1 :
千本松:
2 :
R774:2009/08/24(月) 14:00:22 ID:2bl894tS
2
3 :
R774:2009/08/24(月) 16:44:06 ID:+YNMyUts
3島
4 :
R774:2009/08/24(月) 18:58:24 ID:gsdbNYbH
4も田
5 :
R774:2009/08/24(月) 18:59:36 ID:gsdbNYbH
5殿場
6 :
R774:2009/08/24(月) 21:15:18 ID:dr8oR6l3
六波羅蜜寺
7 :
R774:2009/08/25(火) 01:50:08 ID:7y/hmtIA
環7
東駿河湾環状道路はいつ全線開通かね
8 :
R774:2009/08/25(火) 03:50:58 ID:l28QuWAV
小田原厚木道路延伸させて、
下田回って三島まで一周出来ないかな。
現状だとウネウネ道で時間掛かり過ぎて
あまり行きたくなくなる。
9 :
R774:2009/08/25(火) 06:39:36 ID:x21lpeU9
早く、縦貫道全線開通させて欲しいね。開通しないと、いつまでも国一下り
やR136の渋滞が続く。
10 :
R774:2009/08/25(火) 07:16:46 ID:Ei7xkSUu
R136区間よりも原〜岡宮ICを先に繋いでもらいたいよな。全然やる気ないみたいだけど
11 :
R774:2009/08/25(火) 09:29:55 ID:x21lpeU9
今回部分開通した部分以外は、ほんとにやる気感じられないな
12 :
R774:2009/08/25(火) 10:30:19 ID:IbYLnztD
R135下りが熱海から異常に渋滞している。
原因はたった一ヶ所の電話工事 氏ね!
13 :
R774:2009/08/25(火) 20:50:38 ID:GNVGNspQ
R414徳倉山ぶちぬきにしろ県22にしろ県405にしろ沼津市内の区間はやる気がないよな
14 :
R774:2009/08/26(水) 10:58:11 ID:5CKxSQ9P
これも国交省名古屋が、端っこまで力入れないせいか?
15 :
R774:2009/08/26(水) 14:02:03 ID:sq3SLaQp
長泉町の道路を充実させるために遠藤サンライズ夫に投票しましょう
16 :
R774:2009/08/26(水) 20:07:04 ID:XE+UrQpi
民主なら投票するよ
自民創価党なら投票しない
17 :
R774:2009/08/26(水) 21:05:49 ID:xvXJ0P0F
今の町長は道路整備してくれる
池田柊線、高田上土狩線早く作って
18 :
R774:2009/08/27(木) 08:08:31 ID:aM8EosSI
いきなり、みんな地元のエゴ丸出しになってるぞ!おちつけ
19 :
R774:2009/08/27(木) 16:42:34 ID:tXoiRUEH
池田柊線が出来ても三島側がやる気ないよな。若松町〜壱町田のトンネルだけ作って放置だし
20 :
R774:2009/08/27(木) 21:33:51 ID:Zg7GJ/Kt
昨日の午後5時ころ三島駅東側の南向が止められてたのはなんで?
警官に迂回するようにいわれたよ北向きは普通に通してた
21 :
R774:2009/08/28(金) 00:29:52 ID:PQVEdbh3
早く伊豆湘南道路を事業化しろ!
22 :
R774:2009/08/28(金) 08:29:19 ID:MtKdRxYE
>>20 48 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2009/08/26(水) 15:27:15 ID:mCw43kSs0
県道21号三島裾野線の三島駅前
JRガード南側のビルの工事用イントレが崩れかかって、路面にせり出してきてる。
一応警官が来て交通整理中だが、片交状態で両方向渋滞中。
特に南行はかなり繋がってる様子。
たぶんこれじゃないか?
23 :
R774:2009/09/01(火) 06:45:17 ID:uQ7bhuL0
とりあえず縦貫道が、伊豆中央道まで繋がるのを心待ちにしているのだが、
国一三島塚原以南は見てると、えらいノンビリだらだら工事だね。
24 :
R774:2009/09/01(火) 17:32:09 ID:+6RohyN0
246の谷峨〜静岡足柄までの二車線区間は、追い抜きも結構きついな。
のぼりorくだり坂で、きつい曲線があるから、抜くに抜けない。
事故多発のためか、2車線区間狭められていたりもするし。
今は廃止された東名の関ヶ原区間も、このくらいの勾配&曲線だったのかなあ。
25 :
R774:2009/09/02(水) 06:34:00 ID:tut3i80n
遠藤サンライズマン再選。これで池田柊線完成だな
26 :
R774:2009/09/07(月) 13:47:58 ID:8p5VdBSr
1号清水町の下り線のみオーバーパスの合流車線に白バイが…
歩道でゆっくりできない。チ○コ痒いのに…こっち見やがって。
27 :
R774:2009/09/11(金) 16:25:01 ID:x685SFdK
伊豆縦貫道の東邦テナックスとエスキモーの間の所の橋に繋がる坂道部分の擁壁型枠組立て始まったな
28 :
R774:2009/09/12(土) 11:34:03 ID:I3tsWh23
縦貫道塚原以南、土建屋がこんなにノロノロ工事やってるって事は、竣工の
ケツがよっぽど先に設定されているのだろうか?
それとも、成り行きまかせで締め切り無し?
29 :
R774:2009/09/12(土) 11:43:44 ID:93vpn7M6
予算がないからちまちまやるしかないわな
30 :
R774:2009/09/12(土) 12:20:36 ID:dikxzPNc
31 :
R774:2009/09/12(土) 17:26:46 ID:F7XUxmGu
パサディナの辺りで建設反対看板出してる勢力を丸め込めずにいるんじゃねの
32 :
R774:2009/09/13(日) 02:44:20 ID:mhwmxUCm
猛禽関係は終わった筈だが、パサディナ周辺でそんな勢力在ったかな?
33 :
R774:2009/09/14(月) 08:18:21 ID:ZRjCDi7d
伊豆湘南道路も併せて作れ
34 :
R774:2009/09/14(月) 08:39:43 ID:iQgfnr01
↑
未だ、計画だけだろ?
35 :
R774:2009/09/17(木) 07:33:55 ID:FMD52Hhe
国交大臣、民主にかわって縦貫道工事はスピードアップするのだろうか?
36 :
R774:2009/09/17(木) 18:03:09 ID:VCVGg+i4
富士山の3776m地点ですが、グーグルアースや
ゼンリンの電子地図でいくら探しても見つかりません。
本当に富士山って3776mあるのでしょうか。
それとも実際は古いデータで、GPSなどの精密な測量では、
すでに風化や地殻変動などでどんどん低くなってたり
しているのでしょうか。
ちなみにゼンリン電子地図で探し当てたポイントで最高地点は3769mでした。
37 :
R774:2009/09/17(木) 23:33:53 ID:IoO0IMn8
38 :
R774:2009/09/18(金) 01:13:27 ID:mFhP4UQI
部分開通してる縦貫道も全然グーグルアースに反映されないな。縦貫道に
限らず、静岡東部がこんな扱い?
39 :
R774:2009/09/18(金) 03:03:46 ID:FtSFGRRP
高速通せよ
もう台風ドライブ以外では行かないぞ
40 :
R774:2009/09/18(金) 08:16:15 ID:mFhP4UQI
縦貫道だろ?残りの工事遅いな。国交省大臣前原になって前進するかな?
41 :
R774:2009/09/18(金) 10:01:33 ID:KZ4b/UEY
42 :
R774:2009/09/20(日) 19:42:35 ID:MgOnj+z9
43 :
R774:2009/09/21(月) 06:52:58 ID:vI4HGwWx
加茂ICいつまでチンタラやってんだよ
44 :
R774:2009/09/24(木) 08:25:06 ID:2Vfk8f2s
縦貫道、照明もっと付けろよ、暗すぎて速度感覚が分からず危ない!
45 :
R774:2009/09/24(木) 11:21:12 ID:KXtvcR5X
今回の衆議院小選挙区
民主 33,475,334票(47.43%) 自民 27,301,982票(38.68%)
小選挙区は一票差で決まります 300万人がマスコミの嘘を知れば返せます
http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf
★静岡と神奈川の09年10月25日の参院補欠 ★
オザーサンは もし負ければ大ニュースになると 大口団体へ働きかけてます
これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など
国民の9割半が反対している制度も 「国民のお墨付き 総意である」 といえるわけです
そうなると以後はネット監視・規制で
外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すら無理に。
参政権が通れば 来年の参院で 公明@在日党 を取り込み、その後は完全独裁政権に。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339 反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側
http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
民主自治労議員 相原久美子
46 :
R774:2009/09/25(金) 07:59:43 ID:LpNEoiRS
縦貫道、工事のスピードアップ希望
47 :
R774:2009/09/25(金) 17:57:48 ID:kLL217GX
岡宮ICより西側を進めてくれ
48 :
R774:2009/09/26(土) 13:43:48 ID:oAfBq6UI
岡宮より西側は伊豆縦貫道じゃないから平面交差になるみたいだね
49 :
R774:2009/09/26(土) 16:32:50 ID:B1tWh6Qi
50 :
R774:2009/09/27(日) 00:12:16 ID:asuFaKkM
まず東半分が開通しないと、西側に着工しないんじゃ
おまけに東の残りもノロノロ工事遅いし
51 :
R774:2009/09/27(日) 06:50:18 ID:EgCQITOW
246も神社移転させたのにその後はやる気無いみたいだし
52 :
R774:2009/09/27(日) 11:27:12 ID:1A4FFcTd
>>50 西側区間が出来ないと国道1号バイパスとしての価値がない
53 :
R774:2009/09/27(日) 14:43:34 ID:asuFaKkM
この遅いペースじゃ西側開通は、早くて十年後だな。
54 :
R774:2009/09/28(月) 00:59:16 ID:eR/xxEPK
55 :
R774:2009/09/29(火) 04:04:53 ID:as5Ves+m
縦貫道は、東半分が、早く開通しないとR136のバイパスとしての価値がない
56 :
R774:2009/10/02(金) 10:53:48 ID:UWhageoX
縦貫道は部分開通では、あちこちでさらなる渋滞を引き起こす
元凶。早急に全線開通が必要だが・・・
現場見てると、チンタラのんびり工事してんだ、これが!
特に大場インター付近、未だ盛土さえ出来て無い。
57 :
R774:2009/10/04(日) 08:23:33 ID:XZLjcTtb
予定より大幅に遅れてる分をとり返す気概も無い、いかにもお役所仕事。
58 :
R774:2009/10/04(日) 12:40:35 ID:dbLPyBHQ
役所は決まったことを粛々と処理するだけだしぃ
59 :
R774:2009/10/04(日) 14:23:41 ID:XZLjcTtb
大幅に遅れた分、誰が責任取るんだーゴルゥア?
60 :
R774:2009/10/05(月) 15:21:07 ID:jeDnpKrZ
教えて下さい
熱海へ行く場合なんですが
東名御殿場を出発点とします、そのまま下道で箱根経由するのと、東名沼津まで行って下道を函南経由するのと、どちらが早い楽なコースなんでしょう?
だいたいの所用時間もお願いします
車で熱海に行ったことないので全くわかりません
ちなみに富士五湖から下って来ますので、他に別のいいルートがあればそれを教えて下さい
地図から見てるだけなので
よろしくお願いします
61 :
R774:2009/10/05(月) 16:15:17 ID:7B+j6Jzf
人にモノ聞くのに
>だいたいの所用時間もお願いします
って何様なの?
62 :
R774:2009/10/05(月) 17:03:18 ID:pHhXKjAs
芦ノ湖スカイラインと熱海峠経由
63 :
R774:2009/10/05(月) 19:57:48 ID:7B+j6Jzf
↑
車がランチャ・ストラトスとかのコーナリングマシンでも無理があるだろ。
64 :
R774:2009/10/06(火) 10:08:14 ID:k22eHOpy
質問です。
富士山表口に行く道路は冬季は通行止めですよね?
だいたいいつぐらいまで通れるんですか?
65 :
R774:2009/10/06(火) 13:07:44 ID:VAzkjiPd
66 :
R774:2009/10/06(火) 18:58:51 ID:VNiyvIYn
67 :
R774:2009/10/07(水) 23:37:56 ID:Msi2Pxzx
台風の道路に対する影響とかここでいいの?
68 :
R774:2009/10/10(土) 22:14:22 ID:P/GAw9ob
伊豆スカって安くなるの?
69 :
R774:2009/10/11(日) 00:21:32 ID:TytZwsZr
>>64 勤労感謝の日ごろまで通行可能。
年によるけど。
70 :
R774:2009/10/13(火) 06:43:56 ID:SfS/vC6C
>>68 伊豆スカイラインは2009年11月1日(日)から
全区間・全車種が200円になる(予定)
※ただし現行150円以下の区間は料金据え置き
って、ちょっと前の静岡新聞に載ってた
71 :
R774:2009/10/14(水) 07:23:53 ID:+xR4OSyL
↑
伊豆スカは、新静岡知事が地震後視察に来て、料金値下げを決めたらしいね。
72 :
R774:2009/10/15(木) 07:21:45 ID:4F9ajiqv
それにつけても縦貫道の残り工事遅せえ
73 :
R774:2009/10/15(木) 21:06:49 ID:/3EALEdp
>>69ありがとう
あと1ヶ月くらいか、快晴の日をねらって行ってみる。
74 :
まえはら:2009/10/20(火) 09:34:18 ID:VYLwD1Qx
>>72 縦貫道、函南までの開通予定がいつなのか、全然情報公開無いね。
関連ホムペも国交省、沼津土木とも去年から更新無いし。
75 :
R774:2009/10/20(火) 20:39:48 ID:ftSXj9W3
加茂ICはまだか
76 :
R774:2009/10/20(火) 21:43:09 ID:VYLwD1Qx
↑
地元エゴ丸出しの反対派住民が多すぎるから中止
77 :
R774:2009/10/20(火) 22:54:14 ID:EJbnMfwL
函南から先ってどこに繋がるの?
78 :
R774:2009/10/20(火) 23:13:14 ID:6Vx1B8sG
東海岸
79 :
R774:2009/10/21(水) 06:23:56 ID:+vyOWU8d
西湘BP
80 :
R774:2009/10/21(水) 06:32:40 ID:rsG+B8Mz
伊豆湘南道路計画中
81 :
R774:2009/10/21(水) 07:55:42 ID:9xy/Zon7
計画は日の目を見ずに終了
82 :
R774:2009/10/21(水) 10:40:32 ID:rsG+B8Mz
縦貫道が函南まで開通すれば、首都圏から東名経由で熱海に行き易くなるな
83 :
R774:2009/10/21(水) 20:49:13 ID:7DSRcYr9
宇佐美
大切な商談が成立した後仲間と一緒に、会話を楽しみながら優雅に熱海へドライヴし、
日常(関東)と非日常(楽園)が 融合する空間の中で、呑んで唄って語り合う。
そういう東京人は多いのです。
助手席にかわいい女の子がいると愉しさが一層際立ちます。
85 :
R774:2009/10/23(金) 06:08:06 ID:QI2L2lHA
熱海を除いた静岡県東部にとっては、首都圏へのアクセスなんかよりも
静岡市へのアクセスの方がよっぽど重要なのにねぇ・・・(笑)
86 :
R774:2009/10/23(金) 07:10:41 ID:uCvBWfC0
今どき、わざわざ寂れた熱海なんかに行く奴いないちゅーの。
87 :
R774:2009/10/23(金) 09:19:57 ID:VeFLUkSl
>>85 熱海〜下田の東伊豆地域にとっては、用無しの静岡市へのアクセスなんかよりも
首都圏へのアクセスの方がよっぽど重要なのにねぇ・・・(笑)
88 :
R774:2009/10/23(金) 09:31:55 ID:5QKo3WZ5
初めてきた。
私が古狸と呼ばれている者だが、私はこのスレには一切書き込んでない。これが初レス。
89 :
R774:2009/10/23(金) 22:41:04 ID:pop7cMNm
国道1号伊豆湘南道路が出来ればすべて解決
90 :
R774:2009/10/23(金) 23:50:22 ID:uCvBWfC0
↑
早くて20年後じゃん
91 :
R774:2009/10/23(金) 23:52:02 ID:PvSGULri
伊豆縦貫道が早くできることを願う。
下田から三島まで早く繋がって欲しいものだ。
92 :
R774:2009/10/25(日) 11:11:37 ID:H82ZUzmz
なにゆえ、縦貫道工事はダラダラ進行なの?
93 :
R774:2009/10/26(月) 05:04:24 ID:hSWzRAOS
熱海とそれ以外(特に丹那や箱根の西側)の決定的かつ本質的な違いについて、
説明できるかな?
94 :
R774:2009/10/26(月) 07:39:07 ID:u/8kLCtU
月曜の早朝から何ボケてんだこのジジイはw
そんなに知りたけりゃググレカス
95 :
R774:2009/10/26(月) 13:45:36 ID:Z2JOJYlQ
荒らしに構うな
96 :
R774:2009/10/27(火) 06:56:40 ID:u48VkWp4
スルーだ、スルー
97 :
R774:2009/10/27(火) 07:07:41 ID:2BgvCIcR
路車板から稲沢の田舎者が出張してきてるな・・・
98 :
R774:2009/10/28(水) 22:18:25 ID:W+2oB59U
99 :
R774:2009/11/04(水) 10:41:27 ID:XPxvcvNT
どうせなら、縦貫道の熱函側出口と伊豆スカを直結しちゃえばいいのにな。
100 :
R774:2009/11/05(木) 10:27:50 ID:+3lUp+OO
↑
いい考えだ、廃墟の熱海なんか通らずに、すぐに伊豆南部に行ける。
101 :
R774:2009/11/06(金) 05:17:47 ID:KZJdRL6e
縦貫道、やっと大場ICのあたりも工事初めたね
102 :
R774:2009/11/06(金) 23:02:28 ID:181EIItP
土建屋王国万歳
103 :
R774:2009/11/06(金) 23:06:06 ID:jJp2hIrS
王国…か。
まあ伊豆の国だからなぁ
104 :
R774:2009/11/07(土) 06:58:35 ID:lnntWmqH
↑
大場ICは、三島、函南地区だぞ
105 :
R774:2009/11/07(土) 17:58:02 ID:BOvn8EUU
伊豆の国市とかいいかげんな呼称でなくて
昔の伊豆国(駿河、遠江とかの)のことだと思うぞ?
106 :
R774:2009/11/08(日) 15:17:19 ID:J5phm2p7
うわぁ・・・
107 :
R774:2009/11/08(日) 16:53:31 ID:B5tcZpBo
事故りやがったか・・・
108 :
R774:2009/11/08(日) 23:58:49 ID:EoK1R+M8
勢子辻の舗装工事通行止めで富士から御殿場行くのに沼津経由&裾野IC曲がるとこで事故渋滞
おかげで御殿場まで1時間10分かかった
109 :
南熱海壱番館:2009/11/09(月) 22:42:09 ID:DyQDW1Jd
激務に追われ、家に帰っても冷たい妻の冷たいご飯しかないサラリーマン。
周りを気にしてつまらない人とお見合い結婚をしたが淋しがりで根は遊び好きの人妻。
そんな2人が意気投合し、互いの伴侶との思い出を壊しながら甘い思い出を作るべく、
ご自慢のジャガー・XJでリッチに熱海に訪れ、
日常(関東)の最も奥たる空間の中で、相模灘の海を眺め、鰺料理を堪能し、その後ベッドで癒し合う。
翌朝は東京・神奈川のニュースを見て帰路へ。
そういう東京人は多いのです。
男女の営みを、人前や野外、リビング、キッチンなどで行う人など普通はいませんが、
それと同じように、不倫の「最高のひととき」も「奥」で行うものなのです。
国益を守る人・鴻池氏の例を見ても分かるとおり「奥」であるから、愛される。
もちろん、「奥」を求めゆくのは、不倫に限ったことじゃありません。
「思い出の総合商社」のごとく、婚前旅行、フルムーンなど、さまざまな形態に対応した、
「奥」の決定版。これこそが熱海の魅力なのです。
新婚旅行は海外に奪われても、婚前旅行・フルムーン・不倫旅行、すべて代々引き継がれるのです。
だからこその賑わい。王様の貫禄。決して昭和の遺物などではありません。
丹那西側の戸田や長岡や修善寺、松崎などとは大違いですよ。
110 :
R774:2009/11/09(月) 23:02:20 ID:4K11ZqhL
ちっちぇえ奴だなw
111 :
R774:2009/11/10(火) 20:46:08 ID:JAdrl5Fu
丹那・箱根の西側のれんじゅうは、
丹那・箱根を越えようなどと大それた事を考えず、
大人しく対静岡市のアクセス改善でも望んでいればよい
112 :
R774:2009/11/11(水) 07:31:25 ID:NCeLoh2U
113 :
R774:2009/11/12(木) 14:53:50 ID:uh1Rjq1B
稲沢の田舎者は、昭和の廃墟の熱海へ帰れ!
今どき、寂れた熱海なんか誰も行かないし、眼中に無い。
114 :
R774:2009/11/12(木) 21:08:25 ID:9iZl9Ope
熱海が昭和の廃墟なら
沼津は過疎化した寒村そのもの
115 :
R774:2009/11/12(木) 21:42:00 ID:P1w4kTHV
>>89 国道1号伊豆湘南道路は要らない
R135沿いに 神奈川県側に広域農道 小田原湯河原線と
静岡県側に熱海から伸びてる熱函道路と駿河湾環状道路をつなぎ、
沼津市岡宮の沼津インターから函南町平井まで完成すれば充分!
後は東京、横浜〜静岡を一般道路で通過する車は原則 国道246号線で通過させる
但し事故と渋滞防止の為 山北町の向原バイパス早期完成と秦野厚木道路の整備が必要だが。
116 :
R774:2009/11/13(金) 11:42:42 ID:MH9veCtg
いずれにしろ廃墟熱海はスルーする訳だな。
117 :
R774:2009/11/16(月) 20:48:12 ID:O8c2+Tcu
これは酷い沼津カッペ塵(失笑)のすくつ(ry
118 :
R774:2009/11/17(火) 15:41:03 ID:8FyeHgiF
熱海稲沢の田舎者は、とうとう「しずちゃんねる」も追い出されたのか?
まあ、「熱海は関東」とか妄想こいてたら、当然だと思うが。
地元賛美しか出来無い奴は痛いな。
119 :
R774:2009/11/17(火) 22:46:20 ID:oKHLnh88
伊豆縦貫道の案内看板の色が緑だから有料かと思ってしまいます。
速度上限80キロまで可だと「緑」とかなんとか、決まりがあるんですか?
120 :
R774:2009/11/18(水) 01:13:27 ID:gkTsv464
志村、自動車専用道路。
121 :
R774:2009/11/18(水) 07:58:14 ID:DEMYisLZ
ということは間違って自転車で乗り入れたら逮捕?
原付カーは大丈夫そうだけど渋滞がハンパなさそうだよね
122 :
R774:2009/11/18(水) 08:11:19 ID:LVaRlyM2
123 :
R774:2009/11/18(水) 11:31:28 ID:yTcypbA2
教本だってさ…クスクス
124 :
R774:2009/11/18(水) 11:35:26 ID:x9W+NS3d
教本読めなんて言うのが許されるのは小学生までよねw
せめて道交法くらいは言わなくちゃバカにされるわよw
ハズカシーwww
125 :
R774:2009/11/18(水) 11:43:44 ID:5l1DaF4H
教本読み直した方がいい。 (キリッ
バロッシュwwwww
126 :
R774:2009/11/18(水) 11:57:03 ID:q1lvGedV
こらこら、短文バカをいじるとバカが移るからやめなさい。
>>121 マジレスすると原付カーは通れない。
詳しく知りたければググッて調べな。
最近は自己紹介で「恥」とか付けるのが流行ってんのかな?よく知らないけど。
127 :
R774:2009/11/18(水) 12:29:14 ID:DxCK3loA
>>122 お前まだ教本なんて大事に持ってんの?
そりゃバカにされるわなww
128 :
R774:2009/11/18(水) 12:39:58 ID:HEw9dGi+
だがちょっと考えてほしい。
>>122が自動車学校の無能教官だとしたらあり得ない話ではない。
129 :
R774:2009/11/18(水) 14:34:04 ID:HQghCxUt
どーでもいい
130 :
R774:2009/11/19(木) 10:45:54 ID:vOc37XkU
それもこれも縦貫道の残り工事が遅いから
131 :
R774:2009/11/19(木) 12:38:40 ID:3mtgrevA
他人のせいにしちゃだめだよ〜
132 :
R774:2009/11/19(木) 23:09:18 ID:vOc37XkU
じゃ、お前のせい
133 :
R774:2009/11/27(金) 12:42:00 ID:Q6bdqRI+
縦貫道、部分開通の時みたいに、全線開通予定日くらい発表しろよ!
134 :
R774:2009/12/02(水) 20:54:00 ID:lFtP3hT5
何故か知らんが、ここ1ヶ月、縦貫道の塚原−萩IC間でタヌキの犠牲多い。今日の朝でで5匹目。
135 :
R774:2009/12/03(木) 10:11:54 ID:pl6/7SiJ
三島山間部にタヌキなんか、いるのか。
136 :
R774:2009/12/03(木) 11:35:08 ID:/e+RJ7/V
三島の山間部はトンネルにしとけばよかったのに
137 :
R774:2009/12/03(木) 20:57:17 ID:kLW9PlWi
「隔離されたお山の大将的地方都市(もちろん関東ではありえない)」の分際で
高規格道路など大それた物をこしらえようとするからだ。
いい加減、自分たちの立ち位置を自覚した方が身のためだぞ。
138 :
R774:2009/12/03(木) 21:20:00 ID:7SO4jn51
つまり、大規模(面積的な意味で)観光地への通過ルートか
139 :
R774:2009/12/04(金) 01:35:00 ID:Jl8aQNFl
企画して、こしらえてるのは、住民じゃ無くて国交省だろ
140 :
R774:2009/12/04(金) 02:31:25 ID:F1iVSERM
伊豆縦貫道のルートは画期的だよ。あの区間が開通しただけでも、朝夕の車の流れがかなり変わった。
しかし、休日の渋滞は今までと同じ・・・。
R136起点から箱根方面に上がって、縦貫道経由でいけば20〜30分は早く沼津ICに乗れるだろうけど、
R136からR1下り方面に行く県外車がほとんど。
141 :
R774:2009/12/04(金) 19:20:44 ID:EZwfQGp4
静岡県内一般道の案内標識、あの改悪はなんなんだ?
142 :
R774:2009/12/04(金) 21:34:53 ID:Zww750tJ
>>139-140 それにしても、中部地方のお山の大将的地方都市に道路を通すなんて、
ったく、お上のやることは(ry
143 :
R774:2009/12/05(土) 15:04:12 ID:CacC36T8
しずちゃんと同じ内容、マルチポストすんなよ。
144 :
R774:2009/12/06(日) 02:25:26 ID:Y2XLMYQD
馬鹿か
あんな所さっさと通過出来るようにしろ
145 :
R774:2009/12/08(火) 20:23:56 ID:eRU4C37M
極論厨………
146 :
R774:2009/12/09(水) 02:28:24 ID:yqnhK2px
縦貫道、工事遅っ!
147 :
R774:2009/12/09(水) 06:33:36 ID:pDq3CdkE
裾野南公園の北側の高架下なんて掘削したままで工期終了になってるしな
148 :
R774:2009/12/13(日) 08:00:19 ID:zo3lgrGV
国交省の縦貫道関連ホムペも全然、情報公開&更新しないな
149 :
R774:2009/12/13(日) 18:10:58 ID:a/jpvxo6
東富士五湖・須走から第2東名・御殿場を直結してくれ
150 :
R774:2009/12/14(月) 05:07:16 ID:uPT1Nsc0
↑
ほんと1回、東名から下道に降りるのめんどくさいよな。下道も狭くて、
土日はいつも渋滞してるし。
151 :
R774:2009/12/14(月) 12:48:34 ID:lE8HJp71
152 :
R774:2009/12/14(月) 22:37:38 ID:mFo2a31b
それ自動車専用道じゃね?
須走−御殿場を直結するんでしょ
153 :
R774:2009/12/15(火) 10:36:40 ID:piCOpuVW
この図だとワカランな、第二東名からは直接に見えるが・・・?
154 :
R774:2009/12/15(火) 15:51:28 ID:T3hY3gXI
155 :
R774:2009/12/15(火) 19:08:47 ID:078wLkDS
156 :
R774:2009/12/15(火) 20:29:37 ID:T3hY3gXI
4工区は現在暫定2車線で開通してる区間だからな
157 :
R774:2009/12/17(木) 23:49:57 ID:l/EcOpuw
あげ
158 :
R774:2009/12/24(木) 09:47:07 ID:5vMQSIYK
縦貫道、部分開通の時みたいに、全線開通予定日くらい発表しろよ!
159 :
R774:2009/12/24(木) 10:43:30 ID:txx/5tA2
160 :
R774:2009/12/24(木) 12:11:41 ID:1x8zdImo
チャリンカー大喜び
161 :
R774:2009/12/24(木) 18:47:36 ID:Jvk+M/9F
鉄道敷けばよくね?
162 :
R774:2010/01/06(水) 17:34:17 ID:cZVWkWVx
縦貫道下道部のテナックス北東の角〜南部公園北側の交差点、いよいよ始めるみたいだな
163 :
R774:2010/01/07(木) 06:52:01 ID:zC6paIsV
何を?
164 :
R774:2010/01/12(火) 11:00:03 ID:PPah27Zp
何処の話?
165 :
R774:2010/01/15(金) 21:01:04 ID:8+tU3OdH
高架下の歩道を撤去したな
166 :
R774:2010/01/16(土) 11:23:20 ID:lIZMHyP0
地元以外にも、何処だか話が分る様にたのむぜ
167 :
R774:2010/01/17(日) 10:37:06 ID:hY2pASwt
レスした本人以外、何処だか分からん話だな
168 :
R774:2010/01/22(金) 08:33:50 ID:rTwGBa/M
縦貫道、函南までの開通はまだか?
169 :
R774:2010/01/25(月) 11:10:08 ID:b64shQz9
工事が超スローペース。予定より遅れたから急ぐ気配が全然無い。
170 :
R774:2010/01/26(火) 14:18:30 ID:oNONecqx
同意!
171 :
R774:2010/02/03(水) 11:53:52 ID:xmg6VpOF
縦貫道、全然全線開通までの情報公開が無いな!
172 :
R774:2010/02/03(水) 20:36:33 ID:79uk/rEF
無料化でますます須走IC〜御殿場ICの渋滞が酷くなるぞ
173 :
R774:2010/02/03(水) 21:21:29 ID:YHt1owaa
>>162 主要地方道三島裾野線の路線名で開通ですか?
174 :
R774:2010/02/04(木) 20:29:52 ID:7O1JLdzK
あーそういえば三島裾野線の三菱アルミの北西角の交差点から御殿場線の下をくぐって旧246に出る道はいつ開通するの?
175 :
R774:2010/02/04(木) 21:02:58 ID:2I96t5Sx
>>174 来年度末までに開通すると、同時にそばに裾野警察署が後日開署するぞ。
176 :
R774:2010/02/05(金) 04:22:29 ID:ICnmVVl+
そしたら、縦貫道付近の246の渋滞は少しは解消するかな?
177 :
R774:2010/02/05(金) 21:00:49 ID:wAjYxeuu
>>176 変わらないでしょ。
但し、これから2〜3年後は新設道路が目白押しだから、覚えるの大変。
2月2日 沼津市足高の主要地方道元長窪大岡線一部 供用開始
3月末 長泉町桜堤の区画整理内の都市計画道路の一部が供用開始
3月末 三島市のかわせみトンネルを含む市道供用開始
これに対し、危機感を持っているのが平行するJR東海。
噂では今年3月13日のダイヤ改正は、御殿場線の三島延長を
昼間に実施するみたいだが。
178 :
R774:2010/02/06(土) 00:13:53 ID:zPGDY9Fd
御殿場線が三島までってマジ?
おっと道路スレだった
179 :
R774:2010/02/09(火) 00:13:43 ID:HhGCknMO
その後、御殿場〜五湖道路間は、何かやってるの?
180 :
R774:2010/02/09(火) 00:18:46 ID:LwXuZ1aD
181 :
R774:2010/02/09(火) 10:39:44 ID:HhGCknMO
>>180サンクス
現東名とは、繋がって無いんだね
182 :
R774:2010/02/11(木) 04:53:11 ID:mrccmeo0
東名ICまで繋がって無いと無意味だよな。
183 :
R774:2010/02/11(木) 06:49:57 ID:J0rxqlXU
今日みたいな雨の日は東名の御殿場〜沼津あたりって路面凍結しますか?
都内から行くのですが、スタッドレスでも無いし
凍結した路面を走ったこともないので、実態について教えてください。
184 :
R774:2010/02/11(木) 11:24:54 ID:tlIIApca
>>182 まぁ第二東名とジャンクションで直結されるんで、そっち使えってこった
185 :
R774:2010/02/11(木) 20:30:55 ID:mrccmeo0
>>183 凍結は、交通量が多いから大丈夫じゃないかな?夜明け頃とか交通量が少ない
時間の御殿場あたり、ゆっくり走る様にすれば。
186 :
R774:2010/02/16(火) 13:18:25 ID:MRDad48Z
御殿場は用賀に近いぞ。羨ましいでしょ?
187 :
R774:2010/02/18(木) 02:00:36 ID:ayY1mcDx
188 :
R774:2010/02/20(土) 08:33:08 ID:8rjFHgMt
>>186 御殿場とて、用賀への近さなら熱海にはかなうまいよw
189 :
R774:2010/02/20(土) 09:26:47 ID:dSffYz77
宮ケ瀬〜河口湖周辺〜箱根 あたりに
これから行くんだが
路面大丈夫かな?
先週はチェーンなくて参った
190 :
R774:2010/02/20(土) 12:15:00 ID:djdzZ8lx
>>189 スレチ・・・・かと思ったが、御殿場あたりを通るのか。
191 :
R774:2010/02/20(土) 12:44:02 ID:X/nWUBgd
用賀には用がない
192 :
R774:2010/02/20(土) 17:40:05 ID:WMQwzE7r
>>188 御殿場の「用賀」への近さを強調するが、熱海と5kmしか変わらないんだけど。
高速道路で直結しているので所要時間は違うとはいえ、「魔の下り坂」があるし、
秦野中井インター付近での渋滞に嵌る場合もあり、さらには通行料が高い。
東名は無料化されることはないだろうし。
熱海は小田厚が無料になりさえすれば、通行料は御殿場の半分だからね。
193 :
R774:2010/02/21(日) 22:03:03 ID:36udYBuO
>>192 まったくだ
河津へマイカーで行くならわざわざ「魔の下り坂」を通るよりかは
小田厚&熱海を経由した方がよっぽど快適だよな?
尾張人さんよぉ
194 :
R774:2010/02/24(水) 04:06:24 ID:1NmILGSU
稲沢カッペうぜえ
195 :
R774:2010/02/24(水) 11:06:04 ID:oYhK7QUW
昨日2月23日、真鶴道路から下田方面にかけて大渋滞
あまりの動かなさに熱海市街であきらめUターンしました。
河津桜渋滞にしてはあまりにも手前だし、救急車が何台も
向かっていったけど事故だったのかな?
196 :
R774:2010/02/24(水) 20:06:00 ID:9YXYCtnf
あまりに美しすぎる海に見とれた脇見運転による事故に1票
197 :
R774:2010/02/26(金) 15:08:44 ID:WH8a7qFm
他に色々ルートあるのに、海沿いを走ろうとする馬鹿ばっか
198 :
R774:2010/03/01(月) 04:39:40 ID:dGZyan3d
早く縦貫道を函南まで通してくれんと、どうにもならんな
199 :
R774:2010/03/01(月) 09:06:38 ID:dvFXFIAH
熱函道路ができないと、駄目だな。
200 :
R774:2010/03/03(水) 19:10:26 ID:ZfFuQexs
一本松までのの第二次工事も頼むぜ
岡宮ICの信号で詰まりすぎててしょうがない
201 :
R774:2010/03/03(水) 23:00:24 ID:j+1D1ISV
縦貫道、函南までの開通はまだか?
202 :
R774:2010/03/04(木) 16:08:27 ID:cdckJyGI
工事が遅すぎだぜ!情報公開が全然無いし
203 :
R774:2010/03/06(土) 23:21:48 ID:6WIGc/N6
富士山がよく見える東名上りのSA/PA教えてください
204 :
R774:2010/03/07(日) 15:09:29 ID:/ro1azaR
>>203 いろんなとこで見えるけど、富士川SAが綺麗に見えるんじゃないかな
205 :
R774:2010/03/08(月) 21:02:15 ID:CT1nisHE
足柄だろ?大きく見えるし
206 :
一般国道246号鮎沢橋 交通規制について:2010/03/13(土) 16:13:55 ID:9TfyWgb7
3月3日4時45分より、一般国道246号鮎沢橋において、下記のとおり、1車線の通行規制を実施しております。(3月3日16時00分現在)
記 者 発 表 資 料
1.通行規制開始 : 3月3日 4時45分〜
2.通行規制区間 : 一般国道246号 鮎沢橋(上り線)(神奈川県足柄上郡山北町川西字透間)
3.通行規制内容 : 暫定的に、鮎沢橋(上り線)2車線のうち、1車線を規制
4.通行規制理由 : 3月2日に実施した緊急点検により、更なる詳細調査を実施する必要性が発生したため
※現在、新鮎沢橋(下り線)の対面交通に切り替えるための工事を実施しているところ。
つきましては、国道の利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/kisha/h21/03/0879.pdf
207 :
国道246号上り線の鮎沢橋の使用中止、橋脚ひび割れで/山北:2010/03/13(土) 16:15:17 ID:9TfyWgb7
国土交通省横浜国道事務所は4日夕、国道246号上り線の鮎沢橋(山北町
川西)の使用を中止した、と発表した。劣化による橋脚のコンクリートのひび
割れが大きく安全が確認できないため、詳細な調査を行う。当面は下り2車線
が通る新鮎沢橋の1車線を上り線にすることで対応する。
同事務所によると、鮎沢橋は1972年建設。補強のためコンクリートを橋
脚に巻く工事を計画していたものの、2日午後の事前点検で劣化が想定以上に
進み、補強工事では安全性を保てない恐れが出てきたという。3日未明から上
り1車線を規制していた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003040042/
208 :
R774:2010/03/14(日) 07:25:16 ID:cMFGOpGX
↑
静岡じゃ無いだろ阿呆
209 :
R774:2010/03/14(日) 07:41:40 ID:RVTsHjiL
210 :
R774:2010/03/14(日) 23:36:20 ID:h1NBnUEE
その橋が相駿国境だな。
ていうか
>>206のリンク見れば地図が載っているから
>>208は見ていない?
211 :
R774:2010/03/15(月) 09:12:13 ID:FuLqZJRa
そんな僻地どうでもいい。
212 :
R774:2010/03/15(月) 23:55:26 ID:j9AmBpGW
下田や南伊豆から見れば僻地だなw
213 :
R774:2010/03/15(月) 23:57:06 ID:VRvAwl7x
>>211 しかしここは、神静を結ぶの要の道路!
御殿場や小山町の人はここを超えて秦野、小田原、南足柄市や松田、山北町に勤める人も多く交流が多い!
214 :
R774:2010/03/15(月) 23:59:30 ID:VRvAwl7x
>>212 246号線だぞ馬鹿にするな、厚木・渋谷に通じる大事な道路だぜ。
215 :
R774:2010/03/16(火) 12:36:38 ID:CrEf1XFv
216 :
R774:2010/03/16(火) 14:55:56 ID:x4LWzIZU
246は少なくとも沼津より北側の人にとっては第一級の幹線道路
217 :
R774:2010/03/16(火) 18:24:04 ID:2MrN5tRD
山岳民族の生活道路なんか、どうでもいい
218 :
R774:2010/03/16(火) 19:09:42 ID:MbXadiYp
>>217 神奈川西部の国道246号線沿線の山北町川西や谷峨、丹沢湖方面などは山深い僻地が多いけど、
東山北(向原)から松田町総領あたりだと季候も良いし交通の便が良く住むには良いところだぞ。
秦野盆地まで行けば17万人都市だし産業も多く、静岡東部の街より活気があるぞ。
219 :
R774:2010/03/16(火) 19:58:55 ID:cCnmjS89
\ ヽ | / /
`−、、 \ ヽ | / /
‐、、 し み じ み と し た ス レ に 静 岡 県 が ! ! _,,−''
`−、、 \ /| | / / _,,−''
`−、、 「 」 | / / _,,−''
`−、、 | ) ∧ _山_
/ └、 / 丶√ ノ
/ レ <
───────────‐ / i__ ───────‐
/ ,/``゙゙゙> フ
/ っ く く
_,,−'' / l / ,/ `−、、
_,,−'' / l″ l 丿 `−、、
_,,−'' /.. 湖 / く / `−、
` ̄ ̄─────-つ \ __/ひ
__ /__ ノ ̄/ ┌────────┐ ______
__ /__ ____ . |: \ / | \ \_____\
___ /___ __ /__/_ :| .| \ \_____\
____ _ /__/ ├────┬────┤ \ \_____\
/____/ / ..|. | | \________
/____/ / .| | | | .| \
/ / / .| |___|___| .| | \  ̄ ―
/ / __/ | | | \
220 :
R774:2010/03/17(水) 05:38:39 ID:tdPQMV1k
>>218 東京に行くのは東名だし、神奈川に行くのは1号線か海沿いなので、一生通ら
ないと思います。
221 :
R774:2010/03/17(水) 22:15:43 ID:mAeMVMp4
>>220個人はそうなんだろうな。
実際、県境越えの通勤をしている人は御殿場・小山にけっこういる。
222 :
R774:2010/03/18(木) 02:36:09 ID:CTM/hSDx
けっこういるって、合計10人くらいだろ
223 :
R774:2010/03/18(木) 20:49:44 ID:2tPE/+Ai
>>221 最近は減ったけど御殿場市内や小山町から県境超えて開成町、小田原、南足柄市内まで通勤してる人多いです。(主に富士フイルム関係)
距離としては25〜35km有るけど、20km足らずの秦野市内から小田原、南足柄市内通うのと時間的には変わらないとか? 秦野市内から30〜45分かかる
秦野より厚木、渋谷の混雑するR246に比べ、神奈川西部の松田町国道255線交点から西の神奈川西端区間と
沼津市〜小山町の静岡区間は空いてるということですね。 片側1車線区間も信号が少なく流れがよく
市街地も立体交差が多く+4車線化してる為快適で羨ましいです。
秦野伊勢原市内が信号が多く片側1車線区間で混雑が激しいため、
厚木市文化会館交差点(R129交点)〜松田町篭場インター間(R255交点)は25kmしかないのに45〜60分かかる。
224 :
R774:2010/03/18(木) 21:53:22 ID:I7NjWZPg
山北・松田あたりでの沼津・富士山ナンバー、
小山・御殿場あたりでの湘南ナンバーってそこそこ見かけるよね。
通勤だけでなく物流的にトラックも多い。
225 :
R774:2010/03/19(金) 00:46:25 ID:W/npULz0
トラックは箱根の山越えよりR246経由のほうが楽だからね
226 :
R774:2010/03/19(金) 02:50:28 ID:JyKqyLSY
御殿場・小山は田舎で働き場所も無いからね
227 :
R774:2010/03/19(金) 18:32:32 ID:nUyFK2/j
228 :
R774:2010/03/19(金) 20:35:05 ID:F6XV3kFl
長泉IC以西が4車線にならない間は縦貫下道からの本線合流は無しか
229 :
R774:2010/03/21(日) 20:37:33 ID:zehkDEIX
東京都千代田区三宅坂から沼津市上石田まで全長123kmある直轄国道246号線は
東京では内堀通りから別れ高級な赤坂やお洒落な青山通りを通り、渋谷駅前から二子玉川までは首都高速3号渋谷線の真下を通る
描かれた246号 しばしばドラマや楽曲で描かれたり、ロケ地に選ばれたりしている。
楽曲・アルバムのタイトル
恋の246(ルートNo.1、1970年)
246:3AM(稲垣潤一、1982年)
ROUTE246CONNEXION(荻野目洋子、1987年)
ROUTE246(リンドバーグ、1989年)
246ハートブレイカーズ(西野妙子、1991年)
246(椎名へきる、1997年)
Route246(NiNa、1999年)
246(クラムボン、2000年)
ルート246(深田恭子、2002年)
歌手
Route246(2002年?)
歌詞中
Mustang A Go Go !!!(Dragon Ash、1998年)
東京(福山雅治、2005年)
世界で一番君が好き?(平井堅、2003年)
車線変更25時(キンモクセイ、2002年)
Jazz up (ポルノグラフィティ、2000年)
エンジのソファー (電気グルーヴ、2009年)
テレビゲーム
グランツーリスモシリーズに、渋谷や神宮外苑を走る「東京・ルート246」というコースがある。
その他
資生堂プロフェッショナル(資生堂の関連会社)が業務用(理容店・美容室向け)に販売している男性向け化粧品の商品名が「246」である。
230 :
R774:2010/03/22(月) 20:23:30 ID:+tukAQNP
>>1 沼津ナンバー(富士山、伊豆)含むエリアの道路スレッドだが、
国道246号線を東京の渋谷や環八瀬田交差点、二子玉川から下り厚木、大和方面に車を走らせると
都県境の新二子橋で多摩川を渡ると、進行方向確認標識が有るが
最遠方の順に 静岡(市) 170km 厚木 33km 市ヶ尾 11kmと表示されてたが、
普通なら沼津、厚木、市ヶ尾かなと思ったが、最遠方地名が国道246号線の終点沼津でなく静岡(市)と表示された。
グーグルストリートビューで確認!
231 :
R774:2010/03/23(火) 01:44:56 ID:iXFitT0p
勘違いしてる君の為に言おう、246がお洒落なのはズバリ都内の町田までだ!
232 :
R774:2010/03/23(火) 07:35:54 ID:8mtbz3R6
都内の町田までだ!
都内の町田までだ!
都内の町田までだ!
都内の町田までだ!
都内の町田までだ!
233 :
R774:2010/03/23(火) 18:38:17 ID:+l37ztXx
>>231 厚木までは都会扱いしてくれw 都内でも下りは厚木方面と表示してるから都内でも知名度高いし。
都内から厚木までは立体交差が多く片側2車線で交通量も多いが、厚木を境に片側一車線と狭くなるw ※静岡県小山町から高速並みに片側2車線だが
神奈川県央地区の厚木といえば いきものがかりのボーカル吉岡聖恵 TUBEのボーカル前田亘輝、榊原郁恵、小泉今日子、原辰徳(巨人軍監督)
234 :
233:2010/03/23(火) 22:28:54 ID:+l37ztXx
http://music.yahoo.co.jp/lyrics/dtl/KAA015465/AAA180662/ 国道246号線沿線出身のミュージシャン 相模原出身のキンモクセイが以前車線変更25時という曲で
歌詞に16号線とかのフレーズがあるので 相模原(橋本、鵜の森)から横浜、横須賀に伸びてる
東京環状(R16)に行かず 厚木街道(R246)と交わる、渋滞の名所 横浜町田インターで右折して厚木へ向かうシーンが思い浮かべるね。
>忘れかけた車線変更 空々しい246号 とか >厚木のネオンがなど
厚木から横浜 東京多摩地区の町田を舞台に描かれたものもあるね。
235 :
R774:2010/03/24(水) 01:52:45 ID:qnGLqGPE
romanて喫茶店、どこにあるの?
236 :
R774:2010/03/24(水) 02:30:42 ID:Kozic+aY
まあ、首都圏の人間も9割以上は246は湘南方面に向かう道路だと思って
いて、まさか静岡に行ってるとは知らんだろうな
237 :
R774:2010/03/24(水) 20:15:08 ID:kd1kz6+g
>>236 確かに厚木市内の246号線下り沼津方面の129号線と重複してる区間から
水引交差点から、厚木文化会館過ぎて右側2車線はまっすぐ船子陸橋上れば
R129号線単独区間になり、東名厚木インターを抜け、湘南地方の大磯、平塚、茅ヶ崎方面に抜けるからね。
厚木文化会館交差点手前で 沼津・伊勢原方面 左車線によれと書いてあった。
逆に静岡県民だと R246号線のイメージは箱根越えしないで
沼津から小山、山北の山間部を抜けて東京の渋谷、町田、相模原、厚木に通じてる認識度は高いが
神奈川西部の秦野、松田方面や県道やR255経由で小田原方面に行く道路というイメージが多く
御殿場でR138交わり、箱根地区〜富士五湖、甲府方面に抜ける便利な道という印象もあるのでは?
それにしても静岡県内のR246は流れが良いな! 小田急線と平行する厚木市(小田急愛甲石田駅付近)〜秦野市(小田急渋沢駅付近)は、
片側1車線区間で平面交差が多い市街地を抜け、交通量も多い為 激しい混雑だよ。
これ見ると 国道1号線静岡市内の混雑や沼津バイパスの混雑の方がまだマシだよw
238 :
R774:2010/03/24(水) 23:44:36 ID:DhNM2lZP
239 :
R774:2010/03/25(木) 06:11:14 ID:srhaextg
普通、都内から静岡方面へのアクセスは東名高速だしな
240 :
R774:2010/03/27(土) 12:37:48 ID:ragNzWAj
4/1 PM かわせみトンネル供用開始
241 :
R774:2010/03/28(日) 15:04:46 ID:Wr1TFgVK
これで谷田幸原線は全線開通という事なのか?
242 :
R774:2010/03/29(月) 11:42:26 ID:qQlGYjEY
後は、縦貫道が早く函南まで開通してくれればだが、あのノロノロ工事じゃ・・・
243 :
R774:2010/04/01(木) 22:35:52 ID:t8L+ss/0
先が見えんな
244 :
R774:2010/04/02(金) 10:42:22 ID:vCQXYRuU
函南まで何時開通するのか?全然情報公開も無いしね。
245 :
R774:2010/04/04(日) 21:37:55 ID:/56HhntY
遅ればせながら伊豆スカイラインを走ってきた。
全線走っても箱根新道よりも安いことに感動した。
バスに捕まったりもしたけれど、それでもノンストップだからねぇ。
速かった…。
246 :
R774:2010/04/04(日) 22:54:50 ID:FoU1wIjd
>>245 伊豆スカイラインも、国道246号線の上り厚木方面の秦野市菖蒲の登坂車線や
下り沼津方面の伊勢原市内の善波峠みたいに、
短い1km程度の登坂車線でも有れば大名行列が解消されて最高なんだが。
247 :
R774:2010/04/05(月) 20:07:30 ID:aQY8fPGK
静岡新聞より
国土交通省の予算配分の記事より
2010年度 東駿河湾環状道路 長泉ジャンクションを開通
2011年度 東駿河湾環状道路 三島加茂ICが開通
なお2010年度時点では新東名(第二東名)はまだ開通していないから
長泉ジャンクションの開通後は、おそらく県道愛鷹三枚橋線の延長部分と
同時開通するものとおもわれる。
248 :
R774:2010/04/07(水) 00:35:42 ID:RcwNxnVV
で、縦貫道が函南まで開通するのは、いつよ?
249 :
R774:2010/04/07(水) 09:41:50 ID:dlsTLPy1
東駿河湾環状道路の沼津インターから西は、いつ工事が始まるの?
それとも事業凍結?
250 :
R774:2010/04/08(木) 04:00:01 ID:0XASutgz
函南までの予定でさえ情報公開されて無いもんね。ずさんな国交省工事。
251 :
R774:2010/04/09(金) 01:57:54 ID:o5xwe53i
同感、周辺住民無視
252 :
R774:2010/04/10(土) 05:12:11 ID:WQNRHsYi
国交省の伊豆縦貫道関連ホムペも、全然更新されて無いね
253 :
R774:2010/04/10(土) 12:26:31 ID:HvSRE0Zq
しかし、国土交通省担当エリアの函南の現場を見にいったら
大型工作機械がおかれていた。おそらく橋脚をつくるらしいが。
やっとこれから始まるのか。
またJR東海道線の上を通るところにも、かなり形が見えてきた。
逆に静岡県担当エリアは橋脚がかなりできていますな。
>>249 いまだに見込みもないようだ。
但し、やや南側の市道は何か西側に向けて工事をしているみたいだな。
そのまま伸ばすと高尾台の分譲地を南北に走る市道とつながるみたいだ。
254 :
R774:2010/04/10(土) 12:31:32 ID:HvSRE0Zq
あと三島市谷田の遺伝研近くのドライバー泣かせの
トライアングル交差点が大改良を終えたようだけど
皆さん、運転してどうよ。
私は楽になったと思うが。
255 :
R774:2010/04/10(土) 15:02:26 ID:WQNRHsYi
交差点は走り易くなったが、郵便局・交番を通って北(R1)方面に向かう
道が相変わらず狭くて、歩行者と接触しそうで怖い。
256 :
R774:2010/04/11(日) 08:24:32 ID:lotmlmCs
>>253 昨日、久しぶりに沼津より東の東海道線を利用したんだけど、函南〜三島間で東駿河湾環状道路の工事がかなり進んでて感心した。
257 :
R774:2010/04/12(月) 01:59:38 ID:/+1p3HfP
いつも見てると数年前から、たいして進行してないよ
258 :
R774:2010/04/12(月) 21:42:50 ID:PQkmZRvd
進行していないのは、車から見える範囲のことだろ。
259 :
ひろ:2010/04/13(火) 03:04:56 ID:Ks4++MgJ
最近熱函の入口で、2〜3人で何かやっているが、何をしているんだろ?
260 :
R774:2010/04/13(火) 03:13:57 ID:a6WY76bO
261 :
R774:2010/04/13(火) 03:52:32 ID:ziA0unMD
車から見えない範囲は、もっと進行してないよ
262 :
R774:2010/04/13(火) 12:51:42 ID:gGH8XwDo
>>261 JR東海道線に乗ってみればわかるが、かなり進行しているはずだ。
とは言え、俺が車で工事現場を見た限り、用地買収が進んで
やっとこれから本格的な工事にとりかかっていることだな。
263 :
R774:2010/04/13(火) 20:15:08 ID:lZOzge6v
>>262 自分もJRから見たけど、よく見えててわかった。
ところで函南町の新しい町長は静岡県の元職員で
都市計画に携わっていた人だから、道路行政に関しても
発言力があって期待できるでしょう。
264 :
R774:2010/04/13(火) 21:17:47 ID:ziA0unMD
外部の人間が、久しぶりに車窓から見たら進行してる様に見えるだろうが、数年前から
同じ処をチンタラチンタラ工事してるだけで、大枠は変わって無いよ。
特に大場・函南IC付近なんか全然進行して無い。
265 :
R774:2010/04/13(火) 22:24:13 ID:KtS7bZfr
今日のID:ziA0unMD
何か必死杉。(爆笑)
早く函南まで開通してほしいのかね。
266 :
R774:2010/04/14(水) 04:20:44 ID:ucEZf1f+
普段からノロノロ工事を見てる地元周辺は、もう開通は早くて10年後だと思って諦めてるよ
267 :
R774:2010/04/14(水) 16:28:54 ID:ucEZf1f+
見えない部分が進行してたら、とっくに開通間近だろうが!
車窓からチラ見した位で、訳知り顔で語るなよ。
268 :
R774:2010/04/14(水) 19:14:51 ID:arn40vxG
>>266>>267 意味不明。
先月、富士川スマートICが再開業したんだけれど、はっきり言って不便だな。
何かというとインター上り線に入ってすぐに富士川サービスエリアに
入れないだよな。
269 :
R774:2010/04/14(水) 21:17:12 ID:ucEZf1f+
270 :
R774:2010/04/14(水) 23:29:56 ID:oe0QwWxN
今日のID:ucEZf1f+
函南いつ開通するんだ厨(笑)
ウザイから供用開始するまで黙っていろよ
>>268 俺もあの東名高速の富士川SAのインター入口のこと、よく利用しているから
わかります。
今まで上りのETC専用ゲートはSA西側にあって、ゲートに進入後、すぐにSAに
車を止められるけど、新しいゲートは特に東京方面へ直接SAを通らないから
不便だと感じている。(逆に下りはSAに直接進入可能であるが)
271 :
R774:2010/04/15(木) 00:12:28 ID:7q1+5CLl
NEXCO中日本はスマートICから入った場合SAPAに寄れないのがデフォな気がしてきた
272 :
R774:2010/04/15(木) 00:51:58 ID:udP3IOTE
富士川なんか東部じゃないだろ?
273 :
R774:2010/04/15(木) 00:56:01 ID:KWAsRtYD
>>272 富士川SAのあるところは今は富士市、つまり東部扱い。
また富士川スマートIC入口に面する県道は管轄が
静岡土木事務所から富士土木事務所に移管した。
(旧富士川町管内すべて富士土木事務所が管理)
274 :
R774:2010/04/15(木) 13:11:40 ID:T0/GA5pn
>>272 先月できた富士川町なら東部どころか静岡県でもない。
富士川SAのある旧富士川町は2008年11月1日富士市に合併(静岡→沼津)、
富士山ナンバーは2008年11月4日交付開始、
ただし1〜3日は土日祝なので旧富士川町域への沼津ナンバーは交付なし。
市外局番は元々富士市と同じ。
275 :
R774:2010/04/15(木) 18:23:29 ID:f0X4DeCH
富士川スマートIC、旧上り入り口も残しておいてほしかったな。
276 :
R774:2010/04/16(金) 08:53:11 ID:3a8XW95J
>>275 気持ちはわかるけど、あそこから出る側として見ると
見通しが悪い上に往来のスピードが速いから怖いんだよ
277 :
R774:2010/04/17(土) 23:38:55 ID:qMRjxWWM
>>276 俺は一度も使ったことがないので知らなかったのだが、使った側から見ると、そんなに危険だったのか。
11日に富士市から小山町の富士霊園に桜を見に行ったんだけど、国道469号線の坂道には驚かされたよ。
ああもアップダウンが激しいとは思わなかった。
ターボ付きの軽自動車とはいえ、きつかった。
278 :
R774:2010/04/18(日) 06:04:01 ID:GlkkBkSM
>>245 伊豆スカ200円、まさに神だわ。静岡県の納税者の皆様
ありがとうございます。
昨日はド霧でなかなかスリリングだったよ。
でも、そんな中で煽ってくるキチガイがいたのは悲しかったな。
(もちろん他県ナンバーね)
天城高原から135号までのアクセスがもうちょい楽だといいし
もっと欲言えば、さらに南下してほしいな。
あと、箱根〜伊豆全般に言えることだけど、来るたびに沿道に廃墟が
増えている気が・・・。玄岳の駐車場もいつの間にか閉鎖されていたのね。
さ、朝風呂入つてこよう@熱川温泉
279 :
R774:2010/04/18(日) 11:38:06 ID:tI024igB
富士由比バイパス寺尾交差点が立体化したら周辺の信号もまとめてあぼーんしてくれないかな?
280 :
R774:2010/04/19(月) 10:32:41 ID:pY/+rBXg
281 :
R774:2010/04/20(火) 19:20:41 ID:w028BQ8s
由比の部分は名阪国道の本線に信号がついてるような雰囲気だな
282 :
R774:2010/04/21(水) 01:21:17 ID:NXne91O4
伊豆スカは、もうタダにしても・・・
283 :
R774:2010/04/22(木) 00:52:46 ID:9E0zi0L1
古いしな
284 :
R774:2010/04/22(木) 12:18:54 ID:i+SMfNMY
東名足柄SAのリニューアルオープン時に富士・富士宮地区で有名な
富士ミルクランドやイデボクといった牧畜系のテナントが入るようですね。
285 :
R774:2010/04/22(木) 18:25:49 ID:noTq5NK7
駒門にジャンクション作るんではなくインター作ってくれ
286 :
R774:2010/04/22(木) 19:57:31 ID:qv4wWFix
裾野ICがすぐそばだべ
287 :
R774:2010/04/22(木) 20:38:35 ID:ZvwoQJJ0
世代を越え、時代を越えて愛され、盛況する熱海。
ただ、こうした"土地に対する愛"は世代や時代を越えようとも、地域を越えることはできない。
なぜなら、"山"や"地域性"が"愛"を妨げるからであり、熱海にしても、現に"丹那"という峻厳な
壁が西方からの愛を妨げており、当局もそれを自覚したうえで専ら同族である関東人を観光事業
の対象とし、その中での奥座敷性が元来の豊富な観光資源とマッチして世代・時代を越えた"愛"
を生み出し、継続的な"盛況"をもたらしているのである。
そうしてもたらされる量的実績から、熱海は全国一般的に"1流地"とみなされているのであるが、
それに対し、壁の向こう側にある沼津・修善寺などの場合は、当地に存在する豊富な観光資源
それだけを見ると、たしかに世代や時代を越えた愛が成立するに足る魅力ある素晴らしい土地
ではあるものの、関東人から見ると単なる"3流地"にほかならない。
勿論これらの土地は"カッペ"で溢れるという現在の地域性から、残念ながら、地理的に連続した
名古屋・静岡から見ても3流地としか言いようがなく、これぞまさに閉塞された地方都市である
がゆえの宝の持ち腐れ、非常に狭い範囲でのみしか世代や時代を越えた愛を獲得できない典型と
いえるだろう。
なお、南方の"宇佐美"の壁も、"丹那"や"箱根""足柄"ほどではないが、 感覚上大きな壁
となっており、伊東は所詮"2流地" というのが大方の関東人の認識である。
つまり、土地の盛況と各地域での"奥座敷"としての相応性は密接不可分であり、それが
1流・2流・3流という一般的評価を決定的に分けているのである。
関東人から時代・世代を越えて愛される熱海は1流。
中京人から時代・世代を越えて愛される木曽も1流。
狭い範囲(地元民かそれプラスα)にしか愛されない沼津・会津は3流。
288 :
R774:2010/04/22(木) 21:53:37 ID:6EoCEYoy
>>287 ぶっちゃけ、東名から遠いんだよな。>伊豆半島の観光地
もっとも、だからこそ日帰りで行きづらいから温泉で一泊という需要に
繋がっているんだろうけど。
・・・・とマジレス。
289 :
R774:2010/04/22(木) 23:49:18 ID:qne3deq1
290 :
R774:2010/04/23(金) 02:35:44 ID:apDgw/Lr
>>287 は、静岡人を装ってるが、愛知県人の通称「稲沢カッぺ」という有名な荒らし。
釣られないように
291 :
R774:2010/04/23(金) 10:31:00 ID:XDRIvtCI
>>290 「鉄道の車両はロングシートでなきゃダメだ!!」というキチガイなのよね。
292 :
R774:2010/04/24(土) 02:02:49 ID:qpNGNwTw
定期的に愛知から出張来襲して来て荒す「稲沢カッペ」
293 :
R774:2010/04/24(土) 08:35:21 ID:2Bt9CM/H
>>292 稲沢の話題を口にするお前も荒しと同じだよ
294 :
R774:2010/04/24(土) 11:47:58 ID:7p2/VI+3
パーマンがいないぶんだけマシ
295 :
R774:2010/04/24(土) 19:52:43 ID:qpNGNwTw
理不尽な理屈を語る
>>293 は稲沢カッペ本人に違いない
296 :
R774:2010/04/24(土) 23:23:00 ID:qpNGNwTw
↑
やはり図星だったな
297 :
R774:2010/04/25(日) 16:45:04 ID:4DcMmgr5
早く、函南まで開通させてくれ縦貫道。周辺の道が渋滞してかなわん。
298 :
R774:2010/04/26(月) 08:14:46 ID:OI88MT2E
R246とR1が前より混むようになっちゃったね、R136も
299 :
R774:2010/04/28(水) 09:12:02 ID:j2wcJ+vV
300 :
R774:2010/04/28(水) 22:23:33 ID:T55G7UpD
今日開通の縦貫道長泉IC〜三島萩IC連絡路通ってみた。
今まであの辺りは夕方かなり混んでいたからスムースになって快適。
でも三島萩IC側から入った場合、長泉IC付近の合流は怖いな。
合流ギリギリまで壁があって、縦貫道から降りてくる車を確認する時間が少ない。
301 :
R774:2010/04/30(金) 05:43:11 ID:VqduSAec
GWがはじまったにもかかわらず修善寺は閑散としているね
ま、毎年のことだけど
緩い山の向こうの某2流地のほうが遥かに賑わっているね
302 :
R774:2010/05/02(日) 00:48:00 ID:oHGEO0zx
連休で伊豆に来てます。
伊豆ナンバー増えましたね。
富士山ナンバーというのまで出来たということは、
沼津ナンバーという地域はかなり狭くなったのでは!?
どっちがご当地ナンバーなのか分からない状態に?w
303 :
R774:2010/05/02(日) 00:56:36 ID:oHGEO0zx
東名下りが渋滞情報出てしたので、首都高用賀で降りて第三京浜⇒横浜新道⇒
新湘南BP⇒西湘BP⇒箱根新道⇒伊豆スカイラインで来ました。
東名厚木まで70分という表示だったから、まあまあ短縮できたはず。
箱根新道で時速20キロの大型の車列には参ったけど。。。
伊豆スカイラインは煽られたらハザード出すなりして譲るべきでしょ。
延々30キロくらいあるんだから。
自分、煽ってたつもりはないんだけど、次々譲られちゃいました。
中央線白点線の場所は追いつくやいなやさっさと抜いてったし。
304 :
R774:2010/05/02(日) 02:23:44 ID:F+yygQER
>>302 沼津ナンバーは、沼津市・清水町・長泉町の一市二町のみです。
かつては静岡県東部と伊豆地方を管轄してたのに。
三島市が伊豆ナンバーなことに、いまだ納得できず。
305 :
R774:2010/05/02(日) 07:40:29 ID:9u0lM5wV
そこで三島ナンバーですよ。
306 :
R774:2010/05/03(月) 07:04:16 ID:gQn4lSgo
>>300 長泉ICから入る方は自動車専用道路標識があるけど、萩方面から入る方は自動車専用道路の標識が見当たらないよな。
原付走行OKなのか
307 :
R774:2010/05/05(水) 00:37:59 ID:hmqJaK4U
>>304 >三島市が伊豆ナンバーなことに、いまだ納得できず。
三島ははるか昔から伊豆国
納得できない理由がわからない
308 :
R774:2010/05/05(水) 02:42:55 ID:AlRQkfNG
>>307 そうなのか?
なんか沼津と1つの地域というイメージが根強くあって、どうしてもそう思っちゃうのよ。
309 :
R774:2010/05/05(水) 15:16:38 ID:D78vCdaw
136の大場川南交差点の南向き右折渋滞ひどいな。
梅名のあたりから右車線が詰まって、右折車のためだけに1km渋滞。
左車線が開いているからいいけど、あんなに混むならあそこだけ立体化
するとか考えて欲しいよね。
310 :
R774:2010/05/08(土) 03:28:42 ID:lzDlYzCq
同感
311 :
R774:2010/05/09(日) 03:11:40 ID:Q1ZFMFQX
縦貫道が開通したら、マシになるのかな?
312 :
R774:2010/05/09(日) 09:34:53 ID:+K+1GTe+
いつになることやらだな
313 :
R774:2010/05/09(日) 15:00:26 ID:Q1ZFMFQX
大雑把な開通予定でも発表されてれば、その時までと思って我慢出来るがな。
314 :
R774:2010/05/15(土) 11:12:32 ID:CeQocjD0
同感
315 :
R774:2010/05/21(金) 11:34:42 ID:Uur4dMMw
全然、情報公開が無いね
316 :
R774:2010/05/21(金) 11:36:48 ID:vE/Gkjxh
新名神は第一種第1級A規格をやめて
従来の120km規格に戻すべき。
317 :
R774:2010/05/21(金) 12:59:16 ID:avHMFr03
だったら暫定の1種2級でいいじゃないかw
318 :
R774:2010/05/24(月) 06:16:45 ID:6axqsuZQ
静岡東部と関係無いし
319 :
R774:2010/05/25(火) 10:54:49 ID:ViI5pQkR
縦貫道の函南までの開通予定はどうなってるの?
320 :
R774:2010/05/25(火) 18:21:01 ID:hLgGL1Ck
修善寺駅前でレンタカー借りようと思います。
恋人岬までとそこから更に石廊崎まで
それぞれどのくらいの時間がかかりますか?
321 :
R774:2010/05/25(火) 21:19:56 ID:cC4yYdz+
>>320 それぐら2chで聞かないで、
伊豆の観光系サイトや情報誌などで調べるぐらい出来ないと、
男としてはダメだろ。
322 :
R774:2010/05/26(水) 07:19:07 ID:GuoEZlvJ
私女なんですけど
323 :
R774:2010/05/26(水) 08:32:50 ID:aVOz2ofu
俺女なんだけど
324 :
R774:2010/05/26(水) 19:47:41 ID:ja5HSmJY
325 :
R774:2010/05/26(水) 19:51:15 ID:YBmFG0Vc
326 :
R774:2010/05/26(水) 20:25:29 ID:VWjKBOuc
>>325 別に分かり難くないけどな。
アレだろ、縦貫道のせいでぐるめ街道売り上げヤベエから、伊豆に行く車に「間違って」ぐるめ街道に下りてほしいんだろ。
商工会の新案はそうとしか読めない。
327 :
R774:2010/05/26(水) 22:39:05 ID:8An0mkMd
>>325 >>326 沼津在住の父(61歳)は縦貫道開通当初、間違って縦貫道に入ってしまったことが3度あったとのこと。
案内標識が多少改善されて以前よりましになった、と先週会った時言ってたが、
現在までに本当に改善があったのかはわたしは沼津在住じゃないんでよくわからん。
本線降りてから料金所までの距離がもう少しほしいなあ。
まあ、もっと減速すれば判断する時間が延びるのかも知れんが。
先日ぐるめ街道側から出て、鉄工団地・少年自然の家方面に行こうと思ったのだが、
ゲートから出て間もない場所に右折路があったんで通り過ぎてしまった。
なんか狭い場所に無理矢理いろんなものを詰め込んだ感があって正直走り辛い。
328 :
R774:2010/05/27(木) 03:08:31 ID:3r3T2KDp
329 :
R774:2010/05/27(木) 23:07:25 ID:g+yRWBc2
あの辺りは料金所の看板どうこうより、狂ったように建てまくってる信号機をどうにかしろよ。
平日朝夕は毎日渋滞発生してるぞ。
新道路接続したら信号つくとっきゃ良いだろー的な浅い考えがよくわかるわ。
330 :
R774:2010/05/28(金) 17:02:52 ID:kL17W11l
一応ぐるめ街道振興会なんだから思いっきりワガママ言えというような提案を書いておいた。
第2東名の沼津長泉ができれば縦貫道行く人はそっちへ移るのかな。
個人的には沼津ICは、出口よりも入口のカオスさを何とかしてほしいな。
3本合流→料金所ブースも
料金所ブース→東京名古屋分岐も
どっちも距離短過ぎで怖いよ
331 :
R774:2010/06/04(金) 23:08:13 ID:2wylu8KW
新東名予定線で舗装工事が始まったようです。来年夏あたりで終了みたいですね。
332 :
R774:2010/06/05(土) 03:55:21 ID:PI0Icd1B
どこら辺?
333 :
R774:2010/06/05(土) 08:47:43 ID:sB25Shcw
334 :
R774:2010/06/06(日) 06:39:20 ID:nQNMGqiw
その一部だけ?
335 :
R774:2010/06/06(日) 20:11:06 ID:hy5jNxJ5
沼津市石川〜原も工事確認。
336 :
R774:2010/06/07(月) 20:52:05 ID:FM/fRzAd
開通はいつだっけ?
337 :
R774:2010/06/08(火) 20:31:59 ID:95nA2DdV
平成24年中が開通目標。
新東名の冨士IC予定地が整地されていて、すでに工事が始まっている。
工事看板には平面図があって、保全・サービスセンターの名も見える。
また沼津SA予定地もほぼ整地され、そちらも平面図があって商業施設と
かかれた建物があるようです。
338 :
R774:2010/06/24(木) 19:55:30 ID:+X3nrO5E
国道246号の駿東郡小山町の中島インターチェンジの改築工事と
県道山中湖小山線藤曲バイパスと接続する新設道路が建設中です。
完成すれば関東から山中湖や富士スピードウェイまでの時間が短縮される見込みです。
339 :
R774:2010/07/12(月) 17:41:10 ID:heDic1W2
知らんかった
340 :
R774:2010/07/13(火) 09:07:15 ID:F+K9sG6U
東駿河湾環状道路、この道路、設計が悪いのか施工が悪いのか分からないけど、
水はけの悪さが目立つね。特に、萩IC→長泉ICは最悪。
ちょっと雨が降っただけで川状の水溜りができる箇所が2箇所。
ここ数日の土砂降りの時なんて、追い抜き車線側は車線の半分〜車線幅いっぱいが
水溜りの連続。そのうち事故起こるよ。
341 :
R774:2010/07/14(水) 08:19:30 ID:Lz7l+rWS
事故で貴重な人命が失われてからでは遅いな
342 :
R774:2010/07/15(木) 00:04:01 ID:zMbmcsW7
同感、早期改修して直してもらいたいものだ
343 :
R774:2010/07/16(金) 09:49:18 ID:lN3kuxsJ
それにしても、R1から函南までの工事遅い
344 :
R774:2010/07/16(金) 18:32:29 ID:ZRzOcJ2b
業者を今入札募集してるんだから工事が進むわけがない
345 :
R774:2010/07/25(日) 10:43:23 ID:m89fHHVd
玉沢ICまでは、ほとんど出来てるんじゃないの?
正確には、全然、国交省からの情報公開が無いから分らんけど・・・
346 :
R774:2010/07/26(月) 08:02:15 ID:7d5l7De5
問題は、一番遅れてる大場・函南IC周辺だな
347 :
R774:2010/09/06(月) 07:53:30 ID:J6hdRuxu
いえてる
348 :
R774:2010/09/06(月) 19:59:56 ID:Dwi/W0yn
納得するまで時間かかってるねw
349 :
R774:2010/09/07(火) 04:34:31 ID:7UaTiUVa
2ヶ月ずぃーっとアクセス規制かかってた訳よ
350 :
R774:2010/09/09(木) 18:47:52 ID:/N9lMRsv
それにしても、工事超遅せーな!
351 :
R774:2010/09/10(金) 10:01:13 ID:aJ3f2N2m
また、国交省のも県土木のもHP等で開通予定とか、現場の様子とか全然
情報公開が無いから救え無い。
3月頃の情報を今だにNEWとかしたままで更新無し。
これじゃ、なんか隠してるのかと思ってしまう。
352 :
R774:2010/09/10(金) 17:32:04 ID:z5oAD1XU
富士川SAのように、富士山がよく見える位置にSAかPAを造って欲しかったな。 ←第二東名
353 :
R774:2010/09/11(土) 10:58:48 ID:+Z0dZGqV
↑
第二東名は無いの?
354 :
R774:2010/09/13(月) 09:06:37 ID:aQ3XO29M
どっか周辺に出来るだろうPAぐらい
355 :
R774:2010/09/13(月) 14:54:06 ID:G95p2vIo
>>352 沼津SAとか清水PAとか小山PAとか
では不満なのか?
356 :
R774:2010/09/13(月) 18:29:56 ID:7a+T+xmJ
>>353-355 第二東名はICの場所しか知らないため、SAやPAの場所はよく知らない。
富士山周辺だと、どの辺りにできるのかな。
357 :
R774:2010/09/13(月) 18:55:00 ID:MPE9MWfG
近いのは沼津SA・清水PA・静岡SAあたりだろうが、見えるかどうかは知らん
現東名の富士川SAに該当するSA・PAはない
358 :
R774:2010/09/13(月) 21:25:55 ID:QsItJ6+S
>>357 沼津SAは愛鷹山に遮られて見えない
残るは清水と静岡だが・・・どうなんだ?
359 :
R774:2010/09/13(月) 22:10:40 ID:I4DNadV8
+35.399524 +139.177222
秦野サービスエリア
秦野戸川公園に隣接する
+35.36267 +138.934556
小山パーキングエリア
富士スピードウエイ南東の高台に位置する
+35.152732 +138.811583
沼津サービスエリア
愛鷹山南斜面に作られたSA
+35.131774 +138.510222
清水パーキングエリア
凄い山中・高盛土で作られたPA
+34.979212 +138.29325
静岡サービスエリア
本線より山側に上下ともやや離れた位置に設置
秦野・小山くらいじゃね?
360 :
R774:2010/09/14(火) 02:12:57 ID:RndVxrEC
>>359 しかし秦野SAや小山PAの区間は、一番最後の開通予定なんだよねぇ
361 :
R774:2010/09/14(火) 16:41:29 ID:R4AmJ86C
秦野戸川は山で富士山なんてみえないよ。
ということは小山だけか?
362 :
R774:2010/09/15(水) 18:49:30 ID:eTPendE3
363 :
R774:2010/09/17(金) 06:04:39 ID:BfqEVt9m
知らね
364 :
R774:2010/09/17(金) 18:22:21 ID:ICTdzYPN
要するに
>>352が言いたいのは御殿場に大規模なのを作れと言うこと
365 :
R774:2010/09/18(土) 00:36:18 ID:VZdujudp
366 :
R774:2010/09/18(土) 16:38:17 ID:tb7V88wM
従来の東名と違う場所にSAやPAがあると、覚えるのも面倒だし、勘違いしや
すいな
367 :
R774:2010/09/19(日) 13:34:36 ID:0Z3t3kqD
御殿場の138ダメじゃん
全然車動かないよ
368 :
R774:2010/09/19(日) 15:38:35 ID:9ceISHTQ
369 :
R774:2010/09/19(日) 18:45:05 ID:w2eF8B4L
過去スレでバイパス作るとか言ってたのは、まだ先の話なのかな?
370 :
R774:2010/09/19(日) 20:49:47 ID:8yM6lSzM
まずは縦貫道の整備が先だからね
そしたら第二東名の御殿場が32年度だったかな?
これに138BPを合わせて整備かな
371 :
R774:2010/09/20(月) 00:07:17 ID:aJ0mGM0N
縦貫道も三島塚原から南が全然進行しないね、当初は3年前には全線開通の
予定だったのに
いつごろ開通するのか、国交省や県から情報公開すら無いね
372 :
R774:2010/09/20(月) 02:07:37 ID:RFvYB9+q
現場では工事してるよ
いつ完成するのか知らんけど
373 :
R774:2010/09/20(月) 05:21:48 ID:aJ0mGM0N
以前は、工事の進捗状況とか月ごとにHPで公開してたのに、最近は全然
公開しないから、何か見せられない理由があるのかと勘ぐってしまう。
374 :
R774:2010/09/20(月) 10:01:17 ID:beCCHUsr
函南町部分、県側は施工が早いが、国交省側ときたら・・・・
375 :
R774:2010/09/20(月) 12:50:44 ID:aJ0mGM0N
ダラダラダラダラ
376 :
R774:2010/09/20(月) 18:53:21 ID:PPGdbHEi
周りに民家のない山の方は結構進んでるっぽいが
錦が丘とか東大場とかそのあたりは遅く思える
377 :
R774:2010/09/20(月) 19:01:49 ID:ubAZIPIZ
>>374 九州のある県を知ってるけど、そこも同じ。
国の仕事はともかく遅い。
378 :
R774:2010/09/21(火) 06:39:31 ID:U7NYQCOc
遅れてる部分が完成する頃には、先行して完成してた部分は既に劣化してる
感じの遅さだね。
379 :
R774:2010/09/22(水) 03:51:11 ID:4QAFZzSG
ともかく周辺住民等含めて、何がどうなってて遅れてるのか、情報公開が
関連HPですら無いから、全然分らないね
380 :
R774:2010/09/27(月) 06:37:49 ID:MxrocL+t
いえてる
381 :
R774:2010/09/27(月) 08:29:20 ID:WamSMWXL
国の公共事業は次の年度に持ち越して高い見積もり通して金ふんだくるイベントだから。
県や市だと予算その年度で収めないと大変。
情報開示は本来不透明なものをわかりやすくする為の物なのに、
現職議員や政党を落とす為に粗探しに使う連中のせいで、全国的に開示が非常に限られてしまった。
382 :
R774:2010/09/28(火) 10:21:43 ID:2dScJNqS
関連ホームページが、全然更新されないで、6月ぐらいのニュースを今でも
NEWとか表示してる始末
工事進捗状況は全く記載ナシ
383 :
R774:2010/09/28(火) 22:29:24 ID:yD9dwryJ
函南町の住人だが、伊豆っぱこの線路から136の通りまでで作業員は、いつも10人前後!
中央道側では、塚本橋に至る間に3〜4人!
重機らしき物は見あたらず!
俺が見る限り作業というより、散歩をしているようにしか見えない。
夏の暑い時には、橋脚の影に隠れて何をしているの?って感じ!!
あれでは、いつ出来るのだろうか…
384 :
R774:2010/10/09(土) 04:46:21 ID:6vm/5OOt
東海道線から見たんだが、新幹線を跨ぐ部分はもう完成しているね。
今回の延長部分の難工事は、JR線2カ所と函南の水田地帯だとみた。
水田地帯って、しっかりと水抜きをして固めなければいけないんじゃないかな?
それだけ長期間かかるってわけだな。
それと特に新幹線の方は大動脈でありかつ、架線に直接でなくても
50pくらい近づいただけで感電死してしまう恐れがあるから
慎重に時間をかけてやらざるを得ないんだ。
385 :
R774:2010/10/13(水) 18:06:41 ID:Q3ERKTrg
慎重にやって、同じ箇所で何年もかかってるのか。
その箇所以前に大場地区は、未だ、木々の伐採さえ出来て無い処があるし。
386 :
R774:2010/10/13(水) 21:13:33 ID:qx4vzEGx
函南から先ってどこに繋がるの?そのまま熱海へ延びそうな気配だが。
387 :
R774:2010/10/13(水) 22:09:06 ID:eAXXtDHr
>>386 もともと大場から間宮肥田までいくルートは、枝線のようなもの。
本来の伊豆縦貫道は東大場あたりから上沢、平井を通り
韮山の山を貫きながら南下する予定になっている。
熱海へ伸びそうな気配がするいった事は熱函道路と交差するところに
インターチェンジを作る方向で予定しているからだろう。
388 :
R774:2010/10/14(木) 02:26:52 ID:QxAqFEs5
実際は、片方は熱函道路、もう片方は伊豆中央道に繋げて終わり。
函南より南は土地買収すら出来ていない。
389 :
R774:2010/10/14(木) 09:34:57 ID:uysFOgIc
ルートすら決まってないからね…
それに伊豆中央道と修善寺道路があるから二重投資になっちゃえし
どうせならそのまま熱海〜小田原方面へ延ばして西湘バイパスと繋げてくれ
390 :
R774:2010/10/14(木) 10:46:23 ID:QxAqFEs5
391 :
R774:2010/10/14(木) 20:43:52 ID:1p21jbvx
県側は、残り数基を残して橋脚は完成済み。
現在、塚本側から順に橋桁を工場で製作している模様。
392 :
R774:2010/10/15(金) 07:36:43 ID:bOGfjCGH
早いね県側は、って、それが普通か。
393 :
R774:2010/10/16(土) 12:38:01 ID:Z+lwtmhZ
側道を早く整備してくれないと、アオキ横と姫紗羅横の道が大渋滞して大変
394 :
R774:2010/10/19(火) 00:57:16 ID:4iA4nz6E
>>384 この前の日曜日に東海道線に乗ってたら、環状道路の橋がかかっていた。
まだ骨組みだけど、ついにかかって来たね。
395 :
R774:2010/10/19(火) 12:28:27 ID:EwB1cvVj
沼津バイパスの片側二車線工事の時には、JRの三島〜沼津間の橋の橋桁が、一晩で出来た件について!!
396 :
R774:2010/10/19(火) 19:41:51 ID:MOryLmVx
大場IC付近の水田地帯にも橋脚の足場が組まれている。
2012年末、暫定開通とみる。
397 :
R774:2010/10/24(日) 02:23:07 ID:2+wLRvJ1
398 :
R774:2010/10/24(日) 06:41:27 ID:HsYOZcB9
R135の網代パイパスのことも思い出してあげてください
399 :
R774:2010/10/24(日) 17:02:41 ID:QxNGBvrb
>>398訂正
誤:網代バイパス
正:網代パノラマバイパス
400 :
R774:2010/10/25(月) 11:10:10 ID:QBb9h6kD
そんなのあんだ?
401 :
R774:2010/10/26(火) 10:02:46 ID:+BvinHc6
>>396 >大場IC付近の水田地帯にも橋脚の足場が組まれている。
↓
橋脚作ってるのは道をまたぐ所だけなので、まだまだと読んだ
402 :
R774:2010/10/26(火) 19:57:06 ID:Jvxs9t3J
>>401 大場、八溝地区の下部工事(橋脚)は、既に発注済。
工期から見ると、今年度中には全基できるら。
403 :
R774:2010/10/27(水) 04:49:41 ID:TTHhy/vC
いや、このノロノロ工事ぶりでは今年中には、無理だろう。
大場地区は橋脚以前に土盛りさえ出来てない場所多し。
404 :
R774:2010/10/29(金) 01:33:08 ID:LtQIHD/U
今年中とか完成が近ければ、当然国交省や県土木事務所の関連ホムペで大々的
に語られる筈だが、触れて欲しく無いのか、全く更新されていない始末。
405 :
R774:2010/10/29(金) 20:32:52 ID:lSlrRJ4s
地元新聞によれば、東駿河湾環状道路の終点になる塚本IC周辺に
道の駅構想があることがわかった。
406 :
R774:2010/11/01(月) 13:53:27 ID:eoir9+Z8
フルーツパークとは、別物なのかな?
フルーツパーク過去ニュース
↓
愛知県蒲郡市で観光果樹園やドライブイン事業を営む「蒲郡オレンジパーク」(本多宏亘社長)が、
三島市塚原新田の東駿河湾環状道路・三島塚原インターチェンジ隣接地に「三島フルーツパーク」(仮称)を開業する。
同道路整備の残土処理用地約3万平方メートルを地権者から取得。
イチゴ、ブドウなどのフルーツ狩りを楽しむことができる観光果樹園、大型ドライブインなどを整備する。
着工は残土処理が終了する来春、オープンは2012年4月を予定している。
407 :
406:2010/11/01(月) 15:32:37 ID:eoir9+Z8
↑
塚本と塚原と間違えた。知らないと、紛らわしい地名だね。
408 :
R774:2010/11/01(月) 15:39:34 ID:VbQWdca/
>>405構想しても、出来ないから心配するな。
コンビニ程度の規模の建物なら出来るが、我が一族が土地を売らない限り、塚本で道の駅規模は、無理だからな。
409 :
406:2010/11/02(火) 04:18:23 ID:ecFiLrhi
塚本に造っても、136沿い直ぐ北にある「村の駅」と近すぎるのでは?
410 :
R774:2010/11/02(火) 16:20:14 ID:QK6tuYDI
近くても利用者からすればルートから外れる方はないのと同じ。
想定する客は別になるから大きな交差点を挟んだ近所に
同じチェーンのコンビニがあったりするでしょ。
411 :
R774:2010/11/02(火) 22:04:30 ID:KvY/oziU
主要地方道20号線はきつかった。
412 :
R774:2010/11/03(水) 01:08:52 ID:9lkJycmi
>>410 まぁそういうコンビニはオーナーが同じだったりするけどね
413 :
R774:2010/11/03(水) 14:43:48 ID:mCPubDSq
今日、JR東海主催のさわうおに参加した。
見応えは新東名高速の沼津サービスエリアだが、
いざ!行ってみるとサービスエリア予定地には大規模なアスファルト製造のプラントがあった。
そこから富士方面は、ほぼ舗装されていた。
またサービスエリア予定地のレイアウトや平面図、予想イラストなどがあって
南側の駿河湾や伊豆半島へはガラス張りで食事しながら眺めたりすることができて
日本国内でも有名なサービスエリアになること間違いないと思う。
414 :
413の続き:2010/11/03(水) 14:46:34 ID:mCPubDSq
富士山が完全に見えないことを除けば、270度のパノラマで
静岡県東部や伊豆半島、駿河湾や清水の風景を眺めて大変良かった。
415 :
R774:2010/11/03(水) 22:14:15 ID:CLFfJIPV
今日のさわウォの大量の戦利品リスト
1 .ネクスコ中日本のパンフレットとアスファルト製造のプラント説明展示
2 東海大学の500円分の金券無料贈呈
3 .狩野川浄化センターの汚泥リサイクル堆肥無料贈呈
4 .同じく狩野川浄化センターの柿田川湧水ボトル他数点
2.について金券を使って頂いたのは
200円のじゃがバター、
200円のうどん、
150円(50円分はポケットマネー)の粗挽きフランク
以上です
416 :
R774:2010/11/04(木) 00:21:25 ID:NwukHsfy
417 :
R774:2010/11/04(木) 00:45:47 ID:WRmj+eKa
>>413-414 富士川SAは富士山を眺めるスポットとして有名だけど、沼津SAは駿河湾と伊豆半島を眺めることを売りにするのかな。
418 :
R774:2010/11/04(木) 17:55:18 ID:DCNpUONW
ふーん、海岸から遠そうだけど、眺めいいんんだー。
419 :
R774:2010/11/04(木) 19:36:20 ID:yxE2i6UE
420 :
R774:2010/11/04(木) 19:58:18 ID:wLe2lMYu
>>419 見た目は三車線あるでしょう。
なにしろ現東名の車線の幅を見慣れてますから。
421 :
R774:2010/11/05(金) 21:32:26 ID:lj68M2eH
沼津と小田原を結ぶ道路、できないものかな。
熱海の坂道はキツすぎる。
422 :
R774:2010/11/05(金) 22:57:03 ID:L4F7lste
423 :
R774:2010/11/06(土) 00:29:54 ID:AmXt0Hz5
>>421 東駿河湾環状道路の終点が函南という中途半端な場所でかつ全線が国道1号に指定されてることから考えると
将来的には熱海方面へ延ばして西湘バイパスと直結させるんじゃない?
それがまさに伊豆湘南道路だが、出来るのはいつのことやら。
424 :
R774:2010/11/06(土) 03:07:06 ID:qpC3LoG7
東駿河湾環状道路で静岡県が工事を担当する部分は国道1号線を
名乗らないんではないかな?
もしかして塚原ICから南側の終端である塚本ICは国道1号のまま?
それとも国道136号?
425 :
R774:2010/11/06(土) 07:29:09 ID:mXs//i/0
県道136号
426 :
名無しさん:2010/11/06(土) 12:34:15 ID:X3YxfHlO
>>423箱根峠の東京側には、既に箱根新道(2車線)とTOYOTIRESターンパイク2車線
の有料道路があるので、箱根新道を上り線、ターンパイクを下り線にすれば済む話し。
箱根峠の静岡側は、上り線は登坂車線で部分的に2車線化されているので、下り線を中心に拡幅工事すればいい。
これで、塚原〜早川まで4車線化できる。ちょっと線形がきついので
ミニバンとかトラックはきついかもしれないが、普通車なら少しタイヤが音をたてながらになるが、おおむね80kmで巡航できる。
427 :
R774:2010/11/06(土) 13:27:39 ID:AmXt0Hz5
>>424 県施行部分(伊豆中央道接続部)は国道136号指定
国土交通省施行部分は全線(塚原〜函南も含めて)国道1号指定
428 :
R774:2010/11/06(土) 18:58:28 ID:ngEcxVTT
三島市の国道1号山中新田に残るバイパスルートは工事しているのかな?
>>423 西湘バイパスの石橋ICから延伸するのかな。
熱海市街地までは海岸沿いになるのか、トンネル区間ばかりになるのか。
430 :
R774:2010/11/06(土) 22:05:24 ID:2WCZNgNe
第二東名の沼津付近みたいに山肌にへばりつく感じじゃね?
431 :
R774:2010/11/06(土) 22:58:35 ID:3cdrH9v8
JHと関係県市町で検討会やったから
概略の概略設計位はあると思う。
根府川まではトンネルで決まっているとかどーとか
432 :
R774:2010/11/06(土) 23:03:02 ID:fMGOvLFn
過去にこんな話があった。
↓
熱函道路100億で5キロ延長 伊豆山抜けて泉へ (熱海新聞)
田島県議によると、県が着手する新道路計画は県道として同県道熱海側の
笹尻交差点付近から同道路を東側に五キロほど延長して伊豆山を抜け
泉に至る防災道路を建設しようというもの。
計画は再三の田島県議の陳情に石川嘉延知事も了承し、トップダウンで
新年度予算に本格的な工事を行うための調査費計上を確約したという。
過日行われた伊豆湘南道路建設促進期成同盟の知事要望に、石川知事が
県内ルートについて「新しい道路の建設は難しいので、既存の道路(同県道)を
最大限に利用しながら最終的に伊豆湘南道路として整備するのがいいと思う』と
述べた(本紙二十八日付け一面)は、こうした含みがあったものとみられる。
http://tajimahideo.com/tajimahideo_018.htm [ソースチェック]
433 :
R774:2010/11/06(土) 23:37:07 ID:bPeZCPUM
既存の道路を最大限活用するために、国と県で箱根ターンパイクを買い取り、
国道1号バイパスの下り線にして箱根峠まで延長する案が現実的らしい。
434 :
R774:2010/11/07(日) 00:10:54 ID:gOhjzg2X
ちなみに石橋区間の西湘バイパスも国道1号指定だが、やはり伊豆湘南道路の布石と考えていいだろう
435 :
R774:2010/11/07(日) 07:47:15 ID:X82HD6gK
新車の操縦性テストでも無いのに、箱根新道とかターンパイクのワイディング
なんか、走りたくねえよ。
436 :
R774:2010/11/07(日) 08:59:07 ID:3++xwCo/
箱根ターンパイクを1号線の下り線として活用するために県道75号の改良、
大観山ICからゴルフ場の南側を通過して1号の桑原付近までの延伸工事が計画されています。
437 :
R774:2010/11/07(日) 09:40:00 ID:X82HD6gK
計画段階?
438 :
R774:2010/11/07(日) 13:02:15 ID:k49fhJsp
それじゃあ135号のバイパスにはならないじゃん
せめて熱海に出入り口がないと
あと雪が降ったらすぐ全車チェーン規制+トレーラー通行止めがかかるような
箱根新道みたいなとこを活用とか何考えてるんだって感じ。
静岡4バイパスだって買い取りが決まるまでにどれだけかかったことやら。
そしてその時に金を出すのは国交省と神奈川県。静岡県は1円も出さない。
あの神奈川がこんな辺境に金出すと思うか?
439 :
R774:2010/11/07(日) 13:30:47 ID:ttQ200JA
国がターンパイク買い取ればいいのにね。
小田原〜箱根はほとんど同じルートで2車線有料道路が併走してるのだから
上下で使い分ければ利便性が飛躍的に高まるよね。名阪国道
以上に走り我意のある自動車専用道路になるかも。
440 :
R774:2010/11/07(日) 16:25:13 ID:b8OaJ8zx
4車線化未整備の246号線小山町〜厚木の整備の方が良くないか?
246号線山北バイパスや厚木秦野道路の整備の方が静岡県民はメリット多いはず。
箱根避けて、御殿場、厚木経由の246号線経由方が東京(渋谷)に近いし!
441 :
R774:2010/11/08(月) 00:26:56 ID:CQLvvRGK
東名と同じ様なルートだったら東名使うよ。
いつも霧が出てる様な山中のターンパイクや箱根新道も勘弁。
熱海、湯河原、小田原のそばを走りたい。
442 :
R774:2010/11/08(月) 15:28:17 ID:txBmp2oo
そりゃ東海岸通したいけどさ
もう場所無いんじゃないの?
新幹線の真横とかに長〜いトンネル掘ったら通行料金がアクアライン並みになりそうだし
西湘バイパスみたいに海の上に作ったら景観がうんたらかんたらと騒ぎ始めそうだし
どうするんだろ…
443 :
RR774:2010/11/08(月) 18:44:32 ID:HgZJ9ePJ
だから箱根新道とターンパイク、山中4車線拡幅で我慢しなさい。
腕のない低速車は、走行車線のんびり走ればいいじゃん。
444 :
R774:2010/11/08(月) 22:34:53 ID:z6kQ95yQ
昔は箱根が関所だったけど、
今は予算という関所があってな・・・
445 :
R774:2010/11/09(火) 00:11:30 ID:lx/17RWL
>>442 長大トンネル掘っても海底トンネル+長大橋のアクアと比べたら遙かに安いだろ
日立バイパスみたいな海上ルートの方が金もだけど横風が心配
あとは熱海と湯河原のどこにICを作るかが問題だな
国道135号のバイパスとしての機能も考えると来宮付近にJCTを作って伊東線沿いに南下する支線も併せて作りたいところだが
446 :
R774:2010/11/09(火) 00:47:58 ID:lx/17RWL
古賀や二階、森元みたいな政治家が熱海(てか静岡)にいたら伊豆湘南道路はとっくに出来てただろうなw
伊豆縦貫道も全線開通してるだろうし、静清バイパスもさっさと4車線化されてただろう
447 :
R774:2010/11/09(火) 18:54:21 ID:dFSrT5j9
>>445 つ【温泉】
迂闊なところを掘ると湯河原の温泉街が壊滅
新幹線通すときも、熱海をパスして小田原と沼津を最短距離で結ぶ案も検討したけど
箱根の温泉にどんな影響が出るかわからないから諦めたと須田のおっさんが言ってた
>>446 だから政治家がいて予算もたんまりあったとして、どこ通す?
448 :
R774:2010/11/09(火) 19:19:25 ID:sylFjcMZ
静岡〜沼津〜横浜、東京(渋谷)方面の移動は、
国道246号線(厚木街道)で御殿場経由が一番安上がり。
鉄道だって昔の東海道線は御殿場周りだったし。
449 :
R774:2010/11/10(水) 00:48:56 ID:LCYPbpMU
↑
お前、今、関係無いのに、しつこいんだよ!去れ!
450 :
R774:2010/11/10(水) 00:49:40 ID:SzThY2+f
新しい富士川橋、いつになったら話が進むのやら。
市側と住民側とで意見が真っ二つに分かれているし。
俺も住民側の意見に賛成。
451 :
R774:2010/11/10(水) 09:21:02 ID:LCYPbpMU
どこ通すって言われても、R135とターンパイクに挟まれた地域しか
ないんじゃ?
452 :
R774:2010/11/10(水) 19:00:07 ID:OYvfHaGx
>>449 何逆ギレしてるんだよ。
無駄な熱海周り入らない。 沼津〜小田原の移動は熱函と135、国1箱根峠経由で沢山だぜ。
静岡より神奈川の246を良くして欲しいよ。
静岡の道路の混雑は246の溝の口、梶が谷、江田、座間や秦野〜厚木市内、山北の対面区間の渋滞よりマシだろw
静岡の道路(沼津、富士由比、静清、)の方が高速並みに流れていて羨ましい位だ。
453 :
R774:2010/11/10(水) 20:57:52 ID:Eg+6oEIF
>>452 そうだそうだ
大体、静岡は過疎地の分際で道路に恵まれすぎてんだよ
454 :
452:2010/11/10(水) 22:17:46 ID:OYvfHaGx
それと熱海周りの変な道路作るより、国道1号線バイパス整備だろ?
静清バイパス昭府立体4車線化とか藤枝、島田、金谷、日阪、掛川、袋井、磐田、汐見などの4車線化とか
金かかりすぎるなら、ゆずり車線、登坂車線とか整備して名古屋〜東京間の移動を良くして欲しいよ。
スレチだが豊橋〜豊田間の国道1号線のバイパス機能として期待されてる、国道23号線の整備もな。
455 :
R774:2010/11/10(水) 23:08:29 ID:5Ljw31Gm
熱海周りで作る理由の一つに御殿場ルートが高速・246ともに雪で通行止めになったときの
迂回ルートの意味があるようだ。
実際、熱海市内を夜間に見慣れない大型トラックや高速バスが大勢で通過したときは
度肝をぬいたw
456 :
R774:2010/11/10(水) 23:21:19 ID:xNboTqfG
今年みたいに台風による土砂崩れで通行止めとかも
457 :
R774:2010/11/11(木) 08:20:01 ID:kncX72H/
第二東名を早く完成が現実的だな
458 :
R774:2010/11/11(木) 11:04:58 ID:j9EFGrR8
>>457 でも御殿場回りだろ
静岡空港なんて作らず、伊豆湘南道路を作っておけばなぁ…
459 :
R774:2010/11/11(木) 16:53:18 ID:JKHr4/+l
せめて、JRで分断されない大きな道路が欲しい
ほとんど、南側は千本街道の一択は辛い
460 :
452:2010/11/11(木) 18:21:49 ID:MHDdoPO+
>>458 御殿場周りの方が用地が安く、246号線沿いの沿線の方が圏央道との接続が良いから。
熱海周りはデメリットが多いよw
もし熱海周りだと平塚経由だと用地買収が大変だぞ。
熱海周りは大反対
461 :
452:2010/11/11(木) 18:28:44 ID:MHDdoPO+
>>458 伊豆湘南道路は高波とかの通行止めのデメリットも大きいと思うが?
だから最小限の投資にするべき。
先ずは小田原の西湘バイパス石橋〜真鶴道路までの間を4車線化
それと県境のR135湯河原町門川から熱海市内の熱函道路までを
走りにくく渋滞しがちな熱海市内をショートカットして橋やトンネルで対面2車線で
結んで置けば充分だろ?
後は東駿河湾環状道路が函南から沼津バイパス接続まで行けば御の字だが
無理だろうな。。。。。。
462 :
R774:2010/11/11(木) 21:01:35 ID:xeJ61G9/
熱海は、伊豆山からMOA上→姫の沢公園へ通じてる道を拡張すれば
わりと簡単なんじゃないかな
463 :
R774:2010/11/11(木) 21:02:48 ID:V2lELfJO
>>461 小田原の西湘バイパス石橋〜真鶴道路までの間を4車線化という点なら、
禿同ではあるが、函南・沼津方面だけでなく、
伊東・下田方面も考慮して貰いたい罠
464 :
452:2010/11/11(木) 21:18:59 ID:MHDdoPO+
>>463 そっちの拡張は難しいなぁ。 トンネルや橋の工事を市内と拡張無理だし金かかりすぎw
伊豆スカイライン200円上限の継続はともかく、上限500円以内で利用できるようにして
伊豆スカイラインで下田・伊東へが現実的でしょ?
伊東は駿河湾環状道路と伊豆中央道が接続されたら、東名沼津経由で行くのを推奨するとが良いんじゃないかな。
出来るだけ公共交通機関(JR+伊豆急)誘導策が現実的じゃないかな。
465 :
R774:2010/11/11(木) 21:29:06 ID:fT8/sFUh
139号線を富士宮から富士五湖方面に向かうとき、Dレンジのままがいいのか2速固定でいくべきか、どっちがクルマに優しいのかな。
乗っているクルマはワゴンRで、ターボ(AT)車です。
466 :
R774:2010/11/11(木) 21:33:36 ID:tUw4PLwo
>>465 Dレンジで十分、上井出あたりから緩い勾配になるからスピードが乗る。
ちなみに俺はストリームだが、Dでも楽々
467 :
R774:2010/11/13(土) 00:18:24 ID:8RqocraT
道の駅・朝霧高原の南隣に、フードパークができるそうで。
469 :
R774:2010/11/15(月) 13:35:27 ID:BaomwFBc
>>465 登りはDだけで十分
富士宮への下りではD3や2使うけど
470 :
R774:2010/11/19(金) 04:03:07 ID:E+TqBx/g
471 :
R774:2010/11/19(金) 21:40:46 ID:IFaeZxG0
>>470 熱海駅の駅ビルの立て替えによるものかな。
472 :
R774:2010/11/19(金) 23:12:16 ID:jmty/bD+
鉄路板の東海道線スレにも書いてあったな
とりあえず足湯とSLは無事らしい
473 :
R774:2010/11/20(土) 01:15:00 ID:bZTgu6+n
二層構造なんてやるな熱海。でも観光地なんでタクシー乗り場は、地下より
1階の方がいいんじゃね?
474 :
R774:2010/11/20(土) 16:54:26 ID:+NZkQlzr
読ましてもらったが、熱海人の御殿場に対する対抗心と嫉妬が酷いなww
475 :
R774:2010/11/20(土) 17:06:59 ID:lCHJ/WPd
御殿場のSLの方がデカい
476 :
R774:2010/11/21(日) 18:26:42 ID:2oi3RjmP
でも御殿場には新幹線がないからねww
でも熱海市民の俺は御殿場市民の彼女と交際しているんだがね。
彼女が言うには、東京・横浜いくのに時間がかかりすぎて不便なんだそうで
477 :
R774:2010/11/21(日) 19:21:52 ID:+V7kCbqd
でも熱海には高速道路がないからねww
でも御殿場市民の俺は熱海市民の彼女と交際しているんだがね。
彼女が言うには、東京・横浜いくのに本数が少なすぎて不便なんだそうで
478 :
R774:2010/11/21(日) 20:24:40 ID:2oi3RjmP
>>477 大したことないなww
熱海の彼女って熱海高校出身のヤンキー娘じゃね。
俺の彼女はエリート校の沼津東だぞ。
479 :
R774:2010/11/21(日) 20:58:55 ID:liw4/Fcr
目くそ鼻くそ
480 :
R774:2010/11/21(日) 21:52:09 ID:z0BxSJsa
481 :
R774:2010/11/22(月) 00:44:43 ID:Wy/YW4xo
ぬまっきあげ
482 :
R774:2010/11/22(月) 10:39:47 ID:3rq9uOuC
>>481 ぬまっき( ´艸`)
名前さえ書ければ入学出来、廊下には灰皿を設置していて、3時のおやつが出る学校ですね。
因みに、元、沼津精華と加藤学園の女の又は、かなり緩かった。
483 :
R774:2010/11/22(月) 12:21:03 ID:aRv8Us7V
御殿場の魅力はなんといっても財政だろう。
基地のお陰で財政が非常によろしい
484 :
R774:2010/11/22(月) 21:25:53 ID:6+njHzHZ
御殿場の財政は自衛隊やアメリカ軍の駐留に対する補償を、いくらか頂いているから当然のことだが、
逆に道をいっぱい作ったり拡張したりしたことが今まで持っていた御殿場の自然の良さや環境が
ぶちこわされてしまったのは至極残念なことだろう。
東山の静かな環境が道路の拡張工事でたった今ぶちこわされてしまった。
御殿場人はそのことに気がつくべき。
485 :
R774:2010/11/24(水) 09:24:33 ID:OQqA+zKs
R246は、良く成ったねー。後は富士5湖道路へのアクセスだねー。
486 :
R774:2010/11/24(水) 13:18:02 ID:739gqZSJ
>>484 その拡張しなきゃいけなくなった理由はアウトレットだろ?
というか東山のあの辺の通りは何十年も前から路線バスが通る道なんだから
もっと早く拡張されて当然だろ。
それを言ったら東名開通まで遡って反対しないといけなくなるだろ。
自然の良さや環境はまだまだ残ってると思うけどな。
それより早く広げてほしい道や作って欲しい道はたくさんあるぞ。東大路線や駅裏へ行く通りの狭さといったら何だあれは。
487 :
R774:2010/11/24(水) 18:13:44 ID:F2go9SJf
足柄SAとアウトレットを直結できる道路ができればなあー。
488 :
R774:2010/11/25(木) 12:05:33 ID:TzXqPFnS
御殿場LRT構想
東名足柄SA〜御殿場プレミアムアウトレット〜秩父宮記念公園〜東名御殿場〜御殿場駅〜(ここで御殿場線と交差して駅表へ)〜御殿場市役所〜246・138立体交差〜第二東名新御殿場インター〜冨士霊園・富士スピードウェイ方面or須走方面
これでどや? 第二東名と五湖道は繋がるんだっけ?だったら須走方面はなくして霊園方面に路線引いたほうがいいかな
489 :
R774:2010/11/25(木) 16:13:31 ID:N+uu9Mr1
490 :
R774:2010/11/25(木) 17:20:16 ID:t8lngWOI
御殿場から沼津・三島に南下するのに、R246に集中しすぎなのでR394を
拡張して走り易くすべき。
491 :
R774:2010/11/25(木) 22:15:44 ID:LwrMMf5j
御殿場から三島沼津方面は今の246で充分で拡張とかする必要はないが、
東伊豆の湯河原・熱海方面行くのに箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインをもっと活用してほしいな。知らない人も多いでしょ
246から国1経由で行く人が多いでしょ?
長尾の料金所から乙女峠まで延伸して国道138号と接続すればいいのに
できれば両スカイラインを国道化して無料解放すれば利用者も増えて渋滞解消に一役買うでしょう
492 :
R774:2010/11/26(金) 00:57:29 ID:xNtZBKSD
延伸も何も、R138とその旧道で箱スカ繋がってるだろ
493 :
R774:2010/11/26(金) 01:22:45 ID:Ogqyor1x
長泉ですでに246と接続されてる、東駿河湾環状道路が熱函道路と繋がれば、伊豆スカイラインに流れるんじゃね?
494 :
R774:2010/11/26(金) 07:27:02 ID:z30oHqfT
ワインディングばかりの芦ノ湖・箱根スカイラインなんて、新車のテスト
でも無いのに使わねえよ。
それより、R394は拡張するのが現実的。
495 :
R774:2010/11/26(金) 09:18:09 ID:ocW7PEtW
箱根スカイラインは外部の人にも認知してもらうため御殿場市内の138にもっと看板を立てたらよい
【湯河原・熱海方面】とか【東伊豆方面】とか【芦ノ湖南岸】とか
496 :
R774:2010/11/26(金) 10:20:46 ID:4aQGYK2i
おまいらはこれからの時期にノーマルタイヤでのうのうとやって来るサンドラを
箱根のてっぺんに嵌め込む気か?
497 :
R774:2010/11/26(金) 18:59:09 ID:qXav/zSe
>>494 県道は「r」と小文字表記にしてくれないか?
R394だと青森県にある国道だ
498 :
R774:2010/11/27(土) 13:24:34 ID:p2/9ofPl
空気嫁
スレタイ嫁
499 :
R774:2010/11/27(土) 18:12:04 ID:uvyfqJ4r
R135、R136と書いて、函南の県道とわかる奴はいるか?
隣の神奈川県道は国道番号と同じ数字は県道番号に使わないルールがあるが
静岡県道はおかまいなしだから区別つける必要がある。
500 :
R774:2010/11/27(土) 23:29:21 ID:IWzXPv4g
道路板で都道府県道をRで表記するヤツがまだいるとは…
501 :
R774:2010/11/28(日) 20:21:41 ID:sls5swIc
六角板
502 :
R774:2010/11/29(月) 17:45:29 ID:cpC/icPM
県道は「K」でいいよ。
503 :
R774:2010/11/30(火) 00:57:45 ID:jYe+nDQd
Kokudouの略でK
504 :
R774:2010/11/30(火) 09:24:48 ID:mHLstuBg
おまえら日本人だろ?
省略しないで国道、県道と書けよ!
505 :
R774:2010/11/30(火) 16:45:51 ID:F98y0qp5
國道貳佰肆拾陸號線
506 :
R774:2010/12/02(木) 10:02:58 ID:LCvv/Jdt
塚原−塚本開通は2013年度
三島加茂IC2011年度
の予定
507 :
R774:2010/12/02(木) 12:30:13 ID:Mi+sWgXG
2013年予定ってことは2015年頃には開通するだろうな。
508 :
R774:2010/12/02(木) 18:20:50 ID:S1N6wzaa
509 :
R774:2010/12/02(木) 22:36:34 ID:UwvBq3AB
新東名に合わせてくると思ったんだがなぁ
ホームページの更新をまずしろよ
税金泥棒工事事務所
510 :
R774:2010/12/02(木) 22:51:31 ID:S+LYcvv8
機密情報を出すのは仙谷さんの許可を得ないと
511 :
R774:2010/12/03(金) 03:35:38 ID:x4FKc7hC
東駿河湾環状道や新東名ばかりがめだつが、裾野市内のJR駅周辺が激変しそうなんだが。
あちこちで工事たけなわで一部、完成していて幅が広くなって通りやすい。
512 :
R774:2010/12/03(金) 21:07:02 ID:VJ2eHPzE
裾野なんかどーでもいい
246の保線して沼津御殿場間の往来をスムーズにしてさえいれば
513 :
R774:2010/12/04(土) 02:06:39 ID:h6l31nkU
三ツ目ガードの排水機能の向上を……。
514 :
R774:2010/12/04(土) 10:17:43 ID:5VsdbVKR
三島市山中に日本一の歩行者専用のつり橋を計画している模様。
完成予定は2014年度
515 :
R774:2010/12/19(日) 09:39:09 ID:Piy/7MkY
久しぶりに東駿河湾環状道路の工事区間を見学したが静岡県担当部分は
橋脚がだいぶ立っていました。
それとは別に函南町塚本の終端の先の交差点でも大規模な工事を
やっていて経路がかなり変更するみたいです。
516 :
R774:2010/12/19(日) 09:42:06 ID:Piy/7MkY
あと、県道沼津原木線の沼津市大平〜函南町日守の市町界の
道幅を狭くしている障壁を取り除く工事をやっていました。
年内には完成らしいです。
517 :
R774:2010/12/19(日) 10:37:50 ID:h/4BvMSB
へ〜
あと2週間で完成か〜
518 :
R774:2010/12/19(日) 11:16:12 ID:cR1Vagh6
>>517 昨日通ったけど、堤防みたいなアレはもう撤去されてて
見通しがきくようになっている。あとは綺麗に舗装して
線を引き直すだけって感じ。
519 :
R774:2010/12/23(木) 21:21:25 ID:r1Xpo2eq
沼津インターの出口にでっかい看板ができたのね
いつから設置されたの?
料金所の文字も少し変わってた
520 :
R774:2011/01/04(火) 10:12:08 ID:DRuG4poR
富士市の岩本山をとおる市道、軽自動車にとっては辛い道だ。
521 :
R774:2011/01/05(水) 16:18:56 ID:PRL03QCy
新東名の開通が早まったのに縦貫道が
全然予定通りに完成しないなんて
県は東部地域を軽視し過ぎだろ
大きな都市はないけど人口はそこそこいるのに
522 :
R774:2011/01/05(水) 20:48:28 ID:8UXvVCw2
>>521 > 県は東部地域を軽視し過ぎだろ
そんなの昔っから。
だいたい静岡のテレビ局が取り上げるネタは中部西部ばっかり
空港は中部、博覧会は西部、東部に作ったのはがんセンターだけ
静岡や浜松が合併する前は御殿場が県内で一番観光客が来る街だったのにその辺は華麗にスルー
(今は静岡 浜松 御殿場の順)
そのうえ東部出身の人が県知事に出馬してもみすみす落としてしまうお茶目な性格
そういうことなんだよ…。
523 :
R774:2011/01/05(水) 21:52:42 ID:/06MIprv
沼津がダサいからいけないんだよ
東部政令市構想では三島他周辺自治体にそっぽ向かれるし、富士に至っては静岡都市圏に飲み込まれる始末
ダサくて自前で道路整備する力がないからR1バイパスのバイパスをまた国費で造らざるをえない始末
524 :
R774:2011/01/11(火) 06:23:09 ID:4fzfrn8p
熱海が東部の拠点都市だったらなぁ・・・
525 :
R774:2011/01/11(火) 17:48:36 ID:n3fZ18Dh
>>509 三島塚原IC-函南塚本IC 2013年度開通予定が発表されてから1ヶ月以上たっているのに
まだ沼津河川国道事務所のホームページにその情報を載せていない。ちゃんと更新をしてほしい。
三島塚原IC-函南塚本IC 2013年度開通予定についてのソース
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101202000000000010.htm リンク先の記事より引用
静岡新聞:静岡社会
東駿河湾道路の三島塚原―函南塚本 13年度に開通
12/02 08:32
国交省中部地方整備局は、新年度政府予算の概算要求をまとめ11月30日付で県に示した
事業計画で、東名沼津インターと伊豆中央道を結ぶ東駿河湾環状道路(沼津岡宮―函南塚本、
総延長17キロ)の供用開始見通しを2013年度と初めて明示した。未開通区間の工事箇所で
工法を変更した経緯などがあり、具体的な開通時期はこれまで明らかにしていなかった。
環状道路は昨年7月、全線の3分の2にあたる東名沼津インター付近の沼津岡宮インターから
三島塚原インターまでの約10キロ区間が開通した。
国交省沼津河川国道事務所によると、残る区間のうち三島市の工事場所「大場南高架橋」は
超軟弱地盤で地質条件も複雑で、地下水が噴き出す水圧が通常より突出して高い。
同事務所は当初、同所で盛り土による「土工工法」を計画していたが、研究機関に「橋りょう方式」を
取るよう意見を受けたこともあり、地下水対策としてくい約200本を回転させながら地中に埋め込む
工法に変更した。09年度の試験施工を経て11月に工事を発注し、残る区間の開通の道筋を付けた。
新年度の概算要求額は91億〜105億円で、11年度に開通予定の三島加茂インターの建設費も含まれる。
526 :
R774:2011/01/13(木) 18:19:10 ID:6bhK0K7A
527 :
R774:2011/01/17(月) 17:47:46 ID:cBfN+qib
静岡新聞 2011年1月16日
三島青果移転新築へ 来年6月オープン目指す【地域ニュース・東部】
http://www.shizushin.com/news/local/east/20110116000000000036.htm [ソースチェック]
伊豆、東部の青果店やスーパーなどに農作物を提供している地方卸売市場の三島青果(三島市泉町、宮沢誠社長)は
15日、移転先の同市坂地区で造成工事の地鎮祭を行った。新市場は2012年6月の完成、オープンを目指す。
移転先は同市立坂小の南側で、三島市街地から箱根に向かう国道1号沿い。箱根西麓野菜の主産地内に立地する。
東駿河湾環状道路の一部開通に伴い、東名沼津インターチェンジまで10〜15分と輸送アクセスの良さが利点。
敷地約2・2ヘクタールのうち、南側約7千平方メートルには新青果市場約3千平方メートルと冷蔵庫、パッケージ室
2棟の計4棟を造成する。北側約7千平方メートルは将来的に、農産物の直販店や地産地消レストランなどを付設する
「農の駅」構想を検討中という。
528 :
R774:2011/01/22(土) 20:10:10 ID:TJG3RI5W
工事がクソ遅い縦貫道を尻目に
国道1号沿いは、工業団地、フルーツパーク、つり橋、農の駅
と計画目白押しだね。
529 :
R774:2011/01/23(日) 15:23:36 ID:U6DjlNtl
伊豆新聞 2011年1月12日(水) 3面
東駿河湾環状道路 供用の効果アピール―国交省沼津事務所 報道陣へ初の見学会
国土交通省沼津河川国道事務所は11日、報道向けに東駿河湾環状道路現場見学会を行った。2013年度全線開通を目指して建設中の
三島塚原〜函南塚本の各インター間の工事現場各所を公開。一部個所に特殊な工法を採用した工事の概要を解説し、交通渋滞緩和や
交通事故削減など、供用開始で期待される効果をアピールした。
報道陣対象の見学開催は初めて。昨年暮れに開通時期を初めて明示し、13年度中の供用開始に向けた工事の進ちょく状況などを広報
するため、一部区間を施工する県沼津土木事務所の協力を得て行った。
報道陣は、担当者の案内で建設現場をマイクロバスで移動し、途中の三島玉沢インター(三島市竹倉)、八ツ溝高架橋(同市大場)、
県施工の函南高架橋(函南町仁田)の各講師個所を見学。玉沢インターでは東海道新幹線の上を交差する谷田高架橋や、丘陵を切り
開いて進められているインターチェンジの工事現場を見て回り、八ツ溝と函南の各高架橋では工期が1年程度遅れる結果となった軟弱
地盤の対策工事の概要説明を聞いた。
大場南、八ツ溝、函南の各高架橋(総延長2822メートル)が整備される現場周辺は、地下20〜30メートルまで地盤が軟弱で、くいの
支持層に高圧の「被圧地下水」があって、地上10メートル以上に噴き上がることが予想される。その対策として採用したのが、先端に
らせん状の羽根を溶接した特殊な鋼管くい(直径1.2メートル)を回転させながら打ち込む工法。過去に5メートル程度の被圧地下水への
施工例はあるが、今回の条件での工事は全国初となった。同区間では、計57基の橋脚のほとんどにこのくいを打ち込んでおり、その数は
600本以上に上る。
一方、函南高架橋を施工する県は、2月〜6月にかけて橋脚に橋げたを載せる工事を行う方針を説明。その後、舗装工事、高架橋下の
街路整備などに取りかかる作業スケジュールを示した。
伊豆縦貫道の一部となる東駿河湾環状道路は、東名沼津インターに接続する沼津岡宮インターと、函南町塚本の伊豆中央道を結ぶ全長
約15キロの自動車専用道路。沼津岡宮‐三島塚原約10キロが08年夏に供用を開始し、残る三島塚原‐函南塚本の約5キロ間の建設が現在、
国と県によって進められている。一方、11年度には、すでに開通している区間で整備中の三島加茂インターが供用開始となる見通し。
【写真】地中の岩石で先端部分が破損した鋼管くい=三島市大場の建設現場
http://sp.izuhapi.net/izu-np/topic/20110112093950.html
530 :
R774:2011/01/24(月) 01:02:31 ID:i6MTITG3
↑
着工&工事の遅さを全部オーバーに地盤が弱いせにされてもなー
何故、最初の調査段階で難工事部分を先に着工する計画を立てないのか?
理解に苦しむ。
531 :
R774:2011/01/24(月) 20:49:39 ID:2NPMmNpG
部分開通が前提なら、作り易いところから作るのが普通
532 :
R774:2011/01/24(月) 20:51:31 ID:i6MTITG3
いいかげん国交省も県土木事務所も関連ホームページを更新して
新しい情報にして欲しいもんだ。
今だに去年の3・4月の情報をNEWとかしたままだし。
533 :
R774:2011/01/25(火) 09:42:44 ID:XCG7n5DI
はや開通間近と思ったら、最後の工事箇所が地盤が弱くて難工事ですから、
「あと数年かかってしまいます。」って馬鹿?
534 :
R774:2011/01/27(木) 04:47:09 ID:px9FC7gt
↑
言えてる、中部横断自動車道みたいな険しい山岳地帯の工事じゃあるまいし。
工事箇所周辺は昔からの住宅街なのにね。
535 :
R774:2011/01/29(土) 02:52:45 ID:CnPOLnZV
あまりにも不自然に遅い全線開通工事は、開通すると困る沼津グルメ街道商工会
の陰謀・工作か?
536 :
R774:2011/01/29(土) 15:31:29 ID:/is17ttJ
地盤が弱い?あそこの?
函南町の工場区間で地盤が一番弱い箇所は、136に跨る橋脚部分から、塚本インターにかけての部分で、岩盤まで60m!!
だから難工事になると思った、136から伊豆っパコまでの橋脚工事から始めたと思っていた。
それがここに来て、難工事で後数年?難工事ではなくて、軟工事をやっているからだろ!!
沼津バイパスの浮島区間で使った工法を使えば、距離的に考えて、半年で出来るはず。
オマケに40年前の工法だから、今はもっと進歩しているはず。
本当にワザと遅くしているとしか、思えない。
537 :
R774:2011/01/29(土) 16:43:27 ID:woYneNfE
熱函沿い、橋桁が載り始めました。
538 :
R774:2011/01/30(日) 00:30:45 ID:vm64JDYY
元々2012年度開通と聞いていたから、よく1年遅れで済んだとも言えるがな
俺的には加茂インターこそ何やってんの、って感じ
539 :
R774:2011/01/30(日) 01:27:09 ID:1VRUALPK
540 :
R774:2011/01/31(月) 22:00:04 ID:8nesZCYF
↑
見れ無いよ〜
541 :
R774:2011/02/01(火) 00:05:36 ID:mIhXfYkS
542 :
R774:2011/02/01(火) 05:19:57 ID:wRgcFd/O
そもそも、最初の予定は平成19年中に全線開通の予定だったからね。
この道の開通理由の1つである、「渋滞による経済損失」が工事の遅れ
でどんどん膨らむばかり。
543 :
R774:2011/02/02(水) 06:27:37 ID:aTPdSk/V
工事が遅れてる分、少しでも急いで挽回しようという気配も無い
544 :
R774:2011/02/02(水) 19:46:30 ID:b4qapiQ5
全線開通しても伊豆中央道を無料にしないと料金所で渋滞する。
545 :
R774:2011/02/03(木) 12:02:25 ID:SyI4Ub7c
特に伊豆中央道はETC非対応だもんね。
料金所をスルーする道が渋滞とかなったら目も当てられないし
546 :
R774:2011/02/03(木) 19:36:11 ID:Nvu1mlqh
伊豆中央道は、2015年3月に償還期限満了に伴い無料化の予定だから、
この縦貫道のノロノロ工事ぶりでは、開通は無料化後かも
547 :
R774:2011/02/03(木) 22:49:57 ID:DyGx5K1U
ってことは、トンネル内で渋滞し多重追突事故が発生する。
役所の人間はアホだな。料金を多少値下げして中央道の交通量を増やし償還期限を
2年程前倒しすりゃいいものを・・・・。
548 :
R774:2011/02/04(金) 00:30:33 ID:6HvX5erP
伊豆縦貫道の函南〜修善寺間はルートすら決まってないけど、最終的には伊豆中央道を自専化しておしまいかな?
549 :
R774:2011/02/04(金) 22:11:27 ID:tvkQA7Jr
>>548函南塚本IC〜伊豆中央道入り口までは、国道136号の信号1つあぼーん、立体交差化すればいいだけなのでルートは既にほとんど決まってるだろ?
とりあえずは、三島塚原と函南塚本までと、天城北道路を136号と414号の分岐くらいまで作ってひと段落というところかな。
550 :
R774:2011/02/04(金) 23:45:15 ID:IyDxR+qF
>>549 伊豆中央道〜修善寺道路は伊豆縦貫道に含まれない
函南〜修善寺はそれとは別に縦貫道ルートが建設される構想
>>548が言ってるのそのことかと
まあ実際は2本の高規格道路が並行するのは無駄の極致なので建設はされず、伊豆中央道などが代用ルートとして整備改修される公算
A路線とA'路線の関係みたいなもんだ
法定上は建設しなければならないルートをずっと棚上げする感じ
551 :
R774:2011/02/04(金) 23:56:58 ID:IyDxR+qF
552 :
R774:2011/02/05(土) 14:28:32 ID:gv8Y5hex
伊豆縦貫道は国道の路線番号としては何号扱い?
553 :
R774:2011/02/05(土) 14:53:25 ID:fHoiwEKI
554 :
R774:2011/02/05(土) 15:36:11 ID:c8nJt8TN
555 :
R774:2011/02/05(土) 18:34:31 ID:4xP8/t2a
>>553 伊豆中央道(一般道)は1985年(昭和60年)4月1日に全線開通 ※伊豆縦貫道の一部ではない
修善寺道路(自専道)は1998年(平成10年)3月26日に全線開通 ※伊豆縦貫道の一部として開通
三島市大場から伊豆市修善寺の区間を下の1または2の方法で造っていれば良かったのに…
1 伊豆中央道も伊豆縦貫道の一部として自動車専用道路設計で造る。
2 国道136号のバイパスとして伊豆中央道と修善寺道路を完全平面交差で造り、それとは別に伊豆縦貫道を高速道路として造る。
伊豆中央道の半分以上の区間を立体交差で造ったのに一部の区間を平面交差にしたり設計速度50km/hで造るなど中途半端に
立派に造ってしまっていて、もったいないと思う。
556 :
R774:2011/02/05(土) 18:59:52 ID:4MtHOBaV
伊豆中央道を避けるにしても、大仁中央に直結するルートって案はないのかね
用地買収の問題?
とりあえず伊豆中央道の完全立体化と路肩幅改修工事でなんとか自専化出来ないかな
557 :
R774:2011/02/05(土) 20:03:05 ID:4xP8/t2a
558 :
R774:2011/02/05(土) 21:08:04 ID:p8GFGLSu
>>556既存の伊豆中央道は下り専用の2車線にして3種1級の2車線道路をもう1本つくる。
既存の伊豆中央道は左車線を大型車及びカーブが怖い車で時速60kmくらい、右車線を普通車で80kmくらいで
走るようにすればいい。
559 :
間宮地区の住民は蛇行した道路がいいらしい:2011/02/05(土) 21:26:19 ID:p8GFGLSu
560 :
R774:2011/02/05(土) 23:37:31 ID:4xP8/t2a
561 :
R774:2011/02/06(日) 15:09:37 ID:+OJtM9OD
そもそも伊豆箱根鉄道との交差部分は別として、建物密集地帯でもない函南
市街地部分を全部うっとうしい高架にする必要性はあったのだろうか?
562 :
R774:2011/02/06(日) 15:58:32 ID:BTH2cmZ4
>>561 君は伊豆縦貫道の必要性を全く理解していないようだね。
563 :
R774:2011/02/06(日) 20:56:56 ID:+OJtM9OD
↑
そこんとこKWSK
564 :
R774:2011/02/06(日) 22:57:21 ID:+OJtM9OD
>>562 縦貫道が必要無いなんて言ってないぞ!函南の部分くらい高架でなくて
平地か半地下の道路でいいんじゃ?と言っている。よく読めよ。
565 :
R774:2011/02/07(月) 00:17:23 ID:Gj5Hphca
函南から先はどうするの?
いっそ熱海方面へ延ばして西湘バイパスと繋げたらいいのに
566 :
R774:2011/02/07(月) 04:52:40 ID:pWQIqRt1
縦貫道は確か、新聞報道の特集で下田市などの南伊豆半島南部などを
ダイレクトに結ぶことを目的に、通常時はおろか、緊急時に救急車などの
緊急車両が短時間で現地、あるいは搬送先に素早く移動できるように
しなければならないわけですから、函南市街を平地でいいとかいっていた輩は
そこを理解してないんじゃなかろうか?
湯河原町の救急車をたまに函南・三島市内で見かけることがあるからね。
567 :
R774:2011/02/07(月) 06:46:39 ID:ok4JLsfh
↑
はぁあ?緊急車両が通る移動速度が平地と高架で違うのか?
自動車専用道路だから交差点なんか無いぞ。頭悪いなお前。
568 :
R774:2011/02/07(月) 08:05:58 ID:TBNp/auN
ここで一句。
高価だが高架が一番効果的。
569 :
R774:2011/02/07(月) 09:52:01 ID:ok4JLsfh
土建屋は 高架が大好き 売上大。
570 :
R774:2011/02/07(月) 16:39:53 ID:xLV1Pbsv
>>564 半地下はアホみたいに金と時間がかかる
平地だと分断された地域の往来が大変だし
イマドキ盛り土は色々面倒くさい(地震来た時対策とか)
ゴチャゴチャやるより人工路盤造った方が路面が安定する
というわけで結局高架橋になる。
571 :
R774:2011/02/07(月) 18:07:46 ID:q4MWRpwB
>>567 平地で造ると他の道路と平面交差する事になる。だから自動車専用道路にはならない。
それに平面交差だと信号がつくから信号待ちが発生し高架や半地下構造に比べ救急車での
搬送時間が長くなる。そして救急車が遅れれば遅れるほど一刻を争う患者の生存率が下がる。
半地下構造は造る時にお金と時間がかなり掛かる。盛土構造は安く造る事ができるが道路沿いに
ある住宅への太陽光が完全に遮られて住民が困る。だから高架構造が一番。
572 :
R774:2011/02/07(月) 19:50:58 ID:ok4JLsfh
狭い函南市街部分なんか分断されても、またぐ橋や半地下のトンネル
を3〜4箇所作れば充分じゃん(徒歩用の小さい橋はもっと必要だが)。
俺的には、うっとうしい高架なんかで、広い空が失われるのが残念。
573 :
R774:2011/02/07(月) 19:59:13 ID:0tCFJjen
↑
もう工事真っ最中で橋脚がかなり立ってますから、涙目でしょ。
574 :
R774:2011/02/07(月) 20:31:29 ID:X0qQ15FM
言いたいこともわからなくはない
静清バイパスの平和町なんかそういう方式でもよかったと思う
加古川バイパスも交差部だけ立体な感じだし
でも新道造るのにわざわざ平面にするのはどうかなと思う
跨線橋もせいぜい500m置きだし、土工や平面は街を分断しやすい
575 :
R774:2011/02/07(月) 21:49:43 ID:TBNp/auN
土盛りは熱函道路だけで十分!
沿線住民より〜
576 :
R774:2011/02/07(月) 22:13:06 ID:ok4JLsfh
高架の陰影が有る街は、オーバーに言うとダイアン・レインが主演してた
映画「ストリート・オブ・ファイヤー」の舞台の高架と路地裏の町リッチ
モンド(撮影はシカゴらしいが)の暗い町並みを俺的には連想してしまう。
折角、明るく開放的な雰囲気の街並だったのに残念
577 :
R774:2011/02/07(月) 22:15:54 ID:085Fb4a1
>>574平和町は、当初平面交差4車線+防音土手+副道にしたけど、地元のじじいの要望で
県道市道で信号交差点作ってしまったので、両方向渋滞のオンパレード。
後から、千代地区の2倍の高さの高架橋に変更してるけど、あそここそ
県道を跨線橋、市道の地下道などで十分対応できたのにな。
578 :
R774:2011/02/07(月) 23:13:14 ID:+7ZwOko9
>>576みたいなやつの要望をしたら以前の静岡の国道1バイパスの大渋滞を招きかねないところだな。
この時期は河津桜まつりなどで県外などからどっと車やバスがやってくるからね。
従って函南は最初から高架で正解!
ていうか、静岡県は橋脚のカラーデザインを明るい水色にしたのではないのかね。
579 :
R774:2011/02/08(火) 06:30:33 ID:cQpgCHKN
↑
橋脚のカラーデザインを水色にしたくらいで影響ないと思ってる、めでたい馬鹿
580 :
R774:2011/02/08(火) 07:03:07 ID:spTr0kI8
↑
こいつ昨日のID:ok4JLsfhだろ。
必死チェッカーをみると一日中なんべんなくカキコしてるな。
しかも8日分のカキコは高速道路・道路板で堂々のトップだぜ。
ひきこもりニートか(爆笑)
581 :
R774:2011/02/08(火) 12:58:52 ID:cQpgCHKN
↑
文脈とかで、
>>576とは別人と判別できないコイツは馬鹿決定!
582 :
R774:2011/02/08(火) 16:12:31 ID:K+QNxEJ5
なんかさ、お互いに揚げ足取り合い罵り合いになってて
客観的に見て見苦しい。
ただ、個人的には立体交差での高規格道路の方が
地域交通と通過交通(観光客含む)をキチンと分離できると
思うので、平面交差を推進する意見には賛同できない。
あとは、どうせ造るなら4車線以上にすべき。
583 :
R774:2011/02/08(火) 18:16:23 ID:a7d/OcF6
584 :
R774:2011/02/08(火) 20:35:34 ID:mc7Khut1
585 :
R774:2011/02/08(火) 21:30:50 ID:iPa8ij5M
今晩と週末の山間部の道路はチェーンを持参しないとヤバそう。
御殿場は大丈夫かな?
586 :
R774:2011/02/09(水) 03:28:36 ID:0iqgPfWA
籠坂峠でちょっと積もってる程度みたいだな
速度規制も山中湖ー富士吉田だけみたいだし
587 :
R774:2011/02/09(水) 05:19:06 ID:NJU3sVAV
地域交通と通過交通を分離しないで平面交差にして行き詰まっているのは東京だけでいい
588 :
R774:2011/02/09(水) 06:32:30 ID:FNlKj0c4
裾野以南の生活だったら、もうちょっとでチェーンやスタッドレス無し
で乗り越えられるかな?
589 :
R774:2011/02/09(水) 12:44:43 ID:2kH3oOC5
590 :
R774:2011/02/09(水) 12:48:26 ID:2kH3oOC5
ああ、裾野以南なら大丈夫だろうな
でも今年は岳南や駿東の市街地でも一発積雪しそうlb
591 :
R774:2011/02/09(水) 18:49:27 ID:FNlKj0c4
今週末は雪が降りそうだと予報が出てるね。
静岡東部の平地でも雪が降るのはたいてい2月になってからだね。
592 :
R774:2011/02/11(金) 08:34:30 ID:YFjoyonP
根原〜河口湖〜須走は綺麗に圧雪になってるな
593 :
R774:2011/02/14(月) 13:12:32 ID:CR/IftE6
11日の夕方、チェーン規制のR414で天城峠越えたけど、
道の駅天城越えから河津のループの間に上下線合わせて30台以上
路肩で立ち往生してたな。
チェーンも付けてない車がほとんどだった。
ああいう車って動けないまま、真っ暗な道路脇で朝まで過ごすの?
594 :
R774:2011/02/14(月) 20:47:56 ID:zO5O30xX
>>593 除雪車待ちだろう。
俺は大瀬崎から県道17〜国道136号線西伊豆ルートで下ったが途中狭い所で大型トラックのすれ違いがあって運転するのに苦労した。
595 :
R774:2011/02/15(火) 17:59:57 ID:WogPnbfb
>>593 天城峠のライブカメラ、今日の朝にクルマがガードレールに突っ込んでいたよ。
596 :
R774:2011/02/19(土) 12:21:39 ID:SFWO7cFs
やっぱり2月に降ったね
597 :
R774:2011/02/19(土) 22:13:27.47 ID:CvIsc8SM
伊豆湘南道路の可能性について
598 :
R774:2011/02/20(日) 00:24:35.12 ID:tAJod8eN
熱海市がアクション起さないと無理だべ
一応市のホムペには道路の事入れてるみたいだけど
599 :
R774:2011/02/20(日) 00:39:14.41 ID:AMs74mIj
熱海も今なら地価も下がったし、だいたい熱海が衰退したのはアクセスが悪いせいもある
600 :
R774:2011/02/20(日) 16:33:56.13 ID:Nrr/Z8sL
自慢の新幹線(笑) が停まるからそんなのいらないじゃん
しかも人口3万人台だし道作ったとしても需要ないだろ
601 :
R774:2011/02/20(日) 17:30:16.28 ID:tAJod8eN
熱海だけじゃなく、静岡東部&伊豆と神奈川西湘のスムーズな接続の
ために必要なわけよ
602 :
R774:2011/02/20(日) 18:43:58.43 ID:AMs74mIj
箱根越えは辛いんだよ
603 :
R774:2011/02/20(日) 18:57:23.49 ID:JOWSeDjp
ニコ動で箱根越え車載動画みたけど、鳥居くぐる辺りがマジ悲惨だったな
604 :
R774:2011/02/20(日) 20:17:06.41 ID:JaDQ7g4l
駿東⇔西湘の移動で旧箱根廻る奇特な人がいるんですか?
605 :
R774:2011/02/20(日) 21:38:02.89 ID:ckt8LmkB
駿東(沼津・三島)⇔西湘(小田原・平塚)の移動はだいたい246御殿場周りか東名でしょ?
山北でr74か松田まで出て255かr72で小田原まで10kmだし
御殿場経由でも熱海経由に比べたら、それほど遠回りではないよ!
606 :
R774:2011/02/20(日) 22:14:23.06 ID:z9mP+hV1
>>605 どこが起・終点かによって全然違うので、勝手に決め付けんな
607 :
R774:2011/02/20(日) 23:57:28.02 ID:6/FVqtNO
熱海の街中がわかりづらい
608 :
R774:2011/02/21(月) 17:08:31.37 ID:Bd4QWMf6
今ある道で充分
609 :
R774:2011/02/22(火) 02:24:44.06 ID:/laszpGm
流石にR246のみで行くくらいなら箱根新道通った方がマシ
610 :
R774:2011/02/22(火) 04:24:23.08 ID:vALyu6UF
普通伊豆地域からだったら西湘行くのに、大回りして御殿場経由はしないだろう
611 :
R774:2011/02/22(火) 21:36:05.93 ID:0GXOojml
>>609 246は流れが良いから沼津〜御殿場〜松田で1時間くらい、
そこから255で小田原で30分で1時間半で沼津〜小田原だな。
ちなみに箱根新道経由で沼津〜三島〜箱根峠〜箱根新道〜小田原で1時間20分で
10分程度早いかなのレベルだね。
R246も以外と侮れないよ、但し秦野・伊勢原市内は混雑が激しいけど、
松田からr77中井越え+伊勢原市内を小田厚側道か東名側道で行けば
東名使わないで246で沼津〜厚木市内でも2時間以内で行けるよ。
厚木文化会館交差点からは環状八号瀬田交差点まで立体交差で片側2車線で
車の流れが良いので夜間なら1時間半で
厚木文化会館交差点〜246青山通りの起点の千代田区三宅坂に着く。
国道246号の道路時刻表 意外と国道1号に比べると246は流れが良いよ!
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/jikoku/station/calc_time/t_r246.htm
612 :
R774:2011/02/22(火) 23:04:34.94 ID:G3zWOTY9
机上の空論ってやつか
613 :
R774:2011/02/23(水) 02:01:45.26 ID:xO5PGlbu
ドライブレコーダー使って実践してくれ
614 :
R774:2011/02/23(水) 06:22:27.01 ID:voMqeM96
熱海付近まで行けば、相模湾ごしに小田原が見えてるのに、わざわざ御殿場の
山まで登って遠回りして行く訳無い。
ま、見えてる割には遠いんだが。
615 :
R774:2011/02/24(木) 11:50:57.49 ID:Jd6HWlBD
伊豆湘南道路計画って実際進行してるのか?
企画どまり?
616 :
R774:2011/02/24(木) 18:17:24.28 ID:2patcm+o
そんなのより第二東名御殿場以東建設のが優先
617 :
R774:2011/02/24(木) 22:27:22.22 ID:nqqYthvX
618 :
R774:2011/02/25(金) 05:53:20.51 ID:f9OYz8GJ
>>610 地域は限られるが、R135を経由するという手もあるぞ
619 :
R774:2011/02/25(金) 07:10:02.30 ID:Job+2QFO
まずは246が中途半端に終わってるのを江原町まで伸ばして終了させるべきだな
新根方街道も投げ出しちゃってる感じだし
620 :
R774:2011/02/25(金) 11:18:32.93 ID:898JsujV
>>619 246は遺跡が出てきちゃって揉めてるんじゃなかったっけ?
621 :
R774:2011/02/26(土) 05:26:15.59 ID:t51P8HzU
まだ揉めてるのか?長いな
あそこで終わらす訳には行かないだろうに
622 :
R774:2011/02/26(土) 13:59:13.26 ID:A6aMW+fT
623 :
R774:2011/02/26(土) 20:32:41.80 ID:eo5gXAQj
あの区間は縦貫道を名乗れない
624 :
R774:2011/02/26(土) 20:51:55.07 ID:t51P8HzU
なんて名になるの?
625 :
R774:2011/02/26(土) 21:26:18.58 ID:b3Kl8MFH
東駿河湾環状道路(県施行)
626 :
R774:2011/02/26(土) 21:47:05.28 ID:z1U2WvJL
縦貫道の「連絡道」のほうだっけ?
627 :
R774:2011/02/26(土) 23:17:51.19 ID:A6aMW+fT
>>626 「連絡道」ではなく正しくは「連絡路」
>622の写真の場所は連絡路の部分
628 :
R774:2011/03/01(火) 03:24:39.38 ID:B9WPXGNT
函南の県施工の部分が進んでも、大場IC付近の国交省施工の部分が遅れてる
629 :
R774:2011/03/02(水) 02:26:17.97 ID:PPUhQd6c
630 :
R774:2011/03/02(水) 03:45:15.84 ID:BHygLdc5
朝工事トラックおるから早く帰れない('A`)
631 :
R774:2011/03/02(水) 08:51:19.66 ID:xuF3jgQB
個人的には富士インターより少し東京寄りにインターがほしいな
愛鷹は別に沼津と近いしな
富士○のためか…?
632 :
R774:2011/03/02(水) 12:28:03.82 ID:L4XibbBB
作りすぎだろ
じゃあ新東名の長泉沼津インターいらんな
633 :
R774:2011/03/02(水) 18:09:10.18 ID:E8WHdiaa
>>632 長泉沼津がいらないなら、新東名の富士はもっといらないなw
634 :
R774:2011/03/02(水) 22:52:54.61 ID:S9jgpQqN
そもそも新東名なんて、混む神奈川だけあればいい
635 :
R774:2011/03/02(水) 23:45:34.05 ID:qVKgQPdh
はぁ?沼津のあたり4つもインターできるの?(東名、新東名、スマート×2)
やり過ぎじゃね
636 :
R774:2011/03/03(木) 00:53:11.58 ID:HbgBNBZI
静岡県はスマートIC設置の計画が多すぎると思う。
供用済み
・東名 富士川SAスマートIC
・東名 遠州豊田PAスマートIC
未供用
・東名 愛鷹PAスマートIC(設置を目指し事前検討中)
・新東名 沼津SAスマートIC(設置を目指し事前検討中)
・東名 清水〜静岡間新スマートIC(設置を目指し事前検討中)
・新東名 静岡SAスマートIC(設置が正式に決定)
・東名 大井川藤枝スマートIC(設置が正式に決定)
・新東名 浜松浜北スマートIC(設置が正式に決定)
637 :
R774:2011/03/03(木) 01:08:55.28 ID:ZUbF9dXR
あと東名足柄SAと新東名小山PAも計画してなかったか?
638 :
R774:2011/03/03(木) 08:59:12.54 ID:6T5HqD0b
元々後発の高速に比べてIC少なすぎる
特に追加IC少ない中部東部
新東名シフトで東名の交通量落ちるからIC増やして交通量確保は必要
遠州豊田は無駄過ぎるけどな
後愛鷹も沼津ICに近いので原BS跡を活用すべき
639 :
R774:2011/03/03(木) 23:29:08.08 ID:qp7SDiom
現状のIC付近の渋滞緩和になるならいいが
640 :
R774:2011/03/04(金) 14:46:57.88 ID:bP+Fv+e0
はい?交通量分散させて減らすために第二東名作ってる訳だが・・・
しかも似通った所にインターいっぱい作ったところで新規高速利用者増えるとは思えないが・・・
641 :
R774:2011/03/05(土) 10:16:05.69 ID:hFOZWtUC
>>636大井川のインターの予定地は、大井川新橋(4車線:志太中央幹線)通れば
吉田ICと4kmしか離れてない。焼津ICの渋滞緩和のためなら県道高洲和田線・小川島田幹線(4車線)
の交点となる藤枝市兵太夫・高柳東南側(焼津でいうと次長請け書)に建設すれば、焼津の住宅街・藤枝の住宅街からのアクセスも近くて
一番投資効果が高いのにな。
田んぼばかりだから作りやすいのかもしれんが、西焼津駅周辺の連中は、
みんな既存の焼津インターいくことになるだろう。
642 :
R774:2011/03/05(土) 12:21:26.75 ID:LadfWF4x
>>641 効果はかなり大きいが如何せん市街化が進んでるから用地取得は困難
643 :
R774:2011/03/06(日) 01:35:37.96 ID:Sh5jSOpX
昨日の夜9時30分頃、東名沼津ICを下りて近くのGSへ給油に向かう途中、
東名沼津バス停構内で馬鹿5人がスケボーしていたよ。
はっきり言って危ないな。何らかの弾みでスケートボードが構内を飛び出して
走行中や停車中の車にぶつかったら大変なことになる。
ネクスコ中日本さん、あるいは県に注意を促したい。
644 :
R774:2011/03/06(日) 08:58:19.10 ID:0qScihFa
>>637 足柄SAにスマートICができれば、プレミアムアウトレットにアクセスしやすくなるのにね。
……と思ったけど、鮎沢側に架かる橋も造らないと、意味ないな。
645 :
R774:2011/03/06(日) 12:38:00.16 ID:DdB1uiO4
SA内が車で埋まって他の利用者に迷惑かけるから無理
646 :
R774:2011/03/06(日) 14:27:46.55 ID:uPYS6QAY
休日昼過ぎに真鶴道路が混んでいたらどこに迂回するのが正解なの?
647 :
R774:2011/03/06(日) 15:47:36.24 ID:u04Z5J2h
>>646 @箱根新道→県道熱海箱根線→伊豆スカイライン
ATOYOTIRESターンパイク→湯河原箱根仙石原線→TOYOTIRESターンパイク箱根伊豆連絡線
→県道熱海箱根線→伊豆スカイライン
648 :
R774:2011/03/06(日) 16:06:04.08 ID:reiIcddQ
>>647 伊豆方面からの帰りのことを言ってるんだと思うぞw
649 :
R774:2011/03/06(日) 16:10:12.10 ID:uPYS6QAY
ごめん
「上り」」と書くのを忘れてた
真鶴新道入ってすぐのトンネル〜石橋まで
断続的に混んでいたもんで・・・
650 :
R774:2011/03/06(日) 16:28:51.20 ID:u04Z5J2h
訂正
@湯河原→湯河原パークウェイ(あるいは椿ライン)→TOYOTIRESターンパイク→早川
A湯河原→湯河原パークウェイ(あるいは椿ライン)→湯河原箱根仙石原線→早川
以下は休日午後は予め混むことを予想して熱海から早川までのルート
B熱海→熱海箱根線→TOYOTIRESターンパイク→早川
C熱海→熱海箱根線→箱根新道→早川
伊東・伊豆方面からは
D伊豆スカイライン→(以下BとCのどちらかを選択)
651 :
R774:2011/03/06(日) 16:31:26.16 ID:u04Z5J2h
再訂正 Aの箱根新道が抜けていたw
@湯河原→湯河原パークウェイ(あるいは椿ライン)→TOYOTIRESターンパイク→早川
A湯河原→湯河原パークウェイ(あるいは椿ライン)→湯河原箱根仙石原線→箱根新道→早川
以下は休日午後は予め混むことを予想して熱海から早川までのルート
B熱海→熱海箱根線→TOYOTIRESターンパイク→早川
C熱海→熱海箱根線→箱根新道→早川
なお箱根新道は、6月に無料化する予定
652 :
R774:2011/03/06(日) 19:39:05.74 ID:z3bsbwCg
そんな面倒なこと書かないで海岸線通らないで山通れ!
で、済みそうだけどw
653 :
R774:2011/03/06(日) 20:54:22.27 ID:5z9Ejii5
>>644 全然ダメ
現状で御殿場第二〜アウトレットまでの一般道をバッファにしても本線渋滞おこしてるのに、SICで直結なんかしたら余計に酷くなる
654 :
R774:2011/03/07(月) 14:31:43.44 ID:Vle6Pbub
大月から横浜の中心部に行きたいんだが16号は混むから使いたくない…となるとどんなルートで行けば良いですか?
655 :
R774:2011/03/07(月) 16:03:43.57 ID:q55fXEyW
>>653 やっぱあれだな
アウトレットの駐車場は時間制有料にして鉄道andバスに誘導すべきだな
客減少は免れないが渋滞解消のためしかたない
656 :
R774:2011/03/07(月) 17:31:19.04 ID:J14nRb32
>>655 出来たらいいけど、鉄道もバスも未発達だからな
アウトレット群雄割拠の今、客数が減るような方策を強いるのは酷
小手先の策だが、公共交通機関利用者や大人数で乗り合わせの車に割引などなんらかの便宜図るのはどうだろう
657 :
R774:2011/03/07(月) 17:36:34.83 ID:J14nRb32
>>654 普通に環八と三京使えばええよ
それか東富士五湖道で御殿場まで出ちゃうか
R16鵜の森、南町田避けるだけでも大分違う
保土ヶ谷BPが全線渋滞なら横浜青葉から新横浜目指すルートも選択可
658 :
R774:2011/03/07(月) 19:05:36.99 ID:/Z/DB2TC
>>656 片道運賃で往復できるくらいのインパクトが無いと無理ぽな予感
659 :
R774:2011/03/07(月) 20:20:15.07 ID:Vle6Pbub
660 :
R774:2011/03/09(水) 06:42:21.15 ID:TBlffEzz
伊豆湘南道路必要
661 :
R774:2011/03/09(水) 07:07:34.19 ID:4tST2+nF
>>651 箱根新道?
今でも無料だと思いますが?
662 :
R774:2011/03/09(水) 18:20:53.40 ID:wIcmbqmg
もし伊豆湘南道路が出来るとしたらどういうルートになるんだろ?
東駿河湾環状道路函南ICから東海道新幹線沿いに長大トンネルで越えて来宮で新幹線のすぐ北に通す
来宮付近にICと伊東方面への枝線を作って新幹線の北側をトンネルで湯河原まで通す
湯河原にICを設けてその先は真鶴新道に繋げるか新幹線北側に新たにトンネルを掘ってもよい
根府川からは海岸沿いを高架で通して西湘バイパス石橋ICに繋げば完璧
663 :
R774:2011/03/09(水) 18:46:49.58 ID:CWvFt1Tj
>>662残念ながら、伊豆湘南道路は伊豆縦貫道が全線4車線化される可能性より低い。あり得る可能性は、
箱根新道が1号上り線、ターンパイクが1号下り線になることくらいかな。
664 :
R774:2011/03/09(水) 19:23:00.68 ID:TBlffEzz
夢の無い事言うなよ。事実でもシラケルから。
665 :
R774:2011/03/09(水) 21:44:44.90 ID:Ylv/Ud4b
>>661 社会実験という名目で暫定的に無料になってるのと、
無料開放では意味合いが大きく違う
666 :
R774:2011/03/09(水) 23:07:41.27 ID:lrQyM5kO
ぶっちゃけNEXCO中日本管理にしててもちゃんと保守してんのかよって感じだった
舗装はボロボロだし、路肩の側溝危険だし
コレだからお味噌は嫌なんだよ
667 :
R774:2011/03/09(水) 23:19:41.80 ID:jCkKpMCR
ネスカフエは無料実験で儲けられないから持ち出し減らして
償還で管理外れたら国の直轄補修に任せるつもりだろ。
668 :
R774:2011/03/10(木) 01:27:09.71 ID:c09zK6cK
669 :
R774:2011/03/10(木) 01:54:48.33 ID:AYs0/7tE
西湘バイパスの舗装修繕もここ最近だな
無料実験前はずっと放置だったのに
670 :
R774:2011/03/10(木) 02:21:59.02 ID:c09zK6cK
工事は結構前からやってたな
平日昼間に規制してミキサー車据えてた
671 :
R774:2011/03/10(木) 18:24:21.93 ID:p+QZT7NS
早くターンパイクも国が買い取って、箱根峠まで延長すれば
国道1号上り線のほとんどは片側2車線以上になるのにな。
672 :
R774:2011/03/11(金) 04:07:57.16 ID:FkKA7zhu
135とターンパイクの中間に伊豆湘南道路が出来ればいいが
673 :
R774:2011/03/11(金) 12:09:22.94 ID:TJ2EGJTJ
674 :
R774:2011/03/11(金) 14:35:50.70 ID:Gf22khnF
今ある道で充分
作る必要ナシ
675 :
R774:2011/03/12(土) 12:57:24.60 ID:+kV1i7/5
既出の古いニュースだが・・・
熱函道路100億で5キロ延長 伊豆山抜けて泉へ (熱海新聞)
田島県議によると、県が着手する新道路計画は県道として同県道熱海側の
笹尻交差点付近から同道路を東側に五キロほど延長して伊豆山を抜け
泉に至る防災道路を建設しようというもの。
計画は再三の田島県議の陳情に石川嘉延知事も了承し、トップダウンで
新年度予算に本格的な工事を行うための調査費計上を確約したという。
過日行われた伊豆湘南道路建設促進期成同盟の知事要望に、石川知事が
県内ルートについて「新しい道路の建設は難しいので、既存の道路(同県道)を
最大限に利用しながら最終的に伊豆湘南道路として整備するのがいいと思う』と
述べた(本紙二十八日付け一面)は、こうした含みがあったものとみられる。
http://tajimahideo.com/tajimahideo_018.htm [ソースチェック]
676 :
R774:2011/03/12(土) 17:11:04.86 ID:+Xm+GNJL
>>675 東北地方の道路やらインフラが壊滅したので
静岡県で新規事業に予算つけられなくなりますた
677 :
R774:2011/03/13(日) 03:36:04.65 ID:IaEfVwi+
災害時のライフライン道路としても必要
678 :
R774:2011/03/13(日) 21:50:12.47 ID:IaEfVwi+
縦貫道の工事も地震を理由にして遅れるのかな?
679 :
R774:2011/03/14(月) 11:04:57.67 ID:aDvj51dK
まあ後回しだね
680 :
R774:2011/03/14(月) 23:50:40.07 ID:+LNfyeLH
ただでさえ遅いのに困ったもんだ
681 :
R774:2011/03/16(水) 23:01:38.37 ID:S3R8pvkd
早く開通させろ縦貫道
682 :
R774:2011/03/17(木) 05:13:39.32 ID:XLOdm026
遅いぞー
683 :
R774:2011/03/17(木) 21:27:12.40 ID:Y4h/9M7s
函南の橋桁がだいぶ建っているな。
それと周辺の道路の改良も著しい。
684 :
R774:2011/03/17(木) 22:07:31.14 ID:XLOdm026
でも、まだ2年もかかるらしい
685 :
R774:2011/03/18(金) 06:44:03.39 ID:yFVGHr6V
遅すぎ
686 :
R774:2011/03/18(金) 07:04:41.44 ID:G37h/dtB
函南まで通ったら伊豆がずいぶん近くなるな
687 :
R774:2011/03/18(金) 15:33:48.61 ID:fk98xXCu
688 :
R774:2011/03/21(月) 22:16:34.42 ID:s9nwyOdV
静岡新聞【地域・東部】 2011年3月5日(土) 23面
天城北道路大平インター⇔田方南消防署 アクセス道29日開通―旭日橋も新設
伊豆市の天城北道路大平インター付近のアクセス道路(市道大平日向線)が29日午後に開通する。地元関係者は周辺道路の混雑緩和に期待を寄せている。
アクセス道路は、大平インターと田方南消防署前の間の全長520メートル、幅11メートルで、北側に歩道を設ける。両端の交差点は信号機を設けず、一時停止の交差点となる。
天城北道路は平成20年代後半の開通を目指し、大平インターから下田方面に延伸する工事が進められている。
※新聞記事からの一部抜粋
689 :
R774:2011/03/22(火) 02:13:27.40 ID:f4tGkgxn
定期券とか2年位やるなら、前倒しして無料化するべき
690 :
R774:2011/03/23(水) 06:29:21.19 ID:sQKpdlip
2年とかなら、定期やる意味ナシ
691 :
R774:2011/03/24(木) 04:16:41.00 ID:lsxDjzh5
早く無料化前倒し
692 :
R774:2011/03/24(木) 08:32:59.60 ID:lsxDjzh5
伊豆スカイラインも含めて無料化しないと、震災後の観光客は来ない。
693 :
R774:2011/03/25(金) 18:19:39.90 ID:ArmRlS0G
定期とか始めて、無料化引き伸ばすつもりか?
694 :
R774:2011/03/27(日) 06:11:08.49 ID:LPILuHag
とりあえず早く縦貫道を全線開通させてくれ
695 :
R774:2011/03/28(月) 17:27:48.53 ID:Xs/e40kH
3月一杯の西富士道路、東富士五湖道路、箱根新道の無料化終了&伊豆スカイラインの割引
終了に反対
696 :
R774:2011/03/28(月) 20:44:45.88 ID:IZ3f5dkn
乞食
697 :
R774:2011/03/28(月) 23:08:23.97 ID:vSlwTwzY
今回の東日本大震災の被害の凄まじさは世界中に発信されています。
その事によってパキスタン、アフガニスタン、スリランカなどの多くの極貧国が「日本はこれまで多額の支援をしてくれた。
日本のような国にとっては大した額ではないが、せめてもの助けになれば」と言って支援の申し出が相次いでいます。
このような悲惨な状況下の日本に借金を申し込む国があるでしょうか?
実はあるのです。それは破綻寸前の韓国です。
韓国は大震災の前から決まっていた日韓外相会議を決行すると申し出ています。
その中身は日韓通貨スワップ協定の継続です。
2年前リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。
アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。
ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」をアメリカの後押しで強引に日本銀行と締結して
やっと暴落が止まりました。
その「日韓通貨スワップ協定」の期限が去年10月に終了しました。韓国はこの協定を継続しないと破綻に追い込まれます。
つまり韓国が危機になった場合の保証人がいなくなったということです。
日本という保証人がいないと投資家はいっせいに引き上げる可能性があります。
だから韓国は必至なのです。
しかしこの恩知らずの国は前回の日韓通貨スワップ協定に日本は中国、アメリカより遅れて参加した事に対して
韓国は感謝の言葉でなく「だから日本は信頼のおけるリーダーになれない」と言い放ったのです。
97年韓国が破綻、その時IMFの支援以外に日本が個別の支援をした時、後に立ち直ってから、
韓國高官は「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と発言しています。
この国には心底あきれ果てます。
それも日本にお金を返してから言うのであれば筋が通りますが、今日でもまだ多額の残が残されています
日本は過去、地下鉄工事、製鉄所、オリンピックの際のインフラ整備、日韓WC時の韓国内のスタジアム、
その他数え上げればキリがないほど韓国には援助しています。
しかしこの国は円借款の踏み倒しは常です。
今回の震災で世界中の人達が日本支援に立ち上がっている中でこの国はまだ日本からカネをせびるつもりです。
「韓国の外貨準備高は2800億万ドルもある大丈夫である」と必ずこのような言い訳をします。
韓国の外貨準備高は大嘘なのです。
97年の通貨危機の時も外貨準備高は大嘘で世界から信用を無くしました。
韓国の外貨準備高の80%は有価証券で、中にはファニーメイ債のような評価額不明のものも多数含まれています。
それと海外からの借り入れで外貨準備高を積み上げています。つまり見せかけということです。
韓国の借金は国だけではありません、韓国の一般家庭の借金が総額約63兆円を超えたと朝鮮日報に載っていました。
韓国がアジア通貨危機で破産した当時より3.5倍に膨れています。
まさに韓国はあぶない綱渡りをしています。
698 :
R774:2011/03/30(水) 02:15:31.42 ID:8HbT/yAA
はよ縦貫道を開通させて
699 :
R774:2011/04/01(金) 02:21:05.46 ID:egFiRO0G
中部横断自動車道に繋げられないのか西富士道路?
700 :
R774:2011/04/01(金) 09:29:01.23 ID:EWwQbhm9
>>699 西富士道路は国道139号のバイパス
横断道は実質国道52号の代替路
701 :
R774:2011/04/01(金) 19:46:07.49 ID:egFiRO0G
そんな事は関係無く、南部あたりでICで繋げられれば便利なのになって
言ってんの
702 :
R774:2011/04/01(金) 20:04:56.01 ID:Qfl+7liV
地図も見れないただのアホか
703 :
R774:2011/04/02(土) 07:09:51.38 ID:dgvLGDU2
このアホは身延線みたいなルート設定で西富士道路〜芝川〜南部を繋げって言いたいのかな
大蛇行して合理性ないし、そもそも県境区間が新直轄化されない重要区間
704 :
R774:2011/04/02(土) 08:08:28.47 ID:6G0OwYxA
>>701そんな夢物語より先に、西富士道路〜富士宮道路間の高架化を
して下さい。(高架4車、側道2車線)また、西富士道路より北の139号の追い越し車線区間の拡幅も必要です。
705 :
R774:2011/04/02(土) 09:20:19.80 ID:MufqZV6j
tes
706 :
R774:2011/04/03(日) 05:37:05.58 ID:5SPkj2Mh
また地元のエゴ丸出しになって来た
707 :
R774:2011/04/07(木) 01:05:01.65 ID:jel0PMde
震災後の自粛・削減で、東駿河湾環状道路も沼津ICから西部分は消滅かなあ?
708 :
R774:2011/04/11(月) 08:04:41.97 ID:2FWtdt3p
どうかな
709 :
R774:2011/04/11(月) 10:59:31.98 ID:GpkxTN1F
国にたかってないで市の予算で東西道路造れよ
こんなんが東部の盟主気取りか
710 :
R774:2011/04/12(火) 18:00:47.01 ID:FEBFs/1N
とっくに3年前に開通してる筈の函南までもまだチンタラ工事中だから、夢の様な
話だな
711 :
R774:2011/04/13(水) 06:29:49.92 ID:BrcXxlix
縦貫道は、まだR136も跨いでないし、大場のあたり全然手つかず
712 :
R774:2011/04/13(水) 13:45:10.91 ID:GhQgpwv3
東駿河湾環状道路→伊豆中央道→修善寺道路→天城北道路と完成すると
他は自動車専用道路で伊豆中央道だけが一般道で見劣りする・・・
713 :
R774:2011/04/14(木) 10:42:04.48 ID:dNlKkLLg
金取ってるんだから、一般道じゃ無いだろ?
714 :
R774:2011/04/15(金) 02:22:55.86 ID:77NZDZoS
715 :
R774:2011/04/15(金) 04:47:35.49 ID:DtV/7oGb
↑
??
716 :
R774:2011/04/15(金) 07:48:08.31 ID:5S/5wJB6
一般有料道路
717 :
R774:2011/04/16(土) 02:34:32.38 ID:MertGMxG
一応自動車専用道じゃないの?
718 :
R774:2011/04/16(土) 07:33:02.44 ID:Nm+BLQnt
江間トンネルなら原付も走れるよ。\20
719 :
R774:2011/04/16(土) 12:57:43.42 ID:xHQcREBu
伊豆中央道は原付可、修善寺道路は原付不可。(原付は自動車ではない)
720 :
R774:2011/04/16(土) 16:52:13.04 ID:MertGMxG
トンネルばっかだわ、カーブは多いは平面交差が多くて地元民はタダで利用
するは、伊豆中央道は走ってて全然楽しく無い道。
それでも狭いR136通るより早いのだから中伊豆は救え無い。
721 :
R774:2011/04/17(日) 03:40:14.01 ID:aPLJ9ekl
>>709 で、国にたかりまくってる県の盟主気取りの静岡市が何だって?
722 :
R774:2011/04/17(日) 20:58:19.83 ID:iVIewX+B
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
723 :
R774:2011/04/19(火) 07:59:44.30 ID:V2kMBu5Z
東駿河湾環状道路は、大場ICから函南まで片側1車線になるけど、渋滞して
詰まらないかな
724 :
R774:2011/04/19(火) 10:15:28.69 ID:EjT+SlXP
無料道路なんだから我慢しろ
伊豆縦貫より4車線化の必要性高い道路は県内にたくさんある
725 :
R774:2011/04/19(火) 12:20:10.58 ID:V2kMBu5Z
↑
何処だよ?
726 :
R774:2011/04/19(火) 21:00:02.48 ID:KNXKxuQI
>無料道路なんだから我慢しろ
>伊豆縦貫より4車線化の必要性高い道路は県内にたくさんある
地方の無料道路を4車線化する必然性など無い
727 :
R774:2011/04/20(水) 05:38:11.16 ID:3MYF1H8b
私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。
これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
728 :
R774:2011/04/20(水) 06:29:42.54 ID:HQilc4K5
熱海人の作り話は長いだけでつまらん。まるで道路と関係無いし。
729 :
R774:2011/04/20(水) 07:20:25.93 ID:gfXr703E
今朝はなんだかけだるくて・・・
まで、読んだ
730 :
R774:2011/04/20(水) 07:59:14.17 ID:HQilc4K5
内容的に静岡東部嫌いの愛知県人、稲沢カッペっぽいな
731 :
R774:2011/04/20(水) 18:45:19.19 ID:HQilc4K5
やはり熱海人に成りすました稲沢カッペか
周期的に湧いてくるな
732 :
R774:2011/04/21(木) 02:17:29.79 ID:bBdHAfso
お味噌は死ねよ
733 :
R774:2011/04/21(木) 08:37:08.01 ID:H58X8eUs
で、伊豆縦貫より4車線化の必要性高い道路って何処だよ?
734 :
R774:2011/04/21(木) 08:42:41.09 ID:90OVeUWl
伊豆は4車線化よりも先に全線繋いで欲しい下田まで
735 :
R774:2011/04/21(木) 09:35:13.64 ID:5YIOgIok
伊豆湘南道路作れ
736 :
R774:2011/04/21(木) 13:02:03.41 ID:CFPOH/BP
静岡は工場とビルだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
737 :
R774:2011/04/21(木) 13:02:21.43 ID:CFPOH/BP
738 :
R774:2011/04/21(木) 18:33:21.34 ID:H58X8eUs
新潟なんか一生行く事無いから関係無いんだけど
739 :
R774:2011/04/21(木) 19:24:29.69 ID:vScDBg07
>>733 国道1号線(藤枝、掛川、磐田区間) 国道138号線(須走道路)
国道139号線(富士宮道路) 国道246号(小山町〜厚木市の片側一車線区間)
740 :
R774:2011/04/21(木) 19:43:47.06 ID:M2JW50eK
138は二車線のままでも信号制御だけで渋滞しなくなるのに…
仁杉を休日だけ右折禁止にして、県道側の青信号を短くするだけで国道の交通容量が倍になる
須走道路延伸で何百億かかけるようだが、無料でも渋滞は解消するのにね…
741 :
R774:2011/04/21(木) 21:14:32.40 ID:H58X8eUs
136も休日は右折禁止にしてもらいたいもんだ
742 :
R774:2011/04/22(金) 02:34:58.69 ID:kgt3L2WO
縦貫道工事がやっと136跨いだね
743 :
R774:2011/04/23(土) 10:55:38.14 ID:HLDaTe8f
函南の東駿河湾環状道路 高架橋、深夜に接続(4/21 08:14)
函南町塚本の国道136号上に架かる東駿河湾環状道路の高架橋架設工事が19日深夜から20日早朝にかけて、大場川南交差点を通行規制して行われた。現場周辺には大規模工事を一目見ようと町民ら約70人が集まり、環状道路の完成に向けて期待を寄せた。
県沼津土木事務所によると、架設した橋桁は長さ約20メートル、重さ約95トン。長さ約1250メートルの高架橋の一部を担う。工事は午後10時すぎ、交差点を迂回(うかい)する臨時通路が設けられ、国道を片側交互通行にして始まった。
橋桁は日本最大級の550トンづりのトラッククレーンで高さ約15メートルまで上昇。橋桁から下ろされたロープを地上の作業員が慎重に引き、180度回転させながら架設位置まで運ばれた。約千本に及ぶボルトの取り付け作業などが行われ、両端の橋桁と接続した。
写真撮影をしながら工事を見守った函南町の写真店経営勝又偉隆さん(38)は「東日本大震災で暗い雰囲気だったからこそ、大きな建築物が着々と造られていく様子に期待感を抱いた」と話した。
東駿河湾環状道路は2013年度完成見込み。
744 :
R774:2011/04/23(土) 11:00:46.70 ID:+VKMiAWr
550tクレーンはそんなに珍しくはないな
745 :
R774:2011/04/23(土) 11:50:37.59 ID:E9wGHWUO
大地震が来たら一貫の終わりって道路ばかりだ。
746 :
R774:2011/04/23(土) 12:24:43.32 ID:Pq5B3aPV
一冠 じゃなかったっけ?
747 :
R774:2011/04/23(土) 12:55:46.05 ID:x6aW6Qh5
三島市内の国道を通らずに伊豆に行けるなんて素敵過ぎる
早く全部つなげろ
748 :
R774:2011/04/23(土) 20:49:46.04 ID:a6MNGkEt
749 :
R774:2011/04/24(日) 03:55:19.19 ID:lSTnHt+G
後は、東大場の大場高架橋とキミサワ前の熱函を跨ぐ処だな
750 :
R774:2011/04/25(月) 01:48:04.72 ID:98rAJlxa
全然更新されてない国交省と沼津土木事務所の縦貫道関連ホムペを
見れば、両方のやる気のなさがよく分る
特に塚原までの部分開通以降は1年以上全然更新されて無い
751 :
R774:2011/04/26(火) 03:29:34.46 ID:xFXTxlHV
工事の遅さといい、やる気ゼロ
752 :
R774:2011/04/27(水) 02:55:13.82 ID:mDbkOePC
更新して住民に伝える気ゼロ
753 :
R774:2011/04/27(水) 23:46:22.37 ID:RQNhVREj
754 :
R774:2011/04/28(木) 08:44:54.47 ID:2xKrWTcr
国一塚原IC周辺のフルーツパークや吊り橋に負けない様に頑張ってもらいたい
ものだ。
755 :
R774:2011/04/29(金) 16:09:02.46 ID:AmrMt7EJ
>「道の駅 ふじおやま」を参考に事業モデルを検証し,
って、もっといい例無いのか?
756 :
R774:2011/04/30(土) 02:49:00.40 ID:QsyqAm8/
道の駅「ふじおやま」は場所がいいから利用客は多いが、内容はオソマツ
757 :
R774:2011/04/30(土) 18:50:47.45 ID:czpGhhWZ
758 :
R774:2011/04/30(土) 19:00:57.27 ID:uAlG3HPA
>>757スレ違いだけど、三遠道路13.9kmが2/2の開通ってことは
三遠南信自動車道って、暫定2車線ではなくて、完成2車線になったということ?
759 :
R774:2011/04/30(土) 21:16:21.87 ID:QsyqAm8/
片側4車線とか広いのは愛知と静岡市ばかりだな
760 :
R774:2011/05/01(日) 20:29:37.63 ID:tD7y51Hs
中部国交省が端っこの静岡中部に力入れてないのが良く分る
761 :
760:2011/05/01(日) 20:30:26.90 ID:tD7y51Hs
↑
間違えた静岡東部ね
762 :
R774:2011/05/02(月) 03:40:28.56 ID:s42YMEg7
そう、中部国交省の縦貫道関連HPが全然更新されてないの見ると分る
763 :
R774:2011/05/02(月) 06:39:48.15 ID:K8Zv4z76
>>759 静岡市に片側4車線以上の道路は存在しませんが?
764 :
R774:2011/05/02(月) 22:11:02.22 ID:pvRhpWBD
>>763 片側3車線も本通りしかないだろう
(部分的に右折車線を取っているところ以外)
765 :
R774:2011/05/03(火) 08:14:14.92 ID:EcVAfQai
>>764 いやその前に都心部が片側2車線ばかりとか既に特例市レベルだな。
静岡市はあれで政令市とか情けない。
766 :
R774:2011/05/03(火) 16:43:54.61 ID:Ynoc8+7g
>>763 唯一、清水インター西側があったではないか!
ショボショボだけど
767 :
R774:2011/05/07(土) 19:56:23.47 ID:1s7SwN1I
大井松田 関東度 100%
御殿場 関東度 20%
裾野 関東度 15%
沼津 関東度 15%
富士 関東度 5%
豊川 中京度 100%
三ヶ日 中京度 50%
浜松西 中京度 25%
浜松 中京度 15%
磐田 中京度 5%
768 :
R774:2011/05/08(日) 00:02:22.45 ID:/jkEx7ZA
節電で道路照明が消されているのは、東部伊豆(東京電力管内)では
ほぼどこも同じ程度ですか?
769 :
R774:2011/05/09(月) 10:17:27.75 ID:iyGN0CtS
沼津のリコー通り北側から延びる道っていつ頃完成予定なの?
770 :
R774:2011/05/09(月) 15:45:22.54 ID:1wgQZ+7g
>769
遺跡が発見されているから当分先かと。
ルート設定してから調査するから遅くなる。
調べがついてるところを道路にすればいい。
772 :
R774:2011/05/09(月) 17:30:37.14 ID:XX8BbugE
高架バイパスが一切ない浜松市民が通りますよお
773 :
R774:2011/05/09(月) 18:17:55.55 ID:Wqd4Q8W4
774 :
R774:2011/05/09(月) 22:19:56.23 ID:5b9WjVzm
浜名バイバスの入り口付近とかは高架だと思うが
775 :
R774:2011/05/10(火) 07:41:27.66 ID:xjaagfft
田舎ほど緊急時に軍用機等の滑走路に使うので、広い道路が必要という説もある
776 :
R774:2011/05/10(火) 14:14:28.96 ID:wGCfDq7/
>>775 ほう、その論理でいくとニューヨーク、パリ、ベルリンなど世界的な大都会は全て田舎ってことになるな。
日本でも東京、大阪、名古屋、横浜など全て田舎かw
777 :
R774:2011/05/11(水) 03:26:35.96 ID:cHZN3DNo
縦貫道の大場ICから函南(熱函道路方面)方面って工事してないの?
778 :
R774:2011/05/11(水) 07:55:06.97 ID:e5WwW66M
>>776 事実緊急滑走路になるように都市計画した。田舎は利権のマボちゃん。
779 :
R774:2011/05/13(金) 01:05:05.33 ID:Ulcf8Qoj
780 :
R774:2011/05/15(日) 07:38:10.27 ID:2pNo3Lgv
781 :
R774:2011/05/16(月) 00:45:29.31 ID:QczB2u2M
引佐は田舎
782 :
R774:2011/05/16(月) 01:48:13.15 ID:D1LoFw1b
こんな話してるとキチガイの稲沢カッペが来るぞ!
783 :
R774:2011/05/17(火) 04:08:48.95 ID:PTIS/0ng
それにしても縦貫道工事遅せえ
国1バイパスと根方街道のあいだの幹線道路、もっと東に伸ばしておくれ。
785 :
R774:2011/05/18(水) 19:57:44.72 ID:De2k/U4K
あの道路は難工事だろ。
なにせ沼地に道路をつくるんだぜ。
完成まで10年以上はかかるな。
786 :
R774:2011/05/20(金) 12:26:21.86 ID:rqAMO8FB
根方街道ってホントに狭いな
787 :
R774:2011/05/20(金) 15:17:07.56 ID:ZAXJULw9
伊豆縦貫道は早く原まで延伸しる
788 :
R774:2011/05/20(金) 15:40:05.31 ID:XKdD+Yhf
環状道より246を江原公園までさっさと造ってくれたほうがいいわ
つーか246を静岡まで延伸すべきだな
他の地区は246、150、23、25と補完的ルートあるけど岳南と庵原はそれがない
789 :
R774:2011/05/20(金) 16:38:25.17 ID:w23RFyYF
つ469,52
790 :
R774:2011/05/20(金) 23:15:10.68 ID:rqAMO8FB
縦貫道は、まだ函南周辺でもチンタラやってるノロノロ工事だから
791 :
R774:2011/05/21(土) 08:07:42.65 ID:SWD7E2Oa
函南ごときで工事やってもらってるだけでも感謝しろ。
そんな予算があるなら東日本にまわすべきだ。
3月11日時点で契約中の分だけはそのままやると思うが、新しく発注することは当分無いと思うぞ。
792 :
R774:2011/05/21(土) 10:08:46.58 ID:ZWa6hsV1
↑
なんも知らんクセに。土建屋の利益への執着舐めんなよ。
793 :
R774:2011/05/21(土) 14:39:01.91 ID:e4p4UFWO
>>788東駿河湾環状道を国道1号田子の裏高架橋部分まで連続立体で延伸し、富士市内すべて4車線立体化するのが先だよ。
あぁ、田子の裏高架まで東駿河湾環状道が完成すれば、現在の沼津バイパスは国道246号に格下げかな?ついでに
富士市内の旧国道1号も国道246号に再指定してもらえばいいんじゃない。
794 :
R774:2011/05/21(土) 18:56:41.60 ID:ZWa6hsV1
工事関係者から、富士での工事は臭くて出来無いと拒否されました
795 :
R774:2011/05/21(土) 21:44:18.25 ID:ozDLFuvo
東駿河湾環状道路の計画路線の一本松交差点まで施工されても
富士市中里から一本松西までの2km区間に信号が5個も残るよ。
中里〜一本松間は高架にしなくてもいいから信号交差点になってる県道・市道は
アンダーパスで国道1号沼津バイパスの下をくぐって、合流流出車線で
合流・流出させれば、今後施工予定の富士市内の4車線高架化や寺尾交差点立体化
清水の立体化の完成とともに、箱根〜浜松まで信号なしのほぼ自動車専用道路ができるね。
とりあえず1号富士立体化と東駿河湾一本松〜東名沼津間は都市計画決定されてるんだから
早々に工事着工してもらいたいね。
796 :
R774:2011/05/21(土) 22:03:42.59 ID:KFlc9l5O
>箱根〜浜松まで信号なしのほぼ自動車専用道路
贅沢杉
これでは東名高速道路が無価値になってしまうではないか!!
797 :
R774:2011/05/22(日) 07:21:50.83 ID:HFgcSXvm
寺尾交差点立体化 〜3年後
富士立体化、清水立体化、東駿河湾環状道路の一本松〜沼津IC迄(計画決定されてるが工事未着工)
袋井BP一部立体化(地元自治会や袋井市等からの長年の要望あるが4車線化が先で見通したたず)
(大津波後)6車線分+αの用地確保してある浜松BPを盛土構造にして立体化してほしいとの地元自治会の要望強くなる
てなところだけど、やっぱ立体化もいいけど暫定2車線の掛川日坂や藤枝BPの4車線化が先だよね。
798 :
R774:2011/05/22(日) 12:39:06.83 ID:cMgpmNQr
799 :
R774:2011/05/22(日) 13:47:00.74 ID:3lvdaw7H
>>798いや・・・そっちの未着手期間よりも富士立体化と
沼津ICから原一本松までの新規工事着手のほうが投資効果が高いのだが・・・
800 :
R774:2011/05/22(日) 13:57:44.28 ID:2V/vsv2r
また富士の奴の地元エゴ丸出しになって来たな
801 :
R774:2011/05/22(日) 14:21:49.53 ID:3lvdaw7H
エゴとかじゃなくてコスト/ベネフィット、渋滞による経済的損失で検討すれば
伊豆の末端の工事は、1号バイパス、中部横断自動車道の4車線立体化工事が全部完成してからだよ。
802 :
R774:2011/05/22(日) 14:32:58.27 ID:bd9a9zPl
それはエゴだよ
803 :
R774:2011/05/22(日) 19:54:36.40 ID:RrEMCPf7
>>788 カメレスで余談だが
246は下り方向だと静岡までの距離案内が有ったな。
余談だが都県境の多摩川を二子玉川橋で、超えて渡った川崎市高津区溝の口で
「静岡170km、厚木33km、市ヶ尾11km」と言う距離案内標識があったね。
不思議なのは246は終点は沼津市だけど、国1経由の静岡市内が最終表示に なってた。
さすがに都内下りの246は静岡という文字は無かったw 下りは渋谷、三軒茶屋や厚木だけだw
沼津が登場するのは横浜市内を過ぎて大和市内からだね。
ちなみに大和〜沼津は92km
もし静岡まで246が延びてたら静岡市内の起点で
東京(三宅坂)186km、御殿場62km、沼津53kmになりそうだね?
東京
804 :
R774:2011/05/22(日) 22:06:14.47 ID:mIQXchCr
県外はもとより、県内の都市間移動なんて東名使えばいいじゃん
805 :
R774:2011/05/22(日) 22:32:45.09 ID:+h2jqGJj
>>803 基本的に3段の行き先距離看板の1番上は県庁所在地や政令市クラスの拠点都市
長野のR19では新潟が表示される
806 :
R774:2011/05/22(日) 23:19:14.95 ID:RrEMCPf7
>>805 thanks
>>804 横に長い静岡県は2つの県跨がりに匹敵する長さで
浜松から三島は135km有るんで
東名使わず国1バイパスで移動するやつも多い。
静岡県は神奈川県より渋滞が少ないのもあるが。。。。。
R246+R1で静岡〜御殿場経由〜厚木(135km)まで行くのとと同じ位だと思うが?
この程度の長さなら大きな渋滞が無ければ、高速使わなくても
4時間半+ロス30分でいける距離なんで、下の道で移動はざらだと思うよ。
高速使えば2時間+ロス30分かかるかぐらいだが。
807 :
R774:2011/05/23(月) 01:28:35.28 ID:FVMl+RTj
強欲静岡市民はスレ違いだから出てけ
808 :
R774:2011/05/23(月) 02:00:45.98 ID:v8tZnuxu
富士市内立体化の資料ってある?
809 :
R774:2011/05/23(月) 05:45:07.61 ID:BDGGkRvu
R1バイパスなんて、東名高速のフィーダー道路として整備すりゃぁいいじゃん
>>806 >静岡県は神奈川県より渋滞が少ないのもあるが。。。。。
ということは、愛知県よりも渋滞が少ないんだろ?
810 :
R774:2011/05/23(月) 07:49:48.58 ID:twGNDiYd
246は、渋谷、三茶、御殿場、沼津等のお洒落な街しか通りませんw
811 :
R774:2011/05/23(月) 08:43:21.19 ID:8OAC0usX
青山通りと玉川通りじゃない246はカスだから
812 :
R774:2011/05/23(月) 14:39:00.70 ID:neA9vbyc
246が無い静岡市民の嫉妬っぷりがすごいなw
まあカス以下のダサ国道、150じゃ勝負にすらならないからな。
813 :
R774:2011/05/23(月) 20:47:48.56 ID:aJ1ArGJs
246にすがりつこうとする沼津カッペ塵の嫉妬っぷりもすごいけどなw
814 :
R774:2011/05/23(月) 23:32:38.20 ID:neA9vbyc
静岡市民の悲しい脊髄反射w
東京にも名古屋にも相手にされない市内の9割が秘境のド田舎根性ww
815 :
R774:2011/05/24(火) 00:01:31.60 ID:8v2rHQyK
都内の246は青山通りや玉川通りはお洒落な所だけど。
神奈川県内の246の厚木大山街道はトラック街道だな。
トラックだと国1の難所の箱根越えしないで、御殿場経由で沼津へ抜けた方が楽だからね。
246終点の沼津も130km東に走れば東京都心なんで、
静岡東部の熱海や三島、都内からの観光で召し食ってる伊豆半島や
246沿線の沼津や御殿場は東京志向が強い。
よって静岡県の富士川より東側の東京電力エリアは東京志向が強いでOK?
816 :
R774:2011/05/24(火) 02:37:36.66 ID:M03EDHFl
817 :
R774:2011/05/24(火) 05:32:01.44 ID:kEhx2crm
>>814 都夫良野・足柄・箱根・丹那〜牧之原大地の間は、
東京にも名古屋にも相手にされない秘境のド田舎ということを知らないのかね?
>>815 つ魔の坂
>>816 それが沼津カッペ塵(笑)クオリティですから
818 :
R774:2011/05/24(火) 06:46:37.65 ID:2ovJ5Pmv
246ストリートはユーミンとか似合うな
北方謙三の小説にも沼津の街やヨットハーバーが舞台の物が多いな
819 :
R774:2011/05/24(火) 11:28:54.73 ID:dmAL2FYE
沼津ナンバーの車を見ると、干物が食いたくなる
820 :
R774:2011/05/24(火) 14:30:58.16 ID:TRDbYzY5
>>817 ここは東部の道路スレ。
関係ない静岡人は今すぐ消えろ。
必死に自分の仲間に加えようとするな。東京・名古屋に相手にされないばかりか県内全市町村から嫌われてる分際でw
821 :
R774:2011/05/24(火) 21:04:39.67 ID:VyFVyooI
>>820 R135の4車線立体化を望む静岡市民がどこにいるのかね?
822 :
R774:2011/05/24(火) 21:57:47.44 ID:xuG4pGIG
823 :
R774:2011/05/24(火) 22:13:28.48 ID:8v2rHQyK
>>822 無駄だよ、貧弱な厚木〜山北間の246を4車線化をした方が良くないか?
厚木秦野道路や山北バイパスの方が経済効果が高い!
伊豆湘南道路は建設費がかかりすぎるw
広域農道小田原湯河原線+熱函道路+東駿河湾環状道路が有れば充分じゃね?
824 :
R774:2011/05/24(火) 22:31:37.11 ID:a3ZwdDss
>>823いや・・・信号交差点が多すぎてストレスが溜まる。
早々に@東駿河湾環状道路の沼津IC〜原一本松まで4車線立体化
を完成させるとともに、
A三島塚原IC〜芦ノ湖体感ICまでの4車線化改良
B箱根ターンパイクの買取(1号下り線として使用)って箱根新道4車線化
C新湘南バイパスの全線4車線化
これで十分だろう。
825 :
R774:2011/05/25(水) 03:36:50.66 ID:gIKI+7PB
早く新湘南バイパスは西湘バイパスと繋がらないとね
826 :
R774:2011/05/25(水) 04:16:55.73 ID:9PAq+Woy
箱根新道はトラックやバス、そして軽自動車用に[登坂車線]を設けて欲しいね。
既に一部区間にはあるけど、全体的に設置して欲しい。
828 :
R774:2011/05/25(水) 05:35:40.21 ID:iLAGNSWq
やはり、伊豆(特に東海岸)は蚊帳の外ですかそうですか・・・
829 :
R774:2011/05/25(水) 11:58:02.33 ID:ieU00u5A
三猿南信道よりははるかに有意義
830 :
R774:2011/05/25(水) 13:01:16.02 ID:bdmbMFfv
とりあえず何にしても、すべては静岡神奈川県内の国1と富士市内の国道139号を
4車線立体化してからの話しだな。
831 :
R774:2011/05/26(木) 02:13:44.29 ID:wDZ0xaxX
又、富士市民の地元エゴかよ
832 :
R774:2011/05/26(木) 05:07:03.59 ID:oANsYJiD
そうだそうだ
静岡大都市圏の一角をなす富士市民が何を言うか
833 :
R774:2011/05/26(木) 09:36:59.47 ID:1WKBbPBo
国道1号の四車線立体化は必須だな
834 :
R774:2011/05/26(木) 20:35:53.61 ID:oH2VMHu0
加えて、国道1号と東名高速相互間のアクセスも改善して貰いたい罠
835 :
R774:2011/05/27(金) 10:52:36.33 ID:XSpDUZfc
沼津みたいな完全終了都市が何言ってんだw
周辺市町に嫌われて東部政令市構想もご破算wwww
836 :
R774:2011/05/27(金) 11:27:00.48 ID:pzrB2ho1
我が儘でエゴな富士市は東部には不要なので、静岡市で引き取って下さい
837 :
R774:2011/05/27(金) 14:26:44.22 ID:h9NKo/ZF
え、完全終了都市って静岡市じゃねw
富士と静岡、終わったもの同士仲良くな。そしてこのスレに来るな、バイバイw
838 :
R774:2011/05/28(土) 00:52:25.67 ID:i8EoNKty
沼津と浜松どこで差が付いた?
839 :
R774:2011/05/28(土) 04:11:51.32 ID:ij1pgLXW
ぬまっき
841 :
R774:2011/05/28(土) 16:51:49.58 ID:i8EoNKty
>>840 そうだよ(正確には県道降格)
国道139号、富士改良でググれ
842 :
R774:2011/05/28(土) 20:36:06.83 ID:7fIt5ogD
あれ、国道139号バイパス(西富士道路)を宮島東交差点まで延伸させて
立体交差する計画はどうなったの?
843 :
R774:2011/05/29(日) 10:19:30.57 ID:dqFK5Idt
あれ、国道139号バイパス「西富士道路」と「富士宮道路」間を4車線立体化する計画はどうなったの?
844 :
R774:2011/05/29(日) 20:27:12.55 ID:Fo2mq8YT
>>841 サンクス。
潤井川に架かる橋、あと4年もかかるのかよorz
そして東海道線をまたぐ部分は全くの未定。
2010年代中にできるのか?
846 :
R774:2011/05/30(月) 00:14:17.45 ID:o+lmo8QE
847 :
R774:2011/05/30(月) 21:04:27.30 ID:ilgu3t1e
848 :
R774:2011/05/30(月) 23:01:12.47 ID:8Ow1n1am
やっぱ天城越えだろ
さゆりっちゃ〜ん!!
850 :
R774:2011/05/31(火) 05:35:04.34 ID:slvBd1WR
>沼津から下田への伊豆縦貫道開通に向け
って、
沼津ICから函南まででさえ、こんなにノロいのに、下田までなんて言ったら
俺達はもう生きてないな。
851 :
R774:2011/05/31(火) 21:25:42.99 ID:BVjPX9dl
>>844 単なる箱物作りたいだけだな
作ったところで素通りされて閑古鳥が鳴くのが目にみえるな
852 :
R774:2011/05/31(火) 22:54:16.19 ID:xHTWRmU6
853 :
R774:2011/06/01(水) 04:50:02.66 ID:adpBsY7f
地元民が抜け道使いまくりの中央道でやっても意味無いだろ
854 :
R774:2011/06/02(木) 05:11:06.78 ID:Ot5bbX0U
その通り、税金そんなアホな事で無駄使いすな
855 :
R774:2011/06/02(木) 22:46:20.03 ID:m1MHN0aH
静岡新聞【東部・伊豆版】 2011年6月1日(水) 20面
避難道路の確保は重要―伊東市広域幹線アクセス 要望活動など確認
伊東市広域幹線アクセス道路整備促進期成同盟会(会長・海野英夫伊東建設関連業者連絡協議会長)は31日、本年度総会を市役所で開いた。
海野会長は「東海地震や神奈川県西部地震への危機感が高まっている中、避難道路や物資輸送路の確保は不可欠」と述べ、アクセス道路に関する情報収集や関係機関への要望活動を行っていくことを確認した。
同盟会は伊豆縦貫道などの主要幹線を結ぶアクセス道路の整備促進を目的に1993年に発足した。主に宇佐美地区と伊豆縦貫道大仁中央インターチェンジ(IC)を結ぶ「北部アクセス道路」と、八幡野地区と同天城湯ヶ島ICを結ぶ「南部アクセス道路」の整備を目指している。
県熱海土木事務所によると、本年度は県道中大見八幡野線から県道遠笠山富戸線を結ぶ南部アクセス道路の第3工区(全長約2キロ)の一部が夏ごろに開通するという。
856 :
R774:2011/06/04(土) 02:10:42.99 ID:+l0xtTQt
伊豆の道路は東海岸より、西海岸の方が未発達で整備や新道が必要だと思う
857 :
R774:2011/06/04(土) 06:34:10.46 ID:GokHznq9
交通量を考えれば東海岸だろと云いたいところだが、如何せん(ry
858 :
R774:2011/06/05(日) 06:47:42.57 ID:nzb+Wg0n
東海岸の135は海と山に挟まれてて、もう拡張しようが無いだろう?
859 :
R774:2011/06/05(日) 10:04:38.23 ID:mh5TEjBu
そこで伊豆湘南道路ですよ
860 :
R774:2011/06/05(日) 10:53:27.90 ID:KdWxklxY
>>859 もし伊豆湘南道路ができた場合、その道が通る小田原から熱海市北部の渋滞には緩和効果があるが
その道が通らない熱海市南部〜下田の渋滞には全く効果がないと思う
861 :
R774:2011/06/05(日) 15:45:46.27 ID:mh5TEjBu
>>860 熱海から支線を作って国道135号と接続させればよい
862 :
R774:2011/06/06(月) 12:33:09.48 ID:wM40/TGQ
熱海から東が空けば、自動的に詰まってる西以降も空くんじゃないの?
863 :
R774:2011/06/06(月) 21:06:17.16 ID:mYuP4LkJ
熱海から東が空くことは金輪際あり得ない
864 :
R774:2011/06/07(火) 03:40:56.85 ID:MZyBka9O
ルートがもう1つ出来れば、多少は空くだろう
865 :
R774:2011/06/07(火) 10:49:41.29 ID:e2xvIR6F
>>863 だから伊豆湘南道路が必要
東伊豆方面の渋滞は異常
866 :
R774:2011/06/07(火) 11:33:57.66 ID:JJQPxq3E
渋滞=容量超え
嵌まるのがいやなら他の交通機関使えばいいだけだな
867 :
R774:2011/06/07(火) 12:08:31.74 ID:whehcf+L
あ れ ば な
868 :
R774:2011/06/07(火) 18:49:35.60 ID:Tat7CQnS
やっぱり船が良いよな。お前らもクルーザー買えよ
869 :
R774:2011/06/07(火) 18:52:41.75 ID:MZyBka9O
君んところのカヤックは、クルーザーって船名なのか
870 :
R774:2011/06/07(火) 21:25:59.17 ID:S2ZooFt4
ナイスガイ
ナイスガール
熱海の夜を 最高の思い出に
871 :
R774:2011/06/08(水) 06:20:22.28 ID:IZSH496k
熱海の朝
身支度を終えたら
相模湾を見ながら
キスをしてから
部屋を出よう
872 :
R774:2011/06/08(水) 06:52:44.96 ID:2PF6C0zZ
中古のズズキ・マイティボーイに乗って道路に戻れ
873 :
R774:2011/06/08(水) 10:20:41.71 ID:6MSKxhZm
マー坊と呼んでくれ
874 :
R774:2011/06/08(水) 18:52:26.26 ID:vp5vjBnI
875 :
R774:2011/06/09(木) 05:54:07.35 ID:V8IJAWZx
土曜の朝
車で熱海に向かう若いカップルが増えたな
この前も
向井理似のイケメンリーマンが
優木まおみ似のお姉さんと歩いていたよ
876 :
R774:2011/06/09(木) 11:40:53.17 ID:179kY9Eg
若い二人が、今どき
昭和の廃墟のような熱海に行くわけが無いと思われ
ってかスレチだよ
道路の話しろよ 熱海観光組合員さんよ
877 :
R774:2011/06/09(木) 13:05:50.00 ID:6OiDS9gQ
早く伊豆湘南道路事業化しろよ
878 :
R774:2011/06/09(木) 14:26:44.50 ID:BQes8Tu9
パーマン=禿電厨=大石
鉄板に帰れwグモスレから出てくるなよw
東駿河湾、伊豆湘南と早く開通してくれんかな。
879 :
R774:2011/06/09(木) 19:25:37.65 ID:vhC1Pveg
>>876 観光協会の者ではないが実際若いカップルが目につくよ
ここ一年くらいかなぁ最近意外と多いんだな
それに比べて見るからに不倫っぽいカップルは少ないような気がする
880 :
R774:2011/06/09(木) 19:42:20.48 ID:rWyeygpB
881 :
R774:2011/06/09(木) 19:45:31.34 ID:rWyeygpB
>>853 やっぱり定期券は売れなかったみたい
伊豆新聞【伊東版】 2011年6月9日(木) 5面
県の社会実験 1週間でわずか19枚―伊豆中央道と修善寺道路 定期券売れ行き低調
http://sp.izuhapi.net/izu-np/topic/20110609093322.html 県は、今月1日から伊豆中央道と修善寺道路に定期券制度を導入し、国道136号の渋滞緩和を図る社会実験を始めた。ただ、通勤などで毎日利用するドライバーが少ないためか、定期券の売れ行きは低調だ。
定期券は、伊豆中央道と修善寺道路が通行できる。1日に何回でも利用可能。1カ月単位で販売し、料金は普通車1万2千円(購入時に別途預かり金4500円)、軽自動車9000円(同3380円)。毎日1往復利用した場合、通常料金の半額に相当する。社会実験期間は来年3月31日まで。
社会実験にあたり、県は本年度予算に1300万円を計上。内訳は両道路を管理する県道路公社の「割引料金に伴う減収の補てん」が800万円、定期券印刷や広報、効果調査などが500万円。
県によると、伊豆中央道入り口の大場川南交差点から修善寺ICまでの走行時間は、伊豆中央道と修善寺道路のバイパスルート(14キロ)は15分、国道136号ルート(15キロ)は28分。伊豆中央道と修善寺道路を利用すると、およそ半分の時間短縮となる。
しかし、1日の販売開始から7日までの販売実績は、わずかに19枚。県は、まだ定期券の取り扱いを知らない人人も多いとみて「PRに努めていきたい」としている。
定期券の購入は、伊豆の国市北江間の伊豆中央道料金所事務所で。休日、祝日を問わず午前8時〜午後5時。
882 :
R774:2011/06/10(金) 13:18:29.51 ID:LZ7zxC7K
熱海でカップルというと貫一・お宮
883 :
R774:2011/06/11(土) 12:51:55.21 ID:YZi6Br5c
もし今から伊豆湘南道路作っても、完成時には我々老人だろうな
884 :
R774:2011/06/12(日) 04:53:36.66 ID:5cMqovnr
中京・近畿から東名沼津を経由して伊豆へ行くなら、
6/19までがチャンスなのにねぇ・・・
(ETCに限る)
885 :
いぬおまわり:2011/06/12(日) 08:35:20.67 ID:34wJfqb6
いぬの
おまわりさん
困ってしまって
わんわん わわーん
わんわん わわーん
886 :
R774:2011/06/12(日) 20:53:50.93 ID:m935yWIe
887 :
R774:2011/06/13(月) 09:56:23.54 ID:elhNa/I7
真鶴旧道(\0)
西湘バイパス(\0)
888 :
R774:2011/06/13(月) 21:14:34.69 ID:Oz9GtDXV
>西湘バイパス(\0)
これは、6/19までのはず
889 :
R774:2011/06/13(月) 23:24:16.73 ID:OXeN4JRB
>>888 余談だが箱根新道もな。
6/20に一旦有料になるが、7/26に道路建設費償還完了するため。
恒久無料化するよ! ちなみに箱根新道は1962年開通49年年目で無料に!
890 :
R774:2011/06/15(水) 09:50:17.35 ID:qt1o1AvM
神奈川ばかり
891 :
R774:2011/06/16(木) 00:43:08.98 ID:qbP5gEW8
そりゃあっちはようよう新たに出来上がらんからなあ
あるものが有効活用されるようにする以外ないというか
892 :
都夫良野分断会:2011/06/16(木) 06:30:26.58 ID:jXixhR4O
全ての境は 都夫良野 である
明らか
893 :
R774:2011/06/16(木) 13:33:12.91 ID:SToyJb9E
なんて読むの?
894 :
R774:2011/06/16(木) 16:55:07.69 ID:RMgQP62w
>>893 「つぶらの」と読む
東名高速の大井松田IC〜鮎沢PAの間にある地名
895 :
R774:2011/06/16(木) 19:01:17.13 ID:I3jLjEWm
以前は渋滞情報で必ず名前が出てくる名所だったのにね
読めない人が出てくる時代になったか
896 :
R774:2011/06/16(木) 20:01:39.64 ID:fjDikOla
>>890 神奈川ばかりが箱根から西湘バイパスにノリ終点の大磯から134号走ると渋滞が激しかったが
平塚と茅ヶ崎の間を流れるトラスコ湘南大橋4車線化で多少マシになった。
その先の藤沢市内を抜け横浜市内に入ると原宿交差点が混んでいてうんざりしたが
国道1号本線がアンダーパスで立体交差になり横浜新道までスムーズに!
ここ1年で神奈川県内の国1がだいぶマシになった。
余談だが渋滞が激しかった、小田原市内の国道255線と巡礼街道がネックだったが
平行する酒匂縦貫線と、接続する県道717号線穴部国府津線が開通したのも大きい。
大井松田から小田原市内の移動が楽になった。
897 :
R774:2011/06/18(土) 18:52:51.85 ID:A4Uq+VcV
西富士道路も再び有料化か(´・ω・`)
でも来年の4月1日以降、償還が完了してまた無料になるけど。
元々139号線の一部だけれど、完全無料化後は並行するもう一つの139号線はどうなるのかな。
県道に格下げ?
899 :
R774:2011/06/21(火) 21:22:17.36 ID:uuEHEAt0
また富士のエゴ野郎出た
900 :
R774:2011/06/23(木) 10:52:30.00 ID:71MKdGa0
縦貫道の工事遅せえ
901 :
R774:2011/06/23(木) 11:18:37.63 ID:baVgNd4T
伊豆湘南道路はいつになったら事業化するの?
誰も伊豆縦貫道をわざわざ函南から南下させて新規に作るなんて思ってないから
伊豆中央道を自専道に改築して、函南からは熱海方面へ延伸する方向で話がついてるんだろ?
902 :
R774:2011/06/24(金) 01:48:01.18 ID:UxqLQ1KL
熱海市が何もしないから
903 :
R774:2011/06/24(金) 18:15:41.86 ID:s4k6sUnv
静岡新聞 2011年6月23日(木) 3面
開通時期、梅雨明けにめど 新東名の御殿場―三ケ日間
http://www.at-s.com/news/detail/100039492.html 中日本高速道路(名古屋市)の金子剛一会長兼社長は22日、同市内で記者会見し、建設中の新東名高速道路の御殿場、三ケ日両ジャンクション間について「梅雨が終われば、開通時期のめどを示したい」と述べた。同区間は2012年度中の開通を予定している。
建設作業は順調に進んでおり、現在は計5カ所で降雨による地滑りの対策工事を実施中で、梅雨明けに工事のめどがつくという。同区間の距離は162キロに上り、新東名の全延長の約6割に当たる。新東名は20年度に全線開通する。
904 :
R774:2011/06/24(金) 21:37:49.80 ID:UxqLQ1KL
御殿場まで2012年の開通で、全線開通は2020年って随分タイムラグが有るね
905 :
R774:2011/06/24(金) 21:45:47.68 ID:6Wq9AU5Y
3車線確保してる神奈川区間は
そこまで急ぐ必要なかったから
906 :
R774:2011/06/25(土) 10:58:29.89 ID:oYsgGqQf
日曜の午後からとか沼津から都内までの上りが慢性渋滞なのにな
907 :
R774:2011/06/25(土) 15:34:05.75 ID:djVqUxfW
先週までなら、沼津から名古屋までの下りが慢性渋滞だったのにねぇ・・・
908 :
R774:2011/06/25(土) 18:40:32.61 ID:ibCqApgd
伊豆スカイライン・ライダー事故ゼロ作戦 第7弾
開催日 平成23年7月17日(日)AM10:00〜 静岡県 大仁警察署
〜二輪車の交通事故が多発する伊豆スカイライン〜
今年に入って無謀かつルール無視のライダーによる人身事故が増加しています。
また6月7日(火)午後には伊豆スカイラインでライダーの死亡事故が発生しました。(
http://p.tl/8GaA)
そのため関係機関・団体と連携して、ライダーおよびドライバーに対して交通事故防止
を呼びかける広報啓発活動を行います。※雨天の場合は中止とします。
1 開催日程
○時間 平成23 年7 月17 日(日)午前10 時00 分
○場所 静岡県伊東市宇佐美3494 番地 伊豆スカイライン
スカイポート亀石駐車場(開催場所は、「亀石料金所北側」です)
2 実施内容
○大仁警察署交通課長による説明(伊豆スカイラインの重大交通事故の発生状況)
○バイク販売店社長「中村努」氏による講話(ライダーの楽しみ方について)
○ジャーナリスト「カズ中西」氏による講話(スカイラインの事故多発場所について)
○元プロレーサー「市川仁」氏による講話(道路状況に応じたブレーキ操作について)
○元プロレーサー「宮城光」氏による講話(事故を起こさないための走行について)
3 協力組合
○伊豆長岡温泉組合理事長「望月澄夫」氏による宿泊等の割引について
○レディースバイク編集局取材
http://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/ouhito/osirase/skyline/izuskyline-6.pdf
909 :
R774:2011/06/27(月) 06:39:00.27 ID:1Wkz6dXJ
伊豆スカは早くタダにしろ
910 :
R774:2011/06/27(月) 10:39:22.91 ID:OqXK0Tfx
>>905 は?
土地の事なら全線において6車線分確保されてるし、
構造物なら神奈川区間は暫定4車線で建設中だが?
911 :
R774:2011/06/27(月) 16:34:20.05 ID:dD0VeQ2O
>>910 そうではなく、
(東名本線がすでに)3車線になっている神奈川区間はそこまで急ぐ必要なかったから、
という風に読み取ったが如何?
912 :
905:2011/06/27(月) 22:07:26.12 ID:p7k1Rb3N
>>910 >>911氏の通りで、3車線というのは現東名の話です。
新東名は順序として土地買収しやすい静岡区間、
次に現東名が2車線しかなく逼迫してる愛知区間、
現東名が3車線あるので最後に神奈川区間、てな感じかと
あと神奈川は反対運動も少しあったみたいです。
913 :
R774:2011/06/28(火) 07:21:53.86 ID:41sqqOYC
土地が買収しやすいとはいえ、
首都圏でも中京圏でもないくせに、
道路に関しては恵まれすぎてはいないか?
914 :
R774:2011/06/28(火) 16:51:11.08 ID:EvxPprmE
東名・国1は静岡と無関係の通過交通が大杉なんすよ
915 :
R774:2011/06/28(火) 21:05:15.82 ID:41sqqOYC
静岡県内のR1なんて、単なる「ローカル国道」なのにねぇ・・・
916 :
R774:2011/06/28(火) 22:20:48.96 ID:JO8q2Ulu
あらゆる境が 箱根峠 となっている
917 :
R774:2011/06/29(水) 12:08:11.22 ID:/GjnNn4N
箱根峠
熱函
都夫良野
足柄峠
918 :
R774:2011/06/29(水) 20:26:35.20 ID:0AVs9ZMg
919 :
R774:2011/06/30(木) 15:31:49.41 ID:fNQqnNvv
東駿河湾環状道路の工事は、既に部分開通している区間に比べて工事の進捗が非常に遅い
関連ホムペも名古屋国交省、沼津土木事務所両ホムペとも、部分開通するまでは、両方とも
定点写真や工事進捗状況等マメに更新されてたのに、部分開通してからは全く更新されない
状況だ。やる気あるのか?と言いたくなる。
920 :
R774:2011/07/01(金) 11:16:50.66 ID:DrLLNHIT
名古屋国交省はダメポ
921 :
R774:2011/07/02(土) 06:55:16.84 ID:BZcw+j9f
>>920 奴らは、愛知・岐阜・三重(と遠州)のことしか頭にないらしいからね
922 :
R774:2011/07/02(土) 14:59:51.09 ID:RvUfoCFb
静岡新聞【東部・伊豆版】 2011年6月29日(水) 22面
御殿場市仁杉区が新東名設計協議終了―確認書に調印
県内で整備が進む新東名高速道路のうち、御殿場市仁杉区部分の設計協議が終了し、同区と同区対策協議会、市、中日本高速道路沼津工事事務所の4者が28日、設計協議確認書に調印した。同区の調印で、市内10区計約9キロ部分の調印締結が完了した。
新東名は御殿場ジャンクション(JCT)=同市駒門= 以東が工事未着工になっている。調印を受けて7月から、地元住民との用地交渉に向けた作業に入る。2020年度内に御殿場JCT-伊勢原北インターチェンジ(IC)間が供用を開始する見込み。
同市の仁杉公民館で行われた調印式で、土屋富生区長は、いきさつを振り返った上で「工事が始まれば、新たな難題噴出も考えられる。環境への配慮を求めながら、地域や国のためになる道路誕生に向け協力していきたい」とあいさつした。
中日本高速道路の大地伸平沼津工事事務所長は「有事の際、住民の生命を守る重要な役割がある。期待と責任を感じる」と話した。
(以上、記事からの一部抜粋)
923 :
R774:2011/07/03(日) 20:56:47.21 ID:0QQjy1ZQ
伊豆新聞【伊東版】 2011年7月1日(金) 1面
小野県議 道路網整備など質問―知事「8月にも検討会設置」
小野達也県議(伊東市選出)は29日、県議会6月定例会の一般質問に登壇し、伊豆地域の道路網整備の推進、6次産業化の推進など7項目について県の見解を求めた。
川勝平太知事は伊豆地域の道路整備の推進について、外部有識者からなる検討会を8月にも立ち上げ、県道路公社の有効活用を含め、効果的で効率的な道路整備の手法や財源の確保などを検討していく、と述べた。
伊豆縦貫自動車道について、東駿河湾環状道路は2013年度には伊豆中央道と直結し、東名沼津インターチェンジから修善寺まで高規格の道路でつながれ、
天城北道路は未供用区間の大平インターチェンジから天城湯ヶ島インターチェンジ(仮称)まで、本年度に国がトンネル工事に着手する。
河津下田道路はII期区間の環境影響評価の手続きが7月に完了することから、大畠国交相に来年度の新規事業化を強く要望した、と答弁した。
(記事からの一部抜粋)
924 :
R774:2011/07/04(月) 00:14:12.56 ID:v9Ew1ZQ/
>本年度に国がトンネル工事に着手する。
↓
工事に着手しても縦貫道の部分開通以外の工事みたいなノロノロ工事ではなー
925 :
R774:2011/07/05(火) 07:54:22.73 ID:z8ScZ9OQ
道路の橋脚建ってから先がなかなか進捗しないな
926 :
R774:2011/07/05(火) 19:53:59.62 ID:mDpfNq9f
だって上部工下部工は別工事・業者だし
927 :
R774:2011/07/07(木) 08:30:36.52 ID:MWMphKDo
↑
そういう問題じゃねーだろ!
928 :
R774:2011/07/07(木) 17:52:16.44 ID:Re6mgjff
伊豆湘南道路建設構想は本当に実現出来るのだろうか
伊豆新聞 2011年7月6日(水) 7面
県境道路行政 伊豆湘南道路の課題は―8市町職員ら意見交換
熱海市昭和町の起雲閣で4日、静岡・神奈川県境の道路行政について意見交換会が開かれた。
熱海、三島、沼津、小田原市と函南、長泉、湯河原、真鶴町の職員と商工団体関係者が出席し、国交省沼津河川国道事務所調査第2課の粂野真一郎課長から、東駿河湾環状道路や伊豆湘南道路に関する説明を聞いた。
東駿河湾環状道路(沼津市岡宮-函南町塚本)は高規格幹線道路「伊豆縦貫自動車道」の一部として、整備が進められている。粂野課長は施工状況を写真などを示して説明。「2013年度の供用開始を目指し工事を進めている」と話した。
伊豆湘南道路については、構想や地域的な課題に触れ、必要な機能として
▽広域道路網の強化
▽防災機能強化および被災時のネットワーク確保
▽国道135号の観光シーズンの渋滞緩和
を挙げた。伊豆湘南道路に関してはこの日、建設促進期成同盟会の幹事会が開かれ、本年度の事業計画案や収支予算案を審議した。総会は8月に開催予定。
929 :
R774:2011/07/07(木) 21:02:48.38 ID:6bUsW0Dw
>>922 休日は数キロ渋滞する仁杉
須走道路延伸と第二東名の計画があるおかげでもう何十年も放置されている
警察も無能だ。138を休日だけ右折禁止にするだけで何万人も助かるのに…
930 :
R774:2011/07/09(土) 09:42:36.66 ID:PzTgel9P
かわかつつかおう
931 :
R774:2011/07/09(土) 16:10:09.51 ID:6q/pTBR6
つかえないだろ
932 :
R774:2011/07/09(土) 23:01:18.21 ID:YrAPxTot
下記の記事によると、もしも来年、トンネル工事に着工できなければ
大平IC〜天城湯ヶ島ICは平成30年度までに開通できないらしい
伊豆新聞【伊東版】 2011年7月8日(金) 5面
積極的な活動継続―天城北道路と伊豆市幹線道路網期成同盟会が総会
天城北道路及び伊豆市幹線道路網整備促進期成同盟会の平成23年度総会が7日、伊豆市の生きいきプラザで開かれた。
伊豆市と市内商工観光団体、県沼津土木事務所など構成団体から約20名が出席し、引き続き積極的な活動を展開していくことを確認した。
はじめに会長の菊地豊市長があいさつに立ち「本市の財政は、平成30年までに合併特例交付金がなくなり、財政調整基金も底を突く。
それまでには何としても天城北道路を完成させなければならない。来年、湯ヶ島第1トンネルに着工できなければ、平成30年度までに月ヶ瀬インターまでつながらない。
いま、大変重要な時期を迎えている」と団結を呼び掛けた。
来賓の石橋康弘県議も「先月、東京で伊豆縦貫道建設期成同盟会の大会を3年ぶりに開催した。知事をはじめ伊豆各地の首長など90人が集まり、国交省に強力にアピールした。
縦貫道は産業振興、防災、救急医療の面でも欠かせない。早期完成に向け力を合わせてがんばっていきたい」と決意を示した。
本年度の事業計画では▽伊豆市幹線道路網整備のための検討会の開催▽事業推進のため関係機関への要望活動―などを決めた。
(以上、記事からの引用)
記事中に出てくる「(仮称)月ヶ瀬インター」は「(仮称)天城湯ヶ島インター」の事
国交省は天城湯ヶ島ICと呼んでいるが伊豆市は月ヶ瀬ICと呼んでいる
933 :
R774:2011/07/12(火) 08:24:15.56 ID:T65JBaX2
休日は数キロ渋滞する136
東駿河湾環状道路の計画があるおかげでもう何十年も放置されている
警察も無能だ。136を休日だけ右折禁止にするだけで何万人も助かるのに…
934 :
R774:2011/07/12(火) 23:51:11.81 ID:mRuIOstP
伊豆新聞【伊東版】 2011年7月12日(火) 5面
ドライバーにペットボトル―料金所で 県道路公社
夏の交通安全県民運動の一環として県道路公社は11日、修善寺道路料金所でドライバーにミネラルウォーターのペットボトルをプレゼントした。
大仁警察署の交通安全指導員や地域交通安全活動推進委員ら10人が協力。交通安全のチラシや伊豆半島のドライブマップを添え、午前10時から200本を配布した。
935 :
R774:2011/07/14(木) 14:01:55.29 ID:wqQx25fw
貰えるのは嬉しいけど元は税金だよね
936 :
R774:2011/07/14(木) 15:31:01.77 ID:tIASrZt9
パンダでカツアゲした金じゃね?
スレチだけど、26日から箱根新道が完全無料化するんだってね。
938 :
R774:2011/07/15(金) 08:25:27.02 ID:BHIGq+iV
その影響で静岡県内の道路渋滞が少しでも減れば良いが・・・
逆に混んじゃったりするかな?
いづれにしろ、縦貫道を早く開通させてくれないと
939 :
R774:2011/07/15(金) 22:28:14.34 ID:TUv9KRWq
伊豆中央道の江間の信号を撤去する計画があるみたいだ。
縦貫道ができて、平成27年に伊豆中央道が無料化するみたいなので
ぜひ早くやってもらいたい。
www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/michizukuri/sesaku_1.html#sesaku_2
「静岡県の“みちづくり”」主要事業箇所進捗状況B
「高規格幹線道路や空港等へのアクセス道路の整備」進捗状況の7ページ
www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1060.nsf/032C11862D7A75984925764000169A9D/$FILE/jigyou1-3.pdf
940 :
R774:2011/07/16(土) 02:55:15.20 ID:MevsOmLf
>>939 信号を撤去しても平面交差のままなのだろうか
県のサイトには信号を撤去するとは書いてあったが立体化するとは書いてなかった
941 :
R774:2011/07/16(土) 03:15:14.75 ID:MevsOmLf
話が変わるが東駿河湾環状道路の大場・函南IC〜函南塚本IC間の連絡路の隣に建設中の側道で「道路ふれあいの会」が開催されたらしい
静岡新聞【東部・伊豆版】 2011年7月14日(木) 20面
キャンバスは真っ白な道路―園児と保護者 多彩な色で似顔絵やアニメ
http://www.at-s.com/news/detail/100045086.html 県沼津土木事務所は13日、函南町に建設中の東駿河湾環状道路新間宮北川跨線橋に地元の町立間宮幼稚園の園児と保護者を招き、「道路ふれあいの会」を開いた。
子どもたちは、コンクリートをキャンバスにして、思う存分に絵を描いた。
園児と保護者ら約60人が参加し、開通後には歩いて通ることができない橋に、似顔絵や動物、クジラ、アニメのキャラクターなどのほか、多彩な色が塗られたレインボーブリッジを描いた。
園児たちは太陽の光を照り返す真っ白なコンクリートを前に筆を夢中で動かした。今後、描いた絵の上に道路が建設されるため、絵は開通後は見ることができないが半永久的に保存される。
「道路ふれあいの会」は土木施設に親しみをもってもらうことを期待して企画された。
(以上、記事からの引用)
942 :
R774:2011/07/16(土) 10:24:52.64 ID:3s59Dru1
943 :
R774:2011/07/16(土) 15:27:35.69 ID:GxB9wSiJ
>>940 え?立体化しなくても普通に信号撤去して、ガードレール設置だろ
だから、江間ICのフル化なわけで
944 :
R774:2011/07/18(月) 18:47:05.51 ID:db19pDIr
無料実験終了で西富士走りやすくなった〜
だけんど、大月線めちゃ混みだわさ〜〜〜
945 :
R774:2011/07/20(水) 10:06:11.30 ID:fbirx6p/
県沼津土木事務所は、園児のイベントやってる暇があったら、とっとと縦貫道
を開通させて欲しい
946 :
R774:2011/07/24(日) 06:38:19.33 ID:SIxNl1yB
ほんと、そんな余裕あるなら予定繰り上げて開通させて欲しい
947 :
R774:2011/07/26(火) 21:31:17.52 ID:NOzNnTvp
縦貫道関係のホームページいいかげん更新しろ名古屋国交省&沼津土木事務所
948 :
R774:2011/07/28(木) 00:14:14.84 ID:9qyuih9a
縦貫道なんて税金の無駄使い。
949 :
R774:2011/07/29(金) 19:34:31.06 ID:mOhtrdi8
大月線混むなぁ〜
夏休みと岳排で昼間最悪
950 :
R774:2011/07/30(土) 05:47:39.78 ID:xPoSx9w5
静岡新聞 2011年7月22日(金)
新東名、県内の開通時期明示を延期
http://www.at-s.com/news/detail/100046929.html 中日本高速道路(名古屋市)の金子剛一会長兼社長は21日、同市で記者会見し、建設中の新東名高速道路の御殿場、三ケ日両ジャンクション間について、開通時期の明示を延期する考えを示した。
これまでは梅雨明けに示すとしていたが、地滑り対策の工事を追加するため。金子社長は「年末の前にでも開通時期を知らせる」と述べた。大枠として示す2012年度中の開通予定は「達成しなければならない」と強調した。
地滑り対策は静岡県内5カ所で進めた。このうち藤枝市と島田市の3カ所でさらに強化する。
951 :
R774:2011/07/30(土) 05:54:16.30 ID:xPoSx9w5
静岡新聞【東部・伊豆版】 2011年7月26日(火) 30面
新東名の広告規制 - 県審議会 富士山の景観配慮
県屋外広告物審議会が25日、県庁で開かれ、2012年度に供用開始予定の新東名高速道路について、
広告物乱用の未然防止のため県内で初めて供用開始前に規制を行う案を了承した。
特に、車窓などからの富士山の良好な景観を維持するため、御殿場-富士宮市の区間の富士山側は規制を強化する。
県都市計画課は「東名や新幹線が走る周辺の県の広告物規制の状況をみても、珍しい配慮のはず」と話している。
静岡、浜松両政令市域を除く新東名の県内区間で、屋外広告物の設置を禁止する「特別規制地域」の範囲を道路から500メートル、
設置許可が必要な「普通規制地域」を1千メートルとする。県によると両政令市区間もほぼ同様の規制が行われるという。
富士山の間近を通る御殿場-富士宮市間については、富士山側の特別規制地域を1千メートル、普通規制地域を1500メートルに拡大する。
新東名へのアクセス道路6路線も、現在の規制状況や見直しの基本方針を踏まえ、それぞれ800〜100メートルの特別・普通規制地域を指定する。
県は新東名の屋外広告物の規制地域指定に伴う条例改正案を県議会9月定例会に提出し、11月1日の施行を目指す。
952 :
R774:2011/07/30(土) 05:58:44.46 ID:xPoSx9w5
静岡新聞【東部・伊豆版】 2011年7月27日(水) 21面
伊豆縦貫道のロゴマーク発表
「伊豆縦貫道建設促進期成同盟会」(会長・川勝平太知事)と「伊豆縦貫道建設推進期成同盟会」(会長・田中豊下田商議所会頭)は26日、伊豆縦貫道のロゴマークを発表した。伊豆縦貫道の整備促進、伊豆の活性化を県内外にPRする狙い。
沼津市から下田市に続く伊豆縦貫道を"I"で示し、太陽の赤と海の青で明るい伊豆の印象を強調している。キャッチコピーには方言の「いいずらいず」を使用し、地域の温かみを表現した。
ロゴマークは8月の道路ふれあい月間のキャンペーンや行政、観光協会などの職員の名刺に活用する。
(以上、記事からの抜粋)
【発表された伊豆縦貫道のロゴマーク】の画像
http://sp.izuhapi.net/izu-np/topic/20110727094401.html ↑リンク先のページの左側を参照
953 :
R774:2011/07/30(土) 06:03:37.69 ID:xPoSx9w5
伊豆新聞【伊東版】 2011年7月27日(水) 7面
熱海・函南広域行政推進協 縦貫道早期完成を要望 - 不法投棄 合同パトロール実施
本年度の熱海・函南広域行政推進協議会が26日、熱海市役所で開かれた。役員改選を行い、会長に高橋好彦函南町議会総務委員長、副会長に金子芳正同市議会広域行政推進特別委員長を選出した。本年度事業計画を決めた。
同協議会は、両市町の議長、副議長、担当委員会の委員、市長、町長、副市長、副町長で組織する。
本年度は▽伊豆縦貫道大場・函南インターから函南インター(仮称)までの早期完成の要望▽日曜朝市開催▽不法投棄防止合同パトロール - などの事業を行う。
(以上、記事からの抜粋)
954 :
R774:2011/08/02(火) 12:47:01.97 ID:7pu5lD2p
まだ、上沢周辺の奴らは開通反対してるのか?
955 :
R774:2011/08/03(水) 11:52:40.23 ID:V+v2NfM9
リコー通りのブケ東海前に、新しい案内板らしきものが設置中。
もしかしたら、246バイパスへの案内板かな。
956 :
R774:2011/08/04(木) 11:50:38.57 ID:ZVtyn61O
やっと繋がるの?
957 :
R774:2011/08/05(金) 10:55:49.43 ID:gUVkVtaR
まだ手つけてない所も多いのに。
958 :
R774:2011/08/06(土) 00:55:30.53 ID:8o5EyVoJ
もう遺跡騒ぎは終わったの?
959 :
R774:2011/08/07(日) 16:53:21.63 ID:ZxhkDwqs
>>954 初耳だ、函南IC(仮)が関係するのかな? あれはどっちでも良い
上の道路状態は見えないが下からの見た目的に136号線を跨いだ所の
完成度が80%ぐらいとすると三島南高の辺りは40%程度かな
とりあえず柱は設置したし今年中には道路も運べば来年…
960 :
R774:2011/08/07(日) 16:57:57.78 ID:VNZtKTZ/
伊豆新聞【伊東版】 2011年7月30日(土) 5面
国道1号バイパス 山中工区は15年度供用 - 国交省中部地方整備局 三島市長、地元が陳情
三島市の国道1号「笹原・山中バイパス」の整備促進を目的に三島市の豊岡武士市長、宮沢正美県議、市議と地元町内会役員らが
このほど、国交省中部地方整備局を陳情に訪れた。
対応した菊地春海・道路部長は、同バイパスのうち「山中工区」(山中城址西側、1.6キロ)について「2015年度の供用開始を目標としている」と明言し、
早期完成に前向きな姿勢を示した。
同バイパスは「笹原工区」(2.7キロ)と「山中工区」の計4.3キロの事業で、1988年度に事業化された。91年度に用地買収に、93年度に一部工事に着手している。
全体事業費は134億円で、本年度当初予算に3億1000万円がついている。
国交省に対し豊岡市長は「21年度に東駿河湾環状道路の一部供用が開始されたことから、箱根・伊豆の玄関口としてさらに交通量が増加している。
26日からは箱根新道が恒久的に無料化され、湘南鎌倉方面からのマイカーや物流トラックといった大型車の増加が見込まれる」と述べ、早期のバイパス完成を要望した。
これに対し菊地道路部長は山中工区の2015年度供用に言及。時期を明確にした一方、笹原工区については「まだやることが多い」とした。
市によると笹原山中地区は集落が連担(れんたん)し、1日1万台を超える交通量がある上、地形的に曲折した道路であることから、交通の面で危険な状況が続いている。
961 :
R774:2011/08/07(日) 17:22:23.31 ID:kiBqpIa9
箱根1号笹原山中バイパスは
下りにも追越車線がほしい
962 :
R774:2011/08/08(月) 00:46:18.70 ID:Q9F7dZN5
新東名高速道路を活用した北駿地域の展望を首長や経済界代表が語るトークショー(御殿場市、裾野市、小山町主催)が6日、御殿場市印野の「富士山樹空の森」で開かれた。北駿3市町首長らからは新東名の早期供用開始と交流人口増大に期待する声が相次いだ。
若林洋平御殿場市長は「新東名は経済や観光だけでなく、災害時に役立つ『命の道路』。地域が連携し活用していく必要がある」とし、大橋俊二裾野市長は「緊急時の代替道路は医療に果たす役割も大きい」と早期供用開始を熱望した。込山正秀小山町長は観光
に与える効果を期待し、周辺道路整備の必要性を訴えた。
経済界からは新東名活用へのアイデアが出された。時之栖の庄司清和社長は「極めて大きなテーマパークができる」と新東名自体の集客効果に期待を寄せた上で、同社運営のサッカー場を増やし「北駿地域をサッカーのメッカにしたい」と構想を明かした。富士
スピードウェイの加藤裕明社長は「新東名開通を機に、レースチームが集まる北駿地域がカーレースを全国に発信する拠点になる」と期待を込めた。陸上自衛隊富士学校の山本洋学校長は「東西に加え南北の道路網整備が必要」と意見を述べた。
新東名高速道路は三ケ日ジャンクション(JCT)―御殿場JCT間が2012年度内に、御殿場JCT以東は20年度末までに供用開始予定。トークショーは13日に新東名上で行う「新富士ハイウェイパーク」の事前企画として実施された
963 :
R774:2011/08/09(火) 00:03:00.09 ID:sQb/uTkW
三ケ日ジャンクション(JCT)―御殿場JCT間だけ先に開通しても
意味ねー
964 :
R774:2011/08/09(火) 05:46:11.13 ID:XMHMOMbI
>>963 台風(高潮)の度に通行止めになる富士〜清水間の迂回路になるじゃないか
それでも意味は無いと?
965 :
R774:2011/08/09(火) 07:38:15.88 ID:rmwik48t
>>963 愛知県に入ってからの渋滞にウンザリしてるなら気持ちわかるな
966 :
R774:2011/08/09(火) 10:45:35.67 ID:sQb/uTkW
>>964 1年に2,3日しか利用価値無いのかよw
967 :
R774:2011/08/09(火) 14:37:20.73 ID:3qBTxPtB
acacazc
968 :
R774:2011/08/10(水) 09:07:55.59 ID:puzcuTBM
969 :
R774:2011/08/10(水) 10:10:04.94 ID:77QdnkZV
>>965愛知県内に入ってからは構造物2車線になりますので
古東名のリフレッシュ工事中も渋滞します。
970 :
R774:2011/08/12(金) 15:20:53.36 ID:Mlqdb3AY
>>966 そういうのを極論と言うと思うのだが。
それにしても、2012年度なんて言わずに新富士〜清水連絡路間だけでもさっさと工事終わらせて
代替路としての有用性を早く示して欲しいものだ。
971 :
R774:2011/08/12(金) 15:23:06.97 ID:Mlqdb3AY
それやっちゃうと そこだけで十分じゃん なんて話もでそうだが
972 :
R774:2011/08/14(日) 11:02:14.29 ID:k0SZ8eSu
年に数日の通行止めが途轍もない経済損失になるのが東名名神
973 :
R774:2011/08/14(日) 14:34:10.69 ID:k2sk1qIW
>>970 今となってはせいぜい数カ月早くなるだけの先行開通なんてやるわけねーだろ
もう予定が決まってるものを先行開通させるのは余計なコストがかかるからね
974 :
R774:2011/08/15(月) 11:37:07.25 ID:IPKeV8xF
航空機の発着実験とかやらないのかなあ
975 :
R774:2011/08/15(月) 11:41:33.41 ID:1oWX7V2Y
ヘリの試験はやったような
976 :
R774:2011/08/16(火) 12:20:43.62 ID:QKvhKcJG
>>973 まぁ今となってはな あんな長距離を同時に開通させるなんて事せず そうして欲しいなぁ と思うわけよ。
トカゲのしっぽ路線ならいらないが、それ位なら去年にだって出来たでしょうし
それに 天下の大動脈の年に数回は必ず通行止めになってしまう ガン区間
通行止め時 ETC車のみ迂回路として使うとか
そういう 金の使い方なら 納得するんじゃねぇかなって(一部の例外は除くが)
思うのよ。
977 :
R774:2011/08/18(木) 08:59:00.34 ID:XJpn17y/
yahoo地図にもう新東名載ってるのな
978 :
R774:2011/08/18(木) 20:57:07.11 ID:RdUpdhIK
???
979 :
R774:2011/08/19(金) 01:46:43.43 ID:RXPihJiD
ウォッちずにも少しずつだけど載ってるよ
980 :
R774:2011/08/22(月) 08:33:54.14 ID:PnAoJXvc
東駿河湾環状道路 函南高架橋で親子見学会(8/21 08:16)
全線供用開始を2013年度に予定する「東駿河湾環状道路」の函南町間宮の工事現場で20日、県沼津土木事務所が夏休み親子現場見学会を開いた。参加した児童は高さ約15メートルの函南高架橋に上り、「高い」「町や山が良く見える」と歓声を上げた。
県東部各地から小学生と親ら50人が参加した。曇り空で富士山は眺望できなかったが、参加者は高架橋の上から自宅を探したり、記念撮影を楽しんだりした。児童は橋脚のボルトを締める体験もした。近所から子ども3人と参加した母親(35)は「思って
いたよりも高い。この道路が通ったら町の景色が変わりそう」と感想を話した。
同高架橋の脇を通し、伊豆箱根鉄道駿豆線の線路をまたぐ「新間宮北側跨線橋(こせんきょう)」にも上った。全長146メートルのコンクリートの路面に、子どもたちは絵の具やチョークで自由に絵を描いた。
981 :
R774:
↑
んな事する暇あったら、開通工事急げよ!