三戦板おまいらに官位を与えるスレNo.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よそもの
ここは三国志関連の歴史ネタか話題、疑問を書き込めば官位を与えるスレ也。
「sage」進行、官位欲しい人は名乗りとトリップつけてね。
面白いネタ振りをするか、他人の振ったネタを元に充実した議論を展開した者には、
内容に応じて官位を授けます。内容が特に充実していて、
官位を一段階進めるだけでは足りないと思われる場合は、
同等の官位を加官するか、あるいは爵位を授けます。
過去スレ
三戦板版おまいらに官位を与えるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1105303408/
三戦板版おまいらに官位を与えるスレNo.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1105525013/
三戦板版おまいらに官位を与えるスレNo.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1110418557/
2よそもの:2005/06/13(月) 15:13:55
〈 宮 廷 〉
http://jbbs.livedoor.jp/study/5890/
現スレの今上皇帝は◆D/qzmqjjrkです。
現在の人事責任者は許柔@丞相・録尚書事・都督中外諸軍事 ◆XAqbn/bVNMですが、
まもなく趙休 ◆mu1AAnbyqYが人事責任者となります。

□トリップ付きコテハン使用義務
任官希望者、並びに官位所有者は必ずトリップ付きコテハンを使用してください。
同一人物であるかどうか特定できなければ、人事考査や偽者出現の際にスレが混乱します。
ただし、三戦板ローカルルールにより、後漢末期・三国時代・西晋初期・
戦国時代・江戸時代初期に登場する人物の名前は、使用禁止といたします。

□開府権
丞相(司徒)・御史大夫(司空)・太尉(大司馬)・大将軍・開府を許された者は、
幕府を開いて、他の官位に就いている者を招聘することが出来ます。
軍師・長史・司馬は太守と同等、従事中郎・参軍・主簿は県令と同等です。
また、無官の者を掾に任命できます。

□賊(荒らし)、不法行為に対する対処
荒らしは相手にしないこと。相手にしたら、スレが荒れます。
また、官位所有者のトリップで暴言・挑発行為を行った場合は、たとえ他スレで行ったことでも、
免官(官位のみ剥奪し、位階の保持は許す。再仕官の際は前の官と同等、あるいは一〜二段階低い官で復帰可能)、
位階剥奪(官位と位階を剥奪。再び仕官の際はもう一度一からやり直し)、
禁錮(再仕官禁止)、宮刑(宦官としてのみ任官を認める)等の刑に処します。
3よそもの:2005/06/13(月) 15:14:24
□官位序列
上公(太傅、太保、太師)に匹敵する者、あるいは録尚書事を帯びる三公・大将軍

三公(丞相or司徒・御史大夫or司空・大司馬or太尉)、大将軍に匹敵する者、
あるいは録尚書事・平尚書事を帯びる者

尚書令・特進・上将(驃騎将軍、車騎将軍、衛将軍)・
四鎮四征大将軍に匹敵する者

尚書僕射・四鎮四征将軍・諸大将軍・司隷校尉に匹敵する者

九卿・尚書・州牧・四方(左右前後)将軍・高位の雑号将軍に匹敵する者

御史中丞・州刺史・中位の雑号将軍に匹敵する者

郡太守・低位の雑号将軍・中郎将に匹敵する者

県令・郡都尉・九卿の丞・九卿配下の令・校尉・都尉に匹敵する者

県長・郡丞・三公の府の掾・郎中・州の別駕・治中・別部司馬に匹敵する者

県丞・県尉・郡の功曹・主簿・軍の司馬に匹敵する者

州・郡の属官・司馬・守県令・守県長・守県尉・守県丞に匹敵する者

その他、功労によって節鉞・爵位(王・国公・県侯・郷侯・亭侯・関内侯)等を授けます。
官職の兼任は可能です。また、侍中や散騎常侍等の侍従官、
特進等の名誉称号を加官として加えることが有ります。
行○○と言う形で、本官より高い位階の官を臨時に代行していただくこともございます。
4無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 15:18:55
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん
     し'
5帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/13(月) 15:30:03
>>1
スレ立てありがとうございます
無事新体制をスタート出来そうです
6帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/13(月) 15:34:40
前スレのラストは 劉秀問題で使ってしまい申し訳ない

前スレ >>986 竇秀@大司馬従事中郎を本人と認める 励むように
7劉秀 ◆0roeWZ0nAM :2005/06/13(月) 16:13:07
お待ち下さい
本当に自分が劉秀でございます。
何者かが自分に代って官位を得ようとしています。
今一度お考え直しを・・・
8帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/13(月) 16:37:24
>>7
これ以上ここで話しても仕方ないので
不満あれば宮廷 西園で聴く 来られよ

竇秀もいたら来てくれ
9:まあc 趙王 ◆CamAfeZcQA :2005/06/13(月) 17:52:40
勝手に名乗りますよ
10竇秀@大司馬従事中郎 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/13(月) 18:03:32
字に続いて幼名。、
曹操の幼名は阿瞞、劉禅の幼名は阿斗ですね。
この 阿は 「〜ちゃん」ぐらいの意味だそうです。

幼名についてなにかありましたら。
11公孫讃 ◆VWsC8vYJiw :2005/06/13(月) 18:06:11
新すれおめでとうございます。
これからも霊帝をよろしくお願いします。(さびしがりやなんで……)
12帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/13(月) 18:09:41
>>11
公孫讃殿ありがとうございます。
劉宏殿のお力になれるように。。(いえいえ彼は芯はお強いですよ)
13帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/13(月) 18:11:01
新スレ突入の為 再度連絡

宮廷 新体制討議の場に 趙休より新人事の成案が出ている

許柔 破才 東王公 勾汪伯 魏興の各氏
自身の人事案について 希望を
又 他の案に関して意見あれば…
14無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 18:29:07
こことは交流を持たないんですか?

【帰ってきた】〜官職市場〜【後漢皇帝】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118315032/
15公孫讃 ◆VWsC8vYJiw :2005/06/13(月) 19:31:43
>>14
交流ありますよ。
というか私は霊帝スレの人間です。
16:まあc 趙王 ◆CamAfeZcQA :2005/06/13(月) 19:32:19
勝手に名乗りますよ
>>1
スレ立てありがとう御座います。
>>11
今後とも宜しくお願いします。
>>14
段階的に進めていく予定。
18無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 20:19:57
文俶の幼名・鴦も有名かと
>>18
文欽の息子ですね。毌丘倹と反乱を起こし呉に逃れ諸葛誕の反乱の際に
呉の援軍として参加してますね。諸葛誕に殺されてます。
その子供が文俶。幼名が鴦なので文鴦と言われることもあるそうで。
彼は司馬炎に殺されてます。
20無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 21:46:57
携帯からなので上手く変換出来ませんが疑問があるので質問させて下さい。

カン丘倹は魏の中では忠臣だったのでしょうか?当時は司馬氏が魏の実権を握っていたんですよね?
>>20
当時は司馬師が政治の実権を握っていました。三国志魏書には当然ですが
王凌・諸葛誕などと共に纏められています。(反乱者と言う事で)

毌丘倹は夏侯玄・李豊と親しく親交していました。しかし両者は司馬氏によって
誅殺されています。反乱を考えたのはこの頃だと思われる。
魏を守る為に果敢に司馬氏に立ち向かったものの司馬師の見事な迎撃によって
敗れ去った悲運の将軍と言うべきか。
>>1
乙です。みなさんよろしく

>>10
しかし阿斗は劉禅のお陰で無能な人の代名詞とされていますね…個人的には好きな響きですが。
23無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 22:43:52
>>20
結論からいえば、カン丘倹は忠臣といっていいでしょう。

255年に鎮東将軍であったカン丘倹は揚州刺史の文欽とともに挙兵しますが、
その時の弾劾状をみても、曹氏に対しては全く叛心のなかった事がわかります。

その上奏文の中で、あくまでも曹芳を斉王に廃した司馬師ひとりを弾劾しており、
その罪状は十一ヶ条にも及んでいます。
逆に、既に歿した司馬懿に対しては「忠正にして社稷に大勲あり」とし、司馬孚に
対しては「忠孝小心」、とかく評判の悪い司馬望に対してでさえ「忠公親事」と評し
ており、司馬昭が司馬師にかわるべき、としています。

自らの正当性を標榜するためでもあるでしょうが、挙兵以前のカン丘倹の経歴を
ふりかえっても、魏に対して叛意があったとは考えられないですね。
24前の455:2005/06/13(月) 22:55:47
新スレでしたか。乙です。
>>10
阿は〜〜ちゃんの意味合い、そして欺瞞の瞞を名に冠する曹操の子供の頃はよくも悪くも
とんでもないことを喋ったのでしょう。阿瞞を訳すなら「うそつきちゃん」といったところでしょうか。

2520:2005/06/13(月) 23:38:42
趙休様並びに23様
御回答ありがとうございます。やはりカン丘倹は忠臣だったんですねぇ…小説等ではあまりわからなかったので御教示助かりました、またROMらせて頂いて質問とかさせて下さい!
26魏興@侍御史 ◆gRK4xan14w :2005/06/13(月) 23:39:51
それがしは>>7は偽者だと思います。
前スレでのやり取りから見るに、明らかに偽者の口調になっております。

>>24
呉下の阿蒙にあらず、という話もありますね。
「君の成長ぶりは以前の呂蒙ちゃん(この場合では嘲った言い方)とは別人のようだ」
という話でしたっけ
>>26
そうです。武勇一辺倒だった呂蒙が孫権に諭され学問に励み、その成長を見て驚いた魯粛が言った言葉ですね。
この時彼は自分の後継者を呂蒙に決めたとか。
28帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/14(火) 11:22:57
魏興の申す通りじゃ
>>6 で確定
29竇秀@大司馬従事中郎 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/14(火) 17:51:19
>>28 陛下ありがとうございます。

>>19 幼名鴦の方が、不思議と通用しているみたいですね。
   この親子ともに武勇にすぐれていたみたいですが、末路は哀れですね。

    
宮廷の「新体制の間」にて新体制に伴う人事異動を決議中です。
魏興殿、勾汪伯殿の意見をまだお伺いしておりません。

意見お願いします。
31:まあc@大将軍 ◆CamAfeZcQA :2005/06/14(火) 19:58:32
ははははは
>>27
呂蒙は「春秋左氏伝」を勉強していたそうですね。関羽も「春秋左氏伝」が
愛読者だったそうで。
33無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 22:22:35
『左伝』といえば、張昭や杜預。
34嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/16(木) 12:19:11
許柔殿 丞相・録尚書事・都督中外諸軍事領・領大司馬の辞任を認め
      太傅に任ずる

     今まで本当にご苦労様でした
     今後もスレのご意見番としての活躍を希望します

趙休殿 官位を大将軍・録尚書事に進め 司隷校尉を領することを許す
      尚、今回雍州を廃止し 司隷校尉の管轄に加える
 
     今後はスレの主宰者としての大活躍を希望します
     廷臣皆新大将軍に 協力を惜しまぬように

尚 他の廷臣に関しては 本日夜半に新大将軍より発令がされる
     

     
35前博陸@日本史官位スレ:2005/06/16(木) 21:01:34
新スレおめでとうございます。
皇帝陛下に於かれましてはご健勝で何よりでございます。
本朝の帝はスレに顔を出さないもので(多分そういう設定が日本史には暗黙にあります)、
某がお祝いの言葉を代理で申し上げるに至った次第にございます。
大将軍に任命された趙休です。
宮廷の「新体制討議の間」にて新人事を発表しました。
ご確認をお願いします。
37嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/17(金) 11:54:03
>>35
太閤殿 わざわざありがとうございます
今後ともよろしくお願い致します
38竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/17(金) 17:49:37
慶んで潁陰県令の任務務めさせていただきます。
39無名武将@お腹せっぷく:2005/06/17(金) 22:25:22
>>37
太閤の敬称は辞退してたよ
4020:2005/06/18(土) 07:23:22
先日はありがとうございました。趣旨から少し外れてますが、魏の後期(司馬懿の死後あたりから)をよく知りたいのですが良い文献はありますでしょうか?よろしくお願いします
41無名武将@お腹せっぷく:2005/06/18(土) 09:34:41
>>40
『晋書』、『資治通鑑』
>>40
軽い流れだったら三国志の三少帝紀。やはりメインは晋書でしょう。

解體晉書、偽黒武堂の三国志探訪、正史三國志研究會などで晋書の語訳があります。
原文は漢籍電子文献が凄い。
43趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/20(月) 20:24:46
>>33
杜預は自ら「左伝の癖あり」と称していたそうですね。
多方面に優れていた人物だったそうで。

景気づけにageます。
44黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/20(月) 20:43:21
陸氏が江東に勢力を張っていた豪族だったというのは
知っているのですが、陸遜の前の当主は従祖父の陸康
と書かれていたのを見ました。
陸遜の父、陸駿は陸遜の何代前の当主なのか教えてください。

あと、陸績、陸凱は陸遜と何か関係があるのなら教えてくだされ。
45趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/20(月) 20:55:42
>>44
陸駿は陸遜の父親です。陸駿の叔父が陸康。
陸績は陸康の息子。世代的に言うと陸績の方が陸遜より一世代早いですが
年齢は陸遜の方が上です。
確か陸凱は世代的に言うと陸遜の後になる訳だが年齢は陸遜より五歳年下である。

上手い説明が出来なくてすみません。
46黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/20(月) 21:22:01
>>45
陸遜の前の当主が陸康なのがよく分からないんですけど・・・
父は早世か何かしたのですか?
47趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/20(月) 21:34:27
>>46
陸駿の官位は九江都尉で、祖父の陸紆は城門校尉。
陸康の父は陸褒と言い陸續の三男です。陸康は陸續三男家の当主と言うわけです。
陸康は陸褒の長男で陸遜は陸褒の次男の陸紆の血筋です。
恐らく年齢的に陸康の次席は陸遜だったのでしょう。

説明下手ですね(汗
48黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/20(月) 21:43:59
>>47

おお、ありがとうございました。
49趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/20(月) 21:46:07
何か質問があったら気軽にお越し下さいな。
50無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 22:05:37
たまには陸瑁のことも思い出してあげてください……
51竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/21(火) 11:08:13
>>47
孫策は個人的な恨みもあったので、袁術の命で廬江太守陸康を討っていますね。
それなのに陸遜はもちろん、陸績も孫氏に忠誠を尽くしていますね。
名門陸氏は、陸遜の弟の陸瑁、子の陸抗、晋代には孫の陸機と陸雲も出て
活躍していますよね。
52竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/21(火) 11:12:19
>>48
仕えませんか?今回のネタ振りで任官も可能と思いますが。
53無名武将@お腹せっぷく:2005/06/21(火) 11:20:03
この竇秀さんは偽者でつね?
54黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/21(火) 16:50:28
>>52
ぜひともお願いいたす。
55黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/21(火) 17:42:18
>>54はキャンセルで・・・。
56趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/21(火) 21:55:33
陸績は孫権によって左遷させられましたね。学者なのに将軍を兼ねた太守として
鬱林に出向させられたことを不満(無念?)に思ってたようです。
57魏興@侍御史 ◆gRK4xan14w :2005/06/21(火) 22:46:11
陸家は結局孫権に疎まれるようになったんでしたっけ?
演義では見られないエピソードの1つに陸遜憤死が・・・
58黒金兵卒 ◆Y/2ry2CHHE :2005/06/22(水) 17:41:20
>>57
確か、陸遜が孫和派になったのをチクられて
丞相を降ろされて、問責の使者が何回も来て憤死したんだったような。
59趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/22(水) 18:32:40
>>58
孫和派って言うか陸遜の甥である顧譚が孫和派だったから
孫覇派に讒言された訳です。

孫和派:陸遜・顧譚・顧承・吾粲・張休など
孫覇派:全j親子・歩隲・呂岱・など
60無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 20:40:35
>>59
和派でも罰されなかった者など、一概にはいえない者も含めれば、

孫和派:諸葛恪、朱拠、縢胤、朱績
孫覇派:全寄、呉安、孫奇、孫弘、楊竺

それから、全公主に言及しない人が多い。
61無名武将@お腹せっぷく:2005/06/23(木) 18:13:21
珍説か?陸遜は流罪じゃない?
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=689;id=
62趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/23(木) 19:24:00
>>61
ちくまの誤植の可能性があるようですね。
ちくま訳の三国志は結構誤植があるから原文を読み解く方がいいのかも。

QUIETISMと言うサイトです。メインはイラストですが三国志の原文があります。
http://www112.sakura.ne.jp/~dokin/quietism/index.html
63無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 00:44:20
陸機・陸雲も大事
64無名武将@お腹せっぷく:2005/06/24(金) 08:56:44
>>62
趙休さん貴重な資料ありがとう。
65毛遠新 ◆3wT0Mm.S7. :2005/06/24(金) 14:32:53
いつも大変お世話になっております。
お世話になるばかりで当方より何のお返しもできずに心苦しく思っていました。
そこでネタを出してみますが、良ネタの保証はできませんww

さて、三国志で文化的な話題となると建安の三曹と七子でしょうか。
主に詩がよく取り上げられると思います。
私はひねくれ者なのでわりとメジャーな詩ではなく「書」のネタでいきたいと思います。
書といえば王羲之ですが、三国志で有名な書家はいるのかと聞かれたならば、
その答えは魏の鍾ヨウ、呉の皇象、索靖などです。その中でもやはり鍾ヨウが筆頭でしょう。
鍾ヨウは八分書、行書、楷書と隷書の中間体の字に優れており、鍾法と呼ばれる楷書(小楷)を創ったとされています。
一説には、千字文の作者であると言われています。
もっともこの時代は隷書から楷書への移行期であり、草書の創生期でありますから
上記のように中間体の字に優れているということになるのでしょう。おそらく…w
私が工房の時に芸術で書道を選択していた時に書家としての鍾ヨウをはじめて知りました。
きっと今も書道の教科書に載っているかもしれません。

鍾ヨウの字です
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~pico/bbsnote2/data/IMG_000096.jpg
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~pico/bbsnote2/data/IMG_000097.jpg
66劉明 ◆plzvjBAXYs :2005/06/24(金) 15:12:42
毛遠新殿ありがとうございます。

鍾ヨウですか、馬騰・韓遂との交渉や袁紹戦でも大活躍した文官で、魏の相国となった功臣ですよね。
書の分野では第一人者で、この時代に紙の普及にも伴って、主流だった隷書、それが発展した行書から、
今日につながる楷書が形成されていったと言われますよね。

皇象は張超と陳梁甫の二人の書家の長所をうまく融合させ、書法の奥義を究めた人物で、
章草体の名手であったそうでうね。

索靖は西晋代の人で、のちに唐代の欧陽詢が索靖の石碑と出会い、
日が落ちるまで感動して、見入ってしまった話がありますね。


67劉明 ◆plzvjBAXYs :2005/06/24(金) 15:21:42
おっと皆様にご挨拶が遅れました。
本日、西方より帰国しました、劉明であります。
今日からネタ談義に参加させて頂きますので、よろしくお願いします。
68竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/24(金) 17:34:12
>>67
劉明殿よろしく。

>>65 >>66
鍾ヨウが書の第一人者ですか。
意外と知られてないですね。


>>65
朱然の墓から見つかった名刺は隷書風をやや残した楷書で書かれているそうだ。
また、亳県で見つかった曹家の墓地から出土された碑には初期の行書の風格を
示しているようです。
三国時代に字体が隷書から行書、楷書に移行していったことが分かる。

三国志も別の角度から見てみると面白いですね。
70劉明 ◆plzvjBAXYs :2005/06/25(土) 11:18:06
>>69
いろいろみてみると、
篆書→隷書→楷書、行書、草書の流れは間違いないですが、
隷書を崩して草書が最初に生まれた〜行書、楷書の順で完成して行った説と、
楷書が最初に生まれ、それを崩して行書、草書が完成した説と、両方あるみたいですね。

ちょっと脱線かな。
71455:2005/06/26(日) 00:44:42
鐘ヨウは書道の教科書で、>>65にある三曹七子は文学史、他にも陳羣は政治史ではずせない名前です。
ちょっとずれるけど、関羽も道教を調べていれば大概出てくる名前です。
(華僑について調べても出てきます)
三国志の登場人物がこういう形で違うところで見かけることがあると、嬉しくなります。
72趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/26(日) 18:36:42
>>71
私の裏ルートによって入手した世界史の教科書及び資料集には陳羣の名は
なかったです。鍾ヨウの作品は書道の教科書に載ってました。
建安七子や竹林の七賢は国語の資料集に載ってました。

こういう資料を読んでると三国志ファンとして憤激することがよくありますw
孫堅の謚号が「武帝」などと書いてありました。「武烈帝」じゃないのかぁ?
73無名武将@お腹せっぷく:2005/06/26(日) 18:44:27
いろいろありますので名無しで。その節はご迷惑おかけしました。

455さんが言われているように教科書に出てきますが、全部の教科書ではないと思います。
特に三曹七子は大学の教科書じゃないと出てこないと思います。資料集に載っているとのこと
ですがかなりレアではないかと思います。
陳群は私の持っていた世界史の教科書には1行だけの記述がありました。

どうでもいい話ですが、チングンのグンは羣でも群でもどちらで書いても正解です。
私は面倒なので群で書きますw

74趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/27(月) 00:13:20
そう言えば関羽は仏教だと寺を守る人物に相当するそうですね。
75無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 00:17:30
>>72
載っているだけでも良しとしましょう。それよりも、正史においてその時代に名を馳せるも、
演義という物語で活躍しているだけの人物かと思いきや、そんな側面があるのかと思うと
三国志に奥行きを感じ更に興味が深まります。

>>73
専攻にもよりますが、中国古典文学の韻文についてや文学史というジャンルならば三曹七子は
まず出てくるでしょう。

チングンのグンは羣でも群でも、とありますが、一応固有名詞なので間違いではありませんが羣を推奨で。
島=嶋=嶌の関係と同じですね。部首の場所が変わっているだけで元は同じ文字です。

齋藤か斎藤か斉藤か、みたいな感覚かもしれません。
(※この場合、齋・斎と斉とは全く別の字です。斉は斎の略字ではありません)
76無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 00:26:01
しまった人様のあげあしをとるだけのレスをしてしまった。
ネタをふっておきます。

関羽と道教
 
関羽は忠義の人物、約束を守るということから商売の神様としてあがめられ、
華僑などの商人たちによってその廟が中国国内はもとより
世界にひろめられたんです。日本にも横浜・神戸・長崎などにあります。
その廟「関帝廟」の総本山は洛陽の関林というところです。呉によって
討たれた関羽の首は魏へと運ばれたため、洛陽に祭られています。
また、仏教の影響も吸収して三界伏魔〜という長ったらしい名前を授かったり
もしています。
77455:2005/06/27(月) 00:26:34
板が移転して名前がなくなっていた…
78無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 00:29:20
>>76
追加です 函館にも関帝廟があります
79劉明 ◆plzvjBAXYs :2005/06/27(月) 16:44:33
>>76 >>78
中国の関帝廟の中で特に由緒正しいのは、洛陽にあるものと、
山西省運城市解州鎮の「解州関帝廟」、山西省運城市常平郷常平村の常平関帝家廟のようですね。
常平村が関羽の生誕の地で、解州は最大規模、
常平は関帝祖祠と云われ、一族も含め祀られているそうですね。
80無名武将@お腹せっぷく:2005/06/27(月) 18:26:43
はげ
81趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/28(火) 19:13:50
関羽には次のような名前があります。
・伽藍神
・忠義神武霊佑仁勇威顕関聖大帝
・三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君
82魏興 ◆gRK4xan14w :2005/06/28(火) 23:41:40
伽藍神も関羽ですか。それは知らなかった。
関羽といえばなぜか商売の神様にもなっていますね。
「義」が商売に欠かせないとかそんな繋がりだっけ?
ちなみに横浜中華街にも関羽像があります。
83無名武将@お腹せっぷく:2005/06/28(火) 23:48:47
久々に見たらやけに程度の低い知識話になってる・・・
84帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/06/29(水) 14:46:40
〈勅〉

劉明◆plzvjBAXYs を 燕王に封ずる

邦を良く治むるために 精進するように
85無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 15:41:16
俺も>>83の様に言うわけじゃないけど、コテハンの低レベルな話しには
反応しておいて、名無しにはたとえアンカーのついた適切なレスでも
放置や無視って姿勢はどうかと思う。
86無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 16:11:49
そのとおりだと思うが、最近の糞コテの荒らし方を見てると
スルーしたくなるのも少しはわかる。
>>83は感想のようだからそれでいいかもしれんが
もう少しポイントを抑えてやるべき。
ここのへんがレベルが低いのだと。
全部が低いならそのままでおkかもしれんが
87趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/29(水) 18:50:53
>>83>>85-86
ご指摘ありがとう御座います。

レベルが低いですか・・・
88よそもの:2005/06/29(水) 18:52:34
すみません。
私のレベルではここまでが精一杯です。
御迷惑おかけしました。
89無名武将@お腹せっぷく:2005/06/29(水) 21:03:42
俺も何度かレスしたけど、流れに沿って話してるのに完全に放置された時は
唖然とさせられたよ。

コテの溜まり場だって言われればそれまでかもしれんが。
90趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/29(水) 21:16:25
>>89
>>60の方ですか?申し訳ないです。
91藤頼 ◆xc4U1tzaOQ :2005/06/29(水) 21:29:56
日本史官位スレは寂れてるけどここは全然活気があるね。
92趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/29(水) 21:45:47
>>91
まだまだ三戦官位スレも前途多難というべきでしょうか。
日本史スレの方も大変そうですね。。
93劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/06/29(水) 22:36:20
名無しさんもネタ談義にドンドン参加お願い致します。
当然、レスをお返し致します。
又、ご意見は真摯に受け止めさせて頂きます。
どうかよろしくお願い致します。
94竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/06/30(木) 17:00:09
四代に渡って三公を輩出した名門出身の袁紹が、新しい根拠地として冀州を選んだのはどういう理由なんでしょうか?
95趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/06/30(木) 18:48:43
>>94
簡単に言えば彼なりのプランがあったからです。
河北に拠る→河南進出→天下統一という構造は後漢の光武帝と同じシナリオです。
袁紹もこの戦略に則って冀州を奪い河北を平定したのです。

曹操が反董卓挙兵のおりにどこに拠るかを尋ねたところ、袁紹は
「南は黄河、北は燕・代をたよりとし南進すれば成功する」(おおざっぱ)
と言ってます。この頃から袁紹は今後を見据えた明確なビジョンがあったと言える。
96劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/02(土) 16:36:07
順番としては、董卓政権掌握→袁紹冀州に逃亡→董卓、袁紹を渤海太守に任ずる
→袁紹、董卓と対決→韓馥を帰順させ冀州を得る、となるわけですが、
何故冀州か?は記述がなく、大将軍殿の言われる通りかもわかりません。
97AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 17:16:12
>>95
常識だろ 死ねよ
98韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 17:18:30
とりょああああああああ
99韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 17:19:10
董卓って実は名士なんだよ
100韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 17:20:49
渤海太守だからだよ
ばーか
101韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 17:21:22
河原来いよー
102公孫紅:2005/07/03(日) 17:26:47
冀州は他の州よりも劣ることはなく、後から挙兵しても他の州が冀州よりも功が上になることはないでしょう
と韓馥の部下も言っていた
もしもの場合でも黄河を境に防戦ができる
103大将軍 無罪 河原美代子 ◆RrTnOyXQx. :2005/07/03(日) 17:27:08
はーい!
104可児 ◆D2s1c8NINQ :2005/07/03(日) 17:28:27
105公孫紅:2005/07/03(日) 17:30:27
>>105
輔漢復活したの?
106AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 17:32:15
>>105
よくはわからん
107公孫紅:2005/07/03(日) 17:39:11
董卓っ政権掌握後
初期の方は中々善政をしたような

その時に登用された人々ってわかりますか?
後、その人たちのその後とか
108AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 17:43:19
オウイン・エンカイ・エントウ
109AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 17:48:15
4のような粘着荒らし募集ちゅう〜〜
110趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/03(日) 17:49:45
>>107
荀ケの叔父である荀爽は九十五日の間に司空にまで昇った人物です。
董卓が士大夫の人気を買おうとしたことがよく分かる事柄です。
111AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 17:57:37
荀爽といえばAV談遊の荀淑
112公孫紅:2005/07/03(日) 18:00:44
荀淑の息子が荀爽?
113AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 18:09:57
ちんげいる
114AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 18:25:45
ちんこかゆううううううううううううううううううううううううううううううう
115安崎人識 ◆C7A9f5a9Rs :2005/07/03(日) 18:56:51
蛮夷の者が失礼します。諸賢にお伺いしたいことがひとつありまして。
昔、何かで読んだエピソードがあって、その後、正史とか読んでも全く出てこない。
創作臭い気もしますが、もしかしたら後漢書とか世説新語とかに載ってる話かも
知れません。以下のようなエピソードです。

魏、蜀両軍が五丈原で対峙中、司馬懿が中央に戦闘許可を求めたとき、禁止の
勅書を持った辛ピがやってきたんですが、丁度偵察に出てた蜀軍の斥候が
戻ってきて、「魏軍の陣門に、 ひとりの老人が大斧を持って立っていて、魏軍の
出撃を止めている」と報告したら、諸葛亮は「それはきっと辛佐治に違いない」
と言ったって話です。

どこの何で読んだのか、さっぱり覚えてませんが、そういう記憶があります。
覚えがあれば何卒ご教授いただきたく思います。
116AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 19:18:49
それは反三国志だ
117AV談遊の荀淑:2005/07/03(日) 19:31:35
GG
118韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 20:12:45
大日本帝国国歌斉唱
君が代です 
どぞ
119韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 20:14:35
きみがーよおは
ちよにいやちよに
さざれいしののお
いわぴぃなりて
こけのおむうすううまでええ
120韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 20:15:18
いわぴぃなりて
121無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 20:17:03
>>115
演義じゃないですかね?
本来司馬懿は出撃の伺いなど立てる必要はないはずなのにわざわざ使者を寄越した。
並みいる朝臣のなかで意味を察した辛毘の機転。ここまでは史書でも確認できるでしょう。

これが後世になり諸葛贔屓風に再構成された逸話なのではないでしょうか。
122韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 20:18:57
あ~あ^あ~^あ~あ^^〜あ^〜あ^ああ^あ^あ^〜^
123韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 20:19:26
>>121
死ね^^
124趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/03(日) 20:24:31
>>115
世説新語の逸話ですね。斧ではなく黄鉞ですね。
黄金の鉞(まさかり)と言う意味で軍権の象徴というべき物です。
黄色は天子を象徴する色に由来します。
125韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 22:09:04
俺の
126韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 22:09:21
俺の
127韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 22:12:18
はなしをきけい!
128無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 22:16:13
まだこんなゴミ固定の馴れ合いスレがあったのか
129安崎人識 ◆C7A9f5a9Rs :2005/07/03(日) 22:54:15
>>121
>>124
ご教授感謝します。
やはり世説新語ですか。訳本高いんですよね確か。5000円だか6000円だか。
130無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 22:58:59
お前みたいな無職にとっては貴重なお金だよなwww
131韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/03(日) 23:01:09
>>129>>130
こいつの名前と130の発言にワロタ
132無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 23:19:57
なんつうかさ、いくらコテがアホだったとしても、煽ってる名無しが
wなんて使ってると、どちらかアホかってのも疑わしくなる

w使ってるやつらって、いい加減悟ってもいいと思うんだけど、まだまだ
涌いてくるんだね
133無名武将@お腹せっぷく:2005/07/03(日) 23:21:09
>>132
おまえいいこと言うなwwwwwww
134無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 00:28:40
フーン
135東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs :2005/07/04(月) 13:10:12
ほっほっほっ…。
白旄黄鉞は、商のころよりの軍権の象徴じゃ。
則ち、白旄を以て軍を指揮し、黄鉞を以て誅伐すると
されておるのじゃよ。
三国の世に至っても、魏の大都督には黄鉞を賜ること
になっておるはずじゃよ。
136竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/07/04(月) 13:57:51
>>135
白旄黄鉞ですか、なるほど。

>>124
ところで黄色が天子の色になったのはいつぐらいからなんですかね?


137劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/04(月) 17:25:24
>>136
黄色が何故天子の色なのか。
・五帝の最初の黄帝にちなんで
・黄河の黄濁・肥沃な黄土地帯にちなんで
・黄中という言葉があるが、中する色であることにちなんで、等々ですね。

いつからについては、五行論が初めて生まれたは戦国期ですが、
黄帝を始祖としたのは史記が初めてであることを考えると、
漢代に確立してのではと思うのですが、皆様如何ですか?
138趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/04(月) 18:59:37
>>137
黄帝・・・名前は公孫軒轅と言うそうですね。
歴代王朝の始祖は黄帝の末裔だと自称している場合もあります。

司馬遷が史記を書いた時点である程度浸透しているか
認識はされていたのでしょう。
139無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:09:08
>>138
ウェブ検索乙
140無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:12:03
プギャー
141無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:13:59
142比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 22:14:50
「剣」は刀身に握り部をくっつけたモノ、「刀」は握り部と刀身が一体化したモノ。
三国時代は刀が主流だったらしい。

ネタ出したぞ。官位くれ。
143勾汪伯-虎賁中郎将 ◆DVtpsXO9bo :2005/07/04(月) 22:14:56
夏、殷、周、皆黄帝の子孫を名乗ってますね
144無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:16:48
つ【暴れん坊】
145無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:17:36
プゲラ
146無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:18:26
>>142
常識乙
147無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:19:28
>>143
いやいや神話だから当たり前だろバカ!
148韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/04(月) 22:21:01
149韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/04(月) 22:21:12
150韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/04(月) 22:21:23
151韓国府総督 下賎な支那人 ◆7eecG0qcOE :2005/07/04(月) 22:21:46
152無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:23:16
勾汪伯死ね
153無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:23:43
無知が露呈
154比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 22:24:46
華陀が考案した健康体操に「五禽戯」というものがある。
これは虎、鹿、熊、猿、鳥の五つの動物の動作を真似て養生をはかるのだ。

ネタ出したぞ。官位よこせいや
155無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:26:13
>>154
ウェブ検索乙
156勾汪伯-虎賁中郎将 ◆o.GlZKSjH. :2005/07/04(月) 22:27:47
>>154
ウェブ検索&無知露呈乙
>>154
荒らしに官位はあげれないのですよ。
158可児隙 ◆7FSLjkb4LA :2005/07/04(月) 22:30:41
同僚を叩くのはやめてくれ!
159比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 22:34:37
VIPに晒されたくなければ、俺に官位を与えるのじゃああ!!!!!
160勾汪伯-虎賁中郎将 ◆o.GlZKSjH. :2005/07/04(月) 22:34:55
>>158
小屋に戻ってください
>>159
もう二度と足を踏み入れないでください。
162霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:40:22
あげ
163霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:41:46
けちけちすんなよ。
どうせおまいらの知識なんてみんなウェブ検索なんだからwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 22:41:58
決めたッ!!!!!!!このスレは怒愚魔党が襲うでええええwwwwww
165無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:44:31
>>164
うわ〜バカチンが俺らのスレ犯すってーw
166比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 22:47:10
俺はしませんからご安心を^^
167霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:47:55
俺がいるじゃん
お前ら消えろって、自分の巣に篭ってろよw
169無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:51:15
喧嘩イクナイ(´・ω・`)ショボーン…
170霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:51:27
ウェブ夫晒しあげいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>169
お前も早く消えてね。
172霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:53:57
>>171
プゲラ
173無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:54:40
>>171 すみません許して下さい。(´・ω・`)
>>173
さっさと働こうね。
175霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:56:39
本拠はけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん@
http://jbbs.livedoor.jp/study/5890/
176霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:57:18
さげついでに晒し上げえいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
177霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 22:58:34
ウェブ検索知ったか厨の馴れ合いスレへようこそ
http://jbbs.livedoor.jp/study/5890/


178無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 22:58:48
無職なので何か仕事を頂けませんか…?(´・ω・`)
179趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/04(月) 23:00:19
>>178
ネタ出し及びスレへの参加や議論に参加して頂ければ。。
180比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 23:02:27
>>178
おぬしはトイレの清掃員が天職であるぞ。
>>178
いろいろ知恵を出したからいいでしょう。
(´・ω・`) を司空兼尚書僕射に任命しましょう。
182無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:02:55
給料はどれぐらいもらえるんですか…?(`・ω・´)
183無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:03:44
>>179 ネタ…というと…質問とかでも宜しいのでしょうか?(´・ω・`)
184趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/04(月) 23:04:20
>>182
当スレは給料とか云々は一切ありません。主にネタ出しや議論が中心です。
>>182
基本は馴れ合いスレですから給与はありませんよ。
186霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:06:09
晒しあげいいい
187無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:06:15
>>178 男子便は勘弁して下さい。(´・ω・`)
188劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/04(月) 23:06:17
>>183
質問でもいいですよ。
何かありましたらお願いします。
189比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/04(月) 23:06:40
俺はどうなんだーーーーー!!!!!!!!!!!
>>184
偽者でたw。
191無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:07:30
給料もらえなくてどうやって生計を立てればいいんでしょうか?(´・ω・`)
>>189
比叡坊さんはネタ提供したんで、使持節兼光禄勲に任命します。
>>191
僕もニートですから心配しないでw。
194霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:10:57
ニートの巣窟晒しあげいいいいい
195無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:11:24
お前ら暇ならこの糞すれでも埋めて来い
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1119403489/l50#tag13
196無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:11:28
では質問なのですが…今読んでいる三国志中に劉表に暴言を吐いて殺されるでいこうという人物がいるのですが…史実に登場するのでしょうか?漢字が解らずにすみません…。(´・ω・`)
197霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:13:13
ねえねえこの糞スレ埋めようよ ウェブ検索知ったか厨の馴れ合いスレへようこそ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118643148/
198無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:13:20
>>196
死ねカス
そんなことも知らないくせに三戦にくるなよチンカスwww
199無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:14:12
さっきから私のニセモノが出るのですがどうすれば良いでしょうか(´・ω・`)ショボーン…
私は給与なんて求めてないのですが。
200霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:14:19
>>196
存在するけど生意気だからコウソに殺された。
201霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:15:30
プギャープギャー
202無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:15:50
>>198さんは知っているのですか?(´・ω・`)
ならばお教え頂きたいのですが…。
ヤッターーーー!!!!!!!!!!!!!
204霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:17:40
存在するけど生意気だからコウソに殺された。
>>202おまいひつこいな

205無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:17:58
>>200 有難うございます霊帝殿!博学なのですね!(´・ω・`)
206霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:18:13
俺も官位につけてよう
207霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:19:07
>>205
ハーイ
ネタ出したから官位くれな
208無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:19:44
つ【アホの子】
209劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/04(月) 23:21:16
>>196
禰衡ですね

黄祖に殺される原因となる言葉
「貴方は神社に奉った神様と言ったところだね、お供ばかり取って何のご利益もないからね」
>>207
じゃあ【帰ってきた】〜官職市場 2〜【仕官者募集】スレと
三戦板おまいらに官位を与えるスレNo.4の修好を記念して、
霊帝さんを当スレの晋公兼大尉兼都督に任命する。
211無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:24:21
オリジナルの武将名まで考えて恥ずかしくありませんか?
>>210
やたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
修好修好っと(ニター)
213無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:24:58
>>209 詳細、有難うございます!皆様本当に詳しいですね…私は薄知なので、官位賞与はもっと詳しくなってからにいたします…。(´・ω・`)
214帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/04(月) 23:25:12
>>210
偽者
>>213
馬鹿は二度とくんな。
一生ROMってろヴォケが。
216無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:26:38
>>211 それは誰の事ですか?(´・ω・`)
>>214
また偽コテが沸いてきたよw。
218帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/04(月) 23:27:23
>>215
偽者
219無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:27:46
>>216
趙休とか劉明とかのカスのことですよ
>>218
こいつキモス。
>>219
はあ〜?俺がカスだと、ROMって来いって言われたからって
暴言吐くなよカス。
222無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:29:37
どなたが本物でどなたが偽者なのか判断ができません(´・ω・`)ショボーン…
223霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:30:07
バカの馴れ合い晒しあげい
224無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:30:23
>>221
オリジナルの武将名まで考えて恥ずかしくないですか?
225無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:31:04
名前:趙休@衛将軍・領司隷校尉 ◆KiVd3/WFOs :2005/07/04(月) 23:29:22
>>219
はあ〜?俺がカスだと、ROMって来いって言われたからって
暴言吐くなよカス。

どう見てもこいつが本物だろw
226無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:31:03
ほんと今の三戦は荒らすだけの馬鹿ばっかで住みにくい板になったなぁ
帝 ◆D/qzmqjjrk さん、あんま馬鹿の相手しないほうがいいですよ
みんなこいつらがただの荒らしだって知ってるから
本当だよ。
帝 ◆D/qzmqjjrk さんこんな荒らしやバカ相手にしないでね。
228無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:32:43
>>226=荒らすだけの馬鹿
229無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:33:05
>>227
オリジナルの武将名まで考えて恥ずかしくないですか?
230霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:33:08
馴れ合い糞スレ晒しあげい
>>229
だから死ねよバカは。
232無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:36:01
名前: 東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs 投稿日: 2005/07/04(月) 23:29:28

あやつらは、VIPPERのようじゃな。
ならばじゃ、長文の書き込みが弱点のはずじゃ。
趙大将軍さんや、燕王殿下のみならず、皆で長文の書
き込みをしては如何かの?
後はのぅ、削除依頼を出すべきじゃな。

ニートのおっさん徐庶気取りかYO
233無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:36:14
>>231
よほど癇にさわったようですねw
そんなに恥ずかしかったなら悪いことを聞いてしまいました。
ごめんなさいねww
234霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:36:37
プゲラッチョ
>>233
だからバカは死ねって。
236霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:38:08
>>235
超プゲラッチョ
237無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:39:00
徐庶って誰だっけ?
>>237
荊州で鳳雛と呼ばれ、劉備の蜀征伐の際には
軍師将軍に任命されて、張任に射殺された人ですよ。
239無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:44:12
面白いと思ってる?
240趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/04(月) 23:44:28
最近ネタ出ししてないので・・・

213年5月に曹操は「魏公」に封ぜられることになった。
魏公国は漢王朝の河東・河内・中山・常山・鉅鹿・安平・甘陵・平原の
十郡(中山・常山・甘陵・平原は旧王国)を割譲して魏公国の領土とした。
また7月には曹操の三人の娘である憲・節・華が献帝の後宮に入り貴人
の位を賜ることとなる。
241無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:44:57
>>238
こいつ脳無いよww。
それ龐統じゃんwお前かなりやばいよROMって来なwww
お前本当にウェブ検索しないとただのクズだなww
>>238
嘘をつくな
>>241
たまには間違う事だってあるだろ?。
お前こそROMって来いよ。
244無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:47:30
>>243
お前みたいな糞コテは偽者にコテ名譲ったほうがいいよwww。
245無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:49:24
>>240
偽者も頑張ってウェブ検索してきたじゃんw
お前ら両方キモイ名前名乗って間違った知識で喜ぶんでんじゃねえよ!。
>>245
喜ぶんでんじゃねえよだってー
そんな日本語あったかなあ?
247無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:53:50
>>246
三戦板で龐統と徐庶間違ってんじゃねえよクズwwwwwww
248霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/04(月) 23:54:49
>>247
比叡坊乙
>>247
え、この生意気な奴比叡坊だったのwwww
おい比叡坊官位返せ!。
250無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:56:27
間違った知識ひけらかしの知ったかの次はこんな幼稚な揚げ足取りとかwwww
こんな糞スレに住む糞コテ共なら当然だなwwww

そして >>243 → >>246
>>250
比叡坊乙。
252無名武将@お腹せっぷく:2005/07/04(月) 23:59:42
かつて鎌倉卿が良い事を言った
何スレでも何十スレでも立てるよって

今は一人みたいです 落ち着いていきましょう

253無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:00:28
>>252
趙休@衛将軍・領司隷校尉
254無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:00:51
252 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2005/07/04(月) 23:59:42
かつて鎌倉卿が良い事を言った
何スレでも何十スレでも立てるよって

今は一人みたいです 落ち着いていきましょう


>>253
なに乙って書き忘れてんだよwww。
256無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:01:38
徐庶って誰だっけ?
257無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:01:56
死ねよ
258霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/05(火) 00:03:02
じゃあ俺は修好の証に何百スレでも荒らすよw
と霊帝は言いました。
>>256
さっさと消えろ。
260霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/05(火) 00:04:21
>>259
プゲラ
>>260
お前も消えろ。
262無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:05:39
>>261
死ねよ
>>262
比叡坊乙。
264無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:07:04
うはwwwwこいつら勉強しすぎwwwwうぇwwwww
めちゃくちゃ調べて書き込んでやんのwwwwww
しかもそれで官位与えあって喜ぶとかwwww激しすぎwwwwうぇwwwww
>>264
比叡坊乙。ってか消えてね。
>>265
お前こそ乙。
馬鹿どもの相手してられへんわ。
もう寝る。
268無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:12:49
>>267
そうやって人生も逃げてろよ
269無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:13:09
やっべwwwwログ見たけど>>72とかマジワロスwwwwww
裏ルートの教科書とかwwwwすごすぎwwwwっうぇwwww
しかも教科書見て怒るとかwwwwwあんま怒るなよwwwwwww
270無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:13:19
人生も逃げてきた結果が現状と言える
271無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:14:24
大丈夫www彼はニートですからwww
仲間割れオモロスwwww
273無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:16:54
馬鹿は自分で削除以来だせ!
274無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:17:22
>>267
狸寝入りか?
275無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:18:07
趙休殿wwww君面白すぎるから残飯処理係に任命しますねwwww
276無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:18:17
削除依頼で荒らしをどうにかしようと思った時点で負け
277無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:20:58
名前:趙休 ◆mu1AAnbyqY 投稿日: 2005/07/04(月) 18:23:24
>>14
いずれも皇帝から賜る最高の品ですね。。
私が大将軍として人臣のトップにあることを裏付ける事になりそうですね。

お前自己顕示欲強いなw無知なのに
278無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:22:22
>>277
ギガワロタw
279無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:24:23
237 :無名武将@お腹せっぷく :2005/07/04(月) 23:39:00
徐庶って誰だっけ?

238 :趙休@衛将軍・領司隷校尉 ◆KiVd3/WFOs :2005/07/04(月) 23:41:36
>>237
荊州で鳳雛と呼ばれ、劉備の蜀征伐の際には
軍師将軍に任命されて、張任に射殺された人ですよ。


これテンプレ追加でwww
280無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:24:24
残飯処理係 趙休
言ってみただけとですw
281無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 00:31:06
荒々のエディエヌー
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/05(火) 09:59:38
廷臣一覧
許柔@太傅◆XAqbn/bVNM
趙休@大将軍・録尚書事・領司隷校尉 ◆mu1AAnbyqY
朱嵩@侍中・守尚書令◆k88syk7fg2
破才@鎮東将軍・都督揚州諸軍事・揚州刺史◆PxPDOojA/w
東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs
勾汪伯@虎賁中郎将◆DVtpsXO9bo
魏興@議郎・侍御史◆gRK4xan14w
韓皓@荊州武猛従事◆BUYFHeHhVU殿
竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ
超核@五官掾 ◆hGupG52bhQ

奇矯屋onぷらっと 特進◆QqQquqqauQ
ケ純@尚書郎◆BZiSH5Yf.E

以上



284嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/05(火) 10:02:40
ここは三国志関連の歴史ネタか話題、疑問を書き込めば官位を与えるスレ也。
「sage」進行、官位欲しい人は名乗りとトリップつけてね。
面白いネタ振りをするか、他人の振ったネタを元に充実した議論を展開した者には、
内容に応じて官位を授けます。内容が特に充実していて、
官位を一段階進めるだけでは足りないと思われる場合は、
同等の官位を加官するか、あるいは爵位を授けます。

詳しいルールは>>2 >>3 を確認下さい

三国志論議に参加頂ければ 官位をさし上げますので よろしくお願い致します。
285嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/05(火) 10:39:24
おっと一人忘れてる

劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs ってのもいますよ
286無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 10:44:04
趙休@大将軍・録尚書事・領司隷校尉 ◆mu1AAnbyqY は
賊相手に挑発を繰り返し、>>2に違反しています。
処分をお願いします。
287嘆息ノ帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/05(火) 10:59:40
趙休@衛将軍・領司隷校尉 ◆KiVd3/WFOsの事かの?
これは偽者じゃて

詳しくは宮廷内禁裏で伺うが お越し下さらぬか?
288無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 11:05:26
拝見したところほっといても潰れそうなんでお好きにどうぞ。
ただこれで音沙汰無しならここでの処分とやらは賊専用ですね。
289無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 11:40:06
プギャー@(^^)@
290無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 11:41:04
>>287
偽者でも偽者でなくても両方処分しろ
291無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 13:08:05
趙休いきり立って地に落つ
292無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 13:09:17
小田と織田って親戚?
293劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/05(火) 15:46:22
献帝の皇后と云えば、伏完の娘で曹操を除こうとして露見し、
幽閉の内に死んだ伏皇后が有名ですよね。
そしてこの伏皇后死後に、皇后になったのが曹操の次女と云われる、曹節です。
彼女は建安19年(214年)に貴人、翌年には皇后となっています。

あまり目立った事績はない方ですが、献帝が曹丕に受禅した際、
玉璽と帯紐を受け取りに来た使者に対して、曹皇后は怒り与えなかったと云う。
このようなことが数回あった後、皇后は使者を呼び入れ、あれこれと使者を責めとがめ、
玉璽を軒下に投げ捨て、涙を流しながらこう言ったそうです。
「天はお前に福を授けなかった」と。

献帝が山陽公となった後はその夫人となり、40年以上生き、
魏の景元元年(260年)に亡くなったそうです。

曹操の娘とは云え、献帝に尽くした一生だったのでしょう。
294無名武将@お腹せっぷく:2005/07/05(火) 16:07:46
>>293
恥の自演age
295劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/05(火) 16:21:14
劉備の夫人といえば、演義でも有名な甘夫人、糜夫人(麋竺の妹)ですよね。
しかし、蜀漢建国後の皇后は穆皇后、呉懿の妹です。

さてさてこの呉懿は正史では「呉壹」と書かれているそうです。
司馬懿の名を陳寿が避けたとか、いや本当の名は呉壹だったとか諸説あるみたいですね。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308大司教 壮侯 ルター ◆1Y0ceeaJXE :2005/07/05(火) 20:46:38
常時age
309おまいら官位(晋公兼大尉兼都督)自称 霊帝 ◆OU/VvbI9MY :2005/07/06(水) 00:23:39
あぼ〜ん!
310劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/06(水) 12:12:56
司馬懿の張夫人、宣穆張皇后。諱は春華、魏の粟邑令張汪の娘です。

ちょっと怖ろしい逸話があります。
司馬懿が中風を理由に出仕を拒み、寝床で休んでいる時がありました。
ある日書物を日にあてて乾かしていましたが、雨が激しく落ちてきました。
大変と司馬懿は寝床を起きだし、書物を取り込みました。

この姿を侍女が見ていました。下手をすれば災いを招く…
張夫人は自らの手で、この侍女を殺してしまいました。

張夫人は侍女がいなくなり、自ら台所に立ったそうですが、
この事件以来司馬懿は、彼女に一目置くようになったそうです。
311無名武将@お腹せっぷく:2005/07/06(水) 16:15:01
有名な話を得意気に書き込む馴れ合い糞固定でしたw
312無名武将@お腹せっぷく:2005/07/07(木) 00:43:55
>>310>>311
自演乙
313竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/07/07(木) 14:49:24
>>310
私は恥ずかしながら知りませんでしたよ。
314趙休@衛将軍・領司隷校尉 ◆KiVd3/WFOs :2005/07/07(木) 18:28:24
おまいら官位やるから出て来いや!
315AV談遊の荀淑:2005/07/07(木) 18:34:43
は〜い
316可児 ◆D2s1c8NINQ :2005/07/07(木) 18:57:59
は〜い
317竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/07/08(金) 17:04:50
>>310
三国志は女性があまり登場しない話ですよね。
318趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/08(金) 17:44:03
>>317
世説新語に記載されている許允とその妻の話は有名ですよ。

結婚しても妻の部屋を訪れない許允。妻の容姿が醜いのである。
意を決して部屋に入るもさっさと部屋を出ようとするが妻は引き止める。
新妻に押し留められた許允は論戦をふっかける。
許允「妻の必要な四徳にうち、お前はどれを備えているのか」
妻「私がかけているのは容姿だけです。ところであなたはどれをお備えですか」
許允「勿論、全てだ」
妻「ですが百行の第一は徳ですが、あなたは色を好むが徳は好まずではありませんか」
許允「・・・」

これ以来、許允は彼女を大事にしたそうです。
>>318
それは典型的な儒教的政治理念、徳治主義や礼教主義の影響ですね。
四徳において婦徳が最優先されるのは菜根譚の言う所の
「徳は才の主、才は徳の奴なり。」と言った世論を反映してのものでしょう。
 もし徳行がその時代に重要視されていなかったら、女は道具のように扱われていた
時代ですので、許允は妻の事を生意気な女だとしか思わなかったでしょうね。
320劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/08(金) 18:29:54
>>319
ネタ談義はオープンですが、せめて官職はとって頂けませんか。
参加者が誤解しますので。
321劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/08(金) 18:41:11
>>318
侍中許允ですか、曹芳の時に李豊らの司馬師抹殺計画に連座して流刑となり死んだ人ですよね。
322無名武将@お腹せっぷく:2005/07/08(金) 20:52:16
皆が知っているようなことを自慢げに書き込みあう糞固定達
323無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 02:56:07
ここで官位とかどうでもいいもんもらうために必死で調べるとは
おまえらそんな事してねえで学校いけよ
324無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 08:55:36
と、引き篭もりが申しております
325無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 10:38:35
上の方の自作自演するやつはせめて時間をおいてからにしろよ
もうみてらんないw
326劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/09(土) 13:02:16
曹操の夫人は、初め劉夫人、正妻丁夫人、正妻卞夫人ですよね。
劉夫人は曹昂と曹鑠を産みますが、早くに亡くなったようで、丁夫人が曹昂を養育しました。

張繍との戦いで曹昂が命を落とすと、丁夫人は夫を責め、離縁し、里に帰りました。
この後正妻となった卞夫人は、丁夫人に対して時候の挨拶など気を遣い、
丁夫人が亡くなると卞夫人の提言で、曹操は許の南に埋葬することを許可しています。

卞夫人は歌妓出身で、曹丕・曹彰・曹植・曹熊を産んだ人ですよね。

袁煕の夫人だった甄皇后を娶り、容色が衰えからと言って遠ざけ、
遂には死を命じた曹丕と比べると、この面からみれば曹操は穏やかですよね。
327無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 14:22:02
演技スレか
328無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 16:38:17
>>326
文法間違い、誤字脱字大杉
329無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 16:47:12
くだらんスレ
330無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 17:20:04
容色の衰えのせいとか勝手な事いうな
331無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 17:23:04
おまえらのほうがくだらないよ
332無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 17:25:31
くだらんスレ
333趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/09(土) 18:32:28
>>326
「魏書」によると卞夫人はなかなかの倹約家で、刺繍のついた衣服や珠玉を
身に付けず器物は全て黒い漆塗りの物を用いたそうです。
曹操が耳飾を卞夫人に選ばせたとき卞夫人は中級の品を選んだ。曹操が理由を
尋ねると「上等の品物を選ぶと欲深いと思われ、下級の品物を選ぶと
見せ掛けと思われるので中級の品を選んだ」といったそうだ。
334無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 21:10:02

文末の口調がめちゃくちゃ
晒しage
335趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/09(土) 21:13:57
>>334
読めないわけじゃないでしょ
336無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 21:16:53
>>335
馬鹿に関わらないほうがいいですよ
337無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:38:11
338455:2005/07/09(土) 23:46:12
ネタになるかどうか。
洛陽と長安は距離にして300キロほど離れています。東京〜名古屋間と同じくらいです。
京都〜奈良のような感覚で読んでしまいがちですが、実際には滅法遠いんです。
339無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:49:24
近いよ、中国大陸どれだけ広いと思ってるんだ
340無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:50:19
遠いだろ。
今だって車で3時間くらいだろ
341無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:51:25
3時間で行けるんだぞ?
342無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:57:19
そうか・・・
俺は車で3時間は遠いと思っているが・・・
吊ってくる・・・orz
343無名武将@お腹せっぷく:2005/07/09(土) 23:59:03
まあ確かにこの辺は感覚の違いでしかないかもね
長時間車乗るの慣れてるからなぁ
344無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 00:55:44
糞ネタありがとう
345無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 00:59:05
346無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 00:59:16
>>344
逆恨みはよくないぞ蕎序w
347無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 01:05:15
>>346
お前の正体は自治に出てるぞw
348無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 01:18:10
>>347
お前の悪い癖は、自演と平気で嘘をつくこととすぐに釣られることだよ 蕎序w
349許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/07/10(日) 03:35:51
久々に参内できました。
隠居の身ではございますが、
急ぎ上奏したき事がございますゆえ、病身をおして参りました。
詳しくは宮廷にて。
350無名武将@お腹せっぷく:2005/07/10(日) 04:42:49
このスレ重複してるのか?
宮廷?
351 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/11(月) 16:35:28
>>349
あなたの復帰に胸が躍る私がいる

詳しくは宮廷にて
352劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/12(火) 16:24:46
300キロは遠いですよね。馬が時速30キロとしてもね。
353趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/12(火) 19:45:56
久々にネタだしま〜す。
前回は魏公国の領土を説明しましたが今回はそれに先んじて行なわれた
魏郡の拡張を出します。

魏郡の拡張は212年に行なわれました。
河内郡の蕩陰・朝歌・林慮、東郡の衛国・頓丘・東武陽・発干、
鉅鹿郡の癭陶・曲周・南和、広平郡の任城、趙国の襄国・邯鄲・易陽の
合計14県を割いて魏郡に編入しました。次に行なわれる九州の復活を
含めて魏国の出現に絡んでいく出来事です。
354無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 21:22:24
アホ晒しage
355無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 21:25:51
音楽の一番えらい人になりたい
356無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 00:35:58
>>352
糞ネタあり〜
357無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 00:39:41
>>353
初めて知りました(><)
こんな普通の三国志ヲタでもわからない深いネタを知ってるなんてすごいですね(・∀・)
>>353
曹操の魏公就任から魏王即位に向けての動きは、
嫌になるほどあざといですな。
所領をお手盛りで増し、娘三人を帝と結婚させて外戚となり、
自分の権力を増そうとする有様は、
見ていてあまり気持ち良いものではありません。
359許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/07/13(水) 00:47:17
失礼。まだこの官名に慣れてないもので、
名前を二重に書いてしまいました。
360無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 00:50:57
>>358
またまたすごいです〜(><)
みなさんすごい博識(はくしき)ですね(・∀・)
尊敬しちゃいます♥
361無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 01:34:54
メジャーなことを自慢げに書き込んで
自演で賞賛するチンカス固定達
362東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs :2005/07/13(水) 13:15:13
ほっほっほっ…。
諸王が一郡しか封地が無いときに、魏公国は数郡じゃ
からの。
しかし、結局は魏も晋朝に代わる訳じゃしの。
曹孟徳は、自らを周の文王に比したようじゃが、魏朝
は、周の如くにはならなんだの。
ほっほっほっ…
363竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ :2005/07/13(水) 13:39:52
>>362
司馬氏台頭の直接的な原因は、曹爽を排除したことにあると思いますが、曹丕が40歳、曹叡が35歳と短命であったことが、
原因といえるのではないでしょうか。

後漢の各皇帝も短命だったので外戚や宦官が力を持ちましたが。
364無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 15:59:57
糞スレage
365 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/13(水) 16:14:45
我がスレの廷臣も 知識レベルはまちまちです
このスレの特色は 三国志に関連するネタ出しのみならず 議論展開でも
官位を与えるしくみにあります

我こそはと思われる方は 参加されてみては如何でしょうか
詳しくは>>1 >>2 >>3 を参照下さい
366無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 16:31:29
>>361
否定するだけのチンカス名無し乙
367無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 17:37:48
>>366
糞コテ住人乙
368無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 19:53:11
>362
こいつとかマジでキモいんですけど
369無名武将@お腹せっぷく:2005/07/13(水) 19:58:25
>>368 禿同レス読んでトリハダw
370無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 04:41:54
http://jbbs.livedoor.jp/study/5890/

糞こてなりきり厨の巣窟ですよwwww
371趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/14(木) 20:55:57
>>353の続きです

魏郡の拡張が行なわれた翌年の213年に今まで十四州を九州に
改めた。
豫州は司隷の弘農・河南を併合。
冀州は司隷の河南・河内・馮翊・扶風・幽州・并州を併合。
荊州は交州を併合。
雍州は司隷の京兆・涼州を併合。
青州・徐州・益州・揚州は以前のまま。

これによって冀州牧を兼任している曹操が河北の行政を一手に掌握すること
となった。
372無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:16:08
えらいね〜
これからもグーグルで頑張って調べてねw
373無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:17:56
>>372
蕎序ウザ杉
374無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:20:34
なんかいちいちageてつまらん事を書いてる奴のレベルもなんだかなって思う

そんなレスしかできないんじゃあ卑屈な僻みにしかみえないな
俺は書き込むのをやめてROM専門にかえた人間だが、貶すくらいならコテハン
よりも深い意見のひとつも書き込めばいいのに。
375無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:21:20
せめてGoogleで調べた程度の正確なレスをしような。
誰のこととは言わないが
376通行人 ◆g/NeWOnF.. :2005/07/14(木) 21:22:30
>>373
いや、何ら復讐だと考えてはおらん。
それに趙休さんは書籍で研究してるらしいからグーグルでは無いと思うよ。
(たまには調べてるかも知れないが。)
377無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:23:09
>>374
>俺は書き込むのをやめてROM専門にかえた人間だが、

これがROMの意味をわかってないチンカスグーグル馴れ合い固定の名無し潜伏です
378無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:23:21
>>376
趙休自演乙
379無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:24:34
複コテと名無しを使い分けるのって大変だろうになwww
380無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:25:11
多分趙休って奴はお前らを釣っているのだと思うよ
381無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:25:58
窮地に立ったら釣り宣言は負け犬の証www
382無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:27:05
>>380
>趙休って奴

この辺りに第三者の名無しを装う苦労を感じます。3点
383無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:28:21
>>382
0点だろw
384無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:29:11
>>376
プギャー
巷ではそれを知識のひけらかしと言うのですよwwwwwwwwwwwwww
385無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:29:29
努力は評価してやらねばイカン
386無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:30:10
>>384
しかも全然大したことない知識をなw
387無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:32:37
ショボい知識を自慢げにひけらかす馴れ合いしか能の無いカス固定を叩くと
名無しが反論してくるのはこのスレの伝統ですか?
388無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:32:48
どっちにしろ蕎序粘着と馴れ合いコテどもの戦いだわな
蕎序がわいた途端に粘着がものすごくわいたところなんてバカさがにじみ出てるな
389無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:33:24
>>387
お前の悪い癖は、自演と平気で嘘をつくこととすぐに釣られることだよ 蕎序w
390無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:34:05
>>388
蕎序粘着と馴れ合いカスコテの戦いですよ
391無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:34:35
ここの現在の馴れ合い批判人数・・・・6人!
392無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:35:25
蕎序粘着の必死さ・・・・プライスレス
393無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:36:00
蕎序 ◆NnJd/CNQOg

罪は償われると言うのが基本国家の信条也。私はその時提示された半年と言う期間
ROM期間を全うし罪は償われた。
国務に介して赦免された出来事を羅列し、その罪科を持ち出して相手を愚弄するのは
国際法上の大義名分に反する上、人間としての信条に反します。
そのような個人問題を国政に介入させるのは少々丞相殿の狭量に過ぎませぬか。
394無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:36:56
ここまでageてるやつが続くと、叩いてる奴こそ自演に思えて仕方ない
395無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:38:07
ageやsageで判断するキチガイって21世紀の2ちゃんねるでまだいたんだなww
396無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:42:40
レスの間隔すげーな
397無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:45:34
さすが人気スレ
398無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:46:56
>>397
趙休乙
399無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:47:38
タイムスタンプで判断するキチガイも出てきそうな勢い
400無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:48:37
>>398
蕎序乙
401無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:49:00
えっ、ここって基地外の巣窟じゃなかったの!
402無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:49:28
>>400
蕎序粘着乙
403無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:50:35
やっぱり人気スレ
404無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:52:09
>>403
趙休乙
405無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 21:57:56
糞スレに栄光を!
406無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:06:13
今現在、何人の人間がいるのか点呼してみよう

点呼に参加する人は10時10分ちょうどに書き込みする
407無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:07:12
やってみる
408無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:08:13
時間分かんない
409無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:09:11
レス書いてた人は参加してね
410無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:09:59
水増し部外者
411無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:10:01
10
412無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:10:13
東王公@光禄大夫がキモすぎです(><)
413無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:10:23
参加!
414無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:10:53
皆キモイと思われ
415無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 22:17:40
やっぱり人気スレ
416無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 23:03:24
【中国】実は宇宙に言ってなかった?NASAが指摘するも中国は猛反発【捏造】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115745071/
417無名武将@お腹せっぷく:2005/07/14(木) 23:49:40
しょぼい知識すらないチンカス名無しがコテを貶すことしか出来ないスレはここですか?
418無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 15:30:17
ここで!

今!

必殺の!




趙休乙
419劉明@燕王 ◆plzvjBAXYs :2005/07/15(金) 17:35:48
建安十八年(213年)に曹操が魏公となりましたが 翌年には伏皇后が曹操を除こうとした計が露見していますね
建安五年の董承の計画露見の後 伏皇后は懼れを抱き 父の伏完に手紙を書いて 
密かに曹操を除く事を謀らせようとしましたが 伏完は実行しませんでしたね

事が建安十九年に露見し 伏皇后は捕らえられ 幽閉のうちに死にました
二人の皇子は酖毒で殺され 一族百人が殺された事件ですよね
前年の魏公就任 領国の拡充に加え この事件で曹操に逆らう者はいなくなったわけです

ところで伏皇后紀では 伏完は建安十四年(209年)に没し 子の伏典が後を継いだと書かれています
この事件の時には 既に亡くなっていたということになります
420無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 19:32:53
>>416
粘着自演乙
421無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 21:42:20
>>419
それがどうした?
422無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 21:58:58
貶すしか出来ない香具師こそ一番低能なんだろな
423無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:21:07
422はかなりの確率で趙休
晒しage
424無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:30:28
晒しageって、結局は自分を晒してるって気づけない人が多いね
425無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:31:56
今どき晒しageをやっている基地外がいるなんてw
426無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:37:59
以下 424,425こと趙休の自演劇となります
427無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:40:04
趙休age
428無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:44:54
>>427の正体って誰?
429無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 22:51:56
馴れ合い厨人誘導乙
430無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:10:00
>>423
認定厨m9(^Д^)プギャー
431無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:13:38
>>429
仲間に入れなかったからといって、この腹いせ行為はよくないぞw
432無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:17:44
自演乙
433無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:54:58
趙休沸きすぎwwwww
誰もいないからって知識自慢やめたんですか?wwwwww
434無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:56:03
藁協名無しで自演乙。
435無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 23:57:50
>>433
逆恨みはやめような蕎序w

109 名前:東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs 投稿日: 2005/07/10(日) 08:40:51

何と、何と…。
この年寄りの人を見る目が間違っておったとはのぅ。
蕎序さん、もとい蕎序や、許柔さんのかかる上奏があ
った上は、あんたにこの三戦朝に居るべき場所は無い
と言うべきじゃ。立ち去りなされ。
儂も責を取らねばなるまいの。趙大将軍さんや、儂の
処分は一任してもよろしいかの。
436無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:01:58
おい蕎序、
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1120985424/
で散々知識がないことを叩かれたのによく他人を叩けるな。
さすがにコテつけて叩くのは恥ずかしいと見えるが名無しでも
お前の香ばしいレスはバレバレなんだよこの低脳基地外が。
437蕎序なわけ無いじゃん厨ども:2005/07/16(土) 00:04:05
自演乙
438無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:08:24
>>437
簡単に釣られるのが親漢文王の悪い癖だよw
439無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:15:59
>>438
三戦住人全員の意見 お前毎日蕎序に張り付いているニートでつよねw
学力無いのに妄想癖だけはすごいな
440無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:17:54
korehaikurananndemokyojodaro
441無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:20:51
ここは釣堀
今日は蕎序がカカラナイナwwwww
442無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:22:35
臣柔、陛下に敢えてこれを申し上げます。

官位は本来、尊く価値のあるものでございます。
故に我が朝廷では功労と学問に対して官位を授けております。
しかるに輔漢朝は我が朝廷とは異なる決まりごとで、
安易に高位高官を乱発し、郡を分かち与え、
内乱に明け暮れている有様。

輔漢朝が交流しても、
我が朝廷の望む人材は得られず、輔漢朝の賊が乱入し、
我が朝廷の益にはならぬのではないかと、
愚考する次第であります。

以上の理由で、輔漢朝との交流には反対いたします。
443無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 00:56:43
>>445
営業課長
444比叡坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/07/16(土) 00:57:44
断るッ!!
445無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 01:39:04
ここは面白釣堀ですね
446無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 01:46:49
違います。
447無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 03:30:59
寝る前の趙休age
448無名武将@お腹せっぷく:2005/07/16(土) 09:20:24
趙休age
449無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 14:48:39
趙休gee
450無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 17:10:10
趙休age
451無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 22:35:27
ガラガラ
452無名武将@お腹せっぷく:2005/07/19(火) 18:09:41
趙休保守
453無名武将@お腹せっぷく:2005/07/19(火) 20:51:03
趙休age
454無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 00:18:04
趙休age
455無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 00:20:18
劉明age
456帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/21(木) 10:06:23
宮廷内に今後を話し合う間を造りました
廷臣の意見を乞う
457無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 12:06:06
趙休age
458無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 12:26:20
かににも官位やれよ。ほしがってたぜ
459無名武将@お腹せっぷく:2005/07/21(木) 14:31:30
>>458
可児乙
460無名武将@お腹せっぷく:2005/07/22(金) 21:09:41
趙休=永井氏ね
461無名武将@お腹せっぷく:2005/07/22(金) 21:14:38
AV男優の永井尚志自殺未遂
AV男優が自殺未遂! 山梨県警富士吉田署に20日午前、警視庁から「男性が七輪自殺を企てている。携帯電話の位置情報から富士山麓にいる可能性がある」として捜索依頼があった。
同署は署員40人を動員して捜索したところ、午後2時ごろ、富士吉田市内のコンビニ駐車場でレンタカーを発見。署員が不明男性であることを確認したうえで、睡眠薬を飲んでいる疑いがあるため、病院へ運んだ。
富士吉田署によると、女性はAV男優の永井尚志さん(34)。
永井さんは19日夜に実家の母親に自殺をほのめかす電話をかけ、心配した母親が警視庁に保護を求めていた。レンタカー内に七輪はなかった。永井さんは平成12年12月にAVデビュー。現在発売中の写真週刊誌に、
プロ野球ソフトバンクホークスの孫正義との交際のもつれから自殺を図ったが、一命を取りとめたと報じられている。
462無名武将@お腹せっぷく:2005/07/22(金) 21:16:17
糞スレマンセー
463無名武将@お腹せっぷく:2005/07/25(月) 00:59:30
>>461
富士吉田署によると、女性はAV男優の永井尚志さん(34)。

チョトワロタ
464 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/26(火) 19:02:12
てすt
465 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/26(火) 19:06:47
只今試験中
466 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/26(火) 19:21:19
初心に帰ってネタ出しを。

顧ト之の「啓蒙注」より

魏の時代、ある人が周王の墳墓を暴いて、殉死者として埋葬されていた女を
見つけたところ、数日後息を吹き返し、数ヵ月後には話せるようななった。
年は二十ばかりであった。都に送り届けたところ、郭太后は彼女を可愛がり
養った。十年あまりで、太后が亡くなると、この女は悲嘆にくれ慟哭し
一年余りで死んだ。

試験的にネタ出ししました。
467ぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/07/26(火) 21:59:20
>>466
お疲れ様。
携帯で読んでたんで、「一夜の伽を〜」の話ふたたびか?と思って少し驚いた。
不遇も逆境もあるから王朝だったりするわけで、創業当初はもっと酷かったもんな。
再建頑張って。
468無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 07:24:42
あげ
469無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 09:00:34
>>1
可児乙
470リザードン ◆Miso/2DmEw :2005/07/27(水) 11:30:16
>>1
可児様、カッコイイ!!!!
471:2005/07/27(水) 13:26:28
472無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 15:15:52
>>412
そいつ馬
高順オタはめちゃ痛い事で有名
473wdfere:2005/07/27(水) 16:01:39
ss
474無名武将@お腹せっぷく:2005/07/27(水) 18:08:31
糞馬晒しあげ
意外と人数は少ないわけか。
476 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/27(水) 23:37:15
>>475
廃墟同然まで荒れたんもんで・・・
477 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/27(水) 23:37:36
ぷらっと殿お気遣いありがとうございます

許柔が頻繁にこれなくなり 趙休を筆頭に3〜4人の状況です

創設に関わられた あなたには申し訳なく思っております
>>476-477
違う違う。オレが言ったのは荒らしてる人数のこと。
分析をほかでやってるんで、悪いけどサンプルにさせてもらってる。
一人はたぶん最近出てきた固定か騙りの一人だね。

またたまに覗きますわ。失礼した。
479 ◆D/qzmqjjrk :2005/07/27(水) 23:52:13
私も少ないと思います

ありがとうございました
480 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/28(木) 20:53:33
引き続きネタ出し

明帝紀の注に引かれる「傅子」より。

当時太原で墓を暴き棺を壊すと、中から一人の生きた女性が出てきた。
連れ出して言葉を交わすと生きた人間だったので、彼女を都へ送り届け
そもそもの由来を尋ねたが、何も知らなかった。その墓の上に植えられた
樹を見ると三十年のものであった。この女性はずっと地中の中で行き続けて
いたのであろうか。あるいはある日突然蘇生したとき、うまく墓を暴いた者
と出会ったのであろうか。
481奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/07/28(木) 23:58:00
懐疑的に見ればその女、墓荒らしだったのではと思う。
482 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/29(金) 00:14:01
前回は殉死者として埋葬されていた女性が息を吹き返した。とわざわざ
書いているが今回は特に記述なし。棺を破壊したらいきなり女性が出てきた
という感じになるのかな。

女性が生き返った云々よりも当時は簡単に墓が暴かれてしまうという方が
重要な点ですかね。
483奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/07/29(金) 00:24:17
オカルトが自然に受け入れられる時代でしょ。
女は墓荒らしを見逃された恩義で郭太后に涙したのではないかと。
推測だけだがね。
484無名武将@お腹せっぷく:2005/07/29(金) 13:59:39
>>478
荒しはお前だ、スレ違い馬鹿、失せろ。
485 ◆mu1AAnbyqY :2005/07/29(金) 22:21:33
>>483
盗賊という考え方もありか・・・

別の角度から三国志という時代を見つめるのも面白い。
486無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 02:18:38
うんこスレage
487無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 20:16:03
>>478
永井スレでやれよおっさん
488無名武将@お腹せっぷく:2005/07/31(日) 22:53:26
なんだかよくわからないけど、ここでうんこしていきますね

                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
489奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/08/01(月) 01:15:28
>>487
ポッと出の固定に媚を売る必要性が感じられんのよね。
三戦官位スレの本元はここ。あとはみんな重複だし。
490無名武将@お腹せっぷく:2005/08/01(月) 12:34:09
>>489
そか、ぷらっとs見直したわ
まぁがんがれ!!
491 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/01(月) 22:31:43
ネタ出し
斉王紀の注に引かれる「傅子」より

漢の桓帝の御世、大将軍の梁冀が火浣布で単衣を作った。何時も賓客を
呼んで大宴会をする際に梁冀は酒の取り合いをする振りをして、杯を落として
この単衣を汚し、わざと腹を立ててみせ着物を脱いで「これを焼いてしまえ」
と言った。布に火がつくときらきらと真っ赤に輝き普通の布と変わりなかったが
汚れが落ちきって火が消えると、真っ白に光り輝きまるであく抜きの灰水に
つけたようだった。

日本では平賀源内が火浣布を開発しているようですが、日本史はどうも・・・
492魔玉ごっち☆ ◆kb4DV7lyeg :2005/08/03(水) 10:53:00
ネタ
関羽のひげは長い
493奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/08/03(水) 23:32:07
>>492
会稽の亭長でもやる?
494無名武将@お腹せっぷく:2005/08/03(水) 23:53:52
じゃあ、俺もネタだすよ





劉備の耳は大きい
495無名武将@お腹せっぷく:2005/08/04(木) 17:28:39
俺も出すよ






三国志とは中国が魏、呉、蜀の三国に分かれて戦った話
496無名武将@お腹せっぷく:2005/08/11(木) 21:43:47
保守
497帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/18(木) 11:58:16
惟ふに我朝は昔日の隆盛を失い 甚だしき衰勢に至る 是 朕の不徳なるところ 深く愧づ
茲に我朝が二たび百家争鳴 千客万来たる事を 希望し 先達 住人の皆様に参加を呼びかける
甦れ英雄達よ

【輝かしき英雄達】
開祖◆qVonytJQtU 殿
YA司空 ◆LunaXeqGSw殿  
初代皇帝 ◆VeP9xU.feU 殿
一番槍 ◆ZW2zNO06S. 殿
左将軍柊(*´д`*)ハァ=3 ◆beVAFloAzY殿  
驃騎将軍董蘋 ◆wTLN2DmNnU 殿
御史中丞@四品官 ◆cpJOllhV.6殿
劉義経徳@南陽・襄陽太守 ◆vq7OBokoT2殿
光禄勲 ◆uZSRkf9Mko 殿
安夷帝 ◆ZsYuevqJxA 殿
劉邦 ◆56Vy0RsMlg殿
武将@丞相主簿 ◆rqGX.sAIMo 殿
洛陽市長 ◆0ZRY5ZpF0c殿
征東将軍・都督豫州諸軍事@夏候鏘 ◆wbmYHb1PMY 殿
車騎将軍曹抔 ◆x.Opup05PM殿
萬公@衛将軍 ◆m5tVjBHpzA 殿

方々が復帰される場合は旧官位を安堵し(帝位の方は応談) 
今後の運営に関して自由な発言されることを希望する
498帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/18(木) 11:58:47
現任の各位にも 更なる大活躍を期待したい 

許柔@太傅◆XAqbn/bVNM
趙休@大将軍・録尚書事・領司隷校尉 ◆mu1AAnbyqY
朱嵩@侍中・守尚書令◆k88syk7fg2
破才@鎮東将軍・都督揚州諸軍事・揚州刺史◆PxPDOojA/w
東王公@光禄大夫 ◆dNTCzk/Ufs
勾汪伯@虎賁中郎将◆DVtpsXO9bo
魏興@議郎・侍御史◆gRK4xan14w
韓皓@荊州武猛従事◆BUYFHeHhVU殿
竇秀@潁陰県令 ◆m2rEvYNQbQ
超核@五官掾 ◆hGupG52bhQ

奇矯屋onぷらっと 特進◆QqQquqqauQ
ケ純@尚書郎◆BZiSH5Yf.E
499帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/18(木) 12:00:18
今一度本日より官位スレを再開したい

ここは三国志関連の歴史ネタか話題、疑問を書き込めば官位を与えるスレ也。
「sage」進行、官位欲しい人は名乗りとトリップつけてね。
面白いネタ振りをするか、他人の振ったネタを元に充実した議論を展開した者には、
内容に応じて官位を授けます。内容が特に充実していて、
官位を一段階進めるだけでは足りないと思われる場合は、
同等の官位を加官するか、あるいは爵位を授けます。


参加をお待ちしている

500紫煙坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/08/18(木) 12:11:26
ネタ
孫子の兵法は西洋の兵学と根本的に異なる箇所がある
西洋兵学が単なる用兵マニュアルなのにたいして、
孫子の兵法は国家の存亡をかけるものとして戦争をとらえている。
501帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/18(木) 12:15:07
>>500 これは可児坊殿久しぶりですね
ネタ出し痛み入ります 今回は過去とは切り離したいと考えています

官位についてはちょっと待ってくださいね
502 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/18(木) 14:37:54
>>500
ネタ出しどうも。「孫子」ではスパイの存在が重要だと記していますね。
敵の軍勢や都市がある場合、関係する将軍、守備などの名前を調べてスパイ
に調べさせると。
敵を内通させたり懐柔させるも彼らの役割ですね。

今回のネタ出しは仕官の意思有りと捉えてよろしいですか?

503魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/08/18(木) 14:52:16
荒らす意思ありって事だ( ^∀^)ゲラゲラ
504帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/18(木) 15:40:51
>>503 魔玉殿ですか 初めましてですな
よろしければネタでも出して下さいね
505無名武将@お腹せっぷく:2005/08/19(金) 19:34:52
ここは三国志関連の歴史ネタか話題、疑問を書き込めば官位を与えるスレ也。
「sage」進行、官位欲しい人は名乗りとトリップつけてね。
面白いネタ振りをするか、他人の振ったネタを元に充実した議論を展開した者には、
内容に応じて官位を授けます。内容が特に充実していて、
官位を一段階進めるだけでは足りないと思われる場合は、
同等の官位を加官するか、あるいは爵位を授けます。


参加をお待ちしている
506魏興 ◆gRK4xan14w :2005/08/20(土) 05:39:32
都合で欠勤が相継ぎ、真に申し訳ございませぬ。ぷらっと殿が復帰なされていたのですね。

さて、スパイの話ですが、スパイ(間人)は軍の耳とでも言うべきものであり、軍にとっては欠かせないものだと述べられていますね。
「百金を惜しんで敵の情を知らざる者は不仁の至りなり。」とも言っています。

孫子の兵法によると、スパイは因間(敵国民)、内間(敵の官人)、反間(2重スパイ)の
3種類あり、さらにその役目は生間、死間の2つに分けることができます。

生間……諜報活動を行う
死間……敵に偽の情報を与える

また、因、内、反の中では反が最も重要で、反間がいなければ活動は成り立たない。
敵間は積極的に買収し、反間には充分な褒賞を与えよ。と述べています。
507 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/20(土) 16:26:06
魏興殿早速ネタ出しありがとうございます

こらからも都合良い時に参加をお願いしたいと思います

本当にありがとうございます

508許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/08/20(土) 17:00:36
三国時代で最も高名なスパイと言えば、
魏の隠蕃でしょうか。

偽って呉に投降し、高く評価されて廷尉監となり、
孫権と重臣の仲を裂く工作に従事していました。
多くの名士と交流していていましたが、
後に正体が露見して逮捕されます。
厳しい尋問を受けても、協力者の名を明かさず、
最後は処刑されました。

その交友範囲は広く、衛将軍の全j、左将軍の朱拠、
廷尉の郝普ら、大臣にまで及んでいました。
特に郝普は隠蕃と親しかったため、
自殺に追い込まれています。

敵国の高官となり、政権中枢まで交流範囲を広げ、
捕まっても協力者の名を明かさない。
最後は失敗したものの、優れた間者であったことは確かでしょう。
509 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/20(土) 17:03:46
>>508 おおっ真打登場(涙。。。)
本当にありがとう
510趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/20(土) 19:00:02
呉は頻繁に魏に対して偽降を利用していますね。
赤壁における黄蓋や228年の周魴など
偽降が多い呉だけど実際に本当に降伏してしまう者も多かったですね。

511許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/08/21(日) 21:02:58
呉から魏への投降者といえば、
武衛将軍孫楷、前将軍孫秀、
石城侯韓綜、左将軍唐咨あたりが大物でしょうか。
この中で唐咨は面白い経歴を持つ人物です。

もとは魏の人でしたが、曹丕の時代に反乱を起こして呉に亡命。
その後は呉の将軍として活躍し、左将軍まで昇進。
侯に封じられています。
諸葛誕への援軍に失敗し、魏に降ると、
安遠将軍に任命されました。
他の降将が名誉職に留まったのと異なり、
唐咨は国政に関与するほど重用されました。

魏・呉二国において重く用いられた唐咨。
彼に関する記述は少ないものの、
相当な人物であったことは間違いないでしょう。
512朱嵩 ◆k88syk7fg2 :2005/08/23(火) 15:18:29
長らくご無沙汰して申し訳ありません。
復帰とともにトリップ下記に替えます

朱嵩@侍中・守尚書令◆kX1XPXYlXA
513朱嵩@侍中・守尚書令 ◆kX1XPXYlXA :2005/08/23(火) 15:19:13
これで行きますよ。
514朱嵩@侍中・守尚書令 ◆kX1XPXYlXA :2005/08/23(火) 15:29:45
>>511
太傅殿の採り上げられている中で、孫楷について
孫韶の子、武衛将軍・臨成公。
孫和の三男の孫謙が乱を起こしたときに、乱に関与していると讒言するものがあり、
孫晧が詰問の使者を送った事に危機感を持ち、晋に逃亡。
車騎将軍・丹楊公に任ぜられた人物ですね。
515帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/23(火) 15:52:17
朱嵩殿の復帰 大慶

故あって劉明は日本史朝に赴く事とあいなった
当分戻らぬと思う
516趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/24(水) 17:24:15
全懌・全儀・全緝・全端・全翩らは諸葛誕救援に赴くも鍾会の画策によって
魏に投降していますね。全熙のみ投降しなかったが諸葛誕に疑われて
殺されています。
517無名武将@お腹せっぷく:2005/08/24(水) 17:33:04
518趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/24(水) 18:52:26
>>517
粘着乙
519 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/24(水) 19:04:59
冷静に見てコピベではないですね

双方○○乙で返さないで ネタ談義で返す事をお願いします

520無名武将@お腹せっぷく:2005/08/24(水) 23:04:20
>諸葛誕救援に向かった全家諸将、全懌・全端・全煕・全静・全緝・全翩らは総て魏に投降した。
>(全煕は陰謀が漏れて誅殺されたとある。おそらく魏に投降する前に諸葛誕らによって誅殺されたのだろう。)

この部分をちょっと変えただけだな
元ネタページの情報量からこの程度のネタ出ししかできないのか
521奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/08/24(水) 23:13:24
つまらん因縁付けてんじゃないよ。
この程度以上のネタを開陳してもらおうか>>520
522無名武将@お腹せっぷく:2005/08/24(水) 23:52:27
なんでそうなるんだよw
523魏興◇gRK4xan14w :2005/08/25(木) 15:46:55
>>522
どの程度のネタ出しなら貴方が満足するかの参考にするためです。



それはそうと奇矯屋殿が某スレでQのひとってあだ名がついててワロタ
524 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/25(木) 15:52:29
うちのスレは比較的敷居は低いと思いますよ

広く参加頂くために疑問でも…と言う事になっています

525劉聡 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 12:00:57
初めまして!!劉聡でございます!!
不慣れでありますが華歆についての経歴とエピソードを1つ…

華歆は平原郡高唐の人。後漢の霊帝の末年、朗中に任ぜられ、ついで献帝の初年、
尚書朗を拝し、予章太守に任ぜられて治績を挙げ、孫策から賓客の礼をもって遇された。
孫策の死後、曹操の招きを受けて尚書、侍中を歴任したあと、荀ケに代わって尚書令に
任ぜられた。曹操が孫権を討伐したときには軍師に、魏を建国したときには御史大夫に
任ぜられ、曹丕の代には相国となり、司徒に任ぜられた。明帝(曹叡)が即位すると、
博平候に封ぜられ太尉に転じ、魏の元老として生涯を終えたみたいです。

その華歆は酒に強く、一石以上飲んでも乱れることがなく、つねに威儀を正していたので
「華独坐」と呼ばれていたとのことです。

これからもよろしくお願いします!!
526劉聡 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 12:14:11
華歆の孫、華嶠についても…

華嶠は魏の末年、大将軍司馬昭に招かれて属官となり、尚書朗、車騎従事中朗を歴任。
のち晋に仕えて、秘書監、尚書に任ぜられ、のち楽郷候に封ぜられた。

その華嶠は歴史の記述に情熱を燃やし、『後漢書』などを著わしましたが、いま現在は
伝わっていません。しかし当時の人々からは「良史」と称されていたみたいです。
どのような書だったのか気になるところです(笑)
527帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/26(金) 14:24:08
>>525 >>526
劉聡殿始めまして ネタ出しありがとうございます
官位は大将軍が扱っておりますゆえ しばしお待ちあれ

今後のご活躍期待しています
528趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/26(金) 15:15:09
>>526
劉聡殿。宮廷内の吏部にて貴殿の初任官に関する案を出したのでご確認下さい。
529劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 16:51:10
ははっ!!帝と大将軍様から直々のお言葉、大変嬉しく思います!!
小ネタで官位を承るのも申し訳ないと思いましたが、ここで断るのも失礼に
値すると思いましたので兗州東郡頓丘県令の官位(職)を名乗らせて頂きます!!

次のネタを用意していますのでよろしくお願いします。
後漢末の太尉・崔烈と3人の息子の(崔鈞・崔均・崔州平)ネタを予定してます。

 
530趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/26(金) 17:04:45
>>529
まだ正式な辞令を出してないので・・・

劉聡殿  貴殿を頓丘県の令に任ずる。

今後のネタ出しお願いします。
531帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/26(金) 17:05:00
>>529 頑張って下さい 期待しておりますよ
でもちょっとフライングかな 本来官位は大将軍が任じるはず

仕方なし

劉聡◆MC1jll9CgQ  頓丘県令に任ずる 励むように
(大将軍 申し訳ない)
532帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/26(金) 17:05:44
被ったごめんなさい
533劉聡 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 17:19:53
>>530,>>531
大変申し訳ございません!!少々(かなり)暴走してしまいました!!
この失態はネタでカバーさせていただきます!!(笑)

次のネタを披露後に改めて「頓丘県令」の官位を承ります!!
534帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/26(金) 17:22:06
>>533 一回出した辞令は引っ込みませんので 就任お願いします…
535劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 17:28:56
>>534
ははっ!!不肖ながらこの劉聡、「頓丘県令」の官位を承ります!!
今後も一生懸命頑張っていきますのでよろしくお願いします!!
(今日の夜にはネタを投下します)
536帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/08/26(金) 17:32:22
>>535 一人加わるだけで 三人加わったように賑やかなお方ですな(笑)
何かいい雰囲気になりますね よろしくお願いします
537劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 19:36:09
それでは崔烈親子について1つ…
崔烈は後漢の郡太守、九卿を歴任後、霊帝のとき銭五百万を納めて司徒・太尉に昇進。
何進が宦官を誅滅しようとして逆に宮中で殺されたとき、宦官に連れ去られた少帝を
迎え、董卓の無礼を叱責した。献帝のとき、息子の崔鈞が反董卓の兵を挙げたために
投獄されたが、のち救出されて城門校尉となったが、李カクが長安に乱入した際、殺された。
○その三人の息子・崔鈞のエピソード
霊帝のときに虎賁中朗将となり、のち西河太守となって、袁紹と共に反董卓の兵を挙げた
崔鈞は金で官位を買った父・崔烈を「銅臭」がすると批判(皮肉)したとのことです。
○崔均
この人には特にエピソードはないですw
○崔州平
無名のころの諸葛亮の友人で、その良き理解者。のちに諸葛亮は「彼(崔州平)から
しばしば得失を指摘された」と述懐したとあります。
538劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/26(金) 19:47:52
>>536
はい、官位スレの素晴らしい方達にもお会い出来るのを楽しみにしております。
539趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/26(金) 20:41:50
>>538
ネタ出しありがとう御座います。
若き諸葛亮の友人は徐庶・孟建・石韜・崔州平の四人ですね。

徐庶は魏の右中郎将や御史中丞を歴任。
石韜は地方の太守や典農校尉を歴任。(典農校尉は小規模の郡や国の屯田を司る)
孟建は涼州刺史の時に功績を挙げて征東将軍にまで昇っています。
崔州平のみ記録が残っていませんね。若死したのでしょうか。
540劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/27(土) 04:06:41
>>539
おはようございます、趙休様!!

今回は見事な説いを残した、董遇について1つ…
董遇は弘農の出身。朴訥で学問を好み、建安のはじめ孝廉に挙げられ、黄門侍朗に昇進しました。
魏の郡守となり、明帝(曹叡)のとき、中央にもどって侍中、大司農となりましたが、
数年後に病死したとのことです。

その董遇が「生活に追われて学ぶ暇がない」という者に、「冬は一年の余り、夜は一日の余り、
雨天は時節の余り」といって、この「三余」に勉強するようにと説いたとのことです。
この言葉は現在でも通じ、また自分自身にもあてはまる良き言葉だと思います。
541劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/29(月) 13:24:41
魏の曹奐のとき相国従事郎中、晋の武帝(司馬炎)のとき都督荊州諸軍事となり、
呉の陸抗との友誼も有名な羊祜は、後漢末の名士・蔡ヨウの外孫にあたるようです。
542趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/29(月) 14:37:29
>>541
>相国従事郎中
相国従事中郎では?

羊祜が蔡ヨウの外孫とは初耳でした。
司馬師が夏侯玄の妹、呉質の娘と離縁した後の
再婚相手が羊祜の姉である羊徽瑜ですね。
543劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/08/29(月) 17:29:00
まさに相国従事中郎でありました!!
すいません、ありがとうございました。(笑)

蔡邕の一族と羊陟の一族が妻の一族を介して縁続きです。
血の関係はかなり薄いですが蔡邕の外孫にあたるらしいです。

羊祜の従弟の羊eは武帝(司馬炎)と親しく、中護軍・散騎常侍・甘露亭侯
として枢機に参与したとあります。

また羊祜の祖父、羊続は黄巾軍の鎮圧に功績があったともあります。
544趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/29(月) 19:34:43
>>543
羊続は非常に質素な生活を送っていたようですね。
霊帝が太尉に就くように要請しても彼は固辞しています。

羊eの母は辛憲英といって辛ピの娘です。
545朱嵩 ◆k88syk7fg2 :2005/08/30(火) 15:44:36
羊祜の叔父は羊耽で、羊耽の妻が辛(田比)の娘、辛憲英。
羊耽と辛憲英の子が羊eですよね。
羊祜の父は彼が十二歳のときに亡くなり、羊耽夫婦の家で育ったそうです。
羊祜の父の名は?です。
祖父は羊続、その父が太常羊儒、そのまた父が司隷校尉羊侵……
名門の出ですよね。
546趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/08/31(水) 19:16:00
>>545
辛憲英は羊祜に鍾会の野心を予期したり、弟の辛敞や子の羊eへ
的確な助言をしている賢い女性です。
547劉聡@頓丘県令 ◆MC1jll9CgQ :2005/09/01(木) 06:30:40
>>545
初めまして、頓丘県令の劉聡でございます!!
まだまだ不慣れなことが多く、数々の失態が目に付くと思いますが
これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします!!

>>545>>546
おぉ、1の問いが10の答えとして返ってくる…さすがです!!
鍾会の他に、曹爽の野心を予期したともあります!!

岑昏について他スレで指摘があったので調べてみたのですが、彼は宦官ではなく
呉の孫皓のときに尚書、のちにへつらいによって九卿に列せられた者だったようでした。
(孫皓に寵愛された宦官に羊度がいます、彼は陸凱から「黄門の小人」と弾劾されたとあります)
548劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/06(火) 21:30:13
(すいません!!トリップを変更させていただきます!!)

それでは「八絶」の1人、画家・曹不興について…
曹不興が孫権の命を受けて屏風に絵を描いたとき、誤って筆を落とし、汚点を
つけてしまったが、その汚点を利用して蠅の絵に仕立てたとあります。
その屏風が献上されると、孫権は本物の蠅と思って手で払おうとしたとあります。
「八絶」恐るべしでありますw
549劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/06(火) 21:48:56
「八絶」からもう2人…

「八絶」の1人、趙達は河南の出身で戦乱を避けて呉に移住。そこで
占術などを取得したとあります。
孫権が軍を動かすたびに命ぜられて運勢を占ったとありますが、その
ほとんどが当たっていたとあります。その占いの方法は他人に教えず、
その死とともに絶えたとあります。

「八絶」の1人、厳武は名棋士であります。その厳武の又従兄弟に
『考経伝』や『潮水論』で有名な呉の尚書令・厳oがいます。
550劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/06(火) 22:29:41
もう1つ、呉の左国史・韋曜について…

呉郡雲陽(曲阿)の出身。呉の丞相府掾から西安の県令、さらに尚書郎から
太子中庶子となり、太子孫和の命により『博奕論』を書いたとあります。
孫亮の即位後、諸葛恪の推挙により太史令となり『呉書』の作成にあたります。
孫皓の即位後は高陵亭候、中書僕射、侍中、そして左国史などを歴任しました。
しかし『呉書』の編集方針について孫皓と衝突したとあります。

そんな韋曜と孫皓のエピソード…
孫皓の宴会では必ず7升の酒を飲まなければならなかったが、韋曜は
下戸のため途中で茶に切りかえることをが許されていましたが、のちに
孫皓の寵愛が衰えると、無理やり酒を飲まされ、ついには反抗的だと捕らえられ
「書物の編集に専念したい」と助命を願ったのですが、聞き入れられず
誅殺されたとあります。

『注論語』『洞記』『官職訓』『弁釈名』『国語注』などの素晴らしい作品を
著した人物だけに惜しいかぎりです。
551趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/09/06(火) 23:38:07
>>550
数々のネタ出しありがとう御座います。
韋曜の本名は韋昭ですが司馬昭と名前が被った為、韋曜とされています。
蜀の呉懿も司馬懿と名前が被ったと言う事で「懿」を「壱」と書かれたそうです。

国語は魏の賈逵や呉の虞翻も注釈を表していますね。

>高陵亭候
「候」ではなく「侯」ですね。
552奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/09/06(火) 23:48:44
お約束の細かさだねおい。

蔡?は娘しかいないのかね。
553帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/09/07(水) 10:32:36
劉聡殿は天下を統べる器とお見受けした
大将軍 昇進の検討を乞う
554趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/09/07(水) 13:47:18
>>552
恐らくそうでしょう。

劉聡殿。
宮廷内の吏部に昇進に関する事柄を書いておきますので
ご確認下さい。
555劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/07(水) 22:32:44
>>551
その他に司馬炎の名前と字が被った為に、名前を変更した者もいました。
さすがは三国を統一した司馬一族ですw

訂正ありがとうございます!!(間違いに気づかないのが一番問題です)

>>552
初めまして、劉聡です!!これからもよろしくお願いします!!

やはり娘の文姫以外には見当たりません。
匈奴の左賢王・劉豹(魏・ケ艾伝では右賢王)との間に2人の子供を産んだとありますので、
蔡邕の血は後々まで続いたと思われます。

>>553
帝自らの御言葉、大変嬉しく思います!!
556劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/07(水) 22:49:52
北地太守・威北中郎将の昇進前に顧テイ(小+弟)のエピソードを1つ…

呉の丞相・顧雍の一族で、十五歳で郡吏となりのちに郎中、偏将軍に昇った
顧テイは並はずれた礼教主義者で、妻とは終生顔を合わせず、病気見舞いにきた
妻に対して頭巾をかぶって応対したとあります。
また、父(四県の県令を歴任した顧向)の埋葬後、その棺を壁に描かせ、
毎日欠かさずに哭礼したともあります。

完全な礼教主義者・顧テイ…凄まじいですw
557奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/09/07(水) 22:51:49
ちょっと待て。「悌」は普通に出るだろ。
558劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/07(水) 22:55:37
悌………す、すいません!!普通に出ました!!(笑)
(言い訳ではないのですが、中の人物は視力がものすごく悪いのでありましてw)
559無名武将@お腹せっぷく:2005/09/07(水) 23:01:05
言い訳にならんと思うが。。。
悌は徳目の一つで明らかに常用漢字
でないと思う方がおかしい
560奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/09/07(水) 23:02:19
八犬伝がおすすめ。そう責めなさんな。
561劉聡@頓丘県令 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/07(水) 23:08:13
>>559
以後、気をつけます!!

>>560
仁・義・礼・智・忠・信・孝・そして「悌」でありますね。
562趙休 ◆mu1AAnbyqY :2005/09/07(水) 23:18:28
頓丘県令 劉聡殿 貴殿の官を進めて北地太守・威北中郎将に任ずる。
         異例の抜擢につき、今後のネタ出しに期待する。
563劉聡 ◆wQxUi7SIlw :2005/09/07(水) 23:58:34
ははっ、これからも頑張っていきます!!
次は韋端・韋康・韋誕親子のネタを予定していますので、よろしくお願いします!!
564朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/09/08(木) 10:40:50
劉聡殿、北地太守・威北中郎将ご昇進おめでとうございます。
素晴らしくご活躍なのに、参加できず申し訳ありません。

それにしても仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌と来ると里見八犬伝を思い出してしまう。
565朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/09/08(木) 10:44:55
て、既にぷらっと殿が触れておりましたね。失礼致しました。
566無名武将@お腹せっぷく:2005/09/09(金) 20:09:22
涼州刺史から太僕となった韋端の2人の息子・韋康と韋誕について。

○韋誕
韋誕は郡の上計吏となりましたが、特に選ばれて郎中となり光禄大夫まで昇進
また名文家、名書家として有名だとあります。

明帝(曹叡)の凌雲殿建立のとき、文字を書かぬまま額を掲げてしまったのですが、
なんと韋誕は二十五丈の高みから見事な文字を書き上げたとあります。
また墨をつくる名人で、「仲将(韋誕の字)の墨士」と称されたともあります。

○韋康
韋康は魏の光禄大夫・韋誕の兄。荀ケの推挙を受け、父・韋端の後を継いで涼州刺史と
なりましたが、冀県で馬超軍に包囲され、よく持ちこたえたものの、夏侯淵の援軍が
到着しないうちに敗れて亡くなったとあります。

そんな2人を孔融は「双珠(韋端とふたり)、老蚌(どぶがい)より出ず」と評した
とあります。
568許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/09/12(月) 00:16:18
>>567
いつも不思議に思うのですが、
韋端はいつ誰に涼州牧に任命されたのでしょう?

霊帝の時代でしょうか?
董卓の時代でしょうか?
長安政権の時代でしょうか?
それとも、涼州で自立した軍閥で、
朝廷から官位を受けたのでしょうか?

考えてみると、不思議なところの多い人物です。
>>568
初めまして、劉聡でございます!!これからも宜しくお願いします!!

許柔殿の申されたとおり、“後漢の涼州牧”とあるのですが、それが何時
任命されたかについては述べられておりません。

息子の韋康が馬超軍の攻撃で亡くなったとき、涼州が深い悲しみに包まれたあります。
これは韋端と韋康の善政の結果だと思う自分であります。
それではここで、魏の鎮北将軍呂昭の次子・呂安のネタを1つ…

呂安は放逸超脱の士として知られ、「竹林の七賢」の嵆康・向秀・山濤らと
親交を結んだと言われております。なかでも嵆康とは、会いたくなると、千里
の道もいとわず馬車で駆けつけるほどの仲であったとあります。
のち、呂安の腹違いの兄・呂巽が、呂安の妻の美貌に目がくらみ、彼女を穢した
ばかりか呂安を不孝のかどで告発し、醜聞の隠蔽をはかったとあります。
その結果、呂安は処刑され、呂安の潔白を明かすために証人台に立った嵆康も、
連座して処刑されたそうです。
571庶民:2005/09/21(水) 15:21:53
庶民A「妙な噂を聞いたずらよ 大将軍様が病に倒れたそうら」
庶民B「おらもその話聞いたべや 朱嵩さまも政務を投げ出されたんだべや」
庶民A「大変な事ら おいららの生活はどうなるらかな」
庶民B「んだべや こらヌゲた方がいかんべか」
572帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/09/22(木) 16:36:32
ところで初代皇帝陛下はお元気なのだろうか
一度お話してみたいものだ
573無名武将@お腹せっぷく:2005/09/22(木) 18:25:16
>>1>>572
何この欺瞞
574老農夫 ◆RK9GuPKDe6 :2005/09/22(木) 18:42:19
欺瞞とはまたおかしな単語よのお・・・
どこに欺瞞があるのじゃ・・・話してみよ・・・
575朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/09/24(土) 10:56:04
>>571
大将軍殿の病は癒えられたらしいですぞ。
それに私は政務を投げしてなぞ、おりませんよ。

(だが世のうつろいの速さには、ついていけない部分がありますが)
576庶民:2005/09/24(土) 14:41:18
庶民A「妙な噂を聞いたずらよ 帝が塞ぎこまれているそうら」
庶民B「おらもその話聞いたべや 『おらの褒似はどこさ行っただ』」とが言ってんだべや」
庶民A「大変な事ら おいららの生活はどうなるらかな」
庶民B「んだべや こらヌゲた方がいかんべか」
577公孫軒轅 ◆KOUTEI0rAM :2005/09/29(木) 19:24:25
帝は幽王だったのか
578奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/09/29(木) 19:42:54
幽王は帝じゃないけどな。
579無名武将@お腹せっぷく:2005/10/01(土) 09:58:49
>>571の庶民Bは不敬罪で腰斬の刑
580鄭公 ◆P.zC6YAA/A :2005/10/04(火) 00:50:12
顔出し。
これからもガンバレ!
581帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/04(火) 17:26:42
廃れ放題なのは全て朕の不徳の致すところ
どなたか居られぬかな 何なら禅譲とて…おっとそれは云うまい

>>577 公孫軒轅殿 お懐かしゅうござる 貴殿のかつてのご活躍はよく知っております
私が幽王? 褒似より夏姫のほうに魅力感じます

ぷらっと殿 鄭公殿ありがとう
582皇帝 ◆VeP9xU.feU :2005/10/06(木) 10:26:40
なんだか帝がやる気なくしてるみたいだな。
YA司空いかがする?
583朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/10/06(木) 17:06:06
>>582
ちょっと待って、どなたですあなたは?
皇帝を僭称されては困りますぞ。第一何をされているのですか?
584徳川頼宣@南龍公:2005/10/08(土) 14:41:17
人いないから占領しちゃおうかな。。

ちなみにわしは大納言、官位欲しい人来なさい。。
585帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/08(土) 15:58:57
>>583 これこれ朱嵩その方を 粗略に扱ってはならぬ このスレの先達です
586徳川頼宣@南龍公:2005/10/08(土) 17:11:58
官位欲しい人いなかな〜。。
587無名武将@お腹せっぷく:2005/10/11(火) 19:12:39
>>586とっとと日本史板に帰れや
588徳川頼宣@南龍公:2005/10/17(月) 17:05:29
て言うか誰もいないじゃねーか。。。

みんな官位いらんかな〜。。。
589無名武将@お腹せっぷく:2005/10/17(月) 19:52:28
誰もいないからage
590魯植@尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/18(火) 10:09:49
三国風に名乗るかな。
官位欲しい人おらんかな。。
591無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 12:07:32
世は実力の時代じゃ。
ワシはこれより、相国となろうぞ
592魯植@尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/18(火) 12:14:43
なれば〜(´・ω・`)
593 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/18(火) 13:49:03
時代がうつろうのは致しかたがないな
594魯植@尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/18(火) 18:06:10
>>592はどうしましたか?
595無名武将@お腹せっぷく:2005/10/18(火) 20:53:55
>>590
三国風wwww
596無名武将@お腹せっぷく:2005/10/19(水) 20:43:59
>>588
て言うか荒らしながら寂しがってんなよ
597奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/10/19(水) 23:17:54
尚書令ならばスレを実質運営してもらわないとねえ。
598魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/20(木) 09:22:22
偽尚書令ということで。。初代尚書令はぷらっとさんですな。。
このスレの流れは知ってるつもり。。チンコさんや魔玉さんもかかわってるね、魔玉さんのは削除されてるが

748 名前: 可児 ◆aSDVKRrj9Y 05/02/28 15:02:01

あ、ちょうどいいスレ!
官位賜りたい。
「信長の野望天下創世隠しシナリオの出し方」ってスレで隠しシナリオを教えて欲しくば官位をとれと取引条件だされた。
どうすれば官位もらえるの?手続きおしえて!

754 名前: 可児 ◆aSDVKRrj9Y 05/03/01 13:48:46

おお、朱嵩さん!システム説明ありがとさん!
では丞相様!よろしくおねがいします!
三国ネタですか・・・戦国ネタのほうが得意ですが、郷に入りては郷に従えといいますしねぇ。
ではいくつか・・・
シ水関の戦いでしたか、華雄が敵なしで活躍している現状を歯噛みしている袁紹。ついに豪傑・愈渉を投入。
が、あえなく討ち死。その時袁紹が言った台詞。

「しまった!顔良を連れてくればよかった!」

と。昔なんかの本で読みました。

では丞相様!ご裁可の程を・・・
599魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/20(木) 09:23:58
760 名前: 738 :許柔@丞相・録尚書事・都督中外諸軍事 ◆XAqbn/bVNM 05/03/03 02:45:09

>>754
右将軍のおっしゃるとおり、演義ネタにござりまするな。
可児殿、交州の文学従事をお願いいたします。
今後の努力次第では、茂才への推挙、あるいは丞相府の属官への招聘の上、
さらなる高みも目指せましょう。

よろしくお励みなさいませ。

767 名前: 可児 ◆aSDVKRrj9Y 05/03/03 13:09:31

このたびは官位を賜り、誠に恐悦至極に存じまする。m(__)m
今後は粉骨砕身、励ませて頂きまする。
皆様には重ねてお礼申し上げまする。m(__)m
600魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/20(木) 09:26:28
846 名前: 可児@交州文学従事 ◆aSDVKRrj9Y 05/03/07 01:06:16

皆様、おひさしぶりです。
本間がこのスレを荒らしてましたが、原因は私かもしれません。
すいませんでした・・・
三国ネタはほんとひよッコで演義しかしらない漏れですが・・・
陳登でしたか、彼は生モノが好きで刺身をよく食べてましたが、ある時、寄生虫のせいで死にかけていたら、華陀が現れ投薬してくれました。
治癒したのですが、
「また何年後かに再発するだろう。その時は助かるまい」
と言いました。
果たして数年後に陳登は死にました。

かなりウル覚えですが、こんな話を前に聞いたことがあります。

850 名前: 天下創世スレの者 05/03/07 01:42:56

官位スレの皆様方
天下創世スレの者ですが、天下創世隠しシナリオスレで、そちらに居座っている「可児」と言うHNが散々荒らしていました。
それだけならまだ許せるのですが、本スレまで荒らしに来ました。
「可児」をどうにかして頂けないでしょうか?
「可児」が荒らしていなくとも、荒らしが付いてくるので、大変困っております。
今後、「可児」が天下創世スレを荒らしたり(自作自演)、煽ったりするようなら
VIPの方やしっと団にここを荒らしてもらうよう依頼します。
「可児」を本スレで荒らさないよう申し付けて下さいませ。
601魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/20(木) 09:28:37
これ以上貼ると失礼かな。

http://makimo.to/2ch/hobby5_warhis/1105/1105525013.html
みてね

602朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/10/20(木) 09:56:42
>>597 >>598
現任は私なのだか…
最近なかなか出現できず申し訳ないです。
603 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/20(木) 16:42:00
なんだかな〜
604無名武将@お腹せっぷく:2005/10/20(木) 17:16:01
だから自分で偽って付けてるんじゃないの〜って思った
605>>477 ◆i6jwvBOktc :2005/10/21(金) 15:55:45
ここはもう少し様子を見てみましょう
606無名武将@お腹せっぷく:2005/10/21(金) 16:12:12
追い出されて居場所探してるのか夏侯淵
607 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/21(金) 16:58:59
>>605
夏侯淵さんお初です
このスレに興味あります?あれば…大権を…
608無名武将@お腹せっぷく:2005/10/24(月) 14:39:41
酷い…助けて…
おまいらに官位を与えてやるスレpart12
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1126622134/
609シトレッチマン:2005/10/24(月) 14:43:26
わたしに官位を!
610せいぜい胡車児レベル ◆i6jwvBOktc :2005/10/24(月) 15:10:19
>>606
あそこはもうおしまい(´・ω・`)
また残党があつまってればageに行くよ

>>607
これはこれはご丁寧にどうも

>>608
そっちのがおもしろそうや
611藤原政頼 ◆xc4U1tzaOQ :2005/10/24(月) 17:37:01
何かどちらも荒れてますね。
本朝の内御所では本多家が実力行使してスレを復興するのも手。とか言ってましたが卯川タソは最近来ないんですかね。。
612魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/24(月) 18:00:31
>>611
藤原さんここの親方はヤル気なくしてるようだぜ、日本史のことは知らねえが。

>>609
武官希望かな?
613許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/10/27(木) 00:55:13
>>607
大将軍殿が行方知れずの今、
宰相がおらず、朝廷の荒廃が進んでおりますな。
民衆に塗炭の苦しみを強いるわけにはまいりませぬ。
病状が安定してまいりましたので、
勅を下し、輔政をお命じいただき、
しかるべき官爵と権限をお貸しいただければ、
宰相に復帰し、政治を立て直したく思います。
614帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/10/27(木) 13:20:39
>>613 その気持ちだけで…ありがとう

本来であれば宮廷で話すべきかも知れぬが あえてここで

大将軍は決して行方不明ではない 連絡はとれる状況にある
しかしながら 今回の太傅の申し出 嬉しく惟ふ
相国に就いてはくれまいか

大将軍は録尚書事 領司隷校尉も兼ねておる
太傅が他に兼ねたい職あれば言って欲しい

出来得れば 手を携えて再興を目指して欲しい
難しければ せめて最後の一花咲かして…
615魔玉皇帝 ◆BYIINVY7Tg :2005/10/31(月) 07:47:17
 ∧_∧
(*´д`) ハハー
(⊃  づ
( ^∀^) ゲラゲラ
(⊃  づ
。|  |
 ∪ ̄∪
616Crow砲丸:2005/10/31(月) 13:30:25
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1126622134/
も飽きてきたし今度はこっちで暇つぶししようかな…
617魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/31(月) 14:49:21
>>616
君は誰よ?武官希望かな?
618Crow砲丸:2005/10/31(月) 16:31:28
源氏9番目のお子様ですが何か?
619魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/10/31(月) 16:34:53
あっあの烏天狗に育てられたと言う。。。
それでクロウなのね、納得です。クロマティかと思ったよ。

ところで義経なら武官ですかね?
620風羅人 ◆QqQquqqauQ :2005/10/31(月) 20:36:36
流れにちと笑った。
621魔玉皇帝 ◆BYIINVY7Tg :2005/10/31(月) 20:53:36
 ∧_∧
(*´д`) ハハー
(⊃  づ
( ^∀^) ゲラゲラ
(⊃  づ
。|  |
 ∪ ̄∪

622Crow砲丸:2005/10/31(月) 22:12:56
で、官位は?
623夏侯淵 ◆i6jwvBOktc :2005/10/31(月) 23:30:36
んぷっ!ぬぷっ!ちゅぱちゅぱ
624源Crow砲丸義経:2005/11/01(火) 02:01:42
で?
625J+K’S ◆mkCJ7./NhI :2005/11/01(火) 02:04:36
スレの見かけと中身は違うという教訓
626J+K’S ◆mkCJ7./NhI :2005/11/01(火) 02:12:30
しかし、全体を見ればそうでもなかったという教訓
627源Crow砲丸義経:2005/11/01(火) 02:47:24
はぁ??
628魔玉淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/01(火) 02:59:33
ここはもう少し様子を見てみましょう
629無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 03:04:16
こっちのほうが低脳なんだね…
630無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 04:12:42
このスレまだ機能してるの?
631無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 04:14:02
もう終わっているよ
632無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 04:59:18
女台 重力
633無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 05:17:36
日本史板のほうが盛り上がってんね。
634無名武将@お腹せっぷく:2005/11/01(火) 09:49:06
だって向こうのほうが…
635:2005/11/01(火) 14:22:38
636魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/01(火) 16:39:03
わしの質問にも答えんで、何が官位だなもし。
そうじゃろ烏君。。
637無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 01:40:58
クスクス
638J+K’S ◆mkCJ7./NhI :2005/11/02(水) 01:50:10
やっぱり糞スレだったな
・・・・・俺の目が節穴だった
639無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 08:27:07
糞スレ晒しage
640魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 09:46:24
あんたらは歴史を知らなすぎるな、このスレは今年の震源であったことを
まずは友好スレ、日本史官位スレにて

764 名前: 可児吉長 ◆KAMIsCZBtU 05/02/11 21:02:36

不肖の身ながらこのスレに参加させていただきたく思い、
本日は手土産に逸話を一つばかり持って参上いたしました。

1555年、いわゆる戦国時代の話でございますな。
その頃美濃を治めていた斎藤義龍とその父・道三の関係は大変冷え切ったものでした。
その年、義龍が自分を差し置いて父の寵を受けていた弟達を謀殺したことによって、
その不仲が決定的なものとなると、義龍は、
「自分は本日をもって剃髪する。もしも、父ではなく自分に従うならば、
来年の正月には剃髪して自分の下に参ずる様に」と言いました。
果たしてその翌年の正月、義龍の下には多くの家臣が挨拶にやって来ました。
訪れる家臣達の頭髪は、皆きれいに剃りあげられていましたが、
その中で道化六郎左衛門という男の髪だけはそうではありませんでした。
その頭は左右の半分だけ髪が剃られ、
残り半分は髪が残っているという奇妙な髪形で義龍の前に現れたのです。
義龍がその理由を聞くと六郎左衛門は、
「以前自分は道三様の家臣だったが、今は義龍様に仕えている。
どちらも主君である事に変わりは無く、どちらに属するか決めかねる為片方だけ剃って来た」
と答えました。

やがて六郎左衛門は、父子の間で戦が起こると道三に味方し戦場の露と消えたそうでが、
この髪を半分だけ剃ったという逸話から、奇妙で笑いを誘う風体の者を六郎左衛門の苗字を取って、
「道化」と呼ぶ様になった…と『武家事記』には記されているそうです。
まあ、これはほんの一説だそうですが。お目汚し失礼致しました。
641魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 09:56:47
>>640で可児さんは正六位上弾正大忠に任じられたわけだ、後に追放になるけどね。

チンコ殿に関しては>>598 >>599で触れてるね。
可児坊も登場するね、
557 名前: 可児坊 ◆ZnBI2EKkq. 2005/04/25(月) 20:28:06

さて、官位を貰いにきたぞ

ここからの可児坊の知識披露は、
http://makimo.to/2ch/hobby5_warhis/1110/1110418557.htmlを確認してちょ

残念ながら可児さんたちの働きが活発な時期で、官位もらえなかったけどね。
642魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 09:59:23
ここの官人たちがヤル気を失っているので、
わしがこのスレの葬送を行ってつかーす所存。。

誰かおるか。
643無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:19:47
だから官位よこせよ!
644魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:21:31
人に命令口調で話するものは、相手とせず。。。
645無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:24:13
暇つぶし発見!
646魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:25:57
愚者の戯言。。。
647無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:27:14
ふ〜る??
648魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:31:43
そういえば、きょうぞ、とか言う戯けもおったの、所詮空気やが。。
649無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:34:43
意味がわからないので日本語でお願いします。
650魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:35:48
ええなあ。。。つまらなくてのお。。
651無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:36:42
ホントにわからないのでもう一度お願いします。
652魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:38:13
ここでクイズ。。欧州情勢は複雑怪奇。。。
と言ったのは誰やろ?
653無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:41:50
あなたは日本語を理解できないのですね?
嫌な思いさせてすいませんでした。
でも、大丈夫。そんなあなたでも必要としてくれる人はいるよ・・・
















ママンとか
654魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:43:02
第二問、捨ててだに この世のほかは なき物を いづくかつひの すみかなりけむ
と詠んだのはだれ?
655無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:45:25
クスクス…
656魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:45:46
第三問、このスレの初代スレ主は?
657魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 10:46:05
ウザイ奴いるな( ^∀^)ゲラゲラ
658魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:47:30
>>657
おことを待っておったんじゃ☆

よろしく大将軍に任じる
659魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 10:49:12
イラネ( ^∀^)ゲラゲラ
660魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:50:21
そうか残念やな。。
ではボチボチ行きまふ。。。
661無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:50:27
二匹に増えました。
662魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:51:34
>>661
常識を知らぬ無知君、如何なされた。。。
663無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 10:55:22
ひらがなでおねがいします。
664魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 10:56:59
>>664
第四問、貧乏人は麦を食えと言ったのは誰だっけ?
665魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 11:00:52
自問自答が流行ですか?( ^∀^)ゲラゲラ
666魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:02:36
>>665
これは大将軍さま。。仰せ御尤もに御座います。
667雷震子 ◆oahVWQeAk6 :2005/11/02(水) 11:06:42
魔玉が大将軍か( ^∀^)ゲラゲラ
668スッキー ◆7FSLjkb4LA :2005/11/02(水) 11:08:39
魔玉どんが大将軍とはな…
669魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:09:44
賑やかですこと。。。
670魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 11:09:55
すでに大将軍は蕎序に任命されてる( ^∀^)ゲラゲラ
671無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:10:32
なんか増殖してる…きもっ
672魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:11:22
>>670
左様なら左様で宜しいではないですか。。。
是非君臨して頂きたし。。
673魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:12:05
>>671
答えプリーズ!
674魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 11:14:37
このスレの>>7は俺の悪戯( ^∀^)ゲラゲラ
675魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:16:43
>>674
そうなんですか。。。
劉秀殿もいませんなあ。。
676無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:17:11
>>7は俺だから…
クスクス
677魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:18:09
>>677
あなたには知性の欠片もないですね。。
678魔玉 ◆FUCK/UE5QQ :2005/11/02(水) 11:19:56
少し落ち着け( ゚Д゚)y−~~
679無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:20:29
自問自答が好きでしょいがない様ですね…
クスクス
680魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:21:56
>>679
引用がお好きのようですね。。
681無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:25:50
アンカー
よくできました。
良かったねぇ
682魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:27:12
>>681
ところで望みは何よ?
683無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:30:17
だから官位よこせって何度となく訴えかけてんだろ!
684魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:32:26
それは既に答えている。
あなたが無視しているだけでしょ。。

643 無名武将@お腹せっぷく 2005/11/02(水) 10:19:47
だから官位よこせよ!

644 魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y sage 2005/11/02(水) 10:21:31
人に命令口調で話するものは、相手とせず。。。
685魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:33:07
>>683
とりあえずお手並み拝見
まずは百姓に任じる
686魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:34:27
面白い展開ですね( ^∀^)ゲラゲラ
687魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:36:21
こんな流れ嫌いじゃないですよ( ^∀^)ゲラゲラ
688魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/11/02(水) 11:36:42
>>684
よろしく賎民に任ずる。。
励むように。。
689魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:38:40
>>687
楽しいですね。。
流石です( ^∀^)ゲラゲラ

>>688
この低脳、レス番が違うだろが。。
690魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:43:32
>>688
偉そうに任命するなカス!
691魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/11/02(水) 11:45:11
>>689>>690
あいすいません

>>690殿が本物ですな( ^∀^)ゲラゲラ
私は消えます〜
692魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:46:42
また遊びに来るが良い( ^∀^)ゲラゲラ
693魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:50:04
まあ仲良くやりましょう。。。
わしも飯でも行くかなあ。。もどらないかも。。
694無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 11:53:38
面白い?どこで笑うの?
695魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 11:55:00
hage道
696朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/11/02(水) 12:24:12
むちゃくちゃな展開ですが、帝はこの状況をどう思われているのだろうか。
はっきりさせて頂きたいと思う。
この状況を生んだ責は私にもあるわけですが。
697無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 13:52:33
どうでもいいよ。こんな糞スレ
698無名武将@お腹せっぷく:2005/11/02(水) 14:09:49
>>697
農民の独り言( ^∀^)ゲラゲラ
どうせならスレタイにしたら?
699農民:2005/11/02(水) 14:32:43
>>698
じゃよろしく。
今日からこのスレは「農民が官位を与えてやるスレ」
に変更しました。
700魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 14:36:19
「認めん。。。」
と帰ってきた偽尚書令。。。
701帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/02(水) 14:54:06
>>696 一言で申せば天命と言うか スレにも賞味期限があるということ
ここが始まったのが一月 既に十ヶ月
自力で立て直せないのであれば 消え去るのみ
従ってここでやめるとは云わぬが 状況を静観する
702魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 14:56:53
>>701
どうせなら、正式に尚書令に。。。
703魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 15:27:45
無視か。。。
居座りますよ。。
704魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:29:53
>>695
兄弟、あとはヨロスク。。。
705魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:38:18
何があった!
しっかりするんだ!!!
706魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:45:45
>>705
親愛なる兄弟へ。。。出かけるだけだよ。。。
明日もこれないかも。。
707魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:49:02
俺も出かけるだよ。。。
兄弟と同じで明日もこれないかも。。
708蚊虫淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/02(水) 16:51:17
公開オナニーショウ
709魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:53:11
>>708
淵ちゃん、ウルハイ、望みは何か?
だめだ出かけるんだった。。。
710魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/02(水) 16:57:19
>>708
ぶちぶちぶち・・・
本当に出かけるお。。。
711風羅人 ◆QqQquqqauQ :2005/11/03(木) 00:32:58
ムダに伸びてるな。
ゆっくりやりゃいいだろ。ネタ待ちってことで。
712無名武将@お腹せっぷく:2005/11/03(木) 09:31:50
どうでもいいよ…
713無名武将@お腹せっぷく:2005/11/03(木) 14:30:16
友好スレが酷い事に…
助けてあげてよ。



と言ってみるテスト
714無名武将@お腹せっぷく:2005/11/04(金) 01:36:28
───世界史板山野問題をご存じない日本史板住民のみなさまへ───

山野野衾というコテハンは、かつて日本史板の住民でした。
しかし、「日本史は厨房が多すぎる」という彼の考えにより、世界史板へと流れてきました。
世界史板で山野は日本史の話題を続け、ウザがられ、とうとう先日追い出されました。
現在では、仕方なく古巣の日本史板に住居を構えているようです。

つまり、山野から日本史板住民は見下され、世界史板住民からはウザがられているという構図なのです。















俺様の次の暇つぶしクスクス
715無名武将@お腹せっぷく:2005/11/04(金) 06:26:22
ここも終わりですか?
716奇矯屋onぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/11/04(金) 07:51:33
山野さんは知識だけでなく相当な古参。多少の叩きで潰れるコテでもない。
何の挑発か知らんが。
717魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/04(金) 09:07:01
Good morning everybody!

今日も何かあればわしまで。。。
718無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 08:51:56
何もない1日だったね
719荀c ◆rsqKOQYKG6 :2005/11/05(土) 08:54:12
自治大集会は中止となりました。
多くのスレと住人を騒がせてごめんなさい

ふざけんなこの野郎、って人は文句を書いていって下さい
以上です
720無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 11:52:08
ふざけんなこの野郎!
721J+K’S ◆mkCJ7./NhI :2005/11/05(土) 12:46:50
誰かネタ言えよ
722無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 14:06:38
お前が言えよ。
官位やるから
723無名武将@お腹せっぷく:2005/11/05(土) 14:34:41
ネタくれ
724魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/05(土) 17:22:02
>>721>>723
まあc君に期待。。
但し、孟達は禁止ね。。
725魯植@偽尚書令◇ORWyV99u2Y:2005/11/07(月) 06:39:45
くだらないぞ。
726魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/07(月) 16:45:20
誰も来なかったねえ。。。
727魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/07(月) 16:47:21
まったくだ。。。
728魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/07(月) 16:52:54
兄弟、久しぶりだね。。
ところでまあc君は遊びにこないかなあ。。。
729魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/07(月) 16:57:19
まあcねぇ。。
気違いだから来ても騒いで終わりだよ。。。
そろそろ俺は出かけるよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
730魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/07(月) 17:00:13
またねえ。。。わしも落ちる。。。
731無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 05:23:53
頭の弱い人が自問自答するスレはここですか?
732魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 09:19:44
上の方を熟読すればわかります。。。

そんなことよりまあc君来ないかな。。。
733無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 09:42:51
頭の弱い人が自問自答するスレはここですか?
734魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 09:59:14
日進月歩って知ってる?
735無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 13:14:56
頭が弱い人が自問自答を繰り返すスレはここですか?
736無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 13:22:09
頭の弱い人が同じレスを繰り返すスレはここですか?
737魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 13:42:52
>>736
流石!
738魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:09:59
兄弟呼んだかい?
しかしこのスレの住人はどこ逝ったんだ。。。
739魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:13:53
おお兄弟、実はさるお方からここの統治を任されたのじゃ。。。
ぷらっとさんじゃないけどね。。

人でも求めて、繁栄を目指すかなあ。
740魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:23:09
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
まずは人を捜し求めるのが繁栄への第一歩かもなぁ。。。
741魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:25:03
とりあえずあげてみるよ。。。

兄弟は信玄公が好きなの?
742魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:31:19
特に好きでもなかったりする。。。
弟の信繁の方が好き。。
743魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:33:03
わしは謙信公かな。。
武田はこずるそうでなあ。。強いていえば松姫かな。。
744魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:38:41
松姫???????????????
マジかよ。。。気絶しそうになった。。
意表ついて石田三成の真っ直ぐな所が好きと言ってみる。。。
745魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:43:24
ヒント、女風林火山、あっ鈴木保奈美なだけかあ。。。
わしは大谷刑部か、安国寺恵慧かな。。
東軍なら、福島正則だよ。。
746魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:47:22
スマン、恵瓊だね
747魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:52:58
坊さんの事はよく分からない。。。
本多正信みたいに汚さを出さない策士も好きだったりする。。
今日は落ちるよ。。。またな兄弟。。
748魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:55:53
そうか残念だな。。またねえ。。。

そんなことより孟達について語ろうぜ(^ー^)ニコチン
749魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 15:58:04
前に少し語っただろ。。。
本当に落ちるよ(^ー^)ニコチィン
750帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/08(火) 15:59:19
>>739 ??そうなの?? まあ好きにして下さい
751魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/08(火) 16:02:20
>>749
だば成功を祈るだべ(^ー^)ニコチン

>>750
あんたここのスレ主だよね。。
委任と取らせてもらうよ。。
752無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 18:09:01
このままずっと自演で埋まりそうな気がする
753無名武将@お腹せっぷく:2005/11/08(火) 22:38:54
頭の弱い人が相変わらず自問自答を繰り返すスレはここですか?
754魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/10(木) 10:27:27
おはよう諸君、今日はとんかつ弁当をちょっと遠くの公園に食べに行きます。。。
戻ったらよろしくねえ。。
755無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 13:38:03
おまえ死んだほうがいいよ…
756三国司演義:2005/11/10(木) 16:07:16
官位ください
757無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 16:07:45
>>756
つ【漢倭奴国王】
758三国司演義@漢倭奴国王:2005/11/10(木) 16:08:36
>>757
ありがとうございます
759無名武将@お腹せっぷく:2005/11/10(木) 16:09:11
>>756-758
自演ウザイよ
760三国司演義:2005/11/10(木) 16:09:54
>>759
ごめんなさい
以後気をつけます
761魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/10(木) 16:11:59
スピード感がありますね。。。
762魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/11(金) 10:26:44
おはよう、今日もやろうか。。。
763無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 10:43:32
とりあえず仕事しろよ…
764魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/11(金) 10:54:56
今日は忙しから落ち気味だけど顔だけ出しとくよ。。。兄弟頑張れよ。。
765魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/11(金) 11:01:50
仕事忙しいのか。。。

しかし>>763はわしの事知ってるのかな?
766無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 12:12:22
自演が得意なひきこもりでしょ?
767魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/11(金) 12:31:39
やあ、君はどうなの?
768無名武将@お腹せっぷく:2005/11/11(金) 14:07:43
君はどうなのw
769魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/11(金) 16:56:40
こだまのようやな、意味無しか。。。
さて今日は看板か。。。
770荀子 ◆rsqKOQYKG6 :2005/11/11(金) 18:56:01
官位の時代は終わったんだよな
771燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/11(金) 20:07:42
hagu道
772魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/12(土) 09:25:56
こらからはまあc君の時代だなもし。。。
773無名武将@お腹せっぷく:2005/11/14(月) 02:15:43
こらからは?
774紫煙坊 ◆YVkAG1cfOM :2005/11/14(月) 02:46:48
とりあえずその知識、自治新党のために使えや!!!
775魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/14(月) 11:23:08
月曜の午前は眠くて困る。。。
776小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/14(月) 11:29:22
寝とけ( ^∀^)ゲラゲラ
777魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/14(月) 11:31:17
香ばしい子供は外のスレに逝ってろよ。。。
778小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/14(月) 11:35:24
三国志のこと勉強しに来たんだから冷たくスンナよ( ^∀^)ゲラゲラ
779魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/14(月) 12:23:40
おっす兄弟は眠いのかあ、オレは仕事が忙しくて困る。。。( ^∀^)ゲラゲラ
780無名武将@お腹せっぷく:2005/11/15(火) 08:20:47
こらからはをスルーされた件
781魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 09:31:35
ああーだからー そらだからみんなの幸せ祈るのだ。。
782魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 10:48:45
よう兄弟
毎日2ちゃんしてたら仕事がたまった。。。消化不良起しそうだ。。
783魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 10:55:10
オレもためちゃうんだよね、集中力でぱっと処理、処理。。。

最近ここもお客は多いね、紫煙坊さんに小銀玉さんとか。。。
784魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 11:00:54
二人とも厨房だな。。
兄弟はこのスレをどうしたいんだ?復興させたいのか。。。
785魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 11:04:06
するどい質問だあ。。。

賑わさせたいかな。。なんなら官位あげるけどね。。。
786小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/15(火) 11:06:10
呼んだか?( ^∀^)ゲラゲラ
787魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 11:09:58
小銀玉さんも遊んでってね。。。
おっと来客失礼します。。。
788魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 11:10:43
人は少なくても地道にコツコツやるしかないな。。。

年明け暇だったら参加しても良いけど。。でも別に官位はいらないなぁ。。。
789魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/15(火) 12:26:00
兄弟はいいヤツだな、地道にいきまふ。。。

すでに偽尚書令だわな。。
790燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/16(水) 01:00:26
帝位を簒奪を唆す奸臣てところか
791魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/16(水) 16:23:57
君側の奸なんて格好いい者じゃないな、佞臣かな。。。
792無名武将@お腹せっぷく:2005/11/16(水) 21:01:26
この際無責任に誰か即位したらどうなのさ。もう復活なんか無理だろ?
793無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 04:38:13
いやいや、ここは自作自演者が独り言を書き込むスレだから。
794無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 07:27:00
一番つまんねえ突っ込みが来たな
795魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/17(木) 07:34:36
そうだな。。。
796無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 08:58:25
そうかな?
797魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/17(木) 15:13:55
わしは即位しないお なんなら初代皇帝陛下の復活を乞うかな。。。
798無名武将@お腹せっぷく:2005/11/17(木) 21:37:08
誰もお前の即位なんか望んでないわボケ!
調子こいてんじゃねぇ
799魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 13:46:35
今日も颯爽と登場、兄弟こないかな。。。
800小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 13:47:20
呼んだ?( ^∀^)ゲラゲラ
801魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 13:48:40
小銀ちゃん兄弟なの?
あなたは小魔玉さんと義兄弟なんでは?

官位欲しいかなー?
802小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 13:52:57
いらね( ^∀^)ゲラゲラ
喪前はこのスレどうしたいんだ?
803魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 13:55:31
そうか残念なり。。。

どうしたいって?
盛り上がらないかなーとは思ってるけどね。。。
ここの歴史でも語り始めようかな。。。
804小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 13:59:03
語らなくていい。漏れは一応このスレの参加者だったから( ^∀^)ゲラゲラ
と、この手のスレが盛り上がるのは一時でスレ寿命が短いと思うぞ( ^∀^)ゲラゲラ
805魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 14:01:02
一つだけ質問してもいいか ここでは古参なのか?
806小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 14:05:13
質問イクナイ(・A・)
807魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 14:08:03
寿命か。。。元参加者のわしから見ても寂しいがしょうがない事だね。。。

時々来てね(^ー^)
808小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 14:16:14
そんなに三国志のネタなんか続かないだろ?
ネタのハードルも高いからなおのことネタが限られる。
だから1〜2スレくらいなら続くだろうがだんだんとキツくなるのは目に見えている。( ^∀^)ゲラゲラ
と、毎日覗いているぉ( ^ω^)
809魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 14:26:41
言われて見ればそうだよなあ。。。
中国史全般なら別だけど、三国志限定だからね。。。

また遊んでね。。。
810魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 15:59:02
銀玉もたまにはまともな事言うな。。。
811魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 16:01:55
おう兄弟ひさしぶり。。。

小銀ちゃんには本質を抉る資質があるなあ。。。
812無名武将@お腹せっぷく:2005/11/18(金) 16:07:29
>そんなに三国志のネタなんか続かないだろ?
>ネタのハードルも高いからなおのことネタが限られる。

ネタは多いしハードルも高くない。
コテの馴れ合いで名無しがまともにレスしても顧みられないから寂れてるだけ。
そのくせレベルの低い話題でもコテというだけで御丁寧なレスがつくありさま。

俺はそれに嫌気がさしてこのスレを傍観するのみにまわった住民だが。
813魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 16:12:50
ひさしぶり。。元住人が意見を言ってるな。。。
また盛り上げたいなら悪いところを指摘してくれる意見は大事だな。。。
814小銀玉 ◆Gay/Ho..tI :2005/11/18(金) 16:15:03
>>812
>ネタは多いしハードルも高くない。

それは正直スマンカッタ。
馴れ合いについては漏れの知るところではない( ^∀^)ゲラゲラ

815魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/18(金) 16:17:04
>>812
貴重なご意見ですね、このスレの責任者に伝えたいですね
悪い面があるから寂れるわけですね。。。

>>813
兄弟元気そうで。。。
聞く耳は大事にしたいと思います。。。
816帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/18(金) 16:48:59
もう退場する身だが一言

>>812でご指摘の事実はあったかもしれません それであれば申し訳なかった 反省致します
更に何かあれば言って下さい
817無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 00:15:33
死ねばいいよ。
818無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 00:47:48
>>812
元はコテに官位を与えるスレなんだから、流れがコテ中心になるのは当然だろ。
嫌コテなのは構わんが、コテの特性の区別くらい付けろよ。
>>816
お前、はっきりしないんだよ。やる気ないんなら魯植に禅譲しろ。
あいつは面白いとは思わんし、お前が嫌う気持ちも分からんでもないが
少なくともやる気があるだけ幽霊のお前よりマシ。
819無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 02:37:43
今、ヒドい自演を見た…
お久しぶりです、少しですがネタ出しを…

○王祥…字は休徴、琅邪郡臨沂の人。後漢末の動乱を避け、母と弟と共に廬江に拠り、
 三十余年隠棲したすえ、母の死後はじめて出仕しました。魏帝曹髦のとき、関内侯、光禄勲
 から司空に至り、カン丘倹を討った功により太常となり、スイ陵侯に封ぜられたとあります。
 晋の武帝(司馬炎)のとき太保となり、爵は公に進んで、元と諡されたとあります。

 そんな王祥には、継母のため厳冬に身をもって氷を融かして鯛を得たという
 「臥氷求鯛」の故事が伝わっております。
 また王祥の血の繋がらない弟、晋の光禄大夫・王覧にも「止母虐兄」があります。

 「止母虐兄」…晋の王覧は王祥の継母の朱氏の子供であった。母は、王祥に辛く当った。
 王覧がまだ幼い時に、王祥が杖で殴られているのを見ると抱き着いて泣いた。
 王覧が十五歳になると、母を何度も戒めたので王祥を虐げる事は少し減った。ある時、
 丹奈が実を付けた。そこで、母は王祥に命じてこの実を守らせた。風が吹く度に王祥は木に
 抱き着いて泣いたが、王覧もまた同じように泣いた。また、王祥の妻にも母は辛く酷使したが、
 王覧の妻は王祥の妻と共に母の命令に従った。継母はとうとう王祥を虐げるのをやめた。

 王祥と王覧…“血の繋がらない兄弟”でも熱い“モノ”を感じますw
王氏から二人…

○王沈…字は処道。魏の司空・王昶の兄の子。曹爽の掾属となり、累進して侍中となりました。
 王沈は文章・著作に巧みで、曹髦に「文籍先生」と呼ばれていたとあります。
 晋の武帝(司馬炎)が即位すると御史大夫となり、尚書令の任にあたり、給事中を加えられました。

 そんな王沈は、荀ギ(荀ケの子、字は景倩)・阮籍との共著による『魏書』があり、
 これが陳寿の『三国志』の材料になったとあります。

○王弼…字は輔嗣、山陽郡高平の人。幼いころから異才を示し、十数歳で『老子』に傾倒、
 魏の吏部尚書・何晏に「後生畏るべし」と感嘆させたとあります。

 そんな王弼は、任官して曹爽に仕えたが、出世には関心がなく、ひたすら老荘学に志し、
 『老子』『易』の注をつくるのに精を出したとあります。また清談にかけては、当時右に出る
 者はいなかったとも言われております。惜しい事に二十六歳で亡くなっております。

 異端者(ナルシスト)・何晏からも賞賛された王弼、二十代で亡くなったのが本当に惜しいです。
最後に董卓暗殺に関わった黄琬と曹丕の口出しで縁談が破談になった丁儀について…

○黄琬…江夏郡安陸の人。後漢末、予州牧として治績を挙げて天下に知られ、
 董卓に迎えられて司徒・太尉を歴任したとあります。

 そんな黄琬は、董卓の長安遷都に反対していったん免官となりましたが、
 その後、司隷校尉となり、王允らと謀り董卓を暗殺しましたが、李・郭軍が
 長安を占領したときに捕えられて獄死したとあります。

 董卓暗殺は王允・呂布が有名ですが、この黄琬も大事な役割があったと思います。

○丁儀…字は正礼、沛郡の人。魏の西曹掾で、弟の丁ヨク・楊修(後漢末の太尉・楊彪の子)
 とならぶ曹植の腹心で、曹植を太子に擁立しようと画策したとあります。

 そんな丁儀は、曹操の愛娘との縁談話がありましたが、「丁儀は斜視(ロ○パリ?)
 だから」という曹丕からの口出しによって縁談が破談になり、それを根にもって曹植に
 肩入れしたとあります。(のち即位した文帝(曹丕)に殺された)

 人に恨みを買うような発言をする曹丕…ノーコメントですw 
823無名武将@お腹せっぷく:2005/11/19(土) 14:08:30
>>818
自演と言う言葉の意味を分かっているか?
824魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/19(土) 15:38:46
>>820-822
なんとやはりここの官人はレベルが高いね。。。
とくにあなた。。。

どうこの際、あなたが皇帝にたったらどうかな。。。
それがいやなら、丞相では。。。
わしは無学なので、あなたの補佐がしたいのだが、どうでしょう。
いい返事まってまふ。。。
>>824
あやっ、そのような事は…謹んでご辞退させていただきますw
(若輩者の自分にそのような評価をしていただき、本当に嬉しいです^^)
と、ここで呉の重臣・大司馬の呂岱から「益友」と言われた徐原について1つ…

○徐原…呉郡の人。呉の重臣・呂岱に見出され、侍御史に推薦されたとあります。
 徐原は直言の士で、過失をずばずば指摘したが、かえって呂岱から感謝され、死後
 「益友」と惜しまれたとあります。
 また、死に臨んで、まったく面識のない陸瑁(呉の丞相・陸遜の弟)に手紙を残し
 幼い子供の後事を託したとあります。その陸瑁は墓をつくり、徐原の子供たちを
 引き取り養育したとのことです。

○陸瑁…字は子璋。呉の丞相・陸遜の弟。学を好み義に厚く、州や郡から召聘され推挙
 されても応じようとしなかったが、二三二年、孫権から召されて議郎・選曹尚書に任官
 したとあります。孫権が公孫淵の奸詐を怒り遼東へ親征しようとした際、再度にわたり
 上書してその不利を説き、思いとどまらせたあります。

魏・呉・蜀の中で、一番“義”に厚い呉らしいエピソードですw
826無名武将@お腹せっぷく:2005/11/20(日) 20:35:23
 
827無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 02:27:18
上げる
828魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 08:59:58
>>825
ムムム、残念無念、あなたならと思ったのですが。。。
あなたが若輩なら、わしなど何なのよ。
いま一度考えてください。。

でも話題提供感謝です。。
829魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 11:50:52
って誰も来ないなあ、兄弟元気かな?
830魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 11:57:51
元気なんだが微妙に忙しい。。覗いては単発にレスするのがやっとだよ。。。
せっかくのネタ投下だけど長文読む気がしない・・・俺には不向きなのかもしらん。。。
831魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 12:02:30
微妙に忙しいとは素晴らしいなあ、程々がベター。。
寒い日がふえそうだけど、体には気を付けて。。

劉聡さんは博学れすね、実はわしもついてけない( ^∀^)ゲラゲラ
呼んだ?( ^∀^)ゲラゲラ
833魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 12:24:47
小銀ちゃんこんにちは( ^∀^)ゲラゲラ

エリートNEETは誰かの専売特許では。。。

漏れの専売ジャマイカ?( ^∀^)ゲラゲラ
ほかの香具師の専売か?
835魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 12:29:53
ま○まさんの専売のような。。
魔玉のNEETのキャリア組だぉ( ^ω^)
と、挨拶忘れてた。
こんにちは。
837魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 12:37:03
ま○まさんは偽NEETだお、確か。。

小銀ちゃんもNEETに非ずでほ( ^∀^)ゲラゲラ
顔出しありがとでふ。。。
Not in education, employee, training のまんまだ( ^∀^)ゲラゲラ
何か一つ手伝おうか・・・三国志ってハイショウシ(?)の注が有名だが
春秋のように複数の注が存在するのか?

と、質問は何の手伝いにもなってないな( ^∀^)ゲラゲラ
839魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 12:46:55
裴松之だよね、他の註は知らないなあ。。

誰か知らないかなあ?
840無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 13:04:55
>>839
陳寿280年ごろ編纂とりかかる→南朝の宋代(429年)裴松之が註をつくる→宋代三国志の講談始まる
→1323年ごろ三国平話完成→明代初三国志演義完成

註は他にはない
841魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 14:16:29
>>840
どうもありがとう。。。


しかしまあcは愉快れす。。。
842 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 14:19:52
/
843魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 14:23:22
まあcと遊ぶと疲れる。。おかげで仕事が。。。
844魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/21(月) 14:25:27
お疲れ
>>842は兄弟じゃないんだね。。
さあ仕事に戻ろうか(^ー^)
>>840
通りすがりの無名武将@お腹せっぷく、お疲れちゃん( ^∀^)ゲラゲラ
846無名武将@お腹せっぷく:2005/11/21(月) 15:21:37
>>845
エニート。
847帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/21(月) 16:15:59
>>818 全て私の責任と痛感しています
しかしながら 許柔 趙休とていなくなったわけでないのに 禅譲なぞ出来ましょうか
魯植殿の方がマシと…それも感じますゆえ こうして大人しくしている次第

>>820-823 劉聡殿 この状況なのにネタ出しありがとう御座います
みんなのレスがつくと良いのですが

>>824殿 私も劉聡殿なら…とずっと思っては来ました

>>825 重ね重ねありがとう御座います

>>838-840殿 盛り上げありがとうございます
848許柔 ◆s/KANnJsRg :2005/11/21(月) 18:02:07
>>847
しばらく出仕できず申し訳ありません。
今後は本朝を盛り上げるべく努力したい所存です。
丞相・録尚書事・都督中外諸軍事に再任いただければ、
再び政を執らせていただきたく思います。
849許柔@太傅・利城侯 ◆XAqbn/bVNM :2005/11/21(月) 18:03:50
トリップ間違えました。
>>848は私です。
850荀子 ◆rsqKOQYKG6 :2005/11/21(月) 18:47:31
はい
851帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/22(火) 15:06:30
>>850 まあc殿…

>>849 許柔◆XAqbn/bVNMを丞相・都督中外諸軍事に任じ朝政を委ねる

(録尚書事がなければ…と言うんじゃろが 趙休を任じておるゆえ 暫しお待ちを)
852魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/22(火) 15:46:55
上空じゃなんか騒いでるが、オレには関係ないなあ。。。
853魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/22(火) 17:40:28
なんか良い感じになってきたな。。なにも出来ない俺は静観してるよ。。。
854魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/22(火) 17:42:57
よう兄弟。。。
わしもここ長いから知ってるが、許柔さんってなかなか来ないのよね。。。
>>851
陛下、先例によりますと、
録尚書事は複数人任命することができます。
劉聡@北地太守・威北中郎将 ◆N10JLQ90IM 殿

貴殿の昇進について話し合いを行います。
http://jbbs.livedoor.jp/study/5890/の吏部までお越しください
857帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/24(木) 09:13:02
>>851を訂正

許柔◆XAqbn/bVNMを丞相・録尚書事・都督中外諸軍事に復し朝政を委ねる
よろしく頼みます
858魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/24(木) 13:41:30
兄貴、いいと言うか悪いと言うか流れが変わったね。。

おとなしく模様眺め、でも消えはしないよ。。。
859朱嵩@侍中・守尚書令 ◆k88syk7fg2 :2005/11/24(木) 15:50:37
丞相の復活おめでとうございます。
私も少しは頑張らねば。
860無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 15:56:03
複コテいるんだったらやめたほうがいいよ
861無名武将@お腹せっぷく:2005/11/24(木) 18:14:57
さらしあげ。
862本多忠則 ◆Konoe3TN3o :2005/11/24(木) 21:26:36
三戦朝もこのような状況だとは…。
863無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 03:55:57
ROMっている人も多い様だし、帝もネタ振りを考えてみたらどうじゃの?
>>1から察するとネタ振りも他コテの仕事のようじゃが、このご時世
少々器用に立ち回らんとの。
864魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/25(金) 14:34:47
>>863
無理だと思うがな、あの人自称嘆息帝だし今までなにもしていない。。。
全て許柔さんや趙休さんが切り盛りしてきたスレだから。
自分は知識ないと言い切ってるし。。。
865無名武将@お腹せっぷく:2005/11/25(金) 14:42:53
皇帝が博識の万能である必要はない
輔政の臣の良否を見極める目と耳があれば十分

それよりも問題があるのは伴食宰相の魯植
866魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/25(金) 14:46:12
伴食宰相か確かにわしは無能だわな。。。
許柔殿が動かれているので、おとなしくしてたのに、つい口出しちゃった。
ごめんなんしょ。。。
867 ◆mu1AAnbyqY :2005/11/26(土) 23:05:47
お久しぶりです。
ネタ出しは折に触れて。。
868魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/28(月) 11:27:14
無能だといわれても、誰も書き込まんのじゃしゃーないな、ね、兄弟。。。
869燕王淵 ◆i6jwvBOktc :2005/11/28(月) 14:25:33
お前ならなんとかなるさ
870風羅人 ◆QqQquqqauQ :2005/11/28(月) 21:09:07
見てるには見てるんだけどね。
871無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 07:28:20
早くネタだせよ。官位やるから。
872魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/30(水) 09:54:08
>>871
阿呆

>>869
そうなのか☆

やはり盛り上がらんよ兄弟。。。
873魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/30(水) 11:09:37
ネタは尽きる物だから。。ネタを使って楽しめる何かが無いと無理かもな。。。
874本多忠則@前関白:2005/11/30(水) 11:26:00
センズリと同義という事か?
このクソスレは。
875魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/30(水) 11:45:14
>>873
ありがとう兄弟、何か考えるよ。。。
智者が問題を出すとか、くだらないな。。。
876本多忠則@前関白:2005/11/30(水) 11:52:36
ところであれか?
オマエら兄弟はニートか?
どの時間でも会話出来てるのが不思議でかなわん。
それともあれか?
一人芝居が好きなのか?
見ててちょっと痛々しいぞ。
877無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 12:31:02
禿同
偽物が戯言いってる気がしなくもない。
879無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 12:48:04
禿同
880無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 13:00:22
hage道
881魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/30(水) 13:08:16
hage道と言っておくか。。。
882魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/11/30(水) 13:09:21
はい、と言っておくか。。。
883帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/11/30(水) 15:41:00
>>878 わざわざのお運び痛み入ります
わかっておりますよ

許柔殿も劉聡殿もあれ以来来てないか
魯植殿が元気なだけ…ふぅ〜
884本多忠則@前関白:2005/11/30(水) 17:06:40
オマエが消えればいいんじゃない?
ニート兄弟に任せてみろよ。
たぶんオマエよりは数段上だから。
885無名武将@お腹せっぷく:2005/11/30(水) 18:05:59
>>884
偽者乙
886本多忠則@前関白:2005/11/30(水) 18:21:42
乙。これからよろしく
887魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 09:26:26
>>883
わしゃ元気ですよ、ご声援ありがとう。。。
888代弁者:2005/12/01(木) 13:49:37
声援の意味わかってる?
889魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 13:54:39
お前こそ誰の代弁者だよ。。。
890魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 13:55:20
住人とかいうなよ。。。
891無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 13:58:57
痛々しい…
892魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:00:14
痛々しい。。。
893魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:00:25
何が?とたまには釣られてみお。。。
ね、兄弟。。
894魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:17:08
それもまたよし。。痛々しいって言葉が好きなんだろうと言ってみる。。。
895魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:20:27
なんか懐かしい響きがあるんだが、気のせいだよね。。。
896魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:27:08
ちょいと落ちるよ。。。
897魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/01(木) 14:28:38
あいあい。。。またね。。。
898無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 18:11:04
ところであれか?
オマエら兄弟はニートか?
どの時間でも会話出来てるのが不思議でかなわん。
それともあれか?
一人芝居が好きなのか?
見ててちょっと痛々しいぞ。
899無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 19:14:28
俺もそう思うよ。
こいつら明らかにおかしいよな。。。
900無名武将@お腹せっぷく:2005/12/01(木) 19:31:58
禿同
901魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/02(金) 13:52:39
巷では自治新党が愚痴新党に衣替えしたとか。。。
時代の流れるのは速いですな。。。
902無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 08:41:32
意味がわかりません。。。
笑えばいいの?
903無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 08:52:26
>>902
自治新党も終りということさ
904無名武将@お腹せっぷく:2005/12/03(土) 09:46:30
だからそれが何??
905無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 18:45:01
何だろ?
906無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 18:45:31
何でもねえよ
907:2005/12/04(日) 18:53:35
とりあえず仕官。
908岳衛 ◆njpVeNX54c :2005/12/04(日) 18:54:20
ミス。

改めて仕官。
909ミカド ◆.Hx.KFMAV. :2005/12/04(日) 19:00:00
オマエ、クビ
910無名武将@お腹せっぷく:2005/12/04(日) 19:36:31
クビ決定乙。
911魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 14:55:23
静かな週の始まりです、なあ兄弟。。。
912無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 15:07:47
うんうん
913魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:11:01
なんだ今日は君しかいないのね。
つまれんな。
914魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:12:54
直しときます。。
つまれんな。→つまらないです。。
915無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 15:13:56
廃墟スレなんだから
916魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:19:05
廃墟スレ。。悲しい響きだ。。。
917魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:20:56
現実に打ちひしがれていても仕方ないさ。。。
でも打開策もないなあ。。
918魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:23:57
埋まって終了かな。。。
919魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/05(月) 15:27:28
そうかもな。。
920無名武将@お腹せっぷく:2005/12/05(月) 18:07:15
今日も元気に一人芝居乙。
921魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 10:52:16
君も相変わらず元気だねえ。わしも見習わねば。。。

前にも書いたけど一年を振り返るスレで話出てるので。。
ちんこさんはこのスレで文学従事をもらいました。。。
可児さんは日本史官位スレで正六位上弾正大忠に任じられたわけです。。
922無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 13:25:45
蟹?
923魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:27:55
二人ともどうなったん?剥奪されたんだっけ。。
もう忘れてしまった。。。
924魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:30:59
可児さんは位階は残して官職は剥奪。。。
ちんこさんは官位剥奪だったと思う。。
日本史官位スレのまとめサイトには可児さんの名前あるよ。。。
925魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:39:29
下の通りですね、ちんこさん貼ってごめんなさい。。。

967 名前: 許柔@丞相・録尚書事・都督中外諸軍事 ◆XAqbn/bVNM 05/03/10 17:18:40

可児◆aSDVKRrj9Y殿

警告後も交州文学従事の肩書きを使って、
真田昌幸スレにて、暴言・挑発発言を行っていたことが確認いたしました。
他スレにおける荒らし行為によって、朝廷の威信を損なった罪に該当するので、
交州文学従事の官を剥奪いたします。
926魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:41:40
わざわざスマンね。。
それにしても二人はどうもならん奴だ。。俺も人の事言えたもんじゃないが。。。
927魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:43:34
wwwの活躍は削除されてるのが多いからね。。。
おっとちょっと口が滑ったかな( ^∀^)ゲラゲラ
928魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:46:20
そんなに削除されてたのか。。記憶にございません。。。ゲラゲラ・・・
929魯植@偽尚書令 ◆ORWyV99u2Y :2005/12/06(火) 13:48:59
これ以上しゃべるとこっちがボロ出しそうなので、
本日はこれまで。。。

兄弟じゃあまたね。。。
930無名武将@お腹せっぷく:2005/12/06(火) 14:21:41
久々に読んだか?(@´∀`)ゲラゲラ
と、誰もいないな(@´∀`)ゲラゲラ
931帝 ◆D/qzmqjjrk :2005/12/06(火) 16:53:22
>>930 はてどなた様じゃろ

>>921-929
そんなこともありましたな
当時怖れて 強硬な対応をしましたが 良かったのか悪かったのか
今の現状を考えれば別の道も…
今更言っても詮無きことですが

許柔殿 趙休殿 その後如何か?
932とあるこて ◆ORWyV99u2Y :2005/12/07(水) 10:04:56
>>930
小銀ちゃんいらっしゃい。。。
>>931
最近三戦で流行の愚痴ですかな。。
933無名武将@お腹せっぷく:2005/12/07(水) 16:33:40
シネヨ。
934とあるこて ◆ORWyV99u2Y :2005/12/08(木) 14:27:43
狂気は死すとも三戦は死せず。。。
935無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 13:47:37
いいから死ねよ。
936無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 13:49:42
屑の方こそ死ねよ。
937無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 13:51:17
名無しではかわいそうだから>>935はを屑人と命名する
938無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 13:53:47
屑人だいすき☆
939無名武将@お腹せっぷく:2005/12/10(土) 21:21:13
いいから死ねよ。
940無名武将@お腹せっぷく:2005/12/11(日) 21:32:36
>>937
はを?
941無名武将@お腹せっぷく
>>939-940 おはよう屑人毎日ご苦労さん