【機械式】グランドセイコーを語る65【GS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
■前スレ
【機械式】グランドセイコーを語る64【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1359988477/

■関連スレ
【クオーツ】グランドセイコーを語る20【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1367078642/
【SD】グランドセイコーを語る15【GS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1365000601/
【GS】グランドセイコー マスターショップ製品 -4-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1336734470/


【注意】

・グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。

※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
2Cal.7743:2013/05/17(金) 22:25:02.44
>>1
3Cal.7743:2013/05/17(金) 22:44:35.67
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが
4Cal.7743:2013/05/17(金) 23:01:32.14
パテックと、ロレと、GSを持ってますが、GSがNo.1です
5Cal.7743:2013/05/17(金) 23:40:58.12
GSを語るスレなのに、ロレを語れないのは矛盾してるよね
6Cal.7743:2013/05/17(金) 23:41:56.33
>>4
低品質No.1?
7Cal.7743:2013/05/18(土) 00:01:25.54
どのスレでもロレだしたら荒れるからだろ。ロレ持ちは皆俺のがかっこ良くて後はクズみたいな言い方するからな。
8Cal.7743:2013/05/18(土) 00:48:24.95
だねえ
9Cal.7743:2013/05/18(土) 08:35:30.37
グンセコは悪くはないけど、ムーブメントではロレには大敗しているよな。
パテックには外装や文字盤やシースルーバックなどのセンスで大敗している。
10Cal.7743:2013/05/18(土) 08:43:13.94
パテックと比べるなよ、レベルが違いすぎるだろ

一度機械を捨てたメーカーって信頼度低いよな
何年後かまた捨てられOHも断られ・・・
11Cal.7743:2013/05/18(土) 09:00:41.13
>>10
ロレやオメガあたりのユーザーは時計無知さから貶しつつ、パテックというだけで平伏すのがGS厨の特徴だよな。
雲上という世界中どこにもない用語や価値観をつくって煽動した時計ビギン並の俗物が平均的GSユーザー。
現行パテックの3針ムーブ(マイクロローターのcal.240は除く)なんてちっこい女持ちの
手巻きベースに片方向リバーサー被せて金無垢カラトラバ十字ローターでごまかしてるだけの手抜きムーブでロレやオメガ8500の足元にも及ばないカスなのに。

>パテックと比べるなよ、レベルが違いすぎるだろ

なんのレベルだ? パテックのほうが文字盤や針の品質も遥かに悪いけど。
12Cal.7743:2013/05/18(土) 09:06:25.96
>>11
ムーブメントの仕上げ、磨き、美しさだよ
ムーブメントの美しさをGSと比べてみな、天と地だよ、
GSなんて汚くて見てられない、あれなら見せないほうがいいぞ

まあ、ロレのSSとGSのSSも違いすぎるけどね
13Cal.7743:2013/05/18(土) 09:29:36.87
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
大半のモデルでバックルの微調整ができないのは何とかならんのか
14Cal.7743:2013/05/18(土) 09:34:41.03
精度は高いが見栄えが質素な機械
精度は低いが見栄えが綺麗な機械

好みは人それぞれだが、どちらかといえば前者を好む者の方が信用できるような感じがする
15Cal.7743:2013/05/18(土) 09:46:33.65
時計は大きく2つに分けられる
1つは使い捨ての実用時計(電波、クオーツ、安い機械式)。
がしがし使う用、周りを頑丈に固めて丈夫に作る時計
こちらにロレやGSが含まれる

もう1つは工芸品
磨きをとことんかけ、美しくみせて宝石のような輝きをさせ、貴金属やダイヤ
など高級品をふんだんに使い、綺麗に見せる時計
こちらがパテック、ランゲ、ジュルヌなど
16Cal.7743:2013/05/18(土) 09:53:48.01
今のトイレは便器の中に水が溜まってるでしょ?
ぼっとん便所てのは、水の溜まっている部分がずーっと地面の下まで続く穴になっていて水はないのです。
当然水を流すことはありません。

つまり家の下に穴が掘ってあって、そこに直接放出する訳です。
だから大きい方が落ちた時に底に溜まっている大小の中にはいり「ぼっとん」と音がする。だからぼっとん便所と呼ばれるんです。

その溜まった大小はバキュームカーが取りにきて吸い出してくれます。
17Cal.7743:2013/05/18(土) 10:01:30.58
スイスは機械式捨てるどころかメーカー使い捨てたりゾンビ復活がデフォだからなw

セイコーは製造数量ベースで70年代の機械式時計の9割は今でもメンテできるが、スイスは逆に当時の自社ムーブの90%はムーブがディスコンになって新品部品でのメンテ不能だからな。

※70系(現行7S,6R)系、52系(現行4S)、68系がセイコーでは現役

60〜70年代ムーブを現行生産している時計ブランドはスイスには殆ど存在しないが、数少ないメーカーがセイコー

スイスは40年以上前のムーブでオリジナル修理できるのは、ETA(エテルナ、プゾー、ユニタス)、エルプリメロぐらい。

あとはパテックだろうがなんだろうが機械式黄金期のムーブはほぼ全滅。使い捨て。
18Cal.7743:2013/05/18(土) 10:03:06.38
一生物商法に搾取されるお花畑の情弱によると、スイスの一部メーカーだけはムーブや時計をディスコン(≒製造ラインの破棄)にしても、なぜか新品部品がいくらでも何十年たっても出てくるらしいw
19Cal.7743:2013/05/18(土) 10:52:22.51
俺がGSメカが嫌いなのは、自分達でクオーツでメカを瀕死に追いやり、安物クオーツばかりを作り続けたくせにメカ復権となるや、さも伝統ありますよ的にシロート相手に商売始めたところ。
普通にスプリングドライブとクオーツだけ売っとけ!
20Cal.7743:2013/05/18(土) 10:58:43.15
> 自分達でクオーツでメカを瀕死に追いやり、安物クオーツばかりを作り続けたくせにメカ復権となるや、
> さも伝統ありますよ的にシロート相手に商売始めたところ。

そこがセイコーの良いところ!
21Cal.7743:2013/05/18(土) 11:16:57.13
セイコーが機械式やめた事なんて一度も無いぞ シチズンもオリエントもな
セイコーやオリエントは作り続けている数少ないメーカー
22Cal.7743:2013/05/18(土) 11:19:33.61
>>12
旧ジュネーブシール(今のパテックは違うが)で騙されてるやつが多いが
今のパテックはムーブの磨きはたいしたことないし、オールドパテックや
懐中の中級品と比べたらうんこレベル。何百万払っても、10万で買える懐中より手間かかってない。
23Cal.7743:2013/05/18(土) 11:20:44.32
懐中ってのは言うまでもないが黄金期(1900-1930)な。
24Cal.7743:2013/05/18(土) 11:21:50.91
ドレスウォッチは用途が違うから仕方ないだろが。
夜会なんかじゃ普通の時計使うのはマナー違反なんだよ。
グランドセイコーにはドレスウォッチ無いでしょ。
25Cal.7743:2013/05/18(土) 12:18:17.98
>>11
それロレ厨オメガ厨の事だろwww
今日もブーメラン炸裂www
26Cal.7743:2013/05/18(土) 12:21:33.73
理系は本当に悲惨だよ。工場勤務の悲惨な状況をあまりにも知らなさ過ぎる。
こういうことは全部の人に知ってもらうべき。
隠蔽して、だまして入社は詐欺。

理系は工場見学等を通じ、これじゃお先真っ暗と、文系就職するか、大学院にいって
研究所をめざす。
ただし駅弁とか早計未満の理系では院にいっても明るい青春はない。

あるのは、マジで「諦め」だけ。
地味な奥さん、ブスな奥さんをもらい、そこそこの給与でローンで家を地方の工場の近くに
建てて一生を終える。まるでせみの一生のようにはかない。

これを誇張とかあおりとか理系の工場実習前の人は思うだろうけど
厳然たる事実現実なんだよね。だから理系に行く人が減った。
高い学費を出してもらった結果がこれかよと、工場の寮でノイローゼ寸前にまで
追い込まれる人はマジで多い。企業は情報公開するべき。
27Cal.7743:2013/05/18(土) 12:24:40.90
高い学費を出して勉強したとは言うけど、その待遇を変えられる程の勉強をしたかどうかの差じゃね?w
28Cal.7743:2013/05/18(土) 12:31:59.22
パテックが優れているのはローターのデザイン(金無垢)やセンス。
あまり手間かけてなくても、高級に見せかけるブリッジのセンス。
ジャイロマックスと腎臓型ヒゲ持ちでごまかしているが、あれはハッタリとしてかなり利いてる。
29Cal.7743:2013/05/18(土) 13:44:21.74
文系はもっと悲惨なんだがwww
30Cal.7743:2013/05/18(土) 14:11:37.71
パテックの324って215ベースか?
こういうときのベースってどうなってたらベースっていうのかわからんわ。

現行パテックが懐中に及ばないのは周知の事実だろけど、そこそこには仕上げてある。
それを言ったら8500やら3135の面取りやら石の質はそれこそもう見てられないよ。
パテック叩くときだけ懐中持ち出してくるっておかしくない?
それと、10万で買えるパテックより仕上げてある機械の懐中を具体的にあげてよ?
とりあえずアメリカ物は方向性が全く違うからね。
31Cal.7743:2013/05/18(土) 14:32:25.68
懐中は19世紀後半から20世紀初頭が全盛期
32Cal.7743:2013/05/18(土) 14:48:30.30
*     ____....
    /ヾ   ;; ::≡=-_
  /::ヾ      ~~~  \
  |.::::::|    カルト国主   | 
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| <んもー 日本をかえるには
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  まず創価を国教にするセヨ    
..ヽ <     \_/  ヽ_/|  暴走極右維新はアジア平和の党
 ヽ|       /(    )\ ヽ 公明がぶっ潰してやるニダ!!
 ヽ|       /(    )\ ヽ  
  | (        ` ´  | |  .  ___________
  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    | |             |
  ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  .._ | |             |
   \  \    ̄ ̄ / . j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
33Cal.7743:2013/05/18(土) 14:49:10.56
パテックや雲上レベルでは無い、精度もGS程は無い

ロレって価格は一流、精度は二流の馬鹿な土建屋ブランドだよな
34Cal.7743:2013/05/18(土) 14:55:07.60
>>33
貧乏人がベンツスレでもそう言って貶してるのなw
35Cal.7743:2013/05/18(土) 14:59:33.35
やっぱりメーカー車種板から来て水遁食らってた荒らしかw
36Cal.7743:2013/05/18(土) 15:21:29.63
現在のパテック自動巻き

ちっこい女持ちの手巻きベースにしょぼい片方向巻きローター被せて
ジャイロマックスでごまかしただけのロレの足元にも及ばない安物ムーブ

GS厨はこんな事しらないから、ロレけなしつつパテやランゲには名前だけで平伏すw


ロレックスユーザー
・ビルゲイツ
・ヒラリークリントン
・サルコジ大統領

GSユーザー
・間寛平
・極楽トンボ加藤
・テリー伊藤


ロレックス・オメガ
英国皇室、オランダ王室、スペイン貴族、御用達(ただしチャールズはロレ嫌いでパテックをチョイス)

セイコー
日本のお笑い芸人御用達


労働者の時計とうロレアンチのステレオタイプなレッテルはりとは真逆で
欧州貴族の頂点がロレを愛用している現実w
37Cal.7743:2013/05/18(土) 15:23:15.39
結局、GS厨っていうかGSユーザーの大半は権威主義なんだよ。
自分が勝手に勝っていると妄想している相手には、大口を叩いて尊大に振舞うが
負けてると思っている相手には情けなく根拠も無く名前だけで土下座して平伏す。
38Cal.7743:2013/05/18(土) 15:40:13.06
そんな事言われたってロレは精度良くないからなあ
39Cal.7743:2013/05/18(土) 15:40:19.15
>>36
しらないだろうけどムーブの原価なんて数千から5万ぐらいだよ
ロレはすごいムーブだろうといいたそうだけど大量生産の使い捨てだよ(数十年でメーカーメンテ終了)。
ムーブの構成なんてどれも大差ない(複雑時計除く)。
今の時計の価値はケース素材とムーブの仕上げ・装飾が大半をしめる。
40Cal.7743:2013/05/18(土) 15:45:44.28
お前の中では両持ちテンプだったり、両方向巻き上げってだけで高級品になるんだな。
4140:2013/05/18(土) 15:48:33.97
>>39
ゴメンアンチに言いたかった。
42Cal.7743:2013/05/18(土) 15:50:38.09
他のスレにわざわざ出張してきてネガキャンするロレ、恐らくエアユーザーの異常性
43Cal.7743:2013/05/18(土) 16:01:28.09
>>42
今日もうp無しw
44Cal.7743:2013/05/18(土) 16:21:33.82
ショパールの初期LUC1.96が仕上げやこだわり的にはオールドパテックの自動巻きに近い。
テンプ小さいけどね。

>>30
パテックの自動巻きは単なる安物手巻きに片方向ローター被せただけでこだわりは何も無い。
ロレの3135やオメガ8500は、メカニズムのこだわりが売りで極上の手間隙や仕上げを謳った時計じゃないから。
ロレはブレゲヒゲ、ミクロステラ特殊合金テンワ、フリースプラング、両持ちバランス、ルビー硬化リバーサー、クィックチェンジなど。
オメガはなんといってもコーアクシャル。そしてツインバレル、フリースプラング、特殊合金マスロット付テンワ、スウィッチング自動巻き。

パテの安易な自動巻きはメカニズム的にはロレの足元にも及ばず、仕上げや手間しか売りが無いのに、その仕上げや手間がオールド機械式の
足元にも及ばないんだから、存在意義などない。
45Cal.7743:2013/05/18(土) 16:25:42.12
今のパテックの3針自動巻き(カラトラバ)は300万する。

ムーブ仕上げの手間(人の手による作業時間)パテックの5倍以上は
入っているデュフォーの初期シンプリシティが200万以下であった事を
考慮するとありえないほどボッタクリ
46Cal.7743:2013/05/18(土) 16:44:17.80
初期シンプリは280万だろ。それも結局金無垢500万やらプラチナ700万まで値上げしたし。
5119、5196Jともに未だに200万以下。当時は手巻き100万くらいだっけ。
自動巻きの高いハンターケースのモデルと手巻きモデル、しかも片方だけ最安値を出して比較するってあり得ないほどのバカ。
まあパテは高杉だとは思うが、お前が頭悪いのも確実
47Cal.7743:2013/05/18(土) 16:48:37.42
>ロレはブレゲヒゲ、ミクロステラ特殊合金テンワ、フリースプラング、両持ちバランス、ルビー硬化リバーサー、クィックチェンジなど。

この中でわざわざ挙げる必要があるのはブレゲヒゲだけでは?他はどこのブランドでもついてるよ。
48Cal.7743:2013/05/18(土) 17:55:14.21
へぇ〜すごいですね〜グンセコにも付いてるんですか〜アルミナ硬化切り替え車もですか〜へぇ〜
49Cal.7743:2013/05/18(土) 18:04:50.80
煽り厨がエア時計持ちなので、

いくら煽られてもハエ程度にしか思わねぇwww
50Cal.7743:2013/05/18(土) 19:34:06.52
リバーサー式両巻きなんて安物の証拠。
51Cal.7743:2013/05/18(土) 20:23:17.34
正直ね、ロレぐらい誰でも持ってるって。
アップ出来ないから持ってないとか
52Cal.7743:2013/05/18(土) 20:34:13.16
嘘つくなって
持ってないだろ
53Cal.7743:2013/05/18(土) 20:35:59.72
そこまで怪しむって事は、ロレを高級品と思ってるお子様?
54Cal.7743:2013/05/18(土) 20:47:11.97
てめえは本当はロレが欲しいけど買えないから、溜まったウサをこっちで晴らしてるだけのカスだよ
ロレスレじゃ欲しい時計だからウサは晴らせないし、逆に他の人間のアレ買ったコレ買ったの話を聞かされてフラストレーションが溜まるから、叩きやすいと思ったGSスレに来てんだろ
55Cal.7743:2013/05/18(土) 20:47:41.22
精度が悪いロレなんて歯牙にもかけないなんてマジで泰然自若だな
56Cal.7743:2013/05/18(土) 21:01:41.79
高い時計を買う収入はあるけど、対取引先とかの都合で仕方なくGSをはめているオレみたいなもんもいることは知って欲しい。
57Cal.7743:2013/05/18(土) 21:03:12.46
精度が悪いロレwそればっか。もうGS叩くのあきちゃったw
58Cal.7743:2013/05/18(土) 21:08:12.49
反論の余地は無いから飽きちゃうよな
59Cal.7743:2013/05/18(土) 21:13:37.10
>>57
>>53の指摘が図星だったんだろ
60Cal.7743:2013/05/18(土) 21:17:28.48
>>51
だったらさっさとうpしろ
61Cal.7743:2013/05/18(土) 21:17:30.88
>>56
かわいそうなやつ
スマソ
62Cal.7743:2013/05/18(土) 21:42:27.90
ロレ厨のレスが止まったな
アップを要求された途端これとはな…
63Cal.7743:2013/05/18(土) 21:50:29.37
SBGR081予約しました。
7/6が楽しみ
64Cal.7743:2013/05/18(土) 23:00:46.76
>>51
早くアップしろよ
見てんだろ、カスが
65Cal.7743:2013/05/18(土) 23:08:50.45
>>1読めよ。
荒らしに抗体ないなら書き込むなや。
お前らウンコの写真に安価してるようなもんだぞ
66Cal.7743:2013/05/18(土) 23:21:05.50
ロレはUPしたって、パチ物扱いされるからね
ロレくらい普通にかえるだろ
ロレユーザの学習能力の高さがよくわかるよ
67Cal.7743:2013/05/18(土) 23:36:52.11
>>66
言い方がチョンそのものw
68Cal.7743:2013/05/18(土) 23:41:27.74
エアロレ厨は言い訳も用意してるのなwww
69Cal.7743:2013/05/18(土) 23:44:48.12
>>65
>>66
グダグダ言わずにアップしろよ
ケンカふっかけてきたのはそっちでしょう
仲裁役に成り済まして事を終わらせようとすんなよ
一度も負けを負けとしてきちんと向き合って来なかったから、今でもみみっちぃウサ晴らしで溜飲を下げるようなマネしかできないんだろう
負け癖、逃げ腰がクセになってるよ、お前
70Cal.7743:2013/05/18(土) 23:53:34.67
>>66
おい、早くアップしろよ
負け犬め、悔しくないのか

ほら、早くアップするんだよ
お前がアップできるようなモノを持ってるならな!
71Cal.7743:2013/05/18(土) 23:55:25.09
>>66
ロレ早く見たいなぁ〜
72Cal.7743:2013/05/19(日) 01:28:14.43
テリー伊藤と極楽加藤のコンビがGSびいきだったのがGS買うのを辞める決定打になったな
テリーのファッションとか憧れないしw
キレたふりしてウヨクぶったりしつつも体制や世間の空気読んで立ち回る奴になりたくないし
極楽加藤みたいに馬鹿のくせにインテリぶったやつなんかになりたくないし
日本の社畜に与えられた鎖のご褒美みたいなもんだろ
犬がちょっと豪華な首輪を与えられてるような感じで嫌
73Cal.7743:2013/05/19(日) 01:34:04.32
ブランド品を買い漁る馬鹿な中国人みたいな奴だなw
74Cal.7743:2013/05/19(日) 01:49:01.61
お一人様が発狂されてるんですか?
75Cal.7743:2013/05/19(日) 01:56:35.59
>>92
で、何を買ったの?
GSもロレも買えない妬みと僻みにまみれた負け犬くん
76Cal.7743:2013/05/19(日) 02:00:08.79
>>75
>>72に訂正
77Cal.7743:2013/05/19(日) 02:21:18.58
GSもロレも日本人ならフリーターでも買えるでしょw

それよりテリーと加藤がテレビ通販番組で
「こ〜れはイイ時計ですねええええ〜  すばらしいっすよ ウホッホ」
「ワタクシもセイコー以外付けたことありませんからっ! ロレックス?あんなもんしてるやつは日本人じゃないですよw」
「そうですよ!! オレもテリーさんと同じでセイコーがイイと思いますよっ!! やっぱ国産でしょ!!?ガオー」



誰が買いますか? 笑
 
78Cal.7743:2013/05/19(日) 02:32:27.82
おまえ以外
79Cal.7743:2013/05/19(日) 02:34:45.60
>>77
ってことはお前はフリーターでないか、日本人でないかのどちらかだな
あるいは両方か?
80Cal.7743:2013/05/19(日) 02:38:45.34
>>77
おい、無職のエセ日本人
早くロレアップしろよ
嘘つきめ
お前の人生は嘘とごまかしだらけなんだろう
81Cal.7743:2013/05/19(日) 03:13:14.11
UPしても結局ね、、

本当に学習しないよね

馬鹿ばかり
82Cal.7743:2013/05/19(日) 03:14:31.63
時計好きなら、ロレの1本くらい持ってるよね
GSと比べるもおましろいよ
83Cal.7743:2013/05/19(日) 03:15:34.29
こんな時間に他スレを荒らしている人の方が余程ね
84Cal.7743:2013/05/19(日) 03:17:49.77
土曜日に遊べないとか、おっさんでしょ
体力がなくなってしまっておる
85Cal.7743:2013/05/19(日) 03:24:10.38
幼稚だな
86Cal.7743:2013/05/19(日) 03:27:18.41
>>85
はいはい
よかったでちゅね〜w
87Cal.7743:2013/05/19(日) 03:57:29.38
>>48
両巻きリバーサーはグンセコの3日巻きもそうだよw
アルミ(ルビー)硬化ではなくDLCと金メッキを利用した
耐磨耗高効率リバーサーだけど。

まぁロレが凄いのはブレゲヒゲと両持ちバランスとフリースプラングを
15年以上前から量産している点だろうな。
スイスがロレを猿真似してフリースプラングや両持ち全盛になったのは
ここ数年だから。
88Cal.7743:2013/05/19(日) 06:23:58.73
>ロレはブレゲヒゲ、ミクロステラ特殊合金テンワ、フリースプラング、両持ちバランス、ルビー硬化リバーサー、クィックチェンジなど。

この中でわざわざ挙げる必要があるのはブレゲヒゲだけでは?他はどこのブランドでもついてるよ。


↑ブレゲヒゲ(ニヴァロックスではなくパラクロム自社ヒゲ)でなおかつ、フリースプラング、両持ちバランスを全部そなえているのはロレぐらいだろ。

しかも他社はここ数年の信頼性の低い(タイムプルーフを経ていない)自社ムーブで後出しジャンケンでトレンド模倣しただけだし。
89Cal.7743:2013/05/19(日) 06:24:43.38
オメガが10万クラスで載せてるフリースプラングですら載せられないのがGSw
90Cal.7743:2013/05/19(日) 06:28:30.06
機械式グンセコで技術的に付加価値があるのは、3日巻き(ただし相応にムーブが分厚い)、MEMS(肉抜き高保油脱進機)、切れない高耐久ゼンマイぐらいかな。
91Cal.7743:2013/05/19(日) 06:38:07.73
グンセコの高耐久リバーサーはスイスみたいなユニット交換使い捨てではなく
原則磨耗交換不要なんでしょ。
ゼンマイやヒゲゼンマイも経年でヘタレにくく耐久性が相当高いとか。
まぁ地味な技術だけどね。
92Cal.7743:2013/05/19(日) 07:16:16.23
セイコーが本気出せばロレなんて足元にも及ばないね!
93Cal.7743:2013/05/19(日) 09:35:18.30
時計通の>>91さん、具体的に使い捨てのキャリバーを教えてください。
今後の参考にしますので。
94Cal.7743:2013/05/19(日) 09:37:46.66
一生物を考えているなら、6RかETAがベストだろう
ムーブドナー心配要らずで外装交換用に3本買っても安い
95Cal.7743:2013/05/19(日) 09:39:49.34
グンセコなら9Fがベストだろうな。

実用時計を謳っている以上、一番実用性が高い年差クォーツが
ラインナップからなくなるのはありえないし(SDや機械式は玩具なのに
ラインナップできるのはクォーツGSがあるからだし)、

20年放置されているから、これからも放置され使い倒されるだろう。
96Cal.7743:2013/05/19(日) 10:15:44.17
俺も9Fなら納得。GSで他の選択肢は無いな。年差クオーツは、誇っても良いぞ。俺が許す。
97Cal.7743:2013/05/19(日) 11:18:22.19
>>88
ブレゲヒゲ、フリースプラングは欲しいが、両持ちテンプはそんなに大事か?
ブサイクになるしどっちでもいいだろ

ロレの特徴を挙げてったらそうなるのは当然。他の機械にあってロレにない要素もあるわな。
98Cal.7743:2013/05/19(日) 11:36:42.48
ロレはめてちゃダメな職業なんてあるの?
99Cal.7743:2013/05/19(日) 14:10:49.71
商談で相手GS、自分ROLEXだと不味い。
100Cal.7743:2013/05/19(日) 15:54:03.70
【東京】年商数千万円あるのに生活保護受給…韓国籍のクラブ経営者逮捕 警視庁
1 :そーきそばΦ ★:2013/05/19(日) 13:14:19.26 ID:???0
 韓国人クラブを経営しながら生活保護を受給していたとして、警視庁組織犯罪対策1課は、詐欺容疑で、
韓国籍の韓国人クラブ「パートナー」(東京都新宿区歌舞伎町)経営、許愛栄容疑者(54)=同区戸山=を逮捕した。
同課によると、「病気で働けないと言ってだました」と、容疑を認めている。

 許容疑者は平成17年3月から生活保護を毎月14万円受給。同店は20年9月〜25年4月、
クレジットカードだけで1億2700万円を売り上げており、同課はその間の生活保護費840万円をだまし取っていたとみている。

 同店では女性従業員が「店外デートは3万円」などと男性客を誘ってホテルを往復する姿が目撃されており、
同課は管理売春の疑いもあるとみている。

 逮捕容疑は24年7月、同区の福祉事務所に「C型肝炎のため働けない」などとして無収入を申告し
、24年8月〜25年4月、生活保護費計約138万円をだまし取ったとしている。

 許容疑者は2年に日本人男性と結婚して8年に永住資格を得ており、無収入であれば受給資格があった。

産経新聞 5月19日(日)11時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000514-san-soci
101Cal.7743:2013/05/19(日) 16:31:06.71
>>91
さすが時計会社の人間だけあって知識は豊富だね、ステマよりもそう言う書き込みの方が素敵だよ
でも、グンセコのネーミングはダサ過ぎだよ
わざわざダサくても他人と区別してもらいたいあたり、自己顕示欲の固まりだよね
成功体験が無い人間のよくやる事だ
ガキくさくて恥ずかしいと思わないのかな、いい大人なのに
102Cal.7743:2013/05/19(日) 17:27:02.67
最近の煽りは息絶え絶えだな
103Cal.7743:2013/05/19(日) 17:43:39.55
最近はグラセイって言わないのか?
104Cal.7743:2013/05/19(日) 19:04:58.56
グンセコのムーブがしょぼいのは同意。

9Fは良いんだけど20年放置はなぁ・・・ ちょっとは進化させてほしい
105Cal.7743:2013/05/19(日) 19:37:32.84
何でスイス勢は20年も前のムーブメントに精度で負けてんだよw
106Cal.7743:2013/05/19(日) 20:48:19.02
そりゃ機械式のほうが儲かるからね
107979:2013/05/19(日) 21:13:48.51
何でグンセコって略してるの?
グラセコじゃだめなの?
108Cal.7743:2013/05/19(日) 21:16:35.22
>>102
痛いとこ着かれて苦しいくせにw
109Cal.7743:2013/05/19(日) 22:09:10.25
最近の煽りは同じネタの繰り返しで馬鹿丸出しだな
110Cal.7743:2013/05/19(日) 23:15:00.73
お前こそ、最近同じ事ばかりの繰り返しだぞ!
ベルトの微調整がとか、三日巻きを出せとか、造形が良くないとか。
書き込みがマンネリ化しないように、新しいネタを出してよ。
111Cal.7743:2013/05/20(月) 07:27:12.09
グンセコって自動巻きローターのデザインセンス(ロゴ含め)が終わってるよな
スイスのまともなセンスの時計とグンセコで裏向けて見比べると唖然とする
112Cal.7743:2013/05/20(月) 07:34:54.18
http://www.gressive.jp/tokimegu/2012/basel/chopard/02-02.html
グンセコの限定金無垢と「価格まったく変わらない」が、ローターのセンスもムーブの作りこみもありえない違い。
113Cal.7743:2013/05/20(月) 08:02:42.20
114Cal.7743:2013/05/20(月) 08:47:11.37
GSをガワ時計と貶しておきながら、ムーブの優劣をムーブのガワで論じようとする
へんじゃない?
115Cal.7743:2013/05/20(月) 08:48:14.47
別に性能は問題ないんだから、
受け板の分割を曲線使ってエレガントな感じにする。フリースプラングにする。
ローターにベアリング使う。ダイヤカットで構わないから面取りをもっとしっかり。
ペルラージュはもともと綺麗だから買えなくて良し。

小手先の変更だけで十分魅力的になると思うがね。
116Cal.7743:2013/05/20(月) 09:45:48.42
GSはガワにこだわってる癖に、シースルーバックにしておきながらムーブのガワがだめだめなんだよな。

ガワ=見た目という意味ではロゴとかもセンス最悪だし
117Cal.7743:2013/05/20(月) 09:52:43.33
表側
・ロゴをもうちょっとおしゃれにして行数も減らし多重表記をやめる

シースルーバック
・フリースプラングにして平テンプをやめる
・どうしてもフリースプラングが無理で緩急針に固執する場合は、偏芯ネジ式はやめてトリオビスか高級感のある緩急針に変更する
・ローターのデザインや形状を見直す(肉抜き穴とばかでかロゴのセンスも改善する)
・受け石、ネジ穴のまわりをちゃんと面取りする
・ネジ類のアタマをちゃんと平面に磨く
・ブリッジ類の面取り箇所を増やす

これだけでだいぶ見違えると思うけどね
118Cal.7743:2013/05/20(月) 09:57:39.57
エンドユーザー等の意見として聖子に報告しなきゃ何もならんよ
119Cal.7743:2013/05/20(月) 09:58:02.15
あとグンセコはまがりなりにも最高の実用時計を豪語しているんだから
実用面での改善も続けるべきだろう。

例えば
・ラグ内側を傷つけずに簡単にブレスと皮バンドを交換できる仕組み(バネ棒の構造改革)
・使い勝手が良く微調整も可能で高級感のあるバックル
・高級感や耐久性でシチズンに負けない耐傷コーティング

などにも取り組むべきだ。
120Cal.7743:2013/05/20(月) 10:00:03.67
笹針とバーインデックスに縛られすぎ
121Cal.7743:2013/05/20(月) 10:14:50.61
【東京】年商数千万円あるのに生活保護受給…韓国籍のクラブ経営者逮捕 警視庁
1 :そーきそばΦ ★:2013/05/19(日) 13:14:19.26 ID:???0
 韓国人クラブを経営しながら生活保護を受給していたとして、警視庁組織犯罪対策1課は、詐欺容疑で、
韓国籍の韓国人クラブ「パートナー」(東京都新宿区歌舞伎町)経営、許愛栄容疑者(54)=同区戸山=を逮捕した。
同課によると、「病気で働けないと言ってだました」と、容疑を認めている。

 許容疑者は平成17年3月から生活保護を毎月14万円受給。同店は20年9月〜25年4月、
クレジットカードだけで1億2700万円を売り上げており、同課はその間の生活保護費840万円をだまし取っていたとみている。

 同店では女性従業員が「店外デートは3万円」などと男性客を誘ってホテルを往復する姿が目撃されており、
同課は管理売春の疑いもあるとみている。

 逮捕容疑は24年7月、同区の福祉事務所に「C型肝炎のため働けない」などとして無収入を申告し
、24年8月〜25年4月、生活保護費計約138万円をだまし取ったとしている。

 許容疑者は2年に日本人男性と結婚して8年に永住資格を得ており、無収入であれば受給資格があった。

産経新聞 5月19日(日)11時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000514-san-soci
122Cal.7743:2013/05/20(月) 15:15:22.76
123Cal.7743:2013/05/20(月) 16:33:28.47
全体セイコーよりは遥かにマシだけど、トリオビスに変えても
ヒゲ棒の所がプゾーのまんまの貧相な板で安っぽいね>そのブランパン
角穴と丸穴の仕上げも微妙 ここはノモスのほうが良い
124Cal.7743:2013/05/20(月) 16:54:01.66
まあ確かにノモスの方がパーツ替えてあったり、ブランパンのインチキシャトンは微妙だけど、
ノモスは現物見たときのエッジのガビガビがイヤなんだよね
http://ninanet.net/watches/others12/Larges/lbpm52.jpg
125Cal.7743:2013/05/20(月) 17:30:57.21
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201103/img/4b_GS_MOVEMENT_9S64.jpg

GSの手巻きは面取りゼロで出してるのか?
126Cal.7743:2013/05/20(月) 17:47:07.93
時計は機械だけじゃねーんだよ
127Cal.7743:2013/05/20(月) 18:42:22.86
変に面取りをし過ぎてもバ○ダイのプラモデルみたいになってしまわない?
128Cal.7743:2013/05/20(月) 18:45:07.02
あとブリッジをとめてるネジは綺麗な平面鏡面でネジのマイナス溝も斜めに
面取りしているのは良いのだけど、ムーブの固定ネジがめちゃくちゃ汚いな>ブランパン
歯車のアームもちゃんと仕上げているのは良い
129Cal.7743:2013/05/20(月) 19:13:32.50
グンセコなんて言い方浸透しねーから
130Cal.7743:2013/05/20(月) 19:37:29.01
>>129
お前107だろ?
131Cal.7743:2013/05/20(月) 19:42:58.69
いや、違うけど
132Cal.7743:2013/05/20(月) 20:58:56.86
>>128
http://ninanet.net/watches/others12/Larges/lbpm51.jpg
確かにあり得ないくらいネジが笑ってるね。これはブランパンが悪いのか外で弄られたか
古い物だから出荷時からこのレベルってこともある得るかな

まあいいや。言いたいのはGSもコスメだけで十分見られるような機械になるだろうになあってことだけ
133Cal.7743:2013/05/20(月) 21:35:31.66
時計はガワだろ。グランドセイコー最強
134Cal.7743:2013/05/20(月) 21:52:24.68
SBGR053ってジーンズとかカジュアルな格好に合う?
135Cal.7743:2013/05/20(月) 22:10:17.40
年齢によるけどイマイチ合わないと思う
136Cal.7743:2013/05/20(月) 22:13:28.88
ランコーはロレよりもズバリどこがいいんだ?
137Cal.7743:2013/05/20(月) 22:15:01.82
綺麗なムーブがいいならクレのマスターピースモデルでも買いなよ
セイコーはあれ以外ムーブの見た目はどうでもいい扱いだから
138Cal.7743:2013/05/20(月) 23:59:33.92
オメガやロレの量産ムーブと比べてGSの機械式ムーブがあまりにも機構も見た目もセンスも
糞すぎるという話なのだから、少量しかつくれない(しかも機械式つくってるSII製ではなくエプソン製SD)マスターピースを免罪符にするのは論外
139Cal.7743:2013/05/21(火) 00:00:29.48
>>127
ならないね。
面取りのクォリティにもよるけど、すべてのパーツに面取りを施すのが
ジュネーブシールや昔の懐中の上級仕上げの定義のひとつだしね。

ちゃんと面取りしたムーブの美しさを見れば、面取りの少なさは
グンセコのムーブが醜すぎる事を擁護する単なる言い訳でしかない事がわかる。
140Cal.7743:2013/05/21(火) 01:01:35.79
スイスのは精度で劣るから外装に走るしか無いんだよ
141Cal.7743:2013/05/21(火) 01:16:57.24
>>138
免罪符とか意味の分からないことを言うね
メーカー側がムーブの見た目はどうでもいいって思ってるんだから
お前らがいくらケチ付けても改善はされないって話をしてるだけなんだが
142Cal.7743:2013/05/21(火) 01:23:48.79
見た目どうでもよかったら小手先のコートドジュネーブとか
トップブリッジの外周だけ面取りとかやらんわな。
論理破綻しているよお前の詭弁は。
143Cal.7743:2013/05/21(火) 01:36:19.95
自分も言ってるじゃん
どうでもいいから小手先なの
これ以上俺に絡むな
144Cal.7743:2013/05/21(火) 01:48:08.83
精度はどうでもいいのにクロノメーターとか理論破綻してるよな
145Cal.7743:2013/05/21(火) 01:50:42.31
ごめん、ごめん、国内素人向け時計だからそろそろ許してくれんかの。
146Cal.7743:2013/05/21(火) 01:53:18.27
ロレって国内素人向けなのか。納得だわ。
147Cal.7743:2013/05/21(火) 02:01:56.30
マスターピース買うなら、同じ値段でもっと仕上げのいいムーブメントの時計が他にたくさんあるわ。
一向に中身の仕上げがよくならないのは、メーカーが高級時計に付ける付加価値を理解してないことが大きい。
148Cal.7743:2013/05/21(火) 02:04:00.25
仕上げが良くても精度は2流の王冠に失礼だろ
149Cal.7743:2013/05/21(火) 02:06:31.91
裏スケでもないし仕上げなんて分からない時計だって有るからなw
150Cal.7743:2013/05/21(火) 02:08:49.26
裏スケなんて所詮ギミック。実用時計には必要ないもの。
151Cal.7743:2013/05/21(火) 02:10:00.68
実用時計なのに精度は2流ってふざけろw
152Cal.7743:2013/05/21(火) 02:19:19.90
裏スケ→装着感は悪くなる。金属とは違って割れる危険も。

ヲタが機械眺めてニヤニヤするだけのもの。気持ち悪い。
153Cal.7743:2013/05/21(火) 02:48:26.48
GSの裏スケはそのオタクがニヤニヤできないんだよなw
154Cal.7743:2013/05/21(火) 02:54:26.11
だからGSは素人向けだからあの貧相なムーブを覗いても「スゲー」って満足するんだって
155Cal.7743:2013/05/21(火) 03:01:05.79
時計ヲタに素人とかプロがあるのかw あんたはプロなんだなww
156Cal.7743:2013/05/21(火) 03:14:45.63
実用時計と主張→精度は2流

作り込まれたムーヴ→裏スケじゃないから見えない

破綻してるなロレは

やっぱGSでいいや
157Cal.7743:2013/05/21(火) 05:58:21.30
感動しないものをなんでわざわざ見せるのかなぁ〜
そんでもって分厚いし
158Cal.7743:2013/05/21(火) 06:32:09.86
ロレの精度は2流って言ってる人はロレ使ったことないだろw
159Cal.7743:2013/05/21(火) 06:44:31.20
ロレマンセーはロレ板でやって欲しい
此処はGS板だから
160Cal.7743:2013/05/21(火) 07:02:50.67
ロレのムーブって優秀だけど美しくは無いだろ
161Cal.7743:2013/05/21(火) 07:12:03.16
美しくないし、精度はGS以下なんて良いとこ無いな
162Cal.7743:2013/05/21(火) 07:17:23.88
比較対象や基準をコロコロ変えて粘着してるのはキチガイだから放っておけ
163Cal.7743:2013/05/21(火) 07:18:42.96
ブレゲヒゲ、フリースプラング、ミクロステラのロレと平ヒゲ平テンプのグランド()を比べるなんて
ミッドシップ水平対抗のポルシェPDKと、FFCVTのカローラを比べるようなもん。

まぁグランドなんてファイブの外見を磨いたにすぎない時計だからね。中身はファイブと同レベル。
164Cal.7743:2013/05/21(火) 07:23:46.74
その時計に精度や外装、造りで完敗し、不細工な機械をひた隠す王冠とその狂信者

ブランド云々以前に品性下劣だな
165Cal.7743:2013/05/21(火) 08:14:26.73
GSって日本のサラリーマンの腕輪にはちょうどピッタリの時計だな
目立たず、個性も押し殺して、誇れるものは「自分磨き」笑
166Cal.7743:2013/05/21(火) 08:25:03.00
ロレのムーブは裏スケにしていないし、その拘りのメカニズムのベクトルは
姿勢差や長期安定性の高さや乱暴に使われても壊れない頑強さだから、
筋が通っている。
GSみたいに糞みたいな不細工な醜い汚物ムーブなのに、素人だまそうと
ドヤ顔で裏スケにしてるから笑われるんだよ。
167Cal.7743:2013/05/21(火) 08:45:54.74
>>162
馬鹿過ぎて笑えるよね
168Cal.7743:2013/05/21(火) 09:33:41.87
煽り厨はもっと煽るテクニックを磨いたほうがいいよwww
169Cal.7743:2013/05/21(火) 09:36:11.65
GSユーザーはまともな反論が皆無だな
バカにされるわけだ
170Cal.7743:2013/05/21(火) 10:18:54.93
ちみは何ユーザーなのかな
171Cal.7743:2013/05/21(火) 10:34:05.57
煽りが低レベルすぎて全然こたえねぇ〜w
172Cal.7743:2013/05/21(火) 10:50:16.86
反応するのは堪えている証拠。そろそろ学んだらどや?
173Cal.7743:2013/05/21(火) 10:57:30.50
煽り厨にもちょっと骨のある奴はいないのかねぇ〜w
174Cal.7743:2013/05/21(火) 11:35:42.03
今よりムーブメントを手の込んだ物にするとしたら価格に影響するだろ。
ガワを手抜きされるか。
175Cal.7743:2013/05/21(火) 11:39:56.38
>>174
しないよ。今が利益率高すぎるんだ。
せめてオメガ8500には、見た目やメカニズム的に負けない程度のムーブにしないと。
176Cal.7743:2013/05/21(火) 11:48:06.80
・文字盤3重ロゴをやめてGrandseiko+性能表記1行のみにする ←コストゼロ むしろ安くなる
・自動巻きローターの形状や穴やロゴを見直しセンスを改善する ←コストゼロ

・フリースプラング(平テンプと偏芯ネジ式調整方式やめる)にする ←多少のコスト増と技術や投資や職人育成が必要
・裏スケから見えるブリッジの面取り箇所を大幅に増やす(エッジ、ネジ穴、石まわりなど) ←多少のコスト増
・ネジをだるだるの鏡面ではなく、平面出しポリッシュにしてマイナス溝のサイドを面取りする

これで定価5万アップぐらいで適正価格だな
177Cal.7743:2013/05/21(火) 11:50:10.24
>>163

確かに、ロレ=ポルシェ GS=カムリ だな
178Cal.7743:2013/05/21(火) 12:55:48.13
チョンコ節

親がチョンコして
わしこしらえて
わしがチョンコすりゃ意見する
チョンコチョンコ

チョンコ歌えば
巡査が叱る
叱る巡査の子が歌う
チョンコチョンコ

おそそ臭いかと
ケツの穴に聞けば
近所の悪口ちゃワシャ言わん
チョンコチョンコ

商売繁昌かと
オカマに聞けば
お陰で屁をこく暇もない
チョンコチョンコ
179Cal.7743:2013/05/21(火) 13:25:08.61
>>175
しないよって君は何者w
180Cal.7743:2013/05/21(火) 17:13:46.48
明日も宜しくね
ニ・ス・タ♪ンフッ♪

>俺はネトウヨと明日も戦う
>俺はネトウヨと明日も戦う
>俺はネトウヨと明日も戦う
       ____
     /   ☆   \
    ヽ二ニニ二二ニノ  
    | _\  ./_ |
  /^〈 ___  ||  ___ 〉
  / / |   ● ●   |  <ネットで戦う、光の戦士ニダ
 (  ' ̄\  ` ⌒´  /
   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //   | |
181Cal.7743:2013/05/21(火) 17:57:20.97
GSスレはクオーツもSDもあるのに叩かれてるのはメカだけか。
荒らしもわきまえてる訳ね。
182Cal.7743:2013/05/21(火) 18:02:45.20
どこもアンチは定期的に来るよw
183Cal.7743:2013/05/21(火) 18:09:13.93
GS機械式はコスト面から考えるといい時計なんだよ。
ロレは並行品なんか、売り手の思惑ですぐに値段が変わる。
在庫品まで価格変わるし。まあ、仕方がないんだが。

GS機械式、3日巻き持っているが、どうせローテしたらとまるし、
もっと薄い4Lみたいな機械にしたほうがいい。
あまりの分厚さで大袈裟だわ。
機械式のザシチも持っているが、こちらは薄いし、GS機械式以上にキレイで
本当に満足できる。保証も長いし、デュラだから傷もほとんど気にせず使える。
ザシチをもっと見習って欲しい。
ただ、ザシチは調節の幅が広く、俺の腕にはフィット感がない・・・
184Cal.7743:2013/05/21(火) 18:35:48.93
http://home.watchprosite.com/img/watchprosite/home/16/raw/home_image.1972816.jpg

SDはちゃんと受け石やネジ穴やブリッジを概ね面取りしてるんだよな 機械式が糞ってことだな
185Cal.7743:2013/05/21(火) 18:43:06.05
>>184
それ、クレドール(^^;
186Cal.7743:2013/05/21(火) 18:43:12.81
セイコーは価格と仕上げの度合いをキッチリ比例させてくる
あと5万、あと10万足すとここがこうなりますって感じで、正直このモデルがコスパ抜群!とかはない
187Cal.7743:2013/05/21(火) 18:55:39.29
>>185
今日初めてワロタわ
188Cal.7743:2013/05/21(火) 21:11:50.76
GSの新製品で銀製を販売して欲しい
YGやWGは既に有るけども 余りにも高価で購入できない
銀製ならばSSやチタンと大差無い価格で作れるはず
当然柔らかいから傷だらけにはなるだろうが18K程では無い
銀だから段々に黒く変色して来るから
自分だけの時計感が強く感じるし
傷にも愛着が出る
何も傷が無い事や軽い事が全て良いとは思わない。
189Cal.7743:2013/05/21(火) 21:14:04.00
そだててたべる
190Cal.7743:2013/05/21(火) 21:23:40.01
いっそのこと裏スケやめたらいいんじゃないの?
コストカットにもなるだろうし
191Cal.7743:2013/05/21(火) 21:32:45.07
中年女性の反応からするとGSはクラウンくらいな感じだと思う
192Cal.7743:2013/05/21(火) 23:23:40.05
セグメントで一番売れているクラウンや世界一のトヨタに失礼

グンセコは日本国内ですらロレやオメガに圧倒的敗北しているのだから
193Cal.7743:2013/05/22(水) 00:13:41.47
なんで素直にロレックスを買わないのか
そこがわからん
ひねくれものなんだろか?
194Cal.7743:2013/05/22(水) 01:30:52.83
ロレは精度と不細工なムーブ裏スケで無いこと、オメガは精度、ケースやバンドの仕上げがファイブ以下だから

それに日本製だから日本の気候に有っているというのと信頼があるから
195Cal.7743:2013/05/22(水) 01:51:37.65
>>193
単にロレックスのデザインがいまいちなだけ、ガードが太いのがどうも、品がなくて受け入れられないんだよ〜。
196Cal.7743:2013/05/22(水) 05:41:37.91
>>195
素直に金がないと言えばいいのにw
197Cal.7743:2013/05/22(水) 05:47:31.32
>>194
精度はSEIKOってのは思い込み。

ロレックスもオメガも、クロノメーターのモデルは黙って-1〜+5秒の範囲に追い込んでくれる。
万一それ以上狂っても、保証期間なら無料でその範囲に調整してくれる。

GSのカタログスペックはクロノメーター以上なくせに、携帯精度は-1〜+10秒になるとか意味不明な二重表記が信頼できない。
198Cal.7743:2013/05/22(水) 05:56:50.87
>>197
クロノメーターって幾つかの姿勢差で何秒以内って保証してるだけで身に付けた状態での保証では無いからセイコーが保証してる携帯精度保証とは全く別物だよ。

>ロレックスもオメガも、クロノメーターのモデルは黙って-1〜+5秒の範囲に追い込んでくれる。
>万一それ以上狂っても、保証期間なら無料でその範囲に調整してくれる。

これ自体がお前の思い込みの産物だと思うが?そうでは無いなら真っ先にカタログスペックに用いるだろ?保証出来ないから記載しないわけで。
199Cal.7743:2013/05/22(水) 06:18:00.07
>>194
あとSEIKOはクォーツ完全以降の後に機械式のメンテを打ち切って、機械式GSユーザーを完全に見捨てた信頼の実績があるよね!

生産修了後の部品保有もロレは30年でGSは7年。
オーバーホール料金も何故か舶来並み。
この素晴らしいアフターサービス体制は、ソ連の会社のような厚い信頼を感じさせるなぁ。
200Cal.7743:2013/05/22(水) 06:24:05.16
ソ連www老害でスレ荒らししてんのかwww
人として終わってるなwww
201Cal.7743:2013/05/22(水) 06:27:07.98
>>198
ROLEXはいま手元にないが、オメガの説明書には明記してあるぞ。
しかもノンクロノメーターのモデルでも-1〜+10は保証するからと。
しかもGSに携帯精度保証なんてねえよ。
カタログに書いてある単なる目安だから、いくらでも言い訳できるわ。
202Cal.7743:2013/05/22(水) 06:54:37.14
>>199
GSは最低10年と表記されているしMSでは30年を目安にと案内しているよ。
でも、ロレックスやオメガは部品保有期間に関する記載は一切なし。
日本メーカーの時計なら最低7年って基準を各社設けてるけどスイスの時計には無い。

>>201
そもそもGS規格だけでもクロノメーターよりずっと厳しい規格だし携帯精度目安を表記してるだけでも充分潔いと思うけどね。ロレやオメガって携帯精度目安を公表してる?
それと、これは余談だが携帯精度に関してはOH時にセイコーに相談すれば調整して貰えるそうだよ。
203Cal.7743:2013/05/22(水) 06:57:32.49
まだ機械式GSをdisってんのかw
そろそろ機械式かクオーツかわかんない奇妙なSDをdisる頃だぜwww
204Cal.7743:2013/05/22(水) 06:59:15.79
>>203
精度厨はSDに歯が立たないから近づけないらしい(笑)
205Cal.7743:2013/05/22(水) 07:30:40.74
ロレΩの精度とかマジで言ってんの?w
実際使ったことのない奴は悲惨やね
機械としての出来も歴史も違いすぎるわwww
206Cal.7743:2013/05/22(水) 07:35:56.09
ロレは裏スケに出来ない精度も糞なブサイク
オメガは精度もクソで造りも雑な中間層向け

それを信奉し他スレを荒らすブランドの汚点、恥の様なキチガイ
207Cal.7743:2013/05/22(水) 09:45:16.73
GS1本君は必死で擁護か。つらいなぁ
208Cal.7743:2013/05/22(水) 10:14:12.01
>>207



買えない貧乏人はここでガス抜きに専念か。つらいなぁ
209Cal.7743:2013/05/22(水) 11:32:33.74
未だにロレのうp無しw
210Cal.7743:2013/05/22(水) 12:09:07.50
ほとんどの自称高級スイスブランドは法的に1年も保証していない

メンテに関しては料金や実際の対応も含めてセイコーのほうが誠実だと思うよ

スイスは買った後が悪徳すぎる ジュルヌとかAPとかブランパンとか酷かったもんな
211Cal.7743:2013/05/22(水) 12:09:48.55
ロレだけはスイスの中では誠実だが、これは例外だと思う
212Cal.7743:2013/05/22(水) 12:24:57.74
時計のこと詳しくないただ好きなだけだけど
GSは恋愛弱者の2ちゃんねらーがやたら勧めるからやめとくわw
モテない不幸がうつりそうw
213Cal.7743:2013/05/22(水) 12:26:52.49
じょうよわは手を出さない方がいいよプ
214Cal.7743:2013/05/22(水) 12:37:44.81
ザシチ>>>>>>>>>GSという現実が辛い
215Cal.7743:2013/05/22(水) 12:40:29.22
>>196
数百万もするわけじゃないんだから、
金額の問題じゃないんだよねぇ。

どちらも、社会人1年目以内に、買えるでしょ。(笑)
216Cal.7743:2013/05/22(水) 12:51:06.64
>>215
持ってると買えるの意味がわからない馬鹿

ツライのお〜w
217Cal.7743:2013/05/22(水) 12:55:57.87
218Cal.7743:2013/05/22(水) 13:01:02.32
>>216
えっ?
持とうと思って持てないの?
買おうと思って買えないの?
信じられんわ(笑)
常識的に考えて、持つ気がない、買う気がないだけだろ〜。
219Cal.7743:2013/05/22(水) 13:03:06.66
>>212
GSは仕事で目立ちたくない時と葬式用だからな。
女受けならロレかせいぜいオメガ、時計専門ブランド以外ならカルティエとかエルメスだな。

しかしGSは機械式よりクォーツのが薄くて格好いい。
青文字盤のSBGX065持ってるが、シンプルで無骨な男の道具って感じで、旧エク1的な良さがある。
機械式は厚過ぎて悪目立ちするから使い勝手悪い。
もっとカーブガラスもいらんし、機械も薄くしないとスーツのサラリーマンが買わないよ。
220Cal.7743:2013/05/22(水) 13:32:01.60
さて阿呆なエア時計厨は無視してブレスでも手入れするとするか
221Cal.7743:2013/05/22(水) 14:23:46.79
名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★ 2013/05/19(日) 14:28:15.67 ID:???
韓国人の崔象喜(チェサンヒ)さん(37)=ソウル市=が、
遍路道の案内用にハングルのオリジナルシールを作り、道沿いに貼るなどの活動を続けている。
2010年から歩き遍路をする中でお接待の文化に魅せられ、「韓国人にも経験してほしい」と始めた。

今月、4度目の結願を果たし、これまでに貼ったシールは4千枚。
近く遍路の案内人である「公認先達(せんだつ)」を申請し、
認定されれば外国人女性、韓国人として初めての先達となる。

ステッカーは直径10センチの円形で、札所への道順を示す矢印のほか、
日本語とハングルで「同行二人」「お遍路さんを応援します」と記されている。
遍路道沿いの飲食店や休憩所に許可を得て貼ってきた。
222Cal.7743:2013/05/22(水) 18:53:19.29
荒らしは昼間から何してんだよ。明らかにニートかひきこもりだろ。働け。
223Cal.7743:2013/05/22(水) 19:20:25.15
>>219
秒針がカクカク動くのが耐えられないし、
SDは、文字盤がシンプルじゃないから、
機械式1択だ!
224Cal.7743:2013/05/22(水) 19:40:51.55
エア時計乞食どもの煽りが息絶え絶えだな
225Cal.7743:2013/05/22(水) 19:46:57.93
何処のスレにも居場所がない可哀想な人だな
226Cal.7743:2013/05/22(水) 19:58:35.66
常に比較対象を絞って来ないところも見ると単にGSを叩きたいだけなんだよなw
227Cal.7743:2013/05/22(水) 20:36:51.57
皆様に質問です。購入を検討しているのですが、小生高級時計は初めてです。
お勧めのモデルはありますか?
228Cal.7743:2013/05/22(水) 20:46:22.38
>>227
SBGH005
229Cal.7743:2013/05/22(水) 20:51:15.81
>>227
身長体重腕の太さ、仕事はスーツか私服か、休日はどんな格好か。
このくらい教えてくんないとアドバイスできない。

機械式GSをあまり知らなければ、SBGR057ってのが一番ベーシックなモデルだから、まずググってみ。
230Cal.7743:2013/05/22(水) 20:54:38.48
>>229間違えたベーシックなのはSBGR051だわ。
231Cal.7743:2013/05/22(水) 21:54:56.70
今朝、通勤電車の吊革につかまってたら俺のGSをジロジロみて嫌そうな顔してるオヤジがいたんで
ムカついてGSをユラユラさせて見せつけてやった
そしたらその中年オヤジは袖からコンビのロレックスを突然俺に見せつけてきやがった!
俺のGSはSBGH019だったから負ける気がしなかったが念のためオヤジのコンビをよく見たらチュードルだったw
俺は心の中でホッとしつつニヤリと笑ってやったらそのオヤジが勝ち誇ったような顔で時計を3回振りながらニヤリとしたので
もしかしてあのオヤジは気づいてないのか?と不安になりさらに近くまで見えるようにしてやったら
また3回もチュードルをフリフリしてきて朝から気分悪かった
232Cal.7743:2013/05/22(水) 22:07:19.10
まぁ、なんだ…
やっぱパテックなんだなと思ったわ
233Cal.7743:2013/05/22(水) 23:02:17.34
パテックいいか?
ばせろんのオーバーシーズはとってあるが、ぴげとパテックはあわずだったな
普段づかいでロレ3本をまわしてるは
GSも2本あるが、出番が少ない
234Cal.7743:2013/05/22(水) 23:39:53.47
>>233
まだ若いからだよ
もう少し年取ってくるとシンプルなパテやランゲが良くなる。

なんやかんだでパテやロレは無難
235Cal.7743:2013/05/22(水) 23:48:40.71
ロレなんて不細工だから歳とったら無理だろw
236Cal.7743:2013/05/23(木) 00:55:31.35
パテ愛用者は知性と基本を兼ね備えたセレブのみ
GSなんぞ圧倒しています

亀田興毅/バナナマン 設楽統 パテックフィリップ  ノーチラス 5711/1A 2,390,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000333380.jpg
雨上がり決死隊 宮迫博之 パテックフィリップ  5110G 3,192,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/51601914194.jpg
くりぃむしちゅー 上田晋也 パテックフィリップ 5146R-001 2,880,000円
http://www.luxurytime.com/images/products/5146r-001.jpg
くりぃむしちゅー 有田哲平  パテックフィリップ 5712/1A 3,330,000円 
http://www.watchstreet.com/img/users/blink/patek/tn/5712-1a-001-1.jpg
おぎやはぎ 矢作兼/浅草キッド 水道橋博士 パテック・フィリップ 5167A 1,720,000円
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000163674.jpg
237Cal.7743:2013/05/23(木) 00:56:53.31
その割には芸人風情ばかりだな
238Cal.7743:2013/05/23(木) 02:45:01.14
はじめまして、僕は今SARB035を使っているのですがいつかはGS所有したいと思ってます!
そこで先輩方に質問なのですが暗い場所でも時間はわかりますか?夜光塗料がないので気になります。ギラギラでわかるんですか?
あと普通に使っていて機械式の日差を教えてください!
よろしくお願いします。
239Cal.7743:2013/05/23(木) 06:22:46.59
やっぱりSEIKOのイメージと同じくGSは堅実な社会人の印象だな
成り上がりの河原乞食には似合わないよ
其れと同じく 土方や不動産も同じでロレやパテが合っている
目だって自己を主張しないと言う自己主張が理解出来る
そう云う大人に似合ってる時計。
240Cal.7743:2013/05/23(木) 06:54:15.38
>>238
ちょっとでも灯りがあれば針は見える
自分のは仕事中付けてると+2秒くらい
外してる場合は置き方で変わる
3日巻きは置いといてゼンマイが無くなりかけると-5〜-7秒程度出るな
241Cal.7743:2013/05/23(木) 07:48:19.40
うちのは調整が神がかってるのか腕に巻いてたら±0秒
週末に腕から外すと−1秒とかだな
242Cal.7743:2013/05/23(木) 09:38:59.42
GSの金無垢革バンドとかパテックと同じぐらいの値段してるんだから
あのムーブは酷いだろ。
ムーブがしょぼくてもガワが立派という事でGSの価格が正当化できるのは
実売30〜40万までじゃないか。
243Cal.7743:2013/05/23(木) 10:43:45.46
せめてΩ8500には見劣りしないぐらいのメカニズムと仕上げにはしてほしいよね>具
244Cal.7743:2013/05/23(木) 12:38:29.69
文字盤や針やインデックスなど表のガワはピカピカ

しかし裏(シースルーバックから見えるムーブ)は超絶貧相、不細工

びんぼっちゃま時計だな グランドセイコー機械式は
245Cal.7743:2013/05/23(木) 13:27:47.74
今のトイレは便器の中に水が溜まってるでしょ?
ぼっとん便所てのは、水の溜まっている部分がずーっと地面の下まで続く穴になっていて水はないのです。
当然水を流すことはありません。

つまり家の下に穴が掘ってあって、そこに直接放出する訳です。
だから大きい方が落ちた時に底に溜まっている大小の中にはいり「ぼっとん」と音がする。だからぼっとん便所と呼ばれるんです。

その溜まった大小はバキュームカーが取りにきて吸い出してくれます。
246Cal.7743:2013/05/23(木) 14:40:17.16
GS売り上げ過去最高みたいだから、そろそろライバルを圧倒するムーブ開発するべきなのにね。
247Cal.7743:2013/05/23(木) 15:38:03.43
圧倒っていうか今まで手抜きしていた遅れを取り戻すムーブが必要だろうね
248Cal.7743:2013/05/23(木) 16:17:08.42
いつ見ても工芸品みたいで飽きることないわ〜
249Cal.7743:2013/05/23(木) 16:57:08.65
金ない大学生だがグランドセイコーが欲しい。
中古でもいいから10万前後で買いたいんだけど、何がおすすめ?
250Cal.7743:2013/05/23(木) 17:18:36.66
10万じゃ買えない。予算20万あれば中古のクォーツなら買えるかも。
251Cal.7743:2013/05/23(木) 17:34:06.24
>>250
クオーツであれば10万円台中盤から新品で買えるよ
252Cal.7743:2013/05/23(木) 17:43:12.12
異常に貧相なムーブと異常にピカピカのガワのアンバランスは違和感あるな
253Cal.7743:2013/05/23(木) 18:10:46.33
GSクォーツなら新品でも十分10万円台半ばで変える

中古GSクォーツなら数万円台から手に入る
254Cal.7743:2013/05/23(木) 18:13:20.56
>>246
でも悲しいかな
ザシチにさえ勢いで負けている

これがスイス勢まで含めると完敗状態
255Cal.7743:2013/05/23(木) 18:21:05.89
>>250
金が無いので、買えそうなものがんばって探したいと思います。
>>251
財布と相談して新品も考えていきます。
>>253
クォーツでも全然いいので、探してみます。ありがとうございます。
256Cal.7743:2013/05/23(木) 18:25:09.29
GSは機械式だと思う勘違いヲタが一部いるが
実際GSの中ではクォーツが一番売れているし日本人受けも良い
座質のようにソーラ駆動タイプが出ればそれが一番売れるだろうに・・・
257Cal.7743:2013/05/23(木) 20:56:27.98
GSは自分の個性を押し殺して集団からはみ出さず目立たず
けれども群れの他の人とは違ってコソコソとしながらもプライドだけは守りたい
そんな島国ジャップには最高にお似合いの時計
付けているだけで知的に思われたい、中流生活に満足している姿をひっそりとアピールしたい
そんな働きアリには喜ぶべき勲章なのですw
258Cal.7743:2013/05/23(木) 21:16:24.28
チョンはお呼びじゃない
259Cal.7743:2013/05/23(木) 21:22:14.25
Ω8500は具はきれいなんだけどガワとブレスが
260Cal.7743:2013/05/23(木) 22:13:12.99
煽りのネタにキレが無くなってるな
前からだけどww
261Cal.7743:2013/05/23(木) 22:36:20.17
所詮チョン
262Cal.7743:2013/05/23(木) 23:25:37.69
ザシチはブランド名を変えて欲しいな
それとChronomasterって二番煎じのチョン風パクリみたいで残念
263Cal.7743:2013/05/24(金) 00:17:22.24
朝から夜まで荒らしって、働けよ
264Cal.7743:2013/05/24(金) 01:39:20.20
>>257がジャストミート!周りの付けてるやつ見てもまさにそれ!
265Cal.7743:2013/05/24(金) 01:44:37.18
GSって職人気質が感じられるところが日本人好みなんですよ
真面目に作ってるなぁと
266Cal.7743:2013/05/24(金) 02:24:41.77
>>264
で、264の嵌めてる
個性を主張するカッコいい時計はなんなの?w
267Cal.7743:2013/05/24(金) 05:03:06.35
日本人はジャップなんて言わんしその時点で察し・・・
268Cal.7743:2013/05/24(金) 08:06:58.17
まあ、チョーセンかチャンコロだろな。
269Cal.7743:2013/05/24(金) 09:36:50.45
GSユーザーは純正革バンドにこだわるやつが多い個性を主張したいならバンドくらい自分で選んでみなよ
270Cal.7743:2013/05/24(金) 16:33:12.83
ほじくり返すようで申し訳ないが、ロレが部品保有期間の記載が無いからどうとかほざいてる奴は、ロレの一本も買えないクソ貧乏人なの。
所有してたら、いかにロレの保有期間がハンパないか理解出来る筈だろうに。

GR53持ってるのでGSをdisる気もない、むしろSEIKO好きだし。
ただSEIKOにはコスパの良いロレを作って欲しい。
本気出したらこれっぽっちの値段でこれくらい余裕で作れますけど的な。

あと個人的にはSGは9Fが一番SEIKOらしいと思う。これは世界に誇っていいレベル。
271Cal.7743:2013/05/24(金) 18:22:35.59
キモい
272270:2013/05/24(金) 18:41:08.83
>>271
GS一本君は黙っててくれるかな。
273Cal.7743:2013/05/24(金) 19:34:57.45
270に全く同意
274Cal.7743:2013/05/24(金) 20:37:44.94
でも明確に記載すると面倒なことになるからそれはしないんだよな
275Cal.7743:2013/05/24(金) 21:29:45.53
ロレもGSも部品保有期間ってものによりけりだろ
どっちも完璧じゃないからどっちが優れてるもない
276Cal.7743:2013/05/24(金) 21:31:35.45
別に部品保有期間や保証内容をホームページに明記しなくても、顧客に不満がでなけりゃいいわけだ。
SEIKOの機械式には、そういう商売ができる信用力がない。
今の経営陣では厳しい。
277Cal.7743:2013/05/24(金) 21:40:28.74
ロレックスのHPに保有期間が書いてないと騒ぐ連中は、正規代理店で聞くとか日ロレに問い合わせるという発想がない。
また、保有期間をことさらに書かなくても、多くの人がロレックスを長く使っていて、十分な信頼があることを理解できない。
貧乏クレーマーか。
278Cal.7743:2013/05/24(金) 22:28:49.22
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ GS一本君は黙っててくれるかな
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
279Cal.7743:2013/05/24(金) 22:34:58.94
>>1
> 【注意】
> ・グランドセイコーを語るスレです。
> ・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
> ・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
> ・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
> ・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
> ・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。
>
> ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
> ※基本的にsage進行でお願いします。
> ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
280Cal.7743:2013/05/24(金) 22:59:41.48
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \- - - - -     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
281Cal.7743:2013/05/24(金) 23:31:29.55
sageながらコピペで荒らしてるやつなんなの
282Cal.7743:2013/05/24(金) 23:35:38.86
ロレの世界各国の充実アフターは例外であって、スイス時計業界の平均とはかけ離れているw
283Cal.7743:2013/05/24(金) 23:37:47.44
一般的なスイスメーカーは、5年で外装部品がなくなり(限定品は2〜3年、一品物は即)、20〜30年でブランド自体がつぶれたりトンズラするのがデフォ
しばらくしたら名前だけ復活したり
284Cal.7743:2013/05/24(金) 23:39:11.08
メンテ(部品供給)・一生物論争は、普通の時計や安物時計3本(2本は外装内装ドナー)買えば
解決する程度の問題(確実に一生使える)、でたらめなインチキ
一生物伝説を喧伝してイメージで暴利を貪っているスイスブランド
(一流メゾンw)のビジネスモデル(一生物商法)は悪質という事で
既に決着した不毛な議論
285Cal.7743:2013/05/25(土) 00:15:45.03
GSキラキラさせてるおっさんってモテなさそうな奴が多いよなw
生き方すべてが縮こまってて空に閉じこもってるから地味なんだよな
空気のような存在で社会にしがみついてるから人間的な魅力に乏しいわな
286Cal.7743:2013/05/25(土) 00:37:46.37
チョン大暴れだなw
287Cal.7743:2013/05/25(土) 00:50:58.94
これだけロレとの比較があるってことは
GSと良きライバルなんだなw
288Cal.7743:2013/05/25(土) 01:41:30.01
その「GS付けなければ日本人にあらず」
って脅迫思想が嫌なんだよ
東北の田舎の工員が一日かけてシコシコ磨く仕事の雇用を日本人で支えましょう!!
みたいなノリが大っ嫌い
俺は東北の田舎モンの日当を払うために時計をするんじゃない
289Cal.7743:2013/05/25(土) 01:45:51.64
で、スイスの田舎モンの日当払うんだな
290Cal.7743:2013/05/25(土) 01:54:10.33
GSじゃなきゃ日本人にあらずなんて脅迫思想存在するかぁ?w
東北支えようなんて考えたこともねぇ

ただ、日本の時計ってだけでなんとなく愛着は湧くな
愛国心なんて無いがなんとなくでいいじゃないか
291Cal.7743:2013/05/25(土) 02:00:02.16
そう
スイスのカッコいいおじいさんに払うんだよ
東北ズーズー弁の根暗オヤジに払いたくない
しかも福島原発事故で放射能汚染がどこまで深刻なのかもはっきり公表されてないような場所で作ったような製品は怖いわ
関東の粉ミルク工場のクリーンルームで作った製品ですら放射能汚染ニュースになってたのに
工業製品なんて比較にならないほどみんな見て見ぬフリしてるからな
292Cal.7743:2013/05/25(土) 02:06:37.56
>>288
何か勘違いしてるみたいだけど、グランドセイコーのオーナー全員が愛国心やら右ならえの精神で買ってるわけじゃないよ
俺なんかはコスパがいいから買ってる
純粋にモノとして、価格に対して質が良いから
特に文字盤と針、ケースね

細かぁぁーいチリの合い方とか、同価格帯の舶来品に比べて綺麗だからね
293Cal.7743:2013/05/25(土) 02:17:01.70
いやいやw どこの掲示板に行っても国産時計を買って応援!
とかやってるからw
絆!
連帯被曝!
汚染野菜を食べて応援!

もうウンザリなんだよ
294Cal.7743:2013/05/25(土) 02:21:37.64
>>293
GSでやってるやつなんていないだろ
すくなくともここじゃやってないんだからわざわざウンザリする
ネタ持ってくんなよ
295Cal.7743:2013/05/25(土) 09:18:01.72
>>293
頭悪いんだな
296Cal.7743:2013/05/25(土) 10:08:31.05
おれは震災後に一本追加購入した
大半の金は本社や店に落ちるんだろうけど
297Cal.7743:2013/05/25(土) 10:15:33.13
典型的な詭弁の特徴
1. 事実に対して仮定を持ち出す
2. ごくまれな反例をとりあげる
3. 自分に有利な将来像を予想する
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7. 陰謀であると力説する
8. 知能障害を起こす
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手 を批難する。
19. 権威主義におちいって話を聞かなくなる。
298Cal.7743:2013/05/25(土) 10:21:28.67
ロレのメンテ体制派比較的安心できるよ、古いのはOH謝絶されるけど
IWCもよかったけど60年代のお魚竜頭とか部品在庫切れ
299Cal.7743:2013/05/25(土) 10:27:05.47
ほぼすべてのスイスブランドは、各モデル少量生産(大量には売れない)かつ
文字盤や針などは外注だから大量ストックできるわけないわなw

それなのに一部のアホの脳内では、ディスコンになって何年たってもなぜかスイスなら新品部品がザックザック出てくるw

ロレ以外の自称スイス一流ブランドwは実態が伴っていない口先長期保証で
実際にメンテ体制、パーツ保管への投資がまったく伴っていないw
比較にならんからなw

高額なメーカーガッチャを修理と勘違いさせて幻想つくりあげたり
300Cal.7743:2013/05/25(土) 10:35:37.41
結局GSでいいじゃんって話。てか、ここはGSのスレだし。
301Cal.7743:2013/05/25(土) 10:36:21.61
メーカー仕入れ原価数十ドルのETAや毛がはえた程度の中級ムーブの時計を一生物の高級品だからと
騙されて初回50万徴収された上に、数年毎オーバーホールで5万(数十ドルのムーブにw)払って
生涯で100万以上払うとか本末転倒で笑かすよなw

それなら一生物とか胡散臭い宣伝文句謡ってないガワがいい実売25万ぐらいの時計3本買ったほうが
確実に安い上に一生使えるだろw(万が一のドナー)

そもそも不人気短期ディスコンモデルになったら心配だから買えないという意見も本末転倒

ディスコンになったらいきなり在庫がなくなるわけがないのだから、自分の買ったグンセコが不幸にも
不人気で短期ディスコンになってしまったら、ディスコンになってからドナーを買えばいいだろう
不人気でディスコンになったんだから通常より大幅に安く買えるのは明らかだしな
302Cal.7743:2013/05/25(土) 10:39:47.41
ディスコン=新品外装部品の製造中止

ムーブディスコン=ムーブの製造中止

高級スイス時計ならディスコンムーブの新品部品が出てくるとかありえないわけ。
実態は正反対でスイスのオールド高級ムーブのデッドストックなど皆無だが、当時の汎用ムーブ(エボーシュ)はたまに問屋の倉庫などから出てくる。
高級品ほど少量生産で手間がかかるから、必要以上につくれないしストックもできないし、ムーブがディスコンになったら将来の新品部品は絶望的。
303Cal.7743:2013/05/25(土) 10:42:02.00
お金が無いこと丸出しだな

べつにOH代5万でも10万でもたいしてかわらんだろ

まあ、中級時計購入者だからしょうがないか
304Cal.7743:2013/05/25(土) 10:48:45.35
ETAや売れ筋ロレは中身のドナーに困ることがありえないから
一生ものなど謳ってない安いETA時計を外装ドナーかねて
色違い3本買うのも選択肢としては良い。確実に一生使える。

もっとも最強は6Rセイコー3本買い。
305Cal.7743:2013/05/25(土) 10:49:25.54
>>303
一本ならともかく、普通の時計好きは5〜10本以上所有するのが普通。
306Cal.7743:2013/05/25(土) 10:54:18.39
>>305
俺も8本持ってるけど
OH代なんてそんな気にしないぞ
307Cal.7743:2013/05/25(土) 10:56:06.60
価値があるだのないだの言ってたらロレもGSも買えない罠www
308Cal.7743:2013/05/25(土) 11:10:18.94
でもアンチはせいぜいロレ、オメガ、インターぐらいしか言ってないよな。
それをスイスブランド全体にすり替えてるのはGS信者の方なわけで。

まあ長期保証はどうでもいいが、シンプルな三針ならもう少し薄くならんかな。日付も一瞬で変わらないと。
GSはクォーツの方がこういう高級時計と呼べる付加価値を持ってるわ。
機械式はあれで30万〜じゃちょっと高過ぎるなぁ。
309Cal.7743:2013/05/25(土) 11:15:55.56
ETAでもクロノメータ取れるのにロレの50万は高すぎるしショボイよなぁ
310Cal.7743:2013/05/25(土) 12:24:58.60
>>309
ETA2892とcal.3135を同列に語るなよw
こんなだからGS厨って馬鹿にされる
311Cal.7743:2013/05/25(土) 13:26:35.75
もうすこし性格がいい人間が集まりますように〜
312Cal.7743:2013/05/25(土) 13:30:11.93
ここ来たらエアロレ持ちが多いのに笑うw
313Cal.7743:2013/05/25(土) 13:33:25.49
>>311
そう思うならsageろカスが。
314Cal.7743:2013/05/25(土) 13:47:25.03
GS厨は性病持ちが多くて笑う
315Cal.7743:2013/05/25(土) 14:00:03.72
>>314
効いてる効いてるw
316Cal.7743:2013/05/25(土) 15:59:09.83
クレドールは?
317Cal.7743:2013/05/25(土) 20:11:28.17
【日韓】松本市で19日に「渡来人まつり」 韓国の伝統芸能など披露へ[05/14]
1 :依頼@歩く貸倉庫φ ★:2013/05/17(金) 01:01:37.49 ID:???
日本と朝鮮半島の人々が食や文化を通じて交流する「第8回渡来人まつり」は19日、松本市の浅間温泉イベント広場で開く。
県内の日本人、在日韓国・朝鮮人でつくる信州渡来人倶楽部と浅間温泉旅館協同組合でつくる実行委員会の主催。

まつりでは韓国の済州島から民俗芸能集団「トゥルナヌム」が訪れ、五穀豊穣(ほうじょう)を祈る祭りの物語を仮面劇で披露。
池田町のパーカッション奏者チャーリー宮本さんが、伝統芸能「プンムルノリ」でトゥルナヌムと一緒に打楽器を打ち鳴らして
踊る。まつりの最後は韓国の代表的な踊り「カンガンスルレ」を、会場全体で一緒に打楽器を鳴らしたり、踊ったりする。
打楽器の持ち込みも可能。希望者への打楽器貸し出しもある。
318Cal.7743:2013/05/25(土) 20:39:39.87
>>314
GS買う→モテない→風俗通い→性病もらう

風が吹けば桶屋が儲かる的な。
319Cal.7743:2013/05/25(土) 20:40:27.31
>>312
GS一本君、涙目で必死だなw
ロレなんて実用時計わざわざアップせんだけだろ。
320Cal.7743:2013/05/25(土) 20:52:18.98
煽ってる奴はせめて数万円の時計ぐらいしてるんだろなwww
321Cal.7743:2013/05/25(土) 20:55:40.89
数万円どころか、数千円のGショックだよ!
でもGSよりずっとカッコいいよ!
322Cal.7743:2013/05/25(土) 21:03:26.97
俺なんて腹時計たべ。
323Cal.7743:2013/05/25(土) 21:24:42.97
GSは051持ってる。
ロレックスは4本持ってる。
ステンのスポロレばかりだが。
324Cal.7743:2013/05/25(土) 21:26:54.56
>>291

完全に同意、田舎のオッサンの日当に何十万も払いたくないよな。
325Cal.7743:2013/05/25(土) 21:35:21.46
煽りがツマンネ
326Cal.7743:2013/05/25(土) 21:40:04.91
これまで読んで>>270が1番まともな事言ってる。
327Cal.7743:2013/05/25(土) 22:20:54.15
GSのスレでロレとか言ってる時点でまともじゃない
328Cal.7743:2013/05/25(土) 22:46:01.35
エアロレ厨は構ってちゃんw
329Cal.7743:2013/05/25(土) 22:49:50.70
部品保有は、アホ政府が在庫に税金かけるの止めるなら、百年でも二百年でもするであろうさ。
330Cal.7743:2013/05/25(土) 22:57:28.14
オヤジだけでなくてねーちゃんも居る
ttp://www.shizukuishi-watch.com/movie/high_frequency_base.html

この工房の机、ひとりひとりが独立時計士みたいだな
331Cal.7743:2013/05/26(日) 01:15:16.91
>>330
だいたいモノに「高級」って付けるなんて中華の発想
無理矢理、高級イメージを全力で作ろうとしている感がありすぎて嫌
本当に高級なものは自分で高級とか書かないんだよ
何から何まで違和感がありすぎる
332Cal.7743:2013/05/26(日) 03:01:43.30
>>331
違和感も楽しめるようになったらカッコいい大人だな
333Cal.7743:2013/05/26(日) 03:20:23.28
自らラグジュアリーウォッチって言ってるのはスルーかw
334Cal.7743:2013/05/26(日) 07:13:25.52
たむけんはデイトナの白w
335Cal.7743:2013/05/26(日) 08:44:28.05
>>330
昔の作業机の単なる工場のときのほうがセイコーは職工のレベル高かったんだけどなw
今は当時のVFAみたいな調整できる人おらん。

昔は機械式を組み立て調整する職工の絶対数が今の何十倍もいたから、レベル高いのがいた。

いまははったりかます為に机の立派さだけスイスとはりあってみましたって所w
336Cal.7743:2013/05/26(日) 08:46:07.19
コンプリどころか、ブレゲひげもフリースプラングもつくれねぇで
高級工房も糞もないわな。

リピーターや叡智つくってるエプソンの工房のほうがよっぽど
本物の高級時計工房じゃないか。
337Cal.7743:2013/05/26(日) 08:46:10.39
GSもロレックスもブランドイメージを技術革新にしようとしてる
「実用時計の最高峰」だから「無理矢理の高級イメージ」っていうのとは違うな
338Cal.7743:2013/05/26(日) 09:01:06.41
セイコーの機械式つくってる工場(盛岡セイコーの一部門)って
従業員60人(技能労働者40人+組立調整工20人)しかいないんだぞ。

これだったら年産2000本ぐらいじゃないと高級時計はつくれない。

スイス高級時計の代表的なジャガールクルトの工場は900〜1000人で年産数万本とかだからな。


セイコーは60人で年産4万本もつくってるから、コストダウンムーブ(いわゆる安物ムーブ)しかつくれない。

セイコーが本当の高級時計をつくろうとするならば、大幅に製造本数を減らすか、雇用を増やして人材を育成し工場規模を拡大するかしかない。
339Cal.7743:2013/05/26(日) 09:01:20.78
>>336
じゃあなんでGSなんぞに精度で負けてんだよwww
ムーブはぶっさいくだしよw
340Cal.7743:2013/05/26(日) 09:03:01.60
質問なんだけどGS規格を超える厳しさの規格ってあんの?
341Cal.7743:2013/05/26(日) 09:03:50.54
たむけんはデイトナの白w
342Cal.7743:2013/05/26(日) 09:05:47.02
セイコーの売り上げって世界7位で、年間3万本しかつくってないパテックとほとんど同じなんだな。
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001052/ch_watch.pdf
年間4億個(ムーブ単体供給3億8000万本も含む)も時計もつくってパテックと同じってw
343Cal.7743:2013/05/26(日) 09:08:24.32
子会社や取引先の中小企業の人数、OEM供給量もカウントしないと実態は見えない
344Cal.7743:2013/05/26(日) 09:16:52.44
スイスって工場と本社が一体化しているのがほとんどだから、
工場従業員1000人でも、営業とかデスクワーク(ホワイトカラー)
の製造に関与しない社員も含まれてるんじゃないの

それでもセイコーのたった60人で年産40000本は多すぎで安物ってのは同意だけど。

パテックは従業員1800人(工場従業員以外も含む)で年産45000本らしいね。
仮に工場従業員が半分の900人だとしても、一人あたり年産本数50本。
セイコーは一人あたり666本/年だから、セイコーの機械式ムーブはパテックの1/10以下の手間しかかかってないって事だわな。

そのわりに、グランドセイコーの金無垢モデルは、パテックと実売価格変わらない値段とってるけど・・・
345Cal.7743:2013/05/26(日) 09:17:36.51
この荒らしって精度の話題や部品保持期間の話題になると黙るよね
346Cal.7743:2013/05/26(日) 09:20:07.96
特定の時計が好きってよりは朝鮮人が日本を叩くみたいにGSを叩きに来てる感じだな
347Cal.7743:2013/05/26(日) 09:24:16.42
セイコーは漆塗りの机wやアーロンチェア(韓国製w)でごまかしたりしてないで
人員増強も含めた本質的な投資をしないと高級時計つくれんやろね。
348Cal.7743:2013/05/26(日) 09:26:08.84
安物ムーブ組み立て調整するだけのただの組立工けど気分だけ独立時計士w
http://www.shizukuishi-watch.com/movie/high_frequency_base.html
349Cal.7743:2013/05/26(日) 09:30:30.04
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=1004

【雫石高級時計工房の概要】
工房の人員数: 60名
生産能力: 年間3万個

www

いくら机を重厚な漆塗りにして誤魔化したって作ってるのが安物だってばれちゃってるな
350Cal.7743:2013/05/26(日) 09:31:37.90
>>340
ないんじゃない?
でもそれ静的精度だから、携帯しての精度は別問題だよ。
良心的なメーカーのクロノメーターなら、保証期間内に7〜8秒も狂うようなら無料で調整してくれるが。
GSは保証期間内に10秒近く狂った場合に再調整してくれんのかな?
351Cal.7743:2013/05/26(日) 09:36:22.76
高級時計名乗るのやめて、腰低くして謙虚に
低コストムーブ搭載中級時計を名乗れば
叩かれないと思う。
352Cal.7743:2013/05/26(日) 09:37:05.58
>>350
静的精度と携帯精度が違うってのはクロノメーターも同じだよ
それと調整の件はHPの何処かに書いてあるの?ソースが有るなら見てみたいな

てか、スイス勢の時計って携帯精度の目安すら出してないよね
353Cal.7743:2013/05/26(日) 09:38:10.95
>>351
それはロレックスに言ってやれよ。デカデカとラグジュアリーウォッチとか書いてあるから。
354Cal.7743:2013/05/26(日) 09:54:01.91
頑張れば10分で組立られるのか。
すごいね♪
355Cal.7743:2013/05/26(日) 09:55:07.50
>>352
Webソースはないけど、ロレックスの代理店では、保証期間2年の間ならちゃんと−1〜+5の範囲に調整するって。
逆にGSは目安を+10って書いてるから、+7〜8秒ぐらいだと誤差の範囲って言われ可能性もあるのかなと思ってしまって…
356Cal.7743:2013/05/26(日) 10:09:52.66
ロレは腐っても鯛。ガワはともかくムーブがいいからな。
独立時計師やパテックのベテラン時計師でも唸るぐらいだから。
357Cal.7743:2013/05/26(日) 10:14:15.72
ロレ厨がここに張り付いてるのは

GSをライバル視してる何よりの証拠
358Cal.7743:2013/05/26(日) 10:15:55.26
GSもロレも両方もってるけど、ここの人詳しいから凄く勉強になる。
セイコーの職工さんの数の少なさにショック受けたw
359Cal.7743:2013/05/26(日) 10:21:22.72
>>352
スイス勢っていうか、シチズンもオリエントもノモスも携帯目安に言及ないけどな。
360Cal.7743:2013/05/26(日) 10:22:46.24
>>355
それって代理店の担当者の勘違いかもしれんし公式で謳ってないなら無いってことだろ
361Cal.7743:2013/05/26(日) 10:32:24.92
>>360
気になるなら日ロレに問い合わせればいいことだよ。
正規店は日ロレにメンテ出すから、いいかげんなこと言えない立場。

広告だけが公式ソースじゃないだろ。
362Cal.7743:2013/05/26(日) 10:35:45.95
>>361
だからそのソースをお前が出せよw
363Cal.7743:2013/05/26(日) 10:39:51.79
>>362
正規店に言ってICレコーダーで録音してくればいいの?
364Cal.7743:2013/05/26(日) 10:49:11.37
GSの精度を狂信してるアホは完全にGS一本君だなスイス勢のクロノメーターじゃないやつでもプラス10秒以内とかザラだしクロノメーターのものはプラス5秒以内もザラ
365Cal.7743:2013/05/26(日) 10:52:41.83
>>363
普通文章でも貰うだろ。まぁ、音声でも良いんじゃない?誰も信用しないと思うが。
366Cal.7743:2013/05/26(日) 10:53:19.28
ま、あのあれだよ。
GSのカタログに「職人が手作りのピンセットで微細な調整を施しています」みたいな事をわざわざ書いちゃうあたりが初心者向けだよなw
そんな事は時計製造では当たり前の事。
よく恥ずかしげもなく書けるよなw
367Cal.7743:2013/05/26(日) 10:56:20.74
竜頭がねじ込み式のGSってどうなん?
今年の周年記念のカメラ屋GSねらってたけどねじ込み式なんだよな。

44GSに似た奴はかっこいいけど革バンドだから嫌だな。
マスターショップだし。
368Cal.7743:2013/05/26(日) 11:01:13.53
粘着してる時点でGSに対するコンプレックス丸出しってことに気付いてないのかな
369Cal.7743:2013/05/26(日) 11:04:08.68
>>365

お前のみたいなクレーマー相手だから、セイコーが免責事項をゴチャゴチャ細かく書かなきゃいけないんだな。
常識の範囲で話ができないなら絡んでくんな。
370Cal.7743:2013/05/26(日) 11:07:04.41
そこまで強硬に主張して他のスレを荒らしてるのにソースも無いとか常識云々以前に基地外だろ。
371Cal.7743:2013/05/26(日) 11:29:13.11
>>370
お前がロレックスって単語に反応して執拗に絡んできてるだけだろうが。
355だけど、俺基地外みたいに荒らしてるか?
メーカーでは携帯精度のチェックってできないだろ?
カタログの目安精度が幅広いから、
GSはちゃんと買ったあと面倒みてくれるのか疑問に思っただけ。
時計買うのに比較しなきゃ検討できねーだろうが。
ロレックスって単語に執拗に反応して、俺が納得するためにソース出せとか、
間違いなく基地外はお前だ。 
372Cal.7743:2013/05/26(日) 11:33:40.14
>>367
一本を常用するならねじ込みでも全く困らないけど、時計好きが数本まわして使うには恐ろしく面倒だし気を使う>ねじ込み
っていうか20気圧やダイバー以外は、ねじ込みはやめてほしいよね。
373Cal.7743:2013/05/26(日) 11:35:05.47
>>371 俺も常識の範囲で話するぞ。ここってGSのスレだからロレやパテックや他の国産メーカーの話題は該当スレでやりな。
374Cal.7743:2013/05/26(日) 11:44:49.25
GS買うかパテ買うかで悩むやつはいないだろうけど
ロレかGSかはあるな、ていうか自分も両方持ってる
時計に限らず、どれか一つしか持っていないとムキになりがち
375Cal.7743:2013/05/26(日) 11:53:59.49
GSの金無垢モデル(マスターショップ)はパテと価格帯かぶってるから
検討者は当然パテ等と当然比較しているよ。

だからこそまともなムーブ開発せにゃあかんのだが。
376Cal.7743:2013/05/26(日) 12:01:05.98
早く常識の範囲で行動して国に帰ってくださいよ
377Cal.7743:2013/05/26(日) 12:02:58.92
>>366
同意。ああいういかにも何かの記念で高級時計一本目を買おうとしている
素人層(非時計好き)をかもろうとしているやり口は感心しないね。
378Cal.7743:2013/05/26(日) 12:13:20.86
>>373
ロレって単語を見るのもイヤなら、専ブラ導入してNGワード指定するのを真面目にオススメするよ。

さすがに他の時計の名前を全く出さないスレにはできないと思うよ。
スペックなんて比較の中でしか話ができないことだし。
379Cal.7743:2013/05/26(日) 12:18:03.87
>>1
> 【注意】
> ・グランドセイコーを語るスレです。
> ・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
> ・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
> ・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
> ・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
> ・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。
>
> ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
> ※基本的にsage進行でお願いします。
> ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
380Cal.7743:2013/05/26(日) 12:25:59.44
>>371
キチガイの自覚無いんだなw
381Cal.7743:2013/05/26(日) 12:27:03.41
スペックなんてGS規格や精度を見ればGS圧勝だって分かるし一行で終わっちまう
382Cal.7743:2013/05/26(日) 12:30:50.07
>>289
いや、、あそこ ブレスとか中国だろw
383Cal.7743:2013/05/26(日) 12:31:33.08
車の場合、カタログの燃費なんか嘘が多いよね。
384Cal.7743:2013/05/26(日) 12:38:02.30
GSファンのふりして、荒らしてるやつがいるな。
385Cal.7743:2013/05/26(日) 13:23:41.87
ウソが多いというか同一条件で比較しようとすると
実用じゃない数値を測定することになる
時計の場合は携帯誤差が実燃費に相当だよな
使えば分かるがGS機械式はとても優秀
386Cal.7743:2013/05/26(日) 13:26:44.41
>>366
同じSEIKO製でも手作りのピンセットで細かな調整をしてないものが
大半だから、カタログに書いていいと思うよ
387Cal.7743:2013/05/26(日) 13:40:18.70
中韓ってスマホだとか液晶TVとか機械的な動作部が無い製品が得意
高級腕時計はスイスとドイツと日本の田舎の人しか作れない
388Cal.7743:2013/05/26(日) 13:52:52.87
中国にもトゥールビヨンなかった?
いらないけど
389Cal.7743:2013/05/26(日) 13:56:52.19
ロレってソヌリみたいなの作る技術ないんだろw
宝石つけて、いたずらに価格釣り上げてるだけだったりしてwww
390Cal.7743:2013/05/26(日) 14:32:18.20
生粋の日本人だからセイコーを応援したいのはやまやまだが
製品はイマイチだからなぁ。ラインナップ的にも。
複雑な気持ちだ。
391Cal.7743:2013/05/26(日) 15:32:19.17
トゥールビヨンは最初のは素晴らしいが後は真似と派生だろ
セイコーがビヨン作るよりSDを開発した方が偉業だな
その情熱が機械式まで降りてきてない感は否めないが
392Cal.7743:2013/05/26(日) 15:43:58.50
このスレに書いても仕方ないけど
メカニカルとか安いモデルをわざとかっこ悪くするのは
辞めて欲しい。秒針のケツとか。
公式にのってる国内向けセイコー5とかもデザインが壊滅してる。
393Cal.7743:2013/05/26(日) 16:05:32.67
  / ̄      ̄\
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    人    |  |
      (;;;;;;;;;)  ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
      (;;;;;;;;;;;;;)
     <ヽ`∀´>
394Cal.7743:2013/05/26(日) 16:33:41.85
機械式、特に手巻のムーブは3/4プレートの磨きが美しいぞ
395Cal.7743:2013/05/26(日) 16:54:34.95
>>392
同意
しかし、価格に応じて細かくデザインに優劣を付ける技術にはある意味感心する

デザインだけ見て「これいいな!」って思うものは確実に50万オーバーばっかりだもの
ロレはモデルデザインは一緒、地金と石で値段が変わるからある意味潔いよな
だからってロレは買わないが、セイコーも安いは安いなりに単体でデザインをきちんと完結させなきゃアカンよ
高いモデルの完成されたデザインを、安いモデル用にわざと崩すなんて、してはダメ
396Cal.7743:2013/05/26(日) 17:13:14.67
>>395
高いモデルを高く売りたいなら、そのデザインやパーツを安いモデルに流用しないほうがいいわな
通常ラインの数万のモデルには笹針を使わない、GS内でも青針は最上級モデルにしか用いない、とか、このアイコン=GSってのを確立しないと
397Cal.7743:2013/05/26(日) 20:56:14.39
アイコンwww
久々にわろたわ
398Cal.7743:2013/05/26(日) 21:25:13.90
ん?アホがいるな?
399Cal.7743:2013/05/26(日) 21:30:11.04
やっぱり釣れたwあほまるだしw
400Cal.7743:2013/05/26(日) 21:35:23.16
時計ってのは、ストーリーも重要なんだよ
401Cal.7743:2013/05/26(日) 21:40:42.09
じゃゾンビや機械式を一度中断したのはどうなる?
402Cal.7743:2013/05/26(日) 21:45:18.80
おまいら一日中やってんのな
403Cal.7743:2013/05/26(日) 21:47:52.02
まずは日本の時計イメージをよくしたいなら京都で作れよ
東北のピカ田舎なんてジメジメしてて根暗すぎる
演歌を流しながら農業漁業の片手間にオヤジが作業してるイメージなんだよw
京都でAKBのような美少女たちが萌え萌え時計を作る
定価50万で握手券つき
100万になると個室でァンアンしてくれる
そしてブランド名は「性行」
極太針で窒素ガス注入!!
父ちゃんは世界一や!
 
404Cal.7743:2013/05/26(日) 22:35:49.09
> AKBのような美少女たち

嘘書くな
405Cal.7743:2013/05/26(日) 22:36:19.30
>>403
センスなし
406Cal.7743:2013/05/26(日) 22:36:49.81
>>404
は?
だいじょぶ?
407Cal.7743:2013/05/26(日) 23:00:01.41
荒らしキモイ
408Cal.7743:2013/05/26(日) 23:09:31.84
あまちゃんが作ってくれたら言うことなし
409Cal.7743:2013/05/27(月) 07:29:57.31
GSの場合、青焼秒針はおおむね最高価格帯だけだな
410Cal.7743:2013/05/27(月) 07:48:54.90
俺のソヌリは針全部青焼きだぜ
411Cal.7743:2013/05/27(月) 12:13:29.33
>>194
コピペに追加したのか
それ古いよ
412Cal.7743:2013/05/27(月) 20:15:50.69
このスレ読んでGSやめてロレ買った時計入門者けっこういるだろうな。
413Cal.7743:2013/05/27(月) 20:38:57.39
>>412
さすがにそれはないと思うが、他のGSスレと違ってこのスレに粘着してる一部信者は異常。
他ブランドの名前が出るだけで、異常に食って掛かかるヤツがいる。
GSファンのふりして荒らしてるのかも。
414Cal.7743:2013/05/27(月) 20:44:18.29
GS一本君ね。
貧乏なのに無理してGS買っちゃったのかな。
415Cal.7743:2013/05/27(月) 20:59:15.40
GS買おうとしてロレに心変わりした奴は何買うのだろう。
おとなしいデザインのEX1だろうか。
416Cal.7743:2013/05/27(月) 21:21:34.36
GSの嫌なのはネットのあちこちでGSを宣伝してるとこだな
相談サイトとかでもGS関係者がさりげなく勧めてたりしてるけど
それ、質問者もグルじゃないの?って思うほど
ブライトリングやIWCを進める時計ヲタもたくさんいる
どこの馬の骨かわからないような奴がブライトリングのクロノをお勧めとか言われたって
星の数ほどある中の時計からピッタリくるわけないだろう?って
30代に似合う時計は?なんて質問するほうも欲しい時計を自分で楽しんで探そうって気持ちが伝わってこないし
人様に自分のはめる時計を聞くくらいなら最初からリーマンご用達のGSクオーツでも買っとけって思うわ
417Cal.7743:2013/05/27(月) 21:52:08.68
このスレのアンチGSの人は人格的に問題含みと思われる書き込みが多いから
かえってGSの売上に貢献してるんじゃないかな
418Cal.7743:2013/05/27(月) 22:06:43.76
GSが売れてくれたほうがうれしいわ
俺の所有している時計が流行るのが一番嫌w
ひっそりと事故満足したいし
GSブームで電車のサラリーマンが疲れた顔して吊革につかまって、
みんなでGSしてたら「俺、買わなくてよかった〜」ってニヤニヤできるしw
419Cal.7743:2013/05/27(月) 22:37:15.25
現物見てきたけど、すごいね
ゴテゴテの全部入りとは違う良さだ

しかし、最高の技術と最悪のデザイン 普及させないポリシーか?
文字盤と針とインデックスをなんとか変えてくれ
420Cal.7743:2013/05/27(月) 22:52:53.18
ロレの文字盤のほうがどう見てもゴテゴテ
421Cal.7743:2013/05/27(月) 23:02:39.92
GS 100周年モデルをなんとか好きになって買おうと思って見たけど
ブレスの光る細いライン仕様がどうにも嫌
2,3万の時計のブレスと一緒じゃん アレ
裏のゴールドとかイイし文字盤もイイしクオーツなのもイイのに
精度なんてどうでもいいけど
GSだけどこかに小さなダイアモンド一個入れて光らせるとか文字盤に金の獅子を入れてくれ
それだけでいい
30万出して自己満足オナニーじゃ悲しすぎる

あ、もう遅いかw
422Cal.7743:2013/05/27(月) 23:14:37.93
時計は妥協せず選ぶべき
気に入らない点があったら買わないこと
423Cal.7743:2013/05/27(月) 23:16:55.34
GSの場合ブレスの細いラインは別パーツになってるよ。安いやつは一体型
424Cal.7743:2013/05/27(月) 23:17:48.65
>>420
ロレの文字盤をベンチマークにしているから駄目だって事に気づかないの?
ただでさえGSはださくてセンス無いといわれてるのにね。

文字盤のセンスはランゲやパテックの上品さを見習わないといけないのに
例外的に下品さが許されるロレを見習ってどうするって話。
ロレを見習うならムーブのこだわりを見習わないといけない。
425Cal.7743:2013/05/27(月) 23:27:26.79
ベンチマークの意味わかって使ってるのか?
426Cal.7743:2013/05/28(火) 00:25:23.38
ロレってバンドもちゃっちいし植字じゃないしバンドがショボい
427Cal.7743:2013/05/28(火) 00:26:08.69
重要な事なので2回か(笑)
428Cal.7743:2013/05/28(火) 01:12:02.07
>>424
全く同感。セイコーはアホだからロレの見習うべき点を見習わず、見習ってはいけない部分をパクってるw
429Cal.7743:2013/05/28(火) 01:34:40.11
精度がクソなとこは反面教師かw
430Cal.7743:2013/05/28(火) 12:39:34.45
ロレにムーブぼろ負けだけどコストかかるから見習わない。
ブレゲヒゲ、フリースプラングなどの高級メカニズムはコストかかるから見習わない。
何行にも渡る文字盤のくどい能書き表記だけは1円もかからないから見習いまくるw しかもロレは何行も表記しているが、SEIKO,GS,grandseikoのようなアホ丸出しの重複状態にはなっていない。

アホだよセイコーは。
431Cal.7743:2013/05/28(火) 12:42:06.61
見た目ありえないほど醜いムーブなのに、裏蓋シースルーバック化はオメガ8500やパテックやランゲなどを見習うw
だけどムーブの見せ方のセンスや仕上げは一切見習わない。
あえて控えめに表記して品格を追求するランゲやパテックの文字盤のセンスも一切見習わない。

本当アホだよセイコーは。
432Cal.7743:2013/05/28(火) 13:02:16.04
日本人伝統のわびさびの雰囲気をうまく醸し出してるよな
流石だわ
433Cal.7743:2013/05/28(火) 13:57:46.34
ギトギトの光りまくりガワやゴテゴテドヤ顔表記のどこが詫び錆びなんだかw
434Cal.7743:2013/05/28(火) 14:19:00.38
日本刀の冴えなる光を感じさせる・・・

凄すぎだわ
435Cal.7743:2013/05/28(火) 14:50:56.97
どっちかっていうとザシチだろ
無駄をそぎ落としたわびさびは
436Cal.7743:2013/05/28(火) 15:00:01.39
周囲の目にビクビクしながらセイコーの高額時計を買うようなオヤジにだけはなりたくないな
こんな閉塞的な時代だからこそ金無垢ロレにD&Gで決める
女から注目が熱いけど俺はマイペースで生きたいんだよな
437Cal.7743:2013/05/28(火) 15:01:58.97
SD持ちだけど、メカニカルのこの荒れ方、なに?
438Cal.7743:2013/05/28(火) 16:52:59.66
>>437
ここが終わったらそっち行くらしいよ
439Cal.7743:2013/05/28(火) 18:30:07.40
>>437
メカGSの狂信者が大暴れしてるから。
他ブランド、特にロレの名前が出るだけで異常に粘着して、負けそうになるとコピペ貼る、の繰り返しで結果的に荒れる。
440Cal.7743:2013/05/28(火) 18:32:59.28
>>437
クオーツ、SDは許す。

ただメカだけは絶対に認めん!!
441Cal.7743:2013/05/28(火) 18:40:51.97
アンチがここに粘着するのは精度で負けているからだよw
442Cal.7743:2013/05/28(火) 18:43:50.96
はい、でた〜セイコー5上位機種の分際で精度語る一本く〜ん!
443Cal.7743:2013/05/28(火) 18:52:26.55
GS厨の唯一の心の支えがGS規格だからなw

GS規格    =自社規格
クロノメーター=ISO規格

例えるならGSは田舎学校の校庭で陸上競技やってるようなもん
カメラも記録係も全員関係者

クロノメーターを例えれば国際的な競技会
実際テストは外部機関のCOSCがしてるしね

GS厨はこんなこと知らんと思うがw
444Cal.7743:2013/05/28(火) 18:56:01.16
国家が関与して時計産業を守ってるレベルの国で国際的な競技会とか笑わせんなよ(笑)
445Cal.7743:2013/05/28(火) 18:56:57.63
機械式高級腕時計で精度なんて良いに越したことはない程度だと思うんだけど…
デザインや外装の出来の方が重要だと思う
446Cal.7743:2013/05/28(火) 19:01:35.75
実用時計を謳うなら少しでも良い方が良いんじゃないの?精度なんて簡単に出せるんだし
447Cal.7743:2013/05/28(火) 19:11:49.50
簡単に出せないからクロノメーターなんてものを有難がってるんだろ・・・
448Cal.7743:2013/05/28(火) 19:22:21.30
グンセコはいろんなメーカーの悪いとこどりしているんだよ。

ムーブ=ETAの安っぽさとコストダウンを模倣
デザイン=ロレを模倣
ロゴ、文字盤表記=ロレを模倣

本当は、文字盤のセンス(洗練度)やデザインはパテックを見習うべきで
ムーブメントはロレを見習わないといけないのにな。
449Cal.7743:2013/05/28(火) 19:25:53.40
外部機関って言っても地元の業界団体の出先みたいなものですよ
IWCは自社検査だったと思うが、信頼があれば第三者じゃなくてもいい
450Cal.7743:2013/05/28(火) 19:44:02.31
オリマス屑の芸風はどこいっても同じだな。
451Cal.7743:2013/05/28(火) 19:51:45.91
GSマークは少なからずヴィトンのLVを意識してると思うが、
GもSもエッジが立ってないから見栄え悪いのになあ
452Cal.7743:2013/05/28(火) 19:54:55.32
荒らしは何でこんなにGSを意識してるんだろうね
453Cal.7743:2013/05/28(火) 19:57:29.22
SEIKOに頑張って欲しいから 敢えてムチ打ってるんじゃね?
454Cal.7743:2013/05/28(火) 19:58:32.30
>>448
ロレを模倣だなんて失礼なことを言うな

セイコーオリジナルだよ
http://item.rakuten.co.jp/celeb10/463?s-id=adm_bookmark_item01
455Cal.7743:2013/05/28(火) 19:59:42.16
>>448
それってまんまオメガやんw
失礼だぞ!
456Cal.7743:2013/05/28(火) 20:13:48.42
>>455
今のオメガをしらないんだな
457Cal.7743:2013/05/28(火) 20:30:12.50
セイコー5のパチロレ、潔くて良いと思う。冗談抜きで。

ユーロ圏じゃ結構売れてたんじゃなかった?
中華企業みたく思われるのはシャクだけど。
458Cal.7743:2013/05/28(火) 20:38:49.11
ま、あのあれだよ、セイコーの業績見れば解るけどGSって暴利を貪る為の時計なんだよな。
さもコストがかかってるように謳ってるが実はかりのメシウマ時計。

ヒント:バンビ
459Cal.7743:2013/05/28(火) 21:40:41.96
そもそも機械式なんて暴利を貪るための物だろロレ然りオメガ然り
ステンであんな値段で精度も糞なんだからGSどうこう言えねえよ
460Cal.7743:2013/05/28(火) 22:08:03.43
次はSDがいいな♪
はじめてはロレにしといて心底良かったと思う♪

461Cal.7743:2013/05/28(火) 22:20:47.32
>>459
精度なんて一々気にしてるの?
レーサーかなにかなの?
462Cal.7743:2013/05/28(火) 22:49:38.08
>>461
精度を気にしないならクロノメーターなんて必要ないだろ?そういうこと
463Cal.7743:2013/05/28(火) 22:57:10.41
機械式ならクロノメーター規格内でokだろ?そういうこと
464Cal.7743:2013/05/28(火) 22:59:04.98
いいに越したことは無いだろ
465Cal.7743:2013/05/28(火) 23:01:07.68
ロレ並行輸入店からGSは目の敵だなw
466Cal.7743:2013/05/28(火) 23:02:10.31
平行とか貧乏の骨頂だな
467Cal.7743:2013/05/28(火) 23:07:48.51
>>466
垂直は金持ちの骨頂かwww
468Cal.7743:2013/05/28(火) 23:09:05.49
必死だなぁ
469Cal.7743:2013/05/28(火) 23:25:47.75
もう死語だろw
470Cal.7743:2013/05/29(水) 00:23:17.49
つーかカタログに記載するGS規格がクロノメーターよりちょっとよくても、携帯精度で+10まで誤差の範囲じゃ意味なくね?
ザシチの携帯精度と変わらん。
471Cal.7743:2013/05/29(水) 00:44:04.67
ザシチもロレも静的精度であって携帯精度の目安なんて出してないだろ
だから基本的にはどんな数字が出てもメーカーはスルー
472Cal.7743:2013/05/29(水) 00:48:12.85
もう理解したと思うけど、機械式ならクロノメーター規格内でok。そういうこと
473Cal.7743:2013/05/29(水) 00:50:25.87
精度を求めるような人間はGS買う。クロノメーターは中途半端。そういうこと
474Cal.7743:2013/05/29(水) 01:00:05.34
ザシチはカタログには精度としか書いてないけど、あれは1日12時間着用した場合の目安だよ。
475Cal.7743:2013/05/29(水) 01:04:23.43
>>473
精度を求めるような人間はクォーツを買う。GS規格は中途半端。そういうこと。
476Cal.7743:2013/05/29(水) 01:09:29.36
>>474
ソースあるの?

>>475
その理論だとクロノメーターは更に中途半端って事になるな
477Cal.7743:2013/05/29(水) 01:20:35.49
>>476
お前さぁ、前も同じことやってただろ。
そうやって他ブランドのネタに食い付かないで、いいかげんスルー覚えろよ。

それともGS擁護するふりして荒らしてんの?
478Cal.7743:2013/05/29(水) 01:22:52.62
>>477
その他ブランドのネタ自体がスレの趣旨に反するから止めてねってテンプレに記載されてるんだが。

そんなにGS叩きたいの?
479Cal.7743:2013/05/29(水) 01:25:32.87
日本の二大メーカーは性交と小市民と言うメーカーです
480Cal.7743:2013/05/29(水) 01:30:38.86
>>478
煽りに反応するから、ますます煽られるのわかるかな?

お前そうやって他ブランドネタを自分でほじくりかえしてるじゃん。
スルーできないなら、NGワード使った方がいいよ。

てか俺、GS持ちなんですけどねぇ。
481Cal.7743:2013/05/29(水) 01:33:03.87
>>478
まぁ、そう怒るなって

アンチが粘着するって事はGSがいい時計って事だから
482Cal.7743:2013/05/29(水) 03:00:16.57
>>478
お前がそれを言いたいだけなら、>>476で煽り返して火に油を注ぐ意味がわからない。
自分が他ブランドの話題にさんざん乗っかっといて、他ブランドの話はやめろって、お前馬鹿だろ。
483Cal.7743:2013/05/29(水) 04:00:52.90
煽り返すとか言うくらいだから煽ってる自覚は有るんだなw
盗人猛々しいとはこの事だな
484Cal.7743:2013/05/29(水) 06:21:31.09
ヒント:GS規格は自社規格
485Cal.7743:2013/05/29(水) 07:07:08.61
世界一の自社規格なんて日本らしいな
486Cal.7743:2013/05/29(水) 07:18:15.68
志しの高さは認めざるを得ない
実用上の必要があるかどうかは別だが
487Cal.7743:2013/05/29(水) 07:23:54.01
まぁ、実用時計って宣伝してるんだし良い分には困らんだろ
488Cal.7743:2013/05/29(水) 07:32:59.13
楽しそうでなによりです
489Cal.7743:2013/05/29(水) 10:48:15.13
>>476

>その理論だとクロノメーターは更に中途半端って事になるな

GS一本君はそんなにクロノメーターが憎いのかwww
490Cal.7743:2013/05/29(水) 10:55:25.02
人生初めての高級時計GSメカを手に入れ意気揚々と2ちゃんへ「おーメカのスレもあるじゃないか!」と覗いて見た所、自慢のウラスケムーブがフルボッコ。
実はロレやオメガにも全く及ばないと言う現実を突きつけられた一本君。










時計を買うときには勉強しましょうね。
491Cal.7743:2013/05/29(水) 12:05:58.70
荒らしは昼から何してんだよ。働け無職。
492Cal.7743:2013/05/29(水) 12:17:53.03
嫌いなら出ていけば良いのに。
自分がいるべき場所じゃないのに、居座って文句ばかり言っている。
本国へ帰らない在日韓国人と一緒。
493Cal.7743:2013/05/29(水) 12:20:27.80
この荒らしシッタカ馬鹿だから笑える
494Cal.7743:2013/05/29(水) 13:17:48.72
確かにグンセコはガワの品質(特に針、インデックス、文字盤)はいいんだけど
機械式ムーブメントは完全にロレックス3135やオメガ8500に位負けしているよね。

精度はGS規格でクロノメータに勝ってるからムーブのつくりなんて関係無いなんて
詭弁では素人しか騙せないし。
495Cal.7743:2013/05/29(水) 13:23:04.41
オリマス屑はオメ屑でもあるんだね
496Cal.7743:2013/05/29(水) 14:32:31.54
このスレでお馴染みの荒らしがザシチスレにも来て困るので、回収してください。

865:05/29(水) 04:14 [sage]
>>862
ロレは値段の割に精度も造りも悪いボッタクリだからザシチで正解。乙。

867:05/29(水) 14:14 [sage]
そんなのユーザーには関係ないしそれをユーザーに転嫁されても困るから
それにロレなんてゴミの話題はゴミスレでやれよカス
497Cal.7743:2013/05/29(水) 15:36:18.59
ロレックスは、外装の質でいえばおそらくセイコーやシチズンの10万クラスの時計だろう。

しかしロレは世界各国でリセールバリューやブランド価値を維持する為に莫大な宣伝コストをかけてる。
そして主要国でじゅうぶんなサービスがうけられるように、他のスイスブランドとは次元が異なるほど
アフターサービス体制構築に金かけて各国内でじゅうぶんなサービスが受けられるよう純正メンテ体制の充実をはかっている。

ロレックスという時計は外装コスト抑えて大量供給して儲けるわりに、ブランド価値の維持に投資して
長期パーツ供給と長年使えるサービスの安心感とリセールバリューを与えるというブランドとユーザーの間に
交換条件が成立して存在しているものだから。

とはいうものの、ロレックスの最近の値上げやメンテナンス料金の値上げは、ボッタクリを言わざるを得ない。

ロレックスはスイスの中では最も良心的なブランドだっただけに残念だ。

実売30万台でフリースプラング、ブレゲヒゲ、微調整機構付き特殊合金テンワ、両もちバランスを供給する唯一無二のブランドだったのに残念だな。
498Cal.7743:2013/05/29(水) 15:47:03.56
結局、





現物持ってない奴らが騒いでるだけw
499Cal.7743:2013/05/29(水) 17:47:40.57
昼休みにGS一本君が鬼の3連投w
500Cal.7743:2013/05/29(水) 19:01:05.78
今度のヒストリカルコレクション
44がベースなだけあって形は非常に良い
が、悲しいかなハイビート
44系はロービートだからこそ良いのであって
あれをハイビートにしてしまうとすべてが台無し
501Cal.7743:2013/05/29(水) 19:21:35.23
SBGR081はむしろハイビート(36000)で出して47万で販売してほしかった
502Cal.7743:2013/05/29(水) 19:36:35.43
シーマスの8500買おうかなと店に行ったけど
安いやつとガワやブレスの区別が付かずに萎えた
裏だけ見てニヤニヤするための時計だな
503Cal.7743:2013/05/29(水) 19:39:36.36
シーマスターはクォーツとも外観がほとんど変わらないのが悲しいよな。
わざわざコーアクシャル勝っても単なる自己満足で終わる。
504Cal.7743:2013/05/29(水) 20:18:37.65
GSはガワはいいけどムーブがしょぼいのと文字盤表記等を中心にセンスがダサい

ロレ、オメガはムーブは良いしGSよりセンスはいいけどガワがいまいち
505Cal.7743:2013/05/29(水) 20:23:45.82
GSの側は言うほど良くないよ
506Cal.7743:2013/05/29(水) 20:36:29.36
30〜50万クラスのスイスは
針やインデックスや文字盤の仕上げが
明らかにセイコーの10〜15万クラス。
507Cal.7743:2013/05/29(水) 20:57:49.84
その価格帯のブライツって実際どうなんだろうね。
若いサラリーマンがしてるの見るが、デカすぎてスーツに合ってないような・・・
508Cal.7743:2013/05/29(水) 21:05:09.34
>>506
おっしゃるとおり!
でも買ってみると、やっぱり価格相応の価値だって気づくよね!
ガワ時計
509Cal.7743:2013/05/29(水) 21:08:03.74
ブライツとか失笑のおもちゃクラス。
スーパークリアコーティングw
510Cal.7743:2013/05/29(水) 21:09:22.35
>>504
オメガのエタポンムーブでもせいぜい有難がってろ。
511Cal.7743:2013/05/29(水) 21:19:53.96
>>505
どう良くないのか言ってみ。
512Cal.7743:2013/05/29(水) 21:28:08.40
SBGC001欲しいなー
513Cal.7743:2013/05/29(水) 21:34:50.56
GS、ガワは良いよ。
何度も言うがムーブが物足りない。
機械式愛好者は精度より高度なメカニズムに重きを置いてるから、ロレを基準に比較する。
魅せるムーブに重きを置く人は別のスイスブランドに流れる。
gsは安いロレ作りゃぁそれだけで日本の誇りになる。
514Cal.7743:2013/05/29(水) 21:37:40.50
>>513
高度なメカニズムって何だよw
ムーブをきれいに磨いてるかどうかの差だろw
でも裏スケにするのに、そこに頭が回らなかったのはセイコー残念でもある。
515Cal.7743:2013/05/29(水) 21:42:56.39
ブレゲヒゲやらフリースプラングやらのつもりで言ったんだけど、高度な。

さすがにトゥールビヨンまでは高くなるから要らないけど。
516Cal.7743:2013/05/29(水) 21:45:11.39
裏スケって、中華のコピー対策じゃないの?じゃないとワザワザ厚みが増してメリットのないシースルーにしない。
517Cal.7743:2013/05/29(水) 21:45:44.95
ブレゲヒゲは材質や加工精度が低かった時代のなごり
平ヒゲで同等以上の精度がでるなら平ヒゲのほうがベター
518Cal.7743:2013/05/29(水) 21:47:17.41
最近の中華コピーはシースルーという罠。
それもこれもETAがムーブメント流出させるせい。
519Cal.7743:2013/05/29(水) 21:50:12.66
それならそれで良いんだけど、それなら価格を下げるべき>GS機械式
ヒラヒゲ平ゼンマイなんて大量生産品の6Rとあまり変わりない。
520Cal.7743:2013/05/29(水) 21:54:30.84
ブレゲヒゲも今では機械加工だからコストは平ヒゲと大差ない
特にロレックスは量産できるからね
521Cal.7743:2013/05/29(水) 21:55:25.04
確かに、ラインナップが迷走して量産との差別化がうまくいってない気がする。
しかも国産なのに並行のアクアテラと値段かわらんしな。
ラインナップと価格のミスマッチで損してるよな。
522Cal.7743:2013/05/29(水) 21:57:40.18
> 【注意】
> ・グランドセイコーを語るスレです。
> ・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
> ・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
> ・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
> ・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
> ・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。
>
> ※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
> ※基本的にsage進行でお願いします。
> ※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
523Cal.7743:2013/05/29(水) 21:59:50.33
すぐテンプレのコピペ貼るやつ、テンプレ読んでないよなw
524Cal.7743:2013/05/29(水) 22:00:12.62
>>520
時計史に名前を残す天才ブレゲの設計が組み入れられてるのが良いんだよ<機械式
それとロレの量産と6Rの量産とを同じに語るな、アホ。
525Cal.7743:2013/05/29(水) 22:00:47.32
>>521
実物見たら思いっきり差別化されてる
美女と野獣
526Cal.7743:2013/05/29(水) 22:03:30.35
機械式の差別化はガワとデザインだけなんだよ。
ムーブの設計で差別化を図って欲しい。
SEIKOのフラッグシップであるGSなのに機械式は廉価版と似たような設計だからな。
527Cal.7743:2013/05/29(水) 22:04:35.24
>>525
そりゃ違いはわかるよ。
でもその差別化が、マーケティング的に成功してるかは別問題。
528Cal.7743:2013/05/29(水) 22:08:29.06
MEMSのアンクルとガンギ車、3日巻き、ゼンマイの材質、ほぞ穴、等々
529Cal.7743:2013/05/29(水) 22:11:51.04
極端な話、6RのムーブにGSと同じガワで価格が10万位だったら それで充分。

完成度の高いザラツガワが9Sしかないから買っただけ。
530Cal.7743:2013/05/29(水) 22:15:41.13
セイコーはブレゲヒゲやフリースプラングどころか平ヒゲですら高精度品を量産できないからなw
531Cal.7743:2013/05/29(水) 22:17:03.77
ファイブと全く同じレベルの安物ムーブのせてるのがGS

中身がロレやオメガの足元にも及ばない安物だからガワだけ必死に磨いてGSロゴあちこちに貼り付けてドヤ顔アピール下品時計

まさにガワだけ高級ファイブ=GS
532Cal.7743:2013/05/29(水) 22:17:10.23
パテも平ヒゲで薄型自動巻きを製造してる今時は
ヒゲでマーケティングの成功って素人騙しの範疇じゃないかな
533Cal.7743:2013/05/29(水) 22:17:13.36
精度を維持したまま、トリプルバレルとパワーリザーブ針欲しい。
毎日違う時計してると、ぜんまい巻きが大変だから。以上
534Cal.7743:2013/05/29(水) 22:18:13.36
>>530
いや、個人的には6Rは値段からしたら精度高いよ。
ただ国産時計に35万位出すんだから、ブレゲヒゲ、フリースプラングくらいは載せといて欲しいのが機械式ヲタの本音。
535Cal.7743:2013/05/29(水) 22:19:57.63
平ヒゲで姿勢差を極小化しようとしたら手作業での調整が必要なので
形状記憶で加工してる量産ブレゲヒゲよりコスト高でしょう
536Cal.7743:2013/05/29(水) 22:21:26.82
パテックもコンプリや超高級時計は全てブレゲヒゲ
パテの中の安物はシリコン平ヒゲだけどね

パテックやロレと違ってブレゲヒゲ量産する技術無い
APのフラッグシップ自動巻きベースキャリバーはブレゲヒゲ
http://www.gressive.jp/special/interview/201112-audemars-piguet/01.html
537Cal.7743:2013/05/29(水) 22:24:42.69
>>535
GSのヒゲはファイブと殆ど全く同じ製造コスト。
その安いヒゲから選別したヒゲを職人が3分ほど調整しているだけ。
どんだけ擁護しても安物だからあまり恥ずかしい事書かないほうがいいよ。

そもそもセイコーはブレゲヒゲつくれないからね。
量産も無理だし、調整できる職人もいない。

人員、技術的につくれない技術不足の会社が、安物を擁護して
つくれる会社を批判し、自社を正当化するなど恥の極み。
中卒が東大なんてたいしたことないといってるようなもの。
538Cal.7743:2013/05/29(水) 22:27:10.84
3針デイト強化防水の実用時計って最激戦区のセグメントだからな。
そこにクラストップの精度とパワーリザーブを投入したわけだ。
でも、ユーザーの一番のニーズはそこじゃなかったってことだな。
539536:2013/05/29(水) 22:27:14.02
訂正

パテックは、ロレと違ってブレゲヒゲを量産する技術無いから下位ラインは量産対応のシリコン平ヒゲになっているだけ

APのフラッグシップ自動巻きベースキャリバーはブレゲヒゲ
http://www.gressive.jp/special/interview/201112-audemars-piguet/01.html
APはロレには適わないが、ロレの次にブレゲヒゲを量産できる一流技術のブランド
540Cal.7743:2013/05/29(水) 22:28:08.13
>>537
ソース希望
541Cal.7743:2013/05/29(水) 22:29:02.23
>>535
う〜ん、だから俺個人の意見だけど手間掛かってようが大量生産品と変わりない設計が嫌なの。
機械式は自己満の世界だからブレゲの設計載せて欲しいのよ。
542Cal.7743:2013/05/29(水) 22:30:31.27
>>540
スルーしろ。
543Cal.7743:2013/05/29(水) 22:31:45.69
時計の話は、おれみたいにランボルギーニガヤルドを即金で買ってからしろよwww
笑っちゃうよ?
544Cal.7743:2013/05/29(水) 22:34:59.46
リヒャルトランゲもブレゲヒゲだね

セイコーも天文台クロノはブレゲヒゲ(昔は調整、製造する技術があったが今は途絶えた)

平ヒゲでもある程度の精度は出るが、今現在でも姿勢差を最少に抑えるにはブレゲヒゲが理想であって平ヒゲでは代替できない
545Cal.7743:2013/05/29(水) 22:35:16.31
GSのゼンマイの材質って新開発だったと思うが
546Cal.7743:2013/05/29(水) 22:35:38.78
なんでGSスレって>>543みたいなバカがわくんだろうね。
趣味の世界に高い安いなんて関係ないよ。野暮だなぁ。
547Cal.7743:2013/05/29(水) 22:37:46.53
材質が違うんなら、>>537は朝鮮人風捏造か
548Cal.7743:2013/05/29(水) 22:37:55.87
>>546
コピペにマジレスすんなよwww
549Cal.7743:2013/05/29(水) 22:40:04.32
当時天文台コンクールが廃止されず継続されてたら、SEIKOが間違い無く優勝してただろうね。
スイスの面子丸潰れだったろうに。
自らの過ちとはいえ、機械式の生産を20年弱も打ち切ったセイコーは勿体無いことしたと言わざるを得ない。
550Cal.7743:2013/05/29(水) 22:41:22.20
>>548
コピペ貼ることに対していったんだけどな。
551Cal.7743:2013/05/29(水) 22:44:02.16
>>550
でも結局スルーはできないんだなw
552Cal.7743:2013/05/29(水) 22:48:01.34
このスレでは19セイコーのマニアって少なそうだね。
553Cal.7743:2013/05/29(水) 22:49:29.12
>>540

【注意】

・グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。

※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
554Cal.7743:2013/05/29(水) 22:52:14.61
>>553
うざい
555Cal.7743:2013/05/29(水) 22:53:58.86
>>551
独り言ですか?w
556Cal.7743:2013/05/29(水) 23:03:57.99
>>554
テンプレ読めないの?
557Cal.7743:2013/05/29(水) 23:13:52.25
まぁ確かに平ヒゲ、平テンプで肝心な見せ場が
ETAやファイブや6Rと大差無いコストダウン路線ってのは
いただけないし評価されないだろうね。
558Cal.7743:2013/05/29(水) 23:26:38.23
正真正銘のマニュファクチュールなんだから何言われても問題にならない
559Cal.7743:2013/05/30(木) 00:31:11.77
http://masatora7.blog.fc2.com/blog-date-201112.html
アンチは一度は見てこい。GSの素晴らしさが解る。
560Cal.7743:2013/05/30(木) 00:57:25.52
>>537
それ以上は止めとけ
561Cal.7743:2013/05/30(木) 01:50:33.44
安いメカニカルの平ヒゲもGSの平ヒゲもSIIマイクロパーツがつくってるんだよ。
セイコーのヒゲは素材は何種類かあるが(6Rのヒゲも従来より改良されている)
製造工程やコストは殆ど変わらない。
GSが違うのは高精度品を選別して調整している事ぐらい。
562Cal.7743:2013/05/30(木) 01:54:42.30
>>561
ヒゲのコストの違いが少しなのは確かだが、だから何?
GSは、歯車の作りが違うことこそ大切な事だよ。
563Cal.7743:2013/05/30(木) 01:59:15.90
>>560
流れたものをわざわざ蒸し返す真性アスペなんですねわかります。
564Cal.7743:2013/05/30(木) 02:12:58.64
>>561
まずいって!
565Cal.7743:2013/05/30(木) 02:26:01.57
>>559
ブログの宣伝うぜぇ
566Cal.7743:2013/05/30(木) 02:44:23.48
>>559blogの宣伝かなんか知らんが開いた口が塞がらんわ
あまりに低脳無知。恥ずかしくなる内容。
この人どこの貧乏人?
567Cal.7743:2013/05/30(木) 04:33:56.74
超高級とか言われてる時計とGSは全く別であってあれらはラグジュアリーウォッチ。
GSは最高の実用時計。
だから精度や70時間駆動をプッシュしている訳で住み分けを理解していないのはアンチの方だと思うよ?
現時点でGSはスイスの舶来時計の精度を完全に超えちゃってる訳だし、機構が〜とか、ムーブメントが〜とかいう人間は当該スレで楽しめば良いと思う。
GSは日本人の気質に合ったいい時計だよ。
568Cal.7743:2013/05/30(木) 06:05:39.26
ロレックスは論外として、比較にパテックや、ブレゲが出てくる時点で、凄いと思ってしまう。
569Cal.7743:2013/05/30(木) 07:37:31.81
日常使いなら3日巻きは必須の仕様と言えるかもね
以前は月曜の朝ゼンマイ巻いて時刻合わせてっていうのも個人的にはありだったけど
570Cal.7743:2013/05/30(木) 07:45:28.62
>>561
見てきたように嘘を言い、息を吐くように...
571Cal.7743:2013/05/30(木) 08:23:40.06
【政治】韓国人らしい男が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」★6
1 :春デブリφ ★:2013/05/30(木) 01:03:30.56 ID:???0
靖国神社と言えば過去に首相が戦没者の追悼のために参拝しようとするだけで、韓国や中国、ましてや一部の国内からも
反感を買うことがある。そんな靖国神社に韓国人と思われる男性が放尿しネットで自慢しているのが発覚した。

男性は靖国神社の池に放尿するだけでなく、手すりにまで放尿を行い、次のような書き込みをおこなっている。

「今後も日本の政治家が妄言が続くたびに、 愛国人の放尿が続く」

日本の政治家の靖国参拝を批判しているようだ。韓国人の日本国内での品位のない行動は度々見られるが、
今回はネット上だけの騒ぎには収まりそうもない。

http://getnews.jp/archives/349432
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_349432.jpg
http://getgold.jp/files/2013/05/00216.jpg
572Cal.7743:2013/05/30(木) 11:35:35.41
GS規格がクロノメーターより厳しい基準だからって、
クロノメーター取得してる時計より
GSの精度がいいってことにはならないんだけどな。
クロノメーター取得してる商品は、当然クロノメーターより厳しい自社規格で品質管理してるわけで。
実際、世界トップクラスの実用時計メーカーの精度は横並びだよ。

もちろんセイコーがクロノメーターを取得しなくても、精度に対する信頼が得られてることは、本当に素晴らしいことなんだけどね。
573Cal.7743:2013/05/30(木) 11:37:51.31
パワーリザーブ70時間もあれば精度が良いのは当たり前。
574Cal.7743:2013/05/30(木) 12:06:01.76
現在のセイコーはブレゲヒゲやフリースプラング(ミーンタイムスクリュー付非平テンワ+自由振動ヒゲ)の時計を、製造・調整する技術、技能がありません。

セイコーがブレゲヒゲやフリースプラングを採用していないのは、意味が無いからではなく採用したくても




    「 つ く れ な い か ら で す 」
575Cal.7743:2013/05/30(木) 12:06:15.45
>>572
基準が厳しい=精度が良いだろ
576Cal.7743:2013/05/30(木) 12:07:27.54
あれだけの基準を設けて、精度出してるんだしユーザーからすれば充分だわ
577Cal.7743:2013/05/30(木) 12:11:56.32
同じ実用時計のロレックスやオメガのムーブにボロ負け位負けして
圧倒的に安物って話なのに、なんでパテックとか言い出して誤魔化してるんだろうなw

パテックだってシンプル3針は虚飾を拝した非ラグジュアリーの実用時計なので、
価格帯が似通っている金無垢GSあたりとはじゅうぶん中身を比較しないといけないしな。

実用時計だからムーブしょぼくていいなんて、本末転倒のアホ丸出しの言い訳。
そもそも機械式で実用時計だからムーブの機構や魅力や見た目などどうでもいいというなら、
機械式じたいやめて数千倍は実用性や信頼性高いクォーツだけにしろって話なわけで。

ムーブが機械式であることには異様にこだわるけど、ムーブの機構(メカニズム)や仕上げや見た目には
こだわらないってのがアホ丸出し本末転倒。

機械式時計の魅力は機械式ムーブそのものなんだから、ムーブにこだわらないなら機械式GSじたいをディスコンにしてやめちまえ。
578Cal.7743:2013/05/30(木) 12:13:01.98
ロレやオメガあたりのユーザーは時計無知さから貶しつつ、パテックというだけで平伏すのがGS厨の特徴だよな。
雲上という世界中どこにもない用語や価値観をつくって煽動した時計ビギン並の俗物が平均的GSユーザー。
現行パテックの3針ムーブ(マイクロローターのcal.240は除く)なんてちっこい女持ちの
手巻きベースに片方向リバーサー被せて金無垢カラトラバ十字ローターでごまかしてるだけの手抜きムーブでロレやオメガ8500の足元にも及ばないカスなのに。
579Cal.7743:2013/05/30(木) 12:22:47.77
>>575
どこにもGSの精度が悪いなんて書いてないだろ。
580Cal.7743:2013/05/30(木) 12:22:48.38
外装に金掛かってて、70時間に精度はクロノメーター超って段階で比較できる時計が無いと思うんだけど?
581Cal.7743:2013/05/30(木) 12:24:14.89
>>580
つフィフティファゾムス
582Cal.7743:2013/05/30(木) 12:42:33.70
ソヌリすげー
583Cal.7743:2013/05/30(木) 12:44:28.00
平ヒゲ、平テンプ、偏芯ネジで高級時計って言われてもしらけるるよな。
FF、CVT、4気筒で高級車とかいってるようなもん。
584Cal.7743:2013/05/30(木) 12:50:09.64
GSはパワリザ長いかわりにムーブが糞厚いからな。
実用性を犠牲にしまくって香箱を厚くする事で
72時間にしているんだから別に自慢するような事じゃない。

デカアツでいいならIWCはパワリザ168時間以上で
クロノメータと同等(以上)に厳しい自社調整基準だし
ルクルトのマスター8デイズだってな
585Cal.7743:2013/05/30(木) 12:54:56.62
確かに、あそこまで分厚く(ケース厚13mmオーバー)するならパワリザ72時間ってのはかなり微妙。
せめて同じ厚さで100時間(週2日の着用で止まらない)あればもう少し評価が違ったかもな。平ヒゲ平テンプでも。
586Cal.7743:2013/05/30(木) 12:58:07.45
>>580
ショパールLUCマークVクラシック
パワリザは65時間(ツインバレル)だが、厚さ8.5mm(ケース径39.5mm)と
自動巻き同士の比較でGSより5mm近く薄く圧倒的に実用性高いのでむしろ上

デザインセンスもGSより圧倒的に上 精度もちゃんと調整している
587Cal.7743:2013/05/30(木) 13:15:57.48
新GS規格 平均日差 −3〜+5
クロノメーター・オメガの精度誤差 平均日差 −1〜+6

どこが舶来を超えてるんですかね。
588Cal.7743:2013/05/30(木) 13:28:11.72
GSメカフルボッコやないか!
しょせんGSユーザーなんてなんも知らんで、ただただ機械式だって事に満足してる人種。
それなのに噛み付いてくるから荒れるんや。
589Cal.7743:2013/05/30(木) 13:33:10.60
GS
590Cal.7743:2013/05/30(木) 13:35:02.77
実用時計を豪語しているわりには、実用面での改良意欲も疎かだよなw

例えば
・ラグ内側を傷つけずに簡単にブレスと皮バンドを交換できる仕組み(バネ棒の構造刷新)
・使い勝手が良く微調整も可能で高級感のあるバックル
・高級感や耐久性でシチズンに負けない傷防止表面硬化処理コーティング
591Cal.7743:2013/05/30(木) 13:51:44.80
「GS規格はクロノメーター超えてる」ってこのスレでよく聞くけど、
それがクロノメーター認定されてる他社のモデルに精度で勝ってることにならないんだよな。
>>572も似たようなこと言ってるが、盲信してるとわからないロジックらしいな。

GS買った後にデヴィル買ってみて、GSの広告に若干だまされた感があったのは否定できないw
セイコー好きだけど。
592Cal.7743:2013/05/30(木) 13:51:55.56
>>588
馬鹿だから相手しないだけw
その馬鹿代表がお前w
593Cal.7743:2013/05/30(木) 13:56:03.98
>>592
レッテル貼りと人格攻撃が得意な民族の方ですか?www
反論はきちんと筋道を立ててお願いしますwww
594Cal.7743:2013/05/30(木) 13:57:52.36
まだやってんのか、おまいらw
595Cal.7743:2013/05/30(木) 14:08:39.66
ブランパンってGS規格より厳しい自社規格でも設けてるの?公称値でも良いけど
それ無きゃ話にならんだろ〜
オマケに防水だって怪しいもんだ
596Cal.7743:2013/05/30(木) 14:13:48.33
GS厨の反論:ガワが良い、精度が良い






wwwwwwwwww
597Cal.7743:2013/05/30(木) 14:34:44.56
ガワとか精度って、機械式時計である意味ねーよねw

ガワは機械式でなくても追求できる要素だし、
精度や信頼性なんて機械式という時点でゴミで
クォーツやSDのほうが圧倒的に優れている点じゃん

機械式時計ならではの醍醐味を一切追求しないのに、機械式であることには異様にアピールするメカGSwww
598Cal.7743:2013/05/30(木) 14:40:36.66
多少ガワがよくても、昭和30年代の醜悪センス(文字盤に3連表記SEIKO、GS、GRANDSEIKO、さらにあと2行ぐらい能書き、あちこちにGSロゴ)で台無し
せめてSBGW033(Grandseiko+6時位置に性能表記1行)なみにシンプルなロゴ表記にすれば救いがあるのだが
599Cal.7743:2013/05/30(木) 14:45:12.41
確かにオメガの8500キャリバーは、機械式である事の魅力を
存分に追求してるな。

オメガの経営陣のほうがセイコーの役員より遥かに時計が好きなんだろう。
機械式GSは時計好きが企画している感じが全くしない。
600Cal.7743:2013/05/30(木) 14:48:22.02
ガワもコストダウンしてるよGSは。
実売30万クラスでSBGR019みたいなコストかかるデザインは大幅に減って
ケースもブレスもインデックスも仕上げやすい形状ばかり。
601Cal.7743:2013/05/30(木) 14:48:40.53
裏スケなんかより、金属の裏蓋に獅子の紋章の方がよほどカッコいい件。
602Cal.7743:2013/05/30(木) 15:50:06.68
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
603Cal.7743:2013/05/30(木) 16:08:15.79
クロノメーターは平均日差=-4〜+6秒だよ

こんだけGSに対して恨みがあって粘着する日本人って居るのか?
604Cal.7743:2013/05/30(木) 16:26:01.65
クォーツを作りやがった会社
スイス以外のメーカー

アジア製 何もかも認めないだろう
職人が自分のために作った時計>労働者ガ作った時計
605Cal.7743:2013/05/30(木) 16:33:10.72
>>603
精度に関する話は、>>572>>587>>591を読んでからだな。
606Cal.7743:2013/05/30(木) 17:02:48.45
>>595
ブランパンは精度に自社規格はあるらしいが、+10秒くらいの一般的なスイス時計の精度。
防水も5気圧中心でセイコーに劣る。

しかし実売30〜50万の価格帯に100時間パワーリザーブがある。
しかもその価格帯でも外装の作りこみが圧倒的で、これはセイコーが真似できないレベル。
フレデリックピゲの自動巻きムーブメントは、
精度こそセイコーに負けるが、それを補って余りある薄さが売り。
まあ写真を見てみろ。
ttp://blog.goo.ne.jp/earlyretirement/e/d8f76d5f7f5c2c788a1493c4aafd02a0
607Cal.7743:2013/05/30(木) 17:34:30.40
うーん、ブランパンの方がガワがいいなw
608Cal.7743:2013/05/30(木) 18:07:34.89
http://img02.eshizuoka.jp/usr/m/u/r/muramatsu/IMGP1551.JPG

ザ・シチ機械式(ショップ限定)のほうが格段に洗練されているな
余計な能書き無くて上品
609Cal.7743:2013/05/30(木) 18:09:42.28
ブランパンのガワなんてぜんぜん良くないぞ
針(18KWGドヤ顔w)がぺらぺらでしょぼすぎるしインデックスもだるい
ビバーの頃と比べると落ちてるしな

しいて言うとつくりこみがいいのではなくデザインセンスが良いって事
610Cal.7743:2013/05/30(木) 18:12:52.77
ルーペで見たらインデックスの仕上げの甘さは一目瞭然>ブランパン
見るべき所は黒文字盤の色気がある事ぐらいか

FPムーブは薄さや見た目は良いがリューズがゆるゆる(しかもすぐに抜ける)だったり
押し込んだ時の針飛びが大きく過ぎたり実用時計としては微妙

はっきりいってFP100時間よりはオメガ8500のほうが圧倒的に完成度高いよ
同じツインバレルムーブ同士として比較しても
611Cal.7743:2013/05/30(木) 18:40:07.55
ブランパンの5連風3連ブレス微妙だよね
612Cal.7743:2013/05/30(木) 18:55:39.76
ブランパンよりセイコーの話しようぜw
613Cal.7743:2013/05/30(木) 19:45:07.80
>>608
たしかにザシチいいよな。
GSよりも格段に綺麗だし、シンプルで好感が持てる。
ショップ限定でも30万以下で、10年保証、生涯修理対応、2回のOH無料とか、
マジでザシチは国産のマジメさを体現してる。

GSにもシッカリと独自色を持って作って欲しい。
実際使いやすいのは21万のクオーツのみ。
614Cal.7743:2013/05/30(木) 19:46:05.34
つくりこみ(造形の複雑さ)という意味なら
http://www.watcherss.com/seiko/grand-seiko/seiko-sbgr019-s994.html
こっちのほうがブランパンのレマンよりよっぽど上
細部の仕上げの品質についても

GSはムーブ糞だしセンス悪いがブランパンを持ち出したのは安易だったな
615Cal.7743:2013/05/30(木) 19:47:08.32
ブランパンがうまいのは、デザインが良いから細部の仕上げの品質が
荒くても高級そうに見えるって事。
616Cal.7743:2013/05/30(木) 19:52:16.21
スイスの上級品(100万程度)ってぱっと見は高級そうに見えても、よくよく見ると
インデックスのエッジがだれてたり塗料や夜光の塗り斑があったり
針のメッキがくすんでたり、プリントが滲んでたり文字盤にダストが
入ってたりするよね。完璧な個体って殆ど無い。
品質管理という意味ではいまいち。
617Cal.7743:2013/05/30(木) 19:52:21.64
デザイン含めてのガワじゃないの?
ブランパンにセイコーのピカピカ仕上げは無理だが、逆にセイコーにブランパンの図面渡しても、ブランパンみたいな色気も出ないだろ。

ってかセイコーの話しろよお前らw
618Cal.7743:2013/05/30(木) 19:58:40.72
セイコーは4LにMEMSや3日巻きが実現して、36mmくらいの
薄型、実用的なモデルが出れば買いだけどな。
実用的な4Lは放置状態で、SDも入るようなガワにしか入れられない9S
に活路を見出そうとしている。
結局デカイ9Sや9F、9Rでは今以上の進化は見込めないのかもな。
それならGSのクオーツにGPS導入したほうがいいのに。
619Cal.7743:2013/05/30(木) 19:58:51.98
>>614
これコピー品販売のサイトじゃないの? それとも詐欺サイト?
写真は本物の画像を使ってるっぽいね。
620Cal.7743:2013/05/30(木) 20:02:24.29
コピーサイトのコピー品だよ。
バカなんだろうねww
621Cal.7743:2013/05/30(木) 20:04:12.49
でもな8500のツインバレルでパワリザ60時間ってなんなんだよと
金曜の夜20:00に外したら月曜の朝8:00まで
ゼンマイほどける頃には精度ブレブレだろうし
622Cal.7743:2013/05/30(木) 20:09:17.07
【注意】

・グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。

※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
623Cal.7743:2013/05/30(木) 20:18:05.01
でもGSってさ、仕上げがシャープで作り込みもカッチリしてるのに、
なんであんなにボテっとした印象なんだろうな。
624Cal.7743:2013/05/30(木) 20:20:15.38
うん、品格があるのにだっさい、そんな感じ
625Cal.7743:2013/05/30(木) 20:29:39.92
皆さん時計を買うのにアレコレ検討して
宝飾品購入検討みたいですね。
626Cal.7743:2013/05/30(木) 20:30:12.20
確かに薄型リバーサーの4Lを進化させるほうがムーブとしては魅力的かもね。
ケース厚10mm弱の本当の意味で実用性が高い自動巻きがつくれるし。
9S65って厚すぎていくらパワリザ72時間でもバランスが微妙。
627Cal.7743:2013/05/30(木) 20:31:06.78
別にブランパンの仕上げが良かろうが悪かろうが、どーでもいいよな。
ガワの仕上げはセイコーが最高で別にいいじゃん。
なんでこんなにブランパンで盛り上がってんだろね。
628Cal.7743:2013/05/30(木) 20:42:54.86
厚さが気になるなら手巻きですよ
629Cal.7743:2013/05/30(木) 20:48:33.25
このブランパンの流れって、なんか違和感あるよね。
いつもなら他ブランドの話題はよそでやれってすぐ止めに来るのに。
630Cal.7743:2013/05/30(木) 20:58:27.27
>>628
手巻きは嫌いではないけど、4Lよりも分厚い9Sの手巻きって意味あります?
別に薄さの限界に挑戦しなくてもいいけど、
9Sのムーブの大きさは無駄。6Rや7Sと変わらない大きさで、基本的には
変わらないから批判が出る。
4Lを魔改造のほうが、手をかけられるセイコー独自の時計になると思うけどな。

ただ、4L魔改造なら、ザシチ買えって事になるんだろうけど。
631Cal.7743:2013/05/30(木) 22:09:20.06
>>603日本人だから日本ブランド好きになりたいよ!
でもね、やり方がナメくさってんだよ。セイコーはでかくなりすきた。
632Cal.7743:2013/05/30(木) 22:19:59.59
結局デザインを含めたガワじゃなくて、ガワの仕上げがいいんだよセイコーは。
633Cal.7743:2013/05/30(木) 23:22:09.03
ネタスレでもイソスレでもないのに、ここまでクソスレになるとある意味すごいな。
634Cal.7743:2013/05/30(木) 23:25:35.12
>>633
ガン細胞ってのはそうして蝕んで行くんよ
635Cal.7743:2013/05/30(木) 23:46:12.85
時計のキャラにネタ要素が強いんだよ。
>>626なんか煽りじゃないのに、セイコーの言う実用性と本当の意味で実用性を区別してるもん。

ジャケットやシャツに合わせる時計で厚さ14mmじゃ、どう使っていいかわからんもん。
これじゃ、GS規格だ72時間パワーリザーブだって言っても、実用性(笑)ってなるのも無理ないわ。
636Cal.7743:2013/05/31(金) 00:31:17.17
同意。実用性とはかけ離れた馬鹿厚時計のメカGSをドヤ顔で最高の実用時計(キリッ
とかいってるから違和感ある。

クォーツGSを実用時計と宣伝するならまだわかるんだが。
637Cal.7743:2013/05/31(金) 00:38:16.79
>>621
なんか勘違いしているやつがいるけどツインバレルのほうがトルクの変動が
少なく精度は有利なんだよ。
オメガの8500やロンジンのL990はロングパワーリザーブではなくトルクを安定させ
高精度を実現する為にツインバレルを採用している時計。
638Cal.7743:2013/05/31(金) 01:46:38.04
今は携帯も電波時計もあるから、機械式時計の実用性の大部分はデザインとステータス性なんだよ。
つまり服飾小物であって、ブランドかばんに近い。

高級時計メーカーには、様々なシーンに溶け込むデザインが求められていて、
それを満たした上で時計としての性能が初めて価値を持つわけ。
639Cal.7743:2013/05/31(金) 04:05:39.61
やっぱGSの方がいいわ
640Cal.7743:2013/05/31(金) 06:17:59.21
ツインバレルでもパワーが切れかけたら精度はガタオチですよ
宣伝文句を鵜呑みにしないで自分で確かめたらいいよ
641Cal.7743:2013/05/31(金) 06:32:41.40
ムーブの厚
9S65 5.9mm
8500 5.5mm
cal.3135 5.4mm
デイリーユースの自動巻きでの比較な
642Cal.7743:2013/05/31(金) 06:53:01.85
ムーブはある程度は厚みがあったほうが日常使いでは耐久性その他の面で安心
薄いムーブはたまに使うドレスウォッチ用
GSの手巻はぎりぎりフォーマルにも使えそうなケース厚だな
643Cal.7743:2013/05/31(金) 06:56:28.62
アンチってキチガイだよな
特亜と同じ臭いがする
否定するくせに毎日監視
嫌なら見なきゃいいのに(笑)
つうかこっち見んな(笑)
キモいジジイ鏡見てみろよ
キモいから(笑)
644Cal.7743:2013/05/31(金) 07:00:27.24
円安で儲けががた減りした並行輸入店の店員が営業時間中に書き込んでる雰囲気濃厚
ブランパンの話題も店頭在庫がデッドストック化しそうだからと。。。
645Cal.7743:2013/05/31(金) 07:00:42.08
そもそもフォーマルで時計はしない、この場合の「ふおーまる」って
冠婚葬祭かな? でも日本人だけなら葬儀で通夜の席に喪主がモーニングコートを
着ていても許容されるし、午前中にタキシードを着ても同じ
って事で薄い時計ならフォーマルで使えるって事かい?
まあRolexのSports時計と言うかあんなの使うバカも許されるん?
646Cal.7743:2013/05/31(金) 07:09:50.19
金属ブレスはダメだろ
それと毎日使ってるような汚れた時計をしてくるなと
647Cal.7743:2013/05/31(金) 07:49:52.64
あの〜、何故に金属製のブレスはダメなのでしょうか?
ドレスコードに革バンドのみ許容ってあるんですか?
648Cal.7743:2013/05/31(金) 08:49:28.44
一番格式が高いところは腕時計はダメ。
次点で金系の本体に黒の皮バンド。

金系といっても半島系という意味ではない
649Cal.7743:2013/05/31(金) 09:27:18.89
>>643
お前みたいな、スルーできなくて煽り返すヤツも、キチガイと同類な。
650Cal.7743:2013/05/31(金) 09:40:04.39
驚いています。このスレは時計板で最速なのでは?
651Cal.7743:2013/05/31(金) 09:43:15.12
ただ波が来てるだけ
レスが即流れる
652Cal.7743:2013/05/31(金) 10:39:56.28
>>648
>金系といっても半島系という意味ではない

うむ
色はシルバー系に限るから、プラチナかホワイトゴールドってことね
もう一点、2針タイプが基本 スモセコは許容範囲内
黒のレザーストラップは当然ね
653Cal.7743:2013/05/31(金) 11:19:01.63
【放尿事件】 靖国神社、被害届を提出 「早期の犯人逮捕を期待する」 …犯人は20代の韓国人男性か★2
1 :ウィンストンρ ★:2013/05/31(金) 09:35:59.58 ID:???0
靖国神社内で放尿する写真が韓国サイトにアップ 「日本政治家の妄言あれば今後も放尿は続く」
2013/5/30 18:35

東京都千代田区にある靖国神社内の神池庭園で放尿をする写真を何点もアップし
「日本の政治家の妄言があればこれからも愛国者の放尿は続く」などと
自慢げに語ったとんでもない記事が韓国のサイトにアップされた。

犯行は韓国人男性と見られ、靖国神社は「神聖な場所での許しがたい暴挙」として千代田区の麹町署に被害届を提出した。

靖国神社は「日本の軍国主義の象徴」である

問題の記事は2013年5月28日付で韓国のサイトdongA.com「MLBPARK」に掲載された。
記事はまず、安倍晋三首相、橋下徹大阪市長、石原慎太郎衆議院議員の動画や写真を掲載し、
最近の日本の政治家はとんでもない妄言を吐いているから「日本の軍国主義の象徴」
である靖国神社に出動したと書き、行動の一部始終を写真付で説明した。
654Cal.7743:2013/05/31(金) 12:40:38.85
>>647
金属ブレスは基本的にカジュアル用なんだよ。
デザインによっては普段の業務くらいなら許容範囲ってだけ。
それも3針デイトの実用時計ぐらいまで、クロノグラフとかはやめた方が無難。
靴で言えばスニーカーみたいなもんだよ。
655Cal.7743:2013/05/31(金) 13:35:47.97
なんでGSとSEIKOの2文字だぶらせんの?
あれほど滑稽なことないじゃん
文字版にはSeikoかGrand Seikoどちらかの文字だけ入れときゃいいっての!
社の最高グレード時計にあんなことするなんてセイコーデザイナーのセンスのなさにはがっかり
その点2000年前半までのザシチモデル(クォーツ)の文字盤は完璧だった
フラッシッグモデルなのに文字盤にはCITIZENの文字のみ
あれこそ時計文字盤の見本(今のザシチのエコドライブや自動巻きの文字盤もシンプルで非常に素晴らしい)
656Cal.7743:2013/05/31(金) 13:52:30.47
>>529
昔出た、ヒストリカルKSモデルはザラツ仕様、メカは4S系、定価15万7500円だったけどな。
現代の技術で作られていたので、日常使いにはオリジナルより遥かに丈夫になっていた。
・・・裏のメダリオンも昔のように簡単に外れたり腐食するものじゃなかったし。

でも今回の復刻GS手巻き、どうせなら当時のメカベースで復刻させてほしかった。
正直、44GS手巻きにハイビートはガッカリ仕様でしょ(笑)。
・・・自動巻き44GSのメカはなんでもいいけど(笑)。
自動巻きにした時点で44GSじゃねえし(笑)。
657Cal.7743:2013/05/31(金) 14:08:21.81
ザシチとか名前がダサすぎてそれだけで駄目
658Cal.7743:2013/05/31(金) 14:25:25.56
>>656
SBGW047を買う金以下でオリジナルの44GSが買える
のだから、4420Bほしければ、オリジナル買えばいい
じゃん。
第一、4420B復刻して100万超で出すより、現実的だろ。

オリジナル持っている俺からすると、気軽に使える復刻は
復刻でありがたいから、既に注文済みだよ。
659Cal.7743:2013/05/31(金) 15:10:31.23
>>649
オマエモナー
660Cal.7743:2013/05/31(金) 16:27:34.20
グランドセイコーとかグラインド性交みたいで超かっこいい!
661Cal.7743:2013/05/31(金) 17:13:44.69
壮大な性交って?
662Cal.7743:2013/05/31(金) 17:38:41.97
グランドキャニオンで性交。
663Cal.7743:2013/05/31(金) 19:16:21.02
まぁオレも家を建てなきゃGSなんぞ100本は買えたな!
楽勝!
664Cal.7743:2013/05/31(金) 21:04:48.40
SEIKOロゴは必要ですよ
身に付ければ分かります
665Cal.7743:2013/05/31(金) 21:47:29.69
ボーナスの端数でSBGX083でも買うかな
普段使いにゃちょうどいい時計
666Cal.7743:2013/05/31(金) 21:50:32.58
もしくはスーパーオーシャン42だな
667Cal.7743:2013/05/31(金) 22:04:32.41
伝統のクォーツ
革新のSD
手抜きの機械式
668Cal.7743:2013/05/31(金) 22:09:10.26
世界最高精度の機械式と言ってやってくれ
669Cal.7743:2013/05/31(金) 22:35:30.85
>>668
フリースプラングではなく緩急針で最高精度wと言われてもねぇ
670Cal.7743:2013/05/31(金) 22:39:40.56
GS買うくらいならロレやオメガ買うわ
671Cal.7743:2013/05/31(金) 23:16:11.14
>>670
んじゃあそうしろ、そしてもうここへは来るな
672Cal.7743:2013/05/31(金) 23:21:25.47
・GS規格>クロノメーターだからといって、クロノメーターを取得してる時計よりGSの精度がいいとか限りません。
・GS規格以外にも、オメガ、ジャガールクルト等、クロノメーターより厳しい自社規格を持つメーカーは複数あります。

これをテンプレに加えた方がいいな。
精度ネタは極端に荒れるから。
673Cal.7743:2013/05/31(金) 23:26:28.54
【韓国スポーツ】「テコンドーの聖地」国技院で汚物投擲・小競合い…理事会が空転[05/31]
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/31(金) 23:23:30.95 ID:???
国技院の次期理事長を選出する理事会が、
市民団体の汚物投擲で失敗に終わるなど、国技院の運営に異常が発生している。

昨日開かれた国技院臨時理事会でテコンドー市民団体代表2人が、会議場に乱入して汚物をばらまき、
会議の進行を阻止した。この過程で協会職員らと市民団体代表間で、激しい小競合いが発生した。

この市民団体は天下り人事を防ぐために、外部50%、内部50%で非常対策委員会を構成し、
理事長を選ぶべきだと主張した。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=5&amp;ai_id=167487
674Cal.7743:2013/05/31(金) 23:37:49.73
なんでわざわざGSを買うの?
教えて
675Cal.7743:2013/05/31(金) 23:44:02.91
世界三大シネ
パク・シネ
チョン・シネ
ファン・シネ
676Cal.7743:2013/05/31(金) 23:54:19.05
国技院ってか、歴史の浅い国技なんだな

>>674
職人仕事に惚れたからだよ
677Cal.7743:2013/05/31(金) 23:55:46.18
フリースプラングの優位性って何なの?
678Cal.7743:2013/06/01(土) 00:14:01.15
>>677
緩急針はヒゲゼンマイがヒゲ棒との接触で劣化していく
つまり精度が悪くなる
また衝撃にも弱い
これらを克服したものが、フリースプラング

実際緩急針のメリットって安価で手間がかからんってだけ
679Cal.7743:2013/06/01(土) 00:47:24.69
>>636
そこで4L積んでるクレドールですよ。
でも裏はやっぱり色気無いけどね。
http://www.watchbus.com/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=36527
680679:2013/06/01(土) 00:57:19.55
うまくリンク貼れんかった。
今度はいけるかな。

http://img4.imageshack.us/img4/9601/58710027.jpg
http://img374.imageshack.us/img374/7718/18875871.jpg
681Cal.7743:2013/06/01(土) 01:00:18.90
1万くらいですか?
682Cal.7743:2013/06/01(土) 01:01:46.08
はい、そうです。
683Cal.7743:2013/06/01(土) 03:04:17.15
>>679
GSより良いな
684Cal.7743:2013/06/01(土) 03:10:17.20
36 :Cal.7743:2013/04/01(月) 23:47:50.41
あれ?セイコーのHPから、4L系の時計がごっそり消えてるんだが…。
ディスコン?
685Cal.7743:2013/06/01(土) 07:49:50.66
GSも今の職人さん達が引退するころにはフリースプラングに移行するかもな
耐衝撃性もさることながら、ひげ調整の手作業を機械加工の高精度で省力化するのが
フリースプラング化の大きな目的だから
686Cal.7743:2013/06/01(土) 09:32:49.57
>>672
それって各社公にしてるんだよね?見てみたい
687Cal.7743:2013/06/01(土) 10:24:57.27
まさかのソース無しw
688Cal.7743:2013/06/01(土) 10:55:27.19
>>686
普通にホームページに書いてあるよ
689Cal.7743:2013/06/01(土) 11:09:16.33
>>679
クレドールにしてはマトモな外観してるじゃん
こういう外観なら普通に日常でもハメて行ける
俺も4L系のクレ持ってるけど(裏スケ・青焼き針)なかなか良いよ
でもメカ自体はエタのパクリだがw
690Cal.7743:2013/06/01(土) 11:18:34.86
>>688 残念ながら具体的な数字は消してるね。この時点で公称では無いね。
691Cal.7743:2013/06/01(土) 11:31:05.82
21だけど80万ほど不労所得入ったので053買おうと思うんだがおかしい?
692Cal.7743:2013/06/01(土) 12:24:34.78
>>690
ジャガーは知らんけどオメガはマジだったよ。
トップページ右下のよくある質問に入って、下方のその他のよくある質問の、クロノメーターについて述べてる項に明記されてる。
オメガの精度誤差範囲1〜+6だって。
693Cal.7743:2013/06/01(土) 12:35:55.55
>>692
入力ミス、−1〜+6ね。
694Cal.7743:2013/06/01(土) 12:45:47.56
煮え切らない表現だな
「資格を持つオメガの時計製造技術者は、ウォッチの精度をオメガの許容範囲である日差ー1〜+6秒の平均誤差に調節することができます。」
695Cal.7743:2013/06/01(土) 12:47:50.75
直訳だからだろ。
696Cal.7743:2013/06/01(土) 12:50:37.15
A qualified OMEGA watchmaker can adjust the precision of a watch
to within the OMEGA tolerances, which are from -1 to +6 seconds per day.

やはり煮え切らない奥ゆかしい表現だなw
697Cal.7743:2013/06/01(土) 12:58:29.15
そこ見たけど、肝心の数字のところは消えてるしソースになんないよね
698Cal.7743:2013/06/01(土) 13:00:39.11
英語ではオメガの許容範囲が-1〜+6って明記されてるだろ。
which節内のbe動詞が現在形だろ。

まあGSだけがクロノメーター以上の自社規格持ってるわけじゃないってことだ。GS規格-3〜+5
699Cal.7743:2013/06/01(土) 13:04:12.76
いや、英語でも書かれていないw
改悪されたんだなw
700Cal.7743:2013/06/01(土) 13:04:31.78
be動詞が現在形とかの指摘の意味が分からんけど
can adjust っていうのがコミットメントにならない表現
701Cal.7743:2013/06/01(土) 13:12:06.82
出来ますよって言ってるだけで結局は規格では無いのかw
もしそうだったら~秒以内って表現になるし携帯精度も出してないとかねぇ
結局GS規格が一番だな
702Cal.7743:2013/06/01(土) 13:15:19.70
英文FAQの同じ項目のクロノメーターの記述では
To earn the title of chronometer, the mechanical movement’s average daily variation in rate
must be between -4/+6 seconds per day,

MUSTという言葉を使っているのにな
703Cal.7743:2013/06/01(土) 13:27:52.65
オメガのは「規格」というより、出荷検査用の公差=許容誤差という意味だろうね
出荷時点の精度で、保証期間内の使用中に精度が外れても無償修理する義務は負わない

とはいえ8500の精度はいいですよ
704691:2013/06/01(土) 14:22:21.50
やっぱりマスターショップって所で説明受けながら買った方がいいかな?
量販店の方が安いだろうけど店によって違いとかあるのかな?
705Cal.7743:2013/06/01(土) 14:46:18.50
マスターショップで説明を聞いたらそのまま帰るのが一番いいよ
706Cal.7743:2013/06/01(土) 15:20:22.53
053いいと思うよ
白文字盤なら059も厚さが目立たなくていいよと言いたいところだが
ロレのEX1とかも試着すればいい
店の世話になるのはブレスの調整くらいだから量販店でOK
707Cal.7743:2013/06/01(土) 15:23:13.89
  )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
708Cal.7743:2013/06/01(土) 16:40:53.57
オメガやロレックスは5mm超厚のムーブだけどそれ相応の拘りが
これでもかと盛り込まれているからね。

GSは殆ど6mmに達するような分厚いムーブなのに糞みたいな
何の拘りもない(特に平テンプ、平ヒゲ、緩急針は素ETAと同じ)
だから批判されているんだよ

だったら3mm台で薄くて格段に実用性が高いETA2892上級グレード(クロノメータ)
4L、シチズン9015、オメガ2500、フレデリックピゲ1150でいいじゃんという話になるわけで。
709Cal.7743:2013/06/01(土) 16:44:06.66
>>689
ちなみに4LはETAのパクリじゃないよ。
ETAとムーブメントの固定ネジ位置をあわせたコンパチブルムーブで
代替ビジネスを狙ったもので、ムーブ自体は全くの別物。
輪列配置もぜんぜん違うし、両方向自動巻きはETAより遥かに頑強で
使い捨て方式でないちゃんとしたものだし、コハゼや香箱まわりの耐久性も
ちゃんとしている。
710Cal.7743:2013/06/01(土) 16:53:44.12
8500なみに魅力的なムーブがのっているのなら13mmケースでも我慢できるんだけど
GSは裏スケみたら萎えるもんなw

ムーブの仕上げも手抜き(面取り箇所少ない、ネジ穴やルビー周りも面取り無し、ネジ類の
頭が丸まって手抜き鏡面)で終わってるけど、ローターのデザインや仕上げやロゴががださすぎるし。
GSはまずローターのセンスをクレドール4Lやガランテクロノグラフなみに改善しろ。
ついでに文字盤表記もGrandseikoだけでいいぞ。
711Cal.7743:2013/06/01(土) 16:56:46.07
http://zeiteisen.at/page6/files/grand-seiko-spring-drive-9r65.jpg

こんなダサいローターのせてるの世界中探してもセイコーだけだろ
これはSDだが機械式も似たりよったりで同じぐらいダサい
形状、仕上げ、ロゴ(レイアウト、フォントの大きさ、色、二重表記)、肉抜き穴、全ての面で最悪のデザイン
712Cal.7743:2013/06/01(土) 17:11:19.21
ミルガウスと新型エクワンとGSの051持ってます。
一番のお気に入りはエクワン。^^
最高。ロレだけど目立たないしね。
713Cal.7743:2013/06/01(土) 17:24:37.21
アクアテラいいけど高くね?
オメガに出せるのは20くらいまでだろう。
ブランド的に。
機械はいいんだろうけど。
そう思わん?
714Cal.7743:2013/06/01(土) 17:48:11.76
>>689
おまえの売りは青針だけの
クレ最廉価クラス品GCBW999と一緒にすなw
ブレスだけでも相当違う
715Cal.7743:2013/06/01(土) 18:47:42.24
結局GS規格以上の規格は無いんだね
716Cal.7743:2013/06/01(土) 18:47:48.61
>>700
君がいきなり何のコミットメントを求めてるのかわからないんだけど、
関係詞の前にコンマが付く用法は、先行詞を修飾する形容詞の役割とは違うんだよ。
このセンテンスの意味は、
A qualified OMEGA watchmaker can adjust the precision of a watch
to within the OMEGA tolerances.
the OMEGA tolerances are from -1 to +6 seconds per day.
と全く同じ。
わざわざセンテンスを区切ってthe OMEGA tolerancesを反復させて冗長になるのを避けてるだけで、
the OMEGA tolerances are from -1 to +6 seconds per day.
と明言してるのと全く同じ。
717Cal.7743:2013/06/01(土) 18:53:20.60
スイスなんてこんなもんかw

日本の職人は偉大だな
718Cal.7743:2013/06/01(土) 18:54:31.79
                        ____
                         /  洪磊くん〜〜〜〜〜♪ \
                       /     _    _ ',
                        _|     /@ヽ /●ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          / X     X `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ    X   h ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
719Cal.7743:2013/06/01(土) 19:02:59.74
この時間まで英語の勉強して結局そんな規格は有りませんよってことかよ

AAもつまんね
720Cal.7743:2013/06/01(土) 19:09:26.40
あの機械(8500)は実売30〜40万でも他のスイスと比べると別格レベルにいいよ。
ロレぐらいしか勝負にならない。
ただガワはデザインはともかく、仕上げはGSより落ちるけどね。
721Cal.7743:2013/06/01(土) 19:18:42.88
>>719
ねえねえ、GS規格って何?
722Cal.7743:2013/06/01(土) 19:22:00.29
ころころsageたりして大変だね
723Cal.7743:2013/06/01(土) 19:23:31.96
>>716
間違ってるよ
724Cal.7743:2013/06/01(土) 19:27:34.94
コーアクシャルって歴史が浅いから、これからどうなるかってのは分からんよね。
10年、20年経ってみないと、本当の評価は分からない。
と考えると、やっぱりロレがいいかな。
725Cal.7743:2013/06/01(土) 19:28:50.64
>>703

>オメガのは「規格」というより、出荷検査用の公差=許容誤差という意味だろうね

それを言ったらGS規格だって、規格と名前の付いた単なるムーブメント出荷の社内基準だぞw
それを基準に何かの保証があるわけじゃないしなwww
726Cal.7743:2013/06/01(土) 19:40:14.54
中古価格の下落は、オメガの先行きが暗いことを示してるんじゃ。

時計屋さんに訊いても、あんまり評判がよくないし。
727Cal.7743:2013/06/01(土) 19:57:23.44
精度ネタでやり合いたい奴はもう、精度について議論するスレでも立てて切り離した方がいいだろ。
煽りとスルーできないやつばっかで、収集つかねーよ。
728Cal.7743:2013/06/01(土) 20:22:55.84
結局GS大勝利か

これいいなw
729Cal.7743:2013/06/01(土) 20:43:50.48
オメガもセイコー(通気取りのIWC)も一度は機械式を棄てたメーカーだからな。


一番はロレや。
730Cal.7743:2013/06/01(土) 20:44:05.20
>>726
ブライトリングとかよりマシだと思うよ。
オメガが数が出過ぎてる割に値段上げる前の安売り時代の
名残と正規・並行差別をしない事も有るからこの調子で
良いと思うが。


それよりクレドールフェニックスクロノグラフは
何時まで面倒見てくれるのか・・・・・。
731Cal.7743:2013/06/01(土) 20:45:36.36
セイコーはオメガやIWCと違って70年代の自社ムーブ完全には一度も捨ててない
今でも当時の70系や52系や68系が現役
732Cal.7743:2013/06/01(土) 20:47:42.46
ちなみにΩのコーアクシャルはセイコーSDと同じ1999年の登場でもう15年弱の歴史あるから
とっくに弱点は潰しずみでこなれている。タイムプルーフ済み。勿論SDもだが。
733Cal.7743:2013/06/01(土) 21:08:54.21
いっくらGS規格が厳しくても、それがユーザーに何も保証しないんじゃ、意味ないよね。
734Cal.7743:2013/06/01(土) 21:13:12.13
たかが数十万の時計で何日も煽り合いが続けられるな
735Cal.7743:2013/06/01(土) 21:29:32.31
>>733
それはクロノメーターも同じだし各社そうだろ
736Cal.7743:2013/06/01(土) 21:35:41.33
「その一日辺りの平均値が上記目安の範疇を超える場合は調整させていただきます。
(ご購入2年以内は無料、それ以降は有料。)」

その一日あたり・・・一週間から十日程度
上記目安・・・一日あたり-1から+10秒の範囲

久しぶりに保証書と検定書を見たらこう書いてあった
737Cal.7743:2013/06/01(土) 21:39:48.99
GS機械式買って、余った金でプラネオ買おうと思ってたがやーめた
738Cal.7743:2013/06/01(土) 21:40:56.60
サブマリーナを辞めてGSダイバーを買いたかったんだが
あの短小包茎のような針に嫌気がさして断念
時計の針なんて心理学的に性器の象徴なのになんであんないかにも日本男児のチンコを象徴したものにしたんだろ?
そういうこと知らないから心理的コンプレックスをそのまま製品化しちゃったんだろうな
DQNがクルマやバイクのマフラーを太くて短いのに替える心理そのまんまでワロスw
天下の大企業がそんなことやっちゃうんだから組織って難しいよな
カリスマがいないとなあ
739Cal.7743:2013/06/01(土) 21:45:29.19
>>738
その手の心理学って100年前のものだよ
740Cal.7743:2013/06/01(土) 21:47:06.26
>>736

>その一日あたり・・・一週間から十日程度
>上記目安・・・一日あたり-1から+10秒の範囲

日ロレとおんなじなんだね。
741Cal.7743:2013/06/01(土) 21:49:12.97
下品な馬鹿がいるな。
742Cal.7743:2013/06/01(土) 21:51:19.59
(ご購入2年以内は無料、それ以降は有料。)

購入二年後以降一度だけ有科でOHに出せばOK!
そのOHから一年間は再保証が付く
一年間近になって再OH依頼〜〜〜以降毎年年一回無償OH ウマァー
743Cal.7743:2013/06/01(土) 21:52:31.13
短小包茎の俺に謝れ 怒
744Cal.7743:2013/06/01(土) 21:54:01.14
1本目はロレの定番にしたほうがいいよ。
オメガやグランドセイコーは2本め以降。
オメガは調子こいてるからな。
745Cal.7743:2013/06/01(土) 22:00:21.56
>>735
じゃあGS規格ってなに?
746Cal.7743:2013/06/01(土) 22:05:54.24
自慰性交だから短小包茎でも問題なし
爺性交ならなおさら使用することもなく無問題
747Cal.7743:2013/06/01(土) 22:52:53.74
もう皆分かってるからスルーしてるな
748Cal.7743:2013/06/01(土) 23:10:01.81
有名メーカーの精度なんて横並びなんだから、カタログ値の一秒二秒で言い争ったって全く不毛。
そもそも日差一秒単位の微調整なんて利かないのが機械式時計。
749Cal.7743:2013/06/01(土) 23:22:18.96
>>748
その通り。
精度についてやり合いたいなら別にスレ立ててやればいい話。
750Cal.7743:2013/06/01(土) 23:30:00.28
オレのロレックスは2日で1秒もズレないけどね。
751Cal.7743:2013/06/01(土) 23:35:10.33
>>750
その話はお前がスレ立ててそこでやれ。
752Cal.7743:2013/06/01(土) 23:53:48.24
【注意】

・グランドセイコーを語るスレです。
・個人評価も住人がカキコをしてくれる良スレです。
・機械式専用スレですのでそれ以外の話題は禁止です。
・SDとクオーツはタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
・パテック、ヴァシュロン、オーデマピゲ等超高級時計については別スレでやってください。
・ロレックス、オメガなどについての話題もよそでやってください。

※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
753Cal.7743:2013/06/02(日) 00:17:59.59
>>751
自治厨おつ
754Cal.7743:2013/06/02(日) 00:21:17.26
>>753
テンプレ読めねえのか糞無視。
俺は気がみじけぇんだよ。
てめーはせいぜい精度の出ねえ糞ムーブのロレでもケツの穴に突っ込んで一生オナニーしてろ。
755Cal.7743:2013/06/02(日) 00:22:25.32
>>754
時計の話しろよ、ハゲ。
756Cal.7743:2013/06/02(日) 00:28:29.18
チョンムニダ!
757Cal.7743:2013/06/02(日) 00:29:54.60
このスレはハゲとワキガとチョンしかいねえのかよw
758Cal.7743:2013/06/02(日) 00:32:43.70
ネット時代になり、かつては社会の表舞台に出れなかったような人々の存在に気づかされることがあります。
759Cal.7743:2013/06/02(日) 00:33:45.21
>>758
時計の話しろよ、ハゲ。
760Cal.7743:2013/06/02(日) 00:36:40.96
必ず、スルーできないやつが現れて、益々クソスレ化する。
761Cal.7743:2013/06/02(日) 00:38:43.27
そうそう、>>754みたいな奴
自分が一番読めてない
スルーしろよな
762Cal.7743:2013/06/02(日) 00:56:14.36
他の時計も購入後2年間は無料で精度調整してくれるの?
763Cal.7743:2013/06/02(日) 00:57:45.36
クレドールだとドレッシー過ぎて、普段使いにはちょっと・・・って感じ。
ソーラーのブライツは便利なんだけど、ガワがデカ過ぎて腕が細い俺には合わん。
スプリングドライブは運針が美しいし、技術としてはすごいんだけど、
レトロなメカを楽しみたいからやっぱ機械式GSがいいんだよな。
764Cal.7743:2013/06/02(日) 01:11:05.91
買ってすぐに時間があわなくなったんだけど新品交換してくれるかな?
765Cal.7743:2013/06/02(日) 01:15:00.10
スプリングドライブの運針は素晴らしい
766Cal.7743:2013/06/02(日) 01:37:59.26
>>765
シームレスな運針は本当に素晴らしいね。
ネットでは色々言われてるけど、やっぱり俺はあの運針が好きだよ。
カタログの写真とうんちくじゃなくて、動かしてみないと良さがわからない時計。
スペースウォークが宇宙で活躍してるし、時計の可能性を広げる技術だよな。
767Cal.7743:2013/06/02(日) 01:52:37.76
>>762
そんなにロレやオメガを引き合いに出したい理由は何?
768Cal.7743:2013/06/02(日) 03:10:16.11
GS買うかどうか迷ってるからだよ
769Cal.7743:2013/06/02(日) 03:16:44.68
>>762
GSだけだよ
770Cal.7743:2013/06/02(日) 14:33:20.84
>>762

有名ブランドの正規(ロレックス・ジャガー・オメガとか)なら購入から二年の保証が多い。
期間内は精度の調整も無料。
クロノメーター級なら実際に着用した精度が平均日差−1〜+10秒に収まらなければ、調整してくれるのが普通。
もちろん保証はメーカーやモデルによって微妙に違うので、
心配なら購入前に保証内容について問い合わせた方がいい。

GSぐらいの価格帯なら、オメガのコーアクシャル搭載機は3年と長めの保証。
ザ・シチズンの10年保証オーバーホール二回付きとか、変わった保証もあるよ。
771Cal.7743:2013/06/02(日) 14:46:45.55
GSの機械式は053が一番普通なデザインで普段使いに適してるな
772Cal.7743:2013/06/02(日) 14:56:53.41
>>766縦読みうまいな。
773Cal.7743:2013/06/02(日) 14:59:17.08
スルーされて自分で種明かしか
774Cal.7743:2013/06/02(日) 15:05:00.30
>>728
回りの人に見えない敵と戦っているなら、それは統合失調症という病気だから、お医者さんに相談した方がいいよ。
775Cal.7743:2013/06/02(日) 16:39:11.48
数年前に読売にイ・スンヨプが来て
1年を除いてはろくな活躍も出来なかったなあ

そしてナベツネが「クソの役にも立たなかった」とか言ってたっけw
776Cal.7743:2013/06/02(日) 19:02:13.25
クソの役にも立たない韓国の英雄w
777Cal.7743:2013/06/02(日) 20:02:02.39
韓国のゴミとGSに何の関係有るの?
778Cal.7743:2013/06/02(日) 20:20:21.66
韓国=ゴミなので
韓国のゴミは頭痛が痛い
779Cal.7743:2013/06/02(日) 20:21:36.92
SDは俺の中で無いわ。
SDで再びスイスその他欧州時計を駆逐したら、俺の中で評価上がるんだろうけど。

スイス勢を一網打尽に出来るなら低価格で量産して欲しいが。
780Cal.7743:2013/06/02(日) 20:29:01.00
SDの成果って何だろうね

精度 :機械式より良く、クォーツより悪い
耐久性:同上
メンテナンスコスト:機械式と同じ
価格:機械式より高い
外観:スイープ運針、ケース径が大きい
将来性:SDが高級腕時計の主流になるかというと分からない
781Cal.7743:2013/06/02(日) 20:41:38.07
スチームパンク好きからしたら守備範囲外>SD

OH代も掛かるからね。
9Fなら10年位電池交換無しでもつし。
782Cal.7743:2013/06/02(日) 21:11:46.22
>>780
> SDの成果って何だろうね
>
> 精度 :機械式より良く、クォーツより悪い
> 耐久性:同上
> メンテナンスコスト:機械式と同じ
> 価格:機械式より高い
> 外観:スイープ運針、ケース径が大きい
> 将来性:SDが高級腕時計の主流になるかというと分からない

あっちでやれカス
783Cal.7743:2013/06/02(日) 21:16:01.53
SDが宇宙に行ったのはデカい。
宇宙だと電池のクォーツ使えないから、重宝するみたいよ。
784Cal.7743:2013/06/02(日) 21:20:13.38
NASA公認になったら買ってやっても良い>SD
もしくは戦地で御用達レベルになったら。
785Cal.7743:2013/06/02(日) 21:21:28.96
裏蓋スケにしてる時点でギミック時計
786Cal.7743:2013/06/02(日) 21:23:57.72
>>783

スピマスプロみたいなポンコツでもいけるのに・・
あとフォルティスとか
787Cal.7743:2013/06/02(日) 21:33:19.93
性交のバ患部には、このスレ読んで現実見て欲しいわ。

機械式の魅力って何なのか解ってないよな。金儲けることしか考えてない朝鮮人なの?この会社って。
788Cal.7743:2013/06/02(日) 21:41:06.56
まぁ、素人でもわかる直してほしい所が多々あるのは事実だな
あと判りやすい手抜き差別
上位モデルからマイナスしてくイメージだが、下位モデルから魅力
をプラスしていってほしいな
出来る実力があるのにやらんのがダメ
789Cal.7743:2013/06/02(日) 21:47:47.85
スペースウォークもそうだが、クォーツの7Cキャリバーとか、やっぱ実用路線で変態的なメカ作らせたら強いよSEIKOは。
機械式もGS規格とかじゃなくて、コーアクシャルみたいにメカニズムで一花咲かせられないもんかな。
790Cal.7743:2013/06/02(日) 21:58:33.02
実用時計として頂点だし完成しているからじじいになるまで使う予定
791Cal.7743:2013/06/02(日) 22:02:31.00
>>786
キャリバーのデキより頑丈さ重視なんだよ宇宙に持ってくには。
宇宙空間で電池は破裂するから、シンプルなメカニズムの手巻きに限られてたわけ。
792Cal.7743:2013/06/02(日) 22:20:46.35
半チョン豚の戯言
793Cal.7743:2013/06/02(日) 22:24:43.57
                 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
                ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
               ミ:::::/ O       ヽ:::|
               |:::::::| °        |::|
                |::::::|  ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
                |:::|. '''"""| 口 |'' .|/
               /⌒  -=・- | だ |- |
                | (        | け | |
                ヽ,,      | 野 | .|
                  |  ヽ : : :| 郎 | .|
              ._/|   ' ー|,,,.--''' /
              ::;/:::::::|. \  "'''''" /
              /:::::::::::|   ヽ----''"::\
794Cal.7743:2013/06/02(日) 23:31:51.41
9Sは手抜きで6Sクロノグラフつくるついでのキャリバーだからなぁ
795Cal.7743:2013/06/02(日) 23:41:45.93
>>794
どういう話?
796Cal.7743:2013/06/02(日) 23:58:00.07
GSってのは舶来時計付けたいけど会社で目立つのが嫌だからって消去法で選ばれる
昔のクルマで言えばカローラやマークUみたいなもんだろw
糞真面目な日本人にはお似合いw
797Cal.7743:2013/06/03(月) 00:07:44.81
>>796
そういう目立ちたがりやのお前は、チンドン屋見たいな格好してるんだろなwww
798Cal.7743:2013/06/03(月) 00:24:13.14
GS社畜には舶来モノがちんどん屋に見えるんだろうなw
799Cal.7743:2013/06/03(月) 00:34:14.06
>>798
効いてる効いてるw
800Cal.7743:2013/06/03(月) 00:39:33.25
言い返せなくなる→効いてる効いてるw

そんなんだったら反応しなきゃいいのにな。
801Cal.7743:2013/06/03(月) 00:43:16.43
>>800
悔しがってる悔しがってるw
802Cal.7743:2013/06/03(月) 00:46:49.87
>>801
いや、煽りに反応すんなって言ってんだけど。
803Cal.7743:2013/06/03(月) 00:50:07.67
相手してやってるだけでもありがたいと思えよ、カスw
804Cal.7743:2013/06/03(月) 01:00:23.69
煽りに釣られる→相手してやってるだけでもありがたいと思えよ、カスw

相手しなくていいから。
荒らしと変わんないよね、こういうヤツも。
805Cal.7743:2013/06/03(月) 01:05:19.69
>>804
人のこと言う前にお前がなwww
806Cal.7743:2013/06/03(月) 01:12:07.90
>>805
お前煽りなの?
807Cal.7743:2013/06/03(月) 01:14:15.21
いや、寝る。
808Cal.7743:2013/06/03(月) 01:24:19.87
釣られる→ボコられる→相手してやってるだけでもありがたいと思えよ、カスw

見事にザコwww
809Cal.7743:2013/06/03(月) 01:35:11.21
爺餌好厨どうしで喧嘩するなよww
仲間割れか?
波風たてない生き方がGS中年らしさだろが?
810Cal.7743:2013/06/03(月) 01:42:55.48
>>809
死ねよカス
811Cal.7743:2013/06/03(月) 06:33:47.45
>>808
>>810

しかし、最後に一言言わなけりゃ負けと思ってる耐性が全くない馬鹿www
812Cal.7743:2013/06/03(月) 07:14:21.89
↑馬鹿の見本www
813Cal.7743:2013/06/03(月) 07:32:47.89
↑阿呆が貼り付いてるwww
814Cal.7743:2013/06/03(月) 07:33:09.45
冷静を装っているが必ずレスしてる
草生やして精神年齢は低い
815Cal.7743:2013/06/03(月) 07:53:22.72
冷静を装っているが張り付いて必ずレスしてる
816Cal.7743:2013/06/03(月) 08:10:35.51
いや自演
ageの四連続とかがいかにも自演
817Cal.7743:2013/06/03(月) 08:31:44.18
全員同じ穴の狢
818Cal.7743:2013/06/03(月) 08:46:51.62
>>796
> GSってのは舶来時計付けたいけど会社で目立つのが嫌だからって消去法で選ばれる
> 昔のクルマで言えばカローラやマークUみたいなもんだろw
> 糞真面目な日本人にはお似合いw


こんなアホ初めて見た!
819Cal.7743:2013/06/03(月) 10:27:07.59
そいつ日本人じゃないんだよ!
820Cal.7743:2013/06/03(月) 11:17:35.84
>>796
> 昔のクルマで言えばカローラやマークUみたいなもんだろw

現行車種で言えないのな
ええ年こいたジジイ 乙!www
821Cal.7743:2013/06/03(月) 12:34:59.91
053と067で迷ってマスターショップで散々比較して067にしたんだよなぁ。
822Cal.7743:2013/06/03(月) 12:52:56.96
方位磁針みたいでかっこいいよ
823Cal.7743:2013/06/03(月) 15:59:54.89
                 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
                ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
               ミ:::::/ O       ヽ:::|
               |:::::::| °        |::|
                |::::::|  ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
                |:::|. '''"""| 口 |'' .|/
               /⌒  -=・- | だ |- |
                | (        | け | |
                ヽ,,      | 野 | .|
                  |  ヽ : : :| 郎 | .|
              ._/|   ' ー|,,,.--''' /
              ::;/:::::::|. \  "'''''" /
              /:::::::::::|   ヽ----''"::\
824Cal.7743:2013/06/03(月) 16:03:46.17
クラウンとセルシオの間ぐらいじゃない?
んでクレドールはセンチュリー?
SDは、ハイブリッドのレクサスか?
825Cal.7743:2013/06/03(月) 18:08:16.01
何でTOYOTA限定やねん?(笑)
SEIKO=TOYOTA
シチズン=日産
オリエント=スバル
CASIO=HONDA
か?
826Cal.7743:2013/06/03(月) 18:40:00.75
>>796



とにかくアンチがジジイなのはわかった。
827Cal.7743:2013/06/03(月) 18:41:59.08
セイコーにはクォーツで機械式と同じ針が回せる大トルクの7C・9Fと、
機械式のネックである脱進機をなくした上に、クォーツ同等な精度を実現したSDがある。
機械式並のトルクを持った代替キャリバーがこれだけ強いと、機械式のポジションが微妙。

ぶっちゃけ機械式はファンしか買わない時計なんだから、
もう少し中のメカを磨くとか、
生産するモデルを絞って長く売るとか、
ファンサービスをして欲しいよ。
828Cal.7743:2013/06/03(月) 19:03:06.41
ファンしか買わないじゃなくて初心者しか買わない
829Cal.7743:2013/06/03(月) 20:13:42.18
GSは機械式がオリジンです
830Cal.7743:2013/06/03(月) 20:48:09.66
>>824
わらわせんなw
クラウンもセルシオも買えねえくせにwww
GSなんてカローラフィールダーやマークX クラスの時計だろw
目だたず、誰からも悪口言われず、毒にも薬にもならない時計
それがグランドセイコーw

何を勘違いしてんだか
831Cal.7743:2013/06/03(月) 20:55:11.04
>>830

ジジイはもう寝る時間だろよ
832Cal.7743:2013/06/03(月) 22:47:24.31
>>830
少なくともカローラフィールダーとGSの客層は被ってないだろ
マークX、クラウンはGS多そう
セルシオはロレ一択なイメージ
833Cal.7743:2013/06/03(月) 23:07:52.17
>>830
> わらわせんなw

お前がなw
834Cal.7743:2013/06/04(火) 01:00:24.03
>>827
SBGR051/053/059やSBGW031/035は定番品で長く生産されると思う
マイナーチェンジで型番が変わるかもだけどね
835Cal.7743:2013/06/04(火) 02:11:18.95
>>827
同感。
機械式ならではの魅力(メカ・ムーブ・仕上げの魅力)を追求する方向性が
望ましいな。
そうでないならクォーツやSDのほうが良いって事になっちゃう。
836Cal.7743:2013/06/04(火) 03:30:50.57
>>834
定番品を長く生産してればいいってもんじゃないんだよ。
適当なモデルを乱発してると、そのコストは価格や品質やサービスに跳ね返るから。
ならそのコストを定番品の改良にかけてくれた方が、ユーザーのメリットが大きい。
837Cal.7743:2013/06/04(火) 04:22:26.02
>>835
そうそう、機械仕掛けの面白さが欲しい。
裏スケにするなら中身の仕上げすごい大事。

あと何か新しいメカニズムを開発するとか、付加価値のあるギミックも必要。
せめてデイトジャストにするとか。
現状だと安い方の9Fがデイトジャストなのに、
高級感で売り出しとる機械式がスローチェンジというワケわからん状態だし。

安いクォーツの方が、薄くて高級感あってランニングコストもかからない、ってことになっちゃう。
838Cal.7743:2013/06/04(火) 07:33:42.81
ギミックとかは要らん、GSは質実剛健、最高の実用時計でいいよ
だいたいデイトジャストだなんて、毎晩、深夜に時計と睨めっこかよ、女を抱いてろよw
ギミックの目的って結局は精度向上や耐久性向上を追求しましたっていうことだけど
GSは今のままで負けてない、もしくは勝ってるから
9S65になって耐衝撃性も対磁性も精度も更に良くなってるし
839Cal.7743:2013/06/04(火) 08:33:09.49
>>838
童貞乙。
スローチェンジだと女と遊んでる時間に日付が中途半端だからカッコ悪いんだよ。
GSは昼間の時計だから関係ないけどな。
840Cal.7743:2013/06/04(火) 08:48:11.20
女と時計と一日置きの交互が普通だ
841Cal.7743:2013/06/04(火) 09:36:45.58
出た!精度坊!
842Cal.7743:2013/06/04(火) 12:58:35.49
>>838
お前が今のGSを最高と思うならそれでいいんだけど。
以下はあくまで主観だけど、
衝撃耐性ならエクスプローラのショックアブゾーバーや、
シチズンのパラショックみたいに、耐衝撃構造を盛り込んだ方が明確だし面白いよな。
セイコーはそういう時計好きが喜ぶ付加価値を付けるのが下手で損してると思うんだわ。
デイトジャスト機能もその一つの例として挙げたの。
843Cal.7743:2013/06/04(火) 13:10:26.04
時計好きが喜ぶ付加価値

ってアンケートでもとったの?

何を必要とし、これからさらに何を付けて欲しいかなんて人それぞれだろ

SDなんて付加価値の塊だろ
10振動だって達成したし
844Cal.7743:2013/06/04(火) 14:04:17.61
>>843
あくまで主観って前置きしてるぞw
845Cal.7743:2013/06/04(火) 14:06:33.22
だね、スマヌ
846Cal.7743:2013/06/04(火) 15:25:01.14
>>839
電波でもしとけw
847Cal.7743:2013/06/04(火) 17:22:58.83
「ギミック」っていうのがな
GSはマーケティングのウリみたいな奇抜な機能とは無縁だったと思う
ただ愚直に品質を追求っていうコンセプト
裏スケはギミックだし獅子の紋章もだが、コンセプトと矛盾しているのでは
848Cal.7743:2013/06/04(火) 18:17:14.37
>>846
だからお前はいつまでも童貞なんだよw
849Cal.7743:2013/06/04(火) 18:27:04.51
                 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
                ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
               ミ:::::/ O       ヽ:::|
               |:::::::| °        |::|
                |::::::|  ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
                |:::|. '''"""| 口 |'' .|/
               /⌒  -=・- | だ |- |
                | (        | け | |
                ヽ,,      | 野 | .|
                  |  ヽ : : :| 郎 | .|
              ._/|   ' ー|,,,.--''' /
              ::;/:::::::|. \  "'''''" /
              /:::::::::::|   ヽ----''"::\
850Cal.7743:2013/06/04(火) 18:35:47.09
GSのムーブは機械式時計好きの琴線に触れる要素が一切無いからね。
初心者向け。
851Cal.7743:2013/06/04(火) 18:37:39.75
>>842
一つ言えるのは、セイコーは差別化が下手だね。
自社製品の住み別けもそうだが、他社製品との差別化も。
せっかくGS規格を武器に9S65を出してるのに、携帯精度が−1〜+10だと並のクロノメーターの保証と結局同じだし。
本気で精度で勝負するなら、もう少し頑張って−1〜+8ぐらい言ってくれたら、GS規格世界一って思えるんだが。
852Cal.7743:2013/06/04(火) 18:39:59.38
>ギミックとかは要らん、GSは質実剛健、最高の実用時計でいいよ

こうやってすぐに駄目な馬鹿セイコーを甘やかしてこういう事言うから
いつまでたっても糞なんだよ。

ソーラー薄型電波やエコ年差や普通のクォーツと比べても実用性の欠片も
無い機械式という時点で矛盾しているし、実用性だけならクォーツの9Fだけ
やってりゃいいって事になる。14mm近いぼってりとした実用性の欠片も無い
ケースで笑わせるなとかな。

獅子のメダリオンとか、シースルーバックとかザラツ研磨とか実用性と何の
関係も無い装飾に走っていながら、都合が悪い真実(メカの趣味性の低さ、
仕上げの糞さ、ロレやΩと比べてあまりにもムーブが安物でメカニズムが見劣りする等)を指摘されたら
GSは実用時計だからいいんだよ、矛盾しているんだよ。

まだファイブのほうが潔いよ。
853Cal.7743:2013/06/04(火) 18:42:35.39
もはや単なる実用時計としての存在意義はとうに失い玩具になった今の機械式時計。

そういう時代に高級機械式時計をやるのなら、ロレックスやオメガ3135に負けない趣向を
こらしたムーブを搭載しない限り、一流品とは認められないのは当たり前なのに、セイコー厨は
セイコーのやることなすこと肯定して擁護するからいつまでたっても三流なんだね。
854Cal.7743:2013/06/04(火) 18:44:40.34
ロレやオメガの方が値段は高い
しかも売れてる量が全く違うやろ

となると掛けれる費用が全然違うはず

ロレ、オメガより20万安いのにあの仕上げ
十二分でしょう
855Cal.7743:2013/06/04(火) 18:48:41.91
>仕上げの糞さ、ロレやΩと比べてあまりにもムーブが安物でメカニズムが見劣りする等)を指摘されたら
>GSは実用時計だからいいんだよ、矛盾しているんだよ。


仕上げは明らかにGSの方が上だし、精度がいいと言うアドバンテージも有る。
一方では趣味性を肯定しておきながら、GS機械式だけを叩くなんて矛盾してるよ。
理論構成に無理が有るし批評としては幼稚園児レベル。
856Cal.7743:2013/06/04(火) 18:52:52.05
>>855
精度にアドバンテージなんてねぇよ。
857Cal.7743:2013/06/04(火) 18:53:18.51
051を一年前買ったけど、手巻きのやつにすればよかった
カジュアルに合わない。
特に半袖の季節。
ここのおじいさま方は半袖にもGS?
858Cal.7743:2013/06/04(火) 18:59:31.61
>>856
有るよ。
859Cal.7743:2013/06/04(火) 19:04:41.53
>>858
説明が必要だな。
860Cal.7743:2013/06/04(火) 19:10:23.50
単純に規格同士を比較しただけで分かるよな。
861Cal.7743:2013/06/04(火) 19:20:01.90
>>860
じゃあ>>851はどう思う?
862Cal.7743:2013/06/04(火) 19:31:08.60
>>861
他規格って携帯精度にまで言及してないしSEIKOくらいだろ。
863Cal.7743:2013/06/04(火) 19:37:22.62
携帯精度って言って逃げ道を作っているようにしか・・・
864Cal.7743:2013/06/04(火) 19:39:29.42
オメガ:コーアクシャルで脱進機の耐久性が飛躍的に向上したから保証を3年にします!
セイコー:MEMS技術採用で脱進機の耐久性が飛躍的に向上したけど保証は2年のままです!

冷静に考えて色々おかしいよなw
865Cal.7743:2013/06/04(火) 19:43:06.05
もう叩くのもネタが尽きてるし無理だって・・・
866Cal.7743:2013/06/04(火) 19:50:50.80
コーアクシャルって、今のやつはどうか知らんが、前のやつは
評判悪いね。

故障が多くて、修理持ち込みも多いって時計屋さんが言ってたよ。

「10年オーバーホール不要」についても、「疑問」だと。
867Cal.7743:2013/06/04(火) 19:53:34.88
>>862
言及うんぬんは意味がよくわからないが、
日ロレは保証期間内に平均日差−1〜+10秒の範囲に収まらなければ調整してくれるけど…
868Cal.7743:2013/06/04(火) 19:59:41.43
だからそれのソースって有るのって話なんだけど。HPに書いてあんのかな。
869Cal.7743:2013/06/04(火) 20:18:15.91
>>855
ムーブの仕上げは明らかにオメガ>>>>>>>>>GS

ガワの仕上げ(虚飾)と勘違いしているお前はアホ
870Cal.7743:2013/06/04(火) 20:19:38.39
>>868
ああ、調べてみたらHPにはクロノメーターとしか書いてないな。
オーバーホールの時に相談したら教えてくれたけど。
871Cal.7743:2013/06/04(火) 20:35:12.05
ここまでをまとめると
GSって団塊世代のクラウン、マークU的なブランド時計ってことか
だっさww
872Cal.7743:2013/06/04(火) 20:55:00.36
団塊こそ舶来品がいいと思ってる世代
873Cal.7743:2013/06/04(火) 21:09:45.90
自分の発言を自分でまとめるのってどんな気分なんだろう。
874Cal.7743:2013/06/04(火) 21:32:15.34
ジジイはもう寝る時間だろよ
875Cal.7743:2013/06/04(火) 23:28:43.39
初期型のグランドセイコーを安く譲ってもらいました。
とりあえず、時計屋さんにもっていってOH出来るかどうかの確認依頼中。
古い時計だけど、アンティーク感が素敵なので、大事に使いたいと思います。

アドバイスあればいただければ幸いです!
876Cal.7743:2013/06/04(火) 23:32:12.20
>>875
そんなガラクタ大事にするのはヲタくらいだろ
男ならがんばってデイトナ買え
877Cal.7743:2013/06/04(火) 23:33:29.96
>>876

またお前か
878Cal.7743:2013/06/04(火) 23:38:24.73
SEIKOでアンティークと呼べるのは19セイコーくらいだろ。
879Cal.7743:2013/06/04(火) 23:42:35.66
趣味性が命の機械式時計なのに、趣味性がSDや9Fクォーツより低いから微妙なんだよな>GSメカ
880Cal.7743:2013/06/04(火) 23:51:43.77
機械式を切捨て、17年間放ったらかしにした罪は大きい。
スイスのぽっと出の新興ブランドと大差ないよ、GS機械式の歴史なんて。
881Cal.7743:2013/06/04(火) 23:58:41.60
買おうか迷ってた入門者がこのスレ読んだら、間違いないなくGS機械式買わないだろうな。
882Cal.7743:2013/06/05(水) 00:03:13.31
ここまで同一人物ってのが面白いw
883Cal.7743:2013/06/05(水) 00:05:39.12
「その優秀さを実証する為、6月には「パラショック」の投下実演を大阪御堂筋のデパート前で、
時計を地上30m上空のヘリコプターから投下し、技術の優秀さを実証しました。」

まさにギミック。俺には受け入れられない。
884Cal.7743:2013/06/05(水) 00:08:56.73
GSのムーブを初心者向けって言ってるけど逆だよ
機械式を何本か使ってるからこそ素晴らしいメカだと思える

時計雑誌的なウリ文句が無いのはその通りですが
885Cal.7743:2013/06/05(水) 01:36:15.96
機械式を何本か持っててもオメガやロレ持ってないとわからないんだろうなぁ
886Cal.7743:2013/06/05(水) 01:42:45.41
スレチ
887Cal.7743:2013/06/05(水) 04:11:46.01
GSが携帯精度の目安をわざわざ出すのは、GSについたクレームで精度に対してのモノが一番多かったからなんだがな。
>>851は真っ当な意見だと思うわ。
いくら携帯精度がちょこっと書いてあっても、買うときはGS規格しか見ないだろうし。
クロノメーター持ってる人は、冷静に比較するとがっかりするよ。
精度がクロノメーター以上なら、ハッタリ規格より保証をよくして欲しいわ。
888Cal.7743:2013/06/05(水) 06:58:12.51
ロレは機械については昔から完璧主義で無駄な事は一切やらない
ブレゲヒゲもフリースプラングもパラクロムヒゲも
コストがかかっても効果が大きい(譲れない)から採用しているだけ

ブレゲヒゲをギミックというならセイコーのハイビートやMEMSやチタン青ローターもギミック以下の子供だまし
889Cal.7743:2013/06/05(水) 07:30:37.94
MEMSは精密機器製造にとって基幹的な技術の一つだよ
890Cal.7743:2013/06/05(水) 07:58:48.22
GSが当たり前のようにロレやオメガと比較されて共に語られる時代になったんだな
ようやく去年あたりからGSの輸出を始めるって聞いたけど、世界市場ではまだまだなんだろうね
891Cal.7743:2013/06/05(水) 10:22:20.08
脱進機にMEMS採用って、技術を知ってる人には魅力的なだけに、売り方で損してるよな。
せっかく耐久性が向上したんだから、コーアクシャルみたいに保証期間も伸ばせば、素人にも分かりやすかったんだがな。

機械式のマーケティング担当だけ変だよな笑
892Cal.7743:2013/06/05(水) 11:36:46.65
クロノメーターだーって喜んで出荷時の基準を未定気付く方がガッカリすると思うけど
893Cal.7743:2013/06/05(水) 12:07:23.73
しかし、
こんなに日本人の
感性にマッチした
時計はない。
894Cal.7743:2013/06/05(水) 12:10:51.57




895Cal.7743:2013/06/05(水) 12:48:52.95
>>892
そうだね、君がそう思うんならそれでいいんじゃないかな。
896Cal.7743:2013/06/05(水) 13:58:52.44
>>888って雑誌広告の受け売りだよねw
897Cal.7743:2013/06/05(水) 15:43:02.42
                     「 ̄ ̄了
                     l h「¬h  < は〜い ニダー が通るからどいて !
              / ̄ ̄\__,ト、Д/____
              /  /~ ̄ Yi  / jテ、      f ̄ヨ
              /  /∧/  /  / i l iー――‐u' ̄
          / /`Д´;> /  /  / / l l
          i'  |ヽ  `l ヽ_/  レ'  l l
            /  _/ \  !、 lヽ____」 l
            !、/ \. \ \l      ト./
          ト、__\/ト、/ト、  y   l
          l    ̄(  )y )  /l   i
          l   l   Y''/ー'  / .l   l
          !、  l  l./   /  l   l
          /  /  l/   ,/  i'    l
            /_  /l   l`ー‐〈    ト __」
         L_``^yト _」、ー"   `ヽ_」
          `ー' `ヽ_」
898Cal.7743:2013/06/05(水) 18:20:43.35
>>896
10年前の技術のMEMS(フォトリソ)ごときでありえないほど宣伝しているよなw
安物ムーブでまともにスイス高級品と渡り合えるようなムーブつくれないからな セイコーは

職工が60人しかいなくて4万本もつくってるからファイブ並の安物ムーブ(平ヒゲ、平テンプ、安仕上げ)を採用せざるを得ないw
899Cal.7743:2013/06/05(水) 18:25:12.55
コーアクももう10年くらいやろ
やっと落ち着いて今大々的に宣伝してる
900Cal.7743:2013/06/05(水) 18:25:57.33
肝心な事は、セイコーがルクルトやショパールやブランパンやオメガ8500みたいな
高級ムーブをつくれないのは、技術が無いからではなく人員的な不足が原因だからな。
フリースプラングが無理なのも、ブレゲヒゲが無理なのも、まともな仕上げのムーブが
つくれないのも全てそう。

販売本数に対して極端に少ない職工でやりくりしているので、コストダウンムーブにせざるをえない。
ようするに安いムーブ載せて、ガワを磨いて高級感を演出してスイス並の金とって自社内の超高利益率路線がGSメカ。
901Cal.7743:2013/06/05(水) 18:27:59.31
ソヌリでええやん
902Cal.7743:2013/06/05(水) 18:29:02.72
職工60人でそこそこ高級(ショパールLUCやIWC5000クラス)な自社ムーブつくるなら
年産可能本数はせいぜい4000〜5000本ぐらいになる。

そうなると製造できる機械式GSの供給キャパが大幅に激減して、うまみが減るからな。
903Cal.7743:2013/06/05(水) 18:34:21.38
ルクルトとか機械式ムーブ工場の従業員が1000人で数万本/年だもんな。
どんだけセイコー雫石のムーブ(60人で4万本/年)は1本あたりの手間かかってないんだよって話。

パーツ製造は日本もスイスもマシニングセンターなど工作機械によるもので、
1人あたりの年間労働時間も殆ど同じなので、年産本数の違いは完全に
1本あたりのかけられた手間の差。
904Cal.7743:2013/06/05(水) 18:35:00.39
そもそも求めるものが違うだろ。GSは日本人に、日本の気候に合っていて正解最高精度ってとこだから。
905Cal.7743:2013/06/05(水) 18:35:38.56
>>901
ソヌリに勝てるとこないだろよ
906Cal.7743:2013/06/05(水) 18:36:08.10
確かにGSは世界最高精度だな
907Cal.7743:2013/06/05(水) 18:37:56.50
ムーブは低コスト品だけど、ガワ(針、文字盤、インデックス等)に金かけているのがもGSメカでしょ。

ムーブは低コストなりに高精度を出す努力や工夫はしている。
それがゼンマイやヒゲゼンマイ材料の改善やハイビート、MEMSなど。
908Cal.7743:2013/06/05(水) 18:39:14.14
>>907
それらで精度が出るんだしGSの方がクレバーだよな
909Cal.7743:2013/06/05(水) 19:27:10.11
60人×年間2000時間(ざっくり)=12万時間

12万÷4万本=3時間

セイコーの自称高級機械式時計はムーブ1本あたりざっと3時間ほど東北(主に現地採用)のオッサンやオバハンの手間ひまが投入されてるって事。

これがスイスの高級時計になると、スイスの職人の手間がムーブ1本あたり20時間ほど投入されてる。

どちらが魅力的かって事だわな。
910Cal.7743:2013/06/05(水) 19:31:02.16
GSだな
911Cal.7743:2013/06/05(水) 19:31:32.44
そんな低コストなもんが実売30万からかよ
912Cal.7743:2013/06/05(水) 19:32:40.31
スイスブランドの工場は単価数千万円の超高級品のムーブもつくっていて
それも含めての平均だから、普及品やベーシックなムーブの手間隙に関しては
せいぜいGSの3〜4倍ぐらいじゃないか。
913Cal.7743:2013/06/05(水) 19:35:20.45
確かにMEMSは宣伝方法が間違っているかも。

オメガのコーアクシャルみたいに大々的にメンテナンスサイクルの延長や保証を謳って
推奨オーバーホール期間など数字で差別化するべきだった。
914Cal.7743:2013/06/05(水) 19:41:53.30
>>904=>>906
うん、君たちがそう思うんだから、きっとそうなんだろうね。
915Cal.7743:2013/06/05(水) 19:48:12.69
GSって東北のおっさんが畑仕事の片手間に内職して作ってんだろ?w
歴史とか文化とかほど遠い、百姓時計だなw
916Cal.7743:2013/06/05(水) 19:53:29.75
すげえ
この時代にまだ洋モノを舶来品ってありがたがるやつがいるとはww
どーせ中古のロレックス様を2,3本もってて、
時計好きのオレサマカッコイイwwの人だろ
917Cal.7743:2013/06/05(水) 19:54:49.60
スイス時計も酪農家の内職がルーツで、当時の酪農家のおっさんが複雑時計とかつくってたんだよw
918Cal.7743:2013/06/05(水) 19:56:29.93
>>917
とうほぐ人よりもはるかにイメージがいいじゃんw
919Cal.7743:2013/06/05(水) 19:58:40.06
>>913
結局は新技術を採用しても、その優位性をユーザーに還元しないと意味ないんだよな。
ちょっと残念だよね。
920Cal.7743:2013/06/05(水) 20:00:21.80
時計雑誌の広告に踊らされて2chに張り付いてる人って可哀想だな
921Cal.7743:2013/06/05(水) 20:01:53.95
>>918
イメージww
あんたネットか雑誌で仕入れた脳内時計だけで
実物の時計もってないだろww
922Cal.7743:2013/06/05(水) 20:02:04.11
確かETAのムーブの価格って数千円だったよな
923Cal.7743:2013/06/05(水) 20:04:53.84
セイコーも自社の汎用機ベースだからそれ以下だよ。
924Cal.7743:2013/06/05(水) 20:17:59.48
>イメージww    ←これこれ
>あんたネットか雑誌で仕入れた脳内時計だけで
>実物の時計もってないだろww   ←  GS関係者 焦ってる焦ってるw
925Cal.7743:2013/06/05(水) 20:19:39.12
>>924
えーじゃあ時計なに持ってるか教えてくださいよww
きっとすごいの持ってるんですよね?
でも、ちゃんとあなた以外の人にも見える時計じゃないとだめですよwww
926Cal.7743:2013/06/05(水) 20:25:56.63
IDも無いスレで・・・
927Cal.7743:2013/06/05(水) 20:27:13.18
>>925
何持ってるか?って
持ってない時計を挙げたほうが早いってww
928Cal.7743:2013/06/05(水) 20:27:29.52
アンチってどんだけ必死なんだよ。こいつ何日粘着してんだ。
929Cal.7743:2013/06/05(水) 20:29:54.85
ちなみに持ってない時計はセイコーGSw
持ってないのでうpできません 笑
悪魔の証明ってやつwwww
930Cal.7743:2013/06/05(水) 20:30:58.71
GSの製造に携わってる職人の人達は真面目に良い仕事してると思うよう。
ガワやインデックスの磨きなんか。

何度も言うが、ムーブの設計が低コスト感漂ってるのよ。

大事な事なので繰り返すが、機械式時計の開発を20年弱打ち切ってた会社が、1からじゃなく0から再スタート切った。
言ってみりゃ産まれたてのムーブに近いのに、自分で高級とか宣ってるのよ。巻き上げゼンマイも自由緩急針も乗っけてないのに。
機械式の歴史舐めとんのか?セイコーよ。日本人なしからぬ謙虚さの欠片も無い。
931Cal.7743:2013/06/05(水) 20:32:51.58
>>927
流石にその返しは寒い
もうちょっと楽しい人かと思ってました
こちらの見込み違いでスレ汚して、すみませんでした
932Cal.7743:2013/06/05(水) 20:37:10.09
いつも思うんだけど、GSってなんでこんなに完璧なの???
933Cal.7743:2013/06/05(水) 20:38:34.44
完璧に中途半端だよね。今のままじゃ。
934Cal.7743:2013/06/05(水) 20:44:49.69
たまに出てくる「日本の風土に適してる」ってどういうこと?

日本は高温多湿なんだし、どう考えてもロレックスのほうが適してると思うんだが。
935Cal.7743:2013/06/05(水) 20:45:20.95
>>919
ユーザーに還元しないといえば、GS規格そのものがそうだよね。
この話題になるとGS擁護派がスゴい勢いで反論してくるけど、
本当はユーザーがセイコーに対して怒るべきことなんだよ。
クロノメーターより厳しい検査をクリアしたけど、
携帯精度はロレやオメガと同じ精度しか保証しませんって、
知識のない消費者ナメてるとしか思えない。
936Cal.7743:2013/06/05(水) 20:45:33.60
>>930
日本全体の技術力イメージに乗っかってるだけで驕りがあるんじゃない
トヨタやジャクサに作らせたほうがいい時計ができそう
937Cal.7743:2013/06/05(水) 20:47:20.06
メカは完璧なまでに利益追求時計
938Cal.7743:2013/06/05(水) 20:47:44.25
>>934
GSは自分の個性を押し殺して集団からはみ出さず目立たず
けれども群れの他の人とは違ってコソコソとしながらもプライドだけは守りたい
そんな島国ジャップには最高にお似合いの時計
付けているだけで知的に思われたい、中流生活に満足している姿をひっそりとアピールしたい

そんな日本風土にはピッタリの社畜時計
939Cal.7743:2013/06/05(水) 20:48:17.58
確かに非の打ち所が全くない。
940Cal.7743:2013/06/05(水) 20:49:11.26
>>938


またジジイのお前か
941Cal.7743:2013/06/05(水) 20:49:53.93
ジャップとか言うと大陸若しくは半島のゴミだってバレちゃうよ
942Cal.7743:2013/06/05(水) 20:52:11.94
>>938
確かにそうだわな、すまん間違えた!
「日本の気候に適した」だった!

どういうとこが?
943Cal.7743:2013/06/05(水) 20:57:12.72
>>934
はっきり言えば金属を使用している以上、高温多湿に適しているものなど
世界中どこにもない
それと機械で言えば高温云々以上に厳しいのは環境の変化
寒暖の差や乾湿の差が大きいのが一番ツライ
高温で安定しているなら、ほとんど問題なし
現代社会だとエアコンあるから、温度変化が激しくてかなり劣化しやすいそうな
944Cal.7743:2013/06/05(水) 20:59:16.60
日本の気候に合ってるなんて、全く根拠の無い幻想、妄想の類い。
木造ケースかよ、アホが。
945Cal.7743:2013/06/05(水) 20:59:50.50
で、それを我らのGSはどう克服したんですか?
946Cal.7743:2013/06/05(水) 21:00:59.64
>>938
わび・さび なんだよ

華美にならず、手は抜かず
947Cal.7743:2013/06/05(水) 21:01:05.67
GSをはめてれば誰からも嫌われない
この空気のような存在感がすばらしい
948Cal.7743:2013/06/05(水) 21:02:10.32
手は抜かず・・・
949Cal.7743:2013/06/05(水) 21:02:36.45
スイスの時計会社って持ち株会社に次々に買収されて、
ビジネススクールでマーケティングを勉強したイケメンの若造MBAを各社に送り込んでる
だから、やれブレゲヒゲとかなんだとかセールストークばかり
IWCなんて7750からクロノを外してペラトンだけのっけたムーブなんて残念すぎる
950Cal.7743:2013/06/05(水) 21:04:20.91
メーカーが日本の気候に適してると言ってるだから適してるんだよ!
お前らはメーカー以上なんか?
951Cal.7743:2013/06/05(水) 21:05:28.43
>>946
侘びと寂びは全く違う概念だからな。
日本人ならちゃんと理解してるよな?
GSに侘びはあっても寂びは全く無い。
と在日の俺が言ってみる。
952Cal.7743:2013/06/05(水) 21:06:15.90
中国市場がスイス勢のターゲットだから仕方ないな
それに踊らされてる奴は中国人並だよ
953Cal.7743:2013/06/05(水) 21:10:58.85
面取りなんて加工精度が悪くてバリが出ていた時代のなごり
954Cal.7743:2013/06/05(水) 21:11:34.28
もう一昔も二昔も前だけど
日本で金ピカスイス時計が流行って、メーカも商社もそれに乗っかったせいで
すっかりそんなイメージが定着しちゃった時期もあったからなあ(今もそうかも)
ちゃんとした時計もあったんだけど、もったいないよねえ
955Cal.7743:2013/06/05(水) 21:13:20.94
だな、金メッキのスイス時計が大流行した時代があったとか
956Cal.7743:2013/06/05(水) 21:14:13.63
在日って何?
957Cal.7743:2013/06/05(水) 22:13:10.89
セイコーは盛岡工場機械式部門(雫石)の従業員60人とは言わず200人ぐらいまで増やせば
今よりも高級で魅力のある機械式時計をつくれる体制になるだろうな
958Cal.7743:2013/06/05(水) 22:13:59.77
ブランド商法がしたいなら、もうベゼルにGRANDSEIKOって彫れば。
959Cal.7743:2013/06/05(水) 22:15:27.82
あるいは銀行の力も借りてシチズンのようにスイスの中堅どころを買収して
欧州に拠点を設け、高級ムーブ製造力、職人を強化するか。
960Cal.7743:2013/06/05(水) 22:25:00.67
セイコー機械式でも68系だけは仕上げいいよな。

ちゃんと軸受けやネジの周りは面取りしているしネジもフラットに
平面出しているし、歯車やブリッジの仕上げもいい。

あれは超薄型だから、スイスの高級品同様にあらかじめパーツの
修正、微調整も兼ねて手間隙かけて仕上げざるをえないんだと思う。

9Sもあれと同じぐらいは仕上げるべきなのにな。
961Cal.7743:2013/06/05(水) 22:28:52.16
>>960
OEMで作ってるWAKOウォッチに載ってる手巻きの機械?
962Cal.7743:2013/06/05(水) 22:32:15.13
スイス人が日本メーカーの言うこと聞くかな
ヤマハがベーゼンドルファーを買収したら従業員達が退職して別会社を作った件
963Cal.7743:2013/06/05(水) 22:43:21.69
スイスの職人雇うとか?
んで、指導育成もしてもらうと。

そうでもして、技術を取り入れないと世界で売れないぞ、特に欧州で。

中国マーケットはバカだからMADE IN JAPANの刻印だけで売れるだろうけど。
964Cal.7743:2013/06/05(水) 22:50:14.00
3日巻きの9Sをフリースプラング(調整機構付きの非平テンプ、ヒゲ棒レス自由振動)にした上で、クレドール68系と同程度までブリッジやネジ類の仕上げを改善して、あとはローターのデザインセンスを改善したらそこそk見れるようになって、ムーブの評価も変わるし見直される。

メッキをロジウムではなく赤金メッキにしても面白い。
965Cal.7743:2013/06/05(水) 22:51:12.68
今のSEIKOの惨状は技術畑のせいじゃねぇよ。
職人雇うより、ブランディングの専門家とデザイナーを外部から入れないとダメだ。
966Cal.7743:2013/06/05(水) 22:53:51.41
>>964
で、70万なっていいの?
967Cal.7743:2013/06/05(水) 22:54:06.60
どこが惨状なのか、えらい売れてるらしいじゃないか
惨状とか性奴隷とか決め付けるのは朝鮮人の手口だぜ
968Cal.7743:2013/06/05(水) 22:54:57.07
>>962
シチズンが高級ムーブメントメーカーを買収したけど、それとは別に
世界戦略の為に数年以内に中堅ブランドの買収も前向きに検討しているらしい。

シチズンがうまくコントロールできるかどうかが事例として参考になるだろうね。
969Cal.7743:2013/06/05(水) 22:56:12.18
>>965
でも、実際今の技術者でフリースプラング調整出来る人いないでしょ。

まぁ企画というか戦略から見直さないと、2本目の9S買うことは絶対無いわ。
970Cal.7743:2013/06/05(水) 22:57:18.63
>>966
いいんじゃない?
本当にいいもの本気出して作って高くなるぶんには。
971Cal.7743:2013/06/05(水) 23:00:43.44
>>967
売上を牽引してるのはクォーツな。
ダルビッシュの公告のやつ。
972Cal.7743:2013/06/05(水) 23:01:55.98
今GSが過去最高に売れてるといってもまともに開発せずにガワ換えビジネスモデルで情弱騙して記念時計として
一般人に買わせている高収益商法だから、長続きしないよ。
時計好きやマニアにちゃんと評価されてないからいずれメッキがはがれる。

今のセイコーは一昔前のスイスETA商法みたいな事やってるからね。
オメガはさんざんETAポン商法と叩かれてロレに比べて蔑まれて批判されていたが
儲けたお金を投資してちゃんと8500や9500というすばらしいムーブを開発し評価を一変させた。
973Cal.7743:2013/06/05(水) 23:03:03.15
>>966
それ単なるボッタクリ。
日本より人件費が倍近い高いスイス時計のオメガが実売15〜20万の2500でもフリースプラング載せててブリッジやローターやネジ等の仕上げも綺麗で
40万で8500のような超絶ムーブ採用しているんだから、70万になる時点でおかしいということになる。

今のハイビート36000と同じぐらいの値段でやらないと駄目だし、やれば喝采される。
974Cal.7743:2013/06/05(水) 23:03:41.52
>>967
今は素人客が知らずに先入観で買ってるだけだと思うよ。
行き渡ると、売上は頭打ちになる。
むしろ素人客が購入をキッカケに変に知識つけてGS機械式の駄目さを知って、知合いの時計購入者にロレやら勧めるようになる可能性もある。
975Cal.7743:2013/06/05(水) 23:04:43.18
↑○万は、実売価格の話な
976Cal.7743:2013/06/05(水) 23:05:29.14
>>972
オメガはETAで一般人をぼったくったという理屈ですか
977Cal.7743:2013/06/05(水) 23:06:48.66
素人客っていうか、ブライダルや人生の何かの記念に良い時計を
求めに来た一般人(非時計好き)ってのがGSの売り上げの大半。
978Cal.7743:2013/06/05(水) 23:07:16.16
>>973
ということは超越ムーブでも原価は数千円なんだよ
979Cal.7743:2013/06/05(水) 23:07:34.34
>>973
そら売れてる量が全然違うやん
980Cal.7743:2013/06/05(水) 23:10:10.22
今回の44GSの復刻は間違いなく良いよね。手巻きも自動巻きも。
SBGW033も良かったけど、昔のデザインを復刻するのは良い。

でもガワじゃなくて機械も手巻きのちゃんとしたムーブを
昔の機械をオマージュした上で復刻すればぜんぜん評価高かったのにな。

初代GSや44GSはなんやかんや言ってもちゃんとした手巻き専用ムーブだよ。
9Sから自動巻き機構一式を省いて手巻きに見せかけたお手軽ムーブじゃない。
981Cal.7743:2013/06/05(水) 23:12:41.24
9S64は省いただけじゃなくて、あれこれ手が入ってるよ
982Cal.7743:2013/06/05(水) 23:12:53.12
>>980
今の技術者達には無理や(涙)
983Cal.7743:2013/06/05(水) 23:14:26.31
>>981
完全な手巻きムーブとは言えんよ。
何となくそれっぽく見せてるだけのムーブ。
984Cal.7743:2013/06/05(水) 23:14:35.61
SEIKOは結納返しにSBGR051を推したいみたいだが、ヨドバシカメラではSBGXシリーズの方が売れてるらしいね。
985Cal.7743:2013/06/05(水) 23:15:33.46
ブリッジのデザインや真ん中の石を変更したりゼンマイや香箱やコハゼの巻き味など
多少手を入れているのは事実だが、そんな事は些細な言い訳で

大局的な見地で見れば間違いなく9Sから自動巻き機構省いたムーブだし手抜きだ。

昔の44や45のように気合の入った手巻き専用ムーブを開発したのとはわけが違う。
986Cal.7743:2013/06/05(水) 23:15:49.95
ていうか、9S65は手巻にローターを乗っけてるとも言えるw
987Cal.7743:2013/06/05(水) 23:18:03.34
俺もヨドバシで061買ったし次は機械式かSDなんだけどこのスレ見てたら機械式に傾いてきたw
988Cal.7743:2013/06/05(水) 23:18:40.89
手巻ムーブとして何が足りないの?
989Cal.7743:2013/06/05(水) 23:19:49.81
GS  ガンバレ シズクイシ なんてだっせー時計はいらないけど
GSが売れてるのは、一般オヤジにとっては高価なら中身なんてどうでもいいんだよ
高けりゃいいの
国産なら妬まれないし
文字盤にプラチナでライオンズマンションみたいなマークでも入れて100万で売れば中小企業の社長オヤジが買ってくれるよw
親会社の手前、ロレするわけにいかないんだから
990Cal.7743:2013/06/05(水) 23:20:18.89
>>978
それ原価じゃなくて原材料費な。
製品ムーブの製造原価は、チューンナップの人件費や交換したパーツ代も含んだものだから。
中の機械が数千円という理解は間違い。
991Cal.7743:2013/06/05(水) 23:21:33.60
>>989
何も買えないニート爺w
992Cal.7743:2013/06/05(水) 23:21:56.96
ETAのムーブは単体で数千円で売ってた
993Cal.7743:2013/06/05(水) 23:22:55.75
ロレは合わせるの難しすぎ
よっぽど注意しないとそこらのOLに陰で
ろw れw っw くw すww になっちゃう
いい時計なんだけど知名度が高すぎるのも難だわ
994Cal.7743:2013/06/05(水) 23:23:25.06
シチズンが買収したムーブメントメーカーって
確かムーブの横流しか何か事件というか犯罪を起こした会社だろ
社名が変わったけど
995Cal.7743:2013/06/05(水) 23:23:52.76
>>988
仕上げも悪いし、不要なクラッチ類があるし、手巻きに最適な輪列の取り回しじゃないし、
ちゃんとした大きい見栄えの良い丸穴車があって角穴車が直結しているレイアウトじゃないし、
コハゼもただの安っぽいデザインの直線板だし、緩急針や調整機構はそのまま流用だし
スペースの活用も自動巻き前提で無駄が多いからね。
996Cal.7743:2013/06/05(水) 23:25:00.15
>>995
赤い部品は何?
自動巻きには付いてないけど
997Cal.7743:2013/06/05(水) 23:26:11.45
ルビーだよ。
998Cal.7743:2013/06/05(水) 23:28:52.18
1000なら彼女できる
999Cal.7743:2013/06/05(水) 23:30:27.43
1000なら弥生ちゃんが俺の性奴隷
1000Cal.7743:2013/06/05(水) 23:31:24.50
いくー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。