そろそろ卒業しろ!【SEIKO5☆セイコー5】Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
SEIKO5について語るスレです。
前スレ セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1182947813/
  
●信頼性抜群!ファイブの意味�
 ?切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)  ?耐ショック性(ダイヤショック)�
 ?自動巻き  ?デイデイト表示  ?防水性(日常生活防水〜10気圧防水)�

●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム�
 ・ダイヤショック(耐震装置)�
 ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)�
 ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)�

●SEIKO�5の参考サイト�
 【海外のSEIKO5サイト】�
  http://www.skywatches.com.sg/
  http://www.chronograph.com/

●SEIKOサービスセンター修理料金表(2006年5月1日改訂)
  http://www.j-tokei.com/service/sy_wa_se.htm
2Cal.7743:2007/08/18(土) 01:54:36
↑※逆輸入ファイブは「Cランク」です�

●セイコーの主な現行機械式ムーブメント

4S15/25/35:25石、8振動、デイト、秒針規制/手巻き付【高精度ハイビートムーブ】�
4S24:21石、8振動、手巻き式、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】�
4S27/77:28石、8振動、デイ/デイト、24時間針、秒針規制/手巻き付、【ポインタ式の日付/レトログラード式の曜日表示】�
4S28:24石、8振動、手巻き式、小秒針、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】�
4S29:29石、8振動、手巻き式、小秒針、パワーリザーブ表示、秒針規制、【主にブライツに使用】�
6S28:34石、8振動、1/8秒クロノ、30分/12時間積算計、デイト、秒針規制/手巻き付【縦3つ目の唯一の自動巻クロノ/ピラーホイール(8枚)】�
7S25:21石、6振動、デイト【ガンメタリック塗装/主にドレス系など】�
7S26:21石、6振動、デイ/デイト【レギュラー5、逆輸入ダイバーズ、S-WAVEなど】�
7S35:23石、6振動、デイト【ローターには特殊な彫り加工/主にドレス系など】�
7S36:23石、6振動、デイ/デイト【スーペリア、5スポーツなど】�
7S55:23石、6振動、デイト【スーペリアSLXシリーズなど】�
8L35:26石、8振動、デイト、秒針規制/手巻き付【高トルク&高耐震性/高額ダイバーズなどに使用】�
9S51:24石、8振動、新GS規格、秒針規制/手巻き付�【高級ハイビートムーブ/主にGS用】�
9S54:20石、8振動、手巻き式、新GS規格、秒針規制�【主に手巻GS用】�
9S55:26石、8振動、デイト、新GS規格、秒針規制/手巻き付�【高級ハイビートムーブ/主にGS用】�
9S56:27石、8振動、デイト、GMT針、新GS規格、秒針規制/手巻き付�【GSのGMTモデル用】�
6R15:23石、6振動、デイト、最大巻き上げ時50時間持続、秒針規制/手巻き付�【スピリットメカニカルシリーズに搭載】�
4L25:25石、8振動、デイト、最大巻き上げ時42時間持続、秒針規制/手巻き付 【メカニカルシリーズに搭載】
3Cal.7743:2007/08/18(土) 01:55:01
4206:17石、6振動、デイ/デイト、手巻き付�【5レディス用】�
4207:21石、6振動、デイ/デイト、手巻き付�【5レディス用】�
4227:21石、6振動、デイ/デイト、手巻き付�【主にメンズ角型5ドレス用】�
4225:21石、6振動、デイト�【主にボーイズサイズの5ドレス用】�
6870:21石、6振動、手巻き式【6810の改良版/トノー型の2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】�
6898:22石、6振動、手巻き式【厚さ約2mmの2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】�
7R88:30石、32KHz、手巻き式、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、�
             デイト、秒針規制�【月差±15秒/CREDORスプリングドライブ用】�
9R65:30石、32KHz、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、�
             秒針規制/手巻き付�【月差±15秒/GSスプリングドライブ用】�
8L38:26石、8振動、最大巻き上げ時50時間持続、秒針規制/手巻き付、【テンプ周りにペラルージュ仕上げ/メカニカルシリーズに搭載】
4Cal.7743:2007/08/18(土) 01:56:07
以下、業者サイトURL掲載、宣伝は禁止です
5Cal.7743:2007/08/18(土) 02:36:16
俺もそろそろチャンピオン860卒業してセイコーDデビューしようかな。
6Cal.7743:2007/08/18(土) 02:45:56
♪暮れ〜なづむ〜街の〜光と影の中〜愛〜するあなたへ〜贈る〜言葉♪


ノシ
7Cal.7743:2007/08/18(土) 06:56:16
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
8Cal.7743:2007/08/18(土) 08:32:14
おれもクウォーツ卒業しようと思う
9Cal.7743:2007/08/18(土) 08:54:40
いまはオウトゥメィティックの時代だからね
10Cal.7743:2007/08/18(土) 13:11:50
●ショッピングサイト�
 【Yahoo!�Shopping】�
  http://shopping.yahoo.co.jp/
 【楽天市場】�
  http://www.rakuten.co.jp/
 【Mr.Shop時計屋さん】�
  http://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/wachi.htm
 【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト)�
  http://www.jerancha.co.jp/shop/
 【A�level(エイレベル)】�
  http://item.rakuten.co.jp/alevel/c/0000000174/
11Cal.7743:2007/08/18(土) 13:23:59
そろそろ卒業しろって1はファイブのどこが気に食わないのか説明しろよ。
12Cal.7743:2007/08/18(土) 14:38:27
>そろそろ卒業しろ!【SEIKO5☆セイコー5】Part30
>以下、業者サイトURL掲載、宣伝は禁止です 


>>1はファイブが売れてファイブで満足されたら困る業者。

なんだよこのスレタイ。
13Cal.7743:2007/08/18(土) 14:54:43
社会人ならそろそろ卒業してもっといいの買え、このド貧民5ヲタが!!
14Cal.7743:2007/08/18(土) 15:02:48
やはりファイブヲタは貧乏だから一生ファイブかww
15Cal.7743:2007/08/18(土) 15:48:35
5ヲタ=低所得者=童貞=負け組=貧困層の代表=ネカフェ難民

16Cal.7743:2007/08/18(土) 16:57:56
ファイブが気になって眠れない在日チョン=>>15=低所得者=童貞=負け組=貧困層の代表=ネカフェ難民
17Cal.7743:2007/08/18(土) 17:44:39
幾ら以上の時計が金持ちなんだよ?
18Cal.7743:2007/08/18(土) 17:50:57
時間気にしなくていいのが金持ち
時計など不要
19Cal.7743:2007/08/18(土) 17:59:58
日本に住んでいる在日はお金持ちばかりだからw
やまとなでしこが次々とと種付けされていますwww
20Cal.7743:2007/08/18(土) 18:07:29
>>19
パチンコ屋の店員の分際でうぜぇ
21Cal.7743:2007/08/18(土) 18:47:10
またしつこく宣伝張ってるやつっがいるwwwwwwww
22Cal.7743:2007/08/18(土) 22:16:03
ファイヴは独自の世界を持ってるからね。価格やら貧乏金持ち云々なんて
俗っぽいガイネンなど超越してるんだ。
俺はスレタイに>>1の底の浅さを感じたよ。
23Cal.7743:2007/08/18(土) 22:49:18
で、何事も無かったかのようにまた露骨な販促を始めるわけだ。

パチ(屋)スレ、GSスレ、購入相談スレ、ハミルトンスレと同じ。
睾丸鞭。

たしかに「卒業」する必要は無いなしかし。
24Cal.7743:2007/08/18(土) 23:02:56
>>23はチョン
25Cal.7743:2007/08/19(日) 01:24:14
そうだよ 卒業なんてしないぞ
26Cal.7743:2007/08/19(日) 01:49:07
日常使いの安物なんだから卒業とか入門用とか言わないでしょw

コンドームみたいなもんだw
27Cal.7743:2007/08/19(日) 02:37:33
でも色の組み合わせによっては5マークがあまりにも鮮明になってバレバレだから嫌だよな。
28Cal.7743:2007/08/19(日) 02:45:51
普通は気にしないと思うよ。
29Cal.7743:2007/08/19(日) 03:14:01
でも夏だとバレバレじゃん。
買い物行くときとかだとつけて行けないし
30Cal.7743:2007/08/19(日) 05:08:35
バレバレってなぁ・・・
堂々としてろよ
31Cal.7743:2007/08/19(日) 07:32:58
デパートの時計売り場に行くときは、SLXのスーペ。
それ以外はテキトーに
32Cal.7743:2007/08/19(日) 11:33:29
>デパートの時計売り場に行くときは、SLXのスーペ。

意味ないじゃん
33Cal.7743:2007/08/19(日) 11:35:07
これはただのセイコー5じゃないんだ
セイコー5スーペリアSLXという、上位モデルなんだ
ムーブメントも仕上げも並みの5とは違うんだ




知るかよ
34Cal.7743:2007/08/19(日) 17:20:38
でもスーペリアでもはっきりと「5」ってかいてあるよな。
あれがあると、スーペリアであっても同じじゃん。
側もあんま変わらんし。
35Cal.7743:2007/08/19(日) 19:11:06
だが、それがイイ
36Cal.7743:2007/08/19(日) 19:40:25
つかおめらが気にしてるほど、誰もおめえらの時計なんか見てねえよ。
世間なんてそんなもんだ。
37Cal.7743:2007/08/19(日) 20:43:51

だが それがいい
38Cal.7743:2007/08/19(日) 20:58:10
いや、普段は誰も気にしてないだろうが、
買い物行ったりしたときとか、
人と会ったりしたときとか、
そういうときが問題なんだよ。
無論、ファイバーとしてはいつでも5をつけて行きたい気持ちはあるが、
しかしながら、あの5のマークを見ると葛藤が生まれるのもまた事実。
39Cal.7743:2007/08/19(日) 21:21:26
知り合いなら僕の経歴や財力を知っているから気にしないよ。
40Cal.7743:2007/08/19(日) 22:19:14
普通の人は5と言われてもわからないよ。
ああ、セイコーの時計か。ぐらいのもんだ。
41Cal.7743:2007/08/19(日) 22:32:54
>>2の現行ムーブって変じゃないか?
4S系なんてほとんどディスコンだし、他にもディスコンのがあるかと思うと
現行のが無かったり。
42Cal.7743:2007/08/19(日) 23:14:10
調子が出てきたね
43Cal.7743:2007/08/19(日) 23:48:53
セイコー5は確かに安いけど、良い時計だと素直に思う。
日本製スーペリアつけてるけど、2万円以下で素晴らしい品質の時計と出会えたことは幸せ。
しかし、デザインも重要な価値観を生む要素であることは確かかも。
どっちゃにしろ、買った当人が満足すればそれでいいではないか。

いや、俺はドラえもんじゃないんだけどさ。
44Cal.7743:2007/08/19(日) 23:55:05
デザインのいいファイブも普通にある
45Cal.7743:2007/08/20(月) 00:19:48
ロレックスタイプのデザインは最強だよな

流石ロレックス
4644:2007/08/20(月) 00:24:57
>>45
条件反射みたいに簡単に釣られるなよw
てぐすね引いて待ち構えてたんだろww乙

ファイブのデザインと言えば即、ロレックスタイプに持ち込め。
まるっとお見通し。
4745:2007/08/20(月) 00:26:34
ロレックスタイプを愛用してる俺に喧嘩売ってんのか?
48Cal.7743:2007/08/20(月) 00:30:13
だったらさすがファイブって書き込めよ

何だよさすがロレックスって
4945:2007/08/20(月) 00:33:39
ロレックスタイプのデザインは最強だよな

流石セイコー


これでいいな
50Cal.7743:2007/08/20(月) 00:37:24
皮肉が効いてて大変よろしいw

セイコー5ロレックスタイプ≦ロレックスオイスターデイトジャスト

※ <は防水性の差でDJの方にやや分アリと判断
51Cal.7743:2007/08/20(月) 00:38:05
>>1
10年前に
51ファイブスポーツのデッド買って卒業しますた
52Cal.7743:2007/08/20(月) 00:41:24
7Sムーブメントこそ
古今東西数多ある機械式ムーブメントの進化型、最終形態。

つまり完成形。
53Cal.7743:2007/08/20(月) 00:44:17
>>50
偉そうに何様なんだよ
死ね屑が
54Cal.7743:2007/08/20(月) 00:51:01
ロレックスタイプのデザインは最強だよな

流石セイコー
55Cal.7743:2007/08/20(月) 01:22:16
5って俺的にはフィギュア。
スケールが1/1なかわりに値段がン分の1なわけで
「結構作りこんであるじゃん」
とか言ってみたりすんの。

大好きだ、セイコー5
56Cal.7743:2007/08/20(月) 01:24:43
ロレックスの1/1スケールフィギュアで、値段が100分の1か

まあそれなら納得かな
57Cal.7743:2007/08/20(月) 01:34:52
デイいらない。
デイトだけなら買う。
もちろん目当てはブレスな訳だが。
58Cal.7743:2007/08/20(月) 07:14:06
逆輸入と国内向けがあるのか?
59Cal.7743:2007/08/20(月) 10:37:21
国内向けなんてない
60Cal.7743:2007/08/20(月) 13:15:13
ないっけ?
61Cal.7743:2007/08/20(月) 13:22:11
現行はない

発展途上国の貧乏人向けしかない
62Cal.7743:2007/08/20(月) 13:39:26
10年前にファイブスポーツの復刻版が出た。
63Cal.7743:2007/08/20(月) 13:40:18
復刻版は国内向けだった。
当然曜日も日本語表記。
64Cal.7743:2007/08/20(月) 13:58:53
現行≠復刻

頭悪すぎ
65↑↑↑↑↑:2007/08/20(月) 14:14:47
不親切な奴。
66Cal.7743:2007/08/20(月) 15:14:18
>>61はアラブのファイバーよりビンボだと思うが、、、
67Cal.7743:2007/08/20(月) 20:14:13
俺は今復刻版を毎日使っているが
まったく壊れなくて、時間も月に5分弱進む程度に安定している。
仕事柄汚れるので石鹸で洗っているがパッキンの異常も無いので
もう単なる作業服と同じ感覚で毎日使っている

68Cal.7743:2007/08/20(月) 20:14:31
昨日からハマった者ですが、デザインがいっぱいあって迷うな。
ただいま親父っぽくてちょい外した感じのを探し中。
69Cal.7743:2007/08/20(月) 21:43:56
さらし揚げ
70Cal.7743:2007/08/20(月) 21:47:45
>>69を晒し
71Cal.7743:2007/08/20(月) 22:21:45
ファイブや他の時計を7本交換しながら使っているけど、
誰も声をかけてくれなくて残念。
時計に興味のある人間の少なさを実感している。
72Cal.7743:2007/08/20(月) 22:32:31
安物ばっかりはめてると痛い奴認定されて、みんな触れないように気を使うんだよ
73Cal.7743:2007/08/20(月) 23:49:25
>>40
そうならもっと売れるのでは?
74Cal.7743:2007/08/20(月) 23:51:04


  ( ^ω^) あややのウンコ最高!!


75Cal.7743:2007/08/21(火) 00:17:40
5いいね。

機械式なのに、それほど気にせずドコにでもしていける。
それでいて、そう簡単には壊れない。
高いのも持ってんだけど壊れるの結構気にしちゃうからね。
まあ、漏れのは5スポーツなんだけど、普通に海にもそのままして
入っちゃったりします。
76Cal.7743:2007/08/21(火) 09:55:20
そこそこ高いの持ってるけど壊れることなんて全く気にしたことがない
100m防水を普通に海やプールで使ってるが、全然平気

ロレックスぐらいならみんなそんな使い方してない?
77Cal.7743:2007/08/21(火) 20:39:19
>>76
簡単には壊れないんだろうけど、
壊れたりなくしたりしたらやでしょ?
気を使っちゃうんだよね・・
まあ漏れのはロレじゃないけど。
78Cal.7743:2007/08/21(火) 22:34:10
ローレックスって風防がベゼルより結構盛り上がってるからぶつけて割れやすい
よって全然頑丈じゃない
79Cal.7743:2007/08/21(火) 22:41:02
だから、壊れることを前提に使わないんだってw

貧乏人ほど気使うんだね
80Cal.7743:2007/08/21(火) 22:53:45
ボーイズってどうかな?
オヤジには似合わないかな
81Cal.7743:2007/08/21(火) 22:57:20
やめとけ
82Cal.7743:2007/08/21(火) 22:57:52
メンズもたいしてでかくないのに、ボーイズ買う意味がわからん
83Cal.7743:2007/08/22(水) 01:11:43
>貧乏人ほど気使うんだね

当たり前ジャン。

ってか金持ちだって気使うだろ普通。
84Cal.7743:2007/08/22(水) 01:15:27
気を使うから安物はめてるのに、まだ気を使ってるの?
疲れない?
85Cal.7743:2007/08/22(水) 01:21:21
>>83
金持ちは買う時に気を使うっていうか、使い勝手を考慮する
安物は壊れ易いから、壊れにくい高級実用品を買うってこと
で、買ってからはガンガン使う
86Cal.7743:2007/08/22(水) 01:45:42
浪費家と金持ちを一緒にするなよ
87Cal.7743:2007/08/22(水) 02:24:35
5卒業したら次は何を付ければいいの?
88Cal.7743:2007/08/22(水) 02:50:58
年差か電波
89Cal.7743:2007/08/22(水) 09:13:46
却下

そもそも入学すること自体間違ってる
90Cal.7743:2007/08/22(水) 09:14:14
浪費家=安物買いの銭失い
91Cal.7743:2007/08/22(水) 11:13:13
ご入学やご就職に シャーボをどうぞ
92Cal.7743:2007/08/22(水) 11:31:24
百円のシャーボで充分
93Cal.7743:2007/08/22(水) 19:08:51
シャーボはシャーボXに限るな。
5千円のヤツでゲルリフィル+0.7mm芯
94Cal.7743:2007/08/22(水) 22:21:18
>>87
オリエント
95Cal.7743:2007/08/23(木) 00:31:50
しかも逆輸入スリースター・南米モデルwww
96Cal.7743:2007/08/24(金) 00:44:50
南米モデルかっけーだろ!
97Cal.7743:2007/08/24(金) 23:38:27
香港製の5って香港行きゃいっぱい売ってるのか?
98Cal.7743:2007/08/25(土) 04:44:23
つーか、5の本場って香港だろ?
99Cal.7743:2007/08/25(土) 18:28:07
セイコーファイブのスレがもう一つあるんだが・・・。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1156319243/
一応ネタがなさそうなのでここに書き込む。

リュウズを逆回しでハックできるのは結構有名なのかね?
所有している人でも結構しらない人は多いようなんだけど。
100Cal.7743:2007/08/25(土) 18:31:23
手巻付きのムーブは普通出来る。
で、あまりやらないほうがいいといわれている。
その理由は俺は知らないけど。
101Cal.7743:2007/08/25(土) 18:55:15
親が悲しむから
102Cal.7743:2007/08/25(土) 19:17:15
有名ってか、時間合わせようとすると自然に気付くんじゃね?
103Cal.7743:2007/08/25(土) 19:22:09
>>100
手巻きの有無は関係ないような気がする。うちには手巻き付きと手巻き無しの両方で出来るムーブがあるよ。
というか、自動巻き秒針規制無しのムーブがセイコー二種類と他社1種類の三種類あるけど、全部出来る。

7S36はぜんまいの巻きがゆるい時は出来るけど、フル巻き上げに近い状態だと出来ないなあ。
104Cal.7743:2007/08/25(土) 19:53:03
>>99
ハックって何ですか?
105Cal.7743:2007/08/25(土) 20:15:58
すいません!三時の位置に竜頭がある裏スケの5は偽物ですか?
106Cal.7743:2007/08/25(土) 20:20:49
>>105
5スポーツ系なら普通に裏スケで三時位置竜頭のがいっぱいあるよ。
107Cal.7743:2007/08/25(土) 21:48:16
>>104
秒針を止める機能?

やらないほうがいい理由って具体的にどうなってるの。
時計のどこが悪くなるの。
潰れるの。
もう何なの。
108Cal.7743:2007/08/25(土) 22:00:20
>>106
普通の文字盤の5なんだが・・・
109Cal.7743:2007/08/25(土) 22:07:32
普通のもあるから
110Cal.7743:2007/08/26(日) 06:38:53
>>107
たいていのムーブで竜頭を逆回しすると秒針を止められるってのは「機能」じゃないよ。
単にあらかたの機械式ムーブメントがそういう仕様だってだけのこと。よって、そういうこ
とは機械に無意味な負担をかけるからやらんほうがいいっていうだけ。別にあれよという
間に壊れるというようなことではないけど。

ハック機能っていうのは、竜頭を手前に一杯引いた時に秒針が止まる機能のこと。例えば、
昔の国鉄が採用してたSEIKOの懐中(19 SEIKO)はスモセコの上のところにSECOND
SETTINGって書いてあるものなら、竜頭を引っ張り出したまんまにしとけば12時位置で停止
するし、時計によっては竜頭を引いた位置で秒針が止まる。

鉄道時計や軍用時計では必須の機能なんだろうが、日常生活ではあんまり必要があるとも
思えない機能ではあるな。
111Cal.7743:2007/08/26(日) 12:48:09
>>110
>鉄道時計や軍用時計では必須の機能なんだろうが、日常生活ではあんまり必要があるとも
>思えない機能ではあるな。

初めて機械式を買ったときは毎日神経質に時間をあわせるのに疲れて結局使わなくなったな。
ファイブ使い始めてやっと一日数秒の進みは気にならなくなった。遅れるのは困るが。
112110:2007/08/26(日) 16:56:13
>>111
俺、ほとんどクォーツ時計を使ったことがないもんで、日差1分以内ぐらいなら全然気にならんよ。

それでも約束に遅れたりとか、仕事に遅刻したりとかは、めったにないな。少し前倒しで動けば、
いいだけの話だからね。ま、慣れの問題だろね。
113Cal.7743:2007/08/26(日) 17:25:02
ギリギリで生活してない限り、普通は大丈夫だろ

漏れは元々時間にルーズだから、機械式だろうがクオーツだろうが関係なく遅刻する
114111:2007/08/26(日) 19:56:08
>>112
ここ半年位でファイバーになった者だが、仕事の性質から、「今何時か?」より「何秒、何分経ったか?」
の方が大事な場合が多いんだよ。時々突然秒単位での測定をするはめになるんだが、そういう時は
アナログで6振動/秒のファイブがクォーツより正確に計測できる。

サラリーマンとしての生活でも、進む分には確かに一日一分くらい進んでも困らないかもしれないね。

俺が言いたかったのは、ファイブにハック機能がないせいで、一日数秒のズレは「ま、いっか」と考えられる
ようになったって言う事。
115Cal.7743:2007/08/26(日) 21:31:17
時間にル−ズなだらしない奴に限って電波時計してるな なんちて
116Cal.7743:2007/08/26(日) 22:34:46
>>111
日に20秒以上ずれるようなら返品・交換可です
117Cal.7743:2007/08/26(日) 22:40:23
五分前行動が基本の世界にいるけどファイブでも問題ない
118Cal.7743:2007/08/26(日) 23:25:15
俺は5分前の世界に住んでる。
119名無し募集中。。。:2007/08/27(月) 07:44:26
>>114
>アナログで6振動/秒のファイブがクォーツより正確に計測
それは嘘だろ・・・
120Cal.7743:2007/08/27(月) 10:54:33
俺は5秒までなら時間を止められる。
121Cal.7743:2007/08/27(月) 11:28:14
時間よ〜止まれ〜♪
122sage:2007/08/27(月) 14:18:09
ファイブはメカ時計の品質面でのベンチマークとして秀逸。
実売3諭吉以下くらいの舶来ブランドメカ時計だと、
あからさまにファイブ以下なモノが多すぎる。
つーか、その価格帯にファイブ以上の質感・品質は無い。
EPS、ティソ、ハミルトン、オリスあたりの実売3諭吉以上になって
ようやくファイブ越えだわさ。
123Cal.7743:2007/08/27(月) 17:09:26
>実売3諭吉以下くらいの舶来ブランドメカ時計

そんなゴミ買う奴いるのか

あ、ファイブ買う奴がいるくらいだからいるか
124Cal.7743:2007/08/27(月) 18:36:27
なにがあ、だw
125Cal.7743:2007/08/27(月) 18:43:55
なにがおもしろいんだか
126Cal.7743:2007/08/27(月) 19:20:03
>>119
「今すぐこの作業が終わるまでの秒数を計測しろ。」とか「今から15秒間の脈拍を測定する。」
場合にはマジでクォーツより正確。
というのは、クォーツだと今の秒針が0.15秒前に動いたのか、それとも動いてから0.9秒経ったのか
分からないから、15秒計測するときに14秒から16秒までの差が生じる。

機械式だと、体感的にはそのような問題は生じない。

嘘だと思ったら、自分で15秒間をクォーツとファイブで測定してみよう。
127Cal.7743:2007/08/27(月) 20:20:16
>>126
そういう時こそ、そんなもの何に使うんだよ、と言われてしまうクロノグラフの出番じゃないか。
128Cal.7743:2007/08/27(月) 21:03:46
緊急事態だし、片手では別の作業していたりするからクロノグラフは使えないんだよ。
ほんとにクロノグラフって何に使うんだよって思う。分単位の測定なら回転ベゼルで十分だし。

129Cal.7743:2007/08/27(月) 21:41:31
どんな仕事してるんだろ

すっごい底辺の匂いがする
130Cal.7743:2007/08/27(月) 22:43:06
うるせーんだよ。ハゲ。
131Cal.7743:2007/08/27(月) 22:52:03
クロノグラフはカップラーメンの時間計る以外に用途が無い
132Cal.7743:2007/08/28(火) 00:11:07
コインパーキングへ車をいれた際に使用
133Cal.7743:2007/08/28(火) 00:46:40
デリヘルの時じゃねぇ
134Cal.7743:2007/08/28(火) 05:22:25
コインランドリー使うとき不可欠
135Cal.7743:2007/08/28(火) 14:35:12
使う用途が見当たらないので、なんでもないときに使用
136Cal.7743:2007/08/28(火) 14:43:11
嫁に発射時間を伝える為に使ってます。十秒前にはかけて欲しいところを聞いておかないとね。
137Cal.7743:2007/08/28(火) 14:49:44
本当にそんな下らないバカみたいなことに使ってるの?
138Cal.7743:2007/08/28(火) 17:47:19
魚雷発射後、目標に到達するまでの時間を計測するために使います。
139Cal.7743:2007/08/28(火) 18:16:36
文字盤の5はバールとハンマーあればとれまするか?
140Cal.7743:2007/08/28(火) 19:39:58
>>136
そんなにいろんなところにブッカケてるの?
ベスト3は?
141Cal.7743:2007/08/28(火) 21:35:58
嫁の忠誠心を確認するために飲ませている俺は少数派かな?
142Cal.7743:2007/08/28(火) 22:06:22
お肌にはいいらしいね
143Cal.7743:2007/08/28(火) 22:07:52
始まるぞ!!

8月28日(本日)22:00
ステレオ放送文字多重放送 ガイアの夜明け
「中国特別企画…第1弾“潜入ニセモノ工場”」
ブランド時計・ニセ薬・複製絵画…驚きの実態
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070828.html
144Cal.7743:2007/08/28(火) 22:12:57
男B「お、お前デイトナやめたんだ」
男A「うん、ちょっと事情があってね」
男B「金銭面で無理があったのか。まあガッカリするなよ。
でも男として時計の一つくらいは必要だよな。」←自慢げにセイコー5に息を吹きかける
女「遅れてごめ〜ん。あ、Aさんデイトナどうしたの?」
男A「外泊で仕事しててうっかり止めちゃってね」
女「そうなんだ」
男A「止まっちゃった時計は役に立たないな」←ポケットから目映い光を放つデイトナを取り出す
男B「あ・・・」←セイコー5を袖で隠す
145Cal.7743:2007/08/28(火) 22:49:51
ガイアの夜明けにファイブ登場
146Cal.7743:2007/08/28(火) 22:59:50
今日注文していた5が届いた。初めての5だったけど値段のわりには
全然かっこいい!この値段だからベルトはさすがにあれだけど、ベルト
さえ変えればかなりいけるんじゃないか
147Cal.7743:2007/08/28(火) 23:01:58
ファイブのパチ物を見てみたい。
どんな出来なのか・・・?
148Cal.7743:2007/08/28(火) 23:03:47
見分けつかんよ
149Cal.7743:2007/08/28(火) 23:51:02
裏スケってパチ防止だそうだけどよっぽどパチくさい
スーペリアの獅子がいるやつはいいね
150Cal.7743:2007/08/29(水) 00:12:35
>>149

獅子もあるが、スケスケのほうがスキ。

そういえば、MKUウォッチの文字盤付けてる香具師っている?
あれはカッコいい・・が、針と文字盤で1マソか・・・・。
151Cal.7743:2007/08/29(水) 01:11:48
5万まででおススメは?
152Cal.7743:2007/08/29(水) 01:32:35
153Cal.7743:2007/08/29(水) 01:34:52
オリスやグリシンやハメルトンとかのETA自動巻きポン時計。
3マソ以下ならセイコーの自動巻きシリーズ。

セイコーの6Rシリーズでいいんじゃない?
154Cal.7743:2007/08/29(水) 01:37:14
>>152

ああ、エポスもお勧めエタポン時計ですな。

でも、なんでドルチェとユニタスなの?
155Cal.7743:2007/08/29(水) 01:43:03
ルキアとエクシードとオリスタは納得できた?

ドルチェはあの形が実物を見て綺麗だとおもた。年差の方は無視してくだされ。予算オーバー。

ユニタスは6497も6498もしっかりした機械だから。7Sから乗り換えたら頑丈さは気になるだろうし。
手巻で大きな機械も楽しめるんじゃないかな。
156Cal.7743:2007/08/29(水) 01:55:30
>>155

うーん。クオーツ時計はあまり好きじゃないなあ。
が、オリスタはいいですな。

30年前の機械を魔改造して販売し続けるオリエントって素敵。
あ、レトロフューチャーなんかもデザイン面白いね。

スイス時計だったら、ETA2892-2積んだ安いブランドも機械好きにはいいかも。
ETA供給やめちゃったから、これからは探すの難しそう。
157Cal.7743:2007/08/29(水) 02:05:38
相談者?それとも>>153

ま、いいや。2824-2の安ブランドならこういうのもあるよ。
ttp://www.s-shuei.com/syousai930-b-luminous-has.html
158Cal.7743:2007/08/29(水) 02:13:06
>>157

ああ、どうも>>153です。

これいいですね。
オットーさんもETA2824-2を120ドルまで値上げした現在、
26000円これは安いです。

マイナースイス時計も興味をそそられますね。
159Cal.7743:2007/08/29(水) 02:18:17
151だが、ORIENTってどうなんだ?
デザインはきにいっている。
しかし、性能は知らん。
160Cal.7743:2007/08/29(水) 02:20:29
2824-2が120ドル…あらら
161Cal.7743:2007/08/29(水) 02:21:04
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66207365

これなんか爆安の部類ですね。
機械だけでもこの値段じゃ買えませんし、
スイスのブランド時計に搭載されたら20万は超えます。

ただ、文字盤とガラ、箱、説明書なんか中国っぽいですけど・・。
162Cal.7743:2007/08/29(水) 02:26:48
>>158
2892-2とか6487を3万以下で売ってるんだが、ハスラーのムーブ以外の部分が気になる。
だれか人柱になりませぬか?

>>159
オリエントは普通に信頼できるメーカー。廉価ムーブでも性能はそこそこ。7Sとタメを張れる。
ただ、エクスプレスが付く方はダメだと思う。
163Cal.7743:2007/08/29(水) 02:35:09
>>162

いやー、どうでしょうね?
あのオメガ様も文字盤がタイ製でガラが中国、機械は2892-2なんてありましたからねえ。

中国製の文字盤、針、ケースも別にクオリティーには問題ないんですけど、
メーカーがメイドインスイスと入れちゃうのは憤慨ですね。
164Cal.7743:2007/08/29(水) 02:57:02
>>162
さんくす
見に行ってみるよ。
165Cal.7743:2007/08/29(水) 03:13:01
ロレックスの文字盤は青森でガラスは神奈川だけどね。
166Cal.7743:2007/08/29(水) 03:15:23
>>161
うわっ、レジュネヴェじゃん!
なんだこりゃ爆安すぎww
写真ヘッタクソだなあこれじゃあこの値段でも売れないぞww
167Cal.7743:2007/08/29(水) 03:25:11
>>163
やっぱりダメか…写真を見ると微妙なんだよね。3万出すなら国産でもいいか、と思ってしまう。

>>164
女性じゃないよね?実感として、女持ちの廉価な機械は耐久性と信頼性がいまいちかも。
うちの場合、精度は日差10秒くらいで収まるし、1mくらいから落としても平気だし、防水もしっかりしてるんだけど、2年に1度くらい機嫌を損ねて止まる。
メンズはそんな事はないのに。
168Cal.7743:2007/08/29(水) 03:32:34
>>158
時計通ぶって価格まで晒さなくてもいいのに。
興醒め。
169Cal.7743:2007/08/29(水) 03:48:39
>>168

時計で生計立ててますが何か?
170Cal.7743:2007/08/29(水) 10:22:43
SLX003はもう何処にも無いの?
探し疲れたょ…orz
171Cal.7743:2007/08/29(水) 11:38:22
>>170
日本におそらく数十本程度しかないので無理。
前に001ならヤフオクであったけどな。
172Cal.7743:2007/08/29(水) 16:40:03
SLXのデザインはネ申
173Cal.7743:2007/08/29(水) 16:52:39
神は神でも貧乏神
174Cal.7743:2007/08/29(水) 16:53:44
神は神でも疫病神
175Cal.7743:2007/08/29(水) 17:41:18
>>171
そっかー、やっぱ無いんだね…
ありがと。
176Cal.7743:2007/08/30(木) 11:51:27
香港って日本より安いの?
177Cal.7743:2007/08/30(木) 15:12:16
自動巻きの時計を着けた時は何故か無駄に左手をフリフリしてしまうな。
178Cal.7743:2007/08/30(木) 19:34:30
特にファイブはね。チャリチャリ音がするし。
179Cal.7743:2007/08/31(金) 00:47:54
(ジャンプ放送局ふうに)オナニーするときは右腕に付け替えているのは俺だけじゃないはずだ!
180Cal.7743:2007/08/31(金) 10:50:56
んなこたぁ〜ない
181Cal.7743:2007/08/31(金) 14:22:47
安物をフリフリしてる奴を見ると哀愁を誘う
182Cal.7743:2007/09/01(土) 02:43:10 BE:914501366-2BP(6480)
SKZ211J1とSKZ211K1の違いって何?
183Cal.7743:2007/09/01(土) 07:07:37
>>182
生産国が違う。
J1は日本製で、K1は具体的な国は知らないけど外国(アジアンね)製。
184Cal.7743:2007/09/01(土) 13:33:58 BE:1600376797-2BP(6480)
>>183
質は一緒?
185Cal.7743:2007/09/01(土) 14:11:46
安物に質を求める貧乏人

それがセイコー5の購買層

いい加減にしとけって話ですよ
186Cal.7743:2007/09/01(土) 15:21:55
↑この定期的に出てくるファイブ=安物=貧乏人厨、痛々しいんだが。

ファイブがクォーツ時計だったら何にも言わないくせに。よほどファイブの存在が許せないんだな。
187Cal.7743:2007/09/01(土) 15:57:42
ファイブがクォーツ時計だったらスレたてないくせにw
188Cal.7743:2007/09/01(土) 16:00:53
そりゃ許せないよなあ

時計板なのにゴミスレあれば
189Cal.7743:2007/09/01(土) 16:01:31
ドケチカテゴリーにスレたててやればいいよ。
190Cal.7743:2007/09/01(土) 16:03:04
もうあったw

ドケチな皆様はどんな時計してる?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1098158095/

4 名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 04/10/19 15:31:42 ID:MZxMXsEu
セイコー5しています。
機械式時計だけど安くて所有欲がいい
191Cal.7743:2007/09/01(土) 16:03:46
息長いスレだねw
192Cal.7743:2007/09/01(土) 22:14:57
>>190
調べちゃったよ
193Cal.7743:2007/09/02(日) 17:56:12
G-SHOCKにまたセイコー5は完敗したわけだが・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1188720768/l50
【安物】セイコー5【低収入御用達】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1188720613/l50
194Cal.7743:2007/09/02(日) 21:40:35
完敗だってよw低脳スレ丸出しだね。
187=188がたてたんだろ。
195Cal.7743:2007/09/03(月) 01:21:05
安い丈夫だけで嬉しいじゃん。
196Cal.7743:2007/09/03(月) 03:34:50
こっちも新作がなかなかでないよねー。
一体どういう周期になってるのかなー。
わかりやすく季節単位にしてくれれば香港までファイブツアー組んで行って来るんだがなー。
この前ファイブの機械式の親方がテレビに出てたぞ。
既にスイス式超えてるってさ。
197Cal.7743:2007/09/03(月) 14:09:10
>>194
ハズレ

俺はこのスレたてただけだよ♪
198Cal.7743:2007/09/03(月) 19:38:22
かって5日目で一日1時間半くらい早く進み始めた。
なんかすげーむかつく。
修理ただでしてくれるかな?
199Cal.7743:2007/09/03(月) 21:49:56
捨てて新しいのを買ってください
200Cal.7743:2007/09/03(月) 21:52:18
セイコー5で具具ってみた。
すげぇ安いけど・・・機能的に大丈夫か?

何年か前にGSを金貯めて買ったけど、50万位した。 
問題があって、かなり傷が入ってきて、セイコーにメールで修理できるか聞いたら、
出来ないと。出来ない。 外装を丸々交換になるとの返事だった。
どんだけ高ぇんだと。高いよ。

セイコー5、マジで一個買ってみようか。
201Cal.7743:2007/09/03(月) 22:02:36
>>198
買った店の保証があれば修理してくれるんじゃない?もちろん買った店で無料。
俺のは3日で動かなくなって、店に持っていったらその場でムーブ丸ごと乗せ換えられたw
202Cal.7743:2007/09/03(月) 23:23:28
>>200
機能的に問題なし。帯磁させるとかなり狂うけどね。
買ってから4年間使ってるが精度も悪くないよ。毎日使ってるわけではないが。
203Cal.7743:2007/09/04(火) 00:06:18
初心者の質問で申し訳ないんだが、
5スポーツ買ったんだけど、普段使っている分には
全く不具合は無いんだけど、裏の自動巻きのクルクル回ってるやつってさ、
どっちに回転し続けても問題ないの?
それと巻き上げる回転ってどっちって決まってんの?それともどっちに回っても
巻き上げる構造になってんのかな。
204Cal.7743:2007/09/04(火) 00:36:03
>>200
むしろ
無駄な機能や無駄な装飾がなければ
こんなに安い
漏れの一番古いファイブは60年代後期の製品だが
定期的にメンテしてるので今でも+5ぐらいで使えてる
GSよりはバラつくけど数秒の話しだ

>>203
どっちでも桶
205Cal.7743:2007/09/04(火) 01:56:20
>>200

GSのガワ交換ってドンぐらいなの?
ロレのサブのガワ+ベゼル+ベゼルインサート+針+風防+文字盤+リューズ一式+工賃で14マソぐらい掛かったよ。

ドンだけファイブ買えるんだよw
206Cal.7743:2007/09/04(火) 02:40:10
>>200
帯磁させちまうと機械式時計が派手に狂うのは、時計の値段にはまったく関係ないよ。
判ってるとは思うけど念のため。

一番怖いのはエレベーターの中なんだよな。よく壁にカーペットみたいなの張ってあるけ
ど、あれマグネットで貼り付けてあることがよくあるんだわ。あれ強力だぞ〜。

ほかには携帯電話と一緒に放置したり、テレビやスピーカーの上に置きっぱなしにしたり
するとかもあるけど、まあ、これは所有者が非常識なだけか。

>>198もやっちまったのかもと思えなくもないんだが、どうだろ?
207Cal.7743:2007/09/04(火) 02:41:14
↑アンカー間違えた。>>202だった。ごめん。
208Cal.7743:2007/09/04(火) 08:06:28
>>206
日差20秒以上なら返品、交換してくれますよ。
209Cal.7743:2007/09/04(火) 10:01:54
>>208
↑このバカはこれしか言わないのかな。
何がしたいんだろな。
210Cal.7743:2007/09/04(火) 11:52:22
むかーしの時計にはよくAntimagneticって書いてあったけど、あれも値段は関係なし?
211Cal.7743:2007/09/04(火) 21:31:49
おれのは5actasって書いてあるけどいつの5なのかな〜。風防がもう傷だらけで替えたいんだよな〜。
20年前にお寺の境内で500円で買ったんだよな〜。
まぁまぁ気に入って使ってるんだけど、金かけるのはちょっとな〜。
212Cal.7743:2007/09/05(水) 01:22:03
捨てるか祀れ
213Cal.7743:2007/09/05(水) 06:23:00
>>210
Antimgneticってのは、おまじないみたいなもんなんじゃないのけ?

悪霊退散とか、家内安全とか、いたいのいたいのとんでけ〜とか、
の同類のような気がする。
214Cal.7743:2007/09/05(水) 06:32:46
500円で買えるのか
215Cal.7743:2007/09/05(水) 09:11:14
フリマで売ってそうだな
216Cal.7743:2007/09/05(水) 09:58:30
うん、フリマじゃないけどそんなとこでかったんだよ。
ネットで見たらそれなりに値段付いてるみたいだし、
ちょっと手入れしよっと。
今の5だって30年たったらそれなりに値打ちでるかもよ。
217Cal.7743:2007/09/05(水) 14:10:40
馬鹿だなこいつw
218Cal.7743:2007/09/05(水) 18:31:37
>>211
アクタスは30〜35年ぐらい前だね。
219Cal.7743:2007/09/05(水) 18:35:08
俺も5actus。爺さんの形見。
でもそろそろくたびれてきたから
現行品 5 でも買おうかとここを見てる。
220Cal.7743:2007/09/05(水) 21:54:40
というわけで時計屋に持っていったら、普通に「わっかりました〜」って感じで受付終了。
こんな30年も前の時計でも調整できるんだって軽いカルチャーショックだった。
風防と分解調整で合わせて15000円くらい見といてって言われたんだけど、ある意味安いと思ったな〜。

聞いたら今の時計はどれも一生使えるよってさ。すげぇな。
アクタス30年以上前に製造っすか。ありがとう。知ってる人&使ってる人いるんだな〜。
221Cal.7743:2007/09/05(水) 22:10:36
安いな
ファイブOHはだいたい2諭吉弱が相場
222Cal.7743:2007/09/05(水) 22:19:00
>>220
裏蓋の6桁の番号から製造年月がわかる。
時計屋さんに聞いてみれ。
223Cal.7743:2007/09/05(水) 22:21:18
>>221
それは高い。
224Cal.7743:2007/09/05(水) 22:29:50
>>221
オバホ代で新品が2つも買えてしまうミラクル!
225Cal.7743:2007/09/05(水) 22:54:23
物によっちゃ4個買えるな
226Cal.7743:2007/09/06(木) 02:23:59
いや〜・・・本当に微妙ですねw
0.7諭吉で買ってOHで2諭吉か。
愛着のある思いで深いのだったらOHしてもいいかな。
OHも定期的じゃなくて動きがおかしくなったらやればいいんじゃないかな。
10年くらい持つんじゃないかとオモ。
227Cal.7743:2007/09/06(木) 08:44:32
OHで4樋口は高いな。
せいぜい10英世くらいだ。OHって言ったってクリーニングと注油くらいだろ。
228Cal.7743:2007/09/06(木) 12:13:01
安物のオバホに万札はたく神経がわからん
229Cal.7743:2007/09/06(木) 12:20:07
一万円くらいで分解掃除やってくれる街の時計屋さん、まだあるよ。
230Cal.7743:2007/09/06(木) 13:15:20
ムーブ載せ替えしたら、いくら位かかるの?
231Cal.7743:2007/09/06(木) 13:31:50
7S26の交換作業代金より同じファイブ買った方が安いだろが。
232Cal.7743:2007/09/06(木) 13:36:46
ムーブ載せ替えしたら、いくら位かかるの?
233Cal.7743:2007/09/06(木) 17:16:31
税別9800円
234Cal.7743:2007/09/06(木) 18:24:29
俺は分解掃除パーツ込みで8000円だったよ。
235Cal.7743:2007/09/06(木) 18:33:05
OHに出すと金弐萬円ですな。
byイソザキ時計宝石店
236Cal.7743:2007/09/06(木) 19:18:30
セイコーで現行をやってもらって9k
"ごはんですよ"だと、も少し安いんでね?
237Cal.7743:2007/09/06(木) 21:20:37
手首の幅5cm、手首周り15.5cmでブラックアトラスは無謀?
238Cal.7743:2007/09/06(木) 22:12:02
無謀
俺もデイトナは似合うけどサブは分厚すぎて似合わない
239Cal.7743:2007/09/07(金) 00:29:25
>>238

華麗にスルー
240Cal.7743:2007/09/07(金) 05:54:06
>>234
それは良心的だね。
241Cal.7743:2007/09/07(金) 11:35:21
OHで10k以下なんて信用出来ないな
かといって御徒町の五十君商店はOHから上がった時計を目の前で
床落としやがったし
242Cal.7743:2007/09/07(金) 12:04:28
ファイブはセイコーにOH出しても中身総とっかえだろ。
243Cal.7743:2007/09/07(金) 13:21:53
>>241
そんなことないよ。2万とっても、おっかけの荒っぽい仕事しかしないところも
ある。
244Cal.7743:2007/09/07(金) 13:28:53
結局新作っていつでるの?
雫石で直販やってくれないの?
245Cal.7743:2007/09/07(金) 13:43:28
>>241
高けりゃ出来が良いって訳じゃない

と自分でやりだした漏れが逝ってみるテストw
246Cal.7743:2007/09/07(金) 17:55:27
>>242
7S55は総とっかえじゃなかったよ。
247Cal.7743:2007/09/08(土) 00:48:30
パチ屋、セイコー屋、ハミルトン屋はウソばっかり
248Cal.7743:2007/09/08(土) 01:07:20


  <丶`∀´>  あややは ネ申!!  ニダ


249Cal.7743:2007/09/08(土) 02:02:41
>>242
まーアッセンブリー交換ばかりで時計職人魂からすると容認できないものではあるらしい。
250Cal.7743:2007/09/08(土) 18:26:40
おっかけの荒っぽい仕事、とは?
251Cal.7743:2007/09/08(土) 22:14:31
面倒臭がりの先送りで期限間近になり、適当で手抜きでやる粗雑な仕事
252Cal.7743:2007/09/09(日) 06:18:56
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
ダイエット板のカリスマ、ドスピザ様
253Cal.7743:2007/09/10(月) 21:02:23
上げるぞ
254Cal.7743:2007/09/10(月) 23:55:37
>>252
>俺の大好きな有名人
まず、鈴木ミノル(同級生)
音楽の極め、武満徹
日本史の雄、源博雅
そして篠原ともえ

SEIKO5は海外とアキバ行く時には必ずしていく。
キャバクラ行くときはΩコンステレーション。
普段はキングセイコー56KS
255Cal.7743:2007/09/11(火) 00:16:39
>>254

コンステレーションって勿論金無垢モデルだよね?
256Cal.7743:2007/09/11(火) 11:21:39
>>252
音楽の極め、角松敏生

なかなかいい趣味ですよ君。
257Cal.7743:2007/09/11(火) 12:36:23
>>256
最近時計スレにきた方?
258Cal.7743:2007/09/11(火) 12:50:23
本人アク禁になったからって真似厨がうざいね。
259Cal.7743:2007/09/11(火) 13:32:01
飲み会でリアルに同僚に馬鹿にされた

「そんな安物はめてると、仕事できなそうに見えるよ」だって

次の日ロレックス買いに行った

ファイブは捨てた
260256:2007/09/11(火) 13:34:17
>>257
はい。
261Cal.7743:2007/09/11(火) 13:34:20
どんな仕事だよ 呼び込み?
262Cal.7743:2007/09/11(火) 13:35:47
ファイブが分かる=時計ヲタ
一般人でファイブだから貧乏時計なんて判断するヤツほぼ皆無。
263Cal.7743:2007/09/11(火) 13:36:35
新入りのホスト?>>259
264Cal.7743:2007/09/11(火) 13:37:05
上場企業なんだけど、経理だから気にしてなかった

無性に腹が立って、ファイブは粉々に砕いてやりました
265Cal.7743:2007/09/11(火) 13:38:40
卒業おめでとう!
266Cal.7743:2007/09/11(火) 13:40:41
で ロレックスはどんなの買ったの?
267Cal.7743:2007/09/11(火) 13:43:20
下手な釣り相手にすんなって
268Cal.7743:2007/09/11(火) 13:50:32
ターノグラフの黒いやつにしました
269Cal.7743:2007/09/11(火) 13:55:05
↑すげえガッカリするようなモノ買ったね。
270Cal.7743:2007/09/11(火) 13:56:14
リアルでがっかりされてる貴方に言われても(苦笑)
271254:2007/09/11(火) 17:03:29
>>255
ステンレスです。
272Cal.7743:2007/09/11(火) 18:06:21
インゴットかよ!w
273Cal.7743:2007/09/11(火) 18:44:33
5は実用的でいいね。気を使わなくていいし。
漏れも某高級腕時計は持ってるけど、
していくのに気を使うし、居酒屋に酔っ払って置き忘れたなんて
考えると怖くておちおちしていけないわ・・・・。
ってか何回もなくしそうになったし。
キャバで高級腕時計なんかしていくと、鴨られるだけ。
274Cal.7743:2007/09/11(火) 19:03:54
ライターじゃないんだから
置き忘れないだろ
275Cal.7743:2007/09/11(火) 19:49:53
ラブホでならあるぞ

つけたままシャワー浴びに行きあわてて外して忘れそうになったw
276Cal.7743:2007/09/11(火) 19:59:07
そろそろ新作を
277Cal.7743:2007/09/11(火) 21:04:56
>>264
経理のくせにロレックスw
横領してるかコネ入社の能無しと思われるだろ
大人しくファイブに戻るか国産時計はめてろってな
278Cal.7743:2007/09/11(火) 21:12:32
>>277
馬鹿だな。内勤だからROLEXでもいいんだよ。
279Cal.7743:2007/09/11(火) 21:19:52
ファイブが安物だからロレックスを買いにいって、その後腹をたててファイブを
粉々にか・・・ まあ考え方ひとそれぞれ。
280Cal.7743:2007/09/11(火) 21:24:16
>>277
どうせ横領するならパテックの
グラコンが買えるぐらいするわい。
ロレ程度で横領って。。。
281Cal.7743:2007/09/11(火) 21:38:53
でも安物5をバカにされて高級の時計買うぞっ!
って意気込んでロレって・・・・
ロレジャパンの販売戦略の罠にはめられているだけなんじゃね??

ロレって悪い時計じゃないと思うけど、良い時計とも思わない・・ ロレファンごめんよ。
282Cal.7743:2007/09/11(火) 21:59:24
ターノはロレスキッ娘達からもいずれは希少価値が出るといわれる不人気モデル。
283Cal.7743:2007/09/11(火) 23:46:10
セイコー5愛用者の俺にはロレックスなんて眼中にないぜ!
284Cal.7743:2007/09/12(水) 00:02:04
だな!
285Cal.7743:2007/09/12(水) 00:34:43
セイコー5の公式サイトって無いの?
286Cal.7743:2007/09/12(水) 00:42:07
デイデイトカレンダーが無いものが欲しいorz
287Cal.7743:2007/09/12(水) 02:44:04
精工盾牌5号のサイトはどこだぁ
288Cal.7743:2007/09/12(水) 15:03:16
ここが公式サイトです
289Cal.7743:2007/09/12(水) 21:58:34
いいえ、公式サイトはみんなの心の中にあります。
290Cal.7743:2007/09/12(水) 23:01:47
>>286
そういう人はグランドセイコーをどうぞ。
ファイブは今や先進国民のためではなく、発展途上国民のためにあるのです。
291Cal.7743:2007/09/12(水) 23:42:52
なぜいきなりGSまで飛ぶのだ
292Cal.7743:2007/09/13(木) 00:17:43
我々はセイコーを愛しているんじゃない、
セイコー5を愛しているんだ!!
293Cal.7743:2007/09/13(木) 00:53:15
そうなんだ!!
294290:2007/09/13(木) 01:43:39
295Cal.7743:2007/09/13(木) 02:57:13
7S55のSLXしか無いんじゃないか?
デイデイトじゃない5って
296Cal.7743:2007/09/13(木) 03:09:09
デイデイトじゃ無いのなら、セイコー4じゃないの??
297Cal.7743:2007/09/13(木) 12:22:44
ファイブ一本、ファイブ数本クンなんてのはいないんだろ?
みんなスイスの時計もってんだろ?
298Cal.7743:2007/09/13(木) 13:05:58
スウオッチもスイスの時計だよな
299Cal.7743:2007/09/13(木) 13:15:33
>>298
じゃ10万以上の時計はもってるよな?

そう質問を返させてくれ
1万以下、一万前後の時計しかもってないやつは
このスレでもいないはず、ロレやらもってる奴ばっかだったはず
300Cal.7743:2007/09/13(木) 13:17:43
>>297
もちろん、他にもタイランド製のG-SHOCK、
チャイナ製のテクノス等、各国の腕時計を一通り持っていますが?
301Cal.7743:2007/09/13(木) 13:19:12
あれ、おかしいな
パート10くらいまでの時は
貧乏時計しかもってませんなんてのは居なかったんだが
厨房、工房くらいのユーザーも増えたのかな?
302Cal.7743:2007/09/13(木) 13:27:08 BE:508056645-2BP(6480)
意味が分からん
303Cal.7743:2007/09/13(木) 13:29:28
100,000円以上の時計を持っていないヤツはファイブスレ書き込み禁止なんだよ
304Cal.7743:2007/09/13(木) 13:35:49
定価\113,400のMUSKはダメですか。(><)
305Cal.7743:2007/09/13(木) 13:41:20
>>302
ファイブや安物しかもってないって人が
昔はこのスレいなかったんだよ。
>>303
そこまで言うなよw
若い中学生くらいの子がファイブに興味をもってるなんて
面白いじゃないか
306Cal.7743:2007/09/13(木) 14:33:25
ファイブ  「ええ。私は時の流れを旅する時計。
      今までに数え切れないくらい大勢の若者と旅をしてきたの。
      共に喜んで、共に悲しんで、そして死に別れてきた。
      私は一緒に旅した若者達の事を決して忘れない。
      一人一人の思い出をこの胸に刻み込んで抱いていくわ。永遠に」
307Cal.7743:2007/09/13(木) 14:50:56
正直というか普通にキンモー☆
308Cal.7743:2007/09/13(木) 16:50:06
>>306
メーテルか!!
309Cal.7743:2007/09/13(木) 18:23:25
>>296
セイコー4なんてのもあるの?
知らんかったorz

どんな違いがあるのか
おせーて
310Cal.7743:2007/09/13(木) 18:28:30
>>309
ねーよw
おまえはゆとりかよw
311Cal.7743:2007/09/13(木) 18:50:16
>>310

4は無いけど、セイコー5TYPE−Rはあるぞ。

俺が作ったんだけど。
312Cal.7743:2007/09/13(木) 20:56:11
>>299
10万以上の時計って、新品で量販店あたりで売ってるやつイメ-ジしてるんだろうが
アンティ-ク、ビンテ−ジなんかも時計なんだよ。あまり金額で考えないほうが
いいんでは?ファイブ好きな連中にはアメリカンアンティ-クやETAム−ブの
スイス時計も集めてるの結構いるんだからさ。
313Cal.7743:2007/09/13(木) 21:20:43
他人の汗やションベンかかった中古腕時計なんて欲しくもねーよ
314Cal.7743:2007/09/14(金) 14:42:54
5ヲタ=低所得者=童貞=負け組み=貧困層の代表=ネカフェ難民=ニート
315Cal.7743:2007/09/14(金) 15:48:43
>>313
時計屋にオーバーホール依頼すれば細かな部品にまでばらして洗浄してくれるから
大丈夫ですよ。
316Cal.7743:2007/09/14(金) 16:02:49
カットガラスのオールドファイブ最強
317Cal.7743:2007/09/14(金) 16:04:05
5ヲタ=低所得者=童貞=負け組み=貧困層の代表=ネカフェ難民=ニート
318Cal.7743:2007/09/14(金) 16:22:19
5ヲタ=マチック=デラックス=SS=スポーツマチック=スポーツ=アクタス=シルバーウェーブ=スピードタイマー
319Cal.7743:2007/09/14(金) 17:29:38
私の名はファイブ…
惑星ダイヤフレックスから来た時計…
私はあなたの想い出の中にだけいる存在…
私はあなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影…
320Cal.7743:2007/09/14(金) 20:01:12
>>314
>>317-318
これは酷い
セイコー5は普通に良い時計だよ
321Cal.7743:2007/09/14(金) 20:02:59
今日、腕時計を買いました。
秒針は時計の中の小さい丸い時計が動いてますが、
本来は大きい秒針が回る思いますが、ストップウォッチ以外回りません。
ちゃんとした設定があると思いますが、分かりません。
どうしたらいいか教えてください
品番は7T92って書いてあります
322Cal.7743:2007/09/14(金) 20:16:37
>>321
スレ違いなので簡単に。
それが正常で設定など無い。
323Cal.7743:2007/09/15(土) 07:50:01
5アクタスがOHから帰ってきた。自分で言うのもなんだがカッコいい。
どれだけの精度になったか楽しみだ。
防水は失われているらしい。昭和40年ごろの時計だと判明。
風防交換こみで15k
324Cal.7743:2007/09/15(土) 15:56:53
アクタス(・∀・)イイ
325Cal.7743:2007/09/16(日) 07:14:36
>>313
他人のションベンかかった中古腕時計なんて欲しくもねーよ

汗は想定できていたが、小便は想定外だったよ…。
326Cal.7743:2007/09/16(日) 07:16:31
そんな古いモデルの風防の在庫まであるのか
さすがだなSEIKOは!
327Cal.7743:2007/09/16(日) 10:25:45
>>326
そのモデル専用のじゃないです。
よほど特殊な形状のものじゃない限り腕時計の風防はあるんですよ。
さすがですSEIKO!
328Cal.7743:2007/09/16(日) 11:16:12
>>327
新品プラ風防に交換ですか。
自分のも6106-8670(よくオクに出てる)でプラ風防だけど、
どうせならガラスに換えてもらいたいわ。
329Cal.7743:2007/09/16(日) 13:48:20
>>320
どこが良い時計なの?
この値段ならクオーツのほうがよっぽどいいんだけど?

俺もファイブ何本か持ってはいるけどね、使ってない
海とか入る時だけがんがんつかうけど
330Cal.7743:2007/09/16(日) 14:38:35
>>329

プラスチック製クオーツがかえ?
ねじ山がすぐにダメになるので却下。
331Cal.7743:2007/09/16(日) 15:14:11
329ってなんか馬鹿っぽいな
332Cal.7743:2007/09/16(日) 16:54:17
>>329って頭悪そう・・・
333329:2007/09/16(日) 17:50:28
こう見えても大卒だ
今はニートだけどね
334Cal.7743:2007/09/16(日) 18:15:38
そういう意味での頭の良し悪しと学歴はあんまり関係ないよ
335Cal.7743:2007/09/16(日) 18:30:27
どうにもスレタイの『卒業』というフレーズが気にいらん。
コンプレックスの塊な俗物親の価値観を盲信して、自力で覆すこともできない
知障の文言ではなかろうか?
もちろん、ファイブが安物であることは全肯定だが、世の中には
安物であるがゆえに一級品であるという、
そうした存在があるということ(例:スーパーカブ、オルファカッター、ジムノックボールペン)を
踏まえておいた方が良い。
ニーズがあり続ける限り、安物であり続けることを義務付けられたプロダクツには、
つまらん飾りのついた半端な高級品などの何倍も尊さがある。
こと、趣味性の大きな地盤にマンパワーの要素があるが、
ファイブを否定しては、パテックも否定されてしまうが。どうかね?
336Cal.7743:2007/09/16(日) 18:46:15
スレ違いかもしれませんが、誰かエロイ方、教えてください。
セイコーインスツル(SII)のJ.SPRINGS BEB007を購入したのですが、
これに入っているY676というムーブの振動数がわかりません。
21600なのか、28800なのか…どなたかわかりますか?
337Cal.7743:2007/09/16(日) 20:18:10
時計はステイタスだから安物では悲しい。
時間の確認だけなら携帯で、ブルーワーカーならGで十分。
ファイブはワーキングプアー向けだと思う。
そんな私は派遣組。
338Cal.7743:2007/09/16(日) 22:29:04
>>335
ここのスレタイが好き。
時計板にしては気が利いていると思う。
卒業できない奴が沢山いて成立するんだろうから。
とは言っても悲しいかな相変わらず嘘つきショップの販促スレなわけだが。
せめてスレタイだけでもこのまま行ってほしいです。
339Cal.7743:2007/09/16(日) 22:58:13
>>337
ステータスw
340Cal.7743:2007/09/17(月) 00:03:09
>>337
そこまで割り切らなくても…。
341Cal.7743:2007/09/17(月) 08:00:59
機械式で10万前後でデイデイト表示で昔のキングセイコーくらいの
実用時計が出てくればファイブから乗り換えたいよ。
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/seiko_6000/6102-8000.html
こんな感じのデザインでブレスで日本語曜日表示付きでセイコーが新製品
出してくれたら…
でもグラセイ売れなくなるから絶対出さないんだろうな。
342Cal.7743:2007/09/17(月) 08:09:43
343Cal.7743:2007/09/17(月) 08:41:57
要するにGSがほしいってことでok?
344Cal.7743:2007/09/17(月) 09:03:37
>>333
だれだよおまえw
偽りやめろよ。

ファイブがいい時計とか言ってる奴らあたまおかしい
タフさならGショックのほうがはるか上だし
使い勝手もファイブは悪い。
実際何本か持って使ってみた感想。

発展途上国向け時計だろうなぁ。
345Cal.7743:2007/09/17(月) 09:08:52
GSスプリングドライブのスイープ運針ってすげーな
おれ、感動したぜ
あいうの欲しいよな
346Cal.7743:2007/09/17(月) 09:47:14
>>345
↑ショップはこういうレスで誘導します。
347Cal.7743:2007/09/17(月) 09:49:40
すごいかもしれんがでかすぎる
348Cal.7743:2007/09/17(月) 10:03:21
うん。本当にすごいよ。見てない人は一度見た方がいい。
349Cal.7743:2007/09/17(月) 10:05:33
なんだ、時計屋がヒマなのか?
350Cal.7743:2007/09/17(月) 10:50:26
GS買うくらいなら
オメガやらゼニスでも買った方がまし
351Cal.7743:2007/09/17(月) 10:54:35
スピリットでいいんでない?
352Cal.7743:2007/09/17(月) 10:59:42
セイコーはおっさん臭くて嫌。
GSしてても世間の一般には三マンくらいの時計としかおもわれんだろ
スピリットで1万とかにおもわれるんじゃねw

セイコーってだけで安物おっさん時計のイメージあると思うんだ。
353Cal.7743:2007/09/17(月) 11:48:01
安物に見られた方がありがたいシチュもある。
354Cal.7743:2007/09/17(月) 11:58:47
見てもらうために時計をするんだな。
355Cal.7743:2007/09/17(月) 12:28:49
世界が認めたSEIKO
356Cal.7743:2007/09/17(月) 12:32:05
>>354
あたりまえだろ
実用性だけならGショックのほうがましw
357Cal.7743:2007/09/17(月) 13:07:20
俺はSDの針の動きよりはファイヴの動きのほうが好きだな。
適当にギクシャクしているほうが安心感がある。
358Cal.7743:2007/09/17(月) 13:58:27
>>336
実物持っているんなら自分で数えられるよ。

片耳にクオーツ時計をあてて、もう一方の耳に機械式時計を当てれば1秒間のビート数を
数えやすい。

1秒間に6回なら21600、8回なら28800。
359Cal.7743:2007/09/17(月) 15:43:33
>>352
カシオでもつけてろガキ
360Cal.7743:2007/09/17(月) 18:36:30
カシオを馬鹿にするなよ
361Cal.7743:2007/09/17(月) 20:33:10
>>341
>機械式で10万前後でデイデイト表示で昔のキングセイコーくらいの
>実用時計が出てくればファイブから乗り換えたいよ。
セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1178368845/
564 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:03:52
7Sの日本語カレンダー(曜日板)は

@97年発売の5スポーツ復刻版
A同じ頃発売のSーWAVE日本版
B2000年ごろ発売のZUCCA(に7S搭載のメカ時計があった)

の修理用部品として時計店からSEIKOに注文すれば
手に入るのではないだろうか?
362Cal.7743:2007/09/17(月) 20:36:10
>>341
>でもグラセイ売れなくなるから絶対出さないんだろうな。
グラセイなんて略、初めて耳にした。GSって書けないの?
最近はノートパソコンをノーパと書くあほうも居るけど自分だけがわかる略語を勝手に作らないで欲しいね。
363Cal.7743:2007/09/17(月) 20:56:23
キンセイ、スプドラとかな。
364Cal.7743:2007/09/17(月) 21:13:13
自分が中心に世の中が回っている
幼児期特有の万能感
365Cal.7743:2007/09/18(火) 00:28:01
セイファイ
366Cal.7743:2007/09/18(火) 00:44:44
ファイブでいいんじゃない?
367Cal.7743:2007/09/18(火) 02:20:40
>>366
ファイブミニを略してファイブ.............といってみるテスツ

“時計 ファイブ”でぐぐると確かにSEIKO5がたくさん引っかかる。
だけどこんな例外もたくさん引っかかる。

懐中時計ファイブミニッツリピーター
368Cal.7743:2007/09/18(火) 02:38:34
精工五型自動巻式見刻機
369Cal.7743:2007/09/18(火) 14:15:12
>>336
世界最速の12振動。


















すいません嘘です
370Cal.7743:2007/09/18(火) 19:34:08
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|      ファイブよりスモチの方がいいにょろ
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
371Cal.7743:2007/09/18(火) 20:15:11
>>364
てにをはがおかしいだろチョン
372Cal.7743:2007/09/19(水) 16:51:51 BE:1422557287-2BP(6480)
SLX003がめっちゃ欲しい・・・
373Cal.7743:2007/09/20(木) 01:41:10
あなたにはあげません。
374Cal.7743:2007/09/20(木) 02:50:04
>>372
むりむり。 香港言ったらあるかもね。
375Cal.7743:2007/09/20(木) 09:19:43
裏獅子が欲しいぞ
376Cal.7743:2007/09/20(木) 10:17:34

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|      ファイブそっくりな黒GS買ったにょろ
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
377Cal.7743:2007/09/20(木) 16:51:50
>>372
たしかひとつ前のスレで持ってる人が写真うpしてなかった?
378Cal.7743:2007/09/20(木) 18:11:51
7Sってブ厚いのかねぇ?

オレのごっつい5スポーツはともかく、ケースが小ぶりなセイコーミリタリーは
裏蓋が3mmくらいあるところだけが実にブザマだ・・

同じシースルーバックの自動巻でもハミルトンなんかはもっとペッタンコな感じ
なののなぁ。
379Cal.7743:2007/09/20(木) 19:37:49
ミリタリーは知らんが、ステンバックの5はそれほど不細工じゃない。

シースルーもラグ形状や側のデザインで誤魔化せると思うんだが、
そうしないところを見ると、素人には分からない理由があるのかも。
380Cal.7743:2007/09/20(木) 20:15:21
ここは、日本語表示にこだわっている人が多いが
その人は、10年ぐらい前に出た復刻版の5や
アルバの日本語表示のデイデイトの自動巻きは買わなかったんだろか
381Cal.7743:2007/09/20(木) 20:32:53
>>380
そんなの知りませんでした。
382Cal.7743:2007/09/20(木) 20:58:18
日本語表示の復刻ファイブが出てたとは初耳
383Cal.7743:2007/09/20(木) 21:37:21
>>378
昔っから平気で裏蓋を突き出させるのがセイコーで
デザイナーが悪いのか製造現場が悪いのか
スワリの悪い腕時計ばかり

高価格帯で苦戦する一因だと思うよ
384Cal.7743:2007/09/20(木) 22:13:03
>>380
あったあった。
5スポーツの復刻版と、アルバの温故知新シリーズ。
5スポーツ復刻版はウオッチアゴーゴーで2ページの特集が組まれてた。
385Cal.7743:2007/09/20(木) 23:37:46
アルパはあっという間に消えたね。
もう10年になるのか・・6.7年前かと思ってたけど。
386Cal.7743:2007/09/21(金) 00:01:46
10年前の話されてもな。
387Cal.7743:2007/09/21(金) 04:11:40
5スポーツ復刻版、ぐぐってもでてこないよ〜もちろんオクにも見当たらないよ
388Cal.7743:2007/09/21(金) 21:25:58
389387:2007/09/21(金) 23:24:31
>>388
“時計 復刻版 SEIKO 5”
390Cal.7743:2007/09/22(土) 04:19:51
こないだ時計屋にサイズ合わせてもらいに行ったとき、オバちゃんが出てきて
あんた若いから大きめにしておくね。って言われてぶかぶかに・・・
もう22なんすけど・・・成長止まってるんすけど・・・
ちなみに手首周り15cm。おとこ。
391Cal.7743:2007/09/22(土) 04:34:40
>>390
それはもっと鍛えるなり食うなりして逞しくなれよとの親心なのでは?
392Cal.7743:2007/09/22(土) 04:48:32
>>389
いきなり絞り込みすぎてると思う。クォーテーションマーク付けないで、「復刻版 SEIKO5」くらいで検索してみ。
たぶん何か引っかかってくると思うよ。
393Cal.7743:2007/09/22(土) 15:06:41
握力トレ−ニング一日5分毎日やってみ。
2センチくらいは増えるよ、手首回り。
394Cal.7743:2007/09/22(土) 15:09:19
>>390
俺も22の時は15cmくらいだったなぁ
今はすっかり成長したよ
その時計も20年後にはジャストサイズになるだろう
395Cal.7743:2007/09/22(土) 19:02:31
7S26AとBの違いってナニ?
教えてエロい人
396Cal.7743:2007/09/22(土) 20:08:27
俺は握力トレーニングすると逆に細くなる。
なにもしないほうが太いよ。
397Cal.7743:2007/09/22(土) 20:52:07
枯れ枝に時計ぶら下がってるようなのはみっともないな。
男の腕は太く逞しくないといかん。
398Cal.7743:2007/09/22(土) 21:52:00
腕は太くなるけど、手首は鍛えたら細くなる
399Cal.7743:2007/09/22(土) 23:28:30
デブって腕時計似合わねえな。
400Cal.7743:2007/09/22(土) 23:45:24 BE:1422557478-2BP(6480)
                   彡川三三川ミ
                  川 ::::::⌒ ⌒:::::川     ________
                 川:::::ー◎-◎-:::::川  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄\      (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||<  任天堂マンセー
 (____人  )     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  \
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.|| 任 | 天 | 堂 | 命 |    |   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
401Cal.7743:2007/09/23(日) 00:14:57
デブは洋服も似合わない
デブな漏れがいうのだから間違いない
402Cal.7743:2007/09/23(日) 00:16:38
>>395
覚えてたら調べておくよ。
403Cal.7743:2007/09/23(日) 01:04:15
朝方むくんでる時は手首が膨張して太いね

時計がキツくてしょうがない
404Cal.7743:2007/09/23(日) 05:37:20
AよりBの方が新しいんだろ
405Cal.7743:2007/09/23(日) 05:47:53
6R15Bみたいにコストダウンのための改良という場合も有る
とりあえず部品保有期間はBのほうが長いかな?
7S26の場合Aの総生産量が馬鹿みたいに多いから気にしなくてもいいんだろうけど
406Cal.7743:2007/09/23(日) 13:13:29
>>395
中身については良くわからんが
ひげ持ち、緩急針が変更されているのは確認できる

ぱっと見は簡素化としか思えないが
実は他の理由かもしらん

とりあえず、前の常用品である7S26Aよりは
最近の普段使いの7S26Bの方が安定しているので
不満はない
407402:2007/09/23(日) 22:52:06
資料無くなってた・・・
が、>>406氏の書いてる内容と同じだったと思う。

因みにAからBへの変更は可能だが、部品単位ではなく丸ごと載せ換えらしいです。
408Cal.7743:2007/09/24(月) 20:41:41
近所の店でセイコー5が「セール5000円」で売ってたけど
あんまり安くなってないよなコレw
409Cal.7743:2007/09/24(月) 21:46:01
レス乞食か
410Cal.7743:2007/09/25(火) 01:57:21
>>408
東京新聞の通販では12000円台でした。ぼりすぎです。
411Cal.7743:2007/09/25(火) 03:01:20
>>408
町の時計屋としては良心的なサービスだぞ。
Dはただでさえ利益率が低いんだからな。
412Cal.7743:2007/09/25(火) 04:06:48
最近時計に興味を持つようになった大学生なんですけど、机の引き出しに
セイコー5アクタスSS 6106*8404って時計が入ってました。
振るとネジが巻かれるみたいなんですが、値段等の詳しいスペックを教えていただけませんか?
413Cal.7743:2007/09/25(火) 05:09:35
値段とかは本来の持ち主に聞いた方が早い気がする。
414Cal.7743:2007/09/25(火) 17:42:29
>>412
よし、鑑定して進ぜるから送って貰おう。
415Cal.7743:2007/09/25(火) 18:30:43
というか、seiko5アクタスとseikoアクタスの違いってなんなんだ?
416Cal.7743:2007/09/25(火) 23:53:23
5があるか無いかでしょ。
417Cal.7743:2007/09/26(水) 13:15:17
5アクタスってのはクオーツ化の波が押し寄せてる時代に
中身は替えずに名前だけイメチェンしたんだろ。

カローラアクシオとかコロナプレミオみたいなもんだ。
418Cal.7743:2007/09/26(水) 14:27:10
裏透じゃない5なんて5と呼べない!
419412:2007/09/26(水) 14:41:58
本人に会えたんで聞いてみたら、かなり前に購入したもので当時は2万円ほどしたらしい。
自動巻きとかに風情を感じるよ
その他スペックは不明


>>414
やらん
でもオッサン臭い感じがするな。
蒸れてカユい
420Cal.7743:2007/09/26(水) 14:44:07
>>419
裏蓋の6桁の番号を教えてくれ
421Cal.7743:2007/09/26(水) 17:50:45
いやそれより4桁‐4桁の数字を。

あと妹かお姉さんが居たら主なスペックを。
422414:2007/09/26(水) 21:25:56
>>419
>やらん
>でもオッサン臭い感じがするな。
>蒸れてカユい
オッサン臭いだの蒸れてカユいなど余計なことばかり言うから後はこの中から自分で探せ。
ttp://www.watch-colle.com/Bunrui/SK.htm

当時のポスターがあるから当時の価格も見ておくといいかもしれないが現在の価格とは比較にならん。
ttp://www.isozaki-tokei.com/seiko_index.htm

まー最近時計に興味を持つようになったというから忠告しておくけど曜日と日の調整はPM9時からAM3時までは絶対にやら無いこと。
初めて調整するというときはもしかすると時計の時刻が昼夜逆転しているかもしれないので竜頭をいっぱいに引き出して午前零時、もしくは正午
を越えるまで回してみる。昼なのに曜日や日が変わりだしたら、時計は午前零時過ぎということになるので所定の時間に合わせる。
そののち、PM9時からAM3時以外の時刻に調整を行う。一番確かなのは日の出から日没までの間に曜日と日の調整をすませて
夜は絶対にいじらないこと。言いつけを守らないとかんたんに壊れてセイコーに持っていっても修理不能といわれることがある。
423Cal.7743:2007/09/26(水) 21:50:15
424Cal.7743:2007/09/27(木) 16:31:53
アメ横ファイブ高いよ
まだ地方のディスカウント店の方が安い
425Cal.7743:2007/09/27(木) 18:43:43
うちの近くはジャスト5000円。ファイブたからだってさ。
426Cal.7743:2007/09/27(木) 19:00:05
ファーはファイブのファーっ!
427Cal.7743:2007/09/27(木) 19:22:31
5000円は安いな。2個買いたくなる。
428Cal.7743:2007/09/27(木) 21:30:47
5アクタス買ったけどカッコイイなこれ
429Cal.7743:2007/09/27(木) 22:15:10 BE:406444782-2BP(6480)
430Cal.7743:2007/09/28(金) 10:49:17
○ドバシでファイブを付けているイケメン君とすれ違った。

そいつは友達と何やらしゃべっていたけど

・・ニダーだった。いや別にいいんだけど
431Cal.7743:2007/09/28(金) 19:43:03
通販で5買ったんだけどちょっと揉めたのね
そしたらケースに傷が入ってるんだけどこれって5クオリティ?
故意に付けられたものだったとしたら気持ちわりーな
432Cal.7743:2007/09/28(金) 22:56:53
注文したヤツがたまたま傷があった可能性はかなり低い。
故意に傷になる様に扱ったから傷が入った、と考える方が普通ではあるが。
ネットショップと揉めたらもっとヒドイ事も起こりえるから、自分なら他所で買う。
433Cal.7743:2007/09/28(金) 23:20:23
5の公式サイトがないのはわかった
で5が売れてる地域で最も詳しいサイトはどこなんだ?
434Cal.7743:2007/09/28(金) 23:27:40
↑なんだこいつ?
435Cal.7743:2007/09/29(土) 00:39:53
>>431
ふーん。ちなみに店は○ンマープライスってとこ
キモいので知り合いのおっちゃんにあげる事にした
436Cal.7743:2007/09/29(土) 00:47:08
>>435
俺も2か月前にそこで5買ったwww
別に傷なんかはついてなかったな。やっぱり不良品じゃないか?
店には連絡した?交換には応じてもらえなかったのか?
437Cal.7743:2007/09/29(土) 01:49:47
5の改造サイト、どんどんエスカレートしてて凄いな。
5にエスケープバルブって www
438本人:2007/10/01(月) 00:09:09
うぉwww
一年以上放置プレーで済みません><
なーんかやる気が失せてきますた・・・・。
部品は出来ているんですけど、組み込みのすり合わせが面倒なもんで・・・。

現在はファイブ用の面白い文字盤を製作中でつ。
ダイバー系なんかミリタリーにしたらすんげえカッコ良くない?
結構枚数作ったんで、皆で買ってくれろ。
近いうちにUPする予定・・・・・。
439Cal.7743:2007/10/01(月) 09:28:50
曜日を漢字で表示するパーツ欲しい。
440Cal.7743:2007/10/01(月) 11:33:56
>>438
乙です。
楽しみにしてますよ。ぶっ飛んでておもろい。
441Cal.7743:2007/10/02(火) 20:22:30
下がりすぎ
442Cal.7743:2007/10/03(水) 00:55:50
んじゃあage
443Cal.7743:2007/10/04(木) 18:25:46
sage
444Cal.7743:2007/10/05(金) 16:14:20
アキバの良男ってファイブ安かったな
445Cal.7743:2007/10/08(月) 19:58:06
a
446Cal.7743:2007/10/09(火) 10:03:01
447Cal.7743:2007/10/09(火) 19:59:21
448Cal.7743:2007/10/09(火) 22:17:42
エアキンモデル買った
・・・ぶっちゃけ、こえてるよ
449Cal.7743:2007/10/09(火) 23:36:42
もう、その燃料は飽きた。
450Cal.7743:2007/10/10(水) 00:10:02
997か?
まぁ実際あれはいいだろ。
ロレを超えてるかしつこく言うヤツがいたから以前は荒れたけど。
そういやもう何年も前だよな?
451Cal.7743:2007/10/10(水) 08:32:21
俺の戦いはまだ終わってねえぞ
452Cal.7743:2007/10/10(水) 08:33:53
今日はファイブスポーツつけてきた。
うん、秒針まで合わせたはずなんだがもう少し進んでる。
453Cal.7743:2007/10/10(水) 19:07:49
>>449>>500
とりあえず話の分かる奴がいてよかった
つか、ずっといるのかよw
454彡⌒ミ:2007/10/11(木) 00:38:14
当たり前の事言うな。
ロレなんてあれだけの値段であの程度の物しか作れないんだから。
455Cal.7743:2007/10/11(木) 07:44:39
ブレス外して革ベルトにしたらマジでエア菌を超えてるだろ。
456Cal.7743:2007/10/11(木) 12:06:18
>>454

機械は素晴らしいとは思うんだけどね。
>>ロレ
457Cal.7743:2007/10/11(木) 13:24:32
セイコー5はパチが出回るんで裏スケにしたってのは有名な話だが
GSはパチ出回らないのか?同じくらいの価格帯の時計はパチかなり流通してそうだが
パチが出るってのは人気があるって裏返しだろ。

GSは裏スケでないのか?パチも出回らないのか?人気がないのか?
458Cal.7743:2007/10/11(木) 13:29:54
GSってパチ作るほうがコストもかかって難しいんじゃ・・・
459Cal.7743:2007/10/11(木) 14:49:47
側があれだからね
460Cal.7743:2007/10/11(木) 15:38:52
>>457
そりゃGSはほとんど輸出してないからな。
知らんもんをコピーしたって仕方あるまい。
461Cal.7743:2007/10/11(木) 18:39:44
パチ・・・・というか、
GSのイメージで作ったに違いない「グランドエルジン」ってのがあるぞ。
そっくりな字体で文字盤に「GE」とある。
あと、グランドテクノスと呼ばれているモデルもあるぞ。
ヤフオクで検索しる。
462Cal.7743:2007/10/11(木) 18:44:14
>>461
それもう廃盤になってないか?
あまりにも売れないって聞いた
463Cal.7743:2007/10/11(木) 19:09:01
まぁ、GSをパクってみても、ギャグとして笑ってくれる人さえ少ないだろうからな。
464Cal.7743:2007/10/11(木) 19:13:42
つまりパチが出るファイブはパクリが廃盤になるGSより需要が高いということですね
465Cal.7743:2007/10/11(木) 19:14:46
地球規模で見れば需要は多いだろうねぇ〜
466Cal.7743:2007/10/11(木) 19:38:15
>>461
グランドエルジンって6年前、量販店で見たけど似ても似つかぬシロモノだった。
ブレスが無垢で重量感だけはあるけど文字板とかインデックスとか針がショボすぎ。
467Cal.7743:2007/10/11(木) 21:44:30
>>337
今更ながらブルワーカーかとオモタ
468Cal.7743:2007/10/11(木) 21:50:22
GSって外観がファイブやスピリッツと大差ないようにカムフラージュしてあるけど、あれは防犯のためなんだ。

高そうな時計していると腕ごと盗賊に切り取られる恐れがあるからね。
469Cal.7743:2007/10/11(木) 22:40:37
>>468
物騒なところで生活しているヤツの発想はやっぱひと味違うなw
470Cal.7743:2007/10/12(金) 00:33:58
盗賊って・・・
471Cal.7743:2007/10/12(金) 02:00:50
中国を旅行中の人が、高級級時計をはめた手を窓から出して電車に乗ってたら、腕ごともぎ取られた
って話を昔オカ板で見たのを思い出した。
472Cal.7743:2007/10/12(金) 14:58:16
自分の体験談で、中国を列車で旅行中に窓側に座ったおっさんが、
停車駅で泥棒に腕を引っ張られて時計を取られそうになっていた。。。

因みに漏れは・・駅で気が付いたら知らないおっさんがポケットに指を入れようとしていた・・・。

中国ヤバスwww
473Cal.7743:2007/10/12(金) 19:37:18
バレても平気だかんね、支那の掏摸は。
こえーよ
474Cal.7743:2007/10/12(金) 22:55:00
>GSって外観がファイブやスピリッツと大差ないようにカムフラージュしてある

GSは少なくとも高そう(なSEIKO)には見えるように作られた商品ですよ。
「オマエの安物のSEIKOとは違うんだよ、グランドだぜ」って感じです。
必ず実物で確認してください。
時計板を荒らす中国嫌いの時計店さんにだまされないようにねっ。
475Cal.7743:2007/10/12(金) 23:11:35
ネタにマジレス乙。
476Cal.7743:2007/10/12(金) 23:12:24
ネタにマジレス乙。
477Cal.7743:2007/10/13(土) 03:08:51
GSみたことないよ。どこに売って居るんだろ。
478Cal.7743:2007/10/13(土) 05:41:02
>>477
百貨店で見るよ
479Cal.7743:2007/10/13(土) 16:12:56
パテだろうがどこだろうが殆どの欧州ブランドはロレックスという
ブランドとそのムーブやETAは意識しているが、セイコーは
アウトオブ眼中というか完全無視。馬鹿にしているだけ。
480Cal.7743:2007/10/13(土) 18:44:47
でも、ジュネーブで見に来るのはセイコーブース
481Cal.7743:2007/10/13(土) 18:49:50
>アウトオブ眼中

久しぶりに聞いたなー…
482Cal.7743:2007/10/13(土) 19:27:42
死語

使うほうが恥ずかしい
483Cal.7743:2007/10/13(土) 20:30:14
眼中の外・・・目に入らないって事か? むしろ新鮮じゃね?
484Cal.7743:2007/10/13(土) 21:39:51
それが新鮮に感じるような若い感性持ちたいものよ

一昔前の若者言葉だぞ
485Cal.7743:2007/10/13(土) 21:56:27
ファイブかわいいよファイブ
486Cal.7743:2007/10/13(土) 22:07:01
ファイブというか、セイコーが開拓すべきはアメリカ市場だろな。
487Cal.7743:2007/10/13(土) 22:51:34
セイコーには敵わないから
見ないふり、見ないふりwww
488Cal.7743:2007/10/14(日) 22:07:44
公式サイトは存在しないようだがファイブの最新情報はどこにあるんだい?
489Cal.7743:2007/10/15(月) 00:26:36
しつこいなぁ、ファイブならセイコーのニダ語のサイトに載ってるよ。
490Cal.7743:2007/10/15(月) 08:14:25
今はもうないみたいだけど?ハングル読めないから断言できないけど。
491Cal.7743:2007/10/15(月) 10:06:46
ニダーにファイブが売れてるの?嫌な奴らだ
492Cal.7743:2007/10/15(月) 20:57:36
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
493Cal.7743:2007/10/15(月) 23:05:07
流れ変えて悪いが、みんなのファイブは日差何秒ぐらい?

俺、(完全日本製の)ファイブスポーツ買って3ヶ月を超えたんだけど、
自分でも驚くことに、一日2秒程度しかずれないようだ。(実測 2週間で25秒だった。)
初めは、衝撃がこわくて力作業時(ハンマーで物を叩くなど)には、
極力避けて外していたけど、今じゃ付けっぱなしでも日差に変化無し。

全体的な造りは、高級時計には絶対にかなわないけど、
機械式時計としてファイブで十分な性能だ。
と、思うのは貧乏人でケチな人間の僻みなのだろうか。

でも、ファイブ。本当にすごくイイよ!CPは最高だ!重いのが難点だが。
494Cal.7743:2007/10/15(月) 23:14:14
ファイブで重いってどれだけ軟弱なんだよ!

日差は6秒くらい
495Cal.7743:2007/10/15(月) 23:34:31
デイデイト、いつもあわせるの面倒だ。
なにもないファイブ似た6000円くらいの自動巻ある?
496Cal.7743:2007/10/15(月) 23:37:56
時間だけ合わせとけばいいんじゃね?
497Cal.7743:2007/10/15(月) 23:59:41
>>493
20秒以上なら返品交換可ですよ
498Cal.7743:2007/10/16(火) 00:12:55
時計だけ合わしておしまいって人いるの?
499Cal.7743:2007/10/16(火) 02:04:46
それじゃ5の意味ないじゃん
KSでも買った方がマシ
500Cal.7743:2007/10/16(火) 06:45:46
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
501Cal.7743:2007/10/16(火) 07:37:54
>>499
KS高いじゃん。
防水も弱っているだろうし。
502Cal.7743:2007/10/18(木) 02:09:30
ヤフオクに四角いスーペリアでてるね。
503Cal.7743:2007/10/19(金) 18:20:15
>499
時間と日にちだけ合わせてる。
曜日は面倒くさいからアラビア語表記にしてる。
504Cal.7743:2007/10/20(土) 14:03:10
>>503

日付まで合わせるくせに曜日だけ合わせないなんて、ずいぶん中途半端な面倒くさがり方だなw
505Cal.7743:2007/10/20(土) 14:43:26
>>504
いちいち調べないと曜日の英語表記が分からないんだろ。察してあげなさい。
506Cal.7743:2007/10/20(土) 22:18:22
>>504
日にちは合わせないと間違うかも知れないから。
でも、曜日までは合わせなたくない。
507Cal.7743:2007/10/20(土) 22:22:50
>>502
2万超えテラスゴス
508Cal.7743:2007/10/21(日) 11:12:36
少し勢いが落ちた。
509Cal.7743:2007/10/22(月) 09:50:32
入札しないから書いてしまうが
ムーンフェイズのファイブはどの位いくのかな。
510Cal.7743:2007/10/22(月) 20:44:55
また出てるの?
伝説のパチファイブが!
511Cal.7743:2007/10/26(金) 01:05:05
ほしゅ
512Cal.7743:2007/10/26(金) 16:58:40
最初は現行5を買って満足してた

秒針停止が欲しくて5アクタス、LMをオクであさる

さらに面倒になってタイプツー(クォーツ)に手を出す

やっぱカシオの電波ソーラーでいいや俺。
513Cal.7743:2007/10/27(土) 00:26:59
そのうちまた、チクタクチクタクと時を刻む機械式が恋しくなる時がきっと来るさ。
514Cal.7743:2007/10/27(土) 10:48:01
2年ちょっとで二次電池がダメになって交換することになるカシオのソーラーが良い、と。
515Cal.7743:2007/10/27(土) 12:12:14
まわるね〜
516Cal.7743:2007/10/27(土) 12:15:46
ELライトがない機種は充電不良にはならないよ。

機械式使うならカシオ電波ソーラーも合わせてご購入下さい。
517Cal.7743:2007/10/27(土) 19:51:46
つまりカシオのA168WA最強
でおk?
518Cal.7743:2007/10/27(土) 22:04:42
>>517
いいえ、ケフィアです。
519Cal.7743:2007/10/27(土) 22:30:42
電波ソーラーならシチズン買うよ
520Cal.7743:2007/10/27(土) 22:59:51
つまりQ&Qのデジタルソーラー電波時計最強
でおk?
521Cal.7743:2007/10/28(日) 09:35:21
マルマンのGETWAVE最強伝説
522Cal.7743:2007/10/28(日) 13:24:17
ドンキで金ぴかのファイブロレックスタイプを見つけた
高いな
1万8千円もするよ
買おうか迷っている
523Cal.7743:2007/10/28(日) 14:09:47
>>522
高杉
谷保尾久で一万くらい
524Cal.7743:2007/10/28(日) 21:02:19
10年以上前に買ったセイコー5が、いまだに日差+10秒くらいで動いてる
デザインとかヘボいけど、日本製だし丈夫といえば丈夫だよな
車でいえばアラブ諸国やアフリカ諸国に横流れして、
テロリスト御用達になるTOYOTAみたいなもんか
525Cal.7743:2007/10/28(日) 21:29:13
おれの5はカレンダーが英語、アラビア語だ
アラブに行けば同じ時計してるやつに逢えるかな
526Cal.7743:2007/10/28(日) 23:04:14
俺なんて10年以上前なんて言ったら小一だよ
527Cal.7743:2007/10/29(月) 00:19:45
>>524
20秒以上なら返品交換可です
528Cal.7743:2007/10/29(月) 15:28:40
>>526
そろそろ勉強しろw
529Cal.7743:2007/10/29(月) 16:40:34
5スポーツ復刻版をたまたま見かけちゃったので買ったぜ四角いぜ!
530Cal.7743:2007/10/29(月) 17:05:08
>>529
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/seiko_7000/SBSS015.html
このあたり?
ちなみにデッド?オバホはメーカーでしてもらえた?
531Cal.7743:2007/10/29(月) 17:16:44
>>530
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/seiko_7000/SBSS013.html
これです、ハードオフで1.3マン中古でちっと高いかな
でもオクだとあまり出ないから押さえといた
532Cal.7743:2007/10/29(月) 17:22:25
>>531
それなりに数はあるだろうけど
オクにはでないから値段はそんなもんかな
ハードオフもたまにお宝があるらしいけどであったことないな
とりあえずオメ
533Cal.7743:2007/10/29(月) 20:21:40
ハードオフにしてはかなり安い。

ハードオフの中古時計ってあんまりお買い得感がないんだよな。
534Cal.7743:2007/10/29(月) 22:35:17
ファイブ買ったぜ!
兄弟達よ
535Cal.7743:2007/10/29(月) 23:25:15
さらし揚げ
536Cal.7743:2007/10/29(月) 23:27:59
>>534
やっと来たのか、ブラザー!
537Cal.7743:2007/10/30(火) 13:12:45
ファイブを2つ購入することを目論んでます。
1日おきに交互に使用することを考えているのですが、
ファイブの駆動時間ってどれくらいでしょうか?
付け替えるたびに時間と曜日あわせをするのは面倒だなと思いまして。
最大に巻き上げされてるとして36時間くらい持つとうれしいのですが。
諸先輩方、ぜひお教えくださいm(__)m
538Cal.7743:2007/10/30(火) 14:37:21
ハードオフって、高いイメージしかないな。
値段の付け方も?
同様に素人集団なのかしら?
539Cal.7743:2007/10/30(火) 16:50:51
>>537
ファイブと一緒に堀井美月のDVDを買ってきて
毎日ファイブを装着して鑑賞すれば巻き上げは十分です。
540Cal.7743:2007/10/31(水) 21:51:07
いちいちしごく手に時計つけ替えるのもめんどくせーな
541Cal.7743:2007/11/01(木) 00:03:36
わたしのわたしの彼はー
ひだりこき〜
542Cal.7743:2007/11/01(木) 06:27:50
>>537
使わない方の時計をお前ん家で飼ってる犬のヨーゼフに装着しとけ。
543Cal.7743:2007/11/01(木) 11:20:10
>>537
何時間持つのか測定してないからわからんけど、一日おきに交互に使うなら無問題だ。俺が時々やってるし。
ファイブの手持機械、7S36、5139A、6106C。他のファイブ以外でも俺も手持ちはそれくらいは持つが・・・
544Cal.7743:2007/11/01(木) 12:20:11
>542
俺が知ってるヨーゼフは全然動かないぞ。

たしか、髭面の爺さんと、小さい女の子が飼ってるんだが・・・
545Cal.7743:2007/11/01(木) 15:36:21
両手に装着すればいいじゃん
546Cal.7743:2007/11/01(木) 23:04:02
>>545
おまえ賢いなあ!
547Cal.7743:2007/11/02(金) 17:51:41
最近は長袖だから両手にはめてるよ。
それで出かけるし、仕事もやる。
片方は誰にも見られないようにしないとだけどw
548Cal.7743:2007/11/02(金) 20:08:07
Au-one アクセス解禁記念アゲ
549522:2007/11/03(土) 01:49:29
>>523
スマソ
値札見間違えていた
13800エソだった
ということで買ってしまった
何も知らない人が見るとゴールドに輝く高級時計に見えるなw
これでセイコーファイブは二個目
550Cal.7743:2007/11/03(土) 22:40:54
安かろうがなんだろうがいいんで、信頼の置ける時計がほしくて着ました。
値段は1万以内で、
仕事で使うんで文字盤が見やすい。
壊れにくいでお勧めを教えてください
551Cal.7743:2007/11/03(土) 23:32:29
gショック
552Cal.7743:2007/11/03(土) 23:49:58
俺も実用的にはG-shock が一番優れていると思う。
553Cal.7743:2007/11/04(日) 00:14:14
ここのスレで聞くような内容じゃないなw
554Cal.7743:2007/11/05(月) 22:29:57
父親の机から古いセイコー5が出てきたんですが、どのくらい前の物でしょうか?
既に亡くなっているもので聞けません、付けているところを見たことがないので
20年以上は前のものだとは思うのですが、裏蓋に下記の番号が書いてあります
6119-8250
8N0860
555Cal.7743:2007/11/05(月) 22:36:34
>>554
多分’68年11月製
556Cal.7743:2007/11/05(月) 23:01:35
>>555
ありがとうございます。
その年ですと、ちょうど父親が働きはじめた年だと思います。
初任給で買ったとか、そういう思い出が刻まれているかもしれません。
557Cal.7743:2007/11/06(火) 00:19:50
そろそろ父親の机から古いセイコー5が出てきたんですがネタが来ますよ
558Cal.7743:2007/11/06(火) 01:10:52
>>554
その時計を近くの時計屋さんに持って行ってオーバーホールをしてもらえば長く使えると思うよ。
機械は61系の中では一番下のクラスだけど大差ないと思う。現行のセイコー5と比べたら凄くいい時計。大切に。
559Cal.7743:2007/11/06(火) 01:16:02
>>554
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59086782
ケース番号からすると、これかい?大型テンプで6振動と当時精度を出そうとして作られてるよな。
560Cal.7743:2007/11/06(火) 01:50:39
>>558
ありがとうございます。形見の品だしオーバーホールして使ってみようと思います。
ただ、誤差がひどいので依頼しても交換部品が生じたら古いものなので、もう駄目ですよね。
しかも曜日の合わせ方がわからない(笑)、設定する機構さえ壊れているかもしれませんね。
それも含めて時計屋行ってみます。

>>559
これです。文字盤の色やバンドこそ違いますが間違いないです。
561Cal.7743:2007/11/06(火) 12:06:47
バンド
562Cal.7743:2007/11/06(火) 12:23:34
サディスティック・ミカ・ブレス
563Cal.7743:2007/11/06(火) 12:41:51
クレイジーケンブレス
564Cal.7743:2007/11/06(火) 19:39:36
OH可能な時計店を訪ねる
>>560の長い放浪の旅が今、ハジマタ
565Cal.7743:2007/11/06(火) 20:25:01
信頼できる時計店が減ってきたねぇ。
近所の長い付き合いのおっさんも、今はもうよぼよぼの爺さんになっちゃて
手がプルプル震えてきちゃってるw
近所のどこの店も爺さんばっかりで後継者も居ないようだ。
566Cal.7743:2007/11/06(火) 21:55:30
「ごはんですよ」に問い合わせるべし
567Cal.7743:2007/11/06(火) 21:57:11
6106の曜日表示のズレってすぐ修理してもらえますかね?
568Cal.7743:2007/11/07(水) 22:37:17
たった今ポチって来た。
569Cal.7743:2007/11/09(金) 00:41:26
>>567
大丈夫。ドナーを探しておけば。数が多いので何とかなる。まずは時計屋へGO!
570Cal.7743:2007/11/09(金) 18:21:21
>>569
でも、ドナー用に買っちゃうとそれもまた気に入ってそのドナー用のドナーを・・って無限ループに落ちるよ
571Cal.7743:2007/11/09(金) 19:30:25
ドナドナドーナドーナー
572Cal.7743:2007/11/15(木) 19:36:07
甲斐バンド
573Cal.7743:2007/11/15(木) 19:40:12
>>539
ちなみに堀井美月のDVDは、どれがオススメ? 
574Cal.7743:2007/11/16(金) 15:36:39
最近のびないね。みんな卒業したのかな。
575Cal.7743:2007/11/16(金) 18:14:52
良いのが無いんだよね、最近。
スーペの新作でも出ないかな、5ライオン付きで
576Cal.7743:2007/11/16(金) 18:27:33
http://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/e63zoom.htm
これ買った、12本目。気に入ったよ。
SLXより質感高いわこれ。文字盤がフラットなのがおしい。
577Cal.7743:2007/11/17(土) 01:59:45
>>576
それ俺も欲しいんだが、相変わらずミステリアスな説明文のせいで今一つイメージが確立できない。
気が向いたらサイド、裏とかの画像をうpして下さいおながいします。
578Cal.7743:2007/11/17(土) 12:14:35
>>577
まず先に君が持っているものをうpしてほしい。
579Cal.7743:2007/11/17(土) 13:07:27
>>576
ドルフィンハンドかペンシルハンドなら欲しいな。
580Cal.7743:2007/11/20(火) 10:29:21
ttp://www.rakuten.co.jp/amenity/441153/454537/649458/
これ買ってみた、ジャガールクルトとオメガのシーマスター、シチズンのPMP56-2933

もってるがセイコー5が一番気軽でイイ
581Cal.7743:2007/11/20(火) 15:24:45
>>580
見た目4万円ぐらいに見えるが実際の質感はどう?
582580:2007/11/20(火) 17:22:13
俺の主観だが質感はかなり高い、4万以上の質感はあると思う。
ベセルが少しバリっぽいが細かいサンドペーパで
数字面にキズつけないようになでてやると問題ない。

今回買うにあたってこだわったのはベルト、ベルトの質感で全てが安くみえる。
ベルトの一コマがプレスされてできてるようなやつは避けました。
583Cal.7743:2007/11/20(火) 20:03:15
>>580
これ、俺も持ってるけど質感は本当に高いと思う。
しかし、これをダイバーと言って売る店は何考えてんだか。
584Cal.7743:2007/11/20(火) 21:52:43
これはボンドストラップが似合うね
585Cal.7743:2007/11/20(火) 22:52:55
586Cal.7743:2007/11/21(水) 07:09:57
>>585
カコヨス!

SARB021なんかもブレスレットがダメなせいで全体安っぽく見えるね。
厚手の革に代えるとものすごく立派に見えそう。
587Cal.7743:2007/11/21(水) 07:49:54
588Cal.7743:2007/11/21(水) 08:26:03
おおお!
曜日が日本語表記!
589Cal.7743:2007/11/21(水) 13:42:33
>>573
堀井美月といえば
「デカメロンちゃん」
こんなんじゃ巻き上がらんという貴兄には
ほしのみゆ出演「性欲総合病院 ナースのお仕事」
そして本日のラッキーファイブは
SNZE09J1
ttp://www.bodying.com/seiko-5-men-snze09j1/watches/6415
590Cal.7743:2007/11/21(水) 21:24:48
591Cal.7743:2007/11/22(木) 06:50:10
最初から革バンドのファイブもあるのか・・・
592Cal.7743:2007/11/22(木) 07:46:24
ファイブじゃないんでは?
593Cal.7743:2007/11/22(木) 08:48:51
594Cal.7743:2007/11/22(木) 12:33:44
ttp://www.chronograph.com/store/mli_viewItem.asp?idproduct=2463
こっちの方がシンプルでイイと思う
595Cal.7743:2007/11/23(金) 17:02:52
>>594
かっこよすぎる。ほすい。
596Cal.7743:2007/11/23(金) 19:56:20
1$=108円だしなー。
欲しいなー
597Cal.7743:2007/11/23(金) 20:10:38
なんか中途半端だな
598Cal.7743:2007/11/24(土) 16:28:02
今、就活でつける時計を探してるんですがこれで大丈夫ですか?
ttp://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/watch/seiko/zoom/xe89zoom.html
599Cal.7743:2007/11/24(土) 16:47:46
>>598

ときどきこんなこと言っている人がいるけど、会社は学生の時計を見たい
わけじゃないので、奇矯なものでなければ何だって良いはずなんだが。
600Cal.7743:2007/11/24(土) 16:57:31
>>598
無問題
601Cal.7743:2007/11/24(土) 17:35:03
>>599
まあ、普通はそうだけど、わざわざこれ見よがしにつけてカシオに出かけて、クォーツ時計は「大っ嫌いですっ!!」とでもやったらどうなるかは知らん。
602Cal.7743:2007/11/24(土) 22:06:05
>>598
悪くはないけど、もう少し選ぼう。
ttp://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/watch/seiko/zoom/k355zoom.htm
こっちの方が幸せになれる。
ブレスを革ベルトに交換すると二度美味しい。
無垢ブレスを見つけてきても良いし。
603Cal.7743:2007/11/25(日) 02:02:13
>>598
そういうはっきりした目的があるなら
正確、手間要らずのクオーツのほうがいいよ。
どうせ就職したら、いいの買うんだろうから
こんなので充分
http://www.alba.jp/p_search/detail.php?no=AQBU033
604Cal.7743:2007/11/25(日) 09:07:31
>>603

seiko five の中から選びたいということでしょ。

単に就職活動というだけなら、イオンとかで2000円
ぐらいで売っているカシオやQ&Qの安物でも問題ないと思う。
605Cal.7743:2007/11/25(日) 20:27:00
楽天のハンマープライスって店で買っても大丈夫?大阪の会社って言うのがあやしい・・・
606Cal.7743:2007/11/25(日) 21:25:12
>>605
その判断理由は何だか変だが。
607Cal.7743:2007/11/25(日) 22:38:36
>>605
在庫無いのにサイトがそのまんまっぽい
608Cal.7743:2007/11/26(月) 00:17:37
>>603
これかっこいいな
ちゃんとした写真どこかにないかな
お店にあるならそれを見に行きたい
609Cal.7743:2007/11/26(月) 00:30:07
ちゃんとした写真だと思うけど…
610Cal.7743:2007/11/26(月) 23:57:53
http://store.yahoo.co.jp/donkey5/aqbx045.html

チープだけど数字の書体がかわいい。
おまけにハイスペック。
611Cal.7743:2007/11/27(火) 00:00:19
612Cal.7743:2007/11/27(火) 00:14:50
日本語の曜日はイヤ
切り替えできてもイヤ
613Cal.7743:2007/11/27(火) 12:10:27
>>599>>600
これとは違いますが似た感じのにしました

>>602
結局それに近い形のものにしました

>>603>>604
昔のシンプルで良い物という感じが好きなのでファイブにしました
614Cal.7743:2007/11/27(火) 12:30:23
銀フェイスなら黒のベルトに換えてみなよ。
ぐっと違った雰囲気になる。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c158897867
こんなんで尾錠をシルバーに変えてもらうとイイ
615Cal.7743:2007/11/27(火) 15:27:01
メタルバンドから革ベルトに交換って可能ですか?
616Cal.7743:2007/11/27(火) 21:57:38
男は度胸!なんでもためしてみるものさ
617Cal.7743:2007/11/27(火) 23:09:37
>>615
一般論としては可能。
ただ、形によって難しいものはある。
618617:2007/11/27(火) 23:16:04
>>615
ちなみに、
ttp://item.rakuten.co.jp/wilmart/snxa05k/
を黒のレザーバンドに変えてみたのだが、今いちだった orz
619Cal.7743:2007/11/28(水) 12:50:35
この水色のヤツは俺も持っているけど似合うバンド無いね。
ちょっと困った子です。
なんとか見られるのはグレーのNATOバンドくらいかな?
620Cal.7743:2007/11/28(水) 14:01:31
白バンド試してみたら?
621618:2007/11/28(水) 22:47:05
>>619
文字盤は奇麗なんだけどね。

今度このあたり (水色)を試してみようかと思ってます。

ttp://item.rakuten.co.jp/mano-a-mano/u3002921/
622Cal.7743:2007/11/28(水) 23:23:46
>>612
じゃあ何でファイブスレにいるんだ?
623Cal.7743:2007/11/29(木) 00:22:44
J1とK1とかってあるけど日本製の方が質がいいの?
値段が2〜3000円高いよね
624Cal.7743:2007/11/29(木) 00:35:19
これ>>611 な感じに全面夜光で機械式ってないかな?
ファイブでもファイブ以外でも
625Cal.7743:2007/11/29(木) 04:32:09
>>622
ま、現行のファイブは日本語の曜日表示がそもそもないんだが。

>>623
日本製のほうが数が少ないから高いという感じがする。品質にそれほど差はないと思う。よほどの外れでも引きゃ別だろうけど。
626Cal.7743:2007/11/29(木) 08:04:49
まあ今時中国製なんかいくら安くてもいらんからな。
627612:2007/11/30(金) 00:01:21
>>622
日英の切り替えができたとしても日本語の曜日はイヤ
という意味。
知ってると思うけど、>>625 が書いてくれた通り、
ファイブには日本語の曜日はない。

>>623
例外はあるかも知れないが、曜日の仕様が
J の方は英語アラビア語切り替え
K の方は英語スペイン語切り替え
という違いはある。
628621:2007/11/30(金) 01:56:23
早速試してみました。
文字盤と同系色にしたのでまあまあかな・・・

フォーマルでは使いにくくなったけどw



629Cal.7743:2007/11/30(金) 12:11:05
プッシュ式のベルトってすぐ取れませんか。側面の出っ張りを押さなくても手で取ろうとすればすぐ取れます。
手首にグッと力を入れてちょっとひねるとはずれてしまうんですがこんなものなんですかね?
630Cal.7743:2007/11/30(金) 12:13:26
それは仕様です。
東南アジアの雑踏の中でひったくられても腕に怪我しないように。
631Cal.7743:2007/11/30(金) 12:34:39
まじですか・・・不便だよ・・・
632Cal.7743:2007/11/30(金) 13:22:47
>>631
こんなとこでグズグズしてねぇで、
さっさと修理に出せアホ
633Cal.7743:2007/11/30(金) 19:11:21
>>628
カジュアルなら使えるのか?
俺は無理だ(w
634Cal.7743:2007/11/30(金) 21:34:37
>>628
うp
635Cal.7743:2007/11/30(金) 21:40:50
>>631
おそらくちゃんと最後までカチッとはめてないんじゃない?
それならよくあるけど。
636628:2007/11/30(金) 23:11:37
>>634

あまり鮮明ではないが
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071130225611.jpg

>>633

心温まるコメントをありがとう
637Cal.7743:2007/12/01(土) 00:02:07
>>636
うーん これは・・・・・・・・
638Cal.7743:2007/12/01(土) 00:50:47
ぜってー無理(w
大人しくジェランチャの無垢付けた方が、、、
639Cal.7743:2007/12/01(土) 01:07:36
ひとが何と言おうが
自分が気に入ればいいんですよ
そうですよ
640Cal.7743:2007/12/01(土) 01:16:04
>>635
カチッとするまではめてるんですが簡単に取れます・・・。
横の着脱用の出っ張りが要らないくらいです。
手首を真っ直ぐに伸ばしたときピッタリのサイズ感だと手首を上下するだけで取れます。
ちなみに物はこれです。初めて買ったので元々こういう物なのか分からないのですが。
ttp://item.rakuten.co.jp/hammer/snk601kc/
641628:2007/12/01(土) 01:32:35
好評だなう (泣)
642Cal.7743:2007/12/01(土) 01:44:34
>>640
普通はそんなんじゃないですよ。
643Cal.7743:2007/12/01(土) 09:03:38
>>640
そりゃ初期不良だね。以前かなり使い込んだアテッサで同じようになったことがあるけど、
ほこりがつまったせいでボタンの戻りが悪くなって、ピンをはさみ込む部分の間隔が
広い状態で止まるようになってた。
新品でそういう状態だと初期不良としか思えん。
644Cal.7743:2007/12/01(土) 10:17:47
>>640
そのブレスは捨てて、革ベルトに交換した方がイイよ(w
645Cal.7743:2007/12/01(土) 11:37:08
>>641
wwww
646Cal.7743:2007/12/01(土) 11:53:41
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1196477464.jpg

汚画像で申し訳ないが漏れの5でもうpしておきます。
といっても、黒文字盤ミリタリーにホムセンで売ってたプッシュ式ベルト付けただけの手抜きですが。
647Cal.7743:2007/12/01(土) 23:43:55
>>642>>643
初期不良ですか。とりあえずセロハンテープを引っかかる部分に巻いて固定させました。
カチッとはまらなくなって少し浮いてるけど何もしないより取れにくくはなった・・・。
初ファイブでこんなことになって残念です。
648Cal.7743:2007/12/02(日) 00:11:57
649Cal.7743:2007/12/03(月) 12:28:50
歩度計測を始めて12時間経過しましたが、+15秒。
もうだめかもわからんね。
650Cal.7743:2007/12/03(月) 12:29:23
や、すまん。
俺は>>648じゃないんです。
651Cal.7743:2007/12/03(月) 13:40:59
久しぶりにファイブを弄り倒す同志をハケーン。
漏れもボチボチ改造して遊ぼう・・でも、年末で忙しいの><
652Cal.7743:2007/12/03(月) 15:42:20
なんちゅうの、びぶ朗でグラフを水平近辺に持っていくじゃないですか
これで日差三秒ぐらいかと思うと、着けて動き回ると+十五秒ぐらいになんのね。
653Cal.7743:2007/12/05(水) 14:13:23
6姿勢でグラファー使ってビートあわせして、
ワインダーで24時間ローター外した状態で計測したら−2秒だったよ。
これでまだ追い込みかけてない状態。
654Cal.7743:2007/12/07(金) 14:31:16
時計三つ持っているけどファイブが最も稼働率が低い。
デイデイトでなければもっと使ったと思う。
655Cal.7743:2007/12/07(金) 14:34:47
>>654
kwsk
656Cal.7743:2007/12/07(金) 14:35:01
俺は仕事用がファイブアクタスだから稼働率一位だよ
657Cal.7743:2007/12/07(金) 17:51:48
最近そそるファイブがない
658Cal.7743:2007/12/09(日) 00:43:07
大変だ!
オレの愛用7S36ファイブが使用8年目で急に遅れだした。
これまで日差+7秒をずっとキープしていたのに、
ここ1週間、日差マイナス5秒だ。
やはりOHの時期か?
659Cal.7743:2007/12/09(日) 00:44:47
私のも5年ほどだけど遅れたり不安定になってきたよ。
660658:2007/12/09(日) 00:45:21
っていうか、7SファイブをOHに出したことある?
661Cal.7743:2007/12/09(日) 00:55:00
日差20秒以上なら返品・交換してくれます
662Cal.7743:2007/12/09(日) 01:08:07
>>661
セイコーは安物の方が精度いいんです
663Cal.7743:2007/12/09(日) 01:24:07
664Cal.7743:2007/12/09(日) 01:30:01
>>661
いいえ、ケフィアです。
665Cal.7743:2007/12/09(日) 07:16:12
>>658
急におかしくなったんなら帯磁じゃね?

>>660
7S55をやったよ。
666Cal.7743:2007/12/09(日) 12:40:36
新作まだー?
667Cal.7743:2007/12/09(日) 18:13:53
668Cal.7743:2007/12/09(日) 18:14:33
>>665
耐磁なら進むんじゃね?
寒くなっても進むんじゃね?
669Cal.7743:2007/12/09(日) 18:46:13
かっこいいファイブって存在しますか?
あるなら例を挙げてください
どれも安物っぽい
670Cal.7743:2007/12/09(日) 18:52:42
>>669
カシオの吊るし時計でも使っとけ
671Cal.7743:2007/12/09(日) 19:56:29
>>669
お前の腐った性根を叩き直さんとかっこいいファイブなんて永遠にみつからんよ。
672Cal.7743:2007/12/09(日) 23:46:22
ファイブは本当はお金がある人が、その事実を隠すためにつける時計。
少なくとも俺はそう。
673Cal.7743:2007/12/10(月) 00:42:30
http://www.geocities.jp/duefive/hodohodo2.html

追加しておきますた。
674Cal.7743:2007/12/10(月) 01:27:45
>>673
おおすげー ww
675Cal.7743:2007/12/10(月) 01:58:31
>>673
スペリア裏蓋だけクレ
676Cal.7743:2007/12/10(月) 05:43:49
今日7S26を買ってきた
677Cal.7743:2007/12/10(月) 07:31:10
>>673
俺のスーペと同じだ
678Cal.7743:2007/12/10(月) 10:32:38
かなりマニアックなマメ知識なんですけど、

7SってETAの機械より各ホゾが太く設計されているんです。

丈夫で精度も耐久性も良好でお安いファイブって無駄に凄いですね。

また無駄にファイブが増えていきそうですw

http://www.geocities.jp/duefive/hodohodo2.html
679Cal.7743:2007/12/10(月) 12:27:39
私も日曜に二本目の7S買ったよ。
一本目は近々OHに出します。
680Cal.7743:2007/12/10(月) 12:46:01
次はSNXJ89でも買うかな

たまには少し派手なのも良いだろう
681Cal.7743:2007/12/11(火) 00:33:33
>>678
ファイブをOHに出して
技師に丁寧に調整させれば脅威の精度がでるということか。
682Cal.7743:2007/12/11(火) 01:49:21
加工精度の上がった今日日、日本の管理下にある時計機械の精度はフツーにクロノメーターでしょ。
ETA2824積んだポン時計がクロノメーター合格してるんだからねえ。

マイクロメーター改造して軸石調整したら面白いかもね。
683Cal.7743:2007/12/12(水) 15:27:39
いまロレックスタイプをつけてるんだが
時計に詳しくないヤツが「それロレックス?」とか言ってくるw
そこでグランドセイコーぽいのに変えたいんだが
グランドセイコーぽいファイブて存在するのか?
684Cal.7743:2007/12/12(水) 15:55:56
SLX001〜003あたりがお勧め>>683
685Cal.7743:2007/12/12(水) 18:00:52
>>683
途上国でモテモテだな
686Cal.7743:2007/12/12(水) 20:53:02
ファイブもGSもデザインのDNAかなり共通なやつあると思うけど。

風防が違うけどね。ファイブのはガラスの断面が窓ガラスみたいに青かったりするw
687Cal.7743:2007/12/12(水) 22:48:57
セイコーミリタリーってどうですか
逆輸入とか銘打ってるけど、中国製らしいし。。。
デザインも好みだし、安いからほしいんだけど
688Cal.7743:2007/12/12(水) 22:50:37
セイコーファイブにハズレなし。

見た目の好みだけで好きなの買えばいい。
689Cal.7743:2007/12/12(水) 22:57:03
二代目スポマチつかってます
690Cal.7743:2007/12/12(水) 23:16:48
ちょっと前に初期不良かもって思っていた者ですがベルトいじったら直りました
691Cal.7743:2007/12/13(木) 00:40:27
>>688
ないね。言っちゃ悪いが大量生産品だからばらつきが極小。
こんな楽しい実用的なおもちゃをくれたセイコーに感謝…
692Cal.7743:2007/12/13(木) 01:47:51
ファイブにハズレはないが、買う奴はハズレみたいな人生送ってんのなw
693Cal.7743:2007/12/13(木) 02:52:00
>>692

自暴自棄になってはいかんよw
694Cal.7743:2007/12/13(木) 15:06:38
質屋で良いの見つけたんだが
質屋で買うのってどうなんだ?
695Cal.7743:2007/12/13(木) 15:23:04
まぁいいんじゃないか。
悪くないと思う。
696Cal.7743:2007/12/13(木) 16:39:00
機械式時計は初めてなんだが、左手で携帯を持ったら駄目なの?
697Cal.7743:2007/12/13(木) 17:25:22
>>696
http://www.jcwa.or.jp/knowledge/qa/qa20.html
>磁界の強さは、距離の二乗に反比例するため、時計を磁気を
>発生している製品から5cm以上離しておくと、磁気の影響は
>ほとんど受けなくなります。
698Cal.7743:2007/12/13(木) 17:26:26
俺オクでは買うが質屋は苦手だな
手放した奴の怨念がこもっていそうで

まあファイブ手放していくら入ったのか疑問ではあるが
699Cal.7743:2007/12/13(木) 19:15:22
質屋のファイブって金融商品じゃね?
つか、ファイブに怨念込めてるヤツはさすがにいないのでは?
高額品は確かに怖いけど。
700Cal.7743:2007/12/13(木) 19:46:49
彼氏からもらったバッグなんですけど〜

とか言って売るやつもいるから,怨念込めてるかはなんとも。
701Cal.7743:2007/12/13(木) 19:51:49
死体からもぎ取ったやつだったら怖いなぁ。
702Cal.7743:2007/12/13(木) 21:45:33
オクの業者が売れ残ったりした奴をまとめて山売りしたんでないの?
703Cal.7743:2007/12/13(木) 21:47:31
質屋でファイブとかG-shockのような安い時計を買ってくれる?
売りたいんだけど、買い取り業者には断られた・・・ orz
704Cal.7743:2007/12/13(木) 23:09:56
電車賃ぐらいにはなるかもね。
705Cal.7743:2007/12/14(金) 00:34:31
普通の人→壊れた→捨てる
ファイブ野郎→壊れた→ワクワクテカテカ→分解→修理不能→ストック部品
706Cal.7743:2007/12/14(金) 03:40:22
>>705
セイコー5って地球に優しいんだな。
京都議定書にも載っけて欲しいよ
707Cal.7743:2007/12/14(金) 12:43:57
大黒屋って質屋だよね?ウチの近所の店舗は新品ファイブを大量に売ってる。
種類は少なくて同じのいくつも並んでいるけど。

>>687
ファイブではないけど7S26のセイコーミリタリーを会社で使ってるよ。どうしても月に
一度くらいは時計をコツンとロッカーやらスチール棚やらにぶつけて傷つけてしまうんでねw

裏蓋がブ厚いのが唯一気に入らない。もう少し薄ければ引き通し式のベルトにするんだが。
708Cal.7743:2007/12/14(金) 20:34:13
>>707
質屋の新品は金融商品。
ありていに言えば、倒産したトコから引き上げたブツ。
709Cal.7743:2007/12/15(土) 06:54:35
>>708
クレジットカードの信用枠を80%ぐらいで現金化するアレじゃないのか?
710Cal.7743:2007/12/15(土) 08:42:35
だったら、もう少し換金性の高いブツを選ぶだろ(w
711Cal.7743:2007/12/16(日) 23:16:23
age
712Cal.7743:2007/12/16(日) 23:45:57
もう新作でないの?
713Cal.7743:2007/12/17(月) 00:09:33
SLXって伝説なの?
714Cal.7743:2007/12/17(月) 11:39:13
かなり
715Cal.7743:2007/12/17(月) 23:32:15
伝説の乞食時計
716Cal.7743:2007/12/18(火) 00:20:48
>>715
ある意味褒め言葉だわな
717Cal.7743:2007/12/18(火) 21:34:31
初めて5スポーツ買ったんだけどさ
これって竜頭ってどちらに回してもどこまでも回るんだけどそれでいいの?
ちゃんと防水なのかな?
718Cal.7743:2007/12/18(火) 22:32:20
>>717
心配するな。
今は20気圧防水でも同じ構造だ。

防水性能がほしいからファイブを買ったわけじゃないんだろ?
719Cal.7743:2007/12/19(水) 00:42:03
ttp://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/a01_a05_a07zoom.htm

この手の、カン幅だけが狭いタイプに適した換えベルトとかバンドってありますかね。
720Cal.7743:2007/12/19(水) 07:37:55
レディースの細いベルトやブレスなら合うだろ?
ナニ考えてんだ?w
721Cal.7743:2007/12/19(水) 18:22:11
>>719-720
訊く方もあれだが、答える方も…
722Cal.7743:2007/12/19(水) 18:47:01
幅に合わせてカットすりゃいい
723Cal.7743:2007/12/19(水) 20:26:59
>>722
( `д´)ノ凸
ステッチが切れたじゃねーか
724719:2007/12/19(水) 21:50:37
>>720

細いのが入るのは分かっているけど、そうじゃなくて
普通の幅のベルトとかでカン幅だけが小さいのって
ありませんかね。
725Cal.7743:2007/12/19(水) 22:10:31
幅に合わせてカットすりゃいい
726Cal.7743:2007/12/19(水) 23:51:14
カン幅だけ細いの売ってるよ。
俺ビックカメラでみつけた。

というか散々探してなかったら聞いた方がいいのでは?
727Cal.7743:2007/12/20(木) 00:00:39
ボーイズ専用ムーブメントってどういう意味ですか?
728Cal.7743:2007/12/20(木) 00:34:01
>>727
ウザイ
729Cal.7743:2007/12/20(木) 17:45:55
>>727
そのまんまじゃねぇの?
730727:2007/12/20(木) 20:13:33
>>728-729
死ね

ボーイズ専用ムーブメントってどういう意味ですか?
731Cal.7743:2007/12/20(木) 21:39:17
童貞専用
732Cal.7743:2007/12/20(木) 21:55:30
>>730
たかがそれくらいで、なにムキになってんの?
おまい下らない香具師だなw
733Cal.7743:2007/12/20(木) 21:57:37
>>731
そうだったのか、、、、、orz
734Cal.7743:2007/12/20(木) 22:08:14
>>731専用
735724:2007/12/20(木) 22:53:45
>>726
Thanx. 探してみる。
736Cal.7743:2007/12/23(日) 09:34:22
結局セイコーで一番ほめられるものって7Sだよな。
側は各ブランドに似たものは殆どそろってるし。
そうすると買うのは結局5って事になるんだよな。
737Cal.7743:2007/12/23(日) 11:45:37
だな。
バイクで言えばカブエンジン並みの傑作だよ。
日本を代表する工業製品といっても過言ではない。
738Cal.7743:2007/12/23(日) 14:53:23
じゃあなんで日本ではもう生産してないの?
739Cal.7743:2007/12/23(日) 15:23:12
日本代表として海外に出たから。
740Cal.7743:2007/12/23(日) 15:28:05
いや、日本でも生産してるじゃん。
中東向けのやつ。
741Cal.7743:2007/12/23(日) 15:30:04
なんで国内向けに販売しないの?
742Cal.7743:2007/12/23(日) 15:56:18
してるよ?
743Cal.7743:2007/12/23(日) 16:05:56
>>742
それはセイコーがやっているわけじゃなくって
業者が勝手に逆輸入してる。
744Cal.7743:2007/12/23(日) 16:11:20
セイコーウォッチが自ら逆輸入して国内に正規流通させている時計もあるよ。
でも、家にあるのは海外製の方の5だった。
国内製5で正規逆輸入ってあるのかな。
745Cal.7743:2007/12/23(日) 16:11:38
日本に物の価値がわかるやつが少なくなったんじゃね
746Cal.7743:2007/12/23(日) 18:40:52
自動車会社だっていまや海外工場でどんどん作られてる時代だからね。
欧州、北米とそれぞれ生産拠点がある。
アジアの工場が大きくなれば、そのうち日本で販売される車の生産の殆どは海外になるかもしれんよ。

7Sの場合は、日本ではではクウォーツ好きが多いから自ずと海外生産が主流になったがね。
747Cal.7743:2007/12/23(日) 19:44:49
>>743
セイコーウオッチ(株)がキチンと保証付けて売ってるよ。
748Cal.7743:2007/12/24(月) 06:21:55
>>744
> 国内製5で正規逆輸入ってあるのかな。

わざわざ一回輸出するの?いくらなんでも、それじゃバカ丸出しですがな。
749Cal.7743:2007/12/24(月) 08:34:43
>>748
バイクなんて本当にそれをやってるらしいけど。
時計は知らない。
750Cal.7743:2007/12/24(月) 11:04:31
セイコーで売っているのは海外製だな。
だから正確には「輸入」

バイクは各国別の出力規制に合わせて輸出、
ハイパワーな国向けのを逆輸入。
751Cal.7743:2007/12/24(月) 12:15:19
>>748-750
やっぱりそうだよね。
J型番のセイコーウォッチ保証書付きは見たことないもんなあ。
752Cal.7743:2007/12/24(月) 13:10:09
バイクも業者が逆輸入してるだけで、メーカーがやってるわけじゃない
ここはアホばっかりか?
753Cal.7743:2007/12/24(月) 14:22:09
ちょい聞きや、無い知識しぼったんだから多めにみてよ。
754Cal.7743:2007/12/24(月) 16:04:44
>>752
カワサキはメーカー公認だったと思うが、違ったかな?

つか、オマイのレスはロジックが破綻してる。
低脳はすっこんでろw
755Cal.7743:2007/12/24(月) 20:35:59
良くわからんが、海外5と国産5どっちが良いとかあるん?
756Cal.7743:2007/12/24(月) 23:38:16
国産の方が微妙に丁寧。
カン足と弓カンのフィッティングとか、
ブレスやバックルや文字盤とか。
757Cal.7743:2007/12/25(火) 01:37:17
ちょとだけファイブ集めてみるって変人ですか?
758Cal.7743:2007/12/25(火) 02:01:40
そうでもない。
759Cal.7743:2007/12/25(火) 17:24:23
ファイブは集めないと意味がない。
760Cal.7743:2007/12/26(水) 00:23:27
761Cal.7743:2007/12/26(水) 01:27:23
>>760
褒めているんだけど、バカだなコイツ。
裏スケをありがたがってやがるし(w
762Cal.7743:2007/12/26(水) 01:29:50
目糞鼻糞

同じ5儲どうし、仲良くしとけ
763Cal.7743:2007/12/26(水) 08:43:50
会社の創業記念って事で、SNKF47J1とSNKF49J1を上野で買いました。
1本\13,800で...orz

後で調べたら、ネットだと\9,800で買えるのね。2つ買ったから二重に損しちゃったよ。
でも、今までは結婚式の引き出物のCASIOのクォーツを使っていたので質感には満足。


俺にとっては、とても大切な時計です。
764Cal.7743:2007/12/26(水) 10:43:23
ナカヌキヤで¥13800で売ってるの初めて見た!いい時計だ。
765Cal.7743:2007/12/26(水) 11:40:11
age
766Cal.7743:2007/12/26(水) 20:22:28
>>765
naze?
767Cal.7743:2008/01/08(火) 15:36:03
買った!
768Cal.7743:2008/01/08(火) 19:35:18
>>767
さっさと捨てろ、汚らしい
769Cal.7743:2008/01/09(水) 09:39:19
精度だけ実用レベルだとしても、腕時計と呼ぶには無理がある
オモチャ売り場に置けばそこまで叩かれる程ゴミじゃない
770Cal.7743:2008/01/09(水) 12:35:01
ファイブアンチって不思議な生態だよね。
フツーの○×アンチは、○×が買えずに嫉妬で叩くってのが多いと思うんだけど、
ここのアンチはファイブくらいは買えそうだもんな。

じゃあなんでファイブを叩くのかというと「安いから」なんだよな。
ファイブが安いと困るナニかがあるんだろうな。
バカ雑誌に釣られてロレ買っちゃったとかさ(w

自分のバカさ加減をファイブを叩くことでなんとか均衡を保とうとしている。
いと哀れなり(w
771Cal.7743:2008/01/09(水) 13:23:26
機械式時計趣味をファイブで満足されると困る
舶来時計並行輸入業者が荒らしている。
772Cal.7743:2008/01/09(水) 13:58:14
高価な機械式時計は結局
「好きなら買えば?」
という程度のものだからね。
773Cal.7743:2008/01/09(水) 14:07:35
>>770みたいなロレに敵意剥き出しの池沼がいるから、時計板で馬鹿にされる

そもそもこのスレでいきがってること自体痛い
774Cal.7743:2008/01/09(水) 14:14:44
>>773

>>770が雑誌の記事をうのみにするのをバカにしているのは分かるが、
ロレに敵意を持っているかどうかは分からない。
775Cal.7743:2008/01/09(水) 14:26:27
>>バカ雑誌に釣られてロレ買っちゃったとかさ(w

この一文で判断できるでしょ

そもそも、ロレ持ってたらこんなゴミ時計気にならん
776774:2008/01/09(水) 14:55:56
>>775

そうか? >>770 は雑誌に「バカ」を付けているだけで、ロレについては何の評価も
表明していない。
はっきりしているのはセイコー5をゴミ時計と書いている君がセイコー5に
敵意を持っていること。
777Cal.7743:2008/01/09(水) 15:00:51
だから何?(苦笑)
778Cal.7743:2008/01/09(水) 15:05:51
>>776
安物だからゴミ時計呼ばわりしただけで、他意はありませんよ^−^
敵意持つような価値もないしね
779776:2008/01/09(水) 16:59:42
確かに一生懸命になるようなことでもないな。
780Cal.7743:2008/01/09(水) 18:46:13
ロレックス(笑)
781Cal.7743:2008/01/09(水) 19:23:09
安いからゴミ,って本当は思ってないんだろうな。

やっぱり安いのに実用に耐えてしまうのが許せないんだろうな。

同じ値段でもクォーツだったら何も言わないくせに,機械式の
ファイブだけ叩くんだろうな。
782Cal.7743:2008/01/09(水) 19:27:50
セイコー5(笑)
783Cal.7743:2008/01/09(水) 19:54:58
ロレに悪意はないが、ロレバカはすぐに馬脚を顕すのな(w
もう一つ予想。
「このコレバカは一本君である」
どーだろ?

784Cal.7743:2008/01/09(水) 21:18:52
どうでも良いはずのセイコー5のスレに
わざわざ書き込みにくる >>778 は不思議。

まあ何か月もバイトして買ったロレを大切に思うのは分かるが・・・
785Cal.7743:2008/01/09(水) 21:30:53
いやいや、バカ雑誌に煽られてローンで買ったに違いありません。
現金でロレ買う甲斐性が>>778にあると思えませんから(w
786Cal.7743:2008/01/09(水) 21:55:07
ここの連中は時計好きで5だろうがロレだろうが値段に関わらず好みならなんでも欲しがる物欲番長だろ
特定の一種類だけあればいいなんて無理な話さね
787Cal.7743:2008/01/09(水) 23:18:11
俺は一通りそろえないと気が済まないよ。
788Cal.7743:2008/01/10(木) 07:08:34
>>784
どうでもいいなんて誰が言いました?

スレ主として生暖かく見守ってるだけです^−^
789Cal.7743:2008/01/10(木) 07:09:48
久しぶりに覗いたらまだ残ってたから、ちょっと煽って遊んでみただけです

セイコーはやっぱりクオーツでしょ
790Cal.7743:2008/01/10(木) 07:26:58
まだ生きていたんだw >>1
791Cal.7743:2008/01/10(木) 14:28:25
相変わらず必死ですね^−^
792Cal.7743:2008/01/11(金) 00:33:45
さすがに20代後半でDはもうキツいなあ
793Cal.7743:2008/01/11(金) 00:55:15
三十路過ぎてから五ですが何か?
794Cal.7743:2008/01/11(金) 01:36:29
>>792
33でファイブDXとファイブアクタスだ。
795Cal.7743:2008/01/11(金) 03:03:04
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
先進国の人間としてそれはどうなん〜?
796Cal.7743:2008/01/11(金) 03:40:14
>>795
何の主体性もなくブランドもんつけるよかよっぽどいい。
ていうか70年代風情のもんが好きなんでな。

かわいいよおれの61ファイブ (;´Д`)ハァハァ
797Cal.7743:2008/01/11(金) 09:07:21
キモッ
798Cal.7743:2008/01/11(金) 12:16:02
21ですがファイブに興味を持っています
799Cal.7743:2008/01/11(金) 13:58:58
70年代の雰囲気を色濃く残すアクタス7019愛用。
800Cal.7743:2008/01/11(金) 14:11:21
>>798
雑貨屋で見かけて買うならいいけど、時計板に来て知識を得ようとするような時計じゃない

もっと分相応な時計を買いましょう
801Cal.7743:2008/01/11(金) 14:16:48
ラドーのゴールデンホースとシチズン・ホーマー、
ファイブアクタスにオメガの60'sコンステ持ってるが、
ファイブが一番つけてるな。ベルトだけ変えてるけど。
802Cal.7743:2008/01/11(金) 16:08:25
みんなスレタイ嫁
803Cal.7743:2008/01/11(金) 16:45:05
>>800
時計なんだから時計板で良いだろ
804Cal.7743:2008/01/11(金) 18:28:52
移転ですよー
ttp://www.seiko-watch.co.jp/contact/index.html
関係ないっちゃあ、関係ないけど(w
805Cal.7743:2008/01/11(金) 19:43:20
>>803
目覚まし時計を買おうと思って2ちゃんを参考にしようとするか?

そんなレベル
806Cal.7743:2008/01/11(金) 20:18:02
35歳だけどファイブだよ。会社の創業記念に買った。
経費で落とせる上限が税込み\10,500までなのよ。だからファイブ。

卒業は2年後の予定。会社のビルを建ててから。
それまでは高い腕時計なんか買ってる場合じゃないです。

でも、社屋落成の記念品で認められる経費も、
やっぱり一つ1万円までなんだけどね。
807Cal.7743:2008/01/11(金) 22:33:39
>>805
別に良いじゃん
目覚まし時計のスレとか普通にあるだろうし、なんの問題もない
808Cal.7743:2008/01/11(金) 23:18:12
この板で初めてSEIKO5の存在を知ったんで、そういう意味で良かったが
809Cal.7743:2008/01/11(金) 23:20:15
>>805

ここに来なくて良いから、大好きな時計のスレに張り付いてろってw
810Cal.7743:2008/01/12(土) 00:13:37
>>805
おれはブラウンの目覚まし買おうとして参考にした?
811Cal.7743:2008/01/12(土) 04:23:49
>>809
気に食わなかったら自分でスレたてなよ

何か誤解してるみたいだけど、素晴らしい時計だとは思ってるよ
ただ安物は安物だし、値段に見合った時計
無駄に持ち上げたりする書き込みが嫌いなだけ

冷静な目で見てみなよ
ショボイから
そこが好きなんだわw
812Cal.7743:2008/01/12(土) 05:14:42
>>811

>>778 で「ゴミ時計」とか「敵意持つような価値もないし」

とか言っておいて今さら何言ってんの。

>>気に食わなかったら自分でスレたてなよ

なんて言われる筋合いもない。

もう言い訳は良いからさっさと行け。
813Cal.7743:2008/01/12(土) 05:19:16
オレがたてたスレなんだから、消えるのはオマエ♪
814Cal.7743:2008/01/12(土) 05:34:49
>>813

てめーは黙ってろ。
815812:2008/01/12(土) 05:49:06
>>813
君も変った奴だな・・・

816Cal.7743:2008/01/12(土) 07:04:53
むしろお前等が変わってるだろ
スレタイ見た上で書き込んでるんじゃないの?
817815:2008/01/12(土) 07:26:45
>>816

勝手にこれまで続いたスレタイを変えておいてそれはないぜ・・・






818Cal.7743:2008/01/12(土) 08:33:09
キチガイにはキチガイの論理があるんだな(w
>>816
819Cal.7743:2008/01/12(土) 15:22:20
嫌なら使うな
820Cal.7743:2008/01/12(土) 15:39:25
スレ主のことは忘れて、次の話題をどうぞ↓
821Cal.7743:2008/01/12(土) 15:46:05
露骨な販促が出来なくなって返ってまともになったんじゃない
822Cal.7743:2008/01/12(土) 16:18:02
ところでファイブ、5555円で幾らくらい儲けがあるの?
100個売れても嬉しくないような・・・
823Cal.7743:2008/01/12(土) 16:28:27
年収一本いってるけどファイブ
824Cal.7743:2008/01/12(土) 16:44:07

1本=100万だったら生きてること自体に感心してやるが、1億なら勝手にさらせ
825Cal.7743:2008/01/12(土) 17:58:58
こてっちゃんがファイブはめてたらブームになるのに
826Cal.7743:2008/01/13(日) 04:22:17
漏れ特にビンボーじゃないけど、5ばかりしてる。
機械式なのに、何も考えないでスパッと装着する感覚がいいね。
付けっぱなしでジャブジャブ手を洗っちゃうし、少々荒っぽく扱っても
壊れる感じがしないのも良いですね。
827Cal.7743:2008/01/13(日) 10:34:23
>>漏れ特にビンボーじゃないけど、5ばかりしてる。

それってビンボーなんだよ

>>機械式なのに、何も考えないでスパッと装着する感覚がいいね。
>>付けっぱなしでジャブジャブ手を洗っちゃうし、少々荒っぽく扱っても
>>壊れる感じがしないのも良いですね。

高級時計を普段使いしてれば、扱いそんなもんだよ
828Cal.7743:2008/01/13(日) 12:43:23
>>827より>>826に同意かな。

いくら金持ちでも自宅でブランドスーツ着たまま過ごしたり寝たりしないだろ、みたいな。
部屋着やジャージやパジャマみたいな感覚かな、ファイブはw

高級時計をふだん使いして擦り傷だらけにしていても別に金持ちっぽく思わないけどなー。
むしろ1本クンとか昔の人っぽい。
829Cal.7743:2008/01/13(日) 12:50:54
時計っていつするもんなんだ?
ジャージやパジャマで出掛けるのか?
近所に行く時だけ5するなんて奴いるのか?

5持ちってとことんコンプレックス持ちなのなw
830Cal.7743:2008/01/13(日) 14:05:30
誤解があるようだが、5が好きなだけでそれ以外の時計を持ってないとか嫌いって訳じゃないんだけど
831Cal.7743:2008/01/13(日) 14:30:03
誤解?
5が好きってだけでおかしいだろw
832Cal.7743:2008/01/13(日) 15:18:55
>>828
たとえ話にゃ気をつけな。
キチガイに粘着されるぞ(w
833Cal.7743:2008/01/13(日) 16:05:46
昔、母親にシチズンの16マソとかする時計買ったんだけど、普通のおばはんに金メッキはきつかったのか、
使ってるのを見たことがないのに、電池切れで動かねえとか宣うので
ファイブ買ってきましたよ。
この普段使いに適した安っぽさもいいな。
834Cal.7743:2008/01/13(日) 16:38:09
>>キチガイ

ゴミだのビンボーだのいいながらわざわざカキコに来るなんて

嫌いだの謝罪しろだのいいながらわざわざ日本にやってくるどっかの国のヤシみたいだね。

つまり認めたくないくせに気になって仕方がないってことか。

ところでオレは家にいるときも寝るときも時計してる。もちろんいつもファイブじゃないけど。
835Cal.7743:2008/01/13(日) 19:40:07
ファイブだけどスーペリアだし!
836Cal.7743:2008/01/13(日) 21:59:03
>>834
おまけにスレまで建てるし。

でも、こういう安い機械式時計は楽しくて良いね。
ベルトを換えたり、いろいろと冒険できる。
837Cal.7743:2008/01/13(日) 23:36:22
そんなスレを使ってるお前等www
838Cal.7743:2008/01/13(日) 23:43:29
粘着>>1 キター
839Cal.7743:2008/01/13(日) 23:57:00
5は旋律
840Cal.7743:2008/01/13(日) 23:57:42
むしろ俺のスレで好き勝手言うな、貧乏人共www
841Cal.7743:2008/01/14(月) 00:03:38
>>むしろ俺のスレで好き勝手言うな

ここまでバカだとむしろ清々しいな。

842Cal.7743:2008/01/14(月) 00:54:43
>>837
感謝しろ、このキチガイめ(w
843Cal.7743:2008/01/14(月) 01:04:39
>>1 は頭が悪くて、性格が歪んだ暇人というだけなのに・・・

きっと貧乏で、不細工だろうけど、だからと言って、そんなに>>1 を悪く言うな。
844Cal.7743:2008/01/14(月) 01:08:39
ろくに話題ないんだからどうでもいいんじゃね

元々時計版には不釣合いな時計なんだし
845Cal.7743:2008/01/14(月) 01:12:00
話題がないから盛り上げてくれてるんだろ、>>1

もっと感謝しろよ愚民共www


って感じじゃね?
846Cal.7743:2008/01/14(月) 01:15:56
前向きな >>845 に拍手
847Cal.7743:2008/01/14(月) 15:25:04
>>844
時計板って安い時計の話題は不釣り合いとされてしまうのか?
848Cal.7743:2008/01/14(月) 15:43:55
>>847
スレヌシにいちいち反応しないように。
849:2008/01/14(月) 20:29:54
この馬鹿気にしすぎw
850Cal.7743:2008/01/14(月) 20:54:31
出たw
851Cal.7743:2008/01/14(月) 22:49:37
よっぽど楽しみにしてるんだなw
852Cal.7743:2008/01/14(月) 23:28:08
金持ちで時計好きな香具師が高級時計持ってて、
5も持ってるなんて別に珍しくもなんともないんじゃね?
それぞれの良さがあるわけで、5はビンボー人の時計っていう発想がヤヴァ杉。
ビンボーから金持ちまで、5はタフでつけてるだけで動き続ける最高の時計だ。
853Cal.7743:2008/01/15(火) 03:38:11
高級時計を楽しんでる層はこんなゴミみたいな時計に興味持たんだろ

国産厨は知らん
854Cal.7743:2008/01/15(火) 06:52:15
どういう分類だよ(笑)
855Cal.7743:2008/01/15(火) 17:55:22
>>844
2ちゃんらしいスレだと思うよ。
他にファイブに特化した情報交換サイトって無いし。
856Cal.7743:2008/01/15(火) 18:49:21
>>853
なんでオマイは興味津々なんだ?w
857Cal.7743:2008/01/15(火) 19:26:37
乞食観察中
858Cal.7743:2008/01/15(火) 21:08:11
乞食に興味あるんだ。
さすがキチガイ(w
859Cal.7743:2008/01/15(火) 22:02:29
どうでも良いじゃん
気楽に行こうよ気楽に
860Cal.7743:2008/01/15(火) 22:06:37
まったくそのとおり
861Cal.7743:2008/01/16(水) 11:06:15
煽り耐性低いの多いからな
ちょっとした煽りですぐ顔真っ赤にして反論しやがる

だから貧乏人って馬鹿にされんだよ
862Cal.7743:2008/01/16(水) 12:30:31
煽るのはいいのかw
863Cal.7743:2008/01/16(水) 12:47:49
そんなこと言うと遊んであげないよ?w >>861
864Cal.7743:2008/01/16(水) 14:13:29
と、相変わらず貧乏人共は必死なのでしたとさ
865Cal.7743:2008/01/16(水) 16:34:58
ジャガールクルト持ってるがメインは5
866Cal.7743:2008/01/16(水) 16:55:52
脳内メーカー
867Cal.7743:2008/01/18(金) 22:23:59
近所の時計屋さんにセイコー5があった!
5盾模様入りのシルバーのを買った!
風格があってスゴクいい!
長い間探していたシルバーの5が最寄りの時計屋さんで見つかってラッキー♪
868Cal.7743:2008/01/18(金) 22:48:09
ネットにあるだろ
869Cal.7743:2008/01/18(金) 22:55:13
安物買いの銭失い
870Cal.7743:2008/01/18(金) 23:14:33
最近のKentexは、5のムーブでも積んでいるのかな?
871Cal.7743:2008/01/18(金) 23:16:59
最近のKentexは、5のムーブでも積んでいるのかな?
872Cal.7743:2008/01/18(金) 23:32:05
新作まだ?
873Cal.7743:2008/01/19(土) 00:50:01
5、ネットショップのHPの写真で見ていたのより、現物はずっとイイお!
874Cal.7743:2008/01/19(土) 01:07:44
>>873
型番は何?
875Cal.7743:2008/01/19(土) 01:11:58
7S26
876Cal.7743:2008/01/19(土) 01:16:16
キモイ
877Cal.7743:2008/01/20(日) 00:30:21
ファイブはおっさん臭い
878Cal.7743:2008/01/20(日) 02:13:50
とっても懐かしい。
879Cal.7743:2008/01/20(日) 11:55:58
文字盤の仕上がりがなかなかいいね。
880Cal.7743:2008/01/20(日) 17:08:04
スーペリアSLX・・・超えてるよ
881Cal.7743:2008/01/20(日) 18:10:25
新品なんだけど、アンティークの時計をよい状態で入手したような、レトロさ。
882Cal.7743:2008/01/20(日) 19:42:21
値段ナリですよ。
気をつけて。
883Cal.7743:2008/01/20(日) 20:32:50
>>877
俺はリアルおっさん&貧乏だからこの時計はありがたいですよ
884Cal.7743:2008/01/20(日) 21:41:35
腕に「貧乏」表示して外を歩くのもナンだし
ミリタリー風の買うかな
885Cal.7743:2008/01/20(日) 21:48:16
ファイブしてるとビンボーだと思われるのか?????
どこで???
誰に???
全く想像がつかん。
886Cal.7743:2008/01/20(日) 22:05:59
ファイブを着けて外出、粋じゃないですか。
887Cal.7743:2008/01/20(日) 23:14:52
99%つけてる人のセンス次第だよ。
そういう時計。
888Cal.7743:2008/01/20(日) 23:22:55
同感!
889Cal.7743:2008/01/20(日) 23:25:07
ファイブを着けているのを、人に知られるのがちょいと気になる人は、シルバーダイヤルあたりが無難かな、、、
890Cal.7743:2008/01/20(日) 23:55:38
あなたがしている時計なんて誰も気にしていない、
ということに気づくには、まだ少しかかるようですね。
891Cal.7743:2008/01/21(月) 00:21:00
時計店を徘徊するときはファイブと決めている。
892Cal.7743:2008/01/21(月) 07:08:18
だな。
つまんない煽りに誤魔化されることなく品定めできる。
893Cal.7743:2008/01/21(月) 11:09:23
http://www.10keiya.com/item/25749.html

赤い秒針がかわいい。
894Cal.7743:2008/01/21(月) 11:11:41
http://www.10keiya.com/item/5173.html

全面ルミに萌える
895Cal.7743:2008/01/21(月) 12:37:06
全ルミは在庫切れだな。残念。
このケースのファイブは色違いで3本持ってるほどオキニーなんだ。
ジェランチャに変えて良し、革ベルトに変えて良しのカコイイケース。
896Cal.7743:2008/01/21(月) 16:39:55
今年のサブプライム株安、確定損だけでもファイブ70個買えるくらい負けた。
897Cal.7743:2008/01/21(月) 16:39:58
ファイブにはまったぁ!夜眠るときも腕に着けている。
898Cal.7743:2008/01/21(月) 16:53:08
5欲しいけど大阪なら、何処で買えますか?ナカヌキで見たけど13800円でした。こんな値段で普通ですか?親切な方お願いします。
899Cal.7743:2008/01/21(月) 17:04:23
>>898
通販で買える。 >>10
900Cal.7743:2008/01/21(月) 17:06:48
>>899

詳しくありがとうございます。
見てみますね。
901Cal.7743:2008/01/21(月) 19:43:59
高校生だけどファイブ買った。隣の女子に「○○君、ずいぶん大人っぽい腕時計つけてるね。」と
早速話しかけられたw
902Cal.7743:2008/01/21(月) 20:24:41
>>901
明日は日が暮れるまでまったり散歩だな。
903Cal.7743:2008/01/21(月) 22:38:20
>>901
チンコも大人であることを教えてやれ(w
904Cal.7743:2008/01/21(月) 23:00:34
30年ぶりのファイブ! 気分は最高です♪
905Cal.7743:2008/01/22(火) 20:39:12
>>903
それは、いつまでもお子様な俺に対する当てつけか?
906Cal.7743:2008/01/22(火) 20:44:35
キネティックとかじゃない、ちゃんとした自動巻電波時計が出るまで
ファイブで頑張る!
907Cal.7743:2008/01/23(水) 00:56:08
頼むからニュー速で馬鹿晒さないでくれ・・・

46 名前: 漫画家(アラバマ州)[] 投稿日:2008/01/23(水) 00:42:40.97 ID:Az4tp7+R0
セイコー5最強
その精度はクロノグラフ級

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201015337/46
908Cal.7743:2008/01/23(水) 01:03:32
>>907
いいなそのフレーズ
次スレはそれでいこうw
909Cal.7743:2008/01/23(水) 21:18:00
真面目にですが、皆さんセイコー5のOHはどうしてますか?使い捨てですか?
910Cal.7743:2008/01/23(水) 22:07:31
10年前、カネが有り余ってるときにファイブを2個OHしました。
911Cal.7743:2008/01/23(水) 23:13:36
捨てはしない。
オバホは7S55だけはするかも。
912Cal.7743:2008/01/24(木) 13:41:51
安物買いの銭失い
913Cal.7743:2008/01/24(木) 15:14:47
また荒れる原因になるかもしれないけど、何十個もファイブ買って全部使い捨てにしても
ロレ1本ほど銭失うのは大変なことだよ。
914Cal.7743:2008/01/24(木) 15:44:13
何故そこでロレを引き合いに出すかなあ

GSじゃ駄目なの?
915Cal.7743:2008/01/24(木) 15:44:37
荒れる原因になるってわかってたらロレなんて書かなければいいのに
916Cal.7743:2008/01/24(木) 15:45:13
ロレを買って銭失うって意味がわかりません><
917Cal.7743:2008/01/24(木) 15:55:42
結論:本当はロレが欲しいが買えないからファイブで我慢してる
918Cal.7743:2008/01/24(木) 15:56:35
同じ時計ってところが似てるしな
919Cal.7743:2008/01/24(木) 18:21:39
貧乏でも時計を楽しみたい。セイコーありがとう。
920Cal.7743:2008/01/24(木) 21:09:43
この間7009AのやつをOHしましたよ。
快調になりました。5000円だったかな。
921Cal.7743:2008/01/24(木) 23:33:12
新品買えるのに馬鹿みたい
922Cal.7743:2008/01/25(金) 00:49:05
愛着のある時計は、お金がかかってもOHして使い続けたいという気持ちは、分かるなあ。
923Cal.7743:2008/01/25(金) 00:58:12
5千円で新品が買える時計を5千円出してOHしながら使い続けるの?

傍から見ればただの馬鹿です
924Cal.7743:2008/01/25(金) 07:30:46
同じモノが買えるとは限らないし、
傍なんちゅーのを基本的に気にしない。
俺以外は、みな下郎だしな(w
925Cal.7743:2008/01/25(金) 11:17:02
なら黙ってろチンカス君
926Cal.7743:2008/01/25(金) 12:08:49
たった五千円でOH出来るなら、時計より高くてもOHして長く使いたい。
927920:2008/01/25(金) 12:40:30
ですよ。
気に入ってるから買ったわけだし。
元がもうちょっと高い時計だったらOH料金も高いし、5000円程度でまた使えるなら安いもんです。
まあね、元々はファイブがアホみたいに安売りなのが勘違いの元なんで、
ETA入りの7〜8万する時計と遜色ないと思えば十分納得ですよ。
928Cal.7743:2008/01/25(金) 12:50:57
いいこと言うな。
オレも昔おやじからファイブもろた。
落として針とれたから放置。


もう5年くらい前の話。
でも、修理に出すことに今決めたよ…
929Cal.7743:2008/01/25(金) 14:26:27
貧乏人御用達セイコーファイブ

最高です
930Cal.7743:2008/01/25(金) 16:47:05
>>929

926だが、私はロレEX2とホイヤーとGもあるが、全部好きで今セイコー5が好きなり買おうとしてる。貧乏時計なんて全然思わないが…
931Cal.7743:2008/01/25(金) 17:16:50
そういう前置きいりませんから
932Cal.7743:2008/01/25(金) 17:24:14
>>931

それを言うなら、貧乏人御用達セイコー5と言う930に先に言うのが普通やろ
933Cal.7743:2008/01/25(金) 17:40:17
だって貧乏人用だろ
おかしいこと言ってないじゃん
934Cal.7743:2008/01/25(金) 18:27:47
ファイブは癒し系。
935Cal.7743:2008/01/25(金) 18:46:59
>>933
違う。
「入門用」だ。
936Cal.7743:2008/01/25(金) 19:57:42
>>933

貧乏人は、わざわざ機械式を買わない。
937Cal.7743:2008/01/25(金) 21:49:34
つまらないからいい加減レス乞食は黙れ。
938920:2008/01/25(金) 23:32:59
そりゃね、高い時計の方が良い(はず)に決まってますさ。
しかしだね、普段ベンツなり何なり乗ってるやつが自転車乗るのおかしいともいえないわけで。
ファイブはバリエーション豊富で、いろんな層に訴求するという他にはない特徴があるけども
この特徴というのはファイブならではだと思うんですね。
939Cal.7743:2008/01/25(金) 23:51:19
俺、他に時計といえばG-shockぐらいしか持ってないよ。
まあいかなる意味でも金持ちではないわな。

時計に出して良いのはせいぜい数万円と思ってる。
940Cal.7743:2008/01/26(土) 00:20:45
入門用なら何故セイコーの正規流通ルートで売ってないんだ?
発展途上国の貧乏人共用に生産した物を逆輸入して売ってるのが現状

安物使うのは悪いことではないが、素直に金ないって>>939(偉い)みたいに認めろ
941Cal.7743:2008/01/26(土) 00:34:58
カネならあるぞ!でもファイブを買う。
金持ちならたくさんファイブを買える!
942Cal.7743:2008/01/26(土) 00:46:01
見栄っ張りw
943Cal.7743:2008/01/26(土) 01:12:33
>>940
お大尽さまが、このスレに何の用ですか?www
944Cal.7743:2008/01/26(土) 01:15:17
時計本体代金+OH料金がトータルで安く済むのに
どこが「馬鹿」なのかね?
945Cal.7743:2008/01/26(土) 02:04:56
ファイブは、通向けの時計。
946Cal.7743:2008/01/26(土) 08:22:54
ええと、ここは基本的にアンチスレで、ファイブユーザーのカキコの方が
荒らしになってる?

ファイブ=ゴミ=貧乏人用

みたいなこと書く小学生がいないとあまり伸びないもんなw
947Cal.7743:2008/01/26(土) 10:52:28
煽る対象にもならんって事だろ
メカニカルシリーズならモデルによって仕様もだいぶ違うけど、そのメカニカルスレだって荒らされる事はまずないし
つまり「廉価モデルも廉価モデルなりにそれなりにいい」って反応じゃ叩き甲斐がないんだろう
思い入れも“それなり”でしかない訳だから
948Cal.7743:2008/01/26(土) 14:26:10
ファイブ買うのはやっぱ趣味。
949Cal.7743:2008/01/26(土) 14:58:36
ひとつには、今の時計のデザインってどんどん派手になっていってるからね。
反面ファイブには結構地味なモデルもあるし。
一昔前みたいなデザインのモデルもあるしね。
どこかの真似じゃないって言うのは、ファイブの存在価値ではあると思うよ。
まあ、真似臭いやつもあるけどね。
950Cal.7743:2008/01/26(土) 16:03:21
>>933

> だって貧乏人用だろ

それならスォッチやGもそうやん。
951Cal.7743:2008/01/26(土) 16:07:31
価格帯だけで善し悪し決めるのは盲目的杉w
952Cal.7743:2008/01/26(土) 17:50:46
この5凄くカッコイイセイコー5 【SEIKO5】自動巻 アトラス 日本製 逆輸入 SKZ225J1メンズ!画像のうPのしかたわからないです。
953Cal.7743:2008/01/26(土) 19:55:28
自動のセイコーのSPORTS貰ったんですが、やはりつけっぱにしないとダメなんですか?すぐ時計が止まるもんで。
954Cal.7743:2008/01/26(土) 19:58:53
二分ぐらい振れば一日は持つでしょ
955Cal.7743:2008/01/26(土) 21:29:14
新作まだー?
956Cal.7743:2008/01/26(土) 21:56:51
ユニクロにファイブは止められん
957Cal.7743:2008/01/26(土) 22:04:30
>>953
油切れしてるんじゃないの?だとしたら要OH
958Cal.7743:2008/01/27(日) 01:03:24
ファイブをいくら叩いても、7Sが最強だということには変わりない。
959Cal.7743:2008/01/27(日) 10:59:50
↑7Sて?教えて下さい
960Cal.7743:2008/01/27(日) 11:07:17
>>959
現行5の中の人
961Cal.7743:2008/01/27(日) 11:21:45
結局7Sの性能の高さに嫉妬してる舶来使いが叩きに着てるだけだろうな
962Cal.7743:2008/01/27(日) 13:05:18
特にエタポンの人とか嫉妬凄そう(w
963Cal.7743:2008/01/27(日) 14:10:10
ま、5シリーズはスイス人が作りたくても作れなかった
究極の実用機械式だから。
当時なりに枯れた機能を天晴れなほどシンプル&コンパクトに纏め上げて
しかも量産効果も伴ってバカみたいに安い。
時計界のスーパーカブ、ワーゲンビートルと言っても過言ではない。
機械屋としちゃ超絶に尊敬してる。
値札でしか物事語れないうちは、まだまだニワカのお子ちゃまってことだ。
964Cal.7743:2008/01/27(日) 14:15:35
ETAの時計も持ってるけど7Sとは対照的だから別に嫉妬はしないよw

ETAは手巻き可、ハック可、ジャストデイト、ハイビート、高精度だけどちょっと高くて
メンテ周期が短い。

7Sは機能と精度は犠牲になってるけど安くて長持ち。

ま、オレがもってるETAポン時計はハミルトンとかだから、「ファイブだのハミルトンだの
安物ばっかりだな」って叩かれそうだけどねw

7Sのコストパフォーマンス考えたらすごいハイテク商品なのかも。
965Cal.7743:2008/01/27(日) 14:35:16
価格で競合するのは中国製のノーブランド品でしょうか?
966Cal.7743:2008/01/27(日) 15:32:48
ファイブ かわいいよ ファイブ
967Cal.7743:2008/01/27(日) 16:49:00
昨日ね、母親が頼んだセシールか何かの通販のカタログ見てたんだけど、なんとファイブが載ってました。
黒PVDのあまり見かけないモデルだったけど、19000いくらとか。
おっさんもうちょっと値段考えなさいという。
968Cal.7743:2008/01/27(日) 17:07:17
あまり見かけないモデルはなぜか高いんだよなー。
オレも有楽町で見つけたやつあったんだけど高かったからスルーした。
969Cal.7743:2008/01/27(日) 19:48:55
970Cal.7743:2008/01/27(日) 20:31:25
アトラス 日本製 逆輸入 SKZ225J1メンズ!これも、24000くらいしてるで!!
971Cal.7743:2008/01/27(日) 20:45:26
>>969
スレタイいい加減にしてくれ。
972Cal.7743:2008/01/27(日) 21:24:56
>>971

構ってちゃんの>>1 だから、我慢して次スレも
相手してやってくれ。
他にすることがなく、取り柄もない不細工な
貧乏人なんだから。
973Cal.7743:2008/01/27(日) 21:46:24
ファイブって、みんなどれくらいの本数持っているの?
私は、5は1本、ダイバー1本。その他ちょっと。
ファイブマンになるには、最低5本ぐらい必要かな?
974Cal.7743:2008/01/27(日) 22:14:14
数えてみたら13本に減ってたorz
飲み友達や部下の誕生日プレゼントとかで、ばら撒きすぎたせいだ
975Cal.7743:2008/01/28(月) 00:16:32
みんな迷惑に思ってるだろうな
976Cal.7743:2008/01/28(月) 00:16:59
一度買ったら二度と買わないでしょうから
ケチケチしないで始めっから沢山買ってください。
安いんだから。
977Cal.7743:2008/01/28(月) 01:00:00
確かに、集めようと思ったけど結構おもちゃっぽ過ぎて、
次のものを買えないでいる。難しいね。
止まっていると日付・曜日を合わせるのも一苦労だ。
楽しんでやっているけどね。
978Cal.7743:2008/01/28(月) 01:07:37
一旦止まるとカレンダー合わせが面倒かなと思いながら買ったのだが、とても気に入ってしまって
風呂に入っているとき以外は腕に着けている。日差約20秒で安定。
979Cal.7743:2008/01/28(月) 01:30:17
俺も評判いいからと1本買ってみたものの、次の1本には手が出なかったな
高級時計と較べると作りも雑だし、満足感もまったくない
買って3日で小学生の甥にやったよ
機械式1本目とか金ない人にはいいとは思うけどね
980Cal.7743:2008/01/28(月) 02:14:17
高級感や質感で買う時計ではないと何度いったら…
981Cal.7743:2008/01/28(月) 10:00:59
じゃあ買う価値ないじゃん
982Cal.7743:2008/01/28(月) 12:01:21
時計にそんなもの求めてない層だっているんだよ。
高級感求めるならスイス謹製のものでも買えばいい。
983Cal.7743:2008/01/28(月) 12:19:21
一万するかしないかの時計にどんだけお門違いですか
984Cal.7743:2008/01/28(月) 12:41:19
>>979>>981は真の貧乏人
985Cal.7743:2008/01/28(月) 12:43:00
800 名前: Cal.7743 投稿日: 2008/01/28(月) 11:24:36
GS叩きあると我慢できない病人多すぎ。
何かと朝鮮人朝鮮人とか言い出して
荒らし化するし、荒らしの対処はスルーが基本
セイコー5スレの住人ですら貧乏人wとかって煽れても
スルーしてるというのに、なんでGSスレだけこんな煽りに弱いんだよ、釣り堀なんだよw





↑微妙な日本語で白状してますねww
986Cal.7743:2008/01/28(月) 14:10:59
所詮ゴミなんだから、時計板で語るような価値はない
987Cal.7743:2008/01/28(月) 14:32:31
■セイコーでスタート!【SEIKO5☆セイコー5】Part31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1201497974/l50

はい、スレッド名戻しましたw
988Cal.7743:2008/01/28(月) 14:58:13
>>937
51ファイブ一本とスペアーパーツ
その他12本ぐらい
989Cal.7743:2008/01/28(月) 15:40:43
>>987
重複スレを堂々とたてるなよw
990Cal.7743:2008/01/28(月) 20:38:46
ブラ→ロレ→ロンジン→GSと買ってきて、
ハマッたのがファイブです。
991Cal.7743:2008/01/28(月) 21:51:53
この値段でSEIKO ブランドの機械式がいろいろ買えるというところに
おもしろさがあるよね。
992Cal.7743:2008/01/28(月) 21:55:18
SEIKOブランド・・・たいしたことないじゃん
993Cal.7743:2008/01/28(月) 22:25:30
>>992

お前が1番たいした事ないと思うがW
994Cal.7743:2008/01/28(月) 22:26:24
>>991

確かに、この値段で買えるなら凄いわ。
995Cal.7743:2008/01/28(月) 22:32:49
996Cal.7743:2008/01/28(月) 22:33:10
997Cal.7743:2008/01/28(月) 22:33:24
で、次スレはどっちだ?
998Cal.7743:2008/01/28(月) 22:33:31
999Cal.7743:2008/01/28(月) 22:33:53
1000Cal.7743:2008/01/28(月) 22:34:12
しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。