時計雑誌について語るスレ 第二号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@揉んで〜る便座
前スレ同様、時計雑誌の記事や雑誌そのものについて語るスレッド
です。

定番の「時計ビギン」「世界の腕時計」「ウォッチアゴーゴー」
に渋めの「IWW」「ビンテージウォッチ(故?)」。ますます変に
なる「腕時計王」もある意味楽し。

機械式時計ブームも一段落して専門誌も縮小かと思いきや「パワー
ウォッチ」や「ウォッチビート」など続々刊行。
2003年1月には謎の時計誌「ベストバイ腕時計ランキング」も出て
くる・・はず。

さぁ語ろう!

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/991398469/l50
2スレ立て乙カレー:02/11/30 21:13
楽勝で2ゲト。
3名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 21:13
>>ベストバイ腕時計ランキング
糞雑誌の予感・・・。
4名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 21:15
今日気づいたんだけど、ネコパブも時計雑誌出してんのな。
5名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 21:27
>>4
以前ウォッチセンサーというのを見たことがあるけど、
定期刊行物かどうかはわからん。
6名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 22:41
>>3
なんせ作ってるのが糞雑誌編集だしな
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1034255478/l50
7名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/30 22:50
立風には知り合いが多いから言いたくはないが。
「BEST BUY腕時計ranking」

名 前 か ら し て 売 れ な さ そ う 。
糞雑誌編集は時計のセンスいいと思いますた。というわけで彼の手がけるムック
には期待中!
9名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 01:27
次はどの雑誌が発売されんだ?
10名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 02:23
結局のところ腕時計王にリシュモン系とワールド通商系が
載らない理由はなんなのだろう??
11名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 03:05
>>10
出版社と揉めたからだよ。
12名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 03:37
13名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 09:24
>>10
最初の頃品位を汚すような記事載せた為、リシュモングループらと揉め
シカトされ載せなくなりました。
14名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 09:34
今尤も旬な時計(好き嫌いは別にして)を載せられないのは
しんどいのう。自業自得とはいえ。
15名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 09:36
ヴィンテージウォッチはもうでないのか?
16名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/01 10:13
あ〜あ、ウォッチ@豪豪No34の12ページ、荒画像のまま刷ってる。
石岡商会の怒り爆発か?
ビギソの最新号出てたね
18:02/12/01 23:28
ビギンあのカレンダーいらない
ゴーゴー徐々に読む部分減ってる気がする(時計店100 現行正規多すぎ)
トクマの本の日本の時計店銀座編
最初のページにワコーの時計塔載せてるのに
和光掲載無し なんで?
@轟々、後半の店紹介は広告だから読む価値なしは当然。
その分前半の記事を充実させてくれれば良い、、、はずなのに
なんだあのガイシュツ情報+提灯記事は(碇
20名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 13:10
ビギンの半分は厳しさでできてるんだよ。
21偏執者:02/12/02 20:35
お詫びにあげ
22名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 22:00
>>18
そうか?
俺はシースラッグ持ってるから嬉しかったが>カレンダー
23名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 22:01
腕時計王別冊の、ロレックス完全読本はいつ出るんだ?
24名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 23:36
ビギンのインキピGMT好評につき30本追加って
本当は売れ残ったの?
25名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 23:37
売れ残ったに決まってる
26名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/02 23:46
ビギンのすげーでかいEX1
すげー変だと思う。
27名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 00:16
>>26
さくらやウオッチ館の1F奥で売ってるけど、アフォみたいにでかい。
あれだけでかいと洒落で買ってみようか、という気になる。










絶対買わないけど。
28名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 11:06
>27
そーなんですか。実際見たら良いのかもしれませんね。
29pamp ◆.xrRl.12To :02/12/03 14:29
>>23
あんなの見る気もしない。。
30名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 15:28
>>26
デカイね。
ありゃもう、横ベルトにして太股に巻いた方がいいと思う(w
31名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 19:13
明日時計ビギン買いに行きますだ、ここ北海道は遅くてね。
32名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 22:29
ビギソ、ロレが載ってないので好感度大。
33さくら ◆s4StSAKURA :02/12/03 22:31
>>27
さくらや好き!
34名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 22:50
今月号のLEON、ほとんど時計雑誌だな
35名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/03 23:35
レオンの編集長、時計ビギン編集長だったからじゃない
今でもあの二キータうんぬんって文章なんだろうか
あの雑誌
36名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 00:23
しかし、オヤジが若い女にモテるには? って雑誌作るなんて、
恥ずかしくないのかねぇ〜。
え、LEONのことだけどさ。
37名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 00:44
メンズEXとかブリオの時計特集マニアっぽいとこ有るけど
レオンは二キータオーラ出すぎで嫌
38名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 00:50
二キータにはよけいな薀蓄などいっても無駄です
ぱっと見が大事 みたいな発言多くないかレオン
39名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 01:00
アホ丸出しの雑誌。
LEONマネしてるオヤジはもっとアホ。
40名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 01:02
噂真にレオン編集長って不祥事で世界文化追い出されたっての載ってたね
41名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/04 01:09
トクマの雑誌一番どんな層が読んでるかなぞ
42名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 05:41
age
43わーい!:02/12/05 19:39
 レオン買おう
44名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/05 20:03
しかし腕時計王もなんだけど、パワーウォッチのランキングもなんだかなぁ・・
ランクしてるのがロレ、オメガ、フランク、パネライ、カルティエ、ブルガリ
だけ。とても時計雑誌のランキングとは思えん。まるで一般誌でアンケート
とったようなどうでもいいランキングだ・・・
45:02/12/05 20:10
だから、売れるのでしょう?
>>40
そうか、それで最近あの「ニキータ、ニキータ」って
バカ丸出しの文章が少し影潜めてるのね。
レオンって、結構よさげなモノが載ってんだけど、あの
文章だけで引いてたな。
47名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 19:41
レオン?買おうと思ったけど、もう無いよ!早く情報をくれ。
48名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/07 19:45
>>47
たいして時計載ってない
メインは車
ども、じゃ探さない。
50名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 13:05
なんとなくあげ
51名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 23:39
909以外でロレ専雑誌いつ頃出るか
知りませんか?
52名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/10 23:41
>>51
バカが買う雑誌だ。
53名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/11 00:07
バカは認めるからおせーて!
54名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/12 19:27
センサ買ったけど期待しないで読む。
55名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/13 20:14
俺も期待してなくても買ってしまうのがつらい・・
56名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/13 20:16
レオン今回そんなに車載ってないような気が
ロレ雑誌売れてるのかなー
センサ今月は結構いいかも?「SHOP」情報はいらね〜の。
58名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/16 23:53
>>57
読者にとってはいらなくても、雑誌維持するためには必要なんだよ。
59名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 20:01
 要らないものはいらねーの!!>>58 欲しくてもそんな
商品なんて無いの!ばっかじゃねーの?
60名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 20:57
>>59
デムパ?
61名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:17
誰か59の書き込みを通訳してくれ・・・
62名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:18
>>59

くまざわ
63名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:18
いやいや、雑談スレの弥太郎だろ!
64名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:19
>>63
失せろ豚!
65名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/17 22:29
>>64
失せろ豚!
66犬福:02/12/17 23:36
今回のビギソは立ち読みでけっこう時間持ちましたぞ
67名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/18 00:58
ロレ専門雑誌はまだか?
68名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 01:38
IWWって今日発売だっけ?
69名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/19 20:21
IWWで一応今年もお仕舞いですね、何時発売?
70名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 21:00
IWW冬版まだ見かけんが、
出てるのか??
71名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 21:12
商業要素が強すぎる他の雑誌に比べIWWは比較的まともとはいえ
そんなに崇拝するほどでもないんじゃない?
ビギソやGOGOは殆どメーカーや代理店との協同で記事作ってるよう
なもんだけどさ。まぁ物欲を煽って金が回転するのはいいことだと
は思うけど。
72名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 21:18
>>70
出てるけど配本が少ないから見つけにくいよ。
73名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/25 21:19
>>71
ロレやらフランクやらの煽り記事が無いだけで、はるかにまし。
74名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 00:02
>>71
毒づく記事も結構あるし楽しいと思うよ
もうちょっと写真を大きくして欲しいけどね>IWW
76名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 13:06
もう時計誌終わってる
77セドリック330 ◆Lc6EYSHEmI :02/12/26 15:32
時計雑誌って胡散臭いけど読んでみるとけっこう楽しいよね。
78名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 20:31
IWWまだ無い、買い損ねたかな・・・12月19日発売予定でしょ?
79名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/26 23:53
>>78
紀伊国屋で普通に売ってますよ。
80名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 00:00
まるロレを立ち読みしてきますた。
素人のロレを見せてもらうコーナーがありますた。
1人だけ購入場所が「都内電気店」ですた。
ワラタけど正直な人だと思いますた。キモい顔の香具師ですたけど。
>>79
普通の書店でもゴロゴロしてました。
先月のグラスヒュッテオリジナルの記事買い損ねたので鬱だ。
82名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 00:13
漏れの逝く書店では時計雑誌と成年雑誌が同じコーナーにある。
83セドリック330 ◆Lc6EYSHEmI :02/12/27 00:17
それ、止めてほしいですよね。
84参った:02/12/27 19:30
IWW完全に買いそびれ・・・だって、9月号がまだ幅を利かせてます・・
コレだから、函館は嫌さ!田舎臭いよ!
85セドリック330 ◆Lc6EYSHEmI :02/12/27 19:34
汽車に乗って函館のような田舎へ行こう。人々が祭りの日......(後略)
 ここは来る町であって「住む町」では無いと思われ。
87名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 19:57
>>71
というか他誌が内部事情入りまくりなのがちょっとな。
リシュモングループやフランクミュラーを全く載せない腕時計王は
有名だけど、時計ビギンもかつてウォッチアゴーゴーでプッシュして
いたSinnを絶対に載せなかった。それとワールドフォトプレス系で
受賞したモデルはできるだけ対象から外す(逆もアリ)ので片方では
グランプリを受賞しているほどのモデルなのに、他方ではノミネート
にすら入っていないなんてのはザラ。
88名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/27 20:53
>>87
>ウォッチアゴーゴーでプッシュしていたSinnを絶対に載せなかった。

ピーエックスはワールドフォトプレスの子会社だからね。
以前は絶対に載せなかったが、まあ色々あって最近はその辺は緩和してる。
89名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/28 18:58
>>87
腕時計王はフランクミュラーを載せないのじゃなくて、ワールド通商
に「アンタのとこはウチの商品を載せるな」と言われてるから掲載でき
ないのだよ。少しでもイメージダウンになるようなことを書かれるとこ
に書かせない主義なの。
リシュモンとの事情は知らんけど、ワールド通商はそういうトコロよ。
90pamp ◆.xrRl.12To :02/12/28 19:11
>>89
まっ、腕時計王はフランクミュラーよりロレヲタに人気あるし。
IWWがないよ〜!
92名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/29 13:38
>>91
どんな田舎に住んでるんだ(w
93名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/29 13:52
>>92

法華クラブ
94名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/02 20:19
「まるごとろれ・・」#3見ているだけでヘドが出る雑誌だ
「ロレ」持っているのが恥ずかしくなるわい
95sage:03/01/02 23:43
>>84,93
時計板で函館の人発見、めっちゃ嬉しい!
96名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/03 19:09
確かに84は俺だが、93は俺でないべさ!
>>96
つまり函館の人が3人以上いるって事でしょ。
よかったですね。
98名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 16:44
 函館でいい時計を売っているのは正規、並行を問わず
「渡辺」「西武」「ハイパー」「サンワドー」「サカキ」
位しかないのかよ?他にある?コレじゃ、本も無いはずだよ。
法華クラブ=函館なの?
日本中にあるもんだと思ってた。
100100をGETしました:03/01/04 19:56
 ども、皆さん有り難う。ぜひ、一度「函館」へ
101名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/04 19:57
京都にもある?>>93
>>99
もちろん全国に多数あります。
時計と関係ないからsage
一月に発売される雑誌は、なんだっけ?「腕時計王」は確か
2月ですよね。
104名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 00:38
>>103
恐怖のBEST BUY腕時計ランキングが出やがります
105名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 00:39
コンビニで売ってなくないかぁ?
駅まで徒歩 25分の俺には無縁>時計雑誌
106名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:14
>>103
ウオッチビートが1月だったような・・
107名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/05 02:15
>>105
紀伊国屋なら通販やってるよ。
108名無し野電車区:03/01/05 15:10
セブンイレブンで受け取れる
本のネツト通販あるよ
この前名古屋地区に
やっと進出したから
日本全国どこでも受け取れるのでは
109名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 19:26
IWW無いから「アマゾン」でお買いあげか・・
110名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 20:15
送料払いたくねーな
111名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 20:34
>>109
直接頼めばいいじゃん。

http://www.nigensha.co.jp/cgbooks/index.html
11295:03/01/06 21:19
函館近郊出身者です(東京在住)。
Uターンも考えているのですが、IWC扱っている所有りますか?
あとアンティークのOH出せそうな所は有りますか?
ちょっと不安で…函館の人、是非教えてください。

法華クラブって日本中に有ったんだ…
113名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 22:30
>>112
北海道でアンティーク扱ってる店ってほとんど無いよね。
出張の時に覗こうと思って探したけど、札幌にそれらしき店が一軒あるのみだた。
114名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/06 23:38
>>106
ウオッチビートVol.3には、ランデロン特集があるらしいっす。
某時計屋で聞いたのですが、タイアップ記事用に
「ランデロンが入った時計をUPしたいので、貸し出しお願いします」
と、編集に懇願されたとのこと。
ランデロン特集の本って何だかな。
11595:03/01/06 23:42
>>113
ありがとう。う〜ん、困った(笑)。みなさんメンテはどうしているのでしょうか。
函館と言えば
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1035971870/107
雑誌の事と言い、時計好きには結構大変な街なのかなぁ。
116例えば駅前の・・:03/01/07 20:24
 あそこは全く良く生き残っているよ!この、厳しい世の中にさ・・・
威張っているから、その必要があれば、その店に依頼してみるよ。
もし、出来なかったら、制裁を加える。
 なんでも、そうだが何をやるのにも、集めるのにも、まず、店の
教育から始めないとだめな町。疲れる町、窒息しそう。
 競争相手が居ないから、全くと言って良いほど勉強しない事が
多いようです。その、店に置いてある雑誌がカタログを別にし
「腕時計王」と言うのも情けないね・・はぁ〜以上函館から。
11795:03/01/07 22:45
タイトルと関係無いのでsage。
函館さんありがとう。函館の人って何人ぐらいいるんだろう?
時計版で見かける函館はあまりいい話が無いので悲しいです。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1020776859/109-169
来月帰省するから、書店や時計売り場、機会があったら覗いて見ます。
118山崎渉:03/01/08 13:02
(^^)
119広告は嘘だったのか:03/01/08 19:49
ドンキなんて出来ないってさ!
120名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 20:36
IWW結局送料はらって悪名高き「アマゾン」でお買い上げになった。
いつ、着く事やら・・・
121名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 22:39
>>120
二玄社から直で買うとおまけが付くという噂。
122名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/09 23:14
>>120
実際地方じゃ見つけづらいんだよな
123名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 11:04
ヴィンテージウオッチ復活してくれ!
124名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 11:31
[VINTAGE WATCH]メールで確認したところ,
今後の発売予定はなしの一言で終わり.一番好きな雑誌だのにな〜
昨今,糞餓鬼が見るようなストリート系の雑誌でも特集くんでる時代は嘆かわしい.
そんな雑誌にパテックやバセロン載せても失礼と思うのだが,ロレだけ載せとけばいいだろ.

125名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:19
アレが発売されるんじゃなかったっけかな?
126名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 00:21
パテック・フィリップ・マガジンは読みごたえがある。
普通には買えないけどそれがまたいい。
127IWW  ◆V6ubewfqhY :03/01/14 20:03
IWW会社に直接オーダーしました、300円多くかかるけど
とっても親切で、感じが良く、留守の女房が買ってに・・

128名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/14 20:07
たしか前の号のウオッチアゴーゴー
にブランドの売買って読み物あって
アメリカの会社の売買について書いてあったんだが
エル○ンは載ってなかった(w
ブランド売買についてぐらい 載せてあげても良いのに
129名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 18:50
ウオチビート&セカイの腕時計発売記念age
130弥太郎 ◆M2clACoxQA :03/01/16 21:12
おっちびーとvol,3、出たよ
131名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 21:41
ウオチビート、某HPからネタをぱくったね。

ルクルトのスレで出ていたBEST BUY 腕時計RANKING
あっちのスレではIWC,ルクルト、デュフォーの扱い高くて比較的高評価だが、
あおれは今までのと逆の方向の思惟を感じるよ。
カルティエ・フランク取り上げる事が出来なかったのが、上記のブランドの
出番が増えたのではないかと。フランクイラネーけど、少なくとも外装と高級品は
カルティエ抜きに語るのはコシヒカリなしで日本の米語っているような感じだ。
後アンチロレねデイトジャストすら評価は地の底。そんなに悪い時計でないと思うけど。
デイトナなんか退場しているし、シードゥエラーもさりげなくアクアタイマーに負け扱い。
ここまでロレ・カルティエ下げまくっている中で(色々登場して楽しめが)
ブライトリングだけは普通の宣伝雑誌と同じレベルで堂々登場。
こういうところまで見逃さず宣伝費をちゃんと恵んであげるその営業力こそが
ブラがここまでばんばん出てくるポイントになったのと思えた。航空クロノグラフで
堂々クロノマット1位だし。でもクロノの分け方を細分化して、モンツァキャリバ36とかにも
扱いよくしていたのは編集者の良心でしょうか?
宣伝受けていても品格保てる雑誌はあるわけだし(数でなさそうだが)もう一がんばりか。
アカデミー並べていれば時計オタは一安心て訳ではないと思うよ。
安価なランキングやっちゃう傾向の雑誌としてはとても面白かったですけど。
でたらたぶんまた買いますわ。次がロレックスブライトリングベストバイでない限り。
133名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 02:28
ワールドフォトプレスからこんなのが出るってさ。
漏れは買わないけど。

●ロレックスの力 ワールドムック401  2003年2月20日 定価 5,800円(税込)
134名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 02:34
>>133

高いね〜
またロレか、思いつつ表紙に時計が出ていれば取りあえず
買ってしまう漏れ。
135名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 02:37
>>132
金かかってないぞ、あのムック。アンケートよこすほどの時計好きは
カルティエとかロレにはあまり興味を示さなかったものと思われる。
136名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 02:48
>>132 あの本にブライトリングの広告ってあったっけ?俺は見付けられなかったけど・・・
それにp62でフランク一位になってたよ。

参考としてアンケートに答えた俺に来たメールを転載

こんにちわ。
先般は、BESTBUYWATCH投票にご参画いただき、本当に有難うございました。
それなりの苦労をのりこえて、なんとか集計結果をまとめた本が
BEST BUY腕時計ランキングとして1月14日より書店に並びます。

いいわけになりますが、企画の性格上、広告営業を重視せず、
そのため編集ひとり制作費極少という状況での制作でしたので、
仕上がりはつたなくお恥ずかしい限りものです。
また、私の力不足により、せっかくご投票いただいたにもかかわらず、
一部ブランドをどうしても説得できず掲載拒否となってしまったことを
この場を借りてお詫び申し上げます。
しかし、ランキング順位は、皆様とそしてショップ、評論家の意見を集計したものに
相違ございません。
そして結果は誌面をみていただければ一目瞭然で、
市場における「売れてる売れてない」とはかけ離れたものになっています。が、
「売るヒト」と「買うヒト」、「紹介するヒト」のシガラミなしの意見の集合として、
興味深いものになっていると思います。

書店でみつけたら、手にとっていただけると幸いであります。

次があれば(売れないとないのです++)、投票方法・項目などを見直して、
投票のご案内をさせていただきたいと思っております。
その際はぜひ、またご参画くださいませ。

BEST BUY腕時計ranking
担当 有吉
137:03/01/17 03:13
時計雑誌はよくない
138名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 13:16
ウオッチビートの3号は出たのでしょうか?
早く立ち読みしたいです。
139名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 19:19
>カルティエ・フランク取り上げる事が出来なかったのが、上記の
>ブランドの出番が増えたのではないかと。

フランクミュラーはちゃんと登場してるよ。票が分散したか少なかったか
だけ。それにカルティエが載らなかったからといって順位が繰り上がって
たりしてないし。本来カルティエが載るべき順位には無記名で載ってる。
てゆーかちゃんと読んで無いでしょ?
>>132の的外れな意見は↓のスレに気づいてないだけであると思われる・・

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1034255478/l50
141名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 19:27
>>140
なるほど。
編集部が勝手に作ったランキングだと思っていたのか。
142名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 19:48
>>136
132は自分1人だけ事情が分かってないということすら知らないはずだから、
それ見せてもなんの事か理解できないと思うよ。そもそもルクルトスレで
初めて知ったなんて。
143名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 20:30
腕時計王ってサイテーだよな。
144名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/17 21:58
>>143
ステキだよ。なんかこう・・・・・楽しめる
146132:03/01/18 00:08
>>142
徹夜明けの上に酔っぱらっていた状態で書き込みました。
申し訳なし。


回線斬って首吊って氏んで来ます。
(-_-)だ死のう。

関係各位にはマジで謝罪。
147142:03/01/18 00:25
>>146
丁寧な謝罪えらいっ!
こちらこそイヤミな書き方してゴメソ
148名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 02:12
>>143-144
腕時計王といえば、あそこもカルティエを掲載できないんだよね。
はじめは雑誌側が載っけないのかと思ってたけど、BEST BUY 腕時計
RANKINGの例をみるかぎり、やっぱあれはブランド側の掲載拒否なん
だなぁ・・・
149名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 02:30
>>148
出版社って何か事が起きてもちゃんと詫びを入れないところが多いからね。
業界の体質なのかも。
150名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 02:53
つか、輸入代理店って、何様って感じのバカなところ多いよ。
カルティエもそうなんじゃないの。
151名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 02:57
>>150
だけど、何十万もする借り物に傷を付けたり、ましてや無くしたりしたら謝るだろ、普通。
それができないのがあの業界。
152名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 04:08
そんなことがあったんか
153名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 13:10
「とけいBegin」ってやっぱり大したもんだよな。
 他とは目の付けどころが違う。
  http://www.tokeibegin.net/
154名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/18 14:06
55の編集長。本社取材のときくらいはもっときちんとした格好しれ。
「W・B」の表紙は代わり映えなく間違って買っていく「馬鹿」も
期待出来るかな?
156名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 02:25
>>154
額○はもともとフィギュアヲタだからあれが目一杯。
157名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 02:27
時計雑誌の情報 エエ加減なの多いよ
みんな鵜呑みにするなよ。
158佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/01/19 02:33
時計雑誌なんて読んだこと無いけど、どんなもんなのかな。

今まで見たことも無かった。
159名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 11:45
去ねや、素人!
160名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 14:31
晒してみる。

  
>>157
何を今更当たり前のことを。
過去ログも読めないヴァカですか?
162名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 19:24
「w・B」は相変わらず半分要らない、が、前半分の記事はやや、
面白くなっている様ですな。
163名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 19:45
>>162
WBの前半は読者の為に、後半は販売店の為にできてんだよ。
どこも同じかもしれないけどさ。
164名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 19:50
だから、580円なの?アレがなかったら1000円程度?なのかな?
どっちにしても、取敢えずなくてもいい雑誌。
165名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/21 22:33
>>164
原稿料をあてにして、ヒコミズノの夜学に通う予定なので、
廃刊したら困るなぁ。
166山崎渉:03/01/22 12:30
(^^;
167大ニュース!:03/01/22 20:44
次号「ウォッチ・ビックウェーブ」春号でEXVの全容が解明される
らしい。
168名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/22 20:54
ふーん、そうなの。ま、ロレなんざどうでもいいや。
169名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 22:00
>>167
そんな雑誌あったか???
170名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 22:04
ウォッチグローバル創刊号買いますた。
ロレを徹底的に誉めてますた。痛いよ(w
171名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/23 22:06
>>170
漏れも買った(w
時計雑誌いらない。
173>>169:03/01/24 19:38
 ちゃんと、毎日の様に本屋チェックしているのか??
174名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/24 21:41
>>173
流石に毎日はちょっと(w
175名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 01:56
月刊・世界の腕時計王はおもしろいよ
176名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 01:59
そんなのねーよっ!
177名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 19:50
 ベストバイ・ランキングとやら・・・面白そうで全く
面白くないよね。選び方やジャンルの設定がでたらめと思い・・
178名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 20:53
時計雑誌に限らず、グルメ雑誌でも何でもそうなんだけど。
取材記事っぽく書いてあっても、実際は金払った広告って場合が多い。
>>177
確かに無茶苦茶な設問もあったねぇ。
でも他の時計雑誌はもっと面白くないからなぁ・・・まぁいいんじゃない?
180名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 23:56
>>175
世界中に腕時計王があったら、それは面白かろうw
181名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/25 23:57
日刊時計(w
182名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 12:32
>>181
出ても毎日日差の報告するくらいしかネタないな
183:03/01/26 16:49
受ける!!
184名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 23:55
雑誌はほとんど買ってる。
ロレの研究は奥が深いからね。
185名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 19:43
「W/B」どや・・あんまりシンポないとちゃうか?
186名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/30 19:45
間違い!↑「P・W」だった!御免!
187名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 14:55
>>185-186
今んとこ内容的にWB>>>>>PWだと思う。
五十歩百歩と言われればそうだけどね。
188名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 15:52
スレ汚し失礼します。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1043851767/
今、このスレで
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
このサイトが大流行。皆さんぜひ逝ってみてください。
そして10万ヒットを目指しましょう。
よろしくおながいします。
失礼しました。
189名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 20:04
「WATCH LIFE」創刊!どうですか?随分雑誌が出ます。機械式
は今「バブル」なの?
190名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 13:55
>>189

なんとなく、手抜いている感じする。
写真も小さいし、専門誌というより物欲雑誌の延長。
まあ、それ言ったら、この雑誌だけでないけどネ (w

でも、ETAベースムーブメントの特集は面白かった。
191名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 14:21
柱時計や置き時計のスペースをもう少し増やしたらどうなのかな。

腕時計だけでは何か中途半端だし拡がりが少ないよね。
結局メーカーとのタイアップのパブ記事ばかりでは中身も似たり寄ったりだし
正直メーカーの宣伝物に高い金出す気にはならなくなる。

またコメンテーター?も特定のショップの主人ばかり出てきて
いくら都合がいいからと言ってもあまり毎回では胡散臭くてしょうがないな。
もっと記事の内容に拡がりなどの変化を付けて欲しい。

それでクロックのへの対象の拡大を持ち出したんだけど
結局これだと広告営業にプラスにならないと否定されるんだろうね。
まあ立ち読みで充分だね。
192名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 19:30
雑誌もいいけど、スカパーのエンジョイTVで
究極の趣味の世界っていう番組があって、
初回のテーマが時計でした。おそらくフランスが制作の番組なんだけど、
おもしろかった。
パテの社長の話やスイスの時計職人の話、
珍しいブライトリングのテレビCMなども見れました。
実際のスイスの職人のインタビューなので、説得力があり、
およそ日本のテレビ会社じゃ作れない番組かと思いました。
一見の価値ありです。
193匠 ◆36GWsby2Xc :03/02/03 19:59
パテックの長方形の手巻きキャリバー28-20/220を搭載し、10日間のパワー
リザーブを備えるリファレンス/ナンバー5110、通称10Days。IWCの最大で
204時間、8.5日間のパワーリザーブを有するcal5000。
ショパールの巻きムーブメントで、約9日間のパワーリザーブを有するL.U.C。
単なるギミックか機械式時計の常識を変えるものか?機械の出来を語ろう。

194名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/03 20:10
でたー、ギミックばか。
>>193
パテックはもう生産終わって新品の入手困難では?
金があったら優美なデザインのケース共々激しく欲しいけど。

Cal5000は精度が不安定みたいですね。初日と最終日で偉く違うようで、
最初の2−3日ものすごく進むと叩かれていました。IWCらしからぬ
ファッキンな出来な様で。

ショパールも限定ですが、こちらはまだあるみたいですね。
評判も上々ですね。精度については持っている方などのレポ無いので不明っす。

後超ロングリザーブ物ではパルミジャーニの110とか、エベラールの8日巻
古いけど未だに新品で手に入るエポスのヘブドマスとかありますね。
パテックが買えなかったので(貯金しようかな)エポス買いましたが、
以外と精度も安定していてラブリーです。
気が向いた時に適当に巻いていますが、事実上止まらないので素晴らしいです。
196名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/04 20:17
 文は短く的確に
197名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/05 01:48
皆、毎月買う、時計雑誌を書こう。


無知なオサーンにも教えてくれ。
並行屋の広告、コメントは要らない。
199:03/02/05 19:22
 かなり同意!!
バイオハザードの人
フィリップ デュフォ−
さんの時計買うそうな
あの人いくらもらってんだろ?
201いいなぁ〜:03/02/05 19:40
200とって・・
202名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 19:32
>>200
バイオハザードで儲けた金でフィリップ・デュフォー買ったのに、
現品が届いた頃にはカプコン潰れてたら・・・トラウマになるだろう
な・・それ見る度に・・・・
203名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 19:32
 あれで儲けたのか・・・GSX?
204名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/07 19:34
バハネイ ハルターも買うらしいね
バイオの人
205名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 00:34
909のロレの買い方ってのはいつ出んのかい?
206佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/02/11 00:49
今日初めて時計雑誌を見てきました。
いろいろと良い情報が載っているけど、雑誌を買ってまで読む価値はなかった。

逆に、ああ云うのはサラっと30分くらい立ち読みして終わる程度で丁度良い。
雑誌に惑わされて、自分の好みとかイメージが崩れそうで嫌だから、あまり読まない
ようにします。
207名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 00:53
だったら2チャンに来なければいいじゃん。
208佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/02/11 00:55
2ちゃんねるは雑誌じゃないだろ。
209名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 00:58
でも好みやイメージ崩れるだろ?
あんたのおかげでホイヤー嫌いになったヤシ
が何人いると思うんだ!
210佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/02/11 01:00
俺のおかげでホイヤーが嫌いになった香具師は、そいつらのホイヤーに対する
情熱なんて所詮そんなもんだったんだよ。
211佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/02/11 01:01
>>209
そういう奴等はほっとけば良いんだよ。
212名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 01:04
>211
雑誌なんてほっとけば良いんだよ。
213佐嘉賢人 ◆TuqOJBbLXY :03/02/11 01:05
一回見て、価値無かったからあれ以来見向きもしていない。
214展示会:03/02/12 19:55
 よりさ、雑誌でみて判断した方がいい場合もある、その会場での
照明との問題や何と言っても、「オバン」が喧しくてゆっくりさ
みていらねーよ、最も「ジュエリー」も展示されているからだが、
なおさら、「オバン」には関係ないかな?
 と言うわけで「雑誌」で見たほうが疲れない事もある。
215名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 17:51
ゲイナー読んでるひといる?
216名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 18:29
高級機械式時計の記事はもう飽きた。
大衆庶民向け廉価時計の特集希望。
>>216
しかも並んでいるのが高級じゃなくて高級もどきの山の中に
わずかにまともなのが並んでいる記事ばっかり(w
ゲイナーに求めるのは酷でしょ
219名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/14 23:08
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
盛り上がってます。
http://wossal.k-server.org/tw/
220:03/02/15 01:54
203さんへ バイオのゲーム作った人の事です
221名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 19:35
 時計雑誌って・・わっと出るんだよな・・少しずつ出ないもんか?
そうすれば、情報も途切れないのにさ。
222名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/16 19:39
>221
そりゃ駄目だよ。代理店が雑誌社に情報流してやって、それを元に各社が
提灯記事書くんだから。同じ時期に同じような内容の雑誌がわっと出る訳よ。
223:03/02/16 19:40
 そうか・・
224最新号:03/02/17 19:35
 何がでる?とりあえず
225名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 20:24
ごーごーの2002大賞は何だありゃ
何でゼニスが二つも入っているんだよ
読者に損をさせるつもりか?
インターの提灯記事なんぞも作りやがって馬鹿にしてるのか
せいぜい代理店の為の雑誌でも作ってさっさと廃刊しろ
226名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 23:43
顎顎は、もう時計雑誌の中で、完全に取り残されたな。
ダントツの最下位。内容、まるでなし。ひどすぎ。
227名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/17 23:47
>>226
今回の顎は近年まれにみるひどさだったね。
読むところなし。
取り合えず「ウゴウゴ」は×でっか・・
229名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 19:13
明日買いに行きます。どんなにひどいか確かめまーす。
230パチ好き ◆cPke0wRxCM :03/02/19 19:38
でも西原理恵子のまんががあるのはいいと思う
231名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/19 21:47
>>230
原稿料1本100万らしい。
232パチ好き ◆cPke0wRxCM :03/02/19 21:49
>>231
そのくらいはとるのかもなぁ・・・・
うごうご・・今回のクイズはむずかった!とだけ書いておこう。
満点は自信なし。
234名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/23 18:48
WPPの「ロレックスの力」なるロレ本、本屋で確認しますた。
装丁はかっこいいけど誰が買うんだろう、ってな内容。

唯一、レアモノ煽りの厨房記事が一切無いのは評価する。
235名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/23 19:48
前に出た ロレックスシーン より大分ましだが
こっちの方は売れないんだろうね
236名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/24 22:34
時計雑誌続々発売されてるよ。
どーよ
237名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/26 00:22
ロレの買い方2003はどうしたんだろう。
238名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/26 19:26
DIMEにも時計記事多し。
239名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/26 22:06
ゲットの次はベストバイ
240パチ好き ◆cPke0wRxCM :03/02/26 22:16
しかし10マン未満の時計ってのは相手にされないねぇ・・・・
241名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/27 19:24
「王」はまぁ〜まぁ〜だな・・・
242名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/27 23:07
>>241
スピマス3rdのでかい写真、間違って4thになってた。
こりゃ情けない、と思った。
243名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/28 19:59
そーかぁ〜、でもあまり関係ないかな?Ωは一個あればもういいよ。
244弥太郎 ◆M2clACoxQA :03/03/02 17:59
「ロレックスの力」本屋の手違いから配達が遅れてたんだけどやっと今日届きました
内容は・・・
これはもう完全にオタクの世界で並行販売店の宣伝一切無しw
赤サブはレアですから早いとこ買わないと無くなるよみたいな煽りも無し
相場表どころか値段の付いてる時計すら皆無っす
なんせ480ページも在るので見落としてるかも知れないけどw
ワールドフォトプレスらしい本と言えばそうなんだけど
ほとんど資料しか載ってない本を5800円で出版するのって無謀だよな
おそらくすぐ廃刊になると思うのでロレオタは買っておいたほうがいいと思うな
でも初版の在庫すら捌けなくていつまでもオッチアゴーゴーの後ろほうに
バックナンバーで載ってそうだけど・・・

245名無しさん@揉んで〜る便座:03/03/02 19:20
ウォッチナビの付録CD-ROMはなかなかよかった。
246名無しさん@揉んで〜る便座:03/03/02 19:27
>245
どう良かった?
>>244
あれはかなりマニアックなロレファンじゃないと買わないですよね
弥太郎氏が雑談じゃないスレにHNで書き込むの珍しいかも?
248名無しさん@揉んで〜る便座:03/03/02 21:25
時計ビギン読みごたえないね。
時計ビギン
先々月のウオッチアゴーゴー
より読み応え無いね
どーせバーゼル&ジュネーブ前の時計雑誌なんか
こんなものな気が。
プレジウソが出ていてわずかに救われたけど。
251Cal.7743:03/03/03 20:32
ロレックスあります、あの本買った方が良いの?5000円以上するが、
何かいているか良く分らず、でも、ロレの関連アイテムは値上げする
のか・・・・?それはそうと、ビギン早く読みたいね。
252Cal.7743:03/03/03 20:57
>>251
普通に売ってるだろ>ビギソ
253田舎:03/03/03 21:00
 遅れるの!ばーか!
254Cal.7743:03/03/03 21:24
>>253
なんだ、田舎モノだったのか。
ちなみにビギソ、買ってきて5分で読み終わった。
255Cal.7743:03/03/03 21:29
平かなしか読めぬな?お主。
256254:03/03/03 21:52
>>255
いや、絵しか見てない。
257Cal.7743:03/03/04 22:00
いやー、ビギソ読んだけど、最悪だったな。
王も一緒に買ったけど、さらに読むトコなかったな。
いい加減、時計雑誌って絶望だな。
センサーとかいうのは、すでに問題外の外って感じだし。
意外にビートが良いので、期待するか。
258Cal.7743:03/03/04 22:04
ナビの今月号の付録CD-ROMは結構良かったけどどうよ。
259Cal.7743:03/03/05 00:34
>>258
トゥールビヨンの動画見てブランパンがほしくなった。
260Cal.7743:03/03/05 00:40
ビンテージオッチはやっぱり廃刊なのかな?
261 254:03/03/05 21:25
 今日BEGINとW・NAVI買ってきたぞ!文句あるか?CD-ROM楽しみ
262Cal.7743:03/03/05 23:14
>>260
スタッフが離散して自然消滅と聞いたけど、真相はどうかな?
263Cal.7743:03/03/05 23:19
ヴィンテージウオッチ頑張れ!
264Cal.7743:03/03/05 23:25
ひょっとしてまともな雑誌ほど早く廃刊なのかな?
くだらんチョーチン記事書いてる雑誌ばかりが残っていく・・・
265Cal.7743:03/03/06 01:34
>>262 最終号の編集長の記事が泣けました(つΑ`)
提灯記事を強要されそうになって反抗し、辞任。
その号のジュネーブ&バーゼルの記事はあちこちに毒が潜ませてあってとても良いです。
266pamp ◆.xrRl.12To :03/03/06 16:12
今回のビギソには失望したよ。。。
267Cal.7743:03/03/06 16:15
理由を書け
268もう一度きくけど・・:03/03/06 16:19
どうして同じ頃にワッと雑誌は出てくるの?どうして、
内容もお題目も似るの?「ウイズ」「モア」なんかも
そうなんだけど、ライバル同士「談合」でもしているのか?
マァ〜その方が楽だろうが・・・素人としては「不思議」
269Cal.7743:03/03/06 19:29
雑誌としての本来の目的を忘れているよな。
何がしたくて編集者やライターになっているのか甚だ疑問。
270pamp ◆.xrRl.12To :03/03/07 12:03
ぶてぃかなんか、ノーチとデイトナ併せたのトップに載せてるし、
 ブライトリングのオールドナビの生産中止とパネの新作ネタは新しいけど
  あとは新しいネタないしなぁ〜。。なんかオールドパテ煽ってるし。。つまらんなぁ〜。。
271Cal.7743:03/03/07 12:10
cdロム意外に良かった
272pamp ◆.xrRl.12To :03/03/07 12:13
>>271
マックにも対応してるのか??なやぁ〜。。
273268です:03/03/07 19:01
 だーれも答えられずか・・
274Cal.7743:03/03/07 19:47
>>273
このスレの221-222を読むが良い
275Cal.7743:03/03/07 19:48
268は自分に返答してくれたレス読まんのか・・・
276Cal.7743:03/03/08 00:20
>>275 何せ過去レスというより最新50すら読んでない奴ですからね。
277面倒でよ:03/03/08 21:17
答えろ!暇人。>>275、276
278Cal.7743:03/03/08 22:30
>>277 >274が見えないとはオリエントスレの313並みのバカだね。
279Cal.7743:03/03/10 17:25
>>278
エルバッキーの方が可愛げがある。
280277だ:03/03/10 20:07
 この次は何が出るのかな?一応全雑誌買うから・・
281Cal.7743:03/03/10 21:23
俺もCDロム結構楽しんだ。
これは続けてくれたら買っちゃうかも。
282Cal.7743:03/03/11 21:44
3/17 世界の腕時計62
3/19 IWW39

他にもある?
283Cal.7743:03/03/11 21:45
連続カキコスマソ

3/17 ウオッチビート4
284Cal.7743:03/03/11 22:47
そういや腕時計王も出てたな。
相変わらずの内容だけど。
285ども!282 283:03/03/12 19:43
 ありがとさん!
286Cal.7743:03/03/16 00:36
ウオッチビートもインター特集。
最近インターだらけだな、雑誌は。
287Cal.7743:03/03/16 23:26
>>286
IWCは以前からポストロレだの雑誌で定期的にプッシュするが
一般客の認知度は全然伸びないね。尤も時計ヲタの購入は
増えてるみたいだから効果はあるんだろうけど。
288Cal.7743:03/03/16 23:32
>>287
ミーハーな客(読者)は
「有名人、芸能人の誰それもはめてる」とかいう言葉に弱いよ。
289Cal.7743:03/03/17 19:03
センサー今までのなかで一番好きかな・・・#4でやっと。
290Cal.7743:03/03/18 19:45
ロレックスの5000円くらいする分厚い本はどうなの?色々意見
書いて下さい、ちょっと、見たが何書いているのか?だったが・・
ロレは持っていますが・・・
291Cal.7743:03/03/18 20:26
世界の腕時計62発売記念age

オレ的にはクレドールの特集なので興味なしだが。
292Cal.7743:03/03/18 22:23
一般人の漏れにはウォッチアゴーゴーが一番楽しく読めます。
時計雑誌の中では親近感あるしね。
他は高級時計がどうのプレミアがどうのばかりで
はっきりいってつまらない。
293Cal.7743:03/03/18 23:44
ウォッチビートの59ページのポルトギーゼ・クロノ・ラトラパントのところに、
「しかもフライバック機能も備える」って書いてあるんだけど、本当?
294Cal.7743:03/03/18 23:50
Gショクは必要ないと思うのは俺だけ?
機械式だけやってりゃいいんじゃないの?
295Cal.7743:03/03/19 00:05
ウォッチビートは、またオーデマ・ピゲをポスト・パネライなんて言って、
持ち上げている。やめろよなあ。
296Cal.7743:03/03/19 00:20
>>295
全然持ち上げになっていないね(w
いくらなんでもパネライのポストなんてオーデマがかわいそうだよ・・・
297Cal.7743:03/03/19 00:22
そうか。持ち下げか(w
298Cal.7743:03/03/19 01:47
つか(時計誌としての)常識を疑う。
>>296
しかも相変わらず雑誌の後ろ半分丸ごと広告で
セイコー関連の連載以外興味を引かれる物はなかったですね。
ボンドウォッチにしてもセイコーダイバーズ600mなのに現行1000mの写真が出てたりでもう駄目ですわ
巻末にはお約束の犬さんの広告が笑えました
300Cal.7743:03/03/19 13:19
300!
301Cal.7743:03/03/19 19:00
IWW買ってきたage

でも、号を重ねるにつれ面白くなくなってきた。
時計雑誌は究極のところでバイヤーズガイドの域を出られないんだろうな、と思う今日この頃。
であれば時計ビギソみたいに、全面提灯記事で埋め尽くされていた方が潔いのかも。

本国版IWWみたいに、アカデミックな記事が読める本に育つことを期待してたんだけどね。
302Cal.7743:03/03/19 19:21
IWW今月は本屋で手に入るかな〜心配。「W・B」に関しては全く期待してない
から・・・クレドールなんて絶対買わないけど「世界の・・」は買ってきた。
暇な時読む、でも重いね。
303Cal.7743:03/03/19 19:25
ビートはかなりマシな方だと思うぞ。

ビート>>>ビギソ>ナビ>センサー>>>王>顎顎
304名無しの採点者:03/03/19 21:32
ビートもいいが今号はナヴィ圧勝
305Cal.7743:03/03/20 01:43
>>302
Bは後半の広告を我慢できるなら買いだと思うよ。

難点は出版社がクソなこと。
編集部の意気込みは認める。
306Cal.7743:03/03/20 03:14
ビートのボンドモデル特集は某サイトのパクリです。
307Cal.7743:03/03/21 19:07
いやぁ〜買えましたよ「IWW」No39田舎ですが・・・
308307です:03/03/25 19:50
 いやー文字がやたら読みにくい!老眼かの?もっと、行間を空けて
欲しいよ。結構いいこと書いてあるのに・・・・・・頼む。
309Cal.7743:03/03/25 23:04
>>308
もともとIWWは読みやすいレイアウトの雑誌ではないね。内容はいいけど。
脳を空にして読むなら時計ビギンが良い。
310Cal.7743:03/03/26 15:57
IWWって内容良いか?
対象としている時計が売れ筋以外も扱っているというだけで、取り立てて内容が良いとは思わないなー。
時計にまつわる小話は面白い物が時々載っているが、時計そのものについての内容になるとさっぱり。
時計オタを対象としていること以外は他のバイヤーズガイドと変わらんな。
311Cal.7743:03/03/26 17:22
>>310
写真も綺麗だけど小さいしね。
312308です:03/03/26 19:35
 うーん内容はかなり他紙と比較し「硬派」的に感じる、レイアウト
は悪い。310の書いている様に最後まで読んだのに余り役に立たない
と感じる事も、時にあり。
 まぁ〜オジサンの雑誌と考える。ゆっくり、読みましょう。
313Cal.7743:03/03/28 23:05
次の顎顎っていつ発売だっけ?
314Cal.7743:03/03/28 23:08
今月の力時計珍しくオリエントを取り上げてたなぁ・・・
10万以下で始める機械式入門とか言う規格だったけど
どうせオリエントなんてそんな扱いなのね・・・
315Cal.7743:03/03/28 23:32
よくこの手の雑誌で、
「社会人ならエクスプローラーU」とか3〜40万する奴の特集するけど、
本当にリーマンで給料2か月分も消える、結婚指輪みたいの買う人って
多いの?
316Cal.7743:03/03/29 02:27
>>315
おれの給料を2倍にすると100万を越えますが。
317Cal.7743:03/03/29 19:27
おれの月給を半分にしても100万超えちゃうわ。
318Cal.7743:03/03/29 19:40
>>315
そりゃ広告主とつるんだ煽りだ。
「世間じゃ30〜40万円の時計があたりまえなのか」と思わせなきゃ
高価な時計、売れないだろ。
319Cal.7743:03/03/30 10:22
あらゆるカタログ雑誌がそうであるように、
流行を一生懸命造る姿勢には、もう辟易。
どれも、つまらん!
時計メーカーのHPのほうが、面白い!
320出会いNO1:03/03/30 10:33
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
321エリートレプリカ:03/03/30 10:51
>>317
俺の月給は平均317サンの給料の10倍÷4・69だが何か?
322Cal.7743:03/03/30 12:45
?????
323Cal.7743:03/03/30 19:16
>>319
でも時計雑誌は流行を作れたためしがない。流行始めたのを
プッシュして盛り上げに成功したのはあるが。

自ら流行らそうとしたのはどれもダメだったね。
324Cal.7743:03/04/03 00:32
>>323
何で?
325Cal.7743:03/04/03 04:14
>324
その様な物とは無縁の奴等が雑誌を作ってるから。

時計雑誌の編集って、人間のゴミ溜めだよ。
326Cal.7743:03/04/03 13:36
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
327Cal.7743:03/04/03 13:42
まあごみ溜めと言われても仕方がない雑誌の内容だ。
328ビギン>WAGG:03/04/03 15:50
どのカタログ雑誌もゴミタメ・・・
企業の飼い犬なのは当然。
329Cal.7743:03/04/04 20:04
「P.W」が出たが
330Cal.7743:03/04/06 20:56
このスレはあんまり盛り上がっていないな。
さすがにバーゼルの時期で、
関係者はみんなスイスか?
まあ、大手は社員を送り出さないだろうが。
331負けるな!:03/04/08 19:12
あげ
332Cal.7743:03/04/08 21:06
>>330
そういや今年のバーゼルは「アジアからの出展お断り」らしいが、日本はいいのかな?

http://www.swissinfo.org/sja/swissinfo.html?siteSect=105&sid=1741092
333Cal.7743:03/04/10 19:44
 香港くらいしかねーべよ(日本以外)
334Cal.7743:03/04/12 20:50
カラトバ
ライターもいい加減気づけよなーー
335Cal.7743:03/04/13 22:59
誤字脱字は雑誌の花!
336Cal.7743:03/04/14 00:44
5月、6月の雑誌は一般雑誌でも、時計の記事ばかりだな。
そーいうのと比べると、専門誌はまだましかな。
337みんな同じ:03/04/14 20:06
また、「バ−ゼル」「バーゼル」か・・・うるさいね。
338山崎渉:03/04/17 14:18
(^^)
339山崎渉:03/04/20 02:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
340そろそろ:03/04/21 20:14
 上げておきましょう・・・
341Cal.7743:03/04/21 21:10
明日時計ランキングベストバイが届く…楽しみ
342341へ:03/04/22 19:32
 なんですかそれは・・?前に出た奴?
正式名称はBEST BUY 腕時計 RANKINGですな
一見すると非常にクソっぽい誌名ですが、ナカナカイイ

なんせ2chや時計サイトの住人たちを相手に
ランキングとって雑誌を作っちゃってるんだから
たぶん既出だと思うけど
344Cal.7743:03/04/22 22:21
>>343
かなり激しく既出ですが、お疲れ。
写真悪すぎだけどな、アレ。
345Cal.7743:03/04/22 22:26
>>337
他の雑誌が、クリスマスとかGWの特集組むのと一緒だな。。。
カタログ雑誌は、年に何回かこんな起爆剤が無いと、続かん(w
346Cal.7743:03/04/22 23:31
>>343
それ古いぞ・・・
もうそれのプレゼント&アンケートハガキの締め切りも終わってるぞ
347343へ:03/04/23 20:59
 なんだあれか・・・何の基準であんな記事書けるの?不思議だ。
348Cal.7743:03/04/23 21:31
まあまあ自分のロレが上位に入ってなかったからって嘆くな
349Cal.7743:03/04/25 20:10
そろそろ、バーゼルの報告で、煽りが始まるきせつだな
350Cal.7743:03/04/25 23:52
顎顎発売age
351Cal.7743:03/04/26 00:24
すべての時計関連雑誌を買っているが、顎顎だけは買わない。
なぜなら、死ぬほどくだらないから。
352Cal.7743:03/04/26 00:25
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´
353Cal.7743:03/04/26 01:40
http://www.thepurists.com/

ここで多くのモデルが大きい写真付きで紹介されているから,
雑誌いらないんじゃないの?
354動画直リン:03/04/26 01:44
355センサー:03/05/02 19:06
 馬鹿馬鹿しくて買いませんでした、中古の時計?気持ち悪い。
何か、厚い付録あったみたい・・・・かわねーよ。
356Cal.7743:03/05/03 06:13
>>355
オレはあの付録、おもしろい企画だなって思ったよ。
買わなかったけどさ。
357Cal.7743:03/05/04 16:26
GO GOも出たんだ・・・
358Cal.7743:03/05/08 00:38
バーゲンメンズは最悪だったな。
バーゼルまで行って、
素人でもできそうな広報写真しか載せていなかった。
わざわざいった意味ねーじゃん。
359Cal.7743:03/05/08 17:48
ベストバイ買ったよ。
なかなかだった。
バーゼル速報とかで、気になった
雑誌とかある?
360Cal.7743:03/05/08 18:22
>>355
俺はまさに付録だけが目当てで買った。
暇つぶしに流し読みしてみたけど、ほんっっっとに見るべきものは
何もなかたよ。本末転倒もいいとこだな。
361Cal.7743:03/05/09 13:22
>>360
あの合皮、なんかすぐ劣化しそうな悪寒・・・
362Cal.7743:03/05/09 21:48
>361
つーか、あの合皮、ハゲしく臭くて時計置く気がしない。
363Cal.7743:03/05/10 14:53
あー、どれもつまらん
腕時計王のオメガ特集はなんだ?
364Cal.7743:03/05/10 18:44
クラマイ佐々木のロレ買い方本第二弾がヒソーリ発売
しかし1980円であの内容はなかろう...
365何時のよ:03/05/10 19:38
>>369 もう出たの?前回号じゃ・・・??
366Cal.7743:03/05/12 19:11
まだ、今月号は出てません、下旬でしょう?
363はどこぞの外国の方らしい・・・
367Cal.7743:03/05/13 21:47
雑誌読んで面白い記事は何かあった?
おれが目に付くのは、ロレのグリーンベゼルサブだ。
368Cal.7743:03/05/14 01:29
IWCの月ふたつ
369Cal.7743:03/05/17 03:21
ウオッチビートが出たな。
かなりマニアック
370面白かった:03/05/17 08:25
>369
ウォッチビートの7月号だな。
久しぶりに時計雑誌を買ったよ。
結局さ、メーカーのカタログと同じならカタログ(無料)貰えば良いわけで、
そうじゃない内容を読みてぇんだよなぁ。
371Cal.7743:03/05/17 22:24
ビート、だんだん良くなってきているな。
すでに内容的には一位だったけど、
もう他を突き離して、ひとり抜けた印象。

ビート>>>>>ナビ>ビギソ>パワー>>>>>>>>>王>顎顎>センサー>ライフ
372Cal.7743:03/05/17 22:57
そうかなぁ、今回のビートは超カタログだと思うけど。アンティークも他も、特に目立っていいとは思わないな。でも見せ方はすごく上手だよね。
373Cal.7743:03/05/18 00:20
噂によるとバイオハザード(ゲームね)の作者の三上氏は、売上不振の責任を
取らされてカプコンの部長職解任されたとか。

もしホントだったらウォッチアゴーゴーなんぞでバブリーなコラム書いてる場合
ではないと思うが・・・
374Cal.7743:03/05/18 01:01
>>371
とりあえず立ち読みしてみよっと。
どうせ、つまらんと思って手にもしていなかったんだよ。
375Cal.7743:03/05/18 14:06
>>373
三上、コレクション手放さないかなあ
376Cal.7743:03/05/18 17:36
ビートのあのフィリップ・デュフォーの
記事は確かにすごい。
あそこまでは普通できないよ。
377Cal.7743:03/05/18 18:28
>>376
今まで、ムック系ではデュフォーのロング泊まり込みインタビューは
繰り返しやってきたけど、定刊の雑誌では初かもな。
これまで、何度も何度も同じ内容の話を繰り返して読んでいるけど、
何度読んでも、やっぱりデュフォーさんはエライなーと思う。
それに、同じことを毎回ちゃんと嫌がりせずに、日本のプレスに
親切に話してくれるものだよな。
日本は大きな市場だし、日本が好きなんだろうけど、
それにしても、あの人柄は立派。

だけど、作品はおれには高すぎて買えない(泣
378Cal.7743:03/05/19 01:10
ビート見たよ。
かなりマニアックだな。
でも、面白かったよ。
バーゼルの特集の中では一番まとも
379pamp ◆.xrRl.12To :03/05/19 14:52
>>377
奥さんは大変だっただろうなぁ〜。。。
 でも、ビートはほんとにいい雑誌に
  なりました。。
380Cal.7743:03/05/19 21:01
で?
381Cal.7743:03/05/19 21:06
ビート 確かに良かったな
後半の広告はしょうがないだろ
382Cal.7743:03/05/20 21:53
腕時計王、安手なりに今回はちょっとは頑張っていたな。
バーゼル・ジュネーブの新作を取捨選択せずにとにかく載せまくるのは
これはこれでありだと思った。
適当に絞ったモデルを申し訳程度のせられるよりは遥かにマシ。
383Cal.7743:03/05/20 22:21
>>382
バーゼル情報も、新作の写真だけなら、ネットでも見られるし、
どの雑誌でも、載っている。一般誌にまで載っている。
肝心なのは、そこに、いかに多くの情報を付けられるか。
それはバーゼルにちゃんと行って、取材をしているのか、
外観だけからでも、どこまで適切な予測をすることが出来るか、
という、その雑誌の態度と、記者の能力による。

単に写真を載せて、
「SSケース、革ベルト、黒文字盤」などという、誰が見たって
わかるちゅーの、程度の文字列を付けているだけなら、氏んだ方がマシ。
おい、ライフ、おめーらのことを言ってるんだぞ!
384Cal.7743:03/05/20 22:26
>>383
いや、だからさー。それこそライフだと載ってなきゃいけないような時計
平気で載せないでその上キャプションまでおっしゃる通り、でカタログ機能すら
果たしてない訳よ。それよりはマシかな、と。
ビートもアカデミーの所は良い出来だが、バーゼル速報は速報にも
なっていないレベルだっただけに。

もちろんまともな記事が載った奴が良いが、それはまだ時間かかるだろーな、と
思われるので。
385Cal.7743:03/05/20 23:41
キミたち、ライフなんて糞糞雑誌に、なんの期待もしちゃいけないよ。
そりゃ、王でもセンサーでも、ライフに比べりゃ100倍マシだって。
だって、ライフってどこから出てるか知ってる?
アポロだぜ、あのアポロ出版!
車雑誌も読む奴ならアポロのひどさ知ってるだろ?
雑誌板でも糞味噌だよ。
ライフなんか、バーゼルの取材なんか、死んでも行くもんかねw
当然、広報写真載ってけて、見たまんまのキャプション付けるだけ。
それも時計なんかまったく知らないそのへんの糞ライターが適当に書くだけ。
386Cal.7743:03/05/20 23:46
>>385
そこのHP見たら立ち読み含めて読んでいるのがハーレー雑誌のVIBESのヤンキーネーちゃんの裸だけだった。
387Cal.7743:03/05/21 03:15
王、読んだ。
382氏の言うとおり、バーゼル新作情報については、たしかに詳しくネーム付いてるし、
なるべく多くの時計を沢山載せるということをやっていて、カタログとしては、これは
いいと思った。でも、現地に取材は行っていないね。メーカーから広報写真借りてきて、
日本代理店のコメントで作ってる。だって、現地の写真がほとんどないもん。

それより、巻頭の特集をなんとかせいや!!
「いま絶対買いはコレだ! サブマリーナvsシードゥエラー 全方位10番対決」
 ↑  ↑  ↑
も〜、いい加減、恥ずかしくて、見てて赤面するわ。
いったい、何百回同じ内容の記事作れば気が済むんじゃ。
もうバカかと、アホか(ry
388Cal.7743:03/05/21 06:13
あの手の編集部って、専属じゃなくて他誌と掛け持ちなんだろ??
だったら、時計の勉強とかネタの追求なんてする閑がないよなぁ。
389Cal.7743:03/05/21 09:27
700円高い
390pamp ◆.xrRl.12To :03/05/21 10:08
>>387
笑った。。。
391バーゼルの記事:03/05/21 19:44
 それが載っている雑誌はどれも同じだよ。この時期は雑誌の購入
に気を付けないとね。2〜3誌に厳選。
 
392Cal.7743:03/05/21 19:58
この時期以外だって内容に違いなんて大してない。
厳選して2〜3誌も買っているのかよ。
普段ならクソ雑誌いったいいくつかってんだ?
393Cal.7743:03/05/21 22:29
>392
俺は391じゃないが、やっぱこの時期は気になるな。
ただお前>392の言い分も判る。実際、立ち読みで済ませてるし。
俺は今月のオッチビートを買ったクチだが、編集部の意志?が見えて良かった。
394Cal.7743:03/05/21 22:41
いやー、全部買うなんてバカらしいのはわかっちゃいるんだけど、
特に、くだらない系→センサー、ライフ、gogoなんかは、買うだけ無駄とわかっちゃいるんだけど、
本屋で見かけると、ついつい買ってしまうこと多いんだよねー。
ホント、無駄遣いしてるなー。気を付けないと・・・。

みんな後半の新着情報(要するに店の宣伝)のページ嫌いみたいだけど、
おれなんか、時計の写真見てれば飽きないバカだから、けっこう寝る前とか
眺めているよw
395Cal.7743:03/05/21 22:47
>後半の新着情報
成り上がり系じゃない、地味な時計の個別価格を追っていると、
微妙に「時計ブーム」の値下がり(沈降)が感じられて、寂しく思う。
あれはあれで指標でんな。
396Cal.7743:03/05/21 23:33
>>394
>後半の新着情報

おれもぼーっと眺めてること多いなあ。
しかも何年か後に改めて見ると楽しいと思う。

「え、この時計ってこんなに安かったんだ」とか。
397Cal.7743:03/05/21 23:35
>>387
セイコーじゃあんな特集出来ないものな?
398Cal.7743:03/05/21 23:48
>>397
ロレヲタって、バーゼルとか知らないんだろうなぁ〜。
知ってても全然なにがなにやらわかんないだろうし。
結局、「今はこのロレが買いだ!」とかいうのしか読んでないんだろうなぁ……。
399Cal.7743:03/05/21 23:51
>>398
プゥッ。
そんなんお前の自己満足だよアフォ。
400Cal.7743:03/05/21 23:53
まぁビートの公国や王のロレ特集のお陰で見たい記事も読めるという物だ。
俺はスルーしているから気にもな乱買ったよ。
401Cal.7743:03/05/21 23:58
どの雑誌を見ても必ずロレが載っている訳だが
全体の何%がロレを持っているんだ?

そこまで大人気なのか?
402Cal.7743:03/05/22 00:00
GOGOの35はおもろかった。
ただクォーツアストロンが載ってないのはいかがな門下と・・
403Cal.7743:03/05/22 00:02
最近、立ち読みすらしようと思わない。
404Cal.7743:03/05/22 00:37
ビートはそれほどおもしろくなかったぞ。
あそこまでやると、
一般読者にはわかわん。
時計雑誌なら、時計だけやれ。
人柄までは興味がない
405Cal.7743:03/05/22 00:40
正直10万円以下の時計特集とかやられてもね。
406山崎渉:03/05/22 03:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
407Cal.7743:03/05/22 06:35
>>405
チープウォッチとかは俺は割りと好きだが
中途半端なのはダメだな
408Cal.7743:03/05/22 06:40
ってワケでロレックス大人気なのだ!
409Cal.7743:03/05/22 14:42
ロレヲタが間違って紛れ込んでしまったスレはここですか?
410pamp ◆.xrRl.12To :03/05/22 14:46
>>408
王のまわし者ですか??
411Cal.7743:03/05/22 17:14
筋肉美
412Cal.7743:03/05/23 01:36
チープウオッチもすてがたいぞ。
でも、王のGショックとか、
ビートのタイメックスは勘弁だな
413Cal.7743:03/05/24 00:20
雑誌を見ていたら、
今年はショパールがすごくない?
あとはオメガがたくさん出してきたね、新作。
今、王を熟読中
414Cal.7743:03/05/24 00:24
>>413
王は他でなかなか取り上げられなかったレギュレーターも載せてきたね。
しかもバーゼルレポートのHPに良く載っていたローマン文字盤じゃない奴。
ヴァリナーテンプを積んだ普通のLUCが出て欲しいなぁ。
415Cal.7743:03/05/24 00:31
セイコー特集はいつ乗るのですか?
416腕時計玉:03/05/24 00:39
来月はセイコー5大特集です!お楽しみに。
417Cal.7743:03/05/24 01:31
>>413
ショパールのトゥールヴィヨン、超ほすくなった。
418Cal.7743:03/05/24 03:17
>>416
王、関係者か?
419Cal.7743:03/05/24 03:43
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか、その1」
420Cal.7743:03/05/24 09:37
叩かれてまくってるゴーゴーだが最新号に関してだけ言えばパワーより
全然マシだったな。パワーのあの内容のなさはなんだ?
長州は嫌いじゃないけど。
421Cal.7743:03/05/24 11:10
おまいら!専門誌ばっか見てたら駄目だ〜。
【m】7月号を見ろ!
ライフ・ファッションスタイルトータルの中の一部だよ時計って。
分かる?
422Cal.7743:03/05/24 11:15
偏見の塊、ヲタに何を言っても・・・
423Cal.7743:03/05/24 11:25
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
424広告が多いので:03/05/24 19:40
レギュラーから センサー ビート は削除します。バイバイ!
レギュラー不動は今の所 王 ビギン ナビ パワー ゴーゴー
WWW IWW とします、次に危ないのは パワー ナビ かな?
後ろの下らぬ広告無くなれば考える。
425Cal.7743:03/05/24 19:44
そんなに買ってどうするの?
426:03/05/24 19:45
 情報収集でーす。
427Cal.7743:03/05/24 19:59
>>426
ビート削ってどうするのよ(w
それとも独立時計師とかに興味がないただの素朴な人?
そこからだったらビギンとナビとパワーとゴーゴー削ったって情報収集には十二分だろうよ。
428:03/05/24 20:07
ビートは削るでしょ普通。時計師?そんな時計あんた
買えるの?見るだけ?でしょ。悲しいね。
とりあえず、毎月発刊ではなくたすかる。
429Cal.7743:03/05/24 21:44
ビートはマイナーっぽいところを突いてるのは事実だけど、
だからってそれが面白いとは限らないよね。
新製品系はブランド側が時計貸してくれないからロクにできず、
しかたなくそっちに行ってるんだろうけど。
独立時計師って、彼ら本人は確かにすごいけどインタビュー取るの実は他ブランド要人よりずっと簡単なんだよ。
ビートは公告主に気に入ってもらおうとしてるだけで、
雑誌として面白いもの作ろうと努力してるとは思えないなぁ。
430Cal.7743:03/05/24 21:46
確かに言えている。
ビート広告多い。
あれはわれわれに全く必要ない
431Cal.7743:03/05/24 23:34
言えている!
432Cal.7743:03/05/25 01:30
ゴーゴーは読みにくいし、つまらない。興味ない話ばっかり。
中村うさぎのコラム、ウザすぎ!
433Cal.7743:03/05/25 02:02
マンスリーMの時計特集は、よかったと思わない?
434Cal.7743:03/05/25 02:15
セイコー特集載ってる雑誌ってないの?
435Cal.7743:03/05/25 02:27
ゴーゴー嫌いじゃないけどな。確かにあんまりマニアックじゃないけど、普通に時計に興味ある自分には情報誌って感じで結構楽しい。写真もきれいだし。
436Cal.7743:03/05/25 10:25
ライフって2chでの評判は最低ランクなのね。
今日何気なく本屋で立ち読みした後買ってしまったけど。
まあコストパフォーマンスは悪いわな。
437Cal.7743:03/05/25 13:14
>>434
永遠にありえません!何故なら世間の興味がセイコーに向いてないからです。
438Cal.7743:03/05/25 13:42
>>437
だから、「世間」て誰だよ?
オマエが「世間」なのか?
思い上がってんじゃねーぞ
439Cal.7743:03/05/25 14:09
1号か2号前の「世界の腕時計」はクレドールの特集じゃなかったかな。
「取材しやすいんだろうな」と思ったのを覚えてる。
440Cal.7743:03/05/25 14:38
そうだよ、
日本の優秀な技術者はほとんどセイコーに行くんだから、
悪口を言うと、たたかれるぞ!
441Cal.7743:03/05/25 15:28
セーコー、セーコーうるさいな。
442Cal.7743:03/05/25 15:41
>>441
いいだろ、雑誌じゃロレロレロレロレと五月蠅いんだから
443Cal.7743:03/05/25 15:44
はははは
444Cal.7743:03/05/25 15:57
RとLの発音を正しく区別できない日本人に、ロレはお勧めできません。
その他、ブブルガリやピアジェット等の、発音と綴りの相関性を把握して
いないであろうと思われる毛唐ブランドも、敬遠するべきでしょう。


要するに、背伸びすんなヴァガ!回されてんじゃねえぞクソ猿!
ということです。
445Cal.7743:03/05/25 15:57
ロレロレロレロレ、うらやましいかい?
446Cal.7743:03/05/25 17:01
セイコー5特集本って出てないの?
447ゴーゴーの:03/05/25 19:37
 ウサギの記事は面白いと思う、もっと、彼女が時計を知っていれば
さらに良いと思う。あの、毒舌が良いよ。
 俺は、極端な話、「王」と「ゴーゴー」「www」があれば良いかな
と思える、さらに金有ったら「IWW」もね。
 巻末に広告のあるのは・・・買わん。
448Cal.7743:03/05/25 19:52
>>444
おまえは「G−SHOCK」の発音だけを考えていればよい!
ロレが羨ましいからといって暴言を吐いてはいけない。
449Cal.7743:03/05/25 19:58
>>444
ロレックスごときで背伸びなんて言ってる様じゃ
キミの将来も先が見えたな
450Cal.7743:03/05/25 23:32
>449
オマエモナ
451Cal.7743:03/05/25 23:38
>>450
どうせレスつけるならもう少しアタマ使えよ馬鹿が
452Cal.7743:03/05/27 00:17
マンスリーMはよかったね!
表紙にピエール・クンツをもってくるところがすごい。
453Cal.7743:03/05/27 00:27
つか、ピエールクンツはフランク繋がりということで、
2匹目の泥鰌を狙ってるのか?>業界関係
454Cal.7743:03/05/27 00:35
>>453
ECWが今一転けているのかな、と思った。
100万以上の価格帯の君津のほうが利鞘大きいんだろうな。
455Cal.7743:03/05/27 01:02
EWCは通商が買い占めて価格統制をしている
456Cal.7743:03/05/27 01:53
Title 7月号、面白かった。去年の7月号の特集も面白かった。
「経営手腕」という題で三菱地所から株式会社シマノまで
硬軟取り混ぜた8人の社長の普段使いの時計を取材するとか。

Monthly Mより切り口が好きだな。
Monthly Mは「時計」そのものに視線が向いているのに対して
Titleは時計を着けている「人」を取り上げるところがいい。
457Cal.7743:03/05/27 02:08
TITLE 割と良かったよ。
458Cal.7743:03/05/27 06:39
つか、EWCなら高かろう・・・とも思うが、ECWであの価格帯って・・・。
(スレ違いスマソ)

みかんぐみを持ってくるところが、らしいと言えばらしい。
459私とすれば:03/05/27 19:27
 「腕時計王」「ビギン」「ゴーゴー」「WWW」「IWW」を
抑えておけばまず良いか・・・と思うのだが。
460さくら ◆SAKURAcEh2 :03/05/27 19:33
センサーは女物も載ってて良いですよね
またほかの時計雑誌と違ってモデルさんが時計を着けた写真が多いのも
コーディネイトの仕方の勉強になって良いと思います
461Cal.7743:03/05/27 23:46
909本がいい感じです!
462Cal.7743:03/05/28 06:18
>459
そうおもう。
しかし、ここはビートに肩入れするやつが
けっこういるよな。
関係者か?
463Cal.7743:03/05/28 07:37
>>460
ここにも顔を出しているのか・・・・・やめてくれ。
464Cal.7743:03/05/28 08:13
今月のタイトル、GPの社長の顔が変形してたが、自慢のレースで事故った?
465山崎渉:03/05/28 11:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
466Cal.7743:03/05/28 13:28
山崎メー!
467構うな・・山崎に:03/05/28 19:33
 無視が一番!・・・消えるでしょ。
468464:03/05/28 20:55
回答が得られそうにないんで、GPスレにも書いてみるヨ。
469Cal.7743:03/05/28 23:52
ビートはともかく、王はいらないと思ってる奴は多いだろう。
ゴーゴー、隔月っていうのは良いんだが、編集長が情けない姿を見せるのとしょうもないロレ記事で買う気なくす・・・。
470Cal.7743:03/05/29 00:15
Brutusは今年も時計特集やってくれるかな?
471Cal.7743:03/05/29 03:49
TITLE買ってみたよ。
一般人(と言っても世間の括り的には一応時計に拘ってる人)の着けてる時計が
24人分挙げられていたけど、やっぱりいわゆるブランド時計はロレ・オメ・カル、、、。

特にJJ読者モデルのお嬢さん、デイトジャストのコンビなんか着けてたりして、
おまいさんその格好に時計合ってるとホントに思ってるのかい?と。
んでロレックスは自ら゛時計の終着点゛と決めていたそうだが、ホントにそれでいいのか?と。
472Cal.7743:03/05/29 07:21
↑まぁまぁ、それは不勉強なのだからしゃ〜ないでしょ。
誰しも無知なうちは、恥ずかしい思い出でいっぱいなのだから。
473Cal.7743:03/05/29 22:02
>Title
ブレゲのトランスアトランティックを夫と共有しているStory読者モデル、いいね。
474Cal.7743:03/05/30 03:48

いいかー?
見慣れた写真をただ並べた気がする。
475pamp ◆.xrRl.12To :03/05/30 15:49
>>460
いいこという。。。さすがさくらタン。。。

 ヲレ今回はTITLE買わないで
  POWER WATCH買った。。。。
476Cal.7743:03/05/30 19:01
「M」とか言う雑誌にも・・・沢山
477Cal.7743:03/05/30 22:16
パワーウオッチはないだろ。
センスないぞ。
まあ、ビートまでいけとはいわんが。
478Cal.7743:03/05/30 23:21
BRIO買ってきた。
対談やらユーザーやらは痛い香具師が多いが、結構頑張って構成している感じだ。
マーク15スピットファイア銀とかセイコーブライツオートマチックとかが格好良く見えてしまい
びびっています(w
写真上手すぎかも(w
479Cal.7743:03/05/30 23:48
雑誌に出てるデュフォー氏の服装ってこの3-4年
いつも同じに思えるんだが、外出着の一張羅なのかな〜
480Cal.7743:03/05/31 10:06
いよいよBeginが出たね。
「BASEL & SIHH YEAR BOOK」が別冊になって、すごい嵩。
481pamp ◆.xrRl.12To :03/05/31 11:37
>>477
すまん、つい。。。。

 ビギソ買いに行こっ。。
482Cal.7743:03/05/31 14:17
BRUTUSの企画オーダーメイド申込ってほんとに造ってもらええるのか〜
とりあえず申し込むか

ビギソ相変わらすブライトリングのページウザスギ
483Cal.7743:03/05/31 14:52
時計雑誌じゃないが今週の宝島の最終P面白いぞ
是非立ち読みしてみて下さい。
484pamp ◆.xrRl.12To :03/05/31 15:34
ビギソ買ッテ来た。。。
 あれで700円はやすいなぁ〜。。。さすがだ。。。
  ブラから広告費一杯貰ってそうなのが嫌だけど。。。
485Cal.7743:03/05/31 17:28
ビギソいいな。
頭一つでている
486暇だから:03/05/31 19:49
パワーを買って読みます、後ろの広告何とかならない?業界人返事
しろ。
487Cal.7743:03/05/31 23:53
ビギソ買ってきた。
あのブライトリングはやめてほしいな。
感動ストーリーとやら、読んでて気恥ずかしくなる。
488Cal.7743:03/06/01 00:04
ビギソ見て唖然。
これって、本誌の中の8割くらいが、ペイドパブと純広じゃねーか。

あきれてモノも言えん・・・
489Cal.7743:03/06/01 00:26
>>487
あんなもん読むな。目が腐る。
490今月のビギソ:03/06/01 00:31
付録を楽しく眺めました。 以上。
491487:03/06/01 00:43
>>489
うん、読むのやめた。ひとつ読んで、なんだこりゃと思い、これはたまたまなのか、
他のもそうなのか確認するために、もうひとつ読んで、やめますた(w
付録はよかったけどねえ。
492Cal.7743:03/06/01 02:14
>>483
ブレゲの香具師、にちゃんねらっぽくね?
493Cal.7743:03/06/01 02:36
カタログ雑誌、ってのは後ろに多数掲載される並行屋の時計集のことじゃなく、
メーカーのカタログとほぼ同内容or転載して、雑誌として独自の視点がない書籍のこと。
494Cal.7743:03/06/01 03:04
ビギンの後ろに並行店の広告が今回から
入ったな。
悲しいぜ、
あの体質は何とかしろ。
こういうのは時計雑誌独特だな。
いい加減やめろ
495Cal.7743:03/06/01 10:50
>>494
最新入荷情報みたいなやつだろ。
あれは、今の相場チェックするのにもいいし、ただ写真をボーっと見ててもいいし、
そんなに邪魔だとは思えない。
本当にムカつくのは、むしろ並行店の広告じゃなくて、
今月号のビギソに大量に入っていた、全国の正規店の気取った広告と、
ミエミエのおだてあげパブだよ。
特にブライトリングの正規店グループの厚顔無恥ぶりには赤面するしかない。
496Cal.7743:03/06/01 10:56
時計から足を洗ってたのだが、ビギンを2年ぶりくらいに買った
並行店の相場情報は創刊号の時から入っていた(何年か前までは正規店も載せていたが)が、ブライトリングの広告は確かにウザイ
497Cal.7743:03/06/01 10:58
「時計ビギン」pp108-109
カミネの顧客なんだろうけど、笑える。
498Cal.7743:03/06/01 11:01
ブライトリング持っているのが恥ずかしくなってきたよ。
売ろうかな。3本もあるんだよ。
鬱〜〜
499Cal.7743:03/06/01 11:13
まあ2chのカキコに踊らされるのも情けないけどな。
しっかり自分を持て。
500Cal.7743:03/06/01 11:14
カミネの顧客かなりイタイね
501Cal.7743:03/06/01 13:11
>今の相場チェックするのにもいいし
たしかに。定点観測するにはちょと数は少ないが、
現在の時計市場の盛り上がりモデルが判る。
502Cal.7743:03/06/01 14:36
カミネの顧客ってスゴイね。4年で140本って会社員。
神戸でこの苗字、もしかして華麗なる一族?
503Cal.7743:03/06/01 14:44
>>497
何人かはパチンコ屋だな。
504Cal.7743:03/06/01 17:36
電車のつり革広告で、「カルティエ、ブリガリ、エルメス、パネライが
時計をオーダーで作ります」って、謳ってて、
ブルータスって書いてあったと思ったんだけど
本屋にもコンビににもなかった。売り切れ?
505Cal.7743:03/06/01 17:51
カミネかなり痛いね!
あの花着けさせるのはありえねーだろ。
>塩夫婦
フランクがお似合いのバカップル決定。
だんなの格好東京じゃどこのかっぺ扱いでしょ!
奥さんキャバ上がり!?
>市夫婦
だんながとにかくキモい!
あんな安パテであがりなんてホント幸せ。
>田夫婦
エロおやじ丸出しの笑顔が素敵
パテオフィサーもまあまあー。
奥さんの時計はなんだ(ブレゲ?カルティエ?)
>影夫婦
だんなさんパネ1950は服の上から着けちゃいけません。
可愛くないが奥さんの時計センスはイイぞ。
>岡さん
顔はキモイが時計は良し。
作りこみの良さが本当に解ってるか疑問だが
506Cal.7743:03/06/01 17:52
>吉さん
中年太り、色白、髪もやばくなってきた?
フランクに色気があってもあなたのはありません。
>岡さん
時計は良いねー。
スーツのも気を使うと良いのでは?
>笹さん
オービターには参った。
がbヌうのとか、次はクンツのコメントで駄目だこの人と思ったね。
>石夫婦
だんなのシャツの袖がキツソウで気になった。
奥さんクオーツならカルティエの方が良いんじゃない?
>澤さん
安物古典クロノが好きならしょうがないか。
太りすぎに気お付けて下さい。
>誓さん
エナメルデュフォーが似合ってます。
現在2年待ちで喜びひとしお
ってコメントがこの人デュフォーオーナーに相応しいのか?疑問です。
507動画直リン:03/06/01 17:55
508Cal.7743:03/06/01 18:09
>「カルティエ、ブリガリ、エルメス、パネライが時計をオーダーで作ります」って、謳ってて、
>ブルータスって書いてあったと思ったんだけど本屋にもコンビににもなかった。売り切れ?

はて?今日発売の号かのぅ?本屋でも覗いてみるか。
509Cal.7743:03/06/01 18:11
1日発売だけど日曜だろ!
たいていは明日発売だ。
510Cal.7743:03/06/01 21:43
31日に発売してますが 何か
511Cal.7743:03/06/01 22:28
>>509
その場合は必ず前日に出るぞ。
凄まじい田舎でもない限り。
512Cal.7743:03/06/02 02:46
>>505,506
神ねの顧客晒しage、かなり参考になりますた。
やはり時計ヲタてのは、臭そうな小太り中年オヤジか
キャバ嬢落籍いてるよーな自称青年実業家ぐらいしかいねーんだなと。
513Cal.7743:03/06/02 03:49
>>512
まあそこまで毒舌にならなくてもと思ったけど・・・。
一番不愉快だったのは、見たくもないようなタイプの奴をベストカップルとか選んでる編集かな。
514直リン:03/06/02 03:55
515Cal.7743:03/06/02 12:00
>>505、506
イイコメント有難う。
禿同です。
516Cal.7743:03/06/02 12:33
ブルータスのオーダー企画
魅力無いブランドばっかじゃんかよ。
幻滅・・・
ブルータス、読んだよ。
しかしたぶん、カラーオーダー程度しかできないんちゃうか?

ブルータスは「安藤忠雄に注文建築」なんてのもやってるが、
べつに安くできるとか何か特典がある、ワケじゃないから。
(ただ単に、取材されちゃう、というだけ。まだ所さんのビフォアフ
のほうがマシかもしれん。安くできる、という意味だけにおいて)

まぁ、一点モノでケースが作れたりしたら、それはそれで楽しみではある。
(昔の角時計みたいな感じになったりして・・・)
518Cal.7743:03/06/03 01:17
>>512
地方の時計屋なんてのは、ああいう無知な田舎者から吸い上げてなんぼだろ。
さしずめ、カモにされてることに気づかないアフォ一覧、ってとこか。
519Cal.7743:03/06/03 01:37
>>518
そのとーり。
イナカって、どこも品揃えないから、どーしてもちゃんとしたの欲しい
とチンケな正規店行くしか選択肢ないんだよね。
車でも、修理できるところないから、並行買えないしね。
よかったよ、イナカに生まれなくて。

え、オレ? 茨城ですが、何か?
520Cal.7743:03/06/03 03:34
>>519
茨城って牛丼屋が吉田屋って名前だっけ?

・・・と、ワザと間違えて突っ込んでみる。
521Cal.7743:03/06/03 10:40
ネット通販使えば都会も田舎もないと思うのだが・・・
俺は都内に住んでるけど時計買うのはもっぱら通販のみ。
並行店には時計眺めるためにチョコチョコ覗くけど。
522スレ違いだが:03/06/03 11:24
>521
>並行店には時計眺めるためにチョコチョコ覗くけど。
そこが田舎と違うとこだよ。田舎は選択肢が少ないんだよ。
523Cal.7743:03/06/03 14:58
>>521
いやいや、全然違うよ。
実物をしょっちゅう見る機会がある都会なら、ネットでも安心して買えるけど、
田舎は写真だけじゃ怖くて買えないって。
よく、掲示板に、「ホンモノでしょうか?」とかアホみたいな書き込みあるけど、
あーゆーのって、全部田舎ものなんだよ。実物見たことないから、知らないのよ。
524Cal.7743:03/06/03 15:55
>>522-523
なるほど・・・納得
525Cal.7743:03/06/03 20:12
フランクミュラーを買って「こんなにでかいとは思いませんでした」と
いう奴もたいてい田舎の人。
普通買う前に解るだろ?と思うだろうが、雑誌見てデザインが気に
入って通販で買って、届いてはじめて知るという人は多いみたいだね。
526Cal.7743:03/06/03 20:22
確かにビギンは強烈だった。
アキバファッション特集並みに楽しい。
もっとカミネの記事みたいの増やして欲しい。
そしたら毎号買う。
527Cal.7743:03/06/03 20:55
パワーは意外に面白かった。
意外にな。
だめというやつはいるだあろうが。
528Cal.7743:03/06/03 20:58
これは時計だけに限らないよね。
ブランド通販雑誌がたくさん出ているけど、
都会の人間は、あれをカタログとして見ている。
通販でヴィトンのカバン買うなんて発想は絶対にない。
田舎の人は、あれで通販で買うんだよね。
田舎に生まれなくてよかったよ。
ま、俺もさいたまですが(ニコ
529Cal.7743:03/06/03 21:23
>>526
あとブライトリング感動ストーリーな(w
530Cal.7743:03/06/03 21:46
都心に住んでてよかったと思う今日この頃。
弱やカメまで徒歩10分。
531Cal.7743:03/06/03 21:58
>>530
中野は都心じゃない。
532Cal.7743:03/06/03 23:15
>>516-517
カルティエは若干魅力じゃない?
EWC時代のオールドムーヴを新しいケースに入れて、とかで応募してみたい気もする。
533Cal.7743:03/06/03 23:56
そろそろファッション誌も含めて、
だいたい出揃っただろ。
結局どこがよかったと思う?
おれはマンスリーMかと
534Cal.7743:03/06/04 01:04
>>533
バーゼル情報に限って言えば、ビギソの別冊が抜けてるか。
本誌の方はペイドパブばっかりでウンザリだけど。
パワー、ビートあたりも現地取材してたけど、ビートがテーマがはっきりしていたな。
まだナビが出てないんじゃないかな。
dvdで現地の模様見られるつー付録付けてくれたら、ええな。
535Cal.7743:03/06/04 07:41
ナビはいつ出るんだ?
536直リン:03/06/04 07:55
537バーゼル以外の記事:03/06/04 19:47
を特集している様な骨のある出版社って無いかな?東スポの様に
昭和天皇崩御時も「ブッチャ-血だるま!!」と言う一面を載せる
ような時計雑誌社は??
 ま〜東スポの話は嘘だが、その位「世に媚びない」雑誌が有っても
良いと思うぜ。
538_:03/06/04 19:49
539直リン:03/06/04 19:55
540Cal.7743:03/06/04 19:56
○▲デパート「質流れ品特売会」に来ていた人々・・・
なんて、インタビュウー記事載せるのなんてどお?良いと
思うぜ、「貴方はなぜ中古のこの時計を買うのですか?」
「良いんですか?中古ですよ!?」てなことを聞くわけ、
面白いぞ!きっと、本当のファンなんかの意見も聞ける
かもね・・・?
541Cal.7743:03/06/04 22:42
>>540
質流れ品特売会は本当に掘り出し物あるから良いね。
また逝きたい。
542Cal.7743:03/06/05 00:04
>534
ビート面白かったかー。
NHKでも、デュフォーの番組がつくれるんだぞ!
543Cal.7743:03/06/05 00:57
>その位「世に媚びない」雑誌が有っても
なにしろ「時計専属」じゃ、ライターとして食っていけないからなぁ・・・。
しかも忙しい合間をぬって技術の勉強なんて、せいぜいユニタス分解するぐらいが関の山だろ。
哀しいかな、独自の視点を持った雑誌なんて、そうそうないよね。

>「質流れ特売会」
独特の雰囲気があるよ。バイヤー崩れというか今でも不動産屋バブるファッション。
ビギソのDrなんとかって人が「まぐろ(回遊魚の)」と評してたけど、たしかに・・・。
544時計ビギンが・・:03/06/05 19:27
 「ツタヤ函館店」では入荷しないそうです!そんなに売れてない雑誌
でしょうか?もう、あそこもお仕舞いの感じ。
545Cal.7743:03/06/05 19:56
トクマのはまだ出ないのかしら?
546Cal.7743:03/06/05 20:08
>>544
東京からUターンしようと思っていたのに、また暗いニュースだ…
函館の人ってここに何人かいますよね。以前このスレでもあったような。
ちょっとうれしいな。
547546よ:03/06/05 20:47
 還ってくるな!失望、閉塞感しかないぞ。まぁ〜60歳くらいでは
いいかも?段々自分が馬鹿になる町だ。君は今は何処に住んでいるの?
548Cal.7743:03/06/05 23:00
東京って書いてあるようだが・・・?
549Cal.7743:03/06/06 19:37
 ようやく、時計ビギン他の本屋でゲット!田舎に住むとこれだから
嫌になるぜ。5〜60になったら帰って来い!
550Cal.7743:03/06/06 21:02
いくかー!
551名無しさん@揉んで〜る便座:03/06/06 21:06
函館へ?
552546:03/06/07 00:34
函館さんありがとう。
前にも書いたけど東京で約10年です。
地元の友人も、みんな「帰ってくるな〜!」って言うんだよなぁ。
30近くなって今更またどんどん出て行くし…

俺も親の面倒を見ながら、たまに札幌や東京に買出しに行ったりしつつ、
またーり過ごそうかと思ったんだけど、時計趣味続けられるかな…時計状況はどうですか?
5〜60歳ですか、アドバイスありがとう。時計ビギン普通にないのか…
553Cal.7743:03/06/07 00:37
みんなスレ違いだろ。
しかも、ビギンごときで騒ぐな!
554546:03/06/07 00:40
ごめんです、最近悩んでいたもので…
555Cal.7743:03/06/07 01:28
雑誌スレで望郷、またやんぬるかな・・・。
556Cal.7743:03/06/07 12:59
ところで、地方では
どの雑誌がうれているんだ?
557Cal.7743:03/06/07 13:06
パテックフィリップマガジン最新号が届いたよ
558Cal.7743:03/06/07 14:30
>>557
又お前か。時計屋。
559552へ:03/06/07 19:46
 時計趣味の継続(函館に於いて)はっきり言ってどの程度の
趣味レベルか分らないが、何時もフランクとかオーデマとかを
見れるとは限りません!ベルロスも不可能です。どうしてもと
言えば「札幌」へ3時間かけて行く事になります。片道。
 だから、函館で絶対目指す時計が見たいと思うと行き付けの
時計屋にとって貰い(不可能の事多い)初めて手に出来るんです。
その場の雰囲気としては・・やっぱり購入しないと・・となります。
それでも、君は帰ってくるのか・・・??
 こんな、日本でなくてもいい都市に。
全てがこんな調子なんだよ・・・。
560552へ:03/06/07 19:47
 ついでに「雑誌」は平均2日遅れます。
561Cal.7743:03/06/07 20:11
田舎の人がロレになっちゃうの、なんとなくわかるなぁ・・・
562Cal.7743:03/06/07 20:14
ないものが無い、と言えるのが都会の良さだよなぁ。
池袋や新宿クラスの街が1つ、地方にあったとしても、
東京なら池袋・新宿・渋谷・上野と探して行けば、必ずどこかにはある。
563函館は・・・:03/06/08 19:51
「西武デパート」も無くなります、ブライトング、ロレ、オメガ等
の正規店だったのに・・・・。
564函館は・・・:03/06/08 20:03
リが抜けた
565Cal.7743:03/06/08 20:54
無頼豚愚
566Cal.7743:03/06/09 19:37
2号くらい前のビートで懸賞に応募したらあたったのに、
景品がまだ届かない・・・

早くしろよ。引越ししちゃうじゃねぇか。
567梨華 ◆Dxcgsn/VU2 :03/06/09 19:40
今月のブルータスぅ〜〜

応募しよっと
568Cal.7743:03/06/09 21:16
冷蔵庫
569Cal.7743:03/06/09 21:22
>>567
あなたが普段書いている通りの金持ちならばこんなせこい雑誌の企画に
応募しなくても作ってくれると思うのだけど。
570Cal.7743:03/06/09 22:38
梨花は英語もフランス語もドイツ語も堪能だよ。
ロマンチストぶりを発揮して、ハズーイ台詞なんか入れちゃうんだろうな。
571Cal.7743:03/06/09 22:41
>>569>>570
 相手すんな。放置しとけ。
  かまって貰いたくて仕方がない様子。。。
572Cal.7743:03/06/09 23:26
変な椰子に侵食されているぞ!
573Cal.7743:03/06/10 20:50
年の初めくらいにでた
フルスペックがでた本があったんだけど、
それがほしいよ。
どこの本屋でも見つからない。
もう売っていないかな。
574Cal.7743:03/06/10 23:12
>>573
君もこうやってインターネットを使ってるなら、
ネット上で調べてみな。
Amazonのusedにあるよ。
575Cal.7743:03/06/11 00:40

サンキュ!
576あぼーん:03/06/11 00:42
577Cal.7743:03/06/11 22:28
ウォッチセンサーが出ていたけど、
あれはひどいな。
時計雑誌の中で一番ひどいのでは。
578pamp ◆.xrRl.12To :03/06/11 22:33
王よりも??
579Cal.7743:03/06/11 22:36
WATCH EX がカタログとしては良かった
580Cal.7743:03/06/11 23:15
>>577 あれはファッション誌としてみるのが妥当なのでは?スペックの表記なんかデタラメだもんな。
581Cal.7743:03/06/11 23:20
>>580
でもスペックおたくみたいな会社「ネコ」が出してる割にはたしかに
おかしい。クルマ雑誌ではけっこう正確なこと書いてるんだけどね。
582Cal.7743:03/06/11 23:32
ファッション誌としてはセンスあると思う、服やシチュエーションとのコーディネートなんか。他誌は時計の面(ツラ)ばっかりで自分にあう(手持ちの服や小物)かどうかも考えず薦められるメーカーべったりの購入指南本に思える。
583Cal.7743:03/06/11 23:39
時計オタが立派な社会人として暮らしていくには、センサーでも読んで
まともなファッションというものを学ばなくちゃいかんね。
もともと高級時計メーカーがどういう顧客層をターゲッティングしている
のかを改めて認識すべき。

決して時計オタがターゲットではないのです。
584:03/06/11 23:40
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
585Cal.7743:03/06/12 00:00
ですねぇ。スペックで選べば先代デイトナいいに決まってるしつけてると「おっ金持ち〜」ってなる。でも本当の紳士は人の披露宴にスーツにデイトナはしないもので、それが男礼節だと思う。生意気でした?
586Cal.7743:03/06/12 00:10
披露宴にスーツ、って時点でどうかと思うがな
587Cal.7743:03/06/12 00:11
>>583
まともなダブルカフスのシャツも載せないくせに何を言うw
588Cal.7743:03/06/12 00:31
そうだよ。
ファッションといっても、かなり2級だよ。
あまりに時計とは不釣合い!
589Cal.7743:03/06/12 00:40
>>588
だからあ、時計オタを一般ファッションレベルまで引き上げてやるための
雑誌だろ、センサーって。
オタにいきなり「ダブルカフスのシャツが」とか言っても時計のスペック以外
理解不能なんだから徐々に段階的に教育していくべきなんだと思ってる。
590Cal.7743:03/06/12 00:46
シーンを選ばす!←ヲタ雑誌ってこれ多くない? なんて言ってる宣伝文句だいっ嫌い!流行っててハイスペックだからスーツにプレミアムナイキを!って誰も思わないですよね。時計ヲタ雑誌はこんな事平気で唄うのね。
591Cal.7743:03/06/12 00:48
そゆことね
592pamp ◆.xrRl.12To :03/06/12 12:10
>>589
笑ったよ。。。
593Cal.7743:03/06/12 12:35
お前に笑う権利はない。
594552:03/06/12 20:44
>>函館さん
色々ありがとう。
この話、大切に覚えておきますね。一つの人生の?判断材料とさせて頂きます。
西武、無くなるって言うので、冬に帰省した時に行きました。
ユリスナルダンがあったのにはびっくり。
西武って割と全体的に東京への窓口って感じの部分もあるので、何とも惜しい。
もう少しゆっくり考えて見ます。サンクスでした。
595:03/06/13 19:47
 函館「棒に森屋」とかいうデパートもどきの店にも「ナリダン」扱ってますよ。
結構値引きすると思われ・・
 俺「函館」なの?
596Cal.7743:03/06/14 00:39
今年のバーゼル特集はbrioがよい気がするぞ。
597552:03/06/14 00:52
函館さん、いつもありがとう。かってに名前つけてすいません…
ボーには老舗だと思われ…値引き!?しかしナルダン多いな…

BRIOはいいですな。
特にあのページで他のに混じってブライツ見るとなかなかいい。
テリー伊藤のスプリングドライブ羨ましい…
パテも欲しくなってしまった。
598Cal.7743:03/06/14 00:58
凾館、いいじゃん!(^-^)
ラッキーピエロのハンバーガーが食えるなら贅沢言うな!
世界で一番美味いハンバーガーだぞ!

      あーーー食いテェーーーー!
599552:03/06/14 00:59
>>598 どこの人だろう?
思い出してしまった。新宿伊勢丹に来た時は食べに行ったなぁ…
600Cal.7743:03/06/14 01:01
ネオ紅茶の文を俺がゲット
601Cal.7743:03/06/14 01:02
>>599
あ、俺、出身は札幌。
仕事で凾館にいたことあるんだ。
仙台、東京・・・ときて、今は大阪。
602552:03/06/14 01:04
サンクス。色々知ってそうな方ですね〜。
札幌の方はこの板にもいますね。大阪は、pampさんをはじめとして
結構いらっしゃいますね。そんな方が函館を誉めてくれるのですから
なかなかいいのかなぁ〜??
603Cal.7743:03/06/14 01:06
>>602
凾館って、高速が近くまで延びたし、上磯の方は開けたし、
鳳凰の塩ラーメンは旨いし、夜中に明治館のまわりにいる女の子は
カーイイし・・・・

・・・・・ただし・・・横町だけは勘弁だな(笑)
604552:03/06/14 01:08
なんかわからないことばかりですが、ここでこれ以上聞くと
すれ違いになりそうなので妄想で補います(笑)
いたのは高校までだから、なんか大人の世界のヨカン・・・
605Cal.7743:03/06/14 10:33
やっぱりナビいいね。
ラクロアファンは買い。
606Cal.7743:03/06/14 13:38
ナビはいいな。
個人的にはビートよりも好き。
広告があんまりないから
607Cal.7743:03/06/14 16:04
遅ればせながらTITLEを買ったが、今年のジュネーブ&バーゼルのレベルは
イマイチだ。食指をそそられる時計が殆ど無い。
ゼニスのナタフが相変わらず濃いのが目立っただけの誌面だったな。
608Cal.7743:03/06/14 20:02
広告の多いのは買わない主義
609Cal.7743:03/06/14 21:09
>>608
広告も時間が経ってから見ると楽しいのに。
例えば95年頃の世界の腕時計を見ると、今はもう無いショップが沢山出てたり、しかもデイトナの
ポールニューマンが105万だったりしてる。
610Cal.7743:03/06/15 10:24
>>609
そだね。流行の移り変わりとか見てると面白い。
今考えるとけっこうしょうもないもんが高かったりしてたね。
611Cal.7743:03/06/15 10:34
95年のビギン見ると驚愕の事実が・・・

ミネルバ ピタゴラス 皮ベルト 12万5000円
ノモス タンジェント 8万9000円

612Cal.7743:03/06/15 12:14
NHKの独立時計師の番組見たよ。
去年のバーゼルのことらしいがよかったな。
独立時計師に関してはビートがいいと思ったいたが、
これをみたら、だめだね。
時計よりも、こういうもの食ったとか、酒飲んだとか、
夜の街に繰り出したとかのネタがあってさ。
おのぼりさんが見え見えなんだよね。
613609へ:03/06/15 19:36
 広告は雑誌が発行される早くても三週間前の物でしょう?クロニクル的なもんじゃ
ないのだから止めて欲しい。ちょっとバカシ高くてもいい雑誌なら買うよ!
614Cal.7743:03/06/16 13:44
>おのぼりさんが見え見えなんだよね。
別に良いじゃん?オマエも行ったことないんだろ?
615Cal.7743:03/06/17 11:12
昔の雑誌(非時計系)を整理してたら、清純だったヒロスエの広告の横の
SEIKO R-SUS の広告が目に飛び込んできた。

すばらしいデザイン。欲しくなった。
616pamp ◆.xrRl.12To :03/06/17 11:17
役所広司のドルチぇもよろしく。。。
617  :03/06/17 11:24
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
03.05.23 阪神ファンの男、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取り消し処分中)
http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 51人手当て2人入院
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
03.06.15 阪神ファンの男、警備中の警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html

●おまけ
85.05.23 阪神ファン、福井線審にチェーン投げ顔面に & 阪神電車止める
85.06.30 阪神ファン、試合中止に怒りグランド乱入しリリーフカー奪う
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-07.html
618Cal.7743:03/06/17 14:18
ナビ買ったけど、王もナビもダイバーズの特集なんだね。
ま、梅雨時だから仕方ないか(w
619Cal.7743:03/06/17 17:22
>広告は雑誌が発行される早くても三週間前の物でしょう?

三週間って…いつの時代だよ ┐(´ー`)┌
620Cal.7743:03/06/17 17:27
正規の締めはそれくらいだよ。ばか。
621Cal.7743:03/06/17 17:44
>>620
ビートの後の方に正規代理店が広告を出してるか、ての。アフォ。
622>>620さん:03/06/17 19:43
619の様なボケは沢山居ます。全く、常識の無い・・・構わず行きましょ。
3W前の広告見てその店に走ってもそりゃ貴方、物はね〜の!>>619
正規店・・・?運が良かったらきっとあるよ。3w後でも。
623Cal.7743:03/06/17 19:44
時計なんて、そんなにぶんぶん売れやしないから、安心しろやw
624Cal.7743:03/06/17 19:46
 あはは、結構気にしているの・・・早く飛んで行け。
625Cal.7743:03/06/17 23:44
スーツにサブマリーナはあり?
626Cal.7743:03/06/19 20:37
世界の本格腕時計2003のバーゼル完全詳報はでるのか?
627Cal.7743:03/06/19 22:23
☆ち〜ちゃん☆■池脇千鶴■★サイコー★☆高画質☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1048689378/486
628Cal.7743:03/06/21 02:41
>>626
例年だと8月頃だったと思うぞ。
629Cal.7743:03/06/21 11:01
>>626
6月26日発売予定と徳間書店のHPには書いてある
630Cal.7743:03/06/21 20:38
顎顎37発売記念age
631Cal.7743:03/06/22 00:44
gogoなんてもうなくていいよ
632Cal.7743:03/06/22 00:51
うんうん。
もう買わない>gogo
飽き飽きした。
633Cal.7743:03/06/22 00:53
立ち読み5分で読了>>顎顎
634Cal.7743:03/06/22 01:26
ヴィンテージ・ウォッチ亡き今となっては,
IWWと世界の本格だけが頼りになってるかも。
635Cal.7743:03/06/22 01:29
顎顎何とかせーや。
読むとこ無さ過ぎなんだっつの。
あんなもん時計屋でただで配れや。
当たり前だけど買ってねぇぞ。
636Cal.7743:03/06/22 02:10
SEIKOの取材はいいと思うが。
637Cal.7743:03/06/22 02:21
セイコーの記事なんてビートとか
いろいろやっているだろ。
セイコーの堤さんも雑誌を選んで欲しいよな。
でも、ビートもひどいと思ったが。
638Cal.7743:03/06/22 02:23
結局、いつもの欧米コンプレックス。
639Cal.7743:03/06/22 03:47
そうそう、まあ、それしかネタがないんだけどね。
640GOGOファン:03/06/22 19:27
 俺はすきだなぁ〜無駄が無くて、何となく小洒落ているレイアウトも○。
厚くないのも良いよ。内容はどの雑誌でも余り変わりが無いと思うが・・
641Cal.7743:03/06/22 19:30
顎顎って一番技術的な記述があって
俺は好きだぞ。
642Cal.7743:03/06/22 19:42
>>640-641
あんたらわかりやすすぎw
643Cal.7743:03/06/22 20:09
>>642
お前こそ関係者じゃねーのか。(W

ここ2〜3号は確かに内容薄かったけど、俺もだいたいにおいて640に同意。
電車ん中で読むにはこのへんが限界。
他紙は表紙とかレイアウトがこてこてすぎて広げて読むには恥ずかしい。
644x2000:03/06/22 20:22
ぬるぼー
645Cal.7743:03/06/22 20:27
顎顎
セイコーの製造工程の解説とか
耐震装置の違いの解説
ロレックスの躍進の話とか
結構面白いと思うんだけど。
ビギンよりはよっぽど良い
646Cal.7743:03/06/22 22:34
>>645
セイコーの製造工程は車で受けた二番煎じで、筆者車ほど詳しくないから
著しくレベル下がってますね。悪くないけどビートと比べて良い訳でもなし。
耐震装置はまぁまぁでした。
後は毎夜ー留の話がちょっと読めたけど、
ロレの話は既出も良いところで評価するに値しませぬ。
結局読んで良かったのは数ページだな(w
647Cal.7743:03/06/22 23:00
最近、顎顎擁護派が多いな。
前はビートが多かったが。
648Cal.7743:03/06/22 23:01
>>643
電車で読むなよ(;´Д`)
吊革バトルの方がまだ健全だw
649Cal.7743:03/06/23 02:38
ゴーゴーの編集長見苦しくないか?
650640だが:03/06/23 20:14
 こんな軽い時計雑誌も有っていいのでは?毎月ほぼ全ての雑誌
購読しているがレベルは上の範疇に置きたい雑誌です。
 編集長って知らないが、外見は余り関係ないのでは?
651Cal.7743:03/06/23 20:37
>>650
おぬし褒めすぎ。
10pぐらいしか読みたいところなかったぞ。
関係者ならマジで精進されたし。
652Cal.7743:03/06/23 21:04
世界の本格待ち遠しいな〜唯一買っている時計誌。
653Cal.7743:03/06/24 00:13
>>650
毎号読んでるのに、編集長知らないのか?
ハゲデブで、ロレオタを絵に描いたような奴がしょっちゅう誌面に顔出すだろ?
おまえは顔出すなってつくづく思うのだが・・・。
654Cal.7743:03/06/24 00:15
『そんなひまがあったら植毛のひとつでもしろ』と言われてたな。
655Cal.7743:03/06/24 01:29
顎顎は昔は面白かったんだよ。
編集長が代わってからだめになったな。
うそだと思ったら、3年前くらいの見てみ!
その頃はライバル誌もほとんどなかったのに
すごい面白かったぞ。
656Cal.7743:03/06/24 01:32
オレも今の顎顎全然面白くないと思う。
基本的に編集長のせいだと思うが。
657雑誌は顔で選ぶ?:03/06/24 19:41
 編集長の顔で雑誌を選ぶの?安く結構内容のある雑誌と思う。
おかしな顔していても俺はこの雑誌すきだよ。「ビート」
「センサー」や「パワー」よりずっと内容は良い、でもちょっと、
レイアウトに難ありかも?
658Cal.7743:03/06/24 21:21
>>657
( ´_ゝ`)フーン。関係者?って感じだな。
ビートの方が「まだ」頑張っているじゃん。
福野の企画だってビートのセイコーの記事のパクリ企画レベルだし。
数ページしか読むものない雑誌のどこが内容あるの?( ´,_ゝ`)プッ
センサー、パワーとは五十歩百歩でマシかもしれないけどな。
659Cal.7743:03/06/24 23:46
編集長が顔出したら、それは雑誌の内容だろ。
その辺が分かってない奴多くないか?
まあその辺置いといても、しょうもないロレ記事にゲンナリするしな・・・。
660Cal.7743:03/06/24 23:57
ビートはひどく誤植が多いぞ。
ちゃんと校正しろっていう感じ。
あと、もう少し値上げしてもいいから
広告減らせ
661Cal.7743:03/06/25 17:20
LEONに煽られてますよ、もまいらw
662Cal.7743:03/06/26 00:00
LEONなんて立ち読みすら嫌だ。
663Cal.7743:03/06/26 00:23
今回のLEONはアホみたいに分厚い
それに,以前の「カク金」「シブ金」に続いて
「フル金」という言葉が出てきたんで,ワロタ
664Cal.7743:03/06/26 00:32
11
665Cal.7743:03/06/26 00:34
///
666Cal.7743:03/06/26 00:34
げつと666
667Cal.7743:03/06/26 22:33
>>663
LEONはアホみたいに分厚いだけじゃなくて記事のスタンスもアホなんだ。
もてるオヤジ、もてる時計ってそんなにギラギラ下心丸出しじゃもてねーよ。
668Cal.7743:03/06/26 22:37
たいむしーん創刊
買ってきた
もう飽きた
669Cal.7743:03/06/26 22:51
確かに前の雑誌名のときの方が面白かった。
少し毒が抜けてしまった。
670Cal.7743:03/06/26 23:26
>>669
同意。冒頭のコラムの「自分たちメディアは煽るのが商売だけど、
消費者はあんまり素直に煽られたらいけないよ」というある意味
開き直りの姿勢には好感を持ったんだけど、読み進んでいくと
すでに他の雑誌で語られつくしたバーゼルとS.I.H.Hのカタログが
あるだけ。取材記事もロジェとフランクじゃぁ、どの雑誌にも
載ってるって。

翻訳記事の選択や特集の組み方、視点など今までのほうが
数段読み応えがあった。

極めつけはR・X・Wの広告が載っていること。あらら...。
671Cal.7743:03/06/27 01:00
券取れはいろんな雑誌にとりいって
共同企画で時計を作ろうとしているよな
672Cal.7743:03/06/27 01:08
タイムシーン駄目だね。
読みたくなる記事が無いね。
懐中の記事も無いし編集方針変えたのかしら?
唯一楽しみにしていた時計雑誌だったのに残念。
673Cal.7743:03/06/27 02:01
最近、時計雑誌読み出したんですけど、販売サイクルってどんな感じなんですか?
皆さんは発売日はどうやって調べてます??地道に本屋に通うんですか??
674Cal.7743:03/06/27 13:52
>>673
漏れは前号の末尾近くにある次号の発売予定をなんとなく頭に入れつつ本屋通い。
発売予定は割といいかげんだからあまり当てにはしないでつ。
675Cal.7743:03/06/27 13:55
>>674
やっぱそんなかんじですか・・・
掲示板で雑誌の話題を目にしたころはもうなくなってたりするんですよねー
ちょこちょこ、本屋行ってみます
676Cal.7743:03/06/27 19:48
やっとGOGO読んだよ、一体どこが悪いのかね〜?部数はどれ位出てるの?
677Cal.7743:03/06/27 20:28
>>676
時計Beginが15.1万らしいので、それと同じぐらいじゃないかな。

http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/
678Cal.7743:03/06/27 21:06
>>677
ベギンよりは出てるだろ、どー見ても。
679Cal.7743:03/06/27 21:06
>>672
元はなんだったの?
680玉袋:03/06/27 21:18
LEONは好きだなぁ
だってロレックス載ってないんだもん
他の雑誌では大きく取り上げないジャンリシャ−ルをデカデカと
紹介してるところが渋い
681Cal.7743:03/06/28 00:25
>>679
世界の本格腕時計っていう半年に1回ずつ出てたムック。
682Cal.7743:03/06/28 00:26
>>679
「別冊 Goods Press WATCH SPECIAL 世界の本格腕時計」
683Cal.7743:03/06/28 00:28
げ、アレが世界の本格腕時計のなれの果てか。
好きだったのに。
684Cal.7743:03/06/28 00:29
>>680
単に受け取った金の大小による扱いと思われ。
685Cal.7743:03/06/28 00:30
ゴーゴーは良い記事も多いんだけど、ロレの無意味なクソ記事とか、時計を腕にはめた写真の不快な無駄毛とか、顔出さなくていい編集長の情けない姿で一気に幻滅する。
時計買うとか、時計雑誌読むと買って、どこか夢みたいなもの追いかけてる部分ないか?
それを一気にぶちこわされてしまうのがゴーゴー。
まあ、この辺は人それぞれだから、良いところだけ見て悪くないじゃんって言う奴がいても否定はしない。

LEONのの方は「もてオヤジ」特集のギラギラさが、頭悪そう。
そう感じる人間多いだろうし、結論としてはオヤジになってこんなの読んでる奴は絶対もてない。
立ち読みしたり買ったりしたら、ギラギラしてもてない、でももてたいオヤジの同類とか思われそうだから嫌だな。
686Cal.7743:03/06/28 00:44
レオンは所詮、一番最初に出した時計専門誌というだけ。
雑誌としての意義や役割や寿命もとうに尽きている。
687Cal.7743:03/06/28 01:03
>>686
レオンが?ビギンの間違いじゃないの?
レオンは1年くらい前に創刊されたばかりのオヤジファッション誌でしょ。
688Cal.7743:03/06/28 01:27
まちげーた。
顎顎ののことだった。
689Cal.7743:03/06/28 01:32
>>688
顎顎つーか世界の腕時計の前身はTimeSpecという、硬派でいい本だった。
690Cal.7743:03/06/28 01:52
レオンはおっしゃる通り
「もてオヤジになりたい勘違い20代後半〜30代前半」がターゲット。
リアルオヤジで買ってるやつなんていないよ。
若僧にはブリオだと画餅なのでレオンぐらいが丁度良いのです。
691Cal.7743:03/06/28 02:10
>>680
ほーんと、ロレが一本も載ってないね。まるでロレが生産中止した
みたいな感じ。途中で女性誌になってるところはユニークだったよね。
692Cal.7743:03/06/28 02:13
>>682
そうか、名前が変わったのか。
「世界の〜」を本屋で探してもなかったんで、まだ出てないのかと思った。
693Cal.7743:03/06/28 12:20
ゴーゴーの創刊号は持っているよん
694Cal.7743:03/06/28 15:25
近所の本屋に「タイムシーン」ないなあ。
もう売れちゃったのか。
695Cal.7743:03/06/28 23:51
んな分けない。
あまりに売れないから下げたのでは?
696Cal.7743:03/06/29 00:00
1000円しないで値段下がっていたから買ったよ>タイムシーン
その分本格腕時計に比べてリストラされているような感じだったが。
ノモスも乗ってないし、アカデミーの取り上げ方もビート見た後だと、ねぇ。
なんか乗っているメーカー最期に載っていた取材協力メーカーばかりだったし。
でも写真はそんなに落ちていなかったので、一応買っておきました。
ジュルヌの新作以外はほとんど収穫なかったなぁ。
たしかに懐中の話亡くなって幅がいろいろ狭くなっているし。
編集長?が盛んに「新作に踊らされるな。買うなら発表されて
評価が確立した奴を一生付き合うつもりで。」と繰り返し書いたのが
一番印象的。なんか辛い事でもあったのか?
697Cal.7743:03/06/29 00:14
>>695
確かにそうかも(w
前は何冊も入っていて、発売後しばらくたってからも買えたから
買う必要はないというお告げか?
698Cal.7743:03/06/29 02:36
最近はカルティエは小学館にすら
商品を貸さないらしいね。
調子に乗っているな、リシュモン!
69915万も?:03/06/29 19:39
 GOGO出ていればすごいな・・安泰ですな。
700サブ吉(さぶよし) ◆u2MANKOJrs :03/06/29 19:40
700
701Cal.7743:03/06/30 00:26
15万部もでているわけないだろ。
専門誌だぞ。
ちなみにgogoは一番売れていないよ。
売れているのはビートらしいが。
702Cal.7743:03/06/30 01:45
公称部数だろ、あほくさ。
703Cal.7743:03/06/30 03:55
驚きだけど、実はGOGO結構売れてる。
トーハンの月刊売上部数でいつもいい位置にいるし。ちなみに王やビートやナビは見かけた事ナシ。
ビギンは雑誌だから同じランキングには乗ってこないので知らないけど、
でも売れてるとは思うよ。
704Cal.7743:03/07/01 00:09
紀伊国屋ではみたことはないが。
705Cal.7743:03/07/02 01:36
そろそろ時計の熱い時期も終わったな。
今後はどんなネタを出してくるのかな。
どうせ夏だから、ダイバーズとかの特集が多いんだろうな。
706Cal.7743:03/07/03 00:04
ロレのダイバーズは香港でもう
でまわっているらしい
707Cal.7743:03/07/04 01:01
gogoの編集長は温水?ていう冴えない俳優に似ている、プッ!
708Cal.7743:03/07/04 01:09
>>707
おもしろくねーよ
709Cal.7743:03/07/06 23:28
腕時計王からロレのムックがまた出ていたな。
いい加減飽きた。
でも、えばんすの広告が入っているのは貴重だ。
かねは回収できるのか?
710Cal.7743:03/07/06 23:41
>>709
エバンスドウカしたのか?
711Cal.7743:03/07/07 00:15
LEON、表紙に「モテる時計の選び方」とか逝っている時点でダメダメ (w
格好悪いこと、この上ないな〜

ロレックスが載ってないのもわざとらしすぎ
712Cal.7743:03/07/07 00:18
>>711
わざとらしすぎに同意。
こういうアフォな企画には良くあっているのにね(w
ていうか真面目にやるんだったら全く黙殺される時計じゃないだろうな。
713Cal.7743:03/07/07 00:36
えばんすはやばいって評判じゃん
714Cal.7743:03/07/07 00:39
>>713
そりゃ元々長い事評判だが、なんか具体的にあったのか?
715Cal.7743:03/07/08 13:51
王のロレ別冊についてたクロスはしょぼすぎ。
エバソスって本当にあんなの客に渡してるのか?
7163551.20User ◆QfYmhkl/62 :03/07/08 13:53
>>715
そ、そうなんですか。
私はクロス欲しさに買いそうになりました。(バカ)
おとなしくセーム革でも買いに行きます。
717ロレ特集は:03/07/08 19:41
もうやめなされ・・・祟るぞ!
718Cal.7743:03/07/10 23:11
フジテレビのお厚いのがお好きという番組で
ビートがクレジット載っていたぞ。
なにか協力したのかな。
719Cal.7743:03/07/10 23:44
>>709
いつ発売?今週出たの?まだ見てないや
720Cal.7743:03/07/11 01:42


今書店にたくさん並んでいるぞ!
721Cal.7743:03/07/11 03:40
>>712
普通より一歩抜きに出た感じを強調し、一線を引きたいのだろうが
それを意識しすぎているのがバレバレだもんな〜 やっぱりカッコ悪い〜

でも、あれみて「おお、そうか!」と思っているオヤジがいることを
思えば、それはそれで微笑ましいな〜
722Cal.7743:03/07/12 00:41
>>718
俺も見た
かなりくそだったな。
いかにもロレックスが最初の腕時計みたいな
構成になっていた。
あれではロレックスがやっぱり一番えらいと
勘違いするやつが絶対にでてくるはず
723れまんこ:03/07/12 12:31
>>718

番組でも出したいブランドを出せなかったりするらしいよ。
メーカーのポリシーとかでね。だからロレなんだよ
724バーゼル:03/07/13 20:07
騒ぎが終わったら雑誌買おう・・・・!
725山崎 渉:03/07/15 10:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
726山崎 渉:03/07/15 13:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
727Cal.7743:03/07/16 04:13
時計雑誌買うぽ
728Cal.7743:03/07/16 22:20
ビートが出ていたな。
今回はあんまり見どころがないね。
そろそろネタ切れか。
729Cal.7743:03/07/16 22:36
722>>
ロレックスが一番偉いと思うのは、多くの人が思う通過儀礼で、
勘違いしたまま一生を終えるか、勘違いに気がついてさらなる
飛躍をとげられるか (w

まあ、勘違いしたままってのも、ある意味で幸せ (w
730Cal.7743:03/07/16 22:48
パラダイス銀河が10週連続第1位になるようなもんだよね。
731Cal.7743:03/07/16 22:51
☆オマンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
732Cal.7743:03/07/18 01:13
今回のビートはうんこだね。
氏んでくらさい
733pamp ◆.xrRl.12To :03/07/18 15:03
ビート、、、金返してください。。ひどすぎ。。
734Cal.7743:03/07/18 15:06
>>733
中身ぐらい確認してから買えよ。
立ち読みなんてしないと言うのなら、文句は言わない。
735Cal.7743:03/07/19 02:42
>>733
このスレでもビートはいいっていう評判だったから、
出たら必ず買うようにしていた。
今回ははずれだ。
たぶん今後もずっとはずれであろうが。
736Cal.7743:03/07/19 03:46
ビート、紙質とかは良くなってんじゃね?
写真とか、ずいぶん綺麗になってる。

でも、内容は創刊以来最低。
737Cal.7743:03/07/19 10:39
紙質は変わったね。
でも、あれはたぶん安いやつだよ。
経費削減しているんじゃん、みみっちくさ。
でも、前のなんか紙をこすると色が落ちていたモンナー
738pamp ◆.xrRl.12To :03/07/19 14:06
>>734
このごろのビートは充実してたので
 中身なんて見ないでかった。。見るとなんだか
  楽しみが薄れてしまうので。。。。そんな思いで
   家に帰って読んだらいきなりのレッドデイトナの真偽。。
やばいと思ってページをめくると、、、、、予感的中。。。
 最近がんばってただけにショック。。。次回から
  中身確認が必要だ。。。
739Cal.7743:03/07/19 14:22
自分から提案した前金オフ、早くやれよバカ。
夏というのは今年の夏のことだよな?
740Cal.7743:03/07/19 19:55
>>738 もう広告半分の時計雑誌は買いません。最低だよこの雑誌。
もうやめろ!
741Cal.7743:03/07/19 20:25
時計誌に限らず、およそ雑誌なんてものは半分以上が広告なんだよ。

742Cal.7743:03/07/20 00:37
それにしても、ビートは広告多すぎ。
並行屋から、ちまちまと金を集めているから
半分が広告になってしまうんだよ。
743Cal.7743:03/07/20 06:17
雑誌なんて 提灯記事ばっかりだし ある意味100%広告だけだよ
広告を見る為に買うようなもんでしょ?
744Cal.7743:03/07/20 13:28
GOGOは広告少ないよね
745Cal.7743:03/07/20 13:33
広告が入らない雑誌=格の低い雑誌ということです。
746Cal.7743:03/07/20 13:36
政治結社や圧力団体の出している雑誌なんかにも広告は無い。
747Cal.7743:03/07/20 14:05
909一社提供のロレ雑誌あるじゃない。
あれに比べたらたくさんの業者が広告出してる雑誌のほうが100倍健全。
748Cal.7743:03/07/20 14:09
ニューモデルマガジンXマンセー
749Cal.7743:03/07/20 14:29
俺もビーと見た
がっかりだな。
おれの中では
ビギン>>ナビ>>以下同様
になった。
750私の好きな雑誌:03/07/20 20:12
 腕時計王・世界の腕時計・IWW・ごごー・ビギン
当落線上にナビ。今日はセンサー・パワー・ビートは処分
しました。広告が多いのは「破棄」と言うこと。短絡的に
書けば。
751Cal.7743:03/07/20 21:16
素人どもにはわからないだろうが、写真に一番金が掛かっているのがセンサーと世界の腕時計。
次がビート。
その他の雑誌は大したこと無い。
752Cal.7743:03/07/20 21:22
写真に金かけてもしょうがない。
印刷に金かけなきゃね。
753Cal.7743:03/07/20 21:24
確かに。
754Cal.7743:03/07/20 22:00
>>721
思ってない。オヤジはそんな雑誌の存在さえ知らない。

>>745
>>746
んなこたぁない。政治結社っぽい総会屋や企業ゴロの雑誌/業界紙は広告が重要。
左翼的市民団体も総務部からカネせびる。
建前がきれいだから広告料や購読料の形にしなくていいだけ。
一般紙も程度の差だけで同じ体質はある。
その中間が経済紙やまともな業界紙とかユーザー向けの情報誌。
大きな本屋へ行って堅い内容の雑誌をみてごらん。
755あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/20 22:03
>>751
あたしもセンサーとビートが好きだなぁうん
他のはみんな同じって感じ
756Cal.7743:03/07/20 22:04
>>751
センサーはたしかに写真に金かけてはいるね。
でも、その金のかけ方がはなはなだしく見当違いで、意味ない。
どころか、かえってウザイ。
金かければいいってもんじゃないことはセンサーの糞具合を見ればよくわかる。
757あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/20 22:08
>>756
でもさぁほかの雑誌ってただ正面からしか時計写してないけど
センサーって腕に着けた状態や洋服似合わせた感じが写ってて良くない?
まぁ洋服のセンスはおいといて
758あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/20 22:17
つーかさぁほかの本は女性用少なすぎぃ
雑誌より時計屋さんでタダでくれたカタログのほうがレディースたくさんで観てて楽しいな
ってのが本音w
759Cal.7743:03/07/20 22:42
>>752
アフォか。
いくら印刷に金を掛けても、その元になる写真がダメダメじゃ意味無いだろ。
760Cal.7743:03/07/20 23:41
>>757-758
アンタ、女だね?
たしかに女にはあんな糞な写真でいいのかもしれない。
だけど、男の時計好きは、あんな写真は「余計なお世話」でしかない。
時計そのものだけ見たい。
センサーは、世の時計好き(男)を禿しく誤解している。
バカだからだ。
761_:03/07/20 23:41
762_:03/07/20 23:50
763Cal.7743:03/07/20 23:53
ハゲドウ。
ましてや「洋服のセンスはおいておいて」なんて代物、無用の長物。
764あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/20 23:56
>>760
そっかぁ…
でもそう言う言い方したらそこで話し終わっちゃうよ
もっと楽しく話そうよ
765Cal.7743:03/07/21 01:39
>>760
ゼンマイ臭い時計ヲタはウザイよ。
766Cal.7743:03/07/21 01:49
>あした☆ ◆asitaXp5H2

うぜぇーから消えろよクズ
767Cal.7743:03/07/21 02:43
>>765
女はクォーツでも有り難がってろ。
768Cal.7743:03/07/21 19:36
パワー・センサー整理しました。つまり廃棄処分も同然なのよ。
769Cal.7743:03/07/21 21:37
腕時計王の別冊みた。
「夏のロレックス狩り」ってなんだ?
さいてーのコピーだな。
770Cal.7743:03/07/22 00:28
夏厨がロレックス着けたオヤジを狩るってことだろ。

べただが・・・。
771Cal.7743:03/07/22 00:29
そんで、狩ったロレックスがパチだった、とかなら笑えるな。
772Cal.7743:03/07/22 00:31
俺も真剣にそう思った。そういう隠語かと勘ぐったもんな
それにしても最悪のセンスだな、あのコピーは。いくらなんでも編集者DQN杉だろ

(結論) さすがロレ。低脳丸出しw
773Cal.7743:03/07/22 10:39
そーいえば、今回のビートはプレゼントがたくさんあったな。
みんなくそみたいな時計であるが。
かといって、絶対に買わんが。
774Cal.7743:03/07/22 10:44
雑誌に踊らされてるヴァカな日本人、、、
775pamp ◆.xrRl.12To :03/07/22 12:11
お前もな。。。
776Cal.7743:03/07/22 12:32
ビートはこの時計板出身者がライターとして活躍しているので、買ってたけど、
何だ今回は?
酷すぎ〜!
ライターさん、編集になんか言って下さい。
777Cal.7743:03/07/22 15:50
時計版出身のライターって誰?
今回はどのページ書いている?
778Cal.7743:03/07/22 16:13
>>777
上の方でポレについて書くよ〜、って言っていた人じゃないの?
779pamp ◆.xrRl.12To :03/07/22 16:25
TIME SCENE って安いと思うなぁ〜。。
 なんか2000円くらいかと思えるけど
  952円だもんなぁ〜>>
780Cal.7743:03/07/22 17:09
ダダとかいう人かなー。
781Cal.7743:03/07/22 17:41
>>780
多分ダダだ。
でも、ヤシは2ちゃんねる時計板ができる前からサイト運営してるし、いろいろ書いてたし、
時計板出身者とは言えないのではなかろうかいな。
782あと半年後は・・:03/07/22 19:05
 かなり無くなっている雑誌多いと思う、特にでかい奴ね。あぁ〜
勿論「世界の・・」は大丈夫だよ。
783Cal.7743:03/07/22 20:24
DADAさんは時計サイトの大御所みたいなもんだから2ch出身って
のとは違うと思うんだが。まぁここにも頻繁に来てるみたいだけど。
784Cal.7743:03/07/22 21:27
>>782
どういう根拠で言っているんだよ。
ネタ元は?
自分で勝手に決めないで
785Cal.7743:03/07/22 21:41
>>784
782じゃないが、世界の腕時計は出版業界の基準からすると、かなりでっかいタイアップがこの先○年ぐらいの
間にいくつか予定されてる。
786Cal.7743:03/07/22 21:58
ほほう、
どのブランドとのタイアップかな。
時計は広告も打たなくてもいろんな媒体で
紹介してくれるから、単価は安いし、なかなか出稿してくれないよ。
業界の常識。
しかも、どこも年間予算だけでもいろいろ売り込みに来て
修正に次ぐ修正なのに
>>この先○年くらいの間に
なんて予定の立つところはないね。
あえていえば、カルティエくらいか。
でも、あそこはかなり媒体を絞っているからねー
787Cal.7743:03/07/22 22:04
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

788Cal.7743:03/07/22 23:31
世界の腕時計はカルチェ・ブライトリング・セイコーの
特集をすることが多すぎ
たまに本屋で見かけると必ずこの3つのうちどれかの特集をしてる
ように思う
789Cal.7743:03/07/22 23:35
>>788
あれは毎年やってる定期特集みたいなもんだからな
790Cal.7743:03/07/22 23:38
IWCとかも多いよね<特集
以前はロレックス特集で部数伸ばしたけど、
今は広告費くれるブランドの特集で稼いでるんでしょ。
791Cal.7743:03/07/22 23:43
>>786
いい読み。

・・を含む、だよ。
世界の腕時計以外にもWPPの出版物は今年後半から・・関連ばっかりになる予感。
792Cal.7743:03/07/23 15:46
ビートの創刊1周年記念プレゼント企画は
しょぼいな。
プレゼントが雑誌の勢いに反映されているな。
793Cal.7743:03/07/24 01:32

そんなのわかっているよ!
794_:03/07/24 01:32
795Cal.7743:03/07/24 03:23
センサーの勘違いぶり、漏れは好きだな〜
買わないけどサ (w
796Cal.7743:03/07/24 12:08
いやー、
センサーはひどいよ。
ファッション誌で時計を取り上げる見せ方をしている。
時計に対する深みが感じられない。
要するに薄っぺらいね。
797pamp ◆.xrRl.12To :03/07/24 12:32
まぁ〜時計ってファッションの一部だし。。
798Cal.7743:03/07/24 13:14
はよオフやれよ馬鹿
799Cal.7743:03/07/24 15:56
>>796
時計に関する深み、て。
なんじゃそりゃ、って感じですか。
800自動的に:03/07/24 20:17
世界の腕時計を買った、まだ読んでない。
801Cal.7743:03/07/25 00:45
今出てる、腕時計王別冊ロレ完全読本の55ページ
中野のジャクのファーストGMT6542(68万?)がアップでデカデカと載ってるが、
時計自体は本物だと思うが、プラベゼルが思いっきり偽物のプラベゼル。ヤフオクでたまに出る25000円のヤツ。
数字の太さとか数字の端部が本物とは全然違う。
よくあんなモノをデカデカと載せるねェ〜ジャクも・・・
802Cal.7743:03/07/25 00:48
ソセン、そんな店よ。
803Cal.7743:03/07/25 01:39
青サブ煽ったときに気付け!
804Cal.7743:03/07/25 13:12
あそこは最近店をきれいにしたが、
そのあがりできれいにしたのか?
805あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/26 21:11
今月31日にこんなの出るらしいよ
「ロレックス大画報 ワールドムック435 」
806:03/07/27 19:11
 知らせてくれてありがとう!でも買いません。
807あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/27 19:27
>>806
あたしが買ったら感想レポートするからそれからでも遅くないよねぇ
808Cal.7743:03/07/28 20:00
うん・・・
809Cal.7743:03/07/28 21:21
どうせ夏はダイバーズを煽るのが常道。
ところで、最近買った本の悪口ではなくて、
得したと思うのはどの本?
漏れはだいぶ前になるが、フルスペック大図鑑かな。
810Cal.7743:03/07/29 00:28
おれはなんだかんだ言ってビギソ
811Cal.7743:03/07/29 15:09
どれもだめ
812Cal.7743:03/07/29 16:49
ビギソのマンガは面白いですか?
813Cal.7743:03/07/29 19:17
あれは遺憾!あの雑誌の唯一つの恥部だな・・
814Cal.7743:03/07/29 20:15
他の部分は恥部にすらならないしな。
815Cal.7743:03/07/29 20:37
ビギソのマンガは毎回楽しみにしてます。
だって「コスモ」の大ファンなんですもの。
816Cal.7743:03/07/29 20:44
大体、時計雑誌テナア・・・ダイビング雑誌と同じで、シーズン(バーゼルとか)
過ぎれば、後は、ネタ切れ。。。
今も、バーゼルネタの燃えカスでしのいでいる。
いつも飽きずに、おんなじネタを繰り返し使用。
夏になれば、ダイバー、過ぎれば軍用で、じきに3月となる。
ちいったあ、頭と足使え!カタログ雑誌!
817Cal.7743:03/07/29 20:57
>コスモ
何でコスモなんだろね。マツダには関係ないし。
そんな時計があるんでスカイ?
818Cal.7743:03/07/29 22:22
壮快

これっきゃない。
819Cal.7743:03/07/29 22:42
>>817
ネタでつか?
デイトナちゃんもいるし、コスモ(グラフ)デイトナに決まってんじゃん。
820Cal.7743:03/07/29 23:50
IWW萎え。
バーゼル・ジュネーブの写真がちっちゃくてしかも公式ばかり。
モデルも絞りまくっていて、腕時計王より出来が悪い(w
ビギソは本体はともかく、バーゼル・ジュネーブの小冊子は良かったし、
世界の腕時計もまぁまぁ(フェア自体は今一だけど、他の記事立ててフォロー)
タイムシーンが値下がりした分安い造りになっちゃったからガンガッテ欲しかったのに。
821pamp ◆.xrRl.12To :03/07/30 12:15
>>807
教えて、、内容。。
822Cal.7743:03/07/30 12:19
>>820
やっぱり、メーカーが配ってるありものの写真だと萎えるの?
ヨーロッパの取材陣はけっこうありもの使ってるよ。
写真が用意されてるのに日本人がカメラマンを大勢連れてきて、
汗流しながら写真を撮ってると「なんでわざわざ?」ってよく訊かれる。
823Cal.7743:03/07/30 12:21
>>822
どこの本の人?
824Cal.7743:03/07/30 12:25
当たり前!
わざわざ行って広報写真を使っているなんて、バカだよ。
日本にいてもできるじゃん。
でも、スイスに行きながら、写真も撮らず、
広報写真だけで本を作ったところが
業界から顰蹙をかった。
今年のこと。
825Cal.7743:03/07/30 12:32
1年前、機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」と遠慮気味に相談してきたが、
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」
とも言ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて
何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・
涙が止まらなかった。
826Cal.7743:03/07/30 13:43
コピぺつまらん
827822:03/07/30 14:09
>>824
スイスには写真を撮るためだけに行ってるんじゃないもの。
時計の現物を見て、さわらないと原稿書けないでしょ。
ひんしゅくをかったという話は聞いていないけれど、
どこのメーカーのことなの?
828Cal.7743:03/07/30 15:33

あるカタログ雑誌でつ
829Cal.7743:03/07/30 19:48
時計雑誌なんてみんなカタログじゃん
830Cal.7743:03/07/30 19:57
 829へ
 ハッキリ言ってその通り!自分の時計が載っていた、これから
買うと思っている時計の特集だぜ・・!そんなもんですね。
 誰も(ほとんどの人)何時発売されるかも知れない、見本市
の記事を必死に読んでいる人がいるとは思えません。
ま、寝る前にざっと読むのが良いと思われ・・・
831Cal.7743:03/07/30 20:17
時計雑誌のメーカーへの提灯記事はもうウンザリだね・・・

車雑誌だと、メーカーへ遠慮なく悪いところも記事にしているね
徳★寺なんかはマツダをボロクソに言っているし・・・
そこまで、けなさなくてもいいけど

またETAの2階建てクロノが商品化された・・・くらいは
言って欲しいよね(マジで)


832Cal.7743:03/07/30 20:57
>>831
広告が取れないような内容じゃ本は作れないね。
833Cal.7743:03/07/30 21:16
>>831
車雑誌で遠慮無く悪いところも記事にしているなんて、ニューモデルマガジンXの
欧州車マンセー評論家どもの「総括」くらいしか見たこと無いけど・・・。
しょせん車雑誌も時計雑誌も提灯記事。そこを割り引いて読み解く能力が読者にも
求められますな。
834Cal.7743:03/07/30 21:22
>>831
徳大寺が提灯記事を書いてないって(w

もうねアフォかと。
提灯記事を書かない自動車評論家は、それ以外で食えてる人だけ。
業界にずっぽりな連中は100人が100人とも提灯記事屋。
835Cal.7743:03/07/30 22:18
多分マツダの中の硬派な人が徳大寺なんか適当にあしらっておけ
てなことして、逆恨みされてるんだろ。
836Cal.7743:03/07/30 23:56
時計雑誌スレとしては
著しくずれているような・・・
837無料動画直リン:03/07/30 23:57
838_:03/07/30 23:57
839Cal.7743:03/07/31 00:11
>>827
現物見て触って来た成果は皆無な記事ばかりですが、何か?
プレスリリースの特徴並べているだけでレポーターの意志など微塵にも感じられぬ香具師ばかり。
840Cal.7743:03/07/31 00:56
そんなもんだよ。
841_:03/07/31 00:57
842Cal.7743:03/07/31 06:11
マツダはデミオでブルマCM出してから評価あがりますた
843Cal.7743:03/07/31 12:10
ビートに犬さんの時計が欲しくて
はがきを出した。
当たるといいナー。

なんてやつはいないよな。
844あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/07/31 21:23
思ってたより薄い本だったよ>ロレックス大画報
内容はひたすら新旧ロレックスROLEXろれっくすw
正直あまり面白くないかな
だって写真も小さいしレイアウトもなんの工夫もないよの
ただただ数で勝負って感じでさぁ…
もっと大きく綺麗な写真が見たいかなぁ
それとなんで時計専門誌って正面しか載せないのかな?
少し斜めに撮ったりした方がデザインの特徴とか出せると思うんだけど?
新発見としてはアンティーク?古い時計ってイイと思ったなぁ
なんて言うか こう 味があるって言うのかな イイですハイ
845Cal.7743:03/07/31 21:44
ブランドメンズの別冊というやつか。
最悪の本だな。
あんなので買うやつはいるのか?
846Cal.7743:03/08/01 18:59
DQN本メーカーだよ。絶対買わない。
847Cal.7743:03/08/01 19:47
違う…ロレ好き社長のいるワールドフォトプレス=世界の腕時計とウォッチアゴーゴーだよ。
現行品はいらんけど、アンティーク・カタログはいいんじゃない。
結局こうやって見るしかロレの過去の姿を知る方法は無いわけだし。
既に語り尽くされた解説必要ない、ある程度の基本知識ある人にはいいんじゃないの、バイヤーズガイド的にも。
これだけあるとある意味あきれて圧巻。
848Cal.7743:03/08/01 20:43
>>847
正確には「ロレ好き社長」ではなく「ロリ好き社長」だな。
おまけに在日。
849Cal.7743:03/08/01 21:40
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
850山崎 渉:03/08/02 01:24
(^^)
851pamp ◆.xrRl.12To :03/08/03 03:17
>>844
FU~~~N...
 ロレパワーって本がすごかったしなぁ〜。。
  昔のロレはいいねぇ〜。。

今日Wristwatch Annual 2003: The Catalog of Producers, Models, and Spe
cifications (Wristwatch Annual, 2003)" Peter Braun 買っちゃった。。。
852Cal.7743:03/08/04 22:53
洋書か?
853pamp ◆.xrRl.12To :03/08/05 16:07
$29.95。。アマゾンで3148円。。
 まぁ〜いろんなメーカーのカタログの集大成
  みたいなもんだけど。。。
854Cal.7743:03/08/05 16:40
内容詳細きぼんぬ
855Cal.7743:03/08/05 18:36
セイコー舎が1969年にスイスのニューシャテル天文台コンクールに100個の手巻き式
腕時計を検定に提出し、その中で規格にパスした73個の天文台クロノメーター手巻き式
腕時計を、18金ケースに入れて当時の価格で18万円で市販しました
その時計は、機械式腕時計では想像を絶する精度を保有しているからです。
ちなみに、日差は0.175秒で、並の水晶腕時計よりも精度がいいのです。
高級機械時計の精度の目安となる最大のポイントの最大姿勢平均偏差が、
なんと0.776秒なのです。

これの実物写真を見てみたいのですが、掲載されている雑誌とか、ネットで公開されているサイトとかありませんか?
ところで、見たことある人います?カレンダーがついているのか、普通のシンプルな物なのか、詳細を教えてください。
856Cal.7743:03/08/05 19:04
ワールドムック27国産時計博物館にのってたような・・・
857Cal.7743:03/08/05 19:32
>>855
グランドセイコー 天文台
でググればすぐ出てくるよ。
写真付きで。

ちなみにものは見ればすぐ解るけど、
飾り磨き付の18kケースに日付なし。
精度追求しているから余計なメカは着けてないですね。
858pamp ◆.xrRl.12To :03/08/05 19:54
>>854
ん?カタログ集めたの。。いろんな時計が乗ってる。。
 ムーブとかも。。。まぁ〜たいしたこたぁ〜ないなぁ〜。。
859Cal.7743:03/08/05 19:55
キムに拉致されろや。
860Cal.7743:03/08/05 20:54
>>856-857
ありがとうございました〜
861Cal.7743:03/08/07 01:05
>858
どうもです。大したことないのですね。
862pamp ◆.xrRl.12To :03/08/07 13:15
たいしたぁ〜ことない。。。まじで
863pamp ◆.xrRl.12To :03/08/07 14:31
でも、いろんなムーブが載っているから
 カタログとしてはおもしろい。。。
864Cal.7743:03/08/07 14:57
>>863ふ〜ん。。。
865Cal.7743:03/08/10 01:06
センサーが出ていたな。
相変わらずひどい。
いまさらパネライもなかろうに。
ジュネーブでもたいした新作も出していないにな
866Cal.7743:03/08/10 02:24
時計雑誌なら何でも買ってしまう恥ずかしいおれだが、
さすがに、センサーとライフの二大巨頭糞雑誌だけは、買わない。
買うヤツも作っているヤツも頭おかしいと思わざるを得ない。
867あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 08:02
>>865
まだ買ってないけどセンサーはいいと思うなぁ
今日買ってこよ
868Cal.7743:03/08/10 15:14
見てないのに言うな。
869あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 15:26
っと言うわけで買ってきた>センサー
素人なあたしには
写真も大きいし好き
ほかの雑誌みたいに正面一辺倒じゃないから好き
女性の事意識した記事も多めだし好き
オタオタしてないところが好き
ロレックスの記事が少ないのが嫌い
値段が高めなのが嫌い
毎月出ないのが嫌い

んなところかなぁ
870あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 15:31
パネライってメーカーが特集なんだけどこれおっきくない?
ダイヤ散りばめてあるのはレディース?
871Cal.7743:03/08/10 19:09
>>869
センサー褒めるのってホントあんただけだねー。
いい加減自分が孤独で誰にも相手にされない(っていうかできない)存在だって
悟って巣に帰ったら?
今回も見るところ皆無だったなぁ。
872Cal.7743:03/08/10 21:24
ハゲ同。
関係者なんじゃないか?
873Cal.7743:03/08/10 21:27
>>869
ロレみたいなら他にいくらでもあるだろ馬鹿
874Cal.7743:03/08/10 21:28
>>872
センサーの関係者かつ魯鈍を装った他雑誌の関係者とか(w
875Cal.7743:03/08/10 22:29
ライフは制作費を超切りつめて作っているのがミエミエ。
デザインらしいデザインをしていないもんな。
あれ、編集者が自分でマックで割り付けしてるんだろ。
そのわりに高い値段ふっかけているから、売れなくても利益率大きいから
なんとか続けていけるんだろうが、
センサーの方は、写真もデザインも金かけてる。
制作費かなり使ってる。
でも、死ぬほどつまらない。

結論。ライフは続くが、センサーは早晩配管。
876あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 22:49
きっと玄人さんに言わせると激しく面白くないんだろうねぇ
中身のこととかあまり載ってないし
外見が観れればいいあたし観たいのにはちょうど良いのかも
ほかに素人向けの雑誌ってないかなぁ?
おしえてくだちぃ…
877Cal.7743:03/08/10 22:52
>>876
大半が素人向け
878あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 23:05
>>877
そっかなぁ
あたしにはちんぷんかんぷんなことばかり載ってる雑誌が多いんだけど
とくに中の機械のことなんかさっっぱりなんよw
879Cal.7743:03/08/10 23:12
>>878
これはどうよ?コンビニにもあるから買ったか?
ttp://www.kk-bestsellers.com/magazine/rolex/
880あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 23:26
>>879
うんうん
この2ヶ月コンビニや本屋さんに置いてある
「ロレックス」って表紙にある本は殆ど買ったかもw
載ってること殆ど同じなのにいっぱい買って軍資金減らしてる
お馬鹿でしょw
881Cal.7743:03/08/10 23:37
>>880
どれを取ってもたしかに同じだ罠(w
見た目重視ならセンサーは正解なんだろうな。
あした☆は大人だな煽り放置するのも正解
882あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/10 23:44
>>881
うんうんw
883Cal.7743:03/08/10 23:51
雑誌見てもメンズのスポロレばかりで
普段使いするデイトジャストとか、パーペチュアルデイト、
エアキングなんか出てないから意味無いんじゃ?
俺はエアキングに藻えー。
884あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/11 00:05
>>883
あたしが狙ってるのも定番中の定番なんだけど
定番レディースが載ってる雑誌少ないんだよねぇ…
885Cal.7743:03/08/11 01:55
狙っているものがあるなら、
店に行って情報を集めたほうが早いんじゃねーの。
つまり、きれいな写真でも実物には勝てないわけだ。
だから、見ただけではわからない中身の情報が必要なわけ。
中古屋でもないと中は見せてくれないからな。
わかった?
886あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/11 05:54
>>885
正直なところあたしは人と接することが難しいわけで…
なんつったってヒキ板住人だし
お店に行くくらいならできるんだけど
店員さんに「これ見せてください」って言うことが出来ないんだよ
だから部屋で本観ながらニヤニヤしてる方が楽しいわけで…
躁鬱病でコミニケーション障害で睡眠障害のクルクルパーな人な訳で…
887Cal.7743:03/08/11 06:13
キモッ
888Cal.7743:03/08/11 10:42
>>886
典型的なセンサーの読者層であり、
典型的なロレ好き層かもね。
889Cal.7743:03/08/11 16:49
ひっきーなら、時間など関係ないだろ。
こいつは時計が好きなんじゃなくて、
時計の本が好きなんだな。
あほなやつだ
890あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/11 23:00
>>888
んだんだ

>>889
時計が欲しいんじゃなくてさぁ
なんかこう
宝物?になるような物が欲しいんだよ
ここの住人にとってロレックスはチープでダサイ物かもしれないけど
あたしには十分高くて憧れられる宝物なわけで…
891Cal.7743:03/08/12 02:30
>>890
誤解しているね。
ロレックスはチープでダサイなんて、誰も思っていないよ。
よく出来ているし、丈夫だし、時計自体は決して悪くない。
まあ、デザインはちょっと古臭いがね。
問題は、ロレックスをしている連中の多くが、ダサイってことなの。
時計のせいではなくて、そのブランドイメージが最悪ってこと。
街に出てみて、観察してみれば、誰でもわかることだと思うけど。
892Cal.7743:03/08/12 02:33
>>891
街に出られないんだから酷なこというなよw
893pamp ◆.xrRl.12To :03/08/12 15:55
>>886
店員にこれ見せろって言っても
 ライオンじゃないから食べられないよ。。
  自分で自分のことをそういう風に思いこんでいるだけじゃないの??
   相手がどう思ってるとかなぁ〜〜んにも考えないで
    自分の希望だけ相手に言えば、なんてことないんだけどなぁ〜。。
894あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/12 20:20
>>893
躁状態の時はけっこう言えるんだけどねぇ…
 まぁ最初の一言が言い出せればなんとかなんだけど
  それまでがダメ…冷や汗掻いてどもって挙動不審
   頭じゃわかっても体が言うこと聞かないんだよ
    ネット上じゃ我が儘言えるのになぁw
895Cal.7743:03/08/12 21:30
ウンコ野郎の揃い踏みかよっ!!
896Cal.7743:03/08/12 21:39
二人とも痛すぎる。
897pamp ◆.xrRl.12To :03/08/12 23:25
>>894
ネットも実社会も大して変わらんと
 自分に言い聞かすしかないなぁ〜。。
  事実、変わんないんだけどというか
   実社会のほうが、嫌み粘着がない分
    楽かもよ。。。
898Cal.7743:03/08/13 01:21
>パムバカ
お前、この人病気なんだから労ってやれよ!
ホントに根性悪いやっちゃな、相変わらず。
899Cal.7743:03/08/13 01:22
鬱や神経症系の人に「頑張れ」っていう言葉は一番言っちゃいけない
そんなこと常識だろう。
900Cal.7743:03/08/13 01:27
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
901pamp ◆.xrRl.12To :03/08/13 17:10
>>898
君は人生経験が浅いようだ。。
 
902Cal.7743:03/08/13 17:12
今度はカウンセラー気取りか?
903Cal.7743:03/08/13 22:18
「あした」頑張れ。
スゲー頑張れ。
どんどん頑張れ。
休んだりしちゃ逝けないぞ。
とことん頑張るんだ。
俺は「あした」を励まします。心から励まします。
「あした」にとてもとても頑張って欲しいから。
904Cal.7743:03/08/13 23:22
>>903
もまえ、すげえなwwww
905Cal.7743:03/08/13 23:55
903みたいな香具師って
きっと実社会では自分を主張できない
かわいそうな香具師なんだろうな。
906あした☆ ◆asitaXp5H2 :03/08/14 10:17
>>897
うんうんマジレスあんがと
ただでさえ叩かれやすいpampなのに時計以外のスレ違いな話しすると
また叩かれてpampに迷惑かかるからその辺の話しは例のスレで…

よっしゃぁ!!励まされたからがんばってがんばってがんばり抜くぞぉ!
ふぁいふぁいふぁいっとぉ!
ぁあ…でもお盆休みだからがんばるの来週からにしよっと フニャァ…
907山崎 渉:03/08/15 13:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
908Cal.7743:03/08/15 23:20
しかし時計誌は相変わらずどれ見ても既出感が漂う記事ばかり。
よくネタ持つよなぁ・・・
909Cal.7743:03/08/16 09:54
>>908
ってゆうか 完全にネタ切れ
同じネタでずっと回しているだけ

だから 半年買えば買う気は失せます
910Cal.7743:03/08/20 04:02
やっぱり飽きるよな。こまった。
911pamp ◆.xrRl.12To :03/08/20 10:08
なんだか、だり〜。。。
 新しい雑誌も出てないし。。
  ほしい時計もないなぁ〜。。
912Cal.7743:03/08/21 00:08
顎顎出ていたな。
913Cal.7743:03/08/22 23:10
王、読んだ。
あまりの内容のなさに、反吐が出そうになった。
くだらなさもここに極まれり。
時計雑誌は、もはやバカしか買わない物になったか。
俺はバカか。
914Cal.7743:03/08/23 09:55
顎亜語
古いブランドの話はまあまあ面白かったっす。
915Cal.7743:03/08/23 11:05
王は確かに酷いね。
毎回、同じ内容。
916Cal.7743:03/08/23 14:56
顎顎の消滅ブランド特集は
結構楽しかった。マイナーなのまで載ってた。
同時にタグホイヤー特集がしてる落差が笑える。超メジャー。
917ドーヴァー:03/08/23 18:09
顎顎は主力の編集部員が辞めたからなー。
少しは変わったんだろ。
まだ見ていないから、
よくなったか、悪くなったかわからんが、
期待したいね。
918Cal.7743:03/08/23 18:10
ドーヴァー = サブ吉
919Cal.7743:03/08/23 23:08
ヴァカめ
920Cal.7743:03/08/23 23:50
世界の本格は年2回出てたけど
TIME SCENEと名前変わってからも
年2回出るのだろうか。
次のもの(2003〜2004)が出るとすればいつごろだ?

大人の高級は11月か12月だったかな。
まだずいぶんあるな。
921Cal.7743:03/08/25 01:47
>>917
なぜそんなことを知ってるんだ?
922Cal.7743:03/08/25 01:58
>>916
そうそう、もはやアンティークでしか見かけなくて
かつ、注目度も低いマイナーやつね (w

漏れ、スミス欲しいけど、なかなか小銭に余裕が無くて
買いそびれているけど、もう1年以上も某店の店頭に
鎮座している (w

923Cal.7743:03/08/25 02:33
>>921
けっこう重要だぜ、そーいうの。
たとえば、このスレでたたかれまくっているレオンは
元時計ビギンの編集長だしさ。
924Cal.7743:03/08/25 13:16
関係ないだろ。
ようは面白いか面白くないかだけ。
925Cal.7743:03/08/26 00:42
>>923
同意。
誰が作っているかってのは雑誌の良し悪しに関係あるよ。
クルマ雑誌とかもそうだけど、編集長がかわった時がヤバい。
926Cal.7743:03/08/26 00:48
>>925
NAVIとか思い出したな。
あれは出た方のエンジンも駄目だったが。
927Cal.7743:03/08/26 01:12
ほうほう
928Cal.7743:03/08/26 01:54
そうそう、スレ違いで申し訳ないが
エンジンも最近のNAVIもダメダメね。
ついでに単車雑誌ならライダースクラブ。これもすげえダメになったよん。
929Cal.7743:03/08/26 08:08
消滅ブランド特集が楽しめたので、顎顎良かったよ。安いし。
ルクルト扱っていたりしてね。
でもってエルジンを取り上げていたけど、現行エルジンを全く黙殺なのが激しくワラタ。
その割りにはウォルサムが存続扱い(w
後は西原理恵子がランゲのサクソニアを買っていてぶっ飛んだす。
これらだけで今回は許せた。
930Cal.7743:03/08/29 13:53
世界の腕時計の女編集長って凄いらしいけど、
どれだけ凄いのか教えて。
931Cal.7743:03/08/29 16:04
部下の男達ヤリまくりだから凄い。
断った奴は理由つけて会社クビ。
だからあそこの編集部は皆兄弟。
932Cal.7743:03/08/29 16:54
ほんとかよ、
おばさんじゃん。
おれはとても無理。
933Cal.7743:03/08/29 18:44
>>930
時計板にもきてたよ
934Cal.7743:03/08/29 20:03
ウケル!
どんな発言をしていた?
935王は:03/08/29 20:05
 やっぱり良いがもそっとレイアウトがさっぱりしていればなお良い!
まぁ、既存の記事の練り直しがほとんどだが、安心できるな。
936Cal.7743:03/08/29 21:56
奇特な人だな。
焼き直しとわかっていて良いと思うのは
頭が悪い
937Cal.7743:03/08/29 23:29
既存の記事の使い回しって
雑誌という情報の鮮度重視の媒体としては
致命的な駄目駄目ポイントだと思うけど。
ていうか読者をなめるな。
めばえとか小学一年生みたいに読者が常に入れ替わる雑誌ならまだ許せるけどね。
938Cal.7743:03/08/29 23:35
>>934
趣味がいいって思う女の時計スレ1と、レイプスレにきてた
レイプスレはもうみてらんないからでてきたとかいってたYO
939Cal.7743:03/08/30 01:20
レイプスレなんて、時計版にあったんだ。
940935です:03/08/30 22:01
 うん、物忘れが激しい年になり一層そう思うのです。
941Cal.7743:03/09/01 03:14
バカってことじゃん
942Cal.7743:03/09/02 01:37
age
943Cal.7743:03/09/02 04:25
ビギン出てました
944Cal.7743:03/09/02 16:59
微吟、買って来ました。
今回も時計店とのタイアップ記事が(w
ショパールのミレミリアのカラーバージョンがちょっと気になる。
945>>941:03/09/02 19:17
 失礼な!ただ「ぼけ」ているだけで!!
946Cal.7743:03/09/03 00:38
ビギン、半分ブライトリングの広報誌だね。
クルマとの関係といいながら、ポルシェデザイン扱わないのは致命的。
唯一評価できるのは、ルクルト・レベルソ分解したあたりかな。
947Cal.7743:03/09/03 07:11
最近ビギンのブラべったりぶりは目に余るね。
しかも記事くだらな過ぎ。

いくら貰っているのかな??

948Cal.7743:03/09/03 12:24
ほんとブラは雑誌に金使うよなぁ。以前でたベストバイの雑誌でも
その順位でブラは、ありえないだろ? てのが結構あったし。

時計販売店もブラ売ると利益率高いのかね?
949Cal.7743:03/09/03 12:42
ビギンの大ヒット企画イイねー!
今回はたなかのブレゲエキシビジョンですな。
村夫婦
とてもデザイナーとは思えないダサダサぶりいいよ。
フレンチにその格好はねーだろ!
ドイツの機能美に惹かれなんでIWC?ばかッ
奥さんはイイかも。
青さん
時計はブレゲらしい選択でいいね。
シャツが半袖はガッカリだな。
塚夫婦
ブ男ががんばってもその程度にしかならん見本だな。
時計もちんけなブレゲですなー
奥さん顔でか過ぎ!
藤さん
そうそうたる時計コレクションですな。
しかしみんな糞時計ですよ。
はやく気がついて下さいね。
山さん
なつかしいなー。
クシャおじさんでしょ!
奥夫婦
たしかにブレゲの似合う年になりましたね。
でもあなたの年のとり方じゃ似合わないでしょう。
禿げ金髪はやめてけろ!
近さん
出た−時計オタク代表!キモ
あなた30年何してきたの?
メカに定評のあったブレゲ?WHAT?
糞ブラは似合ってますよ!
950Cal.7743:03/09/03 12:48
>>949
前回に引き続き辛口批評ナイス!
でも昼飯食いながら考えてたのかと思うと。
951Cal.7743:03/09/03 12:56
949見て、かえって買って読みたくなったよ。
952Cal.7743:03/09/03 14:19
確かに(w
953Cal.7743:03/09/04 00:09
>>949
だめだよ〜そんな書き込みしちゃ。

この前のブラ記事で心底うんざりして
もう糞ビギンは二度と買うまい、と思ってたのに
欲しくなったじゃないか。

前回もカミネのお客さん香ばしかったしなあ。
今回も期待できそうだなあ。
954Cal.7743:03/09/04 00:26
あの特集。トランスのことをアエロナ、アエロナって書いてなかった?
955Cal.7743:03/09/04 00:32
>>954
うん、2ヶ所にあるね(w
2ヶ所あるってことは、単純なミスじゃなくて、信じ込んでるね。
956Cal.7743:03/09/04 00:37
それだけで、特集自体が薄っぺらに感じてしまった。
957767:03/09/04 01:06
トランスとアエロナバルって、どう違いがあるの?
シロートでスマソ。
958Cal.7743:03/09/04 01:09
>>957
いくつか違いがあるけど(上の方に書き込みがあるはず)、大きな違いは
デイトがあるか否か。
959Cal.7743:03/09/04 01:13
写真でも分る一番簡単な見分け方は、6時位置にカレンダーがあるかないか。
でも実物をみるとぱっと見で、アエロナのほうがなんとなくブレゲらしくていい感じ、というのが分ります。
まあ、どっちがいいかは好みだとは思いますが。
960Cal.7743:03/09/04 01:35
区別つきました。
ありがトン!
961Cal.7743:03/09/04 02:09
エマニュエル・ブレゲ氏が来るというのに、あえてブレゲ以外の時計をしていくというのは
失礼ではないか?
962Cal.7743:03/09/04 02:11
失礼、というか喧嘩売ってるよね。
963名無しさん@揉んで〜る便座:03/09/04 03:51
>>949
このたった2ページのおヴァカな企画が実は一番面白いのよねぇ〜。
しかもここでは前回に引き続き辛口批評が!
でも、前回より矛先が若干、時計より容姿に推移してません?ウケたけど(w

会場は誌面と同様トランスやアエロナが多かったんだろうなぁ。
でも、これらってブレゲの中では異端末端モデルなワケで、
そんなんハメてデカいツラして"ブレゲファンの集い"に参加しちゃう精神ってどうよ?
『次に買うのは○○の××...』ってお前、ブレゲ好きでもなんでもないじゃん!(w
現実にブラはめて来ちゃった困ったチャンもいたようだし...
スピマス使ってたのが精一杯ムリしてアエロナ(トランス)買って、
『やっぱブレゲはさぁ...』って仰ってる絵が浮かんできてワクワクしちゃう!
あーゆー場所行けないだろ、ふつう。おこがましくって。
適当な例えじゃないかもしれんけど、
人間科学や社学・二文出身が早稲田のOB会で早稲田を語る、みたいな。
ブレゲの若旦那も日本の購入層見て内心嘲笑してんだろーねー。
あ、オレ?ブレゲ持ってません。
だから妬みに取られたら、それはそれでしゃーないけどね(w
964Cal.7743:03/09/04 03:58
今回はこの企画とレベルソ分解以外に読むべきところはないような?
テリー伊藤なんぞの趣味を押し付けるのに何ページ使ってんだか、と思いますた。

どんどん読めるところが少なくなっていくな、どの雑誌も。
965949:03/09/04 12:18
>>963
すみません。
今回ちょっと流しちゃって・・・
次回は気合入れて頑張ります。
ビギンさん次号もたのんますよ。
966Cal.7743:03/09/04 12:23
行きつけの時計店で、この企画があっても、絶対行かないぞ(w
967pamp ◆.xrRl.12To :03/09/04 12:35
>>964
同感だ。。。
>>966
ピーコのファッションチェックより厳しいからなっ、、ここの連中は。。
 
968Cal.7743:03/09/04 12:51
アスリート
9691000だね:03/09/04 19:49
 記念においらも参加!
970Cal.7743:03/09/04 21:38
ビギン我慢できずに買ってきた。

949を反芻しながらじっくり味わってみる。

971Cal.7743:03/09/04 22:09
そろそろどなたか次スレの第三号を建てて
972Cal.7743:03/09/04 22:59
そういうのは気付いた人間が率先して立てるべし。
973Cal.7743:03/09/05 12:29
山です!
ひどいなー、
俺は残念ながらクシャおじさんじゃねーよ。
あだなはET(イーテフ)です。
974長 ◆ddaZeqvBcY :03/09/05 13:43
975千 星雄:03/09/09 19:48
1000は貰うぞ!
976:03/09/13 19:46
いや俺だ
977Cal.7743:03/09/14 13:55
週明け世界の腕時計が出るね。
978Cal.7743:03/09/15 16:40
 また買うかも?978になった
979Cal.7743:03/09/15 19:27
あと22ですか・・
980Cal.7743:03/09/15 19:57
ひさし振りに1000GETしたい
981Cal.7743:03/09/16 19:13
あと19ですか・・・
982いつも:03/09/16 19:15
 意地悪な奴が書くんだ・・・徹夜してでも
983体がもたない:03/09/16 19:15
が!もう一発いくど
984体がもたない:03/09/16 19:16
 まだいけるかな?
985体がもたない:03/09/16 19:17
あといくつ??
986体がもたない:03/09/16 19:18
あと14!
987体がもたない:03/09/16 19:20
M13!

988体がもたない:03/09/16 19:21
世界の腕時計よろしく
989体がもたない:03/09/16 19:26
助けてくろ!
990体がもたない:03/09/16 19:27
 ついにあと10であります!1000への道厳しい
991体がもたない:03/09/16 19:27
阪神の気持ちが分かります
992体がもたない:03/09/16 19:29
今日も仕事で疲れました!でもがんばります
993体がもたない:03/09/16 19:34
二重書きこですかの嵐!
994体がもたない:03/09/16 19:36
厳しいの〜
995Cal.7743:03/09/16 19:38
みやちゃん・・好きだ
996Cal.7743:03/09/16 19:43
頑張る!
997Cal.7743:03/09/16 19:44
次!いくど
998あと2なんだ!:03/09/16 19:47
ikeike!
999リーチ:03/09/16 19:57
一発といきたい
1000北海道の腕時計王より:03/09/16 20:02
 ついに1000GET!出版社の皆さん、下らぬ雑誌は作らぬ様に!
もう「淘汰」の時代に入って来ました!「腕時計王」「GO GO」
「WWW」「ビギン」「IWW」以外の出版社は頑張る事だ!
 反論はあっても書けないのである!強し1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。