高速道路の制限速度を100→120にしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei39/kisei20090402-3.pdf
↑構造適合速度では120kmが算出可能になる。
2R774:2009/04/11(土) 10:20:52 ID:dhtxf+EU
120にしたら、平気で160、180とか出す奴が大勢出てきそうな気がするが・・・
3R774:2009/04/11(土) 10:41:56 ID:Nir6kBe3
制限速度を緩和する代わりに、撮影会を頻繁に開催すればいい。
4R774:2009/04/11(土) 15:38:21 ID:44oZGSBy
>>1
の議事録を見る限り、120キロ化は真っ向からの否定ではないことから
今後も続く可能性がある。
>>3
フランスでは猿誇示大統領の意向で撮影会が頻繁に行われるようになった。
事故が大幅に減った。
5R774:2009/04/11(土) 18:18:51 ID:vSbxJPPz

120キロなんか低過ぎる
環七や246など一般道ですら
夜中は140程度で流れてる
高速は時速無制限にしろ
6R774:2009/04/11(土) 18:38:00 ID:VRL0BV2a
>>5
メーターの読み間違えだよ。
7R774:2009/04/11(土) 21:16:50 ID:44oZGSBy
議事録を見る限り、120キロ化は真っ向からの否定ではない。
>更に検証が必要であり、直ちに引き上げられる状況にはない。
いつもの真っ向からの否定なら、引上げは認められないのような書き方をされるだろう。
つまり、先延ばしの可能性もあるってことさ。
8R774:2009/04/12(日) 19:29:17 ID:REGrC4sJ
高速道路に限らずだが、道路状況により制限速度を10〜20km程度あげて、
その制限速度できっちり取り締まればいいと思う。
9R774:2009/04/14(火) 13:13:18 ID:Dd+LTFpu
それなら現状のがマシだな
40km上げるならまだしも
10R774:2009/04/14(火) 21:11:13 ID:WMfTRo7q
一般道は上がることは決まったよ。
きっと、取締が厳しくなるんだろうけどね。
11R774:2009/04/14(火) 21:43:41 ID:tygcgH8T
>>10
交通取り締まりは、信号機や道路標識の予算を確保して、警察高級官僚の天下り先の確保が主の目的。
取り締まりを厳しくしたら、特定財源が突然、予算消化出来ない位増えてしまう。
だから、生かさず殺さず、曖昧で運不運のある理不尽な交通取り締まりを続ける。

交通死亡事故が減っているのも、取り締まりの結果でなく車輌安全性能の向上が主因。

トラックの運行管理状況を抜き打ち査察を行えば、中・大型車の重大事故が激減し、
死亡事故も大幅に減るが特定財源の歳入に大穴が開くだろうな。


http://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/h19/kofukin-h19.pdf
12R774:2009/04/14(火) 21:52:22 ID:tygcgH8T
高速の制限速度を150Kmまで上げても死亡事故は、変わらないと思う。
制限速度を上げても、交通の流れは変わらなから。
13R774:2009/04/17(金) 13:45:32 ID:MPspFYig
中国でさえも120km(最低60km)なのに・・・
14R774:2009/04/18(土) 17:01:39 ID:2cPwWWnT
>>11
それもある可能性はあるが、だったら素直に実勢速度との整合とはいかない。
中立的立場から見る必要がある。
>>13
120km化についてはさらに検証を進めてくれるような書き方じゃなかったかい。
15R774:2009/04/18(土) 17:16:16 ID:2cPwWWnT
国土交通省の予想だと120km化した際の平均速度は112km
素直に20km上昇とはいかない。
100km巡行を意識していても、気づいたら110kmくらいになっているということは
多いだろう。(軽自動車でもない限り)
16R774:2009/04/18(土) 19:21:17 ID:Pcy4ko6S
660ccNAでは120km/h走行は無理がある。
追い越しが殆ど出来なくなってしまう。
無理やり追い越すと速度差が大きすぎて
危険なことになる。
またトラックの80規制とも速度差がありすぎて
危険。
120規制は現状の環境では実現は不可能だと思う。
17R774:2009/04/18(土) 20:04:10 ID:UZHXN+D6
軽自動車が120km/hで追い抜きする必要性ってあるのか?
それとトラックの80km/h規制も再検討の対象になるだろう。
18R774:2009/04/18(土) 20:30:24 ID:I34OUof4
120規制がボツになったとしても、せめてトラックは100に上げてほしい
バスは100なのに…
19R774:2009/04/18(土) 20:41:38 ID:o1wzn05E
120だと、かなり時間が短縮されるな。
ただ軽のNAだと、確かに追い越しするときはきついだろうな。
20R774:2009/04/18(土) 21:14:15 ID:hXeTjdXp
>>18
トラックの100km/h化は本当にしてほしいな。
リミッターの90km前後でくだらん追い抜き合戦をやられちゃ、
渋滞の元凶にもなるし、所要時間の増加=休憩時間のカットによる
ドライバーの過労=事故増長にもなってる。
21R774:2009/04/18(土) 23:25:26 ID:0siRrW+C
>>20
大型車の最高速度を2割上げたら衝撃は、4倍になり道路の傷みが激しくなる。
過積載も道路を傷める。
大型車の重量税を大幅増税+高速料金×4倍するなら考えられるかも。
大型車の80km規制はやむなし。
22R774:2009/04/19(日) 00:10:14 ID:4odz5DLe
>>21
以前は制限100`だったのが80`になったので、
高速料金は1/4に値下げしたのか?ww
23R774:2009/04/19(日) 01:17:44 ID:Ct0KGdYF
>>22
お前は、免許持ってる?
大型車は、以前から80Km

無知なお前に教えてやる。
高速での速度超過とそれに伴う追突死亡事故が多発し、90Kmリミッターの義務化となった。
荷物+車体で20t超の物体が、100Km以上の速度で走れば極めて危険。
その結果、自動車での労働災害が減った。

軽自動車・二輪車は、以前は制限速度が80Kmだったが、大型車の車列に並ぶことが
かえって危険とのことで80→100Kmに制限速度が見直された。

大型車の重量税の安さは、特出している。
しかし大型車が道路の轍ぼれ、橋梁の破壊の元凶なのを認めようとはしない。
24R774:2009/04/19(日) 11:52:04 ID:geatMS9/
構造物の疲労の主要因は確かに大型車だよね。
しかし140km/hで設計されている第二東名神に限ってでも大型貨物車100km/h走行を認めても良いのではないだろうか

軽自動車は第二東名神開通を機に800ccまで認めることにして、
第二東名神に限り
普通車・二輪車・軽自動車・8t以下の中型車は120km/h規制
それ以外の大型車は100km/h規制の方向で
25R774:2009/04/19(日) 11:56:41 ID:L6N9GXXv
トラックは追い越し禁止にしてしまえばいいんだよ。
26R774:2009/04/19(日) 12:11:36 ID:Pggf8z4X
>>25
PA ICから合流出来なくなる輩が続出
27R774:2009/04/19(日) 12:54:45 ID:L6N9GXXv
第二名神や東名は乗用車専用道路にしてしまえばいい。
28R774:2009/04/19(日) 13:29:03 ID:Pggf8z4X
二層式とかで完全分離だと良いね

週末とか高速バスの定時運行も可能になるかも
29R774:2009/04/20(月) 01:13:44 ID:Pq39KDRM
>>13
中国でも130キロも見たことがあるような。
それより驚いたのが車線ごとに最低速度が設定されていて
高速車線だと最低110キロだったりすること。

まあ中国人だから40キロで走るボロ過積載トラックがいるかと思うと
200キロでアウディーA6が走り抜けたりなんて当たり前
制限なんてあってなきがごとし。
30R774:2009/04/20(月) 01:37:53 ID:+4Ig1Vmu
>>25

本当にお馬鹿だよなw

31R774:2009/04/20(月) 07:46:30 ID:KsOrBMKK
新名神は140
新しく出来る三車線の高速も140
郊外の車線は120
大都市近郊は110
対面通行は80
はどう?
32R774:2009/04/20(月) 09:41:40 ID:xvgkZFGA
役人様は膨大なデータを持ち三年間も検討した結果がこうであった。
>構造適合速度では120km/hが算出できるが以下の項目から更なる検証が必要であり直ちに引き上げる
べき状況にはない。そのあと4項目。
いつもなら以下の4項目より120km/hは認められないという答えが返ってくるであろう。
33R774:2009/04/20(月) 17:12:51 ID:Wmose10l
新東名神では最高120km/hぐらいは認めてほしいな。
個人的には140km/h規制のほうが良いと思うが、
140km/h規制を行う場合は新東名神を完全片側3車化した上で、
軽自動車と二輪車は通行禁止にしたほうが良いだろうな。
34R774:2009/04/20(月) 18:59:32 ID:MzBRgk6f
どっちにしろ合流付近の速度制限はやむを得ないな。
本線140km/hだと合流できないし。
35R774:2009/04/20(月) 19:01:51 ID:Wmose10l
合流地点付近で速度規制をするのじゃなくて、
加速車線を長くとったり、
左端の車線は100km/h規制にすれば十分でしょ。
36R774:2009/04/20(月) 19:12:12 ID:6jtTd7T9
>>35
上りの海老名なんて、あれだけあってもゼブラを跨いで合流してくるよ
37R774:2009/04/20(月) 20:22:29 ID:Rf5O4Gjr
>>16
じゃあ軽自動車は高速乗り入れ禁止で。
38R774:2009/04/21(火) 06:30:34 ID:uSAFP5NF
そりゃ設計速度120kmなら加速車線は長いだろうさ。
それより、構造適合速度ってのを覚えておけ。
これにより、大部分が100km→120km走行可能になってくる。
39R774:2009/04/21(火) 15:07:03 ID:qb6EDEBy
軽禁止が条件の規制速度UPなんて
反対のほうが多いということになるぞ
実現するわけ無いだろ
(新車登録台数の1,2,3位は軽自動車)

40R774:2009/04/21(火) 15:34:25 ID:uSAFP5NF
>>39
規制速度そのものを上げることではなく
あくまで実勢速度との整合である。(120km化は)
41R774:2009/04/22(水) 08:02:35 ID:zxmj/9l9
料金をスピードに合わせたらどうかな?
100キロまで通常
140キロまで1.5倍増
もちろん200キロなら三倍増しとか
Nシステムをうまくつかってネズミ取り無しにして
42R774:2009/04/22(水) 09:16:16 ID:O2ai2l6n
警察庁のホムペのご意見番があるよ。
それともパブ米出るまで待つ?
43R774:2009/04/22(水) 13:26:43 ID:eZVnakJj
軽禁止より、
軽自動車規格の緩和をすべきじゃないかな
そっちのほうが日本の実態にあってるかと。
44R774:2009/04/22(水) 16:39:09 ID:O2ai2l6n
>>43
燃費やトルクなどを考慮すると緩和すべきだろうけど、過去に生産された660ccは大量に
残るから、15年くらいは実態は変わりきらないと思うよ。
45R774:2009/04/24(金) 11:21:57 ID:P+4W9wjZ
「120キロ走行」実証実験 新東名 静岡県内2区間 

 NEXCO中日本(中日本高速道路)はことし秋、将来の法定速度
120キロ設定を見据え、世界最先端の渋滞対策や交通事故防止
システムの実証実験に全国に先駆けて乗り出す。
 実験は「新東名リーディングプロジェクト」の一環で、森パーキングエリア―
浜北インターチェンジ間と、金谷トンネル―掛川第1トンネル間の2区間の
下り線計約17キロを用いる。両区間は最優先で完成させるため、
一足先に未来の新東名が姿を現す区間になりそうだ。

 新東名は現東名に比べこう配が緩やかでカーブを半径1500メートル以上
とするなど、六車線で140キロ走行も可能な設計。プロジェクトでは交通事故
死者限りなくゼロ、事故件数と負傷者の半減、二酸化炭素排出量半減、
ユニバーサルデザインの普及などを目標に掲げた。
 目標実現に向け、NEXCO中日本はETCなどの無線や案内板による
きめ細やかな情報の提供、新しいトンネル照明や火災検知器、太陽光発電
装置の設置、貨物車の連結走行や専用車線などを検討している。実験では
各種サービスや装置の有効性などを検証するという。
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090423000000000060.htm
46R774:2009/04/24(金) 16:34:57 ID:K16oZi4e
>>45
せめて、130km/hにしろよ。
47R774:2009/04/24(金) 19:43:43 ID:K16oZi4e
おっと失礼、そういえば暫定4車線だったな。
ならば、120kmあたりが限界か。
将来的に6車線になったら140kmかな?

ちなみにだがイタリアでも東名第二のような新規の3車線高速道路を標識で
150kmにするよう要領変更された。
今のところ150km規制区間はないが。

日本も将来的には標識なしで120km、例外140kmとかになるのかな?
48R774:2009/04/24(金) 23:24:57 ID:e5lJ/6o0
警察官僚の力が弱まれば、標識なしで120km、例外140kmとなる
可能性が大きくなる。
でも交通反則金の収益で、交通信号機をバカバカ設置して維持費を大量に
発生させて、信号機メーカ&信号機施工会社&信号機保守会社に天下って
いる現状じゃ120kmも無理ぽ

自◎党が下野して、◎主党が政権取って官僚の組織改革が進めば可能性有
るかも???

裁判所が、交通取り締まりを可視化することでも激変の可能性あり。

YOUtubeに150km以上の速度で獲物を狙う狩人の姿をアップするのも
効果有りそうだなぁ〜 公安に目をつけられそうだけど。
49R774:2009/04/25(土) 00:13:19 ID:cf875mQ7
そうは言っても
「60km/h以上のサービス速度は無理だ」と言われ続けていた一般道では、
80km/h規制が認められる方向だ。
現政権下で規制速度向上の可能性がゼロって訳じゃないでしょ。
きっと落としどころとしては第二東名では安全性が確認されたとかで特例120km/h規制
今までの規格が低い高速道路は100km/h規制っていうふうになるんじゃないかな
50R774:2009/04/25(土) 13:09:46 ID:pt34mQQi
>>49
議事録見てもずいぶん柔軟な対応をしそうな書き方だったよね。
あと、構造適合速度についても知っておいたほうがいい。
51R774:2009/04/28(火) 22:44:12 ID:Kh1JXx1c
確かにデータを採取した関東近郊の高速道路は小型車の実勢速度が110キロ台後半かもしれないが
北陸道や道央道など地方は120キロ台後半だろうよ。
52R774:2009/04/29(水) 13:21:01 ID:S5pQVq7g
関東近郊の高速道は、通行量が多いから実勢速度が下がっているだけ。
猫さんの絶対数も比較にならない位多い。
空いていて猫さんがいないのが明らかなときはビュンビュン。
53R774:2009/04/29(水) 13:33:01 ID:65RY3NeM
120km出して、安心して走れる車は少ない。
54R774:2009/04/29(水) 13:38:14 ID:IltZqhWZ
最近の普通車なら余裕だろ…
55R774:2009/04/29(水) 13:48:35 ID:65RY3NeM
運転手の慣れと余裕に見せる自動車メーカーの技術で余裕のように見えるが実際は余裕じゃない。
仕事の関係で軽からミニバンや4000ccクラスまでいろいろ乗るが、安定してる車はホント少ない。
56R774:2009/04/29(水) 13:55:39 ID:IltZqhWZ
レンタカー回送業者乙
57R774:2009/04/29(水) 17:40:59 ID:hWzCCti0


テレ朝やってるな


58R774:2009/04/30(木) 05:09:44 ID:J1kd2vZi
>>53-55
安定というのはどの次元での安定か分からないが、
東名や湾岸のワダチ路面?
ストコーC1?
雨や強風?

セルシオクラスも風あると少しフラつくけど、
エアロ付けるとピタッと安定するよ。
Kも雨の日は普通車よりもタイヤ小さく軽い分強く、
またKでもエアロ付けると普通車がフラフラしてる中、割と走れる。
比較してるのが輸入車ならそう。
元々国産車は100までの衝突と走行安定性しか問われないから、
ちょっと前の車だとクラウンクラスでも150辺りでフワフワして、
カーブに差し掛かるとちょっと怖かった。
(しかし平成17年後半からの18クラウン後期からはもの凄いグリップ感で140走行でも安定。全く別の車だ)。
メルセデスSは20年も前から、100超えると重心を自動的に下がり、
来たる風圧や路面の凹凸に対処しようと構える。
ドイツ車は250kmでの走行安定性や衝突を課せられているのが日本車とは決定的に違う。
日本のレーシングドライバーが、スポーツカーではなく、わざわざドイツの高級セダンに乗るのには訳がある。
レンタカー屋さんや車屋さんなの?
レンタカーはちょっとグレードの真ん中より下ばかりだから、
最上級グレードに入っている安全走行のアシスト制御が入っていないものばかりだよ。
しかもエアロも羽もない車高高いまんまだし(笑)
少なくとも30セルシオやレクサスLS、センチュリー、17クラウン後期、17マヂェスタ、
フーガ、50シーマ、プレジデント、アウディA8、BMW7、メルセデスS500以上なら
かなり安定しているよ。
それでも神経質になるなら、エアロ付けるべし。取り外しは簡単なんだし。
59R774:2009/04/30(木) 07:49:39 ID:EowjwQh+
制限速度が120km/hまで上がったら、国内メーカもエンジンだけでなく
空力の改善も進むだろうね。
60R774:2009/04/30(木) 08:30:46 ID:UCA4JxKI
最近シルバーマーク車ばかりなのに、制限速度上げたらお馬鹿なジジババが調子にのって昇天しちゃうよ
61R774:2009/04/30(木) 08:43:22 ID:kK3P1ueY
>>60
意外かもしれないけど、制限速度を引き上げを望んだ年齢層で多かったのが60代、70代なんだよな。
62R774:2009/04/30(木) 12:56:57 ID:pDqFlAQS
>>58
ってことは、日本中の車が最低限その程度にならないと制限速度を上げるなんて馬鹿げた話しになっちゃうね
63R774:2009/05/03(日) 17:19:50 ID:ZX2Omg0u
>>61
若年層が素早く移動したいと思うときは
鉄道(新幹線・特急)や飛行機を必要に応じて利用するし、
金がなければ鉄道の鈍行乗り継ぎや夜行バスを使うから
実は制限速度引き上げの恩恵をあまり受けないのかも。
64R774:2009/05/03(日) 19:26:55 ID:BL70N61v
>>58
そういう話は、ちゃんと免許を取って、自分で車を運転するようになってからしてね。
65R774:2009/05/13(水) 05:48:20 ID:ZgCEWtxD
>>63 東京脳で考えたらそうなる。でもそれは東京ローカルでしか通用しない考え方だ。
66R774:2009/05/13(水) 12:15:56 ID:tpIJuXCE
120は100と比べて空気抵抗が1.44倍になるので燃費面から120制限は却下でしょうね。
67R774:2009/05/13(水) 17:26:03 ID:YTtW5d07
>>66
最高速度と最低速度って知ってる?
68R774:2009/05/14(木) 00:29:54 ID:7kb3VTGr
新幹線は40年間で相当速くなっているのだから,クルマも少しくらい速くなっても良いはず。
69R774:2009/05/14(木) 00:36:52 ID:hEvoHAwJ
120マイル/アワー?
70R774:2009/05/14(木) 16:39:51 ID:S5CmpkU4
>>66
つまりだが120km対応の車ができてくる。
今の車は40〜60で燃費が良くなるようにできているが、120でもそれなりの燃費を
発揮する車が出てくる。
71R774:2009/06/16(火) 23:31:05 ID:DiQNOy9O
少し、話題になったしage
72R774:2009/06/16(火) 23:58:08 ID:fYLDFgll
>>68
40年前のクルマは100キロで長時間走行なんて未知の世界でしたが?
73R774:2009/06/17(水) 07:40:02 ID:4ln/rQMQ
>>70
にしても日本は高速道路での経済速度は80km/hにしてるけど何か根拠あるんかな?
100km/hにしない理由でもあるの?
74R774:2009/06/17(水) 09:13:35 ID:5s7oDHfI
>>73
日本の10.15モード走行の速度が高速道路でも70kmだから、それに対応した
エンジン設計になっている。

なので、ヨーロッパ車ではもう少し高い速度域で燃費が良く出るようになっているが
でもベストなのは80km〜100kmくらいかな。
でも、本に書かれているように120kmになったら急速に悪化しているなんてこともない。
75R774:2009/06/17(水) 11:35:00 ID:jLRnoFu+
衝突安全実験を120で行い、
100での燃費測定を行う
だいぶ外国人投資家も戻っているし
国の助成があれば5〜6年内に可能だろう
衝突安全と言っても2輪を許可しているんだから矛盾した話だから
本来直ちに出来ることだわな
76R774:2009/06/17(水) 13:27:52 ID:rtX4qAyH
どうせなら90km/hでの燃費ってのも計ってほしいね
80km/h規制の高速でもみんなそのぐらい出してる訳だし
77R774:2009/06/17(水) 13:42:07 ID:g1RQHmlR
厚木〜横浜町田みたいな直線部の上り坂やサグで120km/hまで認める
単純計算で通過可能台数が1.2倍になるわけで渋滞緩和になる
(大型の問題はあるけど渋滞するような時間帯は乗用車ばっかりだし)
78R774:2009/06/17(水) 20:21:58 ID:jLRnoFu+
新幹線
飛行機
と争うのに
80制限じゃあ移動に車なんか使わないだろ
79R774:2009/06/17(水) 21:42:39 ID:RKARMEX4
>>78
飛行機はともかく新幹線は高杉
80R774:2009/06/17(水) 22:56:31 ID:/8nadsSA
制限120どころか60になっちまうんでねえの?
高齢化→逆走等の多発で。あとETCレーンでは一時停止と。
81R774:2009/06/25(木) 11:13:35 ID:GhNZJSsK
といっても第二東名の120キロ走行の実証試験を行うことを発表したのが4月23日と
規制速度の要領変更が出てからわずか20日。
何か関係があるとしか考えられない。
82R774:2009/06/25(木) 16:25:08 ID:8rrjNhqN
関係ないけど、昔の車って100km超えるとチンコンチンコン音が鳴ったよね
83R774:2009/06/25(木) 22:33:21 ID:lKa0fj+J
新名神の白線のラインって他の高速道路のラインと違うよね。しかも追い越し側の路肩が広いし………

これがいわゆる最高速度120キロにしそうな道路なの?
84R774:2009/06/26(金) 00:46:56 ID:g29aigej
>>82
ナツカシスw
85R774:2009/06/26(金) 11:27:25 ID:A5sQK4R1
>>83
暫定4車線なら120kmもやむを得ないが
130kmや普通の高速にも110kmという選択肢はないのかね。
もっと柔軟に考えてほしいよ。
86R774:2009/06/27(土) 09:19:27 ID:HkNO19Sk
大型トラック糊だが乗用車120、トラック80で、
取り締まり強化(+11キロ〜確実に取締)で良いと思うな。
差があるとそんなに危ないのか?賢い椰子教えてくれw
87R774:2009/06/27(土) 09:54:59 ID:soX7be5V
>>86
1の報告書にそのデータがある。
同一車線において、速度差が増すと事故率が大幅に上がるという報告書がある。

ただし、海外では引き上げ後と引き上げ前で事故率は変わらないという報告が
出ている。

ただ、気になる点があるのだが
PDFの文章。
いつもなら
「下記の報告から120kmへの引き上げは妥当ではない」といった感じの否定の文章が
書かれるが、今回の場合は「さらなる検証が必要であり、直ちに引き上げるべき状況にはない」
と中立的な文章でさらにはその20日後に第二東名での120km試験が発表される。
なので120km引き上げ論議はまだ続いているように見えてしまう。
88R774:2009/06/28(日) 13:33:18 ID:ZMAyWmwA
ドイツなんか、160km/hで巡航してても猛烈な勢いでポルシェやベンツに抜かれるぜ。
速度差100km/hなんてざら。俺なんか、マツダだったから常に後ろみながら走ってる状態。
マジこええよ。
その一方で、戦車積んだ軍用車とかが80km/hくらいで走ってたりするから追突しそうになる。

中国も、最高速度120km/hで、最低速度60km/hだけど、死にそうに黒い煙吐いている
文革時代の生き残りみたいなトラックがノロノロ走っているぜ。

日本は、少し、過保護なんじゃないか?
89R774:2009/06/28(日) 18:21:05 ID:+S+4ipk1
大前提として、120km/hでも、140km/hでも、それを行うことで事故件数が増えない、死傷者数が増えないってのが絶対条件。
制限速度が高くなっても、事故が増えると、車線規制などによる渋滞が増え、かえってマイナスだ。
90R774:2009/06/29(月) 09:57:20 ID:fK4xWESt
>>88
過保護な気質を持った70代位の人間が前回の速度規制算出要領を作ったり
Bない運動を生み出したり。

しかし、最近の人間はドライだ。
91R774:2009/07/20(月) 22:18:15 ID:z/STf7f8
そういえば、新東名を2車線のままにして、真中に無人貨物列車専用の鉄道を造る
構想を建てている学者さんがいるそうだ。
もちろんそうなれば、暫定二車線とはいえ設計速度140kmの乗用車専用道路となる。
乗用車専用になれば130kmや140kmも期待できる。
92R774:2009/07/20(月) 23:03:46 ID:u5Lt2nNA
>>91
その案立てたのはうちの学長だww
正直あの人はかなり電波なんで真に受けない方がw
93R774:2009/07/21(火) 03:15:56 ID:qJglXYyu
新東名を鉄道転用なんて無理ではないが金がかかりすぎる
新しく貨物専用鉄道を整備したほうがマシ
94R774:2009/07/21(火) 22:23:46 ID:zA0EkFgz
>>92
基本的にぶっとんだ案を考案する人はぶっとんだ人が多い。
>>93
貨物専用鉄道らしいが。
まぁ、2車線でも乗用車専用になるだけで楽になる。
95R774:2009/07/21(火) 23:02:30 ID:6Nfq2qa6
新東名なんて最小半径3000mなんだから、東海道新幹線と大して変わらない。
中央新幹線を作って東海道新幹線のスジを緩和して、
設備を一新するついでに必要ならば貨物設備を付け足せば充分だろう。

そもそも、貨物ターミナルはどこに作るんだよ。
無人の貨物列車が空気運んでるのを見て楽しむのか?w
96R774:2009/07/21(火) 23:11:32 ID:tJ38+h9n
東京側は海老名か伊勢原あたりに貨物ターミナルを作るらしい
そっから先はトラック
空荷でも貨物鉄道列車はどんどん動かしていつでも積み込めるようにすることで
待機時間と貨物ターミナルの荷さばきスペースは最小限にできるんだとか
97R774:2009/07/22(水) 00:31:59 ID:8XrBQZql
新名神 伊勢湾岸 第二東名は120キロでいいと思う
98R774:2009/08/03(月) 23:13:43 ID:zcBc3v3t
車種ごとに最高速度制限を変えれば良いんだ。
で、販売価格に速度制限ごとの特別税でも上乗せすればよい。
そうすれば高い金払った人が速く走れるから、ある意味公平になる。
今のシステムは悪平等だ。
99R774:2009/08/09(日) 13:06:47 ID:NS/fqEYs
どうせ10月から実証試験が行われるんだし。俺は第二東名に遊びに行くよ。
100R774:2009/08/13(木) 17:03:34 ID:coAtpdRp
軽で長時間120Km/h走行ってきつくね?
4人乗ってりゃ加速にも時間かかるし…邪魔物扱いされそうw
101R774:2009/08/14(金) 04:04:59 ID:90K7tIf+
>>100
最低速度が120km/hになる訳でもないし
大型と混じって90km/h走行するか、それが嫌なら現東名に逃げるって方法もある
102R774:2009/08/14(金) 11:16:16 ID:NyqhhiwD
>>100
追越車線に来なけりゃ、構わん。
103R774:2009/08/28(金) 22:39:18 ID:M/IMAZFa
>>102
I.Cの出入りはまず走行車線を走る必要がある。
この時、速度差が大きいと困る。
104R774:2009/08/29(土) 19:09:24 ID:Vn3Xj+Va
速度が危険と言うより、速度差が危険なんだよな。
105R774:2009/10/04(日) 12:03:36 ID:w1MFW14X
制限速度引き上げは渋滞解消に効果があるのかな?
本を読んだら、効果がないと唱える学者さんもいるけど。
栃木のバイパスと新潟西バイパスでは60から80に引き上げたら早朝の渋滞が
解消されたというデータがあった。

100から120に引き上げることにより、大渋滞を少しでも軽減することができるのかどうか。
106R774:2009/10/04(日) 14:03:52 ID:eJCMk6wo
栃木のバイパスって、4号のこと??
107R774:2009/10/04(日) 18:40:26 ID:FlKO2hNF
宇都宮北道路じゃないかな
一般道なのに80km/h規制になってる珍しい路線
108R774:2009/10/13(火) 23:18:45 ID:EaPU7BKZ
コンパクトカーで140km/hで巡航してたら
セルシオにあっという間に抜かれた。
109R774:2009/10/13(火) 23:21:38 ID:EaPU7BKZ
140km出してもリッター15くらいと燃費がいいんで
制限120くらいは大賛成だ。
110R774:2009/10/17(土) 05:21:54 ID:uqAC9SrD
いっそうのこと追い越し車線は、今現在制限のある区間は+30K。制限の無い区間は+50k。
最低速度はその速度から−20k。

111R774:2009/10/17(土) 06:00:35 ID:X4e0Hugk
>>110
渋滞したら追い越し車線通行禁止だ
112R774:2009/10/17(土) 07:40:43 ID:Kc9AcHMP
制限速度を上げても、今と変わりはねぇな。
120`制限だと、39`オーバー違反3点なら
159`巡航ができるのは、助かる。
113R774:2009/10/17(土) 09:00:07 ID:od3HYtoK
渋滞発生は時速100付近からという国土交通省データがある。
西成教授チームのいる日本何とか連盟からも。
だから渋滞発生を遅らせる、渋滞解消を早める効果はある。
綺麗に解消出来ない事と効果がない事は違うからな。
今日も中央道の渋滞発生時点に遭ったが、
遅い右車線ヘバリ付きトラックの
後ろがブドウになって
車間詰まりまくり、そこへ左トラックが無理やり入り込んで後ろのボケミヌバソが急ブレーキ、
後方へブレーキ連鎖で僅か20台後方が停止。
以降後続が追い付きさっき7km渋滞に。
114R774:2009/10/17(土) 09:34:35 ID:X4e0Hugk
>>113
それ相模湖のすり鉢だろ
岡崎や宝物とか制限速度が上がったとこで、地形が変わらなければ速度低下は起きるよ
115R774:2009/10/18(日) 18:19:34 ID:8Vh1rBpV
確か、もうすぐ新東名での実証試験開始だね。
116R774:2009/10/22(木) 03:31:40 ID:FxSBB3sT
制限120にできる高速は少ないよ。
伊勢湾岸道で120制限は危険。
四日市〜桑名間、名古屋南〜豊田間はカーブがきつすぎるし
桑名から東はまっすぐだけど、海上のためほぼ常時、風が強い。
飛島〜東海間の名港トリトンは勾配がきつすぎる。
まあ、そもそも伊勢湾岸道は100キロ規格だけどね。

東名の岡崎周辺なんて100でも危険なくらい線形が悪い。
実際、重大事故頻発してるんだけど。
もう少し高規格で整備すべきだよね、本当。
117R774:2009/10/23(金) 02:18:39 ID:95XDfg41
>>116
そんなに危険かな?
今年、四国や九州に行くのに4回ほど伊勢湾岸道を利用したけど、
全然危険とは思わなかったけどね。
ちなみに車はレガシィーB4のターボ、長距離移動の為速度は
115k位しか出してはいないけどね。
>>98
じゃないけど、車種によって制限速度を変えるのはありかもね。
それか、カタログ値の馬力で制限するとかね。馬力がある車なら、
それなりの足回りにそれなりのタイヤは履いてるでしょう。
118R774:2009/10/23(金) 06:33:24 ID:aUC2+kBK
>>117
トリトン付近はアクセル全開フル加速で、本線に合流は40qくらいだよ
119R774:2009/10/23(金) 07:53:25 ID:o5JvhE5e
>>116
伊勢湾岸道は、C規格とはいえ、最小Rは1500mだったと思うが。
設計120km/hの名神 西宮〜栗東(一部除く)や中国道 吹田〜宝塚でも
それ以上に急なカーブは幾らでもある。
120R774:2009/10/23(金) 16:09:23 ID:y9FXMUsO
カーブ手前や
登坂手前は
直線のうちに80制限まで10ずつ段階的に落として
直線は140までいいと思う
121R774:2009/10/23(金) 16:28:59 ID:Br+1vCG8
ATS地上子かいwwww
122R774:2009/10/23(金) 16:39:54 ID:PeG/sqjU
>>120
単に標識だけ立てても効果は薄い。
実際、料金所の前にある「100(80) -> 60 -> 40」の標識なんて
まるで守られているように思えん。

もし真に制限速度以上で走ると危ないのならば +15km/h くらいで反応する
オービスを制限速度の標識のすぐ近くに合わせて設置すべき。



ますます電車の速度制限のようになるw
123R774:2009/10/23(金) 16:40:29 ID:ZFNn4vqG
むしろ自動車にATSを搭載しよう
1244月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2009/10/23(金) 19:15:05 ID:rYkMyWFJ
中国道は160kmで走る区間はかなり少なかった・・。
125R774:2009/10/24(土) 07:05:59 ID:8jY20dbU
>>123
むしろATSよりATCを
126116:2009/10/24(土) 18:05:00 ID:9lgFrgdm
伊勢湾岸道、四日市付近などのカーブきついところも
何も無ければ120や140でも平気だけど
問題なのは見通しが利かないこと。
120くらい出てると何かあった時に(例えば落下物とか)
すぐ危険な状態に陥りやすい。
勾配区間はレスがついてるように、トレーラーなど特大車が
数珠つながりになるところだからね。
港の工業地帯を通ってるから、どうしても大型車ばかりになる。

新東名名神も開通したら、大型が東名から大量に移ってきて
実際にはそれほどの高速走行はできないだろうね。

海上の強風はレガシーくらいだとなんとも無いのかも。
知り合いがエスティマで100キロくらいでふらふらして
怖いと言っていた。
で、その知り合いを1BOXに乗せて走っていたら
「背高いのにエスティマより安定してそう」なんて言うから
運転させてあげた。そしたら
「なにこれ、車線から飛び出ちゃう〜」ってメチャ怖がってた(w
伊勢湾岸道走る人の話を聞くと(そんなに飛ばさなくても)
みんな(割と背の高い車乗ってる人が多いけど)風が強くて怖いって言うよ。
127R774:2009/10/26(月) 02:50:51 ID:hFFi1ZYt
>>126
やっぱりハイルーフ系の車だ。それだと横風の影響は強いかもね。
大型車同士の追い越しも、ちょっと問題だよね。
せめてリミッター速度は制限速度+30kにして欲しいね。
128R774:2009/10/26(月) 07:45:45 ID:FAN5SR4/
>>125
ETC料金所通過時に制限情報取得でっか?
本線での制限速度変更はどうするww
129R774:2009/10/26(月) 07:58:59 ID:4l/b3X49
本線にフリーフローETCを大量に…
130R774:2009/10/26(月) 12:22:22 ID:QwfKre8P
>>128
規制発生時は一律に最寄ICから強制退出→再流入とかw
131R774:2009/10/26(月) 14:09:12 ID:noj8roxa
みんなATSやATCって言っているけど、其れだと先行の車と最低限100mは車間が必要だから、道路して機能しないよ。
更に天候や道路条件を問わず速度が1キロでも超えたら、問答無用に最大ブレーキがかかるよ。
132R774:2009/10/26(月) 20:27:47 ID:F8CHyMuk
>>131
あれだ、
100m毎にソフト的に連結させた車団を作る、『移動閉塞』の概念を入れるんだろw
133R774:2009/10/27(火) 01:37:08 ID:ahHomd4q
>>1
逆だろ。道交法違反の事故率高い120超えの馬鹿は全部捕まえろ
134R774:2009/11/05(木) 15:15:22 ID:h+2ta8RH
おい、高速道路の件は報道されなかったな。
まさか、80キロ化で盛り上がっている間に逃げる気では?
構造適合速度の導入はどうなったのだ?
それとも120キロ化も含めてまだ検証しているのか?

おそらく、警察庁のご意見箱には現在「高速道路の120km化も検証してくれ」みたいな
意見が殺到しているはず。
135R774:2009/11/05(木) 16:57:36 ID:p3IK0+f4
今NEXCO中日本が実験中でしょ
新東名神に限って120km/h規制も認められるんじゃないかなぁ
136R774:2009/11/05(木) 18:39:16 ID:h+2ta8RH
>>135
ってか第二東名って一部供用したんだっけ?

民主党政権になったから、陳情すれば普通の高速道でも認められるかも知れんが。
137R774:2009/11/05(木) 18:52:36 ID:2L92qH3O
高速道路の制限速度を一律80にしよう!
100以上出した馬鹿は一発免取にしよう!
138R774:2009/11/05(木) 23:49:40 ID:AW2clgj8
>>133
>>137
貴様等馬鹿か
139R774:2009/11/06(金) 12:26:32 ID:IARzL7jc
>>137
釣りなら一律60位言ってくれないと三下芸人が。
140R774:2009/11/06(金) 12:41:42 ID:fwPqCRG4
>>135
もっと前向きに。
本来、新名神や東名は暫定4車線であることを考慮しても130kmくらいでもいいし
普通の高速も110kmや120kmでもいい。
とにかく、構造適合速度の導入はどうなったんだ。
141R774:2009/11/06(金) 13:20:00 ID:33zkeUJr
まずは新東名のフル規格6車区間だけに限ってでも120km/h規制を導入すべき
それから割と規格が高く交通量が少ない常磐道の一部区間や山陽道の一部区間などを中心に110km/h規制、新東名神の暫定4車区間120km/h規制を検討って形でいいんじゃないかな
あんまり急すぎる変化は誰も望んでないよ
142R774:2009/11/06(金) 17:11:22 ID:fwPqCRG4
とりあえずだけど、一般道で実勢速度との整合が行われれば、高速道路も
という意見が出てくるのではないだろうか?
とりあえず、みんな1のところにある資料を読んでおいてくれ。
143R774:2009/11/06(金) 17:42:11 ID:EqQoPX6b
120k走行認定制度なんかが作られそう。
講習会で8000円くらい取られて、天下りの肥やしになる。
144R774:2009/11/06(金) 17:56:32 ID:gTkWC5Mx
最近開通したトンネルは普通の規格でもずいぶん走りやすくなったね
アスファルト舗装+蛍光灯照明ってだけであれだけ走りやすさが違うとは
145R774:2009/11/06(金) 18:06:53 ID:33zkeUJr
蛍光灯www
あれはHIDランプだよ
146R774:2009/11/07(土) 03:29:55 ID:Bl3dfeue
直線120
カーブ手前120→110→100→

急カーブ100→90→80→70
普通カーブ100→90→80
浅カーブ100→100→100
147R774:2009/11/07(土) 05:35:20 ID:foxFNpTp
まぁ高速道路の直線なんて名神の一部区間とトンネルぐらいしかないわけだが
148R774:2009/11/07(土) 11:11:08 ID:dySJyDC7
民主党が政権をとって小沢幹事長に陳情は一元化されるんだ。
いい加減に意識を変えろ。
149R774:2009/11/07(土) 14:05:39 ID:foxFNpTp
政治主導だからって官僚が何か考えちゃいかないって訳じゃねーよw
最終的に決めるのはポッポや小沢だよってだけで
150R774:2009/11/07(土) 14:06:47 ID:foxFNpTp
いかない→いけない
151R774:2009/11/07(土) 20:33:11 ID:vmkjAIQT
自動車専用道路の法定速度も高速自動車国道と同じにしよう。
152R774:2009/11/07(土) 23:35:15 ID:dySJyDC7
>>151
それは、速度規制の改定案で述べられていたはず>>1のPDF参照

ただ、メディアに流れないということは

・隠ぺい
・引き上げの陳情殺到でさらなる検証を実施中
・騒ぐほどでもないので取り上げられていない
あたりか。
153R774:2009/11/08(日) 14:31:53 ID:0m2pnxW1
高速道路の最低速度はとくに規制なかったら70キロでしたかね?
154R774:2009/11/08(日) 23:59:09 ID:lWuKWJe0
>>153
50キロ。
155:2009/11/13(金) 21:52:41 ID:6VikJx3h
156R774:2009/11/15(日) 00:43:00 ID:5k5W+BF4
>>145
え、あの白い照明って蛍光灯じゃないの?
157R774:2009/11/15(日) 01:36:51 ID:PbTprwzs
>>156
蛍光灯じゃ効率悪いからね
HIDはすごく効率良いんだよ
158R774:2009/11/23(月) 17:06:30 ID:khNtubaJ
久しぶりに高速走ってたけど、もう少しあげたほうがいいんじゃない。
ETCつける人が増えたのか糞詰まり状態で危ないかもしれない。
159R774:2009/11/23(月) 18:04:58 ID:vD/POvsU
>>158
お前バカだろ
160R774:2009/11/29(日) 21:52:09 ID:ffzWLd2x
だれか、この中にも引き上げ陳情したやつとかいるのだろうか。
161R774:2009/12/16(水) 23:39:57 ID:T6ydqbsj
走行車線から追い越しするアホ共を
何とかしなあかんがな。
162R774:2009/12/21(月) 17:39:23 ID:i5pTVc1J
普通の高速110 新名神130でいいだろう。
163R774:2009/12/21(月) 17:50:14 ID:jkDHI8OS
>>161
追い越し車線をタラタラ走るのが悪い。
日本語読めますか?w
164R774:2009/12/22(火) 13:27:59 ID:VwQS51cD
【韓国】高速道路の制限速度、120キロに引き上げ[12/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261451039/l50
165R774:2009/12/28(月) 14:27:11 ID:+LcRW30y
前原大臣にちくったほうが早そうな気がしてきた。
166R774:2009/12/30(水) 02:51:19 ID:s5kCswpM
特別な免許を取ったドライバーが厳しい安全基準をクリアした車でしか走れない
超高速道路を作れよ
制限速度は180km/hくらいでな

もしくはトラック専用高速道路を作れよ
167R774:2009/12/30(水) 08:06:52 ID:ERkO4iC+
東京大阪間には作ってもいいかもな、トラック専用道路
SAPAはすべて仮眠所・シャワー完備の運ちゃん専用施設という天国だ
168R774:2010/01/03(日) 21:52:37 ID:THDPul3+
>>167
新名神と名神の役割分担をさせればいい。
新名神から5t以上のトラックを排除したうえで130km制限(暫定4車線を考慮)にすれば
いい。
169R774:2010/01/03(日) 23:32:04 ID:iu/vOf5s
高規格な新東名神はトラックにこそ効くんだがw
170R774:2010/01/06(水) 10:12:50 ID:tVZkVdG7
>>169
大型トラックがいなくなればいい。
トラックなんてほとんどが8t以下だろう。
171R774:2010/01/06(水) 14:06:18 ID:Axu7cp4n
>>170
トラックが大きくなるほど長距離輸送が多くなるという現実を知ろうw
そして新東名神は長距離輸送のための道路であり、
大型長距離ドライバーのためのシャワー設備なんかも充実している
172R774:2010/01/06(水) 14:26:31 ID:hInHIlYB
小型船の税金をゼロに近くして
海運を発達させよう
173R774:2010/01/08(金) 08:44:43 ID:PF1j75Bt
>>172
海運の特性を理解していないね
174R774:2010/01/10(日) 12:40:26 ID:e1qdDJAY
>>171
なるほどな、そういうことからあの電車構想などが出てくるのか。
175R774:2010/01/10(日) 13:10:12 ID:DrvDz65k
>>138
同感。

>>133>>137はお願いですから死んで下さい。
176R774:2010/01/13(水) 00:20:08 ID:11CWTnAL
そんな今、制限80kmが多い。
100kmでええじゃろうに。
177R774:2010/01/13(水) 00:27:18 ID:XFmZrmAF
>>176
それを是正するのが構造適合速度。
178R774:2010/01/13(水) 20:28:41 ID:uzeUui7O
一般的なドライバーの限界速度は130q/h位それ以上になると動態視力や運動能力が間に合わなくなってしまう。
空気抵抗など考えると60q/h、90q/h、110q/h、130q/hに速度的な壁がり燃費が悪くなります

高速道路を走行する最適な速度は110q/h前後、積載トラックなら90q/hが良いのでは感じます


渋滞する原因は異常ほど低速で走る車によって発生する事が多い、トンネルの手前など急に速度落としたり、登り坂手前の速度低下によって引き起こされる


高速道路120q/h制限にしても多分100q/hで走る人が殆どだと思いますがいかがですか
179R774:2010/01/14(木) 19:09:25 ID:en+AuHpm
>>178
新名神に関しては話が別。
線形がよすぎる上に車線幅が広く必然的にアクセルを踏んでしまう。
大型トラックの制限を90にするかあるいは排除。
トレーラーも排除。


普通の高速については110kmくらいでいいのでは?
180R774:2010/01/14(木) 21:29:30 ID:9PDEYymI
>>179
え…
181R774:2010/01/18(月) 21:14:05 ID:sbtuDSBC
仮に、対面通行区間を90kmにする場合は日本車もハンドルを重くしないとな。
特に、高速道路無料化された場合、正面衝突を減らす観点から。
182R774:2010/01/23(土) 09:25:35 ID:7JVsnNUi
183R774:2010/01/23(土) 12:25:53 ID:w9JS9BT9
暫定2車区間なら分離帯を設置する幅員がないし、非現実的だな
完成2車区間ならそういうのをとっくに使ってるだろうし
184R774:2010/01/25(月) 22:06:20 ID:TW6Ladzf
>>182
EUに多いタイプだな。
ただ、北海道の道路を100km制限にするにはどうすればいいかということだ。
185R774:2010/01/25(月) 23:24:25 ID:W1EZtx0Z
100→120 っても、
いま100km/h制限の道路は、ほとんど新幹線に並行している道路
だから、乗用車で高速を飛ばす必要ないんじゃない?
本当に急ぐなら、新幹線駅に車で乗りつけた方が速い。

むしろ並行新幹線のない、中央道とかの80km/h制限の区間を、
はやく100km/hに上げるべし。
80km/h制限は守られていないし、事故率にも関係なさそうだし。
ムダに違反者を増やしている。

ただ100km規制の東海道沿いも、貨物が高速で移動できる手段が
ないんだよね。そう考えると、
>>174 ハイウェイトレイン、ありだと思います。
186R774:2010/01/28(木) 21:05:14 ID:h9rD8s2/
車が売れないのは新幹線が延びたり、
中長距離鉄道がスピードアップしたから。

1960年代に飛ぶように売れたのは、
鉄道よりも車の方が到着早かったから。

現在は50年近く変わらない制限速度に対し、
スピードアップと延伸を続ける鉄道に差を付けられた。
187R774:2010/01/29(金) 19:55:42 ID:tJJDwmbo
常磐や東関東なんかは走行車線(真ん中車線)ですら
140キロで流れているんだがな…
188R774 :2010/01/30(土) 09:38:39 ID:whleOi/N
実情に合わない、速度だしね。

確か、法設定は昭和の20年の筈。

自動車の性能が上がったのだから、改正しても良いのでは?
しかし、意外と速度上げると危険な所も多いのよね・・
東北道の宮城県付近。仙台の手前とか、東名の御殿場とか・・
189R774:2010/01/30(土) 20:07:15 ID:yVD1Wh11
その通り。
昭和20年代は土を固めただけの、30年代は小石や砂利を詰めただけの
ボコボコ道で上下に激しくバウンドしたという。
田舎の工事現場を走るようなもの。
190R774:2010/02/01(月) 23:37:44 ID:P+OWTV9m
確か、メーターはデフォルトの状態では、実測値よりも高めに設定してある。
確か、GSPメーターだと100kmのところ実際のメーターでは108kmくらい。
だからメーターで130kmを指していても実際は121kmか2kmくらい。
191R774:2010/02/08(月) 18:12:28 ID:qP5rTEsw
スピード違反の反則金収入が減るので、制限速度を上げるのは大反対です。
192R774:2010/02/09(火) 10:13:12 ID:BoDXWWjo
ウチの車(コンパクトカー)、
メーター読み100***108***120***130
GPS(ナビ) 93***100***110***120

こんな感じ。メーター読みは約8%の誤差(高め)
193R774:2010/02/11(木) 14:57:16 ID:avUITgeY
警察庁の資料だと危険認知速度は110kmまでなら大して変わらないわけだし。
120kmでいいってことだろうか。
194R774:2010/02/13(土) 00:11:01 ID:A/4Gm5Ob
>>191
交通反則金は減らない。
40km/h以上の速度違反でも39km/hで止めてる現実がある。
だから罰金となる赤キップが減るだけだ。
検察事務官や副検事の仕事が減るだけ。
195R774:2010/03/13(土) 19:03:48 ID:EXfPqofV
民主党に訴えてみるか。
高速無料化に伴う渋滞の解消策として。
196ブッダ:2010/03/13(土) 19:41:42 ID:7rrTHksP
 中央の80kmはご勘弁願いたいな! 
取り締まるなら 後ろからあおり、進路変更を繰り返す車、
あれを取り締まって頂戴よ。高速機動隊さん
 追い越し車線をず〜と走ったら違反!なんあて、おかしいきまりじゃ
ありまへんか??
197R774:2010/03/13(土) 20:00:26 ID:HSEPYR3C
追い越し車線は追い越し車線
追い越しが終わったらとっとと走行車線に戻れやw
198R774:2010/03/20(土) 08:41:58 ID:VszNxnm2
>>196
いつまでも、チンタラ追越車線を走ってるから、後ろから煽られるんだよ。

免許更新時の講習には、再度こういう高速道路の走り方を啓蒙してほしいわ。

制限速度守ってるから、追越車線を走り続けていいという考え方がおかしい。

バカみたいに追越車線をぶっ飛ばしていくやつを取締まるためにも、追越し車線は空けとけよ。
199R774:2010/03/26(金) 17:31:14 ID:yelO2KpW
片側二車線以上の80キロ規制の撤廃を強くキボンヌ。
正味、危険度の高い線形だけ規制すればよかんべぇ。
片側三車線の右側車線はトロイ車侵入禁止のハイウェイスター仕様車のアウトバーン(140規制)では如何?
200R774:2010/03/26(金) 18:02:00 ID:yelO2KpW
大型トラック(95キロ・リミッター付きの筈)の追い越し車線侵入禁止の法制化を強くキボンヌ。
自分もトロいのに追い越しを掛けて後ろは酷い便秘が散見。てかしょっちゅう。
201R774:2010/03/26(金) 18:32:27 ID:All3EjJK
>>199
中央自動車(八王子より西区間)のような路肩が狭くカーブがきついところは
80km/h規制が妥当だよ、飛ばしすぎて事故る車が多すぎw
202R774:2010/03/28(日) 21:46:46 ID:Q691zQ3E
中を取って90km/h規制にすれば良いんじゃないの?
80km/h規制とか実態に合ってない規制を続けるから誰も守らない。
203R774:2010/03/31(水) 17:35:32 ID:Ae/M0ZNx
狭い日本で何急ぐ必要あるんだよ
204R774:2010/04/01(木) 09:35:40 ID:KZB+QHRw
一人あたりの土地は確かに狭いけど日本列島は細長いからな
205R774:2010/04/12(月) 16:24:38 ID:tFJMuHYQ
>>202
90kmの標識を導入してほしいなら、警察庁の御意見箱へ投稿だな。
206R774:2010/04/14(水) 22:47:51 ID:juB8XvCA
中国道庄原あたり、中央道須玉あたり、70
中国道吉和あたり、中央道藤野あたり、80
中国道津山・福崎郊外、中央道大部分、90

こんなカンジで
207R774:2010/04/15(木) 00:42:07 ID:XdId39Fi
制限速度を抜きにして、追い越しが終わったら左車線に戻るという意識付けが必要。
208R774:2010/04/16(金) 16:37:52 ID:/CPCD07N
高速道路の制限速度を100→80にしよう
209R774:2010/04/17(土) 01:09:08 ID:g9rATpb9
>>207
俺は常にうしろから来るまではずっと115で右キープだよ
来たら左入って行かせるだけ
んでまた115で右キープ

何の問題もないだろ
てかこれが1番楽
210R774:2010/04/17(土) 06:00:10 ID:92jke7fd
>>209
釣りか?
ばかなやつだ としか見えないからやめとけ
211R774:2010/04/17(土) 16:40:18 ID:mtNWj01h
道路交通法違反行為を堂々と自慢する人って(笑)
212R774:2010/04/18(日) 14:48:07 ID:Euw7N9UW
>>209
完全に警察の餌食
20km位の青切符は切りやすいし、追い越し走り続けるから通行区分帯違反
で上げられる。
たまにしか走らないから、捕まっていないだけだな。
213R774:2010/04/18(日) 14:55:54 ID:hSSLaoAV
アメリカでは法を守る人が英雄
日本では法を破る人が英雄

この違いが分からないと人生は楽しめない >>211
214R774:2010/04/18(日) 15:31:05 ID:aHHl3ZOZ
>>179
アウトバーンで大型トラックなどの通行を厳しく制限してるのもそれが理由かな?

>>203
時は金なりという言葉知らないのか?
日本が発展してきたのはそうやって急いできたから。ゆったり、ゆとり、ゆっくり、余裕などを言い出したら
衰退の始まり。
215R774:2010/04/18(日) 16:21:10 ID:d5fhAT28
>>212
209を擁護するつもりは全くないんだけど、
100km/h制限をメーター読み115km/hで走ってるなら、
10km/hもオーバーしていないだろうから、速度ではまず捕まらない。

メーター15km/hオーバーは安全圏のつもりで走っているが、
10年以上全く捕まらない。
メーター20km/h以上オーバーするときにだけ周囲に注意してる。
216R774:2010/04/18(日) 16:30:30 ID:22Gll+Dy
>>215
右側通行に問題ありだろ
217R774:2010/04/18(日) 17:10:50 ID:I4lnqrkb
>>214
急いては事をし損ずる、という言葉は…、知らないだろうな。
218R774:2010/04/18(日) 19:40:05 ID:aHHl3ZOZ
>>217
重要性は

時は金なり>>>>急いては事を仕損じる 

だと思うが。
のんびりしてダレて緩んだ社会よりはピリッとして常に神経を研ぎ澄ませた締まった社会
のほうがいいぞ。
219R774:2010/04/18(日) 20:07:11 ID:GgZ+/f1S
追い越し車線通行してて捕まった人っているのか?
220R774:2010/04/19(月) 02:04:32 ID:g27GRk2w
>>210-212
馬鹿はお前ら
左走ることによるインター合流での事故も防げるし、何度も車線変更は無駄なだけだし
右走るのが安全だし基本だよ
221R774:2010/04/19(月) 02:08:50 ID:g27GRk2w
>>219
いるわけないだろw
全く危ない行為じゃないし、むしろ安全な行為。
そんな事で警察が本気で捕まえるとでも?w

くだらないネタだよw
相手にするな。
222R774:2010/04/19(月) 03:42:37 ID:BjL/HBB8
>>220
煽られて何度も車線変更のほうが気分はよくない
223R774:2010/04/19(月) 06:36:06 ID:0c4abKP+
>>220
そんな考えのやつが居るから80qで右走ってても構わんって思うんじゃないか


後ろなんか気にせず追い越し車線を制限速度以下で走ってればよろしってことか
224R774:2010/04/19(月) 09:20:11 ID:7kNxrP2S
>>219
スピードが計測できなかったけど明らかにぶっ飛ばして
いたときにそういう理由で捕まるよ。
225R774:2010/04/19(月) 13:03:16 ID:za+LbsEt
遅い奴に限って右を走りたがる
226R774:2010/04/19(月) 16:35:09 ID:g27GRk2w
とにかく(制限速度内でも)右走り続けたら違反だから捕まるとか嘘を書くな
227R774:2010/04/19(月) 20:16:30 ID:kLqA0jIa
つ通行区分違反
228R774:2010/04/23(金) 20:48:51 ID:uSNSW9B3
>>227
それ都市伝説だから
229R774:2010/04/23(金) 21:24:26 ID:HrfHHLoB
>>226
嘘じゃねーよ
230R774:2010/04/24(土) 01:08:48 ID:MttnzSRQ
追い越し終わっても左戻らないハゲ捕まったのみたことあるよ
231R774:2010/04/25(日) 12:58:33 ID:FGwZI0Zs
確かメータ読み120kmの時って実測111kmくらいだったっけ?
232R774:2010/04/27(火) 20:58:13 ID:Vw8pULR4
誰か高速道路のトラックの制限速度を100Kmに上げてくれ
走行車線の流れは80Km、追い越し車線の流れは120Km〜140Km
普通に100Kmで走れる高速道路が無くなってしまった
233R774:2010/05/02(日) 21:13:00 ID:dog/qF12
1が出している構造適合速度の導入の発表がまだされない。

考えられる説としては
@生活道路、一般道とは別に正式発表はせず道路会社に伝えてある
A上限は100km迄を発表後に引き上げ陳情が殺到(更なる検証を行う)
B一般道の制限速度引き上げで盛り上げているうちに隠ぺい
この3つのどれか。
234R774:2010/05/06(木) 14:33:26 ID:b2bxIGUX
>>214
そのとおり。

>ゆったり、ゆとり、ゆっくり、余裕

教育界と一緒で、こういう言葉を使うのは、決まって左翼(日教組とかの国賊)。
235R774:2010/05/07(金) 10:54:02 ID:lCVSCdbx
というか構造適合速度は隠ぺいされたのかな。
236R774:2010/05/08(土) 22:56:09 ID:sXxva3Ok
もう、メーター140キロまでしか出ない車しか作らなくていいよ
日本は低速で世界から馬鹿にされています
中国人は、日本人のことを世界の田舎者と呼んでいます。侮辱orz
237R774:2010/05/09(日) 22:03:48 ID:+hvKHVCc
構造適合速度は隠ぺいか。
238R774:2010/05/09(日) 22:36:46 ID:IN4V0opR
>>220
それってIC前後だけ右走れば済む話
239R774:2010/05/12(水) 11:18:33 ID:GJH7jZmf
>>208
ほんと金の無駄だよな。
極端なことを言えば、新名神のように構造がよすぎると、必然的に実勢速度が高くなるから
新しく造る高速道路は幅員を2.75m片側2車線で路側帯がなしくらいにしたほうが
実勢速度低下につながって良い。
それに、コスト削減にもつながる。
240R774:2010/05/12(水) 12:24:42 ID:dOn8P1Dy
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       >>239
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
241R774:2010/05/12(水) 12:42:09 ID:q/TlFYDZ
242R774:2010/05/12(水) 13:31:16 ID:1hKdT4ZK
120km/h制限でもいいけどどうせ100km/hまでしか出さないよ。
燃費悪くなるし。
243R774:2010/05/12(水) 17:08:45 ID:NbO0V2CV
>>208>>239
おまえらもゆとり教育による生産された負の副産物だなw
244R774:2010/05/12(水) 17:10:46 ID:NbO0V2CV
>>243
訂正

>>208>>239
おまえらもゆとり教育による負の副産物だなw
何故大金を投じて新名神・伊勢湾岸・新東名を造っているのか、今一度考えてみることだ。
245R774:2010/05/13(木) 11:00:59 ID:TSxnBKbT
結局、構造適合速度は隠ぺいされた。
もう、利権まみれの現行の決定方式はやめて、国土交通省に決定権を移管すべき。
246R774:2010/05/13(木) 22:17:22 ID:AWoJAlUL
>>245
その通りですね。
バカ察が関与する今のやり方では駄目だ。
247R774:2010/05/13(木) 22:59:46 ID:KIZ4Te/1
>>244
別に140kmが設定できないなら、高規格の道路を造ると言っても、従来通りの第1種第1級(設計速度120km)でいいじゃないか。
第1種第2級(設計速度100kmでもいいはず)

とっとと「ハトミミ」あたりにちくったほうがいい。
・もし適正な規制速度(130km程度)に設定するのが不可能だというのなら直ちに規格を変更すべき
ってね。
248R774:2010/05/14(金) 07:50:44 ID:lmintOpg
>>247
だから、第1種第2級 暫定4車線で作ってるやないか?>新東名神

by 猪豚
249R774:2010/05/14(金) 16:09:23 ID:sfRV5Xxb
>>247
>とっとと「ハトミミ」あたりにちくったほうがいい。
自分でやれよw

>>248
暫定規格な。
250R774:2010/05/14(金) 22:53:26 ID:kHJyInS9
>>249
承知した。タイミング見てやる。

あと、110km化や120km化は無料化した際の渋滞解消策としてはいいかもしれない。
なんせ、100kmのほうが燃費にはいいが、渋滞が増えて損失が大きくなっては元も子もない。
251R774:2010/05/14(金) 22:58:41 ID:j8EWDSBF
道路が最も効率よく使えるのは80km/hくらいなんだよな
252R774:2010/05/14(金) 23:58:41 ID:sfRV5Xxb
高速走行になるにつれて車間を大きく取る必要があるからね
253R774:2010/05/15(土) 00:24:28 ID:wNOSiOwe
>>251
新潟バイパスで、60→80規制になったあと、渋滞が大幅に減少した。

100→110や120は海外データの研究や実証試験が必要だろうけど。
254R774:2010/05/15(土) 08:31:56 ID:wNOSiOwe
>>252
あと、車間距離が大きいほうが渋滞防止につながるのでは?
高速の場合は80kmで走っているトラックなどがあるから、引き上げたら
新潟バイパスのように結果が付いてくるかどうかはわからないけど。
255R774:2010/06/09(水) 23:57:27 ID:1VuyzAnS
相互推奨スレ一覧(2010/06/09現在)


一般道の最大の制限速度を60→80にしよう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1230957761/

制限・法定速度はあくまで目安 Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1276094600/

【うまい奴】高速道路の走り方・7【へたな奴】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1274094726/

【追越】高速で右車線を塞ぐバカ6台目【車線】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265123047/

トロいくせに右車線走る糞さん達
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264750499/

【池沼】右車線を塞ぐ奴は学会員【そうかそうか】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268814832/
256R774:2010/06/11(金) 20:53:35 ID:rAISqAcY
引き上げたら10kmや5kmオーバーで検挙だろうな。
257R774:2010/06/12(土) 05:50:19 ID:XKI3/SQn
高速はなんキロオーバーで免停?
100キロで走行している場合?
258R774:2010/06/12(土) 06:38:37 ID:2X0CLXF3
自動車専用道路でも40キロ〜100キロまで規制速度は様々
259R774:2010/06/12(土) 14:14:12 ID:TlLl1sMl
神戸の浜手バイパスや横浜のベイブリッジ下は自専なのに50km/h制限
260R774:2010/06/12(土) 14:53:52 ID:2wfK4idf
横浜のベイブリッジ一般部は暫定2車線なのでMAX60km/hから10km/h引いて50km/hにしてあるんだろ。
神奈川県警はそういう規制速度の設定方法が好きだから。

浜手バイパスは知らない。
261R774:2010/06/12(土) 15:42:04 ID:5gJqhbUZ
ベイブリッジは一般道じゃん
歩行者通行禁止と自動車専用道路は違うよ
262R774:2010/06/12(土) 15:43:13 ID:5gJqhbUZ
当たり前だがベイブリッジ下段のことね…
263R774:2010/06/13(日) 20:46:17 ID:TF9Hl0rp
今、新東名の片側だけ開通した区間を使って、法定速度120km化の実証試験が行われている。

「法定速度」という言葉を使っているから、法定速度そのものが120kmになる可能性もあるが、
また、役所のことだから、特別指定道路に限り120kmとか「高速走行可能区間」のみ120kmとか言った方式に
なるのかも。
264R774:2010/06/14(月) 01:37:25 ID:nBkA6dul
単に規制標識で「120km/h」を表示すればいいだけの話では?
265R774:2010/06/14(月) 07:13:24 ID:qQGyoObm
青信号2つで高速進行ですね、わかります。
266R774:2010/06/14(月) 09:44:25 ID:ldh0A4nU
>>265
北越急行ほくほく線かよ!?
267R774:2010/08/03(火) 05:19:36 ID:kl1QNlwo
>>265
GG信号吹いたw
268R774:2010/08/03(火) 16:01:57 ID:ntlTQL9u
鉄ヲタ道路ヲタ兼ねてるやつ多いなw
269R774:2010/08/03(火) 17:35:40 ID:oA8Q/Nr7
>>268
まぁ、近い分野だから仕方がない。
ただ、標識で120にするという点では特例ということに変わりはない。
270R774:2010/08/04(水) 16:27:09 ID:Q6iXcIlx
時速120キロは鉄道だとJRの快速電車の(最高)巡航スピード。
JRの普通電車で100〜110キロ(私鉄系だと80キロ程度)
大都市圏を走るJR新快速列車(アーバンライナー?)だと
在来線最速の時速130キロが最高巡航スピード。(新幹線の半分弱程度のスピード。)
時間は倍以上係りマツが運賃は同距離(姫路〜京都、米原など)なら三分の一以下。
近年は米原や長浜を越えて福井県の敦賀駅まで直通運行中。
敦賀原発を見つつ気比の浜で海水浴も良かっよ。
JR姫路〜JR京都は新快速で一時間半弱!
同じくJR姫路〜JR大阪駅や三宮〜京都駅は一時間弱!
明石〜三宮は途中駅の停車時間を入れても何と15分!

高速道路をかっ飛ばしても車では絶対無理。
271R774:2010/08/04(水) 16:32:00 ID:s1oVkbKI
新快速ならうちのサニーでも抜ける…
272R774:2010/08/04(水) 16:42:32 ID:fAF/gXuk
>>271
末端の各停区間なら簡単に抜けるだろうなw
273R774:2010/08/04(水) 18:02:41 ID:EFI0hvOD
名古屋→松本で信濃に勝ちました
274R774:2010/08/04(水) 19:04:59 ID:R3BmRNH+
今日、70キロ規制かされた一般道を走ったけど、左車線と右車線の速度差が前よりかなり少なくなっていた。
高速道も120キロ化したら左と右で差が少なくなるかなぁ。
275R774:2010/08/06(金) 14:36:18 ID:uDuIs1zX
わずかな台数の遵守車(低速車)が走行車線を占拠するだけで
その地帯が動く車線規制の状態になるからな。
276R774:2010/08/09(月) 16:25:13 ID:C1uwxF0O
土日の高速道路

==========================================================================
追越車線 ← ○○○ ○○○○ ○ ○○ ○○○ ○ ○○    ○○○○○  ○  90-100km/h
 --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  --  -
走行車線 ←  ●             ●  ●                     ●    70-80km/h
 ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  ==  =
登坂車線 ←           ☆                        ☆          120-140km/h
==========================================================================
277R774:2010/08/15(日) 22:13:45 ID:XIqUp7MH
極端のことを言うと理論上は設計速度が120キロだろうが140キロだろうが全ての車が
一定の車間距離をあけて60km〜70km程度で走るのが一番車の通過量が増える。
しかし、実際に設計速度120キロの道路を60km規制にすると、イライラから煽り合いなどが発生し
結局は大渋滞を引き起こすことになる。
278R774:2010/08/19(木) 10:27:23 ID:TlUhCJSv
高速道の制限速度を緩和。80キロが一部100キロに
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100819/trd1008191016002-n1.htm
279R774:2010/08/19(木) 10:59:52 ID:YwgEAHfz
中央道の全線80キロとかの、ありえないのが変わるのかね
280R774:2010/08/19(木) 15:41:31 ID:I+7S0AvB
結局、1の出していた構造適合速度は隠ぺいされていなかったってことか。
281R774:2010/08/19(木) 15:59:18 ID:DJtIAjcp
規制が緩んでも、赤切符が減って、青切符(+40km/h未満)が増えるだけ。
実勢速度は、ほぼ変わらない。
件数稼ぎは、左側追い越しとか通行区分対違反にシフトするかも。

中央道は、100km/hになれば120km/h以下は止めないだろうから、お気楽になるだろうなぁ

事業仕分けで、交通反則金関連の特別会計にメスが入ればもっと変わるんだけど、
警察官僚の懐に手を突っ込むと、その国会議員の重箱の隅を突かれるから、多くは
期待出来ない。
でも天下り規制は、ボディブローの様に特会の使い方を論議するきっかけを作るだ
ろう。
282R774:2010/08/19(木) 17:29:08 ID:I+7S0AvB
>>281
報道によると、事故の懸念があったということだから、ドル箱的な意味合いのほかに
警察官僚の頭が堅いのかもしれん。
まぁ、法定を110か120に引き上げてほしいところだな。
構造適合速度が導入されれば、全国の5割くらいの区間は120キロ規制相当だろうから。

あと、中央分離帯があるってことは完成2車線の区間なども100キロ規制になるってことなのか。
283R774:2010/08/19(木) 18:39:21 ID:YwgEAHfz
中央道ったって、阿智〜神坂 以外は全線100キロでいいと思う。
東側は知らんが
284R774:2010/08/19(木) 19:15:50 ID:ETwM6KVh
中央道東側、甲府盆地内は100でいいけど、
それ以外は線形・勾配からして80が無難。
285R774:2010/08/19(木) 20:28:01 ID:DJtIAjcp
>>284
まず新しい規制根拠の元となる文書読め。

http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei39/kisei20090402-3.pdf

曖昧な感覚で決めていたものに明確な基準を設けてる。
基準に照らして規制を決めるべきで、無難とか曖昧な言葉は要らない。
286R774:2010/08/19(木) 21:05:48 ID:Kr2kdc12
第二京阪が80キロなのはおかしい
線形では120でも良さそうなのに
287R774:2010/08/19(木) 21:48:08 ID:xK9GMLfV
>>286
車線幅が狭いんでない?
288R774:2010/08/19(木) 21:51:53 ID:I+7S0AvB
>>285
>ただ法定速度を120kmに引き上げるには更なる検証が必要であり
更なる検証は行っているのかな?

北陸道なんかだと元々大半の区間が100kmで実際の流れも110km〜140km程度だから
あんまり実感わかないなぁ。
289R774:2010/08/19(木) 22:19:33 ID:HXCUFPGn
北陸道、神戸淡路鳴門道、高松道はものすごい流れが速い印象がある
対して東名、名神、山陽道の流れの悪さといったら
290R774:2010/08/19(木) 23:46:44 ID:DJtIAjcp
提言では

 高速道路等においては、道路構造令の規定値から設計速度の値を逆引きして
 「構造適合速度」を個別に抽出し、その最小値を求め、規制区間長を踏まえ
 た統合を行い、現地状況により補正する方法により、規制速度を決定する。

とあるので、設計速度と実勢速度の比較で制限速度を決めるのだろう。
高速道の最高速度見直しは、Co2削減との絡みもあるから単純には決められな
い。
データを見ていると100km/h以上で走行している車が多い事が読み取れるので
検討はなされているけど、意識的に見送られたのだろう。

小田原厚木道路・西湘バイパス・第三京浜も実勢速度と制限速度が乖離して
るが、見直しでどこまで上がるのかなぁ
291R774:2010/08/19(木) 23:59:35 ID:I+7S0AvB
>>290
縦割りだからCO2のことなんて考えてないだろうさ。

それはおいといて小規模な改定だがこれが実現したのは野党時代の民主の影響も多少なりとあるんだよ。
市川や桜井あたりが規制速度について質問を出しまくっていたから。
292R774:2010/08/20(金) 03:37:37 ID:G+oNv0yj
今日高速走ってたらカメラは左にあるってゆわれて、わからなくて110キロくらいで走ってたら横に立ってた左の白い丸こいやつが少し光ったんですけど、これってオーバーでとられてるんですか??30キロオーバーやったらいくらくらいの違反金ですか?
293R774:2010/08/20(金) 09:22:40 ID:shp37Kb2
>>292
高速は普通30オーバーくらいでは光らない
60や70規制のところで光ったのなら罰金5万円〜
294R774:2010/08/20(金) 13:57:59 ID:+P8QtCQq
Hシステムは、Nシステム同様、通過車両のナンバー蓄積しているらしい。
制限速度で通過してもボヤッとストロボ焚かれている様に感じる。
高速は、+39km/hまでは青切符。
295R774:2010/08/20(金) 14:08:35 ID:KfZnXXN6
www.47news.jp/news/2009/04/post_20090423163310.html
それより上記の記事が気になる。
上記の内容が新東名のみ対応なのか、あるいは普通の高速も対象に入れようとしているのかが。
296R774:2010/08/20(金) 14:11:59 ID:ee1lM8kb
結局実現出来るのは3車線以上区間で
大型貨物レーン指定するのが条件だな。
東名道東京世田谷ー駒門・裾野、
関越道練馬ー前橋、
東北道川口ー宇都宮、常磐道三郷ー水戸だか友部、
東関東道千鳥ー成田とか。
曲線右車線120、直線右車線140、強めカーブ100、
直線はカーブ手前1kmごとに130ー120ー110ー100とこまめ設定

更に積載車乗り合わせを合法化してくれれば渋滞減る。
297R774:2010/08/20(金) 16:06:41 ID:mPFgWPY3
将来的には東名・東京から山陽道・三木JCTまでは
ずーっと片側3車線で行けるようになるはずだからそれまで待つか
298R774:2010/08/20(金) 17:15:09 ID:mto3v7Zc
遠い将来だねえ
299R774:2010/08/20(金) 17:29:39 ID:5bxiPeed
>>1
渋滞してんのに、どうやってそんな速度出すんだよ
無理無理w
300R774:2010/08/20(金) 17:44:25 ID:ee1lM8kb
山だってヘアピンカーブ50km制限とか、
ラリーかよ
って感じだろ

だから制限時速なんだよ
301R774:2010/08/20(金) 20:13:03 ID:KfZnXXN6
とりあえず、今後の法定速度120キロ化した際の安全検証が行われるのかどうかについて。

通達で「上限は法定速度とする」と書かれていれば、その可能性がまだあり。
「上限は法定速度である100kmとする」と書かれていれば絶望。
302R774:2010/08/20(金) 21:17:02 ID:+P8QtCQq
>>300
ラリーだって、制限速度を守らないと交通違反で摘発される。
日本でも海外でも。
全開で走っているのは、クローズド区間。
山道で制限速度を守って走る車が居ると流れが滞る現実もある。
制限速度以下で走っても事故を起こせば運転者の責任で官憲の責任じゃない。
303R774:2010/08/21(土) 17:28:07 ID:n6jETqEa
>>299
出せない制限速度にする分には構わないけどなw
有り得ない低い制限が支障なだけだからw
304R774:2010/08/21(土) 20:57:03 ID:X2ylsQqJ
プロフィール
名前 池田 大作
性別 男性
現住所 東京都新宿区
年齢 95歳
誕生日 01月01日
血液型 A型
出身地 海外北朝鮮
趣味 読書
職業 専門職
所属 SGI
自己紹介 Hey!コラッ!貴様っ!
お題目が足りないだろう!それでも、学会員かぁ!
そうは!い神崎!
三度のオナニーよりお題目が好き!
アナルにバイブをブチ込みながら、お題目を唱えればバイブレーション!
これが、マイ・レボリューション!
【人間革命】
Good バイブレーション!
日々、人間革命を目指しワンランク上の学会員を目指しております!

305R774:2010/08/22(日) 01:00:07 ID:R/rpSC/7
早く氏ねよ
どんだけ信者が痛めつけられているか!

気がつかない信者も激しくアホだけどな
306ななし:2010/08/23(月) 23:21:25 ID:Q3UGh4pz
思い切って、例えば年間10万円ぐらいの金を国に払い、その代わり例えば
3車線の一番右は速度無制限にしてはどうか。そうすれば国の借金も減る
だろうし、スピード違反を気にする必要がなくなる。但し制限速度が50km
の場合は別。あの場合は本当に守らないといけない場合が多い。
国に10万なり何がしかの金を払い、万が一の場合の責任はすべて自分が負う宣誓を国にした上で
無制限にする。そしてそういう車であることをステッカー表示する。
ステッカー業者も儲かるだろう。外車なんて最高速2X0kmもあるのだから。
307R774:2010/08/24(火) 00:56:09 ID:k/GlLuF+
事故に巻き込まれる方はたまったもんじゃないな
308R774:2010/08/24(火) 05:14:58 ID:6JpQrZA3
>>306
追越車線を走るということは走行車線に別車がいるからだろ?
それならば無制限は危険だろ

無制限にしたいならば、走行車線のみ。
つまり道路独占状態のときのみ許される、と。

追越車線に出て別車を追越しかけるときには
ある程度、減速しないと危険
309R774:2010/08/24(火) 13:30:35 ID:R6t3LFtg
速度無制限なんて、ドイツ人はマニアックな国民だねw
ぶっ飛ばすのが大好きなんだ。
310R774:2010/08/24(火) 13:35:56 ID:R6t3LFtg
北海道辺りに速度無制限作れば、日本中から
スピードマニアが殺到する。
アジアからも来るだろう。
日本は村の庄屋みたいなのが多くてつまらない国だよ。
311R774:2010/08/24(火) 14:30:07 ID:MjFPGBNl
日本の混雑した道路状況で無制限なんて無理無理
3車線あっても真ん中90で右が100で流れてるような国だぞ
312R774:2010/08/24(火) 15:38:06 ID:E4KzlQ+p
>>310
無制限まではいかなくとも
一部の道道を110km制限位にしてアジア最速とかやったら中国人とか一杯やってきそう。
313R774:2010/08/24(火) 15:57:01 ID:7F++iNuB
アジア最速とか無知杉、120km/h制限なら中国でふつうだし、台湾も110km/h制限がそれなりにある
314R774:2010/08/25(水) 09:35:24 ID:Tr3j+4rk
>>313
いや、片側1車線の一般道でっていみだよ。
もちろん、オーストラリアなんかには130km制限の一般道もあるけどね。
315R774:2010/08/25(水) 10:04:36 ID:yeNbCaRR
今でも中央道とかで深夜に200前後で走ってる香具師いるけど・・・
そりゃオービスや覆面の心配しないで済むのはラクだけど
覆面なんて滅多に走ってないし、そもそも200だと追尾もしてこないし
316R774:2010/08/27(金) 23:44:32 ID:8mkmqLcO
>>290
西湘は、加速車線0mのインターがあるから
むしろ50くらいでいいよと思う。


だから漏れは清祥走るとき、インター付近では追越車線に予め車線変更してる。
でもそういう時に限って車の流入はないんだなこれが…
317R774:2010/08/28(土) 00:07:26 ID:6xhyTBZU
ドイツ車最強伝説
318R774:2010/08/28(土) 00:31:49 ID:xwpXFvcE
>>316
そんな所があるのか
319R774:2010/08/28(土) 01:00:00 ID:KSEjF/hz
実勢速度と制限速度が乖離していて事故が多い名阪国道なんかは
下げた方が良いのかもな。
60で流れていれば充分なんで、ぎっちり取り締まればそれでいいんだが。
320R774:2010/08/28(土) 05:18:08 ID:8ei7nnjT
名阪国道の事故が多いのは過積載20キロ 制限遵守の60キロ 罰金が怖い80キロ 普通の110キロの4種類もの速度差の車が混在しているから
制限速度を上げると速度のばらつきが押さえられて事故が減るはず

名阪利用者は覆面とかすぐに分かるから
実際に覆面が視界にいないと速度抑制効果がない
ただ覆面自体が90キロで走ってるw
321R774:2010/08/28(土) 05:55:31 ID:ZbzADasE
>>318
酒匂ICかな。有料道路なのにあれはちょっとって感じだけどねw

>>320
規制速度緩和したら過積載20キロとの乖離が激しくなりますがなw
オービスを1~2kmごとに設置、全線50km/h化でいいよもう
そうすりゃ80km/h以上実質出せなくなるだろ

その場合は高速交通用として名阪自動車道を整備する必要が出てくるけどw
322R774:2010/08/28(土) 12:44:13 ID:ilPhByLS
>>318
西湘バイパス 二宮IC 上下線とも加速車線ゼロだね。 有料区間下り 箱根方面一時停止合流だw 
小田原厚木道路の二宮インターも加速減速車線すごく短い10mしかなかった様な気がする。
323R774:2010/08/28(土) 17:40:45 ID:0U31cJqr
>>320
名阪で110は公道で運転してはいけないレベルのキチガイ。
それを「普通」と書いちゃうのは釣りにしてもあからさますぎだ。
324R774:2010/08/28(土) 23:11:46 ID:C19R042w
>>321
20キロ過積載を60キロで追い越すと後ろからくる110との速度差は50
80キロで追い越すと速度差は30
50と30では全然違う

>>323
http://www.youtube.com/watch?v=AP84KojXvEw
の動画の人はだいたい天理IC→伊勢関ICの72キロを52分
だから85キロくらいで走っているわけなんだけど
乗用車を見るとどんどん抜かされているのがわかるはず
325R774:2010/08/29(日) 15:45:22 ID:F/h/Ee8h
>>324
その状態も車線間の速度差がありすぎて危険
326R774:2010/08/29(日) 16:23:27 ID:jxjwmBzm
>>324
少なくてもΩ以外は70〜80km/h制限で良いような気がするな?
西湘バイパスや小田厚なんか有料なのに名阪よりしょぼい。。。。。
327R774:2010/08/29(日) 18:14:04 ID:6GbZCtwm
あほやなー 60kmにしろや  エコ走行やろ
328R774:2010/08/29(日) 18:24:39 ID:esUyvgVs
>>327
エコなら自転車専用道に格下げすればいいと思うよw
329R774:2010/08/29(日) 22:19:46 ID:M2INDZeC
過積載取り締まるという選択肢はないのか
330R774:2010/08/29(日) 23:02:59 ID:VNoCRRjO
さすがに速度差が50とか80になると怖いよね。
331R774:2010/08/30(月) 01:29:46 ID:LLYen2Ic
>>329
トラックの運転手は飢え死にするか過積載するかな人だからなぁ

あと過積載が名阪を避けて他の一般道にいったら

結局は黙認せざるを得ないかもね
332R774:2010/08/30(月) 09:12:09 ID:5lAZiTxY
現在、新東名の未開通区間を使って120キロ走行の実証実験をやっているのだが。
おそらく、普通の高速道路の構造適合速度120キロ区間には適応せず通達でこう書くのだろうな。

「特別指定高速道路」に限り標識により120キロメートルに引き上げることとする。

これぞ、通達行政の典型。
333R774:2010/08/30(月) 09:38:20 ID:Fb9ycQ6j
日本の場合規制速度は安全に走れる速度で考えているから低いのは仕方が無い
その代わりルール適応も比較的甘い

もっと運転する人がメリハリもって運転できるなら
東名で見るとき
昼間の乗用車系が多い時間帯=最高100 カーブとかは随時変化
夜間のトラック時間帯=最高80(トラックリミッターと規制に配慮)上り坂は60とかも
混雑期間=全面最高速度50で車間を確保させる

その上で10キロ以上オーバーしたら即オービスでしょっ引く
ぐらい厳しくやるか

いまのようにやるか のどっちかでしょう。

高速でぶっ飛ばしたい?。サーキット逝け 
334R774:2010/08/30(月) 11:09:08 ID:uvEb8W47
じゃあ東京から大阪までサーキット作るか。
335R774:2010/08/31(火) 01:01:21 ID:robAQLjX
>>333
君が自宅警備員だという事は判った。

免許持ってる? 免許取ってから運転した事ある?
現実的ではない。
オービスなんかで10km/hを取り締まったら、すぐフィルムは空っぽ。
Hシステムでもシステムが落ちる位、撮影出来るはず。
切符の発行も間に合わない。

高速じゃなくてサーキット行けとか言うが、サーキットはいつまで経って
も、同じ場所を走り続けるが、高速なら目的地までの時間が短縮される。

50年前の車が安全に走るための基準を押しつけても、安全とは言えない。
336R774:2010/08/31(火) 08:44:03 ID:o0Codkh4
10kmなんて下り坂やちょっとしたアクセルオンですぐ
337R774:2010/08/31(火) 09:00:26 ID:iSjKsUBx
まぁせいぜい20km/h取り締まりだろうね
10km/h取り締まりは可能だけどいろいろ考えるとなぁ
338R774:2010/08/31(火) 10:00:02 ID:CX89xepv
>>335
だな

人間の反射神経は50年前と比べて進化してないと主張する馬鹿が多いが
それを差し引いても、車の性能向上は半端ない。

よくも50年も前の、あの時代の車に対して、最高100キロを許したと思う。
ふわふわな足回り、踏んでも効かないブレーキ・・・
今の車で同じくらいの緊張度を味わうためには160-180キロくらいに相当すると思う。
339R774:2010/08/31(火) 13:40:59 ID:kXGhm565
国民は規制速度そのものは引き上げなくていいという見方が多いものの
実勢速度に合わせるかについては半数以上が合わせるべきと答えている。
つまりここでは
+20で捕まえるか、引き上げた上で+5から捕まえるかどうするかということである。
340R774:2010/08/31(火) 15:06:04 ID:pgGoODYR
>>335
フィルムがあるうちはそれで引っ掛かるし、データ転送のシステム増強が難しこととも思えない。
稼動体制が不安定でも検挙事例が多数でれば抑止力にはなるだろうから、
「現実的ではない」という材料としては説得力を感じない。
煽り方からすると、日頃から安全意識を持って運転している人では無さそうだけど。

まぁ、こっちにしても説得力のある意見が出せる訳じゃないんだけどね、
10キロオーバーでの取締りはさすがにグレーゾーンが狭すぎだとは思う。
341R774:2010/08/31(火) 23:04:27 ID:robAQLjX
>>340
夜中の首都高でも走って来いよ。
雨が降って、スリッピーな状況でも家族連れが乗る1BOXが90km/h超でコーナーに
突っ込んでいく。
頼むから俺の前で刺さったりスピンしないでくれと、80km/h台で走る俺が思う。

安全意識が無いとサーキットで走ったらイチコロで終わるんだけど。
そーか速度を出さない事が安全意識だったね。

交通違反者数は横ばいなのに、事故件数は増え、反対に死亡者数は激減している。
このことが交通取り締まりが事故の抑制にあまり効果がない事を示している。
赤切符となるが交通事故抑制効果が高い飲酒運転は、あまり取り締まっていない。
何故、交通指導を行わず、青切符を量産し続ける必要が有るのか考えろ。
342R774:2010/09/01(水) 00:21:39 ID:qQlYkoLr
>>341
ご高説をたれているところ口を挟んですまんが、

> 速度を出さない事が安全意識

ここで「が」とするのは論理破綻の典型だぞ。
流れからみてもまったく皮肉にもなってないし。
343R774:2010/09/01(水) 09:47:41 ID:PNzFqFPx
速度を出さなければ安全なんて事は無い。
後ろからガンガン追い越されるような速度じゃ、かえって危ない。

やはりそれなりに速度が出ている事が安全運転の前提であり絶対条件だろ。
100キロ規制なら100キロ、80キロ規制なら80キロが最低レベル。
344R774:2010/09/01(水) 10:22:13 ID:cdcK9Y3x
最低レベルってこたーねーだろ、規制速度がどうであれば交通状況によって出すべき速度は変わるし
周りとの速度差が20キロ以内が理想かなぁ
345R774:2010/09/01(水) 21:38:16 ID:fBvZ8c//
高速道路の制限速度の引き上げの最大のネックは大型トラックとの速度差。
宇都宮北道路のように60から80に引き上げること自体はそれほど困難なことではないが、
高速道路の場合は新たな実証試験が必要。
346R774:2010/09/01(水) 21:57:27 ID:PNzFqFPx
80→100位に上げるか、可変リミッターを導入すれば良いんじゃないか?
347R774:2010/09/01(水) 21:57:48 ID:OVrrivNd
誰も守ってないだろーが
実験するまでもなく、今既に、そーいう状態だろ
348R774:2010/09/01(水) 21:58:54 ID:OVrrivNd
この手の話、今既に遵守率100%の建前で語られるからタチが悪い。
349R774:2010/09/02(木) 02:36:54 ID:K+T6vM82
>>346
可変リミッター大賛成
大型車の速度リミッターは、1分以内なら110km/h認めようぜ。
85km/h以下で5分以上走り続けたら110km/hまでリミッター速度アップ。
90km/h以上の速度で1分以上走り続けたら0.5km/secでリミッター速度が
落ちて85km/hまで低下させる。
5km/hの速度差がダラダラ追い越しを走らさせない工夫。

単純にリミッターを100km/hまで上げると、追い越しを100km/hで走り
続けるトラックが出現するだけ。
350R774:2010/09/02(木) 07:58:46 ID:XdseqAZp
それよりも、大型トラックの法定速度とリミッターをそれぞれ100km/h、110km/hに上げろよ。
(トレーラーは、これまでの80km/h、90km/hでいい)
リミッター導入前の爆走を考えたら、100km/h巡航なんか何ともない。西宮山口や八幡背割、大津JCTのカーブも100km/hで余裕。
351R774:2010/09/02(木) 11:05:01 ID:RsOh0fmm
リミッター導入後も悲惨な事故は起きてるしね
熊野町のとか
352R774:2010/09/02(木) 11:08:10 ID:f6GP5fSM
ただ、元々乗用車の制限速度が120km〜130kmの欧州でもトラックは80km規制で
リミッターは90kmくらいが相場となっている。
もちろん、新東名でも130km〜140km走行を実現するには可変式リミッターは必須だが。
353R774:2010/09/02(木) 14:53:34 ID:tzlSQfQM
日本はトラック大杉
354R774:2010/09/03(金) 00:05:17 ID:ahzP6bwV
大型トラック&トレーラー。
基本、高速自動車道等での追い越し車線の走行は違法でつ。
355R774:2010/09/03(金) 06:32:48 ID:aw6RfPjx
とはいえ、エコランプリウスが走行車線で70キープしてたら、抜くしかないだろ
抜かずに追走すれば、それはそれで動く車線規制地帯になる。
356R774:2010/09/03(金) 08:52:45 ID:vd4a0PTE
最近かっ飛ばすプリウスをよく見る
何のためにプリウスかったんだ?
357R774:2010/09/03(金) 08:54:26 ID:GTWUqkb8
>>355
そこまで、忠実にエコドライブを実践しているやつは見たことないな。
俺の地元の70km制限バイパスは遅い車でも75kmくらい。
358R774:2010/09/03(金) 09:30:42 ID:952mGVk0
プリウスに限らないけど、土日の名神とかの走行車線70キロの車列みてると

なんで、そこまで車列が伸びる前に、さっさと抜いておかなかったのよ?と思うよ、2台目以降に対して。
359R774:2010/09/03(金) 13:32:20 ID:uZSEc0eT
のんびり付いて行きたい気分の時もあるさ
360R774:2010/09/03(金) 22:28:41 ID:GTWUqkb8
つうか、今回の制限速度の引き上げでオービスの設定値が40kmだったのが20km程度になったりして。
これまで、40kmも開いていたのは80kmだとあまりにも実態が乖離しすぎていたため。
また、一般道も30km開いていたのは60km制限のバイパスなんかだと普通に80km〜90km出しているやつがいて
オービスがパンクしちゃうから。
361R774:2010/09/03(金) 23:02:06 ID:vd4a0PTE
>>360
違うだろ
オービスでは一発免停以上でないと取り締まれない
一般道では30kmオーバー以上
自動車専用道路では一般道+10kmの40kmオーバー以上
今後下がることもない
362R774:2010/09/04(土) 00:11:12 ID:aF8NbkVL
>>361
いやいや、向こうがどういう意図を持っているかは知らないが
例えば、オランダなどでは5キロオーバーから撮影会の対象になる。
363R774:2010/09/04(土) 03:07:44 ID:yIhW7hkd
全員が適正な車間距離をとったうえでその速度ならいいだろうけどな
速度が大きいと事故のときの被害が大きくなるから、どうしても低めに設定せざるを得ない

規制厳しめで、実際にはほとんど守られないっていう状態がベストではないかねえ
364R774:2010/09/04(土) 08:32:59 ID:RC25bNJV
これからは無料化の方向だとするなら 最高速度は抑えられるかも
365R774:2010/09/04(土) 12:46:14 ID:FekRMbir
>>362
日本は裁判で「一発免停」じゃないと取り締まれない判決が出たから
一発免停の基準を厳しくしない限りは無理だけど
366R774:2010/09/04(土) 15:48:14 ID:Ddx79FcY
>>363
それじゃ今まで通りの矛盾だらけ。
捕まった事が運が悪い、現状はおかしいだろ。
新しい規制基準を早く運用して欲しい。
367R774:2010/09/04(土) 16:24:05 ID:g2+VSWEN
80を100にするなら、過去にさかのぼって切られた切符を還して欲しいわ
368R774:2010/09/04(土) 20:36:18 ID:aF8NbkVL
>>363
むしろ、速度を110や120に設定したほうが、ストレスが減って車間距離の詰め合いは減ると思う。
369R774:2010/09/05(日) 08:57:34 ID:twtLFjiP
>>364
道路の計画、設計、建設、管理は国交省 
道路規制は、警察
縦割りだから100km/hで設計した道路でも平気で80km/h規制
よって無料化と速度規制に関連性は全くない。
370R774:2010/09/05(日) 14:53:41 ID:84fEbeG2
中国人より給料が高い日本人がちんたら移動してたら確実に負ける。

少なくとも中国並みの120km/hにしなければならない。
371R774:2010/09/05(日) 16:13:03 ID:EpgVnyKA
おれら、中国に負けてるのか?
372R774:2010/09/05(日) 20:10:51 ID:84fEbeG2
>>371
道路環境においては完敗です。
373R774:2010/09/05(日) 20:13:48 ID:84fEbeG2
>>351
だからと言ってトレーラーを基準に速度規制を決めるのはおかしい。
374R774:2010/09/06(月) 23:57:37 ID:1cXUghQe
積載量の大きなトラックやトレーラが速度制限が低く設定されているのは
重さで道路を破壊してしまうのを防ぐのが主。
轍ぼれや鉄橋の亀裂などのは大型車が作り出している。
社会インフラを守るためには、80km/hでも高すぎる。
衝撃は速度の二乗で衝撃は大きくなるので、大型車が60km/h以下でしか走
れすれば、道路の補修に割く予算は、大幅に削減できる。

大型車の速度リミッターは、死亡事故が多発する大型車の事故抑制のため
設けられたもの。
リミッター完全設置後は、大型車の玉突き事故死亡事故が大幅に減っている。

大型車の併走禁止を法律に定めるべきだろうな。
375R774:2010/09/07(火) 02:50:28 ID:xHZ8nDJy
東京杉並ー大阪寝屋川(仮)

新幹線(徒歩、在来)5時間00(2万円?)
飛行機(徒歩、在来)5時間00(1.6万円?)
高速バス(徒歩、在来)9時間00(1万円)
小型車メーター90で8時間(土日0.8万、平日徹夜1.2万、平日昼間1.6〜2万円)
排気量車メーター120で6時間30(土日1.2)
376R774:2010/09/07(火) 05:55:47 ID:QghZb2za
僅かな金欲しさに
人命を軽視する
土人公務員

http://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/sokudoshibou.html
377R774:2010/09/07(火) 12:10:34 ID:grSxXglf
>>374
寝言は寝てから言えよな。
378R774:2010/09/07(火) 13:10:09 ID:MB+xX0cA
日本では最低速度50キロ以上を守ればいいというほうを無視する人が多いからこれ以上最高をあげるべきではない

たとえば制限速度Xキロといったら最高がXまで許容されるというだけなんだけど・・・
馬鹿が60キロ(50キロ以上なら無問題)で走ってたらとろとろするなと文句を言う

会社のルールで高速80厳守のトラックとやむ得ないトラック90の追い抜きや60ぐらいを80で追い抜くのはいいんじゃない?
むしろぶっ飛ばす乗用車やDQNライトバン、DQN軽貨物 DQNバスを規制すべき

379R774:2010/09/07(火) 14:41:50 ID:30gK0vgN
>>378
100キロ制限の東名を80キロで走る普通車、一杯いますけど・・・
380R774:2010/09/07(火) 19:34:50 ID:eoEKMifa
80キロなら問題無いな
70キロ以下だと流石に戸惑うけど
381R774:2010/09/07(火) 22:39:28 ID:x11CmYEv
>>377
重量比で極端に税金が安いトラックを受益者負担の観点で書いた。
トラックの最高速度を100km/hまで上げると、計算上は1.5倍の道路破壊に
つながる。
現状としては大型車の最高速度が80km/hなのは妥当な規制だ。

80km/hを続ける前提として大型車の併走禁止は必須。
併走されたら普通車の流れにも影響があるが、現実に大型車が併走して普通車
の流れを悪くしている。
併走になるなら追い越しに出てくるな。
382R774:2010/09/07(火) 22:48:46 ID:MB+xX0cA
>>381
マイカーキチガイは高速乗るな
物流あっての高速だ

馬鹿のためにも
東名高速の夜間の制限速度を80以下(全車種)に規制してほしい
383R774:2010/09/07(火) 22:50:21 ID:MB+xX0cA
車間距離をとらずに高速でパッカパッカブレーキ踏むやつがいるから渋滞も発生する
混雑してきたら順次制限速度を落としていくべき

飛ばしたければサーキットへどうぞ
384R774:2010/09/08(水) 06:27:27 ID:1KWL67FE
>>383
交通量で随時制限速度変えるってのはありかもしれんな
385R774:2010/09/08(水) 08:22:54 ID:wcHXJDiI
交通集中で80、50に下げるのはもうやってるんじゃないか?大抵無視られてるが
386R774:2010/09/08(水) 08:43:33 ID:gD01kFPL
50守ったら危険だろ
387R774:2010/09/08(水) 10:51:21 ID:NBiONCIz
速度制限が緩和されたらあの中央道も80→100km/hになるかね?
胸があつくなるぜ。
388R774:2010/09/08(水) 10:59:22 ID:dGHsk9AR
>>387
中央道の山梨県内でなんか、下手くそが100km/h出したら事故おこるぞ。
389R774:2010/09/08(水) 11:08:31 ID:NBiONCIz
>>388
えー!?中央道の山梨県内って沿線きっての快速区間じゃね?まぁ笹子トンネル付近は危険だけど…
意味のない片側3車線区間あるし甲府市内は直線的だし。
390R774:2010/09/08(水) 11:20:26 ID:0kxRjCPi
まぁ、それより新東名の120キロ走行実証試験の内容が気になる。
将来的に法定最高速度が120kmになるのか。
それとも単に、「特別指定道路に限り120kmとなるのか」
391R774:2010/09/08(水) 11:39:05 ID:G9Peq3oD
俺も微力ながら毎日120キロ走行実験に参加してるぞ
392R774:2010/09/08(水) 12:35:25 ID:JP9Rh2KT
ぶっちゃけ一直線だったら砂利道でも100キロ巡航は出来る
やるかやらないかは別の話だからな。やっても身の保障はしない。
393R774:2010/09/08(水) 12:40:57 ID:G9Peq3oD
深夜未明の150キロ試験にも参加してる。
今のところ問題ないぽい。
394R774:2010/09/08(水) 17:23:32 ID:0kxRjCPi
新基準によると。

分離四車線道路のみ構造適合速度を基に上限100km

分離2車線道路は構造適合速度を基に上限80km

非分離2車線道路は上限70km

非分離2車線道路の間の分離4車線区間が3km未満の場合は70km

結局、変える気ナシか。
395R774:2010/09/08(水) 20:54:48 ID:Nhd5jSBS
>>388
一宮御坂から韮崎なんて100で何の問題もない。
須玉付近の70規制も意図がわからん。
396R774:2010/09/08(水) 21:01:32 ID:G9Peq3oD
さすがに、あの直線連打で80はありえんよな。
120でもいいくらい。

実際には120くらいで流れてるけど
397R774:2010/09/09(木) 00:01:41 ID:PaBAqqE4
非分離2車線道路の間の4車線区間の70キロ規制。

ちゃんと、ドル箱は残しておいているのだな。
398R774:2010/09/09(木) 08:43:05 ID:Jd+Xf/Nh
新東名片側3車線区間のみ120キロ/hを認めたらいい
その代わり当該区間のオービス設定は135km/hで違反とすればいい

走行車線しかトラックダメとすると万が一50キロで走る車がいたらその後ろに延々トラックがつならることになる
みんなが制限めいっぱいで走るわけじゃないからw

3車線あれば
走行・走行(大型追越併用)・追越(大型禁止)
という車線運用も出来る 鍵は第二走行車線の大型追越併用がうまくいくかではあるが
最も今でも速度上げろとほざいている連中は大型の邪魔ばかりする低レベル乗用車の連中だろうな

399R774:2010/09/09(木) 09:38:10 ID:61vjlg+p
大型は遅いの仕方ないから、まだ割り切れるが
アクセル踏めばスピード出る車が第2車線でエコランしてる方が遙かに邪魔だ。

プリウスの75-80巡航とか。
400R774:2010/09/09(木) 10:50:16 ID:mfp2jyoy
第一、第二走行車線とも大型がいたら、そのプリウスは普通に追い越し車線へ出る
401R774:2010/09/09(木) 10:56:56 ID:61vjlg+p
平日の大型は行儀いい割合が多いからドーデモいいよ
週末に第2車線でエコランする車してる車に比べたら全然問題ない。

75-80のプリウス@第2を抜こうと、第3に85-90の糞バンが出てくる。
1台のプリウスを抜いたその糞バン
第2の遙か先に同じようなエコラン車が居ると見えたら
いったん戻ろうとせず、そのままキープしやがる。
数キロ占有して使って追い抜きとか。

402R774:2010/09/09(木) 10:58:20 ID:61vjlg+p
結局は >>276 みたくなる。
403R774:2010/09/09(木) 11:23:48 ID:PaBAqqE4
>>398
新東名片側3車線区間は本来140km/hまで認めてもよい。

まぁ、どこまでが緩和になるかはわからん。

・指定のない区間の速度が120kmになる(この場合、構造適合速度の120km区間は必然的に120km規制になる)
・特別指定道路のみ120kmになる

特別指定道路の定義は
・設計速度120kmの区間
・設計速度120kmの区間でかつ最小曲線半径1500m(もしくは3000mを超える)区間
・設計速度120kmの区間でかつ3車線である区間

いずれのどれかあたりになるだろう。
404R774:2010/09/09(木) 13:10:55 ID:dDj79/ve

いくらなんでも制限速度で中韓に負けてちゃダメだろ?
405R774:2010/09/09(木) 13:54:58 ID:MpHYubT5
車の性能は今のところ負けてないから大丈夫だろ

トラックは別な。
406R774:2010/09/09(木) 14:26:46 ID:61vjlg+p
エコラン馬鹿は?
407R774:2010/09/09(木) 18:09:40 ID:dDj79/ve
>>405
クルマの性能でも追いつかれつつあるだろ。
408R774:2010/09/09(木) 18:58:28 ID:Jd+Xf/Nh
>>401みたいな飛ばし厨が我慢する広い心がもてない限り最高速度を限定的にでも120とかにすることは難しいでしょう。
前に遅い車がいれば一定の車間距離を開けてそれを我慢する 当然前の車も居座らないようにする それぐらいの心のゆとりの無い現状では現状維持しかないでしょう。
409R774:2010/09/09(木) 19:55:21 ID:PaBAqqE4
>>408
逆の発想だが110kmや120kmに引き上げたほうが、イライラするドライバーが減って
かえって煽り合いが減るかもしれないぜ。
410R774:2010/09/09(木) 20:14:09 ID:c/85xeZ8
>>408
その考え方では、何も変わらないし変われない。
車間距離を詰められて、文句言う前に追い越しをダラダラ走るな。

リミッター義務化前は、120km/hで追い越しを走る乗用車を大型トラックが走行
車線から抜く事は当たり前だった。
そのために多くの多重死亡事故を発生させ、強制保険+労災保険から巨額の支
払いさせ、自浄作用が働かず、国によって90km/hリミッターを義務化させたの
は、運輸業界全体の問題。 結果、死亡事故が大幅に減った。
トラックの値段が上がるからとの理由で、運転手を支援し事故を防ぐアイサイ
トの様な装備をメーカーに要望もしていない腐れ業界だ。

大型車の制限速度70km/hとし、リミッターを75km/hまで下げれば、今の制限速
度でも追い越しの流れはスムーズになるはず。
鉄道・船舶輸送にシフトする事業者も増え、トラック輸送の総量も減る。
411R774:2010/09/09(木) 20:27:01 ID:c/85xeZ8
ここを読んでくれ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~thlt/tigen5ken/07tigenshiryo5.htm
ヨーロッパでは、大型車はガチガチに規制されていている事を知って欲しい。
412R774:2010/09/09(木) 20:30:47 ID:Jd+Xf/Nh
別に70キロで走るトラックを80キロのトラックが追越車線で追い抜くのは無問題のはず
むしろあおる馬鹿が問題
413R774:2010/09/09(木) 20:36:35 ID:Jd+Xf/Nh
法律が80だから会社の速度が80で厳守というところと リミッターが90だから90までは許容というところがあることが追い抜きの問題

また普通の車の場合50〜100のはずが現状禁止されている120で走るバカタレがいるから危険を・・・
日本車には105キロで警報装置がなるようにすべきという規制をすべきだな

414R774:2010/09/09(木) 23:20:57 ID:+92FTegQ
>>410
規制速度を下げると間違いなく経済効率が下がるし、
ドライバーの運転時間が増えて労働環境が過酷になり事故が増す可能性が否定できない。
415R774:2010/09/10(金) 00:02:59 ID:jd0rgfXw
>>414
速度リミッター導入時もその話はあったけど、結局死亡事故は激減。

トラックの時間的優位性を打ち消す様な政策を取ると、船舶と鉄道にシフトす
るから、大型トラックの総量を抑制でき、過労運転を強いる事業者がいても、
絶対数が減るから事故も減る。
誰かも書いていたけど、日本はトラック以外のインフラを持ちながら、トラッ
クに依存しすぎている。
416R774:2010/09/10(金) 01:03:12 ID:RvMTb25j
現状中途半端に関東〜九州は2日後となるから一般的な高速利用区間が関東〜中国地方となっている会社が多い
そこでETCの高速料金を全区間全日半額上限15000円とすれば吸収まで高速使うトラックが増える
そのことで運転手の休憩時間に還元できればいいのだが・・・

変な深夜割引で運転手の負担も増えているし・・・
417R774:2010/09/10(金) 01:07:09 ID:qnaV3Ijm
>>415
船舶や鉄道への移行は成功するかもしれないか、中韓との経済戦争に負けるぞ。
418R774:2010/09/10(金) 06:41:12 ID:OxuxqArV
アクアラインは100でもいい希ガス
深夜にでもなれば200はザラだが
419R774:2010/09/10(金) 09:36:16 ID:xK9vhXcQ
>>412
70の車を80で抜くのは自由だが
その走行車線の500m先を走る70車も一緒に抜こうと追越車線で粘ることが問題だ。

いったん左へ戻れ、で、また追いついたら右へ出ろ、と。

トラックは割に「一旦戻る」けど、土日の馬鹿どもは「一旦戻る」をやろうとしない。
420R774:2010/09/10(金) 12:27:02 ID:SML3fKgO
>>415
駅や港を行き来するトラックも必要になるしコストと時間がかかるから荷主が嫌ってたり、RORO船なんかでも乗せるより走らせた方が安いんで流行らなかったり
421R774:2010/09/10(金) 13:14:45 ID:RvMTb25j
戻れない区間(トンネルなどのオレンジ線のところ)で戻れパッシングする馬鹿何とかならないの?

422R774:2010/09/10(金) 13:28:08 ID:xK9vhXcQ
黄線だろ?
ポールがあったりで物理的に戻れないわけじゃないんだから、戻ればいいじゃん。

どうせ速度違反中だろうし、走行車線に戻るべく黄色またいだ位で捕まらないよ
423R774:2010/09/10(金) 13:30:54 ID:xK9vhXcQ
平日のトラッカーたちは、普通に黄色またいで左へ戻るよ
後続を詰まらせないことのほうを優先してる人が多い。

機転が利かないのがサンドラ

あの黄線は、精々「追越車線をキープし続けても違反にならない区間」程度に思っておけ
424R774:2010/09/10(金) 15:06:21 ID:iY0KjJ8F
新名神の3車線トンネルは異常だ
140キロ制限でもいいだろ
425R774:2010/09/10(金) 15:14:12 ID:gm8ZN9LB
黄線跨ぎは違反 捕まるよ。
たまに後ろから覆面があおって捕まえるらしい
426R774:2010/09/10(金) 15:16:57 ID:xK9vhXcQ
>>425
デタラメ言うな
パンダの前で、普通に右→左してる漏れが言うんだから間違いない。

さすがに左→右は慎むがな
427R774:2010/09/10(金) 15:35:59 ID:SML3fKgO
>>425
上り天王山と下り山陽道のどこかのトンネルで、追い越し完了→左に進路変更
後ろに居たパトカーはスルーしてったよ
>>426
右→左、左→右とやった知人は、最初はともかく2度目はダメだな
と切られたの居る

回数だか右→左は大目に見るかだか理由はわからんが
428R774:2010/09/10(金) 16:15:15 ID:xK9vhXcQ
左→右も、その前の速度次第のところあると思うよ。

明らかにスピード違反状態、ってときは右に出たところで確実に止められる。
逆に50近くまで失速してるトラックを追い越すため、という風ならばセーフじゃろう。

一般道の黄線と同程度の運用だろう。
(追越禁止区間でも超低速車の追越しは黙認される)
429R774:2010/09/10(金) 16:23:09 ID:xK9vhXcQ
ちなみに、豊田市内の一般道で、ベンツがやってて「なるほど〜」って思って真似するようになった。
430R774:2010/09/10(金) 20:23:25 ID:O4Qo2mEB
引き上げ議論の際、国産車の安全性能が足りないといわれるが、最近の国産車は
海外仕様と車体を共用しているため、むしろ向こうの基準でも上位にランクインすることが多い。
431R774:2010/09/10(金) 23:19:54 ID:jd0rgfXw
>>430
1995年位から新安全基準に移行し、その車が普及したから死亡事故が大幅減。
高級車ほど、上位にヨーロッパ車が上位にランクインし
大衆車は、日本車の方が上位にいるかも
432R774:2010/09/11(土) 00:06:36 ID:x1xp/U7i
大型車が追い越し車線を走ることもOKだし普通の車がエコランと称して70キロや60キロで走るのも良い
また制限速度目いっぱいの100キロで走るのもいい

ただそれぞれ追越居座りや自分より遅い前の車をあおる馬鹿 車間距離を確保しない厨房
そしてタイヤがパンクしたとき路肩を使って自分で治す馬鹿

こういう馬鹿を一掃して50キロ〜60キロという低速車両と100キロの車がまずは安全に共存できるようにならないと120とかは無理でしょう。
433R774:2010/09/11(土) 00:08:57 ID:x1xp/U7i
黄線またぎの自己解釈は危険だから慎むように
たまたまお目こぼしであっても公式に認められているわけではないから他人に強要してはいけないルール

そこまでして飛ばし厨になってるのは過積載トラックと同じく大ばか者
早く免許取り消しになって自動車運転をやめた方がイイレベル
434R774:2010/09/11(土) 15:19:08 ID:bygyu2QM
いきなりで失礼します。質問なんですけど、
高速道路の無料区間(日本海沿岸東北自動車道 無料区間など)の
速度制限は高速道路と同じですか?
国道とおなじですか?

いきなりで本当に申し訳ありませんが
答えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
435R774:2010/09/11(土) 17:31:28 ID:HqEE+Ck9
120キロなんかにしたら、今より140キロくらいで走るバカが増えそうで困る。
このままでいい。
で、もっと取締りを強化すべき。
436R774:2010/09/11(土) 20:49:18 ID:x1xp/U7i
制限速度をupさせるためには
スピード出す人の低速車両に対する配慮を中心としたマナーの向上
制限up区間の赤切符対象の速度を+20以下にすること

最低限以上2つは必要
437R774:2010/09/11(土) 21:35:05 ID:OsGMdO3j
なぜ中韓よりちんたら移動しなきゃならないんだ
438R774:2010/09/12(日) 00:12:24 ID:n4AqUIKt
高速走行免許と車両の認定で180走行認可したらいい。

日帰り出来る地域(朝5時半起き6時出、夕方17時戻りなど)

平日
時速80東京→仙台、新潟、名古屋
大阪→静岡、長野、富山、山口、高知、愛媛

120東京→盛岡、山形、神戸、淡路
大阪→千葉、成田、柏、加須、高崎、福岡

160東京→青森、広島、愛媛、高知
大阪→日立、那須、新潟、熊本、大分

240東京→&フェリー函館、福岡
大阪→花巻、秋田、鹿児島、宮崎
439R774:2010/09/12(日) 00:30:22 ID:X9xRPYkS
乗用車で馬鹿みたいにぶっ飛ばしたい馬鹿はいったい何なんだ?
急ぎたいなら新幹線でも飛行機でも使えばいいのにw
440R774:2010/09/12(日) 00:45:51 ID:61KXjPmF
>>439
ドアtoドアだと新幹線の方が速い場面はそれほど多くない。

で、中韓より速く移動しちゃいけない理由って何なの?
441R774:2010/09/12(日) 00:51:29 ID:X9xRPYkS
>>440
遅い車をあおって排除してでも早く走りたいというスピードキチガイは不要ということ
442R774:2010/09/12(日) 05:36:27 ID:NbiKNwdb
とんでもない勢いで走ってSAPAに入るやつって何なんだ?

3回くらい抜かされることあるぞ
急ぐなら止まるな
443R774:2010/09/12(日) 06:06:55 ID:B89koFnb
ぶっ飛ばす奴の特徴

・ぶさめん
・学生時代に女に嫌われていた
・運動音痴

それを補填するために、ぶっ飛ばす傾向がある。
444R774:2010/09/12(日) 07:42:09 ID:61KXjPmF
>>441
速い車を排除してでもゆっくり走りたいというキチガイは不要ということ
445R774:2010/09/12(日) 07:45:53 ID:61KXjPmF
>>443
とろい奴の特徴

・ぶさめん
・学生時代に女に嫌われていた
・カネが無いからタイヤが腐っているのに交換できない。
・カネが無いから燃費が気になる
・軽自動車に乗っている。
・運動神経が悪く、運転に自信が無い。

それを補填するために、とろく走る傾向がある。
446R774:2010/09/12(日) 10:14:54 ID:X9xRPYkS
片側3車線あるところで時速60キロの車と130キロの車が安全に共存できる用にマナーの向上と法律が対応するようになればいいとは思っていますが・・・

現状はスピードキチガイがわがまま言ってるようにしか見えない
447R774:2010/09/12(日) 10:24:40 ID:2KSMwZFD
>>443別にぶっ飛ばしている感覚はないんだけどね。
車の性能や線形等から、適切な巡航速度だと思って
120〜130kmで走行しているだけであって
「飛ばしている」感覚はないと思う。
 富士由比バイパスや静清バイパスをよく使うけど、追い越し車線は
90〜100kmで流れている。飛ばしているつもりはない。意味もなく低速で
進路塞いでいるやつは、自分の低速走行に比べて、設計速度+そこそこの連中がぶっ飛ばしているように
見えるだけ。
 東名の一部区間や新名神などでも1種1級のA規格で、設計速度が120kmのところもあるが、こんなとこは
130や140で流しても飛ばしている気分にはならないと思う。

ほんとに急いでぶっ飛ばすときは、160kmとかで走る。
448R774:2010/09/12(日) 10:33:38 ID:77+GSu4O
>>447
俺が地元のバイパスを走った経験だと、やっぱり線形に適した速度でみんな走るんだと思う。
新名神を140キロ制限にした場合の実勢速度が国土交通省の算出によると129kmだったが線形がよすぎて
3車線区間なら既に140kmを超えている。
449R774:2010/09/12(日) 12:09:30 ID:HW5F5QkO
>>446
中国や韓国より低い速度に設定することで警察が容易に反則金を得られる状態を維持している。

現状は権力キチガイがわがまま言ってるようにしか見えない
450R774:2010/09/12(日) 12:34:31 ID:pk61e3Nj
激しく同意
交通安全協会の天下り役員の退職金と、飲み食いの費用を捻出するために
意図的に、守ることが困難な状態に維持してる。
451R774:2010/09/12(日) 14:06:50 ID:B89koFnb
>>447
ぶっ飛ばしてる感覚がないのは危険だよ。
452R774:2010/09/12(日) 14:20:03 ID:di7fQYws
モンゴルとかシルクロードの辺りだと最高速度は日本以下なんだけどな。
未舗装路多いし。
453R774:2010/09/12(日) 14:46:06 ID:HW5F5QkO
>>451
規制より高い速度で走っているだけの話だろ。

>>452
日本に120km/hや130km/h規制の道路があるのか?
454R774:2010/09/12(日) 16:56:12 ID:2KSMwZFD
高速ではないが名阪国道なんかもいい例だよ。
オメガカーブ以外では、たいていは100kmくらいで走ってるが、ぶっ飛ばしている感覚は
ないよ。たださすがに、平面の信号交差点のある23号線を100km程度で流すとぶっ飛ばしている感覚になる。
両方とも制限は60kmだけど。
455R774:2010/09/12(日) 18:23:13 ID:HW5F5QkO
60km/h制限って言えば街中の信号のある道路と同じだよな。

北海道の原野まで60km/h制限とはワケワカラン。
456R774:2010/09/13(月) 01:19:07 ID:xWYj0QTQ
今の最高速度規制だったら、物理的には舗装しなくて良いだろ。
25年前の日産バイオレットとキャラバンは、未舗装路を180km/h以上で走っていた。
サーキットとか騒ぐ馬鹿居るからあえて言うが、一般道だったし、キャラバンが
バイオレットを抜く様子をCMに使っていた。アフリカの国だったが。

規制とは守らないと車を壊す事や著しく乗り心地を悪化させる事にに直結する
様にしないと(物理的な制限)守られない。
否定されるだろうが今の制限速度と道路設備とのバランスが保たれて居ない事を極端
な事例で示してみた。
457R774:2010/09/13(月) 01:28:24 ID:HrHjM5xP
ラリーは未舗装の狭い道を200とかで走っている。有り得ない
458R774:2010/09/13(月) 09:22:46 ID:N6Ty1dbp
昨日片2の高速で、追越車線の団子を走行車線からゴボウ抜きしたときに
何台の団子がいるのかカウントしてたら、20台超えててワロタです。

おまいら、そんな連んで何が楽しい?
459R774:2010/09/13(月) 20:43:19 ID:d4nkC8N4
>>443
>ぶっ飛ばす奴の特徴

>・ぶさめん
>・学生時代に女に嫌われていた
>・運動音痴

>それを補填するために、ぶっ飛ばす傾向がある。
追加事項
学業、仕事で結果が出ない。
これといった特技がない。
社会の流れに合わせる事が出来ない。
460R774:2010/09/13(月) 20:50:03 ID:2eXL6IG6
>>459
世界的な潮流なら130km/h制限&低料金だし
461R774:2010/09/13(月) 21:09:45 ID:5k6pzpm6
きもいデブに限って飛ばすよな。
飛ばすのは吹き出物だけにしろよwww
462R774:2010/09/13(月) 21:49:34 ID:hDTFZxcu
日本坂トンネルで173`出した時はよかった
463R774:2010/09/13(月) 23:50:40 ID:2eXL6IG6
>>461>>459
軽自動車最速?
464R774:2010/09/14(火) 00:15:27 ID:oLxZOd/s
>>463
PS3の世界なので許してあげて。
465R774:2010/09/14(火) 00:54:41 ID:Huihpt3P
>>459
リア充と言われる人種ほど飛ばす気がする。

というか引きこもりは高速に乗る機会が少ないのか・・・
466道路公団関係者:2010/09/14(火) 01:42:03 ID:9TbyF7rI
お前たちが飛ばしたいのは良くわかる

しかし50キロ規制とかが何で出ているかをよく考えて安全運転に徹してほしいものだ
特に東名の逆走区間で工事車両を煽る馬鹿は死んでください
467道路公団関係者:2010/09/14(火) 01:44:03 ID:9TbyF7rI
・足柄SAの先〜大井松田IC手前は、普段は80km/h規制区間。
 足柄SA→大井松田はリバース運用(土曜)は、足柄SA先から50km/h制限実施

リバース区間、土日1000円の普通車が普段の東名上り線と同じようなスピードで走っている車が多いのか、
右車線は急ブレーキ連続で危険な状態になっていた。冬だったら、事故多発じゃね?

448 :R774:2010/09/12(日) 13:05:25 ID:ZhmYofpG
俺はセーフティーカーを煽るDQNを見かけた。
BMWのSUV車。
道路公団の車が辞めてくださいとかアナウンスしたら逆切れしてクラクション鳴らし始めた。
最後は路肩から抜いていった。道路公団ももうちょっと強気に出ればいいのに。


449 :R774:2010/09/12(日) 13:06:28 ID:n4AqUIKt
>>443
右ルート下り線は登坂だから馬力ある車しか飛ばせないが、
上り線は急下り勾配で加速付いた状態で急カーブに入る恰好になるから、
背の高い車や二輪は特にスピードメーターチラ見しとかないと危ないね。

他に訓練出来るのは首都高3号上りからの大橋ジャンクションの最後。
一車線になった直後に下り勾配急カーブでFFコンパクトがよくアンダーステア出して単独事故る。



468R774:2010/09/14(火) 02:17:00 ID:Huihpt3P
>>466
日本では実態とかけ離れた規制がむしろ普通だから日本の運転者には、
制限速度=危険な速度って意識が全く無いもの。
469R774:2010/09/14(火) 06:16:50 ID:k8Rdj5Gs
>>他人の迷惑に成る前に
自爆するのが一番だけど、
それをアシストする設備を設置してあげるのも
口頭で注意を促すより効果的
470R774:2010/09/14(火) 22:43:42 ID:PfzF230q
高速道路も55キロくらいで走るのが一番安全で燃費がいいな

俺も今度からそうして走る。高齢者が多い今の日本では余裕を持つべき
471R774:2010/09/14(火) 23:36:36 ID:oLxZOd/s
軽自動車とか小排気量なら55km/hも説得力もある。
しかし超高速用に作られたインプレッサとかは、100km/h以下で走ったら燃費悪し。
120km/h位で走り続けると燃費が良かった。
ヨーロッパ車もダラダラ走ってると燃費悪し。
472R774:2010/09/15(水) 00:08:48 ID:W6eOHfhi
最低速度にならんように55キロで走行 煽ってくる奴はかたっぱしから即通報でOKだし

安全でクリーンないい世の中になったもんだ。
473R774:2010/09/15(水) 00:43:44 ID:aCLc8+Hc
>>470
55km/hだと経済効率が悪いだろうが
474R774:2010/09/15(水) 01:10:35 ID:AzyaT+/b
>>470
55`ではギヤがODに入らない車もある
475R774:2010/09/15(水) 02:28:05 ID:W6eOHfhi
>>473
>>474
スピード違反のクズが何を言っとるんや 

高速道路を50キロで走る優良ドライバーこそが模範生や

人殺しに加担するクズは人生やり直せ
476R774:2010/09/15(水) 11:30:37 ID:rP2MvbXI
>>475
ちんたら移動していてはGDPが下がって穀物や原油が買えなくなる。
477R774:2010/09/15(水) 11:42:18 ID:l3/RJXNm
時給換算100円以下の時間価値で生活してるやつに何を言っても無駄
478R774:2010/09/15(水) 17:48:13 ID:MnN+mG1l
警察庁の「ご意見箱」よりは「国民の声」に投稿したほうがいいね。
そっちだと、向こう側の見解を聞くことができるから。
479R774:2010/09/15(水) 18:21:18 ID:bTeJ7wQG
首都圏、京阪神、中京など大都市部幹線道路の主道は
信号サイクルを青1分、赤30秒で、
800mごとにワンセットで制御せよ。
社会実験とし
渋滞の変化を見よ。
いいから騙されたと思ってやってみろ。
480R774:2010/09/15(水) 18:32:30 ID:raKIsel/
>>479
交差する両方とも主要幹線道路だったら?

てかこんなスレか?
481R774:2010/09/15(水) 19:36:19 ID:K4ts52Nq
人命価値が200万円程度なら
手がもげようが、足がなくなろうが
時間単価の方が重要なんだろうな
命あってのものだねも知らんアホは
迷惑かける前に死んでろ
482R774:2010/09/15(水) 22:24:16 ID:bTeJ7wQG
>>480
その場合は仕方ないから1分交互にして、
800mの区間割をそこで区切る。
信号サイクルは絶対1分以上にしてはいけない。
一回の信号を2分交互にすると通勤時間帯は渋滞が直ぐに420m前後に延び、その前後の信号にも波及し捌けない。
483R774:2010/09/15(水) 22:26:49 ID:bTeJ7wQG
半径小さいカーブ手前を必ず制限下げ、
直線は120でいい。
長距離移動で80や100だと仕事にならない。
484R774:2010/09/15(水) 22:52:33 ID:eK5C5lyP
絶対、今より事故が増える。
なぜなら、危険な場所でもそのままのスピードで走るやつは絶対いるから。
今でさえ、80キロ〜50キロ規制すら守れないのに・・・

高望みしすぎ。
485R774:2010/09/15(水) 23:28:53 ID:rP2MvbXI
>>484
事故をゼロにするために0km/h規制にするのか?

中韓よりはるかに遅い規制を受け入れる、ってのが信じられんわ。
経済戦争で負けていては、いずれ植民地になるぞ。
量では中国に勝てない以上、日本は質や効率で勝つしかない。
486R774:2010/09/15(水) 23:39:43 ID:uUw8FGh9
どうせ次は物流はリヤカーで充分とか言い出すだろうからもうほっとけ。
487R774:2010/09/15(水) 23:48:27 ID:zYNkTRC1
>>485
速さだけなら、リニア中央新幹線をさっさと作って旅客をそちらに追い出して、
東海道新幹線を貨物対応にして貨物電車を270km/hで走らせた方がずっと速いが。
488R774:2010/09/16(木) 00:22:26 ID:edX8vcM1
早く高速道路を55キロの車がいたり80キロと90キロで追い抜きやっててもその中で安全に120キロで走れる
120キロでも安全な車間距離をとって天候によって随時速度を落とせるような質の良い運転手が増える傾向にあれば

早期に一部区間の最高速度を120キロまで引き上げてほしいな

120にする代わり低速車排除だとか言うならやるべきじゃない
また120の区間の赤切符速度は100のときの40以上である140のまま据え置く特例も必要だろうな
120への一部区緩和はあくまでも現状に合わせるというだけでモット飛ばせでは無いのだから・・・
後120区間では常時全車両ヘッドライト点燈義務も必要かも

>>484同感
ただ将来的にはドライバー(とくにマイカー)の質の向上の元速度緩和は出来るとおもう

話変わるし一般道はスレ違いだが
一部のDQN珍走団のために一般道路の信号を規制の速度で走ってもすぐに信号停車となるような区間は何とかしてほしい
これも質が悪いから仕方ないのか?
489R774:2010/09/16(木) 00:32:56 ID:IsNO1Ne8
>>487
貨物の積み下ろしにそれぞれ1時間以上かかるから結局トラックの方が速い。
490R774:2010/09/16(木) 06:15:10 ID:WQm45d5P
120にしたいってのは、実情にあってないと考えるってのもあるわけでしょ?
>>484にもあるけど、工事の人がいる道路にも関わらず規制速度を守らないんだもの。
そんな人たちが、実情にあっていないなんて騒ぐのはちゃんちゃらおかしい。

仮に120になったら、平気で140キロ150キロ出す車がいまより増える。
491R774:2010/09/16(木) 09:13:03 ID:JofyajnW
>>490
赤切符までのマージンも見直せば済む話じゃないの?
492R774:2010/09/16(木) 10:17:58 ID:17WE4jaK
>>490
100キロまで出して良い東名で70キロとか80キロとかで走る車の存在を否定するのですか
493R774:2010/09/16(木) 11:55:13 ID:48PZ/7ne
>>490
車検時の速度計の許容誤差を見直して、25km/hオーバー位で赤切符にすれば良い。

あと、道路構造令と道交法の縦割り制度も改革せよ。
494R774:2010/09/16(木) 14:07:26 ID:GBIgRxol
>>490
ゆっくり走るなら高速道路を使う必要がないだろ
495R774:2010/09/16(木) 15:29:29 ID:YdxUTFEQ
>>485
そんなことで中韓と競ってもねぇ・・・
彼の国は人命が安いって聞くし・・・

>>484
あと、煽るヨタ車は確実に増えるだろうね。
496R774:2010/09/16(木) 16:59:42 ID:YV3BHnv6
一部でECOのためにスピード制限を厳しくしろという意見があるが、全ての車が
エコカーになった場合、また引き上げに対する議論が多くなるんだろうな。
497R774:2010/09/16(木) 16:59:58 ID:GBIgRxol
>>495
移動に時間がかかれば、その分寿命が短いのと同じだろ。
498R774:2010/09/16(木) 17:52:22 ID:04FEM9RV
>>495
煽るンダ車も確実に増えるな
499R774:2010/09/16(木) 20:35:11 ID:fFOKuJRW
>>489
東京〜大阪間450km(新東名・新名神経由)を100km/hで走ると4時間30分+休憩30分=5時間、80km/hだと5時間40分+休憩30分=6時間10分。
新幹線貨物で東京〜大阪間3時間、両端の荷役時間を各30分(「スーパーレールカーゴ」は各15分程度らしい?)とすると4時間。
つまり東京〜大阪圏以遠だと新幹線が優位になる。

運賃はそれほど変わらず、所要時間は短く、しかもモーダルシフトで環境に優しいとなれば使わない手は無いね。
500R774:2010/09/16(木) 20:42:09 ID:fFOKuJRW
>>490
まあ、交通量の多い4車線道路だと、走行車線は80〜90km/hで流れてて、
追越車線は120〜130km/hで追い抜く車が走るという感じだから、追越車線の実勢速度を追認するような形になるんじゃないかなぁ。
どちらの車線にも「流れ」が存在するので、140〜150km/hを出す余地はないと思う。

交通量の少ない4車線道路だと、確かに140〜150km/hを出す車も出るかもしれないが、
この場合だったら走行車線で80km/hで走っている車が仮にあったとしてもそれほど危険ではないように思う。
とはいえ140km/hを出すような車を取り締まる手段は必要だけど。

>工事の人がいる道路にも関わらず規制速度を守らない
というのは本当にそう思う。工事規制中の場合、自分は一般道路なら30〜40km/h、高速道路なら50〜60km/hくらいまで落とすが、
そのくらいで走ってると煽られること煽られること。
501R774:2010/09/16(木) 20:52:11 ID:SzB5yGoQ
>>497
移動が付加価値を生む訳でもなく
移動しないようにした方が一番
502R774:2010/09/16(木) 20:54:51 ID:YV3BHnv6
つーか、新名神の3車線区間などは線形がよすぎて140km〜150kmで流れているからな。
503R774:2010/09/16(木) 21:53:37 ID:edX8vcM1
>>499
国内線航空貨物もありますよ
504R774:2010/09/17(金) 16:15:58 ID:bm8w4OHc
>>499
東京から大阪まで1dフレコンを10個送りたいんだけど、東京駅までと新大阪駅からは駅員さんが運んでくれるの?
505R774:2010/09/17(金) 22:23:52 ID:GlMq6g/A
>>501
近代の否定ですか!?

明治政府が必死に鉄道を通したのは何のため?

近年で言えば、インターネットやブロードバンドもデータの
大量かつ高速移動が大きな価値を生んでいる。

高速道路も同じことだ。
506R774:2010/09/18(土) 11:01:06 ID:6ZxsPMeo
交通安全の特別会計も見直しの対象になるようだね。
507R774:2010/09/18(土) 12:59:09 ID:tynZpQwv
空気読めるか読めないか
要領がいいか悪いか
せっかちかマイペースか
おりこうさんかじゃないか
色々あるわな
508R774:2010/09/18(土) 13:37:23 ID:YBfctxUC
伊勢湾岸は確実に120キロで良い。
若葉マークのように120キロ出してもいい車とドライバーは120キロ許可
マークを貼って走ればいい。 車の性能と適正検査とゴールドのヤツで
警察に申請してマーク貰う。マーク取得は数万円にし財源に充てる。
もし120キロ許可マークが140キロで違反したら
一発免停・罰金10万とか厳しくする。
509R774:2010/09/18(土) 16:12:02 ID:z2o6Wy43
>>504
東京タ駅の隣の大井基地から発車させればいいだろw
大阪側も鳥飼でいいじゃん
510R774:2010/09/18(土) 17:12:07 ID:2Wd1YMF6
>>509
そこまでのトラック輸送、荷役、運賃
コストがかかり過ぎるからJR貨物も使われないんじゃないか
511R774:2010/09/18(土) 18:42:54 ID:z2o6Wy43
>>510
まぁそうなるね
誰も使わないってことはないけど需要はごく限られそう
512R774:2010/09/18(土) 19:37:34 ID:2Wd1YMF6
>>511
ちなみに現在は、出荷台数の多い企業は鉄道コンテナを使わせる枠があるんだけど、東京→広島以遠とかなら翌々日着だから着くけど、東京→大阪とか翌日着だと昼間出発駅に届けないと大阪朝一に着かない

トラック輸送なら夜発でも朝一到着するんで鉄道は避けたがるんだよね
513R774:2010/09/18(土) 19:49:57 ID:B20P+rKB
600kmまでは鉄道輸送は遅いんだよ。
514R774:2010/09/18(土) 20:09:54 ID:OYGcAynp
>>509-510
大井も鳥飼も隣に在来線が引っ張ってあるからな
コンテナの積替えを想定していたことがわかる
515R774:2010/09/19(日) 13:10:54 ID:9X85PQvo
ドイツ人;ドイツには速度無制限区間があるので、ドイツ車はそれを想定した世界一高性能なクルマです。

韓国人;韓国の高速道路は130km/h規制なので100km/h制限の国のクルマ(日本車)よりは高性能です。

日本人;低速度の国で培ったハイブリッドシステムとおもてなしで勝負します。

これじゃあドイツにはいつまでたっても勝てないし韓国勢にもいずれ負けるのがこの世の道理。
516R774:2010/09/19(日) 13:46:29 ID:9cZaVsR2
湾岸線はなんで80なんだ?100でいいだろ
517R774:2010/09/19(日) 13:51:16 ID:fiP0BbxM
東京湾岸道路は縦曲線がきつくて視距短いから100規制は危険
518R774:2010/09/19(日) 15:35:58 ID:Y7bcAW9Z
>>515
韓国は110kmだよ。で大半は100km。

>>517
そういうことを考慮してある。
海外でもあの線形なら100kmくらいが限度。
519R774:2010/09/19(日) 19:42:50 ID:9X85PQvo
>>517
90km/h制限で良いだろ

>>518
韓国に負けてちゃダメだろ
520R774:2010/09/19(日) 20:11:57 ID:fiP0BbxM
>>519
90km/hで設計されてないし十分な視距がないからダメ
521R774:2010/09/19(日) 20:43:40 ID:o/C5bXhm
なんで外国と勝負しないといけないんだ?
522R774:2010/09/19(日) 20:55:34 ID:YJh+U5dg
日本の車を海外で
買ってもらうため
523R774:2010/09/19(日) 20:58:31 ID:VCAylKgh
そうそう。
だから0-100タイム抜群で量産の35Rは凄い尊敬された
524R774:2010/09/19(日) 21:38:47 ID:fiP0BbxM
外国で売る車なら外国で作ればいいじゃん
525R774:2010/09/20(月) 00:24:30 ID:hMc2EoZ2
>>524
ドイツ人;ドイツには速度無制限区間があるので、ドイツ車はそれを想定した世界一高性能なクルマです。

韓国人;韓国の高速道路は130km/h規制なので100km/h制限の国のクルマ(日本車)よりはるかに高性能です。

日本人;低速度の国で培ったハイブリッドシステムとおもてなしで勝負します。

これじゃあドイツにはいつまでたっても勝てないし韓国勢にもいずれ負けるのがこの世の道理。
526R774:2010/09/20(月) 07:30:54 ID:TCtVUERv
>>517
普通に100キロ前後で流してる車が多いと思うが・・・
どんな条件の車を持ち出してきて危険と言ってるんだ?
527R774:2010/09/20(月) 07:52:43 ID:bvWoepr2
夜なんかだと120〜30は当たり前
528R774:2010/09/20(月) 09:48:12 ID:gNIksYwT
>>525
じゃあ日本ブランドのクルマをドイツで開発・生産すりゃいいじゃん。
つか開発は既にある程度あっちでやってるよね。

>>526
そりゃ出せることは出せるけど視距がないから危険じゃん。
529R774:2010/09/20(月) 10:04:21 ID:hMc2EoZ2
>>528
どこで作ろうが日本車は日本車。ドイツ車はドイツ車。
南アで作られたドイツ車が日本でもたくさん売れてる。

ちんたら移動して経済戦争に負けることの方が危険だろ。
530R774:2010/09/20(月) 12:21:24 ID:246MA84p
>>527
夜なんかだとより85%タイルスピードが重要だ。
85%タイルは関越、東名などの交通量が多い区間(都市近郊)で110km〜120km
中央の80km規制区間で100km〜110kmである。

もっとも、交通量が少ない地方などに行けば120km〜130km程度かも知れんが。
531R774:2010/09/20(月) 14:18:50 ID:tYL67TBS
地方だと、たとえば松山〜高松は1時間切れるように走ることができる
制限速度も川内〜いよ西条を除いて全線100
80→100緩和が実施されたら80制限区間がさらに3割程度減るかな?
532R774:2010/09/21(火) 01:03:49 ID:zq4mOlAA
90km/hのトラックに抜かされる走行車線の軽自動車やミニバン。

こいつらは120km/h制限になっても速度を上げることはないだろうな。
533R774:2010/09/21(火) 05:31:45 ID:W5aVF47a
BMWなんて250まで目盛りあるしねぇ
534R774:2010/09/21(火) 12:05:58 ID:6e6pvOiZ
BMWとか200km/hちょい上でリミッターきくでしょ
535R774:2010/09/21(火) 12:06:50 ID:zq4mOlAA
>>530
東名の二車線区間は交通量が多いから、夜でも100km/h出せないよ。
536R774:2010/09/21(火) 12:39:27 ID:LqpHEZ9l
警察庁が環境を口実にすることはまずない。
その代わり、国土交通省の出している設計速度140kmを議論にだすこともまずない。
これぞ、縦割り行政。
537R774:2010/09/21(火) 12:45:34 ID:K5m+Lj4P
物理的に出せないところで120-130出させろって意味じゃないだろ?
いったい何を書いてるんだか・・・

東名でも130出せる時間帯と区間とはある。
出せる条件が揃っても出してはいけないのか?という話だろ。
538R774:2010/09/21(火) 12:48:51 ID:W5aVF47a
速度を厳しくしたいなら、車両一台一台に1`でもオーバーしたら
警察署に勝手に通報されるような装置を備え付ければいい
539R774:2010/09/21(火) 13:05:08 ID:K5m+Lj4P
>>538
そう
そのくらい厳しくやれば、その閾値「出して良い速度」を真剣に議論するのにね。

+1キロで自動通報される閾値が、100 であるべきなのか 120 であるべきなのか 140 であるべきなのか
540R774:2010/09/21(火) 19:42:01 ID:J3l+2QeL
速度厨は運営、プロバイダに荒らし認定されてアク禁だよ

速度と事故はほとんど関係ないの。
541R774:2010/09/21(火) 22:54:34 ID:zq4mOlAA
>>538
北朝鮮かよ
542R774:2010/09/21(火) 23:35:07 ID:49NB0it9
>>538
違反者多発で、鯖パンク。
切符作成だけで手一杯で、警察のその他の業務完全停止。
身内を甘くしてると指摘されるのを回避するため、警官だけ処理を
促進したら、免停者多発で警察業務完全麻痺
543R774:2010/09/21(火) 23:51:41 ID:J3l+2QeL
スピードはやると次のノルマ上がって厳しくなるから(達成しないと始末書、降格も)、
なるべく普段無理にしないようにするのが上手い所轄
544R774:2010/09/22(水) 00:37:29 ID:f2RllqIR
>>541
中国では110km制限の高速道路で1kmオーバーから取り締まっていたら、厳しすぎるという批判が相次ぎ
120km制限になった。
日本は形がい化し20km〜40kmオーバーで気分次第で捕まえる方式だから、引き上げ議論は起きない。
545R774:2010/09/22(水) 08:56:11 ID:hHA8zFQo
北関東道って規制100だけど設計も100だよな?
あの道は不思議と40オーバーまで飛ばす気が失せる
546R774:2010/09/22(水) 09:07:27 ID:vlirXo+j
BMW リミッター250km
547R774:2010/09/22(水) 09:19:05 ID:f2RllqIR
>>545
設計速度の問題点はIC間単位で決まっていること。
つまり、大半が120kmで走行できる区間であっても一か所に80kmでないと通過できない区間があれば
必然的に設計速度80kmになる。
これに対応するため構造適合速度が導入された。1の資料参照。
548R774:2010/09/22(水) 11:46:36 ID:0PaIjxho
>>542
「違反車多発」にならない制限速度に設定するのが本来じゃないのか。
東名あたり150あたりにしたら、違反車は激減するよ
549R774:2010/09/22(水) 12:18:32 ID:LX5zoNWg
東名静岡区間みたいに
右車線をトラックが80〜90で左と併走してると、
100m3台ペースが、後方では5台ぐらいになってしまい、
時速40の動く渋滞が発生する。
先頭80だから後方80かというと全く違うから注意。
次々左車が右に出て来るし、急ぐ車が一斉に追い付く。
深夜の国道1号バイパスの方が平均速度速いんだよw
急ぐ車に先に抜けて貰うと100m当たり台数が減るので渋滞も減る。
トラックの後ろは、ロング抜きしていたら左から抜いてくれよ。
左行くとトラックも左来るのだけは右直り準備を。
550R774:2010/09/22(水) 12:29:29 ID:0PaIjxho
トラックに限らず、週末のエコラン渋滞も一緒だけどな。

むしろ、割と僅かなスペースでも一旦左に戻る平日トラックが多いのに比べて
サンドラたちは「一旦左へ」をかたくなに拒否し、徹底的に右キープし続けるのでタチが悪い。
権利だけを主張するタイプというべきか
551R774:2010/09/22(水) 12:53:14 ID:ReyLY68Y
ネット上にたくさん落ちてる東名や名神等の全線走破動画を見ると
右車線に居座る車がいかに多いのがわかると思う
552R774:2010/09/22(水) 20:46:07 ID:5zGJZBtW
トンネル前、上り坂の始まり区間ではアクセルを踏めよ
553R774:2010/09/23(木) 02:55:31 ID:QN/B9NBe
もう高速道は自動運転でいいよw

>214
>218
余裕が無く常にピリピリしていないとういけない社会はかえって危険。

>552
中国道下りの宝塚あたりに速度回復という標識があるなw
554R774:2010/09/23(木) 09:33:04 ID:VPdlGV1i
東名にもスピード上げよみたいな看板なかったっけ?
555R774:2010/09/23(木) 10:00:09 ID:4q4unfsA
>>553
>余裕が無く常にピリピリしていないとういけない社会はかえって危険

新幹線も廃止したほうが良さそうですね
556R774:2010/09/23(木) 13:05:38 ID:S8gJAOtz
東京大阪500km。

飛行機1時間
新幹線2時間30分

せめて3時間では行かせろよ。

時速170で達成。メーター180。
直線250、カーブ100。

782:9/16(木) 19:36 rolySujI0 [sage]
4年生の10歳誕生日から乳首部分が突き出して来ます。乳腺の発達といいます。4年生は太めの子以外は4月生まれから順番に発芽します。3月生まれだと4年生ではペッタンコも。
10歳6カ月で大体胸の膨らみと視認出来ます。
陰毛も見えて来る子もいますが、胸が出て下はつるつるというケースも多いです。
5年生ではめでたく全員発芽します。11の誕生日には握りこぶしぐらいのくっきりモッコリの胸になり、陰毛も完全にわかります。つるつるキノコがピョコンとした男とは明らかに別の生物です。
11歳6カ月はもう大半が中学生みたいな身体です。この時点であゆ解禁ですから、脂肪が全て胸や下半身に付き、胸の発育が無制限になります。
恋愛願望を持ち、男性を求めています。大人だけ判らないのです。
6年生で12歳の誕生日になれば、全く中学生以上です。大柄で肉付きよいと高校生ぐらいに見えます。
もう6年生は中学に入れ、633を543にして中学4年制にすべきです。

557R774:2010/09/23(木) 13:42:07 ID:HfVQuZj7

          諸外国の規制速度・設計速度

国名       規制速度(km/h)      最高設計速度(km/h)
アメリカ       105(65mph)             113(70mph)
イギリス       113(70mph)             120
西ドイツ       無制限(推奨速度 130)      120(1984年まで140)
フランス       130                  120(1985年まで140)
イタリア       140                   140
スイス         120                   120
韓国         120                  不明
中国         120                  不明
日本         100/80(笑)             120
              ↑
       国際標準に満たない池沼民族レベル
558R774:2010/09/23(木) 19:43:29 ID:RHh/Ppng
>>557
経済戦争で勝手
交通戦争で死亡か
速度とエネルギーの関係を知らないアホ
559R774:2010/09/23(木) 20:32:23 ID:QN/B9NBe
新名神・新東名の自動運転構想は結局消えたのか
560R774:2010/09/23(木) 22:15:15 ID:G2cVSus0
経済が〜とか正直関係ないだろ
飛ばしたい奴が中韓が〜とかって言ってるだけじゃね?
561R774:2010/09/23(木) 22:22:52 ID:ZBDZRqME
>>558
車の性能が上がって、100km/hがやっとだった乗用車が、180km/hのリミッター
が当たり前に働くようになった。
しかし新安全基準が始まって、15年で交通事故死亡者数は、激減し始めた。
1t未満が殆どだった小型車は、軽自動車でも1t近くに。
速度とエネルギーの関係だけで交通死亡事故が直結するわけでない。

速度規制の見直しを否定する人たちは、交通事故死亡者数に直結しない事を
どの様に説明するのだろうか?
また特別職公務員の給与は税金によってまかなわれているが、速度取り締ま
りより、犯罪捜査に割かれる方が国民の幸せにつながるのでないか?
562R774:2010/09/23(木) 23:29:30 ID:zp0CF/Yr
飛ばしたいやつに聞く

おまえらは50キロ以上で高速を走る車や80と90のトラックの追い抜きを受け入れつつ飛ばす余裕があるのか?
563R774:2010/09/24(金) 00:15:39 ID:XIHA2Jnp
>>560
日本の経済を徐々に弱らせて中国の植民地にする作戦だろ
564R774:2010/09/24(金) 01:16:37 ID:C1KUWbil
>>562
お前が休日の高速を70km/hで走って渋滞させているんだな。

多くの人は飛ばしたいんじゃなくて走りやすい速度(設計)で走っているだけ。
最高速度を20〜30km/hかさ上げすれば、実勢速度は、そのままで違法な速度で
走る人が激減するだけ。
今だって大型車が追い越し車線に無理矢理飛び出して来るのを交わしてるし。
565R774:2010/09/24(金) 02:38:13 ID:SMJTsIyg
>>564 の言うとおりトラックが追い越し車線に出てくるなんてのも
織り込んで運転するのが常識だが、
同じように 70km/h のサンドラも余裕でかわせて当然である。
566R774:2010/09/24(金) 08:42:32 ID:0gvZxRM+
>>561
てか、国内の総交通量と事故死者数を比較したら
事故率なんて 1/20 くらいに激減してるんだけどな

「死亡事故数」という分子だけしか見ない馬鹿ども
分子が横ばいのうちに分母は20倍になったんだよ
567R774:2010/09/24(金) 13:32:11 ID:eUOLYO8B
対面通行の70制限は問題だけど緩和されることはまずない
70制限だと100キロで走ってても後ろが追いついてきて車間ほぼ0でくっついてくるからなぁ
568R774:2010/09/24(金) 14:08:04 ID:KVD/l5M5
対面通行区間は縮小路肩でもいいから追越車線をもう少し整備してほしい。
80km/hくらいでまったり走りたい時でも煽られるので困る。

速度制限で問題なのは、追越車線区間でも70km/h規制が解除されないこと。
どうやったら70km/hを超えない範囲内で追い越しできるんだよ。道路交通法違反が前提。アホか。
569R774:2010/09/24(金) 15:07:02 ID:OG0hEPpy
自動車専用道路の3km以上の追い越し車線は80規制にできるようになったよ
570R774:2010/09/24(金) 16:12:49 ID:JPchQWWQ

中国の高速道路

制限速度120km
最低速度 走行車線70km 追い越し車線110km


シナ人の最低速度で走る劣等国日本
571R774:2010/09/24(金) 17:23:52 ID:EneBM6ya
中国中国うるさいな
今尖閣でピリピリしてるんだ。これ以上ゴタゴタ抜かすと通報すんぞ
572R774:2010/09/24(金) 17:29:59 ID:OG0hEPpy
中国に規制速度で負ける日本の高速道路

どうぞ通報してください、どこに何の容疑で通報されるのかしらんけどw
573R774:2010/09/24(金) 18:44:03 ID:ROSaOBVO
トラックは追い越し、車線変更禁止!
574R774:2010/09/24(金) 18:49:04 ID:XIHA2Jnp
高速道路をちんたら移動してるから弱腰になるんだよ
575R774:2010/09/24(金) 20:20:28 ID:xHjqweQg
ワロマw
576R774:2010/09/24(金) 20:47:55 ID:EneBM6ya
>>572
2ちゃんねる運営の直轄する道路・高速道路板のレス削除スレッドにスレッド進行妨害の件で通報しますね。
577R774:2010/09/24(金) 21:39:04 ID:0gvZxRM+
>>573
プリウスも入れてやってくれ
578R774:2010/09/25(土) 07:20:58 ID:cxPLVefd
つうか日本は世界に比べて狭いわりには
人口は多いんだから余計に狭く感じる

道路も同じ
579R774:2010/09/25(土) 11:37:16 ID:g9r9IDy6
速度緩和に関して2つの視点から

大前提
今より向上させても高速を走る低速車両とうまく共存でき低速車両に脅威を与えないことができるよう成熟すること

1、100キロ以下区間での速度向上
きめ細かく対応すべき(天候や暗いときの規制も厳しく)

2、片側3車線以上区間での100キロ以上への向上(120か130を目指す)
この場合は前提条件と共に違反時の規制も当該区間だけは厳しくする必要があるとおもう。
具体的には10キロ以上オーバーで通常20キロオーバーのペナルティ 
15キロオーバーで30キロオーバー、20キロ以上で40キロオーバーの違反と同等のペナルティを科す
当然通常40キロ以上といわれるオービスも20キロ以上で作動させる(いやなら越えなければいいだけの話)

あくまでも実勢速度をこれ以上飛ばせというものではなく実勢速度と規制を安全に一致させる趣旨でやるべき

580R774:2010/09/25(土) 11:39:50 ID:g9r9IDy6
スピード厨の中国との比較はいったい何なんだ?
そんな馬鹿みたいな速度で競って何が楽しい?

当て逃げ国家の中国とは日本は違うんだし
581R774:2010/09/25(土) 12:45:54 ID:CNDI9LcV
>>573
プリウス舐めんなよ

それよりも、自称エコドライブ厨を何とか汁
流れを乱す低速走行はともかく、アイツ等のアクセルワークはエコに反するから。
クルコンの如く、一定のアクセル開度でスピードキープするのが本当のエコドライブなのに、
アイツ等自称エコドラ厨は、昔のサーモスタットのようにラフにアクセルON-OFFを繰り返すだけだから。
582R774:2010/09/25(土) 12:58:28 ID:7YNfJ8RB
>>576
んで通報まだ?w口だけ?w
583R774:2010/09/25(土) 14:13:58 ID:K4+x8EoS
>>580
いやもっともな指摘だと思うよ。
日本は色んな制度や規制が硬直化しすぎている面があると思う。
特に道路の設計、規制関係はそう感じる。
まっすぐで2−3車線ある路線なんかはもっと制限速度を上げていいと思うし、
ETCのバーなんかも諸外国にはないらしいから取り除いた方がいい。
584R774:2010/09/25(土) 14:32:26 ID:+GFkFssy
あと、引き上げを10キロ単位で議論してもいいと思うな。
例えば、普通の片側2車線を110km、新名神などは130kmなど。
585R774:2010/09/25(土) 14:38:11 ID:K4+x8EoS
>>584
追い越し車線で追い越すときは
走行車線の制限速度+20kmとかにしてもいいと思う。
586R774:2010/09/25(土) 15:00:41 ID:+GFkFssy
極端なことを言えば日本人がルールに縛られすぎている。
例えば、北海道の郊外直線道路のような道路は諸外国なら80km〜110kmの規制速度。
なのに、日本80km以上の走行を実現する場合は、全線高架化や豪華な中央分離帯。
さらに、90km以上の走行には片側2車線以上という条件が必須になる。
587R774:2010/09/25(土) 15:09:15 ID:K4+x8EoS
>>586
中央分離帯はちょっと贅沢すぎるかもしれないな。
あと道路のまわりについているいろんな付属品が多い。
ICも贅沢。
イギリスに行ったときに高速道路を走ったけど、
すごいシンプルだった。
588R774:2010/09/25(土) 18:10:17 ID:AghIYuAm
実勢速度はだいたいそんな感じだよな

田舎の真夜中の国道筋はトラックや車が物凄い速度で走ってゆく
589R774:2010/09/25(土) 18:46:44 ID:YyPRbCRK
>>583
>ETCのバーなんかも諸外国にはないらしいから取り除いた方がいい。
取り除くとどういう効果があるんだよ…
「諸外国がそうだから俺も」って何の理由にもならないんだが…
590R774:2010/09/25(土) 19:17:23 ID:fTnzAT5k
>>581
それがプリウス乗りなんだ

朝夕暗くても電池が勿体ないってライトを点けないのもプリウスに多い
591R774:2010/09/25(土) 19:28:26 ID:NzIGu6Vr
>>589
バーは危険だ。
つけたままにするとしても、もっともっと先に設置して、即座に上がるようにしないといけない。
592R774:2010/09/25(土) 19:39:35 ID:AghIYuAm
本線料金所以外で止まれない速度で突っ込む奴の方がよっぽど危険だろ。
バイクじゃ有るまいし。
593R774:2010/09/25(土) 19:55:03 ID:fTnzAT5k
>>591
バーがなかったら、前の車がETCエラーで突然止まったらどうなるの?
594R774:2010/09/25(土) 20:13:57 ID:KIgK/E/K
そうだな。
ポン引きに案内されるバーは薄暗くて、座った瞬間3万円、おしぼりテコキで8万円、ビール頼んで10万円、ウィスキー頼んで15万円だからな
595R774:2010/09/25(土) 21:40:19 ID:iQ5b+HnR
>>593
有っても無くても同じやん

エラーが出たら駐禁の反則金のように後から所有者に請求すれば良いだろ
596R774:2010/09/25(土) 23:40:12 ID:IDHToUy5
ETCレーンでは一旦停止して係員にETCカードを手渡すようにすべき、とスレ違い。
597R774:2010/09/26(日) 05:41:13 ID:cLPhSArv
>>595
前の車が止まると思ってないから、追突が起こる可能性あるってこと
598R774:2010/09/26(日) 05:49:59 ID:X855LiE5
普通に車間距離あければ前の車が急に止まっても、衝突しないだろ。
599R774:2010/09/26(日) 08:41:30 ID:cLPhSArv
>>598
それでも追突事故が多いから、バーの開閉速度を遅らせたんじゃないか
600R774:2010/09/26(日) 08:55:52 ID:M1T0fceO
これで120km/h厨がスピードジャンキーであることが証明されました。

変なところで常識からかけ離れたことを言ってボロを出すんだなぁ。
余計なことを言わなきゃいいのに。
601R774:2010/09/26(日) 10:07:19 ID:3T1coNpD
一般道の速度向上はスレ違いかもしれないが歩行者や自転車他の安全との絡みがあるから難しいのでは?

先日薄暮時片側3車線の道を60(ゴメン規制は50)で走ってたら無謀横断するオバハンがいてヒヤッとしたよ
602R774:2010/09/26(日) 13:38:17 ID:2fW8JuBG
日本のETCは非常に高額な高速道路料金を徴収するために暗号化が必要となり
システムが複雑でデータの量が多い。

データの量が非常に多いために通信時間が長くかかりエラーも出やすい。

そこで通過速度を大幅に落とさせた。

603R774:2010/09/26(日) 13:39:20 ID:2fW8JuBG
>>601
日本以外だと罪にならないね。

>>597
停めなければ良い
604R774:2010/09/26(日) 14:01:01 ID:cLPhSArv
>>603
ETCレーン通ったことある?

交通量多めの地域で、毎日10回くらい通過してるといろいろ見れるよ
605R774:2010/09/26(日) 17:15:59 ID:M1T0fceO
日本のIC乗車券は非常に高額な鉄道運賃を徴収するために暗号化が必要となり
システムが複雑でデータの量が多い。

データの量が非常に多いために通信時間が長くかかりエラーも出やすい。

そこでタッチ時間を大幅に長くさせた。
606R774:2010/09/26(日) 19:48:14 ID:SWz/OV0D
0.1秒が長いですかそうですか
607R774:2010/09/26(日) 20:00:44 ID:2fW8JuBG
>>606
自動課金システムの通過速度でも日本の高速道路は世界最遅だろ?

ETCのようなたいそうなシステムを採用している国はほかにはない。

>>604
今日もETCを利用した。いろいろってなんだ?
608R774:2010/09/26(日) 20:47:03 ID:SWz/OV0D
>>607
いや、0.1秒ってのは交通系ICカードの改札機における処理速度の話
ETCも設計速度じたいは高いんだけどブース形の料金所で使うとどうしてもね…
609R774:2010/09/26(日) 21:42:39 ID:2fW8JuBG
>>608
自分が書き込んだ>>602>>605を見間違えたわ。
高額な鉄道運賃はICで落とせないじゃん。
610R774:2010/09/26(日) 23:14:28 ID:M1T0fceO
>>606
ETCレーンでの減速すら耐えられないと感じる人にとっては長いと感じるんじゃない?
一刻一秒を争う人にとって「タッチ1秒」は辛いでしょ。

処理速度0.1秒は関係ないと思うよ。
ETCだって1024kbpsで通信してるし80km/hでも対応可能なシステムだから。
ちなみにFeliCaの通信速度は212/424kbps。暗号化も行っている。

要するに>>602の文章は隅から隅まで間違っているということ。


>>609
>高額な鉄道運賃はICで落とせない
Suica/PASMO圏内で引き落とし可能な運賃の一例、いわき〜伊豆急下田間7030円。
611R774:2010/09/27(月) 02:53:57 ID:RI/HrcRm
>>607
ETCレーンでの事故はよく見るでしょ
612R774:2010/09/27(月) 18:17:42 ID:OBrKDv5g
>>583
首都高はバーなかった希ガス
613R774:2010/09/27(月) 23:10:50 ID:cIdgEEes
TVタックルみながら思うこと
トラック乗りってバカばっか?
614R774:2010/09/28(火) 06:21:46 ID:VBbYtWm5
>>611
速度を下げさせたのちに再加速を強いるから速度差が生まれ事故が起こる。
615R774:2010/09/28(火) 07:25:43 ID:oSsRHYhZ
>>614
どんな事故?
616R774:2010/09/28(火) 09:26:15 ID:k7a7VCGB
>>613
でもその馬鹿に物流を頼っているんだよな

航空便や鉄道便は高いから
617R774:2010/09/28(火) 23:34:17 ID:7MPrLSkb
>>612
首都高もバー付け始めた
618R774:2010/09/30(木) 06:27:58 ID:3fODkw8m
名古屋高速は未だに、料金所80、本線料金所100通過でも問題なくバー作動してるぞ
619R774:2010/09/30(木) 09:02:11 ID:/AZsUXub
今朝、長妻厚生労働元大臣のコラムを見たけど、厚生労働省の場合は苦情のメールが
全く読まれず処理されていたんだと。
だから、警察庁のご意見箱に120km化要望を出しても同じように処理されているんだと思う。
620R774:2010/09/30(木) 10:08:14 ID:YQTvb4Vz
高速運転技能試験に合格したら140出せるようにするとな
621R774:2010/09/30(木) 10:53:49 ID:A4EvTMAi
>>620
おまいらの嫌う新たな利権だぞ

622R774:2010/09/30(木) 11:53:38 ID:YQTvb4Vz
構わん

国家機密運搬は160巡航だ
623R774:2010/09/30(木) 12:09:11 ID:e8t/9Er9
>>619
警察のトップは選挙で選ばれた政治家じゃないからそんなの読まないよ
624R774:2010/10/02(土) 10:34:00 ID:OWL+DJAh
>>623
観客が選挙と称して出演者を選んでるが
この舞台の監督・脚本は官僚
625R774:2010/10/02(土) 21:34:16 ID:sDOxkSao
>>566
何訳ワカラン事ほざいてんだ
人の命は唯一無二
分母だの分子だのじゃない
シナの方は、人口多いから死んでも
構わんて考えるけど
だったらお前が死んでみろ
どんなに分母が大きくても自分の命が
かわいいだろ
他人もそれと同じなんだ。
626R774:2010/10/02(土) 22:29:10 ID:DAG94zeJ
どこの路肩にタイヤのパンク修理をしているDQNサンドラがいるかわからない道路
またはどこの路肩に深夜割待ちのトラックがいるかわからない道路
そういった道路でこれ以上制限速度緩和をするのは反対

また整備不良サンドラも多いのに制限緩和は身を滅ぼす
627R774:2010/10/02(土) 22:39:34 ID:pLeKYrgt
>>626
そのような考え方が甘えの構図
規制緩和しても対して実勢速度は変わらない。
日常的に運転する人が前科持ちが多い現実を無視し続ける気か!
昭和点の崩御の際、恩赦が行われて交通前科が全てチャラになっ
た事を知らない貴様はユルユルの幸せ者だ。
628R774:2010/10/02(土) 22:40:42 ID:pLeKYrgt
右の皆さんごめんなさい。
昭和点の→昭和天皇
629R774:2010/10/03(日) 01:09:43 ID:nn4ZagLb
>>626
そう思う人だけゆっくり走ったら良いじゃない?
630R774:2010/10/03(日) 07:32:25 ID:oUOPeJ3V
渋滞の路肩走行も、ある程度黙認して
渋滞緩和に協力しないとな。
速度取締と共に、取締は日本経済の足を引っ張るものが多い。
631R774:2010/10/04(月) 09:30:28 ID:2OXMB6QQ
日本のETCゲート通過が遅いって?

これ見てみろ世界知らずのマヌケども・・・・左の車線に注目
http://www.youtube.com/watch?v=6KKFhaQH61w&feature=related
632R774:2010/10/04(月) 09:53:07 ID:0fu5/3N1
現金客は論外としても
ハイウェイカード払いなら、それほど遅くなかったよね、料金所の通過時間

ETCで料金所を起点とする渋滞は減ったけど、
料金所の先、一般道に合流する地点を先頭にして料金所を越えて〜ってのは増えたね。
633R774:2010/10/04(月) 10:53:33 ID:4MXX+tZn
本当にスピード出したくてしかも安全運転できる人っていうのは
高速をゆっくり走る車や8090の追い抜きをうまくストレス無くやり過ごせる人で
しかも自身もその道の状況でスピードを調整できる人だとおもう。
そういうドライバーが多くなったら制限速度の上限を緩和してその緩和区間での速度違反の取り締まりは厳しくしたらいいとおもう。

ただ・・・
現状はオラオラオラーー道空けろゴラァみたいなDQNが飛ばしてるから規制緩和は難しいんじゃないかな?
634R774:2010/10/04(月) 11:10:16 ID:0fu5/3N1
>オラオラオラーー道空けろゴラァみたいなDQN

むしろヨーロッパと比較して
そういう車(蓋車を排除しようとする人)が少ないことが原因と思いますけど。
ドイツとかイタリアとか、追越車線キープするような馬鹿に対しては、日本よりも凶暴ですよ。

日本で、観光地でゴミポイしても、周りの人は見て見ぬふりですけれど、
スイスとかで同じことやると、周囲を囲まれて大変なことになりますよ。
635R774:2010/10/04(月) 11:13:19 ID:0fu5/3N1
セルフ式カフェテリアで
日本では先に席取りしてから食券なり料理を買いに行く馬鹿が多いですけど、
あんなのヨーロッパでは「私はDQNです」って言ってるようなもの。

限りある席(車線)を、どう活用したら最大限有効に活用できるか、なんて考えたら答えは一つなのに
考えることを放棄してしまった馬鹿な民族なんですよ、日本人は。
ドイツの人に言わせれば、東ドイツ人に似てるらしいですけど。
636R774:2010/10/04(月) 11:38:40 ID:AJjkevEz
>>635
外国だと席とりに置いた荷物を盗まれるからしないだけだろ。
637R774:2010/10/04(月) 11:46:01 ID:g7BuYQn0
そもそも車線少ない割に交通量が多いからいけない
日本でも交通量少ない区間・時間だったらみんな結構マナーいいよ
638R774:2010/10/04(月) 12:24:21 ID:9KDKCJKN
>>636
グループでも「席取り役」なんていないよ。
トレイもって空いた席を探しにウロウロする。
社員食堂と一緒

逆に社員食堂で、あれやったら追放だよね?
なんで社員食堂では「正しいこと」ができて、土日だとできないんだろうね?
639R774:2010/10/04(月) 12:27:32 ID:9KDKCJKN
>>637
平日と土日とで、交通量は数パーセントしか違わないのに
なんで土日は渋滞多発するのか、その理由が分からないか?

みんな、右車線を場所取りするからだよ
640R774:2010/10/04(月) 18:46:51 ID:yGPBED42
昨日も高速使ったが
右車線は長蛇の列で左の走行車線はがら空き

特に関西はひどい
641R774:2010/10/04(月) 21:48:36 ID:tpCjoTfW
>>638
理由? 日本人は「人の目を気にする民族」だから。


人の目があるじゃないかって?「旅の恥はかき捨て」だから関係ない。
642R774:2010/10/05(火) 15:38:52 ID:VEkt7tJ0
日本の高速道路は国際的なスペックを適用すると130〜無制限が妥当。
でも運転手がDQNなのでだめ。
643R774:2010/10/05(火) 18:55:26 ID:DbIlUl0X
とりあえず新名神の既存開通区間だけでも110にあげてほしいと思う
644R774:2010/10/05(火) 20:10:40 ID:Oe0X/nT8
>>642
追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻ることを
徹底させてからだな
あと
トラックやバスの自分が前の車に追いついたら
抜きにかかられているのにスピード差に関係なく追い越し車線に出てくるのを
どうにかさせんと
645R774:2010/10/05(火) 20:30:57 ID:Zyc0m/hB
>>644
高速では常時ライト点灯だな
トンネル内に無灯火車がいたりしたら、とても危険だしね
646R774:2010/10/05(火) 21:48:36 ID:x2/XQLH7
>>645
トンネル入ってライト付けないやつは信じられん
死にたいんか?
最近じゃ運転のプロのはずのトラックさえ無灯火が多い
何でトンネルでライト付けないといけないのか分かってない素人が多すぎる
647R774:2010/10/05(火) 21:54:37 ID:KngW3Ezh
トンネルに限らずライトなかなか付けない奴は
「俺はちゃんと前見えてる、だから問題ない」だからな
被視認性とか微塵も考えてないよ
648R774:2010/10/08(金) 02:10:57 ID:zcLg19yK
オートライト機能もないような車に乗ってるやつは高速に乗るなにみえた
649R774:2010/10/08(金) 07:20:58 ID:RoR5I+Bb
>>646
>最近じゃ運転のプロのはずのトラックさえ無灯火が多い

元サンドラだろうな

俺の場合は、前方に無灯火車らしきものが見えたら、ハイビームで照らすようにしてるよ
反射板が光って、尾灯の代わりになって、車間感覚が分かりやすくなる。
650R774:2010/10/08(金) 17:46:37 ID:QjtvKDzd
年寄りでほんのちょっと白内障っぽくなってる人にとって
トンネルでの無灯火されると
全然見えなくて危険らしい。
651R774:2010/10/09(土) 10:56:41 ID:EWDsNAgE
中国は110km制限だったが+1kmから取り締まるなどの運用をしていたため
庶民が反発。120km制限となった。
日本の場合はいつも柔軟解釈によって運用。
よって気分次第での裁量がある。

これは速度規制に限らず他の問題でもそういう傾向がある。
小沢氏の場合もそう。

スキャンダルまみれの渡辺ヨッシーは相変わらずヒーロー気取り。
652R774:2010/10/28(木) 17:41:21 ID:e5tYNLds
裁量という名の公務員特権
653R774:2010/11/14(日) 18:55:49 ID:HSpHIJ/t
日本のような元々、制限速度が低い国は頻繁に引き上げ議論が起こる。
一方、元々高め(130kmくらい)にセッティングしてある国は引き下げ議論が起こったりする。
654R774:2010/11/15(月) 11:00:00 ID:4WhVdFnh
大半の高速道路が80なのに何言ってんだ
655R774:2010/11/16(火) 20:47:02 ID:cmCo3kUp
どう考えても、首都高湾岸線とか外環が80キロ制限とか可笑しいだろw
656R774:2010/11/16(火) 22:43:09 ID:i/QHqw8L
おかしくはないけど可笑しいね。
657R774:2010/11/18(木) 11:58:43 ID:U5PyfHEn
>>655
首都高は普通4〜60km/hだから湾岸線は甘えだ!www
658R774:2010/11/18(木) 21:54:43 ID:Rg/ASnj+
ぶっちゃけ路線バスすら守ってない(日中の第二通行帯で90km/h〜100km/hくらい)ので
首都高湾岸線の80km/hは空文規定。実際、20パーセンタイルくらいだろ。
659R774:2010/11/20(土) 17:01:00 ID:c4u+CpA7
関西には100キロ道路ないのか
660R774:2010/11/23(火) 17:32:47 ID:45XE3/3q
>>659
新名神高速があるよ。
661R774:2010/11/23(火) 21:33:41 ID:BM/X4Lwa
本四道路(神戸淡路鳴門道)もあるでよ。
662R774:2010/11/23(火) 21:41:26 ID:gLcYWxJT
>>660
新名神すごいなぁ
140km/h出して、やっと流れに乗れた。
制限速度の見直し必要だよ。
663R774:2010/11/23(火) 21:46:02 ID:PwY1VsAy
設計140だもんなw
664R774:2010/11/23(火) 21:48:34 ID:wVdUrKih
>>660
中国道 吹田〜宝塚
 名神 西宮〜豊中、大津〜栗東

それと第二京阪、あそこは法定速度でも全然問題ない。
665R774:2010/11/24(水) 11:50:44 ID:yqfCFbR7
>>664
第二京阪の法定速度は60だぞw
まぁ100の標識立てろと言いたいのだとは思うが一応。
666R774:2010/11/24(水) 15:32:04 ID:wbZUItGO
第二京阪って片側3車線なかった?
法定60なの??

ありえん
667R774:2010/11/24(水) 17:57:14 ID:yqfCFbR7
>>666
うん、60だよ
だからわざわざ80の標識立ててるw
668R774:2010/11/24(水) 18:45:54 ID:wbZUItGO
ああ東海環状と一緒のパターンね
で、なんで東海環状が100指定で第二京阪が80指定なんだろ
669R774:2010/11/24(水) 22:14:13 ID:Wq8V7UAk
一般道を70キロ化や80キロ化しても速度を上げた分、実勢速度が上がることはなかった。
高速道路も走行車線の流れが多少速くなるだけで追い越し車線は前と大して変わらんだろう。
670R774:2010/11/25(木) 09:53:17 ID:1My56DLT
アウトバーンでの試算
アウトバーンの制限速度を現行の無制限から120km制限にすれば自動車全体のCO2排出量が0.3%減少するとの報告。
(BMWの試算では0.4%)
671R774:2010/11/25(木) 11:10:00 ID:FKFWsTxk
>追い越し車線は前と大して変わらんだろう

走行車線の実勢速度が上がれば
追い越しのために追い越し車線に出てくる車が減ると思うけど

もしかして 追越し車線=速い人の車線 と思い込んでる人?
672R774:2010/11/25(木) 11:10:51 ID:FKFWsTxk
>>670
CO2排出量を減らしてなんの意味があるの?
もしかして、人間活動による地球温暖化なんて言う壮大なデマを信じてるの??
673R774:2010/11/27(土) 21:12:32 ID:VUYhnr97
120とは言わんが110km制限にはするべきだろう。
674R774:2010/11/28(日) 16:06:45 ID:D+ZWHi/k
>>673
設計速度が140km/hの道路があるのだから、140km/hまで上げるべきだろう。
第二名神なんて140km/hでも流れに乗れないし。

Co2が増えるとの主張があるけど、制限速度を上げても実勢速度は変わらないから
発生量は変わらない。
減るのは、速度違反による赤切符、略式起訴・裁判件数。
でも青切符は今のまま程度の件数。
675R774:2010/11/28(日) 16:24:39 ID:bxhrBkt1
青切符も大幅に減るよ
高速の赤切符は元々少ないからね

オービスくらいじゃないか
覆面追尾だと、赤速度でも青の調書つくって県警の収入源にしてしまうから。
676R774:2010/11/28(日) 19:58:08 ID:UikKB1x2
車が進化してもサンドラの運転能力が退化してるからこの案は却下
677R774:2010/11/29(月) 15:43:59 ID:INt+DSGo
678R774:2010/12/03(金) 11:38:43 ID:J6wzfOjD
679R774:2010/12/05(日) 09:12:20 ID:B4nwHooS
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291495109/
どうでもいいけどマナー守って速度抑えて安全で楽しい高速道路にしてくれ

1、左抜きDQNミニバン(自爆してざまー)
2、右車線居座り(でもそれが100キロ程度なら後ろは我慢しろ)
3、右車線から戻れない(少なくとも戻るべき対象がウインカー出してて戻れないなら)
  左車線の譲り合い心の欠如
680R774:2010/12/05(日) 16:03:17 ID:WHoB6U7A
自分も中国道や山陽道で100で行ってたら物足りなかったので120で行きましたw
681R774:2010/12/06(月) 08:38:53 ID:QhYiyXlc
追い抜くときはちゃっちゃと抜いてすぐ戻れ
682R774:2010/12/10(金) 12:50:42 ID:Pdc8n8DV
最高速度無制限
最低速度130km/hでいいよ
683R774:2010/12/10(金) 12:54:01 ID:g0mBclAb
>>682
もう自分専用の高速道路作れよw
684R774:2010/12/12(日) 23:19:17 ID:jN50uGB9
高速1000円になってから流れが全体的に悪くなった。
110kmか120km制限にして流れを良くしてほしい。
交通量が比較的少ないところでは制限速度を上げたほうが渋滞になりにくくなる。
(多いところでは下げた上で車間距離を維持したほうがいい)
685R774:2010/12/13(月) 10:26:07 ID:TAs1Ndwi
大型車も含めて自動車専用道路は最高130、最低100にしたほうがいいよな
現行は誰も守らんし速度差が大きいと危ない
より危険な最低速度違反を重点的に取り締まればなおよし
686R774:2010/12/13(月) 10:29:42 ID:4yhPmB1M
平日でも右キープ厨はいるが、140前後くらいが多い
右キープ自体は問題だが、追いつかれることが少ない速度ではある。

それにひきかえ、土日に沸く右キープ厨は100-110

ハイビームで照らし続ければ大抵は退くが
逆に言えばハイビームで照らし続けなければ退かない、とも言える。

退かさず、一緒に行列くんで走る馬鹿ども数台まとめて、ぜんぶゴミ
687R774:2010/12/13(月) 15:04:42 ID:wY1il4VP
別に追い越し途中で110なら構わないんだけど
追い越し終わってスペースに余裕ができても避けない車が多いね
688R774:2010/12/13(月) 15:10:33 ID:MtDv55dT
>>686
特急白鷺から見ていると平日の→キープ厨は130前後(すなわちメーター読みなら140キロ前後)
が普通だな。

上限2000円になれば110キロ厨が120キロくらいになるだろうけど。
689R774:2010/12/13(月) 15:13:08 ID:4yhPmB1M
後続に左抜きされる時点で、左側に戻るべきスペースがあったんだよ
690R774:2010/12/13(月) 18:39:38 ID:TAs1Ndwi
>>689
まったくその通り
でも捕まるのは、やむおえず左抜きしたほうってのが解せない
右側占用は違反で先に違反行為がある、右側占用がなければ右抜きしてるから、右側占用と左抜きさせた原因者を捕まえないと筋が通らん
691R774:2010/12/13(月) 18:48:10 ID:4yhPmB1M
>>690
警察(公務員)に筋を通すことを期待するほうが無駄
幅広い裁量権の確保こそが彼らの権力の源泉

右キープするやつ、左抜きするやつ、
警察官の気分によって
どちらでも好きな方を検挙できるという裁量権を手放すわけがない。
もちろん、違反行為を目の前にしながら「見なかったフリをする」裁量権も持ってる。

日本の癌

692R774:2010/12/14(火) 07:45:23 ID:5mT0aqB/
最低120、最高130で速度差なくせば安全
大型貨物リミッターは禁止
5%勾配で130kmまで15秒以内に加速できない車、R150を120kmで安全に通過できない車を使用禁止にしたほうが賢い
ソフトの改善なら安上がり
693R774:2010/12/14(火) 11:30:16 ID:DgwAF707
速度差が大きすぎるのも危険なので
追越車線は150キロ制限にして、走行車線は無制限でいいだろ。
694R774:2010/12/14(火) 11:31:48 ID:DgwAF707
ライトは常時オン
追越中は右ウィンカー出しっぱなし
695R774:2010/12/14(火) 14:18:39 ID:5mT0aqB/
法定100、80や70の規制の目的は反則金がほしいだけ
696R774:2010/12/14(火) 16:48:39 ID:AKS7X7+f
ついでに、追越車線での追突は過失割合を50%ずつにして欲しい。
697R774:2010/12/15(水) 15:33:01 ID:4Fx9qtk4
よく高速1000円になってから、下手なドライバーや遅いドライバーが増えたと言うが
100kmや経済速度の80kmを遵守するドライバーが増えただけなのでは?と思う。
698R774:2010/12/15(水) 15:45:13 ID:9MI2vHqk
追越車線をキープし続ける車が前にいても
煽るどころかパッシングもしないで
一定車間を空けて、黙って追走する紳士が増えたよね(笑)
699R774:2010/12/15(水) 22:43:51 ID:4Fx9qtk4
>>698
早く上限2000円に変えてくれ。
のろのろしててイライラするわ。
700R774:2010/12/26(日) 10:16:03 ID:XloTc30R
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/dai47/47siryou5.pdf
↑こんなにレベルの低い人たちが最高速度制御について議論しているんだぞ。
バイクは180kmまで出ないとかいっている、400ccアメリカンとSSの区別がつかない人たち。
701R774:2010/12/26(日) 11:33:16 ID:2/oiVDtH
前が退いてくれても加速せず、みたいな
110でリミッター入れてるのか?と思うような車ばっか
702R774:2010/12/26(日) 11:43:09 ID:gmygaoMS
>>614
それとETCレーンと一般レーンから同時に車両が出てきた時の優先順位を交通法規では
明確にしていない。
実際「交通の教則」などでも「料金所ではETC車優先」という文章は存在しない。

>>630
欧州では工事で車線が規制される時は路肩を使ってとりあえずは車線数を維持するようにしている。
日本のように工事で2車線を1車線規制する→従えではない。

>>639
運転をしょっちゅうやらない人間が右車線に居たがるのって、日本人の大半が右利きであることに関係してる。
右利きなら無意識のうちに右へよる習性がある。

>>697
80km/hが経済速度というのは警察の洗脳ではないかと思ってる。
少しでも速く走らせたくないからと思うけど。他の国で80km/hが経済速度など言ってる国ってないと思う。
というか日本は速度に関してはなかなか3桁にしたくないように思える。
鉄道でも最高速度95km/hというのが多いし。
703R774:2010/12/26(日) 14:52:38 ID:qte/mls+
80km/hが経済速度っていうのは、間違えだよ。
車によって燃費が伸びる速度は違う。
バイクなんて最高速度の方が良かったりもする。

取り締まりをしたいが為の速度規制が続く限り、速度規制と実勢速度が乖離
した状態が続く。
制限速度が守れていない現実を認められないから、大型車の可変リミッター
やリミッター速度アップも行えない。
704R774:2010/12/26(日) 19:56:18 ID:XloTc30R
俺のバイクの場合は6速で60km〜95kmくらいが経済速度かな。
軽自動車なら70kmを超えたあたりから一気に落ちてくるし、大排気量車なら120kmくらいまでOK
ディーゼルなら120kmを超える速度でも燃費が良かったり。
705R774:2010/12/28(火) 00:10:48 ID:hh2kP4Tr
北海道の高速道路は140でもいいくらいだと思う
706R774:2010/12/28(火) 07:47:12 ID:OQG+71AS
>>705
札樽道は流石に無理。
707R774:2010/12/28(火) 19:36:23 ID:4+MWia72
         諸外国の規制速度・設計速度

国名       規制速度(km/h)         最高設計速度(km/h)

アメリカ       105(65mph) 一部121(75mph)  113(70mph)
イギリス       113(70mph)             120
ドイツ         無制限(推奨速度130)       120(1984年まで140)
フランス       130                  120(1985年まで140)
イタリア       140/一部150             140
スイス         120                   120
韓国         120/一部160            不明
中国         120/一部140            不明
日本         80/一部100(笑)          120
              ↑
       国際標準に満たないレベル
708R774:2010/12/29(水) 00:02:06 ID:QCcGLgBR
スピードだしたければサーキットに行ってろ
709R774:2010/12/29(水) 01:40:57 ID:BRz/UeeY
現行?のFITは60〜80km/hが経済速度だね。それ以上だとちょっと落ちる。それでも
一般道の停止〜発進を繰り返す場面よりかは勝るけどね。出足がちょっと重いから。

>>704
軽4輪は重いめの荷物や同乗者があるだけで悲惨なことになるねぇ
710R774:2010/12/29(水) 11:01:03 ID:QCcGLgBR
最低速度50キロで走る人がいてもそれを排除せずにまたそういった車に危険を与えずに120キロで走行する能力があるならそうなった方がいいよね
その代わり140キロで赤切符になるように法律改正
711R774:2010/12/29(水) 12:45:32 ID:rIb1GAkl
確かアメリカの場合は経済速度が55mphと書かれているな。
ただ、輸入車の場合は日本車のように100km以降はがた落ちということはない
>>707
訂正
韓国は110が標準で一部120
中国は120
イタリアは130 150は設定可能だが道路管理者が訴訟を恐れていまだに設定されている路線はない。
712R774:2010/12/29(水) 15:56:57 ID:aUgScokB
>>50
柔軟じゃない。
優柔不断だ
713R774:2011/01/02(日) 09:18:36 ID:Z4kdy3zn

         諸外国の規制速度・設計速度

国名       規制速度(km/h)         最高設計速度(km/h)

アメリカ       105(65mph) 一部121(75mph)  113(70mph)
イギリス       113(70mph)             120
ドイツ         無制限(推奨速度130)       120(1984年まで140)

ドイツ: 走行車線@:130km A:170km 追越車線:220km+ ぐらいの流れ



フランス       130                  120(1985年まで140)
イタリア       140/一部150             140
スイス         120                   120
韓国         120/一部160            不明
中国         120/一部140            不明
日本         80/一部100(笑)          120
              ↑
       国際標準に満たないレベル
714R774:2011/01/02(日) 09:20:28 ID:Z4kdy3zn

ただしアウトバーンの規格は高く、180kmで走行しててもハンドルをほとんど切ることが無い
すなわち、カーブ半径が大きくカントも十分

新名神より規格が高い
715R774:2011/01/02(日) 14:11:49 ID:7GEBaoG1
軽自動車だけど100くらいが経済速度かな
120だと少し落ちるし140だとさらに落ちる
716R774:2011/01/02(日) 15:35:31 ID:WfazOnv3
デンマークの場合、高速は100km制限だったのが段階的に110km→130kmと引き上げられていったが
事故死者数は減少の一途。
717R774:2011/01/04(火) 14:45:18 ID:t4qjGZd7
新東名静岡区間に限り120km/h規制が認められそうだね
仮に実現できれば大きな一歩だ
718R774:2011/01/04(火) 16:22:07 ID:xKSg6iAm
140でいいのに
719R774:2011/01/04(火) 20:05:00 ID:BXrA8Kd1
日本が世界の非常識速度80km・100kmに規制してるのはカーブ半径とか勾配とかの問題以前に
路面が安もんなので凸凹不等沈下だらけの最低舗装だから

日本の自称『高速道路』の土木工事は世界最低レベル

自民党ご用達の手抜き半島土建屋のすばらしい最低工事のせいで100km制限w

自民党に感謝しなさいwwwwwwwwwwwwwwwww
720R774:2011/01/04(火) 20:13:59 ID:t4qjGZd7
また手抜き厨か
荷重設計のこととか全く知らんのだろうな
721R774:2011/01/04(火) 20:21:14 ID:BXrA8Kd1
まったく荷重に耐えてないしwwww
もう凸凹あちこち沈下で凹みまくりで

とくに橋梁トンネルの前後には必ず安物工事の地盤沈下で凹んでるからwwww

それが自民党により世界一高額予算で建設した
自民党ご用達の世界最低技術と手抜きシャブコン専門ゼネコンの
お見事な世界最低土木工事www

自民党に感謝しろよ、何事も世界一はすごいぞ
世界一高額で世界一凸凹の最低道路だからwww

こんなもん自民党でなければぜったいにできないからwwww
722R774:2011/01/04(火) 22:49:49 ID:mT+6rKWP
100km/hに抑えて走るより制限なくして線形にあった任意の速度のほうが安全だよな
AK12マーチ12Sだが120km/hの自主規制でもアクセル緩めたりで気をつかう
723R774:2011/01/04(火) 23:03:37 ID:xKSg6iAm
普通に整備された車であれば
だいたい制限速度の2倍までは安全に走れる
724R774:2011/01/05(水) 00:15:59 ID:IpB71qfo
上信越で更埴から藤岡まで、180km/hオーバーのリミッター効く速度で走った事あるけど、馬鹿でも事故らないで走れるわ。ほぼ無風で好天時だけど。
725R774:2011/01/05(水) 01:15:09 ID:cB63pW55
中央道の、恵那山トンネル前後や阿智の辺とかの一部を除いて

走行車線を走行時:160-170
追越車線を走行時:140-150

がデフォだった
726R774:2011/01/05(水) 14:01:13 ID:pX0dCJ61
http://www.youtube.com/watch?v=6DzsdSWTMug
http://www.youtube.com/watch?v=E7SxKt_01RI&feature=related

↑これだけの速度を出してても車体がほとんど揺れてないことに気づいてくれ
べつに車が優れてるわけじゃない

道路の舗装がすごく平らできれい

日本の自称高速道路だと120kmですでに揺れまくってカメラ撮影してもぶれまくる

それだけ路面が違うってこと

欧州は少なくとも独仏英はそんなきれいな路面

日本の自民党高速の路面は最悪
727R774:2011/01/05(水) 16:18:38 ID:+lNXF74h
飛ばすと純正エアロでもダウンフォースが効いているのが分かる。
728R774:2011/01/05(水) 20:33:09 ID:Z6HSoLAM
>>726
それはトラックとかの交通量が多すぎるだけでしょ
出来てすぐの道路を走ったらほとんど揺れないよ
729R774:2011/01/05(水) 20:44:06 ID:IpB71qfo
空港の滑走路並みの舗装だったら、乗り心地良さそう。
730R774:2011/01/05(水) 20:47:00 ID:EA0YNWtC
>>729
空港の舗装は意外と平坦性が悪い夜間施工と1日当たり施工量が限られてるからしかたない
731R774:2011/01/06(木) 11:19:29 ID:YE4f8+2O
>>728
欧州のトラックのほうが重いはずなのだが

日本のトラックは総重量25トン

やはり基礎が軟弱、路側帯も狭いし基本的に規格がしょぼい

しかし世界一の高料金・・・・・自民党と自民土建屋群・道路公団(JH)の利権
732R774:2011/01/06(木) 21:00:28 ID:J1JBMMt1
とりあえず自民党をNGワードにすれば解決だw
733R774:2011/01/06(木) 23:39:48 ID:zWSQMqnG
民主党は外交面の失態が多いが、自民党は内政面では自分で考える力がないだろう。
734R774:2011/01/07(金) 00:09:34 ID:GcuEQM3h
>欧州のトラックのほうが重いはずなのだが
>やはり基礎が軟弱、路側帯も狭いし基本的に規格がしょぼい

土地代が高いから
地盤が軟弱だから
そんなことも分からないのか
735R774:2011/01/07(金) 05:07:46 ID:sYrzJ95N
>>734

> 地盤が軟弱だから
> そんなことも分からないのか
>


おまえの頭の悪さが気になる

地盤が沈下しているのではなく盛り土が沈下している
すなわち十分に固めてない、強度不足
もしくは沈下を予測できずなんら対策されて無い

特に橋梁、トンネルなどコンクリート構造部との接合部がほぼ全部ではと
思われるほど不同沈下してる・・・こんなずさんな土木工事世界中探しても見つけるのは難しい

ま、手抜き工事、未熟な土木技術、安物設計構造がいいところ
736R774:2011/01/07(金) 05:19:08 ID:sYrzJ95N
これだけはいえる
高速道路に限らず、日本道路舗装技術は世界最低レベル
真新しい舗装でも段差があったりする

欧州の道路は路側帯と車線の間にもまったく段差は無い
よって路側帯を200kmで走り追い越すやつもいる

そんなこと日本の道路ですれば段差によりとんでもないことになる

問題は、そんな最低レベルの土木工事による最低レベルの安物高速道路や安物一般道に
世界一高い税金をつぎ込んできた自民党・・・・土建屋と癒着・・・土建屋行政・・土建屋にばら撒き

コンクリート構造物にかんしてもシャブコンだらけ、鉄筋抜きだらけなのは容易に想像できる
737R774:2011/01/07(金) 05:25:36 ID:sYrzJ95N
世界一高い税金をつぎ込んできた自民党

もちろん税金だけじゃない、

そんな超安物最低高速道路に世界一高額な高速道路利用料を国民に負担させ

自民党とそのその配下の道路公団やゼネコン・土建屋の私腹を満たしてきた

こんな極悪政党をいっそうしない限り日本の未来はなく、

速度制限を何とか世界標準にちかい140km、いや120kmにすることさえ不可能
738R774:2011/01/07(金) 05:32:50 ID:sYrzJ95N
>もしくは沈下を予測できずなんら対策されて無い

当初、日本で最初の名神高速道路建設時に予測できなかったのならまだ理解できるが、
その後に建設された道路で名神の経験から沈下が予測されててもなんら改善されて無い

まったくの向上心ゼロの無能集団・・・まったくやる気の無い、
日本国民の財産としてちゃんとしたものを建設せねばならないという意識ゼロで
ただ私腹を満たしたい自民党の天下り組織の道路公団が国民の金を使い放題で
無責任にずさんなものを建設し続けた・・・・・と言うのが真実だろう
739R774:2011/01/07(金) 07:46:02 ID:XXmYh9df
つーか最近だと道路会社施工の路線より新直轄のry
740R774:2011/01/07(金) 14:27:43 ID:gPf8PkD7
>>735
>地盤が沈下しているのではなく盛り土が沈下している
>すなわち十分に固めてない、強度不足

沈下が許容範囲だったら問題ないと思うが
そのための道路構造令なのに
741R774:2011/01/09(日) 17:50:04 ID:Gp5wZEFQ
日本の高速で200キロは無理とか
どんだけボロい車でアクセル踏んでるんだ?
742R774:2011/01/10(月) 12:54:21 ID:TPuV0gVv
>>741
ボロい以前の問題で180kmでリミッター作動するから
743R774:2011/01/10(月) 16:29:29 ID:XN0jgtBu
外国の260リミッター車とかは、
そこまで出して性能評価(制動テスト)してるからな

その半分までが、素人向け、と思えば
260リミッターだから130で安定走行できるのは当たり前
その基準で言えば 180リミッター車の90相当
744R774:2011/01/10(月) 17:11:45 ID:iRC8EYNY
そういえば90km/h制限ってないね。
それ以外は、30〜100は全部見たことあるけど
745R774:2011/01/10(月) 17:28:08 ID:Eft/DLxu
20も見たことある。
746R774:2011/01/10(月) 17:30:03 ID:OAyp2nGL
15と25を見たことがあるぞ
747R774:2011/01/10(月) 20:07:48 ID:TPuV0gVv
日本の制限速度は英国に居ると勘違いしてふつう
すなわち表示されてる制限速度は『マイル』だと思って走るとちょうどいい

40マイル→64km
50マイル→80km
60マイル→96km
748R774:2011/01/10(月) 23:13:18 ID:Eft/DLxu
おれは船を操縦したあとに車に乗ると、海里だと思って運転してしまう。
749R774:2011/01/12(水) 11:12:37 ID:UVdj1beQ
東名高速の実勢速度は20年前より下がっているんだよね。
この間に、トラックのリミッター90kmやガソリンの高騰などがあり現在の実勢速度は
116kmくらいだったかな。
地方の高速とかだともっと高そうだけど。
750R774:2011/01/13(木) 12:44:07 ID:pr+9AI/O
確かに日本の制限速度は遅いけど、こんな道路を120kmで走らされている人たちもかわいそうだよな。

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200609/29/15/a0089915_19251387.jpg
751R774:2011/01/14(金) 00:45:52 ID:jYAJ7FCz
アメリカ人に日本の高速道路を走らせたら60km〜70kmぐらいで走る
狭すぎてクネクネ曲がりくねって走りつらすぎるらしい

豆知識な
752R774:2011/01/14(金) 00:48:26 ID:jYAJ7FCz
フランス人に日本の都市高速を走らせたらやっぱり130kmで走る
欧州では日本の都市高速レベルだとだいたい100km制限かそれ以上
60kmなんて信じられんということ

豆知識な
753R774:2011/01/14(金) 08:16:54 ID:SYF2AuO2
>>751
そんなことはない。
アメリカでは、R173やR371(デカンショ街道)、R158(白川街道)のような快適国道みたいな道でも
普通に55〜65mphくらいで運用し、実際は+5〜10mphくらいで流れている。
急カーブとかでは、黄色標識で安全速度(35mphとか40mph)を表記。

>>752
イタリア人も凄いな。
大阪中環レベルの道路(これでも立派な高速)でも、150km/h以上で思いっきり飛ばすし。
754R774:2011/01/14(金) 08:30:40 ID:78yyGivk
そんなの州によって変わるんだからアメリカではとかそういうくくりが無意味
755R774:2011/01/14(金) 10:09:02 ID:jYAJ7FCz
ドイツ人に日本の都市高速を走らせると
『なんで60km!!遅すぎ!!』と文句をぶつぶつ言いながらも70kmぐらいで走る
756R774:2011/01/14(金) 10:23:08 ID:yX6bdI4g
>>753>>754
アメリカは州によって変わる。
安全速度の標識で対応している州と規制速度の標識で対応する州に分かれる。
シカゴの都市高速などでは40mph〜45mphの規制が多い。
>>752
パリ環状道路は80km規制だったかな。
オーストラリアのメトロードも80km規制。
757R774:2011/01/14(金) 11:20:02 ID:jYAJ7FCz
>>754
しかしこれだけはいえる
アメリカ人の運転の下手くそさはすごい

老人おばちゃんドライバーの増加で最近の日本人の運転の下手くそさが目立つが
それでもまだアメリカには負けている

それに比べて欧州人は運転がうまい
日本より道が広そうに思うがそうでもない
旧市街は日本より狭いし、幅が1.5mぐらいしかない昔の車の車幅で
作ったんではと思えるような狭い縁石で仕切られた道が多く
VWゴルフクラスの車でもタイヤを擦りそう

駐車場も概して日本より狭いかんじ

でも欧州人タイヤを擦らずうまく運転・・・日本のおばちゃんやアメリカ人にはできない技
758R774:2011/01/14(金) 11:24:00 ID:jYAJ7FCz
欧州の旧市街は京都なみに狭い町並み
759R774:2011/01/14(金) 17:43:10 ID:HZVQ+Ado
ゴルフって幅1.5mの道走れるのか。
760R774:2011/01/14(金) 18:58:50 ID:78yyGivk
幅1.5mの車を前提にしたのではと思われるような狭い道ってことだろw
761R774:2011/01/14(金) 19:04:13 ID:egKRTlde
>>757
市内の道路がよく整備されているが故に
名古屋人の運転は下手、に通ずるものがあるな。
762R774:2011/01/14(金) 19:14:41 ID:yX6bdI4g
http://blog.livedoor.jp/oguriyukio/
↑速度規制に関する宗教。
763R774:2011/01/21(金) 09:55:30 ID:shkOOyRJ
ここの連中ってなんで最高速度を上げる=低速車排除 なんだろうか?
俺違法でも立体交差・信号なしの一般道路で急いでいるとき流れに沿って90とか100近く出すこともあるけど
基本的に前に車がいたら煽らないし一定の車間距離開けてたとえ50とかでもそこまで落とすよ

俺自体運転がうまいとは思わないけど本当に上手な人は低速車両と共存しながら飛ばしたければ飛ばせる人だと思う。
そういうスピードを出す人が増えたら限定的にでも最高速度を上げることができるんじゃないのかな?

今みたいにあれが邪魔だこれがウザイが台頭してれば現状で我慢しろとしかいえない残念なことだが
764R774:2011/01/21(金) 11:31:19 ID:+/tmYgZx
>>763
ここの宗派
@制限速度を120キロまで引き上げた上で+5キロから取り締まる派(ルールの明確化派)
A制限速度を120キロまで引き上げた上で140キロで走りたい派
B制限速度を150キロやアウトバーン並みに引き上げたい派(過激派)
765R774:2011/01/21(金) 14:52:01 ID:KGlPdYJu
>>731
基本的に25tまでって事であって、ちょっと書類を作れば何トンの車でも走れるぞ。
日立物流とかは100t積みの特大トレーラーを所有してるし。
766R774:2011/01/21(金) 18:40:38 ID:VCKzyCyT
>>764
>>763
>ここの宗派
>@制限速度を120キロまで引き上げた上で+5キロから取り締まる派(ルールの明確化派)

俺は、普段は130km/hでクルコン作動させるから取り締まられるなw

>A制限速度を120キロまで引き上げた上で140キロで走りたい派

俺は160で走りたいから、この派閥じゃない。

>B制限速度を150キロやアウトバーン並みに引き上げたい派(過激派)

俺は過激派って言われるほどの、スピード狂じゃないな。 ただ、燃費効率とか考えて160位が妥当かと。成田スカイアクセスとかほくほく線も160がリミットだし。
767R774:2011/01/21(金) 19:55:00 ID:rDIWESzY
制限速度が上がっても、どうせ100km/h巡行だなぁ。
いざってときに飛ばしても良いのは気が楽だけど。
768R774:2011/01/21(金) 22:10:29 ID:shkOOyRJ
でもここのスピードキチガイは誰もいないところで160出して前に車がいれば我慢するのではなくその前の車が邪魔だどかせというから始末が悪い

それなら100キロで我慢しろといいたい
769R774:2011/01/21(金) 22:43:18 ID:+/tmYgZx
http://blog.livedoor.jp/oguriyukio/
↑速度規制に関する宗教。

770R774:2011/01/21(金) 22:55:29 ID:FUT4NBlP
車間が開いているのに延々と追い越し車線を走る方が悪い。
160だろうと180だろうと、前方との車間(m)>自速度(km/h)ならば、
とりあえず、走行車線に戻れ。

走行車線が詰まっていれば、走行車線の速度まで自然抑速して、
それから戻れ。

頼むから、追いつかれたからといって、
追い越し車線上で急減速しないでくれ。
イラッとくる。
771R774:2011/01/21(金) 23:16:53 ID:UZgF1fNq
>>761
域内の道路が大して整備されていないのに運転がクソ下手な
大阪人と朝鮮人の例もあるけどな
772R774:2011/01/22(土) 00:25:39 ID:PfZqCVMe
>大阪人と朝鮮人
こんな釣りレスに反応無用w
773R774:2011/01/22(土) 00:39:55 ID:Ccxoy9EN
>>772
ねえねえ、>>761>>771の2人に釣られて何言ってんの?
馬鹿なの?氏ねばw
774R774:2011/01/22(土) 09:47:53 ID:PfZqCVMe
>>773
下衆でも釣られてやらないとリアルで暴れるんだろ?感謝しろよw
775R774:2011/01/22(土) 17:38:37 ID:BCSgJpEY
>>770
戻るウインカー出したら十分車間を確保して入れてくれ

周りが十分だと思っても戻れないやつも多い
776R774:2011/01/22(土) 19:57:23 ID:AZ3JJPl0
http://blog.livedoor.jp/oguriyukio/
↑速度規制に関する宗教
777R774:2011/01/22(土) 23:21:57 ID:zUJul4UR
見事に釣り上げられて涙目反論のバカ>>774晒し上げ
もう冬休みは終わったよボクゥ〜w
ここまで見事だと逆に哀れだ
778R774:2011/01/23(日) 10:11:49 ID:0yoDYunF
>>777
オマエも大変だな、、、頑張れよ。
779R774:2011/01/23(日) 11:29:55 ID:IBH8zMVw
まぁ速度規制緩和の条件

緩和区間の赤切符基準は+20以内とする
緩和区間は片側3車線以上の区間のみ
緩和区間以上時は即座に規制速度

当面は指定速度での緩和
780R774:2011/01/23(日) 13:16:26 ID:ehZJupYY

法定速度

一般道・・・・100km
高速道・・・・160km


高速道の現行80km制限区間 → 100km制限
      現行100km制限区間 → 120km・160km制限

都市高速現行60km制限 → 100km制限(一部カーブ区間80km、60km)

これぐらいが妥当なとこ
781R774:2011/01/23(日) 13:22:30 ID:ehZJupYY

一般道

現行30km → 10km、20km、30km
現行40km → 20km、30km、40km
現行50km → 50km、60km、70km
現行法定速 → 80km、90km、100km

都市高速

カーブ・見通しの悪い区間 → 60km、70km、80km、90km
それ以外   → 100km
782R774:2011/01/23(日) 13:26:40 ID:ehZJupYY

高速道

現行80km制限区間 → 100km制限
現行100km制限区間 → 120km(一部160km制限、見通しの良い区間、3車線区間)
783R774:2011/01/23(日) 14:56:46 ID:Ux2yt1Gb
欧州なんかは乗用車とトラックの速度差って問題になってないの?
もともとトラックのリミッターは欧州発祥だったような。

200km/h超で走る乗用車と100km/h前後で走るトラックってかなりな差だね。
784R774:2011/01/23(日) 17:01:30 ID:YLJDxH9G
>>783
特に問題になっていないみたい。
現にドイツと日本では若干ドイツのほうが交通事故が多い程度見たいだし。
イギリスやオランダなどは日本より少なかったのではなかったかな。
785R774:2011/01/23(日) 17:09:45 ID:/EWoqZhe
それは需要に対し十分な交通容量があるからだろー
日本みたいな常に混雑する高速じゃどうなるのやら
786R774:2011/01/23(日) 18:02:41 ID:YLJDxH9G
>>785
日本は東名、名神、中央と地方で極端な差がある。
787R774:2011/01/23(日) 20:15:12 ID:njebECZ9
>>784
日本は事故数に拘りすぎ
まー、警察の交通課の連中が、自分たちの存在意義
および反則金収入ほしさから過大に騒いでるだけ

死亡事故率(走行1億キロあたりの死亡事故数)で考えたら、日本はありえないくらいに事故が少ない。
事故数が倍になったところで、ヨーロッパよりも「死亡事故率」は少ないんじゃないかね

そもそも、限りなくゼロに近い事故率なんだから
倍に増えたところでたいしたことない。

1960年代の交通戦争時代は、分母の「走行距離」が圧倒的に少ない状態での数値なので
本当に危険な状態だったと思うけどね。

その半端ない事故率の時代に100キロ制限とは、官僚も思いきったことしたと思う。
788R774:2011/01/24(月) 00:25:53 ID:hZdeiEsk
日本の高速道路は世界最低レベル
http://committees.jsce.or.jp/publicity/system/files/s-fujii.pdf
789R774:2011/01/24(月) 08:08:17 ID:Tx8Opu4i
>>788
確かに、公共投資が高い原因は官僚たちが指摘している山を貫きとをさなければ
ならないということもあるが、80キロメートル以上で走行するには歩車完全分離や
中央分離帯有など(70キロメートルの場合はセンターポール)がんじがらめになっている点がある。
この点を改善すれば諸外国並みとまではないかなくともコスト削減につながる。
790R774:2011/01/24(月) 08:34:05 ID:t16usbwa
道路建設のコスト高は地主が素直に安く売らないことにある
計画用地で必要なところだけの買収に応じないから結局余計なところも買ったりすることになる

都市計画・区画整理と一緒にやろうとすると減歩問題?もあり時間がかかる
買収は成田にしろ外観や県央にしろ見たら分かるように・・・

そして国家計画に反対するマスコミと左翼がたきつけるから・・・・
791R774:2011/01/24(月) 10:03:10 ID:8wUFAEOW
最高速度とは別に標準速度を決めて、事故の際には標準から
外れるほど責任が大きくなるようにしないとな。

標準100km/hなら、80km/hの車と120km/hの車が同じ責任と。

まぁ無理だけど。
792R774:2011/01/24(月) 13:47:12 ID:U4R3NOfo
道路建設コスト高は高速道路に限れば
公団時代にコストをほとんど考えずに建設してた面もあるべ。

静岡ローカルのテレビでやってたが豊田町付近の新東名の土地収用費は
近くの県道に比べ約3倍だったらしい(同一面積比)
また、橋に関してもデザインにこだわり高コストになったみたい。

新東名が3→2に減らされたこともあって猪瀬を叩く人もいるが
事業費が約7兆円→5、2兆円に減ったのはでかいべ。
793R774:2011/01/24(月) 13:58:21 ID:Ce4Q0ZiN
5.2兆円で済む訳がないから叩かれているんであってw
794R774:2011/01/24(月) 16:05:49 ID:U4R3NOfo
>>793
ソースが見れないのでコピペ(日経新聞電子版2011/1/4)

新東名、来夏一部開業へ、中日本高速、半年前倒し――制限速度120キロ検討

中日本高速道路は建設中の新東名高速道路を2012年夏に一部開業させる方向で近く検討に入る。
全長約254キロメートルのうち静岡県内の約145キロメートルを先行して利用できるようにする。同区
間の開業はこれまで13年3月末までとしており、約半年前倒しする形となる。新東名は東名高速道路
の渋滞緩和などの狙いで建設され、国内最高の時速120キロメートルで走行できるよう調整する。

新東名は神奈川県の海老名南ジャンクション(JCT)と愛知県の豊田東JCTを結ぶ。このうち静岡県内
の御殿場JCT―引佐(いなさ)JCT(浜松市)をまず開業させる。新東名と東名を結ぶ2本の連絡道路
(吉原JCT―尾羽=おばね=JCT、引佐JCT―三ケ日JCT)も同時に利用できるようにする。

工事が予定よりも順調なうえ、地元の静岡県が地域活性化のため早期開業を求めており、開業を前倒
しすることにした。新東名は東海地震で甚大な被害が懸念される区域を避けて設計されており、早期開
業は大地震が起きた際に日本経済の物流を担う幹線道路の機能不全を避けるリスク管理の意味合い
もある。

制限速度は国内最高となる時速120キロを軸に検討する。現行の法定最高速度は時速100キロ。法
改正が必要だが、新東名は最もきついカーブの半径が東名に比べ5倍緩やかなど運転手の視界が広
い点を訴え、理解を得たい考え。

計画では新東名の残り約109キロメートルは20年度末までに順次開業する。254キロ全線の建設費
は約5・2兆円。中日本高速にとっては、開業が早まれば料金収入が増えて、建設に使った借入金の
返済が進む。

795R774:2011/01/24(月) 16:16:25 ID:hZdeiEsk
3車線を2車線にして7兆円を5.2兆円にして1.8兆円セーブしたと思ってるだろうが
あとで1車線追加するのに1.8兆円ですむと思ってるのが頭悪い

軽くその倍の工事費用がかかる
796R774:2011/01/24(月) 16:57:25 ID:hZdeiEsk
建設工事というのは仮設工事にとにかく金がかかる
いったん終えた工事を再開するためコンクリートをはつり鉄筋を出す工事にも莫大な費用がかかる

一度にやれば7兆円ですむものをわざわざ総額10兆円の工事にしてしまうのが
安物買いの銭失いというやつ

目先の節約しか考えてない猪瀬みたいなけち臭い信州人の独善的なやり方にしたことで余計に金がかかる
797R774:2011/01/24(月) 16:59:44 ID:hZdeiEsk

日本の人口、道路事情、経済事情からして新名神・東名の3車線は
今現在の時点で絶対に必要

3車線でもまだ少ないほど

にもかかわらず無理やり2車線って....orz
798R774:2011/01/24(月) 17:10:55 ID:U4R3NOfo
>今現在の時点でね

俺は浮いたお金で外環東京区間を造って欲しいけどなあ。
799R774:2011/01/24(月) 17:32:25 ID:Tx8Opu4i
>>795
官僚にだまされたのかな。
正式に2車線で済ませるほうがよかったかも。

どっちみち破綻すればIMFから公共事業止めるように申請が来る。
800R774:2011/01/24(月) 17:46:48 ID:hZdeiEsk
>>799
新しいアウトバーンはみんな3車線
なので一番左の追越車線を200km以上で飛ばせる

100km前後でしか走れないトラック(実際は制限速度80kmだがみんな100km前後で走ってる)は
一番右で追越でも真ん中車線しか使わないから

真ん中車線の流れは150km〜170kmぐらいか
801R774:2011/01/24(月) 17:48:25 ID:hZdeiEsk
ということで、制限速度アップでトラックとの速度差が気になるなら3車線しか方法がない

もともと140kmで設計された道路を速度差でそれ以下にするのはもったいない
802R774:2011/01/24(月) 20:50:42 ID:VVRXEZDn
目先の事しか考えてない馬鹿なんだろ、二車線擁護主義者は

建設反対主義者は更に愚かだ。
803R774:2011/01/25(火) 07:26:25 ID:R6P3fU7v
>>802
目先の事しか考えてないのは三車線派に思えるんですが。
日本は人口が減っていくんだから過剰投資になると思えますが。
大型トラックとの速度差が気になるのなら新東名進入禁止にすればいいだけだし。
804R774:2011/01/25(火) 07:35:53 ID:0KyuiwJy
2車線だと
左側走行車線、70-80キロ車が500mおきに走ってたりすると
残り全ての車が右に集中するからな。

走行車線の500mの車間に戻る車は僅か
805R774:2011/01/25(火) 07:37:36 ID:0KyuiwJy
車線が有効利用されない現状を踏まえると

2車線≒実質1.2車線
3車線≒実質2車線

て風だから、3車線は2車線の1.7倍だ
806R774:2011/01/25(火) 11:51:53 ID:dm/5G1m2
>>803
大型のために作る道路に進入禁止とかもう何なの
807R774:2011/01/25(火) 13:42:00 ID:H7caWIX0
>>806
>大型のためにつくる

誰が言ったの?
808R774:2011/01/25(火) 13:45:27 ID:dm/5G1m2
>>807
え、常識じゃんw大型車とサンドラのための施設整備も今やってるよw
809R774:2011/01/25(火) 13:57:24 ID:H7caWIX0
>>808
もう一度言う
誰が言ったの?
810R774:2011/01/25(火) 14:11:19 ID:q4MBpFQ+
猪瀬なんちゅう売名目的の独善的なやつのせいで・・・

デザインにしろ、高速道路は日本の国土と景観と一体
かっこいい美しいデザインにすべき

ただの強度を満たすだけのコンクリート構造物にすると日本の国土が醜くなる
811R774:2011/01/25(火) 14:24:18 ID:dm/5G1m2
>>809
そのぐらい自分で調べろよw
812R774:2011/01/25(火) 14:39:09 ID:H7caWIX0
>>811
逃げセリフw

それとサンドラは大型車関係ないんじゃないのw
あと大型車の施設設備ってなんだろう?
現東名に造ればいいだけだと思うけど。
813R774:2011/01/25(火) 14:44:06 ID:dm/5G1m2
なんだよ、ググることすらできないのかw
まぁそれじゃどういう利益が出るのかわかんなくて当然だけど、無知って嫌だねw
814R774:2011/01/25(火) 16:18:30 ID:QUzMQdb+
815R774:2011/01/25(火) 17:08:21 ID:H48btYrZ
ただでさえもサンドラや枯れ葉がいる日本の高速でこれ以上制限速度を上げるのは無理だ

そもそも今まで何十年と生きてきたなかで制限速度で困ったことなんてなかろう
あったとしても覆面かオービス位だろ

EUとは違って狭い日本にこれ以上の速さなど要らない

下道と高速で比べればそれだけで十分だろ
そんなに速く移動したければ利用者低迷の飛行機でも乗ったらどうだ 
816R774:2011/01/25(火) 19:44:41 ID:85X6lPJk
俺用の高速をつくってくれたらそれで解決なんだが・・・
817R774:2011/01/26(水) 09:08:29 ID:eQQzGhYY
猪瀬は政治家の器ではない。
石原もだ。
818R774:2011/01/26(水) 09:55:27 ID:igIVDvwH
>>815
日本は広い。
というか縦に長い。
819R774:2011/01/26(水) 14:29:24 ID:OZSwRa4/
勾配に強い乗用車は中央道で池。皆が皆、走り屋になればええ
820R774:2011/01/26(水) 15:04:11 ID:KufaKA3d
ヨーロッパの1国だと端から端まで走る分には東京〜広島くらいの距離だから
日本みたいに長いことはないんだな
821R774:2011/01/27(木) 12:03:34 ID:Q4jv81t8
>>815
速く移動したいのではない
ふつうに移動したい

制限速度が異常に低すぎるのを普通にしろと言ってるだけだろ

少なくとも現実に流れてる速度・・・130km程度にしろと言うだけの話
822R774:2011/01/27(木) 12:13:32 ID:qhjAVYF3
最高速度制限は何キロでも結局いたちごっこだし、それより最低速度制限をあげてくれ
せめて直線区間100km/hで走れないやつは高速使うなよ。
823R774:2011/01/27(木) 13:28:19 ID:nhwuRYWA
8割のドライバーが合法枠に入るように改めて欲しいだけ
824R774:2011/01/27(木) 13:30:22 ID:nhwuRYWA
>>822
100キロ制限という建前があるからに
追越しでアクセル抜く馬鹿がいるんじゃないのか

追越中、ケツに付くといきなり110に減速するやつなんか
覆面を恐れているとしか思えない行動。

さくっと140くらいまで加速して、とっとと抜いて左に戻れやがれ、って言いたい。
825R774:2011/01/27(木) 13:34:40 ID:IkNXlNAk
あと
トンネル入ってアクセル抜くヤツもどうにかしてくれ
826R774:2011/01/27(木) 13:54:07 ID:nhwuRYWA
それはトンネルの中で無灯火の馬鹿がいるせいでもある。
特に昼間で出口が見えてる状態だと、無灯火の車って全く見えなくなるよねー

無灯火のままトンネルの中で抜いてく車も怖いけど

事故を誘発する危険度としては、50キロオーバーよりも悪質だと思うんだが
なぜだか、トンネル無灯火の取り締まりをしているのを見たことがない。


危険かどうかじゃなくて、取り締まりしやすいかどうか(売り上げ)、なんだよな警察の力点は。
827R774:2011/01/27(木) 15:58:39 ID:IkNXlNAk
>>826
取り締まらずともマイクで注意ぐらいすればいいのにね
828R774:2011/01/27(木) 17:08:50 ID:Q4jv81t8
めちゃくちゃな制限速度

たとえば合流加速車線手前まで40km制限と言う無茶

合流加速車線の長さはわずかしかなく、
きっちり40km規制区間を守った場合、
流れに乗るために80kmに加速するにはGTRかポルシェぐらいの車でないと無理だという矛盾

そのために40km規制区間を60km程度で流さないといけない
829R774:2011/01/27(木) 17:16:31 ID:Q4jv81t8
大型トラックの真ん中車線走行

大型は左車線が原則
トラック協会はパトロールカーで左車線走行を指導してほしい
830R774:2011/01/27(木) 17:17:37 ID:Q4jv81t8
一番右の追い越し車線にまで出てくるJRバス

いい加減にしろ!

JRは運転手を指導しろ
831R774:2011/01/27(木) 17:50:24 ID:tDLzlHQs
>>821
今が普通だろ

832R774:2011/01/27(木) 18:05:53 ID:nhwuRYWA
>>828
合流のゼブラ跨いで本線に飛び出してきて
そのあげく、追越車線まで横滑りしてくる馬鹿も多いよな

インター付近の事故は、ほぼ全て、あんなのが絡んでいると思うんだが。
833R774:2011/01/27(木) 18:37:10 ID:stL2idRW
追い越しまで来たから速いのかと思いきや、70ぐらいしか出てなかったりするともうね
834R774:2011/01/27(木) 19:24:44 ID:Q4jv81t8

説得力と信憑性のない制限速度なのでドライバーが
制限速度を軽視もしくは無視する習慣がついてしまってる

高速道路でよく見る50km制限
渋滞とか雨とかで50km制限にしているのだろうが

50kmで走ったら後ろからオカマされるわ!
いい加減にしてほしいわああいう現実離れしためちゃくちゃなのは
835R774:2011/01/27(木) 19:30:08 ID:Q4jv81t8

アウトバーンの工事中区間でも80km

臨時の青い車線がしかれてる
しかし幅はかなり狭く2mちょっとぐらいしかない

VWゴルフでさえ車線からはみ出そう
大型トラック・バスなどは車線からはみ出てる・・・
836R774:2011/01/27(木) 19:45:45 ID:nhwuRYWA
子供の教育にも、ひどく悪影響なんだよなぁ
おまわりさんすら守れない速度看板を「決まり」と称して堂々と掲げて
それを助手席から見ている子供ら

親が言わずとも
「法律は目安なんだ」「絶対に守る必要があるわけじゃない」
って育っていく。

たかが道交法だけど、「たかが」は大人の言い分。
こんなんじゃ日本が良くなるわけない。

電通(在日)指揮による日本総白痴化計画の一端か!?とさえ思うよ。
837R774:2011/01/27(木) 20:35:20 ID:ZhpHMdbG
>>835、一般的なフルトレーラは島国日本でさえ幅2.4mはあるから、はみ出して当然、80km/hも出したらどんどんぶれる

この間の、九州アウトバーンの向佐野の陸橋工事ん時は
路肩詰め・車線幅減少があったが、コンテナ積んだトレーラも悠々と走れる幅だったのに50km/h制限・・・
838R774:2011/01/28(金) 00:17:20 ID:8noAqPty
臨時青線じゃなく黄色線だった・・・記憶違い

こんな感じでかなりせまい・・・トラックはみ出しそう
http://www.hosokawa.co.jp/tours/2009frankfurt/image/day3/p52.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/580324b61373d67e14c93e440976621a.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/550/468/1550468/p1.jpg

でも80km
839R774:2011/01/28(金) 00:21:53 ID:8noAqPty
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/550/468/1550468/p1.jpg

もともとの片側の3車線を仕切って2車線+3車線の5車線にしてるから

えらいのは日本みたいに絶対に一車線にしないこと
工事で一車線化してしまうと渋滞する

上記の方式だときっちり80kmで流れてる
840R774:2011/01/28(金) 00:35:34 ID:8noAqPty
>>836
おれもつくづくそう思う

あまりにも現実離れした制限速度のため
ルールを守る順法精神を子供に見せられないわ
841R774:2011/01/28(金) 00:56:02 ID:C1iSdtHw
一般道で100規制なドイツでアウトバーン80規制つーのは日本で言うと50km/hか40km/hぐらいの感覚なんだろうな
842R774:2011/01/28(金) 12:46:20 ID:k8ge9aVM
>>838
幅自体は日本の高速とほとんど変わらないな。
路側帯が無いから、万一の故障時を考えると日本で真似するのは厳しいか…?
843R774:2011/01/28(金) 13:02:26 ID:8noAqPty
>>842
アウディの幅1.8mでみて2.4mほどしかないよ
日本の高速道路の車線の幅は3.5m
844R774:2011/01/28(金) 13:15:11 ID:C1iSdtHw
基本3.5mだけど一部の自動車専用道路などは3.25mもある
また東名の一部は3.6mで、新東名神の一部は3.75m
845R774:2011/01/28(金) 14:00:59 ID:k8ge9aVM
>>843
一般道でも幹線道路なら3m有るのが基本だからなあ。
取りあえず車線幅は狭すぎても広すぎても駄目なんだよな。

ベストは3〜3,8mあたりか
846R774:2011/01/28(金) 22:00:21 ID:6w2lMip6
愛知の国道41号とか滑走路のように広かった記憶があるwwww
847R774:2011/01/28(金) 22:00:40 ID:byGvoePN
日本の高速道路は路側帯も走ろうと思えば普通に走れるのが凄いよな。
東南アジアだとか平気で陥没してるとか、牛車が走ったりおっさんが歩いてる。
あとありえない落し物がおちてる。ソファとか墓石とか...
でもみんな狂ったように150kmぐらい出してるのがそれはそれで凄いんだが。
848R774:2011/01/29(土) 00:50:32 ID:b9ddRYVm
先ずは日本の80`高速を何本かでも100`に緩和出来るかどうか。
これさえ出来ないようなら120`なんか夢のまた夢。
849R774:2011/01/29(土) 10:12:35 ID:qfwz/Dky
上信越とか外環は100km/hでOKでしょう。 110位で流れてるし、危なくない。

てか、第一種二級道路で80の所ある?
850R774:2011/01/29(土) 11:12:12 ID:mKq4TsC+
> 110位で流れてるし

それなら120制限にしないといけないだろ
少なくとも8割のドライバーが遵法者になるようでないといけない。
851R774:2011/01/29(土) 13:51:44 ID:TvufNGOw
一度、日本の全ての道路の制限速度を廃止して、
その間に車の流れを計測して、制限速度の設定をリセットすべきだな。
仮に制限速度が無くったって、無謀運転する奴なんてごく一部だ。
アウトバーンの無制限区間でも推奨速度(130)で走ってるのが大多数らしいし。
852R774:2011/01/29(土) 17:17:21 ID:p2PionkC
>>849
西名阪・東名阪、浜名バイパス

それから、第二京阪と名神の3車線区間は、100制限でも問題ないやろう。
実際、線形も幅員もアウトバーンと遜色ないし。(名神は、路面の凸凹が気になるが)
853R774:2011/01/29(土) 17:38:57 ID:9tokl3se
雪が降れば「80キロまで出して良いよ」の看板が出てても
80で走らない人が増えるし
「100キロまで出して良いよ」な東名でだって、80で走る普通車も多い。

制限速度を上げると平均速度も同じだけ速くなるってのは幻想だよね
違反者が減って収入が減るのが困る警察の作り話
854R774:2011/01/29(土) 17:40:37 ID:9tokl3se
まずは交通安全協会という
警察の天下りOB団体(退職金を2回もらう組織)を仕分けしないと
855R774:2011/01/29(土) 17:43:12 ID:9tokl3se
赤切符の違反でも青切符の違反に捏造して処理する警官が多いけど
お金の行き先を調べると、その仕組みが見えてくるよ

とにかく道路に違反者がワンサカいる状態を維持しないと困るんだよ
856R774:2011/01/29(土) 19:28:01 ID:hnWp/XwW
>>855
あれは違反者「も」得しているから、「ちゃんと」なると私は困る
>>854
あの団体はナゾ。「免許証は事実上の信頼性の高い身分証明書も兼ねるので、私企業に発行委託不可」(この理屈は私も分かる)と言うくせに、公務員の警官だけでなく安協も発行に関与している不思議。
日逓みたいに「警官よりも安協職員の方がコストが高い」とかになってたりして。
857R774:2011/01/29(土) 20:14:09 ID:9tokl3se
>>856
俺はICレコーダーで録音させつつ「証拠捏造ですか?」「制限速度が間違えてますよ」って反論しますよ
録音してることが知れると「今後は気をつけろ」とか言って態度が変わるよw

青切符の違反金の収益金は、「安全対策費」と称して安協にバックされるのだよ
警察OBの天下り組織なんだが、現役警官に(署長経由で暗黙の)ノルマ課して
摘発に精を出させている。

摘発が減って違反金が減ると、安協へのカネの入りも減る仕組み
858R774:2011/01/29(土) 20:15:19 ID:9tokl3se
赤切符は安協に入ってこないので
「赤は青にしろ」って葉っぱかけてる。
859R774:2011/01/29(土) 21:32:11 ID:s1A/XFpv
いちいち捕まるような運転してるのか?
免許がすぐに無くなりそうだな

つーか運転すんな。回り見てないか、わざと速度違反してるって事だろ?自分勝手だし、ただの自己満足だな
860R774:2011/01/29(土) 23:12:24 ID:ZHIms5BN
違反や犯罪が多い方が都合がいい状態っておかしいよな。
罰金や反則金は全て天皇陛下の取り分にしてしまえばいい。
861R774:2011/01/30(日) 20:28:40 ID:Jyg8zRKJ
安協の収入を維持するには
反則金の安定的な確保が必要
道路に違反者が氾濫した状態は現場にとってシノギを上げるのに楽

よって100キロで走っても事故なんて起きない道路に60の看板を立てて
わざわざ見通しの良い、安全に高速度で走れる場所を見計らって一生懸命に取り締まりに精をだす。


反対に30キロでも微妙な住宅街には正しく30の看板たてるけど
40とか50で走り抜ける車の取り締まりはやらない。

取り締まりをしたら安全には寄与するかもしれないが
交通量が少ないうえに、手間がかかって点数(金額)が安いから。


すべては安協という警察の天下りOB組織の存在を許しているから。
退職金を2回もらえるんだよねー
862R774:2011/01/31(月) 10:58:55 ID:70ZNdVGu
警察に限らず
7000社近くに増えまくった特殊法人は
出向元の公務員を駒として活用してるんだよな

高卒の公務員には、甘い出世街道なんてなくて
上部団体(キャリアの天下り先)に散々コキ使われて定年なったらポイ
863R774:2011/02/03(木) 12:28:16 ID:wD+Dugu3
要は反則金収入も財源だから
その財源が減るような施策は出来ない、こったな

高速を仮に140制限に緩和すれば違反者は激減するから
以前と同じ収入を確保するのは、今よりも大変になる。


さすが官僚のための民主主義w
864R774:2011/02/03(木) 22:31:50 ID:vy0b8E5+

日本の警察は本当に最悪
いまだにクラウンをパトカーに使ってることからして昭和40年から何も進化してない

乗り心地を重視した高級車のクラウンをパトカーって
パトカーなんてプリウスか、機動性をいうならインプレッサかGTOがよい

欧州のパトカーってBMW3クラスかインプレッサかGTOタイプを使ってる

昭和40年、まともな車は観音開きクラウンしかなかったからパトカーに採用したわけだが
現在は高性能車はいくらでもある

クラウンからプリウスにかえたら、市街地をトロトロパトーロールからして
燃費は4倍違うだろうし、車の価格自体も半分だろ

財政難にもかかわらずいまだにパトカーはクラウンと頑迷なことやってるのは
いまだに速度制限は100kmとやってるのといっしょにみえるわ
865R774:2011/02/03(木) 23:25:04 ID:VHHgxW0E
クラウンが一番入札で安いし、トヨタが一番ノウハウを持ってるんだよ

高速だとインプやスカイラインを使ってるし、適材適所だろうな

それほどイヤならお前が別の車を入れてやれよ。
口だけの批判なんて現実になんの影響も無いんだよ、残念だけど
866R774:2011/02/04(金) 01:04:47 ID:L4QbNIfh
>>865
日産セドリックより安いというだけの話じゃなのか

クラウンぐらいの高級車になると部品の一つ一つが上等で高価
大衆車クラスより安くしようがない

トヨタが何百万もの赤字覚悟で納入してるのならわかるが
それはそれで問題だ・・・極端な値引きは賄賂になるからな

どう言い訳しようが、昭和40年当時時速100km出せた車は観音開きクラウンのみ
警察はいまだにその観念なんだろ

それといまどきフェンダーミラー車を生産してるのもクラウンだけなのかもなw
867R774:2011/02/04(金) 01:06:26 ID:VFE2ZIrB
セドリックとかもう生産してないし、何が何やらw
868R774:2011/02/04(金) 08:47:59 ID:i1G8/DE/
クラウンでもドアミラーだし、警ら用パトはクラウン以外にも有るぞ
ソリオとかハイラックスとかステージアとか

クラウンが目につくからクラウンだけだと勘違いしてるだけだ。

目の前の箱で調べてみろ。
869R774:2011/02/04(金) 09:03:21 ID:L4QbNIfh
市街地を発進停車を繰り返すパトカーなら
クラウンからプリウスに代えると燃費が大違いだよ

そもそもクラウンみたいな大きな車である必要などないし
大きすぎて日本の道路事情では機動性が悪いよ

地方財政困窮なのに、燃料バカ食いのクラウンにする必要ないだろ
870R774:2011/02/04(金) 09:50:00 ID:VzQM3B13
プリウスにしたら10万キロ毎にバッテリー交換しないと
いったい幾らになるんだ
871R774:2011/02/04(金) 10:43:40 ID:i1G8/DE/
だから、入札で一番条件が良くてなおかつノウハウが有るのがクラウンなんだよな
一台だいたい二百万らしいし
日産はパトカーから降りたらしいし、クラウンとレガシィ位しかパトカー向けのセダンはない
プリウスはバッテリーが高いし、車体も高い。

此処でグダグダ言ってる暇があるなら警察署に掛け合ってみろ。
とにかくクラウンが現状でベターなんだよ

だいたい高速道路と全く関係ないだろ
スレチだ、消えろ
872R774:2011/02/04(金) 16:55:42 ID:ocbsbIq3
千葉県警にインサイトのパンダ車あったな。
873R774:2011/02/04(金) 18:14:07 ID:4WHA5C2Q

クラウンってハイオクか?
874R774:2011/02/04(金) 18:17:25 ID:i1G8/DE/
レギュラー
875R774:2011/02/04(金) 18:34:51 ID:VFE2ZIrB
>>872
神奈川県でもインサイトのパンダ見かけたな

つーか交通課のパトなら走行性能と価格のバランスでクラウンが多くなるだろうし、
捜査車両なら実用性とサイズが重要になるからアリオンとか5ナンバー中心で積載用にセレナとかになるし、
地域課のパトならワゴンRとかも入ってるし、
ケースバイケースだろそんなの。
876R774:2011/02/06(日) 12:29:54 ID:4dA084Zh
新東名の制限速度(個人的予想)
@ほぼ全区間120キロ
A警察庁がへそを曲げて3車線区間(かなり少ない)のみ120キロ
BNEXCO、警察庁双方が妥協し110キロ
CNEXCOが頑張って120キロを中心に一部区間120キロ越え
D便乗し普通の高速も線形が良好なら120キロ
E便乗し普通の高速も線形が良好なら110キロ
F100キロのまま
877R774:2011/02/06(日) 12:50:49 ID:qSVFLffp
G東海地震発生を考慮して80キロ

>>876
結局Fに落ち着きそうな悪寒。
将来全区間3車線化が実現した際に再度検討とか何とか言いつつ。
878R774:2011/02/06(日) 13:58:03 ID:vkXznL6V
最高速度制限の引き上げは、欧米あたりから外圧が加わらない限り望み薄だな。
高速道路での二輪車2人乗り規制緩和も欧米からの圧力だったし。
それでも警察は最後まで抵抗してたけど。その結果が首都高などでは引き続き2人乗り禁止だし。
879R774:2011/02/06(日) 14:15:36 ID:X/G378/V
おうべいか
880R774:2011/02/07(月) 18:46:06 ID:6obA2/1Z
G警察庁ががんばって全区間60km
881R774:2011/02/07(月) 19:03:01 ID:f1ZbagVz
首都高中環以内だけだろ>>タンデム禁

福岡や大阪は彼女を乗せたライダーがわんさかおるわ
882R774:2011/02/08(火) 13:18:40 ID:PpokrsIS
>>881
それでも残ってる自体警察側が突っぱねようとしていた証かと。
883R774:2011/02/09(水) 01:44:56 ID:D9xbVywt
参考サイト

各国の制限速度
http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_limits_by_country


日本は世界最低・・・・・発展途上国より劣る日本の高速道路と制限速度
884R774:2011/02/09(水) 01:49:57 ID:D9xbVywt
ちなみに道路公団も警察も世界の常識を知らないので
なぜか日本の高速道路をexpresswayとしているが
正確には日本の高速道路や自動車専用道路は国際基準ではmotowayである
885R774:2011/02/09(水) 01:50:58 ID:D9xbVywt
motoway → motorway
886R774:2011/02/09(水) 07:36:41 ID:BydYXlmt
安協(警察OBの天下り先)に反則金収入を還流させるために
制限速度を必要以上に下げて、取り締まりしやすい状況を、恣意的に作って維持しているだけ。

公務員天国
887R774:2011/02/09(水) 13:43:41 ID:fbrde9hV
こんな国でよく自動車なんか作ってるなぁ、と感心する。
888R774:2011/02/09(水) 13:58:24 ID:ioUi+g4l
官僚いわく

俺たちが作った高速道路を、おまえらレベルの低い下民の分際で
時速100キロ超えて走ると事故を起こすに決まってるんだから
大人しく100キロ以下で走れよな、走らせてもらえるだけでも有り難いと思え
889R774:2011/02/09(水) 14:40:59 ID:Qo9JSec2
どうでもいいわ
890R774:2011/02/09(水) 17:28:31 ID:rD2R0B5H
中国で110kmから120kmへの引き上げが行われたのは公安側が110kmを超えたら即取り締まり
という体制をとっていたため。
日本は割かし柔軟解釈を行うので問題にならない。
891R774:2011/02/09(水) 18:25:05 ID:fbrde9hV
柔軟=ノルマ足りないときに便利に取れる
892R774:2011/02/09(水) 18:45:20 ID:ioUi+g4l
>>890
今回ばかりは中国が正しい
公務員の裁量権で、あいまいにしてしまってる日本が変だろ

いつのまにか日本の警察官に「見逃す権利」を渡してしまった。

いったん法律で決めたら、警察は徹底的に取り締まりしなきゃ怠慢だろ
駐禁の横を素通りするパトカーみて、いつも感じる。

気分によって時々しか取り締まりしないなら、最初から合法にしろよ、と
893R774:2011/02/09(水) 18:46:05 ID:ioUi+g4l
法律で違反と定めるなら、駐禁の横を素通りなんてするな
894R774:2011/02/09(水) 20:58:39 ID:D9xbVywt
観光立国を目指してるけど、ナビが普及した現在では外国人旅行者でもレンタカーを借りる
ところが、日本の意味不明な速度規制に当惑
日本人みたいにツボがわかってないから
都市高速をマジで60kmで走り流れを妨害することに

制限速度は現実にあった説得力のあるもんでないと
895R774:2011/02/13(日) 08:42:04 ID:kYyqsfP+
>>894
今の分かりづらい規制をシンプルに、という趣旨には賛成だが、何で外人のために日本のルール変えないといけないんだ?
「日韓交流のためセンター試験に韓国語導入しろ」「公共施設に中国語の案内を入れろ」と同じくらい変
896R774:2011/02/13(日) 10:22:50 ID:5kj/7Exl
規制緩和の多くが海外からの圧力なのだが。
バイクの高速での二人乗り解禁も対外圧力
規制を実勢速度に合わせたいなら、イタリア、フランス、ドイツからの圧力
を掛けられると変わるかもな。
897R774:2011/02/13(日) 15:06:04 ID:8pr+ubwF
道路を制限速度で走って何が悪い
高速を制限速度で走って文句あるか?
898R774:2011/02/13(日) 17:16:24 ID:ySGEv6JZ
>>897
文句ある

阪神高速の不可解な制限速度40km、50km、60kmをマジで守られると
流れを妨害し危険だ
899R774:2011/02/15(火) 06:27:12 ID:CSn8AiG/
>>898
だったら60キロの流れで行けばよいだろ
そんなに早く行きたいならもっと早く出発スレばよい
流れのせいにしたりせず
自分に責任をもて
900R774:2011/02/15(火) 07:19:51 ID:tG2+yv2i
>>899の様な馬鹿が交通を乱す元凶
901R774:2011/02/15(火) 08:03:06 ID:xl5cKFdm
たぶん学会員だろ
意図的に右蓋してるやつは8割は創価と聞いたことある。
902R774:2011/02/15(火) 11:25:02 ID:8556DkZ8
国道バイパス、高規格自動車道共に有料の頃は80キロとかの規制が無料化された途端に60キロに減速規制される不可解さ。
派手な赤色灯を付けたクルマに乗った税金徴収係がそれにあわせて増える(覆面クルマが特に増える悪寒)不条理。

因みに、60キロのメーター表示なら実測のスピードは五パーセント〜10パーセントは低いのは常識。
メーター表示70キロでもオケ!?(ナビのGPSの速度表示が実速度。)
100キロ表示でも実測は90ちょいの悪寒。
110キロ弱の表示で実測は100キロ程度かと。

903R774:2011/02/15(火) 11:44:30 ID:8556DkZ8
右側の「追い越し車線」を延々と走行するのは立派な法令違反。
また、大型車両の右側走行も立派は法令違反。
95キロのリミッターが有るはずの大型車両(トラック等)が何故だか頻繁に追い越し車線に入ってくる不可解さ。
結果、後続車が詰まって挙げ句は渋滞の遠因に。
またそれ以上のスピードで走行している大型車両(トラック等)の多い事のフシギ。


904R774:2011/02/15(火) 11:50:46 ID:8556DkZ8
対抗二車線区間は70〜80でフタをして「大名行列」を形成している銭湯車両が追い越し区間の片側二車線区間にくると何故だか加速して20〜30キロアップして後続車が追い越すのに悪戦苦闘するフシギ。
また、対抗二車線区間に来ると減速するフシギ。
更には対向車が来ると何故だかアクセルを緩めて減速するフシギ。
905R774:2011/02/15(火) 14:49:12 ID:v1JiYvSd
>>904
ハゲ同。
906R774:2011/02/15(火) 21:01:35 ID:T/MqxCvK
>>904
それは言える
907R774:2011/02/15(火) 23:14:38 ID:/KWaq2EK
>>904
何も不思議ではないな。視覚的作用でそうなるんだよ。
908R774:2011/02/16(水) 06:06:08 ID:b9VPVc1+
>>904
そうかそうか
909R774:2011/02/17(木) 00:34:23 ID:yBXPKKnO
>>904 創価草加
910R774:2011/02/17(木) 07:53:56 ID:Ec0Yuyy1
現金でも低額での定額制度を入れると100キロ走行すら出来なくなりそう
911R774:2011/02/17(木) 10:39:56 ID:0FiZIOmc
80くらいでエコランし始める車が現れると
ものの見事に、右側一列にビシーって車が並ぶもんな
912R774:2011/02/17(木) 14:33:33 ID:AVbcvbVo

乗用車が100kmで走行してもなんら問題がない道路に60kmの速度規制を化すのは危険

人間には快適に運転できる適正な速度がある

その適正な速度をはるかに下回る低速を強いると集中力がなくなり
また長時間になるために疲労が大きくなる

人間の精神工学的に適正な速度にしないと集中力の低下や
抑制することで発生するストレスの蓄積、疲労によりよけいに事故を誘発する

ルールとはいえ、極端なものを強いるのは無茶な根性論的な
かつての軍国主義的発想
913R774:2011/02/17(木) 15:06:36 ID:0FiZIOmc
>>912
>乗用車が100kmで走行してもなんら問題がない道路に
>60kmの速度規制を化すのは危険
>人間には快適に運転できる適正な速度がある

大丈夫、誰も看板に書いてある速度なんて気にしてないから
気にするのは白バイに跨がってる連中だけ

彼らもプライベートでは速度なんて守っちゃいない。
「先頭を走らなければいい」って公言してるぞ
914R774:2011/02/17(木) 18:09:12 ID:Hy88lpDb
いっそのこと右第一ラインのを最低90K規制かけたれww
全線で撮影会やってますって看板も入り口につけといて最高速度のほうも一緒にやってやれwww
915R774:2011/02/17(木) 18:30:13 ID:XwPVN2b1
実際100kmでは走りにくいんだよな
100でゆっくり走ってるつもりでも
80ぐらいの超ゆっくりのに追いついてしまい(なぜかそれが長蛇の列)
100で追い越しているとさらに早いのが追いついてくるので120ぐらいに上げる
結局ゆっくり走ろうと思っても120巡航になってしまう
916R774:2011/02/18(金) 10:29:28 ID:P0j2toAG
80kmなら巡行できるかというとそれでもなぜか他車に追い付く。
重量物積んだトレーラーとかは仕方が無いが普通車にも追い付く。

基本100km/h巡行の人ってお互いをペースカーにしてる人が多い気がする。
917R774:2011/02/18(金) 11:34:08 ID:KFR3at0S
高速の目的として
・目的地に速く着く
・目的地まで楽に着く

の大きく2つがあると思うが、トラックにすら抜かれるような連中ってのは後者だ。
この後者が最もタチが悪い。
右側で延々蓋(当人は連続追越のつもり)してても全く気にしないのも後者だ。

前者の人は、混めば高速を降りるなど需給調整的な公道をとるのに対して
後者は混んでも高速を降りない。有料でもカネを払って列を並びたがる。目的が違うからだ。

高速料金を下げるということは、後者の要素が強い人が増えるということだ。
最終的には巡航50キロでも不満に感じない人たちに高速道路は占領されるだろう。
918R774:2011/02/18(金) 12:33:36 ID:xUEaNNMn
120で走るとガソリンが瞬殺で困るわ
かと言って80だと高速走ってる気にならん。

90〜110が一番有ってるという事か。
919R774:2011/02/18(金) 20:35:36 ID:qtwKyTzf
高速上によくいるんだけど
さっきまで100そこそこで走ってて
俺が抜いたとたん120で走ってる俺に追走
速度を上げても一緒に上げてついてくるし
逆に80ぐらいに落としても抜きもせず相変わらず後をついてくる

あれなに?
うっとうしいんだけど
920R774:2011/02/18(金) 20:54:02 ID:Bow6BTfJ
>>919
覆面に捕まりたくないチキンか覆面。
921R774:2011/02/18(金) 21:26:31 ID:ej1Cmv3m
>>919
究極の燃費ヲタ

先行く車のあとをついていけば多少空気抵抗が減って燃費が良くなるということか
922R774:2011/02/18(金) 22:34:31 ID:JZyx4CC4
普通車の最低速度、指定がない限り90km/hまで上げようぜ。
90km/hリミッターの大型車に抜かれる下手くそ普通車が、土日渋滞の主因だ。
923R774:2011/02/18(金) 22:40:16 ID:TnjTEtEl
低速車両はそのままでいいとおもう
その上で上限を120まで緩和 緩和区間(100超を指定している場合のみ)の赤切符は+20までとすればいい
その上で緩和区間の追い越し車線に居座る行為や高速進行車による威嚇行為を厳しく取り締まればいい

飛ばしたい人が低速車排除をいうから問題になるだけ
ガラガラの高速の追い越し車線なんか100で走る人の邪魔や危険にならない限り120ぐらいだったら出してもいいとおもうぞ
924R774:2011/02/18(金) 23:21:20 ID:jWRdu2Da
北陸道とか120ぐらいで巡航するのが一番快適に感じる
中途半端に100とかだと>>915みたいになる
925R774:2011/02/19(土) 01:58:29 ID:4mBVHjqX
北陸道は適度に走りやすいな。
この頃道路に穴が開いていたりするのが難点だが
926R774:2011/02/19(土) 05:25:14 ID:9/QMbqLc
しかし、中央道だけはトルクのない車にとってキツい

かと言って登坂車線は40で走ってる奴とかいるし
927R774:2011/02/19(土) 09:22:02 ID:R8VCnXkO
>>926
>登坂で40

土日は走行車線60のやつがワンサカ
90-100巡航の漏れは、追越車線使うと後続に迷惑なので
前に車がいなくてもデフォで登坂に入る。

追いついてから入ると追越し違反になるからね。
928R774:2011/02/19(土) 12:54:01 ID:I0qfxv7I
>>918
自動車次第で120でも燃費はよくなるようにはなる
世界中で売れてるような車を選べばそう悪くはならないかと思う
929R774:2011/02/19(土) 13:26:30 ID:pUtqxd27
実際に走ったことないから分からんのだけど新名神ってそんなに快適なのか。
仮に同じ120で走るとしたら関越・常磐の関東区間より余裕?
930R774:2011/02/19(土) 13:54:21 ID:I0qfxv7I
車がいなかったら快適
実際はほとんど片側2車線だからゆったり140でクルージングしてても90で追い越すトラックとかいるからね
931R774:2011/02/19(土) 13:56:04 ID:I0qfxv7I
言葉が足りないな
140でクルージングしてても追い越すために90で追越車線走ってるトラックとかがいるってことね
932R774:2011/02/19(土) 14:13:16 ID:4mBVHjqX
>>928
生憎ワゴンRなんだよな。
せーぜー100が良い所だ。一瞬ならメーター振り切る位訳はないんだが。
933R774:2011/02/19(土) 16:44:47 ID:d4I3UGmz
>>929
車は行楽季節の週末でも少ないよ
密度からいくと関越>>>>常磐>>>>>>>>>新名神
あとトンネルが多いし、山岳地帯でいかにも忍者の里という雰囲気
120で走るなら圧倒的に新名神のほうが気楽

ただ、東京方面からだと新名神にたどりつく前の
東名阪の鈴鹿の先あたり(車線がしぼられるとこ)がネック
登板車線で距離をかせぐしかないw
934R774:2011/02/19(土) 19:41:00.98 ID:koR0/zhU
スピード違反は、先頭車が取り締まられるものだと思っているが、
たまに、流れに乗っていても、後ろが覆面なら自分が捕まるのか??と不安に思う時あるが、
こういう事はありえない??
935R774:2011/02/20(日) 14:12:48.60 ID:DPamr6gh
お前ら前方にパトカーが100で走ってたらどうしてる?
105〜110ぐらいでジワジワ抜いて距離取ったらペース上げる?
936R774:2011/02/20(日) 15:15:05.13 ID:CkkM+GFO
併走してファックサイン見せる。
937R774:2011/02/20(日) 17:17:11.63 ID:jLz9qSre
>>936
警官侮辱罪ww
(ねーけど(笑))
938R774:2011/02/21(月) 20:45:05.95 ID:FDu+7VVs
実際に制限速度70マイルのイギリスの高速道路の多くの区間は設計速度120km〜140kmで造られている
http://actio.gr.jp/2008/09/08124135.html←参考資料
M25環状道路の設計速度
939R774:2011/02/21(月) 21:22:01.47 ID:puZ78QX5
東名も設計120で-20して100って聞いたぞ
中央道は設計100で80

そもそも、その設計速度ってのが、1960年代の車の性能をベースにしてるからな・・・
基準を変えずに運用し続けるとは公務員の怠慢だよね
940R774:2011/02/22(火) 15:45:03.37 ID:+CwcfIaw
今や60万円の軽自動車ですら100km/h巡航が余裕でできる時代なのに
60年代の車ベースにしてたらそりゃ制限速度は上がらないよな
941R774:2011/02/22(火) 16:43:14.64 ID:m6xOf5O2
そもそも60年代の車で100キロ巡航できたのか
942R774:2011/02/22(火) 17:16:29.78 ID:GnfyaVnS
エンジンの性能もそうだけど
ブレーキとサスペンションの性能向上も凄いよ

フルブレーキ踏めない人でも機械がアシストしてくれるし
ポンピングブレーキなんて過去の産物なので
技術不要でタイヤがロックさせずに回避も可能。

運転中にハードなことやっても、滅多なことじゃタコ踊り始めないサスペンション
これにESCだのVSAだの・・・
それでも回避できず、ぶつかってもエアバッグが開いてくれる。

もはやシートベルトさえしてれば、トラックに追突食らわないかぎり
ほとんど死なない車になった。
943R774:2011/02/22(火) 17:18:51.36 ID:GnfyaVnS
高速での死亡事故なんて
シートベルト未装着による車外放出か、トラック追突が大部分

それ以外では、たとえ150キロで中央分離帯に突っ込んでも、まず死ねない。
(鋭角な路上障害物のある一般道は別)
944R774:2011/02/22(火) 21:38:44.54 ID:9ZPJz4w+
車検証見たら俺の車メーター誤差が+15%だった。
てことは115だと思ってても実際は100だったのか・・・
どおりで追い越し車線ですぐ煽られると思ったわw
945R774:2011/02/22(火) 22:45:59.38 ID:gI5JIIO3
どの部分が w なところ?
946R774:2011/02/22(火) 23:01:25.65 ID:m6xOf5O2
>>945
じぶんのかお
947R774:2011/02/22(火) 23:05:02.11 ID:p2kjJv+6
乗用車の場合完璧な整備をしてるわけじゃないからな・・・

また3車線ある区間新迷信・新東名の最高速度を120に緩和(指定速度方式)が現実路線じゃない?
948R774:2011/02/23(水) 01:19:03.01 ID:f4bsiswX
実際に高速の死亡者数は少ないね
2010年が188人(2009年が178人)
一般道では自動車に乗ってても1400人が死んでるのに
949R774:2011/02/23(水) 18:02:25.17 ID:L5wkbbc9
>>947
新名神
2車線区間 120km
3車線区間 140km 希望。
950R774:2011/02/23(水) 19:47:32.46 ID:DLyQxxzT
現実→3車線区間:120km/h、2車線区間:100km/h
951R774:2011/02/23(水) 19:51:16.91 ID:ItJarq2u
どっちも140でいいだろ
ちなみに中央道も

「140までは出しても捕まえないよ」であって
実際に何キロで走るかはドライバーが判断すべきこと
952R774:2011/02/23(水) 19:55:43.97 ID:ItJarq2u
現行の80キロ区間を140で走る車に遭っても
「危険だ、通報せにゃいかん!」っては思わないだろ?

誰も「通報しなきゃいかんレベル」だと思わないならば
制限かけて取り締まる必要もない。

道路は毎日のように利用している我々ドライバーのものであって
専らグリーン車で移動する霞ヶ関の連中の考えに従う必要ない。
953R774:2011/02/23(水) 21:21:05.57 ID:DLyQxxzT
だから視距。
954R774:2011/02/24(木) 00:44:30.48 ID:IyC2Qgmv
955R774:2011/02/24(木) 10:00:38.36 ID:0gUsDVdf
>>954
ESCが義務化されれば3番目の事故はなくなりますね。
956R774:2011/02/24(木) 10:02:08.61 ID:tTDiqgwn
>>952
たまにちゃんと取り締まれよ。あれは危険だろうと思うことはある。
悪天候でムダに飛ばしてたり、進路変更禁止区間で
走行車線80km/h、追い越し車線100km/hで流れてるのを
120〜140で縫うように抜いて行くのとか。
957R774:2011/02/24(木) 14:01:40.16 ID:KowdZbTr
車線変更禁止区間だろうが
ケツに車がついたら走行車線に車線変更するけどな

「追越車線を走り続けても違反に問わない区間」
という程度の認識でしかないが。


追い越すつもりでもないのに
車線変更禁止区間に入る直前で
予防的に?右へ移動する馬鹿たちはどうしたらいいのか

車線変更を禁止する必要自体がないんだよ
958R774:2011/02/24(木) 14:32:21.37 ID:EX38rwM8
>>957
それは自分個人の解釈で
実際それをパトの前でやったら捕まるだろ

でも確かにあの車線変更禁止区間は無意味
トンネル内での事故予防のためなんだろうけど
短い区間ならそう気にもならないんだけど
そういう区間のところってたいてい数キロのトンネルの中

イライラさせないことも事故予防になると思うんだが
959R774:2011/02/24(木) 15:22:44.87 ID:KowdZbTr
>>958
右→左、はパトカーがいてもやるよ
さすがに、その逆は慎むがw
960R774:2011/02/24(木) 20:13:21.46 ID:IyC2Qgmv
>>959
俺はやらないよ
後ろのスピード馬鹿がいくらパッシングしても制限80のところで90出してたら譲らない
その代わり白点線になって左側の車の感覚が十分確保されていたら速やかに戻るけど

そんなに黄色線で左にもどれといいたいのなら黄色線&白点線の規制に変更してくれ
961突然すまん:2011/02/24(木) 20:22:09.93 ID:0biF8t4S
渋滞が多い日本は制限を大きくするとリスクがあるかと
思うが、玉突き事故が多い。

http://www.jartic.or.jp/
962R774:2011/02/26(土) 17:08:20.23 ID:S6mgKRdL
地方の高速は空いててみんなとばしてると思われがちだけど
実際はそうでもないよな。6車線区間とかないし。
むしろ関東関西中京辺りのやつらは何であんなに急いでんの?
田舎で120とか出すとほとんどゴボウ抜き状態なんだけど

963R774:2011/02/26(土) 18:34:48.88 ID:FADcp5Zy
北陸道はアベレージ高めだと思うが
走行車線も、きちっと100出してる車が多い。

都会のほうが、100まで出してもいいのに70とか80とか
理解できない速度で走ってるのがいて
そいつらを追い越すためと称して追越車線に車が殺到する。
964R774:2011/02/27(日) 11:03:11.88 ID:JqzONhpC
首都高とか例えば60制限のところを100近くで流れてるとかよくあるから
100制限だったら130くらいで流れるべきとか考えてる馬鹿が多いんじゃないのかな
965R774:2011/02/28(月) 10:16:11.51 ID:k116L0vf
自分のペースを保てない奴には、周りに車が居ないとゆっくりになる奴と、
周りに車がいないとやたらと飛ばす奴の2種類がいる気がする。
どちらも周りのペースが速いと合わせてスピード上げるから
都市部の方が全体に速度が上がるんじゃないかと。
966R774:2011/02/28(月) 16:47:17.42 ID:ut/LVjnI
>>964
首都高は制限速度が間違えてるだけだろ

田舎でも
たとえばR19木曽高速は制限50が大部分だが80がデフォだぞ
967R774:2011/03/02(水) 11:29:28.76 ID:EDN+cI4w
120キロ制限なら140未満ならまず捕まらない。
一般道は15キロ未満まで、高速は20キロ未満まではほぼ捕まらない、警察の取締実績をみても明らか。
つまり実質140キロ制限と言ってるのと変わらないという事。
968R774:2011/03/03(木) 11:44:17.51 ID:R00QfJs9
新名神を150制限にしてください!
969R774:2011/03/03(木) 13:59:35.93 ID:2rRpPDQg
>>968
120でも実現しないから無理だと思うよ
飛ばしてもいいけど、安全には気をつけてね
 ∧_∧
 (´・ω・)
 ( つ旦O
(___)
970R774:2011/03/03(木) 19:21:46.76 ID:Z09L0jkX
中央道が80なのは可笑しい。

110で流れとる。
971R774:2011/03/03(木) 20:21:25.48 ID:JhTdrxyl
関越トンネルとか長大トンネルだから危険なのは分かるけど70はねーだろ
972R774:2011/03/03(木) 21:04:56.56 ID:hlDtWrEv
>>971
トンネルって横風ないし、日光も日陰もなく、線形もわかりやすいから一番安全だと思うけどな
上下分離なら追風で速度が出やすいし
中央道は基本120km/h、トンネル140km/h、恵那山トンネル速度無制限でいいよ
973R774:2011/03/03(木) 21:16:06.43 ID:IXrhl/ys
972
90`近くでトロトロ走ってるトラックがいるから
大事故がおきるぞ。


974R774:2011/03/03(木) 21:20:03.62 ID:l0WF4+1k
恵那山トンネル90キロどころか左車線走ってたら70キロに付き合わされる。
975R774:2011/03/03(木) 21:37:27.98 ID:hlDtWrEv
>>974
そうあんな走りやすい区間で速度落とす奴が居るから仕方ない
976R774:2011/03/03(木) 21:42:38.10 ID:73kqUHpG
>>973
前に車がいても140キロキープする人ですか?
977R774:2011/03/03(木) 22:28:31.68 ID:hlDtWrEv
>>976
左が開いてたら左抜き
左前があいてたら加速の為、前の車と車間をとり左側の車を抜いた時点で加速して左抜きだな
恵那山トンネルをチンタラ走ると疲れる
90km/hや100km/hキープするのは神経を使うから事故の元
978R774:2011/03/04(金) 08:57:30.42 ID:AoXC35f9
ID:IXrhl/ys が言う「90で走るトラックがいるから大事故が起きる」
の理屈が理解できません。前を見ないで走ろうとしてる方なのでしょうか
979R774:2011/03/04(金) 20:41:25.09 ID:SyOiHzj/
>>978
そんな奴から免許とりあげたらいいのに
前の車が90ならある程度車間をあけて90でつける、どいたら速やかに加速して抜くだけ
右側キープで左が開いてたら左抜きしないと仕方ないが前を見てたら事故は起こらん
速度が原因で事故が起こることはまずないよ
追越する前の加速余裕しろの車間を取らない奴も不思議で仕方がない
距離をとって加速したほうが抜きやすいだろ
980R774:2011/03/04(金) 20:46:13.66 ID:wv1Vem/n
>>968
国民の声に投稿してみたら?
警察庁のご意見箱だと相手にしてくれないし。
981R774:2011/03/04(金) 20:57:18.56 ID:mr5jk0QG
一昔前は危険暴走トラック叩き、リミッター義務以降は安全運行でのろいトラック叩きですかw
どんだけ自己中やねんw
982R774:2011/03/04(金) 21:11:17.73 ID:moQON9Do
人間みんな自己中さ
983R774:2011/03/04(金) 21:24:54.25 ID:AoXC35f9
>>979
そうだね

空いてれば160巡航の俺が事故に遭わないんだから
速度と事故の因果関係はないわな

9割が速度超過してるから、速度超過しての事故が9割あっても不思議ない
984R774:2011/03/04(金) 21:52:31.60 ID:S6OHu5ed
要は、速度を出すべきで無いところでは減速して、出して安全な所では速度を出せば例えリミッターが効く速度でも問題無いって事だよ。 但し、走行試験で安全性が確認されない車は、高速走行を許可しない。ナンバーで区別する。
985R774:2011/03/04(金) 22:46:33.84 ID:cYJSd3Nz
みんなで走れば怖くない

みんないっしょに80制限は120で
100区間は140で走るようにすればいい
986R774:2011/03/04(金) 23:06:24.25 ID:SyOiHzj/
速度制限なんて要らない、安全に走れる任意の速度としたら自然と適正速度で落ち着くよ
スリップ、コースアウトした者を厳罰に処したらいい
987R774:2011/03/04(金) 23:21:25.80 ID:cYJSd3Nz
そもそも制限速度は立法者が決めるもんで
警察庁がきめるもんじゃない

立法者が140kmが妥当とすれば警察庁にそれを阻止する権利すらない

警察庁の無法を許してはならない
988R774:2011/03/04(金) 23:57:11.73 ID:cYJSd3Nz
http://www.youtube.com/watch?v=XxCQL5oWSy4
これ、400kmぐらい出てる?
989R774:2011/03/05(土) 08:12:15.42 ID:xT0ncola
>>987
警察庁が起案して立法府は裁決というセレモニーをするだけ
990R774:2011/03/05(土) 09:33:29.63 ID:M+gCPDA3
警察は公僕扱いされるよなー

まあヤクザと殆ど変わらないことしてるし、当然か
991R774:2011/03/05(土) 09:50:27.48 ID:ATqFlpNA
俺FIT乗ってるんだけど高速乗ってて思うことは追い越し車線でノロノロ走ってる人って
コンパクトとか安い車にはよけないくせにベンツとか高い車来ると直ぐよけるよな
知り合いのベンツ借りて高速走ったらほんとよく実感したわ 車がなんであろうと自分が流れ
止めてるんだからどいてほしいわ っていうかそれが普通だよな??へんな意地は見せないで
さっさとどいてほしい
992R774:2011/03/05(土) 10:38:19.89 ID:urRQqkZE
≫追い越し車線でノロノロ走ってる人

知らないの?あれは来日して間もない中国人と朝鮮人だよ。
顔つきと身なりも日本人とかなり違う。
993R774:2011/03/05(土) 11:09:41.13 ID:0xphmpT+
>>988
せいぜい330か340くらいだろう。
ヴェイロンでも400kmまで加速するにはそうとう距離が必要なはずだから。
ヴェイロンも新型はトップスピードで431kmだそうだから、400km到達が容易になるかもしれないけどね。
994R774
>>968
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/index.html
↑ここに投稿しちゃいなよ。(2車線区間130km3車線区間150kmってね)
おれも一通送ったわ。