【外環】232件の土地強制買収へ 千葉未開通部分

このエントリーをはてなブックマークに追加
952R774:2009/11/10(火) 19:36:56 ID:dn/ahAeA
>>946>>947>>948>>949
明らかにニートしか書けないような時間にレスしてるけど、
働かないで所得税を払ってないお前らのほうが、よっぽど反社会的だよ
953R774:2009/11/10(火) 19:37:50 ID:agX9hhER
立ち退きしてないのってたったのそれだけなんだ。
たったこんだけの人たちのせいで大勢が迷惑被っているわけか。


もし自分だったらあまりにも申し訳なさすぎてすぐに立ち退くけど……
954R774:2009/11/10(火) 19:52:14 ID:fT4+JbYO
丸一鋼管の社員かよ

この反社会企業め
955R774:2009/11/10(火) 20:02:20 ID:U2s6+lbH
>>952
所得税?
おそらく、君の何倍も払ってるよ俺は

平日しか休めない仕事もあるんだぜ
入院中の暇人とか、夜の仕事してるとか、仕事中に2Chやってるヤツとか、飲み屋で酒呑みながら書き込みするヤツとかetc
世の中には多種多様な仕事と生活スタイルがあるんだよ、坊や

俺は、今日はたまたま風邪引いて休んでるだけだがね
956R774:2009/11/10(火) 21:43:58 ID:va6++Puf
>>955
オマエがニートで普段からあちこちのスレでマルチしてるのは
このスレをチェックしてるやつならみんな知ってるからw
957R774:2009/11/10(火) 22:27:06 ID:fT4+JbYO
>>956
なんでそんなに丸一鋼管をかばうの?
958R774:2009/11/10(火) 22:29:48 ID:fT4+JbYO
まあ、他にもたくさん平日昼間にカキコミする奴は沢山いるんだが、
それをスルーして丸一鋼管批判する奴だけ叩くのは、
やはり丸一鋼管関係者だろうな
959R774:2009/11/14(土) 20:53:18 ID:64gITLsu
東京外郭環状道路特別委員会
今後の事業予定の説明を受ける

 東京外郭環状道路特別委員会を平成21年8月11日に開催し、国、東日本高速道路(株)と県の関係者から今後の事業予定等について説明を受けた後、
工事の進捗状況や、8月8日に暫定供用された国道357号から県道市川浦安線の環境対策等について、委員による質疑が行われました。

用地取得及び工事状況等について
 平成21年6月末現在、松戸市が約99%、市川市が95%となり、千葉県区間全体で約96%の用地を取得している。用地の任意取得と並行して、
21年2月10日に事業認定申請し、21年4月24日から25日にかけて土地収用法に基づく公聴会を開催した。工事は市内事業予定区域内において、
埋蔵文化財調査の終了箇所から順次工事に着手され、27年度全線供用を目標に進められている。

先行整備について
 市川北部(北国分・国分地区)においては、平成21年度に市川市域の中国分小学校と国分小学校間の市道0130号に平行する区間において、
歩道を中心に一部副道と併せて整備する予定である。その他の区間についても、現道の利用状況や交通状況、
外環道路の今後の施工計画などを踏まえつつ、現在整備箇所を検討中である。


いちかわ市議会だより平成21年11月14日号
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cou01/1431000053.html
960R774:2009/11/15(日) 01:14:49 ID:f9A1emnj
圏央道訴訟:事業認定取り消し、住民側敗訴が確定

東京都八王子市内で進められていた首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の整備計画を巡り、
周辺住民らが国や都に事業認定の取り消しなどを求めた行政訴訟で、最高裁第2小法廷
(今井功裁判長)は13日、住民側の上告を棄却する決定を出した。
住民側敗訴の1、2審判決が確定した。1、2審判決は「都心の交通混雑を緩和するなど
公共の利益があり、騒音や大気汚染など周辺住民の不利益に優越する」と判断していた。
問題になったのは、あきる野インター−八王子ジャンクション間の整備で、07年6月に
開通している。【銭場裕司】

毎日新聞 2009年11月13日 20時27分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091114k0000m040061000c.html
961R774:2009/11/16(月) 00:20:21 ID:EhUsmy2Y
(先行)整備=(暫定)開通
と理解しておk?

平成21年度に市川市域の中国分小学校と国分小学校間の市道0130号に平行する区間が開通予定?
962R774:2009/11/16(月) 00:49:36 ID:5Btjaa7a
>>961

区間1、2はその理解で正しいけど、3については違う。
副道ができるだけ。

http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/gaiyo/gaikan/06senko_step03.html
963R774:2009/11/16(月) 01:48:01 ID:EhUsmy2Y
>>962
TNX

いや、副道(+α)だけってのは知ってたんだけど
整備っていうのは工事っていう意味なのか、それとも開通っていう意味なのかと思って。
964R774:2009/11/16(月) 02:05:27 ID:EhUsmy2Y
>整備の内容 : 主に、環境施設帯(植樹帯、副道(生活道路)、自転車歩行者道)をできる限り整備

たった1.1kmだし、あんま意味ないっすな〜
http://drive.yahoo.co.jp/map/preview?sid=SSIk6_wea8bs7xbtBdjFw2rCqKuB0sCe96uC_SorxZ
965R774:2009/11/16(月) 02:13:13 ID:EhUsmy2Y
先行区間3の今回のアナウンスは、

整備≒副道等の開通≠国道の開通

ってことかorz
「整備」なんて言葉はややこしいからやめてほしい
966R774:2009/11/16(月) 02:18:37 ID:EhUsmy2Y
副道が「完成」とか、「開通」という言葉に改めて欲しい
「整備する予定である」という表記だと、これから工事を始めると受け取れる
あいまい表現がお得意な役人言葉かw
967R774:2009/11/17(火) 06:37:51 ID:EuFjGslP
たしかに紛らわしい
968R774:2009/11/17(火) 08:30:18 ID:x57DbEJR
実際のところ、バス通りが拡幅されて歩道が出来ました!みたいなもんなので、開通はニュアンス的にちょっとオーバーかと。
969R774:2009/11/17(火) 17:01:27 ID:4n9moTGf
歩道とサービス道路が完成します
で、よくね?
970R774:2009/11/19(木) 02:46:17 ID:MwnuaYLh

外環に関するお問い合わせ、ご相談は「外環松戸相談所」へ!
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/03osirase_fl/h21-pdf/091118kisha_matsudo_soudanjo_10000.pdf

971R774:2009/11/19(木) 06:43:27 ID:PLbPYCQB
残件数発表まだかよ
972R774:2009/11/22(日) 02:06:26 ID:TJWOLLCz
◎慢性的渋滞

 市川市の北半分、市川・八幡地区は密集地域のため道幅が狭く、慢性的な渋滞に悩まされている。高速を除くと、片側2車線は4本ほどで、1・5キロ以上は2本だけ。住宅街の狭い道路は、抜け道を求める車であふれる。

 東京外郭環状道路(外環道)計画に取り組む国土交通省のデータでは、県内の生活道路の事故発生率(1キロあたり)は年間0・6件。しかし、市内平均は2・0件で、主要道周辺には14・4件に上る市道もある。

 渋滞解消、事故減少、CO2削減の観点から、外環道の早期開通を望む声は大きい。だが、6月末現在、用地取得の残り件数は132件。うち、37件は交渉拒否で、新市長は国交省と住民との橋渡しとしての役割が期待される。

 外環道以上に、先行きが見えないのは京成線の立体化構想だ。国道14号に並走する京成線の踏切では、横断車の行列ができる。市内の踏切は29(私道を除く)あり、ラッシュ時の遮断時間はすべて25分以上。始発―終電の遮断時間は6時間半〜7時間50分に上る。

 市は1987年度、立体化の調査・検討を開始。今年6月には、市の有識者委員会が国府台―京成八幡駅付近(3・2キロ)を高架・地下化する案をまとめた。市はこれを基に方針決定を図ったが、費用面などで京成本社と県に難色を示され、立ち往生している。

 立体化を行う場合、市は工期だけで10年を見込んでおり、渋滞解消の即効薬は見当たらない。期待されるのは、京成線の地下を通過する外環道と都市計画道路「浦安鎌ヶ谷線」だが、いずれも開通は2015年度とまだ先だ。

 ハード面の整備は遅々として進まない中、市民参画などソフト面での解決策はないのか。新市長の発想に期待したい。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20091121-OYT8T00113.htm

973R774:2009/11/22(日) 09:58:51 ID:FmGs6fvf
立体化の調査・検討で22年経過とかどんだけ?
974R774:2009/11/23(月) 03:33:10 ID:qONQ/+3A
船橋なんてそれ以上

おまけに高架にしても駅前渋滞解消せず
975R774:2009/11/23(月) 09:22:53 ID:VY/+/XMg
船橋の駅前渋滞は都市計画道路開通待ち。
ぶっちゃけると市川より30年進んでる。
976R774:2009/11/23(月) 10:08:36 ID:dHQ7dnsY
立体化のおかげで南口は解消してる
977R774:2009/11/23(月) 10:11:32 ID:dHQ7dnsY
北口の渋滞は北口駐車場とヨーカドーの駐車場待ちが原因なのに
都市計画道路で解消すると勘違いしている人がいる・・・
978R774:2009/11/23(月) 11:15:24 ID:MhvwyWtR
ところで、次スレは立てるのか?

「外環スレ」や「千葉県内の道路スレ」が既に別にあるから重複してるからね。関係なく乱投するうぜえマルチもいるし

スレ立てるなら、「千葉区間専用スレ」「外環の東側区間専用スレ」として立てるのはどうかなと。スレタイも、それらしいのにして
979R774:2009/11/23(月) 12:32:46 ID:EzZWF6FU
そもそもあるのに立てられたから
それぞれ既存の
外環スレや千葉県スレでいいよ
980R774:2009/11/23(月) 19:11:29 ID:yN6uIpId
ここは実質的に市川の道路事情スレになってるよな?

市川市の道路事情は全国的に見て酷いんだから、
「市川市の道路事情」で立ててもいいんじゃね?
981R774:2009/11/23(月) 20:04:17 ID:qONQ/+3A
>>976
解消してないだろ
5月だか6月に、踏み切りがなくなったから空いてると思って駅前〜R14を通ったら立体化前と同じでガチガチの渋滞だったぜ
982R774:2009/11/23(月) 20:08:19 ID:e8AWLpZg
IYは駐車場設計要改善
983R774:2009/11/23(月) 20:27:12 ID:qONQ/+3A
>>902
こうあるべき

外環×産業道路
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/52840.jpg
984R774:2009/11/23(月) 21:29:50 ID:9GzD8VXs
市川市民は今の渋滞は日本全国どこも同じと考えてる。外の世界を知らない人が多いんだなあ。
そう考えないと外環反対なんてナンセンスな事は言えないんじゃあないか。
ましてや交渉拒否なんて市川の食事拒否の英国人殺しの犯人と同じだ。
985R774:2009/11/23(月) 23:00:11 ID:uFOP+pqS
>>981
それはR14で立体化とは関係ない
986R774:2009/11/24(火) 00:02:24 ID:DOaufXfh
>>985
つ駅前通り
987R774:2009/11/24(火) 00:04:17 ID:DOaufXfh
つ本町通り〜駅前
だろ
988R774:2009/11/24(火) 01:41:38 ID:HaCHimbK
船橋南は都市計画道路待ち
都市計画道路ができるとスクランブルの左折車が激減する
高架はその効果を支えるもの

市川はもう無理だな
金がない
989R774:2009/11/24(火) 01:43:44 ID:HaCHimbK
船橋北はJR社宅再開発待ち
社宅開発時に市場と社宅の間にバイパス道路ができる
990R774:2009/11/24(火) 05:19:33 ID:3AnCfEdC
そろそろ次のスレを立てましょう
991R774:2009/11/24(火) 06:57:46 ID:P/2nMIds
991
992R774:2009/11/24(火) 06:59:44 ID:P/2nMIds
スレ立てなくていいだろ

千葉県内の道路スレも、北西部が話題の中心なんだし
993R774:2009/11/24(火) 07:48:59 ID:z9OInxTl
じゃあせめて誘導お願い
994R774:2009/11/24(火) 08:02:03 ID:N1XQ+oU5
1000なら今年度中に開通
995R774:2009/11/24(火) 08:09:34 ID:DOaufXfh
まだ早い
996R774:2009/11/24(火) 09:08:00 ID:WvtUa7e3
>>988-989
都市計画道路が出来ても駅付近の渋滞はなくならないよ。
混むときは混む。せいぜい南北の通り抜けが今より楽になる程度。
997R774:2009/11/24(火) 10:12:17 ID:DOaufXfh
さぁ次のスレを立てましょう
998R774:2009/11/24(火) 10:35:47 ID:bVW6kZi9
つづきは、各スレでよろしくお願いします。


千葉県の道路事情★6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1248180759/l50

【外環】東京外かく環状道路3【R298】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1250554979/l50

東京外環&圏央道 その31
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1254155215/l50
999R774:2009/11/24(火) 10:36:17 ID:bVW6kZi9
999
1000R774:2009/11/24(火) 10:36:33 ID:bVW6kZi9
1000
10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \