三国志 好きな武将を聞かれたときのツウな解答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
「三国志の武将で誰が好き?」って聞かれた時、何と答えれば
「こやつなかなかできるなっ」と思わせることができるか
武将名とその理由を答えよ。
2無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:16:42 BE:119482188-#
ひろゆき
3無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:18:21
デイコウ好きが通ぶってるのが我慢できない
通が好むのは諸葛孔明
4無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:18:26
曹豹

理由なんていらない
5無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:24:43
先頭3
6奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2006/02/08(水) 00:25:59
馬玩。

うまおもちゃDeleteと入力しなきゃならない絶妙さが好き。
7無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:28:53
呂蒙

異端児路線突っ走りまくりんぐ
8マ狂 ◆6O0MrCB/dw :2006/02/08(水) 00:31:06
皇甫嵩かな
9無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:33:12
こうほすうは頂角殺してるしな
10無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:34:27
黄射

俺の中で今一番、光栄三国志に出して欲しい武将だから
11無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:36:30
>>10
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
12無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:54:01
夏侯覇
どぉ?(嬉しそうに
13無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 00:57:38
>>12
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
14無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:03:08
醜態
15無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:16:08
文聘
16無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:23:41
★☆★☆★このスレのルール★☆★☆★
1. レス番号が偶数の人は自分の好きな三国志の武将名を書きこんでください。
  その際好きな理由も書いてくれるとなおよいです
2. 奇数の人はすぐ上の書き込みに対して
  「マジで通ぶってるだけって感じのレスだな」と
  レスをつけてあげてください。
  なお自分でつけてもかまいません。
3. コテネタは禁止の方向で。
4. 演義にしか出てこない武将は荒れるもとになるので歓迎します。
5. 無双厨はさらに歓迎します。
17無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:28:31
>>16
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
18無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:29:02
劉備
19無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:31:02
>>18
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
20無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:32:26
曹操
21無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:33:04
李恢

何がむむむだ
22無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:33:13
>>16
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
23無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:34:10
>>22マジで!?
24無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:38:57
陳奉
25無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:40:26
臧覇
26無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:41:14
卞喜
27無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:42:43
呂蒙
28無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:44:48
リテン。マンセーしてます。
29無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:45:38
陳歩

三戦板住民にしか分からない武将だから
30無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:47:05
周倉について必死に
31無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 01:50:56
無双4に出てる張飛の娘
32無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 03:54:15
マジレスすると鍾離牧
33無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 03:54:42
陳歩
34無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 05:43:24
徐庶
35無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 06:19:40
冷苞
36無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 11:36:07
全ソウ
37無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 12:55:16
劉政

俺が三国志に一番出して欲しい武将だから
38無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 14:00:50
公害、便器、綺麗

三国志三大汚物
39無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 14:02:15
綺麗が汚物とはこれいかに
40無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 14:08:47
陳祗
チン死ってどんなんか見てみたいから
41ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2006/02/08(水) 14:13:19
曹真
42無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 16:37:22
羊コ
43無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:24:26
曹豹

悪逆非道な張飛にまっこうから立ち向かった勇者
44無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:25:49
李通
45無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:27:59

特になし
46魔玉砲 ◆RX/MoGZ9xs :2006/02/08(水) 22:32:45
字で言うと通っぽいけど、鼻につかね?
「誰が好き?」
「俺?文長かな?」
「文長?」
「ああ、魏延、魏延」

みたいなねw
47無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:35:43
>>46
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
48無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:38:07
そこで羅憲ですよ。
49無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:38:26
>>46
いるいるwww
漏れの大学の同級生wwwwwwwwwwww
50無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:43:59
祖茂大栄
51無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:47:38
「誰が好き?」
「俺?孔明かな?」

鼻につかないな
52無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:49:06
別にマイナー武将を言えば通ってわけでもないんじゃ・・・。
53無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:50:29
孔明は字のがメジャーだからなぁ
54無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:52:06
渡辺通
55二条景時 ◆HADESWLMNM :2006/02/08(水) 22:52:58
>>52
特定書籍の登場人物の名前というのはどうだろう?
華陽国志の柳隠とか
56無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:55:02
>>52
一流武将なのにマイナーなのが通っぽいんじゃないか?
霍峻とかさ
57無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:55:09
相手が知らない名前を出したら
キモオタだと思われるだけじゃね?
58無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:56:26
オタ相手ならいいだろ

トウ展とか
59二条景時 ◆HADESWLMNM :2006/02/08(水) 22:56:49
>>56
文聘・田豫とか、確かに通好みだな
60無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:58:54
つ【バフンリョク】
61無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 22:59:23
>>60
腐女子乙
62無名武将@お腹せっぷく:2006/02/08(水) 23:59:54
曹植と答えて
詩が好きなんだよ〜って言えばいいんじゃない
63無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 00:11:45
>>62
曹丕と言ったほうがいい
64無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 00:42:56
>>46
うはwwwちょうど逆

俺の好きな武将(文官だけど)は「長文」
2chで使うと変な誤解があってワロスwww
65無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 00:45:44
鎮軍大将軍は文官じゃないだろ
66無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:00:45
録尚書事が武官とはこれいかに
67無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:07:48
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
68無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:09:59
キョウイも武官じゃないね、と
69無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:12:35
ヒィィィイイイイー
70無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 01:53:48
「諸葛亮孔明」みたいに姓と名と字を全部言う奴こそ、まさにツウぶってる素人
71無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 02:03:57
むしろそれを嬉嬉として指摘する奴が通ぶっtry
72無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 02:40:31
通というより痛だな
73無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 03:19:40
李痛
74無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 03:33:16
黄痛
75無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 03:34:14
通瑜
76無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 03:54:05
呂布(関羽配下)
77無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 07:04:17
湖班
78無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 10:36:49
>>76さん、それどういう意味?当方素人です;
79無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 10:48:59
李典は?
80無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 11:45:45
張翼ですが何か?
81無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 11:54:05
簡雍

ある意味では憧れ 
82無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 12:10:34
李厳厨の漏れが来ましたよ
83無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 12:15:34
俺は劉纂厨
84無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 12:20:01
>>78
飛将・呂布じゃなくて、関羽の配下だった呂布ってことだろ。

>>79-82
めっちゃメジャーな武将ばかりじゃまいか。
85無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 12:38:11
星彩!
白帝城の戦いでは殺到する呉軍の中主君を助けた
86無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 12:56:31
森繁久弥
87無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 13:23:53
陳宮

漢を感じたから
88無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 13:48:19
べんき
89無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 13:51:20
伸々だな
竜々とは違い芸能界という戦乱の世を生き残っている
90無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 14:37:27
武尚
91無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 14:49:29
魯粛。正史読んで見直した。
で、このスレでのツウってどんくらいのレベル?
無双厨が知らないっていう程度?
周 言焦 くらいマイナーな人?
92無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 15:11:41
>>89
ハゲワロスw
93無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 15:41:36
金正日
94無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 16:01:18
陳蘭
95無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 17:24:02
馬糞
96無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:35:24

みんな嫌い
97無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:40:37
劉禅好きって答えたら、果たして通のイメージなのかそれとも
98無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:44:27
李舜臣
99無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:46:18
ツウ振っても返り討ちにあうなw
100?無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:48:50
うーん皆中国人だからな〜日本人がいいや
101無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:53:12
田代(デンヨ)175〜不明
主に諜報任務に携わり、敵地に潜入して情報を得る事を得意としたが、
町娘に潜入を見破られ見回りの兵に捕らえられた。その後消息を絶つ。
102無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 18:57:17
そのフリガナは釣り?
103無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 19:00:51
ケ芝、といってみる
104無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 19:02:00
>>101
つまんね
105無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 19:11:15
陸遜

君主以外で一本丸々列伝をもらったのは、孔明と陸遜しかいない。
という風に説明してみる。
106無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 19:23:27
>>105
そこで「なんで諸葛亮じゃなくて孔明って言うんだ?」
って言われたらショックだよな
107無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 19:25:48
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
108無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 20:28:33
黄権
109無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 21:30:04
>>106
陸損も字で呼べばおk
所轄だけだと通じゃなくて厨臭い
110無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 21:36:40
>>109
馬鹿だろ
一般には孔明のほうが通りのいい諸葛亮を孔明とよんで厨臭い?
一般認知度の高い呼び名をあえて避けるのが一番厨臭いんだよ
111無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 21:41:32
「三国志の武将で誰が好き?」という会話がすでに厨房臭いからいいんだよ
112無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 21:45:27
>>111
ちょっwwwおまwwwww
三戦板でなに言うてはりますのwwwwwww

あえて相手が知らないだろうと思う言葉を使いたがるのが厨臭いんだよな
113無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:15:17
孔明って言うやつマジキモイ
114無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:28:47
>>110
A「諸葛亮って誰?」
B「孔明だよ」
A「あぁ孔明かw」
が想像出来ない
孔明だけ知ってて諸葛亮知らないって定義が既に厨臭い
・孔明?誰それ?えっ!?諸葛亮?知らない
・孔明=諸葛亮だな
位、知ってる奴と知らない奴に温度差がある知識に一般的にって何?装填厨とか?
姓名で統一して呼ぶより孔明だけ字で呼ぶ方が厨臭い
115無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:30:27
管仲・楽毅です。と答えて、孔明が好きなんだなと相手に想像させるのがツウですよ。
116無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:30:49
>>110
ちゃんと>>109関連のレス読んだか?
117無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:31:36
>>114
日本語勉強して来い
118無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:36:25
どっちでもいーじゃん。諸葛亮と呼ぶか孔明と呼ぶかそんなどうでもいいことを言い争ってる連中が一番厨臭い
119無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:37:58
半端なバカとは話さない。コレに尽きるよ。
120無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:38:18
>>116
諸葛亮は諸葛孔明もしくは孔明と呼ぶほうが一般に通りがいい
それを踏まえたうえで
・陸遜と孔明
・伯言と孔明
どっちが厨臭いか考えてみな
121無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 22:38:26
まずツウは黙って人の会話を聞く
そして「フッ」っと鼻で笑ってその場を去る
122無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:05:02
>>120
・陸遜と諸葛亮

君主以外で一本丸々列伝をもらったのは、孔明と陸遜しかいない。
これで理解出来る奴が諸葛亮で通じない訳がないし、
わざわざ諸葛亮って言うのが痛いと取る訳もない
123無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:08:57
>>122
>>109のレスを見てから言え
>陸損も字で呼べばおk
124無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:13:06
>>110で陸遜のを字で呼ぶことじゃなくて
諸葛亮を孔明と呼ばないのが厨臭いって書いてる訳だが
125無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:16:09
>>124
日本語勉強しろ
孔明と呼んだら厨臭いとか>>109が言ってるから反論してるだけ
陸遜まで字で呼んだらそっちのほうがよほど厨臭いっていう意味な
在日だから日本語理解できないのかな?
126無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:29:59
甄姫の方が通りがいいから甄氏って言う奴は厨くさい
張星彩の方が通りがいいから張氏って言う奴は厨くさい
孫尚香の方が通りがいいから孫氏って言う奴は厨くさい
127無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:30:59
>>125
どこ立て読み?
128無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:32:04
孔明の方が通りいいって低学歴の間だけだろうが
義務教育受けてれば諸葛亮ぐらい知ってるだろ
129無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:35:50
確かに三国志をお互い知ってるなら
(しかも相手から話題を振ってる)
諸葛亮だけ孔明が良いって特別扱いしないわな、普通
130無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:36:31
>>127
日孔陸在

日ハ孔(はなは)ダ陸ニ在リ

大陸国家中国の台頭と島国日本の衰退を予言した一言

しかし悲しいかな漢文の素養がないがために
ハナハだは形容詞を修飾するとか語順は「在陸」となるべきとか言うことを知らない
131無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:38:30
>>125はただのネタじゃなかってことなのか
132無名武将@お腹せっぷく:2006/02/09(木) 23:42:37
>>125
痛い奴がいるなぁ・・・
とか思ってたんだが見直したぞ
133無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 00:01:55
まぁ「孔明」ってのは「はなはだあかるし」で亮(明るい)に掛けた字だから

二行目の明も入れれば太陽が甚だ明るいと読めるね
134無名武将@お腹せっぷく:2006/02/10(金) 06:55:51
美貴茶(ミキティー)
?〜?
得意は仮病
135無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:24:59
通でも厨でもいいけど
諸葛亮の呼び方を言い争ってるのは痛い。
一般人からすれば、完璧ヲタクだし、
詳しいやつからすれば知ったかぶり以外の何者でもない。
どちらか見ても痛い奴なのは間違いない。
136無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:27:15
>>135
メ欄で遊んでる奴とかも痛いよなW
137無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:31:02
>>136
面倒だから直してないだけだ。
wを大文字で使うのも痛い。
138無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:36:31
>>137
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
139無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:46:38
そんな他人の会話についていちいち感想持つ一般人なんてヒキコモリの妄想のなかにしか居ないけどね
140無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 16:47:03
>>138
痛い炊いた居た痛い炊いた痛い炊いた痛い炊いたいたい
141無名武将@お腹せっぷく:2006/02/13(月) 18:08:57
>>140
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
142無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 01:30:27
ツウっていうか、好きな武将を答えればいいんじゃないの
143無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 02:25:48
結局のところ、猪武者の方が熱いくない?程遠志、トウ茂とか。あと横山三国志の台詞のぐむむとかむむむとか。
144無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 02:41:46
VIPPERってまじばかだろm9(*^ワ^*)
145無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 06:36:39
金環傑
お金が無さそうだから。
うふ
146無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 06:39:18
馬阮其
ウマ ゲンキ チチ キトク スグカエレ ハハ
みたいだから。
うふ
147無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 10:44:12
>>144はなにをそんなムキになっているのだろう
148無名武将@お腹せっぷく :2006/02/14(火) 14:44:12
陸抗
149無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 14:53:25
>>148
マジで通ぶってるだけって感じのレスだな
150ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2006/02/14(火) 15:25:51
杜預なんてどーよ
151無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 17:04:52
その低さは張飛どい
152無名武将@お腹せっぷく:2006/02/14(火) 23:19:09
シャレはい簡雍
153無名武将@お腹せっぷく:2006/02/15(水) 22:26:54
>>142
スレタイ嫁
154無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 01:28:47
もっとい王楷?
155無名武将@お腹せっぷく:2006/02/16(木) 18:42:30
>>144
VIPから来ました
156無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 09:22:43
サイチュウ サイカ スパンスパン
157無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 14:01:18
武将としてでない活躍で後世に名を残した人とか、
故事成語になってる奴とかが通っぽいな。

名筆を謳われた鐘ヨウとか、
東洋医学に大きな貢献をした華ダとか。
158無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 15:58:11
阿斗
159無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:28:06
渋いエピソード持ってる武将だと通っぽいな。
俺知らんけど。
160無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:32:04
ヲタクっぽい回答と通っぽい回答の違いはいかに?
161無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:33:23
ウ禁
162無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:36:45
徐晃
163無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:43:59
【好き】
■ 顔良
 ・イケメンから

【嫌い】
■ 文醜
 ・ブサイクだから
164無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:54:45
s
165無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:55:58
皇甫嵩ですね。
兵法に精通していて黄巾の乱では七戦連勝し、
その後の賊軍討伐で、董卓の意見をことごとく否定し、戦況をよく把握して戦勝した名将
166無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 22:59:25
>>165
吉川では権威を笠にきる悪将
167無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 23:15:18
董卓
168無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 23:27:45
陳羣

九品官人法を立案した。世界史の問題にも出たりする。
一時期劉備のもとにも居たことあるから
演義とかしか知らない人にも受けがええんちゃうか?
169無名武将@お腹せっぷく:2006/02/17(金) 23:31:07

朱治
朱然
朱然
170sleepknot ◆r4HwcKQwNE :2006/02/18(土) 03:53:49
三国志を知らない人相手だと想定して人物名をただ挙げても
反応は「名前くらいなら知ってる」「知らない」の二択だと思う。
じゃあ、>>157みたいに故事成語になった人物や面白いエピソードのある人物を挙げてみて、
「この人はこんな風に……」みたいに話を進めてみたらどうだろう。


っ【馬謖】
171無名武将@お腹せっぷく:2006/02/18(土) 15:54:07
>>170
糞コテ糞レス乙
というか孟達以外の書き込みが全部あっても無くてもいい書き込みばっかだなおまえ
172無名武将@お腹せっぷく:2006/02/18(土) 16:06:26
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
173無名武将@お腹せっぷく:2006/02/20(月) 01:09:34
>>171
糞レス乙
というかあっても無くてもいい書き込みだなおまえ
w
174無名武将@お腹せっぷく:2006/02/23(木) 02:37:00
×三国志 好きな武将を聞かれたときのツウな解答
○三国志 好きな武将を聞かれたときの痛な解答
175無名武将@お腹せっぷく:2006/02/23(木) 02:48:55
こんな深夜にageてまで言う事かい
176無名武将@お腹せっぷく:2006/02/24(金) 10:50:06
しかもガイシュツ
177無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 05:02:59
陳宮・公台
曹操裏切って呂布けしかけた人。
智謀も他の軍師と比べても遜色なく弓の腕も一流なそーな。
が才人に在りがちな人間関係で破綻したが
辞世の逸話もカッコエエ。
178無名武将@お腹せっぷく:2006/02/28(火) 12:04:18
陳Qなんてウンコですよ
179無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 00:19:39
関羽
180無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 00:54:06
>>179 超メジャー
181無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 01:24:06
マイナーなら通なのか
182無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 07:16:13
孫策でいいじゃん
183無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 10:35:39
やっぱ賞金将軍だろ
184無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 10:46:10
はいげんしょう・・・
185無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 11:17:57
諸葛恪。
本人自体も知ったかぶり。
186無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 13:41:36
王朗
187無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 14:31:27
しめた、まだ出てない…





劉敏!
188無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 14:59:24
民間伝承にしか出てこない諸葛霊
189無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 15:04:27
荊道栄
190無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 15:41:42
楊奉
191無名武将@お腹せっぷく:2006/03/02(木) 16:35:16
泣いてる俺を黙らせなかった張遼
192無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 19:23:43
トゥガイ
193無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 19:41:23
スタンダートな解答は曹操だろ、諸葛亮でもいいけど相手がディープなヲタ
の場合アンチ劉備諸葛亮なことが多いから曹操が無難。
ツゥな解答なら王平がベスト
194無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 19:53:32
どの武将もそれぞれに魅力的で1番好きな人は決めかねます、て言うのがいいよ
195無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:00:32
>>194
そういうの冷めるよ、相手は面接官だぞ。明確な解答をしなければ。
どっちも素敵過ぎて選べないよとかいう二股男と同じ種類の人間と思われて
落とされるかもよ
196無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:04:34
なにこれ面接だったのか
197無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:17:21
いつから面接官になったんだ?
198無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:18:35
面接で「ところで、君の尊敬する武将は誰かな?」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1141361423/
199無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:26:35
>>198
そのスレと姉妹スレなんだろ
200無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 20:51:15
武暗黒
201無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 21:06:27
やっぱ徐晃。
友達に言ったら(゚Д゚ )ハァ?って言われたけどなw
202無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 21:06:43
別に孔明が好きでもいいじゃないか
別に演義が好きでも悪いことないじゃないか
孔明の通な説明でもすればいいじゃないか
たとえば孔明は武器改良に重点を置いていてそのため蜀は三国一武器が優れていたとか
ソース忘れたけど
203無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 21:54:33
郭昭、高順あたり
204無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 21:57:50
先生、木牛流馬って自動で動いたって本当ですか?
205無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:02:42
練り児玉
206無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:05:06
>>204
『頭痛が痛い』みたいな変な日本語使うな
207無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:05:15
>>205
よく練りこまれた児玉源太郎かw
208無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:08:28
馬良でいいじゃん。
白眉と弟の馬謖についてうんちくすればよし。
209無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:33:53
かこうじゅん
210無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:37:31
馬鉄 鉄ちゃんだと思われて、知識で切り返す。さらに馬車鉄道の歴史も語って追い討ちをかける。
211無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 22:55:34
孫権
212無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 23:29:04
皇甫嵩でいいだろ
213無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 23:36:49
もう変にマニアックな武将名出すより

関羽とか趙雲とか言った方がより達観してる感じでいい
214無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 23:38:10
刑道栄とか
215無名武将@お腹せっぷく:2006/03/03(金) 23:48:01
曹操なんて一般的には悪役ってことになってんじゃん
曹操って答えるだけで通に見えるよ
216無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 01:06:36
呂蒙は?
何か勤勉な感じとか出そう。
217無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 01:13:31
沛公
218無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 01:32:02

IDが 「QQQQQQQQ」 になりました!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1140673165/177

219無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 01:35:43
>>188
通を通り越してマニアックだな
孔明の墓を埋めた連中を皆殺しにする策を授けられただけのよくわからん人
220無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 02:09:53
墓を埋めるって言葉が、知識のない俺には笑えた
しかもその策って何だよ。
221無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 02:59:05
>>214
刑道栄か、よし切れ!!
222無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 03:21:20
許臨

呂布の友達だから
223無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 03:52:56
趙雲といったら
陳到と答える

でも 陳到がどういう人か答えられない
224無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 09:08:26
>>220
すまん棺だ
225無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 09:53:49
いくら通な答えでもさ、同じ武将の名前ばっかり出てきたらつまんないから
まだ出てきてない武将限定にしようぜ。

それじゃ、俺から
劉敏
226無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 10:01:00
出てない武将か。
劉備は出たよな。じゃ、劉敏。
227無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 10:57:50
魯粛かな。

感情に囚われない現実主義者でありながら、凡庸な結論に流れないところとかいい。
228無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 11:02:06
>>227
痛っ!!
229無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 16:15:36
高順
230無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 16:23:57
法正
231無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 18:19:13
韓当
232無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 18:20:06
禰衡
233無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 18:25:48
黄忠と厳顔。ジジイというかいぶし銀好き。
234無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 18:41:40
曹彰
曹操の子の中で一番好き。
235無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 18:50:10
胡赤児
マジで通っぽい
236無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 20:24:09
曹植

詩関係って何か聞こえ方いい
237無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 21:14:59
>>225
いつのネタだよ
238三国志マスター:2006/03/04(土) 21:46:28
名前が架空の人物のちょうせんと答えるね。ちょうせんが、架空の人物だと知っているのは、本当の通だけだと思う
239無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 21:49:18
>>225
いくらなんでも1年も前のネタはどうかと思うよ、劉敏。
240無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 21:53:24
韓玄も忘れないで><
241無名武将@お腹せっぷく:2006/03/04(土) 22:28:23
パープー
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
242無名武将@お腹せっぷく :2006/03/05(日) 07:02:14
陳宮だな
243HG:2006/03/05(日) 07:04:00
人相見よ、わしの相をなんとみる?
244無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 07:07:45
呂布伝読んだら陳宮に惚れる
曹操の好敵手はこの人だろうね
245無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 07:18:54
陳宮は演義の呂布が勧告受けて降伏しようか迷ってるときに問答無用で曹操を射るシーンが好き
なにがなんでも曹操には着かない! っていう信念が感じられるね
246無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 08:09:24
>>245
あれが呂布だったら確実に曹操は死んだ
247無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 12:16:21
廖化。
ショク(違う読み方解らない)の建国から滅亡まで生き抜いた人物。男色家だったとの説あり。
248無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 14:35:06
>>247
一説によると100歳以上まで生きたらしいな…黄忠より上じゃね?
249無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 21:38:34
>>247-248

そうだとすれば三国時代の生き字引だな
250無名武将@お腹せっぷく:2006/03/05(日) 23:54:41
演義の話だっけ?
251無名武将@お腹せっぷく:2006/03/11(土) 17:18:30
廖化は地味に登場するけど若い頃の黄忠ってなにやってたんだろう
252 ◆O.K.H.I.T. :2006/03/11(土) 21:32:25
呂布やってたんじゃないか?
253無名武将@お腹せっぷく:2006/03/11(土) 22:58:16
明智光秀=天海説みたいなもんか
呂布=黄忠説
254無名武将@お腹せっぷく:2006/03/12(日) 08:20:13
義経=チンギス・ハーン説
255無名武将@お腹せっぷく:2006/03/12(日) 08:40:52
曹操=信長
256無名武将@お腹せっぷく:2006/03/15(水) 03:19:45
少し攻め方をかえて、「曹操。中国文学の巨人だね。」とか。
257無名武将@お腹せっぷく:2006/03/15(水) 04:21:23
それ典型的な痛い人
258無名武将@お腹せっぷく:2006/03/19(日) 06:18:36
いいんちょう
259無名武将@お腹せっぷく:2006/03/21(火) 13:32:46
この板全般に言える傾向だけど、マイナー=通という認識はどうにかならないものか
何故相手の知らないであろうことを披露して優越感に浸りたがる輩がこうも多いのだ

互いの共通した知識の中でツボをおさえるのが通ではないのか
260無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 23:29:20
>>259
じゃあためしに誰かいってみろ
261無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 23:50:22
公孫康
262無名武将@お腹せっぷく:2006/03/25(土) 23:52:12
好きな武将とか言ってる時点で通じゃないな
263無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 00:12:50
「曹操。活躍に目の光る人物が多いけど、やっぱり曹操がいなかったら
 三国志も含めて色んな人物を知ることはなかった」
と言われて妙に納得した。
264無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 02:33:26
陳泰
265無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 02:43:51
>>263
ふーん。
別にケチ付けるわけじゃぁないけどさー、曹操ってそんな有名?
諸葛亮とか馬謖ならそーかもなーって感じだけどさー。
三国志を知って、その後に曹操だとおもうんだよねー、一般的にさー
266無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 02:49:55
やっぱカクだろ
267無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 03:34:27
三国志の武将で誰が好きかって?




それは三国志すら霞ませてしまう僕の目の前にいる猛将さ☆
268無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 04:35:18
猛将・和田アキ夫
269無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 04:58:30
「番兵を切って逃げたのよ。」
270無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 10:09:18
牛金か雷薄
271無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 13:08:33
戯隆杓
272無名武将@お腹せっぷく:2006/03/26(日) 13:14:48
高幹、もしくは鮑三娘
273無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 11:11:42
幻想民乙
274無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 18:30:58
>>259
武将名よりどういう理由かがポイントだな。
275無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 22:14:38
かんきゅうけん。

何か漢字3文字の武将はいい
276無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 22:34:53
好きな武将ってあまりいないな
人間模様が好きなんでね
277無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 22:41:00
周瑜 周瑜 周瑜 周瑜 周瑜
278無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 22:42:32
>>277 たしかに演義から入った奴で周瑜が好きとかいう奴みたことないな
279無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 23:16:11
まぁ、演義では
周瑜:ただのひがみや
魯粛:ただのチキン
呂蒙:ただの卑怯者
でやっと陸遜で諸葛亮と渡り合えるからな
280無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 23:31:14
>>276
それは通っぽいかもしれんな
281無名武将@お腹せっぷく:2006/03/28(火) 23:48:54
高順なんてどう?
猛将かつ義の人でもあると思えるんだが
282無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 00:04:18
ジョジョ
283無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 02:49:26
曹操かな?西のダース・ベイダー東の曹操ぐらい名悪役でしたから^^;。
どころでツウってなに?誰も知らないやつじゃないと駄目?
284無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 02:59:48
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
285無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 03:03:38
>>283
まずは学校いくなり塾いくなりして日本語を勉強すべきだね

>>282
それだ
286無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 03:04:55
文醜で許せ
287無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 08:51:56
俺なら聞き返して相手の知識レベルを見定めてから返答するけど
回答候補はカク、ロシュク、リュウビの三名
288無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 11:23:47
フンゲイソウラン
289無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 14:43:01
カクとカクショウ
290無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 14:52:53
俺も陳宮だな
結構最初から
291無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 14:57:15
取りあえずほーとー。
292無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 15:45:22
袁紹

エリートで能力はあるが、優柔不断。ライバルであり、
親友でもある曹操に覇権争いで負ける。



哀愁漂っててイイ!
293無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 20:33:27
うむ、別に武将名を答える必要はないのか。
回答候補に挙げた武将名は別として>>287の聞き返すってのは通っぽいな。
294無名武将@お腹せっぷく:2006/03/29(水) 21:03:13
まぁ友達なら聞き返すまでもなく
普段の会話から知識レベルは分かるんだけどな
295無名武将@お腹せっぷく:2006/03/30(木) 01:07:38
聞いてくる時点でそいつ終わってるけどな('A`)
296無名武将@お腹せっぷく:2006/03/31(金) 09:03:53
知識レベルって物言い自体が優劣を競っている感じがして情けない
297無名武将@お腹せっぷく:2006/03/31(金) 17:50:08
カクワイ
幾度となく蜀の北伐の防衛に携わった陰の功労者
298無名武将@お腹せっぷく:2006/03/31(金) 22:36:52
おまいらここは自分の好きな武将を答えるスレじゃないぞ、
ツウな模範解答を考えるスレだぞ、
そのことを肝に銘じておけ
299無名武将@お腹せっぷく:2006/03/31(金) 22:57:17
本当にツウじゃなくても、それぽっく思わせるだけでいいのよ。
300無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 03:06:07
模範解答って武将名だけじゃなくて?
301無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 03:11:00
よく見ると>>1にかいてあった・・・
理由って一般レベルからちょいと掘り下げたこといえばいいのかな
302無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 06:30:12
理由ってのは「なぜその回答でツウっぽく思うのか」だよ
303無名武将@お腹せっぷく:2006/03/32(土) 09:47:14 BE:63828735-
・ム・ケ・・シ・ノ、ォ・癸シ・・「・ノ・・ケ、ャタオ、キ、ッ、ハ、、、隍ヲ、ヌ、ケ。」
304無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 01:18:38
破竹の勢いって杜預だったっけ?
さりげなく

泣いて白眉の弟を斬る
さりげなく
305無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 13:13:41
>>304
後者は盲点!
306無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 13:35:04
今更かもしれないけど>>238

何がきっかけで>238がそれを知ったのかはわからないが
朝鮮=架空 であることは相当な人数が知っていることだがな('A`)
307無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 13:42:33
>>298
模範解答に反する(と、ほとんどの人が思う)記述。
光栄の刊行物に三国志シリーズの武将ファイル(どのシリーズかおぼえていない、すまん)の趙雲の記述の一部抜粋
「趙雲は玄人好みの武将だ」

…素人が真っ先に好みそうな武将の模範だと思うのだが。
308無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 13:50:24
通は「孔明」じゃなく「公明」。カルトのことではない。
309無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 14:44:49
うそだろまだ出てきてねぇじゃねえか三国最強の男、呂布














と戦った武安国

310無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 16:07:51
馬岱
311無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 16:25:46
>>307
それは額面通りの「玄人(=ここでいう三国志通)好み」ではなく、
「渋い活躍をする」くらいの意味じゃないのか??
312無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 16:37:38
超初心者に対しては「張遼」「徐晃」(ヒーローは蜀将だけじゃない)
初心者に対しては「郝昭」「文鴦」(三国志は後半も面白い)
中級者に対しては「陳到」「羅憲」(ここでやっと正史を持ち出す)

自分は中級くらいなのでこれが限界・・・
実際、三国志のゲームに出てる位のヤツでも、
名前知ってる位で活躍を断片的にしか知らない武将には感情移入できない。
313312:2006/04/04(火) 16:39:52
むしろ上級者には「曹操」という直球勝負でいく。
314無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 19:53:35
張虎。

張遼の子供だから。
315無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 19:57:01
送金ランキングは「寄進王」とかどうよ?
センスないか・・・orz
316無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 19:57:58
誤爆かよorz
317無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 22:36:55
相手によって変わるってのが多いな
そこで相手によって武将ではなく印象を変えてみよう

例えば劉豹
初心者:マイナーな武将だ、この人ツウだな
中級者:劉豹ファンクラブを知ってるなんて、ツウだな
318無名武将@お腹せっぷく:2006/04/04(火) 23:52:18
田豊・祖授なんて渋いと思うが・・・
郭図なんかも
319無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 00:11:40
そじゅは最期のエピソードが立派だし
320無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 00:20:13
京都
321無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 03:10:19
>>318
案外答えはその辺りにあるかもね
戦国時代でいうと稲葉一徹あたり
322無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 03:13:56
>>321
全然案外じゃないし、答えとは程遠いとおもうよ
やっぱジョジョが一番ツウっぽいだろ
323無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 03:20:46
無双厨は顔がいいのばかり選ぶので


曹仁

324無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 03:48:21
魏延だな
演義の知識だけのやつに正史での違いのギャップをしめして
さらにどういう意図のもとに演義でこうなったのかを語る
325無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 06:28:04
>>324
それはツウじゃなくて典型的な厨だな
326無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 08:09:47
その辺の按配が結構難しい。
通振り過ぎると只の正史や原作厨になるし、言わずにあったら通ぽく無くなるしな。
327無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 09:37:50
じゃあ、ギランで。
328無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 11:04:27
漢は黙って馬騰の生き様に涙すべし!
329無名武将@お腹せっぷく:2006/04/05(水) 23:53:37
>>325
カッコつけてるのに恥かかしちゃるなよ・・・
330無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 00:06:58
賈ク
331無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 00:18:10
π突骨かなぁ・・・正史の武将じゃないとか野暮なこと言うなよ
演義のこいつは人なのかもなぞなのに・・・
332無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 01:16:40
越吉&雅丹
333無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 09:43:34
「好きも何も、三国志とかヲタク文化なんて知らんし(´・ω・`)」
「お前ヲタク?」

って一般人のふりするのってどうよ?
台詞はもう少しマシなの考えないとイマイチだけど。。
334無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 09:51:54
「三国志って、うちわを持った奴がビーム出すゲームだろ」

と無双厨を装ってみるとか。
335無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 11:17:34
周平
336金太マン:2006/04/06(木) 12:22:47
佐瀬留一
337無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 12:24:27
魏延ってあんなしゃべり方で日常生活困らないの??
「我…イク…」
338無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 12:55:49
なんかエロい
339無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 17:29:05
>>333
たとえ普段一般人でもヲタク仲間を作らないとふと寂しくなる時があるかもしれない
340無名武将@お腹せっぷく:2006/04/06(木) 17:48:01
じゃあ知ったかぶりなニワカっぽい意見は?
341無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 05:42:14
>>339
ヲタク仲間とつるんでたら三国志に限っては寂しくないかもしれないが、
それ以外がものすごく悲しくなるぞ。

一般人の中でヲタクやってても(例えキモメンでも)笑い事で済むが、
ヲタクの中でヲタクやってたら(例えイケメンでも)確実にキモヲタニートと認識されるのは目に見えてる。

そのほうがよっぽどつらいし寂しいぞ、少なくとも俺は
342無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 16:09:17
まぁ袁燿とかが無難だな
343無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 20:19:38
呂虔が何故か気になってたまらない俺が来ましたよ。
344無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 20:31:29
ちょっと前知り合いに「三国志で好きな武将誰?」と聞いたら
「ん〜…げつえいかせいさい」って答えが帰ってきた…

「ふ〜ん…」って言うしかなかったんだけど
この二人って誰ですか?聞いた事ないんだけど

345無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 20:46:00
>>344
げつえいかせいさい
げつえい か せいさい
月英(黄月英/諸葛亮の妻)か星彩(三国無双というゲームのオリジナルキャラクタ)
346無名武将@お腹せっぷく:2006/04/07(金) 20:51:54
>>345
はっ!釣られた!!
347無名武将@お腹せっぷく:2006/04/08(土) 20:47:03
三国志知らん人間に三国志の質問すな
348無名武将@お腹せっぷく:2006/04/09(日) 02:32:54
張允
349無名武将@お腹せっぷく:2006/04/09(日) 13:20:39
取り敢えず、陸抗と羊古(この字はみつからなかったので・・・)

この二人、知らないかどうかが相手と話をする上で漫画しか読んでいないかが、
分かる一つの目安だと思っている。

ただ、この前、自称三国志ツウの人と会話して、桃園の近いを「ももそののちかい」と
読む人がいたのだが・・・

350無名武将@お腹せっぷく:2006/04/10(月) 01:28:28
ももその・・w
まぁ、それでも間違いとは言えないが。
なんかヤラツーこと考えちゃうな。
351無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 09:21:15
> この二人、知らないかどうかが相手と話をする上で漫画しか読んでいないかが、
> 分かる一つの目安だと思っている。

相手がどうかじゃない、相手にツウだと思わせる必要があるんだ。
しらないんじゃ意味ないし、知ってたらあらそうで終わりじゃないか。

違うか?ん?ん?あれ?ん?

むむむ
352無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 09:31:43
なにがむむむだ
353無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 10:43:49
無双厨とわけたけりゃ
「やっぱ司馬懿みたいな落ち着いた人物に憧れるね」
とか言っとけばいいんじゃね?
そんな俺は徐盛を押す。
354無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 12:57:50
誰だっけ……
ほら、あの曹操に大口叩きまくった三国一の毒舌KING……
?繭とかゆう名前だった気がす……
355無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 13:24:04
満寵が好きな人はいないのか・・・(´・ω・)
356無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 15:04:57
なんとなく名前がエロく感じるのは俺だけなのか
357無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 15:10:19
>>354
禰衡の事か?
358がっつ:2006/04/17(月) 17:00:12
「・・・鶏肋」
「全軍撤収じゃ」
 打ち首の人
359無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:12:59
やっぱ
カク
じゃね?

ゲーム厨相手にも知力の高さで「ふぅん」って思われそうだし
そこそこ話がわかる相手にもいいトコ目つけてるじゃんって思われそう

360無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:26:47
劉虞だろ。
361無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:30:57
俺はリアルに蔡邕とか馬日テイとか伏完とかが好きなんだが(・ω・`)
あと、史渙とか鮑信とか。

三国志好きの友人にすらイロモノとして見られる毎日カナシス
362361:2006/04/17(月) 18:34:42
まぁつまり、あんまり際どいトコはやめれってことで。

紀霊あたりでいいんじゃね?
363無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:41:53
紀霊で十分際どいだろせめて張勲くらいにしとけ
364無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 18:59:22
目糞鼻k(ry
365無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 19:51:43
>>361
お前はマイナー好きな自分が好きなだけだ
366無名武将@お腹せっぷく:2006/04/17(月) 20:01:28
ここで、高定の出番ですよ。
367無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 01:01:45
>>345
そんな感じな人かな?ツウってか異質的な存在な人でありかと。
リアルにツウなのは糜竺じゃん?そこそこ有名、実質孔明の上な人だし。
368無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 01:03:07
>>367
ミス。
>>357
369無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 03:11:22
通なオレは李通を選ぶ
370無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 14:49:39
>>354
たくさんいるよ。
毒舌とまでは行かなくても。
・孔融(不仁の曹操に士仁の劉備を討てるはずが無い)
・馬超(宦官の孫、チビ、逆賊だの言いたい放題)
・張松(孟徳新書を贋作だといって一字一句間違えずに暗唱、
 赤壁で負けたこと、馬超に追い詰められそうになったことをいやみったらしく述べる)
あとは>>357-358
358は楊修(これは曹操をこき下ろす意図は無かったようだが…自分の才能におぼれた人)
371無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 15:09:16
>>367
実質孔明の上とかワロス
372無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 16:56:03
たぶん入蜀時の位のことを言ってんだろ
373無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 18:20:33
俺ん家の前に渡辺通りって道路ある
374無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 18:31:01
でも糜竺って逸話もあるし実は武勇伝なんかもあるから、肥ゲーのイメージの強い人には
案外イイ線言ってるような……。
375無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 18:56:27
「三国志の武将で誰が好き?」
「ソンケン」
「パパソンケン?呉のソンケン?」
「パパソンケンでも呉のソンケンでもなくて蜀のソンケン。お前は?」
「ソウコウかな」
「どっちのソウコウ?」
「曹操守って死んだ長男」
「俺はヨウシュウだな」
「鶏肋?韓遂?」
「いや張楊軍の楊醜」
「知らねー。お前ツウだな。」
376無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 19:12:44
「じゃ俺はカンネイ」
「関平の兄って言う気だろ?」
(ギクッ)
「やっぱりジョコウ」
「ジョショの弟の徐康だろ?」
(ギクッ)
「やっぱり・・・なんだかんだ言っても曹爽だよなー」
「だよなー曹操」
377無名武将@お腹せっぷく:2006/04/18(火) 22:31:09
>>376
関平は関羽の長男という説もあるな
378無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 09:00:12
>>360
劉焉とか偽善者を挙げないお前に感動した






でもそこで挙げるべきなのは田儔だろ
379無名武将@お腹せっぷく:2006/04/19(水) 10:51:19
そんなお前に諸葛誕
380無名武将@お腹せっぷく:2006/04/20(木) 16:28:22
>>377
説があるというより、養子とは書かれてないな
381無名武将@お腹せっぷく:2006/04/23(日) 03:42:15
てっちゃん
382無名武将@お腹せっぷく:2006/04/24(月) 21:01:24
無難に諸葛孔明

諸葛亮孔明と解答するのは野暮
383無名武将@お腹せっぷく:2006/04/24(月) 22:36:14
>>377
>>380
姓が同じだけで親子じゃない説。

>>382
当時は名を呼んだり書いたりしないんだよね。今でも孔子の名の「丘」くらいは避けられてるかも。諸葛亮は日本じゃもっぱら諸葛孔明で、他は「劉備玄徳」みたいなフルネームだから、尊敬の意味合いがあるのか
384無名武将@お腹せっぷく:2006/04/25(火) 01:38:30
男だったらだまって魯粛
385無名武将@お腹せっぷく:2006/04/25(火) 14:35:00
御意。
魯粛こそ、今の世の中で組織に一人は欲しい人材だとおもう。
386無名武将@お腹せっぷく:2006/04/26(水) 14:55:46
一ワイドショーに一禰コウ
387無名武将@お腹せっぷく:2006/04/26(水) 15:00:40
>>383
単純に4文字に収まらなくて語呂が悪いから。
388無名武将@お腹せっぷく:2006/04/26(水) 19:00:35
>>387
身も蓋もねえぞ、それじゃ。

高順で
389無名武将@お腹せっぷく:2006/04/28(金) 11:01:08
郭淮なんてどうだろうか
390無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 03:13:14
素直に姜維とかは?
それなりにメジャーだけど時代に遅れたマイナー感もあるし。
最後まで諦めないところが良いと思います、って感じで。
391無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 03:40:29
まいなーじゃないし、実力もいまいちだな。
392無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 04:11:25
お馬休

名前がオバQみたいだから
393無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 14:56:36
武安国
394無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 15:33:55
曹操以外は挙げかねる。
395無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 15:40:44
>>390
それ、伊達政宗にも同じ事がいえなくもない。
政宗の場合は地方の当主であり、忠誠を尽くすべき対象がないという違いこそあるが。
396無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 16:10:10
曹沖
病で早世した曹操の息子。正史登場。演義未登場。

397無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 16:26:15
赤兎馬
千里を駆けるから
398無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 22:15:42
やっぱ項籍かなぁ
あとれきいきとか名前の感じがかっこいいよな
399無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 23:30:36
魏なら郭淮、戯志才
蜀なら廖化、張嶷
呉なら祖茂、程普

俺はこのあたりが好き。
400無名武将@お腹せっぷく:2006/05/02(火) 23:36:03
耶律楚材
401無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 00:09:02
ストレートに

魏なら曹操
呉なら周瑜
蜀なら趙雲

あたりをグイグイ推すのは?
一回りして、あえてこの辺ということで。
402無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 00:20:45
魏攸
403無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 03:06:38
劉璋の次子で、劉循の弟の劉闡
404無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 10:44:56
なぜ傅燮がでてないんだ
405無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 10:59:09
シショウに一票。演義ではいないことになっている哀しい武将
406無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 11:44:44
>>401
いや全然。
407無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 11:59:01
>>404
なぜ○○が出てこないんだ発言は勘違いしたヲタみたいでまさにツウだね
408無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 13:38:35
ヨウコ
409無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 13:39:16
アイドル伝説か
410無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 15:20:45
もう張飛でいいだろ!
それか曹豹
411無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 16:11:08
>>392
>>409
吹いた
412無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 16:13:04
三國志より南北朝答えた方が
そっちの世界の人っぽく思われるぞ。

南燕とか北涼とかさ
413無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 16:17:46
戦後,アメリカは朝鮮の人々に日本の裏の統治をさせるために
力を貸して来たので,強くなるのは当たり前でしょう,で
別に,元々が在日の力が強いわけでもないですし,どうも
”支配者”が長いスパンで考えている事は,権力が集中している
”ウエイト”をアメリカ→中国に移行させるのが目的らしく
1970年代に,キッシンジャーが創価のテチャクに接触している
理由も納得がいくというものです。そのあと茹でタコのサイモン
とかも何気に出てきて普通に”人権圧力団体”と創価は仲良くしてますし。
公明が与党になったのも,何か裏からの”お導き”があったかもしれません〜(笑)
確かに考えてみれば,戦前の中国の民度であれだけ経済発展を遂げられるのは
”全く持っておかしい”と云わざるを得ませんね。

と,,,,云うわけでして,しかし,,,,,,,,,
読みませう,,,, ”副島 隆彦 (翻訳)”ヴィクター ソーン (著)である
『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた〈上〉〈下〉』を!!(笑)


・・・・宣伝かよ。。。うえうえ,ていうか,うぇっうぇっ(馬鹿)

『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』ナド,モサド,

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E5%89%AF%E5%B3%B6%E9%9A%86%E5%BD%A6%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC/ref=xs_ap_l_xgl14/503-8547201-0771947

※”うえうえ/うぇっうぇっ?”
http://72.14.203.104/search?q=cache:AsRaw5BewTIJ:news4vip.livedoor.biz/archives/50548944.html+%E3%81%86%E3%81%87%E3%81%86%E3%81%87&hl=ja&ct=clnk&cd=15


終わり。。


っていうか,それでは,失礼でおま(笑)
414無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 16:39:19
普通の人は曹操とか司馬懿だろ、演義大好きっ子なら諸葛亮。

マイナーな答えは呉が好きと言うヤツ、呉が好きな自分が好きな奴がほとんどだけど
415無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 17:12:34
普通の人ってのがよくわからんな
416無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 18:06:09
>>415
>>414にとっては自分が特別な人。なので他すべては普通の人。
417無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 22:51:10
>>414
メジャー度うんぬんじゃなくて司馬懿ってのは無いだろ、あんまり。
曹操はともかく、司馬懿や姜維って答えるのって、
「少し変わってる」と思われたい自分スキーが多くない?
418平民バカ:2006/05/03(水) 23:05:19
曹操が好きなんて奴こそ、トルーマンやスターリン(無差別殺戮で成功した側の人)が好きって言ってるみたいで変態ぽいんだけどな。
419無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 23:18:55
>>418
キミのその言い方も十分変態っぽいyo!
420無名武将@お腹せっぷく:2006/05/03(水) 23:23:50
雅丹
421無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 00:39:06
>>418
曹操の魅力はそこじゃないからな、信長だってあれだけやってるが
戦国時代の人気投票でもすれば確実にベスト5には入るし。

今の子供とかは横山じゃなくて蒼天だから曹操ファンが多いんじゃないのか。
小5の弟がいるが魏の信者と化してる。
422無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 00:43:34
曹操 諸葛亮 関羽
この辺が普通の解答、後は劉備とか趙雲とか周瑜とか陸遜とか荀ケとか張遼とか呂布
とかだろ。 
423奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/05/04(木) 00:46:53
荀ケや趙雲だと言うだけ言っておいたら、
就職面接のさい面接官がわかる人なら即採用されそう。
424無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 02:34:53
歴史の教科書に一番出てくる陳羣が通なんじゃないかな 
425無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 10:35:47
簡雍
劉備軍の最も古参の文官
最初のほうは関羽と張飛がもっぱらで実際いるはずの彼が
しばらくしないと出てこない。けなげである。
426無名武将@お腹せっぷく:2006/05/04(木) 16:37:42
チョウヒ。主君のために墓をあばき、ウデワを強奪してくる忠義の人
427無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 01:35:09
屯田制で有名な人

でも名前が思い出せないから、俺は通じゃない
428無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 02:03:53
姓+字で答えれば普通に「できる!」と思われるかと。

面接官「君の好きな武将は?」
俺「関雲長です。」または「雲長関羽です。」

張飛の場合、翼徳よりも「張益徳です。」と答えたほうが高感度UP
429無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 11:08:33
>>428
「普通に姓だけで答えればいいのに」と、
人によってはただの痛い人と見られるのでは?
430無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 11:16:04
田中厨と呼ばれるだけで「できる!」とは間違っても思われないな
431無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 11:59:54
カクカ なんてカッコいいと思うが
432無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 12:40:45
賈クか
433無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 14:23:10
馬刺
434無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 16:51:10
>>428
おいおい、逆に姓+字はにわかの厨っぽいんだけど。
435無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 16:55:06
確かにわざわざ字だけで呼んでおれは知ってるんだぜって主張してるアホは痛すぎる
436無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 18:36:28
ツウと厨は紙一重だからな、
難しいぜ
437無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 19:12:55
孫権と張昭をあのエピソード付きでw
438無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 19:35:54
「清廉な一流政治家、諸葛亮」

みたいに枕詞置くのは反則かな?
漏れなら普通にこう答えそうなんだけど
439無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 19:37:37
張任の生き様は人の心を打つ何かがあるよな。
戦国で言うと高橋紹運みたいな。
王累もまあ心を打つのだが・・・少し笑えるからなあ
440無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 20:07:53
字ってどのくらい覚えてる?俺は満寵レベルまでなら言えるが司馬昭と司馬師は
どっちが子元なのかわからん
441無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 21:47:04
字って身分の高い人に使うもの?それとも低い人?
本とか見ても両方あって分からん。
もし前者だった場合、劉備が諸葛亮のことを「お〜い、孔明〜!!」って呼ぶのは、
諸葛亮を尊敬していることになるし、後者の場合、ただ臣下としてみている
ということになる。
442無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 22:40:24
>>438
誰を好きか以上に、好きな理由ってのがポイントだよね。
443無名武将@お腹せっぷく:2006/05/05(金) 23:31:19
個人的に劉備に降らなかった元蜀の将はツウっぽい気がしないでもない。

>>441
字は身分が下のやつだとおもうな。
上の場合は関将軍とか丞相とか役職で呼ぶはず。

劉備と諸葛亮でいうなら、尊敬してるなら「諸葛先生」だろうな。
だけど、「孔明」って呼ぶのは親しみをこめてってのが妥当じゃないか?
444無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 00:49:07
俺も三国志通を自任するが・・・やっぱり趙雲子竜だな。武力・知力も高いし、
やっぱかっこいい!
445無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 01:06:07
・・・
446無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 01:20:35
>>444
通だな。
447無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 01:24:17
馬良か郭昭だな。
448無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 01:47:48
荀粲
449無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 02:04:02
丁奉辺りは、上から下まで知ってるし、派手過ぎないし
いいんじゃないか?
450無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 02:28:15
極端にマイナーすぎる武将をあげると、
通というよりはむしろ、
「は?こいつ何言ってんの?」
「狙いすぎだって」という気がする。
ツウな回答とは、単に武将名を挙げることではなく、
むしろその武将に対する思い入れをディープにかつ簡潔に語れるかではないか。
たとえば、同じメジャーどころの武将をあげるにしたって、
羅/吉川/横山三国志といった、いわば三国志の古典的入門だけを読んだ奴が
劉備や曹操をあげるのと、
いわゆる「ツウ」が同じ武将をあげるのとでは
意味合いが違うだろう。
>>1が理由まで聞いているのはその辺のことだろう。
その武将について熱く語れること。
ただしマイナーなエピソードをたくさん知っている必要はない。
内容が凡庸でも自分の言葉で語れること。
それがツウな回答だろう。
もちろん、本人は自分がツウであるかどうかにそもそもあまり拘泥したりしないこと。

それはそれとして、
知名度が低すぎず相応の事跡があるが、メジャーというほどの知名度あるいは人気はない、そんな武将をあげとけば、
聞いた側に通じれば
それなりにツウっぽくきこえる回答にはなるね。
451無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 04:05:18
そう言うことなら魏延・魯粛を推す
452無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 04:22:20
メジャー過ぎだろ、そいつらは戦国で言うと立花道雪と長野業正クラスの知名度がある。
やはり馬良くらいが適当だと思う
453無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 06:37:20
馬良いくくらいなら、馬岱いこうヨ!やっぱり最後まで忠義の士であったくらいだから。
454無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 06:39:06
馬稷も捨てがたい・・・。
455無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 06:41:44
郭嘉あたりかな
456無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 06:55:21
韓浩
曹操に魏の主要政策屯田制を進言した人
地味だけど智勇兼備の名将
呂布戦では捕まった惇兄を助けたり演義では韓玄の弟として登場したり
面白いエピソードにも事書かない
457無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 07:04:55
曹仁とかどうよ?
458無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 08:05:59
話の流れ的に郭嘉はないだろう。
三国志を代表する天才軍師のひとりじゃないか。

それはそうと地味だけど智勇兼備の名将ってかなりいるんだよな。

>>450
>>1が聞いてる理由は"なぜその武将でツウだと思わせられるか"だから君の間違い。
459無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 09:19:42
じゃあ姜維。
まあまあメジャーだけど、基本的には負け組。
しかし最期まで諦めずに頑張ったところが好印象。
「胆斗」はその肝っ玉の太さを現したところから出来た言葉だとか、
そんなトリビアも披露できたりする。
460無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 20:03:41
魏延
人を見る目がある劉備にはその能力を認めていてもらえたから。
だから、魏に走らなかったんだろ。
461無名武将@お腹せっぷく:2006/05/06(土) 20:27:04
高順
最後まで呂布に忠誠を尽くして最後は言い訳もせず潔く散った
三国志のサムライ
462無名武将@お腹せっぷく:2006/05/07(日) 15:29:58
ここで李典、楽進ですよ
派手な逸話こそないけど要所でしっかり活躍して名を上げてる

このスレ的にはまだメジャーな方かな?
463無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 07:37:12
>>462
ここ見てる奴ならほとんどが知ってるだろうが、
イメージとしては地味
464無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 08:14:48
賈詡が好きと言ったら微妙な顔された
465無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 08:16:55
>464
同氏だw

俺は熱く語ってたらもういいYOって言われた
466無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 08:57:35
「ねぇねぇ三国志でだれが一番好き?」
「こまるなぁ、三国志に一番好きなやつなんていないよ」
「え〜そうなの?」
「だって一番好きなのは隣にいる君だからさ」
467無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 09:58:15
あまーーい!!
468無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 16:08:18
玉帯に密勅を仕込めば曹操を討てると思ってる献帝くらい甘いよぉ
469無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 17:42:07
何儀が一番好き…
470無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 18:16:28
ここまで読んでまだでていない

夏侯ボウ(字が、、、)
471無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 22:04:49
>>466の彼女は三国時代の武将
472無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 22:45:44
「ねぇねぇ三国志でだれが一番好き?」
なんて聞いてくる女はそういない気がする。
男でもめったにはいないだろうけど。
473無名武将@お腹せっぷく:2006/05/08(月) 22:49:47
ぬるぽっぽ
474無名武将@お腹せっぷく:2006/05/09(火) 07:43:13
彼女に「夏侯楙が好き」とか言われたら少々微妙だな。
しかし「趙雲」「陸遜」「姜維」等を挙げられても考える。
475無名武将@お腹せっぷく:2006/05/09(火) 23:43:55
普通に「カッコいいから好き」って答えでかまわなくね?
476無名武将@お腹せっぷく:2006/05/09(火) 23:46:22
474「ねぇ、三国志で誰がすき?」
474カノ「夏侯楙」
474「・・・なんで?」
474カノ「だって、アンタみたいじゃん」
4747「・・・」
474カノ「っていうか、私禰衡とか好きだしw」
477474:2006/05/10(水) 00:25:22
意地悪っ
478無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 00:58:02
彼女にするなら諸葛亮好きがいい。
普通に素直そう。
479無名武将@お腹せっぷく:2006/05/10(水) 22:58:24
劉備がよくね?
480無名武将@お腹せっぷく:2006/05/11(木) 01:46:43
ああ、劉備でもいいな。
481無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 00:42:13
三国志ってナ〜ニ?ってのがいいな、オレは。
482無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 01:03:13
男「三国志で誰が一番好き?」
女「ちゅうたt・・・ゲフッ ゲフン! 三国志ってナ〜ニ?」
483無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 06:10:24
↑やだよ、こんな彼女。
484無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 06:32:06
男「三国志で誰が一番好き?」
女「そうひょu・・・ゲフッ ゲフン! 三国志ってナ〜ニ?」
485無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 08:58:46
ゲフンゲフンのところが周瑜とか陸遜だとリアルすぎて嫌
486無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 13:17:26
周瑜なら別にいいんじゃないか?
陸遜は自分も微妙だが。
487無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 14:40:39
陸抗とか言われても困るけどな。
488無名武将@お腹せっぷく:2006/05/12(金) 23:02:03
なんで?陸抗いいじゃん。
489無名武将@お腹せっぷく:2006/05/13(土) 03:27:32
いやいや、>>484のケースでさ。
そんなの知っている彼女は嫌だw
490無名武将@お腹せっぷく:2006/05/13(土) 09:25:27
「呉の最後の名将だよっ」とか語られたら
それはそれでカワイイような気もしてきた。
491無名武将@お腹せっぷく:2006/05/13(土) 11:50:32
490  「ねぇ、三国志で誰がすき?」
490カノ「陸抗」
490  「なんで?」
490カノ「だって、呉の最後の名将だよっ」
490  「じゃあ、俺も陸抗がいいかな」
490カノ「ダメ。あんたは私の張悌だから」
492490:2006/05/13(土) 12:53:55
すまん。
ちょっと感激したw
493無名武将@お腹せっぷく:2006/05/13(土) 15:42:58
>>491
思いのほか萌えるww
494無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 23:04:14
男「ねぇねぇ、好きな俳優って誰?」
女「う〜ん、麿赤児かな?」
男「なんで?」
女「だって名前が胡赤ゲフンゲフン
  ・・・演技うまいし、ダンディだよね♪」
男「・・・」
495無名武将@お腹せっぷく:2006/05/15(月) 23:19:15
↑あまり萌えない。
496無名武将@お腹せっぷく:2006/05/17(水) 00:27:46
姜維v
497無名武将@お腹せっぷく:2006/05/18(木) 00:00:10
そこで呂覇ですよー
498無名武将@お腹せっぷく:2006/05/18(木) 00:16:20
( ^ω^)(´・ω・`)

こいつら
499無名武将@お腹せっぷく:2006/05/18(木) 00:18:44
500無名武将@お腹せっぷく:2006/05/20(土) 13:31:41
劉馥
学校の設立、屯田制の導入、堤防を作る灌漑事業を行い空城だった合肥を
魏の南方戦線の重要拠点にした人物
合肥と言えば張遼のイメージだがこの人物の活躍も忘れてはならない所

蒼天で結構スポット当たってたけどまだマイナー武将だと思うので通好み
じゃないかな?
501無名武将@お腹せっぷく:2006/05/20(土) 13:54:36
さしてカッコよくもなく喧嘩が強いわけでもなく頭が飛び抜けていいわけでもないんだから
おまいらと同等の曹豹とか言われて本望だろw
502無名武将@お腹せっぷく:2006/05/20(土) 16:38:11
後世に名が残ってる人物と同等とは図々しい
503mw:2006/05/20(土) 17:44:50
三国志ってさ7〜8割が魏と蜀の戦いじゃん。だから 呉の武将選ぶと、そいつが
名将であっても、ちとマイナーに感じるんですけど‥
504無名武将@お腹せっぷく:2006/05/20(土) 18:39:16
なにを今更・・・
505無名武将@お腹せっぷく:2006/05/23(火) 03:02:05
周瑜なら超メジャーだと思う。
陸遜、孫策、魯粛あたりもメジャーだと思う。
徐盛、甘寧、黄蓋あたりも悪くないと思う。。
でも呂蒙や虞翻の辺だと好きな理由をくどくど説明されてしまいそうでヤダ。
506無名武将@お腹せっぷく:2006/05/24(水) 05:55:27
魯粛はメジャーだが演技の人の良い間抜けオヤジ像と、正史の敏腕戦略家とのギャップが乖離しすぎなので、
下手にマイナーな武将を挙げるよりはツウな答え方といえると思う。
507無名武将@お腹せっぷく:2006/05/24(水) 06:21:30
キョウズイ
508無名武将@お腹せっぷく:2006/05/24(水) 07:43:16
>>506に超同意。
白井やSWEETでも凄いもんね。
509無名武将@お腹せっぷく:2006/05/24(水) 17:02:56
ちょw
SWEETの魯粛って、半魚人ww
510無名武将@お腹せっぷく:2006/05/24(水) 20:15:08
別の意味ですごいと言いたいのだろうw
511無名武将@お腹せっぷく:2006/05/25(木) 12:01:06
真の通な武将…






孫壱
512無名武将@お腹せっぷく:2006/05/26(金) 14:17:19
時苗
513無名武将@お腹せっぷく:2006/05/26(金) 22:07:11
呂岱 劉巴 孟達

この辺は?
514無名武将@お腹せっぷく:2006/05/26(金) 22:58:09
>>513
選んだ理由は?
515無名武将@お腹せっぷく:2006/05/27(土) 22:26:47
マイナー=通
ではない
516無名武将@お腹せっぷく:2006/05/27(土) 23:13:42
>>513
なんか「マイナー好きな自分が好き」と言われても仕方ない布陣
まあ好きならいいけど、他にないの? って感じ
517無名武将@お腹せっぷく:2006/05/27(土) 23:20:57
劉巴と孟達の組み合わせはわからなくもない
ただ呂岱が入る理由がね
説明がないとわからない
518無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 02:15:29
>>517
おそらく長生きだからジャマイカ
まぁワシは賀斉のが好きだが…
519無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 06:44:15
>>506の魯粛のように、
一般ではあまり評価を受けていないor勘違いされている武将を好きと答えるのが通じゃないか。
520無名武将@お腹せっぷく:2006/05/28(日) 14:38:12
>>519に同意。
魯粛いいセンだよな。
他だと、どんなあたりがいる?
521無名武将@お腹せっぷく:2006/05/29(月) 19:56:17
>>520
魏延あたり
522無名武将@お腹せっぷく:2006/05/30(火) 02:33:59
程cは案外具体的な実績を知られてないんじゃない?
あと馬騰とか。
523無名武将@お腹せっぷく:2006/05/30(火) 18:07:48
曹操じゃだめなのか…
524無名武将@お腹せっぷく:2006/06/03(土) 15:00:19
いいと思う
525無名武将@お腹せっぷく:2006/06/04(日) 02:49:07
蒼天房と思われる諸刃の剣
526無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 02:53:54
姜維でもダメ?
527無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 03:34:05
姜維全く問題なくおk−!
528無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 04:33:52
やったぁ!
529無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 10:40:28
>>528
面接の場合は落ちそうだがな
530無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 16:06:53
諸葛誕で良くね?
素人にも諸葛性だからおっと思わせられるし
玄人には後期を知ってると一目置かれる
531530:2006/06/07(水) 16:08:56
ageちまった、スマソorz
532無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 21:03:05
武将じゃないけど橋玄なんかどう?後漢の重要
人物でもあるし。
533無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 21:04:28
郭淮
534無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 21:11:34
孫礼
535無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 21:23:20
絶対ドヨだな
536無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 22:40:14
俺は演義のヘタレ魯粛も好きだけどw
537無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:18:35
>>529
どうして?
ちょっと猪突猛進で空気読めないところもあったけど、
諸葛亮や鍾会に絶賛され、部下には慕われ、
還暦過ぎても目の前の敵三、四人斬っちゃうくらい喧嘩強くて
最期まで前のめりに死んでいった漢だよ?
三国志最後の英雄だよ?
538無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:23:04
企業の求めてる人材とは違うからじゃね?
539無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:24:27
>>537財政を圧迫するような社員はいらないってこと
540無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:42:07
それもそうだよね。
姜維って言う場合にはTPOを考えることにする。
541無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:46:39
>>537
猪突猛進で空気読めてないために一国滅んだわけだしな・・・
遠征ばっか繰り返してんのも単に国に居辛いからって見方も出来るし
542無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:53:23
「姜維が好き」発言の際には、
曹操以上のわきまえが必要かもね。
543無名武将@お腹せっぷく:2006/06/07(水) 23:57:47
面接官 「三国志で誰が好きですか?」
537   「はい、私は姜維が好きです。」
面接官 「あなたは社の利益より自分の名声が大切なのですか?」
537   「私としては貴社の蒋琬に期待して全力で事に当たるだけです。」
544無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 00:01:13
いい上司にさえ恵まれれば、有能な部下になるよぅ。
545無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 00:06:47
>>544
姜維に限ったことではないよぅ。
546無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 01:11:28
ぐぅ。。。
やはり姜維は避けた方が無難か。
アドバイス、ありがとう。
547無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 01:50:36
悪い事言わないから鍾会に
548無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 02:11:37
まぁ確かに姜維が魏や呉で同じくらいの地位で迎えられてたら活躍はしたろうな。
でも最初から魏に残ってたら芽は出なかったと思う。
549無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 04:53:44
司馬懿になら本当に力があれば取り立ててもらえたかもよ。
司馬昭の代になると寒門出身者は限界ありそうだけど。
550無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 06:51:46
メジャーとマイナーの間くらいで、仕事はそつなくこなしていて、
目立った悪行や悪評が無くて、何かエピソードが一つくらいあって、
正史と演義では少々印象が違うっていう武将がツウだと思う。
誰かは思いつかないんだけど。
551無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 08:02:44
相手が誰か理解できなきゃ意味ないけどなw
552無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 13:23:00
諸葛瑾なんていいんじゃね?
553無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 13:28:15
こしゃじ            りゆう            ちょいわる
554無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 14:44:33
おまいらどうして可進がでてこない?
豚屋から登りつめたシンデレラボーイじゃないか
555無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 16:07:01
だれそれ?可進って奴ァ知らないなぁ
556747砲 ◆RX/MoGZ9xs :2006/06/08(木) 16:50:02
郭淮
557無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 20:07:44
僕は花栄ちゃん!!
558無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 21:39:13
シンデレラボーイったら魏延だろ。最期は原作版白雪姫の母だが。
559無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 21:58:05
>>554
あきらかにツウな人が好きというような人物ではない
しかも漢字間違ってるし・・・

群雄割拠前までが活躍時期の人物なら皇甫嵩辺りが一番ツウっぽいだろうな
560無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 22:02:32
何進の妹だな
561無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 22:34:42
木鹿大王
562無名武将@お腹せっぷく:2006/06/08(木) 22:57:04
皇甫嵩いいな。
仕事も出来るし漢朝への忠義面からもいいし。
後漢人物はたしかにツウっぽい。
563無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 00:56:44
朱儁とか盧植とか
564無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 01:21:48
無双にモブ武将として登場している位の知名度がいい気がする。
顔有りの奴らはメジャー過ぎるし、まったく登場しないのはマイナー過ぎる。
565無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 01:31:34
零法
566無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 04:19:55
ヲマエら最初から三国嫁!!劉備の母ちゃん忘れるな!
567無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 12:37:57
劉表 冷やし中華の達人
568無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 19:44:49
>>566
武将じゃねえ
569無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 19:50:03
好きな武将ってのがすでにツウじゃねえし
    ~~~~~
570無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 20:17:40
実に無粋なツッコミだ
571無名武将@お腹せっぷく:2006/06/09(金) 23:02:56
>>567
何それ。マジ初めて聞いた。
572無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 06:08:00
荀ケとか荀攸とか
573無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 08:10:49
>>570
人物といわずに武将というのが肥厨クオリティ
574無名武将@お腹せっぷく:2006/06/10(土) 09:11:13
朴一
575無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 18:55:54
>>571
「こんな○○は嫌だ」シリーズにチョクチョク登場する人。
きっかけは「こんな諸葛亮は嫌だ」で冷やし中華がいつの間にか荊州になってしまい
そこで颯爽と登場した劉表が中原の士大夫とともに最高の冷やし中華を作り上げたことから。

参照スレ
こんな劉備は嫌だPart5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1131862071/l50
こんな諸葛亮は嫌だ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145014915/l50
こんな曹操はいやだ part11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1140312624/l50
こんな荀ケは嫌だ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1146363157/l50
こんな孫権は嫌だ。5州目【スレ主:???】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145685652/l50
こんな献帝はイヤだ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1148118454/l50
576無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 21:16:11
>>575
荊州が冷やし中華にってどんな経緯があったんじゃいw


劉巴とか。
577無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 21:21:11
馬休でよくない?
578無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 23:26:09
朱治は普通に好き
忠臣だもの
579無名武将@お腹せっぷく:2006/06/11(日) 23:54:48
580無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 01:13:34
何進
581無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 03:50:12
むむむ
582無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 04:04:48
べんき

名前が素敵
583無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 04:19:23
丁奉で良くね?
584無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 04:23:05
尹黙

陰毛がモクモクとわいてそうな名前だから
585無名武将@お腹せっぷく:2006/06/12(月) 23:36:20
馬超
586無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 06:26:28
十指に入りそうな人気者挙げて何が通か
と突っ込んだ方がいいか?
587無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 07:05:56
知らんうちに尹黙がそんな脚光を浴びるようになっていたのか
588無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 09:35:21
たぶんそっちじゃない
589無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 14:24:04
馬超っていわゆるツウな回答とは真逆のヤツだと思うんだが。
演義や小説やゲームでは十指に入るくらい位にかっこいいけど、
正史だとかなり微妙なヤツじゃね?
590無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 15:08:47
顔良
591無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 15:56:31
曹丕
592無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 20:46:40
孔明の妹御
593無名武将@お腹せっぷく:2006/06/13(火) 21:04:22
>>576
こんな諸葛亮は嫌だ part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145014915/l50

で探せ!(「全部」にするとそのうち出てくる)
594無名武将@お腹せっぷく:2006/06/15(木) 15:54:33
朱然
595無名武将@お腹せっぷく:2006/06/23(金) 21:06:37
軍師ズ
596無名武将@お腹せっぷく:2006/06/23(金) 23:44:38
孟他ほど賄賂で四苦八苦してる香具師も珍しい。
597無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 02:47:50
楊冒
598無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 11:28:02
夏侯元譲
599司馬春 剣達:2006/06/25(日) 11:33:25
司馬仲達
600無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 11:35:08
張嶷
601無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 16:04:20
辞書登録してから「しんぱい」が審配正南に変換されて困る
602無名武将@お腹せっぷく:2006/06/25(日) 16:42:50
俺はテストででやったことある。
文書中だと誤変換してしまう。
603無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 21:32:43
任峻ってのはどうだ!判るかな〜
604無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 22:10:11
ホーキ、デンホーとかでオケ!!炎症はええ家来いっぱいもってるのにね
605無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 23:26:27
沮授が出ていないというのは納得いかないな
剛直過ぎず柔弱すぎず、中々にいい漢だと思うんだが
文人特有の迂腐も無いし、智謀にも長けている
自分はそんな沮授をageる
606無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 23:39:30
1800年後、俺が存在した事を知ってる奴は誰もいない(´・ω・`)
607無名武将@お腹せっぷく:2006/06/26(月) 23:58:25
ツウかはびみょーだが李儒だろ!やつの頭脳は芝井と公明に並ぶはずだ
608無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 03:15:50
王平は?
609無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 05:20:39
しゃまか
610無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 11:31:21
湖班
611無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 11:50:49
王双
612無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 12:31:03
絶対に王甫国山
613無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 14:26:42
袁紹の家来で最も優秀だったのは審配だろ。[業β]包囲されてどんだけがんばったとおもって(ry
614無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 17:54:13
審配は確かに忠義の士だが軍師にとってもっとも必要なのは
忠義ではなく柔軟な思考と対応能力だと思うんだが
審配は頭が硬すぎると思う。
615無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 18:57:55
やっぱ 典韋だよ    すぐ死んじゃうしね
616無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 18:58:03
しかしだ、今までに1度も
「三国志で好きな武将って誰?」とリアで聞かれたことがないわけだ
617無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 19:02:04
試しに通云々抜きで
好きな武将言ってみ
618無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 19:27:23
曹植
マジで
619無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:10:57
>>618
史家に絶大な人気があるよな。もし跡目継いでたらこの人気はなかったと思う。

>>617
魏延。何故本国であそこまで嫌われてるのか理解できないくらいには。
620無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:20:01
「お前三国志でたとえると厳顔だな」って言われたよ
621無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:32:30
>>617
俺も曹植。
622無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:34:39
偶然だな
俺も曹植なんだよ
623無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:35:37
本気で曹植、マジで
624無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:36:38
ホウ悳 字ぃこれでよかったっけ。

と、夏侯覇
625無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:38:24
本気で曹熊、マジで
626無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:39:34
マジで曹植、本気
627無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:41:12
曹植は虎の巻がなきゃ何も出来ない子
628無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:41:34
本気で曹豹、マジで
629無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:42:49
曹植人気あるな、マジで
630無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:47:18
曹沖
wikipediaみてみ
ちっちゃいのに賢こすwwwwwww
631無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:48:41
高順だな。

陥陣営の名は伊達じゃない。 評価ももっと高くても良い。

それとキクギ。

実際は呂布に匹敵する活躍をしている。

後は自分で調べてくれ。
632無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:51:31
俺は>>631の高飛車が好きだな、マジで
633無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 20:57:44
マジ、王朗
634無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:05:50
魏延だな。
635無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:06:35
理由とかどうでもいいから、
とりあえず自分が好きな武将をあげてみようぜ
636無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:11:23
馬謖。
637無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:15:02
カンヌ
638無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:30:16
マジスレすると
馬鈞がスキー
639無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 22:39:10
どうみても郭淮
640無名武将@お腹せっぷく:2006/06/27(火) 23:53:30
間違いなく張遼だな
メジャーすぎてツウとは真逆な答えだがw
641無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 00:11:40
曹仁が好きだな
642無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 00:23:35
よく考えてみたら、こいつが一番好きだって言い切れる武将がいなかった俺は負け組
643無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 05:39:08
登乂がスキだ       字が合ってないと思うけど
644無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 05:55:11
そのライバル風味の姜維とか?
645無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 09:42:33
これまで挙がった奴が何故好きかを考えてみようぜ
中には通っぽい理由が出てくるかも

オレですか
聞かんといて…or2
646無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 10:07:13
夏侯尚好き。
中正法を理解する。しかも司馬懿に物申す。
孟達と仲良し。何故?
・・あんな恋もいいんでないかな、うん。
647無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 10:45:18
実は曹丕の詩が一番好きなのは内緒だ。
玄武ハとか凄く好き。
648無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 14:36:13
呉懿が結構好き
孟達は大ッ嫌い
馬岱はおじさんなイメージ
649無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 15:27:03
ゴツトツコツ
650無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 15:59:55
何気に黄権が好きだ
651無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 16:02:06
>>650
あ、あれ?今書こうと思ってたのに
652無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 16:42:10
中国の三国志に関する書籍は日本語で検索できる!
http://shopping.jchere.com/
只今 中国映画DVDとCDが200円セールでやっています!!

653無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 16:51:43
>>646
九品中正の弊害を司馬懿に指摘したのは、夏侯尚ではなくその息子の夏侯玄だと思うが。
654無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:02:59
武将ならば皇甫嵩、戦闘面において言うならば曹操、
政治面に関して挙げるならば諸葛亮、……と漏れは分けて考えてみるが。
655無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:19:31
魏なら徐庶
呉なら陸遜
蜀なら趙雲

な俺は通とは程遠いな
656無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:24:01
徐庶は蜀だと思いたい・・・orz
657無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:26:43
散々言われてるけど、別にマイナーなの挙げれば
ツウってわけでもないけどな
658無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:27:04
今更だけど、チョウセンが架空の人物って本当?
じゃあトウタクは何で死んだのさ!!
本気で教えて。
659無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:44:32
張遼 
660無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:50:03
王朗に決まっておろう なんてな
661無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 19:56:43
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
662無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 20:26:13
王子服   音の響きだけ。武将じゃねぇけど。
663無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 20:58:01
魏なら夏侯惇
呉なら蒋欽
蜀なら魏延
664無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 21:04:11
陳到

趙雲につぐ実力の持ち主で劉備にも結構早くから仕えていたのに
演義にはでてこないカワイソウな人
665無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 21:59:41
魏なら張コウ
呉なら魯粛
蜀なら魏延
666無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 22:12:36
王平
667無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 22:23:33
ショクの有名どころは誰いっても厨臭いな
668無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 22:27:22
有名処が厨臭いと思う発想が厨臭い
669無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 22:29:55
劉フク 合肥の拠点を建設したおっさん。

670無名武将@お腹せっぷく:2006/06/28(水) 23:23:41
孔融かな
曹操を馬鹿にしまくってるのがいい
671無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 01:49:59
黄権良いよね。
司馬攸とかも真面目さが良い感じ。
672無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 08:02:19
糜竺はいい。
金持ち。弓馬の達人。義理堅い。
そういや車に乗せた女神様とは進展なかったのか。
673無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 19:52:45
趙雲、甘寧、馬超、夏候淵みんなメジャーだがこの辺が好きだ…
674無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 20:04:43
馬鹿か貴様ら
タカヤに決まっているだろ
675無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 20:50:55
>>673
自分なりの理由があれば
充分通だぜ
676無名武将@お腹せっぷく:2006/06/29(木) 22:45:44
鮑信
677無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 03:36:51
廖化
関羽好きにはたまらない
横山三国志で矢が刺さってる感じ。

もし、初対面の人に張任が好きとか言われたら親友になれるよな

678無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 07:07:18
太史慈がいいんじゃない?メジャーかもだけど意外に目立った感じがしないし。
679無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 09:55:07
高翔は?
680無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 11:06:12
>>677
分かる気がするw
普通に初対面ね人が挙げたら「( ^ω^)おっ?」と思う。
681無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 12:07:04
徐庶は通っぽい
682無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 12:40:31
徐庶は初心者が通っぽいと思うだけだ、真の通なら満寵
683無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 12:51:32
徐福てのはどうよ?
伝説もあるし
684無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 13:40:21
満寵は実績もあるしいい答えだな。
だが陳寿を忘れてはいけない。
685無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 15:57:43
北方で私財なげうって息子を支えたというくだりを見て以来、
曹崇が異様に好きだ。
だが何か恥ずかしいので曹操と答えてる。
686無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 19:09:58
>>658
釣るな
687無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 19:20:50
ビ夫人
688無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 21:29:02
あかいなん・・・漢字わかんね
689無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 21:54:14
阿会喃
690無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 22:18:16
カク昭と、あと孟達が好きだ。
691無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 22:27:10
その2人に共通するものはなんなんだ
692無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 22:39:37
友達「お前はだれがいいんだ?」

俺「そうさなぁ俺はりゅうげんとくだ、お前は?」
友達「俺もりゅうげんとくだ」


二人「はははは」
693無名武将@お腹せっぷく:2006/06/30(金) 23:57:47
俺は張飛だな。     あそこまで信頼しきれる男は羨ましい。それ故の激情さを消しさる程に素晴らしい。粗暴だが相手が誰であっても正面きって言える事がいい。
694無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 01:01:36
本気で王平が一番、好きなんだけど。
695無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 01:56:20
ちょううん
696無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 02:16:59
春華
697無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 02:22:22
孫乾かな。
698無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 02:51:13
まあ、陳宮ということで。
699無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 03:12:14
甘寧が好き
700無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 06:49:51
形道栄 よくね?
701無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 06:57:11
楽進いいよねー
演義だと地味だけど
蒼天読んでスキになったよ
702無名武将@お腹せっぷく :2006/07/01(土) 07:01:30
鳥丸の左賢王
結構能力値が高いんだよ、異民族にしては。
703無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 07:38:30
×刑道栄
○邢道栄

これ間違える人多い
704無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 08:48:12
>>703
下の字は環境によって出ない人がいるから代用じゃないかな
705無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 09:31:30
>>704
三国志好きには辛い問題だね。

携帯では下の字は世道栄になってた。
何かローマっぽい。
706無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 10:01:50
呉だったら
朱然
谷利
賀斉
かな?
707無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 10:33:01
一番好きな武将は王ムルだよ
708無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 12:41:45
ナルシストな張コウが好き
709無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 15:42:47
>>707
ドクロちゃん乙。

皇甫嵩、臧覇あたりかな。
710無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 19:55:08
っておい!
711無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 22:21:58
夏侯惇
712無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 23:09:01
>>それ程通じゃねえよ。素人でも知ってる。
713無名武将@お腹せっぷく:2006/07/01(土) 23:11:33
王思
714無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 00:19:23
思うんだが
【通な答え】を挙げるスレじゃないのか
武将の知名度があっても理由次第で化けるぞ
715無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 00:37:23
714いいこと言った。
716無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 03:15:29
郭嘉でFA
717無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 03:45:08
金旋

守ってやりたくなるような能力の低さがたまらない
718無名武将@お腹せっぷく:2006/07/02(日) 06:39:16
劉曄

家柄の割りに激しい行動。
なのに最期は孤独で狂死。
不思議な人。
719無名武将@お腹せっぷく:2006/07/03(月) 16:52:45
一番有名な奴って誰でしょうね
720無名武将@お腹せっぷく:2006/07/03(月) 19:05:56
しょかつこうめいじゃない?

三国志知らないときから知ってた唯一の人
721無名武将@お腹せっぷく:2006/07/03(月) 21:18:20
兀突骨さま大好き
722無名武将@お腹せっぷく:2006/07/04(火) 00:48:57
>>719
ダントツで諸葛孔明だとおもう。
次は実社会で知る可能性のある曹操と関帝で、
その次は一応、世界史で習う劉備と孫権と曹丕かな。
723無名武将@お腹せっぷく:2006/07/04(火) 01:06:28
>>658
内からマチカネタンホイザに差しきられたんだよばか!
724無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 12:10:26
模範解答か。
その1
「黎明期の曹操、死ぬ直前の周瑜、諸葛亮の生涯。
 時代を作った戦略は面白すぎる」
その2
「司馬懿と諸葛亮。
 孚師炎親族を要所に配して仕組んだ壮大なクーデターと、先君の遺児を立てて生涯をささげた潔さ。
 北伐の対峙より生き様の対比に考えさせられる」
725無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 12:47:38
趙雲

勇敢な所が好き
726無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 13:10:52
趙雲って人気凄く高いけど出番は意外と少ないよな。
私的なことはさっぱり判らんし、なんかミステリアスな人だなと思う。
727無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 14:27:08
張遼
彼を詠った曹植の詩が好きだから
728無名武将@お腹せっぷく:2006/07/05(水) 23:38:14
そうしょくと読む奴は歴史ファン、そうちと読む奴は文学ファン
729無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 00:27:56
文学なら曹子建だとおもうんだけど。
730無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 00:39:20
ちなみに蒼天オタなら曹子植だ。
731無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 00:47:49
なんか意外と漢文ファンが多いな
俺は三曹は皆好きだ
732無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 21:20:34
ナポレオンなんかどうだ?
733無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 21:23:30
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
734無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 21:37:33
卜巳
735無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 22:41:50
皆さん王貞治を応援しましょう。
彼は偉大です。
736無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 22:49:54
>735
だが、三国志に出てこない
737無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 22:50:41
陳親子
738無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 23:17:03
賈逵
739無名武将@お腹せっぷく:2006/07/06(木) 23:30:32
もちろん兀突骨
740無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 00:03:17
魏延好きが多くて安心した。
魏延は諸葛亮の使い方の問題だったと思うんだ俺は。
741無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 00:19:09
魏延と馬謖あたりは
劉備>諸葛亮 だと認識。
742無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 01:07:57
やはり小生は左慈かな。
もしくはダシダイオウ。
743無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 18:58:47
やっぱり諸葛キンだろ。
誰だ?って訊かれたら、孔明の兄ちゃんって言うだけで、素人には通っぽく聞こえるぜwww
ただし素人にしか通用しないがなww
744無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 20:34:49
やっぱり諸葛誕だろ。
誰だ?って訊かれたら、孔明の従兄弟で魏に仕えるって言うだけで、素人には通っぽく聞こえるぜwww
ただし素人にしか通用しないがなww
745無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 20:43:59
>>743,744が素人
746無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 21:07:29
おうへいで終了
747三娘 ◆38S/sAWABI :2006/07/07(金) 21:10:57
菊舐手擦
748無名武将@お腹せっぷく:2006/07/07(金) 22:07:40
人を見る眼は劉備のほうが諸葛亮よりあった。劉備が死ぬ前に諸葛亮に
「馬謖を重要なところに使うな」といっているし、魏延を漢中太守に大抜擢した。
しかも魏延は漢中防衛の基盤をちゃんと作っている。それなのに諸葛亮は
その両名を自ら廃している。所詮諸葛亮は政治家なのだろう。
749黒眉:2006/07/07(金) 23:52:28
キンは弟ぢゃなかったか?
750無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 00:51:45
>>748
こういうのっておもいっきり素人っぽくない?
751無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 00:53:50
>>749
諸葛瑾(兄
諸葛均(弟

>>750
誤爆じゃないか?
752無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 02:20:01
なんか俺もキンって書かれると均だと思っちゃう。
ンのせいだなきっと。

わかりやすく諸葛ロバと諸葛留守番って言おうぜ。
753無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 07:26:32
韓信って三国志の時代の人だっけ?と普通に質問汁漏れ…orz
754無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 08:03:56
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
755無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 12:36:52
高堂隆とかイイかも。
756無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 21:37:39
>>750
本に書いてた事そのまま書いてる感があるよな
757無名武将@お腹せっぷく:2006/07/08(土) 23:26:05
>>752
ロバワロスw
その話で諸葛恪が結構好き
758無名武将@お腹せっぷく:2006/07/09(日) 18:49:24
武将の名前を
日本語読みでなく
中国語読みで呼ぶ。
これはツウっぽいな。
759無名武将@お腹せっぷく:2006/07/09(日) 19:05:38
謝旌
760無名武将@お腹せっぷく:2006/07/09(日) 19:07:17
発音が難しい。
761無名武将@お腹せっぷく:2006/07/09(日) 20:22:24
だまらっしゃい!
762無名武将@お腹せっぷく:2006/07/09(日) 21:52:36
>>758
曹操をツァオツァオ
馬岱をマータイ
司馬懿をシィーマーイー
とかね。てか、これしか知っているのない。
763糞 ◆JOQh7hK1z. :2006/07/09(日) 22:23:06
張はチャン
飛はフェイ
だった希ガス
764無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 00:06:05
>>758
それは議論の余地なく厨っぽいな
765無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 00:47:17
なんかの本で

チャーグリュン
諸 葛 亮

って書いてあった
766無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 00:49:27
ハイショ・裴緒?漢字わからんがハイショって人。詳細は↓
767無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 00:55:27
>>766
しょ?裴松之?しゅ?裴秀?
768無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 02:42:46
>727
どんな詩?
漢詩スレあればいいのに
769& ◆CECr0K3pds :2006/07/10(月) 06:03:41
龐統
770無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 06:17:21
>>768
白馬篇。ちょっとしっかりした全集には絶対載ってるよ。
自分も漢文から三国志のくち(というか、只の漢文ファン)だから曹子建派w
771無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 06:46:05
三国志、戦国時代の詩とか和歌とか
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1019/10195/1019584124.html
の72
772無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 10:29:00
仲達のポエムに惚れた
773無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 11:30:10
甄はチェン
だった希ガス
774無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 13:25:41
全jはクァンコン
775無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 16:32:10
実はすごい地味ながら、関靖が好きなんだー。
腹黒そうなのに、最後ピュア(?)なとこが。
776無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 17:41:05
キムジョンイル
777無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 18:09:24
778無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 22:13:39
劉禅でしょ。あの戦乱の世でぐーたら生き抜いたまさしくニートの鏡。
779無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 22:21:36
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
780無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 22:24:56
王平とかはどう?
10文字ぐらいしかしらないのに、史書に精通し法律・規則を遵守した
文武両道の名将だ
もしかしたら、こういうことがあったかもしれない。
王平の伝令「丞相、王将軍からの文書です」
孔明の配下「王将軍は文字書けたっけ?」
孔明は文書を読む「王平一二四四王平平七平王八五平三平……」
孔明の配下「?」
「何だとー馬謖め 山頂に陣取ったというのか!」
孔明の配下「えーーそんなものでそう読めるのー?」
王平の伝令「そのくらいなら、口で伝えたほうが早いのに…」
781無名武将@お腹せっぷく:2006/07/10(月) 23:56:19
>>775
知らなかったから調べてみた。
胡麻擂り野郎だったが公孫賛を死なせた責を感じ、
後を追って袁紹軍に単騎突入……カコイイ
782無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 01:01:57
同じく調べたが……カッコイイな
ヒーローモノで最終話直前で味方になる敵役に通じるものがある
783無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 01:57:40
こいつだな。スレタイに相応しい武将だな
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby8.2ch.net&bbs=warhis&key=1092221285&ls=all

152 :無名武将@お腹せっぷく :sage :2005/06/08(水) 02:12:04
それがしのごしゅくんの騎馬はすごかったんだ
まっしろなうまだけの騎馬隊はすごくきれいでつよかったよ。
だけど、もうごしゅくんはいないんだ。えんしょうってやつと戦ってまけちゃったの…
もう、ごしゅくんのまっしろな騎馬隊はみえないんだ。
ごしゅくんはあたまもかおもよかったんだ。
それがしみたいな官吏をかわいがってくれたんだ。

ごしゅくん、いまからいきます。さいごに、えんしょうのところにとつげきしてくるね。
まっしろなうまじゃないし、ごしゅくんみたいにつよくないけどがんばるから…
「これがそれがしのごしゅくん」第三十弾
関靖 士起

155 :無名武将@お腹せっぷく :2005/06/09(木) 01:25:37
関靖って公孫サンの配下で媚びてばっかだったけど
公孫サンに可愛がられて、信頼されたらしい。
公孫の死後、単騎でえんしょう軍に突入した。

157 :無名武将@お腹せっぷく :sage :2005/06/10(金) 00:14:21
>媚びてばっかだったけど
>単騎でえんしょう軍に突入した。

なんかうらやましいというか、すげえ生き方だな

158 :無名武将@お腹せっぷく :sage :2005/06/10(金) 19:05:07
そんだけ好きだったんだろうな。
公孫サンも可愛がった甲斐があるかもね。
784無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 02:16:28
>>783
泣けた
785775:2006/07/11(火) 02:33:36
関靖が思いのほか人気で驚き。やっぱかっこいいよね。
あとは、上のほうのどっかに書いたけど曹植がすき。
でも、実は曹丕のすっきりした詩も大好きだ。

有名どころの武将で言えば、周瑜の遺書は名文すぎて泣ける。
功績もすごいと思うんだけど、あの遺書があるからなんか他の武将よりも特別に好きだ。
786無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 03:07:34
>>785
三国関連の漢詩もいいものあるよね。
戦国武将の辞世の句に負けず劣らずだw
787無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 08:31:38
>>786
二代目詩聖とか?
そういやスレ立てるならこの板かな?
788無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 09:02:33
関靖かっこわるい

789無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 14:56:57
>>785
> 関靖が思いのほか人気で

ただ話題に挙がっただけでそれはない。
790無名武将@お腹せっぷく:2006/07/11(火) 23:35:09
一般兵の竇礼だな。

金貸して殺されるなんてカワイソス。
791無名武将@お腹せっぷく:2006/07/12(水) 20:52:50
てゆうか袁紹むかつく
あいつ
792無名武将@お腹せっぷく:2006/07/12(水) 22:32:15
津臆(しんおく)
793無名武将@お腹せっぷく:2006/07/13(木) 05:57:09
曹昂が実際生き残っていたら曹家はどーなってたんだろう?
794無名武将@お腹せっぷく:2006/07/13(木) 08:37:48
曹昂は妾の子なので、生き残っても家督争いには関係なかったのでは。
795無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 00:50:10
おいおい、もう一回三国志読み直せ
曹操の正室丁夫人は子宝に恵まれず、若死にした劉夫人の子曹昂が嫡男扱いだったんだよ
ところが、曹昂が曹操をかばって死んで、キレた丁夫人が離縁
仕方ないので、曹丕の母親で側室の卞夫人を正室に格上げしたんだ

その場合後継ぎ争いは、曹昂vs曹植になりそうだな
796無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 08:11:56
しかし、そう考えると曹操の遺伝子はスゴいね!  まぁ、孫堅のも結構スゴいか!          劉備は残念ながらダメだけど 阿斗だし阿呆だし
797無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 08:13:16
爆三であったな、そんな展開。
頬に傷つけた曹昂が妙に格好良かった
798無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 09:14:16
丁氏を迎えにいくときの曹操可愛い。
女性の扱いは曹丕より上かな?
799無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 12:48:26
消防の頃担任に三国志でどの武将が好きって聞かれて
呂布って答えたら
「変な奴だなぁ」







( ゚д゚ )
800無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 14:49:07
馬謖

可愛すぎる
801無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 16:33:37
そういえば本当に好きな三国人物なんていやしないことに気づいた
ノリで好きな奴は多いけどな
802無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 18:34:47
>>799
変な奴だなぁ
803無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 20:10:19
甄像

呉との戦いに貢献したから。
804無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 20:11:06
徐福

うちの近くにお墓があるから
805無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 22:57:52
>>799
ひでぇw
消防なら強い奴に憧れるのは珍しくないだろうに…
その先生はどんな解答を期待してたんだろうか。
やっぱ孔明とか劉関張あたりか。
806無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 23:38:05
呂布で思い出した。

中学の先生の一言、
「呂布は知ってるけど、この曹操ってのは知らないなぁ」
807無名武将@お腹せっぷく:2006/07/14(金) 23:50:17
てか小中学校で三国志の話題が出るのは凄いな。
808無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 00:57:28
>>806
く、くまー……(゚д゚)


まじかよ
809無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 01:50:42
社会科の教師で知らないのは異常だけど、
理系の教師とかだと、三国時代すら知らんかったりするぞ
810無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 03:42:00
どんなに疎い人でもさすがに曹操は知ってるもんだと思ってたが
割とそうでもないのかorz
811無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 09:17:40
>>810
そんなもんだ
一般人はしらないもの
812無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 14:34:52
趙累とかツウっぽいと思うんだけど。
計略も強いしスペックもなかなか
813無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 22:36:58
>>810
諸葛孔明(ほんとは諸葛亮といいたい)すら知らない人が…
814無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 22:40:25
>>810
漢詩好きなら「三曹(曹孟徳・曹子桓・曹子建)」ぐらい知ってるだろう。
孫子を知ってても「魏武注孫子」が今の孫子だと知ってる人はあまりいない。
815無名武将@お腹せっぷく:2006/07/15(土) 22:41:42
>>814
唐の詩人杜甫って魏晋に仕えた杜預の子孫ってこと知ってた?
816無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 02:51:06
でも、俺の小中学校の図書館に横山三国志 全巻あったよ!         そーいえば、あの頃は仲間とかなりハマってたなー
817( 'A` ):2006/07/16(日) 03:25:36
>>513
半端に知ってたら知ってたで「諸葛亮孔明」とか口走ったり…
818無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 09:14:18
字は難しいからねぇ
819無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 09:37:44
王允とか結構良いと思う。
ドクロちゃんも好きって言ってたし〜
820無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 10:49:56
>>819
渋いなドクロちゃん
821無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 10:52:18
除庶の母

あのお方は立派だよ
武将扱いするべきだよ
822無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 20:40:46
俺は前世で曹操配下の兵隊だったけど
呂布はすげー強かったな。人じゃねえなあれは。
とらえたときは本とに熊でも捕まえたような感じだった。
823無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 21:48:53
張郃 たくさん死んでるから
1.吉川三国志の長坂の戦いに出てくる。趙雲に斬られた。
2.諸葛亮の奇計によるもの。

2が魏の五大将で、1は関係ないと思う。
1,2回目に読んだときは気づかなかったが、三回目に読んでびっくりした。
824無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 22:06:35
吉川三国志では、張コウも何度か死んでた希ガスw
825無名武将@お腹せっぷく:2006/07/16(日) 22:19:06
おまえらにも光あれ!!!!!!!!!!!!!!
826無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 00:06:33
>>823
確か、3回のはず。
1.汝南で関羽&趙雲コンビに屠られる。
2.長坂の戦いで趙雲に斬られる。
3.史実どおり、木門道で討ち死(第4次北伐での蜀退却時)。
827無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 00:35:43
>>826
824の張コウだよね?
名将なのに…吉川氏酷すぎw
828無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 01:15:51
この張郃をチョウコウと読まない流れは何
829無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 02:24:00
文字化けじゃまいか?
うちでも「張(空白)」。
830無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 03:56:54
ごめん827だけど、文字化けだた。張[コウ]のことです。
831無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 11:30:52
馬岱
こいつはけっこう使える
832無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 15:08:37
張温だぬ
833無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 16:13:12
悟空だって何回も死んでるだろ
834無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 16:52:39
って張郃地球人だろw
835( 'A` ):2006/07/17(月) 17:36:45
解珍
836無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 17:49:46
「嫌いな人物はいないし、三国志の記述は面白いものだらけだよ」

武将、正史という言葉は使わない。かといってわざわざ人のを修正しない



ソマン、ぶってみた
837無名武将@お腹せっぷく:2006/07/17(月) 17:59:43
このスレまじで
魔力ありすぎ・・・おまいらにも光あれ!!!!!!!!!!
838無名武将@お腹せっぷく:2006/07/18(火) 00:07:09
>>835
水滸伝
839無名武将@お腹せっぷく:2006/07/18(火) 17:27:59
◆■DEATH NOTE 1巻■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムーズでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分)
840無名武将@お腹せっぷく:2006/07/18(火) 20:21:05
また古いコピペを
841無名武将@お腹せっぷく:2006/07/20(木) 22:18:12
簡雍 関羽・張飛と同じときに劉備に仕えたから
842無名武将@お腹せっぷく:2006/07/21(金) 22:47:12
通な理由を

張飛:劉備にもっとも長く仕えたから
843無名武将@お腹せっぷく:2006/07/22(土) 14:14:49
そういえば朱然が嫌いな奴はみたことないな
844無名武将@お腹せっぷく:2006/07/22(土) 17:46:10
>>843
あそこまで寿命いじられた人も珍しいよね
845無名武将@お腹せっぷく:2006/07/25(火) 23:03:24
傅玄

裴秀から馬鹿にされている馬鈞を庇護したから。
846無名武将@お腹せっぷく:2006/07/26(水) 06:02:38
ツウっていうかマニアックすぎて知識を見せびらかしたいだけのような気がせんでもない
847無名武将@お腹せっぷく:2006/07/26(水) 19:16:13
マニアックすぎて相手に伝わらない
語れば語るだけドン引きされるのがオチ
ツウなどと思われる必要はないということだな
848無名武将@お腹せっぷく:2006/07/26(水) 19:30:52
そもそも日常会話で三国志なんて出てきませんから
849無名武将@お腹せっぷく:2006/07/28(金) 09:17:19
こないだ友人との食事中の話題がキプチャク・ハン国だった俺に謝れ
850無名武将@お腹せっぷく:2006/07/28(金) 09:54:24
どんな会話するんだ?
蒙露の共演料理ってなんだろう。
とかか?
851無名武将@お腹せっぷく:2006/07/28(金) 13:33:59
うお、すっげー気になる
852無名武将@お腹せっぷく:2006/07/31(月) 22:16:10
日常会話で、さりげなく三国志の故事を引き出す。カッコイイじゃないですか!
853無名武将@お腹せっぷく:2006/07/31(月) 23:44:16
このお肉とソースの組み合わせはまさに水魚の交わりや〜
854無名武将@お腹せっぷく:2006/08/01(火) 21:04:08
横のポテトと人参がすねてます
855無名武将@お腹せっぷく:2006/08/02(水) 14:45:10
厨房って言えばただ単にマイナー武将を持ち出したわけでもないしマニアックでもない
その上で伝わりにくい
856無名武将@お腹せっぷく:2006/08/02(水) 16:27:44
カイ越
しらんけど
857無名武将@お腹せっぷく:2006/08/03(木) 13:16:51
>>855
権カワイソスw
858無名武将@お腹せっぷく:2006/08/03(木) 16:10:02
>>854
上手い!
859無名武将@お腹せっぷく:2006/08/04(金) 20:04:46
杜預 杜甫の祖先だから
860無名武将@お腹せっぷく:2006/08/04(金) 21:58:43
>>859
元祖詩聖はダメ?
861無名武将@お腹せっぷく:2006/08/05(土) 18:44:29
そんけん

「ほら発音が微妙に違うだろ、よく聞けこっちのそんけんだよそんけん」
862無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 01:33:11
違う違う、そんつぇんの方じゃないよ。
そんくぇんの方だよ。
863無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 01:46:45
孫憲だな。
864無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 10:50:49
そんけんとそんけんの差が分からないのか?ツウじゃないな

って言っとけばおk
865無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 12:47:06
「そんかたい」、「そんかわいた」と呼び分けておりますので問題ありませぬ
866無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 13:27:06
有名なエピソードと渋いエピソード、両方ある奴が良いと思う。
そんな俺はカク
分からない奴には「ほら、離間の計の」と言って離間について説明すれば通っぽい
と思う。一般の人が抱く軍師のイメージに添うしな
分かる奴にはチョウシュウの部下の時に曹操を破った逸話や曹操の跡継ぎの時の話をすれば
おk
867無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 17:07:03
孫堅・・・堅いほうのそんけん
孫権・・・海苔のほうのそんけん
868無名武将@お腹せっぷく:2006/08/06(日) 21:27:10
孫乾…乾いてるほうのそんけん
869無名武将@お腹せっぷく:2006/08/07(月) 04:08:12
孫悟飯…孫悟空の育て親
孫悟飯…孫悟空の子供、学者志望
870無名武将@お腹せっぷく:2006/08/07(月) 10:09:54
麹義(特に強さスレで)
871無名武将@お腹せっぷく:2006/08/07(月) 22:14:15
>>869
学者「志望」ではなくなったのでは
872無名武将@お腹せっぷく:2006/08/07(月) 23:20:57
演義厨がひたすら演義知識だけで曹操をけなすので腹たって正史を参考にしながら説明したら逆ギレされた。
ひたすら孔明マンセーで、東南の風がどうとか言っててイヤになった・・・まだ魏は悪とか信じてんのかな。
下手に歴史を語ってはいけないと知った。
873無名武将@お腹せっぷく:2006/08/08(火) 01:22:26
>>872
そんなのはごく一部だと思うぞ

俺は信じてるぞ! つд`)
874無名武将@お腹せっぷく:2006/08/08(火) 09:31:49
そうだ!演義から曹操をカコヨク描いた作家もいることだし。
875無名武将@お腹せっぷく:2006/08/09(水) 06:46:30
三国志の内容全然知らない人結構いる 特に女
孔明や関羽すら知らない人もいるし
876無名武将@お腹せっぷく:2006/08/09(水) 09:00:57
まぁ三国志なんて滅多に出会う機会ないマイナーな趣味だし、
無双やらの光栄ゲームで少しでも広まったのはいいことだと思うよ。
一部の問題は除いて
877無名武将@お腹せっぷく:2006/08/09(水) 13:39:12
女は全く知らないか、やけに知ってるか両極端だと思う
878無名武将@お腹せっぷく:2006/08/09(水) 19:37:55
まあ、学校で出てくる三国志の人物なんて
世界史に曹操と曹丕と劉備と孫権と司馬炎と注釈に諸葛亮がたまに、
漢文に三曹と建安七子と竹林の七賢ぐらいだから。
879無名武将@お腹せっぷく:2006/08/09(水) 21:09:07
たまに陳羣が出てるのもあるな
資料集には周瑜あたりも結構居るか
あと国語に馬良馬謖の兄弟が……
880無名武将@お腹せっぷく:2006/08/10(木) 01:08:30
>>872
いや、俺蜀好きだけど曹操も凄い人だと思ってる
はさておき、

要は切欠よりもそこから先に踏み込むか否かだよな……
881無名武将@お腹せっぷく:2006/08/10(木) 10:45:35
>>878
俺の学校では授業中は曹操と曹丕と劉備しか出なかったんだけど
うちの歴史教師は呉冷遇の演技厨って事でおk?

……ソンケンカワイソス(´・ω・`)
882無名武将@お腹せっぷく:2006/08/10(木) 11:10:54
>>878
国語教師に聞いたら漢文では、三曹も建安七子も竹林の七賢も教えないらしい
歴史でも竹林の七賢しか教えないとか
理由は試験に出たためしがないから
883無名武将@お腹せっぷく:2006/08/10(木) 18:15:43
>>878
うちの学校の国語総合の教科書には、「死せる諸葛生ける仲達を走らす」(十八史略)
が載ってた。漢文の教科書には、曹植の七歩詩が載ってた。だが、どっちも教わってない。
世界史の教科書には、ちゃんと曹操・曹丕、劉備、孫権、司馬炎と主要人物はすべてあった。
注釈には諸葛亮もあった。資料集にも載ってたが、劉備の説明のところに、「曹操に仕えて
いたが対立」という表現があり、劉備は曹操には仕えてないぞと反論したくなった記憶がある。
884無名武将@お腹せっぷく:2006/08/10(木) 21:35:06
三曹、建安の七子、竹林の七賢がいなければ、漢詩は単なる宮中での娯楽にとどまり、
文学としての地位を高められず、杜甫や李白などの詩人はあそこまで崇拝されなかった。
曹操が能力主義の人材マニアでなければ、陳羣・曹丕の九品中正は生まれず、
科挙も生まれなかった。
これほど重要な後漢末期〜三国時代をなぜ教科書はおろそかにするのか?
885無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 02:06:47
三国の時代があったぐらいしか授業ではやらなかった気がする
886無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 03:54:06
>>884
歴史で重要なのは隣国の三国志だけじゃないんだよ
887無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 12:31:48
諸葛亮の名を乗せている教科書は明らかに
三国志ファンへのサービスだよな
888無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 18:34:31
先生がたまに語ってくれたりする
889無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 20:50:37
>>886
ただ、政治・軍事・文化がこの頃に大きく変わったのは事実。
それも、ほとんど、曹操がもとだったりする。

政治…九品中正の基礎、屯田制、孫子の注釈(政治分野)
軍事…孫子の注釈(軍事分野)、孟徳新書、戦略の変化(多兵→軍師)
文化…建安七子、三曹
890無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 21:05:30
何、この蒼天航路?
891無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 21:16:24
漫画でしか三国志を知らない>>890
892無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 22:13:04
孟徳新書の実在と、多兵→軍師の意味を教えて貰えんか?
893無名武将@お腹せっぷく:2006/08/11(金) 22:55:37
どっちかというと、三国時代で後世に大きな影響を与えたものというと、
他国で見られる中央集権や封建制とは違い、貴族が支配する社会という、
後々まで続く中国の特異な支配体制を挙げるべきじゃないかと
894無名武将@お腹せっぷく:2006/08/13(日) 22:13:55
とりあえず高翔と高昇の違いを知ってればツウっぽいよ
895無名武将@お腹せっぷく:2006/08/16(水) 07:27:14
そもそも俺の母校じゃ世界史で中国史なんか死ヌほどさらっと流して終わったな。
個人名なんか出てこなかったし…
むしろ西欧列強の背景と新大陸へ云々のほうに力が入ってた
896無名武将@お腹せっぷく:2006/08/16(水) 23:29:18
>895
教師の好みの問題だな。
897無名武将@お腹せっぷく:2006/08/17(木) 07:50:45
>>895
西欧のウェストファリア体制以降は外交のややこしさやら
三国志好きとしては熱いものがない?
898無名武将@お腹せっぷく:2006/08/17(木) 09:54:11
おいらの高校では1年のとき、
世界史Aの定期考査で三国の君主の名前と首都を答える問題があった。

劉玄徳とか曹子桓とか書いたんだけど、おいらも若かったな…
899無名武将@お腹せっぷく:2006/08/17(木) 09:58:17
>>883
だけど「曹操のところで居座っていた」なら問題なくね?

居座っていたところが多すぎるのがちょっと問題だけどさ
900無名武将@お腹せっぷく:2006/08/17(木) 22:03:18
>>898
俺は魏晋南北朝を範囲にされたから
首都の変遷に混乱したw
建業or建康とかうっかりミスしてしまったり。
901無名武将@お腹せっぷく:2006/08/18(金) 21:23:41
>>899
それがだ、そのネタ(?)はうちの学校の世界史の資料集「新世紀図説 世界史のパサージュ(とうほう)」
から引用したんだが、どうやらここの部分の編集者は、生半可な知識で書いてるようだ。
まあ、さほど長くないし、下に書いておくことにしよう。

左から順に
劉備(161〜223)漢帝室の血縁といわれる。曹操に仕えていたが対立。諸葛孔明を迎え、蜀を建国して魏・呉と対立した。
曹操(155〜220)父は有力宦官の養子だった。黄巾の乱鎮圧に活躍し、後漢の献帝を擁して華北を制圧し魏の礎をなす。
孫権(182〜252)江南の有力豪族。黄巾の乱鎮圧に活躍した父孫堅、兄孫策を継ぎ、魏・蜀に対抗して呉を建国した。

どうよ、これ。
902無名武将@お腹せっぷく:2006/08/18(金) 21:35:50
>>901
何ていうか・・

言葉が足りないのは嘘ではないでしょう?

っていう古畑での台詞を思い出した。
903無名武将@お腹せっぷく:2006/08/19(土) 01:02:12
仕えていた、が微妙なくらいで後は問題はないとは思うけど
904無名武将@お腹せっぷく:2006/08/19(土) 01:31:26
孫家って「有力」豪族だったっけ?
905無名武将@お腹せっぷく:2006/08/19(土) 02:04:54
有力豪族になったのは孫権の代だな
以前は豪族どころか、袁術配下の指揮官にすぎん
906無名武将@お腹せっぷく:2006/08/19(土) 17:52:20
教科書読んでると、劉備がもともと四川の豪族であるように書いてない?
劉邦はちゃんと農民出身って書いてるのに。
907無名武将@お腹せっぷく:2006/08/19(土) 19:22:44
弟から教科書パクって来た

要約「漢の支配が衰え群雄割拠し、曹操の息子曹丕が皇帝位を譲られ魏を建国。
対抗して長江下流で孫権(呉)、四川で劉備(蜀)が建国した。
優勢の魏が蜀を滅ぼしたが、魏は晋に取って代わられ、晋が呉を滅ぼし統一した」

三国時代の記述が5行ですた
908無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 01:21:55
>>906

劉邦て地方の小役人じゃなかったけ?
間違ってたらスマン
909無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 12:48:09
>>905
実録が一切ないので信憑性はないが孫堅の親父はなんかすごい人
ってのを聞いた。なんかすごい人ってとこはよく覚えてない
堅策の時代は確かに袁術配下だが
910無名武将@お腹せっぷく:2006/08/20(日) 20:38:59
>>908
劉邦はもともと農民の出。きれいに言えば、確かに小役人だが、じっさいは
顔の効くヤクザの頭といったところか。だが、そのおかげで、仲間に恵まれた。
その点は、劉備と似ている。

>>909
孫堅の親父は孫鍾と言い瓜売りをしていたらしい。孫家が偉くなったのは、
孫堅の時代。会稽郡で起こった許昌の乱の鎮圧のときに司馬になっている。
911無名武将@お腹せっぷく:2006/08/21(月) 02:27:27
>>909-910
孫堅の親父は商人だがその先祖が 以下wikipediaより

>孫武(そんぶ、紀元前5世紀頃)は中国春秋時代、兵家の代表的人物。孫子とも称され、兵法書『孫子』の作者と伝えられる
>三国時代の呉の創始者ある孫堅(孫鍾の子)が孫武の末裔だと称した際に、世間に広まったものと考えられる。(実際は父・孫鍾は商人)
>孫ピンは孫武と同じく兵法書を著したが、彼の兵法は孫武の『孫子』と区別して『斉孫子』などと呼ばれていたらしい
>孫堅。春秋時代の兵家である孫武の子孫と伝えられている。ただ、孫堅の父祖に関する記述が一切ないため、その信憑性は低い


まあ信じるかどうかは人によるが
けど親父が商人だから疑わしさは拭えないけどな
912無名武将@お腹せっぷく:2006/08/22(火) 01:03:12
話が違う方向へ進んでるな
まあおもしろいからいいが
913無名武将@お腹せっぷく:2006/08/29(火) 01:12:10
なんだ過疎ってやがるな
んじゃ俺が話を本題に戻してやるよ
そうさな通な武将は


…。
914無名武将@お腹せっぷく:2006/08/30(水) 17:44:34
李通
915無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 10:38:06
マンチョー
ブンペイ
916無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 14:10:58
馬超
馬が超すげーから
孟、起っちゃう
917無名武将@お腹せっぷく:2006/08/31(木) 16:41:18
ん、もう。。。
918無名武将@お腹せっぷく:2006/09/01(金) 23:40:02
ウイキの蒼天の項目には孫堅西洋人説があったが
919無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 10:48:50
kwsk
920無名武将@お腹せっぷく:2006/09/02(土) 18:23:32
921無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 12:52:11
孫堅が謎すぎて魅力がある
922無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 12:56:35
もう少し長生きしてりゃもうちょっとは遺物が残ってたかもしれないのに
923無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 13:16:25
戦国にも言えることだがコイツがもう少し長生きしてたら!
っていうのは凄く興味がある

というわけで郭嘉
924無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 17:32:15
なんで祝融が出てないんだ?
925無名武将@お腹せっぷく:2006/09/03(日) 22:29:27
田豊の指示に従っていれば袁家の滅亡はなかったと言われている
926無名武将@お腹せっぷく:2006/09/05(火) 18:27:02
>>924
演義にしか出てこない人物だからだと思われ
第一無双に出てきたからな
927無名武将@お腹せっぷく:2006/09/06(水) 20:08:01
王異とかはどうだ
928無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 02:47:21
>>927
お前は俺か
先に言われちゃったよ
929無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 08:57:23
むしろ王累
930無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 19:04:36
高翔
931無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 19:29:03
張嶷
932無名武将@お腹せっぷく:2006/09/07(木) 22:03:15
祝融は伝説の女神祝融の子孫
933無名武将@お腹せっぷく:2006/09/08(金) 10:02:55
李阿たん
934無名武将@お腹せっぷく:2006/09/08(金) 23:38:33
しかし李阿は鉄アレイで殴ると死んでしまう
935無名武将@お腹せっぷく:2006/09/09(土) 23:07:07
劉備玄徳とか曹操孟徳みたいに姓名と字も一緒に言えばきっとすごい目で見られるはず
936無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 11:03:52
>>935
相手によって凄い目のベクトルが変わるはず
937無名武将@お腹せっぷく:2006/09/10(日) 12:06:11
字や諡号で呼ぶ奴は通というよりも痛(ツウ)な奴
「姓名字で呼ぶことはないんだよ」と喚きだす奴も同様
938無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 00:18:53
通例とか云々より、
誰にでも通じる呼び方でおながいします、って感じかな
939無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 01:44:20
はあ?

とかいってヲタなのを隠してるほうが通っぽい
940無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 12:45:11
>>934
殴られた部分を撫でながら何食わぬ顔で起き上がります
941無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 18:54:19
三国志という史書の名前を挙げただけの厨なカテゴライズが痛い
中国史で良いはず。どうしても三国志に拘るなら後漢末期から三国、西晋と言うべき

あと武将というのもかなり痛い。人物でいい
942無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 20:14:46
>>941は痛い。
943無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 21:14:40
いやここは「ツウぶってつい語ってしまう自分を晒して嘲うスレ」
なので、>>941は正解
944無名武将@お腹せっぷく:2006/09/11(月) 21:46:26
>>941がこのスレの奥義
945無名武将@お腹せっぷく:2006/09/12(火) 01:18:17
>>941
最後の1行は同意だが
「それなりに詳しい人にしか解らない言い回し」は
そもそも通を通り越して微妙
946無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 18:44:25
好きな武将が馬超と周瑜なんだけど、言った途端微妙な顔される。
微妙な顔される理由は自分でもよくわかる。ので余計ナーバス。

人物はこのままで、通な回答方法を伝授して下さい。
947無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 18:52:52
そいつはり倒せばおk
948無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 19:22:36
俺も周瑜好きなんだが…やっぱりそういう反応されるのか('A`)
949無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 19:26:46
>>946
>言った途端微妙な顔される。
演義での周瑜のイメージが強いということ?
950無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 19:54:21
ぼかぁ……「陥陣営」……かな。
951無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 19:57:45
>>950
そう呼ばれてることをしった中学生がなんとなくかっこいい呼び名だから好きと言ってる感じがするので却下
952無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 19:59:37
>>951
じゃ顔良。
953無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 20:05:12
>>949
いや、厨臭いとでも思うんだろ
954無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 21:05:12
馬超と周瑜ねえ、なんか派手好きっぽい
955無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 21:28:21
>>949
腐女子が好きそうな人物だからじゃね?
956無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 22:55:27
>>946
好きな理由を正直に述べたら吉じゃなかろうか
素で凄い人だと俺は思うし
957無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 23:45:11
馬超と賀斉こそ組み合わせがいい
958無名武将@お腹せっぷく:2006/09/16(土) 23:57:48
>>957
呂範も付け加えてやってほしい
959無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 01:10:17
>>946
1人別の武将挟んで方向性アピールとかどう?
周瑜、鍾会、馬超で「やっぱ人間覇気がないとね」とか。好きになった理由に合わせてさ。
960無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 02:08:23
周瑜、鍾会と馬超の差に違和感を感じるなぁ
961無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 05:46:11
素直に好きな理由を言えばいいと思う。
俺は周瑜そんなに好きじゃなかったが、
最近になって文学スレの人が紹介してた
周瑜の遺書読んだらファンになった。
962無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 11:54:51
>>961
それ俺も見た気がする。いいスレだよね。

>>959
うん、鍾会は俺も好きだぞ、うん
963無名武将@お腹せっぷく:2006/09/17(日) 13:42:22
徐晃
メジャーなはずなのにマイナーに聞こえる人物
964無名武将@お腹せっぷく
>>963
徐晃のどのへんが好きかと聞かれたら
「メジャーなはずなのにマイナーに聞こえるから」と言うんですか?