【一見さん】セイコー購入相談【大歓迎】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初心者、一見さん、あるいは、迷い始めた時計通も
みんなで考えて貰いましょ!
回答者さんも親切に!自分が使っている時計のインプレも歓迎。
(※煽り厳禁です!)
●【年齢層】
●【性別】
●【予算】(おおよその目安でOK)
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け、等)
●【ムーブメント】(※クオーツ=電池で動く水晶発信式、機械式=電池を使わないゼンマイ式)
●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)
●【デザイン】(文字盤の色、文字盤のデザイン、ベゼルのデザイン、金属バンド or 皮バンド、等)
●【過去使っていた時計】(今持っている時計があれば記入)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 (メンテナンスのこと、簡単な用語解説など簡潔明瞭に)
を書きましょう。

できるだけ詳しく書いた方がよりビンゴォ!の時計を紹介してもらえるかも。
それからお礼の返事やご意見もお忘れなく!!

★age進行でいきます★

それでは相談者の方どうぞ。
2Cal.7743:2005/09/12(月) 20:27:23
2ゲツー

3Cal.7743:2005/09/12(月) 20:36:05
都内でセイコーの逆輸入ものを豊富に扱ってる店は
どこでつか?(ドンキ以外で)
4Cal.7743:2005/09/12(月) 21:08:07
グランドセイコーのご案内。

◆□グランドセイコー&キングセイコー Part21□◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118150682/
GS【グランドセイコー VS クレドール】CREDOR
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084547817/
【世界】グランド・セイコーVSザ・シチズン【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099111829/
【クオーツGSグランドセイコー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1086776003/
【上品】SEIKO、GS、GrandSeikoは是か非か【下品】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096319593/
GSとクレドールどっちがうえなの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067946516/
グランドセイコー製品 特にマスターショップ製品
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1125811117/
グランドセイコーvsロイヤルオリエント
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1103692770/
5Cal.7743:2005/09/12(月) 21:24:13
25スレ目のはずなのに数字が減ってるな。
6Cal.7743:2005/09/12(月) 21:24:44
●【年齢層】20歳
●【性別】男
●【予算】5万まで
●【シチュエーション】バイトや遊ぶとき
●【ムーブメント】クォーツ デジタル
●【欲しい機能】カレンダー、バックライト、ストップウォッチ、電波ソーラー
●【デザイン】バンド ウレタン
●【過去使っていた時計】セイコーの逆輸入のクロノグラフ
●【その他購入するにあたっての質問何でも】みなさん、よろしくお願いしますm(__)
7Cal.7743:2005/09/12(月) 21:27:13
まずは和光のトイレであややの事を考えながらウンコしてください。
それがセイコー入門の第一歩でつ
8Cal.7743:2005/09/12(月) 21:27:52
肛門・入門・奥まで挿入
9Cal.7743:2005/09/12(月) 21:29:07
あややに挿入ぐりぐりジュポジュポ最高萌え萌えアゲ
10Cal.7743:2005/09/12(月) 21:46:51
スピリットの白文字盤ってどうですか? あややはスルーね
11Cal.7743:2005/09/12(月) 22:36:39
白いトイレットペーパーとあややのウンコは好対照
厨房はスルーね
12Cal.7743:2005/09/12(月) 22:45:09
ここはセイコーだけの相談なのか。
ワロタ
13Cal.7743:2005/09/12(月) 23:01:01
>>11は、かませ犬クラス
14Cal.7743:2005/09/12(月) 23:22:38
>>3
京急百貨店
本店のジッポ売り場の隣
15Cal.7743:2005/09/12(月) 23:25:59
166:2005/09/12(月) 23:27:02
>>15
カッコイイですとっても気に入りました。
ありがとうございます。
泣きたいくらいです。
17Cal.7743:2005/09/12(月) 23:28:29
まともな相談スレ立ったから、移動しろ。
あまり露骨な自演煽りはよせよ。

【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1126533862/
18Cal.7743:2005/09/12(月) 23:28:45
SBBN011を置いてある店をおしえてください
19ほんとの6:2005/09/12(月) 23:34:15
>>15
予算オーバーです
ほかにありませんか?
20Cal.7743:2005/09/12(月) 23:35:39
あややのウンコは高額でつから・・・
21:2005/09/12(月) 23:38:25
ねぇー何歳なの?
22Cal.7743:2005/09/12(月) 23:39:27
>>18
くまなく探して下さい。
わたしと競争ですw
23Cal.7743:2005/09/12(月) 23:40:41
あややは18歳でつ
24Cal.7743:2005/09/12(月) 23:52:57
チタンのダイバーズでクォーツの奴が欲しい。
25Cal.7743:2005/09/13(火) 06:33:31
>>24
買え
26Cal.7743:2005/09/13(火) 10:27:21
手首回りが25センチくらいあるんで、とにかくでかくてゴツい時計が欲しいです
防水がしっかりしていて、出来れば自動巻き。予算は50万くらいまでで教えて下さい
27:2005/09/13(火) 10:40:14
マリマスSDでいいじゃん。
在 庫 が あ れ ば 。
28Cal.7743:2005/09/13(火) 11:17:46
GSでいいじゃん
セイコーは世界一!!
29Cal.7743:2005/09/13(火) 20:19:28
セイコーのチタンで一番高いのをくれ
30Cal.7743:2005/09/13(火) 21:15:49
スレ立て代行依頼 14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1122653433/781

781 名前:Grand Seiko 5 ◆crqok4YQFI [] 投稿日:05/09/12(月) 19:20 ID:2Efz2IfE
【板名】時計、小物、アクセサリー@2ch掲示板
【板のURL】http://hobby8.2ch.net/watch/
【タイトル】【一見さん】セイコー購入相談【大歓迎】Part25
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
初心者、一見さん、あるいは、迷い始めた時計通も
みんなで考えて貰いましょ!
回答者さんも親切に!自分が使っている時計のインプレも歓迎。
(※煽り厳禁です!)
●【年齢層】
●【性別】
●【予算】(おおよその目安でOK)
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け、等)
●【ムーブメント】(※クオーツ=電池で動く水晶発信式、機械式=電池を使わないゼンマイ式)
●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)
●【デザイン】(文字盤の色、文字盤のデザイン、ベゼルのデザイン、金属バンド or 皮バンド、等)
●【過去使っていた時計】(今持っている時計があれば記入)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 (メンテナンスのこと、簡単な用語解説など簡潔明瞭に)
を書きましょう。

できるだけ詳しく書いた方がよりビンゴォ!の時計を紹介してもらえるかも。
それからお礼の返事やご意見もお忘れなく!!

★age進行でいきます★

それでは相談者の方どうぞ。
31Cal.7743:2005/09/13(火) 21:16:59
スレ立て代行依頼 14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1122653433/785
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1122653433/791

785 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:05/09/12(月) 20:20 ID:urkX3CYY
>>781
【一見さん】セイコー購入相談【大歓迎】Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1126524053/

791 名前:Grand Seiko 5 ◆crqok4YQFI [] 投稿日:05/09/12(月) 21:04 ID:2Efz2IfE
>>785
なんでパート25が2になってんだよ殺すぞテメー
32Cal.7743:2005/09/13(火) 21:25:18
33Cal.7743:2005/09/13(火) 21:29:03
Grand Seiko 5 ◆crqok4YQFI ←こいつ死ねよ
34Grand Seiko 5 ◆crqok4YQFI :2005/09/13(火) 21:40:54
●【年齢層】27歳
●【学歴/職業】早稲田大学ボクシング部卒 貿易関係 ウィスキーの輸入を担当
●【性別】男
●【予算】100万まで
●【シチュエーション】眺めてニヤニヤする
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】悶絶するほどの機能
●【デザイン】悶絶するほどのデザイン
●【過去使っていた時計】GSのチタン。プロスペックスのSD
●【その他購入するにあたっての質問何でも】
ベンチプレス100キロ、スクワット185キロ、デッドリフト220キロ
Gショックを潰したことがある(実話)
35Cal.7743:2005/09/13(火) 22:10:20
36:2005/09/13(火) 22:11:29
脳内でツカ?
37Cal.7743:2005/09/13(火) 23:12:51
イグニッションとかいうやつはいいやつですか?
38Cal.7743:2005/09/13(火) 23:27:36
スピリッツとブライツの間くらい
39Cal.7743:2005/09/13(火) 23:57:02
セイコーのラインナップをまとめるとこんな感じ

【正統派】GSーーーーーーースピリット
【行動派】   プロスペックスーーイグニッション
【かざり】                ブライツーーーアルバ
【おんな】        ルキア
【ジジババ】       ドルチェ
40Cal.7743:2005/09/14(水) 23:02:40
●【年齢層】 27歳
●【性別】 男
●【予算】10万円前後
●【シチュエーション】仕事用でも使えるダイバーズ
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】オートカレンダー
●【デザイン】金属バンド 、文字盤黒、チタン
●【過去使っていた時計】セイコーダイバーズ、セイコーの5万の奴

41Cal.7743:2005/09/14(水) 23:25:20
42Cal.7743:2005/09/14(水) 23:59:35
>>41
そんな芋つけるくらいなら数珠でもつけるよw
43Cal.7743:2005/09/15(木) 00:47:22
>>41
>>1をプリントしてから声を出して読め
44Cal.7743:2005/09/15(木) 06:27:06
●【年齢層】 22
●【性別】 男
●【予算】8万円
●【シチュエーション】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】カレンダー、チタン製
●【デザイン】文字盤黒
●【過去使っていた時計】セイコーの電波5万くらいの奴
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今のところ候補は
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SAGM005/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_10540091/180703.html
ブライツはぼこぼこに叩かれてますけど、
実際はどうなのか知りたいです。
あと、いま使ってる時計と併用するつもりなので、
キネティックはどの程度の頻度で使わないといけないのかも知りたい。
デザインだとSBCZ005
機能だとSAGM005って感じがしてる。
45Cal.7743:2005/09/15(木) 06:42:42
>>44
オクになるけど、こっちがいいぞ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78611941
46Cal.7743:2005/09/15(木) 06:44:23
47Cal.7743:2005/09/15(木) 07:06:50
>>45-46
みれない。
48Cal.7743:2005/09/15(木) 09:02:13
>>42
>>43
条件に合うのがセイコーに無い
49Cal.7743:2005/09/15(木) 13:03:28
>>48
ならば放置しろ(w
50Cal.7743:2005/09/15(木) 20:29:17
キネティックがリューズを伸ばした状態で
店頭に置かれるようになったのはセイコーの指示か?
51Cal.7743:2005/09/15(木) 20:38:47
>>50
何のため?
52Cal.7743:2005/09/15(木) 21:03:12
ねじこんでないだけじゃ
53Cal.7743:2005/09/15(木) 21:46:41
>>50
ヨドバシもビックカメラもそうなってるな。
放っときゃスリープかかるんだから伸ばす意味ないし、
ホコリはいるからやめた方がいいと思うんだが。
54Cal.7743:2005/09/15(木) 21:56:08
社員うぜえよ
55Cal.7743:2005/09/15(木) 23:50:31
購入相談スレという事で相談をさせていただきたく思います。

買う時計は既にSNA209P1に決めているのですが
どこで買ったらいいかを悩んでいます。
探した限りベルトのサイズ調整を請け負ってくれるネット通販のお店が無かったのですが
これはネット通販で購入後に近くの時計店に持ち込んでも調整していただけるものでしょうか?
また、費用はどのくらいかかりますでしょうか?
クオーツ式なので電池交換が必要になると思うのですが、これは日本でもできますでしょうか?

海外モデルということなのですが近くの時計店に取り寄せみたいな事を頼めるのでしょうか?
田舎であまり大きな時計店が無いので・・・。

1000円くらいじゃない時計を買うのが初めてなのでわからないことばかりですいませんが
分かる限りでいいですので教えていただけると幸いです。
56Cal.7743:2005/09/16(金) 00:12:48
あと、申し訳ないのですが
SDWG23P1とSNA209P1の違いを教えていただけないでしょうか?
二つの写真を見比べても同じものにしか見えなかったので・・・
57Cal.7743:2005/09/16(金) 01:06:50
http://www.rakuten.co.jp/ip/493062/521979/515619/#483294
http://www.rakuten.co.jp/amenity/525644/526378/#604265
在庫処分特価!w

時計やならどこでも調整してくれるだろ、ただのとこもあれば金取るとこもある
なんか買えばただだろ
冶具買えば自分でも出来る、
セイコーならどこでも電池交換はやってくれるだろ
2つの違いはわからんSDWGのほうが少ないみたいだけど
58Cal.7743:2005/09/16(金) 10:47:34
sna101がすごく欲しいです。売っている店知っていましたら教えてください。
59Cal.7743:2005/09/16(金) 12:20:57
>>56
簡単に言えば前者が旧モデル、後者が新モデル。
中身(ムーブメント)の型式(キャリバー)が異なり機能・性能や操作性も違う
(その違いは、よく見比べれば外観にも現れているのがわかる)。
SDWG23は7T32、SNA209は7T62。
詳しくはセイコー公式サイトにて取説を参照してください。
60Cal.7743:2005/09/16(金) 12:36:24
>>58
ぐぐれ
61Cal.7743:2005/09/16(金) 17:54:06
10BAR防水=100b防水?
62Cal.7743:2005/09/16(金) 18:35:46
これの厚みは何mmなの?
12mmは有りそうだが

http://img.store.yahoo.co.jp/I/inobun_1864_32770593
6358:2005/09/16(金) 22:09:35
ぐぐってももみつかんないんだもん。
64Cal.7743:2005/09/16(金) 22:18:24
なら諦めろ
6558:2005/09/16(金) 23:32:22
あきらめたくないからこうやって聞いてるんだ。
欲しくなったら手に入れたいだろ。
66Cal.7743:2005/09/17(土) 00:16:33
まるでガキだな
67Cal.7743:2005/09/17(土) 00:31:31
>>65
純粋に死ねばいいのにと思う。
68Cal.7743:2005/09/17(土) 00:42:09
6958:2005/09/17(土) 14:48:04
>>68
ここ頼んでのも商品が無いって言われました。
この掲示板ウザイやつばっかだね。
お前らが消えてなくなれば世の中よくなるのにな。
70Cal.7743:2005/09/17(土) 14:52:13
>>69
そのとおり、お前はいつも正しい。
71Cal.7743:2005/09/17(土) 17:16:36
>>69
楽天で入荷通知を設定しておけばいい。
72Cal.7743:2005/09/17(土) 22:05:57
>>71
ありがとうございます。そうしておきます。。
73Cal.7743:2005/09/17(土) 22:06:30
>>72
いっぺん氏ねよ。
74Cal.7743:2005/09/17(土) 22:39:28
●【年齢層】 27歳
●【性別】 男
●【予算】10万円前後
●【シチュエーション】土日用ダイバーズ
●【ムーブメント】何でもいい
●【欲しい機能】チタン
●【デザイン】金属バンド 、文字盤黒
●【過去使っていた時計】GSクォーツ
今、ジムに行くときはGSつけてジムまで行って着替えて、
タイメックスつけてる。
ダイバーズなら1本で済むので走ったりベンチプレスやったり
してもぶっ壊れない奴が欲しい。
75Cal.7743:2005/09/17(土) 22:56:32
>>74
ダイバーは走るのには適さないし、
転倒時や不意に手を突いたとき手首折るよ
スキーや自転車では頻繁にあるようです。
メタルの時計は他人との接触時
相手を傷つける可能性もありますし
ロッカーの治安が悪くない限り付け替えをお勧めします。

76Cal.7743:2005/09/17(土) 23:24:56
>>75
冷静にあんたが死ねばイイと思った。
7774:2005/09/18(日) 00:07:10
>>75
テメーがショボガリだからって人のこと妬むなよ。
78Cal.7743:2005/09/18(日) 00:58:20
こぴぺにまじれすかこいいな
79Cal.7743:2005/09/18(日) 17:30:00
いい大人ならしねとか言うのやめたら?
80Cal.7743:2005/09/18(日) 17:36:32
>>79
死ね
81Cal.7743:2005/09/18(日) 18:19:10
というかここはネタスレだろ。
82Cal.7743:2005/09/19(月) 18:02:44
●【年齢層】 27歳
●【性別】 男
●【予算】4万円くらいまで
●【シチュエーション】いつでも
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】チタン、オートカレンダー
●【デザイン】金属バンド 、シンプルでスポーティな感じ
●【過去使っていた時計】いろいろ
セイコーから選びたいです
83Cal.7743:2005/09/19(月) 18:17:45
84Cal.7743:2005/09/19(月) 20:35:02
85Cal.7743:2005/09/19(月) 21:49:49
86Cal.7743:2005/09/19(月) 21:53:47
>>85
回転ベゼルモデルがパペカレだったら買うな
87Cal.7743:2005/09/20(火) 11:36:23
回らないだろ
88Cal.7743:2005/09/23(金) 22:18:18
●【年齢層】 31歳
●【性別】 男
●【予算】上限7万円(セイコー5以上)
●【シチュエーション】土日用
●【ムーブメント】自動巻
●【欲しい機能】チタン、カレンダー(曜日なし)
●【デザイン】ダイバーズ
●【過去使っていた時計】ソーラースピリット、パペカレブライツ
89Cal.7743:2005/09/23(金) 23:19:23
あややと回転セクースしたいでつ
90Cal.7743:2005/09/23(金) 23:28:46
>>88
サムライかSDダイバーズしかないだろ。
91Cal.7743:2005/09/23(金) 23:37:02
萌え
92Cal.7743:2005/09/24(土) 04:59:22
>>88
40周年記念ファイブがオシシメ
93Cal.7743:2005/09/24(土) 22:55:48
あややにオシメしてプレイしたいでつ
94Cal.7743:2005/09/24(土) 23:15:04
クレドールのノードって良いの?
ゼニスとで迷ってるんだけど
95Cal.7743:2005/09/25(日) 16:48:43
時計購入相談スレに書いたらこっちに誘導されましたので書きます。

●【年齢層】 22
●【性別】 男
●【予算】5万円まで
●【シチュエーション】仕事用、遊び用
●【ムーブメント】クオーツかソーラー
●【欲しい機能】防水、正確さ、手間のかからなさ、出来れば耐磁
●【デザイン】シンプルなもの
●【過去使っていた時計】
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQK077

http:/www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=sbtm009
http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/ATD53-2641/

最後のはシチズンですがこの3つで迷ってます。
1、下だと耐磁がなく、上だと年差だとは言え時間を合わせる手間が生まれる
2、パソコンを扱う仕事(プログラマ)になりそうな感じなので耐磁がないと不味いのか、その程度であれば問題ないのか
3、ソーラー発電はそのうち劣化?のようなものをして発電力や充電力が弱まるようなことをスピリットスレで見たんですが実際に弱まるのか、
  弱まったとすれば修理で直るのか

主に以上の3つの観点から迷ってます。アドバイスお願いします。
96Cal.7743:2005/09/25(日) 18:09:00
077でいいよSBQL001のほうがいいけど
97Cal.7743:2005/09/25(日) 21:26:22
●【年齢層】 19
●【性別】 男
●【予算】5万円まで
●【シチュエーション】学校を含む日常用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】あればあるほど(中途半端ですね・・・)
●【デザイン】カジュアルなもの
●【過去使っていた時計】 無し
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  SND509P1がいいなと思ったんですが素人のためほんとにいい物かどうか
判断ができないので、ここでお聞きしたいと思いました。
  ファッションが趣味でカジュアルな物を探しているのですが、なにかお
勧めがありましたら、ぜひ教えてください。
98Cal.7743:2005/09/25(日) 21:48:24
>>97
http://www.citizen.co.jp/release/05/050915va2.html
ファッション重視の国産時計といえばこの辺?そのうち雑誌にも出るだろう。
クロノ=ファッションという考え方はチョット違うような。
9997:2005/09/25(日) 21:54:29
>>98
早速拝見させて頂きましたが、オレンジのほうは服にも合わせやすそうな
素敵なデザインですね。
これも候補に入れさせて頂きたいと思います。
ほかに何かありましたら、よろしくお願いします。
100Cal.7743:2005/09/25(日) 22:03:12
>>99
ニュースリリース見ると全28種類らしいから大抵の5万で2本買えば大抵の
服にはOKだと思う。国産でファッション重視10-20代と言えば
セイコーだとこのラインかね。
http://xyz.w-wired.com/
101Cal.7743:2005/09/25(日) 22:03:52
×大抵の5万で2本買えば大抵の
○5万で2本買えば大抵の

スマソ
10297:2005/09/25(日) 22:27:59
>>100
ここのはちょっと重いですね・・・ごてごてしてる感じが。

前者のは28種と種類も豊富で発表が楽しみですね。
103Cal.7743:2005/10/02(日) 10:25:19
シチズンには覇気がない
104Cal.7743:2005/10/02(日) 23:34:53
午後の紅茶を2本購入してあややのCDゲトォォォォォォォォォォォォォォっ!!!
105Cal.7743:2005/10/03(月) 18:05:04
GSのSBGM001を見た時、日本人として恥ずかしく思いました。
細部さえ変えれば許されるのでしょうか?
弱小メーカーならいざしらず。
こんなのに47万だすならはじめからexp2買うわな
106Cal.7743:2005/10/04(火) 09:43:44
そーいうことはトヨタにでも家
107Cal.7743:2005/10/11(火) 22:46:46
スピリットのSBTM003、SBTM009
ドルチェのSADZ003
あたりで迷ってます。
この3つならデザインで選べばいいですか?
108Cal.7743:2005/10/23(日) 10:31:43
SBTM009が一番長く使える
109Cal.7743:2005/10/23(日) 14:58:35
教えて君でスマンです。。。
よく電気屋とかでブランド時計が安く売ってる理由が
平行輸入だからと聞くんですけど、セイコーの場合国産ですよね?
なんで安いんでしょうか??
SBGR001( ゜д゜)ホスィよぉ
110Cal.7743:2005/10/23(日) 19:35:52
あ?
GSはフツー3割引だべ?
111Cal.7743:2005/11/08(火) 20:12:55

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_25599754/46124604.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_25599754/46124649.html

初心に帰りすぎだろ

2005年・平成17年11月22日にSBQL007とSBQL009のモデルが登場。
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能付きで消費税込みで31500円と言うことだ。
詳しいことはセイコーウォッチお客様相談室まで
携帯電話・PHSからも可能で0120−061−012まで。

112Cal.7743:2005/11/09(水) 00:27:53
●【年齢層】 30代
●【性別】 女性
●【予算】 50万円
●【シチュエーション】仕事以外で。
●【ムーブメント】まめな性質ではないのでクオーツがありがたい。
●【欲しい機能】カレンダー等は不要。時間が分かればよい。
●【デザイン】金属バンド。
●【過去使っていた時計】サントス
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 長く使えるものを希望。
予算をUPしないと、厳しいでしょうか・・・
113Cal.7743:2005/11/09(水) 00:29:58
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_25599754/46124604.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_25599754/46124649.html

初心に帰りすぎだろ

2005年・平成17年11月22日にSBQL007とSBQL009のモデルが登場。
年差20秒のパーペチュアルカレンダーで曜日機能付きで消費税込みで31500円と言うことだ。
詳しいことはセイコーウォッチお客様相談室まで
携帯電話・PHSからも可能で0120−061−012まで。
114Cal.7743:2005/11/09(水) 08:59:34
>>112
クレドール買えば?
115Cal.7743:2005/11/23(水) 18:53:02
あややウォッチ買いたいでつ
116Cal.7743:2005/12/04(日) 14:38:09
STBM015電波ソーラ売っているけど、何時出たの
117Cal.7743:2005/12/04(日) 16:05:25
こんなスレ、必要なのかよ
セイコーまで決まってたら、あとはサイトで欲しいの選ぶだけだろ
値段も機能も全部わかるし
相談に来る奴は、買うの決まってて記念に書き込むだけ
118Cal.7743:2005/12/04(日) 19:39:29
ポイントはここだ >記念に書き込むだけ
119Cal.7743:2005/12/10(土) 13:21:07
ワイアードセレブリティの小さい四角い窓が3つ並んだデジタルの時計がホスィのですが
近場の時計屋には売ってません。名古屋まで探しに行こうと思います。
この店で売ってたよ、ここが安いよ、などの情報あったら
ぜひ教えてください。
120Cal.7743:2005/12/10(土) 23:44:37
あやや最高アゲ
121Cal.7743:2005/12/11(日) 11:06:23
記念マキコ
122オメガ:2005/12/11(日) 20:30:32
●【年齢層】 23歳
●【性別】 男
●【予算】5万円まで
●【シチュエーション】毎日、仕事から遊びまで
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】防水性 丈夫
●【デザイン】金属バンド 、文字盤黒
●【過去使っていた時計】オメガスピードマスター
スピードマスター(手巻き式)を使っていましたが、バイクに乗るため振動でよく壊れてしまいます。
シンプルで飽きずに使えるものを探しています。
ロレックス・サブマリーナエクスプローラ。
オメガ・スピードマスターみたいなデザインが好きです。
一見サンですが、宜しくお願いします。
123Cal.7743:2005/12/11(日) 22:42:11
124Cal.7743:2005/12/11(日) 23:20:16
バイク乗りは頭が悪いから機械式は無理だろw
125Cal.7743:2005/12/11(日) 23:24:05
おれはバイク乗るときはGショック
126オメガ:2005/12/11(日) 23:50:00
>>123
有難うございます。ダイバーウォッチ系はカッコイイですね。
パイロット クロノグラフでもうちょっとシンプルなデザインとかってないでしょうか?
>>125
自分もGショックの四角いヤツ使ってます。

>>124
ムダな時間使わんほうがイイよ。
127Cal.7743:2005/12/12(月) 00:22:44
バイクすら乗れない男はお釜だな
128Cal.7743:2005/12/12(月) 00:40:36
バイク乗りってHGっぽい格好してる奴が多いよな
129Cal.7743:2005/12/12(月) 01:38:11
名古屋清水口の美宝堂
130Cal.7743:2005/12/12(月) 03:27:10
>>128
どこの世界から来た人?

と釣られてみる。
131Cal.7743:2005/12/12(月) 03:55:09
仕事用の時計が欲しくて本屋で時計雑誌立ち読みしてて気になった広告があったんですが
クロノグラフで
SZER001
ってどうなんですか?
時計は詳しくないのでよくわからないのですが赤い文字盤がかっこいいなぁって思ったもので…
132Cal.7743:2005/12/12(月) 15:01:17
買えばいいだろ
安いんだし
133Cal.7743:2005/12/13(火) 04:00:02
>131
先行発売してるやつ?
セイコー逆輸入パイロットクロノグラフの文字盤を国内向けに変えたものだったかな?
どこで売ってるかは知らんが
134Cal.7743:2005/12/13(火) 08:08:00
逆輸入のグレートブルー(?)のSND005かSND007をネットで買えるところを探しています。
なるべく日本のサイトがいいんですが…
どなたかよろしくお願いします_(._.)_
135Cal.7743:2005/12/13(火) 10:02:00
136Cal.7743:2005/12/13(火) 21:16:52
>>135
ありがとうございます
品切れのようなので問い合わせてみました
またわからないことがあったらよろしくお願いしますm(__)m
137Cal.7743:2005/12/15(木) 21:27:18
セイコー
138Cal.7743:2006/01/08(日) 00:01:59
ブライツのキネティックオートリレーはどうでしょうか
139Cal.7743:2006/01/08(日) 18:13:30
あやや最高アゲ
140Cal.7743:2006/01/09(月) 22:30:58
あややのマムコこねくりまわしたいでつ
141Cal.7743:2006/01/10(火) 13:07:18
●【もうすぐ大学生】
●【男】
●【限界15000】
●【遊び用。堅くなりすぎずどんなシーンでも合うもの】
●【クオーツ】
●【特にないです】
●【アナログ、緑とか目立ちすぎずに他人の目を引くような色】
●【使ったことないです】
●【ベゼルってなんですか?】
よろしくお願いします!
142Cal.7743:2006/01/10(火) 13:50:58
>>141
それってセイコーじゃないほうが良いんでない?
143Cal.7743:2006/01/10(火) 17:47:13
これって正直どうなんでしょう?
        ↓
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBHQ011
144Cal.7743:2006/01/10(火) 18:23:24
塊感がキモイ
145Cal.7743:2006/01/12(木) 10:14:46
舶来で10万台だとセイコーでは幾ら位のレベルですか?
146Cal.7743:2006/01/12(木) 10:25:35
>>145
舶来の比較対象を提示してもらわなければ、
そう一概に言えないと思う。
147Cal.7743:2006/01/12(木) 13:13:04
オメガ
オリスあたりです
148Cal.7743:2006/01/12(木) 15:01:23
メカニカルのスピリットくらいじゃないの?
149Cal.7743:2006/01/12(木) 15:26:03
5だろ
150Cal.7743:2006/01/12(木) 15:41:11
セイコー
151Cal.7743:2006/01/12(木) 22:51:49
●【年齢層】30歳
●【性別】男
●【予算】5万円程度を考えています。
●【シチュエーション】普段使い用にと考えています。
●【ムーブメント】ソーラー電波時計がいいです。
●【欲しい機能】三針、カレンダー、夜光、サファイアガラス、多少の防水性
●【デザイン】あまりごてごてしていない、シンプルで堅実ななものを希望します。
文字板にアラビア数字が使われているもの、出来ればチタン製(アレルギーがあるので)がいいです。
●【現在使っている時計】
カシオOCEANUS/OCW-100TLJ(革バンド)
シチズンATTESA/H410-TOO3788(チタンバンド)
152151:2006/01/12(木) 22:55:47
すみません最後の文を打ち忘れました。↓

どうぞアドバイスお願いいたします。
153Cal.7743:2006/01/13(金) 19:58:34
シチズンにしと毛
154151:2006/01/13(金) 21:36:26
>>153
カシオ、シチズンと買って来たので今度はセイコーをと思ったのですが・・・
ありませんでしょうか?
155Cal.7743:2006/01/13(金) 21:59:04
セイコーにも無くはないが、どこのメーカーにも得手、不得手があるだろ。

>>151の条件を見てるとシチズンの方が絶対にいい希ガス。
プロマスターがいいんでないの?
156Cal.7743:2006/01/13(金) 23:40:46
157Cal.7743:2006/01/13(金) 23:55:53
ttp://citizen.jp/pop/promaster/images/562882_l01.jpg

じゃあ、対抗してみようかな。
ソーラー電波以外なら絶対セイコーを勧めるんだけどな。
158Cal.7743:2006/01/15(日) 02:12:45
石ってなんですか?
159Cal.7743:2006/01/15(日) 02:27:30
鉱物の俗称だな
160Cal.7743:2006/01/15(日) 07:57:07
>>157
それいいな。バンドに交換できそうだし。


ソーラー電波はシチズン>>>>>セイコー
161Cal.7743:2006/01/15(日) 08:01:08
俺の時計は5000マソhttp://c-au.2ch.net/test/-/ff/1129106885/1
162Cal.7743:2006/01/18(水) 16:47:46
質問です。SNL017が気にいったんですが、ブレスのモデルはありますか?SNL015P1というのが存在するのはネットで知ったのですが、インデックスが違うんですよね。
163Cal.7743:2006/01/18(水) 22:18:02
あややモデルはありまつか?
164Cal.7743:2006/02/05(日) 19:58:11
●【年齢層】 18
●【性別】 男
●【予算】15000
●【シチュエーション】普段用
●【ムーブメント】クオーツ
●【ほしい機能】デイデイト・耐水性・耐久性 ・ソーラー
●【デザイン】 金属バンド
●【過去使っていた時計】ありません
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
アドバイスよろしくお願いします。
 

165Cal.7743:2006/02/12(日) 22:52:12
あややファンクラブに入りなさい
166Cal.7743:2006/03/03(金) 00:17:36
午後の紅茶を毎日3本飲みなさい
167Cal.7743:2006/03/04(土) 02:11:54
>>164スピリットSBTMシリーズ 約23000
168pp:2006/03/16(木) 22:47:35
SNA414P1
が気になるのですがそうでしょうか??
169Cal.7743:2006/03/16(木) 22:51:55
>>168
気にするな
170Cal.7743:2006/03/16(木) 23:20:10
あややの小陰唇の色が気になるのでつが??
171Cal.7743:2006/03/21(火) 09:32:38
購入相談とは違うかもしれませんが質問です
SEIKOのパイロットクロノグラフという時計なんですが
似たようなモデルが多いのですが何かのパクリなのでしょうか?
↓このモデルです
ttp://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/543438/543581/
172Cal.7743:2006/03/22(水) 22:49:07

●【年齢】 24
●【性別】 男
●【予算】 5万以下が良いけど、無ければそれ以上でも可。
●【シチュエーション】仕事でも、プライベートでも使おうと思っています。
             特に仕事による制約なんかはないので、
             条件の合うものを探していただけたら幸いです。
●【ムーブメント】 絶対条件として機械式(手巻きとオート両方付いてると最高です。)
●【欲しい機能】 絶対条件として防水。カレンダーや蛍光は無い方が良いです。
●【デザイン】両面シースルー
●【過去使っていた時計】セイコー5、プリンスの両面シースルーのもの(型番等不明)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

現在使っているプリンスの時刻がズレはじめたので次の時計を買おうと思っています。
安物でしたので、修理、オーバーホール等は考えていません。
今回セイコーに限定して探しているのは以前使っていたセイコー5がプリンスのものよりも
時刻のズレが少なく、使いやすかったからです。
外観に関しては両面シースルーということに限りまして、種類はあまりないと思いますので、
それ以外には求めません。

条件の合うものが御座いましたら御紹介ください。
173Cal.7743:2006/03/22(水) 22:59:03
少々値が張るし、機械式ではないが手巻きはできる、これなんかどうだ?

ttp://www.credor.com/lineup/authentic/reference/gblj997.html
174172:2006/03/22(水) 23:22:34
>>173
さすがに車が買えてしまうような時計は一生もつことはないと思います。
それと、今回はセイコーに限定して考えています。

私にはこれ↓
ttp://www.watch-colle.com/watch/SK/sk001s/SK-001S.htm
でも経済的にキツイと思っています。
もっと手ごろな値段のものはないでしょうか?
175Cal.7743:2006/03/22(水) 23:24:52
>>173
これもセイコーですね。
すみません。でも、ちょっと値段が高すぎです。
176Cal.7743:2006/03/22(水) 23:33:40
>>173はお気に召さなかったようだ・・・

今回紹介するものは、残念ながらセイコーではないが定評のあるスイス機械を搭載し、大変綺麗な時計だ。

ttp://www.s-shuei.com/syousai-ag4006k-gou.html
177172:2006/03/22(水) 23:51:51
>>176
うーん・・・値段は手頃なんですが・・・
非防水ってことと・・・・・腕時計じゃなく、懐中時計じゃないですかw

どうやらセイコーで両面シースルーってのは
手頃な値段では難しいみたいですね。
明日も仕事なので、今日はそろそろ寝ようかと思います。
夜遅く相談に乗っていただき有難う御座いました。
178Cal.7743:2006/03/23(木) 00:29:12
>>176もお気に召さないか。。。我侭な御仁だ。

さて、今回はスイスのメーカーで、なかなか定評のある会社の腕時計だ。

ttp://www.rakuten.co.jp/katsuboya/138388/160993/
179Cal.7743:2006/03/23(木) 00:56:17
あややの膣口の色も気になるのでつが?
180Cal.7743:2006/03/23(木) 09:24:24
>>178
>機械が丸見えで堪能できまふ
カツボ屋はちゃねらーか?w
181172:2006/03/23(木) 15:25:48
>>178
むぅ、これは・・・
機械式、両面シースルー、防水付、そして更に値段も手頃・・・

セイコーではないってこと以外かなり条件にビタですね。
非常に悩みます。実店舗で実物を見たうえでよく考えてみたいと思います。

178さん本当に有難う御座いました。
182Cal.7743:2006/03/24(金) 01:11:12
●【年齢層】 19
●【性別】 男
●【予算】2万
●【シチュエーション】バイト、普段、出来れば就職活動でも使いたい
●【ムーブメント】よく分からないですが壊れにくいヤツで
●【欲しい機能】カレンダー、出来れば頑丈な方が良い
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】ナシ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
アドバイスよろしくお願いします。
183Cal.7743:2006/03/24(金) 18:32:02
SEIKO 5 Superior
184Cal.7743:2006/03/25(土) 02:50:41
●【年齢層】20
●【性別】 男
●【予算】15000前後
●【シチュエーション】カジュアル
●【ムーブメント】お任せします
●【欲しい機能】カレンダー、防水性、夜光
●【デザイン】適度に個性的なのが望ましいです
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 特になし

宜しくお願いします
185Cal.7743:2006/03/25(土) 12:56:34
>>184
逆輸入SEIKOクロノグラフ
186Cal.7743:2006/03/25(土) 15:56:11
>>183
ありがとうございます。
お手ごろ価格だし曜日も見れますな。
他にいいのみつつからなかったらそれでいきたいと思います。
187Cal.7743:2006/03/28(火) 19:13:12
●【年齢層】33
●【性別】 男
●【予算】15000〜30000
●【シチュエーション】仕事(デスクワーク)
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】防水性、夜光

海外モデルのクロノグラフを検討中なのですが、
国内モデルと比べて、信頼性の面で何か違いはあるのでしょうか。
188Cal.7743:2006/03/28(火) 19:47:32
189Cal.7743:2006/03/28(火) 21:01:30
ブレスの長さを調節したいのですが、デパートの腕時計売り場で
切ってもらえるでしょうか?
190Cal.7743:2006/03/28(火) 21:21:54

お舞のティムポはそんなに細いのか?
デパガの前でティムポ出してサイズを測ってもらえ
191Cal.7743:2006/03/29(水) 16:18:36
セイコーのドルチェの革ベルトで機械式のやつ買おうかと思ってるんですけど、ショボくないですか?
192Cal.7743:2006/03/29(水) 17:18:33
●【年齢層】23
●【性別】 男
●【予算】5万円前後(最大10万)
●【シチュエーション】スーツ
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ(できれば)
●【デザイン】シルバーor黒orチタン系の色、金属バンド、シンプル

自分で調べた中だと下の2点が希望条件に近かったのですが文字盤(クロノグラフの部分)のデザインが若干ごちゃごちゃしてるのが気になりました。
他に条件に合う時計があったらご教授お願いします。
SBHV001
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_26525894/47700436.html
SBHR003
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_26525894/26273638.html
193Cal.7743:2006/03/29(水) 22:21:23
SBHR003というのを検討しているのですが、
この時計には日付の針があります。
やはり31日無い月の場合は、翌月になると
自分で1日にしないといけないのでしょうか?
日付まで自動なのは電波時計じゃないと無理ですかね。
194Cal.7743:2006/03/29(水) 22:29:10
>>193
パーペチュアルカレンダーを搭載した時計も月末調整は不要。ただし多くの時計は2100年まで。
195Cal.7743:2006/03/30(木) 01:46:34
>ご教授お願いします
>ご教授お願いします
>ご教授お願いします
196Cal.7743:2006/03/30(木) 08:35:05
>>192
スーツにクロノグラフは基本的にダメ
197Cal.7743:2006/03/30(木) 16:12:49
スーツにダイバーズも基本的にはダメですか?
198Cal.7743:2006/03/30(木) 19:47:55
だね
199Cal.7743:2006/03/30(木) 19:49:34
なんで?
200Cal.7743:2006/03/30(木) 23:25:35
基本的にダメとはいえ、世のリーマン達の腕時計を見れば分かるがその辺バラバラ。
201Cal.7743:2006/03/30(木) 23:44:41
好きなの着けれ。
202Cal.7743:2006/03/31(金) 00:26:51
海外モデルのSNA633P1というやつなんですが(HONDAバージョン)
電池はどれぐらい持つと考えていいでしょうか?
電池交換は多分5000円ぐらいしますよね。
ソーラータイプにしようか迷っています。
203Cal.7743:2006/03/31(金) 02:10:40
電池代程度がそんなに惜しいなら
カシオの1980円の10年電池時計を買って下さい。
204Cal.7743:2006/03/31(金) 03:37:35
どうしてこんな時計の電池交換に5000円かかると思うんだろう
205Cal.7743:2006/03/31(金) 11:45:32
セイコーのドルチェとダイバーズ(どちらもクォーツです)で購入を迷ってるんですが
ダイバーズの方が全体的に丈夫な作りですよね?
とりあえず水に対してはダイバーズのほうが強いのは分かりますが
その他ぶつけたりしたときもダイバーズの方が壊れにくい作りなのでしょうか?
206Cal.7743:2006/03/31(金) 12:55:46
その二つを比べる意図がわからん(w
207Cal.7743:2006/03/32(土) 06:00:39
とりあえずダイバーの方が壊れにくい
208Cal.7743:2006/03/32(土) 17:28:21
両方買え(w
209Cal.7743:2006/04/03(月) 13:54:49
>>206-208
レスthx。両方買いました。
ただダイバーズウォッチの方は金銭的な都合で
希望していたクオーツのものから逆輸入の自動巻きに変更してしまいました。
210Cal.7743:2006/04/07(金) 22:42:15
あげ
211Cal.7743:2006/04/29(土) 00:53:00
ayaya


age
212セイコー初めてです:2006/04/29(土) 20:11:29
●【年齢層】 19歳
●【性別】 男
●【予算】3万くらいで
●【シチュエーション】学校、遊び用、
●【ムーブメント】クオーツ、
●【欲しい機能】カレンダー、生活防水 、
●【デザイン】シルバーを基本にした、落ち着いた感じの色の仕上がりがいいです。 金属バンド
●【過去使っていた時計】ディーゼルとか安い時計です(´・ω・`)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  最初に買うものなので、長く付き合えるデザインがいいです。
  宜しくお願いします^^
213Cal.7743:2006/04/29(土) 20:16:51
214Cal.7743:2006/04/29(土) 20:45:55
>>212
セイコー スピリットで検索してテキトーなのを買うべし
215Cal.7743:2006/05/07(日) 19:19:25
http://www.tokei10.com/seiko5-xf12.htm
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87436227

セイコーはパチロレ製造販売業者の一角です
貴方はパチロレ製造している業者の時計をはめて恥ずかしくないんですか?
216暗素似:2006/05/11(木) 22:19:33
ちょい教えて!
海外のSDでSNR005って見かけたんだけど、あれって市販されてるの?
売っている物なら是非欲しいんですが。。。
宜しくお願いします。
217Cal.7743:2006/05/11(木) 22:20:30
>>215は逮捕されるな、間違いなくw
大企業をナメるなよ、クズニートが!
218Cal.7743:2006/05/11(木) 22:30:23
いつものクズな朝鮮人と思われ
219Cal.7743:2006/05/11(木) 22:43:33
UP

220Cal.7743:2006/05/11(木) 22:49:33
http://www.rakuten.co.jp/webtrade/543424/721682/830448/

すいません、この右上のボタンはなんですか?
221Cal.7743:2006/05/11(木) 23:25:34
書いてあるしw
222Cal.7743:2006/05/11(木) 23:27:31
どこに?
223Cal.7743:2006/05/11(木) 23:41:24
>192
SEIKO買うならソーラーよりキネティック。

海外モデルで
http://store.yahoo.co.jp/newest/snp003p1.html
なんかどう?

海外モデルの方がデザイン良いのが多いから
「SEIKO 海外 キネティック」でググれ。


224Cal.7743:2006/05/16(火) 00:15:19
●【年齢層】 23
●【性別】 男
●【予算】30万程度
●【シチュエーション】(仕事用、スーツ用)
●【ムーブメント】 機械式
●【欲しい機能】 特になし
●【デザイン】(皮バンド)
●【過去使っていた時計】
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
クレドールってのとグランドセイコーってのをきいたことがあります
どっちがおすすめですか
このくらいの予算じゃ無理ですかね

225Cal.7743:2006/05/16(火) 01:27:14
>>23
おすすめはこの手巻きグランドセイコー
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGW001.html
30万あれば買えるよ

あとはここで好みのモデル探すといい
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/index.html
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/credor/index.html
226Cal.7743:2006/05/16(火) 01:28:09
間違えたw
>>223
227Cal.7743:2006/05/16(火) 01:48:36
>>224
ベーシックなモデルならグランドセイコー。
おしゃれ(?)な感じが良いならクレドール。
NODEは今勢いあり。
http://www.rakuten.co.jp/yoshida/101903/102088/407544/#338409
228Cal.7743:2006/05/16(火) 11:05:39
スーツったってイロイロだぁね。
企画広報系:クレドール
総務経理系:GS

営業:ロレでもはめとけ(w
229Cal.7743:2006/05/17(水) 15:05:39
営業がロレ?

さすが世間知らずのニートのイメージは凄いなw
230Cal.7743:2006/05/17(水) 22:42:48
営業はファイブ
231Cal.7743:2006/05/20(土) 17:41:58
SND495は良いものでしょうか?
安いので購入を検討中です。
232Cal.7743:2006/05/20(土) 18:26:25
はいはいわろ
233Cal.7743:2006/05/24(水) 20:55:52
義父へ『父の日』のプレゼントとして検討中なのですが・・・
●【年齢層】56歳
●【性別】男
●【予算】下記記載
●【シチュエーション】普段使い用にすると思います(仕事上は特に必要ないので・・)
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】特に希望なし
●【デザイン】特に希望なし
●【過去使っていた時計】不明
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
義父は時計などに詳しかったり拘りのあるかたではないです。
何にするかさんざん悩んで時計にしようと思ったのですが、
父の日用に何万もかけたら引きそうな感じがする・・・しかし、
ヤフオクを見たら時計でもストア出品の新品で1万円前後が結構ある
ということで、「セイコー」で1万以内で検索しましたが↓、
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%BB%A5%A4%A5%B3%
A1%BC&orp=&norp=&alocale=0jp&acc=jp&which_cat=other_cat&other_cat=23264&
auccat=23264&aucminprice=1&aucmaxprice=10000&aucmin_bidorbuy_price=&
aucmax_bidorbuy_price=&aucmin_buynow_price=&aucmax_buynow_price=&loc_cd=
0&gift_icon=0
どういったものがいいか、迷い中です。
そもそもセイコーでいいのでしょうか。
ご意見いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。
234233:2006/05/24(水) 21:17:21
すみません。233の検索結果を訂正しまして、
具体的に下の逆輸入クロノグラフではいかがでしょうか。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c122018571
そんなに詳しい人じゃないとっても56歳男性にこれでよいでしょうか。。
全く分からないので宜しくお願いいたします。
235233:2006/05/24(水) 21:20:16
度々すみません。
訂正
×詳しい人じゃないとっても
○詳しい人じゃないといっても
236Cal.7743:2006/05/24(水) 23:23:11
クロノは子供の時計だよ(w
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p54704088
せめてこれくらいじゃないと恥ずかしいのでは?
237Cal.7743:2006/05/25(木) 19:42:54
SEIKOのSLL203P1(パーペチャルカレンダー)が欲しいのですがネット上どこにも売っていません。
http://www.rakuten.co.jp/amenity/441153/445527/550708/
この時計の青文字盤バージョンは売ってるのですが、黒のこれが欲しいです。
なんでネット上でも販売している店が少ないのですかね?
238233:2006/05/26(金) 09:21:42
>236
レスありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
239Cal.7743:2006/05/26(金) 19:38:00
>>233

>>236の言う通りだ。クロノは社会人一年生に買ってあげるべき。
オススメは「セイコー5」
「一応」ブランドだし、1万を切る商品が数多くある。
どうせなら、「持ち主と一生を共にする腕時計」がいいんじゃないのか?
かなりの点数があるが、時計を知らない方ならば、
裏が透けて機構が見えるモデルをオススメする。w

http://www.10keiya.com/category/c110010_001.html
240Cal.7743:2006/05/28(日) 01:12:02
SEIKOから新型キャリバー6A32搭載ニューデザイン!!とかいう時計とかあるけど、
6A32って何でしょう?
241Cal.7743:2006/05/31(水) 13:51:59
This all-new caliber brings all the advantages of a perpetually
accurate calendar to a small, slim dress watch and offers
an easy-setting mechanism that allows the date, month and
year to be displayed, on demand, in the date window.

Perpetual Calendar: Caliber 6A32
* Perpetual Calendar, correct until February 28, 2100
* Year and month display available on demand
* Accuracy: ± 20 sec. / month
* Battery life: 3 years
* Price: The recommended retail prices vary by model.
* In Europe, the approximate price range is from ?295 to ?375.

6A32とは、察するに、パペカレ8F32を小型・薄型化・コストダウンした機械みたいだな。
もしくは4F(小型年差パペカレ)の改変か。
8F/4Fと比べて電池寿命は短く、精度も悪い。(8Fは10年、4Fは5年、精度は共に±20sec/年)

追加機能として、2時位置のプッシュボタンを押すことで、
日付窓を使って現在の年と月を簡単に表示できる、と。
242Cal.7743:2006/06/05(月) 19:51:39
●【年齢層】28歳
●【性別】男
●【予算】7〜8万円
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】視認性
●【デザイン】文字盤の色→黒以外 皮バンド希望
●【過去使っていた時計】 アテッサ(ソーラー電波)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
医療関係の仕事なので、周りに不快感のないものをお願いします。
243Cal.7743:2006/06/05(月) 21:28:52
>>242
電波そーらから乗り換えだと、やっぱり電波そーらがいいかな。

金メッキケース・白文字盤 → SADZ032 (2006/7月発売らしい、実売8万前後)
・個人的には細いローマンインデックスがツボ。
・スタンダードすぎるデザイン=オッサン?

SSケース・白文字盤 → SAGZ019 (発売中、実売6万前後)
・クッションケース、カコイイ
・文字盤のデザインは好みが別れるか?
244Cal.7743:2006/06/05(月) 23:42:12
245Cal.7743:2006/06/06(火) 10:01:40
●【年齢層】30代後半
●【性別】男
●【予算】5万円位>中古でも良い
●【シチュエーション】仕事用、スーツ向け
●【ムーブメント】機械式、自動巻
●【欲しい機能】防水性
●【デザイン】
文字盤の色 グレーか白
文字盤のデザイン シンプルでギリシャ数字か数字無し
皮バンド
●【過去使っていた時計】セイコー逆輸入 自動巻
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
とにかくセイコー自動巻が大好きです。
本体が分厚く、作りがシンプルな物を教えてください。
ブライツもいいかなと思うんですが、少し若物向けかな?
なんて思ってます。
246Cal.7743:2006/06/06(火) 10:35:42
その予算だとスピリットのメカニカルしか引っ掛からないんですけど、あまりオススメは出来ません
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page247.htm

オススメはメカニカルの新作ですが、予算オーバーなので・・・
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page272.htm

メカブライツ使用してますが、本体分厚いですし、いいですよ
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page083.htm
メカブライツは全機種シースルーバックなので機械が見られますし、8Lの機械はGSに積んである9Sの精度落としただけの物です
↓上が9Sで下が8Lです(特別版なので金メッキしてますが、普通に売ってる物は銀色です)
ttp://www.morioka-seiko.co.jp/shop/images/gs_back.jpg
ttp://www.morioka-seiko.co.jp/shop/images/brightz_back.jpg
8Lとレトログラードが付いた4Sモデルを所持してますが、目で楽しめるのでいいです
オークションだと最近は新品メカブライツが5万円台で落札されてたりもするので、結構狙い目ですよ
247245:2006/06/06(火) 11:10:34
>>246
ご丁寧にありがとうございます。

8Lとは8L21でOKですか?

>メカブライツが5万円台で
これは8L21ですか?

私の予算が低すぎるんですよね。
うーん、やっぱりブライツがかっこいいかな。
248246:2006/06/06(火) 11:28:08
そうです、8L21です
言葉足らずで失礼しました
5万円台で落札された方は凄くラッキーだったと思います

私は8万円台で購入したのですが、定価14万の商品なので、十分いい買物だったと思っております
ホーローの文字盤はいい味出てますので、一度店頭でご覧になってみて下さい
249245:2006/06/06(火) 11:41:08
>>248
ありがとうございます。
購入を決めました。
お世話になりました。
250Cal.7743:2006/06/09(金) 16:51:54
すいません質問です。
逆輸入モデルのSNA-411P1なんですが、こけてベルトがボロボロになってしまったので、ベルトを新しいものに交換したいのですが、ベルトだけ購入する事は出来ますか?
宜しくお願いします。
251Cal.7743:2006/06/09(金) 21:11:16
セイコー5でおすすめ教えて下さい
252Cal.7743:2006/06/09(金) 21:36:40
ブライツのクロノは何がいいでしょうか?
253Cal.7743:2006/06/09(金) 22:41:04
>>250
セイコーのSSに聞け

>>251
SLX001

>>252
ブライツは糞
254Cal.7743:2006/06/09(金) 23:11:57
>>252
キネティックかメカニカルかクォーツ(アドバン)、好きな方買えばいいよ
デザイン全然違うからね
ttp://www.seiko-watch.co.jp/bz/lineup/
255Cal.7743:2006/06/09(金) 23:16:38
256Cal.7743:2006/06/09(金) 23:25:23
私は、ロレ、ピゲ、その他多数を所持していますがブライツを糞とか言う人の意図がわかりません。ブライツの特にキネティックなどはセイコー独特のシステムで世界に誇れるモノだと思います。
257Cal.7743:2006/06/09(金) 23:30:30
ブライツは糞
258251:2006/06/09(金) 23:34:58
>>253
SLX001で検索してみましたが、オヤジ臭くて嫌です
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/seiko_7000/SLX001-03.jpg

>>255
それはいいですね
259Cal.7743:2006/06/09(金) 23:35:25
↑こいつ何かトラウマがあるんだろうね。かわいそな奴
260Cal.7743:2006/06/09(金) 23:37:30
257のことだから気にしないで
261Cal.7743:2006/06/09(金) 23:45:48
>>252
旧モデルだけど、機関車のアドバンクロノグラフがオススメ
SAGJ001、003、005、007あたりのね
ttp://store.yahoo.co.jp/neel/seiko-brightz.html
262Cal.7743:2006/06/09(金) 23:55:14
SEIKO5を買おうと思うんですが、肌が弱いので金属のバンドがネックです。
革のバンドに換えることは可能ですか?
263Cal.7743:2006/06/10(土) 00:00:17
かのう
264Cal.7743:2006/06/10(土) 00:11:12
ありがとうございました。
265Cal.7743:2006/06/10(土) 00:40:49
ブライトチタンがいい
266Cal.7743:2006/06/10(土) 10:02:52
>>262
出来ないのもある。
ブレス取り付け部分をよく見るべし
267Cal.7743:2006/06/10(土) 18:46:45
●【年齢層】 25歳
●【性別】 男
●【予算】 2万円以内
●【シチュエーション】 いつでも
●【ムーブメント】なんでもOK
●【欲しい機能】クロノグラフ、生活防水
●【デザイン】 文字盤黒、金属バンド、文字盤に数字が大きくついてないもの
●【過去使っていた時計】 Gショックのアナログのやつ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
デザインとしては↓の二つのようなのがいいかな、と。
値段がやけに安いのはどういう理由なのでしょうか。
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/454628/476457/#420897
http://www.rakuten.co.jp/personal-newest/518652/551959/748740/681662/#635549
268Cal.7743:2006/06/10(土) 23:24:11
ルキアに対応してる男物って
どのモデルですか?
269Cal.7743:2006/06/11(日) 00:13:50
対象年齢からするとブライツかな
値段はちょっと張るけど
270Cal.7743:2006/06/11(日) 00:16:52
また自演かw


















271Cal.7743:2006/06/11(日) 00:24:27
>>267
海外モデルを安く仕入れていること、国内ではあまり人気のあるデザインではないから高い値段がつけられないことが主な理由だよ
自分で気に入ってるならそれ買えばいいんじゃない?

>>270
ブラによっぽど恨みがあるんだね
ブラスレにファイブ画像貼って馬鹿にされた奴だろ、オマエw
272Cal.7743:2006/06/11(日) 00:44:57
また自演かw
273267:2006/06/11(日) 01:03:02
>>271
ありがとうございます。
SND253P1を買うことにします。
274Cal.7743:2006/06/11(日) 01:05:13
また自演かw
275Cal.7743:2006/06/11(日) 09:06:46
●【年齢層】 27歳(大学院生)
●【性別】 男
●【予算】 4万円以内
●【シチュエーション】 いつでも
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】カレンダ、生活防水
●【デザイン】 文字盤の色は黒、金属バンド
●【過去使っていた時計】 ORIS
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  メインは学校ですがもうすぐ社会人なのでビジネスでもカジュアルでも使えるのが欲しいです。
276Cal.7743:2006/06/11(日) 15:00:06
http://www.geocities.jp/zenkairen21/06.html
部落民、部落住民 
部落民とは、近世の封建的身分制の最下位におかれた賎民のなかで、その主要な部分を占めていたえた身分に属していたという理由で、
明治維新後も経済的・社会的・文化的に低位な生活を余儀なくされるなど、封建的身分差別の残りものに苦しめられてきた人びとのことをいいます。
今日、部落民と部落住民とは、特に区別されずに用いられていることも多くありますが、
しかし厳密には、部落民とは、旧身分とのかかわりを問題にした属人主義的系譜的な規定であるのに対し、
部落住民とは、旧身分にかかわりなく現に部落に居住している人びとを意味する属地主義的な規定です。
しかし部落民はもとより部落住民という用語も、部落問題解決の進展にともなって、
すでに歴史的にしか意味をもたないものになってきています。
277Cal.7743:2006/06/11(日) 15:09:08
部落名鑑のある会社

トヨタ ニッサン、スズキ ダイハツ
安田信託銀 東洋信託銀 幸福相互銀行 商工組合中央金庫
広島銀行 群馬銀行 福井銀行 滋賀銀行
日本生命 大同生命 第百生命 平和生命 安田火災海上
ユニチカ 倉敷紡績 グンゼ江南工場
関西電力 中国電力 住友電工 立石電気
キリンビール サントリー 菊正宗酒造
田辺製薬 小林製薬
住友商事 三菱地所 
三井造船 川崎製鉄 石川島播磨重工 光洋精工 小野田セメント 
久保田鉄工 積水ハウス 大阪商船三井船舶
モービル石油 昭和石油 関西ペイント 
日清製粉 味の素 日新製糖 キッコーマン
丸の内ホテル ニューオータニ ジャスコ 中部日本放送 
日立製作所 シャープ 京阪電鉄 京成電鉄 
関西大学 近畿大学 大産大学 大阪電通大 
森下仁丹 象印マホービン 蛇の目ミシン
(企業名は購入当事の名称)
278Cal.7743:2006/06/11(日) 18:40:16
●【年齢層】 20代半ば
●【性別】 男
●【予算】 10万円以下
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】
●【デザイン】秒針を見やすい物
●【過去使っていた時計】アルバのソーラー(非電波)やクロノ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
コストパフォーマンスの良、く軽めのものをお願いします。
279Cal.7743:2006/06/11(日) 18:46:06
また自演かw
280Cal.7743:2006/06/11(日) 22:21:52
10万出せるなら、あと1万5千円出してグランドセイコー買っちゃうっていうのはどうでしょ
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=110901&v=2&p=2&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A5%BB%A5%A4%A5%B3%A1%BC&x=0
下手にブライツやドルチェ買うより満足感が段違いだと思います
281Cal.7743:2006/06/11(日) 22:26:06
ブライツも捨てがたいよ
282Cal.7743:2006/06/11(日) 22:36:16
勿論ブライツも捨てがたいんだけどね
機械式しか目がなかった俺は最近レトログラードのブライツ買ったんだけど、その後にクォーツのGS(SBGT019)が気になっちゃってw
283Cal.7743:2006/06/11(日) 22:39:34
また自演かw
284Cal.7743:2006/06/11(日) 22:46:42
はいはい、セイコースレは全て自演
俺と君も自演です
285Cal.7743:2006/06/11(日) 23:01:15
その昔、服部時計店は部落どころか、高卒、共産党などを差別していた。
男尊女卑的思想もあった。表立った学閥はないが、暗黙の学閥は存在し、
当然服部家の慶応が幅をきかせていたが、慶応卒でもリストラ部屋に
送り込まれた者もいた。勿論その伝統は今も生きている。販社と一緒に
なってSWCになっても服部出身者と販社プロパーの間には壁がある。
世界のセイコーだが、アジア人や黒人は好きではない。白人、バタ臭い
方が身分は上の扱いだ。

こんなセイコーだが社内不倫はすごく盛んで、性に対するモラルの低さは
普通の会社では考えられないような自由きままというか、社内セクースの
盛んな事は日本一ではないだろうか。

皆、どんどん時計を買ってくれ!!!
286Cal.7743:2006/06/11(日) 23:03:18


勿論最上位はあややでつ。それはあややが

             ネ申!!!

            だからに他ならない訳で萌え萌えだからでつ

287Cal.7743:2006/06/11(日) 23:57:15
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
288Cal.7743:2006/06/12(月) 00:38:35
非人  
 9世紀ごろから罪科人や浮浪者(物乞い)に対する名称としてあらわれたもので、中世賎民の原型ともいわれていますが、その性格など詳しいことは明らかにされていません。
古代末期には、農村を離れて都市に移り住み、物乞いをしたりして生活を送る人びとがふえ、鎌倉時代になると非人の集団と組織もできました。
奈良の興福寺に属した「奈良坂非人」と京都の清水寺に属した「清水坂非人」を中心に、
これを本宿として、畿内とその近くの国の重要な場所に未宿として非人の居住地ができました。
それぞれの宿には長吏がいて、非人の集団を支配していました。
非人の集団は、それぞれ一定の「場」をもっていて、そのなかで葬送や仏事のときの施しを受けたり、
乞食や身体障害者、ハンセン氏病者などを受け入れたり取締ったりしていましたが、
その仕事の内容は、所属する領主により、あるいは住む場所によって異なっていました。
 徳川時代になると、他のさまざまな中世賎民とともに非人も、近世封建制のなかでとらえなおされ、
強固な賎民身分として近世身分制の最底辺におかれました。
しかしこのことは、中世非人がそのまま近世非人になったということではありません。
むしろ近世非人が増加するのは、徳川中期以後であった。
もちろん近世初期にも京都や大阪などの大都市には非人が集まっていましたので、非人の組織が早くからあったと思われますが、
京都の悲田院年寄、大阪・堺の長吏、江戸の非人頭といった非人のかしら支配が、いつごろから生まれたかは明らかではありません。
いずれにせよ17世紀の後半以後、飢饉や凶作のたびに土地を失い家を離れて、新しく非人となり、物乞いをしたりして生活を送る人がふえるとともに、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


289Cal.7743:2006/06/12(月) 00:54:53
キネティックとスプリングドライブってどー違うの?
290Cal.7743:2006/06/12(月) 00:56:02
クオーツ時計でもOHは必要であると言う意見が多いが本当か?
俺のホイヤーのクオーツは購入から12年経つが、1度もOHを
していない。しかしまったく問題ない。
なぜ必要なのか、それとも必要じゃないのか、朝まで討論しる。

291Cal.7743:2006/06/12(月) 00:57:57
私のあそこ、大きいんです。
普通にしててもピラピラしたのがポロッと出ています。
どうしてでしょうか??
292Cal.7743:2006/06/12(月) 01:24:33
>>280
ありがとう。
グランドセイコーの購入を検討してみます。
293Cal.7743:2006/06/12(月) 08:04:41
また自演かw
294Cal.7743:2006/06/13(火) 23:30:02
成功いいぜ
295セイコアロハ:2006/06/16(金) 16:36:29
グランドセイコーなんて買ってはだめ。10年前、思い切って奮発したが最近
裏蓋が錆びてきた。電池交換にもっていったら、中が埃だらけとのこと。
サービスセンターへ持っていったら、
オーバーホール      24000エン
ケース交換        80000エン
ベルト交換        25000エン
高くて長持ちしない。低品質。最近のセイコーは株価にも反映されているけど
もう、シチズンに離されてしまった。
296Cal.7743:2006/06/16(金) 16:42:32
近所の店で電池交換だけして使ってたんだろ
パッキンそのままなんだから錆びて当然だね
297Cal.7743:2006/06/16(金) 16:52:11
>>295
維持できないならGSなんて買うなよ。
お前には分不相応だw
298Cal.7743:2006/06/17(土) 12:24:34
http://www.tokei10.com/seiko5-xf12.htm
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87436227

セイコーはパチロレ製造販売業者の一角です
貴方はパチロレ製造している業者の時計をはめて恥ずかしくないんですか?


299Cal.7743:2006/06/18(日) 16:22:57
>>295
つーか、ステンレスが腐るほど常用するなら、たまには拭けよ・・・
中が埃だらけって言うが、GSの電池は10年持たないから途中で2回ぐらいは電池交換してるはずだ。
そのときパッキンも交換したか?いい加減な店で電池だけ交換したのだろうよ。
300Cal.7743:2006/06/18(日) 17:29:39
ブレスを外して超音波洗浄器で洗った。
バネ棒を2度ほど飛ばしてしまったが、なんとか見つかった。
ヒヤヒヤした(w
301Cal.7743:2006/06/23(金) 03:42:35
●【年齢層】25
●【性別】 男
●【予算】5〜10万
●【シチュエーション】普段使いがメインですが、できればスーツにも合うほうがいいです。
●【ムーブメント】
●【欲しい機能】キネティック
●【デザイン】文字盤のデザインはメカスピのSCVS003が好みです。
●【過去使っていた時計】ALBAの安いクォーツ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 キネティックというシステムに何故か憧れを感じます。エコテックソーラーじゃ嫌なんです。
キネティックで スピリットみたいな感じのがあれば万事OKだったのですが・・・。
過去にそういうモデルがあったみたいですが、手に入る確率は高いですか?
仮にそれを見つけたときには何か特別な留意点はありますでしょうか?

よろしくお願いします。
302Cal.7743:2006/06/23(金) 03:46:44
すみません。あげます。
303Cal.7743:2006/06/23(金) 03:56:43
301です。
スピリット キネティックでぐぐったらヒットしまくりです。
軽率でした。カタログに載ってなかったと思ったのですが・・・。

すみませんでした。
304Cal.7743:2006/06/26(月) 21:13:06
●【年齢層】 65(定年)
●【性別】 男
●【予算】15〜20万
●【シチュエーション】カジュアル向け、野山散策
●【ムーブメント】こだわりありません
●【欲しい機能】防水性(水道の流水で洗える程度)
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】アルバ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】

仕事一本やりで定年を迎えた父。
時計やおしゃれにこだわりのあるタイプではありません。
山歩きが唯一の趣味です。
そんな父に、普段遣いの良い時計を一つ持って欲しいと思いました。
もうすぐ私に息子が産まれますが、父が亡くなっでも
「お祖父ちゃんの使ってた時計だよ」と伝えていきたいと思っています。
305Cal.7743:2006/06/26(月) 23:09:02
>>304
年配の方(失礼)がGSのスポーティラインを着けてたりすると、チョットイイね。若々しい感じがする。
小の月のカレンダーは>>304が早送りしてあげようw
 ・グランドセイコー SBGF019 http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBGF019/SBGF019.htm


視点を変えて、用途別2本セットって、どう?
普通に使ってれば大丈夫でしょう>長期間使用。安くてスマソ。

日常使用
 ・アルピニスト SBCJ019 (軽くてメンテフリー、キズが付きやすいけどね)
  http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCJ019/
お出かけ用
 ・ドルチェ SACM151 (革バンドを他の色に替えてみたら。ご母堂とのペアも吉)
  http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SACM151
306Cal.7743:2006/06/26(月) 23:39:49
>>304
親父さんがOKするなら、自動巻きのランドマスターが良さげ。
307Cal.7743:2006/06/27(火) 11:52:19
【年齢層】20歳
【性別】 男
【予算】1〜5万くらい
【シチュエーション】通勤用
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】生活防水とカレンダー
【デザイン】金属バンド、文字盤の色はできれば黒
【今使っている時計】SEIKO ALBAのお安いの
【お願い?】出来ればSEIKO FIVEで選んでいただくとうれしいです。
308304:2006/06/27(火) 11:54:02
>>305,306
ありがとうございました。
私も時計にこだわるタイプではないので、
父さえ喜んでくれれば良いとは思うものの
正直、時計に詳しい方からの目も気になっていたところです。

実はご紹介いただいた中で、GSは何回か下見をしていましたが、
まさにSBGF019/021と、SBGX041にも目を奪われていました。

アルピニスト、ドルチェ、ランドマスターも、見てこようと思います。
309Cal.7743:2006/06/27(火) 12:12:28
欲しがっている物や本人が実際に見て気に入ったもの以外をプレゼントするような時代じゃないと思う。
その人がよほど無頓着でないかぎり。
「プレゼントに腕時計」をすすめるような販売促進活動は
「売れればいい、後は知ったこっちゃ無い」的なニオイがしていやらしい。
310Cal.7743:2006/06/27(火) 12:39:47
ずれた論点だね
ここは「時計を買いたい人」が「オススメの時計」を教えてもらうスレだよ
リンク先のページは参考にとどめてもらって、すすめた時計は当然実物を見てもらって判断してもらうのがベスト
311Cal.7743:2006/06/27(火) 14:12:10
>>308
機械式のランマスはデカいよ。
お父君の腕には合わないんじゃなかろうか。
312Cal.7743:2006/06/27(火) 14:33:30
>>311
父は190の巨人なので大丈夫です
313Cal.7743:2006/06/27(火) 14:35:54
ガタイいいな ('A`)
きっとランマスが似合うよ
314Cal.7743:2006/07/03(月) 14:07:42
WIREDでオススメありますか?
315Cal.7743:2006/07/04(火) 21:47:39
【年齢層】29歳
【性別】 男
【予算】3〜6万くらい
【シチュエーション】仕事用(スーツ)
【ムーブメント】機械式
【欲しい機能】生活防水とカレンダー
【デザイン】金属バンド、個性的でなくていいが、つまらないデザインでもないもの
【今使っている時計】カシオの電波時計(2万くらいの)
【質問】 セイコーで年齢&値段相応のブランドはどれですか?スピリット?

よろしくお願いします。
316Cal.7743:2006/07/04(火) 21:59:47
>>315
一押しはバーゼルモデル
金黒だけど、派手ではないよ
もっと若いならユアンモデルでもいいんじゃない
ttp://w-wired.com/13th/square/index.html#basel
ttp://www.seiko.co.jp/mainsection.html?page_is=newsrelease&id=425
317Cal.7743:2006/07/04(火) 22:00:52
あ、書き込み失敗してる
>>316>>314宛てです

>>315宛てにも書いたんだけど送信失敗したorz
318Cal.7743:2006/07/04(火) 22:02:52
>>315
その予算ですとスピリットか新ブランドのセイコーメカニカルになりますね
どちらもムーブメントは同じですので、好みでデザインで選んで見てください
ttp://watch-tanaka.sub.jp/page247.htm
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SARB001,SARB003,SARB005/
319Cal.7743:2006/07/05(水) 08:45:58

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ちなみに、地図に載ってない 「朝鮮総連本部」 の住所は、


東京都千代田区富士見町2−14−15
最寄り駅は飯田橋。東京逓信病院の東側。



以上、独り言でした・・・・・・




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


320Cal.7743:2006/07/06(木) 00:21:19
PROSPEX DIVER SCUBA SBCZ005を注文しようと思って時計屋さんに行きました。
ところが話すうちにこの時計がキネティックだと判るとそこのおやじに
激しく止められました。なんか故障が多いからお勧めできないとかなんとか・・・

これってまじなんですか?
やめた置いたほうがよいですかね?
321Cal.7743:2006/07/06(木) 00:41:43
キネティックは管理が悪いと
二次電池がパンクするため

常に充電しておけば防げるが
メモリー効果で劣化する

ソーラーもそうだが
二次電池を使うタイプは構造上防げない

322Cal.7743:2006/07/06(木) 01:28:36
>>321
そうですか・・・
ありがとうございました。
323Cal.7743:2006/07/07(金) 15:47:24
>>315
新型でこういうのも出たよ
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/746273/
324Cal.7743:2006/07/09(日) 01:08:59
クレドールの実売価格ってどれくらいでしょうか?
GCLH999(スプリングドライブ)
ネットでは定価しか出てない。
325Cal.7743:2006/07/09(日) 19:10:16
>>323
カコイイファイブだな、それ
326Cal.7743:2006/07/10(月) 22:00:38
>>324
2.5〜3割引。
327Cal.7743:2006/07/13(木) 03:11:31
>>325
ファイブごときと一緒にすんな 死にさらせ
328Cal.7743:2006/07/23(日) 16:21:59
初めまして。弟(26歳)の就職お祝いに時計の購入を考えています。
予算はだいたい3万円ぐらいまでで、SBPV001 [エコテックソーラー]と
SBTQ015で迷っています。どちらがお勧めでしょうか?
329Cal.7743:2006/07/23(日) 21:08:18
見た目気に入った方でおk
3300725:2006/07/25(火) 11:44:05
【年齢層】20歳
【性別】 女
【予算】〜30万
【シチュエーション】外出時(遊びに)
【デザイン】ゴールド×、ストーン多様×
【質問】 20歳のお祝いに時計を買ってもらう事に。
 自分にとって高価な物になるので、しっかりした作りの物を購入したい。
 時計の知識、ブランド無知なので教えて下さい。
331Cal.7743:2006/07/25(火) 21:12:45
>>330
GSのレディースだな
332Cal.7743:2006/07/25(火) 21:16:05
333Cal.7743:2006/07/25(火) 21:22:32
>>330
http://www.credor.com/lineup/aqua/middle.html

331=332 ハタチって書いてあるだろーが。行き遅れ40ババァOL用の時計
薦めてどーするよ?
334Cal.7743:2006/07/25(火) 21:51:47
335Cal.7743:2006/07/25(火) 21:53:00
ゴメン、ここセイコー板じゃんw
あっちに書き直す
336Cal.7743:2006/07/25(火) 21:59:18
予算30万だとグランドセイコーかクレドールだけど、正直二十歳の女の子が遊び用につける時計じゃないなあ
セイコーは選択肢に入らないと思います
カルティエとかでいいんじゃないでしょうか
あとはロレックス
337Cal.7743:2006/07/26(水) 02:05:00
【年齢】19歳
【性別】女
【予算】3万くらいまで
【ムーブメント】機械式
【機能】生活防水が付いてるとありがたいです
【デザイン】金属バンド、ユニセックスかメンズのもの
【質問】ヴィレッジヴァンガードとかにある
セイコーの時計はやっぱりすぐ壊れちゃいますよね?
なるべく壊れにくく(狂いにくく)、シンプルなものを教えて下さい。

よろしくお願いします。
338Cal.7743:2006/07/26(水) 02:10:34
>>337
ココ「セイコー」の購入相談だけど選択肢はセイコーしかないけど
それでいいのか?

まぁどっちみち3万で機械式だと選択肢は限られるわな。
セイコー5かスピリットメカニカル

339Cal.7743:2006/07/26(水) 02:21:31
>>338
スレ違いだけどもういいよね。。。

自動巻きなら
オリエントのオリエントスター
ハミルトン・カーキ・フィールド・オートマチック H70455133辺り

ハミルトンなら手巻きのがケース径の面で女の子にいいと思う。
も一つ言うなら金属ブレスじゃないほうが合う時計だと思う。

これ型番H69319933 H69319363 適当にぐぐって
340Cal.7743:2006/07/26(水) 02:33:33
>>337
選択肢はスピリットのメカニカルか、メカニカルセイコー(どちらも同じムーブメントです)になりますね
ttp://watch-tanaka.sub.jp/page247.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts/427131/746273/
下の方は予算を超えてますが、新作で定価売りの店なので、他の店で発売されれば定価45,000円の3割引で購入可能かと思われます

ちなみにヴィレヴァンに売ってるセイコーファイブですが、そんなに壊れませんw
電池の入手が困難な発展途上国向けの製品なので、むしろ故障を少なくする為に仕組みを単純化していて、高い機械式時計よりも壊れ難いかもです
でも精度はよくないので、やっぱりよく狂います
スピリットやメカニカルセイコーのムーブメントはファイブに搭載されているムーブメントの巻き上げ持続時間を長くして、
秒針規制(竜頭を引くと秒針が止まる)と手巻きの機能を付け、精度をよくしたものです
341Cal.7743:2006/07/26(水) 02:35:23
>>339
オリエントスターいいよねえ
セイコー厨だけど、今狙ってます

でも欲しいのは飽和潜水モデルだったりするw
3420725:2006/07/26(水) 08:30:18
>>331-335
ご意見ありがとうございました。

他のスレにも書き込みさせてもらっていたんですが、そちらでもカルティエをお進めしていただいたのでカルティエで検討したいと思います。
スレ違いんいなってしまいましたね;失礼します。
3430725:2006/07/26(水) 08:33:38
↑スレ違いんい×
 スレ違いに ○
344Cal.7743:2006/07/26(水) 10:53:48
スピリットのメカニカル買いました。GSに似てるっぽいやつです。
気に入りました。見かけは、安っぽくないのでいいです。
ロレの出番なくなりそうです。
気になるのは、昨日の今日で日差+1分強、おかしい、
一瞬勘違いかと思いましたが・・。
同じような板出ていたので、初期動作かも?
あたりが気になりますが、少し使って様子見ようと思います。


345Cal.7743:2006/07/26(水) 11:27:21
7Sが入っていたりして
346Cal.7743:2006/07/26(水) 22:02:04
>>378-341
377です。アドバイスありがとうございました。

今日ヨドバシカメラに時計見に行ってみました。

やはりセイコー5かメカニカルがいいかなという感じですが、
予想以上にオリエントスターのデザインが好みでどうしようか迷ってますw

とにかく次のお給料日まで考えてみようと思います。
ありがとうございました。
347Cal.7743:2006/07/27(木) 20:06:47
あまり喋るとヤ・ぁいんですが……(--;)
ヲチ板ではスレを立てるだけでは100円ですが、
同一のネタでひっぱった期間によって上乗せがあります。
一ヶ月までは一週間500円、二ヶ月目から半年までは一月毎に
2000円上乗せされます。
これに、新スレ手当てがスレ数X1000円つきますので、長期スレを持ってる
プロ固定は毎月結構な額を貰ってます。
一年を超えるとこれが月20,000となりますが、一周年を越えているスレはそうありませんので、
二年目以降はひろゆきと交渉中です。
金土日さんや歌丸さんはおいしいネタをお持ちなのでうらやましいです。
それに、新人の良識くんが1chスレでいきなり当てたので、俺のような空気プロ固定は
尻を叩かれっぱなしで辛いですよ。
もう辞めようかなと思ってるんで、こういうことも書けるわけでsあ;お

以下は、2chの闇の歴史を初心者にも分かりやすくまとめたものである。
全てソース付き。
ご覧の皆様は、真っ先に、リンク先を保存して頂きたい。これらのソースは破壊・改竄される事が多いからだ。
もし、消失した後であった場合は、リンクをhttp://www.google.co.jp/に放り込み、キャッシュで拾って頂きたい。
そして、読み終わった後は、友人全てにメールで配布。各地の掲示板に、一部か全てを貼り付けを願いたい。

348Cal.7743:2006/07/30(日) 21:10:41
すみません、このスレ的には鉄道時計(懐中時計)ってどうなんでしょうか?
今、セイコーのスピリット(キネティック)を使っているんですが、予備を兼ねて
もう一つ時計を買おうとしていて、

候補として
・スピリットの日付・曜日付きの奴でパーペチュアルカレンダーの奴
・鉄道時計
の2つを考えています。

10年電池であまり手間のかからないものがいいなと思ってこの2つにしたのですが、
もっと「おすすめ!」ってありますか?
理想的なのは、鉄道時計より一回り小さくてパーペチュアルカレンダー付きの懐中時計
(日常防水付き)なのですが、そういうのはラインナップにないですしね。
どちらにしたらいいか、もしくはもっといいのがあるなど、ぜひ、お知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。
349Cal.7743:2006/07/30(日) 22:10:42
>>348
両方とも良い時計だとおもいますが
その予備をどのように使うかによっても、おすすめは違うのでなんとも

スピリットはちょっと前に廃盤になったモデルはさらに人気で
今でも個別スレが続いてるくらいです 
セイコースピリットSBQL001を語るよ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1107098118/

鉄道時計に使用されている機械も特別でかなり評価は高いです
カレンダー付きが下記リンクの時計で使われています
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBBN011/
現在はこの二つにしか使われてないと思います
視認製を良くする為、太く長い針をしっかりと動かす立派な機械
しかも低価格 歴史的にも評価されて良い機械だと思います
参考になるかも
ttp://blog.livedoor.jp/tetsutokei/?blog_id=1527614
ttp://www.geocities.jp/tetsutokei/index.html

手間がかからないと言うならシチズンのエコドライブ電波もいいですよ
350348:2006/07/31(月) 05:02:26
>>349
どうもありがとうございます。
今の状況ですが、
・今、メインで使っている腕時計はフル充電(のはず)でも3日くらいしか持たない。
・腕時計としてはいつも1〜2分進ませて使っているので、絶対的な精度は要求していなかったけれど
 予備として使う時計は、置いておいてもあまり狂わない方がいい。
・使用環境は主に仕事向けで、内勤の時は机の上に置きっぱなし
 外回り(営業なので)の時は、車と電車が半々くらい。
・腕時計って意外と腕にはめていないときも多いし、メインでなければ懐中時計もおもしろいかなと思う
といった感じで、
・メインを置き換えられる腕時計か、メインと共存できそうな懐中時計という基準で考えていました。

今そのスレを見てましたが、SBQL001って評価高いんですね、(自分はSBQL009で考えていたんですが)
潜水時計って、鉄道時計のカレンダー付きがベースだったんですね。(通常型にもあればいいのに)
シチズンのエコドライブってソーラーですよね?
今の時計を買った時、当時のシチズンのソーラーと迷った記憶がよみがえります。
(最後はメーカーの好き嫌いでセイコーにした)

いっそ、両方買えばすっきりするんでしょうか?
351Cal.7743:2006/07/31(月) 06:32:18
40個買った俺に言わせると、たった2個ですっきりするワケない
352Cal.7743:2006/07/31(月) 12:17:21
おまえらのやりとり読んでて鉄道時計ほしくなっちゃったじゃねぇかよ!
(;´д`)

鉄道時計って非防水なんだね。
この季節ズボンのポケット汗ばむんだが大丈夫なの?
353Cal.7743:2006/07/31(月) 21:23:52
SBDA001の購入を検討しています。
見た目は気に入っているんですが、
精度がちょっとどうかと。
お店の人からも「やめたほうがいいのでは」とアドバイス受けました。
+45〜−35秒ってのは仕事での実用に耐えるのでしょうか?
仕事はスーツではありません。
354Cal.7743:2006/07/31(月) 21:33:29
>>353
鉄道時計
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127657282/
とくに非防水に対する注文はないようだよ
355Cal.7743:2006/07/31(月) 21:40:19
>>353
そんなに精度気にするようならクォーツ買った方がいいよ
356Cal.7743:2006/07/31(月) 21:48:32
>>353
仕事の種類にもよるけど、セイコーファイブを仕事に使ってる人もたくさんいるよ
精度もそんなにひどくないよ 逆輸入ファイブですらほぼ±30には収まってるし
問題のないのでは
たまたまこの時計数時間前に見たけど
この価格帯にはありえないくらいしっかりしたケースだし
竜頭側の横顔や、チタンと黒の微妙なマッチング、エッジのきいたかん足
良い時計だと思ったよ
357Cal.7743:2006/07/31(月) 22:05:29
>>350
キネが調子悪いならスピリットの年差がいいと思うけど

鉄道時計もまた特別な良さ(使いにくさも含めて)があるので、できれば鉄道時計も使ってみてほしいです
たしかにもうちょっと小さいほうが良さそうですが
使い勝手や視認性を考えての大きさで使ってみるとしっくりしますよ
しかもアレだけの太く長い針をしっかり回せる機械はないですし
しかもそんなに高くない オススメします

シチズンのアテッサやエクシードのエコドラ電波は今シーズンから
ずいぶん良くなりました 一見の価値はありますよ
358Cal.7743:2006/07/31(月) 22:06:47
ヒスコレの鉄道時計買いなよ
一生物だよ
359Cal.7743:2006/07/31(月) 22:12:13
>>358
あれはだって機械が
スモセコの位置も中心により過ぎてるし
あれはないだろ
360Cal.7743:2006/08/01(火) 01:05:19
>>354
んん、やっぱ同じことで悩んでる人もいますね。
カバンが必須かなこの時期には
361Cal.7743:2006/08/01(火) 08:09:57
人糞を武器として使用するのはベトコンの例を持ち出すまでもなく、かなーり有効。
米海兵隊員やデルタの連中が一番悩まされたのがこれ。
帰還後、トラウマになってしまうという特徴も見逃せない。
正に核に匹敵する貧者の兵器である。
原料が枯渇しないのも強み、ロハだし。
北チョンの生物兵器の内訳は95%が人糞であるとペンタゴンのリポートにもある。

362Cal.7743:2006/08/01(火) 20:48:26
>>353
ねじ込み竜頭の時計で日差が30秒近くだと
毎日使うにはちょっと面倒かも
363Cal.7743:2006/08/01(火) 21:07:24
スルーされると、また一人劇場がはじまる。
364Cal.7743:2006/08/01(火) 23:49:38
鉄道の運転手さんや車掌さんは本当に秒単位まで
毎日時刻会わせしているのですか?

地元の鉄道の運行状況を見る限りでは
誤差1分以内なら実用になってる気がするのですが。
365Cal.7743:2006/08/02(水) 01:57:19
ホームの時計で時刻合わせしてるの見たことあるよ
366Cal.7743:2006/08/02(水) 20:03:16
>>365
ちなみに、どこの路線?
367Cal.7743:2006/08/02(水) 23:51:12
山手線
これホント
368Cal.7743:2006/08/03(木) 00:09:09
ホームや駅の時計は全て同時刻になっているからねぇ
369Cal.7743:2006/08/03(木) 11:21:47
嘗糞 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
嘗糞(しょうふん )は朝鮮古来の民俗医術の一つ。

人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調
が悪化していると判断する。
過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録
があり、指を切って血を 飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。

中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。『二十四孝』や『日記説話』によれ
ば南斉時代に、庚黔婁と言う 役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、
糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が 甘かったので憂いたと言う
「嘗糞憂心」の故事が残っている。ただし、これらの伝説と朝鮮における嘗糞との
関連性はよく分かっていない。

"後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。"

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
前スレ
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1126388501/
370Cal.7743:2006/08/07(月) 14:46:20
本格ダイバーズ購入を検討してるんですが、
ロレックスのサブマリーナ、シードェラー、
セイコーのSBGB001
が候補に挙がってます。

ロレに関してはさんざん既出なので、
SBGB001に関しての皆さんの印象等聞かせて下さい。
本当はお店に行って試着するのが一番いいのでしょうが、
仕事が忙しくてなかなか行けないので・・・。
371Cal.7743:2006/08/08(火) 01:24:29
セイコーのマッキナスポルティーバを7年しています。
ほかに、シチズンのアバロン、スーパーカレンダー。
くたびれてきたので、新しい美しいデザインの時計探しています。

アナログ+クォーツ(必須)+何か機能+シンプルなデザイン
+金属バンド+重さ150gまで+電波やソーラーはこだわらず。
予算実売で5万円程度で。
372Cal.7743:2006/08/08(火) 01:42:54
>>370
SBDB001のこと?
印象:SDモデルの中でも格段にでかい
カッコイイけどね
このスレ読むと、もっと詳細がわかるかも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1122395013/
373Cal.7743:2006/08/08(火) 02:12:19
>>371
電波ブライツのSAGY003とか
ttp://item.rakuten.co.jp/uekusa/sagy003/
プロスペックスのGMT機能付きパペカレあたり
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/f2132/

キネティックでもいいならこれらがオススメなんだけどなあ(デザインはかなり好みだと思うんだけど)
ttp://item.rakuten.co.jp/tokia/snp001p1/
ttp://item.rakuten.co.jp/tokia/snp003p1/
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/2641/
374Cal.7743:2006/08/08(火) 11:00:46
>>372
そうです、SBDB001のことです。スマソ
ちょっと覗いてきます〜
375371:2006/08/08(火) 11:06:15
373、早速のレスありがとう。
個人的にはデザインはキネテックの
ARCTURA クロノグラフ SNL003P1の路線がいいですね。
ただ、190gは重いのと、キネテックは初期のタイプ
腕にはめてみたのですが中の重りみたいなのが気になりました。
376Cal.7743:2006/08/08(火) 15:46:17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1122395013/

ここ覗いてきましたが、
SBDB001の情報、ほとんど無かったでつよ orz

どなたかSBDB001持ってる人、インプレよろしく!
377Cal.7743:2006/08/08(火) 20:55:19
こっちの方が情報多かったかも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120907669/

つーかそんなに持ってる人いないんだよ・・・
378Cal.7743:2006/08/08(火) 21:07:15
私もSBDB001気になってます。
楽天で検索すると市価より10万ほど安いようですが、信用できるのでしょうか
379Cal.7743:2006/08/08(火) 21:18:40
量販店では大抵3割引だが、それより安い店もある
信用出来るかどうかは自分で判断してくれ
つーかマリマスの偽物なんてないよ
380Cal.7743:2006/08/09(水) 08:40:42
なんでセイコーはスイスより精度いーの?スイス時計って名前だけでテキトーなんじゃねぇ?
381Cal.7743:2006/08/09(水) 10:21:56
それにどうしてシチズンのほうが精度がいいの?
382Cal.7743:2006/08/09(水) 11:57:44
どうしてセイコーは使い捨てのプラムーブなの?
383Cal.7743:2006/08/10(木) 01:43:10
>>380
精度調整にお金と時間を掛けてるから

>>381
ザ・シチズンは±5秒で通常のGSクォーツは±10秒だけど、○周年記念モデルのGSクォーツは±5秒だから同じレベルの精度は出せる
ちなみにシチズンはスペック過大表示気味、セイコーはスペック過小表示気味なので、実際は±10秒のGSの方が十分ザ・シチズンよりもいい精度が出る

>>382
値段相応の時計に使用してるから
ttp://store.yahoo.co.jp/dive801/wenc1.html
384Cal.7743:2006/08/10(木) 02:10:47
うそつき
385Cal.7743:2006/08/10(木) 02:11:25
何が?
386Cal.7743:2006/08/10(木) 10:38:46
俺の9Fムーブ搭載のGSは、実質年差2秒以内なので精度に関して不満は全くないね!
387Cal.7743:2006/08/12(土) 10:33:59
age!
388Cal.7743:2006/08/14(月) 01:36:16
>>386 GSクォーツは緩急針(?)らしきものが付いてますから、メーカーに調整してもらえば年差0に出来ますよ。
389Cal.7743:2006/08/16(水) 03:08:26
イグニッション キネティック クロノグラフ SBHV007
の時間表示は慣れると気にならないものでしょうか?

デザインで選んでいるので電池式でもいいのですが、
キネテックは寿命あるという書き込みは本当ですか?

390Cal.7743:2006/08/16(水) 03:20:24
>>389
現行キネは寿命気にするほどでもない。
俺は良くやるんだがクロノ機能って殆ど使わないから
センターのクロノ秒針を通常秒針のように使うことも可能。
機械式のような秒針の動きで中々良いよ。電力供給はキネだから問題ないし。
違う時計つけてるときは通常に戻しておけば問題ない。
プッシュスイッチもガチッっと手ごたえがあって良いね。
時間は特に見づらいということは無い。
391Cal.7743:2006/08/16(水) 13:16:14
早速の回答、ありがとうございます。
イグニッションとプロスペックとブライツの
同じようなタイプで検討します。
最終的には実物を見ないとダメでしょうが。

40歳の誕生日に自分で買う予定です。
今の時計が30歳に買ったクロノです。
何か「三針の時計をはめる=人生あがり」な
印象があります。でも、高品質なものを買いたいので
こういう選択になりました。

392Cal.7743:2006/08/16(水) 14:39:28
40で
>イグニッションとプロスペックとブライツ
かよ。
ファイブ買っとけ(w
393Cal.7743:2006/08/16(水) 15:56:05
いや、そういう選択もありだろ。
無理にスピマスとか買うよりも良いんじゃないか?
個人的にはGSお勧めしたいけどなぁ…
GSが駄目ならクレとかさ
394Cal.7743:2006/08/16(水) 19:33:05
クォーツのアルピでも買っとけばイイんでね?
395389=391:2006/08/16(水) 19:53:46
いや、GSとかセルシオ買ったら人生、残りのイベントは死ぬだけ
みたいな印象があります。

セイコーのカタログにも定年のときに買って、
「もう、時計を買うことはないだろう」というのがありました。

落ち着いた時計よりギラギラした時計が好きです。
396Cal.7743:2006/08/16(水) 20:59:54
俺、GSつけてセルシオに乗っちゃってるんだけども…
397Cal.7743:2006/08/16(水) 22:15:37
>>396
もしかして結婚の約束とか…
398Cal.7743:2006/08/16(水) 22:52:45
ファイブなんて日本人が使う時計じゃねーよ
アルピは悪くないけど、仕事で使えないからNG
399Cal.7743:2006/08/16(水) 23:39:07
●【年齢層】29
●【性別】 男
●【予算】いくらでも。一生モノの時計が欲しいため
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】 こだわりなし
●【欲しい機能】防水性、夜光
●【デザイン】(文字盤の色は白以外。金属バンド、できればチタン
●【過去使っていた時計】キングセイコーとかいうやつ。祖父のモノをもらった。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
メンテナンスが充実していれば嬉しい。

お願いします。
400Cal.7743:2006/08/16(水) 23:49:03
>>399
セイコー限定なら、自動巻GSがよいかと。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/SBGR031.html
401Cal.7743:2006/08/16(水) 23:49:33
このスレseiko限定になるけどいいの?
予算が潤沢なら外国産も候補がでてくると思うけど。
それとチタンブレスは一生モノ級の時計にはあまり採用されない気がする。
軽すぎて重厚感が出にくいから。
402Cal.7743:2006/08/16(水) 23:53:33
>>399
パネライのルミノールマリーナ、チタンモデル
44mmと40mmがあるのでお好みの大きさで
403400:2006/08/16(水) 23:58:32
>>401 自分も同意。チタンは確かに丈夫で傷が付きにくいのですが、
いったん傷が付くと凄く目立つし、磨いても綺麗にならない。
だから一生モノには向かないと思います。
404Cal.7743:2006/08/17(木) 00:00:58
>>400>>402
レスありがとうございます。
早速調べてみます。
>>401
大丈夫です。
チタンと言ったのは、軽そうなイメージがあったからで、特にこだわりません。


とにかく、祖父から譲り受けたモノみたいに、息子、孫に伝えていくに堪えるモノが欲しいです。
友人に聞いたら、いーべーつえ?とかいうのがデフォルトだといってましたがよくわかりません。
405Cal.7743:2006/08/17(木) 00:03:26
あ、メンゴ
セイコー限定だったねw

GSのチタンモデルしかないんじゃない
希望ピッタンコなモデルはプロスペックスのSDモデルだけど、ダイバーズだしでかすぎて仕事には向かないからね・・・
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/SBDB001.html
406Cal.7743:2006/08/17(木) 00:07:11
>>404
いーべーつえ・・・w
イーベーツェーって呼ぶ人まだいたんだねw
IWCってメーカーのことです
結構いい時計あるので、調べてみるといいですよ
以前だとポルシェデザインのモデルでIWCのチタンモデルがあったんだけど、現行にはないです

夜光とかなくてもいいならやっぱりGSですかね
ブライツとかもあるんだけど、一生物としては物足りないはず

GSやパネライ、IWCとかなら一生物としては十分ですよ
407399:2006/08/17(木) 00:33:45
>>405>>406
わかりました。
グランドセイコーと、そのIWCを中心に、明日早速、百貨店にでも探してみます。

皆さん、丁寧にありがとうございました。
408Cal.7743:2006/08/17(木) 13:25:21
ブライツ・メカニカル・レトログラードSAGN011
を、購入予定なのですが
バンドを純正の茶色皮にしたいんですが
可能ですか?
409395:2006/08/17(木) 13:58:03
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/neel_1908_101245934
ttp://lib1.store.yahoo.co.jp/lib/neel/sage001-1.jpg
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/neel_1910_79815962

この三種類がいいと思うのですが、
ブライツだけが「ブライトチタン」という素材です。
検索すると、
硬度は純チタンの1.5倍。仕上げが美しい。
素材的にはブライツがいいのでしょうか?

>>403
先入観でチタンは傷つかないと思っていましたが、
掲示板見るとそうでもないのですね。
410Cal.7743:2006/08/17(木) 18:29:58
>408
多分可能だと思う。
ここで買うか買わないかは別として値段等問い合わせてみたら?
ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/BAND2/
411Cal.7743:2006/08/17(木) 22:26:48
>>410
サンこす
412Cal.7743:2006/08/20(日) 15:26:06
ブライツのSAGJ001カッコいい!欲しいけどもう生産中止なのね…
ところでブライツレベルのセイコークォーツ時計って何年くらい使えるもの
なのでしょうか?
長年使えるちょっと高めの時計を買いたいのですが
やっぱ機械式ということになるのでしょうか。
あまりこだわりも無いのでクォーツの方が楽で良いのですが…
413Cal.7743:2006/08/20(日) 16:01:46
>412
ブライツは人気ないから在庫はだぶついてると思う。
探せばあると思うよ。しかも作り自体は真面目につくってていい物に
なってるから気に入ればきっと良い買い物になるよ。

クォーツが何年使えるかは俺もわかりません。albaのを
OH、防水検査なしで電池交換のみで13年使ったけど、
どうなんでしょうね?
414Cal.7743:2006/08/20(日) 16:54:24
海外向けのセイコー腕時計は量販店や町の時計屋さんで扱ってますか?
インターネットでしか買え無いのですか?
415Cal.7743:2006/08/20(日) 17:17:20
●【年齢層】26歳
●【性別】男
●【予算】一万円前後 だせて18kが限度、時計にそんなだせない
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スーツ向け、カジュアル向け、スポーツ向け)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】(クロノグラフ、防水性)
●【デザイン】(文字盤の色は黒とか暗い色で、バンドは皮でも金属でも)
●【過去使っていた時計】(Gショックとか)
416Cal.7743:2006/08/20(日) 17:22:21
どなたか愛知県田原市で良い時計店ご存知ありませんか?
豊橋市でも良いので教えて下さい。
417Cal.7743:2006/08/20(日) 17:48:34
>>415
機械式でクロノグラフはセイコーでも20万円以上です。
機械式をあきらめてクォーツのクロノグラフの逆輸入セイコーならまだ望みが有るけど・・・
http://www.rakuten.co.jp/amenity/441153/441156/441154/
クロノグラフをあきらめて機械式にこだわるなら逆輸入のセイコーファイブ
http://store.yahoo.co.jp/xshop/s00003.html
418Cal.7743:2006/08/20(日) 18:24:02
>>414
機種によるんじゃないかなぁ
繁華街の時計屋なんかだと見かけることもあるよ。
ファイブなんかは雑貨屋でも見かける。
419Cal.7743:2006/08/20(日) 18:29:37
>416
良い時計屋の定義は?
品ぞろえ? アフターサービス、修理の腕が良い?

iタウンページで時計屋を検索して一軒一軒当ってみては?
年季の入った時計師のじいさんがやってる店なんて
もし見つかれば、渋い品揃えだったりこだわりが感じられたりして面白いよ。
420Cal.7743:2006/08/20(日) 19:44:14
>>417
ふーむぅ、セイコー5って自動巻きで防水100Mってどゆことでしょ?
タフなのかな?
421Cal.7743:2006/08/20(日) 19:57:47
>>420
タフです。

というか電池交換すらままならない発展途上国でも使用される前提で造っているから
機械式ムーブメントとしては最高にタフ。
422Cal.7743:2006/08/20(日) 20:05:41
>>421
セイコー5とかオリエントとかでかっこいいモデルあったら教えてください
423Cal.7743:2006/08/20(日) 20:09:45
>>414 街の時計屋では扱い少なそうです。
アメ横ならたくさん売っている店があります。
ドンキホーテとかの量販店でも結構売っています。
424421:2006/08/20(日) 20:50:30
>>421
格好の良さは人それぞれなんでコレというお薦めは無いのですが
http://www.rakuten.co.jp/hammer/500924/500929/500951/
ここに沢山あるので、自分の好みのモデルを探して見て下さい。

個人的には「ただのファイブ」よりも「ファイブスポーツ」が好きなので
http://www.rakuten.co.jp/hammer/500924/500929/500951/750939/
なんかが良いですね。
425:2006/08/20(日) 20:53:28
>>422への間違いです。スンマソ
426Cal.7743:2006/08/21(月) 00:01:45
>>425
レスありがとう
自動巻き防水加工も完璧なんですかね?
精度はどうなんでしょ?
427Cal.7743:2006/08/21(月) 00:05:13
あのさあ、安い機械式に精度求めてどうすんの
セイコー5は5千円で買える割りには優秀だけどね
大体日差20秒以内だけど、中には日差10秒以内の当たりムーブもチラホラ

本当に精度がいい機械式が欲しかったらもっとお金出しな
428Cal.7743:2006/08/21(月) 00:06:01
防水も完璧とは言い難いが、日常生活での支障は全くない
429Cal.7743:2006/08/21(月) 00:09:27
20気圧防水とか欲しかったら5スポーツか逆輸入のダイバーズ買えばいい
SKX007がダントツでオススメ
430Cal.7743:2006/08/21(月) 00:09:49
>>427
スイスのメーカーとかの安物ならもってるよ
セイコーのちょいとぱっと見しょぼいが
精度良くて安いのが欲しいんだよ
431Cal.7743:2006/08/21(月) 00:17:58
だから5か5スポーツか逆輸入ダイバーズ(中身は全て7Sムーブ)買えばいいよ
SKX007(と色違いモデル)は見た目もカッコイイし
432Cal.7743:2006/08/21(月) 00:18:05
>>430
4ファイブに精度を求めちゃダメですわ。
バイクで言えばカブです。愛好者が一定数いてスピードはないけど
普通に使えば驚異的なタフさ、みたいなね。

まぁこのスレ見てるとファイブは当りはずれあるみたいですね。
過大な期待は禁物です。
リンク先のは10気圧防水だから普通のファイブより大分いいですね。
後はファイブは手巻きが付いていないという点も注意です。
433Cal.7743:2006/08/21(月) 00:24:33
>>432
精度を求めちゃダメでしたか
手巻きついてないってことは止まったら振ればいいってことですか?
それとこれ通販でしか手に入りませんか?
434Cal.7743:2006/08/21(月) 00:28:17
手巻き付いてないから、毎日身につけるか振らないと駄目だよ
ヨドバシとかの家電量販店やアメ横の時計屋、秋葉原とかの免税店にいっぱい売ってるよ
でもネット通販の方が安い
435Cal.7743:2006/08/21(月) 00:28:44
> 自動巻き防水加工も完璧なんですかね?

自動巻き防水加工…って?
ていうかこの一行をどう読めば良いのか…
と、悩んでしまったのは私だけなのだろうか
436Cal.7743:2006/08/21(月) 00:29:59
>>434
なるほど、ありがとうございます
そのうち手に入れてかしゃかしゃ振りまくって遊んでみます
437Cal.7743:2006/08/21(月) 00:41:00
>>433 精度は巷で言われているように、バラバラです。
+10S以内という方もいます。私のは+20Sです。おそらく+60S以内には収まるでしょう。
安く買うならネットで買うのが一番ですが、実物を見たいなら、家電量販店(ヨドバシ等)・ドンキ・東急ハンズ・ホームセンター(コーナン等)を探してみましょう。
東京では新宿のさくらやウォッチ館が一番品揃えがいいかも知れません。
精度もそうですが、ブレスも値段なりの物です。
438Cal.7743:2006/08/21(月) 00:42:23
>>433 書き忘れていましたが、止まったらひたすら振ります。
439Cal.7743:2006/08/21(月) 00:50:35
ファイブを緩急針で自分で精度を出すホームページ
いくらかあるよ。
高級なのだと怖くてできないけど。
440Cal.7743:2006/08/21(月) 01:12:29
なんか、ファイブが欲しくなってきた。
「中東やアジア向けの時計のカブ」
このコピーはなかなか、いい感じだ。
カブも一家に一台あると便利だし。
441Cal.7743:2006/08/21(月) 01:20:01
ファイブで満足出来るようになったら時計人生も終焉って感じだけどね

一度は買おうと思って都内の店を隈なく行脚してみたけど、結局買わず仕舞い
幼少の頃から祖父さんや親父のGSやらKSやら見慣れてきたせいで、目が肥えすぎたわ
442Cal.7743:2006/08/21(月) 01:47:14
その言い方はまるでGSやらKSやらが高尚な時計みたいに感じるな。
そもそもあがる土俵が違うと思うけどな。
ファイブ相手にがっぷりよつになることもないだろ。

443Cal.7743:2006/08/21(月) 01:49:24
満足ではなくて、GSがあるから、ファイブを買うんだよ。
レクサスとカブ、割烹と吉野家、対立させてどうするの?

個人的には、俺が年に一回だけ、
ポテトチップスを食べたくなるみたいなもの。。。分かる訳ねえw
444Cal.7743:2006/08/21(月) 02:12:12
高尚だとは思ってないけど、いい時計でしょ
別にファイブは悪い時計じゃないと思うけど、GSやKS持ってるのに買わなきゃいけないシチュエーションなんてないし
GS持ってるのにファイブ買うって人は本当に時計好きなんだろうね
ある意味尊敬します
445Cal.7743:2006/08/21(月) 02:19:28
>シチュエーションなんてないし
使い方しだいでは?
海外とか行くとき、治安の悪いところ、
個人的には中南米(コロンビア、カリ)最悪。
指輪とかしていたら指ごと持っていかれるよ。
446Cal.7743:2006/08/21(月) 07:26:06
カブやファイブの楽しさが判らないというのは、人生ちょっとだけ損してるよ(w
447Cal.7743:2006/08/21(月) 09:16:28
電波時計に飽きてきたので、機械式が欲しいっす。
10万位で買える機械式でお勧め教えてくらんさい。
用途はビジネスでつ。
ベルトは革で。

よろ49
448Cal.7743:2006/08/21(月) 09:24:13
>>447 文字盤が琺瑯なんで質感が良く、焼けたり変色しないです。
http://store.yahoo.co.jp/neel/sagl001.html
449Cal.7743:2006/08/21(月) 13:26:01
>>445
指輪が指ごと持ってかれるんだから、時計は手首ごと持ってかれるだろ
ファイブすらはめてかねーよ
アホ
450Cal.7743:2006/08/21(月) 13:31:50
>>447
ブライツ以外だと、ちょっと10万超えるけどメカニカルシリーズ
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SARA001.SARA003.SARA005/
451Cal.7743:2006/08/21(月) 13:33:07
>>446
他人に押し付けるような楽しさじゃないよね
そんな発想してる自体、人生損してるのはオマエだよ
452Cal.7743:2006/08/21(月) 16:59:12
まぁ、GS〜ファイブまで持ってるが比較するもんじゃない。
時計なんか何本もってもつけるのは一つだけ。
それなりに使える時計を買ってからファイブの奇抜な文字盤とか買うのがよろしいかと。
ファイブを数本持つと針とか文字盤のスワップができて楽しい。
453447:2006/08/21(月) 18:22:46
オリス買いました。
どうも提示して頂いた物はしっくりこなかったので。

んじゃ
454Cal.7743:2006/08/21(月) 23:14:28
この前、ホームセンターにお買い物に行ったんだよ!
そしたらさーサービスカウンターのショーウィンドーにね
セイコーのスピードマスターみたいに、ストップウォッチが付いた
カッコイイのがあったんだよね!でね、¥7000だったんで、
これは買い!!だなと思って買ったんだよ。
それで家に帰って、手に持って触ったり色々いじって満足してたんだ・・・
でね 付属の箱に入れようとしたら、箱に>>SEKIO<<って書いてあったんだ!
僕 腹が立って!腹が立って!!次の日にお店に行って返品してやったんだ・・・!
そしたらさー お店の人がね 「返品の理由は・・?」って聞くんだよ!
僕ね 「これ!気に居らないんです¥返してください」って言うってやった。
それでね ¥をワシつかみして帰ってやったんだ・・・・・!
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━
455Cal.7743:2006/08/21(月) 23:41:12
>>453
とりあえず決まってよかったね。
しかしこのスレはセイコー限定だから たとえダサくともあの2つしか
提示できなかったんですよ。
456Cal.7743:2006/08/21(月) 23:55:21
GSとかもださいつーかじじぃの時計だよね
457Cal.7743:2006/08/22(火) 00:38:55
この時計、営業で使ったら変ですか?
http://imepita.jp/trial/20060822/020720
458Cal.7743:2006/08/22(火) 00:43:00
>>457
いいんじゃない?つかなにそれ
459Cal.7743:2006/08/22(火) 00:47:25
>>458
分かりません。まったくの初心者なので…
文字盤にSEIKOと書いてあったのでここかなと思ったんですが画像悪すぎで分かりませんよね。
電波でソーラーらしいです。
460Cal.7743:2006/08/22(火) 00:49:09
>>459
営業で使うにもいいんじゃないの?
何が問題なの?
461Cal.7743:2006/08/22(火) 00:53:10
>>460
上記の通り初心者なので不自然じゃないか、と、できれば名前が知りたいと思い…
462Cal.7743:2006/08/22(火) 01:01:17
>>461
セイコー5スポーツ
463Cal.7743:2006/08/22(火) 01:03:36
>>462
ありがとうございます。
464Cal.7743:2006/08/22(火) 01:14:23
5スポーツって・・・機械式じゃなくてソーラー電波なんでしょ
スピリットのSBTM003だよ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/picture/JPEG_File/08-SPIRIT/SBTM003.jpg
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM003
465Cal.7743:2006/08/22(火) 01:17:01
ちなみに営業で使うには全然問題ないと思うよ
シンプルでスーツにもよく似合うはず
466Cal.7743:2006/08/22(火) 01:24:13
>>164ー165
これみたいです。ありがとうございます。
因みに、どこを見たら判別できるんでしょう?
467Cal.7743:2006/08/22(火) 01:30:16
ん?
判別方法?
デザインがシンプルだから多分スピリットだと思ったけどね
ドルチェだともうちょい華やかだから(ブライツは独特のデザインだから絶対違うし)

最近見た記憶があったから現行モデルだと思ってセイコーの製品検索でソーラー電波時計を検索したんだよ
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/result.php?shina=&caliber_no=&case_no=&parecheck=&kudou%5B%5D=5+&page=4
468Cal.7743:2006/08/22(火) 01:42:43
>>467
安価間違い失礼。
一昨日、初めて時計買ったんですが不自然じゃないか不安になって。
詳しくならないと判別できないんですね。
ありがとうございました。
469Cal.7743:2006/08/22(火) 01:47:27
別に詳しくなる必要はないけどねw
セイコーに限ったことじゃないけど、ブランドごとに大体のデザインの傾向があるからね
主張しすぎないし、仕事使いにピッタリの時計だと思います
長く使ってやってください
470Cal.7743:2006/08/22(火) 16:09:29
セイコーってだせぇよなw
じじぃと田舎のガキしか使ってない









誰かセイコー5とかでいいんで恵んでくれませんか?
471Cal.7743:2006/08/22(火) 17:10:15
>>470

いらないファイブがいっぱいあるからあげるよ。
472Cal.7743:2006/08/22(火) 20:29:47
>>471
いっぱいあるんですか?
473Cal.7743:2006/08/22(火) 20:57:52
俺も要らなくはないがファイブいっぱい持ってる。
いや、いっぱいってほどでもないか。
474Cal.7743:2006/08/22(火) 21:04:31
セイコー5スポーツくれませんか?
貧乏な乞食ですいません
475Cal.7743:2006/08/22(火) 21:05:34
グランドセイコーなら余ってる
持ってってくれ
476Cal.7743:2006/08/22(火) 21:09:37
>>475
くれるならくれ、私は乞食でいい、くれ
セイコーほしい
477Cal.7743:2006/08/23(水) 09:54:02
>>474

穴貸してくれたら好きなだけあげる。
478Cal.7743:2006/08/23(水) 11:17:28
アッー
479Cal.7743:2006/08/23(水) 16:29:32
>>477
兄貴!ケツでいいなら
そのかわりグランドセイコーちょうだい、セイコーだけに性交なのか?
480Cal.7743:2006/08/23(水) 17:00:59
>>479
文字盤サビサビの死に掛かった56GSでいいかい?
ウホッw
481Cal.7743:2006/08/23(水) 21:32:27
かわいそうだから一つくらいやれよな
482Cal.7743:2006/08/23(水) 22:24:02
よろしくお願いします。

●【年齢層】37
●【性別】男
●【予算】3万〜10万
●【シチュエーション】基本的にオフ使用
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】パペカレ(10年電池) または クロノグラフ  または GMT (何か一つあればいいかと)
●【デザイン】黒系希望 金属バンド
●【過去使っていた時計】
 型番は分からないので裏の刻印のみですが
 1.0674-5000 不動(小学校の頃、父からもらって高校くらいまで使用)
 2.4822-801だと思う 紛失(父の物だったが、しょっちゅう借りていたのでトータルすれば20年くらいは使ったと思う)
 3.5M42-0E10 現在使用中(自分で買った最初の時計 途中で修理した)
 4.鉄道時計 父から奪った2.の時計の代わりにプレゼント
 6.カシオ プロトレック トリプルセンサー(裏にWWFのマークあり)現在電池切れ中
 を使う(使っていました)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
 一応、オフ向けに5.の時計がありましたが、電池の寿命が短い割に交換が手間なので
 (近くだと秋葉原くらいしか受け付けてくれないのが痛い) 
 ここらで一つ時計を増やそうかと考えました。
 基本的にはオーソドックスなデザインを好みますが、何かしら
 遊び心か特色があるとうれしいかも。
 何か時計と考えたとき、セイコーのしか思い当たらなかったので
 このスレに相談させていただきました。
483Cal.7743:2006/08/23(水) 22:30:41
>482
アルピニストの黒
484Cal.7743:2006/08/24(木) 00:38:04
お願いします。。

●【年齢層】28
●【性別】 男
●【予算】(おおよその目安でOK) 5、6万位迄
●【シチュエーション】 仕事用 遊び用
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】
1.ダイバーで 
2.日付のみ(曜日要りません)
3.バンドはSSで
4.サファイアガラス(この金額では無理でしょうか)
●【デザイン】文字盤は黒系で
●【過去使っていた時計】 PMD56-2863 PMX56-2591
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
最新機能満載の時計が好きだったのですが、
最近急に機械式に興味が出てきました。
この価格帯では精度はそんなに期待できないのでしょうけども
長く大事に使いたいと思います。
ttp://www.time-house.net/watch/seiko/snm009.htm#SESNM011
・↑このへんが理想に近いんですけどもこの他に競合機種ありますか?
・逆輸入のSEIKOってメンテやOHは国内で受け付けているんでしょうか?
http://watch-tanaka.sub.jp/ORIS/TT1.633.7533.9454M/
・↑このへんの値段がもうワンランク上になると精度は格段に向上するのでしょうか?
485Cal.7743:2006/08/24(木) 02:09:36
スポーチュラ買ったらアラーム機能を酷使したいです。
電池だとすぐ寿命が来るので。

アナログとデジアナの場合、キャパシタとか機械への
負担は同じですか?
486Cal.7743:2006/08/24(木) 06:44:31
セイコーお客様サービスセンターの電話番号を教えて下さいお願い致します
487Cal.7743:2006/08/24(木) 10:16:08
やだよ
488Cal.7743:2006/08/24(木) 10:46:51
>>484
サファイアは無理っていうか、セイコーの機械式ダイバーズは↓最上位機種のマリンマスターSBDX001でもハードレックスなんです
ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/SBDX001/
スプリングドライブとクオーツはサファイアなんですけどね
でも特に支障はないですよ
傷つき難いですしね

競合機種っていうか、SNM011の国内モデルはどうでしょうかね
チタン製ですけど
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/seiko/SBDA001/
インプレは2ちゃんのダイバーズスレよりもここの方がちゃんとしたこと書いてありますw
ttp://www.nandemo-best10.com/f_fashion-watch/index.html
489Cal.7743:2006/08/24(木) 10:47:39
あ、ちなみに精度ですが、ETAのその辺のランクでしたらほとんど大差ないです
490Cal.7743:2006/08/24(木) 10:48:35
↑ORISに搭載されているETAムーブメントとブラックサムライに搭載されている7Sの差ってことです
491Cal.7743:2006/08/24(木) 10:51:35
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
492Cal.7743:2006/08/24(木) 12:25:35
>>484
15万〜くらいださないとちょっと厳しそうですね
セイコーファイブなんてどうでしょうか?
自動巻きでなんと5000円〜くらいです
493Cal.7743:2006/08/24(木) 12:29:54
曜日要らんつーとろうが
サファイア諦めればブラックサムライで十分
ダイバーズスレじゃ人気が二分してるが、いい時計ではある(ツナ缶が人気ありすぎなんだよなー)
494Cal.7743:2006/08/24(木) 12:30:45
SKX007もあるから三分か
495484:2006/08/24(木) 19:41:43
皆さんレスどうもでした。
ヤフオクでブラックサムライを購入しようと思います。
ただ一つハック機能の有無が気になりまして・・
あるのとないのでは使い勝手が違うものでしょうか?
自動巻きは初めて買うのでよく分かりません。。
あ、あとバンドはそのへんの時計屋さんで調整するしかないのでしょうね。
有料ですかね・・
496Cal.7743:2006/08/24(木) 20:24:49
>>495
所詮はファイヴ用のムーブメントなので秒単位での精度は期待出来ないと思います。
秒針の役目は時計が動いているのか止まっているのかを確認する為に有るような感じです。
なのでハックの必要性は少ないと思います。
497Cal.7743:2006/08/24(木) 20:59:13
機会式は秒まで合わせても次の日にはズレてるからね
ハックなんていらないよ 合わせるっていう自己満足だな
498484:2006/08/24(木) 23:57:50
レスどうもです。
今落札しました。
ハックの必要性は少ないとの事、了解です。
明後日には届くでしょうか、楽しみです。
大事に使おうっと。
499482:2006/08/25(金) 08:35:18
>>483
どうもありがとうございます。
シンプルでいい感じですね。
(セイコーのホームページで確認しました)
そのとき、スピリットのパペカレモデル(SBQJ015)も
気になったので、あわせて店頭に見に行こうと思います。
500Cal.7743:2006/08/25(金) 13:12:50
>499
気にいってくれてよかった。
スピリットのパペカレの新モデルの利点は
ダイヤシールドになってて傷つき難いこと。(←これは大きい)

違いはケースサイズが巨大化していること。
バックルの留め方もシンプルなのに変わっていること。
それくらい。
501Cal.7743:2006/08/25(金) 14:25:32
>>487
ありがとう
502Cal.7743:2006/08/25(金) 19:17:21
ロードマチックのデッド見つけたんだけど買いかな?
503Cal.7743:2006/08/25(金) 19:24:24
次はないぞ。
504Cal.7743:2006/08/25(金) 19:31:03
>>502
買っとけ 週末は危険だよ
505Cal.7743:2006/08/25(金) 20:25:59
樹脂製のガラスパッキンをよーく見てごらん。
小さいクラックがびっしり入っていたら、防水性はゼロ。
レポヨロ。
506502:2006/08/26(土) 17:00:37
うーん
激しく好みではないのでスルーする
15kと言われたよ
5kなら買ってもよいんだが・・・・
507484:2006/08/27(日) 14:25:58
ブラックサムライ届きました。
この重厚感非常に満足です。
ただ激重・・そのうち慣れるんでしょうか。
質問なんですけどこの価格帯の自動巻きって
1、2回OH出すと新品が買える値段になってしまうと思うんですけど
例えばファイブをずっと使い続けている人って居るんでしょうか?
508Cal.7743:2006/08/27(日) 14:52:04
10年毎のオバホでイイんじゃね?
509484:2006/08/27(日) 23:57:43
日付がまだ12時前なのに変わってしまったんですがこれは仕様ですか?
別にいいけどさ・・
510Cal.7743:2006/08/28(月) 06:50:56
早寝早起きしろ
511Cal.7743:2006/08/28(月) 09:51:21
>>506

あのな、デッドのLMを5Kキボンヌだと???

お前は半年ロムってろ!!
512Cal.7743:2006/08/28(月) 13:48:17
SND127を新潟の某店で注文しました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43912384

ブレスを革ベルトに換えたいですが、画像3枚目を見ると
ラグ横に穴はないようですが、裏側から簡単に外せますか?
コツがあれば教えて下さい。
513Cal.7743:2006/08/28(月) 19:45:48
>>512
 単純に裏から外します。ブレスレット用に細いバネ棒外しを使います。
http://www3.ocn.ne.jp/~nagumo/tool-bane.htm
このページで紹介されている長いほうを使います。
この店では2300円もしてますが、ヤフオクでは1000円前後なので
一本持っていれば便利だと思います。
514Cal.7743:2006/08/28(月) 22:21:04
SBDR001ってどうですか?
結構以前から気に成ってまして、購入を検討しています。
パイロットウォッチが好きでして、今現在は、ブライトリングB−1使用中。
国産時計は、高校生以来なので皆さんのご意見をお願いします。
515Cal.7743:2006/08/29(火) 13:01:02
>>514 デザインが気に入ってるなら問題ないんじゃないかな。
中身に関してはセイコーのクォーツだから安心できるし。
516502:2006/08/29(火) 18:40:28
>>511
いやいやw
売れ残りの中級品だしさ
パッキン交換やOH代もあるし
そんなもんじゃね?
517Cal.7743:2006/08/29(火) 18:45:05
>>516

あのな、デッドを日常使いにする気か?
デッドは眺めて楽しむものなんだよ!

半年追加で1年間ROMってろ!!!
518502:2006/08/29(火) 18:50:30
>>517
量産普及品だし
日常使いしてますが何か?(´・ω・`)イイジャン
519Cal.7743:2006/08/29(火) 19:14:52
 デッドストックは一般人にはただの売れ残りかも知れないけど、
マニアにとっては垂涎のアイテムなんだよ。だから勿体ないと思うのさ。
あと俺は>>511でも>>517でもないから。
520Cal.7743:2006/08/30(水) 19:56:56
SBDX001持ってる方いますか?インプレよろしくお願いします
521マニア:2006/08/30(水) 22:37:06
俺の姉は40年間デッドストックです。
使用時はオバホが必要でしょうか?
また、どの程度のオバホが・・・ 洗浄は・・必要だし、注油(ローション)もか〜
522マニア:2006/08/30(水) 22:59:27
姉が早く嫁に行きたいと申します。
ノークレーム、ノーリターンでお願します。
523Cal.7743:2006/08/30(水) 23:03:33
来る者拒まず

スォッチグループ代表・ハイエック
524Cal.7743:2006/08/31(木) 10:05:18
>>522

非常に悪い出品者です: 評価者xxx524

コメント : デッドとの事ですが、既に使用された痕がありました。ご連絡ください。評価日時 :2006年 7月 11日 11時 8分)
525マニア:2006/08/31(木) 18:42:22
>524
出品者からの返答 : ユーズドとは、どういう所で判断されたのでしょうか?
それに一ヶ月以上前に落札してからのクレームとは非常識です。
最近は自分で使っておいて厭きたらデッドをユーズドと言って返品・返金を要求
する悪質な落札者が多いです。
あくまでノークレーム、ノーリターンでお願します。
526Cal.7743:2006/08/31(木) 23:16:44
妹をシッピーンしろ
527Cal.7743:2006/09/01(金) 10:06:11
>>525

非常に面白い出品者です: 評価者xxx524

幾らノークレームとはいえ、現実にデッドストックの範囲を超えた使用感がありました。
ノークレームと仰るならデッドストック品を出品してください。
送返させていただきますのでご自由に処分してください。
代金は結構です。
最低な出品者です。
528マニア:2006/09/01(金) 14:32:42
>>527
出品者からの返答 : どうやら自慰の際道具を使用していた模様ですが、あくまでも古いものですのでノークレームノーリターンでお願いします。
529マニア:2006/09/01(金) 19:50:15
非常に寛大な落札者です : 本日、姉が届きました。返金は結構とのことなので
こちらで引き取らせて頂きます。
「デッドストックの範囲を超えた使用感」はあくまで主観であり、こちらは本人に
確認して出品しております。

なお、後日再出品の予定ですので、絶対に神経質な方の入札をお断り致します。
当方は迅速で気持のよい取引を心がけておりますのでご理解下さい。

530Cal.7743:2006/09/02(土) 02:18:34
面白いと思って続けてるの?
531Cal.7743:2006/09/02(土) 10:12:13
セイコーの逆輸入の時計が欲しいのですが
どこで買ったらいいのでしょうか?
532Cal.7743:2006/09/02(土) 10:16:52
魚屋
533Cal.7743:2006/09/02(土) 10:28:04
>>532
早速近所の魚屋さんに聞きに行ったら
はぁ?時計はないなぁーって言われたのでマグロの刺身を買ってきました。
534Cal.7743:2006/09/02(土) 10:32:26
もっと常連にならなきゃ!
535Cal.7743:2006/09/02(土) 11:49:49
>>531 ドンキのような大きな量販店にいけば良いと思います。
どの街にもあるような小さな雑貨屋でも売っていますが、デザインが少ないです。
地方の人なら通販でもいいと思います。
536Cal.7743:2006/09/02(土) 11:51:47
[質問]
腕が158mmと細いですが、SBDV003の購入を考えています。
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBDV003/

SBDV003はオメガ スピマス プロと比べどちらが大きいですか?
スピマスプロは以前に持ってましたが大きくて知人に譲りました。

スペック上はともにケース径約42mm(リューズ含まず)厚み約14mmと
なっています。

SBDV003のほうがベゼルが外に向かって傾斜してるので
少しでも小さく見えるのではと期待してます。
537Cal.7743:2006/09/02(土) 12:10:28
>>536 スピマスプロはインダイアル(秒針、30分計、12時間計)
が中心に近いところに集まっているのでスペックよりも若干大きく見える一方で、
ダイアルの色は白よりも黒の方が一般的に小さく見えるとも言われてます。
何の助けにもならないコメントですがご参考になればと思います。
538Cal.7743:2006/09/02(土) 12:55:26
>面白いと思って続けてるの?

あたりまえじゃ!
539536:2006/09/02(土) 12:56:04
>537
確かにスピマスプロはインダイアルが中央に集中してますね。
その代わり黒色は引き締まって見え白は膨張色で大きく見えますね。
プラスマイナスゼロという事ですかね。
540Cal.7743:2006/09/02(土) 15:06:07
オレンジバレット
オレンジモンスター
オレンジナイト
どれがおすすめですか?
541Cal.7743:2006/09/02(土) 15:15:35
やっぱオレンジレンジだろ。
542Cal.7743:2006/09/02(土) 15:17:27
オレンジボーイ
543Cal.7743:2006/09/02(土) 15:20:32
ファン他オレンジが好き
544Cal.7743:2006/09/02(土) 15:27:58
オレンジサムライ
545Cal.7743:2006/09/02(土) 15:31:40
サムライナイト
546Cal.7743:2006/09/02(土) 15:32:41
ぜんまい侍
547Cal.7743:2006/09/02(土) 16:47:29
セイコーの時計かっこいいよね
548Cal.7743:2006/09/02(土) 17:16:39
うん
549Cal.7743:2006/09/02(土) 18:41:33
>>540 個人的にはオレンジナイトに一票
ってここまで絞れているならあとは当人の好み次第じゃないかな。
どれを選んでも問題はないと思います。
550Cal.7743:2006/09/03(日) 21:54:57
SEIKO通の皆さん、情報を下さい。

今日、SND309P1を注文しました。
これに革ベルトを着けたいですが、ラグのベルト巾は何mmでしょうか?
色んな店のサイトで巾の記載を探してますが見つけられませんでした。
551Cal.7743:2006/09/03(日) 22:12:43
サムソナイト
552Cal.7743:2006/09/04(月) 06:16:39
>>550
届いてから自分で測ればイイのでは?
553Cal.7743:2006/09/04(月) 12:27:14
だよな
商品届いてから自分で測ればいい話じゃん
なんでもかんでも他人に頼るな馬鹿
554Cal.7743:2006/09/04(月) 18:41:13
オオオオォォォォ!!!!
555Cal.7743:2006/09/04(月) 18:41:26
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556Cal.7743:2006/09/04(月) 21:12:27
ワタナベリキってネットで見ると「普通の時計」っぽいですが
実際、長く使うとジワジワ良さが伝わるのですか?
時計は10本くらいあるけど、クロノ、ダイバー、パイロットと
暑苦しいwので一本だまされたと思い買ってみようかな。
ワタナベリキ入門にこれ!ってありますか?
個人的にはアラビア数字がワタナベリキっぽく感じるのですが。
ttp://www.neel.co.jp/alba/riki/img/aabs015.jpg
ttp://www.neel.co.jp/alba/riki/img/aabs005.jpg
557Cal.7743:2006/09/05(火) 01:06:12
タケウチリキの方がいいな
558みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/05(火) 01:08:56
おれは、長州力がいいな
559みちと ◆qYAEROVHEA :2006/09/05(火) 02:29:49
>>556
うーん。個人的には、無印の角型時計、公園の時計。かな。ア/ヽア/ヽ
560Cal.7743:2006/09/09(土) 16:54:15
age
561Cal.7743:2006/09/09(土) 17:00:04
デザイン的に考えるならミューレのモダンモダルはプロダクトのツボを付いてる。
写真では判りにくいが、ケースの形がとても面白い。さすがドイツ。
562Cal.7743:2006/09/10(日) 15:23:33
グランドセイコーを買いたいのですがSBGR023はどうでしょうか。
実売価格が26〜27万くらいだと思いますが、買いでしょうか?
563Cal.7743:2006/09/10(日) 16:14:51
564Cal.7743:2006/09/10(日) 18:16:16
>562
ここを見てごらん。
きっと欲しくなる。
http://www.pmwf.com/Watches/REVIEWS/AquaTerraAndGrandSeikoCompared.htm
565Cal.7743:2006/09/11(月) 15:04:58
●【年齢層】 18
●【性別】 男
●【予算】〜2万円
●【シチュエーション】(スーツ向け、カジュアル向け)
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ、防水性
●【デザイン】皮バンドで文字盤は黒

18歳になる彼氏への誕生日プレゼントに時計プレゼントする予定。
当方もまだ高校生でバイト代もそんなにないので予算はあまりないのですが
アドバイスいただけたら嬉しいです。
来年から大学生だし、時計はどうかな・・・とおもっているのですが、
時計のことが全くわかりません。
おすすめ教えていただきたいです。
566Cal.7743:2006/09/11(月) 15:38:44
>>565
皮バンドでクロノグラフついてて二万はきつかとです
せめてどちらかにしたほうが・・・
567Cal.7743:2006/09/11(月) 15:42:32
>>565
ここはセイコースレだからあんまりあれなんだけど
http://www.rakuten.co.jp/alevel/188626/258547/241758/

こんな感じのなら予算ちょいオーバーするけど565さんの希望を満たしてるかなと
568Cal.7743:2006/09/11(月) 15:48:15
>>565
彼氏が若いのと予算的に
http://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/watch/5_divers.html
ここのあたりもオススメです
シンプルだけどタフで防水性は良くて長く使ってもらえるかも
569Cal.7743:2006/09/11(月) 15:53:56
>>565
セイコー・ワイアード
ttp://w-wired.com/w/products/index.html
ttp://xyz.w-wired.com/product/mens.html
価格的には上記やセイコー逆輸入クロノグラフが予算内
クロノグラフではないけど、多針カレンダー(見た目はクロノw)でいいなら
スカーゲン
ttp://www.skagen.jp/goods_detail.php?gd_id=20007&ct_id=302&tp=1
とか

ファッションの傾向で時計もかなり違ってくるよ
b系 スポーツカジュアル系 キレイめとか
どのあたりもブランドが好き見たいとかあれば
また、細かなアドバイスあるかも
570569:2006/09/11(月) 15:57:45
ありゃここセイコースレだね 失礼
>>565
どうしてもセイコーがいいなら別だけど
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1155964731/
コッチのほうが広く意見聞けると思うよ
ただ、スレが終りそうだから
新スレなったら再度カキコしたほうがいいかも
571Cal.7743:2006/09/11(月) 16:13:33
>>565
俺はセイコー5のイエローゴールド持ってる。
カッコイイ、マジで。そしてステータスも高い。ローソンに行ったら土下座までされる、マジで。
ちょっと 感動。
しかも金色の時計なのに若者向けだから値段も安い。
2ちゃんねるの時計板ではゴールドでも糞と言われてるけど
個人的には凄いと思う。ロレックスとかと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど
そんなに大差はないってローソンの店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、レジに並んでるヤンキーの前で腕を上げるのはちょっと怖いね。メッキなのにゴールドと間違えられるし。

女の子にチラ見せする事にかんしては多分ゴールドもセイコーメッキゴールドも変わらないでしょ。
女の子と付き合ったことないから知らないけど
「5」マークがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセイコー5なんて買わないしょ。
個人的にはセイコー5でも十分に凄い。

嘘かと思われるかも知れないけどセイコー5した腕ををチラみさせて
空港ラウンジ入れたよ。
つまりはロレックスですらセイコー5には勝てないと言うわけで
それだけでも個人的には大満足です、オススメです。
572565:2006/09/11(月) 18:34:18
>>565です
皆さん優しいアドバイスを下さって本当にありがとうございます!

教えていただいたサイトをいろいろと回ってみましたが、個人的には>>569さんに
紹介いただいた、スカーゲン がシンプルでかっこよくて気に入っています。

彼の服装はラフなときと綺麗めな時があります。
ラフなときは、ポロシャツとジーンズ・・・といった感じ。
出来ればラフなときも、ちょっと大人っぽい装いのときもつけられるような
無難なデザインがいいので、スカーゲン は結構きにいりました!

>>567さんに紹介いただいた、ウェンガーというのもカッコイイ!とおもったのですが、
彼は黒がイイ!といっていたのでほかにも探してみます。

【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part29

が新スレに突入したらここでもお尋ねしてみようとおもっております。

暖かいアドバイス本当に感謝です><
573Cal.7743:2006/09/15(金) 07:41:17

●【年齢層】43
●【性別】 男
●【予算】(おおよその目安でOK) 5万〜10万位迄
●【シチュエーション】 仕事用(スーツ)と普段の生活 
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】 カレンダー 文字盤はシルバーなど淡い色
●【過去使っていた時計】 譲り受けた大昔のシチズンの機械式
機械式ではどのようなメーカーがあるのでしょか?
574Cal.7743:2006/09/15(金) 08:25:24
セイコーのSBDX001とオリエントのWZ-0251FDで迷っています。
スペック的にはどちらのが良いんでしょう?
575Cal.7743:2006/09/15(金) 13:03:12
SBGF021(8J56)ステンレス(20気圧防水)と、
SBGX045(9F61)ブライトチタン(10気圧防水)で
迷っています。価格は2.5倍以上違います。

で、分からないのは仕上げ、質感ですが、
SBGX045のほうがいいのでしょうか?
ステンレスのほうが馴染み深いのですが。
576Cal.7743:2006/09/15(金) 13:10:39
>>574
SBDX001が圧倒的に上
WZ-0251FDはハック機能もない、2、3万のオリエントスターとムーブメントが同じ
577Cal.7743:2006/09/15(金) 13:18:13
>>575
マルチはよくないね

まあ素材は好き好きでって感じ
仕上げは変わらんよ
ブライトチタンは色がちょっと茶色がかってる(SS時計と並べないとわからないが)
値段の違いはムーブメントと素材かな(最近はブライトチタンを高級品として扱いだしたから)
578Cal.7743:2006/09/15(金) 14:38:42
>>575
SBGF021の質感が分かりやすい定番サイト
SBGX045は載ってないみたい
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGF021.html

http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/index.html
579Cal.7743:2006/09/16(土) 20:10:53
☆必須事項
・ダイバータイプ

・黒文字盤

・200m防水

・サファイヤガラス

・年差

できたら

・四時位置竜頭

・チタン

上記を満たす実売3万円前後の時計を探しています。
(オクで手に入れば現行、旧型問わず。)
アドバイスよろしくお願い致します。
今一番近いのはSBCM023です。
580Cal.7743:2006/09/16(土) 20:12:56
あと、デイ−デイトもあれば有り難いです。
最悪SEIKOから外れてもかまいません。(スレ違いになりますが。)
重ねてアドバイスをお願い申し上げます。
581Cal.7743:2006/09/16(土) 21:33:48
セイコーダイバーのその価格帯でサファイアガラスはあきらめろ。
それとセイコー以外のその価格帯で年差も難しいぞ?
結局自分でも書いてるSBCM023がベストな気がする。
582Cal.7743:2006/09/16(土) 22:48:07
>>579
ホント、サファイアだけは無理
チタンも無理だけど、>>581が書いてくれてる通り、SBCM023がベストかと
18日(月)までさくらやのポイント20%だから、あそこで買えば
583Cal.7743:2006/09/16(土) 22:50:03
ありがとう。

で、さくらやってなんだい?

FROM福岡
584Cal.7743:2006/09/16(土) 22:57:25
サファイアって、磯とかにぶつけると欠けるとかあるのかな?
585Cal.7743:2006/09/16(土) 22:59:15
ダイバー=傷つけやすい使用状況=安価にて交換可能なハードトレックス採用イヤッホウ!

って認識なのかな。
586Cal.7743:2006/09/16(土) 23:01:44
>>583
東京のカメラ系量販店。

ヨドバシ、ビックカメラの仲間。
587Cal.7743:2006/09/16(土) 23:11:22
アルピニストやSPIRIT GMTなんかは実売3万円台で
チタン&年差&サファイア&パペカレなんだけどね。10気圧防水に留まっている。
8Fは偉大だな。せっかくのパペカレ、デイデイト搭載機の増加すべき。
588Cal.7743:2006/09/16(土) 23:17:00
サファイアは硬度が高くて傷には強いんだけど、割れには弱いんだよね。
ハードレックスは硬度が低い分粘りがあって、サファイアより傷は付きやすいけど割れには強いから、
低価格のあまり厚いガラスを使えないダイバーにはハードレックスと言うのがセイコーの方針。
589Cal.7743:2006/09/16(土) 23:18:07
>>586

サンクス。
20%ポイント還元、淀やビックでやってくれないかな?ヤマダでも可。
大規模小売り店のバーゲン、ポイント祭り情報があったら教えてください。
アルピニストも結構好きなんだけど実物みたら少し「弱っちい」イメージが。
SBCM023もダイバーにしては小振りだよね。SBDA位押しが強ければいいのに。
590Cal.7743:2006/09/16(土) 23:23:42
サファイア+ハードレックスの合わせガラス。
サフレックスとかなかった?
あれはどうなんだろう?
割れなくて安いとかメリットあったのかな?
591Cal.7743:2006/09/16(土) 23:24:38
>>589
それって質感とかではなく単純にアルピニストのケースが小さいから
弱っちく見えたということ?

もしそうだったらスピリットから新しく似たデザインのが出てるよ。
ケースは40mm前後に巨大化しててダイヤシールド化してる。
SBQJ015 SBQJ017 SBQJ019
592Cal.7743:2006/09/16(土) 23:29:14
>>591

587氏が挙げているSPIRITのGMT付きのタイプですよね。
結構好きなデザインです。
(文字盤はアルピニストのクラシカルなデザインが好みですが)
593Cal.7743:2006/09/16(土) 23:48:25
SBCM023って地味だけど、長く使えそうな感じがするね。
完成されたデザインといえば大げさだけど。
NATOのナイロンストラップや、革ベルトとかしてもいいしね。
パッキン交換は8年でいいのかなあ?一本買っておくか。
594Cal.7743:2006/09/17(日) 00:02:24
大学生がGS買っても良いですか?
595Cal.7743:2006/09/17(日) 00:03:17
いいよ
596Cal.7743:2006/09/17(日) 00:11:43
10年近く前のクオーツダイバーを譲ってもらう予定です
クオーツでもOHはした方が良いでしょうか?
ちなみにダイビングには使う予定はありません
597Cal.7743:2006/09/17(日) 00:14:18
風防ってなんですかね
598Cal.7743:2006/09/17(日) 00:31:21
ガラスのこと
599Cal.7743:2006/09/17(日) 00:37:29
大学でGS買ったら、なんかもう、人生決まりな感じ。
初任給で買うとか、初ボーナスで買うとかにしなよ。
600Cal.7743:2006/09/17(日) 13:04:20
>>599
そうします。
601Cal.7743:2006/09/17(日) 14:22:38
●【年齢層】25
●【性別】男
●【予算】50万まで
●【シチュエーション】仕事用
●【ムーブメント】どちらでも
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】文字盤は出来れば白、金属バンド
●【過去使っていた時計】SEIKO5
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
就職祝いで買ってもらえることになったのですが、安い時計しかした事ないのでよく分かりません。
予算はもっと安くても十分なら、安い方がいいです。
仕事は請け負い先ですることが多いので、個性的過ぎでないものがいいです。
602Cal.7743:2006/09/17(日) 14:23:47
ロレックスのデイトジャストで決まりだろ。
603Cal.7743:2006/09/17(日) 17:29:18
3万くらいのDJレプ
604Cal.7743:2006/09/17(日) 18:01:59
>>579
SBHB001といったイグニッション系ダイバーもある。
デザインが好みに合えばイイと思う。しかし、年差は捨てること。
605Cal.7743:2006/09/18(月) 01:14:50
30半ば 男性
6万以内で冠婚葬祭にもカジュアルにも着けられる時計を考えています
あまり地味過ぎると飽きそうなので、多少は個性の有った方がいいですね
ご教授宜しくお願いします
606Cal.7743:2006/09/18(月) 01:23:01
●【年齢】 19
●【性別】 男
●【予算】2万〜7万
●【シチュエーション】いずれ就活にも使うが、ふだん使いでもおかしくないもの
●【ムーブメント】よくわかんないからどっちでも可。クォーツってのがいいのかな?
●【デザイン】基本金属で、カッチリしたもの。
●【過去使っていた時計】ないです(マジで)。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】まったく知りません。
でもそろそろいい時計を、と思ったので、いいのあったら教えてください。
607Cal.7743:2006/09/18(月) 01:37:09
>>606
就活用はまだ別に考えたほうがいいのでは
普段の服装の傾向にもよるけど、キチンとしたスーツでも
カジュアルでも合うものとなると、中途半端になるよ

普段用は、20kから30kくらいのダイバーかクロノグラフ
スーツには、30kから50kくらいシンプルな三針カレンダー付きを
あたりが良いのでは

特定のもの挙げるにもデータ少なすぎ
608Cal.7743:2006/09/18(月) 04:24:24
なんか質屋に二万ぐらいでかっこいいのあったけど、買っても大丈夫かな?ベルトが革だった!
609Cal.7743:2006/09/18(月) 09:23:07
いいよ
610Cal.7743:2006/09/18(月) 09:48:22
>601
セイコーブライツあたりで。
何でもいい、という相談にはどうでもいいレスしか付きません。
せっかく何万も出すのだからクォーツか自動巻きかくらいは決めましょう。
611Cal.7743:2006/09/18(月) 09:49:05
>606

セイコーブライツあたりで。
何でもいい、という相談にはどうでもいいレスしか付きません。
せっかく何万も出すのだからクォーツか自動巻きかくらいは決めましょう。
612Cal.7743:2006/09/18(月) 15:28:33
ブライツ機関車クロノと機関車ぶどうで迷ってます。

誰かアドバイスを求む。当方28歳会社員、メーカ営業やってます。

両方買えってのは無しで。お願いします。
613Cal.7743:2006/09/18(月) 15:34:09
612ですが
ちなみに現在使用している時計は
セイコーマチック 6218-8970T
セイコースピリッツ チタン、パペカレ、20気圧防水(型番不明)
セイコーファイブスポーツSNZB23J
以上です。
614Cal.7743:2006/09/18(月) 15:35:22
あ、後古いGショックのAW-500 アナログの奴も持っています。
615Cal.7743:2006/09/18(月) 15:49:10
>>612
迷うならクロノ
ブドウは個人的には好きだけど、迷って買う色ではないのでは
616Cal.7743:2006/09/18(月) 16:03:33
有り難う。
色はぶどう2号好きなんだけど
実売価格差(約3万円)で迷ってます。
手のかからず精度の良いクロノか、8L搭載のぶどうか・・・。
この3連休悩みっぱなしです。
617Cal.7743:2006/09/18(月) 16:19:09
>>616
そのコレクションなら、クロノがほしいね
ブドウも一本二本目にはオススメではないけど
シンプルなクォーツがあるなら
変化球として、コレクションに追加したい気持ちもわかるし

そろそろブドウが手に入りにくくなりそうだね
クロノも、セイコーのメカニカル再編でどうなるか
わからないし
やっぱり…
618Cal.7743:2006/09/18(月) 16:34:59
本当に悩みます。
ちなみに
クロノSAGJ001:45K(送料別) ぶどうSAGL005:73.5k(送料込み)
です。
619Cal.7743:2006/09/18(月) 16:48:11
クロノの値段間違ってない
63kでは、セイコーの処分価格は半額が相場だと思ってたけど

ブドウは本気で購入考えたことあるから(B秒針が…)
ブドウプッシュかな、ブライツの4s手巻きもそうだったけど
半額になったらと狙ってる人多いから(特にメカニカルは)
捌けるの早いから決断は早めに
620Cal.7743:2006/09/18(月) 16:50:58
チョット調べたら、ブライツ値崩れしてるね
廃盤なのかな
621612:2006/09/18(月) 16:54:01
間違えてないですよ。クオーツの定価126Kの奴ですよ。
SAGJ01、最安で45k次点が58Kです。
622612:2006/09/18(月) 16:56:22
機関車はぶどう、年差クロノ、電波×2が現在お買い得です。
モデルチェンジで一掃処分中ですね。
623612:2006/09/18(月) 18:42:53
悩んだあげく、クロノを購入決定しました・・・。

ぶどう購入検討される方がいらっしゃれば、73.5K(今なら送料無料)で
購入できる所を晒します。
624Cal.7743:2006/09/18(月) 20:00:46
>>623
オメ お買い得だったね

特定のお店はさらさないほうがいいよ
わかる人はわかってるし、調べることもできるから
625612:2006/09/18(月) 20:17:00
ありがとう。今から到着が楽しみです。

電波も3マン位だし、デザインが好みならば初期ブライツは今が旬ですね。

しかし、ぶどう未練タラタラで情けないオレ・・・。
626Cal.7743:2006/09/18(月) 20:25:29
似たようなクロノはあるかもしれないけど

ブドウはこれから似たモデルでることは無いよね
しかの底値でね
627Cal.7743:2006/09/19(火) 02:31:40
ホーローって、看板とかの安物のイメージしかない。
628Cal.7743:2006/09/19(火) 11:02:15
だから何
629Cal.7743:2006/09/19(火) 15:43:17
ブライツのクロノもオーバーホール10万円コース?
新品、買えるから、結局、使い捨てだね。
油切れで針が止まるまで使えばいいのか。
630Cal.7743:2006/09/19(火) 15:58:05
>629
それならムーブを新品交換したほうが安いだろう。
パッキン交換は安いし、、、10万もするか?
庶民派高級時計のロレならそんなに掛からないぞ。
631Cal.7743:2006/09/19(火) 20:38:44

あややは

         ネ申!!

                 でつ

                        信じていれば

                                 最高でつ

632Cal.7743:2006/09/19(火) 22:10:03
>>329
3万ちょいだよ
633Cal.7743:2006/09/19(火) 23:10:59
●【年齢層】 17歳
●【性別】 男
●【予算】 3万円以内
●【シチュエーション】 いつでも
●【ムーブメント】 クオーツ
●【欲しい機能】 10気圧以上の防水、電波、ソーラー、曜日・日付の表示あり
●【デザイン】 金属バンド、文字盤の数字が大きすぎないもの
●【過去使っていた時計】 Wave Cepterのゴムバンドのデジアナ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 
  候補としてhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=51607014352を考えてます
634Cal.7743:2006/09/19(火) 23:15:54
633です

セイコーの購入相談スレでしたね
スレ違いでした
635Cal.7743:2006/09/19(火) 23:21:36
アルバとかに使われていたアラーム時計
このようなデザインはもうないのでしょうか?
http://www.bigtimeinc.net/watches_all/dt042r.jpg
636Cal.7743:2006/09/20(水) 23:27:46
>>612
候補は違うけど同じような感じで迷ってました。
私はぶどうに行かせてもらいました。
なくなったらなくなったでしょうがないかな・・と思っていたところへ
612さんの葛藤でした。

誰かに買われたらもうあの値段で手に入ることはなかなかないだろうと
思ったらいてもたってもいられなくなって注文してました。

まぁ 私の注文が成立してもまだオクの出品が消えないということで
在庫は複数あったというオチなんですが・・・^^;
とにかく背中を押してくださってありがとうございました。


637Cal.7743:2006/09/20(水) 23:45:32
>>636
最安価格での入手オメ
638612:2006/09/21(木) 00:24:50
>>636

おめ。
それぞれ違う選択だけどお互い頭を悩ました「戦友」のような印象を抱きます。
俺もオークション(北海道出品の新品)です。
ブライツは今が買い時ですよね。
ぶどう、あの郷愁・・・、そして8L搭載。いいお買い物されましたね。
私も次の機会には自動巻のちょっと日本的色物系を狙いたいと思います。
639Cal.7743:2006/09/21(木) 02:43:01
メカブラ2本持ちだから、ぶどう仲間、そしてブライツ仲間が増えて嬉しい
ちなみに黒文字盤持ってませんw
640Cal.7743:2006/09/21(木) 02:52:07
>ぶどう仲間、そしてブライツ仲間が増えて嬉しい

でもおまいら、たとえ嬉しくとも町で時計がバッティングすんのは嫌なんだろ?
しらんぷりしちゃうだろ?気まずい。ぶどうなんか特にな。
限定だし あんま売れてないし
641Cal.7743:2006/09/21(木) 03:09:24
限定200本で完売してない時計に出会う確率はとてつもなく低いし、会えたら逆に嬉しいよw
もう1本はぶどうより少ないはずだから、多分死ぬまで会うことないだろうなあ
642Cal.7743:2006/09/21(木) 03:53:37
ラピタか・・・
643Cal.7743:2006/09/21(木) 20:46:15
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1128733336/
たまにはブライツスレに書き込んでやってください
644Cal.7743:2006/09/22(金) 01:30:47
>>642
よくわかったねってそれしかないもんね

でもぶどうしてても気付いて貰えないと思う
ブレスにしてるから・・・

>>643
ほーい
645Cal.7743:2006/09/22(金) 01:33:06
>>644
いいね。ぶどうにブレスとは・・案外似合う?
646Cal.7743:2006/09/22(金) 01:46:55
>>645
正直遠目からじゃ普通の黒ブラと見分けつかないよ
以前ブラスレにうpした画像けど、ホント言わないとわかんないでしょ?
ttp://011.gamushara.net/imgview.php?board=watch&file=p1010189.jpg
647Cal.7743:2006/09/22(金) 01:49:16
画像けど→画像だけど
専ブラじゃ見れないっぽいからリンク先に飛んで見てね

実は革に戻そうか思案中w
648Cal.7743:2006/09/22(金) 01:59:32
確かにわかんねwww
ちょっとしたカスタム気分を楽しんでるわけだな
649Cal.7743:2006/09/22(金) 02:05:15
そそそ
つーかね、夏用にブレスにしたのはいいんだけど、結局ぶどうって夏向きの時計じゃないってことが判明したよw
650Cal.7743:2006/09/23(土) 02:38:03
●【年齢層】23
●【性別】男
●【予算】6万前後
●【シチュエーション】仕事(スーツ)、カジュアル 兼用でなく別途購入も想定
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】防水、(日付があればベター)
●【デザイン】特に無し
●【過去使っていた時計】キングセイコー(借り物)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
安物ばかり使ってたんですが、社会人になったので見た目も考えねばと思いまして。

高い時計だと盗難・紛失が怖い、スーツ等も合わせるとなるとお金がキツい、分不相応だろう等等で6万前後としました。
予算自体はそこそこ余裕あるので若干のオーバーは大丈夫です。

メカニカルのSARB00○が気に入ったんですが、デザイン的なことや機械式は特にメンテナンスが要るのだろうか?等心配です。

腕時計について全くの素人ですが宜しくお願い致します。
651Cal.7743:2006/09/24(日) 20:03:28
age進行見落としてました。
すみません。
652Cal.7743:2006/09/24(日) 21:03:27
>>650
機械式について特に神経質にならなくてもいいと思います。
クォーツが無い時代は全部機械式だったわけで、それでもちゃんと実用品として使われていたわけだし。
電池式と比べてオーバーホールが必要になりますが、セイコーの場合は費用はそれほど高くないです。
自分はセイコー5持っていますが10年以上オーバーホールしてなくても平気でうごいてます。
初心者で気を付けることといったら磁石に近づけないように注意する程度の事でしょうか?
 SARBのデザインは70年代風ですよね。これが良しと思えば良い買い物になると思います。
ただ、色がカラフルでカットガラスなんか付いているとやはり派手目に見えます。
653Cal.7743:2006/09/24(日) 21:05:08


   明日はあややのヤンマガ買うでつよーーーーーーー!!!!


654Cal.7743:2006/09/24(日) 22:11:06
腕時計に初心者もベテランも無いです。
好きなの買ってください。
失礼ながら6万円前後の商品ならそんなに神経質になる必要は無いと思います。
655Cal.7743:2006/09/24(日) 22:23:00
クオーツでも10年ノーメンテだと壊れると思うよ
むしろSEIKOのシンプルな機械式の方が耐久力ある感じ
656Cal.7743:2006/09/24(日) 22:58:14
やっぱクロノより三針のが長く持ちますか?
657Cal.7743:2006/09/24(日) 23:00:43
そうだね
まあクロノ機能ってそんなに使わないから、結果的はあまり変わらないけど、OH代や修理代が三針よりも高くついちゃうのが難点かな
でもセイコーはOH代安いしあんまり壊れないから、気にしなくてもいいかも
658Cal.7743:2006/09/24(日) 23:34:43
SSVY071ってルキアがどうしても欲しいんですが
売ってるところないでしょうか?
659Cal.7743:2006/09/24(日) 23:54:52
御回答ありがとうございます。

>>652
機械式についての心配は杞憂とのことで安心致しました。
SARBのブラウンが気に入っていたものの、スーツには合わない気もしていました。
やはり派手ということなので差し当たり保留することに致します。

>>654
6万は腕時計買うに際して大した金額でないのは分かっているつもりです。
ですが、私には高い買い物であること、実質最初の腕時計選びであることから慎重に考えることにしていました。
とはいえ、調べるうちに半端な価格帯に思えてきたので「とりあえず」で1本買ってから10万↑を考えようと思います。

>>655
駆動式は特に心配する必要ないようですね。


当面は無難にwired当たりを購入して次をじっくり考えようと思います。
改めてありがとうございました。
660Cal.7743:2006/09/25(月) 00:25:45
●【年齢層】20歳
●【性別】男
●【予算】1〜2万円
●【シチュエーション】フォーマル
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】特になし
●【デザイン】(文字盤の色…白か銀
●【過去使っていた時計】(今持っている時計があれば記入)
MRG-7100
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 特になし
6613のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/09/25(月) 00:59:24 BE:106992893-2BP(18)
>>660
スピリットパーペチュアル

年差20秒だからGSとほとんど変わらない精度
電波が受信できない時はこっちの方が信頼性がある
ソーラーだって壊れる可能性があるから
10年電池で十分

フォーマルならコンビでもいいんだよ?
662Cal.7743:2006/09/25(月) 01:03:21
>>658
春くらいまでだったらネット上で見かけてたんだけど、さっき検索したら全滅だったね
時計屋巡りしてて見つけたら書き込みます

>>659
あれはブラウンじゃなくてオレンジですよ
663Cal.7743:2006/09/25(月) 01:10:22
>>661
どーもです
664Cal.7743:2006/09/25(月) 01:17:07
>>662
ありがとうございます
見つけたら教えてください
665Cal.7743:2006/09/25(月) 01:22:52
>>662
私もオレンジ色だと思うんですが、どこかの通販サイトでブラウンと記述されてたものですから
とにかくSARB005です。
666:2006/09/25(月) 23:30:19
近所のブランドショップで旧型アクアタイマーのチタンがデットストックであります。
新型のアクアを購入直前に見つけたのでただ今思案中
一応お値段は300000円
どちらがいいと思います?
667Cal.7743:2006/09/26(火) 02:07:12
●【年齢層】 20 学生
●【性別】 男
●【値段】 5000円
●【ムーブメント】自動巻きと書いてあった。
●【デザイン】文字盤の色:緑、カットガラス?はなし。日本語の曜日、日 
       ベルトが、伸びる?タイプのもの(うにょっとはめる感じです・・・)
       「21juwel」「actus」と書いてあった
●【過去使っていた時計】FOSSIL 1万5000円くらいのものです
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
このようなものを、近所の雑貨屋さんで見つけ一目ぼれしてしまいました。
動いていなかったので、ちょっと振ってみたら動き出しました
・・・・がすぐに止まりました(20秒くらい動いていました)
当方、時計なんて全くの無知なので買う勇気がなく、本日は帰宅しました。
オークションでいろいろと検索したりググッたりもしたのですが
コレだ!と思うものが見当たらず、良いものなのかさえわかりません。
ちなみに、時計としての完璧な機能を求めているわけでも(1日10分遅れるくらいならOK)
程度にこだわるわけでもありません(全くの無知です・・・現に傷が多かったです)
皆様の知識をお借りしたいのは、この時計がどのくらいの年代のどのようなものなのか、
また、この先上記のような基準の中で使えるかどうかです。
本当に無知なもので・・・長文駄文失礼しました。
よろしくお願いします。
668?:2006/09/26(火) 08:48:35
スレ違いでしたのでよそに行きます。
669Cal.7743:2006/09/27(水) 02:33:09
祖父の形見で【SLO-7003】ってのを持ってます。盤面には【DIAMOND、17JEWELS、SHANGHA CHINA】になってるんですが、どのくらい昔のなんですかね?。
670Cal.7743:2006/09/27(水) 03:18:43
>>667
5アクタスじゃね?
20でアクタスに興味持つなんて見る目あるな
将来はグランドセイコーで決まりだな

アクタスは性能悪くは無いよ、ブレス付きだし5000円なら買ってもいいと思う
671Cal.7743:2006/09/27(水) 12:23:14
>>669
裏面にシリアルナンバーが刻んでないか?
シリアルの最初の桁が西暦の一桁目、次が月(11月はN、12月はD)
例えばシリアルが9D*****なら製造された年が1979,1989,1994,のいずれかで
製造された月が12月
672Cal.7743:2006/09/27(水) 12:40:42
>製造された年が1979,1989,1994,
1999の誤りでした。
673Cal.7743:2006/09/27(水) 14:17:42
>>670さん
かっこいい!!と直感的に思いました。
今まで時計には興味なかったのですが、
ん、これは・・・いい、と^^

それが、「actus」としか書いてなかったんです・・・
ググッても出てくるのは「○actus」のものだけです・・・
674Cal.7743:2006/09/27(水) 18:26:06 BE:194172877-2BP(18)
>>673
イソザキさんところの修理履歴でアクタスがいくつか出てくる。
http://www.isozaki-tokei.com/syuri-seiko_others2.htm

1970年前後
Cal.6306A 21石かなぁ
裏面にムーブNoが書いてあるはず

振って動くということは、メカはまともな可能性が高い
OHも2万円前後なので長く使うなら良い
675Cal.7743:2006/09/27(水) 21:42:40
>>671 >>670です。裏面には『SLO-7003』しか刻まれておらず、バンドには『SEIKO 5ACTUS』と『XGA350』と刻まれてます。
676Cal.7743:2006/09/27(水) 23:23:12
>>674
ありがとうございます!
明日またお店に行ってみます!
そこの写真の中に全く同じものは無いようですが、
似たようなものはあったので参考になりました。

・・・あぁ〜耐え切れず買ってしまいそうだorz
677Cal.7743:2006/09/28(木) 01:10:31
>>674
イソザキにさん付けすんな!
678Cal.7743:2006/09/28(木) 01:14:49
>>676
買ってみるべし、買えば良さがわかるさ!
昔の人が見たら喜ぶかもね〜。
679Cal.7743:2006/09/29(金) 12:16:53
2万以下で買えるセイコー レトログラード(角型、丸型)輸入モデル
http://www.yoka-tokei.com/seiko-retoro.html



680Cal.7743:2006/09/29(金) 23:55:47
クォーツのレトログラードになんの意味が、、、
681Cal.7743:2006/09/29(金) 23:58:13
機械式のレトログラードになんの意味が、、、
682Cal.7743:2006/09/30(土) 00:07:54
わからないんならいいんじゃないかな、うん

どうせオマエには買えないんだしなw
683Cal.7743:2006/09/30(土) 08:21:00
>>682
あなたこそが世界一のお金持ちです。
684Cal.7743:2006/09/30(土) 12:36:58
セイコーのレトログラードなんて物好きにしか買えないんだよ
クレドール然り、ブライツ然り、ね
あんだけ出すんだったら普通は別の時計買うでしょ
685Cal.7743:2006/09/30(土) 14:21:34
>684
そうだな。車や電気製品なら国産が信頼できるが機械式時計は別だからね。
機械式時計も断然国産が上回ってると勘違いしてる奴が多い。
686Cal.7743:2006/09/30(土) 15:04:59
>>667
その後、どう?
「5」が抜けた「ACTUS」表記なら70年代の割と後半だろうね。7019かも。
FOSSIL好きなら、こういうの ttp://www.himawari.sakura.ne.jp/~garaken/JW/SEI-A60.htm
気に入るかもね。
687Cal.7743:2006/09/30(土) 17:09:10
>684
>あんだけ出すんだったら普通は別の時計買うでしょ

それは高いってこと?

安く買える機械式レトログラード
もしご存知なら教えてくれませんか?
688Cal.7743:2006/09/30(土) 18:59:16
レトログラード機構がついた時計としては、クレドールはともかくブライツは安いんじゃない
スイス時計と較べるとボッタクリ感は少ないし、むしろお得な時計
ただレトログラードに魅力を感じて買う人は少ないし、普通は同じ価格帯の別の時計(三針やクロノグラフ)を買うってこと

ちなみにブライツだけど、レトログラード持ってるよ
限定モデルだから20万したけど満足してます
689Cal.7743:2006/09/30(土) 23:16:57
ああ あのへんな配色のやつね。
たしかに物好きなんだね。
690Cal.7743:2006/10/01(日) 03:44:34
白文字盤だけど?
691Cal.7743:2006/10/01(日) 03:55:21
>>687
>安く買える機械式レトログラード

つ【ガルーチ】
692Cal.7743:2006/10/01(日) 04:07:51
>>689
変な配色で悪かったな
物好きなんだよw
ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20061001040410.jpg

>>690
白文字盤欲しいんだけど、最近オクに出ないね・・・
693Cal.7743:2006/10/01(日) 04:09:32
>>688
クレドールならステータスも高いし、デザイン・品質も最高だから一生使えるけど、
ブライツなんかスイス時計好きには鼻で笑われるし、半端に流行を追ってるし
10年使えたらいい方だから、むしろ大損な時計
694Cal.7743:2006/10/01(日) 04:12:37
10年使えれば十分だよ
695Cal.7743:2006/10/01(日) 04:16:21
つーかブライツを一生物として買う人なんていないでしょ
遊びで買う時計だよ
696Cal.7743:2006/10/01(日) 13:59:29
>ブライツなんかスイス時計好きには鼻で笑われるし、半端に流行を追ってる

>つーかブライツを一生物として買う人なんていないでしょ
>遊びで買う時計だよ

時計板すごすぎ。
ふつー、5万円でも一生モノ感覚で買うよ。
まあ、60歳の残り人生と、20歳の残り人生は違うけど。
少なくとも、セイコーのダイバーを買った20歳は一生モノと思っているよ。
697Cal.7743:2006/10/01(日) 14:02:21
●【年齢層】 30代前半

●【性別】 男

●【予算】40万円くらいまで

●【シチュエーション】メインは仕事、スーツ向け。

●【ムーブメント】考え中。

●【欲しい機能】(カレンダー、クロノグラフ、防水性、夜光など)

●【デザイン】文字盤は黒で、数字が入っていないシンプルなもの。

●【過去使っていた時計】Gshock等。

●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
今までは携帯の時計を利用していたのですが、最近客先で打ち合わせやプレゼンをする機会
が増えてきて、携帯を取出して時間確認するのも失礼に値すると思い
これを期にきちんとした腕時計を購入しようと考えました。
今悩んでいるのが、GSの機械式か、ソーラー電波のどちらを購入するかです。
前者の理由は手入れをしながらなら子供に譲ることも可能なくらいずっと使用していけると思うのですが、
後者のソーラー電波の正確さも魅力です。
時計がステイタスな役割を果たす部分も否めないので、見栄っ張りな自分は
GSも捨てきれずにいます。
みなさんよろしくお願いします。
698Cal.7743:2006/10/01(日) 14:13:37
>>697
GS買ったほうがいいぞ。
なんでGSを薦めるかって言うと・・・先週俺が買ったから。
699Cal.7743:2006/10/01(日) 14:14:50
>>697
ガランテ。
スプリングドライブ。何のプレゼンか知らないけど、
広告代理店なら、プレゼンではこれくらいがちょうどいい。
子供にも譲れる。
700Cal.7743:2006/10/01(日) 14:17:03
腕に機械式、ポケットにQ&Qの5000円の10年電池、電波を
ベルトはずして入れておくとか。
701697:2006/10/01(日) 14:24:25
>>698
店で実物を見ると、GSが欲しくなるんですよね。
時計素人の自分が見ても、惹かれるものがあります。

>>699
HP見ました。
スプリングドライブは魅力的ですね。
ガランテ自体は美術品みたいできれいですね。
も少しシンプルなのを考えてます。
これだと客の目が時計に行ってしまいそうでw

>>700
カサブランカですか?W
多分飲みに行ったらそのうち二つは忘れて帰ってきそうなので
ひとつに絞りたいです。
702697:2006/10/01(日) 14:28:57
>>700
カサブランカじゃなくてサムライでした。
703Cal.7743:2006/10/02(月) 01:13:50
>>693
ふーん。
クレドール買うならそれこそその予算でスイス時計買うほうがいい
と思うが人それぞれか・・・

それにブライツを鼻で笑うような人間はクレドール
見てもきっと鼻で笑うよ。やつら国産自体を見下してるからな。
704Cal.7743:2006/10/02(月) 01:15:22
クレドールとブライツのレトログラードってムーブ同じだしな
ブライツを馬鹿にする奴はクレドールも馬鹿にしてるよな
別にいいけどさ
705132 ◇qgGyOuHgus :2006/10/02(月) 01:47:14
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ ノシ
706Cal.7743:2006/10/02(月) 01:56:34
>>696
ダイバーって何買ったの?

二十歳で5万の時計を一生物って考えるって終わってないか?
もっと夢見ようぜ
707Cal.7743:2006/10/02(月) 16:57:37
まあ、使えちゃうのが国産クオリティー
708Cal.7743:2006/10/02(月) 21:19:48
時計に興味があんまりない人の話でないかい?
今日会社で倍の歳の人が6万くらいの時計を「かなり高かった」っつってたし。
709Cal.7743:2006/10/02(月) 21:23:12
時計趣味じゃない人の5、6万ってかなり高いよ?
つけない人だっているんだし
710Cal.7743:2006/10/02(月) 23:09:48
隣の課の係長さんがオリス買って自慢してたよ。
俺のGSを前にして。
時計趣味のヤツと二人して腹の中で笑っちゃった。
711Cal.7743:2006/10/02(月) 23:40:16
>710
そういや、おじさん向けの雑誌でオリスの広告みたなぁ
そういうの見て今まで興味なかったのに一念発起して買ったのかなぁ
712Cal.7743:2006/10/03(火) 02:56:03
歳逝くと、時計とかアクセサリーはうざくなる。
もう、異性や世間がどうでもよくなるんだね。
オリスとかで自意識過剰になれるうちが華。
713Cal.7743:2006/10/03(火) 13:29:37
人生終わってる奴はそうかもね

ギラギラしてる人は、死ぬまでお盛んだよ
714Cal.7743:2006/10/03(火) 16:34:51
orisは確かに意味不明な存在だな

セイコーは使って楽しい時計
eposあたりは見て楽しい時計
他にも他人に見せるための時計とかはあるが
715Cal.7743:2006/10/03(火) 21:17:28
ORISはかっこいい。
割り切ったかっこよさがある。
貴重な存在だ。
716Cal.7743:2006/10/03(火) 21:37:57
スピリットのメカをどんなもんでしょう。
大きな欠点がなければ買おうかなと…
7173のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/10/03(火) 21:40:48
53 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 08:07:49
かなり高名な時計師さんに聞いたんですが、「材質が悪い以外は7S36は欠点が無い」だそうです。
7S26は香箱に石が無いので、耐久性が劣るそうです。

もうひとつ小ネタですが、海外製は振石が取れやすいと言ってました。
しかし、よほどのことがないかぎり大丈夫とのこと。
718Cal.7743:2006/10/04(水) 00:00:49
>717
それなら多少高くなってもいいから
いい材質の7s36作ってくれたらいいのにね。
719Cal.7743:2006/10/04(水) 01:48:16
>>713
>人生終わってる奴はそうかもね
歳いって、オリスとかいっているのも終わってる。
720Cal.7743:2006/10/04(水) 02:16:45
終わったなら また始めればいい
721Cal.7743:2006/10/04(水) 07:46:45
時計の銘柄ごときで
「終わってる」とか言うヤツラは
ちょっと頭がおかしい。
722Cal.7743:2006/10/04(水) 14:51:12
●【年齢層】 30代
●【性別】 ♂
●【予算】10万?
●【シチュエーション】プレゼント
●【デザイン】八角柱時計?
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
父親に最近復刻したセイコーの柱時計を探してほしいといわれたのですが
情報が少なすぎで見つかりません。

たぶんこれ(ttp://bbs.c-studio.net/mono/100061.html
だと思うのですが型番でググっても情報がほとんど無いので
本当に発売されたかどうかもわかりません。

もし、知ってる人がいれば情報いただけないでしょうか。
723Cal.7743:2006/10/04(水) 19:35:13
>>722
どんな感じのかわかってるの?
ここで検索してみたらどうかな?
ttp://www.seiko-clock.co.jp/search/product/clock_search/select_search.php
724Cal.7743:2006/10/05(木) 10:40:06
>>723
レスありがとうございます。

ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/5834/sk1.jpg
の右側の柱時計だと思うのですが、画像がこれしかみつからなかったので

セイコー問い合わせて見ます。

ありがとうございました。
725Cal.7743:2006/10/05(木) 19:45:12
>>718
つ「それが6R系」
726Cal.7743:2006/10/05(木) 23:14:29
>>724
画像手がかりに、と思ったけどだめだった。形は少し似てるけど文字盤が違う。
ttp://www.ex.biwa.ne.jp/~uchika/clockseiko2hasira.html

新品じゃないしseikoじゃないけど・・
ttp://www.koshiya.jp/goods/tokei/index.html
727Cal.7743:2006/10/08(日) 16:02:19
クロノシリーズが欲しくて、文字盤は深い青を探しています。

SNA607P1かSNA489P1で悩んでいるのですが自分なりに調べた所、これらは機能的には一緒ですよね?
あとはデザインび好みだけかなと思っているのですが、(間違っていたらすみません)
どっちの方が飽きずに使えるでしょうか?予算は2万以下なのでどちらも範囲内です。
アドバイスお願いします。

当方26歳、オンオフ気にせずに使う予定です。
728Cal.7743:2006/10/08(日) 16:34:12
>>727
ムーブメントはおそらくどちらも7T62で同じだと思われるので、デザインで好きなほうを選べばいいと思うよ。
607の方はタキメーターがガラスの内側にあるのと、ベルトのバックルがドレスウォッチ系によく使われてるタイプで、
どちらかというとドレスウォッチに近いデザインで、489の方はタキメーターがガラスの外のベゼルにあって、
バックルがスポーツ系に使われるダブルロック式なので、スポーツウォッチ好きだとこっちの方がいいかも。
729Cal.7743:2006/10/09(月) 10:25:45
●【年齢層】34歳
●【性別】 男
●【予算】50万円
●【シチュエーション】スーツ向け
●【ムーブメント】気にしません
●【欲しい機能】日付カレンダくらい
●【デザイン】シルバー色系。シンプルで飽きないもの。時計だけが浮いてしまわないもの。
●【過去使っていた時計】セイコーAGS フライトマスター5M45
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
SBGA015を第一候補に考えています。他に何か候補に挙げられそうなものはあるでしょうか?
730Cal.7743:2006/10/09(月) 13:27:50
>729
SBGA015 スプドラ 幅39.4mm
SBGA011 スプドラ 幅41.0mm

SBGL001 自動巻 幅38.5mm
SBGR029 自動巻 幅39.4mm
SBGR001 自動巻 幅37.0mm

731Cal.7743:2006/10/09(月) 15:02:29
>>729
シンプルで飽きないのがいいならSBGL001のケースが秀逸だよ。
ケースを横から眺めてみて。流れるような曲線が綺麗。
初めはピンとこないかもしれない。
でも使ううちにいいなぁとじわじわ思えてくる。

スプリングドライブ自体の評価はまた別だけどね・・・ 
732Cal.7743:2006/10/10(火) 03:21:51
ビジネスで使うんだったら、電波時計でしょ、無敵だよ。
ブライツのワールドタイムの電波時計を買おうと思うけど、どう思う?
デザインもそこそこいいでないの?SAGZ007あたり・・・
733Cal.7743:2006/10/10(火) 07:54:52
>>730-731
ありがとうございます!
量販店ポイント5万円分使用ってのを書き忘れました…。ごめんなさい。
SBGA015が発売される前はSBGR001を候補にしてたので、
この2つで考えて行きます。

ところで…セイコーに限ったことじゃないですけど、
裏面名前刻印サービスって普通イニシャルが多いんでしょうか?
イニシャル以外で何かしら入れたいのですが、
良いアイデアはないでしょうか?
734579:2006/10/10(火) 18:18:08
本日、ヤマダ電機で国産腕時計13%ポイント還元だったため
SBCM023を購入しました。
みなさん、ありがとうございました。
735727:2006/10/11(水) 00:42:26
>>728
的確なアドバイスありがとうございます!!!
スポーツウォッチの方を購入してみます^^
736Cal.7743:2006/10/13(金) 22:26:50
クロノを探しておりまして、クレドールパシフィークのトノーがいいなと思っています。
当方30歳男です。ご意見、アドバイス、ありましたらお願いします。
737Cal.7743:2006/10/13(金) 23:53:32
お好きにどうぞ
738Cal.7743:2006/10/14(土) 02:18:11
>>736
パシフィークのクロノ、いいんじゃないすか
30歳なら全然おかしくないし
739Cal.7743:2006/10/14(土) 22:05:03
>>738
レス有難うございます。
公式HPからも消えてしまっていますが、
小売店の在庫があるうちに抑えようと思ってます。それでは。
740Cal.7743:2006/10/19(木) 20:37:44
ベルマチックが欲しいのですが、もう販売していないんですかね?
機械式アラームで安いものって今はもうないのでしょうか・・
741Cal.7743:2006/10/19(木) 21:18:06
age
742Cal.7743:2006/10/19(木) 21:34:55
>>740
ベルマチックは大昔に生産終わってますから、ヤフオク位しか入手の手段が無いですね。
安い機械式アラームならアシールドをコピーしたロシア製位でしょうか。
http://cosmo-watch.com/POLJOT-ALARM.htm
(同じロシア製でもクロノグラフよりはハズレは少ない様です。)
743Cal.7743:2006/10/19(木) 22:20:16
パチロレ作ってるメーカーにしては(ry
744Cal.7743:2006/10/19(木) 22:23:21
>742
レスどうも。
ロシア製ですか・・
745Cal.7743:2006/10/19(木) 22:27:59
>>743
セイコーのはパクリだけどパチではないよ
746Cal.7743:2006/10/23(月) 01:10:37
逆輸入クロノSND253か255の購入を考えています。
255はメタリックブルーですが、これをつけたとき、半そでで晴れてたりすると
けっこう目立つものなんでしょうか? あまり目立っちゃ嫌だと思う反面、この
色が魅力的で惹かれます。
ちなみに、どちらにせよプライベートで使う予定です。
どなたかインプレよろしく。

http://store.yahoo.co.jp/neel/snd253.html
http://store.yahoo.co.jp/neel/snd255.html
747Cal.7743:2006/10/23(月) 01:13:29
このデッドストックのロードマーベルを買いたいと思うんですが
いくらくらいまでなら落として妥当価格でしょうか???

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6085156
748Cal.7743:2006/10/23(月) 01:25:03
78,000円なんじゃない
749Cal.7743:2006/10/28(土) 11:55:34
>>746
255持ってます。実物の色身はもう少し濃く見えます。目立つなんてことはないのでご心配なくw
風防もハードレックスだし、お買い得だと思います

ちなみに目立つ時計探してみました
http://www.chronograph.com/store/catalog/products/SDWE74P1.jpg
750746:2006/10/29(日) 02:32:32
>>749
どーもです。

結局、黒い方253を買いました。255と合わせて2つ買っちまうかと
迷ったことがあったけど、やめて良かったかも。
昨日の朝に届いて、箱を開けた時の感想は・・・、期待外れ。
まず、調査不足だったのかもしれないが、通常時計作動時の秒針が9時横の
小秒針だったこと。赤が動くものだと思っていた。赤はクロノ秒針だったわけ
で、なおかつ細くて色もはっきりせず見にくい。
あと、文字盤の色合いのせいかガラスのせいかわからないが、全体的な視認性
が良くない。その点に関してはブルーの方が良かったのかも。
そして、漏れにとっては計算尺に何が書いてあるのか小さくてわからない。視
力はメガネなしで運転免許取得してるけど、そこそこの遠視があるので、判読
に時間がかかる。まだ使ったことがないから慣れないってのもあるかな。

ま、1万だからこんなもんかなと。さっきやっとバンド調節終わったところで、
まだほとんどさわっていないし、使っていくうちに印象かわるかも。
今のところの使い道としては、いざというときに拳にはめて武器になるかな・・
と、w
751Cal.7743:2006/10/30(月) 20:29:20
時計は2つ買うと絶対後悔するからね
とりあえず購入オメ
計算尺については
http://store.yahoo.co.jp/neel/szer001.htmlに書いてあります
9時位置のスモセコも慣れです
パイロットウオッチはフラットガラスが定番らしいです
次の時計はオーソドックスな3針時計おすすめします

でもせっかく買ったのだから、大事に使ってくださいね

752Cal.7743:2006/10/30(月) 23:09:19
●【年齢】30
●【性別】男
●【予算】5万くらい
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー、防水性、あればクロノグラフ
●【デザイン】文字盤シルバー以外
●【現在使っている時計】GSのSBGR001
●【過去に使っていた時計】ホイヤーのクォーツ
●少し荒い使い方しても平気な時計希望。
 別にダイビングするわけではないので、デカいダイバーズはちょっと…。
 皮ベルトでもいいなあ…。 
753Cal.7743:2006/10/30(月) 23:34:35
マルチ乙
754Cal.7743:2006/10/31(火) 02:11:56
宜しくお願いします・

●【年齢層】33
●【性別】男
●【予算】5万くらいまで。(すごく気に入れば10万くらいまで可、死ぬほど気に入れば20万くらいでも可)
●【シチュエーション】カジュアル向け、スポーツ向け、若干仕事向け
●【ムーブメント】どちらでも可。ただ、前の時計が機械式だったのでクォーツに若干興味あり。
●【欲しい機能】防水性
●【デザイン】ベルトはメタル、文字盤は白かシルバー系で、おとなしめのクロノ希望。
●【過去使っていた時計】タグホイヤーの機械式。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
少し落ち着いた雰囲気のカジュアル系で、出来ればサファイアガラスの物がいいです。(アウトドアの趣味が多いので)
で、多少強引でも良いのでスーツに合わせられなくもない物希望。

ネットでイグニッションというのを見つけて先日店で見てきましたが、なんだかチャチで子供っぽい印象を受けました。
その足でかなりの店を回ってみたものの、「これは!」という物には遂に出会えず・・・・
それと今日ネットで「グレートブルー SNA099」というのを見つけて少し気になってます。
(希望の文字盤白はナシで、ガラスもサファイアガラスではないので微妙なのですが・・・)

少々条件が矛盾している気もしますが、
是非SEIKOでよい物を見つけたいと思っています。
何かオススメがあれば宜しくお願いします。
755Cal.7743:2006/10/31(火) 02:50:39
>>754
プロスペックス ゼータリング SBCJ029
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBCJ029/
電池寿命約10年
10気圧防水
強化耐磁(JIS2種 Antimagnetic 16000A/m)
24時針付き
カレンダー連動時差修正機能
フルオートカレンダー機能
年差±約20秒
チタン+ダイヤシールドHICβ
サファイアガラス+無反射コーティング

おしっこちびりそうなくらいあれこれ付いて5万円。
プロスペックス ダイバースキューバ SBCM023 2.5万円の次にお得な時計だと思う。
756Cal.7743:2006/10/31(火) 07:34:01
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/64706/
と〜てもユニークな韓国のトイレをご紹介します

757Cal.7743:2006/10/31(火) 17:25:50
ガランテとノードで迷ってます。
一番安い40〜50万の奴で。
まあ結局は個人の好みなんでしょうが、
なにかアドバイスありましたらお願いします。
758Cal.7743:2006/10/31(火) 18:44:54
セイコーダイバーズSBCM023はいい時計なんでしょうか?
759Cal.7743:2006/10/31(火) 19:52:30 BE:285315089-2BP(618)
>>758
ベルトが安っぽいのと本気でダイビングするんじゃなければ良いらしいよ
760Cal.7743:2006/10/31(火) 20:15:50
》759
ダイビングとかしませんよ。今、Ωシーマスター1本だけなんでセイコーが欲しくてダイバーズSBCM023かスピリットSCVS003かで検討中。
761Cal.7743:2006/10/31(火) 20:37:13
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/64706/
と〜てもユニークな韓国のトイレをご紹介します
762Cal.7743:2006/10/31(火) 21:20:16
>>760
いい時計だけど、スピリットの方がいいんじゃない
シーマス持ってるなら格下の同系統の時計買ってもあまり使わないし
763Cal.7743:2006/10/31(火) 21:36:17
》762
シーマスターはかなり気に入って毎日はめてたけど機械式はたまには休ませた方がいいかと思ってね。よくりらないけど(^o^;
スピリットはいい時計ですか?
764Cal.7743:2006/10/31(火) 21:40:41
いい時計だよ
デザインもスタンダードなセイコースタイルだし

でも普段使いがオメガなら物足りないかもなあ
それがちょっと心配
765Cal.7743:2006/10/31(火) 22:00:16
今日量販店でルキアのSSVB079を見かけて気に入ったのですが
性能的にはどんなものでしょうか。
300個限定というので早めに決めないと…と思っているんですが。

今使っているのは逆輸入セイコーのオートマチックです。
766Cal.7743:2006/10/31(火) 22:21:20
》764
ヤマダ電気でスピリット¥28000位で売ってたので見せてもらったら、シンプルで重量感あるし裏から見える機械にもひかれたよ。GSみたいにオジサンっぽくはないですか?セイコー5とは作りが全然違うんですか?
767Cal.7743:2006/10/31(火) 22:28:37
セイコーは基本的におじさんっぽいからね・・・
それがセイコーの時計の特徴

でもシンプルで安価な機械式時計としてはあのメカスピは最高かと
セイコー5のムーブメントを改造して機能を向上したムーブメントが搭載されてます
あと、ガワ(ケース)と金属ブレスもセイコー5より丁寧に仕上げてあります
768Cal.7743:2006/10/31(火) 22:31:34


漏れの大好きな有名人

まずは、シャラポワ
昇進まえの、シャラポワ
音楽の極め、シャラポワ
世界史の雄、シャラポワ


イム!!!   であらせられる、シャラポワ!!!!



769Cal.7743:2006/10/31(火) 22:49:57
メカスピ、メカGS、メカアルピなんて名前の腕時計欲しくないです
770Cal.7743:2006/10/31(火) 23:01:05
なんて名前希望ですか?
771Cal.7743:2006/10/31(火) 23:04:42
クオスピ、クオGS、クオアルピとか
772Cal.7743:2006/10/31(火) 23:09:53
よーし今からお前の時計の名はクオスピ、クオGS、クオアルピだ!!
そういうことにしとけ
773Cal.7743:2006/10/31(火) 23:17:02
俺のはカーキメカ
774Cal.7743:2006/10/31(火) 23:20:42
>>765
クオーツだから機械式より正確:±15秒/月
日常生活防水
耐磁:5cmまで近づけてもほとんどの場合性能を維持できる
電池3年
白蝶貝ダイヤル
ステンレス(ダイヤシールド)
サファイアガラス
シリアルナンバー入り
厚7.8mm
機能:24針・日付針・曜日針付き

性能的には問題なく、機能的にも割といいほうだと思う。
(パーペチュアルじゃないので、小の月の後だけ日付合わせる必要がある)
デザインが気に入ればお買い得かな
775Cal.7743:2006/10/31(火) 23:22:39
キネパペも
776Cal.7743:2006/10/31(火) 23:46:35
》767
安価な機械式だったらオリエントスターの方がソメスサドルとか洒落たデザインのがありますね。でもメカスピもシンプルでいい。
777Cal.7743:2006/10/31(火) 23:47:52
オリエントスターはパワリザあるけどハック機能ないからね・・・
778Cal.7743:2006/10/31(火) 23:59:40
ハック機能ないんですか。多分手巻も出来ないですよね(T_T)
セイコー5に近いですかね?
779Cal.7743:2006/11/01(水) 00:06:25
うん、普通のオリエントスターは手巻き出来ないから近いね
780Cal.7743:2006/11/01(水) 00:18:20
セイコー5は店で一度はめさせてもらった事があるけど、以外とあのオモチャのような感じがよかった。あれはあれで割り切れば愛着もって使えるかもね。でも手巻も出来ないし防水もないですね。
781Cal.7743:2006/11/01(水) 00:23:51
>>780
ちょっとまったー
防水はあるぞ
5スポーツをうんこしてる時に外して眺めてたら
手が滑って便器に落としたが・・・
洗って、なおかつ風呂でも洗っても余裕で大丈夫だったぞ
782Cal.7743:2006/11/01(水) 00:27:10
>>780
普通は3気圧防水で十分だけどね
783Cal.7743:2006/11/01(水) 00:40:17
手を洗う時に少し濡れるくらいなら問題ないですか?
784Cal.7743:2006/11/01(水) 00:41:30
全く問題なし
785Cal.7743:2006/11/01(水) 00:42:13
>>783
うんこしたうんこがある便器に落としても余裕で大丈夫
セイコーファイブまじでタフ
風呂に入っても大丈夫
786Cal.7743:2006/11/01(水) 00:44:01
5スポーツは10気圧防水だから当たり前でしょうが

でもセイコー5はやめといた方がいい
結局買ってもシーマスしか使わないのが目に浮かぶ
787Cal.7743:2006/11/01(水) 01:02:15
そうですね。5買うならメカスピかな。長年使えますよね?
シーマスター(2551.80)今見たら50時間以上はめてないのにまだ動いてる( ̄□ ̄;)!!
けっこうゼンマイって持つんですね。
788Cal.7743:2006/11/01(水) 01:07:19
セイコーのでないと嫌なの?
予備用は適当なノンデイトのほうがいいんじゃないかい?
日付け合わせが結構面倒だよ?
789Cal.7743:2006/11/01(水) 01:07:44
デザイン気に入ったなら長く使えると思うよ
それは5も同じなんだけど、シーマス使ってるならハックや手巻きが欲しいと思うから、メカスピでいいかな、と

790Cal.7743:2006/11/01(水) 01:22:39
予備機として考えてるんでクオーツのダイバーズSBCM023を候補に入れてるんですよ。クオーツ楽そう。
でも多分メカスピ買うと思う。
791Cal.7743:2006/11/02(木) 00:01:48
SBCM023は大分簡略化されてるから
メカスピ買った方がイイと思われ
792Cal.7743:2006/11/02(木) 00:36:59
ダイバーズCBCM023とブラックボーイ?はクオーツと機能式の違いだけですか?
参考までに教えてください。
793Cal.7743:2006/11/02(木) 00:39:26
CBCM023ってSBCM023?
型番ググればスペックはすぐわかると思うが。
794Cal.7743:2006/11/02(木) 00:51:37
SBCM023でした。
地方なのでブラックボーイは実物を見た事ないんですがブレスとかセイコー5のような質感ですか?
795Cal.7743:2006/11/02(木) 00:56:03
ブラックボーイか・・ブレスは俺はショボイと思う。
それは否めないかと。
796Cal.7743:2006/11/02(木) 01:01:48
ボーイのオイスターブレス版はシンプルでかなり良いよ
797Cal.7743:2006/11/02(木) 01:04:57
でもブラックボーイ人気ですよね。値段のわりにはいいからかな。ブレスはウレタン?の方が無難ですね。サムライやモンスターも似たような質感ですか?でも手首か細い人はデカイのは無理・・・
798Cal.7743:2006/11/02(木) 01:14:12
>>797
俺もオイスターブレス風のSKX031K2の方が好きだ。
個人的な好みとしか言いようがないけど
799Cal.7743:2006/11/02(木) 01:17:49
質感はペラペラ。値段が値段だからしょうがない。。
800Cal.7743:2006/11/02(木) 01:23:52
参考までにシーマスとSKX007(SBCM023の機械式版だから見た目はほぼ同じ)を比較した画像載せとくよ
これ見るとかなりカッコイイんだよね(暗闇だからだけど)
ttp://www.makedostudio.com/watches/seiko-divers/albums/album02/omega_seamaster_05_800x600.jpg
ttp://www.makedostudio.com/watches/seiko-divers/gallery/album02
801Cal.7743:2006/11/02(木) 01:25:57
そうじゃなくて、SKX007、009のオイスターブレス版があるのですよ。
ステン板折り曲げ加工ではなくて無垢の。
SKX007 oyster で検索すると出てきます。
802Cal.7743:2006/11/02(木) 01:26:55
http://www.rakuten.co.jp/time-g/679325/736508/
http://www.rakuten.co.jp/time-g/679325/717615/
同じ種類の色で迷ってます。何でもいいんで意見お願いします。
803Cal.7743:2006/11/02(木) 01:28:09
私は黒が好みです。
804Cal.7743:2006/11/02(木) 01:31:35
>>802
デイ表示なし?
805Cal.7743:2006/11/02(木) 01:38:37
>>803
参考にします。
>>804
12時のすぐ下にあるのが日付だと思います。
806Cal.7743:2006/11/02(木) 01:40:54
>>801
ほんとだね。
これお店の方で付け替えて販売してくれてるってことなのかな?
807Cal.7743:2006/11/02(木) 01:42:56
>>802
170gかよ。けっこう重そうだな
808Cal.7743:2006/11/02(木) 01:46:59
>>805
それはデイト。
809Cal.7743:2006/11/02(木) 06:09:40
>>802
ブレスが革ベルトに交換できるならコンビも面白そうだけど、
これは無理そうだね。
だったら黒かな。
810Cal.7743:2006/11/02(木) 17:55:35
>>792
防水構造は一緒
811Cal.7743:2006/11/02(木) 19:59:53
SKX007とSBCM023の大きさは違うんですか?同じ品番でもHPによって数値が違うんでわかりません。
812Cal.7743:2006/11/02(木) 20:40:19
2〜3ミリ007がデカイ
813Cal.7743:2006/11/02(木) 20:56:36
ありがとす。
手首が細い人はデカイ時計はさけてるの?太い腕にデカイ時計はカッケー!
814Cal.7743:2006/11/02(木) 22:11:38
例えばですね、φ40mm、厚14mmの時計を手首210mmの人がはめるのと同じサイズは
手首160mmの人にとってはφ30mm 厚11mmの時計なんですよ!

デカ厚がはやってるって言いますが、160mmの人にとってはφ40mm、厚14mmだってデカ厚ですよ
210mmの人がφ53mm、厚18mmの時計をしているようなもんです。グリシンかよ!
815Cal.7743:2006/11/03(金) 00:09:51
>>806
付け替えじゃなくて、最初からこのブレスが付いてます
ttp://shop.a19.jp/index.php?shop_id=21&main_page=index&shop_id=21&cPath=248_268&sort=3a&page=4
国内ではここしか見つけられませんでした。「SKX009J Oyster」
816Cal.7743:2006/11/03(金) 09:54:19
ルキアスレでレス付かなかったのでこちらでもお聞きします。
●【年齢層】大学生
●【性別】女
●【予算】三万円
●【シチュエーション】ブレゼント
●【過去使っていた時計】ビースと石のブレスレット感覚の時計(アンティーク風?)
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
マジな話、プレゼントしたら女の子はルキアで喜んでくれるのかな・・・
女性の中でのルキアのポジションが分からない。orz
●見ている雑誌
Pinky、Ray、JJ。
817Cal.7743:2006/11/03(金) 11:31:29
ルキアのいいところは就職活動にも使えるところ。
818Cal.7743:2006/11/03(金) 13:28:32
>816
女性の場合は時計メーカー製よりもデザイン系メーカーのほうが
喜ぶでしょ。
女モノのアパレルショップなどに置いてる時計のほうがいいよ。

http://www.10keiya.com/
819Cal.7743:2006/11/03(金) 13:46:02
ルキア不人気の理由は何?
デザイン?
820Cal.7743:2006/11/03(金) 14:37:55
821Cal.7743:2006/11/03(金) 14:48:00
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=ssvx087
これを彼女に買ってあげたのですが、
チュウしてくれません。(T_T)
どうしてですか?
822Cal.7743:2006/11/03(金) 14:50:26
つ「押し倒せ」
823Cal.7743:2006/11/03(金) 15:17:30
●【年齢層】 29歳
●【性別】 男
●【予算】10万程度(頑張って15万まで)
●【シチュエーション】仕事用 技術職でスーツではないです。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー
●【デザイン】シンプルで綺麗なもの。 できたら革がいいです。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
嫌味のない時計で、精度の高いもの希望です。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51351445
このようなデザインがいいです。
824816です:2006/11/03(金) 15:46:25
レスThanks!
825Cal.7743:2006/11/03(金) 17:49:10
>>823
SBQL001,005を革バンドに換えたのが
まさに貴方の理想の時計に近かったんだけど。
予算は3分の一で済むし。

1年とちょっと前に生産終了なんだよなぁ。
専用スレでは最近では9月ごろに田舎で発掘された例が書き込まれてる。
田舎なら地元の店を探してみる価値はありますよ。
826Cal.7743:2006/11/03(金) 19:06:02
>>823
実売で15万をほんのちょっとだけ出るけど、ザ・シチズンのCTQ57-0934か0935あたり。
ttp://citizen.jp/the-citizen/lineup/stainless.html
827826:2006/11/03(金) 19:21:45
あ、ここはseikoスレだったか。すまん。826は忘れてくれ。
828Cal.7743:2006/11/03(金) 22:28:30
●【年齢層】 37
●【性別】 男
●【予算】 〜5万円
●【シチュエーション】ビジネス、スーツ向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー 誤差の少ない時計
●【デザイン】シンプル、円型
●【過去使っていた時計】 フェンディのクオーツ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】 よろしくお願いいたします。
829816:2006/11/03(金) 22:45:44
>>825
>>826

微妙に都会みたいでSBQL001,005は見つかりませんでした。。
SBQK077にしたいと思います。

ありがとうございました。
830Cal.7743:2006/11/03(金) 22:48:04
↑間違えました。823です。。
831Cal.7743:2006/11/04(土) 00:48:25
>>828
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_19042586_19520623/46124604.html

セイコーのパーペチュアル。年差クオーツ。
これより上の性能はGSしかない。
832Cal.7743:2006/11/04(土) 08:49:07
>>828
クォーツのアルピなんかもイイぞ。
金茶のクロコに交換してからな。
ttp://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCJ021/
833Cal.7743:2006/11/04(土) 15:06:45
クオーツのアルピニストって廃版になるんじゃないの?
いつのまにかスピリッツにアルピニスト風のが出てる
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_19042586_19520623/54914753.html
834Cal.7743:2006/11/04(土) 15:09:48
ああ、わざわざ性能のいいクォーツをさしおいて
メカアルピがでた背景にはそれがあるのか。

クォーツがよけりゃそっちを買えってことか。
835Cal.7743:2006/11/04(土) 16:10:25
>>833
これ、6月ごろにはもう出てたぞ。
836Cal.7743:2006/11/04(土) 17:56:13
>>833
マジで?
新メカアルピはいらんから(4S持ってる)、クォーツ買っておこうかな。
837Cal.7743:2006/11/04(土) 19:23:29
>835
そうそう。
なんで似たようなの出すのかなと思ってたんだよな。
838765:2006/11/04(土) 21:50:01
>>774
レスありがとうございました。

遅くなりましたが、今日無事に購入できました。
今まで使っていたSUF009K1より文字盤が薄くて軽いですね。
白蝶貝の文字盤も派手すぎずに良い感じです。

それにしてもこのモデル、ルキアにしてはクールなデザインが原因か、
300個限定なのに、秋葉のヨドバシにも有楽町のビックカメラにも
まだ陳列してありました。

私はこのぐらいクールなのが好きなので、かえって良かったです。
クロスシーの10周年記念モデルにも惹かれましたがw
839Cal.7743:2006/11/06(月) 08:05:41
プロスペックスの都会モデルは良いですか?
使ってる人いたら教えてください。
840Cal.7743:2006/11/06(月) 20:33:26
SEIKO SNP001P1いいね
841Cal.7743:2006/11/06(月) 22:06:15
>>839
SBCJ029を使ってるよ。
10年電池、年差パペカレ、GMT針、強化耐磁で機能的には十分。
残念なのは、せっかくのねじ込みリューズなので20気圧防水にしてほしかったことぐらい。
ガワの方はダイヤシールドできれいだし、ステンレスほどではないがチタンにしては重めなので、
重厚感もあって良い。針も青焼きではないが、青い色できれい。

842Cal.7743:2006/11/07(火) 00:54:14
>>840

俺は実物を手にとってみて、ちょっとがっかりしたよ。
文字盤といいリューズといい、写真とは異なりチープな印象。
デザインのコンセプトは好みなんだけどね。
購入を考えてる人は、出来れば実物を見てからの方がいいんじゃないかな。
843Cal.7743:2006/11/08(水) 07:36:58
SCDC065はダメな奴ですか?
844Cal.7743:2006/11/14(火) 17:38:36
ネットでSAGZ001を購入しようと思うのですが、お勧めの店を教えて下さい。
845Cal.7743:2006/11/15(水) 22:51:53
●【年齢層】 10代後半
●【性別】 ♂
●【予算】2万円
●【シチュエーション】学校・遊び
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】防水性・夜行
●【デザイン】文字盤はブラック、金属バンドがいいです
●【過去使っていた時計】携帯電話
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
こういうデザインが好きです。
http://image.www.rakuten.co.jp/watch-me/img10082361110.jpeg
セイコーファイブ(SEIKO5) ブラック だそうです
846Cal.7743:2006/11/15(水) 23:09:39
>>845
それ買えばいいじゃん
847Cal.7743:2006/11/15(水) 23:10:13
あぁ、クオーツ希望かスマンコ
848Cal.7743:2006/11/15(水) 23:26:55
SCDC047でいいんじゃね?パッと見は似てる。
予算が予算だししょうがないべ。
ttp://item.rakuten.co.jp/10keiya/5662/
849Cal.7743:2006/11/15(水) 23:33:53
やっぱ針があれだよなー。
セイコーじゃなきゃダメか?
そこにこだわらなきゃこんなのがあるぞい。
ttp://www.neel.co.jp/swiss_military/elegant/ml98.html
850Cal.7743:2006/11/15(水) 23:35:43
>>848-849
ありがとうございます。
アルバにします。
851Cal.7743:2006/11/17(金) 11:58:27
●【年齢層】 30代後半
●【性別】 ♂
●【予算】30〜40万円
●【シチュエーション】仕事(内部事務)
●【ムーブメント】機械式
●【欲しい機能】
●【デザイン】文字盤は白、金属バンドで青針がいいです
●【過去使っていた時計】ブルガリ等
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ノードが良いと思いましたが、腕周りが16cmなので、諦めた方がいいですよね?
852Cal.7743:2006/11/18(土) 01:09:17
>851
ノードのどれがいいと思ってるの?
好きなの買うのがいいと思うけど

クレドールでも条件にあうのはあるよ。
サイズも38.8mmだから許容範囲じゃないですかね。
ttp://www.rakuten.co.jp/yoshida/101903/102088/688669/#610297
853Cal.7743:2006/11/18(土) 02:18:06
クレドールでも、ね・・・
854Cal.7743:2006/11/18(土) 11:27:39
852>> さん ありがとう
店が30そこそこで良いと言ってくれたので
やはり、ノードにします(GCBT993)
855Cal.7743:2006/11/19(日) 02:42:54
イグニッションの1/1000持ってる人いたら色々教えてください
856Cal.7743:2006/11/19(日) 16:14:40
>>855 1/1000って何をはかるというんだ?
857Cal.7743:2006/11/21(火) 00:50:08
ご相談させて下さい。
●【年齢層】 35歳
●【性別】 男
●【予算】10万以下
●【シチュエーション】出来ればスーツ(メイン)と普段着(サブ)で共用したいです。
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】パペカレ、耐磁、防水性 、年差、電池できたら10年(当方不精者です)
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】スウォッチの総アルミのクロノ
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
ちょっとだけイイ時計が欲しくなりました。
SBQK077とSBCJ029で迷ってます。
可能な限り長く愛用したいので、
飽きが来ない、傷が付きにくい物が希望です。
SBQK077は、傷が付きやすそうなのが心配です。
SBCJ029は、数年で飽きが来ないか心配です。
感覚的な悩みを含んでいて答えにくいと思いますが、
良いアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いします。
858Cal.7743:2006/11/21(火) 01:41:28
SBQKのほうはバンドが一体型なのがイタイ。
バンドはどれだけ気を使ってても傷がどうしても付くから。
またこのチタンがちょっとしたことで傷付くんだよこれ。
それを気にしないでいられるかどうかが一つポイントかと。

気分転換にと革に替えたりできればいいと思うんだけど
それはできないんだなぁ。

SBCJ029はじかに見たことないんでわからない。
クォーツのアルピとかも条件満たしてると思うけど眼中になし?
859Cal.7743:2006/11/21(火) 22:54:30
>>857
パペカレ 防水10気圧以上の時計だと
電池交換がその辺の店でできない場合がありますぜ。

不精ということだけどその辺は大丈夫?
860857:2006/11/22(水) 00:32:45
>>858
レス有り難うございます。
バンドの件は、全く知らなかったことで、大変勉強になりました。
気分転換に革に替えたりって事ができたら楽しそうですね。
バンドが傷つき易いなら尚更、先々交換できないことを絶対悔やむと思います。
写真を見た感じでは、SBCJ029も同じような構造に見えますね。
可能であれば現物を見るなり、セイコーに問い合わせるなりしてバンド交換の
可否を確認してみたいと思います。
クォーツのアルピも良いです。おすすめが有りましたら是非紹介して欲しいです。
ネットでですが、このスレでも紹介されていた黒のアルピと思われる物(SBCJ019?)
を見ました。大変好きな感じでした。実物を見てみたいです。
ただ、SBCJ019同様ちょっぴり若向けの趣と、純チタンで傷つきやすそうなのが
気になっています。
少ない予算で贅沢言い過ぎですかね(汗)

>>859
およそ10年に一度の事でしたら、市内のセイコーのお店に持って行きたいと
思います。
861Cal.7743:2006/11/22(水) 00:36:04
>>860
10年に一度じゃ防水性に不安が出ると思う
862Cal.7743:2006/11/22(水) 01:59:55

東京か神奈川で、海外物のセイコーが買える店舗、
教えてください。

863Cal.7743:2006/11/22(水) 02:13:09 BE:55477872-2BP(628)
>>860
前にも書いたけど、スピリットのアルピモデル(なんじゃそりゃ)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_19042586_19520623/54914753.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216305_19042586_19520623/54914754.html
これはダイアシールドだな。
メカはアルピシリーズと同じ、ベルトは交換可能

たぶんアルピニストも
http://www.watch-tanaka.com/seiko/SBCJ031/
革ベルトに交換可能
ゼータリングは革ベルトモデルないよね…
864Cal.7743:2006/11/22(水) 02:23:01
社員販売の季節になったねー!
865Cal.7743:2006/11/22(水) 02:44:04
>860
>およそ10年に一度の事でしたら、
>市内のセイコーのお店に持って行きたいと

パペカレを合わすのが研修を受けた時計屋しかできないらしいのと
10気圧以上の防水の時計は電池交換事に防水検査してくれるのが普通な
んですよ。んで、持って行ってササっと交換してはい終わりとはいかず
預かりになるんです。その手間と待つ期間が煩わしくはないかと思ったんですよ。

SBCJ019が気にいったなら似たデザインでSBQJ015というのがありますよ。
こっちはダイアシールドという傷がつきにくい
コーティングが施されてます。
866Cal.7743:2006/11/22(水) 04:30:43
急に突然すみません。

ttp://digimoba.com/products/earth/earthwatch.html  先に
>●製 造 : セイコーインスツル株式会社
とあるのですが、
この時計の情報について、使用感とか御存知の方いたら教えてください。
867Cal.7743:2006/11/23(木) 01:31:00
針とゆうかポイントが付いてるから時間はちゃんとわかる。
でかい。
ベルトは安っちいが本体の造りはちゃんとしてる。等
868Cal.7743:2006/11/23(木) 22:46:58
>866
かわいいねえコレ・・
869Cal.7743:2006/11/25(土) 09:22:22
傷つきまくりだろ(w
870Cal.7743:2006/11/25(土) 11:07:02
>866

ちなみにこれ買いました。
結構しっかりしていてオフには最高です。安いし。

ttp://store.yahoo.co.jp/hammer/beb010.html
871Cal.7743:2006/12/18(月) 01:36:29
SNN097P1を買おうと思うのですが、ムーブメントは何なんでしょうか?
後、この時計を就活で使用しても大丈夫でしょうか?
872Cal.7743:2006/12/18(月) 07:42:40
ムーブは7T94。
就職活動にはもう少しオーソドックスなデザインのを使ったほうが無難。
873Cal.7743:2006/12/19(火) 15:14:02
まあ業種にもよるけどな
金融とかお堅いところならこれはやめといたほうがいいよ
874871:2006/12/19(火) 18:03:29
機械科なので製造業です
875Cal.7743:2006/12/19(火) 18:21:35
それでも就活だと微妙なラインだな
機械屋で入社後なら無問題だ
876Cal.7743:2006/12/20(水) 15:53:16
ごつい時計が欲しいといっていたのでWIRED HのAGWH017をクリスマスプレゼントに彼女に買おうかと思うのですが女性には似合いませんかね?
かなり迷ってるのでアドバイスお願いしますm(__)m
877Cal.7743:2006/12/20(水) 17:13:55
ごつい時計といっても色々あるし。一概に言い切れない。
全ては彼女次第でしょ。
一緒に見に行ってイチャついたらいいよ。
878Cal.7743:2006/12/24(日) 09:19:00
>>866
いまさらの遅レスだが、
セイコーインスツルはセイコーの子会社
セイコーの時計のムーブとか作ってる、あとは電子機器とか
だから品質に関しては問題ないよ
879Cal.7743:2006/12/25(月) 03:10:44
●【年齢層】19
●【性別】 男
●【予算】15000
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用、スポーツ向け)
●【ムーブメント】クォーツ? タフソーラー?
●【欲しい機能】防水性 夜光
●【デザイン】文字盤は黒、小さな秒針計?(文字盤の上に計器があるやつ)、ステンレスバンド
●【過去使っていた時計】Gショックプロテクション
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】自分用にと探しているのですが、数が多いです
880Cal.7743:2006/12/25(月) 03:13:31
素直にGを買いなさい。
881Cal.7743:2006/12/25(月) 03:29:34
アルバかワイアードなら予算に収まるだろうね。後はデザインで好みの奴を選ぶといいと思うよ。
882Cal.7743:2006/12/25(月) 14:27:56
879
883Cal.7743:2006/12/25(月) 14:30:54
パイロットってどうでしょうか?
884Cal.7743:2006/12/25(月) 17:29:46
●【年齢層】19才
●【性別】男性
●【予算】12,000円くらいまで
●【シチュエーション】カジュアル向け
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】カレンダー、クロノグラフ、防水性
●【デザイン】金属バンド
●【過去使っていた時計】なし
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】予算少ないですがよろしくお願いします。
885Cal.7743:2006/12/25(月) 18:18:56
>>884
セイコー逆輸入クロノ

しかありえないわな。
色とか、チタンとかで絞ってみなさい
886Cal.7743:2006/12/26(火) 08:00:02
>>884
ttp://www.10keiya.com/category/c110005_001.html
ここら辺り

価格は探せばもうちょっと安い通販の店が結構あるよ
887Cal.7743:2006/12/31(日) 14:21:27
年末でお忙しいでしょうが、お願いします。

●【年齢層】 20歳
●【性別】 男性
●【予算】〜5万円まで
●【シチュエーション】一応、普段使用するので、カジュアル向け。スーツにも合うとなお良いです。
●【ムーブメント】特に希望はないです。
●【欲しい機能】防水性があれば十分です。
●【デザイン】文字盤の色=緑色が好きです。絶対というわけではないです。
       文字盤のデザイン=シンプルな方が良いです。
       ベゼルのデザイン=シンプルな方が良いです。
       金属バンド or 皮バンド=特に希望はないです。交換できるものを希望。
●【過去使っていた時計】IWCのパチモン(泣
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
  成人したので、記念に購入を考えてます。現在二つまで絞って、悩んでます。
  SEIKO Mechanical SARB007 ttp://www.seiko-watch.co.jp/mechanical/lineup/retromodern.html
  SEIKO Mechanical SARB017 ttp://www.seiko-watch.co.jp/mechanical/lineup/alpinist.html
  ええ、緑色が好きなんです。どちらも、綺麗な色なので非常に悩んでます。
  自分だったらこっちを選ぶというのがあれば教えていただきたいです。
後、テンプレを用いたのは、いろいろ調べたつもりでも、他にもいいものがあるかもしれないと思ったからです。
  長くなりましたが、大切に使っていきたいので、お願いします。

  
  
 
888Cal.7743:2006/12/31(日) 14:41:19
立派な社会人だね
889Cal.7743:2006/12/31(日) 15:12:46
俺の個人的趣味だとSARB007だなぁ
コブラハンドは好きになれない。
890Cal.7743:2006/12/31(日) 16:04:22
887です。

>>889さん
ご意見ありがとうございます。それはデザイン的にということでしょうか?それとも耐久性など、機能的な問題からでしょうか?
891Cal.7743:2006/12/31(日) 16:28:11
俺だったらSARB007
理由 シンポーだから
892Cal.7743:2006/12/31(日) 16:38:44
シンプルな方がいいならSARB007だろうね。
個人的にはSARB017が(・∀・)イイ!!
893Cal.7743:2006/12/31(日) 17:50:05
>>891さん
ご意見ありがとうございます。
ググってみたのですが、シンポーとは、新邦塗装のことでしょうか?
主要取引先ではセイコーは載っていなかった用ですが、セイコーの下請で部品を製作している所と取引しているのでしょうか?もしそうなら、同じシリーズの時計でも塗装する所は違うものなのですか?
質問ばかりで申し訳ないです。
>>892さん
ご意見ありがとうございます。
シンプルなのは確かに007の方なのですが、017の柔らかい印象や、金色の文字や緑の文字盤、茶色のベルトの色合いが中々良いのでなかなか決断できずにいます(^^;
894889:2006/12/31(日) 23:49:59
デザインで嫌いなのだw

あと>>891の言ってるのは塗装屋のことじゃなくてシンプルという事だと思う。
895Cal.7743:2007/01/01(月) 12:13:24
>>894さん
回答ありがとうございます。シンポーでそのままググったら、塗装会社の名前が出てきたのでてっきりそうかと(^^;

遅れながら、みなさま、あけましておめでとうございます。
896Cal.7743:2007/01/01(月) 13:38:11
新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
本年もご愛顧のほどよろしくお願い申しあげます。

株式会社 新邦精器 社員一同
897Cal.7743:2007/01/15(月) 00:25:40
通勤で使用する腕時計を買おうと思ってネットで調べていたのですが、
「セイコー スタンダード」と言うブランド?の時計を見つけました。

ttp://www.rakuten.co.jp/blessyou/110605/590120/#605941

見かけかなり僕好みで惚れかけているのですが、
セイコーのサイトや他のネット上でも
こんなブランドの情報はありませんでした。
すでに過去のブランドになっているのではと思うのですが、
キャリバーや生産されていた時期についてご存知の方がいらっしゃれば
情報を頂けないでしょうか。
898Cal.7743:2007/01/15(月) 02:18:10
SCDC001がスピリットだから、ライン的にはスピリット
SEIKOのホムペにはスピリットすら存在しない。

001と同じメカなら普通精度のクオーツ、5年電池といったところ
それでも外装がチタンでガラスがサファイアだから001よりお得だよ
899Cal.7743:2007/01/15(月) 15:37:29
【年齢層】22歳
【性別】 男
【予算】2万くらい
【シチュエーション】仕事用(スーツ)
【デザイン】シンプルな三針かクロノグラフ
【今使っている時計】シチズンの三針時計(2万くらいの)
【質問】
クロノグラフ逆輸入のものを買いたいと思ってますが、スーツには不適でしょうか?
今のところSND367などがいいかなと思っています。
ttp://store.yahoo.co.jp/praise/a1dac1f7ce30.html

気になるのは実物が意外としょぼいかどうかです。
特にステンレスかな?写真では銀色の部分がかなり光っているので安物に見られてしまうのかなと。
900897:2007/01/15(月) 22:32:26
>>898

5年電池で普通精度のクオーツと言うと7Nキャリバーでしょうかね?
月差15秒でしたら僕としては無問題です。
アドバイスありがとうございました。
901Cal.7743:2007/01/16(火) 06:51:47
>>899
ステンだよ。
スーツにクロノはイマイチだが、若いときなら桶だろ
902Cal.7743:2007/01/16(火) 07:15:23
http://www.rakuten.co.jp/koike/450046/499383/568202/
http://store.yahoo.co.jp/hammer/snq003.html

どちらがデザイン的に大学生に合うでしょうか?
903Cal.7743:2007/01/16(火) 07:30:51
>>902
好きな方選べ。
しかし・・・
>「昨日・今日・明日」の3日間を表示しています。
これは意味不明。何故に昨日と明日表示?www
904Cal.7743:2007/01/16(火) 07:53:57
下の革バンドタイプ持ってるわ
最近奮発してオメガ買ったから欲しかったら上げるよ
一年くらい使っただけ
905Cal.7743:2007/01/16(火) 23:01:51
>>903
最近の流行だろ。
パーペの場合は2/28から3/1までの切換でどーゆー動きするんだろな。
906Cal.7743:2007/01/18(木) 01:55:53
●【年齢層】30代
●【性別】男
●【予算】3万まで
●【シチュエーション】カジュアル。スーツにも合うとなお良い
●【ムーブメント】クォーツ
●【欲しい機能】カレンダー、バックライト、ソーラー
●【デザイン】金属バンド、チタン、できれば青系の文字盤
●【過去使っていた時計】アテッサ ソーラークロノ
●【その他購入するにあたっての質問何でも】みなさん、よろしくお願いしますm(__)
907Cal.7743:2007/01/18(木) 13:14:14
>>903
単にデザインってことでそ

30日の月とか2月はどーするんだ?
908Cal.7743:2007/01/20(土) 19:14:56
プロスペックがかなり気になってる
これでカーブガラスだったらよかったのにな

ttp://store.yahoo.co.jp/webtrade/sbdq007.html
909Cal.7743:2007/01/20(土) 21:03:15
910Cal.7743:2007/01/21(日) 00:03:56
転売屋にしてもお粗末やね。。。小遣い稼ぎか
911Cal.7743:2007/01/21(日) 15:36:10
●【年齢層】20
●【性別】男
●【予算】3〜5万
●【シチュエーション】(仕事用、遊び用)
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】
●【デザイン】黒文字盤のデザイン、金属バンド
●【過去使っていた時計】
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
912Cal.7743 :2007/01/21(日) 17:01:46
●【年齢層】20
●【性別】男
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】
SND191
http://www.rakuten.co.jp/watch-me/476743/643723/576998/
SND187P1
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/praise-shop.jp/g/SND187/index.shtml

候補としてはこの二色なんですが、
主に仕事ようで使いたいんだがどっちの色がいいでしょうかね?
あと、現物はどこイッタラら見れますか?
エロイ人教えてください
913Cal.7743:2007/01/21(日) 20:44:13
白と黒なら好みで選べ。
若いんだから精悍な黒の方がイイかも知れんが。
現物は見ないで買うのが吉(w
914Cal.7743:2007/01/21(日) 21:08:51
>>912
ブレスが安っぽい。それとベゼルのデザインが気になる。
915Cal.7743:2007/01/21(日) 21:33:25
ランカスターイタリーとポールスミスに時計で迷ってるのですが、時計好きからみて
一般的な「格」というか時計のなかでのブランドの地位はよくもわるくもなくって感じですか?
916Cal.7743:2007/01/21(日) 23:17:06
>>915
スレタイ嫁
セイコー>>>>>>>>>>>>>ランカスターイタリー>>ポールスミス
917Cal.7743:2007/01/21(日) 23:30:33
>>902



【正統派】GSーーーーーーースピリット 
【行動派】   プロスペックスーーイグニッション 
【かざり】                ブライツーーーアルバ 
【おんな】        ルキア 
【ジジババ】       ドルチェ 


http://store.yahoo.co.jp/hammer/snq003.html 


横レスだが、海外発売の「プレミア」「アークチュラ」シリーズなんかはどの辺に属するの??格的に?
独自系統?
918Cal.7743:2007/01/22(月) 00:29:47
【実用派】ファイブ
【ギミック】アークチュラ

それと
【ジジババ】 ドルチェ・エクセリーヌ
だろ
919Cal.7743:2007/01/22(月) 01:04:32
自分がジジ・ババになっても、プロスペックスや、イグニッション はめたいなあ。
920Cal.7743:2007/01/22(月) 01:21:10
hondaとのコラボモデルってどうですかね?
921Cal.7743:2007/01/22(月) 11:46:52
いきなりですが質問です。
J.SPRINGSのBEB012という型ですが近所に物が無い為に、使用感、質感等が判断出来ません。

お持ちの方、製品に詳しい方、どなたか感想を聞かせて貰えないでしょうか?
922Cal.7743:2007/01/23(火) 23:36:10
定期浮上
923Cal.7743:2007/01/26(金) 00:55:26
普段使いに安価で気兼ねなく使える時計を探しています。
色々調べた結果、 セイコー SUS の 5M22のモデルが好みのデザインでした。

現行で買える、もしくは発売終了でも比較的手に入りやすいもので
これに近いデザインの時計ってありますか?

ムーブメントにはこだわりません。よろしくお願いします。
924誘導:2007/01/26(金) 01:04:44
925Cal.7743:2007/01/28(日) 21:19:38
>>923はネタ

誘導してもそっちに行かない奴はネタでおk
926Cal.7743:2007/01/29(月) 23:51:09
いや もういいってだけ。
できればseikoがよかったから。

IWCがデザイン的にはアレだったけどでかいし高いし・・・
ミリタリー風の適当なの探してガマンします。
927Cal.7743 :2007/01/30(火) 15:31:45
プレミアSNA586の立体感に負けてしまいそうです。
他のHPには厚さ8ミリとなってますが10mmが正しい?

しかしソコはアラーム&クロノ→DAY&DATE(針の薄型)であって欲しかった、合掌。


ttp://www.rakuten.co.jp/webtrade/686901/889748/
928Cal.7743:2007/02/13(火) 00:54:37
メカスピのSCVS009か
オリエントの
ttp://watch-tanaka2.sub.jp/orient/WZ0011EJ/
で迷ってます。
パワーリザーブ表示以外に何か大きな違い(耐久、質感等)とかありますでしょうか。
929Cal.7743:2007/02/13(火) 23:11:45
俺ならパワリザ付きを買うな。
物珍しさで(w
930Cal.7743 :2007/02/24(土) 00:26:30
>>913>>914
アイガトゴザイマス。
結局黒を買いました。ベゼルには数字が入っていないものがよかったんで。
値段の割にはけっこういかしてます。とうぶんはこれで頑張りますわ。
まさか病身が左のちっさいとこだとは思いもしなくて度肝抜かれました。読みづれぇ
クロノってそうゆうもんなんですかね。おいらにはわからん

931Cal.7743:2007/03/08(木) 11:13:19
932Cal.7743:2007/03/12(月) 02:49:14
ブルーアトラスの購入迷ってます。非日本製で19K位。持ってる方、満足度はどうですか。関係ないけど、地元の海外雑貨屋で、ホワイトアトラスが35Kで売っててびっくり。
933Cal.7743:2007/03/12(月) 03:08:56
>>932

でか過ぎで使いづらいので、購入後すぐに飽きました。
934Cal.7743:2007/03/12(月) 20:01:12
SND367P1とSNN021P1で迷ってます。前者は典型的なクロノのデザインですが、ベルトの雰囲気が・・・。
\5、6000のファイブと同じものですか。後者はあまり見かけないタイプですが、ベルトは質感が少しましなような。
質感はSNA>SNN>SNDなのでしょうか
935Cal.7743:2007/03/13(火) 00:03:19
>>934

迷ったらまとめて買うのが大人。
936Cal.7743:2007/03/13(火) 02:53:49
大人ですが、無職貧乏なんで二つはちょっと・・・。そもそも、SND、SNN、SNAってなんですか?
937Cal.7743:2007/03/13(火) 03:15:43
>>936
無職の分際で時計を、しかもセイコーを欲しがるなやタコ
938Cal.7743:2007/03/13(火) 03:34:05
「SBGW003」の新品を探しているのですが、どこか売っている所をご存知の方がいれば教えてください。
939Cal.7743:2007/03/13(火) 04:07:22
>>936
無職で貧乏 性交が欲しい
5しかない byド○キ
940Cal.7743:2007/03/13(火) 23:31:25
>>938
マルチ氏ね
藻前には中華パチで十分
941Cal.7743:2007/03/13(火) 23:56:26
いちいち相談しないとセイコーは買えない
942Cal.7743:2007/03/14(水) 13:28:04
セイコーダイバーズ以外のダイバーズ時計(D、Dスポーツ)はダイバーズ風の時計なのですか。通販では全てダイバーズ時計なんですが
943Cal.7743:2007/03/14(水) 14:13:13
ヒント【JIS規格】
944Cal.7743:2007/03/14(水) 21:53:20
>>942

ダイバーズって書いちゃうとダメみたいよ。>>ファイブスポーツ
945Cal.7743:2007/03/14(水) 23:27:25
創業家の服部前会長を提訴 セイコーインスツル
 セイコーインスツル(千葉市)は14日、同社がタイで工場用地を取得する際、
創業家一族の服部純市前会長が購入価格を水増しして会社に損害を与えたとして、
約9552万円の損害賠償を求める民事訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、服部氏は2005年、タイの工場用地取得を取締役会で決定する際、
本当の土地代金に自己の利得分を上乗せした虚偽の売買価格を当時の社長に報告させ、
承認させた。その上で、服部氏が事実上支配する会社を土地取引に介在させ、
不正に得た資金を最終的に個人名義の預金口座に入金した。

 セイコーインスツルは昨年11月、独断的な経営手法で会社に不利益を与えたとして服部氏を解任。
服部氏は現在でも筆頭株主で個人で約15%の株式を保有する。
 提訴について服部氏の個人資産を管理する会社は「提訴については聞いていない」とコメントした。

(共同)
(2007年03月14日 21時23分)

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007031401000774.html
946Cal.7743:2007/03/17(土) 11:39:30
26万のグランドセイコー買おうと思うんですがどこで買ったらいいのでしょうか?ビックカメラなどの家電量販店で買うのとセイコーの直営店で購入するのでは何か違いがあるのでしょうか?あとオーバーホールの頻度と価格がわかりましたら教えてくださいお願いします。
947Cal.7743:2007/03/17(土) 11:55:37
鉄道時計がオススメ
948Cal.7743:2007/03/17(土) 12:29:44
逆輸入の5スポーツを使っていたんですが
ゼンマイ巻き上げが壊れているみたいで全く動きません。
約3年使用しましたが修理に出したらどれくらい掛かるのでしょうか?
自動巻きで修理費用が高いなら
新品購入したほうが安上がりだと思いますが
デザインも気にいってるし悩んでます。
949Cal.7743:2007/03/17(土) 15:00:16
機械載せ換えで9800円だと思います。
950Cal.7743:2007/03/17(土) 15:12:52
>>949
マジですか?
新品のほうが安いです…。
951Cal.7743:2007/03/17(土) 15:20:32
セイコーで1万3千円くらい
952Cal.7743:2007/03/18(日) 10:03:34
seiko presage っていうのが捨て値のような値段で
売られていたので、買ってみました。

ある程度インターネットで検索して調べてみたんですが
いつごろ売られたものなのか、どの程度の価値のものか
などがよく分かりませんでした。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、御教授
くださいませ。
953Cal.7743:2007/03/19(月) 22:49:59
>>952
今どき珍しいw
どこか惹かれる所があったのかな。気にいったんなら、いいんじゃない?

「プレザージュ」 (オクでよく間違われるが、正しくは プレ「ザ」ージュ) は90年代前半のシリーズ。
若向きで個性的な(セイコーとしては)デザインが売り。3万後半〜10万くらい。
デザイン的には3つくらいの系統に分かれてる。

 ・コルムの「アドミラルカップ」に影響を受けたと思われる、メタルバンドの薄型ドレスウォッチ。
  3・6・9・12時のインデックスが特徴。6時位置は○でカレンダーになってる。
 ・リゾート風デザイン(セイコー談)の、ベゼルが象形文字みたいになってる時計。
 ・その他。

今の価値は…。

リゾート風デザインの中に6M13という多針・多機能キャリバーのモデルがあるけど、
これはオクに出てきたら高騰するだろうね。
当時定価は安いんだけど、レアだから。
954Cal.7743:2007/03/20(火) 19:40:42
>>953
詳しい説明、ありがとうございます。

>3・6・9・12時のインデックスが特徴。6時位置は○でカレンダーになってる。
私が買ったのはおそらくこの系統でした。
ちなみに5E32-6A00と書いてありました。
955Cal.7743:2007/03/22(木) 11:34:22
■「日本軍慰安婦問題、国連が乗り出してください」 〜 韓国労総

韓国労働組合総連盟(韓国労総)が、日本軍慰安婦問題の解決のため国連が積極的に
乗り出すよう求めた。

韓国労総の李龍得(イ・ヨンドゥク)委員長は21日、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長にあてて、
「日本軍慰安婦問題解決のための要請書」という題の書簡を送った。

李委員長は書簡の中で、「国連が日本の戦争犯罪隠蔽企図に黙っているのは、全世界
人類の人権保護と平和維持の先頭に立つべき国連本来の役割機能を無視するもの」と
して、「国連が関係委員会を通じて、日本政府の公式謝罪と慰安婦被害者に対する公式
賠償を主要内容とする決議文を採択してくれるよう、訴える」とした。

李委員長は、「最近の、アメリカ議会の慰安婦関連決議文採択の動きに関連した日本の
非合理的かつ非良心的な対応に対して、深刻な憂慮を表明する。特に最近の、『日本政
府が慰安婦を強制動員した証拠は無い』という日本の安倍首相の発言は、韓国だけでは
なく全世界の被害国国民の怒りを呼んでおり、国際社会の緊張と対立が高まっている」と
主張した。

李委員長はまた、日本軍慰安婦問題をILO協約第29条(強制労動協約)違反として調査
するよう1995年3月20日に韓国労総が公式要請した事実を取り上げて、「日本政府の持
続的なロビー活動と圧力で、この問題が10年以上解決できていない」と指摘した。

李委員長は、「事務総長としての権限と力量を最大限に活用して、抑圧された国々の人
権保護と国際社会の平和醸成のため積極的な役割を果たしてほしい」と伝えた。

▽ソース:ニューシス/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2007-03-21 15:52)
http://www.newsis.com/newsis/Index?title=&pageTp=Sub4&pId=&cId=&artiGbn=ARTI&artiId=NISX20070321_0002246498
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2007032115525850080&newssetid=1352
956Cal.7743:2007/03/22(木) 13:00:40
また言ってんのか
この売買国家は
てかIMF入った時点で
ゴマメだろ?
黙っとけや
957Cal.7743:2007/03/22(木) 19:57:37
まぁ追軍売春婦の件を言い出したのは創作が商売の売国日本人と朝日なんだけどな。
その尻馬に半島が乗っていつのまにかアホなことになっただけだが。
958Cal.7743:2007/03/22(木) 20:47:30
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.

959Cal.7743:2007/03/23(金) 03:49:25
初心者です。
セイコーの時計で薄くて、日付表示のある物を教えていただけ無いでしょうか?宜しくお願いします。
960Cal.7743:2007/03/23(金) 07:52:59
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.



961Cal.7743:2007/03/23(金) 07:57:10
【???】
アメリカにヨシダ・グループという焼肉ソースの会社を経営してる元・在日コリアンのオッサンがいるんだが。
なぜか、吉田準輝(ジュンキ・ヨシダ)という日本名を名乗って、日系のふりをしている。

【公式サイト:吉田準輝コム】
http://www.junkiyoshida.com

吉田準輝は、1949年12月7日、7人兄弟の末っ子として京都市に生まれた。
子供の頃の吉田は、いつも映画やテレビを通じてアメリカという国に漠然と憧れていたが、
やがて東京オリンピックのテレビ報道をきっかけにアメリカへの移住を決心。
1968年、当時19歳だった吉田は、母が工面してくれた500ドルを手に
ワシントン州シアトル市に渡った。

このオッサンは、伸助の『世界バリバリバリュー』にも出ていたよ。

なぜ、アメリカで日本名を名乗るのか?

962Cal.7743:2007/03/23(金) 11:52:05
>>959
クレドール シグノ オルディネールが8.1mmで日付付き
http://www.jinno-watch.com/pc/detail_html/GCAZ015.html
963Cal.7743:2007/03/23(金) 21:20:45
>>962 レスありがとうございます。できたら2万ぐらいまでで宜しくお願いします。
説明不足で申し訳ないです。
964Cal.7743:2007/03/24(土) 14:22:54
>>963
セイコー スピリット
SBPS043
 8.8mm厚 ソーラー白蝶貝 サファイアガラス チタンケース
SBTC003 ソーラーではない 8.7mm
SBQL007 年差時計 ソーラーではない10年電池 パーペチュアルカレンダー デイデイト 9.7mm
http://watch-tanaka5.sub.jp/seiko/SBQL007/
965Cal.7743:2007/03/26(月) 22:01:02
質問させてください。
SEIKO5の購入を考えてる物ですが、
楽天とかの通販以外でSEIKO5扱ってる店ってあるんですかね?
実際手にとって見てみたいので。。。
地元の時計屋何件か回ってないのと
正規で出回ってないような事を聞いたので
質問させてもらいました。
966Cal.7743:2007/03/26(月) 22:11:49
>>965
海外向けの製品なので、基本的には国内に正規流通品はありません。
並行輸入の業者が輸入したものになります。
よく見るのは、ディスカウントショップなどですね。

ただ、実は少量ながらセイコーウォッチがみずから輸入販売している5があって、
それなら正規品と言えますね。これは、マニアックな製品を扱っている時計屋なら
扱っている可能性があります。これにはセイコーのコピーじゃない日本語取説と
保証書が付いてきます。
私は大阪なんですが、知るかぎりでは鶴見ブロッサムのセイコーアウトレットと、
大阪駅の地下にある時計店で正規G逆輸入5を見たことがあります。
967Cal.7743:2007/03/26(月) 22:17:31
>>965
お江戸に住んでいるなら、
アキバの免税店かアメ横だな。
ステンバックの国産スーペとか残っていたりする。
968965:2007/03/26(月) 22:22:48
>>966
>>967
ありがとうございます。
埼玉住みなので東京行ったとき見てみます♪
969Cal.7743:2007/03/26(月) 22:44:49
>>968
近くにドンキがあればお江戸まで出なくても実物みれるよ。
970695:2007/03/26(月) 22:52:45
>>696
それが近くのドンキに1万くらいの聞いたことのないメーカーの機械式しかなかったんですよ。
安い機械式で安心なのはファイブくらいなので色々回って探します♪
安物でも色んな時計見てるだけで楽しいんでwww
971965:2007/03/26(月) 22:56:45
>>970>>969へのレスですorz
972Cal.7743:2007/03/28(水) 19:05:56
福岡のドンキにももうD置いてなかった
973Cal.7743:2007/03/28(水) 21:37:20
ドンキは半島資本だぞ
買うな買うな
974Cal.7743:2007/04/02(月) 13:02:56
なんだこのスレ? 嫌韓厨の巣か?
975Cal.7743:2007/04/02(月) 22:36:33
そうだよ。
だからチョンは出入り禁止だ(w
976Cal.7743:2007/04/02(月) 23:05:37
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
977Cal.7743:2007/04/04(水) 15:00:25
都内でセイコーの逆輸入ものを豊富に扱ってる店はどこでつか?
978Cal.7743:2007/04/04(水) 16:42:59
みたこ都内
979Cal.7743:2007/04/07(土) 20:05:50
SEIKO5ならヨドバシでも置いてるだろ
980Cal.7743:2007/04/14(土) 17:34:03
981Cal.7743:2007/04/17(火) 11:28:50
●【年齢層】20代
●【性別】男
●【予算】8万円まで
●【シチュエーション】職場で使えるフォーマルなのを
●【ムーブメント】クオーツ
●【欲しい機能】日付つき三針
●【デザイン】文字盤は白か黒、若いので金属バンドを考えています。
●【過去使っていた時計】今までは携帯で済ましていました。
●【その他購入するにあたっての質問など何でも】海外のブランドにしようと思っています。よろしくお願いします
982Cal.7743:2007/04/17(火) 20:49:04
>>981
スレを間違えてるよ。ここはセイコー購入相談だよ。
君が行くべきは
【一見さん】時計購入相談【大歓迎】Part35
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1173854491/l50
こっちだ。
983Cal.7743:2007/04/18(水) 12:17:07
>>982
擦れたいに気づかなかったとはなんという不覚・・・激しくスマソ
984Cal.7743
新スレ

【一見さん】セイコー購入相談【大歓迎】Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176876591/