 :
Kazamachan :05/07/14 16:14 ID:KwnDlElI
むこう2年までのテロ発生の可能性予想 イタリア・・・99% デンマーク・・・60% イギリス再発・・・80% メリケン再発・・・40% 日本・・・20% 降水確率と同じノリで感じ取ってくれ
311 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 16:20 ID:Gk7d72HQ
日本でテロが発生するとしたらどこが狙われるのだろうか。 やっぱロンドンのような主要な都市だとは思うが、福岡、大阪、名古屋 東京あたりが危険なのかなぁ
312 :
:05/07/14 16:22 ID:9x1hdIoo
日本などやらないよ。狂信的サポ−タみたいな暗い病人の多い国は 大丈夫。気味悪がって逆に No,thank you.
313 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 16:24 ID:Gk7d72HQ
テロリストに避けられるなんて笑えるなw
314 :
Kazamachan :05/07/14 16:25 ID:KwnDlElI
>>311 当然、東京でしょうな
(俺は東京出身の現役都民だよ)
オウムがやったように、丸の内(東京駅周辺)と議事堂周辺、皇居周辺
繁華街では渋谷、赤坂、新宿
ってところでしょう
夏休みや冬休みなら、お台場あたりを狙う意義も十分あるだろうな
それから、もしもこの夏に起こす気なら、愛知万博
もっとも、日本をやったところで宗教的意義はゼロ、軍事的意義もゼロ
アメリカにシッポ振る犬を叩き潰すという意味以外には、世界経済に影響(打撃)を与えるぐらいなものなので
やはり一局集中の東京だろうな
プラス、インパクトを与えるという意味では、東京以外にももう1箇所同時につぶす可能性はあるでしょうね
東京と同時に、大阪、愛知、福岡あたりをやる、と
俺は東京と大阪同時テロと見ています
315 :
Kazamachan :05/07/14 16:27 ID:KwnDlElI
それから、イスラム系住人がコミュニティを築いている周辺ならテロをやりやすいね ひと昔前なら、上野に不法滞在のイスラム系が大勢いたが・・・ 臭いのはやはり赤坂だなあ
316 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 16:29 ID:Gk7d72HQ
むぅー・・俺大阪や・・wしかもかなり都会
317 :
Kazamachan :05/07/14 16:31 ID:KwnDlElI
>>316 多分ね、東京以外は新幹線を狙うと思うんだ
俺がテロリストなら、新幹線を爆破させる
318 :
Kazamachan :05/07/14 16:34 ID:KwnDlElI
しかし、日本ならば、メリケンよりもずっと旅客機を奪うのも簡単だろうな となると、衝突のターゲットにされる高い建造物も危ないってところか 東京タワー、六本木ヒルズ、新宿副都心・・・あたりかな・・・
319 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 16:41 ID:TwTzv5ps
石原都知事が狙われる可能性は、十分にあるな。
320 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 16:43 ID:TwTzv5ps
関空、セントレアの爆破、もしくは成田か羽田から旅客機を奪い、そのまま都庁に突入。 自衛隊への指揮系統は迅速ではないから、打ち落とせまい。
321 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 18:26 ID:JfFufFiw
テロとか話してる過激派はカエレ!!
322 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 20:56 ID:MseoFaFI
ぶっちゃけデンマークでテロ起こすのはそんなに難しくないから、大したアピールにもならんだろう 余程のことがない限りは起きないのでは? イタリアは確実に起きる予感がスルー
323 :
2006年まで名無しさん :05/07/14 20:57 ID:MseoFaFI
324 :
ドイツW杯まで名無しさん :05/07/14 21:17 ID:Gk7d72HQ
フランス語はなんとか・・・とか言ってたんだっけなww
325 :
2006年まで名無しさん :05/07/15 17:19 ID:J7on0xGE
板違い
本人のコメントはまだか
328 :
4級 :05/07/16 20:50 ID:OE2jYwz.
トマソン<ベンフィカに行っても頑張ってください。
329 :
:05/07/16 23:25 ID:hi7LH8lg
シュツットガルトのトラップにかっ攫われますた
330 :
2006年まで名無しさん :05/07/17 11:23 ID:V7DacOkA
CL出れないっすね。 ベンフィカよりはいいや
332 :
モエヲ :05/07/18 08:13 ID:wI1Oqi8w
333 :
2006年まで名無しさん :05/07/21 22:20 ID:f65Wu9pg
ほおら、またテロが起こった! 次はイタリアだよー デンマークも危ないぞ! そのあとで、日本か?
334 :
2006年まで名無しさん :05/07/28 00:47 ID:myOrH9cY
グロンキアもシュツットガルトに移籍するらしい
335 :
モエヲ :05/07/28 07:59 ID:GOlTDcnk
゚・(ノД`)・゚・。ウワーン 。 グロンキア見に行くためにマドリードまでの航空券も取っちゃったのにぃ…。
ヨルゲンセン2試合連発オメ
337 :
、 :05/07/31 18:41 ID:yqzTcQNg
しかしよくEURO92優勝できたよね? すごいな、ドイツフランスにかってるし
338 :
モエヲ :05/08/01 23:46 ID:f7ggNzhI
339 :
2006年まで名無しさん :05/08/09 22:02 ID:7P1DMjfA
U-21イングランド戦招集メンバー Malmand: Kevin Stuhr Ellegaard (Hertha Berlin, 9/0) og Theis Rasmussen (Vejle BK, 0/0). Forsvar: Jakob Poulsen (Esbjerg fB, 8/0), Jonas Troest (Silkeborg IF, 9/0), Leon Andreasen (SV Werder Bremen, 15/5), Martin Engelhardt Jensen (BK Frem, 5/1), Michael Jakobsen (AaB, 1/0), Nicolai Hogh (Esbjerg fB, 4/0) og Sebastian Svard (Vitoria SC Guimaraes, 9/0). Midtbane: Jacob Sorensen (AaB, 7/1), Kasper Lorentzen (Brondby IF, 4/0), Mikkel Thygesen (FC Midtjylland, 2/1) og Steffen Kielstrup (Vejle BK, 2/0). Angreb: Jonas Kamper (Brondby IF, 25/2), Morten Rasmussen (AGF, 8/6), Simon Bramer (AaB, 2/1) og Simon Busk Poulsen (SonderjyskE, 0/0)
340 :
2006年まで名無しさん :05/08/09 22:17 ID:7P1DMjfA
A代表イングランド戦招集メンバー Malmand: Jesper Christiansen (FC Kobenhavn, 1/0) og Thomas Sorensen (Aston Villa, 48/0). Forsvar: Brian Priske (Genk, 15/0), Daniel Agger (Brondby, 1/0), Michael Gravgaard (FC Kobenhavn, 0/0), Niclas Jensen (Fulham, 43/0), Per Kroldrup (Everton, 13/0), Per Nielsen (Brondby, 6/0) og Thomas Helveg (Borussia Monchengladbach, 95/2). Midtbane: Allan K. Jepsen (AaB, 1/0). Christian Poulsen (Schalke 04, 31/1), Claus Jensen (Fulham, 37/6), Rasmus Wurtz (AaB, 1/0), Thomas Gravesen (Real Madrid, 56/5) og Thomas Kahlenberg (Auxerre, 3/0). Angreb: Dennis Rommedahl (Charlton, 53/10), Jesper Gronkjar (VfB Stuttgart, 55/5), Jon Dahl Tomasson (VfB Stuttgart, 74/35), Kenneth Perez (AZ Alkmaar, 14/1), Martin Jorgensen (Fiorentina, 63/11), Morten Skoubo (Brondby, 2/0) og Soren Larsen (Schalke 04, 2/2)
341 :
スカパーはいってません :05/08/10 22:49 ID:z/BcvfdI
スカパー加入してませんが、NHKとか普通のTVで今後のデンマーク予選やらないのものでしょうか?好きですデンマーク
342 :
2006年まで名無しさん :05/08/17 20:09 ID:odJGnmkU
343 :
モエヲ :05/08/18 02:44 ID:ccqagDeQ
先発 1 Thomas Sørensen Aston Villa FC 2 Christian Poulsen FC Schalke 04 3 Daniel Agger Brøndby IF 4 Per Nielsen Brøndby IF 5 Niclas Jensen Fulham FC 6 Brian Priske K.R.C. Genk 7 Thomas Gravesen Real Madrid CF 8 Jesper Grønkjær VfB Stuttgart 9 Jon Dahl Tomasson VfB Stuttgart 10 Martin Jørgensen AC Fiorentina 11 Claus Jensen Fulham FC
344 :
モエヲ :05/08/18 03:55 ID:ccqagDeQ
前半終了0−0 相手10番のゴールをスーパーセーブするSørensenの素晴らしいプレイも見られました。
345 :
モエヲ :05/08/18 04:25 ID:ccqagDeQ
ゴール! トマソンが相手GKを交わし、相手DFにクリアされるも拾い、センタリングを上げたところにロンメダールが押し込んでのゴール!! デンマーク先制!!
346 :
モエヲ :05/08/18 04:29 ID:ccqagDeQ
デンマーク追加点! 左サイドからクラウス・イエンセンのセンタリングを混戦の中トマソンが押し込み追加点。 パーケンのデンマークサポーター大興奮!!
347 :
モエヲ :05/08/18 04:34 ID:ccqagDeQ
さらに、追加点!! クラウス・イエンセンのコーナーキックからヘッドでMichael Gravgaard(FC Kobenhavn)が相手DFを振り切り、ヘッドであわせ3点目。 3−0!! 嬉しいけどもったいないからトルコ戦にとっておいてくれ〜
動画あるかい??
350 :
◆StuttxAJEE :05/08/18 04:49 ID:C/Cwd.hM
トマソン久々ゴールおめです!
351 :
◆StuttxAJEE :05/08/18 04:50 ID:C/Cwd.hM
3−1っぽい 90分
352 :
モエヲ :05/08/18 04:53 ID:ccqagDeQ
イングランド得点。 ルーニーがGKソーレンセンを交わし(すまんその前見てなかった)3−1。
353 :
◆StuttxAJEE :05/08/18 04:54 ID:C/Cwd.hM
ほうほう。どこから(国とか)みてんの? よくわかるね。
354 :
◆StuttxAJEE :05/08/18 04:55 ID:C/Cwd.hM
4−1!!誰だ!!
ラーセンかね?
356 :
モエヲ :05/08/18 04:57 ID:ccqagDeQ
またまた追加点! 今乗りに乗っているラーセンが、ゴール前でボールを受けてDFを振り切りシュート。これが相手GKの横をすり抜け4−1。 そして試合終了!!
357 :
モエヲ :05/08/18 05:00 ID:ccqagDeQ
またまた追加点! 今乗りに乗っているラーセンが、ゴール前でボールを受けてDFを振り切りシュート。これが相手GKの横をすり抜け4−1。 そして試合終了!!
モエヲさんいつもありがとう。 TV2見てるのかな? こっちはネットラジオ聴いてる。
画像コレクトにUKとDKのサイトまわってくらぁ
360 :
モエヲ :05/08/18 05:24 ID:ccqagDeQ
349>> 353>> TV2というデンマークのサイトで見れます。当方は日本から見てますが。 まず、会員登録をしなくてはならないです(無料)。 TV2サイトのSPUTNIKというところをクリックすると、ネットTVの画面が立ち上がります。 ログイン画面が出たところでOpret loginをクリックすると会員登録の画面になったはず。。。(すいません、うろ覚えで) 会員登録を済ませてログインすると、次は視聴料の支払の画面に行けると思います。 TV2の画像はあまり良くなく、モザイクがかっていたり、緑色になっていることが多いので、覚えて置いてください。 デンマーク語しか書いてないので最初は不安だと思いますが、頑張ってください。 ちなみに、当方はこれを見て損害が出たとしても責任を追わないので、そのつもりでお願いします。
361 :
モエヲ :05/08/18 05:26 ID:ccqagDeQ
358>> 今日もTV2です。 いつもは緑がかった上下反転の映像になっていることが多いのですが、今日はその割合が少なく、バッチリ得点シーンを見ることができて満足しています。 立て続けのゴールだったので興奮しました。 今月はCLのブロンビュ(デンマークリーグ王者)の試合も観れますし、嬉しいですね。
中国のTV局か。ありがとう。実況が通じるのが(つ∀-)
365 :
:05/08/18 08:50 ID:b24ojPTQ
モエヲさんいつもありがとう。
>>361 自分もTV2派ですが、
>>いつもは緑がかった上下反転の映像
これには悩まされますね。
sputnikの画面の右下にある(再生ボタンとか停止ボタンの横にある)
Windows media prayer のマークをクリックして、
アプリケーション立ち上げてから見れば割と解消された気がします。
あくまで自分ちの場合です。そんな気がするだけです。
試しても無駄かもしれません。
気のせいだったらすんまそん。
4点目はオフサイド取られてもおかしくない感じの飛び出しですね イングランドは調子悪かったんだろうか
>>366 日本の攻めならオフサイドまちがいなしw
T・ソレンセン; P・ニールセン⇔(46' M・グラフガールド) D・アッゲル B・プリスケ 二クラス・イェンセン; T・グラベセン C・ポウルセン⇔(87' ダニエル・イェンセン) クラウス・イェンセン⇔(75' K・ペレス); J・グロンキアル⇔(46' D・ロンメダール) J・D・トマソン⇔(64' S・ラーセン) M・ヨルゲンセン⇔(46' T・カーレンベルグ)
MF ラスムス・ビュルツ / AaBアールボリ 83.9.18 179 アラン・イェプセン / AaBアールボリ 77.7.4 175 トーマス・カーレンベルグ / オセール(フランス) 83.3.20 183 クリスチャン・ポウルセン / シャルケ04 /(ドイツ) 80.2.28 182 クラウス・イェンセン フルハム/(イングランド) 77.4.29 183 トーマス・グラベセン / レアル・マドリード(スペイン) 76.3.11 178 FW ヨン・ダール・トマソン / シュツットガルト (ドイツ) 76.8.29 182 イェスパー・グロンキアル / シュツットガルト (ドイツ) 77.8.12 187 ソレン・ラーセン / シャルケ04 (ドイツ) 81.9.6 193 マルティン・ヨルゲンセン フィオレンティーナ / (イタリア) 76.10.6 180 ケネス・ペレス / AZアルクマール / (オランダ) 74.8.29 182 デニス・ロンメダール / チャールトン・アスレティック(イングランド) 78.7.22 178 モアテン・スコウボ / ブロンビー 80.6.30 190 GK トーマス・ソレンセン / アストン・ビラ(イングランド) 78.6.12 185 イェスパー・クリスチャンセン FCコペンハーゲン 78.4.24 192
DF ペル・ニールセン / ブロンビー 73.10.15 191 ダニエル・アッゲル / ブロンビー 84.12.12 187 ミカエル・グラフガールド / FCコペンハーゲン 78.3.4 187 トーマス・ヘルベグ / ボルシア・メンヘングラッドバッハ(ドイツ) 71.6.24 179 ニクラス・イェンセン / フラム(イングランド) 74.8.17 180 ペル・クロドルップ / エバートン(イングランド) 79.7.31 194 ブライアン・プリスケ / ゲンク(ベルギー) 77.5.14 190 代表召集してるひとたち
372 :
モエヲ :05/08/19 07:48 ID:JEMNQ0u6
>>365 そうなんですか!?
グルジア戦のときに試してみますです。
>>368 次はスカパーでやるので楽しみッス。
373 :
モエヲ :05/08/19 20:55 ID:JEMNQ0u6
9月3日 トルコ×デンマーク スカパー184chで生放送! 26:55〜 【解説】渡邊一平【実況】田中雄望 スカパーのHPに載ってました。
ほんとッスか〜?! そういえばトルコのホームゲームは全部放送するとか読んだような気も。 実況の人あまり好きじゃないけど放送してくれるだけ有難い。
スーパーサッカーでも試合映像流れたね 突然だったんでキャプれなかったorz
トルコ戦およびグルジア戦招集メンバー: Ma°lmaend: Jesper Christiansen, FC K?benhavn Thomas S?rensen, Aston Villa FC Forsvar: Brian Priske, Portsmouth FC Daniel Agger, Br?ndby IF Michael Gravgaard, FC K?benhavn Niclas Jensen, Fulham FC Per Nielsen, Br?ndby IF Thomas Helveg, Borussia Mo¨nchengladbach Midtbane: Christian Poulsen, FC Schalke 04 Claus Jensen, Fulham FC Daniel Jensen, SV Werder Bremen Thomas Gravesen, Real Madrid Thomas Kahlenberg, AJ Auxerre
続き Angreb: Dennis Rommedahl, Charlton Athletic FC Jesper Gr?nkjaer, VfB Stuttgart Jon Dahl Tomasson, VfB Stuttgart Kenneth Perez, AZ Alkmaar Martin J?rgensen, AC Fiorentina Morten Skoubo, Br?ndby IF S?ren Larsen, FC Schalke 04
380 :
、 :05/08/26 18:27 ID:nL6gBm1w
EUROには相性いいねー 1984〜2004までずっと出てる 84 ベスト4 88 3敗 92 優勝おめ 96 グループリーグ敗退 00 3敗 04 ベスト8
381 :
2006年まで名無しさん :05/08/26 23:21 ID:sDyM/q26
イングランド戦は力の差を見せ付けたね 驚くような結果ではない
382 :
2006年まで名無しさん :05/08/27 14:54 ID:hKmLrOVE
シュマイケルはネ申
ペレスがリーグ戦でハットトリックだって 代表でも頼みます
U-21トルコ戦&グルジア戦招集メンバー Malmand: Kevin Stuhr Ellegaard (Hertha Berlin, 10/0), Theis F. Rasmussen (Vejle, 0/0). Forsvar: Dennis Cagara (Dynamo Dresden, 3/1), Jakob Poulsen (Esbjerg, 9/0), Jonas Troest (Silkeborg, 10/0), Leon Andreasen (Werder Bremen, 16/5), Martin Engelhardt Jensen (Frem, 6/1), Michael Jakobsen (AaB, 1/0), Nicolai Hogh (Esbjerg, 5/0). Midtbane: Jacob Sorensen (AaB, 8/1), Kasper Lorentzen (Brondby, 5/0), Mikkel Thygesen (FC Midtjylland, 3/1), Rasmus Wurtz (AaB, 18/0), Steffen Kielstrup (Vejle, 3/0). Angreb: Jonas Kamper (Brondby, 26/2), Morten Rasmussen (AGF, 9/6), Simon Bramer (AaB, 3/1).
385 :
ペレ :05/08/31 08:00 ID:J6Ld7TPs
私が予想しよう。 トルコ戦。デンマークが0−4で圧勝する。最悪0−1又は0−2で勝てる。 負けることなど100%ありえない!!引き分けすらもトルコの勝ちすらも100%ない!! エムレ・ベロゾグル、ニハト・カフベチと言った核の選手がいない。特にニハト欠場は 大きい。問題はバシュトゥルクだがこれはクロルドルップ、グラベセンらが抑えることが余裕でできるだろう。 相手のホームと言うことはあまり気にしないでも大丈夫だ。トルコは監督交代に加え、組織もバラバラそれに対し デンマークは仕上がりも順調。どっちが勝つかなど一目瞭然である。いまだにハカンでは底が知れる。 よってデンマークは勝利の二文字しか100&ありえない。間違いない。断言する!!
387 :
2006年まで名無しさん :05/08/31 23:44 ID:mddhIaK2
トルコ戦はアウェイだからこの表記でも別にいいかもね・・・と
389 :
2006年まで名無しさん :05/09/01 22:04 ID:h9zQOnSU
マジで普通にデンマーク勝つでしょ。トルコはデンマーク以上にズタボロだし。 ニハトもエムレ・Bもいないしね。まぁデンマークもDF不安はあるけど、トルコの不安は さらにその上行くし。デンマークってアウェーの方が強そう。まぁ問題は次のホームの ギリシャ戦。トルコよりギリシャのほうが嫌な相手。 予想は、トルコ 1−3 デンマーク。 得点者)ヨルゲンセン、トマソン2 ファティ・ティケ
390 :
2006年まで名無しさん :05/09/02 08:54 ID:lKD0ZBqI
いよいよだね
残りは4戦はもうトーナメント勝ち抜き全勝でって腹くくっている。 冷静さもある。 俺は本大会でデンマーク代表が活躍するのを見たい。 「隣国で開催される大会に参加できないなんて悔しいじゃないか。」 '92 ヨン・イェンセン(当時ブロンビー所属) ただひたすら祈る。 勝て。
AAないの?
さあ、いよいよだ。今日は昼間のうちにしっかり寝ておかないとね。 たぶんトルコには勝てるんじゃないかとは思うけどやっぱり緊張するよ。
394 :
モエヲ :05/09/03 12:48 ID:Qvq9WuUw
ワールドカップ出場へ向け、一つ目の山を越える日が来た。
今日の夕飯はカツ丼にします。トルコには勝てると信じて、ゲンを担ぎたいと思います。
ちなみに今日はスカパーで放送なので、新宿のサッカーバーに繰り出す予定です。
というわけで、私の実況はなしです。
>>393 私もいつも試合前に仮眠をするのですが、緊張して眠れないですよね。。
395 :
必勝祈願 :05/09/03 16:15 ID:RRKEC0bY
デンマーク必勝祈願で今からサッカーの試合に行ってきます。魂のゴールをデニシュ・ダイマイトイレブンに捧げます。
396 :
金子達仁 :05/09/03 16:19 ID:X9FvbmSI
デンマークが2−1でトルコに勝利!!
398 :
2006年まで名無しさん :05/09/03 18:45 ID:YLZb3XJI
399 :
2006年まで名無しさん :05/09/03 19:15 ID:8tSdHLTw
頼むから他国のユニきてドイツW杯にはいかないでくれよ 恥ずかしいから、、、
400 :
2006年まで名無しさん :05/09/03 19:41 ID:kUgTKt9U
トルコがカツ丼?
401 :
2006年まで名無しさん :05/09/03 21:00 ID:TWt56lbQ
今日、デンマーク勝つといいな。
>>399 何で他国はだめか理由を述べよ。と〆(・ω・` )
恥ずかしいからなんて理由になんね〜
402 :
2006年まで名無しさん :05/09/03 21:30 ID:3AF31lTQ
トマソンはいい人だから是非デンマークに 勝ってもらいたい。 日韓大会時の話には感動した。
どこか今夜の試合を見られるサイトがあったら教えて下さい。
404 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 01:32 ID:mQBKx7mI
405 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 01:37 ID:OMjBqaM2
402>>韓国人以外は世界中みんないい人だよ。
406 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 02:29 ID:.t8PAhCs
今日のスタメン 1: Thomas S?rensen 2: Christian Poulsen 3: Brian Priske 4: Daniel Agger 5: Niclas Jensen 6: Thomas Helveg (anf?rer) 7: Thomas Gravesen 8: Claus Jensen 9: Jon Dahl Tomasson 10: Martin J?rgensen 11: Dennis Rommedahl
始まりましたよお前ら
90'Georgia1 - 1Ukraine
ってなこと書くと追いついてしまった罠。 どっちにしてもウクライナは1位通過するのは時間の問題なんだから 気にせずひたすらデンマーク応援しようぜ。
410 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 03:10 ID:mQBKx7mI
グルジアよくやった
411 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 03:11 ID:mQBKx7mI
TUR0-1DNK DNK先制 クラウス・イェンセン
413 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 03:43 ID:mQBKx7mI
GJ !!!!
414 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 03:44 ID:GntTHthc
よっしゃ!!!!いける!
左サイド、ヨルゲンセンからのパスを受けた禿イェンセンの ペナルティエリアの中か外かくらいの距離から キーパーの右、狭い方への強いシュート。 キーパー触るも突き破るようなシュートですた。 で、前半終了
前半は30分くらいまでは完全にトルコペース。 ボール持ってもプレスがきつく本来のパスサッカーをさせてもらえませんでした。 あとアウェイのピッチに慣れてない感じもあったかも。 20分前後に2回ほどトルコに決定的場面。 1本はハカン・シュクールが1対1をゴール左隅ぎりぎりで外してくれて もう1本はトミーの好セーブでしのぎました。 リーグ戦の好調振りを発揮してますな。 30分あたりから時々いい形も作るものの決定的なシーンを作るには至らず。 それでも次第に支配率もあがってきて、42分に前述の先制点。 そのまま前半終了です。 それにしても相変わらずDFが不安。自陣ゴール前でこねくり回してたのを 相手にかっさらわれてチャンスを作られるし。正直1点は覚悟といった感じなので 早く2点目が欲しいです。
418 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 04:01 ID:mQBKx7mI
ホント禿げだな。生えるとおもったのに。
TUR1-1DNK TUR追いつく オカン
後半15分過ぎ。 オフサイドになってしまったがポウルセンのヘディングや 禿イェンセンのトラップ後振り向きざまボレーとかチャンスを作って ペースをつかみかけたが、カウンターからハカン・シュクールに チャンスを作られるなどまたトルコペースに。 後半23分、ポウルセンがヘッドバット食らって倒れこむ。 両者イエロー
勤務先の嫌な先輩と想いのあの娘ができている事に 今日気付きました。 はっきり言って最低な日です。 デンマークの勝利で少しは気持ちを晴らさして下さい。
デンマークだけでなくアイルランドも負けてるのか・・・ 最低だ。 orz 神は死んだ。
TUR2-1DNK TUR追加点
424 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 04:41 ID:5uTxdjxc
こ こ で す か ?
|| ∧||∧ ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ : -====-
うぉおおおおおおぉぉぉ ,ヘ. _/ 」 ヽ / `゙ -、, - ァ { ● </ はげー ( . .:.::;;;._,,' ヽ. x ● i' ).:.:;;.;;;.:.) (´"ヽ ノ ノ. ..:;;.;.ノ ´ン ー-ィ'" ( ,.‐''~ ワー ( ヽ (..::;ノ )ノ__. _ ト、 _ト、ノ' __ キャー _ )ノ__ '|ロロ|/ \ .___. |ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
ヨーロッパ地区予選では 毎回、W杯でベスト8以上狙える国が3、4ヶ国ほど敗退するが 今回は強豪デンマークが・・・
追いついたあああああああああ
きたあああ
TUR2-2DNK ラーセン DNKロスタイムに追いつく
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおし
432 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 04:53 ID:mQBKx7mI
ラーセンが望みをつないだ
デンマークありがとう。。。
ロスタイム長いので良くも悪くもまだわからんぞ! 得点は放り込みロングからラーセンの胸トラップ後 ちょこんと合わせたもの
終了 なんとか首の皮1枚つながった。 ウクライナさん、水曜日はおながいします。
TUR2-2DNK 試合終了
ふぅ〜 2−2の引き分けで終了。これでウクライナのW杯出場決定。
>>468 デンマーク、厳しいことには変わりないけど、なんとかがんばってほしい
○ -ーー ,,_ ゚。。゚ r'" `ヽ,__ ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi | \_)\ .\ lll ● ●|\ \ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ  ̄ \_つ-ー'''' ハゲなんて言ってごめんなさい。 負けなくてよかった。 あぁぁでも、勝てなかったのが痛い・・・。
440 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:01 ID:mQBKx7mI
1−2の時は アジアカップ気分だった。 ぎりぎり・・・シェバさんがんばって。
これで暫定で トルコとの勝ち点は4点差。 デンマークが1試合少ないことを考慮すると実質的には トルコとの勝ち点は1点差。 つまりトルコが残り2試合のうち1試合でも引き分けてくれたらまだ逆転の可能性あり。 しかしトルコが2連勝したらデンマークはあぼーん・・・。
失点は、1点目がオカンの折り返しがDFに当たって もう一度オカンの足元に跳ね返ったところをジャストミートで ゴール左隅に。 2点目はゴール正面20m弱くらいからトゥメルがFKを右隅に直接。 どちらも敵ながら素晴らしいシュートだったけど、1点目も オカンをフリーにし過ぎだし、2点目のきっかけとなった ヘルベグ兄ぃのファールも不用意だし後ろはなんともかんとも。 あと、同点に追いついた後にラーセンがペナルティエリア内で 倒されたけどあれはホームでやってたらPK貰えてたと思う。
>>422 アイルランドでなくアイスランドか。
訂正・・・
444 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:05 ID:mQBKx7mI
グジョンセンが決めたから我慢したれ。ルーマニアはムトゥが決めてたりね。 スウェーデンは余裕勝ち。
デンマークとスウェーデンて 隣国の法則どおり仲悪いのかな? お前のせいでいつもウチは名前間違えられるんじゃゴルァとか
>>445 仲はまぁまぁいい。
ただ毎週末にだらしなく酔っ払いに来るスウェーデン人には
('A`)
って感じらしいが。
448 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:12 ID:6Dr68rwQ
>>445 中はそれほどよくはないのでは。まぁドイツとオランダくらいの仲の悪さ
まではいかなくてもね。
>>445 詳しいことはわからんがそうでもないらしい。
ユーロの時も2−2で引き分けてイタリアが落ちた時は
仲がいいから仕組んだなんて言われたことも(w
450 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:14 ID:mQBKx7mI
でもあの2−2はいい試合だった。
451 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:15 ID:ujuvWRwU
仲自体はそう悪くもないけど、北欧四カ国は互いをライバル視してる ただわりと健全で、陰険ではない
冷静に考えてみたら トルコは次はW杯出場決定のウクライナとのアウェー戦だけど ウクライナにとっては消化試合だからトルコはかなり有利だし 最終戦のアルバニアもトルコが負けるような相手じゃない。 どっちにしてもデンマークが崖っぷち状態というより 絶望的な状態であることには変わりない訳だ・・・。
453 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:16 ID:mQBKx7mI
グループ2 トルコ17 ギリシャ15 デンマーク13(現時点) トルコ→ウクライナ(A)、アルバニア(A) ギリシャ→カザフスタン(A)、デンマーク(A)、グルジア(H) デンマーク→グルジア(H)、ギリシャ(H)、カザフスタン(A) 残り
ここの住人ってやっぱりスウェーデンも好きって人多いんでは? 基本的にスタイルが似てるから俺も好き。
455 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:22 ID:mQBKx7mI
トルコ2勝で23 1勝1分で22 1勝1敗20 2分19 2敗17 ギリシャ 3勝24 2勝1分22 2勝1敗21 1勝2分20 1勝1分1敗19 1勝2敗18 3分18 1分2敗16 3敗15
456 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:24 ID:mQBKx7mI
デンマーク 3勝22 2勝1分20 2勝1敗19 1勝2分18 1勝1分1敗17 1勝2敗16 3分16 1分2敗14 3敗13 ボーダーライン
不利であることには変わりないのは同意。 評論家的な見方だが(w カザフ戦を織り込むとすると ギリシャ18、トルコ17、デンマーク16でしょ。 その上で、ホーム・アウェイ1試合づつのギリシャと、 アウェイ2試合(しかもウクライナ)のトルコと ホーム2試合のデンマークという形で比較すれば差はあまりない と見ることもできなくもない。
なんか最後が変な文章だな。 まあトルコのアルバニア戦だってわからんよ。 今日だってイタリアが引き分けだし、チェコが負けてるし。 アウェイとはそんなもん。
459 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:31 ID:mQBKx7mI
とりこぼさなきゃ トルコ20(+ウクライナ) ギリシャ21(+デンマーク) デンマーク19(+ギリシャ)だからね。 あと1試合たったらもっとわかりやすくなるね。 SWE>DEN>FIN>NRWな気がする。スウェーデンは好きだ。
460 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 05:38 ID:mQBKx7mI
デンマークファンなら DEN22 TUR22 GRE21と期待するだろ。この場合ってトルコとどっちが2位になるんだろ〜 H・Aとも1−1だし。
462 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 06:00 ID:mQBKx7mI
うpありがとうございます
でも、
>>461 はエラーになります
>462 clientからのrequestをserverが処理し切れない状態なんだと思う 時間置いて再度試せば落とせるんでないかな あと、再生しても「静止画+音声だけ」 状態な場合は 一度停止⇒再生 すると解消される・・・と思う
今日は勝ちたかったなぁ
465 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 06:30 ID:mQBKx7mI
なるほど〜サンクス 下1行も使いました
466 :
モエヲ :05/09/04 06:40 ID:7Z19JWEc
今日は2点目が入るまで、生きた心地のしない試合だったよ。。。 結果は2−2で、ウクライナ頼みになったけど、 あと3つ、全勝してなんとか2位に滑り込みたいね。 しかし今日のスカパーの放送は、かなりトルコ寄りだったなあ(カメラワーク、国歌などが)。
ゴール時のラーセンのトラップ何回も流してたな
468 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 08:04 ID:/1r5eeeI
ウクライナはワールドカップ出場決まっても、次のホームは勝ちにいかざるをえないと思う。特にシェバは何かと批判されてきたので、絶対的な力を母国民に見せつけると思う。それがウクライナ史上最初で最後のジーニオの心象だと思う。
469 :
、 :05/09/04 09:44 ID:c1C2519M
シェフチェンコのハットトリックがすごい見たい
470 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 10:05 ID:6Dr68rwQ
>>468 必死ガチのトルコに余裕あるウクライナか。モチベーションの差がどうなるか……
普通に考えればウクライナ圧倒的有利だけど、テストモードに入るだろうから、勝ちに拘らないのでは?
となると引き分け路線が一番高いのでは?
正直、ニハト&エムレ抜きで助かったのかもしれない……。
471 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 12:03 ID:LlHsGFkU
>>460 もしトルコと勝ち点で並んだら当該国の直接対決だから
デンマーク1−1トルコ
トルコ2−2
だからアウェーゴール2倍ルールならデンマークが抜けるんじゃないかな。
要は消化試合のウクライナかホームのアルバニアにまさに神頼みで
どちらか引き分けにしてもらえば勝ち点は22止まり
そしてデンマークは残り3試合全勝すればいいはず。
全勝する=ギリシャにも勝つ、だからギリシャはデンマークに負ければ
どんなに勝ち点が伸びても21止まりになるし。
472 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 12:08 ID:LlHsGFkU
>>471 の続き
要は理想の大逆転シナリオは
トルコがウクライナ△、アルバニア○(その逆でも可)
ギリシャがカザフスタン○、デンマーク●、グルジア○
デンマークがグルジア○、ギリシャ○、カザフスタン○
になればデンマーク、トルコが勝ち点22、ギリシャが勝ち点21になる。
得失点差ではなく当該国同士の対戦を優先するなら
アウェーゴールでデンマーク2位決定じゃあなかろうか
終了ですか?
474 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 12:57 ID:kWe/swwk
ラウルセンとクロルルップてなんで呼ばれてないの? もうケガは治ったんじゃ? あの最終ラインじゃコワくて...
最終ラインもそうなんだけど昨日(今朝?)の試合では グラ禿が全然効いてなかったような希ガス。 スペインはシーズン始まったばかりだから調子が上がって ないのかも知れんが。水曜日は頼むよ。
477 :
トルコサポ :05/09/04 15:41 ID:6Dr68rwQ
デンマークはやはり強い。 正直ニハト&エムレ抜きはキツイ。どうせ散るならフルメンバーがよかった。多分ウクライナには勝てない。 でもフルじゃないけど、選手はよくやった。これが精一杯かも。 トルコが行けなかったらデンマークに行って欲しい。ユーロ2008では借りを返しますんで。 ギリシャという国には恨みはないんだけど、ギリシャのサッカーはあまり見たくないんで ギリシャには負けるな!!絶対負けるな!!後、グルジアが結構強いよ。トルコはアルバニアが 結構苦手。アウェーだし。だからアルバニア、グルジアといったあたりは結構鍵を握るだろうね。 カザフが特大の番狂わせしてくれないかな?ギリシャにドローとか。無理だな…
478 :
2006年まで名無しさん :05/09/04 15:57 ID:g4.Ulv6Q
>>474 トルコが2連勝してしまえば終わりだね。トルコが1勝1分以下なら可能性あり
ただもちろん同時にデンマークは3連勝が義務付けられるが。ドローだったら終わり。
案外、水曜のウクライナVSトルコ。ウクライナにとっては確かに消化試合だが
ウクライナは勝利を狙ってくるんじゃないかな。
グルジア戦はアウェーで無観客。更には自力では決められなかったんだし。
98、02とプレーオフで敗退したのもあってかやっぱりホーム(国民)の前では
勝ちにこだわってくると思う。『俺達は強くなったんだ』みたいなのを
アピールしたいと思う。やっぱり勝ってからセレモニーしたいだろうしね
今朝の試合、トマソンが消えてたっていうか孤立して全然ダメだった ラーセンと始めからツートップのほうが両者生きるんじゃ? あとポウルセン、パスミス大杉
480 :
シェバはやりますよ :05/09/04 22:23 ID:/1r5eeeI
ウクライナは勝ちに行くだろう。ワールドカップ決定より親戚・昔の友人・好きだった人にここウクライナの地で喜んで貰いたいと思う。それがサッカープレーヤーの性だと思う。金よりワールドカップ決定よりウクライナ人としての誇りに賭けたい。
>>472 >>455 デンマーク3勝で最終勝ち点22
トルコ1勝1分で最終勝ち点21
でないの?
ウクライナのモチベーションしだいで
ってところなんだろうけど
どの道3連勝しかないわかりやすい展開で盛り上がるよね
試合見たいのう…
>>466 あの放送は地元テレビ局の制作だろうからトルコよりなのも当然なのでは。
>>478 グルジアのホーム試合って無観客なんだ?なんか問題起こしたの?
483 :
455 :05/09/05 15:38 ID:.S/nfvVo
484 :
2006年まで名無しさん :05/09/05 16:17 ID:1jNx/cHU
ウクライナはW杯初出場だから消化試合とは言え、 力を抜くとは思えない。だからまだ、デンマークにも可能性はある。
デンマークのサッカー好きだから出場して欲しいけどね。
486 :
シェバはやりますよ :05/09/05 21:10 ID:dWPU3Qno
絶対に見たい。負けたら泣くかも。
487 :
2006年まで名無しさん :05/09/06 00:37 ID:M5ein/tI
うむ。観たい
488 :
461 :05/09/06 01:09 ID:vnxUVqHA
TV2 アカウント登録しようとしたものの 丁抹語わかんねぇ… ジショカテコヨカナ orz
ハンドル消してないままカキコしてるし orz
ユーロ04で二軍チェコが必死なドイツ帝国を叩き潰した例もあることだし 余裕が出来たウクライナがガチトルコを倒してしまうことも期待できる あまり強くは望めないが…
491 :
2006年まで名無しさん :05/09/06 09:59 ID:Llz4hN.g
やっぱり2組があの顔ぶれの上、 みんなアジア寄りの国ばっかりじゃあキツイよね。 ひとりだけポツンと北欧で何か気の毒だ。
グルジア戦観る為に TV2のサイトで視聴料払ったのはいいけれど 音しか聞こえない… 回避策として >365氏が書いてるようにMedia Player立ち上げると 動画らしき画像は見られるものの 肝心の動画が乱れまくって原型を留めてなく、観られたもんじゃないorz Media Playerの設定もイジる必要があるんかな
最近からなんだけどデンマークいいね 好きになった
今日の先発予想 Danmark: Danmark (4-2-3-1): Thomas S?rensen - Brian Priske, Thomas Helveg, Daniel Agger, Niclas Jensen - Christian Poulsen, Thomas Gravesen - Dennis Rommedahl, Claus Jensen, Martin J?rgensen - Jon Dahl Tomasson. Georgien: Georgien (4-5-1): Georgi Lomaia - Kakha Kaladze, Zurab Khizanishvili, Zurab Mentesheshvili, David Odikadze - Levan Tskitishvili, Georgi Gakhokidze, Levan Kobiashvili, Malkhaz Asatiani, Jaba Kankava - Georgi Demetradze. もうこれからは一戦一戦が決勝戦だ...頑張れ!
495 :
シェバはやりますよ :05/09/07 12:37 ID:mKKomofs
頑張ってくれ。あー、緊張してきた。シェバもがんばっていきましょい。ウクライナはアルゼンチンみたいなことはやめなさい。あれは常連の悪い見本だから。ウクライナ国民ががっかりするよ。
496 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 13:37 ID:6yzImxy.
>>492 ディベター切れるまで待って右上に出てくる表示にクリックするとよろし。
497 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 16:34 ID:2zyI6rzw
今日シェフチェンコ出ないらしいよ・・・
498 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 18:33 ID:VLOLN6Zc
今夜も山田
499 :
シェバはやりませんよ :05/09/07 20:59 ID:mKKomofs
ガーン。シェバのバカ
500 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 21:05 ID:mKKomofs
シェバの腹黒。トマソン腹白い
今現在、こんなにもリードを守りきれず、勝ち点3のはずの試合をことごとく落とした シリーズは俺の記憶にない。ユーロ2000の予選でもディフェンスに関して言えばここまでの惨状ではなかった。 やっぱりセンターバック二人はしっかりした人を配置したいもんだな。 あ〜あ、henriksenとlaursenのころはなんだかんだいってもよかったよ。
502 :
モエヲ :05/09/07 22:51 ID:XoaHk.TI
他会場試合途中経過 カザフスタン0−0ギリシャ(前半終了) このまま引き分けてくれないかな。。。
503 :
455 :05/09/07 23:18 ID:4J6qPjxM
カザフ1−0
504 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 23:22 ID:9jX8dUcM
>>497 >>499 でも日本戦には出るんだって。
デンマークもいくらか積めば
出てくれたかもね。
505 :
:05/09/07 23:24 ID:4J6qPjxM
コンフェデではブラジル1軍でた事もあるし 未来はなんともいえん。 ギリシャは負けてトルコも負けてほしいね。まずは。
506 :
金子達仁 :05/09/07 23:28 ID:/PBiGf1s
>>505 エムレ、ニハト、バシュトゥルク、トゥンジャイのいないトルコが
ウクライナに勝てるとは思わないな。勝てたらそれこそ奇跡
このグループはギリシャかデンマークが突破する。
Kazakhstan 1 : 1 Greece
508 :
モエヲ :05/09/07 23:54 ID:XoaHk.TI
orz.... Kazakhstan1-2Greece ロスタイム長いよ。。。
509 :
:05/09/07 23:56 ID:4J6qPjxM
仕方ない。 もとから不利だし。トルコVSウクライナも 期待せなかん。ウクライナに。
510 :
2006年まで名無しさん :05/09/07 23:57 ID:dgTh1YbI
Nikos Liberopoulos (90') ・・・・・。
Igor Avdeyev (33') Nikita Khokhlov (38') Oleg Litvinenko (45') Andrey Karpovich (58') Nurbol Zhumaskaliev (81') Andrey Karpovich (86')→2回目のイエロ Denis Rodionov (90')→一発退場 カザフもっと落ち着いてやらんかい
まあ今日ギリシャが引き分けたとしてもトルコの勝ち点考えれば 結局今度のギリシャ戦には勝たないといけないことに変わりないわけで。 考えようによっては変にカザフが自信つけなくて良かったと 解釈した方がよいと思われ。
FT Kazakhstan 1 - 2 Greece 40' Ukraine 0 - 0 Turkey 20:00 Denmark ? - ? Georgia
514 :
モエヲ :05/09/08 02:07 ID:h1cMMWq2
スターティングメンバー ソーレンセン、ポールセン、グラフガールド、アッガー、Nイエンセン、ヘルベグ、 グラベセン、Cイエンセン、トマソン、ヨルゲンセン、ロンメダール
515 :
モエヲ :05/09/08 02:10 ID:h1cMMWq2
他会場途中経過 ウクライナ0−0トルコ(前半終了)
トルコ先制・・・ オワタ もう駄目だな。。
517 :
:05/09/08 02:40 ID:lj4d3vqc
諦めが早い奴がいるな。別に自分の事じゃないからな。 でも、引き分け・逆転望んでる人もいるし、 次の試合で引き分けるかもしれないと考えれないものか。 デンマークが負けた時点でやばいけどね。
518 :
492 :05/09/08 02:59 ID:BEr0a4Kc
>496 何故か今はWMPで観られるようになりますた 何が原因だったのやら… ともあれ、ありがd
519 :
:05/09/08 03:04 ID:2LEQc1MU
uefaのライブ実況だと 9Jorgensen 10Rommedahl 11Tomassonになってるんだけど ホントなのー? なんか見慣れないよー あと、プリスケやっぱりベンチじゃんよー
520 :
モエヲ :05/09/08 03:11 ID:h1cMMWq2
デンマーク先制! クラウス・イエンセンのFKが直接ゴールか??
521 :
:05/09/08 03:14 ID:2LEQc1MU
モエヲさん今日もお願いします こっちはネットラジオ+uefa文字実況なんで
あちゃー トルコ勝利っす。
ウクライナ負けました。 こんな糞チームに勝ちきれなかったんだから 今回はワールドカップに出られなくてもしょうがないな・・・
グルジア選手が1名退場の模様
525 :
モエヲ :05/09/08 03:23 ID:h1cMMWq2
今日はいつにも増して映りが悪いTV2。。。
526 :
:05/09/08 03:32 ID:lj4d3vqc
ポールセン2点目
527 :
モエヲ :05/09/08 03:33 ID:h1cMMWq2
デンマーク追加点! FKからアッガー→ポールセンのヘッドでゴール(詳細分からないですすいません) デンマーク2−0グルジア
ボールも支配出来てるみたいだし いい感じ…
529 :
モエヲ :05/09/08 03:39 ID:h1cMMWq2
PKで1点返された模様。2−1。
3点目 アッガー…?
531 :
モエヲ :05/09/08 03:45 ID:h1cMMWq2
CKからアッガーのヘッドで追加点。 デンマーク3−1グルジア
532 :
:05/09/08 03:47 ID:lj4d3vqc
トルコ〜勝ち点20 時節(アルバニア) 勝ち〜23 ドロー21 負け〜20 ギリシャ〜勝ち点18 時節(デンマーク)→(グルジア) 勝ち〜21 ドロー19 負け〜18 デンマーク〜勝ち点16(たぶんね) 時節(ギリシャ)→(カザフスタン) 勝ち〜19 ドロー17 負け〜16(OUT)
533 :
モエヲ :05/09/08 03:49 ID:h1cMMWq2
前半終了 デンマーク3−1グルジア
>>532 厳しいね…
今回、トルコ・ギリシャ共に勝ってしまってるからなー
535 :
モエヲ :05/09/08 03:54 ID:h1cMMWq2
532>> トルコは次節試合がないので、まずはギリシャ戦に勝利して(引き分けだと厳しそうですから)、 最終節、アルバニアが頑張ってくれるのを期待するしかないですね。
536 :
:05/09/08 04:02 ID:lj4d3vqc
ギリシャ戦(10/8)で勝てば勝ち点19 カザフに勝てば22だ。 アルバニアが勝つか引き分けでプレーオフがみえてくる。 この前のドローが痛かった・・・
久々のトマソンゴール
538 :
モエヲ :05/09/08 04:13 ID:h1cMMWq2
トマソンのゴールで4−1!
カーレンベア IN ポールセン OUT
540 :
モエヲ :05/09/08 04:17 ID:h1cMMWq2
交代 Nイエンセン → カーレンベア
541 :
モエヲ :05/09/08 04:19 ID:h1cMMWq2
>>540 ごめんなさい、間違えました。
緑反転しているから分かりづらい。。。
ラーセン IN C・イェンセン OUT
ペレス IN トマソン OUT
DNK 5点目 ラーセン やりたい放題
545 :
:05/09/08 04:36 ID:2LEQc1MU
アシストはヨルか?
546 :
:05/09/08 04:37 ID:lj4d3vqc
ラーセン5試合5得点かよ。 2TOPにできんかな〜
ヨルゲンセンからのクロスをヘッド ボールはやや放物線を描いてGK頭上を超えてゴール左上隅へ
ラーセン6点目
549 :
:05/09/08 04:40 ID:2LEQc1MU
なに〜またゴール?!
550 :
モエヲ :05/09/08 04:42 ID:h1cMMWq2
結果を出しているラーセン、次のギリシア戦で先発に使ってみたらどうだろうと思ってしまう。
>>549 左サイドのヨルゲンセンがPA内中央付近へクロス
走りこんでいたラーセンがヘッドで合わせて
ゴール左上へ
552 :
:05/09/08 04:44 ID:lj4d3vqc
サンドの後釜はラーセンで・・・いってほしい!!
553 :
2006年まで名無しさん :05/09/08 04:49 ID:BEr0a4Kc
試合終了 Denmark 6 : 1 Georgia DNK得点者 C・イェンセン ポールセン アッガー トマソン ラーセン×2
554 :
:05/09/08 04:51 ID:2LEQc1MU
皆さん乙でした〜 しかし、今頃こんな爆発しても...orz
555 :
:05/09/08 04:52 ID:lj4d3vqc
イングランド戦みたいでいいじゃん 10/8のギリシャ戦に期待しましょ。 その後はアルバニアに期待しましょ。
もう遅いよ・・・
いよいよ終わりか・・・。 アルバニア頼みとはなんとも心もとなすぎる。 ウクライナの今日の仕打ちはクロアチアと同様、一生忘れんぞ。
あと2連勝して駄目なら諦めるしかないやね。 W杯で見てえなぁ
>>557 ウクライナ恨むのは筋違いだから
そんなこと書くのはやめようや
ほぼだめぽだけど仕方ないよ、自力で行けなかったのが悪いんだから
それもそうか・・・。最初のうちにもっと勝てたはずだったしな。
561 :
金子達仁 :05/09/08 11:03 ID:8fr9XBX6
デンマークがギリシャに勝てるとは思わないね。 確かにデンマークは今勢いに乗ってるけど、ギリシャは攻撃的なチームに対しての 戦い方を熟知したチーム。しかもホームでもアウェーでも関係ない。 攻撃パターンはデンマークが多いが、ギリシャはどんな攻撃もシャットアウトできる。 ただ攻撃パターンはしょぼいけど。それでも少ないチャンスを生かす決定力はある。 デンマークが勝てたら正直奇跡としか思えない。私の予想は0−1ギリシャだ。
プレーオフに回ってでも何でもいいからとにかく出てくれ!
564 :
うすびぃ :05/09/08 14:38 ID:jEowK9B2
まあウクライナが手抜いてくることもあるかなと 予感はしてたよ。ガスパージン・ロバノフスキがいれば こんなことはなかったが・・・ これがロシアなんだよな。 電マは2連勝が必須 ルートコは最終アルバニアだもんなwこりゃムリやw
565 :
2006年まで名無しさん :05/09/08 17:55 ID:NgDca1JY
2002予選でリベリアのウェアが、最後まで出場権を争っていた ナイジェリアとの対戦で負けたガーナに八つ当たりしてたのを思い出した
566 :
シェバに説教 :05/09/08 19:13 ID:To/FViUk
聞いてないよー。
567 :
:05/09/09 01:57 ID:Y/JaoknA
トルコの勝利でかなり厳しくなっちゃったなー
568 :
2006年まで名無しさん :05/09/09 18:05 ID:kReImu1U
ユニフォームをヒュンメルからアディダスに変えてから 調子が悪くなったような気がする。 きっとヒュンメルの呪いだ・・・
569 :
2006年まで名無しさん :05/09/09 20:36 ID:kReImu1U
デンマーク代表のレプリカユニフォームはこんだけ持ってます。 94年(ホーム) 96年(アウェイ) 98年(ホーム) 00年(ホーム) 04年(ホーム) ユーロ2004終わって何故ヒュンメルから アディダスに変えた? (別にアディダスが嫌いなわけではないが・・・)
570 :
うすびぃ :05/09/10 01:55 ID:LvRxdmY.
あにがダイニッシュダイナマイトだw
シャルケ〜ソーレンラーセンが85分同点ゴール シュツットガルト〜トマソンが先制ゴール だが、どっちも引き分け。
572 :
:05/09/12 12:46 ID:edZ2Jq2U
ラーセン、キレキレだね〜
573 :
:05/09/14 03:33 ID:GtWWwrEc
CLに出てるスイスのトゥンってユニがヒュンメルなんだねー なんか応援したくなってきた
577 :
2006年まで名無しさん :05/09/16 00:49 ID:KyF3KJmI
さんくす。今日のUEFAカップでも点きめてますよ。
サンドがいればこんな状態には陥らなかった 戦犯はサンド
579 :
2006年まで名無しさん :05/09/20 22:42 ID:C2gJVhK6
残念でしたね。応援してたのに。
581 :
:05/10/01 03:21 ID:CxX9vwfU
ポウルセンはミランの選手たちからえらく嫌われちゃったみたいだな
元々ユーロでトッティとの問題があったから 余計に嫌われたんだろう 確かにダーティーだった。 ポウルセンのプレーを除いたらなかなか締まっていい試合だったし。
ラーセン (・∀・)イイヨーイイヨー
584 :
、 :05/10/02 12:42 ID:.sxID7c6
クリスチャン・ポウルセン だっけトッティの唾たべたの?
なにそのディープキス
メンバー発表まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
U-21ギリシャ戦&カザフスタン戦招集メンバー Malmand: Kevin Stuhr Ellegaard (Hertha Berlin, 12/0), Theis F. Rasmussen (Vejle, 0/0). Forsvar: Dennis Cagara (Dynamo Dresden, 4/1), Frank Hansen (Esbjerg, 4/0), Jonas Troest (Silkeborg, 12/0), Leon Andreasen (Werder Bremen, 17/5), Michael Jakobsen (AaB, 3/0), Sebastian Svard (Vitoria SC Guimaraes, 9/0). Midtbane: Jacob Sorensen (AaB, 10/2), Jakob Poulsen (Esbjerg, 11/1), Martin Bergvold (FC Kobenhavn, 4/0), Rasmus Wurtz (AaB, 20/0), Steffen Kielstrup (Vejle, 3/0). Angreb: Johan Absalonsen (Brondby, 4/1), Jonas Kamper (Brondby, 28/2), Kasper Lorentzen (Brondby, 7/1), Morten ''Duncan'' Rasmussen (AGF, 10/6), Simon Bramer (AaB, 4/1).
>>587 d
連勝できるメンバーだな
後はトルコが引き分けるだけだ…
591 :
2006年まで名無しさん :05/10/06 00:21 ID:AFu0HW3U
ポウルセン乙 糞ミラン氏ね
592 :
まめ :05/10/06 00:29 ID:K3mzKDaA
ぽうる千、明らかに嫌われてますねww
雑誌 ID変えて登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>588 out
Sebastian Svard
Simon Bramer
in
Mads Torry Lindeneg (KB, 0/0)
Henrik Kildentoft (Brondby, 3/0)
よし、メンバーは怪我も無くいい感じに揃った!・・・ もう勝つ以外どうしようもないんだからわかりやすくて良いな! 意地を見せてくれ!!
596 :
2006年まで名無しさん :05/10/08 00:09 ID:4gAfyYdo
今更ながら、滅茶苦茶厳しい状況ですね。 デンマークが2連勝するのはまだしも、 トルコがコケてくれることが前提とは。
U-21ではギリシャに2-1で勝ったみたいだね この勢いで是非今日のA代表も…
598 :
、 :05/10/08 08:29 ID:2m3JutnA
このグループはつらいだろ ポーランドうらやましい
599 :
みそ :05/10/08 15:48 ID:ZnlNXsOo
早く、いまの選手からレギュラーの座を取る、新戦力が出てきて欲しい。 予選敗退したら、監督交代かな?U-21から引き上げるか、デンマークって あまり若い世代の代表は強くないイメージがあったので、個人的には U21の監督にまかせてほしい。オルセンに辞めろというわけじゃなく 新しくなったらどうなるのということで、僕も今の代表好きですけど。。
600 :
:05/10/08 16:22 ID:c1vaaJzc
今夜の大一番にそなえてTV2初めて見てみようかとしたけど、 クレジットカードの入力画面で3行目(一番下)に入れる数字が何なのか 分からないです。 暗証番号でもないみたいだし。。。3けたの数字? どなたた助けて!
601 :
:05/10/08 16:55 ID:ogcQssio
602 :
:05/10/08 16:58 ID:ogcQssio
>>599 通過しても敗退してもオルセンたんはここまででは?
なんの根拠もないけどミカたんに引き継ぐのではないかと勝手に想像
605 :
2006年まで名無しさん :05/10/08 18:54 ID:qP2/roEo
気持ちはわかったから まずは今日の試合応援しようや。
現地時刻で20:00試合開始だから 日本では27:00試合開始…で合ってるよな…?
607 :
600 :05/10/08 23:19 ID:c1vaaJzc
>>601 Mange tak!
やっぱりローリガンは優しいですね。
あのさ、スカパーでやんないの?
>>603 お前もデンマーク アイルランド
両方好きみたいだな。
俺もだ。
スターティングメンバー GK 1ソーレンセン DF 3グラフガールド、4ニールセン、5Nイエンセン、6プリスケ MF 2ポウルセン、7グラベセン、8Cイエンセン、10ヨルゲンセン FW 9トマソン(cap)、11ロンメダール
611 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 02:30 ID:wACYvqtk
ラーセンいねぇ!!
トマソン1topなのね ラーセン 先発させてトマソンとの2topではダメなんかねぇ…
フォメは4-5-1の模様 ------------------------------------------------------- ○トマソン ○ヨルゲンセン ○ロンメダール ○C・イェンセン ○グラベセン ○ポウルセン ○N・イェンセン ○プリスケ ○グラブガード ○ニールセン ○セーレンセン
>>600 を見たけど試合見てる人はTV2なのか…。
N504isの俺には次元の違う話なのね…orz
DEN1-0GRK DEN先制 左サイドFKからグラフガードがヘッドで合わせて1点
ゴール! 左CKからグラフガールドのヘッド! 1−0でデンマーク先制!!
前半終了 DEN1-0GRK このまま終わって… (´Д`;)
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁ! ゴルゴルゴォル!!!
15グロンキア IN 11ロンメダールOUT
このまま逃げ切ってくれぇぇぇ
621 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 04:36 ID:wACYvqtk
逃げ切ってほしいね〜 ラーセンでばんないのかよ・・・!?
18ラーセン IN 8C・イェンセン OUT
どんだけ外してるんよ! 一点くらい加えておかないと後で血ぃ見るで…
試合終了 DEN1-0GRK
625 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 04:53 ID:wACYvqtk
よし!希望がみえた
オメ!! コートジボワールのこともあるからもしかしたらもしかするかもしれんよ
あとはルートコが・・・奇跡よ起これ!!
おお勝ったんだ!! カザフスタン戦も勝てるだろうから 後はアルバニアさえガチガチのガチガチに守って0点に抑えてくれれば…
というかカザフに勝ち点が入ったことに驚いた
630 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 08:54 ID:qi0dU1cc
>>613 めちゃくちゃわかりやすいぞ こういうフォーメーション図で書いてくれたら
そういえばグラブガードって初スタメン?
アルバニア、アウェーでウクライナと引き分けたんだ。 この勢いで次も引き分けて欲しいね。
アルバニアガンバレ(‐人‐) しかし絶望の時期からよく勝ち点積み上げてきましたね
うぉぉ、勝ったか アルバニア頼むぞ!
635 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 10:56 ID:QlulBCJw
私たちデンマークファンは12日に奇跡を目にするだろう
636 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 10:57 ID:Rdl8tVjM
ruecyukimoすげぇruecyu渋井P2荒らし誰がクズやねん (笑 スパイ大作信者は邪魔 あの基地外が今日は来ないな・・・ 遂に自分の愚かさに気付いたのだろうか(笑 おっさん何の話をしとんねん(笑 恋愛板でも行けよ! MouWXolc
>>631 こないだ4-1で勝ったイングランドとの親善試合が
代表初デビューだった希ガス
いい仕事したね
って 初先発メンバーかどうか の質問だったことに 今気付いた折れガイル orz
なんていうかトルコって昨日ドイツに勝ったのね…
まぁ親善試合だし・・・大丈夫さ('A`) アルバニアが奇跡を見せてくれるさ
fifaランキングの上位3と下位3の組み合わせというのは決まってるらしいよ
645 :
:05/10/09 17:03 ID:wACYvqtk
それでもランクは 1チェコ 2スペイン 3デンマーク(トルコ)(ギリシャ) の順だから それ以下とあたるよ
646 :
2006年まで名無しさん :05/10/09 19:11 ID:qHxVSpb6
647 :
トルコサポ :05/10/09 21:07 ID:Pz0q0e8.
勝利オメ。ギリシャには恨みないけど、最悪デンマークかトルコかどっちかを プレーオフまでは最低みれそう。さすがにカザフスタンには負けないと思う。 つ〜かなんで好きなチーム同士でつぶし合わなきゃならんのだ? でもホント嫌な組。最後アルバニアっつ〜のが嫌だ。しかもアウェー。よくデンマーク勝ったな。 ボグダニがコワス。
一時はもうダメだと思ったがなんとかいけるかもしれない。 アルバニアに変な圧力かけないように。
>>631 9/7の対グルジア戦が初スタメンだと思ふ
ちなみに代表デビューは8/17のイングランド戦
だけどスタメンではない
651 :
& ◆30HztsIlhQ :05/10/11 21:31 ID:lHuoWeG6
>>気が向く人〜 明日、トルコとデンマーク試合終わるの早いのはトルコだよな!?
そうです。トルコが現地時間18時で、デンマークが現地時間22時です。
653 :
2006年まで名無しさん :05/10/11 22:58 ID:izmR24RM
あー緊張してきた。いよいよか。コートジボアールとカメルーンの例もあるし、とにかくベストコンディションで頑張ってほしい。
>>652 が現地時間なら時差がアルバニアが8時間、カザフスタンが3時間だから、
日本時間だとトルコが26時でデンマークが25時なるからデンマークが先じゃないの?
で、アルバニアがサマータイム中だったら7時間になるから同時刻になるんじゃないのかな?
じゃないのか?
俺が間違いか?
655 :
2006年まで名無しさん :05/10/11 23:13 ID:lHuoWeG6
レスTy(ThankYou)
657 :
2006年まで名無しさん :05/10/11 23:27 ID:lHuoWeG6
>>656 Ty
3時にカンパーイでもやるかな(*´丱`)トルコに目がいきそう。
アルバニアよ。勝てとはいわん。引き分けてくれ。
現時点で、カザフ戦の放送予定がなさそうな件について
659 :
:05/10/12 20:05 ID:GZOWQDGg
>>659 URL 1009
アカウント登録してテスト画面も写ったし
これでなんとか見られそうかな…
>>659 の見たいけど何が何やらサッパリ解らん
もうわけワカメ酒
上のほうにあるデンマークのTV2ってクレジットがどうこう書いてるから有料なんやんね? どっかネットで配信してくれるとこないのかなぁ 応援してる気持ちはここみてる奴と一緒ですごいあるぜ!
663 :
659 :05/10/12 23:51 ID:GZOWQDGg
やはり配信はonsideのようです。
有料ですが(99クローナ)、登録すれば他のビデオも見られるみたい。
でもWindows media player 9でないとだめらしい。
http://www.clubonside.com/clubonside/ ここの「klikke her 」をクリックしてアカウント登録。
「By」は都道府県とJapanて入れてみた。
「Fa° login til Manager4real:」がよくわかんないけどチェックしといた。
次の画面でクレジットカード番号登録して完了。
その後送られてくるメールにパスワードが書いてある。
とりあえず自分はこれで映りました。
>>663 すげー解りやすいんだけど、クレジットカード持ってない…orz
665 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 00:05 ID:VMqtOTxE
今日はTV2ではやんないの?
スタメン発表(DBUサイトによる) 1: Thomas Sørensen 2: Christian Poulsen 3: Michael Gravgaard 4: Per Nielsen 5: Niclas Jensen 6: Brian Priske 7: Daniel Jensen 8: Søren Larsen 9: Jon Dahl Tomasson (anfører) 10: Martin Jørgensen 11: Dennis Rommedahl
667 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 00:07 ID:kEkAgRAU
デンマークに奇跡が起こって欲しい。 ベルギーはあぼんしたけど、デンマークは何とか頑張ってくれ!
もうすぐ始まるんだな 見れないけど応援してるよ
669 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 01:23 ID:ay9PByPA
見れてる方の、ハーフタイム経過報告期待上げ!
今のところカザフの方が動きいい感じがするな…
グラヴェセンとクラウスはなんでベンチにも入ってないんですか?
映像は見てないですがLiveScoreでF5連打中w 最低限の条件、勝利お願いしますよ!!! アルバニア超ガンガレ!!!!!!!!! ちなみに、ギリシャ先制みたいです。
フォメは4-4-2…かな グラベセンとC・イェンセンがいないがサビシス ------------------------------------------------------- ○トマソン ○ラーセン ○ヨルゲンセン ○ロンメダール ○D・イェンセン ○ポウルセン ○N・イェンセン ○プリスケ ○グラブガールド ○ニールセン ○ソーレンセン
グラ禿げは累積だった希ガス。
675 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 01:51 ID:ChZld/bY
カザフスタンってボーナスステージなんだからサクッといっちゃえよなじれったいな
676 :
名無し :05/10/13 01:52 ID:zrKX4kuM
スコア速報を更新するたびにめっちゃ緊張するわ〜
ハーフタイム時点での経過。 Albania 0 - 0 Turkey Greece 1 - 0 Georgia Kazakhstan 0 - 0 Denmark
前半終了 KAS 0-0 DEN
カザフの方がCK多いよ
>>679 詳しく。
試合が見れないぶん余計に緊張するな 頼むよデンマーク&アルバニア
勝利を祈るのみ・・・ 残り45分に期待しましょう!! トルコにすんなりいかれるのは納得できるが ギリシャの逆転2位だけは納得できない。 絶対に勝ってくれ〜〜〜!!!!
カザフ相手になにやってんだか・・ ユーロの時とはべつのチームだな
684 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:01 ID:GikJUmFM
おいおいまだ先制してないんか!? 頼むぜおい
685 :
679 :05/10/13 02:02 ID:VMqtOTxE
カザフはなかなか寄せも攻守の切り替えも早い。 デンマークはフィニッシュまでいってGKにキャッチされるって感じで、 カザフはフィニッシュの寸前にクリアでCKって感じかな。 一度デンマークのコーナーなのにゴールキックになったのもあった。
前半カザフはプレスをガツガツかけてたからなぁ 後半の息切れを期待
きた?
KAS 0-1 DEN DEN先制 グラブガールド
先制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! このままの結果なら行ける!!
690 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:10 ID:VMqtOTxE
きたきたーーーー!!!
キター ゚.ノヽ , /} キター 、-' `;_' ' キター ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター レ_ノ キター キター キター キター 後2点くらいいっちゃえ〜〜〜!!
さらにトマソン2点目!!
キテタコレ アルバニアガンガレ
695 :
:05/10/13 02:10 ID:niPXWM2s
問題ははなからアルバニアがなんとかしてくれないかだろ。
おっしゃ〜!!! アルバニアガンガレ!!!!!!!
697 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:11 ID:D/ZtqEDo
>>691 691が作ったの?ロンメダ―ルがアホの人みたいw
Fifaではまだスコア動いてないんですけど…
698 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:12 ID:GikJUmFM
ついにきたかああああああ アルバニアがんばれマジがんばれ
PA付近やや左サイドからのクロスを ラーセン→トマソンでfinish ラーセンのポストプレイとトマソン十八番の 1.5列目からの見事な連携ですた
速報ってどこで見るの?
701 :
691 :05/10/13 02:12 ID:T7cob7kM
URL見れ。 BTにありました。
702 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:13 ID:ay9PByPA
みなさん、アルバニアの方向に向かって祈りますよ! そして、トル〜コに向かって脳汁混じった電波とばしますよ!
703 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:13 ID:ChZld/bY
55' Kazakhstan 0 - 2 Denmark キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
705 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:13 ID:dX9h3zVA
シュマイケルが見守っているぞ!
706 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:13 ID:GJZn3mUA
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
なんかトルコに点はいってるみたいなんだけど
708 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:15 ID:ChZld/bY
トルコ…
709 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:15 ID:F0kS3Hoo
トルコ点入ったみたいだ。テラヤバス
710 :
691 :05/10/13 02:15 ID:T7cob7kM
Albania 0 - 1 Turkey
トルコもきたっぽい。。。。
712 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:16 ID:HCWIiMBQ
終わった・・・・・・
_| ̄|○
714 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:16 ID:ChZld/bY
アルバニア使えねぇぇぇぇぇ
715 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:17 ID:dX9h3zVA
こういう時こそアルバニアを応援だ あきらめるな
俺の脳汁混じった電波のせーか! デラやばすorz
アルバニアはターレしか知らないが、がんばれ
アルバニアガンガレ 超ガンガレ
719 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:18 ID:GikJUmFM
ざけんなアルバニア!!!!! 追いつかんかい!!!!
720 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:18 ID:dX9h3zVA
負けたらアルメニア以下だぞアルバニア それは恥ずかしいぞアルバニア
試合見れてない人何分おきに更新してる?
連打と15秒
�ボグダニもいるぞ アルバニア超ガンガレーーー!!!
724 :
691 :05/10/13 02:20 ID:T7cob7kM
連打。
連打してるの俺だけじゃなかったww
>>720 じゃないが
アルメニアのほうに目が行くとドキッとするw
>>721 テレビ見ながらなんで2,3分毎かな?
でも、だんだんこっちに集中しつつあるw
神も仏もおらんのか 1点でいいんだアルバニアに1点入れば
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたらそこで試合終了ですよ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/
730 :
691 :05/10/13 02:25 ID:T7cob7kM
アルバニアにPKを!
トルコ総合スレ覗いたけど誰も居ないのな。 負ける気がしないのか? 畜生め!!
アルバニアkoneeeeeee
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら? . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/
がちがちに守ってんだろうなトルコ
Jupiがやってくれる!俺は信じてる!!
Albania!!Albania!! 出てるかしらんがアルパイのOGでも良いw
737 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:29 ID:dX9h3zVA
ドーハの悲劇みたいになんないかな
なんだかこのスレが妙に上がってて気が付いた デンマクーやばいのか? ギリシャ、トルコって・・・・・・。 今から応援しても遅いかもしれんけどアルバニアガンガレ! ダニッシュダイナマイトが見れないワールドカップなんて寂しすぎるぞ!
739 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:30 ID:aYpmanB6
アルバニアこい!
740 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:30 ID:xsTf27q2
アルバニア頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!
741 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:31 ID:ChZld/bY
74' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
742 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:32 ID:HCWIiMBQ
アルバってくれ!!!!!!
743 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:32 ID:3jAjcefg
アルバニア株上昇中 試合終了後大暴落の予感
最終節残り15分でアルバニアの1点頼みになるとは 畜生なんでこうなったんだ
アルバニア 勝て勝て勝て勝て!ホームやぞ!
アルバニアにホームアドバンテージを! ってわりと貧乏な国だから買収もできないのかな。
747 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:34 ID:ChZld/bY
77' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
748 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:34 ID:xsTf27q2
アルバニア、ふんばれや!
もうしなやかとか言ってらんないこの状況
750 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:35 ID:U/neGaG.
頑張れ!! アルバニア!!!
ついでにドイツはトルコ系が多いから トルコ出場となった場合、現地のトルコ系が多数押し寄せ って感じでFIFA的にもウマーなのかな。
ActiveScoreの試合経過時間って実際よりも早くね?
試合見てる香具師はいないのか? もちろんアルバニアの。
754 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:36 ID:GikJUmFM
これはもう奇跡を祈るしかないな
755 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:37 ID:3jAjcefg
∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
756 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:38 ID:1oDtLaVg
アルバニアに1点入るんだったら即金で5万振り込むぞ!
マモノ来いやああああぁぁぁぁぁl
あと、10分… 何とかさっきのウクライナ級のジャッジでPKを!!!!
759 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:38 ID:dM.8XiPs
動かず…
残り5分から、ロスタイムが勝負だね トールコがW杯意識して浮き足立つのを祈って・・・。
82' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
762 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:39 ID:GikJUmFM
つーかアルバニアやる気ないのかもしれん… このままでいーや的雰囲気になってそうだ…もうだめか…
>>751 ドイツではトルコ人は労働者層として差別されてるからそれはどうなんだろう
余計な火種になりかねない気もするが
|\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |_/ \ 皿 / < アルバニア逝ってくるか / \ _ | | マモノ | |_..∬ |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\ ./..\\ \
765 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:40 ID:GJZn3mUA
マモノがんがれ!超がんがれ!ヽ(`Д´)ノ
766 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:41 ID:GikJUmFM
うああ実質あと10分だ
アルバニアに栄光を
GKがソーレンセンから クリスチャンセンに替わってる希ガス
769 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:42 ID:dX9h3zVA
アテネ五輪予選でレバノン応援してた時の気分だぜ
770 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:42 ID:U/neGaG.
>>764 ちょ、マモノ!
マッハでアルバニアまで行ってくれ!!
もうだめだorz
>>764 おまいはこの季節もうコタツ出してるのかと小一時間・・・やってたら試合終わる!
さっさと逝ってこい!
773 :
トマンソ :05/10/13 02:43 ID:3q4HvPH6
俺様何様アルバニア様…
オスマントルコから独立したときのことを思い出すんだ!!
775 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:44 ID:aYpmanB6
まだだ!まだあきらめるな!!
TV3の方もアルバニア戦の方を映し始めたな…
アルバニアアルバニアアルバニアアルバニア アルバニアアルバニアアルバニアアルバニア
778 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:44 ID:3jAjcefg
日本戦より熱いオマエラに惚れる
87' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキドキドキドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
780 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:44 ID:HCWIiMBQ
正直日本戦なんてどうでもいい
781 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:45 ID:dX9h3zVA
アルバニアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
782 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:45 ID:GikJUmFM
だめかもうだめなのか
783 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:45 ID:jhsbFGYE
782ならロスタイム同点
88' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ ( ∪ ∪ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ と__)__)ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
785 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:45 ID:dM.8XiPs
駄目か?駄目なのか?
786 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:dX9h3zVA
何教に入信すればアルバニアは引き分けてくれるんですか…orz
788 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:3jAjcefg
ジュビロ-ベルディ戦を思い出せ 何が起こるかわからない
789 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:xsTf27q2
アルバニア!! 頼むよ!
790 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:U/neGaG.
アルバニアァァァァァァァァァァァァァァァァア!!!
786か787か788ならアルバニア同点。
俺には、トルコにドーハみたいな悲劇が!!の見出しがみえる!!
793 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:aYpmanB6
794 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:46 ID:jhsbFGYE
794ならトルコ追加点
アルバニアaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
796 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:47 ID:xsTf27q2
呪われてる
90' Albania 0 - 1 Turkey ∧_∧ ( ;・∀・)ドキドキドキドキドキドキドキドキ ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
800 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:47 ID:HCWIiMBQ
は・・墓つくろうか・・・・
などといってるうちに カザフスタン得点 KAS 1-2 DEN
802 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:47 ID:dX9h3zVA
ドーハ!ドーハ!
なんでもいいのでアルバニアが得点。
カザフに1点返された…
805 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:48 ID:dM.8XiPs
(;´Д`)
806 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:48 ID:GikJUmFM
追い討ちかよ
807 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:48 ID:HCWIiMBQ
あと何分?
808 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:48 ID:jhsbFGYE
とりあえず今 アルバ−トルコみてる
809 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:48 ID:U/neGaG.
アルバニアに奇跡を…
810 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:49 ID:dX9h3zVA
カザフごときにこんなに苦戦するとは・・ これも当然の結果なのか・・ 受け入れるしか・・ないのか・・
811 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:49 ID:xsTf27q2
アルバニア使えん!
だめなのか・・・・
813 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:49 ID:GikJUmFM
墓を作ろう 盛大に供養しようか
814 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:49 ID:HCWIiMBQ
サウジの枠をあげるから・・・
815 :
:05/10/13 02:50 ID:Bs3GY.G2
カザフ選手が1名退場
816 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:50 ID:9kQ1VCtI
ダメだ
終了。
818 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:jhsbFGYE
結局4位か?
あるばにああああああああああ
820 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:ChZld/bY
FT Albania 0 - 1 Turkey ‖ ‖ ∧∧ /ヽ /⌒ヽ)つ| デンマーク… i三 |ヽ_/ 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三
821 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:GikJUmFM
終わった
FT Albania 0 - 1 Turkey orz
823 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:xsTf27q2
韓国の枠あげるから
824 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:lY97tNFw
敗退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
825 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:dM.8XiPs
オワタ
826 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:aYpmanB6
うわああああああああああああああああああああ
827 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:HCWIiMBQ
豪華な墓を作ってやってくれ・・・
オタワ
829 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:51 ID:D/ZtqEDo
orz
うああああああああああああ
きたああああああああ
W杯がつまらなくなった・・・。 おやすみなさい
833 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:52 ID:dX9h3zVA
これというのもサンドのせいだ あいつが引退するから・・
試合終了 アルバニア 0-1 トルコ (つД`)
あああああああああああああああああああ
あぁぁ・・・・ ドイツ大会見る価値なくなったorz
837 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:52 ID:GikJUmFM
……… orz
838 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:52 ID:HCWIiMBQ
予選で最も大物の墓ができてしまう
オタワorz
840 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:53 ID:xsTf27q2
くそぉぉぉぉぉぉぉぉ
841 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:53 ID:3jAjcefg
トマソン・・・切ないなw
842 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:54 ID:HCWIiMBQ
敗退国16カ国集めて裏W杯ひらいてくれよ・・・
843 :
トマンソ :05/10/13 02:54 ID:3q4HvPH6
ばかな…
オワタ・・・orz
試合終了 KAS 1-2 DEN
はあ、たらればは言いたくないんだけど 11月のグルジア戦にさえ勝ってさえいれば…
847 :
:05/10/13 02:55 ID:BeTrcPao
EURO2008の予選で会いましょう。 それまではリーグで楽しみましょう。 みなさんお疲れ様。
予言 つ【デンマークに土下座するスレ】
嘘嘘、そんなのヤダヤダ。゚(゚´Д`゚)゚。
850 :
_ :05/10/13 02:56 ID:WBrX0JVo
韓国の審判買収疑惑発覚により デンマーク代替出場決定!! …とかならないよなorz
誰か巨大な墓位建ててやってくれ・・・orz
852 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:56 ID:HCWIiMBQ
スウェーデンが優勝してくれないと割りにあわないな
853 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:56 ID:5X.5bzNc
ウクライナはホームの試合で全部「やった」んだろうな? ロシアはそこまではやらないと思う。 そんな国と一緒になったのが不運。
846>> ロスタイムのゴールがオフサイドの判定でなければ。。。 (あれは絶対違うと思う)
855 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 02:57 ID:F0kS3Hoo
乙〜 それでは2年後のユーロ割賦でまた会いましょう。
FT Albania 0 - 1 Turkey FT Kazakhstan 1 - 2 Denmark || ∧||∧ ( / ⌒ヽ トマソン・・・ | | | アイタカッタヨ・・・ ∪ / ノ | || ∪∪ : -====-
はぁ…グループ2はホント激戦だったなぁ もう寝ます。
>>854 そうなんだよな
俺も未だにあの試合は引きずってるよ…
まさにウィルス・・・なんか頭おかしくなってきたわ!諸母^-ン
しょうがないよな… こうなったらTURが本戦出場できることを 祈りつつ落ちます ノシ
原辰則があのときあんなこと言わなければ。
エルケーアとブライアン久しぶりに見たよ・・・ でもこんな再会は哀しすぎる
残業やっと終わってきてみたんだが・・・ 俺のワールドカップはもう終わってしまったのか
カザフスタンに苦戦してるようじゃだめだね 嫌なグループに入ったってのもあるけど
865 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 04:24 ID:dX9h3zVA
スウェーデン勝った デンマークの分まで頑張ってもらうか・・
866 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 04:26 ID:5X.5bzNc
北欧は1,2カ国でいいだろ 人口少ないし
867 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 04:29 ID:bJbrR5FA
いまだにWC2002でイングにあんな点差でボロ負けした理由がわからん
868 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 04:32 ID:L8IZi.y2
>>867 さらにはユーロでチェコに3−0
信じられないような負け方するよねこのチーム
(-人-)
トルコはトゥメルが決めたみたいだな デンマーク−トルコ戦で良い選手だと思ってたんだよな…orz
871 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 05:10 ID:KxzNK9e2
バーレーンやウスベギスタンの分をあげたいですね
872 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 05:44 ID:7qD/XFhA
ポーランドより強いはず
873 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 06:01 ID:L8IZi.y2
負けるときは酷い負け方をするのがデンマーク
信じられないとこで負ける 美しいサッカーをするチームの宿命なのかな…
875 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 06:09 ID:mNqlti2Y
そして、この少年にトマソンは言った 「( ´、ゝ`) ボクから君に言える言葉はこれが最後です。 よく聞いてください。」 「はい。 (´∀`*)」 「( ´、ゝ`) 君には前にも言ったとおり、試練が与えられている。 それは神様が決めたことであり、今からは変えられない。 ボクが言いたいことわかりますか?」 「はい。 (´∀`*)」 「( ´、ゝ`) 神様は君に試練を与えたけど、 君にも必ずゴールを決めるチャンスをくれるはずです・・・。 そのチャンスを君は逃さず、ちゃんとゴールを決めてください。」 少年はこの言葉に喜色満面の笑みを浮かべて ゙ ∧∧ " - (´∀`*) - 「おまえプレーオフにも回れねーでやんのプギャー。」 と答えた。
ああああ、オレもW杯の楽しみがなくなっちまった・・・
残念でしたねwww
前半の取りこぼしが高くついたな。まぁラーセンとか若手も出てきたし次のEUROに期待しよう。
879 :
:05/10/13 07:26 ID:bJbrR5FA
サンドの後釜にはよさげだけど足元はどうなんだろうか
880 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 07:33 ID:3/Q76OXE
トマソン1トップは無理があると思う。 サンド兄貴の存在はでかかったんだな
EUROの時のトマソン1TOPも厳しかったね…って未解決かい
882 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 10:28 ID:7qD/XFhA
グルジアに引き分けたのが最後に痛かった
883 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 14:47 ID:rkj97iJ6
デンマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーク(涙)!!!!!!!! 受験勉強するわ・・・・・・・・・・・。ちくしょお・・・・・・・。 スウェーデンに頑張って貰おう。出たら、スペインも。
884 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 14:58 ID:r1K/ajbE
885 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 16:51 ID:F0kS3Hoo
>>866 1〜2ヵ国しか出れないところを、
いつの日か三カ国揃い踏みで、
ワールドカップに揃う。
届かないからこそ、夢になる。
>>731 遅レス
海外サッカー板は実況禁止だから
ドイツW杯ではスウェーデン、デンマーク、メキシコの3ヶ国を楽しみにしてたのに、残念だ・・・。
>>885 一応4ヶ国にしてよ。
ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド
国旗繋がりで、アイスランドも入れて5ヶ国か?
アイスランドはしばらく無理か・・・orz
889 :
2006年まで名無しさん :05/10/13 21:04 ID:bJbrR5FA
北欧連合チーム ハァハァ
トマソンって、今何歳?2010年W杯に出れるだろうか?
>>890 Born 29.8.1976
だから29歳だね。2010W杯は35歳目前だから、
メンバー入りしてもスタメンは厳しいかと・・・
連投スマソ 35歳→34歳目前、ね・・・・orz
U−21のプレーオフ対戦相手はロシア
894 :
あ :05/10/14 07:48 ID:DecTF2pU
露助なんかに負けんなよ〜
895 :
あ :05/10/14 07:52 ID:DecTF2pU
>>889 もし北欧連合チームになったとしたら、どんなメンバーになるかな?
>>890 トマソンのキャリアでトップフォームにいるのは今回のW杯と
次のEuro2008だろうね。
次だ次。ラーセンも伸びてきたし、Euroに向けて再スタートを切ってくれ。
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃ ┃□┃□11□□□10□┃□┃ ┃□┗━━━━━━━┛□┃ ┃□□□□□□□□□□□┃ ┃■09■■■■■■■08■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11 イブラヒモビッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10 トマソン ┣━━━07━━━06━━━┫09 ヨルゲンセン ┃■■■■■■■■■■■┃08 リュングベリ ┃■■■■■■■■■■■┃07 ポウルセン ┃□05□□□□□□□02□┃06 グラベセン ┃□□□04□□03□□□□┃05 リーセ ┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ベルグデルモ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03 メルベリ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 プリスケ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ソーレンセン サブはFW カリュー、アルバック、スールシャール MF グロンキア、ロンメダール、リンデロート、A・スベンションDF N・イェンセン、ニールセン、ルチッチ、オストルンド GK イサクション 正直ノルウェーは全然知らないし、厨丸出しな人選だが、こんな面子ならW杯でも好勝負できるのでは?
サンドが代表の辞退をしたときって 何歳ですか?
>>897 (´Д`;)ハァハァ
>>898 辞退と言うか引退ね
たぶん32歳(なったばっかりのとき)
スウェスレからきましたよ。 自分も897に(´Д`;)ハァハァ スウェ代表では旬は過ぎたかもしれないけど 30代の選手が何人も頑張ってる。 トマソンも2008年でもいけるよ、ガンガレ!
901 :
2006年まで名無しさん :05/10/14 12:26 ID:SHBsxyhg
>>897 (´Д`;)ハァハァ
FWにラーションとグジョンセンも加えておくれ。
この面子だとイングランドとかより強そうだ
902 :
2006年まで名無しさん :05/10/14 12:35 ID:pEdM7CfI
デンマーク感動をありがとう そしてさようなら
903 :
& ◆gWDU/vXM6A :05/10/14 14:00 ID:wqiyC2KE
>>897 (´Д`;ハァハァ
北欧FW
イブラヒモビッチ・トマソン・ラーション・カリュー・グジョンセン・ラーセン
>>897 うはっwwwwww
優勝候補だろwwww
905 :
あ :05/10/14 16:19 ID:DecTF2pU
若手のみでいったらイケメンばかりだね
北欧系の顔立ちって端整だからなぁ
>>897 フィンランドも仲間にいれてあげてYO!!
908 :
あ :05/10/14 18:32 ID:DecTF2pU
タイニオをいれようじゃないか 神様リトマネンも
909 :
2006年まで名無しさん :05/10/14 18:38 ID:4T5PDK0.
アイスランドの人口30万人 でもグジョンセンがいる
910 :
てんぷれ :05/10/14 19:02 ID:wqiyC2KE
911 :
てんぷれ :05/10/14 19:05 ID:wqiyC2KE
912 :
てんぷれ>>1案 :05/10/14 19:13 ID:wqiyC2KE
W杯欧州予選敗退したデンマーク代表の話題を中心に、才能ある若駒が続々と台頭する デンマーク国内リーグの話題、そして新天地ブンデスリーガーに移籍した ヨン・ダール・トマソン、海外クラブチームで活躍中の代表選手など幅広くマッタリと。
913 :
2006年まで名無しさん :05/10/14 19:19 ID:wqiyC2KE
>>2 の下2つはリンク先消滅。
スレ進行遅いから次スレは980くらい!?
ヨルゲンセン、君はせいぜい選手を乗せたバスを運転してスタジアムまで送っていってくれ。
916 :
:05/10/15 01:08 ID:pEx.67fQ
ズラは確かにカリューがボールでできることは 自分ならミカンでできるとか言ってたからな。 でもトマソンとズラの組み合わせは楽しめそう。
919 :
2006年まで名無しさん :05/10/15 14:24 ID:uMJouXmU
>>897 モアテン・ガムスト・ペデルセンも入れようぜ。
シャルケのラルセンってどんな選手なの?
922 :
2006年まで名無しさん :05/10/15 15:34 ID:mXuKnIQQ
>>885 (予選敗退国)
94 デンマーク
98 スウェーデン
02 ノルウェー
06 デンマーク
94年以降、何故か交代で一カ国敗退しているので、
法則通りだとノルウェーはPO勝ち抜けとなるが、果たして。
ちなみに、EUROでは2000年に揃い踏みが実現しているが、
三カ国揃って仲良くGL敗退。
フィンランドは全部負けてるけどな(´・ω・`)
924 :
2008年まで名無しさん :05/10/15 17:36 ID:hJ5Xmqks
>>920 最近でてきた190cmをこすFW。シャルケのクラニーと2TOPに
なりつつある。結構トマソン風の「つめ」のシュートが多い。
代表でも7試合?5得点くらいと活躍中でサン┣¨の役割になりそうな人。
>>922 ホ、ホントだ!
デンマークの仇をノルウェーに託したいが、相手はチェコか・・・
>>923 フィンランドってユーロかWCどっちか出たことあんの?
ヨルゲンセン最近かげ薄い希ガス
927 :
魔 :05/10/15 23:22 ID:FNThRo62
毛が薄いのはトマソンだよ
928 :
2006年まで名無しさん :05/10/16 00:39 ID:OyPlmswg
ラーセン後半ロスタイムにPKで バイエルンと引き分け。
ボルトンのペデルセンとかクラブでも立場微妙じゃん。
930 :
2006年まで名無しさん :05/10/16 06:50 ID:L.ogH5iM
デンマーク出れないのに韓国が出るって…
931 :
魔 :05/10/16 10:28 ID:DtbAY2Sk
↑どうせ予選敗退っしょ
デンマークが敗退したことは別にしてもアジア枠4,5は多すぎだよね。 せめて2,5だと思う。
933 :
2006年まで名無しさん :05/10/16 15:11 ID:OyPlmswg
>>932 グループA・B1位が突破。2位同士でプレーオフとか!?
「日本がでれん」ってネガティブな書き込みが増えるよ。
>>930 デンマークは今回弱かったからでれないだけ。
02W杯でワクワクしたのはアイルランドVSドイツ、韓国VSトルコ
だったなぁ。プレーオフ通過でW杯ぼろ負けなんて見たくなかったから
ある意味気が楽。
934 :
_ :05/10/17 00:35 ID:c2oTTxBY
クロルドルップって今エヴァートンで活躍してるんかな…
935 :
2006年まで名無しさん :05/10/17 00:37 ID:ZCnCm70c
936 :
_ :05/10/17 02:26 ID:c2oTTxBY
935さん、サンクス! どっかのニュースで「早期に復帰できる見込み」って書いてあったからもう試合に出てるものかと思ってた…にわかでスマソ(;´Д`)
937 :
2006年まで名無しさん :05/10/17 13:37 ID:ZCnCm70c
>>936 俺もシーズン前の憶測で答えました。試合調べたけど
土日にでてません。去年4位のエバートンが今年は1勝7敗。
938 :
、 :05/10/17 15:17 ID:uQ.nPrc.
EUROでトマソンに花道を
939 :
金山 季文 :05/10/17 15:26 ID:D/mwVhtY
この国タレントもう落ち目ばっかだし 出ないほうがいい
940 :
2006年まで名無しさん :05/10/17 15:32 ID:tllL7m3o
>>939 白丁は帰れ。
それはそうとここがW杯出ないのは残念だな。
アイルランドも出られんし…
941 :
2006年まで名無しさん :05/10/17 16:01 ID:XkY6ZPGo
俺もデンマークは見たかった。トマソンを見たかった。 ユニフォームもヒュンメルからアディダスへ変えたのに。 本当に残念。。。。
う〜ん、やっぱ変えたせいなのか!?
そうだ!ヒュンメルの呪いだ!
やはりヒュンメルが原因か。自分的にはアディダスは気にいっていたんだが。 さり気なくアディダスに変わっていたから正直驚いた。 しかしアディダスは好きだから自分的にはうれしかった。
946 :
2006年まで名無しさん :05/10/19 14:01 ID:GeljnITE
アディダスのかっちゃったよ。 ウクライナが予想外の強さだった。 選手の怪我おおすぎ。攻撃パターンが減った。 ともかくEURO予選までに立て直さなかん。
今ベストな布陣ってこんな感じ? ラーセン ヨルゲンセン トマソン グロンキア ポールセン グラベセン イェンセン プリスケ グラブガールド ヘルベグ ソーレンセン
ヘルベグはCBだ。もう代表引退するかも知れんが。 今まではトマソンがCFでその下にC・イェンセンやヨルゲンセンが入る事が多かったけどこれからはラーセンだろうな。
949 :
2006年まで名無しさん :05/10/23 11:58 ID:3hthsWds
週末試合情報 ロンメダール、決勝点(2−1) ラーセン、フル出場(0−0で=) ヨルゲンセン、フル出場(4−1で☆) ニコラス、後半出場(2−0でリバポに☆) クラウス、フル出場(2−0でリバポに☆)
グラ禿こき下ろされてます… 出場してすぐ退場って…
951 :
:05/10/28 23:17 ID:CydYZWIY
FWは ローベンクランツ セーレン・ラーセン ロメダールでいいじゃん イェンセントップ下固定で
952 :
:05/10/28 23:20 ID:CydYZWIY
トマソンのトップは力強さとスピードなどすべてにおいて力不足で使えない ついでにクロス下手なグロンキアルもイラネ こいつら召集すンナ FWローベンクランツ セーレン・ラーセン ロメダール イェンセントップ下固定ね あとヘルベグイラネ使えネもう召集しなくていいよ アッガーとプリスケーでいいじゃん
ボルトンのペーダーセンはどうして呼ばれないの?
955 :
みそ :05/10/29 14:01 ID:azyg.89w
953さんは、ペーダーセンのどこがいいと思ってるんですか? 彼はFWですよ。しかもFWとしても成績はシーズンで7点とか 今は、左SBをやらされてる、あの選手まで読んだら本当にタレント不足だ。 それと、ロベンクランズははじめて見た時(01−02のUEFACUPの フェイエノールト戦)をみたとき、期待できると思ったが5年もスコットランド デやってるなんて本人はどう思ってるのかわからないけど、でもグロンキアより はクロスが数段うまいので、早くもっと上のリーグで活躍して欲しい。 グロンキアとロンメダール特にグロンキアだがスピード命の選手だと思うので あのクロスは、本当にプロか?と疑問だ。(特に右サイド)スピードがなくな ったらもう難しい。ロンメダーるはその点クロスはうまいので、いいと思う。 あと、今調子いいのはAZのペレスだ、FKもうまいし技術も高い、ぼくは もっとペレスを使って欲しかった。もし僕が代表監督ならペレスを2トップ の中心とする。今組むとしたらペレス+トマソン(ラーセン)かな。 今のグロンキアを見てるとアヤックス時代98−99のときのほうがよかった。
956 :
2006年まで名無しさん :05/10/29 21:52 ID:pdHN1DVs
s
957 :
2006年まで名無しさん :05/10/31 11:32 ID:mi/7de76
>>955 ロベンクランズに早く出てきてほしいのは同感。オルセンはなんで呼ばない?
ただ、クラブに関しては、本人がレンジャーズ一筋に生きることに決めた、とかどっかで聞いたよ。
尚、ペレスは今でこそ調子いいけど、今回の予選で勝ちきれなかった時期(グルジアaway〜ウクライナaway)の2トップがペレス+トマソンだった希ガス。
958 :
2006年まで名無しさん :05/11/01 16:17 ID:6lOnw5/E
awayのグルジア戦しか見てないけど、トマソン1topだった気がする。
959 :
2006年まで名無しさん :05/11/02 03:20 ID:5PO8zZyA
U-21プレーオフ、ロシア戦招集メンバー Malmand: Kevin Stuhr Ellegaard (Hertha Berlin, 13/0), Theis F. Rasmussen (Vejle, 1/0). Forsvar: Frank Hansen (Esbjerg, 6/0), Jakob Poulsen (Esbjerg, 13/1), Jonas Troest (Silkeborg, 14/0), Leon Andreasen (Werder Bremen, 17/5), Martin Pedersen (SonderjyskE, 23/0), Michael Jakobsen (AaB, 5/0). Midtbane: Jacob Sorensen (AaB, 12/2), Martin Bergvold (FC Kobenhavn, 6/0), Rasmus Wurtz (AaB, 21/0), Thomas Kahlenberg (Auxerre, 19/5). Angreb: Jonas Kamper (Brondby, 30/3), Kasper Lorentzen (Brondby, 9/2), Michael Krohn-Dehli (RKC Waalwijk, 7/2), Morten ''Duncan'' Rasmussen (AGF, 12/7), Simon Bramer (AaB, 4/1), Simon Busk Poulsen (FC Midtjylland, 3/0).
あんま情報とか入らないんで、よく分からなくてすんませんなんですけど、 デンマークの若手で期待持てる選手っています? トマソンやヨルゲンセンらの後を任すことのできそうな選手。 カスパー・シュマイケルはWSKで高い評価だったけど…
スカパー・シュマイケル
962 :
か :05/11/05 02:57 ID:B.WJT35U
カスパー・シュマイケルってピーターの息子ですか?
はい、ピーターの息子です
DFに関してだけどもガードソーとか呼ばれないのかなー
U-21はプレーオフで勝ったみたい。
Brondbyのロレンツェンのゴールで1−0です。 試合は終始押していたので、次もやってくれるでしょう。次はホームだし。
967 :
、 :05/11/13 10:17 ID:hOVi753.
トルコ負けました スイス強いな
968 :
:05/11/17 12:37 ID:c66RTosQ
トルコ4−2であぼ〜ん。アウェイゴールが2倍と勘違いしてる奴が多くて笑えた。 デンマークVSスイスだったら 2点以上入らなかっただろな。 グループ2でFIFAランク10台が3チーム消滅ってのもね。 POT分けだと 1トルコ 2デンマーク 3ギリシャ 4ウクライナ(多分だが) ユーロ予選に期待しましょと。
969 :
2006年まで名無しさん :05/11/17 14:30 ID:NHwBexL2
ガーン!ノルウェー負けたよ
971 :
:05/11/20 02:29 ID:gihBcinY
U−21のベスト8は ドイツ・イタリア・フランス・セルビアモンテネグロ デンマーク・ウクライナ・オランダ・ポルトガル
デンマーク代表監督のモアテン・オルセン氏が、 デンマークサッカー協会と4年の契約延長にサインし、 2010年6月30日まで留まることで合意した。 だってさ。
974 :
:05/11/23 15:22 ID:AVmMwVeU
【11月22日】 ◆デンマーク、オルセン代表監督との契約を2010年まで延長 デンマーク代表監督のモアテン・オルセン氏が、デンマークサッカー協会と4年の契約延長にサインし、2010年6月30日まで留まることで合意した。 オルセン監督(56歳)は、「私は自分の将来について多くのことを考えていた。 私にとって最後の仕事となるかもしれなかったので、良い仕事ができるということを確信したかった。」と語った。
つづき
デンマーク協会ゼネラル・セクレタリーのジム・ステイェルン・ハンセン氏は、
「モアテン・オルセンは、我々が考えうる人物の中で最も有能な代表監督である。」と語った。
ステイェルン・ハンセン氏はまた、いくつかの欧州ビッグクラブと代表チームが
オルセン氏との契約を試みていたことも明らかにした。
オルセン氏は、2000年7月からデンマーク代表監督を務め始め
2002年W杯(決勝トーナメント1回戦敗退)と
ユーロ2004(2004年欧州選手権:準々決勝敗退)に
代表を導いた実績を持っている。
しかし、2006年W杯欧州予選ではグループ2で3位に終わり予選敗退。
地元メディアはオルセン監督の辞任を予想していた。
オルセン氏は現役時代、デンマーク代表DFとして102試合でプレー。
1982年欧州選手権と1986年W杯では代表キャプテンを務めた。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/index.html
もうしなやかに語ろうとする人はいないんですか?
2010年までもつかな
990までいったら次スレたてますね。
>>912 >>910 >>897 らへんで。
しなやかに・・・選手の出場情報でも書きますかね。
イマイチ目立たない・・・
979 :
、 :05/11/28 10:11 ID:Hg1/a5ik
ユーロで優勝したあとの、アメリカ予選 Group 3 Team Rank P W D L GF GA Pts Spain 1 12 8 3 1 27 4 27 Republic of Ireland 2 12 7 4 1 19 6 25 Denmark 3 12 7 4 1 15 2 25 Northern Ireland 4 12 5 3 4 14 13 18 Lithuania 5 12 2 3 7 8 21 9 Latvia 6 12 0 5 7 4 21 5 Albania 7 12 1 2 9 6 26 5
980
プリスケ(スタメン)0−2 トマソン(スタメン得点なし)1−1 ソーレンセン1−0(0失点) ペレス(76分で交代)得点なし。2−0 ヨルゲンセン(スタメン怪我せず)1−1 出場せず ポールセン・ラーセン・ロンメダール・Cイェンセン・グラベセン・グロンキア おまけ ズラタン(84分交代得点なし)3−1
982 :
あ :05/11/29 00:53 ID:CwmUa5NM
EURO2004のソレンセンはすごかった
イタリア戦は地上波でやってたからね。 中盤のパスワークとかよかった。まぁFWトマソンしかいなかったが。 ピエロ阻止してトッティのを片手で阻止ってのは名場面やね。
しな〜やか〜に〜歌って〜
さびしいときは〜
987
グラベセン、レアル退団らしいね 日本に来ないかなぁ〜
まじっすか!
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓ 北欧連合 ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃ ┃□┃□11□□□10□┃□┃ ┃□┗━━━━━━━┛□┃ ┃□□□□□□□□□□□┃ ┃■09■■■■■■■08■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11 イブラヒモビッチ ┃■■■■■■■■■■■┃10 トマソン ┣━━━07━━━06━━━┫09 ヨルゲンセン ┃■■■■■■■■■■■┃08 リュングベリ ┃■■■■■■■■■■■┃07 ポウルセン ┃□05□□□□□□□02□┃06 グラベセン ┃□□□04□□03□□□□┃05 リーセ ┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ベルグデルモ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03 メルベリ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 プリスケ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ソーレンセン サブは FW・カリュー、アルバック、スールシャール、ラーセン MF・グロンキア、ロンメダール、リンデロート、A・スベンション DF・N・イェンセン、ニールセン、ルチッチ、オストルンド、ヒッピアー GK・イサクション
993 :
2006年まで名無しさん :05/11/30 23:13 ID:sR87lxj2
993
995 :
2006年まで名無しさん :05/11/30 23:40 ID:sR87lxj2
995
996 :
2006年まで名無しさん :05/12/01 00:02 ID:v3D70S8Q
996
997 :
2006年まで名無しさん :05/12/01 00:07 ID:v3D70S8Q
997
998 :
2006年まで名無しさん :05/12/01 00:08 ID:5BOnv4ww
ヨンダール・トマソン
999 :
2006年まで名無しさん :05/12/01 00:16 ID:IatU1LxM
イェンセン
1000 :
2006年まで名無しさん :05/12/01 00:18 ID:5BOnv4ww
1000ならラウドルップ兄弟
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。