【一瞬と】セイコーブライツ【永遠の間に】part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
はい、どーぞ

公式
http://www.seiko-watch.co.jp/bz/
過去スレ
【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1036125968/
【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】 Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1067414163/
【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】 Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070892643/
【大人の】セイコー ブライツ【腕時計】 Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075725547/
【電波】セイコーブライツ【杵黒】 Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1081008625/
【機械式】セイコー ブライツ【電波杵】 Part.6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1088433571/
【秒針B】セイコー ブライツ【超カコイイ!!】 Part.7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1098537359/
【いよいよ】セイコーブライツ【メカクロノ】Part.8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101804748/l50

2Cal.7743:2005/07/27(水) 07:33:19
余裕で2
3Cal.7743:2005/07/27(水) 12:23:01
余裕で3
あまり荒らされない事を祈る
4Cal.7743:2005/07/27(水) 23:37:41
アドバンクロノって何か意味あるの?
5Cal.7743:2005/07/27(水) 23:41:04
>>4
質問の内容を詳細に
6Cal.7743:2005/07/27(水) 23:50:20
        ,./-‐'⌒ ̄⌒ー-、 \:.:.:\   \
         /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ::.:.:.:.|/_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:}/.:::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i.:.:.::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;.:.::i /::.::::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!:.::.}::.::.::.::.:.:.:.:.|
         { `ヽ、ヽフ /イ:.::.:/‐、_:.:.:.:.:.:.:.|
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{::.::} r′ヽ:.:.:.:.|
 r''⊇、             l|ヽ_/:.::.:} t′  ',:.:.:.:|
 { =='、糞スレ立てんな l|!_/!::.::{ t′   ',:.:::.|
 ハ,,_う´             l||/l}.:.::.:{,      !:.::|
_{'V|l   性交虫...    ,l|| {::.::.:}       !、
ゞ |l                l|.l {::.::.:}       }
\,,|l  氏ね...      l| {.::.::.{,       /|
  |l________l|,rn:.::.} \   / 〉
7Cal.7743:2005/07/28(木) 00:54:45
このスレはここからあややスレという事で認定されますたニダ
8Cal.7743:2005/07/28(木) 01:04:36
ウンコスレにも認定しますた
9Cal.7743:2005/07/28(木) 01:05:45
クリトリスすりすり

あ、すりすりじゃなくって、スレでつか?
10Cal.7743:2005/07/28(木) 01:06:22
陰唇もすりすり
11Cal.7743:2005/07/29(金) 00:10:26
亀頭だってスリスリされたいでつ!!!!
12Cal.7743:2005/07/29(金) 00:24:15
4日間家を留守にして帰ってきて、旦那のパソコンの履歴を見たら
エロサイトばかりだった

半年以上セックスレスなのに
ヤル気が起きないと言っていたのに

オナニーはできるんだ……ハァ
13Cal.7743:2005/07/29(金) 00:28:38
                              >‐┴<
                   ⊂⊃      -(゚∀゚  )-
|釣りなら場所を選べ、ヴォケ!!! |              >‐┬<
\____  _____/                  ⊂⊃
        ∨
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#>1つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
14Cal.7743:2005/07/30(土) 02:15:42
あややでオナニーして寝るでつ
15Cal.7743:2005/07/30(土) 19:56:47
ブライツにGS並みのブランド力を与える方法はないものか
GSが売れると電波以外のブライツが売れなくなる不調和
16Cal.7743:2005/07/30(土) 21:27:15
GSが売れてるの?
ウソみたい
でも良かったね
17Cal.7743:2005/07/30(土) 22:09:40
ロレックスでも売れてるんだから、と思えば、GSが売れてるのも納得できるな。
18Cal.7743:2005/07/30(土) 23:13:48
売り場の人の話では、去年は前年比で2割伸びて
今年も伸びているとか(量販店の話だが)、
ネットで見て買いに来るお客さんが増えてるらしいよ。>GS
やたらバッシングされてるので、逆に興味を引くみたいね。
寒流みたいなもんだわな。ただ、逆にクレドールとかは、
低調だそうだけどね。
19Cal.7743:2005/07/30(土) 23:20:57
尿道口をすりすり
20Cal.7743:2005/07/30(土) 23:29:42
GSってやたらバッシングされてるの?
カカクコム?
21Cal.7743:2005/07/30(土) 23:54:59
か、掻くマムコ?
22Cal.7743:2005/07/30(土) 23:59:33
GSに対するねたみひがみやっかみがあまりにも多すぎるんだよ>>20
23Cal.7743:2005/07/31(日) 00:09:22
>>22
ロレックスをはじめスイスの有名ブランドに対するものはアキレルほどよく目にするけど
GSに対するものは知らないなァ
例えばどんなの?
24Cal.7743:2005/07/31(日) 02:03:05
この時計掲示板に溢れてるがな
25Cal.7743:2005/07/31(日) 08:59:02
そんな2割も伸びるほど、GSって何か新作出しましたっけ?
26Cal.7743:2005/07/31(日) 15:58:07
新作というよりは流行り廃りですがな
逆にクレドールは前年比で1割以上落ちてるらしいですから
27ネタ?:2005/07/31(日) 20:47:16
「GSに対するねたみひがみやっかみ」がこの世に存在するとはとても思えないが?
いや、全く無いとは言い切れないか…。
28Cal.7743:2005/07/31(日) 20:48:28
>>25
馬鹿は死ね
29Cal.7743:2005/07/31(日) 21:40:39
チョン市ね

あややマンセーでつニダ
30Cal.7743:2005/07/31(日) 23:47:49
>>27
こういうのを正にバッシングと言います
31Cal.7743:2005/08/01(月) 00:05:07
あややスパンキング
32Cal.7743:2005/08/01(月) 08:17:34
>>30
言いません
33Cal.7743:2005/08/03(水) 08:30:22
ブライツは電波時計の中ではデザインいい方だと思うよ。金があれば欲しいが。
34Cal.7743:2005/08/03(水) 18:18:36
マグニファイトグラス使用してるのは、ブライツだけだよね
賛否両論あるだろうけど
35:2005/08/03(水) 20:51:35
どこに使ってるの?
36Cal.7743:2005/08/03(水) 22:39:10
バイブのうねうね部分に使われていると思われ
37Cal.7743:2005/08/04(木) 12:53:22
去年の年末に買ったSAGN007が、いつの間にか日差-25秒になってた。
今までは週差+20秒くらいだったのになぁ。帯磁したんかな。
38Cal.7743:2005/08/05(金) 20:54:58
世界陸上のシーズンですね
39Cal.7743:2005/08/06(土) 00:25:21
週差+20秒とはすごいな。
俺のは毎日+15秒。
リューズ引いて待てば修正できるからいいんだけどさ。

SAGN005が欲しくてたまらない。
白ホーロー出してくれないかなぁ。
40Cal.7743:2005/08/06(土) 00:37:47
俺はSAGL003が欲しいよ
SEIKOの差別化調整のおかげで
買った直後はそれほど精度でないだろうけど

1回OVHした後が楽しみ
9Sと構造は殆ど変わらないという8Lの底力を見せてもらおうではないか!
41Cal.7743:2005/08/06(土) 18:10:22
SAGExxxというモデルがある。
42Cal.7743:2005/08/07(日) 15:07:10
新電波ブライツまだかな?
43Cal.7743:2005/08/07(日) 22:55:49
あややのポッキー新作はまだでつか?
44Socket774:2005/08/10(水) 00:36:12
これ、専用ベルトしか着かないって本当ですか?
革ベルトの奴欲しいけど年2回くらい交換したいのに
純正ベルト1万オーバーとか
45Cal.7743:2005/08/10(水) 01:03:58
>これ、専用ベルトしか着かないって本当ですか?

そんな話、誰に聞いたんだ?
46Cal.7743:2005/08/10(水) 03:18:19
>>44
純正以外もつけられるけど、ケースとバンドの間がかなりあく。スカスカで微妙にカッコ悪い
チタンで軽いしアレルギーもないし、
素直にメタルブレスモデル買っとくのが吉
47Socket774:2005/08/10(水) 07:30:43
マジですか
ヨドバシヲッチ館の店員から言われました
チタンブレス、軽すぎてオモチャみたいであんまり好きじゃないので。。。
48Cal.7743:2005/08/10(水) 23:18:45
ウーム。みためがキライというのは多いけど、
たぶん、軽いのがキライというのは少数はになってしまうのでしょう。
とくに、ブライツあたりの購入層では、、
49Cal.7743:2005/08/12(金) 11:15:36
重いとダメだわ
ロレックスとか無理
50電車女:2005/08/12(金) 11:20:09
_ΦΦΦΦΦΦΦ||Φ
/|       ||
/|TTTT  TTTTT||TT
/|^^^|三三|^^^^||^^
/|     Λ_Λ
/|    (___)
/    /[ 祭 ]]つ
     `/二二ヽ
     / /(_)
  Λ_Λ (_)
 (´∀`)
/// ^ ̄]゚ Λ_Λ
゚/ ̄ ̄_ヽ  (`  )
/_ノ(_) ⊂[[ 祭 〕
(_)    ┌|__|
      (_ノヽ ヽ
        (_)
51Cal.7743:2005/08/12(金) 23:23:53
あやや祭りだ!!わっしょいわっしょい!!
ウンコしてまつかーーーーーーーーーー!!
52Cal.7743:2005/08/12(金) 23:55:46
ロレックスは重いらしい
53Cal.7743:2005/08/13(土) 11:10:26
セイコー、3地域対応の光発電機能付き電波腕時計
ttp://www.nikkei.co.jp/newpro/news/
54Cal.7743:2005/08/13(土) 17:02:41
俺のブライツが時代遅れになる!!
55Cal.7743:2005/08/13(土) 17:15:14
>>53
無駄な文字大杉…
5653:2005/08/13(土) 18:18:31
あ、URL本家の方がいいな。

<セイコー ブライツ>からアナログ式ソーラー電波ウオッチで、
世界初となる世界3エリアで受信可能な電波時計を発売
ttp://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp?id=3CFA4D12-89B7-490E-8D88-89889F5CDF5F

B秒針やめたんだね。
裏蓋はサファイアガラスらしい。
57Cal.7743:2005/08/13(土) 22:57:59
ケース内にあややのウンコぎっしりなら最高でつ
58Cal.7743:2005/08/13(土) 23:23:56
ttp://www.seiko-watch.co.jp/press_img/2005/PR_2005_0811.jpg
現物みなきゃなんとも言えんが、
現行ででてるのがマシっぽいなw
59Cal.7743:2005/08/14(日) 01:01:34
フルメタルの24系のラインを増やせ
60Cal.7743:2005/08/14(日) 12:43:59
あやや系淫乱増やせ
61Cal.7743:2005/08/14(日) 23:27:39
まず、マムコ文字盤をどうにか汁
「あややのマムコならハメたいでつ」ってのが湧くかw
62Cal.7743:2005/08/14(日) 23:38:06
あややハメたいでつハメたいでつハメたいでつ・・・以下100万回繰り返し
63Cal.7743:2005/08/16(火) 11:07:21
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SAGZ007.SAGZ009.SAGZ011/
ニューソーラー電波ブライツ画像キタ!
64Cal.7743:2005/08/16(火) 11:11:45
都市名を入れるのは×だろ・・・

せっかく電波 ソーラーで 死ぬまで正確な時間を刻むはずなのに、
都市は無くなったり 改名したりする。

これでは価値がない!!
65Cal.7743:2005/08/16(火) 11:17:12
なるほどな。キャッチフレーズどおり10万年後も使えないとな。
66Cal.7743:2005/08/16(火) 11:20:33
どうせだったら地球の経度を書くべきだ
67Cal.7743:2005/08/16(火) 11:38:43
それも分かりづらいがな。
都市名なしのモデルも欲しいな。
68Cal.7743:2005/08/16(火) 11:42:08
SAGZ007
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SAGZ007.SAGZ009.SAGZ011/SAGZ007(1).jpg
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SAGZ007.SAGZ009.SAGZ011/SAGZ007.jpg

なんか、計算尺みたいのがついてて、航空時計っぽいのがイヤ。。
現物みてkら、001かどっちか買うよw
69Cal.7743:2005/08/16(火) 12:19:36
現行のでいいや
70Cal.7743:2005/08/16(火) 13:52:09
機能上必要なんだろうけど、3箇所の周波数表示邪魔。
71Cal.7743:2005/08/16(火) 14:28:33
なんかブライツが終わってる事を再認識させられるようなデザインだなw
72Cal.7743:2005/08/16(火) 15:06:23
でも、国産電波時計の中では良いデザインだな。
売れはするだろう。
73Cal.7743:2005/08/16(火) 15:08:34
醜悪なサイクロップレンズがなくなっただけマシ
74Cal.7743:2005/08/16(火) 15:12:54
秒針Bもなくなったんだね
75Cal.7743:2005/08/16(火) 15:14:35
秒針はSがいい。  杵フラマスの
76Cal.7743:2005/08/16(火) 16:36:03
SAGZ001との違いは、

・ソーラーパネルの質感向上
・三針の質感向上
・秒針Bが消えた
・マグニファイトグラスが消えた
・ベゼル部分にIP処理が入り、ワールドタイムになった
・時針修正機能がより使いやすくなった
・四都市受信になった
・受信確認の色調が黄色になりやや見易くなった

こんなとこか。
77Cal.7743:2005/08/16(火) 19:28:30
SAGN005買っちゃった。
007と比べると、文字盤がすっきりしてて、ホーローのツヤがよくわかる。
何より薄くて着け心地がいいのが気に入った。
メタルのブレスも良く合う。
↓こんな感じで
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/brightz/SAGN005-47.jpg
78Cal.7743:2005/08/16(火) 20:36:23
>>77
漏れは自動巻きの方が良いのでSAGL003
79Cal.7743:2005/08/17(水) 08:19:59
>>77

こういう事すんなよな。
欲しくなっちゃうんだから。
80Cal.7743:2005/08/17(水) 18:03:38
ついにブライツソーラー電波キタんだね・・・、キャリバーは
電波感度の良いほうのではなくて、3都市受信版のほうか・・・。

こういうものは実物見てナンボだけど、写真見る限りの俺の勝手な感想↓

・拡大鏡が消えて好印象。
・ベゼルがメタルから国名表示になったことで3針のシンプルさが失われた気がする。
・実売9万近いのはちょっと高すぎるかも。
・秒針と文字盤に黄色が使われているのはハイテク感はあるもののファッション性が失われている。
81Cal.7743:2005/08/17(水) 18:43:31
拡大レンズはカッコ悪いと思ってたんだけど、使ってると愛着が湧いてきたよ
横から見るとあの出っ張りが妙に愛おしくなる
82Cal.7743:2005/08/17(水) 18:54:11
新型が出て、SAGZ001が半額になったところをいただくという手もあるな。
半額になればの話だけど。
83Socket774:2005/08/18(木) 09:10:07
>>77
俺も5日ほど前に購入しました。
メタルブレスって2万くらいする純正品?
純正じゃないメタルバンドとか付けても大丈夫かなあ
84Cal.7743:2005/08/18(木) 16:01:57
純正品じゃないメタルブレスつけても、チタンのものだと造りが悪かったり
造りの良いメタルブレス探すと、結局2万以上したり

なので素直に純正品買っておくのがいいですよ。2万円ならば
GSのメタルブレス純正品なんかに比べれば、まだ両親的な価格だしw
8577:2005/08/18(木) 22:05:42
>>83
メタルブレスは純正品ですよ。
一緒に買って、付け替えた状態で納品してもらいました。

もともと付いてきた革バンドはしまってあります。
秋か冬には付け替えようかなと思ってます。
86Socket774:2005/08/19(金) 07:33:05
Poljot純正ステンレスブレス/20mmが送料込みで7000円で売ってるので注文しました
http://cosmo-watch.com/ACCESSORY.htm
87Cal.7743:2005/08/20(土) 10:13:12
やっぱ、純正だな、ってオイ
88Cal.7743:2005/08/24(水) 11:14:09
89Cal.7743:2005/08/24(水) 11:17:42
シックな感じが全然なくなっちゃった
9086:2005/08/24(水) 22:19:17
POLJOT純正SSベルトが届いたのでSAGN005と共にマツザカヤの時計売り場に持ち込みました。
店員曰く「バンドの付け根部分のカバーのアール(名称失念)がブライツ純正とかなり違いますね」
「無理矢理付けれなくもないけど時計にキズ着いちゃいますよ」だって。
結局何もせずに帰ってきました。
このPOLJOT純正SSベルトどーしよ・・・
91Cal.7743:2005/08/24(水) 23:59:12
ブライツも安いものじゃないんだから、素直に純正を買うしかないな。
POLJOTは別の革ベルト時計の予備にしたら?
92Cal.7743:2005/08/25(木) 00:03:18
>>90
ださいもの買うなよw
93Cal.7743:2005/08/25(木) 00:28:12
あややの陰唇に萌えアゲ
94Cal.7743:2005/08/25(木) 00:31:17
キネティックもメンテ必要ですか?
必要だったら何年で幾らくらいかかるか教えてください
95Cal.7743:2005/08/25(木) 08:34:51
新作はカシオっぽいな
9686:2005/08/25(木) 09:24:47
ブライツ純正SS(チタン)ベルト、高いのもそうだけど好きじゃないんですよ
チャラチャラしててオモチャみたいだし、中の駒と外側の駒で仕上げ(素材?)が違うのも
97Cal.7743:2005/08/25(木) 16:35:46
シャラシャラしてrのはチタンの特徴なんだから仕方ないだろ

だったら最初からブライツ買うなよあほが
ブライツはチタンで軽いのを売りにしている時計なんだから。 高級感をウリにしてる訳じゃない。

高級感欲しいならもう20万がんばって貯金して
クレドールにすればよかったのにね。

はい残念賞
98Cal.7743:2005/08/25(木) 16:39:41
とまぁ厳しい事だけ言うのもナンだから

http://www.net-matsushige.jp/greacious/0003.htm
ほい
SSブレスのオーダーメイドサービス。
1ヶ月はかかるが
ここに頼めばとりあえずはブライツに合う弓冠を作ってもらえるだろうよ

純正より高いが
99Cal.7743:2005/08/25(木) 16:42:16
>>96
なんでチタンなのにSSとか言ってるの?  頭悪い人なの?

ステンレス・スティールの略なんだけど
100Cal.7743:2005/08/25(木) 19:34:51
>>99
そのくらい分かれよ
10186:2005/08/25(木) 22:07:30
>>99
チタンとSSのコンビだと思ったけど違うんだっけ?

>>99
>高級感をウリにしてる訳じゃない。
高級じゃない時計なんだから高級感が欲しいなんて言うわけない
他の舶来モノの機械式に慣れてる人はあのチャラチャラ感は違和感あると思う

>ブイツはチタンで軽いのを売りにしている時計
軽さに惹かれて買う奴ばっかりじゃないと思うよ
少なくとも俺はGS程オサーソ臭くない国産手巻き式時計が欲しかっただけ
10286:2005/08/25(木) 22:12:23
これ>>98

>>99
>高級感をウリにしてる訳じゃない。
高級じゃない時計なんだから高級感が欲しいなんて言うわけない
他の舶来モノの機械式に慣れてる人はあのチャラチャラ感は違和感あると思う

>ブイツはチタンで軽いのを売りにしている時計
軽さに惹かれて買う奴ばっかりじゃないと思うよ
少なくとも俺はGS程オサーソ臭くない国産手巻き式時計が欲しかっただけ



とりあえずなんでこんなに必死に叩かれてるのか意味ワカンネ
今どき残念賞とか幾つだよ歳
103Cal.7743:2005/08/25(木) 22:59:57
あややに萌えないチョンは常に叩かれまつ
10486:2005/08/25(木) 23:03:17
>>97の言い回しにちょっとムカっときて失礼な事いってしまった申し訳ない。歳とか全然関係ないし
別に純正ブレスが安っぽいとか言ってる訳じゃないです
普段重い時計ばっかりしてて、純正ブレスを腕に付けた時に物足りないと感じたからそう書いたつもり。

>>98はブレス+弓冠加工で35000円
いま持ってる弓冠の加工だけなら5000円以内で(たぶん)直してくれそうな店みつけたので頼んでみます。
105Cal.7743:2005/08/25(木) 23:16:51
>>77を見て俺も手巻き用にチタンブレス注文しちゃったよ。
今までは革ベルトって事で夏場はあまりつけなかったんだけど
これからは年中無休。
106Cal.7743:2005/08/26(金) 00:44:12
そら
ブライツがチタン製であることを気に入って付けてる人もこのスレにはいるはずだから
おもちゃみたいと言われればムカッともきます罠
107Cal.7743:2005/08/26(金) 00:45:36
てか
わざわざ国産時計買っといて

ロシア製の怪しい時計のブレスなんかくっつけようとする非常識な人には
まともに相手したくありません
108Cal.7743:2005/08/26(金) 01:08:19
( ´,_ゝ`)プッ
109Cal.7743:2005/08/26(金) 21:53:30
純正チタンブレス安い店教えて!
110Cal.7743:2005/08/26(金) 22:35:43
ない
111Cal.7743:2005/08/26(金) 22:43:30
セイコーブライツフォ〜〜!!
112Cal.7743:2005/08/26(金) 23:19:26
@チタンブレス最安モデルをオクで5万くらいで購入
         ↓
A005の革バンドと付け替える
         ↓
B革バンドになった@を4万で転売
         ↓
出費1万でチタンブレス(゚д゚)ウマー
113Cal.7743:2005/08/26(金) 23:47:44
趣味のものに一箇所でも中古が入ると嫌だ。
114Cal.7743:2005/08/27(土) 00:09:33
そうだな
中古しか選択肢が無いものならまだしも

2万数千円で売ってるものをたかだか1万円ちょっと安く買うために
中古を我慢し、ヤフオクで取引するリスクや手間を負うのは
ちょっとね
115Cal.7743:2005/08/27(土) 00:09:56
時計をオクで買いたいとは思わないな。
誰のザーメンがかかってるかもわからんし。
116Cal.7743:2005/08/27(土) 01:41:21
あややのウンコ付きなら即高額落札でつが・・・
117Cal.7743:2005/08/27(土) 21:54:31
三カ国ブライツがかなり予算オーバーなので、
次に買う時計が無くなってしまった。
118Cal.7743:2005/08/27(土) 22:40:14
ポッキーとかUFOとか買え
119Cal.7743:2005/08/28(日) 01:40:42
>>117
ドイツとかアメリカ行くの?
120Cal.7743:2005/08/28(日) 03:44:03
>>119
両方とも行く可能性はゼロじゃないけど、行ったところで数日間。
電波非受信時の月差±15秒で十分なんだな。

シチズンのxC電波でもいいかな、と思ったこともあったけど、
実際見に行ったら文字盤の質感がどうもイマイチだった・・・。

電波はひとつは持っておきたい、けどいいものが見つからないという・・・
121Cal.7743:2005/08/28(日) 12:27:58
>>120
12月まで待ちましょう
122Cal.7743:2005/08/28(日) 15:32:56
よやくしちった。
123Cal.7743:2005/08/28(日) 15:37:28
別に限定モデルじゃないんだから、予約なんかする必要ないのに・・。
本物の質感を見てからでも遅くは無い。
124Cal.7743:2005/08/28(日) 16:09:29
スピリットと同じクオーツなのによく買う気になるなw
125Cal.7743:2005/08/28(日) 16:25:35
同じムーブメントな。

そう、だから、スピリットやイグニッションの購入も検討した。
でも、なんかブライツのほうがデザイン的にいいかな、と。

ダイヤルだけのデザインで行けば、2、3万のワイヤードとか
すごくいいと思ってる。あんな感じの電波が出たら即買いだ。

電波時計、まだまだ種類が少ないだけに、俺の購買意欲の
ストライクど真ん中にくるものが無い・・・
126Cal.7743:2005/08/28(日) 17:53:01
SAGB001を購入しようかと迷っているんだけど、
実物はこんなにピカピカしてますか?
http://www.bluek.co.jp/shop/A176/PIvB8tbu5/syolist/462
それとも、SeikoのHPのようにつや消しシルバーですか?

時計店に見に行ったけど、無かったのでよろしくお願いしまつ。
127Cal.7743:2005/08/28(日) 18:47:12
ブライツの12角形ベゼルはすぐに飽きがきそう。
スピリットの新モデルを買うのが一番ベストな選択だと思うね。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=sbtm011
コレとブライツのメカニカルが1本あれば時計は充分。
128Cal.7743:2005/08/28(日) 18:52:07
>>126
ピカピカしてるね。ブライトチタンは普通のチタンと違って
「磨いてピカピカさせている」ってのもウリの1つだから。
129Cal.7743:2005/08/28(日) 19:00:42
>>126>>128
どうせならSAGB003の方がさらにキラキラしていいよ。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/SAGE003.html
130Cal.7743:2005/08/28(日) 19:07:48
>>127
それいいな。
シンプルな三針は1個は必要だもんね。
131Cal.7743:2005/08/28(日) 19:37:09
おれは10年近くつかってるAGS(今のkinetic)のscubaと併用するよ。これ1週間はめてないと止まるのが難点なんだよな。
132126:2005/08/28(日) 20:00:48
>>128&>>129
レスありがとう。

ピカピカしているんだね。

ピカピカしていないとのレスだったら実物見るまでもなく
イラネって思ってたんだけど、
今度の休みにでも沢山時計を扱っている店まで
足を運んでみるよ。
133Cal.7743:2005/08/28(日) 21:58:42
>>127
それ結構いいかもGSクォーツ買おうかと思ってたけどそっちにして、
あまった金でバルジュー7750買おうかな。
134Cal.7743:2005/08/28(日) 22:31:37
>127のやつ(タナカさんちの写真)
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBTM011/

いまいちだな。
ブレスとか、文字盤とか。
135Cal.7743:2005/08/28(日) 22:42:26
>>134
そうかなセイコーの正統派時計って感じがするけどけどな。
コレ一本じゃ飽きるだろうけど、
クロノとかダイバーズとかと併用するにはちょうどいいんじゃないの。
136Cal.7743:2005/08/28(日) 22:49:21
こいつらと比べると質の高さは一目瞭然だと思う。

シチズン エクシード
http://watch.citizen.co.jp/denpa_watch/lineup/exceed/742252.html
カシオ
http://oceanus.casio.jp/lineup/ocw02.html
137Cal.7743:2005/08/28(日) 22:54:22
この中で選ぶならオレはSBTM009だな。
無骨な感じでイイ
http://www.seiko-watch.co.jp/special/solar.html
138Cal.7743:2005/08/28(日) 23:05:12
>>134
クォーツで一生添い遂げる気になる時計なんかないよ。
ましてや電波でしょw
139Cal.7743:2005/08/28(日) 23:06:09
>>136
そんなもんと比べんな。
140127:2005/08/28(日) 23:15:44
いまいちってどこが?
キミ、ボキャブラリーないねw
だまされて電波ブライツ買っちゃって後悔してんでしょww
12角ベゼルなんてすぐ飽きちゃうしね。
しかも日付けに拡大レンズ付きw
ダセーかわいそう。
141Cal.7743:2005/08/28(日) 23:25:44
まぁ客観的に見て、スピリット電波ソーラーはお買得品。
電波ブライツはブライツをブランドとして
評価する人以外には割高ってコトになるだろうね。
142Cal.7743:2005/08/28(日) 23:27:34
あややのウンコ買いたいでつ
143Cal.7743:2005/08/28(日) 23:38:48
ブライツで買いなのはアドバンクロのだけだな。
機械式ならオメガスピードマスターを買う。
144Cal.7743:2005/08/28(日) 23:41:45
今SAGZ買うべきか、迷い中、ニュー電波ブライツいつ出るのかな?わくわく
145Cal.7743:2005/08/28(日) 23:50:00
146Cal.7743:2005/08/29(月) 00:03:05
>>143
別にスピードマスター買う金くらいあるけど
オメガってこれ見よがしでイヤなんだよな。
それよりもSEIKOのちょっといい時計をしてるくらいの方がオシャレじゃん。
147Cal.7743:2005/08/29(月) 00:07:12
ちっともじゃん
148Cal.7743:2005/08/29(月) 00:08:38
>>145即レスサンクス!スピリットはベルト部分がイマイチやからな やはりブライツ
149Cal.7743:2005/08/29(月) 00:15:13
なんか子供っぽくない?
150Cal.7743:2005/08/29(月) 00:17:31
このベゼルはイマイチどころの騒ぎじゃないな。
こんなもんにブライツ名乗らせるなよ。
151Cal.7743:2005/08/29(月) 00:19:07
>>145
コレが12万かよ。ひどいな
152Cal.7743:2005/08/29(月) 00:21:35
>>151
キネティックと同じ値段にしてソーラーに
力を入れてんのをアピールしたいんじゃないかな。
153Cal.7743:2005/08/29(月) 00:21:51
俺もスピードマスターくらい買う金は余裕であるけど、セイコーの高いの買う方が
ずっと精神的にオシャレだと思う。まあクレドール買う方がオシャレだが。
154Cal.7743:2005/08/29(月) 00:23:47
>>149-151
まだだ、まだ諦めるな。こんなタイミングで出してきた以上、
きっと現物はカッコ良いんだと信じようじゃないか!
155Cal.7743:2005/08/29(月) 00:27:54
多分現行ブライツが叩き売られることを恐れての価格設定なんだろうな。

日本だけ対応のが3ヶ国でも対応したんだから、それより高くて当然という
考えなんだろう。原価は現行ブライツとそう変わんないんじゃない?

少し前に、ソーラー非対応の電波時計が、ソーラー電波登場とともに
5割引きで売られるようになった、ああいう値崩れを抑えたいんだろうな。

俺の予想としては、3ヶ国の機能を欲しがる人が少ない割りに高いので売れない。
しかも対応国が中途半端。衛星とか携帯の基地局と交信して、世界のほとんど
どこでも使えますっていうなら買う人がいるかも知れない。
156Cal.7743:2005/08/29(月) 00:28:06
もう旧ブライツ(機関車とか)はさっさとディスコンにしちゃっていいよ
157Cal.7743:2005/08/29(月) 00:32:26
>>153
スピマス、俺的にはアリだけど、普及しすぎだよな。
電車でよく見かけるけど、ニセモノも混じってるんだと思う。

中国や韓国でのニセモノ時計のお得意様は出張で来る
日本人客らしいし・・・。

その点、セイコーの日本モデルは間違いなく本物でしょう。
158Cal.7743:2005/08/29(月) 00:34:16
>>156
PCパーツとかは古くなるとどんどん値段が下がるのに、時計だけ
技術が進歩したら進歩しただけ価格を上乗せしていくやり方はあり得んよな。
159Cal.7743:2005/08/29(月) 00:36:20
元祖電波ブライツは格好よかったなぁーーしかし日付ないから買わなかったよ
160Cal.7743:2005/08/29(月) 00:41:47
コロラドの60kHzって吸収と同じ周波数だから、
実質ドイツ1ヶ国分が増えただけのような気がするが・・・
それに受信可能周波数を増やすと電波受信にかかる時間が長くなる。
ただでさえセイコーは他社よりも補正にかかる時間が長いのに。
161Cal.7743:2005/08/29(月) 00:46:53
手巻きの新デザインは出す気ないのかな
162Cal.7743:2005/08/29(月) 00:59:08
13万だすならグランドセイコーかうよ
163Cal.7743:2005/08/29(月) 01:00:57
>>162
同感
164Cal.7743:2005/08/29(月) 01:07:40
若くしてGSは結構カッコいいかも。
165Cal.7743:2005/08/29(月) 01:16:47
>>162
まぁ、そうだな。
>>137
それマジでいいな。
166Cal.7743:2005/08/29(月) 01:28:08
>>162
SAGN007買ってしもたー
167Cal.7743:2005/08/29(月) 01:28:28
キネティックの電波時計って技術的に不可能なんですか?
発売される予定はない?
168Cal.7743:2005/08/29(月) 01:51:47
>>167
150g超えるなw
絶対ない。
169Cal.7743:2005/08/29(月) 01:53:37
>>166
メカニカルなら別にいいんじゃないかい
170Cal.7743:2005/08/29(月) 02:26:55
ブライツに秒針がスイーブ運針のモデルってあるの?
171Cal.7743:2005/08/29(月) 06:43:24
172Cal.7743:2005/08/29(月) 11:30:22
まだないよ
173Cal.7743:2005/08/29(月) 18:59:55
13万のGSとかクオーツじゃないの?
高級軽自動車みたいな感じでダサー
174Cal.7743:2005/08/29(月) 19:06:56
電波ソーラーブライツのベルトに違和感があると思ったら
アドバンクロノのベルトを流用してんだなw
175Cal.7743:2005/08/29(月) 19:12:05
一日十秒狂うおもちゃの機械式より
年十秒しか狂わないクオーツの方がカッコイイ
176Cal.7743:2005/08/29(月) 19:20:26
値段の高いものがカッコいい
177Cal.7743:2005/08/29(月) 19:48:45
>>174
SAGJ011のベルト
SAGJ017のベゼル
文字盤はSAGY003
それにスピリットのムーブを搭載

時計なんぞ個人の趣味だから悪いとはいわないけどね。
悪いとはいわないけどプププっ
178Cal.7743:2005/08/29(月) 20:02:27
>>177
ブライツのブランドイメージを損ねる。
あんなものを買っては逝けない。
アレよりスピリットの方が数段上だ。
179Cal.7743:2005/08/29(月) 22:11:02
>>178
セイコーの商品ラインは
仕事用
GS→ドルチェ→スピリット
プライベート用
プロスペックス→イグニッション
となっていてブライツはラインから外れてるわけだよ。
まさに無頼
そんなものにブランドもクソもないわなw
180Cal.7743:2005/08/29(月) 22:18:29
スピリッツは確かに無難な時計だけど、時計板で語るような物じゃないような・・・
日用品というか、大衆向けというか、ソーラー電波で最安値だし。

つり革バトルでは民間人扱いで誰にも戦いを挑んでこない。
「あ、スピリッツか。ワイヤードと一緒の価格帯のやつね。
結婚して金のなくなったお父さんがする時計だね。」って感じ。
181Cal.7743:2005/08/29(月) 22:22:30
スピリットの高級版が欲しいな。

ドルチェより高い7〜8万ぐらいで。
昔のロードマチックあたりのポジションか?
182Cal.7743:2005/08/29(月) 22:25:34
スピリットのデザインダサいとおもうんだけど。
183Cal.7743:2005/08/29(月) 22:27:36
>>180
そうかな、オレGS持ってるけど電波スピリットもするよ。
それにスピリットの価格帯って
ブライツやイグニッションと変わらんでしょ。
10万前後お値打ち時計って感じじゃん。
184Cal.7743:2005/08/29(月) 22:29:06
ブライツでまともなのはアドバンクロノだけで
他は野暮ったくてダサイ。
シンプルなスピリットの方が交換持てるね。
185Cal.7743:2005/08/29(月) 22:32:39
186Cal.7743:2005/08/29(月) 22:33:44
ブライツで年差10秒クォーツってないよね。
187Cal.7743:2005/08/29(月) 22:35:54
スピリット面接や営業には非常に無難!ブライツ合コン向け、GSスーツで会議向け
188Cal.7743:2005/08/29(月) 22:37:03
ブライツ合コン向けw
ブライツ合コン向けw
ブライツ合コン向けw
ブライツ合コン向けw
189Cal.7743:2005/08/29(月) 22:38:54
ブライツが悪いとは思わないが、
ソーラーブライツはショボイと思う。
学生向きだね。
190Cal.7743:2005/08/29(月) 22:45:04
まぁ、君らがGSやスピードマスターをさり気なくつけるのは
不可能だろうね。
ドウしたって時計に負けるw
191Cal.7743:2005/08/29(月) 22:46:15
>>180
電波ブライツでつり革バトルwwwwwwwwww
秒殺確実だねwwwwwwww
192Cal.7743:2005/08/29(月) 22:55:07
スピリットユーザーにブライツを馬鹿にされるとは思わなかった。
193Cal.7743:2005/08/29(月) 22:57:35
スピリット電波って3万以上するんだな、今ヨドバシのサイト調べてわかった。
俺のスピリット=1万円台というイメージはエコティックソーラーモデルだった。
194Cal.7743:2005/08/29(月) 22:59:28
ブライツはお子さま向けだからね。
シンプルな三針時計の魅力なんて理解できないんだろうな。
おもちゃのクロノグラフをありがたがってればイイよw
195Cal.7743:2005/08/29(月) 23:01:30
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_4216288_6666024/40375486.html
スピリットと同じ4万円ぐらいのなら、これがいいかなと思ったり。
196Cal.7743:2005/08/29(月) 23:02:36
>>194
さっきもGSクォーツの価値がわからないお馬鹿さんがいたな。
ブライツの名前は無頼からきてるからDQNが多いんだろうな。
197Cal.7743:2005/08/29(月) 23:03:54
>>195
あぁ、なるほどセンスないねw
198Cal.7743:2005/08/29(月) 23:07:05
自分がスピリット買ったからって、他のブランドを一方的に叩いているキチガイが一人。
昔からいるんだよね、自分が何かを買うと自慢しまくって、他を絶対に認めないってやつが。
199Cal.7743:2005/08/29(月) 23:09:44
つーかオレ、メカブライツを愛用してるけど
ソーラーブライツはダサイと思う。
アレがブライツとして並んでるのはイヤだね。
スピリットの方がシックでいい。
200Cal.7743:2005/08/29(月) 23:10:42
同じムーブメント積んでて安物扱いはどうかと思うけどねw
201Cal.7743:2005/08/29(月) 23:13:28
10秒年差のブライツがないことからも、
セイコーがブライツにかけるブランドイメージが
どんなもんかよくわかる。
202Cal.7743:2005/08/29(月) 23:16:32
年差ウン秒とかゆうのを有り難がってる奴はGショックでも買ってろよ
203Cal.7743:2005/08/29(月) 23:20:26
まぁ、ブライツがスピリットよりも劣ることを
認めないと逝けないわけだからココロ穏やかじゃないよね。
同情するよ。
204Cal.7743:2005/08/29(月) 23:21:09
>>202
年差のGショックはない
205Cal.7743:2005/08/29(月) 23:28:35
ブライツのライバルはGショックなのかなるほど。
206Cal.7743:2005/08/29(月) 23:43:16
おい

ここは8Jブライツがあった事を知らない奴ばかりか?
207Cal.7743:2005/08/30(火) 00:08:37
ネット写真と公表スペックしか語ってないのばっかりなのは見え見えだ。
要は本来、セイコーもブライツも好きでないやつだということだ。
208Cal.7743:2005/08/30(火) 00:41:58
>>201
年差のクオーツは温度調節機構がある。
これを搭載するならGSに似た価格になるだろうな。
なんだかんだいってブライツ電波は6万円台、安いと思わないか?

>>203
ガワの値段だろ。ETAポンで100万超えるのがあるんだぞ?
ガワへの投資を馬鹿にしてはならない。
209Cal.7743:2005/08/30(火) 01:05:01
くだらない話題ばかりでつね
皆チョンでつか?
210Cal.7743:2005/08/30(火) 01:12:29
ちょんの使い方間違ってる
211Cal.7743:2005/08/30(火) 07:15:07
GS>>>>こえられない壁>>>>>ブライツ
212Cal.7743:2005/08/30(火) 07:16:15
スピードマスター持ってたらブライツなんていらねーよな。
ロレックス持っててもGSは欲しいけど。
213Cal.7743:2005/08/30(火) 09:17:42
メカの白ホーロー出ないかな。
それ買えば、時計買いまくりの症状も治まりそうだ。
セイコーは、電波だ、ソーラーだと張り切ってるらしいが
一本買っちゃえばもういらねえな。
シチズンのプロマスター電波をデビューと同時に買ったけど
あれはデザインいい時計だと思う。
アテッサだなんだは、電波系に力入れたとたんにダメになった。
214Cal.7743:2005/08/30(火) 09:23:00
>>212
全然意味わかんねえ
何故そう思うんだ?
ブライツとスピマスって比較対象にならないと思うけど
215Cal.7743:2005/08/30(火) 10:47:40
ブライツの電波ソーラーには凄く期待してるんだよ。
何せ時計なんてハイテクでナンボな商品だし、その点チタンでガワ重視な
ブライツは電波ソーラーに最適。あとは俺好みなデザインだけ・・・。
216Cal.7743:2005/08/30(火) 11:21:37
こういう客層もいるって事だな。
そのうち機械式に興味が出だすんだろう。
SAGN005なんて、出掛ける前にねじ巻いて、ぱっと時間合わせてお出かけ。

実用時計の電波の高級品で満足したら、年差のブライツだとか、メカニカル式もそろえると楽しいよ。
217Cal.7743:2005/08/30(火) 11:52:22
ブライツの機械式クロノが少し気になるけど、バルジューよりは精度いいのかな。
218Cal.7743:2005/08/30(火) 16:10:53
>>213
メカの白ホーローほしいよね
ブライツの立ち位置的に、白やシルバーは出しにくそうだけどね
219Cal.7743:2005/08/30(火) 21:14:09
>>217
バルジューがかわいそうだ・・・
220Cal.7743:2005/08/30(火) 21:21:54
若いうちはとりあえずブライツつけてれば
無難な感じがするね。
ダサイけど素人から見ればソコソコなんじゃないの。
221Cal.7743:2005/08/30(火) 21:28:44
GSを使ってるオレから見れば
ブライツはドルチェの下のラインナップで
スピリット、イグニッションと同じ系列
こんなもんに高級もクソもないわな
安時計同士仲よくしてなよ。
222Cal.7743:2005/08/30(火) 21:48:51
むしろヤングGSってポジションかと。
223Cal.7743:2005/08/30(火) 21:50:22
ぺーぺーが初任給で買う時計って感じだな。

>>222
ワロタ
224Cal.7743:2005/08/30(火) 21:55:45
仕事用 GS
プライベート用 プロスペックス
で決まりだろ。
一本で済ませようなんてケチなこと考えるから、
ブライツなんて変なもん買うはめになるんだ。
225Cal.7743:2005/08/30(火) 22:01:23
ブライツ=おっさん用アルバ
226Cal.7743:2005/08/30(火) 22:04:39
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < >>224 ブライツ使うやつは金がないですからねぇ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
227Cal.7743:2005/08/30(火) 22:06:45
電波ブライツはヨドバシやビック、タナカ時計などでことごとく
ランキング上位だったんだけどな。

次のモデルが出ると発表されたのに、まだランキングに入ってると思う。

人気のあるものは叩かれる、それが2チャンネルの運命。
人気のないものは叩かれもせず、マンセー発言も書き込まれず、
数日後にはスレ落ちしてるからね・・。
228Cal.7743:2005/08/30(火) 22:34:09
>>227
大衆向けだからねw
229Cal.7743:2005/08/30(火) 22:41:00
>>227
ここでもスピリットに負けたわけだが・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_208_4216305/40303524.html
さぁ言い訳を聞こうかw
230Cal.7743:2005/08/30(火) 22:41:52
>>217>>219はバルジューなんて名前くらいしか知らないんだろうなあ
時計板にもこういう人いるんだな
231Cal.7743:2005/08/30(火) 22:54:26
>>229
売り上げ良い方が勝ちっていいな
やっぱりオレンジレンジの曲とか名曲だと思ってるの?売れたから
232Cal.7743:2005/08/30(火) 22:58:46
>>231
トリップミスか?
233Cal.7743:2005/08/30(火) 22:59:30
>>227
売り上げ良い方が勝ちっていいな
やっぱりオレンジレンジの曲とか名曲だと思ってるの?売れたから
234Cal.7743:2005/08/30(火) 23:03:44
クロノグラフに興味がないオレにとっては
ブライツに買いたい時計なんぞ1本もない。
235Cal.7743:2005/08/30(火) 23:05:38
何かチーズバーガーを買ったヤツが
ハンバーガーを買ったヤツを馬鹿にしてるようなもんだな。
痛すぎ
236Cal.7743:2005/08/30(火) 23:07:04
オレはビッグマックだぜ
237Cal.7743:2005/08/30(火) 23:12:17
松屋の牛カルビだぜ
238Cal.7743:2005/08/30(火) 23:17:12
>>235
しかも、そのハンバーガーの方うまいときているw
239Cal.7743:2005/08/30(火) 23:27:33
ブライツ電波=性能がスピリットより低い
メカブライツ=バルジュー7750よりも低性能。
ということだな。
最後の救いはアドバンクロノだけか
240Cal.7743:2005/08/30(火) 23:54:31
>>239
バルジュー7750 日差10秒(実際は5秒くらい)
ブライツってどんなもんなんだろう?
241Cal.7743:2005/08/31(水) 00:10:42
>>240
セイコーのページ見たら日差+25秒〜−15秒となってた。
本当に大量生産品のバルジュー7750以下か。
242Cal.7743:2005/08/31(水) 00:20:52
7750もそんなもん
243Cal.7743:2005/08/31(水) 00:44:24
メカブライツ=バルジュー7750よりも低性能。

時計の知識が少しでもあるならどういう基準で比べて
どの部分で性能の優劣を決めたのか書いてよ
244Cal.7743:2005/08/31(水) 00:50:54
ここで、クロノメーターであるSAGE001の登場ですよ。
もちろん機械式、月差。
245Cal.7743:2005/08/31(水) 00:51:06
おい4Sブライツや8Lブライツ忘れるなよ
4Sはともかく

8L載せた時計を10万ちょっとで買えるなんて貧乏人御用達だろうが!!!!!
246Cal.7743:2005/08/31(水) 04:59:03
セイコーの時計スペックを額面通り受け取る奴は、絶対セイコーの時計なんて持ってない。
確実に荒らすことが目的。
247Cal.7743:2005/08/31(水) 07:30:14
アドバンクロノ、実物見たらショボかった。
コレでブライツは全滅
10万円くらいの遊び時計が欲しいのだが・・・
248Cal.7743:2005/08/31(水) 09:16:16
>>245
8Lすばらしいよね!!
俺も持ってるよ。現在+20s/day
OVHが楽しみだ
249Cal.7743:2005/08/31(水) 10:01:06
なに!?
8Lって4Sとかより凄いの?時計価格ではそんな凄くないんだけど。
250Cal.7743:2005/08/31(水) 16:24:27
>>249
8Lは実質9Sですよ。
9Sの精度を「わざと」悪くして8Lを名乗らせているだけ

つってもランマスやマリマスに載ってる8Lの話だろうから
ブライツに載ってる8Lがそのまま9Lと同じ構造かは分からないが。

しかし8Lブライツが雫石高級時計工房で組み上げられている写真はあるから
少なくとも素性の悪いものではないよ
GSと同じラインで作られてるんだ

予想だけど、若い時計職人にGSと同じ機械を触らせ修行させる為の時計であるように思う。>8Lブライツ

9Sと4Sをどっちが凄いと考えるかは>>249の勝手だが
251250:2005/08/31(水) 16:26:01
訂正
>ブライツに載ってる8Lがそのまま9Lと同じ構造かは分からないが。

ブライツに載ってる8Lがそのまま9Sと同じ構造かは分からないが。
252Cal.7743:2005/08/31(水) 18:25:21
誰も電波ブライツのホローをしないのが笑える
253Cal.7743:2005/08/31(水) 18:47:14
電波ブライツはガワ時計だから
254Cal.7743:2005/08/31(水) 19:04:35
うん、スピリットの方がよっぽどしっかりしている。
255Cal.7743:2005/08/31(水) 19:09:59
いや外装なんかは当然ブライツの方が良いよ
でも中身が安物と一緒じゃね

て意味の「ガワ時計」なんだが
256Cal.7743:2005/08/31(水) 19:47:46
メカブライツもジャンルとしてはガワ時計なのだろうが、ガワはチタン製だし
中身はクレドールとかと形式だけは同じだし、異常にコスパがいいね。
257Cal.7743:2005/08/31(水) 20:03:39
中身がウンコだったらいいでつね
258Cal.7743:2005/08/31(水) 20:29:51
セイコーの機械式を有り難がるなんて、
松屋のカレーがうまいって逝ってるようなもんじゃん。
259Cal.7743:2005/08/31(水) 20:32:09
ブライツ電波の実勢価格が5万円
スピリット新型が4万円
どっちも同じ価格帯だしねw

1万円の差にこんだけプライド持てるんだからたいしたもんだw
260Cal.7743:2005/08/31(水) 20:37:27
オレだったら、メカブライツの他にもう一本時計を持つなら。
GSクォーツか電波スピリットを買う。
電波ブライツは×××××
261Cal.7743:2005/08/31(水) 20:38:11
>>259スピの新型ってSBTMシリーズの事?
262Cal.7743:2005/08/31(水) 20:42:33
>>258
そのとーり、セイコーはクォーツこそが最大の武器
263Cal.7743:2005/08/31(水) 20:45:19
ブライツは粗利がでかいからねw
寿司屋でトロ喰っても店はあんまり儲からないのと同じで
GSばっかり売ってもしょうがないんだよ。
こういうパイクカーみたいな時計も売らないと逝けないわけよ。
気持ちよく貧乏人に散在してもらった方が、こっちとしてはありがたい。
264Cal.7743:2005/08/31(水) 20:47:29
メカブライツはGSやクレドールに準じた手のかけようなので
それほどボッタクリでもないんじゃないか

クオーツのブライツは明らかにボッタクリ
265Cal.7743:2005/08/31(水) 21:03:15
カタログスペックでは、
メカブライツ三針とメカブライツクロノの日差が同じに
なってんだからいい加減なもんだよな。
意図的にGSの価値を高くしようとしてるような気がする。
266Cal.7743:2005/08/31(水) 21:06:24
>>263
それ逆じゃね?ビィッツいくら売っても儲かれねけどクラウン・セルシオのが儲かるだろ
トロはそればっか食うわけにいけねえしただの客ひきだろ
267Cal.7743:2005/08/31(水) 21:19:16
>>266
経済学のケの字もわからないと見た。
コレだから低学歴児はイヤなんだよ。
268Cal.7743:2005/08/31(水) 21:20:46
>>266
時計以前の問題だな。
早く学校の宿題やりなさい。
269Cal.7743:2005/08/31(水) 21:20:51
>>267
経済学のケの字もわからないと見た。
コレだから低学歴児はイヤなんだよ。
270Cal.7743:2005/08/31(水) 21:21:25
>>268
時計以前の問題だな。
早く学校の宿題やりなさい。
271Cal.7743:2005/08/31(水) 21:32:59
時計よりあややでつ
272Cal.7743:2005/08/31(水) 21:56:59
>>173
ブライツの方がフルエアロ軽自動車って感じがするな。
273Cal.7743:2005/08/31(水) 23:31:43
そんな99も前のカキコにレスせんでよろしい
274Cal.7743:2005/08/31(水) 23:42:32
>>81
あの拡大鏡があるから、スピリットよりも下と見なされてんじゃないの?
275Cal.7743:2005/08/31(水) 23:49:34
つーかブライツにそんなにイジル価値なんてねーぞw
276Cal.7743:2005/08/31(水) 23:55:15
重要

             8月終了のお知らせ

                                      2005年8月31日

皆様にご好評いただきました8月ですが、諸般の事情により
本日を持って終了させていただきます。
わずか1ヶ月という短い間でしたが、皆様のご愛顧大変に
ありがとうございました。

                                            以上
277Cal.7743:2005/09/01(木) 00:43:08
俺の独断によるセイコーブランドの序列

クレドール>GS>ドルチェ>ブライツ>イグニッション=プロスペックス>スピリット>ワイヤード>アルバ
278Cal.7743:2005/09/01(木) 00:53:00
>>277
プロスペはもうちょっと上だと思うけどな

マリマスランマスフラマスあるんだしイグニッションと=てことはないと思う
ブライツと互角くらい



あとは、ドルチェに機械式がないのが残念。8L載せて機械式作ればいいのに
279Cal.7743:2005/09/01(木) 06:31:07
>>277
つーかコレを文章にしただけでオリジナリティもクソもないのだが。
http://www.seiko-watch.co.jp/products/
いるんだよな。独断とか偏見とかいった言葉が好きなやつがw

スピリットはブランド名じゃなくて、
ワインでいうところのノンビンテージだと思う。
SEIKOを名乗るだけの性能があり、
かつベーシックでカテゴライズされてない。

まぁ、普通の人間にとってはGSだけが別格で、
あとは普通のセイコーなんじゃないかな。
ブライツ!キャーすごいなんていう人いないから、
あんまり気張らない方がいいよ。
280Cal.7743:2005/09/01(木) 07:27:44
>>279
お前の大好きなGSが一番左に来なかったからってムキになるなよw
281Cal.7743:2005/09/01(木) 07:40:12
アドバンクロノは実物みたら駄目だった
文字盤が見にくい
282Cal.7743:2005/09/01(木) 07:58:14
みんなスーツにブライツしてんのか?
283Cal.7743:2005/09/01(木) 09:04:04
俺はしてる
284Cal.7743:2005/09/01(木) 09:46:45
大丈夫だろ
285Cal.7743:2005/09/01(木) 11:50:54
実用性
Gショック>セイコー全て
知名度
セイコー>シチズン>>>その他の時計メーカー
ブランドイメージ
ロレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GS
286Cal.7743:2005/09/01(木) 12:22:03
誰か訳してくれ
287d4tech ◆BMG6fR8j4. :2005/09/01(木) 12:53:38
>286 こいつをか??→>285
多分、こいつはG-SHOCKの電波ソーラーを使ったことが無いんだろうよ
漏れが買ったカシオの電波ソーラーはMR-G含めて全部二年以内に逝った
後、針が激しく見難いので一般的な実用性は案外低い

それで、クオーツはソーラー電池不要という結論になった
カシオに100マソ以上突っ込んでいる漏れは、二年以上経って捨てていないカシオは、FLIP TOPとウェーブセプターのみ
288Cal.7743:2005/09/01(木) 13:08:57
電波ソーラーでなければ、うちの親父のMR-Gなんてもう8年選手だ。
出たと同時に買って今だ週末の現役。
289Cal.7743:2005/09/01(木) 13:10:53
アドバンクロノって普通のクロノだろ?何でアドバンなんて名前付いてんの?
290Cal.7743:2005/09/01(木) 13:16:29
>288 うむ、激しくスレチガイだし、ブライツ餅じゃない漏れもこのスレにはふさわしくないが、カシオはイイ
じゃなきゃあ、トータルで100マソも買わない 同じ奴三本とか買えるのもカシオの強みだね

ブライツ店頭で見ると激しく買いたくなるんだけどね…隣にGSあるとカナリまずいぞっと陳列にゆ〜ておこう
291Cal.7743:2005/09/01(木) 13:23:30
シラン
>>287
訳サンクス
ヲイカシオに100マソってマジか!!!スゲーな
おれはキアヌリーブスがスピードで着けたのと
フィッシャーマン(だっけ?)の2本で終わった懐かしいだろ。
ブライツは8L買ってみた。あんまり似合わんorz
292Cal.7743:2005/09/01(木) 13:35:11
>>289
世界唯一、年差20秒のクロノグラフ
293Cal.7743:2005/09/01(木) 13:38:09
>291 うむ 懐かしいな…

もっと凄い奴がG-SHOCK厨には居るぞ
ルアー集めも趣味な奴なんだが、そいつは一部屋、ルアーとG-SHOCK埋まっている

奴らは一月に一回店屋に逝ってコンプリートかける
…エギってなんだよ…エギって…そ〜ゆ〜奴
294Cal.7743:2005/09/01(木) 13:56:26
エギわからん
コンプリートってナニヨ
まさか店のG全部買うって意味かい!?
295Cal.7743:2005/09/01(木) 14:11:44
>294 ふむ、漏れと同じ状態に陥っているなw pamp氏なら派手に詳しいだろう

因みに、エギってぇのは、ぐぐると…
ttp://images.google.com/images?q=%E3%82%A8%E3%82%AE&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
烏賊用のルアーなんだなw

で、入荷と同時にこいつを同じ奴三つは買う
それと同じでG-SHOCKを最低一つフルコンかける
スピマスのフルコンも凄いが…世の中、色々な人がいるぞぇ

ブライツのフルコンは聞いたことが無いなぁ…
じゃ、さらばじゃ〜
296Cal.7743:2005/09/01(木) 14:39:17
さらばじゃ
エギサンクスぐぐってもみずスマン烏賊用ルアーだったのね。
pampさんかなるほどね・・・

ブライツは8L使用中です。なかなかよい
297Cal.7743:2005/09/01(木) 15:10:54
>>292
ちゃんと意味あったのか。
レスありがd
298Cal.7743:2005/09/01(木) 19:46:32
電波ブライツなんやかんやで、電波時計の中で一番売れてるね。でも実売6マンは高いよ
299Cal.7743:2005/09/01(木) 20:17:46
300Cal.7743:2005/09/01(木) 20:18:53
301Cal.7743:2005/09/01(木) 20:19:37
>>297
説明になってないと思われ・・・・
302Cal.7743:2005/09/01(木) 21:17:43
まぁ、時計へのこだわりがないならブライツは結構無難な選択だと思うが。
303Cal.7743:2005/09/01(木) 22:17:12
スピリッツSBQL005、SBQK077と、ブライツSAGM009、SAGC001で、どれを買うか悩んでます。
このスレの皆さんなら、キネティックとパペカレのどっちを選びますか?
304Cal.7743:2005/09/01(木) 22:18:30
パーペチュアルですね。
305Cal.7743:2005/09/01(木) 22:20:08
GSやクレにパーペチュアルがないのが許せないくらい、
パーペチュアルカレンダーは優れた機能ですよ。
306303:2005/09/01(木) 22:29:09
>>304,>>305即レスありがとう
悩みまくってたけどパぺカレの三つに絞れましたm(_ _)m
307Cal.7743:2005/09/01(木) 22:33:28
長く使うならSBQK077だろうね。
最初のうちはSAGM009、SAGC001も良いかもしれないけど、
絶対近い将来飽きがくるよ。
何本も時計を持っていて使いまわすなら良いけど、
大事に使い込むには向かないと思う。
SBQL005の曜日表示と拡大鏡はあまりシックでないし、
現行ラインから既に落ちているのも気になる。
SBQK077は年差20秒になってるけど、実際はほとんどずれない。
機能的にはGSと遜色なく、且つ電池寿命も10年と長い。
とってもお買得。
308Cal.7743:2005/09/01(木) 22:57:22
SBQK077を見ちゃうと、何でブライツはあんなに高いのか
理解できなくなる。まあその辺が「素人にはわからないデザインの凝り方」
なんだろうけど。
309303:2005/09/01(木) 23:03:57
>>307詳しい情報ありガとございます。そんな高性能とは知らなかったです機械式しか使ったこと無かったので。

しかも改めてセイコーHPで確認したらSBQK077は20気圧防水なんですね!!ビビリますた。
SBQK077にきめますた。
310Cal.7743:2005/09/01(木) 23:13:04
何かオレもSBQK077欲しくなってきた。
アドバンクロノかアルピニスト買おうと思ってたけど、
これ本当いいな。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQK077
311Cal.7743:2005/09/01(木) 23:20:53
308
逆にSBQK077はなんでこんなに安いの?って思った
312Cal.7743:2005/09/01(木) 23:31:32
文字盤はラインも入ってない限りなくシンプルなデザイン
それでいてリューズガードとか、ベルトとかのデザインが
わりとこっている。
これ、すごくいい。
コレが3万5000円前後なんてすごいな。
313大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :2005/09/01(木) 23:37:57
>>310
そちらのモデルには3年ほど前に「ディズニー(ミッキーマウス)限定バージョン」がありましたわ♪
黒文字板に黒地でさりげなくミッキーちゃんの絵柄入りでジェラルド・ジェンタもびっくりの逸品♪
もちろん本数限定でしたわ☆ミ

ひさびさの、アルバでないディズニーものに感激でしたわぁ☆ミ
314Cal.7743:2005/09/01(木) 23:45:50
>>313
何かNGワードが入ってる
読めない。
315大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :2005/09/01(木) 23:49:34
ま、わたくし自体がNGということで。。。(自虐)
316Cal.7743:2005/09/02(金) 00:21:16
パペカレは確かに使いやすいんだけど、いかにも実用品的で面白さがないんだよなあ。
ところで、他スレでキネティックのパペカレが話題になってたんだけど、ホントにそんなのあるの?
317Cal.7743:2005/09/02(金) 00:33:38
今日初めて機械式ブライツ一式の実物見てきたけど(webでは散々見てた)

思ったより良かった。何つーか精緻な感じで。
キラキラしてて(;´Д`)ハァハァなりそうになってた

そんなSEIKO5使いの大学生でした。

就職したら多分真っ先に8Lブライツ買うと思う
318Cal.7743:2005/09/02(金) 00:48:06
>>310
無駄を省いた最もシンプルなデザインか・・・。それだと完全にGSに負けてるじゃん。

ブライツなら、GSとはデザインが違うとか言い訳ができる。
319Cal.7743:2005/09/02(金) 00:55:02
GSと比べるのもどうかと思うけど
ブランドイメージすら省いて
実にセイコーらしい実用時計としては
>>310の方が上のような気がするけど
320Cal.7743:2005/09/02(金) 01:00:54
何と言うか
ブライツとそれより下のモデルでは明らかにオーラが違って見えましたよ

SBQK077とブライツ以上のモデル
写真ではそれほど違わないように見えるかもしれませんが
実物並べると多分全然違うと思います
金属パーツ一個一個の精細感というか

でもSBQK077も悪くはないと思いますが
321Cal.7743:2005/09/02(金) 01:03:19
>>319
確かにね。
一生使えそうなデザインだけど、一生物が実売3万円台とは泣けてくる。

こういうシンプルな時計は35歳過ぎた頃にGS買えばいいよ。
20代のうちはひとくせあるブライツで・・・。

ブライツ系は豪華一点主義と馬鹿にされるほど高くはないが、
チープな時計とも言われない点でいいとこついてる。
322Cal.7743:2005/09/02(金) 01:06:56
あややのウンコは豪華絢爛
323Cal.7743:2005/09/02(金) 01:30:52
原価という点ではブライツもスピリットもそう変わらないはずだ。

10000円の時計の原価が2500円だったとしても、
100000円の時計の原価が25000円とは限らない。
多分10000円ぐらいじゃないだろうか。

ものの値段なんてそんなもん。

クオーツのクレドールあたりは凄く怪しい。
324Cal.7743:2005/09/02(金) 02:04:24
スピリットにメカモデルがないのは、子分のオリエントに対する配慮なのかな
それとも価格的にうまみがないのかな
ttp://nakahiro.parfait.ne.jp/laurel/laurel1.html
この価格帯のメカはブライツに吸収されたってことなのかな
325Cal.7743:2005/09/02(金) 06:04:54
スピリット相手に必死になるブライツユーザーが笑える
326Cal.7743:2005/09/02(金) 07:36:40
スピリットがマーチだとしたら、ブライツはキューブってとこだろ
同じムーブ積んだ安時計なんだから仲良くしなさい
327Cal.7743:2005/09/02(金) 08:57:24
>>245
8Lはブライツとクレドール(トノー限定)両方持ってるけどブライツも側はソコソコで文字板は
究極的に見やすいから満足してるよ。
328Cal.7743:2005/09/02(金) 15:46:43
ブライツの8Lって事はホーロー文字盤か?
とってもキレイだけど見やすさは最低レベルだと思ったが。
329Cal.7743:2005/09/02(金) 16:18:36
そうか?
けっこう見やすいと思ったが?
330Cal.7743:2005/09/02(金) 16:24:33
>>317
8Lブライツいいよ。ぜひ買ってくれ。
ところで何年生?
ディスコンになる前に卒業ガンガレ
331Cal.7743:2005/09/02(金) 20:58:50
>>328は実物を見たことがないんだろ
332Cal.7743:2005/09/02(金) 22:15:16
やっぱりセイコーはブライツの商品イメージを高める努力が必要だよ。
ルキアと同じくらいプロモーションに金を使えばもっと売れるって、
結構、女の子の間でセイコールキアって好印象なんだよ。
男ならブライツ女ならルキアって感じでちゃんとしたキャンペーンをやってほしい。
最近GSと電波とルキアしか広告出してないでしょ。
ここらで、ホモうけするタレントを使ってCMを作るべきだよ。
333Cal.7743:2005/09/02(金) 22:22:05
トヨエツなんかどうだろう?
334Cal.7743:2005/09/02(金) 22:44:15
http://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp?id=08928ACA-C50B-4EB0-B798-258584643932
コラボ物にしてはカッコイイ!

・・・でも、クロノだから、電波じゃなさそうだな。
クロノ電波はカシオだけか。

カシオは液晶がダサいので買うに買えない。
335Cal.7743:2005/09/02(金) 22:50:17
>>334
限定2005個って多すぎないかw
>>332
結局ホモかよw
336Cal.7743:2005/09/02(金) 22:59:27
>>331
まて、俺は328じゃないがホーロー文字板は針が文字板に溶け込んで
見やすいものじゃないだろ?
それとも8Lだと見やすいのか?4Sモデルは少なくとも視認性は悪いぞ。
337Cal.7743:2005/09/02(金) 23:00:51
>>335
平均的な時計って同機種が何本ぐらい売れるんだろうね?

俺が通勤電車で一方的に吹っかけるつり革バトルでは、
中年で一番多く見かけるのがシチズンのエクシード、
若者で一番多く見かけるのはワイヤードだ。

これらって、何本ぐらい製造してるんだろう!?
338Cal.7743:2005/09/02(金) 23:01:49
>>332
今やってるセイコーのCM
GSクォーツがメイン、ブライツ電波とルキアがチラっと登場
http://www.seiko-watch.co.jp/resource/wvx/cm/seiko_300kbps.wvx
339Cal.7743:2005/09/02(金) 23:02:17
>>336
ホーロー文字盤のキネティックブライツはパネライのパクリ、
電波時計ブライツはオーデマピゲのパクリだと思うのは俺だけか?
340Cal.7743:2005/09/02(金) 23:03:22
>>337
また、つり革バトルかよw
玉砕したばっかなのによくやるねwww
341Cal.7743:2005/09/02(金) 23:05:21
>>338
ほぇ?ブライツでてきたか?
342Cal.7743:2005/09/02(金) 23:06:59
343Cal.7743:2005/09/02(金) 23:08:52
>>341
サーフィンと柔道の間にちらっと登場
344Cal.7743:2005/09/02(金) 23:09:48
>>340
別にブライツで勝とうとは思ってないよ。
興味があって観察してるだけ。

今までパテックフィリップだけはしている人を見たことがない。
最低100万以上だから仕方がないのか・・・

IWCはある。茶髪の40ぐらいのオバサンがしていた。元お水かな?

オメガは比較的若いサラリーマンがしている。
値段も10万円ぐらいからあるから安いのかな。

他はブルガリとかロレックスも見るね。
している人は品位のない人が多い。
ビジネスバッグがヴィトンのモノグラムだったりして
いかにもブランド好きって連中だ。
345Cal.7743:2005/09/02(金) 23:17:05
つーか、つり革バトルではブライツなんて民間人扱いだよな。
残業手当もろくにもらってないリーマンって感じがする。
346Cal.7743:2005/09/02(金) 23:19:17
つーか自意識過剰だな。
誰もお前のことなんかみてないし、
ましてや、お前の安時計なんて興味ない。
347Cal.7743:2005/09/02(金) 23:19:52
1週間前に8Lのブライツ買いました。
購入後、毎日着けてて、日差+6〜7秒です。まずまずかな。
皆さんはオリジナルのベルトのままですか?
HIRSCHのCarbonが面白そうで購入しようかなと思ってるんですが、
使ってる人とかいますかね?
348Cal.7743:2005/09/02(金) 23:21:05
うちの部長アルバしてるけど、
それを馬鹿に使用なんて思わないけどな。
何かココロが狭いんじゃないの。
349Cal.7743:2005/09/02(金) 23:22:44
池波正太郎は時計よりも文房具に金をつかえといっていた。
確かに今時、ロレックスやオメガをしてるよりも、
モンブランやウォーターマンを持ってる方がオシャレだよな。
350Cal.7743:2005/09/02(金) 23:32:02
池波に言わせりゃそうなるだろうし、逆に秒刻みのスケジュールで戦う
ビジネスマンなんかに言わせりゃ時計になるだろう。
351Cal.7743:2005/09/02(金) 23:32:16
>>336
そのために針の中心に白い線がついてんだろ。
針が琺瑯の文字盤に溶け込んで白い線が浮き上がる。
それがまた美しい。あれで時間が読み取れない人は色盲。
まあ夜光塗料がついてないから暗いところじゃ見えんがね。
352Cal.7743:2005/09/02(金) 23:33:26
今どきの会社、ペンなんて滅多なことじゃ使わないし・・・
会議もノートPC
353Cal.7743:2005/09/02(金) 23:34:23
>>350
字が汚いヤツがいいボールペン使ってたら笑われるもんなw
354Cal.7743:2005/09/02(金) 23:34:50
>>352
いまだに肥後守で鉛筆削って使ってるぞ。
355Cal.7743:2005/09/02(金) 23:36:45
>>354
『肥後守』を読めない日本人が増えてるらしい。
356Cal.7743:2005/09/02(金) 23:38:51
>>352
客と商談してればイヤでも使うだろ。
その時にウォーターマンのエキスパート辺りをサラリと使うのが
できる男の条件なのさ。
357Cal.7743:2005/09/02(金) 23:40:06
ウァーターマンを買うとただでもらえるペンケースが
以外と女の子に評判良かったりする。
358Cal.7743:2005/09/02(金) 23:42:52
359Cal.7743:2005/09/03(土) 00:31:50
エリートビジネスマンなら携帯にさりげなくつけている
あややのストラップなんかがいいだろう
360Cal.7743:2005/09/03(土) 00:52:16
メカニカルレトログラードの銀文字盤いいな
琢磨がつけてたやつ
B秒針じゃなくてもうちょい小さかったらいいのに
実物みてチト驚いた
361Cal.7743:2005/09/03(土) 03:58:30
ブライツ最高
思い時計はつけられないよ
362Cal.7743:2005/09/03(土) 04:04:22
>>350
じゃ、やっぱり高い時計なんてダメじゃん
363Cal.7743:2005/09/03(土) 08:34:42
そもそも現実世界でもちょっと軟派なエリートは機械式をつけてるだろうし、
バリバリに硬派なエリートはクオーツしか目が行かないだろ。
ホリエモンみたいなのは腕時計にすら興味がなさそうだが・・・
364Cal.7743:2005/09/03(土) 09:09:03
>>347
購入オメ
+6〜7秒イイネ。おれのは+20秒だよ。
ヒルシュカーボン持ってる。合わせてみたことはないが、
今時計にあてがって見たら、結構合いそうです。ただ、
ケースとストラップに大きな隙間ができそうだよ。
ステッチの色と、長さが選べるし、安いから是非やってみて。
そしてうpしてくれ。
365Cal.7743:2005/09/03(土) 10:40:42
366Cal.7743:2005/09/03(土) 10:42:53
なんで2回言うねん
367Cal.7743:2005/09/03(土) 11:19:08
ブライツのどのモデルを買うか散々悩んでるんだが、新しいソーラー電波が出てから考えようっと。
ベゼルの文字があまり目立たないような感じだったらいいんだが・・・
368Cal.7743:2005/09/03(土) 11:34:41
>>344
お前のレスがコピペされてるけど
369Cal.7743:2005/09/03(土) 11:36:35
>>364
+20秒は酷くない?
一度歩度調整に出してみる事をお勤めします。
370Cal.7743:2005/09/03(土) 11:43:58
ここ10年ぐらいで完全新設計の完全オリジナルのクロノグラフは、JLCのグランスポールクロノ
セイコーの6S、ランゲのダトグラフ、GOのパノグラフ(パノレトログラフ)ぐらいだな。

ロレの新デイトナと、JLCの新クロノはFPとライセンス契約の1185改だよ。
香箱とテンプまわりは全然違うけど、構造はFPそのもの。

371Cal.7743:2005/09/03(土) 12:57:47
>>369
あらら・・・醜いかなやっぱ。
わりと買ったばかりなんだが、実はあまり着けてなくて。
今度携帯精度もみてみます。

>>ALL
そうだちょっと気になってたんだが、教えてくれる?
完全に止まった状態から動かすときに、
10回くらい振ってもなかなか動かない。
で、手で巻いたりするんだけど、動き出せばあとは正常に動く(と思う)
これは仕様?それとも不具合?
セイコー5は、机の引き出しから出しただけで動き始めるんだが・・・
372Cal.7743:2005/09/03(土) 12:59:56
7Bや8Fを見るとクォーツブライツがいかに
ボッタクリかよくわかる。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGM009
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQK077
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGZ001
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM011
その反面メカブライツはお買得だよね。
なんでだろ?
373Cal.7743:2005/09/03(土) 13:03:04
>>371
当たり前だろw
ちゃんと巻けよ
374Cal.7743:2005/09/03(土) 13:04:17
>>372
クォーツは7J以外は流用品だからね
ブライツ風なだけで。
375Cal.7743:2005/09/03(土) 13:08:08
>>373
いや8Lなのだが。
376Cal.7743:2005/09/03(土) 13:11:48
>>375
電池交換すれば
377Cal.7743:2005/09/03(土) 13:12:15
>>371
カタログの精度は日差+25秒〜−15秒なんだから仕様範囲に
おさまってるじゃん。25秒超えたら文句言いにいけば?
378Cal.7743:2005/09/03(土) 13:12:50
>>375
日に当てればw
379Cal.7743:2005/09/03(土) 13:19:39
>>374
オートカレンダーがないからビジネスにはつかえないよ。
380Cal.7743:2005/09/03(土) 13:38:50
>>372
そんな価格差でボッタクリといわれてもね・・・

ETAなんて、同じキャリバーで3万円〜100万円近いのがある。
その違いはガワだったり、ブランド料だったりするわけだが。

ガワの少しの違いで、かなりの値段差が出るのは時計の掛け率が
高いためだと思う。原価が数千円上がるだけで、1万、2万の差が出てくる。

ブライツ電波とスピリット電波なら、外見だけの違いでも、ベルトの
加工が違うし、文字盤の質感も違う。風防の拡大鏡の加工料の差もあるだろう・・・

加工料だけで数千円、下手したら一万円以上の差は見て取れるから、
売値になると数万円の差となって現れてくるはずだ。
381Cal.7743:2005/09/03(土) 13:41:13
メカブライツ着けて営業中の俺の立場がないな・・・
382Cal.7743:2005/09/03(土) 13:44:31
>>380
拡大鏡ワロス
383Cal.7743:2005/09/03(土) 14:36:03
SEIKOの機械式でいえば
7Sだと5千円から4万円くらいまで
4Sだと3万円から100万円以上のがあります
価格差に機械はあまり関係ありません
384Cal.7743:2005/09/03(土) 14:42:46
秒針を爪楊枝にして、拡大鏡をつけて、アドバンクロノのベルトをつけた。
あとは12角ベゼルか
ソーラーなんだから文字盤の質は変わらんだろ
385Cal.7743:2005/09/03(土) 15:03:34
はっきりいってデザイン

最悪
386Cal.7743:2005/09/03(土) 15:59:43
デザインは人それぞれ。

フランクミューラーみたいな独特なデザインも
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いだ。

現に電波ブライツは売れ筋、
>>385 みたいなセンスの人のほうが少ないことを意味している。
387Cal.7743:2005/09/03(土) 16:09:19
レス番指定の個人攻撃(・∀・)カコワルイ!
388Cal.7743:2005/09/03(土) 16:49:13
またループしてるなw
↓ヨドバシのランキング張るヤツ
389Cal.7743:2005/09/03(土) 16:58:52
8月度人気ベスト10
1位 ノモス(TN1B1W2)
2位 ハミルトン(H77645333)
3位 オリス(633 7570 40 61M)
4位 エポス(3369SLM)
5位 エポス(2121)
6位 ルイエラール(69500AA01)
7位 ミューレグラスヒュッテ(M1-30-65MB)
8位 フレデリックコンスタント(FC910MC3H6)
9位 ジャッケエトアール(INDY-SL)
10位 フォルティス(645.10.12M)
390Cal.7743:2005/09/03(土) 17:05:14
どうも時計のランキングって怪しんだよね・・・
売れてる本数だけ見れば、絶対アルバとか、
Gショックの1万円ラインなどが圧倒的に多いはず。

売り上げランキングなのかな?
単価×販売本数みたいな。

もしくは店側のお勧めを偽造しているだけとか。
391Cal.7743:2005/09/03(土) 18:32:48
ちゃんとした統計資料でも一万以下の時計はカウントに入ってないよ
392Cal.7743:2005/09/03(土) 18:34:32
結論、メカブライツ以外は買ってはイケない
393Cal.7743:2005/09/03(土) 18:56:48
つーかブライツなんかよりオリエントの方が
安くていい機械式がたくさんあるわけだが・・・
394Cal.7743:2005/09/03(土) 18:59:24
>>384
あの白針は実物見ると確かに爪楊枝だな。
395Cal.7743:2005/09/03(土) 19:02:32
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>393  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

396Cal.7743:2005/09/03(土) 19:03:22
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>393 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄   ̄ ̄ |         ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ ,    |  `ヽ   ノ  .|        三,:三/ ´`ヽ _ 
 ̄/    |   ノ   し  |        ―三 (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ  ヽ /   |        ―ニ (  ...|  /!
 レ l d     _ヽ/ヽ   .|        ―三 (`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:  こつ  |         - ニ (--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ   し ノ        ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
    ヽ/l/|` ー------r‐'"                ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
397Cal.7743:2005/09/03(土) 19:04:00
  |  i       i          i\!、  /i/ヾ‐-r 
  |  |   |   |  |     _ ノ  λ /    <_
  | l | | .!  |   |  |     .>`´   Y´_  >>393  <
  |i | || | |  l|  | i   >    .r‐'"ヾ  ,. '"ヽ、ヾ
  || | | |l| |li| i| li|- |ii|,  | __/ ,    |     )  ___i__|_____
  || | l |!-!‐/ ̄ ,    `. ̄  ̄/     |    |
  |r' !‐‐‐‐"|  /!        / /⌒ヽ,| . ミ. |
   >--―‐‐し'ゝL _       レ l d      ノ
   ゝー‐‐---‐     ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヽ-------------──
    ヽ-------‐'ーr‐'      .|/|  \         ノ
                     ヽ/l/|` ー------r‐'"  
                       |└-- 、__/`\-:、
                      __,ゝ,,_____/ \_」 \

398Cal.7743:2005/09/03(土) 19:04:55
              「 l.i‐┐
          ___r‐i_='└┘
.           l        l                _
        └―┐ r‐ニ'          -‐ ,  ) 
      ,....,.._./'7 l l ヽ_ヽ          ,..、,.r' /.____
     _ !__! l `' .ニ         ,-i´ヽ ヽ '´ /∴∵∴∵\
 ┌‐┘ .`ーi ̄ l ̄    ̄ ̄! /  i´、ヽ l___lr'/∴∵∴∵∴∵ヽ
.. l_  _」 └┐ r‐ r l ヽ--‐ヽヽ__Y__,.r! |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
 /`ヽ! .l r―、  .!__l /__!i.__,. -‐ `ヾ-i'.   |/ ○   \∵∵|
 `ー' .l.__」 ヽ-'               r ./ヽ .  | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    r-i__            l  l ,!  ヽ. |  __|__   | ∵|  < おまえがしね
.  l ̄      !         j、__,  !  ! !  ,、.ヽ \ ヘ_/   |/  ヽ\_____
  `i. ┌ ┐ l      < ,.i'   !  ! .l ,.-' 7く !\____/     i
   l  l  l .!  .j、__  '´ `  l  l l  jrヽ!  ,!       /       !
.  └ ┘└┘ -ニ r'´ 、    \.!  !. !  l  , /     / ヽ、  /  .!_
           レ'ヽl  ` ー、 /∵∴∵∴∵∴\  /     ヽ.'´   l.  `i
            (´ヽ r‐、/∵∴//   \|    ./       l、/
     、,,_     (´`ヽ ヾ |∵/   *  * |    /ー--------r
   -`゛ "''    (⌒Y  '  j、(6       つ  | r '´        /
.             (二__,、 |      Д   | l 7     _,ノ       ,..._
、ヽrl,r,_      ⊂=    ` \   >>393     // .!    ィ ´  .`i- 、 ..__/ _. `ヽ、
゛ ゛         ,... , -      ( \____/    ヽ l____j、    !       / ヽ ヽ
.         '- ´   ,.r  ,.r‐‐'   `´  _j_,.. -‐r 'ヽ __)‐'´ !--‐ ' ー― '''` く   ,!
         ,    (./  `,r ',r ,   ノ ̄     ヾニー-- ニ '´  、_、/r,,_
399Cal.7743:2005/09/03(土) 19:11:42
楽天のランキングも30位に入ってないな
400Cal.7743:2005/09/03(土) 19:18:42
オリエントってググったらとんでもないサイトが一番最初にヒットwwww
401Cal.7743:2005/09/03(土) 20:44:18
>>372
上の2つだったらスピリットのほうがいいな
402Cal.7743:2005/09/03(土) 20:53:46
コレなんか8Lに完全に勝ってるよな。
http://www.rakuten.co.jp/zeed/665636/667735/666927/#657154
403Cal.7743:2005/09/03(土) 21:04:02
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>402 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄   ̄ ̄ |         ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ ,    |  `ヽ   ノ  .|        三,:三/ ´`ヽ _ 
 ̄/    |   ノ   し  |        ―三 (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ  ヽ /   |        ―ニ (  ...|  /!
 レ l d     _ヽ/ヽ   .|        ―三 (`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:  こつ  |         - ニ (--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ   し ノ        ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
    ヽ/l/|` ー------r‐'"                ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
404Cal.7743:2005/09/03(土) 21:10:30
>>372
下二つでもスピリットのほうがいいな
405Cal.7743:2005/09/03(土) 21:19:36
>>404
下のスピリットはダサい
ソーラーじゃない電波スピリットはカッコいいのだが
406Cal.7743:2005/09/03(土) 21:26:30
>>404
シンプルで軽量だからいいんじゃないの
ださいのはブライツ
あんなもんをブランドとして崇拝してるやつはどうかしている。
407Cal.7743:2005/09/03(土) 21:31:47
ブライツのガワはせっかくの薄くて軽いムーブメントを損ねている。
クォーツ時計の本分を見失った時計だ。
メカニカルはそのままでも十分にマッシブな印象を与えることができるが、
クォーツはいたずらにベルトやケースを太らせることになる。
そのためにシンプルで無骨なスピリットの方がイイという意見が
出てくるのは当然なことだ。
408Cal.7743:2005/09/03(土) 21:34:07
>>407
確かにアレは脂肪だね。
12角ベゼル最悪
409Cal.7743:2005/09/03(土) 21:35:51
ダサイとかイマイチとかブライツユーザーは語彙が少ないみたいね、
何かブライツ欲しくなくなったよ。
410Cal.7743:2005/09/03(土) 21:41:07
今日、ヨドバシでブライツ見てきたんだけど
文字盤が見にくいし、装飾も露天で売ってる時計みたいで
よくなかった。
他に同じ価格帯でいい機械式時計ないかな?
411Cal.7743:2005/09/03(土) 21:43:24
>>410
オリスかティソでも買えば?
412Cal.7743:2005/09/03(土) 21:51:49
>>405
本来、ブライツが持つべき無骨さを持ってる。
時計はこうあるべきだ。
413Cal.7743:2005/09/03(土) 22:01:34
あやや最高あげ
414Cal.7743:2005/09/03(土) 22:02:47
>>405
こういう時計を使い込んで、
傷が入ってるくらいがいいんだよ。
子供にはわからんだろうねw
415Cal.7743:2005/09/03(土) 22:04:33
まじめな話SBTMの黒はヨドバシで品切れになっていた。
416Cal.7743:2005/09/03(土) 22:05:43
スピリット好きが多いな
417Cal.7743:2005/09/03(土) 22:09:33
メカブライツのバックアップにクォーツ持つなら
電波ブライツよりもスピリットを選ぶ。
418Cal.7743:2005/09/03(土) 22:12:52
GSは機械式とクォーツのブランドイメージがうまく一致してるのに
なんでブライツはできないのかな?
名前が同じだけって感じがする。
419Cal.7743:2005/09/03(土) 22:12:54
俺はZ001が好きで買ったんだけど酷い言われようだな
420Cal.7743:2005/09/03(土) 22:14:24
>>419
やぁ、爪楊枝クソ
421Cal.7743:2005/09/03(土) 22:15:18
>>419
気にするな。
ただの自演だから。
422Cal.7743:2005/09/03(土) 22:27:40
>>410
オリエントにいい時計がたくさんあるよ。
http://www.orient-watch.com/
423Cal.7743:2005/09/03(土) 22:28:46
>>419
そりゃ・・・・・
ひどい時計だからじゃないかな・・・・・・
424Cal.7743:2005/09/03(土) 22:51:53
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>422 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄   ̄ ̄ |         ―ニ 二ノ ̄ ̄`ヽ、
/ ,    |  `ヽ   ノ  .|        三,:三/ ´`ヽ _ 
 ̄/    |   ノ   し  |        ―三 (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ  ヽ /   |        ―ニ (  ...|  /!
 レ l d     _ヽ/ヽ   .|        ―三 (`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:  こつ  |         - ニ (--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ   し ノ        ==- `ヾ:::-‐'ーr‐'"
    ヽ/l/|` ー------r‐'"                ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
425Cal.7743:2005/09/03(土) 23:49:33
メカブライツとクオーツブライツでは、開発主査が違うんじゃないかと思うくらい、
キャラが全く違う。メカブライツ(特にホーロー)はクレドールから時計趣味に入った
俺でも余裕で満足するくらい、綺麗だ。
426Cal.7743:2005/09/03(土) 23:55:59
チタンブレスもチタン特有の安っぽさが出ないように
精一杯背伸びして頑張ってると思う。
427Cal.7743:2005/09/03(土) 23:56:36
あややのマムコはもっとピンクで綺麗だと思われ
428Cal.7743:2005/09/04(日) 00:03:57
とりあえずブライツの電波ソーラーは買わない方がいいね。
429Cal.7743:2005/09/04(日) 00:36:28
>>425
裏のねじ止めはどう評価します。
店頭で、ねじ止めは錆びたり固着したりあまり良い事ないよ
デザイン性のみといわれてちょっと躊躇してるのですが
430Cal.7743:2005/09/04(日) 01:36:18
>>427
松浦よりさゆの方が圧倒的にかわいいんだけど

>>428
他人から評価されたくて買う訳じゃないんだから(俺は)
ブライツのデザインが好きで電波欲しかったら買いだと思うけどな
メカモデルに比較してCP悪すぎるのは同意だけど

>>429
パネルバックは少々萎えるけど、外した時かるく拭いてやるとか基本的なことやってて
4年毎にOH出してればそんな酷くはならないよ

しかしマーク12とかエルプリメロ持ってるけどSAGN005は凄く良い買い物だった。
手巻きメカもいいけどなんといってもデザインが好みだ。あああ
431Cal.7743:2005/09/04(日) 01:46:49
メカクロノの中でもSAGN009はどうでしょうか?
ホーローでもなく、クロノでもなくこのスレでも話題になってないようですが、
妙に気になってます。
20代後半。購入しようかどうか・・・。

http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SAGN009/
432431:2005/09/04(日) 01:49:00
>>431
あ、間違えた。
メカクロノの中でも→メカブライツの中でも
スマソ
433Cal.7743:2005/09/04(日) 01:51:08
>>431
クロノじゃないんだけどw
434Cal.7743:2005/09/04(日) 02:08:10
ttp://www.rakuten.co.jp/houseki-h/199192/

なんとなくイメージが似てるような気がするのですが
定番のスタイルだからですか、パチ扱いはされないでしょうか
435Cal.7743:2005/09/04(日) 02:11:32
  |  i       i          i\!、  /i/ヾ‐-r 
  |  |   |   |  |     _ ノ  λ /    <_
  | l | | .!  |   |  |     .>`´   Y´_  >>434  <
  |i | || | |  l|  | i   >    .r‐'"ヾ  ,. '"ヽ、ヾ
  || | | |l| |li| i| li|- |ii|,  | __/ ,    |     )  ___i__|_____
  || | l |!-!‐/ ̄ ,    `. ̄  ̄/     |    |
  |r' !‐‐‐‐"|  /!        / /⌒ヽ,| . ミ. |
   >--―‐‐し'ゝL _       レ l d      ノ
   ゝー‐‐---‐     ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヽ-------------──
    ヽ-------‐'ーr‐'      .|/|  \         ノ
                     ヽ/l/|` ー------r‐'"  
                       |└-- 、__/`\-:、
                      __,ゝ,,_____/ \_」 \

436Cal.7743:2005/09/04(日) 02:43:36
なんとなくイメージが似てる=パチ扱い

だったらGSなんか全部パチ扱いです
デザインにオリジナリティがあるのって変わったコンセプト持った低価格商品の方だと思う
437Cal.7743:2005/09/04(日) 03:04:55
ヨーロッパは、デザインを模倣すること=恥、という文化が根付いているけど、
日本はそういう感覚が備わってきたのはつい最近だからね・・・

いまだに中国のパチ時計市場の客の多くが、日本人観光客だそうな。

セイコーも、昔はムーブメントだけが世界レベルで、ブランド戦略とか地に堕ちていたはずだ。

なんだよ、カルチェの対抗ブランドとしてのドルチェって・・・
もっと自分自身のブランドに誇りをもてよ。セイコー5のほうがまだカッコイイブランド名だよ。

ブランド名の由来が気に入らないので、ドルチェラインは絶対に買わない。
パクリとか模倣とかって最悪。
438Cal.7743:2005/09/04(日) 03:22:24
>>431
それの白文字盤好きだなあ
結構いいと思うよ
俺は好き
439Cal.7743:2005/09/04(日) 04:07:37
8Lブライツは、ノンデイトなところが潔くて硬派で好きだ。
余計なものが一切ないとことろが渋い

あれにデイト窓や余計なパワーリザーブ針なんてものがついていたら凡百の機械式時計になってしまう
440Cal.7743:2005/09/04(日) 06:01:50
>カルチェの対抗ブランドとしてのドルチェ
441Cal.7743:2005/09/04(日) 06:41:57
ルーチェ
442Cal.7743:2005/09/04(日) 07:41:17
>ヨーロッパは、デザインを模倣すること=恥、という文化が根付いているけど、
>日本はそういう感覚が備わってきたのはつい最近だからね・・・
確かに、なっちが盗作とか言って騒いでたのって文化程度の低い連中ばかりだったな
セレクトショップで服買った事もないユニクロセンスの奴ばかり
せめてコラボとか言えないもんかね

あと俺もDATE表示嫌いだ
自動巻きを幾つも持ってると常に止まっている時計があって日付け合わせるの面倒
時間合わせと違って頻繁に操作してるとムーブメントにダメージ与えるし
443Cal.7743:2005/09/04(日) 08:43:27
>>439
確かに8Lって「お買い得なんだよ」て魔力があるし、シンプルで良い。
でも俺は目盛りが妙に細かくてうるさい感じがしたので、手巻きのヤツにした。
手巻きだと目盛りがずっとシンプルなので。

あと機械式にデイトは不要だね。あれはパーペチュアルで初めて意味が出る。
444Cal.7743:2005/09/04(日) 08:51:25
機械式がクオーツより安かったら買わないんだろ
445Cal.7743:2005/09/04(日) 09:19:40
アバドンて機械式?クオーツ?
446Cal.7743:2005/09/04(日) 09:31:34
ググれ
447431:2005/09/04(日) 09:46:35
>>438
ありがとう。
背中を押してもらいたかったのです。購入に踏み切れそうです。
448Cal.7743:2005/09/04(日) 10:19:45
>>445
このスレを普通に読めばわかる
449Cal.7743:2005/09/04(日) 10:20:48
>>445はネタだろ
みんなスルーで
450Cal.7743:2005/09/04(日) 10:24:53
>>445
ソーラー電波だよ
451Cal.7743:2005/09/04(日) 10:25:42
>>445
キネティックだよ。
452Cal.7743:2005/09/04(日) 10:28:29
ブライツ専用のムーブメントって7Jだけか?
453Cal.7743:2005/09/04(日) 10:36:40
>>452
機械式はプロスペックス機械式から流用
クォーツはスピリットを流用
454Cal.7743:2005/09/04(日) 12:22:23
ブライツが駄目なんじゃなくてスピリットが凄すぎるんだよ
455Cal.7743:2005/09/04(日) 13:42:44
ブライツって仕事には使えないし、
女になめられそうだし、
かといって趣味時計と割り切るには安っぽすぎるし、
使えないな・・・・
456Cal.7743:2005/09/04(日) 13:48:10
>>455
お前がその程度だから舐められる
457Cal.7743:2005/09/04(日) 13:51:05
>>456
時計の話なんだけど
相手かまわず噛み付くと痛い目にあうよ。
458Cal.7743:2005/09/04(日) 13:52:13
セイコーがどう思ってブランド名を区分けしているのか知らないけど、俺の感覚では・・・

クレドール:金持ち若者向け
GS:金持ちおやじ向け
ドルチェ:金に余裕のあるおやじ向け
ブライツ:金に余裕のある若者向け
プロスペックス:金に余裕のある若者向け
スピリット:貧乏おやじ向け
イグニッション:普通の若者〜おやじ向け
ワイヤード:普通の若者向け、さらに若い層、中高生含む
アルバ:時計なんて動けばいいという全ての年齢層向け
459Cal.7743:2005/09/04(日) 14:08:41
三針だとおやじってことか?
馬鹿だね
460Cal.7743:2005/09/04(日) 14:11:52
>>459
は?ブライツにクロノあるが、何か?
461Cal.7743:2005/09/04(日) 14:12:21
スピリットさんウザイよ
何の面白みも感じないけどスピリット
巣に帰れ・・・
462Cal.7743:2005/09/04(日) 14:14:09
メカブライツはおっさんかキモオタに人気
463Cal.7743:2005/09/04(日) 14:18:48
なんでブライツ使ってるヤツって論理的な反論ができないのかな?
まともな議論ができないなら黙って無粋な時計でも眺めてろよ
464Cal.7743:2005/09/04(日) 14:21:34
スピリットはユニバーサルデザイン
465Cal.7743:2005/09/04(日) 14:22:59
ブライツっておじさん向けってセイコーのHPに載ってるよ
466Cal.7743:2005/09/04(日) 14:29:58
ブライツは文字盤の字体がよくない
467Cal.7743:2005/09/04(日) 14:37:32
スピリット
1000円時計にしか見えないな
イラネ
468Cal.7743:2005/09/04(日) 14:39:28
ブライツはファッションウオッチだからね
469Cal.7743:2005/09/04(日) 14:41:35
スピリットがだめならセイコー全部がダメだということになるな
470Cal.7743:2005/09/04(日) 14:43:05
>>469
なんでスピリット粘着って論理的な反論ができないのかな?
まともな議論ができないなら黙って無粋な時計でも眺めてろよ
471Cal.7743:2005/09/04(日) 14:44:54
同じムーブ積んでるのに安物扱いはおかしいな
自分で自分をおとしめてるようなもんだ
472Cal.7743:2005/09/04(日) 14:45:43
同じムーブでも
ガワが違えば安物に見えるものです
473Cal.7743:2005/09/04(日) 14:49:05
スピ理ットの人って、人に認めてもらいたい欲が強すぎるな。
自分の選択に自信持ってるならそれでいいじゃん。
関係無いスレに出張ってまで電波撒き散らしたりするぐらい
人に認めてもらいたくて仕方ないなら素直にロレでも買えよ。
474Cal.7743:2005/09/04(日) 14:51:21
スピリットはセイコーの基本だよ
お前らのやってることは親兄弟の悪口言ってるようなもんだ
475Cal.7743:2005/09/04(日) 14:54:55
GSのスレで同じことが起きたら鼻で笑っておしまいなんだけどね
476Cal.7743:2005/09/04(日) 15:04:20
スピリットって変な老人がデザインしてますから〜!!残念っ!!
477Cal.7743:2005/09/04(日) 15:05:30
てえかスピリットの話はスレ違い。
多少の脱線はつきものだが、さすがにここまでスピリットの話するなら専用スレに帰れ


て最早この板ではそんな事言っても空しく響くだけだが
478Cal.7743:2005/09/04(日) 15:08:43
あやや、あややと書かれるよりはマシなスレになってきたと思うが・・

うんこがどうこう書かれていた時は完全にセイコースレスルーだったからね。
時計以外にも趣味あるんで、そっちに行っていた。
479Cal.7743:2005/09/04(日) 15:11:06
スピリット厨も心の中ではブライツに負けてるってことわかってるんじゃないか?
確実に買っているアルバスレには戦いを挑まないだろ?
少し上辺りに戦いを挑むことに意義を感じているような気がする。
480Cal.7743:2005/09/04(日) 16:06:51
明治が早稲田を過剰に意識するようなもんだな
481Cal.7743:2005/09/04(日) 16:10:15
京医が理Vを過剰に意識するようなもんだな
482Cal.7743:2005/09/04(日) 16:32:14
専修が日大を過剰に意識するようなもんだな
483Cal.7743:2005/09/04(日) 16:52:20
大学の例えは分からんけど>>473は核心をついたな
484Cal.7743:2005/09/04(日) 18:12:55
スピリットはイイ時計だよ
高校生がつけてても、おじいちゃんが着けてもおかしくないしね
シンプルで完成されている虚飾がない
485Cal.7743:2005/09/04(日) 18:16:35
こんなアホな流れでもいい。「あやや」「うんこ」だらけの他のセイコースレに比べれば・・・。
ところで俺、メカブライツ機関車持ってたんだけど、知らぬ間に妹に獲られた。
ブライツって女が着けて似合うのか?
486Cal.7743:2005/09/04(日) 18:24:25
彼氏にやるんじゃないの
487Cal.7743:2005/09/04(日) 18:28:23
オレはアドバンクロノを女に取られた
男もののゴツイ時計をベルト調整せずに着けるのが流行ってるらしい
ルキア買ってやるから返せといっても無駄だった
ちょうど飽きてたから別にいいけど
488Cal.7743:2005/09/04(日) 18:29:55
ブライツは虚飾の塊
489Cal.7743:2005/09/04(日) 18:33:21
>>487
チタンだと女の子には軽くていいかもな
490Cal.7743:2005/09/04(日) 18:36:10
まだスピリット頑張ってるの?
もういいよ
491Cal.7743:2005/09/04(日) 18:39:48
同じブランドのモデル同士で煽りあうのがセイコークオリティ
他のブランドじゃ考えられんw
492Cal.7743:2005/09/04(日) 18:41:44
あ、ブランドというよりメーカーか
493Cal.7743:2005/09/04(日) 19:04:14
つーかブライツは5年もしたらなくなってると思う
494Cal.7743:2005/09/04(日) 19:24:27
実施ブライツつけてる人って、あんましみないな〜
495Cal.7743:2005/09/04(日) 19:29:30
ウンコつけている人は結構いまつ
496Cal.7743:2005/09/04(日) 19:33:57
>>484
別にここの住人はスピリットのこと馬鹿にしてないよ。
スピリット厨はこのスレ荒らしたがるみたいだけど。
497Cal.7743:2005/09/04(日) 19:52:50
ブライツユーザーといっても機械式とソーラー電波じゃ考えが違うからね
498Cal.7743:2005/09/04(日) 19:55:58
>>497
それがおかしいんだよな。
別にGSユーザーは機械式とクォーツでブランドイメージ
が違うなんていう人はいないでしょ?
なんでブライツはこうなんだ?
499Cal.7743:2005/09/04(日) 19:57:57
ブライツきてる人ってどんな服着てんのかな、
なんかとってもあわせ難そう。
500Cal.7743:2005/09/04(日) 19:58:44
ブライツは機械式でチタンブレスの時計が割と安い値段で買えるというイメージしかないな。
501Cal.7743:2005/09/04(日) 20:13:25
>>498
ブライツのラインナップ自体がごった煮状態だからだろ。
複数のブランドに分けられるくらいに。
502Cal.7743:2005/09/04(日) 20:18:49
機械式:クロノ・3針・レトロ・手巻き
クオーツ:クロノ・キネティック・ソーラー・電波・・・etc
もうなんでもアリ
503Cal.7743:2005/09/04(日) 20:20:19
要するにプアマンズクレドールなんだよね

あとはスプリングドライブと、NODEに載ってる4Sをパクるだけだ
504Cal.7743:2005/09/04(日) 20:33:25
プアマンズクレドールなのは同意だが、でもクレも3つ持ってる俺は
何故かほとんど機関車メカブライツを着けるようになっていた。

思うに、チタンの軽さってのは着け心地にめちゃくちゃ効くようだ。
505Cal.7743:2005/09/04(日) 20:34:00
ブライツ 一般用中級モデル
ドルチェ フォーマル用中級モデル
くらいの考えしかないんじゃないの
506Cal.7743:2005/09/04(日) 20:47:39
>>499
一言でいうと電車男風
チェックのシャツにイトーヨーカ堂のジーンズ
GTホーキンスのリュック(デイパックではないw)
仕事中はコナカのスーツに白ワイシャツ
507Cal.7743:2005/09/04(日) 20:49:12
つーかスピリットが高性能すぎて次の受け皿がないんだよね。
本来はブライツがその役割をしないといけないんだけど
コノザマじゃね。
508Cal.7743:2005/09/04(日) 20:53:03
>>507
ドルチェがその役割を果たせば問題ないんだけどね。
無理が全部無頼憑にきてるからな。
509Cal.7743:2005/09/04(日) 20:55:31
しかし新しいワールドタイム、売れないだろうなあ
510Cal.7743:2005/09/04(日) 20:59:24
>>509
海外をいったりきたりする香具師にとっては
機能的にはいいんだけど
そういう香具師はブライツなんて買わないからね
たまにしか逝かない人間にとっては
GMT針付きぐらいがちょうどいい
511Cal.7743:2005/09/04(日) 21:01:30
.>510
そこでスピリットの出番ですよ。
二本買って一本を日本時間。一本を現地時間にすれば問題無
512も一回貼っとくね:2005/09/04(日) 21:14:01
スピ理ットの人って、人に認めてもらいたい欲が強すぎるな。
自分の選択に自信持ってるならそれでいいじゃん。
関係無いスレに出張ってまで電波撒き散らしたりするぐらい
人に認めてもらいたくて仕方ないなら素直にロレでも買えよ。
513Cal.7743:2005/09/04(日) 21:14:23
カジュアルには、ブライツ!スピリットは仕事の普段使い
514Cal.7743:2005/09/04(日) 22:24:53
>>506
メカブライツは確かにそんな人が買いそう
515Cal.7743:2005/09/04(日) 22:26:03
時計なんて実用品だから、
チタンでソーラー電波、デイト、無反射ガラスと絞っていくとブライツに落ち着いた
516Cal.7743:2005/09/04(日) 22:27:36
時計なんて実用品だから、
チタンで拡大鏡、爪楊枝秒針、おもちゃのベゼルと絞っていくとブライツに落ち着いた
517Cal.7743:2005/09/04(日) 22:29:14
48 名前:Cal.7743 :2005/09/04(日) 22:16:57
あややに萌え萌えなら他に何もいらないでつ
49 名前:Cal.7743 :2005/09/04(日) 22:22:22
このスレってブライツスレで荒しやってた奴が作ったんだろ?
518Cal.7743:2005/09/04(日) 22:30:09
いや、ホーロー文字板はマジで絶品。変に蔑むのはもったいないよ。
519Cal.7743:2005/09/04(日) 22:31:41
つーか、ブライツユーザーがここまで過剰反応するのは
失敗しちゃったと内心思ってるからなんだろうね。
520Cal.7743:2005/09/04(日) 22:31:57
いいものを冷静かつ合理的に、高度な政治的戦略を包括的に
分析しつつ社会的、経済的に完璧な判断していき、さらには
人間愛の本質までを考慮していった場合に当然の如く本質的、
根源的な宇宙の真理とでもいうべき一つの真実に導かれる。
すなわち

「あやや最高萌え萌え」
521Cal.7743:2005/09/04(日) 22:32:44
>>519
そんなことは微塵も思ってない

普段は沈んでるこのスレが上位に上がってて結構な数のレスが付いてるので嬉しいのですよ
522Cal.7743:2005/09/04(日) 22:34:25
あややスレであるからこそあがるのでつ
523Cal.7743:2005/09/04(日) 22:35:32
>>518
そうかー
今度店で見てくるよ、買わないし買えないけど
524Cal.7743:2005/09/04(日) 22:35:53
いいんだよ、無理してあやや厨を演じなくて・゚・(ノД`)・゚・
525Cal.7743:2005/09/04(日) 22:36:13
みんな時計の着用寿命って何年ぐらい?

俺の場合、気づけば1年か2年おきに次々と新しいの買ってるんだけど・・・
壊れる前に飽きるんだよね。

あと、なんだかんだでベルトや風防に細かい傷がついたりする。
取り替えるぐらいなら新しく買うかって、そんな感じ。
526Cal.7743:2005/09/04(日) 22:41:01
>>525
ブライツはセイコーが作ってるから丈夫だよ。
ブライツ自体のブランドはすぐになくなるけど。
527Cal.7743:2005/09/04(日) 22:42:45
時計が趣味の人はブライツなんて買わないんじゃないの
528Cal.7743:2005/09/04(日) 22:51:57
SBTM009
57,750 円 (税抜 55,000円)
重さ69g

SAGZ003
94,500 円 (税抜 90,000円)
重さ77g

価格差36750円
重量差8g
1グラムあたり約4594円

金の相場1g 1,683円
529Cal.7743:2005/09/04(日) 22:59:43
楽天ランキング出たことないね
530Cal.7743:2005/09/04(日) 23:00:00
オレの時給
900円
日給
6300円
月収
15万弱(残業代含む)
耐用年数
残り25年

体重
55〜60kg

4500万円÷6000g=7500
(オレ=1g当り7500円)
531Cal.7743:2005/09/04(日) 23:03:03
×4500万円÷6000g=7500
×(オレ=1g当り7500円)

4500万円÷60000g=750
∴オレ=1g当り750円
532Cal.7743:2005/09/04(日) 23:17:23
ロールスロイス ファントム
4305マソ 2600kg
1グラムあたり約16.5円
安い お買い得 (・∀・)イイ!!
533Cal.7743:2005/09/04(日) 23:19:27
ロールスロイス
Gショックよりずっと安いんだな
534Cal.7743:2005/09/04(日) 23:20:14
サントリー烏龍茶
0.3[円/l]
535Cal.7743:2005/09/04(日) 23:21:29
間違えた
150{円/l]
0.15[円/g]
536Cal.7743:2005/09/04(日) 23:22:00
>>534
安すぎ
2l入りで0.6円かよ
537Cal.7743:2005/09/04(日) 23:40:27
>>526
セイコー(エプソン)が作っているだぞ
538Cal.7743:2005/09/04(日) 23:42:40
いるだぞ
539Cal.7743:2005/09/04(日) 23:43:53
またお前かよ。
連結が何なのか理解できたかw
540Cal.7743:2005/09/04(日) 23:44:28
いるあるよ
541Cal.7743:2005/09/04(日) 23:44:29
>>537
SIIも忘れるな
542Cal.7743:2005/09/04(日) 23:49:17
539の頭の中

連結とはグループ企業
すべてを含めた財務諸表のことです
グループ企業とは
同じ名前を冠した企業のことです

さて、間違えはどこ?
543Cal.7743:2005/09/04(日) 23:49:26
>>528
きっと爪楊枝秒針がホワイトパールでできてるんだよ。
544Cal.7743:2005/09/04(日) 23:57:24
545Cal.7743:2005/09/05(月) 00:00:07
これに9万は出せねえ
546Cal.7743:2005/09/05(月) 00:07:11
あの秒針は夜光で白いのかと思ってたら
光らないんだね。
http://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SAGZ003/
547Cal.7743:2005/09/05(月) 00:17:07
拡大鏡やめたのだけは正しいな。
なんでワールドタイムなのに24時間針がないんだ?
548Cal.7743:2005/09/05(月) 00:20:00
セイコーの時計ってかっこいいねっ
549Cal.7743:2005/09/05(月) 00:25:47
>>548
ブライツ以外はね。
550Mr SEIKO:2005/09/05(月) 00:35:44
ブライツには圧勝した。
戦う価値もなかろう。
所詮お子さま時計だ。
551Cal.7743:2005/09/05(月) 00:36:58
いやーどれもこれもかっこいいよっ
552誤字が気になるので勝手に修正:2005/09/05(月) 01:06:50
スピリットの人って、人に認めてもらいたい欲が強すぎるな。
自分の選択に自信持ってるならそれでいいじゃん。
関係無いスレに出張ってまで電波撒き散らしたりするぐらい
人に認めてもらいたくて仕方ないなら素直にロレでも買えよ。
553Cal.7743:2005/09/05(月) 01:13:27
ふーん、ブライツ使ってる人は自分の選択に自信がないのか。
554Cal.7743:2005/09/05(月) 01:16:08
>>553
>>552はアンチブライツの工作員。
ブライツユーザーはスピリットに対して悪いイメージなんか持ってないよ。
こんな単純な釣りにひっからないように。
555Cal.7743:2005/09/05(月) 01:16:50
所詮無頼吐糞時計
556Cal.7743:2005/09/05(月) 01:17:45
つか、スピリットなんか眼中にないし。

ブライツのライバルはクレドールだ。
557Cal.7743:2005/09/05(月) 01:21:49
同じムーブ積んでるくせによくいうよなw
558Cal.7743:2005/09/05(月) 01:22:06
自作自演乙
559Cal.7743:2005/09/05(月) 01:22:37
ブライトリングは?
560Cal.7743:2005/09/05(月) 01:23:14
機械式ブライツのライバルは
国産だとオリスタロイヤル
舶来だとオリスやフレコン・エポス辺りだろ

中身としてはそれらよりワンクラス上のものだと思うけどね。4S・8Lは。
561Cal.7743:2005/09/05(月) 01:24:12
あとは手巻きだったらNOMOSとかね。ライバル
562Cal.7743:2005/09/05(月) 01:28:08
                    ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
563Cal.7743:2005/09/05(月) 01:34:14
ドルチェのライバルはカルティエ、ブライツのライバルはブライトリングだね!
564Cal.7743:2005/09/05(月) 01:35:11
スピリットのライバルは・・・、
565Cal.7743:2005/09/05(月) 01:56:37
>>564
アテッサ
566Cal.7743:2005/09/05(月) 02:04:20
ああ、値段とデザイン的にそんな感じだね。
567Cal.7743:2005/09/05(月) 04:29:02
ブライツのライバルがクレドールやカルティエ、ブライトリングなんておこがましい事言ってるから馬鹿にされるのに
568Cal.7743:2005/09/05(月) 06:07:54
>>567
よく読め
569Cal.7743:2005/09/05(月) 06:41:03
ブライツのライバル
機械式=オリエント、社内ではプロスペックス
クォーツ=スピリット
570Cal.7743:2005/09/05(月) 07:14:12
>>569
別にスピリットは無頼憑にムーブメントを
貸してあげてるだけでライバルでもなんでもないよ。
あんな悪趣味な時計とライバルなんて気持ち悪いわ
571Cal.7743:2005/09/05(月) 07:22:51
いっそ
クオーツのブライツはディスコンにしちゃえばいいのに

それか8Jとアドバンクロノだけに絞って載せるか

廉価機と同じ中身載せたりするからブランド間の混乱が起きる
機械式とは違って「中の人の精度が違うので」てのが出来ないんだからさー電波時計は
572Cal.7743:2005/09/05(月) 07:28:22
明治や中央法から煽られる早稲田社学二文・慶應SFCを連想させる

クオーツブライツ→下位校から煽らる上位校の落ちこぼれ・かわいそうな子
573Cal.7743:2005/09/05(月) 07:39:20
機械式もおさがりな件について
574Cal.7743:2005/09/05(月) 07:51:08
ブライツを廃止してプロスペックス都会編に吸収させればいい
575メカブライツ:2005/09/05(月) 08:04:53
大学の例えはガキっぽい
昨日から得意げにいつまでもいってるけどうまくも面白くもないよ
576Cal.7743:2005/09/05(月) 08:22:15
今週のこち亀、中川の時計がブレゲでした。
やはり、スイス時計ブームの流れには逆らえませんか。
577Cal.7743:2005/09/05(月) 08:25:11
ブライツはぎりぎりビジネスでも使えるデザインのプロスペックスとして
独自のポジションがあるでしょ。
でもクオーツブライツはスピリットとキャラが被りすぎかな?
もうちょっとホーローとかフルブライトチタンとかにして差別化を図らないと
消費者が悩むと思う。
578Cal.7743:2005/09/05(月) 10:27:08
ブライツユーザーはスピリットに対して悪いイメージなんか持ってないよ。
一部のスピリットユーザーには悪いイメージ持ってるけどねw
579Cal.7743:2005/09/05(月) 10:40:27
図星突かれて自演で釣り扱いにしようとするスピリット房>>553-554
さらに墓穴掘る>>572
580Cal.7743:2005/09/05(月) 11:03:04
電波時計だからこそガワで差別化するしかないジャン
スピリットの人は相変わらず破綻してるのう

ブランド間の混乱?キャラ被ってる?
起きてない起きてないw
デザイン全然違うし
581Cal.7743:2005/09/05(月) 11:56:36
早くワールドソーラ電波入荷しないかな。わくわく。
582Cal.7743:2005/09/05(月) 12:34:32
アドバンクロノの白が綺麗だなあ
ただで貰えるんなら欲しいな
583Cal.7743:2005/09/05(月) 13:42:04
メカニカルレトログラードの白も綺麗・・・
ただで貰えるんなら(ry
584Cal.7743:2005/09/05(月) 14:07:39
いや2万なら出す
585Cal.7743:2005/09/05(月) 18:18:14
ただ日にちが分からんのは不便だ
586Cal.7743:2005/09/05(月) 18:51:08
つーかクオーツのぶらいつなんていらない
死ね
587Cal.7743:2005/09/05(月) 19:00:46
ブライツのデザインは下品だと思う
588Cal.7743:2005/09/05(月) 19:03:12
びんビールの蓋みたいだ
589Cal.7743:2005/09/05(月) 19:06:52
ブライツは上品だよ
590Cal.7743:2005/09/05(月) 19:15:03
予算10万円前後でシックなクォーツ時計が欲しいです。
チタンでオートカレンダーがついてるのが条件です。
何かいいものありませんか?
591Cal.7743:2005/09/05(月) 19:27:31
>>590
実用時計としてコレを超える時計はないよ。
ブライツはいうまでもなく、GSをも凌駕している。
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQK077
592Cal.7743:2005/09/05(月) 20:09:44
ドルチェがしっかりしてないから、
ブライツなんて粗悪な時計を買わざる得ない環境になってるんだよ。
593Cal.7743:2005/09/05(月) 20:16:42
>>592
ドルチェにカレンダー付きのまともなモデルがあったら
誰もこんなもん買わないだろうね。
594Cal.7743:2005/09/05(月) 20:20:10
コレなんで竜頭にネジロックがついてないの?
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGM005
595Cal.7743:2005/09/05(月) 20:22:31
近々タナカさんちのサイトにSAGL005の詳細写真がアップされるはず。
理由はおいらが注文したから。
結構いい色なのよ、茶色の文字盤が。
これで005、007とでメカニカルが揃う(クロノはまだです)。
クロノは例の意味不明なビス止めベゼルとか、赤針とかが気になって買わなかった。
次はどんなメカムーブを積んでくるのかなぁ。
596Cal.7743:2005/09/05(月) 20:41:39
タナカさんウザイ
597Cal.7743:2005/09/05(月) 20:47:09
ブライツスレに粘着しているガキは
相談スレのタナカ厨だったのか。
納得
598Cal.7743:2005/09/05(月) 20:51:14
ブライツってスーツには合わないよね。
みんな仕事のときはなにしてんの?
599Cal.7743:2005/09/05(月) 21:16:37
ブライツ
600Cal.7743:2005/09/05(月) 21:25:25
オメガ
601Cal.7743:2005/09/05(月) 21:26:59
>>588
わらた
602Cal.7743:2005/09/05(月) 22:10:37
セイコーって10万円前後のいい時計がないんだよね。
ちょうどブラックホール見たいにそこだけまともなものがない。
603Cal.7743:2005/09/05(月) 22:57:49
>>602
そうなんだよね。
GS買うのにはまだ和解し、ドルチェはカレンダーないし、
ブライツは子供っぽくてアルバみたいだし、
何かいいのがないんだよね。
いっそプロスペックスでも買うかな。
604Cal.7743:2005/09/05(月) 23:08:28
ブライツの電波を買おうとしてるんですがスーツにはあわないですかね?ちなみに今20で就活とかに使おうと考えているんですが…。
605Cal.7743:2005/09/05(月) 23:10:37
皮バンドならスーツはどんな時計でも合う
606Cal.7743:2005/09/05(月) 23:23:05
>>602
GSを30年使うと考えれば
+15才が平均と考えることも出来る
607Cal.7743:2005/09/05(月) 23:24:56
>>604
ブライツ電波?
あの拡大鏡と爪楊枝秒針とまわらないベゼルと
アドバンクロノのベルトを流用したせいでケースとマッチしていない
アレのことか?
608Cal.7743:2005/09/05(月) 23:26:54
>>604
買ってもいいけどアレをブライツを呼ぶのは
間違いだというのがこのスレの見解
609Cal.7743:2005/09/05(月) 23:31:09
>>604
時計のせいで落とされるなんてもったいないでしょ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1125580869/l50
コレを買ってあまった金でまともな筆記用具(モンブラン、ウォーターマン等)
安くても革でできた鞄を買いなさい。
610Cal.7743:2005/09/05(月) 23:39:39
>>609
さんざんスピリットのソーラー電波をダサいと馬鹿にしてきた者だが、
SBQK077はいいかも・・・、正直GS以外で年差、しかも実売3万円台が
あるなんて知らなかった。

機械式ばかり見ていたので、だんだん感覚が狂ってきたけど、
アルバとかでも年差クオーツってあるの?
611604:2005/09/05(月) 23:42:49
あれはブライツとは呼べない代物なんですね(汗)店員に若者向きでスーツにも合いますよって言われたからあと少しで買うとこだった…聞いてよかった、みなさん本当にありがとうございます。
やっぱ就活とかだとスピリットかぁ。
612Cal.7743:2005/09/05(月) 23:43:45
>>610
あるわけねーだろ、ユダ死ね
613Cal.7743:2005/09/05(月) 23:44:29
実用時計の最高峰はSBQL001
年差パペカレデイデイト10年電池10気圧防水

SBQK077はその次だな
614Cal.7743:2005/09/05(月) 23:47:08
SBQL001と
SBQL005のコンビは

コストパフォーマンス世界一ぃぃぃぃぃ
615Cal.7743:2005/09/05(月) 23:49:41
>>613
SBQK077はペパカレ、10年電池、年差はもちろんのこと。
20気圧防水、ネジロックリューズ

SBQL001が拡大鏡でタバコに火でもつけれるなら話は別だがね。
616Cal.7743:2005/09/05(月) 23:50:19
SBQK077、電池寿命10年だw
GSの3倍ぐらいあるww

ツインパルスとか、温度調整とか無駄なことやってないから長持ちなのか・・・
すごいな、これにするか!
617Cal.7743:2005/09/05(月) 23:52:07
>>615
実用時計ならデイデイトじゃないと困ります><

20気圧防水をとるかデイデイトをとるか
618Cal.7743:2005/09/05(月) 23:54:00
スレ違いもたいがいにしろよスピ厨
619Cal.7743:2005/09/05(月) 23:56:12
20気圧防水と言っても泳げるわけではないんだし
どうせ陸上限定なら
デイデイトで曜日までバッチリ分かりますてほうが俺にとっては便利なので

SBQL001>>>>>SBQK077
620Cal.7743:2005/09/05(月) 23:58:52
今日って何曜日かわからなくなる奴なんているんだ・・・
621Cal.7743:2005/09/05(月) 23:59:10
どっちでもいいから
隔離スレでやってくれないかスピ厨ども
622Cal.7743:2005/09/06(火) 00:00:39
>>615
それからケースが
SBQK077はチタン
SBQL001がステンレス
だね。まぁどっちがいいって話じゃないけど。

どっちが最高って話するとどっかの誰かさんみたいになって
みっともないからオレもすごいけどお前もすごいってことでw

623Cal.7743:2005/09/06(火) 00:02:25
>>619
チタンで且つルミブライトがついてる
そして何より品がいい
SBQK077が圧勝
624Cal.7743:2005/09/06(火) 00:03:31
>>619
カナヅチなのか・・・
そいつは済まんかった。
625Cal.7743:2005/09/06(火) 00:04:33

【一瞬と】セイコーブライツ【永遠の間に】part9
626Cal.7743:2005/09/06(火) 00:05:03
SBQLって001以外はカタログ落ちしてる
627Cal.7743:2005/09/06(火) 00:07:03
>>624
お前は20気圧防水の時計で泳ぐのか
628Cal.7743:2005/09/06(火) 00:07:48
>>621
盛り上げてやってんだからしけたこというなよ。
629Cal.7743:2005/09/06(火) 00:08:59
>>619
お前は20気圧防水の時計で泳ぐのか
630Cal.7743:2005/09/06(火) 00:09:50
ここはSEIKOブライツの話をするスレです。
関係のない機種の話は控えてください。
631Cal.7743:2005/09/06(火) 00:09:54
防水性が高いことは
防磁性が高いことにつながるからいいことだ。
632Cal.7743:2005/09/06(火) 00:10:50
ここはSEIKOブライツの話をするスレです。
関係のない機種の話は控えてください。
633Cal.7743:2005/09/06(火) 00:11:03
【スピリットと】セイコーブライツ【アルバの間に】part9
634Cal.7743:2005/09/06(火) 00:13:59
NG推奨ワード

SBQK
SBQL
スピリット
635Cal.7743:2005/09/06(火) 00:18:28
所詮、年差だろ狂うんだよ。
こっちの方がいいよ。
強制受信のときの針の動きなんぞ機械式を凌駕する。

電波ソーラーSBTM009
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM009
636Cal.7743:2005/09/06(火) 00:21:34
>>635
ソーラー電波はまぁいいとして

10気圧防水しかもデイトのみって
だめじゃーん(゚听)イラネ
637Cal.7743:2005/09/06(火) 00:22:23
NG推奨ワード

SBQK
SBQL
SBTM
スピリット
638Cal.7743:2005/09/06(火) 00:24:03
曜日表示がないと曜日がわからないなんて
普通の勤め人にはありえない。
639Cal.7743:2005/09/06(火) 00:25:10
曜日表示が必要ならSEIKO5でもつければイイじゃん
640Cal.7743:2005/09/06(火) 00:26:03
日付曜日表示に関する議論はこちらへ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1115041952/

ここはブライツの話をするスレです。
641Cal.7743:2005/09/06(火) 00:28:51
おいおい、最強の実用時計は
キネティックSBYC003に決まってんだろ。
電池交換は常にムーブを損傷させるリスクがあるし、
ソーラーは文字盤の質を落とさせる。
キネティックこそ最強
http://www.rakuten.co.jp/alevel/246611/249350/250621/
642Cal.7743:2005/09/06(火) 00:29:32
>>638
いや俺はデイトのみって何となく中途半端だから嫌なの

普段はめてる時計はノンデイトだよ。  ノンデイトかデイデイトじゃないと許せない変な性格なんだ。
かといって
トリカレは過剰な気がする
643Cal.7743:2005/09/06(火) 00:30:02
時計の文字盤は黒じゃないと生理的に受け付けないんだよね。
644Cal.7743:2005/09/06(火) 00:32:08
>>642
なるほどGSになんでデイデイトがあるのか不思議だったが、
キミみたいな人がいるからなんだな。

オレは肌がデリケートだからチタン以外は問題外。
645Cal.7743:2005/09/06(火) 00:32:46
>>643
俺は黒白銀だな。 それ以外はダメ

あとインデックスにもダメなのがある。
バーと数字の混合インデックスね。

だから混合インデックスの多いブライツはデザインから言ったら嫌いな方
646Cal.7743:2005/09/06(火) 00:34:48
>>645
あー、オレもあれ嫌いだね。
フォントもよくないし、
647Cal.7743:2005/09/06(火) 00:36:58
レンズの拡大鏡はOKなのかな?
あれはダメなんだよね。
遠近両用メガネを連想しないか?
648Cal.7743:2005/09/06(火) 00:39:44
>>647
レンズの拡大鏡も出来れば避けたい
しかし年差デイデイトの機種が限られているのでそこは妥協
649Cal.7743:2005/09/06(火) 00:41:35
ここはSEIKOブライツの話をするスレです。
関係のない話は控えてください。
650Cal.7743:2005/09/06(火) 00:42:48
ブライツはシンプルであればあるほど完成度が高い
日付やクロノなど
機能が充実するにつれ
デザインの消化不良が激しくなる
651Cal.7743:2005/09/06(火) 00:44:38
>>650
だから8Lブライツなんだよな
混合インデックスは残念だが

あれでバーのみのインデックスだったらまるっきしGSだし
てまぁ
そういう上位機種への変な遠慮があってブライツは好きになれないんだが

それでも8Lが10万で手に入るのはお得
652Cal.7743:2005/09/06(火) 00:45:19
ここはSEIKOブライツの話をするスレです。
関係のない話は控えてください。
653Cal.7743:2005/09/06(火) 00:45:41
>>650
日差20秒の時計のどこが完成してるんだ?
654Cal.7743:2005/09/06(火) 00:45:41
ここはウンコの話のスレでつが?
655Cal.7743:2005/09/06(火) 00:46:49
だからブライツの話してんだろ
この糞野郎が!
656Cal.7743:2005/09/06(火) 00:47:33
>>653
電波も有るんだよ
タコさん
657Cal.7743:2005/09/06(火) 00:48:41
クオーツのブライツはブライツ名乗らないでくれ恥ずかしいから
658Cal.7743:2005/09/06(火) 00:49:23
>>656
そのムーブスピリットの借り物でしょ?
あんな趣味悪い時計にしないでよ。
まるで光岡の自動車みたい。
659Cal.7743:2005/09/06(火) 00:49:24
ここはSEIKOブライツの話をするスレです。
関係のない話は控えてください。
660Cal.7743:2005/09/06(火) 00:49:28
>>657
クオーツ侮辱罪!
661Cal.7743:2005/09/06(火) 00:52:00
スピリットだってドルチェのムーブ借りてるだけだが

7Bはドルチェのものなんだよ。それをブライツに貸しスピリットに下ろしたの
662Cal.7743:2005/09/06(火) 00:52:51
>>658
ETAを見ろ
スイス時計の殆どが
借り物ムーブだ
どこが恥ずかしいんだ
663Cal.7743:2005/09/06(火) 00:54:07
ブライツの新ワールドタイム電波は、あれはブライツオリジナルだと思うけど

他に搭載されてる機種ある?
664Cal.7743:2005/09/06(火) 00:56:02
>>661
7Bがドルチェのモノのわけないだろ。
7B以外にカレンダーがついた時計がドルチェにあるかw
もう少し考えてからモノを書きなさいよ。
665Cal.7743:2005/09/06(火) 00:57:35
>>662
上品で洗練されたムーブを
不粋で下品なガラで包む行為
666Cal.7743:2005/09/06(火) 00:58:04
セイコー関連スレはあややの話題を話すスレでつ
あややとかマムコとかウンコに関係ない話は控えてください
667Cal.7743:2005/09/06(火) 00:58:06
ワールドタイム電波は、ねじロック式りゅうずとか言ってて10気圧防水なのな
電波時計はりゅうず殆ど使わないとはいえ
それはないだろw
668Cal.7743:2005/09/06(火) 00:58:32
セイコーの中で
ムーブを使い回してるだけだろ
SDだってそうだ
開発費は回収するんだよ
669Cal.7743:2005/09/06(火) 00:59:05
>>663
ドイツの周波数帯を一つ増やしただけ実質同じ
このスレにも書いてあるし、HP読んでもわかるしw
670Cal.7743:2005/09/06(火) 01:00:49
>>668
ほらやっぱり使い回しじゃん
ボロだしてやんの
671Cal.7743:2005/09/06(火) 01:02:28
セイコーがブライツにルキア以下の地位しか与えてないのがよくわかる。
672Cal.7743:2005/09/06(火) 01:02:53
7B22が載った最初の機種は何だ?

手許の資料ではスピリットなんだが
7B22ブライツはいつ発売だ?
673Cal.7743:2005/09/06(火) 01:03:27
>>670
スイス物より100倍マシだろが
当然ムーブは使いまわし
車もエンジンを使いまわししてんだろ
使いまわしは普通だっての
674Cal.7743:2005/09/06(火) 01:03:42
最初に載ってたら何なんだ
675Cal.7743:2005/09/06(火) 01:04:28
ブライツの電波ここで叩かれるほどかっこわるいか?確かにデイトのレンズはダサいと思うが他の部分はまぁまぁきれいだと思うんだが。
デザインなんて人それぞれ好みがあるからしょうがないけどな。
676Cal.7743:2005/09/06(火) 01:06:52
>>672
スピリット11月15日
イグニッション、ブライツ12月1日
ドルチェ1月15日
677Cal.7743:2005/09/06(火) 01:07:39
じゃぁスピリットのものだな7B22は
678Cal.7743:2005/09/06(火) 01:08:07
>>673
コレがブライツを名乗るのが許せないんだが
679Cal.7743:2005/09/06(火) 01:10:46
クオーツのブライツはデザイン悪くて汎用ムーブなのに高い  これに尽きる

機械式のブライツはデザイン悪いがGSやクレに載ってるムーブが安く買える  これに尽きる
680Cal.7743:2005/09/06(火) 01:12:41
違うと思います
681Cal.7743:2005/09/06(火) 01:13:02
>>679
セイコーで汎用ムーブで無いものって・・・
なにかあるか?
682Cal.7743:2005/09/06(火) 01:13:02
ドルチェ→カルチェ
ブライツ→ブライトリングでOK?
683Cal.7743:2005/09/06(火) 01:16:23
>>681
おいおいセイコー批判に逃げるのかよw
もっと楽しもうぜ
684Cal.7743:2005/09/06(火) 01:18:14
デザイン悪いとか言ってる奴は氏ね
おれはブライツのデザイン好きで買ったんだ
685Cal.7743:2005/09/06(火) 01:18:43
>>676
http://www.seiko-watch.co.jp/press/contents.asp?id=98B2E458-D165-4AC5-A4E7-97B09B3C2211
実際にはプレスリリースの4日後に発売されたんですか?
686Cal.7743:2005/09/06(火) 01:18:58
爪楊枝と拡大鏡にひかれた馬鹿発見
687Cal.7743:2005/09/06(火) 01:20:00
>>683
バカだな
聖子の汎用ムーブの実力が半端でないんだよ
唯一汎用ムーブと言えないものは
例の超薄型機械式ムーブだけだろ
他の時計メーカーでは汎用に出来ないであろう
SDを多くの時計に載せてしまう
ここが聖子の凄い所なんだよ
688Cal.7743:2005/09/06(火) 01:22:24
そしてブライツにSDは乗せてもらえないとw
689Cal.7743:2005/09/06(火) 01:22:45
>>685
それ見るとまるでイグニッション用に開発されたかのような載せ方だなw

それもいいか
7B22はイグニッション用でした
ドルチェブライツスピリットみんな借りもんムーブプギャー
690Cal.7743:2005/09/06(火) 01:24:59
>>685
《商 品》

商品名: <セイコー イグニッション>ソーラー電波モデル
発 売: 12月上旬 、05年2月下旬


《商 品》

商品名: <セイコー ブライツ>ソーラー電波モデル
発 売: 12月上旬


《商 品》

商品名: <セイコー スピリット>ソーラー電波モデル
発 売: 12月下旬



ん?
これ見ると一番早く発売されたのはブライツっぽいが
691Cal.7743:2005/09/06(火) 01:26:08
>>690
三馬鹿
692Cal.7743:2005/09/06(火) 01:26:34
>>689
7B22の開発主査はずっとスピリットのムーブを作ってたひとだから
その考えは的外れ。
693Cal.7743:2005/09/06(火) 01:29:18
ブライツが高くて同じムーブ積んでるのに
なんでスピリットよりも安っぽいかってことでしょ。
694Cal.7743:2005/09/06(火) 01:29:27
アテッサに客とられないように急造したんだろ
695Cal.7743:2005/09/06(火) 01:30:03
じゃーお前らイグニッション買えよw
696676:2005/09/06(火) 01:31:56
そんなこといわれても去年の11月に確かに買ったんだが?
保証書うpしよか?
697Cal.7743:2005/09/06(火) 01:33:39
>>696
いやいいよそこまで興味ないから
単に雑談のネタにしてるだけ
698Cal.7743:2005/09/06(火) 01:34:32
イグニッションダイバーはスペックは悪くないんだけどな

デザインがブライツ以上に壊滅的
まるで小学生用の時計みたい
699Cal.7743:2005/09/06(火) 01:35:18
ブライツ=幼稚園児御用達
700Cal.7743:2005/09/06(火) 01:36:07
700
701Cal.7743:2005/09/06(火) 01:36:44
>>699
残念ながら
幼稚園児には似合いそうも有りません
702Cal.7743:2005/09/06(火) 01:41:10
イグニッションが小学生用?

お前言っていいことと(ry
703Cal.7743:2005/09/06(火) 05:25:26
骨董品のようなコレクションとしてはいいかもしれんが、普段使う時計なら機械式は無いな。日差うん十秒なんて考えられん。
やっぱ実用性ならソーラ電波だろう。
704Cal.7743:2005/09/06(火) 06:35:19
なるほどブライツユーザーはスピリットを叩くことで
虚栄心を満たしているわけねw
705Cal.7743:2005/09/06(火) 06:50:39
ソーラー電波のデザインは本当にカッコいいな
気に入ったよ
706Cal.7743:2005/09/06(火) 06:57:46
>>704
散々荒らしておいてその結論はねーだろwスピ厨
707Cal.7743:2005/09/06(火) 07:25:15
機械式しかだめなんていうやつはキャブレターの車がいいってやつと同じだな。所詮性能では電子制御式には勝てんのだよ。
708Cal.7743:2005/09/06(火) 07:29:21
>>704
しかもカウンターパンチでボロボロw
709Cal.7743:2005/09/06(火) 07:30:00
>>707
車厨も消えろ
710Cal.7743:2005/09/06(火) 08:09:58
スピリットとグランドセイコーの間にいい時計ない
ブライツ廃止にして新しいライン作った方がいい
711Cal.7743:2005/09/06(火) 08:14:25
月差±15秒の時計を1年間していたら、誤差8秒(!)だった事がある。
セイコーの月差時計はこのくらい高精度だ。
712Cal.7743:2005/09/06(火) 08:47:49
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125484014/l50
天皇家御料時計、セイコー「クレドール」からシチズン「エクシードロイヤル」に変更へ【08/31】
713Cal.7743:2005/09/06(火) 12:27:39
昭和天皇はシチズン使ってたって昔「世界の腕時計」で読んだ
714Cal.7743:2005/09/06(火) 14:05:23
>>710
確かに普通のビジネス向け実用時計となると、
GSの下がいきなりスピリットだもんな。
ドルチェは実用性が低く、ブライツは遊び時計だから
どっちも仕事には使えないし。
715Cal.7743:2005/09/06(火) 15:06:10
時計を中心に各種精密機器などを製造・販売するシチズン時計や
シチズングループは、その技術を解説、未来への展望を示す展示会
「CITIZEN FORUM 21」を東京国際フォーラムにて、6日から7日まで
開催している。昭和天皇も愛用した1924年発売の懐中時計から、
ゴルチエやトランスコンチネンタルなどのブランド時計、ジュエリー、
そして将来の発売を目指すコンセプトモデルまで、時計の過去・
現在・未来が見える展示会となっている。そこにあるキーワードは、
「超時計」である。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/06/09.html
716Cal.7743:2005/09/06(火) 15:20:15
>>715
へぇー これはおもしろそうだな。
シチズンはプロマスター電波とアテッサ年差持ってるよ。
両方ともいい時計。
717Cal.7743:2005/09/06(火) 18:30:20
そんなゴミいらない
718Cal.7743:2005/09/06(火) 18:44:18
とゴミが言う
719Cal.7743:2005/09/06(火) 19:40:16
ブライツはゴミ以下
720Cal.7743:2005/09/06(火) 19:42:53
ところでパペカレってシチズンにもあるけど、開発したのはどっちが先なん?
721Cal.7743:2005/09/06(火) 20:06:06
セイコーは日々の誤差を集計し、それを合計して年差としている。
一方シチズンは1年間を通して遅れたり進んだりしている中で、
一年後の誤差を年差としている。
コレがシチズンクォリティ
722Cal.7743:2005/09/06(火) 20:10:58
>>721
結果的に同じ事だろ。
1秒進んだ→マイナス1秒進んだ 足して 誤差 ±0秒
2秒進んだ→マイナス1秒進んだ 足して 誤差 +1秒

誤差には プラスとマイナスがある事に注意しろ。
723Cal.7743:2005/09/06(火) 20:37:04
>>721
何が言いたいのかサパーリわからないんだが・・・
もう一回冷静になって書き込んでくれ。
724Cal.7743:2005/09/06(火) 20:44:40
「日々の誤差を集計し、それを合計して年差としている」



「1年間を通して遅れたり進んだりしている中で、一年後の誤差を年差としている」

は同じだろ?って事

誤差にはプラスとマイナスがあるから
1日1回集計したとして 【n日目のn-1日との誤差】→【n+1日目のn日との誤差】 ←
【+1】【+1】【+1】【-1】【-1】【-1】
だとしたら
+1+1+1-1-1-1 = ±0 でしょ。

決して、+1+1+1+1+1+1 = 6 ではない。
正負をちゃんと考えろって事。
725Cal.7743:2005/09/06(火) 21:07:50
ん?>>721が言わんとしたのは、
>>724のケースではSEIKOは±3秒でCITIZENは±0秒になるということジャマイカ?
実際にそうなのか否かは別として。
http://www.seiko-watch.co.jp/resource/pdf/manual/J-9F83.pdf
http://watch.citizen.co.jp/cs/tec-joho/tisiki/syohinc.htm#nensa
726Cal.7743:2005/09/06(火) 21:17:10
>>725
そうなのか??

だったら俺が勘違いしてた。
727Cal.7743:2005/09/06(火) 21:47:13
たぶんセイコーは平均二乗誤差、シチズンは単純平均といいたいんだろう。例えば-5,5,5,-10秒の場合セイコーはσn-1=±3.8秒、シチズンは-5秒か?
728Cal.7743:2005/09/07(水) 02:49:11
まぁ、どんな言い訳をしても
ブライツのメカニカルはおもちゃだということには変わらない。
729Cal.7743:2005/09/07(水) 07:00:06
オモチャじゃない機械式時計なんてあるかよ

SEIKO5からパテのグラコンまで、須らく機械式はオモチャ
730Cal.7743:2005/09/07(水) 09:23:20
ブライツのメカニカルいいよ。
731Cal.7743:2005/09/07(水) 09:32:26
ageんな糞ボケ
せっかく荒らしも収まってきたってのに
732Cal.7743:2005/09/07(水) 10:51:06
sage厨ウザ
733Cal.7743:2005/09/07(水) 17:50:44
ブライツの電波は不当だと思う
734Cal.7743:2005/09/07(水) 17:59:36
エクシードに電波があるんだからおかしくもなかろう
735Cal.7743:2005/09/07(水) 18:11:14
ブライツの実売価格って四万円くらいだろ?
スピリットの上級モデルと値段かわんないじゃん。
736Cal.7743:2005/09/07(水) 18:36:17
クオーツのブライツはパイクカーみたいなものだから
737Cal.7743:2005/09/07(水) 19:06:09
電波ソーラーブライツを買おうと思っている
高校生ですが、ブライツってそんなにひどいんですか?
738Cal.7743:2005/09/07(水) 19:08:40
>>402
文字盤のガラがイヤだな。
総合的にはブライツに勝ってる。
739Cal.7743:2005/09/07(水) 19:09:41
>>737
ここはツーチャンネル、お忘れなく
740メカブライツユーザー:2005/09/07(水) 19:15:28
>>737
アレはひどいよ。
あんなもんにブライツを名乗らせるセイコーはどうかしている。
ブライツはイグニッションやドルチェとは違うんだから、
電波なんていらねーよ。
741Cal.7743:2005/09/07(水) 19:16:55
>>735
そこまで安くはないだろ。
742Cal.7743:2005/09/07(水) 19:18:30
クォーツにメカニカルの重量感を求め、
それでいて材料にチタンを使うという矛盾
頭悪すぎ。
743Cal.7743:2005/09/07(水) 19:19:45
>>740
どう違うんだよ説明してみろ
744Cal.7743:2005/09/07(水) 19:21:34
電波ソーラーブライツを買おうと思っている
中学生ですが、ブライツってそんなにひどいんですか?
745Cal.7743:2005/09/07(水) 19:22:10
電波ソーラーブライツを買おうと思っている
小学生ですが、ブライツってそんなにひどいんですか?
746Cal.7743:2005/09/07(水) 19:28:26
セイコーのHPみると電波ソーラーブライツが一番上にある。
普通、一番優れた商品を上にするはずだから、
電波ブライツがゴミなら他のラインもゴミということになる。 
747Cal.7743:2005/09/07(水) 19:35:07
反論するか?
748Cal.7743:2005/09/07(水) 20:35:33
>>746
オk 7Bブライツが全て悪い
隔離しよう
749Cal.7743:2005/09/07(水) 20:51:59
>>741
ホレw
こんなもんにブランド意識もてるんだから安い男だね
http://www.imgup.org/file/iup82251.jpg
750Cal.7743:2005/09/07(水) 20:52:50
電波ブライツは客観的に見てダサイ
751Cal.7743:2005/09/07(水) 20:54:19
>>749
この値段でも欲しくないんだがw
752Cal.7743:2005/09/07(水) 21:13:03
電波野郎は可及的すみやかに移動せよ。

【電波】7B BRIGHTZ最強【ソーラー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1126093662/l50
753Cal.7743:2005/09/07(水) 21:21:00
>>752
お前は池沼か

分けるなら機械式(このスレ)とクオーツブライツで分けるべきだろ
754Cal.7743:2005/09/07(水) 21:24:35
>>753
アドバンクロノとキネティックは
ブライツのブランドイメージーにマッチしている。
電波ソーラーだけが継子
755Cal.7743:2005/09/07(水) 21:29:17
ソーラーを使ってるやつが、
GSやスピリットを意味なく批判したせいで今の状態になった。
責任を取るべきだと思う。
756Cal.7743:2005/09/07(水) 21:46:29
隔離しようとしてるのは

スピリット厨だろw

>>755も滅茶苦茶

いい加減に死なさい
757Cal.7743:2005/09/07(水) 21:49:25
むしろアンチセイコーの舶来厨だろ
スピリットユーザーとブライツユーザー戦わせて
面白がってるんだよ
758Cal.7743:2005/09/07(水) 21:50:10
スピリットくんのデムパ具合が加速してるな。
>>752のスレは放置でいいよ。
スピリットくんも放置で。
759Cal.7743:2005/09/07(水) 21:52:38
760Cal.7743:2005/09/07(水) 21:55:02
スピ厨は開き直って
無理が通れば道理が引っ込むマッチポンプ展開中w
761Cal.7743:2005/09/07(水) 22:01:35
ダサイものをダサイということが厨ならば
それでもかまわないと思う今日この頃
いかがお過ごしでしょうか、
ボクはキネティックスピリットを買いました。
同じような時計をまた買ってと嫁に怒られました。
女子供に良い時計はわからないということでしょうね。
762メカブライツ友の会:2005/09/07(水) 22:04:20
>>760
隔離スレへどうぞ
763Cal.7743:2005/09/07(水) 22:06:56
会社にクレドールはめていったら
「高そうな時計してますね」って言われたよ。
会社にブライツはめていったら
「いい時計してますね」って言われたよ。
764Cal.7743:2005/09/07(水) 22:10:16
会社にクレドールはめていったら
「高そうな時計してますね」って言われたよ。
会社にブライツはめていったら
「ダサいい時計してますね」って言われたよ。

765Cal.7743:2005/09/07(水) 22:12:45
アルバ:吊るされて売られている時点でたかが知れてるよね。

スピリット〜ドルチェ(ブライツも含む):所有者に人とは違う、個性があると勘違いさせる価格帯。
                        でも実際は腐るほど売れているゾーン。個性なんてありゃしない。

GS〜クレドール:本当に人と差をつけたいならココ。
766Cal.7743:2005/09/07(水) 22:18:39
確かにGS以下はどれも変わらんだろ。
シンプルなのが良ければスピリット
シックなのはドルチェ
マッシブなのはブライツってダケだろ。
ブライツ厨の妙なブランド意識は片腹痛い。
767Cal.7743:2005/09/07(水) 22:18:55
>>765
腐るほど売れてるのは嫌なのか?
それともオマイは「俺は他の奴とは違う」とか本気で思ってる勘違い君?

俺は売れてようが売れてなかろうがどうでもいいが。
気に入った時計をはめるだけだ

むしろ売れているということは
メンテ体制にも多少は期待できるということで好印象なんだが
768Cal.7743:2005/09/07(水) 22:21:23
>>767
だったら黙って不粋な時計を眺めてろよ。
769Cal.7743:2005/09/07(水) 22:24:31
>>767が良いこと言った。
メンテ体制なんてどうでもいいが。
770Cal.7743:2005/09/07(水) 22:26:32
ここ数日荒らしてるのは数人だと思うが
よくこうも不毛な話し合いが長々続けられるもんだな

まぁ2chらしくて面白いといえば面白い
何日も書き込みがなくて過疎化するよりはマシだ
771Cal.7743:2005/09/07(水) 22:27:02
>>767が良いこと言った。
時計なんてどうでもイイが
772Cal.7743:2005/09/07(水) 22:28:08
>>770
どこが荒れてるの?
普通の会話じゃん?
773Cal.7743:2005/09/07(水) 22:29:20
>>769
機械式時計にはメンテ体制は大事だぞ
売れなくて早々ディスコンにでもされちまったら堪ったモンじゃない

まぁ8Lや4Sは部品供給という点ではクレやGSと被ってるので安心してるが
774Cal.7743:2005/09/07(水) 22:32:10
775Cal.7743:2005/09/07(水) 22:36:05
>>773の続き

ただ、外装部品は替えがない事も多いのでね
売れ続けてて販売され続けてくれる方が
時計を長く使いたい人にとってみればいいのだよ

この価格帯の時計は日常用だろ?
だったら売れ続けて外装部品供給が続いてくれる方がいいって。

何百万するクレドールとかを時計ケースにしまって
「俺様は貧乏な他人とは違うのだムハァ」てやってる人間にはどうでもいい話かも知らんが
776Cal.7743:2005/09/07(水) 22:38:35
ブライツのメカニカルよりも
オリエントスターロイヤルの方が高性能だな。
デザインもいいし。
777Cal.7743:2005/09/07(水) 22:43:17
>>776
オリスタロイヤルはノンデイト自動巻きとデイデイト自動巻きがないからダメ
ちょっと前にも書いたが
俺はノンデイトかデイデイトじゃないと体が受け付けないのさ

それにあのパワリザ針の位置も気に入らない

それ以外はいい線行ってると思う
正直
あのデザインでノンデイトの自動巻きが出たら買う

プアマンズエアキンて感じ
778Cal.7743:2005/09/07(水) 22:44:37
デイデイトはダサイ。
779Cal.7743:2005/09/07(水) 22:48:02
ブライツ程度ならオリエントスターで十分太刀打ちできる。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_26739152_26739231/26970253.html
780Cal.7743:2005/09/07(水) 22:49:42
781Cal.7743:2005/09/07(水) 22:51:20
>>780
そうそれ
パワリザ針とデイト窓がなければすげーいい時計なんだけどな
惜しいよ
782Cal.7743:2005/09/07(水) 22:51:28
つかパワリザいらね
783Cal.7743:2005/09/07(水) 22:53:13
自動巻きにパワリザ表示つけるのって意味あるのか
784Cal.7743:2005/09/07(水) 23:01:07
時計雑誌を見ていると、この程度の価格帯で上とか下とか言われても・・・って思う。

数百万とか数千万ってのがザラにある。
しかも、Biginとかいう雑誌でもこの価格帯だ・・・
一体対象年齢や、所得層はどこがターゲットなのやら

逆に10万円以下の時計がゴロゴロのっている時計雑誌って
全くといっていいほど無いんだよな・・・

時計好き、と言った時点で、最低がロレとかオメガになっちゃうのかな?
785Cal.7743:2005/09/07(水) 23:04:32
時計Biginなんざ、フィクションの世界を楽しむ雑誌だろ。
リアル購入用時計マガジンなんて創刊しても、実際にそこまで
悩んで腕時計買う人なんてあんまりいないし。
786Cal.7743:2005/09/07(水) 23:07:59
>>784
そんなこと思ってしまったらこのスレやこの板の荒らしどもの思う壷だぞ

SEIKO5に拘って何十本も集めた挙句自分で色々いじりだした人間と
ロレ一本腕にぶら下げてる人間と
どっちが時計好きだと思うか
787Cal.7743:2005/09/07(水) 23:09:13
>>784
腕時計王があるじゃないか(w
788Cal.7743:2005/09/07(水) 23:09:44
>>786
いい加減に荒らすのやめてもらえないかな?
789Cal.7743:2005/09/07(水) 23:09:44
>>786
それはもちろん時計を一本でも持ってる人間です
ゴミは何個持ってようがゴミ
790Cal.7743:2005/09/07(水) 23:12:49
セイコー5といえども、素人がいじったら狂う一方だw
日差120秒とかになるんじゃない!?
791Cal.7743:2005/09/07(水) 23:15:01
ヤバいwwwwww
エルジンの方が性能がいいwwwwwwwwww
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_35388285_28386893/1405702.html
792Cal.7743:2005/09/07(水) 23:16:26
時計雑誌がファイブとか安物(10万円以下・現実的)の特集をしたらいったいどこのスポンサーがつくのやら・・・

あたかも最低でもロレ、オメガの中古、いつかは新品を、それが時計ヲタっていう風潮を
無理やりにでも作り上げなければならない使命があるんだよ時計雑誌には。

中古、新品の輸入時計業界の牽引とでも言おうか。
793Cal.7743:2005/09/07(水) 23:19:51
まぁ確かにGSやザの特集ばかり載った時計雑誌なんて売れなさそうだな
俺は買うが
794Cal.7743:2005/09/07(水) 23:29:20
>>765
スピリットやドルチェを個性があるなんて思ってる奴いないだろ。
勝手に自分の頭の中でユーザー像を妄想して
その自分の妄想に対してキレてやんの。
795Cal.7743:2005/09/07(水) 23:31:37
毎度毎度GSのページって多いじゃん。
ひとつのブランド単体の記事としては一番なんじゃない?
796Cal.7743:2005/09/07(水) 23:37:14
それでいて人気ランキング50以内にGSが入ってないんだからよくわからん。
797Cal.7743:2005/09/07(水) 23:38:25
ポルシェ・フェラーリ・ロレ・オメガ。
これらが絡むと中古市場の広告しか雑誌に掲載されなくなり、
見た目も非常に下品な雑誌と化す。今の時計雑誌がそう。
798Cal.7743:2005/09/07(水) 23:39:37
オメガに中古市場なんてあるのかw
チャレンジャーだな
799Cal.7743:2005/09/07(水) 23:40:13
>>796
そんなのあたりまえんじゃん
800Cal.7743:2005/09/07(水) 23:40:20
あややのCMが一番でつ
801Cal.7743:2005/09/07(水) 23:40:25
GSは2万本以上売れているから、高級時計におけるシェアはけっこうでかい。
ムーブメントシェアで世界の8割をしめるセイコー、シチズンにしては国内の
高級時計では弱いが、GSとクレドールはかなり健闘している。
GSより売れているのはオメガやロレぐらい。

でも時計雑誌の人気ランキングにはGSは入らない。明らかにバイアスがかかり捏造されている。
802Cal.7743:2005/09/07(水) 23:42:17
>>799
当たり前といいながらその理屈を説明できないボクちゃん。
ブライツでもいじってろw
803Cal.7743:2005/09/07(水) 23:44:01
>>802



少しはアタマ使ってみろセイコー馬鹿w



804Cal.7743:2005/09/07(水) 23:44:06
>>795-796
時計雑誌の人気ランキングが正直な民意の反映だと思うか?
それにGSほど使えるシチュエーションの限定されてる時計もない。
東京工業大学みたいなもんだ。
名門だけど、限られた需要と人気。
805ブライツ死亡:2005/09/07(水) 23:44:43
276 名前:Cal.7743[] 投稿日:2005/09/07(水) 23:22:27
432?名前:??投稿日:?/09/07(水)?:21:42
本日、展示会行ってきました^^
セイコーから待望の新作メカニカルスピリット出ますね!
6R15という新ムーヴです。
多分4S改良で手巻き+秒針規制つきです。
全部で8作・定価は35000~38000です。
シースルーでなかなかの力作でした^^@?

277 名前:Cal.7743[] 投稿日:2005/09/07(水) 23:23:51
433?名前:??投稿日:?/09/07(水)?:23:39
7S改良の間違いでした
曜日はなしです。
ブレス4本・革4本でした。コードバンでしたね。
ブレスも無垢でなかなか。
かなり安いし、期待できますね!?
806とりあえずキモデブセイコーヲタを晒して置きますね:2005/09/07(水) 23:46:04
802 Cal.7743 2005/09/07(水) 23:42:17
>>799
当たり前といいながらその理屈を説明できないボクちゃん。
ブライツでもいじってろw

802 Cal.7743 2005/09/07(水) 23:42:17
>>799
当たり前といいながらその理屈を説明できないボクちゃん。
ブライツでもいじってろw

802 Cal.7743 2005/09/07(水) 23:42:17
>>799
当たり前といいながらその理屈を説明できないボクちゃん。
ブライツでもいじってろw
807Cal.7743:2005/09/07(水) 23:46:22
人気ランキングをそのまま乗せたら
セイコーの7Bとシチズンのエコドライブ
がランキングを独占するだろ。
そんな雑誌買うはずない。
808Cal.7743:2005/09/07(水) 23:47:48
時計雑誌で投票するのはなんかのプレゼント目当てだろ?
809Cal.7743:2005/09/07(水) 23:48:51
>>805
それが本当ならブライツよりもオリスタが死にそうだな
かろうじてオリスタにはデイデイトモデルがあるが
それもそれほど需要があるわけでもないし
810Cal.7743:2005/09/07(水) 23:50:19
ブライツユーザーってガキだなw
811Cal.7743:2005/09/07(水) 23:50:21
>>804
バカなの?
812Cal.7743:2005/09/07(水) 23:51:57
>>804
大学に例えるのは子供っぽいっていわれたのに
まだやってんだw
みっともないな
他に引き出しないの??
813Cal.7743:2005/09/07(水) 23:53:04
そんな事いうとGSはクラウンでクレドールはレクサス…とか言い出すよ
814Cal.7743:2005/09/07(水) 23:53:31
ブライツのスレが上がると必ずセイコー5が上がってんだよなw
ブライツに憧れてるけど実際はセイコー5っていうキモオタがいそうw
815Cal.7743:2005/09/07(水) 23:53:49
大学とクルマに例えるのは子供っぽいらしい。
じゃあ何に例えようか?
816Cal.7743:2005/09/07(水) 23:54:42
>>814
妄想癖がありそう。
817Cal.7743:2005/09/07(水) 23:54:46
>>813
ブライツはテリオスだっけw
818Cal.7743:2005/09/07(水) 23:56:12
GSが安倍なつみでクレドールが後藤真希なら
ブライツは保田圭だな。
819Cal.7743:2005/09/07(水) 23:56:18
で、時計雑誌はGSの記事が多いから売れてないのか?
それともGSの記事が多いにもかかわらず売れているのか?
え?
820Cal.7743:2005/09/07(水) 23:57:03
>>819
スルー
821Cal.7743:2005/09/07(水) 23:57:33
時計雑誌を買う奴は低脳dqn

人気ランキングを鵜呑みにしてるヤツはもっとアフォ
822Cal.7743:2005/09/07(水) 23:58:06
42000円の時計にここまでプライドもてるやつがいるんだなw
823Cal.7743:2005/09/07(水) 23:59:07
>>822
オレのバックアップ用のスピリット
だってそれよりも高かったような気がする。
824Cal.7743:2005/09/08(木) 00:02:58
294 名前:Cal.7743 :2005/09/08(木) 00:00:29
>>292
氏ねよデイデイト厨
295 名前:Cal.7743 :2005/09/08(木) 00:01:40
>>294
デイデイト厨だからこそこのスレに粘着してるんだろーが
825Cal.7743:2005/09/08(木) 00:03:50
>>795-796
時計雑誌の人気ランキングが正直な民意の反映だと思うか?
それにGSほど使えるシチュエーションの限定されてる時計もない。
東京工業大学みたいなもんだ。
名門だけど、限られた需要と人気、それがグランドセイコー。
826Cal.7743:2005/09/08(木) 00:04:27
827Cal.7743:2005/09/08(木) 00:05:10
>>814は妄想癖がありそう。
828Cal.7743:2005/09/08(木) 00:07:07
時計何つけてるって聞かれたら普通セイコーだよって答えるだろ
わざわざブライツだよなんていうか?
はぁ、何それっていわれるぞ。
829Cal.7743:2005/09/08(木) 00:08:16
デイデイト野郎がどっちのスレにも常駐してるってだけだろ。
830Cal.7743:2005/09/08(木) 00:12:40
>>829
オマエがどっちにも常駐して荒らしてるんじゃないのか?
831Cal.7743:2005/09/08(木) 00:18:02
>>828
>わざわざブライツだよなんていうか?

そんな奴いねえよw
832Cal.7743:2005/09/08(木) 00:20:45
俺の職場では、オメガユーザ多し。3人いる。
ロレックスは一人もいない。

セイコー、シチズン、カシオは腐るほどいるが、みんな2万円以下の安いモデルだ。
クレドールやカンパノラをしている人はいない。
年寄りだと、ドルチェとエクシードをしている場合がある。人数はカウントしてないが多くはない。

あと、俺の知る限り100万以上の時計をしている人は一人もいない。
833Cal.7743:2005/09/08(木) 00:21:54
>>832
零細企業乙
834Cal.7743:2005/09/08(木) 00:26:48
>>833
フリーター乙
835Cal.7743:2005/09/08(木) 00:28:10
>>834
ニート乙
836Cal.7743:2005/09/08(木) 00:28:19
>>833
ニート死ね
837Cal.7743:2005/09/08(木) 00:39:17
やっぱり電波時計はシチズンだね
838Cal.7743:2005/09/08(木) 00:42:01
電波時計しか評価できるもの造ってないけどね
839Cal.7743:2005/09/08(木) 00:47:32
カンパノラはかっこいい
840Cal.7743:2005/09/08(木) 00:48:38
エクシードユーロスの角型が気になる。
電波じゃないけど。
841Cal.7743:2005/09/08(木) 02:42:16
おばさん 笑いすぎ
842Cal.7743:2005/09/08(木) 06:39:20
ブライツ最後の誇りレトログラートがアテッサに搭載。
http://watch.citizen.co.jp/attesa/lineup/rcw/532652.html
ブライツはスピリットに負け、
アテッサと同等なことが判明
843Cal.7743:2005/09/08(木) 06:44:58
>>842
そんなにスピリット持ち上げて何がしたいの?
いやマジで聞きたいんだが。
仮にブライツがアテッサと同等だとして、そのことはおまいさんにとって何の利益があるんだ?
ここ最近このスレに粘着してるみたいだが
ネタではなくマジで聞きたい。




そうか単に俺のような人間を釣りたいだけか
844Cal.7743:2005/09/08(木) 07:07:30
醜悪なものを醜悪と呼び、
醜悪なものを買う人間は醜悪だといってるだけだが?
845Cal.7743:2005/09/08(木) 07:18:04
ブライツを煽るための単語が何かないかと
一生懸命一生懸命考えてようやくひねり出したのが
「醜悪」だったわけだ。何時間必死に考えたんだ?
846Cal.7743:2005/09/08(木) 08:17:28
>>845
ホント、そろそろない知恵絞ってブライツ叩くやつにはスレから撤退して欲しい。
あやや、うんこの流れもつまらないが、ここ数日の流れは行き過ぎた。
847Cal.7743:2005/09/08(木) 10:37:15
グランドセイコーって、日本と台湾ぐらいでしか売ってないんだよね
クレドールも
848Cal.7743:2005/09/08(木) 10:39:00
海外でセイコーと言えば、5かダイバーのイメージが強い
849Cal.7743:2005/09/08(木) 11:04:53
アークチュラ、スポーチュラ
850Cal.7743:2005/09/08(木) 13:37:12
あのさ
上の>>805に出てる

新作メカニカルスピリット

の話は、本当なの?ネタなの?
851Cal.7743:2005/09/08(木) 13:51:51
すまん本当だったね
楽しみにしよう。
852Cal.7743:2005/09/08(木) 16:49:09
オリエントに対抗した機械式の不当廉売くるー
で、売れなくなるのはブライツ
853Cal.7743:2005/09/08(木) 18:09:00
虚飾・無粋・下品・醜悪・ブライツ
854Cal.7743:2005/09/08(木) 18:27:39
ブライツの電波買いました。気に入ってます。だいぶ叩かれてますがいい時計ですよ〜時計なんて趣味なんだからブライツ叩いてる人はブライツ叩いてないで自分の時計のスレに行きましょうよ
855Cal.7743:2005/09/08(木) 18:28:46
スピリットの人って、人に認めてもらいたい欲が強すぎるな。
自分の選択に自信持ってるならそれでいいじゃん。
関係無いスレに出張ってまで電波撒き散らしたりするぐらい
人に認めてもらいたくて仕方ないなら素直にロレでも買えよ。
856Cal.7743:2005/09/08(木) 18:30:21
煽りと工作だよ。
高価格品が低価格品に性能で負けて〜云々で煽って遊びたいだけ。
857Cal.7743:2005/09/08(木) 18:30:31
何気に>>855が図星すぎて悔しさ持続してるんだろね。
大学の例えにも妙に拘ってるから学歴も含めコンプレックスの塊なんだろなスピ厨は。
858Cal.7743:2005/09/08(木) 18:41:22
何で急にブライツスレが伸びてるの?
一ヶ月前は閑散だったのに
859Cal.7743:2005/09/08(木) 18:56:49
スレがウレシイ
860Cal.7743:2005/09/08(木) 18:59:00
とにかくスレが伸びるウレシイな
861Cal.7743:2005/09/08(木) 18:59:37
とにかくスレが伸びるウレシイな
862Cal.7743:2005/09/08(木) 19:03:12
正統派ライン
GS

ドルチェ・スピリット

アウトドアライン
プロスペックス

イグニッション

ガラクタファッションライン
ブライツ

アルバ
863Cal.7743:2005/09/08(木) 19:05:48
町で見かけたブライツ小僧
コールマンのデイパック
なぜかサンバイザー
なぜかフィッシングベスト
右手に数珠、左手にブライツキネティック
いやーw、ブライツユーザーはオシャレですねwwwwwww
864Cal.7743:2005/09/08(木) 19:28:06
>>863
お前の服装うpしてから言え
865Cal.7743:2005/09/08(木) 19:40:24
社員さん警報!
866Cal.7743:2005/09/08(木) 19:46:18
>>842 それ買い。 
867Cal.7743:2005/09/08(木) 19:56:33
世界をまたにかける30台後半エグゼクティブですが、ワールドタイムソーラ電波買います。これまでソーラ無しは某社のがあったけどやはり電池交換が要るのは不便だからソーラのが欲しかった。
868Cal.7743:2005/09/08(木) 20:22:58
>>867
日本人はセンスがないと思われるから
頼むのでやめて下さい。
869Cal.7743:2005/09/08(木) 20:35:52
【アルバに】セイコーブライツ【辛勝】part10
870Cal.7743:2005/09/08(木) 20:39:21
オレの職場には一点豪華主義といいながら
ブライツをつけてる馬鹿がいる。
このスレの住人もにたようなもんらしいなw
871Cal.7743:2005/09/08(木) 20:40:40
ブライツって5万くらいだろw
872Cal.7743:2005/09/08(木) 20:50:25
>>1
分かったから削除依頼出して来い
873Cal.7743:2005/09/08(木) 21:26:43
>>871
昨日は42000円って報告があった。
都合の悪いコトにはブライツ厨は黙殺するらしい。
874Cal.7743:2005/09/08(木) 21:28:27
今回の合同発表会でブライツ関連の新情報はなかったの?
875Cal.7743:2005/09/08(木) 21:33:51
>>874
ブライツは廃止だってよ。
876Cal.7743:2005/09/08(木) 21:49:51
>>875
ワロタ
877Cal.7743:2005/09/08(木) 22:53:23
>>858
スピ電波が住み着いてるから
878Cal.7743:2005/09/08(木) 23:24:05
ブライツはスピリットよりも劣ってます。
それはまぎれもない事実です。
しかしわたしはこれ以上自分のブライツを馬鹿にされることに
耐えられません。
腐ってもセイコーですからあと10年以上動くことでしょう。
10年も針のむしろに座りたくありません。
時計をみる度に失敗したなんて思うことはまっぴらです。
どうかブライツを馬鹿にするのをやめて下さい。
このとおりです。
http://www2.pair.com/kinami/bluetalk/BBQ/00050.jpg
879Cal.7743:2005/09/08(木) 23:55:00
スルーできない馬鹿を煽って楽しんでるだけなんだから嫌ならスルーしろよ

一ヶ月くらいスルーし続ければ飽きるよどんな荒らしも
880Cal.7743:2005/09/08(木) 23:56:26

お前もな
881Cal.7743:2005/09/08(木) 23:59:12
メカスピリットが復活したらブライツユーザーの肩身はさらに狭くなるね。
オレはキネティックだから関係ないけどw
882Cal.7743:2005/09/09(金) 00:01:07
7Sの改良なんて片腹痛い

8L載せてもらってから文句言えよ
883Cal.7743:2005/09/09(金) 00:01:31
>>881
セイコーの異端児だからね。
妾の子供みたいなもんだ。
884Cal.7743:2005/09/09(金) 00:04:06
・片腹痛い(かたはらいたい) 
1.傍で見ていても辛く思う。端(はた)から見ていてはらはらする。心苦しい。
2.傍で見ていて苦々しく思う。

<国語大辞典(小)>
885Cal.7743:2005/09/09(金) 00:05:54
>>884
つまり悔しがってるってことかw
886Cal.7743:2005/09/09(金) 00:54:22
あやや最高アゲ
887Cal.7743:2005/09/09(金) 00:56:08
ここでリアル基地外=チョンから最低のコピペが貼られまつ
とっとと芯でください
888pamp ◆.xrRl.12To :2005/09/09(金) 01:09:23
↑お前、拉致されろや!
889Cal.7743:2005/09/09(金) 01:10:50
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'
いつまでも手を使って オナれるよな気がしていた
何もかもがベタついて 画夢洒裸にエロを追い駆けた
890Cal.7743:2005/09/09(金) 01:11:42
>>887-889
自演乙w
891Cal.7743:2005/09/09(金) 01:11:47
>>888-889はリアルチョン
892Cal.7743:2005/09/09(金) 01:19:55

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   |   \,   、/     |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    .|
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      日帝じゃ、日帝の仕業じゃニダ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
893Cal.7743:2005/09/09(金) 01:52:55
894Cal.7743:2005/09/09(金) 07:04:38
126 :Cal.7743:2005/09/09(金) 06:41:22
ブライツはスピリッツの派生品だよ。
無頼+スピリッツ=ブライツで
スピリッツをアレンジした時計に過ぎない。

895Cal.7743:2005/09/09(金) 07:17:32
定期age
896Cal.7743:2005/09/09(金) 07:47:49
ブライトチタンスピリッツじゃないの
897Cal.7743:2005/09/09(金) 07:57:00
電波時計以外のブライツってあまり売れてないよね
電車の中とかで見ないもの
898Cal.7743:2005/09/09(金) 08:10:19
電車なんて乗るなよ
899Cal.7743:2005/09/09(金) 08:26:35
どうしても値段が10万円超えてくると
みんなセイコーは避けて、オメガやタグホイヤーへ流れてしまう。
900Cal.7743:2005/09/09(金) 08:29:52
デザイナーの主張
ブライツの基本ターゲットは40代〜60代の「大人の男性」。しかし今回のデザインシリーズでは
ユーザー層を広げるため30代から40代を中心のターゲットに据え、そのリアルターゲットとなる
30代後半の企画者・デザイナーが開発にあたった。綿密なマーケティングと真摯なデザイン開発
のみならず、この商品の魅力の根幹には開発者たちのマインドが「こだわり」として反映している
901Cal.7743:2005/09/09(金) 09:15:14
ませた奴なら中学生でも恥ずかしがるんじゃないでしょうか
Gショックまでいっちゃうと年齢を超えて使えますが
902Cal.7743:2005/09/09(金) 09:24:45
何を?ブライツをか?
903Cal.7743:2005/09/09(金) 13:32:37
ビンのふた
904Cal.7743:2005/09/09(金) 13:55:24
>ビンのふた
ようわからんが
905Cal.7743:2005/09/09(金) 14:01:53
牛乳ビンのふたに輪ゴムつけて腕に括りつける方がマシ
906Cal.7743:2005/09/09(金) 16:22:27
駄菓子屋で売ってる見る角度によって3つの時刻を表示する時計で十分だ。
907Cal.7743:2005/09/09(金) 16:28:59
ブライツ買いました
軽いっす感度うです
908Cal.7743:2005/09/09(金) 16:33:33
スピ厨の
悔しさは
いつまで持続するんだろう
909Cal.7743:2005/09/09(金) 16:51:14
>>907
ヲメ
何買った?
910Cal.7743:2005/09/09(金) 17:34:48
こんばんわブライツ初心者です。
今年新卒で記念に初めてブライツを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメブライツなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
911Cal.7743:2005/09/09(金) 17:35:23
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
912Cal.7743:2005/09/09(金) 17:46:33
>>910-911
懐かしい…

こんな古典コピペを嬉々として改編作業していたであろう
モニタの前のおまいに
乾杯
913Cal.7743:2005/09/09(金) 17:48:10
グランドセイコーとスピリットの間の価格帯でいい物を教えてください
914Cal.7743:2005/09/09(金) 17:50:26
>>913
国産ならプロスペックス機械式かオリエントスターロイヤル
舶来なら…一杯ありすぎて書ききれない
915Cal.7743:2005/09/09(金) 17:56:31
書ききれる範囲で書いてみてくれたまえ
勧める以上はリンクを貼るのが時計板の常識
916Cal.7743:2005/09/09(金) 17:59:29
でもアナルセックスくらいみんなしてるでしょ?
917Cal.7743:2005/09/09(金) 18:01:29
アナルセックスなんてするかヴぉけ

アナルオナニーならする
918Cal.7743:2005/09/09(金) 18:07:33
クレクオーツには全く噛み付かない辺りがスピ厨らしいな
価格と外観中身の差でいったらクレドールクオーツの方がボッタクリ度激しいのに
919Cal.7743:2005/09/09(金) 18:15:17
ここでハッキリさせておくが、時計の価格はほぼ「ガワ」で決まる。
クオーツだろうがメカだろうが、差は無いんだよ。
920Cal.7743:2005/09/09(金) 18:35:43
セイコーは機能美で勝負するメーカー
豚のように水脹れしたガワを崇拝する馬鹿は消えるべき
921Cal.7743:2005/09/09(金) 18:41:25
機能美で勝負してたのかよ
気付かなかったぜ
922Cal.7743:2005/09/09(金) 18:53:09
>>920
セイコーのデザイナーたちはそれを知らないのでは?
923Cal.7743:2005/09/09(金) 18:59:22
機能ではカシオやシチズン以下だと思うぞ
924Cal.7743:2005/09/09(金) 19:46:36
ブライツユーザー自己弁護のためにセイコー批判を開始
925Cal.7743:2005/09/09(金) 19:49:00
ブライツユーザーか、何かマイノリティーな響きだな
926Cal.7743:2005/09/09(金) 20:03:51
実際マイノリティだからね
927Cal.7743:2005/09/09(金) 20:21:50
普通の教養があるやつならオメガかタグホイヤーを買う
928Cal.7743:2005/09/09(金) 21:35:29
オメガもタグホイヤーも一般化と陳腐化しすぎて
物欲を刺激するようなモデルなんてあるかよ。

ブライツは機関車とか琺瑯の辺りを見てればいいんだよ。
929Cal.7743:2005/09/09(金) 22:00:23
ブライツ工作員必死の潜入を試みるも秒殺。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1119661989/836-841
930Cal.7743:2005/09/09(金) 22:10:32
>>928
陳腐かされたムーブを積んでるのはブライツですから!!残念!!!
931Cal.7743:2005/09/09(金) 22:13:18
ブライツのBはブラクのB
932Cal.7743:2005/09/09(金) 22:18:16
余りにもスピリッツ、スピリッツって言うから、今日、会社の帰りに見てきてしまった。

ベルト表面の仕上げ精度が明らかに違うじゃん。
ベルトのコマの角もなんかカクカクしてるし、作りが甘いイメージ。

ソーラー文字盤の質感も、白は明らかに安っぽい。
黒と紺は許せる範囲内かな。
933Cal.7743:2005/09/09(金) 22:24:31
余りにもブライソ、ブライソって言うから、今日、会社の帰りに見てきてしまった。

ベルト表面の仕上げ精度が明らかに違うじゃん。
ベルトのコマの角もなんかカクカクしてるし、作りが甘いイメージ。

ソーラー文字盤の質感も、白は明らかに安っぽい。
黒と紺は許せる範囲内かな。
934Cal.7743:2005/09/09(金) 22:25:57
ソーラーブライツの文字盤の奇妙なガラは何だw
935Cal.7743:2005/09/09(金) 22:27:22
ブライツは許せない範囲
936Cal.7743:2005/09/09(金) 22:31:25
今日ブライツ見てきたけど腕時計みたいな形してたよ。
937Cal.7743:2005/09/09(金) 22:35:36
>>936
ワロタ
938Cal.7743:2005/09/09(金) 22:36:50
ブライトリングをパクルなよ!
秒針B!
939Cal.7743:2005/09/09(金) 22:45:59
スピリットとブライツ
市場価格はどっちも変わらなんだよね。

http://www.imgup.org/file/iup82251.jpg
http://www.rakuten.co.jp/alevel/246611/249350/250621/
940Cal.7743:2005/09/09(金) 22:53:44
>>939
電波とキネティックを比較するのはどうかと思うが、
前者の電波はソーラーがと自動針位置修正機能がついていないモデル
ということで、39800円、13%ポイント還元で売られていたことがあったはず。

昔このスレにも購入者がいたはずだ。

ブライツの型落ちとスピリットの現役が同じ価格と言うことを証明して嬉しいか?
自虐に近いと思うけど・・・
941Cal.7743:2005/09/09(金) 22:54:59
コレ店頭だから税込み表示だよな
そうなるとスピリットがかってるじゃんw
942Cal.7743:2005/09/09(金) 22:59:19
>>940
スピリットの方もカタ落ちなんだけどw
そんなインチキしないよw
943Cal.7743:2005/09/09(金) 23:03:34
同じ値段でもブライツなんて欲しくないしね。
944Cal.7743:2005/09/09(金) 23:06:58
>>940
型落ちだろうが新品である以上、定価の30%引きで売るのが基本。
さくらやなどの型落ち品はあまり扱わない量販店で
堂々と50%以上引きで叩き売られてるのが電波ブライツ。
さらにヤフオクだと2万円台で新品の電波ブライツが買える。
電波ブライツ=すぐに値崩れする安物 これはもはや常識
945Cal.7743:2005/09/09(金) 23:07:30
来年には消えて
無かったことになってるだろう
946Cal.7743:2005/09/09(金) 23:07:46
>>940
SAGY001カタログに乗ってんじゃん
アブねー騙されるとこだったw
ブライツユーザー卑怯なり
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGY001
947Cal.7743:2005/09/09(金) 23:09:48
>>946
GJ!ワロタ
948Cal.7743:2005/09/09(金) 23:16:51
>>944
何適当なこと書いてんだよ?
Cal.5B21はドルチェだろうが、ブライツだろうが全部半額で売っていただろうが。

Cal.5B23が現れたことによって完全に片落ちになったので、
ソーラーも自動針修正もついてないモデルは処分とあいなったわけだ。
949Cal.7743:2005/09/09(金) 23:24:16
このモデル今年の1月に200個限定で出たのに
まださばけてないなw
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=sagp005
コレもそろそろ半値になるのか?
950Cal.7743:2005/09/09(金) 23:29:18
でも、世界で200個なら、まずかぶることが無いな・・
951Cal.7743:2005/09/09(金) 23:40:42
>>950
そうそう、そういう切り返しを求めてるわけよ。
それなのに電波ブライツ野郎ときたら、
無気になって1行レス返しやがって
品格も何もあったもんじゃない。
952Cal.7743:2005/09/09(金) 23:58:10
次スレからメカとクォーツのスレを
GSみたいに分けようと思うんだけどどうかな?
953Cal.7743:2005/09/10(土) 00:04:11
意味ねーことすんな
954Cal.7743:2005/09/10(土) 00:12:02
>>952
賛成
955Cal.7743:2005/09/10(土) 00:15:06
次のワールドタイム電波はスベリそうだから、ブライツのクオーツスレは過疎化が進む予感
956Cal.7743:2005/09/10(土) 00:15:15
で、スピリットのメカニカルが出たらそれも分けか。
957Cal.7743:2005/09/10(土) 00:28:41
ワールドタイム電波スピリッツからも出るよ。
958Cal.7743:2005/09/10(土) 00:31:18
>>954
次スレ
【クロノグラフ】メカブライツ【レトログラート】10本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1126279738/
959Cal.7743:2005/09/10(土) 01:02:24
>>958
960Cal.7743:2005/09/10(土) 01:12:51
本スレage
961Cal.7743:2005/09/10(土) 01:19:55
次スレ
【ソーラー電波】クオーツブライツ【アドバンクロノ】10本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1126281827/l50
962Cal.7743:2005/09/10(土) 01:22:37
963Cal.7743:2005/09/10(土) 01:25:59
今度はスレ立て荒らしか
まぁ俺はメカブライツスレしか見ないのでどんな次スレが立とうが構わないが
メカブライツスレで会おう
964Cal.7743