【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART2【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
初めて買う方も
昔取ったキネヅカのマニア&賢者の方も
マターリ語りましょう。

過去スレ
Gショック総合スレPART1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1014647516/l50

CASIO G-SHOCK WebPage
http://www.g-shock.jp/
2Cal.7743:03/03/18 01:44
余裕で2ゲット
3Cal.7743:03/03/18 09:44
>>1
4Cal.7743:03/03/18 10:05
>>1
乙!
5Cal.7743:03/03/18 13:03
時計もカメラも携帯もGに統一してる俺はアフォです。
6Cal.7743:03/03/18 17:17
>>1
おつかれー
>>5
Eじゃないか
7Cal.7743:03/03/18 17:27
8Cal.7743:03/03/18 23:00
3日前にG-SHOCKとBaby-Gとカシオの電波置時計
3点セット10000円っつー福袋形式で買いました。
初Gです。
きっと旧製品なんだろうなあとか思ってたら、取説に
1999年12月24日までは使用できない機能があるとか
意味不明なことが書いてあって変だと思って調べたら、
ラバーズコレクション1999年モデルドラゴン&ウィッチ
という限定モデルでした。
でもこんなところで売られるくらい余ったのね.... と同情
してしまい、かわいそうになってそれからずっとつけてます。
カシオの電波時計は西日本対応のわりと新しいモデル
でした。この福袋のメインはこっち(電波時計)かも....

それより電池がすぐ切れるんじゃないかと心配です。
9Cal.7743:03/03/19 00:36
MR-GとMS-Gのペアのやつ、欲しかったなー。
実際にペアでしてる人って何組くらいいるのかな?
10Cal.7743:03/03/19 01:44
10
11Cal.7743:03/03/20 18:06
AW500初期グラフって今相場いくらくらい?
12Cal.7743:03/03/21 00:06
AW-500Gは、ヤフオクじゃ、2.5万ぐらい。ピンキリだがね。
電池交換は、カシオテクノ(株)に持ち込めばその場でやって
くれて、電地代、防水検査、技術料込みで2400円+消費税
13Cal.7743:03/03/21 00:08
14Cal.7743:03/03/21 23:55
男なのにG−ZXの黒に青のやつ買ったんだけど、別に変じゃないよね?
結構カッコいいよ。
ランニングと普段のサブの両方に使う予定。
15Cal.7743:03/03/21 23:57
>>8
うーん、余るっていうか、ロットの関係で
たくさん作らないと逆にコスト高になることもあるわけで
16Cal.7743:03/03/22 00:00
また?何言ってるの?鬱病?
規制かけられたのは鬱病でしょ。そうやって嫌がらせをするから。
少しは会社や家族の迷惑を考えようよ。じゃなきゃ、本当に人間のクズだよ。
頑張れ!

454 : :03/03/21 23:37 ID:gRk+sPNg
>>453

また規制かけてもらうからな
17Cal.7743:03/03/22 01:12
誤爆?
18Cal.7743:03/03/22 15:06
20thのスティング初めて時計屋さんで見ました。
見づらいと言う意見が結構あったようなのですが
プレーンなタイプから見れば多少は
色の付いている分見づらい感は有りますが
思っていたほどではないので
全然余裕じゃないですか?
と言うわけで買っちゃいました。
19Cal.7743:03/03/22 22:50
>>18
20thスピード&スティングはある意味
「最も気軽に買えて使えるスクリューバック」でもあるよね。
20Cal.7743:03/03/22 23:34
個人的には"使いたくなるスクリューバック”のお気に入り。
特にスピードとスティングはワインレッドの色とアクセントがありながら、
渋い落ち着きがあってどんな格好でもあまり違和感なく使えるのがいい。
確かに液晶見づらいけどこの色じゃなかったら買わなかったかも。
21Cal.7743:03/03/22 23:45
赤液晶と反転液晶ってどっちが見やすいの?
22Cal.7743:03/03/23 04:04





20thの『スピード』だってYO・・・・・・・・・・・・ヒソヒソ・・・・・・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ…




23Cal.7743:03/03/23 19:39
>>21
五十歩百歩
24Cal.7743:03/03/24 21:54
>>21
強いて言えばHANG-TEN液晶の方が見づらい。
んな3mも離れて時間見るワケじゃないんだから
どっちゃもかわらんつーの(笑)
好みだ、好み。好きな方にせい。
25Cal.7743:03/03/26 01:33
そーそ
デザインに惚れたばっかりに見づらいの覚悟で
リアブラやパイソンスピード(緑、グレー)購入した人間も居るんだし




オレモナー>見づらい反転液晶モデル購入者
26Cal.7743:03/03/26 12:07
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22436825
これ非売品でつか?
情報求ム!色が限定なのでつか?興味だけでウォッチ入り。
マジ 売ってないなら 考える!
27Cal.7743:03/03/26 18:55
反転液晶って暗闇の中でバックライトを点けた時は見やすいね。
28Cal.7743:03/03/27 00:33
知人にリアブラスピード譲ってもらう。
国内と海外あってどっちも程度は同じだけど、
どっちの方もらったがいいってある?
2925:03/03/27 01:39
>>28
保証面では国内でしょ?
ただし、使用するって事が前提だけどね。
眺めて楽しむだけならどっちでも良いと思うけど?

リアブラスピードは俺も持ってて、今もはめてるけど(・∀・)イイ!!
文字だけが浮かぶバックライトがすっかり気に入っちゃったよ
30Cal.7743:03/03/29 02:35
▼▲ G-SHOCK大好き!Part8 ▼▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1042696936/l50
【元祖】四角いGショック【衝撃】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/l50
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART2【語ろう】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1047919002/l50
★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART2★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046502493/l50
◆キターーーーーGショック=G−5600◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1029764002/l50
★G−SHOCKは何歳まで使う?★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012193172/l50
阪神タイガースG-SHOCKってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046347784/l50
阪神優勝だバンザイ!阪神タイガースG-SHOCK最高!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046350160/l50
G-SHOCk フロッグマンについて語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037594026/l50

31Cal.7743:03/03/29 20:15
↑関連スレ沢山あるね〜。
べつにココだけでも良いような気がするんだけど。
32Cal.7743:03/03/29 20:54
ジョージアG、やたらめったら応募したけど駄目だったよ・・・
2モデル各1万個だったのに当たらないものだね。

その代わりにカシオHPのGフォトコンの懸賞は当たったけど。
33Cal.7743:03/03/30 01:25
AW-500のアナログってもう復刻しねーのかぁ?
34Cal.7743:03/03/30 19:20
GW-500ってGW300より小さく見えたんだが、デザインのせい?
数値的には大きいのだが。
35Cal.7743:03/04/01 00:15
>>32
知人は一口五枚で黒ステンが当たった・・・・・
俺は50口送ったのに・・・・・号泣
36Cal.7743:03/04/02 21:49
耐衝撃・防水・防磁っていうけどさ、
ぶっちゃけGショックはどんな状況でどこまで耐えられるのか

体験談とか実験した人、聞かせてくだせい。
37Cal.7743:03/04/03 00:31
ぶっちゃけ
38Cal.7743:03/04/03 00:50
とりあえず毎日着けながら風呂入っても問題なし、と。
39Cal.7743:03/04/03 00:53
温度の関係で?風呂入るなって言われたような。大丈夫かな?
40Cal.7743:03/04/03 01:29
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24062541

これってMIB2のレイズマンですよね?
一応6,000円まで入れたのですが、絶対安いですよね。
41Cal.7743:03/04/03 03:57
42Cal.7743:03/04/03 04:42
10年前に買ったイルミネーターはサウナから−34度まで問題なく動いた。
さすがに−34度だと液晶が鈍かった。
今も現役で使ってます。
43 :03/04/03 22:26
五年くらい前に貰ったG−SHOCKがいつのまにか電池が切れてました。
電池交換したいのですが、普通の時計屋でやってもらえるんですか?
自分で買ったわけではないため、購入場所が分からないのでヨドバシあたりに行こうと思ってるのですが値段と交換する日数教えて下さい
44Cal.7743:03/04/03 22:55
>>43

自分で交換すれば200円ぐらいじゃないの。電池はもっと安いか。
ホント電池も安くなったよね。
45Cal.7743:03/04/04 04:03
>>41 サップの年収なら高級時計買えるのにジョージアの懸賞時計をつけるとは
さすが。
46Cal.7743:03/04/04 18:39
>>40
バカだな
こんな所に書き込んだおかげで
値段つり上げられるぞ
47Cal.7743:03/04/05 08:53
>>41
手がデカすぎて、最初はGだと分からなかったよ・・・
48Cal.7743:03/04/06 02:32
≫46
バカだな
シュピンシャ宣伝の
つり上げ期待貼り付けだろうが
49Cal.7743:03/04/06 10:20
プロジェクト チーム タフ 復刻
発売決定 16,000円
今日の日経を見よ
50Cal.7743:03/04/07 03:19
いまさら格好悪過ぎるよ。初代復刻ならまだ辻褄も合うが、
なんで試作品って語りが売れるはずだと思ったのか>CASIO。
今回の20thチームってダサい。何でGショクが売れたのか
分かってない。俺は>49の記事読んで、ちょっとCASIO嫌いになった。
51Cal.7743:03/04/07 05:12
どんな記事だったの?
つい最近、5600のタフソーラーを買った。

 オリエントのデジタルを6年、セイコーのデジタルを4年、シチズンのデジタルを
10年使い、次の時計(もちろんデジタル)を物色していたが、最近のデジタル時計って、
カシオと、2千円以下の無名品しかない。セイコーやシチズンはデジタルを作らなくなった。
デザイン優先や、特殊機能付きのモデルはあるもたいだが。
 買いたい時計がないよー。Gショックみたいなゴツイ時計は嫌いだし、
Gショック以外のカシオデジタルは、かつてのセイコー、シチズンのデジタル比べれば
安っぽすぎる。10年前までは2〜3万くらいの造りのしっかりしたデジタルが
あったのだが今はない。

そこで知ったのが、通称スピードとかいうGショック。
ゴツくてダサいGショックにもこんないいのがあったのか! 知らなかったよ。
ということで、即購入。気に入ってます。
53Cal.7743:03/04/07 22:26
だから初代復刻も試作品もわかったからさ、DW-5500を復刻してくれよ。
もーこれしかないだろ、20周年なんだからさ。最も売れなかった短命モデル
をさ、頼むぜカシオ!
54Cal.7743:03/04/07 22:46
俺、プロとして時計屋やってて、オメガも日常的に使うんだけど、
今、しみじみ思う。日本人は欧米人以上の天才だと。
欧米人のやったことは、すっげー頭よければ、できる。
しかし、日本人のやったことは、頭の良さとか言う次元を超えて、
ほとんど神がかりとしかいいようがない。

以前、そういう話を飲み会でしたら、セイコーすら知らない奴に、
「それはいいすぎなんじゃないのー?」と言われて悔しかった。

時計知ってるお前らに聞きたい。どうよ?
55Cal.7743:03/04/07 22:51
日本人の偉大さはマニアックを技術に昇華出切る事かもしれません。
小型化・多機能化なんか得意中の得意。

でも中国は怖い・・・
56Cal.7743:03/04/08 04:37
>>54
中身までは知らないからね〜 なんとも言いようがない
57Cal.7743:03/04/08 13:05
Gスレいっぱいありすぎて巡回大変だよお・・。
58Cal.7743:03/04/08 15:30
>>54 あちこちのスレで見たコピペ。どこが発生源?
59Cal.7743:03/04/08 21:39
プロジェクト・タフの画像キボンヌ
60Cal.7743:03/04/09 07:19
前から買おう買おうと思ってたG5600ようやく買いました。
買ったのは白枠(ほんとはグレー枠?)だけど、地味でイイ!ね。
61Cal.7743:03/04/09 14:48
62Cal.7743:03/04/09 15:04
>>59
めんどくせーヤシだな
http://www.nikkei.co.jp/newpro/leisure/20030405d1d0500j05.html
ほらよ
63Cal.7743:03/04/09 17:40
今日オキドキで中古のDW-6900を4500円で入手。
初Gです( ゚ー゚)
64じまく ◆Uu8AeR.Xso :03/04/09 18:28
>63
初Gですか、それはよかったですな。
それよりもプロジェクトタフ、
とっても欲しい。
65かおりん祭り:03/04/09 18:30
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
66Cal.7743:03/04/09 18:41
うるせえ馬鹿野郎!!
67Cal.7743:03/04/09 18:53
G-SHOCKってまだ流行ってますか?僕が持っているCOMME CA DU MODEは価値無いですか?
68馬鹿か?:03/04/09 19:33
そんなの持っているけど、売値は高くて3000円位だ。
もう、終わったの!わかんね〜な、お前ら。
69Cal.7743:03/04/09 20:28
もう生まれて20年周年なのに今更
「流行ってるの?」とかいう問題じゃないでしょ?
流行とかもう通り越して不動の地位を築いたんだよ。Gは。
70Cal.7743:03/04/09 21:41
>>69に禿同。そゆことだよね。
Gは壊れない時計の代名詞として存在してるんだ。
丈夫な時計が欲しければ買う。要らんのなら買わない。
それだけじゃん?
71Cal.7743:03/04/09 23:28
確かにGは壊れないねえ。
昔(10年ぐらい前)国産Gが高くて、逆輸入のG買ったけどまだ使えるもん。
ベルト3回ぐらい変えたけど、今度電池切れたらTheGにする予定。
72Cal.7743:03/04/09 23:52
Gは不動の地位(w おまえらお子ちゃまジャイアンツか?
73Cal.7743:03/04/10 00:24
車や時計で自身のステイタスを誇示したいDQNな奴にGはムリポ
74Cal.7743:03/04/10 02:41

ジョージアの懸賞でG-SHOCK当たりました。

記念カキコさせていただきます。
75Cal.7743:03/04/10 03:24
>>74
おでめと〜
76エリートレプリカ ◆6KlRO9.Jms :03/04/10 06:37
>>74
いいね〜 オメデト(・∀・)ノ
77Cal.7743:03/04/10 06:56
>>74
うらやましい、俺は10口出して全滅・・・
懸賞ってのは応募し過ぎもマズいのかなぁ?
78佐々木健介:03/04/10 07:00
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
79あぼーん:03/04/10 07:00
あぼーん
80かおりん祭り:03/04/10 07:00
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
81あぼーん:03/04/10 07:01
82Cal.7743:03/04/10 22:04
マッドマンのバンドに書いてある「SLAP LIGHT」ってどういう意味?ライトボタンの押し心地の事を言ってるの?
83Cal.7743:03/04/11 22:27
あげ
84Cal.7743:03/04/12 15:05
都内でbaby-G買うならどこが良いですか?
85Cal.7743 :03/04/16 10:00
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34936313
「ベンツとポルシェとカローラのパーツで作ったフェラーリです」
みたいで笑える(^^
86山崎渉:03/04/17 13:45
(^^)
87山崎渉:03/04/20 02:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88Cal.7743:03/04/22 00:40
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31392116
なんでこんなもんが15万円するんだと思いながらぐぐってみたら
この商品の凄さがよく分かったよ。
89Cal.7743:03/04/23 22:06
下がりすぎだ・・
90Cal.7743:03/04/24 12:24
某Gをクリーニングしようとしたら布バンドがこれ以上取り出せない!ハメ殺しになってる
91Cal.7743:03/04/27 20:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53886709
これってベルベゼを交換したカスタム品でつね?
92Cal.7743:03/04/27 23:16
>>91
「ベルベゼを交換」ではなくて
「ベルベゼ以外を交換」というべきでしょ(笑)
だってベルベゼ以外はレギュラーモデルなんだし
93Cal.7743:03/04/28 22:01
AW-500はいつ頃復刻ですか?
94Cal.7743:03/04/28 23:44
>>93
ウェーブセプターのモジュールで電波復刻キボンヌ
95Cal.7743:03/04/29 00:00
電波+タフソーラー+AW-500 での復刻キボン
もちろんスクリューバックで
96Cal.7743:03/04/29 14:03
電波で時刻修正できるG-SHOCKを欲しいと思ったんですが
タフソーラーってのもついてるモデルがあるんですね。
欲しいけど2万円するし・・・
誰もが薦めるおすすめの1品を教えてください。
97Cal.7743:03/04/29 14:27
>>96
実売はもっと安いからガンガレ
9896:03/04/29 14:40
>>97
6年位前に買ったbabyGがあるんですが
なんか女向けっぽい印象をうけるんですよね。
それで新たにG-SHOCKを買おうと思ってるんですが、
デザインはどれでもかっこいいですかね?
あまりセンスが無いのでかっこいいか悪いか
わからんので悩みます・・・

99Cal.7743:03/04/29 19:08
>>98
電波時計なら「ANTMAN」という現行モデルもあります。
それから、Gのデザインが格好いいとかは、
個人個人のセンスの問題なので、自分の気に入ったモデルにしてください。
100Cal.7743:03/04/29 20:18
カストロールG当たるかも?

http://www.castroljapan.com/jpn/useful_promotion2.shtml
101Cal.7743:03/04/29 21:18
http://www.g-shock.jp/lineup_g/master.html
ここのGW-100がANTMANでつ。
10296:03/04/30 11:10
電波時計じゃないんですがデザインがシンプルで
G-5600が結構いいと思いました。
安いし買っちゃいそうです。
103Cal.7743:03/04/30 11:40
G-5600はいいよ〜
タフソーラー、オートライト、アラーム5つ、デュアルタイム、と
機能も充実してるしね。
実用性もすごく良いです。
104Cal.7743:03/04/30 11:44
俺もG−5600はオススメですな。
5000シリーズのオールド系の概観に、
紫に輝くソーラー・セルの未来的なイメージがうまく融合してるから好き!
10596:03/04/30 14:31
>>103-104
それを聞くとさらに欲しくなってきました。
海外版とかあるみたいなんですが、別にどちらでも
問題はないんでしょうか?
10696:03/04/30 16:08
海外版って国内で修理することができるんでしょうか?
107Cal.7743:03/04/30 17:35
>>106
どうですかねぇ?販売店の方で保証されてる場合なら多分大丈夫では?
10896:03/04/30 17:42
>>107
保証されていないので国内のを買います。
保証書があれば、修理などは買った店に行かずに
カシオに直接持っていって直してもらうという形で
よろしいのでしょうか?
109Cal.7743:03/04/30 17:58
>>106
国内でも海外でも工場に直接送ればやってくれますよ。
ショップに持ち込むよりずっと早いですよ。
110Cal.7743:03/04/30 19:09
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24633472
こっちは95年のブリーズか何かに96年のベルトがついてるヤツ。
111Cal.7743:03/05/02 23:30
明日のWBSの銘品礼賛G-SHOCKだぞ
112Cal.7743:03/05/03 00:04
録画準備OK!
113Cal.7743:03/05/03 02:45
1996年のイルクジっていくらくらいの相場ですかね?
114教えてください:03/05/03 03:20
リアルブラックスピードって裏蓋はスクリューバックですか?
また、今購入するとしたらオークションしかないでしょうか?
115Cal.7743:03/05/03 12:27
AW-500グラフの電池があやしくなってきたので、地元の某有名時計店に持ち込んだ。
「10分ぐらいかかります。」と言われたので、預けて、10分後。
店員:「電池残量はまだありますから大丈夫です。」
俺:「はぁ?」「でも、時刻がおくれるんですけど....」
店員:「電池残量はまだありますので、おくれるということは、修理が必要なのかもしれません。」
無理矢理納得させられたが、金を取られたわけではないし、まぁいいかと思い、引き下がった。

でも、店員の表情が明らかに変だった。
この前電池交換したのが、確か6年も前、いくら何でも電池が残量が大丈夫なはずはない。
本当に裏蓋はずして確かめたのか?

そこで、過去にも電池交換してもらった。個人経営の小さな時計屋さんに持ち込んだ。
ここのおやじさんは一級技能の資格持っているし、最初からここにくればよかったのだが...。

おやじさんが、裏蓋を開けようとして一言、「開かない」。数年使っているため、汗でガチガチに固まっていた。
前の電池交換時のにも、おやじさんにおなじこと言われたような。っていうか、前の店の店員開けてないじゃん(w
おやじさんに、前の店でのことを話したら、「開けたあとはないよ。あいつらはただ売るだけ。」

なんとか、裏蓋を開けると、さらに、「電池交換したのだいぶ前だね」と言われた。
電池交換と、フタの周辺きれいにしてもらた。

1週間たったが、時刻はおくれずに正確に動いている。
新品のベゼルとベルトに交換したし、さらに予備も手に入れたから、あと10年はいける!
116Cal.7743:03/05/03 23:47
G−5600の海外版と国内版の見分け方ってあるのでしょうか?
今日買ったG−5600は韓国製だったのですが、生産地と海外版であることは関係ないのでしょうか?
何方か、詳しい方教えてください。
117Cal.7743:03/05/04 00:34
通販サイトで有名なとこ教えてください。
118Cal.7743:03/05/04 00:38
たったいまたった

このスレがあるよ

【5:4】時計の通販サイト教えてください
1 名前:Cal.7743 03/05/04 00:32
海外、国内に限らず教えてください!
119Cal.7743:03/05/04 01:00
>>114
パネルバックだよ>リアブラスピード
絶版品だから量販店とかではまず無理だとは思うけど
昔と違って根気よく探せばまだ何とかなる場合が多い。
俺は今年の2月に入ってから店頭で一個だけ残っているのをゲットした。
そのほかにも4月位まではオンライン販売で在庫があった所が数カ所有った。
ヤフオクは最終手段と考えた方がよい。
あそこで出品されてるリアブラシリーズは強気な上に値段の付き方が異常
明らかに複数IDで値段つり上げてるような奴もいるし、やめた方が良い。
何としてでも欲しいって言うなら止めはしないけどね。
120Cal.7743:03/05/04 01:04
>>119
探すのにいいコツないですかね?
いくつかキーワードを入れた(つもり)ですが、見つかりませんでした。
121119:03/05/04 01:19
>>120
俺はあえて普通の言葉(リアルブラック、スピード)を入れなかった
「真っ黒、スピード、G-SHOCK」とか一字違いで「リヤルブラック」とか
カタカナじゃなくアルファベットで「REALBLACK」とかね
ダイドーの缶コーヒーにも「リアルブラック」ってのがあって
一つ一つ虱潰しに見てくのは疲れたけど、とりあえず幾つかは引っかかった。
ただ、こないだネットやってない知り合いに頼まれて、
前回と同じキーワードでリアブラ探したけどダメだったよ。(在庫切れ)
同じキーワードが使えない以上、他のキーワードで行くしかないだろうね。
チョットヒネったキーワードで目的の物が
思いがけずヒットする場合が往々にしてあるから根気よく探して見ようよ。
122Cal.7743:03/05/04 02:04
タフソーラーでメタリックな奴を探してたんだが、
The Gだとちょっとブ厚すぎるかなーと思ってたら
今年のイルクジG-7000は薄いしかなりいい感じかも。
定番化されるんかな?
123Cal.7743:03/05/04 13:16
リアルブラックの話題が出てるのでおうかがいしたいのですが、最近、G-2000BK-1MDR
に興味が出てきていろいろ探していましたがとある通販サイトでみつけました。
ここでおうかがいしたいのですが、

1.その店では未使用¥12000となっていましたが、この値段って高いですかね?
 まだ安いところとか探したらありそうですか?  
2.このモデルの厚さはどれくらいでしょうか?
 スピードやスティングやAW-500グラフくらいでしょうか?
3.このモデルはスクリューバックらしいですが、全面鏡面仕上げなのでしょうか?

どなたか、お持ちの方で親切な方アドバイスお願いします。
124Cal.7743:03/05/04 20:19
>>123
1.値段
今リアルブラックはどれも人気ですし、妥当ではないでしょうか。
2.厚み
1.57pです。スピードとかの比較対象がないのでどうともいえませんが…
ちなみに、重さは82gです。
3.裏蓋
これは、鏡面仕上げだと思います。
画像をアップしましたので、コレも参考にどうぞ。
http://www.42ch.net//UploaderSmall/source/1052046875.JPG
125Cal.7743:03/05/04 21:57
>>124
情報ありがとうございました。
購入することにします。
126Cal.7743:03/05/04 22:42
>>115
ウチのGの電池が切れ、いわゆる量販店にもっていつたところ、1週間掛かる(メーカーに送る)
といわれ、他の店にいったところ、パッキンの交換もしないとスペック通りの防水効果でないよ。
といわれました。
まぁ、たしかにその通りなのですが、電池交換のたびにパッキン交換しなきゃいけないのでしょうか?
そんなんだったらソーラーにかいかえようかなぁ。んでもって電波にしたらメンテフリーで最強でしょう。
127Cal.7743:03/05/04 23:30
>>126
経年変化でパッキンへたるのでインターバルは延ばせる物の、
ガチンコで防水要求する環境ならチェック必要。
ファッションのみの使い方ならいらないか。
128114ですが:03/05/05 00:48
>>119
リアルブラックスピードをネットで見つけましたが、そこでは3万ほどしました。
ヤフオクでみても、それくらいいきそうな感じでしたが、暴利ですねぇ・・・・。

ネット以外の手に入れる手段で、店舗で発売されているとしたら、コレクターショップ
でしょうか?当方東京23区内に居住しているので、上野、秋葉原近辺にはまだ
そういう関係の店ってありそうな気もしますが・・・・。
そういう店ならより暴利をとろうとしますか?

せいぜい2万くらいまでですね、出せたとしても・・・・・・。

やはり時間をかけてコツコツネットで探すというのが一番安く手に入れられますか?
129初心者:03/05/05 08:00
パッキンと電池交換で費用の目安は?
130Cal.7743:03/05/05 11:44
Gの電池が切れ、店で電池交換をしてもらおうと思っていたところ、夫に「俺がやってやるよ!そしたら電池代だけで済むぜ!」と言われた。
Gはシロウトでは電池交換できないらしいよって、言ったのに「大丈夫大丈夫!」とはりきる夫。
「俺のカシオの時計も何度も開けてる」と言い張り、止めるのも聞かず、Gの裏蓋をパカッ。
時が止まる夫。

翌日、時計屋で電波のGが欲しいなーと眺めていたところ、「時計電池交換頼んだから」と夫。
「え?自分でやるって言ったじゃん!」
「うん、開けてみたんだけど、戻らなくなっちゃった」
時計屋にも、自分で開けたことがバレ、アラームがもう鳴らないと言われました。
独身時代に3万で買ったGを一瞬で屑にしてしまった夫・・・。
結婚してからは3万の時計なんて、高くて買えません・・・。
当分夫のお小遣いは減額です。

Gって時計が1000円で買える時代に、結構高い時計の部類に入ると思うんだけど、最近のはデザインが安っぽい。
電波のベイビーGに買い換えようかな。
131Cal.7743:03/05/06 00:03
電波ベビーもソーラー付きが出ればいいのに・・・出たら多分即買い(オレ)
さらにフロックマンだったら無条件即買い
132119:03/05/06 02:39
>>128
23区内在住だって!?
宝の山に居ながら足下にある宝の存在に気が付かないようなモンだよ?
今やコレクターの数が減少してる上に、転がし目的のバイヤーが激減した
今こそが「欲しいモデルは足で稼いで手に入れる」時なのに・・・・勿体ないよ

俺が今年の2月にリアブラスピード見つけたのだって都内の店だよ?
友人の家に遊びに行った帰りに時計以外の買い物をしようとして
ある店にたまたま入り、買い物を済ませて隣にあった
時計コーナーを何気に覗いたら一個だけあったんだよ。
どの店舗かは言わないけど、某デパート系店舗の時計コーナーだった。
コレクターショップは、ハナっから眼中に入れるべからず。
それとアメ横&アキバは今でもマニアの巡回ルートなのでパス!
なお少し前まで大穴で「ハードオフ」と言うのも手だったけど、
現在は巡回してる人が増えつつあるみたい。
昔と違ってネットはサブ的に考えておいた方が良いかも知れない・・・・
確かに自宅にいながら探せはするけど、同じ事考えてる人間はやはり居るわけだし
そう言う場合は「行動力」が最終的にはモノを言うと俺は思う。
133Cal.7743:03/05/06 10:13
>>132 あんなオモチャ時計探して歩くなんてバカだね
134Cal.7743:03/05/06 10:45
>>133
バカになれるものがあるってのは素晴らしいではないか
135128:03/05/07 00:49
>>132
アドバイスありがとうございます。実は私もとある質屋で、イルクジ98新品を
¥4000で買って喜んだりしているので、そういう方面の嗅覚は有ると思っています。w
実は私は学生で来年、東京にいない可能性が高いので、最後の(?)東京での
思い出づくりもかねて折りにつけてみていこうと思います。今年度いっぱいで
見つからなければそのときはヤフオクに頼ることにでもします。
136Cal.7743:03/05/07 19:19
>>130
壊れちゃったGは残念だけど、どこか微笑ましくてイイなv

>>132
元気だねw
137みっけ!:03/05/07 19:27
新品であれば最低でも2000円買ってくれるとこあり!
とりあえず4〜60本出してみます、「夏」が売れ筋との事
少しでも、オイラの傷が癒されれば・・・と
138みっけ!:03/05/07 19:28
2000円での間違い・・・舞い上がっているな・・
ラストチャンスだね。
139みっけ!:03/05/07 19:45
またまた間違い!2000円で買ってくれるとこあり!でした。
140俺も:03/05/07 20:06
 売りたい!最低2000円は破格だね。
141Cal.7743:03/05/08 12:29
Gの電池交換を自分でやってる奴って、防水性能は気にしてないのか?
それともパッキンも交換して、防水テストまでしているんですか?

その辺の時計屋にも頼む気がしないのだが。
142あまねた ◆dUFf4I3OfE :03/05/08 14:01
おおおお?
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00879.html
いいんかい、カシオ。
143Cal.7743:03/05/08 15:29
樫尾に通報すますた
144Cal.7743:03/05/08 17:36
Gはなぜチタンベルトが少ないの?
145Cal.7743:03/05/08 18:24
4点止めの防水性ってどうなの。
数年に一度パッキン替えたら大丈夫?
やっぱスクリューバックが安全なのかな。
146Cal.7743:03/05/08 21:13
電波なGを買いました。
ベルトの裏側が皮(?)の様でした。
取説には「皮ベルトは水に濡れないようにして下さい」
時計が20気圧防水でもベルトが防水じゃないなんて意味ねー・・・。
147Cal.7743:03/05/08 22:58
>>146

世の中にある腕時計のバンドのほとんどがそうなわけだが・・・
皮バンドだろうが、メタルバンドだろうが、水につける機会が多ければ、
当然痛みは早い罠。

基本的に時計バンドに水はNG
やむを得ない場合は充分アフターフォローするってこった。
148Cal.7743:03/05/08 23:27
あれは合成皮革なはず。
149Cal.7743:03/05/10 10:57
数多くG-SHOCKをお持ちの方におうかがいします。

私は手持ちのG-SHOCKを缶の中にまとめて入れていると、ベルベゼがいつの間にか摩擦で
傷ついているものがいくつかありました。こういうことは避けたいのですが、みなさんは
どのようにコレクションされてます?
150Cal.7743:03/05/10 14:10
>>149
一緒に入れてて傷ついたなら、
別々に保管すればいいのでは?
151Cal.7743:03/05/11 13:59
仕事が肉体労働系なんで
フロッグマンの外側が破れた
それでもケースだけにしてメタルバンドに変えて使ってる
結構シンプルでカッコ良いかもと思ってる俺は邪道?
152Cal.7743:03/05/11 15:50
AW 500 欲しいなぁ・・・。
特にアローズ1st。
今、いくらくらいで取引されてるんだろう???
最近は取引自体見ないんですが・・・。
153Cal.7743:03/05/11 15:56
>>152
PSCなら1万行くことはまずないが
他のモデルなら5桁はあり得る。
154Cal.7743:03/05/11 16:00
>>151
それもまた「有り」かも知れないけど
耐衝撃性が極度に落ちる様な気がする(^^;)
>>152
ヤフオクではちょこちょこ出てくるけど
ブームが去った今でも値段は強気だね>U・A(1、2共に)
ヤフオク以外でも三万以下は聞かないなぁ・・・・
ステューシー同様、もはやマトモな値段で買う事は
不可能なモデルなんだろうね。
155Cal.7743:03/05/11 16:11
152です。
やはり、アローズはマトモに手に入れるのは難しいんですね。
情報ありがとうございます。
マメにヤフオクなどチェックし続けてみます・・・。
156Cal.7743:03/05/11 17:56
>>155
グラフでえーんちゃうの?
157Cal.7743:03/05/11 20:21
>>155
予算はいくらぐらいと考えてるの?
>>156
グラフでもそこそこするよ。
状態によってピンキリだが2万〜4万ぐらいだな。
デッドストックで5万近くなってたような。
158Cal.7743:03/05/11 20:54
159Cal.7743:03/05/11 21:01
152です。
度々スミマセン。
>>156 
文字盤がシンプルな物がいいので、アローズが無理ならば
初代1Eとグラフで迷っています。

>>157
予算はちょうど5万円くらいです。
デッドストック希望です。
アローズ1stのデッドストックなら、7万円くらいまでと考えておりますが
それでも無理ですよね・・・。
160157:03/05/11 21:18
>>159
アローズ1stで5万ならまず無理だね。
安くても6万円はする。
デッドストックなら8万〜ぐらいじゃないかな。
161Cal.7743:03/05/11 21:27
>>159 俺はPSCの8T(旭光、白ボタン)を黒バンドに付け替えて使ってますが、よくカッコイイって言われますよ。詳しい奴の前では「ステューシー2」と言ってますがw。黒バンドがあまりにもシックリきすぎて少し地味に見えるんですけど安いしオススメ。
162Cal.7743:03/05/12 14:29
みなさん、G-SHOCKの電池交換はどこでされてます?近くの時計屋にもちこんだら
「防水上の問題でcasioに出す必要がある」と言ってたのですが、それなら高くつきますよね。
といって、自力では不可能だしなぁ・・・・。
163Cal.7743:03/05/12 17:28
>>162
自分でできないようなヤシは黙って樫尾テクノに頼め。高いっつっても3kぐらいだ。
ぶっ壊しても構わねぇんならリチウム電池買ってきて試してみろ。
164Cal.7743:03/05/12 17:34
>>162
時計屋によってはスクリューバックのものでも交換してくれる
ところがある。俺はフロッグマンでも1000円で交換してもらった。
何件か時計屋回れ。
165Cal.7743:03/05/12 20:37
スクリューバックってどっちに回したら開くんだ?
166親切 ◆GpjqtOfiw. :03/05/12 21:15
>>165
開→反時計回り
閉→時計回り

常識だろ、タコスケ!
167Cal.7743:03/05/12 21:49
>>166
どっちに回しても開かないから聞いたんだ
>>115みたいになってるのか?
168Cal.7743:03/05/13 19:45
突然ですが、G-2000のデザインってどう思います?
169Cal.7743:03/05/13 20:05
Gには色々種類がありが
シルバーラメやら塗装したモデルはぶつけると携帯みたいに塗装はげるなー
きついぜ 俺はスピードでいくぜ
170Cal.7743:03/05/13 20:50
>>168
俺はメタリックGとリアルブラック持ってるけど
結構小さくて使いやすいよ
スクリューバックなのも良いけど、ちょっと重ため。
171Cal.7743:03/05/14 01:56
多少の禿は我慢汁。昔のクリアケースの黄ばみに比べたら可愛いもんさ(泣)。
172Cal.7743:03/05/14 04:14
コックピットが欲すぃ。
173Cal.7743:03/05/14 08:50
97イルクジとPSC持ってるけど、すごく黄ばむね。まぁ、それもエー味で好きなんだけど。
174Cal.7743:03/05/14 17:33
ちょっとマニアックなことをおうかがいしたいのですが、定番蛙をカスタムしようとしていますが、
初代黒金蛙とリアルブラック蛙のベルベゼの黒色の質感ってどのように違いますか?
どなたか詳しい方教えてください。
175Cal.7743:03/05/14 18:48
>>173
元々白透けの黄ばみはまだ良いけど、
MISとかオーシャンとかが黄ばんだら汚いぞw
176Cal.7743:03/05/14 19:25
>>172
俺も、車のデジタル・メーターみたいな方が好み。
177Cal.7743:03/05/14 19:27
>>174
リアルブラックのは艶消しっぽい黒。
初代黒金蛙の方がちょっと艶があるよね。
178Cal.7743:03/05/14 19:28
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
179Cal.7743:03/05/14 19:34
AW500系はめてる人いますか? 俺は一番かっこいいとおもイマス
本当はUAの1か2が欲しいけどPSCしてます
180Cal.7743:03/05/14 19:38
>>179
俺もグラフ持ってるよ。
シンプルなデザインが飽きがこなくていいです。
181dvd:03/05/14 19:39
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり

182初心者:03/05/14 20:25
BGX220購入予定です、替えバンドなんてあるんでつか?
価格はどれくらい?
183Cal.7743:03/05/14 20:50
>>182
ベビーGですか?基本的にはほとんどモデルに替えベルトはありますよ。
(他モデルの流用含む)
184初心者:03/05/14 22:06
183 さんくす
185Cal.7743:03/05/14 22:21
>>172,>>176
漏れも、久々にきたあ!!と思いますた。
G-2000とか、いま1つ踏ん切りつかなかったけど、G-600は、
現物見てよかったら、いっちまいそうでつ。
特に、G-600SPはたまらん。20th Aniversaryで一番食指が
動いた。もう、よだれ出そう。ほんと、久しぶりに欲しいGっす。




で  、  も  う  売  っ  て  ま  す  か?
186Cal.7743:03/05/14 23:47
>>185
まだ売ってないだろ

G-600SP、かなりいい仕上がりらしいぞ
チームタフより生産本数も少ないだろうから早めに買っとけ
187Cal.7743:03/05/15 09:58
G-600SP、いくらなんでもガキ臭すぎ。
大人には着けられんデザインだ。
188Cal.7743:03/05/15 12:51
>>187
そうかなあ、デザイン自体は、かなりよいと思うが。
そりゃ、スーツって訳にはいかないでしょうけど。
で、あなたの意見は、「G」自体がガキ臭いという
こと?
それとも、昔のG、たとえば、アナログだとAW−
500とかは、大人でも着けられるということ?
189187:03/05/15 12:55
スーツにGを合わせることは考えてないが。
5600、5700はガキ臭くないと思う、オレの感覚ではね。

G-600SPは色合いはブラック系で悪くないが、
なんか「ギミック盛りだくさん」みたいな雰囲気がプンプンして、
どうしようもなくガキっぽいと感じる。
190Cal.7743:03/05/15 12:59
コンセプトは最高にかっこいいのに下手なデザインワークに走ったのが失敗。
ゴツさのみを売り物にすりゃ良かったんだ。
191Cal.7743:03/05/15 13:01
G-2000、特にリアルブラックのデザインについてはどう思います?
スーツにあわせやすいですか?
192Cal.7743:03/05/15 13:27
5600や5700は俺も持ってるがこういうシンプルなGは
価値があるものでも全然G知らないヤシから見れば1000円
程度で売ってるような安モンの時計と思われそうだな。
193187:03/05/15 13:37
>>190
>下手なデザインワーク
上手い表現ですな。その感覚に同意。

>>191
スーツに合わせやすいかどうかを気にして買う時計じゃないと思う。
それなら他にいくらでもあるわけだし。

>>192
それはよく分かるけどね。
ま、わけ訳らんヤツに安い時計だと思われても構わないな、今は。
実際、そんなに高いわけじゃないし。
194186:03/05/15 15:29
>>187
ありがと。
こちらの理解が間違ってなければ、あなたの考えだと、
シンプルな、オールド系だとOKという感じでしょうか。
個人的には、共感できる部分も大きい。
漏れも、ボタンがプラだと、安っぽいなあ、とか思うし。
ただ、そうすると、Gの進化(wみたいなものが止まって
しまうような気が・・・
最近では、G−2000が、オールド系の後継機として、
もっと評価されてもいいように思うし、その意味で、現物
を見ていないのでなんとも言えんが、G−600SPに期
待したいと、個人的に思ったわけです。
長駄文、スマソ。
195187:03/05/15 15:44
>>194
同感。
初期のGのデザインのよさを知っているだけに、
新世代Gへの期待も大きいんだよ。
G-600SPも、コンセプトはいいと思うが、
どうもディテールの詰めが甘い感じなんだよね。もうちょいシンプルにしてほしい。
ま、”The G”シリーズよりは、かなりマシなデザインだということは認めるけど。

ついでにいうとG−2000って何で人気が盛り上がらないんだろうかと考えた。
たぶん、サイズ、ディメンジョンが中途半端なんだと思う。
5600、5700みたいなスリムさもないが、かといって6900みたいな存在感もない。
「グッド・バランス」を狙ったのだろうが、どうも中庸・平凡な印象だな、オレにはね。

なんだかんだ言っても、オレも昔からのGファンゆえ、
裏切られるとガックリくるわけで、ついつい辛口になっちまうな。
とりあえず、G-600SPの現物を見るまでは悪口は控えておくか(笑
196 :03/05/15 15:47
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
197Cal.7743:03/05/15 18:50
電池の寿命ってどのくらいなんでしょうか?
寿命がカタログに記載されてないモデル、ちょっと不安。

5年電池とか言われてるモデルは実際は5年以上OR未満?
使い方によって様々だと思いますが・・・・

198>>197:03/05/15 19:22
 200本以上保有していたコレクターです。正確なデータ
は取り様もないのですが、フログマンは切れにくい(未使用
の場合)大体、3年程度は持つ、しかし、放置していると
、ムーブメントの異常、電池の液漏れでアウト!
 カタログ上は2年程度と書かれている。(普通に使用)
 たくさんコレクションしたいのなら、その苦労も大変だよ。
電池交換はちゃんとしたショップで・・テストもしてくれるぞ。
199Cal.7743:03/05/15 19:33
G2310ブラヘリが好きで持ってます。24時間表示に簡単に切り替えが出来て、電波積んでくれたら嬉しい。
出してくれないかな
200197:03/05/15 19:41
>198
産楠
201あのね・・・:03/05/15 19:49
 Gをたくさんコレクションする方へ
1)取説、店の保証書は時計の箱と一緒にして置くこと
2)その他アンケート葉書等も保管の事
3)タグ、時計を包んでいるビニル等も保存の事
4)Gノートを作製し購入年月日等を記入
5)箱に「ポストイット」等で名前を記入、貼付のこと。
6)以上クリアすれば、電池交換時期も心配無い。
7)長期間使用しなければ、なるべく温度は一定の場所で。
8)ノベルティーものは付録等も保存
以上。万が一売却する場合有利と考えられる。
202Cal.7743:03/05/15 23:11
>>179
俺もGの中では500が一番だと思う
その中でもベスト3はUA1、グラフ、US2かな
別にレアとかじゃなくUA1は文字盤に全ての分の目盛りが描かれてるので
非常に見やすい グラフもそう UA2は58〜02分の間が書かれてないので
若干落ちる+黄ばむし

その他の500は3.6.9時位置の数字がないほうがいいのに書いてるから
使いづらい 特にPSCは15.18.21ってわざとややこしくしてるのか?
って感じだし白い文字盤に白い針じゃパッと見て時間わからない

すいません 煽りじゃないっすよ 俺もPSC持ってるし・・・・


俺もいつかはグラフを手に入れたいと思ってます
203Cal.7743:03/05/15 23:36
>>197
あれは、説明書にもあるとおり、ELライトやモード変更をそれなりに行った上でのデータなので、
ELを使わなかったり時計表示だけにしていれば寿命は結構持ちますよ。
204197:03/05/16 16:56
>203
sankusu
205あのね・・・:03/05/16 19:35
 今は早くこの時計には見切りをつけた方がいいよ、
様子を見て、ゆっくりコレクションした方がいいと思います。
金儲けのタメのコレクションは勿論、賛成しませんが。
ただ、自分の集めている時計の評価が高い、希少価値
がある、と言うのはどうしても心がくすぐられるね。
206Cal.7743:03/05/17 00:20
Gを金儲けに使うのは
もう大昔の話だ
207Cal.7743:03/05/17 00:28
昔Gが流行ってたころ、黒夢モデルというのを定価で買って、プレミア価格で売って
その金を資金にして、AW-500グラフ買ったことがあったなぁ。
208Cal.7743:03/05/17 12:16
ソーラーでタイドグラフ付きのGってありますか。
209Cal.7743:03/05/17 13:38
210動画直リン:03/05/17 13:51
211Cal.7743:03/05/17 15:05
G初めて買ったんですけど、液晶見にくくないですか?
真正面から見たら文字が薄いし・・・。
最初に入ってる電池だからでしょうか?分かりにくくてごめんなさい。
212Cal.7743:03/05/17 15:42
グラフを知ったのが、10年ぐらい前「mono」っていう雑誌だった。一目見て気に入ったが、
手に入れることができなかった。半年ぐらいして、地元の時計屋で偶然に発見!定価で買った!
あの頃はグラフの価値なんか知らなかった。ただシンプルでかっこいい!っでどうしても欲しくなった。
213Cal.7743:03/05/17 17:00
>>208
ガルフマン
214Cal.7743:03/05/17 22:04
質問させてください。
AW−500を使用中ですが、アナログの針を進めるボタンが効かなくなりました。
同様の症状で修理に出した事のある方、幾らくらいかかったのか教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
215Cal.7743:03/05/18 16:16
 保証期間内なら唯でしょう?実費でも2〜3千円程度では?
216Cal.7743:03/05/18 17:55
月末発売のDW-5000SP-1JRって
何個ぐらい流通するのかな?
予約サイト回って見たけど、完売(予約終了)ばっかりだ。
遅かった・・(´・ω・`)ショボーン
もうヤフオクに出品してる香具師もいるし(゚Д゚)
月末発売って何日なんでしょうね?
217Cal.7743:03/05/18 19:11
アナログのGが欲しいんですが、MTG-120ってどうですか?
それか最近出たコクピットシリーズの黒にしようと思うんですけど・・・
218Cal.7743:03/05/18 19:35
コクピットの黒いいじゃん!
イオンプレーティングって加工が施されてるらしい。
(詳細は知らないのだけど)
219Cal.7743:03/05/18 19:44
>>216
2000個と聞いたが?
220:03/05/18 20:07
 20周年モデルのこと?今でも予約無しで何でも購入できるが、
もう止めたので・・・今まで、一度も並んだことが有りませんでした。
ほぼ今まで、超貴重なモデルも全てGETできました。
 Gの流通」ってのもナカナカ面白いです。なんか、カシオはそんな
モデルばっかり発売するので嫌気がさし止めました。
 「MONO」でも売っているけど、まず、あたらないでしょうね。
221へへ:03/05/18 20:12
そのうち、たたき売りされるって。
222Cal.7743:03/05/18 20:19
いやいや、去年のリーバイスGぐらいには
なるんじゃ?
>DW-5000SP-1JR
223U-名無しさん:03/05/18 22:38
DW-5600BM-1ZJFってどこで買えますか?
検索しても売ってないんですが・・・?
224223:03/05/18 22:46
売ってました、スマソ
225Cal.7743:03/05/18 22:46
半年前ぐらいまでなら淀橋とかでも売ってたけどね。
226Cal.7743:03/05/19 02:24
映画のバイオハザードで隊員達がG-SHOCK付けてたんですけど
機種名がわかりません。ILLUMINATORって書いてあるのはわかったんだけど・・・
それと時刻表示の部分もドット(点の集まり)で表示されてた。

だれか知ってる方いたら教えてください。
227Cal.7743:03/05/20 08:41
GW-310Jの発売日教えてください オーシャンネイビーホスィ
228227:03/05/20 12:19
イルクジで電波ソーラー対応出るんだ(6/28)
そっちにしよう!
229Cal.7743:03/05/20 13:10
>>227
どっちにしても邪道が好みだな(w
230227:03/05/20 13:56
>>229
アターリ!!
231機能的には:03/05/20 19:52
 ソーラー、電波、防水、耐衝撃でもう最高の時計でしょう?
何故、売れないの?なぜ3〜4割引きは当たり前の時計に成り下がった?
232Cal.7743:03/05/20 19:59
>>231
デザインがいまいちなのと、デジタル時計=子供のオモチャ的な偏見が
あるからじゃないの?
233Cal.7743:03/05/20 20:16
>>232
特に最近のG-SHOCKのデザインはいまいちですな。
いつごろからこうなったのだろう?
234Cal.7743:03/05/20 20:26
デザインについては人により違うだろうけど、
ガルフマンあたりから?なかんじになってきたと思うな。
235Cal.7743:03/05/20 22:20
なぜ、Baby-Gは語られないのでせう?

>>234
ガルフマン=湾男?
236Cal.7743:03/05/20 23:05
ガルフマンはまだ良いな。
Master of Gはとりあえず全部許せる。
The GとかMT-Gとか最近のは変だ。
237Cal.7743:03/05/20 23:07
>>236
そりゃ単なる好みでは?
238Cal.7743:03/05/21 00:41
というか、G−SHOCK価格な時計は、携帯電話に客を取られたと思われる。
それ以上だったり、機械式だったりと他の部分があれば別だが。

漏れ的には、秒表示が出来ないのばっかりな携帯よりG−SHOCKの方が好
きだが。
239Cal.7743:03/05/21 02:47
>>231

ソーラー、防水、耐衝撃は好みだが、電波はどうもなあ。

しょせんは工業社会でしか存在できないとわかっていても
「文明の何にも頼らないで済む時計」
ってな幻想が時計の理想の一つだったんじゃないかと。
240Cal.7743:03/05/21 03:28
>>231 >>232 >>233

あくまで俺の個人的な考えなんだけど・・・・
今までのウレタンで周りを覆っていたモデルと違って
特に電波モデルは金属がむき出しの部分有るでしょ
それがかえって華奢な感じに見えてしまう・・・ってんで
現行の電波モデル(The-G)より以前のモデルの方
(ウレタンでフルカバードされてるモデル)の方が
耐衝撃性に信用が持てる気がするんだよね(あくまで「気がする」だけね)
それと金属部分ってぶつけて傷が入ると結構ショック大きいけど
ウレタン部分なら許せる・・・てのが個人的な考えなんだけどな・・・
ウレタンのみの所へメタルを合わせたデザインって何か違和感を感じる。
ただし8200フロッグマンは例外ね。
241Cal.7743:03/05/21 10:07
>>240
俺もそう思う
gw-300金属べゼルじゃなくてウレタン
だったら買うと思う(もちろん黒)
金属でもピカピカじゃなければいいのだが・・・
20周年のgw-300は金属遊環が怖くて手が出せない
242Cal.7743:03/05/21 10:26
メタル遊環、人気ないなー
ウレタンはすぐ切れるからベルト交換代も高くつくから
こりゃいいや!と思って愛用してるんだがなー・・・

5000SPはそろそろ店に並ぶのか?近所はまだのようだが・・・
243Cal.7743:03/05/21 12:37
>>239
ハハハ。そんなこといっても、電波が一番文明の賜物じゃん!
244Cal.7743:03/05/21 12:39
俺も電波に頼るってその電波の元やられたら
時計狂いまくりかよ!って思ってた口だけど、
電波以外でも手動でも調整できるんでしょ。もってないけど
245Cal.7743:03/05/21 14:26
リアルブラックのマッドマンに興味がありますが、お持ちの方、なにかご意見(アドバイス)
をいただけないでしょうか?
246Cal.7743:03/05/21 15:05
2回目の初代復刻DW5000-1JFを持ってる俺としてはSPいらないなぁ。黒金貨エルも机の引出しの中で
眠ってるけど。
247ないない!:03/05/21 19:35
>>245そんな時計でかくて腕が痛くなるだけ。売ったよ、恐らく3000円
位と思われ・・・それでも買値は一万五千円くらいかな?
兎に角、格好の悪い時計と思うよ・・・・止めときな。
248Cal.7743:03/05/21 19:48
まだ電波時計持ってないんだが、電波ってアレか・・・秒だけでなく、何時何分も
勝手に合わせちゃうのか? 漏れ、時計は5分進めておくタチなんだが・・・。
249Cal.7743:03/05/21 20:24
>>248
合わせてしまうので止めておかれよ。
ワザとズラしたら見事に揃えおった。
250245:03/05/21 21:03
>>247
アドバイスありがとうございます。
他の方もありましたらよろしくおねがいします。
251Cal.7743:03/05/21 21:13
>>245
245さんが好きなら買ってもいいんじゃないかな?
俺もMIB1のマッドマン持ってますよ。
リアブラは漆黒の中の赤反転液晶がクールですね。
252Cal.7743:03/05/21 22:09
電波時計は白装束集団ではタブーなんだろうな
253Cal.7743:03/05/21 22:12
かもね?でもケータイと違って電波は出してないからどーかな?
254Cal.7743:03/05/21 23:29
男でBABY−Gってどーなの?って言われたYO!
255Cal.7743:03/05/21 23:34
>>253
受信機からも多少の電波出るんじゃなかった?
受信周波数よりは数倍低周波数だと思うけど。
256Cal.7743:03/05/22 01:22
手首細い人もいるし、集めやすいのでBaby−Gコレクションはあり<男子。
ていうか、これで女の子用かよ?てデザインもあるので気にするな。
257山崎渉:03/05/22 03:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
258Cal.7743:03/05/22 15:17
>>256
だよね。 THX
手首細くないけどさw
259Cal.7743:03/05/22 15:59
G-ヴァイパーの5600タイプ買おうかと思うんですが、
液晶面のオレンジってどんな感じです?

いろいろ写真見たのですが、
オレンジがきついと感じるものもあれば、
そうでないものもあるしよく分からないのですが。
260Cal.7743:03/05/22 21:03
自分で電池交換しようとして
ネジの穴を完全に潰してしまい
開けられなくなりますた。
どうしよう?
261Cal.7743:03/05/22 22:27
>>260
大工センターとかでつぶれたネジヤマを復活させる器具があったような気がするけど。
ドライバーをトンテン叩き込んで、新しいネジヤマを作るような感じの。
でも、物が時計だし、駄目かなぁ。

どうしても開けられなかったら、会社に送って直してもらうのが一番じゃない?
Good luck.
262Cal.7743:03/05/22 22:30
>>260
261の言うとおりに送るのが無難かも?
不器用な人が足掻くとさらに悲惨な事に(俺もそんなタイプなので・・)
263Cal.7743:03/05/23 01:01
6年前に買った、DW−6100がいまだに現役ですが、裏フタの隅が石灰みたいな
汚れでガチガチなのよ。そこが(・∀・)イイ!!
264Cal.7743:03/05/23 01:04
G-LIDEのGL−190ゲットしました。
265Cal.7743:03/05/23 15:17
G-600SPってG-600がこれから人気になっていったら、
価値のあるものになるんじゃないかな?
266Cal.7743:03/05/23 15:19
5600系コレクターの方、
最近何かいました?
267Cal.7743:03/05/23 16:05
>>266
BEAMSオレンジ
268267:03/05/23 16:05
別に5600コレクターじゃないけどな
269260:03/05/23 22:14
>>261-262
レスありがとうです。
とりあえずメーカー送りにしてみます。
270Cal.7743:03/05/23 22:21
数珠スレでマルチポスト山崎渉が必死こいてんぞー
271Cal.7743:03/05/23 22:49
誰それ?
272Cal.7743:03/05/24 01:31
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55538121
↑エンドレスサマー探してるんだけど、これどうかな?
273Cal.7743:03/05/24 02:25
最近、G-2000リアルブラックを手に入れましたが、重さといいデザインといいなかなかいいですね。
スクリューバックだし。ところでリアルブラックって米軍発注モデルと聞いたのですが、
本当ですか?
274Cal.7743:03/05/24 02:46
>>273
結論から言えば「違う」・・・・・と俺は聞いたよ。
アメリカ軍で実戦(湾岸戦争等)でG-SHOCK使ってた者の口コミで
Gの優秀性が伝わり、こぞって兵士が使う様になったのは本当の話だけど
買うと真っ先に兵士達は油性マジックで赤やオレンジなどの部分
(特にロゴ周り及びボタン周り)を黒く塗りつぶしていた。
中には時刻表示部分を除いたガラスまで黒く塗りつぶすものも居たそうだ。
理由は言わずもがなで、敵スナイパー等に発見されにくくする為。
こう言った実戦や訓練にGを使っている兵士から
アンケートでいろんな意見が出され、
ならばこう言うのはどうかとUSカシオ(?)が出したのがリアブラ056&069
だから米軍が発注したのではなく、
米軍兵士達のアンケートや意見を元にカシオ側が一つの
「回答」として出したモデル・・・が正解・・・・と俺は聞いたが?
275Cal.7743:03/05/24 09:05
>>274 カシオの営業に聞いたのか(w
276Cal.7743:03/05/24 10:09
>>265
人気にならないと思わ(略
277子羊:03/05/24 10:36
BabyGのアナログモデルを自分で電池交換しましたが、動きません。
交換後に動かすコツってあるんでしょうか??
278Cal.7743:03/05/24 11:26
>>274俺も同じ様な話を時計屋のおやじから聞いたから間違いないと思う
279Cal.7743:03/05/24 13:53
>>277
小さいドライバーをACって書いてある穴に突っ込んで電池とショートさせる
280Cal.7743:03/05/24 13:56
>>278
こうして噂話は拡大再生産されていくのだな。

まあ、真偽どっちでもいい話だが。
281子羊:03/05/24 16:42
>>279
ありがとうございますっ!!
だけど、ACって穴がないんですよぉ
282Cal.7743:03/05/24 17:07
>>274
出典は何だ?
中高生向けのファッション誌?
283Cal.7743:03/05/24 18:38
>>281
無い訳ない
もっとよく探せ
284Cal.7743:03/05/24 19:32
いやいや・・・そこじゃないのヨ・・痛い!
285Cal.7743:03/05/24 22:21
http://www.rakuten.co.jp/gism/426554/486092/
DW-5000SP-1JRまだ在庫あるぞ!急げ!
286Cal.7743:03/05/24 22:29
俺も買ったよ、5000は何気に良いんだよなぁ。
287Cal.7743:03/05/24 22:51
DW-5000SP-1JRまだ買えるみたい・・・
Yahooショッピングだと売り切れてるんだよな。
そんな訳で漏れも買いました。
5000はスーツとかに合わせてますが、恥ずかしいでつか?
シンプルで素敵です。
288Cal.7743:03/05/25 00:03
家に、20年ぐらい前に買ったGショックが朽ち果てています。
直りますか?
289Cal.7743:03/05/25 00:21
直りません
290Cal.7743:03/05/25 00:23
>>288
詳細キボンヌ
291288:03/05/25 00:59
もちろん、電池切れ
バンドが、ぼろぼろです。
292Cal.7743:03/05/25 01:10
>277

もう一度電池を外して、また入れ直してみて下さい。

時々接触不良起こすことがありますから。

2,3回やってみて、だめだったら、ひょっとしたら故障かも…

>288

型番を教えて下さい。ひょっとしたら、たとえ壊れてても直す価値あり!かも…。
293288:03/05/25 01:25
20周年レプリカと同じ物です。
294Cal.7743:03/05/25 01:26
>>265
Gは道具であって価値を求めるものではない
リアブラ 夜間任務の際にライトをつけることが出来ないから
295Cal.7743:03/05/25 09:46
>>293
DW-5000か?
296288:03/05/25 10:01
そうです。
297Cal.7743:03/05/25 11:24
MIB1stフロッグマンの購入を考えていますが、中古でだいたい相場はどれくらいでしょうか?
詳しい方教えてください。
298Cal.7743:03/05/25 11:50
ヤフオクで探してみては?
299Cal.7743:03/05/25 15:23
大変だ!11年愛用のGが壊れてきた!!
外側のウレタンっつーかプラスチックがボロボロとカケ初めている!!
バンドはとっくにぶちきれて最近交換したが・・・やはり寿命か??
ちなみにDW−5900
300Cal.7743:03/05/25 18:39
ベルトは他のモデルの物を代用しても
多分もうリペア用のベゼルは残ってないので
諦めるしかないと思われ。



針男のベゼル止めてる六角穴のネジを回す工具ってどこかで売ってますか?
301Cal.7743:03/05/25 18:54
リアブラスピードって何でそんなに人気があるんだ?
似たような反転液晶のブラックのベルベゼのスピードも
結構安価であるのに。
302Cal.7743:03/05/25 20:36
>>285サンクス!


まだ売ってるぞ
CASIO G-SHOCK 20周年記念モデル Roots of G-SHOCK (DW-5000SP-1JR)
http://store.yahoo.co.jp/gism/dw-5000sp-1jr.html
303Cal.7743:03/05/25 20:52
>>301
黒⇔白の反転液晶よりもよりも黒⇔赤の文字だけ光る液晶の方がウケが良いのでは?
あとスピードモデルの人気と。
304Cal.7743:03/05/25 20:58
>>301
俺はリアブラは6900が一番と思って買ったけど、
今になったら5600の方が良かったなぁ・・・優柔不断
305Cal.7743:03/05/25 21:07
グラフってやつAW-500を持ってるんですけど、ベぜルがボロボロに加水分解してしまいました。
取替用のベゼルってどこに行けば売ってますか?
306Cal.7743:03/05/25 22:34
>>301
リアブラスピードに似た反転液晶のモデルってどんなものがあります?
良かったら教えてください。


あと、最近MIB 1st フロッグマンの中古(箱なし)をみかけ、1万6000円で買ったんだけど、
ちょっと高い買い物だったかなぁ・・・・・・?
ヤフオクやったらもうすこし安く手にいれられたかなぁ・・・。
307Cal.7743:03/05/25 23:00
>>305
メーカーに出すか、一部の時計屋さんで通販してるよ。
5900は無いみたいだけど。
308Cal.7743:03/05/25 23:03
>>304
つーかそれぞれの良さがあるからねー
俺はリアブラシリーズに魅せられて、手持ちの
G全部放出してリアブラ全モデルを
コンプリートしちまった大バカ者だよ(苦笑)
056、069両方持っているし、他のも含め全モデル気に入ってるよ。
ついでに言えば8400マッドマンと069(三ツ目系繋がりか?)と
9000(日本未発売)は発光時の赤味が強く
2000、056、アナログは赤味が弱くてオレンジっぽい発色をするよ
フロッグマンは発光方法が他モデルとは違う(青く反転発光する)

>>301
やっぱ黒一色のベルベゼの無愛想さに惹かれるのかも
そのくせベルトループ裏に「www.gshock.com」と
ブラッドレッド(おそらく発光色をモチーフした色と思われる)で
ワンポイント入れてるのが何とも・・・
(ただし2000、フロッグマン、アナログには入ってない)

>>300
もし関東県内在住なら秋葉原、大阪近辺在住なら日本橋の電気街行って
特殊工具扱ってる店探してみ?
現物持っていって「このネジに合う特殊ドライバー下さい」っていえばOK

>>スクリューバックモデルのベルベゼ
アナログを含めカシオテクノに在庫が無くなったモデルが増えてきている。
(スピード→初代DW5000やイエロー、ブルー、グリーン、マーブルスピード)
(アナログ→UA、UA2、蓄光及び輸出用緑ロゴ、ラバコレの白黒どっちか)
まずは明日朝一でカシオテクノに電話して該当モデルの在庫を確認すべし
無ければモデル名打ち込んでググってヤフオク等で探す
もしくはボリ値覚悟で通販サイトを探してみる・・・こんなとこか
309301じゃないけど:03/05/25 23:13
>>306
赤発色する反転物はリアブラのみだけど
発光方法が同じヤツなら有る。
パイソンスピードのグレー迷彩か緑迷彩(青迷彩は反転液晶じゃない)
USドラゴンのSLAP含めた一部のモデル
これらにリアブラベルベゼを着けてレプリカにしてる人間は何回か見た事あるよ
MIB初代蛙は今でも結構人気があるから
状態が良いのならまぁ妥当だったかも?>\16000
ヤフオクでは状態良好な物ではその値段以下で見た事無いけどね(笑)
310Cal.7743:03/05/25 23:14
カシオの廃盤ベルベゼってたまに再販されてるけど、
どんな基準で再販されてるのかな?
311Cal.7743:03/05/25 23:16
俺も初めは反転液晶嫌いだったけど
リアブラで好きになったね。
312Cal.7743:03/05/25 23:23
>>308
わかるわかる、リアブラみんなカッコイイからね。
俺はG−100の赤グラフなんか好きだなぁ(マニアック過ぎ?)
313Cal.7743:03/05/25 23:33
漏れもパイソンスピードの緑迷彩にリアブラベルベゼを着けてるけど、この方が赤液晶より
落ち着いていて(・∀・)イイ!するんでつが。w
314Cal.7743:03/05/25 23:47
パイソンカスタムですか?
それも良さ気。
315Cal.7743:03/05/26 01:53
G-RAVENのDW-5600BMはどうですか?
316Cal.7743:03/05/26 08:20
>>315
あのマークがなけりゃなぁ
317_:03/05/26 08:23
318Cal.7743:03/05/26 10:16
GW-300VJ-8JF、
MTG-900DJ-8JF、
どちらがいいですか?
319Cal.7743:03/05/26 11:12
今ってオクの相場低い?手持ちの蛙(MIB2、リアブラ、復刻黒金)のどれかを出そうと思ってるんだけど。
320Cal.7743:03/05/26 11:32
>>318
あんたの好み次第。
321Cal.7743:03/05/26 13:47
UA1st持ってるけど最近グラフの方がかっこいいんじゃないかと
思い始めている俺は変でつか?
322Cal.7743:03/05/26 16:22
>>285

俺も買っちまったよ!それほど欲しいわけでもなかったのに…
衝動とはおそろしいものだ。
とりあえず今持ってる5000復刻をヤフオク行きにしよう。
323Cal.7743:03/05/26 17:54
>>322
一応Gの始祖たるモデルのレプリカだからね。
古くからのGショッカーは欲しいでしょ。
そんな俺も買っちゃいました!
324動画直リン:03/05/26 17:55
325Cal.7743:03/05/26 18:11
俺も買っちゃった〜(笑)
雑誌の中綴じハガキ使うまでも無かったね。
まさか買えると思わなかったから。
326Cal.7743:03/05/26 18:15
何だかんだで一本は持っていたいのがGショックなんだよね。
ゴルフの時とか、本当に有ると便利。でも、どれか一つ!っていうと
今までDW5600C1Vだったんだけど、その一本が「Roots of G-SHOCK」なら
俺はそれだけ有ればいいなー。
327Cal.7743:03/05/26 18:38
たしかにゴルフにはいい。以前ハミルトンの時計はめて練習場行ったら
いつのまにか風防割れてた。それからはずっとG。

しかし他の人はやっぱ使うのかな?
おれはどうしようか結構悩んでるよ。ほかの限定Gなんかは気にせず
ガンガン使ってるけど、これはね〜
328Cal.7743:03/05/26 19:23
>>327
あー、そう思って2本買っちゃった(笑)
329Cal.7743:03/05/26 19:28
もう、楽天開かないから、売り切れたね(笑)
330Cal.7743:03/05/26 19:39
このスレ、おもちゃ板みたいだなw
331Cal.7743:03/05/26 19:42
>>329
まだあるぞ
>>302のリンクから
残り2コだ!急げ!!!
332Cal.7743:03/05/26 19:42
ヤフーはあと2つだね
333Cal.7743:03/05/26 19:54
なんか最近のスピードやスティングってライトボタンが右上でなく
右下になってるんだな。他の新しいモデルも右下になったのかな?
334Cal.7743:03/05/26 19:56
>>332
さっきから、いつ無くなるかヲッチしてるんだが
なかなか無くならないねぇー
もう1個買おうかな(w
335Cal.7743:03/05/26 19:57
残り1コとなりました。
336Cal.7743:03/05/26 19:58
最後の一個は幸福を呼ぶGだそうだ!
337Cal.7743:03/05/26 20:00
 買った人は報告汁!(w
338334:03/05/26 20:07
>>336タソが幸運を呼ぶGなんて言うもんだから
最後の1コ買っちゃいました。(w
339Cal.7743:03/05/26 20:09
ほんまや!無くなってる…
340336:03/05/26 20:09
>>338
ドリーム・ジャンボは君のモノだ!!(w
341336:03/05/26 20:11
>>338
ジャンボ当たったら時計板の看板を金枠にしてくらさい(w
342Cal.7743:03/05/26 20:14
>>331さんありがとうv
買っちゃいました(>∀<)
343338:03/05/26 20:15
>>336
おうおう!
当たったら>>336タソに1杯おごります(w

一応、買った証拠↓(w

From: "ジズムクラブ" <xxxx.co.jp> (through Yahoo! Store Order System)
Date: 2003.5.26 20:05:42 Japan
To: 名無しさん <[email protected]>
Subject: 店舗「ジズムクラブ」でのご注文: gism-xxxxx

この度はジズムクラブでご注文いただき、誠にありがとうございます。

<<お届け日について>>

以下略
344Cal.7743:03/05/26 20:16
>>342>>343
オメー♪
345336:03/05/26 20:17
>>338
ガンガン愛用して下さい!
346Cal.7743:03/05/26 20:20
>>344さん
ありがとうぅ♪
5000系(?)のモデルは初めてなので、楽しみです。

ところで、最後から一コ前はどんなGですか?(笑
347Cal.7743:03/05/26 20:27
幸運を呼んでくれますように・・・
348336:03/05/26 20:27
俺は5000SPの前は中古で買った5600C−9CVかな?
一応、即ベルベゼ新品に交換。
ベゼルネジも金にしてフル・ゴールドに。
349343:03/05/26 20:46
>>346タソ
おめー!
漏れも5000系は初めて。
1個はガシガシ使用。もう1個はどうしよう(w
今の1軍は2001イルクジフロッグマンGW-200KとDW002-RSですね。
DW002は使いづめでボロボロでありんす。
350Cal.7743:03/05/26 21:06
351Cal.7743:03/05/26 21:50
DW-5000SPのネタで盛り上がってる中申し訳ありませんが、

「G-RAVENのDW-5600BMはどうですか?」
352Cal.7743:03/05/26 21:53
>>351
結構好きだよ、奥田民夫が愛用してたっけね。
関係ないけど、何かの車雑誌特集で民夫ちゃんRX−7に乗ってたよ。
353Cal.7743:03/05/26 21:55
DW-5000SP-1JRって限定数は決まってるの?
普通の店でも1本くらいは入荷するのかな
354動画直リン:03/05/26 21:55
355351:03/05/26 21:55
すみません、書き忘れてましたが、DW-5600BMは今でも普通の大型量販店などで
手に入れることは可能ですか?
356Cal.7743:03/05/26 21:57
>>353
そんなに本数は少なくないと思うよ。
まぁ中規模の時計専門店なら買えると思うよ。
保証はしないけど(w
357Cal.7743:03/05/26 21:58
どうでもいい。
358Cal.7743:03/05/26 22:01
>>355
ちょっと前は残っていたけど、今でも探せばあるかも?
ネットで探せばあると思うよ。
359Cal.7743:03/05/26 22:12
俺も週末にSP探しに街に出るかな
360318:03/05/26 22:45
MTG-900DJ-8JF、買ったどー!!!

ショップに行く前はGW-300VJ-8JFを買おうと思っていたんだけど、
ショップで実物試着(?)してみたらGW-300VJ-8JFはでか過ぎる!
オフならそれでもよかったいいんだけど、
スーツに合わせたかったんでMTG-900DJ-8JFにしました♪

腕時計1本が人生を変える事ってあるよね。
361Cal.7743:03/05/26 22:56
いいじゃん!MTG。
俺も欲しい一本。
362このスレ初めて:03/05/26 22:57
始めまして。5年ほど前ならG-SHOCKいろいろ知ってたけど
今じゃ全く情報持ってなく疎い者です。
5年ほど前に買ったG-COOL(多分初代かな?それ以降は全然知らない)。
http://www.casio.co.jp/flash/9806/g-cool_1.html
↑のGT-004BJ-1
去年に無くしてしまって(15,000円ぐらいしたのに(つд`))、
さっきG-COOLで検索してみたらこんなの見つけた↓
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/441203/452928/475590/
これってみんな知ってる?なんか海外モデルらしいけどデザイン結構良くて
安いんで惚れたかもしんない。腕時計なくすは、携帯持つようになったは
で2年以上腕時計つけてなかったけどこれ買おうかな(;´Д`)
363Cal.7743:03/05/26 23:05
>>326
ほとんど知らないGは無い俺でも(w知らなかったです。
海外専用とかでもないのかなコレは?
364Cal.7743:03/05/26 23:06
SPの店頭発売は31日・・・というのはマジネタ?ガセ?
365362:03/05/26 23:06
お、よく見てみたら持ってたのはGT-004BJ-8だった。
そもそもこれを選んだ理由は、G-SHOCKなんてミーハーだな、って思ってた時期に
ちょっと趣向の違うG-COOLなんて物が出てきて、デザインもその名の通りCOOLだったから。
すごいデザインも気に入ってうっとりしてたのに無くしちゃって(つд`)
ここに定住してるG-SHOCKファンからしてCOOLってどうなの?
俺はやっぱり、携帯は1番手のDocomoはなんか避けたくてau、みたいに
G-SHOCKじゃなくG-COOLって感じ。なんで上のG-COOLも気になってしょうがない
366Cal.7743:03/05/26 23:10
>>326
326さんはモード系が好きなのかな?
俺的には今はコクピット・シリーズがオススメ。

http://www.e-casio.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=G%2D600%2D6AJF&category=101010
367Cal.7743:03/05/26 23:12
>>364
時期的にはそんなところでは?
368追伸:03/05/26 23:13
>>326
もちろんGクールも好きですよ。
>>366
ほぅ、悪くはないんですけど、やっぱり15,000円ほどの腕時計を無くした者としましては
16,000円ってのは痛い出費。学生身分だし。
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/441203/452928/475590/
↑これに惚れたのも3,750円ってのがかなり大きい。
海外サイトで探してみたらいくつか見つけたんですけどここがだんとつ安いんですよね。
でも黒だけ無いんだな(´・ω・`)今度問い合わせてみよう
370Cal.7743:03/05/26 23:52
みんな20周年記念の海外、干支モデル1つぐらい買った?
結構かっこいいと思うんだけどな。
371ぬるぽ ◆JCBBqd7N26 :03/05/26 23:58
自分でG−SHOCKの電池交換したら音ならなくなったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
バネ一個どっか飛んでったし(ゲラゲラ
372Cal.7743:03/05/27 14:37
373Cal.7743:03/05/27 15:41
ちょっとおうかがいしたいのですが、タフソーラーのフロッグマンの2002年イルクジの光沢のある藍色は人気が高いのでしょうか?
あとブラックヘリオスはどうですか?
374Cal.7743:03/05/27 17:30
やっときたーヽ(´▽`)ノ
────────────────────────────
この度はGismClubにてご注文をいただきまして誠にありがとうございます。

さて、ご注文をいただきました商品は新製品の為、メーカー発売後(5/30以降)の
発送となります。入荷次第、順次発送となりますので何卒ご了承頂けますよう
お願い申し上げます。(略)
商品到着まで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
==========
Gismclub
==========
375Cal.7743:03/05/27 18:21
>>373
人気と言う点では今はTheGや5000系の方が人気ですけど、
フロッグマンも中々いいですよ。
個人的にはブラヘリの方がシブくて好きです。
イルクジの藍色もこれから夏には良いですよね。
376Cal.7743:03/05/27 18:27
>>370
自分の干支のは欲しかったけど、当方車買い替え予定があり金が・・・
ここの皆さんの購入談を聞いて満足するようにしてます(涙
でもSPだけは買いました。
377Cal.7743:03/05/27 18:33
>>376
正解じゃない?
あれもこれも買っても結局は使わずに置いておくだけになるなら、
傷だらけになってもどんどん使い倒した方が良いと思うよ。
378Cal.7743:03/05/27 19:42
>>373
ブラヘリはそこそこ。ただ、イルクジ2002ダークブルーのほうは大人気。
こないだヤフオクで23,000ぐらいまでいってた。
379Cal.7743:03/05/27 21:19
漏れの一番お気に入りはAW-560
これにバックライトが入ればな、、、、、
380373:03/05/27 21:41
イルクジ2002ダークブルーのベルベゼはやはり変色するのでしょうか?

あとブラックヘリオスは国内と海外ではデザインは違うのですか?
381Cal.7743:03/05/27 23:26
G-COOL好きですってか今でも使ってる初代のメタルベルト
ここの人でメタルベルト好きな人居る?
自分の持ってるGは、G-COOL、5000復刻、MR-Gと全部メタルベルトなんだよな〜
382Cal.7743:03/05/27 23:28
383Cal.7743:03/05/27 23:55
これってベルクロスピードに米軍のナイロンストラップを組み合わせただけの
代物だよ。(w

俺も同じストラップ持ってるから、オリンピックでベルクロスピード買って
同じ事やってみるかな。
384Cal.7743:03/05/28 02:05
>383
一般に売ってて日本でも手に入る?
ミル仕様で裏の刻印が違うとかある?

$85(約\10000)は高い?安い?
385Cal.7743:03/05/28 02:22
これは単なるショップの改造品だから、ミルスペックとか
関係ないんじゃ?

ベルクロスピードが国内で5,6千円でナイロンストラップが
2千円少々だから、まぁ妥当なんじゃない。バネ棒を交換したり、
ケースを加工したりの手間もかかってるみたいだし。

>4. Includes a original copy of the 8"X11" Operator's Guide Book as provided to the U.S. Naval Weapons Laboratory, Virginia

これがなんだかちょっと気にかかるけど。

386Cal.7743:03/05/28 02:23
ちょっと高めだけど、これがオリジナルのベルクロスピード。

ttp://www.rakuten.co.jp/jango/139831/139911/#156110
387Cal.7743:03/05/28 02:51
>385,386
サンクス。
388山崎渉:03/05/28 11:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
389Cal.7743:03/05/28 20:06
山崎に負けるな!
390Cal.7743:03/05/28 22:34
Gもタフだが山ちゃんのタフさにはかなわんな(笑
日本の景気も彼みたいなら良いのにな・・って良くないか?(笑
391Cal.7743:03/05/29 05:37
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20030528_50.htm

高原直泰(23)が所属するハンブルガーSVが27日、
日本の大手精密機器メーカー「カシオ」と来季から3年間で
総額180万ユーロ(約2億5000万円)のスポンサー契約を結んだ。


ヨーロッパでG−SHOCK売れるの?
回収の見込みあるのかなー?
392Cal.7743:03/05/29 16:53
 今までユーロで売ったことあるの?
393Cal.7743:03/05/29 19:48
ヨーロッパでも若い連中はG-SHOCKがほとんどらしいが。
394Cal.7743:03/05/29 20:18
わたしも腕時計専門の雑誌(名前は忘れました)で
>>393
のような記事を読みましたが、眉唾ものじゃないでょうか?
395Cal.7743:03/05/29 20:23
396Cal.7743:03/05/29 21:27
DW-5000SP-1JR
ジズムで販売中♪キャンセル分かな?

http://store.yahoo.co.jp/gism/dw-5000sp-1jr.html

こちらでも・・・
http://www.kinkodo-net.co.jp/casio/2003.05/20th/G-SHOCK.htm
397Cal.7743:03/05/29 21:57
今日豊橋のウォッチマンで5000SP買ったよ。
スクリューバック刻印も5000SP専用だし、
化粧箱も革シボ風のが貼ってあって出来がよいね。

早速、使い込んだ5600Eのテカったベルベゼに換えてみたりして・・
(何やっとんのじゃ?w)
398Cal.7743:03/05/30 12:24
リアブラスピードは高いよなぁ。欲しいんだけど・・・。
399通話料無料の公衆電話ができたらしいよ!!:03/05/30 14:46
400Cal.7743:03/05/30 17:06
>>396 正式には今日から発売なんだろうね〜 今までは先行予約だったから、在庫を出してきたんじゃない?
401Cal.7743:03/05/30 17:59
G-5600の海外版が5980円で売ってたもんで、思わず買ってしまいました。
デザインも機能も値段も、非常に満足してます。
なんで海外モデルってこんなに安いんだろう…
402Cal.7743:03/05/30 19:26
>>400
発売日の1日前に店頭に並ぶのは常識ですが何か?
403Cal.7743:03/05/30 23:23
>>401
どういうとこで売ってますか?
大型の家電量販店?
404Cal.7743:03/05/30 23:34
>>398
オレも欲しい!6900買っちゃったんだよ・・(満足してるけど)
リアブラじゃ5600完成度がダントツだね。
405Cal.7743:03/05/31 00:56
リアブラスピードを地元H・Oで発見!!
中古だったんで5600円でゲット。
バキバキ使い倒したるぞー!
406Cal.7743:03/05/31 01:26
ぜんぜん売ってるジャン(笑)
慌てて買って損した〜
物マガジンの綴じ込みハガキで「限定○○個」なんてのにハリキッテ出したら、
今日は何処のサイトでも売ってるんだもん。
しかもモノマガ価格は送料込み17600円だぜ!?いやになるよ、ほんと・・・
407Cal.7743:03/05/31 01:28
よく考えたら・・・
タフソーラーの5600を出すと、今までの復刻5600が全く売れなくって、
余り在庫を・・・・・ってのが正解だな、こりゃ。
408Cal.7743:03/05/31 06:46
G−600SP買った。
小さくて軽くて使いやすい。でもそれだけ。

タフソーラー+電波でAW−500復刻出してくれ。
409Cal.7743:03/05/31 06:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
410Cal.7743:03/05/31 13:57
近所のディスカウントにSP売ってた。
しかも12000円切ってたぞ。
買うべきなのか…。
411Cal.7743:03/05/31 15:59
欲しければ買え
412Cal.7743:03/05/31 17:59
通販で以下のモデル【G-100】を買ったのだけど、
液晶の表示がこの写真とメーカーサイトで見る限り、
白く浮き出ているのだが、手元に届いての現物の液晶は、
薄暗くて非常に見にくい。

背景の黒に対して、液晶は暗〜い茶色。
ぱっと見ただけではデジタルで時間は判別できない位。
メーカーにも電話したが、実機が手元にないので
メーカーまで送ってもらうかも、とのこと。まだ保留。
これは正常なのか、何か問題があるのか?
どなたか、このモデルの情報を知りませんか?

http://store.yahoo.co.jp/gism/g-100-9bmjf.html
413Cal.7743:03/05/31 20:07
それはおそらく液晶部のバックライトを付けた状態で撮影したものと思われ。
同型機が手元にないので確証は持てんが。
414Cal.7743:03/05/31 23:15
>>413
バックライトを点灯では黄緑に光るので少し違うようだ。
“Gショック”“反転液晶”でぐぐってみたら、
どうもやはり反転液晶は視認しにくいという意見が多いので仕様の可能性が高い。
しかし、ならばカタログ写真は正直に撮影しろよって感じだ。
カタログみたく、青白く液晶が浮き上がることなんて絶対にない。

一応、販売店に相談のうえ、費用がメーカーもちなら送ってみようと思う。
結果判明まで1、2週間かかるかもしれないが、この板で報告が出来るかもね。
415Cal.7743:03/05/31 23:50
刻印のG-SHOCKのうち、最後の“K”だけが消えてしまった。
メーカーに頼めば再塗装してくれるのかな?
416_:03/05/31 23:50
417Cal.7743:03/06/01 00:37
>>415
刻印の再塗装で送るなんて聞いた事無いけど・・・

プラモデルとかの墨入れの要領で
自分で直せるんじゃない?
慣れが必要だろうけど。
418Cal.7743:03/06/01 00:58
http://www006.upp.so-net.ne.jp/shockers/7-2.htm

7月は遂に緑液晶のスピードとオレンジ液晶のスティング登場だ。
しかもタフ・ソーラー。今すぐ予約に走れ!
419415:03/06/01 00:58
>>417
言われてみれば、自分でやれば手元にシンナーあるし、
赤のカラー買うだけなので150円だな。
手先は不器用だが、やってみよう。
420Cal.7743:03/06/01 01:13
>>418
おぉ!いいじゃん。
何気にマニアに人気のバイパーの第二段ですな。

>>415
俺も青ロゴを赤に変えた事あるよ。
余程不器用じゃなきゃうまくいくよ。
421Cal.7743:03/06/01 03:09
>>415

1文字だけなら、爪楊枝の先っぽでプラモ塗料を塗り込んで、
はみ出したところは溶剤をつけた爪楊枝でこすって落とせば、案外きれいに出来ますよ。

ロゴの色換えは、文字の上にバーッと塗料を筆塗りして、
その上から溶剤を染みこませたティッシュで拭く(と、ロゴの溝の中にだけ塗料が残る)
という方法でやったことがあります。
ただ、失敗すると大惨事(時計全体に塗料がベチャッと広がったり)
ということが予想できるので、あんまりお勧めは出来ませんが。
ちなみにその方法で、赤塗料が落ちかかっていた普通のデジマドのロゴを、
白に塗り替えた事があります。MIB1stモドキ、みたいな感じで(笑)
422Cal.7743:03/06/01 03:17
G-SHOCKねぇ・・・
なんでこんなのが売れるのか理解不能
中身は¥1980-とかの品と同じだろーに
423413:03/06/01 07:53
>>418
緑…意見が分かれそうな色だな。
>>414
フォローthx
424Cal.7743:03/06/01 13:45
>>415
どうして1文字だけ消えたりしたの?
425Cal.7743:03/06/01 13:55
オレの持っているdw-6000、文字盤のフチあたり
が曇ってるんだが、どうやって掃除できるの?
文字盤自体、どうやっても外れない。。。
426Cal.7743:03/06/01 14:12
Gショックをズボンのポッケに入れて洗濯機で洗濯してます。
まずいかな?
皆はどうやって洗ってる?
427Cal.7743:03/06/01 14:13
>>426
随分と豪快だな
428415:03/06/01 16:53
>>424
さあ・・不明。
気が付いたら消えてた。
雨か何かがよく当たるからかな?
429Cal.7743:03/06/01 17:47
>>426
まずいかどうかは知らないけど・・・
普通に手で洗うくらいで十分なんじゃないの?
私は一緒にお風呂入って洗ってるけど。
430Cal.7743:03/06/01 18:02
>>426
洗うならベルトとベゼル外して洗った方が良いよ。
ベゼルの隙間に塵とか入り込んでケースが結構汚れてたりするから。
431415:03/06/01 18:54
G-SHOCKの“K”の刻印だが、あっさり塗装出来たよ。
ついでに、元の色は朱色で、買ったプラカラーは赤なので、
全部の文字とGマークを全て塗りなおした。

少し多めに染み込ませて、すぐティッシュでふき取って、以上終わり。
いや〜、何てことない作業でした。
432Cal.7743:03/06/01 20:17
G-5600のベーシックモデルが3.500円てのは買いでつか?

433Cal.7743:03/06/01 21:41
最近G−SHOCK買い替えてこの板覗いているんだけど、
わざわざ時計を洗うだなんて、みんな律儀だな〜と思って、
1年半肌身離さず使い倒したGを見たら、
(タバコのヤニと思われる)黄色いベタベタがベチャ〜

やっぱりたまには時計も洗わないとダメなのね。
汚い話でスマソsage
434Cal.7743:03/06/01 22:51
これが欲しいんだけど、

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56191017

定価16000円なのにこの値段って本物!?
G−SHOCK初めてだから、教えてくださいな。

435Cal.7743:03/06/01 22:54
過去レス読めば?
ショップ通販でも14400円で売ってるよ。
436Cal.7743:03/06/02 02:52
前は俺も風呂で洗ってるだけだったけど、間違えてズボンと一緒に洗濯した。
そしたら凄い綺麗になってた。それからGは週1のペースで洗濯機行き。調子こいてプロトレも洗濯してたらセンサーが死んだ(泣
確かシチズン?だったと思うけど「世界初の洗濯機で洗える時計」がニュースに出てたよ。
437Cal.7743:03/06/02 03:00
サファイアグラスの風防だったらいうこと無いのに
438Cal.7743:03/06/02 06:05
ベルベゼはレザーワックスとかで磨いた方が良いのかな…
439Cal.7743:03/06/02 06:45
水洗いで拭いとけばいいよ。
440Cal.7743:03/06/02 06:46
>432
超買い
441Cal.7743:03/06/02 07:43
パチモンキタ━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56279594
442Cal.7743:03/06/02 16:43
>>441
本物だよ

















と、うそぶいてみる
443Cal.7743:03/06/02 18:39
>>432

なら漏れも聞く

ホライズン5千円は買いでつか?
444Cal.7743:03/06/02 19:03
フロッグマン、イルクジ2002の5万は買いですか。
445:03/06/02 19:06
買わねーよ。
446Cal.7743:03/06/03 01:44
彼女がめちゃhitomiのファンなんでこいつをプレゼントしようと思ってます。

http://www.g-shock.jp/new/2003_06/g_ms_hitomi.html
447Cal.7743:03/06/03 01:47
彼女、金色はどうなの? え〜、ヤダ何この色〜?とか言われない?
それがクリアされてるなら良いプレゼントではないかと。
448Cal.7743:03/06/03 19:27
449訂正:03/06/03 19:30
6月のニューモデル

http://www.g-shock.jp/new/2003_06/
450432:03/06/03 20:39
>>440に勧められて買いますた。満足です。
thx
451Cal.7743:03/06/04 00:36
最近復刻スピードを買ったのですが、ベルベゼがつや消しなのがあまり気に食いません。
2〜3年前まで発売されたモデルは、ベルベゼに艶があるというのを聞いたのですが、事実でしょうか?
またそのようなベルベゼを手に入れるにはヤフオクに頼るしかないのでしょうか?
452Cal.7743:03/06/04 01:16
>>451
近隣のディスカウントショップとか廻ってたら見つかるのでは?
453Cal.7743:03/06/04 01:21
>>449
スティング+タフソーラー(゚∀゚)イイ!
イルクジ全部(゚∀゚)イイ!!
454Cal.7743:03/06/04 01:21
>>451
つや(と言うより「テカリ」)は
使い込んでいくうちに出るもので
元から艶があるわけではないよ。
最近のモデルのベルベゼは使い込んでもテカリ出さないように
材質が変わったって言うだけの話。
(エリックヘイズ等一部特殊モデルは除く)
もっとも、経年劣化による色あせ&焼けやベルベゼの破損を
抑止するためってのが本当の理由らしいけどね>ベルベゼ材質変更
455Cal.7743:03/06/04 21:16
ヤフオクで中古買うと、自分が使いこなすつもりで買ってるとはいえ、状態をみると
複雑な気になることはありませんか・・・・?
456Cal.7743:03/06/04 22:00
>>455
俺が今まで買ったのは全部当たりだったよ。
写真を良く見るしかないね?
幸い俺が買った相手は友達になりたくなるような良い人ばかりだったよ。

確かにヤフオクに限らず、個人売買にリスクはつきものだけど。
457Cal.7743:03/06/04 22:04
>>454
やっぱそうなんだろうね。
練り込みメタリック&マーブルが出ないのも耐久性に難有りという事なのかな?
例えそうだとしても俺はクレームなんざつけないから同製品出してちょカシオさん?
つーか、俺のラリー94ウインター・プレミアムの替えベルベゼ無いのよ(涙
458Cal.7743:03/06/04 23:39
ベルゼバブ様
459Cal.7743:03/06/05 00:48
「DW−5000SP−1JR」って限定でもナンデもなかったのか?もしかして・・・
いつでも買えるんだったら、使う方とコレクション様と二個も買うんじゃなかったよ。(-.-#)
460Cal.7743:03/06/05 01:25
>>459
よくあるよね、そういうこと

いっそ両腕に一つずつはめるのがいいかと。
461Cal.7743 :03/06/05 16:30
東京及び近郊でG−SHOCKをなるべ高く買い取ってくれる
店ってあったら教えてちょ
それともヤフオクに出品した方いいのかな
DW-8200MS-8T
DW-9200K-2BT
AW-571BM-1T
で相場はどのくらい (もちろん新品・完品です)
462Cal.7743:03/06/05 20:21
>>461
だいたい希望売却価格はいくらぐらいだ?
463Cal.7743:03/06/05 20:31
>461
ヤフオクの方が良いよ。
但し、カテゴリーとタイトルはちゃんとしないと
検索に引っかからなくなって安値が付くこともある。
464Cal.7743:03/06/05 22:38
>>463に補足・参考程度に。
タイトルには「Gショック」とかじゃなく「G-SHOCK」とローマ字にした方が引っかかりやすい。
また、品番を入れるのも○。
カテは、

DW-8200MS-8T…オークション>アクセサリー、時計>ブランド腕時計>カシオ>G-SHOCK>FROGMAN
DW-9200K-2BT…(G-SHOCKまで同じ)>その他
AW-571BM-1T…(G-SHOCKまで同じ)>GAUSSMAN

でOK。

でも、なんで売るんだ?詳細教えて。
465Cal.7743:03/06/05 23:26
今日のどっちの料理ショーに高見盛関が出てたけど
WADEMANっぽいのを着けてた。
まあ力士みたいな極太の腕ならあれぐらい巨大なヤツがちょうどいいのかも知れない。
466Cal.7743 :03/06/06 00:59
461ですが
昔 結構集めていて処分したつもりだったんだけど
押入れを整理してたらでてきたんで相場はどのくらいかなと思って
他に
DW-8200Z-1T
DW-8201WC-8T
BG-200C-8T
X-treme 900 テリエモデル
MADMAN アナログ
など・・・一応ヤフオクはクグってみたんだが相場がわからん
前出の三品は処分しようかなとおもって
やっぱりヤフオク出品ですかね
467Cal.7743:03/06/06 04:24
細かいことをおうかがいしますが、
1リアブラスピードと復刻スピードのベルベゼの質感は似ていますか?
2G-RAVENスピードに復刻スピードのベルベゼは交換可能ですか?
468Cal.7743:03/06/06 06:45
>>465
テリエのウェイドマンね、紺色のヤツ。
ウェイドマン・ライズマンは比較的短命で好きだったよ。
俺もMIKのウェイドマン持ってるよ。
469Cal.7743:03/06/06 06:50
>>467
復刻スピードってELスクリューバックの5000?
だったら5600E系とベルベゼはコンパチなハズだよ?

1の質問はちょっと知りませんね。
470Cal.7743:03/06/06 16:03
テリエタン、こないだ深夜のスノボ番組で初めて見たよ(w。照り焼きシグネチャ
モデル持ってて本人を知らない漏れ・・・逝け?(w
471Cal.7743:03/06/06 18:49
おい、おまいら、G-SHOCKを何本持ってて
そのうち何本を実際に使ってますか?
472もぅ、ないよ!:03/06/06 19:57
売った、売った!200本、残り4本。ゴールドチタン、イチロウ(シリアル)
ゴジラ、5600の赤(上さんが取っておいて欲しいと・・)のみ有り。
すっきりしたぜ、もう、電池の心配なんてしなくていいのだ!
200本も有ると「苦痛」だよ・・・・
473Cal.7743:03/06/06 20:20
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55329526
なんだ?コレ。マチガイだよな?
474Cal.7743:03/06/06 20:36
>>473
多分。本気だったら出品者は阿呆。
475Cal.7743:03/06/06 20:48
もう一人バカハケーン!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18409443

状態悪くてぼったくってる上に3%負担させる勘違いバカ
476Cal.7743:03/06/06 21:40
>>472

Gスレって定期的にこういう自慢にもならんことを報告するアホがでてくる。
477Cal.7743:03/06/06 21:48
>>476
遠回しなアンチ君ですよ、常連の。
放置して下さい。
478Cal.7743:03/06/06 21:56
>>476
昔アホが沢山買っていた名残ですな。
479Cal.7743:03/06/06 23:56
>>476
>>472は能無しコピペなので放置されたし

>>471
7本持ってて7本とも使用(全てリアルブラック)
比較的使用頻度が高いのはスピード、三つ目、2000
480Cal.7743:03/06/07 00:16
今更ですが、MR-Gの100ゲトーしますた。
重ーい!
481Cal.7743:03/06/07 00:54
>>479 7本持ってて7本とも使用(全てリアルブラック)

いろんな意味で強者だね。

おれもGショック、自動巻き時計合わせて結構あるけどMTGー900系が手元に
来てからは気が付けばこればかり身につけてる。もう少し薄くなればもっと躊躇無く
使えるんだけどね。
482Cal.7743:03/06/07 06:35
>>479レイズ黒金・9900WCCS・リアブラスピードの3本、全てバリバリ稼動中。あとはAW-500グラフが買えりゃイイんだけど高いよ・・・。
483480:03/06/07 06:41
間違えた>>479じゃなくて>>471です
484Cal.7743:03/06/07 06:42
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
485Cal.7743:03/06/07 11:00
>>482
グラフいいよね、アナログもAW−500そのままにEL搭載した機種出して欲しいね。
486Cal.7743:03/06/07 15:00
レイズ黒金って何だ?
MIB2か?
487じまく ◆Uu8AeR.Xso :03/06/07 15:32
今日、最高のG-SHOCKのTHE GのFDNYモデルを買います。
488Cal.7743:03/06/07 19:23
RUNGMANを脈拍測定機能を目当てに通販で
安く売ってるとこ見つけて買ったんだけど、
なんか時計をしてるところにできものがいっぱい。。。

ベルトしているところにはできていないので、
あせもではなく、金属アレルギーらしい。
このままじゃあヤフオクで売り払うしかない。

まえもGはもっていて、そんなことにはならなかった。
でも、思い出してみたら、スノボーモデルで
手に当たる部分は全部布製のベルトだった。

どうにか対策できないですかね。金属部分にシールかなんか貼るとか。
489488:03/06/07 19:24
ごめん、LUNGMANだった。
490>>476さん:03/06/07 19:31
自慢じゃないのねこれが・・・沢山持った事が無い人には理解
不能でしょう、何事も過ぎたるは何とかと言う事ですな。
殆どが一度くらいしか箱から出してなかった、別に金儲けしよう
と思った事はないのだが・・まぁ〜君たちにはちょっとこの心境
を理解しろといってもとっても無理だわな。
 取りあえず、今Gの呪縛からぬけ出したよ。嬉しい。
売った約200本のうち4〜5本が電池切れていました。
中には、交換して2年しかたってないのもあったよ。
電池切れは時計によくない影響あり注意してくれ、
 なにせ、ダンボールのデカイ奴で6箱。送料だけで1万以上
でした。我ながら馬鹿丸出し。趣味は色々大変だ。
491Cal.7743:03/06/07 20:00
無限HONDAのMUDMANの詳細を教えてください。
生産数とか発売時期とか。
492Cal.7743:03/06/07 21:33
>>490

だからさ〜、今時だれもそんなことくらいで驚いたり、うらやましがったり
しないんだよ。まぁ、こんなくだらん話ここ以外で話しても聞いてもらえんのは
わかるがちょっとしつこい。コピペでもうざいからやめろよ。

493Cal.7743:03/06/07 21:50

あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
494Cal.7743:03/06/07 23:10
>>490
あまりしつこいとそれなりの対応をするよ。
495Cal.7743:03/06/08 13:02
>492
>494
何でそこまで490に反応するのか理解できん・・・
ただの報告じゃん?(やっぱりうらやましいのか?)
496Cal.7743:03/06/08 13:40
>>494
それなりの対応、ってどんなことするのか興味津々w
オモシロイからやってみれ? 遠慮すんなホレホレw
497Cal.7743:03/06/08 14:18
今年のイルクジの蛙、赤透けだけどなんか微妙だな。
去年の青透け、白透けのほうがずっと格好いい。
498Cal.7743:03/06/08 18:10
>>496
俺も「それなりの対応」を見てみたい
499Cal.7743:03/06/08 18:26
おれも、
500Cal.7743:03/06/08 19:18
教えてください。
「ミッション・イン・ポッシブル」モデルは豆電球ですか?
それと通常のスピードに比べて一回り大きいのでしょうか?
501>:03/06/08 19:37
 それなりの対応・・・てなんですか??しつこい?誰が??
でも整理して気がついた事2,3点書きます。2000年以降
の白スケルトンもメーカー色々対応したのにも関わらず「黄ばん
でます」。絶対取説等は別に保管しないで時計本体と一つに
しておく事。ソーラーシステムの時計は時々、日光にあてて
下さいね!使わない時は「SLEEP」にしておけば一年位
は持つ。以上「自慢」じゃなくて、ちょっとは君たちより
経験を積んでしまった(!)親爺の独り事かな・・・?
もう一度書きます、それなりの「対応」って何?
自慢でも何でもないんだが・・・・。むしろ、反面教師と
して読んで欲しかったね。
502:03/06/08 19:41
 本当は「490です」という題名でした・・・すまん!
503Cal.7743:03/06/08 20:15
つまり、はまりすぎると俺みたいになるから止めておけ、と?
つーかその書いてる2,3点っての、常識。
504Cal.7743:03/06/08 20:31
まぁ〜そう言うことかな?金額にして約400万強!そこまで、
やる奴なんてもういないだろう・・・(機械式は別)
505Cal.7743:03/06/08 21:37
G-shockのガラスはずしたことある人いる?
万力を使うのかな?やり方知ってる人、教えて!
506Cal.7743:03/06/08 22:08
転売er氏ね
507Cal.7743:03/06/08 22:46
>>505
道路に置いて自動車に踏んでもらう。これで一発オッケーさ!!!
508Cal.7743:03/06/08 23:16
>>507
その一発オッケー後の画像をうpしたら、おまいは神に認定されるであろう
509Cal.7743:03/06/09 00:19
「まぁ〜君たちにはちょっとこの心境
を理解しろといってもとっても無理だわな」

「ちょっとは君たちより
経験を積んでしまった(!)親爺の独り事かな・・・?」

こんな書き方して自慢じゃないといわれても全然説得力ありませんぞ
まあGスレで「俺はこんなにたくさんGもってたんだぞ!」と
自慢したい気持ちはわからないでもありませんが



510479:03/06/09 00:26
>>501
>「反面教師」
そういうことなら納得・・・・
他の複数のGスレで>>472に酷似した文章をみたことあるので
それと間違えてた・・・・・スマソ
>>488
金属アレルギーか・・・・厳しいね
スクリューバックモデルの購入時についてる
保護シールのような奴を買ってきて貼るか、
金属アレルギーが出にくいとされるチタン製の裏蓋のモデルを買うか、
ベルトを布製のに交換するかのいずれかしか方法はないだろうなぁ・・・・・
>>481
MT-G系は今の時点では苦手
せめてメッキの部分が無ければ購入意欲も出るんだろうけど
あのメッキが個人的にどうしても好きになれない。
特にボタン部は・・・・ううう
511Cal.7743:03/06/09 01:59
コレはどんな物でしょうか?
初めて見かけたんですけど・・・

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38781930
512:03/06/09 03:04
まあ何はともあれ490みたいなのを形容するとしたら「イタい」以外の言葉は出ない。
513Cal.7743:03/06/09 04:00
ひつこいねぇ。
まーどこにでも粘着タソはいるもんだw
514Cal.7743:03/06/09 13:50
初Gショックに新しくでる
http://www.g-shock.jp/new/2003_06/
を買おうと思ってるんだけど、重さ145gってどうなん?

俺の持ってるPDAがこのくらいだから、それを腕にはめつづけるってことだけど。
515Cal.7743:03/06/09 15:16
しつもんなんですが、赤外線だかの反射で水温を計れるのって、
G-SHOCKでありました?なんてシリーズですかね?
516Cal.7743:03/06/09 15:26
517488:03/06/09 16:00
LUNGMANでぶつぶつできたものですが、
2日ほどはずしているとぶつぶつは完全に治りました。
よって、金属アレルギーと断定。
家の中を物色したところ、テーピング用のテープがあったので、肌と相性いいだろうと、
テープで金属部分を覆ってしまいました。

一度金属アレルギーになると、過敏になるらしいので
まだちょっとちくちくするのですが、ぶつぶつは出てこないようです。
数日これで様子を見ようと思います。

一応コレクションではなく実用に買ったので、
これでダメだったら売ってしまおうと思ってます。
518Cal.7743:03/06/09 18:03
>>514
人にもよるし、慣れれば慣れるけど、
普段アクセサリーの重さが気になるタイプだったら
鬱陶しく感じるんじゃないかな。

ちなみに俺のも150g弱あるよ。
519>>509:03/06/09 19:43
 もう、何も書きませんから・・・じゃ、さよならね!頑張って
コレクションしてね。501でした。バイバイ。
520Cal.7743:03/06/09 21:19
>>519
さようなら。
スッキリしました。
521Cal.7743:03/06/09 21:21
>>500
豆球だったと思います。
ベゼルがちょっとゴツイのでスピードより大きく見えます。

>488さん
どうしてもラングマンでしたら、
USなんとかと言う限定物でアレルギーになりにくいチタンパネルのモデルもあります。

>>514
確かに重いですが装着感はなかなか良いですよ。
ウレタンバンドの物よりは重量を感じますが・・・

>>515
Gの場合は内蔵温度計だけしかないですが、
プロトレックでは有ったかも知れません。
確かツールコンセプトのシリーズだったかも?
522488:03/06/09 22:07
>>521
>どうしてもラングマンでしたら、
>USなんとかと言う限定物でアレルギーになりにくいチタンパネルのモデルもあります。

そうなんですか。
とりあえずテーピングにより今のところアレルギーは収まったようです。
またアレルギーが出るようならば検討してみようと思ってます。情報ありがとうございます。

運動時に使うつもりなので気温表示や脈拍測定がいいんですよね。
周辺の暗さと、腕の動きを感知して自動点灯する
オートイルミって機能も結構使えるし。
523Cal.7743:03/06/10 09:06
>520
荒らし依頼かね?w
524Cal.7743:03/06/10 13:22
>>523
厨は放置。マターリマターリ。
525Cal.7743:03/06/10 13:28
>>520

いや、おれもすっきりした。くだらない自慢を書き並べてアドバイスだと
言い張る馬鹿は気分が悪い。

アドバイスなら何個持ってただの、何百万かかっただのそんな話必要ないんだからさ。
526Cal.7743:03/06/10 14:09
>>490の話が自慢か教訓かはどうでもいい話だが

実用派の俺は、使いもしないでそんな数コレクションしていた事が気に食わん。
物と金の大切さを少しは考え直せ。
527Cal.7743:03/06/10 15:53
>>525
決着ついたことを煽るなっつのボケ
おまえはスレを荒らしたいのか
528Cal.7743:03/06/10 16:03
どっから読んでもDQNでしかない馬鹿なカキコを、
くだらない自慢と読む真性がいるのがオモロイw
529Cal.7743:03/06/10 17:08
>>526
まあ人それぞれなんで
530Cal.7743:03/06/10 17:12
愛とコレクションは盲目
ただのバカとも言うがな
531Cal.7743:03/06/10 17:24
おまいら今一番欲しいG−SHOCKは何ですか?
532Cal.7743:03/06/10 19:13
200本で約400万円程度だすごいね。
ここまで俺は到達出来ないし馬鹿じゃねーよ。
しかし、400万と言う金は見た事がないぞ。
ついでに欲しい欲しいG−SHOCKは
電波とソーラーが付いているのがいいかな。
533Cal.7743:03/06/10 19:49
>>531
82蛙
534Cal.7743:03/06/10 20:39
>>533
82蛙か〜。
いろいろあるけどどのモデルが欲しいの?
個人的にはMIB1stが一番好きです。
535Cal.7743:03/06/10 20:45
>>534
色々あって迷うけど、俺も黒金よりは黒銀のMIB1stの方が好きだな。
でも、82蛙で一番欲しいのはスケルトン系かな?WCCSとかMISとか。

それとは別にガウスマンも欲しいかな?
536534:03/06/10 20:56
>>534
黒金は実使用するにはちょっと服と合わせにくい感じがするね。
完成度はすばらしいけどMIBの方が使いやすい。
値段がどうこうというのは別にして。
WCCSとかの白のスケルトンは特に黄ばむとみっともなくなってくる
のがちょっと痛いね。
98のWCCSで言うとブルーなんかは文字との対照で特に汚い感じに
見えるけど黒文字は逆にしまった感じがしておすすめ。
人気では4種の中では一番ないけどね。
WCCSでは個人的に一番黒文字が好きだな。

ガウスもいいけどやっぱMIBのアナマッドがいいね。
文字盤のモグラが好き。持ってないけど・・・。
537Cal.7743:03/06/11 00:11
アナマッド(ガウスマン)って本体がかなり大きいからなのか
ベロ付きベルトしてるけど、あれが自分にとっては致命的だった。
自分の手首の形だと当たってしまい、長時間は痛くてつけてられない。
んな訳で購入候補からはいつも泣く泣く除外しなければならなかったな。
MIB-1蛙は欲しかったけど入手できなかったっけ>当時
ま、リアブラ蛙入手してそれが気に入ってるからいっか・・・

>>536
同じ事が「二代目イルクジ」にも言えるよね
一番人気だった「ブリーズ」が経年劣化で見る影もなく汚くなっていくの見て
「買わ・・・もとい、買えなくて良かった」って
思ったっけ。

逆に「オーシャン」は今でも欲しい唯一のスケルトンだね。
数年前の夏の東京駅新幹線ホーム喫煙所で
40歳位の人の腕にガンガンに使い込まれた
オーシャン巻かれてるのを見たことあるんだけど・・・マジ格好良かった。
ベルベゼの変色は汚らしいどころか逆に凄みを感じたくらいだし
チタンベゼルには俺の目にも見えるくらいの傷が2、3カ所ついてた。
「オーシャン」は綺麗な新品よりもガンガンに使い込まれてた方が断然格好いい!
538Cal.7743:03/06/11 07:09
G-SHOCK初めて買ったんですが
ジワジワと狂って(1秒/3〜4日くらい進む) きました。
前に友人のG-SHOCKが日に日に進むのをバカにしたんですけど…
これがデフォってことですか?

539Cal.7743:03/06/11 07:37
>>538
そんなもんだろ 問題ないよ
540Cal.7743:03/06/11 10:18
イルクジ予約しますた
541Cal.7743:03/06/11 14:19
今フロッグマンって売ってる?昨日新宿のヨドバシとかいったけど
売ってなかったよー。
542Cal.7743:03/06/11 14:51
>>541
タフソーラー版出てるよー
543Cal.7743:03/06/11 14:53
>>541
探してるのはどのフロッグマンのことだよー
544Cal.7743:03/06/11 18:51
すいません。詳しくわからないんですけどチタニウムって書いてあるやつです。
色は何種類かあって数年前価格が高騰したやつです!
545Cal.7743:03/06/11 19:12
>>531

82ベゼルタイプの、タイドグラフ(ムーングラフ)搭載タフソ蛙。
蛙使いはタイドグラフ機能を欲しがるみたいです・・・。
蛙でもデュプレックス液晶搭載なら実現可能か?
546Cal.7743:03/06/11 19:25
>>544
チタニウムって書いてあるのは、82蛙と99蛙。
色については具体的な色の種類を教えてくれ。
価格は蛙はどれも高騰するので、判別不能。
547馬鹿みたいのが・・:03/06/11 19:35
 馬鹿を見たかったらここ教えてもらったが、
やっぱり、そのとおりで沢山いる。今頃、
 予約する馬鹿も居るんだ。なんか、沢山
買ってさらに売った人より・・・と思う。
一応その人はそれだけ甲斐性があるんだぜ。
また、服に合わせるなんて書き込みも藁だ。
一杯おりますね、時々寄らして貰うわ。
548Cal.7743:03/06/11 19:40
改行が不自然なわりに縦読みでもないようだが、はて
549Cal.7743:03/06/11 19:42
 ちょん?
550Cal.7743:03/06/11 19:43
>>546
フロッグマンって今でも高いんですか・・・。
普通に買えないんならあきらめようかな。あー。
551:03/06/11 19:49
どこでも売っているよ。質問が漠然すぎるよ。
552Cal.7743:03/06/11 20:41
>>549
恐らく南鮮系かと思われます。
それに>>547の文章は
一行目から日本語の使い方がおかしいですしね。
そのうち「G-SHOCKは元々朝鮮民族が考えた物だ」などと
デムパな妄言を言いだしかねないので放っておきましょう。

おい、在日>>547
・「天王山」って知ってるか?
・「本能寺の変」で、織田信長を討った武将の名前は誰だ?
 言っておくが「武智光秀」ではないぞ?
・日本人相手にオセロは連勝しているか?
553ブブ〜547デス:03/06/11 21:05
ワタシ レーメン ガ スキデス。
・ 巨人 対 阪神
・ 人殺し
・ 黒の方が好き
554Cal.7743:03/06/11 22:03
大陸系のジョークはどうも大味でいかんな
555Cal.7743:03/06/11 22:33
>>552
右翼は黙れ。気にいらねえやつはみんな朝鮮か?
ワンパターン野郎が。
556Cal.7743:03/06/11 23:14
ステンレスタイプのGでおすすめはどれですか?
557Cal.7743:03/06/11 23:26
何度もすみません。
探してるフロッグマンは8200番でした!
これは今でも売っているんですか?
558Cal.7743:03/06/11 23:44
>>557
今生産してるフロッグマンはDW-9900系とGW-200系のみ。
82蛙は今後タイアップか何かで不意に復活するかも知れないけど、
基本的には中古やデッドストックぐらいしか無い。
とりあえず近所の中古Gを扱ってる店に行って店頭に並んでないか調べるのが良いかと。
559Cal.7743:03/06/11 23:48
>>557
8200番といってもたくさんあるんだが具体的にどのモデル?
型番とかわからない?
わからなければ色とか、バックライトに何か浮かぶとかわかれば
現在どの程度の値段で入手可能か大体わかると思うけど。
560Cal.7743:03/06/11 23:59
>>559
DW−8200−1AとかDW−8200Z−1T
がほしいんですけど入手は可能ですかね?
561Cal.7743:03/06/12 00:05
>>560
普通の時計店ならまだ8200−1Aは根気よく探せば見つかると
思うが8200Z−1Tはまず無理。
時計のリサイクル店などあたった方がいい。
一番手っ取り早いのはヤフオクだけどな。
1Aなら物によっては5000円前後で落札できるときもある。
Z−1Tもヤフオク相場では状態により前後するが15000円ぐらい。
5627回イルクジ:03/06/12 00:10
今更ですが、ベルト・ベゼルって、それぞれ定価はいくらですか?
まだ販売されているのでしょうか?
563Cal.7743:03/06/12 00:12
>>562
そんなの自分で直接カシオのサービスに郵送したら、交換して送ってくれるよ。
勿論、以前に付いていた物も送り返してくれるから、帰ってきたら付け替えるなり
なんなり好きにすればいいジャン。
564Cal.7743:03/06/12 00:13
>>562
7回なら販売されている。
おそらく両方で3200円ぐらいだと思う。
565Cal.7743:03/06/12 00:13
フロッグマンは「AIRDIVER」表記のステンレスモデル以外は
持っていても意味がないよ(笑)
566Cal.7743:03/06/12 00:31
http://www.g-shock.jp/lineup_g/

http://www.g-shock.jp/lineup_b/

いつまでメンテナンスしてるんですか?
当方初心者につきGの世界を詳しく知りたいのですが・・・
567538:03/06/12 08:59
>>539
そういうもんなんですね。納得したんで動く限り愛用します。
568Cal.7743:03/06/12 13:45
しかし>>547の文面は味わい深い
何度読み返しても(推測を込めても)意味がわからん
けど、あり得ない文法や言い回しに如何ともし難い新鮮な味わいがある
569Cal.7743:03/06/12 21:26
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55022655

コイツ馬鹿? 普通に9800円で売ってるだろ
570Cal.7743:03/06/12 22:46
>>569
「G」ことでムキになるなよ。どーでもいいだろ?
それよりとっとと卒業したらどうだ?
どんなにウンチクをたれても、もう誰も見向きもしないオモチャだぞ?
571Cal.7743:03/06/12 23:39
>>570
君は何の時計してるの?
572Cal.7743:03/06/12 23:44
568 名前:Cal.7743 :03/06/12 13:45
しかし>>547の文面は味わい深い
何度読み返しても(推測を込めても)意味がわからん
けど、あり得ない文法や言い回しに如何ともし難い新鮮な味わいがある

俺も激しく笑った。
573Cal.7743:03/06/13 01:00
>>570
自慢するために時計を選ぶ時代はもう終わってますが何か?
574Cal.7743:03/06/13 01:10
>>570
その「オモチャ」に勝ててない時計も多いじゃん(w
575Cal.7743:03/06/13 01:47
>>573
いつ時代が始まっていつ終わったんだよ?
自慢する時計を持っていないヤツの戯言だろ(笑)
>>574
「勝つ」ってナンのことだ?
G-SHOCKは、何にどこが勝ってるんだ?
潤沢にある余った在庫の量か?
モジュール単価の安さのことか?
ガチャポン時計と比べて、どこが勝ってるんだ?
お前のG-SHOCKは、何かに勝ったと思ってるのか?


・・・・・・・だとしたら、お前ちょっとおかしいぞ?
576Cal.7743:03/06/13 03:40
一番おかしいのは、Gショックのスレに来て荒らしてるキミだ。その
時点でおつむのレベルが低いと思うが、どうか?
577Cal.7743:03/06/13 07:50
>>575

 俺 の ケ ツ を な め ろ ブ タ 野 郎 

スレッドタイトルも読めないような文盲は医者に診てもらえ。

578Cal.7743:03/06/13 09:50
おまいらおちけつ
579Cal.7743:03/06/13 11:34
>>575は約束を忘れると

「約束したって何年何月何日何次何分何秒だよー言ってみろよー」

と小学生の頃から言い訳しつづけているタイプ
580Cal.7743:03/06/13 18:26
自慢する時計を持っていないヤツの戯言だろ

この発言だけで570にとって時計は人に自慢するためのモノでしかない
ということが判明シマスタ
581Cal.7743:03/06/13 19:22
>>570
>もう誰も見向きもしない

じゃあなぜこのスレがパート2までいってるんですか?
582好きならば・・:03/06/13 19:54
「スレ」を立てたいと言う気持ちは分るが・・・この時計(?)はなぁ〜
どんなもんでしょう?これからの行く末を見たいね。
583Cal.7743:03/06/13 20:14
G−SHOCKねぇ・・・・・


・・・・ま、”冠婚葬祭で着けられない時計”ではあるな。

スニーカー感覚と思えばそれはそれで良いけど・・・


・・・・ま、今となっては必死でエアジョーダン買うようなものかなぁ・・。
584Cal.7743:03/06/13 20:21
>>583
「今となっては必死でエアジョーダン買うようなもの」

      ↑
  んまい。(-_-)
585Cal.7743:03/06/13 20:38
>>583はTPOで時計を換えるなんて発想はないんだろうなあ
586当たり前!:03/06/13 20:42
 GではTPOはむりでしょう!ば〜か!>>583
587Cal.7743:03/06/13 20:44
>>586>>570
588Cal.7743:03/06/13 21:29
>>575はなんでこんなに必死なのか(w
589Cal.7743:03/06/13 22:18
>>588
必死じゃなくて的を得ているように思う。
試しに知り合い十人に「俺G-SHOCK好きでよ〜」というのと
「俺、アントワーヌ・プレジゾワが好きでよ〜」というのを
言ってみたら?
590Cal.7743:03/06/13 22:38
>>589
アントワーヌ・プレジウソのことですか?

Gと機械式時計では立っている地平がまったく違うと思いますよ。
Gの価値基準では機械式の価値基準は無意味だし、
機械式の価値基準ではGの価値基準は相容れないと思います。
591Cal.7743:03/06/13 22:52
傾けるとライトが光るやつって
結構無理な角度に腕をひねらないと光らないね
反応遅いし、あんまり役立たないYO
592Cal.7743:03/06/13 22:58
「俺G-SHOCK好きでよ〜」
「へー」

「俺、アントワーヌ・プレジゾワが好きでよ〜」
「何それ」
593Cal.7743:03/06/13 23:17
>>591
同意。しかも、見ようと思わないときに限って光ったりして
電池の無駄遣い。タフソーラーモデル以外では使えない。
594Cal.7743:03/06/13 23:25
>>590
誰だってわかってるって(笑)
>>588に対してのレス”じゃねーの?
しゃしゃり出てくんなよ、くず。
595Cal.7743:03/06/13 23:28
>>590
それにしても酷い日本語だな(w

「Gと機械式時計では立っている"地平"が・・」って、もろに間違った日本語(w
「Gの価値基準」「機械式の価値基準」って訳がわからない。
しかもそれが「無意味」だと(w

「機械式の価値基準ではGの価値基準は相容れないと思います。」って、
頭の悪いまとめ方・・・・・。

           時計よりも勉強しろ、くず。
今でこそここのスレ眺めちゃ書き込んでっけど
初めて入手したやつが一年足らずで液晶が死んだ経験があって
実はブーム時の頃はG-SHOCKが大嫌いだった。
「液晶表示の時計なんぞ信用できっかよ!」ってね。
パチンコの景品で取った初代三つ目赤カモフラなんだけど
半年足らずで液晶が死んでしまい、景品なので保証ないからそのまま放置
後にマニアの知人にタバコ5箱と交換しちゃったっけな・・・・
仲間内でGが流行りだしたときも全く関心がなかったし・・・
その考えが少し薄らいだのはRealBlackシリーズが出た時かな
G-SHOCKってただでさえ色気もへったくれも無くイカチ-なデザインなのに
(スマンネ皆の衆・・・これでも一応褒め言葉だからね?)
リアブラはその中にあって「今まで見た中で一番無愛想な時計」だなと思ったけど
逆にその潔さがかえって気に入り入手した。
それでもコレクションって概念は全くなくて、あくまで「道具」としてしか
見れなかったし今でもその考えは変わっていない。
まぁ前述の一件は「運が悪かったのだろう」って事で俺なりに納得したとはいえ
「やっぱ液晶表示だし、いつかは壊れるだろうな」とは思ってはいるよ
ただ、気に入って買った道具だし少しでも長く使いたいな・・・今度こそは

何だか褒めてるのかケナシてるのかわかんなくなっちまったけどさ
ま、マターリと行こうよマターリとね。
597Cal.7743:03/06/13 23:44
>>596
せめてスクリューバックなら許す。
合成樹脂に金属のネジをねじ込んで
裏蓋を閉じる・・・ってのだけは、
絶対に認めたくない(笑)
5981:03/06/13 23:53
>>597
うんうん
スクリューバックって安心感あるもんね。
実は俺の入手したリアブラもスクリューバック(8200蛙)

実は知人にマニアが多くて「門前の小僧・・」だったりする(何だかなぁ・・)
599Cal.7743:03/06/13 23:54
俺の手持ちで気に入ってるのは、

スピードモデル
アナロググラフ
MIBフロッグマン

どれもスクリューバックだ!
600Cal.7743:03/06/14 00:13
>>589
「俺G-SHOCK好きでよ〜」
「へー」

「俺、アントワーヌ・プレジゾワが好きでよ〜」
「何それ」

>>595
確かに文がおかしいところもあるが、俺は590の言いたい事は理解できるし、概ね同意だ。
揚げ足取るだけとって、自分の意見は書けないんだな、くず。
601Cal.7743:03/06/14 00:40
>>600
そんな二時間前の煽りレスに反応しなくても・・・・
煽りの相手をするのも「煽り」ですよ。
「煽りは無視」が鉄則でしょう?

「揚げ足取るだけとって、自分の意見は書けないんだな、くず。」

 ↑絶対にこんな表記はやめてほしいです。
602600:03/06/14 00:57
>>601
そうだったね、不快な思いをさせてしまってごめん。
590が気の毒でつい・・・。これからは放置します。
603Cal.7743:03/06/14 01:35
>>594>>590の言っていることが分かったようだが
>>595にはどうして分からないんだろうね。勉強が足りなかったのかな。
604Cal.7743:03/06/14 14:10
なんとも臭ぇスレだぁねぇ
テメーらヲタクの言い争いは醜いぜw
605Cal.7743:03/06/14 14:19
そろそろAW500の復刻だね。
606Cal.7743:03/06/14 14:50
↓今も普通に売ってるのに、プレミア商品のような書き方は詐欺だろ(怒)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34235028


ちなみにヨドバシカメラで11550円(さらに10%ポイント還元)で売ってるし・・・。
607Cal.7743:03/06/14 16:49
>>606
ほおっておけよ。下調べもせず釣られる奴が間抜けなだけだ。
608Cal.7743:03/06/14 16:52
609使用者が馬鹿で。:03/06/14 17:30
私はもう(!)買わない。私もかつては馬鹿だった言う事だ。ゲッツ!
610Cal.7743:03/06/14 18:03
次に買うのは今のWCCS99金マンタ蛙が壊れたとき・・・。
611Cal.7743:03/06/14 19:18
電波でタフソーラーでってやつを買いたいんだけど、
G5600と同様のファンクションのやつって無いですよね。
タイムスタンプじゃなくて、タイマーがついててくれたら
即買いなんですが・・・。
タイムスタンプって、どんな用途に使うのでしょうか・・・。
612Cal.7743:03/06/14 19:56
オマンタ〜♪
613Cal.7743:03/06/14 20:48
タイムスタンプって何?
614Cal.7743:03/06/14 21:33
だからG-SHOCKなんて以前の異常な流行がなければ
実売\2.000もしない商品だって
615Cal.7743:03/06/14 22:55
>>611
電波+タフソーラーだと現状ではメタル系しか選べない。
ウレタン系では両方を兼ね備えたモデルは出ていないからねー
>>605
アナログがウレタン系でタフソーラー+電波の初代モデルになるってのは
甘すぎる期待だろうか・・・・・・?
616Cal.7743:03/06/14 23:57
>>615
でもアナログ+ソーラーってのはもうカシオは作ってるし、
出来ない事じゃないと思う。ただスクリューバックで復刻するかどうかは微妙。
617Cal.7743:03/06/15 00:25
>>616
来月発売のアナログ+ソーラー+電波Gは残念ながらビス留めですね
618Cal.7743:03/06/15 01:09
>>615
>電波+タフソーラーだと現状ではメタル系しか選べない。
>ウレタン系では両方を兼ね備えたモデルは出ていないからねー

(゚Д゚ )ハァ? ウレタンの電波タフソはラインナップされてますが?
619Cal.7743:03/06/15 08:12
>>617
詳細希望。
どこに画像はありますか?
620Cal.7743:03/06/15 09:21
>>619
カシオHPにある
621Cal.7743:03/06/15 11:23
>>620
6月の発売の分しか載ってなくない?
来月のもある?
622Cal.7743:03/06/15 12:18
>>620
無いよ。
適当なでまかせじゃないだろうな?
623Cal.7743:03/06/15 12:18
>>621
6月以前なら左上押していけば見れるけど
7月はまだだね
624Cal.7743:03/06/15 12:22
6月発売のイルクジは予約終了?
625Cal.7743:03/06/15 12:39
>>617

う〜ん、あれはアナログマッドマンって感じだね。いまひとつ。

AW-500でいってほしかった。ならとりあえず買ってみたんだろうけど…
626Cal.7743:03/06/15 12:59
会社行くときに着けて行ったりはしないよね?
627Cal.7743:03/06/15 13:05
え?AW-500は結局復刻されないの?
何かそーゆー噂だったよね?
628Cal.7743:03/06/15 13:28
PSCで我慢してくだちぃ。
数千円で買えまつ。
629Cal.7743:03/06/15 18:12
そのPSCのベゼル止めのネジが1本折れますた。
分解して拭いてベゼルをはめ直して1本目のネジを締めたら折れますた。
もう諦めるしかないでつか?
630:03/06/15 19:30
「PSC」なんて一回も日光に当ててないのに黄ばんでる!愕然。
捨てろ、そんなボロ時計。
631Cal.7743:03/06/15 21:09
PSCのウレタンは初代WCCSのものと同種だからそりゃ黄ばむだろうて。
蛍光灯の紫外線も危ないとか言われてるし。
632屑 ◆hDgA0pXO6I :03/06/15 21:19
>>629
ネジよりちょっと小さいドリルでさらえば大丈夫ですよ
スピードでヤッてしまいましたが大丈夫でした。
ネジはカシオから取り寄せできるはず?
不安だったらカシオに出せばいいかも。
ちなみにスクリューバックのスピードとAW500系のベゼルネジは共用できます。
633Cal.7743:03/06/15 23:51
>>629
5000円ぐらい出せばカシオでケース交換してもらえると思いまつ。
ついでに黄ばんだベルベゼを新品にかえてもらって全部で8000円
くらいだして新品状態にしてくだちぃ。
たった数千円の時計にこれだけかけるのがG−SHOCk「愛」でつ。
634Cal.7743:03/06/16 00:39
>>629

確かネジは一本300円とか聞いた。
635Cal.7743:03/06/16 10:26
>>624
b○cとかでまだ可能と思われ
まず予約は必要ないと思うが、欲しいなら予約した方が安心だょね
636Cal.7743:03/06/16 13:13
>>624>>635
昨日bi○行ってきたけどイルクジフロッグマン35本入荷予定
予約受け中って書いてあったよ。余裕なんじゃないの?
ていうかそんなに仕入れて売れるのか?
637636:03/06/16 13:23
上の書き込みした後○icのホームページ行って見てみたら
今度のイルクジのフロッグマン、デムパ、スピード、g−msが
売り切れてた(;´Д`)
結構人気あるのかな。
638Cal.7743:03/06/16 13:44
http://www.g-shock.jp/lineup_g/
公式のラインナップがいつのまにやら公開されてた。
ヤフオクの分類もこれ参考に直してくれないかなー。
639Cal.7743:03/06/16 13:51
未だに黄ばむ原因が紫外線とか思っている天然記念物並みの
>>631が出入りしているスレはここでしか?
640635:03/06/16 14:50
>>637
漏れもHP見て焦ったんだが、あくまでもHPでの販売分の話らしい
直電してごらん 多分余裕だと思われ
641Cal.7743:03/06/16 19:36
 ええ〜まだ買うの〜??
642Cal.7743:03/06/16 20:31
去年のイルクジの藍色フロッグマン(国内物)を探していますが、ヤフオクでもなかなか高めの
値段が付きますね。そんなに発売当時人気あったのでしょうか?
643Cal.7743:03/06/16 20:50
520と300シリーズは
デザインが違うだけで
機能はまったく同じですか?
644643:03/06/16 20:53
誤爆。
あっちで訊いたほうがいいですね。
ごめんちゃい。
645Cal.7743:03/06/16 21:07
>>638
HPのラインナップの「〜僅少」って書いてある機種ってそろそろ販売終了なの?
人気ないから?
あと、もうMR-Gはラインナップから外されてるんだね・・・・
646Cal.7743:03/06/16 21:36
しかし、Gショックなんてのは
ファッション板にスレ建てた方が有益なんじゃない?
647Cal.7743:03/06/16 22:09
>>646
でもここの板は「時計・小物・アクセサリー板」だから
こっちで充分だろ?
648Cal.7743:03/06/17 19:50
642人気なんてねーよまだ売っているぞ!
646おいおい「G」がファッションかよ?
649Cal.7743:03/06/17 19:59
>>642
さっきハードオフで2002年のイルクジフロッグマンを15000円で買ったよ
藍色のって御蔵島モデルのやつでしょ?っていってももういねえか。
650Cal.7743:03/06/17 20:08
>>649
どこのハードオフ?
651>>649:03/06/17 20:14
きっとオイラが売った奴と思われ・・?カンピンだよ!まじで。
一応「上尾」に他の貴重なGを沢山放出したぜ。言ってみな。
本町だ!!
652Cal.7743:03/06/17 20:16
>>649
そう!上尾です。
そーいえばGいっぱいあったな
653Cal.7743:03/06/17 20:43
>>651
いくらで売ったの?
654Cal.7743:03/06/18 00:18
>>651
君、S13に乗ってる?(笑)
655Cal.7743:03/06/18 00:19
S13って何?
656ジョン ◆JON/SK3AWE :03/06/18 00:20
すげー、売主と買主が…
657654:03/06/18 00:23
>>655
S13シルビア・・・現行の二つ前のモデルでニッサン製の車
658Cal.7743:03/06/18 01:30
上尾のハードオフ?
今日、全然別の買い物で寄ったんだけど
たしかにG-SHOCKあったね。
大したモンは無かったけど「そこそこ」レベルは確かにあったよ。
主だった所では
82定番蛙×2、赤い蛙(「赤蛙」じゃない方)、7th蛙、MIB2デジマド×2
WCCS9900青金蛙×2、狂犬蛙×2、赤スラ(箱違い中古)、妖精白デジマド
ガラパゴス黄AW500×2、バイスアイ三つ目、同5600、復刻スピ、定番三つ目
妖精黄スピ&波乗り人(?)黄スピ、ドラゴン三つ目各種、GT-Rコードネーム、
MIS蛙、99スモーク蛙、99サーモ(チョーカー付き&専用箱入り)
ほかにも結構あったけど、これはというものは特になし。
しいてあげれば99針ラバコレ白位かな。

659658:03/06/18 01:45
追加
ウェイドマン×2、MIKデジマド、ガウス×5か6(MIB2×2、MIK、MIY等)
イルミ(海外)スピ(黒に赤文字&青に黄文字各1)、バイパー三つ目、
イルクジ99以降のが数点、9900黄色赤目蛙
660Cal.7743:03/06/18 15:20
中古販売店にしては充分な品揃えじゃん!
ageおのハードオフ恐るべし。。。
661615だよ〜ん:03/06/18 17:01
 尻ビアには乗っていない。そうだなめぼしいものとしては、MIY,MIS,MIB、MIW、
アメリカズカップ2種、MIKN、リアル、WCCS,イルカ、赤かえる(シリアルなし)
MIB2、その他蛙は多数。初期のソーラーであった「ガーディアン」「ガラ
パゴス」「ミドルシー」等など、ノベルティーでは、「コーラ」「新旧ラッキー
ストライク」「コールマン」「KENWOOD」「GTR4年分」「NISUMO」など
後はワールドカップ98の一セット等など合計197箱。
 家の弟も結構いいの沢山売ったから今のところNO.1じゃないか?
なにせまじで「完品」が殆どだから。最も、他店に引き取られたのも多い
らしい。行って見たら?売った値段?聞くなよ・・・・>>653
店も知られたくないだろうよ。
662615だよ〜ん:03/06/18 17:03
なんだか「段落」が可笑しく、読みにくくてすまん。
663Cal.7743:03/06/18 17:08
>>662

尻アMパス後家なら店

つい縦読みしちまうじゃねーの(w
664Cal.7743:03/06/18 17:30
>>661
コレクター引退したの?
ガーディアン1万5千ぐらいで売って欲しかった。
面倒かもしれんがオクで売ったらオフで売った金額の倍にはなったんじゃないか?
もったいない。
665664様へ:03/06/18 19:14
 はい、引退しました。残り4本以外はもう有りません。
オクの利用も考えましたが、遅くて利用しませんでした。
何せ、せっかちな性格で仕方が有りません。結果的には大損
でしたが、時計を買った時というのは心もすっきりして、
精神衛生上自分にとっては良かったと思っています。
これである程度「元」を取ったかな??(負け惜しみ)
664様はゆっくり、焦らずこの時計のコレクションを
継続して欲しいと思います。大きなお世話かも知れぬが。
今でも「G」が気になりますね。

 
666po:03/06/18 19:15

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
667Cal.7743:03/06/18 23:41
現行でTOMATOモデル出ないかなぁー
と本気で待ってる。。
668 :03/06/18 23:55
イルクジやPSCといったベルベゼがクリアのモデルを持っていますが、黄ばんできたので染色しようと
考えています。しかし、ネットで調べても詳しい方法論を書いているところが見あたりません。
どなたか方法を教えていただけないでしょうか?
詳細なやり方とうまく色づきやすい色を教えていただけたらありがたいです。
669屑 ◆hDgA0pXO6I :03/06/19 00:18
>>668
手芸店などで売っている化学繊維用の染料(ダイロンとかダイちゃん等あり)で染めます。
お湯につけて染めるのが多いですが温度と時間により染まり方が変わるので、
濃い目の色に染めた方がムラが出にくくて良いでしょう。
670Cal.7743:03/06/19 17:20
時間がないのでマジレスで教えて下さい!!!!迷ってます。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38822128
今1.4万ですがこれは安いですか?それとも他でも売っていますか?
自分が探した限りでは安いように思えるのですが。
近所の店はどこにも在庫がなくなりましてすこし焦ってます
671Cal.7743:03/06/19 17:40
今までずっと使いつづけてたBaby-G。昨日やっと電池切れました・・・。

さて、これは 時計屋に持って行って電池交換をしてもらったほうがいいですか?
自分で背中開けてどこぞで同じ型の電池買ってきて付け替えても大丈夫です?
672Cal.7743:03/06/19 17:41
>>671
防水いらないんだったら
自分でやってみたら?
壊れても責任持たないけど。
673Cal.7743:03/06/19 17:46
>670
ネットショップは結構売り切れになってるみたいだけど、
店頭ではどこにでも売ってますよ〜。例えばドンキとか。
価格ももうちょい安いとこあるかもね。

674Cal.7743:03/06/19 17:46
>>672
自分であけて、真空を抜いてしまったら、例えばどれくらいまで耐えれるんですか?
風呂に落とせない?
675Cal.7743:03/06/19 17:49
>>671
時計屋さんに持って行っても防水試験器が無いところでは
自分でヤルのと同じですよ。ヨドバシあたりでも同じです。

締める時にパッキンの位置に十分中止してやれば大丈夫です。
埃に十分実を付けて、また、裏ぶたを開けると思った以上に
複雑です。・・というより、小さなバネなどが取り付けられて
いたりしますが、無くしたり判らなくなったりしないように、
十分な注意を。また、Baby-Gには何種類もの電池が使い分けられて
いますので、電池の購入は確認してからの方が無難です。
最後にネジを止める際には細心の注意を。出来るならネジのネジ山に
木工用ボンドなどを付けてからねじ込むと余計に安心です。
676Cal.7743:03/06/19 17:49
>>674
もともと
真空じゃありませんので(笑)
677Cal.7743:03/06/19 17:54
>>670
消費税とその他諸々入れたら安いね。
678Cal.7743:03/06/19 17:55
7〜8000円の時計に電池交換で2500円はキツイな。
しかもカシオ送りは3週間は待てとか言われるし。

ファッションウオッチだと割り切って自分で換えた方がよさげ。
679Cal.7743:03/06/19 18:07
背中開封しますた。
『中身を真空にして作ってあるので、そういう作業ができる機械がある時計屋さんじゃないと現在の防水基準は維持できない』と友達の話…。嘘だったのかw

どうやらボタン電池一つなようなので安心安心。コンビニに売ってるかな ちと探してきまつ
680Cal.7743:03/06/19 18:31
MIBのアナログマッドマンをオークションに出そうと思うんですが
値段は付きますでしょうか?
箱、取説はありで、タグはなし、新品ではなく結構使用してましたが、結構キレイな
状態です。ツレがくれって言うんですが、値段が付くなら売りたいと思うので。
681Cal.7743:03/06/19 18:42
>>679
防水試験って
@気圧の高いところ(箱の中)で裏ぶたを締める
A締めたあとで水の中に入れる。
Bふた、その他から中の高気圧の空気がぶくぶく出てくるならペケ。
 出てこないならマル。

・・・・・・・・というものです。
682680:03/06/19 19:10
ずばり3000円だ!高くてな。
683Cal.7743:03/06/19 19:22
今度のイルクジのG-500K-2JRってメタルカラーっていうだけで
素材(バンドも含めて)自体がメタルという訳じゃないですよね。
解りにくいかな。
要は普通のG-SHOCKですよねってことが聞きたいんですけど。
684Cal.7743:03/06/19 19:28
>>682
あんた名前が・・・???
685Cal.7743:03/06/19 21:05
>>680
5000で売ってください
686Cal.7743:03/06/19 21:05
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/1276/g-1.html
ここなど参考にしてみては
687Cal.7743:03/06/19 22:53
教えて下さい!
プレシャスハートセレクションのアナログと同じデザインで
表面のガラスの部分に見る角度によって見える天使のシルエットが
透かし彫り?のように彫られているモデルを探しているのですが
見つかりません。いつ発売された物でしょうか?

688Cal.7743:03/06/19 23:31
680番の方へ

そこそこ値段は付きますよ。たぶん一本は超えるかと思います。
689Cal.7743:03/06/19 23:46
G-SHOCKでヤフオク出したら定価より値段がいくと思われるものおしえて
690Cal.7743:03/06/20 00:09
>>689
WW-5100C-1とWW-5300C-1とDW-5500C-1とDW-5800C-1Vなら定価を超えると思われw
691Cal.7743:03/06/20 00:32
ねえねえ、ジョージアの懸賞で当たった MTG-900も売れるかな?
692Cal.7743:03/06/20 01:42
691番の方へ

ハイ、売れますよ。Gマニアだけではなく、
「止まらない壊れない狂わない」というキャッチに惹かれた
一般の方々も欲しがるので、1万5千円近く行くと思いますよ。
高い値段で落札されるといいですね。
693Cal.7743:03/06/20 01:59
g−shockを何本以上持っていたらマニアと認定されまつか?
694Cal.7743:03/06/20 02:28
10本あれば十分でわ?
695Cal.7743:03/06/20 02:47
・・・・・・・・総数50口応募したが、オールハズレでしたが?>ジョージアTheG
696Cal.7743:03/06/20 08:58
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
697Cal.7743:03/06/20 11:06
U.S.P.Aライズマンって人気ありますか?
持ってたんだけど電池が切れてそのままにしてたらどっかいっちゃいました。
売れそうなら探そうかなと思うんですが。
698Cal.7743:03/06/20 13:24
タフソーラーの G-5700 まだかな〜?
g-shock.jp のオンラインショップには
出ているみたいだけど。
699初心者:03/06/20 18:10
イルクジの半透明の白?って
使用しているうちに黄ばんでくるんでつか?
700Cal.7743:03/06/20 18:33
イルクジに限らない。
全部黄色くなる。必ず。
701Cal.7743:03/06/20 18:54
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
702Cal.7743:03/06/20 19:49
>>698
普通に売ってる
ひきこもってないで出かけたらどうだ、クズ野郎
703Cal.7743:03/06/20 20:50
>702
あんまり喧嘩しないでね。
704Cal.7743:03/06/20 22:07
>>697
価値があるとか云々はどうでもいいから、無くした物は探しておけ。
705Cal.7743:03/06/21 08:44
>>702
キモオタに言われたくねーわ。カス野郎!
706Cal.7743:03/06/21 11:23
釣れますた!(アヒャ
707初心者です:03/06/21 11:35
スピードモデル DW−5600C-1VとDW−5600C−9BV(イエロー)のベルベゼは
形は一緒なのでしょうか?中身は一緒のような気がするので。教えてください。
708Cal.7743:03/06/21 12:06
釣られますた!(ウヒョ
709上級者です:03/06/21 18:51
>>707
一緒
710Cal.7743:03/06/21 20:09
711Cal.7743:03/06/21 22:51
>>710
どこがGショックなんd・・・あれ、「Gshock」って書いてあるな・・・
MT-Gの先祖か何か?
712Cal.7743:03/06/22 17:50
ずいぶんと安くなりましたな。 今度のイルくじなんかも、すんなり買えるみたいだし。ヤフオクでも安いな。
713697へ、699へ:03/06/22 19:21
 ずばり3500円、電池無くなったら高くても1500円!
日光なんて関係ないが、黄ばみはやはり日光に当てると早くなる。
新品を使用しなくても約1.5年程度でアウトでしょう。
714 :03/06/22 23:29
>>713
黄ばみの原因はいったいなんですか?
715Cal.7743:03/06/23 00:47
>>714
無能な編集者が書き記したムック本などには【紫外線が原因】と断言してるものが多いが
実際のところ【空気中の水分を吸収】する事が原因
また
その【水分吸収時】と同時に【ホコリ等】を吸収する事が実は黄ばみの一番の要因
事実暗所保管でも黄ばみは進行するしな
もちろん【紫外線】も影響するのは確かな事だけどね
真空パックにして暗所保管してれば かなり黄ばみ進行は防げるはず(理論上の話だけどね)

ちなみに この話のソースはカシオに直接問い合わせて聞いた話
その時の例え話として
【コンビニの袋が経年変化で黄ばむ】のも まったく同じ理論=原因だと聞いた
716Cal.7743:03/06/23 00:50
>>715だが

補足

スケルトン素材を染色する時に【鍋で煮込む】ってのも
少し見方変えれば
素材が水分とホコリ(この場合は染料)を吸収して起こる現象でしかないわけだ
717Cal.7743:03/06/23 02:37
MTG900のオーナーですが、
ブレス調整の仕方を教えて下さい。
初心者で何もわかりません。
よろしくお願い致します。
718Cal.7743:03/06/23 07:16
>>717
初心者なら店に持ち込め
719698:03/06/23 12:28
>>702
田舎だから、Gそのものが売ってる店が少ないんです。
デパートに入ってる G-Factory にも置いてなかったし。
ひきこもってるわけじゃないよ。
720Cal.7743:03/06/23 12:35
置いてなくても普通の時計屋ならできるべ。持ち込んでみ。
721Cal.7743:03/06/23 12:38
>>720です。
誤爆スマソ。
722Cal.7743:03/06/24 01:30
説明文によると年々プレミア価格が高くなってるのに低価格での出品らしい。
いい出品者だな。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27748691
723Cal.7743:03/06/24 11:23
フラッグマン
724Cal.7743:03/06/24 13:25
( ´,_ゝ`)プッ

更新済み: 6月 22日 22時 16分

あくまで、一般の方にお安くご提供しようと思っていますので、再販売、質屋、G-shock販売店の方のご入札はご遠慮願います。

725Cal.7743:03/06/24 19:02
『5年前で市場価格25万円』5年前=1998年。Gブームが最盛期を少し過ぎた頃だな。
そのころ25万円だったら、今は4万円でも高いぐらいだな。
726Cal.7743:03/06/24 22:56
「更新」がやたら多いのが笑える。
727Cal.7743:03/06/24 23:20
最近町とか繁華街とかで通行人の手首に目が行ってしまう。
で、G-SHOCKを付けてるかどうか確かめてしまう。
今日はG-5600-9JFとMT-Gの電波ソーラーを見かけた。
728Cal.7743:03/06/25 00:27
新宿あたりで中古のG-SHOCKが売ってるとこ知りませんか?
729Cal.7743:03/06/25 00:31
今、MTG-920DJとGW-300FMJ-8JRのどっちかを買おうと
思ってるんだけど機能的にはどれも変わらないかな?
デジタル部はMTG-920DJが良くて、
その他の見た目はGW-300FMJ-8JRが軽い感じで良い。
MTG-920DJのシルバーっぽいのとか出たりしないかな?
730Cal.7743:03/06/25 13:26
「Coleman」100周年記念アニバーサリーGの
スペルエラーモデルってレアなんでしょうか?
ANNIVERSARYの「N」が抜けてANIVERSARYって本体に誤記されてるのなんだけど。
2001本限定らしいけど、やっぱり価値は下がるのでしょうか?
731じまく ◆Uu8AeR.Xso :03/06/25 14:15
インターネット上では珍しいものではなかったな。
あれは。
732Cal.7743:03/06/25 15:18
>>730
レアっていやぁレアだわな
Gショックだとかに限らず 本来なら市場に流通する事はない仕様なんだからさ
たださ
レアの基準ってなによ?
価値が下がるか上るかなんか 知らねーよ
欲しいやつは欲しいだろうし 欲しくないやつは欲しくないだろうよ
ただそれだけの話だ
お前が価値を気にしてどうすんだ?
レアなんて言葉使うような 香ばしいやつらしい内容文だなゲラ
733Cal.7743:03/06/25 19:13
G-SHOCKを価値があるかどうかで買ったり買わなかったりする時代はとうの昔に終わった。
使いたければ、とことん使う。それでこそ、G-SHOCKの真価が発揮されるものだ。
734Cal.7743:03/06/25 19:56
最近のジーは没個性的だなぁ〜・・・みんな同じに見えるな。
735Cal.7743:03/06/25 20:00
限定モデル出しすぎでベーシックラインの方が珍しい気さえするのは如何なものか
736:03/06/25 20:06
 今は「限定」と言う言葉は使わないらしいが、言えてる!
737Cal.7743:03/06/25 20:24
最初にバックライトにGの文字が浮かび上がるものが採用されたのが
DW-6600Bですよね
そのすぐ次にバックライトGが採用されたモデルで
ボディカラーは黒で文字等はたしか紫、ベルトに若干レザータイプのものが使われた
ものが出ましたよね?
これの名前わかる人いますか?
たしか95年あたりに出たものだと思うのですが

ベルトも部分はこんな感じだったと思います
本体は少し違うんですが似てなくも無いです
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37842295
738Cal.7743:03/06/25 20:44
そんなモデルは存在しない
文字が紫じゃないものなら知ってるけどな
739Cal.7743:03/06/25 20:48
G-SHOCKも随分安くなったねぇ。
ネットで探せば半額のトコごろごろ有るね。
740Cal.7743:03/06/25 23:16
逆輸入品とか不人気型落ち品ばかりだがな。
741Cal.7743:03/06/26 08:12
>>733
禿同!
漏れは7年位前に買ったDW-5600C-9V(7.800円だった)をずっと使い続けてる。
気に入ってるのでこれからもず〜と使ってくよ。
ただ不思議な事にまだ1回も電池交換していない・・・
一体何年持つのだろう?
良スレにつきage


742Cal.7743:03/06/26 08:17
>>741
モジュール番号は?
691だったらデカいリチウム電池なので、
けっこう保つかもしれません。
漏れも DW-5600C-1(国内スピード)持ってますが
(たぶん 10年くらい前に購入)、まだ一回しか
電池は換えていません。
743Cal.7743:03/06/26 09:00
>>742
レス、サンクス
モジュール番号は901でつ。


744Cal.7743:03/06/26 09:57
▼▲ G-SHOCK大好き!Part8 ▼▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1042696936/l50
【元祖】四角いGショック【衝撃】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045733824/l50
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART2【語ろう】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1047919002/l50
★止まらない壊れない狂わない「THE G」PART2★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046502493/l50
★G−SHOCKは何歳まで使う?★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1012193172/l50
阪神タイガースG-SHOCKってどうですか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046347784/l50
阪神優勝だバンザイ!阪神タイガースG-SHOCK最高!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1046350160/l50
G-SHOCk フロッグマンについて語ろう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1037594026/l50
■■■夏が売り時!G−SHOCK■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1052306098/l50
GショックDW5600について( ̄ω ̄)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1053607230/l50

745742:03/06/26 12:47
>>743
読み直して思ったけど、電池がデカいと
容量も大きいのだろうか?
と思って調べてみました。

モジュール691 CR2320 130mAh
モジュール901 CR2016 90mAh

【調べたところ】
www.din.or.jp/~ryu/g-shock/magazine/etc/etc2.htm
www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/lithium/out_jlit/tabjlit.htm
746Cal.7743:03/06/26 14:25
リアブラシリーズで遊環にwww.gshock.comの
プリントがされてるのって6900とスピードだけ?
この二つだけがアメリカで販売されたからプリントされてるのかなと
思ったんだけど。
他のは全部国内だけだよね?
747Cal.7743:03/06/26 21:50
Gショックのカタログってなんで10時58分を指しているの?
748Cal.7743:03/06/26 21:55
>>747
10時58分に写真を撮ったからさ
749Cal.7743:03/06/26 22:53
>>746
「www.gshock.com」と入っているのは
DW-056、069、8400MUDMAN、9000の4つは確定で
蛙、2000は入っていない。
なお、アナログは未確認だが確か入っていなかったと思う。
750Cal.7743:03/06/26 23:10
>>749
リアブラスピードとマッドマン持ってるけど、俺が持ってるマッドマンは
プリント入ってないよ。
遊環の形はスピードもマッドマンも一緒だけど。
君が確定と挙げた056,069,9000の3つは海外モデルあるんだよね?
マッドマンは国内のみかと思ったんだけど海外版もあるのかな?
とすると国内と海外版でプリントの有無の違いがあるのかと。
ちなみに俺のは国内版。
751Cal.7743:03/06/27 17:46
>>747

10:58 50
これが一番デジタル表示セグメントを確実にチェック出来る表示なんだとか。
以前どこかの出版物でカシオの人が言っていた模様
752Cal.7743:03/06/27 23:51
なるほど!
753:03/06/28 00:32
突然すみません。質問なんですけど、ハンティングワールドとの限定版を修理に出したいんですが、
詳しくないのでカシオに出せばいいのかハンティングに出せばいいのかわからないんです。
どちらに持っていけばいいんでしょうか?
それと限定物ってベルトとかケースの交換って出来ないんですか?結構前に購入したチタンで出来てるモデルです。
ずっと愛用しておりましたので傷だらけなので出来ればベルトを交換したいのですが。
754Cal.7743:03/06/28 00:36
>>753
カシオ。
ベルトだけなら時計を送らなくても在庫があれば取り寄せることが出来ると思う
755Cal.7743:03/06/28 14:42
一応突っ込んどくが・・・・・・・・・・・






ハンティングワールド限定はGショックぢゃなくてプロトレックだ罠
756Cal.7743:03/06/28 15:07
G−shockであれプロトレックであれ同じカシオ製品なんだから
修理依頼、パーツ取り寄せなど同じ手順でできると思われ。
757749:03/06/28 17:44
>>750氏の言うとおり
8400リアブラマッドマンは国内限定発売です。
私の持っているのももちろん国内物なのですが、
個人売買で中古を購入したものでした。
昨夜、このスレを見て売り主にメールを入れて問い合わせた所
今朝になって、スペア用に買っておいたベルトから
三つ目用遊環(プリント付き)を
自分(売り主)がマッドマンに入れて使用しており
そのまま売ってしまったとの回答がありました。
また、元の遊環にはプリントはなかったとの回答も併せて書いてありました
従って、あなたの方の情報が正解です。
お騒がせいたしました<(__)>
なお、056、069は国内、海外共にプリント入りであるのを確認しています。
(完品を所持している知人に現物を見せてもらい確認しました)
ちなみに私が持っているのは056が海外版、069は国内版です(共に新品購入)
9000は平行輸入品以外は国内未発売ですので自動的に海外版のみとなります。
758Cal.7743:03/06/28 19:55
759Cal.7743:03/06/28 20:01
↑なんでそんなに即決したがる奴が多いの?
760Cal.7743:03/06/28 20:05
>>758
ジーショックの相場って良く分からないんだけど
大体このセットだといくら位なの?
761Cal.7743:03/06/28 20:54
>>758
あまり詳しくないヤツがなんでこんなに持ってるのかと小一時間・・・
762Cal.7743:03/06/28 22:12
スペシャルモデルとスピードモデルを勘違いしてる恥ずかしい例
http://www.h2.dion.ne.jp/~g2club/gs-1.htm
763Cal.7743:03/06/28 22:59
>>760
個人的に5万ぐらいかと
>>761
ブームの頃に買い漁ったんじゃねーの?MIB2蛙とか98珊瑚とか
Gブーム全盛の頃のヤツばっかりじゃん。
>>762のサイトより

  DW-5000ML-1JF
 名前はDW-5000ですが、フェイスは5600です。

こいつ、5600と5000の違いが分かってないw
764:03/06/28 23:01
753で書き込んだ者です。
月曜日にカシオに問い合わせてみます。
この度はありがとうございました。
765Cal.7743:03/06/28 23:46
DW-5000ML-1JFに関して言えば
・ホームベースの位置
・レンガ模様の有無
を考えたら、あながち間違いでもないと思われるが如何なものか?
てか、あのデザインを5000系と言い切るのは、かなり厳しいと思うがな

ちなみに漏れも、あれは『56顔』と認識している
766Cal.7743:03/06/29 00:42
即決野郎、またもミカン水かと思ったよ。
Q&Aの文面はミカン水のパクリとしか思えない。

話題の120万フラッグマンのQ&Aも笑えるな。
767Cal.7743:03/06/29 01:25
>>762のサイトの人の基準はベゼルの段のあるなしなんだろうなぁ。
確かに、ここまでプリントとかをやってくれるんなら、フラットにして欲しい気も。
カシオの改良を無にする発言ではあるけれど。

120万フラッグマン氏は・・・きっといい人なんだろうねw
768Cal.7743:03/06/29 01:32
>>767
すごいことになってるなw>フラッグマン
2チャンと聞いてNHKに電話したなんてw
769Cal.7743:03/06/29 01:37
>>768
だろ?
いい人っぽいじゃん。

あれ・・・関西人か?
770Cal.7743:03/06/29 01:38
更新済み: 6月 28日 23時 46分

「2ちゃんねる」というサイトで私の商品が討論されていますが、この商品の価値がわかる人のみご入札ください。

25万という高値ではありますが、ご理解いただける人のみで結構です。

商品の価値がわかってるヤシならなおさら入札しねーよ(ゲラゲラ
771Cal.7743:03/06/29 01:42
かなりふっかけてるくせして箱代100円を別に請求してるところがセコい
772Cal.7743:03/06/29 01:45
俺もマサイマラのサイだそうかな。

600万くらいでw
773Cal.7743:03/06/29 01:49
黄蛙よりも高い黒金蛙の新品を出品したら1000万くらいなるかねぇw
774Cal.7743:03/06/29 01:50
俺はマサイマラのマラだそうかな。
775Cal.7743:03/06/29 01:58
今ごろ彼は明日のオークション終了時に高値で落札されてる夢でも
みてるんだろうなw
776Cal.7743:03/06/29 02:06
つーか、彼の黄蛙、オリジナルじゃないじゃん。
ベルベゼの色が合っていないし(少なくともベルトが再生産品)
ベゼル部のピンが金色に見えるのは画像のせい?
金色だったら、明らかにパチだよね。
シリアルはちゃんと46・・・なのかな?
777Cal.7743:03/06/29 07:14
>>776
シリアルナンバーは464939
写真から読める。

120万フラッグマンのアド再晒し
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27748691
778Cal.7743:03/06/29 12:49
イエローフラッグマン、めでてーな(藁
779Cal.7743:03/06/29 15:25
データバンクも48000円で出してるよ。
あきゆきさんはとっても商売上手ですねw
780Cal.7743:03/06/29 15:31
話逸れますが、これって稀少なんでしょうか?
レギュラーモデルですし、今も普通に売ってますよね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40378910
781Cal.7743:03/06/29 17:06
通販で買った今年のイルクジの蛙&スピード届きますた。
スケスピはグライド以来久々に買ったけどなかなかイイ!!
タフソーラーになったのはいいがやっぱりベルベゼは黄ばむんだろうなぁ・・・。
782Cal.7743:03/06/29 18:02
>>780
レギュラーモデル?とっくにカタログ落ちしましたが、何か?

だからといって希少だとは思わんがな、俺は。
まぁ人によっては希少かもしれんな。
君は希少なものであれば、とりあえず手をつけたいと思ってるのかい?
普通に売ってるのは、たださばけてないだけだ。
783Cal.7743:03/06/29 18:13
>>782
何がそんなに気に障ったんだ
784Cal.7743:03/06/29 18:16
>>781
オーシャンみたいにスモーク入れば
少しはゴマカシが利く(言い方が悪くてスマン)のかもね。
ま、俺もそれ覚悟の上で買ったわけだし
今年の夏はこれをガンガン使うとしよう。
785780:03/06/29 21:24
>>782
君こそ何だ?知識自慢かね?
手をつけるもなにも俺は既に持ってるし。
限定品でもなく俺でも普通に買えた商品を「稀少」だとか言って売ろうとしてる
出品者に疑問と不快感をを持ったのでココに載せてみたわけで・・・
786Cal.7743:03/06/29 21:44
殺伐としてまいりました
787Cal.7743:03/06/29 22:08
babyGの電波時計モデルってどのくらい電池持つかわかる?
788Cal.7743:03/06/29 22:22
ここ数年Gは買っていなかったんだけど、とうとう今年の
イルクジのスピードを買ってしまった。
黄ばんでも、いい感じで使えそうなんで。早く届かないかな ^ ^
イルクジといえば初めて買ったブリーズもいい感じで
黄ばんでいます。 オーシャンは未だ暗所保存中だ。
789Cal.7743:03/06/29 22:48
暗所保存してる人って最終的にどうするつもりなの?
790Cal.7743:03/06/29 23:26
>>789
売る罠
791788:03/06/30 00:30
今更、売ることもないと思いますよ。
ブーム前のモデルは特に気に入ったモデルばかりだし。
元々オーシャンは、当時売れ残りを2個購入していて
普段使いにしてた奴はブームの時にトレードしちゃった。
変色しないなら使ってあげたいですが、オーシャンの変色は
個人的に好きじゃないので・・・
パーツもキープしてあるのですがムリして使うこともないし。
792Cal.7743:03/06/30 00:32
>>782
一部修正してみました。

782 :Cal.7743 :03/06/29 18:02
>>780
レギュラーモデル?カタログ落ちしましたが、
だからといって希少だとは思いません。
普通に売ってるのは、たださばけてないだけだと思います。


↑ケンカにならないレスのつけ方を勉強しましょう。
793Cal.7743:03/06/30 02:09
>>785のようなバカが多いからおかしくなるんだな、ここは。

>限定品でもなく俺でも普通に買えた商品を「稀少」だとか言って売ろうとしてる
どういう入手経路を開拓してるか知らんが、限定品でも普通に買えるがな。
そんなこた、ここでは関係ない話だな。失礼。
で?「希少」?
普通に買えようが買えまいが、売り手がそう思ってるだけであってそれ以上でも以下でもないだろ。
ただの価値観の違いであって、虚偽の商品説明とも思えんが?

>出品者に疑問と不快感をを持ったのでココに載せてみたわけで・・・
何が疑問なの? 出品者が「DW-9900-1DJFを希少」と言ってる事?
だから>>782で言ってんじゃんか。「まぁ人によっては希少かもしれんな。」ってさ。
君の出入りしてるショップでは売ってるかも知れんが、欲しくて探してるやつだって
広い日本のどこかにゃ居るかもしれんだろうよ。 その人にとっちゃ「希少」なモデルかもな。
10年ほど前に発売されて市場ウケもいいDW-6300B-8なら希少で、
数年前に発売されて今でも在庫が余ってる定番のDW-9900-1DJFは希少ではない
という考えがおかしいとは思わないか?
確かに生産本数なんかは全然違うだろうよ。でもさ、君が晒してるオクをよく見ろよ。
1000円スタートの最落なしじゃん。
画像も可能な限り複数出してるし、説明にも特に不備はなかろうよ。
「希少」という言葉を利用して、値段を上げようと思う方がおかしかないか?

自分の価値観を押し付けるな、って言ってんだよ。 ましてや
>手をつけるもなにも俺は既に持ってるし。
というのなら、君にはまったく関係ない話ではないか。
売り手と買い手の価値観の問題であって、君の価値観など関係ないんだよ。
まぁ君のようなバカは「出品者ハケーン」とか言うんだろうがな。

>君こそ何だ?知識自慢かね?
希少とかレアとかって言葉に敏感なやつほど、知識自慢だという事に気付いた方がいいよ。
794Cal.7743:03/06/30 03:39
↑1人で必死になってるやつ(藁
しかも文章がなが杉(藁
よって必死ケッテー!!!!
795Cal.7743:03/06/30 06:54
必死野郎がいるスレは、ココでつか?
796Cal.7743:03/06/30 08:50
まぁ おまいら もちつけ
797Cal.7743:03/06/30 12:49
価値観を押し付けんな、って言う奴ほど自分の価値観を押し付けんだよな。何故そんなに喧嘩腰?
798Cal.7743:03/06/30 12:58
新しい g-5600 液晶が緑だぜ
799Cal.7743:03/06/30 13:22
一つ前
800Cal.7743:03/06/30 13:22

 末広がり 8 0 0 ドエス
801Cal.7743:03/06/30 13:36
>>793
自分がどれだけ恥ずかしいことをしてるか気付いてないなw
802Cal.7743:03/06/30 14:25
ところで120万Gは売れたのでつか?
803Cal.7743:03/06/30 14:46
>802
終了間際の攻めぎ合いはすごかったね。
結局、希望額で落札されたみたいだけど。














ってなったら面白かったのになぁ・・・
804Cal.7743:03/06/30 14:49
>>802
質問してたマイナス3のヤシが入札でもしてくれたらおもしろかったんだがなぁ。
次のデータバンクに期待しよう。
805Cal.7743:03/06/30 14:52
今更ながらにMSG-550LVなんてのを買っちまったんだが。
ちなみに野郎なんだけどうよ??
806Cal.7743:03/06/30 14:58
気に入ったから買ったんと違うんか
807Cal.7743:03/06/30 19:42
MT-G(GC-2000)を踏んじまった
でも壊れなかった。
808Cal.7743:03/06/30 21:40
それは良かった
809Cal.7743:03/06/30 21:41
ジャパネットにオリジナルG−SHOCK出せと、
圧力かけといた。
810Cal.7743:03/06/30 22:47
811Cal.7743:03/06/30 22:51
812Cal.7743:03/06/30 22:54
モデルがいいです
http://csx.jp/~aqua-girls/
813Cal.7743:03/07/01 07:42
イルクジオーロラモデル ベルトが玉虫色に光る
ケレイ!!!!
814Cal.7743:03/07/01 12:11
捕鯨モデル出して欲しい。先週お呼ばれして鯨食べたけど、ちょろっと食べただけ
で本来「5万円」也・・・お呼ばれで幸いしたが。食べられるなら普通に食べたい。
815Cal.7743:03/07/01 13:18



G-5600 緑液晶の詳細きぼんんおのの



816Cal.7743:03/07/01 19:05
復刻のDW-5000−1JF(20記念じゃない)を見つけたんですけど、
これって買いですか?

今年は20記念と言うことで、いろいろでてきそうだし、金をセーブしておいた方がいいかな?
と言っても実用的なのしか買わないですが・・・。
817Cal.7743:03/07/01 19:19
バトルロワイアル2の劇中に
専用のG-shockが出てた。
ベルト下部に「BRU」の文字、
バックライトにBRUのロゴが浮かぶモデル。
ベースはThe GのGW-500。
818Cal.7743:03/07/01 23:07
ああ、電波Gね。
生徒や先生の支給品らしいよ。
どうせまた限定で「BR仕様」を出す気なんでしょ、、、
819Cal.7743:03/07/01 23:13
>>818
それは首輪のように爆発しまつか?
820笑えます:03/07/01 23:49
821Cal.7743:03/07/02 00:00
>>820
何か最近、こーゆーヤシ多いな
822Cal.7743:03/07/02 00:12
Gショック値段暴落自慢6チャンネルでやってるな。
823Cal.7743:03/07/02 00:14
90%暴落ですか・・・・
824Cal.7743:03/07/02 00:25
詳細おしょえて
825Cal.7743:03/07/02 00:28
>>820
文字盤の「Devil Man」ってのがシールを貼っただけに見える…
ELはナンボでも改造できるし。
コレ本当に限定物なのか?
826Cal.7743:03/07/02 00:30
>>822
なんていう番組だったの?
>>825
ただのカスタムかと思うけど。
827Cal.7743:03/07/02 02:14
>>826
「ワイ魂」つう番組。
素人とジモンが最高値から現時点でいくら価値が下がったか競ってた。

ジモン、カコワルカタ
828Cal.7743:03/07/02 02:43
>>827
見たかったー。
90パー暴落は初代WCCS蛙と予想。
829Cal.7743:03/07/02 02:58
>>828
初代かな?透け蛙だったけど。
ちなみにジモンはstussy(つづりあってる?)別注の69だた。
830Cal.7743 :03/07/02 03:05
初心者ですみません。
スピードモデルの緑色のやつは
DW-5600B-3Vというものなのでしょうか?
裏蓋の刻印は
CASIO 901 DW-5600 JAPAN H ST.STEEL
200M WATER RESISTANT
SN(シリアルナンバー?)なし

よろしくお願いします。
831Cal.7743:03/07/02 03:37
>>830
緑?DW-5600B-3Vだよ。
832Cal.7743:03/07/02 03:58
>>831
返事ありがとうございました。
少しはHP等で調べたのですが、
裏蓋の所がJAPAN A やらSN ありやらで
DW-5600B-3Vなのかよくわからなかったもので。。
助かりました。
833Cal.7743:03/07/02 04:09
http://www.rakuten.co.jp/mdcgift/436723/508519/489125/

これっていつ製造の物ですか?
834Cal.7743:03/07/02 04:28
>>832
シリアル有無や、裏蓋の処理(鏡面、ヘアライン)等で製作時期がちがってくるらしい。
初期ものはSNありって聞いたことがあるけれど。
詳しいことは実はよく判らないです。
よろしければ、どなたかフォローしてくださいませ。

>>833
現在。「よみがえった」「復刻」てかいてあるじゃん。
835Cal.7743:03/07/02 10:47
映画「バイオハザード」で時々アップで映された
隊員がしてたG-SHOCKのモデル名を教えて下さい。
836速度男爵:03/07/02 11:32
>>832
>>834
厳密な製造時期まではよく知らないけど、
古い順に・・・・・・・・・
(1)DW-5600 JAPAN A ST STEEL 200M WATER RESISTANT
(2)DW-5600 JAPAN H ST.STEEL 200M WATER RESISTANT
(3)DW-5600 JAPAN A ST.STEEL 200M WATER RESISTANT
(4)DW-5600 JAPAN H ST.STEEL 200M WATER RESISTANT
(5)DW-5600 JAPAN H STAINLEES STEEL 200M WATER RESISTANT
(6)DW-5600 JAPAN H STAINLEES STEEL WATER RESISTANT
(7)DW-5600 STAINLEES STEEL 200M WATER RESISTANT

このうち、
(1)と(2)が691モジュール(それ以外は全て901モジュール)。
(1)と(2)が鏡面仕上げ、(1)と(3)がシリアル(SN)番号入り。
901のSN入りはB-2、B-2V(青)とB-3V(緑)が大半で、極少数C-1Vにも見られる。
B-3Vで言えば、(3)か(4)のみで、691モジュを使ったものはないので、必然的に鏡面は存在しない。
ガラス文字はSとOの2種類で、Sの方が年式は古い。
オリジナルはベゼル文字が全て太文字なのも特徴。

ちなみにスピードで最初期に極少量作られたのが、691・SN有のマイナスビス仕様のC-1。
最終機種は901モジュ(7)を使ったC-9V。
C-9VはC-1系が生産終了後も海外向けに1995年ぐらいまで生産されてた。
837速度男爵:03/07/02 11:48
http://www.g-shock.jp/new/2003_07/
来月の新製品がサイトにあがったよ
838Cal.7743:03/07/02 12:16
バックライトが蛇のモデルってありますか?
沖縄限定とか聞いたんですけど。
839Cal.7743:03/07/02 12:47

-2800 はスーツでもつけれるぐらいの大きさなんでしょうか?

5600シリーズは小さくてスーツにもあうのですが

ご意見お願いいたします。

当方女ですので手首は細いです。

840Cal.7743:03/07/02 14:35
思うんだけど、大きさ的には大丈夫なものもあるが、基本的にはスーツに
G−SHOCK合わせること自体が一応間違いであると。たまに結婚式に
G−SHOCKって言う香具師もいるから、それよりマシなんだろうけど。
841Cal.7743:03/07/02 14:43
>840 レスどうもです

すみません 書き方がわるかったです 
長そでを脱ぐ時 おおきいGだと 袖にひっかるのです(スーツは例です)

ですのでずっと5600を使っていたのですが G-2800に乗り換えようと考えています

手首がほそいので5600でさえ 三番目に小さい穴でバンドをとめている現状です

店では実際にはめさせてもらえないのでどなたか教えて下さい

842Cal.7743:03/07/02 14:54
>>829
STUSSYって今でも結構高い気が。
まあ、ブーム当時は化け物みたいな価格だったからなあ。
昔40万、今8万でも80%か。それでも高いのにな。
WCCSについてはカシオのプレ値つぶしが見事にはまったね。

漏れのSTUSSYはベルトもベゼルもてかてかでみすぼらしい。
交換外装あれば良いのに…。
843Cal.7743:03/07/02 16:07
>>839
BabyGじゃダメなの?
844Cal.7743:03/07/02 16:38
ステューシーか。懐かしいな。買う時は大変だった。
今みたいに2日とか徹夜で並ぶのが当たり前だったらオレには買えなかったな。

今月もAW500は復刻されなかったか…。もう出ないのかな…。
タフソーラーで電波受信機能付いてたら絶対買うのに。
845Cal.7743:03/07/02 16:43
>843

すいません ベビーはデザイン的にちょっと、。。。
846843:03/07/02 17:09
>>839
さっき試してみたけど3つめってかなり小さいね。
俺はスピードで7つ目だった。
ついでに他のも試してみたらDW−6900と蛙で5つ目
AW−500で6つ目だった。
最近のモデルでもあんまりかわんないんじゃないかな。
ちなみにビックだと試着できたよ。
他にも試着できる所あると思うからいろいろ回ってみては?
847Cal.7743:03/07/02 17:11
これ聞いた話なんだけど、
 小学生のA君が夏休みの自由研究に、
「G-SHOCHはどこまで丈夫か!」とかいうのをやったらしいんですよ。
んでG-SHOCKを叩いたり投げたりお湯につけたり噛んだり舐めたりしたんですよ。
でも壊れないってーので、Gを足の裏に巻きつけて2階から飛び降りたんです。
そしたらGは壊れなかったんだけど、A君は足の骨を折ったそうです。
かわいそうですね。
848839:03/07/02 17:22
>846
レスありがとうございます。

ビッグカメラは試着できるようですね 週末いってみます


849_:03/07/02 17:33
850843:03/07/02 17:44
>>848
ちなみに俺が行ったのは大阪ビックね。
他の店舗は知らないけど。
851Shelling Ford:03/07/02 18:05
>>841をみてふと思ったのですが。

長袖の時引っかかるのは同意ですが、僕はベルト緩く止めるタチです。
なんか腕にくっつけすぎると、すぐに汗ばんできて、感触も悪いしG自体も痛みそうだし、という理由なんですが。
皆さんはどうですか?くだらないことですみませんが。



852Cal.7743:03/07/02 18:22
>>851
ライズマンのベルトは皮なのか不明だが
すぐに臭くなる
まじ臭い
最悪や
853832:03/07/02 18:32
>>836
うわぁぁぁぁ
情報ありがとー。いろいろと勉強になりました
感謝感謝です。

遅レスですみません
854Cal.7743:03/07/02 19:14
>>851
俺も緩く止める。確かに汗ばむと不潔だし。MT-Gとか錆が浮いてきそうでw
855Cal.7743:03/07/02 21:26
856Cal.7743:03/07/02 22:06
ミカン水やってまいりました。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b38830644

857Cal.7743:03/07/02 22:12
aw500ならスーツでも良くない?
858Cal.7743:03/07/02 22:26
>>36
何度も何度も本気で振りかぶって地面に叩きつけても壊れるのには相当時間がかかった。
バイクで踏んでもへっちゃらだったし、空高く放り投げても全く壊れなかった。

20回くらい地面思いきり叩きつけてようやく液晶に何も映らなくなったくらい。
ボディはコツコツとアスファルトによって削れたくらい。ガラス面は割れなし。

壊すのは相当疲れる。
859820:03/07/02 23:11
860Cal.7743:03/07/03 02:27
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35483511

ウォッチリストに入れてたら即決君に持って行かれた漏れはバカでつか?
861Cal.7743:03/07/03 02:36
>>860
これは即買いでしたね。てか5000円即決にする出品者も珍しいな・・・。

ちなみにこれもイルクジみたいに変色しますかね?
どーしよっかなー。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54633458
862Cal.7743:03/07/03 08:02
干支モデルって新品でも5900円で買えるじゃん。
ここの通販。
https://www.rakuten.co.jp/tokeiten/441203/488185/
863_:03/07/03 08:04
864Cal.7743:03/07/03 08:25
>>862

何気に>>860とは違うモデルじゃ…



どうでもいいことなのでsage
865_:03/07/03 10:05
866Cal.7743:03/07/03 10:19
>>862
型落ち品ですね。
電波でもタフソーラーでもないし。
867_:03/07/03 11:32
868_:03/07/03 12:57
869_:03/07/03 14:25
870_:03/07/03 15:19
871_:03/07/03 16:44
872Cal.7743:03/07/03 18:15
>>866

型落ちじゃないだろうと小一時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・
873_:03/07/03 18:42
874Cal.7743:03/07/03 19:38
>>866
じゃあ何?
875Cal.7743:03/07/03 19:50
>>862
写真が増えてるなー。
売れなくて困ったのかな。

1つぐらい買っておいても損はないと思うが。
876Cal.7743:03/07/04 00:30
>>874
2900を型落ちにしちゃ可哀相だろ。
高騰(大げさな表現・・・)してるのは300の奴。
ヤフオクでも2900の干支は見向きもされないw

干支って括りじゃ同じだけれどね。
877Cal.7743:03/07/04 01:13
アントマソの金液晶ってもう売ってないよね。
今更だが欲しい・・・。
878Cal.7743:03/07/04 01:23
879Cal.7743:03/07/04 06:54
>>878
偽物。左上のボタンは普通ADJUSTボタンで、ライトは中央のGのところ。
しかし7,000とは弾けてるな。
880Cal.7743:03/07/04 16:17
>>877
ウチの地元にあるジャパソにアソトマソ一個あったが
金液晶かどうかは未確認
夜、買い物行くんで確認したらここに書いとく
期待はしないでくり
値段&金液晶&地理の条件が合致したらラッキーって事で。
ちなみにウチは埼玉
881Cal.7743:03/07/04 16:19
>>878

で?晒してどうすんの?
カシオのベビーとはどこにも明記してないし、
カテゴリーも アクセサリー、時計 > 一般腕時計(女性用) > デジタル
で問題なかろう。
ここに晒されてる理由がよく分からんが?
ネットパトロール気取り?ご苦労様です、って言って欲しいの?
882Cal.7743:03/07/04 16:46
>>881
ちゃんとタイトルに「Baby-G」って書いてあるよ。
でもさ7000円だせばGオークションで
もっといいBaby-Gが余裕で手に入るのに入札者は何考えてんだ?
過去出品を見ても出品者が吊り上げしてるとも思えんし・・・。
883Cal.7743:03/07/04 18:18
>>882
だから2チャソではなく、カツオに言えよってこった
ヤフオク的には何も問題ない
884Cal.7743:03/07/04 21:08
>>883
ヤフオク的にも
問題あるんじゃないか?
偽者なんだから
885884:03/07/04 21:11
グエッ!偽者>偽物
886Cal.7743:03/07/04 22:09
不発弾放置プレーをしていた様なところが時計の偽物ごとき気にするはずがない
887877:03/07/04 22:10
>>880

∧_∧
( ´・ω・) お茶飲んでまってまつ
( つ旦O 
と_)_)


ところで、これって今月発売するの?
ttp://www.kinkodo-net.co.jp/casio/2003.07/GW1000/TheG.htm

カシオのサイトに無かったような・・・。
888Cal.7743:03/07/04 22:20
スーツに合いそう。欲しいかも。
889Cal.7743:03/07/04 23:13
>>887
イイ!
890Cal.7743:03/07/04 23:22
>>888
スーツにはどうだろ?
ゴメソ、俺はヤダ!
891880:03/07/04 23:55
>>877
期待させてスマンカッタ
金液晶じゃなかったよ・・・(´・ω・)
値段は\15800(税抜)だった。
たしか一時期上尾のH・Oが話題になったが
そこにもアソトマソがあったと思う・・・が、やっぱどっちかは覚えていない。
残念ながら自分の手持ちの情報はここまでだ。
892877:03/07/05 01:02
>>880
(´・ω・`)ショボーン
ご足労かけますた。
自力でがんばりまつ!
893Cal.7743:03/07/05 02:10
これもイルクジみたいに変色しますかね?
どーしよっかなー。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54633458
894fuciannasan:03/07/05 02:24
>>893
スケルトンはイルクジに限らずどのモデルでも黄ばむよ
895893:03/07/05 08:37
>>894
やはりそうですか・・・。
でも普通のスケルトンじゃなくて表面にパール加工(?)されてても
やはり黄ばみは目立ちますかね?
たしか新作イルクジの電波ソーラータイプも
パールホワイト加工されてた気がしますが。
896Cal.7743:03/07/05 13:09
G−SHOCKって海水につけも大丈夫なんですか?
897896:03/07/05 13:18
つけても、でした。
898しど:03/07/05 13:40
GショックDW-6100-1Vの逆輸入版(200M)探してます。誰、売って下さい。新品希望です。
899みつめ:03/07/05 14:27
この前DW-5900-C1Vの新品買いました、でもメイドイン、マレーシアでした。
900884:03/07/05 15:38
>>899
まだ新品眠っているんだね。
で、いくらやったの?
901みつめ:03/07/05 15:58
>>900 依託品で \18000でしたよ。
902Cal.7743:03/07/05 15:58
>>896
大丈夫なことは大丈夫だけど、
サビには気をつけんとね。
903Cal.7743:03/07/05 16:10
>>901
それはチト高すぎるんでは?
海外版はレアなのは確かだが・・・
904Cal.7743:03/07/05 16:17
>>898
ベルトを200M表示のに付け替えればよいのでは?
905Cal.7743:03/07/05 16:52
>>904 機能がちょっと違うんですよ。
906896:03/07/05 18:36
>>902
なるほど。
でもサビに気を付けるってどうやって?手入れとかするんですか?
907sage:03/07/05 18:45
>>904
海外ならば華氏表示可能だね。
908fuciannasan:03/07/05 19:43
>>899
新品でもチョト高いね・・・。
中古ならオクでその3分の1ぐらいで買えると思うよ。

>>906
あまり詳しくはわからないけど、海水につけてたなら
最低限すぐに真水で洗ってよく拭いた方がいいよ。
そのまま放置してるとサビやすいと思う。
909Cal.7743:03/07/05 19:58
>>852

ライズマンは一部を除きパラシュート生地と皮のベルト。
まぁ、臭っても仕方ないかと。
910896:03/07/05 21:29
>>908
分かった!サンクス!
911Cal.7743:03/07/06 00:53
都内でGショック専門店ありますか?あったら教えて下さい。古い機種が欲しいので。
912Cal.7743:03/07/06 01:51
>>911
自分で検索くらいしなよ
とりあえず・・・↓
ttp://www.laavenue.jp/0index.html
店は小さいがそこそこ在庫はある。
値段は相場知らんので何とも言えん。
WEBに掲載されてる以外の在庫がかなりあるので実際に行って見れ。
自分の目で確かめろ。
913Cal.7743:03/07/06 08:31
>>912
あまりに高杉・・・
914Cal.7743:03/07/06 11:06
6月に出たbaby-Gのイルクジほすぃ。マジ欲しい。
アナログにデジタルであの色、可愛いよ!
915Cal.7743:03/07/06 11:16
>>912

高いねぇ。でも流行ものショップだからこんなもんじゃないの。
オレは絶対買わんがな(w
916Cal.7743:03/07/06 12:05
AW-500-Eの逆輸入版 探してます。古いGショック売ってる所ありますか。
917Cal.7743:03/07/06 12:27
>>916
ヤフオクでええやん
918Cal.7743:03/07/06 12:38
>>917 パソコン持ってないんです。携帯でも入札できるようにして欲しいんですよね。
919Cal.7743:03/07/06 14:48
>>918
できるんじゃないですか?
ヤフオクで携帯で入札も?
古い機種だと面倒くさいですけどね.
920Cal.7743:03/07/06 15:19
>>919 ドコモだとプレミアム会員ならないと無理みいです。会員になるにはパソコンがないと無理ですね。auはメニューリストにヤフーあるけどauだと入札できるんですか?
921fuciannasan:03/07/06 16:17
>>916
国内版じゃだめなの?
922919:03/07/06 17:32
>>920
ドコモは使ったこと無いんで良く知らないけど、auはezwebの契約を
していると普通に出来たんですけどね。入札とかも。
ただ使っていた機種が古いやつだったんで、いろいろと面倒くさくて
結局携帯からは今はオークションしてません。
ドコモでiモードしてる友達なんかも普通に入札とかしてますけど・・・?
923Cal.7743:03/07/06 23:06
初期型の5700のガラス交換したいんですけど、10年以上たってても部品あるのかな?
924Cal.7743:03/07/06 23:22
>>923
俺もDW-5700の外装が裂けてしまったんですけど、
部品あるのかなあ。
発売からもう16年経ってるんだよなあ・・・
あと、この時計購入してから11年経つんですけど
1回も電池交換してません。こんなに持つ物なんでしょうか?
925Cal.7743:03/07/06 23:30
>>923
>>924

初期型の5700の外装はベルトだけならあると思います。
ガラスとかその他の部品はもうないはずですよ。
もうメーカーに無い部品が多いので、僕も結構苦労してます。
926fuciannasan:03/07/06 23:58
>>925
ケースは復刻されたものと互換性はないの?
927Cal.7743:03/07/07 00:30
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35413842

出品者はリアブラだってわかってんのかなあ?
928Cal.7743:03/07/07 01:28
>>926
最近復刻された5700のスクリューバックモデルと初期生産の物は
互換性が無いはずです. 
復刻された物はチームタフとか復刻5000とはケースの形状自体は
同じで互換性があったと思います.
乱暴な言い方をすると復刻5700に復刻5000のベゼルは付くはずです.
が、復刻5700のベゼルは初期5700には付かないと思います.
試したことは無いですけどね.
929Cal.7743:03/07/07 01:31
>>927のリアブラスピード
最高額入札してる奴って「yuusukehhh」じゃん。
毎回毎回早めに入札して結局落とせないドジな奴・・・と思ってたら
これって吊り上げ用IDだったらしいな・・・他スレで晒されてた。
930Cal.7743:03/07/07 01:47
>>929

吊り上げ用IDって??
詳細希望。教えてクンでスマソ。
931Cal.7743:03/07/07 02:05
>>927
yuusukehhhは落札したもの転売してるしな
932Cal.7743:03/07/07 02:12
>>930
基本的にyahooのIDは1人で複数とれるのは知っているよね?
それを悪用し、1人で複数のIDを使い分ける方法
仮にA、B、Cと三つのIDを持っていたとする。
AのIDで出品する。
例えばそれを知らずに誰かがこういう奴の出品物に入札したとする。
するとすかさず自分の別ID(B、C)で上回る金額を入札し、値段を吊り上げる
これが「吊り上げ行為」(ちなみに禁止行為だがyahooは対策を立てていない)
自己防衛方法としては出品者がこういうIDを随時ブラックリストに入れて
入札できないようにするしかない。
詳細は下記スレ↓を見てくれ
「★転売・釣り上げ調査団@2ちゃんねる★01 」
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1054835449/l50
933Cal.7743:03/07/07 02:31
んー・・・・転売に関しては何とも言えないなぁ。
例えばヤフオク外で自分の欲しいモデルと交換してもらうために
ヤフオクで交換要員を集める場合もあるし、
以前自分が落札した物より程度の良い物をヤフオクや外で入手できたので
再転売する事もG-SHOCKでは珍しくないと思う。
元出品者としては確かにカチンとくるかもしれないけど、
本人が「大切に使います!!」と宣言でもしていない限り
逆に転売は起こりうると割り切った方がいいのかもしれない。
転売時に元出品者からの落札価格より値段を上げた開始価格で
出品されてたならば、容赦なく晒しても良いと思う

ただし! 吊り上げは問答無用で晒すべき卑劣な行為
ガンガン晒してブラックリストを増やし、情報交換すべき。
934Cal.7743:03/07/07 02:40
>>919
携帯でもできるはずだよ。
ttp://ac.mobile.yahoo.co.jp/auction
でアクセスしてみ。ここで登録も出来るはず。
もしくは
漫喫なんかでPC使ってID登録→上のアドレスでそのID使ってログイン

て手もある。
ただ、すでに入札したもののチェックとかならいいけど、
へヴィに使うにはかなーりパケ代かかるからお勧めしないよ。
935しど:03/07/07 18:55
今日DW-6300-1B(新品)\28800で買っちゃっいました。高いですかね。
936Cal.7743:03/07/07 19:01
残念ですが、かなり高いと思います・・・
ブーム時でも9800〜12800円程度だったわけで。
937fuciannasan:03/07/07 21:01
>>935
ひょっとしてDW−5900の新品を18000円で買って、
AW−500が欲しいって言ってた人ですか?
やはり高いと思います。
それだけだせばオクなら同じ初代蛙でもイエローフロッグマンも狙えますよ。
さすがにイエローフラッグマンは買えませんが・・・。
938Cal.7743:03/07/07 21:22
>>937 いろんな店探しても新品はなかなか無かっんだけど高いかな?
939fuciannasan:03/07/07 21:30
>>938
どうしても新品が良かったの?
まだ国内版のタグ付き完品(6300−1A)ならその値段でも救いはあるけど、
潜水蛙の刻印のない海外版ならかなり高く感じるね。
たぶん新品でも18000円も出せば見つかると思うよ。
相場がわからないんだったらいきなり買うんではなく、聞いたりして
事前に調べた方がいいね。
940Cal.7743:03/07/07 23:11
>>935
うーむ・・・皆の言う通り\28800は高いわな
ちなみに↓では\19800・・・・検索でも比較的上位で出てくるぞ
ttp://www.rakuten.co.jp/jango/index.html

とは言え、自分が本当に欲しくて買った物ならば・・・
\28800出してでも欲しかったのならば、それはそれで良いじゃん?
自分にとっての価値はそれ程のものなんだからさ
自分の大切なお金を払って手に入れたのだから大事に使ってやれよ。

とあるGマニアのWEB上での名セリフ
「箱に入ったGよりも使い込まれたGが好き」ってのを思い出した。
941930:03/07/07 23:18
>>932
遅くなりましたが丁寧に教えてくださりありがとうございました。
そういうカラクリだったんですね。

942Cal.7743:03/07/08 02:16
>>935
940の後半に胴衣。

大事にしてやってくださいな。
943Cal.7743:03/07/08 10:23
ヤフオク以外でもG-SHOCKのオークションや販売してるサイトありませんか?教えて下さい。
Gか。
旬は過ぎてると思うが、
ノーマルとイルクジ入れて5本ぐらい所有してるかな(藁
945Cal.7743:03/07/08 10:39
946Cal.7743:03/07/08 10:50
ネットでG−5600−1DRを買おうと思っています。
海外物の方が安いのでそっちにするつもりですが、取説が付いてないようです。
で、取説をカシオでダウンしたいのですが、取説ナンバーが分かりません。
どなたか所有者の方、番号を教えて下さい。
G-5600ゆーたらスピードモデルやな(藁
ちゅうか、そのモデル持ってへんからNo.分からんけど
探せば取説付いてて、
安いとこやったら6980か7980あたりで売ってるんとちゃうか?
1545あたりとちゃうかな?
なんか検索してたら、スピードモデルと感じが似てる(藁
949946:03/07/08 11:16
タフソーラーのスピードです。色々探していますが、なかなか安いのが無いです。
型名の末尾が、1DRと1JFの二つ存在するのですが、海外物と国内物の違いでしょうか?
昔はVが海外物だったと思うのですが・・・
1JFはたしか国産やったと思う。
定価がアレ14000やろ?
国産もんは値引きせーへんからなあまり;
1DRやったら海外もんやから探せば安く手に入るよ(w
ヤフオクで見つけてきた
最高入札額6000あたりまで入れといて
運がよければ手に入るかも?(藁
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35640785
952946:03/07/08 11:42
最近チェックしてるけど多分8000円超えますね。

海外物はメーカーで修理対応してくれないですよね。
壊れるはずは無いし、電池交換も無いし、でも国内物にちょっとひかれます。

953Cal.7743:03/07/08 11:56
>>951
おいゲロ、まだ失業中か?
954Cal.7743:03/07/08 12:03
ディスカウント系だと定価の30〜35%offくらいはどこでも引いていないですか?
955Cal.7743:03/07/08 12:05
>>954
普通に引いてますよね。
オクを煽りたいだけかな。
956946:03/07/08 12:23
1JR=国内
1DR=海外
は理解したのですが、何か違いますか?
製造場所が違うとか、海外のヤツは雑なつくりだとか・・・・
957Cal.7743:03/07/08 13:03
>>946
取り説は↓
ttp://www.casio.co.jp/ww/pdf/qw2597.pdf

1JFでもメードインジャパーンとメードインマレーシアーンもあるぞ。
てか、今の時代、メードインジャパーン神話なんか崩壊してるので気にする必要もなかろう。

あと海外物でも国内のカシオサービスセンターで対応してくれるので安心しる。
購入後の保証(普通は購入6ヶ月とか1年とかって保証があるだろ)がないだけ。
958946:03/07/08 13:10
ありがとうございます。大変助かりました。
1JFでもメードインマレーシアがあるなら1DRで十分ですね。

959Cal.7743:03/07/08 15:08
TheGのスレ読めないんだけど、どうなってんの?
960Cal.7743:03/07/08 15:36
>>959
かちゅとかぞぬとか使えば?
961Cal.7743:03/07/08 15:39
>>960
何だそりゃ?
962Cal.7743:03/07/08 15:45
963Cal.7743:03/07/08 16:42
>>962
ありがとう!
これでバッチリ見る事が・・・・・・出来ねーーーよ!
自慢じゃないが俺はTheGの取説すら理解するのに数日かかったんだぜ!

だいたい圧縮ファイルって何ずら? 俺は解凍ソフトなんて持ってないYO!
まぁ、とにかく教えてくれてありがとさん!
964うへ〜:03/07/08 19:21
うへ〜ですな。
965初心者:03/07/08 20:54
こういうモデルも半透明タイプのように著しく経年変化するんでつか?
http://www.g-shock.jp/new/2003_07/baby-g_ss.html
966fuciannasan:03/07/08 21:29
>>965
どんなモデルでも経年変化することはあるが、
スケルトンではないので特有の黄ばみというのはでない。
967しど:03/07/08 23:38
この前渋谷のアンティークの時計扱ってる店でDW-5400が\49000で売ってたんだけど、買いですかね。ユーズドで超美品だったんだよね。
968fuciannasan:03/07/08 23:50
>>967
超美品なら悪くはないと思うけど。
まあ可もなく不可もなくってところかな。
高くもないし安くもない。
欲しければ買えばいいんじゃない?
買う気なの?
969Cal.7743:03/07/08 23:53
>>967 買うき大ですよー。
970Cal.7743:03/07/09 00:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28278394

黒金クラプトン(シグネィチャーモデル)って結構いい値になるんですね。
当時衝動買いしたモデルで、今でもベスト1のお気に入り。 もう一つ予備が
ほしくて、探すのにすごく苦労したんだけど、やっぱ生産数少ないのか・・・
971fuciannasan:03/07/09 00:05
>>969
DW−5900といい、6300といいここ最近でかなり
お金使ってますね。あまり詳しくはないようですけど最近コレクター
はじめたんですか?
DW−5700とよく似てるから間違えないようにね。
972しど:03/07/09 00:14
>>971 前からGショックは持ってたんですよ。DW-5600とDW-5700とDW-500。シンプルなのが好きだったたんですよ。
973Cal.7743:03/07/09 01:26
>>しどさん
経験者や詳しい方の意見を聞くことはとても有意義なんだけれど、
自分の意見も大事にしたほうがいいと思います。
結局持つのも買うのも自分なんだし、ね。
好きなんだったらきっと「相場勘」みたいなものもついてくると思うし・・・。
何でもいいから聞いちゃえ!的な感じを受けたんで、ちょっと気になりました。

その他の方も是非自分で調べる癖をつけたほうがいいと思います。
例えばマニュアルくらいなら検索して調べるくらい出来るでしょ?
だからって「この厨房が!」などと初心者を排除しちゃ駄目だけど。

上手くもない長文でスミマセン。でも気になったんで書いちゃいました.
気に触る方がいたらごめんなさい。
974当&次スレ1:03/07/09 04:03
僭越ながら次スレを立てさせていただきました。
向こうでもよろしくお願いいたします<(__)>

【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART3【語ろう】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057690411/l50
975973へ:03/07/09 20:29
 良い子振るのはやめろ!いつものパターンは飽きた!
976975へ:03/07/09 21:56
悪い子振るのはやめろ!いつものパターンは飽きた!
977Cal.7743:03/07/09 21:58
直前に値段高騰でデットヒート!!
ちなみに数日前、同じ商品(数量5・自動延長無し)が5500円で落札されてたし。
必死こいて入札してる奴らが可哀想だな・・・。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40686977
978Cal.7743:03/07/11 15:42
バンドが切れてしまったので、換えたいんですが
どこで売っていますか??
979Cal.7743:03/07/12 16:21
>978

なんのバンドだよ
こたえなさいよ
5600か
980もう少しで:03/07/12 19:26
1000ですね
981Cal.7743:03/07/13 03:21
今更はまっちゃったよ・・・。

でもまぁ、変に流行ってない分好きなもん揃えるにはいい時期なのかもね。
周囲の目には・・・耐えるw
982Cal.7743:03/07/13 23:03
ちょっと教えていただきたいのですが。
DW-056という5600の反転液晶タイプがある(あった?)と最近知りまして、
とても欲しくなったのですが、今でも購入することはできますでしょうか?
983Cal.7743:03/07/14 02:10
>>982
モノによりけり
ちなみに「リアルブラック」056は
定価以内で買う事は、もはや諦めた方がいいと思う。
半年前までなら何とかネット通販でもわずかに残っていたけど、
現在は全く見かけない上、個人売買、
ショップ、ヤフオク、通販等の全てでプレミアがついてしまっている。
056じゃないけど、やはり反転液晶で「5600パイソン(迷彩)」の緑と
グレーがある(ただし、青迷彩だけは通常液晶)
また、反転液晶も種類があって、赤の反転液晶はリアルブラックシリーズのみ
他はブルーグリーンっぽい色だったと思う。
リアルブラック056以外の反転液晶モデルは「探せば何とかなる」程度の状況。
984Cal.7743:03/07/14 08:27
>>983
御返答ありがとうございます。
どうやら定価で購入するのは困難なようですね。
5600系しか興味がないので、外装黒+白黒反転液晶ならシブくていい
かなあと思ってたんですが・・。またいつの日か復刻されるのを待つ
としますか。
って人気あるんですねえ。
985984:03/07/14 08:29
あ、最後の1行消し忘れちゃった、スマンです。
986Cal.7743:03/07/14 08:41
>>984
反転液晶のパイソン(7〜8k)にリアルブラックのベルベゼ(3k)をつけて
余ったパイソンのベルベゼをヤフオクで処分(-1k?)すれば1マソ以内で
外装黒+白黒反転液晶ができるーよ!(・∀・)
987984:03/07/14 13:18
>>986
なるほど!、そういう手もありですか、それなら低予算で組めそうですね。
パイソンが入手できたらやってみようと思います、どうもありがとう。
988リアルブラック??:03/07/14 19:50
上尾のオフハウスにあったが・・定価割れだったよ・・フロッグマンも
一時はあったよ。もうないだろうね残念。
989Cal.7743:03/07/14 22:23
さぁ埋め立てよう
990Cal.7743:03/07/14 23:21
990
991Cal.7743:03/07/14 23:35
991
992Cal.7743:03/07/15 00:03
>>988
上尾のオフハウスにあったリアブラ2000は
社内販売で店に出なかったっけね・・・・(現場目撃)
993983:03/07/15 00:07
>>984
他にもドラゴンG等があるよ>反転液晶スピード
うまくいけばパイソンよりも安く入手できるかも
994Cal.7743:03/07/15 00:17
>>986
同じ方法で
リアブラ三つ目もレプリカが作れるよね
「ストリートアーツ」三つ目の海外版(ILLUMINATOR表示)が
リアブラと全く同じ盤面なので(黒盤面+文字色が全部シルバー)
ベルベゼ交換のみでOK!
ただし反転文字はグリーンなんだけどね。
995992:03/07/15 00:26
>>988
リアブラが2000以外もあったのは知らなかった。
どっかのマニアがそこで大量に処分したのは目の前で見たから知っているけど
リアブラは2000以外知らなかった。
チッ・・・・・知人に頼まれて探してたんだが・・・・>リアブラ蛙
996Cal.7743:03/07/15 00:39
AW500なんとか手に入らないですかね YオクはIDないんで
997Cal.7743:03/07/15 00:45
>>996
ヤフオクでも直メ交渉可能な出品者はいるよ?
自己紹介欄見てみ?
ちなみにAW-500と言ってもどのモデルが欲しいの?
998Cal.7743:03/07/15 00:48
>>996
とりあえず次スレ↓に移行しようよ
【マターリ】 G-SHOCK総合スレPART3【語ろう】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1057690411/l50
999Cal.7743:03/07/15 00:49
では・・・・・・・・・
1000Cal.7743:03/07/15 00:49
次スレで!!>ALL
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。