1 :
無名武将@お腹せっぷく:
2 :
無名武将@お腹せっぷく :2001/04/05(木) 12:26
殷周伝説はどうなってるんですか?
登場人物の顔パターンが少なすぎて誰が誰だか判別不能です。
4 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/05(木) 19:03
文庫版だと30巻まで。
7 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/06(金) 00:42
それ、いまだ!
| ̄ ̄| ・・・・・・。
_|__|_
( ´∀`)y━~~
( /
| | |
(__)_)
9 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/06(金) 00:47
>>3 確かに劉備と姜維は顔が一緒。主役までこれでは困る。
10 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/06(金) 01:22
主役はドカッ!でしょ?
11 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/06(金) 13:21
>>4 その考え方でいくと、ここでは2巻の話題だけということに・・・
12 :
無名武将@お腹切腹:2001/04/06(金) 13:44
首の斬られかたって、前期はドカッで、後期はビシッだよね
13 :
なあ、横山:2001/04/06(金) 14:58
関索って、強いの?で、どこいったの?いつ死んだの?
>>13 志茂田の大三国志だと木鹿大王の猛獣部隊と戦って戦死してる
関係無いのでsage
2巻だけでレス900を超えられたら凄すぎますな。(笑)
16 :
顔醜:2001/04/07(土) 03:10
馬超「むむむ」
李恢「むむむではござらん。」
で吹き出した。
17 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/07(土) 03:18
「なにがむむむだ」じゃなかったっけ?
>むむむ
でも、それって吉川版でもあったよね。
さいしゅうへいだっけ?
いつお金返してもらったんすか?
20 :
無名武将@お腹切断:2001/04/08(日) 21:47
名ゼリフ「ふむう」
これが全60巻で何回でたか数えたサイトってしってる?
>>20 誰も興味ねえから
2ちゃんで宣伝は止めれ。
22 :
20:2001/04/09(月) 02:20
すんまそん。
その上も自分。人名間違えてた
23 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/10(火) 17:42
ジャーン ジャーン
24 :
袁術:2001/04/10(火) 19:31
うおおお、なぜに伏兵が…
>>19 劉備の旗揚げの軍資金出したのは張世平と蘇双。
サイシュウヘイは孔明の友達。
でも金も馬も返してなさそーだ。
26 :
花と名無しさん:2001/04/10(火) 23:52
ギエンが降った時の孔明の言いぐさって
ひどいと思った。
反骨の相ってアンタ・・・
27 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/11(水) 11:36
28 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/11(水) 12:37
>>27 激しく同意。
りゅうびに味方してこうちゅう救ってと活躍したのに!
29 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/11(水) 13:56
劉封の処刑を命じる劉備。
劉封が破いた孟達の手紙。
-------------------------
処刑を悔やむ劉備。(号泣)
>25
あ、張世平か...字数が同じでかぶった。
サイシュウヘイはあんましいいイメージ無かったっけ..。
>26
最後のページで魏延が明らかに不満顔してるしね。
結構いい感じに働いて好きだったのにな。
かんじんなこと忘れてた..。
やっぱ返してないのかな?お金と馬。劉備の穴か〜。
32 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/12(木) 18:55
諸葛亮はただ魏延のツラが
気に入らなかっただけでしょう。
やってることは鞏志と一緒なのに。
33 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/13(金) 14:07
だがそれがいい
34 :
魏延:2001/04/13(金) 17:01
よくねーよ!
35 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/14(土) 00:29
お金返してるでしょ。
ってゆうか、あの時馬と金だけやって立ち去ったんじゃなくて,
張セイヘイは、リュウビのパトロンでありスポンサーですよ。
だから、リュウビが勢力広げるたびに、甘い汁を吸っていたと思われます。
36 :
しかし:2001/04/14(土) 01:40
趙雲が亡くなるシーンがないのが、不満。
>>35 劉備が勢力広げるたびって、孔明を配下にするまで「広げるたび」という
ほどの大きな戦果を上げたかな? 結局はエンショウや劉表の客将だったし。
まあ徐州を治めていたときあたりになら返してそうだけど。
38 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 06:16
単行本で端折られた(んだっけ?)官渡の戦い読みてー
39 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/14(土) 07:51
>>37 返すとか返さないとかの問題じゃなくて、
張氏は、言ってみればリュウビ陣営の大蔵大臣というか、
官房長官というか、金策担当で、投資しては増やして回収してたんです。
勢力広げると言う言い方は悪かったが、
戦果を上げると相応の観返りがあったわけです。
それにリュウビが死ぬまで生きてますよ。
張氏は。
勢力広げまくりでしょう。
40 :
三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君:2001/04/14(土) 19:05
というか,李厳がなんか過小評価されてる。
かなり忠臣なのに
41 :
きりん:2001/04/14(土) 19:29
たしかに
42 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/14(土) 23:26
43 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 23:40
>40
同意。出番が少なすぎる。
44 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/15(日) 06:42
横山三国志で初登場の時なんであんなにホウ統が
邪険に扱われるのかわかんなかった。
そうか、醜男だったのか・・・
45 :
きりん:2001/04/15(日) 13:18
52?巻ぐらいで5虎大将軍全員死亡
>44
横山氏以外の三国志のホウ統はスゴイ。
太ってるしハゲてるし顔はブツブツだし。
貂蝉の一生
ある日貂蝉は呂布にまんこに、ぶっといちんこを入れられ処女を奪われた。
その後、アナルにもちんこを入れられ貂蝉は気絶した。
しかも今度は董卓にまんこを貫かれた。
フェラチオも強要させられて口内射精させられた。
董卓は絶倫でその日は9回も膣内射精させられた。
あげくに慰めに来た王允は慰めの途中に突然、欲情し貂蝉を犯した。
王允は呂布と董卓を呼んで皆で貂蝉を弄んだ。
宴席の途中、董卓に強要され宴席に集まった諸侯の前で自慰させられた。
更に貂蝉の自慰に欲情した諸侯が貂蝉を我先にと犯し始めた。
乱交は深夜から朝まで続いた。
貂蝉のまんこの中には、ざっと100人以上の精液が注ぎ込まれていた。
ある日、貂蝉が耐えかね長安から逃げ出すと山賊に捕まった。
その夜は山賊全員を相手にする事になった。
口と両手、両おっぱいに、まんこ、アナルで一度に7人を相手にしても朝まで掛かった。
それから数日後、貂蝉を取り戻しに来た董卓の軍勢が山賊を皆殺しにした。
しかし貂蝉は今度はその軍勢を相手にしなくてはならなくなった。
長安につくまでに毎日、犯され続けた。
これまでに貂蝉は延べ1万人の精液を注ぎ込まれ、そして飲まされていた。
やがて貂蝉は妊娠した。
勿論、誰の子かは、わからない。
しかし妊娠しても貂蝉は毎日の様に犯され続けた。
赤ん坊まで精液まみれだろう。
ある日、貂蝉は母乳が出る様になった。
しかし、それは全て王允に飲み尽くされた。
貂蝉は身も心も枯れ果てたが、ある日、ついに出産した。
しかし出産した直後のまんこを面白がられ呂布に槍の柄を入れられ、ついに発狂して死んだ。
そして生後、間もない女の赤ん坊も董卓に処女を奪われた。
耳をつんざかんばかりの泣き声を上げていた赤ん坊も、やがて静かになった。
死んだのだ。
貂蝉の一生 完
48 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/16(月) 16:53
49 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/16(月) 21:53
兀突骨 の話題はもうでたのかな
演義によると身長2メートル70センチで
ウロコまではえた怪物だそうだ
50 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/16(月) 23:09
それにしても1巻から60巻までずっと
絵柄が変わらんのもすごい。
51 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/17(火) 09:12
>47
2度も気分悪くなるハナシ書いてんじゃねえよ。さっさと逝きな!
53 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/18(水) 19:35
馬超は戦場で逝ってほしかった・・・
54 :
ウンコ:2001/04/18(水) 22:32
黄忠の弓って実際のところ 普通の弓だったんでしょうか?
辞典みると弩(いしゆみ・ド・クロスボー)の動きが
わからなかったので描かなかった。って書いてあるのですが。
どの程度の普及率だったんでしょう?相当 普及しているとは思う
んですが。気になってしょうがないんです。
55 :
(゚Д゚):2001/04/18(水) 22:40
弓兵
中国では弩兵が発達した。個人であやつる小型の物から、数人で操る大型の床子弩まで様々であった。弓は弩の射撃の間隔の長さを補うために弩兵に混ぜて編成された。蜀の諸葛亮は、河北の騎兵を切り札とする魏軍や長江の水軍を頼みとする呉軍に対抗する道をこの弩兵に求めた。自ら弩の設計やその運用法開発に携わり、「元戎弩」や弩兵防御陣とも言える「八陣」を生み出した。この弩兵防御陣は丁度イギリスの長弓兵の防御陣と似たような運用法であったと考えられる。
56 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/18(水) 23:14
>>54 弩は騎射には向かないのでは? 馬上で矢を装填?できるとは思えな
い。腕力だけで弦が引けるような弩だったら(足で踏ん張って引いた
り、強い弩になると滑車を使ったらしい)、普通の弓と威力も変わら
ないだろうし、弓の方が簡単に連射もできて実用的だろう。
三国演義でも、関羽との一騎打ちでは普通の弓を使っている。
ちなみに正史には(というのは禁句かもしれないが)黄忠が弓の名手
という記述は一切無かったりする。
57 :
ウンコ:2001/04/19(木) 00:36
それが「三国」に分かれる あたりからは ちゃんとした
重奏騎兵が主力になったみたいなんですが。(騎兵)
それ以前は騎兵の中心は軽装で弓(弩?)を持つのが
普通みたいなんです。まあ、接近したら剣なり戟で
戦うのでしょうけど
59 :
55:2001/04/19(木) 23:25
当時弩が広く使用されていて、対抗上騎兵が重装化するのは肯ける
ところなんですが、では重装騎兵の武器は何だったのでしょうね?
弓より弩の方が優れている点となると、あとは命中精度とか・・・
これも騎射では十分活かせないような気もしますし。
(馬を下りて戦うとか、従兵が追従できる速度でしか進撃しない
ということなら、話が違ってきますが)
獲物は半弓+戟とか、そんなところなんでしょうか?
日本にも一応弩は輸入されたけど普及しなかったように(戦車なん
かは全く使われた形跡がない)、大陸での戦闘は趣を異にしていて、
なかなか想像が及ばないところがありますね。
横山三国志の話題から逸れつつあるのでsage。
60 :
59:2001/04/19(木) 23:32
61 :
55:2001/04/20(金) 04:36
62 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/20(金) 13:58
age
63 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/20(金) 21:48
「三国志」では韓信はほとんど勝てなかったことになってるのに「項羽と劉邦」では韓信勝ちまくり。
64 :
ウンコ:2001/04/21(土) 03:45
俺もそう思った...まあ別作品と言うことで
65 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/22(日) 17:18
横山三国志スレ盛りあがってないな(ワラ
それとも語り尽くされたんかな?
なんか初期の巻に(呂布あたり?)劉備の息子
夫人と一緒に出てこなかったっけ?
劉禅はもちろん生まれてないしありゃなんだ…。
66 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 17:44
洛陽が火の海だ
67 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 17:51
>>65 劉禅って、劉備が 47 才の時の子供なんだよね。
だから、それ以前にも子供はいたんじゃないかな。戦乱で生き
別れになったか、死んだかして、記録には残って無いだけで。
蒼天の劉冀みたいに。
68 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 19:31
タイシジのつの
69 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/22(日) 19:32
タイシジ=趙雲=曹仁
70 :
趙雲:2001/04/22(日) 19:46
「槍はこう使うんだ」なんて俺は言うキャラじゃない。
>>70の言う趙雲のキャラって天地をくらう、光栄のゲーム、同人女に
影響されたもんだろ?
72 :
さいよう:2001/04/23(月) 00:25
是猿臂将軍ト誠意大将軍ノどっちが偉いんだ?
73 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/23(月) 08:21
トウガイの顔は中国人離れしている。
ヨーロッパの中年のおっさん顔だ。
74 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/23(月) 08:37
トウガイと言えば、麦わら帽子みたいな兜
周倉モナー
若い頃の曹操かっこよかったのに
連載再開して官渡の戦い終わったら
一気に老けて悪人顔になってたよな
同様に劉備と孫権なんかも変わりすぎだ
77 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 03:43
だまらっしゃい!
78 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/04/30(月) 14:06
蜀滅亡のころのきょういは、たしか60いくつなんだよね?それにしちゃ若すぎる。
79 :
弐編:2001/04/30(月) 19:48
>>78 最後横山版きょういって剣折って泣くだけ
だがあれはいい
>>72 サイヨウは猿臂将軍。
「是」はいらんぞ。
81 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/02(水) 04:58
諸葛誕公休ってかこいいな
82 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 00:12
今日初めて文庫版買いました。
今第一巻の「火攻めの計」のところです、よろしくお願いします。
83 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 02:20
吹き出しに「?」ってやつも妙に笑える。
インパクトある描き方のやつ。
84 :
よすぃ〜にK.O:2001/05/05(土) 02:39
紗魔珂とかいう奴って横山三国志には出てこなかったけどどういう奴だったんでしょうか?今のベトナムあたりのヒトだったそうな
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 20:16
>>84 シャマカってカンネイ(呉の)殺した奴だよね。
86 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 20:33
御坊沙魔可
87 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 21:28
三国志ってその人が一番活躍した時の姿で出てくるから
60才でも30才でも変わらなかったりするよね。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 22:04
黄中と関羽が一騎打ちしたとき、年齢ほとんど離れてなかったんだよね、
確か。絵を見るとえらい歳離れてるように見えるけど。
89 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/05(土) 22:26
>>84 沙摩柯は武陵蛮だから中国人だよ。
でも当時はその辺までそっち系の民族がいたのかもね。
90 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 00:12
今はいないのか?
91 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/07(月) 00:17
92 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/08(火) 09:55
フヨウ姫(字忘れた)ってどうなった?
>>90 いないだろ。だって現在の武漢あたりのちょっと南じゃないのか?
現在は香港まで中国人がいるんだぞ?
>>92 芙蓉姫
94 :
エノキ:2001/05/09(水) 13:05
あの、川のチンケさは理解できない。張飛が長坂橋を焼くシーンがあったが、
どうみても橋などなくてもまたげる川幅しかなかった。
95 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 13:17
>>92 芙蓉姫は、吉川英治の小説ならその後も書いてある。
劉備の奥さんになった。阿斗の母親ではない。
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 16:10
97 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 16:19
>>94 それをいうならあの漫画の城壁は
公園のアスレチックぐらい
簡単に登れる低さだぞ(w
98 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/09(水) 16:52
だがそれがいい、って何だっけ?
99 :
92:2001/05/09(水) 17:08
>>95 ほほう、それは知らなんだ。
ほんとは捨てキャラじゃなかったんだ。
どもども。
>>98 原哲夫『花の慶次』
隆慶一郎の原作にもあるのかは知らん。
101 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 05:26
>>100 原作も良い是。
俺はマンガ先に読んだけど
102 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/17(木) 20:40
若い頃の曹操かっこいいよねー
急に曹操老けたような。。。
103 :
ストーム・フクロウル:2001/05/18(金) 16:43
おもしろい。
104 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/18(金) 16:57
あのハシゴ車、使えた試しあったっけ?
105 :
X:2001/05/19(土) 21:11
>103 ロ○○マ○かい
「何故我が軍に食糧を送らなかったのかそのわけをお聞きしたい」
「!ま、まて、あれか、あのことは...」
「わけなど聞きたくない。そもそも俺は〜・・・」
どっちやw
セリフいい加減でスマソ。こういう書き方する場合は普通
確実に同じセリフを書くべきだな。。。
106 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/23(水) 01:17
誘導age.
>>89 何言ってんの。
ジャマイカンは連邦軍人だよ。出生はちょっと謎です。
ヤザンに殺されました
108 :
エノキ:2001/05/23(水) 14:32
戦術がワンパターン。
ぶつかる→わざと敗走→敵追ってくる→左右から伏兵が。
そんなのばっかじゃん。
109 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 23:13
カンネイはいかんねえ
110 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/24(木) 23:25
関羽が死ぬ巻はいまだに数えるほどしか読み返してない。
関羽が死んでも「曹操の死」
112 :
甘寧:2001/05/25(金) 03:16
109「うん?」
「うっ」
ウワアア ウワアアワーッ
甘寧「109 そうかんたんに逃がさぬぞ われこそは呉の甘寧
こころよくわが刃をうけよ」
109「わわわ」
「109をお守りするんだ」
甘寧「雑魚どもどけいっ」
ビュー ドカッ ドカッ
「109 いまのうちに」
109「おう」
甘寧「待てっ109 逃げるかひきょう者」
ジャーン ジャーン ジャーン
それっ!
112に弓矢を浴びせよ!
114 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/25(金) 08:43
首を刎ねたときの
ドカッ!
って擬音が好き。
115 :
ど田舎太守:2001/05/25(金) 21:53
初めて買ったのがなぜか59巻だった、鬱になった。
117 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/27(日) 00:00
テレ東の横山光輝三国志、今日になって
ビデオ発掘したから見ちゃいました。
で、豪傑大合戦・蘇る野望の回をみて、おもわず曹操にほれ直しました。
あ〜やっぱかっこいいな、横光版曹操サマ♪
厨房の頃に萌えていた感覚が蘇っちゃいましたよ。
118 :
関羽:2001/05/27(日) 03:17
113「どうか関羽殿 見逃して下され」
関羽「113=109とわかっていながらまだ命乞いか
あわれかな自作自演
わしにこの者は討てぬ」
・
・
・
113「いまのうちに逃げよということか 急げ」
関羽「あれが権力をほこった109の姿か
寒い駄洒落ネタとは無惨なものよ
関羽「ひきあげるぞ」
119 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/05/27(日) 23:21
120 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/03(日) 18:33
>>70の言う趙雲のキャラって天地をくらう、光栄のゲーム、同人女に
影響されたもんだろ?
121 :
無名武将@お腹せっぷく :2001/06/03(日) 22:32
でも、小学校のころにこのマンガを読んで
三国志にはまった。
後半の色んな武将がバンバン死ぬ所は泣いたなぁ。
122 :
荊:2001/06/03(日) 23:55
123 :
u-y:2001/06/04(月) 21:21
そうだな〜、俺は横山三国志しかよんでないから、正史はしらないけど
まあ、この漫画は、はまったね。特に最後のほうの孔明にはまってしまった。
漫画ならではだけどな(w
他の情報もあれば、曹操や他の将の魅力にも気づいてたかもしれないね
でも、今でもたまによむと、最初に感じた感動を思い出すよ
124 :
曹操&仲達:2001/06/04(月) 22:55
ひーっ
125 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/05(火) 19:49
だまらっしゃい!
126 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/06(水) 15:32
127 :
曹操:2001/06/07(木) 22:52
長い戦いの人生だったわ
128 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/07(木) 22:56
玄徳、関羽、張飛が漢の平和を取り戻すものだと
信じて疑わずに読んでいた小学生のあの日、
関羽が死ぬところを見て本気で泣いたよ・・・
129 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/08(金) 20:30
>>128 俺もあそこらへんは読む気がしなかった・・・。
つらいんだよな〜。めちゃくちゃ孟達に腹たった。
130 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/09(土) 04:49
やっぱり、マンガでもそうなんだ。
最初に読んだのが活字のみ(陳舜臣:三国志演義)だったんだけど、
もう、そんときは、泣いたねェ..関雲が死ぬ時なんてェ...。
横山マンガでは、どうしても、感動が薄くなっちゃったんだよね。
でもでも、60巻買わずにはいられない名作である!!
そうそう。
そこまでは純粋に楽しく読めるんですよね。
132 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 09:03
吹き出しに「?」ってやつも妙に笑える。
インパクトある描き方のやつ。
133 :
エノキ:2001/06/20(水) 13:37
π突骨が猿の脳味噌や蛇を食うところを、孟獲や祝融が絶句して見る
という場面があったが。だが、猿脳や蛇くらい、漢民族だって平気で食
うはずだろ。むしろ南蛮人の方が食は大人しいのか?
134 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 16:39
ザーメンには少しだけど良質のコラーゲンが含まれてるんだって!
だからボク梅干のカメに毎日少しずつ貯めてるよ。
カメ5つになったら、荷車に載せて町に売りにいこうと思う。
そのお金で母さんにお茶を買ってあげる予定だよ。
135 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 18:12
136 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/20(水) 20:17
キャラの最期の台詞で好きなのってある?
司馬懿「いたい」
137 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/21(木) 01:04
曹操
「げえっ!関羽っ!」
驚いたときにウカーリ言ってしまうようになりました。
あ、曹操この時↑染んでなかった。
スマソ。
139 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/21(木) 01:39
いつのまにか死んだ趙雲に幸あれ。
140 :
曹丕:2001/06/27(水) 22:32
み、みなとはまだか
オエ――――ッ!
ハァハァ・・・
141 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/28(木) 02:58
π突骨が食べてる蛇や猿の脳みそは美味しそうに見えました。
142 :
劉備:2001/06/28(木) 03:18
信じとうない
オオオオオオ
乗り物に弱い私にはの曹丕の気持ちが良くわかる
144 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 02:14
張松と劉備が手を繋いでいるシーン、一コマだけ不機嫌な孔明が気になる。
次のコマでは普通なのに。
ジェラシー?
145 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 06:05
(若)劉備の個人戦闘能力はどんなもんだったんだろう?
劉備が呂布に(関羽、張飛と共に)切りかかるシーンではさすがにドキドキしたよ(w
146 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 06:12
これこれくさい
近寄るな
147 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 06:29
テレ東のアニメでは董卓が曹操に村娘を殺せと命じるシーンがあって、
曹操は娘の服だけを切って「これでお許しを」と言って娘を助けた。
かっこよすぎ。
148 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 08:08
わしは甘寧がすきでのう木に寄りかかって死んでいく甘寧を見たら・・・。
149 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 09:51
甘寧一番乗り!
これで俺はファンになりました。
横山三国志のおかげで呉が好きになった。
150 :
:2001/06/29(金) 22:20
まあでも今一番面白い三国志漫画は「劉備君」だし
151 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/29(金) 23:30
>>105 あなたはもしかして私ですか?(笑)
私も最初見た時「どっちやねん」って思った。
あの台詞矛盾してるよ。
152 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/30(土) 00:34
黙れ!
ってあまり言わないよね、普通。
153 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/30(土) 00:35
あれっ!
154 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/30(土) 02:28
どこであったか忘れたけど・・・
首をはねられるシーン「ドカッ」で
悲鳴「ギャアア」と一緒に血飛沫が上がってるコマがあって
首刎ねられてんのに声出すんかい、と不思議に思ったことがあった。
あのシーン、どこだっけ・・・
155 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/30(土) 02:44
>>154 28巻の趙雲がチンオウとホウリュウを酔い潰して
斬首したシーンだと思う。
黙らっしゃい!
157 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/06/30(土) 03:27
このマンガの別冊本「三国志おもしろゼミナール」は
全然おもしろくない。
158 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/01(日) 05:34
曹操かっこいい
159 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/01(日) 14:13
張飛かっこいい
160 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/01(日) 22:07
60巻の、8歳の曹芳が魏の皇帝になった後の
「時は流れた」ってコマの入り方、明らかに間違っている。
その後、仲達が白髪頭になり、何の権限も無い名誉職に
追いやられるのだが、「8歳の陛下がお考えになった事ではあるまい」
って言っている。
時は流れて、仲達は白髪頭になっているのに、曹芳は8歳のまま。
↑
既出だったら申し訳ない。
162 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/04(水) 01:54
甘寧の不思議。
病気は確か下痢だったよな。
「冬がこたえるわい」って言ってたのに(おなか冷えたのかも)
「ゴホゴホ」咳してるし・・・
下痢のときって咳出るのかな??
163 :
三尖刀:2001/07/05(木) 23:11
赤壁の戦いの直前に孔明が魯粛にくっついて呉に行き、
そこで張昭、虞翻、歩シツその他文官チームとの論戦に
なってましたが、どの質問をしてるのが誰かを全部ご存知の方、
ご教示くだされ。
166 :
地味武将好き:2001/07/07(土) 01:11
張紘って孫策に召し出される時と、死んだ時以外登場した?
召し出される時も、張昭が仕官したと聞くとあっさりと応じてるし。
167 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/07(土) 06:36
では曹操とは何者ぞ?
三国志で一番、約束を守らない人→魯粛
この事は黙っているように、と孔明に言われた次のページでバラしてるはっちゃけぶり。
彼の口はヘリウムガスより軽い。
三国志で一番、瞬間的に輝いていた人→董卓
短い時間だったが、人生の一瞬のチャンスをモノにし、栄華の頂点を極めたのは後にも先にも彼一人。
死に顔はさぞ安らかであった事だろう。
三国志で一番、輝けなかった人→魏延
劉備軍に下った時に「殺っときましょう」と殺されかけた所為か、劉備に対しては完全に忠誠を誓っていたが、
劉備が死ぬと孔明に対してグチり始め、孔明が死んだ時に鮮烈のデヴュー。
しかし一人では何も出来なかったためにあっさり死亡する。
三国志で一番、高笑いが似合う人→孔明
なまじ実力があるぶんタチが悪い。
三国志で一番、○○が××い人→劉備
169 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/13(金) 15:12
170 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/13(金) 16:00
171 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/13(金) 16:29
形道栄が捕らえられて劉備の前に引き出された時
劉備「切れ!」
いつもとキャラ変わってるよアンタ(w
172 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/13(金) 17:03
>>171 それは自分も思った。あそこだけ辻褄が合わない。
孔明からそう言えと言われていた・・・と思うようにしよう。
>>171-172
あの場面、何の疑問ももたずに、孔明の策を授けられてやった演技だと思ってた。
174 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/14(土) 05:37
176 :
エノキ:2001/07/15(日) 17:24
一般的にかっこいいといわれている人物がそうでもなく、醜悪だといわれている人物
が普通の顔だ。干禁は妙にかっこいい。
お忙しい所もうしわけありません・・・・
自冶面してる面々が狙っておりますゆえ
ご注意してくださいませ!失礼いたしました!
178 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/15(日) 23:50
>>176 俺、最初に三国志覚えたのがこの漫画なもんで、
ゲームとかで趙雲がカッコイイのに違和感感じまくりだ。
180 :
三尖刀:2001/07/17(火) 02:00
>179
是非お願いいたします。
181 :
風鈴火山:2001/07/17(火) 02:16
>>180 「さてと本日は高名なる孔明先生が…」(張昭)
「ならばお聞きいたす。曹軍百万それは…」(虞翻)
「孔明。おぬしは昔の蘇秦張儀の詭弁を…」(歩隲)
「では曹操とは何ものぞ」(薛綜)
横山版ではここまでで舌戦は終わりですが、吉川版ではこの後も
陸績・厳シュン・程秉が続けて論破され、そこへ黄蓋(笑)が登場して
魯粛とともに諸葛亮を連れて行きます。
182 :
いいづ:2001/07/17(火) 20:39
時々、劉備のひげがつけわすれてる時があって若返ってるんだよネ・・・。
183 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 20:41
>>182 「ならん、それはならんぞ軍師」のコマとかね
184 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 21:34
なんかみんな顔が一緒だなこの漫画
でも好きじゃー!!!
185 :
三尖刀:2001/07/17(火) 22:40
>181
いやぁ、即レス有り難うございました。(感謝)
186 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/17(火) 22:51
これほどまでに突っ込み所の多いマンガが他に
存在するだろうか
いや、ない
187 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/17(火) 23:25
>>186 美味しんぼの方が突っ込み所が多い上に最近のはとても愛せない内容だ
横山三国志は愛せる漫画だよ
188 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/18(水) 02:40
何で「原作・吉川英治」って表記がないのか不思議。
芙蓉姫まで出しておいて。
189 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/18(水) 22:38
190 :
許昌→宛:2001/07/21(土) 00:15
「曹操様、必死に渇きをこらえて山越えして頑張った甲斐あって、
閣下が仰せの梅の林に辿り着きました。梅の実を生で食ったら
当たるわ!ヴォケ!」
↑
「こやつの首を刎ねい。」
191 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 01:52
時々、正史では、演義では、・・っていうけど、
正史を訳した本知ってる人いたら教えて。
横山三国志大好き。
192 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 02:21
私も横山三国志大好き。
ツッコミところ多いところも含めて。
面白いしね。
193 :
名無しさん:2001/07/21(土) 02:24
子供ができたら読ませようと取ってあるんだけど量多すぎ。
でも時々読み返してしまう。そして夜が明ける。
馬超、好きじゃあああああ!
194 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 02:28
孔明の顔が、
登場時=優しそうな劉備顔
↓
段々険しく
↓
人非人
↓
劉備死んだ
↓
また劉備顔に
って移り変わってるよね。なぜかしら。
劉備の存命中は、冷徹な部分を受け持ち、
劉備の死後、劉備の人徳を受け継いだって解釈してるんだけど……。
195 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 02:31
それより若い頃あんなにかっこいい曹操の顔が
官渡の後にはダサダサになってるのが嫌。
196 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 04:42
時々、正史では、演義では、・・っていうけど、
正史を訳した本知ってる人いたら教えて。
197 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 04:54
198 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 06:18
時々、正史では、演義では、・・っていうけど、
正史を訳した本知ってる人いたら教えて。
なーんだ、みんな請合いか?
199 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 07:25
>>198 ちくま学芸文庫からでてるよ。
1500円で全8巻。他にも出てるんだろうけど、
これが手に入れやすいと思う。
200 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/21(土) 07:42
1500円で全8巻?
1冊200円未満なの?
>>176 許緒も他の作品だとデブだけど、
みっちゃん三国志だと結構格好いいね。
203 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/22(日) 14:37
趙雲にメガネをかけさせる→仲本工事
204 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/23(月) 00:03
孫権は上手い事年取った顔にしているね。
57巻の「外は魏延、内は楊儀か」(←字間違っていたらゴメン)
の辺りの顔は貫禄たっぷり。
孔明ももっと年取らせてほしかったな。
張飛は結構気に入っています。
董卓は本来のデップリ肥満体にして、
殺された時の、町民が董卓の死体にろうそくをたてて
身体の脂肪で燃え続けたってエピソードを入れてほしかった。
205 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/23(月) 01:34
孔明ははじめ鋭い顔つきだったね。
206 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/23(月) 01:47
いただきます。
207 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/23(月) 05:37
エッチなシーンが全くないのがさすが少年誌
おっぱいは出たけど
208 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/23(月) 06:29
甘寧カコイイ
209 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/24(火) 23:33
定期あげ
210 :
ナハーアル:2001/07/25(水) 02:13
>168
確かに最後も腹の辺り輝いてた
211 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/25(水) 02:56
三国志の続きとして、晋、五胡十六国、南北朝時代も描いてほしい。
212 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/26(木) 05:46
劉備軍でのホウ統先生の活躍って、
田舎で裁判をしたときだけのような気がする・・・
実際はどうだったんでしょう?
213 :
エノキ:2001/07/30(月) 13:01
夏侯淵とか、陳宮とか、初登場時と再登場時で顔が全く違うよね。特に陳宮なん
て、何の説明もないから同姓同名の別人だと思ったよ。
あと多いのが、初登場は字で登場し、再登場時は姓名で登場、当然顔は違う、と
いうパターン。仲翔(虞翻)とか、幼平(周泰)とか。
214 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/30(月) 15:52
全巻揃えるといくらかかりますか?
夏休みを利用して読破したいです。
古本屋や図書館のほうがいいですか?
(吹田市 15才 中3)
215 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/30(月) 16:04
216 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/30(月) 17:35
ありがとうございます。
そうします。
217 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/30(月) 19:04
俺も漫画喫茶で読んだが、長いぞ〜〜
時間気になって、最後流し読みしたんでごちゃごちゃになった。
図書館に置いてあるんなら、そっちを推奨するよ。
218 :
もうしょうくん:2001/07/30(月) 19:32
横山さんの登場人物って区別が出来ません。
みなさんどうして見分けてるのですか?
小説の登場人物のイメージと違う場合、僕は
読む気が無くなるのですがみなさんどうしているのかな?
219 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/30(月) 23:32
>>213 陳宮のエピソードは省略してほしくなかったです。
(かつて自分を助けた陳宮の首を跳ねなければならない曹操の心の葛藤)
220 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/31(火) 09:04
劉備「余もそうではないかと思っておった。そうであったならば、どうすればよいかのう」
……お前、少しは自分で考えろ(w
221 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/31(火) 12:10
こやつの首をはねい
222 :
ふむう:2001/07/31(火) 15:12
ふむう
ムムッ
ああっ
げえっ
ヒイー
223 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/31(火) 16:27
祝融夫人を捕らえた時の孔明の困った顔がスキだ。
224 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/07/31(火) 19:47
225 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/01(水) 16:39
馬超ファンとしては裏切り物の菅なんとか(腕切られたやつ)
とホウ統がゆるせん。
つーかホウ統は関羽に捕まった時、一度仕えた君主を裏切ることはできん、
と言ってるけどもともと馬超の家臣じゃねーか。
あのぶつぶつ馬と変な兜は有名なのかな?
226 :
エノキ:2001/08/01(水) 16:44
>>225 ホウ統ではなく、ホウ徳だと思う。その件については、横山の責任
ではないのではなかろうか。
あの斑馬はよくわからない。西域の馬って、単色がほとんどだと思うが。
227 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/01(水) 17:54
王双がきられた、王双がきられた。
228 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/01(水) 19:30
張英と劉表の顔が一緒だYO!
229 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/01(水) 21:17
ジャーン、ジャーン!!
しまった! また孔明のワナかっ!
232 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/03(金) 09:57
ジャーン、ジャーン!!
233 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/03(金) 10:28
他人指す時の指がデカすぎ。
>>233 拳骨ぐらいの大きさのある人差し指か…(w
235 :
ふむう:2001/08/03(金) 12:48
>>233
君と余だ!のところとか?
曹操が夏侯惇に劉備の援軍に行けとか
言ったとことか?状況違うっけ...?
↑指デカの件
239 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/07(火) 05:24
髀肉の嘆の話って何巻だっけ?
もともと無かったっけ?
孔明が出るよりは前のはずだから20巻あたりだと思うんだが…
240 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/10(金) 01:50
241 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/10(金) 02:52
脇役地味過ぎです。
242 :
239:2001/08/10(金) 16:29
>>240 さよか。THX。
19巻と20巻の間、単行本に入らなかった部分にあったりするんだろか。
243 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/11(土) 02:57
>>240 あれ?なかったけ?
何巻かは忘れたが劉備が己の不甲斐なさに泣いて
頬の涙跡を劉表に見られるとかいうシーンがあったような気がするんだが。
どーでもいいけど徐晃って横光三國志では脇役なんだけど、
めちゃくちゃ印象に残る顔してない?
横山三国志の単行本にも
皮肉の単はあったでしょ
・・・たぶん。。
>>243 触覚つきの頭巾かぶって斧振り回してりゃ、印象にのこるでしょ(W
246 :
240:2001/08/11(土) 19:24
>>242 髀肉の嘆は、
20巻の頭の「時は流れた」
に含まれていると思う(ワラ
余談だけど、
「19巻の終わりの時点で連載していた雑誌が廃刊になった」
という話を聞いたことがある。
>>246 以前にも書いた気がするがとりあえずいま1度。
「三国志」連載中、掲載誌は2回変わっている。
最初は「希望の友」、次が「少年ワールド」で、最後が「コミックトム」。
「少年ワールド」が休刊になったどさくさで、当初掲載予定だった
官渡の戦いのくだりが省かれている。
19巻と20巻で隔たりがあるのはそういうこと、らしい。
248 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/12(日) 02:22
スーファミで横山三国志のゲームで無名な武将が結構見られた。田豊でぶかった。
審配はそうそうを恐れてござる人。
趙雲とザ・ワイドの草野仁がソックリ
250 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/12(日) 23:22
官渡の戦いは一大イベントなんだから何とかして欲しかったものだ
251 :
ふむう:2001/08/14(火) 10:35
自分のおやじと兄弟を殺されて、休!鉄!と絶叫して泣いた馬超が、次のページ
ではもう平然とした顔をしているのがフシギです。
252 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 11:05
10巻あたりからいつのまにかいる劉備の奥さんは
やっぱり芙蓉姫なの?
だとしたら23巻で井戸に身を投げて死ぬシーンも泣けるんだが。
そこんとこの説明ちゃんとして欲しかったよ。
吉川三国志ではちゃんとしてたぞ。
253 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 12:29
>>252 違った気がする。
関羽とか呂布とか孔明もいつのまにか結婚してるよな。
255 :
エノキ:2001/08/14(火) 14:28
罵声・挑発の類が妙に面白い。馬超の長安攻略のあたりとか。
256 :
無名武将:2001/08/14(火) 14:34
みんなでおもしろい誤植を探そうよ
257 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 14:45
だいたいキャラの書き分けができない横山が三国志なんかやるのが土台無茶だって。
(まあ、水滸伝の方がもっとすごかったけどね)
2巻で張飛が董卓に激昂して斬りかかるところでボロボロ泣いた
259 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 16:17
小説の場合、関羽が処刑されるシーンを読んでボロボロ泣いたけど
横山三国志では泣けなかった。
ちょっとあっさりと書きすぎじゃなのさ・・・と思ってしまった。
もっとさ、あのシーンは小説のほうがよかったよね。
260 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/14(火) 16:59
がいしゅつかも知れないけど、5巻で
燃える洛陽を見て「洛陽が火の海だ」と言ってる張飛の顔が
関羽と混ざった変な顔になってる。
突っ込み甲斐がある漫画だな(ワラ
262 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/27(月) 00:27
263 :
無名武将@お腹せっぷく:2001/08/27(月) 01:01
関羽将軍天国までお供仕る!!
王甫の忠義に泣きました。
後孟獲が七度目に捕らえられて敗北を自覚するトコも泣ける。
264 :
エノキ:01/08/27 13:03 ID:ay/H6iFw
>>262 巻数は、今手元にないのでわからんが、孫策が活躍する巻。孫策が城を
攻めたところ、周泰と蒋欽が城主を殺して開城する。
265 :
イクイク:01/08/27 13:48 ID:VW06fLVQ
人物は同じよな顔ばかりだし(書分けが出来ていない)
画面に動きがない(画面の構図を考えていない)
同じような絵が多い(1コマ毎に意味を持たせていない)
ストーリをこなすために絵の方は流れ作業見え見え
(流れ作業で納期を間に合わせているのでしょう)
読者はダラダラと書かれた漫画を読まされていますね。
ストーリーはもう既に出来あがっているでしょ!
横山さん!漫画家なら登場人物を物語からよみがえらせるような
絵を書いてください! まだ小説の挿絵の方が的確に描いています!
ひそひそ。
267 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/27 21:43 ID:DRA2FSHQ
幼き頃、これで三国志を知った私。この横山流の解釈で覚えてしまった私は
光栄の三国志の能力値になっとくできません。
268 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/27 23:50 ID:p2r08cMs
>>265 ここで書いてもなあ・・・
それともどっかからのコピぺか?
269 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/28 02:56 ID:pVyBms8Y
このスレ見て昨日漫画喫茶で読み返しました。10年ぶりに。
確かに官渡の戦いはひでえな。「時は流れた」で済ますなよ。
リョフが死ぬまでのあたりと南蛮行シリーズが一番面白かった。
途中で疲れて蒼天航路に浮気(w
271 :
イクイク:01/08/29 08:12 ID:XGG0NXzA
>>270 十年前の話題の結果を教えて
横山さんの漫画は、古代中国〜近代まであらゆる人物が
登場しても違和感無く読めてしまう不思議さがありますね、
読者の人も多分、何も時代考証もなく読んでしまうのでしょうね。
272 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/29 12:17 ID:47VwiuM.
馬ショクの水袋に手を出して斬られる蜀の兵士にボロボロ泣いた。
雑誌のインタビューで横山氏は
「わかり易くするためにあえてキャラ分けをしない」と言っていた
例えば曹操軍師のジュンイク、カクカ、テイイク、ジュンユウといった
人物を明確に書き分けていない、ここらへんが物足りなさを感じるのでは
でも消防の自分はかえって分かりやすかった
274 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/30 07:30 ID:V0.0a76A
>>273 カクカはヒゲダルマみたいな風貌でチラッと出た。
ジュンイクはひしゃげた顔してチラッと出た。
テイイクは普通のヒゲ文官としてジョショの母親をだました。
275 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/30 11:31 ID:HtJZfxJI
「甘寧一番乗り!!」と公孫さんの「白馬陣」改め「白像陣」に萌えろ
これなら超雲が出て来ずに済む
276 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/30 14:21 ID:b84jRSGc
なんで官渡の戦いをカットしたんだろう
三国志の中では代表的な戦いのひとつだが・・・・・・・
277 :
無名武将:01/08/30 14:43 ID:rEM/lOEo
じゅんいくは顔が変わってる
278 :
エノキ:01/08/30 14:50 ID:Ic9Z2NoI
夏侯淵も顔が変わってる。
6.
279 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/30 15:18 ID:V4naWwd6
三国志7の魏延のグラフィックを見たあと横山三国志の魏延のグラ
フィックを見てカルチャーショックを受けた。
>>276 せめてこのスレを読んでからおっしゃって頂きたい・・・(泣
>>279 私は横山三国志の魏延が一番好きだ。
いちばんしっくり来るというか。
281 :
肉屋の旦那:01/08/30 20:32 ID:pQfMRXQc
まあギエンもギエンだが、一番酷いのは、
やっぱ何進でしょう。
282 :
279:01/08/30 22:05 ID:xtoGf8Pc
>>280 やっぱり魏延さんは横山三国志ですよね。
それにしても何故横山さんは楊任にかっこ良い登場シーンとどうでもいいし
にかたを与えたのだろうか_?
283 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 01:50 ID:9CXxr5lY
劉備と程イクはトップクラスのそっくりさん。
若劉備と姜維はどうよ
285 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 16:08 ID:cKe2TKdk
286 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 16:25 ID:A6li5BfA
やっぱり王累さんは横山三国志ですよね。
それにしても何故横山さんは王累にかっこ良い登場シーンとどうでもいいし
にかたを与えたのだろうか_?
287 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 19:11 ID:9CXxr5lY
雷同、呉蘭、厳顔、呉イ、みんな降ったのに張任は漢の死を遂げた!
288 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 19:52 ID:sJkL0dCw
廖化はいったいいくつまで生きたんだ?
若いころ黄巾党で蜀の滅亡と運命を共にしている・・。
あと趙雲も最初若武者で北伐のころは老将軍っていったい何歳で死んだのか。
289 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 20:03 ID:bNUnAtY6
>若いころ黄巾党で蜀の滅亡と運命を共にしている。
すごいですな・・・とうじのひとは・・・
290 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 20:30 ID:Q58xOtm.
三国志の武将で一番の長生きってもしや廖化?
楊任も王累もどっちかといえば恵まれているのかもしれない、
むしろ顔良や張コウのほうが…
291 :
無名武将:01/08/31 22:13 ID:zcy2Tr7Q
スーファミの横山三国志、やったことあるけど能力値むちゃくちゃだった。
張任が弱小だったり、五虎将最強が馬超だったり…
292 :
無名武将@お腹せっぷく:01/08/31 22:28 ID:v0XY14Zc
>291
タシカニネー
蜀将の能力が圧倒的にいいような気がするね
夏侯惇とか孫堅とかカナリヒドイ。
でも個人的には好きなゲームだ。
293 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/01 13:42 ID:NiRncQ8Q
関羽に恋する曹操
しかしその恋は実らず
294 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/01 17:10 ID:Di93gasU
張任は実際実績無いんだから弱小でも仕方ない
295 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/01 19:36 ID:qx6j2JJk
でも「横山光輝三国志」だからねぇ・・・
孔明とかは兵法力がずば抜けて高い。
296 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/03 05:34 ID:sTAiU26s
兜を脱ぐと区別のつかん奴が多いなあ
その所為か酒の席でまで兜かぶってる奴の多いこと
297 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/05 22:54 ID:DhR/h4is
ひともみにもみつぶせ
298 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/08 02:12
寥化は噂によると、前後して「2人」いたらしいとも言われている。もしひとりで生きていたとしたら、軽く90歳近くいっていると思われ。
三国志が全巻読みたいです。
図書室にあるやつは全巻ないんです。60巻中の30巻くらい
最初はある程度そろっててあとは大きくて8巻くらい抜けたりして
ます。仲間の良い人たちが死ぬのがちょうど全部ありません。
魏延 関羽 張飛 孔明 呂布
301 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/10 12:15
作中で一番長く生きた(登場した)のは孫権じゃなかろうか
張松の出っ歯が気になって眠れません
303 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/11 10:37
>301
趙雲かも
孫権は7巻でちょろっとw出てきてから60巻でも死んでないんで54冊ぶんだな。
もっとも7巻の次の出番が19巻だが…
趙雲は6巻登場、55巻あたりで没?
漫画のナレーション
306 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/14 14:42
む、こちらからも伏兵かage
307 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/15 06:26
荊州とかが重要地みたいに描かれてるけど地図を見てもピンと来ない
308 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/19 12:11
>272
お上からあずかった鎧を濡らすまいと笠を拝借して
呂蒙に斬られた呉の兵士にボロボロ泣いた。
309 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/19 17:12
張飛がトラヒゲじゃないよ。張飛といえばトラヒゲじゃないですかね。
310 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/19 17:16
この前、吉川三国志を読んでみたけど、
横山三国志って、台詞がほとんど吉川三国志と同じだね。
問題はなかったのだろうか・・。
>>308 劉備が死ぬ時に、「弟達が呼んでいるわ」といったときに泣きかけた。
311 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/19 21:51
>308
董卓が村の娘を捕らえて牛裂きにする時の父娘が哀れすぎて
ボロボロ泣いた。
312 :
無名武将@お腹せっぷく :01/09/20 01:59
後半の南蛮遠征が楽しい
牛に乗って馬岱に挑んで一瞬で殺される南蛮武将がいい味だしてる
馬岱が南蛮遠征最強の武将って・・・
313 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 00:15
>312
忙牙長マンセー! おいらは南蛮一の知恵者ダシ王が萌え。
コーエーで知力50台のインテリ武将。
魁!男塾の田沢1号生と知恵比べだ。アイアムソーリーヒゲソーリー・・・
314 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 02:44
ベタだけど関羽の死に泣けた。
そして関羽の首を見て後を追った王甫と周倉にも。
さらに「こうして荊州最後の拠点麦城も呉の手に落ちたのであった」
というナレーションで悲しみ倍増。
315 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 03:04
兀突骨タン ハァハァ
316 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 03:19
「そこにみえるは火、火、火〜」
のナレーションにしびれたよ。燃える!
317 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 07:00
南蛮遠征の時にほらあなの中に住んでいて
出てきて蜀軍と戦闘、一度は勝利するも
二度目の戦闘で孔明に火をかけられる原住民がいい味だしてる
なんか、本当に蟻焼きみたいだ・・・
あの辺の人たち猿の脳味噌とか微妙なもの食べてたね
なんか援軍のお願いに来ていた南蛮武将も引いてたぞ・・・
318 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 08:11
ドウタクはなぜ太ってない?
319 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 13:34
この漫画の張飛が一番好き!
息子の張ホウが張飛のかたきを捕まえて
「父はなぁ、若き日に…」
ってとこのせりふに、まじ泣きそうになった。
真三国無双は張ホウ使いたかった。
(が落馬が死因はあんまりだYO)
320 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 18:22
倉天にまけんぐらいこの板もがんばれ
321 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 19:38
曹豹のあまりにも簡単な死に人間の命の儚さを感じた
322 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/21 19:56
――――――――――――――――――――――――――――
マスター、ドウタクって何よ?
__ __ .r――――――――――――――――――――――
∨ |倉天ってなによ?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 博多ドウタク?倉馬天狗の略?。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \ どっちにしろ難しい世の中ですね
( ,,)日( .)□\ \______________
― / | ― ( )――― __________
\(__.ノ ━┳━) /
━┳━ └ ┃―・゛ (゜Ц゜< 揚げ足ばかりとってんじゃねぇーぞ
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ゴラァ \____________
魏延の目のイメージが強すぎ(自分の中)。あの目はどこの三国志でもあんな感じな気がする。
324 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/22 23:24
黄皓の帽子って本当にあんなミッキーマウス型だったんですか?
風鈴火山先生、教えて下さい。
325 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/22 23:55
俺は、57巻の表紙(最後の北伐に向かう孔明)が一番好き。みんなは?
持ってるの、文庫版だから……。
しおりは孔明タンがお気に入りかな。
327 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 01:26
夷陵の戦いで孔明がしかけた八陣図。
史実ではどーなってるんでしょうか?
詳しい方教えてちょんまげ。
328 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 05:36
ところで 「横山三国志面白ゼミナール」っていう本については
既出ですか?
三国志すごろくとか
名場面クイズとか
凄く面白いですよね。
【参考資料一覧】
横山光輝三国志1〜60 潮出版社.
横山光輝三国志事典 潮出版社.
横山光輝三国志面白ゼミナール 潮出版社
「三国志事典」 のほうは未だ見たことないんだよな・・・・。
ゼミナールはマジで面白いですよね。
2chでやってるような「あの世での大反省会」みたいのがあったり・・。
今売ってる横山光輝の食玩、ぜひ三国志関係を入れてほしかった。
332 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 16:29
>331
その昔、アニメで三国志をやってた時に、食玩でシールつきのガム(チョコ?)が出ていた。
ビックリマンチョコみたいな感じで、ディフォルメ武将の顔に、戦闘値とかが書かれていた
ように記憶してます。
333 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 16:30
>横山光輝三国志面白ゼミナール
どんな形でしょうか?欲しいです。
>>333 漫画版と大きさは一緒。定価は400円ちょっとだったと思います。
大手の本屋に行けば、たいてい置いてますな。
背表紙が色違いなので、見逃しやすいけどね。
335 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 16:41
サンクス!探してみまっす。
面白ゼミナールと事典は、本編が完結する前に書かれた物なので、孔明vs司馬懿のあたりは殆ど触れられてない。
片手落ちっぽく感じたのが残念だ。
でもゼミナールは買い。
338 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/23 21:17
郭嘉があまりにもゴツイ顔しすぎ。
横山三国志って一般のイメージや伝わってる容貌をかなり無視してるよね。
トウタクはガリガリのいじわるそうなジジイだし。
339 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 00:26
>>336・・・最低。
横山光輝この漫画書き終わるのに15年・・・凄すぎ。
国民栄誉賞あげるべき。
340 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 00:39
吉川英治のパクリでしょ。
許可もらってるのかな?
これ、すげー情報!!
中野にあるまんだらけ(4階ね)で、横山さんの書いた
原画が売ってあったぞ!!確か1万円!!安くね〜?
いつ誰か買うかな〜なんて思ってるんだけど・・・。
342 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 05:32
関羽と張遼のなれそめwの部分が知りたいのう
すっ飛ばされた19巻と20巻の間にあったんだろうか?
343 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 17:53
てーか漫画にしたのが凄い。
横山光輝三国志文庫本版だと微妙に違うらしいね。
344 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 19:11
横山光輝三国志アニメ復活希望!!内容は別としてさ〜今面白い漫画ないしさ〜
どうかな??
345 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/24 23:38
>>342 ちょうどその頃に、掲載されていた雑誌が休刊してしまったらしい。
346 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 06:16
玄徳「軍師 この者の口は軽々しすぎる
こんな者を用いるのは無用じゃ
首をはねたほうがよい」
この時の顔が冷酷そのものなんだよなあ(w
347 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 06:19
玄徳「そちの首をはねるのに蝿をたたくほどの憐憫も感じぬ」
こんなのもあった・・・
348 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 08:26
ちょっと本スレとは関係無いかもしれないけど
孔明が劉表の息子に話をして
饅頭という単語が出てきて
「まだモウカクでてないやん」
という話で思い出したのですが
項羽と劉邦の3巻くらいで
「背水の陣」という話がありましたよね
項羽が命令で食料を捨てさせて
兵を思い詰めさせると
敵の章甘(カン)が
「背水の陣だ」とか言うんです
その後 韓信が越(チョウ)との戦いで
川を背にして陣を敷き勝利をおさめたときに
この出来事をもとに「背水の陣」が生まれた
とか書いてあります
349 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 08:44
呂布「こんなチャンスはないぞ!」
奴、どこで英語を・・・?
アニメ版は毎週「関平、火を放て!」って叫んでたような、
そんなイメージ
この漫画の張遼って、チ○コに矢が刺さって死んでるよね。ハッキリ
とは言及してないけど、あれは絶対チ○コだ。そうじゃなきゃ、あの張
遼が矢一本刺さったくらいで死ぬはずはない。
352 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 15:01
353 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 15:45
>>351
それだったらもっと痛そうにするだろ。
徐晃に「しっかりせい!」って言われるのもかなりむなしいぞ(w
354 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 16:18
>>351 チOコにこだわるねえ(w
たぶん破傷風かなんかで死んだんだろ。もう年だったし。
355 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 22:20
「孔明は人か魔か…」
356 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 22:23
「石亭八陣……おそろしきかな孔明」
357 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 22:32
358 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 22:55
359 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 22:59
「よしよし」
360 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/25 23:17
「そのような麒麟児がこの片田舎にいたか」
361 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 01:56
「切れる……
私のよき後継者になりそうだ」
362 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 02:28
街亭で王平にキレてたからね
363 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 02:38
>>338 郭嘉は確かに…。むしろ逆。
実は、あの意地悪婆風体の董卓は気に入ってる鴨。
悪い奴はデブというのも安直だし。
364 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 04:46
何事においても慎重な王平くん。
365 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 06:22
>>362 ということは、孔明もキレやすい性格だったということか。
366 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 12:38
だまらっしゃいっ!
>>357それ、本当におもろいよね。多分そっちかと思うけど
368 :
無名武将@まんじゅう怖い:01/09/26 13:40
最初のほうの張飛、関羽はすごいでかい印象だけど、
途中からちょいデカ位の印象しかない。なぜ?
369 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/26 22:47
最初のほうは劉備しか出てこなくて、
それと比較するしかなかったから。
劉備くん、面白いね。教えてくれてありがとう。
劉備って最初黒目が大きくてキラキラしてたけど だんだん中年のやらしさがでできて30巻こえたころから曹操とみわけつかんくなったもんね
372 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 02:23
曹操や劉備が後半マントをよくはおってたけどあんなマントってホントにあったの?
373 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 02:29
劉備は赤壁あたりからおかしくなりだしたような。
捕えられた刑道栄に対して「斬れ」の一言だもんなあ。
でも一番変貌したのは曹操だよなー。
最初の頃は二枚目だったのに、いつの頃からか、趙雲みて「わわわっ!」とか
情けない姿さらしてるし。
374 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 03:01
馬氏の五常、白眉もっとも良し。
呉に嫁さんもらいにいった時のテイタラクぶりはもはや伝説
曹洪、陳宮はもう別人
377 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 03:20
曹操担いで河泳ぐとこはかっこ良かったのにな>曹洪
後半はただの気が短いおっさんだったからな
379 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 03:27
陳宮なんかカクカクの武官ヅラだったのに・・・激やせ?
381 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 04:02
382 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 04:03
結局、劉備は権力を手にして天狗になったってことかな?
383 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 05:07
384 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 05:35
馬超に腕ちょんぎられた韓遂って
その後どうなりましたっけ?
385 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 05:36
>>383 あぁ、なるほど。
老化の仕方がみっともないけど、身長も低くなったような印象が。
光輝たまにヒゲの書き忘れしてない?
387 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 07:28
388 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 11:39
がぁっつ!
390 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 18:19
馬超って、劉備の配下になってから
カゲうすいんだよな〜
馬超の劉備配下後の活躍情報きぼ〜ん
391 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 18:24
「呉の朱桓」ステキ!
392 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 21:15
>>386 兜のてっぺんのフサフサなんてしょっちゅう無いぞ。
393 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 22:50
関羽ばかりが髭のことを誉められるのが納得いかなかった。
張飛だって同じくらい髭生えてるじゃん。
394 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 22:57
関羽将軍天国まで御供仕る!
王甫さん、あんたって殉死した少数派なんだよ。
395 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 23:25
おお、王甫!
396 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 23:29
関羽に「髭のシラミでも取ってろ」みたいなこと言ってたの誰だっけ?
397 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/27 23:33
>>396 夏侯惇でしょ。曹軍が関羽を追いつめてるときに言った(関羽が曹操に下る直前)
35巻くらいの劉備の「待て軍師」って感じのセリフのときの劉備のひげが一時的になくなっている。
399 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 02:04
将軍、私もおそばにまいります。
400 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 04:06
>>393 昔の人形劇や中国の三国誌のドラマの
京劇風張飛を見ればわかると思います
401 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 04:08
402 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 04:09
>>383 反トウタク連合のときに
単独で長安に攻め込んで返り打ちになったときの
武将は曹洪だったんですか
ちっとも気付きませんでした
403 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 04:22
404 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 04:38
>>402 名前が出てるYO!
でもあのあとの曹洪を考えると首を傾げたくなるのも確か。
405 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/28 21:11
「ふふふ、乱世の奸雄か。それもよい。」
406 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 01:35
横山三国志はさ・・・
彼女が歴史すきで、俺に薦めてきて、見事にはまってしまって
以後三国志は本でもゲームでも人生から離れられない存在に
なった。そんな思い出のマンガなんだよな。
その彼女は俺から離れてもう6年か。。。
407 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 01:43
周ユ死んだ時孔明泣いてたじゃん。
あれも策なの?
それともいいおもちゃを失ったって心から悲しんでたの?
408 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 01:48
409 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 01:52
うん
マジかよ!!
>>409 あんな奴歯牙にも掛けてなかったがなにか?
413 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:17
>>412 なんか負け惜しみくさいところが本物っぽくていいね。
414 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:37
それに関連して、
周瑜に赤壁開戦を決断させたと思われる曹操の銅雀台の詩。
二喬を手に入れるってやつ。
あれは事実だったの?
それとも孔明の作り話なのか?
415 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:42
作り話っぽいよな。
周瑜たんも、「なんでお前がそんなこと知ってんだよ」って突っ込めばよかったのに。
416 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:50
周瑜タン、激しく動揺してたしな。
感情で大国にあたるなんて、一国を預かる水軍提督としてあるまじき行為だと
思いました。
417 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:52
横山三国志読んでると、周瑜タンが全然賢そうに思えないから不思議♥
ついでに美形にもあまり……ゴホゴホ。
横三じゃ周さんのイイところあんまなかったな
419 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 02:55
あのヘンな踊りが忘れられない。<周瑜タン
>>418 全然ダメだったな。
死んだふりして偽葬儀して曹軍を欺いたくらいか?
421 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:02
孔明タンの引き立て役っぽかったね。<周瑜タン
でも三谷幸喜に好かれてるからいいんじゃないかな。
422 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:06
魯粛も無能ぶりを発揮してたなー。
まー、彼の場合はいい人として描かれていたからまだましだけど。
423 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:10
魯粛って有能なんだ……<ほぼ横三しか知らない
魯粛は有能だよ・・・三国志武将ファイルに書いてたもん
425 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:25
横三のほのぼのと無能な魯粛タンにハァハァしてたよ。
426 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:38
ロシュクが有能じゃなかったら
陸ソン紹介して斬首になるよ
427 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:43
魯粛タンはいい人だから打ち首になんかなりません!
428 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 03:57
戦友耳クソでもとってくれ。ホイホイ。
429 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:03
かんねいいちばんおり!
430 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:15
「このまんじゅうはうまいのう」
(生首か!?)
431 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:19
孔明の顔つきがだんだん険しくなる横三萌え
433 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:37
あの一書生…
434 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:37
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ここを押せ
.................................................|
.................................................|
.................................................|/
ーーーーーー 実験だ ーーーーーー
435 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 04:39
周愈のひげはなまずヒゲ
436 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 05:25
「じゃあ朱雋将軍の官軍とは別働隊だ!」
437 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 05:31
そーいや董卓、官軍時代に黄巾賊に負けてたよな…
438 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 05:56
今日はレス多いな。横山光輝マンセー!
___
_/川川川\__
/||/川 \||||川||| \ ____________
||川||| ∩ 卅川川川 /
(|| ・ ・ ||) <むぅ、コミック全部あるが、文庫版も欲しい。
人 " ∀ "刈 \____________
┌―┐/⌒ /乂ノ⌒ヽ ___
/|^^^^|(⌒○ § ○⌒) \
==└―┘== == == == == == == ==
┃ ┃
┣━━━━━━━━━┫
┃ /_Υ⌒Y⌒Y_\ ┃
┃ | | ∧ ハ | ┃
┃ |/___/ \__\ ┃
┃ / / \_\ ┃
┣--/ ノ--------┼-》-┫
┃ Lノ し′┃
440 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 06:58
本がデカくなってもいいから5冊くらいに収まらないものか
441 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/29 22:58
藤子不二雄愛蔵本よりデカくなるぞ。
誰かサイズを試算してくれ
443 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 03:42
袁術に飲ませないために水をこぼした農民萌え。
444 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 04:38
ソウソウにタンカきった
ジョショの母 最高
445 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 05:00
陶謙の兵に殺された横山漫画お馴染みのキャラの曹嵩(曹操の父)萌え♪
446 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 05:10
劉備の母に投げ捨てれたお茶に萌え萌え〜
447 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 06:05
イノシシ料理を作っていただけなのに殺された曹操の友人んちの使用人たち萌え萌え
そいつ名前なんだったっけ?蒼天航路じゃ生かされてたけど・・・
449 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 06:34
曹操の元を離れ整形して呂布につかえた
陳宮 萌え〜
450 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 07:28
452 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 11:09
そういえば呂布の娘と奥さんは
どうなったの?
453 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 11:26
劉備に食われた。
454 :
無名武将@お腹せっぷく:01/09/30 12:45
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:58
初登場時より若返っている周泰(幼平)萌え〜。
456 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/01 06:58
泣く子も黙る張遼
457 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/01 06:59
アニメ版より下にあってどうする
458 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/01 09:20
張来来!
age
460 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 02:03
>>457 といっても、なかなか61巻が出ないからネタに困るよ。
461 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 02:31
>>460 61巻では、キョンシーとして蘇った孔明が大活躍するんだよね、確か。
楽しみだなぁ、早く出ないかなぁ。
あのー徐庶好きなんですが、赤壁の後どうなったんですか?
463 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 02:45
いるよ曹操軍に何も出番無いけど
最近三国志に興味があるので好きな漫画から学んでいこうとおもっています。
今はまったく三国志の知識ありません。やっぱし横山先生の作品を読むのがいちばんですか??
それとも他になにか良い作品あったらおしえてください。
王道っちゃ王道だけど、いちばんかどうかは君が決めればいい。
でも大喬小喬に萌えてるようじゃ進められないな。
>>462 徐庶は、曹操のためには計略を進言しなかったとか。
>>465 なんで大喬小喬がすきなことをしっているのか・・・。
468 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 04:02
>>464 漫画でいいと思うよ。武将の見分けはつかないけど読みやすいし。
その後小説読んだらもっといいと思う。
私は横山三国志→ゲーム→小説→解説書→正史と進んだよ。
最近小説をまた読んでる。
>>467 あちこちにネカマのふりしてカキコんでんじゃねーよ。
ちっとは場の空気読め。
>>468 ありがとうございます。真三国無双で興味もちました。
>>469 そんなネカマっておもってくれてもいいけど。ここと三国無双のところしか
かいてませんよ。場の雰囲気にそぐわなかったらごめんなさいね。
実は恥ずかしながら俺もこれで三国志を知ったんだ
473 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 11:37
天地を喰らう(カプコン)で三国誌の存在を知って
コレで内容を知りました
474 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 11:39
孟獲討伐って何気にRPGっぽい
真・三国無双1&2で興味持ったよ。
横山漫画が入りやすそうなので今日あたり図書館に行ってみる。
孟獲討伐自体は史実だが内容は三国演義の時点で多分がフィクション
曹操が陶謙を攻めた際に、曹豹と夏侯惇の一騎討ちが省かれてる。許せん。
曹操と曹豹って同姓なだけだよね?
同姓なだけで、赤の他人です、確か呂布と関係があったような
Thanks!!
横山三国志読んだのは小6のころ、お小遣いの3分の2
を横山三国志購入に当てていた、昼夜問わずブッ闘志で
読んでたヨ、ところで絵のタッチが鉄人28号のころと
基本的に変わってない、もうちっと顔リアルにかいてほ
しいと思ふ
482 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 15:35
呂布はそんなに強いの?
仙人左慈や管路のエピソードが好き、ミステリアスで
中身の無いみかん
半分に切れたコップの酒
ところであのときの温州みかん美味しそう!
484 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/02 19:01
砂煙の中 張飛が立っていると鬼神に見える
そんな時代ですから
Mrマリックみたいなことをやったんでしょうね
それでも あの時代なら充分 妖術使いでしょう
485 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 00:47
光栄の初代三國志をプレイしてから、このコミックを全巻読みました。(厨房の時)
その後、吉川三国志や関連の本を読んだり、また別の三国志の漫画を読んだりしました。
蒼天は読んでません。絵が気に入らないので。
486 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 00:48
管路のエピソードって何かのパロディですか?
>>485へ
蒼天おもろいよ 面白いところは人物でいうなら
えん紹 ますます気に入っちゃッた
呂布 軍師の陳宮が最高!!!
郭嘉 ブルブル震える程かっこええ
孔明 天才というよりかなりフリークスに
描かれてる、だからこそ注目!!!!!
絵が気に入らないと言うより人物の顔がイメージ
と違う点が面食らってしまうのでしょ?
実際呂蒙の顔は残念だ・・・・・・・・・
せっかく1〜60巻の超大作なんだからいろんな場面場面で
印象に残ったシーン・セリフ書き込むべし・・・・・・
横山三国志と蒼天の比較も面白いと思うよ
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 05:56
俺は初期の、董卓相手にぶち切れる張飛の姿に泣いた。
不遇に耐える誇り高き主人公。これぞ少年漫画。
490 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 06:14
魏延と甘寧がそっくりさんというのは既出かね
492 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 17:23
ジャーン、ジャーン
うぬ、伏兵かっ!
これでいいかな?
>>488さん
何かを見て驚いたとき「ああっ」
何か不信なことがあったとき「(馬鹿でかい)?」もしくは「うん?」
怯えるとき「ひー」「わわわ」
泣くとき「おおおおお」
494 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 20:55
うげぇ
495 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 23:06
ありがとうござる
496 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 23:30
よしよし
よいよい
朕は…
498 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/03 23:34
じゃーん じゃーん
499 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 00:49
たしか17巻あたりで出てくる、鳥かごから小鳥を逃がす人は誰なんですか?
厳白虎か劉ヨウの配下だったと思うのですが…
なんか重要人物と思わせといて、その一回しか出てこないような気がするんですけど…
この十年間そのせいでまともに眠れません。どうかご教授を。
500 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 01:54
501 :
ザコ兵が殺られる時:01/10/04 01:55
ドカッ
502 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 03:38
厳顔「味なことを申されるお方じゃ」
503 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 06:33
だまらっしゃい!
504 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 06:35
ふうむ。
505 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 07:00
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 11:24
507 :
ゴホッゴホッ:01/10/04 12:17
虞翻仲翔
508 :
名無し足軽:01/10/04 19:48
赤壁にて。
甘寧「まて丞相!」
敵もちゃんと官職名で呼んであげる甘寧萌え。
509 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 20:03
劉備を荊州城に入れることを拒んだ蔡瑁に対して
異義を唱えて争いを起こしていた武将は魏延?
魏延です
511 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 20:43
重要人物で名前が出てない人がいっぱいいるからきつい。
特徴のある顔してるけど名前ないとか…
512 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 21:03
蔡瑁に挑んでほったらかされた挙句反骨の相
があるとか言われてる魏延が哀しい…
513 :
Don't Cry:01/10/04 22:49
40巻で関羽が、諸葛瑾の申し出を受けて、呉と婚姻関係を結んでいたら
自らの命を落とすこともなかったし、もしかしたら荊州を獲られることも
なかったんだよねぇ。
孔明は関羽に荊州を任せる時に、魏と対し、呉とは和を結ぶみたいなことを
指示していたハズなのに、それをなんで破ったのか不思議でならん。
あの頃の関羽にはオゴリみたいなものが感じられた。
514 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/04 22:51
>>513 なんか、彼は元々そういう性格らしいです(プライドが以上に高い)
515 :
Don't Cry:01/10/04 23:04
>>514 元々ああいう性格なんですか。
魏呉連合軍に対しても勝てる自信があったんだろうなあ。
でもあれって関羽が罪に問われてもおかしくないのでは?
516 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 06:00
関羽の装束が変わってるじゃん?若い頃は黒い鎧だったのに。
あの衣装を見るたびに「死に装束」という言葉を
連想してしまう。
517 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 06:02
一回、「関」って書かれた着物着てたよね。<関羽
(張飛は「張」だった)
自分の名前がでかでかと入った着物着るなよとワラタよ。
518 :
516続き:01/10/05 06:02
とにかく、荊州まかされて関羽ってすごい傲慢になったよなあ。
嫌な奴とまでは言わないけど、あの権高さにはちょっと不快に
なった。
やっぱ劉備のそばにいないと駄目なのかね。
519 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 06:05
>>515 たしか「おもしろゼミナール」っていう横山の別冊本のなかにも
荊州陥落の戦犯は関羽、って書いてあった。
520 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 09:55
なんかで読んだけど関羽はもともと上の人にはすごく礼儀正しけど下の者にはすごく
厳しくて傲慢でけっこー嫌われてた・・・らしい。
>>520
逆のような気が、それは張飛のことでは?
>>513
張飛と2人で車冑斬ったときも勝手な
行動とってたような、いつもの関羽なら
張飛をたしなめるはず。
523 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 13:24
>>520 目下の者には優しかった(兵卒、民、周倉ら親しい配下)
同輩、目上の者には横柄な事が多かった。
劉備や献帝(笑)などは例外。
曹操ともウマが合ってたな。
英雄しか認めない人って感じ。
524 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 13:26
横山三国志だと
「ふふふ車冑よ御苦労」とか言って・・・
ワルの本性むき出し。
525 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 14:18
横山三国志は、
許楮の見た目のイメージが、あまりにも違う。
それにしてもおもいだすな〜横山三国志
ムシロ売ってた劉備・ボロ纏ってても誇り高い母
張飛との出会い、寺子屋の関羽(だったっけ?)
1巻だけでも十分に熱いロマンが凝縮されている
2巻 黄巾賊討伐!炎を背後に曹操が!・・・・・
みんなもう一度読み直そうよ!
はじめて火計というものを見ました
528 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 23:05
>>518 樊城攻めの際、五虎大将軍の官位を賜ったことを聞かされて
不満たらたら言って使者(費詩だっけ?)に諌められてたりしたし。
初期の関羽のイメージからはあんなこと言いそうにないし。
人の上に立つと性格変わるってことか…。
529 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 23:06
あ、衣装が変わったのは、やはり地位が高くなったからでしょう。
甲冑を付けてたのは足軽時代だった。
530 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 23:14
23巻くらい、長板ハでの対張飛に夏候覇いたような気がする。
密かに長生きか。横山のミスか。
531 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/05 23:36
曹操とは何者ぞ!
532 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 00:54
武力90以上の武将は槍が「シュッシュッシュッ」と鳴る。
「項羽と劉邦」では章カンも鳴らしてた。
光栄の一騎打ちプレイで採用してくれ。
533 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 01:07
関興が転がり込んだ後にハンショウが訪ねて来て
討ち取られた場面で、老人の家にあった関羽の掛け軸って・・・
漏れも欲しいぞ五虎セットで。
唇のところがふやけてたらいやだな>掛け軸
>534
ワラタ
このスレ見てたら読みたくなってきた
537 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 01:44
>492
昔大判で読んだ司馬仲達を思い出しました。
笑いすぎで苦しい;
538 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 02:12
げえっ 関羽
宇禁については考えさせられます。
報徳・宇禁VS関羽の時捕まった報徳は潔かったが、宇禁は
「い 命だけはお助けを・・・」と命乞いしてた、関羽は
「犬コロ斬っても仕方ない、獄に入れろ」と指示する、
年月は過ぎ、獄から解放された宇禁 曹軍の元に帰るが曹操
は死去していた、曹操の陵墓のレリーフには宇禁の命乞い降伏
シーンがくっきり描かれていたと言う、それを見た宇禁は恥ず
かしさのあまり死んでしまったと云う(何死というんだろう)
察するに宇禁は「俺は負けてももタダでは転ばんぞ!」という
考えがあったと思う 30年も忠実に曹操に仕えており経験豊富武勲
も有り、で あの死に方・・・命乞いはかっこワルイかもしれんけど
武士としての恥を知っていた、本当に死ぬぐらいの恥を・・・・・・
けど今の日本の政治家(特に族議員・野党)見てみろよ あれ・・・
国はともかく昔の人間は狂おしいぐらい熱かった。長文駄文御免。
540 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 12:47
>>539 とにかく昔の人はいつ死んでもおかしくないような
時代に生きていたわけだからね。
そんな状況下での愛や友情や忠誠心というのは
現代人の感覚では到底推し量れないほど
鮮烈なものだったのかもしれないね。
昔の人のほうが幸せだったのかもしれないね。
ひけっ!ひけっ!
542 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 14:13
初登場時の張飛、身長3mくらいある
543 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 17:33
>>540 あ〜バトルロワイヤルの内容の意味って
そういうことだったんだ!今わかった
544 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/06 23:14
劉禅少年「いっけー!張飛翼徳」
劉禅少年「パンチだ!張飛翼徳」
夜寝る前にこの漫画を読むと、睡眠時間が減ります。
気をつけようぜ!
546 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/07 00:37
僕は魏・呉・蜀、それぞれの国の兵士が、あんなに小さい兜の金具の違いで、
敵味方を判別できたのか、疑問でなりません。たまには親友を誤って斬って
しまった兵士もいるでしょう。そんな兵士はトラウマを持ってしまったりす
ると思います。そういった人の、後の人生が気になってしょうがないのです。
547 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/07 00:52
>546
うーん。そう思うと甘寧の100人で仕掛けた夜襲って
すごいよね。暗闇で斬り合いするのにアヒルの羽で
敵味方区別なんて・・・
おーい、おーい
549 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/07 08:39
>>547 あれは同士討ちさせるのが目的だから
逆に目立つ目印はまずいでしょ
曹軍の同士討ちは笑えた
(以下省略)
551 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/07 08:57
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、長沙行ったんです。長沙。
そしたらなんか敵兵がめちゃくちゃいっぱいで攻めきれないんです。
で、よく見たらなんかジジイがいて、黄忠、とか名乗ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、戦争如きで普段活動してない老人駆り出してんじゃねーよ、ボケが。
じいさんだよ、じいさん。
なんか魏延とかもいるし。早速裏切りの準備か。おめでてーな。
よーし韓玄斬り捨てちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、平東将軍にしてやるから早く実行しろと。
戦争ってのはな、もっと若々しくあるべきなんだよ。
城の内外でいつ若い肉体が忠義をまっとうする為にぶつかり合ってもおかしくない、
筋肉の躍動、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ジジイと裏切り野郎は、すっこんでろ。
で、やっと優勢かと思ったら、黄忠の矢が頭巾に刺さってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび弓なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、借りは返した、だ。
お前は本当に敵将を討ち取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、借りは返したって言いたいだけちゃうんかと。
戦争通の俺から言わせてもらえば今、戦争通の間での最新流行はやっぱり、
一騎打ち、これだね。
一騎打ち。これが通の戦い方。
一騎打ちってのは将同士がサシで勝負する。そん代わり討ち取ったら一気に優勢。これ。
で、それに落馬した黄忠を容赦なく叩き斬る(鬼畜)。これ最強。
しかしこれを行うと卑怯者呼ばわりされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、呉との縁談でも進めなさいってこった。
とあるスレからのコピペ
ちょっと前に539を書き込んだ者です・・・・・
スレ違い承知で政府の批判など書いてしまったけど、基本は横山
三国志を考えての上です、539レスの宇禁はともかく報徳につ
についてですが、いきなり最期のシーン書いちゃった(後悔)
それ以前の報徳についても張魯から曹操に仕えるまでの経緯は
非常に上手く描かれてると思う、だいたいこの辺あたりの巻の
話は人物・戦・伝説諸々含めて芸術的とも云えるネタが盛り沢山
だと改めて気づいた。この辺どうでしょうか。
553 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/07 20:43
>551
>戦争ってのはな、もっと若々しくあるべきなんだよ。
なぜか腹がよじれるほど笑ってしまった。
グチになるが関羽の首をうったのはまずかったのう…
多くの武将が死んでいくのであろうなア…
556 :
一番好きな台詞:01/10/08 02:23
それより、孔明の布陣の跡を見てみよ。
見事なものじゃ、みな法にかなっている。
まさに天才…
恐らくこの地上に、再び孔明のごとき人物を見ることはあるまい。
孔明の一番のファンは仲達だったに違いない。
孔明たんハァハァ。
左慈の妖術VSミスターマリック
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、丞相の幕舎行ったんです。幕舎。
そしたらなんかロウソクがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、延命之儀式、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、延命如きで普段祈ってない神様にお祈りしてんじゃねーよ、ボケが。
延命だよ、延命。
なんか姜維とかもいるし。師弟で延命の儀式か。おめでてーな。
よーし孔明あと10年生きちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、官職やるからその席空けろと。
戦争ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
五丈原の向かいに陣取った敵といつ小競り合いが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ホモ師弟供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、姜維の奴が、貴様、よくも邪魔をしたな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび孔明なんてもう長くねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、邪魔をしたな、だ。
お前は本当に孔明に長生きして貰いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、邪魔したなって言いたいだけちゃうんかと。
戦争通の俺から言わせてもらえば今、戦争通の間での最新流行はやっぱり、
戦場に置いてきぼり、これだね。
置いてきぼりされて反乱。これが通の戦い方。
反乱ってのは自分が主君に取って代わる。そん代わり味方の兵が少なめ。これ。
で、それに頭に角の生えた夢(凶夢)。これ最強。
しかしこれを行うと次から今まで味方だった奴らにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、平民にでも落とされなさいってこった。
560 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 21:51
>559
おかしくて笑いが止まりません〜。
特に横山の孔明って本気だったみたいだしねえ…
561 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 22:50
559はある意味、天才なんじゃないのか?
562 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 23:06
>559
今度は魏将バージョンきぼんぬ。
563 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/08 23:17
「殷周伝説」ってコミック出てる?
確か「項羽と劉邦」の後に連載はじめたんじゃなかったか?
打ち切り?
あと横山三国志は手直し(?文庫版出たけど
作者が生きてるうちに、官途の戦い書いて欲しい。
別冊みたいな感じで出してくれればいいから。。。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、第一の関所行ったんです。関所。
そしたらなんか関羽が「玄徳殿のところに帰る」なんて言ってんの。
で、よく見たらなんか馬車に奥方が乗ってるとか言って、用心してんの。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、うちの関所の兵士勝手に殺りしてんじゃねーよ、ボケが。
挨拶なしだよ、挨拶。
なんか告文持ってねーとか、胡班のオヤジの家に泊めてもらったり。おめでてーな。
よーし首いっぱい切っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、張飛みたいに廃城で山賊のマネ事してろっつーの。
逃亡ってのはな、もっとコッソリヒッソリやるべきなんだよ。
五つの関のヘッポコ武将首チョンパでもおかしくない、
逃げるか見つかるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヒゲオヤジ、すっこんでろ。
で、やっと夏侯惇が追いついたと思ったら、惇の奴が、貴様、よくも部下の秦王基殺したな、とか言ってるんです。
そこでまた関羽ぶち切れですよ。
あのな、秦王基なんて魏にいる俺だってしらねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、血の河を渡ってでも帰る、だ。
お前は本当に劉備の兄弟かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、桃園の誓いで食った美味いもん自慢したいだけちゃうんかと。
逃亡通の俺から言わせてもらえば今、逃亡通の間での最新流行はやっぱり、
知らないうちに曹操の家臣、これだね。
徐晃も俺もいつの間にか家臣。これが通の世渡り上手。
逃亡して捕まって「へへ〜曹操様〜」そんかわり横山三国志には書かれない。これ。
で、いつの間にか魏の五将軍。これ最強。
しかしこれを行うと古参兵の奴らにマークされるという危険も伴う、青鋼の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、井戸にでも落とされなさいってこった。
便乗カコワルイ
559も便乗だと思うが(藁
567 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 07:24
小説で読んだ三国志と横山の三国志は全く内容が違うのだが。
どういう事?
568 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 07:30
小説ってなに読んだのよ?
横山三国志は吉川英治の三国志が原作になってるよ。
反三国志でも読んだのかよ
570 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 09:14
反三国志が一番史実に忠実だろう。
571 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 09:38
演義は横山っぽいのがおおいよな
572 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 10:51
<<571
ワロタ
573 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 13:03
先生官渡の戦いの部分読みきりで描かないかしらん
黄巾党の説明のところ、妙に長くてしかも説得力がある。
十歩!
ほうとく
徐晃とか王双とか、得物が派手な奴は
得だな。漫画の印象が残って、ゲームで
もいいパラをもらえる。
南蛮で猛獣と戦ったとき
火を吹くデカイ猛獣の兵器が気になる、なんでもっと
早く他の戦闘で使わなかったのかと 完全に現在の
火炎放射器といっしょじゃないの
579 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 15:50
>>578 それもそうだけど。
毒泉を持ち帰って成分を研究、量産して魏軍の陣の水瓶に
こっそり入れてくれば生物兵器になるのにな。
演義の孔明なら出来そうだろうし。
580 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 15:50
581 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 15:58
斧使いって誰がいたっけ?
今ぱっと思いついたのでは、徐晃、刑道栄、顔良、忙牙長・・・
あと誰?
582 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 16:37
リョウカ
583 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 16:38
584 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 16:40
何で南蛮軍を司馬懿にぶつけないんだ…
585 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 16:46
586 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 16:47
>>584 ベトナム兵をアフガンに
連れて行くようなものだと思われ
ふと思ったんだけど日本の戦国時代の侍集団(鉄砲伝来前)と
三国時代の兵が戦ったとしたらどうだろう
戦略の立て方とか戦争文化の違いとか戦う場所にもよるが
(実映像の想像と横山の絵のタッチが思い浮かんできた)
588 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/09 22:45
わ、わかった。まさかりは捨てる。
589 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 00:31
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、渭水行ったんです。渭水。
そしたらなんかぎ魏軍がめちゃくちゃいっぱい渡れないんです。
で、よく見たらなんか曹操がやって来て、久しいな韓遂、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、戦争如きで普段交友もない俺に友達ヅラしてんじゃねーよ、ボケが。
計略だよ、計略。
なんか馬超とかも疑ってるし。単身で俺の幕舎を襲撃か。おめでてーな。
よーし韓遂のそっ首刎ねちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、左腕やるからこの場は見逃せと。
軍隊ってのはな、もっと信頼関係の上に成り立つべきなんだよ。
かまどの向かいに座った同僚の為にいつ命を捨ててももおかしくない、
ワンフォアオール・オールフォアワン、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。疑り深い坊やは、すっこんでろ。
で、やっと落ち付いたかと思ったら、曹操の奴が、左腕がなくては動きもままなるまい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび介護役に夏侯淵なんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、動きもままなるまい、だ。
お前は本当に俺が必要だったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺を利用しただけちゃうんかと。
護身術通の俺から言わせてもらえば今、護身術通の間での最新流行はやっぱり、
真剣白刃取り、これだね。
不意打ち食らっても真剣白刃取り。これが通の身の護り方。
白刃取りってのは斬撃を素手で受け止める。そん代わり失敗したら腕切断。これ。
で、それに大砲付きの義手装着して旅にでる(ベルセルク)。これ最強。
しかしこれを行うと次から使徒にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、地道に剣の素振りでもしてなさいってこった。
とあるスレからのコピペ2
590 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 00:36
しつもん
劉備(漢中軍)vs劉王章(蜀軍)の時にホウ統・法正を訪ねて来て、
魏延の部隊が死地に有る事を進言し、蜀の冷庖の鋤鍬部隊による水計を
防がせた、文官から奴の仲間に落とされたホウ儀と、
関羽戦死の責任をめぐって処分されそうになった孟達に
密書を送ったところ、馬超にバレて劉備にチクられて処刑された
ホウ儀は同一人物ですか?
>>589 コピペのコピペまじうざいです。
ここは神聖なる横山三国志スレなので、
他所の板のノリを持ち込まないください。
592 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 04:23
>>591-592 そんなこと言うと、
「韓玄の本体はベルトのバックルのヘンな生き物」
とかくだらねーネタが書き込めなくなっちまうだろ?
生暖かく見守ってやれよ。
>>593 それは書いても問題ねーぞ。
コピペがうざいって言ってんのよ。
596 :
お答えしましょう:01/10/10 05:35
>>593 そうだYO!そんなくだらないネタは書き込んじゃいけないYO!
>>594 コピペがうざいんじゃないYO!コピペのコピペがうざいんだYO!
>>595 つか、お前が書かなければ丸くおさまるんだYO!
597 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 06:52
いくらなんでも饅頭はネタだろ?
・・・・ケケケ
599 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 07:30
益州4郡の中で唯一反乱に加担しなかった王抗、激萌え♪
ついでに呂凱も萌え。
600 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 14:07
か、身体が痺れてまいります・・
601 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 15:55
まじ?
602 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 20:20
高定は忠義の士
603 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 20:45
あのさあ延命の祈祷中に魏延がろうそくを倒したとこ、1コマめと2コマめでぐらぐらしてる
ろうそくがちがう。たしかいちばん右はしと隣なのがつぎに魏延が戻そうとしてるのは右から
2と3個目。まあいいけど別に。
文庫版は多少書き直したっていうけど、どこら辺?
605 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/10 21:15
満寵が公孫サン滅亡の報告にくるところの印刷が潰れてる…欝駄
606 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 02:44
孟獲の兄・孟節、萌えるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
607 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 04:27
608 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 06:11
魏延は趙雲と対等に喋ってるな。言葉使いが。
年齢はどうか知らないが趙雲は古参なのに…。
609 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 08:22
>>608 この漫画で言葉遣いに突っ込むのは無意味
一人称とかなんてコロコロ変わっとる
>>それだけかい(w
↑607へ
612 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 19:23
「どうした?こんなうまい料理をなぜ食わん?」
「いや、いただいておりますぞ」
「この猿の脳みそがまたなんともいえぬ美味でな」
613 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/11 20:55
兀突骨と木鹿王、かっこよすぎ。
614 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 06:16
コミック持ってるけど、文庫版も買おうかな〜。
615 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 07:06
初登場時の張飛は、体格はデカいけど、なんかヒーローっぽいね。
猿の脳味噌くらい、漢人も食うだろ。南蛮人
の孟獲がヒくののはおかしい。
617 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 13:30
コミック版で孟獲が蜀軍のことを「中国軍」って言っていたような気が。
618 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 13:37
>>616 広州人以外はなんでも食うわけでもないらしいぞ。
北京人あたりは「あそこは中国じゃないから・・・」とか
平気で言ってる。
619 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 14:55
soutennkouronimaketeruYO
620 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 15:33
曹操から南蛮武将まで、困ったときの合言葉
「ぬうう」
621 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 18:46
結局乳首は一カ所だけかYO!
622 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 19:20
虞翻ってアニメではオカマになってなかった?
623 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/12 20:59
まだ劉備が兵をあげる前のとき、劉備が運んでた藁の束っぽいのを持ち上げる
関羽だか張飛が異様にでかかった。
624 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 00:35
勅使を木に縛り上げて、
棒で殴りまくる張飛(・∀・)イイ!!
その後の関羽のフォローに涙する張飛も(・∀・)イイ!!
625 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 00:42
横山マンガは「笑ウせえるすまん」の「ドーン!!!」が多い。特に項羽。
「だまらっしゃい!」も多い。劉備までが。
「ヒソヒソ」とヒソヒソ話をするのが笑える。
「うぐっ!」と殺される奴が多い。
兵士が夜襲に気付いた時はいつも「うん?」
横山光輝は裸の女を書くのが下手だ。鎖骨が無いから気持ち悪い。
626 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 01:11
age
627 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 05:04
>>623-624 初期の頃の関羽と張飛の人物描写はよかったね。
まるで「ドカベン」のようだ。
628 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 06:48
南蛮の奥地は「今のビルマのあたり」といった説明書きがあったような?
629 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 08:33
>>623 そういや、桃園の誓いのあと、金や兵を貸してくれた商人?は
その後は出てこなかったよね?
あの人はいい人だ。間違いない。
630 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 09:08
「あれ〜」
>>629 そういやそうだな。あの商人は結局劉備に金返してもらったのかな?
632 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 16:46
張飛と関羽もそうだけど、『花の慶次』の
直江兼続も身長だいぶ縮んでるよね。
635 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 19:02
ちょこざいな!!
>>632とか634
びょうたくと、りしゅんこうって人のとこ?
びょうたくは曹操に殺されたよね?たしか
637 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/13 22:56
王抗の労をねぎらう孔明萌え
639 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 06:49
馬騰の死は憂鬱だった。馬騰が生きていればどうなっていただろう。
640 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 07:20
馬騰が生きてれば、韓遂と共に辺境をまとめあげて上洛できただろうね。
馬超がその片鱗を見せてくれたけど馬騰父子での長安攻略戦が見たかった・・・
641 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 09:48
孔明が司馬親子を(ついでに魏延も)焼き殺そうとした時、大雨が降って失敗したけど、
孔明ほどの男が天気の確認を怠った(または読みが外れた)んだろうか?
もしここで司馬懿が死んでいたら戦況も変わっただろうし、彼最大の失敗だと思っている。
642 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 11:47
>>641 確かに「横山板孔明は」そういう能力は良いけど、
南蛮征伐の途中で関索を行方不明にするし、
相変わらず魏延に対してはねちねちとした陰湿なイジメしてるし、
寥化が司馬イを捕まえられなかったら、関羽と比べてみんな小粒になってしまったと
ないものねだりをして責任転嫁するし、
馬ショクが居たのに、キョウイは後継者にできると配下にして、馬ショクに嫉妬を抱かせて
街亭の失敗を招いている。
643 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 11:56
はっははは!
644 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 13:26
>>641 そういうifに興味があるなら小説「反三国志」を読むべし。
645 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 22:46
>>640 馬騰の戦争シーンが見たかった。残念。
もし彼が生きていたら、劉備と友好関係にあったかな?
あと、馬鉄、馬休の二人も。
ついでに、馬超が張魯軍として劉備軍と戦った時、
ホウ徳も従軍していたら、馬超らと一緒に劉備に帰順していただろうなあ。
646 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 22:59
馬騰て勢力的にどんなモンだったんだろう。
647 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 23:08
>>646 西涼の太守だから、片田舎の太守って感じだったのかな?
勢力的には知らないが、その後、馬超が曹操と互角に戦った(?)ことからも
兵は強かったような印象が自分の中にはあるんですが。
648 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/14 23:39
西涼は異民族も多く住んでいたようですから、太守という管理者のイメージ
より族長というか勢力者というイメージが近いかもしれません。また馬(の
生産地)としては優秀な地域で平均としてグレードの高いほうでしょう。四川
等になると馬は小型ですし。
649 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 05:44
なるほどねぇ。南蛮と似たようなものなんですかね。
司馬懿が西涼で兵馬の訓練をすると申し出た時も、
何を好き好んであんな辺境の地へ…と、諸将が驚いておりました。
劉備没後、五路よりの進攻で出てきた羌族ってのも、あのへんの異民族
なんでしょううか。孔明は、羌族は馬超の恐さをよく知ってるからとかいう理由で
馬超を当たらせていたし。
650 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 08:04
ヤパーリ馬騰は強かったのか?
このスレの趣旨とは全く関係のない質問で恐縮だが、昔コミックボンボンか何かに「SD三国志」ってなかった?
内容はドキュソであの龍狼伝なんかくらべもんにならない
652 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/15 17:35
正史でホウ徳が「馬超なんかもうどうでもいい。」
とか逝っていたのを最近知った。
つか、病気のホウ徳&自分の妻子捨てて逃げんなよ馬超。
654 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 01:39
馬超とホウ徳は良好な人間関係にはなかったのか?
ホウ徳は馬一族じゃないのだろうか?
もし馬騰に忠誠を誓っていた将であったなら、
曹操につくのは忠義に反してるし。
655 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 02:09
>>654 君、君たらずば、臣、臣ならず。(だったか?)
って事では無かろうか?などと思ったり。
656 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 06:03
馬超は父・兄弟の仇と曹操をブッ殺そうとしてるわりに、
韓遂に「あんたに殺されるのなら仕方ない」。
いいのかそれで。
余は才ある者を愛すが、才がありすぎる者は死。
司馬懿も、何か下手な事言ったりしたら殺されてたんじゃないかと思う今日この頃。
658 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 09:04
>>656 それから考えても、
馬騰と義兄弟の韓遂は、馬超にとっては叔父のような存在だったのかね。
>>657 曹叡の代、司馬懿が叛乱疑惑(馬謖の策略)で追放される時に、
「曹操は司馬懿を恐れて兵馬の実権(?)は握らせなかった」みたいなことを
言っていた家臣がいたね。
659 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 12:59
韓遂の鎧の腹に描いてあるドラキーみたいのが気になってしょうがない。
660 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 13:19
>>659 あれ、一騎打ちとかしてるとき相手は目に入って
気になるのかも。あと馬超の獅子の兜とか。
661 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 17:39
董卓=権ありぎる者かも。
663 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 22:55
黄巾の乱後、韓遂は何回も反乱起こしてるんだけど
そのことについて横山三国志では描いてないよな。
馬騰や曹操とはそのころ知己を得たのにな。
664 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/16 23:58
>>652 吉川三国志では全く人望無しです > 馬超。
賈言羽の離間の計にはまった際に、韓遂どころか旗本全員に裏切られる始末。
混乱の中、無事だったか、と声をかけた旧・部下に切りかけられるほど
だもんなぁ。
この人望のなさは、袁術あたりとドッコイドッコイだった気がする。
665 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 00:50
>>664 正史では父が出向いているときに挙兵してますしねえ…
お前それでいいのかよ…
666 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 00:58
横山のやろ〜!
劉備、関羽、張飛を淡泊に殺しやがって〜!
キー!
667 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 02:19
>>664 馬騰から家督を引き継ぐ形になってすぐだったからなのかな?
まだ部下の心を掌握していないうちに挙兵したと。
668 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 22:10
お、おまえ国の大事を囲い者の女にしゃべったのか。
669 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 23:17
670 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 23:30
「賄賂に目のない」は楊松の代名詞。
671 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/17 23:59
力仕事する人は、全員弁髪。
672 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 00:01
「ヒッヒッヒッ」←楊松が黄金造りの胸当てに頬擦り
なぜかセリフが「?」だけの時は手書きなのでやたら浮いてる。
674 :
董承のベルト:01/10/18 09:57
一番読み応えがあるのは24巻。あ、コミックね。
675 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 09:58
ふむぅ
そうかのぅ
676 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 13:15
ケイ道栄「赤壁で曹操を破ったのは呉の周瑜の知略とその兵力よ!
お前など誰が恐れる!!」
確かに、諸葛亮なんてなあ…
てか君、正史いつ読んだの?
「道栄」とか言われてることから、
刑道+栄ではなく、刑+道栄なんだな。
奥菜+恵か、奥+菜恵みたいなものだ。
なんでもいいけど。
678 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 15:54
何回も読んでしまう好きな巻
決死の千里行の巻
長坂の巻
孔明が呉にいく巻
赤壁の巻
馬超と張飛が戦う巻
張飛が厳顔とらえる巻
あとは張飛が張合βと戦うとこや、黄忠は夏侯淵やる巻
なんかも好き。
蜀派の俺には横山マンセーじゃ
>>678 諸葛亮の南征における、
魏延大活躍
孟獲心服
後は関羽の後を追う王甫&周倉
の三つ追加ね。
680 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 23:18
>>678 以前は全巻のタイトルを順番に言えたのだが、
もう忘れたなぁ。「決死の千里行」というタイトルはいいね。
681 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/18 23:27
水鏡先生「徐庶の母ならわしもよく知っておる。愚痴の手紙など出す母親ではない」
劉備「では、あれは偽手紙」
水鏡先生「おそらくは・・・」
劉備「ところでその徐庶が孔明という人物を推薦して行ったのですが・・・」
劉備、少しは徐庶の母親の心配せいよ。
>672 ワラタ
>674 半$ワラタ
683 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/19 07:23
684 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/19 09:37
>>683 もっとイイ人いるならそっちがいいのYO
685 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/19 16:50
正直、60巻通しても一番むかつくのは
サイボウ。
>>685 俺は子供心に董卓が大嫌いだった
殺されたときは本当にすっきりしたよ
>677
当時名が二文字の人はいないみたいだから、道栄は字かもね…
688 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/19 23:19
>>686 俺は劉禅に入れ知恵して、結果的に蜀を滅ぼした天文官みたいな奴。
名前忘れたけど、「黄」なんとかだったような。
689 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 05:56
黄コウ?
諸葛孔明…なんとすばらしい男であったろうか
あの世ではゆっくりと教えを乞いたいのう
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP
ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき
珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく
あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで
日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、
珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは
あまりにもカッコワルイ
692 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 08:17
>>690 それ好き。実際そんなこと言うハズないだろとか思いながらも好き。
693 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 11:56
横山三国志、服&鎧兜はこいつが一番カコイイ!!選手権。
後期関羽が。
694 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 12:55
黄忠&厳顔がいい
695 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 20:13
>>693 まじっすか?
俺は昔の関羽の黒甲冑が…(ボソ
華雄を討った時とかかっこいい。
「ここに人なしとは言い過ぎではござらぬか」
696 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/20 22:27
今日気付きましたが、
赤壁の戦いの時、
曹陣から帰るホウ統、
自分で船漕いで帰ってるYO!!
>>693 思いっ切りベタだが、
やはり馬超。
影薄いが、鎧で自己主張。
697 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 01:18
横山の孟獲は格好も性格も挙動も完璧に近い。
あんな人生送ってみたいよ
698 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 03:06
初期の趙雲とか太史慈の角の生えた兜萌えー。
>>696 それを見送る徐庶「ついに起ったか鳳雛…」
700 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 04:45
っていうか誰が一番強いの?
横山や他の奴らが書いた小説でもバラバラなんだけど。
呂布?関羽?張飛?超雲?誰なの?一体?
701 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 04:46
いちばんアホなのは夏侯操
>>700 何見ても呂布が一番強いような気がする。
単行本七巻の136ページ。
チョウセンの美しさに「おおっ」と言ってしまうリョフ。
その横でオウインが満面の笑み。
可愛すぎ。
作戦がうまくいっているのがうれしいんだね。
今読み返してるところ。
馬超が仲間になった。
705 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 15:26
706 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 15:28
周喩の中途半端なカッコが好きだ。
1巻の張飛は馬鹿でかかったなあ。
708 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/21 16:24
黄忠の若いころって関羽より強かったのかな?
>>701は夏侯楙(夏侯フ馬)のことを言ってるのか?
>>709 マジレスするのもどうかと思うが、夏候操は三国板のあちこちで暴れて?る厨房コテハンの事
今はこのHN使ってないんだっけ?
712 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 05:14
孫権が捕えた関羽を説得していた時、横から「首を斬らぬとのちに災い」とか
なんとか耳うちをしたのは誰?
713 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 05:19
714 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 10:58
715 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 20:42
>696
ほんとだ!なんかいい!
ここ見てると読み返したくなってくるね
やっぱり最初の張飛のばかでかさが気になる。
おめえっちもきになる。
張飛に机を叩き割られた酒屋の主人すごいカワイソウ
目の前で次々に人が殴り殺されてゆく・・・
716 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 22:29
今40巻読んでる。
魏延の矢が曹操の前歯に当たったとき
鳥肌立った。あと数ミリで曹操死んでたYO!
717 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/22 23:04
ホウ統の死が悼まれます。
名言
「飯を食いやがて死ぬでしょう」
718 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 02:03
オレは今12巻。
この先に梅の林があるらしいので、頑張って読んでる。
719 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 02:18
>>716 死ねばよかった。ってことでしょ。
もちろん!ね?
720 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 07:04
凶馬と玄徳
初陣孔明
長坂の戦い
孔明の大論陣
赤壁の前哨戦
721 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 08:00
なんか9巻って分厚くないですか?
722 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 08:24
おれは週刊誌サイズの持ってた。
紙質わら半紙なんだけどね。
723 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 10:32
724 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 16:13
俺は文庫版の11巻。
誰か文庫を全部買った奴何巻まであるのか教えて!
一冊680円だから予算が気になる。
725 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 16:25
文庫なんか買うなアホ
726 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 17:42
>>725 ほっとけや!
このタマナシヘナチンが!
727 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 18:06
三回ほど全巻読み返した事があるが、いつも
20巻くらいまで懐かしんで、
孔明が登場する所から蜀に行く所まで盛り上がり、
関羽が死ぬ所からへこみだして、
蜀滅亡で鬱・・・・。といった具合。
728 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 18:11
そうなんだよね
蜀をとったところでは「劉備一家最強じゃん!」
って思うんだけど、その後関羽・張飛・劉備・黄忠と
次々に死んで「劉備一家大丈夫か?」ってなる
その後は孔明の一人舞台で、「こいつが生きてりゃ大丈夫だな」
とおもってたら結局北伐は失敗。
孔明死後はあらすじのみで終わって「はー」ってなる
729 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 18:24
関羽が死ぬところは見たくない。
730 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 19:06
731 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 20:37
曹操の元(都)で世話になっている劉備三兄弟の頃も
結構好きだったりする。董承の計画のあたりも。
732 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 21:43
関羽は、荊州任された辺りから
おかしくなったね。
嫌な奴になってるよ。
733 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/23 23:47
周倉と関平はホントにいいやつだった、感動したっ!
734 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 02:09
中学の頃、新刊・中古問わず買ってたから、巻数の色が真っ赤だったり色あせて
たり・・・
あの紙質といい本の匂いが好きだった・・・
735 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 02:16
俺は、最近になって文庫版を全巻そろえた。
しかし、せっかく全巻そろえたのに、栞の入ってなかった巻がある。
ちょっと鬱だ・・・
736 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 02:31
>>735 俺もなんだけど一回で何冊づつ買った?
ただいま11巻まで所持。
737 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 02:42
>>736 1回に、1〜3冊かな。買った本屋もバラバラ。
20巻超えた辺りからは、なんとなく栞が入ってそうなのを買った。
立ち読み防止のカバ−があるから、買うときに中身は確認出来なかったけど
本の上の部分?から見て栞が入ってそうなのを選んで買ったよ。
738 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 04:37
>>737 なるほど。
栞はイイ!ですな。
俺も今日はまとめ買いしようかな。
739 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 05:31
>>735 俺もだYO!
俺は50巻あたりまでしか出てない時点で買い始めたから、
既刊のぶんを買い終わったら、それ以降の新刊が発売されるのが
待ち遠しかったよ。連載は読んでいなかったためコミックが初読。
60巻を買った時だけ、レジに出す前に、最後の「完」という字を
確認したのをおぼえてる。
740 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 05:40
>>728 蜀、漢中を獲った時期が劉備一家が繁栄を極めた時だったね。
漢中王になった頃がいちばん好きかな。そのあと衰退の路を辿るだけに
一層輝かしく見えるような気がする。
40巻だったかな、「漢中王劉備」の表紙の絵ヅラ(赤いマントの曹操)も
好きだなあ。
孔明初めての敗戦のところも好きだな。破ったのが天水という田舎の
若武者というとこもそうだし、孔明が姜維を認めて兵法を授けると告げる
ところも
このスレ60巻までいくかなー。
742 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 17:10
>>740 姜維に大負けしたのは、孔明が姜維の事を知らなかったからだろうな。
孔明は常に相手の力量を見て策を仕掛けるから。
実際2度目の策はあっさり効いている。
743 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 17:13
敗戦の責任を取って斬罪、というのは蜀だけの習慣だったように思える。
744 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 17:33
>>743 魏は失敗するやつですら有能だし(藁)
ついでに負けてもいくらでも巻き返しが可能な国だから。
もっとも、だからこそ魏は大きくなったんだろうけど。
745 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 21:47
つーか、普通は誰かが止めるから。<敗戦の責任をとって斬罪
746 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/24 23:35
くじ引きネタもタノシ。
王忠&劉岱「わーい!ワシの方が長いー。」
張飛&趙雲「のう、そのくじ取り替えてくれんかのう。」
747 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 01:03
>>746 黄忠&超雲の時は、
面白い台詞が無くて残念。
黄忠&厳顔が好きだ。
おじいちゃんカコイイ!!
748 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 01:26
紫虚仙人とか左慈仙人は?
「アラ、ヨイヨイヨイヨイ」(笑)
仙人すごく好き!
37巻124Pの曹大王、吹き出し三つも有るのに
全部ハテナだよ。おもろい。
羅真人もいいね。
華陀はいいね。麻酔とかやってるし。
水鏡先生のおつむは孔明といい勝負なのか?
751 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 10:59
伏龍・鳳雛どちらか一人を得られれば天下統一できる・なのに
両軍師がいながら一地方政権とは・とほほ・・・
752 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 12:16
黄忠ゆえに黄色い鎧なのか?・・・・・安易すぎるよ光輝
753 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 13:19
60巻の横山氏の後書き読んだときは感無量だった。よくこんなに描いて
くれたなあと。
水滸伝の後書きには先生の御写真があるのだが、どうみても北朝鮮の
えら〜い人にしか見えないのは俺だけか?
勝敗は時の常。下がって休むがよい。
曹操ってやさしい!!
>>751 「どちらか一人」というのがポイントだったんでしょう。
756 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 21:17
祝融夫人が怒ったときのコマにでできた同じように怒った顔してるあの
「ぷんぷん」みたいなのが好き。
757 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 21:19
「だが人生とはみじかいものよのう。あの青空、きわみはいずこであろうのう」
涙がでますね。
758 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 22:00
>755
欲張っちゃダメってこと?
ゴホゴホゴホゴホゴホ
760 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/25 23:53
愚痴になるが関羽の首をはねたのはマズかったのう・・・
761 :
甘寧その2:01/10/26 01:04
ヒュンヒュンヒュンヒュン
甘寧一番乗り
763 :
ひょっとこ:01/10/26 03:02
人肉喰らって平気どころか御心使いかたじけない・みたいな件りがあったが、
その位でないと天下は、取れないのかな、それともこの時代の風俗・習慣って
(スプラッタ)ぼぼくには、とてもまねできないYO。
764 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 03:10
俺は小学校のとき、お駄賃とか月500円の小遣いをやりくりして
1年くらいかけて全60巻と人物辞典、面白ゼミナールを揃えたよ
なんかここ見てたら思い出したよ
765 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 07:21
呂布の妻と娘は結局どうなったの?曹操に首を刎ねられたの?
767 :
雑兵198:01/10/26 10:19
関羽が「呂布の妻を娶りたい」と、
曹操様にすんげ〜頼み込んでたけど
詳しいことはよくしらねえでげすよ。
768 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 11:04
曹操が徐州住民を虐殺するシーンが描かれてなかったけど
もし描いてたらこんなに曹操は人気あっただろうか・・・。
769 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 12:12
朱桓が異様にカコイイ!
770 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 12:58
賈[言羽]のチョビひげgood!
771 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 13:01
賈[言羽]「偽撃転殺の計あらば虚誘掩殺の計がございます。」
張繍「???」
横山の三国志は半分が真実で、もう半分がデタラメだよ...
773 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 13:36
>771
あんときの賈?はかっこいいよね!
774 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 14:09
軍師にしては珍しく賈クって重要なとこで出てくるよな。
荀イクとかサッパリなのに。
周喩が死ぬ前に孫喩という武将がチョイ出てくるけど、かなりの大物?
776 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 16:32
横山は朱桓と楊任と賈文和にのみ愛を注いでる…
蜀滅亡時にキョウイと合流したリョウカ、チョウヨクって・・何歳だったの?
778 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 18:34
サジって一体なんだったの?
分けわかんねえよ!
780 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/26 19:41
横山三国志ってのは、吉川三国志を漫画化しただけ。
吉川が独創した部分、そっくりいただいておいて、横山ときたら、
まるで自分が作った構成のように語っているのは厚かましすぎ。
そもそもこの漫画家いいかげんなんだよ。
警察署長が自衛隊指揮するような漫画、平気で描いてきたんだから。
782 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 00:22
正史を漫画化してほしいですよね。
783 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 00:50
>>782 それは止めたほうが良い、悲惨だよ…
顔良を不意打ちで殺す関羽、夏侯惇と互角に渡り合う曹豹…
魯粛の追求に手も足も出ない関羽、部下を冷遇する張飛…
784 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 01:40
そして
内政に従事し戦争に参加しない孔明・・・
785 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 04:16
今日15巻(?)玄徳の秘計(呂布の最後の次)
を読みましたが
(皇帝がトウジョウに
この国の歴史について語ってくれと頼み
トウジョウが そんなことは子供でも知っている
と言って 皇帝がいいから話してくれと言って
トウジョウが話だすシーンがあったけど)
昔 このシーンを読んだときには
過去に こんなことがあったんだ ふ〜ん
としか思わなかったけど
史記(項羽と劉邦)を読んだことがある今は
ジーンと感動してしまいました
そのあとの皇帝が涙を流すシーンでは
思わず共感してしまいました
>>785 あそこ俺も好き。
後漢の衰退が見てとれる場面はどこも好きかも。
滅ぶ国があって建つ国々もあるという意味で。
787 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 08:16
10年以上前コミックス完結記念とかいって
単行本買ったら小さい色紙もらったよ。孔明が描いてあった。
788 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 10:54
横山先生、今度は五胡十六国や南北朝時代も描いてくれないかな?
789 :
カバー表紙登場キャラリスト:01/10/27 12:10
1 劉備
2 劉備
3 張飛
4 曹操
5 張飛(呂布)
6 関羽(張飛)
7 孫堅
8 呂布
9 曹操
10 張飛
11 孫策
12 曹操
13 劉備
14 呂布
15 劉備
16 張飛
17 劉備
18 関羽
19 張飛(関羽)
20 劉備
21 諸葛亮
22 関羽
23 張飛
24 周ユ
25 諸葛亮
26 曹操
27 周瑜
28 趙雲
29 劉備
30 周瑜
31 馬超
32 馬超
33 趙雲
34 ホウ統
35 張飛(馬超)
36 ホウ徳
37 孫権
38 張飛
39 趙雲
40 曹操
41 関羽
42 関羽
43 張飛
44 劉備
45 諸葛亮
46 諸葛亮
47 諸葛亮
48 諸葛亮(祝融)
49 諸葛亮
50 姜維
51 関興
52 諸葛亮
53 諸葛亮
54 諸葛亮
55 諸葛亮
56 諸葛亮
57 諸葛亮(魏延)
58 司馬懿(魏延)
59 諸葛亮
60 姜維
790 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 12:22
>>789 終盤はほとんど諸葛亮だな。
ネタがなかったのだろうか。
項劉とか史記とかもここで語れないかねぇ・・・。
>>775 孫策の従兄弟じゃなかった?
ゲームだったら将軍級の武将だよ。
793 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 23:29
文庫版の「孟獲心攻戦」の巻の栞が誰だったか気になる。
この辺だけなぜか文庫じゃないほう買ってて、文庫で全巻そろえようとして
つい古本で買ってしまった。迂闊だった。栞が入ってない。
だれか、教えてください・・・・・・
794 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 23:35
>>789 どうせならタイトルも一緒に書いてよ。
正確な表記で頼む。
795 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 23:36
796 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/27 23:58
正史、孔明って戦争に参加しなかったんですか?そんなことって・・・
中国と日本以外の歴史モノを読みたいなぁ〜
798 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 02:46
>>797 「Ah...」「Umm??」「Jarrrrrn!!Jarrrrrrrn!!!Jarrrrrrrrrn!!!」
「Ajaja Dabidabi Ujauja Bahhhh」
799 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 04:03
>>791 項羽と劉邦 というスレッドが
この板にありました
800 :
TINTIN:01/10/28 04:12
やっぱ横山さんは歴史マンガの神様だね。手塚治虫の良き後継者!!
三国志ファンはミンナ買ってるのかな?
正史もいいけど演義は最高!!
劉備が死んだとき泣いた。正直泣かせてもらった。
801 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/28 07:17
>>793 >文庫版の「孟獲心攻戦」の巻の栞が誰だったか気になる。
24巻は祝融夫人です。
802 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 00:57
>796
全く戦争に参加しなかったわけでは有りませんが
正史においては、諸葛亮は奇略など殆ど用いていなくて
もともと軍師というよりは、政治家であった諸葛亮なんですが、
『演義』が成立する過程で、諸葛亮に派手な活躍の場面が与えられていくのです。
だけど、諸葛亮の本領はあくまで内政にあったようです。
戦争で軍略・戦術的にすごかったのはホウ統と法正さんだそうです。
803 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 01:20
劉備が死んでもストーリーが続いて行くのには子供心に納得行かなかった。
主人公には自分を投影しちゃうから、自分が死んだのに何で話続いてるの?って感じで
すごく理不尽に思えた。未だに劉備が死んで以降の巻はあまり楽しめない。
それにしても子供心に孫権に対する憎しみは凄かったね。
今でも三国無双2なんか劉備でプレイするときは、孫権をまず周囲の配下全員倒してから
ゆっくりと時間をかけてなぶり殺しにしてる。
>803
自分もだ(藁
なんだかその所為か、呉メンバーの扱いがひどくなってしまう。
正史だとちょこまか違うんだろうけど、やはり初めにはいった
三国志ものってことで頭に刷り込まれてるんだよな〜
805 :
にゃはにゃは:01/10/29 09:55
みんな正史だとか演義だとか言ってるけど
自分の目で確認したことなのかい?真実は誰にも分からないんだから
断定的な発言はちょっとね。
自分の推測、考えで語ろうぜい。
アンチ巨人の私としては、やはりアンチ蜀になった。でも元木と
魏延は好きだ。
>>794 これでどないです?
参考資料「潮出版社HP」
1 「桃園の誓い」劉備
2 「黄巾賊退治」劉備
3 「漢室の風雲」張飛
4 「乱世の奸雄」曹操
5 「董卓追討軍」張飛(呂布)
6 「玉璽の行くえ」関羽(張飛)
7 「江東の波乱」孫堅
8 「呂布と曹操」呂布
9 「曹操の台頭」曹操
10 「徐州の謀略戦」張飛
11 「孫策の快進撃」孫策
12 「南陽の攻防戦」曹操
13 「玄徳の危機」劉備
14 「呂布の末路」呂布
15 「玄徳の秘計」劉備
16 「曹操の智謀」張飛
17 「関羽の苦悶」劉備
18 「決死の千里行」関羽
19 「呉国の暗雲」張飛(関羽)
20 「凶馬と玄徳」劉備
21 「孔明の出廬」諸葛亮
22 「初陣孔明」関羽
23 「長坂の攻防」張飛
24 「孔明の大論陣」周瑜
25 「赤壁の前哨戦」諸葛亮
26 「赤壁の戦い」曹操
27 「南郡争奪戦」周瑜
28 「進攻玄徳軍」趙雲
29 「政略結婚」劉備
30 「周瑜と竜鳳」周瑜
31 「馬超の逆襲」馬超
32 「渭水の決戦」馬超
33 「蜀への隘路」趙雲
34 「落鳳坡の衝撃」ホウ統
35 「成都攻略戦」張飛(馬超)
36 「漢中侵攻軍」ホウ徳
37 「魏呉激突」孫権
38 「張飛の智略」張飛
39 「漢水の戦い」趙雲
40 「漢中王劉備」曹操
41 「関羽の不覚」関羽
42 「曹操の死」関羽
43 「蜀の明暗」張飛
44 「蜀呉の死闘」劉備
45 「劉備の死」諸葛亮
46 「孔明の南蛮行」諸葛亮
47 「瀘水の戦い」諸葛亮
48 「孟獲心攻戦」諸葛亮(祝融)
49 「出師の表」諸葛亮
50 「孔明北伐行」姜維
51 「姜維の帰順」関興
52 「街亭の戦い」諸葛亮
53 「陳倉の戦い」諸葛亮
54 「陳倉城攻略」諸葛亮
55 「祁山夏の陣」諸葛亮
56 「孔明の帰国」諸葛亮
57 「祁山の戦い」諸葛亮(魏延)
58 「五丈原への道」司馬懿(魏延)
59 「秋風五丈原」諸葛亮
60 「蜀漢その後」姜維
810 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 16:29
52巻か53巻のどっちか忘れたけどバショクが例の失敗した陣から
見下ろしてる裏表紙のイラスト最高!
811 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 16:40
812 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:05
京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
64 医学部
63
62
61
60
59
58
57 薬学部
56 文学部
55 法学部 文学部
54 農学部 法学部 経営学部 社会学部
53 文化学部 法学部 経済学部 経済学部 経営学部
52外国語学部 工学部 文芸学部 理工学部 国際社会学部
51法学部 経営学部 商経学部 生物理工学部
50経済学部 理学部 理工学部 理工学部
49
48
47
46 工学部
813 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:06
京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
64 医学部
63
62
61
60
59
58
57 薬学部
56 文学部
55 法学部 文学部
54 農学部 法学部 経営学部 社会学部
53 文化学部 法学部 経済学部 経済学部 経営学部
52外国語学部 工学部 文芸学部 理工学部 国際社会学部
51法学部 経営学部 商経学部 生物理工学部
50経済学部 理学部 理工学部 理工学部
49
48
47
46 工学部
814 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:25
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
815 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:26
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
816 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:27
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
817 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:28
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
818 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:32
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
819 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:33
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
820 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:34
大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学
62 医学部
61
60 医学部
59
58
57
56
55
54 健康科学学部
53
52 文学部 国際関係学部 薬学部
51 政治経済学部 体育学部
50 法学部
49 外語学部 教養学部 理学部 経営学部 文学部
48文学部 国関学部 法学部 経済学部 文学部 体育学部
47 法学部 工学部 海洋学部 法学部
46 経営学部 開発工学部 経済学部 理工学部 政経学部
45 環境学部 電子情報学部 法学部
44 経済学部
43
42
41 工学部
821 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:43
え?
822 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:44
822もらい!
ここにレスする奴って馬鹿だなぁ....
歴史なんか殆ど嘘ばっかりなのに....
まぁこれからも頑張ってくれたまえ....
824 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:45
824とれたよ!
825 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:45
825もとれてしまった!
826 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:46
826までとれてぞ!どうなってんの?
827 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:47
また明日!
828 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:47
と思わせてもう一つ頂き!!!!!!
829 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:52
ムチュ
830 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 17:53
あげ
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
832 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 23:07
>>808-809 サンクス。好きなのは一杯あるけど、
やはり最後の「秋風五丈原」と「蜀漢その後」はいいなー。
833 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/29 23:59
いつのまにか蜀が降伏し、その報を聞いて
キョウ維や兵士たちが愕然とする。
兵士が剣を折り始めたときは泣いた。
まさに忠義の士。
あと、劉甚のときも・・・
834 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 00:21
10常侍のケンセキ、宦官なのにヒゲ生えてたような・・・
835 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 01:43
王朗っていつの間に魏に仕えたの?
横山では描かれていないけど、劉備が孔融と一緒に戦った時に
太史慈もなんかちょこっと出てきてるんだよね?
age
838 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 15:31
玄徳の平原の相時代 曹操の青州兵を得るところなどはカットされてすぐ徐州問題→呂布との戦いになってしまってる
ところで「兵糧」というのは米だけ?栄養失調にならなかったのかな?
840 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 15:54
>>839 米又は麦。
米と言っても当然玄米なので栄養はそれなりにあるよ。
841 :
無名武将@お腹せっぷく:01/10/30 18:25
宦官の髪&ひげ類は普通に画いてあるよね。項劉のときの趙高もそうだったような。
842 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 05:25
関羽の首を見たときの曹操の喜んだ顔、あれはないよな。
もっと悲しみのこもった表情を描いて欲しかった。
司馬懿の最期「諸葛孔明・・・何と素晴らしい男であったろうか」とか凄くよかったのに。
ヒゲの量
厳顔>黄忠
844 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 12:10
劉備と漢中で争ったとき、諸将が怖気づく中剣を抜いて気勢をあげた
曹操がかっこいい。でもボロ負けした上に歯を折ってしまうが・・・
845 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/03 18:59
曹操「元直おまえがうらやましいぞ」
孔明の死をもっとも喜んだのは曹丕であった! ( ゚д゚)/
>>844 かっこいい。
でも赤壁敗戦後の曹操はカッコワルーイ。
「周揄も孔明もたいしたことない」みたいに言ってるし。
>>842 遷都まで考えたんだからそんな余裕なかったと思われ。
結局、たどってみると関羽を殺したのは司馬尉ってことになるんかな?
851 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 00:39
ところで、関索はどこに行ってしまわれたのか?
852 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 00:42
50歳で17歳の孫権の妹とケコーンした劉備・・羨ましい。
>>852 吉田拓郎が石川梨華と結婚するようなものか・・・
854 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 11:59
朱桓がやけにかっこよく描いてあるけど
作者が何か思い入れでもあったのかな
>852
その後の自殺のシーンは描かれてない・・・。
856 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 21:07
>>852 孫権の妹は17歳なのに、劉備夫人とあまり変わらない。
というか、孫権の妹をもっと幼く書く必要があるのではないか?
858 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/06 23:40
>>857 劉備が夷陵で戦死したという誤報を聞いたからだよ
>>858 ありがとうございます
マジですか?陳舜臣の小説(諸葛孔明)だと別れが淡泊だった
ので、かなり意外です。
1 「桃園の誓い」劉備
2 「黄巾賊退治」劉備
3 「漢室の風雲」張飛
4 「乱世の奸雄」曹操
5 「董卓追討軍」張飛(呂布)
6 「玉璽の行くえ」関羽(張飛)
7 「江東の波乱」孫堅
8 「呂布と曹操」呂布
9 「曹操の台頭」曹操
10 「徐州の謀略戦」張飛
11 「孫策の快進撃」孫策
12 「南陽の攻防戦」曹操
13 「玄徳の危機」劉備
14 「呂布の末路」呂布
15 「玄徳の秘計」劉備
16 「曹操の智謀」張飛
17 「関羽の苦悶」劉備
18 「決死の千里行」関羽
19 「呉国の暗雲」張飛(関羽)
20 「凶馬と玄徳」劉備
21 「孔明の出廬」諸葛亮
22 「初陣孔明」関羽
23 「長坂の攻防」張飛
24 「孔明の大論陣」周瑜
25 「赤壁の前哨戦」諸葛亮
26 「赤壁の戦い」曹操
27 「南郡争奪戦」周瑜
28 「進攻玄徳軍」趙雲
29 「政略結婚」劉備
30 「周瑜と竜鳳」周瑜
31 「馬超の逆襲」馬超
32 「渭水の決戦」馬超
33 「蜀への隘路」趙雲
34 「落鳳坡の衝撃」ホウ統
35 「成都攻略戦」張飛(馬超)
36 「漢中侵攻軍」ホウ徳
37 「魏呉激突」孫権
38 「張飛の智略」張飛
39 「漢水の戦い」趙雲
40 「漢中王劉備」曹操
41 「関羽の不覚」関羽
42 「曹操の死」関羽
43 「蜀の明暗」張飛
44 「蜀呉の死闘」劉備
45 「劉備の死」諸葛亮
46 「孔明の南蛮行」諸葛亮
47 「瀘水の戦い」諸葛亮
48 「孟獲心攻戦」諸葛亮(祝融)
49 「出師の表」諸葛亮
50 「孔明北伐行」姜維
51 「姜維の帰順」関興
52 「街亭の戦い」諸葛亮
53 「陳倉の戦い」諸葛亮
54 「陳倉城攻略」諸葛亮
55 「祁山夏の陣」諸葛亮
56 「孔明の帰国」諸葛亮
57 「祁山の戦い」諸葛亮(魏延)
58 「五丈原への道」司馬懿(魏延)
59 「秋風五丈原」諸葛亮
60 「蜀漢その後」姜維
誰がタイトルつけてるんだろうね。
すばらしいのが多いな。
「進攻玄徳軍」は1巻に荊州4郡を攻めるところが
描かれてあって、個人的には好きな巻。
夏侯惇の文官姿似合わねー
甘寧が死ぬときの、関羽を殺さなきゃよかった的な
台詞、あれはないだろ。甘寧がそんなこというはずは
ない。
866 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 03:45
>>863 そんなのあんの?
寝る時の姿は見たことあるような気がする。
867 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 04:28
60巻だけ厚い。正直、邪魔。
「ぬうう、昔ムシロを織っていた下郎が、ついに漢中王を名乗ったか。
許せぬ!ただちに”漢中王”と雌雄を決するのじゃ!」
わりと律儀な曹操
869 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 07:10
侍従がスケベそうな顔で「貂蝉は董太子に連れられて一緒の部屋で寝ています」と
呂布に報告する場面では子供心に色々とエッチな想像をしてしまい
おちんちんがムズムズしたものだ。
870 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 07:28
17巻に萌えシーン発見
>>867 60巻の隣に横山三国志図鑑かゼミナールを並べればバランスとれるべ
872 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 12:09
>>869 当時は避妊具なんかなかったろうに。トータクは律儀に膣外射精していたのか?
874 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/08 15:32
普通に考えたら、ナカダシじゃないかな。
妃という設定っしょ?違うッケ?
子生んでも問題ないんじゃない?
第何婦人って。
875 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:34
馬超・韓遂連合軍と曹操軍が渭水を挟んで対決するあたり。
馬超が乗っている馬が、まだら模様の奇妙な毛色をしてるんだけど、
この馬には、赤兎馬みたいな何か逸話みたいなものがありますか?
876 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:36
>>833 姜維らの無念さが胸を突き刺して泣けますな。
877 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:44
>>875 ときどきたいして意味のない部分に妙に凝ってるのが横山三国志
878 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 06:50
横山の見てると
強さでは
呂布=関羽=張飛
関羽(晩年)=黄忠=李厳
張飛(晩年)=馬超=許楮
何かよくわからん・・。
880 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/09 12:24
>>878 呂布>許楮+典韋
ホウ徳=夏侯トン=張合β=許楮=後誰だっけ?
881 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 02:08
許チョ=典韋
882 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 06:20
>>877 そうなのか…。
馬超に個人的な思い入れでもあったのだろうか。
883 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 07:46
>>873 当時の人たちに避妊なんて概念なかったんじゃない。
子供は作れるだけ作るでしょ。
884 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 17:06
それでチョウセンは最後自害
885 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/10 19:27
しかし呂布にはその意味がわからなかった。
ここはいいね
>885
原作(と思われる)の吉川版では、逆だったんだよね。
887 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 00:55
呂布はチョウセンの自害の意味に気づくんだよ
889 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/11 03:24
>>887 そ、そうだったのか。
気付くと気付かないとじゃ、呂布の印象が全然違ってくるよ。
吉川版にはあって、横山版に無いトコはいっぱいある。(だから『原作』ってつかないのでは?)
王允はあの後に自殺してるし、陳宮の処刑(これは読む価値有り)、張遼が曹操軍に入るエピソードも無い。
他にもかなりある気がする・・・.
891 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 02:17
>>890 こりゃ吉川小説も読んでみなくちゃなんねぇな。
横山では曹操と陳宮の再開は無視されてるね。
王允の自殺の原因は何だったの?
892 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 04:15
>>891 リカク・カクシの軍に追い詰められて
じゃなかった?
893 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 04:46
>>892 董卓の残党兵だよね。連環の計がバレたのか?
てことは、王允は呂布にもうらまれた?
>>893 いや トウタクを殺した後
呂布は軍を1つにまとめられなかったから
王充は呂布についたんですよね?
895 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 05:02
>王充は呂布についたんですよね?
なるほど。そうでしたか。
横山では王允のその後は何ひとつ描かれてなかったよね。
大谷みつほというタレントがいますが、
彼女の本名は漢字で「大谷允保」と書きます。
もちろん読みは「みつほ」。
本来は「充保」にするつもりだったのに、
彼女の父親が区役所に届け出る際に「允保」と
間違ったのが原因だという。嘘みたいな本当の話。
ある時ネットで『「允」なんて文字は存在するのか?
なんて読むんだ?』といった議論になり、
三国志ヲタから「王允の允だよ」という指摘があった
ことは言うまでもありません。
897 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 17:42
「車につみ、枡ではかるほどいましょう」 by 孔明
なんかこの言い回しが可笑しかったよ、はじめて読んだ当時。
898 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/12 17:46
枡の中に人材をいれ、すりきり一杯だったら恐い。
どこぞの忠臣蔵みたいに、正月に10時間ドラマとかやらないんだろうか
>>895 分かりにくくてすいません。ちなみに王允は呂布が撃退されて逃げた後、都に迫ったリカク・カクシ軍の前で「王允はここで果てる!」と叫び(確か)、飛び降り自殺。
死体はリカク・カクシ軍の兵にめった刺しにされた。
901 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 03:23
>897
「飯を食い、やがて死ぬでしょう。」byホウ統
902 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 05:13
>>899 そか。李カク・郭シ軍には王允の謀略であったことが露見してるんですね。
チョウセン抜きにしても、宮廷に王允がいたし。
帝を抱き込もうと李カク・郭シ軍が都に迫った時に王允は自殺した、と
こういうことですか。
横山では、董卓を殺したあと、呂布が宮廷の外にいる董卓残党兵を蹴散すところは
描かれていたけど、その後の李カク・郭シ軍と呂布との戦いは曹操への報告という
かたちで簡単に描かれていたんだったか。
それにしても
「されば閻魔の使いかと思われまする。
大師をお迎えにまいったのでございましょう。」
は、名セリフだよなあ(ワラ
903 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 10:24
「関羽、張飛・・これが宿命か・・・」
「義弟達め・・早く来いと・・せかしおる・・」ガク!
「長き戦いの人生であったわ」 ガク
さて、そろそろ新スレッドでも立てるか
曹豹マンセー!
孫権の死は描かず・・
吉川版の事ばかりでうるさくてすまんが、官渡の戦いの十面埋伏の計がむっちゃカッコ良い。ぜひ横山版でやって欲しかった・・・。
912 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/13 23:00
げっ。もう新スレ立ったのか?
曹豹って名前だけはいいよな。曹操とは血縁関係にはないらしいけど。
913 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 00:54
>911
それどんなの?
>>890 劉備が人肉ムシャムシャ喰ってた話とかな。
あまりにあっさり書かれてたんで、逆にコワカターヨ。
915 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 02:19
>>914 水滸伝もそうだけど、中国の物語には人肉食う場面がよく出てくるね。
相手の肉を食べるというのが、相手に勝利することの究極という考え方が
あるのかな?
916 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 03:03
さすがは「四つ足のものは椅子(机だったか)以外は全部食う」
中国らしいですな。
でもさ、客人(劉備)に出すものがないからって、自分の妻をあぼーん
してくわせるかね。見ず知らずの敵兵士とかじゃなくて、自分の妻だよ。
なんか劉備も素直に感動してるし。
しかしまあ、「もてなしの心」という観点でみれば、これは究極の
もてなしだな。海原雄山も裸足で逃げ出しそうだ。
おそるべし中華料理。
919 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 03:44
昔の中国では人肉は、牛、豚、羊とならんでごく普通のメシだyo
>>919 に、肉屋で売ってるですか?
ハンカイは犬肉売りだっけ?三国志の時代でも犬喰ったのかな。
今の中国ではどーだろ?韓国は喰うらしいね。
921 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 04:21
>>917 確かに今の常識から考えると信じられないな。
ただ、1800年も昔の時代だから、当時の人たちにとっては
驚くことじゃなかったのかもね。
うーん、ブラボーカンニバルってことですか。
中国では割と普通に人肉が食べられていたからね。
猿肉ってのも、大体は人肉だったとか。
向こうで人を攫うってのは、奴隷に使うとかじゃなくて、
肉にする為に攫うんだよ。
犬や猫は普通に喰ってたんだろ。
それはさておき横山ので張リョウが曹操の傘下に入ったことが書かれて
ないんだが?
小説では呂布が死んだ後自決しようとしたところを劉備と関羽に助けられ
それが基で関羽が曹操に降伏するとき説得しに行ったことにあるはずなのだが。
925 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/14 10:57
ふーん
>>911 正しくは官渡の次の戦い。官渡の大敗の後、持ち直した河北軍(エン紹)は有利に戦いを進めていたが、程イクの献策により曹操軍はこの「十面埋伏の計」を使用。
背水の陣を布いた曹操軍に、河北軍は全力で攻撃。そこにその周囲に伏せていた曹操軍の十将が突撃。
十の部隊は、左5つ、右5つに分けられていた。この名乗りがすごく良い。
「右翼の第一隊、夏侯惇」
「二隊の大将、張遼」
「第三を承るもの李典」
「第四隊、楽進なり」
「第五にあるは、夏侯淵」
「――左備え。第一隊曹洪」
「二隊、張コウ」、三、徐晃。四、于禁。五、高覧」
928 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 00:09
>927カコイイな。素直に。
「一隊、夏侯ボウ」「二、于禁(命乞いバージョン)」
「三、四、王忠&劉岱(先鋒なすり合いバージョン)」
「王必(泥酔)」「六、今川氏真(ゲスト)」
ではダメか。
スレ立ててるアワテモノさんをなんとかしてくれ。
このペースの進行なら、970〜980までは大丈夫だろう。
焦ってすまなかった。以後気をつける
931 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/15 21:59
>>927 官渡については、横山で描かれてないから、よく知らないんですよ。
吉川では、袁紹と公孫サンの戦いとかも書かれてます?
932 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 01:56
横山版は徹底的に劉備が主人公なので、
曹操のエピソードの多くをカットしてるよね。
933 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 03:01
>>928 そういえば、王必って、死んだふりして命を取りとめてたな。
あれ読んで「死んだふり」ってやっぱり有効だと思った(w
934 :
◆GDbPsC3Q :01/11/16 05:53
懐かしいなあ。工房の時、全巻読んだよ
誰が書いたのか忘れたが、
電話帳みたいに分厚い本の三国志の漫画、
あっちとゴッチャになってる部分があるかも
横山光輝よりは劇画っぽかった機がする
935 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 11:17
趙雲曰く「拙者も美女は嫌いではありませぬ」
俺は嫌い。「少」の字が入ってないから。
今立ってる新スレは全無視の方向で
夏候惇がいつの間にかいなくなってるんだがどこへ行った?
どこら辺で死んだの?載ってないんだが。
939 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/16 13:13
曹操が死ぬ少し前に死んだと思うけど
さげとくよ
下げ
943 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/17 08:30
>>938 それをいうならキョチョやソウコウ、ソウジンもいつの間にか消えてしまったぞ
曹操が董卓をサクッと殺そうとするシーンがあるけど、
もしも董卓を殺せたとして、その後どうするつもりだったんだろう?
いくら何でも手打ちにされて終冬だと思うが…呂布もいるし…
946 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/17 13:54
董卓にもらった馬で逃げる
947 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/17 23:04
>>945 曹操は命を捨てて董卓を討つつもりだった?
今読み返したけど劉禅にはマジむかついた。
あいつを殴って殴って殴りまくりたい。
劉備が言った「劉禅が無能なら孔明、国を奪ってくれ」ってのを
何で実行しなかったんだろうか・・。
それにショウイも孔明が生きてた時ほどたいした知略も発揮できなかったし。
孔明も劉備の死後ほんと人材に恵まれなかったな。
949 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 00:20
曹操とちがって
劉備んとこは二世がアボーンだった
「劉禅が無能なら孔明、国を奪ってくれ」っていうの
孔明が劉禅を降ろすような人なら
山中にひきこもってなかったんじゃないかな
どこかに仕官探しに積極的に動いたんじゃないかと思います
950 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 00:24
951 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 00:47
952 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/18 01:44
はえーよ。
坊やだからさ
955 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 02:12
951=劉禅
956 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 05:22
>>955 劉禅→国を滅ぼす
951→スレを滅ぼす
こういうことか?
そんなのいやだー。
957 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 05:27
他の板の人の多いスレだったら
950ぐらいで移動は常識だが
はっきりいって人の少ないこの板では
新スレ建てるには早すぎたな。
お前が黙れアホ
姜維って晩年の趙雲と互角なんだからあんまりたいしたことなし。
しかも知略も孔明どころか司馬居にも遠く及ばない。
カス。
星が主座を失っております・・・・・だったかな・・。
963 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/19 19:32
>>961 でも司馬懿を仕留める寸前までいった策を建策したことあったじゃん。
雨降って失敗したけどさ
964 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 00:26
姜維は、
知略88
武力85
くらいではなかろうか。
孔明が姜維の陣を見て感心してた一幕もあったな。
965 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 09:06
南蛮あたりの孔明と魏延は仲良さそう。
「丞相にはなにか策があるに違いない」と思う魏延。
「魏延将軍には敗走ばかりさせてすまなかった」とか言ってあやまる孔明。
そういえば、魏延は趙雲とタメ口きいてたな。
966 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 15:35
決定的に孔明と魏延の仲が悪くなったのは漢中に出た時の魏延の長安強襲の建策
をあっさりと退けられてからだからね
というか「こいつ裏切るからころせ」とかいわれたら
皇甫嵩や劉備でも切れるよな…
968 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 18:44
助けようとした劉備に見捨てられるわ、
初対面の孔明に「殺せ」とか言われるわ、
作戦とはいえ何回も負けさせられるわ、
取って置きの作戦はけられるわで魏延もたいへんだね。
でも、個人的には横光デザインの魏延が一番すき。
969 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 19:00
反骨ってどういう意味?
970 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 19:10
あんな何回も負けさせるような真似を忠実に実行した者に対して反骨とはねえ
孫権もひでぇ
972 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 20:39
最初に釘を刺されたからこそ、魏延は忠臣になったと思うね。
劉備の存命中に限るんだが。
973 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 20:57
何回も負けさせられたのは劉備死後なんだが
諸葛孔明は勇士を遇するを知らず?
975 :
無名武将@お腹せっぷく:01/11/20 21:25
挙句の果てには敵と一緒に爆殺されそうになるしな。
そりゃ不満の一つや二つは出て当然かと。
横山光輝のバビル2世は好きだったなあ。
横山光輝って少女漫画ばっか書いてた人でしょ?
?
?
978 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 21:57
孫賢なんか岩に押しつぶされるし
横山光輝の魔剣列剣ってしってる?
鉄人28号はっしんだー
先行者をぶちのめせ
明日晴れだってさ
982 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 21:59
現代の三国志、蒼天航路と比べると地味だよな
横山光輝
横山光輝って
よこやまひかりかがやき
ってよむんだぞう
よこやまみつてるって
呼んだやつ
死刑「!!!!!
ニュース10はじまるう!
986 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:00
マンガ喫茶で全巻呼んだけど
歴史に忠実って言う分では、横山光輝が確かだよな
ゼドウド
それについては・・・・・・・・・・・・
988 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:00
だが女性が描かれてる率が以上に低いのも確か
カンダハルるううう
カンダハルううう
寺原隼人投手
呉に参軍だってさ
足りbヴぁ−n
たりばーん
よんごくし!
ごごくし!
ろくごくし!
994 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:02
実際、三国時代に影響を与えた女性が多いのにもかかわらず
その辺をオミットしているのは
光輝の男女感が伺えるよな
ひかりかがやきは
魔女ッこ以外きょうみがないの!
ロリーなの!
996 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:02
鉄人28号でもそれが伺える
ひかりかがやきは
ショタコンなの!
998 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:03
ゴッドマーズは微妙
ひかりかがやきは
やおいの第一人者だ!
1000 :
ゼドウド・ジン:01/11/20 22:03
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。