【PUKが】三國志\その25【そろそろ出るらしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
【駄作を】三国志9発売決定【懲りずに】
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1032/10324/1032496006.html
【愛ゆえに】三国志9発売決定2【ムチを打つ】
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1037/10377/1037782230.html
【期待を】三国志9発売決定2【していいの?】
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1034/10345/1034527165.html
【期待を】三国志9発売決定3【胸に】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042007646/
【人柱】三国志9 パート5【募集】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047361569/
【発売日】三国志9 パート6【キター】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047487611/
【名作】三国志9 パート7【ダヨネ?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047576709/
【面白い?】 三国志9 パート8 【異民族?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047689680/
【アナル】 朝まで三国志9パート9 【セクス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047721939/
三国志9 パート10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047843778/
【陸遜の】 三国志9 パート11 【肛門】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1047994004/
【ミルク飲み】三国志9 パート12【精飲】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048078361/
【イクラナンデモ】三国志9 パート13【頭悪すぎ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048225432/
【米不足】三国志9 パート14【何とかして】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048504433/
三国志9 パート15
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1048484315/
【シリーズ】三国志9 パート16【最高傑作】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1049574101/
三国志9 パート17
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1050059977/
三国志9 パート18
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1050506756/
三国志9 パート19
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1051940517/
三国志9 パート20
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1053171965/
Q、うわああん、フルスクリーンでしか起動しないよぉ。助けて文若〜。
A、しょうがないなあ丞相は。ウィンドウモードにするにはレジストリエディタでFullscreenの値を変更するんだ。
 でもレジストリってのはシビアなものだから、自己責任でね。
Q、軍師、爵位がなかなか上がらないのはなんでなのだ?
A、玄徳様、まず州牧にならないとその上にはなれません。
  州の施設を全て支配下におき、他の群雄がその州の州牧になっていなければ州牧になれます。
 皇帝:官爵が王で、信望が1000(大抵のシナリオで玉璽と後漢皇帝が必要)
 王:官爵が公で、信望が900以上
 公:官爵が大司馬で、信望が800以上
 大司馬:官爵が大将軍で、信望が600以上
 大将軍:官爵が中郎将で、信望が500以上
 中郎将:官爵が州刺史で、信望が300以上
 州刺史:官爵が州牧で、信望が200以上
 州牧:どれか一つの州を完全制覇する
 幽州:襄平、北平、薊
 冀州:南皮、平原、ギョウ
 并州:晋陽、上党
 青州:北海
 エン州:濮陽、陳留
 徐州:カヒ、小沛
 豫州:許昌、汝南
 司隷:洛陽
 雍州:長安、安定、天水
 涼州:西平、武威
 揚州:寿春、廬江、秣陵(建業)、呉、会稽、柴桑
 荊州:宛、新野、襄陽、江陵、江夏、長沙、武陵、桂陽、零陵、西城
 益州:永安、漢中、梓潼、成都、江州、建寧、雲南
 交州:交趾
武威凸∴┃∴∴∴┃∴∴∴∴∴凸薊∴∴凸烏丸∴┏┓凸襄平
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴凸晋陽∴∴∴∴∴∴北平凸┃┃┏┓∴
━∴━━┛∴∴∴∴┏∴━━∴━┳∴━━┳━━┛┗┛┗━
西平∴∴∴┏━┓┣┛凸上党∴∴∴南皮凸┃
∴凸∴∴安定凸┣┻┓∴∴凸業∴┃平原凸┣━━━┓┏━━
羌∴━∴━━∴┛∴┗━━━━━━━┳━┛北海凸┃┃倭凸
凸∴∴∴∴凸長安∴∴凸洛陽∴凸濮陽┃凸小沛∴∴┃┗━━
∴∴凸天水∴∴∴∴∴∴∴∴∴━━━┛┃凸下丕∴┃
∴∴∴∴∴∴∴∴宛凸∴∴∴∴凸陳留∴∴┏∴━━┫
漢中凸┃凸西城∴∴∴∴凸許昌∴∴∴┏∴┛∴┏━┛
∴∴∴┗┓∴∴新野凸∴∴∴┃凸汝南∴凸寿春┃┏━━━┓
∴凸梓潼┗━━━━━┳━┓┗━━━┛∴∴┏┛┃凸秣陵┃
∴∴∴∴∴∴∴襄陽凸┗┓┃凸江夏∴凸廬江┃┏┛∴呉凸┃
凸成都∴∴凸永安∴∴∴┃┗━━━━━━━┛┃∴∴┏━┛
∴江州凸┏━┓∴凸江陵┗━┓┏━━━┓┏━┛∴∴┗━┓
━━∴━┛∴┗━━━━━━┫┃柴桑凸┃┃∴∴∴会稽凸┃
∴∴∴∴∴∴武陵凸∴長沙凸┃┃∴∴┏┛┃∴∴∴∴∴∴┃
凸雲南∴凸建寧∴零陵凸∴∴┗┛∴∴┗━┛∴山越凸∴┏┛
∴凸南蛮∴凸交趾∴∴∴∴凸桂陽∴∴∴∴∴∴∴∴∴┏┛
 業=業β(鄴) 下丕=下丕β(邳)
(C)2663 武田騎馬軍団 All rights reserved.
>>1
もつカレー
Z
モツカレー
最新なのに冴えないねw
もう25スレだしな。
12無名武将@お腹せっぷく:03/08/13 23:02
さてそろそろPS2の情報がきそうだな、それに備えてチンコでも洗ってくるか
何故かいつもサンエツやウガンに城をおわれる俺・・・
兵1で迎撃してみろ。
全滅はするが、敵は撤退していくぞ。
でも退路に城があると「もののついでじゃーっ」てガンガン攻撃してくるよな。
気づかないとひどいことに・・
16俺専用メモ:03/08/14 07:13
408 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:03/05/31 18:28
アイテム帰郷イベント
条件・実行者が特定のアイテムを所持し、特定の地域を探索するとランダムで発生
アイテム、地域、兵法、上昇能力は下記の通り

地域(都市)アイテム  兵法(左のものを優先的に習得)能力+α
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
隴西(天水)李広の弓  飛射・連弩・連射・井闌・闘艦 武+2
江陵(江陵)養由基の弓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ギョウ(ギョウ)魏公子兵法
即墨(北海)司馬法
濮陽(濮陽)呉子     教唆・突進・罵声・罠・鼓舞  統+2
東阿(濮陽)孫ピン兵法
下ヒ(下ヒ)三略
五丈原(安定)六韜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
臨シ(北海)管子
東來(北海)晏子春秋
寿春(寿春)淮南子   楼船・石兵・投石・教唆・治療 政+2
長安(長安)呂氏春秋
商県(長安)商君書
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
泰山(濮陽)論語
広陵(下ヒ)荘子     罠破・混乱・罠・衝車・治療  知+2
洛陽(洛陽)老子
17俺専用メモ:03/08/14 07:13
409 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:03/05/31 18:29
碑文建設イベント
条件・実行者が下記の地域を探索するとランダムで発生
アイテム、地域、兵法、上昇能力は下記の通り

地域(都市)  兵法(左のものを優先的に習得)能力+α
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小沛(小沛)
官渡(洛陽)  治療・教唆・罠破・心攻・混乱 知+2
五丈原(安定)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中牟(許昌)
江陵(江陵)  石兵・井闌・造営・楼船・治療 政+2
泪羅(長沙)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西河(上党)
烏江(寿春)  奮闘・突進・飛射・斉射・連射 武+2
蒼悟(交趾)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
白馬(ギョウ)
長子(上党)  罠・突破・教唆・衝車・鼓舞  統+2
即墨(北海)
18俺専用メモ:03/08/14 07:13
歩兵150→400→800
騎兵弩兵200→500→900
弓騎兵250→600→900
水軍300→500→900
攻城300→300→600→900
知識100→300→400→700
謀略策略100→300→600→900

【部隊編成】
・攻撃系兵法の場合は実行武将の武力が高いほど効果が高い
・虚報にかかる確率は部隊に所属する武将の中での最高の「知力」によって決まる(「教唆」持ちがいれば無効)
以上から、
@総大将は統率が高く、できれば冷静か慎重
A教唆もしくは知力が高い(@と兼務だあれば尚良し)
B総大将以外は基本的に武力と兵法重視
が最強の部隊となる

【部隊編成その2 城攻】
@軍師系総大将は謀略系兵法を選択し「特殊連鎖」
・「混乱」などにより対象部隊が状態異常になった時に攻撃系兵法が連鎖で発動
A他の4人は守兵を減らす攻撃系兵法の騎射か弩兵系を選択
B陣形は「箕形」。兵法熟練が301以上で、発動する「狙撃」の確率増

【感想】
五虎将隊だと、野戦はともかく関羽と張飛が城責めに向かないし騎兵系ないから連鎖の意味がない
また、総大将:趙雲・関羽の知力でも虚報にかかる&命令違反する
高い統率が惜しいが軍師系の下に置いたほうが効率的で良い
19俺専用メモ:03/08/14 07:15
■山陽公
【 探索場所 】- 河内
【 発生条件 】
1. 漢がすでに滅んでいる
2. 漢を滅ぼしたのは自勢力ではない
3. 献帝が生存している
4. 自勢力の信望が700以上
5. 2つ以上の州を制覇
6. 以下の2つの条件のどちらかを満たしていること
○自勢力の君主の官爵が皇帝ではない
○自勢力が劉氏勢力(君主の姓が劉)である
【 結果 】
●劉協を保護した場合
1. 自勢力の信望が上昇
2. 自勢力の配下武将の忠誠度が上昇
3. 爵位の数が増加
※ただし劉姓の勢力(劉備、劉焉、劉璋など)が残っている場合、その勢力と自勢力の関係が悪化

●劉協を処断した場合
1. 配下武将の忠誠度が低下
2. 劉氏勢力、他勢力との関係が悪化
20俺専用メモ:03/08/14 07:15

■封禅

【 探索場所 】- 泰山

【 発生条件 】

1. 『探索』実行武将の身分が君主
2. 自勢力の君主の官爵が皇帝である

【 結果 】

1. 実行君主の『統率』『武力』『知力』『政治』の各能力が3〜5上昇する場合がある
2. 自勢力の信望が上昇
3. 配下武将の忠誠度が上昇

※ちなみに、このイベントを発生させることができるのは1回のみ。
君主が死亡して息子が皇帝の位を継いだとしても、2回目の『封禅』は発生しない。
テンプレ終了?
乙カレ〜
おっつん
やっぱり諸葛亮、司馬イ、陸遜のもとに
相性のいいやつ4人揃えるのがベストかな。
で混乱→4連鎖狙い。
いつも司馬イしか登用出来ない・・・
すぐどっかに持ってかれちゃうよ・・・
発見時に仕官してくれるまでやり直すとか。
登場都市はもちろん抑えとくとして
雑魚武将数人でダメもとでカラ登用>友好上昇
最後に本命武将で登用しておくと軍師がOK出さなくても登用できることがあった気がする。
>>25
軍師の助言はその時点での状況からの判断だからね。
カラ登用で友好度上げてけば状況はどんどん良くなる。

カラ登用(・∀・)イイ!
相性いい武将なら、だいたい3回カラ登用すればいけるよ。
今回新武将って最初から能力99にできるんだねえ。
でもそれやったらつまらなくなるよ
>>29
「妖術」のとこ連打したら・・・
\やってみたんだが武将の引き抜きが容赦ないね。
確か忠誠度100〜98くらいだったのに管擁、ビボウ、ゴハン、劉封が立て続けに。
ビボウと劉封が裏切るのは解るが管擁が裏切るのは納得いかん。
信用できるのは性格が忠義の武将だけか・・・
大志は信用出来ない・・・と?
ビボー
質問なんですが、空登用って何でつか?
>>35
空登用=数こなしたら登用に応じてくれるので、それまで足運ぶ事
>>35
例えば在野武将がいて、誰で登用しようとしても
知力100軍師が成功しないと言うとする。

それにも関わらず、だめって言われた武将何人かに
登用に行かせる。すると失敗しても友好度が上がるので
3人目くらいで登用できる。
38無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 10:28
捕虜って処断する?
一回アンインストールした後
またやりたくなって再インストールしようと思ったら
インストールできません。

変更・修正・削除の画面にしかならなくて、どれを選んでも
「すでにインスコされているものに限り有効です:1605」
とエラーがでます。社員さん見てるなら解決法を教えてください。
>>38
雑魚・一度寝返った武将・やけに忠義の高い武将は斬首してる。
どうせ捕虜返還で敵から取れる金もほんのわずかだし。

>>39
コーエーにメール送れやァァァ
>>39
レジストリじゃないの?
レジストリクリーナーかけたら?
43無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 13:04
どんどんage

44無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 14:15
>>14
ソレダ(・∀・)!!
45テンプレまとめ:03/08/15 14:39
46無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 15:44
>しょうがないなあ丞相は。ウィンドウモードにするにはレジストリエディタでFullscreenの値を変更するんだ。
でもレジストリってのはシビアなものだから、自己責任でね。

自己責任ってことは三国志9ができなくなるの?
47無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 15:44
美形スレンダーギャルの本物援交シーン!
これは見逃せません。騎上位での腰フリに注目してください。
無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
>>46
変なとこをいじるとWindowsが起動しなくなる可能性もある。
フルスクリーンだけなら何の問題もない。
49無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 16:00
>>48
ありがと
50無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 16:21
一騎打ちで負けた方のペナルティって
・兵の指揮が下がる
・負けた武将が重症を負って統率等の能力が下がる
でOK?
>>45


>>46
自己責任ってのはだな、それを実行して問題が起きても
「おまいらのせいだ!謝罪と賠償を要求する!」
とか言うなってことだ。
消費期限の切れた牛乳みたいなもんだ。
5246:03/08/15 16:26
レジストリエディタは開いて見たがそのあとがわからない・・・・・
5346:03/08/15 16:27
Fullscreenで検索?
5450:03/08/15 16:29
ヘルプに書いてた。スマソ
55無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 16:33
値は何に変更すればいい?
56無名武将@お腹せっぷく:03/08/15 16:38
>>51
消費期限or賞味期限
57誘導されますた:03/08/15 17:05
今日、中古で購入しますた。
いつもPKが出る頃に購入するんだけど
いい加減蒼天録ではもたないので買っちゃった。

いまチュートリアルやってます。
・・・およよ

誰かこのゲームのいいところ、悪いところを教えといてくだされ。

あと砦とかを建設するスピードに兵数は関係あるの?
58山崎 渉:03/08/15 20:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>55
1だと思うので、0にしましょう。
ただ、1じゃなかったら、俺の記憶違いなので待機しててくれ。

>>56
消費期限であってるよ。賞味期限は美味さの期限だから。
とはいえ、不当に不味い!と言って謝罪と賠償要求するババァもいそうだがなw
PKではウインドウモードでの大きさの指定も出来てたらいいな。
ユーザー想いのコーエーさんなら心配ないと思うけど。
安心しろ。絶対無理だ
>>57
中古ってパッチあてれるの?
良いところ悪いところは過去スレ読んでね。
この雨いつまで降ってる気だ!?
ムカツク!!!
64亀レスだが…:03/08/16 08:59
>>45
乙!!
ついでに、帰郷イベントと碑文イベントは
一回づつというのコメントをいれて頂けると助かる。
違ったっけ?

関係ないけど、明朝体(・∀・)イイ!!!!!
砦とかの施設の建設速度は
たぶん兵数に比例する。

どーせ安全な地域での建設だから
少数の兵でいいやとかやってたら、
すごい時間がかかって士気が0になって建設できませんでした。
66無名武将@お腹せっぷく:03/08/16 09:51
さがりすぎだろ。
>>65
士気どのくらいからはじめたんだ?
68無名武将@お腹せっぷく:03/08/16 12:26
age
PK面白そうだな。
でもな
「選べる!部隊経路!」

当たり前のような気もするんだが
そうだね
7139:03/08/16 16:52
OSから何から全部再インストールしてやったぜ。
まあ30GBのエロ動画が全部消えたけどなHAHAHA!
パーティション別けしろよ、ヴぁかw
73 :03/08/16 17:36
Xマンセーの口なんだが、\は買いでつか?

陣形のある戦争が大好きでした。
陣形は井闌しか無いよ。
嘘つき!
76無名武将@お腹せっぷく:03/08/16 17:50
陣形は長蛇しかないよ。
77無名武将@お腹せっぷく:03/08/16 17:51
>>73
似たようなものだと思ってよかろう。
陣形によって得意不得意があるし、武将の兵法によっても力の差は歴然。
なかでも特徴的なのが連鎖で一度に大ダメージを与えたりして兵差を覆すなどの
面白みもあるにはある。
「面白みもあるにはある」

ここポイント
あるっちゃーある
ないこともない


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/02 11:02 ID:mrcE2hPX
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


8281:03/08/16 19:05
誤爆すまそ
鶏肋みたいなもんかな>9
後2週間弱か
>>84
あと2週間で・・・・

出るかもしれないって事だね
100レス行くのとどっちが先かな?
発売直後にセーブデータ解析してるスレがあったと思うんだけど
どこだったかわかる人いない?
8857:03/08/17 09:40
>>62
ヤフオクとかでユーザー登録有りの中古は結構売ってるよ。
とりあえずいつもどおり呂布で始めた。
曹操と泥沼の戦いをしてる間に劉備が袁術にやられ
孔チュウが8万ぐらいの軍勢を保有しててびびった。(なんとか曹操は倒したけど・・)
いまのところは蒼天録よりは長く遊べそうだからいい感じです。

ちなみに兵法の数字?は威力の数値としての意味しかないの?
数値が小さい方が、威力は小さいけど出るのが早いとかそういう事はないのでしょうか?
あと新武将を作る時に同系統の兵法を複数持つのって意味ある?
(奮戦・奮闘・奮迅・・・とか。意味無い?)
>>88
兵法の数字は威力と
敵兵法の防御確率にも関係してたと思う。
小さいメリットは何もなし。

あと新武将の兵法は同系統固めたほうが
いいってどこかで読んだような。
飛射あれば後なにもいらんな
同系統の兵法で固めると、バラで持つより熟練数が増えるらし。
どうでもいいが妹が2ちゃねらのようだ。
どうでも良すぎ
200年のシナリオで汝南新君主で始めて
曹操と険悪になったら袁紹とか馬騰が
曹操の都市に攻め込むようにいって来た。
捕虜返還以外で初外交だ。
>>94
うらやまスィな・・・きっと相性なんだろうけどそんなこと全く起こらないよ
外交ってあんまりいみないよね
チュートリアルの曹操で
まず劉備をカヒに攻め込ませて
呂布その他が迎撃に出たところを
東武港からがら空きの城に攻め込む。
これも一応外交だよね。
>>38
>捕虜って処断する?
気分次第。ifシナリオ4では旗本八騎以外劉備勢力所属は大体処断した。
三兄弟は「桃園の誓いはたせぬようだ・・・」とか言って死んだ。
他のシナリオでは孫家+αを処断した。
あと10日後に発売ですよおまいら
どうでも良いことだがPKを付けようが三国志\はマジもんのカス(糞にも劣る)ゲーのようだ・・・


(,,゚Д゚) え?解ってるって
卵生、装填よりは楽しんでやってますよ。比べるモノがアレですが
寝っころがってぼーっと天井見てるより楽しいよ
>>102
楽しくないから愚痴るんだよ
9はほかの三国志作品よりおもしろいし、争点は将☆以来で一番おもしろいよ。
つまんないならやめれ
>>102
ワロタ

・・・でもときどき人の顔が・・・
>>102
げーむするよりセクースするほうが楽しいけどな
両方飽きたらオシマイだが・・・
諸行無常
買って二日目。
蒼天録があまりにつまらなかったもので
三国志9がえらいおもしろく感じられる。

今のところの感想は、序盤は金・米の確保に手間取るが
後半になってある程度の勢力になると一気に米や金の心配がなくなるね。
敵をガンガン滅亡させていけばいいんだもん。=金・米の確保。
逆に武将が少なくて困る事になるなぁ・・後半は。
結構勢力が広がったので異民族にちょっかい出してみたんだが・・・。
発石車4台で攻めたんだけど部隊がわらわら出てきて、兵法発動されてあっさり
負けてしまった。
withPKが出るまで待てばよかったのに
3都市くらい手に入れると金があまりはじめるから
君主と相性の悪い武将でもガンガン登用→褒美で忠誠100
でアットいうまに最大勢力になる。
楽しいのはここまでで後は作業になるのはシリーズ通して共通か。

PUKは新野を包囲するように攻めてくる光景に結構期待。
113109 :03/08/18 14:24
なんか中盤から捕虜武将がいっこうに登用できなくなるんだけど
仕様?たまたま?
仕官してくれない袁紹の捕虜武将が20人くらいいます。
>>113
袁紹と相性が悪いだけじゃない?
116151 ◆MXIdNcoNRg :03/08/18 19:33
age
117無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 19:56
凄いゲームだね
誰か教えてくれ
中古で購入してシリアルが無いけど
PKを購入すれば過去にでたパッチはDL可能?
それともPKがあればDLは必要なし?
>>118
PKにすれば9無印用の修正パッチを当てる必要は無いと思われる。
ただ8の時はPKにシリアルは無く、PK用の修正パッチをDLする場合には8無印のシリアルが必要だった。

ちなみに俺は8のシリアルを無くした。その旨を肥にメールしたらCD-ROMを送ったら確か3,000円ぐらいで売ってやるとか言ってきたから即効削除した。
120118:03/08/18 20:29
>119
ありがd。
とりあえずはPKを購入すればOKでつね。
でも、3,000円で売ってやるって流石
ポッタクリの肥。
121無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 20:40
黄忠使えすぎ...
122無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:21
>>113
しばらくほっとけばいつか登用できる。軍師がいいでしょうっていうまで放置。

>>121
ダナ。
城攻めの大将にもってこい。3万対1万5千の城でも勝てる。
連弩が卑怯なほど強い。
123無名武将@お腹せっぷく:03/08/18 21:34
でも連ドより飛射のほうが強いよ。
青嵐使うからじゃないの?
推敲のときは飛車の方がいいね。
連弩は持ってるやつ多いけど、飛射は少ないから
相性良い奴で固めづらいんだよな。せいぜい公孫一族くらいか。
と思ったけど飛射持ってる奴14人
連ド11人で連ドのほうが多かった。

飛射持ち→北方・西方異民族がらみ
連ド持ち→諸葛亮がらみ
がそれぞれ多いね。
飛射で使える香具師って何人くらいいる?
夏侯淵と…
見たら劉虞も連弩持ってんだな。
熟練0だけどw
×連弩
○飛射
>>128
公孫一族+厳綱単経などその配下
呂布/董卓/劉虞/張燕
あと曹彰とウガン討伐した奴(名前忘れた)
こんなもんかな
新武将作成で相性良い武将設定するときに
前武将の一覧とか戦法でソートかけて見れるよ。
133131:03/08/18 22:17
飛射「で」使えるやつか。
なら張燕と公孫さんと呂布と名前忘れた人くらいか。
とりあえず発売日購入は避け、みなさんの評判を聞いてからにします。
よろしくお願いします。
135劉理 奉孝 ◆xQfAg6wxwA :03/08/18 22:26
こんかいのPUKには期待していいのかどうか・・・・
136発売日に買う椰子:03/08/18 22:28
今回は様子見させてもらう

人柱逝ってきます
毎回だけど2,3日は様子見だなあ
ノシ
人柱2号
(・∀・)ノ
人柱V3登場
涼之仮王宮 
新装開店しました。
この掲示板について “基本”ルール(試案)

三国志時代の人物としてのたしなみを心得るべし。

荒らしには反応せざりしこと。2ちゃん旧本スレに関しても同義。
涼王、可能な限り書き込みの意図に沿う意志あれど、
往々にして本編、意図と異なる方向へと移行せし可能性あり。
その際は“心中”にて憤慨すべし。
匿名掲示板であるからこそ、マナーの遵守は必携。
楽しく、慎ましく、時に大胆にネタ振りヨロ。

http://popup5.tok2.com/home/tabla/ryou/index.html
宣伝うぜー
行方を見守ってからまたはじめるのは何ボタン?
マウス両クリックだと初期設定に戻りますかになる
まあ慣れれば簡単だね 
ロード無しはつらいけど劉禅でもたった一人の公孫氏でもなんとかなる
145無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 03:55
PKまだ〜
夏休み買おうと思ったらPKが発売しそうで買えない
CPUがアフォらしいですがPKで解決すると嬉しい。
アルゴリズムの大幅強化ってなってるから
ちょっと期待
147無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 04:12
なんだか諸葛亮の北伐みたいに軍を動かせそうで良い
相手がこう動くはずだから自分はこう、みたいな
実際そんな感じですか?
148147:03/08/19 04:15
やった人は少ないと思うが三国志バトルフィールドくらい自由に
動けるといいなぁ
149無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 08:57
>>146

騙されるな!
んで、結局PKになっても
関張劉は使い道ないんでしょ?
COMが馬鹿すぎたからねー

兵力は僅差ながら、敵の城を攻撃中
ふと画面をみると敵勢力の別軍勢が・・・

すわ、援軍か!!と思ったら、その軍勢は
落ちそうな、自勢力の城の横を素通りし
全然関係ない他勢力の城を攻撃
(しかも兵力的に、勝ち目無し)

┐(´ー`)┌
>>151
あれはギャグだよ ギャグ
>>152
ギャグだったんだ!!
ギャグっつーても同じネタばっかりだからな〜

・・・
そうか・・・三国志\はキャラゲーや糞ゲーやカスゲーじゃなくて

つまんねギャグゲーだったのか(´∀`)
                        さんざんな言われよう棚。
                         さて、ここで反論できる者は・・・

(ノД`)ノ 居ません!艦長。

                          (,,゚Д゚) な、何ィ
comそんなに馬鹿かな〜?
俺のは結構的確に援軍繰り出してくるし
こっちの弱点もかなりいやらしく集中攻撃してきたりするよ。

シナリオや群雄の状況によって変化するのかな?COM思考。
>>157
色々やればやるほどボロが出てくる

初心者向けに作るのは構わないがそれだけする事無くなる&その分お馬鹿なCOM任せ

なんか、いただけないなぁ〜
159無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 15:28
パッチあてても強くなった気がしないよ。。。。。。
160吾彦 子則 ◆cR08PK3l1o :03/08/19 15:50
俺はドウ関を落として長安を残しておいたら、敵の洛陽からの輸送部隊が次々と
引っかかったよ。あれには萎えた。
委任がアホすぎて任せられない

しかも敵なんか自分で作った土嚢に輸送部隊がひっかかってわけわからんことになってるし・・・(つД`)
つーかCOM云々じゃなくてシステムからして純粋にクソゲ(ry
>>161
>つーかCOM云々じゃなくてシステムからして純粋にクソゲ(ry
それは言っちゃいけないお約束Ф
敵の城落とすと隣接する部隊は全て城に吸い込まれるのがムカツイタ。
二部隊で城攻めしてたんだが別の城から敵の援軍。
一部隊は城攻め続行、もう一部隊は援軍の迎撃、
でも城が落ちた瞬間少しでも部隊が城に触れてると強制的に城に収容されるんだよな。
放っておいたら輸送部隊が残り一城になった敵勢力を攻め落として統一してしまった、、、
>>164
それは・・・あれだな・・・
>>160

あるある。で、ハエみたいにうざい
167無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 20:40
>>146
アルゴリズム大幅強化=米0亜ボーンの修正だろ?
修正されてないかもしれんが・・・・
168無名武将@お腹せっぷく:03/08/19 20:41
鍾離昧
syouri mai or batu dotti?
倭の出し方
エディターで魏の信望1000にして下ヒの狼耶探索
そしてエディターで異民族を雑魚にしてせめて
蜀と呉に勧告で統一 これで全勢力が使える
アップデートパッチいれるとエディターは使えなくなるので注意
>>171
ええっ? それはひどく困るんだ
くだらないうそつくなって。
174 :03/08/20 08:22
英雄結集の序盤が面白い。成都の斜め上の都市で新勢力で始めたんだけど、夏になったら
劉エン、劉表から宣戦布告され、いきなり左右挟撃を食らった。

片方を計略で追い返す間、もう片方を出陣してたたく。とは言っても物資も豊富にないし、
兵数は2万くらいしかないので結構緊張感があったよ。

結局完膚無きまでにたたいてしばらく落ち着いたときに軍備整えて、成都落として猛獲せめて
永安も落とし、馬トウと戦って城に兵が少なかった漢中も落として益州統一。ここまでくるとあとは攻めまくる
だけだから退屈と言えば退屈だな。
大陸半分くらい制覇するまでは楽しめる。
新しく配下になった奴にどの官爵与えて
どの都市を任せるかとか考えるのが楽しいから。

でも曹劉孫滅ぼすと後はつまらないけどね。
最後に袁紹とか残ったら激しく苦痛だ。
しかもあいつやたら施設作ってるし。
コーエーからDLせず、自力で官渡の戦い起こした人っているの?
>>174
永安か?
上なんだからシドウだろう
英雄集結では永安は劉備の支配下
都市兵法ってどんなんだろ?弩兵が大半で謀略・策略が少数かな。
ますます野戦タイプの武将の価値が下がるな。
181無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 13:25
10年一日の光栄ファルコム
>>180
城門を開いて中に入れさせて後、奇襲攻撃(歩兵・騎兵系兵法が発動)という事で
冷静が高い武将(司馬懿とか)が指揮を取ってると発動してくれないとか

城門開いたら終わりジャン・・・と言われそうだが。
城門開いたら終わりジャン
場内の攻防も熱いと思うんだが
・・・昔の城は中に町があったから

市街戦を期待したいところだが・・・
185thfjyt:03/08/20 14:25
その通りだ
186無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 14:47
てゆうか、三国志って物語は城攻めよか野戦がメインだろ?
ゲームにしちゃうとシステム上どうしても城攻めが入ってくるし
この\なんか都市落としたり落とされたりばっかしとる。
ぶっちゃけ信長はいいとして三国志に城攻めいらね〜
蜀も呉も前線落とされてあぼ〜ん降伏だろ?
篭城で滅亡したのはいちばん似合わない呂布だったりするし
どの勢力も、2つ3つ城をもつと急に引きこもって
兵力だけ増強→コメ不足→あぼーん
になるのはなぜだ。
>>186
COMがまともに野戦しかけてくれないからこっちから手を出す事に成り
どうしても攻城戦がメインとなっちまう
結果、攻城戦をもっと面白くして欲しいということになると思う
こっちから攻めると向こうも次のターンで応戦してくるから、野戦になりますよ
敵君主に自害とかして欲しい。
支配都市全て落ちて皇帝が捕虜って・・・・
捕虜になった皇帝もいましたが、何か?
>>186
ギャグだからだよ
演義がな
超広大なマップで城の内部だけで
三国志3の戦場分くらいあるとかどうよ?
敵の中継地点にあたる港を落とした。
そこに敵の輸送部隊が延々と特攻。
>>196
それは敵の奇襲部隊。
軍師も気付かないだろ?
まさか輸送部隊と偽って奇襲部隊を送り込んでくるとは・・・迂闊だった!
兵1で撃退しますた。(=゚ω゚)
>>199
その兵士は在野に落ちた呂布だな。
三国志\のマスターブック買ったヤシいる?
感想を聞きたいんだが。
>>197
なるほど!! あったまいーっ!!
203 :03/08/20 20:41
>>197
「げえーっ!孔明!」
>>204
ジャーン、ジャーン
いやーこういう妄想あってこそのゲームだねぇ(w
>>201
各地域の探索リストは結構使える
207無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 22:10
赤壁の戦い条件厳しすぎるし
あれじゃ出すの無理
208無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 22:35
ネット対戦できたら\もカナリ燃えれるんだけど。
固定メンバーで毎日9時からとかきめてやりたい。
技術的にむずいもんなのかなぁ?バトフィーもあるのに。
209無名武将@お腹せっぷく:03/08/20 22:43
AOEとかみたいに時間勝負じゃないから
三国志は確かにネット対戦面白そう。
バトルフィールドはAOEとかと大差なかった。
勿論月1000円近く取るわけで
400年エンドってないの?
>>207
官渡に比べればマシ
官渡は曹操対袁紹に限られ、かつ連合関係にない(袁紹が反曹操連合に加盟している
のもだめ)など条件厳しすぎ。赤壁はIFシナリオ4あたりで曹操で始めて、江夏取らずに
孫策を倒して周瑜を配下にすれば条件は揃えやすい。
最近購入したのですが
いままでと同じく、空白都市も占領しないと天下統一した事にはならないのかな?
いや大丈夫だ。
だからシナリオ1で全部とる必要は無い。
はやくPUK発売しないかなー
一騎打ちで討ち死にありにして欲しい。
演義で関羽が華雄、文醜&顔りょうの首を一撃で跳ね飛ばしたみたいに。

これだと武将数が減りすぎてゲームにならんかw
三国志3でチョウセンがキレイに一撃で殺されたときは泣いた
しかし今回(\)の一騎打ちはしょぼいな・・・
3の一騎打ちが好きだった
一騎打ちは4が一番好きだったんだけどなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:56
質問なのですが9の攻略本を買おう
と思っているのですが、PUKの
攻略本ていつ頃でるんですか?
輸送部隊の特攻UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!

誘蛾灯に群がる虫か!虫なのか!?
223無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 17:13
やりなれるとCOMのバカさにあきれ果てる
つまんね
224無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 17:15
兵士0なのに攻めてこないし、攻めてきても何故か退却
攻められている城のまん前を通過する輸送部隊
なぜか攻撃してくる輸送部隊
>>224
空城の計を見抜かれたんだよ。きっと。
226無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 17:24
防御度ボロボロの城をわざと敵に占領させて
あとから攻城兵器で攻めて兵士がっぽり頂き!
っていう常套楽勝手段を脳内禁止にしないと、どんどんつまらなくなるな。
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19056.txt

使えたら使って下さい。
補完できたら。お願い。
超三国志シナリオを西キョウでやったんですよ。
で陽平関落としたんです。
そしたら来るわ来るわ、漢中への曹操の輸送部隊。
毎ターン4〜5部隊。全部関の前で潰して雑魚処断+兵士取り込み。
兵士には困らなくなりました。ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャ





つまんね
>>1の武将、都市等エディタってもう無いの?
>>227
グッジョブ
>>229
あるけどパッチ当てるとアドレス変わって使えなくなったような。
確かにシリーズ中、ここまで空城の計がおもしろいように決まる作品はねーな
>>231
そうなんだ
サンクス

最近はじめたんで前スレ読めないんだが、南蛮とかって落とせるの?
既出だったらソマソ
>>233
正攻法で攻めるなら兵10万程度で全部隊『衝車』にして攻めれば1ヶ月で落ちる。
>>234

・・・今はやめとくわw
ありがd
236無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 17:44
>>233
僕はいつも20万から30万を投入して力攻めで落とす。
陣形は衝車。
一回だけ5万くらいで山越の眼前に砦を構え、そこ目指して
迫ってくる敵をちまちま叩いてから落としたこともあるが、
かなり時間がかかるのであんまりそれ以降はしない。
>>233
@ひたすら迎撃し、異民族の兵士が2万程度になったら弩兵弓騎兵で城攻め
A方円か衝車部隊を心攻使いで編成して城に取り付き、2万程度の投石部隊を送って
 城壁破壊。城に取り付く部隊には早め早めの救援を。
B倭に対してのみの攻略法。東來港に兵を集め、信望700超えてからロウヤ探索で
 倭を出現させ、倭の耐久や士気が上がらないうちに城壁破壊

まあ、ABは5万以上の部隊が編成できてからだな。
238無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 17:54
徹底的に焼討しまくって
城防御度を低下させきってから兵1万で落とすのが男 w
いつも速攻で烏丸によって滅ぼされる公孫サンが悲しいです。
忠実では彼は烏丸とも交流を持ち、一目置かれる勢力なのに・・・。
240 :03/08/21 18:58
>>238
焼き討ちってほんのちょっとしか減らないからなあ・・・。マンドクサ
異民族に焼き討ちなんてできたっけか
つーか衝車は縛り入れて使うなよ・・・
つまんないなら面白くするようににしろっての。
つーか、異民族の不自然さを何とか汁、コ○エー。
「南蛮王」じゃない孟獲に萎え
異民族どこが不自然なんだ?
名前無いってなら自分で配置すりゃいいじゃん。
246213:03/08/21 20:48
>>214
ん?という事は鳥丸などの辺境勢力を討伐するには
他の君主が全滅する前に討伐しなきゃクリアしちゃうって事?
(空白地を残して、自分と辺境勢力のみって状況は無理なのかな?)
>>246
>(空白地を残して、自分と辺境勢力のみって状況は無理なのかな?)
無理だね。
>>246
そういうことだね。
208年以降も魏を襲う烏丸萎え。
諸葛亮北伐後も蜀を襲う南蛮萎え。

せめて空白地にするとか、忠実を模して欲しかった。
>>245
兵力
異民族はWみたいな位置づけが良かった。
神出鬼没に都市を襲うがそこの君主を滅ぼしたりはせず、
同名結んだが最後、もう襲ってこないとか。
要請に従って都市を攻めてくれるとか。

異民族にバシバシ滅ぼされる序盤の弱小君主が最も萎え。
252213:03/08/21 21:10
>>246-247
さんくす。

>>249
南蛮は諸葛亮遠征後も度々反乱を起こしたんじゃなかったかな?


ところで歴史イベント系をまとめたようなサイトってありますか?
テンプレにはあんまりいいのなかったんで・・
倭の出し方がよくわからん。

あと、ムービー有りのイベントって設定でムービーOFFにしてたら発生しない?
>>238
異民族には焼討は使えないよ













す。
>>252
>>237で書いた異民族攻略法をよく読め。倭の出し方が書いてあるだろう。
直前の30レス程度くらいは読んでから書き込んで欲しい。

テンプレに「倭の出し方」追加キボン。

Q:倭の出し方がわかりません。
A:信望を700以上にしてから琅邪(下ヒの北)を探索してください。
>>238
ついでに言っとくと、施設の耐久が100未満になると焼討は絶対に成功しないよ。
お前\やったことないだろ?
激励で高揚にすると、衝車でも耐久ちっとも減らせないのは仕様ですか?
建設部隊激励しても作業が滞るよね。
たぶんバグだと思うんだけど。
>>254






>>259










>>257
>>258
一応「激励」も状態異常であり、建設行為は部隊が「通常」でなければ進まないから、
バグではなく「仕様」だろう。ただ、耐久削れないのは酷すぎ。
>>250
本腰入れて征伐に力を入れない限り、漢民族に取っての異民族の兵力は無尽蔵に見えてたはずだけど<当時

数値化は不可能なのであの程度で良いと思うけどな〜
>>260







>>261
でもほんとにそう意図してたんならアホすぎ。
まあPKでどうなってるかによってバグが仕様かわかるけどね。
つうかどっちの料理ショーかよ
266無名武将@お腹せっぷく:03/08/21 22:01
否庭うどんが勝ったぞー
PS2版はまだ?
当分先じゃねーの?おとなしくPK買いなさい。
そうしないと、s
みんな軍団委任どれぐらいからする?
いちいち各都市に命令うざいが委任した途端馬鹿戦争&輸送
やっぱり後方の内政委任のみにするべき?
後方じゃなくても内政したい都市か、捕虜がいる都市。
委任は登用の効率いいくさい。
270と同じ
兵士を十分補充してれば最前線でも内政委任する。
というか内政以外の方針で委任したことない。
輸送がウザいので内地は兵8000で内政委任。
ちなみに救援がウザそうなときは5000にしとけば
救援しないのでマジでお勧め。
委任軍団長のやる仕事の内「登用禁止」「計略実行禁止」「兵力(物資)輸送禁止」
項目設けてくれ。うざくてかなわん。
あと都市以外の地域も探索しやがれ
委任した都市では、宝物などは拾ってこない?
半分以上を制圧してから委任に任せてみたら南蛮などの勢力にボコボコにされてたw
外交ってやってくれないんだな。マンドクセ
277無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 01:52
曹操挙兵で曹操プレイ
領地が広がったのは良いが激しい食料危機の予感
ここに居る軍師さん達、どうすりゃいいの?
>>277
余ってる兵士は野に帰してあげましょう
279277:03/08/22 02:20
つまりひたすら戦い続けろと?
もうひとつ、
南征を一度決行したが凄まじい呉軍の抵抗に会い敗北
今回強くないですか?国家総動員法でもあるのか
大日本帝国陸軍並の勢いで兵がくるのですが・・・・
>>279
兵を野に帰す方法は
・陣などの施設を作って兵を送り、施設撤去
・都市を委任し、その軍団の兵糧を0にしとく
のどっちかじゃないかな。
どちらでも消えた兵は、都市の兵役人口に戻る

金があれば収穫時期に兵糧買いまくっても良いし
>>279
呉は山越に攻めさせて疲弊させてみたらどうでしょう?
282無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 02:43
なるほど、そんな姑息な手が在るのか。
それで兵力を調整しながら南征に挑みます。
異民族って強すぎませんか?
彼らはどうやったら倒せますか?
過去ログもテンプレも読まん厨に付き従う軍師など、ここには居らんよ。
284無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 02:55
謀反もどうにかなりませんか?
南征の時呂布軍三万が裏切り
張遼、夏候惇、夏候淵軍団計九万を
皆殺しにして呉に帰っていきました・・・・
信長、三国志、シリーズ通してこんな凄まじい
謀反は初めてです。
兵ごと裏切るなんて・・・・
285embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 02:56
三国志9ってPS2版では売ってないんですか?
>>284
>>285
アホが多すぎて付き合いきれんわ。
287embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:08
>286
なんでアホなんですか?
ゲームショップにいっても見あたらないんです
僕がおかしいんでしょうかね?
>277>279>282>284>285
過去ログ読めボケ
5人の兵法と相性を完全に揃えると、兵法が恐ろしいくらいに連鎖する。
曹操、夏侯惇、夏侯淵、曹彰、曹仁、典韋、許チョ(最後の3人は弓騎弩兵が苦手だが)
あたりがいい。曹操が大将なら計略も殆ど効かないし。
290embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:10
ねえ僕がおかしいの?そっか僕がおかしいんだ
悪かったよアホで
だって僕はおかしいんだもん
おかしくないあなたは僕がおかしいんですよね!
おかしいのはどっち?
僕ですか?あなたですか?
>>290
PS2版はまだ出てないし、いつ出すとも言ってないんじゃないかな?
292embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:14
どうしてあなたたちはいつも、そうなんですか?
いっておきますけど僕はおかしいだなんて言ってないですし
>>291
相手しないほうがいいぞ。真性だから
何時ぞやの「超」雲厨や菊地みたいな香具師だな。
295embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:21
あーあ
僕はおかしいんだ
げらげらげら
こーいうのをサイコって言うんですか
296embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:23
なんで中学生だと差別するんですか?
あなたたちなんてチン毛ボーボーの気持ち悪い剥け剥けのくせに
297embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:25
ばーかばーかばーか
psycho Fucker
298embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:30
ごめんなさい
僕の発言で不愉快になった御方がいらっしゃいましたら謝罪します
少しいいすぎましたと思います
でも最初に僕に変なことを言い始めたのはあなたちのので
言っておきますが、僕は決してk
299embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:32
途中でカキコしちゃいました
すみません
300embryo ◆3Xu0//S666 :03/08/22 03:33
ねむいので寝ます
なんでこんなことになったんだろ あーあ
まぁ、落ち着いて考えれば何年後かには理由が判るだろう。
そして、その理由は自分で探すしかない。教えてもらえる物ではないからね。
アディオス。
>>284
>>32.>>40辺りを
CPUが露骨に忠誠下げしてくる武将が総大将で、長期進軍→褒美あげられず→丸ごと寝返りと言うオチかな?

>>285
検索かけてPS版情報が無ければ、発売されて無いと言う風に考えられませんか?


とりあえず教えて君じゃ無くて、少しは自分で調べような
諸葛恪の顔グラが高嶋政伸みたいで気になるんだが。
304無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 05:01
皇帝になるため辛抱ためるのつらすぎ
大陸半分制覇して自城の民心全部1000にしてようやく皇帝になった
305無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 05:01
ちなみに滅亡寸前の公孫氏ね
306無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 08:09
韓福の顔グラが極楽山本に似てる。
あの使えない奴。
いい加減2,3のくだらん機能追加ごときで
他にソフトが一本変える値段で売るのやめろ。
つかPK商法そのものやめろ、クズ企業が。
>>307
一行目には同意。
二行目にも同意。
三行目は同意。
>>304
内地委任しとけばあっという間に上がってくよ。
しかしそれを悉く買っていく>>307>>308だったとさ。
あのー数日前に三国志9を購入したんですよ。
ずっと蒼天録で我慢してたもんで、久々に違うゲームやったのもあったのか
それはそれは面白くてねぇ・・
呂布で始めて7年目くらいかな?後4都市落とせば統一ってところまでいきました。
倭も出現しました。
「よーし、そろそろ抵抗勢力もいなくなったし、辺境勢力でも潰すかな〜」なんて
思って、各地で徴兵→戦略拠点へ輸送・・ってな地味な作業を続け
兵力は120万程度に膨れ上がった。
「よし、今日はここまでにして明日は辺境勢力との戦いだ〜」ってな感じで寝ましたよ。ええ。

そして今日起きてパソを起動させ、三国志9を立ち上げると・・
「あれ?」
目を疑いました。
セーブデータと武将データ(約80名)が全て消えているのです・・
(何故かイベントムービーのデータだけは残存)

三国志8は武将データを落としたので、もういいやと思ってデータを削除したので
武将データの復元もできません。

これはいったいどいつの仕業なんでしょうか?倭国の幻術ですか?
>>311
夢だろ
もう一回寝てみ
城や砦などに兵の収容人数の上限ってある?
公式更新
読んでると面白そうだが・・・
>>313
たしか50万だったと思う(砦などはもっと少なかったと思う)
それ以上をどんどん輸送すると、のこりはすべて都市の兵役人口になる
(兵としては消滅する)
最 強 ア ル ゴ リ ズ ム
---------------------------------
    飛躍的に進化したコンピュータ思考



って、見出しだけはプロジェクトXみたいでなんだか凄そうだが、
書かれているのは複数都市からの同時出撃だけか・・・
大丈夫かいな
エキスパートモード設定

金・兵糧・内政・兵数など +1000 などと足し算
これではエディタ使ってCOMの内政値をMAXにしても、やっぱり兵糧不足になった以前と
変わらないんじゃないか?

もしくは兵糧自体をMAX(やっぱり100万かな?)まで持たせてやると、
自滅しないというか、兵糧無視に出来るのかもしれないが・・・
もはや項目放棄だ
兵士抜擢システム激萎え
しかし、よくよく考えてみると、兵糧無視状態にしてあげたら、
・とりあえず自滅はしなくなる
・兵もいっぱい雇うので都市兵力が増大し、出撃・迎撃も盛んになる
と、結構な改善にななるのかも知れんな

中盤からのCOM引き篭もりも、兵糧と徴兵・兵維持のバランスシートが
ギリギリのラインになったときに起こってるっぽいし
これってもしかして魏の兵糧を100万とかにしてあげても、
その100万の兵糧は主君の軍団だけの話で、他の軍団はデフォ
 ↓
魏の最前線軍団はデフォ兵糧&援軍地獄で、やっぱり軍団自滅・・・

とかになるんじゃないだろーな

・・・。買った人の報告を待とう。。
女武将の顔を増やしてくれ〜
322無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 13:31
一昨日からプレイしはじめたんだが、内政めんどいんで
領地本拠地以外は全部委任(内政)にしたんだが、
探索だけしてまったく働きやがらねー。
イヤガラセか?
新しく作った顔グラをどうやって三国志\のゲームに入れるの?
なんか数日前から既出の質問が増えてきたな。
9を最近買った奴なのかな?どうせならwithPKが出てから買えばいいのに。
325無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 14:24
捕手
326無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 14:40
>>324
それは人それぞれだから。
>>315
うーん、城砦とかは上限いくつなんだろー?
とりあえず10万〜20万くらい辺境勢力の直前に城砦築いて
集めようと思ってるんだけど・・・
328無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 15:48
城の兵士上限は50万。
砦、港、城以外の建造物は兵士上限は25万。
329327:03/08/22 15:53
>>328
ありがとー
330無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 16:43
システムは改良されても、コンピュータの国の知能はレベルが低い。
コンピュータがもうちょっと頭よければ、もっと面白くなると思うのだが。
能力値とかグラフィックとかを変える自作ソフトはあるようだが、思考アルゴリズムを変えるソフトはないのか?
俺はプログラミングとかは全くの素人なのだが、アルゴリズムを改造するっていうのはかなり難しいのか?
誰か作ってくれ。
331330:03/08/22 16:49
ちなみにエイジオブエンパイアなんかだとあるな。
AI作ってコンピュータ強くするやつ。
332無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 17:15
PUKネット予約するならどこがいい?
やっぱりアマゾンかなぁ?
333無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 17:51
委任なんて面倒な真似絶対したくないな
334無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 18:47
三国志っておもしろいですか?
最近興味を持ち始めてゲームを購入したいと思ってます。
プレステ2で今まで出た三国志ではなにが一番面白いですか?
ヴっちゃけ、9。
9がいっちゃんおもしろいdeath
>>334
断トツでU、次いでWとX。(Xなら今からのユーザーでもまだやれると思う
\はPKを待って最終判断を下したい、アイデアはいいけど煮詰まってない感じがするし。
]が\の方向で成熟したら過去最高のシリーズになるかもね。
>>334
7をやるくらいなら8にしとけ
つーかPS版よりはPC版のほうが良いとは思うが
まぁその辺の話は専用スレでやるべし

歴代三国志を100点満点で評価するスレU
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060623474/
339無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 19:06
聞いた話では武将を雑兵から抜擢できるそうだが
できるらしいね
そうなのか?
公式のレポみると育成武将の統率99なんだが
こんなになられても萎える
4ゲーでの\の公式更新内容が
小説「三国志演義」をベースとした通常シナリオ10本と,ifシナリオ5本の紹介の追加
っとあるのだが?
>>342
開発画面だからだろ。

>>343
>小説「三国志演義」をベースとした通常シナリオ10本と,
>ifシナリオ5本の紹介の追加。
>やはり紹介を読んでいて面白いのはifシナリオだ。
>「三国志演義」ではなく「正史」をベースにしていたり,
>周瑜の"天下二分計"が成功していたら……なんて
>シナリオが準備されているのである。
>三國志ファンなら,この説明を読むだけで,胸が高鳴ること請け合いだ。
この記事か。
この記事読むだけで、筆者が「ああ・・ゲーム自体はやってないんだな」
というのが分かる。天下二分計はノーマル版に入ってるから準備されている
というのは明らかにおかしい。
345無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:12
>>342
いやなら育てなきゃいい話じゃん。
346無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:17
あのゲームは全シナリオやるだけでも大変なのに
ムービーとかアイテムとか全部出せるひとは少ないだろうなぁ・・・・
347無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:18
三国志9攻略してるページでいいページってない?
348無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:21
わかんないなぁ・・・・・
攻略本買えよ・・・・・・
>>4に目を通したうえで言ってるなら、同じく攻略本買えとしかいえないな。
350無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:25
>>347
ここの過去ログ読むのが一番いいんだけどな。
351無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:29
イベント教えてくれテンプレの2つだけじゃ無理
>>351
読めば解かる。
353凡愚:03/08/22 20:30
りっくんはでますか?
>>353
過去ログ嫁や
355無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 20:33
>>352
パート何くらいから読めばいい?
6当りから。
抽出機能を使えば過去ログは簡単に漁れるようになったね。
一昔前と比べるとずいぶん楽になったもんだよ、ホント
358無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 21:22
三国志\のシステムをそのままにネット対戦対応にして欲しい。
COMのアルゴリズムなんてどんなに増強しても常勝パターンなんて見えてくるし、
やっぱ飽きないのは人対人でしょ。
対人戦だと曹操陣営が圧倒的に有利だろ。
こんなんオンラインにしたら対戦が何時間かかるんだよ
361無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 21:54
玉璽ってどうやってGETするの?
探索。
海岸でよく見つかるよ。入り江とか波の穏やかなとこ。
364無名武将@お腹せっぷく:03/08/22 22:18
ってことはどこにあるかは決まってないの?
決まってるから。
ログ嫁
COMが頭悪いとかいう意見はもう何年たってもそう状態は変わんないから
諦めろ。逆に人間と互角の対応をするようなCOM積んだら商品いくらになると思ってんだ。
それにそういう高性能知能になったらなったで文句いうんだから。どうせ・・
そもそもKOEIゲーは妄想・脳内補完あってなんぼなんだし。
ifの世界を楽しめよ。雰囲気を楽しめ。
勝つ・勝たないだけがゲームじゃないだろ?
ガキの時にキン消しやらプラモやらで自分で台詞つけて妄想して遊んでたようなもんだよ。
歴史ゲーなんて。思い込みと妄想あってなんぼ。
捕虜になった張苞を、自軍配下の張飛で登用しようとしたら

張苞「お前は主を裏切るような親を望むのか!」

( ゚д゚)ポカーン
>>369
俺の言う事が聞けねぇのか!って斬首しそうだw
>>369
親じゃねえーし
なんか知らんけど、公式のプレイレポートの文体に凄く虫唾が走るのは私だけだろうかw
いやあ、なんでかわかんないんだけどなあ。
攻略サイト入れね〜

dj?
>>530
ないわけではない
ttp://game.china.com/zh_cn/hotspot/sgz/index.html
にある。言うまでもないが、使用するのは自己責任
再インストールになってもいいならやってみたら?
375374:03/08/23 01:54
すまん、530じゃあなくて330だった
2日外出してたら

凄いレスの量だ(ま、全部読まねーけど・・・)
兵法 混乱.罠.心攻.罵声.鼓舞以外全部使用禁止
陣形 攻城兵器使用禁止
が、野戦も城攻めも一番面白い。
混乱〜連鎖〜クリティカルの1万オーバーは、やってもやられても萎える。
君主:よし、>>377よ頑張って励んでくれ。
379無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 08:18
ていうか名将とかつかって兵800で兵1万激覇!とかしたいな。
でもむずかしいよな。
んなことしたらCOMがもっと不利になるだろ。
381無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 08:42
>>380
COMのほうがおおい。
運がよければできるだろう。
攻撃力が兵数に依存しないシステムだし。
383無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 11:39
玉璽があるところってルオヤンだよね?
>>382
それやっぱりおかしいよね?
なんか、あと100人位に、兵法クリティカルされて
5000とか減ると激しく萎える。
改善してほしぃ
コーエーは379と384の意見を反映させないといけないから大変だな。
張遼とかが僅かな兵で呉軍を撃退したって言っても
皆殺しにしたわけじゃないからなあ。
10000も撃破されても困るんだけど。
戦争時に包囲って概念を復活させてほしいな
>>386
それは負傷兵になってるだろ。
389無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 13:35
100人の兵で士気をズタズタにして
敵部隊を戦闘不能に、って言うのだったら無理はないし、
こういうの取り入れたら寡兵でも一発逆転のチャンスがあって面白いかも。
390無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 13:37
現状では関羽が指揮しようが諸葛亮が指揮しようが、
勝てたとしてせいぜい倍の兵数の部隊だし。
三国志上、稀にある寡兵で大軍を破るという醍醐味が味わいたい。
>>390
勝手に味わえ
>>391
おまいのチンチンを味わいたいと雰囲気を濁してみる、テスト
>>392
ほらよ
ttp://www.gazo-box.com/entrance/img/3330.jpg
ただし物好きな392タソだけ見たほうがいいかもね
なんとかクリアした

ただEDを大陸制覇にしたら諸葛亮が一騎打ちで負けて瓦解したとか言われてた・・・
一騎打ちなんてすんなよw
城の耐久が残り30の瀕死君主が反連合の盟主にすえられますた!
>>395
なんか知らんけど笑いがとまらんw
公式のプレイレポート、夏侯惇が夏”候”惇になってる…




最低…
>>397
そんな事をいうから君はAnalHoleが小さいと言われルンダ
>>398
ハァ?
言われたためしありませんがなにか?
今回結構勧告って効くんだね
城2つくらいあったけど降伏させれた
401無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 16:47
>>390
北の公孫一族でプレイすれば?
新武将だして、ひたすら曹操軍に抵抗し続ける
402無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 16:48
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
404無名武将@お腹せっぷく:03/08/23 17:05
一番楽しい勢力ってどれ?
俺は赤壁前年の劉備でエディタ使って曹操軍を最強にするのが
良いと思うのだが
405吾彦 子則 ◆cR08PK3l1o :03/08/23 19:23
263年の劉禅も楽しい。いい武官がいないからね
敵が強いとむかつくので「英雄集結」初級の曹操でノーロード早クリア目指してる
さくさく進むのが楽しいよ
諸葛亮ってイベントでしか出てこないの?
普通に劉備以外で探索して発見されたりしないの?
>>407
イベントで登場する時期から一年経てば、自動的に在野武将になるはず。
英雄集結の曹操と孫堅は人材がdでもねえ。
劉備は周りの雑魚君主が相性良いので実質人材最強
色なんて天然の要害なんだからラストの敵は劉備にすると面白いんだよな。
平原制圧しても劉備軍に武将80人ほど配置するとなかなか落とせなくて
終盤もだれない。

もしくは中国大陸を曹操で制圧。ワに戦国武将配置して日本VS中国をするのも面白い。
海戦おこりまくりだぞ。
>>411
村上・九鬼辺りが大活躍するのだろうが・・・登録してなさげ。
しかし、PK紹介でわざとらしく女兵士を登用してみせるのは、「狙ってる」んだろうなあ・・・,
414無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 09:25
異民族がもっと好戦的になって欲しいね
415無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 09:36
>>414
武将10人くらい配置したら?
PKが出たら楽しめるかもしれないッツー事で雑魚君主や異民族に属する
新武将を今のうちに沢山作っとこうかな。

でも、ドンくらいの確率で戦死してくれるのだろうか・・・

なんか今まで見たいに兵士1部隊で異民族追い払う方法使ってたら
バンバン戦死しそうだな
417無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:27
PKの攻略本って別個に発売されますか?
418無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:29
>>417
それ以前にPK自体がまだ出てないが
419無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:38
一騎打ちで呂布とか殺したら激しく萌えるだろうなあ
420無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 12:42
異民族に負けて捕虜になった武将は漏れなく殺されたらよか
>>419
呂布とて死ぬときゃ死ぬだろ。
絶対死なないほうが不自然。
422無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 13:47
英雄集結シナリオってなんですか?
超・三国志ですか
423醤油:03/08/24 13:48
>422
unkoだよ
424無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 13:52
>>422
>超・三国志ですか
違う。
三国志の全部の武将が出てきて全部寿命無し。
一番面白いシナリオでしょ。
425無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 14:12
どうやってでるんせすか?
一回クリア?
426無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 14:16
黄忠
英雄終結シナリオは、何度もCOMにビタミン注射を繰り返さなきゃいけなかったのがアホ臭かった
それでも、あそこまで勢揃いってのは魅力だけど。
428無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 15:19
>>425
そそ。シナリオ1で両方洗濯し一方を降伏させればいい。

427のいってるとおりビタミンを与えればもっと面白くなるけど
PK買えば問題無しかと。
孫堅倒したら捕虜63・・・
つうか捕虜にした瞬間の登用何で出来なくなってんだよ
同じ城にいるのに10日で一人ずつしか面会できないってのもおかしいだろ?
430無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 15:27
武将が居れば10日で何回でもできるが・・・
431無名武将@お腹せっぷく:03/08/24 15:30
なんか捕虜返還断った直後に
その捕虜が脱走しやすい気がする。
気のせい。
>>430
いや、捕虜がじゃなくて、こっちの武将がね
>>433
あれだろ?
きっと捕虜が会いたがらなくて9日通いつめ追い出されて10日目でやっと会ってくれるってのを
再現してんだろ。
良くある話
捕虜に何回も面会してそろそろ登用出来るだろうな〜

って所で脱走されるる(´∀`)
436最近買った人:03/08/24 16:57
シナリオ1の黄巾側でプレイしているのですが、(上級)
大賢良師様の存命中にクリアをする事は可能でしょうか?(インチキ無しで)

内政要員いないし、(そもそも頭数すら揃ってない)
速攻で何進陣営の城を落として人材確保するしか道はない気がするのですが
いかんせんアホばっかなので偽伝令かかりまくり、混乱されまくりで
関を落とすのがやっと。攻城戦に有利な特技持ってる奴もいないし・・・
んで、こっちは10000〜15000しか兵を率いえないのに向こうは数万規模で迎撃・・

結構難しいかもですね・・

P、S
教祖様は人材確保の為に各地を飛び回っています。
今回のは序盤に金や兵糧が不足しがちで
結構苦労した
でも一つしか城持って無くてもそこで商業最大にすれば金はすぐ余る。
アホ輸送隊をどうにかしてほしいよな。

天下も残すは蜀のみとなり
荊州に兵を集めてたところCOM委任軍団から輸送隊が。
COMもなかなか気が利くじゃないかと思って部隊情報みたら、
天水から会稽までの大移動中(;´Д`) 。
しかもその輸送隊目掛けて成都から敵部隊が出撃。

おまえら何がやりたいんじゃ
委任なんかするからだよ。
過去コーエーゲーで使えた委任などない。
安全地帯は使えない部将1〜2人に兵士3000も置いておけばいいべさ。
ある程度の勢力になれば金や米は敵を倒せばどんどん転がり込んでくるし。
兵士何万も持たせて内地を委任するからだ。
442437:03/08/24 20:01
>>438-441
情報サンクス
俺、委任やりまくってたわ
このゲームは大陸の半分制覇するくらいまではそこそこ遊べる
それ以降はただめんどい
>>443
ほぼ全シリーズ通して言える事だけどな。

コーエーも連合だの何だので後半も面白くしようとしてる姿勢はあるが、
実際には如何ともしがたいな。

つーか今回の連合って無意味だよな。
全然つるんでる効果が無い。
各方面から一斉に攻めてくれば面白いのに。
COMをもっと攻撃的に出来ないもんかね?
あと無駄に計略かけて来すぎ。
攻める気もないのに喧嘩売るなと。
別に擁護するわけじゃないけど
後半具体的にどーなったら楽しいの?と問いたい。

実際も小勢力から成り上がるまでが苦楽共に盛り上がり
ある程度の大勢力になったらある意味、君主は退屈だったと思うのだが・・・

ジャンルは違うけど
信長配下だった頃の秀吉と
小田原包囲とか朝鮮出兵とかやってた頃の秀吉じゃ
全然緊張度が違うのと同じでさ。
>>445
激しく同意。
特に焼き討ちうざすぎ。一発食らうと
統率90台の奴5人×3ヶ月かけてやっと回復だし。
焼き討ち廃止して敵中作敵とか復活させてほしい。
篭城すると内政値がた落ちはPKでも改善されてないのかな?
買って確かめるが。
普通篭城したら内政落ちるさ
>>447
プレイヤーがうざく思ってるのなら、
敵君主としては大成功だろう。
451無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 00:57
これ友達と殺ると凄い良い感じ。
相手が人間だからバカじゃないし、
裏の裏をかいたりかかれたり
あの戦場での駆け引きがたまらなく楽しい。
452330:03/08/25 01:08
>374
サンキュー!!
中国語を解読するのが大変だったけど、なんとか落とせた。
ちょっとやってみたが、確かにコンピュータが強くなったみたい。
さすがに人間を相手に対戦しているように感じるまでの知能はないようだが、少なくとも攻城兵器だけで突っ込んでもちゃんと野戦で迎撃してくるし、攻城兵器だけで突っ込んできて通常部隊にやられたりすることもなくなった。
あと大きいのが、意味なく後方に兵士を置いて前線から順番に各個撃破されていくのが改善された点。
ちゃんと後方で徴兵した兵士を前線に送ってくるようになってる。
しばらくこれで遊んでみます。
>>446
まぁ確かにそうだな。この手のゲームの宿命か

一番の問題はプレーヤーが中盤に勢力を伸ばすのに対して
COMは全然勢力拡大しない事かな。
それで後半は弱小勢力を各個撃破の単純作業になってしまう。

中盤には3〜5つ程度の大・中規模勢力の争いになれば面白いかも。

454無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 02:32
>>446
英雄終結で劉備に新武将大量に配下にさせて
自分は中原辺りの勢力でプレイ
終盤劉備が強大になってていい感じ。
ゲームだからリアリティよりはゲーム性を追求して欲しいな。
外敵は弱くて良いから内憂に気を配る必要性を出すとか
>>455
6をやれい!
>>451
三国志一緒にやれる友達がいる漏前が羨ましい。

俺の場合、歴史SLGの楽しみ方から操作法から
まず説明してあげないと・・・。
当然そんな根気は無い。
そもそも今回はなんで災害がないんだ?
初代三國志のときは疫病が出るだけで、7割ぐらい兵が減ったのに。
>>458
ただでさえCOMの兵糧管理がめちゃくちゃなのに
不作、蝗でCOMの兵糧に打撃があったらゲームにならんと判断したとか
それならCOMの脳をなんとか…
461無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 10:28
もっとマップでかくして城自体を大きくして楽しい(?)内政がしたい。
あと地域ごとに城があるといい。
三国志と言えばいなご。
463374:03/08/25 12:54
>>452
そうか、ならよかった
ところで質問なんだが、文字化け対策はどうしてる?
俺の場合やってみたが、文字が出なくて結局再インストールしたんだが
>>459
そうか、COMの兵糧が減っていくのは、プレイヤーの知らないうちに蝗が襲ってきてたんだよ。
sage
>>455
そうすると蒼天録の軍団長プレイでも・・・って事になるんですよ。
うーんみんな米がない米がないって言ってるけど
俺の場合、自軍はモチロン(初期は除く)敵勢力が米不足になる事って無かったけどなぁ・・
むしろ大概どこの勢力も米も金もしこたま溜め込んで攻めてこない事が多い。
>>467
そういう時はラッキーだと思って素直に喜ぶ。
469437:03/08/25 19:25
スタートして内政で国力高めて
敵の城を最初に取る所までが一番面白い
470無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 19:53
罠ってつかえるよね。
471無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 20:00
おい!俺は今日発売かと思って友達と町田まで買いに行っただ…







俺って馬鹿?虐待スレの曹仁なみ?……それ以下?
なんか楽進ってすぐに忠誠が下がるな
いちいち褒美出すのがめんどい
じゃああきらめなさい。
チート使いなさい
475無名武将@お腹せっぷく:03/08/25 21:01
おい!俺は今日発売かと思って友達と町田まで買いに行っただ…







俺って馬鹿?虐待スレの曹仁なみ?……それ以下?
伏兵があったらもっと楽しいのにな。
それじゃあ戦術ゲームだ。
敵に新武将を入れたんだが忠義にしても忠誠度が低い・・・

最初から忠誠を上げるやりかたってないかね
>>472
アイウエオ順で早いかららしい
>>478
そりゃ「あいしょう」だ。
>>479
アカイナンも結構すぐ忠誠下げられるよね。
頭も悪いし
曹操でプレイしてると、同様の理由で于禁がすぐに裏切るのが納得いかない。
劉備なら伊籍、管擁、関羽が集中的に引き抜きが起こる。
関羽は義侠だから無事だが。
あいうえお順って結構いい加減だな
なら、あいうえお順で最後のほうの呂布は裏切りにくいのか。
劉備でやる時は簡雍と相性を合わせて義理度UPする。
胡班、麋芳も同じ。魏延もいじらないと遠征等に使えないのが困る。
魏延は本当に不憫だな。
魏延「わしを斬れるヤツはおるかっー!」×3
そんなやつはおらん
そんなやつおったら往生しまっせ
490無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 03:29
魏延はずっと後方支援専門。
それでも2ヶ月に1回は褒美をやらんといけない…。
491無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 04:07
頻繁に裏切るのをやめるようにしてほしい
褒美のことばかり考えてるよ
492無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 04:11
三国志9の武将のマスクデータは義理・相性・野望・寿命の他にある?
>>491
まぁ、家臣に信頼されてない君主の気分は味わえるんじゃないのか?w
いつかなんて尹賞が1ターンに
25くらい忠誠度下げられたことがあったなあ。
いい加減にしろよと思う。
まあ尹賞何ざいらんがね
496無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 11:23
メモリエディタソフトで難易度のアドレスであろうという所を発見した。
初級00上級01のようだ。そこでこの値を0Fにしてみた。
その結果、戦闘が増えたような気がした。
商人の常駐都市を持つ勢力は兵糧が尽きることはなくなった。
発見?
374のツールをトレースしただけじゃないのか?
この野郎!!
と言ってみる
>>496が本当だとすると、COMのへたれさはコーエーの策略で、
PUKを売るためにわざとCOMレベルを抑えていたということか・・・
499467:03/08/26 12:16
もしかして
みんなは登録武将をいっぱい作る
        ↓
武将が増えた事によって合戦・輸送が活発になる
        ↓
      米不足

って事なのかな?
>>499
それはぜんぜん違う、登録武将不参加でも関係なく起きる。
むしろCOMの米不足を全然見ないほうが珍しいと思うんだけど。
>>499
逆にそれなら納得逝くが
単純に競ったように兵士雇いまくってあぼ〜んだからな

上場企業の株を買いまくったもののその会社が不正→株価暴落
売り遅れてあぼ〜ん

に近いものがある
502無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 13:00
ムービー
連環の計 前編・後編
三顧の礼 前編・後編
官渡の戦い
赤壁の戦い
望蓬莱
封禅
漢中王
山陽公
出師の表
五虎将軍
二喬
孫尚香
エンディング
>>492
得意兵法も一応マスクかな?
あと兵法発動率とか、連鎖しやすい相手もマスクかな。
>>504
兵法発動率ってあったっけ?
どうでもいいが、土地神を騙る輩を2月で50回は征伐した
507無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 14:46
>>505
それは熟練じゃない?
508無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 14:51
討ち死はいいよね。楽しみ。
509無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 15:06
異民族の陣形(対部隊、対守兵、対壁、守備力、移動)
倭        20 20 20 20 15
烏丸       20 20 20 20 20
キョウ      20 20 20 20 20
山越       20 20 20 20 15
南蛮       20 20 20 20 15
>>206
ワラタ
>>506
>>496
マジ・・・?
熟練はマスクじゃないだろ。第一熟練を1000まで上げて、前列配置+陣形+高揚(地の利)
にしたところで、同じ部隊編成でも運が悪いと兵法発動しないし運がよければ
交戦状態になってすぐ兵法が発動する。熟練は兵法の威力(あまり依存しないが)、
兵法の防御(歩兵騎兵弓騎弩兵)、上位兵法の習得に影響するのであって、
発動率にはなんら依存しないものだと思うが。
>>513
言ってることの正否はともかく、
「第一」以降の論理はめちゃくちゃ
異民族って兵法発動率が高い気がする
それと上級と初級で明らかに
プレイヤーとCOMの兵法発動率も違うよね。
まあ武将ごとに設定されてないかもしんないけど。
暇だったので実験してみた
武将A 初期歩兵熟練100で「奮闘」選択
武将B 初期歩兵熟練0で、碑文イベントで奮闘を取得し「奮闘」選択
目標「石兵」で放置

結果
武将A、10日で約熟練30up
武将B、10日で約熟練10up

愛着ある武将を兵法熟練全部1000にしようとしたら、20年近く石兵壊しになってしまった(´・ω・`)
そして陥石兵の異名をとる
519436:03/08/26 16:58
結局なんの事はなく
ちょうど1年で黄巾の天下となりました。
迎撃に出てくる孫堅がやたら強く、そこだけ手こずりましたが
なんとか統一。
劉備や曹操の出番はありませんでした。

オリジナルのエンディングがあるのかなーと思ってたけど変化無しだった。
内政をほとんどしなかったのでエンディングではすぐに王朝は滅んでました。
>>518
嫌すぎる名前だな…
そもそも自分の陣営が作った石兵だってのがより泣ける…
521無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 18:18
age
522無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 18:44
>>496
マジだったらやり方教えて。
523無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 22:10
俺は今一回目を張魯でプレイしているのだが、上級ノーロードで6年目くらいでもうすぐ中国を宗教国家にできそう。
俺的には結構面白かったので、もう一度やりたいと思う。
でも、普通にやったのでは面白みがないので、次回はなんらかの「俺的縛り」を適用してプレイしたい。
コンピュータが弱いのは仕方がないので、「俺的縛り」を適用してやっている人は多いと思うが、どんな縛りがやり甲斐あった?

やはり求めるのは・・・
1、難易度が上がる
2、プレイヤーの選択の幅をなるべく狭めない
3、国が多くなるほど苦しくなる
4、戦争だけでなく、内政をしないと勝てない

これらが実現できる「縛り」でやってる人がいたら、聞かせてください。
過去ログで、攻城に際して攻城兵器を使わない、という縛りをやっている人がいたが、1(あるいは4?)を実現するのみで2は逆要素になってしまうね。
524無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 22:10
今俺が考えているのが、
1、統治している都市には治安維持のため、必ずX万人ずつの兵士を配備しなければならない。
2、兵士一万人に対し、金Yを給料として支払う。(実際には離れた異民族にでも相当分を貢物として納めて金を減らす)
これなら勢力が大きくなるほど軍の維持に金がかかって、後半でも内政をしないと統一できないので、3も4も満たせるのではないだろうか。
兵士が消費する金の量をいじるツールってあったっけ?
初期メンバーのみでクリアする
>>523
俺は名声を100単位で上げるまで他の城を占領しない。
といっても81なら100以上に、132なら201に、
250なら301に、といった感じだけど。
爵位を上げるごとに領土を広げるといった具合かな。
「おお朝廷もちゃんと評価してるっ」て脳内変換してまつ。
じっくりと腰を据えてやる人向け。

まあ信望度300=3城が限度かな。それ以上じっとしていても意味ないし。
527無名武将@お腹せっぷく:03/08/26 23:02
GAMECITYから商品発送メール来たよ〜
たぶん届くのは木曜の夕方だと思うけど、もしかしたら明日の夕方に来ることもあるかも。
ちなみに俺は通常版の時もフラゲ報告してました。そん時のHNはたしか150だったかな?
出来る限りでめんどくさくなかったらまたフラゲ報告しますのでよろしく。
PKじゃあんましフラゲ報告の価値ないかもしれんけど。
>>527
報告たのみます

ログイン読んだが
       A(自分の城)

    B(COM城)       C(COM城)
とある場合いままでは
Aの兵数<Bの兵数の時に攻める様になってたが(ホンマか?)
PKは
Aの兵数<B+Cの兵数でそれぞれの城から攻めてくるらしい・・・
とにかくCOMは頻繁に攻めてくると・・・
あと城の防御度を見直して堕ちにくくなったらしい・・・

まあ実際やってみないとわからんがね・・・

その程度か…
兵士選抜システムは
・武将数の少ない勢力ほどよく起きる
・3ヶ月で一般武将になる
>>528
小学生でも考えつく理論だよな。
野戦は多くなるのか?
とりあえず、野戦をさせろ、と。異民族以外でな。
>>523
趣旨に沿わんだろうが、最近やっとる「縛り」は徴兵禁止
兵士増やす場合は負傷兵獲得限定
勿論、攻城兵器は全部使用不可
異民族は大量に兵士が増えるのを防ぐ為に、お触り禁止

>>528
そうなると国境の意味が無くなるって事なのかな
例えば新野に近いのに隣接してない許昌の扱いとか変わるのかな
現時点でも下[丕β]から隣接してるからって事で小沛→陳留→濮陽って大行進するCOMに萎えてる訳だが
535無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 00:32
>523
漏れは戦争を全て委任での統一を目指している。
プレイヤーが主に行うのは人事配置と後方で徴兵した兵力配備。
ま、戦争ゲームというか経営ゲームだなw
委任にしてるとなかなか攻め込んでくれないのがつらい。
>>535
大将によっては激しく攻め込むよ
とりあえずCOMにも信望を得る為の努力をしてもらいたい。
538無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 00:49
>536
そうだったのか、サンクス。
ちなみに、大将の統率力が低かったら、部隊にいくら統率力の高い武将が他にいても兵士は弱い?
また、部隊の武将の武力っていうのは、兵法の強さにだけ関係し、部隊の強さには関係ないの?
>>537
じゃあCOMは1ターンにつき信望1されていくと
こんどはおまいが不明漏らすだろ?
信望+1だった。
>>539
良い!それで良い!
しかも不明じゃなくて不平だったよ

逝ってこよ・・・
毎ターン+1でも一年で36しか上がらんのだが・・・
544無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 02:36
>541
ぱっとみ「なんじゃそら」って思ったけど、以外といいかもしれん。
誰でも時間をかければ統一できる。
信望が時間とともに増加していくことによって敵が強大化し、手がつけられなくなる。
ある意味時間制限付きのゲームにできるかも。
ただ、信望が増えるぐらいでは手がつけられなくなるまではいかないか。
つーか、時間制限という概念を設定するだけで簡単にやりがいを出せるのではないか?
ところで上手い人だったら、弱小勢力から始めて何年で統一に持ち込めるんだろ?
>>533
挑発って出来ればいいよな。(進軍中に)
成功すると、城から敵がうって出てくる。
馬超とかでやりてー
Xの陣形全部復活させてさ
陣形毎に人数制限とか欲しいな
配置一人でど真ん中に置いて「魚鱗」ってのもどうかと
後、折角視界範囲があるんだから、せめて側面から攻撃とか背後に回りこめとか命令させて欲しい
>>546
>配置一人でど真ん中に置いて「魚鱗」ってのもどうかと

それは、一部隊で魚鱗の陣をひいてるものと妄想すべし
>>547
妄想が大切なゲームだからな

俺の縛りは他勢力から引き抜いたりした、史実では敵だった武将は官爵無し
袁紹プレイは後半地獄を見たね
253 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:03/08/27 11:06 ID:jQYOJ4Rd
ほかの新作(既出なきもするけど)
11・27 ミッシングパーツside A tha TANTEI stories(フォグ、6800
11月 三国志IX(9800)
冬 空戦2(角川
↑三国志IX以外はカレンダーのみで記事なし

やはりPS2でも出るようだ
550無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 13:30
そうなんだ。
551 :03/08/27 16:49
一度出陣したら陣形変えられないのはきつい。
ふむ
553無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 17:06
>>551
でも途中で変えられたら、途中まで長蛇→セイランとかできちゃってつまらん
機動力遅いからデメリットがあるんだ。
そうかな?
陣形を変えられるのが現実的だと思うけど。
歩兵隊が突然木場隊に変身するのが現実的か?
攻城兵器をその場で作っちゃうのか?
>>551
出陣した後に陣形変えらるようになると、井闌とか使い勝手がよすぎる。
>>551
この話は一定の周期ででてくるな・・・
変えられるけど1ターン動けなくてその時は無陣扱いとかにしてくれや。
間違っても烈風伝みたいにはしてくれるな。
攻城兵器組み上げて行軍してるほうが不自然だろ
[みたいに城の前で組み立てるべき
もちろん組み立ての時間のリスクと出陣時の金のリスクはあるべき
>>555
今作は「兵種」ないでしょ
一部隊の中に騎馬も歩兵も弩兵もいるし。

セイランとかの兵器を使う部隊だけは出陣時からそのままで、
他の陣に関しては、柔軟にってのが出来ればというわけかと。
>>559
俺もそう思う。
つーかさ、陣形が全く変えられないのは不自然だろ。
それを攻城兵器を持ち出して反論するあたりちょっと違うような…
それに兵器は城の前で組み立てるのには同意。
攻城兵器のままで野戦を行うってのも不自然だと思うし。
じゃあ長蛇→魚リンとかは普通に変更可能
騎馬系には変更不可
セイラン・ショウシャは変更できるけど数ターンかかるとかどうよ?
563無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 17:46
>>562
だったらセイランとかに変更するには行軍がとまったりするのはどうよ?
>>562
>>563
こんな感じだとリアルタイム戦闘の持ち味が出ていいと思うよね。
攻城兵器を組み立てていて前線が薄いときに、都市から突然敵兵が出陣してきたりして。
あと伏兵があれば、野戦時に相性のいい陣形にしようとバラバラになっているところに奇襲を受けたりとか。
命令→行動の時間差の持ち味を楽しめそう。
>>564
激しく楽しそう(;´Д`)
まぁ、俺らが一時間で考えられることを実行できないのが、コーエーな訳で
そうそう簡単に変えらちゃつまらん
おまいら軍隊の編成をなめてけつかる
そもそもショウラン・衝車・投石車を陣形扱いするなと。
>>567
だから陣形の変更には時間がかかるようにすればいんじゃないのかな?
兵の訓練度は陣形変更にかかる時間にも影響を与えるようにして、
大将の統率+兵の訓練の値でかかる時間が変化するとか。
pukまだー??
350年までプレイしたらゲームオーバーにはなったけど特別な
エンディングが見れたよ!!!!!
572アジャパル斗 ◆Hmrr9AsDis :03/08/27 18:19
えまじ?
573吾彦 子則 ◆cR08PK3l1o :03/08/27 18:21
>>572
偽者?
部隊毎に参軍配置
参軍の知力+総大将の統率の合計で陣形変更の時間が変わるとか
ついでに兵に訓練、士気両方欲しいな
訓練=兵法発動率
士気=攻撃力
みたいに

まぁ所詮妄想ですけどね、はは
コテ帰れ
576吾彦 子則 ◆cR08PK3l1o :03/08/27 18:25
訓練したからって士気が上がるのはおかしくない?
おかしくはない。正しくもないが
578無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 18:35
敵味方全ての都市に10万づつ兵士をつけたら自分から一回攻めたら
そこに、めちゃくちゃ攻め込んできた。
訓練は協調性を整えるものです。
PCゲーム板の方にPUKのFG報告来てた。

671 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/08/27 18:07 ID:R7i3IvSH
>>670
全国どこでも 29日でないの?とオモタが今日売ってたので早速ゲット。インストール。
部分的にしか見てないし。 まだ開始三時間だけど、なんとも いい感じ。
で、上級で始めたんだけど、お決まりの兵糧切れがなく。COMの攻め方がエグくなってる。
ただ、プレイ、インストールの時のCD認証は長く、ウザイ
裸の国(後方ね)や2面に接していると 囮部隊と迂回してきた主力部隊がいいタイミングで攻
めあがってくる。手に汗握っちゃいます。敵の外交の成果かもしれんが同時に第三国も来るし
第三国(・∀・)イイ!
582無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 18:54
この板にもPUK手に入れたヤシいない?
お?いい感じじゃない
雑誌の紹介内容とあまりそぐわない気がするんだが...
585無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 19:03
はやく欲しい。
女武将の顔は増えないの?
増えてると思うよ。鼻を賭けてもいい
釣られすぎ
589無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 19:33
シナリオって増えてる?
590無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 19:55
>>589
通常シナリオ+10とIFシナリオ+5って噂。おい、俺様に感謝しろよ!
後半減らしてよいから190年代シナリオ充実させろ
PKで兵法発動率が上がった(威力は下がったが)のが
一番良いところだな戦闘見てて楽しいよ
兵法の一発逆転要素が無くなったのは賛否両論だが
漏れとしてはすぐ決着付くより互いに兵法を連発しながら戦ってくれた方が
見ていて飽きないよ

ウザかった兵法の動画を簡略化出きる品〜
593無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 20:22
>>592
おい、PK持ってるんなら追加シナリオ教えてケロ
ほほう
どうやら持ってない模様
妄想か・・・。
もう、そうだと思ったよ。
598無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 20:51
>>597
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
経路の自由設定も良い所だし
あと部隊の細かい編成が出来るようになった
例えば今まで5人で1部隊(2万とか)だったが
今回はその2万の兵を5人で割くことで
知力高い武将が多い割合で兵士を振り分けると兵法・謀略を見破る確率が上がったり
逆に武力高い武将に兵士多く振り分けるとその武将の兵法の威力が上がったりする。
1武将に対し極端に振り分ける兵士を減らしたら、戦闘中・壊滅時の戦死率が上がる
(2万の軍でその武将の率いる兵士が500とか1割以下とか)
最低でも2万の軍だったら1武将につき2000程(1割)預けとかないと
特に壊滅時に戦死の可能性が付き纏う
仮に戦闘中に率いる兵士が減って危なくなったら
その軍を再編成して率い居る兵士を調節する事も出来るし
武将単体を城に帰す事も可能
(城に帰した武将の率いてた兵士は編成で誰かに割り振らなきゃなんない)

試しにわざと張飛に兵士1で何回かわざと壊滅させてたら
3、4回で戦死しますた。魚燐・鋒矢の前列で兵士少ないと
戦死率上がるし、陣形の後列、特に方円の後列は兵士も減りにくいし
壊滅しても戦死もする事もあまり無いらしい
あと、いちいち軍を退却しなくても解散コマンドで
部隊を解散させることで城に戻るまでの時間を短縮できる
ただ、兵士が2、3割失う事になるが

>>593
期待通りのしょぼさですた
主に後半シナリオ(それに合わせた年代の武将)が増えただけ。
あとはいつも通り(前半・中盤に適当な細かいシナリオ追加)
だいたいコンなところなのでゲーム戻りますワイ
601無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 20:56
なんか別のゲームだな。でも面白そう
>>592>>599
は本当なの?

期待して良いんでつか?(´∀`)
>>599
新規登録で選べる女武将の顔増えてる?
604無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 21:07
>>603
新武将の顔グラ増えてるのはいつもの事だろ
兵士(採用システム)用の男女顔グラも追加されて居る事だしな

採用される兵士の顔グラは新武将の顔グラと同じ扱いかもしれんが
>>604
購入決定。
これで心起きなく洛陽に後宮のハーレムが作れる。
606無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 21:29
>>599
ネタ臭いな。そんな大胆な仕様変更なら事前に情報公開してそうだが
もうでてるのか。そうか買うぞ
やべ面白そう
609無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 21:38
>>606
俺も思った・・・・
これだけのことを発表してないのはオカシイ
610無名武将@お腹せっぷく:03/08/27 21:52
>>606
ネタであそこまで書くかの?
ネタなら相当なかまって
ごめん
相当なかまってくんって書こうとした。
わざわざネタにする様な内容でないと思うが・・・

あとPS2情報
三国志IXのPS2版新要素
・ショートシナリオ追加・武将育成が可能・ご褒美の存在がやり込み精神を刺激
・アイテムコレクション・チュートリアル完備

また3Dになるのかな・・・
689 名前:671[sage] 投稿日:03/08/27 21:03 ID:R7i3IvSH
>>674
大戦闘があると、よく氏にます。(戦死ありの場合)が、人材を
漁って集めるユーザーにはあまり意味梨。部隊からの叩き上げも多いし。
>>679
馬超の叛旗 は某漫画の影響か かっこいいイベント沢山
鹿の島 は卑弥呼の西征から 始まる三国後期の火葬シナリオ

>>687
ごく、むずかしい。としかまだ 感想はいえないな。
めちゃくちゃ計略がかかりまくるし、引き抜かれる
んー、Vの悪夢の再来かと。さらに戦死ありにすると死にまくり。

あの鬼の様な計略の荒らしはまたあるみたいだな・・・
また失敗=友好減少の繰り返しか・・・
>また失敗=友好減少の繰り返しか・・・

ガ━━━Σ(゜Д゜;)━━━ン!! ま、またか…。
またあの理不尽な友好度ループかよ!?
勘弁して下さい・・・
要するに、難しいのは「1対多数」だから、それだけか。
理不尽な難しさは30分で飽きるyo...
>>616
そもそも今回のPKの売りの一つは「メモリエディタ使わなくてもCOMに下駄履かせることができる」だからな。
ハッシュまだー??
>>615

俺も勘弁して欲しい。
>>599
>主に後半シナリオ(それに合わせた年代の武将)が増えただけ。

後半シナリオの詳細キボンヌ
ひょっとしたらAD280なんてのもあるのか?
>>620
噂によると東進の初代がでるらしい。
G王ぜんぶでるらしい
622無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 02:43
追加シナリオもネタか。
いつもはPKで追加シナリオあればちゃんと紹介してるのに
今回無かったもんな。
てゆうか、通常版のシナリオだけで十分だろ\は。
623無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 03:55
アフォゲーマーの記事に追加シナリオがなんたらとは書いてあったがな。

>>613
まさにコーエーの、コーエーらしいやり方だな(笑 ヤッテクレル・・・
計略の増加なんぞカスタマイズさせろよ・・・
唯一ほめてやれるのは、戦死しまくりな所ぐらいか。
そのための兵士抜擢システム、というのならその一点は評価する。
追加シナリオ増えただけで喜んでる香具師が羨ましい・・・
戦死アリってだけで喜んでますがなにか
外交をもう少しまともにできるようにしてくれよ・・・_| ̄|○
>>626
計略の荒し(嵐)で周辺国との友好軒並みDOWNは目に見えてるね。
せっかく「好意」に上げてもまたたくまに「険悪」に。
褒美を上げてもガンガン下がる部下の忠誠→毎旬部下に貢ぐことに。
焼討ちを食らって瓦礫と化す港、そして無造作に盗まれる軍資金

嗚呼・・・
COM同士は、戦わないの?
オイラはCOM同士が戦って衰退していくのを
眺めるのがすきなんですが。
629無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 08:06
>>627
萎え
630無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 08:20
強奪されるのが一番ムカツクわ
曹操プレイで張魯を集中的に奪取(長安から陽平関、往復10日)かけたら、金が尽き、
たまに漢中に来る商人に米売っていたら兵糧も尽き、当然兵がいなくなったぞ。
かわいそうだからやめたけど。
こ の ス レ に ジ ャ イ ア ン が い ま す 。
633無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 11:55
はやく発売しろ
>>627
COM君主に誠意が無さ杉だね。
計略しかけてくるのは友好度が中立以下か、よほど相性の悪い君主の場合のみにして欲しい。
COMがプレイヤーを目の仇にしてるみたいに
ほかの君主とつるんで計略三昧

これで難易度高くしたつもりかな〜
>>635
飛躍的に向上した〜〜









カさ加減
つーか武将の忠誠下がりすぎ。
たった十日で6も下がるんじゃねーよ。
638無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 13:52
たった6でブー垂れるな。
信長争点禄なんてな。。。
COMに苛つかされてる人の集まるスレはここですか?
わけわかんねぇ計略イラネ。
その代わり、2の計略全部復活キボーン
641638:03/08/28 14:21
ヨドバシカメラ逝ったらpk発売日明日って言われた
釣られた_| ̄|○
ヨドはフライングしないでしょ。
643638:03/08/28 14:39
>>642
なるほどそういうことか
五千円割引券あるから
ヨドバシ以外眼中になかったwj
いつか20以上下がったよ>忠誠
ふざけんな。
645FGしたの者:03/08/28 14:57
599とかは完全にネタ。部隊の細かい編成などできなくて\とは変わらず。
新シナリオもまったく確認できていない。
新武将(女)グラ増加も確認できていない。(新武将作成では増えてない気がする)
2時間ほどプレイしたが\とは大して変わってない。
でもs2の劉備でやってるが確かに戦争は激しくなった。
劉グが半年でエンショウ、など3国に攻められ滅亡。
公孫ドも半年で公孫ザンに攻められ半年で滅亡。
兵糧自滅はまだプレイ時間が少ない(1年)ため
まだなんとも言えない。兵法発動についてだがまだ大して戦争してないため
わかりません。抜擢もまだ起こらず。
pkは都市エディターなどはあるがフリーのツールとかでもできるし、
今回は新シナリオないしpk買った気がしないな。
他に知りたい事が有れば書きます。
646無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:07
>>645
戦士したかい?
647無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:10
>>645
計略は激しい
648647:03/08/28 15:11
すまん
疑問文です。
649無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:13
>>645
やっぱりネタだったか。
650599:03/08/28 15:22
>>645がねただよ
651無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:23
ムービーイベントは増えないの?
どれを信じていいのやら・・・


これは・・計略?
653無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:34
このスレの住民が撹乱された模様。

このスレが無陣に!!

このスレの士気が0に!!
FGしたの者
FGしたの者
FGしたの者
655無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 15:59
おぎです。
やはぎです。
おぎやはぎですけど何か?
656150 ◆An2TGiExxE :03/08/28 16:01
通常版でもフラゲ報告させてもらってました。
たった今届いたのでこれからやりまする。
ちなみに新シナリオありませんし、599も嘘です。
事前に発表されてる情報のみです。
657無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:06
たのしみにしてますよ。
ちなみにどこに頼んだ?

セブンドリームってフライングできるの?
>>656
おおー!おたのみもうします
この混乱を収めてくだされ
>>656
随時このスレに報告してくれ。
660FGした者:03/08/28 16:21
ムービー 増加なしと思われる。
戦死 確認
抜粋 確認
計略 やってるシナリオが前半のシナリオ2でまだ敵対国はあまりないため
   確認できず。
兵糧 エンショウ軍がかなり戦争してるのに兵糧はまだたっぷりあるところから
   バグは解消の可能性が高い。でもまだプレイ時間が短いためまだ確言できない
   
抜粋で強い将ができるとつまらん。
>>660はどうだった?
662無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:24
明日買いに逝く奴手をあげろ
まずは俺ね

ノシ
663無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:24
ノシ
新武将の顔CGは増えてますか?
経路の設定、中継点ってどんな感じ?
ノシ
667無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:32
のしってなに?
手振ってるの意
669無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:34
ああそういういみか。どうも
670無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:35
のし
671無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:36
のし
672無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:37
じゃあ俺も
のし
673無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:37
のしってやるやつ多くなってきたねw
674無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:37

バカ
ノン
677無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:44
のし
集中的に離間かけられる武将は、能力と相談して、忠誠を回復させず
他の勢力に引き抜かせ、戦いで捕らえて処断、という手もある。
まあ、于禁・王朗・華キンみたいな能力がなかなかの連中に限って集中攻撃される
から、そこが悩みどころ。
679無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 16:47
王朗って能力なかなかかな?
はやく更新する。
6812連誤爆かよ。:03/08/28 16:54
正直599の言ってる事を信じてたので
もしネタだったら・・・ツマンネ(PKが)

様子見とこ・・・他に良いとこないんかな。
ナ行やラ行の奴らを選んで配下にすれば離間されないんじゃない?俺って天才?
王朗・華キン・董昭・辛ピは重用しないと気がすまない。
まあ阿会喃は放置だよな
685150 ◆An2TGiExxE :03/08/28 17:07
うはwトライアルストーリー孫家編の一面タイムアップでクリアできんかった・・
>>657
ゲームシテーだよ
>>665
最初に今までのように進軍経路が表示されて、それから任意の中継地点をクリックすると
そこを中継した新たな経路が表示される。中継点は一つしか選べない。
だから何って感じの機能だな。
熨斗祭りに乗り遅れたのが何故か寂しいと思ってしまう・・・

結局の所、早い話が「いつも通りのPUK」ってとこで決まりなんかな?
>>686
いまからやればよい
俺はやる。
のし
688150 ◆An2TGiExxE :03/08/28 17:13
うーん・・
ジョウヨウを晴嵐で攻めてたんだ。そしたらコウリョウから敵の援軍が出陣してきて
「お、攻城兵器だから野戦で撃退しにきたのか?」
と思ったら曹操一人が率いる長蛇陣の軍勢でそのままジョウヨウに入城した。
そんなのがもう一回あって結局、ジョウヨウの兵数減らせずタイムアップ。
これってどうなんでしょ?本体の途中のセーブデータ使えばもっと違いが分かるかな。
探索は一括でできるようになってるんだろうか?たぶんできないと思うけど、どうですか?
>>580
全部でた裸め

>>613
大漁 馬鹿 ごめん
691150 ◆An2TGiExxE :03/08/28 17:46
>>689
確認してないけどできないと思う。

今度は曹家編やってみた。クリアできた〜
敵はなかなかアクテイブに動いてたね。
まあ、晴嵐最強伝説は健在なんだけど。
超おもしろれーーー
めっちゃ面白い!買わない奴は糞

とか言う香具師おらんのか?
レス読む限り、なんか
あんま変わってないっぽい
694無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 18:59
たしかに
>>627
これってPKじゃこうなるって事?

俺の場合、通常版じゃそんな事ないけどなー
>>計略の荒し(嵐)で周辺国との友好軒並みDOWN
せっかく「好意」に上げてもまたたくまに「険悪」に。

そもそも辺境勢力くらいしか外交する必要ないし。

>>褒美を上げてもガンガン下がる部下の忠誠→毎旬部下に貢ぐことに。

よほど計略にかかりやすい元黄巾武将みたいな奴しかこうなった事は無い。

>焼討ちを食らって瓦礫と化す港、
結構くらうけど、焼き討ちだけでボロボロになる港はないでしょ。
大抵拠点の奪い合いで回復する時間がない港だけでしょ。そうなるのは。

>無造作に盗まれる軍資金
これは正直ウザイけど、こっちも逆に奪える可能性高いし。

敵がいやらしい調略してくれば「ウザイ・ウンザリ」
調略がなければ「単調・簡単すぎる」
作る方も大変だな。

>>634
そんな聖人君主みたいな奴の方が稀だろ。みんな表じゃ友好関係を装いながら
裏で劉表みたいに工作するのが戦国でしょ。アホか。
つーかみんな米不足米不足って言ってるけど
そんなバグあんの?
どーしたらそんな状況になるんだろう?
大概どこではじめても最長7〜8年でクリアできちゃうんだけど
それだと米不足状態は確認できない?
一覧で毎年確認しても米が0になってる君主はひとりもいなかったよ?
新シナリオ無しか・・・。ガクッ。
>>688
前のセーブデータ使えるんですか?
歴代肥ゲーでデータ引継ぎなかったことなんてないが・・ないだろ?(できるだろ)
700ゲッツ
>>698
つかえるよ
>>699
ええーーっ、ウィポではpk入れるたびに新規からやり直しだよ。
できない。
704無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 19:45
aho
>>702
すまん・・ウィポは知らなかったし
>>699
争点じゃPKでやり直しだったんだが・・・。
707無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 19:50
うーPUKも本体とあんまり変わってない。異民族が匈奴が出現してどんどん攻めてくるから、
そこらへんが楽しいかな。
フツー引き継げないよ
709無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 19:54
ウィズPKももうでてるの?
このときのために9買うの我慢してきたんだけど・・・。
異民族は出来ればカヤの外って存在にして欲しいな。
領地の近くの城落としたからって速攻攻めてくる事も無いだろ・・・
711無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 19:55
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
712無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 19:56
707のいうよう匈奴あるの?
>>709
明日にはでるよ
馬超配下が増えていたし、兵法も増えていた。
鹿のような形したやつ。といっても鹿には似てないが。
トライアルストーリーとかいうのは、どうよ?
>>714
あからさま過ぎ
まあ馬超@長安のシナリオ配下少なすぎだし
718醤油:03/08/28 20:18
PS2
11月か  かなりうれしいぞ!!!!!
来年春覚悟してたからなあ
>>708
今回は引き継げるの?
720無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 20:30
ギコナビとかちゅ〜しゃってどっちがいいの?
721FGした者:03/08/28 20:35
>661 抜粋
3回敵都市落としたが2回抜粋イベント発生。
抜粋武将は指導した武将が強いほど強くなるらしい。
指導方針により能力重視と兵法重視とバランス重視?に分かれる。
指導者が非常に優れれば能力値だけならカコウトンクラスはできると思う。
 これ案外面白いかもね。戦争する意欲が増える。
ちなみに敵さん(com)ではこのイベント発生しないっぽい。

あといくつか変わった点。
★信望が上がりやすくなった気がする。
★異民族が弱くなった気がする(部隊の攻撃力とか防御力とか)
★前半では攻撃はかなり激しかった。(s2のコウソンザンがかひまで攻めて曹操とやりあってる
くらい)すきあれば攻めてくる。
▼勢力統合も確認(都市一つのコウユウと俺に押されてる都市2の曹操が手組んだ)
周りはみんな都市3-4くらいで大勢力と呼べる群雄はとくになかったけどね。
ところでFGってなに?
フライングだろ。
>>721
乙です
PK紹介文にある
・複数の城からの攻撃
・敵の援軍
・城(COM)からの迎撃
はどんな感じですか

しかし今日はどこも重いな
>>721
抜粋? 抜擢じゃないの?
それはともかく
>抜粋武将は指導した武将が強いほど強くなるらしい。
これは俺は御免です。せいぜい補助にこき使う気だから
能力低めのヤシに預けようっと。大体、架空武将を軍の主体に
したくないな
>>722
FライングGッター 
いわゆるひとつの神です。
>>725
まぁそこらへんは自由ド高いな。気に食わないやつは能力低くできるしさ。
>>725
楊松なんておすすめです
729無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:06
>>728
いやいや劉備プレイの劉禅のほうがおすすめですよ!
でCOMの兵糧不足は解消されたのか
声がないってことは消えたんじゃないの?
いざとなったらエディタで上げりゃあ良し。
732無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:19
やった!
裏2ちゃんで三国志9PUKゲットしたよ!
733無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:19
あどけない顔でニッコリ微笑みながらのフェラが抜きどころ!
鮮明映像で臨場感も抜群の一作です。
素人援交女と巨乳美女満載!当然モロですよ。
無料動画あります。
http://www.cappuchinko.com/
いよいよトゥモローだな。
質問。

どのシナリオのどの君主で始めるのが難易度が高いですか?
736FGした者:03/08/28 21:24
>721
複数の城から出撃 確認 確かに複数の城から出撃した。
敵の援軍 確認  結構来る。
 しかし今のところ攻められてる城に部隊が移動するのみで
 援軍に来た部隊が攻撃軍に直接攻撃という現象はまだ見たことはない。
 したがってもし攻めてる部隊が攻城兵器だったら・・・。
城(COM)からの迎撃 確認
 3万で4万の城攻めたら15000の部隊が迎撃してきた。

あと 都市兵法は結構きく場合がある。例えば洛陽は計略系の兵法が発動するが
   すでに混乱してた20000くらい部隊に火計で5000くらいのダメージを
   与えたことがある。
抜擢 ま 人それぞれですね。俺は後方都市の太守候補を育成してる。
>730 2年目くらいでは全君主兵糧あまりまくってて
   兵糧切れの気配まったくなし。 それと今回シリアルなかった。
低スペックでの動作報告 セレロン400 64mb グラボ4mb
            外付けドライブでもなんとか動いております。
>>735
全能力1で兵法無しの新武将一人で始めるのが一番難しい。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
>>738
ドウゾ(・∀・)
張既みたいな武将を育てたい
741無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:39
>>736
都市兵法に火計がアルノ?
742無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:40
>>740
みたいな武将も出来るの
>>736
乙。
ありゃりゃ。城に兵が膨れあがるだけかな
・・・それはちょっとお粗末だな。出撃してきた増援部隊を
迎え撃って大会戦とかできんわけか。そそくさと城へ逃げこまれたら
タマランな。
で、どうよ
杜預
「敵! 増援部隊! ゆっ輸送兵ですっ!」とかなわけか。
「ジャンジャカ城門へ入城していきますっ!」とかなわけかい。
747無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 21:46
>>746
「でッ!伝令ッ!曹操軍3万が漢中城に入りました!!」

ってなるのよ。

問題は城に取り付かれても迎撃に出るか?
だよな。
>>747
しかも輸送兵だから追跡不能だったりな。
話を進めよう・・・

で、
追加シナリオは?
追加武将は?
「広野で大会戦」がやりたいんだけどなー
でも、輸送部隊の方が早く目的地に着けるからそうしてるのかも。。。
次のターンとかで迎撃部隊出撃ってこともあるんでないの?
753アジャパル斗 ◆cR08PK3l1o :03/08/28 21:51
>>750
過去ログよもうね。
追加シナリオは無いだろ。
あったら紹介されてるだろうし。
>>751
自分で8勢力そうさしたら?
>>736の話によれば4万の内1万5千出撃したから全体3分の一か。
それぐらい出撃してくれるならまあよい方なのかな。
>>753
いや過去ログ読んだけど・・・本当に本当にないのかな、って・・
>>757
この時期、ネタも多いからなー
>>736
乙です
いちお出撃・迎撃あるみたいね
援軍はあれだが・・・
都市兵法はほしかったのでよい感じかな

ちなみにCOMのレベルは何でプレイしてますか?
セイランがとりついたら迎撃にでないってのはどうなの。
761無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 22:08
>>760
そんなの書いてあったっけ?
>>761
ノーマル版では散々ガイシュツ
763無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 22:31
追加シナリオは?
追加武将は?が気になる…てかほんとにPKもう
買ったヤシいるのか?
764FG:03/08/28 22:33
三国志9のCDを途中で要求されて焦った。(割れじゃないけどデーモンで遊んでるから。)
新規にフォルダ作ったりしないんでセーブデータも拾ってきたツールもそのまま全部使える!
各種編集は既存データにも活かせるみたいなので良い。施設の編集ができてウマー!

トライアルストーリーは曹操=覇の章、孫権=情の章、劉備=忠の章。
ちょろっとだけ劉備でやったけどいきなり医療の戦いから始まる。
開始早々、呉の猛攻に黄忠が・・・ その後のストーリーはクリアまで分からない。
よって分岐シナリオ全部は何度かやらないと見れない。各ストーリーのクリアまで
セーブできない。もちろん編集もできない。 説明書にはトライアルストーリーを
クリアすることによって出現するシナリオがあるとのこと。(トライアル内に出現?)

勢力の統合は2都市以上支配で起こるそうです。(プレイヤーは統合不可。)
抜擢は正直いらないな。どのくらいの頻度で起こるんだろうか?
いま始めたとこなんでまた来ます。・・・馬超シナリオってあった?
765FG:03/08/28 22:38
質問ある人どうぞ。パワーアップマニュアルからなら答えますよ。
>>764さん(FG)は>>736さん(FGした者)と同一人物?
>>764
抜擢は勢力に武将がすくないほど起きるらしい
768FG:03/08/28 22:41
764とその前の方は別人です。以外にFGされた人がいないんでビックリしました。
769FGした者:03/08/28 22:42
悲しいことに追加シナリオ、武将は確認できていません。
>>759
初プレイは様子見も重ねて comレベル 初Q です。
あと新しくはじめる時にcomの物資、都市の内政値などを増やせます。
(金+5000とか 内政値+200とか、兵数+10000とか)
com部隊の攻撃力は最高3倍まで増やせる。
討死はあまり多発しませんね・・。
今のところ10回ほどして戦争して死んだの1人(敵)トウタクのカクシだったか?。
ゲーム中の武将編集やゲーム前の武将編集は顔グラ変えれなかった。
軍団編集では信望は直接変更できない。都市編集は内政値の上限が変更可。

いくつかの投稿ミス m(._.)m 
抜擢武将  説明書によると、連れてきた武将の能力と運で決まるそうです。
      鍛え方でも変わる。
洛陽の都市兵法  計略系の兵法ではなく罠系の兵法だった。

インストするときはイベントなどのムービーをコピーするため\のゲームディスクが必要となる。
これが結構ながい・・。その時は何度かエラーが出ました。
ただたんにおれのドライブが古いからだといんだが。他のcd読み込む時はエラー
出て事がない。
770FG:03/08/28 22:44
>>767
なるほど。やっぱり新規にやり直しますか。
>>768
意外です。
771無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 22:46
FGタソ、ってことは三国志\をインストールしてあるから
友達に売ってしまったおれは出来ないんでつか!?
おしえてくれぇい!
772FG:03/08/28 22:49
トライアルストーリーでは[外交]すべて[探索][登用][委任][処断][追放][離間]
[焼討][奪取][流言]が使えません。一度プレイしたステージはいつでもプレイ可。
>>769
乙です
>あと新しくはじめる時にcomの物資、都市の内政値などを増やせます
という事はエキスパートモードでなくても編集できるみたいですな

あと本体にあった
・計略のあらし→友好度減少のループ
・捕虜返還だけの外交
このへんはどうでしょうか?
>インストするときはイベントなどのムービーをコピーするため\のゲームディスクが必要となる。

いまノーマル版のMovieフォルダみたら
確かにイベントムービーはHDDにコピーされてないな
なるほどなー。こういう中古対策もアリだな

あぁマンドクセェ
775FG:03/08/28 22:53
>>771
そういう不届き者は・・・ イメージで持ってるんなら出来ます。
デーモンでドライブを2つにして本体とPK同時にマウントしたらインスコできました。
FGさん新武将の顔グラ増えてますか?
777FG:03/08/28 22:57
>>776
追加は無いようです。
ところで抜擢武将の顔は「顔グラエディタ」で見れる没モノに既にあったのでしょうか?
>>777
早い返答ありがとうです
追加なすですか・・・

あと都市編集は都市兵法も自由にできますか?
マニュアルにのってればお教えください
シチュエーションモード(って名前かどうかは知らんが)かなんかで
顔グラ追加されるとか予想は・・・?
780FG:03/08/28 23:09
それは都市固有の物のようです。新野の火計などある程度逸話に基づいた物ですし。

あっ、編集可能です。8個の兵法のうち1つだけ選べるそうです。
>>779だが
同じこと聞いちゃいけないよな・・・忘れてくれ
>>781=>>779なわけだが
しかも上でトライアルストーリーって言ってるし・・だめだ逝ってくる
783FGした者:03/08/28 23:13
>773
計略の嵐>今のところシナリオ(s2)のせいかもしれないけど、計略の嵐は食らっていません。
今回のcomは隙あれば攻めるみたいの感じなので、裏工作よりも直接攻撃選んでいるのかも
しれないですが、いまのプレイ状況だとすべての君主が四面楚歌の状態なので外交の意味は
なさそうです。自分も貢いだり貢がれたりされてません。

捕虜変換だけの外交>これは変わらずといったところでしょうか。これは
com戦略、ルーチンのせいなどよりも直接同盟できないゲームのシステム
のせいかもしれない・・。
771> (ρ_;) 
784FG:03/08/28 23:14
>>779
なんか今回そういう追加ってなさそうに感じます。他に力入れてるからな。
まあ、やりこまないと分かりませんけど期待薄かと。
>>780
サンクス
>新野の火計などある程度逸話に基づいた物ですし

これは新野の都市兵法は罠で火計だけが発生という事ですか?
786FG:03/08/28 23:37
都市兵法は各都市1つだけのようです。確認できる兵法は、
斉射、連射、連ド、妖術、混乱、心攻、幻術、火。他に特性として落石、射台とあります。

>>783
乙っす
どうやらよく攻めてくる様ですね
このへんは公式にあったとうりかな?
外交は・・・たしかに今回同盟ないですもんね
内政もさみしいし・・・
文官の仕事が捜索ぐらいしかないな・・・

またなにか気になる事あれば書き込みお願いします
妖術とか幻術はちょっと萎えるな
>>786
どもです。
罠でなくて火なんですか。
今回火計がほとんどないと思ってたから、これで少しは見れるかな?

たしかに張飛の大将(あんまりしないが)の城で妖術とか幻術使われてもね・・・
まあ、編集できるみたいなんでその辺が救いですかな。
>>789
妖術・幻術は知力が低いと成功率が下がるからなあ・・・
部隊に知力が高い武将がいると状態異常もおこりにくいし。
だったら単純に弩兵系をつけたほうがマシ。
791無名武将@お腹せっぷく:03/08/28 23:52
FGさん
正直値段分の価値ありますか?
ってもしかして肥社員?
>>788
俺もそれ気になってたが、エディットできるみたいなんで
とりあえずよかったよ・・・
やっぱいつものPUKってとこかあ。
悪いと言い切るだけのひどさはないが、よくやったと褒めるには詰めが甘い。
踊らされてるんだろうなあ、やっぱり。
探索はやっぱりちまちま?
795FG:03/08/29 00:17
>>792
社員じゃありませんが近いです。まあ正直高いとは思っても毎回買ってしまう。
編集は拾ったツールで間に合うし、個人的に抜擢はいらないし。う〜ん。
普通にパッチ配れ!ってのが多々ある。明日からの罵倒合戦が目に見える。
自分では損したとは思わないけど、金欠の人は無理しなくても良いかと。
>>794
トライアルストーリーしかやってないんでそもそも探索できません。
マニュアルにはコマンドに関する変更の記述はなし。すべて従来どおり。

フェーズ間の時間はパッチ以上に早くはなってないのかなぁ
797FG:03/08/29 00:40
>>789
すみません火ではなく罠でした。火計以外にも罠の種類があるようです。
医療の戦いで劉備が「落とし穴」仕掛けてました。
9のCDをCDドライブにいれてPKをデーモソでマウントって形だとインストできないのかな?
ぶっちゃけはよNYに(ry
買おうかな どうしようかな…

買うけどさぁ…! ヤクザみてぇな商売しやがって
6000円ちかくだして買う内容なのかな
>>799
優良なメーカーならパッチで済ませる様な内容のPK買う金で
そこそこ遊べる洋ゲー2本買えてしまうからな。

人の好みをどうこう言おうとは思わないが
漏れは踏み切りつかないなー。もうちょっと様子見。
最近本体を中古で購入したばかりですし
HDの余裕もないのでエロ動画処理したりしなきゃいけないから
俺がPK買うのはだいぶ先だな。
ま、みんな速攻買って嘆いてくれや。
俺は普段エロゲも一般ゲーもやらんからな。唯一三國志だけだし当然買う。
もうゲームとは別次元で見ている。ゲームとして捉えるなら買いじゃないよな。
それじゃあ何か悲しいねん僕達
ノーマル版だと余裕で金旋でもクリアできた。
pukがどのていど強くなっているのか、が知りたいのだが・・・

805sage:03/08/29 08:09
野戦主体じゃなければ、リアルさに欠けてかなり萎える
有名な戦は、野戦が多い事に気付いていない訳はないよな
所詮素人が作るゲーム程度なのか、、、
敵が攻めてくる→うって出て迎え撃つ
これぞ男の浪漫だよな
そんな所にも乱世の魅力があるんだよ
セブンドリームで予約しておいたけど
発送さえされていないらしい
コーエーの自社ネット予約販売を優先させる戦略かと思われ、、
何時もながらに糞会社だな
808??? ◆/DOrcaVaJ. :03/08/29 08:42
test
>>807
激しく同意。
私もセブンドリームで予約したのですが、
未だにメールが来ない。
amazonとかで予約された方はどうなのでしょう?
今日ちゃんと届くのでしょうか?
>>696
米不足自滅は、秋などには米も増えて兵も雇い始めるので、
年に一回とか見ても分かりにくいよ。
(慣れれば兵数や士気などでも、起こったあとかどうか分かる)

弱小勢力は数年に一回起きるかどうか程度 頻度低い
一度自滅したら兵糧に余裕が出るので徐々に兵数回復

大勢力の地方軍団は頻度高い
そもそも地方軍団は初期兵分の兵糧しか持たない・地方の数都市しか持たない・
敵の攻撃をくらって都市の内政値を減らしやすい・攻めて疲弊した敵城や空城入手・
などの理由で兵糧の余裕が少ないのに、中央からどんどん兵を輸送されてきてシボンヌ。

単に兵糧自滅だけを見たいのなら魏などの大勢力を、開始後数年観察
(特に北方の公孫氏を滅ぼしたあとの怒涛の兵士南方輸送が酷い)
するだけで見れると思うが、PKではどうなってるかなぁ。。。
敵君主の思考ルーチンはこんなもん?

・敵部隊が城にまとわりつくと、城内の総兵士数の3分の1だけ迎撃に出してくる。
・攻撃側より兵力で劣る場合は他都市より兵を輸送。
・不毛な焼討・奪取で神経を逆撫でしてくる。
・捕虜武将がいると執拗に返還を要求。
・勝てる見込みの無い兵数でも平気で城に攻めてくる。
812 :03/08/29 10:13
813696:03/08/29 11:59
>>810
なるほど、みんなが米不足って言ってたのは後半のシナリオの話なのか。
初期の方のシナリオ(最大勢力で2〜3都市)でやってたし
自分は軍団とか作らないから全然わかんなかったや。
レスさんくすです。
野戦ができるなら買おう・・・
・不毛な焼討・奪取で神経を逆撫でしてくる。

敵がいやらしい調略してくれば「ウザイ・ウンザリ」
調略がなければ「単調・簡単すぎる」
作る方も大変だな。

・捕虜武将がいると執拗に返還を要求。

普通に君主の心情を考えたら当たり前なんじゃ?
張・関辺りを捕らえられたのに、全然放置の劉備・・とかだと不自然でしょ。
816 ◆Orca657oII :03/08/29 12:08
>>815
いやだってさ、捕虜返還手ぶらで来るんだよ?
今まさにプレイヤーの都市に部下を攻め込ませながら。
ありえない。非現実的。

焼き討ちだって前線の拠点とかにかけてくるならまだしも
微妙に後方の施設とか焼かれてもね。
しかも耐久ぼろぼろになっても攻め込んでこないし。
戦略として一貫性がないんだよね。
817 :03/08/29 12:23
一刻も早く流してください。
>>816
さらにマジレスもなんなんだが
関張クラスなら即刻刎ねるべ?憂いを無くす為には
捕虜返還要求の使者をさらに捕らえたいんだけどなぁ
捕虜返還要求されたら
断った後、そのターンに処断
821無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 12:54
>>816
>いやだってさ、捕虜返還手ぶらで来るんだよ?
あなたの度量の深さを試されています
・小さな変更の集まりのみで神経を逆撫でしてくる。
・その程度の条件で5800円を執拗に要求。
コーエー公式サイトを見たら、
PK武将データダウンロード第1弾の武将たちが
ついに戦国時代の武将たちが正規にUPされてるぞ!
公式に出来てたPUK専用のコンテンツにPUK専用顔グラエディットツールがUPされるみたい
そうしたら新しい武将(抜擢で出現するやつ)の顔とかも確認できるかもね
あ、信長とか前田慶次とかの武将データもあったけどあれの顔グラって天下創世のやつかな?
誰か確認してみて
会社のPC解凍できないからみれないのよ
825無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 14:25
\売っちゃったんだけどインスト-ル
したままならPK出来ますか?
PUKインストールする時に、\のシリアルナンバーって要求されるの?
>>818
それも人それぞれでしょ。曹操だって一度は関羽を引き止めてるし。
>>821
俺もそうだと思う。あっちは手ぶらで来ても
こっちは条件だせるんだから。
相手の条件をまず聞いてから対応しようってのが普通じゃないのかね?


それと米不足の件なんだけど
そもそも各君主が残り兵糧と遠征に必要な兵糧を計算して・・・なんてのは
まったくゲーム的発想(あるいはごく一部の君主の発想)で、
ほとんどの場合、基本的に敵を攻めて物資は略奪で補充ってのが
戦国の常識だったわけで、
どこも米に不自由しないで着々と兵力増強って方が不自然。
戦に勝てなきゃ米不足→兵士離散ってのは
ある意味リアルっちゃあリアルなんじゃないの?
大国だろうと小国だろうとガンガン攻めないとジリ貧になるっていう・・
って脳内変換は無理なのか・・・
828無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 14:40
で結局買いなの?まだ迷ってるんだけど・・・。
買った人の感想が少なすぎて判断出来ん・・・。
>>827
攻めてくるんならまだ文句も出んかっただろうさ。
ただただハムスターのほお袋よろしく兵士だけ都市に溜め込み、出陣せずに兵糧不足で消滅ではなあ。
pk面白いと思うんだが、意外と少数派か?
とりあえず今までの退屈だった三国志9とは明らかに違うよ。。。
まだちょっとしかやってないけど・・・。
流れるの待つより買え たった半万円だし
832無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 14:51
たった半万円だし さっさとながせ
1)兵糧収穫と消費のバランスシートラインギリギリまで徴兵します。

2)戦争行為、行軍などは兵糧消費が激しくなるので、
  バランスシートがギリギリの時は控えます。

3)内政値減少などにより兵糧の赤字が予想される場合は、
  何もせずに確実に毎年兵糧を減らし、最終的には0になり兵を消滅させます。

4)兵が0になると兵糧に余裕が出るので 1)に戻ります。

↑のような行動されてもツマラン。

それはともかく、PK買った人は「COMが見守るで統一した!」かどうかを教えてくれ〜
ガンガン攻め込むなら後半シナリオの魏などでは統一してくれそうだが・・・
>>833 詩ね
835834:03/08/29 14:56
ごめんまちがえた>>832でした833さんごめんなさい
逝ってきます


 まんこびらびら
837832:03/08/29 14:57
>>834
さっさと流してしね
838無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 14:59
>>825
インストール時に本体のディスクと入れ替えを要求される

>>826
されない

>>830
同意。劉表で開始してひとまず内政を〜とか思ってたら孫策と劉障が
同時に攻めてきてた。防戦一方の展開。俺的にはまぁ、少なくても5
千円分の価値はあると思うけどな。
今、スレッド上でPUKの情報が旬な内に買っといたほうがいいかと。
あとで過去ログ検索するのが面倒くさいのであれば。
840りーまん:03/08/29 15:00
とりあえず買ってきた
早く家帰ってやりたい
半万っていいかた激しく嫌悪感を覚えるね
日本語にはないっしょw
じゃあ五枚?五本?
843りーまん:03/08/29 15:04
半万って朝鮮人が良く使うよ
朝鮮半万年の歴史
とか
どーでもいー
われまだー チンチン
まだ流れてないし、なんつーか一種の個人的慣習だし
いまから買ってくるかなぁ
ずいぶん静かだな。
まだみんなプレイしてる最中か。
結構トライアルストーリーとかセーブできないから、
クリアするとなると必死にやらないと駄目だもんな。
>>846
9の割れ情報はダウソよりPCゲーの方が早かったと思うw
ここは三戦板だと揚げ足とってみる漏れは嫌な奴
>ほとんどの場合、基本的に敵を攻めて物資は略奪で補充ってのが
>戦国の常識だったわけで
ここんとこどーなのよ?
そういう面もあったのかも知れないけど
シナリオ2の面々を見てもほとんどがどっかの州牧、太守だったわけで
大抵は自分の地盤から費用を出してたんじゃないの?
まさか戦に勝ったら洛陽で略奪ってわけにもいかんだろうし。
遠征に十分な兵糧を持っていかずに、不足を略奪でまかなうのと
常備兵が自都市で全員餓死するのでは全く違う話だろ

つーか常備兵なんて概念当時は無いよな……
まぁゲームだし
853無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 16:01
つーか 三9にシリアルナンバーなんてあったか?
俺が出来てる以上そんなものはないはずなんだが
よーし今から買ってくるぞー
>>853
意味深だな
>>853
プレイするのに必須なものではないからな。
オフィシャルからパッチ等をDLするときに要求される。





まぁパッチも流れてるけどな
857854:03/08/29 16:11
買ってきたぞーやるぞー
>>857
早杉
859無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 16:18
今買ってきて、バックアップとり終わりました。
ウイルス入れてNYに流します!!!!!
859おつ
電気矢地下杉
うってねー!畜生がー!
車一時間くらいかかるとこまで遠出するかなぁ(無い可能性もたかそう)
ドライブ… ドライブだと おもえば・・・・
そんなかちあるのかなぁ
>>851
略奪って言い方がいまいち説明不足だったかもしれんけど
敵地での略奪行為以外にも
普通に敵軍を殲滅までいかなくとも討伐すれば
自然と敵軍の物資が手に入るでしょ?(兵糧・武器その他)
それで補填するのを見越して戦争起こしてた部分がたぶんにあるわけ。
自軍の持分だけじゃなくてね。
だから洪水とかイナゴとか突発的な災害に巻き込まれたりして
行軍が遅れたり、戦争そのものが途中で中止になったりすると
一気に兵が逃亡・・って事はよくある話。
>>859
はやくしろよ 
つーかそんなに攻めて来ないで自滅ばっかりする?
結構頻繁に攻めて来るけどなー
董卓とかでプレイすると嫌って程、各国から攻められるよ。
そういえばpkでも災害なかったな。
結局このままないのかな。
それとも、またpkのパッチか・・・。
信念  義理  野望   ゲーム中の代表的な武将(義・野)

大志 11〜15 11〜15  劉備(15・13)、孫堅(13・12)、孫策(12・12)他
忠義 11〜15  0〜5  諸葛亮(14・4)、関羽張飛(15・3)他
臨機  6〜10 6〜10  張遼(10・7)、張郃(9・8)、徐晃(10・8)他
功名  6〜10 11〜15 曹操(6・15)、曹丕(6・13)、司馬懿(6・14)、袁紹(6・14)他
我道  0〜5  11〜15 董卓袁術公孫淵(0・15)、鍾会(2・15)、呂布李カク(0・13)他
>>867
探索イベント『災害』
(場所)自勢力地域
(発生条件)
○自勢力の信望が一定以下
○実行武将所属軍団の金が3001以上
○実行武将所属軍団の兵糧が3001以上
○以上の条件を満たすと、一定確率で発生

発生する災害は春が干害、夏が洪水、秋が凶作、冬が疫病。

三國志9ハンドブック(上)から抜粋
>>869
サンクス。見たことなかった。
いつも劉備だからかな・・・。
探索もあんまりやらないし。
まちがってコーエー25周年記念パック買っちゃったよ
872無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 16:57
インスト-ルの時に本体のデスクと
入れ替えを要求されるって事は
\を売ってしまった俺はプレイ
出来ないって事?また買うのか・・・
>>871
あのパッケージと間違う訳ないだろw
>>872
くどい。
上読め
>>872
イメージも残さず売るお前が馬鹿


なんか、さっき買ってきたpkのパッケージがウンコくさいんだが・・・
こんなの初めてだ・・・

(`д´;)・・・
買ってきた。やってみる。
なんか払う金額の割に内容薄いってイメージあるから、迷うな。無いよりはマシだろーけど
879無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 17:27
(`д´;)・・・
880アジャパル斗@トリップ漏れ ◆cR08PK3l1o :03/08/29 17:30
セブンドリームで俺は予約したんだが、メールがこない・・・・
楽しみにしていたのに・・・・・・。
買ってきた。
イメージとって早速jヤフ億に出品した。
882無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 17:35
甘いな、通はイメージとって返品。これ。
884無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 17:39
>>882
詐欺
通報しますた
甘いな、通はイメージとって流す。これ。
UpFolder.txt
にフォルダパス入れてそこに入れるだけ
俺の行きつけの店は、開封したら返品不可!これ。
889887:03/08/29 18:01
ゴバクスマソ
890無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 18:05
つーか万引きしてプレイしてる奴多いだろ?
コーエイ作品はエロゲーについで万引き数が多いって量販店の
奴に聞いたぞ。
(ノ`д´)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・するかヴォケーーー!!
892無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 18:27
さっきから、パンツ脱いですたんばってるんだがまだ?
抑えがきかないせっかち君ばっかりですね。
ここにいる奴は90パーセント「猪突」。
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー | <あ!おばーちゃん?俺だよ、俺、俺。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 友達がバイクで事故っちゃってさー
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

拙者は冷静なんだが
わが息子が猪突で困っておりまする・・・
報告〜。剛胆武将が命令違反しにくくなってます。
>>896はゲームの話ね。
>>896
マジ!
これで趙雲も落ち着いて戦ってくれるかな・・・
899無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 18:36
>>892
もうすぐだ。
たたせておけ!
俺も趙雲編集で冷静にしようかと思ってたが
そのままでいけるか
901無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 18:47
今日買ったんですが聞いていいですか。
編集で顔グラの交換できました?
902無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 18:50
今回のPUK、顔グラ交換できないんじゃ・・・
兵士抜擢は月の頭に起きるみたいだね。
ただその兵士自体は戦闘終了時に決まってるみたいで、
上旬戦闘終了→下旬セーブ→翌月登場だとリロードしても同じ奴が出てきた。
顔の気に入らない奴が出てくるのは嫌だとか、何が何でも女よこせってんでなきゃ
そこまで粘る必要もなさそうだがなー。
>>894
オレオレ皇太子、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
なんかもう駆逐されたって感じ?
流れ遮って悪いんだけどもさ、
この前董卓でやってたのね。
したら劉備軍が攻めてきてさ、呂布VS張飛の一騎打ちになったんだ。
なんとか接戦で呂布が勝ったわけなんだけども
何故か倒した張飛じゃなくて関羽を捕縛したのね。(劉備の軍勢はまだ健在)
これってよくあるの?(張飛はそのまま撤退)

そんくらい脳内で補完しる。
発売日だというのに売ってる店が一件しかなかった。
5200円だから値段はそこそこ良い感じだが…、そこまでの価値があるのかねぇ。
まずまず改善されてるようではあるが
PUKになってcomの性格激変してない?
s3のcomのリュウビがトウケンと統合したとおもうと、
いきなり攻勢にでて、コウユウ、エンジュツ、ソンサクを次々屠り
現在河北一帯をほぼ制覇したエンショウとガチンコバトル中。
ほかのcomもあちこちで宣戦布告しまくりですごいことになってる。
>>906
リョフは知力が低いからカンヌと町費を見間違えたんだよ
>>909
すごいね。
自分は194シナリオで新君主@エンで始めたんだけど

華北全土→袁紹が統一
中原→曹操が呂布袁術滅ぼす
荊州→劉表が孫策と泥沼
涼州→馬騰が長安のリカク滅ぼして洛陽の曹操とガチ
蜀→劉璋ががんがん領土広げて南海まで制覇

こんな感じ。みんなすごい積極的。
池袋で売ってる店教えて〜
913 ◆Orca657oII :03/08/29 20:14
PK買ってきたぞ〜。
しょっぱな20000の都市に15000で攻める。
12000が迎撃。無視して都市を攻撃する。
すると迎撃に出てきてた部隊がちゃんと都市に退却した。
えらい!あと確かに剛胆武将がちゃんと退却命令聞いてくれるね。
初級しかやってないけど、がんがん攻め込んできてやり応えあり。
激しくほしくなってきた( ´Д⊂
915無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 20:17
この時間帯が店員の注意力が一番散漫になっている。
万引きするやつがいるから店員は気をつけろ!!!
早めにスレ立てを。俺は立てられない。
917無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 20:20
950が次スレを。
なるほどな。じゃあ明日買うか
919863:03/08/29 20:28
今帰ってきたが やっぱり売ってなかった・・・
もういやだ田舎なんて

・近所の店で取り寄せ
・ネット購入

どっちが早いですか?何日くらいでこういうのって手にはいるんだろ
920 ◆Orca657oII :03/08/29 20:29
でも兵士から抜擢するイベント頻繁に起こりすぎ。
数年でもう5人も配下になったよ。
しかもうち一人は統率93/武力50/知力83/政治76とかなり名将。
こんなのがぞろぞろ配下になったらつまらないな。

あと兵法連鎖が起き難くなった気がする。
何かいまいち情報が少ないのは、
みんなやり込んでいるからなのか?
それとも人気がないからなのか・・・
PUKのインストできね。
入れ替えてください、ていうからイジェクト押したら読み込みエラーに・・
うわぁぁぁーーん
923922:03/08/29 20:41
自己解決、インスコできんした。
2台目のドライブに本体入れて走らせたらムビファイル入れられた。
なんなんだこの面倒なやり方って・・・
190年シナリオの新君主で汝南からはじめてみたけど
本当にCOMが積極的だね

あと、微妙にアイテム発掘率が落ちているような気がする
政治50以下の武将ばっかりに探索させているからかもしれないが・・

>>924
俺はPUK買ってないけど、政治90以上の武将にアイテム探索させてもなかなか
見つからないから、発掘率は変わってないんじゃないの?
発掘率落ちたらそれこそきつい。
>>888
イメージ取る→CD割る→怒る「おまえの店はこんな不良品売るのか返品するから金返せ!!!」→めでたしめでたし・・・

*注意毎回店は変えるべし
>>919
amazonで買うと。
16%OFF送料無料で24時間以内に発送(通常)らしい。
中継点選択で経路自由になったのがすごくいい。
いまんとこ攻められっぱなしだから、退却時に敵に見つからないように
大回りして帰城するくらいしか使い道がないけど。
敵とガチンコ勝負になれば、かなりいろいろできそう。
ほほお いよいよ製品版発売ですか
ベータテスターの皆さんご苦労様でしたって感じだなホント
PoorUpKit
すっみませんが、お尋ねしたい。

PCのスペックが悪くて早々と「\」見送った者ですが
11月に「PS2版」が出るので改めて検討しています。

買いでしょうか? 私はどちらかというとマターリ遊ぶタイプです

マターリとは・・しているなたしかに。




静かなほどに。
933無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 21:37
又―リすぎて通常ばんはつまらなかった・・・

ところでPKは新武将何人配置できるの?
又新武将に争点みたいに顔グラ入れれるの?
>>933
新武将周りは変更なしだよ。
顔グラも追加なし。これが一番がっかりした。
935:03/08/29 21:38
PCでできるならPCのほうがいいんでない?
まあもれは両方買うからいいや。。
936無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 21:39
>>934
即レスサンクス!
あーあ、争点では1000人配置できたのに・・・
わに戦国武将1000人配置したかったなー。
937934:03/08/29 21:44
ついでに書いとくけど、記事になってないものは変更されてないと思って構わない。
(このスレで言われてた追加シナリオとかコマンドとか)
正直5千円の価値あるかっつーと疑問…。
でもその前の\の投資を無駄にしたくないので買っちまったが。
938無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 21:47
新シナリオをクリアしたら増えるとかって書いてなかったっけ?
トライアルは、諦めた。メンドクサ。だれかクリアしる
トライアル難しくないか?
赤壁以外クリアできねえよ。
941無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 22:01
おお〜難しいとは!?
この声が聞きたかった!ぜひ買ってこよう。
942無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 22:18
9未経験者ですが、PUKにより9はどの程度良作になったの?
尚、1〜8迄は全てやりました。
好きなのは4、5、6あたり。
943無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 22:30
じゃあ4,5,6やってろと・・・小一時間・・
好評だな。かなり楽しみ
COM積極的
兵糧バグなし
都市兵法
ピンチに援軍

これだけでも買う価値あるよ。
まあ普通の企業ならパッチで対応するレベルだけどね。
946無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 22:47
1ステージ目の俸給雪恨戦でつまずいた・・・
これは正攻法じゃクリアはムリ。次々と後方から新手がやってくる。
これを防ぐために小沛の上の丘陵に砦でも作ろうか
でも、5千円は高い・・・
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
鼻血でそう・・・!
>>947
たしかにな・・金を捨ててもいいと割り切れる大人じゃないと

PS2版では>>945さんの言うような
ところはどうなるのかなぁ〜
951無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 22:57
>>945
本当にパッチで対応するレベルの変更だね。
仕方なく今回は買う事にするが、これでコーエーとは手を切るよ。
PKのシステム自体気に入らないが、今回の変更点にいい加減呆れたね。
953無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 23:07
COM積極的なのはいいが
劉璋・劉表のような君主までがんがん領土広げるのはどうかと。

忠実で領土拡大の無かったむしろ消極的にして欲しかったが。
プレイヤーが何もしなければ高い確率で忠実どおり歴史が進むような
ゲームバランスを心がけて欲しい。
トライアル、劉備編をちょろりょろ進めたのだが、3ステージ目まで
クリアし、最終ステージに突入しようと思ったら、死んだはずの劉備
や関羽が助太刀するぞーって、出てきたので激しく萎えた。

どうしよう・・・
>>954
脳内誅殺
なんでハードに反比例してソフトが駄目になっていくんだろう
企業として責任をとらなきゃいけないくらい恥なことではないのだろうか
責任をとるべきコーエイは謝罪するでもなくPKで小金を稼ぐ
ああ腹たってきた
死んだのは影武者
もしくは来たのが影武者
>>956
バーカ
>>957
ワロタ
>>957
それって後者は激しく嫌だな。
961946:03/08/29 23:38
うむ・・スレが冷え切っておるな

気を取り直して再度雪恨戦にチャレ。泰山城塞を築こうとするが
出撃した陳登部隊にからまれた。すかさず夏侯淵部隊を投入して
なんとか城塞構築に成功した。臧覇が救援部隊を率いて慌てて小沛に
入っていく。城塞前で小競り合いをしながら、曹操の大軍で琅邪城塞を
力押しで押し切った。
橋のたもとの石兵陣をはさんで、奇妙な2城同時攻め作戦に入る。
カヒ城に救援に向かう陳登、麋芳、臧覇らが軒並み石兵陣に引っかかって
自滅していく・・・すげー妙だ。
だが結局、カヒはかろうじて落としたものの、小沛城を抜け切れずタイムアップ。
次こそはクリアしたい。つーか段々萌えて来たぞ、俺は。
>>946
ヘタクソ
963946:03/08/29 23:40
>>962
これが精一杯なんだヨー!
>>954
男塾
965無名武将@お腹せっぷく:03/08/29 23:56
>>953
だが毎回史実通り進んでいったらつまんねーだろ。COMの行動パターン
決まってる訳だからまたアフォすぎるとか叩かれるのは目に見えてるし。
だから今回くらいで丁度いいんじゃないの? 

まぁ、確かに毎回、劉障ごときに防戦一方になるのは屈辱だが。ってか、
劉障強すぎ。
名将こそ斬首。イエス。斬首。
今回やけに心攻食らってる。しかも一方的に。
>>965
君主によって国を広げる積極性に違いが無ければ
全体が強くなって当たり前じゃないの?
劉障配下は悪くないし
吹き出しが多すぎて数字が見えん
兵法連鎖が起きにくい代わりに兵法が起きやすくなったり
兵法の威力下がったら良いのに
>>965
ぷるん
ここ数週間くらいの蒼天航路読んでると、なんとなく劉璋強くても納得してしまう‥
次スレ立てるよ〜
張允が一騎討ちで程普に殺されたのに、
孫策軍の捕虜にいる!(しかも軽症)
ヒィィ!怖いよお!
漏れのもパッケージがウンコ臭かったよ。



なぜだ!? (´д`;)y~~~~
>>975
気になるからパッケージの臭いかいだけど・・ダンボールの臭いだが。
脳に病巣がございます

 俺のちんぽはまんこくさいわけだが。
新スレ立ったんで、移動お願いします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1062172819/l50
うめー

公孫王賛が強いんだが
配下がみんな飛射もってるし、錐行の陣使うし

そろそろ洛陽に到着するぽ
>>974
誤報だよ。気にすんな!
>>981
伝令が間違ったんだね!!
983無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 02:51
結局、買ってよかったわけ?
984winnyで今まで落としたもの:03/08/30 07:39
一般ゲー
三国志9   なかなか良かったけどあきる
三国志8withPK ダメ
信長の野望蒼天録withPK  なかなかよかったけどあきる
信長の野望天昇記 音ならねーよ
チンギスハーンW かなりよいお勧めPKは流れてなかったので残念
水族館経営SLGテーマアクアリウム クソゲーでも水槽がきれい
POSTAL2 重すぎる洋ゲーでダメ
HALFLIFE counter strike 英語がわからん
EUROPE UNIVERSALI 英語がわからんし面倒
エロゲ
sexyビーチ 重すぎる3Dは結構萌える
sex friend ロリ向け 俺には吐き気がきた
ナコルル拷問 PC98エミュだけどかなりすごい
エロビデオ
川原なつみ 童貞狩りV 抜ける
D-mode 6 坂巻リナ 上のよりかは抜けない

とりあえず全部で5万くらいか?
985無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 07:40
9pkも頼むよ
986追加:03/08/30 07:56
rise of nations 起動できねーよ おい
光栄25周年記念パックvol1 まあまあ良い

987無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 09:12
CounterStrike流れてんのか・・・(´д`;)
988無名武将@お腹せっぷく:03/08/30 09:55
埋め
989 :03/08/30 10:06
winny1.4と2ではやっぱ2の方が早く流れるわけ?
おい、
お前らダウソ板逝け!
スレの品位が激しく下降中
1000
993 :03/08/30 12:49
993
994
はい
さて
ここらへんで
そろそろ僕が
その花を
咲かせましょ〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。