信長の野望 烈風伝withPK 其の【弐拾参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
しないよ派 ─┬─ 京の都には死臭が漂っているというが我が領内も同じようなものだよ派
          │
          ├─ 領内に新たなる秩序うち立てる為わしは生まれてきたのじゃよ派    
          │    
          ├─ 皆が新しき世を求めているのでまずは我が家の地位を磐石にするよ派
          │
          │
          └─ 京なんてもう都じゃないよ派
              |
              └─ むしろ江戸に新たなる都を打ち立てるよ派
              
するよ派 ─┬─ 京の都から死臭を消し古の繁栄を取り戻す事こそ我が使命だよ派
          │
          ├─ 日の本を生まれ変わらせる為生まれてきたわしが都にはびこる旧勢力を打破するよ派
          │
          ├─ 天下布武を成し遂げる為にはまず日の本の都、京を抑えるよ派
          │
          └─ 京の都に昔日の繁栄を取り戻す為にはいかなる障壁をも打ち破る所存だよ派
944無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 19:46:56
ワロタ
945無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 21:28:41
上沼家恵美子→上洛・革新
やしき家たかじん→地方・保守
人を貶めす発言は同じ
946無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 22:12:59
>>943
かなりワロタ
947無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 00:01:01
>>890
菅野よう子が降りてから音楽しょぼくなる一方のような希ガス
覇王まで→けっこう有名なミュージシャン使って
天翔→ワルシャワフィル
将星→やたらと音程の悪いとこ
烈風→シンセ

将星の音程の悪さ聞いてたらシンセのほうがましだけど。
ただ、音楽としては将星より烈風のほうが格段に進歩してる。
終わり方が強引なとこは仕方がないとして。
でも、同じ音楽がずっと流れてて、飽きるまでの時間が菅野のほうが圧倒的に長い。
天翔のころは三国志Xが服部隆之だったり、WP2がタケカワユキヒデだったり、けっこう気合入ってたんだけどな。
948無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 01:57:49
確かに将星の東海のテーマとか盛り上がる部分と盛り下がる部分の
メリハリが悪かったな
最初からこういう音楽なら気にならんだろうが、菅野が偉大すぎたってことか
949無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 01:59:36
でも甲信越や近畿のテーマは将星のが好きだな
950無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 04:51:04
四国も…
951無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 13:00:32
菅野のほうが引き出しが多い。山下は引き出しが少なくて、モチーフが似てくる
だからゲームを通して飽きがきにくいのは菅野じゃないかな
ただ、菅野はブラスよりストリングスを前に出すから戦国って感じにはなりにくかったかも
952無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 16:18:51
将星と烈風の音楽が
ときどきごっちゃになる
953無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 21:29:25
覇王伝の戦闘音楽が一番好きだな
954無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 22:13:24
皆が新しきスレを求めておる
打ち続く駄レスはその証じゃ
955無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 22:23:52
引きこもりプレイしてるとマンネリになってくる
やっぱり天下を狙うべきか・・・
956無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 22:28:13
引きこもりはすぐ飽きる
天下を狙い始めてもしばらくすると飽きる
957無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 23:21:24
京に引きこもれば飽きないよ
958無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 01:20:15
能力値オール30武将×10(斬首・登用禁止)、
本拠地は二条城(城防御度MAX50に下げ)、
兵・金・米1000,他物資0、
1582年以降のシナリオで引きこもる、山城国一揆プレイオススメ。

一年以内に瞬殺されること請け合い。
959無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 03:16:47
俺はいつ果てるともない籠城戦を戦い抜くのが好き。以前ラグビー部のヤシに、
「ラグビーの楽しさは、攻撃自体でなく、相手の攻撃をデフェンスで
 跳ね返したときの達成感」だと聞いたのとちょっち通じるような気がする。
閑話休題、天翔記だと籠城が弱すぎるが、烈風伝だと強すぎる。
弓を射させてれば相手が勝手に崩壊するし。
弓や鉄砲の威力が半分から1/3程度だったら適度だった感じ。
960無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 04:24:59
>>959
漏れは烈風でも城弱すぎだとオモタ
人は城、人は石垣、人は堀って言葉、裏を取れば名城は名将に匹敵するってー
ことだろ。なのに廊下が長いだけだろーが。六角や朝倉のような低脳でも守れ
るよう、もっと城の強さを強くしてホスィ
まあ漏れは兵士数変えたら望みが叶えられたがw
961無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 04:32:23
実際の城の堅さに合わせたら
領土拡大スピードはがた落ちするだろうな。
962無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 09:52:39
>>961
その方が楽しそうです。
同程度の国力の場合は本城を直撃することなく
支城を奪い国力を奪い徐々に詰め寄る感じが理想だな。
963無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 10:49:54
>>もっと城の強さを強くしてホスィ
そこで覇王伝ですよ
964無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 12:14:43
支城はどれも似たような形ばかりでつまらん
もっといろいろな種類があればいいのに
965無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 13:11:52
たまにレアなのがあるんだけどね。
支城だからといって、どれもちょっと小さすぎ。
せめて小さくても抜群に堅い城キボン
966無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 17:28:51
無能(全能力が60未満)武将皆殺しのつもりがなんとなく「吉見広頼」の列伝見たら殺せなくなった
967無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 17:32:58
江戸城とか超小さいよな……
968無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 18:00:22
隈部親永の顔グラ見たら斬首できなくなりますた
969無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 19:08:28
俺は天翔記でプレイしてて、四面楚歌で攻め寄せられて、普段は封印してる
暗殺をしまくってなんとか凌いだあと、突然
「あたら一角の武将の命を戦場で堂々まみえて討ち取るならまだしもこんな
 手段で奪ってしまい、これでは彼らも死んでも死にきれまい・・」
と自己嫌悪に陥り、衝動的にそのままゲームのスイッチを切る事がよくあった。
970無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:05:13
天翔記は暗殺強すぎだよなぁ
信長でさえ討ち取れるし
971無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:34:27
暗殺の後の茶もまた格別
972無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:57:28
暗殺を完全に防ぐ方法はない
973無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 20:57:51
この似非茶人がッ!
974無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 21:04:22
全能力60以下で無能とは厳しいですな
漏れは40を切ったら文字通り赤点だと思う
烈風伝は戦闘力40でも集団になったらまともに戦えるのがイイね
975無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 21:52:37
俺の場合、
戦闘・采配あわせて100あれば立派な戦闘要員
政治50あれば立派な内政要員
976無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 22:35:44
俺は政治・戦闘・采配・智謀がどれか一つでも70以下だと
無能武将として登用しない
977無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 22:39:36
俺は秀吉でも幸村でも攻めてきた武将は問答無用で斬首
978無名武将@お腹せっぷく:04/12/16 23:17:00
俺は山内一豊は問答無用で斬首
979無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 00:29:41
>>978
俺もまず斬首、嫌いな武将だし
980無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 00:33:06
信長の野望は、捕縛武将を問答無用で斬首することに、楽しみを見いだしている。
981無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 00:33:51
烈風伝だと、忠誠度低い雑魚武将でも建設要員として使えるからな。
登用できる奴は片っ端から登用してる。
982無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 01:33:49
気が付けばほぼドカタみたいな使い方してたりねw
無駄な街道が増えてる
駿河〜美濃まで第二東名とか。四国だと阿波の勝端〜白地〜本山〜岡豊とか
東北やなんやだと未開の土地だから楽しいしw

983無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 07:48:37
漏れは道路四方向で囲まれる状態(いわゆるマスクメロン?状態)が嫌いで、
道を消せるだけ消して、そっからまた必要な道を引きなおすから武将がめちゃくちゃいる。
いくら能力高くてもつきに一ブロックしか道消せねえし。
984無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 07:54:45
信長の野望 烈風伝withPK 其の【弐拾四】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1103237591/l50
985無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 12:21:16
みんな楽しみ方は似るもんだな
足軽D以下を10人まとめて建設要員、全国各港湾&金山を
範囲に収めた支城を立てまくってる
986無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 12:56:34
そして一度敵に取らせて結果的に敵勢力を分散させると…。
987無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 20:02:05
>まあ漏れは兵士数変えたら望みが叶えられたがw
XPでもその方法は可能でしょうか。
やり方を教えてくだされ、是非是非。

十和田要塞のをインストールしたら、起動時にエラーが出るようになってしまいました。泣き。
988無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 22:19:17
OSがME何ですが、画面が正しく表示されません。
オープニングの動画とかはきれいに再生されるんですが・・・
将星録とかはちゃんとできるのに・・・

誰か助けて
989無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 22:47:05
MEはサポートしてたっけ?
990無名武将@お腹せっぷく:04/12/17 22:49:58
>>989
箱に書いてあるよ
koei the bestのやつなんだ
991988 :04/12/17 23:04:43
256色にしたら出来た
ありがとう( TДT)
992無名武将@お腹せっぷく
自己解決おめ