<<╋デンマーク代表をしなやかに語ろうPart.6╋>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オルセン
12年ぶりの欧州選手権制覇を目指すデンマーク代表の話題を中心に
才能ある若駒が続々と台頭するデンマーク国内リーグの話題、
そして坊ちゃんカットと名高いヨン・ダール・トマソンの髪型、
あるいはヨルゲンセンの怪我&移籍情報まで幅広くマターリマターリと。

前スレ
★☆★しなやかデンマーク PART3★☆★
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1024143186/
╋デンマーク代表をしなやかに語ろうPART4╋
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1039754329/
╋デンマーク代表をしなやかに語ろうPART4.5╋
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1042696744/
2オルセン:04/03/03 00:04 ID:kxdegWJ9
関連リンク
Dansk Boldspil-Union(デンマークサッカー協会)
http://www.dbu.dk/
デンマークサッカーの基本
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/nation/024.html
CRIMSON by和歌山高校生有志
http://www.asahi-net.or.jp/~ew4n-kym/index.html
夏の思い出
http://www.dbu.dk/images/billeder/action/VM2002%20150/traening_04_slagsmaal.jpg

過去スレ
★デンマーク代表応援スレッド PART2★
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10225/1022504950.html
★デンマーク代表をしなやかに語ろう★
http://corn.2ch.net/football/kako/998/998061503.html

関連スレ
╋ヨン・ダール・トマソンをマターリ応援するスレpt3.5■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076851379/
3 :04/03/03 00:04 ID:vJCVP3NB
2げt
4オルセン:04/03/03 00:05 ID:kxdegWJ9
近年の成績
1992年欧州選手権優勝 V
1995年コンフェデレーションズカップ(インターコンチネンタルカップ)優勝 V
1998年ワールドカップフランス大会ベスト8
2000年欧州選手権グループリーグ敗退
2002年ワールドカップ日韓大会ベスト16
5オルセン:04/03/03 00:06 ID:kxdegWJ9
あの選手は今どこ?
ミカエル“ミキ”ラウドルップ・・・98-99アヤックスを最後に現役引退。
現在はデンマーク国内リーグの強豪ブロンビーの監督として活躍中。
ちなみにブロンビーのコーチは元アーセナルのヨーン“ファクセ”イェンセン。
ブライアン・ラウドルップ・・・00-01アヤックスを最後に現役引退。
現在は趣味のゴルフにワイン収集、デンマークのTVのコメンテーターと
悠悠自適の毎日を過ごしているらしい。
6オルセン:04/03/03 00:08 ID:kxdegWJ9
選手名鑑改訂版03-04
★はデンマーク国内リーグ所属

FW
エッベ・サン(Ebbe SAND)/シャルケ04
ヨン・ダール・トマソン(Jon Dahl TOMASSON)/ACミラン
マルティン・ヨルゲンセン(Martin JORGENSEN)/ウディネーゼ
イェスパー・グロンケア(Jesper GRONKJAER)/チェルシー
デニス・ロメダ―ル(Dennis ROMMEDAHL)/PSVアイントホーフェン
ピーター・ロベンクランス(Peter LOVENKLANS)/グラスゴー・レンジャース
ヤン・ミカエルセン(Jan MICHAELSEN)/パナシナイコス
ピーター・マッセン(Peter MADSEN)/VFLボーフム

MF
トーマス・グラベセン(Thomas GRAVESEN)/エバートン
クラウス・イェンセン(Claus JENSEN)/チャールトン・アスレティック
クリスチャン・ポウルセン(Chiristian POULSEN)/シャルケ04
★トーマス・ルール・ラーセン(Thomas Roll LARSEN)/FCコペンハーゲン
7オルセン:04/03/03 00:09 ID:kxdegWJ9
DF
レネ・ヘンリクセン(Rene HENRIKSEN)/パナシナイコス
トーマス・ヘルヴェグ(Thomas HERVEG)/インテル
二クラス・イェンセン(Niclas JENSEN)/BVBドルトムント
マルティン・ラウルセン(Martin LAURSEN)/ACミラン
カスパー・ボウエルン(Casper BOGELUND)/PSVアイントホーフェン
★マルティン・アルブレヒトセン(Martin Albrechtsen)/FCコペンハーゲン

GK
トーマス・ソーレンセン(Thomas SORENSEN)/アストン・ヴィラ
ピーター・ケア(Peter Kjaer)/アバディーン
★ピーター・スコブ-イェンセン(Peter SKOV-JENSEN)/FCミットラン
イェスパー・クリスチャンセン(Jesper CHIRISTIANSEN)/グラスゴー・レンジャース
8オルセン:04/03/03 00:09 ID:kxdegWJ9
映像でみるデンマーク代表
1998FIFAワールドカップフランス大会「ベストマッチ ブラジルVSデンマーク」(ノーカット完全収版)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FT9C/qid%3D1042466237/249-9851186-6870742
トヨタカップ 第6回 ユベントス vs アルヘンチノス・ジュニアーズ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006S269/ref%3Dbr%5Flf%5Fd%5F4/249-9851186-6870742
9オルセン:04/03/03 00:12 ID:kxdegWJ9
最近(4-4-3)
       
           トマソン

ヨルゲンセン     イェンセン    ロメダ―ル

       グラベセン

              ポウルセン

N・イェンセン               ヘルベグ
       ヘンリクセン  ラウルセン
            
           ソーレンセン  
10オルセン:04/03/03 00:13 ID:kxdegWJ9
立てますた。
11アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/03 00:14 ID:NWbleO4I
>オルセン
スレ立て乙!
12オルセン:04/03/03 00:17 ID:kxdegWJ9
なにか間違いがあったら指摘してくだされ。
(特に選手名鑑)

さっそくテンプレ間違えた、スマソ
>>9は(4-3-3)です。スマソ
13_:04/03/03 00:19 ID:o2xZQy30
ここの住民はテソについてどう思う?ウインターブレイク中のPSMでそれなりに活躍しているようなんだが・・・。
14オルセン:04/03/03 00:20 ID:kxdegWJ9
>>2に追加

ヨルゲンセン応援団
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052550717/
15 :04/03/03 00:23 ID:/qdY9KQI
>>>>>>>>>
新スレotu!!
>>>>>>>>>


ところでこれ>>流行ってんの?
16アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/03 00:28 ID:NWbleO4I
>>16
はやってます。ていうかみんなヒュンメルが大好きなのれす。
17オルセン:04/03/03 00:33 ID:kxdegWJ9
>>2に追加

【ミカエル】ラウドルップ兄弟のスレ【ブライアン】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054549828/

すいません追加追加で_| ̄|○
18ネットストーカーぐらんでみらにすた:04/03/03 00:44 ID:vgLeBOoQ
>>1のオレセンさん
乙です
19ローリガン:04/03/03 01:10 ID:Z4mY9nZw
9月4日、ウクライナ戦、いまだ募集中。
20 :04/03/03 15:38 ID:MEy3qRo4
南米予選がそろそろ始りますね。
欧州予選は日本で放映されるのでしょうか。

自分、スカパーしかはいってないのですが
wowwowを夏だけ契約しようかとも考えています。
デンマーク国内リーグは無理にせよ、
デンマーク選手関連を全てフォローできるサッカーセットは何か........を
これから調べます。スカパーとwowwow両方全部〜だとは思うのですが、
皆さんどんなセットセットで観てるんだろうか...。
21 :04/03/03 16:05 ID:riqmF06a
>>20
どこかしらでやりそうだな<欧州予選
JスポーツがEURO予選ぐらいやってくれれば有難いけど
22 :04/03/03 20:54 ID:2dQ3CEWC
>>1 乙です。

>>20
WOWOWは15日間無料視聴期間がある(デジタルだけ?)ので、6月の欧州選手権で15日間だけ見ようと思ってる。
基本的にWOWOWの月額2300円はコンテンツの割りに高いと感じてる。
ブンデスでもデンマーク選手所属チームの試合なんて滅多にしないし、契約の意思なし。

スカパーは腹筋+CLセットでサッカー番組すべてカバー。
5000円ほどだけど高いとは感じないなぁ。
エバートンやチャールトン、ウディネなんかたまにやってくれるしJリーグも見たいしね。

23アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/03 21:58 ID:ZEaVq/5E
>>20
規模の大きい大会はカフェデイジーという手がありますよ・・・ゴホゴホ
24 :04/03/03 22:02 ID:17tLO1TN
>>23
大変だな、ヤコブさん。
スカパーだったりWOWOWだったり・・・
25 :04/03/03 22:33 ID:1W6akiE3
みなさん、レス有り難うございます。
WOWWOWは私もその期間だけとは思っています。
デンマークの試合はカフェデイジーに観にいきたいとは思っているのですが
HPを観る限り、アイリッシュパブとは違い、高級なレストランのイメージが。
そこに日本人が試合観たさに行っていいのかな、とか。
その日は普通にデンマークの方も沢山いらしてそう。
まずは、普通に食事でも行って偵察してきます。
26 :04/03/03 22:47 ID:KCALw2L3
W杯のイングランド戦のときは
バイキング形式で店内フリー座席にして
みんなで観戦したよ。
結果は周知のとおりだけど、店員さんも
温かい人が多いし、楽しかった。
ユーロでも試合の日はやってくれるかも・・・
ただ時差の関係で開店時間に試合するかどうかが
問題だけど。
27アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/04 21:29 ID:YQP/JzI0
ブロンビュのみなさんuefaカップ乙でした。
28 :04/03/06 01:02 ID:vz1ph1+r
 
29 :04/03/06 01:39 ID:QpU484Dx
ラウドルップ兄弟FIFA100(125)選出オメ!!
30 :04/03/06 02:01 ID:cf+BWd/Q
ペレがフランスヲタというのを証明しただけの100人ですた。
デンマーク、3人だっけ?
足りない。
31アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/06 02:13 ID:iUeHfqN5
アラン・シモンセン(見たわけじゃないけど)
とかフレミン・ポブルセンが入ってないのが意外だったよ。
32   :04/03/06 02:28 ID:cf+BWd/Q
あっ、王子、遅い時間に乙です。
確か兄弟とペーターさん(シュマイケル)だったと思います。

あの100人見た時、ペレ、ギャルヲタかと思った位のミーハー度ですた。
納得いきましぇん!!!!でもお祭りみたいなモノなのでガマンガマン。
ところで最近、横浜FC観て、エセ喜びしている自分が悲しいです。
33 :04/03/06 02:43 ID:QpU484Dx
それにしてもFIFAのHPで
ミカエルとブライアンがダンネブローの前に立ってるあの画像には
激しく(;´Д`)ハァハァだ・・・
やべーよ、カコ良すぎだよ

>>31>>32
たしかにシモンセン選ばれてないのオカスィ
ペレの好みで祭りみたいなモンなら・・・我慢かよw
クロアチアもボバン選ばれてなくておかしいなと
34:04/03/06 03:41 ID:UwZprRGU
>>33 カコイイのはげどー。あと旧ユーゴがシュケルくらいで(´・ω・`)ショボーン

★女子高生、夜2回にわたって暴行される <丶`∀´>ノ

18歳の少女が夜、2回にわたって暴行されていたことが発覚した。警察署は、
少女を暴行した疑いで、李(22、無職)某容疑者とタクシー運転手の李(40)
某容疑者の逮捕状を請求した。

李容疑者は、高陽市にある公園で、金(18、当時高校3年)某氏など4人とともに
酒を飲んでいた途中、<丶`∀´>ノ<「お金を払わなくても済む方法がある」とし、
人影の少ない所に移動した後、暴行した疑いだ。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://japanese.joins.com/html/2004/0302/20040302175909400.html
36 :04/03/06 10:38 ID:Sz/00Nx5
オルセン監督もな。
37   :04/03/06 14:19 ID:DsOxGNPf
>>36
ほんとそうだよね。
38 :04/03/07 03:55 ID:+OcO/Dnw
サン兄貴2ゴルオメ!!
39 :04/03/07 20:42 ID:aGRvEkhT
今日スカパーで、ミランとインテルとウディネの試合が同時刻放映。
どれを見たらいい?
40 :04/03/07 20:43 ID:aGRvEkhT
あ、インテルは4時だった!スマソ
41 :04/03/07 21:01 ID:ABAjhte7
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27284429
本当に好きな人の手に渡ります様に
42 :04/03/07 21:44 ID:D5YWAh67
>>41
ラウドルップ弟ってミランにいたんだ...
知らなかった。お恥ずかしい。
43 :04/03/08 18:55 ID:koCFwTzf
若手を紹介する本で何故かマルディーニの後継者の一人にクロルドルップがあがってたんだけど
44 :04/03/08 20:41 ID:UTJRCgWg
センシーニのイチ押しではある>クロルルップ
45 :04/03/09 03:21 ID:pFXznohf
あげ
46 :04/03/09 03:24 ID:pFXznohf
aggattenai..................
kondokoso age
47 :04/03/10 00:23 ID:3vGW1fop

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ポウルセン、EURO間に合いますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )    ナムナム |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

48アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/10 00:29 ID:gKLfJs0d
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ロンメダールもEURO間に合いますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )    ナムナム |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
49 :04/03/10 23:12 ID:Te+ZNdfm
Grattis Danmark!
WOWOWでEuro特集の過去映像見ました。
Euro'92のデンマーク・・・「おとぎの国の戦士達」
よかった。
タイトルを得た経験というのはいいものだね。
今夏も期待!
50 :04/03/11 01:16 ID:MqXl9Nya
again, EURO92!!
51 :04/03/11 23:30 ID:EGBIynRJ
4/28のスコットランド戦観に行く香具師はいる?
GW中だからな
52 :04/03/12 02:42 ID:idlzullN
ぐろんきあ、ごるあ!!!

>>51
勝負!ちぇんこ戦のぱーけん逝く。
53アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/13 00:32 ID:qGUTP4iY
>>51
逝きたひ・・・
54クロンボー城:04/03/14 16:14 ID:6dsi7JiU
あげ
55:04/03/16 02:12 ID:n30XeZ5e
あげあげ
56フレミン・ポウルセン:04/03/16 22:07 ID:6Q4mZWoi
>>52
俺もそれ行くために貯金してたぞ。休みは比較的取りやすい会社やから。
もしよかったら、迷惑じゃなければ一緒に行かないか?マジ。
ロンメダールLOVE
58 :04/03/16 22:38 ID:BTuxzftp
ペター・『ラヴ』ンクランズ
59:04/03/19 14:57 ID:HJqk0HU0
あげますよ。
60 :04/03/19 15:48 ID:q8uEB+k2
ラウルセンミラン退団決定
61 :04/03/20 02:22 ID:JA2UzrLA
ラウルセンは今年の夏にとっとと出て行くべきだったんだよ。
プレミアならやれると思う。
62 :04/03/21 16:19 ID:ol09cHjL
トマソン2ゴールで大活躍。
ラウルセンはミランスレで大活躍
63グラ:04/03/23 02:29 ID:LhWeG9eT
hage
64 :04/03/24 01:13 ID:sXtiwmap
31日のスペイン戦召集メンバー

GK
トーマス・ソーレンセン(アストン・ヴィラ:ENG)
ステファン・アンデルセン(ABコペンハーゲン)

DF
トーマス・ヘルヴェグ(インテル:ITA)
レネ・ヘンリクセン(パナシナイコス:GRE)
ニクラス・イェンセン(BVBドルトムント:GER)
ぺル・クロルドルップ(ウディネーゼ:ITA)
マルティン・ラウルセン(ACミラン:ITA)
ブライアン・プリスケ(ゲンク:BEL)

MF
トーマス・グラベセン(エバートン:ENG)
クラウス・イェンセン(チャールトン・アスレティック:ENG)
ダニエル・イェンセン(ムルシア:ESP)
トーマス・カーレンベルグ(ブロンビー)
トーマス・ルール・ラーセン(FCコペンハーゲン)

FW
イェスパー・グロンケア(チェルシー:ENG)
マルティン・ヨルゲンセン(ウディネーゼ:ITA)
ピーター・マッセン(VFLボーフム:GER)
ケネス・ペレス(AZ:HOL)
ヨン・ダール・トマソン(ACミラン:ITA)
65 :04/03/25 00:23 ID:1qh71Sp8
>>64
サン兄貴がいない(⊃Д`)

>>47>>48
グラ禿しく同意すぎて、ひっくり返りそうだ・・・
66アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/25 00:43 ID:Xt+rLTGd
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | みんなが怪我しませんように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )    ナムナム |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
67 :04/03/27 23:50 ID:YUJLzOGT
CCTV5 週末足球

3月27日
  22:30 ボーフム−シャルケ

3月28日
  23:30 ベンツ−音楽隊

ttp://www.go01.com/live/cctv55.asx


68 :04/03/29 13:30 ID:HbKgnXUT
スペイン代表戦をTVEスペインチャンネルで!

サッカーU-21代表国際親善試合 スペイン対デンマーク
Ch.332 TVEスペインチャンネル
放送日時:3月31日(水)早朝3:00〜5:00生中継
言語:スペイン語
現在FIFAランキング上位のスペイン。ワールドユース大会でも準優勝し、
この世代でもハイレベルなパフォーマンスを見せている。
U-21デンマーク代表との国際親善試合をアントニオ・アミリヴィアスタジアムから生中継でお届けします。

サッカーA代表 国際親善試合 スペイン対デンマーク
Ch.332 TVEスペインチャンネル
放送日時:4月1日(木)早朝4:30〜6:30生中継
言語:スペイン語
欧州選手権の本戦へ向けて調整中のスペイン代表。 
対するは同じくユーロカップ獲得を狙うデンマーク代表。
両チームにとって大切な調整試合なので、ハイレベルな一戦になること間違いなし。 
エル・モリノーンスタジアムから生中継でお届けします。

-----------------------------------------------------------------------------

スカパーさん、腹筋セットでも見れませんか・・・


69名無し:04/03/30 16:42 ID:Ub/EIVXT
マンUのティムがノルウェーのバイキングへ4ヵ月のレンタル。ここで活躍すればユーロ代表入りありますか?
70 :04/03/31 01:58 ID:kP19rAtb
>>69
たぶん無理。
デンマークはノルウェーリーグで活躍すれば即代表入りできるほど弱くない。
仮にバイキングで活躍したとしてもB代表(国内リーグ組)だと思う。

比較対照になるかわからないけど、ロベンクランズというのがレンジャースでレギュラー張っているけど、
それでもユーロは微妙。ベンチ入りできるかどうか。

結局、ティムがマンUのトップチームで出場できないのであれば、周囲の評価もそれまでの選手だったという
ことになるんじゃないかな。
71名無し:04/03/31 05:07 ID:EaaHIc2G
>>70
そうですか。ティムのベスポジはセカンドトップだと思いますが、ライバルは誰になりますかね?
72 :04/03/31 05:50 ID:obeGqKTW
ヨルゲンセン
73,:04/03/31 11:28 ID:WF+MSHMo
74アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/03/31 17:48 ID:sYyBlof3
スペイン戦
・ヘルヴェグ膝の故障で辞退、お久しぶりのコールディング召集。
75アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/01 01:21 ID:NkSByfgN
DBUによるスタメン・スタベン発表。
Landsholdets startopstilling:
1 Thomas Sorensen
2 Brian Priske
3 Rene Henriksen
4 Martin Laursen
5 Niclas Jensen
6 Daniel Jensen
7 Thomas Gravesen
9 Claus Jensen
8 Jesper Gronkjar
10 Martin Jorgensen
11 Peter Madsen

Indskiftningsspillere:
12 Soren Colding
13 Per Kroldrup
14 Thomas Kahlenberg
15 Thomas Roll Larsen
16 Stephan Andersen
17 Jon Dahl Tomasson
18 Kenneth Perez
76 :04/04/01 06:08 ID:25GLHLRX
ただいま試合中。
デンマークは真っ白の上下、ソックス。
TVEめちゃ画像わるい。
77_:04/04/01 06:46 ID:rzT5+tzb
スペイン 2−0 デンマーク

(つД`)
78 :04/04/01 08:02 ID:LJOIwahk
本当相性悪いな
79アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/02 00:02 ID:2/Gc78WJ
onside.dkによる採点。
7がイタリアでの6。
Thomas Soensen:7 Stephan Andersen:7 Brian Priske:9 Rene Henriksen:5
Martin Laursen:8 Niclas Jensen:7 Daniel Jensen:7 Thomas Gravesen:8
Claus Jensen:9 Jesper Gronkjar:10 Peter Madsen:6 Martin Jorgensen:9
Jon Dahl Tomasson:7 Kenneth Perez:6
Soren Colding:sv Per Kroldrup:sv Thomas Kahlenberg:sv Thomas Roll:sv
80 :04/04/04 23:43 ID:16GOtzb+
ヤヴェッちFC、サンって元デンマーク代表なのか??
81アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/04 23:58 ID:+9qSQbjC
>>80
出てたの?見ないでしまったよ。 (つД`)
82アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/07 01:06 ID:lHL/Vj3+
北欧の3カ国が冬季リーグ開催へ
2004年 4月 05日 (月)
デンマーク、ノルウェー、スウェーデンというスカンジナビア諸国の上位4チームが参加して
行われる新リーグが、今年11月20日に開幕することになった。

ttp://jp.uefa.com/footballcentral/news/Kind=2/newsId=163644.html
83  :04/04/07 05:52 ID:85OOlUG8
チェルシーのみなさん、おつ!まじお疲れ!!!!
84 :04/04/07 20:44 ID:V/BZPMcK
age採点グロンキ7.5だったんだけど、そんな良かったの?
85 :04/04/07 22:19 ID:aK+Dpce0
彼が途中で入ってから、チェルシーはほとんど前でプレイしていた。
何よりも、身体張ってたね、攻守共に。
素晴らしい。
86 :04/04/08 14:19 ID:RUmscwu6
献身的なプレーですた
87 :04/04/10 15:07 ID:69BczkX8
ところで、応援する時かぶってるバイキングみたいな帽子さ〜どこに売ってるんだろ?
やっぱデンマークまで行かなきゃダメ?
88 :04/04/11 00:08 ID:azUwFXHr
スパサカ、グラ禿ゴルキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
89 :04/04/11 21:55 ID:eTqmOgbD
サメみたいな顔してるよね。
90アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/15 00:03 ID:zfItLNUj
落ちそう。保守。
91アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/15 22:29 ID:uouix8D+
>>87
part1にコペンハーゲンのみやげ物やで売られてたとの記述があるよ。
デンマーク逝って買って来い!
92アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/18 01:13 ID:48ELJdL/
保守上げ
93:04/04/18 11:12 ID:qs3/l0eD
ヨルゲンセンゴール
94 :04/04/18 23:48 ID:65mD1WBL
>>91
サンクス デソマーク行くのか…遠いなw

ロベンクランズたんが出場できなくなりそうでふ。
ttp://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=168001.html
95 :04/04/21 00:09 ID:ZqcR4m8o
スコットランド戦召集メンバー

GK
トーマス・ソーレンセン(アストン・ヴィラ:ENG)
ピーター・スコブ-イェンセン(FCミットラン)
ステファン・アンデルセン(ABコペンハーゲン)

DF
トーマス・ヘルヴェグ(インテル:ITA)
ぺル・クロルドルップ(ウディネーゼ:ITA)
ブライアン・プリスケ(ゲンク:BEL)
レネ・ヘンリクセン(パナシナイコス:GRE)
ニクラス・イェンセン(BVBドルトムント:GER)
マルティン・ラウルセン(ACミラン:ITA)
ペル・ニールセン(ブロンビー)
アスビョルン・セネルス(ブロンビー)

MF
トーマス・グラベセン(エバートン:ENG)
クラウス・イェンセン(チャールトン・アスレティック:ENG)
モアテン・ヴィーゴルスト(ブロンビー)
ダニエル・イェンセン(ムルシア:ESP)
イェスパー・グロンケア(チェルシー:ENG)
マルティン・ヨルゲンセン(ウディネーゼ:ITA)
デニス・ロメダ―ル(PSVアイントホーフェン:HOL)

FW
エッベ・サン(シャルケ04:GER)
ヨン・ダール・トマソン(ACミラン:ITA)
ケネス・ペレス(AZ:HOL)
ピーター・マッセン(VFLボーフム:GER)
96 :04/04/21 00:12 ID:ZqcR4m8o
U−21スコットランド戦召集メンバー
http://www.dbu.dk/nyheder/nyhed.asp?COMNyhedId=5559
97 :04/04/21 00:29 ID:nk8qLw3o
サン兄貴復活キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
98 :04/04/21 01:39 ID:hhCUHsrt
復活したのはロメダールだろ。
99#:04/04/24 19:53 ID:MpvxmIKA
なかなか試合を見れないのですが
自分の中ではえべっさんの後釜と考えていた
マドセン君はどうなのでしょうか?
現在のフォーメーションではトップにトマピョン、
セカンドに禿げイェンセンになってますが。
ユーロの後もこれで行くのでしょうか?
100 ◆wSaCDPDEl2 :04/04/25 00:52 ID:UPjt8top
ロンメダール復帰でヨルゲンセン→セカンドトップ グロンキア→左 ロンメ→右 とかいうオプションがありますね。
101 :04/04/25 21:24 ID:KG96U1hr
マドセンがサンの後釜って…
102#:04/04/25 22:27 ID:qjiyteok
ユーロの予選の時ぐらいしか見てないから
今の状況が分かんないの。
えべっさんはユーロで代表引退でしょ?
スコットランド戦で呼ばれているペレスってのは有望株なの?
自分も>>100さんのオプションが一番見たいんだけど
トマピョンはセカンドが最適なんだよね。
他にFWは出てきていないのですか?
そういえばペテルセンとかいう選手いませんでしたっけ?
103アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/04/27 23:36 ID:x+D+MaVk
グラ禿げがスコットランド戦を膝の怪我で欠場。
代わりにMartin Retov (Brodby) と Thomas Rasmussen (Hansa Rostock) の2人が召集される見込み。
104フレミン・ポウルセン:04/04/28 22:42 ID:g3FKIRrG
今日はスコットランドとの親善試合。もちろん、ライブスコアをチェックします。
ちなみに、スコットランドとの直近の3試合
96年3月か4月、クペンハウン デンマーク2ー0スコットランド 得点者、M.ラウドルップ、B.ラウドルップ
98年3月、グラスゴー スコットランド0ー1デンマーク 得点者、B.ラウドルップ
02年8月、グラスゴー スコットランド0ー1デンマーク 得点者、サン

ってことで、3連勝です。それより以前は私の記憶にはありません。
今日は果たして・・・。ギリギリでユーロ本戦に間に合ったロメダールに期待しましょう。
105 :04/04/29 05:28 ID:x8t6gC5W
兄貴ゴルオメ!!!!!
106 :04/04/29 11:09 ID:Ld+sq7tO
マドセンってボーフムではウィングだよ。サンとは全然タイプ違う
107 ◆PIXY/8Twpk :04/04/29 12:16 ID:vW9quxjW
サン兄貴ゴルオメ!!!
ロメダールも復帰オメ!!!
108 :04/04/29 12:26 ID:ZPvcbqBy
DFに関してはクロルドルップに期待するしかないね。
109#:04/05/01 05:26 ID:Bp0FEMLN
やっと本屋でユーロの特集号見たんですけど
FWの紹介でえべっさんの他に、ボルシアMG所属の
1m90cm選手とかクリステンセン、ベックといった
若手で身長もありポストプレイ、得点力もまあまあありそうな
紹介されていたので、ワールドカップの予選ぐらいには出てきてくれれば
と祈っております。

遅れて申し訳ないのですが、マドセンはスペイン戦でえべっさんの代わりに
スタメンで出ていたみたいですが、何もできず前半でトマピョンに交代
したようですね。この人はやっぱりダメなのでしょうか?
110 :04/05/01 12:25 ID:bGovbBYe
>>109

>ボルシアMG所属の1m90cm選手とか

スコウボかな。こいつはボルシアMGで結果出せなくてイングランド1部かなんかに移籍(レンタル?)
したはず。
111 :04/05/01 21:23 ID:KTddHgkx
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/3672309.stm

またえらいタイミングで戻ってきましたよこの御方。
DFの皆さん頑張って。
112 :04/05/02 01:44 ID:qSQzoGI5
ラーションですか
113 :04/05/05 02:34 ID:tifJmvDI
クロルドルップが早速ユーベとインテルに狙われてる模様
正直言ってインテルはやめ(ry
114 :04/05/05 14:12 ID:+7/Jd1GY
さすがに「読み」と経験値だけでは帳尻合わせられなくなってきたキャプテンヘンリクセン

もはや何も言うまい…ラウルセン

赤丸急上昇だが、いかんせん国際舞台での経験が無いクロルドルップ

センターバックが不安すぎる。。

イタリア戦にはチームの心臓とも言うべきグラベセンが出られない…。
厳しすぎる。
115 :04/05/07 22:47 ID:3XwJMtWl
>>111に加えてマルディーニ復帰説。
結局、みんな頑張れって事で。
116_:04/05/08 12:10 ID:9wkF6HfW
vsスウェーデンって36勝45敗くらいで負け越してて
肝心な試合で、中立地の試合だと勝ってなかったイメージがあるんだが……

以外とイタリアよりスウェーデンの方がやりにくいかも。
117アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/05/08 14:47 ID:CDl3J+za
ブルガリアはどーよ >all
118 :04/05/09 22:29 ID:6qM2oZVa
>>116
デンマークが強国になったのは84年〜ラウドルップ以降だからな。
その対戦成績はかつての日本と韓国みたいなもんだろ。今の物差しにはならない。
どうみてもデンマークの方がタレント豊富だし。

ブルガリアにはあっさり勝つと思う。
119名無しさん:04/05/11 15:04 ID:QHjc2Jxp
とかいってたらベルバトフにズドン!
120 :04/05/11 19:25 ID:51Svw8L1
ラウルセンには死ぬ気で頑張ってもらわないとな
スウェーデンもラーションが帰ってきたし
イタリアの攻撃陣の顔ぶれは言わずもがな
121 :04/05/12 20:25 ID:6cOeGjaq
なんかスウェーデンの守備陣てイタリアより強固な気がする。
サン兄貴の完全復活を願うよ。
122名無しさん:04/05/13 15:07 ID:WZOZPH9A
デンマーク代表メンバーが発表されましたな
ttp://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=177280.html
■ゴールキーパー
1 トーマス・ソーレンセン(アストン・ビラFC)
16 ペーター・スコブ=イェンセン(FCミッティラント)
22 ステファン・アンデルセン(オールボーBK)
■ディフェンダー
3 レネ・ヘンリクセン(パナシナイコスFC)
4 マルティン・ラウルセン(ACミラン)
5 ニクラス・イェンセン(BVボルシア・ドルトムント)
6 トーマス・ヘルベグ(インテル・ミラノFC)
13 ペル・クロルドルップ(ウディネーゼ・カルチョ)
18 ブリアン・プリスケ(KRCゲンク)
■ミッドフィルダー
2 モルテン・ビークホルスト(ブロンビーIF)
7 トーマス・グラベセン(エバートンFC)
14 クラウス・イェンセン(チャールトン・アスレティックFC)
15 ダニエル・イェンセン(レアル・ムルシアCF)
17 クリスティアン・ポウルセン(FCシャルケ04)
■フォワード
8 イェスペア・グロンキア(チェルシーFC)
9 ヨン=ダール・トマソン(ACミラン)
10 マルティン・ヨルゲンセン(ウディネーゼ・カルチョ)
11 エッベ・サンド(FCシャルケ04)
19 デニス・ロンメダール(PSVアイントホーフェン)
21 ペーター・マドセン(VfLボーフム)
20 ケネス・ペレス(AZアルクマール)

べゲルンドとロベンクランズが
怪我からの回復待ちで保留 ヽ(`Д´)ノ みんなガンガレ
123名無しさん:04/05/13 21:21 ID:XV8cZQej
ブルガリアには必勝だね
124 :04/05/14 00:46 ID:3vAppXPU
もう、ヨルゲンセンスレはこっちに統合でいいよ。
どうせ同じ香具師しか書かないだろうし。
125 :04/05/15 16:24 ID:Y573nGoP
126 :04/05/15 18:52 ID:EGDo+ovH
まぁなんだ、正直くどい。
127 :04/05/15 21:29 ID:i38dgyXz
グロンキア移籍決定ですか?
128名無しさん:04/05/15 22:51 ID:hGJywjtm
行き先は?
129名無しさん:04/05/16 00:22 ID:wTyer6DJ
おい、おまいら!
フジテレビでヒュンメル来てる香具師がいるぞ!
あれはアナウンサーか?
130 :04/05/17 00:42 ID:52qVqFgi
グロンケアのゴール多産はもとより、
本日のセリエA、トマソン、クロルドルップ、ヨルゲンセン、ゴールおめ!
次は2004だ。TBSがどこまで生中継するのか?
wowwow調べとくべきか…。
131名無しさん:04/05/17 22:21 ID:XcjS6+NV
グループCはイタリアが絡まないと地上波では見れそうもないね。
それすら危ういけど( ´m`)
132 :04/05/19 16:26 ID:WlHJisEX
来季、アストンビラがヒュンメルみたいだね。
プレミアプレビューショーでファッションショーみたいなのやってた。
かっこいいモデルだなぁって思ったら、ソーレンセンだったw

ヒュンメルファソは要チェック。
133 :04/05/19 16:26 ID:WlHJisEX
来季、アストンビラがヒュンメルみたいだね。
プレミアプレビューショーでファッションショーみたいなのやってた。
かっこいいモデルだなぁって思ったら、ソーレンセンだったw

ヒュンメルファソは要チェック。
134アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/05/20 11:31 ID:ATfOBtJb
>>131
6月14日のイタリア戦はTBSでやるよ。
135 :04/05/21 01:03 ID:TQHo87r0
ラウルセン、ヴィラ決定みたいね。
選択肢はいろいろあったみたいだけど、良い選択だったんじゃないかな。

がんがれ!
http://images.bt2.metropol.dk/230/230798/230798_large.jpg
136名無しさん:04/05/21 03:30 ID:Pnyzz6dn
今季開幕前のヨルゲンセンの移籍の噂が出た時も思ったけど
インテルにだけは絶対に行って欲しくないね
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1083417060/938
137 :04/05/21 20:50 ID:uFltzBB6
ヴィラか。
メルベリと被るな。仲良くやりや。
138名無しさん:04/05/26 21:20 ID:vzSQYcRm
おいおい、みんな、ビーホーストが・・・。


復帰した2002年の8月は飛び上がらんばかりに喜んだのに・・・。
年齢からいっても次回のW杯は無理だろうから今回が最後の国際大会に臨む
チャンスだったのに・・・。今まで代表のために頑張ってくれてありがとう。
これからも、残り少ないであろうフットボール人生を悔いなく過ごして欲しい・・・。
139名無しさん:04/05/31 02:07 ID:aMBq1AI/
今日はエストニア線ですよ〜。
よってage
140アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/05/31 02:43 ID:j2kFEttf
スタメン
1 Thomas Sorensen
3 Rene Henriksen
4 Martin Laursen
5 Niclas Jensen
6 Thomas Helveg
14 Claus Jensen
15 Daniel Jensen
17 Christian Poulsen
8 Jesper Gronkjar
9 Jon Dahl Tomasson
19 Dennis Rommedahl

リザーブ
2 Kasper Bogelund
11 Ebbe Sand
12 Peter Lovenkrands
13 Per Kroldrup
16 Stephan Andersen
18 Brian Priske
21 Peter Madsen
20 Kenneth Perez
141_:04/06/01 22:21 ID:lC6QOij7
エストニア 2−2 デンマーク

まぁオランダも結構苦戦したチームだしね。
W杯予選で。
142名無しさん:04/06/02 12:31 ID:VtyzrOlg
ヨン様ってヨン=ダール・トマソン様のことだろ、お前ら。
143 :04/06/03 01:09 ID:pKI6jVMm
緒戦のイタリア戦でグラベセンがいないってのが痛い。
あれがいるといないじゃ別のチームだよ。
144名無しさん:04/06/04 03:15 ID:YNrHjhdJ
 
145 :04/06/04 21:32 ID:MaHg/13X
カーレンベルグがラウドルップの後継者って本当かいな
146名無しさん:04/06/05 04:47 ID:8oBK9F99
>>142
それ以外に誰かいるのよ?
俺達の英雄だろ?
147ロニー・ヨンセン:04/06/05 10:08 ID:bhJUfZXp
勝手に名乗るな
俺が元祖だ
148名無しさん:04/06/05 11:31 ID:fZ87EO+8
ヨルゲンセンも、おもいっきり略せば、ヨンだな
149 :04/06/05 19:20 ID:sGxlrq7V
キム・テヨンも
150名無しさん:04/06/05 20:41 ID:cyUzGsFz
デンマークは4−3−3なんですか?それとも4−2−3−1?
グロンキアとヨルゲンセンの位置で変わってくるんですかね。
あと過去の話だけど
2002WCでイングランドに3−0で負けたのが今でも信じられない・・・
151 :04/06/05 21:54 ID:d6yYQOhv
ヨルゲンセン 怪我だって
152 :04/06/05 22:30 ID:TT82m2c4
ヨルゲンセン…4年越しのヨーロッパ選手権なのに…間に合うのか?

>>150
4バック以外は流動的
トマソンがトップ下だとか言われけど普通の4−4−2だと思うよ。あれは。
153名無しさん:04/06/06 01:51 ID:IbindeBP
いや、俺は4−2−4だと思うぞ
154 :04/06/06 02:05 ID:yLaM/WkZ
負けますた・・・
155ピーター・メラー:04/06/06 02:14 ID:DzcI7nvy
これでクロアチアとの通産成績は2勝1分2敗となりました。
156_:04/06/06 04:49 ID:ljc9xNrn
デンマーク 1−2 クロアチア
157あ〜あ:04/06/06 08:34 ID:F2OUsQDS
結構前からそうやけどうちってホームであまり強くないよね。
158 :04/06/06 15:45 ID:nWzw2ntd
「うち」って何だよw 
159 :04/06/06 20:21 ID:Mvta16f5
だってローリガンだから相手に威圧をあたえるような応援はしないんです
160名無しさん:04/06/06 22:05 ID:NR17hg4p
>>159
そうか?
パーケンではみんな普通にブーイングしてるけど?
161名無しさん:04/06/07 21:31 ID:xARw/r9W
>>158
そういうとこ突付いて、楽しそうだなwww
162名無しさん:04/06/08 14:22 ID:x5N/FG53
いくらなんでも、他国の代表チームを「うち」って言うのは無しだと思うよ
クラブチームならともかく(海サカ板ではそれも厨認定されるけど)
163名無しさん:04/06/08 15:03 ID:MAvthxDy
グロンキア家族の病気で代表辞退

Family reasons may rule Gronkjaer out
http://soccernet.espn.go.com/euro2004/headlinenews?id=302530&cc=3888
164ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/08 18:17 ID:rs3xZzvd
しゃあないけ
165名無しさん:04/06/08 19:29 ID:J6ZT3Q/o
ロンメダルがんがれ
166名無しさん:04/06/09 00:14 ID:ZQkWboM2
グロンキア辞退。ヤバいね。

ウィンガーは豊富とはいえグロンキアがファーストチョイスだったし、
ブランク明けのロンメダールじゃイタリア相手に通用するかどうか…。。
マドセンで切り崩せ!
167 ◆PIXY/8Twpk :04/06/09 02:28 ID:7ylxwjNm
グラベセンが出場停止でヨルゲンセンが怪我
グロンキアが代表辞退でロメダールは故障明け
こりゃ初戦のイタリア戦は相当苦しいだろうね…
とにかくガンガレヽ(`Д´)ノ
168名無しさん:04/06/09 06:08 ID:FJ4wGYW/
応援したくなるじゃんかよう…
169 :04/06/09 08:17 ID:IUOZS1xv
>>168
ならガンガン応援しようぜ。
170名無しさん:04/06/09 09:45 ID:vMUAIX3Q
ローベングランツはどうよ?
171名無しさん:04/06/09 15:16 ID:CmMG1GMs
グラズゴーダービーにて重症を負うも、
超人的なスピードで回復、だと。
172名無しさん:04/06/09 19:31 ID:y0dr/WGI
できればベスト4、最低でもグループリーグは突破してもらいたいもんやね。
トーナメント1回戦からキツイ相手になるのは予想できるけど。
173名無しさん:04/06/09 23:14 ID:ljMTmczG
92年の(ry
174名無しさん:04/06/10 01:42 ID:bXVPCA9U
うん、そうですね。
何かの因縁か92年もビルフォートが家族の白血病で1,2試合欠場したし、
今回はグロンケアが・・・。でも家族の病気の一刻も早い回復を祈るのみ。
175今朝の中日スポーツ朝刊見たけど:04/06/10 11:17 ID:WhlExVwq
ロメダールってエリンギに似てる
ニクラス・イェンセンは俳優の竹内力にソクーリ
176名無しさん:04/06/11 04:11 ID:fFt6E39P
クラウス・イェンセンは髪を毟られたビーティーに似てる。
1770-0:04/06/11 19:25 ID:LWR+Es8z
>訃報
>意識不明の重体だったイェスパー・グロンキイャル選手のお母様がお亡くなりになった模様。
>死因は癌。


178名無しさん:04/06/11 19:34 ID:B/NiowFl
。・゚・(ノД`)・゚・。 菊
179 ◆PIXY/8Twpk :04/06/11 19:35 ID:K/DCIrbu
なんと…
グロンキアのためにもみんな頑張れ

180名無しさん:04/06/11 20:08 ID:mH6fLkS4
応援すっぞ。グロンキアがんばれ。
181名無しさん:04/06/11 21:21 ID:cdoMqcfR
また何か心震えるドラマチックな戦いを見せてくれそうな気がする
182名無しさん:04/06/12 00:11 ID:4mEIJNUE
グロンキアがんばれ。

これでグロンキアの参戦はなくなったな。

美しく勝て!

イタリア戦漏れの予想スタメン

       サンド  トマソン

ヨルゲンセン         ロンメダール

     ポウルセン ヘルヴェグ

イエンセン              ベゲルン
    ヘンリクセン クロルドルップ  
    
        セーレンセン
183アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/12 00:48 ID:Sm6lZHS2
グロンキア母に漏れも菊を。

・さて、イタリア戦の中盤だが、色々なとこを周ってたら

  Perez.....Daniel J......Helveg......Rommedahl.

という案を出してるのをみかけた。

・ヨルゲンセン練習に復帰。ついでにホットドッグ売ってるよん。
収益金は癌の子供たちへ寄付するプロジェクト。
184_:04/06/12 05:27 ID:5KuBVa0O
頑張ってくれよ。
友達と賭けでデンマークGLにかけてんだ。
185 :04/06/12 23:49 ID:gviXDhS2
>>177
186_:04/06/13 00:50 ID:cZooYL3p
>>177
わしも菊を・・・
187名無しさん:04/06/13 03:10 ID:M7EHA0Or
みなさん、見ましたか?
我々もあさってのイタリア戦に勝てるように遠い空から応援しましょう。
翌日の仕事がなんだ!!
188名無しさん:04/06/14 02:05 ID:jJgIBuOz
>>177
。・゚・(ノД`)・゚・。  菊

イタリア戦、TBSのほうではテソがゲストに来るらしい。
189名無しさん:04/06/14 02:05 ID:4g29qQ7h
ラパいきなりタルヘタ
190189:04/06/14 02:06 ID:4g29qQ7h
誤爆しますた御免ナサイ
191名無しさん:04/06/14 06:28 ID:q4PJhFgy
グロンキ、ウィーゴルストのためにも頑張ろう!!
劇的な大会になる予感がします。
192名無しさん:04/06/14 14:54 ID:qYbAesAR
予選を勝ち抜いたあとに悲しみを振り切ったグロンキ合流で
戦力アップ→優勝 という
高橋陽一も真っ青な劇的展開キボン。

いや、冗談・・・。グロンキはゆっくり休めよ。俺も菊。
193名無しさん:04/06/14 17:35 ID:aUga5DxO
ソーレンセン奇跡のセーブだ!!
194名無しさん:04/06/14 19:13 ID:kf0M2zod
86年のユニをずっと着て欲しい
195名無しさん:04/06/14 20:02 ID:GCmKK8D+
ガン( ゚д゚)ガレ
196 :04/06/14 20:50 ID:4P/ODrYv
ガン( ゚д゚)ガレ

ガン( ゚д゚)ガレ

197名無しさん:04/06/14 20:55 ID:tzczvORs
FIFA2004でイタリアを撃破しました
1−0でデンマークの勝ちです
198名無しさん:04/06/14 21:11 ID:sCbnco2n
個人的にはイタリア応援してるけど、デンマークも好きなんだよなあ。
とりあえず引き分け希望。
199名無しさん:04/06/14 21:27 ID:Hb1ldPLO
ヘルベグ!ヘルベグ!
200 :04/06/14 21:31 ID:R3kBTSZC
201名無しさん:04/06/14 21:36 ID:V8MXNRqN
勝利の栄光をデンマークに!
そしてグロンキアに捧げてほしい!
頑張れ!
202名無しさん:04/06/14 21:39 ID:Y7EXXpC7
デンマーク最高でつ
http://korea.fumifumi.tv/soccer/tommason.html
203名無しさん:04/06/14 21:40 ID:TSJ8q/M1
ごめんなんか勝てそうな気がしない
でもがんがれ
204 :04/06/14 21:41 ID:R3kBTSZC
>>202
これ、捏造疑惑あるけど、実際のトコどうなんだろうね。
これがマジ話だったら、今日は断然デンマークを応援する。
205 :04/06/14 21:41 ID:uyc/Ijw3
喪章とか着けるんだろうか‥‥
他所の国の事なんでアレだけど、止めてほしい。

ジーコの母親の時は萎えた。チームに何の関係もないのに。
伊藤テルの母親の時は着けなかった。当然だと思う。
206名無しさん:04/06/14 21:43 ID:Y7EXXpC7
>>204
トマソンのことはマジです。
自分和歌山県民なんで
207名無しさん:04/06/14 21:44 ID:rcbqsUie
2年前のネタで今更盛り上がってる香具師
少々うざい
208 :04/06/14 21:45 ID:R3kBTSZC
>>206
そうなのか。
誰か写真でも撮ってれば、証拠になるんだけどね。
(ちなみに、捏造疑惑をぶち上げたのは横浜FMのオカチャンらしい)。

まぁでも、今日のトコは信じて、デンマークを応援します。ぅおらっしゃー。
209名無しさん:04/06/14 21:46 ID:HoOPszhB
>>200
面白い!


つーか何でこのスレもデンマークに占拠されてんだ?
210名無しさん:04/06/14 21:47 ID:HoOPszhB
と思ったらデンマークスレだった…首吊ってあhてぱh
211名無しさん:04/06/14 21:54 ID:tzczvORs
トマソンに爆発して欲しい
つか、2年前のトマソンとは比べ物にならないと思うので
212アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/14 21:56 ID:qWQ3WCjr
◆ヘルヴェグ
---トッティをマークすることを尋ねられて
「彼のことを悪く言ったりなんてしないし、主審へのメッセージもないよ。
 彼は狡猾で卓越した選手だ、と言いたい。彼はただ、フットボールをやるのではない、
 心理的なゲームをするんだよ。それもとてもたくみにね。マッチアップする選手の
 集中力を失わせながら。」

◆オルセン監督
「我々もギリシャの快挙に続けるかって?
 この大会にはいくつかの優勝候補があるし、ポルトガルはその一つ。(対戦相手の)イタリアもね。
 フットボールではどんなことも起こるんだよ。我々は2002年のW杯でフランスを破った。

 この2〜3週間いろいろ書かれているのを読んだよ。
 そして今、プレイするときが来た。イタリアは素晴らしい選手をそろえた素晴らしいチームだ。
 我々のチームは負傷者がいるにもかかわらずいい具合に仕上がっている。
 いい状態にあるし、きっといい試合ができる。どんな相手に対してでもよい結果を得られるだろう。 」
213名無しさん:04/06/14 21:57 ID:Qb5Ps3k2
3-2な感じで勝つよ
214名無しさん:04/06/14 22:00 ID:sJoRB1Bm
捏造疑惑のでどころは朝日じゃなかったかなあ。新聞か週刊誌かは忘れたか。
一時期「稲本はオフサイド」とか捏造コンボが凄かった。>朝日
215 :04/06/14 22:01 ID:YJCWPheg
カテナチオ対ダイナマイト
痺れる
グラベセンとグロンキアが出れないのが惜しすぎ
216アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/14 22:04 ID:qWQ3WCjr
やばい、緊張してきた。
予防注射の順番待ってるときみたいに。

2-1くらいで勝つよ。
217名無しさん:04/06/14 22:07 ID:HoOPszhB
グラベセンが出られないのが痛いよな。
禿てるけど丁寧なパスと正確なクロス持ってるからなあ。
今大会は禿がキーワードになりそうだから出場停止は本当に痛い。
218アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/14 22:09 ID:qWQ3WCjr
>>217
グループリーグは今日の以外にももう2試合あるぜよ。
219 :04/06/14 22:28 ID:YJCWPheg
落としておきたくない初戦に強豪イタリア
グラベセン出場停止、グロンキア離脱
正直かなり厳しい状況だよね
でも勝ってほしい
220_:04/06/14 22:32 ID:yD2MsFrw
>>208
あのエピソード以前に、フレンドリーで最高のチームだった
ことは間違いない。全国ニュースなんかでは流れなかったから、
地元の人だけが知ってるようなもんだが。

イタリア戦だが、イタリアも初戦から飛ばしてはこないだろうと思うから、
引き分けの可能性も高そうだね。17:00 の試合でまだ暑いだろうし。
221名無しさん:04/06/14 22:42 ID:fOoxyXXv

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  デニッシュダイナマイト出陣だゴルァ!!      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \___________________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

http://www.dr.dk/sporten/html/em2004/grafik/team1.jpg
御神体
222アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/14 22:47 ID:qWQ3WCjr
>>221
ハァハァ・・・
223 :04/06/14 22:53 ID:R3kBTSZC
>>220
そかぁ。イイヤシラだったんだな。
ホテルでのエピソードなんかエエ話だし。

>>221
スマソ。この方々誰?
224アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/14 22:55 ID:qWQ3WCjr
>>223
前列真ん中のお方はおわかりですね?
225 :04/06/14 22:57 ID:R3kBTSZC
>>224
デンマーク代表の誰かだよねぇ?
(このスレに居つつ、トマソンぐらいしか知らんw)
226 :04/06/14 23:01 ID:R3kBTSZC
グラベセン?
227名無しさん:04/06/14 23:02 ID:rjj7J2Yt
遅ればせながらイェスパーママに菊

いかん、俺も緊張してきた。
ヒュンメルユニ着てテレビの前で正座しまつ。

>>217
大事な禿を忘れてるぞ
228名無しさん:04/06/14 23:11 ID:2D3q5v97
今日は期待してるぜ。
俺はデンマークあんまり好きじゃないけど
日韓w杯はデンマーク×フランスが一番面白かった。
べつにフランスが好きなわけでもないけど。
229名無しさん:04/06/15 00:13 ID:MHLWPg1i
実況スレ案内

■番組ch(TBS)@2ch掲示板  ※最速(;´Д`)ハァハァ
EURO2004 デンマーク×イタリア
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087180249/

■WOWOW実況  ※速め(`・ω・´) シャキンーン
【丁抹】EURO2004 Part15【伊太利】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1087216868/

■ワールドカップ板  ※マターリ(・∀・)
【実況】EURO2004 デンマーク×イタリア 1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087215722/
230アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/15 00:16 ID:fCpjbiGV
>>229
乙〜。
とりあえず3つ並べてみる。
231名無しさん:04/06/15 00:35 ID:G34VpPyo
テソの解説に期待!!
232名無しさん:04/06/15 00:53 ID:hBtVgLCs
>>224
トゥフティン!!
233名無し:04/06/15 00:53 ID:IIkHL+jK
Kom sa!! DBU's Landshold
234名無しさん:04/06/15 00:56 ID:hBtVgLCs
DANMARK!
DANMARK!
DANMARK!
235 :04/06/15 01:12 ID:jDS708nv
現地カメラマンとスイッチャーが糞なんですけど…
楽しみにしてたのに。
236名無しさん:04/06/15 01:33 ID:0AFo4pvP
トマソンって名前からすると、スウェーデン移民の子孫?
237名無しさん:04/06/15 01:34 ID:8412/tpN
ペース配分大丈夫かな
238名無しさん:04/06/15 01:38 ID:5XS+8RqU
デンマークと韓国って何か関係あるの?
239名無しさん:04/06/15 01:46 ID:bsmnruGR
すげぇ神セーブ
240名無しさん:04/06/15 01:49 ID:YZmiT8jU
まるでクラブチームのような纏まりの良さ。
美しく、ダイナミックなサッカーを見せてくれるデンマーク代表が大好きです。
頑張って!
イタリアに勝て!
241名無しさん:04/06/15 01:50 ID:ZvEXONL3
ミラクルセーブ2回観たので記念カキコ。
242名無し:04/06/15 01:50 ID:IIkHL+jK
いいよいいよ〜
243名無しさん:04/06/15 01:50 ID:xdhNkt6L
素晴らしいサッカーするね
244名無しさん:04/06/15 01:51 ID:O7nYJ0xI

トマソン選手の思い出ってフラッシュどこかにありませんか?
245名無しさん:04/06/15 01:51 ID:cgHogjT5
パスまわしうま!
246名無しさん:04/06/15 01:51 ID:NDDkbfdA
すげえええええ
ソーレンセンもすげえけど
ラウルセンの超反応すげえ
頼む勝ってくれ!
247ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 01:51 ID:AdGXv8HN
ソーレンセン神セーブすげぇ
ラウルセンのばっくぱすみすひやりはっと
248デンマークらいすっき♪:04/06/15 01:51 ID:6VmGjaLb
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)ノ < 久しぶりなのれす。 今日は勝つれすよ。
249 :04/06/15 01:52 ID:PEuM2vXi
>193に神ハケーン。

飛ばしてるって程では無いと思うが、いかんせん暑そうだから心配だなぁ。
でも、まあ、トマソンが決めるさ。
250名無しさん:04/06/15 01:52 ID:8412/tpN
確変ラウルセン
確変ヘルベグは貴重w
251名無しさん:04/06/15 01:52 ID:kka4uGI7
やべぇ!!!!!デンマーク代表に感動しますた!!!!!!!!!!!!!!
252名無しさん:04/06/15 01:53 ID:PgithSap
掛け値なしに素晴らしい
253名無しさん:04/06/15 01:53 ID:Ty/aHf1x
早い上手い渋い!
サッカーの展開が速すぎ・・。
昨日の感動が前半で引きとぶな・・・。

めちゃくちゃ五分!
254 :04/06/15 01:53 ID:8vftK+eD
WCでのトマソンの物語が忘れられない。
身障者の子供とのあれ。
デンマークがんばれよな
255デンマークらいすっき♪:04/06/15 01:53 ID:6VmGjaLb
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)ノ
デンマークらいすっき♪
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/6255/
256名無しさん:04/06/15 01:53 ID:Kf15j8u4
257名無しさん:04/06/15 01:53 ID:JJ11PBek
>>244
このすれにあります。
私もさっきまた見ましたーーかんどー
╋ヨン・ダール・トマソンをマターリ応援するスレpt3.5■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076851379/
258名無しさん:04/06/15 01:53 ID:RKBgDsqw
デンマークいいね。こんな素晴らしいサッカーをするとは!
イタリアなんて糞だな
259 :04/06/15 01:54 ID:V17t6P2S
デンマークいいね
でもイタリアの術中にはまってる気もする・・・・
260 :04/06/15 01:54 ID:uZpi91v9
ええチームだなぁ!本当!
261名無しさん:04/06/15 01:54 ID:gVHVm29g
おい糞池面チームに絶対勝て!
最初イタリアもいいなぁって思ってたけどTBSの実況が糞だから
パスワークがキレイで攻撃的なデンマークを俄然応援したくなった。
粉砕しろ!
262名無しさん:04/06/15 01:54 ID:O7nYJ0xI
>>256
>>257

どうもありがとうございます。
二年ぶりにみてみます。
263名無しさん:04/06/15 01:54 ID:OE7Wz4To
マンチェスター・ユナイテッドのゴールキーパーやってた前の代表のゴールキーパーって誰だっけ?
264名無しさん:04/06/15 01:55 ID:RKBgDsqw
日本代表はデンマークを見習って欲しい。本当に驚いたなあ。
265名無しさん:04/06/15 01:55 ID:glvGIHFn
デンマークは勧告好きなんだ
266名無しさん:04/06/15 01:55 ID:/yfXjyHf
流れるようなパス回し。

日本のお手本になるサッカーだ。
267名無しさん:04/06/15 01:55 ID:cgHogjT5
カテナチオをこじ開けろーー!!
268ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 01:55 ID:AdGXv8HN
>>263
ペーター・シュマイケル
ジュニアもGKやってるよん
269名無しさん:04/06/15 01:56 ID:UotdBG7h
シュマイケルだよ
270名無しさん:04/06/15 01:56 ID:8412/tpN
トマソンのはシュミュレーションではない
不当だヽ(`Д´)ノウワァァン 
271デンマークらいすっき♪:04/06/15 01:56 ID:6VmGjaLb
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)ノ< >>256 知らない間にこんなのができていたとは・・・。凄い!
272名無しさん:04/06/15 01:58 ID:L2s/EgMC
>>263
シュマイケル。
彼のプレー見て自分はデンマークの興味もってそれ以来ファンです!
シュマイケルは、威圧感が凄まじかった。
スーパーセーブも連発したしね。
でも、ソーレンセンもいいねぇ。
273 :04/06/15 01:58 ID:3KOh5hec
トマソンは前シミュレーションだったのを誤審でPKにしてもらったから
そのせいです
274名無しさん:04/06/15 01:59 ID:L2s/EgMC
シュマイケルの映像キター
275名無しさん:04/06/15 01:59 ID:Ais8qEWh
かって、トルシエが理想のサッカーはデンマーク欧州優勝チーム(ユーゴ
が制裁で出場不可で代理出場)が理想だと言ってたな。
276名無しさん:04/06/15 02:00 ID:LMtnFAiX
やはりサッカーわかってる奴はデンマークのすごさがわかるな。
奴らのパス回しはやはりうまい。
W杯メキシコ大会からして初出場で華麗なパス回しからの圧倒的な
得点力。
その伝統はラウドルップ兄弟が引退してからも失われていない。
日本が目指すべきはデンマークの鮮やかなパス回しからのサイド攻撃と
ダイレクトで素早く速攻で得点につなげる攻撃だな。
277262:04/06/15 02:01 ID:O7nYJ0xI
前にもみたことあるのに泣いた…

トマソン前半いい動きしてましたよね。
続いてがんばれー。

でも後半はイタリアの猛反撃の予感…。
278名無しさん:04/06/15 02:02 ID:2g/7LDnP
でも、デンマークのディフェンスは真似できんな。
あんなパワフルな選手は揃えられん。
279名無しさん:04/06/15 02:02 ID:MHLWPg1i
■番組ch(TBS)@2ch掲示板  ※最速(;´Д`)ハァハァ
スモーブロー野郎VSマカロニ野郎 part5
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087232106/l50
【マターリ】デンマーク×イタリア【sage】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087228405/l50
なんで韓国の旗があるの?
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087230161/l50

■WOWOW実況  ※速め(`・ω・´) シャキンーン
【丁抹】EURO2004 Part17【伊太利】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1087231659/l50

■ワールドカップ板  ※マターリ(・∀・)
【実況】EURO2004 デンマーク×イタリア 1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087215722/

■スポーツch ※マターリ(・∀・)
サッカー欧州選手権「デンマーク×イタリア」
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1087202523/


◇サッカー実況(2ch外部)
【地上波でマターリ】実況EUROデンマークVSイタリア【sage推奨】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1087214823/l50
【PORTUGAL】 EURO2004実況スレ Part3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1087066484/l50

◇サッカー実況避難所
【AZZURI】 イタリア代表応援専用スレ
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1087220080/l50
EURO2004-ヨーロッパ選手権10
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1087231208/l50
280名無しさん:04/06/15 02:02 ID:8412/tpN
スペースの作り方がウマイ
両サイド
281名無しさん:04/06/15 02:03 ID:dGurfhxn
メチャクチャパス速くないか?尋常じゃないよ電幕
282名無しさん:04/06/15 02:03 ID:vXR9OGP2
つか日本人こんなにトラップもパスもうまくねーし
判断も全然おそい
283名無しさん:04/06/15 02:03 ID:S0c6nv3l
美しくってダイナミックなサイドアタック!
面白いね!頑張れデンマーク!
284名無しさん:04/06/15 02:04 ID:2ehqaicH
でデマークのふぁんになりました

おもしろいさっかーですごいです

キーパーも凄かったです
285名無しさん:04/06/15 02:05 ID:iudUFiO/
ダニッシュダイナマイト
286名無しさん:04/06/15 02:07 ID:QSZRENF8
デンマーク語ちょっとしゃべれる漏れはここでは神になれますか?
287257:04/06/15 02:07 ID:JJ11PBek
>>257
ごめんなさい、トマソンすれには
なかったみたい。
さっきみたのにどっからみたんだろう…
288名無しさん:04/06/15 02:07 ID:MHLWPg1i
■番組ch(TBS)@2ch掲示板  ※最速(;´Д`)ハァハァ
スモーブロー野郎VSマカロニ野郎 part5
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087232106/l50
【マターリ】デンマーク×イタリア【sage】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087228405/l50
なんで韓国の旗があるの?
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1087230161/l50

■WOWOW実況  ※速め(`・ω・´) シャキンーン
【丁抹】EURO2004 Part17【伊太利】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1087231659/l50

■ワールドカップ板  ※マターリ(・∀・)
【実況】EURO2004 デンマーク×イタリア 1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087215722/

■スポーツch ※マターリ(・∀・)
サッカー欧州選手権「デンマーク×イタリア」
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1087202523/


◇サッカー実況(2ch外部)
【地上波でマターリ】実況EUROデンマークVSイタリア【sage推奨】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1087214823/l50
【PORTUGAL】 EURO2004実況スレ Part3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1087066484/l50

◇サッカー実況避難所
【AZZURI】 イタリア代表応援専用スレ
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1087220080/l50
EURO2004-ヨーロッパ選手権10
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1087231208/l50
289デンマークらいすっき♪:04/06/15 03:02 ID:6VmGjaLb
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)ノ < フカーツおめ♪ ミーハーでスマン ユーロがんばってくらさい♪
290名無しさん:04/06/15 03:02 ID:vBqS2ywG
うーーん
291アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/15 03:03 ID:fCpjbiGV
>>286
デンマーク語のニュースサイトの選手のインタビュー動画とかを
かいつまんで訳してくれたら神!

萌えな試合だった。
292ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 03:05 ID:AdGXv8HN
ラウルセン凄くよく守ってた
293名無しさん:04/06/15 03:06 ID:1bt6V7Wl
ラウルセン、代表ではいつも今日みたいに安定してますよ。

294名無しさん:04/06/15 03:06 ID:WbVFHrw2
バックパスの多さが気がかりでした
295 ◆PIXY/8Twpk :04/06/15 03:07 ID:mVveqYwn
スコアレスドローだったけどいい試合でしたね。
ポウルセンもよくカウンターの芽を潰してたし
何よりもソーレンセン乙です。
勝ち負けを超えた面白さがあった。
296ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 03:07 ID:AdGXv8HN
バックパスはデフォルト
297名無しさん:04/06/15 03:09 ID:neHShdXD
普通に強い、普通にすごい
イタリアと互角といって差し支えないでしょ

これでスウェーデン負けられないね
298名無しさん:04/06/15 03:11 ID:L2s/EgMC
個人的にはラウルセンも印象に残ってる。
まぁ今日はソーレンセン様様だけどね。
イタリアもブッフォン様様。

でもデンマークに勝ってほしかったなぁ。
299名無しさん:04/06/15 03:11 ID:VVSv3X6c
連動した動きとパスの正確さが素晴らしかった
次から次へとパスコースが生まれてたね
守備も常に数的優位で仕事させなかったな
300名無しさん:04/06/15 03:11 ID:1bt6V7Wl
これにグラベ神が帰ってくればスウェーデン、ブルガリアは恐るるに足らん。
301名無しさん:04/06/15 03:12 ID:i/xGP3Km
だからオレは2002W杯のあと、日本代表の次期監督に

 オ ル セ ン お願いします

とあれほど言ったんだ

でも実は日本代表よりデンマークの監督続投してくれて嬉しかったりするw
302名無しさん:04/06/15 03:14 ID:amDrsheH
ヘルベグ守備に攻撃にグッジョブでした。
両GKが神だったから点は入らなかったけど、内容は良かった!
303_:04/06/15 03:14 ID:gi1W7mxr
前半のような動きが90分出来てれば勝てたかも〜
あの暑さじゃ流石に無理だが
でもいい試合だった。これならGL突破はいけそうだね。
304名無しさん:04/06/15 03:15 ID:k+ihWwMR
デンマーク連携いいねぇ。サンドとトマソンの呼吸もいいし、
なによりラウルセンとヘンリクセンのコンビネーションの良さに脱帽。
あ、あとポールセンかなり頑張ってたと思います
305名無しさん:04/06/15 03:16 ID:gVHVm29g
日本代表はデンマークを模範とすべきだね。
パスワークが美しすぎる。。。。
306名無しさん:04/06/15 03:17 ID:rdZ1eEiP
4-2-3-1の連動が素晴らしかったな。
サイドチェンジ、SBのオーバーラップ、スペースに走りこむ動き、
そして1トップに供給する低いフィードの精度が良かった。
あと、選手全員の足元のボールコントロールが凄く良い。
ハーフタイム終了時点では勝利を予想してたんだが、さすがに後半はバテちゃったか。
でも凄く良い試合だった。
307名無しさん:04/06/15 03:18 ID:0RwnO2Dm
 日本代表もあれくらいパスが回せたら良いのに・・・・。

 無理だろうけど・・・。

おもしろいサッカーでした、ファンになりました。
308名無しさん:04/06/15 03:19 ID:3jt8dlNc
両サイド(*´ェ`*)萌え
309名無しさん:04/06/15 03:19 ID:VVSv3X6c
全員小野や茸くらいの上手さが必要・・・無理
310名無しさん:04/06/15 03:20 ID:/kqKN/64
T豚Sがイケメンイケメン言ってたけど
デンマークのほうが普通にイケメン多くね?
ヨルゲンセン、トマソン、ポールセン、ラウルセン・・・
イタリアって本当に整った顔してるのはデルピエロくらいかと
311名無しさん:04/06/15 03:20 ID:1bt6V7Wl

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <   92年の再来狙うぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \___________________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,       \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

http://www.dr.dk/sporten/html/em2004/grafik/team1.jpg
御神体
312名無しさん:04/06/15 03:21 ID:VfhpYSFc
>>305
俺も思った
あんな風になれたら・・例え負けたとしても誇りをもてる
パス回しが美し杉
313名無しさん:04/06/15 03:21 ID:3KOh5hec
プレスがよくかかってた。
ブッフォンが神がかってなければ勝ってた
こっちもソーレンセンが神じゃなかったら負けてたけどw
314名無しさん:04/06/15 03:22 ID:rdZ1eEiP
>310
俺も思った。
友人から「デンマークの方がイケメン多くないか?」というメール来たし。
315名無しさん:04/06/15 03:22 ID:k+ihWwMR
>>311
ぶっちゃけ怖い。
怖いって言えばトフティングってどこいったん?
316名無しさん:04/06/15 03:23 ID:wYhk+9yH
>>310
トマソン以外は納得できない。
デルピエロもイケメンとは思わないが。
317アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/15 03:24 ID:fCpjbiGV
イタリア戦で一番よかったのは誰?
ttp://www.bt.dk/sport/intfodbold/artikel:aid=284434:fid=100300090

いまんところラウルセンがぶっちぎってます。
318名無しさん:04/06/15 03:25 ID:asQBmUig
92年の優勝以降全体のレベルは高くなったけど圧倒的に突出した選手が出て来ない
今の面子に一人神クラスの選手を追加すればW杯優勝だって狙える
兄ラウルドップの息子はどうなの?
319名無しさん:04/06/15 03:25 ID:/kqKN/64
>>316
イタリアはイケメンではなく「伊達男」のほうがニュアンスが正しい。
そういう意味でデンマークのほうが「整った顔」をしているって言いたかった。
320名無しさん:04/06/15 03:26 ID:gVHVm29g
ルックスの話はどうでもいいよ・・・・・
321名無しさん:04/06/15 03:28 ID:HE0W3qem
良い試合だったがデンマークサポがいただけない。
韓国旗掲げるな。
イタリアへの精神攻撃だろうが
WC思い出して見てるとムカムカする。
322名無しさん:04/06/15 03:28 ID:/kqKN/64
>>318
神クラスになれそうなのは年齢的に
ポウルセン・カーレンベルグ・クビストあたり?
若いからどうなるかわかんないけど
323名無しさん:04/06/15 03:29 ID:YZmiT8jU
イタリア戦でのボールキープ率は最終的に70%超えてるんじゃないか?
324名無し:04/06/15 03:30 ID:IIkHL+jK
>>321
805 :名無しさん@まだアップ中:2004/06/15(火) 02:38 ID:6ZwsrPD.    New!!
MBCテレビによるとあのウリナラ旗はヒュンダイツアーの客が掲げたみたい
325名無しさん:04/06/15 03:30 ID:1bt6V7Wl
>>321
ち違う…。

かの国で行われたグループリーグを1位突破した日韓大会のゲンをかついだんだが…。
326名無しさん:04/06/15 03:30 ID:neHShdXD
>>315
これが最新
中国でプレイしてるのか???

http://www.soccerage.com/en/13/o6694.html
327名無しさん:04/06/15 03:32 ID:fcQ95T+X
(・∀・)ファンになりますた。
328名無しさん:04/06/15 03:34 ID:rdZ1eEiP
次はグラベセンが復活するからサイドからの組み立てだけでなく
中盤の底からのフィードも狙える・・・・・・
329名無しさん:04/06/15 03:34 ID:ioJx16Ea
Welcome
330 :04/06/15 03:36 ID:Lk1qLFSa
すげーいいチームですね。びっくりした。デンマークあんま知らなかったけどかなり好きになりました!!
是非グループリーグ突破して下さい。
ロンメダールが個人的には好きです。
331名無しさん:04/06/15 03:37 ID:qULvyPiU
デンマークサポの帽子笑える
332名無しさん:04/06/15 03:37 ID:m2kCiAkC
ええ試合だったです
333 :04/06/15 03:37 ID:jLMpTm5r
乙でした。
次も頑張ってくれ!!
334名無しさん:04/06/15 03:44 ID:0l9jDpic
新規ローリガンさんいらっしゃい。
今後ともしなやかにデンマークを見守ってください。

でもね、デンマークサカーはこんなもんじゃないよ。
これでもベストメンバーじゃないんだから。
335名無しさん:04/06/15 03:46 ID:k+ihWwMR
02W杯のウルグアイ戦でファンになったけど、やっぱりあのワイドサイド攻撃イイ!!
個人的にはロンメダール大好きなんだけど、やっぱりグロンケアがいたらグロンケアとヨルゲンセンだったの?
336名無しさん:04/06/15 03:46 ID:1bt6V7Wl
そうそう、今日のメンバーに破壊王グラベセンが加わるからね。
337330:04/06/15 03:47 ID:Lk1qLFSa
>>334
マジですか?今後も期待してます。
そりゃすげーってかオレトマソンのサイン持ってるよ。日韓W杯の時地元でキャンプだったからもらえた。
338名無しさん:04/06/15 03:54 ID:/kqKN/64
>>337
裏山鹿
オレのカヌと交換してくれ
339 :04/06/15 03:55 ID:Lk1qLFSa
>>338
いや、勘弁して下さいwでもカヌ結構好きだよ!
340名無しさん:04/06/15 03:58 ID:NjZguOVU
ワールドカップ以来2年ぶりに見たけど
相変わらず感動を呼ぶサッカーしてるな。
つーか2年前よりもさらに強くなってるじゃん!
明日ドイツがボロ負けしたらこっちの応援を主体にするわ♪
341名無しさん:04/06/15 03:59 ID:Nmuha6K8
フランスが不甲斐ないだけに今日は堪能させてもらいました。
ありがとう!
342名無しさん:04/06/15 04:05 ID:/kqKN/64
大事にしてくださいw
うちの市はデンマークも候補だったんだけど結局ナイジェリアだったんよ(´д`
343_:04/06/15 04:07 ID:gi1W7mxr
>>337
つーか2002年の時にファンになってなきゃいかんだろw
344 :04/06/15 04:14 ID:Lk1qLFSa
>>342
おう、大事にすますw
今日の試合で結構デンマークファソ(まだにわかだけどw)増えただろうね。大事に育てて下さいw

>>343
あん時は忙しくて日本応援するだけで精一杯だったっすw遅ればせながら2年越しでファソにならせて頂きました。
345名無しさん:04/06/15 04:18 ID:0M0ZdyNd
今日のデンマーク良かったな!
そーいえば02W杯のときの俺のベストゴールが
デンマークの速い流れの中からの完璧なゴールだったけど
今もあの美しいリズムのサッカーは変わってなかったのね
マジ感動しますた
いつか日本と練習試合してくらはい('д`)
346名無しさん:04/06/15 04:23 ID:IFU8Xzou
デンマーク代表の身長がわかるサイトってないですかね?
UEFAのは誕生日までしかないので
347名無しさん:04/06/15 04:24 ID:L1vzSFyW
サポーターが掲げてたカンコック国旗に激萎え
最悪だな、デンマーク人って
死ねよ
348 :04/06/15 04:28 ID:Lk1qLFSa
あんまいいサイトではないと思うけどとりあえず載ってたのでどうぞ↓

ttp://www.divinanet.com/euro2004/denmark.html
349名無しさん:04/06/15 04:41 ID:YZmiT8jU
>>348
殆どの選手が外国で活躍するチームなのに、
この纏まりの良さ、サッカーの美しさはなんなんだろう。
デンマークの伝統なのか、監督の手腕が優れてるのか。
ずいぶん前からこういうサッカーだったと思うけど、オルセン監督って長いのかな?
350名無しさん:04/06/15 04:44 ID:2R+B4SmG
オルセンは4年かな?
代表チームの鑑だね。誰が入ろうとみんなが同じサッカーを
目指してる。
2002の時もそうだったが、デンマークは試合を観た人を魅了す
る。ああ、スウェーデン戦観てぇ…。
351カリ僧:04/06/15 04:47 ID:VRhKB+Jd
スペイン相手に凄いサッカーをしたから、強いのは知ってました。
ただここまでとは・・

自分はイタリアヲタだけど、どっちが1位とかじゃなく、デンマークとイタリアが突破できたら
いいなって思うよ
352名無しさん:04/06/15 04:48 ID:bkv8afju
353名無しさん:04/06/15 04:49 ID:k+ihWwMR
デンマークと言えば最近の…イランかどっかとの親善試合で、
相手DFが客の鳴らした笛を前半終了の笛と間違えて、ペナルティエリアのなかでボールキャッチ。
当然PKなんだけどわざとそのPK外したことあったよね?いくら親善試合と言ってもちょっと感動した
354名無しさん:04/06/15 04:56 ID:tt+0i6hJ
福祉大国だからフェアプレー精神も旺盛です。
トフティング除く。
355 :04/06/15 05:02 ID:Lk1qLFSa
マジっすかーちょっとおれも感動しますた。デンマークいいとこまで行って欲しいな!!
残念なのはポルトガルの暑さ。確実に大会のレベルを落としてると思う。でも選手はがんがって欲しいです。
356カリ僧:04/06/15 05:07 ID:VRhKB+Jd
スウェーデンがこのまま勝つとして、かなり混戦になりそうですね。
ブルガリアも思ったよりかなり強いし(ディフェンスラインに集中力が足りないけど)。
357名無しさん:04/06/15 05:09 ID:IFU8Xzou
>>348ありがとう!皆大きいですね。参考になりました
358 :04/06/15 05:42 ID:J6Hqkj5q
フッキンでデンマーク使ってみよう
359名無しさん:04/06/15 06:26 ID:B8ksD1xj
デンマークってあんまり見たことなかったけど、おもしろいね。
パスで組み立てて崩すチームって好きだなぁ
選手個人ではロンメダールが気に入った。あぁいうスピードだけで抜くドリブラーって好き。
マルティンスとかね。
360名無しさん:04/06/15 06:27 ID:Zs3sr9h5
デンマークは政治家もしなやかで格好良い。
アジアのリーダー達はラスムセン首相の洗練されたボスっぷりを見習いたまえ。
361名無しさん:04/06/15 06:37 ID:Bj5tbOXT
ところでアラン・ニールセン選手の近況ご存知の方おられませんか?
362 :04/06/15 06:40 ID:9ZSJ24dQ
デンマーク人って気質が大人しそうやな。w いや、実際は知らんけど。
363†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/06/15 06:53 ID:7xeFpfqB
デンマークは組織的によく統一されている。ワールドカップも
そうだったが。今日の試合は大体予想通りだね
364名無しさん:04/06/15 06:57 ID:wnDbT+f0
ttp://www.dr.dk/sporten/em2004/
前に誰か選手の身長が知りたいって言ってたけど、ここの下のほうに
載ってますよ。
顔写真の下の三角にマウスを乗せるとデータが出てきます。
365名無しさん:04/06/15 07:06 ID:jRg90+XD
確かにデンマークは素晴らしいプレイをする。
卓越した高い組織力、美しい中盤のパス、立て直しの早さ、etc・・・・

だけど、さっきの試合は何かいまいちだった。
点入らなかったからなのかな?
物足りないというか、そんな感じだった。



こんな事思ったのは俺だけですか? _| ̄|○
366名無しさん:04/06/15 07:08 ID:zMz6Q05N
内容と結果が伴ってないな惜しい
367 :04/06/15 07:11 ID:Lk1qLFSa
スウェーデン戦見たからじゃないのか?結構派手な試合だったからね。
デンマークイタリア戦少なくともレベルの高い試合で面白かったよ。キーパー当たってたしね。
TBSでこの試合に川口呼んだ奴は神だと思った。
368名無しさん:04/06/15 07:14 ID:jRg90+XD
俺んち地上波しかないからスウェーデン戦見てないっす。
デンマーク×イタリア戦は地味だったから、いまいちだと
思っただけかもだけど。


派手さを求め過ぎなんですかね、俺・・・・_| ̄|○
369 :04/06/15 07:18 ID:Lk1qLFSa
今年のユーロで少なくとも今まで地上波でやった中ではベストの試合だったと思うよ。
好みの問題もあると思うけど。ここのスレにもファンになりましたとか結構多いから色んな人に支持されてるんじゃないかなー
370名無しさん:04/06/15 07:19 ID:Bj5tbOXT
>>368
いや、わかるよそれ。
いいんだけど、なんか違和感があった・・・
勘違いならいいんだけど
まあ次の試合で見極めたい
371名無しさん:04/06/15 07:19 ID:uPSlwVLz
正に心技体。素晴らしい精神を持ったデンマーク代表が
素晴らしいパスサッカーを見せてくれた。
審判が例によってイタリア寄りだったけど、最初ちゃんと
PK取ってもらえてたら展開はもっと面白かったろーな。
イタリアの守備も素晴らしかったけどね。
372名無しさん:04/06/15 07:24 ID:h4gjBvYV
>>367
なんでテソ呼んだのがよかったの?
テソの解説よかった?
373名無しさん:04/06/15 07:26 ID:jRg90+XD
>370
そうか、違和感・・・・俺もそんな感じかも。
デンマークのプレイスタイルとかWCの時に見てきれいだなと
思ってたんで今回期待しすぎてただけかもですが、あちこちで
凄く面白い試合だったというのを見て、自分だけおかしいのかと
思ってちょっとヘコんでました。
でも次の試合は期待してます。
地上波しかないんで見れないですが、連れに録画してもらう
予定なんで。
374名無しさん:04/06/15 07:26 ID:6jnVjvMT
2人のGKを見習えってこった。
375名無しさん:04/06/15 07:31 ID:jHQ6yTFl
>>372
最低だった・・・
けど右手を我慢して残したとかはGKらしいコメントだった気が
しかし引退後に解説者ってのは無しだなw
376 :04/06/15 07:32 ID:Lk1qLFSa
>>372
試合内容を予想したような人選だったから。
きっとホントは呼ぶって決めた人はデンマークリーグ所属だからよんだと思うけど。
そんな深い意味はないからさらっとながしてくれwとりあえず解説はつまらんかったよ。
377名無しさん:04/06/15 07:34 ID:PJlJz02a
この試合で違和感感じるようなら
次の試合見ても一緒だと思うんだけど……

グラベセンが出てくると違和感が解消されるのかね
378名無しさん:04/06/15 07:35 ID:x/sBElbH
>>374
楢崎のことかー
でもそのとおりだ_| ̄|○
379名無しさん:04/06/15 07:38 ID:jHQ6yTFl
>>378
まったく同じようなシーンあったもんな
こぼしてたら決められてた
380名無しさん:04/06/15 07:43 ID:Y2DmfKMv
デンマーク、普通に面白かったよ
オタじゃないからよくわからんが
普段あれより面白いならこれからは絶対見るようにします
381名無しさん:04/06/15 07:46 ID:KGJE5AM0
結果を教えてエロい人
382 :04/06/15 07:48 ID:Lk1qLFSa
0−0だよ。エロくて悪かったな。
383名無しさん:04/06/15 07:57 ID:OciEN/3H
日本代表の目指す形ってデンマークみたいな感じかね?
積極的に動いて数的優位を演出しつつ勝負していく
ただデンマークぐらい動き回ってもサイドで一対一はさけらんないんだよな…
日本代表の延長線上にデンマークがあって欲しいが
ポルトガルがちらつくわなw
384名無しさん:04/06/15 08:21 ID:H4JSa8Am
寝起きのイタリアにポゼッションで圧倒しながら勝てなかったのは痛恨かもしれん・・・


残り一勝一分なら余裕でGL通過なんだが・・・
385 :04/06/15 08:24 ID:Lk1qLFSa
いやそれよりもスウェーデンがと5得点したことの方が痛い。
ブルガリアは初戦よりも引いてくる可能性もあるから三つ巴とかになって正直得失差になったら厳しくなると思うぞ。
386名無しさん:04/06/15 10:49 ID:euXln/WR
今の日本が目指してるのは昨日のフランスみたいなやつだろ

実況スレ見てて思ったのがデンマークって思ったより評価低い
確かにイタリアのほうが力は上だろうけどそんなに格下ってこともないような・・・
予選リーグだと本調子を出さないイタリアと最初からがんがんいくデンマークならこの内容は妥当な気がするんだが
いい攻撃するとかよく見るけどもう随分長いことあのスタイルだし
最近いまいちだけどサンはブンデス得点王とったしトマソンはミランの主力だしヨルゲンセンはウディネの顔だし禿イェンセンは神になってるし・・・
俺が過大評価しすぎてるのか?
387名無しさん:04/06/15 11:28 ID:Jn5diBGF
デンマークのサッカーを見たのは初めてだったけど、魅了されました。
縦へのパスだけじゃなくサイドチェンジを多用し、ワンタッチで綺麗に繋いでいく
攻撃は見ていて非常に楽しめますた。
何とか予選を突破してもっと見たいと思わせるサッカーでした。
388名無しさん:04/06/15 11:52 ID:pd5zFAKE
>>387
禿同。俺も魅了された。
日本もああいうサッカーを目指してほしいな。
389名無しさん:04/06/15 13:36 ID:mnulQMNc
次はグラ禿が帰ってきて、さらにハッパかけてくれるだろうよ
特に両サイドにw
問題は熱さだなぁ。次も現地で17時からの試合だし・・・
390名無しさん:04/06/15 13:39 ID:VJSdE2EH
えべっサンド
391名無しさん:04/06/15 13:45 ID:T3M6VKHF
デンマーク良かったよ
是非ともグループリーグ突破してほしい
もう一度地上波で見たい!
392名無しさん:04/06/15 13:47 ID:g/cRyCCd
微妙に最前線に得点の気配が無かったのは、
相手のセンターバックがすごかったのか、それとも・・・
393名無しさん:04/06/15 14:35 ID:Bs58y561
出でよ、マドセン。
スウェーデンを地獄へと突き落とせ。
出でよ、クルドルップ。
ズラタンの靭帯切ったれ。

それと、ロンメダール。
チェルシーなんて、行くな、行くな、行くな。
394 :04/06/15 14:37 ID:Lk1qLFSa
ロンメダールのチェルスキー移籍どこまでホント?もう決定とかないよね?
395名無しさん:04/06/15 14:39 ID:LigewJZo
六篇の間違いだろ?
396 :04/06/15 14:41 ID:r8Mx2uZ4
そんなかけ離れた間違いすんの?
ロしか合ってねーじゃん。
397 :04/06/15 14:43 ID:Lk1qLFSa
>>395
オレもそれ考えたけどさすがに解説者もそこまでアホではあるまい。
398名無しさん:04/06/15 14:47 ID:gZOmD8mT
しかしそうみたいらしいぞ
本当にアホです
399結局何も変わってないじゃん:04/06/15 15:00 ID:If+DVDOG
あちこちでデンマーク良かったって言ってるけどデンマークは大きな大会になると
大概いいサッカーをする、でも肝心な所で勝てない点が取れない。
昨日の試合だって内容的にはイタリアを上回ってたのに勝てなかった。
やっぱりスター選手のいるいないとでは勝負どころで差がでるんだなあと思った
デンマークの選手はみんなレベル高いんだけどねえ・・・ラウドルップいたころとでは・・
400名無しさん:04/06/15 15:08 ID:lXPVJCJz
デンマークのドュンガこと、トフティングはどこですか?
なにかで逮捕されたってのは聞いたけど。
もしかして代表永久追放されてるんですか?・゚・(ノД`)・゚・
401名無しさん:04/06/15 15:09 ID:g/cRyCCd
402名無しさん:04/06/15 15:10 ID:lXPVJCJz
>>401
サンクス。いってきます。
403名無しさん:04/06/15 16:02 ID:cWy2zOrH
昔スパイクはヒュンメル使ってたっけ
404名無しさん:04/06/15 16:23 ID:ixVWcy8q
ヘルベグは代表だといつもあんなに安定してるんですか?
イエローもらった時以外ミスらしいミスもなく
攻守両面で活躍していたように見えました。
システムや組織力に違いがあるとはいえ、インテルでは
なかなか見られないハッスルぶりでしたが。
405名無しさん:04/06/15 16:48 ID:wYhk+9yH
北欧対決楽しみ
406名無しさん:04/06/15 17:26 ID:QwVVP8Ox
おい、昨日の200〜300ぐらいにレスした者
だけど、『日韓w杯で一番面白かった試合は
デンマーク×フランス』にだれか同意してくれよ。
こっちはある事情で命がかかっているんだって。
たのむ。
407 :04/06/15 17:28 ID:yK6QzUhN
>>406
あれは面白かった。ジダンが不調とはいってもデンマークの攻撃は見事だった。
サポが「bye-bye France!」って体に書いてたのもウケたし。
408名無しさん:04/06/15 17:33 ID:g/cRyCCd
>>406
スウェーデン-アルゼンチンに決まってるじゃん
409406:04/06/15 17:33 ID:QwVVP8Ox
>>407
そうだろ、そうだろ。
ありがとう、助かったし、気がすんだし、心が洗われたよ。
命の恩人さん、恩にきる。
410406:04/06/15 17:35 ID:QwVVP8Ox
>>408
なんてことを!
またピンチだよ。
411名無しさん:04/06/15 17:46 ID:J2i0f4Ee
>>406
フランスーウルグアイに決まってんじゃん
412 :04/06/15 17:58 ID:XaqTQJds
>>406
セネガルvsトルコ
413名無しさん:04/06/15 18:00 ID:26Boo3h0
>>406
ドイツ対アイルランド
414名無しさん:04/06/15 18:03 ID:9E9RInNX
>>406
デンマークvsウルグアイ。

ここのスレの住人なら分かってくれるよな?
415名無しさん:04/06/15 18:11 ID:HirM5Nfc
>>406
韓国対イタリアに決まってるだろ
416名無しさん:04/06/15 18:16 ID:fWmusL5W
>>406
セネガル×スウェーデン

その試合はジダンが痛々しすぎで(ノД`)
417ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 18:22 ID:AdGXv8HN
セリエヲタでクルドルップめちゃくちゃいいとおもったんだが
代表のレギュラー獲れないの???
418名無しさん:04/06/15 18:29 ID:IKrbEM35
98のナイジェリアをボコした試合は最高だった。
Bラウドルップのパンチみてーなガッツポーズが忘れられない。
419名無しさん:04/06/15 18:30 ID:b+nOrtvn
Bラウドルップと言えば…

やっぱ、あのポーズがw
420名無しさん:04/06/15 18:46 ID:oYgRic8g
>>417
おまいの所で干されてたラウルセンの方が良い選手だから
プロビンチャに居る時のラウルセンは凄かったし
421名無しさん:04/06/15 18:47 ID:a2ACXnL+
試合内容も素晴らしかったけど、ここも良スレだね
422名無しさん:04/06/15 18:56 ID:x7q0nAVR
グロンキアが先ほど、ポルトガルのリスボンに到着しました!
DBUのトップニュースです。現地時間の今日午後には代表に合流して
練習に参加するそうです。
423406:04/06/15 18:58 ID:rxH/SC5d
モウダメダ
ミナサンサヨウナラ
ボクハコレイジョウ水ノメマセン
424名無しさん:04/06/15 19:05 ID:TzvRoXTb
サイドに展開するまでのパスにいろいろトリックがあって
だからといって凝り過ぎもしないシンプルさがいい感じかな
でもどのチームもシュート強いな
425名無しさん:04/06/15 19:06 ID:cuZfBHPt
袁術がいるな
426名無しさん:04/06/15 19:21 ID:cQH4XPs1
昨日の試合ではじめてデンマークのサッカーを知った人は↓読んで。
オルセン・デンマークのポリシーみたいなのがわかる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/column/200406/at00001073.html
427名無しさん:04/06/15 19:24 ID:4HkoxgTe
>>420
じゃあ何でミランだとファンタジー連発だったの?

ラウルセンはオフィシャルトップで満面の笑みが忘れられないw
428名無しさん:04/06/15 19:25 ID:rdZ1eEiP
うお、俺も今ちょうど読んでたとこだ。
429名無しさん:04/06/15 19:31 ID:9E9RInNX
>>426
イタリアに引き分け、大満足のサポーターはギマラインスのレストランとカフェを占拠。スウェーデンの快勝に歓声を上げた。
ライバルであり、仲間であるスカンジナビアの不思議な関係。

ここでちょっとホロリときた。デンマークはサポもいいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
430名無しさん:04/06/15 19:35 ID:fWmusL5W
>>426
す、好きです
431名無しさん:04/06/15 19:42 ID:Ms44AXpW
>>426
タレント頼りの攻撃+伝統的な守備 というイタリアとの対比で
デンマークの良さが際立ったという感じだねぇ。

スウェーデンとの試合はお互いに良く知ってそうだし、
組織的なカウンターをしてくるチームだから、厳しい試合になりそうだな。
432名無しさん:04/06/15 19:56 ID:WYPzmygL
何気に>>406 >>423が気になってしょうがないんだが…w
433名無しさん:04/06/15 20:05 ID:TzvRoXTb
>>406
そんなのもう記憶に残ってねーよ
印象なら韓国イタリアこれで決まり
434名無しさん :04/06/15 20:11 ID:SSy7h5zh
グロンキアって2002W杯でトフティングと喧嘩した選手だっけ?
たしかトフティングに氷をかけられて怒ったっていう。
435名無しさん:04/06/15 20:25 ID:x/sBElbH
いいよなあデンマークは。
国として目指すべき理想のサッカー像がしっかりしててさ。
そしてそれもまた、
ダイナマイトと呼ばれた偉大なチームの遺伝子なんだよなあ。

翻って日本は、最初のW杯チームがあのへたれ具合だからな_| ̄|○

ダイナマイトの一員だったオルセン監督、ガンガレ、超ガンガレ
436名無しさん:04/06/15 20:44 ID:H4JSa8Am
デンマーク×フランスは面白かったが、ピレス・ジダン抜きのグダグダフランスだったしなー

ドイツ×アイルランドは萌えたな
電柱放り込みパワープレーを初めて面白いと思った試合。

デンマーク×ウルグアイ・・・観てない・・・
部屋を掃除してたら'98のデンマーク×ブラジルのテープがでてきた・・・激しく萌え
437名無しさん:04/06/15 20:52 ID:IKgwA/gy
>>435
確かに目指すべきサッカー像がしっかりしてるのはうらやましい。
デンマーク代表は全員自分の役割とチームとしてのゲーム運びがわかってる
って感じだったしね。
組織の約束事の中で個人の力を十二分に発揮したって感じでしたね。

日本代表もああいったサッカーを目指して欲しいなぁ。
438名無しさん:04/06/15 20:58 ID:fWmusL5W
>>436
ジダンいたよ…いたよ…思い出しただけで泣けてきた
439名無しさん:04/06/15 20:58 ID:4xfKjYdn
グロンキア、キター!!!!!!!!!!!!!!
本日仲間と合流!!!!

天国の母ちゃんにいいプレイを見せてくれ

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/denmark/3808325.stm
440名無しさん:04/06/15 20:59 ID:fWmusL5W
>>439
やばいな、ドラマみたいw
441名無しさん:04/06/15 21:01 ID:3KOh5hec
天に指差ししたら泣く
442名無しさん:04/06/15 21:03 ID:4xfKjYdn
Jesper君のクロスかシュートかわからないゴールが出ますよ!!!
443名無しさん:04/06/15 21:07 ID:4HkoxgTe
ピカもくもくスポーツに出るのか
444名無しさん:04/06/15 21:08 ID:4HkoxgTe
ゴバークスマソ
445名無しさん:04/06/15 21:17 ID:/8QsU+Gb
なんでわざわざ日本代表をクサす輩がいるんだろう・・
それぞれの方向性ってもんがあるだろ。
日本はパスワークと運動量、組織のサッカーでいい。
446 :04/06/15 21:19 ID:wUOULmze
デンマーク惚れたよ。
よくもまあ、あんな速いパスがポンポン繋がるもんだな。
あとカンナがイエロー貰ったときの、ロンメダールの一騎駆け。
なんつー足してんですかヤツは。
思わず声上げちゃったよ。
447名無しさん:04/06/15 21:26 ID:4xfKjYdn
トマソンの一騎駆けもあったぞ
決して良くはない縦パスを受けて一瞬イタリアDFが振り切られそうになった
448 :04/06/15 21:44 ID:5fImi4EX
地上波しか見てないけど、今のところデンマークが一番見応えあった。
こういうサッカーは、ポルトガルに期待してたんだけど…
449名無しさん:04/06/15 22:00 ID:QrzuZmO+
「太極旗が見られるとは思わなかった」「太極旗を活用したデンマークが心理戦で勝った」などとオンラインで盛り上がった。

めでてえなチョンw
450名無しさん:04/06/15 22:03 ID:YfoygUtm
これで、スタミナが韓国や米国並みにあったらなー。
451名無しさん:04/06/15 22:13 ID:EIrhR2vf
デンマーク印象よかったな。
俺も日本代表にはああいうスタイルを目指してほしい。
ただマニュアル化というかトルシエジャパンと同じ問題も抱えてるとおもうよ。
オートマティズムだっけ?あれでスイスイボールを運んでいるけど
型通りの運びに陥った場面もいくつもあった。
ショートカウンターの時にも中央ミドルレンジからサイドに振る場面があった。

ボールの運び方もオートマティズムに使われた時間帯があって、
型どおりの運びにイタリアは対応していた。
低い位置でサイドに振り、そこからサイドの高い位置へというのが何度もあったけど
中央が崩れていなかった。
あれではイタリアの守備ブロックを整わせたまま位置を下がらせただけで効果はない。
個がある分トルシエジャパンより目立たなかったけど
戦術というかオートマティズムに使われてる場面があった。

サイドにタレントにいるんだしそこが解決されると手がつけられなくなると思うんだよなあ。
頑張れデンマーク!
452名無しさん:04/06/15 22:14 ID:ClM9dXoW
昨日のロンメダールの鬼突破でカンナバーロがイエローもらったシーンって後半何分だったか覚えてる方いたら教えてください。
だいたいでよいので。うたた寝の中で見ていてもう一回見たくなったので。。

それにしてもオリンピックの100m出れるのでは?ってくらい早かったですよね?
453 :04/06/15 22:20 ID:Pj2u8cwk
なんか皆同じこと考えてるな。
俺も日本代表に目指して欲しい理想型の1つを
見せてもらったような気がした試合だった。

つまらないサッカーしてるイメージがあったんだけど、
あにはからんや、魅力的な試合運びだった。

454名無しさん:04/06/15 22:40 ID:62buC4Ni
>>442
ワラタ

なにはともあれ、グロンケアーがんがれ!
455名無しさん:04/06/15 22:44 ID:LFTZJ2+N
日本のサッカーと比べるなら代表じゃなくジュビロやオシム・ジェフだろう。
今のデンマークはオルセンあってこそ。
ジーコやらスコラリやらトラップやらが監督だったら・・・。
456 :04/06/15 22:48 ID:v1LRL4ZR
エリンギ(*´Д`)ハァハァ
457名無しさん:04/06/15 22:49 ID:hBtVgLCs
あのさぁ、日本は日本で別のもの目指せばいいのでは?
デンマークはデンマークだからイイんだからさ。
第一あの組織力を真似るのは現日本代表では無理。
458名無しさん:04/06/15 22:50 ID:Ms44AXpW
>>453
北欧というと、高くて強くてカウンターが鋭い、というイメージが強いかも
しれないけど、デンマークはちょっと異質かな。コートをワイドに使うサッカーは
縦の距離がコンパクトな現在のサッカーにあってるし。

ただ、日本があのサッカーをやるにはロングパスの精度、
パスのスピードをもう少し上げないとつらいんじゃないかな。
あのあたりの基礎技術が国全体でしっかり指導されてるんだろうね。
459名無しさん:04/06/15 22:51 ID:1bt6V7Wl
デンマーク代表の試合をちゃんと見るのは初めてだった人が多いみたいだな。
オルセン就任以来ずっとこのスタイルだよ。
昨日の試合は、いつものスタイルに完璧な「イタリア対策」が加わった最高の成功例。

マスメディアが伝えないからね。
しょうがない。小国だし、勝ち上がっても資本は動かないし。

>ロンメダールのスピード
別名「ピジョン・キャッチャー」(鳩に追いつくほど速い)。
460名無しさん:04/06/15 22:56 ID:uPKgzzLq
今日の収穫。
確変ラウルセン、確変ヘルヴェグ
ダ ニ エ ル ・ イ ェ ン セ ン

正直、禿イェがスタメンでなかったときは
(゚Д゚)ゴルァ! と思ったが見事に裏切ってくれた。
あれほどソツなく中盤を構成するとは・・・・
スマソ、リーガ見てねぇからな。デソの中盤は本当に面白杉。
これで次回はグラ禿とグロンキ合流なんだろ。
誰使うんだ?

ついでに言うと途中出場のくせにザンブロにぶっちぎられた
プリスケはちょいと不安。
461名無しさん:04/06/15 22:58 ID:hBtVgLCs
そうだ!
イェスパーが合流すればもっと面白いものが見られるよ!
サイドアタッカーが左右いつの間にか入れ替わったりするよ!
462名無しさん:04/06/15 22:59 ID:Ms44AXpW
>>459
犬より速い という岡野の伝説を思い出してしまったw
ドリブルでボールをわざとさらしてぶち抜くのもよくやってたパターンだけど。
463名無しさん:04/06/15 23:01 ID:EIrhR2vf
>>459
98年が最初だね。
あの時は一度守備ブロックに突っかけてからの展開があった気がするが
昨日はそれがあまりなかったんだよな。ラウドルップ兄ってすごかったんだなと改めて思うよ。
昨日のパフォーマンスにそれが加われば優勝候補に挙げてもいいと思う。

>>455
磐田はともかくユナイテッドとデンマークは近いと思うのは俺が素人だから?
そして気としての基本的なところは(といってもおおざっぱにだけどね)同じような気が・・・
464名無しさん:04/06/15 23:05 ID:EIrhR2vf
>>460
ダニエル・イェンセンは確かによかった。
アイツとSBの間で考え方の食い違いからパスミスがあったんだけど
必要な時に型を破る意識があるなと思った。
465アルバート王子 ◆VpXgUHrxUY :04/06/15 23:10 ID:F6rkgs4b
RAIによる採点
Sorensen 6.5, Helveg 6.5, Laursen 6, Henriksen 6, N. Jensen 5.5, Rommedahl 6.5,
D. Jensen 6, Poulsen 6 (32' st Priske sv), Jorgensen 6 (28' Perez sv), Tomasson 5.5,
Sand 6 (24' st C. Jensen sv) . Alleatore: Morten Olsen 6.5.
466名無しさん:04/06/15 23:13 ID:ozw4OGMg
センターサークル付近でルーレットで相手をかわしたのってDイェンセンかな?
467名無しさん:04/06/15 23:17 ID:oTqrD0hJ
ヨルゲンセン目当てでデンマーク応援してきて良かった。
早く完治してくれ。
468名無しさん:04/06/15 23:19 ID:MHLWPg1i
イタリア威嚇のためにチェコ国旗使うとはな
469名無しさん:04/06/15 23:20 ID:o+7BoiCu
>>326
トフティングは一部の天津康師傅にいたはず。
やっぱ強面が評判を呼んで「屠夫(屠殺屋)」
って言われてた。

http://sports.enorth.com.cn/system/2003/07/10/000594648.shtml

もっと恐い写真がどっかあったんだけど。
契約を延長したかは不明。
470名無しさん:04/06/15 23:24 ID:up9L75b6
昨日のスタメン両翼は怪我から復帰したばかりだよな
471名無しさん:04/06/15 23:27 ID:o+7BoiCu
あー見つけた。前進刺青の奴。鬼顔スレにあった。
四川チームに2−0で勝った後の写真らしいが。

http://sports.sina.com.cn/j/2003-07-13/2301499665.shtml

それと去年の12月に天津からは退団してた。
472名無しさん:04/06/15 23:51 ID:0AFo4pvP
次はブルガリア戦。ガンガレ。
473名無しさん:04/06/15 23:54 ID:9xzEbTbD
>>459
俺は2001年のどこかとの親善試合から好きになった。
凄いシンプルで綺麗なサッカーに魅了されたな。
474名無しさん :04/06/16 00:02 ID:2VT5J+V5
ボルトンで西澤明訓のライバルだったぺデルセンがいないな
475ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/16 00:06 ID:bkt7rvcJ
>>420
うほっぉ
ラウルセンのほうがいいんだね
それはそれでよかた(●^o^●)v
476名無しさん:04/06/16 01:03 ID:8wjgCYAP
総合力ではラウドルップ兄弟+シュマイケルの時代を超えたかもね。

とくかく全ポジションに良い駒がそろっている。
唯一ニクラス・イエンセンのポジションの控えがいないことくらいか?

マドセンやロベンクランツ、クロルドルップ、ベゲルンなども出場して欲しいところだけどな。
特にブンデスでブレイクしたマドセン(現役のファッションモデルでもあるらしい)は間違いなく
2006年の主力になっていくはずだし。巧い速い得点獲れる理想的なフォワード。

AZのペレスって昨日の試合ではじめて見たけどラテン系っぽいね。
477名無し:04/06/16 01:24 ID:mUayK2As
デンマーク、攻撃陣だけでなく守備陣も良かった。次の試合にはグラベセンも出れるだろうし、
結構、期待が出来そう。
478名無しさん:04/06/16 04:01 ID:Tz4w8qKO
試合終了直前に危ないバックパスかましたの誰よ?
479名無しさん:04/06/16 05:37 ID:oXcSJb+j
ロンメダール。しかしあのトッティのアタックはいかがなもんか
480名無しさん:04/06/16 15:15 ID:PhQMU6yU
グロンキア、グラベセン登場!!!
481†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/06/16 15:36 ID:3I4Fsbk5
ワールドカップの時は、もっと徹底的にサイドを使っていた印象。
ここまで徹底していると見てて面白く非常に組織的だ。
本当に統率された組織で戦ってるって感じ
482名無しさん:04/06/16 16:10 ID:geBG/PdF
WCんときはウイングが左右入れ替わったりしてたな。
483名無しさん:04/06/16 18:27 ID:aSsXaLaJ
俺もこの前のサイド攻撃にはまだ不満があるな
ただ次はグラ禿が帰ってきてもっとサイドのスペースついてくると思うよ
484名無しさん:04/06/16 20:51 ID:AGx1eM6V
485名無しさん:04/06/16 23:13 ID:NGDOm4VI
486名無しさん:04/06/16 23:45 ID:vcVWj7/T
次はグラベセン&グロンキタン合流のデンマーク
スタジアムは話題のゴル裏山肌削り出しブラガ・ムニシパル
楽しみでなりません
487名無しさん:04/06/16 23:51 ID:CI6s124j
初めてデンマーク戦観て好きになりました。
応援しま〜す
488名無しさん:04/06/17 01:02 ID:ek2mIWnn
別に左右ウインガーのポジションチェンジなんて普通だろ。
デンマークじゃなくても、グロンキアじゃなくてもやっている。
イタリア戦はリズムが良かったんでわざわざやる必要がなかったんだろうよ。

さて、ブルガリア戦はイェスパーorデニスのどちらを使うのか…
いや、あるいは…まさか


            サン  

ヨルゲンセン   トマソン     TOFTING
 
      ポウルセン  グラベセン

ニクラス                ヘルベグ
      ヘンリクセン ラウルセン

           トミー神
     
489 :04/06/17 02:12 ID:7N2BZ9Hw
イタリア戦はアンラッキーだった。本当は2−0で勝っていた試合だったが
ブランド国イタリアのえげつなさに負けた。世間に負けた〜。
くっそー。

トマソンのピリピリ&ブチギレ
ヨルゲンセンのマターリ
で±0っつーか、書いている自分も訳わかりませんが…
とにかく、
何でもいいからグループリーグ突破しろよ、デンマーク。
490名無しさん:04/06/17 03:00 ID:Q1wVKxp2
デンマークのサッカーを日本代表の理想形とする人が多いけど、
確かに大陸寄りということもあってか、北欧特有のサッカーをしてないし
強豪と呼ばれるチームとも互角もしくはそれ以上の戦いができる。

>451 の方が言ってるようにトルシエの時と同じ問題があるというのは、
むしろ、トルシエが日本の理想形として、あの『ダニッシュダイナマイト』と
呼ばれたフットボールを目指していたから、問題を共有しているのも納得。

フランスに大敗したのが、現実的あるいはトーナメントに進むための
フットボールに転換していったのが凄くもったいないし惜しいと思う。

ジーコの理想ってなんだろ。自由?臨機応変?発想力に乏しい日本人には
不向きだと思う。今の現実的なフットボールなら彼にさせる必要はないと思うけどなぁ。

デンマークのスレに日本代表の話をして申し訳ない…
私は個人的にグラベセンが大好きです。エバートンでのここ数シーズンの奮闘ぶりや、
プレースタイルを見て、数年前のロイ・キーンとだぶって見える。
491 :04/06/17 11:26 ID:kmN5A4+h
ていうか禿イェをベンチに置ける選手層が凄いね。
492名無しさん:04/06/17 12:16 ID:gg8ojVs8
相手の名前で萎縮しないところがいい
493名無しさん:04/06/17 12:22 ID:vmFJnX8Y
やっとヘルベグ、ヘンリクセンの後釜(プリンケ、ベゲルンド、
クルドルップ、アルブレヒトセン)が現れてきて
ワールドカップ予選に希望が持て始めたが、やっぱり
えべっさんの代わりがいない。
ここでマドセンはどうなのかと書いた者だが、プレースタイルが
全く違うということで、却下されて以来、FWが出てこない。
結局、トップはトマぴょんで予選を戦っていくの?
今ごろになって、このユーロにオリンピック世代の選手を1人
オルセンちゃんには登録してもらいたかったと思っている。

でも、ともかく後2試合頑張ってちょうだい。
494 :04/06/17 12:35 ID:SPOTqt3T
ところで、イタリア戦の時韓国の国旗が立ってたのは何故?
思いきりガイシュツかもしれんが解説きぼんぬ。
495名無しさん:04/06/17 12:38 ID:E1W0NBEr
真相は解らんがとりあえず↓読んだらデンサポがそーゆー低俗なことをするヤシら
じゃないってわかると思う。

http://www.playtoto.net/dict/dr.cgi?key=3478
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/may/o20020507_120.htm
496名無しさん:04/06/17 12:44 ID:6YM08aY+
>>494

デンマーク-イタリア戦太極旗の真実は?   スポーツソウル

流路2004 C組リーグ 1次戦デンマーク-イタリア戦で太極旗が競技場コーナーに掛かったのが
TV中継の時放映されると国内サッカーファンたちの間でその背景を置いて解釈がまちまちだ.
デンマークサポータースの緻密な応援戦略という説が拡散する中に実際にこの太極旗を掲げた
主人公は韓国のおおよそ 20代サッカーファンなのが確認された.

国内サッカーファンたちは 15日午前(韓国時間) ポルトガル騎馬量エスアホンスエンリケスで
開かれたデンマーク-イタリア戦の TV 中継を通じて競技場左側ゴールポスト近所に掛かった
太極旗を見つけた後 ‘サッカーワールド’(www.soccer4u.co.kr) などサッカー専門インターネット
サイトにこの TV画面写真をあげて ‘太極旗の真実’をおいて熱い論争をして来た.

2002ワールドカップで韓国に恥辱の 2-1敗にあったイタリアの戦意を失わせるためのデンマーク
サポータースの高度の応援戦略という推測が支配的だった. しかし流路2004を観戦しに来た
大学生パク・スンナム氏(27)が ‘ヨーロッパワールドカップ’ 現場で 2002ワールドカップ
4神降ろし化を成した韓国を知らせるために太極旗を掲げたことで現場取材を通じて確認された.

某大学社会体育学と 4年生に在学中の朴氏はこのごろが盛んに期末考査期間にもかかわらず
担当教授に了解を求めて慈悲をかかってポルトガルの流路2004 現場を尋ねた熱誠サッカー
ファン. 15日競技場で会った朴氏は “韓国サッカーをヨーロッパ舞台に知らせるために手ずから
太極旗を準備した”と “ポルトガルにとどまる間行くことができる競技場ごとに太極旗をずっと
掲げる”と言った. 朴氏は 2002ワールドカップの時代表チームサポータースレッドデビルスの
太極旗応援にも参加した経験があると付け加えた.

騎馬量エス(ポルトガル) | 委員石器者 batman@
497 :04/06/17 13:22 ID:fRQpu3VM
録画してたイタリア戦見ました。
いやー気持ちいいサッカーですね。
短いパスをピッピッとつないで、頃合いを見て大きくサイドチェンジ。
チーム一体となって着実にゴールに向けて前進する。
これぞスターに依存しないチームサッカーの理想形。
498名無しさん:04/06/17 13:32 ID:5UFxD2Tn
>>495
読んだ。
デンマークでユーロってやったことあったっけ?
なければ是非!

トマソンの逸話やサッカーのプレースタイルを見て一発でファンになったな〜、俺も。
日本代表の次に応援するよ。
499名無しさん :04/06/17 13:56 ID:pSpkWynu
>>495
む、カールスバーグはデンマークだったのか…あふぉが1個賢くなりました。
>行きたくなったら:成田―コペンハーゲン便(スカンジナビア航空)が1日1本。所要時間は約11時間
近いのやら遠いのやら。直接行けるのも驚きだとは思うが。

まぁこういう機会で知らん国のことを知るのはいいものだ、とちょっと思った午後の昼下がり。
500名無しさん:04/06/17 14:47 ID:6C8C4qIk
好きな選手は何人かいたけど、この前の試合で完璧にデンマークの
ファンになった。ほんとに素敵なチーム!
どんどん勝ちあがってほしい。まずはGL突破だけど。
>>499
めちゃめちゃ近いじゃん!と思うのは自分だけ?
501451:04/06/17 17:50 ID:mwGdYZu3
>>490
俺へのレスじゃないけど

トルがダニッシュダイナマイトで目指してたのはその攻撃性じゃなかったっけ?
システムは習おうとしたところがあったのかもしれないけど(左のMFの役割とか)
オートマティズムとかは違かった気がする。
フラット3に例えられるプレッシング志向も攻撃性を可能にするためのものだし。

いくらコンセプト、戦術、オートマティズムを駆使しようとしても基が貧弱だと高度にできないんだよね。
そういうのは基がなければ単なるマニュアルでしかないから。使いどころ、使わなどころをきちんと選べないといけない。
トルシエジャパンでは結局選手は↑に使われていたという印象があるんだよね。
だから臨機応変、発想、それを可能にする個々のテクニックや戦術眼をクローズアップさせるという意味で
ジーコは役に立ってると思うよ。最終のかたちではなく踏むべき段階として必要だと思う。
個の能力(テク・個人戦術)が高まるほど↑に書いたことを高めることができるからね。

でもデンマークほどの能力の集まりでも使われることがあるんだから難しいのは確かだよね。
次のデンマークの試合では守備ブロックじジャブを入れるプレイが増えるといいな。
502 :04/06/17 22:48 ID:i9gtCdzP
グラベセン 監督のプランから外れる?

http://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=194357.html
503 :04/06/18 00:36 ID:VM2Z3zwU
トッティに唾かけられたポウルセンって
トッティに対して何か悪いことしたの?
504名無しさん:04/06/18 00:49 ID:fZyeyv/D
顔がでかいとか言ったんじゃね?
505名無しさん:04/06/18 00:50 ID:vKocmQGO
悪いことってw
そりゃマンマークついていたんだから、見えないところでいろいろあったんだろうよ。
オレ達が遊びでやる草サッカーでもあるだろ?

ポウルセンは、ファウルくらってわざと大げさに痛がって、見方の給水時間をかせいだり、
若いのに試合巧者だな。
ちなみにデンマークは給水するための被ファウル後の時間稼ぎまで徹底しているらしい。

勝負も落とし、名も落としたトッティの完敗。
506名無しさん:04/06/18 01:41 ID:+ZuK3i+O
WCでイングランドに負けたのが今だ納得行かん。もっと、やれたはず。
507名無しさん:04/06/18 02:45 ID:jzzs9T88
>>506
私も納得いかない。
会場を埋めつくした日本のミーハーイングランドサポにも原因の一端はあるんだろうな。
ところで次の対戦で地上波で放映するのはいつ?
508名無しさん:04/06/18 03:27 ID:ePdNdplR
イングランドはCB二人が強烈に強いので、いくらサイドを崩しても
アカン、って印象だった。納得が行かないってほどではないが、あ
んなに点差がつくほど実力差があるという試合でもなかったかな。
509名無しさん:04/06/18 08:22 ID:IvUni8aK
何はともあれ次ブルガリアに勝たないことにはな。
イングランドに雪辱を果たすまでの道のりは遠い。
510今大会ベストチーム:04/06/18 10:12 ID:gvFKhZzr
511†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/06/18 10:21 ID:ltJoqToT
ここ最近の親善試合ではイングランドにデンマークが勝ってた
と思う。
512名無しさん:04/06/18 11:06 ID:2JS6NGJw
まぁスウェーデンについでの2位は取れそう。
513名無しさん:04/06/18 16:03 ID:8MxPAIJd
今日はゴールラッシュが見れそうだな
514名無しさん:04/06/18 17:25 ID:EisxRRD0
ダーアー エ ユンディッ ラーーーン デ ストーメ ブヘーデ
ボーイェー ネ セールテン ウスターストハン ネ セルテン ウーースターー
ストハーーン♪
515名無しさん:04/06/18 17:43 ID:7z32Um4m
>>511
ありゃイングランドほぼ二軍だ
516名無しさん:04/06/18 23:43 ID:HeMBfzCd
ミスから失点、焦ってあげたクロスは跳ね返される。
思わぬ点差がついて覇気を失い、
後ろからの追い越しも前線でのポジションチェンジも鳴りを潜め、
4-5-1という陣形を淡々と守ったまま試合終了。
…ってな新潟のイングランド戦を反面教師にガンガレ。

攻めろ、攻めろ、攻めて攻めて攻めまくれ。
517名無しさん:04/06/19 00:46 ID:bUjpLZvO
うわぁ〜、なんかすっげー緊張してきたよ〜。予選の時とかもいつも
そうなんだけど。絶対に勝ってくれ。できたら大差で勝って欲しいけどブルガリアも
今日は結構必死だと思うからとりあえずは勝って欲しい。グロンケアはスタメンじゃないね。
グラーウセンがポウルセンに変わってるだけでほかはイタリア戦と同じメンバーみたいです。
518名無しさん:04/06/19 01:19 ID:SkuFxtIH
519名無しさん:04/06/19 01:47 ID:ntAEfjCl
>>506
イングランドも強いじゃん
520名無しさん:04/06/19 01:47 ID:ntAEfjCl
ここにキチガイコテハンがいる
521名無しさん:04/06/19 01:48 ID:MeegkFPd
強いのは分かってるけど、ホントの実力差はあんなになくてもっと良い試合できたはずって意味でしょ
522名無しさん:04/06/19 01:52 ID:IZNsHSdF
実況とか見るとデンマークの株が上がってるのが分かって少し嬉しい( ´∀`)
523名無しさん:04/06/19 01:53 ID:tYlPK74h
トマソンゴール!
まずは1点!
524名無しさん:04/06/19 01:55 ID:rdFUu0QH
グラウンド全体を使い、のびのびと走り回るサッカーは気持ちいいね
525名無しさん:04/06/19 01:58 ID:eqF+OHev
トマソン良くなってきたかな?
これからに期待したい
526名無しさん:04/06/19 02:00 ID:QgCG4WOX
良いサッカーしているなあ。パスはポンポン繋がるわサイドもどんどん崩すし今のところ一番好印象だよ。
527名無しさん:04/06/19 02:51 ID:+FskcNGa
グロンキアやってくれた
528名無しさん:04/06/19 02:51 ID:MeegkFPd
後半はデンマーク自体も試合自体もあんまよくなかったけど、今大会初勝利オメ。
529名無しさん:04/06/19 02:51 ID:tYlPK74h
グロンキア!
母に捧げるゴール!よかったね!
530名無しさん:04/06/19 02:52 ID:MRzCowE9
後半疲れてたね
531名無しさん:04/06/19 02:54 ID:7/OECQtA
まったく、なんでこのチームはこんなハラハラさせるんだろう・・・。
でも勝ってよかったね。ただ、サン兄貴のゴールが見れなくて残念だ。
課題は後半の疲れか〜。このあとのスウェーデンの試合もみのがせないな。
532名無しさん:04/06/19 02:54 ID:IZNsHSdF
グロンキア良かった・・・ちょっと泣きそう
533名無しさん:04/06/19 02:55 ID:+FskcNGa
ペナぎりぎりのファールを審判が見逃してから試合が壊れちゃった
まぁこっちとしては助かったけどー
534名無しさん:04/06/19 02:55 ID:Yafg+c3j
デンマーク(・∀・)イイ!!
535名無しさん:04/06/19 02:56 ID:YUq1Gsnx
グロンキアGJ!!
536名無しさん:04/06/19 02:56 ID:n7Y1QN/i
デンマクール!
537 :04/06/19 02:57 ID:pawPj2+o
>>526
ヨーロッパ関係者の間でも、今大会最もモダンなチームという評価らしい。
強豪がいまいちピリッとせんから良いトコまでいってほしいね。
・・・・・日本もいつかこういうサッカー見せてくれるのだろうか・・・・
538 ◆PIXY/8Twpk :04/06/19 02:57 ID:+cCTQPUy
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ ∩ ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   / 苫 )/   ☆°°*☆∴
※☆★― ★   と / . │    ★ ―★☆※*   ⌒★
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
 /     ※∴∵☆★☆∵∴※*    \ζ 


トマソンゴルおめ!!
そしてグロンキア、あんたカコイイヨ・。・゚(つД`)゚・。・
539名無しさん:04/06/19 02:57 ID:Yafg+c3j
>>538
540 :04/06/19 02:58 ID:GvUUWTVr
ネットでも(特に後半)観れなかった私に誰か手短に解説お願いしたいです。
どんな感じかだけでも教えてください。

勝って良かったよ。
541名無しさん:04/06/19 02:59 ID:JG8A9Qf0
>>538
お!キタ━━━━━(| ̄|▽| ̄|)━━━━━!!!!!!
花火師乙
542 :04/06/19 02:59 ID:JCW/Y8qo
後半10過ぎぐらいからガクッと運動量落ちたけど
まあーGL3試合全てベストパフォーマンスでやれないよな
グロンキアもまだまだフィットしてないけど、ゴールシーンはよかった
543名無しさん:04/06/19 03:00 ID:d4CBjhnF
スタジオ進行のおっさんボロボロ・・・
544名無しさん:04/06/19 03:01 ID:YuPGYLGW
グロンキアおめでとう
バーミンガム行っても頑張ってくれ
545名無しさん:04/06/19 03:02 ID:gD87lZ1O
>>537
ソースキボンヌ
546名無しさん:04/06/19 03:02 ID:+Lt2F0F/
お前らの安っぽい涙なんてどうでもいい
547名無しさん:04/06/19 03:03 ID:UIERPfCd
>>537
やっぱりそうなんだ。誰が言ってたとか、どこに出てたとか分かる?
知りたいんだけど。
548名無しさん:04/06/19 03:05 ID:6n24qvX3
さ〜むい♪さむい♪ 
549名無しさん:04/06/19 03:05 ID:L3UoKcVY
>>540
後半は最後の5分を除いて、ほとんど良いところなかった。

前半はデンマークがイタリア戦同様、圧倒的に支配。
例によってピッチをワイドにつかった攻撃でブルガリアを翻弄。
惜しいシュートも結構あった。
ロンメダールが怪我? で前半の半ばでロンメダールoutグロンキアin

ロスタイムに、グラ禿スルーパスをオフサイドトラップを抜け出たヨルゲンセンが受けて
中央ドフリーのトマソンへパス。で、トマソンがゴル。

後半は終始気が抜けてた。足が止まっちゃったので、ほとんど良いところなし。
ヨルゲンセンout禿イエンセンin

で最後にグロンキアとトマソンのワンツーでグロンキアがゴル!
その後、最後の最後にサンがバーを叩く惜しいシュート。その直後に終了の笛。
550 :04/06/19 03:08 ID:pawPj2+o
>>545
>>547
確かココ↓UEFAのEURO2004特集
http://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=194745.html
もう流れちゃったかも・・・・・
551名無しさん:04/06/19 03:14 ID:9/H/PkLb
前から思ってたが本当に怖いのは実はイタリアではなく次のスウェーデンでは
ないだろうか。今日は言ってみれば勝って当然。次の試合はいちばん厳しいものになりそう。
552名無しさん:04/06/19 03:17 ID:uaeCt7cx
前半だけ面白かった
553 :04/06/19 03:17 ID:QPQts3TL
ありがとう、ママン。
安らかに。
554名無しさん:04/06/19 03:18 ID:oAbCQ88d
グラヴェセン大人気です
555名無しさん:04/06/19 03:22 ID:9/H/PkLb
イェスパーのゴールはこんな時間にもかかわらずに大声で雄たけびをあげてしまった。
なんでこんなにドラマチックなんだ!しかも、和歌山でチュニジアとやったときの先制ゴールと
同じ角度。あのときのことも思い出して二重で感動。
556540:04/06/19 03:23 ID:GvUUWTVr
>>549
ありがとう。観れなかったですが
ほんとう、勝って良かったです。ヨルゲンセンアシスト
トマソン、グロンケアゴール。言う事なしです。
557名無しさん:04/06/19 03:26 ID:qINiKoCI
イタ−スウェがどういう結果になろうと最終戦ドロー以上で勝ち抜け
558名無しさん:04/06/19 03:29 ID:9/H/PkLb
しかしそのドローが・・・。狙ってできるチームではないから・・・。
559名無しさん:04/06/19 03:33 ID:qINiKoCI
デンマーク的にはスウェーデンがイタリアに勝って
勝ち抜け決めてくれてたほうがいいのかな

イタリアと勝点が並んだときにグロンキの2点目が効いてくると思いたい
560名無しさん:04/06/19 03:36 ID:9/H/PkLb
北欧抜けがかねてよりの希望だった私はそう願いたいですね。
デンマークの人もおそらくそう思ってますよ。
561名無しさん:04/06/19 03:38 ID:9/H/PkLb
なんか引き分けくさいな>イタリア対スウェーデン
562名無しさん:04/06/19 03:39 ID:MeegkFPd
>>559
逆にサンドの3点目が決まってれば…って展開になるかもよ?
563557:04/06/19 05:35 ID:qINiKoCI
訂正
スウェとドローでイタリアが3点差以上勝ちならダメだね
564名無しさん:04/06/19 06:11 ID:6E0oC3iA
スウェ戦勝利すべし。
デンマークイタリアが抜けるにはそれしかない。
565ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/19 06:46 ID:Y9GNYr9I
おはよんだーるとまぴょん

トマソンごーる&あしすとおめ
グロンケア亡き母に捧げるゴールおめ
禿の復帰で中盤でためができてサイドの展開もよかたし
グロンケア、交代したロンメダールもスペースに走りこんでて
超おもろかったです
スウェーデン戦はめちゃ糞おもろくなりそうな感じだし
絶対勝って決勝トーナメント進んでほしいっす
566名無しさん:04/06/19 06:49 ID:8lfhif6c
クラウス・イェンセン、スタメンで見てみたいな
もちろんジョーカーとしてとっておきたいというのはあるだろうけど
サンがもっと働いてくれればかなり上行けると思うけどな
それにしても、グレンケア、グラヴェセン、セーレンセンと、応援したくなる選手がたくさんいるこのチームはいいね〜
567名無しさん:04/06/19 06:51 ID:IZNsHSdF
俺も禿もっと見たいなー。
スウェーデン戦は盛り上がるだろう・・・隣人スマソw
568名無しさん:04/06/19 07:23 ID:gctJ5LkA
後半足がとまるのは、やっぱ暑さが影響してるのかなあ。
569名無しさん:04/06/19 07:37 ID:srCpnXJL
グロンキアが入れた1点が後々効いてくるかも
570名無しさん:04/06/19 07:51 ID:+9gxsstn
グラベセンは凄い選手だね、ボランチの見本のような選手だ。
571名無しさん:04/06/19 07:55 ID:PZY7TZPT
せっかくwowow入ったのにアナログだから最後の大一番LIVEで見れねーよ
アーヒャッッヒャッヒャhッヤ
予選敗退したら泣く
572 :04/06/19 08:23 ID:bh5oxoHW
過去のスウェーデンとの対戦成績はどんな感じ?相性いいの?
573名無しさん:04/06/19 09:10 ID:sW9N2bHT
>571
言われて気付いた
そう言えば漏れもだ……

orz WOWOWの馬鹿野郎!!!
574名無しさん:04/06/19 09:16 ID:SodczlYG
んなこと言ってても仕方ない
勝つか引き分けでいいんだ
575名無しさん:04/06/19 09:25 ID:rIHOKAPF
2-2以上の引き分けなら無条件で勝ち抜け
576名無しさん:04/06/19 09:44 ID:CZoA/PuO
あと一点取れたし取っておきたかった
577櫃間武士:04/06/19 13:39 ID:5QmGrK9i
早速今朝の中日スポーツでラモスが絶賛してるな、デンマーク
578名無しさん:04/06/19 13:48 ID:TxZ9w2lD
でもポール船のほうが好きです
579名無しさん:04/06/19 13:54 ID:gD48GkF5
1-1で引き分けたらイタリア次第。
2-2の引き分けなんて狙えるなら、そのまま勝てよ。
580ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/19 14:11 ID:Y9GNYr9I

                 トマソン

   ロンメダール     ヨルゲンセン      グロンケア

           ダニエル・イェンセン グラベセン

ニクラス・イェンセン                     ヘルヴェグ
             ヘンリクセン ラウルセン

               ソーレンセン
581名無しさん:04/06/19 15:46 ID:KPtPY4LN
両翼は左右逆じゃない?
582名無しさん:04/06/19 16:01 ID:gctJ5LkA
っていうか、どっちかが2-1になった時点で八百るだろ。
双方になんのメリットもないしな。
583名無しさん:04/06/19 16:21 ID:6E0oC3iA
勝ったほうにはGL突破と名誉が与えられるじゃないか。
584名無しさん:04/06/19 16:44 ID:gctJ5LkA
仲いいからねえ。
今後も北欧勢として切磋琢磨してくんだしね。
遺恨残してもしかたない。

まあイタリアは、なにをしてやっても恩にきることはなかろうし。
無理せず2-2で両者抜けでしょ。
585名無しさん:04/06/19 17:26 ID:6E0oC3iA
統合リーグみたいのをやるらしいから「俺たちのほうが格上なんだぞ」と示す絶好の機会。
586名無しさん:04/06/19 19:37 ID:2mCBAoXa
スエー伝はラーションこええ・・・
イタリア戦のように神ソーレンセンが光臨してくれないと無失点はきっつい
お互い前線が機能しまくりだから、点の取り合いになる予感
587名無しさん:04/06/19 19:51 ID:LMiIUM9m
自分はWOWOW入ってない&ネット観戦もできない負け組なんで、初戦のイタリア戦しか見てないんだが
ブルガリア戦はどうでした?デンマークは前半だけ、みたいなレスを結構目にするんだけど、
それは前半トバシすぎて後半もたないってこと?
GL突破できても、体力の消耗とかでその後が大変そう。
どっちにしろ相手はグループDなんだけどさ。
でもまずはGL突破だ!がんがれデンマーク!
588名無しさん:04/06/19 20:07 ID:L3UoKcVY
推測するに、ブルガリア戦の後半は「無理してまで2点目は獲りに行かない」だった。

スタミナの問題かというと、じゃあ猛暑中のイタリア戦の動きはなんだったのか、と。
昨日のブラガは大会でもっとも涼しいコンディションだったのだからスタミナの問題ではないだろう。

つまり、オルセン監督は対スウェーデンの有効な策を用意しているということだろう。
ズラタンを対ビエリ同様にラウルセンがケアするのかもしれない。

ラーション、ズラタン…確かに怖いには怖いが、ビエリやトッティを封じたのだからそう構える相手じゃないだろ。
ここから先対戦するFWはもっと怖いヤツらになんだから。
589名無しさん:04/06/19 20:08 ID:QQMJJxJL
ズラタンは変態だから恐いんだよ・・・・有り得ないシュート決めるし(´・ω・`)
590 :04/06/19 20:34 ID:QLSNuGFH
ジダンのようなSクラス選手はいないけど
堅実なAクラスが揃ってるね、この国。
591名無しさん:04/06/19 20:35 ID:YqkG5RQo
昨日の後半はブルガリア側のチャレンジの結果だったようにも感じた
592 :04/06/19 20:50 ID:od62/R6Z
>>580みたいにヨルゲンをトップ下で使いトマソンの1トップの方が
よさげ。サンに得点の予感がしねえ…
593名無しさん:04/06/19 20:53 ID:4XLEzC6W
サンさんは元気無いですね
594名無しさん:04/06/19 20:58 ID:rgPnUg7G
トップ下ならクラウス・イェンセンだな
そういえば、ロンメダールのケガは大丈夫?
595名無しさん:04/06/20 05:23 ID:0NuKD64A
SクラスだのAクラスだの何のことやら…

サンは言うほど悪くないと思うよ。
シュートは枠に行っているし、最前線で1人で体張ってるんだからさ。
闘志みなぎっているじゃんか。
ブルガリア戦のトマソンの得点もサンのポストプレーが起点になったことをお忘れなく。

とりあえずこれ貼っておきますね。
http://jp.euro2004.com/tournament/statistics/TeamStats/Category=PASS/Section=20.html
http://jp.euro2004.com/tournament/statistics/TeamStats/Category=ATT/Section=13.html
596名無しさん:04/06/20 05:44 ID:nES0Nyrj
うを、チェコとは戦いたくねえ。
次は絶対勝たねば…。
597名無しさん :04/06/20 05:59 ID:jBmoisUE
C1位で抜けないといけないですな。
スウェーデンと談合という妄想でもちきりだけど
絶対、デンマークはケリつけに行くと思うよ。
相手がスウェーデンだしね。だからこそ、絶対ケリつける。
スウェーデンファンの人には申し訳ないですけど勝ち点3を頂きます。(by粕谷)
598名無しさん:04/06/20 07:52 ID:Z047n1fz
2-2で仲良く突破が一番いいね
599名無しさん:04/06/20 11:54 ID:mkxOjEyx
見よう見ようと思っていたのに、ウィークリーダイジェスト見そこねてしまいました。
グロンキアのゴールの動画ってありませんか?
なければゴールの詳細とその後のパフォーマンス(していれば)だけども教えてもらえませんか?
600 :04/06/20 12:27 ID:47tSLKO7
なんでWOWOWでもTBSでもヨルゲンセンのことをヨーゲンセンって呼んでるの?

もしかして別人?おれの勘違いか。。ウディネーゼの選手のことだけど。。
601名無しさん:04/06/20 12:32 ID:L2u58JoU
談合すんなよ、デンマーク
たのむイタリアをかたせろ
602名無しさん:04/06/20 13:58 ID:sgcLhAUF
>>600
どっちかっていうと、発音はヨーゲンセンの方が近いんじゃないか?

ていうか、グロンキアだったりグルンシャールだったりみたいに
言語ごとで読み方が変わるんだから気にしない方がいいと思われ
603名無しさん:04/06/20 19:43 ID:o9nDdH39
ヨーアンセンと言う人もいる
604名無しさん:04/06/20 20:08 ID:o9nDdH39
今日WSD立ち読みしたら稲本がEURO2004のダークホースはデンマークとかいってた
グロンキアを注目選手にあげ、記者にグラベセンのことを聞かれて「エバートンのあのごっついMF?デンマーク代表だったんですか・・・」とか言ってた。
ってか「快進撃する国」にデンマークをあげてる人が非常に多かったね。スウェーデンはもっと多かったけど
605名無しさん:04/06/20 20:28 ID:GQMV0l2S
プレミアだけじゃなくてエールディビジでも評価高いよね、デンマークの選手。
スウェーデンも強いけどデンマークは勝ちに行くよ。
606名無しさん:04/06/20 20:42 ID:3mDUvuJi
スゥエーデンが勝つよデンマークまけるよ
607名無しさん:04/06/20 20:57 ID:nES0Nyrj
>>606
デンマーク代表のサッカーのように、もっと小気味良くしなやかに語ろうぜ。
608名無しさん:04/06/20 21:06 ID:7+ODGl9C
イマイチ守備陣が信用できない
609 :04/06/20 21:17 ID:rdCbunx7
ここ数日、サカゲでDEN-SWE独りH&Aばっかやってんだが、


勝 て な い ん だ よ  DANSK‥‥
610名無しさん:04/06/21 00:40 ID:Io0xz7Nc
>>609
俺もさっきフッキンでデンデン対決やった。
そして1-2で負けた。
まぁ・・・大丈夫でしょう。
611 :04/06/21 00:51 ID:Z/alDGmg
>>608
たまにはラウルセンに夢を懸けてみないか?
612名無しさん:04/06/21 01:04 ID:3DOgCba0
ラウルセンもヘンリクセンも組織的に最高の守備をしているじゃんか。
いいかげんラウルセンをいじるのやめれ。エラス時代の本来の姿に戻ったんだから。
さらに、その後ろにはソーレンセンが控えて居るんだよ。

ボールポゼッションでデンマークが圧倒するのは間違いないし。
個人技頼みのカウンター以外恐れる必要はない。

第一、スウェーデンのDFじゃヨルゲンセンとグロンキアを抑えることは不可能。

あとはたくさんあるチャンスを2,3回しっかりと決めるだけ。
613名無しさん:04/06/21 01:37 ID:1vM8NAGa
過信はできない。
614名無しさん:04/06/21 07:32 ID:ntkphF3W
優勝しちゃえ
615名無しさん:04/06/21 12:14 ID:9NkM84gH
スウェーデンには、ブッフォンいないんだから、点数はいりそうだ。

優勝しちゃえ!!
616名無しさん:04/06/21 20:14 ID:Gp6Yxruz
優勝汁!
617名無しさん:04/06/21 20:18 ID:b4JxcJSV
イタリアのチキンサッカーはもういいので、
ぜひ2-2で両抜けして欲しいですデンデン。

んでデンマーク優勝!
618名無しさん:04/06/21 21:02 ID:mO/BCcDJ
デンマルク優勝にかけちゃってます。
やってくれるさ
619名無しさん:04/06/21 21:32 ID:gzr3aT3R
ダンスク準優勝でもいいよ。
620名無しさん:04/06/21 22:15 ID:ROR8U35/
そうだ!




優勝しちゃえ!
621名無しさん:04/06/22 01:34 ID:9Y+Kd2qK
はじめて来たのだが、ここの住人、大人だな。
デンデン対決の前でも、本当に「しなやか」だもん。
好試合を希望しております・・・。
622名無しさん:04/06/22 02:55 ID:wLzOCQ1N
発音のことを言い出したら限が無いような・・・・・
ヘルベグだって本国では「ヘルヴェイ」だしグラベセンも「グラウセン」だし。

ttp://www.dr.dk/em
動画はここのどこかにあるはずです。
623名無しさん:04/06/22 07:12 ID:McR0FvUq
ttp://zaregoto_10.at.infoseek.co.jp/tomasson.htm
これ読ませていただきますた
泣きますた
624名無しさん:04/06/22 07:43 ID:y+UtlOMW
オルセン監督:デンマークとスウェーデンが予選突破に相応しい
ttp://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=5147&progr=4

当り前の発言だけど、一応貼っとくね。
625名無しさん:04/06/22 20:58 ID:eWxDqcm8
別にイタリアが上に勝ち上がるのを望まないけど、トマソンスレでのベルルスコーニ
のコメントを読むと、この試合の結果次第でトマソンがミランを追われるらしい。
トマソンはレギュラーじゃなくてもミランでのプレーを望んでるんで、トマソンや
その他のセリエでプレーする選手の為にもスウェーデン戦は是非勝ってほしい。


626名無しさん:04/06/22 21:02 ID:wTpU2+TV
>>625
あれはネタです。多くの人間がバカバカ釣られていたけど
それとも俺が釣られた?
627名無しさん:04/06/22 21:24 ID:jOw/J1Xo
ベルルスコーニがガウチレベルのことをやるとも思えんしねえ。

ミランの利益>>>>>>>イタリア代表の利益

アンのあれだって、追放する口実みたいなもんだったしな。
628名無しさん:04/06/22 21:27 ID:FTNyeIQK
WOWOWって途中で裏の経過も言っちゃうんだよな
情報遮断して6時過ぎからのリピート放送見るか悩む…
629名無しさん:04/06/22 21:30 ID:LoyWRxEB
こんな時になんですが、グロンキたんが移籍決定の模様
http://jp.uefa.com/footballcentral/news/Kind=2/newsId=195357.html
630名無しさん:04/06/22 22:08 ID:jOw/J1Xo
ところで、W杯予選は、トルコよりウクライナが怖いのかな?
631名無しさん:04/06/22 22:31 ID:A2gAKM7m
イタリア応援してたけど、開幕戦でデンマークのサッカーに魅了されすっかりファンになってしまた。
トマソン、ヨルゲンセン、グロンキは前から好きだし、もちろん最初からデンマークも応援してたけど。
ってことで優勝して欲しいぞ。
でもスウェーデン強いし、GL突破できるか不安になってきた…
デンマーク頑張れ!
632名無しさん:04/06/22 22:38 ID:Sr5uAJbp
発音のことだけど本当の発音は、それぞれヨーアンセン、グラーウセン、アンスン、
スーアンセン、など、誰が誰だかさっぱりわからないよ。ヘルヴぇグもヘルヴぇイ、だし。
あまり気にしたらきりがないと思います。今日はブルガリア死ぬほど頑張れ!!
633名無しさん:04/06/22 22:50 ID:A2gAKM7m
>>632
ほんと誰が誰だかわからんw
さっき携帯サイト見てて知ったんだが、デンマークは
今大会参加16チームのうち、唯一無失点なんだって!
634名無しさん:04/06/22 22:53 ID:yPdD0hv0
スーアンセン?wのおかげか
635名無しさん:04/06/22 23:09 ID:0RHC20jW
>>625
釣られ杉。
嘘を嘘と(ry

>>632
発音ネタはもういいよ。
デンマークのような小国の「出稼ぎ」アスリートは母国語の発音が「正しい」とは言えない。

「ヨルゲンセン」(イタ語)と報道するメディアと「ヨーアンセン」と報道するメディアのどちらが多いかという問題。
アンデルセン(童話のね)なんか世界中の大半が「アンデルセン」と呼ぶのだからそれはそれで正しい。

ダボル・シュケル曰く
「スーケルでもシュケルでも呼びやすい方で呼んで下さい」

さて、今夜は2−0で完勝!
636名無しさん:04/06/22 23:10 ID:4cCbWIt4
そう言われればそうだな<無失点
でも、ラウルセンがセンターバックってやっぱり激しく不安なんだよなぁ…
637U-名無しさん:04/06/22 23:36 ID:r2XbICCs
>>225
ネタだろうが何だろうが、別に出されてもいいんじゃないの?
トマソンなら大概のビッグクラブでもスタメンを貼れる実力があるんだから、おかしな真似を
すりゃ結果的に泣きを見るのはミランの方だろ

638637:04/06/22 23:37 ID:r2XbICCs
↑は>>625、失礼

今夜の試合も完封を願って上げ
639名無しさん
愛してる〜デンマーク♪