信長の野望 烈風伝withPK 其の【弐拾弐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 01:12:50
ショートシナリオで「足利家包囲網」なんてものがでてきたことがある
・・
953無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 08:04:00
>>947
謙信は挑発に引っかかりやすいからその隙に本丸占拠したり、味方全員長槍隊にして一斉攻撃すれば
わりと簡単だぞ。
954949:04/10/06 08:33:04
>>950
ぬな!!!!!

補足
就任前に新たに築城したら守護職に任命されないという
ゲーム上の仕様には注意しましょう。COM大名の築城には注意。
例.シナリオ0武田の1540年代後半の新府城
  長尾家の北越後内蔵王城の築城
  今川家の駿河内蒲原城の築城など。

これらを防ぐためには大名再選択(行方を見守る→Ctrl+右クリック2回)、
築城中止を多用。
全守護職ゲットプレーの一環で地方に1大名だけ残しておくと
その家に武将が集まり築城していることがあるのでこれも注意。
(他家を操作するのはインチキだけど、そういうプレーということで割り切りましょう)

>>950
ただ単に他家の脅迫で他家の配下に組み込むこと。
とりあえず六角の配下にでも。
<足利残した場合のデメリット>
 足利家生存の状態で地方の大部分を制圧、
 それだけで地方探題職に任命の可能性あり。
 近畿の大名なら自力で滅ぼせるけど
 遠国の場合、足利を滅ぼす=二条城ゲットで一気に征夷大将軍就任。
(他家操作インチキだけど、早解きや困難を打破するプレーではなく
 そういうプレーであるということを割り切り多用。)
955無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 09:02:44
>>947
やり方によっては余裕で落とせる。
小田原は大名以外全ての武将を内応させて、
内部から開門させればいい。
春日山はもっと楽。北側から壁越えすれば本丸はもう近い。
謙信は槍部隊で対応するか、混乱させればいい。
956無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 13:28:45
城作られても廃止すれば問題ないのでは。
957無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 15:12:30
52 :Classical名無しさん :04/10/06 07:55 ID:wAcB.56.
【板名*】 三戦板
【スレ名*】 信長の野望 烈風伝withPK 其の【弐拾弐】
【スレのURL*】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1091356752/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文*】 ↓
>>947
謙信は挑発に引っかかりやすいからその隙に本丸占拠したり、味方全員長槍隊にして一斉攻撃すれば
わりと簡単だぞ。
958無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 17:11:34
春日山城の本丸で一斉攻撃はできない罠
959無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 17:25:44
武田信虎を新武将で作ってみたけど、兵科をどうしたらいいかわからない。
BAEEくらいが妥当かな?
960無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 17:29:50
>>959
妥当かと。
足軽をBかCにするくらいしか選択肢がないし。
961無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 17:41:54
>>960
うむ。騎馬をSにしようかどうか迷ったんだが。
962無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 17:56:08
>>959
漏れならこうする
政治54 戦闘95 采配82 智謀55
足軽A 騎馬S 鉄砲E 水軍E

能力値のうち、采配は「覇王伝」
政治、戦闘、智謀は「嵐世紀」「蒼天録」「天下創世」の平均値
963無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 18:55:03
横槍スマソ
信虎が浪人で放浪→他家で仕官→えげつなく強い武将

この流れはかなり現実離れでマズーだと思うのだが‥‥
964無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 19:19:30
部活忍者ハマー
965無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 20:43:46
>>958
だから、挑発にかかって謙信が本丸から出てきたところを叩くんだよ。
又はガラ空きになった本丸に壁越で入るとか。
966無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 20:50:50
>>963
天翔記では浪人として出たけど
そういう理由で以後出さなくなったのかな。
没年分からなかったり主家が滅んで行方をくらまして
歴史の表舞台から消えた武将がたくさんいるだろうに
なんでこいつだけ?みたいな特別扱いで。
967無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 21:33:53
今日買いに行ったらない。この間は売ってたのに売れちまったのか。

質問ですけど、フルインストールしてもコーエーのゲームだからディスク必要だよね?
ディスクなしで出来るようにしてくれと・・・
968無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 22:10:58
岡崎も結構かたくないか?
969無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 22:30:24
チンギスハーンとかでてくるのはPSだけ?
970無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 23:06:37
>>906
ありがとうございました。
中古で買って来ます
971無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 23:26:53
>>943
>城門攻撃は「建築」○の武将で、
これはマジすか?
今まで戦闘の高いやつでやってたんですけど。。
例えば戦闘80の奴と60の建築○持ちだと60の方が早く門開けられるんですか?
972943:04/10/06 23:29:52
>例えば戦闘80の奴と60の建築○持ちだと60の方が早く門開けられるんですか?
これは知らないけど同じ数値の者同士なら間違いない。
973無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 23:39:42
>>971
建築持ちは1.5倍だったような。
少なくとも俺の経験では、建築持ちの60の方が早い。
ただ、過去ログに「素の100より建築付きの50の方が早い」ってあったけど、それはどうかな。
974無名武将@お腹せっぷく:04/10/06 23:41:56
>>967
CDマニュピュレータでイメージ化してデーモンツールでインストール
975無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 01:09:16
隠居した武将はその大名家が滅亡すると死亡する、て扱いなのでしょうか?
976無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 01:15:49
隠居した時点で実質死亡状態
977無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 01:48:28
>>971
ここのコメント欄を読んでみ。
ttp://repuden.no-blog.jp/1919/2004/09/post_16.html
978無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 11:07:18
>>969
PS版だけだけど、どっかにPC版のデータがあったはず
ちなみに、PS版のロビンフッドの弓3連射や、義経の機動力上昇といった特殊能力はシナリオ10のみだと思う
他のシナリオだと弓連射なかった 
こーえーはこーゆーとこ手ー抜くよー

まあ、古武将って戦場のバランス崩れてすぐ飽きるから、登場しても雇わないプレイが好き
979無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 11:40:20
>>974
多分そうすると思いますw
980無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 14:06:30
火間虫入道
ttp://hima.que.ne.jp/index.shtml
に烈風の新ネタあるぞ!
…ここの住人まだ気づいてなかったのかよ汗
981無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 16:05:47
オリジナルシナリオでならよく利用してる。
982無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 19:19:35
>971
建設+忍者で壁越 是最強
983無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 19:23:10
そして袋叩き。

壁越えは門開いてから挟撃に使うのがいいね。
984無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 20:04:10
大塚愛  死亡
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094983475/l50
アフォがコピペ嵐で犯罪予告を消そうとしてます
985無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 20:39:02
わしに任せてくだされ、
必ずや新スレを打ち立てて見せましょうぞ
986無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 20:43:35
信長の野望 烈風伝withPK 其の【弐拾参】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1097149245/l50
987無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:41:51
>>986
む、乙じゃ。そちの功績を称え、此処を埋め立てて進ぜよう。
988無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:42:52
梅ぞ
989無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:43:28
膿めるか
990無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:44:32
産めるよ
991無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:45:13
熟めなさいよ
992無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:46:51
倦めるでおじゃる
993無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:46:52
土塁
994無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:47:45
そろそろスレを越えるとするかの…。
995無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:51:02
さらさら越え
996無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:52:10
ウメろ
997無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:52:53
998無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:53:07
999無名武将@お腹せっぷく:04/10/07 23:53:29
1000ドゾ-
スレが千まで続きますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。