【どこでも】PROTREK・プロトレック Part15【裸で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
安くて多機能!のプロトレックを語りませんか?

このスレのルール
1・過度な煽りは厳禁です。荒らしは完全放置。
2・皆で仲良く教えあおう!
3・売買するときは慎重に!詐欺られることもあります!
4・スレ違いの話題、雑談はしない!
5・休みがとれたら山に登る^^  身体にも自然にもやさしくナー!

公式 http://protrek.jp/
FAQ http://support.casio.jp/faq.php?cid=002

マニュアル http://casio.jp/support/manual/wat/

各種情報
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF+OR+PROTREK

前スレ
【どこでも】PROTREK・プロトレック Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1250692584/

服装に拘る人が多すぎて、不快に思う人がいると思って裸で行くことにしました。
2Cal.7743:2009/09/14(月) 00:19:12
気圧計があてにならんのだが
3Cal.7743:2009/09/14(月) 00:19:48
PRX-2000
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3172.pdf
PRW-1500
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3132.pdf
PRW-1300
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3069.pdf
PRW-1200 / 1100
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3042.pdf
PRW-1000
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw2891.pdf
PRW-500
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3141.pdf


電池交換参考サイト
Cooの腕時計
ttp://mr-coo.com/battery/casio/casio.html

PRT-60/1571 PRT-500/1375 PRT-50/1375 PRT-60/1571 PRT-40/1471
PRL-10/1646 PRL201J-1676 PRT401J-1471 PRT-30 PRT-700-2334


過去スレはもう書かなくてもいいだろ。
4Cal.7743:2009/09/14(月) 00:20:46
未来スレは書いていい?
5Cal.7743:2009/09/14(月) 06:20:39
再度のお願い
皆で仲良く教えあおう。【どこでも】が基本です。
自己スタイルの押付けや他人の生活スタイルの中傷は厳禁。
6Cal.7743:2009/09/14(月) 10:55:06
>>2
補正してもだめ?
7Cal.7743:2009/09/14(月) 12:08:37
こっちがスーツまんせースレでつね。
粘着登山バカは向こう行ってね。
8Cal.7743:2009/09/14(月) 18:45:48
前スレ やはり必要でしょう
【どこでも】PROTREK・プロトレック Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1250692584/
【山も】PROTREK・プロトレック Part13【街も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1248082008/
【山も】PROTREK・プロトレック Part12【街も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1241589392/
【山も】PROTREK・プロトレック Part11【街も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1234321270/
【山も】PROTREK・プロトレック Part10【街も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1222744875/
【山も】PROTREK・プロトレック Part9【街も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1212926608/
【山も】PROTREK・プロトレック Part8【街も】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/watch/1205847779/
【山も】PROTREK・プロトレック Part7【街も】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1193063686/
【山も】PROTREK・プロトレック Part6【街も】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1183987230/
【山も】PROTREK・プロトレックPart5【街も】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1172055328/
【山も】PROTREK・プロトレックPart4【街も】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1150936212/
【登山】PROTREK・プロトレックPart3【水中】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1125749411/
【登山】PROTREK・プロトレックPart2【水中】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1116704837/
【登山】PROTREK・プロトレック【水中】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1082364331/
9Cal.7743:2009/09/14(月) 19:53:11
マナスル最高や!
10Cal.7743:2009/09/14(月) 19:54:24
そうだね!!でどこが?とマジレスしてみる。
11Cal.7743:2009/09/14(月) 20:30:05
裸にエプロン 裸にプロトレ ですか・・・
12Cal.7743:2009/09/14(月) 21:24:14
重複じゃねえかよ
13Cal.7743:2009/09/14(月) 22:15:02
スーツに最高や!
14Cal.7743:2009/09/14(月) 23:04:35
スーツに外巻き最強
15Cal.7743:2009/09/14(月) 23:12:39
プロトレックは、防寒具の上からつけて、手袋したまま操作するものだろう?
やっぱ、スーツじゃ違和感バリバリだよね。あーはずかし。
しかし、これしか持っとらんしなあ・・・・
16Cal.7743:2009/09/15(火) 05:39:22
スーツにチタンブレスだしおかしくないだろ、マナスルなら
17Cal.7743:2009/09/15(火) 06:57:46
チタンならおかしくないという発想・・・ 低
18Cal.7743:2009/09/15(火) 18:59:12
粘着坊は巣に帰れ
19Cal.7743:2009/09/15(火) 19:25:35
>>14
それはそれでなにやらカッコイイと思うのは何故?
20Cal.7743:2009/09/15(火) 19:35:00
プロトレックの時報って音が小さいね。
机上に居る時じゃないと気が付かない事が多い。
21Cal.7743:2009/09/15(火) 19:36:56
>>20
マジ?それはちょっと困るかな・・・
22Cal.7743:2009/09/15(火) 20:20:18
全裸にガーターでプロトレ最高
23Cal.7743:2009/09/15(火) 21:20:22
風呂上りに靴下とプロトレつけて暫したたずむ
24Cal.7743:2009/09/15(火) 21:21:32
いいんだよ
 
 パンツがなくても

   プロトレで
25Cal.7743 :2009/09/15(火) 21:48:39
http://protrek.jp/lineup/prw/

やっぱりPRW-500J-1JFは最高に良いと思います
26Cal.7743:2009/09/16(水) 02:19:13
>>25
液晶が良いのかな。
斜めからみても数字が読みやすいね。
日付の数字が大きいとベストなのだけど。
27Cal.7743:2009/09/16(水) 10:55:41
>>18
基地乙
28Cal.7743:2009/09/16(水) 12:16:19
文字が大きくて機能が少なくてスーツでも違和感少ないなんて、
お年寄りが無料で買える携帯電話みたいだね。
29Cal.7743:2009/09/16(水) 14:45:39
ワロタ
30Cal.7743:2009/09/16(水) 18:42:01
そういえば公園を散歩しながらマナスルを撫で撫でするとか言ってたよな
やたら数字が大きいとか強調したり(笑)
発想が、まさにジジイ
31Cal.7743:2009/09/16(水) 19:59:04
>>30
粘着質キモイ!!
32Cal.7743:2009/09/16(水) 21:54:50
>>31
30の内容に反応するってことはスーツ男だな
どっちもどっちだけど、お前が一番キモイぞ
33Cal.7743:2009/09/16(水) 22:52:10
妄想野郎キモイ!!
34Cal.7743:2009/09/16(水) 22:59:22
やっぱ、スーツにPROTREKじゃ、何コイツ?になっちゃいますよね。
35Cal.7743:2009/09/16(水) 23:06:38
ならねー
36Cal.7743:2009/09/16(水) 23:07:35
そんなことより股からぶら下げているものしまえ
37Cal.7743:2009/09/16(水) 23:07:55
>>34
日本語でよろ。まずは小学校を卒業しろ
話はそれからだwwww
38Cal.7743:2009/09/16(水) 23:08:11
スーツの袖の上からPROTREKをしていたら・・・
39Cal.7743:2009/09/16(水) 23:09:54
>>36
え?なんでフルチンだとわかったんだ?
40Cal.7743:2009/09/16(水) 23:17:48
窓の外を見てみろよボーイ
41Cal.7743:2009/09/16(水) 23:28:09
>>26
君は正直で謙虚だから好感が持てるよ
大きさとか、気に入ってるなら余計なことは気にしないでいいと思う

自分の時計を必要以上に自慢したり、ダサイ使い方を押しつける1名の馬鹿はキモイけど
42Cal.7743:2009/09/16(水) 23:29:10
↑バーカ お前一人がキモイ
43Cal.7743:2009/09/17(木) 00:05:50
そういえば公園を散歩しながらマナスルを撫で撫でするとか言ってたよな
やたら数字が大きいとか強調したり(笑)
発想が、まさにジジイ
44Cal.7743:2009/09/17(木) 00:09:20
>>25
センサの出っ張り方がポンコツロボットみたいで笑えます
ありえないです
45Cal.7743:2009/09/17(木) 00:22:30
数字が大きいのを馬鹿にしちゃいけない。視認性はやはり重要だ。
46Cal.7743:2009/09/17(木) 00:51:43
おもしろいw
47Cal.7743:2009/09/17(木) 07:05:32
>>45
どんだけ老眼だよw
ぶっとい針のアナログにしとけよ。
48Cal.7743:2009/09/17(木) 09:46:07
>>31
>>33
お前は誰が見ても僻み根性丸出しのスーツ男だよw
オウム返し&コピペ貼り(マルチ)しか出来ない大マヌケだけどなw
49Cal.7743:2009/09/17(木) 09:47:59
今日も20時にせいだ病の僻み根性丸出しのスーツ男が登場しますよ(笑)
50Cal.7743:2009/09/17(木) 18:29:04
スーツ男です
木曜日はノー残業デーです
今はクールビズだからスーツの上はまだ着ていませんよ
51Cal.7743:2009/09/17(木) 18:32:35
>>48













うるさいばか
52Cal.7743:2009/09/17(木) 18:34:04
下着丸出しで歩いてやがるのか、この変態
53Cal.7743:2009/09/17(木) 18:35:35
う、うるせーわるいか
54Cal.7743:2009/09/17(木) 20:36:35
オートバックライトなんだが。設定してる?
ONだと夜の運転とか、夜の歩行中とか予期せぬ時に
電池を消費してると考えるとね、どうも気になる。
OFFだといざ使いたい時は不便だしね。
2回ふると点灯するとかにして欲しいね。
55Cal.7743:2009/09/17(木) 21:10:22
>>54
普通に使ってれば電池切れなんか起こさないんだし、
つか電池残量Hから動いたことないし、俺はONにしてるよ。
56Cal.7743:2009/09/17(木) 21:19:58
まともな話は本スレで。

【アウトドアツール】PROTREK・プロトレック Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1252851183/
57Cal.7743:2009/09/17(木) 21:54:42
スーツやマナスルを罵るキチガイが居るスレなんて
気持ちが悪くて行けません。
58Cal.7743:2009/09/17(木) 22:01:00
あれ?このスレはまともなスレだっけ?
59Cal.7743:2009/09/17(木) 22:08:07
>>58
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126
糞スレチェッカー

調べてみたらどっちも同じくらい、どうでも良いスレッドになった。
60Cal.7743:2009/09/17(木) 22:17:34
>>59
サンクス!

せめてまともな方と思われるほうはランキングから外れたいね!
61Cal.7743:2009/09/17(木) 22:44:42
>>58
ここは裸族スレですが何か
62Cal.7743:2009/09/17(木) 23:08:15
ふざけたスレタイの方がいくらかマシなスレになるとは...
63Cal.7743:2009/09/18(金) 00:13:22
デザインがシンプルはモデルも出せばいいんじゃないかな。
ベゼルに意味もない(なくはないが)使わない数字やマークを排したステンレスやチタンのケース。
ONでつけても抵抗の少ないモデル。むしろそれを売りにすればいい。
64Cal.7743:2009/09/18(金) 00:14:45
↑シンプルは× シンプルな◯
65Cal.7743:2009/09/18(金) 01:07:24
>>54
ONにしてる。
予期せぬときに点いてもいいからもっと点きやすくしてほしい。
点けようとして不思議な踊りがしょっちゅうw
66Cal.7743:2009/09/18(金) 07:02:25
新旧3個のプロトレ持っていて同じ場所に同じ条件で置いていても、気圧、温度がバラバラです。
方角は合っているからおkとして、温度は温度計で補正すればこれもまたおk。
あとは気圧の補正はどうすれば良いのでしょうか。

67Cal.7743:2009/09/18(金) 07:54:24
どんくらい差があるの?
説明書に補正のやり方あるだろ
68Cal.7743:2009/09/18(金) 12:20:20
>>66
気象研究でもするつもり?
スレで報告する為とかキモいこと言わないよね?
69Cal.7743:2009/09/18(金) 12:22:03
>>66
その温度計合ってるの?
70Cal.7743:2009/09/18(金) 12:57:45
>>66
気圧の計測モードでADJUST長押しでできない?
71Cal.7743:2009/09/18(金) 18:30:23
プロトレックの気圧計は、あくまでも目安なんでしょうね。
絶対値を読み取るのではなくて、相対的な値を確認するのが精一杯なんだ・・
であれば、気圧報告とか意味ないなw
72Cal.7743:2009/09/18(金) 18:41:56
なんだよ、結局プロトレクのギミックはおもちゃ程度なのかよw
気圧計は当てにならず。
温度計は体温計。
方位センサーは運まかせ。











5万も出させておもちゃを買わせるんじゃねーぞ、かつお!
73Cal.7743:2009/09/18(金) 18:48:55
なんちゃって共にはちょうどいいだろ
                  byかつお
74Cal.7743:2009/09/18(金) 19:20:38
>>71
それを言うなら高度計じゃないの?
気圧はほぼ正しいけど
75Cal.7743:2009/09/18(金) 19:25:36
>>74
そうでもないみたいだよ
気圧も目安に過ぎないってさ
76Cal.7743:2009/09/18(金) 19:34:01
>>72
五万も払うバカが悪い
77Cal.7743:2009/09/18(金) 19:35:36
カシオとしては、何を売りたいんだろう。
Gかプロトレか、はてはお尻アヌスか?
俺はプロトレックだと信じたい。
78Cal.7743:2009/09/18(金) 19:44:08
あなたが買ったのは「夢」です
79Cal.7743:2009/09/18(金) 19:44:50
PRT-50で完成の領域に入っているので、その後は興味がないです。
80Cal.7743:2009/09/18(金) 20:28:21
僻み根性丸出しのスーツ男
81Cal.7743:2009/09/18(金) 20:31:28
ここにいるのは裸の人で、スーツなんか着ていませんから。別スレに行ってください。
82Cal.7743:2009/09/18(金) 20:59:53
バカかオマエ
83Cal.7743:2009/09/18(金) 21:05:08
台風の影響だろうか、気圧がだらだらと下がっている。
84Cal.7743:2009/09/18(金) 21:07:49
だからなんだよキメェな
85Cal.7743:2009/09/18(金) 21:24:07
何という良スレ
86Cal.7743:2009/09/18(金) 21:52:28
>>80
うざい!!
87Cal.7743:2009/09/18(金) 21:52:43
約1名必死で荒そうとしてる奴がいるなぁ。
公平に見ても、スーツ男のストーカーの方に問題がある。
プロトレックに恨みでもあるのか。
ここは使用スタイルフリーのスレだぞ。

88Cal.7743:2009/09/18(金) 21:53:58
5万円で大人のおもちゃが買えたら安いもんだよ。
毎日いじって遊べるんだからね。
余裕の無い奴は買うなって感じ。
89Cal.7743:2009/09/18(金) 21:55:26
>>87
正気か?お前以外荒らしてる奴は居ないぞ???
90Cal.7743:2009/09/18(金) 22:01:54
ここは心に余裕があるプロトレッカーの集いの場所です。
煽りは止めましょう。
これ以上煽りや、荒らしをするようであれば麻生さんにチクル他ないな。
91Cal.7743:2009/09/18(金) 22:05:40
荒しに反応するのも荒しという事とでよろ。
92Cal.7743:2009/09/19(土) 01:25:23
>>83
ほんとにだらだらって感じだ、@さいたま
93Cal.7743:2009/09/19(土) 06:11:31
ああ、ダラダラ下がってる@ちば
94Cal.7743:2009/09/19(土) 06:12:52
連休だらだらしそう
95Cal.7743:2009/09/19(土) 07:58:01
どっちが本スレなの?
96Cal.7743:2009/09/19(土) 07:59:32
>>87
荒らすなよマジでうざいから
97Cal.7743:2009/09/19(土) 08:00:12
男はだまって裸にPROTEKだろ。これ、最強。みんな振り返る。
98Cal.7743:2009/09/19(土) 09:25:35
センサーの部分に水がかかっても大丈夫なんだろうけど、手を洗う時ちょっと気になる。
99Cal.7743:2009/09/19(土) 10:35:12
>>98
防水時計
100Cal.7743:2009/09/19(土) 10:42:20
100ゲト

防水=気休め
101Cal.7743:2009/09/19(土) 12:47:47
風呂も大丈夫だよ
102Cal.7743:2009/09/19(土) 13:44:55
気圧下がってきた、1002hPa@千葉
103Cal.7743:2009/09/19(土) 19:36:08
千葉、風が強いよな
104Cal.7743:2009/09/19(土) 20:10:52
クレヨンしんちゃんの原作者が、荒船山で死んでいたらしい。
プロトレック着けていたんだろうか?
ご冥福をお祈りいたします。
105Cal.7743:2009/09/19(土) 20:12:55
気圧低下が続いている。
998hPa@千葉
106Cal.7743:2009/09/19(土) 22:45:05
名古屋だがもう上がってきたみたいだ992hpa
107Cal.7743:2009/09/19(土) 23:14:10
>>98
もう刺ね場?
108Cal.7743:2009/09/20(日) 02:24:40
お腹すいた
109Cal.7743:2009/09/20(日) 02:52:51
994hPa@横浜
110Cal.7743:2009/09/20(日) 06:30:08
うむ、気圧グラフ見事なV字よ
111Cal.7743:2009/09/20(日) 08:19:45
キモい
112Cal.7743:2009/09/20(日) 18:39:40
ウチは見事な鰻上りよ
ただいま1003hPa
113Cal.7743:2009/09/20(日) 23:16:31
裸にプロトレックでは味気ないから、せめて白靴下を履かせてくれよ
114Cal.7743:2009/09/21(月) 04:42:47
ちきしょう、眠れねぇ。

物凄い勢いで気圧が上昇している。
1017hPa@横浜
115Cal.7743:2009/09/21(月) 07:20:24
同じく横浜。更に上って1011。
昨日快晴なのに雲って来てる?
116Cal.7743:2009/09/21(月) 07:23:43
同じく1011@大阪
117Cal.7743:2009/09/21(月) 08:05:55
1014hPa@ちば

曇天 
118Cal.7743:2009/09/21(月) 08:30:07
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/11/070/index.html
>プロトレックの新顔として鮮やかなカラバリモデルも追加
スントのイメージだね。プロトレもレディース狙いか。

>そしてアウトドアウォッチ「PROTREK(プロトレック)」の最高峰モデル
>「MANASLU(マナスル)」には、内側に強靱なケブラー繊維を使用した皮
>ベルト仕様が加わる。発売は11月だ。
皮ベルトは街仕様の傾向が強い。まあマナスル全体と、金属バンドモデル
全体がその傾向だと思うけど。黒マナはシリアル入り限定販売やめたのかな?
119Cal.7743:2009/09/21(月) 09:29:04
>>118
奥に見えるのは1500の反転表示モデルっぽいけど?
120Cal.7743:2009/09/21(月) 10:15:42
マルチ
121Cal.7743:2009/09/21(月) 13:16:15
1300は反転表示モデルが出る際、前兆があったけど
(マニュアルに「液晶表示について」って項目が追加された)
1500はまだだな
122Cal.7743:2009/09/21(月) 19:21:18
>>120
ではない。リンク先も文章も若干異なる。
123Cal.7743:2009/09/21(月) 23:19:28
1020hPa@福島いわき
気圧変動が小名浜観測所の観測データとほぼ合致してる
プロトレの気圧計は身につけなければ正確だと判明したw
124Cal.7743:2009/09/21(月) 23:21:34
>>123
身に着けなければ、正確な気圧計と温度計か・・・
腕時計は身につけるものですか?身に着けないものですか?
125Cal.7743:2009/09/21(月) 23:25:12
>>124
別に腕時計だからといって身につける必要がない時はあるだろう
ザックに引っかけていればいつでも見られるし
126Cal.7743:2009/09/21(月) 23:47:41
>>125
オマエ馬鹿か?
スレタイ1満開嫁
山バカはくんなよ
127Cal.7743:2009/09/21(月) 23:55:23
一糸まとわぬ人のスレですね
128Cal.7743:2009/09/21(月) 23:57:50
>>127
いや、PROTREKを着ています。
129Cal.7743:2009/09/21(月) 23:59:25
紺のハイソックスぐらい履いてよ
130Cal.7743:2009/09/22(火) 06:08:37
>>126
このスレは”どこでも”が基本ですよ。
粘着馬鹿にウンザリしてるのは理解できますが、
同じレベルにならない様にしましょう。
131Cal.7743:2009/09/22(火) 10:09:57
>>130
ここはヌーディストスレだよ
アタマ悪いんじゃない?
132Cal.7743:2009/09/22(火) 11:51:42
↑一人であらしているの 恥知らずの 粘着坊 だね。
133Cal.7743:2009/09/22(火) 19:53:02
まぁ、もちついてスレタイよく嫁
134Cal.7743:2009/09/22(火) 21:06:53
向こうは殺伐としているから、こっちはマッタリいこうぜ。
どうせ、お前ら気圧や温度・方位の校正なんかしていないんだろ。

それで良いんだよ、適当にやろうや。
135Cal.7743:2009/09/22(火) 21:50:48
スーツにマナスル最高や!
136Cal.7743:2009/09/22(火) 22:31:10
身に着けてよいのはPROTREKとネクタイまでだよ。
137Cal.7743:2009/09/22(火) 23:28:42
白ブリーフは?
138Cal.7743:2009/09/23(水) 01:12:37
>>137
ギリギリおk

白ブリーフ着用の際は、白靴下と黒革靴がマストアイテムです。
139Cal.7743:2009/09/23(水) 01:53:21
海パン刑事…
140Cal.7743:2009/09/23(水) 08:50:45
>>135
お前が出てくると荒れるからよそへ行けよ
141Cal.7743:2009/09/23(水) 09:12:56
連休最終日、1015hPa@ちば
さー、風呂にでも行こうかな。
まさしく裸でプロトレックを実践するかも、でも風呂屋の中で時計はマナー違反だよね。
142Cal.7743:2009/09/23(水) 09:40:32
>>141
え、そうなん?
俺は裸眼だと風呂場の時計が見えないから、
いつも時計着けて入浴するけど。
勿論、浴槽に入る前に外して洗うんだけど。
143Cal.7743:2009/09/23(水) 09:54:57
プールで時計は禁止だよね。腕振回して他人に当たったら流血物だ。
風呂で時計禁止は聞いたことが無い。俺も目が悪いから時計してる事が多い。
ただプロトレは熱に弱くないか?特にサウナはセンサーいかれそう。
144Cal.7743:2009/09/23(水) 09:56:31
>>141
タオルに巻いて近くに置いとけば。
145142:2009/09/23(水) 10:02:16
>>143
ああ、そう言えばプールは危ないかも(全然行かないけど)。
サウナは基本的に入らないけど、取説に使用可能温度が書いてある筈。
146Cal.7743:2009/09/23(水) 15:28:49
センサーの精度を保てるのは-10〜40(60)度までだね。
60度以上に長時間置くと液晶に悪影響が出るそうだ。
温度的には風呂は大丈夫だけどサウナはダメって事だね。
ただ、水蒸気の防水に対する影響などは不明。
147Cal.7743:2009/09/23(水) 17:46:50
>>141
私と同じ千葉県民のお宅はマナスル持ってるの?
148Cal.7743:2009/09/23(水) 18:27:15
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part33 [AV機器]
【迷ったら】アマチュア無線12【谷へwww】 [out]
149Cal.7743:2009/09/23(水) 21:55:20
明日から仕事ですね、全裸で。
150Cal.7743:2009/09/23(水) 22:52:48
1023hPaなんて……初めてよ
151Cal.7743:2009/09/24(木) 06:17:29
1015hPaよ
152Cal.7743:2009/09/24(木) 08:08:40
60度以上に長時間置くと液晶に悪影響が出るそうだ。
153Cal.7743:2009/09/24(木) 20:47:56
現行品で電波じゃないプロトレックってありませんか?
154Cal.7743:2009/09/24(木) 21:08:36
>>153

仮にあったとしても、このスレの住人が装着した時点で「デムパ時計」となります。
155Cal.7743:2009/09/24(木) 21:26:21
つまらん
156Cal.7743:2009/09/24(木) 21:31:09
俺のプロトレックなんだがアナログでもありデジタルでもある。
バンドはナイロン製の物でパンダのマークがついておる。
もうずいぶんと長い間使っているが、全然問題ない。
強いて言えば、多少気圧が高く表示される傾向にあろうか・・
特に目立つキズも無く、普段使いにはなんだか惜しくなってきた。
さて、俺の持っているプロトレックとはなんでしょーーーかっ?
157Cal.7743:2009/09/24(木) 21:44:35
PRG-60最強
158Cal.7743:2009/09/24(木) 22:09:14
A.腹時計
正解?ねえ正解
159Cal.7743 :2009/09/24(木) 22:27:43
電波ソーラー初心者で買ったのですがベゼルがシルバーでキズが目立つ上にプラスチックなので
ステンレスのようにキズを研磨出来ないのが痛いですね。
160Cal.7743:2009/09/24(木) 22:42:34
プロトレックについた傷は、男の勲章。
161Cal.7743:2009/09/25(金) 06:06:34
マナスル最高や!
162Cal.7743:2009/09/25(金) 07:06:32
>>161
余計なことを言うなって、マンセーしすぎは負け犬みたいに見えるから。
163Cal.7743:2009/09/25(金) 10:37:17
>>161

前からずっと思ってたけど、同じコメント出すのやめろよ

前スレからもやってるだろ?
164Cal.7743:2009/09/25(金) 13:01:21
>>159
また買えばいいだろ貧乏人
165Cal.7743:2009/09/25(金) 20:39:19
>>161
あきた
166Cal.7743:2009/09/26(土) 07:17:29
秋田県?
167Cal.7743:2009/09/26(土) 10:34:26
銀マナスルならスーツに合うだろ
ウレタンは似合わないけどさ
168Cal.7743:2009/09/26(土) 10:44:40
>>167
空気読めよ
そんな誰も興味ない話をいつまでも引っ張るなって
また荒れると面倒だから
169Cal.7743:2009/09/26(土) 11:03:31
現行品で電波じゃないプロトレックってありませんか?
170Cal.7743:2009/09/26(土) 12:10:27
ねえよ
ヤフオクの中古探せ
171Cal.7743:2009/09/26(土) 14:26:54
>>169
カシオのサイトに載ってないから生産はしてないみたいだが
普通に売ってるのが結構ある。
PRG-40、PRT-41、PRG-70、PRG-71など。
172Cal.7743:2009/09/26(土) 14:38:48
× PRG-71
○ PRG-80
173Cal.7743:2009/09/26(土) 21:07:57
>>169
なぜ探して居るのか説明してごらん。
必要の無い思い込みしてないかな?
174Cal.7743:2009/09/26(土) 21:10:34
>>173
電波って体に悪いのでしょう?電磁波でガンになるとか言いますよね。
175Cal.7743:2009/09/26(土) 21:13:21
>>174
携帯とかPC使ってるのに、そっちの心配は?
176Cal.7743:2009/09/26(土) 22:56:20
>>174
受けてるだけで発信はしてな…
177Cal.7743:2009/09/26(土) 23:00:00
>>176
釣りじゃないと思いたいよな
178Cal.7743:2009/09/26(土) 23:54:26
俺も電波のは好きじゃないな。たまーに変なことがあるので。
179Cal.7743:2009/09/27(日) 00:03:47
>>178
とつぜんありえない時間になることがあるって聞いたことあるんだけど
やっぱあるの? うち電波3年くらい使ってるけど起きたこと無いんだ
180Cal.7743:2009/09/27(日) 00:05:42
>>179
多数決してるからok
181Cal.7743:2009/09/27(日) 00:14:36
>>179
とんでもない時間を示す奴らの時計は、なにかしらの妨害電波を受信したのかも。
違法無線局などが怪しいな。
182Cal.7743:2009/09/27(日) 00:27:31
>>180
へえ、カスパー、バルタザール、メルキオールかな
183Cal.7743:2009/09/27(日) 00:41:04
>>178
ねえよ
184Cal.7743:2009/09/27(日) 00:41:50
>>179
3台数年間使用で一度も無いよ
185Cal.7743:2009/09/27(日) 00:43:11
極極極極稀に有ったとても修正すれば済む事。
186Cal.7743:2009/09/27(日) 00:51:39
>>173
会社の電波時計が2回狂って戻らなくなってるので、
腕時計はできれば電波はやめようと思ってるんですよね
まあ、オフィス街なんで変な電波を語受信しているだけかもしれないし、
目覚まし時計は電波だし、そんなに気にしてるわけじゃないんですが。
187Cal.7743:2009/09/27(日) 01:43:29
お前は電波時計は一生買わないほうがいいよ。
たぶんおまえ自身から変な電波が出ているようだからな。
188Cal.7743:2009/09/27(日) 08:30:04
アマチュア無線かよww
189Cal.7743:2009/09/27(日) 09:23:41
語受信
190Cal.7743:2009/09/27(日) 09:53:24
Gだかアテッサだかのスレでエラーのことを書き込んだやつが
ありえねーよ、と基地外扱いされてたな。バリティービットで
補正してるだけだから十分起こり得ることなんだが。
191Cal.7743:2009/09/27(日) 11:49:53
ttp://www.jcwa.or.jp/knowledge/qa/d_qa03.html
3.時刻が全くずれている
ノイズ等の影響により誤受信したと考えられます。時計の近くにエアコン、
テレビ、パソコン等ノイズを発生するものがないか確認の上、受信しや
すい場所で強制受信を行ってください。
192Cal.7743:2009/09/27(日) 12:01:51
わー気圧が上がっている
1015hPaだー、わーい。
193Cal.7743:2009/09/27(日) 12:35:47
うちには電波時計が5台あるが、
バッテリが少ないと針が何周かしたり、
完了できなかったり。

狂ったまま、になることはないね。
194Cal.7743:2009/09/27(日) 12:49:14
強制受信しない様にしておけばOK
195Cal.7743:2009/09/27(日) 13:47:07
目覚まし、壁掛け、腕時計、どれも狂ったことと無いね。
196 ◆3mUF5JKNNU :2009/09/27(日) 19:55:58
シチズンの電波置き時計、1度だけとんでもない時間を指してたことがあった。
ONKYOのオーディオ電波時計、3回ほど狂った時間を指したことがあった−>いまはついに壊れた。
カシオ、セイコー電波腕時計たち、今の所、狂った時間を指したことはない。
すべて同じ部屋。
197Cal.7743:2009/09/27(日) 21:07:18
腕時計は色んな環境のところに行くからな もちろん裸で。
198Cal.7743:2009/09/27(日) 21:10:23
銭湯とか露天風呂とか女子更衣室とか?
199Cal.7743:2009/09/27(日) 21:54:23
さいたま@1025hPa 買ってからの新記録!
200Cal.7743:2009/09/27(日) 23:35:17
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。
普通列車と対して変わんないじゃん。
下関はどうかなあ?
811系導入って、平成元年夏ごろだよね?
同年3月改正のダイヤじゃ、下関発着の鹿児島本線快速も多数あったが、
翌年3月には日中は皆無になった。
車両製造費が高いんだったら、せめて小倉駅でソニックと対面乗り換えでも
できるようにしろと思う。

昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時に
あの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??

岩国〜下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には
切実かも。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。
あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
201Cal.7743:2009/09/27(日) 23:49:22
今さらだが、スレタイ書き間違ってるよな。
【裸で】じゃなくて【裸でも】の間違いだろ。
202Cal.7743:2009/09/28(月) 00:41:12
ホントにアタマ悪いな。
裸でいくって書いて案だろタワケ。

腕に巻こうがチンコに巻こうが構わんが、
風呂やサウナ、はたまたヌーディストビーチまで、
使用感やマニアな使い方などを語り合うスレだ。
実際の耐熱性に関するレポも歓迎する。

語るなら好きにしろ。でなければ帰れ。
203Cal.7743:2009/09/28(月) 02:42:05
おー1024hPaだってさ@福島
204Cal.7743:2009/09/28(月) 21:00:15
銀マナスルならスーツに合うと思うよ
デジタルでもメタルブレスなら問題ない
205Cal.7743:2009/09/28(月) 21:14:11
ダサいけど死ぬわけじゃないから問題はないよ
206Cal.7743:2009/09/28(月) 21:30:30
たしかに裸ネクタイにマナスルは上品さを醸し出しているね
207Cal.7743:2009/09/28(月) 21:36:31
こちらのスレも粘着馬鹿が荒らしてる。
2ちゃんねるだけが発言の場嫌われ者
208Cal.7743:2009/09/28(月) 21:42:00
スーツどころか俺たち服には無縁だから荒れないんだぜ
209Cal.7743:2009/09/28(月) 21:46:55
こっちのスレのほうがマシだなw
210Cal.7743:2009/09/28(月) 22:47:24
ただいま裸で行こう南アルプスキャンペーン実施中です
211Cal.7743:2009/09/29(火) 02:30:06
防寒具なしですか?
全裸死体(マナスル着用)になると思います。
212Cal.7743:2009/09/29(火) 18:39:46
南アルプスは人が少ないからいいよなw
開放的だろ、この季節
213Cal.7743:2009/09/29(火) 20:40:04
さっきテレビに大橋巨泉が出てたけれど、プロトレみたいな時計してた。
214Cal.7743:2009/09/29(火) 21:50:39
みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ

わかるネ?ぶわっはっは

215Cal.7743:2009/09/30(水) 05:39:24
カナダだったけ?あいつ
216Cal.7743:2009/09/30(水) 05:41:11
>>213
大橋は数年前もGショックだった。
時計にはこだわりないみたいね。金持ちっぽいのに
217Cal.7743:2009/09/30(水) 06:15:38
どこかのキチガイの様に、貧乏人でスケールの小さい奴
ほど時計に拘るもんだwww
218Cal.7743:2009/09/30(水) 12:17:19
巨泉って自慢するために生きてるような奴だろ。
もしかしてマナスルw
219Cal.7743:2009/09/30(水) 15:47:10
巨泉はスーツにマナスルしないだろう
220Cal.7743:2009/09/30(水) 20:35:51
服を着てる時点で軟弱者
自然に帰れと言いたい
221Cal.7743:2009/09/30(水) 21:52:53
激しく同意
ヌーディストビーチでプロトレック・・これが理想。
でも日本ではそんな事はできないから、自宅の風呂場で裸でプロトレック・・これが現実。
222Cal.7743:2009/09/30(水) 22:01:08
その点アメリカはいいな
ネクタイしてればOKなんだから
アメリカのどっかの知事なんか裸で自慢げに写真撮られていたし
223Cal.7743:2009/10/01(木) 05:59:11
さて、10月
クールビズも終わりスーツの季節

腕にはマナスル
224Cal.7743:2009/10/02(金) 18:47:09
また裸で語れる時が訪れるとは・・夢のようだ。
225Cal.7743:2009/10/02(金) 19:08:20
PRT60が5250円で売っている。
買おうかと思ったけど、これって万歩計バージョンwなんだよね・・
なんでこんなモデル作るかな・・カシオ。
226Cal.7743:2009/10/02(金) 22:03:16
気圧計が壊れたかと思うぐらい大変なことになってるw
227Cal.7743:2009/10/02(金) 22:09:33
>>225
PRT60の決定的な欠点はストップウォッチとタイマーがないこと
デジタル時計の基本を外して万歩計をつけたという珍しい時計だw
228Cal.7743 :2009/10/02(金) 22:11:32
>>226
自分のも急降下してるワロタ台風のせいかな
229Cal.7743:2009/10/02(金) 22:20:53
天気図を見ると二つの低気圧が連なって長い前線を作っている感じ
いわゆる秋雨前線なのかな?二、三日後には抜けそうな感じだけどね
台風はまだ来ないと思う
230 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/02(金) 22:51:21
今回の低気圧はすごくでかいよ。
今日は奄美の方から東京までずっと厚い雲。
高知の辺りからはかなり高高度までずっと雲の中だった。
231Cal.7743:2009/10/03(土) 06:38:15
綺麗なVの字回帰@千葉 999hpa
232Cal.7743:2009/10/03(土) 11:55:29
気圧計がこんなんなっててちょっと和んだ


 ーー        ーー

   ー      ー
    ー    ー
     ーーーー
233Cal.7743:2009/10/03(土) 12:21:32
( ̄ ̄ー ̄ ̄)
234Cal.7743:2009/10/03(土) 15:45:45
朝気圧が下がって快晴って何だったんだ。
235Cal.7743:2009/10/03(土) 18:02:38
気圧が下がったからといって雨が降る訳じゃないからね
236Cal.7743:2009/10/03(土) 19:32:01
そうなのか
237Cal.7743:2009/10/03(土) 23:57:34
1009hpa@大阪
238Cal.7743:2009/10/04(日) 00:48:48
1008hPa@ちば

プロトレックにタイドグラフ付けてくれれば、山でも海でもOKなんだよな。
あとムーングラフも。
液晶の面積広いんだから、付けちゃいなよ次期モデルに。
239Cal.7743:2009/10/04(日) 07:05:07
タイドグラフなんかいらねえよ
240Cal.7743:2009/10/04(日) 07:47:25
つうか、時間表示の画面に気圧のグラフがでるんだけど
気圧hpa自体が表示されない。秒の横が空いてるんだから
そこにだしてよ。
241Cal.7743:2009/10/04(日) 07:59:27
下段の秒数のところも高度とか気圧とかがボタン一つで入れ替わるようになると使い買っていいよな
高度変化とか気圧変化じゃなくて、一読して見たいときあるもんな
242Cal.7743:2009/10/04(日) 09:01:01
>>238
1500シリーズにはついてるだろ?
243Cal.7743:2009/10/04(日) 12:26:34
マナスル最高や!
244Cal.7743:2009/10/04(日) 12:27:16
>>243
消えな!
245Cal.7743:2009/10/04(日) 13:17:18
まあいいじゃないか。裸で叫びたいこともあろうし。
246Cal.7743:2009/10/04(日) 13:28:09
>>243
同じ事の繰返しじゃあまるで粘着馬鹿だよ。
247Cal.7743:2009/10/04(日) 16:22:08
こっちのスレのほうがまともな奴多いな
248Cal.7743:2009/10/04(日) 17:13:00
249Cal.7743:2009/10/04(日) 17:52:58
↑やらないか
250Cal.7743:2009/10/04(日) 19:22:03
キモイ
251Cal.7743:2009/10/04(日) 19:32:59
おいおい、高度が−60mだよww
252Cal.7743:2009/10/04(日) 21:35:46
同じ場所で、
高度が低くなると、天気が回復する可能性大
高度が高くなると、天気が崩れる可能性大
253Cal.7743:2009/10/04(日) 22:02:09
>>251
天気が良くなって水没する可能性大
254Cal.7743:2009/10/04(日) 22:59:54
>>251
お前使い方わかってねえwww
255Cal.7743:2009/10/05(月) 06:23:47
>>251
20気圧防水だから大丈夫だ
256Cal.7743:2009/10/05(月) 08:57:44
>>251 皮肉な奴が多いけど、彼らの言葉が理解できるように
なりなよ。別に難しくないから。気圧とかでググレ。
意味分かったら皮肉な彼らもチョイおもろい奴に変わる。
257Cal.7743:2009/10/05(月) 18:25:11
委員長キタコレ
258Cal.7743:2009/10/05(月) 19:31:16
そんなのわかってるよ
数日高度補正しないとこうなるってことくらいな
259Cal.7743:2009/10/05(月) 20:33:13
>>256
わかってないのはあなただけ。
260Cal.7743:2009/10/05(月) 21:12:45
知ったかぶりは旺盛だな。
261Cal.7743:2009/10/05(月) 21:14:44
>>数日高度補正しないとこうなるってことくらいな
バカ丸出し。
262Cal.7743:2009/10/05(月) 21:16:37
人類の遺産と言うべき最古級ウォッチメーカーBEST10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フローシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
263Cal.7743:2009/10/05(月) 23:09:59
>>261
このスレは全員丸出しなんだぞ
264Cal.7743:2009/10/06(火) 17:50:15
>>263 ごめん そうだった。
ただ本物のプロトレラーさん達は違うからね。
語弊がないように。汗。
265Cal.7743:2009/10/06(火) 18:50:03
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266Cal.7743:2009/10/06(火) 19:18:19
アナログプロトレックこそ最高の時計だ。
267Cal.7743:2009/10/07(水) 00:40:08
リアルにも日ハム嫌いとかいう奴を複数見かけるんだが@東京(移転とか関係なしに)
ほんの数年前まではファンもアンチも皆無に等しい空気球団だったのにな。
でも特に理由もなしに「何となく」とか「うざい」とかで嫌いになるのもどうなのかね。

日本ハムも常勝軍団になったな
ハムの安売りは東京でもやってくれるかな?
最近自炊で金を浮かせているので、気前よく値引きしてほしいな。
特にラーメンに乗せるチャーシューが欲しい。
268Cal.7743:2009/10/07(水) 05:19:11
 1位 東京メトロ   1兆24億7000万 年間黒字475億 (可)
 2位 都営地下鉄   4336億2758万 年間黒字110億 (可)
 3位 札幌地下鉄   3398億6790万 年間黒字 14億 (可)


 4位 名古屋市営地下鉄3204億      年間赤字−16億 (可)

晴海なんて要らん。
国立潰して作り直せば済む話。
あとは駒沢の有効活用。駒沢だけで、サッカー・レスリング・バレーボール・ホッケー・(ソフトボール)開催可能。
「既存施設の有効利用」とか謳ってるくせして、利権絡みの無駄有りすぎ。
あとメディアセンターて、前大会の如くNHKが後利用狙ってたん?(笑)

一部の都民の奴らへ…

勘違いすなや?
霞ヶ丘競技場は国立やぞ…都立とちゃうぞ
また東京五輪は東京だけで誘致出来るモンちゃうねんで!?
準国家プロジェクトや

今日の東京の発展には全国民からの血税が他の自治体とは比べもんにならん程の額が注がれてんねやぞ
269Cal.7743:2009/10/07(水) 07:16:29
日本ハムって創価ばっかりやんけ!
270Cal.7743:2009/10/07(水) 16:25:01
気圧急降下!
271Cal.7743:2009/10/07(水) 17:56:32
西日本のスネークから、台風レポート続出の予感。
272Cal.7743:2009/10/07(水) 19:40:21
1015@埼玉 雨も今は降ってない、まだまだ余裕
273Cal.7743:2009/10/07(水) 20:31:21
神奈川1006
274Cal.7743:2009/10/07(水) 20:52:08
992hPa@愛知
275Cal.7743:2009/10/07(水) 20:57:39
みなさん絶対気圧、海面気圧どちらを載せているの。住んでる場所とか、標高
も違うから、海面気圧を載せないと参考にならないような。
276Cal.7743:2009/10/07(水) 21:05:39
>>275
どこの気象科学者だ?
時計のおまけ機能に馬鹿言うんじゃねーぞw
顔の油洗って出直して来い、若造。
277274:2009/10/07(水) 21:27:21
>>275
そらそうなんだが、990hPa@愛知
30分で2hPa下がった。
278Cal.7743:2009/10/07(水) 21:31:03
>>276 クスクス。 海面気圧なんちゃらで どこの気象科学者だって
そんなことも知らずに使っているのか。 恥ずかしい。

>>277の使い方は別にいいよね。30分で2hPa下がったというのは
結構な下降だね。そろそろ気をつけないと。
279Cal.7743:2009/10/07(水) 21:35:28
海面気圧とか、どこで校正してんだよ。
280Cal.7743:2009/10/07(水) 21:35:46
>>276
山登りに買った人は君の言うオマケがほしくて買っているんだよ。
オレらからすれば、時計の方がオマケだよ。
281Cal.7743:2009/10/07(水) 21:35:58
千葉1007

まだまだ
282Cal.7743:2009/10/07(水) 21:52:46
いろいろ気圧のことが書いてあるので、少しばかり。基本的には絶対気圧
を計っている。そして現在地の標高などから計算して海面気圧を計算している。
時計によって海面気圧だけ表示するものと、両方表示出来るものがある。
多分、気圧が1つしか表示出来ないものは海面気圧でしょう。だから今いる
ところの標高をそれなりに正しく設定してやらないと、より正しい海面気圧
は計算されないね。別に何も設定しない場合は時間軸でどれだけ下がったかを
みて、低気圧の接近を判断するのもいい使いかたかな。
283Cal.7743:2009/10/07(水) 21:56:50
1005hPa@ちば
−45度の角度でグラフ表示中。
284Cal.7743:2009/10/07(水) 22:00:27
994hPa@兵庫県南西部

グラフにポイントが"2つ"しか表示されてない位、急降下してるよ
285274:2009/10/07(水) 22:28:01
986hPa@愛知。1時間で4hPa低下。
おもしれ〜。一晩中見てそう。しつこいので書き込みはこれでオシマイ。
286Cal.7743:2009/10/07(水) 22:50:16
993hPa@兵庫県南東部

急降下中。
287Cal.7743:2009/10/07(水) 22:52:35
>>285
しつこくないですよ
1007hpa@東京蒲田
288Cal.7743:2009/10/07(水) 22:59:55
一時間で2hPa下がった。
289いつかのバンビ男:2009/10/07(水) 23:12:38
確かに興味津々
不謹慎かもしれないけど、台風っていつまで経ってもお祭りみたいでちょっとワクワクしてしまう

1004hPa@神奈川県東部 計測地点は15mの位置 二時間前と比べて-3hPa
俺、計測地点の標高も書いてるけど、どうなの?余計?
290Cal.7743:2009/10/08(木) 00:57:50
稲が既に寝てるんだよ_| ̄|○
この台風で芽が出たらもう売りもんにならんのよ_| ̄|  ○
291Cal.7743:2009/10/08(木) 01:19:17
977hPa@奈良県北西部
292Cal.7743:2009/10/08(木) 01:54:18
979hPa@大阪市内
293Cal.7743:2009/10/08(木) 02:52:16
995hpa@東京蒲田
294Cal.7743:2009/10/08(木) 05:03:21
992hpa@東京蒲田
295274:2009/10/08(木) 05:30:51
もう一度だけ。960hPa@愛知。今がピークか?
296Cal.7743:2009/10/08(木) 05:38:09
まだ975ヘクトパスカル@大阪
297Cal.7743:2009/10/08(木) 06:10:13
987@千葉
雨音で目が冷めた
298Cal.7743:2009/10/08(木) 07:10:54
987hpa@東京蒲田
めちゃ下がった
299Cal.7743:2009/10/08(木) 07:55:10
988@さいたま グラフに・が一個だけ
300Cal.7743:2009/10/08(木) 08:01:37
同じく @さいたま988 ・ひとつ。
301Cal.7743:2009/10/08(木) 08:07:31
逗子986

prw2000のグラフ直滑降
302Cal.7743:2009/10/08(木) 08:17:02
984@川口市
303Cal.7743:2009/10/08(木) 08:56:31
中川元財務・金融相、自宅で急死
10月4日10時11分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000519-san-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000519-san-soci

 警視庁によると、中川昭一元財務・金融相(56)が4日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが確認された。

 4日午前8時半ごろ、自宅の2階ベッドでうつぶせに倒れている中川氏を妻が見つけて119番通報した。
救急隊が到着したときにはすでに死亡しており、病院には搬送されなかった。目立った外傷はなく、遺書は見つかっていない。
当時、息子と娘は外出していた。警視庁は死因などを調べている。

 中川氏は昭和58年に初当選して以来、衆院議員を8期務め、農水相、経産相、自民党政調会長などを歴任。
今年8月の衆院選で落選した。

 中川氏は、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の“もうろう会見”の責任を取って辞任。
選挙戦も謝罪をしながらの苦しい戦いを強いられ、最後まで有権者の信頼を取り戻すことはできなかった。


マスコミは精神疾患の人を死ぬまで追い込んだって事だよね。
身障や池沼のことは全力で持ち上げるくせに
精神疾患だったら死んでも自己責任なんだね。

再起を図るにしても無謀すぎる。
療養に専念し、もう少し時間経たないと再起なんかムリ。
酒と薬を辞めさせずに政治家を続けさせたのが間違い
アル中の癖に大臣してたのが脅威だか恐怖だな
第二次大戦中の小沢提督はどうもアル中だったらしい。マリアナ沖海戦の頃には酒臭い息を吐いていた。
空母機動艦隊の指揮官ですらそんな有様な時点で何でそうなったのかは定かじゃないがアル中って怖い
304Cal.7743:2009/10/08(木) 19:55:41
マナスル最高や!
305Cal.7743:2009/10/08(木) 19:58:23
>>304
最高だね、感動物だよ。
でもね、僕ちゃん。
ここはマナスルマンセーのスレッドじゃないんだよ。
ツラの油洗って、出直してこいや。
306Cal.7743:2009/10/08(木) 20:27:19
>>304
つまらん。どう最高なんだよ。

>>305
そうまでムキになる事も無いと思うが、
出直すんじゃなくて、もう来ないでくれと言いたい。

俺はボタンやべゼルの仕上げが好きだ。
307Cal.7743:2009/10/08(木) 20:40:45
>>306
お前馬鹿だな。
308Cal.7743:2009/10/08(木) 20:52:26
>>307
お前が一番馬鹿だな。
309Cal.7743:2009/10/08(木) 21:53:21
みんなハダカだな
310Cal.7743:2009/10/08(木) 21:58:20
馬鹿同士で裸だな。
これ以上失うものは無い。
ある意味最強の集団ですが。
311Cal.7743:2009/10/09(金) 05:46:20
気圧グラフがすげえ!!

高度経済成長時みたいな右肩上がり!!
312Cal.7743:2009/10/09(金) 21:14:24
高度成長と言うよりコマネチ!(古)
313Cal.7743:2009/10/09(金) 22:10:16
>>304

君ははっきり言ってうざいな

【山も】PROTREK・プロトレック Part13【街も】

439 Cal.7743 [sage] 2009/08/14(金) 11:23:53 ID: Be:
マナスル50%オフでゲットやで!

って、樹脂モデルでさらに安いのが出てたのかorz

314Cal.7743:2009/10/10(土) 00:02:11
そのキチガイが同一人物だと言う根拠を述べて。
315Cal.7743:2009/10/10(土) 06:15:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part33 [AV機器]
【秋だ】ミナミヌマエビ 62匹目【爆殖】 [アクアリウム]
【迷ったら】アマチュア無線12【谷へwww】 [out]
316Cal.7743:2009/10/10(土) 18:52:19
マナスル最高や!
317Cal.7743:2009/10/10(土) 21:37:30
マナス裸
318Cal.7743:2009/10/11(日) 10:00:43
マナスルそんなに安いの?
319Cal.7743:2009/10/11(日) 17:50:17
安いよ
320Cal.7743:2009/10/11(日) 23:43:21
金属バンドなんていらん
321Cal.7743:2009/10/11(日) 23:50:44
人それぞれだな。裸に金属、裸にナイロン、裸にウレタン
どれもよし。
322Cal.7743:2009/10/12(月) 00:13:47
バンドもひとそれぞれだし時計もひとそれぞれ。
意見もそれぞれで、語りもそれぞれ。

質問と日記しか機能しないな、このスレw
あ〜だからキモい気圧報告ばかりなのかw
323Cal.7743:2009/10/12(月) 05:09:31
カシオのニューカマーはどれもこれも
値段が高すぎる。

ベースが樹脂なんで耐久性には難がある。
にもかかわらず部分的にチタンとかやっても、
意味ないだろう。だれが5万もするギミックを
リアルネイチャーフィールドで使うんだよ。

液晶でサファイアグラスとかって馬鹿じゃないか?
むしろそれより視野角の広角な液晶を使うべきだろ。
カシオは素人かよ。もっとしっかり製品化やってくれ。
単価上げるためだけの非実用的な製品化ばかりすんな。
324Cal.7743:2009/10/12(月) 05:23:47
Gやプロトレは3年もてば良いほうだと悟っているので
無意味に高い付加価値タイプはマジ使いにくい。それに何より
買わない。
ツールじゃなくてただのマルチセンサーなGって位置づけ。
使い捨て感覚は昔から。価格だけインフレ。
金持ちのオモチャ。
325Cal.7743:2009/10/12(月) 06:23:10
材質・機能を考えると安いね。
326Cal.7743:2009/10/12(月) 06:29:16
>>322-324
思い込みの激しい文章で非難ばかり。
頭悪そう。まるで荒しの粘着○○そのものだねw
327Cal.7743:2009/10/12(月) 09:33:03
>>326
「買えなくて涙目」を遠回しに表現するとこうなるんだよw
ぶどうが取れないから「きっとあのぶどうはすっぱい」と。

328Cal.7743:2009/10/12(月) 11:05:15
>>323
なんか同意できるなぁ。でもさ、時計逆風のなかで生き残るためのしかけとも思う。
いい悪いは別にしてよくやってると思うよ、かしお。

リアルプロねらいなニッチだけじゃ食えないだろね。

そんなあなたにPRW-2000がおすすめ。使っているけどいいよ。今品薄みたいだけど。

台風のときの気圧変化は楽しめたけど高度計はあてにならんな。ハンディーGPSのほうがいい。
329Cal.7743:2009/10/12(月) 15:03:58
短  大  大  情  日  大  自  夜  日  共  作  日  短  果  真  日  亀  大
小  坊  坊  活  本  坊  之  行  毎  毎  自  本  小  笑  夏  本  頭  坊
包  之  短  同  塗  罰  過  ,r'""´`゙゙''、,  演  塗  偽  浮  之  塗  大  包
茎  陰  小  写  潰  当  去  /       l,  仕  潰  巨  等  夜  潰  坊  茎
    茎  包  真  退  仏  偽 rヽ ` ゚` :.; "゚`|. 事  表  茎  最  之  之  之  粗
        茎  出  職  怒  捏 ヾ   ,_!.!、 |  終  題  露  悪  淫  情  文  末
    大  腰  演  之  仁  造 . _>  ---  /  了  於  茎  体  夢  賜  字  陰
    便  抜  想  後  触  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   自  風  現  於  大  絵  茎
    残      像  同  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  説  者  自  学  始  残
    留      大  性  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   流  受  之  四  様  留
           坊  愛 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 布  罰  罪  年  々  谷
    汚      訴  欲 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    相  先  冬  成  岡
    物      訟   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   応  輩  就  絵   之
    体      不  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   大  担  職  創  大
    表      可  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    坊  大  内  作   便
            何  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  坊  定  賜
    者      故  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  惚  賜  者



330Cal.7743:2009/10/12(月) 20:33:27
衣を着てはならぬ
331Cal.7743:2009/10/12(月) 21:02:14
俺にとってはスーツは衣ではなゐ
332Cal.7743:2009/10/14(水) 12:13:25
マナスルはモスクワの味

マルナス マルナス マルナーーース
333Cal.7743:2009/10/14(水) 12:15:17
>>331
じゃ何?
334Cal.7743:2009/10/14(水) 12:29:10
ぐっとかみしめてごらん ママのあたたかいこころが
おくちのなかに しみとおるよ〜♪

マナスル

ポンポン♪ ポンポン♪

あまいおかしの〜♪ おくにのたより〜♪
おとぎのくーにの ロシアの〜♪ 
ゆめのおそりがはこんでくれた〜♪ 

マナスル マナスル
モスクワのあじ マナスル マナスル マナスース

ttp://www.youtube.com/watch?v=YKw4T_10sfQ
335Cal.7743:2009/10/14(水) 18:33:54
東京都で高度を補正した後、中央高速を走っていて小淵沢付近の最高海抜1015m地点での誤差が10mだった。
侮れ難し、PRT-41.
336Cal.7743:2009/10/14(水) 20:37:49
PRG-130はPRW-1500を電波非対応にしただけだよね?
二万で釣りが来る値段で買えるみたいだから、買ってみようかな。
337Cal.7743:2009/10/14(水) 20:46:16
>>336
だけって、おまい…

狂うデジタルなんてゴミだろ。
原点復帰が必要なNCと同じくらいゴミだろ。
338Cal.7743:2009/10/14(水) 20:53:02
裸であおっても絵にならんよw
339Cal.7743:2009/10/14(水) 21:00:14
電波時計は正確だけど、ヒマラヤじゃ受信できないし…。
340Cal.7743:2009/10/14(水) 21:03:15
携帯もパソコンも時刻合わせいらないよね
時計を合わせる為に時計が必要なんて滑稽だね
341Cal.7743:2009/10/14(水) 21:08:25
まさに電波な奴ですな
342Cal.7743:2009/10/14(水) 21:13:29
>>339
君はヒマラヤに住んでるんだwww
ヒマラヤでもここに書き込めるんだね。2chってすごい。
電波時計も見習わないとね。
343Cal.7743:2009/10/14(水) 21:17:24
スーツ男より電波じゃないデジタル持ちのがダサいな
344Cal.7743:2009/10/14(水) 22:03:01
裸でヒマラヤに住めるのはネ申
345Cal.7743:2009/10/14(水) 22:38:39
最近少し寒くなってきたけどね
346Cal.7743:2009/10/14(水) 22:54:33
ポンポン♪ ポンポン♪

あまいおかしの〜♪ おくにのたより〜♪
おとぎのくーにの ロシアの〜♪ 
ゆめのおそりがはこんでくれた〜♪ 

マナスル マナスル
モスクワのあじ マナスル マナスル マナスース
347Cal.7743:2009/10/15(木) 06:59:40
ビデオも時計合わせ不要になったよね。
車のナビも時計合わせ不要。

車の時計が狂うのが腹正しい。
時計合わせとバッテリ交換はこの世から無くしたいもんだ。
348Cal.7743:2009/10/15(木) 10:33:57
前は良スレだったのに、今じゃ基地外の棲家か…
349Cal.7743:2009/10/15(木) 10:41:39
トンスラー達!トンスル置いとくニダ!ファイチン!
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
  <丶`∀´> 旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
350Cal.7743:2009/10/15(木) 12:18:34
スーツ粘着馬鹿が荒らしの代表みたいなもんだからな
351Cal.7743:2009/10/15(木) 12:21:07
>>348
来るなよ基地外
352Cal.7743:2009/10/15(木) 15:58:27
>>351
今夜いつものところで待ってるわ。
353Cal.7743:2009/10/15(木) 20:26:54
>>350
自分が荒しの根源だと気が付け粘着バーカ
354Cal.7743:2009/10/15(木) 20:56:39
餅つけ 禅寺(ぜんらで)
355Cal.7743:2009/10/15(木) 21:57:56
もっと有益な話をしようよ
356Cal.7743:2009/10/15(木) 22:00:34
買ったばかりの頃は毎日気圧をチェックしていたけど、最近はもう駄目だね。
普通の時計として使っている。
でもきっといつか、どこかで道に迷った時に役立ってくれるだろう。

357Cal.7743:2009/10/15(木) 22:25:11
普段使いだと、そんなもんだよ。
山とか行けば
358Cal.7743:2009/10/15(木) 22:32:52
プロトレックって
山でも使わないだろw
359Cal.7743:2009/10/15(木) 22:35:43
アウトドアでプロトレックを使う?
そんな奴、おらんやろ〜

おーじょーしまっせー

チッチキ・チーや
360Cal.7743:2009/10/15(木) 22:36:41
そんな事はどうでもいいけど
ところでどんなスーツ買うのがお勧め?
361Cal.7743:2009/10/15(木) 23:16:28
スーツ柄のタトゥーにプロトレでおk
362Cal.7743:2009/10/16(金) 08:32:12
>>358-359
実際に山で使っているいる人は多いよ。
この手の物は、他社よりダントツにプロトレが多い。
丘サーファーの君が知らないだけだろ。
まあ、どこではめようがその人の勝手だからいいんだけど。
363Cal.7743:2009/10/16(金) 11:22:43
>>362
一般的に言って、
そんな奴、おらんやろw
364Cal.7743:2009/10/16(金) 11:34:50
>>353 >>358 >>359 >>360
このレスはアウトドアツールで荒らしてるスーツ男だろ
こっちまできて荒らすなよ変態
365Cal.7743:2009/10/16(金) 11:45:48
行こうみんなでワークマン
366Cal.7743:2009/10/16(金) 12:30:51
このスレの住人がアウトドアツールスレを荒らしに来てるんだろが
ちゃんと隔離しとけよクズ共
367Cal.7743:2009/10/16(金) 15:09:31
>>366
ここの住人かどうかは知らないけど、そちらのスレで荒らしてるスーツ男が
こちらのスレにも粘着してるのは確かなようだ。

   >>353  >>360
368Cal.7743:2009/10/16(金) 18:14:11
こちらの住人がお隣さんのスレを荒らすだと?
こっちは服さえ着ていないのに、スーツ姿の相手にどうしようと言うのか。
そんな事はしないですよ、いやする必要がないでしょ。
ヌーディストビーチから出て行く理由が見つからない。
369Cal.7743:2009/10/16(金) 18:24:19
すまんがPRW-1500CAJの裏蓋の説明書番号何番になってるのか教えてくれ
370Cal.7743:2009/10/16(金) 18:29:04
No.3132
371Cal.7743:2009/10/16(金) 18:56:40
おお、ありがとこれだわこれ
372Cal.7743:2009/10/16(金) 19:00:29
>>371
本体だけ買ったの?
373Cal.7743:2009/10/16(金) 19:27:59
スーツにマナスルはおかしくないぞ
金属ベルトだし
374Cal.7743:2009/10/16(金) 19:50:31
服はスレ違いですよ
375Cal.7743:2009/10/16(金) 20:09:23
>>373
ヌーディストビーチにスーツ姿でようこそ。
さぞやカッコヨロスでしょうけど、場違いですからとっとと帰ってくださいね。
376Cal.7743:2009/10/16(金) 20:09:41
>>364
>>367
>>353 >>358 >>359 >>360
>>353  >>360
なんだ、全て山での使用以外を罵る粘着馬鹿の一人芝居だったのか。
暇人だな、キチガイ。
377Cal.7743:2009/10/16(金) 20:10:25
>>376
ほっとけよ、キチ外はほっとけ。
378Cal.7743:2009/10/16(金) 20:30:54
ハダカで熱くなるのはアレの時だけにしとけ。
379Cal.7743:2009/10/16(金) 21:34:42
せっかく裸で気持ち良いところに、やれスーツ着ろだの馬鹿じゃね?
380Cal.7743:2009/10/16(金) 22:32:35
すげーな>>376のアンカーww   
続いて1分以内に即レス自演>>377

やっぱこっちのスレにもスーツ男が粘着してたようだなww


時間帯もいつもの20時前後・・・・・・・・・キモwwwwwwwwwwwwww
381Cal.7743:2009/10/16(金) 23:15:57
>>372
1ドル88円で24000円ぐらいのパスファインダーをワシントンのショップからebayで買いましてございまっする、しかしpaypalのレートは91円で来た・・・
http://viploader.net/jiko/src/vljiko003445.jpg
382Cal.7743:2009/10/16(金) 23:16:51
スーツにトンスルはおかしいぞ
人、犬、鶏の糞を漬け込んだ薬用酒だし
383Cal.7743:2009/10/16(金) 23:17:25
24000円じゃないや、240ドル=22000円弱だ
結構得した予感
384Cal.7743:2009/10/16(金) 23:23:16
トンスル最高や!
385Cal.7743:2009/10/17(土) 04:14:41
>>381
PCはNECのサーバー5800シリーズをお使いですか?
386Cal.7743:2009/10/17(土) 07:04:15
>>376
罵る  粘着馬鹿  一人芝居  暇人  キチガイ

全てが君に当てはまってることじゃん
ひょっとして自分で自分を責めているの?

裸スレまで粘着するのはやめようよスーツ君
387Cal.7743:2009/10/17(土) 09:37:27
ID表示ほしいね
388Cal.7743:2009/10/17(土) 09:46:23
頭弱いね>>387
389Cal.7743:2009/10/17(土) 10:29:48
このスレだと「スーツで」は「スーツ風ボディペイントの全裸で」の意味だぜ。
ぜんぜん問題なし。
390Cal.7743:2009/10/17(土) 12:05:42
スーツにデジタル時計がしょぼい
391Cal.7743:2009/10/17(土) 13:36:09
メイド服は桶?
392Cal.7743:2009/10/17(土) 15:08:49
メイドさんにプロトレは野暮
393Cal.7743:2009/10/17(土) 16:23:47
>>386
>>380
ネチネチ キモwwwwwwwwwwwwww
無駄な改行も キモwwwwwwwwwwwwww
394Cal.7743:2009/10/17(土) 16:39:09
毎週のようにスーツの青山・青木から郵便メールが来るわ
395Cal.7743:2009/10/17(土) 22:15:40
>>393
アウトドアスレで嫌われ者のスーツ男は二度と裸スレにこないでください。
396Cal.7743:2009/10/18(日) 00:18:43
プロトレク計測で1002hPa
ライズマン計測で1001hPa
なかなか正確じゃないかカシオ
っていうか気圧下がってね?
397Cal.7743:2009/10/18(日) 00:20:08
トンスル最高や!
398Cal.7743:2009/10/18(日) 00:21:02
はいはい、そうですね。
399Cal.7743:2009/10/18(日) 00:30:16
>>398
はいはい、トンスル最高トンスル最高
400Cal.7743:2009/10/18(日) 12:18:41
ノムさんってさちよとおまんこしてるのかなあ
401Cal.7743:2009/10/18(日) 19:37:12
999hPa@関東
402Cal.7743:2009/10/18(日) 23:59:10
夜になると結構涼しいな 全裸だと
403Cal.7743:2009/10/19(月) 00:46:57
>>400
wwwww
404Cal.7743:2009/10/19(月) 02:11:20
落合も気になるような…
405Cal.7743:2009/10/19(月) 15:10:20
>>385
エクスプレス5800s70SDですよ
キーボードで分かるなんて凄いですなぁ
406Cal.7743:2009/10/19(月) 18:38:21
キーボードで使っているPCを当てる事が出来るのであれば、
プロトレックの遊環で機種を当てる事も出来るかもしれないな。
どんだけ探偵揃いなんだよw
407Cal.7743:2009/10/19(月) 21:06:04
BSでクライマックスシリーズ見てるが、落合痩せたな
奥さんが貪欲に求めてくるのかね?
408Cal.7743:2009/10/21(水) 08:30:09
マナスル最高や!
409Cal.7743:2009/10/21(水) 11:54:23
>>408
消えろ
410Cal.7743:2009/10/21(水) 12:07:20
408はスーツ男じゃない?
別スレでもスーツ男のレスに続いて、いつもそのセリフが出てたたし
プロトレスレで、ここまで荒らした粘着も珍しいよ
自演やコピペも多いし、調べてもらえば明らかになるだろうから早く出入り禁止になればいいのに
411Cal.7743:2009/10/21(水) 17:26:30
気圧が下がり始めたな、嵐がくるか?
412Cal.7743:2009/10/21(水) 22:18:55
気圧はまた上がって何もなし。
日中、晴天の時 夕方にかけて一時的に気圧が比較的大きく下がって
その後またもちなおすことはよくあるような気がする。
413Cal.7743:2009/10/24(土) 11:01:07
隔離しろと言ってるだろ馬鹿者



942 :Cal.7743:2009/10/24(土) 08:06:27
マナスル最高や!


943 :Cal.7743:2009/10/24(土) 08:36:31
スーツの袖口から見えるマナスルが素敵や!!


945 :Cal.7743:2009/10/24(土) 10:22:55
大清属国高麗国旗の太極旗に見え隠れするトンスル最高!


946 :Cal.7743:2009/10/24(土) 10:26:00
反日暴動や日章旗を燃やしたり、日本人を不当に差別扱いする
韓国・朝鮮人のトンスル最高ニダ!

犯罪を犯しても相手が日本人ならケンチャナヨ
トンスル最高ニダ!


947 :Cal.7743:2009/10/24(土) 10:31:02
通勤時にするもの好きだけど袖が膨らむのが玉に瑕
414Cal.7743:2009/10/24(土) 12:34:31
のんびりしていけや。どうせハダカなんだから
415Cal.7743:2009/10/24(土) 18:19:34
スーツも裸も勘弁してくれ

それにだ、裸に時計ほど無粋な物はない。
特にメタルなどもってのほか。


女子のアナログ革時計なら裸でも特別に許すが。
416Cal.7743:2009/10/24(土) 18:37:17
スーツスレがそろそろスレッド数を使い果たしてしまうよ。
裸スレにスーツが乱入してきたらどうしよう。
417Cal.7743:2009/10/24(土) 23:22:07
困るな 金狸で。
418Cal.7743:2009/10/25(日) 15:55:51
>>416
孤独なスーツ男は、自演、コピペ、オウム返し、超粘着、妄想、しつこい罵りをした結果敵を増やして一斉攻撃を受けてたからなぁ。
三ヶ月ちかくも孤独に毎日粘着して、ようやく自分の愚かさに少しだけ気が付けたんじゃねぇ?
419Cal.7743:2009/10/26(月) 19:45:16
こっちが本スレ?
420Cal.7743:2009/10/26(月) 20:23:43
yes
421Cal.7743:2009/10/26(月) 21:38:16
ちょっと教えて下さい。
登山メインで使うなら1500と1300どっちが良いですか?
1500はベアリングメモリーと、高度に関する機能が乏しいですよね。
釣りもするのでタイドグラフも気になりますが、メインは登山なので。。
マナスルは…ちょっと手が届きません。
422Cal.7743:2009/10/26(月) 22:24:46
>>421
登山の事はよく分からないけどスーツに合わせるなら断然1300だよ!!!!!
423Cal.7743:2009/10/26(月) 22:31:38
お盆隠しに使うならもっと大きいのが必要だ
424Cal.7743:2009/10/27(火) 11:23:59
>>421
PRW-2000-1JF
425Cal.7743:2009/10/27(火) 14:24:22
気圧のグラフがパンツっぽい感じ
426Cal.7743:2009/10/27(火) 17:11:46
>>425





    !!



        ,イ                    ノヽ
        f ヽ_               _,. - '´   ヽ
       (  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
       |ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
       |  ヽ    くハ!    //         \ }
       |   ヽ         /             ヽ|
       |    \      /                |
       |     ヽ-  - /                 |
       |      ヽ   ,'                 |
       !       ヽ-!                  |
       !         |                    |
        !        |                   !


427Cal.7743:2009/10/27(火) 17:41:47
もっこりしてません?
428Cal.7743:2009/10/27(火) 19:24:51
マナスル買えない貧乏人がいるのかよw
429Cal.7743:2009/10/27(火) 19:44:40
マナスルw
430Cal.7743:2009/10/27(火) 20:24:27
>>424
ありがとう、早速、これ購入しました。
レス見て電気屋行ったら偶然置いてあったので、衝動買いです。
431Cal.7743:2009/10/27(火) 21:45:13
チタン無垢の反転出ないかなあ
黒ベルトの反転ばっかりじゃツマラン
432Cal.7743:2009/10/27(火) 22:08:27
>>425
よく考えたら俺なんでこんなアホなこと書いたんだろう?
死にてえ
433Cal.7743:2009/10/28(水) 02:16:18
>>430
どこで売ってたの?教えてくれー!!
434Cal.7743:2009/10/28(水) 16:45:42
教えてあげないよ!
435Cal.7743:2009/10/28(水) 19:39:05
>>432
www
436Cal.7743:2009/10/30(金) 13:04:02
>>434
おしえろよ〜ん
437Cal.7743:2009/11/01(日) 17:19:03

        _,, -―――‐- 、
      ,,-''´           `''-、
    /                   \
   ./      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.    |     .,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
    .|    ,'  ,.-――'´ `ー‐-、ヽ,リ
.   |   ./ .(  __ノ  ヽ_  ノ゙
    i⌒'リ .|  `<_・_ゝ , 〈 .く__・>´ヽ
    |(.ヽ|ノ.   (つ__,ノ   '、ヽ_o .〉
    .ト、_,イ \   .i    (c、,ィ)    / 
    リ ノ.|.    'J   ,.へへ、 .イ
    ノ/ \     、_∠ィ'lエlュ.レ /
    /ヽ .i  \    `ヽ二.ン /
 _,, -く  \   .\.   ン '、 /
      \  `"''ー―\__ノ''- ,,_
       \       ,ノ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000117-jij-int
米ソの軍拡競争が冷戦を終わらせた。
資本主義のアメリカは余裕だったが、ソ連は共産主義で
貧しいのに張り合って軍事費に金をかけ、国内経済は崩壊し、ソ連は
滅びた。軍拡競争はずいぶん批判されていたがソ連を滅ぼしたの
だから良いことだったのだろう。ソ連は70年の歴史で約4000万人
を殺した。資本主義下の貧困で死ぬ人はほとんど居ない。どんなに貧しくて
苦しくてもマルクス経済学を読んではいけないということだ。
438Cal.7743:2009/11/01(日) 17:56:02

       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙  
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ  
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉  
    ',( {|\      (c、,ィ)    /  
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ      
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /    
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /      
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/  
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000044-jij-int
オバマによる米軍の増派も軍がタリバン勢力を押さえるられると予測する規模より遙かに小さいから、
アフガニスタンはタリバン勢力が全土を掌握するのも時間の問題かもしれん。

そうなると、主要地域を支配するタリバンと
このアブドラやカルザイのような連中が支配する北部同盟的な軍閥が割拠する9・11以前のアフガニスタンに逆戻りするのかもしれない

結局、戦争前の姿にアフガニスタンが戻るだけなら、この数年間に渡る戦争は一体何だったんだ?
439Cal.7743:2009/11/01(日) 19:38:06
440Cal.7743:2009/11/01(日) 20:37:55
数年前から
日本シリーズ出場審判員を事前発表しなくなったんだよな。

監督会議の時に、両チームならびに報道陣にはわかるけど。

2004年までは発表してたけど、2006年以降は発表してないね。
2005年はどうだったかな。

2007年はシリーズ開幕前に監督会議の映像や写真で出場審判も何人か確認できて、
去年は有隅の第3戦球審がラジオで明かされてたね。
441Cal.7743:2009/11/01(日) 20:49:53
さあて、ショッキングカラーの戦車が出たわけだが

俺はチタン無垢反転を待つとするか
442Cal.7743:2009/11/01(日) 20:54:44
ttp://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=16812413
ttp://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=16812450
ttp://watch-tanaka.shop-pro.jp/?pid=16812474

Gに似た感覚で買う街ユーザ向けなのか、電波が搭載されていない110系か
価格もお手頃だな
443Cal.7743:2009/11/01(日) 22:26:41
色が・・・
値段は、電波時計なんかイラネ、ってひとには、コンパスもついてるトリプルセンサーだし
小型だし、お買い得かもね。
444Cal.7743:2009/11/02(月) 05:44:51

         ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  <  お前らも見せろ!
      \  \_/  /     \ 100円やる!!
       \____/       \_______________________
       _〃`ヽ 〈_      
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ   
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、_____¥____人  |  
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) 
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 大 |, |ヽ-´
      /""  | 和 |: |
      レ   :| 魂 | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234433069/
445Cal.7743:2009/11/02(月) 18:07:11
多少大きいくらいはなんとも思わないけど、
いくら山でもこの色は恥ずかしい。
446Cal.7743:2009/11/02(月) 19:38:41
PRW-2000だいぶ出回ってきた
447Cal.7743:2009/11/02(月) 21:15:45
マナスル最高や!
448Cal.7743:2009/11/02(月) 21:45:36
プロトレッカーなおまいら、グーグルアースで自宅の標高が一撃で分かるのを知ってる!?
ちなみに俺は今日知ったんだけどorz
449Cal.7743:2009/11/03(火) 02:15:20
>>448
mjd?
450448:2009/11/03(火) 02:52:51
>>449
今までは国土地理院とかググって調べてたんだけど、
等高線は見難いし、大まかなとこしか分からなかった。
グーグルアースは選んだ地点の緯度・経度・標高が画面下に出る。

>ちなみに俺は今日知ったんだけどorz
に対するツッコミだったってオチはご勘弁…
451Cal.7743:2009/11/03(火) 15:41:54
おっさんおばさん年寄りは電車社会を維持し、車社会に移行させないために必要だが
おっさんおばさん年寄りは最初から車社会の地域に電車は不要
おっさんおばさん年寄りは堂々と座席に座るな。
おっさんおばさん年寄りは大声で喋るな。
おっさんおばさん年寄りは化粧するな。
通勤電車でものを食うな。



これ↓くらい厳しくすれば、9割引くらいにしても世論は納得すると思う。

・途中下車一切禁止
・経路変更不可
・他の乗客が1人でも立っているときは着席禁止
・ラッシュ時は駅員の判断で乗車拒否、後続列車へ乗車指示することあり
・車内での会話禁止
・荷物は1人1コ限り、航空機持ち込みサイズで10キロまで
・痴漢されても文句一切禁止
・改札口通過も一般客優先で最後に
・駅のトイレ清掃ボランティアをやった者のみ継続購入可
452Cal.7743:2009/11/03(火) 20:30:06
暇な上に心が病んでる奴はやだねぇ。
くだらないことばかり考えてないでそろそろ自立しろよ。
ところでPRW-1300YJ-1JFなんだけど、電池レベルが最近ミドルになってからハイにならない。
オートライトをオフにしてPSはオンにした。
で、自動受信もオフろうかと思うんだけど、出張中でマニュアルがない。
DSTをオフにすればいいんだっけ?
つーか、みんな電池レベルどう?オートライトをオンにして自動受信してPSなしだと
電池なくなっちゃう?
453Cal.7743:2009/11/03(火) 21:44:03
今日は空気が濃いお
454Cal.7743:2009/11/03(火) 21:47:37
1027hPa@大阪
455Cal.7743:2009/11/03(火) 22:15:19
1032@埼玉 壊れた?
456Cal.7743:2009/11/03(火) 22:37:32
1034hPa@埼玉東
大丈夫なんじゃ?
457Cal.7743:2009/11/04(水) 06:40:30
1027@千葉
気圧変動グラフが「/~~」みたいになってる
458449:2009/11/04(水) 11:20:53
>>450
いやいや(笑)
非常に参考になったよ。
サンクス。
459Cal.7743:2009/11/04(水) 11:45:14
俺の住んでるところ田舎だからかグーグルアースぼやけてよくわからんわ
460Cal.7743:2009/11/04(水) 15:48:46
-50メートルとかワロス
461Cal.7743:2009/11/05(木) 06:15:44
マナスル最高や!
462Cal.7743:2009/11/05(木) 19:57:19
マナスル最高や!
463Cal.7743:2009/11/06(金) 01:04:56
マナスルしてたら、「お、その時計カッコイイね、G-SHOCK?2万くらいすんの?」って言われた。
ざけんな、ゴルァ
464Cal.7743:2009/11/06(金) 03:41:49
>>463
そうです。その通りですって言っとけばよかったのにw
465Cal.7743:2009/11/06(金) 07:51:06
デジタルなんだから知らない人から見れば1万か2万に誤解されても仕方ないよ。
人から高く見られたいならアナログのオシアナでも買って使い分ければいんじゃないの?
プロトレはアウトドアで使えば似合うわけだし。
466Cal.7743:2009/11/06(金) 07:55:40
買値よりも安く見られたくないなら、2万〜3万でアナログのGIEZを買えばいいと思う。
467Cal.7743:2009/11/06(金) 13:16:54
>>463
2万くらいすんの?
468Cal.7743:2009/11/06(金) 19:41:03
ブサメンが高い時計着けていても、安物に見えるんだよね。
469Cal.7743:2009/11/07(土) 20:21:17
結局は服も時計も身につけてる人間次第だからな
470Cal.7743:2009/11/07(土) 20:25:31
結論が出たな
ではこれで終了ってことで
471Cal.7743:2009/11/09(月) 00:45:30
PRG-110って割といいと思うんだがな。安いし。
ただし、変な色じゃなければ、だけど。
472Cal.7743:2009/11/09(月) 13:44:39
時計とか自己満足の世界だろw
473Cal.7743:2009/11/10(火) 00:48:37
その自己満足のコミュニティーですら荒れる原因をよろしく
474Cal.7743:2009/11/10(火) 14:19:49
他でもない、2ちゃんねるだから。
2ちゃんを利用する8割(適当)の人間が人生に不満を抱えながら生きてる奴らだから。
不満は誰しもあるだろうが、充足より不満の割合がほとんどな奴ら。
社会的地位があるわけでも結婚(彼女持ち)してるわけでも金に余裕があるわけでもない。
同僚はいるが仲間はいない。出勤日だけの付き合いで休みの日は暇。
暇だから雑学みたいな知識ばっかが多くなってそれに依る(肝心の人生設計はない)
で、無意識に怒りながら2ちゃんを眺めてる自分に
さらにムカついて
矛先を他の2ちゃん住人に向けると。

要約すると、PRW-1300YJ-1JFカッケェ・・・!
475Cal.7743:2009/11/10(火) 19:20:08
マナスル最高や!
476Cal.7743:2009/11/11(水) 15:59:12
生する
477Cal.7743:2009/11/11(水) 17:13:51
今夜はあぶない
478Cal.7743:2009/11/11(水) 22:30:13
パスファインダー

479Cal.7743:2009/11/12(木) 03:33:17

480Cal.7743:2009/11/12(木) 12:47:32
1023hPa@大阪
高いな
481Cal.7743:2009/11/12(木) 13:00:14
近所のヤマダ電機にアウトドアウォッチを買いに行ったYo
予算2万、電波、ソーラー、方位磁石、という条件で探したら
唯一合致したのがPRW-1000J-1JRという機種。
かっこいい ヽ(´ω`)ノ
482Cal.7743:2009/11/12(木) 13:30:10
>>481
かなりでかいという意外はいい機種だと思う
483Cal.7743:2009/11/13(金) 20:50:06
でかいけど、冬場に服の上から装着すると良い感じだね。
484Cal.7743:2009/11/13(金) 20:51:57
スレ違いだったら申し訳ないんだけど
WWFMODELのPRT40WYJ-IT?っていくら位かな?
485Cal.7743:2009/11/13(金) 23:10:51
プロトレックは農作業によく似合う
486Cal.7743:2009/11/14(土) 10:48:15
逃亡者にもよく似合う。
487Cal.7743:2009/11/15(日) 08:09:37
高度計が、昭和30〜40年代の高度経済成長のような右肩上がりだわ
488Cal.7743:2009/11/15(日) 11:17:20
>>487
登山中ですか
それとも気圧が低下中ですか?
















それとも高度と気圧を間違っていませんか?
489Cal.7743:2009/11/15(日) 18:20:02
マナスル最高や!
490Cal.7743:2009/11/15(日) 20:13:24
ワイはマナスルでオナニースルで!
関西人以外はマネスルなや!
ちょwwおマwwナにスルねん!
マナスルを逆から読んだら留守生や!
旦那がルスやからってナマでやったらあかんでしかし!
関西人以外はマナスルなや!?
491Cal.7743:2009/11/15(日) 21:38:45
流石、マナスルさんは頭が良いですね。
492Cal.7743:2009/11/16(月) 09:40:27
>>491
インテリぶってんちゃうで!
ええから>>490の文章早口で
10回言うてみぃ!




マナスル最低や!
493Cal.7743:2009/11/16(月) 09:43:43
マナッスル!マナッスル!
マーナッスッル♪マーナッスッル♪マーナッスッル♪マーナッスッル♪

マーナマナ♪スールスール♪

2人はマナスル最低や!
494Cal.7743:2009/11/16(月) 09:44:30
PRW-1300YJ-1JF最高だ!
495Cal.7743:2009/11/16(月) 20:33:31
マナスルさん、まだですか〜。
どこに行ってしもうたん・・
496Cal.7743:2009/11/16(月) 21:07:34
ちょっと放って置くと
高度計がありえない値になっているよな
497Cal.7743:2009/11/16(月) 22:00:40
ヒロセ無線のアウトレットとかでわけのわからんプロトレがいっぱいあるが
高度計の無いタイプばっかり。高度計は高コストの要因かね?
カラー液晶のほうは意外と実物は良かった。山でも人気になると思うよ。
498Cal.7743:2009/11/16(月) 23:37:03
マナスルさん、今夜は来ないのかな?
499Cal.7743:2009/11/16(月) 23:56:32
呼ぶなっつーの
500Cal.7743:2009/11/17(火) 00:48:29
東京DOGは1300が使われてたんだな
501Cal.7743:2009/11/18(水) 02:37:30
プロトレのGPSを海でちょっとした測位に使ってきたがそろそろ退役させたい
買った当初はものすごく高くて半ば意地になってきたがどうにも測位するのが遅すぎて
ハンディにするとか色々考えたが、時計型を使い慣れちゃうとだめだねぇw
Kogan GPS watchってのが安くて良さげなんだが、日本では手に入らないのだろうか?
502Cal.7743:2009/11/18(水) 20:53:41
Foretrexでよくね?
503Cal.7743:2009/11/19(木) 17:58:24
マナスルさん、どこにいってしもうたん
504Cal.7743:2009/11/20(金) 06:13:55
マナスル最高や!
505Cal.7743:2009/11/20(金) 19:18:41
そんなことよりマナスルさん、いったいどこへ行ってしまったの・・・
帰っておいでよ
506Cal.7743:2009/11/21(土) 01:22:18
1300緑の発売前日にレポして以来、久々に北
PRG-110てムーブメントは1300と一緒なん?
ヨドバシで現物見て配色のセンスに愕然としたんだ、どうしたcasio??
507Cal.7743:2009/11/21(土) 08:49:55
センスの異常さの歴史は長い。
508Cal.7743:2009/11/21(土) 12:33:38
それはもう
509Cal.7743:2009/11/21(土) 12:58:26
1500の反転誰か買った?
510Cal.7743:2009/11/21(土) 19:34:32
PRW-2000買っちまった。良いよ、これ。逆にマナスルよりスーツに合うんじゃないか?
2層液晶でこの薄さは素晴らしい。1000に慣れてたからめちゃくちゃ薄く感じる。
511Cal.7743:2009/11/21(土) 20:18:35
PRX-2000L-1JF、カシオのプロトレックサイトを
探してみても見つからないんですが、

ttp://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=PRX-2000L-1JF&n=4406
以外で紹介されているページってあるんでしょうか。
512Cal.7743:2009/11/21(土) 23:04:04
マナスルさん、死んじゃったの?
513Cal.7743:2009/11/22(日) 01:32:43
また気圧計がパンツを斜めからみた感じになってる
514Cal.7743:2009/11/22(日) 06:12:37
        ,イ                    ノヽ
        f ヽ_               _,. - '´   ヽ
       (  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
       |ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
       |  ヽ    くハ!    //         \ }
       |   ヽ         /             ヽ|
       |    \      /                |
       |     ヽ-  - /                 |
       |      ヽ   ,'                 |
       !       ヽ-!                  |
       !         |                    |
        !        |                   !
515Cal.7743:2009/11/22(日) 17:08:34
あ、今日はパンツを逆さまにしたようになってる
516Cal.7743:2009/11/22(日) 18:14:54
何を馬鹿なことを・・・と思ってマナスル見たら本当だった!
517Cal.7743:2009/11/22(日) 18:59:01
そういえばローツェを踏下しながらマナスルを撫で撫でするとか言ってたよな(覇)
やたら数字が大きいとか強調したり
518Cal.7743:2009/11/22(日) 22:37:48
519Cal.7743:2009/11/23(月) 21:30:32
マナスルさん、いつまで休んどるの?
520Cal.7743:2009/11/23(月) 22:30:59
ボディに小さい擦り傷がついちゃったんだけど、カシオで補修できるかな?
やった人います?
521Cal.7743:2009/11/23(月) 22:59:56
アウトドアウォッチの小傷は勲章だから直すものじゃないよ。
俺のプロトレは残念ながら無傷だわ…
522Cal.7743:2009/11/23(月) 23:57:33
二次電池交換に出すときに
キズの修理はどうするか聞かれたが、そのままでと言った。
いくらなのかしら。
まぁ見積もりも出してくれるのでイヤならやめればいいだけだけど。
基本的にメーカー送りは電池だけでも結構な日数がかかるしな。
523Cal.7743:2009/11/24(火) 04:06:35
1500の反転買ったよ!
反転液晶の見難さは覚悟の上…
…だったけど、文字盤がデカいし逆に見やすいと感じた。
特に月の形は違和感なく見れるし、すごく気に入った!!
でも10月の新製品だし、カシオのサイトではコレ見つけるの大変だねorz
524Cal.7743:2009/11/25(水) 04:37:21
PRW-2000をホームページやカタログに載せて主力商品にすることを避けてるのは、
それをやると価格差わずか3000円の1300の存在価値が著しく低下するからだろうね。
倍以上の価格のマナスルの販売も低迷させるだろうし。
だけどヤマダにはなぜかこっそり安定供給してる。
実用性が最高の2000を本来なら主力にするのが当然なのに、あくまでも販売戦略重視。
カシオのやり方には疑問を感じざるを得ないね。
525Cal.7743:2009/11/25(水) 07:31:16
マナスル最高や!
526Cal.7743:2009/11/25(水) 18:37:18
そんな事はどうでもイイんだよ。
ところで、マナスルさん。まだ出てこないのか?生きてる?
527Cal.7743:2009/11/25(水) 22:22:02
PRW-2000やPAW-2000T-7はサファイアガラスでないのが残念だ。
528Cal.7743:2009/11/25(水) 22:27:22
あ……またパンツっぽくなってる
529Cal.7743:2009/11/26(木) 11:35:10
カシオさん。日の出日の入りとムーンデータがあるプロトレ出してくれ〜。
と切望する、ムーングラフ832使いの俺。
530Cal.7743:2009/11/26(木) 14:51:25
>>529
同感!
531Cal.7743:2009/11/26(木) 15:00:37
つーか釣り用のソーラー&電波出してくれよ
200でもいいけどもっと釣りに特化したのが欲しい
532Cal.7743:2009/11/26(木) 16:17:06
533Cal.7743:2009/11/26(木) 18:44:59
日の出日の入りは既に入ってるじゃん。
ムーンフェイズなんかは、潮を見る参考なんだろうけど、タイドグラフを
実用に耐えるレベルにするのは難しいから要らないだろ。
俺も釣りキチガイだが、潮は携帯でサイトを見ればいい。
現状の機能を進化させる方向ならいいが、ムーンフェイズやタイドグラフは不要。
参考
http://www.fishing-labo.net/qrtidem/tken.htm
534Cal.7743:2009/11/26(木) 18:49:48
プロトレックの名前の通りプロトレは登山用。
釣り用なら確かに>>532のリンク先のシリーズとかGに行くべき。
535Cal.7743:2009/11/26(木) 19:18:57
ソーラーと電波がない釣り用はあるんだよな
それを進化させて欲しい
536Cal.7743:2009/11/26(木) 19:20:57
排他的粘着馬鹿乙!!
537Cal.7743:2009/11/26(木) 19:42:45
マナスル最高や!
538Cal.7743:2009/11/26(木) 20:05:18
Gショックでタイドグラフ付いてるのを買ったのですが
こっちのソレもやっぱ単に6時間間隔で表示するだけですか?
あまりに使えなくてウケタんですが。
539Cal.7743:2009/11/26(木) 20:19:00
PRW-1300YJ-1JFなんだけどみんな日常使いで電池レベルどう?
前のGショックはH固定だったのにコイツはM固定だから気になって
受信は日々、PSはオンにしてる。
540Cal.7743:2009/11/26(木) 20:27:21
>>538
200は毎時
国内200(だっけ?)箇所のプリセット入ってて結構使える
541Cal.7743:2009/11/26(木) 21:18:14
>>536
お前馬鹿?釣り用機能をきちんと入れたら本来必要な機能が弱くなるだろ。
トレックの意味知ってるか?
542Cal.7743:2009/11/26(木) 21:31:31
じゃあPRS-400の存在意義は何なんだよw
http://protrek.jp/lineup/other/
543Cal.7743:2009/11/26(木) 22:03:52
存在自体が間違い、勘違いなんだよ。
じゃあ釣りするから
544Cal.7743:2009/11/26(木) 22:30:05
釣ると言っといて、釣りが無いぞ!
545Cal.7743:2009/11/26(木) 23:40:57
いやいや、魚釣り(シーバス)ですからw
3回当たりがあったけどダメだったよorz
夏以降初の連続ボーズ…
546Cal.7743:2009/11/27(金) 09:31:28
みんな釣り好きなんだなw
547Cal.7743:2009/11/27(金) 10:03:25
山登りも釣りもご無沙汰。気圧計で天気の予測くらいしかしない。けどツールとしてプロトレ大好き!
548Cal.7743:2009/11/27(金) 15:23:22
PRW-2000-1JFがECナビランキング16位だな。結構売れてるんだね。
前に誰かが早いうちに部品が手に入らなくなるなんて言ってたけど、海外向けには普通に
流通してるわけだし、部品がすぐなくなることはないんじゃない?
だとしたら確かにイチ押しだね。
549Cal.7743:2009/11/27(金) 17:14:40
これって汎用のベルトに交換出来るのかな?
550Cal.7743:2009/11/27(金) 18:16:44
ビス留めのピン固定だけみたいだから割と簡単にできそうだね。
ひょっとしたらピンがかなり太いかもしれないけど。
551Cal.7743:2009/11/27(金) 22:23:48
俺も1500を釣り用に使ってるよ。
船で海に浮かびながら気圧計で天候予測の目安にしてる。
高度計も出発時0リセットして気圧変化を見るのに使う。
まぁタイドグラフも含めて目安でしかないけど…
一番のメリットは着けてるとテンションあがることやなw
552Cal.7743:2009/11/28(土) 12:03:43
日常スーツ時はマナスルなんだがサウナに行くときにはちょっと抵抗がある。
1000あたりを休日様として、アウトドア・レジャー・温泉・サウナで使うかな。
553Cal.7743:2009/11/28(土) 12:15:11
くだらん釣りをするな。それじゃあ単なるキチガイじゃないか。
554Cal.7743:2009/11/28(土) 12:25:41
着衣のスレが落ちてたんだな。この季節に全員裸かぁ
555Cal.7743:2009/11/28(土) 13:37:14
俺、サウナはアナログ、スーツはマナスル。
同じぐらいの値段と防水機能だけど、プロトレは
熱で液晶と測定器に影響与えそう。測定器の金網に水が入りそう。
気のせい?
556Cal.7743:2009/11/28(土) 17:14:57
>>524
最近プロトレックに興味を持って、ショップをみていたらPRW-2000を見た。
カシオのプロトレックサイトに掲載されてないようなので
海外モデルを日本で売ってるのかと思ったけど、国内のモデルなんだね。

方位機能の表示を決め手に、最近出た皮マナスルを購入しようかと
思っていたんだけど、PRW-2000は価格も安いので迷ってきた。

2000と2000T/2000Lはボディとバンドの材質、日の出日の入り機能の
有無の違いくらいですかね。
557Cal.7743:2009/11/28(土) 21:23:08
>>556
日の出日の入り機能はPRXにもPRWにもある。PRW-2000安くていいね。
558Cal.7743:2009/11/28(土) 22:21:59
PRG-40ってもう骨董品級かな?
リサイクルショップで見つけて、現行モデルには無い無骨さにちょっと惹かれた。
調べてみたら9年前のモデルか それに8000円はちょっと高いかな
559Cal.7743:2009/11/28(土) 23:29:29
ネタに8,000円払うほど余裕無いな
560Cal.7743:2009/11/29(日) 00:00:22
しかもリサイクルショップだからな
561Cal.7743:2009/11/29(日) 00:01:23
と言いつつも50のチタンバンドを3千円払ってタフソーラー電池直した俺。
562556:2009/11/29(日) 00:27:21
>>557
そうなんですか、通販サイトを見て確認したんですが。
ますます迷ってくるな。

それにしても微妙な立ち位置のPRW-2000が不憫だ。
563Cal.7743:2009/11/29(日) 21:55:21
PRG-40はツールコンセプトを確立した初代名機だ
現在のプロトレックまで変わらないスタイルを作り出した。
同時期のモデルでありながら未だ現行にラインナップされているPRT-41もすごいがな
564Cal.7743:2009/11/30(月) 11:08:42
公式が久々に更新されてる。
でも相変わらずPRW-2000はいらない子。
565Cal.7743:2009/11/30(月) 18:34:32
一番良心的でまともなモデルを蔑ろにする、それがカシオ。
そりゃあ確かにマナスル売った方が格段に儲かるからな。
566Cal.7743:2009/11/30(月) 21:31:27
PRS−200 の毎時間鳴るアラームの消し方教えてくれない?


pc無くて、説明書dlできないんだ・・・
567Cal.7743:2009/12/01(火) 01:25:55
200は持ってないが、それは多分どの機種も似たようなやり方だと思う。
モードボタン(左下)でアラームモードを表示(もしかしたらその段階で既に時報モードになってるかも)
そして右下ボタンを何回か押して時報モード(SIGと表示)、右中ボタンでON-OFF切替。
568Cal.7743:2009/12/01(火) 20:56:50
>>567
ありがとう。出来ました。
569Cal.7743:2009/12/01(火) 22:07:31
で、マナスルの旦那はどちらへ?
たまには帰って下せーや。
居なくなってからずいぶん経ちやすが、お元気ですかい。
昔みたいに叫んで下せーよ。
「マナスル最高!」ってよぅ。

おう、タメ! シンナーに気をつけて壁塗んな

へーい、わかりやした親方

こんな掛け合いをやっていた頃が懐かしい・・

早く帰ーってこいよ。
570Cal.7743:2009/12/01(火) 22:27:07
次期プロトレックの名前はカンチェンジュンガになりそーだ。
そして新搭載される機能は浣腸、まんちょがわかるみたいだ
571Cal.7743:2009/12/01(火) 23:07:51
>>570
もしかしてASIの人?信じたほうが楽しいから、信じちゃうよ!
572Cal.7743:2009/12/02(水) 06:19:44
マナスル最高や!
573Cal.7743:2009/12/02(水) 18:52:24
マナスル最高や!
574Cal.7743:2009/12/02(水) 20:05:22
マナスルさん、まだかな。
575Cal.7743:2009/12/02(水) 22:38:18
ワイはマナスルでオナニースルで!
関西人以外はマネスルなや!
ちょwwおマwwナにスルねん!
マナスルを逆から読んだら留守生や!
旦那がルスやからってナマでやったらあかんでしかし!
関西人以外はマナスルなや!?
576Cal.7743:2009/12/03(木) 02:04:21
マナスルさん、なして いなくなったの?
早く戻ってこいよ〜。
577Cal.7743:2009/12/03(木) 06:18:40
マナスル最高や!
578Cal.7743:2009/12/03(木) 14:55:12
>>576
お前一人で盛り下げてるよ
579Cal.7743:2009/12/03(木) 18:13:58
もうマナスルさん死んじゃったのかなぁ。
580Cal.7743:2009/12/03(木) 20:18:52
山で死ねれば本望だろうよ
581Cal.7743:2009/12/03(木) 21:04:03
寺の裏で死んでいたよ。
582Cal.7743:2009/12/04(金) 23:44:56
583Cal.7743:2009/12/04(金) 23:47:46
やっとマナスル買えました!

秋葉の淀にて割引&ポイント付加でうれしいです。

おまけにくじも当たってカシオのデジタル目覚ましもらいました。

これ面白いですね。晴れのときと雨のときの移り変わりが気圧で

本当にv字(or逆v)になって。皆さんの言っている意味が解りました
584583:2009/12/04(金) 23:51:44
ちなみに埼玉1018hpaです
585Cal.7743:2009/12/05(土) 01:45:18
ワイはマナスルでオナニースルで!
関西人以外はマネスルなや!
ちょwwおマwwナにスルねん!
マナスルを逆から読んだら留守生や!
旦那がルスやからってナマでやったらあかんでしかし!
関西人以外はマナスルなや!?
586Cal.7743:2009/12/05(土) 06:23:02
マナスル最高や!
587Cal.7743:2009/12/05(土) 17:18:34
>>584
ちょっと低く表示されてない?
こことシンクロしてるなら問題ないけど
ttp://www.weather-report.jp/com/home/kishomap/kiatsu/saitama.htm
表示時間に注意

マナスル欲しくなってきた…
588Cal.7743:2009/12/05(土) 18:02:15
>>587
まず標高を聞くべきだな。
589Cal.7743:2009/12/06(日) 10:52:58
ワイはマナスルでオナニースルで!
関西人以外はマネスルなや!
ちょwwおマwwナにスルねん!
マナスルを逆から読んだら留守生や!
旦那がルスやからってナマでやったらあかんでしかし!
関西人以外はマナスルなや!?
590Cal.7743:2009/12/06(日) 13:07:34
本当クソスレになったな
591Cal.7743:2009/12/06(日) 18:24:01
マナスル最高や!
592Cal.7743:2009/12/06(日) 22:21:58
>>590
× クソスレ
○ 裸スレ
593Cal.7743:2009/12/06(日) 23:11:13
日の出日の入りとムーンデータの両方入った機種とかない?w
写真やってるもんでこのふたつがあると幸せになれるかも。
594Cal.7743:2009/12/06(日) 23:22:41
>>593
Gショックのフィッシャーマンなら両方ついてる
595Cal.7743:2009/12/07(月) 22:37:32
なんか気圧計にNって書いてある
596Cal.7743:2009/12/08(火) 18:49:49
関西弁の偽マナスルも、おらんようになってしもうた。
だんだんとマナスルさんも少なくなってきたのぅ。
597Cal.7743:2009/12/08(火) 19:20:11
マナスル最高や!
598Cal.7743:2009/12/08(火) 22:28:48
マナカナ再興や!
599Cal.7743:2009/12/08(火) 23:54:54
マナスルさん、どこに行ってしもうたの?
俺は今でも目をつぶればアンタの面影が・・・
はやく出てこいよ、死んだふりしてんじゃねーぞ・・・・
600Cal.7743:2009/12/10(木) 06:14:11
マナスル最高や!
601Cal.7743:2009/12/10(木) 21:13:19
PRW-200J購入記念ぱぴこ

会社で昼休みにカシオのアウトレットセールがあって
カシオの人が出張って売っていたので、一個GET。8000円也。
買おうか買うまいか2年悩んで、廃盤になるのでアウトレットに
回ってきたところで掴みました。

念願のタイドグラフ&ムーングラフ搭載機でうれしい。
これで春には釣行だw
602Cal.7743:2009/12/10(木) 23:06:56
>>601
俺も釣り用にそれ使ってるけどなかなか使えるぜ
603Cal.7743:2009/12/10(木) 23:41:02
最近、スントに対しての優位性を見いだせなくなってきて、心折れそうだ…
604Cal.7743:2009/12/11(金) 12:25:37
アウトレットセールが昼休みにある会社ってのが気になるな。
605Cal.7743:2009/12/11(金) 16:31:15
606Cal.7743:2009/12/11(金) 17:00:11
『また古いネタを…』

と思う。
607Cal.7743:2009/12/11(金) 20:01:31
気圧計、使えねーな
「気圧下がってるから雨かな!」じゃなくて
「雨だから気圧下がってるな」って感じにしかならんわ
608Cal.7743:2009/12/12(土) 02:22:13
それでいいのだ!

そう言う楽しみ方をする「おもちゃ&お守り」
なんだしw
609Cal.7743:2009/12/12(土) 02:48:21
>>607
山で使わないからだよ
610Cal.7743:2009/12/12(土) 16:30:29
GPS機能が付いたのは出ないのかな。
やっぱりでかくなり過ぎるか。
611Cal.7743:2009/12/12(土) 16:39:51
電気足りなくね?
612Cal.7743:2009/12/12(土) 17:39:01
>>610
かつて99年に出た。
不人気ですぐに没になったが。

http://www.j-tokei.com/watch/protrek/pt1gpj1t.htm
613Cal.7743:2009/12/12(土) 19:53:24
高っ!
614Cal.7743:2009/12/12(土) 22:32:50
>>612
ありがとう、やっぱり出ていたんだね。
戦隊ヒーロー物のアイテムみたい。
615Cal.7743:2009/12/12(土) 22:43:14
>>612
GPSフルで使うと200円のバッテリー(CR2)が一日も持たないのか。こりゃだめだ。
GPSは腕時計に入れるもんじゃないな。
PRX-2000のサイズでGPSロガーが入っているなら欲しいけど。
616Cal.7743:2009/12/13(日) 00:05:00
500J-1JF買ってしまいましたがいいですね!
ヤフオクで17000-送料込み。
方位もついててほしかったのだけがな〜
ダサいけどアウトドア時はベルトに外付けしますw
617Cal.7743:2009/12/13(日) 00:09:56
500J-1JF購入記念マキコ。
ヤフオクで17000-送料込み。
方位もついててほしかったのだけがな〜
ダサいけどアウトドア時はベルトに外付けします!
618Cal.7743:2009/12/13(日) 01:14:04
気圧計がパンツっぽくなってきましたよ?
619Cal.7743:2009/12/13(日) 16:15:10
PRT-411というチタン製のモデルを持っています。
ヤフオクを覗いていたら、15年も前のモデルなのに、1万円近くもするのにビックリ
そんなもんなんですかね?
620Cal.7743:2009/12/14(月) 11:00:04
>>612
これ持ってたけど、ヒジョーに使いにくかった。
どこかにしまいこんでるかも。
621Cal.7743:2009/12/14(月) 13:20:01
冷静に考えたらGPSで一が知りたいだけならいまは大抵の携帯電話で出来るし
USBの地図ソフト連動可能なGPSレシーバーなら1万以下で腐るほど売ってるんだよな
ただ>>615が言う通り、時計内蔵にするにはバッテリの消費が高すぎるので現実的じゃないな
622Cal.7743:2009/12/14(月) 13:58:57
山で使うの機能は専らアルチメーターだな。なかなか正確だ。
シルバコンパス持ってくので、コンパス機能はめったに使わんし、
腕にはめる以上、温度計は何の役にも立たん。
だが、こいつはカワイイ奴だ。腕にはめてるだけで嬉しくなる。
ちなみに1000J-1JR。
623Cal.7743:2009/12/14(月) 15:10:02
>607
「気圧下がってるから雨」などと間違って思い込んでるおまえの知能が使えないだけ。
気圧を測ってる計器にはなんの落ち度もない。
624Cal.7743:2009/12/14(月) 17:08:35
二日以上前のレスを一々煽ってるお前の知能も相当やばそうだな
625Cal.7743:2009/12/14(月) 17:12:03
気圧計見ただけで天気が分かるなら気象予報士なんていらんわボケ
626Cal.7743:2009/12/14(月) 18:21:36
地図をTrackUpで表示できるつーのが電子コンパスの大きなメリットだろ。
いちいち別途コンパス出して見るほど正確に方位を知る必要なんてそんなにしょっちゅうあるわけでもなし。
不必要にいろんな道具をじゃらじゃらぶら下げてうろうろするのが好きならばそれをとやかく言うつもりはないよ。
627Cal.7743:2009/12/14(月) 20:54:35
マナスル最高や!
628Cal.7743:2009/12/15(火) 08:45:08
じゃらじゃらしなくていいけど、
コンパスくらい持ってこうよ。
計測ボタン押すより早いょ
629Cal.7743:2009/12/15(火) 10:29:28
PRW-2000最高や!
630Cal.7743:2009/12/15(火) 23:42:55
韓国でも電波普通に入るんだな 日本設定のままで
小倉だっけか?西は

国内出張もいろんなとこ行くんだが、日本国内より入りが良いってどうよ
福島でも入る事が稀
家(神奈川)が比較的安定して入る…

てかこのスレ的に合わなそうな話だが1300Jの話なので許して
631Cal.7743:2009/12/16(水) 18:35:39
おまえには理解できないだろうが、地点よりも周囲の状況の方が支配的だよ。
632Cal.7743:2009/12/16(水) 19:46:06
「いちいち出す」と「携帯する」の区別がつかないやつがいるな。
633Cal.7743:2009/12/16(水) 21:16:38
シルバコンパスの便利さを知らないな。
634Cal.7743:2009/12/17(木) 15:43:59
WWFのPRT40WYJ-ITってのが手元にあるんだ
10年以上前のだと思うんだけど売れるのかな?
635Cal.7743:2009/12/18(金) 00:03:39
熊谷は999hpaっす。
636Cal.7743:2009/12/18(金) 06:23:41
マナスル最高や!
637Cal.7743:2009/12/18(金) 19:03:20
マナスル最高や!
638Cal.7743:2009/12/18(金) 20:40:20
マナスル最高や!
639Cal.7743:2009/12/18(金) 21:58:59
age
640Cal.7743:2009/12/19(土) 04:31:36
14〜6時間前、気圧ががっくーんと落ちたね
何があったのか
641Cal.7743:2009/12/19(土) 08:16:15
>>640
気圧が下がったのに決まってるじゃん
642Cal.7743:2009/12/19(土) 11:12:28
http://www.amazon.co.jp/CASIO-PROTREK-MANASLU-MULTIBAND-PRX-2000L-1JF/dp/B002U82I1E

おまいら、散々メタルバンド云々と言ってて
こいつが出てもスルーかい?
643Cal.7743:2009/12/19(土) 14:38:26
PRX-2000TのバンドをPRX-2000Lのレザーバンドに交換できますか?
644Cal.7743:2009/12/19(土) 18:18:37
パと見、本体形状は共通だからたぶんできるんだろうけど
色が合わないよね。
645Cal.7743:2009/12/19(土) 19:29:44
右京さんがプロトレック持っていれば、状況は変っていたかもしれない。
646Cal.7743:2009/12/19(土) 20:57:14
マナスル登頂経験あるんだから、当然マナスルつけていたでしょ
647Cal.7743:2009/12/19(土) 21:19:13
富士山くらいならデジタルだけでもいいけど、極寒の地だとアナログも
持ってくよね
648Cal.7743:2009/12/19(土) 22:04:43
大げさな言い方をすれば、戦車で登山できるかっていつまでもダラダラと会話していたようなもんだからな
不毛すぎるんだよなあ
「登山にも使える戦車出してくれ」って要求していたようなもんで
やりたい奴は勝手にやりゃいいだけで、
本気で戦闘しなきゃいけない人にとっては、
戦う機能を失った戦車なんていい迷惑なだけってことだよな
649Cal.7743:2009/12/20(日) 13:38:19
PRW-1500YJが34500の3000引きだったので買ってしまったけど、ブラックモデルは夜見えにくいな
650Cal.7743:2009/12/21(月) 20:28:59
マナスル最高や!
651Cal.7743:2009/12/21(月) 22:23:43
>>649
反転液晶ってバックライト点けても見難いんでスか?
652Cal.7743:2009/12/23(水) 08:43:37
マナスル最高や!
653sage:2009/12/23(水) 23:31:55
バイクに乗っていて時間と気温と方位を把握したい用途なんですが、
電池や取り扱いについて気にすることなくいつでも使いたいとなると
PRW1000が価格的にもベストですかね?
ちなみに腕ではなくカバンとかに取り付けようと思ってます。

それともほかに良い製品があったりしますかね。
モンベルのハイギアのカラビナ型にソーラーと電波時計があればなあ
という気も…。
654Cal.7743:2009/12/23(水) 23:32:46
初の時計板でやっちまった。w
655Cal.7743:2009/12/24(木) 00:08:44
>>653
旧型でちょこっとでかいけどソレが気にならなければ値段もこなれてるし
正解だと思います。でも時計屋で新型見ちゃうとねー・・・格好良いのだな。
656Cal.7743:2009/12/24(木) 22:36:09
>>655
どうもっす。そしたら買っちゃいますわー。
657Cal.7743:2009/12/25(金) 00:07:04
1000持ってるが、あのデカいところが好きだ。
アウトドアシーンで存在感を主張する。
街中では微妙だが。

電波・ソーラー・コンパス・高度計・気圧計・温度計が全部付いてて、
なおかつ実売2万円切るギアはこれ以外には存在しないのでは?
658Cal.7743:2009/12/25(金) 00:07:33
>>653
価格的に問題なければPRW2000オススメ。公式に載ってないけど。
電波なしで問題なければPRG110もオススメ。色がアレだけど。
PRW1000て最近売ってるの見たことない。
659Cal.7743:2009/12/25(金) 09:00:07
尼.comあたりだと、paw1300でも$177(=16,000円程度)であるよね
660Cal.7743:2009/12/25(金) 17:06:20
これの気圧計って温度に左右されるんだな・・・
部屋に暖房付けるだけで一気に気圧計グラフ上がる
661Cal.7743:2009/12/26(土) 10:24:59
今年も俺のプロトレックが活躍する機会はなかった。
台風の時「すげー気圧下がってる・・プッ」
そんな程度だった、でもいざと言う時のためにこいつは手放せない。
662Cal.7743:2009/12/26(土) 12:20:00
気がつくと標高が−120mとかになってるよなw
663Cal.7743:2009/12/26(土) 14:17:35
結構な山に住んでるがいつも-50スタート
664Cal.7743:2009/12/26(土) 15:08:58
だから相対高度計だと
665Cal.7743:2009/12/26(土) 15:14:58
わかってて書いてるようにしか思えないんだが
666Cal.7743:2009/12/26(土) 15:19:33
持ってないから知らんけど
何に対する相対でゼロがどこになるんだ?
667Cal.7743:2009/12/26(土) 15:25:04
何に対するかを各自で決めるから相対という。
668Cal.7743:2009/12/26(土) 16:12:28
自分で決めるならゼロでいいんじゃないか?
669Cal.7743:2009/12/26(土) 16:59:16
>>661
あと飛行機乗ってるときに「気圧やべぇwww」とかやるくらいだったな
670Cal.7743:2009/12/26(土) 17:12:29
そういやプロトレック着けて飛行機のったことないや。
どれぐらいまで下がる?
671Cal.7743:2009/12/26(土) 17:22:54
PRW-2000とPRX-2000Tで迷うなあ。
672Cal.7743:2009/12/26(土) 18:22:42
PRW-1500J買って1年半で液晶が欠けるようになった。タイドグラフの中央部。
カシオのサポートに連絡したら
「1年保障を過ぎたら、いかなる故障もユーザー負担です」だと。
もうね、ガッカリだよ。プロトレックにもカシオにも。
673Cal.7743:2009/12/26(土) 18:35:26
>>666
ダミアン乙

気圧が変われば同じ場所に居ても高度計に変化が生じる。
気圧が低くなれば見かけ上の高度が上がり、気圧が高くなれば高度が下がる。
つまり、1013ヘクトパスカル時に高度0mと校正したあと、同じ場所に居ても気圧が下がれば高度10mとかになるって事。
その時点での気圧で高度を校正すれば、気圧変化がない限り相対的な高度計として使えるって事だよ。
674Cal.7743:2009/12/26(土) 18:58:04
GPSとかと違って、気圧の変化(高度が増せば気圧が下がる)
を利用するので、そのままだと使えない。
登山口とか○合目とかで、
「標高○○メートル」って書いてるの見て
一度補正しておくんだよ。
今日も山歩いてきたが、まぁ概ね正確だと思うがね。
675Cal.7743:2009/12/26(土) 19:04:13
気持ちはわかりますが
購入後1年半でクレーム無理ですよ
676Cal.7743:2009/12/26(土) 21:35:36
>>666

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%8A%9C#.E5.9C.B0.E7.90.86

地理において高さは標高(ひょうこう)と呼ばれることが多い。海水面の高さを
基準とした標高を海抜(かいばつ)という。任意の2地点をとった場合、両地点
の標高の差を比高(ひこう)という。

日本では東京湾の平均海面を標高の基準とする(東京湾平均海面、T.P.)。
実際の測量の基準点としては、かつて参謀本部陸地測量部が存在していた
敷地内である国会前庭に設置された日本水準原点を用いている。

測地学におけるジオイド高と楕円体高については、ジオイドの記事を参照され
たい。
677Cal.7743:2009/12/26(土) 22:02:11
>>676
そんなことを訊いているんじゃないと思うよ。
プロトレックが相対高度の測定を可能としていて、
絶対的な高度を示すのではないと言うことを何故かと訊いているんじゃないか?
678Cal.7743:2009/12/26(土) 22:13:25
>>677
「ゼロはどこ?」に対する答えでしょ
679Cal.7743:2009/12/26(土) 22:50:43
まだ5日ある。
家から1〜2時間の山でも良い。行くべし。
この時計は家でボタン押してても、
面白くもなんともないだろう。
だが山で使うとそれなりに楽しめるぞ。
680Cal.7743:2009/12/26(土) 23:03:11
「この地点はズバリ標高○○メートルだ!」
と計測できるものでは無く、
「お前がさっき○○メートルだと設定した高度(または初期設定)から、
その後の気圧の変化により、高度が○メートル上がった(下がった)と判断するからな!」
という相対的な計算をしてるのだ。

ゼロ、というか、基準高度は、標高標識などを見て自分で設定するのだ。
デフォルトのままだと天気によって50〜100メートルくらいはズレる。
一度設定すれば、誤差は5〜10メートル程度という感覚かな。
登山途中で再調整すればなお良い。
681Cal.7743:2009/12/26(土) 23:15:44
>>678
相対的な高度だから、絶対的な基準はないんじゃないの?
山に登っていて、1000m(標高であれ海抜であれ)の看板が出ていたとする。
その地点で時計の高度を校正した場合その時点で1000m(標高であれ海抜であれ)だって事だけで、
その看板が海抜1000mと書いてあればゼロ基準は海抜ゼロ
その看板が標高1000mと書いてあればゼロ基準は標高ゼロ

こうなるのではないのかな?

もっと判りやすく言うと、
地上1階のエレベーターのドアの前で高度計をゼロに校正、
10階で降りたときプロトレックは約30mを示すと思われる。
相対的な高度が30mと知れるだけの事で、海抜何メートルか、標高何メートルか不詳である。
この場合のゼロの基準は1階のエレベーターの前に立ったときの時計の高さ。

何らかの方法で地上1階の海抜もしくは標高が判明すれば30階の絶対的な海抜、もしくは標高もわかる。
プロトレックのゼロ基準は海抜、標高どちらにもなりうる。
682Cal.7743:2009/12/27(日) 07:32:51
オレ、あたま悪いんでよく分からないんだが、
標高と海抜って違うの?教えて!
683Cal.7743:2009/12/27(日) 21:12:07
>>682
お前本当に頭悪いのか?
馬鹿の振りしているだけで、本当はどこかの大学の教授じゃないのか。
684Cal.7743:2009/12/28(月) 10:22:30
東京に自宅があって18きっぷで九州に行く場合朝出発だと
どうしてもその日のうちに着かなければならない用事がある時以外は途中宿で一泊するか
夜行バス、フェリーを利用した方がいいと思う

夜に静岡付近まで行っておいて、翌日の始発に乗れば日中に博多に着く。
大きな街ならネカフェくらいあるだろうし、焼津には24時間営業の健康ランドがあったな。

静岡5:01発の下り方面、浜松行の始発は遅れて終点到着することも結構多いから
接続の下り特別快速へは乗換時間30秒未満なんてのも見た覚えが
7〜8分以上遅れるようだと接続を待たずに行ってしまうな。

この前東海道線浜松へ行く際 新快速豊橋行きから豊橋で浜松行きに乗り換えるの1分差で浜松行き待たないんだね。
JR西のダイヤだったら必ず接続後発車にすると思うのですが・・なぜ東海は待たないんですか?

沼津の御殿場線も1分差で乗り換えられないこともよくある。
沼津駅に入線するのと同時に5・6番線から御殿場線が出ていくのを見たときの絶望感は異常。

東京5:20の静岡行きで出発しても、新山口で終わりだから、ワープしない限りその近くで1泊になる。
685Cal.7743:2009/12/28(月) 19:02:32
マナスル最高や!
686Cal.7743:2009/12/29(火) 20:33:14
>>642
これって服の上から付けるには長さ足りないよね・・・
687Cal.7743:2009/12/30(水) 01:14:09
PROTOREK初心者なモレが初めて買ったのはPRW-1500YJなんだが
方位を示すベゼル?これこんなにユルいもんなの?

ロレの16610からの乗り換えのなのだが、反時計回りだけでなく時計回り
にも回るし何よりもクルクルユルユルorz ロレの10倍ぐらい軽くてユルい

これは正常な現象なのか尻鯛
688Cal.7743:2009/12/30(水) 14:02:16
気圧さんの落ちっぷりが凄いんですけど
689Cal.7743:2009/12/30(水) 23:25:18
上がってきた。
690Cal.7743:2009/12/31(木) 06:22:00
大晦日は全国的に大荒れらしいからな
現在985hPa@横浜
691Cal.7743:2009/12/31(木) 11:01:05
マナスル最高や!
692Cal.7743:2009/12/31(木) 14:15:46
グリーンLCDのやつが欲しいが、見づらいのかな?
693 【大凶】 【1611円】 :2010/01/01(金) 07:08:10
マナスル最高や!
694Cal.7743:2010/01/01(金) 14:53:59
手前真ん中ボタン。
昔の壱個のほうがよかったなぁ。

ひさしぶりに買ったマナスルは
まんなかボタン押す時、指が痛くてかなわん。
695Cal.7743:2010/01/05(火) 06:35:50
マナスル最高や!
696Cal.7743:2010/01/07(木) 18:45:17
マナスル最高や!
697Cal.7743:2010/01/08(金) 18:53:28
prw 1300 ytj キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ブラックip処理かっこいい。
チタンの質感もいい。

プロトレックは薄型ブラックチタン電波ソーラーモデルが最強。

派手なだけの無垢チタン(チンコ丸出し型)をつけてるやつはDQN
698Cal.7743:2010/01/08(金) 19:18:20
DQN丸出し発言はひかえろ
699Cal.7743:2010/01/08(金) 19:21:31
ヤフオクで探したらPAWて品番で海外モデルってのが出てくるけど
性能一緒ですよね?購入した人いますか?
安くて性能一緒ならお得かな〜
700Cal.7743:2010/01/08(金) 21:01:34
>699
機能は基本的に一緒(取扱説明書が同じ).但し2000は,材質が違います.
701Cal.7743:2010/01/08(金) 21:01:38
マナスルさん、何処に行ってしもうたん
もう帰ってこなくてもええで
702Cal.7743:2010/01/08(金) 21:31:45
>>700
ありがとうございます。
初プロトレックで取りあえずいろんな機能を使ってみたいので
購入してみようと思います。

703700:2010/01/08(金) 22:42:48
>>699
2000ですか?私は2000Tを買いました.PRXのチタンモデルとは,材質の差のため,
見た目の印象はかなり違います.安っぽいという声が多いようですが,私は却って
カジュアルで気に入っています.webで写真を比べてみておいた方が良いでしょう.
説明書は英西仏三カ国語のものがつきます.店によっては日本語のマニュアル
(PRX用のもの)をコピーしていただけるようです.

まだ購入して数日ですが,コンパスは精度が高く,気に入っています.高度,気温は×
という声が多く,気圧はまあ使える,とのことです.
704699:2010/01/09(土) 07:58:31
>>703
はい。2000Tを購入予定です。
同じチタンでもPRXとは違うんですね。
まぁ、全く同じ製品なら値段が高い理由がなくなりますから
差別化が必要なんでしょうけど。
低山の登山やトレッキング、バイクでのキャンプなどで
取りあえず使ってみたいと思ってます。
丁寧なレスありがとうございます。
705Cal.7743:2010/01/09(土) 12:17:08
PAW-2000Tのチタンはベルトだけだよね?
2000はケース部分がステンだけど。
706Cal.7743:2010/01/10(日) 00:06:31
アバターの主人公がしてたな
707Cal.7743:2010/01/10(日) 03:38:38
>>705
2000Tのチタンはベルトだけです。
しかも硬化処理してないからすぐに傷が付くよw
ガラスもサファイアじゃないし。
708Cal.7743:2010/01/10(日) 11:38:04
>>707
ほんとかっ!
709Cal.7743:2010/01/10(日) 12:38:54
>>708
硬化処理してないって記述は見つけてないけど、硬化処理してあるシチズンの時計と比べて
明らかに傷が付きやすいよ。
ガラスは、無機ガラスなPRW-2000と同型って書いてあるから、たぶんそう。
710Cal.7743:2010/01/10(日) 18:00:30
マナスル最高や!
711Cal.7743:2010/01/10(日) 18:46:10
値段も最高や
712Cal.7743:2010/01/11(月) 02:35:37
最高ですか〜?
713Cal.7743:2010/01/11(月) 07:15:16
マナスル最高や!
714Cal.7743:2010/01/11(月) 08:14:10
値段も最高や
715Cal.7743:2010/01/12(火) 01:25:23
サイコ
716Cal.7743:2010/01/12(火) 09:12:15
面白い質問みつけたで。
俺なら限定のやつオススメだけど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335208628
717Cal.7743:2010/01/12(火) 13:19:01
状況によって素肌でも服の上からでもつけられるウレタンバンドのがよさそうだけど
山で金属バンド使ったことないからわからんな。
使ったことある人の回答には興味あるね。
718Cal.7743:2010/01/12(火) 21:13:41
マナスル最高や!
719Cal.7743:2010/01/13(水) 17:31:55
マナスルの温度・気圧計測モードは、時刻、温度、気圧、気圧傾向が一覧できて
しかも、時計モードに自動的に戻らないのが、非常にうらやましい
720Cal.7743:2010/01/17(日) 04:33:52
>>717
金属ベルトはぶつけると痛い上に傷だらけになるから山で主に使うにはつらい。
>>719
PRW2000も同じだし実用性もマナスルより高いしおまけに安いからPRW2000の方がいいよ。
721Cal.7743:2010/01/17(日) 06:04:33
>>717
ちょっとした岩場を登ると時にブレスのバックルが岩に当たって
すぐに傷ついたよ。
できるだけ上着の袖の中に入れておくように気を使ってたんだけど
腕を伸ばすと袖が下がっちゃうから。
使ってたのは1500のチタン。やっぱウレタンがいいね・
722Cal.7743:2010/01/17(日) 08:33:41
何で山に登るの?
723Cal.7743:2010/01/17(日) 09:28:55
腕にプロトレックがあるから
724Cal.7743:2010/01/17(日) 13:10:11
登山用に(初心者ですが)プロトレックを買いたいのですが
近くのホームセンターにPRW-1000Jが17,800円で売ってました。
電波ソーラー・高度・気圧・方位がついてこの値段!!
上着の上からもつけれるみたいだし物欲MAXなんですが
ココの方たちの評価ってどんなもんですか?
725Cal.7743:2010/01/17(日) 14:23:52
>>724
PRW−200TJ−7BJF より好いよ!
726Cal.7743:2010/01/17(日) 17:07:47
マナスル最高や!
727Cal.7743:2010/01/17(日) 17:56:19
すいません。教えてください。モデル3064についてですが、受信インジケーター
123が点灯しなくなり、電波時計の機能ができなくなりました。電池レベルはHで
毎日日光には当てていたので問題はないと思うんですが、トラブルが解消できません。
728Cal.7743:2010/01/17(日) 20:55:58
ホームタイム都市が間違って設定されていないか
自動受信がOFFになっているか、壊れているかの何れか

取説読んで判らなかったらカシオに問い合わせるが吉
ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw3064.pdf
729Cal.7743:2010/01/18(月) 08:52:37
>>728
コメントありがとうございました。
730Cal.7743:2010/01/18(月) 12:12:59



SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載


731Cal.7743:2010/01/18(月) 12:17:33



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。


732Cal.7743:2010/01/18(月) 15:25:35
ひさびさにプロトレック店頭で見たけど価格帯高くなってんのな
定価10万近い品もあったな
733Cal.7743:2010/01/18(月) 20:30:58
そういや正月に夜釣りに行った時、PRW-2000の液晶が低温でダウン、消えてしまった。
状況は気温2℃、風速13m程度の緩いもの。しかもジャケットの袖の中。
この程度の環境で時間すら見れなくなるのでは困りものだ。
マナスルも同じ液晶でしかもメタルボディだから更に弱いはずだよね。
7万もする登山時計がそんなのでいいんだろうか。
734Cal.7743:2010/01/18(月) 23:00:00
こう言った高度計、温度計付いた時計を購入検討中だけど、
スキー場で使う事を考えているので >>733 を見るとやっぱりスントかなと思ってしまうな。
逆にプロトレックは10気圧防水が雪上を考えると魅力なんだが。

ttp://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1417

これなんてヒマラヤで首からぶら下げで大丈夫だったんだろうか?
こう言うシーンでの使用をお願いするなら耐低温−20〜−30は最低レベルで必要と思うんだが。
カシオさん頑張ってくれ。

735Cal.7743:2010/01/18(月) 23:56:14
>>733 省電力モードで液晶消えてたっつーおちじゃないのかな?
736Cal.7743:2010/01/19(火) 00:29:59
でも実際俺のXacti(三洋の防水デジカメ)も当時は何も気にしてなかったが、
ニセコで吹雪いてた時に動画撮ってるんだよな。
丁度、山にあったでっかい温度計を撮っていて−12度だか−16度だかになってる。
今調べてみたら仕様では動作環境0〜40度となっているが、
かなり低い温度でも動作していたことになる。

実際PROTREKを−10度以下の環境で使っている人どうですか?
北海道や雪山でも特に動作不良は起こらなかったりする?
でも、やっぱり温度表示は−10以下にはならないんだよね?
737Cal.7743:2010/01/19(火) 02:42:29
>>735
違うよ。傾けても光を当ててもボタンを押しても反応なし。
体感は氷点下だったけど、実際の気温は氷点以上で動作しなくなる。
3時間以上外にいた影響もあるんだろうけど、かなり残念。
738cal.7743:2010/01/19(火) 10:09:20
>>737

正月に吹雪のスキー場で、一日中外だしで使ったが何の問題もなく動いていたが?
739Cal.7743:2010/01/19(火) 13:47:59
>>738
吹雪=時計にとって冷たい条件 とは限らないからね。
スキー場でよく吹雪にあうけど、あの釣りはそれより厳しい環境だった。
現に俺もスキー場で作動しなくなったことはないからな。スキーだと体温も上がるし。
まあ、袖の中とは言ったものの、常に動いてるから、外気にはずっと晒されてた可能性もある。
後で触ったら、冷えきって痛い手でも相当冷たく感じたくらい冷えてた。
立っているのも怖いくらいの暴風だったから冷えたのかもね。
ヒマラヤの冬山だと当然あれよりはるかに厳しい環境だろうから確実にアウトだと思う。
日が当たってれば違うのかな。太陽光線は輻射熱だから。
740Cal.7743:2010/01/19(火) 20:00:10
マナスル最高や!
741Cal.7743:2010/01/19(火) 20:08:02
液晶の限界だな。アナデジなら取り合えず時刻だけは分かるんだが。
742Cal.7743:2010/01/20(水) 06:45:48
それはそれは、顔から何から凍傷で大変だったことでしょう・・・。
743Cal.7743:2010/01/20(水) 19:20:07
>>742
液晶がダウンするより凍傷になる方が早いという根拠は?
744Cal.7743:2010/01/20(水) 21:49:13
海外に取材に行くことになりまして…。

現地の気温、標高を気軽に記録したいのと、
デュアルタイムで日本&現地の時刻をパッと知りたい。
写真撮影時に、手軽に方角も知りたい。
電波時計ならなおうれしい。

こんなので、お勧めありますか?
745Cal.7743:2010/01/21(木) 19:36:40
マナスル最高や!
746Cal.7743:2010/01/21(木) 20:44:30
マナースルー最高や!
747Cal.7743:2010/01/22(金) 07:33:48
基地外か。
748Cal.7743:2010/01/22(金) 20:02:22
気圧計が壊れたかと思った
749Cal.7743:2010/01/22(金) 22:03:48
>>744
そんなもん、プロトレックにきまっとるがな
750Cal.7743:2010/01/22(金) 22:58:34
3月に新型(PRW-5000)が出るな
751Cal.7743:2010/01/22(金) 23:07:34
>>737
充電レベルが低くすぎた、って事は無い?

>>744
気温が測りたいなら、腕に巻いてるとダメなので
(<気温じゃなくて体温を測る)
熱を持たないモノに巻き付ける為にも、樹脂バンドや革バンドのモデルがお勧めかな
752Cal.7743:2010/01/22(金) 23:40:49
>>751
充電切れはないと思うよ。
使わない日はちょこちょこ太陽光が当たる場所に置いてるし、ほぼつねにHを指してる。
それに、車に乗って20〜30分で戻ったからね。もちろん夜だし車中は暗い。
冷え切って痛いのを通り越して感覚が鈍くなった手で触っても冷たかったから、
かなり冷えてたんだろうとは思う。だけど夜釣りごときでダウンしてほしくなかったなあ。
しっかしあれだね、久しぶりに覗いたら直前に自分宛てのレスが入ってるってのはドキッとするね。
753Cal.7743:2010/01/24(日) 13:11:11
>750
気になるが情報がないな
754Cal.7743:2010/01/24(日) 20:23:20
>>750, 753
デジタル+アナログとのこと,気になりますね.
755Cal.7743:2010/01/26(火) 08:58:00
アナログ部分、液晶じゃなくてちゃんとした針なら触手が伸びそう・・・
756Cal.7743:2010/01/26(火) 10:48:11
食指
757Cal.7743:2010/01/26(火) 10:48:49
どこから触手がっ!?
758Cal.7743:2010/01/26(火) 11:28:09
759Cal.7743:2010/01/26(火) 14:55:10
期待しまくり!
760Cal.7743:2010/01/26(火) 21:12:04
compが針で示される。
761Cal.7743:2010/01/27(水) 06:22:47
PRW-2000Tを国内でも売れよ
あれこそPRT-41チタンの直系だろうに
762Cal.7743:2010/01/27(水) 09:32:38
気圧も気温も全部実針表示でクロノグラフ風とか
763Cal.7743:2010/01/29(金) 00:48:47
マナスル、買ってからちょっと後悔。

なんかねぇ、中途半端なのですよ。
従来のモデルのようなゴツさは無い。
Gショックのような派手さも無い。
クロノグラフのような精緻さもない。

ちょっと高級系へ背伸びしたんだけども
なんかどっちつかずになっちゃったってかんじ。

ボタンも押し辛いしね。

久しぶりの高い買い物だったのになぁ。
失敗しちゃったかなぁ。
764Cal.7743:2010/01/29(金) 00:53:13
そこでPRW-5000に期待
20気圧防水のマルチバンド6だそうだ。
765Cal.7743:2010/01/29(金) 02:57:23
PRW-2000は普通にマナスルより精悍でかっこいい。
薄いながらもプロトレらしさがある。
つうかなんで2000があるのにいまだに1300売ってんだろ。
766Cal.7743:2010/01/29(金) 07:15:12
5000は20barなのか。
そうすると、1500をPRT-50みたいにデジアナ化した、全部入り最強仕様?
方位表示はどうするんだろ、デジ表示パネルの外周に表示するのか、
それともパネルを二重化して全面表示するのか。

>>765
日本の場合は、PRW-2000は存在しない事になっているので1300が必要
物言わぬ情弱国民相手にPRX-2000でぼったくり商売おいしいです
767Cal.7743:2010/01/29(金) 07:29:01
5000って3月発売なのな。
マナスル買った奴は御愁傷様だな。
たぶん。
768Cal.7743:2010/01/29(金) 10:15:59
なんにせよ、早く画像が見たい
769Cal.7743:2010/01/29(金) 14:45:24
そこでPRW-5000デジタル+アナログに期待
基本的に表示は1500の表示にデジタル+アナログを搭載予定で20気圧防水

秋にはチタンモデルが128000円で登場
770Cal.7743:2010/01/29(金) 15:03:24
高っ。
一昨年買った1500のチタソでしばらく我慢しよっと
771Cal.7743:2010/01/29(金) 18:06:37
急いで買って、派生モデルが追加されて泣きを見るってパターンは勘弁
772Cal.7743:2010/01/29(金) 21:17:46
そこでPRW-5000デジタル+アナログに期待
基本的に表示は1500の表示にデジタル+アナログを搭載予定で20気圧防水

タフムーブメント搭載でマルチバンド6
773Cal.7743:2010/01/29(金) 21:56:07
という妄想?
774Cal.7743:2010/01/29(金) 22:04:41
+アナログになると厚くならないか心配
775Cal.7743:2010/01/29(金) 22:13:41
今更アナログにするメリットは?
776Cal.7743:2010/01/29(金) 22:30:19
寒くても消えない。とても大切なこと。
777FFF ◆klC9tl793I :2010/01/29(金) 22:40:35
ギャハッ
778Cal.7743:2010/01/29(金) 22:52:28
液晶見えなくなるくらい寒いとムーブメントも凍るんじゃないのか
779Cal.7743:2010/01/30(土) 01:42:09
水分含んでる訳じゃないし、潤滑油の低温特性に留意すればどうって事ない
780Cal.7743:2010/01/30(土) 06:32:09
Gショック付けたまま水風呂に入ったら、液晶表示のセグメントが薄い部分とそれほど薄くないけど、ちょっと薄い部分が生じた。
寒冷地では時間が読めなくなる事もあるかもしれないな。
781Cal.7743:2010/01/30(土) 07:03:16
マナスル最高や!
782Cal.7743:2010/01/30(土) 07:22:18
もういいよ、それ。
783Cal.7743:2010/01/30(土) 10:27:31
マナスルが最高峰でなくなってもするんだろうか?
784Cal.7743:2010/01/30(土) 11:35:27
"PRW-5000"でググると、
基本的にここのスレと時計店1軒しか引っかからないなw
引っかかった「タナカ時計店」のHPによると

'10年3月 カシオ プロトレック PRW-5000-1JF PRW-5000T-7JF PRW-2000A-1JF(準備中)

だそうです。どこかに他の情報あるかな?
785Cal.7743:2010/01/30(土) 12:14:23
俺も何回も同じことしたw
786Cal.7743:2010/01/30(土) 12:24:25
マナスルは元から最高峰じゃない
787Cal.7743:2010/01/31(日) 02:28:45
確かに、マナスルでもK2でもないね。
made in chinaならチョモランマw
788Cal.7743:2010/01/31(日) 03:54:32
20万とか50万のGショック出してる今のマジキチCASIOなら、
PRXでも限定モデルでK2とかカンチェンジュンガとか乱発すると思ってたけど
流石にこの不況下では自重したか
789Cal.7743:2010/01/31(日) 05:36:40
何年か前のもってるけどあれから電波とソーラーが付いたのか。
後は何が付けられるだろうか。
790Cal.7743:2010/01/31(日) 08:46:11
GPS
791Cal.7743:2010/01/31(日) 08:47:47
フォトフレーム
テレビ
電話
MP3プレイヤー
792Cal.7743:2010/01/31(日) 08:54:29
恵方センサー
793Cal.7743:2010/01/31(日) 09:00:56
アルコールチェッカー
バイオグラフ
おみくじ
今日の名言
今夜のおかずメニュー
AMラジオ
金魚の自動餌やり

最低これくらいは無いと困る。
794Cal.7743:2010/01/31(日) 10:24:56
ライター
十徳ナイフ
795Cal.7743:2010/01/31(日) 10:30:09
コナンの時計に着いてる機能
796Cal.7743:2010/01/31(日) 10:50:38
はと時計にならんものか。
797Cal.7743:2010/01/31(日) 12:17:57
>>796
持ってると毎月1500万不労所得が入ってくるのか?
いいなそれ
798Cal.7743:2010/01/31(日) 12:52:19
何年か前のもってるけどあれから電波とソーラーが付いたのか。
後は何が付けられるだろうか。



http://www.youtube.com/watch?v=JOgcqY2nuWI&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=uOgyd3lR6Wk&feature=related
799Cal.7743:2010/01/31(日) 16:59:54
ありのとわたりがむずむずしてくるな。
最初しか見ていないけど、いわゆるジワジワ来る動画だな。
GJ!
800Cal.7743:2010/01/31(日) 23:31:18
-20度対応。
801Cal.7743:2010/02/01(月) 01:55:53
-200度対応。200度対応
802Cal.7743:2010/02/01(月) 02:28:39
-200度なんてネタにしかならないが、
マナスルって名前付けるならせめて−20度は計れないと話にならないな。
803Cal.7743:2010/02/01(月) 10:41:37
ゴツくていいから最強スペックが欲しい
804Cal.7743:2010/02/01(月) 12:26:35
-200度対応。200度対応

確か地球上で観測された最低気温(自然環境で)は−90℃弱だった思うが

生まれてコノ方−20℃すら経験したコトのない俺には
−40℃の世界なんて想像すら出来ない。

体験者によると「−20℃以上になると−30℃も−40℃も変わらないよ」などと
言われた。
もー違いが認識できないくらい寒いのだけなんだそーな。

でもヒトがいきなり「絶対零度(−273℃)」の世界に放り込まれたら
瞬時に凍結死するんだろーなー
805Cal.7743:2010/02/01(月) 13:07:26
>>804
>「絶対零度(−273℃)」の世界に放り込まれたら

窒息の方が早いかも。
酸素が液化して真空に近い。
806Cal.7743:2010/02/01(月) 16:14:01
   ミ ヽヽヽリリノノノノ
   彡ミ:;;:ツi ̄ ̄` ̄ヾミ'
   彡ミi;'::;;;}     ;|ミ
   彡ミ〉;;;,;;リ;;,, i,i,,,,,_イミ
    rミi;从;;;;◎:;、l-・-ヽ
    {6〈`r',;、=;'、_」_ イ
   ヾ|;;::;;リ;;,-ー-、) |
    \::;;'`- ⌒-´ノ
    /|\:; __ノ
   / <|、__| > 、
  (   i <|   |>   )

               _,,../⌒i
              /   {_ソ'_ヲ,
             /   `'(_t_,__〕
            /     {_i_,__〕
           /    ノ  {_i__〉
         /      _,..-'"
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
807Cal.7743:2010/02/01(月) 16:18:23
       ,..-──- 、
     /  _    \
    /    〈_〉    ヽ
    | _______ |
    | ______  | 
    |〈__人__〉|  | 
    | |   L     |  |
    \ヽ  _   イ / 
      ヽ  -  / 八  >>805-806木梨憲武じゃないからな
       l ヽ_/ /::::::ヽ
808806:2010/02/01(月) 16:21:24
           ミ ヽヽヽリリノノノノ
          彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
          彡ミi )      ;|ミ
          彡ミ〉____i,i_____イミ
           rミi_|     ∧   |    
           {6〈`┬ー´_ |_ーイ    うるせえ豚野郎
          ヾ|  (  ,-ー-、) |     
           \ `- ⌒-´ノ
           /i\ __ノ ヽ
           /ヽ__/ヽvー――ヽ⌒ヽ
       ―=/      \ _   /  三 ニ =―
   ―=ニ /)─   ―___> `ヽ/   │  三 ニ =―
        (])(○)  ( (コ__〉__> ヽ   」三 ニ =―
       (])⌒.( 0 0 )(コ__〉__>  〉/   ニ =―
        (])   |r┬-| (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
         \ `ー'~  `――'―'"      三 ニ =―
          ★ ̄>ニ/ ̄ ̄
              丿 ! `☆  ゴキっ

             ↑
             >>807
809807:2010/02/01(月) 16:36:19
マイルズ・ダイソン

/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`"::T"'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: | >>808wwwwwwwwwwwwwwwww
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
810Cal.7743:2010/02/02(火) 01:05:05
もう付けるモノが無くなったなw
811Cal.7743:2010/02/03(水) 09:09:06
さて、今年もこの日がやってきた訳だが、

今年の恵方って、どっちよ?
812Cal.7743:2010/02/03(水) 18:33:55
マナスル最高や!
813Cal.7743:2010/02/03(水) 19:06:38
>>812
死ねキチガイ
814Cal.7743:2010/02/03(水) 23:31:09
二月になったというのに三月発表のニューモデルの情報がないのか…
815Cal.7743:2010/02/04(木) 00:19:56
いい加減マナスル最高とか言ってる奴通報できないのか?
Gショックスレの荒らしより酷いぞ
816Cal.7743:2010/02/04(木) 00:36:06
マナスル終了や!
817Cal.7743:2010/02/04(木) 03:36:09
マナスル買ったよ
でもネット販売で見る画像のほうが銀色のテカリがきれいなんだな
今取説勉強中
818Cal.7743:2010/02/06(土) 05:01:08
マナスルの高級感はわかるが10万するんだったら機能もそれなりでないと。
アルチだったら1m刻みだろJK。5m刻みなら自分のPGA-40と変わらんわ。
819Cal.7743:2010/02/06(土) 09:54:21
>>815
NG指定すりゃいいのに
820Cal.7743:2010/02/07(日) 13:37:49
>>818
フルメタルケース、ブレスでない時点で
ぼった栗認定だろ。一番安い樹脂モデルでも高い消耗品w

Gの5000もあの値段なら普通チタンだと思うが
ステンレスwしかもフルメタルケース、ブレスでないw
ぼった栗認定

この手の値段は2万以上は無意味だろwww
821Cal.7743:2010/02/07(日) 16:21:22
マナスルを春闘ボーリング大会の景品にした。
822Cal.7743:2010/02/07(日) 22:11:16
マナスルには興味がないが、PRW-5000にはすごく興味があるな
823Cal.7743:2010/02/09(火) 14:22:20
824Cal.7743:2010/02/09(火) 19:41:02

で?
825Cal.7743:2010/02/09(火) 21:58:05
???
826Cal.7743:2010/02/10(水) 15:21:34
マナスルは気圧自動更新が行われるのはいつ?
モデルによって違うのか?
827Cal.7743:2010/02/10(水) 15:28:55
他のモデルは2:00 4:00の偶数時ジャストに更新
マナスルはなぜか2:30 4:30の偶数時プラス30分で更新
マナスル以降のモデルは全てそうなるのかもしれない
気圧計もモデルチェンジされてるし
828Cal.7743:2010/02/10(水) 16:18:46
トンクス
829Cal.7743:2010/02/10(水) 19:55:21
こないだ、散々迷ってsuunto買っちまったwwwww

禿げ市区後悔だよ。
明日ヨド行って買ってくる。

藻前ら宜しくな!
830Cal.7743:2010/02/10(水) 20:05:07
馬鹿に付ける薬はないとは、よく言ったものだ。
831Cal.7743:2010/02/11(木) 05:37:55
マナスルにムーンデータがあれば買うのに
832Cal.7743:2010/02/13(土) 11:24:24
>>820
ようニートの貧乏人乙!!まだ粘着してたのか。
833Cal.7743:2010/02/13(土) 22:14:45
834Cal.7743:2010/02/14(日) 00:29:55
http://www.amazon.co.jp/CASIO-SPORTS-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AE%E3%82%A2-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-AQW-101BJ-2AJF/dp/B002QEB8CC/ref=pd_sim_sbs_w_2

すみません、カシオのホムペにこれの情報がないのですがどなたか詳しい情報持ってますか?
これって古いの?
835Cal.7743:2010/02/14(日) 00:45:59
836Cal.7743:2010/02/14(日) 01:00:35
ありがとう。ちゃんとカシオの中で見れるんだね。
機種検索したときはなかったんだけどなあ。
でも、やはりひとつ疑問が。どこにも方位計って言葉がないんだけど、やはりないのかな?

ほかにも NSEWって周囲に書いてある割には機能一覧に無いのがあって
あきらめたことがあるんだけど、さすがにNSEWって書いてありゃわかるだろ!!
って感じでわざわざ書かないのかな? ^^;;
837Cal.7743:2010/02/14(日) 01:07:24
多分、イミテーションだと思うよ、方位は
電子的な方位計測ってそれなりに手間が掛かるし、売りになるから、
付いているならスペックに記載するはず
838Cal.7743:2010/02/14(日) 01:14:03
え? そ、そうなの?
もしかして短針を太陽の方に向けてとかそういうことなの?
5時位のところにある▲▲▲三角三つはなんなんだ?

てか、レスありがとう。
839Cal.7743:2010/02/14(日) 01:57:05
プロトレックを安いものから順番に見ていけばいいと思うよ
2万円ぐらいから上じゃないと、方位は付いていないと思う
840Cal.7743:2010/02/14(日) 12:15:11
並行輸入のPRG-200は、PRW-2000の電波無しモデルでOK?
http://item.rakuten.co.jp/donya/79665/#cat
http://item.rakuten.co.jp/donya/79666/#cat
841Cal.7743:2010/02/14(日) 16:21:44
>838
アラーム/時報/ミュート インジケータ
>もしかして短針を太陽の方に向けてとかそういうことなの?
だろうね
842Cal.7743:2010/02/14(日) 23:17:36
838です。ありがとう。ございました。
シーパスの売れ残りを探すしかないかな。
カタログオチしてるし。

ちなみに>840さん
http://www.ccucco.com/item/8171.html
ここにしようがでてましたよ。
843Cal.7743:2010/02/14(日) 23:55:51
>>842
どんな時計が欲しいのかよくわからんが、
これじゃダメなのか?
ttp://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=SGW-100BJ-3JF&n=4168
方位計はついてるみたいだぞ。
844Cal.7743:2010/02/15(月) 18:37:31
花沢健吾のアイアムアヒーローで主人公の英雄の時計がプロトレっぽい
型番は不明
845Cal.7743:2010/02/15(月) 23:27:31
>843 ありがとう。
釣りをやるときに使いたいので、防水、方位、タイドグラフ、月の満ち欠け
の順に機能がほしいです。
4っつあるのがベストなので>835に方位があるとオツケ!だったんですよ。

つなみに、シーパスは生産終了してるんでしょうか?知ってますか?

846Cal.7743:2010/02/16(火) 00:44:56
>>845
なるほど、それならPROTREKの1500かシーパスになるのかな。

すまんが、終了してるかどうかまでは知らない。
確かにカタログ落ちしてるから終了してそうだが、
正確なところはCASIOに問い合わせた方がいいかもね。
847Cal.7743:2010/02/16(火) 07:08:29
848Cal.7743:2010/02/16(火) 07:58:44
びみょう
849Cal.7743:2010/02/16(火) 15:08:04
>846 ありがとう。
やっぱり1500かあ。かっこいいんだけど、温度、高度と不要な機能に高い金払うみたいでどうだろう・・
と思ってるんだよね。
シーパスはどこかでみつけたら検討することにします。
850Cal.7743:2010/02/16(火) 15:44:46
>>847
なんてこった…
851Cal.7743:2010/02/16(火) 17:39:21
秒針が方位磁針になりそだね。
厚みがそこそこで30000円くらいだったら人柱になるか。
852Cal.7743:2010/02/16(火) 19:44:12
>>847
たしかに微妙、でも針の待ってたんだ。
買う宣言(`・ω・´)シ
853Cal.7743:2010/02/16(火) 21:03:07
トリプルセンサーで
ソーラーで電波のようだね
正直待ってたスペックだ!
価格情報よろすく
854Cal.7743:2010/02/16(火) 21:08:12
ワールドタイムを針でやるのはオシアナスで経験済みだが、とんでもなく面倒…
まぁ、ほとんど使うことの無い機能だけどね
855Cal.7743:2010/02/16(火) 23:09:25
>847
正直、スゴいショックだ…
856Cal.7743:2010/02/16(火) 23:30:29
>>847
だせえええええええ
これでマナスルよりお値段上になったりするのか?
完全に方向性間違えてきてるな
857Cal.7743:2010/02/17(水) 00:17:26
さて、皆の読みはおいくら万円?
わたしゃ実売で45000円とみた。

マナスル廉価 60000円
新型針    45000円
従来の上級機 30000円 みたいな価格帯?
858Cal.7743:2010/02/17(水) 00:26:13
デジタルよりは高いんじゃね?
859Cal.7743:2010/02/17(水) 06:41:31
今回はスルーに一票
860Cal.7743:2010/02/17(水) 10:56:17
PRW-5000 ¥56,700
PRW-5000T ¥71,400
861Cal.7743:2010/02/17(水) 19:29:47
ぱっと見て必ず時刻が分かる点がアナデジの利点。
フルデジタルでも時刻専用のエリアがあればいいんだけど、
プロトレでそういうの無いよな。
862Cal.7743:2010/02/17(水) 20:21:04
PRG-50使ってたんだけど、今日PRW-1500YJに買い換えた
で、PRG-50の電池を交換しようと思うんだが
もう三千円ももったいないのでCR1616ですまそうと思ってるんだが
壊れちゃうかな
863Cal.7743:2010/02/17(水) 21:36:13
>>862
普通の時計屋で「気密が落ちるよ」言われながらもマンドクサイのでそのままお願いして電池4個で四千円取られたアホな私が通りますよ(PRG40
パッキン換え含んでその値段が高いと思うなら自分でやったがベター。
壊れはしないが気密は確かに落ちるだろう。ドレンワッシャーやガスケット再利用するみたいなもん。
864Cal.7743:2010/02/18(木) 16:01:34
秒針が方位を示す“PROTREK”
http://www.casio.co.jp/release/2010/prw-5000.html
865Cal.7743:2010/02/18(木) 18:37:14
>>861
2000はほとんどのモードで時刻表示が下枠に固定。
866Cal.7743:2010/02/18(木) 19:11:47
>>864
思ったより高いかも…
867Cal.7743:2010/02/19(金) 00:08:36
PRW-1000、2000みたいなベゼルデザインに1500のボタン、MT-Gのダイヤルデザイン。
なんだか寄せ集めみたいな印象だけど、多分実物はかっこいいんだろうな。
だけどプロトレ2本あるからとりあえずパスだわ。
868Cal.7743:2010/02/19(金) 00:36:16
PRG-50のチタンバンドって工具ないと調節できない系かね
869Cal.7743:2010/02/19(金) 03:41:41
アナログのプロトレが発売されるのってかなり久しぶりじゃね?
870Cal.7743:2010/02/19(金) 20:40:24
濃霧や水中での使用も考えて視認性の良い燈色や黄色を使いたがるのは分かるんだが、
デザイン的に悪くなるんだよな、特に黄色とか。
街中使用系でモノトーンも出して欲しい。2つ3つ持ってる人もいるんだし。
871Cal.7743:2010/02/19(金) 20:43:28
またスーツに合わせるとか蒸し返したいのか?お前は
もっとやることあるだろ
街着に合わせる前に
872Cal.7743:2010/02/20(土) 09:18:56
アナログ化は嬉しいんだが何でカシオってこうもデザイン下手なのかな〜
873Cal.7743:2010/02/20(土) 09:30:16
これが発売されたらPRX-2000Tが安く買えるかもー?わくわく
874Cal.7743:2010/02/20(土) 11:00:54
ブレスモデルと他なら少なくともブレスのが
好いと思えるのが殆どだったが5000は微妙だな
875Cal.7743:2010/02/20(土) 12:23:18
1年くらい経って半額くらいになったら考えてみよう
876Cal.7743:2010/02/20(土) 14:57:48
アクアタイマーのパチみたいだな。PRG-60YT風にして欲しい。
877Cal.7743:2010/02/20(土) 15:10:30
>>874
ブレスがいいのはソーラー電波で言えば1300と1500くらいでしょ。
他は樹脂の方がいい。
878Cal.7743:2010/02/20(土) 15:27:52
おまえはな
879Cal.7743:2010/02/20(土) 18:00:05
PRW-2000-1JFてなんでカタログに載ってないの?
海外版はPAWじゃなかったっけ?
880Cal.7743:2010/02/20(土) 18:06:44
PAWは北米版
881Cal.7743:2010/02/20(土) 18:44:24
>>879
マナスルがぼったくり仕様だとばれるから
882Cal.7743:2010/02/20(土) 18:58:11
>>877
傾向としては概ね同意だが、その2つも樹脂ベルトの方がいいと思う
883Cal.7743:2010/02/21(日) 01:50:19
>>864
アナログで性能は良いんだが、デザインが…。
884Cal.7743:2010/02/21(日) 06:45:28
>>845
海外モデルだけど、シーパスのSPF-40T-7VDRがあるよ
防水、方位、タイドグラフ、月の満ち欠けは全部有る
http://www.donya.jp/item/14369.html
885Cal.7743:2010/02/21(日) 15:07:43
>884 ありがとう。やはりそれが一番気になります。
が、並行品というところで躊躇してしまいます。
普通に売ってくれー!!
886Cal.7743:2010/02/21(日) 20:14:55
新宿淀に5000の実物と販売価格が出てたな
887Cal.7743:2010/02/21(日) 21:32:25
>>886
予約の受付は始まってた?
新宿までは行けないので、
実物インプレよろしく。
888Cal.7743:2010/02/21(日) 21:40:11
>>887
スマソ
書けるなら書きたいんだけど、
同行者と一緒だったんであんまりじっくり見ていられなかった
値段は3万9千円程度だったと思う

他にも見た人居ると思うので、頼みます
889Cal.7743:2010/02/21(日) 22:14:56
>>888
ネットで見れるよ

5000が\39600
5000Tが\49900 それぞれポイント15%
890Cal.7743:2010/02/21(日) 22:29:38
Amazonでも予約注文で受け付けているよ
891Cal.7743:2010/02/21(日) 22:34:23
↑テストのつもりで書き込んだら、書けちゃったよ
ここ半年程、このスレずっとアク禁だったから

PRW-5000-1JF ¥ 39,690 ポイント:1,984pt
PRW-5000T-7JF ¥ 49,980 ポイント:2,499pt

892Cal.7743:2010/02/21(日) 22:47:17
5000のデザインの酷さが話題だが
歴代のプロトレで一番カッコイイヤツってどれだろ?
893Cal.7743:2010/02/21(日) 23:37:29
チタンのベルトは黄色だけなのかな (´・ω・`)
894Cal.7743:2010/02/22(月) 00:27:09
ヤフオクにも出てたw
895Cal.7743:2010/02/22(月) 16:34:42
古いPRO TREKのPRT-500ってのを使ってるんだけど、
バンドがボロボロなので交換したいと思ってます。
これって他のPRO TREK用のバンド買ってくれば交換できるの?
今つけてるバンドも、一度交換したことがあるナイロンのなんだけど、
当時はPRO TREK専用の交換バンドを売ってるのを見て買ったような
気がしていたのだけど、最近探しにいったらコーナーなかった…。
896Cal.7743:2010/02/22(月) 19:17:47
ウレタンベルトで良ければヤフオクで出品してる人がいる
ムーブはPRT-50と同じはずなので
それに対応するのを探すとよいよ
897Cal.7743:2010/02/22(月) 22:21:00
>>896
ありがとうございます
できればナイロン生地の方がいいのですが、ゆっくり探してみます。
メタルバンドはつきませんよねえ?
898Cal.7743:2010/02/23(火) 15:24:46
PRW-5000T-7JFってすごく欲しい。かっこよす。
これってスーツにつけてたら違和感あるでしょうかね?
899Cal.7743:2010/02/23(火) 18:17:15
aruyo
900Cal.7743:2010/02/23(火) 18:20:43
arunoka!dousiyou…

メタルなベルトでも、本体がデカイから目立つんでしょうかね。
901Cal.7743:2010/02/23(火) 18:35:26
2000T-7JFにすれば?これならスーツもいける
902Cal.7743:2010/02/23(火) 19:48:36
>>901
ホントです。スーツに違和感なさそうですね〜
でもアナログがいいです〜
903Cal.7743:2010/02/23(火) 22:36:17
「スーツ男」対「アンチスーツ男」の対決ふたたびの悪寒...
904Cal.7743:2010/02/24(水) 00:06:20
新型プロト、メールできたモニター販売の価格より
家電量販店の価格のほうが安いのはなんでだぜ?

市販されるよりも、早く手に入るとかの特典あんのかな?
905Cal.7743:2010/02/24(水) 00:12:13
もっとデジタル表示領域が大きければなぁ
昔のデータバンクの奴みたいなのにはできなかったのかな
906Cal.7743:2010/02/24(水) 00:39:45
アナログ新型見た瞬間、おっ!と思ったが、よく見ると何かダサい
どうせまた色違い出すだろうからとりあえずパスだな
907Cal.7743:2010/02/24(水) 20:26:43
オールブラック限定とかじゃないかな。
変な金メッキパーツが付かないことを祈りたい。
908Cal.7743:2010/02/24(水) 20:58:24
マナスル最高や!

久しぶりや!
909Cal.7743:2010/02/24(水) 21:37:28
オールブラックとか出そうだな
ただ、変なメッキパーツは付くと思うよw
910Cal.7743:2010/02/25(木) 20:08:55
クラスレスなアウトドアツールっぽいカッコ良さが身上なのに
金メッキ使った途端にオヤジ時計っぽくなるのが厭だ。
911Cal.7743:2010/02/26(金) 07:58:09
なんでもいいから
アナログモノトーン出せよ。
912Cal.7743:2010/02/26(金) 12:23:23
おとついアマゾンでポイントが20%だったのにまた16%に戻っちゃった
913Cal.7743:2010/02/27(土) 15:59:19
>>784
サイト内の検索に出ていたよ、新たな「要らない子」?
ttp://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=PRW-2000A-1JF&n=4486

上記リンクだとブラウザのウインドサイズが変わると思うので
その点に注意を。
914Cal.7743:2010/02/27(土) 16:26:44
アナログの画像弄って黒っぽくしてみたがなんか今一
文字盤のデザインが根本的にダメなような気がする
915Cal.7743:2010/02/27(土) 16:48:29
デザイナーが問題か
916Cal.7743:2010/02/27(土) 16:57:17
デザイナーはGショックと同じ人と思われ。
てか、カシオのデザイナーって一人じゃねえの?
917Cal.7743:2010/02/27(土) 17:07:44
>>916
まさか、たぶんOK出す上の人間のセンスの問題かと
918Cal.7743:2010/02/27(土) 17:50:14
OK出す上の人間なんかいるかよw
男物と女物担当の2人じゃね?
919Cal.7743:2010/02/27(土) 18:10:53
久々のアナログだけど、あのちっこい液晶がなぁ
アキバヨドで見本見てきたが、萎えたわ
いい加減、俺のPRT-50を引退させてくれ
920Cal.7743:2010/02/27(土) 19:21:30
というわけでPRX-2000T-7JF注文しました。来週届く予定。
921Cal.7743:2010/02/27(土) 20:29:09
マナスルって価格相応の造りなのかな?
フロッグマンみたいにボッタクリ価格じゃないだろうね?
922Cal.7743:2010/02/27(土) 21:00:20
本体はPRX-2000と同等仕上げ、バンドが樹脂製のマナスルが欲しいな。
923Cal.7743:2010/02/28(日) 21:45:07
デ時穴 電波ソーラーモデル、2年くらい待ってました。画像をみて
ダサいと思ったけど、吉祥寺ヨドバシで実物はめてみたところ、
意外とかっこよかた。でも、お色直しヴァージョンを待とう。それまで貯金。
デジタル表示が小さいのは負荷軽減かと。
924Cal.7743:2010/02/28(日) 23:36:12
>922

安いマナスルは革ベルト。
あれのベルトをウレタンに交換するのじゃダメなの?
925Cal.7743:2010/03/03(水) 20:50:49
マナスル最高や!
926Cal.7743:2010/03/03(水) 21:53:15
>>924
交換できるんですか?
それならば欲しいかも。
927Cal.7743:2010/03/05(金) 11:45:16
928Cal.7743:2010/03/05(金) 23:50:00
五千買った。
今までのモデルよりも、
かなり遊べる。
929Cal.7743:2010/03/06(土) 14:12:15
PRW-2000-1JFとPRW-2000A-1JFって
価格が違うけど、色が違うだけの同一モデル?

あと、メーカーサイトの時計検索からPRW-2000-1JFが検索できないような。
930Cal.7743:2010/03/06(土) 21:41:08
5000買うつもりだけど、色のレパートリーが増えてからにしようかと
931Cal.7743:2010/03/07(日) 05:33:59
バリエーション?
932Cal.7743:2010/03/07(日) 12:07:21



何が遊べるわけ?
933Cal.7743:2010/03/07(日) 17:31:48
裸で
934Cal.7743:2010/03/07(日) 19:29:26
アラームを設定して窓から投げ捨てる
で、アラーム音を頼りに探し出す
935Cal.7743:2010/03/07(日) 22:55:33
>>923
俺も色がイマイチ。。
936いつかのバンビ男:2010/03/08(月) 18:13:57
いつの間にか5000シリーズが出てるみたいね
性能表を見たけど、日の出・入り機能が削られてるんだな
他にも削られてる部分があるみたい
増えたのは厚みか
2000の次は月齢表示が追加された機種が出ると思ってたんだけどなぁ
ツールとしては個人的には魅力を感じないな
今年は2000シリーズは安泰って感じだな

ttp://ftp.casio.co.jp/pub/manual/ww/qw5114.pdf
9371:2010/03/08(月) 20:34:50
ところで皆さんTRT-70はどう思うか?
買うとしたらいくらまで出しますか?
938Cal.7743:2010/03/08(月) 21:42:53
それ何?デジカメかなにか?
939Cal.7743:2010/03/08(月) 21:46:38
>>938
貴方すごいですね、頭がよさそうです。
理知的にも思えます。
イケメンの予感もします。
素敵です。
940Cal.7743:2010/03/09(火) 09:48:11
TRT-70って何?
941Cal.7743:2010/03/09(火) 21:04:31
火薬
942Cal.7743:2010/03/09(火) 22:46:32
Intuition
943Cal.7743:2010/03/10(水) 22:32:00
10年4月
プロトレック Coior Disppiay Series PRG-110CJ-2JF PRG-110CJ-9JF

10年5月 
カシオ プロトレック PRW-5000YT-1JF


10年4月
Baby-G カラー ディスプレイ シリーズ BG-169R-1BJF BG-169R-2BJF
BG-169R-4BJF BG-169R-7CJF BG-169R-7DJF

10年5月
Baby-G カラー ディスプレイ シリーズ BGD-110-1BJF BGD-110-7BJF

カラー ディスプレイとは
944Cal.7743:2010/03/11(木) 16:24:01
コイアーディスッピアイ?
945Cal.7743:2010/03/11(木) 18:47:25
英語できないひとが無理に入力するとこうなる
946Cal.7743:2010/03/11(木) 21:26:46
PRW-5000YTはPRG-60YTみたいにデザイン外注にして欲しいな。
947Cal.7743:2010/03/11(木) 22:23:32
PRG-110CJはすでにあるね
PRG-110CJ-2JF 青系
PRG-110CJ-9JF 黄系

PRW-5000YT-1JF 黒系のチタン
948Cal.7743:2010/03/12(金) 15:07:34
949Cal.7743:2010/03/13(土) 11:56:58
2000に月齢、月出・月入時刻を付けたのが欲しい。
950Cal.7743:2010/03/13(土) 12:04:34
タイドグラフもあればよかった
液晶をQGAくらいのフルグラフィックにすればデザインの自由度上がるのに
951Cal.7743:2010/03/13(土) 21:53:17
PRT−500を10年以上使っています
もう外観は傷だらけだし新しい機種も気になるけど
アナログ+液晶のデザインには替えられません
もう一度、アナログ付きのが出ないかなぁ
952Cal.7743:2010/03/13(土) 23:15:24
>>951
まあ、気長に待ちなはれ
953Cal.7743:2010/03/14(日) 09:56:24
>>951
>>952
なぜ5000さんをdisるw
954Cal.7743:2010/03/15(月) 19:02:33
PRW-5000のイースターエッグってナニ?
955Cal.7743:2010/03/15(月) 19:32:29
>>953
あ?オレの愛機、PRG-60TJをディスってんの?
956Cal.7743:2010/03/15(月) 19:45:45
観客席で大量に振られる太極旗にブーイングがあった。
キム・ヨナの美しい演技で幕を閉じた女子フィギュアのフリープログラムファイナル。
その裏では「世界一の嫌われ者」が思う存分暴れていたという。

「せっかく10万円も払ってチケットを買って見に行ったのに、最悪の気分になった」というのは、
40代のアメリカ人女性だ。定価450ドル(約3万 8000円)のチケットは速攻売り切れ。
ネット上のオークションで取引される金額は最高で9000ドル(約75万円)にまで高騰。
この女性はまだ運が良いほうだったが、なぜ怒っているのか?

「韓国人のマナーの悪さにはウンザリしたのよ。キム・ヨナの演技の前からずっと太極旗を
振りかざしていて、せっかくの演技が見えなかったの。ヨナの演技が終わった後も興奮した
のかずっと旗をふったり、ぺちゃくちゃとおしゃべりしていて、マオアサダの時も、
ロシェットの時もまったく観戦に集中できなかった」

確かにテレビ中継でも観客席で多くの太極旗がふられていたのは確認できた。
この女性によると、それだけではないという。
「韓国人の応援席近くだったのが最悪なの。とにかくガーリック臭がする。キムチ臭いの。
観客席では食事しちゃいけない決まりなのに、『辛』って書いたお菓子を食べてたわ。
それが、またキムチ臭くて、本当にムカムカしたわ」

せっかく、キム・ヨナが良い演技を見せたのに、サポーターのマナーの悪さで味噌を
付けてしまった格好。そもそも韓国人のマナーの悪さは今に始まったことではない。
アメリカやヨーロッパでは「中国人と韓国人とはデートしたくない」といわれており、
たびたび、その国民性が「意地汚い」「遠慮がない」「閉鎖的だ」などといわれてきた。

しかし、フィギュアを観戦した当の韓国人女性は平然とこういう。
「我々の民族が世界中で嫌われているという自覚はある。
でも、外人に何をいわれようと関係ない。我々は勝ったのだから」
キム・ヨナがかわいそうになるぐらい民度が低い。(谷本雅顕)
http://www.naimaga.jp/entry/1/12/0/270/
957Cal.7743:2010/03/15(月) 20:16:07
マナスル最高や!
958Cal.7743:2010/03/15(月) 22:36:40
PRW-2000ではない樹脂バンドのマナスルが欲しかったよ。
5000はなあ・・・
959Cal.7743:2010/03/16(火) 11:52:19
1500持ってるけどタイドグラフはまったく役に立たないし
気温も腕にはめたままだと測れないし
完璧地雷
960Cal.7743:2010/03/16(火) 19:52:05
>>959
でも捨てないんでしょ。
後生大事に使うんでしょ。
そうですよね。

タイドグラフや、温度計の件はすでに周知の事実。
何をいまさら。
お前の1500を危険物のゴミ箱に投げ込んでから文句言えよ。
961Cal.7743:2010/03/16(火) 20:06:44
温度計も高度計も方位計も役に立たないけど
気圧計はおもしろいな
すげー急降下だから明日は雪だなとおもってるとほんとに雪だったり
962Cal.7743:2010/03/16(火) 21:12:21
>>958

PRX-2000L-1JF の革バンドを自分のすきなのにかえればええやんか。
963Cal.7743:2010/03/17(水) 09:41:15
>>929
なにやら重さが少し違うね。
材質が一部違ったりするんだろうか?
964Cal.7743:2010/03/17(水) 10:36:58
>>960
さすがに8万のものを捨てるのは気が引ける
どっかで売れれば、1500売って5000買いたいんだけどさ・・・

釣り用に買ったけど、バンド長さ調節機能も付いてないから
アウター着なきゃいけない冬は時計みるのに手袋まくったり袖を緩めたりで面倒だし
夜釣りだとライトの光る時間が短すぎて何も確認できないし・・・
タイドグラフは携帯のアプリの方が優秀だし・・・

気圧計は天気の目安になるからキャンプの時ははめてもいいかな?とは思ってるけど
そうなるとタイドグラフとかは意味ないから1300or5000のがいいんだよね・・・

タイドグラフや温度計が役立たずなんて知らなかったし
買って失敗したわ
965Cal.7743:2010/03/17(水) 19:52:11
ふーん、この人はタイドの設定も出来ないんだ
海保の資料って見たことないだろ
966Cal.7743:2010/03/17(水) 19:59:55
>>965
1500持ってない人は黙っててね
967Cal.7743:2010/03/17(水) 21:51:02
>>964
1300でもいいってことは、アナログ(5000)にこだわりがあるわけじゃないんだよね?
なら、PRW-2000(PRX-2000じゃないよ)はどうよ。
968Cal.7743:2010/03/18(木) 09:02:22
>>967
PRW-2000ググッたけど、もう発売してない型なのかな?

個人的にはデジタルはガキっぽいと思うんで
買うなら5000なんだけど
この手の時計は1つあれば十分なんで
追加で買おうとは思ってないな
969Cal.7743:2010/03/18(木) 18:01:24
瀬戸内海は日本の地中海といわれ、その風光明媚さは欧米人なども絶賛です。

にもかかわらず、瀬戸内海に面した沿岸県人の評判は芳しくありません。即ち

和歌山・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡・大分・愛媛・香川・徳島の1府10県

の事ですが、何故に非難され嫌われている事が多いでしょうか?
970Cal.7743:2010/03/18(木) 19:25:36
自分の頭が悪くて1500を買っちゃった人、ご愁傷様です…
投げ捨ててスントでも買ってください(合掌
971Cal.7743:2010/03/18(木) 20:12:28
●●と鋏は使いよう
972Cal.7743:2010/03/18(木) 21:11:55
>>968
デジタルはガキっぽい…言いたいことはわかるけど、その言い方だと、またいらぬ反感買っちゃうよ。
俺は、普段使う用のアナログ持ってるんで、こういうのはデジ/アナじゃなくて機能で選ぶかな。

PRW-2000は、去年の夏頃の発売じゃないかな?PRX-2000と性能は一緒…だよね?>偉い人
なぜかカシオのHPには載ってない隠れ機種。3月中に新しいのがでるよ。

ちなみに、1500のタイドグラフが使えないって前から言われてるんで、
どんな設定ができるのか興味あって、取説読んでみたいんだけど、
カシオのHPからは操作説明No.がわからないとダウンロードできない!
だれか1500のNo教えてください。
973Cal.7743:2010/03/18(木) 22:50:58
974Cal.7743:2010/03/18(木) 22:55:12
975Cal.7743:2010/03/18(木) 23:05:34


SIHH2009開催中のスイス・ジュネーブでは、〈ドゥラクール〉やヨルグ・イゼック氏率いる〈hD3〉、
〈アントワーヌ・プレジウソ〉、〈ジャン・メレ&ギルマン〉といった独立系の時計ブランドそれぞれも
独自に新作発表会を行いました。こうした独立系の中では、1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉
(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載して放つ、ご覧のクロノグラフ
〈アンジェリュース・クロノ・ダトリュクス〉が印象的でした。この新作の詳細の前にまず、
世界最古の時計ブランドとされるファーブル・ルーバの足跡について述べてみたいと思います。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載
1718年創業の〈FAVRE-LEUBA〉(ファーブル・ルーバ)が1948年製の名作ムーブメントを搭載

976Cal.7743:2010/03/18(木) 23:09:26



国内代理店であるノーブルスタイリングの山口氏によると「奇跡としか言いようがありませんが、
ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。なぜか日本にはありませんでしたが、全盛期にはチリ、
インドなど、世界中に拠点を広げましたし、名門時計ブランドの〈ボヴェ〉を所有、ルクルトと
兄弟会社であった時期もありました」とのこと。
http://www.feric.ne.jp/watch/next_watch/090210.html
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。
奇跡としか言いようがありませんが、ファーブル・ルーバは休眠期間がありません。


977Cal.7743:2010/03/19(金) 00:11:05
1500ってそんなに使えないの?

ゴツいのが好きで5000のデザインが生理的に嫌いだから1500でもいいかな、と思ってたんだが…

どういう風に使えないのか具体的に教えてくれるとありがたい
978Cal.7743:2010/03/19(金) 12:48:51
マナスルの特別仕様モデル「PRX-2000BT」、世界限定500本
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/19/017/index.html

写真がダメダメでよくわからないが、バンドはオシャレだとおもた
979Cal.7743:2010/03/19(金) 12:55:12
マナスル最高や!
980Cal.7743:2010/03/19(金) 13:45:16
>>977
温度計
腕につけたままだと体温がプラスされ劇暑温度に…

タイドグラフ
月の満ち欠けを踏まえて計算するわけじゃなくて2時間に1回1メモリ進むだけ?
設定した当日でもズレる事あり

回転ベゼル
普段使用のロレのGMTUと比較するとクルクル回りすぎ
そもそも、この回転ベゼルってどういう風に使うもんなんだろう?

高度計
海で調整しました→家に帰ったらマイナスでした→同じ海に言ったら10mでした

気圧計
数値の信頼性はともかく、グラフ表示があるので気圧の変動が相対的に見える
実際、台風の時などは見事なグラフを描いてくれる

チタンバンド
長さ調節はコマ調整のみ・・・
アウトドア使用前提なんだから簡易調節機構くらい付けるべき

腕を傾けるとライトが付く機能
5回くらい腕動かさないと付かない
付いても点灯時間が短すぎて時計すら確認出来ないことも・・・

釣りで使用するならタイドグラフのメモリーも300ポイントだかあるし
フィッシュタイマーだか付いてる奴の方が、まだ良さげ

正直、ダイバーズウォッチと携帯のアプリで十分だと思う
981Cal.7743:2010/03/19(金) 15:01:06
>>980
温度計と高度計については、しくみを考えたら当たり前だと思うんだが。。。
逆に、この2つを正しく測れるのがあったらマジで欲しいな。
982Cal.7743:2010/03/19(金) 15:15:16
>>981
うん
買ってから理解できることなんだよね・・・

もうちと、商品紹介ページで詳しく書いて欲しい
タイドグラフとか買ってビックリしたorz
983Cal.7743:2010/03/19(金) 18:00:22
マナスル最高や!
984Cal.7743:2010/03/19(金) 19:30:03
月の満ち欠けは補正無しでもかなり正確なだけに、タイドグラフの適当さにはガッカリするよね
せめて、あいまいな情報なら常時表示にしないでほしい。視界から消したい、邪魔なだけ。
マナスルの日の出入り時刻は経度入力すれば補正無しで、かなり正確だから
月齢+日の出入り時刻のモデルが出れば最高なんだけどね
985Cal.7743:2010/03/19(金) 20:02:35
満潮+干潮もほしい
986Cal.7743:2010/03/19(金) 20:50:50
>満潮+干潮もほしい

それだと、大潮・中潮・小潮・長潮・若潮の違いが表示出来て
干満の水位差、瀬戸内海で2m以上 日本海だと30cm以下の違いが表示出来て
同県内でも両端や入り江や河口では時間がずれるので、かくポイントごとの潮見表をすべてインプットした物でないと
使い物にはならないよ
987Cal.7743:2010/03/19(金) 21:48:41
マンコと浣腸もほしい
988Cal.7743:2010/03/19(金) 21:55:25
>>984
そそ
タイドグラフを消せたら、それはそれで情弱だった自分を許して
1500を愛せるかもしれない
989Cal.7743:2010/03/19(金) 23:02:34
マナスル最高や!
990Cal.7743:2010/03/20(土) 00:14:16
PRW-5000YT-1JFはウレタンベルト?色はキムチ色?
991Cal.7743:2010/03/20(土) 19:21:47
昔ならプロトレ程度の機能でもそれなりに価値はあったんだろうけど、
今は携帯のGPSで高精度な方角や高度、位置が分かるし
全国の正確な日の出日没や潮位情報、気象情報も入手可能だから、
実用面においてはもはやただのオモチャなんだよね
992Cal.7743:2010/03/20(土) 22:06:00
手厳しい。
けど真実でもある。
CASIOはプロトレックと競合製品の差別化を
もちょっと明確にださんとこの先あぶないよね。

(それがマナスルっていうならだいぶ寒い)
993Cal.7743:2010/03/20(土) 23:00:30
オモチャだから気軽に使えるってメリットもある

釣りの途中で魚臭い手で携帯触りたくないし
磯遊びの時にはそもそも携帯は持ち歩かない
994Cal.7743:2010/03/20(土) 23:02:20
今でもGショックケータイってあるの?
995Cal.7743:2010/03/21(日) 13:18:07
Gショック携帯GzOne CA002
http://gzone.jp/
このHPの03GzGEARを見れば
腕時計のおもちゃより、更に楽しいかも^^
996Cal.7743:2010/03/21(日) 13:42:03
>995です
追加html表示
http://k-tai.casio.jp/products/ca002/gear.html
日出/日入、潮位もある
997Cal.7743:2010/03/21(日) 14:38:43
俺docomoだから使えないわ
だって田舎に遊びに行くと、auと孫はすぐに圏外になるし
998Cal.7743:2010/03/21(日) 15:09:52



誰か次スレをおながいします。。。
999Cal.7743:2010/03/21(日) 15:11:49
999

1000Cal.7743:2010/03/21(日) 15:13:43
ちこちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。