【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART12【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初めてをGを買う方&初心者も昔取った杵柄のマニア&賢者の方もユターリ+マターリ語りましょう。

ヤフオク等の出品物についてはお買い得、珍品の情報提供については歓迎。
出品者やオークションについての批評、寸評は控えめに。
質問歓迎、ただし、自分で調べられることは出来る限り検索を。
[Google]http://www.google.co.jp/
[aucfan]http://www.aucfan.com/

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091893505/

G-SHOCK公式サイト
http://www.g-shock.jp/

[関連スレ]
【元祖】四角いGショック【衝撃】その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1074487736/
【即】G-SHOCKヤフオク専用スレッド【決】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070022085/
★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART4★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1083970834/
女のG-SHOCK BabyG
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1071151058/
2Cal.7743:04/10/03 07:36:38
糞スレ
3Cal.7743:04/10/03 07:47:12
>>1
>>2氏ね
4Cal.7743:04/10/03 08:11:09
>>1乙です
>>2すぐ氏ね
5Cal.7743 :04/10/03 08:36:44
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   G え
  学 G    L_ /                /        ヽ    |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       

6Cal.7743:04/10/03 08:37:37
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  旬 ネ   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   こ    え
  の タ    L_ /                /        ヽ  の    |
  間 が    / '                '           i A  !? マ
  だ 許    /                 /           く A    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ふ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   る    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       
7Cal.7743:04/10/03 08:50:55
↑Gつけて実際言われてみたい。
8Cal.7743:04/10/03 09:02:32
とあるOL達のトイレでの会話

A:ねえ、ミキ。昨日の合コンどうだったの?

B:ん?それがさー、最悪だったわよ。

A:はずれクジだったの?

B:そーなのよ。それがさァ〜
  私の隣の彼がみんなで取り合うほど、竹野内似のイケ面で超ラッキーと思ったんたんだけど、こいつがさーーー。
 
A:エェ〜ッ、竹之内似なんて超イイじゃん!

B:ところがサァ、、、こいつが超キモ・オタクでさすがのイケ面も霞んだわ(苦笑)
  最初はなにげに私のカルティエに「へェ〜、タンクフランセーズか。いい趣味してるね」ときたから
  あ、時計趣味で自分のも褒めて欲しいんだとピンと来たから、すかさず、「○○さんはどんな時計してるんですかァ(ハァト」と聞いたら
  待ってましたとばかりに時計見せながら「ん?ボクのはジーエス」って言って見せてきたの。
  ジーエス??って覗き込んだら、もうそいつ延々と三十分は「これはGSといってセイコーの世界最高・・・・うんぬん」「金属の加工、仕上げはどうたらこうたら」
  「GSと同等の時計はあってもそれを越える時計はこの世に存在し得ないんだよ。だからどーたら、、、」とか、もう!時計見せながら延々!!!と語ってるの。
  最初はへ〜、凄いの持ってるんですね!とか言ってたんだけど、さすがに語ってるうちに熱くなってソイツ目がイッちゃってて、ゾ、ゾ〜ッとチキンスキンもんよぉ!
  初めは竹之内ねらいのケイコもユリも途中で他の二人に乗り換えてて、気付いた時にはベンツ&ロレ、ビーエム&フランクのそこそこ男達と楽しそうに食べ物屋や
  休みの日に釣りに行く話しなんてしながらフェードアウト。
  
乗り遅れた私はそのジーエスなんたらって時計の竹之内と電車よ。電車。「電車が一番時間に正確だからね」だって(溜息
  もうそっこー逃げるように別れたわ。趣味を熱く語るイイ男でもアレは行き過ぎよ。スポーツやレースを語る男の方がまだキラキラしてて可愛いわw
  もう時計ウンヌン言ってくる奴は懲り懲り。

A:いくらカッコ良くても引くぐらい時計なんか語られてもねェ〜〜。時計なんてそこそこの値段の物なら何でも良いのにね。
  さすがにGショックやオモチャみたいなのかんべんだけどねw
9Cal.7743:04/10/03 09:03:22
■合コンにて
 男の腕からちらっと見える腕時計の女が思う偏差値一覧。

偏差値70 カルティエ
偏差値69 ブルガリ
偏差値68 ロレックス フランク
偏差値67 エルメス シャネル オメガ
偏差値60 グッチ
偏差値50 パテック・フィリップ オーディマ・ピケ ランゲ&ゾーネ
      ジャガー・ルクルト フィリップデュフォー ブランパン
      グラスヒュッテ・オリジナル
      パセロン ブレゲ ショパール ユリス・ナルダン ミネルバ
      ジェラルド・ジェンタ
      ゼニス ノモス ピアジェ IWC ダニエル・ロート
      ジラール・ベルゴ  ロジェ・デュブイ
      ブライトリング ジャッケ・エトアール  ケレック ロンジン
      アラン・シルベスタイン クロノスイス パネライ  エベラール
      コルム モーリス・ラクロア エベル エテルナ チュードル
      ジン ペルレ ベル&ロス アイクポッド チュチマ タグホイヤー
      ポールピコ エポス
      モバード オリス  レビュー・トーメン フォルティス
      ティソ グリシン ダニエル・ジャンリシャール ラドー ミドー
      セクター オリエント ユンハンス ハミルトン ミューレ
      レ・ジュネヴェ ゼノ フレデリック・コンスタント
      エドックス シャリオール ミッシェルジョルディ
      スウォッチ  ビクトリノックス セントジョイナス インキピオー
      R・X・W ケンテックス アストロラーベ
偏差値40 セイコー5 グランドセイコー エルジン Gショック 
10Cal.7743:04/10/03 13:00:39
チョロQ限定Gを代理購入してもらえるサイトはありますかね?。
auなもんで買えません。ご存知の方教えて下さい。
今のところ発売後のヤフオク狙いなんですが、ほぼ定価で買えますかね。
プレ値と言っても、今の時期なら1〜2千円くらいですか?。
11Cal.7743:04/10/03 13:47:39
GW-300退院した。
12Cal.7743:04/10/03 15:42:30
DW-8800系で画面を斜めに見るとカギのマークとAUTOと書かれたマークがあるのだが
その機能がなんなのか・そして出し方をだれか教えてくれ
13Cal.7743:04/10/03 15:48:58
>>12
アラームの時に光るんじゃなかったっけ
ライトボタンの長押しでセットだったかな
14Cal.7743:04/10/03 15:58:28
>>13
いかない・・・・
15Cal.7743:04/10/03 18:05:58
>>12
漏れもDW-8800持ってるが、液晶部分が他のと共通なだけだと思ってる。
違うのかな?
16Cal.7743:04/10/03 20:43:22
シリコングリスってホームセンターでも売ってる?
17Cal.7743:04/10/03 21:03:33
>>16
ピンキリだが、売ってるよ。
18Cal.7743:04/10/03 21:08:16
初フロッグマンを狙っているんだけど、MIB1と2002イルクジ紺で迷って
いる。どちらがいいですかね。
19Cal.7743:04/10/03 22:36:34
>>18
サイコロ投げて決めろ
20Cal.7743:04/10/03 23:45:03
age〜
21Cal.7743:04/10/03 23:50:23
ん?
22Cal.7743:04/10/03 23:52:38
キアヌはもちろん、トム・クルーズやブラッド・ピットもプライベートではG-SHOCKが好きらしい。あれほどの金持ちでも
やっぱり実用性&耐久性なんだね。合コン好きのバカ女には分からんだろうね。
おい、Cal.7743よ、何とか言ってみろ!そもそもブランドにこだわる時点でお前
はバカなんだよ。
23Cal.7743:04/10/03 23:54:43
>>22
どのCal.7743かな?バカOLの会話をカキコしてたアホか?
24Cal.7743:04/10/03 23:57:09
質問で〜す
リサイクルショップでスラッシャー?の濃いグリーンで
布ベルト、本体とベルトの付け根の所にドラゴン?のマークがあって
¥6000で売ってたんですがこれってなんすか?買いっすか?
25Cal.7743:04/10/04 00:06:15
>>24
お前が欲しけりゃ買い。迷って買わずに後悔するくらいなら買っとけ。
26Cal.7743:04/10/04 00:12:12
>>24
相場よりはちっと高いが、損と言うほどではないだろう。
気に入ったり欲しかったりなら買うとけ。
27前スレ993:04/10/04 00:42:20
前スレ>>994
ありがとうございました。ネグザクスタイプという文字を見て思い出しました。
多分私が持っていたのはDW−002S−1Tです。
やっぱり何処にも売ってない様ですがオクで中古が出るのを待つとします。

ありがとうございました。
28Cal.7743:04/10/04 02:51:36
>>27
半年くらい前オクで買ったよ。
気長に待っていれば、また出てくるよー
ちなみに落札価格は、たしか4500円だった。
29Cal.7743:04/10/04 03:39:25
>>27
いえいえ、お役にたてたようで。
自分がハマったきっかけが540°だったんで、エクストリーム系は好きなんです。
懐かしいな〜。
30Cal.7743:04/10/04 07:34:04
>>23
うん>>8のこと。
31Cal.7743:04/10/04 11:39:12
未だにGショックつけるやつっているの?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094578209/l50
32Cal.7743:04/10/04 13:40:15
噂をすれば馬鹿が湧く・・・・・
33Cal.7743:04/10/04 20:54:14
アナログモデルについて教えてください。
GW−1300とGW−1100を比較してどちらがおすすめですか。
GW−1300が1.5万くらいだったらお買い得でしょうか。
34Cal.7743:04/10/04 20:57:35
2004年度のグッドデザイン賞が発表されたけど、過去に受賞した腕時計を
検索すると意外なGが登場したりして面白いよ。レイズマン、3代目フロッグマン、
アントマン、ライズマンが商品デザイン賞を受賞していた。個人的には
2代目フロッグマンにグッドデザイン賞をあげたいところだけど。

http://www.g-mark.org/
35Cal.7743:04/10/04 21:01:47
>>34
どんな駄作でも市場に受け入れられているうちは良い。
でも今のG−SHOCKはそうじゃない。
36Cal.7743:04/10/04 21:07:32
アーア カタリダシチャッタヨ コノヒト
37Cal.7743:04/10/04 21:08:19
確かに今の針Gは迷走してるような気がするな・・・
GW300とか700のシンプルなソーラー電波の方が良い。
38Cal.7743:04/10/04 21:19:46
>>34
>アントマン、ライズマンが商品デザイン賞を受賞していた
>アントマン、ライズマンが
>アントマン

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
39Cal.7743:04/10/04 22:30:10
所詮通産省のやること……
BMW丸パクリのディアマンテとかも受賞してたしな・・・
40Cal.7743:04/10/04 22:45:06
おりゃあブラジリアンフロッグマンに一票あげたいね
41Cal.7743:04/10/05 00:59:39
アントマンもレイズマンも好きな折れ。
ごつさが気に入ってGファンになった俺としてはこの2本は結構気に入ってる。
42Cal.7743:04/10/05 04:05:21
皆が持ってる普通の(電波無し)Gって月差どのくらいです?
43Cal.7743:04/10/05 04:07:58
>>38
え?ライズマンとウェイドマンはアリだろう!?
アントマンはともかくw
4438:04/10/05 15:21:22
>>43
そうそう、ライズマン・ウェイドマンはok!
でもアントマンは…なしだぜぃ。
と言いつつ結構気に入ってるオレだが…w
45Cal.7743:04/10/05 16:10:50
ヽ(`Д´)ノウワァァン
ライズマンの液晶がにじんでるー
46Cal.7743:04/10/05 19:06:37
タフソスティング死んだ
カシテクに送りつけてやる
47Cal.7743:04/10/05 20:27:57
あの〜・・・
マッドレジストってどんな機能なんですか?
4838:04/10/05 20:31:58
>>47
泥に対して強いですよーって機能。
49Cal.7743:04/10/05 20:40:20
初めてG買いましたハードオフで1000円で売られてたDW-8500ってやつです。
電池電池切れてたからダイソーで電池買ってきて交換。
バンドに貼ってあるナイロンの布が半分はがれてたから適当にその辺に
あった接着剤で貼りなおして・・・

 とりあえず安くて扱いに気を使わなくていい、それでいて壊れにくい
時計が安く手に入って満足です。 見た目ちょっとボロイけど年季入ってていい感じとも思えるしw
50Cal.7743:04/10/05 21:09:47
ステンレスバンドのG(MTG900)を愛用しているが、
これがGショック? いい造りだね。と言われることが時々ある。
普通に人にとってGショックと言えば、ウレタンベルトの真っ黒な時計か、
妙にカラフルな時計しか知らないから、金属素材を使ったGを見て
Gショックにはこんなモデルもあるのかと、ちょっと驚くようだ。
51Cal.7743:04/10/05 21:14:40
>>49
初Gおめ
1000円でも今後長く使えると思うよ。
愛用してやってくれい

>>50
「へぇこれってG-SHOCKなの?」っていわれたことがあるのは、AW-570。
その人はGにアナログがあること自体知らなかったみたい
52Cal.7743:04/10/05 22:14:05
>>50
いいなー、漏れも欲しいと思ってる、やっぱいいんだ、うんうん
タフソのトラブルよく聞くけどあんたのはどう?
53Cal.7743:04/10/05 22:50:03
倉木モデルが出るので久々にGを買おうと思ってます。
ピークのころは特集の本がたくさん発刊されてましたが最近は出てないんでしょうか?
ちょっと興味が復活してきました。
54Cal.7743:04/10/06 00:03:26
マッドレジストで思い出したんだが
マッドマンの3つ目の右って金色と銀色があるの?
55Cal.7743:04/10/06 00:29:47
>>54
黒色もある
56Cal.7743:04/10/06 00:31:53
THEG退院age
57Cal.7743:04/10/06 00:32:37
Gでソラー&電波あるのね。
Wave ceptorの立場が無い。
58Cal.7743:04/10/06 00:59:32
>>55
ガンメタもある
59Cal.7743:04/10/06 01:53:59
最近、私がGをしだしてから友達がGに興味を持ってきているのだが、東京・
神奈川でGショックがたくさん打っている店ってありますか?品揃えの多い店
がいいのだが。ちなみに、そいつはPC持ってないからネット買いができましぇん。
60Cal.7743:04/10/06 02:44:14
↑君が代理でネットショッピングしてやれば?昼飯一回くらいおごってもらってさ。
関西だとジョーシンメガウォッチ館のG売り場が一番デカイ(らしい)が、関東はシラネ。
61Cal.7743:04/10/06 02:54:27
62Cal.7743:04/10/06 05:09:04
63Cal.7743:04/10/06 10:23:29
俺のフォックスファイアどこいったんだー!
64Cal.7743:04/10/06 10:49:17
フォックスファイアは俺の携帯に入ってる。
キツイ目で、アノ時に結構激しい、
浮気相手の女の「仮名」だw

65Cal.7743:04/10/06 12:35:23
銀ぎつねとタヌキの化かしあいw
66Cal.7743:04/10/06 14:38:13
かりあげクンハケーン(・∀・)
6759:04/10/06 15:38:50
>61 かなりサンクス。友達に場所だけメールを与えといた。

>62 カシオフォーラムって何だ…?
68Cal.7743:04/10/06 16:35:00
タフソーラー買ったのですが、使い始めに充電するようにとの
記載が説明書にありました。なるべくフル充電してから使い
はじめた方が、メモリー効果等で長持ちするとかありますか?
69Cal.7743:04/10/06 18:53:08
つーか
それまでずっと箱の中に入って売られていたから
いくらスリープモードになってるとはいえ
喉カラカラ状態の可能性もあるでそ?
倉庫の中で一年間くらい眠ってたかもしれないんだし。

寝起きにはたっぷり水を飲ませてやろう
70Cal.7743:04/10/06 19:05:02
つーか
腕に巻いても巻かなくても時計自体は常に動いているわけだから
いつ使いだしても同じだと思うが。
使用すると自然と陽に当たって充電されると思うし。
71Cal.7743:04/10/06 19:31:27
科学的な考察を望む。
72Cal.7743:04/10/06 20:05:18
(゚Д゚)ハァ?
73Cal.7743:04/10/06 20:05:37
フル充電するとスリープモードで一年持つ
…ということは倉庫に一年しまわれていたGは
電池残量ギリギリで死亡寸前の可能性がある
一日使用量の電池を補給するだけなら直射日光下で五分
蛍光灯下で8時間の充電があればいいが
これはあくまでその日一日の使用量であり、これでようやくプラマイゼロ
室内行動がメインの人の場合は通常使用では充電にまでは至らない
屋外行動がメインの人なら、すぐ充電されるかもしれないが。

メーカはいろんなユーザーのニーズを考慮する必要があり
さらに保証という観点では実際の使用基準よりも余裕ある状況を定める為
室内行動派の人たちのことや、電力低下による動作不安定を考えると
マニュアルに記載する時点では
「箱から取り出したらすぐ充電しろ」と記載した方が想定されるトラブルが少なくなる。

…これでどうだ?
74Cal.7743:04/10/06 22:46:54
タフソーラー使ってる人は時計ホルダー作ると良い。
最近のGはウレタンバンドだとアンテナが邪魔でバンド痛めないと上向けて
置けないと思う。上向いてた方が充電されてると思うし…。
思いこみと思いつきで失礼しました。
漏れは100均のガーデンフックとすのこで、アジアンテイストホルダー作りました。
実質110円くらい。
75Cal.7743:04/10/06 23:37:04
>>74
メタルバンドなので問題なし!
76Cal.7743:04/10/07 01:00:18
>>34
WADEMAN DW-9800BJの存在をはじめて知った。
77Cal.7743:04/10/07 03:54:43
apeのG-SHOCKが欲しい
78Cal.7743:04/10/07 08:17:11
>>77
人気落ちてるから、今回は簡単に手に入るんじゃないかな
79Cal.7743:04/10/07 10:55:24
そういえば、俺のWADEMAN KAHKI ここ半年ほど見かけないが
どこに埋もれてるんだろう
80Cal.7743:04/10/07 10:55:33
>>73
2次電池のメモリー効果ってないの?
81Cal.7743:04/10/07 10:56:24
だから使い始めはフル充電?
82Cal.7743:04/10/07 11:54:11
最近のイルクジもやっぱ黄ばんじゃうんですか?
83Cal.7743:04/10/07 12:04:28
黄ばむよ
84Cal.7743:04/10/07 15:35:18
85Cal.7743:04/10/07 17:22:42
MR−GのMRって何の略ですか?
86Cal.7743:04/10/07 17:27:26
>>85
もっこりレジスト
87Cal.7743:04/10/07 17:39:34
>>86
ありがトン
そういえば最近もっこりしなくなったのはMR−Gしてたおかげか
88Cal.7743:04/10/07 17:49:37
>>85
「Mr.」の事です。「MR-G」が発売された当時の位置づけは「大人のG-SHOCK」で、
「Officeでも使える」「スーツに合わせられる」という事が「売り」でした。
それまでのレギュラーラインと比べ、全体的に小型化され、また、ケース素材に
チタンを使い、機能も高機能でした。
発売直後には「ブラック限定」なるものが売り出されましたが、ご存じの方はあまりいないと思います。
ベゼルの部分が通常のチタンカラーではなく、ブラックチタンを使った非常に精悍なデザインでした。
89Cal.7743:04/10/07 17:52:13
>>88
あなたもGヲタでつか?
90Cal.7743:04/10/07 18:04:34
>>89
いえ、昔から時計集めが趣味でした。
今から10年ほど前、G-SHOCKブーム直前に時計の一つとして集め始めました。
当時は何でも買いましたが、97年のラバーズコレクションを最後に買うものは
選ぶようになり、いつしかコレクションもやめました。
当時、コレクション用に購入したものの一つがブラックチタン限定でした。
今でも30本程度のG-SHOCKは残してあります。が、どれも珍しいモノばかりです。
くだらないことですが・・おそらくUA初期型をデッドで5本持っているのは日本で
私だけだと思います。申し込みで3本当たり、その後クワントで2本買いました。
ちなみに今は機械式時計を集めていて、現在100本ほどですが、売ればマンションが買えます。(笑)
91Cal.7743:04/10/07 18:07:56
デジタルGの中で一番表示が見やすいのはどれですか?
92Cal.7743:04/10/07 18:12:29
>>90
自慢しているところをもうしわけないが、UA1の初代をデッドで5本以上持ってるオタもいるよ。
写真見せてもらったがざっと見ても20本近くあった。
うそだと思うならネットでも有名なある委託ショップにいってみなよ。
運がよければ本人にも会えるかもよ。
93Cal.7743:04/10/07 18:13:28
>>90
アローズに初期型とか後期型とか違いがあるんでつか?

>>91
DW-6600あたりが見やすいでつ。
94Cal.7743:04/10/07 18:32:40
>>90
そんなあなたから見て、MR−G(MRG-2100DJ)の評価を教えてください
95Cal.7743:04/10/07 21:42:08
M=majesty(厳格)
R=realiy(本物)
を意味する。よって「ミスタージー」と呼ぶべからず


=G-SHOCK完全バイブルより抜粋=
96Cal.7743:04/10/07 21:51:43
>>95
マジェスティ・リアル…本物の材質(素材)
って意味かと思ってた。

でも、このスレ内でも
>「Mr.」の事です…
って思ってる人いるんだ!(w
97Cal.7743:04/10/07 21:58:25
Gの広報はアホだな、一般人は大抵ミスターだと思うんじゃないか
98Cal.7743:04/10/07 22:10:49
まあミスターにもかけてるんだろう。
majesty realiyのほうがこじつけっぽい。
99Cal.7743:04/10/07 22:35:34
綾波Gショックって今いくらくらい?
100Cal.7743:04/10/07 22:51:59
型番のDWだって「デジタルウォッチ」の略だと思ってたし(w
101Cal.7743:04/10/07 23:02:37
DW-8100(コイントス)のベルトと電池切れたのもらったので、修理に出した。
戻ってきたらベルトのあまりを止めるワッカがゴムでなく鉄だったんだけど、オリジナルは、鉄なのかゴムなのか教えてほしい。
102Cal.7743:04/10/08 00:18:22
おまいら!Gで一番いいのはアナログとデジタルが
両方ついてるMTG512だろがY(`o´)Y
103Cal.7743:04/10/08 02:21:53
>>102
アナログモデルでもほとんどのGにデジタル表示がついてるんですが・・・。
むしろついてないほうが珍しいくらいで。
104Cal.7743:04/10/08 05:45:10
>>102
MRGだのMTGだのソラーも持ってるけど…
漏れが一番好きなのはDW002だぁー!

105Cal.7743:04/10/08 11:11:42
じゃあおれはMTG100IP
106Cal.7743:04/10/08 11:51:57
DW5700
107Cal.7743:04/10/08 13:17:05
>>90
初代MR-Gの限定懐かしいな。
おれも欲しかったけど当事高校1年生で買えるはずもなく。

ここでみんなに聞いてみたい。
三つ目のDW-6900は、
オレンジがかわいい日本版派?それともMIBの渋い輸入版派?
108Cal.7743:04/10/08 14:20:00
マニアじゃないから
どうでも良い派
109Cal.7743:04/10/08 14:37:44
安いMI2派
110Cal.7743:04/10/08 17:07:06
>>107
金属ブレスで重厚感のあるロック&ネイティブ(DW-6900RR)
111Cal.7743:04/10/08 18:29:56
ブラックチタン?でアナログのおすすめありまっか?
112Cal.7743:04/10/08 18:32:54
ありまへん
113Cal.7743:04/10/08 18:42:11
遅レスで御免!
MR-Gの「majesty realiy」は後から付いたものだよ、たしか。
俺、最初の頃のカシオのカタログもってるけど「majesty realiy」の文字はない。
むしろカシオの特集組んだ本にはカシオのナントカって奴が「Mr.=大人のためのG-SHOCK」と宣ってるぞ。
114Cal.7743:04/10/08 19:10:57
site:www.casio.co.jp "ミスターg"
でぐぐればヒットするわけだし。
115Cal.7743:04/10/08 22:40:58
お前等、モビルスーツのスーツだって
Space
Utility
Instruments
Tactical
の略で、服の意味ではないんだぞ。
116Cal.7743:04/10/08 23:41:53
>>115
この板とは関係ないが「へぇ」と云っておく。

MR-G=ミスタージーじゃなきゃG-ms=ジーミスにならないもんな。
じゃあMT-Gは何だろう?メタル(metal)?
117Cal.7743:04/10/09 03:23:44
個人的に一番好きなのは、DWX−100系。
G好きな人に話すと、まず『?』ってなるモデル(笑)

今4本持ってます。
118Cal.7743:04/10/09 04:56:56
G好きって自慢好きだね
119Cal.7743:04/10/09 08:47:55
MT−GのMTは何の略?
120Cal.7743:04/10/09 09:02:15
Mightyの事だと思ってる
121Cal.7743:04/10/09 10:01:15
MR-Gのブラックチタン限定ってこれか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51461146
122121:04/10/09 10:10:59
書き忘れたけど、MR-G=ミスターGだったよ。カシオのページに出てるから。

http://www.casio.co.jp/release/2004/mrg_2100dj.html
「カシオ計算機は、G-SHOCKの最上位シリーズ“MR-G(ミスターG)”の新製品として、軽く腐食に強い〜」

http://www.casio.co.jp/productnews/mrg1100.html
「カシオ計算機は、メタル仕様の耐衝撃腕時計の新製品として、スキューバダイビングに
使用できる本格的な防水性能を備えた『ミスターG フロッグマン』を、6月25日より発売いたします。」

ミスターG フロッグマン(MR-G FROGMAN)



>>95-98は恥かき大将だったな(笑)
特に>>96
「でも、このスレ内でも
>「Mr.」の事です…
って思ってる人いるんだ!(w


           ・・・・・・・は、バカ丸出しだな。
123Cal.7743:04/10/09 10:24:06
>>121 まぁ、そういうな。お調子者は何処にでもいるからさ。
ところでブラックチタン限定ってこっちだよ。それは普通の奴。
6時位置の「SHOCKRESIST」の色も赤じゃなく黒だよ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9263789
124Cal.7743:04/10/09 10:26:27
ミスターはペットネームらしいよ
125Cal.7743:04/10/09 11:16:22
今AQ-150-WD-1E使ってるんだけど、他にこんな感じの
アナログなのにデジタルもかなり使えるやつないですか?
126Cal.7743:04/10/09 11:49:45
>>122
現在のカシオの表示はそのようだが
97年以前の雑誌などでは
「MRとはマジェスティ・リアルの略…」となってる。
素人が「ミスター」と呼ぶから
カシオもペットネームで「ミスター」にしたのだろう。

127Cal.7743:04/10/09 12:01:16
「MR-G」を「エムアールジー」と呼ぶのは間違いですか?
128Cal.7743:04/10/09 12:03:08
ミスター・ジャイアンツは既出です
129Cal.7743:04/10/09 12:21:29
>>126
雑誌ってカシオが出しているのか?まさかそれって「G-SHOCK読本」の類じゃない?
ウチにあるカシオの当時のカタログにも「MR・G(ミスターG)」で出てけど、
間違ってない?
130Cal.7743:04/10/09 12:49:38
綾並G、不良品のため交換します通知キター!
131Cal.7743:04/10/09 12:57:53
>>130
もっと詳しく
132Cal.7743:04/10/09 13:12:20
>>95-98は恥かき大将だったな(笑)
特に>>96
「でも、このスレ内でも
>「Mr.」の事です…
って思ってる人いるんだ!(w


           ・・・・・・・は、バカ丸出しだな。
133Cal.7743:04/10/09 13:18:46
特に>>96
「でも、このスレ内でも
>「Mr.」の事です…
って思ってる人いるんだ!(w


           ・・・・・・・は、バカ丸出しだな。
134Cal.7743:04/10/09 13:31:01
>>130
ほんとか?またタフソなのか。
135Cal.7743:04/10/09 13:40:02
>>127
俺もそう呼んでるよ。そのほうがカッコいい。
136Cal.7743:04/10/09 14:21:36
137 ◆48XqM1uTaQ :04/10/09 14:50:58
現在、オークションで

GW-1000BDJ-8AJF(旧アナログBF)=〜¥20,000(沢山でてるからこれ位で落ちる筈)
GL-700TCJ-2(2004CCC)=〜¥13,000(予想)
MTG-900FBJ-1JR(パンクラチオン)〜¥13,000(予想)

これ位の価格で出品されています。もしみなさんが購入する立場ならどのThe Gを購入したいと思いますか?
とりあえず自分が買うなら細腕だが厚みや大きさを気にしていない為、GW-1000BDJ-8AJF
を購入しようと思うんだけと、本当はGW-1200BCJ-1AJFが欲しいんだが相場が〜30kとかなり高い。
億ならMRG-2000は40k切って落とせないものだろうか・・・。正直、ETAパチ買って金が無い。

http://img109.ac.yahoo.co.jp/users/3/2/8/7/zinn0730-img451x600-10941779272.jpg
http://img167.auctions.yahoo.co.jp/users/6/7/8/8/minmin200410-img600x467-1096780375gl-700tcj-2jr.jpg
http://img125.ac.yahoo.co.jp/users/5/2/0/9/casio_bank-img600x519-10713847181214014.jpg
http://bag03pr000.ac.yahoo.co.jp/users/4/7/3/9/chikayusuke-imgbatch_1097214482/480x480-2004100100001.jpg
http://img143.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/8/7/zinn0730-img450x600-10961158511.jpg

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52254087
現在 \31,500 by Casio_Bank
138Cal.7743:04/10/09 14:56:15
Gでメタルバンドは好みじゃないけど
あえて選ぶなら、GL-700TCJ-2
139 ◆48XqM1uTaQ :04/10/09 15:13:41
>>138
確かにコンポはチタン並みに軽くなるから装着感は良いと思うけど
GW-700はプレシャス使ってても結構使いやすいし、余裕があるなら欲しいけど

ぶっちゃけ今年のラバコレ、他のモデルもいまいちだから
1〜2クールずらして買えば量販店より2〜3割は安く買えるしもう少し様子を見ようか・・・。

ところで今年のイルクジ蛙は人気あるのかね?15k即決で出品されてたけど安いのか、高いのかが微妙だったんで見送った。
迷彩蛙は20k超えしてたけどやっぱ個人的には・・・・。とりあえず支援サイトで相場確認する。
140Cal.7743:04/10/09 15:17:54
>>139
今年は、というか今年もイルクジは
ここ最近の常として好きな人は買う、という
ある意味ふつーの立場だからねぇ。

ただ、200蛙イルクジの中では、赤スケと並んで
あんまり話題にならなかったね。
マッコウクジラELは個人的に格好いいと思うけどね。
今でも人気があるのは御蔵島モデルじゃないの?
141 ◆48XqM1uTaQ :04/10/09 15:37:43
>>140
2002の紺透けだったっけ?あれは億でも40k付いてて驚いた。

ケースは豪華なのに大した事無かったんだ。蛙も予約しなくても
楽勝に買える時代が来てしまったのか・・・・。
The Gの方が実用性が高いから仕方ないかな
4代目蛙はカーボンと御蔵島しか高騰してるのは無いみたい、GDは論外だし
142Cal.7743:04/10/09 15:43:43
赤スラッシャーかそれっぽい赤いG欲しいんだけど
オク以外で安く買えるところありませんか?
ドンキとか売ってるのかな?
143 ◆48XqM1uTaQ :04/10/09 15:46:36
>>142
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70757882
絵柄も浮かぶし、バッチリじゃん!多分4〜5kで落とせるよ
144Cal.7743:04/10/09 15:52:48
>>143
>>142は「オク以外で」って云ってるぞ。
赤スラぐらいなら中古G屋探せばあると思う。
145Cal.7743:04/10/09 15:57:52
>>142
バックライト点かなくてもいいなら2Kで買ってくれる?
って、無理だよね。
146 ◆48XqM1uTaQ :04/10/09 16:11:47
>>142
エルアベ行けばいいよ、8kは用意しておいた方がいい
147130:04/10/09 16:25:02
>>131
シリアル番号850以降は後ろに刻印されている綾並の絵に加工の際失敗して発生した余計ラインが微妙に入ってるそうだ
俺はシリアル700番台だったからなんともなかったけど
148Cal.7743:04/10/09 17:00:28
>>137
その中で選ぶのならGL−700TCJ−2かな
GW−1000BDJ−8AJFも持っているが普段使いには
視認性やバックライトのことを考えると前者の方が使いやすい
149Cal.7743:04/10/09 17:40:34
赤スラの物です。
皆さんありがとうございます。
150Cal.7743:04/10/09 19:27:54
バンド汚れたら何を使って掃除する?ちなみに俺は6700使ってる。ゴムバンドだよ。
151Cal.7743:04/10/09 19:46:33
黒点蛙は色が落ち着いてるのでつかいやすくていいね

>>150
ぬるま湯につけて細目の歯ブラシでクシャクシャ
152Cal.7743:04/10/09 20:20:41
APEのG-SHOCKっていつでるの?
153Cal.7743:04/10/09 20:35:01
>>152
釣り?
154Cal.7743:04/10/09 23:26:21
>>152
来月予定
かなりかっこよさげだったよ
155Cal.7743:04/10/10 06:29:41
GW-002J‥‥キモ−
156Cal.7743:04/10/10 08:56:16
>>154
サンクス。今回は買えるかな?
157Cal.7743:04/10/10 18:44:43
綾波G-SHOCK交換案内来ました
裏蓋レ−ザ−加工失敗品あり
対象は851番から1000番まで
158Cal.7743:04/10/10 19:48:50
>>157
マジですか!
俺んとこきてない・・・
しかも俺のは対象品だ・・・・・
159Cal.7743:04/10/10 19:53:05
質問があるっす
俺の持ってるDW-5600Eって文字や金具、ボタンも金色なんだけど
カタログとか見てもみんな銀色なんだよね・・・
裏蓋にはちゃんとDW-5600Eって書いてあんだけどさ
これは一体なんなんだろ?
160Cal.7743:04/10/10 20:00:05
>>158

購入者全員に案内が来る様です
手紙を待ちましょう
161Cal.7743:04/10/10 20:08:17
>>159
銀色→DW-5600E-1 or E-1V
金色→DW-5600EG-9 or EG-9V
162159:04/10/10 20:38:47
>>161
なるほど!
裏蓋には「E]までしかかいてないんですね
ありがとです
163107:04/10/10 21:29:18
>>108
確かに。
些細な違いではあるが‥‥
>>109
おれがもってるのも海外モデル。
2種類あるなんて知らずに買った。
>>110
知らない。。。

引続き聞いてみたい。
三つ目のDW-6900は、
かわいい日本版?渋い海外版?
164Cal.7743:04/10/10 21:34:20
>>163
そんなの聞いてどうすんの?
165Cal.7743:04/10/10 21:54:52
>>163

人 そ れ ぞ れ
166 ◆48XqM1uTaQ :04/10/10 22:17:50
GW-002系よりGW-900系の方がnexax系を意識して作ってるのかと思っていたが
かなりいまいちだった、GW-002系、しかもこれから出る新作も変なデザインばかり
The Gもネタ切れ感が否めないですな、GW-1300系以降は変なのばっかしか出ないみたいだし
今期のラバコレ、プレシャスには冗談抜きで萎えてしまった。

で、結局、GW-1000BDJ-8AJFは落札(相手から連絡来ず)
CCCは急に欲しくなったから入札中に御座います。
167159:04/10/10 23:13:18
あの〜・・・
質問に答えてもらってから色々見たんすけど
俺のはELバックライトってのじゃなくて
横から豆電球がチラっとだけしょぼく光るやつなんだよね・・・
DW-5600EG-9 or EG-9V でも豆電球ってあるのかな?
無知ですまん・・・


168Cal.7743:04/10/10 23:17:24
約6年ぶりにGに興味を持ち始めますた。
古本屋の時計雑誌コーナーとか行っても97・98年頃に出版された本しかなくて
この6年位のG事がわかりません。
なんかオススメな本とかありませんか?
169Cal.7743:04/10/10 23:18:13
>>167
無い。
アンタの持ってるそれは多分DW-5600C-9VかDW-5600C-9GVだ。
裏蓋がねじ込み式になってるはず。
170竹野 豊:04/10/10 23:19:45
>>168
オクで勉強しな

>>167
ない、なぜなら5600EG-9 or EG-9Vが復刻モデルだからな
171Cal.7743:04/10/10 23:20:11
448 :Cal.7743 :04/10/09 20:25:04
GW-310J-2AJF(サマーエディション紺透け) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_05/
MTG-920DJ-1JF(三つ目黒) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_06/
GW-510J-1JF(三つ目オレンジ液晶) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_06/gshock_the-g.html
MTG-900FBJ-1JR(アルティメットフォース黒) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_07/gshock_uf.html
GW-500GHJ-8JF(バイパーソーラー) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_07/g-viper_solar.html
GW-700LJ-1JF(ウインタースペシャルエディション反転液晶革バンド) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_10/gshock_wse.html
GW-700CJ-1JF(ウインタースペシャルエディション三つ目コンポジットブレス) ttp://www.g-shock.jp/new/2003_12/
GW-700BDJ-2JF(青ベゼ反転液晶) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_01/
GW-700RBJ-1JF(ブラックスポッツ) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_03/gshock_bs.html
GW-1210J-2AJF(1210銀・地味色) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_04/
MRG-2100DJ-1AJF(チタンDLCアナログ) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_05/mrg.html
GW-1200BCJ-1AJF/GW-1210BJ-1AJF/GW-700BTJ-1JF(ブラックフォース) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_07/gshock_bf.html
GW-700RJ-1JR(レジェンダリープライド) ttp://www.g-shock.jp/new/2004_08/gshock_lp.html

2002年以降のTHEGならこのレスのページ見れ
172竹野 豊:04/10/10 23:20:42
>>167
お前が持ってんのはPB、豆電はSB
173Cal.7743:04/10/11 02:15:43
ベルトループが切れちゃったんですけど何かいい方法ないですか
174Cal.7743:04/10/11 02:19:26
お!こんな時間に質問がw
買うしかないよ、それは。
175Cal.7743:04/10/11 04:03:58
>>168
ここ最近はG関係の本は出版されてない(はず)
あの頃が懐かしい・・・。
176竹野 豊:04/10/11 04:36:56
腕時計王でも見れば?
177Cal.7743:04/10/11 14:20:15
エルクロスって、カラーはブラックとワインしかなかったっけ?
ホワイトを前に雑誌で見たような気がするんだけど。。。
探し中です。
178Cal.7743:04/10/11 15:48:48
179Cal.7743:04/10/11 15:55:32
>>177
G-7300L-7JF
180Cal.7743:04/10/11 20:07:49
gw-1300使いやすさどうですか
181 ◆48XqM1uTaQ :04/10/11 20:15:23
>>180
使ったこと無いけど、デザイン的には俺の好きはデザインではない
素直にGW-1200系にして置いた方がいい。GW-1000系よりもこじんまりしてるし
182 ◆48XqM1uTaQ :04/10/11 20:20:33
183Cal.7743:04/10/11 20:23:31
>>181
そうですか...
184 ◆48XqM1uTaQ :04/10/11 20:35:52
>>183
俺は好きじゃないけど、貴方が欲しいと思うのなら買えばいい事だし
買うか買わないかはなるべく自分で決めましょう

CCCは今回は駄目そうだ、思ってたより高くなってきた。諦める事にしよう
185Cal.7743:04/10/11 21:22:35
GW-300を一週間ぐらいカバンに入れっ放しにしておいて液晶を表示させたら
いきなりバッテリーはHIGHでした。
試しにバックライトをつけたら一瞬で消え、RECOVER点滅になり
しばらくするとRECOVERは消えますが同じ状態になりました。
バッテリーは満タン表示で自動電波受信も成功しているようなのですが
故障でしょうか?
説明書の通りにセービングオンにしておいたのですが・・・
186Cal.7743:04/10/12 00:02:55
>>185
これ書くの何回目だろう…まあいいや。
故障なので、購入店もしくはカシオテクノに修理を依頼。
無料で修理してもらえる。
187Cal.7743:04/10/12 00:37:16
>>186
すいません、過去ログなど検索したけどgoogleさえ消えてたorz
しかしそんなにこのケースは多いの?
修理によって再発はなくなるんだろうか。
188Cal.7743:04/10/12 03:36:01
御蔵島? 黒点蛙?
こういう隠語はどこで勉強するの?

>>182
高いけどやっぱカコいいね。

普段はめるようの、ふつーのDW-8200-1Aが欲しいんだけど
新品はオクでも2万ぐらいするし、中古は古いだけにボロボロだし・・・
復刻してくれよカシオ、どうせならタフソーラーで。
189 ◆48XqM1uTaQ :04/10/12 03:39:20
リアル蛙のベゼル、銀に塗り替えなきゃ良かったな
ちょっと後悔している。
190Cal.7743:04/10/12 05:41:30
>>179
情報ありがとうございます。
えと、実は探してるのは、G-5600LL-1JFの白バージョンなんです…。
いろいろHPとか探したんだけど載ってないってことは
存在しないってことなのかなぁ。私の記憶が間違ってるみたいです…。
ご迷惑おかけしました。。
191Cal.7743:04/10/12 07:13:00
>>190
エルクロス?ラバコレ?

ttp://watch-tanaka2.sub.jp/page187.htm
192Cal.7743:04/10/12 07:22:50
>>188
「御蔵島」は、正式名称は忘れたが御蔵島でクジラの研究してる団体と組んだから
「黒点蛙」は、ブラックスポッツ→黒点
193Cal.7743:04/10/12 10:48:13
マジレスでお願いします。
あまり詳しく無いんで教えて下さい。
ヤフオクに口座作ったので、早速MIBのフロッグマンとMIYのフロッグマンを
出そうかと思っているんですが・・
売れるでしょうか?それとも出しても売れないでしょうか?
時計屋さんの知り合いの付き合いで買ったものなのですが、
買ってから一度も箱を開いていないものです。
適正な価格が判ればアドバイスをお願いします。
194Cal.7743:04/10/12 11:34:20
100円で出せば適正な価格に落ち着くのがオクでしょ。
195Cal.7743:04/10/12 11:37:29
>>193
マジレスするが
MIB・MIYで検索して
他の出品者の開始価格・落札価格を参考にしる。
196Cal.7743:04/10/12 12:48:07
>>193
あと、他の出品者を参考に
キャプションは解るだけ正確にかいとけ。
よくわかりません、とか、人の付き合いで買っただけ
と書くと、露骨に偽物くさくなる。

ま、今は、プレミア自体がそんなにないけど
それでもオクで1万も値段が変わるくらいの価値はあるし。
197188:04/10/12 15:31:43
>>192
なるほど、勉強になりました。
レスサンクスです。
198Cal.7743:04/10/12 19:04:50
>>193
商品の状態やら発送方法やらできるだけ正確に書く方が良い。
写真も丁寧に。
値段の検索は>>1のaucfanを使えばOK
199Cal.7743:04/10/12 21:26:33
200Cal.7743:04/10/12 22:06:49
↑風俗宣伝

しかし、こんな芸のない無差別張りって
久々見たわ なつかすい (ノ∀`)
201Cal.7743:04/10/12 23:26:22
>>199
アドレスで一目瞭然だな。「人気ランク」って。
まぁ、ぱっと見じゃ分かりづらい業者のアドレスもあちこちに貼ってあったら分かるしな。
202Cal.7743:04/10/12 23:26:59
質問です
温度を表示する機能をもったGって(フィッシャーマンとか)
電池交換したら温度も合わせないといけないのかな?

203Cal.7743:04/10/12 23:33:27
>>202
いや。
よっぽど基準値がずれてる場合は修正だけど、
それは電池の入れ替えで飛ぶようなメモリには入ってない。
プロトレックとかも同様。
204Cal.7743:04/10/12 23:48:47
思ったんだけど
同じタイプのフロッグマンなら、ベルベゼ交換すれば
迷彩にも黒点蛙にもなるということだよね。

ベルベゼどこに売ってるか知らないけど。
都内ならビックとかヨドバシに売ってる?
205Cal.7743:04/10/13 00:39:45
DW-6000GJ-1を8年間使ってたら外側のゴムの部分がボロボロに砕けちゃって・・中は生きてるんですが。
サクラヤに持って行ったらもう部品がないから修理できないと言われたのですが、なんとかなりませんかね?
CASIOに直接持って行って見て貰うべきかな?
206202:04/10/13 01:10:05
>>203
そうなんすか〜よかった・・・
ありがとう!
207Cal.7743:04/10/13 01:40:54
>>205
パーツ切れの可能性はあるけれど、http://www.casio.co.jp/support/repair/techno1.htmlで問い合わせてみれば
私は最近秋葉原のカシオテクノに3個ほど持ち込みしましたが、在庫状況はすぐわかるし対応も良かったですよ。
208Cal.7743:04/10/13 04:44:39
>>204,205
カシオテクノで無かった場合は
ヤフオクでこまめに探した方が吉かと。

レアものでない限り3,4千円でベルベゼが揃うよ。
209Cal.7743:04/10/13 10:53:54
>>191
あ、これかも。。。でもこういう模様入ってたかなぁ。
写真が明るすぎてよくわからないんだけどこのレザーバンドのタイプだったら
黒のほうがっこいいかんじがする。。。
ラバーズコレクションは2個セットで予約かぁ、迷うなぁ。
210Cal.7743:04/10/13 11:18:46
>>195>>196>>198
どーも。参考になりました。
211Cal.7743:04/10/13 13:50:47
Baby-Gスレで回答を得られなかったので質問させてください。
Baby-Gのフロッグマンのブラックは年式によって2種類存在しますか?
よろしくお願いします。
212Cal.7743:04/10/13 15:56:44
213Cal.7743:04/10/13 16:36:15
>>212
ヨドバシで普通に8000円で買えるような気がするのだが。
214Cal.7743:04/10/13 18:18:11
>>211
色違いなら幾つかある
中身は全部一緒
215Cal.7743:04/10/13 20:09:55
>>212
大穴みたいなもんでしょ。
バカが引っかかれば大ラッキー。
216205:04/10/13 21:22:40
>>207,208
どうもありがとう、参考になりました。
小2の時からずっと使ってるのでやっぱりこれからも使い続けたいので探してみます。
217Cal.7743:04/10/14 00:06:44
どなたか優しい方僕にメンインブラックのフロッグマンを送料込み4000円で
譲ってください。
できれば新品希望ですが美品なら中古でも可です。
状態の悪い物は不可です。
218Cal.7743:04/10/14 00:21:22
  |    ⌒ヾ グイッ
  |    |⌒∪ハヽo∈
 ( *  )つ;´D`;) いやなのれす!やめてくらしゃい・・・グスン・・
  |  |  | ⊂⊂ )
 (_(__)__(___)

  |   ⌒ヾ グイッ
  |    |∪ヽo∈ モゴモゴ
 ( *  )つ`; ) )) ひっく・・・グスン・・・
  |  |  |⊂⊂ )
 (_(__)__(___)


  |    |
  |    | ドピュ ノハヽヽ
 ( *  )つ ゚ο(;´D`;υ) いかくちゃいのれす・・ひーんひーん
  |  |  |     ∩ ∩ )
 (_(__)    (__(___)


  |    |
  |    |   ののはけがれてしまったのれす・・・
 ( *  )つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |  |           ノハヽヽ
 (_(__) エック、エック…⊂(;´D`;υ⊂⌒'つ
219Cal.7743:04/10/14 00:28:37
俺の新品、未使用メンインブラック譲ってやるから
メルアド晒せや
220Cal.7743:04/10/14 02:04:41
>>217
オクに沢山出てるから即決頼んでみたらどうYo?
221竹野 豊:04/10/14 03:04:07
>>217
馬鹿は死ね!

>>218
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
222Cal.7743:04/10/14 07:27:39
>>217
メンインブラック蛙のボロボロになったベゼルのかけら(2ミリ四方ぐらい)なら4千円で売ってやる
223Cal.7743:04/10/14 11:58:07
G-Shock素人で大変申し訳ないのだが教えてください。
G-Shockのアナログでストップウォッチ機能がついていて、
かつスプリットタイムが複数記録できるものってあるんですか?
最近SEIKOの逆輸入とかに目を見張っていたのだが、久しぶりに
ネットでG-Shockみたら進化ぶりに激しく驚いたよ。
224Cal.7743:04/10/14 12:20:56
>>223
>スプリットタイムが複数記録できるもの
普段ストップウォッチ使う機会ないのでこれについては
知らないがストップウォッチ付きのアナログというのは
1980年代後半に発売された初代アナログモデルですらついているので
どのモデルにもついてると思うけど?
225Cal.7743:04/10/14 12:25:28
スプリット複数ってモデルは
寡聞にして聞かない。
ダブルストップウオッチってのはあったと思う。
GIEZだっけ?
226226:04/10/14 15:12:02
友人が(24歳)がGSHOCKを購入したいといっているのですがどれをお勧め
すればいいでしょうか?何せ私も友人もど素人なもので。。予算は3万くらいま
でだそうです。職業は引越しや。
227227:04/10/14 15:18:51
>>226
3万あればたいていのG-SHOCKが買えます。
どういうものを求めているのか(最新の物かOLD物であるとか、新品でも中古でも
問わないとか)もわからずただ欲しいとだけ漠然と言われてもお勧めしようがありません。
228Cal.7743:04/10/14 17:32:01
>223
Gじゃないが
http://www.casio.co.jp/flash/0406/1_2_d.html
これには付いてる 50本
229Cal.7743:04/10/14 18:43:03
>>226
引っ越し屋なら家具に傷を付けないという理由で金属を使ってるのは避けた方が良い。
時間にも正確さが求められると思うので電波つき。
表示は見やすい大きめの物。

…出たばかりだけどGW-002あたりかな?定価2万円。
ここでのデザインへの評判は良くないけど、悪くはない。
230Cal.7743:04/10/15 16:52:48
G-SHOCK初心者です。
意外に値段が高いのでビックリしました。
買えそうなのってBASICタイプしかないです。
G-2000かG-100が良さそうなんですが、どうでしょうか?
231Cal.7743:04/10/15 18:20:08
つかなんでど素人がど素人に相談すんだ?
ちょっと大きな時計屋行って気に入ったG買えばいーじゃねえか
わからないことは店員に聞け





と釣られてみた
232マンコマンコマン:04/10/15 18:39:42
>>230
だったら買うな
233Cal.7743:04/10/15 19:34:49
>>230
キミがそれが良いならいいじゃん。

しかし他に目移りしそうなモデルがあって、お金がないから我慢する
とか言うんなら、そのモデルをお金を貯めて買った方が全然いいよ。
234Cal.7743:04/10/15 21:02:24
>>230
G-ショックらしいのはやはりBASICタイプだよ。
買って失敗すると言うことはない。
ゴテゴテしたタイプは、飽きるのも早いよ。

本当は通販で安い海外向けノンソーラ買う方がもっと良い。
壊れても良いやと言う感じで、いい加減に使えるのが良い。
(それでもほとんど壊れないけれど・・・・・)
235Cal.7743:04/10/16 03:06:48
>>230
G−2000はガチで名品!
漏れはグリーンのやつを愛用してます。
236 ◆48XqM1uTaQ :04/10/16 06:04:46
G-2000はRB、RAVEN、ラバコレの順で好き
実際ラバコレとベーシック、青スケ、紫メタしか持ってないけど

>>230
5600、6900系などが飽きがこなくていいと思う

とりあえず昨日、GW-1000のBFが届いた。意外とカッコよかったので気に入った。
でも厚みが気になる人はGW-1200系の方が良い
237Cal.7743:04/10/16 11:55:47
>>230です。
みなさん親切にありがとうございます。
G-SHOCKは気軽に買えて使えて丈夫で長持ちなイメージなのです。

それなのでBASICタイプかなぁと。

G-2000が評判が良さそうですね、G-SHOCKっぽくてカッコイイです。
DW-5600Eもシンプルコンパクトで良さそうです。
G-100のデジタル表示って見辛そうですがどうなんでしょう?

たぶん飽きないデザインのG-SHOCKを選ぶと思います。
みなさんどうもすいませんでした。
238Cal.7743:04/10/16 13:17:14
GW-700BTJ-1JF原物みたらベルトとかなんか気にいんなかった。
買う気で行ったんだが。
239226:04/10/16 13:38:38
>227
>229

助言ありがとうございます。友達に無理矢理勧めてみようかと思います。
かく言う私は6900を愛用中ですが、銭湯に行ったときにサウナから水風呂
へ行くと画面が曇ります。これは、不良品なのでしょうか?
銭湯に行く人は一回挑戦してみてください。一回では壊れないと思うので
安心してください。自分のGが不良品なのではないかという不安感があるので。。
240Cal.7743:04/10/16 16:23:05
>>239
お…おまえ!それはダメだぞ。
漏れもサウナでははめてるが、水風呂へは入れないぞー
曇るのは温度差で、時計内部に結露しちゃってるんだよ。
そのうち液晶が消えちまうよ…
241Cal.7743:04/10/16 17:21:54
ブーム終了以降(だいたい1999年以降)に発売されたG-SHOCKで
あるにも関わらずプレミアがついたG(別注や非売品を除く)って何があると思う?
ここでいうプレミアとは単にぼったくった価格をつけてる場合が多い専門店
での価格ではなく誰にでも購入できる機会のあるヤフオクでの相場で。
俺はあのシリーズの数本とあのモデルしか心当たりがないのだが。

242Cal.7743:04/10/16 17:42:07
>>241
プレミアなど 興 味 な い
243Cal.7743:04/10/16 18:10:47
>>241
御蔵島とかAPEとか割とたくさん
244Cal.7743:04/10/16 18:32:01
>>243
>(別注や非売品を除く)
245Cal.7743:04/10/16 20:04:40
>>241
リアブラと御蔵島ぐらいじゃないの?056、069と御蔵島は押さえてるけど。
246Cal.7743:04/10/16 22:07:25
2003年の20周年記念モデルとか綾波レイモデルとか
247Cal.7743:04/10/17 00:32:36
>>241
赤蛙のNT
248Cal.7743:04/10/17 00:39:12
>>241
迷彩の蛙
249Cal.7743:04/10/17 03:27:41
>>241
一時期の狂乱の時代を知ってるから、今のプレミアなんかハナクソだよ(笑)
250Cal.7743:04/10/17 13:19:38
定価以下とかほぼ定価に毛の生えたのがプレミアですか、ふ〜ん。

大体のものは95〜96年を最後に終了している。その他は糞。

1本も買ってない。ただ、それでも5600〜002(一部除く)以上の
デザインが出るのを今でも待っているんだが。

251Cal.7743:04/10/17 19:20:36
>>250
狂乱プレミアと実際の価値をゴッチャにしたら痛いぞ。
252Cal.7743:04/10/17 19:31:44
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h20591097

DW-5200 中古品 G-SHOCK

japan4221jp (274): はじめまして。大変お手数をお掛けします 
ベゼルの固定ネジはマイナスネジでしょうか  
もしマイナスネジでしたら、申し訳御座いませんが
japan4221jpに10,000円での早期終了をご検討下さい 
すみませんけど、よろしくお願いします
253Cal.7743:04/10/17 20:12:49
DW5600 DW5600E G5600 の3つを持ってますが、
「今日は角Gでもはめてくか」って日は、どれ着けようかいつも悩んでます。

DW5600  ○ 一番愛着がある  × ライトとか不便

DW5600E  ○ 可もなく不可もなく × 可もなく不可もなく

G5600   ○ 何かと高性能  × ちょっと見にくい

一番着けるのはDW5600Eです。
皆さんはどうでしょう。     
254Cal.7743:04/10/17 20:21:47
正直どれでもいい
255253:04/10/17 20:22:51
>>254
ありがとうございました。
256Cal.7743:04/10/17 20:39:03
>>255
ホントにそれで良いのか
257254:04/10/17 20:46:36
>>256
じゃあおまえが答えてやれや
258 ◆48XqM1uTaQ :04/10/18 01:16:45
>>253
天気の時はG5600(スケルトンなら黄ばむので注意)後は貴方の気分次第で...

GW-1000のブラックフォースは最高です。これで当分は飽きずに付けていられそうです。
存在感のある厚みも非常に気に入っています。でも液晶の字は暗くなると見えません。
259Cal.7743:04/10/18 01:21:13
>>253
DW5600Eに一票。
260Cal.7743:04/10/18 02:36:37
The Gスレじゃないけど、みんなの中でのThe G No.1を是非決めて下さい。

デジタルタイプ

GW-100系(ANTMAN)=
GW-300系=
GW-500系=
GW-700系=
GW-900系=
GW-002系?=
MTG-900系=

アナログタイプ

GW-1000系=
GW-1100系=
GW-1200系=
GW-1300系=
GW-1400系=
GW-1600系=
261Cal.7743:04/10/18 02:46:18
デジタルタイプ

GW-100系(ANTMAN)=覚えてない
GW-300系=2003イルクジ
GW-500系=G-VIPER(持ってないけど)
GW-700系=GW-700BDJ-8JF(持ってないけど)
GW-900系=BLACK OUT(持ってないけど)
GW-002系?=興味なし
MTG-900系=ULTIMATE FORCE(パンクラチオン)

アナログタイプ

GW-1000系=GW-1000BDJ-8AJF、GW-1000CDJ-4AJF(両方とも持ってないけど)
GW-1100系=GW-1000J-8A1JF(持ってないけど)
GW-1200系=GW-1200BJ-1AJF(持ってないけど)
GW-1300系=興味なし
GW-1400系=同上
GW-1600系=同上

MRG-2000、MRG-2100は?
262Cal.7743:04/10/18 03:26:11
APEでスピードと三つ目のオールホワイトがでるそうだ
263Cal.7743:04/10/18 04:29:38
(゚听)
264Cal.7743:04/10/18 07:47:44
ヤフオクでスピード2タイプを送料込みで4950円で落としたんだけどこれはお買得ですか?一応新品未使用です。
265Cal.7743:04/10/18 10:54:05
「スピード2タイプ」ってなんだ?そんなタイプあるのか?
266Cal.7743:04/10/18 10:55:43
267Cal.7743:04/10/18 12:54:48
APEならネグのカモで作んなきゃ。前回も今回も欲しくねぇ。

俺が作るなら、(自分用カスタムで作るのだが)

DW-002AP-5T

こんなの出りゃ10年買ってない俺でも絶対買う。
268Cal.7743:04/10/18 14:48:45
もうAPEなんて落ち目なんだろ。
269Cal.7743:04/10/18 16:14:21
だよね、 だったね。
270Cal.7743:04/10/18 17:59:47
>>268
G-SHOCKなんて落ちるところまで落ちて、今じゃおもちゃ扱い。しかも無駄に高い。
271Cal.7743:04/10/18 18:02:03
蛙の裏蓋オープナーていくら位すんの?
蛙は電池交換難しいですか?
過去ログ見れないもので、教えてクンスマソ
272Cal.7743:04/10/18 18:46:35
>>271
オープナー無くてもラジオペンチで挟んで回せる。
電池交換は簡単。入れ替えるだけ。
273Cal.7743:04/10/18 19:00:25
ありがとうございますっ
早速やってみますデス
274竹野 豊:04/10/18 19:05:53



beatmaniaIIDX 11th style RED
10/28に稼動決定!

275Cal.7743:04/10/18 19:57:58
ラジオペンチはキツイだろ やるならプライヤーでがっちりつかんで回せ
276Cal.7743:04/10/18 20:36:32
>>274
おまえは存在自体がスレ汚し
277Cal.7743:04/10/18 20:41:26
>>276
お前が死ねば全てが収まる

11th style RED、池袋でやったけどあんまり面白くないと思った
画面はタイトルの如く、真っ赤ですね
278Cal.7743:04/10/18 21:09:25
>>271
悪い事は言わないからコレ↓買っておけ。たいした高いモノじゃないし何度も使える。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20765317
ラジペンとかで滑ったら。。。つか、かなりの確率で裏蓋に傷つけるだけだよ。
279Cal.7743:04/10/18 21:32:14
>>278
で、下手に傷つけると裏蓋がささくれ立ったりして腕にひっかき傷が出来るんだ。
280Cal.7743:04/10/18 21:32:36
272
275
278
お陰様で無事終了。
1st蛙はちょっと手間どったケド、黒金蛙は難無く復活。裏蓋にちょっと傷付いたのがなぁ。。。
まぁそれも味っつー事でヨシとします。
アリガトございましたm(__)m
281Cal.7743:04/10/18 21:33:18
>>277
( ´,_ゝ`)プッ

今度は名無しでレスか。
何板だと思ってんだ。
すれ違い甚だしいんだよこの池沼。
282Cal.7743:04/10/18 22:06:35
>>264
厳密に言うとジェイソン・パトリックが映画ではめてるのは
DW-8700D-1Vでオクなどで売られているのは
DW-8700-1でベルトの付け根の所が違う。
どちらにしても4950円はちょっと高い。
283Cal.7743:04/10/18 23:28:06
>>280
ラジオペンチで開けたのか?
裏蓋硬くて回らね。
284Cal.7743:04/10/18 23:59:35
>>214
ありがとうございます。
285Cal.7743:04/10/19 00:08:00
ラジオペンチで開けたよ。思ったよりきつくなかったよ。
286Cal.7743:04/10/19 01:33:30
時計買い換えようと思うんですけど、G-SHOCKでアナログ、ナイロンベルトのモデルって
ありますか?
友達がナイロンベルトのG-SHOCK持ってて、欲しいと思ったんですが
いままでアナログ使ってたんでデジタルになじめなくて・・・
287Cal.7743:04/10/19 01:39:32
バッテリの初期不良の件、こちらで知ってカシオテクノに持参した。
当日2時間くらいで修理してくれたのはうれしかった。

でも店員の、あたかも故障のような演技はちょっと・・・
288Cal.7743:04/10/19 02:23:39
おまえらの好きなDW−8195は何か教えてください。
289Cal.7743:04/10/19 02:49:44
>>286
いつぞやのラバコレにあったような無かったような

>>287
まあ先天か後天かの違いで、故障には違いない

>>288
ウィングメットかな
290Cal.7743:04/10/19 03:26:55
>>288
イーグル

・・・は違ったっけ?うろ覚えスマソ。
291Cal.7743:04/10/19 08:02:45
>>288
やっぱピンナップガールさー
292Cal.7743:04/10/19 14:32:17
エコドライブ内蔵Gキター
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9371888
293Cal.7743:04/10/19 15:03:11
>>292
ATESSAとGのダブルネーム??
294Cal.7743:04/10/19 16:52:06
295Cal.7743:04/10/19 17:47:48
>>292
絶対違ー!!

商品説明に「時分針」とかあるし。
296 ◆48XqM1uTaQ :04/10/19 22:52:14
ヒトイネ
297Cal.7743:04/10/19 23:10:15
イルポ
298 ◆48XqM1uTaQ :04/10/19 23:45:58
昔、クアント(今でもあるが趣旨が違う)って個人取引雑誌があったんだが
その中で平尾さんと言う人がSTUSSY蛙を出品していたのを知っている人は居ますか?
当時は97WCCS蛙が150k〜とまさにGショックブームだったのですが

最近、ブラックヘリオス高いね15k〜位は出さないと落ちないね
もう要らないけど
299Cal.7743:04/10/20 05:14:05
  |    ⌒ヾ グイッ
  |    |⌒∪ハヽo∈
 ( *  )つ;´D`;) いやなのれす!やめてくらしゃい・・・グスン・・
  |  |  | ⊂⊂ )
 (_(__)__(___)

  |   ⌒ヾ グイッ
  |    |∪ヽo∈ モゴモゴ
 ( *  )つ`; ) )) ひっく・・・グスン・・・
  |  |  |⊂⊂ )
 (_(__)__(___)


  |    |
  |    | ドピュ ノハヽヽ
 ( *  )つ ゚ο(;´D`;υ) いかくちゃいのれす・・ひーんひーん
  |  |  |     ∩ ∩ )
 (_(__)    (__(___)


  |    |
  |    |   ののはけがれてしまったのれす・・・
 ( *  )つ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |  |           ノハヽヽ
 (_(__) エック、エック…⊂(;´D`;υ⊂⌒'つ
300Cal.7743:04/10/20 07:09:33
>>298
カスタムでしょ?STUSSY蛙って。
たまにオクで見かけるが出来に差がある。バックライトにSSリンクが入ってなかったりする。
301 ◆48XqM1uTaQ :04/10/20 08:51:27
>>300
もちろんSTUSSY蛙は平尾氏のオリジナルだが
彼は黒金蛙(改)も作る事が出来るらしい
一度カスタムのをエルエーアベニューで見た事がある
302Cal.7743:04/10/20 18:45:37
おそらく誰もいないと思うけどGL-240買った人いないかな?
スティング系では久々のヒットだったんだが。
いませんか、そうですか。
303Cal.7743:04/10/20 22:17:55
>>302
スティング好きだから
ほとんどのモデル持ってるけど…ゴメン
304Cal.7743:04/10/20 22:44:23
リアルブラックを最近オクで購入したんだけど、赤色にムラがあります。
リアルブラックって偽物が出回っているんでしょうか?それともこんなもん?
305302:04/10/20 23:48:59
>>303
スティング好きにもダメ出し!ガーン。
でも付けてる人見たことないや…。
306Cal.7743:04/10/20 23:55:35
>>304
そんなもん

STUSST蛙っていくらすんの?
307Cal.7743:04/10/21 10:00:15
25000〜70000位じゃない?
一度見せてもらったけど、職人によって随分デキが違うみたい。
その人は2個持ってたけど、一個はベルトのプリントもハゲハゲだし、
文字入れも適当で下地が露出してたし、文字盤のロゴが明らかにカットして貼りつけたの
バレバレ、浮きまっくってた。裏蓋も彫りが浅く不自然。
こういうのは完璧に作らないと全然ダメ。格好悪く見えた。
AW−500のカスタムはPSCがもとなんだろうけど上手く出来てたよ。
でも本物のほうが全然格好良い。シャネルロゴとか小ささくてわかりにくかった。
308Cal.7743:04/10/21 18:25:55
>>307
シャネルじゃないって。まぁいいや。
個人的にはSTUSSY蛙よりも針蛙の方が好きだけどな…
ちなみに、昔一回だけオクでR?Hall蛙も見たことがある。

AW-500のSTUSSYカスタム、ちょうど出てた。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29425187
309Cal.7743:04/10/21 19:09:06
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |        
     |    ( _●_)  ミ _ 今更カスタムなんて
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

310Cal.7743:04/10/21 19:11:24
マザーファッカー
311Cal.7743:04/10/21 19:19:50
すみません。MR-G スクリューバックの裏ブタをあけたいんですけど
時計回りですか?半時計回りですか?
312竹野 豊:04/10/21 19:39:17
自分で開けるな!
313Cal.7743:04/10/21 19:47:44
>>309
最近のGが物凄くつまらないからカスタムに走るだけ。

>>311
手持ちの蛙が反時計回りだから多分一緒だ。普通の開ける方向。
開けて壊れても文句言うなよ。裏蓋開けた瞬間にカシオの保証受けられなくなる。
314Cal.7743:04/10/21 20:59:30
315Cal.7743:04/10/21 22:01:09
>>308
アレ?通称「シャネル」って言わなかったっけ。違ってたらごめん。
べゼル文字をAPEとかみたいに色違いにするカスタム、
筆でやったら予想よりずっと難しかった。でも愛着沸くよ。
316Cal.7743:04/10/21 23:03:31
317311:04/10/21 23:21:25
さっきからすっと格闘中・・・

蓋硬くてあかねえ・・・・

3点オープナー使ってんだけどビットがすぐ蓋のつっかかりから外れちゃって・・・

マジでコンなんであくのかアア??

コツとかあるんすかね・・・
318311:04/10/21 23:33:14
なんかだんだん裏ブタがぼろぼろになってきた・・・・

orz
319Cal.7743:04/10/22 00:48:35
う、うーん。一休みしてガンバレ!
320Cal.7743:04/10/22 00:49:51
>>311
3点のビット交換式の奴はダメだよ。
2点式で交換式やないタイプがお勧め。
蛙でも楽に開くよ。
321Cal.7743:04/10/22 01:09:07
>>317
うまくいかないときは
本体を万力なんかで挟んでやれ。

ちなみに俺は、(手持ち+二点)ベルトを外してやってて
どうにも開かなかったときもある。
ベルトのあるなし程度のモーメントの差でも
開けやすさは変わるらしい。
322Cal.7743:04/10/22 01:11:55
フロッグマンの裏蓋が異常にかたくてあけにくいのは巷で有名
323Cal.7743:04/10/22 01:39:49
自分は固定器具を、ダンボールとかを敷いた床に置き、時計をその上に置くような形で固定し、
体重かけて器具が外れないようにして押さえつけながら回す。
そうでもしないと、よっぽど固定がうまくいっていない限り外れて裏蓋を傷つける
でもそうやっても開かないものも多い
324Cal.7743:04/10/22 01:44:07
時計屋持っていけよ。・゚・(ノД`)・゚・。
325Cal.7743:04/10/22 01:45:59
何でも良いからゴム巻いてヤレ。
輪ゴムを5−6本巻いてやれよ。
326Cal.7743:04/10/22 01:47:24
327Cal.7743:04/10/22 14:05:43
中学生の頃親父に買ってもらった思い出のGショックなんだが、
ベルトを止めるゴムのわっかがやぶれちゃった。
十年近く前の品なんだけど、これってもう使用はあきらめるしかないの?
328Cal.7743:04/10/22 14:18:22
>>327
カシオに送れば全部新品にして送り返してくれるよ。
大事なものならついでに電池交換と防水試験もしてもらえるから一度送れば?
中のパッキンとかも劣化するから良い機会だよ。

バンドくらいなら自分で品番が解るならヤフオクとかでも簡単に手にはいるよ。
329Cal.7743:04/10/22 16:59:05
>>328
327じゃないけど、カシオに送ったらいくら位かかる?
10年くらい前のモデルだがそんなのでも対応してくれるだろうか。


330Cal.7743:04/10/22 18:36:12
331Cal.7743:04/10/22 18:52:55
>>329
部品は定価になるだろうね。一応参考に。
http://www.e-casio.co.jp/techno/
332Cal.7743:04/10/22 18:56:15
部品交換とかはカシオに電話すると教えてくれるよ。
「お送り下さい。商品は代引きでお戻し致します」って感じ。
333Cal.7743:04/10/22 18:58:00
で、モデルが古かったり新しいものでもパーツの在庫がないと、断られる。
334Cal.7743:04/10/22 21:11:39

これっていくらくらいが相場ですか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c74763333
335 ◆48XqM1uTaQ :04/10/22 21:31:07
>>334
自分で調べられないのか?

http://www.aucfan.com/search?t=%2D1&q=G%2D5600&o=p1#ya
ここ見てみ、漏れなら送込¥7,000位なら考えてもいいかなと思う

残念だが、G-5600系はイルクジしか持ってない。
336Cal.7743:04/10/22 21:59:27
>>328
古いものでも部品交換してくれるんですね。
とりあえず明日電話してみます。
多謝。
337Cal.7743:04/10/23 00:30:18
 キャンキャン♪      ∋oノハヽo∈ まろーん
 ,, ''⌒ヽ          (´D` ) 
 (´v` ∪⌒)o⌒ヽ、ノ⌒と    つ 
 〈ノ(ノ⌒ヽ)ヽ)       (__)゛ヽ_) ≡3 

    ∩         ギャーン!
   丿;::⊃ヒーン!   n,,''⌒ヽ  ノ)
∋oノハヽo∈Λ/ :;:(;゜o(;;;∪∵;;
  (;´D゚; )⊃   >  ~~~~u⌒u ミミ
  (ノ    VVどん__________
          /´ ∩_∩      `ヽヽ``ヽ
        /   (・∀・ )     .  | |   ヤ== |
       /   C⌒⊂)二)       | |=l二l ヤ__
    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`       |
   /              ___....          |
  |/ ̄`l |二二二二二二二| l´ ) ○|  /ヽ      |
  |´ロ  .┌─.| ̄  ̄ |─┐   ̄ ̄ロ ̄ /  |      /|
  |.l二.二l |  └──┘  | l二二二l  |  |     / |
  |___. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______/      / |,|   ⌒);;⌒)
   人__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄      人__ノ ̄ ̄ 人ノ  〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
                                   ズギャギャー
338Cal.7743:04/10/23 02:56:39
ちょろQの限定Gってどこでかえるの?
ググッてもでてこない・・・。
339Cal.7743:04/10/23 08:58:02
チョロQは9月末くらいにDocomoのローソン通販で売ってました。
昨日、発売延期のメールが来てましたけど...
340Cal.7743:04/10/23 18:33:42
ちょろQ限定モデルの存在価値ってあるのか?
ベースモデルがあれであの値段はちょっとおかしくないか?俺はいらないよ。
安易に電波ソーラーにしなかった点とチョロQの小ささとGに対するG-ZXのサイズ
はイメージ的に重なるのはいいと思うが、コレクターの足元見すぎの値段だよな。
多分999個も全部売れずに残ってると思うがドウヨ?
341Cal.7743:04/10/23 22:48:03
今放送中の眠れる森でdw-5600でてる
342Cal.7743:04/10/24 01:21:31
343Cal.7743:04/10/24 12:23:33
GW-002J-8AJFって電波ソーラーで一番カッコイイと思うけど
ここのみんなの評判はどうなのよ
344Cal.7743:04/10/24 13:23:04
>>343
not so bad
345Cal.7743:04/10/24 13:49:06
GW-1200BCJがかっこ(・∀・)イイ!!
というか欲しい…
346Cal.7743:04/10/24 14:09:30
G-5600RB購入(・∀・)イイ
347syozoki:04/10/25 01:04:13
即決失敗し25000円まで吊り上げ入札

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k10255673
348Cal.7743:04/10/25 01:29:52
syozokiは常習犯。AW500とDW5000系でよく見る。
幸いバッティングしたことはないがそうなったらやだな。
売るときも入札してこられたらウザイんでBL入りにしてやる。
349Cal.7743:04/10/25 04:53:31
みんな電池交換あたりまえにやってるみたいだから
おいらも開けてみた・・
防水性いぜんの問題で組み合わせがわからなくなったけど!
ちいちゃい金色のスプリングって、どこにつければいいんでしょう?
黒い電池のパッキンもうまく着かないし
・・・
350Cal.7743:04/10/25 05:08:42




163 名前:バルバリシア ◆.h9Rdx40i. [sage] 投稿日:04/10/25 02:49:02
全員地震で市ねーーシネーーしんでよおーー


http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1098457865/163




351Cal.7743:04/10/25 09:07:29
>>349
焦るな、もつちけ。
スプリングは形が同じ穴があるだろ?そこに差し込めば大丈夫。
352Cal.7743:04/10/25 13:08:59
この間、初めて三点支持オープナーを使って、フロッグマンの裏蓋開けて
電池交換しました。電池代233円なり。以前パネルバックのG-SHOCKで、バネ
がどこに入っていたかわからなくなり苦労したので、今回はデジカメでバネ
位置を記録したら楽でした。
353Cal.7743:04/10/25 13:18:30
>>352
(^0_0^)ナルホド写真に撮っておくとは気が付かなかった。今度から野郎!
354349です:04/10/25 13:55:17
>351さん
レスありがとうございます! ふたつあるんですよ>金色スプ
長いヤツは穴に差込みました!
しかし山型(巻きウンコ型?)がどこなのか・・・
電池交換したら、液晶映りましたが読めない!何コレ!!
映画のプレデターが使ってたような表示っす(爆発はしないですが)
>352さん
なんて素敵な保護者で飼い主、幸せ蛙ですねー
こっちは医療ミス気分です。とことん酷使したうえに・・・最後がひど過ぎる
許してくれー
355Cal.7743:04/10/25 20:10:56
型番は何?
オレ持ってたら開けて調べてやるが。。
356Cal.7743:04/10/25 20:26:52
Gで一番安くて一番シンプルなのはどれでしょうか
教えてください
357Cal.7743:04/10/25 20:29:29
>>356
DW-5600E-1
358Cal.7743:04/10/25 20:49:40
MTG-900DJ-8JF買いますた。
カタログの見た目よりシンプルで良いですな〜。










359Cal.7743:04/10/25 22:12:27
はじめまして。
昨日たまたま御殿場のアウトレットに行きました。
そこにG−SHOCK 20周年記念限定モデル THE G GW-300MLJというモデル
が1万5000円で売ってました。
あまりG−SHOCKの知識がない自分は欲しいけど、
あんまりよくわからないし衝動買いするのもなあっと思って、
結局買いませんでした。
それが今日になってすごく欲しくなって、買えばよかったと
後悔しています。
ただ家から御殿場のアウトレットに行くのが遠いので行くだけで、
かなりお金がかかってしまいます。
売買BBSはだいたい見たのですが、どれもほとんど使われてなかったみたい
でした。

オークション以外でそれくらいの値段で買える方法(サイトとか)を
知っている親切な人、教えて下さい。

360Cal.7743:04/10/25 22:56:30
>>359
300系は外装の造りが今ひとつ、またその時期のモデルはタフソーラーに不具合が予想される。
THE Gは確かに便利で俺も好きだが山ほど種類があるのでもう少し落ち着いて考えてもいいんでない?
と萎えさせてみる
361Cal.7743:04/10/26 01:25:41
>>354
素敵な保護者で飼い主、なんてとんでもない(^^;;;
カシオテクノに送るお金が無いので自分で電池交換しているわけで・・・
でもパッキンにはシリコングリスたっぷりつけたし、やることはやったと
思います。
362Cal.7743:04/10/26 04:39:30
>>351
>焦るな、もつちけ。
>スプリングは形が同じ穴があるだろ?そこに差し込めば大丈夫。


351は俺なんだが・・・俺がもちつけ(笑)orz


>>354
俺もたまになるねぇ。接触不良とかなのかな?
何回か外したり付けたりしたら直るが。

あ、あと写真撮るのはいい手だが、その前に慎重に開けるように注意しよう。
開けた瞬間、バネが飛んでった俺のG・・・。
安らかに逝け。
363Cal.7743:04/10/26 07:03:22
>>354
ばらしたのは8200蛙か?
なら巻ウンコ型(w スプリングは
液晶と本体モジュールの間に挟む奴じゃないかと。
それ挟んでないから液晶表示変なんでは?
364Cal.7743:04/10/26 09:46:09
>>9
ブレゲ等が50なんかい!!
365Cal.7743:04/10/26 12:39:12
>>361
シリコンオイルはゴムの劣化を抑えるという役目もある。
・・がそれは「役割もある」と言うだけの事で、ゴムの内部劣化は
オイルがある無いにかかわらず進行する。

問題なのは何故シリコンオイルを塗布するかという事だが、実は、
パッキンはゴムで出来ている性質上、スクリューバックの蓋を
ねじ込む際に蓋と一緒に回ったり(=よじれる)、あるいは
パネルバックをネジで圧着していく際にネジの締め込みが緩い方へ
逃げる。それを避けるために潤滑剤としての役割が、実は非常に大きい。
締め込みが終わった際にはほんの数ミクロンの皮膜がゴムを覆う事になる。

さて、何が言いたいかというと・・・

閉め込まれた後、余ったオイルは、パッキンの外側、内側にそれぞれはみ出る。
外側は良いが・・有る程度の高温の中に時計を晒すたびに内側のオイルも溶け出し、
最悪の場合には内部の回路に流れ込む事がある。

つまりオイルは「たっぷり付ける」事をしてはいけないという事。
366Cal.7743:04/10/26 12:47:28
在日チョンは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「俺は祖国の言葉も話せない、だが民族の誇りは忘れていないぞ!」
帰化もしない、帰国もしない、祖国の徴兵に応じようともしない
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい祖国の事実を紹介するスレを
荒らすことだけだった。

「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」

心の中で叫びながら 在日チョンはキーボードを叩き続けた。

    `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡
367Cal.7743:04/10/26 15:22:47
>>359

イラネーって。 買わんで正解。
368Cal.7743:04/10/26 17:40:19

い、いたいのきらいれす・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヤ、ヤメテクラシャイ…    ノノノハヽヽ
     oノノハヽヽ    (VvV 川 'ミ) <いいじゃねーかよー
     |||* ;´D`;>○ ̄      /
      ヽ つ  つ  ̄/  /  ノ
      (( (__ノ_) (_(__)


           バキィィィ―――!!
ギャァァァーーーーー!!!!  \从从/////ノノノハ うりゃぁぁーー!!
          oノノハヽヽ;;''"´"'''::;:, (vV 川⌒ヽ
      ∴::・;:(;゜D゚(;;:;((⌒,,;;;;´" 三≡=―__ノ
       _ ;;;;;:';':;,,' ´''::;;;;::'''"´   ノヽ   ノ
        ̄ =  /W W\\\く  く\ \
            (__ノ_)    (__) \ \
                            (__ヽ

          ブシューー!!
      ';:';';∴::・;     ∴::・;:  ノノノハヽ
    ;;;:∴; ノハヽ::・;:;∴::・;:   从从从从⌒ヽ
    ∴::・;:(ρ゜;(;;:::∴::・;:;(⌒ ̄ ̄      __ノ
      ;∴::・~"''~;;;';:';';;;;: ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ノ
   グハァッ!! ;:';':';':;    (~~'"~)ブチッ!  く \ \
        ;:';':;:';':    (__ノ_)    (__\ \
                             (__ヽ
369Cal.7743:04/10/26 19:15:13
>>365
361です。レスどうもです。
シリコングリスのことよく分かりました。ありがとう。
たっぷりという表現は不適切でしたね。
セイコー純正のSILICON GREASER S-916という物を使って普通に付けた、
と言えばよかったかな、と思います。グリーサーというとおおげさに聞こえ
ますがシリコングリスをしみ込ませたスポンジの間にパッキンを挟むだけ
のものです。今後ともシリコングリスの着け過ぎに気をつけます!
370Cal.7743:04/10/26 19:33:55

Yahoo! JAPAN ID: yutaka_takeno69
名前: ネットdeDVDドットコム
住所: 石川県金沢市諸江下丁302−1−202
年齢: 30
未婚/既婚: 独身
性別: 男性
職業: 自営業
メール: 非公開
371Cal.7743:04/10/26 21:04:33
参考までに。。。
http://www.kana-p.net/ranking/rank3/top/
372Cal.7743:04/10/26 21:11:11

MTG-900の純正ベルトっていくらぐらいですか?
373Cal.7743:04/10/26 21:18:45
>>372
カシオテクノに電話
それぐらい最近のモデルなら在庫はある。
374Cal.7743:04/10/26 21:50:05
するだけして高いと気がひけるので・・・
375Cal.7743:04/10/26 22:12:40
>>374
ぐだぐだ言わずにさっさと電話しろ。
何でもかんでも他人に頼るんじゃねーよ、ばか。
376Cal.7743:04/10/26 22:23:00
教えてやる
4000円前後
377Cal.7743:04/10/26 23:49:22
パーツならヨド○シでも買える。しかも割引価格で買えたと思う。
378Cal.7743:04/10/27 00:42:41
Gのベルト通しですぐダメ(割れる)になんないか?
今日で2度目だよ。
379Cal.7743:04/10/27 01:29:21
 ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    (       チョッ、チョットォ─ !! ミキタン !
   ∋oノハヽ   ナニスルノョォ─ !?
    从;‘ 。‘;) ))
    /~∩~~つ ))ノベ
    ( ,(ヽ(ーV川川  よいしょ
   (( し' \`   ○)
  | ̄ ̄ ̄| ( ( (
  |___| (__)_)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                (
          ∋oノノハヽ イヤァァァ―― ッ !!!
          (( 从;‘ o ‘;)
            |~∩~(ソ ))  ノノノハヽ
           (   l   ⊂川VvV从 それっ!
            \从/   ヽ   て)
  | ̄ ̄ ̄≡=─ Σ;:;ゞ(⌒三二、 く
  |___≡=─ /W\     (__)
            ドガッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ||   ガクン
             ll|l  || l|ll
          ∋oノノハヽ
         Σ从l|l‘ o;‘;)
            |~∩~(ソ  ノノハヽ
            ll|l (   l l|ll (VvV从
            し' J    (   )
                  |||
                  (__(_)
380Cal.7743:04/10/27 01:40:21

   ∋oノハヽo∈
 ∩(* ‘ー‘) <ぜんぜん平気〜♪
⊂,,__つ⊂)

381Cal.7743:04/10/27 01:49:10

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ジタバタ    ⌒      | なるほど。腹が膨れると幸せなんだね?
        / ̄ ̄ ̄\)) \_____ _______
∋o/ハヽo∈/       ヽ          V
  ( ;´D`) (       )つ ))      ∧_∧
  /   ⌒人      ノ*======・ε(・ )プ〜〜〜
((ノ\________つ プスッ    ∩    \
  ∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あぅ!く、くるしいのれす! くるしいのれす!
\__________________


 ∋oノハヽo∈
   (゚ρ゚ ;) レスッ!?       | ぼかー君を幸せにする
   ~~~~~            |  ために生きているんだ。
 :;              ∵ \______ ___
      \((从⌒从*)) /           V
*    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・    ∧_∧
   \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /   (・∀・ )
 \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/    (    )
  * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―   || |
─ ((   从 ( ζ  ; : ) ¢) )―    (__(__)
   : *煤i( 从 1((  )) *ヽ\ ヽ・
: / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
      / (__)W(__)_)W\ 

         ぱあぁ〜ん!
382Cal.7743:04/10/27 01:49:43

い、いたいのきらいれす・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヤ、ヤメテクラシャイ…    ノノノハヽヽ
     oノノハヽヽ    (VvV 川 'ミ) <いいじゃねーかよー
     |||* ;´D`;>○ ̄      /
      ヽ つ  つ  ̄/  /  ノ
      (( (__ノ_) (_(__)


           バキィィィ―――!!
ギャァァァーーーーー!!!!  \从从/////ノノノハ うりゃぁぁーー!!
          oノノハヽヽ;;''"´"'''::;:, (vV 川⌒ヽ
      ∴::・;:(;゜D゚(;;:;((⌒,,;;;;´" 三≡=―__ノ
       _ ;;;;;:';':;,,' ´''::;;;;::'''"´   ノヽ   ノ
        ̄ =  /W W\\\く  く\ \
            (__ノ_)    (__) \ \
                            (__ヽ
383Cal.7743:04/10/27 02:55:36
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71007808
ベゼルが割れただけのジャンク品かと思ったw
384Cal.7743:04/10/27 06:45:41
>>383
だせー
385Cal.7743:04/10/27 08:36:00
>>375
氏ね
>>376
>>377
サンクス
386Cal.7743:04/10/27 10:20:07
自分で何もできないくせにAAだけは貼れるバカがいるスレはここでつかw
387Cal.7743:04/10/27 14:36:35
 ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    (       チョッ、チョットォ─ !! ミキタン !
   ∋oノハヽ   ナニスルノョォ─ !?
    从;‘ 。‘;) ))
    /~∩~~つ ))ノベ
    ( ,(ヽ(ーV川川  よいしょ
   (( し' \`   ○)
  | ̄ ̄ ̄| ( ( (
  |___| (__)_)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                (
          ∋oノノハヽ イヤァァァ―― ッ !!!
          (( 从;‘ o ‘;)
            |~∩~(ソ ))  ノノノハヽ
           (   l   ⊂川VvV从 それっ!
            \从/   ヽ   て)
  | ̄ ̄ ̄≡=─ Σ;:;ゞ(⌒三二、 く
  |___≡=─ /W\     (__)
            ドガッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ||   ガクン
             ll|l  || l|ll
          ∋oノノハヽ
         Σ从l|l‘ o;‘;)
            |~∩~(ソ  ノノハヽ
            ll|l (   l l|ll (VvV从
            し' J    (   )
                  |||
                  (__(_)
388Cal.7743:04/10/27 14:43:31
>>385
教えて厨
389Cal.7743:04/10/27 14:45:02
>>388
375ですか(藁
390Cal.7743:04/10/27 23:30:00
391Cal.7743:04/10/28 00:44:12
15mmとか140gとか厚い重たいG−SHOCKいらねーーー
392Cal.7743:04/10/28 01:10:03
ネットで買えるいいサイト教えてもらえませんか?
393Cal.7743:04/10/28 03:37:40
>>391
で、より重たいステンブレスをありがたがって付ける、とw

>>392
ttp://www.triglad.com/watchlistg/index.html
394Cal.7743:04/10/28 07:35:39
100g以下じゃないとたしかに重い
395Cal.7743:04/10/28 10:13:03
状態はいい方だと思いますが、どのくらいの価値がありますか?
新品で購入しました。
http://members2.tsukaeru.net/cginet/Tfall/shock.jpg
396Cal.7743:04/10/28 10:32:22
>>395
トロイウィルス張りやがった。
悪いけどこれは悪質だから警察に連絡するから。
397Cal.7743:04/10/28 11:27:13
倉木モデル、締切りまだ先なのに受付終了(°д°lll)
給料出たから振込み行こうと思ってたのに
398Cal.7743:04/10/28 11:47:29
>>396
踏んでくれてありがとうw
通報は大いに結構だけど、いちいちウイルスだって事書くなよ。
他のアホが踏まなくなんだろ!
399Cal.7743:04/10/28 12:56:07
>>398
馬鹿だね・・
2ちゃんねらーが踏んだって問題になんかならないけど
大手企業の社員が会社のPCで踏んでしまって、ホスト
他のPC(OAだけど)に感染した途端にアンタは
重要参考人に早変わりだよ?
悪い事は言わないから削除依頼だしておいた方が良いと思うけど・・
まさか初心者がいたずらでやったとは思わないけど「どこの誰か判らないだろ?」なんて
思っているとしたら・・・一応念のために書いておくけど、このページの左最下部の
「read.cgi ver7.20p (04/01/07) 」は書き込んだ人間のログやIP情報を全て記録してるって
意味だからね。
警察から紹介が来たら管理人は情報開示するよ。当然今度はプロバイダーが判るし、
プロバイダーのアクセスログからユーザーが一発で判るんだよ。

しらんよ〜俺。
400Cal.7743:04/10/28 13:02:18
401Cal.7743:04/10/28 13:04:58

>>399最近、死ねとか書いたりして警察に逮捕されるのはそう言う事?
どうやって突き止めるのか不思議だった。勉強になりました。
402Cal.7743:04/10/28 13:06:55
>>395-398 よ!君も犯罪者の仲間入りか!w
これで仕事もしなくて良いし、学生なら学校にも通わなくて良いし
家族とのウザイ付き合いも全てなくなるねw
403Cal.7743:04/10/28 13:08:07

>>398やって良い事と悪い事の区別ってゆーか、境目が判らないのかな〜?
404Cal.7743:04/10/28 13:10:05
405Cal.7743:04/10/28 13:13:44
>>398
でてこいよ。家でガクガクブルブルしてんのか?w
406Cal.7743:04/10/28 13:15:55
>>398
タイーホ!!
407Cal.7743:04/10/28 13:18:07
過去の判例は全て直接ウイルスを作製または、それに携わった人間であって、
一般人がそれをコピペしたくらいじゃなんら罪には問われない。
そんなのをいちいち逮捕していたのでは、日本の警察も大変だわなw
408Cal.7743:04/10/28 13:19:47
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/05/15/1.html
>コンピュータウイルスの作成や他人への提供を行った者に対して「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」とする。

掲示板にウィルスのURLを貼る行為が作為的とされるかどうかが鍵ですか。
409Cal.7743:04/10/28 13:27:12
まあ、そうだな。
そんな事で警察がいちいち動いてたら、2chから何人逮捕者が出る事やら...
410Cal.7743:04/10/28 14:10:48
398が自演w
411Cal.7743:04/10/28 15:19:52
>>408
「掲示板にウィルスのURLを貼る行為が作為的〜」

作為的もなにも、>>398

「踏んでくれてありがとうw
通報は大いに結構だけど、いちいちウイルスだって事書くなよ。
他のアホが踏まなくなんだろ!」

・・・・ってだけで明らかに「不特定多数の人間に意図的にウィルスを感染させる目的」
であることが判る。
明らかに「過失」ではなく「悪意」による行為。金額的にはとんでもない被害だろう?
412Cal.7743:04/10/28 15:26:41
たしかにな。
今や2chは企業だけじゃなく外国の人間も見ているくらいだから
意外と外国から苦情が来たりして(笑)
http://www.dreams.ne.jp/news/itazura.html

最近、メールで伝染するウィルスについても以前よりは捜索が簡単に
なったから掲示板に貼り付けての配布・・・なら簡単至極だね。

しかし実際にやるアホがいるとはねぇ・・・


http://www.jcsa.or.jp/w32nimda.html
413Cal.7743:04/10/28 15:28:17
検索欄に「ウィルス」「掲示板」
「いたずら」「感染」とか入れて
検索したら結構あるね。
逮捕されているのもあるね。

マジで削除依頼出した方が良いと思うよ。>>398
414Cal.7743:04/10/28 17:27:34
Gじゃ無くてウイスルの話題で盛り上がってんのか。
>>398が貼り付けた本人でなくても取り調べは必至だな。
415Cal.7743:04/10/28 17:27:48
(´・ω・`)398,,,,,カワイソ、、、、、じゃないか、、、、自業自得か
416Cal.7743:04/10/28 17:28:57
ブ。ウイスルて・・・
追い詰められて必死な398に間違われてしまうかもw
417Cal.7743:04/10/28 17:38:07
398を踏むと具体的にどうなんの?
ちゃんとウイルス対策してれば平気?
418Cal.7743:04/10/28 17:41:01
セキュリティ板から来ました。

とりあえず記念眞紀子。
419Cal.7743:04/10/28 17:45:58
関係ない話しになってすみません。
ベルベゼをネットで買えるところがあったら教えて下さい。
もちろん定価でです。
420Cal.7743:04/10/28 17:50:05
>>419
関係なくない。ここはGスレだ。
九州の金子時計店が有名かな?
もし近くにカシオを扱う時計屋があるなら、そこで頼んでみれば?
421Cal.7743:04/10/28 17:57:41
ありがとうございます。
すぐに検索してみたのですが、福岡県の金子時計店ですか?
422Cal.7743:04/10/28 18:30:47
アメ村にある「あめりか」ってところもネットで買えるよ。
ないヤツは取り寄せてくれるみたい。
423Cal.7743:04/10/28 18:51:24
金子時計店は福岡県で正解だと思うよ。
最近ホームページ見てないから今の状況は知らんけどね。
424Cal.7743:04/10/28 18:51:41
>>419
定価で良いのなら現品送ってカシオにやって貰えば?
送料だけでネジ山潰す心配しないでいいよ。
425Cal.7743:04/10/28 20:25:24
ラウンジから来ますた。
記念カキコ
426Cal.7743:04/10/28 21:09:18
398ってmailtoストーム?

これだけじゃ何なので、最近スピードとM:I-2を久しぶりに見ました。最近の
映画でGがでてきているのってある?
427Cal.7743:04/10/28 21:12:17
24
428Cal.7743:04/10/28 22:11:36
ラウンジから来ました

>>398が可哀想な子?
429Cal.7743:04/10/28 22:47:35
俺の一物はリアルブラックだからプレミア付くかなあ・・・
430Cal.7743:04/10/28 23:18:01
ユーザーからのクレームが付きます。
431Cal.7743:04/10/28 23:34:09
魚男のベルト通しが割れちゃったんだけど、あの輪ッかだけって買えるの?
432Cal.7743:04/10/29 00:21:02
>>431
無理
ベルトごと交換
433Cal.7743:04/10/29 00:50:28
AW-500のベゼルとベルトを買いたいのですが上記の金子時計店のサイトは
http://www.yoka-tokei.com/で合ってますか
434Cal.7743:04/10/29 00:59:46
>>433
AW-500の初代アナログなら、↓で売ってるよ。
定価。送料\500。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfaoc707/bb/index.htm
435Cal.7743:04/10/29 01:09:19
G-SHOCKって偽者あるんですか?
436Cal.7743:04/10/29 01:18:25
>>434
サンキューです!
437Cal.7743:04/10/29 01:18:25
プレミアものの偽造はあるが
パチものといえる様なものはない。
(多分本物と同じくらいのコストがかかるから)

類似デザインは昔から結構あるが、ガンダムとガンガル程度しか似てない
438Cal.7743:04/10/29 03:42:07

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ジタバタ    ⌒      | なるほど。腹が膨れると幸せなんだね?
        / ̄ ̄ ̄\)) \_____ _______
∋o/ハヽo∈/       ヽ          V
  ( ;´D`) (       )つ ))      ∧_∧
  /   ⌒人      ノ*======・ε(・ )プ〜〜〜
((ノ\________つ プスッ    ∩    \
  ∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あぅ!く、くるしいのれす! くるしいのれす!
\__________________


 ∋oノハヽo∈
   (゚ρ゚ ;) レスッ!?       | ぼかー君を幸せにする
   ~~~~~            |  ために生きているんだ。
 :;              ∵ \______ ___
      \((从⌒从*)) /           V
*    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・    ∧_∧
   \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /   (・∀・ )
 \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/    (    )
  * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―   || |
─ ((   从 ( ζ  ; : ) ¢) )―    (__(__)
   : *煤i( 从 1((  )) *ヽ\ ヽ・
: / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
      / (__)W(__)_)W\ 

         ぱあぁ〜ん!
439Cal.7743:04/10/29 04:12:41
ベゼルとベルトの交換したけど意外と安いんだね。
淀経由→カシオ修理で4200円だった。これで新品の状態に近くなるんなら結構いいかも。
次回の交換はまた5年後とかになりそうだから在庫切れる前にパーツだけでも買っとこうかな。
440Cal.7743:04/10/29 07:56:01
金子時計店はGのパーツ売るの止めたっぽい。
買いに行った時、奥さんが言ってた。
ただ、その時旦那さん留守だったから真偽は不明だけど…。

以前はベゼルビスとかも売ってて、重宝したけどね。
441Cal.7743:04/10/29 08:09:30
タフバッテリー10のやつを電池交換した人いる?
いくらくらいお金かかるもんなの?
442Cal.7743:04/10/29 11:26:47
【緊急】
なんかウィルスの件でって
通報した先から電話来たぞ
おれこの掲示板教えちゃったよ
マジ話なので宜しく!!!!
443Cal.7743:04/10/29 11:27:49
あ!せっかくだから!!
444Cal.7743:04/10/29 11:29:00
仮面ライダー555でもないのに444ゲェエエエエエーーーーーーッツ!
445Cal.7743:04/10/29 11:29:36
記念真紀子
446Cal.7743:04/10/29 11:58:24
カシオに電池交換とベルベゼ交換をお願いした場合の期間と値段を教えて下さい。
447Cal.7743:04/10/29 12:08:18
淀新宿にベゼル売ってまつか?
448Cal.7743:04/10/29 13:50:20
ウイルスについは、
通報は大いに結構、と言っているから別に構わんだろ。
449Cal.7743:04/10/29 20:00:18
>>441
タフバッテリー10って、電池が特別なんじゃなく
省電力のシステムだから電池が長持ちするって言う意味なんじゃないの?
だとしたら普通の電池交換と一緒のはずだが。
450Cal.7743:04/10/29 22:00:29
>>449
サンクス
電池が10年もったらタフソーラーなんて必要ないな
451Cal.7743:04/10/29 23:01:52
446よ。型式ぐらい書けよ。
正確なアドバイスができん。
電池交換といっても、防水試験やなんやらで4000円ぐらいかかるぞ。
ベゼルも900円〜で限定なんかは欠品が多いから在庫があるかわからんぞ。

交換期間は2週間ぐらいだな。

ちなみに俺はホームセンターで部品を取り寄せ自前で交換だ。
さすがにヘリウムは入れれんがw
しかし、Heの分子の大きさからゴムパッキンからすぐ抜けると思うのは俺だけか?_
452Cal.7743:04/10/30 08:10:25
エイプとのコラボ第2弾発売間近!
453Cal.7743:04/10/30 10:24:54
>>426
エイリアンVSプレデターでGつけてた
454Cal.7743:04/10/30 11:38:04
5600 の形で電波時計が出る予定はないんですか?
455Cal.7743:04/10/30 12:33:15
ところでデジタルGの今の書体、みんな好きですか?
俺は前の方がよかったと思うのだが。
456Cal.7743:04/10/30 13:30:44
記念下記子。
457Cal.7743:04/10/30 17:56:34
>>455
字体よりも大きさ優先
458Cal.7743:04/10/30 19:27:22
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n9267000
あーあこの人もこんなコトするようになっちゃったのか
459Cal.7743:04/10/30 19:42:06
>>458
pooritaliancafe さん?
460Cal.7743:04/10/30 21:42:23
>>455
好き嫌いでは前の素っ気ない方が愛着があるけど
今の太いでかい方が、視認性は格段に違う・・・
461Cal.7743:04/10/31 14:43:46
みんなも、ちゃんと入札して買おうね♪
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5913031
462Cal.7743:04/10/31 19:07:01
ベビーGをひょんなことから手に入れたのでつが、時間合わせる操作って
どうするんでしょうか??ヘタレですいませんが教えてくだされ。
463Cal.7743:04/10/31 19:21:02
>>462
左上のボタン長押しと言ってみる
464Cal.7743:04/10/31 19:58:26
>>463 ありがとうございます。
あと、アラーム操作がよく使いこなせないのですが・・・。
どこかにベビG操作まとめページってありますか??
465Cal.7743:04/10/31 20:23:36
>>464
試行錯誤だっ!!
466Cal.7743:04/10/31 20:26:36
>>464
カシオのHPに取説をダウンロードするところがあるのでそこで調べてくれ。


…多分、左下にあるモードボタンでアラーム画面にしたあとアジャストボタンでアラーム時刻の設定。
音のオン・オフはアラーム画面で時刻の設定じゃない状態(液晶が点滅してない状態)で、時刻を合わせるときに使ったボタンで変更が出来るはず。
467Cal.7743:04/10/31 21:08:40
>>461
別に放っとけばいいじゃん。
入札で買おうが即決で買おうが、双方合意の値段で買うんだから。
相場を知らない商品に対して安価な即決依頼された時に、それを受ける方も悪いと思うし。
今はaucfanみたいな便利なサイトもあるんだし。
468Cal.7743:04/10/31 22:10:26
>>467
正論だとは思うけど、このスレでこの流れでそれを書くと「即決厨キター!!」って言われるからね。
俺はあえて無視してた。
もう構わない方がいいよな。気にいらないんだったら見つけ次第横槍入札してやればいいんだし。
今でも懲りずにやってるのはyo133yo429(好き嫌いなし)とjapan4221jp(かつてのプレ値G限定)と
syozoki(丸型限定)くらいだろ。即決はもう放っておけって。
469Cal.7743:04/10/31 23:01:28
>>468
だんだん成功率下がってきたように思える。というか即決という流れが廃れた。
470Cal.7743:04/11/01 00:32:27
即決房の話なら他でやれや、根暗野郎が
471Cal.7743:04/11/01 10:12:40
>>468
syozokiはつい先日角型の即決に成功してますが何か?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7030585

俺も狙ってたのにこういうことされるとまじむかつく。
472Cal.7743:04/11/01 10:42:48
正直どうでもいいな
473Cal.7743:04/11/01 18:02:55
ちょっと前までは常連に引きずられて色んなヤシが即決やってたな。
あの頃は本当にオークション見てて気が殺伐としてたよ。
orange,mehr,yo,この3人が入札してたら潰したりとか。
別に彼らの収集を邪魔する気はなかったから、最初は成功するかどうか面白がって観察してたが、
ああも簡単に安値で貴重なGをどんどん持って行かれると、やっぱり気分はあまり良くない罠
474Cal.7743:04/11/01 20:47:29

CASIO G-SHOCK G-5600RB-1JF BLACK SPOTS
買いました!
http://www.ari-web.com/shop/watch/g-shock/L/G-5600RB-1jf.htm
ちょーかっこいいっすよ!ヽ(´∀`)ノ
475Cal.7743:04/11/01 21:06:38
>>474
かっちょいいけど・・・・・

お前古いぞ、すこし・・・・・・・
476474:04/11/01 21:13:49
>>475
まじで!
どこが古いの!
477Cal.7743:04/11/01 21:17:56
半年前のモデルじゃん・・・
478474:04/11/01 21:18:56
うそ!
しらんかった(´・ω・`)

でもシンプルだから気に入ったのよ!ヽ(`Д´)ノ
479Cal.7743:04/11/01 21:23:03
いや、そのモデル自体はかなり人気ではある。一時期品薄だったし
480Cal.7743:04/11/01 21:29:16
>>474
いや、いいけどよ・・・別に。
俺も買ったし。
481Cal.7743:04/11/01 22:41:00
>>480
おれも買ったさー
482Cal.7743:04/11/01 22:43:02
格好いいじゃん。
俺、オールドも漁る人間だから
半年前とかどーでもいいや。

Gは変なブームが無くなったから
そういう発売時期とかに変に左右されなくて
自分で格好いいと思ったモノを直ぐ買える(安いし)のが
良いところなんじゃないか。
483竹野 豊(25):04/11/01 23:15:06
484Cal.7743:04/11/01 23:55:29
板違い
帰んな
485Cal.7743:04/11/02 03:36:19
>>483
なに?この莫迦?
486Cal.7743:04/11/02 05:50:37
>>485
莫迦=出品者
莫迦=竹野豊
あなたのご注文はどt(ry
487Cal.7743:04/11/02 11:24:34
迷彩フロッグマンのベルトをふと見たら黄ばんでるみたいなんですが
きれいに落とすいい方法ありますか?
オキシとかに漬けてもダイジョウブかな?

488Cal.7743:04/11/02 13:03:53
489474:04/11/02 13:09:40
おれの5600は Made in Thailand
みんなのは?
490Cal.7743:04/11/02 13:12:45
MRGだけどJAPAN Hって書いてあるけどチャイナ製??
491474:04/11/02 14:04:25
それは日本製かなぁ。
高いモデルは日本製で安いモデルはタイ製なのか?
ほかの国製もある?
492Cal.7743:04/11/02 14:11:24
マレーシア、中国、香港にそれぞれカシオの工場があるよ。
工場と言っても部品単位で製造しているようで組み立てと検品は山形にあるカシオでやってるよ。
493Cal.7743:04/11/02 14:19:24
494474:04/11/02 14:19:51
じゃあ、おれの5600の Made in Thailand てなんなの??
組立だけ海外だと、assembled in 〜 って表記じゃない?
495Cal.7743:04/11/02 14:26:53
>>494
&%%%#&%%?#((''#%%%"&"%%&%#"%""?
496Cal.7743:04/11/02 14:27:45
>>494
パチモン〜
497Cal.7743:04/11/02 14:39:42
ポケモン〜
498Cal.7743:04/11/02 16:16:01
ホリエモン〜
499Cal.7743:04/11/02 17:14:44
初めまして。ちょっと探し物がありまして書き込みさせて頂きます。
G-LIDEというシリーズの赤色、GL-200-4ADRっていう型番の腕時計を探しています。
どなたか売っている所を知らないでしょうか?御返事宜しくお願いします。
500Cal.7743:04/11/02 17:20:31
501Cal.7743:04/11/02 18:02:26
502Cal.7743:04/11/02 18:12:32
>>501
もうそのオークションは売り切れてます
503Cal.7743:04/11/02 18:13:30
売り切れてます ×

終了しています、ってことです
504Cal.7743:04/11/02 19:38:26
明日エイプで出るよ。
505474:04/11/02 19:46:32
ねえねえ、Thailand製のGもってるやつってほかにいないの??(´・ω・`)
これってほんとにパチモンなの??
506Cal.7743:04/11/02 19:48:44
505へ
入手経路、値段、付属品を欠け
507499:04/11/02 20:08:50
>>504さん
エイプとは何処でしょうか?
508Cal.7743:04/11/02 21:05:21
11月3日
2004年11月2日 19:29:09 うんこたん
Gショックでます。

509474:04/11/02 21:54:55
>>506
大手量販店で買ったよ。1万ちょい。取説、保証書、箱。・゚・(ノД`)・゚・...
510Cal.7743:04/11/02 22:54:14
ブラックスポッツのスピードとTHE G700系とレジェンダリープライドのTHE G700系と
タフバッテリー10 2003スプリングコレクションとフォックスファイアのスピード

これだけタイ製を確認した
511474:04/11/02 23:06:16
>>510
仲間発見!ヽ(`Д´)ノ
タイ製って悲しいっすね。せめてマレーシア製がいい・・・
512506:04/11/02 23:22:26
>>505 パチなら凄い価値があるぞ
二万で売ってくれ!












本物だよ、本物じゃなかったら機械式が正規以外で買えなくなるw
513Cal.7743:04/11/02 23:27:38
パチモンじゃなくて普通に正式なタイ製だって
514Cal.7743:04/11/02 23:41:45
正直このご時世、冥土院ジャパンなんてめったにありえないんだけど
タイ製はないだろタイ製は
515Cal.7743:04/11/02 23:41:53
>474
俺の5600RBもMADE IN THAILANDだぞ。
MTG900はJAPANだが。
516Cal.7743:04/11/03 00:05:06
どこで作ってても故障さえしなければ構わんよ、俺は
517Cal.7743:04/11/03 00:23:47
俺はコンパクトカメラがマレーシア製だったのに気づいて日本製の在庫をさがさせて交換させたことがある
518Cal.7743:04/11/03 01:20:07
>>516
同意。数十本集めたが、生産地で選択を考えたことはない。
>>517
よく交換してもらえたな。というかそこまで拘るか。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8835833
ところでこれは何?
519Cal.7743:04/11/03 01:26:29
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m5642100
まあこういうやり方も良いかな。
520Cal.7743:04/11/03 07:26:58
>>518
箱と中身が別の物
521Cal.7743:04/11/03 13:21:04
昨日、初めてGショック買いました。
どうせ買うなら見栄えの良い時計が欲しくて、Gなんか買うつもりなかったんだけど、
被差別民的フリーターなもんで、店員に仕事場で欲しい機能から選んでもらったら、
「その機能ですと、Gショックしか・・・」
だって(つД`)

で、これを2マソくらいで買ったんだけど、
http://www.ari-web.com/shop/watch/g-shock/L/gw-700lj-5jf.htm
だんだん気に入ってきたよ!(・∀・)

選んだ動機は、なんかカッコ悪いけど、せめて皮ベルトで・・・と、ネガティブだったんだけど、
だんだんこの昭和っぽい文字盤と古臭い作りが癖になってきた。
写真だとわからんけど、フレームがうっすらとゴールドで綺麗なのよ。
Gってのは、使ってるうちに好きになる時計なのね。道具テイストっつうか。
522Cal.7743:04/11/03 13:47:16
>>521
Gデビューおめでとう。
523Cal.7743:04/11/03 14:06:52
Gshockつけてたら友達にフーンみたいな顏された。
世間の評価ってそういうもの?
524Cal.7743:04/11/03 14:23:36
>>521
電波Gのなかでもかなり(@∀@)イイ!!モデルだと思うよ。俺もそれ欲しかった。
525Cal.7743:04/11/03 15:07:37
>>521

>Gってのは、使ってるうちに好きになる時計なのね。道具テイストっつうか。

そのとおり。
あこがれる対象でなくて、頼れるパートナー若しくは下僕(w)テイスト。
恋愛対象でなく結婚相手。
526Cal.7743:04/11/03 15:11:04
>>523
世間一般で言うなら
今時、時計に興味を持つ奴自体が少ない。

ただ、あまりにもありふれたものとしてのふ〜んなら
Gには逆にふさわしい評価。
Gは究極の実用品であるところに意味がある。
527Cal.7743:04/11/03 15:24:57
ロレオタの友達に見下されたよ _| ̄|○
528Cal.7743:04/11/03 15:26:40
Gオタもロレオタもレベルは変わらんのにな
529Cal.7743:04/11/03 15:53:35
G-SHOCKを初めて買おうかと思うのですが正直どれがいいのか迷っています。最初の一本を買うならコレっていうのはありますか?
530Cal.7743:04/11/03 16:05:05
>>529
TheG電波ソーラーのどれかかっとけば?

ベルトやケースが金属の方が良いのとか
針かデジタルか、とか
その辺りは好みだしなぁ。

俺なんかGというかカシオのクロスベルトのファンだから
Gもクロスベルトばっかりだしなぁ
531Cal.7743:04/11/03 16:20:01
>>529>>530
最初はやっぱ5600系じゃね?
532Cal.7743:04/11/03 17:01:41
>>531
う〜ん、元祖として尊重はするけど
現在でも万人に勧められるベーシックモデルかというと
何とも言えないなぁ。
もう、復刻クラシックの部類に入ってると思うし。
533Cal.7743:04/11/03 17:02:22
最初はやっぱ5600系
最後もはやっぱ5600系
534Cal.7743:04/11/03 17:07:26
ですよne
535Cal.7743:04/11/03 17:09:56
ロレオタの友達に見下されたよ _| ̄|○
536Cal.7743:04/11/03 17:15:08
ループ?
537Cal.7743:04/11/03 17:23:43
Gともう一つ時計をはめてもいい事にすればジレンマが解決する。
我ながら名案だ!よし、おまいら明日から試して来れ!
538Cal.7743:04/11/03 17:36:11
昨日試した。
539Cal.7743:04/11/03 17:42:24
>>529へのレスとしては、ロレックス買っとけで正しい?
540Cal.7743:04/11/03 18:15:53
>>535
ロレの良さって
「人に自慢できる…」以外に何かあるか?
ETAやValjouでもっと安くて良い物も沢山あるし
タフさや機能を比べればGとは比べ物にならない。
単なるブランド志向のロレオタは彫っとけ!
541Cal.7743:04/11/03 18:44:17
ロレはアクセサリー
Gはツール

土俵が全く違うのに比べたり見下されてもねぇ…
542Cal.7743:04/11/03 21:15:06
スーツにGつけてるバカ発見
543Cal.7743:04/11/03 21:35:57
>>542
は?
544Cal.7743:04/11/03 21:45:39
>>542
ここに書き込んでる人たちはすくなくともスーツにGはつけないよ!
ちゃんとTPOにあわせてGを選んでるはずだよ!
545Cal.7743:04/11/03 21:51:52
>>542
他スレのネタをもち込むなよ。
この独りよがり莫迦
546529:04/11/03 22:13:50
529です。みなさんアドバイスありがとうございます。5600系ですね?ベーシックなのが良いと思いました。早速あしたにでもみてきますね。
547Cal.7743:04/11/03 22:57:56
あのーー、今度知人が結婚式をあげるのですが、Gショックを着用しても
恥ずかしくないですかな?!
548Cal.7743:04/11/03 23:13:35
はずかしいにきまってるだろ!
549Cal.7743:04/11/03 23:15:39
はずかしくないですよ。
550Cal.7743:04/11/03 23:18:06
>>547
いちいち他人の腕時計なんか気にしているヤシなんているか?!
皆の目は前の新郎新婦だ。
気にしているのはこの板のDQN位だ
551Cal.7743:04/11/03 23:39:38
ググっても分からなかったので教えて下さい。
G-100って輸出物と国内物で違いはありますか?
552Cal.7743:04/11/03 23:55:35
>>529
楽天のショップで加藤時計店で探してみ。
今なら海外版をセールで3980円で売ってるから。
553Cal.7743:04/11/04 00:01:33
>>544
申し訳ない。
私スーツ着る時でもGつけてます。スマン・・・orz
554Cal.7743:04/11/04 01:44:10
タイマーのことで質問です。
5600系のタイマーはベーシックモデルが最大24時間、タフソーラーの方が
100時間になってますがアナログモデルの方では60分計でオートリピート
になってるようです。
60分計のオートリピートでも違和感なく数時間のタイマーとして
使えるのでしょうか?
555Cal.7743:04/11/04 01:57:12
>>554
60分ごとにアラームが鳴るから
違和感なく使えないな。
556Cal.7743:04/11/04 01:58:46
>>547
お前が恥ずかしいかどうかでなくて、
相手に失礼かどうかだろ?

俺は冠婚葬祭の時は
派手だったりスポーティすぎるのは付けないけど。
557554:04/11/04 02:04:07
>>555
そうなんですか、ありがとうございます。
アナログモデルはやめときます。
558竹野 豊(80):04/11/04 03:23:07
5600系を付けてる香具師は貧乏人orニート
559Cal.7743:04/11/04 06:39:04
>>558
理由を述べよ
560Cal.7743:04/11/04 11:44:46
韓チョン製 あるかも こんな感じで↓

http://p57.aaacafe.ne.jp/~pakuri/html/bike.html
561Cal.7743:04/11/04 12:50:35
Gショックは5600系は許せるが、他は認めない。
562547:04/11/04 13:17:54
なるほど、相手に失礼じゃないかというのが重要なのか。以前、Gをして出席
してしまったが特に失礼とかは考えてなかったわw
563 ◆48XqM1uTaQ :04/11/04 13:36:26
>>558
5600系時たま使うけど何か?
最近は使い勝手の良いThe Gばっかだけど

みなさんはG、Baby-Gを合計何本位所持していますか?
漏れは約70本と意外と少なめです。
お気に入りはリアル蛙(シルバーにロゴ変してます)とガーディアンです。
564Cal.7743:04/11/04 13:49:59
Baby-Gを〜70本
  ↑
>>563は完璧にキモチワルイ。
わざわざ作り手が「女の子に」と作ったものを・・
多分「柔らかいから」と女物の下着も着けていると思われ。
565ゴム人間:04/11/04 13:53:26
よくゴム時計なんか集める気になるね
566 ◆48XqM1uTaQ :04/11/04 14:01:48
Babyは多分〜10本位ですよ
お気に入りはチャラのG-msですかね
567Cal.7743:04/11/04 14:04:41
>>564はレスちゃんと読んでないだけだから気にするな
>>563
折れも大体同じくらいだな。
気に入ってるヤツはたくさんあるけど、気に入ってるヤツほど大事に扱っちゃって
使用頻度が少ないorz
新品は買わないのでどれも思い切って使える筈なんだけどなあ
568Cal.7743:04/11/04 14:45:53
> 多分「柔らかいから」と女物の下着も着けていると思われ。

御丁寧にも「柔らかいから」だ?
早トチリの挙句、妙な妄想を披露してるお前こそキモイっつーの
569Cal.7743:04/11/04 15:23:26
>>567
デザインが気に入ってる奴ほど
実用で使いにくいという・・・悲しい。

オールドのネグザクス系好きなんだけど
オートELがほとんど付いてないのはすげえ不便・・・
570Cal.7743:04/11/04 15:26:00
>>565
コピペうざ
571Cal.7743:04/11/04 15:57:56
タフソーラーが充電できなくなりました。
充電池交換はいくらくらいかかるのでしょうか?
また、使用開始一年ほどですが、普通充電池の寿命はどれくらいなのでしょうか?
質問ばかりですいません。
572Cal.7743:04/11/04 16:03:14
>>571
なるべく裏蓋にかいてある型番なども書いた方がレスもらいやすくなるぞ。
タフソーラーつっても今はいろいろあるんだし。
573571:04/11/04 16:25:36
どれが型番なのかわかりませんが、G−2800と書いてあるのがそうでしょうか?
574Cal.7743:04/11/04 18:12:49
壊れない止まらない狂わない じゃなかったの?
575Cal.7743:04/11/04 18:43:52
>>574
そんなの信じてるのは一般消費者くらいだって
その中で守られてるのは「狂わない」だけ(電波が届かない地域だとそれすら怪しい)
576Cal.7743:04/11/04 19:08:51
G初心者なんだけど、どれくらいタフなの?
意外と初期不良や故障率が高いの?
577 ◆48XqM1uTaQ :04/11/04 19:29:13
ネグザクスのThe Gを観てきましたがあまりカッコよくなかった。もし5k〜6kでも買わないかも
なんかThe Gって新しいのが出れば出るほどデザインが酷くなってる気がする。

良かったのはデジだとGW-300〜700系(MTG-900,GW-500系も含む)と
穴はGW-1000〜1200系あたりまでしか良いの無いね

>>571
買った店に出してきた方がいい、保証書が無くても対応して貰える(多分無償で)
漏れのULTIMATE FORCEもおかしくなった事があったから
578Cal.7743:04/11/04 19:42:47
>>576
耐衝撃性はなかなかの物…だと思うが、いざ壊れたときのことを考えると試せない。
初期不良や故障は耐衝撃とは無縁だからなぁ…ただ、ここで昔聞いた話では
タフソーラーの不具合はリコールする寸前ぐらいの量らしい。
579Cal.7743:04/11/04 19:51:06
>>563
Gは結構、増えちゃうよね
オレは180本はいってるけど
以前、他の時計スレで変人扱いされた。
機械式も入れると230本はある。
580Cal.7743:04/11/04 19:55:48
オフロードレースで30分走ったら壊れてましたG−SHOCK・・・
581Cal.7743:04/11/04 20:05:12
エイプの今年のGは
2型でスピードモデルと三つ目のようです。
値段は22800+税。
582433:04/11/04 20:20:52
カシオからベゼルを取り寄せて無事復活しました。ありがとうございました。
583Cal.7743:04/11/04 20:58:02
>>580
何処に付けてた?

同じ様なシチュで、尚かつ洗濯板で転倒したけど
壊れなかったよ、俺のは?
584Cal.7743:04/11/05 00:08:12
ハンドルにつけてた
585Cal.7743:04/11/05 00:47:26
>>584
そりゃ壊れるわw

Gは一応10m落下に耐えれるわけで。
レース中のハンドルの連続震動はその許容Gを遙かに超えるよな。
どう考えても
586Cal.7743:04/11/05 00:50:02
587Cal.7743:04/11/05 01:09:27
>>586
お前、店の馬鹿か単なる嫌がらせかしらんけど
いい加減うぜーよ
588Cal.7743:04/11/05 01:39:32
(・∀・)カエ!!
589Cal.7743:04/11/05 04:39:19
前スレの818さん、
ケース内の曇りはどうなりましたか?

私の持ってるGも何個か曇りが出ている物が見つかりかなり鬱です。
カシオに聞いたらケース交換だろうとの話しをしておいて、
ほとんどの機種が在庫なしで対応できない様子だった。
(使えないぞ、カシオ)

やはりこんな原価の安い時計をコレクションするのは愚かな行為なのかな?
限定商品とかでコレクターを煽っておいて、補修パーツをストックしてないなんて、
酷い会社ですね。
590Cal.7743:04/11/05 09:46:40
>>589
こんな原価が安い時計を
10年も20年も部品ストックしてるわきゃないだろ。
もっと高価な車やバイクだって、ほとんどねーよ。

安時計をコレクションするのが愚かなんじゃなくて
ある意味骨董品コレクターのくせに
100%メーカーが何とかしてくれると思ってるお前が愚か。
591Cal.7743:04/11/05 10:10:42
300万もする車でも10年もたたないうちにパーツ切れしてるよ

ゴミみたいな時計いっぱい集めたところで自慢にもならないし

592Cal.7743:04/11/05 10:31:27
>>591お前が300万の車乗ってるのは判った。俺のように800万の車に乗れ。話はそれからだ。
593Cal.7743:04/11/05 11:07:55
だからゴム時計なんかやめとけといってるのにww
594Cal.7743:04/11/05 11:22:12
例え話だボケ!
>>592 800マンの車乗ってても馬鹿は馬鹿
595Cal.7743:04/11/05 11:43:36
でも初代イルクジと青灰蛙のケース交換、今年出来たよ。
596Cal.7743:04/11/05 11:52:27
>590
限定物だと、パーツの保有期間とか一切なく修理出来ないんだよ。
だから、10年、20年経ってなくても、買った翌日に既に修理出来ないんだよ。

実際調べてみたら、法律上時計としての機能を損わなければ、代替えパーツがあれば、
なんの問題も無いことが分りました。
モジュールは7年間ストックしないといけないが、
ベゼルやベルト、ケースに関しては保有義務はないそうです。
骨董品なんかじゃなく、買ったばかりの新品も限定品に関しては
ケースなどデザインをされた部分は修理(交換)不可能ということです。
他の時計メーカーのことは分りませんが、
カシオは限定品のパーツ(ケースなど)は保有してませんと言い切ってました。
オレが愚かなのは、分かったから、カシオには
限定と煽って販売した商品のサポートをもっと充実させて欲しいものだ。

電化製品、時計、車など製品によってパーツのストック期間は異なるので、
比較対象として車やバイクを出してくるのは、あまり賢くない例えですよ。

>595
カシオの見解からすると、ありえない話ですね。
でも、修理できて良かったですね。
597Cal.7743:04/11/05 11:59:36
だから限定品なんじゃ?
598Cal.7743:04/11/05 12:04:47
なんとぉっ!
599Cal.7743:04/11/05 12:32:39
>>596
だから限定品なんじゃ?

なんで、そこまで自己中な結論が導けるかねぇ
600Cal.7743:04/11/05 12:38:46
>>596
お前、コレクターに向いてないよ。

ていうか、一般のおばちゃんみたいな消費者神様要求を
コレクターが気にするような細かいレベルで当然のように言ってもなぁ。

そんなお母さんみたいに優しい会社、どこにもねーよ
601Cal.7743:04/11/05 14:24:23
>600
いや逆だろ。
おばちゃんが限定品なんか選んで買わないし、
コレクターはコンディションを保ち続けることは重要だと考えるんじゃないの?
まぁ、ガンガン使い込むってタイプの人もいるけど。
予備パーツを全く準備しないのはどうかと思う。
596に10年20年パーツを供給してくれとは一言も書いてないし、
無理な『お客さまは神様』的発言はしてないと思うが。
600は社員なのか?

全く良い例を思いつかないんだが、
オーシャンブルーや黄色の限定カラーのPS2を買って、
外装の修理に出したら黒になって返ってきたらショックじゃないか?
外装の修理なんて普通ありえないけどね。
602Cal.7743:04/11/05 15:32:38
560=601
603Cal.7743:04/11/05 15:34:03
569=601
604Cal.7743:04/11/05 18:33:05
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n9508638

質問 1
mehr_licht3jp (385): 4千5百円くらいで即決は難しいでしょうか?ご検討よろしくお願いします。
605Cal.7743:04/11/05 18:48:31
>>604
氏ね
606Cal.7743:04/11/05 18:59:22

MRG−130T 故障した人いる?

針が動かなくなった。


607Cal.7743:04/11/05 19:05:09
>>605
mehrお疲れ。他の香具師がやってんのに自分だけおとなしくできないなー。
お前の存在が過去スレが荒れた原因だってこと忘れんなよw
608Cal.7743:04/11/05 19:16:24
>>607
まあ605も悪気があってやってることじゃないとおもうし
609Cal.7743:04/11/05 19:30:15
悪かったよmehr、"お前の存在"じゃない。"お前らの存在"だw

お前一人だけじゃないもんな プププ
610Cal.7743:04/11/05 19:46:45
新しいThe Gのアナログかっこいいね
秒針つきってはつじゃない?
611 ◆48XqM1uTaQ :04/11/05 19:52:40
漏れは激しく好きになれない
個人的にはMRG-2100の方がデザインは好き
GW-1600系ってなんかプロトレックみたいで萎(ry

The Gスレでも書いたけど、The Gは出せば出すほどデザインが悪くなってる気がする。
612Cal.7743:04/11/05 20:13:12
今月はたくさん新製品出てるな。

アナログThe Gはもうちょっとスリムな方が良かった。
DW-5600BR、DW-5750BRはシックで良いな。
エルクロスの白は綺麗だが汚れが目立ちそう。茶系はいろいろと合いそう。
ラバコレのオールホワイトに完全デジタルが無いのは残念。かといって文字盤に変な模様が入ってるのもダメ。
613Cal.7743:04/11/05 22:03:22
ブラックスポッツの700系はいいデザインだと思う。
614Cal.7743:04/11/06 02:16:08
>>185
「RECOVER」の件。同じ現象なので修理に出しました。今のところ大丈夫みたいです。
615Cal.7743:04/11/06 04:47:19
電池が切れてしまったのですが、あまりはめる機会もないので
切れたままにしておいても、壊れたりしないでしょうか?
616Cal.7743:04/11/06 07:32:49
>>615
液漏れしてモジュールを壊すことがあるので、
電池切れしたまま放置するのは良くない。
617Cal.7743:04/11/06 12:12:06
DW-6100はもうまる10年は使ってます。
1回オーバーホール出してベルト等全部代えてもらいました。
そのほかは中の時計は故障知らずです。丈夫!
618Cal.7743:04/11/06 12:13:59
20周年記念赤液晶って売り切れ?
619Cal.7743:04/11/06 15:29:43
>>618
限定品
620Cal.7743:04/11/06 18:33:46
>>618
5600のブラックスポッツ買え
621 ◆48XqM1uTaQ :04/11/06 20:59:54
>>618
DW-5000の赤液晶、中古で持ってる結構良いよ
量販店には多分無いと思います、でもエルエーアベニューなら(ry
622Cal.7743:04/11/07 08:37:31
エイプのG、いつ発売?
今年初めのかえなかったから欲しい
623Cal.7743:04/11/07 10:01:18
今度のブラウンのLクロスが
じわじわと欲しくなってきた。

これで反転液晶だったらなぁ。
624Cal.7743:04/11/07 11:17:38
>>623
そこでモジュールすり替え
SLAP限定あたりを使えば。
625Cal.7743:04/11/07 11:24:00
>>607
オマエが原因だろバカ
626Cal.7743:04/11/07 12:33:17
初めてG-SHOCKを購入予定です。
WVA-500DJ-2AJF を検討していますが、
近所の時計屋では\26,000でした。(こんなもん?)
ネットでずいぶん値段が違うのですが、
ネットで購入した場合、
バンドの調整は時計屋でしてもらえるのでしょうか?

初心者質問ですがお答えお願いします。


627Cal.7743:04/11/07 12:52:09
>>626
ネット購入ならバンド調整は無理だろう。
購入後に近所の時計屋で調整してもらえ。

それと、その型番の時計はカシオの時計ではあるが
G-SHOCKではない。
628 ◆48XqM1uTaQ :04/11/07 13:16:50
適当に言い訳すれば量販店でも無料でやって貰えますよ
629Cal.7743:04/11/07 13:51:05
たにたに
630Cal.7743:04/11/07 18:09:07
WaveCeptorだに
それにしてもあのスレ廃れてるよな
631竹野 豊(204):04/11/07 18:17:31
ウェーブセプターかっこ悪過ぎ、どれも(゚听)イラネ
632Cal.7743:04/11/07 18:20:23
633Cal.7743:04/11/07 19:07:15
よく服屋との提携で、素体に使われるコトの多いG-SHOCK5600系ですが、
タフソーラー搭載型でなく、旧型を使用するのは在庫処分だからでしょうか?
634Cal.7743:04/11/07 19:22:59
>>633
意味がわからん
日本語でかけ
635Cal.7743:04/11/07 20:01:32
>>633
あー。そういうコトね。
DW-5600E-1はまだ生産してるモデルだから在庫処分なんてコトはない。
636Cal.7743:04/11/07 21:53:24
5600系はGの中でも普通にオサレだよね
欲しくなってきた・・・。
637Cal.7743:04/11/08 00:37:04
Gにカッコ悪いと言われるとはワブセプターも心外だろうな
638Cal.7743:04/11/08 01:14:55
>>637
忌憚無く言うと今のはどっちもダサイ
639Cal.7743:04/11/08 04:46:19
96 名前:Cal.7743[] 投稿日:04/11/07(日) 19:16:19
整理します。
まず「ミリタリーウォッチとは兵士が実際に使っている時計のこと」という定義はいいですね。
では兵士が実際に使っている時計は全てミリタリーウォッチと呼んでいいのか?
ですが、これは「否」です。
兵士にも色んな人がいます。中には単純に「安いから」「身近だから」という理由で時計を選んでいる人もいるでしょう。
ですが、そのような心根の低い兵士は日本人に例えると「中卒のDQN」のように、参考に値しない人種であるといえます。
反面教師として捉えてもいいくらいです。
よって、そのようなDQN兵士が使っている時計はミリタリーとは呼べません。
つまり、Gはミリタリーウォッチではないということです。
では何をもってミリタリーウォッチと呼ぶか、ですが

 志 の 高 い 兵 士 が 信 念 を も っ て 厳 選 し 使 っ て い る 時 計

と定義すべきと考えます。

結論は出ました。
Gマンセー厨は即刻立ち去りなさい。
繰り返します。

 G マ ン セ ー 厨 は 即 刻 立 ち 去 れ 。 こ れ は 命 令 だ 。

640Cal.7743:04/11/08 06:20:01
最前線で敵と対峙してるのはいつの世も「中卒のDQN」じゃねェのかよ?
641Cal.7743:04/11/08 06:40:38
>>639
コピペ乙
642Cal.7743:04/11/08 07:18:05
>>639
で、何列目を縦詠み?
643Cal.7743:04/11/08 09:34:27
>>640
そんな中卒のDQNが好んではめる時計=G
644Cal.7743:04/11/08 10:19:31
兵士が高級な時計してられっかつーの
やすくて丈夫だからGなんだろ?
頭わりぃーな
645Cal.7743:04/11/08 13:26:29
何、兵士って(プッ

おまえって「スーツが戦闘服」とか「ネクタイは剣」とか言いそうだな。
ところでボーナスいる出る?
646馬鹿曝:04/11/08 13:31:22




>>645 >ところでボーナスいる出る?


何、"いる出る?"って(プッ

647Cal.7743:04/11/08 14:26:02
良いから
馬鹿は隔離スレのミリ時計スレに帰ってくれ。

648Cal.7743:04/11/08 20:06:52
初Gで5600のブラックスポッツ買いますた
カコイイけど予想以上に字が見難いな
649Cal.7743:04/11/08 20:28:28
ソーラーの充電レベルがいっぱいでも、ライトをつけようとするとrecoverが点滅します。
これは2時電池の故障と言うものでしょうか。
また、これを修理するとどれぐらいかかりますか。
650Cal.7743:04/11/08 21:17:22
>>648
すぐに慣れて見やすくなるよ。俺反転じゃない普通の液晶見にくくなっちゃったもの
あとオートライト推します
651Cal.7743:04/11/08 21:22:35
>>649
無料
652Cal.7743:04/11/08 21:23:17
>>649
故障だが、俺のは気長に待てば復活した。
修理代は多分無料。
653Cal.7743:04/11/08 21:25:16
ありがとうございまsた。
気長に待って、だめなら修理に出してみます。
654竹野 豊(291):04/11/08 21:25:50
The G系は649みたいな事例が多いよな
蛙は一度もそんな風になんないのにな
655Cal.7743:04/11/08 21:34:40
>>654
G-5600、5700も多い。
確かに蛙やガルフマン、レイズマンでの症例は聞かないな。
656Cal.7743:04/11/08 21:46:44
>>650
買ったのが夜だからかな、昼は良く見えそう
5600ってカタログで見るよりカコイイですね。
657Cal.7743:04/11/08 22:11:30
6900を洗剤で洗ったらヤバイくらいにクサくなってしまった。
何度水洗いしても直らない。。。
658Cal.7743:04/11/08 23:13:35
>>589
遅レスになりました。あの後、アドバイス通りアクリル系シンナーにつけて
その後乾かして閉めました。白目ジェイソンが灰目になったので、少しは
ましになりました。文字盤そのものが色落ちしないか心配でしたが、何とか
なりましたので、報告します。前スレ831さん、ありがとうございました。
659Cal.7743:04/11/08 23:14:57
>>589
遅レスになりました。あの後、アドバイス通りアクリル系シンナーにつけて
その後乾かして閉めました。白目ジェイソンが灰目になったので、少しは
ましになりました。文字盤そのものが色落ちしないか心配でしたが、何とか
なりましたので、報告します。前スレ831さん、ありがとうございました。
660Cal.7743:04/11/08 23:21:12
ただいま石垣島でダイビング中!
フロッグマンではないけどG絶好調!
661Cal.7743:04/11/08 23:49:34
>>660
ふーん
ま、溺れない程度に泳いでG壊してこい
662Cal.7743:04/11/09 00:27:33
11月の新製品も痛いのばっか
663Cal.7743:04/11/09 01:20:40
禿同
664Cal.7743:04/11/09 03:14:34
>649
先日、同じことがあったのでメーカに問い合わせてみたら2次電池の不都合かもと言うことで修理。
保証期間すぎてましたが無料でした。
665Cal.7743:04/11/09 03:55:51
二次電池って半永久的に充電できる訳じゃないみたいだね。
ソーラー電池も寿命があるのかな?
666Cal.7743:04/11/09 04:30:00
>665
それを言うと、ソーラーパネルや電子部品にも寿命はあるし…
667Cal.7743:04/11/09 06:49:31
半永久とか永久とか逝ってるやつってアタマ逝かれてるよな
668Cal.7743:04/11/09 10:24:22
半永久=モノの物理的劣化を考えなければ永久に使えるシステムである、ということじゃないの?Gの用例の場合
669Cal.7743:04/11/09 13:41:25
いや、Gはそもそも半永久とか謳ってないし
670Cal.7743:04/11/09 14:24:49
2000円ぐらいのカシオ10年電池モデルのほうが
タフソーラーより寿命が長そうだな
671Cal.7743:04/11/09 18:37:42
止まらない、狂わない、壊れない
みたいなのがTHE Gの売り文句だったと思うが俺のアナログのTHE Gは
止まってるうえに狂ってますが?
毎日陽にてても電池が前々回復しないし、すぐ切れる。
針も前々修正されないうえ、デジタル部調整してたけど電池が切れたからか
知らんがリセットされて1月1日とかなるしorz。
止まる狂うにプラスしてひょっとして壊れてるのかも。
それなら全部売り文句の真逆じゃん!
使用は数回のみで買ってまだ1年も経ってないんだけどな。
本当糞ソーラーなんてやめればいいのに。
672Cal.7743:04/11/09 20:07:23
超ぼったくり転売ヤー
ID:a00142623

5,000円を19800円で
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8687411

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6140191

ID:kaeru398という常連もやたらレア物出してるな〜と思ったらただの転売屋だった

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28482198

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9174641

落札したのは試着したものみたいだがそれを記載せず新品として売っとる。
673Cal.7743:04/11/09 20:21:51
>>671
それ、初期不良だよ。
とっとと電話しる
674Cal.7743:04/11/09 20:43:53
ヤフオクなんてみんな転売
いや世の中全部が転売だよ
もっと経済の仕組みを理解しよう

>>672
675Cal.7743:04/11/09 20:51:30
>>672
相場よりも高い開始金額なのにそれでも入札する香具師が無知なだけ
676Cal.7743:04/11/09 21:22:54
>>672
その上の方の人って、この人?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p7256604
677Cal.7743:04/11/09 21:50:12
678Cal.7743:04/11/09 21:51:41
>>676
裏で安く譲ってもらって、同じオークションで転売するわけ?
卑怯なやりかただな。
679Cal.7743:04/11/09 21:53:57
普通です
680Cal.7743:04/11/09 21:55:33
そですか・・・
なら他のとこで買いますわ。
ありがとうございます。
681Cal.7743:04/11/09 22:17:10
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d53081613

わははははははははは。もちつけ!!w
682Cal.7743:04/11/09 22:33:01
>a00142623 (101): 3000円ではお願いできますでしょうか?

値段が下がってくセリをはじめてみた。
683( ´,_ゝ`)プッ :04/11/09 23:19:52
質問 2
pooritaliancafe (210): はじめまして。即決希望なのですが、このGショックを35000円でお譲りいただけませんでしょうか?
傷などのクレームは一切致しません。もしお譲りいただけるようでしたら、ただいま最高入札者なので、
出品の管理のところから早期終了をお願い致します。即決を考えてないようでしたら、この質問には回答されず、
このままオークションを続行してください。勝手を言いまして申し訳ございませんが、ご検討の程よろしくお願いいたします。

質問 4
pooritaliancafe (210): たびたびすいません。即決の件ですが。
ひとけた間違っていました。申しわけございません。3500円でした。
そのほかにも即決希望の方がいらっしゃるみたいなので、
わたくしも少し様子を見させていただきたいと思います。お騒がせ致しました。


684Cal.7743:04/11/10 01:30:13
>>683
その人割とまともな人だったんだけどな。こんな真似するようになったとは。
685Cal.7743:04/11/10 01:58:19
出品者の対応を見て「これはイケる!」って感じか?
ベゼル付け直して転売20000円スタートか・・・
686Cal.7743:04/11/10 02:02:47
思ったんだけどさ


スレ違いじゃね?いや別に良いんだけどさ
687Cal.7743:04/11/10 02:53:14
かなり上の方にあった楽天のスピード。
悩んでるうちに終わったと思ったら、4980で送料なしでまだ売ってた。
結局値段的には変わらないみたいだけど、
お買い得なのかな。
眠ってたきばんだイルクジ電池交換して3800円とどっちがいいんだろう。
688Cal.7743:04/11/10 02:55:24
【即】G-SHOCKヤフオク専用スレッド【決】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1070022085/l50
689Cal.7743:04/11/10 11:19:31
どなたか、エイプのGの発売、いつになるかご存じの方、いらっしゃいませんか?
690竹野 豊(348):04/11/10 11:23:24
エイプのGなんかプレ値が付こうが興味ねー
691Cal.7743:04/11/10 11:39:24
おまえの興味の有無なんかきいてねーよ
692Cal.7743:04/11/10 11:40:56
>>691
うっせーぼけ
693Cal.7743:04/11/10 11:43:23
( ´,_ゝ`)プッ
694Cal.7743:04/11/10 12:02:01
ラベル低い
695Cal.7743:04/11/10 19:11:34
690>別にプレ値なんかいらない。どっちも好きだから、欲しいんだよ。
696Cal.7743:04/11/10 19:15:38
>>689
ということで、誰も知らないみたいだ
697Cal.7743:04/11/10 20:19:08
俺は発売日知ってるが教えないよ
俺は取り置きしてもらってるから教えてもいいんだが、それじゃおもしろくないからな
698Cal.7743:04/11/10 22:18:42
G3310-1VDRを楽天の共同購入で送料込み5340円で
G初GET!
なかなかよいね。
厚さもあまり気にならないよ。
699Cal.7743:04/11/10 23:37:05
DW-8200の定番って、巻きタグをみるとELにカエルが出るものもあるような気がしてたのですが、
そういうわけではないのですか?
700Cal.7743:04/11/10 23:48:22
名古屋で電池交換出来るところって有りますか?
厨房の頃父親に買って貰って、毎年夏の水遊びに使ってきた思い出の品なので、しっかりした仕事してくれるところが良いんです。
もちろんパッキン交換&耐圧試験もして貰えるところで。
701Cal.7743:04/11/10 23:56:29
>>700
CASIO名古屋サービスステーション
〒460-0024
名古屋市中区正木3-9-27 NFC金山ビル2F AM9:00〜PM5:30 土・日・祝祭日 052-324-2151
702700:04/11/11 00:04:24
>>701
どうもありがとう。
早速行ってみます。
703Cal.7743:04/11/11 00:20:17
>>699
限定品なら出る。
定番モデルDW-8200-1A・1Bは出ない。
出るのは黒金、透け、メンインシリーズなど。
704Cal.7743:04/11/11 00:25:58
ELにカエルはブラジリアンフロッグマンもな
705Cal.7743:04/11/11 01:22:44
4,5年前に電池切れして以来使ってなかった
MRG-200T を引っ張り出して使えるようにしたのですが、
秒表示の上の菱形?のマークって何でしたっけ??
取説がなくて思い出せない・・・
706Cal.7743:04/11/11 01:58:52
エイプ取りおきできないよ
707Cal.7743:04/11/11 02:23:07
>>705
毎正時(○○時00分)にELが光るんじゃなかったっけ?
ピッピッって2回。
708Cal.7743:04/11/11 02:58:58
アラームやタイマーの時も光るよ。
709Cal.7743:04/11/11 03:33:25
http://shizu.0000.jp/enq/enq.cgi?mode=enquete&number=302
香田証生が殺害された件について
710Cal.7743:04/11/11 04:08:29
お前も殺されてこい >竹野豊
711Cal.7743:04/11/11 11:25:00
712Cal.7743:04/11/11 11:27:29
>>706
何も知らないんだな
713Cal.7743:04/11/11 11:29:10
折れはそういうブランドには興味がないから知らないけど、
APEってなんか身内(常連)のためにある程度本数をキープするらしいと
聞いたことがある
714Cal.7743:04/11/11 11:34:54
>>711
led27jp 氏ね
715Cal.7743:04/11/11 12:03:32
716Cal.7743:04/11/11 12:39:57
1994ワールドカップオフィシャルG-SHOCKおまけ付き

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k11109857

質問 1
pooritaliancafe (210): はじめまして。即決希望なのですが、
このGショックを8000円でお譲りいただけませんでしょうか?
もしお譲りいただけるようでしたら、までご連絡ください。即決を考えてないようでしたら、
わたくしのメールアドレスが、ほかの利用者に公開されてしまいますので、この質問には回答されず、
このままオークションを続行してください。
勝手を言いまして申し訳ございませんが、ご検討の程よろしくお願いいたします。

足元みといて晒されるのは嫌だとか随分都合のいい質問だこと( ´,_ゝ`)プッ
717Cal.7743:04/11/11 12:52:14
>>716
晒したつもりだろうがメアドを本人が
書き忘れてるからダメージゼロ。
しかも質問を晒された後でも質問してるし。

してやったり〜と思いこんだお前の方が遙かに恥ずかしいよ。
718Cal.7743:04/11/11 12:55:58
>>717
・・ってゆーか、>>716はシュピーンシャのnavsanjp本人だろ?w

質問モロター!\(Q)/ ・って舞い上がってしまったんだよw
719Cal.7743:04/11/11 13:04:58
なーんだ、navsanjpってかなり性格の悪い出品者なんだー
こりゃ今後入札はやめておいた方が良いな
720Cal.7743:04/11/11 13:25:38
>>715>>719
まあそれは言い過ぎだろう
yo113にしたって評価はキレイなんだから。
マイナス評価付けられた経験のある落札者よりはよっぽどマシ
721Cal.7743:04/11/11 15:28:55
詳しいおまいらに質問があります。
Gショックブームが落ち着いた頃に出たモデルで、
ボディがライズマンでベルトが樹脂で構成されてるモデルを知ってるでしょうか?
カラーは白+水色でUSPAライズマンそのまんまのやつです。
いわばUSPAライズマン樹脂ベルト仕様と言ったところでしょうか。
このモデルの名前、品番を知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

722Cal.7743:04/11/11 16:51:07
723Cal.7743:04/11/11 17:03:00
>>722
そうです!これですよ!
ヤフオク見たんですが出品されてないんですよね。
東京行った時にでも買ってきます。
マジありがとう!!
人様の事はいえた義理ではないが、言わせてもらう。
最近の通勤電車内で見かけるサラリーマンやOLはちょっとひど過ぎないか。
男性で気になるのが三つボタンのスーツ、それも黒くてスリムなタイプ。
最悪なのはそのスーツの上にカバンを首から通して肩から下げている奴。
スーツがしわだらけになっているし、学生の雰囲気が丸出し。
およそ税金を納めて独立している社会人には見えない。
もっとひどいのはアディダスやナイキのディパックかリュックサックみたいなのを背負っている奴。
仕事に行くのか遠足に行くのかどっちなんだ。
中からペットボトルで「お〜い、お茶」かなんか出てきた日にゃあいた口がふさがらない。
腕時計も気になる。スーツにGショックははっきり言ってイモだ。
Gショックは個人的に好きなタイプではあるが、みんなよく考えろ。
あのゴツゴツしたタフな機械が本領を発揮するのはどういうシーンか。
キミの勤めるオフィスが水深100メートル以上あり、天井に穴があき浸水が激しく、空調が壊れ、
電源がショートし、フロアにひびが入っていて酸素が少なく、いつ崩落するか分からない状態で
なおかつ100分の1秒を計測しなければならないのならGショックの使用を許そう。
例えが悪いかも知れないが露原潜「クルスク」の乗員がGを使っているというなら
耐震性や信頼性、操作性を重視してのことだから納得がいく。
要はTPOだ。会社に行くのにGは必要ない。
Gの設計者は多分悲しんでいるぞ。そんな使い方で設計したはずでは無いからだ。
アウトドアでキズだらけになるまで酷使しよう。そういう風に使われてこそGも本望だろう。
スーツの胸ポケットから携帯のストラップをたらしている奴。おまえは子供か。
そんな幼稚な事をして恥かしくないのか。
物を食べながら歩いているそこのあなた。もう日本国籍を捨てて下さい。
なま足にミュールもふざけ過ぎだ。カワゴー気取りか?
「服装で判断するなよ!…」
確かにそうだろう。しかし、会社のバッジをスーツに着けたままリュックを背負って
電車の中で地べたに座られたんじゃある程度の「判断」はさせてもらうよ、
不本意だろうけどね。それは単なる「バカ」です。
725Cal.7743:04/11/11 17:52:40
MT-G CG2000 1B
欲しいんだけど兵庫、大阪あたりか、オク、ネットショップ
で売ってるとこないですかね?
726Cal.7743:04/11/11 18:05:20
>>724
いや、ここスーツスレちゃうし
727Cal.7743:04/11/11 18:24:28
>>724
ラバーズコレクションとかもこの過酷な環境の対象なん?
ねーねー
728Cal.7743:04/11/11 18:39:02
みんな過酷なガテン系の仕事しているのですか?
やすい日常生活防水でも、シャワー浴びたり、泳いだりしなかったら、
十分な性能だと思いますよ。

カシオなんて、安さがとりえのメーカーだったハズですよ。
Gショックなんて、付加価値ばかりが、ゴテゴテについた価格設定で、
往年のカシオらしさがありません。

若者は、ハヤリモノに弱いですから。
キミ達は、三年前は金髪で、いまは軽い茶髪にしているでしょ。
なんだかんだイっても、日本人は周りの流行に合わしているだけです。
個性だと勘違いしてるようだけど、みんなと同じだと安心するんですわ。
729Cal.7743:04/11/11 18:39:31
>>724
別にGの使用をお前に許してもらわんくてもいいよ
730Cal.7743:04/11/11 18:41:54
>>728
10年くらい前のGブームの頃だったら
納得する話だけどね〜その頃からずっと寝てた人ですか?

別にGなんか流行でもないし、今。
731Cal.7743:04/11/11 20:05:30
なんでみんなコピペにそんな熱いレスを返してるんだろうか。

ご丁寧に名前欄でコピペである事を明かしてくれてまでいるのに
732Cal.7743:04/11/11 23:04:13
今日しごとで自衛隊行った。
ベビーGしてた自衛官がいた(男性)
なんか(´・ω・`)
733Cal.7743:04/11/12 00:21:06
むしろ>>717-719までpooritaliancafeの自演に見えなくもないんだが。
短期間に連投だし。

>書き忘れてるからダメージゼロ。

とかあたかもなんともかったようにスルーさせようとしてるあたりも臭い。
ダメージがあるかどうかなんてそれこそ716の書き込みみた人が受けた印象
により人それぞれ違うんだから717の考え一つで一概にゼロとなんて言えやしない。

メアドが書かれていたかどうかというよりもこういうことしてる人だって
のが知られるので晒されると嫌だろ。

その後すぐに718-719で出品者を叩く方向に持っていこうとしているし。

734733:04/11/12 00:25:26
>>717
メールアドレス晒されてないと意味ないと言ってるがそれではしょっちゅう晒されてる
yoなんかはどうだ?メアドなんて書かれていないが?

メアドの有無関係なくここみてる人の多くはyoに対していい印象をもっていないだろう。
735Cal.7743:04/11/12 00:40:25
>>718でシュピーンシャのnavsanjp本人だろ?wって結びつけるのが強引な気がする。
投稿時点で誰でも見れる質問欄なのに、なぜそうなるのか??
>>733の意見に同意。
pooritaliancafeの本人降臨って事でヨロ。
736Cal.7743:04/11/12 00:53:22
どうでもいいよ
737Cal.7743:04/11/12 02:15:24
>>723
オレも一時期探したが、絶対数がカナーリ少ないのでもう無理かも・・・。
ゲトれたら教えて。
738Cal.7743:04/11/12 03:37:50
白ライズをオクで買ってベルトとベゼル交換じゃだめかい?
と言いつつオク見たけど、ライズって出品数少ないね。
売れないから出品も少ないんだろうか?
定価が高いから、安く(ゴミのような値段)で落札も出来そうにないし。
739Cal.7743:04/11/12 06:43:28
740Cal.7743:04/11/12 10:55:59
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091635801/650 04/11/11 19:01:58
他にもたくさんみたが
何時間もかけてコピペしてる奇治外がいるよだ

741722:04/11/12 12:39:41
>>738
うん、おれも改めて見てみて、猫(雪豹?)型遊環に惚れて
じっくり探してみたんだけど、各種オクはおろか、
通販でもほとんど見かけないね。テリエのライズマンは。

明日、上野でも行ってみよう・・・
742Cal.7743:04/11/12 14:44:35
>>724
>キミの勤めるオフィスが水深100メートル以上あり、天井に穴があき浸水が激しく、空調が壊れ、

マジレスしてなんだけど、
俺のGの20barだと水深100mでは活動できない・・・
水圧だけなら200m潜れるけど
ttp://www.jcwa.or.jp/jp/q_and_a14.html
743Cal.7743:04/11/12 16:03:15
実際200メートルももぐるやつはそうそういないって

趣味の範囲なら20BARで十分
744Cal.7743:04/11/12 17:21:46
>>738
予備パーツとして欲しかったので
テリエライズのベゼルを以前問い合わせたが
在庫切れでした。
745725:04/11/12 19:03:55
http://www.casio.co.jp/productnews/images/mt_g/mt_g.jpg
この右の黄色いほうの型番教えてください
746Cal.7743:04/11/12 19:10:50
かっこわりいなあこれ
747Cal.7743:04/11/12 19:37:52
>>745
GC-2000-2A
748Cal.7743:04/11/12 20:00:38
どもども
1Bにするかな・・・
どこ探してもないけど・・・
749Cal.7743:04/11/12 20:28:03
古いG-SHOCKで文字盤に白くにごったような曇りがでるものがありますが
これってキレイに取り除くことってできるんですか?
ケースと文字盤ってくっついていてはずすこと出来ないですよね。
クリーニング方法を教えて下さい。

>>721
USPAもテリエライズの白も両方持ってるけど
画像でみる限りでは同じような色に見えるかも知れないが実物の色は全然違うよ。
テリエライズは白というよりかはシルバーにパール塗装を施したような感じ。
テリエライズは色によって確かELも3種類用意されていたり、裏蓋にはサインの
刻印や遊環及びベルトの雪豹、持ってる人しかしらなそうだけど遊環の裏側には
しっぽまである。かなり凝ったモデル。
白ライズはカッコいいというよりはカワイイ感じかな。
750竹野 豊(458):04/11/12 22:20:51
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7658703
お前等、こんな値段でG-ZX買いたいと思うか?
751Cal.7743:04/11/12 23:23:50
>744
オレも確認してみたら、テリエ(DW-9100BD-2T)はベルトしか無かった。
749の話を聞くとパラシュートにテリエベルトじゃ違和感あるんだろうな。
ちなみにUSPAはベルトもベゼルも在庫なしだった。
なんか、調べてたらオレも欲しくなってきたよテリエ。
752Cal.7743:04/11/12 23:27:05
今白テリエ出品したらこのスレの住人だけでかなりの競争起こって
価格暴騰する悪寒
753Cal.7743:04/11/13 06:28:29
>>749
テリエライズは-8BT-8AT-2T-1Tと4種ある。
漏れも3種持ってる♪

あと、ガラスの曇りの件だが
以前もレスしたけど、モジュール取り出して
エナメル系のシンナーをガラス内側に少量落として、筆などで軽くコスコス…
すぐにお湯で洗い流して石鹸で洗う。
んで、水滴の後が残らないようドライアーで素早く乾燥。
ただ、失敗すると内側のロゴとか消えてしまうが…(w

あとはガラスにゴッツイキズをつけて
カシオにケースの交換を頼む。
注)キズを付ける前に在庫確認は忘れずに。
754Cal.7743:04/11/13 11:12:26
テリエ 4Tもあったような
755Cal.7743:04/11/13 11:19:05
テリエは確か5種類だったと思うよ。
黒以外は全然見かけないけど。
756Cal.7743:04/11/13 14:13:40
DW-8200の文字盤やボタンを外すにはなにかコツがいるのですか?
757Cal.7743:04/11/13 18:12:11
casio_bankがロレ出してる
758Cal.7743:04/11/13 21:32:46
DW-8200の電池交換した。
4700円も掛かりやがった。
高杉。
759Cal.7743:04/11/13 22:11:11
>>758
蛙はISO準拠の200m防水能力を備えてる関係で
他のモデルよりも精密な防水検査をするらしい
だから割高
760Cal.7743:04/11/13 23:16:21
蛙以外だと電池交換いくらくらいすか?
サポに聞きたくても、平日電話出来ないんで・・・
761Cal.7743:04/11/14 00:19:30
760よ。下を読め。

451 :Cal.7743 :04/10/29 23:01:52
446よ。型式ぐらい書けよ。
正確なアドバイスができん。
電池交換といっても、防水試験やなんやらで4000円ぐらいかかるぞ。
ベゼルも900円〜で限定なんかは欠品が多いから在庫があるかわからんぞ。

交換期間は2週間ぐらいだな。
762Cal.7743:04/11/14 00:37:19
精度について思うこと。

私のモジュール904(DW6000)は、三ヶ月かけて進角を調整したおかげで
半年で+4秒の精度、この分だと年差+10秒を切れそう。
ノン電波でもここまでできる。1/1000モデルのおかげかな?
ほかのノン電波のモジュールではここまで出来なかった。

カシオも校正するときはもっと調整をしっかりやってくれ。

最近のgは外見が丈夫でも中身は弱い電波とソーラーはいらね。
値段も高いし。
763Cal.7743:04/11/14 00:54:23
>>762
個体差と全体の偏差を理解している様なことを書いてあるのに
結論がそれってのがよく解らん。
764Cal.7743:04/11/14 00:59:29
え クオーツって調整できるのか
765Cal.7743:04/11/14 01:10:11
クォーツの水晶をガスバーナーでちょいといぶせば振動数変えられるよ
766Cal.7743:04/11/14 01:13:36
>>762
こーいうコマイやつこそ電波時計だろ 頭もデンパだし
767Cal.7743:04/11/14 01:30:12
俺も裏蓋を開けていいやつは調整してるが、結果月差0〜4秒ぐらい。
月差1秒以内に収まると快感・・・
俺が持ってる中ではフロッグマンは猛烈に進む傾向。
裏蓋開けて一つだけ見えるマイナスねじを少しずつ動かすだけだからおまいらもやってみろ。
768Cal.7743:04/11/14 01:35:06
ハードオフで「電池切れ・動作未確認」のジャンク扱いライズマンを2000円でゲット。
おそるおそる電池を入れたら普通に動いた。未使用?ってくらい綺麗だったので
思い切って買ってみて良かった。ていうかヤフオクに出そうかな。
769Cal.7743:04/11/14 05:18:00
>768
オクに出すのはいいが、電池を自分で交換したことはちゃんと書いとけよ。
で、ちなみにモデルは何?テリエなら今プチ人気だぞ
770Cal.7743:04/11/14 05:55:12
個人的には今さらだが、テリエウェイドも欲しい。
テリエスピード売るんじゃなかった・・・orz
771762:04/11/14 09:38:01
763様へ
貧乏人の俺としては
90年代のGは値段も安いしイジリやすい。
中古で数千円、周りの人から不用だからとタダでもらえる。
電池100円以下、ベゼル新品945円〜、バンド新品1890円〜

ただ最近のg(00年〜)は個人的な意見でスマンが
本体の定価が2万円以上で高い。
液晶の文字が変。
フロッグマンが小さいボーイズ?レディースか?
ELのノイズが悪影響してよく狂う。

などから今のgはキライだ。これってのがない。
つまり購買欲がない。これが結論。

766さんへ
90年代の外観のデザインが好きな俺としては、電波gは好きにはなれない。
DWのモジュールとスワップできる電波モジュールがあれば
欲しいね。DWは表面にイロイロ表示されているんでソーラーは無理だね。
772Cal.7743:04/11/14 10:02:10
>767
今までGに限らず、カシオのデジタル10個以上使ってきたけど、みんな時間が進む方にずれるなあ。
いまの5600は1週間で10秒づつくらい進む。
773Cal.7743:04/11/14 10:37:22
>>772
G-SHOCKの取説には「月差±15秒」って記載してあるから、
それを超える範囲だと修理の対象になるという話を聞いたことがあるような無いような。
774Cal.7743:04/11/14 12:30:45

>>772
そりゃ故障でしょ。
775Cal.7743:04/11/14 13:07:31
>>771
お前、最近のを3,4年前に毛嫌いして
それ以降、見もしないで貶してるだけだろ。

フロッグマンが小さい?
200系が出て何年経ってると思ってるんだ

>>772
ちなみに日差をゼロの出来ない以上
進む方向にずれるのは時計として普通の作り方。
776762:04/11/14 13:51:45
>>775さんへ

型式がG200。知らんかった。
店頭で並んでるのをみていまだに
8200を6300風で売ってるのかとおもってたよ。

スワップできたら部品取りでジャンクの格安がほしいね。
777Cal.7743:04/11/14 14:01:32
電池は自分で交換する
778Cal.7743:04/11/14 14:46:05
>>776
ケース(ボタン)ばらさないと
ソーラーパネルが出てこないよ。

サイズ的にはいける様な気がするんだけど
200がまだ高くて勿体ないから試してない。
779760:04/11/14 23:21:35
>>761
マターリなとこすまんかった。
モデルはグラフ、知らない間に電池切れ。
780Cal.7743:04/11/16 01:03:09
日付の時計はじめて買ってきずいたこと
月が20日ときにいちいち面倒

ズボラおれにはデジタルしかない
781Cal.7743:04/11/16 01:05:00
30日だろ
782Cal.7743:04/11/16 01:05:30
そうそうすまん
783Cal.7743:04/11/16 02:28:06
最近の時計はパーペチュアルカレンダーついてるだろ
784Cal.7743:04/11/16 08:04:45
G-shock 投稿者:G-G  投稿日:11月16日(火)00時40分0秒

各BWSの入荷数は、今月発売のスピードは二桁で来月発売の三つ目白は三桁でした。


785Cal.7743:04/11/16 14:01:10
コクピットシリーズのG−501BDってレアですか?
ケースが黒チタン?で黒メタルベルトのやつです。
786Cal.7743:04/11/16 14:13:19
かなりレアです。
ヤフオクなら最低7万円スタートは必須!
旨くいけば10万円乗ります。
787Cal.7743:04/11/16 14:40:44
>>786
レスありがとん
でも嘘でしょ?確かに他では見かけないけど10万はないっしょw
788Cal.7743:04/11/16 16:49:53
甥っ子(小4)の誕生日に時計を考えていますがG-SHOCKって
キッズ用はないですよね。Baby-Gは女の子向けというイメージが
強いのですが・・・。
時計好きの皆さんなら子供にはどんな時計をプレゼントしますか?
値段はやはり常識の範囲内で7,8千円までかな。
789788:04/11/16 16:52:34
購入相談スレのほうがよかったでしょうか。
スレ違いですみません。
790Cal.7743:04/11/16 18:12:52
>788
子供さんにG−SHOCKなら、DW-5600しかないと思いますね。
一番あっさりしてて良いと思います。
791Cal.7743:04/11/16 19:24:26
あまり話題に上ってないようなので、ここで質問して良いものか分からないのですが…
皆さんはあまりラバコレには興味ないですか?
今年のクリスマスにプレゼントしようと思ったのですが、貰って嬉しいものかどうか。
女の私からすると、白のG-SHOCKはカワイイと思うし、ペアも全く気にならないのですが。
もし皆さんが貰ったらどう思いますか?教えてください(>O<)
792Cal.7743:04/11/16 19:29:02
ここの人はGファンばかりだから、良くも悪くもGをよく知ってる人ばかりでサンプルにならないと思う。
それでなくても人が喜んだからと言ってプレゼント相手が喜ぶとは限らないし。
個人的には2003年のラバコレは好きだった。
793Cal.7743:04/11/16 19:54:20
女性からプレゼントされれば
どんな時計でも嬉しいっす♪
794Cal.7743:04/11/16 19:57:12
>>791
男の年齢、服装による
795Cal.7743:04/11/16 20:01:29
>>788
5600が良い。軽い、カコイイ、あまりゴツくない
安いしね
796Cal.7743:04/11/16 20:12:16
791です!
>>792
そうですよねぇ。でもGファンの方々の意見が一番信じれると言いますか、何言われても受け入れられるかなと…
意味わかんないですね(笑)
>>793
そう言って頂けると心強いです♪彼も喜んでくれるといいのですが。
>>794
彼は25歳です。服装はG-SHOCKが似合わない服装ではないと思います!
普段腕時計をしていないので、これを機に付けてくれるかなぁ。
797Cal.7743:04/11/16 20:59:50
>>790さん
>>795さん

レスありがとうございます。ググってみましたがスタンダードな
G-SHOCKなんですね。シンプルですごく良さげです。
ただ小学校4年生の男の子(体型は細め)に対して大きすぎないか
心配です。まぁすぐでっかくなっちゃうんでしょうけど。
798Cal.7743:04/11/16 21:21:21
>788
GC-1000とか、子供にはちょうどいいと思うよ。
ヤフオクだと安く買えるよ。
799Cal.7743:04/11/16 22:10:30
その昔には、DW-500なんてのもあったけどな
800Cal.7743:04/11/16 22:19:40
>>799
バックライトもついてない10年以上前のモデルなんか要らねぇ、って云われるんだろうな。
801Cal.7743:04/11/17 06:24:43
784>>それはどこのコピペ?発売日はわからないの??
802Cal.7743:04/11/17 09:58:44
>>788
俺も人にすすめるGの筆頭は5600で間違いないと思うけど、
子供の場合は、当てはまらない希ガス。

小学生だと、スポーツウォッチっぽいコテコテのやつとか好きじゃないのかな。(色とかも黒ではなくて)
一度一緒にショップいって実物みて、子供の好みを確認したほうがいいと思われ。
ついでに大きさも確認できるし。
で、安いオクやネットショップで買うと。

それとも水面下で進めなきゃいかんのですかね?
803788:04/11/17 13:09:25
>>798
レスありがとうございます。G-COOLもシンプルで可愛いですね〜。
サイズも小さめだし安いし店頭で見て決めます。

>>802
こちらもご意見ありがとうございます。
甥っ子の家が遠いので一緒に見に行けないんですよ。
なので失敗してもいいような安めのをオクで見つけてみます。

みなさんご親切にありがとうございました。
804Cal.7743:04/11/17 17:25:44
そうでしたか。
一緒に吟味できないとなると、難しいっすな。
オクでいいのみつかるといいっすね。
その予算であれば、選択肢は色々とあると思います。
頑張って下さい。

BABY−Gは、やめたほうがいいような気が・・・
女用のイメージ強し。
たぶん文字通り「ガキっぽい」ものを探せばいいのではないかと。
805Cal.7743:04/11/17 18:07:48
Gジークスを忘れてないか?
ユニセックスのボーイズGだよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/koike/539319/
806Cal.7743:04/11/17 21:40:09
>>788

遅レスごめん。

ベビーGでも良いと思う。グライドやトリクラのタフソなんかいいんじゃない?
個人的にタフソのタイドグラフ、ウレタンバンドなんか。
ベビGとはいえ、最近モジュールデカいから男の子にもピッタリ。

Gにこだわるなら、今年のイルクジ売れ残りオススメ。
6900系の3つ目グラフにクジラEL、さらに白透け。言うこと無し。
807Cal.7743:04/11/17 22:50:14
>>806サン
804です。
ベビーG、確かに男の子にぴったりのものもあるけど、
何というか、例えば友達に、
「お前の時計それオンナ用じゃないの?」って言われたら終了な気がしてしょうがない。
まぁ俺の妄想でしかないのだが。
808Cal.7743:04/11/17 22:56:40
最新の広告掲載してる雑誌何か知りませんか?
809Cal.7743:04/11/18 00:17:03
子供が欲しがるのはイルクジだと思うなぁー
俺が小6のころ激しくフロッグマンとイルクジが欲しかった・・・。
結局売ってなくてエクストリームにしたんだけど
いやぁあの頃からすれば今の大量にあるのが信じられないだろうな・・
810Cal.7743:04/11/18 01:12:34
>>807

うちの親父、ごついGは嫌だといってベビGのグライド愛用してる。
811Cal.7743:04/11/18 11:27:58
G-ZXはスルーなのでつね・・・

条件に合っているのにナゼ?って感じなのだが。
812Cal.7743:04/11/18 12:21:22
>>811

機能的にショボい。Gは付加機能+デザインでナンボ>ZX
813Cal.7743:04/11/18 14:04:13
G-ZXは昔のスラッシャーなど三目モデルの
社内便乗パチモノ、みたいな気がするんだよな・・・・

5600系みたいにクラシックレプリカだけど中身は進化してます、
みたいなところが伺えないし。
814Cal.7743:04/11/18 14:53:40
>>810
ワラタ
815Cal.7743:04/11/18 16:59:24
>>804さん
微妙なお年頃になってきたので確かにBABY-Gはイヤがると思うんですよね。
からかいの対象になっちゃったら目も当てられません。

>>805
ご意見ありがとうございます。サイズも小さめ値段も手頃。
男の子っぽい万人受けしそうなデザインということでこれの
グレーに決めました。
気に入ってもらえるといいのですが・・・最近の子供はなんでも
持っていますからね。

>>809
イルクジも考えたのですが値段が少々張るのと、きゃしゃな甥っ子には
やはり大きいので断念しました。G-ZXで目覚めて自分で購入して欲しいですね。
私が欲しくなっちゃいました・・・ただいま物色中。
スケルトンはやはり黄ばみが出てくるのでしょうか?

816788:04/11/18 17:00:38
>>815の書き込みは>>788です。すみません。
817Cal.7743:04/11/18 23:08:31
ベビーGも全部が全部女の子向きじゃないし
こんなのもいけると思うけど

ttp://image.www.rakuten.co.jp/tokeiten/img1054798551.gif
818Cal.7743:04/11/18 23:23:19
黄ばまないゴムor黄ばむの直す方法
があればもっとフロッグもイルクジも売れるんだろうなぁ〜
819竹野 豊(603):04/11/18 23:42:49
染料
820Cal.7743:04/11/19 01:44:04
極寒での滑走で 最強のG-SHOCKってなによ? おせ〜て

ボード
821Cal.7743:04/11/19 01:51:12
でもG-ZXの、タイマー3本は良いなぁ。
謎の液晶表示は、うざったいけど。
タイマーが複数付ているGで、安くてデザインが良いのって
他に無いでしょうか?

今は、あまりの格好良さに店頭で見て衝動買いしてしまった
MTG-920DJを愛用しているんですが…

タイマーの付いとらんとです…
822Cal.7743:04/11/19 02:08:56
>>820
WW-5100。これ最強
その代わりこれ買うと財布の方が極寒になるという諸刃のt
823Cal.7743:04/11/19 02:23:38
WW-5100 でYAhOO検索しても引っかからないのですんけ?
カシオですか?
824Cal.7743:04/11/19 02:37:18
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52029422
ステューシー 香港からの発送大丈夫なのですか
825Cal.7743:04/11/19 02:40:46
>>824
その前に、この値段で落札するのか?
826Cal.7743:04/11/19 02:43:20
827Cal.7743:04/11/19 05:21:46
AW-500、いよいよ復刻みたいだね。
828Cal.7743:04/11/19 11:21:33
>>827
ソースを教えてください。
829Cal.7743:04/11/19 14:15:28
>>818
黄ばんだ白スケに味があると思う私はアホですか?
830Cal.7743:04/11/19 14:20:31
>>820
ボードってスノーボードする時に付けても・・ってことかな?
俺はニセコヒラフでもDW-8200使ってたけど問題なしですた。

ってかウェアの上に付けるのダサいし、こんなデカイ時計は邪魔になるだけだった。
クロスバンド系でもウェアの上に付けたりしちゃたらスノボちゃん状態でカッコ悪ーい。
831Cal.7743:04/11/19 17:05:21
>>820

ISF
832Cal.7743:04/11/19 18:38:34
ちょっとお聞きしたいのですがアラーム設定時に
|||||のと鈴と両方出る設定があるのですがそれぞれの違いを教えてもらえなでしょうか?
取り扱い説明書をなくしてしまってわからずに困っています。
使用機種はDW6600です
833Cal.7743:04/11/19 18:51:01
834Cal.7743:04/11/19 19:39:06
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8238133

なんか変なんですけど?
835Cal.7743:04/11/19 19:44:05
836Cal.7743:04/11/20 00:16:45
G-SHOCKには無知なんですが、格好いいので欲しいです。
で、今一番いいなと思ってるのがコックピットシリーズの
「G-511シリーズ」なんですが、どぉですか?
837Cal.7743:04/11/20 00:24:08
格好いいのというと5600系しかない
838Cal.7743:04/11/20 00:25:22
そりゃ個人の好みだろう。
自分が好きなら自信を持ってそれを買えばいいと思う。
839Cal.7743:04/11/20 00:44:52
質問です。ウチに10年以上前に貰ったG-SHOCKがあり、
裏蓋はねじ込み式で刻印はDW-5600とあります。(色は黒)
これはレア物なのか、それとも大したことないのか、どちらなのでしょうか?
840Cal.7743:04/11/20 00:47:01
>>839
レアっちゃレア。割とプレミアついて高価。
以上。
841Cal.7743:04/11/20 01:09:04
>>836
自分が、格好いい!欲しい!
と思うのを買えば良いかと
842Cal.7743:04/11/20 01:12:24
>>839
オクで「DW-5600」見れば
おおよその流通価格がわかるべ
843Cal.7743:04/11/20 01:39:55
>>839
100円の価値もありません
844Cal.7743:04/11/20 09:29:38
DW-9000使っていて、1年前からバックライトが徐々に暗くなり始めていたんだけど、
最近はボタンを押すと液晶が消えて、数分後に95年に戻って復活する状態なので、
カシオテクノかG-SHOCK専門の電池交換店で電池交換頼もうと思ってる。
http://www.e-casio.co.jp/techno/での見積もりだと送料込みで3,885円
専門の電池交換店だとカシオより早くて安いみたいだな。
845Cal.7743:04/11/20 10:24:58
質問です。
雑誌でチラッと見たモデルですが、本体表面にエンボス加工
(金属板によく加工されている凹凸)が施してあるモデルだったと思うのですが・・・名称忘れました。
材質は樹脂製です。モノクロだったので勘違いかもしれませんが・・・
それしか覚えていないのですが分かる方、モデル名を教えてもらえないでしょうか?
846Cal.7743:04/11/20 13:52:16
>>845
エンボスじゃなくてカーボンプリントじゃない?
フロッグマンでそんあんあったな。
847竹野 豊(728):04/11/20 14:53:40
848Cal.7743:04/11/20 14:57:45
バンドにエンボスならGW?500系もそうだが
849Cal.7743:04/11/20 15:29:18
専用ブラウザに換えて
竹野をNGワードに放り込んだら、こんなに幸せなんて・・・
850竹野 豊(733):04/11/20 17:37:22
>>849
m9(^Д^)プギャー
851Cal.7743:04/11/20 23:33:30
852845:04/11/21 00:22:43
レスありがとうです。
分りました。GW-002Jモデルだったと思います。
お騒がせしました。
買おうかな・・・
853Cal.7743:04/11/21 05:50:43
ついに今週APEのG第一段が発売
854Cal.7743:04/11/21 10:47:58
853
嘘つけ-_-
逝ってよし
855Cal.7743:04/11/21 12:58:03
856Cal.7743:04/11/21 14:36:14
853
去年第一段出てんだよ、あふぉがっ!!
857Cal.7743:04/11/21 16:19:33
>>856
だから第2弾が出るのならソースを出せ、と。
根拠のないネタでは嘘つきといわれても仕方ないだろ。
858Cal.7743:04/11/21 16:46:50
857
エイプの店員が言ってんだよ。ま、いらねーなら並ぶなや!!うざいからな。
859Cal.7743:04/11/21 17:07:09
>>858
俺は別にお前の事を嘘つき呼ばわりするつもりはないぜ?
APE第2弾もいらねーとも言ってねー。
ただ散々ここのスレでAPEが出るといわれてるのに誰もそのソースを
示さないからきいただけ。なに一人で熱くなってんだ?
860Cal.7743:04/11/21 17:15:45
>>858
どこの店員が言っていたんでしょうか?
店名と出来れば電話番号を教えて下さい。
私が確認して改めて報告したいと思います。
861Cal.7743:04/11/21 17:41:13
BWS原宿
電話番号は勝手に調べてくれや
862Cal.7743:04/11/21 20:47:23
APEの商品は雑誌に掲載された物以外は店員の情報だけが頼りだよ。
どこのBWSでもだいたい何月の上旬・中旬・下旬ぐらいなら教えてくれる。
だいたい大物商品の場合はガセが出ててきたら発売間近だね。
863Cal.7743:04/11/21 21:10:05
>>862
ありがとう。そういうことだったのか。
>>861
頑張って並んでくれ。いい結果が出るといいな。
864Cal.7743:04/11/21 21:19:58
奥田民生氏が最近はめていらっしゃるG何かご存知の方いますか?
865Cal.7743:04/11/21 23:07:43
>>856
今年は二型でるから、その第一段目って意味だよばぁ〜か
今週はスピード\22800
866Cal.7743:04/11/21 23:10:47
Gオタスレなのに発売情報も仕入れられないなんて…
はずかしいですよ
867Cal.7743:04/11/21 23:17:25
今時APEで騒いでる方が恥ずかしいよ。

地方の中学生かよ。
868Cal.7743:04/11/21 23:50:44
869Cal.7743:04/11/22 00:17:43
>>868
君の好みなど知ったこっちゃ無いが
折れはデザインとしては後者が好き
870Cal.7743:04/11/22 00:18:31
871868:04/11/22 00:30:54
上は1年くらい経ってるけど結構きれいだしな・・・
下のはまだ値段が上がりそうだ。
872Cal.7743:04/11/22 01:26:43
主人にプレゼントしたいのですがビジネスにも付けていけるものだと
みなさんだったらどれを薦めますか。電波時計機能が付いていて
デジタル表示ではないのがいいのですが。
ちなみに主人は44です。あまり子供っぽいデザインはちょっと・・・。
873Cal.7743:04/11/22 01:29:06
>>868のどっちか
874Cal.7743:04/11/22 01:49:57
>>872
Gでデジタル表示がないってどんなやつだ?
875Cal.7743:04/11/22 02:15:55
>>874
単にデジタル系ではなくアナログ系って事だろ。
Gスレにいて、MRG-120も知らないのか?
876Cal.7743:04/11/22 02:22:25
>>867
何も知らないんだな
アメリカではヴィトンクラスの人気なんだよ
877Cal.7743:04/11/22 02:36:14
ここ日本だし。
878Cal.7743:04/11/22 04:38:41
大体APEはアメリカじゃB系が着る物だからな
ヴィトンと比べるのは無理がある
ターゲットも違うし
879Cal.7743:04/11/22 04:47:56
APEとか裏腹系はクオリティと値段がつりあってない希ガス
880Cal.7743:04/11/22 13:50:04
APEはヴィトンとコラボするんだよ
パリコレで発表されてるし
881Cal.7743:04/11/22 14:58:56
>>877
日本だけで小さくまとまんなよ
もっと世界をみな!
882Cal.7743:04/11/22 17:00:55
GW300使ってます
バッテリーインジケーターのレベルが一晩過ぎると1→4へ
で、日中日にあてて充電してもまた夜にはレベル4へ・・・・

もう寿命ですかね?
883Cal.7743:04/11/22 18:46:15
お前は世界に羽ばたく男なのかと
ってかもうAPEは廃れてるよ
884Cal.7743:04/11/22 19:28:07
>>882
お前と一緒だな
885Cal.7743:04/11/22 19:36:47
>>883
だからアメリカをみろって言ってんだろうが
e-bayでもみてapeの人気を勉強しな
886Cal.7743:04/11/22 20:04:54
YahooBB221092016042.bbtec.net (221.92.16.42)
YahooBB220049017005.bbtec.net (220.49.17.5)
YahooBB220008220229.bbtec.net (220.8.220.229)
203-165-244-214.rev.home.ne.jp (203.165.244.214)
85.123.44.61.fbb.aol.co.jp (61.44.123.85)
7.net220148235.t-com.ne.jp (220.148.235.7)
pc1.kizawa-unet.ocn.ne.jp (220.110.194.177)
PPPax6.nara-ip.dti.ne.jp (210.170.230.6)
m047141.ppp.asahi-net.or.jp (219.121.47.141)
nttkyo145136.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp (220.209.81.136)
Air1Aaz012.ngn.mesh.ad.jp (220.144.190.12)
FLH1Aan110.hrs.mesh.ad.jp (221.170.219.110)
186.69.111.219.dy.bbexcite.jp (219.111.69.186)
de191.ade2.point.ne.jp (210.141.249.191)
ntaich060245.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp (220.145.37.245)
gu104191.ktv.ne.jp (61.215.104.191)
887Cal.7743:04/11/22 20:45:55
>>885
俺APE着ないからお断りだ
日本人にAPE似合う奴はなかなかいないよね。
お前は似合うのかな?
ってかなんでそんなAPEを擁護して熱くなってるの?
APEの何か買ったばっかとか?
似合っていれば否定しないよ、頑張って。
888888:04/11/22 20:53:27
888っと
889Cal.7743:04/11/22 20:57:35
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll   人,_,人,_,人,_,人,_,
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ < 仮面ライダー555が>
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ  /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>888ゲットだ>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
890Cal.7743:04/11/22 21:02:17
( ´,_ゝ`)プッ
891Cal.7743:04/11/22 21:21:06
ZIPPERという雑誌にスピードモデル黒が掲載されてます23940円です。
892Cal.7743:04/11/22 21:52:21
APE欲しいけど、いつ発売するか分らないんじゃ並ぶに並べない。
当日電話で確認してから出かけても売り切れだろうな。
まぁ、かなりの数準備してくれてるらしいけど。
ただ、販売価格高くないっすか?
お店で既にプレミア価格なんて、ブラックフライを見習って欲しいです。

スピードタイプの黒が今月中に発売で、
去年モデルの白が12月中に発売って話です。

買えた方は、自慢げに画像でもアップして下さいね。
893Cal.7743:04/11/22 23:38:02
このスレを読み返したけどタフソーラーは今一みたいだな。買い換えを考えたけどやっぱりこのままDW6700使うよ。
894Cal.7743:04/11/22 23:43:00
>>882
二次電池の故障、無料で修理してくれる。
895Cal.7743:04/11/22 23:49:46
>>893
タフソーラーは不良さえ除けば優秀なもんだけど、
DW-6700も良い一品だから大事に汁。
折れ的にはGの中でも1,2を争うお気に入りモデルだ
やっぱGはゴツくなくては!w
896Cal.7743:04/11/22 23:56:23
G-701D-2AVDRって買いですか?
897893:04/11/23 00:02:41
>>895
レスサンクス。俺はDW6700は3年前に関東のあるヨーカドーの時計屋でセール品で買った。6000円だったから手頃で買えたよ。確かこれは94年に発売されたよね。その頃は厨房だったからなかなか親に買って貰えなかったが、初めて自分で買った奴だから大事にするよ。
898Cal.7743:04/11/23 00:39:12
ここホントにGヲタのスレ?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57826662
899Cal.7743:04/11/23 00:44:24
>>898
凄いな、公式発表もまだなのに。
出品する方もする方だが入札する方もする方だな
900Cal.7743:04/11/23 00:46:34
スピードモデルを見てダサカッコイイ!と思いました。
これの限定モデルどんなのあるんですか?
今からググってきます!
901Cal.7743:04/11/23 00:52:27
>>900
ブラックスポッツがもし発売中止になったら何となく価値が出るような気がする
もう限定か分かんないけど
弾も出すぎかもね
902Cal.7743:04/11/23 01:46:47
雑誌に載ったから発売近し間違いない。
いまから出品する奴はバイヤーしかいないw
903Cal.7743:04/11/23 01:50:50
APEの時計欲しい奴こっちチェックしといたほうがいいぞ。
時間さえあれば絶対買えるから。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099800587/l50
904Cal.7743:04/11/23 01:51:02
>>898
画像がアップされてるってことは、
今日(もう昨日だけど)発売だったのか。_| ̄|○
一人で4個もどうやって買ったんだろ、社員かな?
まぁ、知り合いとかで取り置きしてもらったんだと思うけど。

ところで、DW-8200BK-1JFって販売数少ないんですか?
どのくらい出たか分る方いますか?
905Cal.7743:04/11/23 01:53:25
>>904
まだ、発売されてないぞw
こいつしか出品してないしな。
知り合いが店員かなにかだろうよ。
906Cal.7743:04/11/23 01:56:07
>>905
まだ、買える可能性があるのか。
ちょっとがんばっちゃおうかな。
でも、高杉。
907Cal.7743:04/11/23 01:59:34
買っておいて損はないと思うぞ。
気に入らなかったらヤフオクで売ればいいさ〜
908Cal.7743:04/11/23 02:06:46
どうやら今日発売の可能性が高いみたいだな。
909Cal.7743:04/11/23 02:14:13
今日発売なのかな?
祝日だと無駄な人も流れで買いそうだな。
並ばないと買えないか。
『数百個用意してあるから、多分買えますよ』と店員には言われたんだが。
910Cal.7743:04/11/23 02:17:33
GW-500J-8JFって壊れやすかったりする?
911Cal.7743:04/11/23 02:52:58
>>910
うちの炊事場の壁掛け時計と化してるけど
一年以上元気に動いてるよ
時々日光浴させてるけど
912Cal.7743:04/11/23 03:42:33
工作員必死だな。APEなんていらねぇよ。

オクでプレミアムなんて昔の夢を追うのはやめとけ。
913Cal.7743:04/11/23 04:06:54
>>912
欲しくねぇ〜なら話題にはいってくんなや。かまって欲しいんですか?

>>909
そんなに数ねぇよ
各店舗顧客用の取り置き除いたら、店舗には20ぐらいしかでない
914Cal.7743:04/11/23 04:12:51
>>898
APEヲタのスレですが、何か?w
915Cal.7743:04/11/23 04:43:27
APE厨、他スレにも書き込みしてたな。

去年ぐらいまでならAPEでみんな飛びついたんだろうけれど、今は凋落まっしぐらという感じ。
がんばっても昔みたいなプレミアムはつかなそうだよ。
916Cal.7743:04/11/23 05:11:38
Gヲタがシンジ板に登場
917Cal.7743:04/11/23 07:53:29
APEの話しバッカで(゚听)ツマラネ
918Cal.7743:04/11/23 08:00:04
前回は原宿・青山は200個ぐらい出たよ。
すでに青山は100人以上の並び。
919Cal.7743:04/11/23 08:01:06
もまいらAPEなんかの話題より
APECの話しをしょうぜ!
920Cal.7743:04/11/23 08:45:42
おぺっく?
921Cal.7743:04/11/23 08:50:57
えいぺっく
922Cal.7743:04/11/23 11:32:36
寝過ごした。_| ̄|○
923Cal.7743:04/11/23 13:16:37
面白い組み合わせやなーと見てたら、説明の最後にすげぇ一文。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7377667
924Cal.7743:04/11/23 13:44:56
ここの奴らでAPEGは買えた?
925Cal.7743:04/11/23 13:50:00
静かに安時計を楽しませてくれよ。
プレミアム煽り厨うざ。
店員は原宿から出てくるな。
926Cal.7743:04/11/23 14:15:19
>>925
いつプレミアム煽ったよ?
時計出るよって教えてあげただけじゃん。
昔、君らがプレ煽ってただけだろ本スレのクセに脳なしおおいな。
927Cal.7743:04/11/23 14:47:56
>>926
君の言うことは正論だ。ただ出るとだけ書き込んでいたなら煽ってはないな。
その書き込みを見てレス返したやつこそ煽ってるだろ。
別にAPE信者でも擁護派でもないけど、そう思っただけ。
928Cal.7743:04/11/23 15:44:29
出るよ!って本文だけでも
コピペで何回もあちこちに貼れば、煽りと一緒。
929Cal.7743 :04/11/23 15:50:04
APEってリーバイスGとぱっと見かわらないな。
今回は数多いしこりゃいらん。
おれはもっとがっちりしたレイズマン?(だったか)
ガーディアンエンゼルスが欲しいな。だれかクレクレ。
930Cal.7743:04/11/23 16:00:09
>>928
で?
発売後に書いたら意味ないだろうw
そんなこともわからないとはな。
931Cal.7743:04/11/23 16:01:56
928って今回買えなかったバイヤーだろ?
932Cal.7743:04/11/23 16:14:34
これベースがDW−5000なのに定価が23940円もするんだな。
ぼったくりすぎ。
売れるからって足元みすぎだよ猿。
933Cal.7743:04/11/23 17:00:56
APE興味ないとか言いながら、結局Gヲタも参戦してるじゃね〜か
934Cal.7743:04/11/23 17:18:52
APEの転売バイヤーに負けず次回もGヲタ頑張ってくれや。
おれ、APEバイヤー嫌いだから。
935Cal.7743:04/11/23 17:46:50
APEG、オクで見たけど意外と普通だな。
去年のが衝撃的だったから余計そんな気がする
どっちかと言えばブラックフライ3の方がいいような気が・・・
936Cal.7743:04/11/23 19:30:48
>>930
別にお前が情報源の全てじゃないし。

善意の押し売りって言葉知ってるか?
937Cal.7743:04/11/23 19:39:07
g−shock買ったけど980円のデジタルより液晶が見にくい
980円のは、どこからみてもくっきりで黒いが
Gは薄いし、正面からみるよりちょっと左から見たほうがくっきり(でも980円の半分以下)


これってはずれ?
938Cal.7743:04/11/23 19:42:19
>>937
残念でしたね、また買ってください
939Cal.7743:04/11/23 20:04:09
>>936
負け犬さんw
940Cal.7743:04/11/23 20:04:50
936って今回買えなかった糞バイヤーだろ?
ざまーみろw
941Cal.7743:04/11/23 20:06:30
やはりTHEGバイパーの液晶が一番見やすい
942Cal.7743:04/11/23 20:18:17
電波
ソーラー
裏蓋はスクリューバック
ボタン一切なし

         のデジタルGってないの??

943Cal.7743:04/11/23 20:21:37
>>942

なし!!20世紀なし!!

こ れ に て 一 巻 の 終 わ り
944Cal.7743:04/11/23 20:28:18
>>942
デジタルの意味が無いような・・・
945Cal.7743:04/11/23 20:32:30
シンプルで壊れないからいいと思うがダメ?
946Cal.7743:04/11/23 22:25:51
ボタン無いと時間合わせられないじゃん。
947Cal.7743:04/11/23 22:31:18
Gの耐衝撃性をもつタッチスクリーンとか・・・
948Cal.7743:04/11/23 23:09:05
>>946
942の1行目
949Cal.7743:04/11/23 23:56:11
5600のデムパってないですか?
950Cal.7743:04/11/24 00:06:13
>>949
無い
ここの住人は作成を強く望んでいるようだが
951Cal.7743:04/11/24 00:11:31
>>950
そうですか。
5600は一番好きな型なので私も熱望です。
CASIOの人よろしく!
952Cal.7743:04/11/24 00:43:56
>>948
電波有っても時間合わせ機能は要る。
何処でも受信できるわけでも無ければ、
故意にずらしたいとか、夏時間とか色々あるじゃん。
953Cal.7743:04/11/24 01:13:50
>>951
すいません、すいません。
954Cal.7743:04/11/24 01:46:46
>>952
そんなことはわかってる。あえて作ってほしい
というかメリットのほうが多いと思うが。
たとえ受信出来ない日があってもクォーツなんだからいいやん


955882:04/11/24 01:51:48
>>894
そうなんだーって亀レススマソ

でも2年くらい使ってますが無料?
956Cal.7743:04/11/24 01:56:46
どーして二次電池の故障ってわかるの?
957Cal.7743:04/11/24 02:04:29
原宿の営業、うざかったな・・・
定時には帰ったみたいだけど。
958Cal.7743:04/11/24 02:22:33
>>955
大丈夫無料
折れカシオに直接聞いた

>>956
大量に噴出した事例だから
リコール寸前になるほどだったらしいよ
959Cal.7743:04/11/24 03:16:17
ヤフオクを見てて思ったんですが、
フロッグマンの変遷って、
おおまかだと
DW-6300 →DW8200 →GW200 
でいいんですか?
DW-6300とGW200ってそっくりに見えるんだけど・・・
1周して元に戻るみたいな?

DW8200なら何でもいいんだけど決められない。
未使用のノーマルなら、10000円ぐらいが相場なのかな。
960Cal.7743:04/11/24 03:42:06
>>959
DW-8200とGW-200の間にDW-9900が抜けてるぞ。
それからMT-G?のフロッグマンもあったんじゃなかったかな。

DW-8200のノーマル未使用ってそんなにするか?6,7千円くらいじゃないのか。
つーか中古じゃダメなのか?
961Cal.7743
>>960
あったな。MT−Gの蛙。
9万くらいだったかな?うろ覚えスマソ。

っていうか高杉だろ・・・orz