【一見さん】時計購入相談【いらっしゃい】Part.52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初心者、一見さん、あるいは、迷い始めた時計通も
みんなで考えて貰いましょ!
回答者さんも優しく願います!自分が使っている時計のインプレも歓迎です
※批判は理由を明記してください

●【年齢】
●【性別】
●【予算】おおよその目安でもOK

●【用途】仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付、曜日)、防水性、夜光

●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形ほか)、色、材質
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属、革、ゴム、色

●【過去使っていた時計】さらに今後も併用していく時計があれば別途記入
●【手首サイズ】手首に紐、テープなど巻き、印をつけて物差しで計ってください
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

できるだけ詳しく、解らないことはスルーせず「解らない」と書いてください
(例: 自動巻きの意味がわからない、カレンダー機能って毎月合わせるの?など)
お礼の返事なんかあると回答者さんが癒されます
2Cal.7743:2011/01/23(日) 22:35:55
アナル
3Cal.7743:2011/01/23(日) 22:36:39
前スレ
【クリスマスプレゼント】時計購入相談51【就活】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1282913310/


初心者向け時計購入心得と基礎知識

1.生まれて初めて腕時計を購入する場合は、いきなり高級モデルに手を出さず
  良いと思ったデザイン大きさの安クォーツをいくつか一定期間使ってみて、
  合うと思ったものの延長上の高級モデルにステップアップする形が堅実。

2.舶来機械時計はアフターサポートが充分でない場合、修理、メンテなどの
  ランニングコストがかなり高額になることを覚悟して購入すべし。

3.機械式クロノグラフというものは「壊れながら動く物」であることを承知した上で
  購入すべし。仕事等でストップウォッチを常用するならデジタルが無難。

4.ソーラーなどの自己発電クォーツは電池交換が永久に不要なわけではなく
  自動車のバッテリー同様、二次電池が消耗したら当然交換が必要。
  あくまで超長寿命電池で動くぐらいの認識で
4Cal.7743:2011/01/23(日) 22:46:39
楽天時計市場
ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz301981/

レクソン (見やすい)
ttp://www.lexson.co.jp/tokei3.htm

ジュビリー (ケース径、ガラス系、厚みなどがわかる)
ttp://www.jubilee.co.jp/

かめ吉 (安売店)
ttp://www.kame-kichi.com/

粋商 (店舗なし通販専用)
ttp://www.sui-sho.co.jp/

タナカ時計店 (詳細画像で質感が分かりやすい)
ttp://www.watch-tanaka.com/

Mr Shop時計屋さん (セイコー5など国産マニア向け)
ttp://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/wachi.htm


※ 各店舗の信頼性を保証するものではありません
  時計探しの一助としてお使いください
5Cal.7743:2011/01/23(日) 23:48:39
●【年齢】  24
●【性別】  男
●【予算】  8万以下

●【用途】  普段使い
●【ムーブメント】  クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】  防水、カレンダー(なくてもいいです)

●【ケース】  円形デザイン、大きすぎない物
●【文字盤】  アラビア数字(なくてもいいけど、なるべくあった方がいい。12個じゃなくても2個くらいあればおk)
         色は青or白or銀or黒 
●【バンド】  金属、革(黒or茶系)

●【過去使っていた時計】  CASIOウェーブセプターWVH100J
●【手首サイズ】  16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ゴツいのはあまり好きじゃないです
6Cal.7743:2011/01/24(月) 00:00:28
電波ソーラーでいいならシチズンのエクシード
7Cal.7743:2011/01/24(月) 00:09:51
8Cal.7743:2011/01/24(月) 00:29:38
>>1
9Cal.7743:2011/01/24(月) 01:24:51
                      ____
                        / ___\    >>1
                  /   | ´・ω・| \  もうお前に用はない
                 /      ̄ ̄ ̄  |
                 |  i          /
                 L二ヽ       ̄ ̄ \
                         〉   ,、_/⌒\ノ
                     /   /               / ̄ ̄ ̄\  ∩
                      /__/´              ∩ /___   ヽ/ ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ           \ ヽ|・ω・` |    /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ              ヽ  ̄ ̄ ̄   _/ そんな〜
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |              /       /


10Cal.7743:2011/01/24(月) 04:21:41

●【年齢】22
●【性別】男
●【予算】4〜10万円
●【用途】普段使い、仕事(アルバイト)用
●【ムーブメント】クオーツ、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性
●【ケース】特にこだわりはありませんが、シンプルなものが好みです。
●【文字盤】同上
●【バンド】金属
●【過去使っていた時計】issei miyake TO
●【手首サイズ】16.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
大学生です。普段使いに加え、塾のアルバイトに使用したく思っています。
候補としては seiko sarb021 ハミルトン jazz masterなどを考えています。
BVLGARIなどの宝飾時計(中古可)にも少し興味があります。
クオーツ、機械式は問いません。
どうかご教授ください。
11Cal.7743:2011/01/24(月) 08:33:58
>>10
範囲広過ぎ。
こだわりなさそうだし店で気に入ったの買えば
12Cal.7743:2011/01/24(月) 22:06:07
22歳でバイトって、そんなもの買わずに履歴書買えよ
13Cal.7743:2011/01/24(月) 22:14:25
バカつるし上げ↑
14Cal.7743:2011/01/24(月) 23:01:24
>>10
ジャズマスターでいいんじゃないかえ
15Cal.7743:2011/01/24(月) 23:05:25
>10
宝飾系いくなら最低100万は貯めろ
16Cal.7743:2011/01/24(月) 23:45:45
>>15
バカ乙!
17Cal.7743:2011/01/24(月) 23:47:10
>>10
ブルガリのクォーツなら10マン切ってるぞ
ブルーク辺り見てみろ
18Cal.7743:2011/01/24(月) 23:50:58
10です
皆様ありがとうございます。

>>11
心持ち広めに設定しておくといろんなレスがもらえるんじゃないか、
とつい欲張ってしまいました。

>>12
通っている大学が6年制なもので、今のとこあまり履歴書は必要ないです。
説明不足でした。

>>13

何だかすみません。
19Cal.7743:2011/01/24(月) 23:56:12
>>14
ありがとうございます。
今のところ第一候補です。

>>15
ありがとうございます。
100万、宝飾時計はやはり今の段階では手が届きません。
身分相応なものを身につけなさい、ということですね。

>>17
ヤフオクや楽天などでそのあたりの価格のものを見かけたので、
これなら手が届くかなと思っています。
大学生が中古の時計で無理するのも貧乏くさいかな、と思ってしまうのですが…。
ブルークも見てみます。
ありがとうございました。
20Cal.7743:2011/01/24(月) 23:59:21
>>18
あげた中ではジャズマスターが良いと思う。
宝飾系は塾のバイトが着けてたら印象良くないし、セイコーはちょっと無難過ぎるし。
Hamilton以外にもORISやTISSOTもオススメ。
21Cal.7743:2011/01/25(火) 00:06:28
10です

>>20
ムーブメント、デザインなどではジャズマスターが気に入っています。
確かに宝飾系はイメージ良くないですよね。
tissotは一応候補に入っているのですが、あんまり色々挙げるのも…
と思い挙げませんでした。
oris はノーマークでしたのでチェックしてみます。
ありがとうございました。
22Cal.7743:2011/01/25(火) 01:17:17
>>21
ジャズマスターならケース径37mmのこれがいいかも
http://item.rakuten.co.jp/tokeikan/h32455185/
44mmでいいならこれのがかっこいい
http://item.rakuten.co.jp/quelleheure/h32715131/
オリスならこれかなぁ
http://kakaku.com/item/K0000052698/
クウォーツならこれ
http://kakaku.com/item/51604419025/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/change/t0144101103700.html
もしくは、セイコーのスピリット年差±20秒の奴
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQK083
23Cal.7743:2011/01/25(火) 01:37:58
10です

>22
レスありがとうございます。
tissotのものはまさに自分が気になっているものです。
ジャズマスターは
http://item.rakuten.co.jp/quelleheure/h38515135/
の購入を考えていたのですが、紹介していただいたものも良さそうで迷います。
たくさん紹介いただいてありがとうございました。
自分にとっては高額な買い物ですので、吟味して決めたいと思います。
24Cal.7743:2011/01/25(火) 13:45:52
25Cal.7743:2011/01/25(火) 18:08:13
機械式で、大きくて、革バンドで、ネームバリューのあるもの
を探しています。
最初は30万くらいのパネライの中古とか探していたのですが、
他にオススメがあれば教えて欲しいです!
26Cal.7743:2011/01/25(火) 18:10:34
●【年齢】40
●【性別】女
●【予算】一万以内

●【用途】出かけるときに使う
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】防水性(あったらいい)

●【ケース】デザイン(円形)、大きすぎない物
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字)
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
母の誕生日に贈ろうと思っています。
ブレスレット型のものをお願いします。
27Cal.7743:2011/01/25(火) 18:43:58
10です

>>23
知らないブランドだったのでありがたいです。
かっこいいですね。
実物を見たことがないので、一度見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
28Cal.7743:2011/01/25(火) 20:43:38
29Cal.7743:2011/01/25(火) 22:17:41
>>28
ありがとうございます
こういうのです
候補に入れました
30Cal.7743:2011/01/25(火) 23:15:55
31Cal.7743:2011/01/26(水) 00:58:59
>>26
http://item.rakuten.co.jp/mco/10002743/
ちと普通っぽいけどソーラーできれいな文字盤なのでおすすめ
実際の文字盤はもう少し青い感じみたいだけど…
http://item.rakuten.co.jp/shien/stpt026/
32Cal.7743:2011/01/26(水) 13:23:10

●【年齢】20
●【性別】 男
●【予算】30000〜70000

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】マルチカレンダー(日付、曜日)、防水性、夜光

●【ケース】デザイン(円形、樽型)、シルバー、 ステンレス
●【文字盤】文字(ローマ数字、数字なし)、黒
●【バンド】革(交換可なら金属でも)

●【過去使っていた時計】
●【手首サイズ】17
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
シックで落ち着いたデザインの物が欲しいです。
現行で新品で買える物でおねがいします。
33Cal.7743:2011/01/26(水) 16:32:45
>>28
ありがとうございます
それに決めました
>>30,31
ありがとうございます
34Cal.7743:2011/01/26(水) 17:31:39
35Cal.7743:2011/01/26(水) 17:32:46
>>34
間違えた。エポスだ。
36Cal.7743:2011/01/26(水) 17:34:26
>>35
すまん。これ夜光ではないな。
忘れてちょうだい。
37Cal.7743:2011/01/26(水) 19:17:16
>>32
デイデイトってのが難しいな。
日付だけでいいならセイコーのSARB071、SARB072あたりが良いと思うんだが…
セイコーの機械式は精度高いしね。
38Cal.7743:2011/01/26(水) 19:36:09
>>32
オリエントスタークラシックWZ0031DE
ほんの少し高いけど、かっこいいよ
39Cal.7743:2011/01/26(水) 19:46:24
いや、予算内に収まるね。
条件すべて満たしてるよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp
40Cal.7743:2011/01/26(水) 19:55:00
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】35万円くらいまで

●【用途】遊び用、スーツ向け
●【ムーブメント】手巻き、自動巻き
●【欲しい機能】クロノグラフ、日付、防水性、

●【文字盤】黒か白
●【バンド】革

●【過去使っていた時計】CHAUMETのclass1クロノグラフクォーツ
●【その他購入するにあたって】大きめで、なるべくブランドネームバリューのあるものがいいです
41Cal.7743:2011/01/26(水) 20:00:58
>>39
どれ?
42Cal.7743:2011/01/26(水) 20:04:52
分が読みやすい合格時計
http://www.bw-shiroganedai-horlogerie.co.jp/goukaku/specifications/index.html
このコンセプトで、スーツにも合う雰囲気のありませんか。
クオーツで2,3万円以内。
43Cal.7743:2011/01/26(水) 20:05:36
44Cal.7743:2011/01/26(水) 21:47:46
>>41
WZ0031DE
4532:2011/01/26(水) 21:50:27
>>34-36>>37 ありがとうございます。

>>38 こんなのが欲しかった!ありがとうございます。

シルバーがいいのでWZ0011DEを購入したいです。
オリエントって信頼できますか?
46Cal.7743:2011/01/27(木) 01:00:52
>>44
大丈夫だよ。よくできてる。
47Cal.7743:2011/01/27(木) 09:56:37
>>42
無い
48Cal.7743:2011/01/27(木) 10:53:10
>>40
ブライトリング クロノマットあたり
49Cal.7743:2011/01/27(木) 11:47:13
>>40
チュードル グランツァクロノとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167993/
50Cal.7743:2011/01/27(木) 12:00:11
>>40
タグホイヤー カレラクロノグラフ CV2111.FC6180
51Cal.7743:2011/01/27(木) 22:19:06
●【年齢】 30
●【性別】 男
●【予算】 50万

●【用途】仕事用、遊び用、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ

●【過去使っていた時計】オメガシーマスター

三針は飽きたんで、ごちゃごちゃしたクロノが欲しいです。
ただクロノの多くは秒針が小さくクロノ針は普段動かないですが
長い秒針(orクロノ針)が普段から動くやつが欲しいです。
クロノグラフの時計は数あれど長い秒針が動くタイプって
ありますか?
52Cal.7743:2011/01/27(木) 22:44:46
>>51
安物、パチもの以外ではカシオのオシアナスくらいしかないかと
53Cal.7743:2011/01/27(木) 22:45:06
>>45
お前と同じくらい信頼できるよ
54Cal.7743:2011/01/27(木) 22:52:51
>>51
機械式の場合、1秒未満を計測するのがクロノグラフ秒針自体だから
理屈からしてセンター秒針をクロノグラフに充てるしかない。
そうなるとクオーツしかないけど、オシアナスだけは併用タイプ。
俺はシーマスター機械式売ってオシアナス買ったけど、なかなか良いよ。
55Cal.7743:2011/01/27(木) 23:16:36
クロノグラフ針と秒針を2本持つやつなら出来そうだけど・・・
クロノグラフ針が2本あるスプリットセコンドモデルはあるよね。
56Cal.7743:2011/01/28(金) 09:22:23
誘導されてきました。
以下の条件を満たす腕時計はありませんか?
5000円〜10000円前後を希望です。(´∀` )

・水深3〜5mまで耐えられる(そのような環境下でも、時間が狂わない)
・氷点下-20〜60℃のような極限環境で耐えられる(そのような環境下でも、時間が狂わない)
・強力な磁場の中でも、時間が狂わない。
・高所から落としても、時間が狂わない。壊れない
・アナログ・デジタルは問いませんが、可能なら両方付いてるやつ

機能としては最小限で
・夜でも視認できるライトもしくは蓄光機能が付いている。
・指定した時間になるとアラームが鳴る。
・日にちと曜日が判る。
・ソーラー充電ができる。
だけで構いません。

時計としての正確性より
どんな環境下でも動作し時間が狂わない信頼性を優先したいんです(´・ω・`)


G-7900A-7DRが結構良さそうなんですが
電池寿命が少なくソーラー機能が無いみたいなので残念です。
57Cal.7743:2011/01/28(金) 09:49:34
>>56
磁場で狂わないというのなら、耐磁時計で探すべし。
耐磁のない時計は強い磁場で、不可逆の故障を起こすよ。
温度なら、少々低温の限界を超えて止まってもあっためればまた動くけど。
58Cal.7743:2011/01/28(金) 09:59:53
>>56
予算少なすぎ
10000で贅沢言い過ぎ
59Cal.7743:2011/01/28(金) 11:27:30
・耐磁性
・耐低温
・10気圧以上の防水
・耐衝撃性
・デジアナ
・バックライトor夜光
・アラーム機能
・デイデイト
・ソーラー充電

これのどこが機能として最小限なんだ…
しかも一万以下って
60Cal.7743:2011/01/28(金) 11:53:00
●【年齢】 29
●【性別】 男
●【予算】〜100万
●【用途】オン(スーツ)オフ両用
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、対衝撃性
●【ケース】特になし
●【文字盤】同上
●【バンド】金属、革どちらも似合うもの
●【過去使っていた時計】ポールスミス
●【手首サイズ】17センチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
初めて本格的な時計を購入します。
一つのものを長く使う性格なので、
オンオフ問わず頑丈で長く使えるもの
これから年を重ねて、この1本だけでもつけてて恥ずかしくないもの
を探しています。
よろしくお願いします。

6156:2011/01/28(金) 12:42:44
では私の希望する腕時計を購入しようと思えば
最低どれぐらいの費用がかかるのでしょうか?
62Cal.7743:2011/01/28(金) 13:02:08
>>56
耐低温とJIS1種耐磁を兼ね備えたG-SHOCKはなかったような気がする。
G-7900Aも耐低温だけだし。
G-SHOCKスレじゃなきゃわかんないでしょ。
63Cal.7743:2011/01/28(金) 13:17:17
時計(笑)
64Cal.7743:2011/01/28(金) 13:48:11
>>56
JIS1種耐磁は大したことないからなあ。
強い磁場ならIWCのインヂュニアとか。
これはむしろ>>60さんに勧めたいけど。
>>60
IWCのインヂュニア、オメガのスピードマスター。
スピードマスターの上位機種は綺麗。
65Cal.7743:2011/01/28(金) 15:18:40
>>60
耐久性のあるフォーマル対応ならジャガールクルトのマスターカレンダー。
ゴツいのが好きならパネライのルミノールサブマーシブルとか
ブライトリングのヘッドウィンドやクロスウィンド。
高めの価格だとブレゲのエアロナバル。これは芸術品。
66Cal.7743:2011/01/28(金) 16:07:20
>>56
オーダーメード。相場は想像つかないが、新製品開発費相当だろうね。うん千万?
あるいは、安いソーラーデジタルを買って、防磁&耐低温&耐衝撃の入れ物に入れる。
67Cal.7743:2011/01/29(土) 01:58:04
>>56の要求は条件が多すぎるのが問題じゃないかな。
予算云々ではなくて、いくつかの条件を落とすべきじゃね。
まぁそんでも五千円から一万円という予算では、機能的な面での選択肢は狭くなるだろうけど。
>>59で簡略化した条件で、予算を10倍にすれば、二つも条件落とせば候補は出てくると思うよ。
なんでそこまでタフネスに拘るのかわからないけど、スペック厨ならそれなりの金額を支払わなきゃならんだろ。
68Cal.7743:2011/01/29(土) 07:37:47
●【年齢】38
●【性別】男
●【予算】〜10万
●【用途】仕事用(事務もするけど外で作業もする。)
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、あれば日付
●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】フランクミューラーみたいなのはX
●【バンド】できれば金属
●【現在の時計】ブライトリング コルトオートマチック、セイコー5
(クロノはクォーツ、シンプルなのはオートマチック)G−SHOCK数本
●【手首サイズ】17.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

仕事で(外での作業でイメージ的には道路工事の現場監督が近いと思います。)
の使用です。コルトは嫁からの婚約時にもらったものなので大事にしたいのですが
もう1つ同じようなのと考えています。
外観はごつごつしてて、防水性があり、シンプルなのがいいです。(あれば日付)
がんばって、ブライトリング スーパーオーシャンいきたいのですが、、、、

みなさんよろしくお願いいたします。
69Cal.7743:2011/01/29(土) 08:22:46
70Cal.7743:2011/01/29(土) 11:53:40
●【年齢】35
●【性別】男
●【予算】50万以下(中古可)
●【用途】冠婚葬祭・パーティー
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】なし(できればスモセコ、ノンデイト)
●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】白
●【バンド】できれば革
●【現在の時計】ロレックスシード、オメガスピマス、セイコークオーツ
●【手首サイズ】16.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

結婚式や葬式、パーティーなどフォーマルな場面でもOKな時計を探しています。
普段使いはしないので日付はない方がいいです。
IWCのポルトギーゼなども考えていましたが、大きすぎました。
そこそこのブランドのそこそこの時計で良いものがありましたら教えてください。
71Cal.7743:2011/01/29(土) 12:43:22
>>68
コルトオートマチックって・・・・

拳銃か?
72Cal.7743:2011/01/29(土) 13:28:36
>>71
ワロタw けど、これらしい
http://kakaku.com/item/51604113759/
73Cal.7743:2011/01/29(土) 13:45:47
>>70
エベラールのトラベルセトロくらいしか思いつかない、スマソ。
74Cal.7743:2011/01/29(土) 14:09:08
>>70
あと、ブランパンにニュークラシックっていうのがあったんだけど
新品まだ売ってるかどうか…
75Cal.7743:2011/01/29(土) 15:08:39
●【年齢】32
●【性別】男
●【予算】2万円以下

●【用途】仕事用〜遊びまで、基本的にいつでも使いたい
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ 生活防水

●【ケース】円形 ステンレス
●【文字盤】バーインデックス 黒ダイアル
●【バンド】ステンレス(5連は苦手)

●【過去使っていた時計】タイメックスサファリ、シチズンインデペンデント
            カシオGショック、ロレックスEXT風 等いろいろ
●【手首サイズ】約18cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
見た目の好みはオメガスピマス系やホイヤーカレラみたいな感じなのですが、
30過ぎのおっさんにはもうちょっと落ち着いたやつのほうがいいでしょうか。。。

ブランドに強い拘りはありませんが、有名ブランドのコピーモデルみたいなのは
さすがにこの歳になって持ちたくないなと思います。↑1個持ってますけどw
おすすめがあればお願いします!
76Cal.7743:2011/01/29(土) 15:27:02
>>75
シチズン
VO10-5992F
VO10-6771F
77Cal.7743:2011/01/29(土) 15:30:09
78Cal.7743:2011/01/29(土) 15:57:42
>>76
>>77
クイックレスありがとうございます。
セイコーのほうはチェックしてたのですが、
シチズンのほうはノーチェックでした。
いずれもカッコいいと思います。
参考にさせていただきます。
79Cal.7743:2011/01/29(土) 17:34:59
>>75
ワイアードのクロノ
80Cal.7743:2011/01/29(土) 17:46:14
>>75
あと少し奮発して
EQS-500DB-1A2JFなんてどう?
81Cal.7743:2011/01/29(土) 18:06:23
>>70
小径がいいならベタだけどノモスでいいんじゃない
82Cal.7743:2011/01/29(土) 20:01:04
>>68
ロンジン ハイドロコンクエスト
83Cal.7743:2011/01/29(土) 20:16:47
ロンジン、安いけど渋いよな
84Cal.7743:2011/01/29(土) 20:21:35
>>68
シチズン
PMD56-3081
85Cal.7743:2011/01/29(土) 20:23:48
【年齢】 75(祖母へのプレゼント)
【性別】 ♀
【予算】3万前後が理想。高くても5万

【用途】プレゼント
【ムーブメント】クオーツ(高齢には機械式はしんどそうなので)
【欲しい機能】カレンダーがあればいいかなと

【ケース】できれば円形
【文字盤】アラビア数字かバーインデックス
【バンド】革、メタル

【その他購入するにあたっての質問など何でも】
祖母へささやかながらのプレゼントを考えています。
高齢な上、機械式とか全然知識がないのでクォーツ、アナログ式で考えています。
本当は0を一個増やして30万くらいの時計をプレゼントしたいのですが
年収が少なすぎて3万が精一杯ですorz

86Cal.7743:2011/01/29(土) 20:28:44
75のおばあちゃんなら、バリバリ手巻き式使いかも。ネジ巻き掛け時計とかも使ってた世代でしょ。
87Cal.7743:2011/01/29(土) 20:33:45
>>85
手間の要らないソーラー電波で比較的大きめの方が見やすいかな。
カレンダーはレディスのだと見えないと思う。
ATB53-3042
ATB53-3041
XCB38-9113
88Cal.7743:2011/01/29(土) 21:08:32
27歳 男
現在はCHAUMETのclass1
デカ時計で女子受けが良いやつ探してます。

CartierのパシャかパネライのルミノールマリーナかCHAUMETのダンディならどれがいい?

お洒落な時計教えて
予算は〜35万くらい(中古可)
8968:2011/01/29(土) 21:28:16
>69さま >82さま >84さま
ありがとうございます。
3つともノーマークのメーカーでした。

教えていただいたのを軸に検討してみたいと思います。

ロンジン初めて知りましたがよさそうですね、、、、
90Cal.7743:2011/01/29(土) 21:35:40
>>88
パッとみの女子受けならパシャだろう。どんな女子相手かしらないが。
91Cal.7743:2011/01/29(土) 22:29:34
女子受けを狙って時計を選ぶのは悲しいね。
大事な持ち物を自己主張のアイテムにするより媚び売りのアイテムにするわけだから。
そういうスタンスで選んで逆にあざとくて女子受けが悪くなったというケースは知ってる。
92Cal.7743:2011/01/29(土) 22:35:02
女子受けって何?たかだか2、3分の間「へー、カルティエ」とか言われたいために数十万使うのか?
女子を釣る道具?持ち物じゃつれないよ。買ってあげなきゃ。
93Cal.7743:2011/01/29(土) 22:37:11
CAからキャバ嬢まで未だにフランクの人気は高い
文面から察するに>>88には合ってる
中古なら買えるだろ
94Cal.7743:2011/01/29(土) 22:43:21
●【年齢】 21
●【性別】 男
●【予算】1万円以内で・・・

●【用途】普段と就職活動用に
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】ソーラーはついていないものが良いです

●【ケース】あまり派手なものでなく、銀色で円形の金属製が良いです
●【文字盤】数字はなんでも、3針で文字盤は黒を希望
●【バンド】金属、出来れば無垢ベルト

●【過去使っていた時計】G-SHOCKとロンジンのルンゴマーレという腕時計
●【手首サイズ】16cm強
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
前述のロンジンの時計を紛失してしまい、就職活動もあるので3針の時計を購入しようと思いました
紛失した時計のデザインをかなり気に入っていましたが、何かと出費も多く同じものを買えないので
同じようなものがあればと思い質問させていただきました
95Cal.7743:2011/01/29(土) 22:55:28
>>94

その予算で無垢はなぁ・・・。
アルバかレグノあたりで好きなの探すのが良いと思う。
96Cal.7743:2011/01/29(土) 23:04:57
>>85
FRB36-2395
大きく見易さ優先なら
FRB36-2395
97Cal.7743:2011/01/29(土) 23:05:15
>>95
ですよねえ。ベルトだけ別に購入して付け替え用かとも思いましたが
就職活動用にはホームセンターかどこかで買って余裕が出来たら好きなものを買った方がいいかもしれませんね
アルバとグレノで少し探してみます。ありがとうございました
98Cal.7743:2011/01/29(土) 23:08:54
同じだった
大きく見易さ優先なら
FRD59-2395
99Cal.7743:2011/01/29(土) 23:19:20
ば、婆ちゃんにメンズ!?
100Cal.7743:2011/01/29(土) 23:24:06
大きくて見易いとか言ってしてる人いるよ。
101Cal.7743:2011/01/29(土) 23:30:33
>>94
QA-6082←こんなのは?
あとは、WW0251UN、TGM656SBとか
102Cal.7743:2011/01/29(土) 23:32:31
家族に乾杯やダーツの旅に出てくる婆さんなら男物もアリかもしれんが・・・贈り物のアドバイスとしては
103Cal.7743:2011/01/29(土) 23:36:46
あくまでアドバイスだから後は送り主が考えるんだろうが
104Cal.7743:2011/01/29(土) 23:52:38
分からないから聞いてるわけで…
105Cal.7743:2011/01/30(日) 01:08:22
>>85
おばあちゃんにプレゼントか〜 イイお孫さんだな〜

視認性に優れる普通な感じならこれ
http://item.rakuten.co.jp/auc-kurodaya/105313/

おしゃれ心を忘れないおばあちゃんならこれ
http://item.rakuten.co.jp/mco/10002668/

おばあちゃん想いの貴方のお財布に優しいのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/auc-kurodaya/104710

それもセイコー、シチズンの準高級ランクの時計なので、品質も良く
おばあちゃんが100歳になるまで使えますよ
いい時計を送ってあげてね
きっと喜んでくれるよ
106Cal.7743:2011/01/30(日) 01:18:42
>>99-100
けっこう難しい視点だよな。

>>85
SEIKOとCITIZENのカタログヲバラバラめくった程度なんだけど、ソーラーとエコドライブでいくつか候補を。
SEIKO スピリット STPS035 / SEIKO STPS047
どちらもペアウォッチなので若干ごつい。
035の方が三連ブレスなので男性的。しかし針が短針長針が太いので見やすいんじゃないかな。
047は五連で金のアクセントが入っているので、他のアクセサリーとの兼ね合いも考えて、女性用にはコンビの方が汎用性が高い気がする。
値段はどちらもカタログ定価で21000円。
CITIZENのXC(クロスシー)シリーズ、エコ&電波でデイト有り、定価でだいたい50,000円台。
デザインはより女性的だが、高齢の御婦人にしてはカワイイ感じが強いかもしれん。

107Cal.7743:2011/01/30(日) 01:28:52
>>103
せっかくのアドバイスに茶々入れられて腹立つだろうけど冷静に考えてみてよ
75歳の老女に38mmの紳士用腕時計を薦めるってことを
108Cal.7743:2011/01/30(日) 01:30:09
ソーラーまで広げると、デザインの選択肢が格段に増えるね
109Cal.7743:2011/01/30(日) 01:42:01
●【年齢】男
●【性別】38
●【予算】10000円以下で安い方がいいです

●【用途】海外旅行用
●【ムーブメント】なんでもOK
●【欲しい機能】ワールドタイム(サマータイム対応)、電波時計、アラーム(できればバイブでアラーム通知)

●【ケース】なんでもOK
●【文字盤】なんでもOK
●【バンド】なんでもOK

●【過去使っていた時計】SEIKO ワールドタイム
●【手首サイズ】16
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
特になし

よろしくお願い致します。
110Cal.7743:2011/01/30(日) 01:46:46
>>109
WVA-470J-1AJF
111Cal.7743:2011/01/30(日) 01:55:59
>>110
WVA-430J-1AJF
112Cal.7743:2011/01/30(日) 01:58:09
>>109
とにかく安いやつなら
WV-M200-1AJF
470Jは9800円相場だけどソーラー電波でアナデジだから
長く使えそうな気がする。
M200はソーラー電波では一番安い4980円相場だけど多機能でお買い得。
113Cal.7743:2011/01/30(日) 02:03:50
>>111
いや、430Jは旧モデルでしょ。
470Jが現行だよ。
114Cal.7743:2011/01/30(日) 04:31:07
●【年齢】 23
●【性別】 男
●【予算】 10万以下

●【用途】 普段使い
●【ムーブメント】 クォーツ(電池)
●【欲しい機能】 防水

●【ケース】 円形デザイン
●【文字盤】 アラビア数字 
●【バンド】 金属、革

●【過去使っていた時計】 カシオの低下15000くらいのソーラー電波
●【手首サイズ】 16cm

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
あまりゴツゴツしていない物が好みで、割とシンプル目なものが欲しいです。
文字盤の色は青だと最高
なるべく国産のではなく、ちょっとした高級感がある物がいいです

気になっているのは
・ジャズマスター ジェント  H32411555
・ジャズマスター オートクロノ  H32616533 ←クォーツじゃないから対象外だけどデザインは好き
・TISSOT PRC200
・TISSOT Couturier

他にお勧めの時計や、10万以下ので良いメーカーのがあったら教えてください
上記の時計への意見も待ってます
115Cal.7743:2011/01/30(日) 04:43:37
ジャズマスター ジェント  H32411555でいいと思います。
良い時計さがしましたね。
116Cal.7743:2011/01/30(日) 05:03:20
>>114
カルバン・クラインはいかがすか。すっきりデザインが多いです。
アラビア数字はないですが。
117Cal.7743:2011/01/30(日) 06:48:43
●【年齢】28
●【性別】 男
●【予算】15万円以下

●【用途】遊び用、スーツ向け、カジュアル向け
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、

●【ケース】デザイン(円形、樽型、長方形)、色(ブラック、シルバー)
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色(ブラック、ホワイト)
●【バンド】革、ゴム、色(ブラック)

●【過去使っていた時計】ポールスミス
●【手首サイズ】約16センチ

●【その他】 現在の購入候補はオリスBC3やハミルトンを考えているのですが、
他にも同じような価格帯(10〜15万円以下)で買えて
人気や信頼性が高いモデルがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
118Cal.7743:2011/01/30(日) 12:03:14
>>117
同じオリスでTT1プロフェッショナルダイバーズ/649.7541.7164Mとか
119Cal.7743:2011/01/30(日) 12:14:34
>>117
トレアッカのT8RGとか
120Cal.7743:2011/01/30(日) 12:42:51
●【年齢】35
●【性別】 男
●【予算】1〜2万円

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池、ソーラー)
●【欲しい機能】日付

●【ケース】デザイン(円形)、色(シルバー)
●【文字盤】文字(バー)、色(ブラック)
●【バンド】SS、皮

●【過去使っていた時計】オイパペ
●【手首サイズ】約17.5センチ

●【その他】
3針+日付のすっきりデザインながらも、上の価格帯でできる限りチープ感のない色つやのもの。。
ケース幅、36-38mm程度
宜しくお願い致します。
121Cal.7743:2011/01/30(日) 12:45:35
>>117
信頼性ならTISSOTの
RS516
ベロシティオートクロノ
T-Lord
122Cal.7743:2011/01/30(日) 12:51:46
>>120
シチズン
BM6770-51G
FRA59-2192
FRB59-2503
FRA59-2461
FRB59-2453
123Cal.7743:2011/01/30(日) 13:41:50
●【年齢】21歳
●【性別】男
●【予算】2万〜3万円台を目安に考えていますが、5万ぐらいまでなら奮発できるかもしれません。

●【用途】就活
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】日付と日常生活防水はほしいです。クロノグラフと夜光はあると嬉しいです。

●【ケース】円形、チタン。できれば黒。
●【文字盤】こだわりはないです。色は白、黒、シルバーなど華美でないもの。
●【バンド】チタン。できれば黒。

●【過去使っていた時計】特にありません。
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
金属アレルギーなのでチタンに絞って探しています。

ネットで目星をつけてから近くの大きな時計屋さんで実物を見て買おうと思っていたのですが、ネットに載っていた商品がお店には置いてないことが多くて困っています。
どのように時計探しをすればよいでしょう?
124123:2011/01/30(日) 13:44:18
焦って書き忘れましたが、
アドバイスよろしくお願いいたします。
125Cal.7743:2011/01/30(日) 13:55:13
>>123
ATP53-3032
店頭に無ければ探し回るしかない。
系列店なら聞けば在庫状況は分かるから、各店の1店舗ずつ
回ってみるしかないね。
126Cal.7743:2011/01/30(日) 16:24:39
>>123
スカーゲンは、正規店で買わないとアフター受けれないけど
一番希望に近いのはこれしか出なかった
http://kakaku.com/item/K0000061623/
127Cal.7743:2011/01/30(日) 17:27:29
>>123
就活に黒時計?クロノ?
アホとちゃうか
128Cal.7743:2011/01/30(日) 17:45:50
>>123
逆に時計屋で目星つけてから通販で買えば?
129Cal.7743:2011/01/30(日) 20:35:17
>>127
就活に白ダイヤルシンプルの革ベルトという究極のフォーマルを要求する
ような会社なんてめったに無いだろ。
黒ダイヤルのクロノくらい普通。
ビジネスの場はモーニングなどの正装が要求されないように
究極のフォーマルの場ではない。
130Cal.7743:2011/01/30(日) 20:45:55
>>129
文盲?
ケースや金属ベルトに黒はおかしいだろ
131Cal.7743:2011/01/30(日) 21:06:08
>>130
お前の文章わかりにくい
132126:2011/01/30(日) 21:07:31
とりあえず、123の考えが聞きたい。
俺も就活には黒のクロノは合わんからしない方がマシだとは思うけど
133Cal.7743:2011/01/30(日) 21:10:00
アナログ(クロノも可)・20気圧防水・カレンダーなし・クオーツ
それだけでいいです。安いほどいいです。
よろしくお願いします。
134Cal.7743:2011/01/30(日) 21:13:49
>>133
アルバのダイバー
135Cal.7743:2011/01/30(日) 21:16:16
黒ダイヤルやクロノはまだいいけど、就活に黒ケース黒ブレスはないわw
136Cal.7743:2011/01/30(日) 21:18:42
俺、>>125で黒ダイヤルのクロノを書いてたから、それがダメだと
言ってんのかと思った。
黒メタルブレスはいかんな。
137Cal.7743:2011/01/30(日) 21:19:38
>>133
カレンダーはあっちゃダメなのか?
ならアルバダイバーはアウトになってしまう。
138123:2011/01/30(日) 21:20:28
みなさんありがとうございます。
参考にしてみます。

>>127
自分も心配だったので大学の就職課に相談しましたが、そこでは黒やクロノグラフは問題ないと言われました。
華美なものとあまりに高級なものは避けるように言われましたが…。
ネットでは賛否両論あるようですし慎重に検討しようと思います。
139Cal.7743:2011/01/30(日) 21:20:44
>>133
じゃあ、日付だけはつくけどこれだな 
http://kakaku.com/item/51609418563/
http://kakaku.com/item/51609418562/
140123:2011/01/30(日) 21:29:42
すみません、携帯でたらたら文章打ってたのでスレが進んでることに気づきませんでした。
就活以外でも使えたらと思って黒ベルトを考えていましたが、就活に支障があるのであれば黒ベルトはやめておきます。
みなさんの意見を参考に検討してみます。
ありがとうございます。
141Cal.7743:2011/01/30(日) 22:02:19
>>137
はい。雨の日だけそれを使いたいので、日付がないほうが。
142Cal.7743:2011/01/30(日) 22:41:44
>>141
機械式ならわかるけどクオーツならよくないか?
何か不都合あるのだろうか・・・
143Cal.7743:2011/01/30(日) 23:06:18
カレンダー無しとなると意外と無いもんだな
144Cal.7743:2011/01/30(日) 23:18:10
>>138
就職課の話おもしろいね
でも実際にうるさい化石のような人事担当が居るのも事実
とりあえず今回は予算とチタン優先で選んで、稼いでから好きなものを。
就職がんばってください
145Cal.7743:2011/01/30(日) 23:44:42
ほんとに20気圧かどうかはわからないが、カレンダー無しダイバー
CD1180-4
146Cal.7743:2011/01/31(月) 00:14:02
そもそもクォーツでクロノというのがキチガイ
147Cal.7743:2011/01/31(月) 00:18:35
蓼食う虫も好き好き
148Cal.7743:2011/01/31(月) 00:41:41
時計なんかの好みで人をキチガイ認定するのはキチガイのなせるワザ
149Cal.7743:2011/01/31(月) 11:57:17
●【年齢】 30台前半
●【性別】 男
●【予算】 〜15万

●【用途】 主に仕事用
●【ムーブメント】 クオーツ できればソーラー
●【欲しい機能】 カレンダー(日付のみでも、曜日つきでも)、パーペチュアル電波時計

●【ケース】 デザインは円形
●【文字盤】 文字は数字なし。文字盤にうるさくない程度の模様があるものが好みですが、なくても可です
●【バンド】 金属

●【過去使っていた時計】 なし
●【手首サイズ】17.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 電波の強制受信のボタンが引っ込んでないもの(ペン先などで押さなくてもいいもの)だと嬉しいです。
 
 初めて買う腕時計です。
 よろしくお願いします。
150Cal.7743:2011/01/31(月) 12:21:56
>>149
あまりに選択肢が多いような…
エクシード、アテッサならボタンは出てる。
ブライツ、ドルチェはよく分からない。
デザインははめてみると写真や実物を見ただけとは印象が変わるから
そういう何も絞れてない状況なら店頭ではめてみて決めるのが一番かと。
151149:2011/01/31(月) 13:04:12
>>!50
>>149です。
アドバイスありがとうございました。
「ソーラー+パーペチュアル電波時計」の選択肢は余り無いと聞いていたのですが、そうでもないのですね。
少し条件を追加させていただきました。

●【年齢】 30台前半
●【性別】 男
●【予算】 〜15万

●【用途】 主に仕事用
●【ムーブメント】 クオーツ できればソーラー
●【欲しい機能】 カレンダー(日付のみでも、曜日つきでも)、パーペチュアル電波時計

●【ケース】 デザインは円形。大きすぎるものは×。
●【文字盤】 文字は数字なし。文字盤にうるさくない程度の模様があるものが好みです。
         色は白か黒。
●【バンド】 金属

●【過去使っていた時計】 なし
●【手首サイズ】17.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 電波の強制受信のボタンが引っ込んでないもの(ペン先などで押さなくてもいいもの)だと嬉しいです。
 CITIZEN以外(今までCITIZENだけで探していたので…)
152Cal.7743:2011/01/31(月) 13:06:00
アンカー失敗すみません。
上は>>150さん宛のレスです。
153Cal.7743:2011/01/31(月) 13:24:14
>>149
SAGZ047
SADZ077
SADZ061
このあたりならボタンも大丈夫かと。
154Cal.7743:2011/01/31(月) 15:04:11
>>141
日付がある事と防水性の関連は無いと思うけど
155Cal.7743:2011/01/31(月) 15:26:22
>>154
普段使わないからカレンダーのズレをいちいち使うたびに
直すのが面倒ってことでしょ。
雨の日だけだから防水は欲しいけどカレンダーは逆に邪魔だと。
156Cal.7743:2011/01/31(月) 15:32:50
>>155
ああ、そういうことか それならソーラー電波買えよとry
157Cal.7743:2011/01/31(月) 15:38:21
RS25-0471H
RS25-0344H
RS25-0323H
あたりなら安いしパーペチュアルカレンダーだから悪くないと思ったけどね。
雨だけなら10気圧防水で大丈夫だし
158Cal.7743:2011/01/31(月) 16:41:26
>>151
シチズン見て気に入ったモデルやその不満点ある?
例えば人気モデルのEBG74-2921なんかどう?
あとボタンが出てた方がいいのは電波状態が悪い地域だから?

三針の電波となると上の人が挙げたセイコーかシチズンに絞られるね なんと予算が余るw
視点を変えてザ・シチズンとか見てみたら? 定年まで使えるよ
159Cal.7743:2011/01/31(月) 16:41:53
ブログでたまたま見つけた時計が可愛いと思って。
欲しいなぁ、と思っているのですが、
ブランド名等が書いていなくて困っています。

わかる方いたら教えてもらえませんか?

ttp://uproda.2ch-library.com/338554vfC/lib338554.jpg
160Cal.7743:2011/01/31(月) 16:59:15
>>159
ブログを書いてる人にメールして聞けば早くないかな
161149:2011/01/31(月) 21:01:29
>>153
ありがとうございます。
シンプルで長く使えそうなデザインですね。
選択肢に上げておきます。

>>158
シチズンではEBS74-5101がデザイン的に好きなのですが、大きすぎる気がして…。
Yシャツの袖口に引っかかりそうなのが難点です。
ボタンが出ていた方がいいのは、単に押しやすいからです。
ザ・シチズンも見たのですが、金額的に折り合いがつきませんでした。
初めて買うので、定年まで使えるものを選択するというのは荷が重いです。
EBG74-2921は選択肢の一つにしておきます。
ありがとうございます。
162Cal.7743:2011/01/31(月) 23:00:04
>>160
返答ありがとうございます。
ただ、そのブログを書いている方が、
メッセやコメントを受け取らないような設定にしているようで
連絡の取りようがないのです・・・

もし、ご存知の方がいたら教えてもらえると助かります
163Cal.7743:2011/01/31(月) 23:27:42
>>162
確信はないけど、JJに載ってたアレサンドラオーラのシリーズじゃないかな。
ハート型チャームがハート型ケースに入ってて淡水パール3連ブレスっていう
組み合わせがあるかどうか分からないけど、似たようななかなか可愛いのが
たくさんあるよ。
164Cal.7743:2011/02/01(火) 00:07:46
すげぇ
165Cal.7743:2011/02/01(火) 00:17:24
>>162
ベベローズのハートフレームパールウォッチと思うがシルバーは知らない
166Cal.7743:2011/02/01(火) 00:45:50
携帯からなのでテンプレ入れてなくて、すみません。
当方、20代半ばの女です。機械式初心者で、デッドストックのコスモスターFの白のローマ数字文字盤で四角い時計に一目惚れしたんですが…実用できるものですか?(整備はするつもりです!)
機械式腕時計でデッドストックがありそうな70年代のもので実用できるオススメ教えてください。
167Cal.7743:2011/02/01(火) 01:07:15
携帯からでもテンプレに書けよ馬鹿
なんの免罪符だよ
168Cal.7743:2011/02/01(火) 01:30:55
>>166
OHすれば使える が日差が1分とかなんで合わせるのめんどい
なのでデイト無し手巻きをたまに使うのが吉
70年代のレディースなら多いっしょ
169Cal.7743:2011/02/01(火) 07:06:49
防塵・防泥
防水20気圧
ソーラ電池
低温度

4つ全て対応のG-SHOCKってありませんか?
低温度かソーラ電池を除いたものなら見つかったんですが
4つ全て対応なのが無いんですよ。
予算は1〜15000までです。
170Cal.7743:2011/02/01(火) 10:25:31
低価格で贅沢言う奴最近多くね?
171Cal.7743:2011/02/01(火) 11:11:09
●【年齢】18
●【性別】男
●【予算】〜4万
●【用途】日常生活
●【ムーブメント】出来れば機械?振れば勝手にまかれたりするやつ。でもあまり気にしません。
●【欲しい機能】時計
●【ケース】丸型、ゴツくなく小さめでシンプルで格好良く、ある程度ブランドがある、金属のシルバー
●【文字盤】見やすいのでお願いします
●【バンド】金属
●【手首サイズ】15.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】これから大学生でもう大人だからという事で母が時計を買ってくれます。

オークションとかも使ってなるべく安く良い物を買いたいです。

ポールスミスやバーバリーなど学生位が喜びそうなブランドでお願いします。

手が細いのでなるべく小さいと嬉しいです。

時計としては高くないですが母からのプレゼントで4万は少し高いので出来るだけ長く使っていきたいです。
172Cal.7743:2011/02/01(火) 12:03:04
173Cal.7743:2011/02/01(火) 13:08:54
>>172
ださ
174Cal.7743:2011/02/01(火) 13:20:59
お前が何喜ぶかなんか知らねェよ
175Cal.7743:2011/02/01(火) 13:28:07
デザイナーズブランドは割高だから、なかなか勧めにくいね。
もう少し見る目とか養って絞り込めるようでないと
条件が緩すぎて、判断できない。
176Cal.7743:2011/02/01(火) 14:32:17
>>171
楽天とかでバーバリーやポールスミスを検索して好きなタイプの例を出してもらわないと。
177Cal.7743:2011/02/01(火) 16:40:56
>>174
ひとり貼り付いてるキチガイぐらい見分けろよ
178Cal.7743:2011/02/01(火) 16:58:22
●【年齢】25
●【性別】女
●【予算】2〜3万程度。今まで安い物しか使っていなかった為、4〜5万レベルになると相当悩む。
●【用途】遊び用(インドア)、仕事用(接客販売業)
●【ムーブメント】クオーツ(ソーラーはちょっと嫌)
●【欲しい機能】防水性(生活防水で充分)
●【ケース】円形、金属、シンプルだけど洒落た感じがベスト
●【文字盤】アラビア数字もしくは数字無し、白か薄い色(シェル等)
●【バンド】金属系統
●【過去使っていた時計】Baby-G・テクノマリーン・スウォッチ。
最近はCASIOのアナデジ(5千円ゴムバンド)をオモチャ感覚で愛用。
Baby-GのMSG-504(シルバー本体に薄紫の文字盤)は今後もアウトドア使いとして併用。
●【手首サイズ】13.5〜14
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
多分、ルキアあたりが価格や基本デザイン、年齢的にもしっくりくるかなとは思うのですが
(http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fjoshinweb771.tblog.jp/%3Feid%3D208764&wsi=28807abfd44bbab1&ei=YLNHTbXyCYafkAXpwfCjCQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30)
やはり、ルキアだと王道過ぎるせいかまわりの人と必ず被り、なかなかピンときません。
ブランドイメージ的にはセイコーよりもオリエントみたいな雰囲気に惹かれています。
私なりに調べてみて、スカーゲン
(http://m.rakuten.co.jp/hitparade/n/10020196/?l-id=mld_shop_item)
も、好きな感じだなとは思いました。
時計の良し悪しの知識が無いので、ブランド自体の性能の信頼度も含め、
なにかオススメなものがありましたらご教授願います。
よろしくお願いします。
179Cal.7743:2011/02/01(火) 17:30:11
>>178
確かにルキアはよくかぶるね。
挙げてある中だとオリエントが信頼性含め良いと思う。
ジバンシーなんかどう?
http://www.10keiya.com/c/129.html
180Cal.7743:2011/02/01(火) 17:41:37
オリエントは老舗の時計専門メーカーでちゃんとした時計だし、クオーツの種類は豊富だね。
スカーゲンはデザインに癖があって、仕事用としては職場の雰囲気とよくマッチしたりしなかったりするでしょう。
181Cal.7743:2011/02/01(火) 17:45:10
ジバンシーの中の俺のオススメは11404のやつね
182Cal.7743:2011/02/01(火) 18:24:55
>>179>>181
早速のご意見、ありがとうございます。
はい。ルキアだとどうしても被っちゃいますよね。
少し変えてエクセリーヌにすると、価格も年齢層も上がりそうですし……。
なによりセイコーは優等生過ぎるというかなんと言うか。
ジバンシー11404拝見しました。
シンプルで素敵ですね。ちょうどルキアと狙いが同じラインだと思いました。
私的にはもう少し邪道に入るとより好みになるのですが、このくらい王道ならば今持っているものと差別化して使えそうです。

>>180
ありがとうございます。
やはり、上の方も仰っていますが、オリエントは信頼度が高いようですね。
実は私、オリエントは安価な機械時計を作るイメージばかりであったため、クォーツを選ぶのは気が引けていました。
というか、取り扱う店が少ないせいか、オリエントのクォーツをまだ見たことがないんです。
ちょっと本格的にオリエント調べてみます。
スカーゲンは、あの癖の強さが良いかなと思っていました。
仕事は服装飾業界なもので、比較的凝ったデザインのほうが格好つくかなと思いまして。

引き続きよろしくお願いします。
183Cal.7743:2011/02/01(火) 18:50:38
服飾関係なら自分のセンスで選んでいいんじゃない
リンク先見れないけど、粗い使い方しないようだし、スカーゲンでいいと思うよ
184Cal.7743:2011/02/01(火) 19:19:53
スカーゲンはオススメしない
ガワが壊れやすいし、保障もイマイチ
185Cal.7743:2011/02/01(火) 19:25:34
>>183
リンク先の表示がモシモシオンリーだったのかもしれません。すみません。
はい、確かに自分のセンスで選ぶべきだとは思うのですが……
やはり、そろそろ真っ当な時計が欲しくなりまして。
恥ずかしくないブランドが欲しいといいますか。……いい歳ですし。
それで、洒落てるだけじゃなくて、性能やブランド的にもそれなりに一目置ける時計を考えていまして。
すみません。スカーゲンにはそこまでのブランド的信頼度が感じられなくて、買うのを躊躇っています。
186Cal.7743:2011/02/01(火) 19:31:13
>>184
携帯でトロトロ書いていたら見過ごしました。すみません。
ご意見、ありがとうございます。
やはり、スカーゲンは弱いですか。
値段も安いので仕方ないのかもしれませんが、出来れば長持ちさせたい私としては、今回は保証がしっかりしているところの物を買いたいと思っています。

よろしくお願いします。
187Cal.7743:2011/02/01(火) 20:15:35
ちなみにオリエントは、扱う店は少ないですが、メーカーへの問い合わせには丁寧に答えてくれますよ。
暇なのかもw
188Cal.7743:2011/02/01(火) 20:21:50
>>173
わざと?
189Cal.7743:2011/02/01(火) 20:44:38
>>186
ジバンシーを勧めたけど、デザインが超好みとかでなければオリエントみたいな
時計メーカーのものの方が間違いないかな。
WY0971UBなんかのYOUシリーズなら可愛いらしい上に性能的にも優れてる。
時計メーカーの良さとデザインの良さを兼ね備えた良いシリーズだと思う。
190Cal.7743:2011/02/01(火) 20:58:51
ただし、YOUシリーズでも真鍮素材はダメだよ
191Cal.7743:2011/02/01(火) 21:29:33
オリエントは、じいさんたちが昔使ってた機械式時計屋、ってイメージ定着してて損してるな
192Cal.7743:2011/02/01(火) 22:02:17
>>178
WIRED fやINDEPENDENT girlは?
193Cal.7743:2011/02/01(火) 22:27:24
>>191
逆にそのオリエントで可愛いデザインだったら
イメージ良くない?
194Cal.7743:2011/02/01(火) 22:35:04
>>187
なぬ!いい事聞いちゃった〜
195Cal.7743:2011/02/02(水) 00:24:18
●【年齢】32
●【性別】男
●【予算】30〜60万円

●【用途】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】特に無し(クロノグラフなし)

●【ケース】円形、シルバー、ステンレス
●【文字盤】バーインデックス(数字なし)、白色
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】シチズンVIENT(15年間これ1本で、この子の代わりに付ける物を買いたい)
●【手首サイズ】18cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
デザイン的に遊びがあってもいいのですが、機能的にはシンプルなモノが実用にはいいかなと思っています。
196Cal.7743:2011/02/02(水) 00:55:39
>>195
グランドセイコー
SBGE009
SBGM023

ロレックス エクスプローラU

パネライ ルミノールマリーナ40ミリ
197Cal.7743:2011/02/02(水) 01:03:13
ルミノールマリーナは数字インデックスだった
198Cal.7743:2011/02/02(水) 01:20:13
あと、エベル 1911 オートマチック クロノメーター
199Cal.7743:2011/02/02(水) 01:48:18
●【年齢】30代前半
●【性別】男
●【予算】〜8万円くらい
●【用途】仕事用(かたくない業界です

●【ケース】円形
●【文字盤】黒、白
●【バンド】金属

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 余り派手な感じのは探していません
 グッチパンテオン、ハミルトンジャズマスタークロノグラフ、
 バーバリーヘリテージ などかっこいいなぁ、と思って見ています
 シンプルでカチっとした雰囲気の、ご存知の方いらしたらよろしくお願いします
200Cal.7743:2011/02/02(水) 02:45:40
>>199
TISSOTのPRC200、PRS200
201Cal.7743:2011/02/02(水) 04:27:57
TISSOTの上位機種が採用してるムーブメントは精度高いよ。
202Cal.7743:2011/02/02(水) 14:43:21
>>196
ありがとうございます。グランドセイコーいいですね。スプリングドライブのほうがクオーツや機械式よりオススメですか?
203Cal.7743:2011/02/02(水) 15:29:52
機械式はどうしても精度が良くないから、毎日か最低毎週時刻合わせが必要。
だけどスプリングドライブなら機械式みたいな滑らかな運針で精度はクオーツ。
1日10秒ズレる可能性がある機械式と1日0.5秒しかズレる可能性がないスプリングドライブ、
まあどちらにせよメンテナンスは必要だけど、最高の選択肢の一つだと思う。
GMT(24時間針)不要ならSBGA025が良いね。
実物はめちゃくちゃ綺麗な時計。
ただ、ステンレス硬度が高くないので扱いは丁寧に。
て言ってもロレックス以外のステンレスは同じようなもんだから普通だけど。
204Cal.7743:2011/02/02(水) 15:35:23
要は、時計のメカニズムには駆動エネルギー源とテンプ(脱進機、歩度調整のシステム)があるわけで、
通常の機械式はゼンマイ+機械テンプ、通常のクオーツは電池+クオーツテンプ。
その良いとこ取りがスプリングドライブ。
ゼンマイがほどける速度をクオーツで制御するという、簡単そうで精密な技術が必要なシステムだから
持つ喜びは大きいと思う。
あと、GMT針は見た目邪魔そうだけど、青が綺麗なんだよね。
205Cal.7743:2011/02/02(水) 16:02:32
>>203
>>204
ありがとうございます。勉強になりました。
グランドセイコーを実際に着けてみて、購入したいと思います。
206Cal.7743:2011/02/02(水) 16:04:35
京都府に住んでいるものです
幻聴が聞こえて困っています
どうしたらいいのかわからないので書き込んでみました。
207Cal.7743:2011/02/02(水) 18:39:43
>>206
この板ちゃうか?
http://toki.2ch.net/body/
208Cal.7743:2011/02/02(水) 21:41:56
●【年齢】25
●【性別】男
●【予算】〜15000ぐらい

●【用途】遊び&スーツ
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】そこそこの防水性

●【ケース】円形、色は派手でなければ何でも
●【文字盤】文字は何でも、色も派手でなければ何でも
●【バンド】金属、色 は派手でなけry

●【過去使っていた時計】恥ずかしながら腕時計をした事がないです…
●【手首サイズ】紙をピッタリ巻きつけて計ると16センチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
スーツにもカジュアル(Tシャツにデニムパンツなど)にも使えて、
釣りをするのである程度の防水性と頑丈さがあると嬉しいです。
あと、伝えにくいのですが、元々個性的な物が好きなので『派手ではないが個性的』な物があれば言うことないんですが…
予算もかなり低いので、かなり厳しいかもしれませんが教えて頂けると幸いです。
209Cal.7743:2011/02/02(水) 21:55:22
>>208
その値段で自動巻で信頼性あるものっていったらセイコー5スポーツくらいしか思いつかない。
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/neel/snke03k1.html
210Cal.7743:2011/02/02(水) 22:16:04
211Cal.7743:2011/02/02(水) 22:27:48
212Cal.7743:2011/02/02(水) 22:45:39
ベゼルがゴチャゴチャしていない(英語や数字の記載のない)150万円以下のデカくて厚みのある機械式時計を5本教えて下さい。
ガランテとかカンパノラとか好きです。
クロノじゃなくてもいいです。
213Cal.7743:2011/02/02(水) 22:55:56
>>212
だいぶ安いけど
U-boat U-1942 65mm 30unit
U-boat U-1001 55mm 1001unit
U-boat U-42 53mm 999unit
214Cal.7743:2011/02/02(水) 23:01:32
>>208
セイコーの逆輸入ダイバーだろな。ブラックボーイあたり買っとけ
215Cal.7743:2011/02/02(水) 23:07:02
ゼニスのクロノマスター買おうかと思うんですがどうですか?
216Cal.7743:2011/02/02(水) 23:07:52
>>208
かつての高級ブランドテクノス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/k-gold/t1018sb.html
217Cal.7743:2011/02/02(水) 23:24:31
>>212
バセロンコンスタンチン オーバーシーズ
オーデマピゲ ロイヤルオーク
ブランパン スポーツ2100フライバッククロノグラフ
IWC ビッグインジュニア5005
エベラール クロノ4
218Cal.7743:2011/02/02(水) 23:26:57
>>215
どうぞ
219Cal.7743:2011/02/02(水) 23:30:19
>217、あまりデカくは無いような・・・
220Cal.7743:2011/02/02(水) 23:44:02
>>213
いいブランド教えてくれてありがと。
カッコいい!!!!!
しかしガランテに似てるね。
もしかしてseikoがインスパイアしちゃったのかな。

>>217
オーデマピゲ、ブランパン、IWC。
この辺かっこいいですね。

今候補が4ブランド出たんで後一つ違うメーカー出たらその中から決めます。
みんなありがとね。
221Cal.7743:2011/02/02(水) 23:52:03
デカいといえば
パネライのルミノールサブマーシブルとかルミノールマリーナとか
ウブロのビッグバンとか
222Cal.7743:2011/02/03(木) 00:00:35
ブライトリングのナビタイマーワールドもデカいね
223Cal.7743:2011/02/03(木) 00:07:19
>212
ドゥラクールのビクロノ 53.5×52.0mm
アクアノウティックのスーパーキング 52mm
224Cal.7743:2011/02/03(木) 00:11:55
値段が…
225Cal.7743:2011/02/03(木) 00:17:42
>>212
安物だけどORIS プロダイバークロノグラフ 51mm 厚さ19.5mm
226Cal.7743:2011/02/03(木) 00:34:21
アクアノウティックは惜しい。ブライトリングは少し違うかな。
でも本当にありがと。

>>221
ウブロ、カッコいい!
>>225
ORIS、カッコいい!!
ベゼルが好みじゃないけど他のモデルも全体的に良いね。

U-BOAT、オーデマピゲ、ブランパン、IWC、ウブロ、ORISで考えます。
みんなマジでサンキュー。
227Cal.7743:2011/02/03(木) 02:44:20
●【年齢】31
●【性別】男
●【予算】80,000くらいまで

●【用途】ビジネスカジュアル
●【ムーブメント】自動巻き、クォーツ
●【欲しい機能】そこそこの防水性

●【ケース】円形、銀
●【文字盤】カレンダーのみ。クロノは相当気に入らないと不要
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】SEIKOダイバーズ
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
タグホイヤーアクアレーサーとか好みな感じです。tissotよりスッキリしたのがいいかな。
良さげな選択肢があればお願いします。
228Cal.7743:2011/02/03(木) 05:34:38
>>226
似たようなのばっかり
229Cal.7743:2011/02/03(木) 10:16:13
ダニエル・ミューラーって有名なメーカーなんですか?
amazonで時計見てたらどれも85%以上の値引きなんですが、定価にみあった質なら買おうかなと迷ってます。
230Cal.7743:2011/02/03(木) 10:41:16
>>229
カスタマーレビュー読んだ?
231Cal.7743:2011/02/03(木) 11:46:14
>>230さん

どうもです。自分が購入検討していたものにはレビューがなかったのですが、ほかの型のとこにあったのを読んで見ました。
定価は参考にならないとのことでしたが、販売価格から言うと悪くない。って意見がそこそこありましたねえ。。。

型によって良かったり悪かったりもあるんでしょうけど、同価格帯で(1万円前後)他にも良いのがないか探してみます。
232Cal.7743:2011/02/03(木) 12:05:50
>>228
好みによって傾向が出るのは当たり前
233Cal.7743:2011/02/03(木) 13:04:33
>>231
定価(メーカー希望小売価格)なんて二重価格で
そんな価格で売ってる店なんかないんだから
その価格に見合う価値なわけがない
あと名前が恥ずかしいな
234>>208:2011/02/03(木) 13:09:56
答えてくださった方々、ありがとうございました!
凄く参考になりました。
オリエントのデザインも
セイコーのブランドネームというか安心感も
捨てがたいので、もう少し悩んでみます。
235Cal.7743:2011/02/03(木) 14:12:58
>>227
シチズン
PMD56-3081
カシオ
OCW-T100TD-1AJF
OCW-P100TD-1AJF
236Cal.7743:2011/02/03(木) 14:18:47
シチズン
ATD53-3052
ATD53-3071
ATD53-3061
237Cal.7743:2011/02/03(木) 16:15:57
>>227
ボールウォッチのエンジニアU オハイオ
それか少し奮発してエンジニア ハイドロカーボンクラシックUなら
幸せになれる気がする
238Cal.7743:2011/02/03(木) 19:07:54
文字盤は黒より白がよりフォーマルだそうですが、インデックスはバーとアラビラはどっちがフォーマルなのでしょうか。
239Cal.7743:2011/02/03(木) 19:26:58
革ベルト白ダイヤル中2〜3針(スモセコ)バーインデックス
240Cal.7743:2011/02/03(木) 19:42:11
>>239
ありがとうございました。就職活動用に、なるべくフォーマルなのを買います。
241Cal.7743:2011/02/03(木) 20:02:44
●【年齢】28
●【性別】男
●【予算】〜5万 上限8万

●【用途】普段用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】防水

●【ケース】円形、銀 
●【文字盤】黒系 バーインデックス または 数字 
●【バンド】革(黒)

●【過去使っていた時計】スウォッチ
●【手首サイズ】14cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
彼氏へのプレゼント用です。
手首がとても細いのと革バンドの時計が意外に少なく
困っています。シンプルなデザイン希望。
ここで名前の出るメーカーのサイトは一通り見たのですが、
どうもサイズが大きい気がしました。よろしくお願いします。
242Cal.7743:2011/02/03(木) 20:03:29
アラビラって微妙に卑猥な響きだな
243Cal.7743:2011/02/03(木) 20:15:25
オシリアナル
244Cal.7743:2011/02/03(木) 22:24:11
245Cal.7743:2011/02/03(木) 22:33:46
>>241
あとは
オリエントスター ボーイズサイズ 革
で検索してみて。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp
246Cal.7743:2011/02/03(木) 22:51:27
>>244
ひっくり返して駆動が変わるのは面白いですね〜。
が、ちょっと彼の好みとは違いそうです。

>>245
ありがとうございます。検索してみました。
カメラフューチャーは可愛すぎるというか、もう少し
地味?な普通?な感じが希望です。
ボーイズサイズもハミルトン等色々探してみましたが、
もうちょっと探してみようと思います。
247Cal.7743:2011/02/03(木) 22:53:05
レトロフューチャーでした・・・。すみません。
248Cal.7743:2011/02/03(木) 23:12:09
TISSOTにもボーイズサイズあるよ
TISSOT DRESSPORT
T050.217.16.112.00
249Cal.7743:2011/02/03(木) 23:40:28
>>248
TISSOT格好良くていいですね。ご紹介頂いたのは
ちょっとエレガント過ぎて無理そうですが、
T-Sport PRC 200 T014.421.16.057.00とか好きです。
サイズさえもう少し小さければ・・・。

ボーイズかユニセックスで探してみます。
250Cal.7743:2011/02/04(金) 02:43:18
227です。
>>235
シチズンのPMW56-3081シンプルでかっこいいですね!候補にくわえてみます。
>>236
3071が個人的にツボでした。これも候補にくわえます!
>>237
はずかしながらボールウォッチを始めてしりました。これもなかなかカッコ良い。。

ありがとうございました。
選択肢が増えて悩ましいですが、この時間も楽しいです。
251Cal.7743:2011/02/04(金) 15:00:25
>>250
うん、買った後の持つ喜びとは別の楽しさだよね。
ATD53-3071がツボなら
ATD53-3091
ATD53-2975
ATD53-2983
なんかも良いかもね。
サイズや回転ベゼルの有無に気をつけながら(アテッサは回転ベゼル無し)
ハゲるほど悩んでくだされ。
まずはタナカ時計店のサイトで写真をいろいろダウンロードして。
252Cal.7743:2011/02/04(金) 15:02:52
あ、あと、ボールウォッチとプロマスターはステンレスだから
重いのが好きなら買いだし、軽いのが好きならアテッサがいい。
性能的には電波を除けばボールウォッチが抜けてる。
253Cal.7743:2011/02/04(金) 18:08:31
●【年齢】 28
●【性別】 男
●【予算】 〜5万ぐらい

●【用途】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】防水性、夜光 (なくてもいい)
●【バンド】革
●【手首サイズ】18〜19cm

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計の機能については時間がわかればいいっていう感じです。
週末に出かける時につけていければいいと思ってるので、
機械式の場合は日差などの精度についてもあまり気にしていません。
スーツを着ることがなく、いつもカジュアルな服装を好んで着ているので、
革バンドでそれにあうような見た目重視の物をさがしています。
254Cal.7743:2011/02/04(金) 18:47:40
>>253
Marathon TSAR
ベルトはバニラの香りがつけたるので(本当)、NATOストラップに交換
255Cal.7743:2011/02/04(金) 19:07:03
●【年齢】24
●【性別】男
●【予算】20〜40万
●【用途】普段使い(自転車通勤)
●【ムーブメント】手巻き、自動巻きでもOK
●【欲しい機能】3針+α(クロノグラフ、レトログラード、パワーリザーブ表示など、無しでもOK)
●【ケース】デカ厚系以外
●【文字盤】黒+夜光(無しでもOK)
●【バンド】金属
●【今使っている時計】アキュトロン、レベルソグランズポールクロノ、オメガジュネーブ(親からの就職祝)
●【手首サイズ】18〜19cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 できれば今使用中の時計と個性がかぶらないもので、かつ自転車通勤時にも着用できるものが望ましいです。
またシンプルなデザインでありつつ、一捻りあるものが好みです。

 自転車通勤なのでなるべく振動に強いモデルを探していますが、やはり自転車と機械式は相性が良くないのでしょうか?
256Cal.7743:2011/02/04(金) 19:16:41
257Cal.7743:2011/02/04(金) 19:32:41
258Cal.7743:2011/02/04(金) 19:52:19
>>255
自動巻きは、振動を与えない方がいいということは確かなので
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139833926
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010098/SortID=3861389/
どうしても自転車通勤で使用したいということでしたら低予算で使い倒し
(最悪壊れてもいいような)物にした方がいいと思います。

例えば、http://kakaku.com/item/K0000067957/

衝撃に強い自動巻きも検索したら出ましたが限定の上デカアツです
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/05/news042.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/14/022/index.html

259Cal.7743:2011/02/04(金) 19:58:57
>>253
オシリヌス
Gショックたかいやつ
260Cal.7743:2011/02/04(金) 20:01:31
>>259
革じゃないやん
防水性は高いだろうけど
261Cal.7743:2011/02/04(金) 22:16:27
>>251,252様
ありがとうございます。
また良さげな物を教えて頂きありがとうございます!
さらに悩む要素が増えてうれしい悲鳴ですw
スカルプD握りしめて検討します!
262253:2011/02/04(金) 23:25:02
>>254,257,259
ありがとうございます。
全て見させてもらいましたが、ハミルトンのジャズマスターが個人的にぐっときました。
後悔のないよう、よく検討して購入したいと思います。
263Cal.7743:2011/02/04(金) 23:25:14
金もってる奴って安物でもブランドでも気にしないのな。
オーバーシーズには目もくれずORISに食いつく辺りとか。
264Cal.7743:2011/02/04(金) 23:38:00
そんなもんでしょ。
金に余裕のない俺でもオーバーシーズとオリス並べられてどちらかプレゼントって言われたら
真剣に悩むと思うし、最終的にオリス選ぶ可能性も高いと思う。
金に余裕があれば尚更好みに忠実に選べるし。
ブランドバリューとか気にしてもつまらない。
信頼性の評価基準にはなるけど、その程度。
265Cal.7743:2011/02/05(土) 00:01:46
安物でも自信とかポリシーもって堂々と選ぶ方がかっこいいね。
金額とブランドに振り回されるダサさに気付いた。
266Cal.7743:2011/02/05(土) 00:03:16
その安物の値段が私には安いとは思えないのですがwww
267Cal.7743:2011/02/05(土) 00:23:40
>>266
そればっかりは、人によるから仕方なし TPOに合わせてry
俺も高い時計は・・・って感じだが
268Cal.7743:2011/02/05(土) 00:47:21
>>256
ありがとうございます。
汗に強いという点でダイバー系もいいですね。
そこは考えの外だったので検討してみます。

>>258
ありがとうございます。
都内の車道がメインなので瞬間的な衝撃はさほどではないと思うのですが、やはり機械式に振動は禁物ですか。

使い倒すという視点では、汎用ムーブメントであればムーブメント丸ごと載せ替えのような事も出来るのでしょうか?

なるべく一つのものを長く使っていきたいので機械式を探してたのですが、年単位でそういう条件下で使用した、もしくは想定して開発されたという事例がなかったので。
来月買いに行く予定なのでもう少し、探してみます。
269Cal.7743:2011/02/05(土) 01:05:35
自転車乗る間は外すか、安いデジタルにでも付け替えるのはどうかな
 
どうしても衝撃はよくないし、乗ってる時にアナログは見にくいしね
270Cal.7743:2011/02/05(土) 01:32:43
●【年齢】  31歳
●【性別】  ♂
●【予算】 1万円前後

●【用途】 仕事、スーツ向け、カジュアル向け
●【ムーブメント】 こだわりなし
●【欲しい機能】 とくになし

●【ケース】 とくになし
●【文字盤】 視認性の高いもの(デジタルはNO)
●【バンド】 こだわりなし

●【過去使っていた時計】 GUCCI、カシオ データバンク
●【手首サイズ】  17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 
 予算内で探してたらCOGUの時計に目がいきました。
 同じ値段ならSEIKOやシチズンのほうが安心感あるのですが、実際はどうでしょうか。
271Cal.7743:2011/02/05(土) 01:37:17
セイコー5
エルジン
シャルルホーゲル
ムスク
Gショック
ギオネ
ゾンネ
なんとかランボルギーニ
シーライン
Bバレル
タイメックス
スヲッチ
272Cal.7743:2011/02/05(土) 02:04:52
Gショックのシンプルなのは普通にいいと思う

多機能なのは登山とかそういう場面以外で付けてるのは子供っぽいけど
273Cal.7743:2011/02/05(土) 03:18:37
Gはスーツに合わせないのが定石だけど、コンパクトでシンプルな5600系はアリだね。
274Cal.7743:2011/02/05(土) 08:05:18
>>246
あんたすごいな
オーバーシーズよりオリス選ぶとか
実物見たことあるの?
しかもオリスはETAポンからセリタのETAパチに変わってんだぞ
275Cal.7743:2011/02/05(土) 08:32:26
>>269
アドバイスありがとうございます。
確かに乗っている間はサイコン(スピードメーター)で時間は確認できるので時計自体は不要なんですよね。

そう考えると確かに乗っている間は鞄などに入れておけばだいぶ衝撃も違いそうですね。
ケースなども併用できれば更に良いんでしょうか?
ただそうなると時計一つ運ぶのに大仰な感じになりそうですが。
276Cal.7743:2011/02/05(土) 09:40:20
●【年齢】34
●【性別】男
●【予算】35万円くらいまで

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー

●【文字盤】黒か白で3針(スモセコでもいい)
●【バンド】メタル

●【過去使っていた時計】wired、ORIENT逆輸入
●【その他購入するにあたって】今ユンハンス自動巻き使ってるんだけど、革バンドなので、夏/雨用探してます。

グランドセイコーのSBGX047か、アクアテラクオーツかと思ってるんだけど、他におすすめがあれば教えてください
277Cal.7743:2011/02/05(土) 10:38:52
お願いします!

●【年齢】30代
●【性別】男
●【予算】3万以下

●【用途】全般
●【ムーブメント】クオーツでも機械でも
●【欲しい機能】クロノグラフ、生活防水

●【ケース】円形、金属、シルバー、
       ベゼルがタキじゃないほうが良い
●【文字盤】黒、バーインデックス
●【バンド】金属or革

●【過去使っていた時計】SEKO SND系、FOSSIL CH2600 他
●【手首サイズ】約18cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
シンプルなデザインの安いクロノを探しています。
イメージとして、ホイヤー1887、ティソベロシティオートクロノ
ハミルトンジャズマスターオートクロノ等の感じで、
縦目で12時と6時のインダイアルだけリング色付きみたいな。
クロノの内訳は何でもいいんですが、スモセコだと最高です。
良いのがあればお願いします。
278Cal.7743:2011/02/05(土) 11:17:23
>276
ザ・シチズン
279Cal.7743:2011/02/05(土) 11:21:14
280Cal.7743:2011/02/05(土) 12:05:36
お願いします。

●【年齢】30
●【性別】男
●【予算】60万以下

●【用途】全般
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】裏スケ、生活防水

●【ケース】円形
●【文字盤】白、できれば3針
●【バンド】革

●【過去使っていた時計】カルティエオートスカフ。タグホイヤー2000
●【手首サイズ】約15.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

結婚式などの正装時にも恥ずかしくない、場違いでない時計を探しています。
今検討しているのは、1887、マスターコントロール、カリブルなど。
他にもなにか良いのがあればご紹介お願いします。
281Cal.7743:2011/02/05(土) 15:18:28
282Cal.7743:2011/02/05(土) 15:27:01
希望は裏蓋スケルトンなんだからSBGW001よりSBGR061では?
283Cal.7743:2011/02/05(土) 16:20:18
>>282
あーそやね まぁたぶん280は国産とか選ばんやろうけど
284Cal.7743:2011/02/05(土) 16:42:22
>>280
ゼニス エリート
あと1887はマイチェンでベゼルにタキメーター付くぞ。現行のほうがフォーマル向き
285Cal.7743:2011/02/05(土) 17:38:40
>>280氏になったつもりで順番つけてみると
マスターコントロール→SBGA057→SBGM021→1887→カリブル
286Cal.7743:2011/02/05(土) 19:21:29
>>280
NOMOS タンゴマット
287Cal.7743:2011/02/05(土) 20:39:08
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/m/u/g/mugi22/2009811600029.jpg
これって何の時計かわかる方いませんか?
288Cal.7743:2011/02/05(土) 20:44:04
289Cal.7743:2011/02/05(土) 20:44:14
>287
ブレゲのグランドコンプリケーションじゃね
290Cal.7743:2011/02/05(土) 20:45:33
ちなみに本物なら\14,521,500
291287:2011/02/05(土) 21:03:16
ありがとうございます。

壁紙サイトで見かけたのですが、1000万越えとは・・・・
292Cal.7743:2011/02/05(土) 21:12:56
ハンティング・ワールドってブランドは、
ロレやオメガからすとだいぶ劣りますか?
293Cal.7743:2011/02/05(土) 21:16:01
>>292
まず比べる土俵が違う
比べるならホムセンのと比べろ
294Cal.7743:2011/02/05(土) 21:48:58
●【年齢】35
●【性別】女
●【予算】〜50000円

●【用途】仕事用(教育関係)
●【ムーブメント】問わない
●【欲しい機能】防水性 カレンダーがあれば嬉しい
●【ケース】円形
●【文字盤】文字(ローマ数字か数字なし) 色(白系か赤系)
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】なし
●【手首サイズ】15センチ強
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
初めて、きちんとした時計を買おうと思っています。
いいなと思っているのは、SEIKOのクライテリアSRBV007です。
手や手首が大きいので、アクセサリーのような物は似合いません。
昨日、時計店でカタログをいただいてきたところで
ブランドや性能など、理解しておりません。
アドバイスよろしくお願いします。
295Cal.7743:2011/02/05(土) 21:54:18
理解してから来い
ムーブ問わないといいつつ、いざ機械式持ったらブーブー文句垂れるのが目に見えてる
296Cal.7743:2011/02/05(土) 22:01:39
>287さん、これを購入希望ですか。
太っ腹ですなww
297Cal.7743:2011/02/05(土) 22:03:34
>293、ホムセンの時計に失礼な
ブランド名だけつけたゴミ時計は無い
298Cal.7743:2011/02/05(土) 22:09:45
299Cal.7743:2011/02/05(土) 22:12:52
>>294
セイコーよりシチズンのXCあたりの方が大人に似合う雰囲気。
あと、教職なら経験上時刻合わせの手間が要らない電波時計の方がいい。
だから多少金額は上がるけど、XCのエコドライブ電波時計から選ぶのが無難。
300Cal.7743:2011/02/05(土) 22:24:49
>>298
この画像の女、逞しい腕してるな・・・
301Cal.7743:2011/02/05(土) 22:54:35
●【年齢】 22歳
●【性別】 男
●【予算】 5〜6万程度
●【用途】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付)
●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】文字(特に無し)
●【バンド】金属
●【過去使っていた時計】オメガ・スピードマスター・レジェンド http://www.omegawatches.jp/jp/gents/speedmaster/legend/32130445001001
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
いずれはスピードマスターをオーバーホールに出すことを考えて、もう1つ買うことにしました。
今考えているのは次の2つです。
サーチナのDS PODIUM http://www.certina.com/Collection/Gent-Quartz-Collection/DS-Podium/C536-7129-42-69.aspx?pi=0
バーセロイのアロンソモデル http://soka-watch.com/?pid=21201575
サーチナを買おうと思っても、日本で売っているのをほとんど見かけません。どこか売っているところがあれば教えていただけるとありがたいです。
また、他にもオススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。
302Cal.7743:2011/02/05(土) 23:04:07
>301
こんなん買うならシチズンのプロマスターかカツオのエディフィスあたりのほうが良くない
国産だし、ソーラーで電波でほぼ狂いなし
303Cal.7743:2011/02/05(土) 23:15:33
>>302
うん、エディフィスの方が良くないね。
プロマスターはまだしもエディフィスは質感が低いからなあ。
サーチナでいいんじゃない?
304Cal.7743:2011/02/05(土) 23:22:59
>>301
サーチナのそれに似たような感じならティソのPRC200とかは?
305Cal.7743:2011/02/05(土) 23:28:52
>>301はF1ファンだよね?
カシオも一応レッドブルの公式スポンサーだけど、普段2人のドライバーは
あんまエディフィスしてないんだよね。
ザウバーのサーチナ、アロンソのバーセロイの方が確かに通な感じ。
306Cal.7743:2011/02/05(土) 23:35:38
>>302->>305
みなさんありがとうございます。
>>305さんのおっしゃる通り、F1ファンです。特にフェラーリです。最近は小林可夢偉も好きなのでザウバーのスポンサーのcertinaもいいなと思っていたのです。
バーセロイだと普通に売っているのですが、サーチナって日本では売ってないんですよね。色々考えるとネットで海外から購入するのは怖いなと思っているので、悩んでいます。
307Cal.7743:2011/02/05(土) 23:39:06
スーパーランナーズ、フィズ、タイメックスのどれがカッコイイかな?
308Cal.7743:2011/02/05(土) 23:47:38
>>306
海外通販なんて慣れたらたいしたことないって。
309Cal.7743:2011/02/06(日) 00:00:43
問題があった時が問題
310Cal.7743:2011/02/06(日) 00:01:49
>>298
アラビア数字なのが残念です。他は理想的でした。
新しいブランドを知るきっかけになりました。ありがとうございました。
>>299
SEIKOよりシチズンの方が、大人なイメージなのですね。
勉強になります。たしかに、時間を合わせるのが
簡単なものがよさそうです。明日、時計店でXCを
つけてこようと思います。ありがとうございました。
311Cal.7743:2011/02/06(日) 00:01:52
>>308
そんなもんですかね〜。
問題が起こらなければいいんですけど、もし何かあるとって考えるとなかなか手が出せないんですよね。アマゾンとかなら平気なんですけど。でも、イギリスのアマゾンは日本まで送ってくれないしw
312Cal.7743:2011/02/06(日) 00:13:50
>>311
PayPal使って頼んだらトラブっても大丈夫。
313Cal.7743:2011/02/06(日) 00:15:32
>>307
タイメックス
314Cal.7743:2011/02/06(日) 01:13:02
>>310
>SEIKOよりシチズンの方が、大人なイメージなのですね。

おいw 簡単に信じるなよ
んなワケねーだろがw
どのメーカーに年齢に合ったブランド展開をしてるからHP見たり店員に聞いてみ
315Cal.7743:2011/02/06(日) 02:19:35
>>314
知らないのに突っ込み入れるのはどうかとw
君が間違ってる可能性大だと思うよw
316Cal.7743:2011/02/06(日) 02:21:03
って日本語もできないやつに突っ込み入れてる俺も俺かw
317Cal.7743:2011/02/06(日) 02:33:53
>>313
サンクス
318Cal.7743:2011/02/06(日) 05:18:10

セイコー馬鹿、IWCヲタが居なくなったかと思えば、今度はシチズン厨にボールウォッチかよ

好きなのは分かるが同じのばっかり推すなよw
319Cal.7743:2011/02/06(日) 07:59:21
●【年齢】36
●【性別】女
●【予算】〜25000程度
●【用途】仕事用(プール)
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】防水性
●【所持時計】ルキア7n82-0620ピンク

嫁の仕事(保育士)で週一プールに入ります。
今の時計は父に買ってもらったらしくお気に入りみたいで、
別の時計プレゼントしてあげたいと思い探しています。

嫁曰く、G-Shockは他の先生方がつけておられて、同じブランドは
避けたいらしい。

プロマスター PMA56-2831を考えていますが、アドバイスお願いいたします。

320Cal.7743:2011/02/06(日) 09:16:57
タウン&カントリー辺りは?
サーフブランド感もあり水遊び慣れた感じがして値段も手頃だからね。
メンズが格安の2200円で出ていて1つ欲しい。
通常は1万円からだからその辺りを選ぶと良いかも知れない。
321Cal.7743:2011/02/06(日) 09:18:26
おっとプロマスの話でしたか!
すいません。
322319:2011/02/06(日) 09:51:25
>321
プロスマだけってことは無いのでアドバイスありがとうです。

さっきプロスマ見せたらいい反応しなかった、、、、、Orz
323Cal.7743:2011/02/06(日) 10:10:54
良かった。
プロマス悪くないですが多分遊び心で弱いんじゃ無いですかね?
タウカンネット検索するときれいなグラデーションの文字盤など希少になったモデル出てますから見て下さい。
ハワイ連れて行ってって言われそうですがww
女性の腕時計は腕時計+ブレスレットと考えると喜んでくれやすいですね。
324Cal.7743:2011/02/06(日) 10:32:07
500円ぐらいの日本製薄型クオーツ時計が欲しいです。
325Cal.7743:2011/02/06(日) 10:33:22
>>318
気になって見てみたがボールウォッチは最近では一度きりだぞ。
煽るなら学力つけてからにした方がいい。
326Cal.7743:2011/02/06(日) 13:35:04
>>325
セイコーがシチズンより安っぽいって言った馬鹿たれか?
せめて論拠を出せよ
327Cal.7743:2011/02/06(日) 13:56:24
>>326
日本語読めるようになろうね
328Cal.7743:2011/02/06(日) 14:02:23
荒れてきたな
329Cal.7743:2011/02/06(日) 14:04:31
>>326は煽りたいだけのお馬鹿さん。
スルー推奨。
330Cal.7743:2011/02/06(日) 14:05:35
セイコーもシチズンもそれ以外も、良い所もあるし悪い所もある。
正直、自分が良いと思ったの買え。
<<終了>>
331Cal.7743:2011/02/06(日) 14:09:26
セイコーが赤字転落したのは事実
デザインが安っぽいんだよ
332Cal.7743:2011/02/06(日) 14:13:19
シチズン=デュラテクトまんせーってことでOK?
見た目とかは好みでしょ
333Cal.7743:2011/02/06(日) 14:13:59
>>331
だからといってシチズンを引き合いに出すなよ馬鹿
334Cal.7743:2011/02/06(日) 14:15:00
正直どっちもうざい
335Cal.7743:2011/02/06(日) 14:18:25
クロスシーが大人路線って有名な話じゃないの?
クロスシーのイメキャラは篠原涼子でルキアだと菅野美穂。
イメキャラも大人路線だし時計も見た目大人路線だしホムペの
宣伝文句も大人路線。
ちょっと前に4軒のショップまわってルキアとクロスシーで
悩んだことがあるんだけど、どのショップの店員さんも
クロスシーは大人っぽいって言ってたよ。
336Cal.7743:2011/02/06(日) 14:19:35
>>335
おまえか元凶は
337Cal.7743:2011/02/06(日) 14:20:55
なんで元凶?
荒れた部分には関与してないけど…
338Cal.7743:2011/02/06(日) 14:26:08
339Cal.7743:2011/02/06(日) 14:27:54
酷い話だ
340Cal.7743:2011/02/06(日) 14:30:33
>>338
当たり前でしょ。
てかなんで元凶?
341Cal.7743:2011/02/06(日) 14:30:52
>319
ガキンチョ相手なら丈夫なBaby-Gのほうが良くないか
たとえ他と被ったとしても
342Cal.7743:2011/02/06(日) 14:32:05
メタルだとガキンチョが怪我する
343Cal.7743:2011/02/06(日) 14:36:49
>>340
他のスレ見て来い馬鹿
セイコーやシチズン引き合いに出すと荒れるんだよ
ちっとは気をつかえ
344Cal.7743:2011/02/06(日) 14:38:46
>342、同意
ガキンチョ相手なのでメタルはやめた方がいいよ
345Cal.7743:2011/02/06(日) 14:52:52
>>343
シチズンやセイコーの話だからシチズンやセイコーの話したんだけど…
346Cal.7743:2011/02/06(日) 15:05:37
あの〜 200円ぐらいの日本製薄型クオーツ時計が欲しいのですが。
347Cal.7743:2011/02/06(日) 15:11:31
ダイソンいてこい
348Cal.7743:2011/02/06(日) 17:15:14
>>346
予算1000倍にして出直して来い
349Cal.7743:2011/02/06(日) 17:40:01
20万か
350Cal.7743:2011/02/06(日) 18:36:19
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】〜3万円

●【用途】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】生活防水

●【ケース】
 ・デザイン(円形、樽型、ほか)
 ・黒、灰、白、銀、ガンメタ
 ・金属

●【文字盤】
 ・文字(アラビア数字、ローマ数字)
 ・白、黒

●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】AKAのデジタル
●【手首サイズ】18 cm
SKAGENのデザインが好みなんですが世評を聞くと、耐久性にやや難があるようなので
似たものを探しています。ケースは薄くなくても結構です。
おしゃれ用で時計のブランドや機能にこだわりはありません。ご存知のものがあればアドバイスください。
351Cal.7743:2011/02/06(日) 18:41:22
>350
NIXON、DIESEL、TENDENCEとか、時計的にはあまり良くないけど
352350:2011/02/06(日) 19:13:07
>>351
レスありがとうございます。
3メーカーの製品を調べてみたところDZ1208、TIME TELLER、THE SPENCERが好みのデザインなので
これらから選んでみます。
353Cal.7743:2011/02/06(日) 20:27:29
>>350
自分の好みを押し付けるとFOSSIL。
354Cal.7743:2011/02/06(日) 21:45:31
>>350
手首太くてウラヤマシス・・
ゴツメでも似合うかもよ POLICEとか
http://www.policetime.jp/collection.html#navy
355Cal.7743:2011/02/06(日) 23:25:50
【年齢】20
【性別】男性
【予算】三、四万円までなら

【用途】カジュアル向けだけど、スーツに合わせても平気ならなお良し
【ムーブメント】【欲しい機能】
電波時計で太陽光発電

【ケース】なんでも
【文字盤】なんでも
【バンド】なんでも ただし軽いほど良し
【過去使っていた時計】カシオの980円の「MQ-24」
【手首サイズ】17cmほど
【その他購入するにあたっての質問など何でも】

アナログの針(短針、長針、秒針)と、
デジタルで時刻、日付、曜日が同時に見えるものが欲しいです。

例えるなら、携帯電話の待ち受け壁紙を「アナログ時計」にした状態です。
(画面にアナログの時計が見え、上の方にデジタルで日付・曜日・時刻が見える)

厳しい条件かも知れませんが、思いつくのがあればお願いします。
356Cal.7743:2011/02/06(日) 23:33:20
357Cal.7743:2011/02/06(日) 23:45:44
358Cal.7743:2011/02/07(月) 01:10:06
●【年齢】20
●【性別】女
●【予算】15000円程度

●【用途】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、
●【欲しい機能】特にないです
●【ケース】円形、
●【文字盤】なんでも
●【バンド】なんでも

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今度20歳になる彼女(学生)にプレゼント用として買いたいと思ってます。
自分も学生なのであまりお金をかけれません…。色はピンクっぽいのがいいです。
最近若い女性に人気のブランドなど何もわからないのでご教授お願いします。
359Cal.7743:2011/02/07(月) 01:47:55
>358
Baby-G
360Cal.7743:2011/02/07(月) 02:00:41
>>358
アレサンドラ・オーラとか。
俺はAO-630-GDとかAO-630-PKのタイプがオススメ。
それなりの性能だけど当然baby-Gなんかには劣るから
性能をとるかデザインをとるか、悩むとこだね。
両方狙ってオリエントのWY0131A3とかもいいな。
361Cal.7743:2011/02/07(月) 02:36:13
>●【年齢】20
>●【性別】男
最近腕時計に興味を持ち始めました。
将来的には機械式の時計を持ちたいと思いますが、まずは腕時計の入門として、クォーツのまだ手の出せる物を購入することにしました。

ハミルトンのベンチュラが特に私の目を引いたので、このモデルを検討しています。

質問したいことは次のことです
ネットではで色々な店が出品していますよね
店によって値段に随分と開きがあるようですが、安い物は偽物の可能性がありますか?
この時計は定価が9万程度ですけど、危険ですか?

他に質問できそうなスレを見つけられなかったのでここで聞きました。スレ違いかもしれませんが親切な方いらっしゃったらどうぞよろしく
362Cal.7743:2011/02/07(月) 09:52:35
>>361
本物偽物ではなく並行輸入と正規輸入の違い。
詳しくは「並行輸入 正規輸入」でググってみて。
363Cal.7743:2011/02/07(月) 12:56:42
>>361
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032979435
メーカーによって並行輸入品(ネットで安く売ってる商品)
はメンテナンスが受け付けられなかったり割高だったりするところもありますが
ハミルトンは大丈夫みたいです。
不安なら直接ハミルトンへ電話かメールへ問い合わせましょう
364Cal.7743:2011/02/07(月) 21:19:53
この時計ってどこのブランドのものかわかりますか?
一目惚れしてしまいました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMS9Aww.jpg
365Cal.7743:2011/02/07(月) 21:26:12
>>364
書いてあるじゃない
ヴァシュロンコンスたんたん
366Cal.7743:2011/02/07(月) 21:30:43
367Cal.7743:2011/02/07(月) 21:49:09
>>365
ありがとうございます
368Cal.7743:2011/02/07(月) 21:55:38
パトリモニーね
本物は高いよー
369Cal.7743:2011/02/07(月) 22:15:19
>>358
ネットで予算内で買えるシチズンのクロスシーかセイコーのルキアを探したら?
型遅れのモデルなら安く買えて、品質も15000円くらいの時計よりいいよ
370Cal.7743:2011/02/07(月) 23:34:02
>>369
ルキアってオリエントのYOUのステンレスサファイアガラスモデルに
比べて本当に良いの?
371Cal.7743:2011/02/08(火) 02:37:51
372Cal.7743:2011/02/08(火) 02:49:50
●【年齢】26
●【性別】男
●【予算】35万程度まで

●【用途】仕事・遊び兼用
●【ムーブメント】クオーツ、機械式、SDどれでもいいです
●【欲しい機能】中三針、カレンダー(日付)、防水性

●【ケース】円形(シャープな形状がいいです)、金属(SS・チタンどちらでも)
●【文字盤】黒ダイヤル
●【バンド】金属(SS・チタンどちらでも)

●【過去使っていた時計】
セイコー:ランドマスター、マリンマスター、ブラックボーイ、ドルチェ薄型年差
オメガ:シーマスター300m
フォルティス:B-42フリーガー
●【手首サイズ】19.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ちょっとスポーティー調だけど仕事でつけてても
そんなに変ではない程度の時計を探してます
373Cal.7743:2011/02/08(火) 03:23:42
グリシンエアーマン
ロレックスデイトジャストSS
君太りすぎ
374Cal.7743:2011/02/08(火) 03:39:34
>>373
ありがとうございます
エアーマンはちょっとごちゃごちゃしすぎですね
ロレは現行品はケースがちょっと・・・

>>君太りすぎ
身長191cmだけどピザです、すいません
375Cal.7743:2011/02/08(火) 04:21:05
じゃぁ
タグホイヤーモナコ
エドックス グランドオーシャン
http://www.edox.jp/model/grand-ocean/index.html

191もあんの?マジ?身長高いんだねw
376Cal.7743:2011/02/08(火) 04:53:05
>>369はちょっと違うかもね
377Cal.7743:2011/02/08(火) 07:19:07
●【年齢】23
●【性別】男
●【予算】100万まで(多少は予算オーバーしても構いません)

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】機械式(自動巻きを基本として手巻きもあると有難いです)
●【欲しい機能】多少は防水性があった方がいいかもしれません クロノグラフはいらないです

●【ケース】円形 シルバーのステンレススティール
●【文字盤】文字盤は黒もしくは白
●【バンド】金属がデフォルトのものでなおかつ黒のレザーベルトに変更しても問題のないデザイン

●【過去使っていた時計】シチズンのエコドライブ、ブルガリのクオーツの2つは用途にあわせて今後も併用するつもりです。
●【手首サイズ】非常に細いです
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
腕が細いためケース径は40mm未満でお願いします。
耐磁性や防水性などのタフネス機能を明確に使う用途はありませんが、やはりあると便利です。
ブランド力はあまり気にしていませんがそれなりに有名なブランドだと有難いです。
予算が100万ということになっていますが100万に拘らず30万前後のラインからも提案してください。
378Cal.7743:2011/02/08(火) 08:09:52
旧エクスプローラーTでいいんじゃないの?
379Cal.7743:2011/02/08(火) 09:11:31
ロレのテキトーなやつかアクアテラあたりじゃね
380Cal.7743:2011/02/08(火) 14:02:38
>>376
理由もなしにケチつけて荒らそうとするなよ
381Cal.7743:2011/02/08(火) 15:29:48
>>380
逆に>>369の理由がないところが‥
>>376は荒らす意図とか見られなくないか?
382Cal.7743:2011/02/08(火) 17:21:57
どっちも荒らしで
383Cal.7743:2011/02/08(火) 18:11:35
●【年齢】33
●【性別】男
●【予算】25万

●【用途】スーツ向け、カジュアル向け
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】中高のときGショックとか
●【手首サイズ】15.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
初めて仕事向けの腕時計を買おうと思います。
30代で浮きすぎず清潔感のあるものを探しています。
384Cal.7743:2011/02/08(火) 19:01:50
OMEGAスピードマスター(手巻き)
385Cal.7743:2011/02/08(火) 19:14:08
スーパーオーシャン2
386Cal.7743:2011/02/08(火) 19:41:46
>>383
ボーム&メルシエ クラシマ エグゼクティブ ジャパンリミテッド / Ref:M0A08876
ボーム&メルシエ ケープランド S8124
387Cal.7743:2011/02/08(火) 19:44:42
●【年齢】68
●【性別】女
●【予算】1000万以下

●【用途】残るものを
●【ムーブメント】機械式(手巻)
●【欲しい機能】特には

●【ケース】デザイン(円形)、色 銀、材質 特には
●【文字盤】文字(アラビア数字)、色 銀
●【バンド】金属 ゴム、色 特には

●【過去使っていた時計】アメリカ商館時計
●【手首サイズ】輪ごむ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 残るものを
388Cal.7743:2011/02/08(火) 20:15:17
389Cal.7743:2011/02/08(火) 21:05:52
387氏、ね
390Cal.7743:2011/02/08(火) 21:05:58
>>383
ちょっと安いけどティソ ベロシティオート。
391Cal.7743:2011/02/08(火) 21:10:11
>387
鳩時計、日時計、砂時計
392Cal.7743:2011/02/08(火) 21:12:11
393Cal.7743:2011/02/08(火) 21:14:00
アラビア数字だとこっちか
安いけど
http://www.pp-sphere.com/collection/m_gondolo/5109.html
394Cal.7743:2011/02/08(火) 21:15:51
>387
それだけの金額だとネタとしか思えんのだが
395Cal.7743:2011/02/08(火) 21:16:54
質問者の半分は常駐の自演だからな
396Cal.7743:2011/02/08(火) 21:18:18
>387さん、ggrks
397Cal.7743:2011/02/08(火) 21:30:49
そう怒るな
スレを盛り上げるために自演も必要なのよ
398Cal.7743:2011/02/08(火) 21:32:30
>387氏が予算の証拠を出せば無問題でそ
うpよろ
399Cal.7743:2011/02/08(火) 21:37:34
ま、孫子の代まで残る高級時計ったらパテックとかGPくらいしかないだろ
独立時計師のはいつ終了するかわかんねえし
はい終了
次いこう次
400Cal.7743:2011/02/08(火) 21:52:26
孫子の代まで残るって書いてあった?
401Cal.7743:2011/02/08(火) 21:56:59
カラトラバ96系風で安価な時計ありませんか。
402Cal.7743:2011/02/08(火) 22:02:44
敵を知り己を知らば百戦危うからず
403Cal.7743:2011/02/08(火) 22:07:31
404Cal.7743:2011/02/08(火) 22:15:15
>>387
わかった
フィリップ・ディフォーやろ。NHKで見た
405Cal.7743:2011/02/08(火) 22:30:42
>>401
テンプレ使えカス
406Cal.7743:2011/02/08(火) 22:41:58
そこでシェルマン グランドコンプリケーション
407Cal.7743:2011/02/09(水) 00:10:19
>>403
カラトラバでもこんなに安いんですね。ありがとうございます!!

>>405
今後の参考にさせていただきます。ありがとうございます。

って、なんでやねーん(TωT)

408Cal.7743:2011/02/09(水) 01:02:16
Eposにあったな確か
409Cal.7743:2011/02/09(水) 01:07:36
>>370
ルキアはとにかく手堅いわな。セイコーだし、時計趣味じゃない普通の人でも
誰にでも「それなり」だとわかる。
学生の彼から貰えば、奮発してくれたと思う。
被る率が高いけどこれから長い間愛用できる。

でも15000円で買えるルキアってそうそうなくない?

オリエントはそれに比べると、ともすればその辺の雑貨屋の4000円位の
おもちゃ時計と勘違いされる恐れがある。
たとえサファイアガラスでも質感とかわからない人には全然わからないから。

>>358
20歳ならWIRED fどうよ?
可愛いし、予算とも合うよ。安いラインだけどセイコーだからおもちゃとは思われないだろうし。
410Cal.7743:2011/02/09(水) 01:57:46
●【年齢】28
●【性別】女
●【予算】4万円以内(できれば3万円以内)

●【用途】仕事用、カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】日常生活に耐えうる程度の防水

●【ケース】円形、シルバー
●【文字盤】数字なしかアラビア数字(分刻みの目盛はないほうがいい)、白かシルバー
●【バンド】革

●【過去使っていた時計】高校の時に女性用のアニエスb.を使っていたが紛失。それ以来なし
●【手首サイズ】13.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
女性用の小ぶりなものではなく、男女兼用くらいのサイズでとにかくシンプルなものがいいです。
アニエスb.(アニエス好きな訳ではないです)の男女兼用が希望にいちばん近いです。
でも文字盤のところがへこんでいるのが少し気になります。
http://zozo.jp/shop/fieil/goods.html?gid=705785&did=2918890&cid=14634
SEIKO ALBAのRIKI WATANABEデザインのは文字フォントがあまり好きではないです。
ゴシック体みたいな、すっきりした文字がいいです。
もしこんなのがあるよという方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。
411Cal.7743:2011/02/09(水) 03:37:31
>>409
セイコーを高く評価しすぎ。
下手すりゃ安いオリエントより質感悪かったりするし、
イメージ的にもシチズンと同じでレディースはオバサン向けの時計
という認識をされやすい。
まあ、15000以下はなかなか無いだろうけどね。
WIRED fは値段の割にめちゃ安っぽいから避けた方がいい。
412Cal.7743:2011/02/09(水) 04:28:04
おまえら二人の意見が一致することはないよ
主観が多分に含まれてるんだから否定したり断定しないで仲良くやってくれ
413Cal.7743:2011/02/09(水) 07:24:11
ルキアとオリエントの15000円くらいの時計では質感に雲泥の差があるよ
定価が違うから〜とかではなく、ベルトや文字盤、メッキなど誰でもわかる

358の希望に近いルキアってこれくらいかな
http://item.rakuten.co.jp/mco/10001092/

15000円の予算じゃワイアード、ウィッカ、クレティア、オリエントが無難だとは思うけど
414Cal.7743:2011/02/09(水) 13:42:25
倍以上の値段の時計を真面目に比べるなよ
415Cal.7743:2011/02/09(水) 13:45:32
ていうかオリエントの時計のステンレスっていつからメッキになったん?
416Cal.7743:2011/02/09(水) 14:23:43
どうやらメッキありの時計のメッキのことか、ややこしい
417Cal.7743:2011/02/09(水) 15:04:42
>>413
セイコーを高く評価しすぎ。
下手すりゃ安いオリエントより質感悪かったりするし、
イメージ的にもシチズンと同じでレディースはオバサン向けの時計
という認識をされやすい。
まあ、15000以下はなかなか無いだろうけどね。
WIRED fは値段の割にめちゃ安っぽいから避けた方がいい。
418Cal.7743:2011/02/09(水) 16:41:21
おまえら二人の意見が一致することはないよ
主観が多分に含まれてるんだから否定したり断定しないで仲良くやってくれ
419Cal.7743:2011/02/09(水) 19:32:17
ルキアとオリエントの15000円くらいの時計では質感に雲泥の差があるよ
定価が違うから〜とかではなく、ベルトや文字盤、メッキなど誰でもわかる

358の希望に近いルキアってこれくらいかな
http://item.rakuten.co.jp/mco/10001092/

15000円の予算じゃワイアード、ウィッカ、クレティア、オリエントが無難だとは思うけど
420Cal.7743:2011/02/09(水) 19:47:30
オリエントYOUはさすがの質感。価格帯が上のルキアに劣らない。
実物を見たことある人なら分かる。
421Cal.7743:2011/02/09(水) 19:49:20
>>419
セイコーを高く評価しすぎ。
下手すりゃ安いオリエントより質感悪かったりするし、
イメージ的にもシチズンと同じでレディースはオバサン向けの時計
という認識をされやすい。
まあ、15000以下はなかなか無いだろうけどね。
WIRED fは値段の割にめちゃ安っぽいから避けた方がいい。
422Cal.7743:2011/02/09(水) 20:28:56
おまえら二人の意見が一致することはないよ
主観が多分に含まれてるんだから否定したり断定しないで仲良くやってくれ
423Cal.7743:2011/02/09(水) 21:04:13
回転早いな
424Cal.7743:2011/02/09(水) 21:59:39
私本人はオリエントユーザーだよ。
どうでもいい情報だから書かなかったけど。
別にオリエントを貶めたい意図なんてないよ。

オリエントならプライベートレーベルも若い子向けで
とても可愛いよ。

>>410
無印良品・コンパスの時計かスカーゲンとか…?
ご希望の大きさは「ボーイズサイズ」で探すと何かあるかも。
425Cal.7743:2011/02/09(水) 22:47:05
●【年齢】32
●【性別】男
●【予算】35万円以内

●【用途】仕事、プライベート
●【ムーブメント】、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】ムーンフェイズ  防水

●【ケース】円形
●【文字盤】アラビア数字、盤の色は白か黒
●【バンド】指定なし

●【過去使っていた時計】ハミルトン ジャズマスター、ロイド
●【手首サイズ】15.5cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ムーンフェイズ付の時計が欲しくて探しています。
オメガやロレには興味無く、末永く使えるような時計を探しています。
オーガストレイモンドのコットンクラブがいいかなと考えているのですが、他の時計で
いいのがあれば候補に挙げようかと

426Cal.7743:2011/02/09(水) 23:55:35
427Cal.7743:2011/02/09(水) 23:57:04
428Cal.7743:2011/02/10(木) 00:00:10
末永くローンの支払いが出来ます
429Cal.7743:2011/02/10(木) 00:15:28
>>427

425だが、価格の0が少し多くないか?
430Cal.7743:2011/02/10(木) 00:19:20
>429
末永くローンの支払いがしたいんじゃ無かったっけ
431Cal.7743:2011/02/10(木) 16:08:59
お前おもしろいな!
432Cal.7743:2011/02/10(木) 17:41:20
●【年齢】29
●【性別】男
●【予算】3万程度

●【用途】スーツ向け、カジュアル向け
●G-SHOCK、電波、ソーラー、アナログ


腕時計の知識はほとんどないのですが、上記の条件を満たす物はありますか?
433Cal.7743:2011/02/10(木) 18:17:23
アナログG-SHOCKの電波ソーラー
434Cal.7743:2011/02/10(木) 18:19:34
>>432
世話が焼けるヤツだ
http://g-shock.jp/lineup/skycockpit/
435Cal.7743:2011/02/10(木) 19:12:21
>>432
Gしかダメなら>>434さんの。それ以外なら
http://casio.jp/wat/products/waveceptor_watch/waveceptor/ とか
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/ で検索。
↑部分的に入力するだけで検索できる。
436Cal.7743:2011/02/10(木) 22:20:13
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】20万〜50万、頑張って100万
●【用途】 プライベートの2本目として

●【ムーブメント】手巻きかつ自社製ムーブメント
●【欲しい機能】 2針か3針、夜光があればベター
●【ケース】レクタンギュラーかトノー、SSか18K、コンビは除く
●【文字盤】薄めグレー ならベスト、白か黒でも可
●【バンド】ケースと同素材

●【過去使っていた時計】オメガの3針(スーツ用)、シークレットアワーズ、スントエレメンタムテラ(愛用のGショックが壊れたので最近購入)
●【手首サイズ】19cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 手持ちが全てシルバー系のケースなので、ゴールドが希望なのですが、ブレスモデルは予算的に厳しいでしょうか?
437436:2011/02/10(木) 22:46:36
追記
今のところ、レベルソクラシックが第一候補なのですが、
ゴールドブレスでかつグレー文字盤、3針のモデルは存在しますか?
438Cal.7743:2011/02/10(木) 22:59:57

●【年齢】24
●【性別】男
●【予算】5万〜10万

●【用途】会社やプライベート、スーツ、カジュアルシーンで
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】傷がつきにくいガラス

●【ケース】シンプルで飽きないもの 
●【文字盤】数字なしもしくは、3 6 9 12ぐらいで
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】Zuccaなどファッション系の時計
●【身長 体重 手首サイズ】176cm 64kg 手首17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 社会人二年目、四月から三年目。
社会人になった時に買おうと思ったのですが、配属された部署が体を動かす事が多い部署だったため、Gショックなど付けてました。
けれど、それもいつしかしなくなり、現在仕事では時計を付けいてません。
私はオメガやロレックスなど一般的に高価と言われている時計を同年代が付けていると
「時計を付けている」 というより 「時計に付けられている」 という印象を持ってしまいます。
なので、時計に詳しくない人が見て付けていて嫌味にならない時計、知っている人にはそれなりに、的な時計を探しています。
今、手ごろなハミルトンか、もう少し貯めてタグホイヤーかで悩んでいます。
あと私の体系、手首の大きさでhttp://www.bluek.co.jp/fs/tokei/hamilton_jazzmaster/H32515135は大きいですか?(参考までに)
良ければアドバイスお願いします。
439Cal.7743:2011/02/10(木) 23:14:08
>>436
バセロンコンスタンチンのトレドにK18のレクタンギュラー3針が
あったと思うけど、確か自動巻きだった。
440Cal.7743:2011/02/10(木) 23:31:53
●【年齢】20
●【性別】男
●【予算】15000円位まで

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)

●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、数字なし)、色
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】使ってませんでした。
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
就活でも着けられるような無難な時計がほしいと思っています。
お金が無いので出来れば普段から使うこともできるのだと嬉しいです。
よろしくお願いします。。
441Cal.7743:2011/02/10(木) 23:41:54
>438
ハミルトン、オリス、エポス等の10万までのでいいんじゃない
タグは中途半端で多分後悔するよ
442Cal.7743:2011/02/10(木) 23:54:40
>>441
だよね。ホイヤーはない。
ホイヤーいくくらいならオメガのアクアテラMサイズとかの方が
目立たなくてなおかつ品がある。
443Cal.7743:2011/02/11(金) 00:02:07
オメガのクオーツはタグホイヤーのクオーツよりかなり精度高いしね
444438:2011/02/11(金) 00:07:26
>>441 >>442
レス有難うございます。

タグホイヤーだと中途半端ですかね。
探してるとタグホイヤーならカレラの並行10〜15万あたりhttp://item.rakuten.co.jp/jackroad/tg049/(参考)
とか候補なんですが
445438:2011/02/11(金) 00:12:05
>>443
オメガ付けてる人結構いません?
「あぁ、お前もオメガか」的な。
たぶん自分が時計を買おうと思って、人の時計を見ているからなんでしょうが
446Cal.7743:2011/02/11(金) 00:12:06
>>442
そうは言っても相談者が「オメガやロレは時計に付けられてる印象を持つ」って最初に言ってんだから、
そこでオメガ勧めるのはナシだろ
447Cal.7743:2011/02/11(金) 00:38:35
>>444
あんたもう心がホイヤーに傾いてるやん
ならそれを買え
他人の言葉は気にするな
おまえの趣味おまえのセンスだ
448Cal.7743:2011/02/11(金) 00:41:08
>>446
そのオメガってのはシーマスタープロフェッショナルやスピマスだろうと
考えられなくもないだろ。
オメガは全てダメってゆう文脈には見えないが。
449Cal.7743:2011/02/11(金) 00:43:48
>>445
俺が少し前まで5年くらい使ってた時は知ってる人にはいなかったなあ。
ロレックスはよく見たけど、オメガはほとんど見ない印象。
地方性もあるから何とも言いがたいが。
450Cal.7743:2011/02/11(金) 00:45:45
>>445
あと、アクアテラのボーイズサイズってぱっと見オメガと気付かれにくいよね。
いかにもっていうデザインじゃないから。
オメガ特有のラグデザインを知ってる人にはすぐバレるけど。
451438:2011/02/11(金) 00:53:03
>>447
自分のセンス、そうですよね。
自分がよければいいじゃない、ってのは念頭に置いて探しているんです。
ただ、5〜10万という時計で言うと中途半端と言われる価格帯で、なるべく納得した物を購入したいんです。
なので相談させていただきました。
452Cal.7743:2011/02/11(金) 01:04:13
>>451
え? その文章は「相談させていただきました」で終わってるけど、それでいいのか?
こんだけみんながあれこれレスしてくれてるけど多分もう他に意見はほとんど出ないぞ
答えの出しどころじゃないのか
453438:2011/02/11(金) 01:05:50
>>449 >>450
私自身がオメガを着ける事に抵抗があるって感じです。
オメガの種類うんぬんではなく。
つけている人が周りにいると言うのもありますし、その人たちのように「着けられている」って感じに自分が思ってしまいそうで

ロレックスを同年代で着けている人は見たこと無いです。
偽者以外
454Cal.7743:2011/02/11(金) 01:23:45
>>453
別にホイヤーだって駄目な会社じゃない。実際会社が存在しているということは
ある程度売れているということだ。若干手垢のついた印象はあるけど。
だから気にするな。
ハミルトンはかつての絢爛豪華な機械を知っているだけにビミョー。
455Cal.7743:2011/02/11(金) 02:10:17
>>444
そのカレラはオススメできる。ソースは俺の左腕。
でもさっきのジャズマスターも洒落てて良い。
安いとは言っても、ホイヤーはブランド時計って目で見る人がいるから、
その歳なら、どちらかというとハミルトンが分相応で好印象だと思う。
456Cal.7743:2011/02/11(金) 02:33:16
ホイヤーでも笑われるやろw
457438:2011/02/11(金) 08:44:53
>>454
タグホイヤーって時計に疎い人は知名度が低いですよね、けど知ってる人は反応する
「時計に詳しくない人が見て付けていて嫌味にならない時計、知っている人にはそれなりに、的な時計」
に合ってると思うんですよ。

>>455
分相応、そうですよね。
タグホイヤーはもう少し年齢を重ねてから、30代くらいで着けた方がしっくりきそうですね。

>>456
タグホイヤーなら詳しくない人からはいい時計、ってなる気がします。
詳しい人には、身の丈に合うものを、と言われるかもですね。
458Cal.7743:2011/02/11(金) 09:01:45
ま、それなりの値段する上に、日本では知名度が高くて、売上も金額ベースで世界4位。
一般の人からは、ブランド力でいえばルイヴィトンのバッグくらいには思われるかもね。
最近は時計オタでさえタグホイヤーの開発力には一目置いてきてるし。

そう考えると悪くない選択肢ではないかもしれない。
同価格帯なら売上世界2位のオメガという手もあるが、何故かロレックスと比較されやすい。
オメガやロレックスは購買層がすこし違う感じ。
459Cal.7743:2011/02/11(金) 09:02:10
ハミルトンのほうが良い様な希ガス

ホイヤ逝くならもっと金貯めて上いったほうがいい
もっといいのが欲しくなるよ
460Cal.7743:2011/02/11(金) 09:07:39
>438
ロンジンの並行ものだと10万クラスで逝ける
461438:2011/02/11(金) 09:38:18
>>458
オメガは20代から30代前半の時計好きがとりあえず最初に買っている印象ですね
ロレックスは20代から30代前半が持っていると「時計で最高なのはロレックスなんでしょ?」というイメージ(あくまで主観)
40代50代がロレックス着けていたらかっこいいと思います。

>>459
そうなんですよ、後で高いものを買う予定があるなら、
「今中途半端なものを買うより、ちょっと無理して買う予定のものを買う」
ってのがいつもの私なのですが、今タグホイヤー買って着けて分相応だろうか、と。

>>460
ロジン見てきました、この価格で引っかかるデザインが見つかりませんでした。
情報有難うございます
462Cal.7743:2011/02/11(金) 09:45:48
◆2ちゃん公式ブランドランキング◆
いちおう荒れる前の最新版ランキングだから【中中3】以上で名前売れてるとこ選んどきゃ間違いないんでない?

【特上】              【上上】                           【上中】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ   オーデマピゲ、ブレゲ、バセロンコンスタンチン、ピアジェ    ブランパン、ジャガールクルト

【上下】                             【中上1】
FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ           ジラールペルゴ、ゼニス、IWC、ショパール、モーザー、ジャケドロー   
 
【中上2】                 
カルティエ、ショーメ、フランクミュラー、リシャールミル、パルミジャーニ、グルーベル      

【中上3】
パネライ、ユリスナルダン、ブルガリ、ダニエルロート、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、ボヴェ

【中中1】ロレックス、ウブロ、クロノスイス、ベダ&カンパニー、シャネル、ルイヴィトン
【中中2】オメガ、ボーム&メルシエ、ブライトリング、タグホイヤー、モーリスラクロワ、ポールピコ、エベル、グラハム、シュワルツエチエンヌ、コンコルド
【中中3】バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、アントワーヌプレジウソ、シャウアー、ブヘラ、ペルレ、エベラール
      ダービー&シャルデンブラン、ECW、ポルシェデザイン、ユニバーサルジュネーブ、モンブラン、ファーブルルーバー

【中下1】ロンジン、ベル&ロス、チュードル、ノモス、リメス、ジン、アイクポッド、グリモルディ、ボール、チュチマ
      モバード、ミューレグラスヒュッテ、ウォルサム、ラドー、エドックス、インビクター
【中下2】フレデリックコンスタント、レイモンドウィル、ジャケエトワール、ジャンリシャール
      レビュートーメン、エテルナ、ストーヴァ、オリス、ダンヒル、エルメス、クリスチャンディオール、グッチ
【中下3】ティソ、エポス、ハミルトン、フォルティス、ドクサ、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、ジュベニア
      オーガストレイモンド、エニカ、シーガル、クロードメイラン、ボストーク、ポレオット

【下上1】スウォッチ、セクター、ルミノックス、トレーサー、MTM   【レディース中下1】ティファニー 【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ
【下上2】ラコ、ゾディアック、スカーゲン   【下上3】ブローバ、タイメックス、ウェンガー、モンディーン、バルコ
【下中1】テクノス     【下中2】エルジン、ランボルギーニ     【下下】ピエールギオネ、RELAXその他
463Cal.7743:2011/02/11(金) 10:09:25
>>461
ウジウジ気持ち悪い
お前の時計なんか誰も見ない
464Cal.7743:2011/02/11(金) 10:22:33
>>462
あんなに荒れて残念だったな
まともに話が進んでいた頃の流れから言えば

・アラン→格下げ
・コルム/ブライトリング/ロンジン → それぞれ1ランク程度の格上げ
・タグホイヤー/モンブラン → 数ランクまたは大幅格上げ

時計オタも納得した上で、そんな予定だったのに、
途中から別ネタで荒れ出して反映されるに至らなかった
465Cal.7743:2011/02/11(金) 10:23:59
>>461
俺も438と同年代というか同じ年齢で、周りにオメガやらロレやらつけてる人も数人いるけど、むしろ「あぁ、いい選択だな」と思える人しかいないけどなぁ。

機械式がはじめてなら分相応な物を買って扱いに慣れておくという考え方もある。一つの物を長く使いたいなら無理してでも納得のいくものを買う。

ちなみに俺は先日、相当無理してフランクを買った。
自分のことを知らない人からすれば分不相応な時計だろうけど、自分のことを知ってる人からは「らしいね」と言われるので満足。
まぁこっちはプライベート用で、オンはアンティークの3針なので両方使うつもりなら参考にならないかもしれないけど、親しさで同じ時計でも印象が違う事もあるという事が言いたかった。
466438:2011/02/11(金) 10:25:22
>>463
と言いつつレス読んでくれたみたいで、有難うございます。
みなさん時計に詳しくいろいろな情報をいただけるので、つい日を跨いでしまいました。

いただいた意見を参考に見に行ってきます。
アドバイスを下さった方々、有難うございました。
467Cal.7743:2011/02/11(金) 12:48:42
この歳になって恥ずかしいのですが
なにとぞ相談に乗っていただきたい

●【年齢】52歳
●【性別】男
●【予算】50万円くらい
●【用途】ただ所持していたい
●【ムーブメント】自動巻き
●【欲しい機能】防水性
●【ケース】レベルソみたいな形は違和感があります
●【文字盤】アラビア数字ではない方がいいです
●【バンド】金属
●【現在持ってるのは】セイコースピリットソーラー電波(4.2万円 いつもはこれ)
           オリエント自動巻、ロレックス(パチもん)
●【その他】
  会社役員になったので、妻が「時計でも買ったら」ということで二人で見に行って
  オメガのシーマスターアクアテラ文字盤タペストリー(49万円程度)が気に入った
  で後日、既婚の娘が帰省したので3人でもう一度見に行った
  娘曰く「これいいと思う、これにしたら」ということでほぼ決定
  しかしその直後、「私は彼(旦那)にこれを買ってあげた」と指差したのが
  IWCポルトなんちゃら(70万円)(>_<)
  なんで俺が大切な娘を奪い去った宿敵より安い時計を買わないといけないのか
  宿敵よりも安い時計を買うのに何回も店に足を運んだのか、情けない
  そこで諸氏に意見を伺いたいのは持っていてプライドが傷つくこともないものは?
  ということです
  格付けスレを見るとIWCはオメガ、ロレックスよりも上とのこと
  予算50万円くらいまででロレックス以外(妻が嫌がりますので)
  私の自尊心を取り戻してくれるようなものをお願いします
468Cal.7743:2011/02/11(金) 13:02:39
パテックでOK
469Cal.7743:2011/02/11(金) 13:09:56
ネタくさい。
470Cal.7743:2011/02/11(金) 13:18:19
>>467
ネタを覚悟でマジレス。
価格=価値じゃないです。自分が使ってるのでいいと思ったのは、
ZENITH ウルトラシン 03.2010.681/11.C493。毎日使いで2ヶ月ですが
日差1〜2秒で動いてます。これで33万です。

2ヶ月
471Cal.7743:2011/02/11(金) 13:30:53
安いけどブランドイメージが価格の妥協を感じさせないのは
エベラール、エベル、ゼニス、ジラールペルゴ、クロノスイスとかだね。
472Cal.7743:2011/02/11(金) 13:46:48
そんじゃネタを覚悟でマジレス・パート2
ブランドのランクなんかを気にしてる割に50万の予算となると、どうしても限られてきます。
さらに年齢52歳となると、どのようなシーンにも上品にマッチする時計が無難でしょう。

というわけで、>>470が勧めているゼニスのウルトラシンか、
またはジャガールクルトのマスターグランドウルトラスリム。
ただしルクルトの正規価格は無理なので並行品を選択。並行品差別もなし。

ttp://item.rakuten.co.jp/watch-jubilee/jlm24/
税込 468,000 円

これもギリギリ候補になります。
ただしオーバーホール費用は高額。さらに革ベルト寿命は1〜2年。
汗かく夏場毎日使えば1年です。維持費考えて購入してくださいな。
473Cal.7743:2011/02/11(金) 13:51:27
●【年齢】 24
●【性別】 男
●【予算】 5,6万

●【用途】仕事用、カジュアル用
●【ムーブメント】こだわりはない
●【欲しい機能】 そこそこ丈夫であれば

●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】黒色
●【バンド】金属、革

●【過去使っていた時計】おもちゃ時計
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
4月からの新社会人です。技術職なので、割とカジュアルなものでも許されそうな職場です。
お金はあまりないので、リーズナブルかつそこまで恥ずかしくないものが欲しいです。
>>438の人とかぶるのですが、今のところ値段とルックスが気に入ったのでハミルトンの
ジャズマスターを狙っています
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/hamilton_jazzmaster/H32372735
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/hamilton_jazzmaster/H32612135
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/hamilton_jazzmaster/H32585131
初めて腕時計を買うには相応のものでしょうか。よろしくお願いします。
474Cal.7743:2011/02/11(金) 13:56:44
輸入ものがいいなら、そのハミルトンかティソのPRC200か。
475Cal.7743:2011/02/11(金) 14:00:04
●【年齢】51歳
●【性別】男
●【予算】5万円くらい
●【用途】普段遣い
●【ムーブメント】手巻き ロービート(21600時以下) 17石以上
●【欲しい機能】2針 デイデイト、トゥールビョンやリピーター、パワーリザーブなど一切不要
●【ケース】ステンレススチール、風防はガラス(強化とかサファィヤでないもの)かアクリル
●【文字盤】シルバー アラビア数字
●【バンド】特注した気に入りの18mmのストラップあり。バネ棒でこのストラップが着くもの
●【現在持ってるのは】セイコーダイバーズ植村、ファイブ、アクタス、シルバーウェーブ、ドルチェ
【その他】
  52才の方の相談を見まして、私も思い切って書き込んでみようと思いました。
  長年、父から譲ってもらったセイコーシャリオ2201を普段遣いで愛用しております。
  最近時計のメンテナンスを頼んでいたなじみの時計店が閉店してしまいました。
  そろそろ時計を買うのも最後近くになると思い、百貨店とかの時計コーナーとかで話をするのですが、
  なぜか話が通じません。時計屋の親父とは話は通じていたのに。
  私が要望するような腕時計はあるのでしょうか?
  正月に時計磨きをする楽しみも持っているため、あまり硬い材質や鍍金の時計も好みません。
  
476Cal.7743:2011/02/11(金) 14:38:01
>467、ジジイならGS
477Cal.7743:2011/02/11(金) 15:33:41
>>475
希望の条件が珍しい×珍しい×珍しいみたいな感じだから
満たすようなものは多分存在しないと思う。
今や樹脂風防や単なるガラス風防は稀少だし、手巻きオンリーも少ない。
おまけに減ってきてるロービートでベルト幅まで指定とあっては…
手巻きマニアの知識を借りても難しいのでは?
残念ながら私には記憶の範囲にはありません。
478Cal.7743:2011/02/11(金) 15:57:18
>>477
ご返答ありがとうございます。
やはり無理ですか。
であれば、現在持っているシャリオをオーバーホールしてくれる
時計店を探すか、ハイビートだけど2針のシャリオ手巻きが
過去に発売されているのでそれを探す方向で考えてみます。

479Cal.7743:2011/02/11(金) 16:50:42
タグホイヤーはF1ブームの頃オタがこぞってセナモデルを付けてた
ブライトリング、飛行機オタが多くブライトリング主催の集まりがある

特定のオタに好まれてる時計はここでは毛嫌いされる
480467:2011/02/11(金) 16:55:58
ネタに聞こえたなら謝ります
この2〜3ヶ月、マジで悩んでるんですが
50万円っていう限度が問題なんでしょうね
オメガなら40万円くらいで買えたんで出してもそのくらいかな、と
妻には「何でそんなことに対抗意識を」と怒られてます
しかし実際には気持ちはわかってくれてるようで
70万円くらいなら出してくれそうです
婿と同じIWCだけは持ちたくないし
あなたたちも娘が嫁ぐようになれば私の気持ちを理解してもらえるかも
推薦いただいたゼニス、ジャガールクルト、ネットで見てきました
次回は店で現物も見て来ます
481Cal.7743:2011/02/11(金) 17:00:16
>480
ジジイにはグランドセイコー
482Cal.7743:2011/02/11(金) 17:05:52
>>480
別に婿と同じのを持ちたくないって気持ちが理解できないわけじゃない
ネタくさいとか言われてるのは別の要素だから、マジなら気にしなくていい
483Cal.7743:2011/02/11(金) 17:09:39
>480
嫁黙らせて、ロレにしる
484Cal.7743:2011/02/11(金) 17:19:42
娘はもっと高い指輪貰ったんでしょ?
そこそこの時計買って嫁にも買ってやれ
485Cal.7743:2011/02/11(金) 17:26:46
>>481>>483
お前はレスの書き方が悪いから相手にされない。
グランドセイコーは良い選択肢の一つだがお前みたいな言い方をされたら
普通は選びたくなくなる。
もしかしてセイコー、ロレックスのアンチか?
486Cal.7743:2011/02/11(金) 17:31:51
>>480
>>470ですけど、僕も娘がいるので気持ちがわかりますよ。
ネタと疑って申し訳ないです。
ところで、私見ですが、お勧めしたウルトラシンは、値段の割には
いい時計だと思います。
時計は値段が高くて有名ブランドだったらOKという考えは、単に
時計をステータスとして扱ってるだけですので、時計が気の毒です。
国産ならグランドセイコーの自動巻きや手巻きもいいですよ。
ドイツ人の時計職人は、NOMOSの手巻きがいいと言っていました。
婿さんはネームバリューに走っているのかもしれませんので、
本当によい時計を探し出して、婿さんに自慢してやってくださいw
487Cal.7743:2011/02/11(金) 18:08:50
>>485
いちいちケチつけんなよクズ
488Cal.7743:2011/02/11(金) 18:37:05
>>467
婿殿に負けたくない気持ちがあるのなら予算を10倍ぐらいにして雲上をねらったらどうでしょうか?
489Cal.7743:2011/02/11(金) 18:41:38
>>473
ハミルトンでよかよ
クォーツか自動巻きか使用感全然違うから熟考して
490Cal.7743:2011/02/11(金) 18:41:54
>485
パチロレしてるような人が会社役員てどんな会社でしょうか。
491Cal.7743:2011/02/11(金) 19:00:44
>>490
つまらないレスはもうその辺で
492Cal.7743:2011/02/11(金) 19:01:26
SBGA011とかいいな マスターショップ限定だし
493467:2011/02/11(金) 19:51:37
私のつまらない相談でスレを汚して誠に申し訳ない
これを最後にします

>>486
娘さんを持たれているということで大変親近感が湧きました
推奨いただいたゼニス、実物を見てないのでわかりませんが
素人の私から見てもとてもいいと思います
ありがとうございました

>>488
雲上というとパテックフィリップとかランゲゾーネですか?
いろんなローンを抱えていても下の方のクラスなら買えないことはない
しかし妻が許さないのと私も気が進まないですね

>>490
使ってない
仕事柄(大した会社ではないが)中国へもよく行ったときに
時計に興味の無いわたしが現地人に奨められるまま上海で買ったもの
一度も使わずにビニール袋に入ったまま
しかし同僚の持ってるのと比べて何ら見劣りしない(素人目からは)

普段は先にも書いたようにセイコーのソーラー電波
毎朝テレビの時間とキッチリ合っている
妻の「時計でも買ったら」が無かったらこれでじゅうぶんだった

スレ汚し本当にすみません
では みなさんありがとう
494Cal.7743:2011/02/11(金) 21:10:50
>>479
タグホイヤーもブライトリングも、特定のオタなんか極少数派だよ
不特定多数に売れなければ、あれほどの売り上げに繋がるわけがない

ちっと日本の時計業界を大雑把に書いておくと、市場規模は年間5700億ほど
内訳は、ロレックスだけで500億の売り上げ、オメガは半分以下でおよそ200億、
タグホイヤーはさらに半分およそ90億、フランクミュラーも同水準でおよそ80億、
カルティエが約150億、ブルガリ約80億、
8位IWC、9位パネライ、10位ブライトリングはドングリの背比べ、どこもおよそ50億規模
舶来時計全体では金額ベースで日本時計市場シェアのおよそ75%を占める

ここに列挙したブランドは、どこも売り上げ高の大きいブランドばかり
あとは7位グッチの約60億がトップ10入りしてるくらい


一方、数量ベースでは1位セイコー、2位カシオ、3位シチズンと上位は国産独占
ただ単価が安いせいで数売れても金額ベースで上位には入れない
数量/金額ベースの両方で上位に入るブランドは、
1位ロレックス、2位オメガ、3位タグホイヤー、4位カルティエ、5位ブルガリ

一方、エントリーモデルで100万もする単価が高いフランクミュラーなどは、
売り上げが大きくても数量ベースでは20位以下に沈んでる

時計初心者な相談者には、
特定ブランドに思い入れがない場合、上記上位10社の中から勧めて
おけば、後悔させることは少ないという見方も有り

ソース
ttp://www.yano.co.jp/market_reports/C51111700
495Cal.7743:2011/02/11(金) 21:36:50
>>493
お父さん、あんま肩肘張らずに頑張ってね
比べてばかりだと疲れちゃうよ
496Cal.7743:2011/02/11(金) 21:53:51
単価の違いを考えるとオメガとロレックスは同数くらいか、オメガが多いかだな。
数的にはやはりオメガは多いんだな。
497Cal.7743:2011/02/11(金) 22:38:11
なんか美豚のバッグみてぇだなぁ
有名ブランド品を横一列で買うの大好きちゃんなヤツばっか
498Cal.7743:2011/02/11(金) 22:52:45
宜しくお願いします。
●【年齢】男36/女30
●【性別】男/女
●【予算】実売価格で10万円/個程度を考えています。
●【用途】結婚10年の記念。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】アナログ三針、日付表示、10気圧程度の防水性能
●【ケース】デザインは円形、素材はステンかチタン等一般的なもの。
●【文字盤】バーインデックス、盤色は白系〜銀系の明るいものが好みです。
●【バンド】金属がいいです。
●【過去使っていた時計】男:現在使用中なのはグランドセイコーSBGX005、MR-G3000です。
女:セイコールキアをいくつかとBaby-Gをいくつか
●【手首サイズ】男17センチ、女不明
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】結婚10年の記念に考えています。
普段使いしたいと考えていますが、記念品でもあるので少しおしゃれめな感じのものを希望します。
499Cal.7743:2011/02/11(金) 23:16:44
>>498
N.O.Aの16.75IRIS001(\98,700)をペアで購入
去年日本に初上陸したブランド、3Dインデックスが特徴(3Dインデックスの特許はここが持ってる)
500Cal.7743:2011/02/11(金) 23:20:17
白文字盤だとGSとかぶらない?
その予算ならセイコーかシチズンのペアモデルがいいと思うけど
501Cal.7743:2011/02/11(金) 23:23:37
>498
すまn、金属ブレスじゃなかった

その予算だと>500と同じくセイコー・シチズンのペアモデルぐらいになるかと
502Cal.7743:2011/02/11(金) 23:33:29
あとは無難にロンジン
503Cal.7743:2011/02/11(金) 23:38:31
ペアモデルってどうしても落ち着いた感じって言うか
デザインが無難なものばかりだよね
記念品で買う人が多いから当然と言えば当然なんだろうけど
504Cal.7743:2011/02/12(土) 00:59:00
男と女でセットってことは二人が気に入る必要があるわけだから
そうすると無難なデザインのほうが売れやすいんだろうね
505Cal.7743:2011/02/12(土) 01:15:08
●【年齢】26
●【性別】男
●【予算】40万程度まで
●【用途】カジュアル
●【ムーブメント】特に拘りなし。拘った方がいいでしょうか?
●【欲しい機能】カレンダー、防水(欲しいけどなくてもOK)ムーンフェイズにも興味あります。

●【ケース】円形、色はシルバー、素材の事はよく解らん。アドバイスあれば宜しくです。
●【文字盤】黒、白、青あたりなら。あまりゴテゴテしてないもの
●【バンド】金属、革
●【過去使っていた時計】中学のころ買ってもらったT&C(今でもよく頑張ってくれてる。)
●【手首サイズ】17.5p
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
時計に関しては素人です。
休日に人と会ったり出かける時とかにおとなしく使います。
「一つこれが自分の時計」みたいな、長く使う少し良い物が欲しい訳です。
・雑誌や店を見て気になっているもの
 IWC/ポートフィノクロノグラフ・オートマ ブライトリング/スーパーオーシャンヘリテージ クロノスイス/カイロスルナ アエロウォッチ/ムーンフェイズ1942
 オメガ/スピードマスターデイト、ミュージアムルネッサンス、デビルコーアクシャルクロノメーター・クロノグラフ
 タグホイヤー/カレラ1887クロノグラフ、カレラクロノグラフタキメーターエレガンス、リンクスモールセコンド、リンククロノグラフキャリバーS
だらだらとすみませんが、迷っているわけで、上記以外でもお勧めあればお願いします。
506Cal.7743:2011/02/12(土) 01:38:46
>>505
別にムーブメントに拘る必要はないけど、拘らないんだったらクォーツでいいんじゃねって気もする
まぁでも長く使うんだったら機械式でいいと思うけど

個人的にはその候補のなかならホイヤーの1887
507Cal.7743:2011/02/12(土) 01:42:23
>>505
その辺のクロノグラフとか買うならオーバーホール代も考えておいたほうがいいよ。
長く使うならなおさら。
複雑な分当然高くなるから。

クロノグラフとか好き嫌いはっきり分かれるけど、使わないこと多いし、そのせいで維持費高くなるから。
まあ見た目が好きならしょうがないけど。
508Cal.7743:2011/02/12(土) 01:46:42
ロレックスってなんだかんだいわれて、ここじゃ嫌う人多いけどいい時計だよ。
自社のムーブメント搭載であの価格で出してるメーカー他にないもの。
別にETAが駄目ってわけじゃないけどさ。
まあ投機目的で買う人も多いし、被るから嫌われるのもわかるけど。
509Cal.7743:2011/02/12(土) 01:47:11
●【年齢】27歳
●【性別】男
●【予算】25万ぐらいまで

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】特にこだわりなし
●【欲しい機能】クロノグラフ、カレンダー(日付)、生活防水

●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】奇抜すぎるものはNG
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】シチズン クリスタルセブン(ファッションブランドとのコラボモデル)
●【手首サイズ】16.5センチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
就活時代から活躍してくれたクリスタルセブンがお亡くなりになったので、
この機会に少し良い時計を買おうと思っています。
本当はIWCのポルトギーゼが欲しいんですがそこまでは手が出ないので
25万ぐらいまでで長く使える時計を探しています。
よろしくお願いします。
510Cal.7743:2011/02/12(土) 01:47:41
長く使うとなると結局シンプルな三針がいいんだよなぁ
511Cal.7743:2011/02/12(土) 01:54:56
25万まで出すなら50万出すのも一緒!
変に妥協すると「法統はあれがほしかった…」と悶々とする羽目になる
50万出してポルトギーゼにしようよ
512Cal.7743:2011/02/12(土) 02:02:02
>>509
オメガ スピードマスター デイト
タグホイヤー カレラ Cal.16 エレガンス

まぁ本当に長く使うんだったら頑張ってポルトギーゼ行ったほうが後々幸せかも知れんけど
513Cal.7743:2011/02/12(土) 02:11:41
>>506>>507
ありがたや!
514509:2011/02/12(土) 02:29:18
ありがとうございます。

>>510
やっぱりクロノグラフは飽きますかね?
今までが三針だったので、クロノグラフに憧れているんですが…

>>511
いや、薄給の私としては25万と50万は結構違いますw
後、現時点でポルトギーゼは分不相応と思ってしまっているので
付けてるだけで、時計負け?してしまいそうです。

>>509
スピードマスターが気になったんで
時計屋に行って実物見てきます。
515Cal.7743:2011/02/12(土) 02:46:07
普通のクロノグラフだとオーバーホールで3〜4年毎に6〜7万円かかるのがかなり面倒。
最初はそれくらいどうにでもとか思ってても実際に時期がくると悩む。
7万円あれば国産のかなり上級のソーラー電波やら機械式やら買えてしまうから。
3針なら3〜4万円以下だから、かなり負担は軽いね。
クロノグラフはぱっと見カッコいいけど、もしあれなら、機械式のは3針
買って、ついでに余った予算でソーラー電波のクロノグラフ買ってみるとか。
516509:2011/02/12(土) 03:00:52
>>515
なるほど、機械式クロノグラフはメンテにお金がかかるんですね。
10年持つと20万…
馬鹿になりませんね。

そこまで考えていなかったんで、参考になります。
517Cal.7743:2011/02/12(土) 04:23:08
オメガのコーアクシャル搭載の3針なら、
7〜9年にいちどのオーバーホールで済むかな。

オメガはスウォッチ傘下なのでメンテはSGJ(スウォッチグループジャパン)が
一手に引き受けてる。
以前は評判悪かったSGJも体制が改善されたと聞くけど、実際どうなのかな。
518Cal.7743:2011/02/12(土) 04:35:07
車のオイル交換と同じで、モデルや使用状況、持ち主の考え方によってオーバーホールの間隔はまちまち
メーカーの指定もタグ・ホイヤーで 「3〜6年ごと」 と幅を持たせている。ここのはクロノグラフで4万2千円
もちろん>>515さんの言ってることがベストですが、俺の場合は複数所有で使用頻度が低いので6〜7年間隔にしてます

スピードマスターデイト いい選択だと思うよ。デイトは新型と旧型(サブダイヤルの配置が違う。もち中身も)併売されてるから比べてみるといい
519Cal.7743:2011/02/12(土) 05:29:46
>>518 もしかしてタグ餅さん?
クロノグラフが4万2千円とはさすが大手メーカーのメンテ体制。
でもパーツ費用その他を足していくと結局5万超かからない?

てか以前よくタグスレ覗いてたのに、
なんであのスレには、リアルなタグ餅がいないの?あんな売れてるのに。
俺印象だと、書き込みの9割くらいは、
俺と同じ本物タグ餅じゃない他スレからの出張組なことに気付いたときは脱力した。
520Cal.7743:2011/02/12(土) 06:54:44
>>519
タグ・ホイヤーは2本持ってます。オメガの方がすきだけどw
オーバーホールだけなら追加なしの税込み4万2千円。ケース磨きとかのオプションや故障・破損は当然別です。

2ちゃんのスレでオーナーの存在をいぶかしむのは不毛でしょう。画像出しても貶されるのは嫌だし
結構みなさん覗いてると思いますよ。趣味性の高い時計を手に入れて情報を得るため時計板に来るのは自然なこと
タグ・ホイヤーのスレは1887の登場で随分変わったと思いますよ。購入報告もモデルチェンジ情報も出てたでしょ
521Cal.7743:2011/02/12(土) 10:15:00
よろしくお願いします。
●【年齢】38
●【性別】男
●【予算】35万以下
●【用途】スーツメインで、カジュアルも
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】3針 日付つき
●【ケース】円形、40mmだと大きすぎです
●【文字盤】白。できればローマ数字ですがこだわりないです
●【バンド】金属
●【今使っている時計】オメガ コンステレーション(文字盤濃紺)
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

長く使えて、極シンプルなデザインの時計を探しています。
オメガのような、つけてる人が多いブランドは避けたいです。
Webで見たところIWCポートフィノの製造終了モデル(IW351340)がベスト
です。しかし新品はもう売っていないようで。
HAMILTONジャズマスター,NOMOSタンゴマット,JUNHANSマックスビル,
Baume & Mercierクラシマを見ましたが、いまいち決め手がないです。
オクや海外通販サイトで入手するのは危険でしょうか?
522Cal.7743:2011/02/12(土) 10:24:51
>521
ロイヤルオリエントのWE0011JB
523Cal.7743:2011/02/12(土) 10:25:24
IWCのスピットファイアは?
524Cal.7743:2011/02/12(土) 11:01:52
>>521
予算はかなり下回るけど、
フレデリックコンスタント クラシック オートマチック(303MC3P6B)

オクも海外通販もできれば止めたほうがいいかな
楽天とか価格.comあたりでテキトーに最安の店探したほうがまだいい
ハミとかはパチモンないと思うけどね
525Cal.7743:2011/02/12(土) 12:00:47
ロレックス Ref.116000
アクアテラ 231.10.39.21.55.001
526Cal.7743:2011/02/12(土) 12:10:17
>>525>>521に対するレスなのか?

>オメガのような、つけてる人が多いブランドは避けたいです。
527Cal.7743:2011/02/12(土) 12:51:48
早々のレスありがとうございます。すいません、連休中日なのに。

>>522
ちょっと盲点でした。日本製で安心できそうですね。今度実物を見てみます。
しかしWE0031EGとの価格差は何なんでしょう?

>>523
IWCのデザインは自分の好みに合ってるようで、IW325505なんかよさそうです。
そうなると、ポルトキーゼとかも気になる..完全に予算オーバーですが。

>>524
こちらも今度見に行きます。
考えをまるっきり変えて1本は10万程度で選んで、残りでオシアナスあたり買うのも面白いでしょうか?
現行モデルなら伊勢丹か楽天で買う予定なのですが、過去のIWCポートフィノの新品・未使用品はヤフオクや欧米のサイトにしかなくて...でもパチ掴まされるのは馬鹿らしいですね。

>>525
自分へのレスと早合点して、ぐぐってみました。
Ref.116000は意外とシンプル?エクスプローラーみたいです。ROLEXには自分が負けそうです。
アクアテラ、今までオメガ持ってなければ検討していたかもしれません。


時計って探してみると面白いもんですね。
528521:2011/02/12(土) 12:52:48
すみません、527=521でした。
529Cal.7743:2011/02/12(土) 13:29:01
>527
予算不足はMPで補充すれば無問題
自分が気に入ったもの買うことが重要ですよ
530Cal.7743:2011/02/12(土) 13:45:44
>>529
それはあくまでも君の価値観
531 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 14:05:31
逆もまた真理
532521:2011/02/12(土) 14:15:58
>>529
MPとは「分割払い」で合ってます?
そうですね、自分は貧乏症なので金利分がもったいなく思うんですが、どうせ値が張るなら気に入ったものを選ぶのには共感します。
夏ボー一括でスピットファイアor新ポートフィノorロイヤルオリエントをメインに検討か?
ポルトギーゼは革ベルトしか似合いそうにないので却下で。
533Cal.7743:2011/02/12(土) 14:21:21
>>527
524だけど残りでオシアナス買うのは面白いね
ただオシアナスはケース径デカめ(40mmは確実に超える)ってことだけ要注意
手首17cmあれば別に問題ないような気がするけど実物見るのが一番だね
534 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 14:26:11
>533
手首周り16.5aだけどマンタしてる
問題ないと思うが
535Cal.7743:2011/02/12(土) 15:02:23
>>534
俺もそう思うんだけど、相談者が「40mmは大きすぎです」って書いてたからね
536473:2011/02/12(土) 16:24:34
>>474
>>489
レスありがとうございます。
自分のチョイスに自信が持てなかったので、相談させてもらいました。
最終的にハミルトン ジャズマスター トラベラー H32585531を購入しました。

初めての自動巻なので腕をブンブンふってあげようと思います。
537Cal.7743:2011/02/12(土) 16:27:16
腕はあまり振り回さないようにね
538509:2011/02/12(土) 17:38:53
アドバイスありがとうございます。

>>517
教えて頂いたキーワードを元に検索してみたら
この時計にたどりつきました。
http://www.omegawatches.jp/jp/gents/deville/hour-vision-annual-calendar/43133412202001
これなら3針でもかかっこいいと思ったんですが
値段を調べて撃沈しました…

>>518
タグ・ホイヤーは3〜6年で4万2千円ですか。
6年間隔ならコスパ良いですね。

何にせよ、スピードマスター、カレラ共に実物をまともに見たことがないので
一度時計屋でじっくり見てきます。
539Cal.7743:2011/02/12(土) 18:18:31
>>538
遠慮せず腕に着けさせてもらっといで。
展示を見るのとイメージ変わったりするから。
ただし扱いは丁寧に丁寧に気をつけて。
540521:2011/02/12(土) 18:37:42
>>534
>>535
自分の17cmの手首は細いと思っており、自分の好みでもデカ厚は違和感あると感じたので、40mm未満で探してました。
でも「16.5cmでマンタ」の話もお聞きできたし、クロノ探すなら大き目の方がさまになりそう。
こんど店ではめさせてもらって、どんな風なのか確かめてみます。
35万を1本に注ぎ込むか、性格の違う2本に分散するか。考えてみます。ありがとうございました。
541 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 19:18:05
>540
マンタはケース大きめだが薄い
実際に手にとって見ることお勧めします
542Cal.7743:2011/02/13(日) 13:39:02
100万以内。
ベゼルがシンプルで表からムーブメントなどの機構が見えるデザインの時計教えて下さい。
上の様な一部スケルトンより下の方が好みです。


http://nui.cc/2007/11/post_129.html
http://www.kishidadays.com/rutsubo/2009/02/a-1.html
543Cal.7743:2011/02/13(日) 13:40:19
>>542
テンプレ使え
544Cal.7743:2011/02/13(日) 13:48:03
>>542
予算が厳しい。ハッキリ言って全く足りない。
545Cal.7743:2011/02/13(日) 13:54:31
>>542
そういうデザインの時計は基本的にトゥールビヨンとセット。
トゥールビヨンの時計が欲しいならゼロが一つ足りない。
546Cal.7743:2011/02/13(日) 14:01:33
>>544
そんな事は無い。
B-Barrel ワンミニッツトゥールビヨン フルスケルトン

547Cal.7743:2011/02/13(日) 15:18:56
●【年齢】28
●【性別】男
●【予算】10〜20万くらいまで

●【用途】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)

●【ケース】円形
●【文字盤】白系?
●【バンド】茶革

やはり茶靴を履く時はベルトと同じように同系色でまとめるべきだと思ってご質問です。
追加希望でケース薄め、スーツにも合うごくごくシンプルなものを探してます。
文字盤はやはり白がいいと思うのですがどうでしょうか。
548Cal.7743:2011/02/13(日) 15:54:48
ではロンジン
549Cal.7743:2011/02/13(日) 16:56:23

●【年齢】 26
●【性別】 男
●【予算】 できれば80万まで、中古可

●【用途】 コレクション、遊び用
●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】 クロノグラフ+秒針なし、(5気圧以上の防水性)

●【ケース】(長方形か樽型)、(シースルーバック)
●【文字盤】なるべくシンプルなもの
●【バンド】(ブレス)

●【過去使っていた時計】ブローバアキュトロン、ノモスタンゴマット、スウォッチ
●【手首サイズ】18.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 二十歳の時から2年に1本のペースで、秒針の動きに注目しながら時計の収集(というレベルではありませんが)をしています。

 次に狙っているのが、普段は秒針が止まっている(そう見える)クロノグラフなのですが、よく見かけるものはどれもスモールセコンドがあり、イマイチ食指が動きません。
 そこで表現が微妙なのですが秒針なしのクロノグラフを探しています。また、カッコ内の条件はあれば重畳というだけでこだわってはいません。

 自分で探した限り、96年限定レベルソのクロノグラフが、最も理想に近い感じです。(というかそれしか見つけられませんでした)

 今すぐ欲しい分けではないため、限定品でも予算オーバーでも構わないので、条件にあうようなものがあれば紹介して下さい。
 またこのようなモデルを見かけないのは単に需要の問題でしょうか?それとも機械的なデメリットがあるためでしょうか?
550Cal.7743:2011/02/13(日) 16:59:44
「ご質問」?自分の質問なのに?
「質問お願いします」とか変な言葉を使う人、増えたね…
551Cal.7743:2011/02/13(日) 17:25:18
>>549
望みにあう時計は自分のなかにはなくて申し訳ないけど、
とりあえず【バンド】のところが(ブレス)はおかしいと思う
552Cal.7743:2011/02/13(日) 18:05:05
革ブレスって意味だろ。
553 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 18:06:35
ブレスだったらメタルじゃないのか?
554Cal.7743:2011/02/13(日) 18:09:51
答えもせずに文句ばっかりw
555Cal.7743:2011/02/13(日) 18:10:53
夜明けのブレスというしな
556船乗りさん:2011/02/13(日) 18:35:24
●【年齢】25
●【性別】♂
●【予算】10万以下

●【用途】常時着用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)(曜日も出来れば)
          20気圧防水(仕事柄水に触れまくる)、夜光(できれば自己発光するもの)
          ある程度の耐磁性
●【ケース】円形、黒か銀、できればチタン
●【文字盤】できれば英数字がいいけど自己発光だとローマ数字が多いよね… 文字盤は文字との兼ね合いが良いもの 
●【バンド】金属
●【過去使っていた時計】G-Shock(型番忘れた)・citizen PMX56-2811
●【手首サイズ】17センチぐらい
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
当方、船乗りです。壊れにくい高信頼性と夜間時の視認性と防水性が絶対条件
秒針が常時動いているもの。(小窓のじゃなくて)
ひとまずコレで。お願いします。なにか気付けは追記していこうと思います

557549:2011/02/13(日) 18:46:58
>>551
ご指摘傷み入ります。
ブレス=メタルバンドのつもりでしたが、言われてみると確かに、手首に巻くもの=ブレスレットなので変ですね。
558Cal.7743:2011/02/13(日) 19:16:13
時計の場合は、
ブレス=メタルブレスレット
バンド=革バンド
が一般的な解釈だと思う

559Cal.7743:2011/02/13(日) 19:41:47
そうね
560Cal.7743:2011/02/13(日) 20:10:01
とはいえ厳密にはおかしいから革かメタルかは明言したほうがいいね
561Cal.7743:2011/02/13(日) 20:24:15
そうだね
562Cal.7743:2011/02/13(日) 21:27:03
>>542
一応候補ってことで
【ハミルトン ジャズマスター スケルトン】

>>547
機械式なら色々あるけどクオーツは意外とムズイな
ハミルトンが連続する上に予算をかなり下回って申し訳ないけど……
【ハミルトン カーキ パイロット】
ベルトを後で交換するっていう選択肢を取れば他にも色々候補は出てくる気がするけど

>>556
多分要望満たしきってないけどこれくらいしか出てこないや
【セイコー プロスペックス SBBN015】
あと、「追記していこうと思います」とのことだけど情報の後出しは嫌われるよ

>>549の希望に沿うのは思いつきませんでした
563 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 21:56:38
>556
クオーツで200m防水、夜間蓄光(トリチウム管)、メタルバンド、アラビアインデックス、黒・・・と言うことで
LuminoxのF117ナイトホークとかどう
・3402RH
・3402Blackout
・6402Blackout
564Cal.7743:2011/02/14(月) 00:02:36
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】20〜30万
●【用途】仕事用、遊び用、スーツ向け
●【ムーブメント】機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】クロノグラフ
●【文字盤】白か黒
●【バンド】革(出来れば茶系)
●【過去使っていた時計】CHAUMET Class1 クロノ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】中古でもいいと考えています。都内在住でどこかオススメのお店も知りたいです。
565Cal.7743:2011/02/14(月) 00:16:18
●【年齢】 30
●【性別】 男
●【予算】18000位が上限

●【用途】料理・洗濯、その他 家事用
●【ムーブメント】クオーツ、アナログ
●【欲しい機能】クロノグラフ(60min)、デイト、10気圧防水以上、出来れば回転ベゼル

●【ケース】40mmくらいまでの大きさ(42mmくらいまでが許容範囲)
●【文字盤】特に無し
●【バンド】金属、ラバー

・料理洗濯時に邪魔にならず、気兼ねなく使えて、クロノが欲しい。
予算はあるけど安ければ安いほどいい。中華時計でも可。ただ、デジタルは好みではないのでアナログ希望、プラ製は寂しいのでそれ以外で。クロノ+回転ベゼルがあるとベストだけどここは贅沢いいません。
普段はモーリスラクロアやポレを使ってる微妙な時計好きなんで、何か個性があるとなおうれしい。
こういうのは住民が得意なところだと思うんだけど、どうでしょう?
566Cal.7743:2011/02/14(月) 00:55:39
>>565
セイコー SNA225

10気圧防水
逆回転防止ベゼル
クロノグラフ
タキメーター
アラーム機能
カレンダー
スクリューバック
ダブルロック式バックル
無垢ベルト
夜光
567Cal.7743:2011/02/14(月) 01:32:07
なぜに家事にクロノ?
まさかアレの機能をまともに使っている人がいるとは思わなんだ
568565:2011/02/14(月) 01:40:03
>>567
時計好きなんだよ。
家にいる時間が短いので、鍋二つ火にかけながら洗濯したりするから一応需要はある。
タイマー3つとかつまらんでしょ。
そんなときに腕見て「やはり頑丈・・・」とニヤニヤしてみたい。

>>566
やはりSEIKO最強ですね。
完璧ですが、外に頑張ってるメーカーを知りたいというのもあります。
もう少し募集つづけてもいいですか
569Cal.7743:2011/02/14(月) 01:45:46
低予算で欲張り過ぎ。

仮にも時計好きって言うならもうチョイ出せない?30なのに・・・
570565:2011/02/14(月) 02:01:37
>>569
出せるよ。でもスイス時計(笑)じゃあ家事はできねえ。
「家事専用の頑丈時計(安)」が欲しいという欲が湧いてきたんだこれが
571Cal.7743:2011/02/14(月) 02:04:13
キッチンタイマーでよくない?
572Cal.7743:2011/02/14(月) 02:23:27
>>565
シチズン
VO10-6742F
VO10-6741F
573Cal.7743:2011/02/14(月) 02:28:16
>>565
探せばないこともないが、全ての要望を満たすのはムズイな「
エルジンのFK1315S-BPは要望に近いかな

100m防水
ネジ込み式の防水強化リューズ仕様
クロノグラフ機能
カレンダー表示
バッテリー充電警告機能
パワーセービング機能
蓄光インデックス
SSケース
SSブレス
強化クリスタルガラス
ソーラー電波(フル充電状態で6ヶ月程度)

これで実売15000円くらい

ソーラー電波なので時刻あわせも電池交換も不要
ねじ込み式リューズ採用で価格の割に多機能だと思う
574Cal.7743:2011/02/14(月) 02:32:59
ttp://acizm.com/getnavi/vi/ELGIN/FK1315S-BP/
回転防止ベゼルもついてるな
575Cal.7743:2011/02/14(月) 02:45:17
シチズンの回転ベゼル付きは
VO10-6771F
V010-6772F
V010-6773F
とりあえず条件を満たしてはいると思う。
576Cal.7743:2011/02/14(月) 02:45:46
安くてプラ製以外で10気圧程度の防水性を持つ時計という条件だけなら

サン・フレイム SCM7-SBK(ヨドバシで¥1000)
577Cal.7743:2011/02/14(月) 03:00:02
J.SPRINGSのBFD046はどおかな?
578Cal.7743:2011/02/14(月) 03:00:34
●【年齢】 30
●【性別】 男
●【予算】 15万迄

●【用途】仕事用 病棟勤務
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、10気圧以上の防水性(手洗い、器具洗浄などするので)、夜光かライト(夜勤があるので)、
アナログ、センター秒針(脈とるのに必須)

●【ケース】デザイン(円形)、ステン製かチタン製。
傷がつかないようコーティングしてあるものだとなお良しです(そこまでこだわりませんが)。
●【文字盤】 特にこだわりなし。視認性の良いものがいいです。
●【バンド】金属無垢

●【過去使っていた時計】 MRG-3000DJ。今も使っています。
●【手首サイズ】 17.5p
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 3000の窓液晶が見辛くなってきて代替購入の検討です。
同シリーズ7100はライトが全く使い物になりませんでした。
できれば頑丈で長く使えるものを希望します。
579Cal.7743:2011/02/14(月) 03:03:54
>>565
回転ベゼルだとなかなか個性的なのはないし、個性的だと基本的にデカい。
ficce
FC-11030-04
FC-11019-02

FOSSIL
FS4249
580Cal.7743:2011/02/14(月) 03:06:08
FOSSIL - CH2674
581Cal.7743:2011/02/14(月) 03:06:45
>>578
エクシード、アテッサ、オシアナス、ブライツあたりでHP開いて
好きなデザインのものを
582565:2011/02/14(月) 03:08:00
>>565
ゾディアックのシードラゴンがあればどうか
583Cal.7743:2011/02/14(月) 03:21:20
>>582
何、その自演失敗。
それにクロノグラフはスピードドラゴンじゃなかったか。
584565:2011/02/14(月) 03:26:21
バレタ
結局ZODIACは惜しくなった。
皆の意見を見ると国産最高ということになりそうだ。
サンフレイムは自社HPで見れないのが多すぎるので教えてくれるとありがたいです。サンキュー。
(ここは油断するとクロノ風シールとかやらかすけどね・・)
585Cal.7743:2011/02/14(月) 03:28:19
565じゃないけどフォッシル、エルジン、フィッチェには面白そうな時計がいっぱいあるねw
200メートル防水クロノとか本格ダイバーズみたなのとか面白いデザインの時計が安値でゴロゴロ(´・∀・`)ヘー
586Cal.7743:2011/02/14(月) 04:41:01
>>565
バリエーションならスウォッチ。探せば他のデザインもあるはず。
ttps://www.trend-watch.jp/products/detail5230.html
馬の骨という感じだけど、20気圧防水をうたってて十分要件を満たしてると思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/wide/61893/
587Cal.7743:2011/02/14(月) 05:18:06
>>578
お医者さんですか? その予算なら国産の方が良いものが多いですね。
海外メーカーで良い時計となると、あと2万ほど追加して、
Ωアクアテラ・クォーツ231.10.39.61.06.001(150m防水)の並行品がギリギリです。
588587:2011/02/14(月) 05:50:47
念のため、海外メーカー品の予算内で良い時計と思える時計でも、
ビジネス(医療?)シーンに合わないと思える時計は省略しました。
589Cal.7743:2011/02/14(月) 06:07:11
初めて機械式に興味を持ったんですが、手入れや扱いは面倒だったりしますか?OHとかの額も知りたいです。
30男で気になってるのはIWCのマーク16です。
590Cal.7743:2011/02/14(月) 09:10:22
1万円以下で天然ダイヤモンド使ってる時計あれば
教えてください
591Cal.7743:2011/02/14(月) 09:57:52
592Cal.7743:2011/02/14(月) 10:22:32
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】30万以下

●【用途】遊び用、カジュアル向け
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付)、防水性、夜光

●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】文字(アラビア数字、ローマ数字、)

●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】スイスミリタリーのクォーツ
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  初めて機械式時計を購入しようと思っているのですが、オメガ社のシーマスター
  プラネットオーシャン オレンジベゼルが候補なのですが、他におすすめ等ないでしょうか?
593578:2011/02/14(月) 11:41:37
>>581
ありがとうございます。お勧めのホームページを見たのですが、エクシードとブライツが良さそうですね。

>>587
まだぺーぺーです。オメガも安いのがあるんですね。外国ブランドの時計はもっと高いと思っていました。

予算を増やすとして、以下の三つだと、皆様の目から見てどれがいいと思いますか?
BRIGHTZ SAGA039
EXCEED EBG74-2644
シーマスター アクアテラ ブルー 2517.80
594Cal.7743:2011/02/14(月) 11:49:54
あ、
アクアテラ・クォーツ231.10.39.61.06.001
も加えて四品の中からだとどれがいいでしょうか?
忌憚ない意見をお聞かせ下さい。
595Cal.7743:2011/02/14(月) 11:58:17
>>593
時計の機能・性能で言うなら間違いなくEBG74-2644
セイコーはソーラー電波に弱いし仕事でオールブラックってのは…?
オメガはただのクォーツだし

でもEBG74-2644は文字盤がゴチャゴチャしすぎだから
新しいEBG74-5091辺りはすっきりしていていいよ
596Cal.7743:2011/02/14(月) 14:16:52
>>594
俺ならアクアテラ231.
理由はソーラーパネル文字盤の質感が嫌いだから。
実物見て決めたがいいですよ。
でもどれも夜光弱いけどいいの?
597Cal.7743:2011/02/14(月) 14:26:33
>>596
異常なほどの明るさがないだけで普通に夜間見えるじゃん
598Cal.7743:2011/02/14(月) 14:33:53
>>597
>>578
>同シリーズ7100はライトが全く使い物になりませんでした。
599Cal.7743:2011/02/14(月) 14:44:57
>>598
当然それを踏まえた上の話。
7100はLEDだから、光の当たる部分と当たらない部分ができ、
時刻がとても読みにくい。
600Cal.7743:2011/02/14(月) 14:50:36
>>592
ブライトリングのコルトスーパーオーシャン
601Cal.7743:2011/02/14(月) 16:20:26
アクアテラなら現行品231。とくに文字盤の質感はかなり差があります。
意外に知られてませんが、アクアテラの文字盤インデックスバーはWG製です。
機能面で国内製品を選択されるるのならシチズンを推します。
602Cal.7743:2011/02/14(月) 16:50:40
最近のソーラーの文字盤はかなり良くなってる。
603Cal.7743:2011/02/14(月) 17:08:53
ガラス一枚挟んだ感じ。
604Cal.7743:2011/02/14(月) 17:34:22
セイコー人気無いな
605Cal.7743:2011/02/14(月) 18:07:35
>>603
昔はね
606Cal.7743:2011/02/14(月) 18:35:45
シチズンではシリーズ8が最高
607Cal.7743:2011/02/14(月) 20:22:01
●【年齢】25
●【性別】男
●【予算】10万以下、可能なら5万程度に抑えたい

●【用途】プライベート用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】常識的な範囲での防水機能以外は特に無いです、カレンダー機能あれば嬉しい程度

●【ケース】ゴツゴツしてない物
●【文字盤】こだわりはありません
●【バンド】革 色は茶や赤

●【過去使っていた時計】今回初めて高めの腕時計を買うのでしっかり選びたい
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  「トラッド」「シック」「クラシック」こんなキーワードが連想できる物が欲しいです
608Cal.7743:2011/02/14(月) 20:41:24
>>607
ロンジンあたりがいいんじゃないの
安いけどシックでモノもいいし
609Cal.7743:2011/02/14(月) 20:50:20
>>607
シチズン エクシード
610Cal.7743:2011/02/14(月) 20:51:07
最近の、しかもエクシードクラスの文字盤は出来いいよ
秒針の変なマークと得意気なエコドラ表記は何とかしてほしいけど
611Cal.7743:2011/02/14(月) 21:22:36
ラメ入ってるやん
612Cal.7743:2011/02/14(月) 21:28:27
613Cal.7743:2011/02/14(月) 21:42:01
>>607
ブランド的にもそういうのを連想したくて5万ならロンジンくらいしか思いつかない
アメリカントラッド、アメリカンシック、アメリカンクラシックなら、ハミルトン
614Cal.7743:2011/02/14(月) 21:56:26
ロンジンもハミルトンも安いけどいい時計だよね
デザインも日本のメーカーとは一線を画すし
615Cal.7743:2011/02/14(月) 22:06:56
>>608-613
レスありがとうございます、挙げられた物一通り見ました
シチズンエクシードは良さげなメンズ見つけましたがレディースの方が好み多かったです
ロンジンは名前を知りませんでしたがイメージは良いです、ただちょっと黒革が多いですね
気になったのはハミルトンで、服装はアメトラよりはブリティッシュトラッドなのですが
ハミルトンのジャズマスターは良い雰囲気でした
またフレデリックコンスタントも名前は聞いたことありませんでしたが希望に叶う物が多かったです
616Cal.7743:2011/02/14(月) 23:53:50
>>590
シャルルホーゲルって結局なんなの?part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1294326614/
617 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/15(火) 00:04:10
>589、ggrks

>590、ダイヤモンド逝くなら予算100倍にしてから出直せ

>592、30万ならアクアノウティックのサブコマンダー(ベース仕様になるが、オプションで色々遊べる)
618Cal.7743:2011/02/15(火) 00:06:36
>>590
クロイゼ
619Cal.7743:2011/02/15(火) 00:24:17
>>615
フレデリックコンスタントは、歴史は浅いけどコスパ高いからいいと思うよ
ただ知名度って点ではやっぱりハミルトンやロンジンには完敗してる
そんなの全然気にしねーぜ!っていうんならオススメ
620Cal.7743:2011/02/15(火) 07:07:47
もし良ければハミルトン、ロンジン、フレデリックコンスタントがどんな評価をされてるか教えてもらえませんか?
購入の参考にしたいです
621Cal.7743:2011/02/15(火) 07:08:19
>>590
nixon player
622Cal.7743:2011/02/15(火) 09:18:25
ハミルトン、ロンジン…安いけど良い時計 時計史に残るモデルもある
フレコン…ちょっとパクリくさいデザインが多いかなー
623Cal.7743:2011/02/15(火) 09:27:22
◆2ちゃん公式ブランドランキング◆

【特上】              【上上】                           【上中】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ   オーデマピゲ、ブレゲ、バセロンコンスタンチン、ピアジェ    ブランパン、ジャガールクルト

【上下】                             【中上1】
FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ           ジラールペルゴ、ゼニス、IWC、ショパール、モーザー、ジャケドロー   
 
【中上2】                 
カルティエ、ショーメ、フランクミュラー、リシャールミル、パルミジャーニ、グルーベル      

【中上3】
パネライ、ユリスナルダン、ブルガリ、ダニエルロート、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、ボヴェ

【中中1】ロレックス、ウブロ、クロノスイス、ベダ&カンパニー、シャネル、ルイヴィトン
【中中2】オメガ、ボーム&メルシエ、ブライトリング、タグホイヤー、モーリスラクロワ、ポールピコ、エベル、グラハム、シュワルツエチエンヌ、コンコルド
【中中3】バルカン、マーティンブラウン、カルロフェラーラ、アントワーヌプレジウソ、シャウアー、ブヘラ、ペルレ、エベラール
      ダービー&シャルデンブラン、ECW、ポルシェデザイン、ユニバーサルジュネーブ、モンブラン、ファーブルルーバー

【中下1】ロンジン、ベル&ロス、チュードル、ノモス、リメス、ジン、アイクポッド、グリモルディ、ボール、チュチマ
      モバード、ミューレグラスヒュッテ、ウォルサム、ラドー、エドックス、インビクター
【中下2】フレデリックコンスタント、レイモンドウィル、ジャケエトワール、ジャンリシャール
      レビュートーメン、エテルナ、ストーヴァ、オリス、ダンヒル、エルメス、クリスチャンディオール、グッチ
【中下3】ティソ、エポス、ハミルトン、フォルティス、ドクサ、ユンハンス、ルイエラール、ハンハルト、ジュベニア
      オーガストレイモンド、エニカ、シーガル、クロードメイラン、ボストーク、ポレオット

【下上1】スウォッチ、セクター、ルミノックス、トレーサー、MTM   【レディース中下1】ティファニー 【レディース下上1】 テクノマリーン、フォリフォリ
【下上2】ラコ、ゾディアック、スカーゲン   【下上3】ブローバ、タイメックス、ウェンガー、モンディーン、バルコ
【下中1】テクノス     【下中2】エルジン、ランボルギーニ     【下下】ピエールギオネ、RELAXその他

これくらいらしい。>>620
624Cal.7743:2011/02/15(火) 13:41:20
質問です。雑誌smart1月に載っていたTECHNOSの腕時計が欲しいのですが、
掲載されていた問い合わせ先に電話したところうちでは取り扱っていないとの事。

テクノスてどこでうっているの?ネットも見たけどなかった・・・
625Cal.7743:2011/02/15(火) 15:09:55
ハミルトンならシンプルなベンチュラおすすめ。
626Cal.7743:2011/02/15(火) 15:16:32
>>624
「technos 腕時計」で検索しても出てこなかったと?
まずはココの人たちはその雑誌を見ていないから答えれないと思う。
型番か写真を上げないことには話にならない。
627Cal.7743:2011/02/15(火) 17:47:55
>>624
ドン・キホーテに雑誌持ってけ
smartと言えば普通はSKAGENとかnixonだからTECHNOSってピンとこないけどな。
本当に載ってたの?
628Cal.7743:2011/02/15(火) 21:59:59
検索したらいっぱい出てきたよ!
629Cal.7743:2011/02/15(火) 22:01:26
パクリ専門メーカーか
持っていると恥ずかしい部類の
リラックス買った方がまだマシだな
630Cal.7743:2011/02/15(火) 22:54:48
●【年齢】 34
●【性別】 男
●【予算】25000円まで

●【用途】遊び用、カジュアル向け、スポーツ向け
●【ムーブメント】できたら機械式(自動巻き)、
●【欲しい機能】防水性

●【ケース】円形
●【文字盤】こだわらず
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】ブライトリングクロノマット、オメガスピードマスター
     
●【手首サイズ】16cm

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 手持ちがクロノグラフが多いので、遊び用にシンプルなダイバーズウォッチが一本欲しいと思ってます。
 予算から行くと逆輸入セイコーあたりかと思ってますが、種類がありすぎて悩みまくってます、
 参考にしたいので、みなさんのお勧めあったら教えてください。
631Cal.7743:2011/02/15(火) 23:02:23
>630
自分で上げてるseikoのブラモンとかで良いんじゃないか

その他の機械式だと完全に予算不足
632Cal.7743:2011/02/16(水) 00:22:17
>>630
SNZG21J1
633Cal.7743:2011/02/16(水) 00:27:39
>>630
いっそのことSBCM023
634Cal.7743:2011/02/16(水) 00:56:53
25マソの間違いじゃないんだな…
635Cal.7743:2011/02/16(水) 01:01:41
>>633
そこでクオーツ出すとまた選択肢が莫大に広がって混乱するだろ
636Cal.7743:2011/02/16(水) 01:16:28
>>630
予算際どいけど、手持ちの他の時計を考えるとこれくらいシッカリしたものの方がいいかと
SKZ245J1
https://odhistory.shopping.yahoo.co.jp/cgi-bin/history-list
637Cal.7743:2011/02/16(水) 01:17:41
アドレス間違えた…
638Cal.7743:2011/02/16(水) 01:29:04
たぶん25万の間違い。
639Cal.7743:2011/02/16(水) 02:37:30
逆輸入のセイコーで25万円近くするの?
640Cal.7743:2011/02/16(水) 05:28:53
セイコーごときに25万って有り得なさ杉だろw
641Cal.7743:2011/02/16(水) 06:13:39
機械式ダイバーの選択肢がセイコー逆輸入くらいしかない金額は当然2万5千。
なんでまた25万の間違いだとか思ったわけ?
642Cal.7743:2011/02/16(水) 06:14:20
SKX031
SKX779K3
CFM00002B0
CEX0L001W0
FK531
FTSCD-SSSS(500m防水)
643Cal.7743:2011/02/16(水) 07:55:45
逆輸入ダイバーを今買うならsporkだな
644Cal.7743:2011/02/16(水) 09:45:45
シチズン NY2300
BEB048
BEB055
SA6804
JH-010
WENGER 72327

おれら釣られまくってる気がするw
645Cal.7743:2011/02/16(水) 14:40:16
セイコーのSAEC005に一目ぼれしました。
ただこれまで3万円程度のクオーツしか使用したことがなく
基本的にめんどくさがりのため機械式を使えるか自信がありません。

そこでとりあえず安物の機械式を買ってみようかと思うのですが
フルボやゾンネといった1万円前後のものでは意味ないでしょうか?
またSAEC005のこの板での評価はどのようなものでしょうか。
よろしくお願いします。
646Cal.7743:2011/02/16(水) 15:37:49
と言うより「とりあえず」で機械式を買う意味がない
一目惚れなら迷わず買えよ買えばわかるさ
つーか実際に腕に付けてみた?かなり大きいし重いよ?
647Cal.7743:2011/02/16(水) 16:42:05
>>645
いきなり16万近くする時計を買うのはお勧め出来ない。
初めての機械式ならセイコー5かオリエントから始めた方がいいと思う。
最悪保障外に壊れても安物だからいいやですむから。
あと、GSは知らんけどブライツアナンタは部品保有期間が10年もないと誰かがコメントしてたよ。
648Cal.7743:2011/02/16(水) 16:46:40
649Cal.7743:2011/02/16(水) 16:52:43
俺は最初の一万以上の時計がエクワンだったけど別に平気だったよ。
30万ちょいしたけど。
650Cal.7743:2011/02/16(水) 17:13:09
>>649
そこまで予算出せるなら話は変わるね 
ロレは、精度もいいから時間あわせも3日ぐらいですむだろうし
部品も何十年と保存 リセールバリューもいい
651Cal.7743:2011/02/16(水) 17:34:19
>>600
ブライトリングというブランドは知りませんでした、オレンジもいいですがブルーもいいですね・・・
色々検討してみようと思います、情報ありがとうございました。
652Cal.7743:2011/02/16(水) 17:34:30
>>650
そう。
どうせ機械式買うならってムーブメントとか調べ出したら楽しくなって、最終的にロレックスになった。
あの価格帯で自社ムーブメント搭載なんてロレックスぐらいしかないし、実はいい時計だった。
調べる前はイメージで避けてたけど。
始めて機械式買うから新品しか考えてなかったし。
653Cal.7743:2011/02/16(水) 17:35:33
>>651
その辺の買うならオーバーホールの並行差別とかも考慮にいれておきなよー。
654645:2011/02/16(水) 17:41:38
>>646
腕にはとりあえず乗せてみましたが問題ないと感じました。
ただしっかり着けて動いたわけではないので。確かに重いですよね。
>>647
とりあえずの安物でもやはりオリエントかセイコー5くらいは必要ですかね。
やはりフラボ、ゾンネではお試しにもならないですか?

同じ物でクオーツがあれば即買いしたかもしれないですが
機械式の手間が自分に許容できるのかやや不安です。
655Cal.7743:2011/02/16(水) 17:46:01
>>635
できれば機械式って書いてるだろーが
いちいち他人の意見に文句つけんなよクズ
656Cal.7743:2011/02/16(水) 17:54:45
>>654
フルボ、ゾンネでもいいと思う。
機械式は、自分で時間あわせとか弄ったりする事が楽しめる人じゃないと向かないと思う。
なので、不安なら1万程度でもお勧め出来ない。 
もし持ってたらだけど、親とか友人に借りてみたらどうかね?
657Cal.7743:2011/02/16(水) 18:31:59
>>653
オメガは正規品と並行品のサポートに違いがないようですが・・・ブライトリングはどうなのでしょうか?
初めての機械式時計なので無難にオメガの方がいいですかね?
658Cal.7743:2011/02/16(水) 18:35:09
ブラは並行差別あるよ
659Cal.7743:2011/02/16(水) 18:35:40
なんでオメガで調べられたことがブライトリングで調べられないの?
アホなの?
660Cal.7743:2011/02/16(水) 18:38:44
>>657
コレを見て判断してください
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432938344
並行を買うつもりならばオメガを勧めます。
661Cal.7743:2011/02/16(水) 18:39:07
答えないくせにケチつけんな馬鹿
662Cal.7743:2011/02/16(水) 18:43:54
>>659
このスレの90%は自作自演だからです
まさか気付かなかったんですかw
663Cal.7743:2011/02/16(水) 18:50:27
荒らすな
664Cal.7743:2011/02/16(水) 18:50:46
むしろ釣堀
665Cal.7743:2011/02/16(水) 19:18:59
>>645
セントジョイナスはオススメ
666Cal.7743:2011/02/16(水) 19:28:36
>>660
ブライトリングは正規品に特典がついてるんですね、予算30万ぐらいなので大人しく
オメガの並行品を選ぼうと思います、情報ありがとうございました。
667Cal.7743:2011/02/16(水) 19:30:45

●【年齢】 22
●【性別】 男
●【予算】2〜3万円、奮発して5万円くらいまでなら…

●【用途】仕事用
●【ムーブメント】特にこだわりはなし
●【欲しい機能】防水、カレンダー(日付)、ソーラー

●【ケース】円形
●【文字盤】数字なし希望(アラビア数字でも可) 、白色
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】
現在はモンディーンのnight vision、noon 18-006を使っています。
バンドが革なので夏辛いのと、仕事にしていくような時計ではないので今回金属バンドを買おうと思っています。
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
4月から社会人になるので、ビジネスの場でしていてもおかしくない、年齢相応の時計を探しています。
新社会人がどのくらいの時計をしているのかわからないので、予算についても教えていただけたらうれしいです。
668Cal.7743:2011/02/16(水) 19:39:47
予算は生活水準で
669Cal.7743:2011/02/16(水) 19:49:42
>>667
スピリッツとか
670Cal.7743:2011/02/16(水) 19:58:09
>>667
買ってもらった60ウン万のをして行ったらイヤミ言われたw
誰でもが知ってるモデルじゃないから大丈夫だと思ってたら甘かった。
んで、ソッコーで5万のを買った。

ただ、同じ趣味の営業相手には気に入ってもらえてうまくいった。
なので世の中なんとも言えないとは思うが、基本的には>>668の言う通りだと思う。
671Cal.7743:2011/02/16(水) 20:13:46
ロレつけてても軽自動車乗ってたら恥ずかしいからな笑。
俺もまだ生活水準が追いついてないと思ってロレを買ってない。
672Cal.7743:2011/02/16(水) 20:31:03
べつに恥ずかしくないでね?ロレは誰でもつけてるうえに維持費安いんだから
購入検討したことのあるAP、ブランパン、ルクルトその他オーバーホール費用考えてやめた
持ち続けるのに金がかかる時計だしどーしても生活水準のことを考えちまう
673Cal.7743:2011/02/16(水) 20:52:01
ロレックスは機械時計におけるG-SHOCK
674Cal.7743:2011/02/16(水) 21:18:33
ロレックスに軽トラ、とてもよく似合う。
だけどオメガは軽トラには似合わない。
なんでだろう?
675630:2011/02/16(水) 21:20:19
みなさんレスありがとうございます。
釣りと間違われるくらいやっぱり種類が多いですね。
チェックしてなかったブランドもあってまた悩みが増えましたw
教えていただいた時計は全部見てみましたが、べぜルは黒や赤などの色がある方がいかにもダイバーウォッチ
ぽくて良いなと再認識したところです。
あとバンドは板巻きじゃない方が長く愛せそうな気がするのでその辺をポイントに選んでいこうと思います。
皆さんの優しさに感謝!です、ありがとうございました。
676Cal.7743:2011/02/16(水) 21:21:28
そうか?オメガこそ軽トラ似合うだろ
677Cal.7743:2011/02/16(水) 21:22:35
>>667
シチズンのフォルマのFRD59-2551か、
シチズンのアテッサのATD53-3053あたりでどうだろうか

新入社員がいきなり高い時計してたら良い顔されない可能性はあるね
まぁ予算どおりの2〜3万くらいの時計でいいんじゃないかな
678Cal.7743:2011/02/16(水) 21:32:03
オメガは手垢がついてないといえばそうなるかな?
ロレが、893や成金的な下品さのイメージと無縁でいられなかったのとは対照的に
だがそれでも、同じ道を通ってきたベンツは、やはり世界のベンツなのさ
679Cal.7743:2011/02/16(水) 21:37:07
Gショックwww
的確すぎるw
680Cal.7743:2011/02/16(水) 22:28:36
Gショックwww
的確すぎるw
681Cal.7743:2011/02/16(水) 22:31:35
フォルマは安くていいんだけどステンレスだから重いし傷も付きやすいよ
もう少し出してアテッサにしたほうが満足できると思う
682Cal.7743:2011/02/16(水) 22:36:25
Gショックwww
的確すぎるw
683667:2011/02/16(水) 22:54:28
皆さまレスありがとうございました!
スピリットかアテッサあたりで悩んでみようと思います。
684Cal.7743:2011/02/17(木) 00:10:21
>>681
ステンレスだからじゃなくてデュラテクト無しだからでしょ。
ステンレスの方がチタンより硬度は高いんだから。
685Cal.7743:2011/02/17(木) 00:24:15
あ、チタンによって違うか。似たり寄ったりって言う方が近いな。
686Cal.7743:2011/02/17(木) 00:40:26
●【年齢】 45
●【性別】 男
●【予算】 1万円(できれば5,000円)

●【用途】アマチュア映画の撮影時に使用、その後はオフで使用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】とにかく、カタギでない人がしていそうな、ハデでケバい外見の物。

●【過去使っていた時計】オメガシーマスター

三針は飽きたんで、ごちゃごちゃしたクロノが欲しいです。
ただクロノの多くは秒針が小さくクロノ針は普段動かないですが
長い秒針(orクロノ針)が普段から動くやつが欲しいです。
クロノグラフの時計は数あれど長い秒針が動くタイプって
ありますか?
687686:2011/02/17(木) 00:45:25
書いている最中に押してしまったので訂正

●【年齢】 45
●【性別】 男
●【予算】 1万円(できれば5,000円)

●【用途】アマチュア映画の撮影時に使用、その後はオフで使用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)何でもOK
●【欲しい機能】とにかく、カタギでない人がしていそうな、ハデでケバい外見の物。
●【その他】パチ物でないけど、何かの「もどき」みたいなのでも可能。
        ただ、オフの時は普通の時計として使いたいので(貧乏なので)
       時計としての機能は必要です。 クオーツの方が正確で良いかと思います。 
       
688Cal.7743:2011/02/17(木) 00:49:57
Q&Q。
映画だけにな。
689Cal.7743:2011/02/17(木) 01:15:16
なんちゃってクロノグラフなら秒針が動くね
くしくもその価格帯の安物に多い
690Cal.7743:2011/02/17(木) 01:24:05
>>686
シャルルホーゲルとかMUSKのデイトナパクリモデルおすすめ
CV-7979-2とかMM-2142がケバケバしくて良いんじゃない?
691Cal.7743:2011/02/17(木) 01:48:21

エルジン
ムズク
シーレーン
ランボルギーニ
692Cal.7743:2011/02/17(木) 10:47:47
●【年齢】27
●【性別】男
●【予算】実売15万円以下

●【用途】スーツ、カジュアル両方
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】10気圧以上の防水性
●【ケース】材質SS
●【バンド】金属ブレス

●【主に使っている時計】カリブル ドゥ カルティエ(黒革)、ハンハルト レプリカ(コゲ茶革)、
               パリョート シュトゥルマンスキー(NATOベルト)
●【手首サイズ】17.5cm
●【備考】昨年整理した為、金属ブレスの物が無くなってしまい、このままでは夏場厳しいことが予想されるので
購入を検討しています。TutimaのDI300(黄色文字盤)なんかが気になります。スーツには合いませんかね?
予算オーバーしてもSinnのU1、U2のほうがいいかな?とか、Sinnの予算ならいずれ買う予定のTutimaのミリタリー
クロノが買えるしな〜とか、将来的にDI300とミリクロ2本所有ってどうよ?(ブレス全く同じものだしなぁ)とか考えると、
なかなかまとまりません。
何かしらご意見を賜りたく存じます。また、シーマス以外におすすめがあれば教えてください。
693Cal.7743:2011/02/17(木) 13:53:03
694Cal.7743:2011/02/17(木) 17:56:57
>>692
挙げてあるものはどれもゴツすぎてスーツに合わせるのは難しいと思う。
695メー:2011/02/17(木) 18:41:18
彼氏の誕生日プレゼントに時計を考えているのですが、全くの初心者なのでアドバイスをお願いいたします。

●【年齢】22歳
●【性別】男
●【予算】出来れば4万以内…良いのがあれば45000円まで出せます。
●【用途】遊び用、カジュアル向け
●【ムーブメント】自動巻きが便利で好きですが余りこだわりません。
●【欲しい機能】クロノグラフとはなんでしょうか?無知ですみません。

●【ケース】デザイン《文字盤は円形》色《黒に赤が差し色であったら嬉しいですがこだわりません。》、材質《こだわりません》
●【文字盤】中に三つぐらい小さい円盤が入っているのに時間はスッキリ見える感じのものが良いです。厚みがある文字盤が良いです。アバウトですみません。
●【バンド】革の黒色が良いです。
●【過去使っていた時計】Paul Smithの時計とか使っていましたが品番等はわかりません。すみません。
●【手首サイズ】わかりません。すみません。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

時計好きな人が見たら「おっ!」っとなるようなブランドはどこですか?
インディペンデントやDOLCE&GABBANAの時計を欲しいと言っていたのですが京都でどこか専門店等あれば教えて頂きたいです。


携帯からなのでもし何か不備があったらすみません。
よろしくお願いいたします。
696Cal.7743:2011/02/17(木) 18:44:50
自動巻きとクロノグラフ欲しいならその金額じゃクソみたいなのしかきたいできない。

機械式とクォーツの違いを理解したほうがいい買い物できるよ。
697メー:2011/02/17(木) 18:53:25
>>696さんありがとうございます。

クロノグラフ→ストップウォッチ
機械式<クォーツで精度が良いと調べた結果そう解釈いたしましたがもし違ったらご指導願います。

クロノグラフはついてなくて良いです。
自動巻きは出来れば…なのでもし予算的に厳しければ諦めます。
今日見に行ったらエディフィス?という時計を進められたのですがエディフィスは評判が良いのでしょうか?
698Cal.7743:2011/02/17(木) 18:53:31
>>695
インデペもD&Bもオッとならないよ。
金額的にオッと思わせるようなブランドは難しいかも。
強いて挙げればTISSOTのPRS200。
金額的な面を考えるとカシオのエディフィス1100なんかがゴツいし
年齢的にも合うかと思うけどどうだろう。
699Cal.7743:2011/02/17(木) 18:55:06
>>697
当然エディフィスを勧められるよね。
悪くないよ。F1のレッドブルチームのオフィシャルウォッチだし。
700Cal.7743:2011/02/17(木) 18:56:47
>>695
価格的に時計好きっが「おっ!」と思うブランドは難しい
彼氏ご指名の時計が一番だよ
701Cal.7743:2011/02/17(木) 18:59:29
せめてエポス買う予算あれば
超良心的価格だったあそこも値上がりしちゃったし
702Cal.7743:2011/02/17(木) 19:03:44
機械式は便利じゃないと思う
エディフィスでいいんじゃないの いい時計だよ
上位互換にオシアナスがあるけど
703メー:2011/02/17(木) 19:05:31
>>698さんありがとうございます。
やはり良いブランドは予算が厳しいですよね…。
TISSOTを調べてみます!
エディフィスは今日正に時計屋さんに薦められました!
凄いですね…。ビックリしました。


>>699さん
F1のチームのオフィシャルウォッチですか…。ということは正確なんですね。
明日もう一度行ってみます!
704Cal.7743:2011/02/17(木) 19:05:50
インディペンデントも中身シチズンなんでしょ? 
705Cal.7743:2011/02/17(木) 19:06:26
本人がインディペンデントとかD&Bとか言ってんなら
そのまんまそれでいくのが一番無難かもね。
TISSOT書いたけど少し高いしエディフィスは癖が強いから。
インディペンデントのITL21-5081でいいかと。
706Cal.7743:2011/02/17(木) 19:07:09
>>703
TISSOTのPRS200は偽物が出回ってるから通販は注意!特にヤフオク
707メー:2011/02/17(木) 19:15:31
>>699さん
御礼を忘れていました。すみませんでした。
ありがとうございます!

>>700さん
そうですよね…。せめて彼氏がおっ!と思ってくれれば良いなと思います。
ありがとうございます。

>>701さん。ありがとうございます。
すみませんがエポスとはなんでしょうか?エポスがあれば何か良い事があるのでしょうか?

>>702さん。ありがとうございます。
エディフィスなら予算内でギリギリ自動巻きもあったので考えます。
オシアナスも同じ系列だったんですね!今知りました。
708Cal.7743:2011/02/17(木) 19:15:44
●【年齢】 36
●【性別】 男
●【予算】10万円くらい?

●【用途】遊び用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)かな?
●【欲しい機能】防水性

●【ケース】希望無し
●【文字盤】希望無し
●【バンド】金属、ゴム

●【使ってる時計】 カラトラバ 3919S 3923R、オーバーシーズ、
 CWC英軍1991S、スミス英軍、セイコーSBCM023
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 バイクや釣りする時に使おうと思ってます。カシオやセイコー以外で何かありませんでしょうか?
709Cal.7743:2011/02/17(木) 19:17:05
スウォッチの機械式クロノならその予算で買えるよ
仕上げは価格なりで安っぽい
710Cal.7743:2011/02/17(木) 19:17:41
メー殿、ソーラー電波と自動巻きがごっちゃになってるね。
711Cal.7743:2011/02/17(木) 19:20:38
>>708
ルミノックスのステルス、さっきも挙げたけどTISSOTのPRS200、
ロンジンのハイドロコンケストは少し高いかな。
シチズンも除外?
712Cal.7743:2011/02/17(木) 19:21:30
カラトラバとかオーバーシーズなんか持ってるくらいなら、
それなりに詳しいでしょうになんで相談なんか、とか思た
713Cal.7743:2011/02/17(木) 19:21:45
女だからか突っ込み所満載だからか物凄い勢いのレスw

俺からしてもTISSOTが良いかな。見た目なら一応NIXONもどう?
714Cal.7743:2011/02/17(木) 19:23:42
誠実だからだよ
715Cal.7743:2011/02/17(木) 19:24:34
普段は棒つきの女子に優しくしたりしない
716Cal.7743:2011/02/17(木) 19:25:52
>>711
ご回答ありがとうございます。シチズンってセイコーみたいなスポーツ系
出してるんでしょうか?

>>712
自分の好きなブランド以外には疎いんですよね。特に最近は種類もいっぱい出てますし
717Cal.7743:2011/02/17(木) 19:26:02
棒つき言うな
夢もチモーもないw
718Cal.7743:2011/02/17(木) 19:26:26
>>708
023でいいじゃなーい
719メー:2011/02/17(木) 19:28:33
>>704さん。ありがとうございます。
そうなんですか!では外装?だけインディペンデントが作っているんですね…。

>>705さん。
そうですね…。時計について何も知らない私にさりげなく指定してきたのでそれが一番無難ですよね…。
インディペンデントのITL21-5081を調べます!
詳しく教えて下さってありがとうございます!

>>706さん。
ありがとうございます!気をつけます!!
720Cal.7743:2011/02/17(木) 19:29:10
>>708>>716
プロマスターのマリン
PMD56-3081
721Cal.7743:2011/02/17(木) 19:31:34
>>718
023は他の時計の時刻合わせをするためのものなんですよ
また、半分、置き時計化してるものでw
722Cal.7743:2011/02/17(木) 19:35:35
>>721
もったいない
いっそのこと電波ソーラーひとつ買ったら?
723Cal.7743:2011/02/17(木) 19:37:10
>>720
PMD56-3081を検索してみましたが、シチズンもいいですね。
今まで国産はセイコーにしか目が行かなかったですw
724メー:2011/02/17(木) 19:38:18
>>709さん。ありがとうございます。
スウォッチの機械式クロノですか。調べてみます。
安っぽさにもよりますが…事実安いので仕方ないですよね。
ありがとうございます。

>>710さん。ありがとうございます。
ソーラー電波は時間のズレ等を直すもので、自動巻きは電池が要らないと認識していました…。違っていますか?

>>713さん。ありがとうございます。
すみません。全く時計の知識がないのでとんちんかんな事を言っているかもしれませんがその時はご指導の程よろしくお願いいたします。

NIXONですね!調べてみます!
725Cal.7743:2011/02/17(木) 19:40:14
>>722
電波ソーラーですか。電波時計ってやっぱ便利ですか?
会社の同僚で、電波でも狂うといってた者がいたので、
あまり興味を持たなかったのですが。
726Cal.7743:2011/02/17(木) 19:40:55
>>724
エディフィスには自動巻きは無いはずだけど。
エディフィスの自動巻きとか言ってたから勘違いしてるかなと思った。
727Cal.7743:2011/02/17(木) 19:45:31
>>725
腕時計の電波のは正確。
目覚ましとかは狂うやつもあるけど。
728Cal.7743:2011/02/17(木) 19:48:09
>>708
アシリアヌス以外にありえない
729Cal.7743:2011/02/17(木) 19:49:02
>>727
なるほど。モノにもよるんですね。
しかし、目覚ましにも電波ってあるんですか。
知りませんでした。
730Cal.7743:2011/02/17(木) 19:50:21
>>724
細かい仕組みを言っても難しいだろうから、大まかな精度だけ述べる

■機械式(自動巻きと手巻きがある):一日の誤差5〜30秒

■クォーツ:一日の誤差0.5秒

■電波:一日の誤差:0.5秒をさらに電波受信して修正

じゃあなんで機械式なんて使うのかというと趣味のものだから
フィルムのカメラやギヤつきのバイクを好むのと同じ
731Cal.7743:2011/02/17(木) 19:51:20
>>728
アシリアヌスってなんですか?
732Cal.7743:2011/02/17(木) 19:51:29
>>708
カラトラバやオーバーシーズを持ってる人に予算10万でとなると困ってしまう
候補挙げろと言われりゃいくらでもあるが・・・中途半端なブランド価値なんか
求めてないだろうから面白そうなとこでシチズンのコンプリケーションとかは?
733Cal.7743:2011/02/17(木) 19:52:14
電波は受信の可否により左右されるけど、腕時計のように外で使っていればOK
室内使用だと普通のソーラー時計・クオーツと同等。
室内の電気製品の影響によってはとんでもないズレ方するみたいだよ。
734Cal.7743:2011/02/17(木) 19:57:04
>>732
すみません・・・
乱暴に扱うだろうから、あまり高価なものでないってことで
予算を決めました。まあ、10万も大金ですけど。
>シチズンのコンプリケーション
検索してみましたけど、クロノグラフ系で面白そうな時計ですね。
735Cal.7743:2011/02/17(木) 19:59:10
>>733
なるほど。電気製品からの影響って知りませんでした。
引き篭もっての事務作業だと、パソコンなんかで狂いそうですね。
736Cal.7743:2011/02/17(木) 19:59:33
>>724
機械式ってのは何年かに一度メンテナンスが必要だからね。

正直、そこにお金をかける価値がある機械式ならばいいけど、特にこだわらないならクォーツがオススメ。

しかもやすいやつは精度がかなり悪い。
性能と金額が思い切りイコールになるから安物買いの銭失いはオススメしない。
もう少し出せるならハミルトンのベンチュラとかいいけど予算オーバーだな。
ぱっと見おっとは思う。
737Cal.7743:2011/02/17(木) 20:04:59
>>731
カシオだから除外だよね?オシアナス。
OCW-T1000とか
738メー:2011/02/17(木) 20:06:06
>>726さん。
時計屋さんでみたときに、時計に《ソーラー電波・自動巻き》と書いてある紙が付いていたを見たので、読み間違えか違う会社の時計をエディフィスと勘違いしたのかもしれません。
ややこしくてすみません。
ありがとうございます。

>>730さん。
すごく解りやすくて理解できました!機械式は味があってよさそうです!
これで時計屋さんにいってもアタフタせずにすみます。
ありがとうございます!

739Cal.7743:2011/02/17(木) 20:10:08
あーでも、フィルムのカメラやギヤつきのバイクっていうより、
ブランド価値の高いブランド時計は機械式がほとんどだから
と説明するほうがわかりやすいかも

女性にわかりやすくいうと無名ブランド10万円程度のアクセが、
カルティエなら50万するのと同じっつーか、そんな感じ
時計ってよりアクセ感覚かな
740Cal.7743:2011/02/17(木) 20:13:45
>>739
そこで茶々いれますか
741Cal.7743:2011/02/17(木) 20:20:48
>>734
でしょ?コンプリ系なんて1千万単位だからね
ムーンフェイズはそんな高くないにしても、ミニッツリピーターや
PP風に言えばトラベルタイムついて(たと思う)10万以内だし
742Cal.7743:2011/02/17(木) 20:21:22
他人の意見は否定せずにいられない
743Cal.7743:2011/02/17(木) 20:25:12
ごめんなさい
744Cal.7743:2011/02/17(木) 20:30:15
ま、メカに惹かれて機械式を買う人少ないのは間違いないかな
カラトラバやオーバーシーズ持ってる人には、さすがに方向性変えたけど
基本なるべくブランド価値の高いとこを勧めてたりする
745Cal.7743:2011/02/17(木) 20:32:44
>>736さん。ありがとうございます。
なるほど…素直にクォーツに絞ってみます。

> もう少し出せるならハミルトンのベンチュラ
もう少しとはどれくらいでしょうか…?
なんとか頑張ったら6万はいけます。

>>739さん。ありがとうございます。
やはりブランドはブランドってだけで価値がありますもんね…。
メンテナンス等もあるみたいですので、気に入った物でない限りクォーツか電波にします。
746Cal.7743:2011/02/17(木) 20:38:57
6万で時計好きが少しでも「お!」と思ってくれそうなとこだと、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/syohbido-store/3386rsl.html
この辺はどお?
747Cal.7743:2011/02/17(木) 20:43:40
ベンチュラは有名な時計だからちょっとは検索しようよ。
楽天で一番安いので56000であった。
http://item.rakuten.co.jp/webtrade/h24411732/
748739:2011/02/17(木) 20:44:28
スマン俺のせいで流れを悪くした
>>743>>744
ありがと
でも余計なチャチャ入れたの俺だから
749メー:2011/02/17(木) 20:44:44
>>746さん。
エポスってブランドだったんですね!
エポスは時計屋さんで扱ってたりしますか…?
実物を見て買いたいので…。
すみません。
ありがとうございます。
750Cal.7743:2011/02/17(木) 20:46:46
使うかどうかわからないし、俺は好きじゃないけど、ベンチュラのクロノグラフも似たような値段であった。
参考までに。
http://item.rakuten.co.jp/tokeiten/407338/
751Cal.7743:2011/02/17(木) 20:50:04
>>748
俺は君が至極正論だと思うよ。ファッション時計はデザイン料が殆どで
中身はOEMが殆どだもん。俺も昔は知らなかったから知らない人からしたら良い情報だと思う。
752Cal.7743:2011/02/17(木) 20:54:14
>>747さん。
書き込む前に調べるべきでした。
お手数おかけしてすみません。
お洒落な時計で、確かにおっ!と思って貰えそうですね!
ありがとうございます。

>>750さん。
時計って本当に色々あって迷っていたので参考になります。
ありがとうございます!
753Cal.7743:2011/02/17(木) 20:57:25
本人が欲しいと言ってるインディペンデントかドルガバが一番だよ。
どちらかというとインディペンデント。
機械式は味はあるけど、メンテナンスや使わなかった時の巻き上げや時刻合わせを
慣れてない人や機械式大好きではない人は面倒に感じるだろうから。
754Cal.7743:2011/02/17(木) 21:00:29
インディペンデントでも全体黒とかケースだけシルバーとか色々あるわけだから、
その辺の選択にこだわったことをアピールすればいい。
一生懸命選んでくれたんだなと感じられたら嬉しいわけだから。
クオーツしか眼中にない人に機械式をいきなり渡すと抵抗を感じる可能性がある。
755メー:2011/02/17(木) 21:00:39
>>752は私です。すみません。

インディペンデント・TISSOT・エディフィス・エポス・ハミルトンといろんな時計を教えていただいてありがとうございました!!

予算をもう少しあげて色々見て考えたいと思います。
皆さんのおかげで方向性が決まりました!
拙い情報でアドバイスをいただいて本当に感謝しております。

お騒がせしてすみませんでした。
本当にありがとうございました。
756Cal.7743:2011/02/17(木) 21:12:37
たとえ棒つきだろうがみんな女性にはメチャ親切

ちなみに本当に良いものとなると、
雲上や一歩下がってルクルト、ゼニスその他はもう桁が違ってくる
757Cal.7743:2011/02/17(木) 21:14:45
ネットでもリアルでもマンコ付は得だな
758Cal.7743:2011/02/17(木) 21:24:43
●【年齢】 20 
●【性別】 男
●【予算】 6、7万程度

●【用途】普段用、カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ、自動巻き
●【欲しい機能】防水性、カレンダーはどちらでもいいです

●【ケース】円形、銀、薄いのが好きです
●【文字盤】黒、できればローマ数字(数字はなくてもいいです)
●【バンド】革(黒)

●【過去使っていた時計】SEIKO
●【手首サイズ】16cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ドイツ、フランスに旅行に行くので、そのついでに買おうと思っています
なので、ドイツ、フランスで手に入りやすいものがいいです
759メー:2011/02/17(木) 21:26:41
>>753さん。
>>754さん。
ありがとうございます。

やはり本人が欲しがっている物が1番ですよね…。
インディペンデントかドルガバならインディペンデントの方が良いのですね!
先程教えていただいたITL21-5081がかなりイメージに近かったので探してみたらイメージ通りのものがありそうな気がします。
親身にアドバイスいただけて嬉しいです。

まとめてのお返事になってしまいすみません。
ありがとうございました。
760Cal.7743:2011/02/17(木) 21:31:48
>>759
ITL21-5081以外だとITA21-5161とかITA21-5162とかね
761Cal.7743:2011/02/17(木) 21:33:05
>>758
ドイツでNOMOSだな
762Cal.7743:2011/02/17(木) 21:37:37
>>758
ハミルトン Jazzmaster Slim 40mm H38515735 定価81,900円(税込)
防水3気圧だけど、その他ジャズマスターシリーズが無難では?
763Cal.7743:2011/02/17(木) 21:44:09
ま、マジレスしておくと好きな女性から貰ったプレゼントは、
男はどんなものでも喜ぶから
ところが結婚後に妻から貰うプレゼントには言い知れね怨念を(ry
あと人によって手編みセーター等も貰って困るプレゼントだったり
764Cal.7743:2011/02/17(木) 21:55:01
>>761
デザインは好きですが、ちょっと高いですね・・・
レスありがとうございます

>>762
ジャズマスターシリーズ気に入りました!
候補に入れておきます
レスありがとうございます
765Cal.7743:2011/02/17(木) 22:03:30
>>763
禿しくスレチで板違いだが、そんなおまえに贈る曲。ニコ動で話題になったから知ってるかも?だが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MwpnQJfskNU&playnext=1&list=PL2D4C9F3D79A3295B
ガキがいるならコレも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xxKnPtLsYY0&playnext=1&list=PLCB0F861F62D61594
766Cal.7743:2011/02/17(木) 22:08:23
>>764
現地価格なら安いかもよ。
ドイツにいくから進めてくれたのに。

というかハミルトンはアメリカのメーカーだぞ。
767Cal.7743:2011/02/17(木) 22:10:21
いまはスイスメーカー扱いじゃん
768Cal.7743:2011/02/17(木) 22:46:49
>>765
ヤメレ泥沼に引き込まれた気分になるsage

>>758
海外旅行用でその予算なら、
世界のいろんなエリアで受信できるシチズンの時計とか
ttp://kakaku.com/item/K0000155529/
769Cal.7743:2011/02/17(木) 23:03:51
またシチズンかw
770Cal.7743:2011/02/17(木) 23:07:16
良いモノを進めて何が悪い?
771Cal.7743:2011/02/17(木) 23:12:51
>>766
かもってなんだよw
772Cal.7743:2011/02/17(木) 23:22:04
用途に合わせた選択のつもりだったんだけどね、
よく見たら向こうで買うつもりと書いてある

よってシチズンは止め
773Cal.7743:2011/02/17(木) 23:26:40
ドイツでシチズンを買う  いいじゃないか
774Cal.7743:2011/02/17(木) 23:47:43
以前のオシアヌスみたいになってきたな
775Cal.7743:2011/02/18(金) 00:11:26
チチズリ アサッテ
776Cal.7743:2011/02/18(金) 00:11:45
l
777Cal.7743:2011/02/18(金) 00:24:25
チチズリって何?
778ミカズキ ◆y13CYngHcA :2011/02/18(金) 00:31:39
●【年齢】29
●【性別】men
●【予算】600000

●【用途 遊び用、、カジュアル向け、
●【ムーブメント】)、機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)

●【ケース】デザイン(円形)、色、材質 ステンベルト
●【文字盤】文字(こだわりなし)、色
●【バンド】金属、

●【過去使っていた時計】デイトジャスト 仕事用 
            サントス ガルベ ブライダル
●【手首サイズ】普通
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ゼニス クロノマスター  IWC ポルトギーゼ
パネライ PAM00126ルミノールPRSS
この辺狙ってます どうなんでしょうか?
中古で買うつもりっす

でもほんとに欲しいのは
ヴァシュロン・コンスタンタン オーバーシーズ クロノ
でも高すぎます
779Cal.7743:2011/02/18(金) 00:33:58
●【年齢】 24
●【性別】 男
●【予算】 50万くらい

●【用途】普段使い (カジュアル系の服が多い
●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】 クロノグラフ(7時〜11時方向に操作部)、10気圧防水(なしでもOK)

●【ケース】 円形以外
●【文字盤】 黒、数字なし(あってもOK)
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】 エポスワンハンド、ノモスタンジェントなど
●【手首サイズ】19cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 右手に時計をしてるので、通常とは逆に操作部のある製品を探しています。また持っているのが全て円形か、それに近い多角なのでトノーとか長方形がいいと思ってます。

あとスピマスのオーバーホールが5,6万と聞いたのですが、一般的に各メーカー、クロノグラフのオーバーホール代はこんなところですか?
780Cal.7743:2011/02/18(金) 00:42:14
午前1時、もう回答人さんみんな寝たのか?
781Cal.7743:2011/02/18(金) 00:43:40
大衆メーカー品はそんなところ
ゼニスがもうちょい高い
782Cal.7743:2011/02/18(金) 00:47:16
>>686,687
クロノだったら 
TECHNOS T4006-TW
または予算が超えるかも知れないが 
TECHNOS TGM640TB
BROOKIANA BA1622-BK
DANIEL MULLER DM-2003TGB

3針ならば
PAROX PX0001-SM-SVBWH
DOLCE SEGRETO  OP300SV

こういうのは、普段は敬遠するので、あまり詳しくないからご了承を。

783Cal.7743:2011/02/18(金) 00:55:15
そのまま続けて回答どうぞ
784Cal.7743:2011/02/18(金) 00:55:41
左利き用は記憶にあるのはZANOBETTIとORISくらいだな。
785Cal.7743:2011/02/18(金) 00:59:15
>>780
>>779の方?条件の左ボタン手巻きクロノ50万が難しいんだろうね。
>>779さんなら御自分で候補を挙げている中から選ぶのが良いかと。
そんな理由では?
786Cal.7743:2011/02/18(金) 01:03:19
>>783
嫌な奴だな
787Cal.7743:2011/02/18(金) 01:07:01
繊細な奴だな
788Cal.7743:2011/02/18(金) 01:21:43
パネライの左利き用はクロノグラフあったかな
789Cal.7743:2011/02/18(金) 02:28:59
●【年齢】 98
●【性別】 男
●【予算】 2、3万円まで。
●【用途】普段使い (爺シャツ)
●【ムーブメント】 クオーツ
●【ケース】 円形でおっきい
●【文字盤】 盤と数字のコントラストが大きい。針太。数字が大きい。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
老眼鏡をつけなくても見えるように。
790Cal.7743:2011/02/18(金) 02:44:50
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

一生物の時計欲しいのでオーデマピゲ ロイヤルオーク検討しています
精度や耐久性の面で通常の機械式時計と大差ありませんか?
なんとなく繊細な時計のイメージがあるので・・・
OH代が高く付くとの事なので、5〜6年のスパンで考えています
791Cal.7743:2011/02/18(金) 03:21:42
792Cal.7743:2011/02/18(金) 04:43:18
98歳…
PCネット扱える98歳とか本当にいたらすごいな
793Cal.7743:2011/02/18(金) 04:59:06
>>792
しかもこんな夜中になw
両津のじいさんぐらいだろ
794Cal.7743:2011/02/18(金) 05:05:20
>>791
あり。
爺だから朝が早いんだよ!
795Cal.7743:2011/02/18(金) 05:16:02
いつものネタ振り
常連さんが保守してくれてるの
796Cal.7743:2011/02/18(金) 05:35:22
2、3万ならセイコー
あそこはそういう価格帯こそ強みを発揮する
797Cal.7743:2011/02/18(金) 05:57:23
>>778
どこも同じくらいの位置にいるブランドだから新品狙えば?

クロノマスター
ttp://kakaku.com/watch_accessory/watch/se_55/p1001/s1=1/
ギーゼ
ttp://kakaku.com/watch_accessory/watch/se_14/p1001/s1=1/
ルミノール
ttp://kakaku.com/watch_accessory/watch/se_21/p1001/s1=1/

どれも60万内で買える
ただ、これだと結局ルミノールの一拓になるよね?

・ゼニスはかなり大きな並行差別があるから除外
・ギーゼは、昔は知らないけど少なくとも
 現行カタログには革ブレスしか載ってないから除外

残るのはルミノールのSSブレスモデルだけ
798Cal.7743:2011/02/18(金) 06:30:04
>>779
スクエア型かトノー型&手巻きクロノ&左利き用

スクエア型クロノで真っ先に思いつくのは
タグホイヤのモナコだが手巻きではない
左利き用は出てたと思うがクロノではなかったような?

次に思いつくのはルクルトのレベルソ
手巻きクロノはあるし、左利き用もあったような?
ただ予算内に収まらない

あとはマイナーメーカーの中から探すしか
799779:2011/02/18(金) 08:19:20
>>785
780は違います。
スピマス基準で予算と手巻きクロノグラフという条件でしたが、さらに左ボタンとなると厳しいようですね。

>>788
パネライなら防水性は高そうですね。
ただ、ちょっとググってみましたが見つけられませんorz
もう少し探してみます。

>>798
なるべく手巻きがいいと思っているので、レベルソ検討してみます。
中古であれば、多少?の予算オーバーで入手できそうですし、ただオーバーホール代がスピマスの倍以上…。
800Cal.7743:2011/02/18(金) 08:45:44
クロノグラフはオバホ代が高いのはしょうがない。
801708:2011/02/18(金) 09:15:58
>>737
カシオもGショックだけじゃないんですね。
ちょっと見てみます。

>>741
PPとかは背伸びしても無理ですw
シチズンのコンプリケーション、現物を見に行ってみます。
色々ありがとうございました。
802Cal.7743:2011/02/18(金) 09:25:33
ラウンド型クロノ無しでいいなら、パネライのPAM00219は
SSブレス交換可と行き着けのショップで聞いたことあるな。
珍しいでしょ?とコーヒーご馳走になりながら見せてくれた。
しかし条件キツイね。左利き用クロノは確かジンが出してた。
あれは手巻きじゃなかったと思う。
GPのヴィンテージにないかと思ったが、やっぱりないねぇ。
803Cal.7743:2011/02/18(金) 09:30:17
ブレスだけであとから買ったら下手したら20万近くするぞ。
あとから買うのはオススメできない。
804Cal.7743:2011/02/18(金) 13:10:38
>>799>>801の文体が全く一緒orz
805Cal.7743:2011/02/18(金) 13:32:47
だ・か・ら、釣り堀だとわかっててみんな付き合ってんだってば
なかにはマジ相談もあるかもしれないが
条件付きテーマで時計を捜していると思えば楽しめる

ただボケーっと時計関係のHP巡回してるよりいいだろw
806708:2011/02/18(金) 13:33:02
>>804
別人ですよ。
807Cal.7743:2011/02/18(金) 14:55:18
なるほど。住人さんは懐が深い。
808Cal.7743:2011/02/18(金) 19:22:39
うむ、釣りであるか否かは問題ではないな。
要は、我々が質問を頂戴し、答えさせて頂くことで
喜び、学び、安らぎなどを得ているのだからな。
809Cal.7743:2011/02/18(金) 20:36:31
>>808
でも、釣りだとしても買ったのか買わなかったのか
返事ぐらい欲しいよなぁ
810Cal.7743:2011/02/18(金) 20:37:49
単にゲイのアイコンとして愛用していたモンブリランが、僕をスカトロホモという更なる快楽に導いてくれた事を、すごく感謝しています。
今ではスタジオブライトリングで運命の出会いをした彼と糞まみれの嬉し恥ずかしの毎日を送っています。
811Cal.7743:2011/02/18(金) 20:48:09
そうなの? 俺は釣りと思わず、ちゃんと答えてたぞ?

でも、まあ考えてみたら購入報告も、
IYHしたから思わず画像うpっちゃいましたって人がいてもいいのに、
そういうのは全然なかったっけかw
812779:2011/02/18(金) 21:11:36
>>800
さすがに2倍の値段差には驚いたもので。
でもそうですよね…。

>>802
50万、手巻き、Not円形、レフティ、クロノ…
確かに全ての条件を満たすのは厳しいようですね。
レフティ仕様かクロノグラフを外して考えると選択肢は多そうな感じでしょうか。

>>803
どこのメーカーもやはりその位しますか。
だとしたらやはりブレス仕様の方が懸命ですね。



>>779の条件を少し変えて、以下の条件ならば該当のものがありますか?

●【予算】 できれば50万、最大60万
(10万はアウトドア用にスントのエレメンタムを買おうと思っている分です)

●【ムーブメント】 手巻き
●【欲しい機能】 クロノグラフ(可能ならばレフティ仕様)、ある程度の防水(なしでもOK)

●【ケース】 縦長か横長の形状
●【文字盤】 黒、数字なし(あってもOK)
●【バンド】金属

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 ふと思ったのですがレフティ仕様はムーブメントから別もの何でしょうか?
(普通のムーブメントを上下反転して載せているわけではないんですよね?)
813Cal.7743:2011/02/18(金) 21:15:16
●【年齢】22
●【性別】男
●【予算】3〜5万

●【用途】場所を選ばずに使いたいです
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】クロノグラフ、防水

●【ケース】特に無し
●【文字盤】アラビア数字。色は黒か青でお願いします。
●【バンド】黒の革

●【過去使っていた時計】初めてです。
●【手首サイズ】18.5cm

子供っぽいデザインでは無い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
814Cal.7743:2011/02/18(金) 21:18:20
たとえ釣りだと思っていても、
厳しい条件を知識の中からクリアして手繰り寄せるのが楽しい
そう思う俺って変態?
だから時計知らない人もググれば簡単そうなのはスルーなのさ
815Cal.7743:2011/02/18(金) 21:25:06
>>814
それ、わかるわw
自己満なんだろうけど、感謝されたりすると、bihwihfiehfoefjojvopjvopふじこw
816Cal.7743:2011/02/18(金) 21:31:11
>>813
G
スヲッチ
エルジン
シャルルホゲ
ゾンネ
アリエントスター
ムスク
ウェンガー
ニクソン
ナイキ
アディダス
MTM
T&C
817Cal.7743:2011/02/18(金) 22:10:55
●【年齢】23
●【性別】男
●【予算】5万〜10万

●【用途】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】機械式(自動巻き)
●【欲しい機能】特になし

●【ケース】円形
●【文字盤】一部スケルトンになっていて表から動きが見えるもの
●【バンド】革

●【過去使っていた時計】ファッションメーカーの1万円くらいのクォーツ時計
●【手首サイズ】15cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

初めて機械式の時計を買おうと思っています。
文字盤のところにも記載しましたが表から動きが見える一部スケルトンの物を探しています。
(全部がスケルトンなのはちょっと派手すぎる印象です)

自分で探してみたところでは、
ハミルトンのジャズマスターのビューマチックオープンハートが良いかなと感じました。

しかし自分が出せる予算で時計をリリースしているメーカーをあまりよく知らないため、
他によさそうな候補があればお教えいただけないでしょうか。
818Cal.7743:2011/02/18(金) 22:26:30
819813:2011/02/18(金) 22:59:09
>>816
ありがとうございます。
シャルルホーゲル?がデザイン的に気に入ったので、それで探してみます。
820Cal.7743:2011/02/18(金) 23:07:06
>>819
オレ的にシャルホゲの中ではこれがお勧め
http://item.rakuten.co.jp/montlibro/cv-7979-3/
821Cal.7743:2011/02/18(金) 23:12:40
本物のシャルルホーゲルを選ぶのが難しい。
822Cal.7743:2011/02/18(金) 23:20:16
>>818
ありがとうございます
個人的にはベゼルがシンプルなWZ0061DAがカッコイイなと思いました
明日実物を見てみます
823813:2011/02/19(土) 00:39:19
>>820
ありがとうございます。ただ金はゴージャスすぎて見合わなさそうです…
>>821
偽物が出回ってるということでしょうか?
難しいですね…調べてみます、ありがとうございます。
824Cal.7743:2011/02/19(土) 01:02:28
本物のシャルルホゲか

ツチノコみたいのものなのかな
825Cal.7743:2011/02/19(土) 01:36:28




ふはははははははは  





826Cal.7743:2011/02/19(土) 12:37:08
今日、伊勢丹でゼニスのクロノ 57万円とカレラ1887はめてきた
もう何回目だろうorz
ゼニスの方が格も上なのはわかってる
でもどう見ても俺の腕にはゼニスは大きすぎる
裏透けのかっこよさは同じくらい
値段は倍くらい違う
しかもゼニスはOHが7万円近くかかる
ちょっと前まではオメガのシーマスアクアテラタペストリの白も候補に入っていた
でも三角の針が気になって気になって
うお〜
俺はどうしたらいいんだ
オマイらのいう通りするから
どうしたらいいのか教えてくれくれ
827Cal.7743:2011/02/19(土) 14:05:01
ゼニスは予算の範囲内なのか?
無理してそうだけど。
828Cal.7743:2011/02/19(土) 14:15:17
ゼニスは格は高くても知名度ないぞ
タグホイヤーは知名度は高いが被りまくるぞ
好きなほう買えばよろし
829Cal.7743:2011/02/19(土) 14:28:55
>>826
お前にはベルロスがお似合いだよ
830Cal.7743:2011/02/19(土) 14:38:35
え?ペニス?
831Cal.7743:2011/02/19(土) 14:50:39
迷ったら両方買うと幸せになれるよ
832Cal.7743:2011/02/19(土) 17:04:38
●【年齢】22
●【性別】男
●【予算】2万以内

●【用途】仕事用、スーツ向け、普段使いできたらなお良
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日付

●【ケース】丸型、金属
●【文字盤】アラビア数字以外
●【バンド】金属 or 革

●【過去使っていた時計】
スイスミリタリー エレガント3針(表面のガラスが割れた…修理代いくらくらいしますかね)
ttp://www.swissmilitary.jp/shop/watch/image/179.gif
●【手首サイズ】15.5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
4月から社会人なので、新しい腕時計が欲しいです。
ちゃんとした時計メーカーがいいです。

シンプルなのがベストなんですが、
もしちょっと遊び心が入ったようなのがあればそちらも教えてください。
こんなのとか(ttp://sa.item.rakuten.co.jp/bright/a/2eu00002pw-oh/
女物ですが、これとか(ttp://item.rakuten.co.jp/change8/wv1211ub?s-id=adm_browsehist_item
こんなの(ttp://item.rakuten.co.jp/change8/noon17031/
ってやっぱ仕事向きではないですよね…?

あと、ゴチャゴチャしたクロノは好きではないのですが、
これ(ttp://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0031DE/)は好きです。
833Cal.7743:2011/02/19(土) 17:56:38
>>832
ここなら送料とかは別だけど1000円でガラス交換してくれるはず(問い合わせはしてね
http://www.h2.dion.ne.jp/~seikeido/
あと、画像のオリエントはクロノじゃなくてレトログラードね

http://kakaku.com/item/K0000168663/shop1396/?lid=shop_itemview_1_1396
http://kakaku.com/item/51607022680/
http://kakaku.com/item/51607215786/
http://kakaku.com/item/K0000162020/
http://kakaku.com/item/K0000161858/
http://kakaku.com/item/K0000078373/
834Cal.7743:2011/02/19(土) 19:04:56
機種の質問ではなくてすみません。
ベルトの長さはどのくらいに調節してますか?
人差し指が入るくらいという話ききましたが
ゆるく感じます。
実際の皆さんの調整長さは?
835Cal.7743:2011/02/19(土) 20:14:25.65
俺は小指も入らないくらい
836Cal.7743:2011/02/19(土) 20:32:55.93
正解はないんじゃないの?
自分の好きな感じでいいじゃん
837Cal.7743:2011/02/19(土) 20:58:01.02
ここって懐中時計の購入相談でも大丈夫ですか?
くだらない質問してすいません・・・orz
838Cal.7743:2011/02/19(土) 21:42:52.19
懐中スレの方がいいかもねー
839Cal.7743:2011/02/19(土) 21:46:25.35
>>837
くだらねぇ奴だな、糞が 
二度と来るな、カス
840Cal.7743:2011/02/19(土) 22:13:13.05
なんで怒るw
841Cal.7743:2011/02/19(土) 22:17:53.34
今週チョコもらえなかったってイラついてるんです・・
842Cal.7743:2011/02/19(土) 22:45:53.67
ゼニスはお水が好きなDQN系が多すぎる
843Cal.7743:2011/02/19(土) 22:54:49.24
837です。
>>838
そうですか、すみませんでした・・・。
では懐中スレで相談させて頂きます。ありがとうございました!

>>839
つ牛乳

チョコはもう食べてしまったのでw
844Cal.7743:2011/02/19(土) 22:59:27.39
>>833
詳しくありがとうございます。
レトログラード良いですね。
845Cal.7743:2011/02/19(土) 23:27:01.44
●【年齢】28
●【性別】男
●【予算】20万から60万

●【用途】OFF用、ONでも兼用できればベスト
●【ムーブメント】 手巻き(巻き上げ感が好きなので)
●【欲しい機能】2,3針のみ、ある程度の重量(150〜200g程度?)

●【ケース】なるべくブレスからの幅の膨らみがないもの(レクタンギュラー系?)
●【文字盤】 特にこだわりはないが、シンプルなもの
●【バンド】金属

●【過去使っていた時計】スピードマスター、サブプロ、現在はON用にアンティークのヴァシュロン、OFF用にルミノックス
●【手首サイズ】19.0
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 ヴァシュロンもルミノックスもけっこう(かなり?)軽い感じで気に入ってはいるのですが、腕にしたときに存在感のある、ある程度重さがある時計が欲しくなって来ました。
 ただデザイン的にはスピマスやエクスプローラのようなゴツい系よりはシンプルな控えめ系が好きなので一見華奢に見えつつも、その実重量のある時計を探しています。
 ただ傾いたデザインも嫌いじゃないので(予算の関係で除外されるとは思いますが)金無垢などでも問題はありません。
846826:2011/02/20(日) 00:04:43.33
誰だよ?
>>826の俺の書き込みをタグスレにコピペした香具師は!
俺の金が30万円、それに嫁が50万円足してくれるってんで
80万円まではOK
今日見たゼニスは定価で57万円
しかし確かに知名度は低いなorz
1887は被る

しかし決めた
どなたか新型1887の画像があったらアドレス貼って下さいませ
画像見てから決めることに決めた
847Cal.7743:2011/02/20(日) 00:42:26.20
タグスレって平和だよなムーブでゴチャゴチャ言う人いないしさ
しかしムーブのことを全然知らない住人しかいないのもどうかと思うけどね
本物住人があまり来てない様子なのが玉に瑕
848Cal.7743:2011/02/20(日) 00:55:01.93
入門機だからね
ムーブでガタガタ言うようならもっと予算出せで終わり
849Cal.7743:2011/02/20(日) 01:20:24.89
てか以前よくタグスレ覗いてたのに、
なんであのスレには、リアルなタグ餅がいないの?あんな売れてるのに。
俺印象だと、書き込みの9割くらいは、
俺と同じ本物タグ餅じゃない他スレからの出張組なことに気付いたときは脱力した。
850Cal.7743:2011/02/20(日) 01:33:52.31
タグって実は売れて無いんじゃね
851Cal.7743:2011/02/20(日) 01:46:32.58
タグ買う金を出すならオメガ買うわ って人も多いだろうね
852Cal.7743:2011/02/20(日) 01:46:51.17
まさかの真実
853Cal.7743:2011/02/20(日) 01:51:57.52
俺は好きだよホイヤー
854Cal.7743:2011/02/20(日) 01:57:38.60
いまさら杉な釣りネタにいちいち反応するなよ
ロレと同じでウンザリするくらいよく見るがな(^^;)
855Cal.7743:2011/02/20(日) 02:02:38.53
文字見ただけでリアルのタグ持ちが居ないとか
9割は出張気味だと確信出来るその頭がすごいです
856Cal.7743:2011/02/20(日) 04:12:15.62
>>845
エクスプローラがゴツいデザインというのがよくわかんないんだけど、
UならまだしもTでゴツいとか言われたらちょっと…
パネライのルミノールマリーナ44ミリなら手巻きがあるけど。
857Cal.7743:2011/02/20(日) 04:29:57.31
エクスプローラーがシンプルじゃないとか頭おかしいとしか思えないよな。
858Cal.7743:2011/02/20(日) 06:48:35.64
ってか、タグ持ってる奴が2chやらないだけじゃね?
859Cal.7743:2011/02/20(日) 07:58:19.88
ホイヤスレは相変わらずだな
これだけ売れてるのにリアル住人少ない雰囲気ぷんぷん漂いまくり
俺も他スレ住人だがホイヤ持ちはちゃねらー少ないのか
860Cal.7743:2011/02/20(日) 14:35:03.82
●【年齢】25
●【性別】男
●【予算】3〜4万ぐらい

●【用途】スーツ(冠婚葬祭で使用)、普段使いもしたいでし。
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)、機械式(手巻き、自動巻き)
●【欲しい機能】日常生活防水、あと秒針。多機能過ぎない方がいいです。

●【ケース】あまりゴツ過ぎないもの、金か銀
●【文字盤】文字はなんでも。黒か白
●【バンド】革の黒か茶

●【過去使っていた時計】スーツ用は無し。普段用でズッカのチューインガム
●【手首サイズ】15.2cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

スーツで使えるシンプルなものが欲しくて相談しました。
クラシック寄りな感じのデザインが良いかな〜と思ってます。

あと、機械式の方が維持費って掛かるんです?
861Cal.7743:2011/02/20(日) 15:00:15.06
>>860
三年ぐらいしか使わないなら機械式のほうが維持費は安い
862Cal.7743:2011/02/20(日) 15:05:51.96
863860:2011/02/20(日) 17:32:20.59
>>862
センス悪いですね 
他の人お願いします
864Cal.7743:2011/02/20(日) 17:51:55.09
>>863
初めてそんなこと言われたわw
大体条件は決まってるみたいだし、自分で価格.comスペック検索で出せば?
865Cal.7743:2011/02/20(日) 18:43:58.98
どう考えても釣りか騙りだろ
マジレスしなくていいよ
866Cal.7743:2011/02/20(日) 18:48:53.29
>>860
低価格10気圧防水
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000983754/index.html
スタイリッシュ
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/20/pcid/114348659/
ちょっと腕細君にはデカ過ぎるかな?
http://www.coneco.net/s/id_104642627
いつでも付けれる定番。さりげないダイヤのアクセント。
http://item.rakuten.co.jp/montlibro/cv-7979-3/
867_:2011/02/20(日) 20:07:57.25
今まであまり時計自体興味がありませんでしたが
それなりに良い時計(10万前後)を買おうと思うのですが
好きな人から見て ORIS ってどんな評価ですか?
868Cal.7743:2011/02/20(日) 20:10:34.96
>>867
安物
869Cal.7743:2011/02/20(日) 20:19:24.14
10万以下のクォーツ買うならここで聞くよりも量販店行ったほうがいい
870Cal.7743:2011/02/20(日) 20:19:33.30
10万円でいい時計欲しいなら国産クォーツしかない
機械式で10万はジャンクだよ、デザイン気に入ってラフに使う分にはいいが
871_:2011/02/20(日) 20:31:20.28
>>868、869、870
 皆様、ありがとうございます。

 868様、ご忠告ありがとうございます。

 869様、本日行ってまいりましたがORIS一辺倒になってしまったもので…

 870様、オセアナスかSEIKO系ではどうゆう評価になりますか?
 870様以外の方々もご意見頂ければ幸いです。
 
872Cal.7743:2011/02/20(日) 21:06:34.33
>>871
クウォーツでも、電波ソーラー欲しいなら、オシアナス、アテッサ 
セイコーは電波技術が遅れてるのでやめたほうがいい。
普通のクウォーツならセイコーブライツとかでもいいと思うけど。
詳しくは、価格.comのスペック検索で調べてみて
http://kakaku.com/specsearch/5160/
873Cal.7743:2011/02/20(日) 21:11:47.15
>>862
すみません、863は偽物です…
今は外出中なんで大きい画像見れないですけど、3番目良さそうですね。
ありがとうございます。
874Cal.7743:2011/02/20(日) 21:22:13.13
>>871
どういう場面で使うかや年齢にもよる
ORISは安物のセリタっていうコピームーブ使っているからアレだけど
俺も個人的にはデザインは好きだしオフ用ならアリだと思うし
ただ時計好きからみたらオリスかよwっていうレベルなのは事実
875Cal.7743:2011/02/20(日) 22:19:34.02
●【年齢】25
●【性別】男
●【予算】4万〜8万位
●【用途】オン、オフ両用
●【ムーブメント】ソーラー電波
●【欲しい機能】カレンダー(日付、曜日)
●【ケース】円形の銀
●【文字盤】文字は特にこだわりなし、色は黒か青
●【バンド】金属
●【過去使っていた時計】セイコーのクロノグラフ
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
普段出かける時や冠婚葬祭の時につけられるような腕時計を探してます。
できれば国産品がいいです。
876Cal.7743:2011/02/20(日) 22:24:38.31
>>875
セイコードルチェかシチズンエクシードかアテッサ
3針で白文字盤のやつからテキトーに選びなさいな
877860:2011/02/20(日) 22:37:27.99
>>866
ちょっと派手というか…若干好みのデザインではありませんでした。すみません…

>>862
ロンジン、フレデリック・コンスタント、スカーゲン辺りがいいですね。
この辺りで決めていこうと思います。
878Cal.7743:2011/02/20(日) 22:56:47.32
>>875
オシリヌス
879Cal.7743:2011/02/21(月) 00:24:02.58
>>686-687
↓こちらで質問した方が回答が来るかもよ
【5000円以下】スタンダードウォッチ総合【安物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1239276370/
880Cal.7743:2011/02/21(月) 01:14:06.56
●【年齢】33
●【性別】男
●【予算】40万程度
●【用途】on/off(onはビジネスカジュアル)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】特に無し
●【ケース】円形
●【文字盤】色は黒
●【バンド】できれば金属 (強く拘りません)
●【過去使っていた時計】携帯で過ごしていましたので初です。
●【手首サイズ】16.5センチ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
生活防水以上希望です。
流石に年も年なので、時計くらいいるかと思い購入を検討しています。
一本良いのをと思っていますが、もうちょっと出せば等アドバイスあれば
頂けると助かります。
値段は兎も角として、見た目はジャガールクルトのマスターコンプレッサーの
3針のや、ロイヤルオークの3針は恰好良いと思いました。
何かイメージ出来るものがあればご教示頂けるとありがたいです。

881Cal.7743:2011/02/21(月) 01:27:24.10
882Cal.7743:2011/02/21(月) 01:29:58.14
パネライ
ルミノールンボ3針
883Cal.7743:2011/02/21(月) 01:49:52.34
IWCマーク16とか。
884Cal.7743:2011/02/21(月) 07:11:18.85
え?まだパネライってアリなの?
885Cal.7743:2011/02/21(月) 08:18:22.38
>>884
何か勘違いしてない?
886Cal.7743:2011/02/21(月) 08:31:53.04
パネライ叩きってのもあっちこってで結構ウザイな;・・
887Cal.7743:2011/02/21(月) 16:02:08.44
安目のスクエアフェイスが欲しいんですが
この3つで悩んでます。
アドバイスください。

http://b.mjmj.be/c4nT4T6AlN/
888Cal.7743:2011/02/21(月) 16:03:53.16
デカアツブームの最先鋒のような存在だったからな
その上色気出して自社ムーブになんてしたもんだから
889Cal.7743:2011/02/21(月) 16:10:58.93
>>887
さすがにこの写真の小ささでは見た目しか分からないから
アドバイスしようが無い・・・詳細を。
890Cal.7743:2011/02/21(月) 16:23:10.86
>>889
クリックしたら大きくなるみたいだぞ
1.JET SET
2.Angel Clover
3.Dolce Medio

どれも似たり寄ったりの安物だから好きなのかえや
3.は自動巻きだけどな
891Cal.7743:2011/02/21(月) 16:29:32.09
左がJetSet クォーツ
真ん中がエンジェルクローバー クォーツ バンドがラバー
右がドルチェメディオ オートマチックだけど中国産

サイズは
左から47、44、40です
892Cal.7743:2011/02/21(月) 16:39:30.22
そもそも何のアドバイスをもとめてるんだ…
47oと40oの時計で悩まれてもな
デカさ違いすぎるだろ
893Cal.7743:2011/02/21(月) 17:24:06.99
どれも初めて見るメーカーでした。見た目重視の時計だと思うから
深く考えずに一番見た目が好きなの選んでは?
個人的に選ぶならDolce Medioなんかは自動巻き多針で面白そう。
894Cal.7743:2011/02/21(月) 17:26:24.10
>>888
それは間違い
895Cal.7743:2011/02/21(月) 17:34:19.91
>>893

ありがとうございます
896Cal.7743:2011/02/21(月) 17:39:35.41
>>887
どうせなら信頼性の高いこんなのどうよ?
アルカフトゥーラ スクエアGMT AFSU-E1SL1BR
897Cal.7743:2011/02/21(月) 18:09:25.32
>>896
今ドルチェメディア買っちゃいました。
思いの外安かったんで
JetSetも買おうと思います
898Cal.7743:2011/02/21(月) 18:10:48.53
くだらん釣りをするな
899Cal.7743:2011/02/21(月) 18:19:05.11
>>898
多分今週中に届くと思いますので来たらうpしますよ
釣りなんてしませんから
900Cal.7743:2011/02/21(月) 18:41:04.00
要りません
901Cal.7743:2011/02/21(月) 18:42:08.77
真面目にそっくりな安い時計を2つ買うんだとしたら馬鹿げてる
902Cal.7743:2011/02/21(月) 18:46:26.92
片方は仕事用にも使えるし、デカイ方は遊び用にしようかと…
高い時計を買っちゃったら、それしかしなくなるし、今まで買った時計がゴミに見えたら可愛そうだから
安い時計をたくさん買う方が好きなんですよ
903Cal.7743:2011/02/21(月) 18:48:05.88
●【年齢】 27
●【性別】 男
●【予算】 15万円程度

●【用途】 仕事(スーツ)用、遊び用
●【ムーブメント】 クオーツ、自動巻き
●【欲しい機能】 日付、日常生活防水、クロノ不要

●【ケース】 長方形
●【文字盤】 数字なし、ローマ数字
●【バンド】 できれば金属

●【過去使っていた時計】 オリエントのクロノグラフ
●【手首サイズ】 17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
長方形のシンプルな腕時計を探してます。

候補 カルティエのタンクソロ
ttp://kakaku.com/item/K0000093004/

他候補 フレデリック・コンスタントのカレ
ttp://kakaku.com/item/K0000083416/
ttp://kakaku.com/item/K0000079269/

長く使おうと思った場合、この予算で機械式はコストパフォーマンス悪いでしょうか?
他にお勧め、アドバイス等あればお願いします。
904Cal.7743:2011/02/21(月) 19:20:18.19
コストを気にするならクォーツのほうが良いよ
905Cal.7743:2011/02/21(月) 20:15:08.88
>>903
一応他の候補
エポス Ref.3399

予算オーバーだけどブルガリのレッタンゴロは気に入るかも知れない
あとクオーツならラドーのダイヤスター(R18563703)とかかな

機械式はどのみちコスパ悪いから、機械式選ぶんならそれは覚悟したほうがいいね
オメガでコーアクシャル搭載してれば別の話だけど
906Cal.7743:2011/02/21(月) 20:36:47.37
>>903
カルティエが一番CP高いと思う いろいろな面で
フレコンは正直微妙だわ
907Cal.7743:2011/02/21(月) 21:26:30.38
>>904-906
ありがとうございます。

機能性・デザイン・コスト・趣味性…といろいろ気持ちが揺れとります。
頂いたご意見、他候補も参考に、もうちょっと悩んでみます。

いろいろ探してる内に予算の上限がいつの間にか上がってるのが困り者ですが。
908Cal.7743:2011/02/21(月) 22:08:44.24
>いろいろ探してる内に予算の上限がいつの間にか上がってるのが困り者ですが。
大丈夫、よくある話です
909Cal.7743:2011/02/21(月) 23:15:06.36
そのモデルはぱっと見クオーツだと分からないし
カルティエだから一般受けもいいよ
910Cal.7743:2011/02/22(火) 04:31:10.50
これ、すごく気になるんだけど、買うと負けのような気がする。

ttp://www.minase-ks.co.jp/m1m1-11a1.html
911Cal.7743:2011/02/22(火) 05:46:02.38
SIV66-5152
L56564796
MI2027
P6022-WS6-4B
14705066
L-0872

オールド品も好きなので混ぜてる
入手しやすい現行DUH01842なんかいいんだけど流石に予算オーバー
ローマ数字でもクォーツでもないしな、JL製のムーブ
国産だとカシオは仕方ないとしても、この価格帯は意外にセイコーが弱くシチズンラインが強く感じる
912Cal.7743:2011/02/22(火) 10:31:55.96
>>910
何が負けなのかよくわからんけど
欲しけりゃ買えばいいんじゃないの?

日本のマニュファクチュールを目指すと書いてるのに
全モデルETAなのはジョークとして面白い
913Cal.7743:2011/02/22(火) 12:04:08.48
●【年齢】31
●【性別】♂
●【予算】20万くらい(限界30万)

●【用途】遊び用
●【ムーブメント】クオーツ(電池式)
●【欲しい機能】防水性(できれば)

●【ケース】デザイン(円形)
●【文字盤】なんでも
●【バンド】金属、革(茶)

●【過去使っていた時計】なし
●【手首サイズ】16〜7cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
誰でも知ってるようなブランドがいいです
機械(歯車?)のようなのが盤面からいっぱい見えるようなのは無しの方向で
中古可
914Cal.7743:2011/02/22(火) 12:26:12.48
オメガかカルティエでいいんじゃない?
好きなデザインのをテキトーに
クォーツ&知名度ならこの2つに敵うものは無いと思う
915Cal.7743:2011/02/22(火) 12:38:53.80
オメガかカルティエかブルガリでおk
有名どこでロレックスやタグホイヤーの人気主力品は機械式ばかり
ディオールやダンヒルでもデザインが良ければ女性ウケはいい

ちょっとググれば、詳しくなくてもすぐ見つかりそうなくらい条件が
簡単なので具体的な品番は無し
916Cal.7743:2011/02/22(火) 12:47:47.23
>>913
ブルガリソロテンポ
http://www.10k.co.jp/img/st37bss-0002.jpg
917Cal.7743:2011/02/22(火) 12:52:31.81
誰でも知っているやつというなら
君が知っているブランドの店舗見に行けばいいじゃないかと
思ったり思わなかったり
918Cal.7743:2011/02/22(火) 18:58:29.26
919Cal.7743:2011/02/22(火) 20:00:49.48
さすがにシリーズ8の知名度は…
シーマスターで決まりかと
920Cal.7743:2011/02/22(火) 21:04:58.58
>>911
たくさん挙げていただいてありがとうございます。

ダンヒルは初めて知りましたが硬質な感じが素敵ですね。
DQV902Mとかクォーツのモデルもあるようなので検討させていただきます。
921Cal.7743:2011/02/22(火) 21:16:30.08
●【年齢】23歳
●【性別】男
●【予算】5万以下
●【用途】目覚まし時計に使いたい
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー(日付・曜日)、バイブアラーム
●【ケース】特に無し
●【文字盤】デジタル
●【バンド】特に無し

●【過去使っていた時計】
http://kakaku.com/item/51607012771/

●【手首サイズ】16cm

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
過去使っていた腕時計(URL参照)より操作が簡単で、バイブが強力な腕時計をお願いします。
昼寝以上の爆睡時じゃ5回のうち2回しか起きれなかったorz
聴覚障害持ちなので音はちょっと自信がありません。
922Cal.7743:2011/02/22(火) 21:43:13.36
>>921
そういうのは実際に動かしてみないと分からないからなー
障害者用に設計されたやつを試してみたら?もちろん店舗で実物をさ
http://shinyu.aj.shopserve.jp/SHOP/WVA-0601WVA-0602.html
こんな感じの
923Cal.7743:2011/02/22(火) 21:54:19.20
>>921
関係ないけど
携帯をバイブアラーム設定にして枕の下に入れとくと目覚めるよ
いつも耳栓して寝てるけど絶対起きる
924Cal.7743:2011/02/22(火) 21:56:22.91
925Cal.7743:2011/02/22(火) 23:45:33.48
みなさんありがとう><;
926Cal.7743:2011/02/23(水) 00:09:12.55
●【年齢】26
●【性別】男
●【用途】仕事・遊び
●【過去使っていた時計】なし
●【手首サイズ】16cm

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
この腕時計を、笑顔がえなりかずきで素の顔が山口達也似の男が付けてたらどう思うかお願いします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/10keiya/37118.html

まさか時計にこんなにもハマるとは思いもしませんし、これめっちゃ欲しいです。orz
927Cal.7743:2011/02/23(水) 00:14:30.85
欲しいと思ったのなら他人の意見など聞かずに買うのが一番!
928Cal.7743:2011/02/23(水) 00:14:56.14
マジレスするとセンスを疑う
929Cal.7743:2011/02/23(水) 00:18:39.98
こういうデザインは顔より服装が問題じゃないかと思う

930Cal.7743:2011/02/23(水) 00:18:40.07
最後の一文は日本語めちゃくちゃだな

ぶっちゃけそういう時計を求める人が来る場所ではないぞ
ダメってわけじゃないが
931Cal.7743:2011/02/23(水) 00:26:22.84
ああ、その手のメンズ向けブレスレットウォッチなら、
スワロフスキーのをよく覚えてる
たしか去年くらいまで店頭で売っててシツコク勧められて
面白いデザインだったから買いそうになったw

ttp://blogs.mensclub.jp/togablog/files/ameimage/o0800045010159345226.jpg
こんなのだけど、ちょっと探してみたらネット通販では見つからない
色は、白やトゥルーブラックその他も女性向けがあったかな
財布に入ってたので足りるくらいだったから、値段もそんな高くなかったと思う
932Cal.7743:2011/02/23(水) 01:10:44.11
なんな似たようなデザインでSEIKOの有機ELのやつなかったっけ?
933Cal.7743:2011/02/23(水) 01:18:32.58
こういうのは最初はどこが作ったのかね
ある意味「伝統的な」デザインだよね
デザイナー気取りの人が必ず通るであろうデザインと言うか…
934Cal.7743:2011/02/23(水) 01:42:26.79
なにを言ってるのかね?腕時計の歴史のなかでも最古のデザインだろうが
近代腕時計として確立させたのがカルティエだかオメガだかの論争はあるが
935Cal.7743:2011/02/23(水) 02:17:40.76
ハズシアイテムとして使うならアリだな
マジでこれいいだろ?カッコいいだろ?って物では絶対無い
936Cal.7743:2011/02/23(水) 02:52:27.38
服装次第じゃね?
時計じゃないけど、たとえばボッテガの現行ラインに
メンズ向けのレザーブレスがある
ああいう感じの本皮ブレスなら服も合わせやすい

ただボッテガとは方向性が全然違う、お兄さん系
本皮ブレスつけてる人みると、なんだか
肛門がむずむずしてくるのは、きっと気のせい
937Cal.7743:2011/02/23(水) 10:25:16.33
ちょっと質問
テンプレの手首サイズって書く意味あるの?
938Cal.7743:2011/02/23(水) 10:43:02.85
手首14cmのガリガリくんにパネライはお奨めできません
939Cal.7743:2011/02/23(水) 10:44:55.65
SSブレスは大抵5〜6才児並の12センチくらいから20センチくらいまで対応してる

ただ革ベルトの場合は、
メーカー側で、あらかじめ短めのベルト、長めのベルトを用意してくれているので、
手首のサイズに合わせて買う必要があるケースがあるね

たまに女性にいる12センチ以下なら短めのベルトでないとベルト剣先がブラブラ
太めの男性で19センチ以上はザラにいるため、こういう人は長めの革ベルト

いずれの場合も市販革ベルトと交換するか、
正規品にこだわる場合は、並行店ではベルトサイズの指定ができないため、
正規店で買え、という話になる
940Cal.7743:2011/02/23(水) 11:22:27.91
いるいるwwwスウォッチのベルトが短すぎて穴開けないと使えないと文句言ってるヤツが何人か大学にw
あそこはベルト交換やってないしなw
941Cal.7743:2011/02/23(水) 18:16:40.22
あの時はテンションがおかしかった。
反省はしている。

参考にする。
942Cal.7743:2011/02/23(水) 21:40:30.67

●【年齢】 40代後半
●【性別】 ♂
●【予算】 3000ky迄

●【用途】 普段使い
●【ムーブメント】 基本的には、自動巻き 
●【欲しい機能】 防水性

●【ケース】 デザインは問わず、材質は18k(出来ればWG)・Ptの無垢、ケース径は43mm位が限度
●【文字盤】 不問、ただし針が多かったり(クロノは不要)ゴチャついたデザインは×
●【バンド】 ケースと同素材のメタルブレス
 
●【過去使っていた時計】 ダニエルロート・Sinn・ダンヒル・オメガシーマスター・・・etc
●【手首サイズ】 16.5cm前後(身長175cm×体重62kg やや細身な体型)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】  
  ある意味資産的に所有するので換金可能&換金率の良い物、予算内なら中古も可
  と言うか、信用のおける販売店(質屋とか)なら中古美品の方が良いかな。
  掘り出し物的な情報が有れば即買いします、よろしくお願いします。


943Cal.7743:2011/02/23(水) 21:47:32.10
>換金率の良い物

ロレのみ
944Cal.7743:2011/02/23(水) 21:53:35.36
>>943
早速のレスありがとうございます。

「ロレのみ」

そうなんですけれども、そこまでつまらない時計を日頃腕にはめているのも苦痛なんでロレ以外でお願いします。
945944:2011/02/23(水) 21:57:09.88
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1289227972/l50
このスレで言う所の「中の上3」以上な辺りで考えています。
946Cal.7743:2011/02/23(水) 22:03:55.88
いくら高級時計でもほとんどは換金率は良くないよ
そういう時計買う人の多くは中古なんて眼中に無いから

換金率が良い=中古が人気
947Cal.7743:2011/02/23(水) 22:30:16.54
なんでわざわざKYみたいな書き方するのか理解できない
ロレでいいだろ ロレで
948Cal.7743:2011/02/23(水) 22:48:04.49
時計に使われる18金などの量なんて微々たる物だから換金率で言えば
純粋に時計の価値とイコールだと思った方がいい
それでも良くて50%も帰ってこない
949Cal.7743:2011/02/23(水) 22:49:38.18
換金率の高さはPPかロレのみ

ロレが嫌なら、もうPPしか残ってない
頑張って買ってくれ
950Cal.7743:2011/02/23(水) 23:48:04.07
●【年齢】30代
●【性別】メンズ
●【予算】2万円ぐらいまで

●【用途】主に仕事(スーツ着用)
●【ムーブメント】クオーツ、またはオート。
●【欲しい機能】生活防水

●【ケース】円形で金属、シルバーのもの。40〜42mm程度(多少は前後してもOK)
       ダイアルが大きめでベゼルが主張していないもの。上品なもの。
●【文字盤】黒か白で基本的にバーインデックス(一部(12だけとか)アラビア数字とかもOK)
●【バンド】金属(無ければ黒革でもOK)

●【過去使っていた時計】ロレEXT
●【手首サイズ】17〜18cmぐらい
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
大きめでシンプルな3針、または2針+スモセコを希望。
普段から仕事で使用するつもりです。
ガンガン使いたいので、誤って壊してしまっても惜しくないものを探しています。
それでいて見た目が安っぽくなく、大人が会社へ着けていっても恥ずかしくない
シンプルで上品なデザインのものが好ましいです。
上記条件にあてはまれば、クロノ付きなど多少ごちゃついていてもOKです。
詳しい方、アドバイスお願いします。

951Cal.7743:2011/02/24(木) 00:02:40.71
中古のオシアナスとか
952Cal.7743:2011/02/24(木) 00:10:39.88
それのどこがシンプルで上品なんだ?
953951:2011/02/24(木) 00:14:34.20
>>952
うるせー、カス 
失せろ
954Cal.7743:2011/02/24(木) 00:15:53.67
まぁ2万程度なら店行って好きなの探して来いってレベル
955Cal.7743:2011/02/24(木) 00:16:37.56
スタンダード時計の3針で40mm以上ってあんまりないよな。
956Cal.7743:2011/02/24(木) 00:17:15.26
2万で大人が恥ずかしくない時計とかハードル高すぎですわ
957Cal.7743:2011/02/24(木) 00:37:47.19
>ガンガン使いたいので、誤って壊してしまっても惜しくないもの

それこそEX1の役目じゃないのか?
958Cal.7743:2011/02/24(木) 00:40:37.18
電波はどいつもこいつもデザインが上品じゃねえわ
959Cal.7743:2011/02/24(木) 00:50:48.96

【年齢】23
【性別】男
【予算】頑張って25万まで
【用途】仕事用、遊び用 仕事9割
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】日常防水
【ケース】円形
【文字盤】シルバーまたは黒で野暮ったくないもの
【バンド】金属
【過去使っていた時計】就活の時に購入したセイコーの1万くらいの三針クオーツ 白文字盤
【手首サイズ】15センチ
【その他購入するにあたっての質問など何でも】
初めてそれなりの時計を購入します。
はじめの1本として、今後買い足しても使い続けられる物だと嬉しいです。
ハミルトンのジャズマスターやロンジンのハイドロコンクエストあたりを考えていましたが
試しに着けてみたスピマスプロやシーマスターに心が揺れています。
フォーマルに使える品のよいシンプルな三針はいずれ必要な時に購入するつもりですので
上司から目をつけられない程度に多少の遊び心があるデザインのものが欲しいと思っています。
手入れとかはきっちりとやるタイプです。
こんな私にお勧めを教えてください。お願いします。
960Cal.7743:2011/02/24(木) 00:55:27.93
>>950
もう少し予算を上げて
ハミルトン・ジャズマスター・シンライン42mm
http://www.hamiltonwatch.jp/collection/american_classic/jazzmaster/thinline_42mm/H38511553.html
961Cal.7743:2011/02/24(木) 01:22:56.46
>>959
スピマスプロやシーマスターでいいんじゃないの?
並行店ならその予算ぐらいだし
その文章だとスピマス、シーマスターが欲しいのか
遊び心ある時計が欲しいのかどっちなのか分からない
962Cal.7743:2011/02/24(木) 01:41:48.12
>>950
ブランド的にフォッシル、アルマーニ、ハミルトンあたりは
ビジネスってよりカジュアルに思われそうな期ガス
国内セイコーやシチズンは大きめサイズがないから海外セイコー
ただ海外セイコーは派手なの多い
安くてブランドイメージが良いロンジンも予算内オーバー
スイスミリタリーのエレガントにはあったと思うが、
ここもブランド的にアウトかなと絞っていくと思いつくとこなくなってきたw

もうEX1でよくね?
963Cal.7743:2011/02/24(木) 01:50:29.93
>>959
仕事用途が9割ならアクアテラの一択かな
964Cal.7743:2011/02/24(木) 03:34:17.82
>>950
AGAE008
AGAY004
2万で40mm径のビジネスユースなら考えつくのはこれくらい

>>959
WV211A.BA0787
WAR2110.BA0787
WAV511C.BA0900
遊びコミなら、クロノグラフのイメージが強いブランドだが




ttp://www.10keiya.com/cab/0/948/948-1.jpg
スバラシイ・・・・・・・・・・・が買わない
965Cal.7743:2011/02/24(木) 07:28:03.23
>>950
RS25-0344H
それなりの見栄えで安いからガンガン使える。
さほどデカくはないけど、充分なサイズはある。
966Cal.7743:2011/02/24(木) 07:32:57.83
>>950
追加
RS25-0323H
RS25-0332H
967Cal.7743:2011/02/24(木) 10:36:16.33
HEVA43DG
K2231130
K2241120
SBTQ089
TRIUMPH 3013-22

ブランド的アウト言ってると2万以内40mm以上はムズイw
トライアンフは個人的に好み
968Cal.7743:2011/02/24(木) 13:38:59.69
40mmよりダイヤルサイズとベゼルのバランスを重視してるように読めるんだが
969Cal.7743:2011/02/24(木) 15:48:02.66
●【年齢】24
●【性別】男
●【予算】~8万

●【用途】スーツ向け
●【ムーブメント】機械式自動巻き
●【欲しい機能】特に無し

●【ケース】円形、安っぽくないやつ
●【文字盤】アラビア数字、できれば白
●【バンド】金属か革

●【過去使っていた時計】親父のオメガ スピマス
●【手首サイズ】17cm
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ファッションブランドではなくてしっかりとした時計メーカーのもので
オーバーホール等のメンテにお金をあまりかけなくて済むやつがが良いです。
親父のオメガのメンテ費用がしゃれにならなかったので。確か6万ぐらい
970Cal.7743:2011/02/24(木) 17:41:42.53
>>969

あるかボケ
971Cal.7743:2011/02/24(木) 17:50:21.44
>>969
ソーラー電波にしましょう
オシアナス、アテッサなど
どうしても、自動巻きがいいならオリエントやセイコー5をOHせず使い倒すのがいいと思います。
972Cal.7743:2011/02/24(木) 17:54:54.69
俺もそう思う。数年に一度のOH費用を気にすると自動巻きはオススメできない。
針の動き・裏スケが条件で自動巻きをほしいのであればオリエント。
OH費用はオリエント正規でも他と比べて相当安い設定です。
973Cal.7743:2011/02/24(木) 17:57:08.97
>>969
オリエント
WZ0091EJ
974Cal.7743:2011/02/24(木) 18:28:16.11
オリエントのOHっていくらぐらい?
975969:2011/02/24(木) 19:00:25.99
早くオリエントのOH代金教えなさいよ
976Cal.7743:2011/02/24(木) 19:22:41.40
977Cal.7743:2011/02/24(木) 20:02:09.51
え?こんな安いの?マジで衝撃的なんだけど
978Cal.7743:2011/02/24(木) 20:14:10.83
オメガ自体のOH費用が高いのとクロノやから余計高いってだけともいえる
正規じゃなくていいならココならもっと安いし
http://www.h2.dion.ne.jp/~seikeido/
979Cal.7743:2011/02/24(木) 20:16:49.86
こんなに素晴らしいオリエントがなぜ普及しないのかが日本ならではの不思議。
と言っている俺も持ってないけど、近い内に買いたい。
980Cal.7743:2011/02/24(木) 20:27:28.17
レトログラード、パワーリザーブ付いて10万以下とかもあるからな
一個くらい使い倒し用に買ってみるかな
981Cal.7743:2011/02/24(木) 20:43:06.08
クロノグラフで3万4000はスゴイな
ジャガールクルトなんて13万5000…
10万以上違うてどういうこと?
982Cal.7743:2011/02/24(木) 20:50:29.73
昔、OHするって言っておいて
ムーブ新品にしてただけのメーカーあったよなぁ
983Cal.7743:2011/02/24(木) 20:54:34.07
984Cal.7743:2011/02/24(木) 21:12:38.69
>>981
ただのボッタ…
985Cal.7743:2011/02/24(木) 21:54:35.99
ロイヤルオリエントのボックスサファイアのモデルは欲しいな
986630:2011/02/24(木) 22:30:39.68
このスレもそろそろ終わりのようですが、報告させていただきます。
みなさんからいろいろご提案いただきましたが、悩んだ結果セイコーの逆輸入
SKX031を購入しました。
今バンド調整も終わってはめてますが、値段の割に丈夫そうですし遠慮なく
遊びにガンガン使えそうです。みなさんありがとうございました。
987950:2011/02/24(木) 22:49:25.10
みなさん色々とアドバイスをありがとうございます。
素敵なモデルをたくさんご提案いただきました。
低予算ではなかなかコレといったものが見つからないですね。
予算面を含めもう少し検討してみます。
988Cal.7743:2011/02/24(木) 23:15:59.09
2万ならシャルルホゲ
これはガチ
989Cal.7743:2011/02/24(木) 23:21:50.19
>>982
カルティエは今もそうだよ
それを隠してもいない
990Cal.7743:2011/02/25(金) 00:06:04.59
>>987
シャルルホーゲル、エルジン、海外セイコー
実店舗ならクロックハウス
あと、このスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1274460927/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1186249031/
991Cal.7743:2011/02/25(金) 00:08:44.44
セイコーはいいけどシャルホゲやエルジンは「恥ずかしい」だろ…
パチモン以下だぞあんなの
まだパチの方が堂々としてるわ
992Cal.7743:2011/02/25(金) 00:22:26.35
>>991
そりゃそうかw シャルル、エルジンは無しで
オリエントのクウォーツもありかな
993Cal.7743:2011/02/25(金) 00:31:53.47
994Cal.7743:2011/02/25(金) 00:54:24.28
おつうめ
995Cal.7743:2011/02/25(金) 00:56:03.75
ロンジンは値段手ごろなブランドだけど小さいのな
996944:2011/02/25(金) 01:55:54.32
>>993
スレ立て乙です。

引き続き次スレでも良い情報お待ちしています。
ロレでも良いんですがあまり他人と被らない物でが希望です。
PPは良いんですが、多分似合わないんじゃないかと。。。
3000kyって書いてしまったのはここでの習慣で書いた後しまった!と思いました。
(−−;
真面目に300万円が限度ですが、実質150万円かなぁ!?って感じです。
で、これなんかどうでしょう?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90709775
997Cal.7743:2011/02/25(金) 02:55:02.65
素で聞くけど
なんでこのブランドでこの時計なの?
998Cal.7743:2011/02/25(金) 05:10:47.29
GOは好きでセネタとパノグラフ持ってるけど資産にはならないと思うよ
999Cal.7743:2011/02/25(金) 05:34:02.86
真面目に思うんだけど、ロレックスよりも更に面白みのないブランドだ。
1000Cal.7743:2011/02/25(金) 05:42:15.15
おはよう!ゴミクズ供
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。