★ハミルトン HAMILTON★ part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
アメリカで生まれ、長く愛され続けてきたハミルトン。
かつては大統領にも愛用され、鉄道時計や軍用時計としても広く使われました。
スイスに移り、スウォッチグループに入ってからも、独特の地位を築き現在に至っています。

最近の時流に逆らえず値上げこそありましたが、それでも値段は意外とリーズナブル。
機械式時計趣味の裾野を広げてくれると共に、クオーツでも面白い時計を作ってくれています。
どれも歴史があってトラディショナルなデザインながら、凡庸を良しとしない先進性が常に感じられます。
1つのモデルの寿命も長く、根強いファンを数多く得ている、HAMILTON。
カーキ・シリーズやアメリカン・クラシックからディスコン物、限定物、アンティーク等まで、
広くまったり語りましょう。

あと、語るときは型番だけでなくモデル名も一緒にね。

●オフィシャルサイト
 ttp://www.hamiltonwatch.com/
 ttp://www.hamiltonwatch.jp/


★ハミルトン HAMILTON★ part29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1329019624/
2Cal.7743:2012/06/15(金) 21:16:31.99
焦って前スレURLミスった、すまん
3Cal.7743:2012/06/15(金) 22:06:03.53
3クス
4Cal.7743:2012/06/15(金) 22:34:37.06
乙ルトン
5Cal.7743:2012/06/15(金) 22:46:52.13
一瞬モタスポ板と勘違いしたw
6Cal.7743:2012/06/15(金) 22:47:08.61
前スレ>>931だけど、
数年前の4dot watch限定カラー(ダークブラウン×ダークブラウン)
なので今手に入るかどうかはわかりません…。
7Cal.7743:2012/06/15(金) 22:57:11.31
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□




8Cal.7743:2012/06/15(金) 23:08:54.33




     再       開



9Cal.7743:2012/06/15(金) 23:11:56.12
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□




10Cal.7743:2012/06/15(金) 23:22:50.71
まだだ、まだ終わらんよ
11Cal.7743:2012/06/15(金) 23:46:14.99
時計がぶっ壊れたんで予算十万以内でものすごい悩んでる
このままだと時間を超越した存在になってしまう
でもベンチュラはパス
12Cal.7743:2012/06/16(土) 00:05:04.23
>>11
ジャズマスオートクロノ
カーキフィールドオート
で2択
13Cal.7743:2012/06/16(土) 00:09:16.38
>>12
ジャズはもちろんカーキもいいのたくさんあるじゃーん
しかも新作のネイビーパイオニアもカッコイイ…
明日色々見に行くわ
14Cal.7743:2012/06/16(土) 05:42:35.87
俺も7年使ってるロイドクロノがいい加減傷だらけになってきたから
ジャズマスターを物色中だ
15Cal.7743:2012/06/16(土) 11:37:53.71
このスレではクオーツユーザーは叩かれてしまうの?
16Cal.7743:2012/06/16(土) 14:35:16.41
んなわけない。
やっぱり普段使いにはクオーツが気楽でイイと思う。

http://imepic.jp/20120616/523190
17Cal.7743:2012/06/16(土) 16:43:47.36
クオーツはスモセコのがいいよね。
ズレとかブレとか気にならないから。
18Cal.7743:2012/06/16(土) 19:00:34.00
ズレてると死ぬほど悲しいよな
19Cal.7743:2012/06/16(土) 19:06:15.13
20Cal.7743:2012/06/16(土) 19:12:50.94
bluekって通販店どうなの?かなり安いが。
ハミルトン天国ってとこもちょっとだけ安い。
21Cal.7743:2012/06/16(土) 20:51:36.28
>>20
可もなく不可もなし
22Cal.7743:2012/06/16(土) 21:22:14.34
>>19
でかっ!腕周り何センチ?
23Cal.7743:2012/06/16(土) 21:41:06.79
>>19
なんか大きく見える。
何mmのパイロット?
46mm? 42mm? 38mm?
24Cal.7743:2012/06/16(土) 22:46:58.46
>>20
前スレ終盤でちょろっと触れてるぞ
あんまいいイメージじゃなかったが
25Cal.7743:2012/06/16(土) 23:53:11.58
パン
26Cal.7743:2012/06/16(土) 23:53:49.23
パンユーロシルバー見てきたけど微妙だな。
戦隊もののヒーローがつけそうなんだもん。

青が一番よかった
27Cal.7743:2012/06/16(土) 23:54:24.55
>>24
このスレから見始めたから前スレみれん
どんなこと書いてあったの?
>>21
ということは偽物が届くとかでもないのかな
保証とかってメーカー保証があったりする?
28Cal.7743:2012/06/17(日) 00:40:19.31
リンクの貼り方が間違ってたらゴメン。

【最悪】ブランドウォッチブルーク【詐欺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1325700711/
29Cal.7743:2012/06/17(日) 03:10:13.03
買ってきた!
かっこよすぎてたまらん…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzI_TBgw.jpg
30Cal.7743:2012/06/17(日) 03:13:25.75
>>23
オートマで3時にもインデックスが付いているから46mmだな。
31Cal.7743:2012/06/17(日) 03:31:21.48
>>29
うわー・・・それ買っちゃったんだ
ダサさの極みだよ
32Cal.7743:2012/06/17(日) 04:13:02.39
ジャズマス買ったんだが純正Dバックルに交換したい場合通販で探さないとダメ?
銀座のSGJ修理窓口行ったら売ってもらえたりするの?
33Cal.7743:2012/06/17(日) 04:13:31.20
ふひひwwwさーせんwww
自分が良いと思ったものしか手に入れたことがないのでwww
ダサいけど買ってよかった
3419ですが。:2012/06/17(日) 06:11:11.20
>>22 >>23 >>30
腕周り19cm、時計は46mm。

パイロットだから、この位主張が有っても良いかなと。
とても気に入ってます。革ベルトも既に注文済みで、今から冬場が楽しみ。
35Cal.7743:2012/06/17(日) 08:54:44.33
>>34
良いなぁ俺も欲しい
冬場は気がはえーよw
36Cal.7743:2012/06/17(日) 09:09:58.38
>>28
評価最悪だなw
あと腕時計本舗だっけ?
あそこも安いけどあんま評判よくなかった気がする

やっぱ正規か日米Amazonしかないか
37Cal.7743:2012/06/17(日) 09:22:02.96
ハミルトンごとき正規で買うなよw
38Cal.7743 :2012/06/17(日) 09:49:36.23
ハミルトンは時計倉庫でも売ってるブランドだからな
セイコー5やGショックと同列扱い
39Cal.7743:2012/06/17(日) 11:23:23.58
>>29
いくらした?俺も欲しいんだよね。ちなみに腕回り何cm?
40Cal.7743:2012/06/17(日) 11:35:16.68
ますます迷うわ
昨日色々見て実際につけたりしたけど時計が格好良くても
着けるとイメージと違うとか当たり前だけどあるのな
鏡で見ると一番よくわかる
結果、眼中になかったモデルが候補に入る入る
41Cal.7743:2012/06/17(日) 12:04:05.20
>>28
評判?悪いんだなー
ただあそこの値段は魅力的だ
下手すると半額だし。
迷うぜ
42Cal.7743:2012/06/17(日) 12:29:37.31
>>37
つまんねーなんでこのスレいるの
43Cal.7743:2012/06/17(日) 13:35:30.67
>>19
せっかく待望の42ミリクロノが出たのに、46ミリの間抜け旧型を買ったのか教えてくれ。
44Cal.7743:2012/06/17(日) 13:43:32.02
>>43
42ミリクロノはなぁ・・・デビガン細胞に侵されてしまったんですかって?印象が強い。
45Cal.7743:2012/06/17(日) 14:11:48.44
>32
修理窓口にいくと修理扱いで本体ごとお預かりになると思う。
あと別のブランドだけど、黒カーフで依頼したはずが
なかったから黒シャークにしたよってことがあったので
通販で売ってるとこ探して買ったほうが確実かもね。
46Cal.7743:2012/06/17(日) 15:30:35.14
>>36
Amazonも悪評の数なら負けてないぞ
4719ですが:2012/06/17(日) 15:42:14.20
>>39
海外在住なので冬場?長いんです…。

>>43
クロノ興味ないのと、知らなかったのと。
見て来たけど、これを買って正解でした…私的には。
48Cal.7743:2012/06/17(日) 15:57:54.77
パイロットオートクロノ42mmシルバーは素晴らしいな
誰か買ってよ
49Cal.7743:2012/06/17(日) 16:10:02.76
カーキパイロットオートクロノのブラックカーフかっこいいな、今百貨店で見てるけど、
めっちゃ欲しい。
買うかな、迷うな。
50Cal.7743:2012/06/17(日) 16:10:29.38
パイロットクロノってそんなに良いか?
あのデザインなら3針の方がかっこいいと思うが。
51Cal.7743:2012/06/17(日) 19:12:02.80
IWCで似た時計あるよね
52Cal.7743:2012/06/17(日) 19:16:02.06
>>29ってパイロットオートクロノじゃないの?
ダサさの極みってことはないだろう。結構いいと思うんだが
53Cal.7743:2012/06/17(日) 19:57:58.44
>>39
正規品にしたので定価でした。
腕周りは16.5です。少しきつ目に調整してます。
>>52
パイロットオートクロノです。
ダサさの極みらしいですが、私はとても気に入ってます。
54Cal.7743:2012/06/17(日) 20:37:51.68
カーキパイオニアオートクロノめちゃカッコイイ…!
でも裏スケじゃないんだな…
55Cal.7743:2012/06/17(日) 22:35:38.36
>>46
Amazon委託ならまだしもAmazon独自の在庫はそんなことなくない?
俺が見てないだけかな
56Cal.7743:2012/06/18(月) 00:03:56.55
カーキオフィサーオート、40mm登場と喜んだらセンターセコンド…
ETA2836ムーブあたりでスモールセコンドにしてくれよ…
57Cal.7743:2012/06/18(月) 01:50:28.74
>>53
俺も腕周り16.5だけどカーキ・フィールド・オートの38mmにしたわ
>>29のパイロットオートクロノって42mmだっけ?すごくでかく見えるな
58Cal.7743:2012/06/18(月) 21:07:33.00
すごくシンプルな3針が欲しくて、ハミルトンのジャズマスタービューマチックにしようか、
フレデリックコンスタントにしようか迷っていたので、、
フレコンの該当スレに行ってみたら最近のモデルって滅茶苦茶評判悪いんですね。
ハミルトンの方が全然良いみたいだった。
59Cal.7743:2012/06/18(月) 22:13:02.93
>>58
フレコンもモノはそこまで悪くはないんだが、
いかんせん今は割高感が強いよな。
数年前の値段を知ってると、今改めて買おうという気にはなれん。
60Cal.7743:2012/06/19(火) 15:08:38.06
フレコンはエタポンなら良いのに廉価ミヨタポンなんでしょ…?
61Cal.7743:2012/06/19(火) 15:37:03.78
なるほど、フレコンって数年前と比較して品質が低下した割りに値上がりしてるんですか
見た目はすごく上品できれいな時計なのに残念ですね
62Cal.7743:2012/06/19(火) 16:26:37.51
エタポンだろうがミヨタポンだろうが、大差ないよ。
そんなに高いもんでもないし、ガワが好きで納得して買うなら問題なし。
63Cal.7743:2012/06/19(火) 16:32:27.32
値段上がったのにセリタムーブはちょっとなあ
ガワはクオリティ高いのが多いだけに残念だよね
いっそ全ラインマニュファクチュール化とか冒険したら面白そう
64Cal.7743:2012/06/19(火) 16:59:13.89
スレチになるから程ほどにな。
65Cal.7743:2012/06/19(火) 17:02:35.30
ミヨタじゃなくてセリタ。
66Cal.7743:2012/06/19(火) 23:42:42.86
H326160の白文字盤なんですが、革かラバーで良い替えベルトってありますか??
色とか質感含めて教えてください!
67Cal.7743:2012/06/19(火) 23:56:35.32
当たり前だけど革なら純正が一番しっくり来るよ。
68Cal.7743:2012/06/20(水) 00:19:22.12
カーキ フィールド オートの38mm黒文字盤、ベルトは黒レザー・茶レザー・SSのどれが一番スーツに合わせられるかな?主にはオフに使うけど。
69Cal.7743:2012/06/20(水) 08:02:30.27
70Cal.7743:2012/06/20(水) 08:06:52.99
感性は人夫々以上。
71Cal.7743:2012/06/20(水) 11:48:24.38
赤レザー青レザーとかじゃなけりゃ、大抵何でもあう。
72Cal.7743:2012/06/20(水) 17:58:12.48
>>68
夏はSS
冬は黒レザー
73Cal.7743:2012/06/20(水) 18:27:35.93
>>68
マジレスすると、スーツの色による
74Cal.7743:2012/06/20(水) 18:30:44.36
マジレスするとスーツにカーキはないわ
75Cal.7743:2012/06/20(水) 18:33:27.49
>>74
(´・ω`・)エッ?
76Cal.7743:2012/06/20(水) 18:34:31.57
>>73
スーツの色は白でお願いします
77Cal.7743:2012/06/20(水) 18:56:24.90
ジャズマスターのロードクロノグラフ、3つ目のレザーバンドのやつ、10万円で買ったんだけど、このスレ的に評価はどんなもん?
バルジュー7750ムーブメントで、46oのやつ。
78Cal.7743:2012/06/20(水) 19:02:59.18
>>77
品番ぐらい晒したら?
79Cal.7743:2012/06/20(水) 19:24:08.86
ベルト調整っていまどきだと買った店じゃないと断られるんか
通販も流行ってんのにめんどくせぇ
80Cal.7743:2012/06/20(水) 19:27:34.25
81Cal.7743:2012/06/20(水) 19:33:25.31
品番はH32816531です。
82Cal.7743:2012/06/20(水) 19:40:10.31
>>79
有料でやってない?
83Cal.7743:2012/06/20(水) 19:47:54.14
>>82
二軒もっていって断られたー
次は古くからやってそうな個人商店とかに行ってみるつもり
84Cal.7743:2012/06/20(水) 19:57:02.96
>>83
ハミルトンの取扱店に持っていけばいいんじゃない?
85Cal.7743:2012/06/20(水) 20:00:20.48
>>84
一軒はそうだったんだぜ
でもそこで買ったんじゃないならお断りだってさ
86Cal.7743:2012/06/20(水) 20:31:32.24
オープンハート欲しいんだけどどうかな?
あのデザインは最高だと思うんだけど!
87Cal.7743:2012/06/20(水) 21:06:37.22
>>85
スウォッチに電話して、お店紹介して貰えばいいよ。
88Cal.7743:2012/06/20(水) 22:02:42.37
最高と思うならこんなところで聞かずに買うよ
89Cal.7743:2012/06/20(水) 22:18:51.53
俺持ってるけどオープンハートカッコイイよ。黒文字盤のブレスのヤツ。
ただちょいと視認性が悪いかな。針の夜光もごく僅か。
ああいう感じに文字盤が開いてるのって珍しいよね。
90Cal.7743:2012/06/20(水) 23:05:10.71
個人的にはオープンハートとかトラベラーはカタログとかネットで見た時は
良さそうだったけど、実物見たらいまいちな印象だった。
ベンチュラは逆で実物を試しに着けてみたら思ってたより全然良い感じだった。
好みってのは千差万別ですねー。
91Cal.7743:2012/06/21(木) 00:43:21.96
夏も近いしカーキフィールド38のベルトをNATOストラップに変更したよ
カーキはシンプルだからベルト柄は何でも合うし、数種類持ってるから
たまに交換すると気分転換にもなる

オススメしますわ
あなたのカーキ、あなたのジャズマスターも、是非(笑)
92Cal.7743:2012/06/21(木) 11:02:15.77
ジャズマスにNATOとか似合わなすぎて噴きそう
93Cal.7743:2012/06/21(木) 11:59:43.91
ジャズのシービュークロノってどうなの
94Cal.7743:2012/06/21(木) 12:00:38.76
銅じゃないよ
95Cal.7743:2012/06/21(木) 18:52:32.33
>>93
つ、クォーツ
96Cal.7743:2012/06/21(木) 21:49:40.16
初めてココのを買おうと思うだけど
カーキ フィールド オート H70455553

ってこのスレ的にどうですか?
レザーのやつが欲しくて、文字盤?が黒か白で迷ってる
97Cal.7743:2012/06/21(木) 21:59:22.46
>>96
個人的にだけど・・・

白文字盤には茶レザー
黒文字盤には黒レザー

って感じがするから付けるレザーの色で選ぶのもいいかも
98Cal.7743:2012/06/21(木) 22:03:00.57
>97
ありがとう。
白でいきます。

IYHOOOOOOOOOOOO!!
99Cal.7743:2012/06/21(木) 22:16:39.35
ジャズマスプチセコンド購入記念カキコ
初ハミだけど、気に入った
3日間測ってみたけど、日差+1秒で安定してるし超満足
100Cal.7743:2012/06/21(木) 22:40:36.48
96です
サイトによって、重さや気圧防水の値が違うなぁ
101Cal.7743:2012/06/21(木) 22:45:59.52
102Cal.7743:2012/06/21(木) 22:54:37.42
ありがとう
103Cal.7743:2012/06/21(木) 22:59:33.57
>92
バリアントはNATOストラップ似合うよ
まあそのこいつはジャスマスターファミリーなのか良くわからんけど・・・

ちなみにここだけの話
NATOストラップの「本物軍用」はネットでは買わないほうがいいよ。
楽天の何とかという店(忘れた)で買ったけど超粗悪品だったからw
買うなら実店舗で確認して買うべし
104Cal.7743:2012/06/21(木) 23:01:40.08
>>89
自分も買っちゃいました!!
まじかっこいいっす!
ベンチュラとジャスマスのオートクロノと迷ったんだけどこっち買って正解
105Cal.7743:2012/06/21(木) 23:38:02.92
あああゝあゝあゝあゝあゝああああ
決まらん
なんでパイオニアは裏スケじゃないんだな!!
106Cal.7743:2012/06/21(木) 23:52:22.05
実用性を考えるならオレならまずオートクロノ買うな
107Cal.7743:2012/06/22(金) 00:13:46.74
>>103
NATOストラップ、ジャズマスターは確かに厳しいかも。
やはり一番似合うのはカーキだよね。

俺はNATO実物ストラップと謳ったやつ、楽天で買ったけど
以前買った「NATOタイプ」よりはシッカリしていたよ。
店にもよるのかなぁ。
ちなみにクロノールドという店。
ただ、NATO実物はNATOタイプより柄少ないし
高いよね。ナイロンは固くてシッカリしていて
良かったけど。
108Cal.7743:2012/06/22(金) 01:37:50.30
セリタぽんのオリススレで俺たちはハミルトンより上、とか言ってるぞw
腹筋崩壊するわ
109Cal.7743:2012/06/22(金) 01:50:17.96
>>79
ダイエーの時計売り場は3回いろんな時計持ってったけど(全部よそで買った
もの)3度ともただでやってくれたけどな。たびたびで悪いから少し払うって
言っても受け取らなかった。
110Cal.7743:2012/06/22(金) 05:39:37.34
>>108
スレ内で勝手に言ってる分にはかまわんだろ
そんなしょーもない意見こっちに持ち込んでどうしたいんだ?
111Cal.7743:2012/06/22(金) 06:39:16.94
他スレで、40代でハミルトンはおかしいってレスあったけど、
ハミルトンって若者向けなんですか?
112Cal.7743:2012/06/22(金) 07:01:14.00
>>111
すすめられない。ハミルトンが象徴するものは「自由」
気にしすぎて、あなたみたいに「他人に言われたから」みたいな事で
にわかな気持ちで身に着けるか着けないか迷うような人は
しっかり欲しい物が決まるまで何も買うべきでは無い。
ろくな結果に成らない。
113Cal.7743:2012/06/22(金) 07:28:13.83
>>111
んなわけねーだろ
114Cal.7743:2012/06/22(金) 11:17:24.62
カーキネイビーオート(H77515433)やカーキキングスクーバもNATO似合うな
115Cal.7743:2012/06/22(金) 11:25:08.42
私JKですけど
NATOストラップって急に安っぽくなるから嫌いです
116Cal.7743:2012/06/22(金) 12:11:30.93
もう少し厚みがほしい
117Cal.7743:2012/06/22(金) 13:21:39.63
>>112







か(笑)
118Cal.7743:2012/06/22(金) 13:31:22.87
>>115
レザーNATOで解決
119Cal.7743:2012/06/22(金) 14:41:53.35
>>115
ハミルトンを選ぶ貴方がNATOバンドを「安っぽい」とは片手落ちな!
可処分所得の割合をひけらかすヒエラルキーと化した輸入時計の中で
高額時計に対するアイロニーの如く廉価にて名作を繰り出すハミルトン

NATOバンドもトレンドかつチープ感を楽しんでこそ、ですぞ!
120Cal.7743:2012/06/22(金) 16:39:50.95
フロッグマン欲しくてググったら「カーキネイビーフロッグマン」という知らないモデルが出てきた
ほんとハミルトンってデザイン豊富だな
121Cal.7743:2012/06/22(金) 17:50:36.21
ジャズマスター ビューマチック: H32515555
カーキ フィールド オート H70455553

値段は同じぐらい・・・定価は違うけど
迷ってるんだけど、違いはありますか?
デザインぐらいでしょうか?
122Cal.7743:2012/06/22(金) 18:11:23.94
>>121
ケース径(ビューマチックは40mm、カーキフィールドオートは38mm)
ケースの仕上げ(カーキフィールドオートはベゼルのみ磨かれていて残りは艶消し)
替えベルトの価格(ビューマチックの方が若干高い)
123Cal.7743:2012/06/22(金) 18:29:47.85
2012年最新作ROLEX新品.ss-copybag.com

☆主な販売2012年最新作ブランドコピー新品☆
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆(D&G)、(BALENCIAGA)、ボッテガ ヴェネタ
◆クリスチャンディオール、時計、ファッション雑貨&小物
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
信用第一、良い品質、低価格は、商品は絶対の自信が御座います。
激安、安心、安全にお届けします、安心して買って下さい。
(最大卸売り皮革市場)
■経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
http://www.ss-copybag.com
124Cal.7743:2012/06/23(土) 00:05:19.25
パイロット眼中になかったけど店でつけてみたらめっちゃ良かった
数字の色がが光の当たり具合で変わるのな
また悩む日々…
125Cal.7743:2012/06/23(土) 00:17:15.84
>122
ありがとう!

ジャズマスターのほうにしました。
126Cal.7743:2012/06/23(土) 14:59:23.89
ジャズマスターオートクロノ買ったった
満足
127Cal.7743:2012/06/23(土) 17:32:19.78
カーキのベースジャンプってのが気になってるんですが、持ってる人います??

128Cal.7743:2012/06/23(土) 21:17:59.35
>>126
おめ!オートクロノは間違いないと思うよ
129Cal.7743:2012/06/23(土) 21:40:04.50
すべらない話でケンコバがベンチュラしとる。
130Cal.7743:2012/06/23(土) 23:18:44.56
パンユーロシルバーかっちまった。

上品だね。
131Cal.7743:2012/06/24(日) 00:26:53.33
ベンチュラの蛇腹ベルトってどうやって、調節するの?
通販で買って、地元の時計屋に持って行ったら断られた( ;´Д`)
132Cal.7743:2012/06/24(日) 10:59:06.57
>>129
ケンコバはベンチュラ愛用しとるよ
結構前からつけとる
133Cal.7743:2012/06/24(日) 11:50:31.73
メンズ用のジャズマスターデカいからレディ オート買おうと思っていますが
男でレディ オートは変ですかね?

これです
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/h32345983/
134Cal.7743:2012/06/24(日) 11:58:47.74
>>133
NGすぎるわ。37_とかじゃダメなん?
135Cal.7743:2012/06/24(日) 13:03:58.40
>>133
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/h32325155/

こっちならデザインはメンズと同じだからまだいいかな
売り切れてるけど
136Cal.7743:2012/06/24(日) 17:38:51.08
>>131
よく構造見れば自分で余裕でできる
道具なくても指だけでできるぞ
137Cal.7743:2012/06/24(日) 19:04:14.70
>>131
ちょっと捻って片方ずつ外せば楽に変えられるよ
どうしても心配なら都会行け
まず断るところなんかない
138Cal.7743:2012/06/24(日) 19:07:27.12
初ハミルトンです。カーキのスワットでウレタンベルトです。
139Cal.7743:2012/06/24(日) 19:33:02.60
来月にやっと初めてのハミルトンが買えそう。
カーキを買う予定。
薄給茄子無しには長い道のりだった。
140Cal.7743:2012/06/24(日) 19:43:11.21
>>136-137
ありがとうございます。
蛇腹伸ばして外せそうかみて見ます。
ダメなら都会のマルイに持って行きます、
一応取扱店みたいなので。
141Cal.7743:2012/06/25(月) 11:51:43.21
今月に出たカーキネイビークラシック(H77445933)ってのどう思いますか?
海外ブランドなのに日本限定モデルってのが逆に怖くて買うのに躊躇しています。
142Cal.7743:2012/06/25(月) 14:53:49.20
良く見たらHANILTONとかHAMILPONだったりしてw
143Cal.7743:2012/06/25(月) 17:39:02.58
>>141
日本限定ってのは、特に珍しいコンセプトじゃないよ
IWCやsinnなんかもやってるし
(逆にセイコー・シチズン・カシオ・オリエントなんかは、北米限定や欧州限定をたくさん作ってる)
144Cal.7743:2012/06/25(月) 20:28:26.69
>>141
日本に生まれてよかったー!
って思うんだ
145141です:2012/06/25(月) 21:22:11.09
>>143
>>144
レスありがとう。
話題にすら上がってないモデルだったんで不安でした。
146Cal.7743:2012/06/25(月) 22:18:51.93
パイロット38mmに一目惚れ。ほぼ買う気なんだけどあっさり決めるのも
あれなんで質問。
これ選ぶ人ってどれと悩むのかな?ハミルトン以外でも可
147Cal.7743:2012/06/25(月) 22:42:04.44
は?死ねよ
148Cal.7743:2012/06/25(月) 22:52:18.86
>>146
タイメックス
149Cal.7743:2012/06/25(月) 23:20:22.09
>>146
アルキメデ
150Cal.7743:2012/06/25(月) 23:42:05.14
手持ちの機械式をOHに出して2か月待ちと言われて、
2本目を購入したい衝動に駆られてます。

それでジャズマスターマエストロ(H32576135)が
気になってるんだけど、なかなか店頭でお目にかかれません。
オートクロノは店頭でよく見かけるんですけどね。。

スーツでもカジュアルでも使いまわしたいのですが、
マエストロどんな感じでしょうか。

手持ちがシーマス42mなんで
大きさ的には同じぐらいと思ってます。
151Cal.7743:2012/06/25(月) 23:55:17.30
マエストロ41mm持ってますけどかなり評判いいですよ。オートクロノよりクラシックな感じですね
152Cal.7743:2012/06/25(月) 23:56:08.94
ビューマチック37mmは葬式でつけてても問題無いですかね
153Cal.7743:2012/06/25(月) 23:57:55.07
>>150
実物見られると良いっすよねー。
画像と実物で結構違うもんだから。
ベンチュラは良い意味で逆だったけど。
154Cal.7743:2012/06/26(火) 00:19:17.58
>>152
ちょっと釣り針が大すぎるね。
いいかげん飽きたよ。
155Cal.7743:2012/06/26(火) 00:38:28.60
>>146
ラコ

156Cal.7743:2012/06/26(火) 00:49:03.77
>>148
>>149
>>155
おお!ありがと!さすがだねぇ…
いい感じに悩めそうw
157Cal.7743:2012/06/26(火) 02:01:24.98
カーキコンサベーションってのかっこいいから、買おうと思ったら、
ハリソンフォードとのコラボなんだな…
ちょっと微妙になった…
158Cal.7743:2012/06/26(火) 19:55:41.21
オークションで落としたカーキオフィサーが昨日到着
大事にするぜー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3134230.jpg
159Cal.7743:2012/06/26(火) 20:54:24.97
ハリソンフォードこの前ゲームのCM出てたけど
必死で操作するコントローラの電源入ってなかったもんな
痴呆がきちゃってるんだな
160Cal.7743:2012/06/26(火) 21:08:26.19
ヨドバシカメラでビューマチックのSSの40mmの値段がいくらか知ってる人がいたら教えて
161Cal.7743:2012/06/26(火) 22:37:57.08
>>151
そうですかぁ。
やっぱり買っちゃおうかなぁ・・

と思って楽天で目をつけてた店のHP見たら
3店舗で同時に売り切れるとは・・(泣)
162Cal.7743:2012/06/26(火) 22:38:58.76
ハミルトンのジャズマスタークロノグラフをオーバーホールに出したいのですが、安くていいお店ありませんか?
163Cal.7743:2012/06/26(火) 22:51:54.21
買い直すのが安くていいよ
10万くらいの腕時計なんだからさ
164Cal.7743:2012/06/26(火) 22:56:22.78
>>163
親父に買って貰った形見だから買い替えは考えてません
165Cal.7743:2012/06/26(火) 23:12:35.42
166Cal.7743:2012/06/26(火) 23:26:39.94
>>162
保証書の連絡先みろよ。
形見で大事な時計を安く済ますなんて、
クズすぎるだろうが…
まぁ、貧乏人のウソなんだろうが
167Cal.7743:2012/06/27(水) 02:14:53.13
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOLcBgw.jpg

買っちまった!

シンプルで素敵!
168Cal.7743:2012/06/27(水) 04:21:00.83
おお。いいじゃないか。
169Cal.7743:2012/06/27(水) 08:52:15.28
ありがとう!

今まで8年くらいスント着けてたから機械式とか素人すぎてドキドキです

ちょっとずつ勉強します
170Cal.7743:2012/06/27(水) 12:52:18.93
勉強するようなもんでもないけどな
振れば動くし
171Cal.7743:2012/06/27(水) 14:38:30.41
弟着けてて初めて興味持ったけど
コンサベーションってやつ凄くツボ
ここの時計いいな
172Cal.7743:2012/06/27(水) 15:55:57.39
ベルトがボソボソ
使い込むと更にボソボソ
173Cal.7743:2012/06/27(水) 16:39:32.19
ボサボサになるんだ?
オフィサーオート買うよ!
174Cal.7743:2012/06/27(水) 17:45:36.10
レザーベルトはボソボソになるのか
175Cal.7743:2012/06/27(水) 18:05:33.29
ボソボソはやだな
176Cal.7743:2012/06/27(水) 20:39:35.23
ベルトは消耗品だから、どうでもいいわ。
177Cal.7743:2012/06/27(水) 22:22:14.82
>>167 イイ!前はクロノ好きだったのに、年とるにつれ品のある3針に惹かれるようになった
178Cal.7743:2012/06/27(水) 23:17:56.21
初めての時計だけどH77505535どうかな?
179Cal.7743:2012/06/27(水) 23:30:59.46
銅じゃないですよ
180Cal.7743:2012/06/27(水) 23:32:14.89
ステンレスって書いてました;
181Cal.7743:2012/06/27(水) 23:40:35.69
品番じゃ何か分からねー
何か知らんが、学生が最初に買う時計ならクオーツにしとけ。
金が余ってしかたなくなってから、自動巻きを勧める。
182Cal.7743:2012/06/27(水) 23:50:45.28
ねぇねぇこれから暑くなるのでステンレスベルトに替えたいんだけど
みんなどこで買ってるの?純正じゃなくても良いんですが
183Cal.7743:2012/06/28(木) 00:42:44.22
184Cal.7743:2012/06/28(木) 00:46:55.92
>>177
ありがと〜

もうすぐ30なので大人っぽいのにしてみたんだ
185Cal.7743:2012/06/28(木) 00:56:26.62
>>179
お前楽器板から来た?
186Cal.7743:2012/06/28(木) 01:06:09.50
だせぇ
187Cal.7743:2012/06/28(木) 01:17:42.22
>>178
気に入ったなら良いんじゃね?初めての1本なら、俺ならTISSOTのクオーツあたり勧めるけど。
188Cal.7743:2012/06/28(木) 01:54:25.62
いきおいで2本注文したー。
届くの楽しみっすなぁ。
189Cal.7743:2012/06/28(木) 07:01:31.33
>>187
はじめてだろうが何だろうが、欲しいもん買えば良いじゃん
190Cal.7743:2012/06/28(木) 18:15:55.70
Ardmore H11211553 ポチってきたった!@ Glooks.com
実家暮らしで荷物届くとバレバレだから、また時計買ったの!ってカーチャンに怒られる・・・
191Cal.7743:2012/06/28(木) 20:46:13.42
怒られる内が、華さ!
192Cal.7743:2012/06/28(木) 20:52:50.92
体調不良で病院かかったら不細工なおっさん医者がここの時計つけてた
嫌すぎる
193Cal.7743:2012/06/28(木) 21:02:37.06
おまえはよりはマシだから大丈夫だ
194Cal.7743:2012/06/28(木) 21:49:20.32
H77696793が欲しくてずっと悩んでる
195Cal.7743:2012/06/28(木) 21:52:52.25
>>194
かっこいいねコレ。
ベルトのメッシュもかっけー。
無くなる前に買った方が良いっすよ。
196Cal.7743:2012/06/28(木) 21:55:26.40
>>194
ごめんよさがわからんな
197Cal.7743:2012/06/28(木) 22:00:27.41
>>194
悩むことはないだろ。
そんな高いもんでもないんだし、いいと思ったらかっちゃいなよ!
198Cal.7743:2012/06/28(木) 22:08:59.04
ベゼル金色の方とクソ悩むわ・・・
199Cal.7743:2012/06/28(木) 22:13:16.35
>>194
ブラに通じるキモさだな、これw
好みは人それぞれか
好み云々は抜きにしても「何それ」と声を掛けたくはなる
200Cal.7743:2012/06/28(木) 23:41:27.67
ブラックケース、ブラックレザーのハミルトン買おうと思ってるけど
夏用の黒の金属ベルトなんてあるのか?
201Cal.7743:2012/06/28(木) 23:45:43.78
あるよ
202Cal.7743:2012/06/28(木) 23:49:39.65
ないよ
203Cal.7743:2012/06/29(金) 00:06:49.48
ないあるよ
204Cal.7743:2012/06/29(金) 00:29:27.93
どっちじゃい!
205Cal.7743:2012/06/29(金) 00:48:04.24
カーキフィールドオートのチタンケースでグレーのやつ、あんまり店頭で見かけないね。あんまり作って無いのかね?
206Cal.7743:2012/06/29(金) 01:35:10.30
>>194
ださいかも
207Cal.7743:2012/06/29(金) 03:21:03.73
朗報!
ついに40ミリのカーキフィールドオートのバリエーションが増えるらしいよ!
208Cal.7743:2012/06/29(金) 04:58:03.68
ハミルトンはみんな機械式持ってるの?
クォーツ使ってる人いる?
そういう人はデザインで選んでるの?
209Cal.7743:2012/06/29(金) 05:14:54.18
クオーツも機械式もデザインで選ぶ
210Cal.7743:2012/06/29(金) 06:06:57.75
>>209
あまりクォーツだから〜みたいなこだわりはないのね
機械式の話題が多いからハミルトン使いは機械式一択なのかと思った
211Cal.7743:2012/06/29(金) 06:53:06.08
機械式一択だね。オレは
212Cal.7743:2012/06/29(金) 07:19:22.07
クォーツ持ってるよ
3万くらいのやつ
213Cal.7743:2012/06/29(金) 07:29:45.46
>>194
俺も悩んでいた時期があったわ
(飛行機付のやつ)

でも無難にH77616533に落ち着いた
革ベルトが2年でボロボロになって
今はラバーにしてる
214Cal.7743:2012/06/29(金) 08:34:57.28
>>208
ベンチュラだからクォーツ
215Cal.7743:2012/06/29(金) 08:40:01.61
ハミルトンとかティソ位の価格帯なら完全に見た目で選んでる。
ETA機械ポン乗せよりも温度補正機能付きETAクオーツの方が正直ありがたい。
216Cal.7743:2012/06/29(金) 08:51:38.33
>>207
カーキオフィサーオートの40ミリは出るみたいだね
スモセコ付かないからイマイチだけど…(笑)

カーキフィールドオート系列でバリエーション増えるというと?
シンプルなステン&ポリッシュモデルでも出すのかね?

あれ、何故か日本だけ展開してなかったから出るなら嬉しいね。
個人的には文字盤がもっとクラシックなカーキを出して欲しい。
217Cal.7743:2012/06/29(金) 15:17:22.38
あれオフィサーじゃないでしょ?
218Cal.7743:2012/06/29(金) 15:27:46.05
ロードハミルトンが欲しいです
219Cal.7743:2012/06/29(金) 15:48:09.31
話題に全然あがらないけど
カーキネイビークラシックって人気無いのかな?
220Cal.7743:2012/06/29(金) 16:57:17.03
ありますん
221Cal.7743:2012/06/29(金) 17:20:02.98
俺持ってるよ復刻じゃない方だけど
かっこいいよ
222Cal.7743:2012/06/29(金) 19:33:44.19
>>218
ロードハミルトンいいねぇ。
223Cal.7743:2012/06/29(金) 20:56:48.60
>>218
ブルークは安いけどやめとけ!
224Cal.7743:2012/06/29(金) 21:17:22.26
スモセコって流行ってるの?
225Cal.7743:2012/06/29(金) 21:21:28.77
>>224
流行ってないけど、秒単位の狂いがわからないので、俺は好きだよ。
226Cal.7743:2012/06/29(金) 21:29:13.76
>223
why?

227Cal.7743:2012/06/29(金) 21:35:03.26
>>226
いい噂は聞かない。
メーカー保証ついてこないしね。
228Cal.7743:2012/06/29(金) 21:37:28.16
>227
thank you !!

arigato
229Cal.7743:2012/06/29(金) 22:02:16.14
>>227
ando


kieusero!!
230Cal.7743:2012/06/29(金) 23:06:02.62
wtf is ando?
231Cal.7743:2012/06/29(金) 23:45:16.13
konosure amerika mitai.
232Cal.7743:2012/06/29(金) 23:56:44.58
つまらない流れだな(´・ω・`)
233Cal.7743:2012/06/30(土) 00:07:34.38
そもそも並行で買うのが間違ってるんだよ。
貧乏人は無理して買わなくていい。
234Cal.7743:2012/06/30(土) 00:08:46.56
あー
カーキネイビークラシックかフィールドオートかで
ずっと迷ってるわ・・・
235Cal.7743:2012/06/30(土) 00:16:14.21
メン・イン・ブラック3でウィル・スミスが着けてたベンチュラかっこよかった
236Cal.7743:2012/06/30(土) 00:28:27.44
それはね、ウィル・スミスだからカッコイイんだよ
237Cal.7743:2012/06/30(土) 00:55:42.27
おれフィールドオートかパイロットで悩む
238Cal.7743:2012/06/30(土) 00:56:17.53
銀魂のウィルス・ミスはクソ笑ったな
239Cal.7743:2012/06/30(土) 01:01:10.26
すごい、初歩的なことだと思うんだけど教えてね
自動巻きなんだが、最初はリュウズを回したほうがいいんだよね?
240Cal.7743:2012/06/30(土) 01:03:15.95
車はキューブ、自宅は西立川に30年ローン、
そこそこキレイな嫁さんと安定した仕事
そんな私の時計はハミルトンカーキフィールドメカ
ベルトだけは茶色のNATOストラップ(コードバン)

これはこれで幸せ
安い幸せと笑わば笑え
241Cal.7743:2012/06/30(土) 01:18:18.17
パイロットがクソかっこ良く見えてきて困る
242Cal.7743:2012/06/30(土) 01:31:41.71
今さら感あるらしいけどオフィサーオートほしい。
今さららしいけど
243Cal.7743:2012/06/30(土) 01:41:43.86
ビロウゼロ真っ黒もってる猛者どんくらいいる?
244Cal.7743:2012/06/30(土) 01:50:48.75
カーキネイビークラシック買わないで欲しいわ
被るのやだ
245Cal.7743:2012/06/30(土) 02:25:11.31
散々悩んだ挙句パイロットぽちった!
246Cal.7743:2012/06/30(土) 03:21:13.56
H32616133か
H32606185のどっちにするか迷ってるんだが
少しでも詳しい人、アドバイスお願い
247Cal.7743:2012/06/30(土) 03:57:50.96
商品名でお願い
248Cal.7743:2012/06/30(土) 04:18:10.78
両方ともジャズマスターオートクロノなんだけど
縦目(H32616133)のやつと、横目(H32606185)です。
意見ください
249Cal.7743:2012/06/30(土) 06:07:54.13
横目のやつは実物見たことないから何とも言えないけど縦目は買ってハズレではないと思う
強いて言えば横目の12の数字が微妙かな
けどクロノグラフは横目の方がバランスはいい気がする
250Cal.7743:2012/06/30(土) 06:19:28.99
パイロットクロノ糞かっこいい
251Cal.7743:2012/06/30(土) 06:27:30.56
個人的には横目が好きだ
今の主流は縦目っぽいけど
252Cal.7743:2012/06/30(土) 09:44:29.57
今日パイロットが届くんだ
初ハミルトン
((o(´∀`)o))ワクワク
253Cal.7743:2012/06/30(土) 10:06:39.82
>>252
o(^o^)oおめでとう!
254Cal.7743:2012/06/30(土) 10:17:49.74
おれきのうジャズマスターとどいたぜ!
はつはみるとんだぜ!
255Cal.7743:2012/06/30(土) 12:18:38.45
おめぇぇ!!
一本買ってもすぐ二本目ほしくなる!
256Cal.7743:2012/06/30(土) 13:26:10.81
と届いた!届いたよ!ヒャッホー
257Cal.7743:2012/06/30(土) 13:33:23.64
うpしてくれないだろうか
258Cal.7743:2012/06/30(土) 13:44:15.15
http://www.imgur.com/iXPWE.jpg
ジャズマスマエストロ
259Cal.7743:2012/06/30(土) 13:52:34.83
>>258
かっこ悪いけど、ひげまみれの汚い腕には似合うかな
260Cal.7743:2012/06/30(土) 13:57:09.33
うわぁカッコイイ!
喜んでアップしますけど出掛けるので夜にでも(*´ω`*)
261Cal.7743:2012/06/30(土) 14:36:02.24
腕にヒゲとはこれ如何に。
262Cal.7743:2012/06/30(土) 14:44:44.27
>>258
コロコロで腕の上掃除した方が良いよ
ペットの毛がいっぱい落ちてるよ
263Cal.7743:2012/06/30(土) 15:36:34.23
264256:2012/06/30(土) 15:38:27.42
ミスっちゃった
装着2
http://i.imgur.com/kEAu7.jpg

今日からハミラーです!ヒャッホー!!
265Cal.7743:2012/06/30(土) 15:48:09.17
ハミラーってなんかはみ出てるみたいだな
266Cal.7743:2012/06/30(土) 15:52:17.33
パイロットやっぱかっけーよ・・・
267Cal.7743:2012/06/30(土) 15:57:20.99
http://www.imgur.com/fRkB7.jpg
ハミ三本有ればハミラーになれますか?
268Cal.7743:2012/06/30(土) 15:58:23.59
>>264
思わず吹き出しちゃったじゃないかw
269Cal.7743:2012/06/30(土) 16:03:51.79
ハミラー
流行るな
270256:2012/06/30(土) 16:17:14.82
さっそく街ゆく人達に見せつけに行ってきます(*´ω`*)
271Cal.7743:2012/06/30(土) 16:22:17.15
なんか仮面ライダーに変身できそうな時計だな
272Cal.7743:2012/06/30(土) 16:23:58.23
仮面ライダーハミルトン
273Cal.7743:2012/06/30(土) 17:41:45.96
ハミラーでは無い
ミラーか
ハミルターだ
274Cal.7743:2012/06/30(土) 18:26:32.39
仮面ライダーハミルター

こっちのほうがありそうだ
275Cal.7743:2012/06/30(土) 18:38:58.99
>>267
左端のNATOの時計なに?
276Cal.7743:2012/06/30(土) 19:57:17.34
ハミリアンだな。
277Cal.7743:2012/06/30(土) 20:26:11.50
カーキ オフィサーが欲しいんだけど手首幅52mm周囲155mmしかない・・・
ハミ出ちゃうから変だよね?
278Cal.7743:2012/06/30(土) 20:38:57.25
>>275
カーキネイビーgmt
279Cal.7743:2012/06/30(土) 20:40:32.98
>>276
それは仮面ライダーの敵方みたいだ
280Cal.7743:2012/06/30(土) 20:41:29.69
可能なら一度着けてみたら良いよ
全体で見たら全く変じゃないかもしれないし
色々つけてみるのがおすすめ
281Cal.7743:2012/06/30(土) 20:47:44.53
ハミルティスタ
282Cal.7743:2012/06/30(土) 20:51:31.91
>>275
カーキネイビーGMTじゃないの?
283Cal.7743:2012/06/30(土) 20:53:00.40
マイハミー可愛いよマイハミー
284Cal.7743:2012/06/30(土) 21:06:55.88
>>280
そうだね
近くに置いてないんで今度の休みにでも探して着けてみる
285Cal.7743:2012/06/30(土) 21:08:16.82
>281
ハミルティアン

そんなマドリディスタみたいな・・・w
286Cal.7743:2012/06/30(土) 21:10:46.33
俺は生粋のハミルティスタだけど、ハミルトンはかっこ悪いと思うは
287Cal.7743:2012/06/30(土) 21:52:31.21
やっすいボーナスで購入
http://i.imgur.com/FN9TO.jpg
44mmはちょっとデカかったかな…
288Cal.7743:2012/06/30(土) 21:56:23.28
>>287
ちとでかく見えるな・・・腕周り何センチ?
俺は腕周り16.5cmで38mmのカーキ買ったわ
289Cal.7743:2012/06/30(土) 22:04:18.08
画像貼られると欲しくなるんだよな(笑)。。。
290Cal.7743:2012/06/30(土) 22:08:24.24
カーキフィールドはダイヤルが小さいから44でもそこまで大きく感じないし38じゃ小さいくらいだよな
逆にパイロットはダイヤルが大きいから38で十分
291Cal.7743:2012/06/30(土) 22:09:25.91
オフィサーオートかパイロットか悩みすぎてボーナス入ったし、どっちも買ってしまいそう
292Cal.7743:2012/06/30(土) 22:21:52.47
>>287
別にでかくないと思う今時
293Cal.7743:2012/06/30(土) 22:24:47.54
おれなんてデカイのばっかり集めてしまった。
体でかいから38mmだとものたりない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3149137.jpg
294Cal.7743:2012/06/30(土) 22:25:27.33
>>288
18cmくらいかな
38mmも良いかなーと思ったんだけど、実物見たら自分には小さかったから必然的にこっちにした
295Cal.7743:2012/06/30(土) 22:40:42.79
>>294
腕周り18cmだったら44mmで正解だろ
38mmだったら小さいと思う
296Cal.7743:2012/06/30(土) 22:49:29.44
ロレックスやオメガが40〜42だからそれくらいがベストかな
別にロレックスが40だからハミルトンも40が良いってわけじゃないけどさ
やっぱり定番サイズがそれくらいだからそれよりあんまり大きいのは嫌かな
297Cal.7743:2012/06/30(土) 23:09:38.91
>>293
ハミラーやな…
298Cal.7743:2012/06/30(土) 23:22:25.56
怪人ハミラー
299Cal.7743:2012/06/30(土) 23:32:36.43
>>267みたいにみんなはこうやって時計ケースに入れてるの?
かっこいい!大事にしてるのが伝わってくるね。
300Cal.7743:2012/06/30(土) 23:58:25.21
301Cal.7743:2012/07/01(日) 00:37:30.16
>>293
パンユーロ二つもあるw
302Cal.7743:2012/07/01(日) 01:52:12.60
>>267
やばい。1番左、超カッコいい。
すんごいNATOベルトに合いますね。
303Cal.7743:2012/07/01(日) 01:53:47.29
やっぱ白文字盤には茶色の皮が合うな
304Cal.7743:2012/07/01(日) 03:54:47.36
>>293
青パンユーロ高すぎて買えない
羨まシス
305Cal.7743:2012/07/01(日) 07:53:45.89
デカいの流行ってるの?

腕の幅と変わらないサイズの時計はダサいよ・・・
306Cal.7743:2012/07/01(日) 08:07:52.92
307Cal.7743:2012/07/01(日) 08:26:48.47
逆に小さいのも女みたいでダサいけどね
308Cal.7743:2012/07/01(日) 11:46:04.34
>>306
NARDIの33φ?
309Cal.7743:2012/07/01(日) 12:28:30.23
38mm~40mmがベストだな
310Cal.7743:2012/07/01(日) 13:55:43.68
サイズ特殊性をウリにしている一部メーカーを除けば
「大きな時計」は、もはや終焉。今年の見本市でも、これは顕著。

業界的にもロレックス、オメガが、それぞれ主力3針を
40ミリ前後に据えてきたから、これがスタンダードになるだろう。
35〜36ミリあたりだったスタンダードサイズが39〜40ミリになるのに、ほぼ10年。

ハミルトンは比較的カジュアルデザイン、価格帯な時計メーカーだから、
40ミリ前後のサイズになるのは、もう少し後みたい。最近はSG内でも
デザイン的に一番「跳んでる」メーカーだし。しばらくは独自路線みたい。

今後はスタンダードなカーキの見直し&再注力、あとは42ミリ前後の
クロノグラフ、&復興風モデルが来年以降の主力計画みたいだよ。
311Cal.7743:2012/07/01(日) 15:06:17.63
カーキのオフィサーオートって44mmしかないですか?
もう少し小さなサイズが欲しいのですが、似たようなのでオススメありませんか?
312Cal.7743:2012/07/01(日) 15:15:03.07
デイトナやサブマリーナがこのまま40なのかいずれ42になるのかが気になる。
エクスプローラは1・2ともサイズアップしたしな。
313Cal.7743:2012/07/01(日) 15:42:27.44
いいよな
デヴィッド・ハミルトン
314Cal.7743:2012/07/01(日) 17:11:54.53
>>308
そこ突っ込むか(笑)32.5パイだよ

315Cal.7743 :2012/07/01(日) 17:45:11.48
>>312
おまえの買わない格上の仕様を気にしてどうすんだよ
316Cal.7743:2012/07/01(日) 17:45:48.30
>>300
左上何ていうの?
317Cal.7743 :2012/07/01(日) 17:49:46.28
オートクロノ購入しようと思ってたけど3ヶ月さらにお金貯めてGSに手が届くのでGSにしますピカピカして綺麗だわ
カーキオート38mm今日も日差+2と好調これはこれで凄い事だな
318Cal.7743:2012/07/01(日) 17:51:53.43
>>316
ロイド クロノじゃないのか
319Cal.7743:2012/07/01(日) 18:20:24.98
>>312
今のところサイズアップの予定はないみたいだよ
320Cal.7743:2012/07/01(日) 18:22:23.15
ネイビーGMTもってる人いますか?
ベルトと本体の接地部分が丸くなっていますが、
社外品に交換したら隙間空いてフィットせずにダサいですか?
321Cal.7743:2012/07/01(日) 22:17:49.62
ロイドなんで機械式やめたかね?
322Cal.7743:2012/07/02(月) 00:51:45.48
ベンチュラオートH24515591届いた!!
ブラウンが渋い!!
フットサルで手首捻挫して腫れてるけど、明日からスピリバと交互に着ける事にします。
323Cal.7743:2012/07/02(月) 01:53:03.82
>>321
バルジュを積むと値段とケースが肥大化するからじゃない?クロノを見慣れるとオリジナルの三針が物足りなく感じるわ。
324Cal.7743:2012/07/02(月) 10:43:40.26
ロイドクロノはもともと限定で機械式だったんだが
http://auction.item.rakuten.co.jp/11669963/a/10000128/

325Cal.7743:2012/07/02(月) 15:27:03.18
俺も今年初泳ぎで日焼けして体が痒いけどヴァリアントオート欲しいな。
326Cal.7743:2012/07/02(月) 16:00:15.90
>>324
厚さが14mmか。現行のクォーツのロイドクロノは約10mmだわ。
327Cal.7743:2012/07/02(月) 18:11:07.60
カーキのETOってスーツに合う?
328Cal.7743:2012/07/02(月) 18:12:26.16
静かなるドンみたいな白いダブルのスーツには合わないよ。
329Cal.7743:2012/07/02(月) 20:38:41.03
x-machっていつ発売した奴ですか?時計屋さんにいってもXシリーズが売ってないもので・・・
330Cal.7743:2012/07/02(月) 21:24:35.51
>>329
えっ?
普通に売ってるやろ
331Cal.7743:2012/07/02(月) 21:50:27.53
カーキビロウゼロについて語ろうや。
ごつくてかっこいいぜ。
332Cal.7743:2012/07/02(月) 23:02:57.40
intra-matic欲しい
333Cal.7743:2012/07/02(月) 23:27:00.98
5、6前のボルトンと思われる未使用品を譲り受けたんだが、本体には品番入ってないし、裏蓋には旧ロゴが入ってるし、ネットで同じもの探してもこれといって同じものがみつからないんだよなぁ。。箱とか正規のものだし保証書もあるんだが。。
334Cal.7743:2012/07/03(火) 00:11:37.82
>>320
ベルトと本体の接地部分が丸い時計なんて腐る程あると思わないか?
気分の問題だと思うけど。ちなみに、H77585335持ってるけど、ラバーに飽きてNATOやら革やらにしてるけど俺は気にならない。
335Cal.7743:2012/07/03(火) 00:21:55.09
正直ビロウゼロのALL黒ほしい
336Cal.7743:2012/07/03(火) 00:46:12.59
機械式自動巻きでも、一日使わない時などは動いてる途中でもぜんまい巻いたほうがいいですか?
止まったりしたときだけ巻くんですか?
337Cal.7743:2012/07/03(火) 09:47:07.13
>>336
毎朝巻いてるなぁ
338Cal.7743:2012/07/03(火) 12:38:05.65
>>337
ぜんまい巻く時って巻けなくなるまで巻けばいいの?
339Cal.7743:2012/07/03(火) 13:00:02.18
>>338
バキッって音がするまでだよ
340Cal.7743:2012/07/03(火) 14:58:42.72
>>339
それって…
341Cal.7743:2012/07/03(火) 16:15:12.05
>>338
チリリリ
チリリリ
チリリリ
カチカチ×
音変わったら即やめ
342Cal.7743:2012/07/03(火) 20:46:57.33
>>341
それって自動巻も?
カーキフィールドオート使ってるけど、対して音も聞かずに巻きまくってた事あるわ…
今も使えてるって事は大丈夫なんだろうけど
343Cal.7743:2012/07/03(火) 21:30:24.62
H31の奴は微妙に音が変わるな。
後の奴はわからん。
344Cal.7743:2012/07/03(火) 21:56:19.42
>>341
ジャズマスターオートクロノ使ってるんですがカチカチって音に変わるのはどのくらい巻いたら変わるんですか?
どんだけ巻いてもカチカチいわないんで怖いんですが
345Cal.7743:2012/07/03(火) 22:36:55.80
もう時既に遅しだったりしてねw
346Cal.7743:2012/07/03(火) 22:39:42.89
フィールドオート38mmの秒針が赤いのは嫌がらせですか?
347Cal.7743:2012/07/03(火) 22:40:17.59
>>345
怖いこと言わないでw
まだ動いてるから大丈夫だと…
348Cal.7743:2012/07/03(火) 22:45:42.94
自動巻って空回りするようになってるんじゃなかったっけ
349Cal.7743:2012/07/03(火) 22:49:51.03
逆に巻いてたりしてねw

6時の方向ですよw
350Cal.7743:2012/07/03(火) 22:51:52.57
オフィサーオートの40mmおねしゃす
351Cal.7743:2012/07/03(火) 22:53:02.93
>>346
俺、あの秒針が好きで買ったんだけど(´・ω・`)
352Cal.7743:2012/07/03(火) 23:01:00.77
オート(自動巻)は空転するので、巻き終わりがない。
だから、心おきなく巻いていいよ。
353Cal.7743:2012/07/03(火) 23:03:51.46
>>352
さらっと嘘つくなよクズ
信じて巻きすぎてねじ切ったらどうすんだよ
354Cal.7743:2012/07/03(火) 23:11:34.34
フィールドオート38mmが35800円だったのに売り切れてるw
買い時逃してしまった
355Cal.7743:2012/07/03(火) 23:15:49.12
怖いなら一日着けとけよ
356Cal.7743:2012/07/03(火) 23:20:33.49
>>353
ロレックスじゃあるまいし
そんなわけあるか?
357Cal.7743:2012/07/03(火) 23:48:47.28
>>356
ロレックス関係なく機械式は巻き過ぎたらネジが切れる
358Cal.7743:2012/07/04(水) 00:04:16.35
tes
359Cal.7743:2012/07/04(水) 00:05:20.20
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < イントラマチックまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
360Cal.7743:2012/07/04(水) 00:05:49.97
361Cal.7743:2012/07/04(水) 01:54:40.87
>>354
つカーキフィールドオートクロノ38mm
362Cal.7743:2012/07/04(水) 07:50:03.17
>>357
だな。
だから自動巻の時計では巻き上がりすぎないように、
時計付けてる時はできるだけ腕を振らないほうがいい。
363Cal.7743:2012/07/04(水) 09:13:25.70
みんなうそつき
自動巻きはスリップ機能あるから少々じゃ巻き切れない
364Cal.7743:2012/07/04(水) 14:45:54.47
そうそう
チャッチャッと手早く巻いてしまえばいい
365Cal.7743:2012/07/04(水) 16:30:23.29
>>362
腕振り時と竜頭を自分で回す時の仕組みは違う

腕振りの時はスリップ機能が働くが
竜頭を自分で回す時は強制的に巻き上げる

そんな事も知らないの?
366Cal.7743:2012/07/04(水) 17:06:48.81
ロマンソンのAL0331HMが気になってるんだが
時計板的にこれってあり?

367Cal.7743:2012/07/04(水) 18:34:42.87
手巻きはイントラ、マティック、イントラ、マティックと勢いよくリズミカルに巻き上げるのがポイントです
368Cal.7743:2012/07/04(水) 18:52:36.42
>>365
手巻きしで巻き上げても、ローターで巻き上げてもスリップするのはどちらも香箱の内側。
なので、自動巻は手巻きで巻きすぎてゼンマイが切れることはない。
しかし、自動巻はローター巻き上げを前提に設計しているので、過度な巻き上げは軸や歯車にストレスがかかる。
なので、説明書には10回ほど巻いて、始動したら腕につけて、または振って巻き上げてくださいと、書いてあるはず。
自動巻を毎日手巻きするのは良くない。
逆に手巻きの時計は毎日定刻に巻くのが長持ちの秘訣。
毎日定刻に巻くと、何回ぐらいで、巻き上がるかわかるからね。
あと、手巻きはてーまきまきまき、てーまきまきまきと唱えながら一定のスピードで巻くと良い。
巻き上げが重たくなったらそこでやめること。

369Cal.7743:2012/07/04(水) 19:11:36.11
>>368
なげーよwカスwww
370Cal.7743:2012/07/04(水) 19:13:12.21
>>369
すまん
371Cal.7743:2012/07/04(水) 20:02:01.25
>>368
そうなのかー
毎日付けない場合はどうすればいいのでせうか
372Cal.7743:2012/07/04(水) 20:06:13.26
>>371
毎日着けない場合は、10日に1回ぐらい20回ぐらい手巻きすると、油の固着が防止できていいよ。
ワインディングマシーンは不要。
373Cal.7743:2012/07/04(水) 20:11:50.13
>>372
ありがとう
374Cal.7743:2012/07/04(水) 23:50:04.55
基本原理は同じとは言え、
自動巻きでもムーブによって
手巻き機構の頑丈さは様々。
素直にマニュアルを読んでそれに従っとけ。
375Cal.7743:2012/07/05(木) 13:43:26.26
>>351 ナカーマ。あの差し色があるから購入に踏み切れた
376Cal.7743:2012/07/06(金) 10:31:07.12
ここの住人はみな優しくて好きさ
377Cal.7743:2012/07/06(金) 19:41:26.02
ジャズマスター

惜しい点

ムダにでかい
精度が悪い
5気圧防水wwww
378Cal.7743:2012/07/06(金) 21:33:36.73
ん?
俺のジャズマスターの精度は2〜3日使っててもプラス15秒位だよ
しかも10気圧防水だし

まっ、でかくて重いのは確かだけど。
379Cal.7743:2012/07/06(金) 22:10:40.51
俺のジャズマスターオートクロノも10気圧防水だが?
380Cal.7743:2012/07/06(金) 22:18:38.06
ジャズマスターで海やプールに飛び込むやつを見てみたい
381Cal.7743:2012/07/06(金) 22:36:11.41
>>377
お前の巻いてるの、ハミノレトンじゃね?
382Cal.7743:2012/07/06(金) 23:33:33.87
>>377
おっと
俺のSARB065の悪口はそこまでだ
383Cal.7743:2012/07/07(土) 00:21:22.42
新作のカーキXパトロールとXウインドウってどっちがかっこいいと思う
384Cal.7743:2012/07/07(土) 00:24:55.84
釣り針でけえなw
385Cal.7743:2012/07/07(土) 00:38:04.15
警らに行ってまいります
386Cal.7743:2012/07/07(土) 01:05:22.87
>>382
SARB065はオレも持ってるがデカくないし6R15が精度悪いなんて事はない
バンドの安っぽさは特筆ものだが

俺のジャズマスター(トラベラーGMT)は一日+30秒くらいかな
GMT針の青焼きキラリがかっこいい
387Cal.7743:2012/07/07(土) 02:21:07.86
>>386
SARB065は39mmのじゃなくて43mmの石垣モデルの方
デカイよ
388Cal.7743:2012/07/07(土) 07:39:46.32
>>387
スレチな話題ひっぱって申し訳ないがSARB065の石垣モデルって
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SARB065/
じゃなく?
手元にあるコレをノギスで測っても39mmなんだ

でジャズマスタートラベラーが42mm
389Cal.7743:2012/07/07(土) 10:37:21.98
>>388
いや
47×43mmのやつ
同じ型番で2種類ある
390Cal.7743:2012/07/07(土) 11:12:19.03
マイハミーがきて一週間
なんちゃってNATOベルトにしたら一気にカジュアルに
しかしケースから放たれる高品質感はどうにも隠せない!!
391Cal.7743:2012/07/07(土) 11:58:22.90
楽天で調べたら2種類あるっぽい>SARB065
ジャックは「39mm」と書いてるが、セイコー専門店スリーエスという店は「縦47mm×横39mm」と書いてる
レビュー見たら「前型からサイズアップした」と書いてる人がいるな
わざわざ39mmから43mmにするとか意味がわからないよセイコーさん
392Cal.7743:2012/07/07(土) 11:59:32.24
訂正
×縦47mm×39mm
○縦47mm×43mm
393Cal.7743:2012/07/07(土) 12:00:48.82
>>390
アップよろ
394Cal.7743:2012/07/07(土) 15:30:56.22
H71466133のバンドはネジ式?

Cリングなら緩みとかほぼ無いから買うんだけどな
395Cal.7743:2012/07/07(土) 17:42:53.85
夜光の素材ってN夜光?
396Cal.7743:2012/07/07(土) 21:58:33.86
【時計・小物板】強制ID導入賛否投票スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1341652691/l50
397Cal.7743:2012/07/08(日) 00:52:08.40
あれこれ時計を持ってるくせに、時たまカーキフィールドオートが使いたくなる。
引っ張り出して使って、しばらくすると、安っぽさに飽きるんだが
飽きてもカーキだけは、数ヶ月〜一年すると、また使用欲が沸いてくる。
こんな事を繰り返してる。

使っている時はいつも思う。「機械式時計なんて、これくらいで充分だな」

まぁ…飽きたり、そう思ったり。
398Cal.7743:2012/07/08(日) 01:15:38.90
カーキフィールド オートクロノって安っぽくない?
399Cal.7743:2012/07/08(日) 01:26:02.27
シンライン・プチセコンド購入したのでカキコ。



400Cal.7743:2012/07/08(日) 06:36:27.29
>>398
ハミルトンは値段と比較したら割安感あるけど、
代表的な高級ブランド時計のクロノと比べたら
そりゃ安っぽいよ

そもそもカーキをクロノグラフ化っていうのに凄く違和感
401Cal.7743:2012/07/08(日) 10:16:29.40
安っぽいってか、実際安いもんな。
402Cal.7743:2012/07/08(日) 10:39:11.64
ターゲットは何歳ぐらいなの?
403Cal.7743:2012/07/08(日) 10:41:18.41
高校生ぐらい
404Cal.7743:2012/07/08(日) 11:37:49.92
マジかよ・・・・・今の高校生金持ってんなー( ´,_ゝ`)プッ
405Cal.7743:2012/07/08(日) 12:26:15.00
どなたか教えてください。
カーキフィールドメカのカーキの文字盤に茶色のレザーストラップ合わせてる人います。
違和感ないような気がしつつ、キャンバスレザーのがフィールドメカに合うような気がして。
試した人がいれば感想貰えると嬉しいです。
406Cal.7743 :2012/07/08(日) 12:58:47.76
昨日高校生がスピマスデイトしてたの見た金持ちは住む世界が違うんだよ
407Cal.7743:2012/07/08(日) 13:49:24.44
初ハミルトンで
ジャズマスター オープン シークレット H32756731
買おうかなと思ってるんですが、このスレ的には評価はどんなもんでしょう?
あと手首は17.5ぐらいなんだけどこれくらいのサイズってのは問題ないもの?
実物を触れないから気になってて
408Cal.7743:2012/07/08(日) 14:10:00.45
17.5とか標準の範囲だろ・・・
409Cal.7743:2012/07/08(日) 14:32:23.06
【時計・小物板】強制ID導入賛否投票スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1341652691/l50
410Cal.7743:2012/07/08(日) 15:06:28.57
ハミルトンってパーツ保持期間は何年あるの?
411Cal.7743:2012/07/08(日) 15:36:53.01
再来週に最終面接あるんだけど
それに合わせて大好きなハミルトンの時計を買おうと思うんだ

10万くらいで買える文字盤が白、銀の時計教えてください
メタルか革かまだ迷ってます
412Cal.7743:2012/07/08(日) 15:37:25.88
手首の周囲は16cmです
413Cal.7743:2012/07/08(日) 15:47:33.51
国内メーカーだと部品保有期間は7年って法律で決まってるけどアメリカはワカンネ
414Cal.7743:2012/07/08(日) 15:55:33.14
>>411
スーツのみで使用なら
・ジャズマスターシンライン
・シノマチック
・バリアントオート
ここいらは文字盤はシルバーか
シャンパンカラーが有るよ。
価格より良く見えるし。

カジュアル兼用なら
カーキフィールドオートの38ミリがお勧め。
文字盤シルバー、またはシャンパンカラー。
415Cal.7743:2012/07/08(日) 18:53:00.30
>>406
日本語でしゃべれや中卒
416Cal.7743:2012/07/08(日) 20:24:25.77
>>411
H79686333
417Cal.7743:2012/07/08(日) 21:09:13.90
>>411
正直時計なんかなんでもいいだろ
418Cal.7743:2012/07/08(日) 23:16:34.27
ベンチュラXXLのブラックモデルを検討しています。
やっぱりブラックって色剥げるんですかね?
それとも10万くらいのモデルだと剥げない?

剥げるならシルバーの通常版を買おうかと・・・
分かる人、持ってる人いたら教えてください。
419Cal.7743:2012/07/09(月) 00:10:22.06
コーティングだから必ず剥げます
素材から色付けした合金では無いわけだから
420Cal.7743:2012/07/09(月) 00:11:19.56
,ブランド,激安,通販,コピーガガミラノ時計,偽物時計,コピー時計,ガガ ミラノ時計コピー激安

http://www.98jp.com

友達の店紹介http://www.brandany.com
友達の店紹介http://www.bvbag.net
友達の店紹介http://www.lv-market.net
友達の店紹介http://www.gccbag.com
421Cal.7743:2012/07/09(月) 01:23:53.41
米アマゾンとか海外の通販サイトで安売りしてるやつ
非正規とはいえいくらなんでも安すぎないかって思うんだけどどうなんだろう
偽物の可能性を限りなく無くするには正規店で買うしか無いけど
海外正規店は国外発送してくれないし国内正規店は馬鹿高いし

ちなみにみんなはどこで買った?
国内正規or国内非正規or国外正規or国外非正規
422Cal.7743:2012/07/09(月) 01:30:42.37
ブルークってヤバいのかな
423Cal.7743:2012/07/09(月) 02:06:13.32
>>422
このスレによると評判は最悪みたいだな
424Cal.7743:2012/07/09(月) 07:03:55.01
>>421
海外正規店は国外発送してくれないし
→ならば海外安売り店

国内正規店は馬鹿高いし
→交渉出来てないだけ

ちなみにみんなはどこで買った?
→国内正規で1回
→国内非正規で1回
→国外非正規で1回

一番安いのは並行輸入品…君が言う「国内非正規」か
425Cal.7743:2012/07/09(月) 12:16:08.23
高校3年生の男子です。これまで時計に興味があったわけではないのだけど、
先生がしている時計が気になり、授業の質問のついでに聞いてみたら、
カーフィキールドメカというやつ。
欲しくなりました。頑張って金貯めて、買おうと思います。
426Cal.7743:2012/07/09(月) 12:32:57.62
>>424
並行輸入と言っても正規ルートのものと非正規ルートのものがある。
まあ割高な正規ルートで仕入れる業者があるとも思えんが。
427Cal.7743:2012/07/09(月) 12:49:23.71
正規ルートのものって平行輸入とは言わないでしょ
428Cal.7743:2012/07/09(月) 13:14:09.00
>>427
海外の正規店で買ったものを並行輸入したって意味。
まあ99%が安売り店や横流し問屋から仕入れたものだろうけど。
もしくは偽物。
429Cal.7743:2012/07/09(月) 16:38:14.74
>>425
頑張れ
430Cal.7743:2012/07/09(月) 19:00:15.93
普段使いにピッタリと思いカーキフィールドオートの38mmを買おうとおもたが
シルバーの文字盤とアイボリーの文字盤で悩んでいる・・・

使いやすいのはどっちでしょうか。
431Cal.7743:2012/07/09(月) 19:32:20.99
>>425
つーか受験はいいのか、、、
432Cal.7743:2012/07/09(月) 20:46:12.39
カーキフィールドクロノ安っぽいかな?
スピマスとかカレラとの差がそんなにわからん
クロノマットとかポルトギーゼと比べると劣るのははっきりわかるんだが
433Cal.7743:2012/07/09(月) 21:46:38.32
434Cal.7743:2012/07/09(月) 22:18:25.17
ネットの某時計店で、ジャスマスター買ったんだけど、メーカー保証書に販売店の記載がなく、未記入なんだけど、メーカー保証使えますか?
また、スウォッチジャパンで、メンテナンスはやってもらえますか?
435Cal.7743:2012/07/09(月) 22:19:16.78
ブルークで買おうと思ってたけど、ここでも評判を見ると不安になる
436Cal.7743:2012/07/09(月) 22:20:03.56
ここでの、だわ
437Cal.7743:2012/07/09(月) 22:45:46.40
>>434
メーカーでのメンテナンスは出来るけど、未記入の保証書は無効だよ。
438Cal.7743:2012/07/09(月) 22:51:12.02
>>434
未記入の保証書のは正規店扱いじゃないから、なんかしら不安だよね。
439Cal.7743:2012/07/09(月) 22:53:59.10
>>434
それは非正規品だからメーカー保証は効かない
偽物じゃなければメンテナンスは受けられる
440Cal.7743:2012/07/09(月) 22:57:29.49
>>439
非正規品って、どこから流れて来るんでしょうか?
441Cal.7743:2012/07/09(月) 22:58:31.27
>>438
記入してあっても正規店の印じゃないと弾かれるよ
ハミじゃないけど以前ネットで平行輸入品の時計買ったら
修理出したとき「この店正規店じゃない」と言われて断られた
2年のメーカー保証付きなのにやたら安いのは注意が必要だね
442Cal.7743:2012/07/09(月) 23:03:35.18
>>440
海外では下記のような非正規ルートというのがある

1.メーカーがサポートしない代わりに安く卸した品
2.製造関係者や問屋が横流しした品
3.メイドインチャイナ

ネットや家電量販店で売られてる並行輸入品はほとんどが非正規品
ハミルトン程度の価格帯でも偽物は大量に出回ってるから
非正規品買うなら大手量販店や米アマゾンのような信頼できる所で買った方がいいね
ネットのうさんくさい店は避けるべき
443Cal.7743:2012/07/09(月) 23:12:44.45
>>442
偽物は別として、非正規品ってのはB級品なの?
444Cal.7743:2012/07/09(月) 23:20:29.37
素性が分からないから安いんだよ。
もしかしたら誰かが返品したヤツかもしれん、ということ。
その辺のリスク込みで買えるかどうかだよ。
445Cal.7743:2012/07/09(月) 23:22:24.51
>>443
正規品と同じ品質かもしれないし再生品かもしれないし偽物かもしれない
あなたは安心のために20万円出して正規品を買うことができる
そしてリスク承知で非正規品を10万円で買うこともできる
選ぶのはあなただ
446Cal.7743:2012/07/09(月) 23:31:50.79
>>445
自分の場合、メーカーでオーバーホールは受けられますか?
447Cal.7743:2012/07/10(火) 00:10:00.43
>>446
偽物でなければOK
448Cal.7743:2012/07/10(火) 00:10:10.44
何スレかに一度「並行輸入品は偽物」みたいな話が出るが
ハミルトンに偽物なんか有るのか?
ハミルトンをオバホしてまで使うか?
449Cal.7743:2012/07/10(火) 00:34:08.69
444と445が言うように可能性の問題でしょう。
並行輸入に偽物が混じってる可能性はどんなブランドでも否定できない。
ハミの価格帯だとオメロレクラスとは比較にならんだろうが、同価格帯の時計だと
コピー品は普通に存在するよ。

10万円前後でウンチクやらコスパが気に入って買う実用時計、正規品を買わない
理由がよくわからんのだけど・・
自分はカーキフィールドメカを正規で買ったけど、普通に定価超えてもOHするつもりだよ。
450Cal.7743:2012/07/10(火) 00:34:50.85
O/Hしたってイイじゃねえかw
見栄じゃなくて好きで使ってるんだし
451Cal.7743:2012/07/10(火) 00:38:45.60
>>448
中華をなめちゃいけない。
452Cal.7743:2012/07/10(火) 00:39:09.97
>>448
ハミルトンどころか数万円のティソクオーツですら偽物出回ってるが
453Cal.7743:2012/07/10(火) 00:42:45.61
>>448
オバホするんじゃないかな。
ハミのオバホ代なんて、正規で頼んでもたかがしれてるんだし。

それこそ、ハミを安物と感じる層なら、オバホも安いと感じるんじゃないかな。
454Cal.7743:2012/07/10(火) 00:45:22.83
平行輸入品は不安だけど国内正規品のボッタ価格には与したくないあなた
海外旅行に行ったときに現地で買いましょう
日本と違って正規品でもそれほど高くはないから
免税手続きを忘れずに
455Cal.7743:2012/07/10(火) 00:46:04.97
ハミルトンってオメガとかを買えない人が妥協して買うブランドだろ
456Cal.7743:2012/07/10(火) 00:47:06.64
ちなみに正規品ならどこの国で買っても日本で公式サポート受けられます
457Cal.7743:2012/07/10(火) 00:48:54.71
>>455
オメガは大学生や新入社員が無理して買うってイメージが定着してるし
中身はハミルトンと大差無いから有り難みが薄いよ。
どうせ買うならもうちょっと貯めてロレックス買う。
458Cal.7743:2012/07/10(火) 00:53:01.79
エタポンよりはオメガの方がマシ
459Cal.7743:2012/07/10(火) 00:56:24.69
そのイメージはどうかなぁ。
昼はパテックのロイヤルオーク、オフはハミのカーキオフィサーって友人いるし、
自分もカーキ使いながらもっと価値が分かるようになったらランゲに手を出したい
ミーハー派だから。
もう完全に好き好きの選択の世界だと思うけどな。

広告代理店の先輩に至っては愛用品親から譲ってもらったブレゲ、
クライアントに合うときは相手の気持ちを考えてオメガのスピマスに付け替えてるし。

460Cal.7743:2012/07/10(火) 00:56:29.92
オメガもエタベースだろ
461Cal.7743:2012/07/10(火) 00:57:48.90
ポンとベースじゃ雲泥の差だけどな
462Cal.7743:2012/07/10(火) 00:59:38.11
おまけにロイヤルオークってAPだし..
463Cal.7743:2012/07/10(火) 01:01:05.04
先月、韓国に行った時に、ロッテ免税店で、ロードハミルトンを買いましたよ。
12万円でした。
一応、ロッテ免税店も正規店なんで、正規品で、2年間のメーカー保証つきです。
オーバーホールはちゃんとして末長く使用するつもりです。
464Cal.7743:2012/07/10(火) 01:01:36.78
アクセサリやブランド物って本来場面に応じて身につけるもので、
近所のコンビニやパチンコ屋に行くのに高級品身につけてるのは逆に恥ずかしい。
仕事では安物、プライベートでは中級品、フォーマルな場では高級品と使い分けるべき。
TPOもわきまえられない成金趣味じゃ程度が知れるよ。
465Cal.7743:2012/07/10(火) 01:01:38.72
>>459
パテックならノーチラスだろ
ロイヤルオークはAPじゃね?
妄想全開だなw
466Cal.7743:2012/07/10(火) 01:03:27.74
>>464
職場のレベルもそうだし、出入りする店もある程度なら高い時計でも良いでしょ
467Cal.7743:2012/07/10(火) 01:07:41.28
>>463
メーカーの部品保持期間はどれくらいなの?
日本メーカーだと7って決まってるみたいだけど。
ディスコンになったら正規で修理できないんじゃねw
468Cal.7743:2012/07/10(火) 01:08:16.02
459だけど、まあ俺自身パテックピゲバシュロン最近知って区別があんまりついてない大卒だから
大目にみてくれや。ランゲも一目ぼれしただけでウンチクよくわからんし。
別に妄想認定でも構わないけどね。
469Cal.7743:2012/07/10(火) 01:08:16.93
>>466
それをTPOって言うんだよ。
いくら一流企業勤務でも平社員や営業は高級品を避けるべきだな。
470Cal.7743:2012/07/10(火) 01:10:46.28
>>467
何のための汎用ムーブメントだよ
ETA7750なんて7年後どころか下手したら70年後でも製造してるだろ
471Cal.7743:2012/07/10(火) 01:11:55.19
>>467
中身はエタのバルジュ7750だから問題ないさ〜、
472Cal.7743:2012/07/10(火) 01:12:37.85
>>470
時計の修理ってムーブメントだけじゃないでしょ。
外装は修理しないの?
473Cal.7743:2012/07/10(火) 01:14:02.25
>>469
100万以下の時計なら問題ないだろ
474Cal.7743:2012/07/10(火) 01:14:05.03
>>472
壊れるような使い方しないから、なんくるないさ
475Cal.7743:2012/07/10(火) 01:19:45.35
さっきまで並行、正規とかの話題で盛り上がってたけどハミルトンって部品保有期間は何年くらいなの?
正規の2年保証云々よりこっちの方が重要だろ。
476Cal.7743:2012/07/10(火) 01:19:58.09
>>473
問題無い訳ないだろ。
20代の営業が100万円のロレックス付けてたら
取引相手にどう見られると思ってんだよ。
100万円を安物だと思ってるほどの金持ちのくせに、
社会人なら当然持っているべき一般常識がまるで無いな。
生まれながらの金持ちのボンボン息子か?
477Cal.7743:2012/07/10(火) 01:23:17.59
>>475
リューズやバンドは規格に沿ってるから別のものが使えるし
ムーブメントは特殊な物でない限りは部品供給は続くから問題無い
478Cal.7743:2012/07/10(火) 01:23:52.16
>>476
ごめん
どうでもいいから消えてくれないかな?
479Cal.7743:2012/07/10(火) 01:25:30.32
>>476
それなりに社会経験は積んだし良識ある成人だよ。
俺の職場では100万くらいの時計つけてる上司や先輩、同僚もいるんだよね。
取引先の役員やそれ以上の人と合う時は格好もそうだし時計も気合入ったの付けてくからさ。
おもちゃみたいなの付けてくくらいなら時計なんていらんし。
480Cal.7743:2012/07/10(火) 01:27:17.91
>>479
お前も消えてくれないかな?
481Cal.7743:2012/07/10(火) 01:27:32.30
>>477
それは理解できるけど、それやるとデザインが変わってくるだろ・・・

それよりメーカーの部品保有期間はどれくらいなの?
482Cal.7743:2012/07/10(火) 01:29:37.22
>>481
スウォッチグループは30年なんじゃね?
483Cal.7743:2012/07/10(火) 01:31:17.17
>>482
公式資料かホムペに「パーツ保持期間は30年です」って書いてあるの?
484Cal.7743:2012/07/10(火) 01:32:18.75
そもそもちゃんとした会社の営業職なら高級時計なんて
身につけないように教育されてるだろ・・・
保険担当だけど保険会社の営業が高級時計付けてるのなんて見たことない
若い社員だろうと課長クラスのオッサンだろうと
485Cal.7743:2012/07/10(火) 01:32:47.41
オメガとかなら理解できるけどハミルトンのパーツを30年も持ってる訳無いだろ
486Cal.7743:2012/07/10(火) 01:36:14.45
>>484
国内上位の保険代理店の人と合うけど良い時計付けてるぞ。
彼は30ちょいかな。
487Cal.7743:2012/07/10(火) 01:40:21.75
>>485
エタボンと笑う事なかれ。
スウォッチグループにとって、エタムーブメントは自社ムーブメントと同じ。
488Cal.7743:2012/07/10(火) 01:42:12.54
>>487
それは良いけど、パーツ保持期間は何年?
489Cal.7743:2012/07/10(火) 01:43:21.52
ハミルトンを買った理由は知名度が低くてイヤミったらしくないから
時計マニアの連中は50万円以下なんて安物だと主張してるけど
世間一般からしたら20万円でも十分高級品だという認識だよ
(一般的感覚からしての)高級品を持っていると悟られたくないからハミを選んだ
490Cal.7743:2012/07/10(火) 01:47:15.75
>>489
そうなんだ。
491Cal.7743:2012/07/10(火) 02:27:20.42
俺の場合、
エポス、オリス、チュードル、ロレックス、フランク、オメガと買い進んだけと、オーバーホール代がかさんで全て手放した。
今はパネライとハミルトンの二本しか持ってないけど、まぁ、分相当かと。
492Cal.7743:2012/07/10(火) 02:37:00.27
>>491
また妄想か。
分相応だろ。
こんな事も分からんのか・・・。
お前は学校に行って勉強してこい。
493Cal.7743:2012/07/10(火) 02:52:20.16
>>488
そんなもん聞いてどうするんだ?雲上ブランドですら3年くらいでパーツ無くなるモデルもあるのに…
あと、勘違いしてるようだけど国産も7年で部品を破棄するというわけではないよ。
法律上、最低7年は保守しなければならないというだけで、実際は7年超えても保守されている場合が多い。
どうしても気になるならカーキフィールドオートみたいな定番で、特殊な外装パーツを使ってないモデルにしておきなよ。
494Cal.7743:2012/07/10(火) 02:57:41.28
>>493
そりゃそうだろ。
国産ハイエンドラインなら30年とか普通だし。
あれは法律じゃなくて事業者団体で自主的に決めてんだよ。
495Cal.7743:2012/07/10(火) 03:27:36.68
でけえ釣り針だな
496Cal.7743:2012/07/10(火) 03:31:36.47
高かろうが安かろうが好きなもんつけりゃいいけど
見下しにくるんなら帰れよ
497Cal.7743:2012/07/10(火) 03:45:00.09
マジな馬鹿だな
498Cal.7743:2012/07/10(火) 03:45:47.01
>>496
で、部品の保有期間は?
499Cal.7743:2012/07/10(火) 03:47:48.57
何で深夜にこんなに伸びてんだよ
500Cal.7743:2012/07/10(火) 03:54:24.62
>>498
俺に聞かれても
501Cal.7743:2012/07/10(火) 03:56:56.93
502Cal.7743:2012/07/10(火) 04:04:41.59
>>498
気になるなら電話してみろよ
メーカーに直接聞いた方が確実だろ
503Cal.7743:2012/07/10(火) 04:05:31.78
504Cal.7743:2012/07/10(火) 04:06:20.11
>>502
だな、ボンクラばっかだし
505Cal.7743:2012/07/10(火) 04:09:36.24
506Cal.7743:2012/07/10(火) 04:15:09.20
ボンクラかわいいよボンクラ
507Cal.7743:2012/07/10(火) 04:18:08.70
508Cal.7743:2012/07/10(火) 06:48:26.41
マエストロ H32576515かっこいいな。白文字盤に金針おしゃれ
あんま人気ないみたいだが
509Cal.7743:2012/07/10(火) 09:21:39.46
484
保険代理店なんかの業種はピンキリだけど並に乗ってる時の収入は凄まじい人いるからね。
イケてない時の家計のバランス見るととんでもないことになってる人もいるが。

仕事上合う人でハイクラス時計好んでつけてる若い人は2タイプいるなー。
育ちが良くマナーも教養も人一倍あって仕事できるんだろうなってタイプ。
稼ぎが多いからミーハー時計、何かの折に政治経済とか映画の一般教養の話題に
なったらお茶を濁して時計自慢、エンタメネタで引っ張るタイプ。
当然食事作法や一般マナーには無頓着。時計が可哀想になってくる。


510Cal.7743:2012/07/10(火) 10:03:36.74
部品保有期間って7年に決まってんの?
カシオなんてディスコン後4年くらいで
「もう部品ねぇからwww」とか平気で言ってたような
(Gショックに限る)
511Cal.7743:2012/07/10(火) 12:42:40.28
>>510
法定できまってるよ。
512Cal.7743:2012/07/10(火) 14:41:21.54
せっかくの良スレが一部の人のために変な議論スレになっちゃってるな・・・

俺はハミルトンオーナーではないが、このスレは比較的良スレなので楽しく見てる。
営業が高級時計云々とかTPOどうのこうのという議論は、別途スレ立てでもしてそちらで議論して欲しい。
513Cal.7743:2012/07/10(火) 15:03:09.54
同感
ハミルトン関係ないし
514Cal.7743:2012/07/10(火) 15:05:37.34
自分の気に入ったもの、好きなものをつければいいんじゃないかな
高級時計うんぬん言ってても思った以上に周りの人間は気にしてないしw
自意識過剰なのか自己顕示欲の塊なのか知らんが…

人の目を気にして生きるなんてまさに
自由なき人生なんて、惨めなものだ。
515Cal.7743:2012/07/10(火) 15:22:40.95
まったくだな。
ただねぇ,異業種交流とか某慈善団体とか行くとたまにいるのよ。
人の時計ちらちら見て時計と車の優劣をやたら気にして話題振ってくる鬱陶しい人が。
好きな奴同士で勝手にやっててくれって思うけど。

まあそんなの気にしてる時点で自分も縛られた人生送ってるなぁと思うから反省してるけど。
516Cal.7743:2012/07/10(火) 16:10:45.33
>>511
そんな法律ないよw
517Cal.7743:2012/07/10(火) 17:54:08.89
>>516
あるよ!
518Cal.7743:2012/07/10(火) 17:55:55.33
>>517
具体的にどんな事明記されてる?
519Cal.7743:2012/07/10(火) 18:37:00.10
残念ながらそんな法律無いんだよね

ハミルトン使ってる奴って馬鹿なの?
520Cal.7743:2012/07/10(火) 18:45:16.18
>>516
>自分の気に入ったもの、好きなものをつければいいんじゃないかな
>高級時計うんぬん言ってても思った以上に周りの人間は気にしてないしw

TPOやドレスコードを意識しないで暮らしていける学生や下層階級の人は羨ましいね。
521Cal.7743:2012/07/10(火) 18:55:38.45
保有期間保有期間うるせえ奴は何がしたいんだ?
昼間から2ch入り浸ってる暇があるなら
いくらでもメーカーに問い合わせる時間があっただろ?
新手の荒らしか?
522Cal.7743:2012/07/10(火) 18:58:38.24
>>520
TPOを守った上での話だと思うぜ
523Cal.7743:2012/07/10(火) 18:58:43.69
これだけ人がいるのにパーツ保持期間が分かる奴は一人もいないのかw
オメガ以下だよな
524Cal.7743:2012/07/10(火) 19:00:33.71
お馬鹿な高校生や大学生がレスしてんのか
525Cal.7743:2012/07/10(火) 19:06:50.55
>>523
スウォッチジャパンに電話したけど、ハミルトンの部品保有年数はモデルによって異なるけど、製造終了から10年だそうだ。
ただ、ムーブメントに関してはETAが製造している限りメンテナンスしますってことなんで、かなり長期間が期待できる。
526Cal.7743:2012/07/10(火) 19:09:51.60
>>525
俺も電話したけど外装部品は除くって言われたぞ。
内部部品に関してはモデルによって異なってるってのは同一な回答だな。

ただ、10年とは一言も言ってなかった。
527Cal.7743:2012/07/10(火) 19:38:55.91
>>526
うん。最初は10年とは言わなかった。
話してて、受付から技術の方に電話回してもらって聞いたよ。
スイス本社に部品ストックがあるんだってさ。
万が一なくなっても、代替え品作れるらしいし、心配ないらしい。
528Cal.7743:2012/07/10(火) 19:43:37.31
>>527
それってHPとかに明記されてないって事は公式見解じゃない可能性があるよね?

それってオメガとハミルトンを混同してんだろw
529Cal.7743:2012/07/10(火) 19:51:02.11
>>528
確かに、公式じゃないけどね。
あと、混同はない。
オメガはもっと長いらしい。
530Cal.7743:2012/07/10(火) 20:36:05.35
公式じゃなかったらゼロと同じだな

部品保有期間は無しか
531Cal.7743:2012/07/10(火) 20:42:02.49
>>530

532Cal.7743:2012/07/10(火) 20:58:23.71
社会人1年目で時計買おうと思うんだけど、オメガ、ロレックス、ハミルトンどれがいいかな?予算は金あるから制限なしで。

533Cal.7743:2012/07/10(火) 21:02:20.51
>>532
金あるなら迷わずロレックスかオメガいっとけ!
534Cal.7743:2012/07/10(火) 21:26:08.43
オメガの方がフレッシュさがあって良いと思う
535Cal.7743:2012/07/10(火) 21:33:15.64
425 です。

>>429
>>431

ありがとうございます。
そう、受験なんです。周りはもう受験モードに入ってます。
かくいうわたしもです。バイトしようと思ったけど、自分
の今の成績と見たりすると、それどころではない(;_;)
志望校は変えたくないし。

やはり、まずは勉強ですよね。
536Cal.7743:2012/07/10(火) 22:01:16.94

>>532
どんな仕事に就くか知らんが国産時計も一本押さえとけ
銀行や役所絡みだと国産贔屓のおっさんが多いから与える印象が良くなる
他は好きにしろとしか
537Cal.7743:2012/07/10(火) 22:09:00.66
>>536
日本ブランドのセイコーとシチズンってさ、
おすすめとかある?
やはり自動巻きがいい?
538Cal.7743:2012/07/10(火) 22:10:25.23
時計で仕事がしやすくなる業界なんて社会全体の1ppm以下だっつーの
539Cal.7743:2012/07/10(火) 22:12:32.61
>>537
スプリングドライブ
540Cal.7743:2012/07/10(火) 22:23:03.68
その1パーを目指してナンボだろ、と思うけどな
起業すれば嫌でも銀行に頭下げることになるしGSあたりは持ってて損は無いと思うぞ
541Cal.7743:2012/07/10(火) 22:23:11.08
おれも20代やけどオメガだけはないわ
542Cal.7743:2012/07/10(火) 22:29:33.84
世の中いろんな奴がいるからな
ロレとかオメガ付けてて、新人のくせに生意気だ、と思う奴もいるぞ
543Cal.7743:2012/07/10(火) 22:31:45.64
>>539
ありがとう、チェックします
544Cal.7743:2012/07/10(火) 23:11:37.59
GSなら余程時計が好きな奴以外分からんからオヌヌメ

作りも精度も最高
545Cal.7743:2012/07/10(火) 23:29:31.99
ハミスレで何だけどさ、TPOとか印象とかって話になると
GSに勝る時計ってなかなかないような気がするな。

値段が値段だから新人がつけるのは印象どうか分からんけど、オメガロレックスと違って
本当に時計が好きでいろいろ試した人がしてることが多いな。
そこそこの年齢だったら銀行も役所も営業も女性受けも万能な気がする。

ロレックスてだけで飛びつくような女は知らんけどw
546Cal.7743:2012/07/10(火) 23:31:35.24
532です。役所なので高級時計だと市民の目もあるのでとりあえずオメガと国産時計買ってローテーションすることにします。

ハミルトンもデザインは好きなのでカジュアルでカウンターかもです
547Cal.7743:2012/07/10(火) 23:32:42.62
546ミスです。買うかもです
548Cal.7743:2012/07/10(火) 23:39:41.31
GSってロレのエクスプローラTに似てるよね
549Cal.7743:2012/07/10(火) 23:51:19.87
>>540
向上心があるのは結構だが、今してるのはそういうこ話ではないだろう
550Cal.7743:2012/07/10(火) 23:56:35.11
何か変なスレになってきたな・・・
ここはもう「議論大好きなヤツ集まりやがれ」っていうスレに変更して
別途にハミルトンスレ立てたほうが良いのかな・・・
551Cal.7743 :2012/07/11(水) 00:01:41.00
ベンチュラのエルビス75周年限定のゴールドを買ったんですが
みなさんの意見をお聞きしたいんですが。よろしくお願いします。
552Cal.7743:2012/07/11(水) 00:04:37.09
買う前ならともかく、買った後に何の意見を聞くの?w
553Cal.7743:2012/07/11(水) 00:59:51.86
ハミルトンの場合ルーツがアメリカだからSWGの中でも雰囲気がちょっと独特だよね
時計そのものとしてはETAだから廉価でも安定して良品質なんだが、あの雰囲気にはまるか嫌うか、人によって分かれる

そういう意味で国産勢とかロレオメガとは同じ土俵に乗らない時計な気がするな
554Cal.7743:2012/07/11(水) 01:10:59.67
ハミルトンは趣味で買う時計って位置付けだと思うよ
見せびらかす目的で買う時計じゃあないよな
555Cal.7743:2012/07/11(水) 01:21:57.20
エタポンだしおもちゃ感覚で買う時計だろ
556Cal.7743:2012/07/11(水) 01:24:11.53
>>545
驚異の10年補償ザシチも捨て難い
557Cal.7743:2012/07/11(水) 01:26:47.32
ザシチガワだけ良くて中身は安もんだよ
558Cal.7743:2012/07/11(水) 03:55:50.51
>>555
おもちゃ感覚で時計は買わないだろう
559Cal.7743:2012/07/11(水) 05:05:03.50
>>558
エタポンなんてオモチャだろ
560Cal.7743:2012/07/11(水) 06:07:47.99
高いオモチャだなあ
561Cal.7743:2012/07/11(水) 07:22:00.92
>>557
逆だろ ザシチは精度に異様にこだわって同価格帯の中ではガワがダメダメ
機械式はまた別だけどね
562Cal.7743:2012/07/11(水) 07:22:50.32
おもちゃ感覚の時計ってのも・・・セイコー5なら許されるのかもしれないが。
563Cal.7743:2012/07/11(水) 12:12:17.99
>>561
逆だよ。ザシチスレ見てこい。
564Cal.7743:2012/07/11(水) 14:06:42.21
>>560
どんなムーブ積んでようが今の時代においては全ての機械式時計は「高いおもちゃ」だと思う。
565Cal.7743:2012/07/11(水) 15:57:25.30
>>564
なるほど!
566Cal.7743:2012/07/11(水) 20:29:48.82
H21やH31はエタポンじゃないだろ
567Cal.7743:2012/07/11(水) 20:34:49.38
マエストロ41mmってどう?
俺的にはかなりカッコいいがあまり話題に挙んないね
568Cal.7743:2012/07/11(水) 20:41:45.92
カーキネイビークラシック?買っちまった
大切にするよぉ
ちゅっちゅ
569Cal.7743:2012/07/11(水) 20:59:40.34
>>567
ジャズマスターオートクロノとかぶるけど好きよ
570Cal.7743:2012/07/11(水) 21:17:44.72
>>566
下手な自社ムーブメントより、エタの方が熟成してて安心
571Cal.7743:2012/07/11(水) 22:33:29.36
jazzmasterオートクロノって色によって値段が8万円くらい違うのあるけど
なんて単に色が違うだけでそんなに値段上がるんだ?
572Cal.7743:2012/07/11(水) 23:02:34.41
>>570
要は>>564なわけで
ETAは優秀ではあるけど、ウンチク傾けたり遊んだりするには汎用過ぎる
おもちゃとしては自社ムーブの方がいろいろ面白い。
573Cal.7743:2012/07/11(水) 23:02:45.59
>>571
色じゃなくて、非正規品と正規品の違いじゃない?
574Cal.7743:2012/07/11(水) 23:30:15.50
>>573
どっちも正規品の価格だよ
159,600円のH32616553と、234,150円のH32646597
575Cal.7743:2012/07/12(木) 00:04:09.76
>>563
ザシチスレ荒らし画像ばっかじゃん・・・。
576Cal.7743:2012/07/12(木) 00:13:42.82
>>567
俺も買おうかと悩んでいるんだ
いいよな。
577Cal.7743:2012/07/12(木) 00:35:31.19
>>574
型番から分かるのはケース径が違うんじゃないか?8万円も違うのは分からん。
578Cal.7743:2012/07/12(木) 00:37:14.90
>>574
おいおい、色の違いっていうか…
579Cal.7743:2012/07/12(木) 00:39:14.19
>>567
いくらなんでもあれは・・・
http://www.tagheuer.co.jp/product/mens/carrera/detail779.html
とか
http://montres-louiserard.ch/img/montres/big/73228AA01.png
と同じでポルトギーゼの偽物じゃん?
580Cal.7743:2012/07/12(木) 00:42:16.75
>>577
どっちも42mm
ムーブメントも両方とも7750で
バンドの素材も一緒
581Cal.7743:2012/07/12(木) 00:49:33.32
>>580
だな。見てみたらケースが、前者はステンレススチール、後者はステンレススチールにピンクゴールド加工してある。
582Cal.7743:2012/07/12(木) 01:08:59.12
>>581
ピンクゴールド加工ってそんな高くつくのか・・・
583Cal.7743:2012/07/12(木) 05:00:48.20
>>579
今日は部品の話はしないのか?
584Cal.7743:2012/07/12(木) 09:25:24.47
イントラマティックいいな、ブラックかっけえ。値段も手頃だし買うかな。
585Cal.7743:2012/07/12(木) 14:04:16.91
Hamiltonの時計って結構秒針の付いてないタイプが多いけど、
実際に秒がわからなくて困った事ってありますか?
586Cal.7743:2012/07/12(木) 14:51:29.18
時計が動いてるか動いてないか一瞬分らない。それ以外は特に困らない。
587Cal.7743:2012/07/12(木) 17:08:06.12
初ハミルトンです。
H70575733カーキフィールドオートと
H70585733カーキ フィールド チタニウム
どっちがおすすめですか?
588Cal.7743:2012/07/12(木) 17:32:33.26
好きなほう買いなさいな。
589Cal.7743:2012/07/12(木) 17:33:18.31
>>587
オートの方が文字盤が好み

チタニウムはアラビア数字がダイヤルに直にプリントされてるけど
オートは植字の上に夜光を乗せてる(ひと手間余計にかかってる)

http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch232/index.html
http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch287/index.html

あと、3時の数字の有無とか SWISS MADE の位置とか微妙に違う

ケースにチタンを使ったせいで原価が高くなってて、そのぶん
ケース以外がいろいろコストダウンされてる感じ

オートが40mmでチタニウムが42mmだから径も違うね
590Cal.7743:2012/07/12(木) 17:57:57.63
ジャズマスターなH32411135欲しいと思ったんだけど日本では売ってない?
ネットで買う場合オススメの店教えてください
591Cal.7743:2012/07/12(木) 20:41:54.45
地方に住んでる奴はどうやって時計狩ってるの?
カーキクロノ欲しいんだけど、一応実物見てからにしたいんだが
592Cal.7743:2012/07/12(木) 20:50:47.80
地方で時計狩り・・・やっぱ田舎ってこええ
593Cal.7743:2012/07/12(木) 21:50:18.30
>>581
ロレックスデイトナのピンクゴールドなんて
メッキ無しステンレスより150万円高いもんな
8万円のアップで済んでるだけマシだよ
594Cal.7743:2012/07/13(金) 00:11:55.80
>551
xxl買おうとしてる俺にレビューを下さい。
他にも持ってる人がいれば是非
595Cal.7743:2012/07/13(金) 00:25:51.91
>>594
違うタイプのベンチュラ買ったけど、XXLの黒とかもカッコイイよね。
微妙かと思ってたけど、実際に着けるとなかなか良い感じ。
お金に余裕があれば欲しいんだけどなぁ。
596Cal.7743:2012/07/13(金) 00:26:29.28
597Cal.7743 :2012/07/13(金) 03:56:55.05
エルビス限定のベンチュラ買うか迷っているんだけどどう思う?
598Cal.7743:2012/07/13(金) 05:20:06.53
現時計が壊れ、初ハミルトンを検討しているのですが、機械式は性に合わないためクオーツで探したところ、
ジャズマスター クロノグラフ 42mm H32612135 がいいのかなあと目星をつけました。
予算的にも5万〜6万が限度です。
このスレの皆様的にはどんな印象の時計でしょうか?
用途はオフ(私服)がメインでたまにスーツ時にもしてみようかなと思ってます。
ご意見いただけましたら、助かります。
というか背中を押してください。
599Cal.7743:2012/07/13(金) 06:42:37.74
部品保有期間も公式にはアナウンスされてない時計は買わない

壊れた時が面倒くさい

ハミルトンなんか特にそう
600Cal.7743:2012/07/13(金) 07:12:53.95
>>599
なんでこのスレ開いたの?w
601Cal.7743:2012/07/13(金) 07:18:19.95
>>600
なんで顔が真っ赤なの?w
602Cal.7743:2012/07/13(金) 07:51:46.24
>>601
何で働かないの?
働かずに食べる飯は旨い?
603Cal.7743:2012/07/13(金) 07:54:35.15
>>602
なんで自己紹介してるの?
朝から粘着して楽しいの?
604Cal.7743:2012/07/13(金) 08:32:58.47
なんで相手するの?
605Cal.7743:2012/07/13(金) 08:39:46.32
何で公式HPに部品保有期間明記しないの?
606Cal.7743:2012/07/13(金) 09:49:11.77
別に高級時計じゃないんだから外装パーツなくなったら素直に諦めるわ。
607Cal.7743:2012/07/13(金) 09:50:31.10
608Cal.7743:2012/07/13(金) 12:34:37.97
>>598
クロノではあるけどサブダイヤルの配置が斬新だね
ブレスのバックルの形も変わってるし

他人とかぶらないという意味ではこれ以上ないくらい
609587:2012/07/13(金) 16:45:51.05
>>589
なるほど。
アドバイスありがとうございます。
似てる様で全然違うんですねー。
そこがまた面白いですね。
ハマりそうです。

H69619533 カーキ メカ オフィサー手巻
も気になってます。
610Cal.7743:2012/07/13(金) 18:43:05.17
ここの時計って大学生の間で流行ってんの?
若い子供がつけてるのやたら見かける
611Cal.7743:2012/07/13(金) 20:19:46.45
安いからね
あと、ドラマや映画でよく使われてる
612Cal.7743:2012/07/13(金) 20:42:38.25
大学生に多い時計
G-SHOCK、TOMMY HILFIGER、EMPORIO ARMANI、Angel Clover、NIXON、DIESEL、Burberry、D&G、agnes b.

それらと差別化を図りたい大学生の腕時計
Paul Smith、LUMINOX、HAMILTON、TIMEX、SUUNT、ck(カルバン・クライン)、ZUCCa、MARC JACOBS、スカーゲン・デンマーク、オシアナス

時計が好きだけど金が無い大学生の腕時計
NOMOS、ユンハンス、オリス、オリエント全般
613Cal.7743:2012/07/13(金) 21:53:31.11
オリスとハミルトンは同格じゃないよな

明らかにオリスの方が格上
614Cal.7743:2012/07/13(金) 21:58:55.66
>>613
どっちもどっち
オリスは芹田ムーブメントになって
格落ちした。
615Cal.7743:2012/07/13(金) 22:27:50.30
ETAから専用ムーブ(クロノ)を供給されているハミルトンに対してセリタで劣化したオリス。
今はオリスの方が格下じゃないかな。
616Cal.7743:2012/07/13(金) 22:57:33.70
芹田かどうかなんて些細なこと
オリスは並行差別があるのが一番のネック
617Cal.7743:2012/07/13(金) 23:00:52.26
ORISに完敗なハミ
618Cal.7743:2012/07/13(金) 23:06:15.69
オリスとハミルトンって全然方向性が違くないか
オリスってとことんなまでに機械式一本でしかもデザインも欧州的というか一本ひねてるというか
ハミルトンは機械式もクオーツもありで、デザインはアメリカの雰囲気

オリスと相対するのはスウォッチグループだったらむしろロンジンかティソなんじゃ
619Cal.7743:2012/07/13(金) 23:07:04.02
ORISは無いわ
ならハミルトンの方がいい
620Cal.7743:2012/07/13(金) 23:08:09.40
>>618
だよな、ハミルトンは遠く及ばない
621Cal.7743:2012/07/13(金) 23:12:37.68
ORISマンセーしてる人見ると
マスコミに踊らされるのって怖いなと思う
622Cal.7743:2012/07/13(金) 23:18:54.78
>>621
ゴミルトンは公式HPで部品保有期間も明記してない産廃メーカーだけどな
623Cal.7743:2012/07/13(金) 23:21:53.39
>622
真っ赤w
624Cal.7743:2012/07/13(金) 23:24:39.28
625Cal.7743:2012/07/13(金) 23:25:02.93
学生が多いって言ったって5万ぐらいのカーキあたりじゃないの。

17万ぐらいするXウインドウとかジャズマスターとかはやっぱり手が出ないでしょ
626Cal.7743:2012/07/13(金) 23:25:29.38
>>623
反論はないの?w
627Cal.7743:2012/07/13(金) 23:27:36.11
なんでもいいんだけどさ、自分が欲しいの買えばいいんじゃない?
628Cal.7743:2012/07/13(金) 23:28:15.40
629Cal.7743:2012/07/13(金) 23:31:37.42
>>625
学生が多いってのはただの煽りだ
ファ板とか時計板では好きじゃないブランドはそう言われる
630Cal.7743:2012/07/13(金) 23:54:31.95
カーキフィールドオート38ミリ買ったんだけど、これって裏側のガラスもサファイアガラスなの?
机に置いて使う事多いんだけど、ステンレスベルトと触れてガラスにキズが付くのが怖くて…
631Cal.7743:2012/07/13(金) 23:56:40.01
裏もそうだよ。
632Cal.7743:2012/07/13(金) 23:58:27.79
小傷ぐらい愛せよ
633Cal.7743:2012/07/13(金) 23:58:37.49
Ashford.com
↑誰かここのサイトで買ったことある人いない?
欲しいモデルがセールでかなり安いんだけど
634Cal.7743:2012/07/14(土) 00:07:24.56
>>633
http://www.fatwallet.com/forums/deal-discussion/307814/
ここ見ると大丈夫なんじゃね?と思うけど、知らん。
635Cal.7743:2012/07/14(土) 00:25:22.82
>>630
おいくらでゲットしましたか?
636Cal.7743:2012/07/14(土) 01:11:43.96
他スレに粘着していた馬鹿がここにも現れたな
637Cal.7743:2012/07/14(土) 06:29:10.03
>>631
そうなんですね。良かった〜

>>632
せっかくムーブメントが覗けるようになってるので、出来るだけ綺麗なまま使いたいなと思いまして。

>>635
正規店で買ったから定価です。
638Cal.7743:2012/07/14(土) 07:08:30.41
定価かよ…。 
639Cal.7743:2012/07/14(土) 11:49:17.27
アラサーなんだが仕事でここの腕時計はあり?
640Cal.7743:2012/07/14(土) 11:50:02.10
>>639
みすぼらしいからオメガ買え
641Cal.7743:2012/07/14(土) 12:08:26.21
別にジロジロ見られて困る時計じゃないからおk。全く高級ではないし、劣悪な安物でもない。
デザインにだけ気をつければ、どんな職業でも大丈夫だろ。酷使するなら別だけど。
642Cal.7743:2012/07/14(土) 12:12:36.76
>>639
仕事に使うなら10年保証が付いたザシチズンが良いよー
クオーツなら年差5秒だし、自動巻きだとしてもエタポンのハミルトンとは雲泥の差だよ
ガワの仕上げも最高だし
正規でハミを買うよりは絶対に良い
643Cal.7743:2012/07/14(土) 12:18:23.15
644Cal.7743:2012/07/14(土) 12:22:24.02
>>642
それマジレス?煽り?どっち?
645Cal.7743:2012/07/14(土) 12:25:18.08
>>644
割とマジ
646Cal.7743:2012/07/14(土) 12:59:17.98
その手の「高級クオーツ」はオーバースペックの嗜好品。
好きな人は勝手に買えばいいけど、ここはハミルトンのスレ。
647Cal.7743:2012/07/14(土) 13:01:40.88
>>646
エタポンのちゃちなオモチャは嗜好品じゃなくてゴミか
648Cal.7743:2012/07/14(土) 13:03:34.87
「ゴミ」か「おもちゃ」か「嗜好品」かは人によって判断が分かれるだろ。
649Cal.7743:2012/07/14(土) 13:05:25.96
なら、ゴミだな
650Cal.7743:2012/07/14(土) 13:10:40.00
651Cal.7743:2012/07/14(土) 13:38:32.76
それで良いんじゃね?
652Cal.7743:2012/07/14(土) 13:41:45.07
653Cal.7743:2012/07/14(土) 13:50:01.61
NGワード → azuY89vkBgw.jpg
654Cal.7743:2012/07/14(土) 13:52:36.40
655Cal.7743:2012/07/14(土) 14:13:26.10
都内の正規店3店舗でジャズマスター系を一本買おうと思っているんだけど、行くならどこがいいですか?
656Cal.7743:2012/07/14(土) 14:15:20.06
正規店で現物を見てからネットで買う。並行差別が無いから安いとこで買ってなんぼ。
657Cal.7743:2012/07/14(土) 14:35:01.46
カーキネイビーパイオニアかっこいいな。12月発売らしいが
658Cal.7743:2012/07/14(土) 14:45:54.32
659Cal.7743:2012/07/14(土) 17:01:44.00
>>656
平行だからこそきちんと選んで買うべきだろ
安ければどこでもいいなんて考えしてたら偽物つかまされるのがオチだ
660Cal.7743:2012/07/14(土) 17:35:14.56
パチもん売ってる店かどうかなんて大体ググれば分るだろ。
661Cal.7743:2012/07/14(土) 18:14:29.05
なんとなくだがハミルトンは自動巻き一択な気がする
逆にクオーツ使ってる人いる?ハミルトンの。

どっちも完全に自己満なのかもしれないけどさ。
662Cal.7743:2012/07/14(土) 18:46:22.99
>>660
は?本気で言ってんの?
こういう自称情強が適当なこと吹聴しまくって
被害を拡大させるんだよな
663Cal.7743:2012/07/14(土) 18:50:58.71
他人に構うな
お互いの距離を取れ

めんどくせーやつ多いな
664Cal.7743:2012/07/14(土) 18:54:53.99
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
665Cal.7743:2012/07/14(土) 19:34:13.04
なんだ、クオーツ使いはいないのか。
666Cal.7743:2012/07/14(土) 19:40:11.88
クォーツ使うよ。2本持ってる。自動巻きも2本持ってる。
667Cal.7743:2012/07/14(土) 20:07:27.40
NGワード → azuYgaPkBgw.jpg
668Cal.7743:2012/07/14(土) 20:08:32.86
このスレにもキチガイが・・・・・
669Cal.7743:2012/07/14(土) 20:47:01.02
>>639
ありかなしかといわれてもハミルトンも広うござんす

デイデイト・ビューマティック・シノマティックみたいな単純3針なら余裕でありだし
クロノグラフ系はスピマスを仕事につけてくのがありな人ならあり
ベンチュラを仕事につけてくといったら他の人は知らんが少なくとも自分は止める
670Cal.7743:2012/07/14(土) 20:54:22.10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaPkBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZDmBgw.jpg
671Cal.7743:2012/07/14(土) 21:02:16.13
アメクラ復刻クォーツのチャタン持ってる。
シカゴのウィルシャーも買っておくべきだった。

ロイドクロノもディスコンにならないうちに買わないといけないかな。
672Cal.7743:2012/07/15(日) 00:34:44.13
>>639
仕事でもおk
ガンガン使ってあげると幸せになるかも

>>640
オメガは興味ない人でも知ってるからねー
当たりさわりの無い会話が出来るかも

>>642
シチズンは良いですよね
無難すぎる感じはしますが・・・
673Cal.7743:2012/07/15(日) 00:36:01.37
ロイドクロノいいよー。ゼンマイを巻く楽しみはないけどwwwwww
674Cal.7743:2012/07/15(日) 00:45:53.73
ダッセー時計してんじゃねーよ
ゼンマイって言葉も最近覚えたゆとりだろ
675Cal.7743:2012/07/15(日) 00:51:32.85
そう?
自分がある感じがして好きだけど
676Cal.7743:2012/07/15(日) 00:57:55.52
スクエアオート使いいる?

あれってめっちゃ四角いけど四隅が腕に刺さるって事無い?
677Cal.7743:2012/07/15(日) 11:54:28.96
クォーツのレザーベルトでおすすめってあります?
678Cal.7743:2012/07/15(日) 12:15:56.47
>>677
好みも予算も知らんから薦めようがねーよw
革ベルトスレでも参考にして、あとはググりなさいな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1330405696/l100
679Cal.7743:2012/07/15(日) 21:59:59.11
オートクロノ、シルバーブレスで就活ありかね?
680Cal.7743:2012/07/15(日) 22:05:15.08
>>679
まあありなんでないの。スピマスで就活が普通にある以上は。
681Cal.7743:2012/07/16(月) 00:28:54.38
プチセコンドかっこいいな
682Cal.7743:2012/07/16(月) 01:40:10.91
金属アレルギーだから、H70565133しか巻けないのが悔しい。
チタン製でオススメある?
683Cal.7743:2012/07/16(月) 01:45:43.30
トラベラーでシルバーか黒か迷う
シルバーの青針がかっこいい
684Cal.7743:2012/07/16(月) 05:54:35.09
カーキキング40mm、デカイかなと思ってたけど
実際付けてみたら許容範囲だった
フィールド38mmと迷うな
迷ってる時が楽しい時でもある
685Cal.7743:2012/07/16(月) 07:05:33.32
マエストロの41mm買おうか
年末まで待ってネイビー買おうか悩むわ
686Cal.7743:2012/07/16(月) 07:10:13.62
パルソマティックはアメリカだといくらするんだろう?
1200ドル以下なら買おうかなと思ってますけど知っている人が居たら
助けて下さい
687Cal.7743:2012/07/16(月) 07:54:36.86
>>686
AmazonUSAは見たかい?
688Cal.7743:2012/07/16(月) 08:45:39.27
ハミルトンって機械式だったら一生使える?
689Cal.7743:2012/07/16(月) 08:57:43.11
>>688
メーカーに聞いてくれ
また荒れそうだから
690Cal.7743:2012/07/16(月) 09:20:08.11
外装部品が壊れないように大事に使えば一生は使えるだろ。ムーブは凡庸だし。
子供に受け継ぐのは多分むり。
691Cal.7743:2012/07/16(月) 09:42:43.88
今から死ぬまでなら一生じゃなくて半生だな
692Cal.7743:2012/07/16(月) 12:44:36.21
カーキフィールドオート→KF-A
ジャズマスター→JM
693Cal.7743 :2012/07/16(月) 15:15:05.36
スピマスのOHが57500円はまあ言いとしてジャズマスクロノのOHが42000円ってのが微妙
新品買った方がマシってことになる
694Cal.7743:2012/07/16(月) 15:18:50.22
そりゃそうだ
オーバーホールは基本的に工賃、手間賃なんだから
構造に金払ってるようなもんだろ

仕方ないよ
695Cal.7743:2012/07/16(月) 15:25:09.29
クロノグラフはOH代考えちゃうとアホらしくなるよな。見た目は良いけど。
696Cal.7743:2012/07/16(月) 17:38:55.38
ほとんどクロノグラフ使わないしな
697Cal.7743:2012/07/16(月) 19:37:26.87
ハミルトンクラスの時計は3針モデルを並行安値で買うことにしている

使い捨てる、と考えたら良いんだろうけど、使い捨てるには、やや割高
かといってオーバーホールさせると費用がやや割高に感じる、と

だから
698Cal.7743 :2012/07/16(月) 19:59:07.83
自分はセイコー5位だな使い捨て
699Cal.7743:2012/07/16(月) 20:34:36.76
クロノグラフってまじで使い道ないよな。

サッカー見ててロスタイムになったら時間計るぐらい
700Cal.7743:2012/07/16(月) 20:49:01.39
>>693
わかるわー
技術料ってのは重々承知だけど
この価格帯の時計にそのOH代払えるかっていう
気持ちがどうしても出てきてしまう

ほんとは自動巻きが好みだけど
安いクォーツで割り切っちゃうか悩む
701Cal.7743:2012/07/16(月) 20:52:43.17
部品保有期間も設定させれないエタポンのゴミをOHとか笑える

オメガかロレ買えよ
702Cal.7743:2012/07/16(月) 20:57:27.49
>>701
ハミルトンなんて、消耗品感覚だから部品ストックとかどうでもいいわ。
つか、ハミルトンすら買えないお前さんかわいそうだな。
703Cal.7743:2012/07/16(月) 21:00:09.50
>>702
買えないとかそんな発想が出て来る時点でお前は貧乏だって自ら暴露しちゃってるんだよ。

ハミルトンなんて消耗品ってのは正しいな。

ゴミだから(笑)
704Cal.7743:2012/07/16(月) 21:01:37.92
>>703
ふーん、んじゃお前の時計うぷしてみろや
705Cal.7743:2012/07/16(月) 21:04:18.84
スルーしろよ
706Cal.7743:2012/07/16(月) 21:04:41.20
>>704
挨拶するときは先ず自分から名乗るだろ?

言い出したのはお前だし、お前が先にうpすんのが礼儀だろ

礼節を欠いたお馬鹿ちゃん
707Cal.7743:2012/07/16(月) 21:05:40.46
708Cal.7743:2012/07/16(月) 21:06:28.19
>>707
うんこのうpは求めてないぞ

お馬鹿ちゃん
709Cal.7743:2012/07/16(月) 21:10:17.92
馬鹿の所為で荒れたな
710Cal.7743:2012/07/16(月) 21:13:36.81
711Cal.7743:2012/07/16(月) 21:15:50.98
>>708
お前の番だよ
712Cal.7743:2012/07/16(月) 21:16:35.71
パチきたやんwww
713Cal.7743:2012/07/16(月) 21:18:05.41
>>710
bb2cで糞尿upしたのはおまえか
荒らしはきえろよ
714Cal.7743:2012/07/16(月) 21:19:07.56
転載(笑)
715Cal.7743:2012/07/16(月) 21:19:51.09
>>712
パチじゃねーよ!
716Cal.7743:2012/07/16(月) 21:20:47.18
借りてきた画像でパチモンとか腹がよじれるw w w w
717Cal.7743:2012/07/16(月) 21:21:33.74
>>716
ガチだよ
残念!
718Cal.7743:2012/07/16(月) 21:24:02.50
>>717
ウンコの次はバッタモンとか笑いのセンス凄まじいなw
おまけに無断転用w
719Cal.7743:2012/07/16(月) 21:24:53.15
人の画像うpしたらアカンだろw w w
720Cal.7743:2012/07/16(月) 21:25:35.42
>>718
転用じゃねーよ!
721Cal.7743:2012/07/16(月) 21:26:20.43
アホ過ぎワロタ(笑)
722Cal.7743:2012/07/16(月) 21:27:06.13
723Cal.7743:2012/07/16(月) 21:27:27.21
>>719
転用だというなら、転用元を明らかにすれば?
724Cal.7743:2012/07/16(月) 21:27:50.46
>>722
転載スカトロ馬鹿死ね
725Cal.7743:2012/07/16(月) 21:29:06.11
>>723
ウンコも借りてきたの?(笑)

w w w
726Cal.7743:2012/07/16(月) 21:29:40.28
転載スカトロ=アンチハミルトンな
727Cal.7743:2012/07/16(月) 21:30:28.59
>>704 おまえは永久的に出入り禁止だから
728Cal.7743:2012/07/16(月) 21:31:29.19
>>726
うんこ貼るようなクズは出ていってください
729Cal.7743:2012/07/16(月) 21:32:19.10
>>728
それはお前だろ
730Cal.7743:2012/07/16(月) 21:33:08.35
絡んできたと思ったら逆ギレ、転載を指摘されるとスカトロ連投とか基地外過ぎるだろ・・・
731Cal.7743:2012/07/16(月) 21:33:18.29
>>727
お前の番
732Cal.7743:2012/07/16(月) 21:34:04.66
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
733Cal.7743:2012/07/16(月) 21:34:09.67
>>729
俺iphoneじゃないから

2chMate 0.8.3/samsung/ISW11SC/2.3.6
734Cal.7743:2012/07/16(月) 21:35:19.78
>>733
お前の番だよ
735Cal.7743:2012/07/16(月) 21:35:41.70
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
736Cal.7743:2012/07/16(月) 21:35:45.52
>>731
それ以前に借り物画像だしお前はうんこ貼ってるアラシだから

あいぽん使いって頭おかしいな
737Cal.7743:2012/07/16(月) 21:36:54.50
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    荒れてきたあああー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
738Cal.7743:2012/07/16(月) 21:37:11.38
転載くんがBB2C使ってウ○コうpと転載した事はバレてるのにw
739Cal.7743:2012/07/16(月) 21:37:28.29
>>736
借り物画像じゃないし、
ウンコ貼ったのは俺じゃないよ
740Cal.7743:2012/07/16(月) 21:38:05.67
741Cal.7743:2012/07/16(月) 21:38:49.86
iPhoneの奴って基地外ばっかり
742Cal.7743:2012/07/16(月) 21:39:46.41
>>740
汚いからやめろよ転載くん
743Cal.7743:2012/07/16(月) 21:40:18.50
ID出ないスレでお前だ!俺じゃない!って
言いあっても意味が無いだろうに

荒らしはスルーするのが一番
スルーされて飽きたらいなくなるんだから相手にするなよ
744Cal.7743:2012/07/16(月) 21:40:20.30
>>740
お前、俺パチ荒らしてるバカだろ!
745Cal.7743:2012/07/16(月) 21:41:26.46
転載くんいかれてるな
746Cal.7743:2012/07/16(月) 21:43:44.04
次の方どうぞ
747Cal.7743:2012/07/16(月) 21:43:56.81
>>744
なんでパチモンだって自分からバラすんだよ、
凄まじいバカだな
748Cal.7743:2012/07/16(月) 21:44:31.11
749Cal.7743:2012/07/16(月) 21:45:16.32
>>747
ちゃうちゃう、パチもあるけど、パネライはガチだよ。
750Cal.7743:2012/07/16(月) 21:46:02.71
748はアンチで、俺じゃないよ
751Cal.7743:2012/07/16(月) 21:46:27.43
>>749
頭悪いねー

バレてるんだよ既に
752Cal.7743:2012/07/16(月) 21:47:20.33
パネライとオメガプラオネはガチです。
753Cal.7743:2012/07/16(月) 21:48:15.66
>>751
ガチだってんだろ!
754Cal.7743:2012/07/16(月) 21:48:35.38
アイフォン使ってる時点でね
パチに、借り物うpに人糞とかウジ虫みたいな人間だ
755Cal.7743:2012/07/16(月) 21:50:12.46
すんごいキチガイが現れたんだなw



偽物とかないわ
756Cal.7743:2012/07/16(月) 21:51:24.36
ウプしないやつが荒らし認定
757Cal.7743:2012/07/16(月) 21:52:00.76
758Cal.7743:2012/07/16(月) 21:53:13.12
糞便野郎の自作自演か
759Cal.7743:2012/07/16(月) 21:53:21.30
>>756
>>757

はい、荒らしはもう来ないでね^^
760Cal.7743:2012/07/16(月) 21:54:50.95
>>758

転載くんはもうここには来られなくなっちゃったね
ばいばーい
761Cal.7743:2012/07/16(月) 21:56:12.75
命名、「スカトロ転載くん」
762Cal.7743:2012/07/16(月) 21:57:32.97
763Cal.7743:2012/07/16(月) 21:59:09.28
いい加減にしろよスカトロ転載
764Cal.7743:2012/07/16(月) 22:00:01.36
>>763
だから、俺じゃないよ
765Cal.7743:2012/07/16(月) 22:02:11.42
>>764
お前だろ
どっかいけよ荒らし
766Cal.7743:2012/07/16(月) 22:04:28.65


最悪の流れだな、、、、



もうあれだ、スカトロ転載荒らしは出入り禁止



決まり

767Cal.7743:2012/07/16(月) 22:06:20.60
>>766
ロードハミルトン餅の俺に謝れ!
768Cal.7743:2012/07/16(月) 22:06:23.64
>>764


基地外はもう来るなよ

769Cal.7743:2012/07/16(月) 22:07:50.53
>>767


なんども言わせるなよ


お前はもう二度とここには来るな

770Cal.7743:2012/07/16(月) 22:09:45.27
>>769
なんか勘違いしてないか?
771Cal.7743:2012/07/16(月) 22:09:59.37
>>767 汚物なんてあげやがって、この恥晒し
772Cal.7743:2012/07/16(月) 22:10:42.76
>>770


早く消えろよ

女々しいんだよ

773Cal.7743:2012/07/16(月) 22:11:01.60
>>771
おまえだろ!
774Cal.7743:2012/07/16(月) 22:11:54.00
>>772
お前、写真うぷしてみろよ!
775Cal.7743:2012/07/16(月) 22:12:12.61
>>773


出禁なんだよお前は

ほら消えろ

776Cal.7743:2012/07/16(月) 22:13:37.77
>>774 基地外はうるせえから黙ってろ
777Cal.7743:2012/07/16(月) 22:14:15.16
ハミルトン持ってないやつは書き込みするなよ!
778766:2012/07/16(月) 22:14:29.46


最悪の流れだな、、、、



もうあれだ、スカトロ転載荒らしは出入り禁止



決まり

779Cal.7743:2012/07/16(月) 22:17:19.40
>>777 バイバイ荒らし君
780Cal.7743:2012/07/16(月) 22:17:51.96
>>779
バイバイ、スカトロ君
781Cal.7743:2012/07/16(月) 22:18:41.78
ハミルトン?
時計作ってる会社なの?
聞いたことないな
782766:2012/07/16(月) 22:20:39.68


最悪の流れだな、、、、



もうあれだ、スカトロ転載荒らしは出入り禁止



決まり



さぁ早く消えろ、二度と戻ってくるなよ基地外



783Cal.7743:2012/07/16(月) 22:22:36.37
さて、次のUPいこうか?
784Cal.7743:2012/07/16(月) 22:24:56.47
500番ぐらいから粘着してるんだよね
スカトロ君
785Cal.7743:2012/07/16(月) 22:25:24.84
うpうpってほざいてるスカトロ転載くんは放置の流れか

もううんこはあげるなよ(笑)
786Cal.7743:2012/07/16(月) 22:26:22.43
>>781
失せろ!
787Cal.7743:2012/07/16(月) 22:27:45.72
>>784 そっから転載用の画像集めたりウ◯コの準備してたのか
スカトロ転載キチってるなw
788Cal.7743:2012/07/16(月) 22:28:47.40
パチって暴露しちゃってるのも忘れるなよw
789Cal.7743:2012/07/16(月) 22:30:39.78
>>788
どこがパチなんだ?
790Cal.7743:2012/07/16(月) 22:33:49.06
スカトロ転載は基地外なんだから優しくしてやれよ w
791Cal.7743:2012/07/16(月) 22:34:44.14
>>790
と、スカトロ君が申しております。
792Cal.7743:2012/07/16(月) 22:38:00.34
>>791
荒らすなよスカトロ、迷惑だからさー
793766:2012/07/16(月) 22:39:05.09


最悪の流れだな、、、、



もうあれだ、スカトロ転載荒らしは出入り禁止



決まり



さぁ早く消えろ、二度と戻ってくるなよ基地外



794Cal.7743:2012/07/16(月) 22:39:51.70
>>792
スカトロ君はもう来ないらしい。
ついでに、部品保有年数君も消えるらしい。
めでたし。
795Cal.7743:2012/07/16(月) 22:40:33.84
さて、ハミルトンの話をしようか
796766:2012/07/16(月) 22:42:36.83
>>794



おまえが消えるんだよ


うんこと共にな

797Cal.7743:2012/07/16(月) 22:43:14.58
さて、ハミルトンの話をしようか
798Cal.7743:2012/07/16(月) 22:43:53.49
799Cal.7743:2012/07/16(月) 22:45:15.70
さて、ハミルトンの話をしようか
800Cal.7743:2012/07/16(月) 22:45:43.20
801Cal.7743:2012/07/16(月) 22:46:46.71
802Cal.7743:2012/07/16(月) 22:47:50.37
803Cal.7743:2012/07/16(月) 22:49:08.95
あーもういい加減にしろよ
スカトロ転載バッタモン死ねよ
804Cal.7743:2012/07/16(月) 22:50:39.88
>>803
頭悪いな
スカトロとバッタもんが別人だってわからないのか(笑)
805Cal.7743:2012/07/16(月) 22:51:16.92
さて、そろそろハミルトンの話をしようか
806Cal.7743:2012/07/16(月) 22:58:45.74
ハミルトンって、シリアルナンバー入ってる?
807Cal.7743:2012/07/16(月) 23:08:47.65
>>806
持ってない奴に質問しても
808Cal.7743:2012/07/16(月) 23:12:51.71
www
809Cal.7743:2012/07/16(月) 23:28:16.23
>>804
お前がスカトロ転載バッタモンくんかw
810Cal.7743:2012/07/16(月) 23:29:00.80
811Cal.7743:2012/07/16(月) 23:31:41.67
もういいや
ここにはハミルトン持ってる人いないんだな
812Cal.7743:2012/07/16(月) 23:32:38.23
813Cal.7743:2012/07/16(月) 23:56:53.46
なんか凄いな、ここ・・
悩んでたんで覗いたんだけど、とりあえずハミルトンはやめる事にしました
814Cal.7743:2012/07/16(月) 23:58:45.00
何このクソスレ

改めてなんだが荒らしは放置しろ
815Cal.7743:2012/07/17(火) 00:17:18.74
アクティブに使えそうなカーキエアレースが欲しい。
それか上品な感じのマエストロが欲しい。
816Cal.7743:2012/07/17(火) 00:27:54.25
>>815
カーキシリーズは正規販売してないのも多いからね。
817Cal.7743:2012/07/17(火) 00:39:41.74
>>816
そうですよね。
こないだ胡散臭いサイトで購入したら、商品届かない連絡つかないままクレカの売上データが確定してやがったわ。
メールでキャンセル要請しまくってようやく返金の約束は取り次いだけど、締日の関係で遅れるかもとか抜かしてて腹立つ。
818Cal.7743:2012/07/17(火) 01:04:44.62
>>817
ブルー◯?
819Cal.7743:2012/07/17(火) 01:45:17.36
820Cal.7743:2012/07/17(火) 20:03:09.15
>>818
そこじゃないけど、胡散臭いサイトですね。

手に入りにくいモデルを買うのって大変ですなぁ。
821Cal.7743:2012/07/17(火) 21:18:03.78
>>820
なんで店名言わないの?
822Cal.7743:2012/07/17(火) 21:23:40.25
カーキパイロット38mmはなんでベルト幅18mmなんだろう
20mmの方がバランスいいと思うんだけど
823Cal.7743:2012/07/17(火) 21:25:31.67
>>822
38mmって、小さくない?
824Cal.7743:2012/07/17(火) 21:28:41.18
今持ってるのは34mmケースで18mmのベルトだから
38mmケースで20mmベルトならちょうど良い感じなんだよね
825Cal.7743:2012/07/17(火) 21:36:03.10
>>821
まぁこっちも相手にメールで色々ぶち切れたりしてて、
ここでヘタに名前出して万が一にも向こうに付け入る隙を作るのもあれなんで。

スレ違いなのでここら辺でやめますか。
失礼しました。
826Cal.7743:2012/07/17(火) 21:55:19.71
827Cal.7743:2012/07/17(火) 21:57:44.90
>>823
腕周りにもよると思う

俺はH70455133/カーキ・フィールド・オート使ってるけど
腕周りが16・5cmだから丁度いいわ
828Cal.7743:2012/07/17(火) 22:14:03.22
パイロット買うか悩むけどクォーツでいい気がしてきた。
42mmでクォーツなら三万以内だし
829Cal.7743:2012/07/17(火) 22:15:22.44
830Cal.7743:2012/07/17(火) 22:16:03.48
通報しておいた
831Cal.7743:2012/07/17(火) 22:16:21.86
832Cal.7743:2012/07/17(火) 22:17:13.01
833Cal.7743:2012/07/17(火) 22:52:00.26
イントラマチック38mm見たやついる?
感想教えて
834Cal.7743:2012/07/17(火) 22:54:04.23
835Cal.7743:2012/07/17(火) 22:54:14.92
>>833
薄いよ。
836Cal.7743:2012/07/17(火) 22:54:52.46
837Cal.7743:2012/07/17(火) 22:55:15.40
>>834
スカトロ自演ばれたな!
838Cal.7743:2012/07/17(火) 22:57:08.13
>>833
死ねよ荒らし
839Cal.7743:2012/07/17(火) 23:07:19.74
>>838
いや違うんだが
闇雲に荒らし認定するのはいかがなものかと
840Cal.7743:2012/07/17(火) 23:11:04.51
ウンチを貼り続ける事に生き甲斐を感じてるんだとしたら、私はあなたを応援します。
841Cal.7743:2012/07/17(火) 23:54:57.43
初めてNG登録した
とっても快適
842Cal.7743:2012/07/17(火) 23:57:06.99
843Cal.7743:2012/07/17(火) 23:57:33.58
>>833
わりと写真の通りだぞ
スリムだったな
844Cal.7743:2012/07/18(水) 00:26:27.63
カーキネイビーGMT買うんだけど、革ベルトがどこも品切れなのでステンかラバーのGMT買ってベルト替えるつりです。
ステンとラバー同じ値段ならどっち買った方がいいですかね?
845Cal.7743:2012/07/18(水) 00:27:13.21
あ、はじめての時計です。よろしくお願いします
846Cal.7743:2012/07/18(水) 00:33:37.22
>>844
確か、ケースサイドの仕上げが違ったはず。
ステンブレスのは仕上げなし、ラバーのは仕上げありだったんじゃまいか?
んで、ラバーのが高かったはず。
847Cal.7743:2012/07/18(水) 08:45:38.89
>>864
情報ありがとうございます!そんな違いあったなんて全然気づかなかったです。ありがたやありがたや‥
848Cal.7743:2012/07/18(水) 08:47:59.14
849Cal.7743:2012/07/18(水) 09:45:36.46
どういう気持ちで生きてるんだろ〜
やっぱ社会生活ちゃんと送れてないのかな?
ある意味気の毒。

楽しませてると思ってたら大間違いだよ
850Cal.7743:2012/07/18(水) 09:46:55.72
【日韓】日本政府、トラック突入事件で韓国政府に厳重抗議[07/09]
1 :ケツすべりφ ★:2012/07/09(月) 14:07:34.61 ID:???
ソウルの在韓日本大使館の正門に島根県・竹島について「独島はわが領土」と書かれた
紙が張られた小型トラックが突っ込んだ事件を受け、日本政府は9日、同大使館を通じて
韓国外交通商省に厳重抗議するとともに、再発防止策を取るよう申し入れた。

藤村修官房長官が同日午前の記者会見で明らかにした。藤村氏は韓国側の説明について
「現在、警察による取り調べ中と聞いている。現時点で(事件の動機は)まだ分かって
いない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120709/plc12070911500003-n2.jpg
関連
【韓国】日本大使館にトラック突入[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341790121/
【韓国】在韓日本大使館にトラック 男拘束、歴史問題で抗議か。日本大使館は韓国外交通商省に対し抗議[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341800237/
851Cal.7743:2012/07/18(水) 13:30:31.89
カーキフィールドオートクロノ買って早速止まったんだけど
振るの?それとも自分で回すのどっちがいいの?
852Cal.7743:2012/07/18(水) 13:31:10.27
振って動き出すなら振れ
853Cal.7743:2012/07/18(水) 13:36:12.69
手動でやるときはリュウズのポジションてp0でいいの?
巻くときはどっち方向?12?6?
854Cal.7743:2012/07/18(水) 13:38:26.76
30回巻いても壊れないほうに回すといいお
855Cal.7743:2012/07/18(水) 14:01:29.24
リューズは引き出さずに12時方向に回す
856Cal.7743:2012/07/18(水) 14:07:07.63
ありがとうございます
857Cal.7743:2012/07/18(水) 14:14:33.13
ハミルトンで最高級時計ってなんぼくらい?
858Cal.7743:2012/07/18(水) 16:18:43.69
値段の話なら60万くらいだな
859Cal.7743:2012/07/18(水) 16:33:38.69
860Cal.7743:2012/07/18(水) 16:51:25.51
せやな
あとはジャズマスターパワーリザーブってのが同じくらいだった覚えがする
861Cal.7743:2012/07/18(水) 17:26:36.26
コンサベーション買ったった。
862Cal.7743:2012/07/19(木) 08:46:40.64
ジャズマスタースリムとスイスミリタリーのエレガント、どっちがかっこいいですか?
863Cal.7743:2012/07/19(木) 13:10:10.63
誰かハミルトン時計うpしてよ〜
もっとみたいな
864Cal.7743:2012/07/19(木) 13:24:51.44
>>862
ジャズマスターの方がシンプルで好き

ただしジャズマスタースリムは2針である点に注意
865Cal.7743:2012/07/19(木) 17:34:58.53
>>862
スイスミリタリーって時計メーカーだったっけか?
866Cal.7743:2012/07/19(木) 19:20:33.93
>>865
そうだよ
価格の割にはリーズナブル
高級感は圧倒的ににハミルトン
867Cal.7743:2012/07/19(木) 19:47:59.98
868Cal.7743:2012/07/19(木) 20:38:47.38
スイスミリタリーって赤十字関係者みたいでな
869Cal.7743:2012/07/19(木) 21:10:55.10
腕時計にスイス国旗付けていいのって3社だけだっけな
870Cal.7743:2012/07/19(木) 22:03:49.42
ジャズマスクロノ持ってる人に質問なんだけど日差ってどれくらい?
871Cal.7743:2012/07/19(木) 22:09:19.88
>>870
プラス3秒ぐらいだよ。
個体差はあると思う。
872Cal.7743:2012/07/19(木) 22:52:42.68
>>871
そんなに良いんだー
873Cal.7743:2012/07/20(金) 01:52:43.98
7750は最初のうちはとんでもなく精度が良いからな
874Cal.7743:2012/07/20(金) 08:31:34.81
-10秒だったけど、そろそろやばい?
875Cal.7743:2012/07/20(金) 18:07:00.78
>>9
だね。
ハミルトンって、平行終了って噂あるけど、本当?
876Cal.7743:2012/07/20(金) 18:36:52.80
>>875
らしいね。
あくまで噂だけどね。
877Cal.7743:2012/07/20(金) 20:02:41.17
878Cal.7743:2012/07/20(金) 20:36:50.66
>>875
既に並行輸入問屋の在庫無くなってきてるよ。
879Cal.7743:2012/07/20(金) 20:57:49.17
>>877
404に気づかなくて貼っちゃったんだね( ´,_ゝ`)プッ

お前無職のニートだろ?
今日も働かずに食べる飯は旨いか?www
880Cal.7743:2012/07/20(金) 20:59:42.65
881Cal.7743:2012/07/21(土) 00:02:14.60
「並行終了」って、なんかおかしくないか?(´ヘ`;)
だって世界の何処かから輸入したら並行だろう?
882ビューマティック:2012/07/21(土) 00:29:10.49
http://www.ハミルトン.jp/


このサイトの内容は鵜呑みにして良いでしょうか?
883Cal.7743:2012/07/21(土) 00:37:27.14
頭腐ってんだろコイツw
884Cal.7743:2012/07/21(土) 00:48:22.47
>>882
まあざっと読む限り嘘だ、とも言い切れない
書き手の主観に基づく叙述だから同じ捉え方をする人もいるだろうし、逆も然り

ハミルトンに匹敵するのはGSしかない、には失笑したが
885Cal.7743:2012/07/21(土) 00:52:28.84
何1つ匹敵してないw
886Cal.7743:2012/07/21(土) 15:42:33.09
ETA改とETAポンを同じと言ってしまうのは良くないと思うあるよ。
887Cal.7743:2012/07/21(土) 18:06:34.85
888Cal.7743:2012/07/21(土) 18:25:23.26
>>881
並行輸入物のサポートを終了するって事じゃないの?
889Cal.7743:2012/07/21(土) 18:43:20.16
初めてカーキフィールドオート買ったけど
リューズ巻いても巻いても終わりがない。空回りの感触もない。

何回くらい巻けばいいものなの?
890Cal.7743:2012/07/21(土) 18:43:54.77
>>889
巻かなくてもしばらく振るだけで大丈夫だよ
891Cal.7743:2012/07/21(土) 19:18:10.01
>>888
スウォッチグループの方針転換?
892Cal.7743:2012/07/21(土) 19:21:50.58
>>891
わからんけど、並行輸入そのものは止められないんじゃないかな?と
893Cal.7743:2012/07/21(土) 19:45:10.16
げんみついままでは、正規販売店以外にも
894Cal.7743:2012/07/21(土) 19:48:08.07
895Cal.7743:2012/07/21(土) 19:49:14.25
厳密にいうと、並行輸入がなくなるんじゃなく、非正規店での販売ができなくなるということ。
海外正規販売店からの並行輸入は残るよ。
国内では、非正規品の在庫はなくなってきている。
896Cal.7743:2012/07/21(土) 19:58:59.71
何かイマイチよく分からんな

>非正規店での販売ができなくなる
海外正規販売店からの並行輸入は残るよ。

今の並行輸入品=非正規店で販売されているハミルトン=海外正規店からの買い付け
では?
897Cal.7743:2012/07/21(土) 20:01:30.82
NG=azuYhMHqBgw.jpg
898Cal.7743:2012/07/21(土) 20:23:33.28
>>896
ではない。
保証書にスタンプのない物が多い。
899Cal.7743:2012/07/21(土) 20:26:53.97
って事は今の並行品の大半は海外の卸や流通から横流し買い付けなんだな
900Cal.7743:2012/07/21(土) 20:33:50.93
>>890
ありがとう。ぶんぶんしてくる。
901Cal.7743:2012/07/21(土) 20:51:47.68
>>899
そうそう
902Cal.7743:2012/07/21(土) 21:13:02.80
>>899
保証書にスタンプのない物は非正規品だよ!
903Cal.7743:2012/07/21(土) 21:18:04.33
一部のドイツ時計みたいに米amazonですら買えなくなるのか?
904Cal.7743:2012/07/21(土) 21:56:17.64
んなもったいぶった路線は同じグループのブレゲやオメガに任せておけばいいのに・・・。
905Cal.7743:2012/07/21(土) 21:58:09.99
誰か時計うpしてよ
906Cal.7743:2012/07/22(日) 01:08:17.82
トラベラーうpしてくれよ
買おうかまよってるんだ
907Cal.7743:2012/07/22(日) 01:13:50.29
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5vLfBgw.jpg

ベルト夏用に変えてみた
908Cal.7743:2012/07/22(日) 01:15:52.42
909Cal.7743:2012/07/22(日) 01:26:38.88
ただの横流しならいいんだけどな・・・
問題は横流し品と偽物を選べないことだ
選べた所で判別できんだろうし
910Cal.7743:2012/07/22(日) 08:34:28.99
少し前まで輸入関係(時計メインでは無い)に居たけど
ハミルトンの偽物って(存在は知ってるけど)見たこと無いなぁ(笑)
価格に対するリスク大きすぎるもの。

ハミルトンは過去から並行で4つ並行で入手、
ちなみにどれも説明書保証覧にスタンプ押してないが、
カーキとジャズマスターはスウォッチグループジャパンで
メンテナンスしてもらえたから本物だと思うよ(笑)
911Cal.7743:2012/07/22(日) 12:34:15.15
何が面白くて笑ってるんだろうねこの人
912Cal.7743:2012/07/22(日) 12:36:49.40
913Cal.7743:2012/07/22(日) 12:43:49.54
ジャズマスターの風防って無反射コーティングしてないよね。
クラシックを意識してやってないのかな?
レトロっぽくて好きだけれど。
カーキシリーズはやってある?
914Cal.7743:2012/07/22(日) 12:44:06.83
915Cal.7743:2012/07/22(日) 13:25:23.88
(笑)
916Cal.7743:2012/07/22(日) 14:56:13.33
917Cal.7743:2012/07/22(日) 16:03:50.91
今日ヨドバシ行ったら、ハミルトンは店頭在庫のみで、新規取り寄せはできないって、言われたよ。
問屋が仕入れできなくなったらしい。
918Cal.7743:2012/07/22(日) 16:06:00.50
NGワード → azuYxr_sBgw.jpg
919Cal.7743:2012/07/22(日) 17:50:49.18
とうとうバイヤーに売らなくなったか
個人輸入も禁止されるのは時間の問題だな
920Cal.7743:2012/07/22(日) 19:55:39.80
>>919
バイヤーに売らなくなったと言うより、保証書に正規販売店のスタンプが無い物はなくなるみたいだね。
921Cal.7743:2012/07/22(日) 20:26:47.85
>>906
丁度一年くらい仕事用で使用

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20120722202402.jpg
922Cal.7743:2012/07/22(日) 20:31:58.14
>>921
ジャズマスGMTいい味出てるね!
923Cal.7743:2012/07/22(日) 20:57:35.03
H21とH31
片方は秒針が無くて片方はクロノの時針が無いらしい
なぜこんな中途半端な仕様に
924Cal.7743:2012/07/22(日) 21:10:56.45
>>921
マーシャルくわしく
925Cal.7743:2012/07/22(日) 21:12:03.03
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20120722210644.jpg
夏仕様!これで汗もバッチリ
926Cal.7743:2012/07/22(日) 21:12:36.69
ダサい
927Cal.7743:2012/07/22(日) 21:22:09.54
>>924
ほい
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=1035/
買うならサウンドハウスおすすめ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=477^MAJOR^^
低音は鳴るけど音は全体的に値段なり、でも「マーシャル」だってとこが物欲刺激ポイントですね
928Cal.7743:2012/07/22(日) 21:41:13.47
>>925
俺はイイと思う。
この気温の中見栄はって他人からも暑苦しく見えるのはよろしくない。
俺もラバーにしよっかな。
929Cal.7743:2012/07/22(日) 21:47:19.32
>>927
なるほど、ありがとうございます
自分もマーシャル好きです
930Cal.7743:2012/07/22(日) 21:49:53.99
>>921
スレチだが俺もこれ持ってるわ
マジでマーシャルっぽい音でるよなw
931Cal.7743:2012/07/22(日) 21:56:40.88
>>925
パネライのパチベルトじゃん!
932Cal.7743:2012/07/22(日) 21:56:51.74
>>928
誰もオメーの手元なんか見てねーよ禿
933Cal.7743:2012/07/22(日) 22:25:52.60
さらりとラバーベルトつけてるとかっこいい
934Cal.7743:2012/07/22(日) 23:24:42.84
パイロット38mmをリボンベルトで色々印象変えて付けようと思ってるんだけど
他にミリタリーでオススメある?
935Cal.7743:2012/07/23(月) 05:36:37.59
やはりアテが付いたBUNDタイプでしょう
936Cal.7743:2012/07/23(月) 10:45:04.25
>>934
レザーのNATOとかは?ebayに安いのが沢山あるぞ。
937Cal.7743:2012/07/23(月) 16:21:32.86
皮バンドのジャズマスター買ったんだが
商品説明の写真では留め金がDバックルになってたのに
実際に届いたのは普通の留め金だった
仕様変更になったから仕方が無いとのことだが何だか解せないな
ティソですらDバックルなのにどうしてこんな所をケチる
938Cal.7743:2012/07/23(月) 16:25:23.78
届いてから気づいたのなら返品対象だろ
939Cal.7743:2012/07/23(月) 16:28:44.95
アードモアが届いた。
めちゃくちゃかわいい、食べてしまいたいくらい。
940Cal.7743:2012/07/23(月) 16:51:39.10
>>937
こんなとこで愚痴ってないで店に問い合わせろよw
941Cal.7743:2012/07/23(月) 17:48:20.41
大体どこのサイトでも
写真ではDバックルですが、仕様変更前のが混じりますみたいな事書いてるけどな
942Cal.7743:2012/07/23(月) 19:35:13.16
テスト
943Cal.7743:2012/07/23(月) 19:57:08.45
>>939
女性?
アードモア欲しかったんだが,女性か50代以上の男限定って感じで手が出せないでいる・・・
944939:2012/07/23(月) 20:17:30.58
>>943
女性です。(スモール購入)
オンで若い男性が着けてたら、たしかに「妙に」オシャレな感じになってしまうかも。(現行版は特に)
オフでシャツにさらっとつけてたりするとかっこいいと思うなぁ。
文字盤もバンドもすごく作りがいいのでオススメです。
945Cal.7743:2012/07/23(月) 21:02:03.55
お!アードモア。
アンティークっぽくっていいよな。
946Cal.7743:2012/07/23(月) 21:44:41.08
>>944
ベルトの色は?
もしよければ写真かリンク貼ってほしい
947Cal.7743:2012/07/23(月) 21:53:53.16
>>946
茶色の竹符っぽいやつです
おろしたてはベルト固い…
ttp://www.takaramonoya.com/item/watch/watch130/index.HTML
948Cal.7743:2012/07/23(月) 21:55:53.40
>>947のリンクの写真だとちょっと色濃く写ってるなぁ >ベルト
蛍光灯の下ではもうちょっと薄い茶色に見えます。
949Cal.7743:2012/07/23(月) 22:30:31.95
今日中古の時計屋で現行のハミルトンではなくて少し古いのをみかけた
12万ぐらいの値段がついていたんだけど、ハミルトンクロノとしかかかれていなかった
時間がなかったの少ししか見れなかったのだが今になって気になる。
かなり丸みを帯びた四角いケースでベルトは金属。文字盤は確かクロノでいろいろな色
青や赤などが使われていたと思う。ネットで検索したが見つけられなかった。
どなたか心当たりないでしょうか?
950Cal.7743:2012/07/23(月) 23:01:27.90
ジャズマスクロノって反射防止コーティングしてないのな。
残念
951Cal.7743:2012/07/23(月) 23:35:24.82
>>944
アードモアいいなぁ。
オータムインニューヨークでギアがつけてたらしいし、確かにアンティークっぽい独特の雰囲気があるなあ。
952Cal.7743:2012/07/24(火) 02:08:15.17
皆さんも通報しましょう


荒らし情報

ホモマス

携帯

IPアドレス 182.249.240.4
ホスト名 KD182249240004.au-net.ne.jp

PC
IPアドレス 125.175.119.158
ホスト名 p16158-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp
953Cal.7743:2012/07/24(火) 03:45:58.55
ハミルトン ジャズマスター H32665131 を購入候補なのですが、
時計の事はよくわかりません。
また、近所に実物を見られるショップがありません。
ハミルトン ジャズマスター H32665131の文字盤がプレーンでいいなとは思うのですが、
3連ブレスは両サイドがHP上ではポリッシュのように見えるのです。
キラキラして目立つのでしょうか?
多少のキラキラなら耐えられるのですが、ギラギラなら考え直します。
ユーザーの方や実物を見た方がいらっしゃたら印象をお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
954Cal.7743:2012/07/24(火) 08:43:31.77
ビューマチックが10気圧防水だったら・・・買ったのに!

GMTもデザインは似てるけど大きすぎるし・・・
955Cal.7743:2012/07/24(火) 09:14:15.01
>>949
パンユーロじゃないの
956Cal.7743:2012/07/24(火) 19:57:41.71
ヨドバシで、ジャズマスクロノの黒、欠品してたんで、取り寄せお願いしたんだけど、問屋が並行輸入の取り扱いできなくなったらしくて、取り寄せ断られた。
高いけど、正規で買うしかないのかな。
957Cal.7743:2012/07/24(火) 21:09:25.17
先月買っておいて良かった
958Cal.7743:2012/07/24(火) 21:19:29.63
beeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeetterunojamasunnna!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959Cal.7743:2012/07/24(火) 21:40:53.51
並行輸入でも、海外正規のスタンプある奴はあるみたいだよ。
スタンプのない横流しはなくなるみたいだね。
960Cal.7743:2012/07/24(火) 23:05:42.08
大学3年でバイト代を使ってこの時計を買おうと思ってるだけども意見を聞きたいです
http://www.neuve-a.net/TiCTAC/shop/g/g2111516001066/
961Cal.7743:2012/07/24(火) 23:05:55.31
>>959
それは取引のある海外の正規店から日付未記入で仕入れておいて
売れたら自分で日付を入れるという形態だから正真正銘の正規品だよ。
ただそういうのは横流し品と比べてかなり高い。
国内正規品ほどじゃないけどね。
962Cal.7743:2012/07/24(火) 23:11:57.46
ちなみに正規店はハミルトンとの契約で海外発送禁止されてるから
海外の正規店から個人で買うことはなかなか難しい。
業者がまとめて買うような場合は融通効かしてくれる所もあるみたいだけど。
963Cal.7743:2012/07/24(火) 23:23:47.17
>>960
駆動方式こだわりがないならシンプルでいいと思う
就活にも使えそうだし
964Cal.7743:2012/07/24(火) 23:27:22.69
>>963
ありがとうございます これでいこうかと思います!!
965Cal.7743:2012/07/25(水) 07:25:41.63
ハミルトンクラスで並行禁止ですか(笑)
ユーロパッション取扱いの時計ブランドみたいに
微妙な立ち位置になりそうだな
966Cal.7743:2012/07/25(水) 11:34:16.27
これからは定価が基本なのか?
967Cal.7743:2012/07/25(水) 12:35:43.36
欧州経済もなかなか厳しいからねぇ
968Cal.7743:2012/07/25(水) 12:43:54.40
並行輸入業者が頑張ってくれれば定価基本なんてことにはならないはず。円高だし。
969Cal.7743:2012/07/25(水) 22:23:01.51
>>968
円高だけど、スイスフランも高いんだよね。
970Cal.7743:2012/07/25(水) 22:29:27.50
ジャズマスターオープンシークレットを買ったんだが、
時計の上にブレスレット(ウッドやビーズの物)を付けていたら
サイドの鏡面部分がキズだらけで靄がかった感じになってしまった。
乱雑に使った覚えはないが、ベルトの鏡面部分もキズだらけ。
こんなにキズつきやすいの?
971Cal.7743:2012/07/25(水) 22:41:42.37
ざまあ
972Cal.7743:2012/07/25(水) 22:43:19.68
鏡面なんて布で拭いただけでも薄っすらキズ入ることあるぞ
973Cal.7743:2012/07/26(木) 02:25:28.04
重ね着けしてる時点で乱雑だカス
974Cal.7743:2012/07/26(木) 03:37:00.46
それは言えてるな
975Cal.7743:2012/07/26(木) 06:15:36.88
並行輸入で買うならどの店が一番いいかな?
ブルーク,nanaple,K・Rちとかはどう?
976Cal.7743:2012/07/26(木) 08:45:50.57
>>975
お前さ、散々概出なんだよ
このスレ1から見直して半年ROMってろ
977Cal.7743:2012/07/26(木) 08:54:53.97
「並行の無いハミルトン」
悪くは無いが魅力半減、結構ガッカリ、な意

使用例:
「君がいない人生なんて並行の無いハミルトンと同じだよ」
978Cal.7743:2012/07/26(木) 09:00:24.12
つまんねえんだよホモマス
979Cal.7743:2012/07/26(木) 12:47:27.18
>>977
正規店購入の並行は残るでそ。
980Cal.7743:2012/07/26(木) 12:57:24.38
>>975
正規保証書ついてない、または未記入の時点で終わってるよ。
981Cal.7743:2012/07/26(木) 13:05:10.18
ハミルトンなんて正規で買う時計じゃないだろw
982Cal.7743:2012/07/26(木) 13:06:52.02
>>981
俺わ正規で買ったよ。
勿論、海外でだが。
983Cal.7743:2012/07/26(木) 13:17:39.85
スウォッチグループは海外正規品でも国内正規品と同じ扱いだから
海外出張や旅行のときに買ってくるというのもいいかもしれない
984Cal.7743:2012/07/26(木) 13:24:59.56
ハミルトンのクロノって針ズレとか結構多いでしょ?

俺、ジャズマスクロノであたった
985Cal.7743:2012/07/26(木) 13:59:10.03
>>980
某並行店でカーキフィールドオートを3万ちょいで購入。
5年目でだいぶ遅れが目立ち初めて、去年スウォッチグループでオーバーホールしたけど
受付はスタンプの有無以前に保証書すらいらなかたよ。
「保証期間ですか?」「いいえ」みたいなノリかな。

ただ、オーバーホールの値段がな…
ハミルトンの価格だと、ちょい微妙かなぁ
986Cal.7743:2012/07/26(木) 14:12:26.91
こーゆー時計を平気でしてて恥ずかしくない?
尊敬します
987Cal.7743:2012/07/26(木) 14:15:34.96
おう、そんなに頭下げなくても良いぞ。
988Cal.7743:2012/07/26(木) 14:23:20.88
>>986
夏休みの宿題は早めに終わらせた方がいいぞ、中学生
989Cal.7743:2012/07/26(木) 14:24:49.79
>>987
>>988
ホモマスに構ったら負け
落ち着きましょう
990Cal.7743:2012/07/26(木) 14:28:12.80
このスレにAA,、糞尿、グロテスクな画像を投下していた荒らしの情報です

皆さんも通報しましょう

下記の書き込みからも分かる通り丸の内からアクセスしてます

『丸の内からアクセス』です、もうお解りですね?

荒らし情報

ホモマス

携帯

IPアドレス 182.249.240.4
ホスト名 KD182249240004.au-net.ne.jp

PC
IPアドレス 125.175.119.158
ホスト名 p16158-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp


( ゚д゚)ビンゴーツイカツイカ‐

IPアドレス 180.11.190.122
ホスト名 p21122-ipngn2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
991Cal.7743:2012/07/26(木) 15:12:26.83
>>985
非正規品でも偽物でなければメンテナンスは受けられる
2年保証が無いだけ
992Cal.7743:2012/07/26(木) 15:51:42.38
>>990
ブラスレだけでやれ
ウザい
993Cal.7743:2012/07/26(木) 15:55:19.59
>>992
ブライトリングのスレなんて見てるの?
994Cal.7743:2012/07/26(木) 16:01:12.16
いろんなスレ見てるよ
995Cal.7743:2012/07/26(木) 16:03:35.81
>>994
個人的にはこのスレにもウンコとか貼られたから990は歓迎だな

一気に静かになったし
996Cal.7743:2012/07/26(木) 16:06:59.82
このスレにAA,、糞尿、グロテスクな画像を投下していた荒らしの情報です

皆さんも通報しましょう

下記の書き込みからも分かる通り丸の内からアクセスしてます

『丸の内からアクセス』です、もうお解りですね?

荒らし情報

ホモマス

携帯

IPアドレス 182.249.240.4
ホスト名 KD182249240004.au-net.ne.jp

PC
IPアドレス 125.175.119.158
ホスト名 p16158-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp


( ゚д゚)ビンゴーツイカツイカ‐

IPアドレス 180.11.190.122
ホスト名 p21122-ipngn2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
997Cal.7743:2012/07/26(木) 16:07:39.74
個人的には荒らしと変わらないと感じる
998Cal.7743:2012/07/26(木) 16:10:18.32
>>997
はっきり言うとホモマスくんは邪魔なんだよね。晒しに反応するのはホモマスだけだよ。
そんなのBreitlingのスレを見ていなくても分かるわ。
999Cal.7743:2012/07/26(木) 16:19:02.90
次スレ立てるまで埋めるんじゃねーぞ
1000Cal.7743:2012/07/26(木) 16:19:57.34
了解
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。