明智光秀総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
裏切り者の名を受けて、すべてを捨てて戦う男
行け!行け!僕らのキンカン頭

明智光秀関連の話題ならネタでも議論考察でも幅広く受け入れます。
お気軽にどぞー

●関連スレッド
本能寺の変・・・光秀単独?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1067579873/

●過去スレ
明智光秀
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1045/10451/1045111990.html
2無名武将@お腹せっぷく:03/12/21 11:48
天海
2
4無名武将@お腹せっぷく:03/12/21 11:49
>>3
w
5無名武将@お腹せっぷく:03/12/21 11:52
西洋風の甲冑がかっこいいよね
124 名前:明智光秀 投稿日:03/12/07 03:30
儂は知ってしまった・・・
あれは夏の暑い日じゃった。儂が汗ばんだ体を流そうと湯屋へと赴いたときのことじゃった。
先客がおったのか中から話声がしていたのじゃ。
一人は蘭丸じゃと声で分かった。しかしもう一人がおなごの声としかおもえなんだのじゃ。
しかし聞いたことのない声色で誰だかはそのときはわからなかった。
儂は汗で気持ちも悪かった所為もあり、いささか蘭丸を憎らしく思った。
例えば柴田殿や丹羽殿なればそのようなおなごと風呂で戯れるなどといった事も許されよう。
儂がどうこう言えるものでもない。しかし蘭丸は殿の小姓ではないか。
儂は思い切って引き戸を開け放ち、蘭丸を叱りつけようと湯に浸かる二人を睨み付けた。
すると蘭丸はおなごを庇い儂の目から隠そうとする。おなごもおなごであわててこちらに背を向ける。
儂はそれを見てますますいきり立ち「そこへ直れ!この痴れ者共!」と怒鳴った。
後ろのおなごを気にしているのか。どうやら正体を知られたくないらしい。しかしもう遅い。
「そこのおなごも顔を見せい。殿の小姓をたぶらかした罪は重いぞ?」と言ってやっても振り向かない。
振り向かないが、蘭丸とは違って怯えてはいないようだ。さてはどなたかお歴々の娘子であろうか?
「そなたが誰の娘でも事は変わらぬぞ?ともかく双方湯から上がるのじゃ!」
そうは言っても相変わらず蘭丸はおなごを庇いおなごはおなごでじっとしている。
埒があきそうもないので、荒事は苦手じゃが、強引に引き立てようかと思い足を踏み出す。
125 名前:明智光秀 投稿日:03/12/07 03:41
「光秀、おぬしがでていくのじゃ。」ふいにおなごからそのように言われ立ち止まる。
「儂を呼び捨てにするとは!おまえは誰じゃ!」とおもわず声を荒らげてしまった。
おなごが振り返る。「儂じゃ、光秀」
そこに在った顔は誰のものか最初分からなかった。がとても美しいおなごとは思った。
誰じゃ?このような娘、儂が知らぬはずはないが・・・
「儂じゃ、信長じゃ」・・・・・・!
驚天動地、青天の霹靂。儂は言われて分かりただただ震えるばかり。
あの殿が女・・・!?確かに殿は美男子であったがまさかそれがかように美しいおなごの男装であったとは。
「たわけ!何を前を押っ立てておるか!儂を何と思うとるか!」は・・・!儂はあわてて前を押さえた。
何と言うことだ。儂は殿に惚れていたのじゃ・・・。殿が女であったと分かると同時にそれが一気にあふれた。
「光秀、余人には言うでないぞ?わかったら出ていけ」儂は前のめりになって出ていった。
その後引き戸の向こうから悩ましげな殿の声が聞こえてきた。儂はどうしていいかわからなくなってしもうたのじゃ。
132 名前:明智光秀 投稿日:03/12/08 02:26
それまでの儂は家中随一の切れ者という自負があった。
じゃがあの日殿の裸を見て以来、評定でもまともに殿の顔をみれなくなってしまった。
殿がおなごであったからだけではない。それだけならただの秘め事であり儂が臆することではない。
むしろ儂と殿は秘密を共有することで信頼は増したはずじゃ。
しかし事はそうではない。あのとき儂が殿に欲情しておった事実を逆に殿に握られたという事なのじゃ。
ひとりのおなごに邪な思いを抱きながらも逃げ出す形になってしまったという恥。
きっとあの後蘭丸が如き小僧は儂より優越感を感じよりいきり立ったものであろうな!なんとも腹立たしい。
去り際に聞こえた殿の悩ましき声がいつまでも頭の中から離れぬわ。
このままでは儂はおかしくなってしまいそうじゃ。
・・・・・・殿に儂という「男」を認めてもらいたいものじゃ。
そうじゃ、これは殿に対する忠義心の見せ所じゃ!早速今夜にでも・・・
134 名前:明智光秀 投稿日:03/12/08 19:13
「信長様・・・日向守様がいらっしゃいました。」
「ほう、やっと何ぞ言いに来おったか。よし、通せ。蘭丸はここに残って儂の相手をいたせ。」
「は・・・。」

何じゃ、蘭丸の奴奥に戻ったと思えば違う者をよこすなどと。おのれ、儂を恐れたか。
いつもいつも儂ら重臣を下に見るように見下しておった小僧だが、やはり人の子じゃのう。
殿との睦言など見られればそれなりに恥じ入る訳か。まぁ貴様は今日で御用済みじゃ。
明日の夜からは儂が代わって殿の夜伽の相手となるのじゃからのぉ。
貴様では役不足。儂こそが殿には相応しい男よ・・・
「日向守様、こちらでお待ちを。」

・・・殿は儂が何をしに来たか解っておられぬのか?なぜこうも待たされる。
むぅ、いままぐわっておるのか!おのれぇ蘭丸め。殿は儂のものじゃ。
「殿の寝所はどこじゃ!」儂はあらん限りの声を張り上げた。
するとそれに応じるようにあの殿の一際高い感極まった声が上がった。そこか!

儂は勢いよく部屋の襖を開けた。果たしてそこで殿と蘭丸が息荒く寝そべっていた。
147 名前:明智光秀 投稿日:03/12/11 22:05
殿は薄目を開けてこちらを見上げている。蘭丸は儂が入るやいなや前を隠しうつぶせになった。
その蘭丸の愚かな姿に僅かばかりの憐れみを感じはしたが、殿の恍惚とした顔を見ればその感慨も吹き飛ぶ。
しかし儂は機先を失してしまった。既に儂は彼らを見入ってしまった。喉が枯れてしまった。
「何じゃ。待っておれと言うたであろうが。」
「と、殿。お隠しくだされ。目のやり場に・・・」
「たわけ!人の情事に無粋に立ち入っておって何を言うか!」
「私はただ!殿が蘭丸と・・・!」
「儂と蘭丸との仲をお前が咎める筋合いがあるのか!」
殿がのそりと立ち上がり儂の胸ぐらを掴みあげた。殿の裸体がおしつけられてくる。
「一度目は過ちと思うて不問にしたが、今回は許されぬぞ?何ぞ言いたいことがあったのではないか!申せ!」
「わ、私は、私が殿と・・・!」
「はっきり申さぬか!光秀ぇっ!」
「殿と結ばれたい・・・」
膝が崩れ落ちる。
153 名前:明智光秀 投稿日:03/12/13 00:20
崩れ落ちた儂を見下ろし高らかに嗤う殿。
「儂とどうなりたいと?もう一度申してみよ光秀!わはは!」
儂の思いは見透かされていたのじゃ。そして儂は報われぬ思いを愚かにも遂げようとしたのじゃ。
ふと蘭丸が気になった。無様すぎる儂はさぞかし貴様の優越感をかきたてるじゃろうの!
しかし蘭丸は憐れんでいるのか悲しげな目をこちらに向けていた。何故そんな目で見るのだ。
その姿は自らの男値を隠そうと両の手を正座した股の間に滑り込ませて、肩を小刻みに振るわせている。
恥じているのか。しかし何の恥だ。今この場所で儂以上の恥さらしなぞいないというのに。
蘭丸と目が合い双方目を逸らした。
「情けない男じゃのうお前は。犯したいと思うたおなごに気圧されておるのか。まるで初男ではないか。」
儂は殿を見上げることが出来なかった。そうして殿の腿と膝のあたりを視点をおいていた。
何事か殿が儂を罵っておるが、その柔らかく白い肉を見ていると何を言われているのかわからなくなった。
そしてふいに「脱げ。」こう殿が言い放った。その言葉で我に返ったが、何を言われたのか理解は出来なかった。
154 名前:明智光秀 投稿日:03/12/13 00:21
「脱がぬか!光秀!」脱げ。脱いで良いのか。脱げといったのだな。
「ここに来たのは裸になるつもりであったのだろう?ならば脱いでみせよ」
なぜそう言われるようになったのか、殿の機転は理解し難いものがある。ともかく儂は脱ぎ始めた。
脱ぐ内に希望を抱いてしまった。儂はお情けをもらえると。そして脱ぎきった。
「と、殿、脱ぎましたぞ。」
再び直立で殿の顔を見た。そこには何か汚らわしいものを見るような殿の顔があった。
「たわけが。なにを嬉しげに立っておるか。少しはその醜い躯を恥じよ。」
「な・・・儂の思いを受け入れていただけるのでは・・・」
「裸になれと言われてもしやとでも思うたのか?どこまでもおめでたい男じゃのう、貴様は。
 己の醜い躯をよく見よ!儂の神々しくも美しい躯にその汚らしいものをすりつけようとした事は大罪と思えぃ!
 それを自覚させるために脱がせたのじゃ!思い上がるでないわ、この糞たわけ!」
裸になって儂は返って肝が据わった。初めからこうすれば良かったのではないか。
有無を言わさず蘭丸を斬り捨て、この女を犯せば良かったのじゃ。
「裸になれば最早、男と女でしかござらん。儂を何とお思いか!儂は男じゃ!」
そう言うなり儂は殿に飛びかかった。
13無名武将@お腹せっぷく:03/12/21 11:56
娘は美人・・・

てぇことは、けっこういい男だったのかな 光秀も

                 
----ここまで----

転載元
戦国無双の明智光秀が可愛すぎるスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1070370152/(html化中)
>>13
細川ガラシャねえ・・・夫との不仲で新興宗教に走るって、
まるで現代の昼メロのような話だなw
>>14
続きキボンヌ
書いたの俺じゃねーから、ソイツに頼むのが筋だと思うが。
ま、召喚かけてみて降臨しないようなら、ちょっと考えてみるかww
お前ホモ小説かくのか?
キモ系のブラクラは他の板に貼れ。カスが。
ホモからグロまで幅広く書けるがねww
やっぱ、元の執筆者に戻って来て欲しなぁ
7. エロ・下品
2ちゃんねる
 2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。画像へのリンクも同様です。これらは例外なく削除対象になります。

>>13
光秀は金柑頭だけど立派な容貌をしていたとどっかで聞いたことあるぞ。
22誘導:03/12/22 18:07
http://game4.2ch.net/famicom/
家庭用ゲーム@2ch掲示板

ここは、歴史を扱う板。歴史人物としてならOKだが、ゲームキャラのスレは板違い。
プロ野球板で、「きたへふ」のスレが立っていない、競馬板で「田薔薇」のスレが立っていない
のと同じ理由。
これはhttp://www.2ch.net/guide/map.html#dialogue
における「英雄をネタとして楽しむための板。ゲームそのものの話はゲーム系で。」
との文言に抵触する。
>>22
宣伝マルチポストうぜえ
明智光秀プロフィール

家系: 源頼光(清和源氏)→土岐明智氏(美濃源氏)→明智光綱(光国、光隆)→光秀

従属履歴: 朝倉家(越前)→足利義昭(15代将軍)→織田信長

正室: 煕子(読み名は「ひろこ」。土岐一族である妻木広忠の娘)
ぐぐって調べてみたが、特に出生に関しては謎が多いなぁ。
そう言えば、何で美濃の豪族出身なのに越前朝倉の家臣になってるんだ?
>>21
まぁ、美形と言えば言えなくもない。
http://www.hokuto-shinkin.co.jp/images/image12_04_04.jpg

冷たそうな感じの顔つきだが
明智光秀が美濃土岐氏の出であるかどうかも、実は定かじゃないらしい。

「ときは今あめが下知る五月哉」
は明智光秀が本能寺の変前に詠んだ有名な句だが、「とき」と「土岐」をかけて読むのは
後世のこじつけの可能性もあるそうな。
>>24追加
従属履歴: (斎藤道三)→朝倉家(越前)→足利義昭(15代将軍)→織田信長

※斎藤道三に仕えていたという通説もある
朝倉家臣時代の明智光秀の功績

・ 加賀の一向一揆の越前侵攻阻止
・ 越前への鉄砲普及化
・ 築城の指南

いずれも明智軍記より。ホンマかいなw
とりあへず、即死ラインは突破したかな?
31無名武将@お腹せっぷく:03/12/23 00:08
光秀は裏切りものではなく、織田家臣の代表者として
信長誅殺を実行したに過ぎない。おおかたあみだくじで負けたんだろ。
>>29
明智軍記は、江戸時代に出来た作者不明の読み物で、史料的価値は低いようですね。
光秀が凄い勢いで日本全国をほぼ踏破してたりとか、信用し難い記述も多いようで。
>>30
この板に即死判定はないだろ。
検索エンジンぶんぶんぶんぶん
35無名武将@お腹せっぷく:03/12/23 15:20
光秀の肖像画は他の武将と比べても明らかに美形だ
動け動けうごうごグーグル
>>32
どーやらそのようで。
つーか、朝倉義景に重用されてたのかいなホンマに?

疎まれていたからこそ、信長と通じて足利義昭をかっさらったってのが極自然な流れのような気がする。
記録によっては
越前朝倉に仕える前には細川藤孝の足軽だったって話もあるようだね。
そうなると、朝倉の前に幕臣だったことになって>>28の順番が一部入れ替わるが。

ま、ソレだけ謎の多い人物だってコトか。
義昭の家臣だった頃の光秀の功績はコレしか無いよーだ(ぐーぐる検索の結果)。

・ 織田信長の軍事力を用いた足利義昭の十五代将軍擁立工作(細川藤孝と共謀)
>>31
この辺は勝者の記録しか無いから、なんともかんとも言い難いなぁ。
ただ、秀吉が10日間で中国大返ししたのは、あまりに不自然。記録では本能寺の変の6/3の翌日である6/4に
信長の訃報を知ったそうだが、京都〜岡山(備中高松城)までの距離は220km。

早馬で一日中ぶっ続けで走れば時速10kmで備中高松城まで到達するので、まぁ可能と言えば可能。
ただ、道程で替え馬とか数十頭用意しとく必要があるし、そんな用意が明智方にあったのかねぇ?
ちなみに、京都〜岡山の距離はJR時刻表の営業キロ数で算出しましたので悪しからず
ああっ!!
本能寺の変は6/2だった。秀吉が信長訃報を知ったのは6/3だな。
43無名武将@お腹せっぷく:03/12/23 23:54
>>37
本当だけど、疎まれていた説は明智軍記のもので、以下がその記述。

「斎藤龍興が越前の朝倉義景を頼って来たが、龍興は光秀が仕えていた
 斎藤義龍を殺した人物なので、光秀の事を義景に讒言して
 光秀はこれに怒って越前を去った。」

しかし、龍興は義龍を殺していないし、龍興が越前に来たのは
光秀が越前を去った後なので、これは信用ならない。
おお、なるほど。
そうなると、光秀は越前では大した評価もされずに鬱々としていた。そこに将軍様の後継資格ある義昭到来!!
ってなトコで、信長に通じたのか。

しかし、なんで織田信長なのか?一説によると斎藤道三の家臣であった時の旧友が織田信長の家臣になっていた
繋がりで、織田信長を頼った。ってのもあるが、明智光秀が斎藤道三の家臣だったかどうかも定かじゃないし、
にわかには信じがたいなぁ
>>44
お濃と光秀が従兄弟か何かだったんじゃないっけ?

それに信長は秀吉のような元農民のような奴でも
才能があれば重く用いたりしてたしそれを知っていたから
自分も信長にかけてみようって気になったんじゃない?
46無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 02:50
光秀は主君を変えるのは得意だったから本能寺もその延長だな
ひとつ違うのは自分が主君になろうと思ったことくらいで
47無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 02:54
個人的には本能寺は光秀の野望と公家連中の思惑の一致にあると思う
近衛前久が本能寺の後に信孝に高札まで掲げられて指名手配受けて家康に
かくまって貰ってたのは有名な話だし。俺の意見が事実だと思うな
48無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 08:19
>>38
細川藤孝の足軽だった、とするのは細川家の史料だけ。
昔、自分の先祖(幽斎)が本能寺の際に義に反して卑怯な
振る舞いをしたので、それを誤魔化す為に公式には嫡流の滅びて
文句の出ようの無い明智光秀を貶めたのが真相だ。
さすが幽斎の家系、プライドが高いくせにコソコソと卑怯な
真似ばかりしおってからに
>48
足軽だったかは分からないが『老人雑話』に「明智初め細川幽斎の臣也」とある。
別に細川家の記録だけがそういうことを書いている訳ではない。
50無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 09:32
光秀は未来人なんじゃないの?
51無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 09:39
>>49
老人雑話って家康暗殺とかを語ってるやつだろ
信憑性あるのかねぇ
光秀が本当に土岐一族だったのかも疑わしいな
53無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 10:07
西暦2213年
大日本帝國初代皇帝織田信長が死去して600年余り。
29代皇帝織田信槇の圧政に苦しんでいた人々は、一人の若者をタイムマシンで中世に送り込んだ。
歴史上に存在しない明智光秀という名前を与えられたその若者の任務・・・それは織田信長を殺害する事であった。






続きメンドクセ
54タケノコ@/ ゚w゚ヽ萌え ◆KL7bg/mFCE :03/12/27 10:12
宮迫はないでしょ……
他は我慢するにしても。
いや、他も我慢できないか……
55無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 11:54
光秀は浮気はしないで奥さん一人。
民衆にも家来にも友人にも優しい、いい奴だったらしい。
歴史の本だけで見ると、ただの反逆者の謀反人としか記述がないので
高校の頃まで嫌な奴だと思ってたよw
56無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 13:25
>>55
しかし、そういった光秀善人説から、
残酷な魔王信長を善人の光秀が討ったという俗説が
まかり通っているのも過剰だろ。
松永久秀だって老いで焦らなければ本能寺のチャンスはあった筈。
>>56
久秀が生きていたら丸腰で本能寺に泊まったのかも疑わしいけどな
善人かどうかは知らんが、
なんだかマジメっぽいイメージがあるな。
5955:03/12/27 19:20
>56
うん。
しかし光秀が余程善人というかマジメでないと
あの信長があそこまで油断するはずがないと思う。
信長も頭良いし、情報通だし。
ただ、信長は謀反とか潜在敵の認識が元々少し甘い気もするけどね。
浅井とか。
60無名武将@お腹せっぷく:03/12/27 20:08
>>55
光秀の妻が一人だけだったというのは俗説。
少なくとも四人以上はいた。
一人目の妻は叔父・山岸光信の娘・千草。
千草との間に長男・光重が誕生し、山岸家を継いだ。
この最初の妻は光秀が越前に行く前には没していたと思われる。
その後、妻木広忠の娘・熙子を妻に迎えた。
光秀と熙子との間には源淋(光慶?)と織田信澄妻、玉子、自然丸
が産まれている。
その他、養女で荒木村重の嫡男・村安(村次)の妻と
明智光忠の妻がいる。
また、熙子の没後はその妹を妻としている。

この他に側室として喜多村氏と原氏がいて、
喜多村氏は光秀の子・喜多村弥兵衛尉の母親となり、
原氏は明智松寿丸の母親である。
ちなみに松寿丸の子孫は江戸時代・明田氏を称し、
明治に明智に復姓した。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
荒木村重の息子と明智光秀の娘が婚姻関係を結んでる。
村重も光秀も信長に叛旗を翻したわけだ。
63無名武将@お腹せっぷく:04/01/11 23:57
あげ
64無名武将@お腹せっぷく:04/01/14 18:46
>62

なるほど
は〜ちみーつーきんかんのど〜あめ。
66無名武将@お腹せっぷく:04/01/20 14:56
あーー!ケチ!みっつ、ひでーー!
>>66は練り児山先生。
68無名武将@お腹せっぷく:04/01/21 22:51
明智光秀が信長を倒した理由って何?母親殺されたから?
69無名武将@お腹せっぷく:04/01/21 23:07
>>68
それがわかればいつまでも本能寺論争してないって……。
最近私が重視している説として、信長が「天上人」になり、信忠が「天下人」として君臨しようとしたから謀叛した、とある。
根拠の一つになっているのが、本能寺の変前日に信長が催した大茶会。
信長は大の会合嫌いなので、そんな会合を開くには、余程の理由が無くてはならない。
その『理由』が正親町天皇譲位だった。そうする事で信長が『皇帝』(あえて天上人とはしない)になる布石を投ずる事が出来る。
また、信忠が何らかの天下人に相応しい官位を貰える内意が入って来たから信長も上洛したらしい。
何故なら、信忠は一ヶ月も前に上洛しているから。
まあ、これも一つの説に過ぎない。しかし、私個人としては『日本の伝統を守る』というのが動機の一つとなったと思っている。
光秀は『近畿管領』と呼ばれる程保守的、朝廷寄り、貴族趣味の男だからな。
時代を壊そうとした『ヨーロッパ人』信長にはついて行けなかっただろう。そこが光秀の限界だが……。
>>69
光秀が限界なのではなくて、家臣を掌握しきれなかった
信長のカリスマの限界。
光秀は時代の流れをあるべき流れに戻した功労者。
貴族趣味?についてはその根拠が分からんので教えて下され
7169:04/01/21 23:30
>>70
どうかな?信長びいきの私が言うのも何だが、大日本帝国(貿易国家でも良い)の姿を見てみたかったのだが。
無論、戦前の大日本帝国じゃないからな。
光秀は教養や交渉能力が認められて『近畿管領』になった訳だが、
元々保守的な人物だから、保守の頂点に君臨する朝廷文化に感化されるのはある意味自然な流れだと思う。
根拠にならなくて申し訳無いが、光秀は朝廷の文化人と接するのが長すぎて、朝廷至上主義になってしまった感がある。
それが貴族趣味。文化を好んだ数寄者という意味でなく、妄信的な朝廷信仰者という意味。
『天上人構想』に関連する話として、光秀が『馬揃え』の準備に奔走した時、
公卿達から『天上人思想』そうでなくとも、
『朝廷の侵害』の事を聞き、憤慨して謀叛の端緒になった、という説がある。
京都に固執していた時点で、彼は朝廷、『日本』の呪縛から離れられなかった。その時点で光秀の器量など知れている。
光秀が稀代の英雄なら、真っ先に安土を抑えるか、或いは最強のライバル秀吉を討とうとするだろう。
それが光秀の限界ではあるな。主君より朝廷を重視する時点で、本当は終わっている。恥ずべき事だ、と反発覚悟で言ってみる。
答えになっているような、いないような……。
根拠の形でなくてすみません。光秀は『文化かぶれ』ではなく、『大和かぶれ』。それが結論。それも一つの立派な貴族趣味(旧態依然とした思想)だと私は考える。
7268:04/01/21 23:36
大河ドラマ「秀吉」だと光秀が信長を倒した理由はどんなんになってた?
7369:04/01/21 23:54
>>72
因みに私は知らないから。秀吉は見ていないので。
「利家とまつ」では何だか理由があやふやで訳がわからなかった。
まあ、「朝廷を侵害する逆賊」という事なんだろうが。
74 ◆KKRb1u3.mA :04/01/21 23:56
>>67
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
75無名武将@お腹せっぷく:04/01/22 00:05
>>69
信長は意外と保守的な性格。朝廷滅ぼそうとか思うかな・・?
>>69
>光秀は『近畿管領』と呼ばれる程保守的、朝廷寄り、貴族趣味の男だからな。

だから、日向守を名乗らることになり、将来的に僻地で野蛮な九州に行かされるレールが引かれたのが嫌で、
それが謀反起こしたという説があったな。
京に近い丹波なら苦しい仕事でも果たすが、僻地は嫌、と。これは藤本だったか。

>>72
やはり母殺しじゃなかったかと。この話はフィクションとかいわれているが、
まあ『秀吉』は武功夜話準拠みたいだから。
それと、家康がけしかけていた描写もあったような気が。
>日向守

以前はどんな役職だったんだろ?
79無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 18:20
家臣の裏切りに遭った武将が必ずしも弱いわけではない。
織田信長が明智光秀にやられたのは
わずかな手勢で本能寺に宿泊中に奇襲かけられたからであって
万全の状態で戦えば、まず負けなかった!
思えば、明智光秀とは信長を超える奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。
水色桔梗の旗が見えてから
わずか15秒後くらいには寺内に突っ込んで来たのだから。
多分、同じシチュエーションで自害しない武将はいないと思う。
信長はギリギリまで相手にも身内にも譲歩をせまるやり方で、
それに光秀が耐え切れず反発したと...
信長が死んで勝家と長秀はどうすれば良いか迷ったが、秀吉は今が好機だと光秀を攻め滅ぼして天下統一に向かったと、予想するがどうか?
信長はさじ加減を間違ったんだなァ...
82無名武将@お腹せっぷく:04/01/30 19:08
>>76
千利休もそれ知ってて後に堺で家康と密談してたね。
信長は光秀が謀反するとは思っていなかったが、(わかっていればせめほろぼされていただろう)信長の想像以上に光秀の謀反心は高まっていたんだなァ
義元に似てるか?
最後は、義元に似てるか?
義元の信長に対する見方と信長の光秀に対する見方が似てる気がする...
>>66
昔ドラクエ6の攻略情報が読みたくて立ち読みしたゲーム雑誌の投稿にそんなネタがあったような気がする。
荒木村重殿のような気を起こされますな…
88無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 09:57
>>59
同意同意!
浅井にも打ち取られそうになったね、そういえば。。。
89無名武将@お腹せっぷく:04/01/31 23:31
本能寺の変、当日・・・・

信長「騒がしいのう、下人どもの喧嘩か?」
↑危機管理能力ゼロ。まさに凡将の極みだね(プゲラ
90スレ違いスマソ:04/02/02 09:47
日テレの子会社どう?
91紅会:04/02/04 03:02
村上弘明の明智最高
竹野内と藤木直人にもやらせてみたい
92紅会:04/02/04 03:54
萩原健一の明智は温厚な僕でも切れそうだった。明智のイメージが汚れる。
でも史実はあれが一番近いのか?
そうか?
『敵は本能寺にあり』の台詞なんかは
裏声で雰囲気が出ていたと思ったが
あれもありだと思うね
うむうむ
神経質で、ヒステリックっぽく演じてるのはショーケン(゚Д゚)ウマーってオモタ
あれが史実とは誰にもわからんが、あれはあれでショーケンの明智光秀ってなわけで納得してまふよ

つーかデアルカとか酷かったから、余計によく思えた可能性大
裏切った時の光秀もう50超えてたし
光秀は尾張人と尾張弁が嫌いだったんだよ。
近江や京文化に染まった光秀が尾張弁で行われる軍議の最中、
「愚行つかまつるが…」なんて言おうものなら、
尾張人は一瞬口を閉ざし沈黙し、一人ずつぼそぼそと
「ほれみやあ、頭のええ人はうみゃあこと言うがや」
「愚行つかまつる、だもんなあ。わしんたらあ言えん言葉だで」
「そんだけどよ、この場合はちいとあれだ、その名案ではいかんのだねゃあか」
「ものすげーええ考えだけど、この辺では通らんやりかただわなあ。
いや、頭がよすぎて、こういうたわけた場合には合わんのだけどよう。げたげたげた」
「ほんとだがや。なあ。げたげたげた」
結果尾張弁を憎んだ光秀が、信長が天下を取ったときに京言葉を廃し、尾張弁を共通語にすると考えた。
日本中が尾張弁になるということに光秀は戦慄し、決心をかためたんだよ。
>>96
んなわけねゃがや
98無名武将@お腹せっぷく:04/02/16 13:22
アイフルCMの歌声は明智光秀末えい美女

 消費者金融「アイフル」のCMのバックに流れている音楽に視聴者から「誰が歌っているの?」と問い合わせが
 殺到するなど、注目が集まっている。歌っているのは、ハナエリカ(本名未公表)で、日本人の父親とメキシコ人の
 母親の間に生まれた25歳のシンガー。アーティストとして活躍する傍ら、都内の私立高校でスペイン語を教えている
 スーパーレディーだ。
 さらに父方の祖先は、戦国の武将、明智光秀という異色のプロフィルの持ち主だ。
 ゲレンデをスノボで駆け下りるチワワのくぅーちゃんが可愛い話題のCM。そのバックで軽快に流れる音楽に、視聴者
 からは、1日数百件もの問い合わせが寄せられる注目ぶり。曲のタイトルは「恋の技を決めてあなたを振り向かせる。」
 作詞は三浦徳子と阿部光史で、作曲は井上ヨシマサ。大きな反響を受けて、今月4日にCDが緊急発売された。
 彼女の素顔が公にされるのは、これが初めて。「父親が商社マンだった関係でメキシコ、ベネズエラ、アメリカ、日本を
 行ったり来たりする生活だった」という。
 日本語のほかに英語とスペイン語も堪能。現在は東京・新宿の東京厚生年金会館で公開中のブロードウェーミュージカル「RENT」にも出演中。
 「メキシコと日本の2つの文化を持つ日本人として、音楽を通じて世界中の人々に夢を与えたい」と目を輝かせている。(スポーツニッポン)
[2月16日6時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000020-spn-ent
99無名武将@お腹せっぷく:04/02/17 22:19
アイフル滅亡
>>100地三太夫が百人切り
101無名武将@お腹せっぷく:04/02/17 23:50
坂本竜馬も自称光秀の子孫な訳で、あんまめずらしくもないだろう
一応由緒ある源氏だしな
1580くらいまでは秀吉と並ぶ異例の出世スピードで
織田家中で誰もに羨ましがられた存在なんだよね
信長への恨みから殺したとは思えないんだけどね
信長に取って代わる千載一隅のチャンス、という誘惑に勝てなかったんじゃね?
その後の行動がなんとも行き当たりばったりで、光秀ほどの男にしては手際が悪すぎ。
事前に何の根回しもしてなかったようだし、前々から計画していたとは思えん。
取って代わるんじゃなくて殺せるだけでよかったんだろ
いずれ信長に殺されると思ったからせめて先に殺すってカンジ
106無名武将@お腹せっぷく:04/02/20 23:22
>>71
亀レスもいいとこだが、安土城は本能寺後、速攻で押さえたんじゃなかったか。
その後、兵を集め、山崎の合戦時には既に10000近くの兵力を増強していた。
まあ、それよりも秀吉の神速が凄かった訳だが。
裏切った細川にとっても予想外の手並みの速さではなかっただろうか。
実際細川が味方していれば、光秀に勝機があっただろう。
107無名武将@お腹せっぷく:04/02/20 23:50
>>106
その細川を動かすには現実として光秀が勝つ保証、乃至は政策を見せねばならぬ。
そんなものは存在しない。安土は本能寺に攻めかかるのと同時に攻撃するから価値がある。数日後に占領して何の意味があるか。
クーデターでメディア(京都)と本拠(安土)を抑えるのは常識だろうに。
あんな紙切れを送っただけで毛利が参戦するなんて有り得ないし。
現実主義の塊みたいな男である細川は、計算づくで考えて光秀を切ったんだろう。
だって光秀がやるのは今更どうにもならない保守政策ばかりだし。キリスト教はともかく、今更旧勢力の再興をしたってウィーン体制の様な悲惨な結末になるだけだ。
光秀が率先してやるべきだったのは、秀吉と家康を殺す事だったと思う。事実、死を知って即座に行動を起こしたのはこの二人なんだから。信長の行動精神(即断即決、言葉、思慮よりも行動)を忠実に受け継いでいるこの二人を潰せば、
柴田や丹羽などどうという事も無い。
家康。彼は武田戦術を研究し尽くし、戦術的行動力を得た。
また群雄の中では若手に属する為か、耐え忍ぶ事も知っていた。
しかし、彼の政権は非常に権威主義や保守性に凝り固まった物だ。

秀吉。彼は光秀と同じく実務派の天才だ。(得意とするジャンルはやや異なるが)
思想性が無く、純粋な出世欲で動く為、その分行動力に富んでいた。
しかし、逆に政権奪取後それが仇となり、目的喪失が彼に精神崩壊を起こさせた。

戦術的に出遅れてしまった為、光秀は敗れたが、
彼の「政治家」としての資質は、秀吉、家康、はたまた信長、その内の誰に近かったのだろうか?
ソースを求む。
109無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 07:40
『調整型』の秀吉と『保守派』の家康の中間、あるいは集合体。
つまりかなり強い保守思想を抱いたネゴシエーターという感じがする。朝廷の理解者みたいな。
彼の本領は戦争ではなく、交渉。豪族だとか公家だとか町衆だとかな。その割には毛利に対する対応がお粗末だが……。
光秀は自己中心的な人物(この場合、自分が思っている事は他の人も思っている事だろう、という意味の自己中心的さ)だったのではないか。
信長に『古きよき時代を新しい形で復活させる男』というのを期待してしまった為、ああなった。信長は全てを刷新する。将軍は勿論、下手すれば天皇さえも。それは光秀の思案の中に無い。
光秀は信長の長男の様な存在でありながら、信長の事を理解出来なかった。自分が保守に凝り固まり、おまけに自己中心的であったから。
信長はなぜそんな人物を自分の政権で右腕に迄重用したんだ?
そこまで思想の違う相手なら、厚遇する必要はなかったんじゃ。
と言うより、本当に光秀の人物像ってそんなにハッキリしているのかね。
彼の性格については後世の捏造も多く含まれていると聞くが。

ただし、天皇家を潰す計画が本当だとすれば、
光秀がそれに加担する事だけは避けたかったのは、当然かもしれない。
その際に交渉に当たっていた自らが受ける汚名は、計り知れないものであったから。
恐らく、命令を下す信長本人よりも、なお過酷に。
これは保守思想と言うよりもむしろ、保身と自らの名誉の問題だが。

信長が皇帝という形式に拘ったのが本当だとすれば、それは失策だと思う。
せめて、曹操の様に子孫に奪わせる程度の計算はしてもらいたかった。
寺社と異なり、朝廷その物は民衆を煽動させる力を持っていなかったのだから。
111無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 13:18
信長とか言う薄情な上司にコキ使われた光秀たんがかわいそう
112影武者の影武者:04/02/21 13:48
光秀が天海和尚かもしれないってのは?
113無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 14:23
>>110
信長がなぜそんな人物を自分の政権で右腕に迄重用したかというと
それは光秀がいい道具だったから。
信長は能力主義だからとりあえず天下を統一するまでは
いい道具は最大限に利用したかった。
あくまで道具だから必要無くなったら捨てればいいこと。
佐久間や林のようにね。
114113:04/02/21 14:24
言い忘れたけど
個人的な意見だからね。
ソースは無いよ
115金魚:04/02/21 17:22
 信長の時代は、一部の織田家直轄領以外では、さほど兵農分離に至っていない。
しかして、羽柴軍団も柴田軍団も滝川軍団も、中核以外は、現地の
小領主の私兵の寄せ集め。本来、結束力は弱い。
 だから、信長が死んだら、敵軍の圧力で瓦解するのが、普通。現に、滝川は
早期瓦解。柴田はジリ貧。
 合理的に考えたら、光秀にとっては千載一遇のチャンス。確率から考えたら、
本能寺に賭けた方が、佐久間の二の舞にならず、成功率は高かった。
本能寺の変は、合理的な選択であった。光秀は合理主義者なのだ。
 しかし、羽柴秀吉の運と器は、光秀の予想を上回っていた。この時期の秀吉は
軽躁な欠点を反省し、生涯最高のコンディションと最高のスタッフに恵まれていた。
おそらく、黒田か誰か、現地領主の一人が本当に公言したに違いない。
「これはピンチではなくて、天下取りのチャンスだ。」これで、軍団の動揺と疑心暗鬼
は静まり、新たなカリスマ秀吉が生まれる。
 光秀の合理的な判断は、羽柴軍団の力量によって、粉砕された。
116無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 18:50
>>115
光秀にとっては千載一遇のチャンスなら
なんで最低でも細川、筒井、毛利、長曾我部に事前に連絡してないんだ?
どう考えたって合理的じゃない。
発作的行動だったんだよ。
>>115
かなーり同意。
自分も光秀は保守派というより、斎藤流の流れを汲む合理主義者だろう。
上流階級に対する接し方を見ても、大久保利通に通じる部分を感じる。
光秀にとっての教養は、利通が碁を覚えたのと同様の意義ではないか。
118無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 19:24
>>116
そんな事をしていたら好機を逸してしまうと思ったのでは?
だが、まあ合理的発想であると同時に、突発的発想での博打ではあったのだろう。
飽くまでも政権維持の失敗は彼の計画の疎漏であり、
それが合理主義思想で無いと言う事とは=ではつながれない。
おれんちの家紋桔梗_| ̄|○
>>119
ええのう。
家なんか五七の桐だぞ、ありふれ過ぎ(T_T)
121無名武将@お腹せっぷく:04/02/21 20:15
西ヶ谷説はどうですか。
信長の『天上人構想』が着々と進み、本能寺でそれの布石を打つ打ち合わせをしているという事を知り、(知るきっかけは馬揃え)
これを阻止する為にこれを討ったとする説。
信長が打ち合わせをするのはかなり異例だから、あるいは……。
122無名武将@お腹せっぷく:04/02/22 14:16
>>119
土岐源氏
123無名武将@お腹せっぷく:04/02/23 01:17
とくがわのくろまくにぼうずとしてついたてまじ?
124無名武将@お腹せっぷく:04/02/23 05:38
>>123
南光坊天海のことか?
どうも本人ではないらしいな〜
筆跡鑑定等により・・・(TVで見たことがある)
ただ極、近親の関係にある人物らしいYO
明智光秀=南光坊天海 説って結構説得力あるんだよな!


125無名武将@お腹せっぷく:04/02/23 08:45
ミヅビデザン、オンドゥルルラギッタンディスカー
明智光秀=南光坊天海だったら歴史カッコ良杉

まぁ事実は小説より奇なりの1パターンだったりするかもね
早乙女貢って感じの名前のそこそこ有名な歴史作家が光秀=天海説で小説書いてたなあ
>>127

これですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167230240/qid=1077714808/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-4772755-0413020
当方持ってますが、光秀=天海説をベースにうまくまとめてあって
なかなか楽しめました。

因みに光秀=天海説の根拠は、
天海と光秀の歳が比較的近いこと、
天海の前半生が殆ど不明であること、
比叡山に「慶長二十年二月十七日 奉寄進願主光秀」と刻まれた石灯籠があること、
日光に明智平と呼ばれる地があること、
日光東照宮には明智氏の紋である桔梗紋が数多くあること、
三代将軍家光の乳母春日局は光秀の家臣である斎藤利三の娘であること、
などが挙げられるそうです。
129無名武将@お腹せっぷく:04/02/26 19:30
疱瘡に罹った嫁を娶った話が好き。
こういう旦那が欲しいなあ
130無名武将@お腹せっぷく:04/02/26 22:15
光秀の墓や碑は全国多々あれど割れる運命にあるらしい。
高野山、龍護寺など、他にあると思われ。
無念の思いから、石にヒビが入ると。よかったら話きくけど、光秀。
おとなしー緻密な頭のオッサンがあんな大事起こしたんだから、
余程なんかあったんだろうさ。細川親子への手紙には忠興を取り立てたい
一心じゃったとかあるけど、ウソつけこの野郎・・。この辺はムカつくな。
131無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 01:01
でも素浪人から織田家軍団長ってすげぇのな。
132無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 01:03
その点では秀吉のほうがすごい。
誰一人、本能寺の変の光秀の真意を知らないのか?
134光秀:04/02/27 01:48
もう400年前の事だからわすれちゃった。
>>130
あれはいくらなんでも無いだろって感じだよなw
細川家記みたいな記録残すくらいだから、細川が自己弁護の為に捏造したんじゃないか、
と思ってしまうくらい杜撰な手紙だ。
136無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 08:49
>>130-135
禿げ同。あれは諸武将が思った以上に予測に反して
なびいてこなかったから、かなり焦りや気弱の心理が表れた手紙。
細川としても迷惑な話だし、光秀の機嫌をとるような腰の低さには哀れ。
殆ど反信長にならなかったのは光秀の謀反はタイミングを完全に
誤っていたという事だろうか。どのタイミングでなら成功したのかね・・。
長曽我部外交がこじれた説もあるけど
だったら長曽我部と上手く連携してても
いいんだけどな
家康が管理出来る場所にいた、あのタイミングがベストタイミングじゃなかったのかな・・・
信長と嫡男を屠るのが目的ならね。

あの時点で連携とか考えていたら、恐らく信長を倒すチャンスは永久に失われていただろう。

安土を押さえるのが遅れた事と、速攻で秀吉討伐の軍を挙兵しなかった等、
戦術的失敗が大きかったのかな、と。家康の追撃も確実に行えば良かった。
ただ、彼の場合には天運があったね。家康はあそこで死んでも不思議じゃなかった。
細川は光秀の事嫌いだったんだよ きっと
だってかつての部下なのに自分より出世しちゃったし
光秀が信長倒したせいで猿の時代が来ちまった。この罪は重い。
141無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 15:48
サルの次はたまちゃんで
142無名武将@お腹せっぷく:04/02/27 19:12
家康を押さえる事が、はなから光秀の頭なかったのだろうか。
手勢を回す事もできただろうに。慎重すぎて不穏な動きをとれなかったのか。
思えば、あまりに下準備が不足しすぎて光秀らしくない。
黒幕存在説支持だが、持ちかけられて承諾するのに躊躇があったのか。
突然訪れた本能寺の好機に踏み込むには葛藤あったのでは・・?

信長を潰すには信長包囲網時代というのはあまりに素人考え?w
信玄急死や、謙信急死の強運に恵まれたがよく信長側の結束
持ちこたえたなと思う。
>>129 禿道、俺も好き。
その奥さん死んで葬式の際、焼かれるまで柩のそばから離れようとしなかったそうな。
葬式やった寺の名前は失念したが、その寺にはそのことに関する記録が残ってるんだとさ。
大名が一人の奥方をそこまで愛した為の行動は「前代未聞ノコト也」って。
細川にあてた手紙って、筆跡が別人のようだったらしいけど…
細川にとってなんかやましい事があったから捏造したんじゃないの?
>>145
ソースキボン
まあ、細川ならそのくらいやりかねないが。
光秀は謀反後、諸武将に手紙乱発してたから代理?
書く時間が間に合わんかったなど。
細川も加わってたとしたらどうして動かんかった。
といか当時の文書は花押以外は祐筆が書くのが普通では?
しかし光秀生存伝承があって信長生存伝承が無いところを見ると庶民レベルでの人気は
信長より圧倒的に光秀の方が上だったような・・・
げ!やめれ。信長はあまり哀れという感じしないけど、
光秀の最後はあまりに哀れだったが故では。
皆に嫌われて、農民に最後は刺されるって・・。
坊さん生き延び説はほぼ絶望じゃない?筆跡鑑定でてるし。
でも天海って明智光秀のなんだったの?双子の兄説唱えヨ
確かに信長は、生存説がまったくと言っていいほど無いんだよな。
光秀の方は今でも領民に、善政を認められ奉られているほど。

>でも天海って明智光秀のなんだったの?双子の兄説唱えヨ

おそらくは近親者だろうね。証拠が異様にありすぎ。
ちなみに関が原(大坂の陣?)だったかで、着てた鎧が残ってるけど、
坊主が着るには派手すぎだし、よほど身分の高い人だったそうな。

あと筆跡鑑定は、本人と似ている字も残っていて
別人だと断定されたわけじゃないよ。
>>128
携帯で見れない故詳細をきぼん。
俺は信じます。天海説。
だったらまずageろ
近年見つかった光秀の手紙に、本能寺の日の丁度一年前に
親族にあてたものがあるらしいが、その中で繰り返し
信長への恩を綴っているんだと。どういう心情の変化があったのか。
信長の無用心は今に始まった事でもないが、やはり明智の謀反は
晴天のへきれきであったのでは。信頼はかなり高かったと思うが。
>>150
明智光秀 文春文庫
早乙女 貢 著
文庫: 392 p ; サイズ(cm): 148 x 105
出版社: 文芸春秋 ; ISBN: 4167230240 ; (1991/08)

そりゃ、まあ、柴田、丹羽等の譜代衆はおろか滝川、羽柴等の新参より短い仕官年数で
実質No2に近い地位にまで取り立てられてるんだから恩に感じないわけがないし、
信長の信頼も家臣団一と言ってもいいほどだったわけで。
それだけに本能寺の謎が一層深く面白くなり、また現在に至るまで定説と言えるものが
出来ないわけで。
信長みたいな破壊者の天下人っつうのが
インテリで保守的な光秀には耐えがたかったんだな。
しかも息子もオヤジのやり方踏襲してるし。
息子の様みて信長が天下とったらこの親子代々のやり方が続くのかと
気鬱の種だったろう。
そこに朝廷からの働きかけでヒーローになる決心をした。
にゃんちゃって♪
やっぱ信長軍団のNo.2って解釈でOKなん?
157無名武将@お腹せっぷく:04/02/29 09:33
>>152
神社に納めた願文にもあるね
>>155
無理があるなー
旧臣じゃなかったんだから、そういった革命性を承知で信長の部下になったんだろう。
>>157
忠誠心を怪しまれない為の工作という解釈でもせな、理由がみつからんな。
本能寺のあと、落ち武者狩りで混乱する民衆に対して、
「町を焼く事はない、むしろ信長暗殺大成功したので共に喜んでほしい」
と呼びかけたという記録があるが、つまり世の敵として光秀は信長を討った
つもりだったのかも?。誰かにマインドコントロールされていて、
信長は世の悪と思いこまされた。
しかし恩をうけた主君を卑怯なやり方で攻め込む行動に、
明智側家臣からは誰一人謀反人がでなかったのが不可解。
それ程光秀は慕われる人柄で、信頼されてたのだとは思うが。
わっかんねえ・・・。わからんでもいい訳だがw
統率力はあったんだろうな。じゃあないとあれだけの規模の反乱起こすのは無理だろ。
>>160
参加したのは明智の家臣だけだし、半月足らずで潰されてるじゃん。
あの状況で光秀の立場にいれば、信長を殺すだけなら簡単。
162160:04/02/29 19:09
おれはなんとなく159に同意しただけだよ
もっと言えば家臣に信頼されてたんじゃないかというところだ
そんなことよりじぶん的には>>156が気になるのだが
>>161
簡単。藻前はさぞかし名将なんでしょうなw
165無名武将@お腹せっぷく:04/03/03 18:28
>>101
光秀じゃなくて秀満(左馬之助)の自称子孫なわけだが・・・
166無名武将@お腹せっぷく:04/03/10 19:28
鬼武者つながりなんだよな。ドラマにすれば面白いけどさ。

そーいや、秀満公の顔グラフィックって、結構格好良いよね。
167無名武将@お腹せっぷく:04/03/10 19:32
戦国無双の主役じゃねーの?
明智が異常にカッコえーの。
無双の主人公格は幸村。
パッケでもキャラ選択時の並びでも、先頭にきてるから。
でもストーリー的には明智主人公っぽいけどね。
無双だし、当然のごとく史実とは全然違う設定とデザインな訳だが・・・。
言ってもぬかにくぎだよね。
169無名武将@お腹せっぷく:04/03/16 19:11
生存説が残る武将

・源義経
・明智光秀
・真田信繁

他に居たっけ?
秀頼とか、
171無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 01:49
史学的には余り良質とは思えない、江戸時代に書かれた雑書に見られる、・・・光秀迫害の話も、まんざら、否定できない・・・。
そのような肉体的な迫害や恥辱だけでなく、精神的な迫害や恥辱も、いろいろ、信長からあたえられたに相違ない。
信長の重臣としての光秀の立場をなくし、面目を傷つけ、または、赤恥をかかせるようなことも、さぞ多かったであろう。
明智光秀は、いやしくも教養のある、インテリ武将であった。その面目をふみにじられて、いつまでも、ふみにじった人間に
あたまをあげられないような・・・足蹴にされても、知行をふやしてもらえば、それで我慢するといった腑抜けではなかった。
だから、おおげさに言えば、光秀は武道の面目上、主君信長といえども、これを、できるだけ成功し得る方法で打倒し、
その息の根をとめ、屈辱をそそぎ、鬱憤を晴らした、といえなくもないのである。
 こういうと、一種の怨恨説になってしまうが、単なる恨みではなく、武道の面目を傷つけられた怒り、というところに、
武将としての光秀の立場が、よく理解されるのではなかろうか。
172無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 01:51
信長は天下が欲しかった。秀吉も天下が欲しかった。光秀も天下が欲しかったのである。・・・
いくら光秀が天下を欲しがっていたところで、彼は信長の部下に過ぎない。・・・光秀は信長と争い得る兵力はない。
けれども機会さえあれば信長を倒し得ないことはない。今やその機会が与えられたのである。
信長は近臣数十人を率いて(いるに過ぎず、)信忠は馬廻りだけで(あり、滝川も柴田も羽柴もそれぞれ当面の敵と対峙していて、
仮に信長を倒した自分を攻撃して来るにしても)三十日、五十日を要すると見て差支えない。・・・このような状態で、いま信長を倒すことはたやすいことである。
・・・信長を倒すのには、今のような時期はまたと来ないであろう。天下を取るのは・・・今をおいてほかに機会はない。こう光秀は考えたのではなかろうか。・・・
 (そう考えるに至った理由は)まず第一に・・・ライバル秀吉の躍進振りである。・・・(これまでは)大体光秀の方が秀吉よりも(出世の点で)先行して来た。
ところが・・・最近の形勢は・・・秀吉の方が先行するような気配がないでもない。・・・そして信長の性格についても考えたであろう。・・・
信長は何を考え、何をたくらみ、何をするか見当がつかない・・・(佐久間)信盛・(林)通勝の追放(などを考えると)・・・家臣は安心して信長の下では働けない、・・・
もうこの辺が止りだ、そんな気がしたのではないかと思う。
173無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 01:52
私は、明智光秀は信長との主従関係をこえる大義のために立ったと考えている。天正10(1582)年に武田勝頼は滅び、
毛利輝元が信長に降るのは時間の問題となった。あと一歩で、信長は日本を統一する。
そのとき、公家たちは信長に対抗できる大名がいなくなれば、信長は皇室の利用価値がなくなったと考え、
天皇にとって代わろうとするのではないかと恐れた。いまのうちに信長を除かねばならない。そう思った公家たちは、
信長の家来で、自分たちに最も近い位置にいる明智光秀を使うことにした。
このとき、光秀と親しい堺の豪商、津田宗久らが公家たちの意向を受けて謀反をすすめたと思われる。
174無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 02:07
 光秀はインテリで礼儀正しく真面目な人物というイメージが定着してるけど、先進的な織田家の中でとはいえ、素浪人の分際から数年で城持ち大名
になったぐらいだから秀吉に負けじ劣らず相当な策士だったのは明らか。常に自らが天下を獲るチャンスをうかがっていたはずである。
 ただ十分な準備をする前に思いかけずビッグチャンスが到来してしまったのでとりあえず信長を葬るのには大成功したが、その後が準備不足で
うまくいかなかった。でもわずかなチャンスを見逃すことなく果敢に行動した光秀の勇気を私は賞賛したい。信長も潔い男だったから
光秀ようやった、さすが俺が目にかけたことだけはあるわ、と爽やな気持ちで逝ったに違いない。
175無名武将@お腹せっぷく:04/03/17 03:44
美形のイメージだね
のぶやぼでも美形だし
信長ほど執念深い男はいない。
そうでなきゃ一代であれだけ勢力を拡大できない。
177無名武将@お腹せっぷく:04/03/19 13:14
>>163
佐久間への叱責では
明智光秀は丹波を攻めとって天下の面目をほどこした
次に羽柴秀吉は山陽道数ヶ国を攻めとって比類無き働き
池田恒興は天下の誉れ・・・
とか書かれているが
先頭に光秀が来ていてその次に『次に羽柴秀吉』ときてるから
81年頃での功績は光秀がトップだったのでは?
もっとも漏れにはこの叱責状の正確な意味は分からないから
訳し間違えているかもしれないが
一向宗に対する行動を見るととても伝統や格式を尊重するような保守的な
人間には見えない

もっとも信長同様、伝統や権威の利用価値があることは知っているみたいだが
>>177
大方、あっていると思う。
光秀の丹波・丹後平定は、その間に何年も信長の命令で東奔西走
させられた末に、それでも秀吉ほど他の将領の加勢を得ないで成し
遂げたわけだから、秀吉よりも高く評価されていておかしくない。

ついでだけど、光秀は、天正三年以降は明智ではなく惟任になるかと。
180177:04/03/19 13:48
>>179
思いっきり意訳&省略して書いたからねw
惟任は一発変換できないし
>>180
すまなんだ……。
182177:04/03/19 14:29
>>181
いや別にわざわざ謝らなくても
当時の戦国武将は大抵五十すぎりゃ基地外になってたから
光秀も狂ったのだろう♪
184無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 07:37
毛利に無事届いていたらどうなった?
185無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 07:38
羽柴はすぐにはもどってこれんだろ。
186無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 07:42
とすると最初に京都にのぼってくるのは柴田か
柴田相手なら勝てたかな?
勝敗以前に、勝家ならすぐに仕掛けなかったのでは?
188無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:15
>>187それだったら光秀が畿内を平定する時間が稼げて好都合ですね。
秀吉が返してこなければ細川も筒井もすんなり帰順させれたはず。
189無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:16
秀吉が本能寺の変を知ったルートとして、
細川から連絡が行ったのではないかと指摘する人もいる。
とするとどちらにしろ秀吉は帰ってくるのでは。
190無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:22
>>189 毛利にも伝わってるのに毛利がすんなり返すかな?
191無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:31
すんなり返すと思う。
毛利が大軍を引き連れていれば、秀吉なんかさっさと追い払って
高松城を救援していたはず。
あの場には、秀吉を追い払うのも難しい程度の兵しかいなかった。
多分、大内に対する備えとかのせいで。
高松城囲まれたまま事前に約束も何も無い光秀のために
秀吉を足止めするよりも、秀吉に恩を売ってとりあえず中国の
支配を回復した方が良いのでは。
192無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:33
大内→大友
193無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:38
隆景はそう主張したかもしれないが吉川元春がそうしたかな?本能寺のこと
が分かっている状況下で隆景が主戦派を抑えきれたとは思えない。
それまで秀吉を追い払う事も出来なかったのに、
主戦派とか言っても・・・
195無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:47
秀吉には前ばかり見ていられないハンディがつくと思いますがそれでも無理かな?
196無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 08:53
和議を結んでおいて追撃というのが一番成功率の高い攻撃だが・・・
秀吉にしても、すぐ引き返せば勝算があると思ったから
引き返したんでしょ?
毛利が秀吉の和議要請を突っぱねて争うぞってんなら、
秀吉が光秀に恭順を申し出たりしてw
198無名武将@お腹せっぷく:04/03/21 09:06
秀吉が史実のように神速で戻ってこなければ細川も筒井も光秀についたはずなので
秀吉が帰ってきても勝てた
1週間ほど遅れてれば丹羽や信孝の四国遠征軍は壊滅してたんじゃねーの
そしたら摂津の武将は一応光秀に従うだろう、そしたら秀吉は摂津に入ることも
できなくなっていたのでは

柴田の方は越前から近江への侵入路である柳ヶ瀬とかを押さえられているか
突破は難しいし、美濃からの侵入路の関が原も押さえているから、家康滝川が来ても
時間は稼げる、東海道の水口が反光秀の蒲生に押さえられているから
秀吉を播磨に封じ込めていれば光秀の当初の目標になっていたかも
細川は光秀が大嫌いだったから、手紙来てもすぐに拒否の意を示したんだよ
たしか秀吉が引き返す前だろ?手紙届いたの
その時点でもう、光秀と縁きりたかったんだよ
201無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 04:34
>>199ほほう最初に戦う相手は丹羽・信孝と  戦場はやはり山崎あたりになったかな
>>199
>>201
秀吉が来ないんじゃ、勝手に崩壊してそうだけどね丹羽・信孝
その二人だけなら一万ぐらいで攻めこめば兵士は離散しそう。実際史実でも
崩壊寸前逃亡兵続出みたいだったし。
204無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 12:28
信孝は条件さえ揃えば有能になれる武将だと思ってる。なに気に。
トンカツはどんなに馬鹿されても異論なしだけんど。
205金魚:04/03/22 19:09
191氏に同意。
 元就が苦労して手に入れたモノを、短期間に覆してきた恐るべき秀吉と
ぶつかるよりも、手を結んだ方がおトク。という判断は、戦国時代後期
では常識的なものでしょうな。
>>205
自分もそう思う。
吉川元春を筆頭に主戦派は進撃を主張したけど、多くの豪族の連合で
構成されている旧態依存の毛利家の軍制では、中国筋から京畿までの
許容範囲を越えた長躯進行では、兵站の問題も相まって攻勢限界に達する
んじゃないかなって思う。
水路で支援もできるだろうけど、九州の状勢不安もあるしね。
207無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 22:29
>>203 単独の羽柴軍になら光秀は勝てたかな?
>>207
迎撃地点と近畿諸将の帰趨次第では?
209無名武将@お腹せっぷく:04/03/22 23:16
>>208 やっぱり山崎? 近畿には誰がいたんですか?
光秀は愛妻家だったらしい。
211無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 07:19
光秀は子煩悩だったらしい。
秀吉に勝つだけなら問題無いと思う。
ただ光秀の敵は秀吉だけではないので、秀吉の軍を短期間に侵攻不可能
程度にまで叩かなければ、柴田に近江に攻めこまれて滅亡。
秀吉としては光秀に勝たなくても主力を引き付けとくだけでいい、戦後の発言力は
落ちるけど。
>>209
摂津には、伊丹城主・池田恒興を筆頭に、茨木城主・中川清秀、
高槻城主・高山右近。
堺にも、四国遠征予定だった織田信孝、惟住長秀、蜂屋頼隆。
大和には、郡山城主・筒井順慶。
更に、安土城から信長の眷族を保護した、蒲生賢秀が日野城に篭城してる。
少し遠ければ、伊勢には信雄と信包。

江南の要衝である勢多城は確保したみたいだけど、明らかに四方に敵を
抱えたままの兵力不足。
せめて中川清秀と高山右近を自陣に取り込んでおければ、時間稼ぎくらいは
できたかもしれないけど、光秀は筒井順慶や細川親子を恃みにしすぎて、
時間を浪費した感がある。
女婿の津田信澄とはなんの連繋もみられないし、光秀の立場で考えると
非常に厳しいよね………。
214212:04/03/23 10:29
書き忘れてたけど、秀吉単独が相手ならという意味でね
摂津などの武将が中立や不参加という状況で
>>214
それはほとんどありえないんじゃない?
216212:04/03/23 11:08
というか207へのレスのつもりで書いたから
よくよく見たらそうだった……すまぬ………。
218無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 12:29
>>212 一勝でもすれば情勢がかわり味方がどっと増え柴田にも楽勝。一戦目はみんな様子見でどちらにも加勢しないだろうから。
>>218
徳川を忘れとる。
柴田や羽柴と違って背後を脅かされる心配がないから、
ほぼ全軍で攻め上ってくるぞ。
>>219
この時期の家康は2万を超える程度だと思うぞ、恐らく越前加賀能登の柴田軍は
3万を超えるぞ(佐々を押さえに残したとして)
それに徳川の背後は安全か?史実では甲斐信濃を巡って争ったぞ
もっとも伊勢尾張美濃からも徳川に付いて明智に対抗する連中が出てくるから
実際にはもっと多いだろうけど
221無名武将@お腹せっぷく:04/03/23 23:48
>>219 史実では形だけの出兵しかしなかった
222無名武将@お腹せっぷく:04/03/24 01:28
徳川家康なら、甲斐信濃での火事場泥棒に精を出すと思われ。
史実通りに。
まぁ秀吉倒したらかなり株は上がったろうな
まあなんだな、本能寺の変が起こったのは、
信長の光秀に対する仕打ちがあまりにもひどすぎたからだと思う。
どこの城かは忘れたが、和睦によって城を納めようとして、
その証拠として、光秀の母を人質としてさしだしたことがあった。
ところが信長はその約束を破り、敵さんの城を攻め滅ぼしてしまった。
その結果、光秀の母は、敵方によって殺されてしまったんだよな。
この一件が、光秀をして信長を終生恨ませる遠因になったともいえる。
これが一番目の理由。
いつぞやか、安土城に家康を招いて酒宴を催すことになったのだが、
その台所番として、光秀が当たることになっていた。
季節は夏の猛暑、食べ物は腐りやすく、その異臭は安土城一帯にたちこめた。
これが信長の勘気にふれ、供応の食物は皆、安土の堀に捨てられたしまったという。
家臣たちはこれを見て悔し泣きをしたというが、こればっかりは光秀を責めてみても、
仕方がないだろう、これが二番目の理由。
また、光秀はひどい下戸で、酒が一滴も飲めなかった。
それでも信長はわしの酒が飲めぬのかと、酒宴の席で酒を強要することが多々あった。
武功においては人後に落ちることのなかった光秀も、この一件に関しては、
相当深い恨みを信長に持っていたようだ、これが第三の理由。
まあ、これだけのことをやられたら、どんな人間でも怒るよなあ。きっと。
明智軍記か。
母親の件は創作じゃなかったっけ?
>>224
長々と乙。
いまだにそれを理由として挙げてるとは………。
228無名武将@お腹せっぷく:04/03/31 23:36
あーケチ!3つ?ひでぇ!
229無名武将@お腹せっぷく:04/04/01 00:18
まぁ、うわべだけの風見鶏、細川の屑を
信頼してしまったのが光秀の運の尽きだったね。
まぁ、細川家なんて権力者にとっては犬コロ同然だったから
適当に領地もらってノホホンとできたみたいだけど
230無名武将@お腹せっぷく:04/04/01 10:26
まあ最近は世間的にもかなり株が上がってきてるね
ノブ野暮や無双でも能力は準秀吉クラスだし美形のイケメンだし
『群雄伝』の頃の能力値は凄まじかった。
光秀は妻にベタ惚れだったので側室を置かなかったらしい
&;hearts
たしか丹波の頃にはホントの母親はお亡くなりになっていたんじゃなかったか
差し出したのは乳母だとか何とか
>>234
その辺の呆けた老婆を母親に仕立てて出したという説もあるらしい。
差し出す前に本当の母親のように扱ってそう思いこませたらしいよ。
人質を差し出したという話自体が
>>236
>>234-235の日付をよく見ろ(w
ああ、そういうことか。
発端の>>224自体は別の日付だったからわからなかったよ。
みんな急にどうしたんだろう、って。
謎な人はかっこいいですわね。
惟 任 光 秀
11 6 6 7
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢

30 △
12 ○
18 ○
25 ─ 波乱万丈運ともいい、投機などで大成功したかと思うと全部なくして犯罪に走るまでになる浮沈の大きい数運。畳の上では死ねないともいわれる不安定な凶数。

◎:大吉 ○:吉 △:小凶 ●:凶および大凶

何気に当たってるな
そうか 本能寺の変の原因は改姓だったのか
242無名武将@お腹せっぷく:04/04/13 01:46
名前、名称を変えてから不運になったケースって
多々あるね。

ブラジルの遷都とかさ
243無名武将@お腹せっぷく:04/04/14 21:32
http://soulth.cool.ne.jp/a-h.shtml
明智光秀変態推進委員会
244無名武将@お腹せっぷく:04/04/17 13:55
光秀が剣の達人って設定はどこの誰がひっつけたんだよ?
アホか
>>244
無双の話?
司馬遼太郎の小説じゃないかと。
246無名武将@お腹せっぷく:04/04/26 00:42
じゃあシバはうんこ
さしたる証拠も無いのに適当な事書きやがって
まあ小説なんだしいいんじゃないの^^;
司馬遼太郎も確か「草原の記」かなんかで
「こんだけ歴史的な資料がそろっている時代なので、かえって歴史小説は難しい」
とかなんとかいう意味のことを言ってたような。
彼も彼なりに2chに限らず、叩かれることは覚悟してたんだろうね^^;
大変だ。
いるよな………>>246みたいなのって。
249無名武将@お腹せっぷく:04/04/28 09:35
先日「国取り物語」読みました。面白かった。
既出の早乙女貢以外で
光秀がよく出てくるお薦め小説ありますでしょうか。
>>249
よくでてくるなら、池宮彰一郎の『本能寺』。
池宮おもしろくないよ池宮
あれじゃただのバカじゃん
よく出てきてもバカは嫌だな…w
とりあえず早乙女のを読むことにします。どうも。
前に早乙女の幕末物の小説を読んだけど・・・。

幕末以外の小説はまともだったりする?
254ババァ:04/04/30 22:52
そんなかお にあいませんよ
み つ ひ で さ ん
さあ わらって
堺屋太一の「大いなる企て」(だっけ)。
本能寺の変前後の出来事を堺屋風に解釈した一冊。
256無名武将@お腹せっぷく:04/05/03 00:49
>>249
俺はPHP文庫「明智光秀」徳永真一郎著
をオススメします。
戦以外の光秀の顔(家族ラブなとことか)が垣間見れて
面白かったですよ。
>>256

徳永真一郎はなぁ。
「明智光秀」のあと光文社の「浅井長政」読んだら、
何ページ分か、まったく同じ文章が出てきてたまげたことがある。

自分の著作の文章を使い回してるのはパクリとは言わないけれど、
最初、ものすごいデジャブだと思った。
258六角義弘 ◆0gHjoNa/tU :04/05/04 20:30
>>28
斎藤道三に仕えていて長良川の戦いで道三が負ける
その勢いで義龍が明智城を陥落させ光秀一族郎党は浪人になる
諸国を放浪しているうちに鉄砲の腕を買われ朝倉家へ・・・
その先はわかるでしょう

最後に遅レススマソ
259無名武将@お腹せっぷく:04/05/04 21:24
>>249
光秀が主人公なら羽山信樹著「光秀の十二日」(新人物往来社刊)
も読んでみるといい。徳永真一郎よりは面白いと思った。ひたすら暗いけど。
それでもし面白かったら同じ作者の「第六天魔王信長」を読んでみよう。
光秀も秀吉も狡猾だから嫌いだ
桜田晋也さんの『明智光秀』なんてどうだろう?
光秀まみれで全三巻、いい人光秀とアレな信長の差がすごいけど
後、堺屋太一さんの『鬼と人と』も好きだ
つか、どの辺から光秀=いい人みたいな括りが出て来たんだろうな?
単に演技等で信長の対極役がいた方が物語が映えるから、
その辺の理由で、後世に人格が捏造されたような気もするのだが。
いい人扱いされるようになったのって、この20〜30年ぐらいの
最近の話ではないか?
それまでは単純に主君を裏切った極悪人扱いだったと思う。

光秀の評価があがる理由の一つとして、
「信長を持ち上げる為には、光秀も持ち上げておくほうが都合がいい」
というのもあると思う。
セコい裏切り者にあっさり殺された信長、という事になると、
それはそれで見栄えが悪いからな。


「明智光秀」 早乙女貢
「本能寺」 池宮彰一郎
「大いなる企て」「鬼と人と」 堺屋太一
「明智光秀」 徳永真一郎
「光秀の十二日」「第六天魔王信長」 羽山信樹
「明智光秀」 桜田晋也

249です。以上が名前の出た本です。
これ全部読んだら光秀マニアになれそうですね。
皆さんありがとう。
「大いなる企て」は光秀とは関係無かった。
「鬼と人と」の勘違い。
これ、絶版らしいので、書店で現品を買うしかない。
>>262-263
領国経営では治績をあげてて、領民の信望は高かったはずなんだけどね。
「いい人」と敏腕治世家は違うかと。信長も敏腕治世家だし。
厳しく、冷徹な所が無いと領地は治められんと思う。
268無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 23:50
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「明智光秀」

Q2「お仕事は?」
A2「主に畿内を平定すること」

Q3「信長様に仕えるの、辛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ辛い。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「羽柴筑前」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「御館様」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「波多野親子の人質になった母を見捨てたから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「細川ガラシャをどう思いますか?」
A9「顔は可愛い」




269無名武将@お腹せっぷく:04/05/06 23:56
Q10「三七郎信孝をどう思いますか?」
A10「どっちかというと、忠興のほうを殺して欲しかった」

Q11「明智左馬介という鬼武者がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「ヤスケ」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「丹羽長秀に一言」
A14「お前だけ官位ないぞ」
270無名武将@お腹せっぷく:04/05/07 00:01
Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に同盟者が京見物に来て、宴を設けたら馴れ寿司が駄目な子で
魚だけ残されたら折檻された」

Q16「誰にですか?」
A16「御館様」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「山崎で秀吉に惨敗しますが、あれはその後どうなるんですか?」
A18「小栗栖で土民に刺された傷が元で死ぬ」

Q19「では首などはどうなるのですか?」
A19「本能寺で晒されたあと胴と繋げられて粟田口で晒される」

Q20「でも、徳川家中で見かけたという情報もありますが」
A20「えっ!!??」


271無名武将@お腹せっぷく:04/05/07 00:25
>257
 山岡荘八の「織田信長」と「豊臣秀吉」にも全く同じ文章が
何ページにもわたって出てきました・・・。
 明智ネタでなくてスマソ。
>>268
なぜageる
そんなに自信のあるネタだったの?
268みたいなのを見ると、自作ネタを死蔵しておいて良かったと思う。
光秀も、本能寺で決起していなかったら、後に決起したほかの衆が
討たれていくのを見て同じ思いをしたのではないだろうか。
その場合は叛乱者を撃つ側に廻っていたのだろうな。
マテ、荒木の時、既に経験があるじゃないか。
275268:04/05/08 02:26
>>272
>>273
き、貴様ら!洞ヶ峠を決め込むのか!
>>275
洞ヶ峠にいたのは光秀タソ
277無名武将@お腹せっぷく:04/05/09 13:53
南光坊天海になったってのは本当なのかね。
278無名武将@お腹せっぷく:04/05/12 01:36
おれの事も忘れずに総合してくれよな
279無名武将@お腹せっぷく:04/05/12 12:23
光秀の兵達はみんな家康を襲撃すると思ってたんだってさ。
わたしこそ しんの てんかびとだ!!
のぶなが なきあと このひのもとを せおってたつこと・・・。
それがわたしの はたすべき しめい なのだ!!

「みつひでさま!! はしばぐんが あらわれました!!」

そんな ばかなっ!!
とつぜんの てきしゅうに わがぐんの じんけいが くずれはじめた。
まさか!! なぜ? どうして?
わたしは なんの こころの じゅんびもなく
ぐんを うしなってしまった。
きがつくと ふかい もりの なかだった。
めのまえには たくさんの のうみんが いる。
うえた のうみん!!
わたしは むざんにも かれらに おちむしゃがりされるのだ!!
ざんねん!!
わたしの てんかは これで おわってしまった!!
281みっちゃん:04/05/12 21:36
ごめんなさい
すぐに負けそうだったので
影武者囮にしてとっとと逃げました

だって野戦キライなんだもん
光秀は野戦で勝利を収めたことがあったの?
283無名武将@お腹せっぷく:04/05/13 18:59
「明智光秀」ってキザな名前だな。
漫画のキャラみたい。
284みっちゃん:04/05/14 10:30
いいなまえでしょ
蔓小路のおねえちゃんがつけてくれたの
光秀の野戦。
言われてみればあまりピンと来ないな。
丹波平定はほとんど城攻めだし、
一向一揆相手に敗走したりもしてるわけで。
286無名武将@お腹せっぷく:04/05/16 11:00
 ところで、明智光秀はどこの誰?御門十兵衛とか名乗って、諸国を漫遊し
てたとか。もしかして、伊賀者?
287みっちゃん:04/05/16 14:14
ぼくはニンニンだよ
ちょうていからじょうほうしゅうしゅうをおおせつかっていたんだ
学研で出てる「反・太閤記」は面白かった。
本能寺の後で
秀吉、勝家、家康らを敵に回しながら耐え抜いて
幕府ひらくところまでこぎ着ける仮想戦記。

光秀が本能寺に失敗して信長生存、という
パターンの仮想戦記は多いけど、光秀が
堪え忍んで本能寺完全スルー、というパターンの
お話はまだ読んだことがないな。謀反を
起こさなかったら、どこまでいけたのだろう。
289みっちゃん:04/05/22 02:21
ぼくはあのときすでに老齢で
後は長くないとおもってたから
賭けにでたんだ
だから仮にムホンをおこさなかったとしても
中国攻めの陣中で老衰死していたとおもうよ
290無名武将@お腹せっぷく:04/05/24 18:33
55歳か〜、
現代ならバリバリ現役の歳なんだが。
69とかいう説もあるそうな
信長幕下で激務に携わっていたわけだから
さすがにそこまで老齢ではあるまい

柴田ツの没年が69才以下だった事を解明した香具師
294一条兼定:04/05/25 16:50
光秀は生涯、側室を持たなかった。まさにフェミニストの走りだ。

俗説を元に説教する香具師。
296忍者:04/05/25 18:39
明智が農民に竹やりにさされて死んだという説はおそらく嘘
なぜなら刺された明智は、一週間後に秀吉に検分(本当の首かどうか
確かめてる)がしかし、信長の野望などやったことのある人は分かるだろうが
6月は真夏しかも現代社会のように冷房器具はなく腐り始めてて原型の形さえも
崩れてたという話もある。そして秀吉が「この首は明智なり」と断定して
しまったが(果たして顔が崩れてて人の判別ができるのだろうか?)
(要するに自分が打ったことにしといて信長亡き後の領土問題で重臣達との
交渉で有利にしようとした背景がある。いわば利用道具だった説。)
しかも竹やりで刺したと言った農民達はみな歴史の闇に葬り去られてる。
297無名武将@お腹せっぷく:04/05/25 23:34
うるせー馬鹿
298無名武将@お腹せっぷく:04/05/26 01:17
光秀を殺ったのは小栗栖の長兵衛。
299無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 14:31
光秀は戦争・戦略が苦手で戦国時代には合わなかったと思われ。丹波戦でも波多野に何度も負けてる上に、本能寺の変を起こしたら起こしたで
事後調絡もすべて失敗。天王山合戦でもそう。
現代なら優秀な行政官として大活躍できたであろう。
300無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 15:20
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっ、ちょっと待って >>299が何か言ってるぞ
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
>>299
マイナス部分だけピックアップして「光秀は戦争・戦略が苦手で」ってアホかw
お前、もう一回「明智光秀」で光秀の事績ググって勉強しなおしてから来い
それまで二度と来るなボケ!
光秀の軍勢はぬっちゃけ織田勢力でも屈指の強さだったと記憶してるが
漏れの記憶違いか
303無名武将@お腹せっぷく:04/05/27 17:40
山崎合戦でも数的不利のわりに善戦してるし。
丹波攻略に手こずったといっても、その間方々へ援軍に出てたりして、かかりっきりでやってたわけではないし
そうだね。
>>299は丹波攻略にかかった期間を知っていて論じてるんだろうか?
306一条:04/06/06 16:19
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>299
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


本能寺の変も一般民衆としては迷惑なものかもな。
せっかく織田家の全国統一で戦乱がなくなるかと思ったら
光秀が裏切ったせいで家臣が分裂したり、戦国時代が長引いたりもしたのだろう。
戦国の民はしたたかで強いから、
落ち武者狩りで臨時収入(゚Д゚)ウマーかもしれん。
>>307
国にもよるんじゃないかな。
尾張周辺の住民にとっては迷惑だっただろうが、
堺や京、越前の人にとっては、良かったかも試練。
310無名武将@お腹せっぷく:04/06/10 21:47
一向宗徒には、ありがたかったと思ふ。
311無名武将@お腹せっぷく:04/06/15 20:43
【社会】本能寺にて、「織田信長」子孫と「明智光秀」子孫が対面し和解
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087285414/
312無名武将@お腹せっぷく:04/06/15 21:48
>>311

見てないけど、どうせ遠縁の子孫だろ・・・
この間、武田の子孫と和解とかやってたけど
なぜかバカじゃねえの?って思ってしまう
おれもバカじゃねえの?と思ってしまう
そしてなぜか、朝鮮人が好きそうな企画だな。って思ってしまう
>>312
本人達にとっては、遠縁とかは関係無いんです。
>>313
「当時からすれば」大変

数百年後ブッシュの子孫とラディンの子孫が仲直りしても
未来人にとっちゃ「バカじゃねえの?」だろうけどな
>>311
この調子で波多野秀治や朝倉義景の末裔とも握手してほしいw
相手が握手するつもりは無いね、とか言い出したら笑う
319無名武将@お腹せっぷく:04/06/26 09:32
救いあげ
俺んちの家紋は
丸に横木瓜
無双の光秀だけは許せない
創作とか抜きにして
322無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 01:01
>321
いちおう言うだけいってみよ。
光秀が「美形」についてだが、光秀嫌いの宣教師が「明智の二王子は美しい
子らだ」ていってるのと、ガラシャのこと、(光秀の子でない説
ありだが)妻が病気でブス?であることを考えると、光秀が美形でない
ともいえない気もする。
長髪はハゲの裏返しか。
323無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 04:18
秀ハゲ同。ガイジーンが誉めるくらいだから現代風の美形だろうな。
たしか「西洋の王子のようだ」と表現してたと思う。二重で彫が深いタイプだろう。
信ヤボでいえば、だがそれがいい慶次くらいか。しかし、なんでコクジーン弥助が出てこないんだ。

ところで無双の明智光秀ってホモの設定だって本当か?
相手は乱丸らしいが、それはひどいな。確かに。でも買うか迷うな……。
そもそも光秀は肖像画も美形っぽい。
無双は信玄にスカウトされたり、信長にワシの光秀なんて言われたりするが、
まぁそのへんは許容範囲かな。
乱糞の存在さえなければそれなりのストーリーだと思われ。
世には光秀が乱糞に懸想したあげくに本能寺起こしたなんて説があるのか?
乱オタの腐女子共が騒いでるが、信憑性のある資料でもあるんですか?
325無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 14:18
無双のホモはホント。
コーエーが勝手につくっただけ。
無双は「ゲームとして」ふつーにおもしろいのでおすすめ。
俺はかなりおもしろかった。
例によってうそだらけなんで、そのへんはわりきってくれ。
信憑性の高い資料ではないが、蘭と光秀は仲の悪い話が多い。
これらの裏返しでしょう。
許せる拡大解釈的なうそもあるし。
無双の明智本能寺ステージは何度もプレイするハメになるが、
その度にキモイ乱丸の声聞くのは苦痛

「光秀さま!何故です!!何故このようなことを!!
お退き下さい、信長様の為にも、私の為にも・・・

どうしても信長様を討つというのですか・・・ならば私はそれを止めるまでです!!!」
327無名武将@お腹せっぷく:04/07/02 23:39
また無双ネタになるんだが…
「今日より天下人は、この明智光秀だ!」
にちっと感動した。
よく忘れるが一応天下人になったからなあ。
>>326
自分は消音にしてやってる。
あれはある意味拷問に近い…
329無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 00:26
無双スレになったなあ…
光秀スレもう一つあるからそっちいったか?
330無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 02:38
しかし、マジで堂々ホモキャラとは驚いた。光秀には衆道の伝承全く残ってないから
多分忌避してたんじゃないか。奥さんも一人だし、性的にも淡白そう。
乱丸も気持ち悪そうだし、パート2で改善されてから手を出そうかな。
乱と光秀だが、光秀が乱におくった銀の立派な筆の箱が残ってる。
光秀は一応機嫌はとっていたようだ。だからといって衆道に結びつけるなよ、腐女子。
>>330
同意。
光秀は武士よりな志向、文化人よりな志向っぽそう。
戦国期で衆道は武士とか僧侶が主流なはずだから、
光秀はそういうの生暖かい目で見ていそう・・・・・・なイメージ。

大体、きんかん頭じゃない光秀なんて光秀じゃないやい!
332無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 12:19
キンカンてどんなの?と知りたい人へ。

ttp://www.tokyo.info.maff.go.jp/tokyo/sizen/kisetu/kinkan/kinkan_b.jpg
奥さんが一人だったかどうかは諸説別れるところだが
(詳しいことは忘れたが系図や時期的にみて別腹の子供がいるのではという説がある)
衆道の話はあまり聞かないな。
…と思ったら明智左馬助と衆道関係にあったという話を
ネットのどこかでみたような気がするんだけどやっぱ捏造妄想ガセの類だよな。
>>333
腐女子の小説かなんかじゃないの? とか言ってみる。

>>332
でかっ
光秀ホモネタは根拠がなさすぎる。ってか、あれって完全に別人だろw
>>332
光秀は桝添要一みたいな感じだったんだろうな。
336無名武将@お腹せっぷく:04/07/03 22:45
>>332おっしゃ、キンカ禿ゲビーの名誉にかけてググッてしらべたる。

でも禿げといえば信長公も肖像画見る限り、かなり撤退気味なんだが。
ハゲにハゲと呼ばれる事はミッちーにとっては苦痛だったろう……。
戦国無双は猛将伝が出たら買おうと思っていたけど、
このスレ見て買う気が薄れた。
三国無双ぐらいならまだ笑って許せるが、ここまでキモイとな。

当時はホモが普通だっていうのは知ってるが、
無双光秀のホモはあっちの人向けなんだろ?
>>337
普通なのは普通なのだが、
どうも庶民にはあまり広まっていなかったっぽい。
庶民にまで広がるのは江戸以降。
339無名武将@お腹せっぷく:04/07/04 02:11
>>338
室町に作られた船頭の歌で「向かいの岸に若衆によばれてるから急げ〜」てな
歌がつくられている。若衆ってのは若い男サンたちね。つまり、衆道ね。
昔は自由恋愛で、男、女区別ない。貞操観念も薄く、宣教師が報告書の中でその自由交尾ぶりを嘆いている。
昔の方がよほど「現代的」だったんだな。
いかに明治政府がキリスト教国を模して、倫理観を築いて行ったかが分かる。
その頃に比べて、今の日本は自由だよなー。
頽廃と言われるくらい、自由だな。
いや、ある意味まだ道徳的だと思う。ホモとかカマは相変わらず白い目で見られるし、
昔の自由恋愛の時代のほうが楽に彼等も生きれただろう。
前に2chのどっかで、光秀は信長の年上のネコだったというのを見てのけぞったことがある。
どうなんだろうね。
でも無双みたいに乱○とどうこうっていうよりは、
断然受け入れられるし、なんとなく納得もできる…様な気がする。
↑なに?猫って。個人的にはキンカヒーローの光秀がイメージ濃くて蒸そうはカンベン。
ケツ掘り合う仲
346無名武将@お腹せっぷく:04/07/09 17:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]―━―━
         積3t以上通行禁止←|↑
                  |農民に刺される
                 大|京
                 阪|都
                 府|府
              
347無名武将@お腹せっぷく:04/07/11 03:43
しかし光秀が信長の首をとれなかったのは、やはり痛いなあ…
そうすりゃ秀吉の虚報にだまされず、あちこちの勢力は光秀についたろうに
…池田はともかく、細川、筒井、中川、高山、毛利…
おしいことをした。
本能寺は火薬がおいてあり、それに火をつけた、なんて説があったっけ。
おもしろいが、首とれねえな…
結局よくわからん。
有楽斎だけ逃げることができたのもよくわからん。
溝?池?に隠れてたんだったか。
今更だが 総合って響き厨くさくね?
349無名武将@お腹せっぷく:04/07/19 12:35
こっちの光秀スレ止まるなあ…
総合だけじゃ方向性がナ。
そんなに総合がきにくわないのかきさまのようなやつは総合してやる
総括?
353無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 13:46
ハナエリカは光秀の子孫って誰か証明してくれ…
自称だろ?
355無名武将@お腹せっぷく:04/07/22 16:08
あいつは事の重大さが分かっていない。
356無名武将@お腹せっぷく:04/07/28 23:00
光秀と信長んのエピソードを。
信長が上洛したころ(1568)くらいは信長は光秀の家に泊まっていた
んだそうな。
光秀が病気になったとき、信長は見舞いをわざわざよこした。
1581の光秀軍法で光秀は信長に拾ってもらった恩を述べている
六月一日のことであった。
お互い信頼しあっていたのにねえ…
なんでキンカマンは信長と険悪になっていったのだろうか。
358無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 12:02
信長が光秀を蹴り飛ばした話は宣教師もいっているなあ…
本当かもしれん。
そうすると、それをうらみに思ったか?
信長は基本的に人の話聞かないし。
いや、蹴り飛ばしたくらいじゃあんな天下の一大事変を決意する根拠には至らん。
一年前の感謝の表明は光秀の工作と睨んで、かなり以前から胸に決意を秘めていたのではないか。
細川への手紙に「長年にわたる信長親子への遺恨晴らし」という書き方してなかったっけ?
360無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 22:08
そういうこまこまとした恨みが積もり積もったとか。
あと、茶会で信長からもらった掛けじくをかけてたってのもあったな。
80年か81年。このあたりまでは信頼感があったと思うんだが。
長期間考えていたなら、やっぱりもっと計画的にやってると思うんだよ。
殺すまでは鮮やかなんだが、その後がさっぱりだ。
天下が欲しいなら朝廷なり、義昭なりもっともっと深い外交があって
いいと思う。
突発説をとりたい。
いい子にしてたやつがブチ切れたら何するかわからない、そんなもん
ではないかと思うんだが。どんなもんだろ。
361無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 22:15
しかし、義経=ジンギスカン
    為朝=琉球王
といった説はあっさり否定する学者が多いけど
    光秀=天海
説は頭から否定する学者って少ないよね。やはり信憑性が他の説と
比べると段違いって事なのか・・・
362無名武将@お腹せっぷく:04/07/29 22:36
NHKでもやってたけど足利幕府を立てなおしたかったんでしょ。
>>358
たしか、報告の内容ではそれも伝聞のはず。
宣教師が伝え聞いた事を、そのまま書いたってことね。
>>361
否定するまでもなくどうでもいいってことじゃないの・・・
☆「織田信長と明智光秀」:加来耕三・学研M文庫
(織田信秀と尾張統一前についてかなり詳しい)

だと、疲労(ノイローゼ)説をとってる。
・武田を滅ぼした後で激しく叱責された時、信長が朝廷をも亡き者にしようとしていることに気がついた。
・徳川家康接待役の解雇で、自分の将来が佐久間信盛とダブった等。
366無名武将@お腹せっぷく:04/07/30 15:07
高橋愛が本能寺の話を番組の中でしてたけど
最後まで光秀の名前を思い出せず
信長にもの凄く信頼されてた人と呼んでいた
光秀の「鳴かぬなら、放してやろうホトトギス」て本当にあるの?
368無名武将@お腹せっぷく:04/07/31 00:52
家康接待役解雇は単純に光秀を遊ばせておくのがもったいないからだろう。
山陰に送ったほうがいいでしょ、普通に。
>>367
信長他は本当にあるの?
後世の人が彼らを評して作った川柳だろ?
漏れ等だって「後世の人」の一員なんだから勝手に作ったってかまわねーよな。
まぁ二次小説に止めといてね
>>368
そう思う。遊ばせとくのはもったいないよな。
接待役なんてほかにも適任がいるだろうしな。
つまりあれだ、中央で腑抜けた光秀が、たりーやってらんね氏ねで
信長をやったってことになるのか?
んなあほなー
ところで光秀って血液型は何型だったの?
さすがに遺物が残ってないだろうからわからんだろ。
昔は自分の血液型を自覚する事がなかったから、あまり性格に影響は現れないと思うぞ。
あの西郷がB型なくらいだもの。血液型信仰が現れるのはそのもうちょっと後かな、
1910年前後じゃなかったか。ドイツへの帝大留学者が帰ってきた頃。
まあ、現在の占いだとAかAB辺りになりそうね。
ちなみに対象となる血痕があまり古いと、
O型の反応が出てしまうんじゃなかったか(この辺はうろ覚え
つかてめーら女か?
血液型占いでいつも不思議に思うのは、
AA型とAo型を一くくりにしてる点、この差異は考えないのか?
そりゃ形質には影響しないからな。
>>380
しょせんその違いも分からなかったほど昔からの占いだし。
光秀は古い考えをもった人間というイメージがあるが、
当時に於いては、比較的先進的な感覚を持った部類の武将だと思うけどな。
ただ、光秀が中世に於いて近代的な感覚を持っていたのに対し、
信長は現代的ですらあった。だから、彼との比較の上でどうしても古く見えてしまうのではないかな。
uho
385明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:20
明智光秀は、美濃国美山町中洞の古屋敷で生まれたのである。
光秀公の遠祖は、土岐氏の流れをくむ明智氏の一族で、
土岐美濃守の臣土岐四郎基頼と中洞の豪族中洞源左衛門娘お佐多(のちに松枝と名乗る)
との間に大永六年(1526)八月十五日、長男十兵衛尉として生まれたのである。
また、光秀公の母が解任していたとき、岩の上に立って清流に水ごりして、
天下に将たる男子が然らずんば秀麗の女の子を授け給えと祈った
行徳岩も西武芸地内井ノ口用水の下方武儀川左岸にある。
386明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:23
十兵衛尉生まれてから母は中洞古屋敷にある白山神社を崇敬し、
学問並みに出世を祈願した為、十兵衛尉は幼少の頃より聡明であったと言われている。
以来この地の山中にひっそりとこもった白山神社は学問と出世の神として地域の人に崇められている。
387明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:25
時を遷て、十兵衛尉七歳のとき、父基頼は病死してしまった。
このとき祖父中洞源左衛門は、亡き基頼の遺托をうけ、美濃国可児郡の明智城の伴い、
明智光綱に預けて、軍学兵法を学ばせ、土岐家の再興を図ったのである。
光綱は、預かった十兵衛尉の利発聡明を喜び、
軍学兵法を教えるかたわら文学をも学ばさんと多治見古虎山永保寺に通わせたのである。
388明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:27
やがて光綱は、祖父源左衛門に懇願して十兵衛尉を養子として迎えたが十一歳のとき、
光綱は病死してしまった。そのため光綱の弟光安が城主となって、亡兄の志を継ぎ、
十兵衛尉を光綱の後継者として教育に心がけ元服して明智光秀と名づけ、後に日向守光秀となったのである。
389明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:40
明智氏は、土岐氏が衰えてからは、斉藤道三に従い、
その息子義竜と明智氏は君臣水魚の交じりとなった。
光秀も道三の保護指導をうけて勉学にはげむかたわら戦術兵法、鉄砲術をも伝授し、
また茶道についても京都仕込みの道三から学んだと言われている。
390明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:43
一方斉藤道三は、岐阜城を乗っとり息子の義竜に譲り自分は鷲山城に移り隠居していた
ところが義竜が謀反を起こして父道三を攻め殺してしまった。
それを知った明智光安は怒って義竜と絶交するとの使者をおくったため義竜は、光安の態度に立腹して、
三千余騎の兵を立てて長山城攻めたてた為「もはやこれまでと知った」光安は、
光秀に「後日明智の家名をあげるため、ひとまずここを落ちのびよ。
そしてわが子弥平治光春(秀満)と甥の次郎光忠をたのむ」と言い残して城と運命を共にした。
ときに弘治二年(1556)九月二十六日であった。
391明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:46
光秀は逃れて揖斐郡谷汲村府内に身をよせたが、やがて京都嵯峨の天竜寺へ落ちのびた。
ここに落ち着いた光秀は光春を伴い諸国修行の旅に出た。
北は越後の地で上杉謙信の弓矢の道を学び、駿河では今川義元の仕置きを学び、
さらに伊勢から泉州堺に出て学識経験を積むこと六年、永禄八年(1565)
三十八歳で越前一乗谷城主朝倉義景に仕官し、十五代将軍足利義和にも仕官、
ついでに永禄九年(1566)信長に仕官して順次出世、近江坂本城十八万石、丹波亀山三十六万石併せて五十四万石の大名に累進した。
392明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:48
時を経て、天正十年(1582)六月三日、羽柴秀吉との山崎の合戦に光秀利あらずして勝竜寺に引き上げ
最後の戦いに末子の乙寿丸を伴い共に自死しようと近州観音寺に待機していた。
その時家臣の荒木山城守行信達が馳せ参じ「まだ最後の時にあらず、此の処を一時のがれて再興を謀り給え」
と光秀の脱ぎ捨てた鎧冑に具足を着て身代りとなり家来共々敵中に討ち入り華々しく戦った。
393明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:50
山崎の合戦で、光秀は死んだのではなく、乙寿丸、中洞又五郎と共に百姓姿となって、
ひとまず洛中し大徳寺で味方の最後を見届けていた。
翌日、山城守は光秀の影武者となって山崎で討死した。
光秀は荒木山城守の忠誠に深く感銘し、この事実を子孫に伝えようと自ら恩義を深く感じて、
荒深小五郎と名乗り中洞又五郎に導かれ郷里美濃国中洞に帰って隠宅を建て乙寿丸と共に住んでいた。
394明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:51
天正十七年(1589)乙寿丸は十五歳に成長し荒深吉衛光頼と名乗った。
光秀は後々のことを中洞又五郎に托して雲水の姿となって諸国遍歴に出るかたわら
羽柴秀吉の敵と味方の大名を探しまわった。
慶長三年(1598)春江戸に至りひそかに家康と逢い諸大名の様子を談ずると家康は大いに喜び、
光秀の子孫を大名に取り立てることの約束をして帰国した。
395明智光秀公ゆかりの地 美山町:04/08/21 04:52
後の慶長五年(1600)八月関ヶ原合戦に東軍に参加するため
一族郎党を引きつれて出陣の途中おりからの増水した藪川(根尾川)で馬共に押し流され水死した。
時に慶長五年九月十五日、七十五歳であった。その遺骸を又五郎らが持ち帰り中洞古屋敷に葬った。
これが「桔梗塚」と呼ばれる惟任将軍 明智日向守光秀公の墓である。
それの後半は聞き覚えがあるな
397無名武将@お腹せっぷく:04/08/29 16:52
光秀の血液型って何型なんだろうか?
398無名武将@お腹せっぷく:04/08/29 16:56
>>397
多分AB型。(自尊心が高そう)
399無名武将@お腹せっぷく:04/08/29 17:04
光秀って眼鏡使ってたんだよね
つい先日山崎のトンネルで玉突き事故があったんですが、
関係ないですよね。
>>398
あ、俺もそう思う。
402光秀:04/09/01 05:45
俺光秀だけどさ?実際おまいら信長みたいな奴に
仕えてみろよ?たまんねぇよ?ケツの毛までぬかれちまうよ?
どうせケツの毛まで抜かれるぐらいならさきにやっちゃぇ!!
て気分になるよ?そんでさぁ〜本能寺に火矢打ち掛けちゃったときなんか
足軽の誰かがさぁ本能寺に刺さる火矢が描く放物線は栄光への架け橋だぁ〜!
なんていっちゃてさぁw
焦ってノブ馬鹿が寝間着で槍もって飛び出してきたときなんかね
慌てすぎてふんどしから片金でちゃってるのwww
足軽達がさぁ!あっ!金だ!金だ!なんか言っちゃって
気持ち良い超きもちいい〜て感じ?
403信長:04/09/01 05:51
で、あるか
404光秀:04/09/01 06:10
>>403
あっ!で、あるかキター
何格好つけてるの?片方金玉だしてたくせに?
片金無料サービスしてたくせに
でさぁノブちゃんさぁやっぱ話しかわっけどさぁ
出雲にいきなり左遷とか言うからぁやらなきゃいけなくなっちゃんたんだよ?
俺だって家族いるしさぁ?その辺り考えてくんないとねぇ?
元々禿げなのにもっと禿ちゃったんじゃん?金柑とかいっちゃってくれてさ!
家の斉藤なんてさぁもうそんな事させられるぐらいなら稲葉のおっさんの所もどろうかな?
とか(-。-) ボソッて言ってたんだよ?
405信長:04/09/01 06:31
是非も無し
406無名武将@お腹せっぷく:04/09/01 06:41
事故演乙
>>406
ちがうよ。片方はやさしさ。もう片方は詳しく言えないもの。
無双演舞乙
409無名武将@お腹せっぷく:04/09/04 06:52
光秀がAB型っておもろいね。

謙信公のABには、「やっぱそうか」が多かったけど
三浦綾子だっけかな?
細川ガラシャの小説出してたけど、ウチの母がそれ読んでマジで千利休が明智光秀と信じこんでる・・・。
ドラマの利家とまつや、太閤立志伝5プレイした限りでは、本能寺の変のずっと前から、利休は織田家やその他とそれなりに面識があったっぽいのだが。

俺の口じゃ、信憑性がないとかこきやがって全く耳に貸さんからむかついた。
世界史専攻なもので、日本史はゲームやドラマくらいしか詳しいことがわからんもので・・・。
その本読んでから、俺以上に歴史知らないくせに明智光秀は農民に慕われるとてもいい人だったんだよ、と若干宗教系のような口ぶりで話してたのがちと危険な香りがした。

実際、光秀の人格や千利休説はどうなの?
てかもしも利休だったら、秀吉が本能寺の変を仕組んだ可能性が出てくると思うのだが。
411無名武将@お腹せっぷく:04/09/10 15:24:11
>千利休説はどうなの
ぶっちゃっけありえない!

1570年代後半とか光秀と利休が茶会とかして同時に史書に名前がでてたり
しているから別人

農民を慈しんだというのは本当、坂本時代にも丹波時代にもその手の話はある
光秀について知りたいならまずはこのスレとこの板にある他の光秀スレを読んでみたら
412無名武将@お腹せっぷく:04/09/11 17:33:54
>>411
他に誰と茶会してたっけ?
そういえば某学長は利休を殺してなりすましてたって言ってたな。。
413無名武将@お腹せっぷく:04/09/17 20:14:20
「闇夜の時代劇」ての知ってる?
ビデオ2巻全4話のアニメでうち服部半蔵・林崎甚助・沖田総司の話は面白くないんだが、
一話目「老の坂」という光秀の話はよくできてたよ。
本能寺に向かう途中老の坂にさしかかった光秀は近くに呑天童子の祠があると聞き、
霧の中一人馬を向ける――。
414無名武将@お腹せっぷく:04/10/01 01:32:03
江南の要衝である勢多城は確保したみたいだけど、明らかに四方に敵を
抱えたままの兵力不足。
せめて中川清秀と高山右近を自陣に取り込んでおければ、時間稼ぎくらいは
できたかもしれないけど、光秀は筒井順慶や細川親子を恃みにしすぎて、
時間を浪費した感がある。
415無名武将@お腹せっぷく:04/10/08 07:00:09
しかし、13日で秀吉が兵を返してくる方が異常な訳で。
当時の情勢を考えれば、時間を浪費した内には入らないと思うが。
416無名武将@お腹せっぷく:04/10/10 01:12:48
もし山崎合戦で光秀が勝ってたら織田信長のイメージが後世にどう伝わったか、想像してみると楽しいかも。
417無名武将@お腹せっぷく:04/10/10 02:55:13
足利尊氏とか平清盛みたいな感じ?
なんか祟りそうな
418無名武将@お腹せっぷく:04/10/11 22:25:01
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/6291/nazo/legend.html
こことか読むと光秀=天海を信じたくなってくるんだが、可能性はゼロなん?
419無名武将@お腹せっぷく:04/10/12 01:35:32
ゼロではないとおもうけどねえ…
昔テレビで筆跡鑑定したらしいじゃないか。
それによると「光秀にかなり親しい人物」とでたんで
マイナーな兄弟、子供の誰か、とかいってみよう。
もしかしたら生き残りがいるかもしれん。
伝説とかあるしな。
420無名武将@お腹せっぷく:04/10/12 01:49:06
著・山岡荘八「豊臣秀吉」の光秀生存説には納得させられた。
ちゃんと光秀生存の可能性の考察がなされていたし。
光秀の首を届けた時分に矛盾が生じてるやら、
後々にも首捜索してたやらなんやらで。
その後、境衆と手を組んだりってのは100%創作だろうが。

ちなみにあれは大日坊として余生を送っているって設定だった。
421無名武将@お腹せっぷく:04/10/12 18:51:53
テレビでやってたが、光秀と天海の筆跡は似てる部分があり、
親戚の可能性があるとの事だった。同一人物ではないらしいが。

ところで光秀は出世頭の割に、どんな策略を使ったか印象が乏しいな。
秀吉なら一夜場の様に。
彼の頭脳を感じさせるエピソードは、朝倉に客人としている時に
夜襲を見破ってその手柄で仕官を勧められたくらいしか知らない。
422無名武将@お腹せっぷく:04/10/12 20:56:44
>>421
秀吉に負けちゃったから、講談調の手柄話が後世に伝わらなかっただけと思われ。
423無名武将@お腹せっぷく:04/10/12 22:51:01
光秀のサイトを調べると結構でてくるぞ。
>>418のサイトとかね。
424無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 00:00:32
頭脳と言うより、心構えの表記が多いな。
光秀は如何にも家康の好みそうなタイプ。

ところで明智秀満は色々エピソードがあって面白い人物だが、
肥はカプン子に先鞭を付けられてしまったな。
鬼武者が仮にどこかの漫画だったら、のぶやぼで勇将扱いされただろうし、
無双にも出たかもしれんのに(w
425無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 03:03:12
>>422
明智軍記とかにはいろいろあった気もする

あと世間に出回ってる話では秀吉に功績の大半を秀吉のものにされちゃったりしてるからでは?
歴史系のサイトでさえ光秀は秀吉のような金ヶ崎撤退戦のような武功が無い、丹波一つ取るのに
何年もかかったとか言われる始末。

実際には信長の晩期での軍功の評価は光秀がトップとなっているのに

>>424
光秀は個人としてもかなり強かったようだが、信長公記にも、ある戦で屈強のもの20余人を討ったとか
書いてある。明智物語にはもっと詳しい描写や他の戦場での個人的武勇について書いてる(まあ明智物語だけど)

行政面でも検地と度量衡の統一を行っているそれと関連して軍法を残している、他に京で村井の補佐をしてもいるし
元親との外交や島津家久の歓待とかもある。
能力的には個人的武勇に優れ教養もあり行政手腕に優れて武功はトップと言うわけのわからん人物になる。
426無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 03:17:34
思想的には教養に優れていたが比叡山での焼き討ちや越前一向一揆での先陣としての活躍といい、
宗教を大事にする姿勢は見えない、検地や度量衡の統一と非常に合理的で先進的

柴田や羽柴には目付けがついたり荒木や松永は人質を出したりしていたが光秀は?
秀吉は自分の後継ぎを信長の四男にしたというのに光秀は信頼されていたのか?外様なのに
427無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 06:10:29
家康を例に取れば三河一向一揆で徹底的に戦ったが、宗教を大事にはしていただろ。
当時の一向衆は、信長や家康の様に大名強権を進める中での最大級の弊害。
それを理解していれば容赦なんてしないと思うが。
最期の部分で信長と光秀の目指すものは異なっていたみたいだが、
その過程ではほぼ同一の道を是としてきたように見受けられる。
428無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 11:09:33
>>426
当時の一向宗はまだ大名の権力システムに取り込まれてないから、弾圧されるのは不思議でも何でもない。
篤信家で有名な上杉謙信も一向一揆には容赦しなかった。今で言うオウムみたいなものでしょ。

叡山焼き討ちに参加したのはさすが戦国武将といったところだが、果たして心中では何を思っていたか・・・
429無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 11:28:49
一揆と書くと江戸時代のイメージが強いな。あくまで体制内での反抗といった感じを受ける。
戦国時代のは、「一向独立戦争」とか「一向国との戦争」といった書き方がより正しいと思われ
430無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 16:57:24
それはあなたの勝手なイメージです。 >一揆

一揆は読んで字の如く、揆を一にする、心を一つにして団結する事。
だから人々がよりあつまって結成した圧力団体の方をさす。
土一揆のように農民達が臨時に結成した圧力団体が興した行動の方を
一揆の意味として取るようになったのも事実だけど。
一向一揆は普段は様々な生活を送っている人たちが、
一向衆の旗の下一味団結、その上で抵抗運動に及んだ訳で、一向一揆で問題ない。
431無名武将@お腹せっぷく:04/10/13 17:52:16
>>421
容姿ならともかく筆跡が似てるのと親戚って関係あるのか……?
432無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 01:01:35
>>428
宇佐山を与えられて坂本周辺の土豪の懐柔を行っていた光秀にとっては比叡山は邪魔以外の何者でもないだろうし
それに焼き討ちの功績で滋賀郡を与えられてるんだから、内心はともかく比叡山焼き討ちは光秀は積極的だったと思うが。
433無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 01:29:11
急に伸びだしたなあ。
焼き討ちはふつーに積極的だったと思うが。
そうでなけりゃ手柄たてて領地もらえんでしょ。
柴田、佐久間についで、領地もらったのはかなり早いほうだった。
秀吉より早いとおもったが。
坂本をもらったのは、京都に近いからしっかりおさえる、琵琶湖の水運、
比叡山(宗教?)をきっちりおさえる、の意味だとおもう。

病気になったとき信長から見舞いの使者うけてたり、信長が京都にいるとき
光秀の家にとまったこともあるらしいな。
信長からかなり信頼されてるねえ、光秀。
434無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 01:41:43
京に船で行くときは大抵坂本経由していくしね
あと坂本城は兼見卿記や宣教師によると当時は安土の次に壮大で有名だったらしいし

光秀が天王寺で包囲されたときも信長は自身の馬廻りだけで助けに行ってるし
435無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 01:48:35
>>433
滋賀郡をもらったのは1571年
秀吉の北近江3郡は1573年だからねー
ちなみに滝川は1574年に北伊勢5郡
436無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 02:03:33
>>425
秀吉の功績されたというと
金ヶ崎撤退戦 池田勝正 木下秀吉 明智光秀なのに何故か秀吉一人や家康が活躍したことになったりしてる
越前一向一揆討伐 先鋒は明知光秀羽柴秀吉の二人 一気に加賀まで攻めこんだのに何故か忘れられてること多い
播磨制圧 上月城も三木城にも光秀は参加してるどころか信忠や滝川などの尾張美濃伊勢の武将まで参加してる
因幡鳥取城攻め 兵糧を買い占めたというのは伝説で実際には兵糧が足りなくて細川に兵糧を輸送されてる
さらに明智と細川も参加してるのに忘れられてることが多い
437無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 02:16:01
兵糧買占めは伝説じゃないよ。因幡は別に米の取れ高が多い地域じゃないでしょ。
まあ因幡の辺りは織田の勢力もかなり浸透してきつつあった地域だから、
敵領から米だけ吸い上げるようなややこしい謀略を使ったわけじゃなくて、
単に自分で使う米を早めに買い集めただけじゃないかと言う説もあるようだけど。
438無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 02:30:39
>>437
講談とかで言う相場より高い価格で兵糧を買い占め、城の備蓄米も買って計画的に城を落とした
とかいうのが伝説だと言ってるんじゃないの?あなたの後半部分のように単に戦争に備えて因幡
に限らずその周辺の米を買ったというだけで。
細川に兵糧を輸送してもらったとか光秀の支援を受けたとかは信長公記にあるから多分史実だろうけど。

>>435
1573年には光秀は近江木戸・田中両城ももらってる
439無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 03:45:46
>>435>>438
一益は当時、事実上の北伊勢の占領地政策を一手に行うことを任されており、
領地をもらったのは占領地政策が片付いて、完全に織田家のものになったから。
よって、一益が領地をもらったのが光秀・秀吉より後だから、二人より下という
わけではない。
むしろ、単独で仕置きを任されている点や尾張人ではないが譜代扱いされている
ぐらいに、織田家での経歴が長いことからも、秀吉・光秀と同格以上(その当時は)。
440無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 03:53:08
イイヨイイヨー その調子でもっと勉強させてくれ
441無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 04:43:05
まあ単純に年代だけで比較しても意味は無いな、ある程度の目安にはなるかもしれないが
荒木や筒井が一国の統治を任されたのが誰よりも早いとか言っても意味無いし

光秀スレだから光秀のことも
1570年頃は滋賀郡の他に北山城の統治を任されたりしている
でも山城のほうは義昭から任されているため、また光秀の家臣は幕臣も多いため73年の義昭挙兵時は
離反されたりしてる、滋賀郡のほうの離反者は即座に鎮圧したが北山城のほうは少々時間がかかってる。
442無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 05:07:31
信長一家の長老的立場だったんだろうな。
それだけに裏切られた信長は傷ついただろうな。
443無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 05:45:09
上洛後の京における行政担当チーム分け

 A:柴田勝家、森可成、坂井政尚、蜂屋頼隆
 A’:A+佐久間信盛
 B:丹羽長秀、木下秀吉、明智光秀、中川重政
 C:織田信広

明智君はBチームですが、この中に親しいお友達はいなかったのでしょうか?
信長学級の中のトップメンバーの中では、一番仲が良かったのは意外に木下君
なのかも。
トップメンバー以外なら細川君とか筒井君とかなんだろうけどね。
444無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 06:19:39
細川と仲が良いのは確実だろう、筒井とは仲が良いかは分からないが一応親戚?まあ筒井にとっては信長の命令で
跡取にされただけかもしれないが
他荒木や信澄と姻戚関係

共同作業は政務では上のBグループの他に京都では特に村井との関係が長い
戦後の行政処理では細川以外では紀伊で佐久間と越前加賀で滝川とあったと思う

軍事関係では最初のころは皆一緒だけど後年は大坂では佐久間荒木と戦陣をかなり共にしてる
秀吉とは撤退戦から越前の先鋒他中国戦線で何度も一緒に戦ってる
丹羽長秀とは丹波攻めで滝川と共に一度共同で城攻めをしたはず、ただ丹波丹後は若狭と接しているから
それ以外でも何らかの関係はあったと思うが
滝川は丹波紀伊播磨摂津などで陣を共にしている
柴田は足利義昭の最初の挙兵時に一緒に城攻めしてる他河内などで一緒に戦ったりしてるが75年以降は
顔合わせていないのでは?
445無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 06:29:06
信頼できそうな記録に残ってるものから判断すると細川以外で一番仲良さそうなのは信長になるんだよね
光秀の病気見舞いしたり、一緒に茶会開いたり、丹波攻めに失敗しても許してるし(しかも叱責されてない?)
原田は討ち死にした挙句一族が処罰されたり加賀担当の誰かは一向宗に負けたら失脚したのに。

まあ他の連中は光秀が謀反起こした時点で光秀と個人的に会ってたような記録は消したのかもしれないが。
446無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 06:47:01
そういえば秀吉は加賀からの撤退のほかに宇喜多の件でも叱責されてるな
跡取を秀勝にしなければならないほど実は立場が危なかったってことは無いよな。
447無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 07:58:42
>>443
性格的に合いそうなのは、こだわりがなく愛想のよい秀吉と、素性が似ている一益す。
あとは教養人ということで首切りにあった佐久間。
448無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 12:49:59
>こだわりがなく愛想のよい秀吉
ってのは本当なの?
449無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 13:16:39
細川との仲は大人だし表面はイイけど・・・って感じでしょ。
光秀は一度は細川の部下だったのにその時出奔してるし。
450無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 13:19:20
というかぶっちゃけ周りと密接な関係築けるほど
長く信長に仕えちゃいなかった罠
451無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 13:20:22
>>448
ただでさえ、同僚に「成りあがり」と評判が悪い秀吉が、上司(信長)の前では媚びてみせ、
同僚の前では無愛想とか横柄だったら、それこそ組織の中でやっていけないよw
誰の前でも愛想がよく臆面もなく媚びて見せるからこそ、「けっ、ゴマすり野郎」で済んでいるわけで。
でなければ、讒言など日常茶飯事の当時の組織の中で生きていけない。
信長の側近衆などにも、わざわざ贈り物を送ったり、相手を持ち上げる手紙を送った実例もある。

もちろん、そういった態度が外面的な社交術なのか、本心から腰が低く陽気な人間だったかは知る由もない。


 (@゜▽゜)ノブナガ様〜   ( ̄人 ̄)デアルカ


 (▼凵・)ケッ、一益カヨ   (゚Д゚)ハァ? ナンダソノ態度ハ・・・  
452無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 13:30:22
気は使ったろうけど、
それなりに嫌われていたんじゃないか>秀吉

家中で物が無くなったとき、
下層出身の秀吉が真っ先に疑われた話しとか。
目の敵みたいな。
453無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 14:27:36
>>452
こんな日々だったに違いない!

光(`Д´)秀「せんせぇ〜!一益君の牛乳代がなくなりました〜」

信( ̄人 ̄)長「デアルカ」

勝( ̄∀ ̄)家「せんせぇ〜!貧乏人の秀吉君が怪しいと思いま〜す。連れはコソ泥の蜂須賀君と前野君だしw」

猿(; ・`д・´)猿「えっ、オラ、一益君の牛乳代なんてしらねーだ」

一(゚Д゚)益「ゴラッ、俺の牛乳代返しやがれ、このエテ公!!」

殺( ̄□ ̄;;猿「そ、そんなぁ〜!?濡れ衣ですぅ〜!!」

信( ̄人 ̄)長「デアルカ。返さねば殺してしまえホトトギス・・・、いや猿か」

・゚・猿(ノД`)猿・゚・。「あぅ〜」
454無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 14:53:03
>>450
誰?光秀の事かな。まー、結局10年強程しか仕えてないよね。
455無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 17:47:56
10年は長いだろ
456無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 19:38:17
「会社」ならな
457無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 20:53:40
他の有力武将が乳兄弟であったり、桶狭間以前からの武将だったりするので
相対的に10年は短い方になるだろうな。
458無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:20:44
>>453
秀吉かわいそう・・・・
459無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:23:59
秀吉はそれでも生き残りの達人だから安心汁。
460無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:24:29
けっこうフラストレーション溜まったんじゃないかな<秀吉

でも、その秀吉も、中国筋攻略では、
人心掌握に失敗して豪族たちの離反を招くし・・・
若い頃はまだまだだったんじゃないかな
晩年になっても武断的な性格を覗かせるし

「人たらし」っていう評判も、
実際どこまで本当だったんだろうかって思う
461無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:28:30
秀吉の中国切り取りは播磨以外はすごくないか?正直光秀じゃ(ry
462無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:32:35
もちろんあそこから覆す秀吉は化け物なんだけどね
中国攻略を通じて人身掌握に急に上手くなったような
開花したというか

宇喜多を取り込んだり。
463無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 21:36:49
464無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 22:11:35
>>461
光秀は兼任してる仕事が多すぎて、一つに集中できンからのう
465無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 22:52:48
光秀・近畿方面軍司令官(彼方此方に兵を派遣、常に兵を分散)
秀吉・中国方面軍司令官(中国のみに兵を派遣、常に兵を一点集中)

この差が山崎の合戦の勝敗をわけた。
みたいな事をなんかの本で読んだ。
466無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 23:00:35
「小勢力」が兵をまとめて、「大軍」の分散した兵力を各個撃破していくのは
基本的な戦術論だべ
467無名武将@お腹せっぷく:04/10/14 23:11:58
あくまで学研文庫だが、
光秀は、本能寺の変直後、
方面軍団長がまとまった兵力を連れて
戻ってこれるとは予想していなかった。

それゆえ、畿内鎮撫のため各方面に兵を分けた。

秀吉が予想外の速度と兵力で反転したとき
すでに勝負あった、らしい。
468無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 00:03:12
あれだろ、明智の陣張りに対して朝廷や京都の町人もこんな所で戦争するなよ、とか言って
邪魔したらしいもんな。
469無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 00:22:34
三成が東軍はまだ来ないだろうと各地に兵力分散してしまい、岐阜が落ちてから
伊勢などに分散した兵力をあわてて大垣に集めたのを連想させるねえ

愚行は繰り返される、か・・・
470無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 02:01:57
>>467
筒井や高山、細川らが味方してくれなかったのが一番デカいだろ。
遅かれ早かれ、秀吉・丹羽・勝家・徳川らが包囲してくるのは承知だったはず。
調略失敗の時点で勝負は決まっていた。
471無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 03:57:05
>>461
釣りだろうけど一応答えると因幡の鳥取攻めは明智細川と共同。
宇喜多南条は信長の西国戦線が落ち着いた段階で織田側に寝返ってるから、個人の能力よりも
単純な政治の問題、秀吉でなくても適当な条件を提示されれば寝返るのは時間の問題だろ

>>462
別所荒木の離反で播磨の絶望的な状況を覆したのは秀吉ではなくむしろ光秀や滝川九鬼の功績だろ
一番影響が大きいのは謙信の死亡だろうが。
もっとも信長の領土から分断されてしまった播磨で勢力を保てたのは確かに化け物だとは思う。
472無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 04:01:58
>>471
>別所荒木の離反で播磨の絶望的な状況を覆したのは秀吉ではなくむしろ光秀や滝川九鬼の功績だろ
>一番影響が大きいのは謙信の死亡だろうが
これってどういうこと?
473無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 04:07:22
播磨勢と石山の連繋を阻止したからかな
474無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 04:17:05
>>468
とゆーか、戦場にしないと言う約状を書いていた筈。
475無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 04:36:26

大 一益 極太、真珠入り
| 勝家 真っ黒
中 長秀 遅漏
| 光秀 真性包茎、立たないのでセックスレス(夫婦仲は良い)
小 秀吉 短小、仮性包茎、早漏
476無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 05:05:46
自分もあまり詳しいわけではないの変な部分があるかもしれないが
 別所荒木の離反で丹後の一色丹波の赤井波多野、東播磨の別所摂津の荒木本願寺と壁ができて
播磨の秀吉は孤立状態、秀吉の救援のために山陽道の連絡線を維持する、そのため摂津で荒木本願寺
を封じ込めつつ秀吉を支援しなければならない状況に、元亀年間の京を守るため南近江に主力を分散配置
したのと似たような状況になった。
 この時信長は播磨との連絡線を確保するため美濃尾張だけでなく越前から佐々や前田も呼んだらしい、
そしてその支援のもと、荒木勢を封じ込め秀吉を支援した。
荒木別所が付け城で動きを封じられ織田に有利な状況で戦線が膠着した段階で織田の援軍は大半が帰国。
この時期毛利が攻撃に出れば播磨の秀吉勢は殲滅できただろう、丹波丹後も反織田のため上手く行けば
一気に山城以西を手にすることができたかもしれないが、毛利は動かなかった。この頃に九鬼水軍が
毛利の水軍を破ったことが関係してるのかもしれない。

この段階で光秀が一気に丹波丹後を制圧し織田領は播磨但馬と連結、結果別所荒木が戦略的に孤立、
光秀の丹波制圧後まもなく荒木別所が滅んで宇喜多南条が寝返る、毛利は山陰は因幡ホウキ山陽は
備前備中美作まで押し戻されることに。
織田家に対し攻勢に出ることは不可能な状況になると。
477無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 05:11:59
丹波丹後が織田領となって播磨但馬と結びつかなければまだ、中国戦線がどちらに動くかは分からなかった
ので宇喜多や南条も一応毛利についていただろう、毛利としては織田家を分断する壁が健在のうちに
攻撃に出れば織田家より有利だったのだが時間食ってる間に光秀に壁をこじ開けられて機会を逃した。
478無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 05:28:11
ちなみに上杉謙信の影響は別所が謀反を起こした時に謙信が死にお館の乱、上杉かげとらは武田に
援軍を求める、そのため織田家の東部戦線は兵力を中国に回す余裕があった、これが無ければ荒木を
封じ込めるだけで精一杯だったかもしれないのに、武田と上杉が攻勢に出て毛利も動けば織田家も滅んだかもしれん。

荒木が謀反を起こして滅ぶまでの一年、上杉は内乱中で何もできず、その内乱を和議で早期に解決しようとした
武田は結局調停に失敗して、更には北条家に逆恨みされて北条家と戦うことに。
勝頼としては76年の足利義昭が織田家に対抗するため結ばせた武田上杉北条の和議を守ろうとしただけなのに。
479無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 07:03:30
>>478
逆恨みはあんまりだ・・・、一旦和睦が結ばれてそれが破れた後勝頼が景勝と同盟を結んだからだ
勝頼は織田に対抗するためだったのかもしれないけど

ただ北条の武田との手切れ結局北条にはデメリットしかなかったと思うが何考えていたのだろう?
480無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 07:29:42
なんで毛利は動かなかったの、別所の離反から丹波が落ちるまで一年と半年ほどあったのに
結局上月城取っただけかよ
481無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 07:37:10

利家って周りが弱かっただけじゃん・・
482無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 07:41:20
なんかこの数日で急速に伸びてるな
483無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 18:13:11
>>475
みっちーには子供いるのでセックスレスは無理がある
484無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 18:16:30
何気に娘三人と息子一人作ってるんじゃなかったか。
息子は二人だったかな?
485無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 18:46:17
>>470
いやいや、もちろん
いつまでも攻めてこないという話しじゃない。
短期的な話し。

各軍団長(方便的表現だけど)が戻ってくるまでの間に、
畿内を押さえて迎撃できる足場を固める、
もしくは先に攻勢に出るための兵力分散なんだから。
調略失敗というけど、もし誰も兵を返す余裕がない、
そのうえで近江平定以降も着々と事が進めば、
筒井も細川も旗幟を変えた可能性もあるし。

それら色んな可能性を絶つ意味でも、
秀吉の俊敏な行動は決定的だった、と思う。
486無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 18:51:02
>>479
いやいや、勝頼はかなり本格的かつ本気の
関東討ち入りを行っているぞ。
佐竹との交渉までして包囲網も引いてる。

きっかけが上杉問題のこじれかどうかはさておき、
勝頼は戦略正面を変えるほどの方針転換をしてる。
これはもう行きがかりと言うより
「判断」じゃないかな。

織田との膠着状態から、
戦略的打開策を関東への伸張に求めたのか?
487無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 20:16:41
筒井は最初は光秀に従ってるよ秀吉が戻ってきてから旗幟を変えただけで、光秀の命で和泉へ出陣する直前
だったはず
488無名武将@お腹せっぷく:04/10/15 21:34:30
細川使えねーなー。
489無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 03:21:47
年表。

・1578年2月 三木城主別所長治離反
・1578年4月 毛利勢が播磨上月城攻撃(7月開城)
・1578年5月 信忠率いる援軍出陣、東播磨で別所の支城攻略に当たる
・1578年6月 上月城救援のため西播磨に対陣していた羽柴・荒木が呼び戻される
・1578年7月 神吉城陥落、信忠揮下の大軍は帰陣。
・1578年10月 三木城篭城兵、逆襲を試みるが失敗に終わる
・1578年10−11月 荒木村重謀反
・1578年11月 木津川口の戦い。九鬼の水軍が毛利水軍を破る
・1578年12月 信長、村重の篭る有岡城を強襲するが失敗し、持久戦を指示して帰還する
・1579年3月 宇喜多直家、織田方に寝返り、三星城を攻撃する
・1579年6月 明智光秀、波多野氏の八上城を陥とす。
・1579年8月 明智光秀、赤井氏の黒井城を陥とす。
・1579年9月 毛利の援軍、三木表に到着するも秀吉軍に撃退される
・1579年11月 有岡城開城
・1580年1月 三木城開城
・1580年閏3月 信長と顕如の間で和睦成立

いかんせん、毛利の動きは低調過ぎる…
490無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 05:40:04
>>489
九州で大友と戦っているし、四国方面にもときどき兵をだしている。
そんな中で織田軍の侵攻を食い止めなければいけないのだから、しょうがない。

491無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 06:33:12
1578年の大友は、3月に日向へ向けて出陣し、11月に耳川で大敗を喫している。
毛利が対織田戦に力を注ぐことに何の不都合もない。

って言うか、弱体化した大友家の内訌に干渉するために1580年頃から出兵してるけど、
それまでは休戦状態にあったはず。「九州で大友と戦ってる」って、いつの話だよ。
492無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 06:38:49
関ヶ原んときといい、使えないね、毛利。
493無名武将@お腹せっぷく:04/10/16 12:32:12
いや、毛利は別に光秀の家来じゃないですからw
494無名武将@お腹せっぷく:04/10/17 08:11:56
寄騎・支配下国人を除いた光秀の所領って30〜40万石ぐらいかぁ
495無名武将@お腹せっぷく:04/10/18 20:36:57
多いような気もしますし少ないような気もしますなあ
496無名武将@お腹せっぷく:04/10/19 08:06:40
>>495
日本史板で織田家軍団長級の所領の話について議論していて、70〜80万石説を唱える人も
いましたが論破され、結論としては20〜40万程度ということになったようです。
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1092223784/261-323
497無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 07:48:22
本能寺の黒幕は秀吉だ!信長の天下統一が終わって用済みになることを恐れたんだ!
498無名武将@お腹せっぷく:04/10/20 12:17:15
>>496
徳川御三家もそのくらいだし、そのくらいがバランスいいのかもね。
499無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 08:33:15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099300687/l50

★運転中の携帯電話で男逮捕 青森、逃走し信号無視

・青森県警弘前署は1日、運転中に携帯電話をし停止を命じた警察官の
 指示に従わず逃走したなどとして、同日施行されたばかりの改正道交法
 違反(携帯電話使用、信号無視)の現行犯で弘前市青山、無職“成田光秀”
 容疑者(35)を逮捕した。
500無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 12:15:17
500
501無名武将@お腹せっぷく:04/11/03 18:18:40
こんな過疎板で

500 :無名武将@お腹せっぷく :04/11/03 12:15:17
500
502無名武将@お腹せっぷく:04/11/15 04:59:38
なかなか勉強になった
503無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 11:31:41
光秀の側室は小説などの創作でできたデマ。
504無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 11:36:52
光秀の側室は小説などの創作でできたデマ。
505無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 11:55:43
多重スマソ。
506無名武将@お腹せっぷく:04/11/17 18:57:58
今度のテレ東の正月時代劇は『国取り物語』だって。
光秀役の渡部篤郎はどうよ?
507無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 01:19:40
光秀ヲタさん
蒼天録追加武将きぼん。
508無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 01:30:14
>>506
いんじゃないの?他のが不安かもw
近藤さんには及ばずとも好演してくれると思う
509無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 01:38:30
テレビ東京ならテロが起ころうが戦争が起ころうが
普通に放送してくれると思うので今から楽しみである。
510無名武将@お腹せっぷく:04/11/19 02:36:26
>今度のテレ東の正月時代劇は『国取り物語』だって。
>光秀役の渡部篤郎はどうよ?

願ったり適ったり。(意は違うが)

ただ地方なんで見れない。BSジャパンでやってほしい・・
511無名武将@お腹せっぷく:04/11/25 20:58:47
ヤンマガの『センゴク』に光秀が出てきた。
金ヶ崎の退却で光秀が出てきたマンガってこれが始めて?
512無名武将@お腹せっぷく:04/11/26 10:43:32
渡部光秀に今からハァハァ

>511
私が覚えてる限りでは見たことない。
今からヤンマガ立ち読みしてくる(`・ω・´)
513無名武将@お腹せっぷく:04/11/28 04:27:29
光秀と秀満って、親族だっけ?
514無名武将@お腹せっぷく:04/11/28 10:53:01
娘婿
515無名武将@お腹せっぷく:04/12/01 21:27:43
諸説アリ
516無名武将@お腹せっぷく:04/12/04 23:14:52
(・∀・)
517無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 12:03:21
おもしろいな、このスレ
最初の方はノブ信者が幅利かせて妄想垂れ流してるけど
後半すごく勉強になった

一気に全部読んじったよ
518無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 12:28:48
まぁ単純に考えても、最初に秀吉を討つべきだったとか、
家康と秀吉を討つべきだったった、だから光秀なんか無能ってのは
後の結果を知るからこそ言えることだもんな

秀吉は信長に『ヤバイから援軍くれ』っていってたわけだし
だから光秀が一足先に援軍に池と信長に命令されたんだし

秀吉が幸運とチャンスを最大に生かしてモノにしたあの行動力は
スバラスィが、それは光秀も同じと言える

むかしどこぞぞの軍事評論家がTVで、本能寺の変ってのは
まさに一瞬の軍事的空白を確実についた、実は世界史でも屈指の
大胆で戦略的なクーデターなんですよって言ってた

まさしく真実は小説より奇なりってヤシだな
519無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 17:56:56
>>518
首謀者・共謀者がいようといまいと
当人はやる気満々だった希ガス
520無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 19:32:20
>>518
秀吉がヤバイから援軍を呼んだかどうかはわからんな
実際毛利は全軍上げても高松の救援すらできなかったし
最後の仕上げは信長に花を持たせたかったんじゃないかな
もしくは交渉の切り札として「まだまだ後から来るぞ」と
521無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 19:40:27
それより秀吉が進行中だった毛利との和議。

あれって、信長の方針からは逆行してるような気がするが、
どうなんだろうな。
522無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 19:58:37
たしか和議の内容はかなりキツイ要求をしていたと思うが・・・・
エロい人詳細キボン
523無名武将@お腹せっぷく:04/12/05 22:55:14
>>521
秀吉は前に宇喜多と勝手に和議結んで信長に怒られているから、信長の意向を受けてのものだと思う
秀吉は信長の他の家臣と違って結構好き勝手やっても粛清されずにいるが見方を変えれば羽柴家の
跡取りを秀勝にしなければならないほど追い詰められていた可能性もある、若しくは秀勝がいるから
かなりの軍事力を有することができたのかも
524無名武将@お腹せっぷく:04/12/07 17:39:09
525無名武将@お腹せっぷく:04/12/08 16:12:54
ttp://www.mnet.ne.jp/~r32/cgi-bin/upload/source3/No_1671.jpg
泣く子も黙る三角紐ビキニ!

石川梨華4nd写真集「華美」より
526無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 00:44:17
 明智家記(明智軍法)
 ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/6291/akechike/gunki.html

これを見る限り、光秀が保守的な教養人とは思えないな。
むしろ、信長みたいな合理主義者ではなかと。

なにしろ、『結果を出さない者は穀潰し!』って、公言しているんだから。
しかも、軍律違反者はたとえ功績があっても死刑。
ただし、規則を守って結果を出した者には、信長に報告して必ず取り立てるといっている。
法治主義者であり、信賞必罰の成果主義者でもある。
要するに、信長とほぼ同じか、それ以上に徹底している。
だからこそ、信長は光秀を一番信用したのだと思う。

で、俺個人の光秀像は、合理的な野心家タイプだな。
よって、怨恨説や朝廷への忠義説は懐疑的。
特に文書で信長に対する恨み云々は、自己正当化のための詭弁だろう。
本能寺も、自分が天下を取りたかったからやったに過ぎなかったと思う。
527無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 02:07:07
>>526
比叡山での戦功で坂本をもらうほどの手柄、越前一向一揆戦では秀吉とならんで先鋒
宗教観は信長と似たようなものだろうな
528無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 10:30:06
光秀は川で拾った1000人の大将になれるという大黒様を
「たかが1000人で満足できるか」と言って再び投げ捨てた
男だからね。ノぶながとも合うと思うよ。
529無名武将@お腹せっぷく:04/12/12 19:52:43
そいつぁ例えに出す逸話が明らかにあやしすぎるだろ・・・・
530無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 16:21:25
百姓の隠し田畑を可愛いといって見逃した懐の広い仁君
531無名武将@お腹せっぷく:04/12/13 18:26:27
迷子の方はいませんか〜?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1101902036/
532無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 02:04:49
確かに本能寺は意外と計算されていたかもな

考えてみれば
柴田は足止め食らってすぐには動けなかったし
滝川は敗走
川尻は一揆で討ち死
家康は堺
秀吉だって密偵が毛利の陣に到着していれば間違いなく挟撃くらってたろう
丹羽・信孝はほっとけば自滅していた。

計算外は秀吉だけだった。意外と確率高かったかもね本能寺
533無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 02:09:30
>>532
細川と筒井が味方してくれなかったことも予想外。
仮に二人が味方してくれれば首尾よくいったかも
534無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 04:07:59
佐久間タンの高野山行きが大きかったんじゃない
535無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 05:02:35
いや筒井は味方してたぞ、山崎の直前で寝返っただけで。
536無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 16:06:25
筒井は事件後城から出てないけど?
537無名武将@お腹せっぷく:04/12/14 16:43:26
確かに新幹線を使えば筒井さんが城を出る事は不可能だ
しかし一度羽田に引き返し飛行機に乗れば筒井さんは犯行の後
あたかもずっといたかのように城で明智さんからの電話を受け取る事が出来るんです!
538無名武将@お腹せっぷく:04/12/15 02:01:03
筒井は光秀に協力して家臣を山城に派遣している
で本人は光秀の命を受けて和泉河内摂津への攻撃部隊の先鋒となったが秀吉が急遽
戻ってきたため引き返して城を固めて日和見した
だったと思う
539無名武将@お腹せっぷく:04/12/23 01:56:41
なんつーかじゅんけヘタレ
540無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 07:07:09
信長の野望 烈風伝withPK 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1103237591/

147 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:04/12/25 02:59:25
信長は滅茶苦茶な潔癖。武将達が自分の保身を考えるのを許さない。
林佐渡や佐久間信盛を言いがかりで追放したのも自分の保身を優先しだしたから。
昔尾張で奸臣達が自分の勢力を広げるために騙し合いしてるのを見て育ってきたからか。
一方、明智光秀は言わば理論家、根っからの良家育ちで、それゆえ(理論的)平和主義者
だった。日向地方を落とすのに3年がかりで徹底して和睦・降伏方針を貫き、その方針に
よって敵に舐められ、母親を亡くしてもいる。当時それを黙認していた信長に柴田勝家が
文句をいったこともあるそうな。で、日向地方の領主となって彼の考える良政を布きだし
た一方、信長の目からは保身と映る態度が見受けられ、とがめる意味で家康接待という雑
務を申しつけ、果ては日向地方を没収して奥さん・一族連れて秀吉の援軍に逝けなんてい
う命令を下した。光秀は信長の「自分の保身を考えるのを許さない」というメッセージが
読み取れなかったのか、それとも読み取れたが彼の理想ではなかったのか分からんが、と
にかくそこまで前代未聞のことをされて、自分も果ては追放されるって追い詰められて本
能寺の変を起こしたと。

長レススマソ

ゲームやってる香具師ってみんなこんななの?
541無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 07:10:53
>>540
まあ、色々居るけど大差ないだろ。
ちなみに俺はフロイスの「ただ天下が欲しかった」説が好きだ。
542無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 07:11:35
みんなそんなだろ
543無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 08:42:20
なんか凄いためになるなこのスレ
途中から急激にレベルが上がってる
544無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 17:31:07
>>532
信長の出陣自体が「秀吉の演出」だったからね。
毛利の降伏は9割方決まっていて、信長様御自ら出陣の後すぐ降伏し
毛利が秀吉の配下となる算段ができあがっていた。
それ故、毛利と秀吉との和睦は簡単に決まり、その後も反故にされるこ
ともなかった。(毛利は完全に戦意がなくなっていた)

光秀は、毛利の旧領を労せず手に入れることができる状態にあったが、
そのことより「今のタイミングなら確実に信長を殺せる」事のほうが重要
だったんだろう。

秀吉は、中国攻め完成のセレモニーにで信長を担いで点数稼ぎするつも
りだったが結果的に、挟撃される前に和睦・撤収ができる状況にあったっ
て事だね。(光秀をそそのかしたとは思えない)

光秀が秀吉の演出に気づかなくて、所領没収を悪く受け取り絶好のタイミ
ングで本能寺を襲ったから、信長は「是非に及ばず」って言うしかなかった。
信長としては、一番あり得ない状況だが、一番危険な状態だったから致し方
ないわけだ。
545無名武将@お腹せっぷく:04/12/25 19:19:55
ちと所領没収国替えについて
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062405472/よりコピペ

797 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/12/11 19:32:58
石見・出雲国替えの出展は『明智軍記』のみ。
『明智軍記』自体、史実誤認の記載ばかりなので信憑性が低いが
全く可能性が無いわけではない。
一方、信孝が天正十年に丹波に動員を命じた発給書状は、花押に
疑問があるため偽書との疑いが高い。

まあ、武田領を踏まえると毛利領は秀吉と与力大名と宇喜多勢で分けられる
のが妥当って所でしょうね。
546無名武将@お腹せっぷく:04/12/30 07:05:34
>信長は滅茶苦茶な潔癖。
>昔尾張で奸臣達が自分の勢力を広げるために
>騙し合いしてるのを見て育ってきたからか。

なぜそれが奸臣なん? 信長自身、自分の勢力を広げるために騙し合いを
してるじゃん。てゅか随分都合が良い潔癖性だなぁ、信長さんよぉ?w

・・と信長が目の前に居たら言いたいところだ
547無名武将@お腹せっぷく:04/12/30 07:25:52
宇喜多にしても毛利にしても
謀将と呼ばれる男ほど、足下の結束を意外に重視してるし、固めてる。
彼らにとって全ての悪事は「家」のためなんだろうな。

信長の価値をおいたところが何かよく分からないが。
548無名武将@お腹せっぷく:04/12/30 18:17:38
信長が目の前にいたらまずこういってやらんかい!









「命だけは・・・・・」
549無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 13:04:27
550無名武将@お腹せっぷく:05/01/05 22:02:59
>>546
奸臣の話はともかく、自分の勢力を広げるために相手を騙すのと、
家臣達に保身を考えさせないのとはぜんぜん別の話だろ
551無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 04:31:37
>>547
>>信長の価値をおいたところが何かよく分からないが。

そりゃあ 絶対的な独裁政治でないの
中国の皇帝みたいな
552無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 14:51:32
553無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 17:50:54
>>552
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
554無名武将@お腹せっぷく:05/01/06 18:06:38
>毛利の降伏は9割方決まっていて、信長様御自ら出陣の後すぐ降伏し
>毛利が秀吉の配下となる算段ができあがっていた。
毛利を「成敗」するとかは史料で見られるが、毛利を降伏させるような記述あったっけ?

秀吉と毛利の進めていた和議だって、備中高松城の引渡し云々の停戦和議だったはず
こういう事は、鳥取城でもやってるし
555無名武将@お腹せっぷく:05/01/07 22:19:56
高松城攻囲中の交渉では、毛利の領国割譲も案件に含まれてたような……

当初は、出雲・伯耆・備中・備後・美作、なんて強硬な要求から、信長横死後に
因幡・美作と、備中・伯耆のそれぞれ東半分って、前にどこかで目にしたけど。
556無名武将@お腹せっぷく:05/01/08 02:26:37
それが本当なら毛利に残るのは安芸周防長門石見か

結構いい条件だな
557無名武将@お腹せっぷく:05/01/12 19:05:16
ギャンブルに強くなる不思議な壷と
お茶々のラミネカードもついてたらしい
558無名武将@お腹せっぷく:05/01/14 22:11:22
セレモニーといえば有名な馬揃えも差配したのは光秀だったと
559無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 00:32:23
優秀な人だったんだね
560無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 15:50:44
実は光秀ファン。
この間の国盗り・・でますます良くなった。
光秀=渡部 の方程式が出来てしまった。
渡部は信長もいいカナと思ってたけど、光秀のイメージついちゃったからムリかも。
561無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 21:04:03
大河ドラマで前半光秀編、後半天海編でやってくれないかな。
562無名武将@お腹せっぷく:05/01/21 21:24:26
面白そうではあるけど、実際はムリだろうね・・。主役として持ってくると、史実云々でうるさい人多いから
563無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 00:12:28
そういえば正月の国盗りでは
家康「光秀殿をそれがしにくださらぬか?」
信長「はぁ?」
家康「もしいただけるのなら徳川の家宝に致します」
信長「光秀は天下盗りに大事な男だからやれねぇ。もしやるとしたら天下とった後だなハハハ(意訳)」
家康「…ショボーン(´・ω・`)」
みたいな原作にはなかった(多分)シーンがあって、もしや赤マフラー天海の伏線か!?
と、思ったのだが普通に竹林で落命なラストだったな…
小説とかだと結構このネタあるけど、ドラマだと難しいんかね?
564無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 02:39:34
ここの住人が思うほど、光秀=天海説は一般に知られていない為じゃないか?
そもそも天海って誰だ?って奴がほとんどだろう、
(一般の視聴者にとって)無名人だとありがたみも無いし、意外性を感じる余地もないから、
ドラマなどではあまり取り上げられないのだと思う。
読者のほとんどが好き者の小説と、
視聴者の大半が一般人のドラマだと、やはり差がでるだろうね。
565無名武将@お腹せっぷく:05/01/22 12:56:21
>>562
武蔵なんか歴史考証めちゃくちゃだったので問題ないと思う
566無名武将@お腹せっぷく:05/01/26 18:52:43
>564
いや、うちのママンが「結構前にはやった有名な説だ」と言ってたので、
認知度はそれほど低くないと思う。
単に結構なトンデモ説だからじゃないだろうかw
567無名武将@お腹せっぷく:05/01/28 12:46:45
戯言程度に読んで下さい。

本能寺の変の黒幕は「ポルトガル」。
光秀も信長殺したら最初の敵は秀吉だとは思ってたでしょう。
ポルトガルは日本を植民地に出来たらイイな〜位の感覚で
「信長殺したら山陽道の秀吉軍には軍艦で大砲バンバン打ち込むよ♪」
「そして日本の王になりなよ〜。応援するからさ♪」とささやいた。

聞き流してた光秀も
本能寺の変の時の状況を分析して
「今なら殺れる・・・?」
「ポルトガルの協力で秀吉殺っちまえばなびいて来る奴らも増えるベヤ」
って考え実行。

真相がわからないなら
これくらいカッとんでた方が面白いです・・・
568無名武将@お腹せっぷく:05/01/29 15:31:29
それはない。西洋とは利権の点で光秀は対立していた。
569無名武将@お腹せっぷく:05/01/30 11:50:07
>日本の王になりなよ〜
これを光秀が承諾するとは思えない。
570無名武将@お腹せっぷく:05/02/02 20:56:18
天海はなんだかわけのわからん人物なのも事実だし。
大体年齢不詳、前歴不詳だし。
571無名武将@お腹せっぷく:05/02/04 04:29:50
歴史ネタは適当に謎が残ってる方が面白い

・・・と思ってるんだが、そんなんじゃ真の歴史ファンといえんのやろね
572無名武将@お腹せっぷく:05/02/11 00:03:48
ネタが尽きたな
573無名武将@お腹せっぷく:05/02/17 20:39:56
光秀にはいい過信がつかなかったな・・・
斎藤利三って言ったって信長政権下ではそこまでのポジションじゃなかったし・・・
574無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 18:04:06
↑間違えますた。家臣ですよね。
575無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 18:15:38
>>573
良い家臣って他の武将には誰かいたのか?
斎藤利三は光秀がわざわざ引き抜いてきたんだから十分優れていると思うが
ただ記録に残っていないだけだろ
576無名武将@お腹せっぷく:05/02/18 21:48:46
どうして秀満の事を忘れる
577無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 08:37:45
旧幕府衆の面々だって、山崎では意外に?奮戦して多くが落命しとる。
あそこまで幕府筋を戦わせるってことは、少なくとも与力将たちは
光秀の言う足利幕府再興、てのを信じてい、またそう信じされるだけの
理由が光秀の言動にあったのでわないか。
578無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 09:37:35
光秀の家臣団って、けっこういるよね。

斎藤利三と秀満の他にも、藤田(伝五郎)行政や溝尾(庄兵衛)茂朝と
いった重臣とか、旧幕府衆の伊勢貞興・御牧兼顕・諏訪飛騨守とか、
丹波衆の並河易家・松田政近なんかもいるし、このあたりは光秀を語る
うえでも欠かせない面子だと思いまつ。
579無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 22:12:08
松田政近って山崎の戦いで即死した人?
580無名武将@お腹せっぷく:05/02/19 23:18:34
>>577
彼ら旧幕府奉公衆は義昭追放から光秀の下につけられて共に丹波などで行動した面々。
この時点で足利幕府とは縁が切れている。別に、それが目的で奮戦したわけでもない
だろう。
581無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 03:57:52
戦死した兵士の為に寺を建てたりしてるからそれなりに待遇は良かったのでは
582無名武将@お腹せっぷく :05/02/20 04:04:07
光秀謀反の原因で「天下がほしかった・ノイローゼ説」は個人的にはないと思う。
前にNHKで本能寺の変を扱った番組で、「新しい資料が出て来た」ってのやってた。
見た人もいると思うけど、その番組で出て来た新しい資料ってのが光秀の手紙で
本能寺の変直後に書かれたものだったと思うけど、動機みたいなものが書き込まれてて
その首謀者を指す文章が将軍に対し使う言葉だった。番組内ではこれを理由に
本能寺の変の影の首謀者は「足利将軍」として締めくくられていた。

個人的には上記の理由+諸事の恨みが、謀反を引き起こした理由が適切だと思う。
(前に見たものなので、光秀の手紙内容については少し間違いがあるかもしれないけど
大筋には間違ってないと思う。違う部分があればご容赦。)
583無名武将@お腹せっぷく:05/02/20 10:34:00
>>582
具体的な史料の名前が出てないので推測しますが、たしかにその手紙(史料)は
あり、それをもとに義昭黒幕説が唱えられていますが、実際にはほぼ否定されて
いますよ。特に、手紙の日付が本能寺直後というのは間違いだと。
(日本の過去の書状は、日付はあっても年がかかれていないので、その書がいつ
出されたものかについて調査する必要がある。そのため、時期の特定が難しく
曖昧になってしまう場合がある。この手紙もそんな例の一つ)

足利義昭黒幕説の致命的な弱点は、乱当時に義昭本人が何もしていないことです。
彼は当時毛利にいたのだから、一言情報を流すだけで羽柴の中国大返しは不可能
になったはずなのに。その他、義昭から光秀を支持するような宣言もなにもない。
また光秀の側にも、自分には義昭がついているという大義名分をかざしてもいない。
(まだ義昭は征夷大将軍だったのだから、これは謀反ではないと言うこともできたのに)

光秀の手紙(動機の吐露)としては、本能寺直後(こちらはほぼ確実)に細川幽斎
に送られたものがありますが、これについてはどう考えますか?
584582 :05/02/21 11:40:00
>>583
え〜と.....あまり資料や相互関係など、人に話せる程詳しくないのですが、
その手紙というのは本能寺の変七日後に出された手紙の事ですよね?
「我等不慮の儀、存じ立ち候事〜別条無く候」って所だと思いますが、
「私に邪な他念はありません」と言ってます。どこにも天下欲しさやなど書いてありませんし、
そもそも動機自体がはっきり書かれていません。邪な他念無き主君暗殺とは何か?
それを考える時、主君信長よりも尊い存在=「天皇もしくは将軍家」のために
私は乱を起こしました。と、言っているように個人的には受け取れます。
自分はすぐに隠居すると書いてますし。

また、義昭の件ですが、変直後にまっ先に義昭のいる毛利に、早馬を走らせている事が
なにか因果関係があるように思えます。「一言情報を流すだけで」とありますが、
別に本能寺の件は、隠したって近隣には知れ渡ってたと思いますが。当事者でも
本能寺から逃げ出したものだっていますし、いくら口伝が早いといっても西国にまで
知れ渡る時間を待つよりは、早馬を飛ばした方が早いと思います。

また「義昭から光秀を支持するような宣言がない」とありますが、そんな宣言が事前にあったなら
本能寺の変が成功するはずもないし、事後でも将軍が暗殺の首謀者だったなどとは、
立場的に言わないと思うのですが。光秀にしてみても保守的思想なので、事が成り
磐石の体制を敷いて、義昭を迎える事ができるまでは、将軍の名は出さないと思います。
戦後裁判で東条英機が「天皇はなんの決定権もない。全部自分が悪い」と皇家を
かばったような感じと同じだと思います。
義昭にしても信長包囲網の際に、自分が全面に出た後、企てが未遂に終わった時、
どうなるかを学んでいたと思います。

長文書きましたが、自分が前回言いたかったのは「天下欲しさ・ノイローゼ」説は
無いのではないか?と、いうことを主眼に言いたくて、その後はオマケみたいなものです。
でも将軍義昭じゃないにしろ、天皇などの黒幕がいたと個人的には強く見ています。
新説や、今までの説で有力情報などあったら聞かせてください。
585無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 14:37:39
黒幕って事なら将軍の一方的な命令でやったことになるよ。
見限った将軍の命令を聞いたとはいまいち考えづらいな。
天皇なら有り得ると思うが。
政権を取った後義昭を奉戴しようとは考えてたかも知れない。
ただし、この場合やはり黒幕とは言わん罠。
586無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 15:43:31
信長の晩年に光秀を疎外しだしたのは光秀が一番信長に近かったからじゃないのかな。
信長の死後、信長の樹立した政権を潰せるのは光秀だけだと思ったんじゃない?

黒幕に朝廷、旧足利幕府、徳川家康が浮上してるけど、朝廷、旧足利幕府は本能寺の変後の光秀の行動からしてありえない。
それに朝廷陰謀説を唱えた「桐野作人」はこれをもう撤回したでしょ。
あと有名なのは光秀遺恨説と光秀老齢説があるね。
おれは光秀の配下武将が光秀を信長暗殺に擁立したのはないのかなと考えてる。
でも家康陰謀説は個人的に結構好き。みんなはどうです?
でもこういうことを議論できるのが歴史で、数学にはそういうことできないよね。
そこに歴史のおもしろさがるよね。
587586:05/02/21 15:47:02
もうひとつ
光秀は信長みたいな超合理主義者で、信玄みたいな古い考え、すなわち保守的な考えではないと思う。
588無名武将@お腹せっぷく :05/02/21 16:57:13
>>587
政事政策や戦では合理主義だったけど、将軍家や朝廷などの旧封建制度権力に
重きを置くあたりは保守的だったと思うけど?
家康陰謀説は結構気になるね。薄識なので根拠が天海=光秀(もしくは近親者)しか
思い当たらない(変直後、家康は堺から焦って逃げ出してるし)けど、家康の
腹黒さならやりかねないと期待させるw細かく言えば信康自害の恨みや個人的野望などが
挙げられるけど。
589無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 18:55:11
天海は光秀の従兄弟(実際はどうかわからないらしいが)の秀満じゃないかなぁ
おれが気になるのは天海と家康が京を脱出したことかな。光秀が本能寺おこすことを知ってたからじゃないかなぁ。
なんかあまりに脱出した時間がはやすぎる・・・
ただ信長は家康を殺すように命令してるからそれから逃げたのかもしれない。
590無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 20:40:49
>天海と家康が京を脱出した
ぃゃちょっと待てw

それはそうと・・俺も光秀生存説とかわ好きなんだけどね。
まず首実検で確証が取れたとは思えないし、土民に殺され・・なんてのが嘘っぽい事
家康や徳川家が光秀を後々まで高く買っていること。
春日局の説明不能な権勢。等々
591589:05/02/21 21:58:08
>>590
すみません、まちがいです。
「天海と家康が京を脱出し・・・」訂正↓
「天海説と家康が京を脱出し・・・」

確かに光秀生存説はあるね。検証すると
1 土民が殺したというが、その土民は「光秀を見つけたら殺した」と言って秀吉に献上したが、なぜ光秀とわかったどうか。
2 光秀の腹の横を突いたらしいが、騎馬上の武者を突けるかどうか
3 首は光秀が死んでからだいぶたってから献上されたらしいが、なぜ夏の暑い時期に腐食しなかったか。
この点についてはどうでしょうか?みなさまの意見おねがいします
592無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 22:24:50
秀吉の陰謀では無いと思うが、謀反が起こる事は知っていた可能性がある。
どう考えても急遽の「大返し」は不可能。予め人馬や補給路が用意されていた
故に為せる業であろう。
家康の陰謀も無いと思う。あの用心深い家康が全くの無防備で畿内に来ること
は考えられない。光秀の謀略を知ったいたら、接待後早々に三河に引き上げて
いたに違いない。
朝廷陰謀説が一番近いのでは?信長は正親町天皇に対して再三退位を要求している。
頑なに拒否し続ける、天皇に対して信長は、元号の改正も強要していた。
しかも、乱の3週間前に信長は皇室から授かっていた官位の全てを辞任した。
いわば、一触即発の状況に会った。自分に従わないものは皆殺しにする信長の
凶暴さを鑑みるに付け、皇室さえ、打倒のターゲットにしかねない。元来保守的で
公家文化に通じていた光秀を朝廷側が懐柔するのにそう時間は掛からなかった
のでは?もちろん、光秀自身の大志や私怨も充分にその切っ掛けになったとも
思えるが。
593無名武将@お腹せっぷく:05/02/21 23:54:31
>>588
まったく保守ではないですよ光秀は。叡山焼き討ちの実質主力を務めたのは光秀だし
(だから、戦後坂本を授かった)。また光秀が築いた丹波亀山城の石垣は仏像や墓石
が使われていたことが調査で判明しています。つまり、信長とまったくやっていること
は変わらないのですな。
ついでに、信長も朝廷は尊重してますよ。所領を回復させ、御所を建てて、送りもの
をして。逆に光秀には幕府・朝廷へのピソードなんてない。全て、「信長に反対した男」
というイメージから後世に作られたものです、保守的な人物像なんて。
光秀を最初に再評価した高柳光俊氏も「保守的な教養人というイメージは間違っている」
といってますし。

それから朝廷に関して言えば、この時代の天皇は生前に退位するのが慣例。正親町天皇の
退位も、最初は朝廷側から言い出して、退位と新帝即位の費用が無くてできないのでなんとか
してくれと信長に泣きついている。さらによく持ち出される天正馬揃えも、なんだか天皇
への示威行為とみる人もいるが、これも正親町天皇自身が見てみたいと希望したもの。

ところで>>592 官位の辞任を変の三週間前っていってるけど、これ本能寺のってこと?
右大臣、右大将の辞任は天正六年四月で、それ以降なんの官職にもついていなかった
はずだが。
594無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 02:05:45
>逆に光秀には幕府・朝廷へのピソードなんてない
丹波の御所領回復、朝廷から絶賛されてる

もっとも信長の命だが
595無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 13:56:16
確かに朝廷はえらく光秀を気に入っていたよ。

今本能寺関連で話してるけど、光秀の出生とかはどうだろ。いまだに謎が多いからなぁ
596無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 16:14:36
ttp://shushen.hp.infoseek.co.jp/keihu/toki/akechi1.htm
必ずしも、通説どおりの土岐分家明智氏の出自とも限らないんだろう。
まあ、元々牢人だし、どういう出自か知れたものでもない人だ。
秀吉が尾張に下向した皇族だの公家だのが土地の女に生ませた公達の息子・日吉丸だとか
家康が新田氏の末裔だとか、逆に乞食坊主上がりの世良田何某だとか言うのと同じ、闇の中。
597無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 18:06:00
>>595
なんかどっかの大工の倅が経歴詐称してたとか言う話もあるんだっけ?
598無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 19:24:39
599無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 19:32:52
光秀は二流武将じゃないぞぉって信じたもらえない。
600無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 22:01:00
>597
素直に考えて幕府の名簿に載ってる明智の流れなんでないか。
てゅぅか高い教養を得るのは一代じゃ難しい訳で、大工の倅とかのわけ
ないっしょ。斉藤利三との関係があったってことも傍証となるし。
601無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 22:46:03
美濃の人間は素性がわからん。斉藤道三だって油売りだろ。
息子義龍は実際は誰の息子かわからないし・・・。
ただおれは光秀好きだから土岐明智であってほしい
602無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 22:48:07
利三の方が道三よりよっぽど素性はきちんとしてる。
603無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 22:48:35
当時の合戦は必ず「大儀名分」がある。
全ての戦いにおいて、私利私欲とは別の建前を要していた。
本能寺の場合、個人的な怨念や人事的な齟齬で君主に逆らう
というのは、大儀名分に有らず。と言うことは、光秀にとって
の大儀名分が何であったのかが、謀反の一番の理由を知る手がかりであり、
本能寺の変当時は触れ書が出回っていたと思う。
後世の為政者にとって都合の悪い内容であった故、資料が現存しないのであろう。
604無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 22:50:27
【ライブドア】とうとうあの人が!黒幕判明【ニッポン放送】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1109079587/l50
605無名武将@お腹せっぷく:05/02/22 23:37:41
>>603
大義名分?そりゃあったほうがいいが、なくても別にどうにもならないぞ当時は。
信玄の諏訪侵攻に大義名分があったか?毛利は?長宗我部は?北条は?

中世の戦いは、ほとんどがそれぞれの土地争い。謀反だって、「あんなヤツには
ついていけない」で通せる時代だったからな。
606無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 00:04:06
毛利:逆臣陶を打つ→旧大内領を巡って大友と戦い、大内の敵である尼子とも戦う。
伊勢:(執権)北条改姓+古河公方取り込み→関東支配の正当性はあり
607無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 00:56:07
信玄の諏訪侵攻は、諏訪頼重が追放した義父の信虎に加担したとして
毛利は、大内の正当な後継者として
長曾我部は、一条家復興とその他は従属した国人救援の為
北条は、当初は幕府の意を受けた今川家の政策に従って、後は>>606のように
古河公方取り込み、関東管領名乗って正当化
608無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 02:37:55
どれほど胡散臭くても大義名分は立つ。
それこそ天皇に対し不敬だっただとか、仏法僧を軽んじただとか。
本音の欠片にもなりゃしない。
本音としては、権勢欲が大分を占めてたとは思うが。
609無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 07:07:22
>>599
今確証の取れてる功績だけ見ても二流武将と言うことはまず有り得ないな
明智が二流になるなら武田配下の武将でさえほとんどが二流になってしまう
ただし多くの人は、武田信玄や伊達政宗と言った大名と武将を一緒くたにして
考えてるだろうから、そういう意味では見劣りするだろうな。
610無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 09:32:48
だね。武将と大名の区別ができてない。
それと三国志の武将と戦国の武将の区別もできてない。
結局学校で習ってる日本史がカスだからこういうことになるんだ。
611無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 14:03:40
>610
学校教育の限られた時間内で戦国時代ばかり強調するわけにはいかんだろ。
戦国時代の有名大名あたりをしていれば十分だろうな、イッパン社会的には。
612無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 17:44:31
所謂高校公民、倫理、政経などにつながってくるのは近代史以降だしね。
戦国時代の人間は、社会システムもモラルでも現代とは全然違う。
613無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 23:32:52
戦国史「応仁の乱から関が原まで」という科目があれば良い。
614無名武将@お腹せっぷく:05/02/23 23:36:37
授業じゃ、「本能寺の変を起こし、山嵜の合戦で負けた」しか習わないからな。
615無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 11:06:27
そんでもって太閤記とか近松門左衛門らが日本人に「光秀=超悪者」という、いまや固定観念を江戸時代からつけられたからなぁ。
んで、最近は戦国無双の影響で「光秀≒美男子で蘭丸とややホモ」とかいうイメージになってるし。
ほんとは光秀って(おれの考えでは)秀吉よりすげぇのに・・・
616無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 14:50:58
元々光栄マジックのせいで真田だの明智だの伊達だのはイケメソにされている希ガス。
信長が女性的な顔立ちの美男子だったのは事実らしいけど。
戦国無双なんてひどいぞ、浅井に至っては渋谷にいてもおかしくない。
617無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 17:57:23
本当に美形だった上杉景虎なんて光栄ではほとんどおっさん
20代半ばで氏んだっちゅーの
618無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 18:01:44
光秀は美男系だってんでねーの、禿をのぞけば。
(しかし年齢も年齢だしな)
娘がスゲー美女なんだから。
619無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 18:05:42
明智光慶も美少年らしいしな
620無名武将@お腹せっぷく:05/02/24 21:05:40
いくら若いころは美形だといっても、ハゲで孫の一人二人いてもおかしくない老人だしねえ。
娘の玉子殿も、いうほど美形じゃなかったという話もあり。
621無名武将@お腹せっぷく:05/02/26 00:28:03
じゃあなんだ、寝技が凄いのか
622無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 18:06:25
たまごが美形じゃないのに忠興があそこまで入れあげるだろうか
キリシタンだったらSEXも嫌いそうだしなー

>>616
伊達がブサ男だったのは結構よくきく
623無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 18:55:26
伊達政宗は遺骨から肉付き逆算して(恐竜の要領ね)
蝋人形つくったじゃん
まあまあなジジイだったよ
624無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 19:50:55
>>622
あの復元にあばたや片眼を+してブサという
評価になったのかねえ。
625無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 21:59:45
>>619
×美少年
〇中世ヨーロッパの貴公子
626無名武将@お腹せっぷく:05/02/28 23:35:54
それあ美少年ってことではないのか
627無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 11:03:20
あげ
628無名武将@お腹せっぷく:05/03/09 12:00:25
若いころはかなり引き締まった体だったようだが
年をとると美食三昧の暮らしを送った政宗は肥満体になった。
肖像画を見れば一目瞭然。
629無名武将@お腹せっぷく:05/03/17 06:07:35
今月の歴史群像の記事にあったな。
ページがうまらないのか字が大きいきもするが
630無名武将@お腹せっぷく:2005/03/29(火) 07:58:33
>>629
そんなことないと思うが

でも結構読み応えあった、このスレで語られていたことが地図つきだったので理解しやすかったし
631無名武将@お腹せっぷく:2005/03/31(木) 02:28:05
明智秀満は金城似
632無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 01:14:35
朝敵仏敵信長は我が討つ。
そして朝廷を中心とした仏教国家を再興するのじゃ!
猿は備前、権六は北の庄、家康は堺、信長は裸同然!
トキは今!
633無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 01:32:42
あめがしたしる
634無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 03:15:37
さつきかな…
635無名武将@お腹せっぷく:2005/04/06(水) 22:14:54
>>632
マジで答えると。
光秀が建てた丹波亀山城の石垣は発掘調査したら墓石や石像を使っていたそうな。
信長の比叡山焼き討ちに関しても、諫言したのは別人で彼自身は積極的に作戦立案
して戦後功績第一位。

仏敵ってんなら同じだよな。
636無名武将@お腹せっぷく:2005/04/07(木) 22:38:18
光秀は信長家臣団で一番信長に近かったと思うよ。
合理的だしね。

んで、東大、静大の教授がはなしてたことなんだけど。
これについての詳細キボンヌ!
637奇矯屋 ◆QqQquqqauQ :2005/04/07(木) 22:47:05
それは小和田下山ラインのことかな?
638無名武将@お腹せっぷく:2005/04/08(金) 10:50:04
>637
詳しくは知らんが、本能寺を攻撃した部隊についての話。
639無名武将@お腹せっぷく:2005/04/10(日) 14:47:11
>>635
越前一向一揆でも先鋒だし
大坂でも活躍、対寺社勢力では伊勢長島に参加してないぐらいだ

大和で検地行って寺社の勢力を削ったのも光秀だし
640無名武将@お腹せっぷく:2005/04/26(火) 04:38:45
>>607
>信玄の諏訪侵攻は、諏訪頼重が追放した義父の信虎に加担したとして
それは捏造
641無名武将@お腹せっぷく:2005/05/04(水) 18:32:22
信玄の諏訪侵攻は相続のゴタゴタの時に上杉が佐久を攻め、
諏訪が無断単独講和したからだよ。
642無名武将@お腹せっぷく:2005/05/06(金) 21:51:01
=================================================================================================================
=================================================================================================================
 上杉景勝は東スポ並みの嘘つき!!!
  「秀吉、毛利により捕縛・殺害!!(かもね?)」
  「信長、甥に殺された!!(されてたりして(笑))」
  「光秀、誰それ?(なんちゃってw)」
=================================================================================================================
=================================================================================================================

  織田信長が家臣の明智光秀の謀反(むほん)で死亡した一五八二(天正十)年六月二日の
  「本能寺の変」の一報が、北陸には信長が甥(おい)によって殺されたという内容で伝わった
  可能性があることが、金沢学院大美術文化学部の石崎建治助教授の調査で分かった。

  石崎助教授は、金沢の旧家が所蔵する越後(新潟県)の戦国大名、上杉景勝(かげかつ)の
  書状を一年半かけて分析した。戦国時代の転機となった信長の死がどのように全国に伝わったか、
  情報伝達のあり方を示す貴重な資料としている。

  この書状は信長と敵対していた上杉景勝が会津(福島県西部)の戦国大名、蘆名(あしな)家の
  外交僧、遊足庵淳相(ゆうそくあんじゅんそう)にあてたもの。自著であることを示す景勝の花押
  (かおう)(サイン)が入っており、六月九日付になっている。
  
  書状によると、毛利家と戦っていた「木下藤吉」(藤吉郎、後の豊臣秀吉で当時は羽柴姓)が
  捕らえられ、それを救援するために信長が駆けつけたが、秀吉は死亡。信長自身も毛利家の軍に
  劣勢となり、甥(おい)の織田七兵衛(信澄)の変心によって切腹させられたと記している。
  光秀には触れていない。

  景勝はこれらの情報を加賀、越前の国境付近から入手したとして、蘆名家にこの情報を伝えるよう
  依頼している。

  北國通信社 2005/05/05付け記事  http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20050505001.htm
643無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 01:39:29
信長と光秀は性格も正反対だし、やっぱり合わなかったのでは・・・。

それにしても本能寺の変でよく信長のいる本能寺まで無警戒で入れたか
不思議だな。光秀が兵士達に何て告げたかによるが、内容次第では信長の
もとに情報が漏れそうだし、忍びの者に察知されるか途中で止められるだろうが。

それだけ信長に信頼されていたのだろうか。
644無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 02:08:30
>>642
『名将言行録』だったかで「仏の嘘は方便、もののふの嘘は武略、民百姓なぞかわゆきもの」と描写され、
フロイスの人物評には「無類の陰謀家」とされた光秀が。比叡山焼き討ちの計画・遂行に携わって勲功第一
として坂本城を賜った光秀が。丹波亀山城を築く際に石垣の材料に墓石を使用した光秀が。

信長と性格が正反対?
645無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 03:33:56
>>644
信長は自由奔放で、光秀は何か固くて真面目な性格なんじゃないかと
646無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 06:51:21
だな、思想は同じでも性格は違う
と言うのはよくあることだよ。
647無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 07:34:07
信長相手に不真面目とか好き勝手やっていたら改易されるだけだろ、
信長家臣で多少自由奔放に振舞って生き残れたのは秀吉ぐらいじゃないか。
648無名武将@お腹せっぷく:2005/05/17(火) 14:57:24
>>647
それもそうだ
649無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 00:15:09
職務怠慢や軍令違反のほか任務失敗でも処罰されたりするんだから、真面目な人間でなきゃ
出世できんな。
女中あたりでさえ不真面目だと首切られるし。
650無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 00:39:46
信長の個人的なお気に入りならダイジョーブ。
秀吉と同じ事(無断撤退など)をほかの奴がやってたら
確実に追放だな。
651無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 02:35:35
>>650
本当にお気に入りかは分からないがな、前にも出たが信長晩年の家臣の中で一門以外で特に大きな
軍事力を持った柴田滝川明智羽柴のうち、現在において具体的に確認できる事項からは一番信用さ
れてないのが秀吉なんだが。

まあ信用してなくても能力があれば使えるうちは使うというのが信長なのかもしれないが。
652無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 03:09:03
>>651
おお気になる
例えばどういうところで?
653無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 15:01:00
>>651
確か動員可能兵力は
柴田>明智>滝川>羽柴
じゃない?
654無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 16:27:58
>>653
フロイスが羽柴秀吉を四カ国の王と称したぐらいで
動員力は高いぞう。
655無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 23:06:13
その秀吉は柴田・滝川・佐々らから「成り上がり者・おべっか使い」と
嫌われていたんだおけどね。評価してくれるのは丹羽長秀とかか。
656無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 23:30:06

今の話題って信長の評価だろ?
秀吉に対する
657無名武将@お腹せっぷく:2005/05/18(水) 23:57:23
>その秀吉は柴田・滝川・佐々らから「成り上がり者・おべっか使い」と

すぉ〜すぷり〜〜ず
658無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 09:01:39
>>650
無断撤退の時も信長怒りまくって必死にゴマをすった訳だからな
お気に入りだから許すというよりゴマすり方が上手かったのだと言えよう
659無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 09:04:50
真に信長のお気に入りといえるのは松永久秀くらいじゃないかね
ただ、信長は基本的に才気ある奴の多少の我侭は許す傾向があると思う
光秀だって真面目だといわれてるが斉藤利光引っこ抜いたり
結構思う様やってる所がある
660無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 10:18:03
>>659
最初の丹波攻めの失敗も普通に許されてるし、ほぼ同時期の原田や簗田は
一族に対してまで処罰されたのに。
661無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 13:12:01
なんかソース出せとかいうのけっこう聞くな。
でもよ、忘れたとかいうのもあるから案外答えれないよな。
>>659
斉藤利三でしょ。
斉藤は他大名から引き抜いたんじゃなくて、稲葉からだもんな。
普通はありえないよな。

おれは光秀の出生がわかれば光秀像も案外見えてくると思うんだが。
光秀が名門土岐家じゃないなら努力家っていうのがわかるんだがなぁ
662無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 13:36:00
>>661
他にも引き抜こうとして訴訟沙汰になってる
>>657
ネタだろ
663無名武将@お腹せっぷく:2005/05/21(土) 16:50:12
話を豚切ってスミマセンが…
時代劇板に次のようなスレッドができました。
         
【光秀を】<ときは今>制作委員会【大河で!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1115998835/

こちらの皆さまからの、アドバイスなど戴ければ幸いです
664661:2005/05/21(土) 17:01:14
>>662
マジで?そこんとこもう少し詳しく教えてほしい。
おねがいします!
665無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 04:17:22
>>664
稲葉一鉄から那波直治を引き抜こうとした件

また光秀は討ち死にした家臣(武士だけでなく中間も)を記録して近江の西教寺で供養してる
他にも負傷した家臣への見舞いの書状もいくつか残されている

ついでに光秀が病気になって倒れたとき信長は1576年6月26日見舞っている
信長は柴田や他の武将が負傷したとき見舞ったかは不明
666無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 04:29:28
また稲葉か
667無名武将@お腹せっぷく:2005/05/22(日) 04:49:28
>>653
羽柴は宇喜多を含めるともっと高い

明智は大和で動員できるのは筒井ぐらいで寺社領や北畠付きは含まないまた
攝津衆は別と考えるとそれほど高くない

滝川は森や木曽川尻などを含まなくても、伊勢長島信濃2郡に上野は結構あるから
柴田>滝川=羽柴>明智ぐらいだと思う
668661:2005/05/24(火) 18:24:19
>>667
柴田はたくさんの領土をもってるが前田や佐々などの与力は絶対柴田に付いて行くとは限らないだろ。むしろ離れるのでは?
だから絶対柴田についていくというのは領土の動員兵力より少ないと思う。滝川も。
その点秀吉と光秀は違うだろ。
実際、本能寺の変のとき、光秀は事実上自身の領土はなかったが約二万の兵を動員している。この信長の家臣のなかでは特異な部類だと思う。
秀吉もそういう感じじゃない?
669無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 01:19:40
>光秀は事実上自身の領土はなかったが

えぇー!?丹後や丹波、近江の坂本は?
670無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 02:09:45
というかその論法なら柴田が預けられた越前の大半とかも
領土ではないよな。
671無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 06:42:42
>>668
>与力は絶対柴田に付いて行くとは限らないだろ
それいうなら羽柴も明智も一緒
羽柴秀吉は蜂須賀黒田宇喜多なんかは与力だし
明智光秀も細川筒井は与力

軍事指揮権の大きさでは柴田>滝川=羽柴>明智は一応あっていると思う
所領の大きさではまた別になるが滝川=柴田>明智>羽柴?
672661:2005/05/25(水) 18:25:51
>>669
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。
たしか、旧光秀領は信忠の領土になったんじゃない?
だから本能寺で2万ほどの兵を動員したのはすごいよ。
柴田とか滝川じゃ絶対できない思う。
そういう意味で羽柴>明智>柴田>滝川だと思う。
673無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 18:37:21
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。
本能寺の前は光秀は領土なし。信長に取り上げられて、あとは切り取り次第。

明智軍記バカ晒しage
674無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 18:39:52
そっとしとけよ。
675無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 19:07:28
661がソース出せないのは、忘れてんじゃなく知らないだけだなw
676尚書令ドラミちゃん ◆rXXEdmnrEc :2005/05/25(水) 20:11:50
>>672
明智側の下級士官の日記が最近出てきて本能寺を襲撃した時、自分たちは信長
を攻撃してるとは知らなかったって書いてあったと思う。
つまり二万人を欺いた明智はある意味天才。
677671:2005/05/25(水) 20:19:44
まともに相手した俺が馬鹿だった…
取りあえずこのスレぐらい目通せば661。
678無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 21:20:32
何で2万なの1万3千じゃなかったか?
679無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 21:28:09
確か山崎の時は二万まで行ってたはず
はっきりとは覚えてないが
680無名武将@お腹せっぷく:2005/05/25(水) 22:27:46
本能で生きてたんでしょ?この人
HARAKIRIの説明書に書いてあったもん
681無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 01:41:26
>>672
それは江戸時代の俗説の類で、とっくに否定されていることだが。

それと、滝川は軍事動員力はそれなりに高かったが、軍事指揮権という意味では独立方面軍
としての立場は天正十年の武田征伐以降になる。地位的にはあまり高いとはいえない。

それと、一つ疑問なのは光秀の軍には尾張美濃出身の与力というか軍監がつけられていない
ということ。よっぽど信用されていたのかね。
682無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 01:45:39
斎藤利三>尾張美濃出身の与力
683無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 01:54:49
溝尾茂朝は?
684無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 01:56:45
斉藤も溝尾も明智家の家臣であって、信長直臣から明智軍団への出向って立場ではない。
685無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 02:02:16
>>684
明智直臣とするソースは?
686無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 02:09:24
>>685
両者の所領は、信長からではなくて明智からだが。
687無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 02:20:25
そりゃソースになんね...orz>>686
688無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。
689無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 08:44:18
むしろ逆に、両者が信長直臣とするソースを訊ねたい。
690無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 18:28:46
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
兼見卿記

に何て書いてあんの?丹波史と福知山史料集は同義だと思うけど...
691無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 19:23:12
>>690
>に何て書いてあんの?丹波史と福知山史料集は同義だと思うけど
どこに書いてあるかは知らんが丹波史と福知山史料集は別だろ一応。
692無名武将@お腹せっぷく:2005/05/26(木) 19:30:02
光秀書状
光秀奉納書
あとこれって史料名じゃなくて書状などから確認できるって意味だよね
光秀の書状ってどこが収集してたっけ?
693無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 18:08:49
>>691
内容が被ってると言う意味でつよ

ていうか>>688は史料名テキトーに書いただけなの?
いっぱい書いてるから内容も知ってると思って待ってるのにー
694無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 21:03:09
>>693
>内容が被ってると言う意味でつよ
それが分かってるなら斉藤や溝尾への所領の宛行い(あってるかなぁ?)があることも分かってるのでは?

煽って盛り上げようとしてるのか
695無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 22:51:04
地域的に被ってるから被ってると言ったまで
つーか、どうも胡散臭いな
696無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:16:49
>>695
だったら自分で調べりゃいいじゃん
697無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:18:25
ソース求める→史料名だけ→内容聞く→自分で調べろ

はい、ネタ決定
698無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:18:56
晒しage忘れ
699無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:34:45
反論無いなやはりネタだったか
700無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:41:29
まあよくある話しだ適当に名前だけあげるなんて
で実際には内容を知らんと
701無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:48:45
まあ人を馬鹿にするぐらいなら自分こそまともな意見いえるようにしろ
702無名武将@お腹せっぷく:2005/05/27(金) 23:59:36
なんなのこの流れ?
なんか今週はいきなり伸びてると思ったら、無駄なレスばかりだし。
とりあえず荒らしじゃないなら落ちつけよ、
今ごろ必死に書き写してるかもしんないんだし、それと内容って光秀が斉藤なんかに
所領を与えてることじゃないのか?
703無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 00:04:45
書き写してればいいがね
704無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 09:06:46
何これ、自演か?
最近寂れていたからって自演までして盛り上げようとするなよ、しかも無駄レスばかりだし。
で話し合ってることが斉藤なんかが信長の直臣かどうかかよ、689じゃないけど何を根拠に
直臣と考えるんだ。

>>688
兼見卿記も類推じゃない?斉藤の名前なんて出なかったと思うぞ、あと太閤記系の文書も
両者を陪臣としてたと思う。山崎の合戦の斉藤利三の説明で。
705無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 09:54:05
まさかひょっとして、陪臣と直臣の違いがわかっていないとか?
でなけりゃ、斉藤や溝尾が与力だなんていわないよなあ。
706無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 13:07:29
捏造晒しage
707無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 13:53:35
次は704が内容書いてくれるようです
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 

お待ちしてます
708無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 14:40:33
自作自演がばれてないとでも思っているのか?
言い訳すればするほどどつぼにはまるぞ。
それに内容と何が知りたいんだ?まさか光秀が所領を与えている部分の
書き写しが欲しいとか?いくらなんでもそれは無理だと思うぞ。
709無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 14:52:46
もういいじゃん。
直臣であることは誰でも知っているし・・・
次行こう。
710無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 17:40:12
>>708
まさか光秀が所領を与えている部分の書き写しが欲しいとか?

書状や奉納書でわかるなら、当然そーだよ
697と698と707はオレだが、あとは知らんぞ
それでも自演にしたければ、運営にでも言え、IPでも抜け
全然問題ねーから、オレは

つか言い訳はどっちだ?
711無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 17:54:11
馬鹿野郎!!!!
自演にしなきゃソースソースと要求されるだろ!
時間帯的に自演くさいがw

妻木氏は?光秀が信長の配下になる前に信長にしたがってるけど?
712無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 18:43:15
というか696から701は書きこみの時間見ると間隔からして滅茶苦茶怪しいぞ、
699以降は上げたことによってきた別人かもしれんが…



更に言うなら文体まで一緒だし。

取りあえず684 686 688が同一人物かどうかも分からんのに何騒いでるんだ、688も書きこん
だきりもう見てないかもしれないしそもそも>>686のソースとして出したなら内容は既に書かれ
てると判断したかもしれん、お前みたいに毎日このスレ見てるって人間のほうが少ないんだか
ら1週間ぐらい待てば、俺だってだいたい週末に一度見るかどうかぐらいだし。

まあ取りあえず落ちつけ、荒らすなと。
713無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 18:54:32
俺だ俺じゃない俺俺うんこと言っても名前欄にレス番も入れてないんじゃ判断できん
自演くさいのは確かだが、疑わしいだけじゃ罪にはならん
名無しで怒り狂うのも見苦しい
どっちもどっち 腹を切れ
714無名武将@お腹せっぷく:2005/05/28(土) 19:02:38
他人の擁護に必死なヤツほど怪しい


・・・・>>712・・・・ハッ!!!!!
715712:2005/05/28(土) 19:26:17
>>713
確かにその通りだな、取りあえず一連の書きこみを透明あぼ〜んさせるは。

これですっきり。

話しを戻して
史料の内容俺が知ってる限りでは
丹波史 福知山史料集 読んだこと無い
細川家記 出版はされるみたいだが読んだこと無い
明智軍記 黒井城だかを利三に与えた話しが載っていたと思う
明智物語 出版されてないだろ当然知らん
信長公記 出版されてるし読んだこともある、噂ではネットで公開されているとか 利三溝尾?見た覚えないぞ
兼見卿記 出版はされていたと思うが他の本での抜粋でしか知らん
716712:2005/05/28(土) 19:29:03
>細川家記 出版はされるみたいだが読んだこと無い

出版はされてる だな
717712:2005/05/28(土) 19:37:02
>>711
山本対馬守もそうだね。
妻木氏は光秀の一門だからたとえ与力だとしても目付けの役割は期待できないと思う。
>>714
713に言われたばっかなのに上げてまでそんなレスするなよ。
718無名武将@お腹せっぷく:2005/05/29(日) 01:12:25

        ☆ チンチン〃   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  >>690マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
719無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 00:44:02
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   >>688>>704マダー?        > 
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
720無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 17:38:24
ここは基地外がいて光秀どころではないな
721無名武将@お腹せっぷく:2005/05/31(火) 21:28:31
688 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。

晒しage
722信玄:2005/06/01(水) 03:18:41
ワシは光秀のような裏切り者は大嫌いじゃ。
卑怯じゃ。
光秀は典型的な島民じゃの。
723信玄の知人:2005/06/01(水) 03:20:56
信玄公のおっしゃられる通りです!
神々の住まう半島には、光秀のようなサイアク卑怯もんはいません!
と断言できるのです!!!
724無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 03:23:44
うわ……
725無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 11:48:18
一人変な粘着がいるな、多分最初に聞いたやつとは別人だろうけどw
695あたりで自演していた香具師か?

とりあえず712が皆にスルーされて可哀想
726無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:29:12
>>725=688 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。

晒しage
727無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:34:47
これは凄い…
728無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:39:20
何くだらないことで争ってるのこのスレ
729無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:42:38
つーか無知相手にあんまりからんでやるなよ、荒らされるぞ



・・・ハッ!!!!!

もしや726=688?
730無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:43:46
三戦板だから捏造してもバレないとテキトーに史料名書いたバカが自演するスレ
731無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:47:15
とりあえずsage
>>715
>信長公記 出版されてるし読んだこともある、噂ではネットで公開されているとか 利三溝尾?見た覚えないぞ
直臣なら乗っていてもおかしくない、光秀につけられた目付けなら、信長が黒井城を与えるとか書かれたりする
はず、と言うことだと思う。
732無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:49:04
あといい加減スルー覚えよう
733無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 18:51:04
光秀につけられた目付けなら、信長が黒井城を与えるとか書かれたりするはず、と言うことだと思う。


これは笑うところ?
734無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 19:01:04
>>733
よくわからんけど柴田につけられた与力との比較じゃないの
735無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 19:01:46
>>733
何処が笑うところの?
736無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 19:05:39
まだやってたのか…

>>734
でも柴田につけられた連中と違い小身だからのらないかもよ
737無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 19:23:38
>>731
正しいんじゃないか
>>733
笑うところなら詳しく説明して欲しいな、無学な自分に
738無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 20:49:39
では秀吉に付けられた目付は誰でしょう
信長公記に、信長が誰々に城を与えるとか書かれたりしてる?
739無名武将@お腹せっぷく:2005/06/01(水) 23:57:02
前田や佐々は、越前分配その他で、明確に信長から領地を与えられている。

秀吉の目付けだと、竹中半兵衛が上げられるね。
740無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 00:13:54
前田利家と佐々成政、不破光治の越前赴任が書いてあるが他には?
竹中重治が信長にどこか貰ったとあるかね?
織田家の目付とは柴田勝家につけられた府中三人衆だけ?
741イ宅 金青*ぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/06/02(木) 00:31:13
>>740
美濃方県を安堵されたのはどうだろう。
貰ったといえるかどうか分からんけど。
742無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 00:35:09
安堵されたのは貰ったと同意でもいいと思う
一度召し上げ、改めて与えた場合も安堵されたとなるのだし

しかし、それは信長公記にはないことでしょ
743無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 00:49:09
              ◎
           │
        γ ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i  ○○i  < 荒らすぞゴルァ
       /i  ∀i\  \_______
     ⊂/i  荒i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
744イ宅 金青*ぷらっと ◆QqQquqqauQ :2005/06/02(木) 00:56:57
キンバエが立てたスレを荒らすなよ。

>>742
少し前の書き込みを見て、撤退を決意しました。かみ合ってないし・・・
745旧暦では:2005/06/02(木) 10:21:41
敵は本能寺にあり
746無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 12:26:11
時は今、天も下しる、五月かな

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 信長の首 取りいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
747無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 13:42:05
( ・∀・) : そちが取りたがっている>>1000だがな、あれはもともと一鉄のものだ、返してもらいたいのだが
( ´Д`) : お言葉ながら、>>1000取りは我が生き甲斐。たとえ御館様の命と言えども承服いたしかねます
( ・∀・) : 何ぃ?わしが頭を下げて頼んでおるのに断ると申すか?
      ・
      ・
      ・
馬鹿者め!
こうしてくれるわ!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <ぐわっ!…
 (_フ彡        /




あのときの恨み・・・

748無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:13:53
そういえばこんなこともあったな

( ・∀・) : このスレもいよいよ1000が近づいてきたな
( ´Д`) : はっ、我ら一同苦労してレスし続けたかいがあったというものです
( ・∀・) : 何ー貴様がどんなレスをしたというのじゃ言ってみよー!!このスレでレスし続けたのは全てわしの自作自演じゃ

馬鹿者め!
こうしてくれるわ!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <ぐわっ!…
 (_フ彡        /

749無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:15:04
688 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。

晒しage
750無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:17:58
君もしつこい男だねー
751無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:20:09
>>747が微妙に話題に合ってるなw
752無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:21:39
信長「騒がしいのう、厨どもの喧嘩か?」
753無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:23:09
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>688
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
754無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:30:06
>>752
森蘭丸「上様、荒らしにございます」
信長「何-!!敵は何者じゃー!!」
蘭丸「あのコピペにAAは粘着厨」

信長「是非もない」
755無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:31:35
>>754
諦めるの早いな信長w
756無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:33:22
>>745
そうか今日は本能寺か。

しかし面白い流れになってるな、ネタスレみたいだが。
757無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:36:33
>>754
蘭丸 「上様だけでも日本史板へ落ちのびて下さい」
信長 「ならぬ、天下統一にこの身を捧げたわしは敵に背を向けるなどできぬ!!!」

勝手に続けてみた
758無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:39:49
日本史板に落ち武者が来るのか・・・・・・
759無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:40:18
688 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。

晒しage
760無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:41:41
>>759
いい加減しつこい
761無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 19:45:46
>>754
>蘭丸「あのコピペにAAは粘着厨」
桔梗じゃないのかYo
762無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 20:02:32
>>757
そこから後は戦いとかでよくわからないから続けられないや
763無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 20:04:31
>>758
日本史板に前田玄以と三法師様が落ち延びていくわけですね。
764無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 20:40:06
信忠…。・゚・(ノД`)・゚・。
765無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 20:45:53
村井・゚・(ノД`)・゚・
766コナン:2005/06/02(木) 20:55:31
らぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっっ丸!!!
767無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:12:24
>>758
日本史板へと家康様御一行と穴山様が落ち延びようとしています
768山岡景隆:2005/06/02(木) 21:16:45
とりあえず瀬田の橋を焼いておこうっと
769無名武将@お腹せっぷく:2005/06/02(木) 21:45:11
>>767
それは明日じゃなかったか
770無名武将@お腹せっぷく:2005/06/03(金) 18:18:20
織田長益、甥を見捨てて密かに脱出
771無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 03:24:16
最悪だよね(×_×;)
772無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 09:12:18
人ではないよ
773無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 14:07:02
6月3日

殿、これは天下取りの好機ですぞ

血迷うたか官兵衛!!!
774おしえてほしい:2005/06/04(土) 16:00:46
昔観たアニメのタイトル教えてくださいな。
確か、茶室の柱が開いてタイムマシンのコントロールしてたやつ。


>53 :無名武将@お腹せっぷく :03/12/27 10:07
西暦2213年
大日本帝國初代皇帝織田信長が死去して600年余り。
29代皇帝織田信槇の圧政に苦しんでいた人々は、一人の若者をタイムマシンで中世に送り込んだ。
歴史上に存在しない明智光秀という名前を与えられたその若者の任務・・・それは織田信長を殺害する事であった。
775無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 16:05:21
>>774
それ南光坊の野望だよ
776無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 17:13:13
光秀の謀反は時代の雰囲気なんだろうな。
信長の天下統一を目前に、世間には信長への
怨嗟と不安と恐怖の声は高まっていた。
「おれなら天下太平へと導くことができる」
そして立ち上がったのだろう。
777無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 18:49:57
688 名前: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 投稿日: 2005/05/26(木) 08:19:00
ソース
光秀書状
光秀奉納書
丹波史
福知山史料集
細川家記
明智軍記
明智物語
信長公記
兼見卿記 
身長公記は類推あと信長の書状などからの類推も可能だと思う。

というか利三が与力だったりしたら信長が光秀に稲葉のもとに返せといって断られて光秀折檻なんて
話しが生まれるはず無いって。

晒しage
778信玄:2005/06/04(土) 20:03:49
まあ光秀など、政治、戦闘、智謀、全てワシより劣るワイの。
779信玄の知人:2005/06/04(土) 20:06:34
信玄公のおっしゃる通りです!
信玄公の陸戦指揮能力は、世界史上に燦たる英傑、李舜臣に次ぐものがあります!
日本では信玄公の戦国史上最強騎馬軍団の突撃を阻める者などおらぬのです!
780信玄:2005/06/04(土) 20:10:34
>>779
「日本では」と但し書きを付けるたのは、残念ながらワシほどの漢でも李舜臣の神采には敵わぬからじゃ。
朝鮮は神の半島、ウルチ・ムンドクなど、世界史上稀有な戦才が多過ぎる!
李舜臣の偉大さを素直に認めるところ、正に孫氏の「敵を知る」の実戦じゃ!科学的合理性じゃ!
781信玄の知人:2005/06/04(土) 20:17:22
>>780
う〜ん、相手の優れたるところを真摯に受け止める、流石信玄公です!
李舜臣は島津義弘、加藤清正、黒田如水などの戦国オールスター軍に、寡兵で勝っています!
ウルチ・ムンドクは、なんと隋の200万の圧倒的な大軍を壊滅させました!
近代では、朝鮮は日本に対して輝かしい勝利を収め、年に一度の抗日勝利記念日は、同盟国中国と共に最も盛り上がる日になっております!
W杯でも、朝鮮は4位!「4位」です!!!
イタリアのトッティの目にレーザーポインターを当てた?
それは「武略」です!
サポーターも選手なのです!
今ある日本の発展も、在日の献身が支えているのです!
782無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:17:59
ひとりで楽しそうでつね
783無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:40:41
李舜臣は、朝鮮政府から反逆の疑惑がかけられて何度も投獄されていますからね。
戦死後は、一族全部が歴史から抹殺されている。
救国の英雄を謀殺する朝鮮人、“恩”って言葉を知っていますか?
784無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:48:19
ここまであからさまだとかえってすがすがしいな。
785無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 20:50:18
>>783
>“恩”って言葉を知っていますか?
そのままそっくり日本人に返す言葉です。
朝鮮に負けたくせに、情けで存続を許された日本、「朝鮮に対する“恩”」って言葉を知っていますか?
786信玄:2005/06/04(土) 20:52:10
>>784
>すがすがしいな
うむ、朝鮮はいつもすがすがしいのじゃ。
清廉潔白じゃ。
おぬし、良く分かっておるな。
787無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 21:17:54
>>785
無いものは知らないw
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 22:31:25
三戦板だから捏造してもバレないとテキトーに史料名書いたバカが自演して荒らすスレ
790無名武将@お腹せっぷく:2005/06/04(土) 22:52:38
中国に王を決めて貰い、日本に近代化して貰い、米国に独立させて貰った国
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792信玄:2005/06/05(日) 04:16:48
朝鮮の優秀さを妬む奴輩はみんなニートじゃ。
楽ある者はみな朝鮮の虜じゃ。
793信玄:2005/06/05(日) 04:30:33
>>792
すまぬ、「楽」ではなく「学」じゃ。
日本語は使い難くてイカンわい。
794信玄の知人:2005/06/05(日) 04:32:12
信玄公! ニートどもが騒がしいようですね。
勤勉な朝鮮民族とはえらい違いですね!
今の日本があるのも、我らが同胞の勤労のお陰ですね!!
795信玄:2005/06/05(日) 04:32:57
朝鮮さいこ〜
796漢王兼相国録尚書事兼符璽郎 蕎協 ◆HFewWlwr5A :2005/06/05(日) 04:38:31
仕官希望者募集中〜信玄募集中〜
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 04:53:19
何故このスレにホロン部が
799無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 09:44:56
日本人と朝鮮人喧嘩すんなよ
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801信玄の知人:2005/06/05(日) 11:49:28
>>798
6月8日の日本戦を前に、信玄公は気が昂ぶっておられるのです!
当日は焼肉屋で同胞と一丸となって応援するのです!
802信玄:2005/06/05(日) 11:51:47
>>796
蕎協殿、有難いのじゃが、ワシは普段はハングル板にしかおらぬのじゃ。
誘導されて可児の城に飛ばされてしまったのじゃ。
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 11:54:55
少数独立勢力

蕎協
自ら漢王と呼び、独立勢力を築いた男。
かつて可児勢力と激突して破れたため、復讐の機会を窺っている。
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807ニセ蕎協 ◆yMWUyBQ/gM :2005/06/05(日) 12:05:05
おいイスンヨプ俺に仕えないか?
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809すんよぷ:2005/06/05(日) 20:20:50
>>807
本物なら考えぬこともないが、ニセのお前には仕えぬ。
810すんよぷ:2005/06/05(日) 20:22:16
>>808

意味が分からん?
811信玄の知人:2005/06/05(日) 22:10:51
朝鮮は最高です!
812無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 22:18:00
割と良スレだったのにな
残念だ
813無名武将@お腹せっぷく:2005/06/05(日) 22:21:42
しかし何故このスレに。
814無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 01:06:31
三戦板だから捏造してもバレないとテキトーに史料名書いたバカが自演して荒らしてるだけ
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816正義:2005/06/06(月) 02:35:45
>>815
通報しました。
こんな夜遅くに、ニートは暇ですね?wwwww
817無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 02:42:53
>>816
あなたは既に荒しとして通報されてますよ、信玄さんw
818正義:2005/06/06(月) 02:42:55
>>815
逃げたね?
同胞よ、今回もまた、今回もまた、朝鮮の偉大なる勝利です。
(独島は朝鮮固有の領土です)
819無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 04:29:48
朝鮮固有のって、あんた北と南どっちよ?
820無名武将@お腹せっぷく:2005/06/06(月) 16:14:30
ホロン部とお話するスレはここですか?
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822信玄:2005/06/07(火) 21:09:52
>>821
むぅ、かわいいのう。
じゃが荒らしはいかんぞ、荒らしは。
823信玄no:2005/06/07(火) 21:11:52
(´・ω・`)ショボーンと秒単位まで同じ時刻に(`・ω・´)シャキーン
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:21:31
明智光秀 政治B 戦闘C 智謀B 魅力C 義理D
豊臣秀吉 政治A 戦闘C 智謀A 魅力B 義理D
武田信玄 政治A 戦闘A 智謀A 魅力B 義理C
李舜臣  政治C 戦闘S 智謀A 魅力A 義理A
ウルチ・ムンドク 政治C 戦闘S 智謀B 魅力A 義理B

これは公平だ。文句あるまい?
829無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:30:04
三戦板でオススメのスレを教えて下さい
830無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:40:43
>>828
「運」を付け加えるともっと良い感じになるな。
運良くたまたま信長に拾ってもらった光秀。
運だけ。運で天下人になった秀吉。
秀吉好きの司馬遼太郎も、「千年に1回の大運」が秀吉にあったことは認めている。
だが運は島止まり。
神将李舜臣と、神の末裔の民には通じなかった!
信玄は不運の名将。
天が後1年の寿命を与えたならば、信玄は信長を滅ぼしたであろうに。
そして、朝鮮に朝貢し、末長い友好関係を築いたであろうに。
おっと、語り過ぎてしまったかの?
少し耳障りだったなら、ゴメンよ。

明智光秀 政治B 戦闘C 智謀B 魅力C 義理D 運B
豊臣秀吉 政治A 戦闘C 智謀A 魅力B 義理D 運S
武田信玄 政治A 戦闘A 智謀A 魅力B 義理C 運D
李舜臣  政治C 戦闘S 智謀A 魅力A 義理A 運C
ウルチ・ムンドク 政治C 戦闘S 智謀B 魅力A 義理B 運C
831無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:44:54

(´・ω・`)旦 <このスレがみんなの癒しになればイイナ。
832無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:47:26
李舜臣 政治C
    戦闘S ← ここに注目!
    智謀A
    魅力A
    義理A
    運 C

「S」とは、Super(スーパー)の頭文字。
世界史上の偉材レベルのみに与えられる神の評価なのだ!
833無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:50:55
このスレって一人しかいないんだな
ログ削除しよ
アホらし
834無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:54:56
>>833
削除しちゃダ・メ(´・ω・`)ショボボーン
835無名武将@お腹せっぷく:2005/06/07(火) 23:59:40
李舜臣ってだれ?
836無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 00:13:16
>>835
豊臣秀吉の朝鮮侵略(倭乱)に対し、断固、戦い抜いた偉大なる勇者がいた。
英雄の名は、李舜臣(一五四五〜九八年)。
世界三大提督の一人である。
朝鮮国王が都を逃れ、多くの官僚たちが逃亡するなか、彼は一人、毅然と立ち上がった。
四十八歳の壮年であった。
李舜臣の先頭に立っての指揮のもと、ありとあらゆる困難を乗り越えて、水軍は連戦連勝。
島津義弘、黒田如水、加藤清正ら戦国オールスターの大軍を寡兵で徹底的に打ち破った。
痛快な勝利であった。
たった一人の彼の獅子奮迅の戦いが、やがて祖国を最後の勝利に導く。
また、彼は高潔な人格の人でもあった。
清廉潔白を信条とした彼は、出世のために権勢に迎合したり、権力者の前で自らの信念を曲げたことはなかった。
そのため、権力者から煙たがられ、役職を解任されたり、冤罪に陥れられた。
祖国の危機を救った彼は、今も歴史の英雄として人々の尊敬を集めている。
その功績をたたえ、韓国(ソウル市とプサン市)には銅像が建てられている。
837無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 00:19:51
>>835
「東洋のネルソン」とまで讃えられた旧日本海軍の名将、東郷平八郎をして、
「私は李舜臣提督には遠く及ばない」とまで言わしめた。
朝鮮への蔑視があった旧日本海軍の中でも、李舜臣には特別な敬意が払われたと伝わっている。
838無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 02:48:34
よく分かりませんが、つまり日本軍の補給線荒らしまわって、
講和が成りかけると反故にしようとして帰る途中の日本軍攻めて
反撃した島津義弘にあっさり討ち取られた人ですね。
839無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 09:46:20
>>838
補給を荒したのは半島の無名のゲリラ部隊。
李舜臣の活動は海上のみだが、日本と半島の海上連絡路が普通に機能していたことは
史料あたればすぐわかる。

>>837
一応いっておくけど、それ捏造のデマ。
840無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 22:30:45
このスレは中盤で役目を終えたな
841無名武将@お腹せっぷく:2005/06/08(水) 22:43:34
日本の輸送船を朝鮮沿岸で攻撃していた水軍のことか

遠洋輸送船と、近海用の戦闘船ならべつにおかしくないな。
842みずき:2005/06/09(木) 01:42:08
>>838
石曼子が島民にしては手強かったことは認めますぅ。
でも史実では石曼子は朝鮮からの敗退を余儀なくされていますぅ。
>>839
倭乱では制海権は朝鮮が握っていたことは、朝鮮のどの歴史教科書にも載っていますぅ。
>>840
これからですぅ。
私達がこのスレを良スレ化するですぅ(`・ω・´)シャキーン
843みずき:2005/06/09(木) 01:43:34
それでは、今日はお・や・す・みですぅ(´・ω・`)ネムネムー
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:12:33
すごいあぼーんきてるが最近なんかあったのけ?
886無名武将@お腹せっぷく:2005/06/11(土) 22:51:58
スレ違いの話題を一人で延々と続けるキティがいた。
その投稿が全て消されてすっきりしたよ。
ついでにそいつをアク禁にして欲しい。
887無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 02:20:11
あー誰か削除依頼だしてくれてたんだ。
サンクス。
888無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 17:36:31
クスッww
889無名武将@お腹せっぷく:2005/06/12(日) 19:18:59
しかし実際細川が明智と友情で結ばれていたというのは考えにくい。
確かに付き合いこそ長かろうが、細川にしてみれば、
元々自分の部下だった男(しかも取り立ててやった)の組下になってしまったわけだ。
どう考えても悪感情を持つパターンと言えよう。
890無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 15:23:24
だよね。
でもそれは「細川の部下だった」という部分が本当ならの話だけど。

でも茶会とか歌会とかを、よく一緒にやった仲なんじゃなかったっけ?
891無名武将@お腹せっぷく:2005/06/13(月) 18:13:25
細川藤孝の部下だったかどうかも怪しいのだが
892無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 16:10:59
というか1569年以前の光秀について信憑性の高い情報は何一つ無い
893無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 16:14:52
その一言で切り捨てるやつの頭ってどういった構造してるんかね
894無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 19:25:15
別に切り捨てているわけではない
895無名武将@お腹せっぷく:2005/06/14(火) 19:37:04
むしろ切り捨ててると感じる方が被害妄想が強い様に思う
いくらでも推論を述べればいいし、それを止めるつもりもない
>>891に対して怪しい、を言い出すとキリがないことに釘をさしておきたかっただけ
896i:2005/06/15(水) 02:32:49
結局あたしたちみっちゃんのこと何にもわかってなかったのね
897無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 02:41:08
速水奨
898無名武将@お腹せっぷく:2005/06/15(水) 03:54:28

仏法は天下の法にございます。
899無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 19:47:24
しかしあの秀吉が過敏に反応して、急転回したということは
光秀を如何に高く評価し警戒いたかということだ。
一日でも遅れればそれだけ不利になると感じていた。
900無名武将@お腹せっぷく:2005/06/19(日) 21:22:43
それもあるけど、目の前の毛利につけこまれたら大変。
滝川と同じような目に遭う。
901無名武将@お腹せっぷく:2005/06/20(月) 17:28:42
光秀評価してたのもあるだろうが

そもそも織田家の組織として行動してたのだから
織田家が崩壊する危機に陥れば、秀吉の存在自体が否定され討伐対象になりかねん

つか秀吉の拠点であった播磨は一番危険だったわけだが
902信玄:2005/06/21(火) 23:37:13
朝鮮、さいこ〜
903信玄:2005/06/21(火) 23:41:55
>>899
秀吉がコマネズミのようにぴゅっと急旋回したのは、しょせんは小者だから。
そわそわするなサル!って感じだ。
驍将李舜臣なら泰山の如くゆったりと構え、堂々たる王者の軍を発したであろうな。
904信玄:2005/06/22(水) 21:42:22
朝鮮、さいこ〜
905無名武将@お腹せっぷく:2005/06/22(水) 23:30:11
>>900
クリステル?
906信玄:2005/06/23(木) 23:44:20
朝鮮、さいこ〜
907無名武将@お腹せっぷく:2005/07/12(火) 16:40:45
てきは
908無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 01:09:25
ほんのうじ
909無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 01:46:35
にあ
910無名武将@お腹せっぷく:2005/07/15(金) 01:59:18
るような気がしただけ
911無名武将@お腹せっぷく:2005/07/17(日) 14:35:07
と思ったが
912無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 01:35:38
実は・・・
913無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 02:27:47
なんと
914無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 02:51:19
本願寺でした・・・
915無名武将@お腹せっぷく:2005/07/18(月) 11:50:25
えー
916貧血 ◆x8v6L/6bdI :2005/07/29(金) 08:29:56
んー。 秀吉が急いだのは決戦が山崎だたからだと思われる
あそこは天王山に先に着いた方が圧倒的に有利になるからのう。
でもな。天王山の取り合いって短期決戦に限るんだよな。 仮に光秀が先に陣取りしても秀吉が本拠で援軍待ちだたらどーするつもりだたんだろ? 毛利からの援軍に期待?
917無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 00:48:51
天王山の取り合いなんてしてない

数で劣る光秀は、淀城や勝龍寺城を最終防衛ラインと考え迎撃しただけ
淀川越えて背水の陣でも引く気なら、天王山に行ったかも知れんけど
918貧血 ◆x8v6L/6bdI :2005/07/30(土) 06:48:55
秀吉のが速く山崎に到着するて判断したからミッチャンは天王山に行かなかったんでしょ。 中国大返しなんて奇跡は誰も想定してなかっただろーし
僕が一番気になるのは信長ぬっ殺した後どーやって畿内治めるつもりだったんだろうね? てことだ
山崎の敗戦なくてもミッチャン包囲網すぐ出来ると思われ
919無名武将@お腹せっぷく:2005/07/30(土) 11:49:32
>>918
朝廷を利用して長宗我部や上杉等と同盟を結ぶくらいしか
生き残る道が無さそう・・・。
920無名武将@お腹せっぷく:2005/08/04(木) 19:49:28
>>918
秀吉の戻りが遅ければ、普通に軍事的に制圧できると思うが・・・
921無名武将@お腹せっぷく:2005/08/05(金) 23:53:53
細川や筒井がなびくからな
922無名武将@お腹せっぷく:2005/08/06(土) 01:05:06
鳴かぬなら良いではないかホトトギス

↑これって明智光秀が作った俳句なんですか?
923無名武将@お腹せっぷく:2005/08/06(土) 10:08:54
そうだよ。
でも、俳句ではないな
924無名武将@お腹せっぷく:2005/08/06(土) 10:14:46
>>918
ぱぁ?殺すことが第一であり、その後なんてどうでもいいんだけど?
925無名武将@お腹せっぷく:2005/08/06(土) 14:23:48
>923
そうでしたか。
わたしは何だろ・・。鳴かぬなら、売ってしまえホトトギス。
売れるだろうか・・。
926無名武将@お腹せっぷく:2005/08/06(土) 17:02:15
>>921
筒井はなびいて、塀も出してるよ。
秀吉が戻ってきてからは光秀と手を切り、城を固めたが。
927無名武将@お腹せっぷく:2005/08/24(水) 01:04:31
こっちもよろしく
●  ド  ケ  チ  光  秀  ●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1087747360/
928無名武将@お腹せっぷく:2005/08/27(土) 16:32:14
太閤立志伝5の光秀が一番いいよーーーーーーーーーーーーーー!
929無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 01:42:19
>>119
俺は名字が明智で家紋は桔梗です。
明治以前からの家系です。
930無名武将@お腹せっぷく:2005/08/31(水) 17:48:09
過去帳うpしなきゃ>>929みたいなのが氾濫するよな、歴史系の板はw
931無名武将@お腹せっぷく:2005/09/02(金) 02:03:44
>>928
顔グラうpぎぼんぬ
932無名武将@お腹せっぷく:2005/09/03(土) 21:09:45
俺光秀が武将の中で一番好き。次は勝頼
933無名武将@お腹せっぷく:2005/09/04(日) 01:47:05
いぇぁ!みつひでさいこぉフォォォォォォォォォォー!!(゜∀゜)
934無名武将@お腹せっぷく:2005/09/05(月) 08:57:51
「本能寺が起こったのは情痴の縺れである」とでも言っておこう。
戦国時代には衆道という男色文化がある。信長は光秀とやっていたんだろう。
京に止まった際には信長はよく光秀の屋敷にいたらしいし、光秀はかなりの
男前だったそうだからありえそうな話だ。
最初は光秀は信長の少々理不尽な命令にも黙って従っていた。
しかし光秀が年を取るにつれてほかの小姓たちとやり始め、光秀には目もくれなくなった。
一番のお気に入りは何といっても森蘭丸である。
光秀は蘭丸には相当嫉妬していたに違いない。「あの森蘭丸めと」
そして本能寺が起きた。本能寺ではあの森蘭丸と信長がいちゃついている状況であった。
そこを見た光秀がかっとなって凶行に及んだんだろう。
信長お気に入りの小姓軍団も焼き殺されているから光秀にとっては
「よくも乗り換えやがって」という嫉妬の元、乱をおこし小姓もろとも自分を捨てほかの男に走った?男に復習したのである。
戦国時代には結構男色の縺れで殺されているから、おかしな話でもないだろう。
935無名武将@お腹せっぷく:2005/09/05(月) 17:44:58
>>933
AIRかよ。
936無名武将@お腹せっぷく:2005/09/08(木) 23:08:13
光秀の顔って、どんな顔だったの?
937無名武将@お腹せっぷく:2005/09/10(土) 01:55:19
>>934
いくら信長でも光秀には手を出さないだろ。
男色家に限らず、基本的に日本男児は年下好み。
例えば自分より6歳も年上のお江と結婚させられた徳川秀忠は、
現在はもとより、当時もかなりハズレを引かされたと嘲笑されてる。
それを考えると光秀は信長よりも6歳も年上だぞ。
年増好きの男色家なんて当時じゃ変態あつかいされるだろ。



938織田信長:2005/09/10(土) 16:21:46
>>937
いぇぁ!みつひでさいこぉフォォォォォォォォォォー!!(゜∀゜)
光秀とやる場合は、俺が受けだったぜよぉぉぉぉ
939無名武将@お腹せっぷく:2005/09/12(月) 01:58:57
個人的に光秀は、受け以外考えられない
940無名武将@お腹せっぷく:2005/09/12(月) 18:58:02
>>939
信長が光秀を重用したのは彼が公家社会に精通し、
織田家の中では数少ない文官だったことは知られている。
だが彼が古代から朝廷に伝承されてきた性技の達人であることは
以外に知れていられていない。
信長はそれを見出し、新たな快感に酔いしれていたことは容易に考えられる。
941無名武将@お腹せっぷく:2005/09/13(火) 10:15:13
>>940
とっくの昔に高柳氏が否定したことですな、上二行は。
942無名武将@お腹せっぷく
将来、小泉を裏切る明智光秀は誰か【古賀?野田?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126763574/l50