くしかつや跡地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ
ここは表スレの調整としての役目を果たします。
荒らしは基本的に無視ですが、建設的な意見等には其々の
責任を持って対処されるべし。

前スレ くしかつや三成 参号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1035598645/l50
2げと
3きんぐぉ ◆zAnbFVoD9M :02/11/25 11:18
こっちで意見でいいのかな?距離やらなにやらどんどん高度化していってる
気ヶするんやけど→ぼっけもんさん

おいらからの意見はこれだけ

「徳川家康や石田三成といった最重要キャラを2ちゃんでプレーするなら
それ相応の覚悟を持って行い、逃亡せず最後まで物語を完遂すること。特
に逃亡はスレがいきなり停滞と崩壊を招くので勘弁して欲しい」

あとはルールが決まればそれに従うよ。東軍でも西軍でも第三者でも勝利者
はどれでもいいし。
観戦者からの質問をいくつか。
@狸らは召還するのか、その手段はあるのか
Aルールを決めて動き始めるのか、動き始めて考えるのか
B「別天地」へ逝った連中が帰ってきたらどうするのか
C独立した統裁官は置くのか
教えてちょんまげ。
5ぼっけもん ◆CbIuEBgmms :02/11/25 18:31
再建の道は険しかれども、希望の光は見えて来た。
これで孫次郎殿や和尚様が復帰されれば意外に再開も早いやも知れん

>五郎左殿
確かに貴殿の仰せられる通りだと思います。
疲労係数ですが、今の所士気値と連動させて戦意の数値に影響するようにしたいと思ってます。
足軽A 「殿様の為なら命もいらねえとは思うんだが、パトラッシュ 僕もう眠いんだ」
的な感じを再現できたらよいかと愚考しております。
数値の定義とルール化については、やる以上明確にする所存でございます。

>九枚笹
スレ建てご苦労様でございます。
様づけなどとこそばゆうございます
GMも事ここに至っては仕方なく、戦争の描写等には書き手その1として参加致す所存でございます。
今後ともよろしくお引き回しの程をお願い致します

>きんぐぉ殿
残っていただけましたか 重畳、重畳
最重要キャラの件ですが、至極同意
主要キャラのスポット参戦等は、ご法度としたく思っております。 どうでしょう?
6ぼっけもん ◆CbIuEBgmms :02/11/25 18:34
>>4
4…私がそれに就任希望であります。 
  ですが、あくまでGM、世話役でありスレを支配する性格のものではありません。
  参加者に上下は無いというのが私の信念です。

3…それが適えば喜ばしい事 しかしルールには従っていただく所存。
  彼らはしばらくは戻って参りますまい 店主殿は、かなり早い段階でやる気を無くして居られた。
  後半は彼を引き留めるのに必死だったとだけ言うておきます

2…これは今は動きはじめられないというのが本音です(苦笑
  なんにせよ演者の数が少なすぎる ルールはある程度定めて、そのあと問題が起こる度に追加するというのが理想です。
  ルールの裏をかこうという参加者は、当然現れるでしょうし

1…狸殿とは、彼が辞任した後に2回ほど書状のやりとりをしました。
  彼の本音も聞き、彼の考え方も聞いた。 そして私の本音も話した。
  私は、ルールの枠内であれば、彼の復帰は有りだと考えます。
  ちなみに他の容疑は分かりませんが、茶屋・虎千代の同一人物説がありますが、
  この容疑は、私が書状を読んだ限り、冤罪の可能性が高いとだけ申しておきます。
7ぼっけもん ◆CbIuEBgmms :02/11/25 18:50
おぉ 回答し忘れてたのが、ありました。

>きんぐぉ殿
とりあえず、ルールの高度化=参加者の負担にならないようにしたいと思ってます。
例 
参加者A 「よ〜し 今から熊本城を出発し 府内城を攻める」(計算の必要なし)
              ↓
ぼっけもん 「その距離ですと○日です 疲労度は○○です」
              ↓
          参加者A 「了解」
という感じになると思います。 今まで通りでおそらく大丈夫
あと、 四 きんぐぉ 小早川秀秋
8蜂やん ◆2PdOgOu8gA :02/11/25 19:33
久しぶりに覗いて見れば・・・・なんともはや。

ぼっけもん殿へ
店員の皆様とガチでやってる人は「関ケ原の戦い」の意味合いが違っていたようですね。
しばらくは雑談やルール決めなどを話し合って場を冷ますのもよろしいのでは。
(実は前回GMやろうとおもったけど時間的な問題で断念。)
話している間にふさわしい役柄も見つかるでしょうし、参加者の信頼感育成にも役立つかと。
9蜂やん ◆2PdOgOu8gA :02/11/25 19:43
sage忘れてたよ。スマソ

とりあえず、みんなが意見を出してみるのがよろしいのでは。
時間の進め方や開始時期もあることだし・・・・
>>9
おぉ 蜂やん殿 お久しゅうございます
正直、今回の一件はよく分からない事件でした
両者の考え方の相違は、歩み寄りの余地が無かったとはいえ、
第三者的に見れば、お互いが感情的になってしまった事によって起こったとも受け取れます。
一番近い距離で今回の疑獄・事件を見ることが出来たのは大変興味深い事でしたが、
同時に人の信頼というものが『人が自分の望む通りに動いてくれるだろう』という事を多く含んだものだと言う事に気づかされた事件でもありました。
お互いがお互いを『信頼していたのに裏切られた』と言っていたのは本当に興味深い事です

左様でございますな その辺も煮詰めて行かねばなりませんな
とりあえず 蜂殿から提案がありました
・時間の進め方
・再開の時期(スレ的なもの リアル的なもの両方)
についてもご意見を求めます

ところで蜂殿 あの件はオフレコした方が良いと思いますか? ご意見を求めます
11毎日通りすがる人:02/11/25 21:04
こんばんはぁ。
うぅ、この時期になってくると外は冷えるぅ・・(ブルブル)
あ、名前はないです・・
毎日仕事帰りに「くしかつや」のお店の外から皆様の会話を
楽しく聞いておる者です。
今日はお店跡地?の中につい入ってきてしまいました。
僕も歴史が好きなゆえ、お店の外に立ち寄り皆様の物語に
毎日聞き入っております。
ただ、聞いてるだけで何もお手伝いできませんが、今後も
皆様の物語が楽しく語られることを心より期待し応援致して
おります。
今さらですが、お茶飲みながら名物「くしかつ」を食べてみた
かったです。

おっと時間だ、さて、そろそろ失礼します。
好きなだけ言ってあわただしく勝手に帰るセコさ、すみません。
皆様のご武運お祈り致しております。
それでは。
12村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/11/25 21:14
名無しを無視できぬことが理由だろう。
名無しは誰かわからぬ。疑心暗鬼も生む。そこから敵対心が芽生え、攻撃が始まる。
名無しであるとは、自信のない表れ。そのような発言、取るに足らぬ。

で、東北で戦いを考えておったそれがしより、ぼっけもん殿に問う。貴殿は茶屋か?
だからどうということでもない。そう思ったので、問うまで。
>村上殿
さもありなん しかし、狸殿しか知りえぬ事を言っていた名無しもおったのじゃ
詳細は避けるが、それは事実
問いへの答えじゃが、私は茶屋殿ではない
多役は負担も大きいし、何より楽しくない。私は名無しで発言もしない。
しても結局は自分に跳ね返ってくると思う
14村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/11/25 21:54
良い心がけですな。
私は名無しは匿名掲示板であれば仕方ない。
だが、それに対応しないということは、参加者として選べると思うが。
あれはアンケートとしての機能ほどのものよ。
気が向けば参加しよう。貴公、男振りが上がったな。
>13
詳細キボンヌ
狸にはとどめは差しておいた方がいいですぞ。
将来店主らとの合流を図るなら、彼奴は完全に抹殺しておいた方が。
16村上義明 ◆5YjLoU0p4g :02/11/25 22:10
14、私は はいらぬ。
なにに入らないのですか?
質問
@何処からやり直すのか?
A狸・茶屋及び店系の者が戻ってきたとして、奴等に何役をやらせるのか?

あと、名無しからの提案。
逆説関ヶ原→異説本能寺は如何か?
店主必死だな。
自作自演はあんたが本家だろうに。
20名無し村上:02/11/25 22:26
>>14
『私は』 は、14の発言に不要であったな。

と、村上殿は言っておるのだろう。
名無しを村上としては相手にせぬのだ。
21脱糞の帝:02/11/25 22:34
ぼっけもん殿
貴公の手腕、期待している。
スレで再び店主の如き輩が現れし際は、何時でも朕が駆けつけるであろう。
心せよ。ではな。
異説本能寺か・・・。

明智・羽柴・柴田・徳川ら覇王の後継者に、上杉・毛利・島津・北条・長宗我部・伊達などの群雄。
こっちの方が、戦略・戦術から政治・外交まで幅広く語れる。
信長生存ってーのも良いんじゃないか?

「豊家大事」「秀頼君の御為」とか、もう飽きた・・・。
氏ね
>>3
テメーが止め刺したんだろーがヴォケ!
本能寺なら豊臣マンセーの店員連中の介入を防げるな。名案だ。
26筒井定次 ◆MQVVu.CIYM :02/11/25 23:17
筒井は明智様の為に働きます。

戦闘は、どんなルールにしても無理かな。
ターン制による同時進行のシステムを構築しないとさ。
ところで、店主どもに着いて行ったのって、孫次郎だけ?
>>14
五 村上(陸)村上義明 

ご好意感謝致します
気が向いたら等とは言わずに 気軽に宜しければご参加くだされよ

>>18
壱…これについては私の一存で決めるのは議題が大きすぎる
  それこそ皆の意見を募りたい 今の所、シナリオ変更も有りだと思う
弐…参加者がどの役を選ぼうとそれはその人の自由だと思う
  ただ、上杉や島津などの大大名は、慎重に役を決めたいのが本音ではある


>>26
六 筒井くん 筒井定次

ターン制による戦闘システムですか、
ビジュアルを考慮しなければ、ある程度は可能だと思います
問題は偶然性の処理、ダイスが無い事ですね。
これをどうするかを考えねばななりますまいて
明智=ぼっけもんVS羽柴=狸の、理想的ガチが見たいね。
茶屋には徳川を任せたらどうか?この頃は律義者で通ってた家康役に丁度良いのでは?
ルールその2 軍事活動の時間について(ルール仮案)

第壱条一項…行軍開始の時間は、午の刻(正午12時)をもって基本時間とする
第弐条一項…々は、以下の場合に変化するものとする
二項…朝駆けを仕掛ける場合は、辰の刻(午前8時)をもって行軍開始とする 疲労度15
三項…夜討ちを仕掛ける場合は、申の刻(午後6時)をもって行軍開始とする 疲労度15
第参条一項…行軍できる時間は、一日四刻(4ターン)をもって限度とする
二項…四刻以上の軍事活動をする場合、疲労度10と引き換えに一刻(1ターン)のみ延長できるものとする
三項…敗走の場合は、これを免除するものとする
第四条一項…前日に拠点に入ってなかった軍勢は、戦闘準備を完了するのに一刻(1ターン)必要なものとする
第五条一項…軍が戦闘状態に入った場合、一刻(1ターン)をもって一つの決着とする
二項…一刻において決着がつかなかった場合は、次の刻に持ち越すものとする
三項…後詰などの援軍が加勢する場合、到着の次のターンより戦闘に参加できるものとする
一応、データのプレビューを提示しておきます

武将名    兵士数    指揮値   士気値    疲労度   特技
黒田官兵衛  2,500   B     80     30   神速
後藤又兵衛  1,000   A     80     20
母里太兵衛  1,000   B     80     30
栗山備後     500   C     80     20
32ハイスコア:02/11/26 02:45
これやるなら戦術スレにしといたほうがいいぞ。
参加者も少ないことだしな。
そこまで厳密にするのでしたら、新サイト立ち上げた方が宜しいのでは?
2chでは、無理だと思われますが。
【陸奥】
津軽為信…4万5千万石
南部利直…10万石
【出羽】
安東愛季…18万石
戸沢盛安…4万石
小野寺輝道…3万石
武藤義氏…4万石
寒河江尭元…2万石
最上義光…18万石
【陸中】
伊達輝宗…33万石
大崎義隆…11万石
葛西晴信…11万石
【陸前】
相馬盛胤…6万石
葦名盛隆…16万石
岩城親隆…12万石
【常陸】
佐竹義重…48万石
多賀谷政経…6万石
小田氏治…6万石
江戸重通…4万石
【下野】
宇都宮国綱…18万石
那須資晴…14万石
皆川広照…3万5千石(宇都宮与力)
山川朝貞…2万石
大関資増…1万3千石
【下総】
結城晴朝…10万石
千葉邦胤…13万石
【上総】
里見義頼…23万石
【武蔵】【相模】【伊豆】
北条氏政…124万石
【上野】
滝川一益…45万石 【伊勢に15万石の飛び地】
真田昌幸…6万5千石
【越後】
上杉景勝…54万石
【越中】
佐々成政…37万石
神保氏張…7万石(佐々与力)
【能登】
前田利家…19万石
長連竜…3(前田与力)
【加賀】
佐久間盛政…29万石
徳山則秀…4万石
村上長頼…7万石(前田与力)
拝郷家嘉…4万石(柴田与力)
【越前】
柴田勝家…58万石
不破光治…2万石(柴田与力)
金森長近…5万石
前田利長…3万石(前田与力)
【若狭】
丹羽長秀…22万石
【甲斐】
河尻秀隆…14万石
穴山梅雪…8万石
【信濃】
森長可…9万石
毛利秀頼…3万石
小笠原信嶺…3万石
木曾義昌…2万石
諏訪頼忠…3万石
【三河】【遠江】【駿河】
徳川家康…80万石
【美濃】
氏家行広…2万石
稲葉良通…5万石
安藤守就…2万石
【伊勢】
北畠信雄…25万石
神戸信孝…23万石【河内14万石支配】
【志摩】
九鬼嘉隆…3万5千石
【近江】
明智光秀…68万石【山城】【丹波支配】
織田信包…3万6千石
蒲生賢秀…12万石
山岡景隆…3万石
蜂屋頼隆…4万石
津田信澄…2万石
生駒親正…2万3千石(秀吉与力)
【大和】
筒井順慶…24万石
【摂津】
池田恒興…9万石
中川清秀…5万石
高山重友…3万石
【丹後】
細川藤孝…12万石
一色義定…3万石
【但馬】
羽柴秀長…12万石(秀吉与力)
【因幡】
宮部継潤…13万石(秀吉与力)
【伯耆】
南条元続…6万石(秀吉与力)
【播磨】
羽柴秀吉…71万石【近江に18万石の飛び地】
【備前】【美作】
宇喜多秀家…54万石
【備中】【備後】【安芸】【岩見】【周防】【長門】
毛利輝元…120万石
【淡路】【阿波】
三好笑岩…8万石
【讃岐】
十河存保…3万石
【伊予】
河野通直…11万石
来島通総…1万4千石
宇都宮豊綱…2万石
西園寺公広…2万7千石
【土佐】
長宗我部元親…62万石
【豊前】
宇都宮鎮房…5万石
【筑前】
秋月種実…36万石
【豊後】
大友義鎮…74万石
【筑後】【肥前】
竜造寺隆信…66万石
有馬晴信…9万石
【肥後】
阿蘇惟種…11万石
相良忠房…5万石
【薩摩】【大隅】【日向】
島津義久…77万石
一応、本能寺のデータを作ってみた
かなり適当なんで、突込みがあったらどしどししておくれ。
信長直轄地、信忠の領地がごっそり空白地になってるから、これをどうするかが問題
羽柴さんがあぼ〜んして、明智が勢力基盤を固めれば確かに面白いかも知れない

>>32 >>33
法は細かく、プレイは自由に
<私の考え方>
もちろんこのスレの最大の魅力は掛け合いにあるし、
当事者同士の話し合いで決めるのが一番だと思う。
しかし、ガチを望むならばどうしてもお互いに負けられない場面は出てくると思うし、
それが元で揉めに揉めるのは正直勘弁して欲しい
あくまで厳密にやるのは揉めた時だけであって、全般に渡ってルールで縛る気は無い。
いきなり『東軍は絶対負けろ』と言われれば、言われた方はムカつくだろうし、
『西軍が絶対勝利するというルールは崩れてきてる』と勝手に言われても、言われた方は『そりゃないよ』となるだろう。
ルールの簡素化は、哲人政治や黄老思想のように理想ではあるが、現実に運用するのはかえって難しいと思う。
42元・店長 ◆xxTENRdNjA :02/11/26 15:06
お久しゅうござる。

今更、某がどうこう言える身分ではござらんが、一言だけ。

此度の事件は、店主が悪かったように思う。冷静に見れば見るほどな。
多役は法度なれど、2ch故、検証する術はござらん。ならば、多役はしていないと言う相手を、最後まで信用すべきだったように思う。
疑わしきは罰せず。また、疑う事なかれ。この精神を貫き通せなかったら、こうなるという典型でござった。

某、店主と共に旅立ちまするが、店主の意見・考え方全てに盲従している訳ではござらん。
されど店主は悪戯好きの、気のいい御仁にござる。付き合っていて面白いから、一緒に旅立つ。

復興の最中、つまらぬレスで皆様にご迷惑をおかけした事を、伏してお詫び申し上げまする。
前スレも含め一年以上も続いたこのスレ、皆様方の手で見事復興を成し遂げて下さいませ。
また何処かで出会う事もありましょう。

−前田能登侍従利政 花押−
ageてみる

>>42
お久しゅうございます
誰が悪くて、誰が被害者とかそういう事は無いように思います。
別段、演じる事によって金を貰ってるわけでもないので、
各々の快楽原則に従うのは至極当然だと思います。

店主殿が気のいい御仁であるというのにも、至極同意
旅のご無事をお祈り致します。
あっそうそう 孫次郎殿と和尚様には、ぼっけもんが帰ってきて欲しいと言っていたとお伝え下さい。
修正
【飛騨】
姉小路自綱…2万石
【近江】
蒲生賢秀…×12万石→○6万石
【紀伊】
雑賀孫市…7万石
堀内氏善…3万石
ルールその3 軍の係数と布陣について(ルール仮案)

第壱条一項…軍の状態を表す係数は以下の通りとする
二項…兵数
三項…将の指揮値
四項…士気値
五項…疲労度
六項…地形値
第二条一項…直接戦闘の判定に使う数値として、戦意を定義する
二項…戦意とは、全ての係数を含めた総合的な値とする
三項…戦意の値は、指揮値+地形値+(士気値−疲労度)とする
第三条一項…兵数については、これを一万石につき動員300人と定義する
二項…鉱山や都市、貿易港など特殊な収入が別途ある場合、これを石高に直し上乗せするものとする
三項…兵数については、来季の動員と引き換えに非常動員できるものとする
四項…非常動員については、同じく一万石につき動員300人を限度とし、動員した分だけ来季の動員が出来なくなるものとする。
五項…減少した兵数は、一季においていかなる手段を使っても回復出来ないものとする
第四条一項…指揮値においては、これを最初の登録時に定めるものとする
二項…指揮値は固定値とし、変動しないものとする
第五条一項…士気値においては、これを上下一統の具合と定義する
二項…士気値は、=勇+義と定義する
三項…士気値は、120をもって限度とする
第六条一項…疲労度については、下限を0 上限を100とし、これを軍の疲労具合と定義する
二項…疲労度は、軍事活動によって上昇し、休息によって減少するものとする
三項…疲労度は、拠点に一日休息することによって下限になるものとする
四項…疲労度は、臨戦状態に入った時のみ、一刻待機する毎に15回復するものとする
五項…疲労度は、戦闘状態に入った時に一刻につき勝者を20、敗者を30、決着がつかない場合両者に30を課すものとする
第七条一項…地形値とは、布陣の有利不利を修正する値とする
二項…地形値は、野…1 小山…2 山…3 要害…4とする
三項…有利な地形に布陣できるのは、戦場により近い方とする
四項…戦闘中に戦場が移動した場合、地形値は新たに算出されるものとする
ルールその4 PC大名について(ルール仮案)

第一条一項…参加大名は、以下の項目を数値化するものとする
二項…義
三項…勇
第二条一項…義の値は、大名が世間に与えている信義の値と定義する
二項…義の値は、下限を1上限を5(特殊な大名のみ6)とする
三項…義の値は、最初の申告の際に基本値を決め、以後は大名が取る行動によって変化するものとする
四項…義の値は、他大名の援軍要請、官位昇進、大義名分などによって1上昇する
五項…義の値は、同盟大名、城等を見殺しにしたり、不義を働いた場合に1減少する
第三条一項…勇の値は、大名が世間に与えている勇名を表しているとする
二項…勇の値は、下限を1とし、上限を5(特殊な大名は6)とする
三項…勇の値は、最初の申告の際に基本値を決め、以後は大名が取る行動によって変化するものとする
三項…勇の値は、戦に勝利した際に1上昇するものとする 但し、兵力に歴然とした差がある場合、これを除外する
四項…勇の値は、戦に敗北した際に1減少するものとする 但し、兵力に歴然とした差がある場合、これを除外する
数値の値がいまいちあやふやだ…
計算してみます

<伊達軍>の場合
兵数:1,8000
義:3 勇:4 政宗指揮値:B(4)
山を背に布陣:3 疲労度:2
1,8000×(4+3+3+4−2)÷22=9,800(これが戦力値)

<島津家の場合>
兵数:1,500
義:4 勇名:6 義弘指揮値:S(6)
要害に布陣:4 疲労度:0
1,500×(6+4+6+4−0)÷22=1,400(これが戦力値)
48  :02/11/26 21:14
無理 暴走しすぎ
>>48
そうかぁ…(´・ω・`)ショボーン
あとは、部将と陣形(先鋒・本陣・右翼・左翼・後詰)の定義さえしてしまえば、
多分楽に戦争が運用できると思う
どうなんだろう 暴走しすぎてるんだろうか……
数値の羅列が参加の敷居を上げそうだな…
よくわからないよぉ。
52筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/11/26 22:50
皆様、新規スレおめでとうございます。
今ざっと目を通してきましたが、確かにこれでは新規参加が集まらないかもしれませんな。
と言いますか、私でさえついて行けるかわかりませぬわ。(苦笑
武将をデータ化してしまうとファンやアンチが能力にケチをつけてまたそこで一悶着ありえますしな。
データ等すべての管理はぽっけもん殿がなさるわけにもいかんでしょうし。
もう少しわかり易くできませんかな。もしくは以前と変わらぬルールで。
以前は絶対にありえぬ行動があれば周りがツッコミを入れて、あれはあれで上手く行っておったと思うのですが。
まぁもう少しルール等については話し合う余地がございましょうな。
それこそこういう話題なら、自称SLGゲーマーだった狸の守備範囲だろう。
奴に連絡がつくなら呼んできてもいいんじゃないか?

観戦者的には、裁定者が中立なら(前スレの店主みたいに西軍マンセーじゃ困るが)
数値的ルールは大枠にとどめてそれも考慮して話の流れをとっていけばいいと思うが。
てーか、おおざっぱに羽柴陣営・明智陣営・柴田陣営とかで良いじゃん。

例)
【明智チーム】 光秀:ぼっけもん 筒井:筒井くん
【徳川チーム】 家康:狸     正信:茶屋   忠勝:虎千代
 
>>52
了解致しました(苦笑
実は、昔同人の戦国ゲーの企画に参加した事がござってな
これはその企画書を簡素化して掲示板用に応用したものでござるよ
分かりやすくするなら今の所
・行軍は一日四里
・書状は一日二十五里
・兵の回復は不可
ぐらいのものですかなぁ あとは私が判定します。
大体この数式に沿って(こちらで計算して)結果をだしますので特定のPLに贔屓はしたりはしません
私の判定を信用していただけるならば、今まで通りに上記3つのルールを加えるだけで良いでしょう。
ところでシナリオ変更についてどう思います?
ぼっけもん殿、参加者全員の分を把握し、対応できる心積もりか?
おいらにゃ無理だ。きっと、他の参加者にも。
数値を把握していたとしようか。誰が、数値5000の相手と3000で戦うだろうか。
でもね、それでも戦うのが武将なんだよ。
戦闘結果をあらかじめ決定する神がいて、その結果に合わせて物語を作る。
これでいいだろ。
お前さん、神やりな。
ぼっけもん、仕事してるの?
義とか勇とか決めちゃ、コテハンの色彩が表現できんよ。
>>56
アクセスにぶち込んで管理すれば、そう手間でもない。 武将データはある程度持ってるし
>>57
ぼっけもんは前の企画の自作データを大量に持ってるからそんなに大変ではないの
一応、店主殿と同じく代表張ってます
>>58
これは反省、しかし信義にもとる行動をしていると判定が厳しくなると思ってください。
中世・戦国の武士道は、近世とはちがい形而下的なご恩と奉公の感覚が大きいです。
あくまで自分の所領を安堵してくれるから忠義を尽くすわけです。『葉隠』は後の時代の話です
で、狸は戻ってくるのか?

奴さえ戻ってくれば、元東軍の面子も戻ってくるだろうよ。
ん?
ぼっけもん=狸=茶屋=虎千代じゃなかったの?
三点リーダー多用がぼっけもん。
句点を忘れやすいという癖もある。
()が半角か全角かもポイント。
狸とは別人だが、別の名も持っている。
待て待て、狸の可能性は捨てられないな。
狸とメアド交換したのはいつか。
この疑問が氷解せねばな。
どっちにしろ、狸に忠誠を誓った茶屋は道化だな…。
ギャアアアアアアアアアアアアアア
ギャアアアアアアアアアアアアアア
ギャアアアアアアアアアアアアアア
ギャアアアアアアアアアアアアアア
ギャアアアアアアアアアアアアアア
ギャアアアアアアアアアアアアアア
65=茶屋だったら、笑う。
67五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/27 06:33
名無しの方々
二役、三役だろうが、何だろうが、どうでも良いではないか。
自演で勝って嬉しい人間など、所詮その程度ということだと思う。
もっとも、儂は彼等が自演だったとは思わぬが…
ところで、ROMしているのなら参加してくださらんか?
続行するにしろ、新シナリオをやるにしろ、人が足らぬ。御一考願いたい。

ぼっけもん殿
ルールは簡素でよろしいと思う。判定役として、貴殿が最終判断を決して
くださるのであれば、それで構わぬ。(個人的所見ではあるが)
さて、新シナリオか、続行かでありますが、新たに始めるなら新規の方も
参加しやすいと思われる。しかし、折角今迄続けてきたものを破棄するのは
あまりにももったいない。他の参加の皆様方の意見待ち…ですかな。
名無しの方々は新シナリオ支持が多いようですな。
七 筑紫広門 筑紫広門役
八 岩城貞隆 岩城貞隆役

>>60
とりあえず、狸殿には書状を送ってみた。
これで返信が無かったら、諦めてくれ。

>>67
おはようございます。
了解しました。 前スレの評定衆の意思を尊重し、夜警国家の精神を持って事に当たるとします。
あくまで演者衆の突っ込みと判定要請を以って判定し、私からしゃしゃり出る事を禁止する事を法度にしたいと思います。
名無しの突っ込みは、これを無視するものと致します。

>表の岩城殿
名無しの発言は、気に障られる必要はござりませんぞ。
こちらに出てきて下され、意見を聞きとうございます。
いざスレが動き出せば、名無しの意見は意味の無いものと致します。

新シナリオ支持 2票(ROM衆、筒井くん)
中立 2票(五郎左殿、ぼっけもん)
続行支持 0票
訂正

×名無しの意見→○コテハン攻撃・及び誹謗中傷をする名無しの意見

建設的な意見であれば、協議の上採り上げる事も可でしょうね。
言葉足らずですみません。
70無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:36
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 )    立てんなって・・
        /  /)  ) ̄ | |  |
        〈__)__)  .(__(___)

           ∧_∧   ∧_∧
          ( ´∀`)  (´∀`; )
          (    )  ( >>1 )   ・・と思ったけど良スレじゃん
          |  | |   | |  |
          (___)__)  (__(___)
71無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:45
廃墟
72無名武将@お腹せっぷく:02/11/27 21:56
腎虚
>きんぐぉ殿
折居って相談があるのですが…。
表にも書いた通り、今朝狸殿から返書が帰って来ておりました。
狸殿の掲げた条件の中に、貴殿の『発作』『どうせ帰ってくる』発言に対する謝罪の条項が含まれて居りました。
彼には、私の方からきんぐぉ殿の主張であった、
・家康等の主要人物が、感情的にいきなり役を放棄すると、世界を共有して居る全ての演者が困る
と言う事を留意して欲しいと言う条件を出させていただきました。
この件に対する手打ちの条件として、彼には呑んでいただきたく考えております。
彼がこの条項を蹴った場合は、仲介人として彼への出演交渉を打ち切ると共に、彼の復帰を諦めたく考えております。
本来でしたならば、両者同時に節を立てるのが筋ではありますが、
ここは先に節を立てていただけますようにお願いできませんでしょうか?
ご返答をお待ちしております。
                ↑
               www
発作でやめるって言ったけど、外には友達もいないし戻りたいんだよ。
体裁さえ整えば、すぐにでももどりたいんだよ。
僕の分身の言葉に従って、僕を呼び戻してよ。
形を整えないと、カッコ悪くて帰れないんだよ。頼むよ。
                         狸

という意味か。(w
76孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 01:16
ただいまです。

ぼっけもん殿
お疲れさまです。色々とルール制定に尽力されているようで。頭が下がります。
ところで今はスレの行き先について考えているところなのですな。
本能寺後のシナリオもやってみたいですが、何にせよもちっと人が集まらないと開始するのは
困難と存じます。一応立場的には中立で。正直な話、関ヶ原のように東西で分かれると、
某のように西軍→東軍化された方に誹謗中傷が出るのは忍びない…。
どうするかの判断はぼっけもん殿にお任せ致します。
あと、狸殿には戻って来て欲しく思っております。某も魅了された一人なので…。

七 孫次郎
77孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 02:06
意見を求めておられるようなので、少々発言しましょう。
まず再開の時期ですが、年内には始めたいなと思っております。
しかしこればかりは人数が揃わないと如何ともしがたいため、とりあえずはスレ的時期を
決めた方が良いでしょう。大大名は慎重に決めたい、との仰せですが、かえって敷居が高く
感じられてしまうかも知れません。立場が身を作るとの言葉もあります通り、それなりに
こなす人材は集まるものです。何か不具合でもある場合は、GMであるぼっけもん殿より
助け舟を出すなりすれば文句等は出ないと存じます。

という訳で、スレ的再開の時期を決めねばなりますまい。
某は仰せに従いますゆえ、様々な方の意見を聞いた上で時期を判断して下され。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>77
九 孫次郎 相馬義胤

ご復帰祝着至極にございます。
旅に出られたまま帰って来られぬものかと心配しておりましたが、
孫次郎殿が帰って来て下さったので、安堵致しております。
旅の土産話も聞かせていただきとうございますなぁ。 店主殿はお元気ですか?
私もかつての盟友・蜂やん殿等が遊びに来てくださったりして、大いに元気付けられて居ります。
供に再建を目指しましょうぞ。

再開の時期ですが、年内にはとのご意見ですが、私見と致しましてはもっと早いかと思われます。
七月に当スレが発足しました時も、当初のメンバーは、
主宰殿、店長殿、兵庫殿、蒲生殿、和尚様、立花殿、コニタン、悪役殿、そして私の九人だけでした。
質の良い世界と物語を提供できたならば、参加者の数はある程度見切り発車でも見込めると考えております。
法度も朧げながら固まって参りましたし、後はシナリオの選択でスレ再開について具体的な話に移れると思っております。

後、お願いと致しまして
和尚様に増田が
『新スレの毛利役、貴方を置いて他に誰が演じきれましょうか 逝かれるのはまだ早い 増田が修羅道でお待ち申し上げて居ります』
と申していたとお伝え願いたいと思っております。
点呼の敬称が抜けておりました、孫次郎殿失礼致しました。

ぼっけもんより、今回演者として残られた方にお願いがあります。
今回の一件を通して、孫次郎殿や五郎左殿、村上(陸)殿や筑紫殿を始め、
新たに参加された方々に対する信頼が湧いてまいりました。
前回は始めてという事もあり、遠慮気味の方も多かったと愚考致しておりますが、
新スレでは、筒井くんやきんぐぉ殿等の古参の方と同じく、主力演者として演じる事になるかと思っております。
そこで、愛着もって居られたり、既に演じてみたい大名が決まって居るならば、無理強いはしませんが、
もしも未だ演じてみたい役が決まって居られぬならば、二十万石超級の大名家、
欲を言えば大大名・主力級の役を演じる事も視野に入れて検討していただきたいと思っております。
以上、ぼっけもんからのお願いでした。
表のカキコによると、おまえら夢のチケットを頂けなかった落伍者扱いらしいですが。
つーかあいつら何調子に乗ってるんだよ。
おまえら、何とも思わないんですか?
83五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/28 11:50
@が半角の名無し殿
旅立っていった方々に選良意識が無いのと同様、我等にも落伍者意識はありませんぞ。
ここに残った方々は自らの意思で残ったものと拝察しており申す。
店主殿のお誘いは参加者全員に対してあり申した。ただ、それに応じなかっただけのこと。
かといって我等が旅立っていった方々と反目する道理はござらぬ。
ぼっけもん殿が先に申されていた通り、御帰還が願えるのであれば、
それに越したことは無いと思うておる。問題は何もありませぬ。

所詮は遊びよ。なれど遊びは楽しくやらねばの。あまりに殺伐としても面白う無いし、
過剰に馴れ合ってもつまらぬもの。程よく本気にマターリできればそれでよいのではござらぬかな?
84半角名無し:02/11/28 12:02
五郎左殿よ、しかし表の奴はこう書いておるぞよ。

>御様子から察しますと、お店の方よりチケットは頂け無かったのでしょう。
>貴方の考えではチケットは貰えなかったと私は思います。

皆に配ってなどいない。結局自分の意に適う奴だけを選んだ訳よ。
で、こう書いとる。

>しかしこの遊び場は私物化は出来ない。上下も無い。
>皆、平等と私は思っております。

>貴方は旅への
>チケットを持たれているお人と存じます。私もその
>1人で御座りますから。供に旅立ちましょう。

選良意識の腐臭を感じたのはわしだけではあるまいよ。
なぁにがチケットだ。
85五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/28 12:18
半角名無し殿
>皆に配ってなどいない。結局自分の意に適う奴だけを選んだ訳よ。
今は見れませぬが、前スレにて店主殿と行を共にすることを選んだ方々は、
店主殿の捨てアドへ書状を送った筈。捨てアドは参加者の方々の意思を確認するため、
店主殿が公開なさったものと思っておったが違うのかの?

>しかしこの遊び場は私物化は出来ない。上下も無い。
>皆、平等と私は思っております。
ぼっけもん殿もこのスレで同様のことを仰っておられる。大方、斜め読みでもされたのであろう。

>貴方は旅への
>チケットを持たれているお人と存じます。私もその
>1人で御座りますから。供に旅立ちましょう。
これは岩城殿を誘われたのでしょう。意に介す必要もありますまいて。

貴殿が気にかけてくださるの嬉しきことでござる。表の名無し殿は読み込みが足らなかっただけのことと拝察いたす。
まぁ、余り目くじらたてるほどのことではありますまい。
86無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 12:45
懇切丁寧な説明ありがとう。ようは荒してよし!ってことだろ。
87松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/28 16:49
元狸、原隊復帰を申告します。
名無しの書きこみとは言え表の叱咤に応じて戻りました。
スレ再建ではなく新生の為働きたいと思います。

>ぼっけもん殿
色々メールでは書きましたが、条件めいたくだりは全て撤回させて下さい。金吾殿のことももういいですし、あらかじめの離脱宣言もやめておきます。
>松平殿
ご復帰、祝着至極に存じ奉ります。
きんぐぉ殿の出された条件に留意いただき誠にありがとうございます。
孫次郎殿も喜びましょうな。
ご安心下され、既に私にも店主殿に対する怒りに火が点いております。
あちらの廃墟の方に、私の知る限りの事の全容を書いておきます。
久々に目の前が眩む程の怒りを体験しました。
私の心に仕舞っておいて、事が済むならばと考えて居りましたが…。
どちらが仕掛けた事件なのかは、自ずと明らかになるでしょう。
89松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/28 17:45
>ぼっけもん殿
表読みました。予想以上に頻繁にやりとりをしていたようですね(苦笑)。
しかし、そんなことはどうでもよろしい。
正直呆れました。(,,゚д゚)ニョガーン といった感じです。
一体何をどうしたかったんでしょうか、彼は。そして今は何をどうしたいんでしょうか。
眺めているとちょくちょく名無しで書きこみしているみたいですが・・・。
90無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 17:56
管理者に頼んで書き込みが誰か確認できたらスッキリした問題なのにね〜
91五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/28 18:17
ぼっけもん殿
表スレ読み申した。しかし、ぶち切れることには同意いたしかねます。
ぼっけもん殿の気持ちは察して余りあるが、切れたらそこで終わりですぞ。
賢明な貴殿なら分かって頂ける思い、多くは語りませぬが…

松平殿
復帰してくれましたか。色々思うところがありましょうが、まずはよかった。
家正って誰だ?と思ったら、思い出し申した。残九郎のことですか!

さてと。茶屋殿、出羽殿、そして虎殿。ぼちぼち御帰還願えませぬか?
はよう戻って来てくだされ。これ以上は首が長くなりませぬ故…
92孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 18:39
ぼっけもん殿

実は某、リアルで急な用事で旅に出ていたため、ここ2,3日ネットに繋いでいなかったのです。
よって旅の土産話は無いのです。申し訳ございません。
和尚殿への言付けは承りました。連絡が付き次第伝えておきましょう。
二股膏薬の某に連絡が来れば、ですが…。

前スレでの顛末、拝見致しました。
某は東軍を絶対勝たせようとは思っておりませんでした。だから堀殿の西軍化も良しと
したのですが、物語もいよいよ佳境というところで皆々方が過敏になっていた様子。
ま、今となっては詮無き事。新スレ移行に全力を尽くしましょう。
それと。ぶち切れだけはご容赦下さい。

松平殿
お帰りなさいまし。待ちわびておりました。
今はとやかく言わず、新スレ開始の詰めの意見を出して欲しく存じまする。
それと茶屋殿への復帰要請カキコをしてくれれば幸せでございます。
十 松平家正 

>松平殿
私にも分かりません。
今、私が彼らに望んでいる事は、和尚様にご帰還いただく事のみです。
店主殿が、悪戯が好きな気の良い御仁である事は、歴然とした事実です。
それだけは確かだと思います。

>五郎左殿
忠告ありがとうございます。 私はもう大丈夫です。
さあ スレ再建の為の軍議を始めましょうか
94孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 19:04
ぼっけもん殿
質問があります。行軍速度が一日四里とのことですが、それだと相当長期間に渡って
物語を繰り広げることになると思います。人間が普通に歩いて時速4キロ。
せめて一日八里程度の速度がないと行軍は正直苦しいと存じます。
ここの変更は無いのでしょうか?
95蜂やん ◆2PdOgOu8gA :02/11/28 19:10
弱肉強食の戦国絵巻が展開されそうな雰囲気ですね。
ある意味、前スレと違って非常に2ch的な流れなのかもしれませんね。

ここで参加する気のある人に質問。
一.どれぐらいの頻度で書き込みができるか。
二.NPCの行動をどうすべきか?(案山子にするか、史実にそって行動させるか。)

>ぼっけもん殿へ
自らの頭の中で良いので、寡が衆を破る条件を考えておいてください。
条件をばらすと面白みは無くなりますが、数字だけで戦をやってると無味乾燥なスレになってしまいます。



96五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/28 19:17
新参の儂が余りしゃしゃり出るのもどうかと思うが…

ぼっけもん殿
色々考えた末のことですが、中立の立場から新シナリオ支持にすることに致しまする。
現シナリオを続行しても良いが、あれには多くの方々の物語が詰まりすぎており、
儂にはそれを引き継いでいく自信が無いのでの。

金吾殿、筒井殿、他参加及び参加予定の皆様方
是非皆様方の御存念をお聞かせ願いたく、申し上げ奉る次第でござる。
当スレにお越しいただいた折には是非書き込んでいってくだされ。

新参者の僭越なる振る舞いは平に御容赦を。
97孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 19:24
蜂やん殿
某は暇人学生ゆえ、書き込みの頻度はかなり多くなるかも知れません。
他の人に合わせるつもりではありますが…。
NPCについては前スレでも悩まされました。今回はGMサイドにぼっけもん殿が
おりますので、NPCをこう動かしたい、という旨をぼっけもん殿に出し、
その都度ぼっけもん殿がスポット書き込みをする、というのはどうでしょうか?
しかし、それではぼっけもん殿の負担が大きくなってしまいます。そこが気がかり。

逆に質問致します。蜂やん殿は参戦する気はおありでしょうか?
前々スレでの手腕、もう一度この目で見たいと存じます。
98五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/28 19:25
>95
一、とりあえず、一日最低一レスを心がける所存でありまする。

二、特別な動きが無い限り史実重視にて。中途参加があった折には
  なるべくプレイヤーの意思を尊重して欲しいですな。
99無名武将@お腹せっぷく:02/11/28 19:28
最初から黒田に全部任しておけば良かったんだよ、そうしておけば荒らされる事も無かったのに。
十一 蜂やん殿

>>94
これについては、討議の余地があるかと思いますが、
前スレの主宰殿が日付を変更するスタイルから、前々スレの1スレ=1年のスタイルに戻したいと思っております。
各自、自分の書き込みペースに合わせて行動に日付をつけていき、
後出しや先回りし過ぎの突込みが入れば、行動を逆算して検証すると言うスタイルを取ればどうでしょうか?
これですと、足並みが揃わない・進行のペースが遅いと言うジレンマからは開放されます。

>>95
了解致しました。 寡を以って衆を破る法則を考えておきます。
今の所、おそらく主観だけで考えると揉める基になると思いますので、運の要素を取り入れたく思っております。
私も蜂やん殿の演技、見たいです

>>96
私も新シナリオ支持に動こうかと考えておりました。
表の方は、あまりにも廃墟化が進みすぎてしまった。
今の所、新シナリオは4票です。 異論がなければこの方向で考えていきたいと思っておりますが皆様如何でしょうか?

>>97
今の所、NPC同士の場合は史実通りの動きをさせたいと考えております。
摺上原などの大きな会戦になったら、私が表に羅列していくと言う形でどうでしょうか?
もしもPCが絡んだ場合は、量にもよりますがスポット書き込みしても構わないと思っております。

>>98
至極同意でございます。 もしも参加者が現れたならば、もうそれはその人の物語が始まっております。
私が依頼を受けずに介入する事はないかと思っております。
101松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/28 20:08
>五郎左殿
当たりです。好きなんですよ。大給松平の子孫らしいですね。
家康からは離れたのでハンドル替えました。

>ぼっけもん殿
粛々と、かつ大胆に進めていきましょう。
つまり良いものを作ればいいんですから。

スレとしては本能寺直後というのは面白いですね。
言い方は悪いですが「豊家大事」は聞き飽きました。
102孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/28 20:22
ぼっけもん殿
なるほど。確かに前スレの踏襲ですとジレンマが起こるかも知れませぬな。
かと言って1年1スレですと内政スレになってしまうかも知れませぬ。
折衷案ですが、1年を4季に分け、1スレ=1季というのはどうでしょうか?
>>101
そうですね、良いものを作っていきたいですね。
これで新シナリオ支持は5票になりました。
後一票で過半を越えますので、それで決定事項としたいと思っております。
只、九枚笹殿などの意見も聞いておきたいと考えております。

新シナリオにおいて、異説を何処に持ってくるかと言うのが焦点になってくるかと思いますが、
今の所、
天正十年六月三日の夜半、吉川元春の元に本能寺の知らせが舞い込む。
              ↓
天正十年六月四日早朝、切腹の実見に来た羽柴軍に吉川元長を先鋒とした軍勢が襲い掛かる。
小早川隆景、この時静観。 羽柴秀吉の首が毛利家に渡る。
              ↓
天正十年六月五日、羽柴の総裁に羽柴秀長が就任。 備前衆、八郎秀家を連れて岡山城に帰還

というシナリオで行きたいと思って居るのですが、如何でしょうか?
スタートは六月二日、本能寺の時刻とリンクする形でエピローグを綴っていただき、
六月三日戦略スタートと言う形にしたいと思っております。     
104松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/28 20:31
秀吉まで殺すとは・・・!
しかし、確かに奴が死なねばifにならないですな。

シナリオの詰めはシステムを固めてからになるでしょうが、これだと羽柴勢は相当な弱体になりますね。
孝高も多分死ぬでしょうし。
105筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/11/28 22:08
このスレも良い方向に賑わっているようで、至極恐悦。
私は出来ればこの関ヶ原編を続けてほしいですな。
あの会談以降の九州の行方を非常に楽しみにしておりましたゆえ・・・
総意に反すると言うことなれば、皆様に意見に従いまする。
106茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/11/29 00:29
研修より帰還してみれば、随分と再建がお進みの御様子。
本能寺提案者としては、嬉しい限り。

ぼっけもん様、某の復帰、お許し頂けますでしょうか?
107茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/11/29 00:47
ちなみに元ネタは某社の『天下統一』
「太閤の遺産」の次は、「覇王の後継者」が良いと思いましたので。
この前も、明智家でボロ負けしますた(w

殉死した身ではあのような形での発言しか出来ず。
卑劣とお思いの方もおいででしょう。誠に申し訳御座らぬ。
覇王に続き、独眼龍も復帰したか。孫、良かったな。
次は荒ぶる猛虎か?南海の芋か?出羽の怠け者か?いい加減、戻って来いよ。
109孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/29 01:54
茶屋殿…感涙です。
あまり多くは語りますまい。どこまでも一翼として茶屋殿と働きたいと存じまする。
110筒井くん ◆MQVVu.CIYM :02/11/29 01:57
ぼく、いじめられたから、ここはさよなら。
あっちは荒らしさんの場所と違うから、あっちには顔出してます。
がんがってね。
111無名武将@お腹せっぷく:02/11/29 10:32
がんがれ
茶屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



おかえり。
十二 茶屋殿

>>102
そうですね、確かに1スレ=1年ですと整合性が取れなくなってしまうかも知れませんね。
ひとまず四半期版でやってみて、
農繁期(4月〜7月)に時間の調節と勢力変化の確認、損失した兵の回復等を行って、
調節するという形を取りたいと思うのですがどうでしょうか?
後は現実とルールを見ながら、必要があればその都度、対応していくという形を取りたいと思っております。

>>104
確かに羽柴家が弱体化し過ぎてしまうかも知れません。
では、秀吉を生かす代わりに、
秀吉を播磨から東に向けさせない方法を考えねばなりません。
今の所、
・吉川元春、戦勝により山陽方面の影響力増大(和睦派、小早川隆景の影響力減少)
・堀秀政、備中高松の戦で戦死
のシナリオが宜しいかと思っております。 如何でしょう?

>>106
茶屋殿が新シナリオに一票を投じた事により、ほぼ新シナリオの方向で確定かと思われます。
宜しければ、あちらの廃墟の方で私と供に、続きと九州編の顛末を綴りませんかな?
如水として、先に書き込んでお待ちしております。
>>107
許すも、許さぬも、よう戻られました。
誠に以って祝着至極。 ROM衆も喜んで居る様子。
しかし、一つだけぼっけもん個人としてお願いがあります。
貴殿の知略は、確かに名刀の様に切れるものです。
只、その切られる先にあるものが、血の通った人間であるという事。
PCの画面の先に人間が居るという事を忘れないで下され。
賢明な貴殿なら分かっていただけると思い、敢えて諫言を申し上げました。
御不興を買いましたならば、平に御容赦。

天下統一でございますか、懐かしゅうございますなあ。
私も、洟垂れ小僧の頃からのファンでありました。
青柳ういろう、鈴木ドイツ、ほえほえ新井…
当時、心ときめかせながら読んで居りました。 懐かしい

>>110
誤爆? 
明智の状況は、直轄の遺領をどう裁くかによると思うよ、
織田の一門衆に分散相続させようと思うんだけどどう思う?
伊勢・伊賀:信雄 ※旧神戸領は信孝
河内・和泉:信孝
美濃:三法師
尾張上四郡 下二郡:信包
尾張下二郡:長益
茶屋殿の復帰と一票により、ほぼ新シナリオで稼動する線で固まりました。
ここらで、配役の希望を募りたいと思います。
遠慮をなさらずに、やってみたい役を素直に申告下さい。
一応、第三希望まで募ります。
116九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/11/29 18:57
ぼっけもんさまへ
新シナリオでやり直す方向でほぼ決まりのようですね。
確かに前スレは物語が詰まり過ぎた感はあります。ここはやり直すのが最適なのかも
知れませんね。
ルールは大雑把に公表して差し支えないと思います。何か一悶着あらばぼっけもんさまが
裁定をするのなら問題は無いと思います。

では新スレの担当希望をば。
一、上杉景勝
二、柴田勝家
三、前田利家

大大名を使う器量があるか不明ですが、ここはぼっけもんさまのお願いもあることですし
気を吐いてみましょう。
117五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/11/29 19:42
茶屋殿
おお!戻られましたか。松平殿、茶屋殿の参戦でスレも活気づいていくことでありましょう。
真にもって祝着至極。今後ともよしなにお願い申し上げまする。

ぼっけもん殿
担当希望を申し上げます。
一、北条氏直@五代目の野望
二、三法師@後見人を捜せ
三、宇喜多忠家@八郎の後見

以上を希望します。九枚笹殿同様、どこまでやれるかはわかりませんが…
118孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/29 20:20
ぼっけもん殿
四半期制に同意して頂けましたようで。ありがとうございます。
農繁期にての調節は良いと思います。他は随時対応する、で宜しいでしょう。
願わくば、プレイヤーが肝に銘じておくマニュアルを作って頂けると幸いです。
あまり難しいことはお止め下され。某、一杯一杯です(w

それと、役については少々お待ちを。
今度こそ、茶屋殿補佐ぷれいをしたいと思っておりますので…。

茶屋殿
さあ、楽しみましょう!
さすがだな。こちらに荒らしは現れぬか。
120松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/30 00:39
いえ、秀吉抹殺に畏敬の念を覚えただけで否定はしていません。
と言うより、秀吉には死んで貰った方がいいのかも。

配役志願ですな。
では私は、
1:徳川家康
2:明智光秀
3:立花道雪(大友宗鱗に隠居を強いる予定)
4:島津義久
でいかがでしょうか。
121虎千代 ◆AflOiH61Ug :02/11/30 00:46
    《ヾー-'";:"""`━t+-‐‐'´》
     );; '"~,;;・''' "':;'  (;:' 〈
     〉; ',; ':;,,< ・) ;;、:;;. ヾ、.
    / .;''  -,.   ,:;;;:;';.'.,i,:;,,,;;ィ
    (  ;; .;'二  .,:' イゝ、 `y'ノ
    ) `': ';':.  :;: /.υ^"'wiノ、
    `ヽ   `:; ;': / (,,゚Д゚)( j <「虎千代=劇薬」は蓋し名言。
      `ー-- 、 '((ノ∧-‐∧つ      生まれたての赤ん坊に飲ませるには、毒性が強すぎ。
          `ヽ`ー'" ̄゛)      ぼっけもん殿、処方を間違えるなよ?
            ` ーU-U‐'


暫く様子見だな。劇薬の俺はスレが停滞したら参加させてもらうわ。
とりあえず、茶屋様ガンガレ!孫、頼んだぜ!
122孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/30 00:59
虎千代殿
お帰りなさいまし!停滞というかですね、人が足りないのですよ。
出来るなら直ぐにでも参加して頂きたいのです。
貴殿と一緒に働くのも悪くない…と言ってみたり。
よろしくお願いしますだ。
123虎千代 ◆AflOiH61Ug :02/11/30 01:13
俺の如く相手の諧謔を理解せず、本気で相手に惚れたり罵倒したりする人間は、
例えその意思が無くとも、存在する時点で「荒らし」ではないのか?

今回の騒動で、そんなことを考えてみたり。
124孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/30 01:17
虎千代殿
荒らしの定義は分かりませぬ。
しかし貴殿が荒らしていたとは考えておりませぬ。劇薬でしたが(w
敵ながら某まで貴殿に惚れちゃったんですよ。茶屋殿には適いませんがー。
だから、ここでもう一度一肌脱いで欲しいのです。
どーでしょーか?
銘酒「虎千代」に酔ったのは茶屋だけでは無いってことよ。
虎は牙を剥いてこそ虎。臆することはなかろう。
虎は餌を獲るためにのみ牙を剥く。
127孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/11/30 04:34
ぼっけもん殿
遅ればせながら、配役希望の申請を致します。

一、蒲生氏郷@風前の灯火
二、雑賀孫市@だって孫だし
三、真田昌幸@真田厨なので…

某に大大名は無理です(キッパリ
蒲生氏郷はやってみたいです。明智の政策次第ですが、色々可能性はあると思います。
誰かの下に着くことになるでしょうねえ…。

それと、新規参加ageしませんか?
実際の話、今どれだけの人がいるか怪しいですし。
人数は大いに越したことはないでしょう。考えてみて下され。
128茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/11/30 09:07
ぼっけもん様
貴殿の苦言、胆に銘じました。今後も愚昧なる某を宜しく御教導の程を。
黒衣の宰相様には某の短慮で随分とご迷惑をお掛けしたようで。
いずれ合格の朗報を持って復帰されし時に、改めて謝罪したく思います。

懐かしい話と言えば、あの頃は彼方此方の雑誌でリプレイが盛んで御座いましたなぁ。
茶水に秋葉原、九段南女史。あぁ、あれは信長か…。最早、全てが追憶の中。
当時、某はリアル消防低学年。記憶混濁スマソ。

ところで、羽柴の天下一直線を妨げる方策をお考えの由ですが、
@筒井・細川・高山・中川の親明智化
A津田信澄、摂津掌握→信孝・丹羽、河内・和泉方面へ→羽柴との連携途絶
B毛利との交渉決裂→中国大返し不発
この三点で済むのではないでしょうか?
羽柴にダメージを与えるのではなく、四面楚歌の明智に力を与えた方が、より盛り上がると思われます。
そもそも当時の毛利家自体が筑前の切り崩しにより、追撃どころでは無かったと聞き及びましたが…。
如何でしょうか?
129ぼっけもん ◆CbIuEBgmms :02/11/30 19:44
>>127
それではageてみましょう

>>128
いえいえ、そこまでご理解いただけるならば、こちらの方が恐縮してしまいます。
こちらこそ、宜しくお願い申し上げます。
書き込みから推測しますに、恐らく私は、貴殿よりも2〜3歳ほど年上ですな。
犬凡朝倉(中村ウサギ)が、今買い物の女王として君臨しているのもまた時代の流れを感じます。

さて、
1筒井・細川は何とかなるかも知れませんが、高山・中川はちとキツイ。
 と言いますのも、荒木村重の後釜として、池田恒興が摂津の縄張りを信長から任されている。
 武家における乳兄弟と言うのは、側近中の側近。 恒興が居る限り、摂津の親明智化は難しいと言わざるを得ません。

2津田信澄は、確かに一門衆ではありますが、信長直系ではなく、信勝の息子ですので傍系になります。
 一門集での序列も低く、長益や信包に比しても、織田家家臣団に対する影響力は疑問を抱かずに居られません。
 逆に言えば、普通に考えれば摂津が反明智で固まるからこそ、大返しを阻止するのが難しいとも言えます。
 この辺は、論議の余地がありそうです。

3毛利との交渉決裂ですが、これも山陽に小早川隆景と言う、
 元就の遺訓(天下を狙わず大毛利の版図を守る事)を至上とする、
 十年先を読むことの出来る天性の政治家が居る限り難しい。
 恐らく松平殿も同意されると思いますが、小早川=秀吉のラインをどうにか崩さない限り、
 多少波乱があっても史実通りに移行すると思います。
 本能寺直前の毛利の内情にしても、織田信長と言う巨獣がバックに居たからこそできた調略。
 もしも関ヶ原で、突然家康が身罷ったらと考えれば、後は推して知るべしだと思います。

しかし、史実に反して物語を紡いでいく以上、どこかに歪みを作らないと仕方がないのもまた事実。
茶屋殿の仰せあるように、羽柴を抑えるよりも、明智を強化した方が物語として面白いのかも知れないですね。 
130松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/11/30 21:33
羽柴の扱いについて。

毛利と対峙している羽柴軍というのは機動兵団であって、言い換えれば根無し草です。
織田家の兵站機能によって遠隔地で活動し得た訳であって、大返しが何らかの理由で不可能となれば占領地である播磨を拠点に食いつながなければなりません。
そしてぼっけもん殿が言及しているように、羽柴軍の播磨慰撫は信長がバックにいてこそのものです。
秀吉の大返しとは、明智を叩くというだけでなく遠隔地の孤軍という危機的状況を逃れる為必須の行動だった訳です。

つまり、何らかの理由で秀吉の大返しが不可能ということになれば、もしかすると羽柴軍は毛利を主とする同盟者に転落する可能性もあります。
一番簡単な手は、小早川隆景が急病で倒れ山陽道の指揮を吉川元春が代行することになる、というシナリオでしょうか。
吉川がすぐ急襲に出なくても、秀吉としては身動きが取れなくなるはずです。
ぼっけもん&狸&茶屋の、スレ再建談合の開始か。さて、どうなることやら・・・。

ぼっけもん、「円滑>>>理屈」だぜ!
狸、今回はキれんじゃねえぞ!
茶屋、お前は幇間。理屈倒れの奴等を引っ張ってやれ!
132虎千代 ◆AflOiH61Ug :02/11/30 22:22
    《ヾー-'";:"""`━t+-‐‐'´》
     );; '"~,;;・''' "':;'  (;:' 〈
     〉; ',; ':;,,< ・) ;;、:;;. ヾ、.
    / .;''  -,.   ,:;;;:;';.'.,i,:;,,,;;ィ
    (  ;; .;'二  .,:' イゝ、 `y'ノ
    ) `': ';':.  :;: /.υ^"'wiノ、
    `ヽ   `:; ;': / (,,゚Д゚)( j <おまいら、どうでも良いが、とりあえずこいつの感想聞かせてくれ。
      `ー-- 、 '((ノ∧-‐∧つ
          `ヽ`ー'" ̄゛)
            ` ーU-U‐'

ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-now/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/s-now/-k-1.swf
板違いは承知。
133孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/01 02:03
虎千代殿
ほほう、Kですな。某、ライヴでやったこともありまする。
…って、完全に板違い。すいません。
泣ける
135茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/01 12:01
虎千代様
正直、泣けますた。かの『さよなら青い鳥』に匹敵しますな、こりゃ。
某もまだまだ青い…。蛮腐は『天体観測』くらいしか知りませんでしたが、中々どうして…。

孫次郎様
先の革命の際には、某の自己陶酔の果ての身勝手な殉死で、多大な御迷惑をお掛け致した。
ぼっけもん様のご指摘どおり、某は二十代前半、貴殿とは年齢が近いようですな。今後ともよろしゅう。

貴殿が真田昌幸役に就任されるのでしたら、某は徳川家康役に立候補致します。
二人で東国制覇を成し遂げましょうぞ!
136元東軍参加者:02/12/01 12:32
スレの復興も順調に進んでいるみたいですね。狸様や茶屋様も復帰なされたようで
重畳の至り。草葉の陰より新スレの成功をお祈り申し上げます。
137五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/12/01 14:31
>虎千代殿
蕃腐マンセーの儂にその問いは愚問と言うものよ。
しかし職人殿の腕には毎度のことながら感嘆と賛辞を禁じえぬわい。

>孫次郎殿
多くの趣味をお持ちのようで。無為無能の儂としては羨ましい限りじゃ。

>茶屋殿
東国制覇を目されるか。年寄りをあまりいぢめんでくだされや(w
儂の北条役就任の折はお手柔らかにお願い申す。家康役が松平殿にしろ茶屋殿にしろ
難しい立場に立たされそうじゃわ。

元東軍参加者殿
見ての通り参加者が足らぬ。草葉の陰などと申さず参加してくだされぃ! 
138孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/01 14:54
茶屋殿
迷惑などと…茶屋殿、松平殿が御復帰されたことこそが某の喜びにございます。
過去の事は一切水に流しましょう。これよりは面白い物語を紡ぐことが我らの使命にございます。
ちなみに蛮腐は他にも名曲揃い。一度耳にして頂ければこれも幸いですな。

ぼっけもん殿
一レス=一季とのことですが、同じ季節内に複数レスをすることは可能でしょうか?
どうしても細かく描写する場面も出てくると思いますゆえ…。

五郎左殿
多趣味…。いや、下手の横好きでございまする。どれも中途半端。
今日は雨の中蹴鞠の試合をやって参りましたが惨敗しますた…。
ホ〜リ〜ナイト♪
荒んだスレも癒されるか?
完全に忘れ去られた秀忠
141無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 23:31
佐竹モナー
>>136=出羽?
<前スレでの東軍序列>   <現在>
狸⇒茶屋⇒孫        狸⇔茶屋⇒孫
    ⇒出羽           ⇒虎
    ⇒虎?
 ⇒秀忠
144無名武将@お腹せっぷく:02/12/01 23:55
虎は東軍もどきだが一応のところ西軍だ。
アンシャン・レジーム=店員
ルイ16世=店主
アントワネット=秀&豪

ミラボー=ぼっけもん
ラファイエット=九枚笹
ジロンド派=五郎左
マラー=狸
ロベスピエール=茶屋
ダントン=孫次郎
エベール=虎千代
146松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/02 00:47
>143
あはは。今は身を引いてましてね。ぼっけもん殿が引っ張ってくれるから。
しかし俺はマラーかい。ジャコバンの元締めってことか。

さて、シナリオの詰めですな。これが決まらないと配役も決まらない。
まずは秀吉を生かしておくか殺すか、これから決めましょう。ある程度決まったらラフを起こしてみますゆえ。
147無名武将@お腹せっぷく:02/12/02 00:58
自分の知識とは、実は思ったほど一般的ではない。
店主・店員の支配に対する参加者からの不満=旧体制への反感
 ↓
東軍結成=球戯場の誓い
 ↓
秀&豪の勝手な兵力回復=アントワネットの浪費など
 ↓
荒し大活躍!=バスティーユ襲撃
 ↓
店主VS芋=旧体制の反動・ピルニッツ宣言
 ↓
店主追放=ヴェルサイユ行進・国王軟禁
 ↓
ぼっけもんのメール公開=ヴァレンヌ事件
 ↓
店主完全沈黙=王政廃止・国王処刑
で、予想される今後の流れ

ぼっけもん、スレ収拾出来ず=ミラボー急死
 ↓
九枚笹では抑えが利かず、厨房参加者乱立=ジロンド派内閣・ラファイエット隠棲
 ↓
狸ブチ切れ・茶屋、桧舞台へ=マラー暗殺・ロベスピエール台頭
 ↓
茶屋独裁・孫&虎と決裂=恐怖政治
 ↓
荒し大活躍・茶屋抹殺=テルミドール
 ↓
スレ消滅=?
バラス=筒井
こいつが、最後に笑う。間違いなく。
店主・店員の支配に対する参加者からの不満=朝鮮での武断派武将の反発
 ↓
東軍結成=帰国後の武断派と徳川の結集
 ↓
秀&豪の勝手な兵力回復=上杉家、上洛せず
 ↓
荒し大活躍!=バスティーユ襲撃
 ↓
店主VS芋=上杉征伐から関ヶ原
 ↓
店主追放=西軍敗北
 ↓
ぼっけもんのメール公開=徳川、諸大名に加増
 ↓
店主完全沈黙=豊臣家の勢力崩壊

決して正義があったわけでもない。
店主・店員の支配に対する参加者からの不満=朝鮮での武断派武将の反発
 ↓
東軍結成=帰国後の武断派と徳川の結集
 ↓
秀&豪の勝手な兵力回復=上杉家、上洛せず
 ↓
荒し大活躍!=石田三成襲撃
 ↓
店主VS芋=上杉征伐から関ヶ原
 ↓
店主追放=西軍敗北
 ↓
ぼっけもんのメール公開=徳川、諸大名に加増
 ↓
店主完全沈黙=豊臣家の勢力崩壊
 ↓
スレ崩壊=大坂の陣

153孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/02 02:47
質問。

新シナリオで始めるとして、明智はどれくらい信長直轄地を切り取ることが出来るもの
なのでしょうか?秀吉を生かすも殺すも、このバランス次第と愚考致します。
個人的には秀吉には生きていて貰いたいです。

あれ、微妙に質問になってないな…。
それでは事務処理をざっと行います。
少し時間がありませんので、誤字脱字、または勘違いはご容赦。

【希望配役】
九枚笹殿…上杉景勝役五郎左殿…北条氏直役
茶屋殿…徳川家康役
孫次郎…蒲生氏郷役
松平家正殿…明智光秀役
今の所、以上で宜しいでしょうか?

羽柴の扱いについて
・小早川隆景、六月一日病にて伏せる
・吉川元春、山陽の指揮も代行
・六月四日、備中高松の戦いにおいて吉川元春、羽柴秀吉を討つ
(討ち死に武将…堀久太郎・羽柴秀勝・森勘八)
で宜しいですかな?
>>153
松平殿が明智役を希望しておりますので、松平殿に一任したいと思います。
初期データです。
明智家の所領(予定)
直轄領:丹波、近江坂本三郡(志賀郡) 33万石
近江内の与力大名:京極高次 2万石(志賀郡内)
         阿閉貞征 2万石(伊香郡)
         山崎片家 2万石(犬上郡)  
         津田信済 3万石(高島郡)
敵対が予想される大名
・蒲生賢秀…6万石(蒲生郡)
・山岡景隆…3(6)万石(栗田郡)
・秀吉の近江三郡…18万石(浅井郡・坂田郡・伊香郡)
・雑多な大名領…約10万石

掠め取れると思われる空白地
・山城、近江(甲賀郡・野州郡・神崎郡・愛智郡・犬上郡・高島郡)
・津田→石山を拠点に摂津の内一郡を奪取可
・細川、一色、筒井、中川、高山を調略可
こんなもんでどうでしょうか? 大体112万石ですね
156松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/02 13:53
>155
これはまた難題を押しつけてくれましたな・・・。

私が考えた最もif度が高いシナリオはこんな感じです。
・光秀の使者、無事に毛利陣に到達。信長の死を毛利が先に知る。
・吉川父子、羽柴軍強襲を主張。安国寺恵瓊、秀吉に恩を売って信長後継に仕立てる案を主張。
・小早川隆景、中央不関与を説いた元就遺訓に基づき恵瓊案を却下。吉川父子、恵瓊を幽閉。
・翌朝、清水宗治切腹を視察に来た秀吉ら、吉川軍に奇襲包囲される。違約を鳴らす秀吉に対し、毛利は信長の死を通告。羽柴軍戦意を喪失。
・毛利との連絡がついた事を確認した光秀は秀吉らの捕縛と同盟を毛利に求める。隆景、元就遺勲に従い拒否。
・毛利と羽柴軍の和平成立。事実上の降伏。羽柴軍は武装を解除され、占領地は元の領主に戻され、宇喜多家は毛利の監督下に入る。

このシナリオにより、羽柴軍は戦力を喪失します。秀吉は殺しても殺さなくてもいいでしょう。
>>156
それで宜しいでしょう
本日、スレを立ち上げたいと考えております。

>茶屋殿
これは失礼致しました。
そうなると、私と貴殿は同い年か、もしくは私が一個上位ですかな。

>五郎左殿 孫次郎殿
蕃腐のKですか、一年前に聞いて感動し、
カラオケでものにしようとして、失敗した過去があります。
抑揚と節回しが独特なので、蕃腐は歌うのが難しい。
ボソボソと囁きながらシャウトするという感じですかな?
板違いご容赦。
本スレを立ち上げました
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038820733/
しばらくはage進行でお願い致します。
ご意見、インターフェイスで分かりにくい所があればご指摘下さい。
初めまして本スレ経由で来ました。
たいへんおもしろそうな試みだと思います。ぜひ参加させて下さい。
ゲーム進行等まだ状況把握ができておりませんので、
しばらくROMしたいと思いますが、参加希望だけでも先に申請させて下さい。

配役希望:
一、朝倉政元(当時38歳・北条家中)
一、朝倉宣正(当時10歳・在野)

ちょっと無理ありますか?

    
160孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/02 20:21
>>159殿
進行などは某も良く分かっておりませぬ。習うより慣れ、ですな。
某、蒲生役の孫次郎と申します。以後、お見知りおきを。
161159 ◆Moon86SxS. :02/12/02 20:42
>>160

早々の返答多謝候。それがし、
くち伝えを便りにこなたより流れ来た者故、
遊軍気分にて暫く物見を決めこむ腹積もりにて候。
びじゃくなれど本スレの反映並びに朝倉家再興を
てんめいに祈願しつつ、孫次郎殿、今後ともよしなに。
ぇにも見えたる戦国絵巻、すこぶる楽しみにて候。
162孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/02 20:48
ぼっけもん殿
6月2日の件ですが、エピローグとはこれ如何に?
書き込もうと思いましたが、何を書いたら良いのかさっぱりです。
是非お手本を…。

蛮腐のK、囁くと肝心の歌詞が聞き取り辛くなってしまいます。
一語一語心を込めるのが肝ですな。この際板違いは無視で。

言い忘れてましたが、新スレ立て乙です。
163松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/02 20:52
ああ、重要なことを忘れていた。

巷間囁かれる「光秀・朝廷の密約説」はどうしましょうか。
本能寺の変の背後には光秀と朝廷(主に誠久親王、近衛前久、そしてバックボーンとしての正親町天皇)の密約があった、とする説です。
これをどうするかで光秀の前途に大きな差が出てくるので、決めておきたいと思います。

164孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/02 21:51
松平殿
さすれば明智は官軍ともなり得る、一気に明智有利になりますな。
天皇まで絡めますとパワーバランスが大きく崩れます。
しかし、明智強大化には手っ取り早いとも存じますゆえ採用するのも良いでしょう。
そうなると某はますます窮地に立たされるゆえ正直辛いのですが…。
165九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/02 22:15
>>159さまへ

ご参加、歓迎致します。朝倉政元というと、北条役の五郎左殿とともに物語を紡ぐ
ことになりますかな。暫くは様子見も良いかと存じます。
この裏スレにて五郎左殿と軍議をして下さいませ。

ぼっけもんさまへ
新スレ建てお疲れ様でございました。当分はage進行で新規参加者を募りましょう。
何分まだまだ人が足りませぬゆえ、な。
166五郎左 ◆eFDGff6JT2 :02/12/02 22:17
159殿
いらっしゃいませ。北条役の五郎左と申しまする。今後ともよろしう。

ぼっけもん殿
本能寺の変の報せが関東に伝わるのは十日前後になりますな。
神流川の戦いが十九日ですから初回はその周辺のくだりを書けばよいのですかな?
167蜂やん ◆2PdOgOu8gA :02/12/02 22:19
>97
書き込みペースが不安定なので今回も参加しない方向です。
(でも端役では顔を出すかもね。)
前スレの衰微の一因に戦術スレなのに書き込みが少ないというのもあると考えているので、
返事にニ三日空くようなことをやりたくはないのです。
その点では、ぼっけもん殿と松平殿の両雄には感服いたします。

>163
そこはGMの裁量範囲だと思いますよ。
なにしろバランスを取るのにちょうどいい手駒ですし・・・・
168九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/02 22:46
蜂やんさまへ
ちょくちょく覗いて頂いているようで。感謝致します。
参加されないとの仰せは残念ですが、無理強いも出来ません。
端役としての参加、お待ちしておりまする。気ままに参加下さいませ。
169茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/02 23:35
ぼっけもん様
スレ立て乙彼〜。GMとしての名采配を期待しつつ、age
その沈着さから間違いなく年上かと思っておりましたが、同年代とは…。某が餓鬼なだけなのか?
しかし二十代前半で代取とは!某など、一介のバンカーで御座います故、誠に羨ましい限り。

ところで、羽柴はやはり潰してしまうおつもりですか?今回の第一幕は「逆転!山崎合戦」だと思ったのですが…。
例え大返しが未遂に終わっても一方の雄に変わりはなく、配役次第ではかなり盛り上がると思われます。

松平様
改名後の御挨拶は初めてですな。此度は敵か味方か定かでは御座いませぬが、どうか宜しく。
早速ですが、朝廷との密約の件、事実は大した問題にならんのでは?
本能寺襲撃後に光秀自身が御所に参内すれば、その時点で「光秀=朝廷」の外観が形成。
噂に尾鰭はつきもの、全国に流布する頃には「明智光秀、勅命により逆賊信長を討つ」って話にならんでしょうか?
史実では、光秀の遅延・秀吉の神速により、可能性以前で中絶致しましたが。

ところで、家康は堺から無事国許に帰れるのでしょうか…?
途中で捕殺するのは御勘弁願えれば幸い。
170孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/03 00:43
茶屋殿
どうやら某と貴殿、ぼっけもん殿は同年代同士っぽいですな。
一番我鬼(精神的に)なのは某でしょう。間違いなく。

まあそれは良いとしまして、家康の安全がまずは大事。
事の変事を知り次第、某の居城までおいで下され。
蒲生としても信長の盟友・家康の存在は心強い限りですので、
全力で逃亡のお手伝いをしましょう。
まあ最悪の場合の策なので、無事に帰還出来そうでしたらこの発言はスルーして下さい。
171孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/03 01:21
茶屋殿
突っ込み、恐縮です。
172茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/03 01:33
孫次郎様
御無礼の段、平に御容赦を。日野で居候する際は宜しくお願い申す。
>>159
世話役(GM)をさせていただいております、ぼっけもんと申します。
新規のご参加誠に祝着至極に存じます。
朝倉政元役でのご参加、GMとして可とさせていただきたく思っております。

>孫次郎殿
エピローグ…信長死去を暗示させつつ(例:信長が夢に出てくる、西に流れ星が大量に降る)
      史実に反する展開があれば、布石を打ったりしてくだされば幸い。

なるほど、一語一句をハッキリと歌うのですな。 
友人がビジュアル系、もしくは『カラオケなんかしないぜっ』みたいな人ばかりなので、
いつかここの参加者の方々とはオフでお会いしてみたい。
謙遜なされずとも、前向きな若さは武器でありますよ。

>茶屋殿
何を仰せあられるか、私の父がバンクマンでござりましたので、
バンクマンの裕福さは知っておりまするぞ。
嫁さんも美人が多く、誠に羨ましき限りで。
稟議、監査、胃が痛くなる事も多い職業とは思いますが、くれぐれも体をご自愛下され。

私がこの歳で代取張ってられるのは、常軌を逸した努力(一日十六時間労働が一週間続いても全然平気)もありますが、
結構倫理に反する事もやったからでござります。
コツは、貢いでもらえるように努力する事よりも、貢いでくれる子を探す努力をする事でござる。
>九枚笹殿
承知致しました。
今しばらくは、本スレをage進行でお願い致します。

>五郎左殿
その線でお願い申し上げます。
もう初回を書かれ始めても構いません。
恐らく、茶屋徳川の領分である信濃・甲斐へは触手を伸ばされますまい?(ニヤリ

>蜂やん殿
残念ですが、委細承知致しました。
時々、私を補佐していただければ幸いでございます。
これからも良しなに
細川、筒井、中川を固定明智軍とすれば、バランスが取れるだろう。
176九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/03 07:50
ifの始まりは「もし信長死すの報が入るまで魚津城が落ちなかったら?」にしました。
ささいなifかも知れませぬが、とりあえずは楽しめると思います。
177新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/03 09:01
北条役就任につき、名前変更します。

ぼっけもん殿
某としては、神流川の戦いを戦例にして戦争の進め方を示したらどうかと思っておりまする。
あくまで個人的見解なので判断はお任せ申しあげまする。
178松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/03 09:32
>169
私が先に提示したシナリオでは、羽柴は一方の雄ではすでにありません。
武装を解除され、占領地も失い、徒手空拳で敵地に取り残された敗残兵の群れに過ぎません。
彼らはこれから自らが蹂躙した播磨を抜け、まずは旧織田領を目指さなければならない。
武器も無く、食料も無く、補給も無く、援軍も無く、そして旧領長浜は間違い無く奪われているでしょう。
秀吉にとっては死ぬより辛い旅路になるかも知れません。

>175
そうなれば明智としては大変有難いんですがね。
というより、そうならないと羽柴が消滅した状況でもかなり厳しい。
徳川とは何とかして手を携えたいものです。権六たちとは不倶戴天でしょうから。
179松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/03 11:56
連続カキコスマソ。ただ、少々停滞気味なので。

SLG的にはシナリオ開始時期と状況をFIXさせておく必要があると思います。
まずは開始時期ですが、羽柴軍の末路をある程度確定させる事になっている(毛利との和平など)ので変よりしばらく経過していると考えるのが妥当です。
史実において、清水宗治が自決し毛利と羽柴の講和が成立するのが6月4日。
このタイミングで秀吉が毛利軍に包囲され(交戦するかどうかは決まっていませんが)、その後の交渉で武装解除と占領地返還(それに伴う毛利軍の追撃停止)などの和平条項が成立します。
恐らく交渉に6日程度(毛利側の条件整備と輝元の裁可に4日程度、羽柴側の受諾に2日程度掛かるでしょう)を見て和平成立は6月10日前後になるでしょう。

180松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/03 11:56
10日までの動きとして史実で起きたのは、
・蒲生賢秀、信長の妻女と共に安土城を退去、日野城へ(3日)
・柴田勝家、魚津城を陥落せしめる(3日)
・筒井順慶、光秀に援軍を派遣(4日)
・光秀、近江・美濃をほぼ掌握(4日)
・家康、岡崎へ帰還(4日)
・光秀、安土城を占領。阿閉貞征が長浜城を、武田元明が佐和山城を占領(5日)
・津田信澄、丹羽長秀らに謀殺される(5日)
・光秀、上杉景勝に同盟を求める書状を出す(6日)
・光秀のもとに勅使到来(7日)
・光秀、細川父子に援軍を求める(8日)
・光秀、上洛(9日)
などがあります。8日頃から細川・筒井の動きが怪しくなりますが、これは秀吉の動きに呼応したものですのでスレ的には起きないでしょう。
逆に8日頃から秀吉が毛利軍に包囲されているとの情報が入り始めると思われます。

10日をシナリオ開始とすると、状況は以下になると思います。
・光秀は丹波・近江・美濃・山城をほぼ掌握。摂津は信澄の死で失陥。自身は京に在陣。
・秀吉は武装解除状態の配下将兵と共に高松にいる。物資のあてもなく、散り散りになるのは時間の問題。
・家康は岡崎に帰還、領国を完全に掌握。
・勝家は魚津城を占領、北ノ庄にて領国を掌握。
・細川父子は羽柴軍の状況をある程度把握している(和平内容はまだ知らないが包囲され降伏の公算が高いことは予測している)。
・筒井順慶は光秀に援軍を出したまま(史実では秀吉の動きを知って9日に援軍を撤退させている)。

まあ、叩き台としてご検討下さい。
181松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/03 12:01
>180
自己レス。
ミスがありました。勝家らは変報を知り退却、魚津城は上杉が奪還しています。
>>181
羽柴の武装解除はちょっと厳しいでしょう。今の所、
・吉川元春の一撃に一敗地に塗れる
・播磨、但馬、因幡、東伯耆、近江三郡を羽柴の領分とする
・羽柴秀吉と子飼いの武将は生還して姫路城に入る
・宇喜多忠家、宇喜多秀家を擁し独立、毛利の傘下に入る
・森勘八、羽柴秀勝、堀久太郎、討ち死に
これ位が譲歩の限界でしょう。 毛利・小早川隆景の反応は、
PCが現れぬ限り、松平殿の意見を全面的に採用します。

羽柴はNPCの場合は、再編成と巻き返しを図っているとして、動かず
もしもPCが現れたら、
・明智が基盤を築くまで東に軍を向けるのを不可
とする条項に同意していただき、後はPCの自主性に任せましょう。
スレを楽しむのでは無く、特定のPCを攻撃する為に参加したと思われる場合、これを停止します。

>新九郎殿
委細承知、私がNPCとして滝川一益を操りましょう。
いざ、尋常に勝負!
183新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/03 17:42
ぼっけもん殿
お手柔らかにお願い申す。しかし、これで負けたら洒落になりませぬな(w
184松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/03 17:46
>182
諒解。では、こんな感じでしょうか。

・6月4日。羽柴軍吉川父子の奇襲包囲を受ける。信長横死の報は吉川陣よりもたらされる。動揺した秀吉に吉川元春・小早川隆景連名で降伏勧告(回答期限は翌朝)。
・同5日。秀吉、配下将兵に情報を秘匿しつつ先の降伏勧告を拒否。吉川軍との戦闘。やはり情報が漏れた羽柴軍、大敗。黒田孝高を前衛、堀秀政を殿軍とした退却戦。秀政戦死。
・同6日。岡山城の宇喜多勢幼主秀家を擁し自立。秀吉の本隊は宇喜多・毛利の包囲下に陥る。黒田孝高の前衛部隊は辛くも播磨へ到達。孝高、播磨の反織田勢力の鎮圧を図る。
・同7日。毛利と羽柴軍二度目の交渉。毛利、占領地の放棄と宇喜多家の独立を要求。
・同8日。孝高の播磨鎮圧は半ばまで成功するが完全掌握には至らず。秀吉、毛利の要求を呑む旨回答。
・同9日。毛利・宇喜多軍、羽柴軍を解囲。羽柴軍、緩やかに解体しつつ播磨へ。
・同10日。羽柴軍、孝高が確保していた姫路城へ入城。

占領地の返還は毛利としては譲れないところでしょう。そうでないなら殲滅戦になってしまいます。
秀吉がシナリオ開始時点で確保しているのは播磨半国程度になるのではないでしょうか。
近江の秀吉領は史実通りに光秀の手に落ちると思います。

こうなると、秀吉としては毛利・宇喜多の脅威に備えつつ播磨一国の確保を図るのが出発点らなるかと。
あまりやりすぎると毛利に殴られますし、摂津の情勢も怪しいので派手には動けないでしょう。
・・・案外、コペルニクス的転回で光秀と手を結び存命を図ろうとするかも知れません。
185新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/03 17:49
と、言い忘れ申した。北条が動員する軍勢はどれほどがよいでしょうか。
史実だと五万前後の軍勢を集めてますが、スレのルールに反します故…
裁断をお願い申し上げまする。
186ぼっけもん ◆CbIuEBgmms :02/12/03 18:03
>>184
羽柴に一撃を加える以上、それ位は仕方ないですかな。
・別所重宗
・小寺政職
・播磨本願寺門徒衆
辺りはまず間違い無く叛旗を翻すでしょうな。
では、播磨半国25万石、但馬・因幡・東伯耆の計44万石を羽柴の領分とします。

>>185
とりあえず、三万六千の動員でお願いします。
あんまり苛めんで下され
187新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/03 19:11
ぼっけもん殿
苛めるつもりなど毛頭ありませぬ。某は実戦は初めてでありますれば、
戦上手と名高い貴殿に胸を借りるつもりでやらせていただきまする。
>>187
何を仰せあられるやら。
初陣は私も同様でございますよ。
あっ、竹ヶ鼻があったか…
でも、あれは店長殿が上手く負けてくれた戦でありましたので除外しときます。
三倍の兵力差になってしまいました故に、最早勝ちは難しゅうございますが、
そんなに簡単には勝たせませんよ。
全力で参られませい!
北条は関東の武者が集まるので5万は可能。
ただし、半分は不利になると消えるか敵となる。
また、簡単に降る。
佐竹が関東に入れば、やはり、数千〜万の関東武者が馳せ参ずる。
190新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/03 21:39
>189
関東の北条勢力が佐竹警戒で残っているものと解釈してくだされ。
滝川攻撃はあくまで北条単独ということで…
191孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/04 00:47
ぼっけもん殿
松平殿仰られる開始時期の固定は至極同意なのですが、3日の時点で氏郷より柴田へ
早馬を出したいのです。至急助けに来てくれという旨の使者ですな。
氏郷の名を持って使者を出せば、懇意にしている柴田のこと、史実よりも早い速度で
近江方面へ南下してくると存じます(観測的希望)。
このifの調整をお願い致します。あと、願わくば柴田NPCとして登場して頂けると…。

松平殿
基本的には明智路線を踏襲されるようですな。しかし秀吉大返しが無い以上、我らは
大ピンチ。どうかお手柔らかに…。
おはようございます。
ちと寝坊してしまって欝なぼっけもんです。

>>190
とりあえず、十五日に一益軍到着、十六日に氏邦に攻撃を開始します。
氏邦を押し切ろうとしたその時に、一益軍の右備方向から北条軍が来るという設定でお願いします。
新九郎殿は、次の刻の行動を書き込んで下され。
後は、次回からは出発の地点を明記して下ださいますようにお願い申し上げます。

【ぼっけもんの裏情報その1】
・後だし云々の揉め事も多いけど、相手よりも先に書き込みをすると、ボーナスポイントが付くらしい。

>>191
柴田勝家は、PCが現れない限り当てにされない方が吉かと。
と言うのも北近江が、琵琶湖を挟んで馬蹄形をしておるので、慎重に時が満るのを待つか、
兵を二分しないと補給路を断たれてしまう恐れがあります。
(朽木→坂本→大津→畿内のコースと、長浜→佐和山→大垣→岐阜のコース)
柴田の南下は慎重に、PC獲得の為にも空席にしておきたいのが本音です。
むしろ伊賀・伊勢の北畠信雄殿を頼りなされ。
当主は確かに頼りないですが、この時点では滝川雄利などが補佐しておるので、中々の勢力ですぞ。

あと業務連絡としては、超重要VIPをそちらに落とします。
死ぬ気で守護して下さい。
>>191
すいません、先走ってしまいました。
岐阜の使いが往復するのに二日掛かりますので、男が日野を訪ねるのは六月五日に変更します。
物語を邪魔して申し訳ない。 私との掛け合いはエピローグの後でのお楽しみ
194茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/04 06:56
出勤前で御座る。昨夜は忘年会の泥酔ゆえ覗くことさえ叶いませなんだ。頭痛が酷い…。

で、徳川役として幾つかGMに質問が御座る。
@領内に総動員を掛けた場合、全軍が拠点に集結するまでどれ程の時を必要とするか。
A徳川家が、信長の命令に備え、関東征伐の準備を進めていたと考えて良いのか。
B濃尾の織田家臣団の、徳川に対する温度。旧主の盟友→新たなる盟主か、それとも単なる余所者か。
C穴山梅雪の生死。彼が生きてるか死んでるかで、甲信or濃尾を決めまする。

では、また今晩…。
195新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/04 07:28
ぼっけもん殿
戦闘の損害等は全てお任せします。よしなにお願い申し上げます。

茶屋殿
できれば連戦は控えたい…しかも相手がぼっけもん殿と茶屋殿では身がもちませぬ。
何か言い訳考えねば…。
聞くけど?ここは何をするスレッド?
197無名武将@お腹せっぷく:02/12/04 12:36
糞するスレッドでつ
>>194
年末年始は飲み会の季節。
飲む前に、牛乳を一杯飲んでおくと、翌日大分違いますぞ。
こんな事ここで書いていいのか分かりませぬが、もしも貴殿が九州在住ならば、
女子を紹介しとうございます。
知り合いに、彼氏を欲しがっている女子が居りましてな、何人かに紹介を頼まれて居りもうす。
貴殿ならば信用できます故な。 女子の顔は、私が保障しますぞ。

1.全軍が集うのが十日、出陣が大雨で一日延期されます故に、出陣は十二日以降でお願い致します。
2.家康本人が堺を周遊している点から、関東遠征の準備はなされていないと考えくだされ。
3.信康を自害させている点、信長から知行として駿河を宛がわれている点から、臣従に近い同盟であったとします。
  松平時代における、桶狭間直後の今川⇔松平の関係を思い浮かべてくだされば重畳。
4.穴山梅雪は、PCが現れなければ史実通り路傍で死んでいただきたく考えております。

>>195
見事な采配でございます。
貴殿ならば、スレのツワモノ達とも充分に渡り合っていけるでしょう。
戦の後は、腹立ち紛れに少し置き土産をしていきとうござる。
199蒲生氏郷 ◆MAGOgx/9/E :02/12/04 18:37
ぼっけもん殿
柴田の件は承知致しました。信雄はもともと頼るつもりでしたので、そちらにも
人を出そうと思います。柴田には一応使者が行き南下要請をするが、柴田の情勢では
動くに動けない、といった感じでお願いします。

あと、掛け合いの用意はしておきました。
続きはエピローグ後ですかな。楽しみにしております。
200ぼっけもん@GM ◆CbIuEBgmms :02/12/04 18:58
>>199
申し訳ござらん(泣)
早合点して書いてしまい申した。
柴田の件は承知しました。 お任せ下され。
名前を付け替えるのを間違える事といい、ヤキが回ってきたかな…
関連スレ共sage進行でおながいします。
202下等清正 ◆1gm3e/pYXU :02/12/04 19:03
七人衆を読んでもいいですか?
203孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/04 19:06
ぼっけもん殿
早合点は某も同じです(w。しかし、某の愚考しますには、ここは先に書いても
宜しいかとも存じます。
柴田はお願いします。後々のPCの為に柔軟な方策を採って下され。
>>201
誠にご迷惑をお掛け致しております。
ただ今、このスレを運用していくのに、
参加人数が足りないのが現状でありまして、新規参加の方を募集しますと共に、
一人でもこのスレに興味を持っていただける方が増えますようにと、一時的にage進行させていただいおります。
ある程度の参加者が集まりました時点で、sage進行に切り替える所存でございます。
もうしばらくお目こぼしいただけますように、お願い申し上げます。
205 ◆cfUJHeorTk :02/12/04 19:38
ぼっけもん様
元出羽侍従です。無責任にも前スレを放棄した愚か者ですが、
許されるのならば織田信雄役にてエントリーしとう御座います。
206孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/04 20:10
ぼっけもん殿
史実において前田玄以は本能寺より逃れて来た様子。
という訳で岐阜に出した使者ですが、稲葉一鉄のところへ向かわせたく存じます。
そこの下りは書いておきます。岐阜城下を調べている最中に変事を知り、頼りにしている
稲葉のもとへ急行する、といったことにしましょう。
ところで、本編始動はいつ頃にしましょうか?

元出羽侍従殿
お帰りなさい。ぼっけもん殿の認可降り次第、某の出した使者への返答をして下され。
207松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/04 21:22
>198
何でぇ、俺は袖かい。折角在地は筑前だってのによ(w
・・・まあ冗談ですが。時にぼっけもん殿は九州はどちらでしょう。

つーかですな。
この名で折り目正しい書き込みというのはどうも違和感が・・・。
首筋に母上の薙刀でも突きつけられているかのような。
208新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/04 21:33
ぼっけもん殿
一応、書き込みはしましたが、綱成の同行は後出しかも…と思っております。
自分で書いておきながらなんなのですが、後出し判定が出ましたら書き直します。
209無名武将@お腹せっぷく:02/12/04 21:37
あげるなやぼけ!
210新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/04 21:43
出羽侍従殿
おかえりなさいませ。某がいうのも何ですが、あまり卑屈になるのも
どうかと思いまする。出すぎたことでしたらご容赦されたし。マターリやりましょうぞ!
211九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/04 22:04
出羽侍従さまもお戻りになりましたか。喜ばしいですな。

上杉も動こうかと思いましたが、迂闊に動けませぬ。
暫くは様子見ですな。内政レスでも貼りましょうかな。
212新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/04 22:21
松平殿
この際、残九郎っぽい口調に変えられては如何か?
あれはあれで新鮮味があっていいかも知れませぬ。
小粋に振舞われませ。
213松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/04 23:03
小粋、ですか。そうか、それだ。

ってこった。これからはこの流儀でやらせて貰うよ。
一つ、よろしく頼むな。
214新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/04 23:20
松平殿
いいですなぁ。しかしちょっと笑い申した。(今までとのギャップが…)
215孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/04 23:23
松平殿
岐阜は史実通りに占拠致しますか?
変事を知ったとたんに稲葉と安藤の仲介をしようと考えていますので、
岐阜城下にて一戦あるかも知れませぬ。その折は何卒宜しく。
216茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/05 00:06
こんばんにゃ〜…。やっと、帰宅。今日は恒例の15時間労働ですた。
ぼっけもん御大の領域まで、あと一息!…そろそろ限界で御座る。前途遼遠…。
しかし、九州の女子で御座いますか…。某、関東在住ゆえ、ちと難しゅう御座るな。
そもそも、「忙しいからって何ヶ月もほったらかしにする最低の」某では、遠恋などとてもとても…。

あと孫様、決して金融業にだけは就職して下されるな!裕福ってーのは余暇があって始めて活きるものですぞ!
少しばかり先に社会に出た、同年代のヘタレリーマンからの忠告で御座る。

さて、今夜も策を捻りますか…。
217孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/05 00:15
茶屋殿
遅くまでお仕事お疲れさまです。
金融関係は友人も多く就職しておりますが、本当にカタイのでしょうか。
お調子者の某にはとても勤まりませぬ…。って板違いですが。

家康はどのような道を通りお帰りになりますか?
遠回りかも知れませぬが、日野までお越し頂ければ伊勢から九鬼水軍の助力を得て
送り届けることが出来まする。新たな盟主として期待しておりますぞ!
218茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/05 00:50
孫次郎様
一応、史実通り最短ルートの「神君伊賀越え行」をトレースしようと思っとります。
さすれば4日には領国到着、12日には徳川二万四千の動員が完了する手筈。
明智の猛威が目前に迫っている以上、事は急を要します。お許し下され。
日野には、いずれ上洛戦の折にでも立ち寄らせて頂きますぞ。

で、貴殿の申し出を袖にしておきながら図々しいのですが、貴殿の策、穴山梅雪救出に用いて頂けますぬか?

@氏郷の使者、宇治田原で土民に襲われる家康一行を発見!
A蓋を開けると、実は穴山。見捨てられず、そのまま日野へ同行。
B伊勢経由で徳川領へ。ついでに家康とも面会。

梅雪を上手く用いれば、甲信を史実以上に素早く掌握できましょう。
正直、「甲信=鶏肋 濃尾=脂身」で御座る故、早めに甲信の仕置きは終えて、濃尾に進出する所存。
貴殿や信雄役の出羽様とは奥羽以来の戦友。今回も手を携えること叶えば、この上なき喜びで御座る。
219孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/05 00:53
茶屋殿
委細承知致しました。穴山救出の下りは振りを書いておいて下され。
使者は出しましたゆえ、話の戦端はお任せ致します。
出羽侍従殿にも大いに助けて頂きましょう。
220孫次郎 ◆SOMAoaU8qI :02/12/05 02:57
茶屋殿
穴山梅雪救出シナリオを考えていたのですが、6月2日死亡説と3日死亡説、
また4日死亡説があるようです。氏郷が使者を飛ばすのは3日昼過ぎ。
4日死亡説を採るならば平気ですな。梅雪墓所の案内文によると、家康の一日遅れで、
浜松へ向かっていた、とありますので3日死亡説が有力かと存じます。
まあ、ご都合主義で4日説を採ってしまいますが。下りは某が書いておきましょう。

ぼっけもん殿
上の通りです。とりあえず、下りの部分は書いてしまいますが、GMの裁量で不可ならば
訂正しますゆえ仰って下され。多くの仕事を抱えさせて申し訳無く思っておりまする。
221孫次郎 ◆SOMAoaU8qI :02/12/05 03:03
連続カキコは何卒ご容赦あれ。

3日死亡説でも間に合いますな。まさしく襲われている最中。
その方がドラマがあります。よって3日説を採りまする。
ご都合主義は承知。お許しを…。
222茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/05 07:13
孫次郎様、深夜まで御疲れ様です。某の我が侭に常よりお付き合い頂き、誠に感謝の言葉も御座らん。
…ただ一つ、「穴山=徳川家臣」の点に、ぼっけもん御大より禿しく突っ込まれると予想されまする。
>>198によれば、穴山の生死はGMの裁量次第。御大には寛容な裁きをお願い致します…。
勿論、穴山の生還後には家臣としてではなく、一諸侯として対応する所存。

あと、今夜は諸般の事情により覗くこと叶いませぬ故、次は明日の夜となりましょう。
孫次郎様には面倒なお仕事を任せたままで申し訳御座らぬが、宜しくお願い申す…。
223孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/05 07:46
茶屋殿
なるほど。某、考え違いをしておりました。浅知恵から来た早とちりとでも申しましょうか。
まあ、穴山生死についてはGM預かりとなっておりますゆえ、ぼっけもん殿にお任せですな。
生きているならばそれで良し、死んでいるならばその時に策を考えれば良いことです。
それと、茶屋殿にお付き合いしているのは某の希望だからです。気に病むことはないです。

さて、今日も一日頑張りますか。
224松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/05 09:30
って言うよりさ、俺、穴山梅雪ってこの世で一番嫌いな戦国部将の一人なんだわ。
新田次郎「武田勝頼」のイメージが原体験なもんでなあ。

それから、前田玄以のことなんだけどさ。
あいつは信忠から「岐阜より清洲へ妻女を移せ」と指示を受けて落とされてる。つまり本能寺ではなく二条御所から落ちている訳だ。
信忠としては岐阜、あるいは美濃自体の安全性に危惧を持っていたらしい。元々光秀が美濃の名門だというのも頭にあったんだろう。
あるいは史実通り、自分がいなくなれば家臣団が即時に崩壊することを予感していたのかも知れん。
信長・信忠の死までは史実通りとすれば、玄以は指示通りに動くのでは?

尾張はともかく、美濃は光秀の草刈場になると思ったほうがいいと思うんだが、どう?

225孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/05 17:59
松平殿
見事にイメチェンされましたな…。それにしても小粋。
穴山については新田次郎「武田勝頼」を読んでおりませぬゆえ、良く分かりませぬ。
美濃については、その通りでしょう。草刈場とも存じております。
まあ一蹴されますので攻めて下され。その隙に竹中を日野に連れ帰りたい…。

玄以についてはGM預かりという事で宜しいですか?
某としましては、日野に留めておくことは出来ないと思い色々と考えておりましたので、
出来れば手元に置いておきたいです。
屁理屈を並べますならば、路銀も身の衣もすべて獲られた玄以が向かう場所は、
信長の信頼厚い氏郷のもとでも不思議は無い、とも思います。
何せ三法師以外は全て獲られている状態で清洲まで落ち延びれるものでもありますまい。
清洲を断念して、仕方なく日野へ…のシナリオも無理がありますならばご指摘下され。

それにしても小粋……。
現在埋まっている役は?教えてプリーズ
227真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/05 20:46
真田と申す。過去スレ探せば、トリップは見つかるがこのままで。
偽が出たら共存いたす所存。
増田公に合力致す。他の方々、向後よろしこ。
228新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/05 21:19
真田殿
北条役の新九郎と申しまする。
新参者でありますれば至らぬことも多々あるやもしれませぬ。
宜しく御引き回しの程、お頼み申し上げまする。
>>207
狂喜乱舞!!
前スレ、戦略武門・最強の男が帰ってきた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
お帰りなさいませ、供に楽しみましょうぞ!
これできんぐぉ殿、筒井くん帰ってきたら、増田としては嬉しき限り。

>新九郎殿
確かに、地黄八幡がいきなり飛び出てくるのは、反則っぽいですが、
益重が氏邦を短時間で崩せないと判断しまして、アドバンテージを取り笛を吹かずに流します。
その代わり、氏邦の損害を少し水増ししときますね。

あと、小幡・滝川隊は雁行の陣を敷いてますので、
『\』←こういう隊形になってます。
中山親子が、背後を衝こうと、『→↓』の行軍をしますと、
小幡隊に『く』こう包囲されてしまいます。
中山隊を救出しようとして、小幡隊の左翼を襲おうとすると、今度は一益本隊から
『く』こう横撃を受けてしまいます。『兵は詭道なり』 
これが私が雁行の陣を敷き、中山親子をワザと無視した理由です。

今日は疲れております故、明日の早朝に次ターンの書き込みをしますが、
御覚悟めされよ(ニヤリ)
>出羽侍従殿
許すも何も、よう戻られました。
不可である訳が無いではないですか。 歓迎致します。
数少ない大義名分をお持ちの信雄公をご指名とは御目が高い。
孫殿と三法師様を、宜しく守って下され。

>松平殿
はっはっはっ。 袖にはしておりませぬぞ。
貴殿とは、いつか筑前・天神にておなご狩りをしとうござる故な、
まだ身持ちを固めてもらうと困り申す。

三法師様の件ですがな、羽柴が大返しをしない事から、
古参SLGゲーマの貴殿は、SLGの鉄則通りにPCの居ない空白地の、
近江・美濃方面に兵を向けるつもりでしょう?
だから、前田玄以は史実と違って岐阜には辿りつけないと判断しました。
美濃の扱いですが、大垣=北方の防衛線で苦戦すると思ってください。
氏家行広・竹中重矩・稲葉一鉄、西美濃の強者達は、簡単には屈しませぬぞ。
因みに、明智荘がある可児郡は、金華山(岐阜城)より東です。
>茶屋殿
これは勿体無い、本当に可愛い姫でござるのに。
一応姫のデータは提示しておきます。
・22歳 八代地方在住 介護福祉士 色白ロリ系 明るい性格
・26歳 熊本市内在住 英語の書類を翻訳する仕事 おしとやか系 プライド高し
・17歳 熊本市内在住 高校生 自称中谷美紀(私はネズミに似てると思う) 甘えん坊
気が向いたらメル下されや。

穴山梅雪は、孫殿と協議の上ご自由にどうぞ。
玄以も孫殿が持ち駒になされて大丈夫です。
眠うござります故、簡単な回答しか出来ずに申し訳無し
>>226
【現在埋まっている役一覧】
明智光秀
徳川家康
蒲生氏郷
真田昌幸
織田信雄
北条氏直
上杉景勝
仮登録(朝倉政元) 以上現在、演者衆:七名 世話役:一名 仮登録:一名です。
御気軽にご参加下さい。
233ぼっけもん@GM ◆CbIuEBgmms :02/12/05 22:07
新規参加者募集age

駄目だ、集中力が無い。
さすがに朝4時〜午後9時まで、450KMを車で走破して、
取引纏めて帰ってきたら、正常な判断は無理か……。

訂正
×岐阜→○佐和山〜鈴鹿〜長島〜清洲ルート
×中山親子→○太田・宮城隊
234真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/05 22:13
じうななと、じうななと申すか・・・・・・・・・・・・・。
くおうくおうすえいだとーーーー。
あまえんぼう、あまえんぼうにござるか・・・・・・・・・・・・・・・・。

新九郎殿、よろしく頼みます。
滝川殿が信濃に勢力を残されるなら、北条と滝川殿のみが外交相手となります。
滝川殿の背後を・・・と考えると上杉殿も。しかしリスクのみが大きい。
全力で来られたら、周辺のすべての勢力に負けるでしょうが、それも可。
空き大名はいくらもありますから。
235新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/05 22:26
ぼっけもん殿
某、いまいちよくわかりませぬ。
中山隊は氏照軍の先鋒。既に和田隊を戦闘不能にし、一益隊の横腹に迫っております。
それに応じて小幡隊は移動を開始し、中山隊を横撃するものと思うておりましたが、
合流が先でしたか。小幡隊が無視したのは太田・宮城隊の2000ではありませんか?
太田隊は目の前を通過する小幡隊を追いかけ背後を襲います。即ち、
中山隊、一益隊に突撃→一益、小幡隊、中山隊包囲→太田隊、小幡隊の背後から攻撃。
→氏照隊、小幡隊を挟撃。といった流れかと思うておりました。
貴殿の書き込みに従いますれば、かなーりぴんちですな。氏直本隊の到着まで拗れますな。
嗚呼、己が頭の悪さを呪うばかりよ。北条役は某には重荷かもしれませぬなぁ…
236新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/05 22:27
>233
訂正済みでしたか。ご容赦くだされ。
ねっ眠い
図解します。  
(その一)
           ┳
         (氏照隊)

           ┫
         (和田隊)
  ┣  ┫     ┫     ┫
(氏邦隊)(益重隊)(一益隊) (小幡隊)
   ┣  ┫
 (猪俣隊)(安中隊)
(その2)
         ┳
       (氏照隊)   
        ━★━
       (和田隊壊乱) 
         ┳   ┳       
       (中山隊)(太田・宮城隊)  
         ┻
  ┣ ┫  (一益隊) ┻
(氏邦隊)(益重隊) (小幡隊)
   ┳
 (猪俣隊)
   ┻
 (安中隊)
>>235
実戦不足の人間が身の程を知らずに戦をするからそうなるのだ。
腐らず、これを訓戒として以後精進するがよい。
>>239
そんな事は無い。
最初の一撃で氏邦隊に後詰を送らずに、冷静に彼我の戦力差を見極め、
真っ直ぐに和田隊を衝いた手腕は見事と言う他無い。
もしも、あの時点で一兵でも氏邦救出の為に兵を裂いていたならば、
和田の壊乱判定はしなかった。
新九郎殿は、恐らくこれから、戦術家として伸びるだろう。
才能というか、勘はある。
参加希望
長宗我部あたりを
私も参加希望。竜造寺隆信で。
けど難しそうですね。完全に初心者なんですけど大丈夫でしょうか?
243九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/05 23:55
真田殿
ぼっけもん殿の反応を見ますに、もしや信州蕎麦屋殿ですか?
何はともあれ歓迎致します。某、上杉役の九枚笹と申します。以後、よしなに。

>>241殿、>>242殿
新規参加、歓迎致します。長宗我部、竜造寺ともに空いておりますので大丈夫でしょう。
分からないことがあれば遠慮せず聞いて下さい。もっとも、答えられる範囲でしか無理ですが。
GMのぼっけもん殿に聞かれるのが最適でしょう。頑張って下され。
244 ◆cfUJHeorTk :02/12/06 00:21
ぼっけもん様
某の参加の御裁可、ありがとうございます。
精一杯馬鹿殿役を演じたいと思うておりまする。

茶屋様、孫次郎様、九枚笹様
暖かい御言葉、身に沁みました。今後とも宜しくお願いします。

新九郎様
確かにそうですね。以後気をつけます。こちらこそ宜しく。

新規参加者の方々
とりあえず、本能寺の変の報せを受けた後の行動を表に書き込んでくだされ。
全てはそれからでありまする。あ、でも竜造寺はあまり関係ないかも…
245241:02/12/06 00:56
>>244
まずは長宗我部の初期配置状況を知りたいかなと
まぁどうせ四国制圧が第一目標になると思うけど
246九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/06 01:10
>>241さま
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1542/sengoku/yabo.htm

とりあえずはここですかな。足りない分は検索すれば宜しいかと思います。
247蒲生氏郷 ◆MAGOgx/9/E :02/12/06 02:10
>>54 続き
穴山梅雪達を連れた使者の一団が日野城に着いたのは3日の夜半だった。
梅雪達は一応の歓待を受け、寝床に入った。疲労困憊は想像を絶するものだったのだろう。
そして翌朝…。

【6月4日朝 日野城】
まだ疲れが完全に取れていないものの、梅雪は気力を奮い起き上がった。
朝餉を取り、半刻程…。氏郷と梅雪の会談が始まる。

氏郷「梅雪殿、昨夜は難儀なことで御座いました。しかし、大事に至らなかったこと、
   誠に祝着と存じます」
梅雪「…昨夜の御恩、生涯忘れませぬ」
氏郷「いやいや、忘れて下され。御味方の危機を救うのは当然のことです」
梅雪「かたじけなく…」
氏郷「これより如何なされますか?」
梅雪「領国へ戻ろうかと思っております」
氏郷「暫く羽を伸ばされては如何ですか?」
梅雪「いや、急ぎ戻らねばなりませぬ。徳川殿との盟約もありますし」
氏郷「さようですか。では帰りの都合をつけておきましょう。
   ここから伊勢に抜け、海を渡り参州へ入るのが一番安全と存じます。
   今添え状をしたためますゆえ、準備をされるが宜しかろう」
梅雪「何から何まで…申し訳無い」
氏郷「気にされるな。徳川殿にも宜しくお伝え下され」

【穴山梅雪一行は伊勢より駿府方面へ向かいます】
【氏郷から家康宛への書状も持っています。内容は秘密♪】
248孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/06 02:14
うっはぁ…間違えた。>>247 は見てない振りをして下され…。ボケたかな…。
249孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/06 02:35
え〜っと、気を取り直しまして。

真田殿、>>241殿、>>242殿
ようこそいらっしゃいました。今後とも宜しくお願いします。

ぼっけもん殿
三法師、玄以の件は了解致しました。
穴山についても承知です。茶屋殿は無事を願っておりましたので生きていて頂きましょう。
岐阜にいる谷崎は岐阜での顛末を持って帰って来て貰いたく存じますゆえ、しばらくは
岐阜近辺に留めておきます。戦は任せました!

茶屋殿
穴山は無事なようです。送り届けますので宜しく。
穴山は言わば某と茶屋殿の橋渡し…。無事でよかった…。
250孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/06 04:23
ぼっけもん殿
表に長文&乱文を書き込みましたが、安藤守就の扱いもお任せ致します。
史実通り反乱を起こしても構いません。ただ衝動にかられて書いてしまったので…。

さーて、そろそろ寝ましょうかなぁ。学生ってダメっすね。
251無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 05:28
あげるなや自作自演オタが!
252無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 10:13
うるさい
253無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 10:51
あげましておめでとうございます
上げるな!
以前の芋焼酎殿との論議に触発されて、九年振りに故郷に帰って参りました。
家伝の古文書を改めて読み直して、誤読がありましたので訂正します。

×慶長五年集関原銭五百上納、役後功在封七百
(慶長5年の関ヶ原の際に、銭500を集めて上納し、戦後その功で700石に封ぜられた)
           ↓
○慶長五年集関原(碌)五百上納、(没)後功在封七百
(慶長五年に、碌500石を島津家に返納して(国抜けの禁を破り)関ヶ原に集い死亡したが、功名を立てたので700石に封ぜられた)

家の先祖、関ヶ原中央突破&捨てがまりに参加してますた。
涙が止まりません……。

>真田殿
じうななでござるよ。 くわおくわおしぇいでござるよ。
あまえんぼうでござるよ。 はだがみずをはじくはじく。 
うるおいとはりがちがうでござるよ。
だけど、そのこわがままでうぬぼれやで、あつかいにくいでござるよ。

>孫殿
安藤の扱いですが、可とします。
旧領7万石を、北畠殿と図って保障してやって下さい。
美濃の諸将は篭城戦略を取らせます。
明智の主力が西美濃で固定されるならば、柴田が安心して南進するシナリオになります。
恐らく賢明な松平殿は、近江を平定したら、早々に軍を返すでしょう。
>長宗我部殿、竜造寺殿
ようこそ当スレへ、
ご参加いただき嬉しき限りでございます。
両家の状況を簡単に記します故、ご参考になされて下され。

長宗我部家
・土佐を統一し、阿波・讃岐へ侵略している真っ只中
・三好笑石が織田家に泣きつき、その背後を借りて阿波にて豪族を説得中
・明智光秀と懇意、元親の正室は光秀の重臣・斉藤利三の妹
・石高62万石 動員可能人数:18,600人

竜造寺隆信
・現在、竜造寺家最盛期、肥前・筑後、北肥後の一部を中心に領土拡大中
・隆信の強引で残忍なやり口に、密かに反感を持つ家臣多数
・五天王、鍋島直茂顕在、家臣団充実
・石高66万石 動員可能人数:19,800人
257ぼっけもん@GM ◆CbIuEBgmms :02/12/06 17:46
訂正
×石→○岩

>新九郎殿
表の一益・小幡にトドメを刺してやって下さい。
258無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 17:54
最近各スレに、あげるな厨が出没してるけど
こいつ何がしたいんだ?
間違った2chルールでも教わったのか?
259無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 18:16
なんでも蟻が2chぜよ!
ヒッキー、○○が集う希望の園、来る者拒まず去る者追わず!
260無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 18:59
うざい消えろ
261無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 19:02
最近の三戦板はひどい状況だと思うのは俺だけだろうか。
262九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/06 19:16
松平さまへ
明智よりの同盟書状が来るのは、史実通り6日で良いのでしょうか?

ぼっけもんさまへ
柴田からの和睦の下りは掛け合いますか?それとも一方的に話を進めて良いのでしょうか。
お好きな方をお決め下され。続きはそれからしたいと思います。
>九枚笹殿
貴殿を信用します故、お好きなように話を纏めて下され。
264伊勢中将 ◆cfUJHeorTk :02/12/06 20:10
ぼっけもん様
表にて一益に出した書状は北条と和睦し、上野を引払って光秀討伐に
加わるように。といった内容です。しかし、届く頃には戦が終わってる?
一益には早く帰ってきて欲しいですね。一益が帰ってこないと、
信雄は枕を高くして眠れません。

茶屋様
穴山に託した書状は北条と和睦し後顧の憂いを断ってから上洛してほしい。
自分(信雄)も仲介するので宜しく頼む。といったものです。判断はお任せします。
北条が上杉と共に明智勢力化する前に盟約を交わそうと思って出したものですが、
必要が無ければ無視してください。
265無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 20:22
ここのGMは天才ですね
266松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/06 20:27
おい、基本的なこと聞いていいかい?

・・・もう始まってんのか?
俺さ、てっきり10日開始シナリオなのかと思ってたんだけど。
みんな動くんなら、明智も動かんとやばいよなあ。

>231
だから俺ぁ博多だっての。一人回してくれ、頼む(渡辺謙風に片手で拝む真似)。
しかしやっちろと熊本かい。近いと言えば近いな。
最近車買ってさ。行動範囲が広くなるのはいいよな。

>230
へへ、半ば当たり。だけど半分外れ。
うちとしては岐阜を抑えられればそれでいいんだ。それに先に戦力を指向しなきゃならん所があるんでね。
信澄殺されちったしなあ。
267松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/06 20:28
>262
おう、それでいいよ。
268無名武将@お腹せっぷく:02/12/06 20:39
>>265 自作自演プ!!
>>265
ご好意ありがとう。
出来れば参加してただけるとありがたい。

>>266
もう始まってますぞ。
一応、先方さんには連絡つけておきました。
何と言うか…売れ残って余ってるだけあって、非常に面食いというか理想が高いというか…
医者とか、弁護士とか、銀行員とか、2種以上の公務員とか以外は、
顔面レベルの基準で私より上じゃないと駄目だそうです。
私の写真を送ります故、もしも私よりも上だと思ったら写真添付で送って下され。
何と言うか、高ビーな女共で申し訳無し。
270松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/06 22:27
始まってんのかい。いや参ったね。
さてどこから手を付けよう。何より明智軍団っていうのはまともな指揮官が少ないからなあ。
資料当たりなおさんとなあ・・・・。
どう見ても家康役よりしんどいことになりそうだねえ。
271新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/06 23:17
ぼっけもん殿
お疲れのところ、愚鈍な某の為に丁寧な御説明、深謝いたします。
今後とも宜しく御教導くだされば嬉しき限りでありまする。
テスト
トリップつけました。
わからない事だらけなのでちょっと質問を。

平戸や博多と言った貿易港はどのような扱いになるのでしょうか?
明や南蛮等との海外交易は出来るのか否か?
交易によって大砲や硝石、鉄砲が入手可能なのか否か?
陸上と海上の行軍距離、疲労の度合いの違いは?及び書状を海運で運ぶ場合の移動距離は?

と言ったあたりなんですけど。よろしくお願いします。
274九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/07 02:12
ぼっけもんさまへ
好きなように纏めました。領土を獲りましたが、柴田軍へは支援を行いますので
柴田軍の兵力を削る必要はありません。細かい調整は落ち着いてからですな。
ところで常願寺川以東って何万石あるんですかね。見立てでは5万石と思います。
275孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/07 04:42
ぼっけもん殿
三法師、玄以の下りは纏めてしまいました。宜しかったでしょうか?
また掛け合う機会があるならば楽しみですな。お待ちしております。

安藤の反乱不発は大きいですな。これで美濃は一致団結して明智に対抗することが出来ます。
それも美濃三人衆復活、まあ氏家は死んでいますが。
「安藤、手勢を率いて岐阜に参上」の下りを書いて、某の美濃介入最後の仕事としたく存じます。
>>271
いえいえ、これから百戦錬磨の戦上手になられるのを楽しみに拝見してます。
一つだけ、助言できる事がありましたが、どうしましょうか?
もしも差出口になってしまうようならば、遠慮をしますけど…。

>>273
・博多は現在、筑前領主・秋月種実の領土である。
・平戸は現在、松浦家の利権であるので、組み込み済みとする。
・松浦の利権を取り上げた場合は、3万石の加増扱いとするが、有馬・大村・松浦等の大反発が予想される。
・大砲は仏郎機式小砲の入手は可とする。 艦載砲の転用は、今の所不可
・硝石、鉄砲等の物資は、取引可とする。 ただし宗旨を切支丹に改宗する事が必要
・重火器装備の偏重は、戦の大局、趨勢に影響しないものとする
・海路は、風待ち等の影響を排し、便宜上陸路と同一とする
・ただし海路を取る場合は、その地方に勢力を持つ水軍衆の協力が不可欠とする
・使者は早舟で豊後〜堺間を四日で運行する

とこんな感じで如何でしょうか?
ご活躍を期待しております。
>>274
5万石で可とします。
いつか富山には、肥後国衆一揆の考察を詳しく行いたいので、
佐々成政公の越中支配時の資料を漁りに行きたいのですが、
如何せん遠すぎまして、資料を手に入れて無いのです。
北陸行きたい…。

>>275
可であります。 纏めていただき重畳至極。
私も、またNPCとして絡む事ができるのを、楽しみにしております。
>伊勢中将殿
滝川一益を、お戻しします。
六月二十日以降は、PCが現れない限り、貴殿が使われて結構です。
御武運を

>九枚笹殿
という訳で宜しくお願いします。
謙信公が築いた信用に、上野の国衆が救ってくれと、訴えております。
これを救わねば、男に非ず。

>真田殿
ふふ、貴殿の手腕、とくと拝見。
上田・沼田は大大名の思惑が交差する、スレ屈指の混戦舞台となるでしょう。
279九枚笹 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/07 07:29
ぼっけもんさまへ
おはようございます。朝から精力的に働かれていますな。
羨ましいことでございます。

中々面白い展開を用意してくれましたな。さて、どう纏めようか…。
それと、領土切り取り可として頂いたようで感謝しております。
越中は佐々の領土なのでしたな。まるで勝家の一存で決めたようになってしまいました。
そこのフォローも考えねば。
280松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 09:35
資料を当たりつつスレを再読。
本能寺の直後からの記述をとりあえず入れとくよ。
津田は殺したくないからなあ。不遇の貴公子という感じで光を当ててやりたいし。
281無名武将@お腹せっぷく:02/12/07 14:45
増田ワールド全開!!
孫と九はあわれだな(藁
また店員か…。
摘出された癌細胞は黙ってろよ。
283松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 16:03
そろそろ本格的に動かしはじめるよ。
参内の件はどうしようか。朝廷から信長討伐のお墨付きと何らかの官位を貰いたいんだけど。
このスレ的には謀議があったことになっているとのことだし、いいよね?

綸旨発給と弓矢停止の勅命、左近衛大将あたりの官位でどう?
284茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/07 16:13
ちょっと待った…。
@未だ畿内に、確たる勢力を築いていない
A羽柴・柴田・二公子(信雄・信孝)に徳川などの、反明智勢力が健在
例え謀議があったとしてもだ、この段階で朝廷がそこまで明智に入れこむのか?
朝廷が動くとしたら、明智の勢力が不動の物となってからではないのか?

私も、徳川をいい加減動かさんとな。奮闘中の孫様や伊勢様に申し訳が無い。
285松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 16:44
>284
その為の謀議説なんだけどなあ。
征夷大将軍任官を約束した、という説もあるくらいで。
謀議が成立している時点で、朝廷は日和見勢力ではなくなるんじゃないか?
286茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/07 16:55
征夷大将軍任官とかは、朝廷のお家芸のブラフじゃないのか?
それに、朝廷が一枚岩の筈があるまい?
親明智貴族・反明智貴族で衆議が纏まらないと考えるのが、妥当じゃないのか?
まぁ、その辺はぼっけもん御大の考えに従うが…。

てーか、左大将・大納言の定番セットは、濃尾・甲信を平定したら、徳川に貰おうと思ってたんで。
思わず反論しちゃいました。すんまそん。
官位奏請のルールも決めた方が良さそうですな。
287松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 16:55
>285続き
謀議の中には信長抹殺後の段取りまで含まれていたと考えるのが普通だと思う。
全ては秀吉の離れ業で不発に終わってしまったんだが、謀議成立の時点で朝廷は第三者では有り得なくなってしまっている。
だから朝廷にとってもこれは大きな賭けだったんだろう。誠仁親王が若死したのも暗殺じゃ無ぇかって話もあるくらいで。

まあ、これは要審議ってことで。だから最初に裏に書いたんだけど。

288松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 17:01
リアルタイムの掛け合いとは、いいねぇ。

>286
誠仁親王が既に「副天皇」と言うべき地位を占め、その御所が内裏に近い機能を備えていたという主張もいくつかある。
公家連にしても長老格の近衛前久が謀議に参加しているし。
意思決定は簡単に行くと思うよ。その代わり、明智が敗れ光秀が死んだらまた簡単に次代の覇者に微笑を送るんだろうけど。
それが朝廷ってもんじゃないかな。朝日大将軍以来全然変わらない。

あとはGMにお任せだね。
289茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/07 17:05
いやはや全く。勘と閃きに頼る方が性に合ってる。
しかし、これで「狸=茶屋」疑惑、復活か(w

ところで、明智の御曹司の嫁さん、どうする予定ですか?
姉さん女房ってーのは、アリですか?一つ、心当たりが…。
290松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 17:20
光慶のこと?
手持ちの資料では年齢がよく分からない。遅くにできた子らしいから20代と思うけど。
それの姉さんとなると、この時代じゃ大年増だぁ(w
ここで私が登場する事で、「狸=茶屋=ぼっけもん」疑惑も復活する訳ですな。

>松平殿
津田信澄の生存は、可であります。
彼が生きていた方が、物語に広がりが出るでしょう。

朝廷の件ですが、綸旨と勅命による弓矢停止はご勘弁を。
官位も近衛大将クラスですと、実質的に朝廷が、明智を源氏長者と認定してしまった事になってしまう。
譲歩して『従五位下 右兵衛佐』がギリギリの線かと思われます。
土岐源氏の名に恥じない、由緒のある官位ですぞ。 これでご勘弁下され。

朝廷の扱いですが、GMの管轄下とし、
農繁期(=スレの調整期)に勢力を鑑みまして叙任していきます。
綸旨、調停は依頼があった時に、状況を判断して下します。
山城を抑えている明智家に比較的好意を持ち、勝ち馬にしか乗らないという事でお願いします。
292松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 17:43
>291
まあいきなりそれは無理だよなぁ。
しかし家康がこの時点で参議従三位左近衛権中将なので、織田政権の簒奪者としてはこれと同格を要求してもいいような気が。

あとは異論は無いよ。
>>291
そうですな、いきなりでしたからな。
しかし気落ちする事はありませんぞ
『従五位上 右兵衛佐』は、平治の乱で伊豆に流される前の、源頼朝公が叙任されていた職です。
腹芸と責任回避が得意の朝廷が、暗に好意を示したと考えて下され。
294松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 17:52
>290
十五郎光慶の年齢判明。
1570年生まれの12歳。っておい・・・。
ようやく元服したところじゃないかよ。
295松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/07 17:53
>293
さっきそれに気づいて、今それを書こうとしていたところ。
まあ、そういう事なら。インテリで故事漢籍マニアの光秀ならすぐに思い当たるだろうね。
296茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/07 18:03
松平の旦那
あっしのとこの娘っ子、旦那のとこで引き取っちゃくれませんかい?
可哀想に、あっしに良く似た醜女なんすが、こりゃまた上手い饅頭を拵えやがるんで…。

ぼっけもん御大
何時もながらの名裁き、御見事で御座います。
御大が朝廷を管轄されるのでしたら、某も安心して役に打ち込めまする。
ところで、女子の件で御座いますが、また追々ということで…。

孫様
只今、必死で4日からの徳川の行動を作っているのですが、件の「氏郷の密書」がネックになっておりまして…。
秘密♪なんて言わずに、教えてやってくださいな♪
297孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/07 18:39
茶屋殿
取り急ぎ、密書の中身をお知らせ致します。
まあ大したことは書いてないのですが…。上洛した時には是非立ち寄って下され、
といった内容です。ただ、立ち寄った時にどうような話が出るかは秘密にしておいて
下さると幸せです。御疑念は解消出来ましたかな?
298新九郎 ◆.smLxkhTlI :02/12/07 18:44
ぼっけもん殿
いやはや、面倒な置き土産を(w 一戦終わってマターリ内政♪…と思っていたのに。
兵站が伸びるのは嫌だなぁ。留守を佐竹に狙われるのはもっと嫌。
真田殿・九枚笹殿と外交しないと…

あどばいすの件は保留にしてくだされ。とりあえず、無い脳味噌絞ってみます。
終わった頃に「こういうやり方もあった。」という形にしていただければ、
それを肴に一杯やれそうですな。
299孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/07 19:38
また間違えて表に書き込んでしまった…。鬱。

伊勢中将殿
三法師の扱いについて談合したい儀がございます。
一応、三法師の存在は知らぬことにして頂けませぬか?蒲生にとっては宝ですが、
内部崩壊を狙われるかも知れませんので…。
三法師は生死不明、といったことでお願いしたいのです。

他にも色々と打ち合わせしませんとな…。近々前田玄以を使者として出しましょう。

ぼっけもん殿
表はsage進行で宜しいでしょうか?
状況から考えたら、真田に生き残る戦略なんてなということに気付く。
滝川殿が本領に帰ってしまった今、嘘で塗り固めた外交になります。
皆様、お気を悪くされぬよう。
まずは北条殿。次に上杉殿。
上杉と柴田が組むとすると、やはり柴田が本命か。
明智殿とは距離があり過ぎて・・・・・・・・。
いやー、真田って大変だわ、まっこと。

あと提案なのだが、裏でもキャラがわかるようにせねば、新規の方々に難しいかと。
できれば表の役を併記できればと。
301茶屋 ◆Z4A9O23po2 :02/12/07 19:57
孫次郎様
掌中の玉、某にも見せては頂けぬのですか?
茶屋殿
珠が珠である所以がございます。氏郷との直接会談の折に、全てを包み隠さずお話致します
ゆえ、お気を悪くされるでしょうが今しばらくは内緒ということにしておいて下され。
茶屋殿の不利になるようなことではない、とだけ申しておきましょう。

真田殿
なるほど。もっともな事ですな。
では皆様に先駆けて、某が模倣致しましょう。
で、結局、堀Qは死んだの?
あら、テレビ見ながら書き込んでいたら、既に茶屋様が尾張に動員していた様で。
重なってしまいましたな。申し訳ない。
ぼっけもん様
神戸城の留守居、神戸具盛にも合力してもらってもよろしいでしょうか?
こりゃ綱引きになりまするな…。
とりあえず、石川には本能寺の凶事を、「長益・三法師生死不明」を特に強調して流布させ、
尾張の諸将には、織田一族壊滅のイメージを植えつける予定。
上手く、空国となった尾張・美濃・北伊勢を分割できると良いですな。
伊勢様とは戦いたく御座いませぬ故。

さて、続きを書かんと…。
ふう。リアルタイムで交渉するのは難しいですな。
孫次郎様、あれでよろしかったでしょうか?
伊勢中将殿
宜しいも何も上出来でございます。ありがとうございました。
正直、三法師の下りは冷や冷やしましたが(w
ぼっけもん御大
表の99の名無し殿の発言で御座るが、「神君伊賀越え」は6月2日〜4日は間違いで御座ったか?
一応、続きは書きますが、日付を訂正する必要があったら仰って下されませ。

ttp://www.inv.co.jp/~yoshio/HJ/index.html
某が参照しているサイトで御座る。
本スレのほうに初カキコしてみました。あんな感じでよろしいのでしょうか?
【豊前】5万石
【肥後】16万石
の石高が妙に少ない気がするのですが?
暫くは内政に力を入れますか。やる事は多いですな。

竜造寺さまへ
表の書き込み、拝見致しました。良い出来だと思います。
それと、豊前と肥後のご質問ですが、竜造寺等の支配地を除いた数値ではないでしょうか。
詳しくはぼっけもんさまへ…って益々ぼっけもんさまの負担が。申し訳無し。
312ぼっけもん@GM ◆CbIuEBgmms :02/12/08 06:26
おはようございます。
掛け合い、駆け引き、戦略等のスレの醍醐味が、あちこちで見られるようになって参りました。
一時はどうなるかと思いましたが、重畳至極。
偏に皆様のお蔭にござりますれば、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

>新九郎@北条殿
承知致しました。
旨い肴に成りそうですな、その時を楽しみにしております。

>お蕎麦屋殿
信州上田に、お蕎麦屋@真田在りと言うだけで、他の大大名の方々は一目置いて居りましょう。
手練手管はスレの華、心のままにお働き下され。

>>303
堀久太郎は、前スレにおける大野治長的存在故、このままPCが現れなければ、混乱予防の為に死んでいただく予定にござる。
もし堀で参加されるならば、お早めにお願い致します。

>伊勢中将@信雄殿
信雄と信孝が激しく対立するのは、清洲会議以降の事ですので、
明智が健在している現在においては、後詰を可とします。

>茶屋殿
六月四日説と、六月七日説の両方があるようですな。
しかし、どっちの説を採ったとしても、十二日出陣の日程は変わりませんので、
この場合は笛を吹かずに流すと共に、スレとして六月四日説を正式に採用する事にします。
名無しの意見は、基本的に放置ですので、気にされなくても大丈夫です。
>竜造寺殿
良い所に気が付かれましたな。
国内が統一されていない、群雄割拠の状態の国は、その代表的な大名しか記載しておりません。
肥後はこの当時、俗に五十二とも言われる大名・国人がひしめき合い、しのぎを削っておりました。
よってこれらの草刈場的な国々は、内政・軍略次第で容易に切り取りが可能と言う事になります。
PCの中で同じ立場にあるのが、蒲生殿、真田殿で
天下○一と比べても、石高を低く扱っているのはそう言う理由があります。
逆に言えば、頑張り次第でかなりの国力増が期待できると言う事です。
但し、一気に侵略しようとすると、私から突込みが入りますので、ボチボチ、ジワジワとお願いします。
ぼっけもんさまへ
今日もお早いですね。
さて、質問をば。北上野の件ですが、場所がちと分かりにくいのです。
上杉の勢力が延びる場所は沼田以北、水上あたりと考えて宜しいのでしょうか?
10万石の禄高を考えますに、武尊の方まで入るかも知れません。
大体どこからどこあたり、を教えて頂けますと大変助かります。

スレがようやく発展し始めましたことは、ぼっけもんさまの力に拠るところが大きいと
存じます。従ってお礼を言うのはこちら。ありがとうございます。
前スレの混乱を取り纏めることはぼっけもんさまにしか出来なかったでしょう。
その上GMという仕事まで仕て頂いたことには、尊敬の念を感じずにはいられません。
今後とも手を携えてスレの発展に貢献出来ますならば、これ以上の喜びはありませぬな。
    《ヾー-'";:"""`━t+-‐‐'´》
     );; '"~,;;・''' "':;'  (;:' 〈
     〉; ',; ':;,,< ・) ;;、:;;. ヾ、.
    / .;''  -,.   ,:;;;:;';.'.,i,:;,,,;;ィ
    (  ;; .;'二  .,:' イゝ、 `y'ノ
    ) `': ';':.  :;: /.υ^"'wiノ、
    `ヽ   `:; ;': / (,,゚Д゚)( j <ぼっけもん殿、マジであんた凄ぇや…。将に「御大」と呼ぶに相応しいな。
      `ー-- 、 '((ノ∧-‐∧つ
          `ヽ`ー'" ̄゛)
            ` ーU-U‐'

停滞するまでとかほざいてたが、俺も復帰してえな。
何役でも良いから、頼むわ。
虎千代さまへ
お久しぶりにございます。復帰なされると。歓迎致しますぞ。
やはりまだまだ人数が足りませぬゆえ、いつ停滞するか分かりませぬ。
某からお願い致します。どうか参加して頂きたい。

特に枢要な大名にまだ空きがあります。例えば秀吉、毛利、柴田、丹羽etc…。
彼らは物語に欠かせない人物達なので、これらをお選びになるのも良いかと。
お考え下さいませ。

最後になりましたが、某虎千代さまの後を受け上杉役を任されました九枚笹と申します。
今後ともよしなにお願い申し上げます。
おうよ、上杉役頑張ってくれや。

茶屋様や孫に出羽の旦那と絡もうにも、濃尾にゃ空きキャラ残ってねぇしな…。
茶屋様も「上様」離れしたことだし、今度は俺が狸殿の補佐に回るか?
明智の尖兵として、日野の蒲生に攻め込めば、孫とのリターン・マッチも叶うってなもんよ。
みんな起きるの早いなあ…。

虎千代殿
つ、ついに『銘酒・虎千代』解禁ですか!お待ちしておりました。
濃尾に空きが無いと仰いますが、一応美濃三人衆と竹中久作が健在です。
もっとも氏家は息子ですが…。

某とのリターンマッチを望んでくれているのは嬉しいのですが、思うような相手は出来ませぬ。
何せ日野にて少人数の戦いを強いられますので…。
近辺を調略する余裕も無く、虎千代殿の期待に応えられるかどうか謎ですぞ。

誰を選ぶかは虎千代殿の自由なれば、お好きな役を御申請下され。
ぼっけもんさまへ
新発田の調略は可能でしょうか?不可ならば武力で挑むのみ。
320佐竹@参加希望:02/12/08 11:45
初心者ですが、
佐竹義重で参加したいのですが、いいでしょうか?
里見と同盟して北条の側面を攻撃できればと思っています。
佐竹@参加希望さまへ
鬼佐竹ですか。空いておりますし大丈夫でしょう。
初めは皆初心者です。お気になさらないように。
とりあえずGMの認可が下りるまでお待ち下され。
何か質問等ありますならば、分かる範囲でお教え致します。
322無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:14
設定上の本音では、
狸の傲慢も、茶屋のへつらいも嫌いなんだが。
そこまで言われて、仲間として迎え入れられると思うあたりは、流石に設定。
323無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 12:28
【前スレとの設定の相違】
狸の傲慢不遜度、大幅アップ
茶屋の追従の対象変更 狸⇒ぼっけもん
【滝川一益退去後の上野国割拠】
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/gun/g-kanto.htm
ttp://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi10.html

真田:勢多郡 吾妻郡
上杉:碓氷郡 利根郡 片岡郡 山田郡 那波郡
北条:邑楽郡 佐位郡 新田郡 緑野郡 多胡郡 甘楽郡 群馬郡
ぼっけもんさまへ
なるほど、分かり申した。いつも面倒を掛けてしまい、申し訳ありませぬ。
>虎千代殿
よくぞ復帰下された。 歓迎致しますぞ。
配役希望との事ですが、発言を読んでおりましたが、前スレの責任も感じていただけている様子。
私としても、今の貴殿ならば信用できます故に、『柴田勝家』辺りを演じていただけると有難い。
しかし、役を決めるのは貴殿の自由故、お好きな役をお決め下され。

>佐竹殿
ようこそいらせられました。 歓迎致します。
佐竹義重役希望との事ですが、可と致します。
只、新九郎@北条殿が落ち着いてからで無いと、後出しになってしまいます故、
六月二十日までは、北条領への侵攻を禁止させていただきます。
南方三十三館など、国内に未だ敵も多ございます故、しばらくはマターリ内政でも行われては如何?
ぼっけもんさまへ
新発田宛ての書状、表にて送りました。
是非は内容を吟味の上お決め下さいませ。宜しくお願い致します。

虎千代さま、佐竹さまへ
正式にGMの認可が降りましたようで、至極祝着。
以後は手を携えてスレの発展に寄与して頂きたく存じます。
>九枚笹@上杉殿
新発田重家は、経緯を考えますれば、調略には応じますまい。
例の事件がありましたので、主君=重臣の確執は修復不可としたいのが本音です。
篭城戦のケーススタディにもなります故、私がNPCとして戦いましょう。
いざ尋常に、勝負!
ぼっけもんさまへ
了解致しました。全力でお相手仕りましょうぞ。
新発田間を使者が往復するのが3日程。その後に出陣とすれば、12,13日の
どちらかに軍を発すことになるでしょう。宜しくお願い致します。
テスト
331初心者@鬼義重#:02/12/08 13:37
>ばっけもん殿
参加了解感謝します。
配下の主な武将は
真壁氏幹
岡本禅哲
梶原政景
位で、動員兵力は、
48万石×300人=14400人
でよろしいでしょうか?
質問ですが、常陸内の
多賀谷政経…6万石
小田氏治…6万石
江戸重通…4万石
との関係は、友好関係か敵対関係か教えてください。
332初心者@鬼義重#:02/12/08 13:41
あと、太田資正も
とりあえず、里見と下野の諸勢力に
「反北条連合」を結ぶよう使者を出す予定です。
あれ、トリップがテスト
   | \
   |Д`)  ダレモイナイ…
   |⊂    ボッキスルナラ イマノウチ…
   |
               ∬
     ♪  Å     旦
   ♪   / \   / \  ボッキ ボッキ
      ヽ(´Д`;)ノ ヽ(´∀`*)ノ  ボッキ ボッキ
         ( ∩へ)   ( ∩へ)   ボッキ ボッキ
          くω     くω      ボッキ ボッキ カウパー

               ∬
   ♪    Å     旦
     ♪ / \   / \   ボッキ ボッキ
      ヽ(;´Д`)ノ ヽ(*´∀`)ノ   ボッキ ボッキ
         (へ∩ )    (へ∩ )   ボッキ ボッキ
           ω >     ω>    ボッキ ボッキ シャセー
335無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 14:07
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27273460


           オ   マ   エ   ラ   は


           こ   い   つ   よ   り


       低   レ   ヴ   ェ   ル   だ   な


>佐竹殿
反北条同盟は、史実通りですので結成を可とします。
勢力地図は以下の通り
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/sengokusi/hit_map.html
多賀谷・小野崎・真壁は味方ですが、
江戸・小田・大掾(南方三十三館)は敵です。
動員人数は、14,400人でお願いします。
ではご活躍をお祈り申し上げます。

>九枚笹殿
承知しました。 槍を磨いてお待ちしております。
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(臆病、二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する、しかも冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
再建したと思ったら、嫉妬した店員連中の逆襲が始まったか・・・。
さぞかし向こうは詰らないんだろうね。
342無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 14:57
       ___
       |風|
       |林|
       |火|
       |山|
\∧_ヘ/   |
 / \〇ノゝ ∩ 発見!晒し上げw
/三√´∀`) /
U (::::::::::::::::)
 //三/|三|\
  ∪  ∪
意図的荒らしだな。参加者と店員との溝を深めるための策か。
誰かは自明だが。
>九枚笹@上杉殿
こちらの布陣を完成させましたので、上杉の布陣・行動もお願いします。
これまでの攻城戦と違って、無理に力攻めしますと莫大な損失が出てしまいます。
『用兵の道は、心を攻めるを上となし、城を攻めるを下となす。心戦を上となし
兵戦を下となす』
城攻めは智謀の勝負であります。 今から楽しみです。
345蜂やん ◆2PdOgOu8gA :02/12/08 16:06
史実で散々な目にあった新発田攻略ですが、なぜ失敗したか。
(今年も明年も大軍を擁しながら失敗している。)
そこらへんが見所ですかね。
でも、豪族・土豪を石高で括ると動員力がた落ちですね。

顔が広くて常駐の必要の無い今井宗久(会合衆絡み)あたりでもやっとこうかな。
この時代は織田家以外の各将はほとんど面識ないわけだし、それなりに意味ありそう。
(最初の絡みが矢銭よこせでは笑ってしまうが・・・・)
いかがですか、GM殿。
>蜂やん殿
これは嬉しき申し出ですかな、貴殿が居てくださると心強い。
いかで断る事がありましょうか、歓迎致します。

ふふっ、新発田の兵はこれで充分。
これ以上増やすと難攻不落になってしまいます。
九枚笹@上杉殿の仕置きが、楽しみです。
とりあえず反北条同盟の使者を立てました。
しばらく様子見ですが、上杉さんは関東に出てくるつもりですか?
質問ですが、同盟時の動員兵力、運用方法についてルールはありますか?
佐竹殿
貴殿の参戦、歓迎いたしまする。いきなり合戦!という仕儀にはなり申したが、
スレ活性化のため、共に盛り上げて参りましょうぞ!
表の書き込みはしばしお待ちを。関東だけ先に進みすぎており申す。
上方や、周辺諸侯の皆々様との掛け合いもありますれば、しばしの御猶予を。

蜂やん殿
御参加いただけるとは嬉しき限り。北条家とは今のところ絡むところはありませぬが、
よしなにお願い申し上げまする。
新九郎@氏直殿
こちらこそお手柔らかにお願いします。
そちらが落ち着くまでに、
常陸を統一できれば勝ち目があるのではと思っています。
どこまで食い下がれるかがんばります。

ぼっけもん@GM殿
どの勢力が反北条同盟に参加するか決めて下さい。(里見はできるだけ入れて下さい)
350無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 19:32
つるし上げ
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/08 21:11
>296
いいよ。面白いし。孤立無援だから今は一人でも仲間が欲しい。

四面楚歌とはこの事か。何とかして生き残らなければ。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/09 09:56
その後、特例ということで内々に宸筆を賜った。光秀が震える手で開いたそれには、ただ一首の和歌が記してあった。
「よろづ民のうれへなかれと朝ごとにいのるこころを神やうくらむ」
後花園天皇の御製である。光秀は大いに感嘆し、心中大いに期すものがあった。
「天下泰平を開けということですな。民を慈しみ、憂いの無い世を作れと」
「大御心はその一点にあらせられます。特に宸筆を賜った意味、明智殿には分かりましょうな」
「は。肝に銘じます」

光秀は思った。
もはや死の日まで俺に安息の日は無かろう。いや、死んだ後も謀反人よ簒奪者よと貶められるであろう。
しかし、それで良いではないか。民草が憂い無く過ごせる世が開けるなら、この身がどうなろうと構うまい。
もはや命は要らぬ。名も要らぬ。天下の為の捨石となれればそれで良い。俺はその為に、信長様を討ったのだ。


あ、誤爆だ。
得意の四面楚歌ですね。
てめぇ…あれだけやってお山の大将になったのにまだ不足か!
どれだけ貶め蔑めばてめぇの気が済むんだ!
361無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 20:29
はァ?^^;
362無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 21:03
   ☆ チン
                  ノノノノ .。oO(ageageage♪〜 )
      ☆ チン  〃  (゚∈゚*)
          ヽ   ___\ '\V⌒丶
             \_//| ミ` /._   
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    
        |           .|/
どっちの廚だか知らんが・・・・・。
とほほほほ だな。
ぼっけもんさまへ
とりあえず軍を発しました。まずは赤谷城を目指したいのですが、その前に
加持、水原両城がありますならば先にそちらに向かうことになります。
何分、加持城と水原城の位置が良く分かりませぬゆえお教え頂きたく存じます。

新発田近辺に到着するのは7日程先でしょう。
その間の内政・外交などもしなければ。

蜂やんさまへ
ご参加頂けますようで。ありがとうございます。
今井宗久役ですか。確かに矢銭は欲しいですな(w

鬼義重さまへ
上杉は関東へは向かえません。国内にやることは山積みですので…。
御家とは関東管領の繋がりがあります。御武運をお祈りしております。
365無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 21:49

周囲が2100mの池がある。
太郎と花子がこの池の周囲を同じ地点から出発して回る事にした。
一回目は二人が反対の方向に回る事にし、同時に出発した所、
7分後に始めて出会った。
二回目は、二人が同じ方向に回ることとし、
花子が出発して二分後に太郎が出発したところ、
太郎の出発から5分後に花子に追いついた。
花子の走る速さは二回とも同じで、太郎の速さも二回とも同じであった。
花子と太郎が走る速さはそれぞれ毎分何mであったか。
花子の走る速さを毎分Im、太郎の走る速さをymとしてIとyの値を求めなさい。

解ける?
ぼっけもんさまへ
地図発見しましたので、場所は分かりました。
一応今描いている攻略ルートです。

水原・五十公野の両城は無視して(抑えは残す)赤谷城へ向かいます。
落とした後に五十公野、水原を落とし、新発田へ向かいます。
加持城は無視する予定。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
自分の良心と会話しなよ
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
伊勢中将殿
この前の会談で決めたとおり、蒲生の妻子と織田の妻子を伊勢に送ろうと思います。
そうなれば安心して日野で戦が出来ます。あと、少し援軍が欲しいかなーと。
日野は伊勢亀山城の出城と考えて下され。

とりあえず日野まで使者を寄こして頂けると嬉しいです。宜しく。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372征夷大将軍佐脇良之:02/12/09 22:36
まぁ、前回のように参加者同士の争いじゃないだけ、増しだと思います。
外野が煩い分、参加者同士の親和性は高まってますし。

今回の荒し殿も、いずれアクセス禁止でしょうし、それまで私のお相手をしてくれませんか?
廃墟でお待ちしております。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
削除依頼出した方がいいんじゃないですか。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
やめましょう。
気が付いたら安藤父子と岐阜城を取られていたので、一鉄親子はこっちで貰います。
392無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 00:28

          〈\     /〉
          ) \-─-く (
          彡  "   ,、 iミ
           (  ●  ●)
            / ー、_9ノ
             | (,,゚Д゚)   <どうする?定期age〜♪
⌒´)          |(ノ   |)
  ⌒´)´)≡≡    人 丿丿
  ≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ U"U
        ;;;⌒´) ̄ ̄ ̄ ̄

ぼっけもん@GM御大
一応、12日出陣までの徳川家の行動の指針の書き込みを終えました。
まだ幾つか付け加えるべき点はありますが、要点は以下の通りです。

@石川による濃尾調略→どれほどの濃尾の諸将が徳川に靡くか。最低でも尾張半国は欲しい所。
A長谷川の信包説得→家康の清洲入城の可否。ここで織田系の諸侯と戦端を構えるのは避けたい。
B穴山家中と連携した甲州扇動→一揆は早期発動するか。史実より半月早い甲州平定は可能か。
C依田の南信慰撫・飯田城占拠→諸豪族がどれだけ徳川に服するか。

対北条外交の開始は、神流川の結果が届くのを待ってからですな。
滝川の上野支配が数日で瓦解するとは、誰も予想できなかったでしょうから。
あと、真田に関しては「触らぬ神に祟り無し」の方向で行く予定です。
394熊@隆信 ◆BEAR/g3kww :02/12/10 00:44
ぼっけもん@GM御大様へ
戦のやり方がいまいちわからないのですが。
筑前秋月家に攻めこむにあたり、秋月を担当してる参加者がいないんですけど、
これはどの様に処理すればいいのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、教えていただけないでしょうか?
九枚笹@上杉殿
越後国内を平定するまでは動けないこと重々承知しております。
当方も常陸国内を平らげるまではまともにに動けませんので・・・
両家が国内をまとめてから使者を送りたいと思いましので、
そのときはよろしく頼みます。
(挟み撃ちにでもしないと、北条家とはまともに戦えませんので)
松平の旦那
例の書状、いつ頃あっしの手元に届きますかい?かなり旨い肴になりそうなんで。

孫次郎様
岐阜に集結した安藤・氏家・竹中の去就はどうされるおつもりでしょうか?
家康の清洲入城が認められた場合の進軍ルートは、
12日岡崎進発→13日鳴海(尾張南部の兵を糾合)→14日清洲入城・信包と合流
→15日尾張北部の兵を糾合・信雄に連合を打診→16日美濃へ進軍
の予定であります。
その頃には、明智軍が美濃を制圧しているかも知れませんが…。
荒れてる最中になんですが、参加資格は?
参加出来たとして、どれが空いてるの?
茶屋殿
美濃衆は伊勢中将殿が岐阜に入るそうですので、信雄の下ということになりましょう。
あと、なるべくなら表向き明智と接触していることは隠して下され。
氏郷は死ぬしか無くなります(w

松平殿
稲葉を貰う、って…。困ってしまいますな。
とりあえずGMに判定をお願いしますゆえ、行動はその後でお願いします。

ぼっけもん殿
…と、言う訳です。稲葉の明智軍化の判定をお願い致します。
それと、蒲生の武力を使わぬ周辺勢力の調略は可能でしょうか?
>>397 殿

ようお越し下さいました。
参加資格はありませぬ。強いて言えば「切れぬこと」ですかな。
雰囲気が悪くなりますゆえな。

今埋まっているのは明智、徳川、上杉、北条、織田信雄、佐竹、竜造寺、真田、
長宗我部、今井宗及、蒲生、くらいですかな。後は仮登録として朝倉政元が埋まっております。
一覧は表スレの11〜17に書いてありますので参考にして下され。
>>397
私も名前の通り初心者ですが、やる気があれば資格ありと思います。
埋まっている大名は
明智光秀
徳川家康
上杉景勝
北条氏直
蒲生氏郷
真田昌幸
龍造寺隆信
長曽我部元親
佐竹義重
あたりかと
詳しくは>>232以降をご覧下さい。
>>399
なるほど、参考になりました
じゃあ、柴田or前田or宇喜多or毛利がいいなぁ
状況が全然わからないのでとりあえずは様子見て決めます
でわでわ
かぶってる
佐竹殿
かぶりましたな…
孫次郎様
了解。表面的には「逆賊征伐」に他なりませぬ故。裏では色々と画策しておりますが…。
いきなり「明徳同盟」の成立は有り得ないので、ご安心下され。当面は水面下交渉ですな。
とりあえず、現段階では濃尾・甲信の制圧が目標で御座る。
茶屋殿
こんな遅くまで起きてて大丈夫ですか?
裏での画策は知らぬ振りをしましょう。
表向き織田を助けてくれるのならば何も文句はありませぬ。

>>401 殿
とりあえず参加頂けることを決めましたら、やりたい役を第一希望より書いて
申請して下され。早いうちに参加を決めた方が徳、かもしれませぬぞ。
406401:02/12/10 01:53
では第一希望は柴田でお願いします
第二希望は毛利です

でも状況が全く飲み込めてない...
>>401 殿
では簡単に両家の状況を。

柴田勝家は上杉と和睦し(この際に越中領5万石を失っている)、今は近江に向かう途中。
但し、行軍は結構難儀すると思われる。
毛利は明智と通じ、秀吉を追い込んだところ。

詳しくは表スレをお読みになった方が宜しいかと。
まだ始まって間もないゆえ、まだまだこれからですよ。
課題が中々終わらんのです。いい加減寝ます。明日もあるし…。
409無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 02:02
柴田は虎千代だろ?
状況を飲み込んでから書き込めヴォケ!
>>409
まだ虎千代殿が柴田やるとは決まってないのです。虎千代殿の返事待ち。
やりたい、と言っている参加者がいるんですから問題無いでしょう。
411401:02/12/10 02:15
あ、自分の所為で荒れてきそうですね
荒れたら申し訳ないので、自分の事はなかった事にしてください
すんません
>>401 殿
荒れるのは貴殿のせいではないですが(w
では気が向いた時にお気軽に御参加下さいませ。
しばらくは中部、近畿方面で時間がかかりそうですな
作戦でも考えて寝ます。
ぼっけもんさまへ
国内の仕置きはある程度終わりましたので、越後騒乱の戦端を開きたく存じます。
水原城付近に2000の兵を置き、残る軍勢で赤谷城へと向かいます。
支障無いようでしたら、赤谷城にて上杉勢発見とでも書いて下さい。
そこから攻城戦の開始としたく存じます。
それと質問。
芦名よりの兵糧援助ですが、既に各城に運び入れられていると考えて良いのでしょうか?

鬼義重さまへ
関東に出て行けないのには国内以外でも様々な理由があります。
一番の悩みの種は上野の仕置き。対応策を考えましたが、どうも貴方の意図せぬ方へ行くかも
知れません。そうなった時はお許し下さい。
おい、基地外
オマエのIP引っこ抜いてやったから
糞してまっとけや

http://eldredso.hp.infoseek.co.jp/source8118/risa0032.htm
ぼっけもん@GMさんのレスがありませんが、どうかしましたか?
鬼義重さまへ
ぼっけもんさまもお忙しい方。焦らず、ゆるりと返事を待つのが肝要と存じます。
そういえば、貴殿は昨夜遅くまで起きていた様子。それで朝に活動出来るとは…。
いやいや、若さとは良いものでございますな。
>398
いや何、史実において明智派として積極的に動きそのせいで親子共々討ち死にした安藤父子を持って行かれたものだから。
岐阜城も明智派の道三の倅が抑えたんだけど、それも覆されてる。
そうなると稲葉親子くらいこっちで抑えとかないとどうしようもない。
松平殿
ええ、史実での安藤親子の働きは存じております。
だからぼっけもん殿に判定をお願いしたのですが、確かに全てを味方にしてしまうのは我儘かも
知れませぬな。しかし、よりによって稲葉親子、というのは正直キツイです。
キツイですが、岐阜の要害を手に入れたことは良しとすべきなのかも知れません。
とりあえずぼっけもん殿に判断して頂きましょう。裁断には従いますゆえ、ここは判断待ち、
ということでよろしゅうございますか?
>439
諒解、裁定待ちということで。
でも正直なところ、安藤親子はともかく岐阜城を抑えられたのは稲葉親子でも釣り合わないほどの激痛なんだわ。
このまま行ったとして、当面美濃は諦めんといかんなあ。蒲生を味方に引き込む手はずを考えなければ。
レスが遅れまして申し訳ありません。
ちとばっかし人吉の方に行っておりました。

>>401殿
私が不在でしたので、レスが遅れてすいません。
虎千代殿への柴田勝家役就任要請は、私個人の一存に過ぎませんので、
貴殿が柴田勝家役を希望されるならば、正式に可と致します。
ご活躍を期待しております。

>松平殿
稲葉親子の件ですが、正直厳しいというのが私の認識です。
・安藤家の復興が、北畠信雄の認証を受けるべく進行予定な点(安藤・竹中の専横では無い)
・稲葉良通と明智光秀の間で、斉藤利三の帰属を巡って争いが起こっている点

しかし、岐阜城まで西美濃衆が接収してしまうのは、いささかやりすぎかもしれません。
よって
・岐阜城の城主を斎藤玄蕃とし、岐阜城を明智方とする
・美濃における明智方の領土を、土岐郡・可児郡・各務郡・厚見郡の四郡とする
・西美濃三人衆及びそれ以外の中島郡・羽栗郡・海西郡・石津郡・多芸郡・不破郡・安八郡
 池田郡・大野郡・本巣郡・席田郡・方県郡・山県郡・武儀郡・郡上郡・加茂郡・恵那郡
 の計二十一郡を、織田方ないし空白地とし以後、調略・進駐によって勢力変化が起こるものとする。
>初心者@鬼義重殿
反北条同盟に参加する大名を発表致します。
・里見家、多賀谷家、結城家、宇都宮家。 主要な大名は以上になります。
(他、各大名に連なる与力・従属大名も含みます 例:芳賀家・水谷家等)
しかし、
・里見家は、未だお家騒動が終結しておらず、家中の足並みが揃っていない
・宇都宮家は、国内に強力な敵を有している(※那須家の事)
の理由から、即時に佐竹家の陣振れに応じるのは難しいと判定します。
防衛による援兵、相互扶助についてはこれを除外し、その場合は与力が受けられる事とします。

同盟国の援軍・共同作戦に関するルール制定は以下の通りです
・同盟国はNPC扱いとし、GMよりプレイヤーに采配を委託するものである
・同盟国は、自国の利益を最優先し、独自の戦略・同盟関係を持っているものとする
・同盟国は、自国の利益に反しない限り、委託されたプレイヤーが自由に扱えるものとする
・同盟国は、外交による切り崩し、調略ないし謀略を受けた場合、GMによる判定があるものとする
・同盟国は、GMによる返還の指示があった場合、委託を受けているプレイヤーはその同盟国に対する命令権を失うものとする
・同盟国は、特別の事情が無い限り、自己犠牲及び他者優先の戦略・戦術を取らないものとする
こんな所でお願い致します。
>孫次郎殿
蒲生家が、単独で調略できる可能性のある郡です。
明智の勢力が及ばない、瀬田橋以東、近江山奥の、
栗太郡(山岡景隆)、甲賀郡
以上二郡十二万石になります。
明智家と綱引きになりますので、頑張って下され。
>茶屋殿
1…愛智郡、知多郡の尾張二郡を徳川家の勢力化におかせます
2…信包が、明智家に通じている徳川家を迎え入れる理由が見当たりませんので不可とします
  もしも信包をだまし討ちにする場合、これを可としますが、織田家との関係を仇敵とします
3…甲州の平定は、これを可とします。但し、穴山ないし徳川が表立って行動する場合、
  信州四郡の森長可が態度を硬化させるものとします

【信濃国割拠図】

真田昌幸:小県郡
森長可:更級郡 高井郡 水内郡 埴科郡
毛利秀頼:伊那郡
木曾義昌:木曾郡 安曇郡
滝川一益:諏訪郡 佐久郡

この内、伊那郡、木曾郡、安曇郡、諏訪郡は滝川一益の敗走後、速やかに接収できるものとします
森長可の四郡、佐久郡は真田殿との綱引きになると思ってください。
>隆@竜造寺殿
表にて、私がNPCとして戦う予定でございます。
いざ、尋常に勝負

>九枚笹@上杉殿
了解致しました。
葦名の荷駄隊は、未だ到着しておりません。
葦名の荷駄隊は、黒川城→赤谷城→新発田城のルートを通行予定です。
ぼっけもん@GM 殿
風邪でも引かれたのかと少々心配しておりました。
だいたい予想通りの顔ぶれですので、まずはよしとしましょう。
(里見がすぐに動けないのは少し痛いが)
6月18日に使者が戻ったことにし、兵を集めようと思っています。
まずは、江戸氏の水戸城を攻めますが、
江戸氏は小田氏に後詰めを求めるということでよろしいでしょうか?
江戸氏と小田氏の関係が少々判りませんので判定を願いたく存じます。

反北条同盟のスローガンをここで挙げておきます。(リンカーン風に)
  関東武士団の
  関東武士団による
  関東武士団の為の
  関東独立国を目指す。
これを旗印に勢力を増していく所存です。
上杉の関東進出がはっきりしない以上、独力で北条に対抗しないと・・・
書き忘れた
大掾(南方三十三館)の勢力及び扱い(城を落とす必要があるか等)
も教えてくだされ。
>初心者@佐竹殿
ちと設定に誤りがありましたので、訂正致します。
江戸重通は、この時は佐竹家の従属同盟相手でした。
不明をお詫び致します。

ですので、国内の敵対勢力は、小田氏・大掾(南方三十三館)になります。
南方三十三館の扱いは、貴殿次第になります。
城を落とすも、調略を使うも、はたまた他の手段を使うも、自由です。
仕置きを楽しみにしております。
429401:02/12/10 20:01
>GM様
お気遣いに感謝しますが
自分が柴田で参加するのは反対する人もいるようなので
現在のこのスレの状況を考えると、自分が参加するのは控えた方が良いと思います
すいません
私、いささか、表のレスを斜め読みしていた様子。
伊勢中将殿と茶屋殿には面目無い判定をしてしまったようですな。
訂正します故、お許し下され。

>>401殿
左様でございますか、これ以上言うと無理強いになってしまいますな。
また落ち着いたら参加いただけると幸いでござります。
いつでも歓迎致しますぞ。

>伊勢中将殿
信包の件、可とします。
表の名無し殿が書かれておりますが、信包は織田一門衆のNO3、
信孝よりも家中の序列は上でござります。
美濃に赴けば、それ相応の勢力が築ける事でしょう。
御武運をお祈り申し上げます。

>茶屋殿
私の読みが足りなかったようですな、お詫び申し上げます。
なるほど、あくまでも表家康と裏家康の人格・行動が違う訳ですな。
分かりました。 清洲入城を無条件で可と致します。
が、先ほど申しました通り、その謀議・謀略が表に出た場合、もしくは公然と織田家に牙を剥いた場合、
織田家から仇敵の扱いを受けてしまいますのでご注意を。
431401:02/12/10 20:53
荒らしたのはお前だ。
俺じゃない。
ぼっけもん@GM 殿
江戸重通が従属同盟相手の件了解しました、ありがたいことです。
それでは府中城の大掾氏を攻めますが、2万石600人くらいでいいでしょうか?
その他の国人衆は府中城が降伏か落城した時点で、当家に下るということでお願いします
大掾氏は小田氏に後詰めを要請すると思いますので、その線で願います。

佐竹義重は関東武士団による関東独立国の盟主になることで、
北条家に対抗するつもりです。(腹の中では盟主以上を目指していますが・・・)
いたたたたたた。
結局安藤は問答無用で攫われ、稲葉は取り込めずですかい。
岐阜城だけは史実通りにしたってこれでは美濃は取れて三分の一。徳川は尾張を丸取りかい。こりゃいかんな。

こうなったら、畿内で唯一即座に万余の軍勢を動かせる強みを生かすしかないねえ。
6月9日早朝に斎藤利三に軍勢1万を与えて安土の秀満の指揮下に入れ、10日夜には岐阜に進出させられると思うけどどう?
摂津には信澄と員昌が頑張っているし、顕如への書状の効果も出てくるだろう。
一息に美濃を刈り取る間に上方の態勢を整えてしまえばそうそう負けはしないと思うが。
それから、GMさんにはきついところ済まねぇけど。
参加している連中の現有兵力は数値化しておいた方がいいと思う。
特に俺だ。どこにどれだけの兵力があるのかよく分からん。
山崎の時が2万弱だというから、現在の手持ちは2万程度プラス分散配置分だと考えてるけど。
ぼっけもん@GM御大
お早い御回答、感謝致します。某の如き深夜組は、日中のお返事が無いと翌日深夜に繰越ゆえ…。

御大の御承認が出ましたので、「甲斐・南信」計50万石は史実より半月早くに平定させて頂く所存。
甲斐・南信は新生武田家及び徳川治安維持派遣軍で平定するとしても、北信に進むには何か細工が必要でしょうな。

>あくまでも表家康と裏家康の人格・行動が違う
ですな。表家康は、「優しい三河のおじさま」。裏家康は…。
当分は表家康のまま、律義者姿で清洲入城、そのまま尾張を掌握させて頂こうと思います。
孫様・伊勢中将様、今暫くは盟友で御座る故、ともに明智征伐に励みましょうぞ。
自治廚も参加か。自作で被害者ってやり方はすでに古い。
九枚笹様
貴殿の絡み、確かに受け取りました。
仲良く北信濃分割か、それとも川中島で激突か。どっちにしろ、楽しくやれると良いですな。

しかし、貴殿の14日に発した書状ですが、北陸から東海まで「使者は一日二十五里」の原則に従えば、
岡崎到着は17日、出発した家康を追って行くとして、濃尾で受け取るのは18日。
その場で返書を書いたとしても、返書の到着は21日になりましょう…。
その頃には北信濃の状況も数転しておりましょう。遠隔地の遣り取りは辛いですな…。

新九郎様
神流川の戦勝の報が入り次第、徳川から北条へ祝賀の使者を差し向けたく思います。
表題は「今後の甲信問題」。絡みの程、どうかよろしゅう。
>九枚笹様 新九郎様 茶屋様
ちょっと待て下さいよ〜
北条=上杉同盟に続いて、北条=徳川同盟が成立してしまったら勝ち目が〜
北条と激突するまでに何とかしないと・・・

そういえば、お蕎麦屋@真田様はどうしてるんですか?
万が一三国同盟が成立したら何もできなくなりそうですが 

九枚笹殿
盟約の件、まことに有り難きことでございました。
正直、北条包囲網はガクガクブルブルであります故…

佐竹殿
北条家はえらい言われようですな。せめて裏だけでも仲良うしてくだされ(泣

茶屋殿
分かり申した。貴殿との掛け合いを楽しみにお待ち申し上げまする。
440無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 02:56
店主に店員、いい加減にしろ。嫉妬してるのか?見苦しいぞ。
参加者は気にせず、続けろ。見てる奴は見てる。
低脳マターリしか出来ん糞虫どもとは違う所を、見せてくれ。頼む。
441無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 02:59
ってことは、次は店員どもの夢の島が潰されるわけだな。いとあはれ。
新九郎殿
決して怒ったりはしていませんのでご安心下され
しかし付近に味方がいないのがつらい(T−T)

ばっけもん@GM殿
府中城のシナリオ進めてくだされ
ポイントは、小田が出すはずの後詰めの規模とタイミング及び真壁別働隊の存在です。
後詰めがなければ府中城を降伏させるか、落とすかになります。
またこんな時間まで起きてしまった…。

伊勢中将殿
滝川雄利、宜しければ日野に向かわせて頂けませんか?
甲賀の調略には必要。宜しくお願い致しまする。

ぼっけもん殿
美濃の仕置き、拝見致しました。某は何も不満はありませぬ。
美濃攻防戦、頑張って下され(←無責任)

松平殿
美濃の裁定は終わりましたな。御不満はあるでしょうが、耐えられますよう…。
それと、某を口説くのはお止め下され。降るわけには行かないのです(w

佐竹殿
もしや貴殿、学生では…
荒らし行為、店主・店長・店員に益なく、下手人は別にあるかと。
冷静に対処・判断を。
みんなわかってるって。誰が犯人か。
鬼義重さまへ
上杉としては北条と対峙するわけには行かなかったのです。
本能寺の変前までは負け戦が続いており、国力は相当疲弊しているはずです。
佐竹の存在、誠に心強いものではありますが、名門北条相手に本格的に挑む
となれば戦はあと数年掛かることでしょう。また、勝つ見込みも今の段階では
有りませんでした。越中、北信濃、新発田と不安定な情勢ですので、北条との
同盟に踏み切った次第。最早某には貴方様の御武運を祈るしかありませぬ。

新九郎さまへ
越相同盟成りましたこと、まずは重畳の至り。
実際、こちらとしても受けてくれなかった場合は危機に陥るところでした。
100万石の大名と存分に戦う力はまだ付けておりませぬゆえ。
今後、使者の往来も頻繁になってくるかと存じます。以後ともよしなに。

茶屋様へ
北信濃における上杉の勢力圏は本能寺の直前と思って貰って結構です。
そこに手を出されますと敵対せざるを得なくなります。正直に言って、当家に
そんな余裕はございません(w
お互い、それぞれに目標があり、それを成す為に同盟の使者を出しました。
どうかご賢察下さい。
ぼっけもんさまへ
赤谷での一戦、良いケーススタディになったかと思います。力攻めの例ですな。
1000という被害も某が考えていたものと全く同じ。満足しております。

次よりは力押しを控え、小細工を弄しようと思っております。
その為には芦名の援助物資は是非欲しい。色々と策に使えますゆえ。
しかし、赤谷の異変を察した芦名の荷駄隊は引き返すかも知れませんな。
その時は芦名の荷駄隊撤収、の下りをお書き下さいませ。

赤谷をまず攻めたのはまさしく芦名との連携を断つ為なのですが、この頃は
まだ新発田と芦名の連携は見えていなかった時期なのですか?
恥ずかしながら、新発田攻めといえば芦名との連携を断つ、と頭にありましたゆえ
一目散に赤谷に向かってしまいました。後年の知識は物語を壊すことにも成りかねませんな。
そこは深く反省しているところです。以後とも宜しくご指導の程を。
色々余計な憶測が出ているようなので一言。

某には荒らしの見当は付きませんが、一つだけ言えることがあります。
それは前スレの参加者では無い、ということ。皆気の良い御仁達ばかりで
ありました。前スレの方と連絡を取る機会があったのですが、温かい応援の
言葉も頂きました。願わくば、前スレの方を非難するのは止めて頂きたいと存じます。
別に荒らされるのは無視すれば良いだけなので気になりませんが。

さて、このスレにも段々人が集まり始めました。重畳、重畳。
そろそろ前スレの方にも戻って来て欲しく存じます。
名指しで申し訳ありませぬが、筑紫殿、村上殿、秀忠殿、芋焼酎殿、ROMされて
いるのでしたら一回姿をお見せ頂けると嬉しく存じます。
虎千代殿は復帰されると考えて良いのですよね?宜しくお願い致します。
>GM殿
筒井は秀吉が戻ってこないので引き続き友軍と考えていいかい?
それから、細川親子も秀吉がああなので引き込めると思うんだが。書状は出してあるし、そろそろ動きがあるのでは?
承認があれば動かしてみるけど。

>柴田殿
柴田-明智のラインは実はかなり太いんだ。ご一考あれかし。
確かに大荒れに荒れて居りますが、誰一人として反応する者、ブチ切れる者も無く、
冷静に対処していただき、誠にありがとうございます。
無言とは言え、参加者間で信頼と温かい交流が交わされて居ります事に、感謝致しますと共に、
冷静で理知的な貴殿等と、共に物語を紡いでいける事を、誇りに思っております。

店主殿や店長殿を始めとした俗に店系と呼ばれる方々とも、何の遺恨もあるものでは無く、
彼らが気の良い、優しく温かい御仁達である事は、まぎれも無い事実でございます。
彼らが他のスレと言う形で復活されるならば、祝福と応援を以って、挨拶と代えさせていただきます。
>初心者@鬼義重殿
【南常陸国割拠図】

小田家…筑波郡 6万石 1800人
大掾家 …新治郡 6万石 1800人
南方三十三館…信太郡 河内郡 鹿島郡 行方郡 24万石 7200人

これが、南常陸における、反佐竹家の勢力配置となります。
三十三館は、大人数を抱えているとは言え、まったくの烏合の衆ですので、動員に時間が掛かり、
かつ団結に欠くと言う設定になっております。
野戦の形としては、まず先に合流した小田・大掾の連合軍3,800と、三十三館の好戦派3000の計6800と、
佐竹家の激突になるかと思われます。
いざ尋常に、勝負。
452無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 18:45
そりゃ荒らしもGMも参加者も同一なら冷静に対処できるわな

といてみるテスト
>松平殿
史実では僅か500しか動員できなかった安藤と、岐阜城と言う点でしか美濃を抑えられなかった斎藤玄蕃に、
美濃四郡 十万石の面と兵数3000を供与したのですから、この判定は事実上、貴殿に有利に判定してあります。
GMを経由しないでNPCを動かす事は、スルーと悶着の対象に成り易いですので、
願わくば、事前にこちらに問うて、反応を見ると言う形でお願い申し上げます。
本願寺・荒木の扱いについては、貴殿に委託すると共に、細川・筒井・中川・高山家も、PCが現れない限り貴殿に一任致します。

柴田勝家の軍勢四万は、上杉家との和睦が成立しておりますので、十五日には敦賀に到着。
十六日の段階で、近江にそれ相応の兵力が存在しない場合、容赦無く南下を開始しますのでご注意下され。
恐らく西美濃はそれまでには落ちないでしょう。 しんどい状況とは思いますが、御武運をお祈り申し上げます。
信澄の書状は、状況を鑑みまして回答申し上げます。
誤解を招きやすい表現がありましたので訂正致します。
×安藤と→○安藤と引き換えに

>茶屋殿
濃尾と甲信の状況ですが、まったく別物と考えて下され。
甲信は、織田系の勢力が軒並み撤退を開始しておりますが、濃尾は当主を失ったとは言え、
織田家武士団はそのままの形で残っております。
すなわち、
甲信:資本(知行地・兵力)を失って倒産した所に、資本(徳川家武士団)を注入して吸収合併
濃尾:経営陣(経営陣)を失ってしまった為に、資本(知行地・兵力)・株券(仕える家中に対する発言力)を保った会社を対等合併
の違いになります。
吸収される側の、織田家武士団の気持ちを分かりやすく説明すると、
突然の資金ショートによって、業績の良かった子会社のノンバンクに対等合併された親銀行の行員の気持ちを思ってくだされば幸い。
傷ついた彼等のプライドを満たすには、知行(収入)を増やすと言う一手しかなく、
彼等を現段階で吸収するという事は、徳川家が堅牢な財務体質を捨てて、バブル・バーストに突入する事を意味します。
今スレでは、GMの存在によって、前スレでタブーであった他家からの謀略・調略と言うのが重要なファクターを占めて参ります。
必ずしも動員力=強さを意味するものでは無くなっておりますので、ご注意下され。
濃尾の織田家を吸収するのを止めはしませんが、現段階では私は時期尚早と考えております。
賢明な貴殿ならご理解いただける思い、一応注意を喚起致しました。
ぼっけもん殿
それでは早速質問させてくだされ。
@下野の反北条同盟勢力がどれほどの軍勢を南下させるか。
A結城氏の軍団配置と、交渉次第での中立化の是非。
B里見氏のお家騒動の混乱の収束時機。
結果次第では領内防衛の非常動員も視野に入れねばならないかもしれませんなぁ…
>九枚笹@上杉殿
こちらこそ誤解を招く表現をしてしまいました事をお詫び申し上げます。
葦名・織田・新発田の繋がりは、既に本能寺以前に上杉家の知る所になっております。
小田切の驚きは、常識を打ち破って奇手に出た上杉家に対する驚きであり、
新発田重家と言う揚北の盟主に情報を制限され、極一部の情報を以ってしか、
世界を見る事の出来ない一豪族の悲哀を表現したものでございます。
赤谷城へ運搬中の荷駄隊も、そのまま運行させますのでご安心下され。
近日中に書き込みをする所存でございます。
まず交を断った貴殿の手腕は、見事な物だと関心して読んでおりました。
自信を持たれても大丈夫だと思います。

一つだけ小言を言うとするならば、滝川一益を討った北条家と結ぶという事は、
柴田家に対する同盟に暗雲がたち込める事を意味しております。
柴田勝家は、佐々成政の越中勢一万余を抑えと残しておりますので、何らかの手当てをしておかないと、
大変な事になるやも知れません。 策か、戦か、はたまた別の手か、仕置きを楽しみにしております。

熊@竜造寺殿
秋月が何やら喚いておりますが、物語を盛り上げる演出ですので、気になされないで下され(w。
とりあえず竜造寺家が、筑前と筑後のどちらのコースを取るのかを裏にて教えていただけましたら、
早急に攻城戦の準備を整えますので、お手数ですがお願い致します。
・筑前→博多も近く、占領できれば経済力も大幅増が見込めるが、地理不案内の上、豪族の激しい抵抗が予想される
・筑後→既に竜造寺家の勢力が侵食しているので、比較的侵攻が容易。 経済力は筑前に比べれば落ちる。
>新九郎殿

反北条同盟の動向は、貴殿と初心者@鬼義重殿の綱引き・謀略戦になりますな。
貴殿等の書き込み次第で状況はどうとでも変転しますので、現時点では何とも言えないのが現状です。
答えられる範囲内で答えますが、状況は流動的で変転することを承知下され

1…おそらく大した援兵は差し向けられますまい。 但し北条が本気で侵攻してきたならば、宇都宮と那須の和睦も在り得ます。
2…下総を中心に対北条を意識した配置になっております。 結城の調略は条件次第ですが、難しいかも知れません。
3…恐らく、天正九年辺りから揉めてますので、もうすぐ収束するはずです。

以上でございます。 御武運をお祈りしております。
ぼっけもん殿
素早い返答、感謝いしまする。
貴殿の多方面での活躍、感嘆を禁じえませぬ。
>458 失礼、「た」が抜け申した。
460筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/11 21:02
ちと顔が出せずにおりました。個人的に忙しゅうございましてな。
私も参加いたしますかな。出来ればこの多忙が治まってからと思っておりましたが・・

ぽっけもん殿>
関ヶ原スレで「その後の九州編」を書いていただいておりましたが、レスできずにおり申し訳ない。

それと勝手ながら、削除依頼を出させていただきました。
このスレと関ヶ原スレ、本能寺スレです。すでにこのスレのAAはキレイさっぱりにござろう?
>筑紫殿
おぉっ、貴殿の書き込みをお待ちしておりました。
ゆるりと、気軽にご参加いただければ幸いでござりまする。
レスの件は気になさらないで下され。 あちらではマターリと紡いでいけば良いでしょう。
私も顛末を、楽しみにしておりました故に、貴殿の復帰は嬉しゅうござる。

削除依頼の件も、お手数をかけて申し訳無し。 感謝致します。
筑紫殿
お帰りなさいませ。急がず、慌てず、マターリやっていきませう。
しかし、すっかり綺麗になりましたなぁ。御苦労でございました。

ぼっけもん殿
常陸衆は独力で佐竹と対抗ですかな?
救援要請が無いと北条としては常陸へ出兵できませぬ。
ぼっけもん@GM御大
>突然の資金ショートによって、業績の良かった子会社のノンバンクに対等合併された
 親銀行の行員の気持ちを思ってくだされば幸い。
某の職種を考えた、判り易き説明、大変感謝で御座る。確かにその通りで御座るな。
「濃尾を鎧袖一触」など、某の前スレにおける「政宗千里行」の類似系に過ぎませんな。
いつもの浅知恵、お許しあれ。反省いたします。
とりあえず御承認頂いた清洲入城までは進めますが、その先の予定は変更致します。

<徳川家康の清洲入城・尾張掌握時の国内状況>
南部20万石→水野忠重を筆頭に徳川家へ奔る。準普代化。
北部30万石→進駐してきた徳川に靡くが、飽くまで「同盟国からの援軍」扱い。
       思い切った懐柔策を採らない限りは、織田家から離反しない。
       逆に下手な手を打つと、「三河殿御謀反」の風評も飛び交う恐れあり。
       徳川が織田の宗主と戦端を開いた場合、当然傘下を離れ、叛旗を翻す。

勿論16日以降も美濃に侵攻することなく、少なくとも六月一杯は尾張の消化作業に従事致します。
これで御承認頂けますまいか?

で、また懲りずに、御大に小道具一つ申請致します。
「見目麗しき幼児」、六月中に用意できますでしょうか?また一発花火をぶち上げる所存ゆえ…。
宜しくお願い申し上げます。
ぼっけもん@GM殿

不動峠は地図上の赤点付近と思いますが、よろしいでしょうか?
真壁別働隊の半数を、もぬけの殻である府中城攻略へ向けます。
反則と判定されるならば、そのまま奇襲部隊にしてください。
ぼっけもん@GM殿
布陣をしましたが、不動峠とは地図上の赤点のところでいいでしょうか?
真壁別働隊の真意は、もぬけの殻になった府中城を攻略するためのものでしたが、
予想よりも兵が多かったので、半数を敵の左翼を奇襲することにしました。

孫次郎@氏郷
年については、ご想像にお任せしますが、(結構近いかと)
学生ではなく、仕事をしています。
家と職場か歩いていけるくらい近いので、夜更かしできるのです。
ただのROMでございますが、表裏両スレとも非常に興味深く拝見させて頂いております。
荒らしに対する冷静な対処も非常に感銘を受けました。
今後も楽しみにさせていただくと共に、各氏の御健闘をお祈り申し上げます。
筑紫さまへ
お帰りなさいまし。お待ちしておりました。
削除依頼の件は感謝しております。お疲れさまでございました。
さて、次は大名選びですな。良く吟味の上、申請して下さいませ。

ぼっけもんさまへ
赤谷、芦名の荷駄につきましては了解致しました。共に、安心致しました。
柴田への手当てですが、ここは単純な策を取ろうかと存じております。
先の盟約の際、柴田への兵站援助の約束をしてありますゆえ、それで誠意を出しましょう。
確かに北条との盟約を交わすことを躊躇ったのは、まさしくそこでありました。
事ここに至っては下手な策を弄するは下策。単純明快に協力姿勢を明らかにすることが
一番の上策と存じます。

攻城戦の続きですが、さして急いでいるわけでもありませんので、ゆるりと考えて下され。
なんだか柴田でやると面白そうな気がしてきた。
469熊@隆信 ◆BEAR/g3kww :02/12/12 02:32
ぼっけもん@GM御大殿へ

竜造寺としては筑前を攻める予定です。
筑後はほぼ国人を傘下にしてるので先に筑前を取って大友にちょっかいをかけようかと。
筑前には立花道雪、高橋紹雲といった手強い連中がいますが、
この時期は豊前の宇都宮家、長野家と言った有力国人が竜造寺配下なので
彼等に後背を突かせれば数で圧倒出来るだろうと踏んでいるので。
すでに立花、高橋、秋月の三家は竜造寺傘下の包囲網の中ですし。
筑前をとれば後は豊後の大友まで一直線と言う事で。
それと島津家への抑えには次男の江上家種を充てておきます。
と言うか家種の部下で智勇兼備の良将執行種兼に期待。

眠くて気力が続かないので表には明日書きこみます。
小田切三河守、というのを見て馬主の小田切有一氏を思い出した。
ぼっけもん@GM殿
後聞きで申し訳ありませんが、
大掾清幹のように動員力1800人で、戦場に1800人出している場合、
府中城の守備兵は何人くらいいる設定でしょうか?
ルール作りをお願いします。
今回の場合、府中城を奇襲しようと思っているわけですが、
常に城に守備兵がいると思いますので、
守備兵が、100人以下の設定であれば、城への攻撃を実行し、
それより多ければ、真壁隊と共に、戦場での奇襲を実行してください。
前もって聞いておけば良かったのですが、今後シナリオを進行していく上で必要と思いますので、
設定をお願いします。
401です
煽りか騙りか知りませんが、>431は別人なので
以後は本スレでのROMに徹しますので放置よろ
何やらROM衆の方々の温かい言葉が聞こえて居る様子。
ありがたき事でございます。

>初心者@鬼義重殿
府中城
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.11.32.464&el=140.16.45.321&la=0&fi=1&sc=6
真壁城
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.16.18.736&el=140.6.39.751&la=0&fi=1&sc=6

目の付け所が良いですな、私感心してしまいました。
しかし、府中城を攻撃する場合、不動峠に陣取った南方連合軍を大きく迂回しなければならない為、
約八里(32KM)を行軍しなければなりません。
行軍日程にして約二日、府中の奇襲はほぼ不可能と判定致します。
しかし、もし南方連合軍が敗れた場合に、予め別働隊を派遣しておき(戦には加われない)、
城に敗走する軍勢を遮断すると言うのならば、これを可と判定致します。
・真壁別働隊が此方の左備に攻撃を仕掛けるとの事ですが、三刻(3ターン)以降でお願い致します。
・今の状態ですと、動員一杯ですので、府中城はもぬけの空と判定します。
こんな所でお願い致します。

>茶屋殿
いえいえ、反省されるには及ばないかと愚考致します。
可能か不可能かの判定ですと、貴殿の仕置きは、全面的に可能だったのですが、
後で揉めるのが嫌でしたので、未然に揉める元を断たせていただきました。
伊勢中将@信雄殿も尾張に対して行動を起しておりますので、
【尾張国割拠】
徳川家準譜代:知多郡 愛智郡 春日井郡 (二十一万石)
徳川家与力:葉栗郡 丹羽郡 (十五万石)
北畠家準譜代:中島郡 海東郡 海西郡 (二十一万石)
とします。

差出口を申してしまいました事をお詫び申し上げます。
「見目麗しき稚児」の件は、可と致します。 綺麗な花火を楽しみにしております。
ぼっけもん@GM殿
城の攻撃の件了解しました、この奇策は別の舞台で取っておこうと思いますので、
今回は、真壁、多賀谷両隊で連合軍の左翼を攻撃させていただきます。
本陣の軍勢は6000と少ないので敵を挑発し、峠から下りてこさせるようにします。
連合軍は軍勢が少ないと見て策に乗ることを期待します。
ぼっくもん@GM殿

お互い表のレスが変になってますが、気にせず行きましょう。
>初心者@鬼義重殿
(汗)
被害報告及び戦闘結果は、GMの管轄下にありますので、
行動を書き込んでから、結果を発表するまでお待ち下さい。
恐らく、1800VS1000の戦いですので、本陣対決はかなり苦戦するでしょう。
何らかの手当てをしないと不味い事になるかと愚考致します。
ぼっけもん@GM殿

了解しました。(ルールが今ひとつ判りませんでしたので)

>初心者@鬼義重殿
申し訳無いです。 分かりにくいのはGMの不備ですな。

(ターンの概念)
・先攻軍の行動→・後攻軍の行動→GMの結果報告
で一刻(1ターン)になります。
最近の戦では、GMがNPCを兼ねている為、便宜上NPCの行動後に結果報告をしておりますが、
PL同士の戦では、上記の通りに戦が進んでいきます。
お蕎麦屋@真田殿

戦の処理が済みましたら、
使者を送りたいのですが受けていただけますでしょうか?
使者は、どちらからでもお受けする立場なので。
と言いたいのですが、今、仕事がとても忙しい。
あまり参加できそうになく、真田家はしばらくできそうにありません。
勝手に参加していながら面目なき次第。
NPCとして、随意に動かされたい。
鬼義重殿
社会人でしたか。失礼致しました。某は暇にかまける学生でございます。

真田殿
リアルは師走の時期。お忙しい事と存じます。
一段落するまでは致し方無いでしょう。

暫くは調略に精を出しましょう。やる事が特に無いですしねえ…。
ぼっけもん@GM殿
表レスの行動である
【真壁隊は左陣を敗走させた後、敵本陣の後ろへ向かいます】
【多賀谷隊は後詰めを攻撃し、敵の退路を断ちます】
【本陣は敵左陣が敗走するのを確認後、敵本陣へ突撃します】
【梶原隊は、敵左陣が敗走後、敵本陣の左へ向かいます】
いささか拙速気味と感じられるかも知れませんが、これは
このまま行けば取り囲まれ危機的状況に陥ることを小田氏治自身に悟らせるためです。
無理にとどまれば討ち死にする可能性が高まり、
なりふり構わず逃げれば助かる可能性が高まる、
どちらを選ぶかを決めさせるためと思ってください。
すべてはぼっけもん@GM殿に一任します。

お蕎麦屋@真田殿
それは残念です(しくしく)。
内容については、同盟といった難しいものではいので、
使者を出したときに余裕があれば受けて下されば結構です。
返事がなければ、ぼっけもん殿と相談します。
いつも通りの午前様帰宅&就寝直前。明日も激戦…。

ぼっけもん@GM御大
スレの今後も考えた御裁定、いつもながら見事で御座る。
某など、信雄の清洲入りを読み落としていたようで・・・。伊勢様、申し訳御座らん。
尾張南部は徳川領、北東部は盟友としての徳川の与力。北西部は信雄領。
徳川としては進駐した尾張の差配で忙しく、美濃には調略の手のみ。
その方向で物語を進めて行きたいと思います。
あと、尾張南部制圧及び清洲入城が認められたということは、五徳タン及び浅井未亡人とその三人娘が、
徳川の保護下に入ると考えて宜しいのでしょうか?

しかし御大には、某の目論見などお見通しで御座いますか…。
某、独り身ゆえ良く判りませぬが、二歳児の顔なんて中々見分け付きませんよね?
生後間もない頃と、ある程度育った状態では、顔の造作も一変すると思われまする。
その辺の匙加減で、今回の花火の色彩が定まります故…。
孫次郎@氏郷殿
学生でございましたか、いやはやうらやましい(なぜだか遠くを見るまなざし)
私も来週あたりから忙しくなりそうです。
あと、もう一つ質問で御座る。
今スレにおける「農繁期」の定義について。重要な兵力補充&官位輔任ターンで御座いますゆえ。

某としては、七月〜九月を考えておりましたが。
そうなると、徳川の今期の行動は「尾張・甲斐・南信濃の平定」に終始しそうで。
各大名家が軍事行動を起こそうとした場合、どれほどの兵を動員できるかは、GMの御判断次第ですな。
最近特に忙しく、書き込みが大幅に遅れております。
ぼっけもん様を始め、皆々様には申し訳なく…

茶屋様
織田家の家族は孫次郎様より某が預かることになりまして、
現在は伊勢におりまする。信雄としましても、自分の家族を盟友とは言え、
他家の御方に面倒をかけるつもりはありませぬ故、御安心召されませ。
皆さま、おはようございます。

ぼっけもんさまへ
勝手ながら、戦端を開いてしまいました。続きをお願いします。
それと質問。茶屋さまと同じく農繁期の定義について聞きたく思います。
主に、農繁期時に兵を動員していると収入に影響を及ぼすのか?といった
ところです。今回はGMの存在がありますので、こういったところまで気を
配らねばなりませんね。是非はあるでしょうが、某個人の意見としては、
これくらい自由性があった方が面白い。
ますますぼっけもんさまには尊敬の念を抱かずにはいられません。

さて、仕事に行ってきましょうかな。師走は忙しい…。
ぼっけもんさまへ
申し訳ありませぬが、表のレスを訂正させて頂きました。
ちと目的を取り違えておりましたので、お詫びとともに訂正したく存じます。
鬼義重殿
何故に遠くを見るまなざしっ Σ( ̄□ ̄;)!!
これから就職活動を控えている者を不安にさせないで下され…。
しかし佐竹は辛い状況ですな…。遠く近畿より御武運をお祈りしてますぞ。

さて、やることが無い…。せっせと調略レスでもしてきましょうかね。
やはり年の瀬も近づきますと、皆様お忙しい御様子。
かく言う私も、少し尻に火が点いてきておりますので、
しばらくは、ハーフタイムとして農繁期に入り、マターリと進行しようと思うのですが如何でしょうか?

>茶屋@家康殿
承知仕りました。 一世一代の大博打、可とさせていただきます。
これで畿内は乱世になりますな。 仕置きの方を楽しみにしております。

>お蕎麦屋@真田殿、伊勢中将@信雄殿
しばらくはマターリにしようと思っております故、お気軽にご参加下され。
遊びが義務や重荷になってはつまりませぬ。
ゆるりと、マターリと、各々が楽しく遊べれば幸い。

>初心者@鬼義重殿
今しばらく、戦の結末はお待ち下され。
ちと、確かめたき儀がござってな。 申し訳無し。

ちと、2CH用専用ブラウザを使用している御仁にお尋ねしたき儀がござる。
削除前と削除後、ぶっくま〜くその他に変化はござったでしょうか?
あどれす等が変わってはおりませぬか?
いやいや、只単に素朴に疑問を持っただけでござる。
ぼっけもん@GM殿

戦争にNPCと大変そうですね、
もしよろしければということで、提案したいのですが、
柴田勝家を掛け持ちしたいのですがどうでしょうか
その条件として、
1 上杉家との同盟は、上杉家から同盟を破棄しない限りこれを堅持する。
2 越中に佐々成政とその軍勢、若しくはそれに同等の勢力を常に置いておく。
3 北条家には一切関わらない
4 新規の参加者がプレーを希望した場合は交代する。
の条件でプレーしたいと思います。
ぼっけもん殿の負担を少しでも軽くできればと思いますが、どうでしょうか?
他のプレーヤーの方が反対されるのならば止めます。
鬼義重殿
賛成します。やはり人が足りないですよね。
特に大大名はPLがいないと…。え、自分がやれって?
勘弁して下さい。某は大大名は辛いですよぉ。知識も無いし。

ぼっけもん殿
是非はあるでしょうが、試験的に兼任して頂いたら如何でしょうか?
新規参加の方がやる気になっておられるのですし。
某からもお願い致します。
>初心者@鬼義重殿
了解致しました。 松平@明智殿の意見も聞かねば分かりませんが、
柴田勝家就任許可の方向で話を進めたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

>参加者各位様
いつも、私に温かい励ましのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます。
お気持ちの方は嬉しいのですが、余り私を持ち上げていただきますと、外部から客観的に見た時に、
閉鎖的な組織に見えたりする等、あらぬ誤解を受けてしまう可能性もございます。
そこで、私に対する呼称を『GM』のみに統一させていただこうかと思っております。
皆様のお気持ちは大変嬉しく、私も物語を完遂できるように出来るだけ精進する所存でございます。
皆様のスレに対する熱い思いは、ROM衆を始め、私にも充分伝わっておりますので、
どうかお気を使われませんように、気軽に質問等を、お話いただけましたならばと思っております。
>初心者@鬼義重殿
ご随意に。これでまた敵が増えたな。

あー、兵が足りん兵が足りん兵が足りん。
策の巡らせようもない。どうにもならんなあ。
GMさまへ
暫くはマターリと、ですか。そうですね、そう致しましょう。
本音を申せば新発田攻略戦を始末したいところですが、こちらの時間が進み過ぎて
いる感もありますし、中央の時間が追いつくまでは凍結することにしましょう。

鬼義重さまへ
おお、柴田勝家を兼任なさいますか。
上杉とは和睦成ったとはいえ因縁の仲。敵味方と分かれましたが今後とも宜しく
お願い致します。

さて、今日も仕事。寒い日が続きますが、皆さまもお体には気を付けて…。
GM殿
柴田勝家兼任の件了承いただきありがとうございます。
早速レスを入れさせていただきます。

松平家正@光秀殿
とりあえずこれから入れるレスを見てくだされ。
内容についてはよく吟味をして下さい。(明智家にとっていいか悪いか判りませんが)

九枚笹@上杉殿
私の方から同盟を破棄することはありませんのでご安心を。
伊達を希望したいのですがよろしいでしょうか?
佐竹と上杉が担当されてるので、伊達でやれば面白いのではと思いまして。
498筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/14 17:50
それでは正式に参加を表明したいと存じます。
役柄はやはり、愛着のあるこの武将で行かせていただきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
さて、まずは何から始めたものか・・・。


>>470
競馬を少々嗜んでおる故、その名前を見た瞬間私もちと反応してしまいましたわい(w
松平の旦那や某に続き、三代目「独眼龍」ですな。歓迎致しますぞ。
さ、はよう冠をお付け下され。
GM殿
非常動員は一万石につき百名、一万二千四百を動員します。

497殿
御参加、歓迎致しまする。奥羽にて存分に御活躍くだされ。共に盛り上げて参りましょうぞ。
501GM ◆CbIuEBgmms :02/12/14 19:36
>>497
ようこそいらせられました。
歓迎致します。
>>497殿の伊達政宗役、正式に可とさせていただきます。
何か分からぬ事がありましたら、お気軽にお申し付け下されませ。

>九枚笹@上杉殿
ご心配には及びませぬ。 茶屋@家康殿の案を採用し、
農繁期を四月〜五月、七月〜八月の四ヶ月と位置づけ、七月までを以って一旦は〜ふたいむに入ろうかと存じております。
新発田攻防戦は今しばらく続きますぞ。

>筑紫殿
これは、お待ちしておりました。
筑紫役で再登場とは驚きでござる。 ここでちと相談なのですが、
出来れば主家の立花二十五万石も兼任いただけませんでしょうか?
もしも負担になってしまうようでしたらぼっけもんの戯言としてお聞き流し下され。
何はともあれ、目出度き仕儀にござりまする。

>新九郎@氏直殿
非常動員は、次期の動員人数が非常動員分少なくなってしまいますが宜しいでしょうか?
もしも、次期分も通常動員しつつ非常動員を行いますならば、これを可といたしますが、
ペナルティーとして、『国人・農民の怨嗟(弱)』を負荷しようと思っております。
ご判断をお願い致します。

『国人・農民の怨嗟(弱)』…臨時徴収、青田刈り阻止失敗、領国経営の失敗、非常動員などで発生。
              農民の徴散や、義理の低い国人の離反などが発生する場合がある。
              発現ターンは一期、同現象が引き続き発生する場合はより強い(中)に以降する。
502筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/14 20:06
ぼっけもん殿>
いやそれがですな、私も当初やってみようかとは思ってはいたのですが、
この当時(天正10年・1982年)は筑紫家と大友家は敵対関係になっていたのです。
竜造寺の圧力に耐えられなかったのですな。つまり立花・高橋とは、秋月と結託し戦っておったのです。
兼任となれば敵同士ですが、それでもよろしいとあればやらせていただきますが・・・。
ただ、兼任となれば無理やりにでも同盟関係の方へ持って行きますぞ(w
また竜造寺でプレイしておられる方がおる故、反則だと言われれば諦めますが。

ちなみに当時の筑紫家の様子。
・基本的に独立した大名であるが、基盤が弱い。
・竜造寺、秋月と同盟関係。
・大友家、つまり立花・高橋と交戦中。
・高橋とは敵対関係にあるが、以前同盟していたことと
 嫁同士が姉妹、家臣間の交流も強く、戦闘は消極的。
503GM ◆CbIuEBgmms :02/12/14 20:17
>筑紫殿
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038820733/179

このスレでは、既にIFによって秋月・立花VS竜造寺の構図になりつつあります。
恐らく可でありましょう。
しかし、そのまま流しますと、竜造寺殿にも申し訳が立たないので、
便宜上、有馬晴信と竜造寺の和睦勧告を、朝廷から出そうと思っております。
これで筑紫殿離反と有馬晴信竜造寺に加担でプラスマイナス0かなと。
竜造寺殿の認可が降りましたら、正式に可とさせいただきます。
GM殿
了解であります。ペナルティは覚悟の上で御座る。
当方としても長期間動員するつもりはありませぬ。
GM殿から正式に許可を頂きましたので、以後このHNを名乗らせて頂きます。
皆様、宜しくお願いします。

それでGM殿に、早速現在の伊達家周辺の状況を窺いたいのですが。
国分氏・留守氏は家臣扱いでいいのでしょうか?
黒川氏・大内氏・二階堂氏・岩城氏・石川氏等の
周辺小豪族の扱いもお教え貰えたら助かります。
506GM ◆CbIuEBgmms :02/12/14 21:18
>>505
おぉ、お似合いでございますぞ。
ご活躍を期待致します。

陸奥の状況を簡単に説明致します。
・葛西、大崎、葦名、相馬は独立の大名とします
・黒川は大崎家の与力大名とします
・国分、留守、田村、石川は伊達家の与力大名とし、大崎少将殿に采配を委託します
・二階堂は葦名の与力大名とします
・岩城、二本松、白河は佐竹家の与力大名とします

こんな所でどうでしょうか。
しかし、これで九枚笹@上杉殿も絡んだ大乱世になりますな。
今から楽しみです。
507GM ◆CbIuEBgmms :02/12/14 21:25
>初心者@忠犬権六殿
(汗)、上杉家と和睦が成ったのが六月五日。
敦賀と越中の距離が約三十六里ですので、行軍に九日。
三万以上の軍勢には一日の行軍遅延が発生しますので到着が十五日。
到着から次の行動に移れるまでに二日を要しますので、実際に行動できるのは十七日以降になります。
よって表の行動は一旦無効とさせていただきます。
長浜城のラインまでは既に明智方が制圧しているはずです。
交渉次第で割譲というのはあり得ますが・・・。
また、柴田軍が美濃に出るには近江ルートを使うと明智と交戦ということになるので、飛騨経由か交渉後の通行許可ということになると思います。
>GM殿
早速のお返事ありがとうございます。周辺の状況は了解しました。
本スレでは奥州周辺は既に20日まで進んでいるようなので
追いつくように話を進めていきたいと思いますので、不都合などあると思いますが宜しくお願いします。
GM殿

なるほど、それでは昼夜の行軍でもちょっと厳しそうですね、(ぺこぺこ)
それでは、会見の場所を北の庄城とし、日付を12日の夜とすると言うことでどうでしょうか?
使者の到着日が早く成りすぎるかも知れませんが、
このくらいの誤差は何とか認めてもらえればと思います。
翌日の行動は、訂正させていただきます。

松平家正@光秀殿
あまり過度の期待はなさらない方がいいかと、
16日以降の近江、美濃における軍事行動は敵対の意志ありと判断しますのでご注意を
相手からの攻撃に応戦することについては、認めます。
美濃の大垣城などの攻撃は、16日までの攻撃で落城すれば認めますが、
それ以降については、責任は持ちません。
播磨の山猿、早急に退治してくだされ。
あんな風で宜しいでしょうか?
こちらと致しましては、当面は南奥制覇を考えておりますので。
しかし、相馬を含め親族だらけの奥州は、敵対勢力を滅ぼすという行為はやり難いと思われるので
なるべく、外交を持って傘下に組み込みたいと思います。
史実でも輝宗が対秀吉の南陸奥連合を組もうとしたようですので。
>510
大垣と北方に対しては十日付で総攻撃に入ってるから、順調にいけば数日で近江-西美濃-岐阜までの打通作戦は終了すると思う。

それにしても徳川は雪崩現象だなあ。武田にしてみりゃ徳川は仇敵だし、尾張衆も「三河殿は火事場泥棒か」と思うんじゃない?
ただでさえこの頃徳川の立場は微妙だったんだし。
松平様
その為の「逆賊征伐」の旗印、大々的な宣伝で御座います。
全ては二十年来の盟友の仇を討つ為。大義の前の小事。律義者の看板は伊達では御座いませぬ。
甲信に関しては、GMの承認事項です故。穴山を生かしたのも、その為。
佐久郡まで奪取したら、数ヶ月は領土保全作業に移る予定。

貴殿も、史実では敵に回った細川・筒井・中川・高山に、死んだ信澄を与力に加えているではありませぬか。
大目に見てくだされや。
松平家正@光秀殿
長浜城は既に抑えていましたか、それでは、
山本山城(小谷城跡)と新庄城へ兵を進めましょう。
越前から美濃へのルートについてですが、
大野城〜油坂峠〜郡上八幡城
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.55.519&el=136.50.3.660&la=0&fi=1&sc=7
がありますのでその線でお願いします。
あと、近江の蒲生氏郷はくれぐれも攻撃なさらぬよう願います
伊達大崎少将殿へ

伊達政宗がついに
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
このままでは、このままでは、事実の通りになってしまう・・・
((((゚Д゚)))) ガクガクブルブル
どうしよう!

>>515
名前変えるの忘れた。鬱だ
柴田勝家@初心者を
初心者@鬼義重に訂正
更に突っ込むようで悪い。
山本山城は阿閉貞征の居城なんだけど。
松平家正@光秀殿
逆に聞きますが、江北で開いてる城はありますか?
そういえば、丹羽長秀はどこで何をしているのですか?
>518
正直な話、思い当たらない。
史実でも近江は一部を除いて明智方が掌握していた訳だから。
ただ、光秀死後の秀吉-勝家戦において賤ヶ岳が決戦場になっていた事から、秀吉が光秀の支配領域をそのまま掌握したと考えれば山本山-小谷のラインが北限線だった可能性はあるね。
>鬼義重殿
いえいえ、こちらこそお手柔らかにお願いいたします。

こちらもなるべく佐竹とは争いたくないのですよ。
佐竹殿と争えば、北条殿が一番の特をすると思いますので。
もともと義重殿と姻戚関係にある間柄、佐竹家の与力とされている二本松の畠山の処遇をどうするかが難しいですが
それさえクリア出来れば、鬼義重殿との協調も出来ない訳ではないと思いまする。
ただ二本松の畠山は、位置的に目の上の瘤なので当家としては、どうしても潰したいのですが。
522熊@隆信 ◆BEAR/g3kww :02/12/15 10:52
>>502 筑紫広門殿へ
こちらとしては筑紫家と立花家の兼任、別段かまわないです。
おてやわらかにお願いします。よろしく。

>>503 GM殿へ
どうも書きこむのが遅くなって申し訳ありません。
なかなか時間が取れなかったもので。
筑紫殿が立花家を兼任する件はOKです。
あと、筑前の大まかな城の配置などを教えていただきたいのですがよろしいでしょうか?
523虎千代 ◆AflOiH61Ug :02/12/15 11:26
忠犬権六殿へ
始めましてだな、虎千代と申す。柴田役就任、祝着至極。
最近リアルが繁忙を極め、ろくに帰宅できぬ日々・・・。挨拶の遅れは赦せ。

で、本来柴田役に就任する予定だった俺から君に今後の戦略を提案したく思う。
既にこの程度の思案は越えていたなら、笑って聞き流してくれ。

@越前・近江国境は堅守の方向で。険路を越え小谷・長浜を襲うメリットは無い。
 ただ、常に攻撃の動きは見せること。敵兵を貼り付けるのも重要だ。
A一軍を裂き、若狭の丹羽残留軍を糾合、@の動きと連動して琵琶湖を反時計回りに南進。
 坂本・京洛を攻める動きを見せる。津田信澄の居城高溝を奪い、彼を誘き寄せるのも一興。
 ただ、これも陽動であることは言うまでも無い。
B柴田本隊は、東奔西走する明智を尻目に堂々と美濃入国。兼山の森長可を吸収し、中美濃を掌握。
 尾張−南信ルートを確保するため東美濃奪取に動くであろう徳川とは野合すべし。
 美濃から明智を追った後は、反明智連合を結成。その盟主たれば、天下は柴田の物だろ?
524虎千代 ◆AflOiH61Ug :02/12/15 11:46
茶屋様へ
貴方に悪役は似合わぬ。早く悪しき妄執から目を醒まし、正道に立ち返られよ。
かつて貴方の見せた忠臣の雄姿に心酔した一信者からの切なる願い、聞き届けて下さらぬか?

貴方が練った策が俺の読み通りなら、あれほど仲睦まじかった貴方と孫・出羽の蜜月も完全に崩壊。
今でこそ険悪気味なのに、以後は両者とは不倶戴天の仲、どちらかが滅ぶまで戦う定めとなりましょう。
織田というブランドを崩壊させる至上の策とは思いますが、寂しいとは思いませんか?
貴方なら独りで戦いぬけるでしょうが・・・。どうか、かつて貴方を酔わせた拙者に免じて、御再考を!

孫・出羽へ
徳川が織田の二名花(市・五徳)を抑えた以上、例の策を妨げるのは不可能。
君等の握る珠は、その価値を喪う。GMの言う通り畿内は乱世。
明智・徳川の二大国に挟まれた蒲生・北畠は窮地に陥る。

もし茶屋様が思い留まって下さらなかった場合、俺が羽柴役として明智の後方を扼そう。
何、最初から不利な役は前スレの上杉と同じ。いつものことだ、気にするな。
松平家正@光秀殿
どうしても、近江に城がほしいので、
新庄城と朽木山城だけは、確保させてもらいたいのだが。
江北で空城が全くないと言われてしまうと、
明智と事を構えなければならなくなるので頼みます。
柴田としては明智とは秀吉嫌いで一致しているものの
謀反人である明智家とは同盟できませんので、交渉で決められないのがつらいんだよね。

GM殿
おそらく、丹羽長秀は大阪あたりで右往左往していると思いますので、
「丹羽長秀に代わり若狭国の安定を図る」という名目で若狭へ兵を進めたいと思いますが、
問題はありますでしょうか?
最近、至る所からつっこみがありますので、
近江の件も含めてよろしくお願いします。
虎千代殿へ

当家への軍略の献策ありがとうございます。
的確な判断、指示でありますので、おおいに参考にさせていただきます。
それにしても、慧眼の持ち主と感心しています。
(私なんか若狭進出を今頃になって気づいてるんだよね。あぁ情けねえ)
現在、私が柴田を兼任しておりますが、実社会で余裕ができ、参加できるようになれば
ぜひ参加してください。(秀吉でもいいですし、柴田希望なら代わります)
伊達大崎少将殿

二本松の畠山の処遇をどうするかが問題の件ですが、はっきり言いましょう
それなりの対応はさせていただきますが、落ちてしまった城はしょうがない
といったところです。その後の手当が肝心かと。
虎千代殿
お久しぶりっ。やはり師走は忙しいみたいですね。
羽柴役かー。逆境の似合う男ですな。

茶屋殿に苦言を呈されたようですが、某はあまり気にしていませんよ。
むしろ表スレであれだけ大っぴらに織田への敵対心を出して頂いているのですから、
某としては対策を立て易い。
あまり気にされませぬように。茶屋殿は、茶屋殿ですよ。
>525
小谷-磯野山及び山本山のラインを北近江の防衛線と考えているから、そこまでは進出して貰って構わないよ。
朽木城は北近江というより西近江だし、同じ現高島郡にあった新庄城はこの頃既に破棄されていて存在しない(津田信澄が大溝に移築してしまった)。

GM殿へ
年末は忙しいゆえ、茶屋様同様、帰宅後の一日一レスしか出来んので、
急を要する場合はNPC化しGMが操るという条件付で、羽柴秀吉役に就任したく思う。
これで宜しければ、羽柴の行動開始時期及び初期領地・兵力配置の設定を教えて欲しいのだが。

孫へ
氏郷なら家康の隠された本心を見抜くことも可能だろうな。
相手は戦巧者の明智に謀略家の徳川、踏み潰されんように綱渡り頑張ってくれ。
GMさん、忙しいとこ悪いんだが。
一度状況を整理しないか?情報が錯綜してるような気がする。
前にも書いたが、特に明智勢と徳川が急膨張しているからこのへんで一度確定させた方がいいと思う。
532GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 16:01
>>531
了解しました。 現在把握している分だけですが、表にします。

明智光秀:山城・丹波・近江の大部分・美濃四郡…102万8千石
与力大名:津田信澄 10万石 筒井順慶 24万石 細川藤孝 12万石
     一色義定 3万石 中川清秀 5万石 高山右近 3万石 雑賀孫市 7万石
以上明智勢力総石高:166万8千石 動員可能人数: 50,040人

徳川家康:三河・遠江・駿河・尾張三郡・甲斐三郡・信濃四郡…136万2千石
与力大名:尾張国旧織田家家臣団 15万石 
以上徳川勢力総石高:151万2千石 動員可能人数: 45,360人

北畠信雄:伊賀・伊勢六郡…35万石
与力大名:滝川一益 15万石 蒲生氏郷 18万石 九鬼嘉隆 4万石
     織田信包 10万石 
以上北畠勢力総石高:82万石 動員可能人数: 24,600人
【6月12日〜15日辺りの上方の情勢】
明智:山城・丹波・丹後・大和・近江(山間部を除く)・西美濃・摂津東部
徳川:三河・遠江・駿河・甲斐・南信濃・尾張の大半
柴田:越前・加賀・能登・越中西部
羽柴:播磨・但馬・因幡・淡路は確定。他は?。
北畠:伊勢・志摩・尾張の一部
蒲生:近江山間部

河内・和泉は信孝、紀伊は一部が明智に奔るは残りは割拠状態。摂津西部は池田。
若狭は明智・柴田、伊賀は明智・北畠の綱引き状態。

関東はこの時点では、サパーリ動いとらん。まだ滝川も健在。
正直、羽柴の領域は不明。IF要素強すぎ。毛利が味方か敵か、だな・・・。
GM殿
高山・中川は、秀吉の中国遠征に参陣してたはずだが、どうやって脱出したんだ?
蒲生まで信雄の与力に加えちまうのかい?孫は、大国間で面白い動きを示すと思うんだが。
あと、徳川与力に穴山8万石が加わってないぜい。

無礼な文言、赦されよ。
史実では15日にようやく尾張津島までこれた徳川が、甲斐・南信濃・尾張の大半かよ
徳川が尋常じゃない速さで肥大化したな
>533
何てことだ。そんなにあったのか。自分で知らなかった。
それから、秀満&利三の西美濃打通作戦は成功したと判断していいんだろうか。
北方と大垣、それぞれ10倍の兵力で殴り掛かったんだが。別に氏家だの安藤だのの首が欲しいわけじゃないから、美濃から叩き出せればいい。



良いんじゃないのか?
徳川・柴田は17日まで美濃に手出しは出来ん。数日間は明智の独壇場だろ?

それより、羽柴の領域確定を・・・。
538GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 16:36
上杉景勝:越後六郡・越中一郡・佐渡・上野五郡…75万石 動員可能人数 22,500人 

真田昌幸:上野二郡・信濃一郡…11万石 動員可能人数 3,300人

北条氏直:相模・伊豆・武蔵・下総八郡・上野七郡…145万3千石 動員可能人数 43,590人

佐竹義重:常陸五郡…24万石
与力大名:江戸重通 4万石 多賀谷政経 6万石 宇都宮国綱 21万石 岩城親隆 12万石
     畠山義継 3万石 白河義広 2万石 里見義頼 23万石 結城晴朝 12万石
以上佐竹勢力総石高 107万石 動員可能人数 32,100人

伊達輝宗:陸前八郡・羽前一郡…33万石(国分・留守・石川編入済)
与力大名:田村清顕 3万石
以上伊達総勢力 36万石 動員可能人数 10,800人
ROMで>>535のレスしたのは悪いと思うが、もうちと言わせてもらえば
石川昭光って佐竹の与力じゃないのか?
宇都宮や結城を与力と扱うのもおかしいと思うし、畠山義継は芦名じゃねーの?
里見なんざ、与力どころか佐竹と同盟すら結んでないと思うが
540GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 16:56
柴田勝家:越前・加賀二郡…58万石
与力大名:不破光治 2万石 金森長近 5万石 拝郷家嘉 4万石 前田利長 3万石
     村上長頼 7万石 徳山則秀 4万石 佐久間盛政 29万石 長連竜 3万石
     前田利家 19万石 神保氏春 7万石 佐々成政 32万石
以上柴田総勢力 173万石 動員可能人数 51,900人

竜造寺隆信:肥前八郡 筑後六郡…66万石
与力大名:宇都宮鎮房 5万石 長野種信 2万石 有馬晴信 6万石 
     阿蘇惟種 11万石
以上竜造寺総勢力 90万石 動員可能人数 27,000人

筑紫広門:筑後一郡…6万石
与力大名:立花道雪 25万石 大友宗麟 49万石 
以上筑紫総勢力 80万石 動員可能人数 24,000人
541GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 17:02
ちと誤解がある様子。

このスレでは、
与力大名=PLに采配を委託した大名です。
PLに采配を委託している状態で、新規PLが現れ次第采配を譲渡する大名を指します。
なら、孫次郎は人格を否定されたって訳だな。
阿呆の伊勢中将の子分にされたんじゃ、浮かばれまい。
543GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 17:18
>>542
分かりました。 じゃあ、貴殿が今度から完璧な表を作成してください。
揚げ足取りの為に整理するつもりはありません。
大体分かれば宜しいかと存じますが、違いますか?
ふーん、伊達は6万石はある石川は込み、畠山は3万石で佐竹の与力か
佐竹も伊達もとんだ飛び地だな、本や地図見た事あるんかいな
佐竹の陸奥への介入はこれで出来なくなったな、陸奥への入り口の石川をふさがれちゃあな
佐竹にあれだけ与力増やしたのは管理がめんどくさいのと対北条だろうがな
ま、がんばれや
545GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 17:32
訂正
石川昭光:伊達与力→佐竹与力
     伊達家の石高6万石をマイナス 佐竹をプラスでお願いします。
546GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 17:40
私は九州在住で専門は近世幕藩経済です。
以前、上杉家関係のなりきりに参加していた事がありますので、上杉入封以降の会津には多少知識がありますが、
全体的に見て、東北・関東の情勢に疎いのは認めます。
他のROMの皆様も、私の知識・仕置きに不備がありましたら申し出て下され。
それが正しいものであったならば、修正致します。

但し、>>542のようにコテハンを罵倒したり、人を落としめしたり、
また揚げ足を取るだけの発言はこれを無効と致します。
演者衆も忙しい最中頑張って下さっております。
くれぐれもモニターの向こうに人間が居るという事を忘れないで下さい。
>GM
俺が言うのも何だけど、気にしちゃいけねえよ。

それから、浅井の忘れ形見を引っ張ってこようと思うんだけどどうだろう。
あれは諸説あるけど、この頃京極高次に保護されていたらしい。その後流転してまた京極に戻るんだから運命の皮肉という奴なんだろうけど。
今日は「でぃーらー」を回ってきますた。無料珈琲(゚д゚) ウマー

GM様
御疲れ様で御座います。リアル政務もお忙しいのにGMの大任まで全うされるとは…。
一演者の某からすれば、誠に恐れ入るばかりで御座いまする。
ROMの方からの御指摘の件ですが、確かに徳川の膨張は急すぎましたな。
来る農繁期には新領土の差配に集中するということで御勘弁願えませんでしょうか?

ところで、虎千代様が御指摘の穴山八万石、某の与力大名に成りませぬでしょうか?
穴山家改め武田家には今後も活躍してもらう予定ですので。
しっかし頭痛いなあ。いや、リアルで。
私事なんだけど、賞与という奴で車買ったんだわ。嬉しくて徹夜で乗りまわしてたら体調が一発でおかしくなった。
おかげで頭が全然回らない。いかんいかん。

ちなみに今年の賞与、車の頭金と万年筆とプラモデル数個で消滅。短い付き合いだったな(涙)。
まあ、阿呆なのは認めますけどね。事実だし(w
史実の信雄っぽく消極的かつ無策な状態を表現しようと思って、
機敏な行動を控えている心算なんですが、なかなか上手くできませんな。
茶屋様や孫次郎様、虎千代様には御迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳なし…
551GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 18:02
>>549
ついカッとなってしまいました。 申し訳無し。
伊勢中将殿の清洲の件を読んでおりまして、伊勢中将殿の元気が無いなとちと気になっていたものですから…。
私の仕置きがマズッたかな? と思っていた所に>>542の発言。 ちと熱くなってしまいました。
面目無い。
賞与と言うものは貰えるだけでもありがたいと思わねば。 私など払うほうでして(泣)
私にとって賞与とは、貧乏神の化身そのものですからなぁ。
もうすぐ税金もやってくる。 ガクガクブルブル!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

>茶屋殿
穴山の与力を可とさせていただきます。
徳川の膨張ですが、氏直殿がこの方面に出てきませんでしたので、IFの範囲内だと思ってます。

>伊勢中将@信雄殿
いえいえ、謙遜なされる必要はありませんぞ。
ご立派に役をこなされて居られます。
私個人の意見としては、今後台風の目になるのは伊勢中将殿と孫次郎殿のコンビだと思っております。
濃尾は明智・柴田・徳川の三国志になりそうですからな。
552GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 18:09
>伊達大崎少将殿
南陸奥連合の件、可でございます。
表の仕置きも名将の誕生を彷彿とさせます。
ご活躍を期待しておりますぞ

>松平@明智殿
浅井の件、可でございます。
黒セリカタン(・∀・)イイ!某も賞与を継ぎ込んで、身請けするかな?

伊勢様
んなこたーない。貴殿の恐ろしさは米沢で共闘した某が一番良く判っておりまする。
今回もお手柔らかにお願いしたいもので・・・。
ところで表の長谷川の件ですが、是非追いつかせて北畠・徳川の外交交渉の第一幕としたく思います。
某としましては、外交ターンでもある農繁期の内に、信雄を甘言で蕩かして盟友としたい所。
宜しくお願い申し上げます。
松平家正@光秀殿
とりあえず、近江はあきらめました。
しかし、若狭は戦ってでもいたたぐ所存ですのでよろしく願います。
>GM殿
当家の勢力は確認しました。しかし、石川が鬼義重殿の与力となったので、佐竹家の脅威が・・・マズイ。
これは史実通り、北条殿との共闘をせねば。

>鬼義重殿
現在の状況を見ると、とても佐竹と争える立場じゃありませんが、このまま座して待つのも
性に合わないので、ボツボツとやらせて頂きます。
今日は蹴鞠の試合がありました。氏真蹴鞠団に入ろうかな…。

今日の昼に久しぶりにスレを見たのですが、どうやら筒井が攻めてくる様子。
山岡とは盟約を結んでおりますので出陣せねばなりますまい。
日野さえ守れれば良い、といった方針では氏郷の名が泣きましょう。

伊勢中将殿
先に会談した折の援軍、なるべく早くお願いしたいなーと。
盟友が危機との事ですので出張って参ります。そこで、日野の留守をお願いしたい所存。
宜しくお願いします。

忠犬権六殿
柴田が近江進出の構えを見せないのならば、明智が南近江の平定に乗り出すのは当然。
某の事を気にかけてくださるのは大変嬉しいのですが、柴田の近江進出が無ければ、
蒲生の命は極まったも同然なのです。
まあ表でも話は纏まったようですし、ここは一戦交えてきましょう。
蒲生を攻めることの意味、貴殿ならば汲み取って頂けると思っております。

GM殿
まだ甲賀郡の調略をしておりませんので、蒲生は12万石ですな。
忠犬権六殿
言い忘れていた件がありました。
表の書状ですが、19日まで日がありますのでしばしお待ち下さい。
勿論、伊勢中将殿の手助けを忘れることなどありませぬ。ご安心下され。

松平殿
筒井が山岡の誘降に入るのはいつになりましょうか?
表を見るに、明智が筒井に南近江の平定を頼んだのが12日。すると14日くらいですかね。
その時は下りを書いて頂けますと幸いでございます。
某では不足ではございましょうが、一戦お相手仕る所存。
宜しくお願いいたします。

虎千代殿
頑張ります。しかしこちらは小勢。
貴殿やGM殿の期待に沿えられるかどうか微妙です。無念…。
>GM殿
相馬領への侵攻を考えておりますが、侵攻ルートとして米沢→白石→角田・金山・丸森→中村
というルートを考えております。
名目は相馬に奪われた旧領の奪還です。中村まで占領出来た場合、相馬家を降伏、与力化を考えておりますが
その可能性を教えて貰えませんでしょうか?
相馬家は当主盛胤の母は稙宗の娘、盛胤の娘は田村清顕の妻(愛姫の母親)、
嫡男の義胤は(信じられないんだけど)稙宗の娘を正室に迎えて、血縁的にかなり伊達家に近いので
一門扱いで当家に迎え入れたいのですが。是非ご考慮ください。
伊達大崎少将殿
初めまして。孫次郎と申します。

挨拶ついでに助言をば。
スレ時間現在、相馬家との戦は続いております。名目は必要無いでしょう。
が、田村清顕の調停で伊達・相馬間の和睦話が進んでおります。
相馬は抗戦を主張しておりますが、伊達の態度としては和睦派が多い状況です。
それと、相馬家は中村陥落では降伏しないかと存じます。まあ、中村が落ちたら
小高城では支えきれないんですが。
物語の足しにして頂ければ幸いかと存じます。

何故に相馬の内情に詳しいのかは秘密です(w
>孫次郎殿
こちらこそ初めまして、伊達大崎少将を名乗らせて頂いております。以後お見知りおきを。

田村の仲介は存じていたのですが、今後の葦名等と事を構える場合に敵に廻るであろう相馬の頭を抑えたいので
金津・新地・丸森・金山は是非とも抑えておきたかったので。
伊達家中が和睦派が多い事も承知の上で、誰からの指摘もなければ、しれ〜と戦って奪ってしまおうかと思ったのですが(笑
畠山も佐竹与力となり、葛西との同盟もないものとなってる今、名目を持って無理矢理進めてしまおうかと思ったのですが
詳しい方がいらっしゃるようなので、そうもいきませぬなぁ。

これは、もう一思案せねば。

利家とまつって、最期までまつの年の老け様がわからなかったな・・・。
>伊達大崎少将殿
こ、これは差し出がましいことをしてしまった様子。
伊達家中は和睦派が多いかと思いますが、そこは貴殿の裁量。
家中が何と言おうとも貴殿が断固交戦を主張すれば異論は無いでしょう。
頑張って下され。

まつの年齢に関しては某も同意見です。
ダメな大河だ、と罵っておきながら最後まで見てしまった…。
まんまとN○Kの戦略に乗せられましたな。
い、いかん奥州はよくわからんぞ、勉強しないと。
伊達と北条の挟み撃ちだけはなんとしても阻止しないと。
柴田も機内に出るのに時間がかかり完全に出遅れてるし、
味方になりそうな丹羽長秀や神戸信孝は何やってんだかさっぱりわからんし、
GM殿この二人は今どうなってのか決めて下さらんか。

孫次郎@氏郷殿
例の猿退治の密約の件で、明智は動けないと思うのでご安心を、
蒲生を攻めれば問答無用で南下します。

松平家正@光秀
江北はあきらめましたので、蒲生は攻めないでくだされ。
おいおい初心者!そんなに狸は甘くねぇぞ!
奴が怜悧な現実主義者だってことは前スレ読めば判るだろ?
蒲生潰して、帰す刀で長躯してきた柴田を返り討ちにするくらい、奴には造作もねぇってこった。
>孫次郎殿
いえいえ、相馬攻めは総力戦でも苦しい展開になると思いますし、
長引けば鬼義重殿の介入を招いてしまう恐れもあり、上策とは思えませんでしたので、実は助かりました(笑
というより、相馬が降伏するとは、とても思えませんでした。
やはり外交策を持って此れに当たるのが、状況的に正しいのでしょう。

>鬼義重殿
大丈夫です、伊達が佐竹の脅威足り得たのは、政宗の無茶苦茶な侵攻速度ですので。
こちらは現状では佐竹と事を構えるだけの力は御座いませんし、政宗のような真似は到底無理ですので。

利家とまつも終わった事なので、
久しぶりに山岡荘八の伊達政宗でも読んで、妄想にふけようっと。
565筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/15 21:50
>>540 GM殿 
広門は筑後にも所領を持っておりましたが、
筑紫の居城・勝尾城は肥前の基養父郡にあります。
また筑前にも天拝山城・五ヶ山城等所有しており、
ざっと言えば筑後川から鳥栖を越え二日市(太宰府手前)あたりまで領有しておったようです。
その点を踏まえて、再度石高を捻出していただけますぬか?お願いいたします。

と言いますか、まさか大友まで指揮するとは思いもよらなんだ。
弱小大名の戦国の生き延び方を皆様にお見せしようかと思っておりましたが(w

つまり、裏切って味方になっての繰り返しでござるな。
筑紫家などは大海に浮かぶ一艘の船のような存在。
大きな波にぶつかっていけば、自ずと転覆してしまいます。
うまく大波に乗らなければならない。それが戦国を生き延びる為の戦略・・・
特に大きな功績を残したでもない。戦国という時代をただただ生き抜いた普通の人間。
どこか共感するところがあるのです。これが私がこの武将に惹かれた所以なのです。

と、書いてみるテストにございます。
GM様
いつもの如く質問で御座る。今回は調略関連。しっかり詰めておかねば…。

@お市の方・五徳の、織田家臣団への影響力。後年の北政所・淀殿に比してどうか?
A兼山の森・苗木の遠山の状況。特に森。甲斐平定は飽くまで騒乱鎮圧の形式を採ったが、
 それでも悪感情を抱いているか?反応次第で、何で釣るか決めます。
B尾張北西部・伊勢北部諸侯の徳川に対する態度。今後の折衝で信雄との同盟が成らなかった場合、
 引き抜き工作を掛けさせてもらう所存。本当は、徳川・北畠連合軍による二道並進策が理想的なのですが。

松平様
そろそろ某の出した「葵と桔梗を雑ぜた錦菊の花束」への回答を下され。
明徳同盟の成立する可能性は、現時点では一つしか御座らん。

孫様
某の出した蒲生への返書、そろそろ届く頃で御座る。健闘を祈ります。
いずれ蒲生には徳川の悪しき野心を砕いていただかねば…。
忠犬権六様
ご挨拶遅れて申し訳ない、茶屋と申します。今回は悪役路線に徹する予定で御座る。
ところで、挨拶早々質問なのですが、貴殿の勝家はデフォルト通り、お市タン(;´Д`)ハァハァでつか?
いずれ来るであろう貴殿との絡みで、楽しませていただく下準備が御座いますれば…。
568GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 23:10
そろそろPL同士の利害調整が主な仕事になって参りましたな。
嬉しい反面、難しいですな

>筑紫殿
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=6&nl=33.14.11.622&el=130.23.52.452&RU.x=9&RU.y=7

この地図の北東に見えております『下秋月』は、秋月種実の居城がある所。
南西に見えております『茂安町』は竜造寺隆信の勢力範囲。
う〜ん、では竜造寺殿に島原半島の反竜造寺勢力を加担させるという事で
筑紫広門 12万石
竜造寺隆信 66万石
と言う仕置きで如何でしょうか?
飛び地は正直頭が痛い。 
天拝山城・五ヶ山城を筑紫支配下とするならば、立花山・博多辺りの立花家はぐっと強化されるが、
博多支配を目論んでいると思われる竜造寺殿とは……
調整が難しい。 戦か、和睦かは当事者同士で、表で掛け合って下され。

>茶屋殿
1…正室・御母堂意外の女系親族は、これを家臣団に影響しないものとします。
  どう考えても、北畠信雄のブランドの方が上でござる。

2…遠山は親徳川、森は反徳川とします。 諏訪・佐久辺りの策謀は、鬼長可には見抜かれておるでしょう。

3…難しいですな。強いて挙げれば伊勢の神戸領位でしょうか、北畠=蒲生のラインは意外に盤石ですぞ
569GM ◆CbIuEBgmms :02/12/15 23:35
>松平殿
ttp://www.shochian.com/seta.htm
山岡景隆を落とそうとするのは構いませんが、既に瀬田の大橋が落ちております。
相当の苦戦が予想されますぞ

>熊@竜造寺殿
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/gun/g-kyusyu.htm
ttp://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi40.html
ttp://www3.justnet.ne.jp/~tohrutj/itiran_fukuoka.htm

【筑前割拠図】
秋月家領土
怡土郡・夜須郡・下座郡・上座郡・穂波郡・嘉麻郡・鞍手郡・宗像郡

筑紫家領土
那珂郡

立花家領土
糟屋郡・早良郡・御笠郡・席田郡・志摩郡
GM殿
千葉家は北条家の従属大名。与力大名として加えていただきたい。
後、>538見るに北条の未動員分の兵力は1200ではなく、2400の様ですな。
表の本隊合流兵力1200を2400に訂正させてくだされ。
GM様
お早い回答感謝。
@影響力皆無で御座いますか…?勿論、信雄・信孝の二公子の影響力に叶うとは努々考えておりませぬ。
 が、亡君の妹・長女の存在に、シンパシー或いはロマンシズムを刺激される諸将もいるのでは?
 あと、例の織田マーク入り美人三姉妹の評判はどれ程のものでしょう?

A遠山が傘下に加わるとは有難い。これで尾張=南信ルートを確保できます。
 森に関しては、明智の謀反で本国へ撤退後、徳川の甲信調略を聞き、これを侵略行為と断定。
 明智は「亡君の怨敵」、徳川は「卑劣な火事場泥棒」といったところでしょうか?・・・懐柔は難しそうですね。

B9日の信雄清洲退転で、徳川に靡かなかった尾張衆が懐柔に応じる目もあるんではないかと。
 しかし北伊勢はやはり難しいですか…。こりゃ北畠との連合、急がねば成りますまい。
 
茶屋様
交渉の件、楽しみにしております。
十日に伊勢長島あたりで茶を啜っている信雄に追いついてくだされ。

孫次郎様
返答が遅れて申し訳ありませぬ。援軍は十日に出発させ、
十一日に到着させます。後、賢秀に山岡説得に赴いてもらおうかと思っているのですが、
如何でしょうか。動いてもらっても構いませんかな?
>566
それでもいいけどよ。うちの伜は病弱らしくてね。死んだのも病没だと言うし。
於義殿はお幾つになったかな?うちの娘と釣り合わないかね。
史実通りの名乗りにしてみるのも一興じゃねえかな。姓は違うけど。
立花道雪の故事にならうのも悪くはない。

>569
瀬田の大橋は完全には焼けていないよ。
事実、同日夜か翌朝に秀満が渡河してるしね。影響は殆ど無かったと言っていい。
>伊勢殿
史実で信雄が動けなかったのは、領内で大規模な一揆が発生していたことと信孝に兵を貸していたことが響いていたかららしい。
蒲生救援に出兵しようとして途中で引き返してるしね。
575GM ◆CbIuEBgmms :02/12/16 04:33
おはようございます。
今日は政務が修羅場故、お休みをいただこうかと思っております。
勝手な振る舞い、ご容赦あれ。

>松平殿
まあ、そう史実、史実と言うて下されるな。
瀬田橋は、修復に二日掛かっております。
秀満が渡れたのは、突貫工事で修築したからに他なりませぬ。
もう一度落とすのは、容易い事ですぞ?

それよりも、柴田勝家が若狭に進出する事によって、
史実を基にすれば、細川藤孝の向背が柴田に行くのは火を見るより明らか。
しかし、スレとしてはこれを不可にする所存。
あくまで細川は明智との友情に殉ずるキャラとして認識しております。
貴殿の物語、細川の件は面白く読ませていただいておりました。

伊勢中将殿の件もこれも然り。
史実では、未だ明智直属の兵は一万六千。 しかも次期で動員すべき近江の兵は、
江北三郡は羽柴が中国に、更に二郡は蜂屋等の大名が和泉に持っていってしまっております。
しかし、それはそれ。 次期からは存分に上記の兵力をお使い下され。

御気分を害されたならば、ご容赦。
>GM殿
別に気を悪くしたりはしねぇよ。
ただ、瀬田の件なんだが、ありゃあ橋を渡った訳じゃないんだ。
瀬田の大橋は長さ300m以上あったんだが、それを完全に破壊はできず(作ったのがそもそも山岡だし)、それでも確かに修復には一週間掛かってる。
しかし明智軍は翌日には渡河してる。これは船と浮橋を利用したもので、記録も残っている。
瀬田付近には水運業者も多く、信長が軍事用に集積していた川船の基地もあった。

それでも認めないと言うのなら諦めるけど。
茶屋@家康殿
こちらこそ、ご挨拶が遅れていました。
こちらは初心者故、江北の件のように素っ頓狂なことを今後もすると思いますが、
そのときは優しく指摘して下され。
お市の方の件ですか、はっはっはっばればれですな、当然史実どおり萌えています。
織田家の家族を、当家若しくは北畠家に預けるよう求める使者を立てる予定ですので、
そのときはよろしく願います。
まあ、そんな簡単にいかないとは覚悟しとります。
雑賀孫市で参加したいんだけど、ダメでしょうか?
578殿
GM殿は、本日お休みの模様、回答は明日の夜になるかと思います。
580真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/17 01:08
権六殿、手紙を送りました。織田家の真田にございます。
取り急ぎ、まとめて書きましたが、不都合は訂正を。
真田昌幸殿
家康殿との交渉の際、何とか努力してみましょう。
個人的に真田ファンですので・・・
で、使者はいつ頃着く予定でしょうか?
当方は6月18日に郡上八幡城につく予定です。
お蕎麦屋様
件の書状、南信の奥平には何時頃届きますでしょうか?
徳川家は14日に南信平定した後、新領土安定の為、それ以上の北進は見合わせていますが、
史実通り依田信蕃の佐久への里帰りは支援する予定です。

神流川の戦い収束が16日以降となると、上野の確保・書状の発送は18日以降でありましょう。
となれば、佐久は真田VS依田の調略合戦真っ最中になりますな。
簡単に手を引くのは難しいところ。丁度その頃には対上杉・北条外交も始まっております故。

深夜ゆえ、ゆるりとした挨拶はご容赦。もう寝ます…。
伊勢様
表で交渉の火蓋、切らせて頂きますた。
一応、長谷川のスタンスは「織田家護持・織徳同盟継続」、
家康の本心には微塵も気付いておらず、純朴な律義者顔を信じきっております。

某、てっきり信雄とは、清洲にて家康と直接交渉になると踏んでいたので、
突然の清洲退転には正直ビクーリしますた。簡単で結構ですので存念をお聞かせ願えれば幸い。

今日も忙しい。今度こそ寝まふ。
書状は・・・、よしなに。ある意味、どうでもいい。
信濃は急展開はないと思います。ラグランジュポイントになっているので。
南信なら一日あれば届くでしょう。まかせます。
この時の依田は、真田にとってかなりウザイ。敵対しない程度にお頼みします。
なんといっても、織田家の真田と織田家の盟友の徳川殿。
しばらくすると徳川家の真田になる可能性もある。
加津野信昌が徳川家にいるのは心強い。

真田の本音 柴田が織田家を引き継ぐと見ている。
政略の中心に、対柴田服従路線が。
滝川が歴史のままと思っていなかったのが誤算。
585GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 06:47
おはようございます。
参加者の数も増えて参りましたので、DBの構築が必要になってまいりました。
面白き物語を紡いで下さっている演者衆の為、出来る限りのサポートをしたいと思っております。
現在、六十余州、全633郡の基本データを打ち込み済み。
これから、クエリと大名・勢力データを築いていく所存でございます。
ちと、時間を下され。

>雑賀殿
歓迎致しますぞ。 松平@明智殿への与力プレイならば無条件で、
それ以外のプレイならば松平@明智殿の承認後に正式に可とさせていただきます。
面白き物語を期待しております。
>雑賀殿
歓迎するよ。
ただしいきなり離反だけはせんでくれ。紀州雑賀は小なりとは言えうちの戦略の柱の一つだから。
暫くスレを見れませんでした。急ぎ返答致します。

GMさまへ
新発田攻防戦が続くと。了解致しました。まあ、マターリやりましょう。
それと質問があります。佐渡の扱い、主に金山・銀山についてなのですが、
効果は史実に即するものと考えて良いのでしょうか?
あと佐渡も上杉の支配下にあると言われましたが、この頃は反上杉の気運が
高かったように思います。武力による完全掌握が必要かどうかの判断を頂たいです。

伊達大崎少将さまへ
挨拶が遅れてすみません。上杉役の九枚笹と申します。
今後は貴殿と絡むことが多くなりそうですな。今後ともよしなに。
芦名の件は某にも存念がありますので、後ほど表にて書状を出します。
許可をいただけたようなので参戦いたす。
雑賀孫市=鈴木重秀説を採用するので、雑賀(鈴木)家の武将は
当主・佐太夫、嫡男・重朝、末子・重秀の3名とさせていただく。

現状は顕如上人(本願寺)の要請を受け、本山周辺(後の大坂城)奪還に
乗り出しております。

>GM殿
雑賀(鈴木)家の所領は7万石ですが、顕如上人を石山にお移しするまでは
紀州で本願寺に友好的な勢力を糾合して紀州地侍連合軍を形成し、孫市が
その指揮をとってもよろしいでしょうか?
また、その場合の兵力をご教授あれ。

>明智殿
雑賀衆は自由を愛する地侍(傭兵)集団にござる、当家を動かしたい(与力扱い)
場合は、本願寺等を上手く(操って)利用してくだされ。

これでもよろしいか?
伊勢中将殿
援軍の件、宜しくお願い致します。それと山岡説得の件ですが、賢秀を存分にお使い下さい。
六角時代からの仲間ですので、容易に説得可能かと愚考します。
松平様
援軍は送らせて貰いました。その代わりと言っては何ですが、
今季は明智に対する攻撃行動はしませんので、それで手を打ってはいただけませんか?
伊勢中将殿
もし筒井と戦闘となった場合、お預かりした兵を出しても良いでしょうか?
こちらは少数ですので味方の兵はなるべく多く欲しいです。
もしくは滝川隊の差配を貴殿が取る、という条件で兵を出したく存じます。
孫次郎様
委細お任せします。御随意にお使いくだされ。
貴殿の御武運を祈りまする。
593初心者 ◆H2AvSTmtjE :02/12/17 20:35
お願いします。
書状を出すときは出した日と、到着する日を書いて下さいますようお願いします。
いつ書状を書いて、いつ受けてるのか全く判らなくなるますので。
>九枚笹殿
こちらこそ挨拶が遅れました。元々筆不精なものなので。今後とも宜しく。
そちらも多々事情があろうと思いますので、こちらは当面、上杉の名前をお借りできれば
上々なので(笑
でも今後、北条や佐竹絡みで色々お世話になろうかと思われますので、何分宜しくお願いします。
少々当家の動きが前後しましたが、ご勘弁を。
伊達大崎少将殿
当家としましては、奥州にあまり兵を割きたくありませんので、
条件次第では同盟も考えています。ご一考を。
書状につきましては日にちが来たところで受けて下さい。
>初心者殿
書状の日付の件はごもっともです。
上杉家宛に当方から書状を送ったのは13日、上杉家からの返書が15〜16日頃と考えますので
上杉家への返書は18〜19日と考えております。
GM殿
1 丹羽長秀、神戸信孝コンビに書状を出しましましたが、
 今後の扱いを判定してくさい。(自分が扱っても良いでしょうか?)
2 相馬家との同盟の可能性についても判断してください
 人取橋の戦い等で共同戦線張ってるから可能性は高いと思ってますが。
追加
>>530の通り
私が口を挟むのもどうかと思いましたが、
虎千代殿が、羽柴秀吉で参加希望のご様子ですので
羽柴家の領地判定と、参加可否についても判断願います。
伊達大崎少将殿
差し出がましいことをして申し訳ありません。
しかし、伊達と上杉の動きは、すご〜〜〜く気になりますので。
600GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 21:46
>愛山護法殿
いやいや、充分可でございます。
歓迎致しますぞ。
DBの試験を兼ねて、紀伊の状況でござる。
郡名郡石高追加石高現在位置支配大名
有田30有田安田元則
名草30海草雑賀孫市
牟婁40熊野堀内氏善
日高40御坊湯川直春
那賀40和歌山根来衆
海部40海草雑賀孫市
伊都30橋本高野山門徒衆

ここ
ttp://map.yahoo.co.jp/
ないしは
ttp://www.mapion.co.jp/
ここを使って位置を確認してみて下され。

追加石高というのは、街からの矢銭や、鉱山収入などを指します。
この中で、根来と高野山は連合は難しいかもしれませんが、
他の地侍には当たってみては如何?
601GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 21:49
郡名郡石高追加石高現在位置支配大名
有田30有田安田元則
名草30海草雑賀孫市
牟婁40熊野堀内氏善
日高40御坊湯川直春
那賀40和歌山根来衆
海部40海草雑賀孫市
伊都30橋本高野山門徒衆
602GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 21:52
これでどうじゃ

郡名 郡石高 追加石高 現在位置 支配大名
有田 3   0     有田    安田元則
名草 3   0     海草   雑賀孫市
牟婁 4   0     熊野   堀内氏善
日高 4   0     御坊   湯川直春
那賀 4   0     和歌山   根来衆
海部 4   0     海草   雑賀孫市
伊都 3    0     橋本   高野山門徒衆
603GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 22:40
役名 基本石高 与力石高 総石高 動員兵数
明智光秀 136 65 201 60300
北条氏直 145 16 161 48300
徳川家康 127 33 160 48000
柴田勝家 39 105 144 43200
竜造寺隆信 54 51 105 31500
北畠信雄 60 42 102 30600
佐竹義重 25 73 98 29400
羽柴秀吉 27 61 88 26400
上杉景勝 63 0 63 18900
伊達輝宗 36 3 39 11700
筑紫広門 15 19 34 10200
蒲生氏郷 12 9 21 6300
真田昌幸 10 0 10 3000
雑賀孫市 7 0 7 2100
604GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 22:52
一回郡単位でバラして、再構築しました。
肝心の郡データが適当なので(単純に太閤検地石高/郡数の所が多い)、史学的には全く意味の無いデータですが、
意外や意外。 結構正確な数字をはじき出してくれたのにはビックリしました。

【前集計分との相違点】
・既に美濃の分配が済み(森・遠藤が柴田、遠山が徳川、織田信包が七郡支配)
・氏家は戦死、安藤は降伏。 明智勢力の打通により西美濃八郡が明智配下へ
・千葉邦胤、北条氏直の傘下へ変更
・筑紫広門の所領大幅変更(筑後:山本・御原・御井 筑前:御笠 肥前:養父)
・大友宗麟を与力からNPCに変更
>鬼義重殿
史実通りに介入してきましたなぁ(笑
これは当家にとっては死活問題、非常にまずい・・・。
やはり北条家との連携を取らざるを得ないかもしれませんね。
しかし、それらは佐竹家からの書状が来た後での行動となると思いますが。

>GM殿
葦名家への噂の流布の件と、大内家の懐柔の件、相馬家との交渉の件の判定をお任せしたいのですが。
葦名家への効果は数週間はかかるとしても、伊達が兵を動かし、上杉が揚北への出兵がある以上
葦名から何らかの動きはあると思いますが。
大内・相馬との交渉も、佐竹家からの介入がある前に田村家の調停(史実では相馬が伊具郡を返還)と当家の出兵で
何らかの対応をすると思われます。
それと葛西家の扱いですが、1582年当時は、葛西家は伊達に従属に近い同盟関係にあったと思われます。
葛西家は大崎との対立もあり、領内が不安定だったので晴宗の時から同盟していたはずなので。
葛西家との関係は是非ご考慮ください。
606GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 23:20
数字の羅列をしてしまい、お目汚し御容赦。
しかし、これで下準備は完成。 いつでも演者衆にデータ提出ができます。
私もNPCや判定人に専念出来ますな。

>松平@明智殿
瀬田橋の件、
う〜む難しい所ですが、私は瀬田を渡るのは不可能だとは言っておりません。
孫殿が援軍を待ってらっしゃいますので、私が懸念していたケースは回避されました。
ですのでこの件は流す事にします。
命拾いなされましたな。 御運の強い事で、重畳、重畳。

>九枚笹@上杉殿
激しく申し訳無し。
いましばらくお待ち下され。
佐渡ですか、今の所鉱山は無いという設定になっております。
しかし、探してみれば出てまいりますかも知れませんぞ。

>虎千代@羽柴殿
間にあわなんだか…。
羽柴秀吉の領域が確定しましたので、報告致します。
【羽柴秀吉】
播磨国郡名 宍粟 神西 揖東 加古 加西 揖西 赤穂 佐用 印南 27万石
【羽柴与力】
但馬一国 羽柴秀長 12万石
因幡一国 宮部継潤 11万石
淡路・阿波四郡 三好笑岩  17万石
伯耆三郡 南条元継 6万石

以上88万石になります。
宇喜多・毛利とは険悪だと思ってください。
調略によっては、池田恒興は味方になるやも知れません。
御武運をお祈り致します。
607GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 23:30
>虎千代殿
失礼致しました。
既に池田は羽柴の与力になっておりました。

【播磨の多大名】
郡名 郡石高 追加石高 現在位置 支配大名
飾西 3 0 飾磨 小寺政職
飾東 3 0 飾磨 小寺政職
神東 3 0 神崎 小寺政職
美嚢 3 0 三木 別所重宗
加東 3 0 小野 別所重宗
多可 3 0 西脇 別所重宗
明石 3 0 明石 別所重宗
608GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 23:42
>筑紫殿
申し訳無し、私の不備で貴殿の物語を踏みにじってしまう所でした。
お許し下され。
大友宗麟はNPCに戻しました故、筑紫家&立花家の物語を綴って下され。
楽しみにしておりますぞ。

>大崎少将@伊達殿
大内は懐柔可、相馬は難しいかと。
葛西は従属は構いませぬが、周囲を大崎・浪岡・九戸と囲まれております。
恐らく援兵は期待できますまい。
私も山岡荘八は好きでござるよ。 あの先生は、少々抹香臭いが面白うございますな。
609GM ◆CbIuEBgmms :02/12/17 23:58
返答漏れ。

>大崎少将@伊達殿
葦名の流言、可でございます。
上杉殿との綱引き、頑張って下され。

>初心者@鬼義重殿
相馬との同盟は可でございます。
丹羽・神戸はNPCとしてGMが管轄させていただきます。
しかし、間違いなく家臣筆頭の柴田には協力的でしょうな。

>茶屋@徳川殿
三姉妹の件ですが、徳川家康の独断で嫁ぎ先を決めようとすると専横の非難を浴びてしまうかも知れません。
しかし、茶々はたいそう可愛く育っておると、評判のようですぞ。
他はまだまだ、蕾にござれば、もうしばらく育てねばなりますまいな。
GM様
結局、徳川が濃尾で切り取れたのは、尾張過半に東美濃の一角ですか。
どうやらこの辺りが、先に貴殿が仰せの「限界点」のようですな。
とりあえず今季は清洲入城で、濃尾での軍事行動は終わりに致します。
後は、農繁期にどれだけ与力分を徳川化できるかですな…。最低でも穴山は消化したい所。

あと、三姉妹の件ですが家康が彼女等の「義父」たれば、何の問題も御座いますまい。
当時の家康は、老境の娘漁りと異なり、無類の後家・熟女好きで御座いますので。
伊達大崎少将殿
まあまあ、そうおっしゃらずに。
当方は同盟の意志があると申しているではありませんか。
まずまずの条件を出したいと思いますので、まずはご返答を。

茶屋@家康殿
お市の方に手を出しますと、当家のみならず、
他の織田家臣団からもいらぬ反発を買いますよ。と一言。
九枚笹様
そろそろ某の濃尾の陣に、上杉よりの書状が届く頃で御座ろうか?
上杉・徳川の外交テーブル、議題は「北信・真田の去就」。貴殿から火蓋を切って下さらぬか?

伊勢様
表にも書きましたが、貴殿に北畠・徳川の連合の可否はお任せします。
長谷川の首=両家の絆と考えて頂ければ宜しいかと。
明智家は美濃討ち入りで200万石を突破した模様。ここは両家の連合で対抗するしかないと愚考しますが…。

お蕎麦屋様
佐久に16日付で依田を派遣しますので、歓待するなり闇討ちするなり、対応して頂きたい。
全く面識の無い両家が突然外交交渉を持つのも変ですので、まずは信濃の豪族同士で。
真田には海津近辺を抑えて当家と上杉との緩衝材になって貰いたい所。
小松姫の嫁ぎ先は史実通りいきたいので、よしなに。

孫次郎様
北畠との連合がなったら、秀一に兵を与えて前線である日野に派遣したく思います。
氏郷と秀一は「信長塾」の同期生の間柄。仲良くしてやってくだされ。

松平様
北畠との連合がならなかった時は…。節操無しで申し訳ないが、宜しくお願い申す。
明智幕府二代将軍「明智秀康」、歴史IFの極みですな。
忠犬権六様
お市の方との婚儀は、正式に許可を頂いてから。それまでは同衾で我慢。
ただ勝家がお市と再会する頃には、彼女のお腹は大きくなってるかもしれませぬな。

ま、冗談はさておき。
お市の織田家臣団への影響力が否定された以上、婚儀で反感を喰らうのは納得できんのですが。
茶屋@家康殿
前レスを見ましたが、清洲城にいる織田家の家族は、
織田信包が保護しているのではないんですか?
というか、確定していないようなんですが、
確かに安土の織田家の親族は伊勢殿が保護しましたが、清洲までは言及されなかった気が。
一応、GM様には家康清洲入城までは確定路線でお認め頂けたので、
当時尾張在住のお市・三姉妹・五徳は徳川の保護下と考えておりました。
貴殿も以前、「今後家康に引き渡し交渉をする」と仰せでしたが、なにか?

てーか、お市を確保せんと一世一代の大博打が成立しなくなるんで御勘弁を。
え〜、そのときは前レスよく読んでいなかったし、
清洲城に織田信包がいて保護しているとは知らなかったもんですからご勘弁を。
一度GM殿に判断してもらった方がいいんじゃないんですか?
最悪でも「保護するのは結構、でも手出しは不可」といったところでしょうか。
(家康殿の大博打って、私が考えていたのと違うのか?)
>GM殿
葛西の件は了解しました。葛西も領内事情などがあったので、援軍などはこちらと致しましても
考えておりませんでしたので、全然構いません。
葦名の件ですが、可というのは葦名家は二派に分かれてると判断して宜しいのでしょうか?
それによってこちらも動きが変わると思いますので。

>鬼義重殿
そこら辺も含めまして、一度、北条家の方とやり取り致したいと思います。
同盟の条件提示等はその後でも遅くはないと思われますので、返答は表で使者が来た後で考えたいと思います。
それまで、しばしお待ちの程を(笑
権六とお市の方のべたなラブ・コメディーを書こうと思っていったんだが、
しかし、家康殿の大博打も見てみたい気もするし、どうしようかな。
でも、お市の方は当家との取引におけるワイルドカードのようなものだから、
あきらめた方が交渉は優位に進むと思うけど、
どっちがいいか考えておこう。
茶屋@家康殿

いま、寝る前に気付いたんだけど、
>>568
お市の方・五徳の、織田家臣団への影響力。後年の北政所・淀殿に比してどうか?
の回答が、
正室・御母堂意外の女系親族は、これを家臣団に影響しないものとします。
  どう考えても、北畠信雄のブランドの方が上でござる。
であったわけですが、これって

お市の方、五徳姫の名前で出した書状及び行った行動が、
北畠信雄の名前でのそれに比べて、
影響力が遙かに少ないということではないでしょうか?

家康殿もこのレスの直前、五徳姫の名前で織田家臣団に書状を出しているところ見ると
そう判断していたのではないでしょうか。

まあ、こんな事で仲を悪くする気はありませんので、
後の交渉とGM殿の判断に任せたいと思います。気分を害されたらご容赦を。
では、今夜はこれにて失礼
家康殿
交渉は弟、真田信尹(この頃は加津野信昌)が徳川殿の配下なので、その縁でと考えておりましたが。
依田殿は歓待いたします。武田旧臣の心が離れては、真田の立場がなくなりますので。

柴田殿
幸村の嫁は大谷殿の娘でしたが、大谷殿が出世する道は険しい。
そこで、将来、茶々殿を娶わせたいと考えておりますが、いかがでしょうか。

GM殿への確認
滝川益氏(一益の甥)は、沼田を出ているものといたしますが、よろしいでしょうか。
海津の森長可はどうなったのか、判断願いたい。
出浦対馬守は、森殿を見限って当家の家臣となったものといたします。
実際には、30貫で引き抜いたようです。
621GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 04:22
おはようございます。
昨日は処理を頑張りすぎた為、ちと寝不足でござる。
自分で見直して、我ながら誤字・脱字・言葉足らずが多ございますが、平に御容赦。

>尾張の件
あの知行割にはキチンと意味がござる。
・現実主義者、保身を最上の価値として動く者→徳川準譜代扱い
・理想主義者、あくまで忠義というロマンを追いかけるもの→北畠準譜代扱い
・中庸主義者、どっちつかずの者→徳川与力扱い

人の考え方はそれぞれ、大兵力の徳川が乗り込んで来た時に、織田の家人はそれぞれの考えにおいて主を決めました。
その表現をスレの現実に当てはめたのが、あの知行割でござる。
じゃによって、徳川殿がお市の方をどうしようと、織田の家人に動きはござらん。
逆に言えば、お市の方単独では、尾張の家人を牽きつける事は出来申さず。
後は、伊勢中将殿や虎千代殿、そして初心者@権六殿等の旧織田系大名の方々が、それぞれ考えて下され。

>お蕎麦屋@真田殿
益氏は既に沼田から敗走しております。
森はそろそろ撤退を開始するかと思います。 具体的には二十日以降は空白地扱いです。
それからの旧森領の知行割りは、九枚笹@上杉殿、茶屋@徳川殿、そして貴殿との折衝になりますな。
622GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 04:52
DBを構築した事により、郡を以って領土の単位とする事が出来るようになりました。
そこで、演者衆の皆様は遠慮無くGMに情報の提供を要請して下され。

【領土の防衛について】
自分の家臣の中から、守りたい郡に分封すると言う形で防衛隊を常駐させる事が出来ます。
GMに国情報を請求して下されば、現在の地名が併記してある任意の国の郡情報を出します。
例えば、三河の国に守備隊を置きたい場合
GMに三河の郡情報を請求して

郡名 郡石高 追加石高 現在位置 支配大名
宝飯 4 0 豊川 徳川家康
碧海 4 0 刈谷 徳川家康
八名 4 0 新城 徳川家康
幡豆 4 0 西尾 徳川家康
設楽 4 0 設楽 徳川家康
額田 4 0 岡崎 徳川家康
加茂 4 0 豊田 徳川家康
渥美 4 0 豊橋 徳川家康

このデータを引き出します。
そしてこの中で、加茂郡に守備隊を置きたい場合は、
【入封申請】 【本多忠勝】 【加茂】と表スレに書き込んでください。
※一人の家臣に複数の郡を与える事は可能です。
GMが処理しますと、加茂郡には本多忠勝を主将とした4*300=1200の守備隊が誕生する事になります。
※例え複数の郡を一人の家臣に与えても、攻め入られた郡の守備隊はその郡の動員人数以上にはなりません。
この場合、本多忠勝は加茂郡に領土を持つ与力大名になります。
623GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 04:54
守備隊を置くことのメリット
・守備が強化される
・守備隊を常駐させる事ができる

守備隊を置くことのデメリット
・他家の調略チェックを受ける可能性がある
・与力大名は動員が無ければ領土に常駐し、動員令の後でその領土から出陣するので機動性に欠ける
・むやみに与えた領土を取り上げた場合、その家臣に怨恨フラグが立つ場合がある
※加増であったり、栄転であったりした場合は、この限りではありません。

と言う事になります。
尚、PLの場合、守備隊を常駐させない郡の防御力は0ですのでご注意下さい。
624GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 05:18
追記
基本石高が、国持ち大名級(20万石)以下の大名家は、これを除外します。

分からない事があれば、ご質問下され。
あと下がりすぎたので、新規参加者を募集しつつage

貴方も、乱世を生きる戦国大名になりきって、リレー小説を紡いでみませんか?
やる気のある人、大歓迎。
やり方が分からない方、初心者の方は、親切丁寧に指導します。

特に募集を要する役
・丹羽長秀役 ・神戸信孝役 ・長宗我部元親役 ・織田信包役 ・最上義光役 ・柴田勝家役
・毛利輝元、吉川元春、小早川隆景役 ・大友宗麟役 ・島津義久役  等々

現在埋まっている役
・明智光秀 ・徳川家康 ・北畠信雄 ・蒲生氏郷 ・真田昌幸 ・羽柴秀吉 ・筑紫広門、立花道雪
・上杉景勝 ・北条氏直 ・竜造寺隆信 ・佐竹義重 ・今井宗久 ・伊達政宗 ・雑賀孫市

参加を希望される方は
こちらのスレで、参加表明の書き込みをお願い致します。
625GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 05:18
…不覚、ageってなかった
おはようございます。

茶屋さまへ
交渉の火蓋は某が切れば良いのですね。了解致しました。
長い交渉になるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

GMさまへ
佐渡の扱いについては承知致しました。後ほど鉱山を探しに行きましょう(w
新発田の戦いが終わりましたら、前出の郡情報の提出をお願いしたく存じます。
ちなみに上杉領全ての郡情報です。
627九枚笹@上杉 ◆GqY.fMiuzQ :02/12/18 09:35
ageてみましょう。

茶屋さまへ
交渉の下りを書こうとしたのですが、18日に家康がどこにいるのか分かりません。
下書きは終わりましたので、家康のいる場所を教えて頂けませんか?
もしくは茶屋さまが18日の行動を示した時点で使者到着、ということでも宜しいかと
存じます。
忘れていたことがありました。

お蕎麦屋さまへ
海津城ですが、史実通りの流れで高坂昌元が海津周辺は確保しております。
他の森旧領は当家と真田家、徳川家との折衝となるかと思いますが、北信濃は
上杉家がその手を延ばしたと考えて頂きたく存じます。

GMさまへ
虎千代さまを関ヶ原スレでお見掛けしました。どうやらリアルが多忙の為、しばし
冬眠をするそうでございます。虎千代さまがご復帰なさるまではNPCとして
随時動かすのが良いと愚考致します。
>GM殿
おいらもそのデータが欲しいな。
どういう形式で管理してるんだい?ExcelとかならPDAに突っ込んで持ち運べるから便利なんだけど。
>GM殿
確かにDBいただいた、かたじけない。

それではボチボチと参加させていただこう。
GM殿
美濃の分割の詳細と、各石高を教えてください。
あと、お市の方は、今誰が保護しているのか決めて下さい。
絶対にもめると思いますので・・・
あと、柴田家の所領微妙に減っているようなんですが
あと、尾張の件ですが、
・中庸主義者、どっちつかずの者→徳川与力扱い
が、柴田勝家が美濃に入ったことにより、
ある程度はこちらに着くと思うのですがどうでしょうか。
織田家筆頭家老の肩書きは、相当なものと思うのですが。
忠犬権六殿
お市の方を保護しているのは表向き徳川家康でしょう。
ただ、家康の一存でどうこうできるものでもないと存じます。
ま、それは置いといてですね、どうやらこちらは極まりました。
蒲生隊は壊滅するでしょうが、貴殿の南下のきっかけになれば嬉しく存じます。
後は茶屋殿、虎千代殿と良く図り、対明智包囲網を構築して下さいませ。

松平殿
完全に後出しっぽいのですが、安土に帰還する斉藤隊に討ちかかろうと思っています。
蒲生は玉砕覚悟の一戦です。安土よりの救援が来ればたちまち危急となりますが、
全て承知で挑むつもりであります。何卒よしなに。
>633
・・・敢えて止めはしないけど。
松平殿
蒲生領土についての扱いを申告致します。
まず山岡領土の6万石ですが、蒲生隊が敗れた時点で降伏するものと思って下さい。
それまでは自領にて徹底抗戦すると思われます。
また、賢秀は氏郷の気持ちは露知らず、明智に通じる気満々です。
筒井を介して上手く使ってやって下さい。
蒲生の本領12万石は蒲生隊壊滅の後、降伏となるかと思います。

伊勢中将殿
ごめんなさい、どうやらこれまでのようです。
貴殿には蒲生の家族、主に冬姫の保護をお願いしたく存じます。
ちなみに冬姫は男子を身篭っておりますので、良きようにお使い下さいませ。出産は来年早々かと。
只、三法師は玄以が連れ出すでしょう。
借り受けた兵はある程度のところでお返ししますが、暫くは使わせて下さい。
孫次郎@氏郷殿
助けてあげたいのは山々ですが、
当方は17日まで近江に出られないという制限がかかっていますので。
もう少し粘ってもらえれば何とかなったのに。
助かれば、ぜひ当家まで、高禄で召し抱えますぞ。
孫次郎@氏郷殿
無理に仕掛けることはありません、日野城でじっとしているのが上策だと思います。
時間を稼げば何とかなります。
忠犬権六殿
優しいお言葉、ありがとうございます。心に沁みます。
しかし、日野でじっとしていてはますます危機に陥るのみと愚考しております。
もし明智が畿内を完全に掌握したら、それこそ某は何も出来なくなります。
明智体制が整わぬうちに混乱を齎せようと思った次第。ある意味、史実の踏襲なんですよね。
これ以上出兵を遅らせるのならば、山岡は苦しい日々を過ごすでしょう。
六角の時代より共に戦ってきた仲なので見過ごすことは出来ません。
狙うは近江の打通。勝算は殆ど無いのですが、万一にも可能性があるなら出来るところまで
やってみたいと思っております。
639GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 16:54
>九枚笹@上杉殿

後でですと確実に忘れますので、今出しときます。
郡名  郡石高  追加石高  所属国名  現在位置  支配大名
山田 3 0 上野 桐生 上杉景勝
那波 3 0 上野 伊勢崎 上杉景勝
勢多 3 0 上野 前橋 上杉景勝
片岡 3 0 上野 高崎 上杉景勝
碓氷 3 0 上野 安中 上杉景勝
岩船 6 0 越後 村上 上杉景勝
三島 6 0 越後 長岡 上杉景勝
古志 6 0 越後 見附市 上杉景勝
魚沼 6 0 越後 小千谷 上杉景勝
刈羽 6 0 越後 柏崎 上杉景勝
頸城 6 0 越後 上越 上杉景勝
雑太 1 0 佐渡 両津 上杉景勝
加茂 1 0 佐渡 両津 上杉景勝
羽茂 1 0 佐渡 両津 上杉景勝
新川 9 0 越中 魚津 上杉景勝

【敵対独立勢力】
蒲原 6 1 越後 新発田 新発田重家
640GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 17:04
>初心者@権六殿
郡名 郡石高 追加石高 現在位置 支配大名
【明智光秀勢力】
大野 2 0 本巣 安藤守就
土岐 2 0 多治見 明智光秀
可児 3 0 可児 明智光秀
石津 3 0 養老 明智光秀
多芸 2 0 養老 明智光秀
不破 3 0 不破 明智光秀
安八 3 0 大垣 明智光秀
各務 3 0 各務原 明智光秀
厚見 3 0 岐阜 明智光秀
【徳川家康勢力】
恵那 3 0 中津川 遠山景政
【北畠信雄勢力】
山県 2 0 山県 織田信包
席田 2 0 本巣 稲葉一鉄
本巣 3 0 本巣 織田信包
池田 3 0 揖斐 稲葉一鉄
海西 3 0 海津 織田信包
中島 3 0 羽鳥 織田信包
羽栗 3 0 羽鳥 織田信包
方県 2 0 岐阜 織田信包
【柴田勝家勢力】
武儀 3 0 美濃 森長可
郡上 2 0 郡上 遠藤慶隆
加茂 2 0 美濃加茂 森長可
641GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 17:11
>尾張の仕置きとお市の方の件
になります。
尾張の家人の件ですが、柴田勝家が派遣した兵力が小さい事と、領土が隣接していない事から、
尾張の家人は靡かない事とします。
お市の方及び三姉妹は、茶屋@徳川殿の保護下と致します。
先にも述べましたが、茶屋@徳川殿がお市の方をどう扱おうと、GMは介入しません。
しかし、孫次郎殿も反発されておるように、織田系のPLは良い顔をせぬでしょう。
そこのリスクと判断は、茶屋@徳川殿のプレイの裁量であるとします。

>大崎少将@伊達殿
家臣団は二つに割れているものとします。
葛西晴信(21万石)を与力に加えましたので、報告します。

大名名  基本石高 与力石高 総石高
伊達輝宗3624(+21)    60(+21)
642GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 17:31
>孫次郎@蒲生殿
いよいよPL同士の戦争が始まりますな。
予定戦場は
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=6&nl=35.19.42.430&el=136.21.48.693&CE.x=179&CE.y=273
戦争予定日は六月十六日 午の刻
先攻アドバンテージが貴殿にありますので、先に布陣をお願いします。

御武運をお祈り致します。

>松平@明智殿
郡情報を.xslにしましたので添付して書状を送ります。
ただ、このデータは動的なデータですので、随時更新されていくのをご了承下さい。
元のデータベースは、恐らく組んだ私以外には使えないものですので、
(まったくの個人用ですのでユーザーインターフェイスを全く考えていない)
送付を遠慮させていただきます。
御武運をお祈り申し上げます。
>642
あの、長浜城の目と鼻の先なんだけど。
蒲生勢がここまで近接して来たら、当然長浜にいる津田・磯野・阿閉は出てくると思うが。
安土からの援軍は多少遅れるとして、長浜の明智勢は頭数に入れていいよな?
644GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 17:44
【訂正】
戦争予定日
6月16日→6月18日

>愛山護法殿
有田 3   0     有田    安田元則
日高 4   0     御坊   湯川直春
を貴殿の与力に加えます。 
堀内は、領内騒然を理由に今回の要請には応じませんでした。
放置するなり、また機をみて勧誘するなり、また攻め立てるなりの判断は貴殿に任せます。
小勢で大変でしょうが、ご健闘をお祈り致します。
>GM殿
葛西、葦名の件は了解しました。

ついでと言ってはなんですが、郡に分割した場合の陸奥出羽はどうなるのでしょうか?
奥州の郡分けは物凄く曖昧だと思われますが。
特に奥州北部の郡は津軽四郡など、後から追加されたものも多いと思われますし、小豪族(当面で言えば大内・畠山)などが
を潰し、又は取り込んだ場合に郡表示になると思いますが、その辺も微妙な表示になるのでしょうか?

今出なくても結構ですので、時間が空いたら陸奥出羽の詳細な大名等の郡分けをお願いします。
>644
18日なら利三は既に安土についていると思われ。
いくら何でも岐阜から安土まで三日は掛からないと思う。
GM殿
お手数ですが、北条家のDBもお願い申しまする。
648GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 18:24
>>646
元々、大垣・北方を一日二日で落としてる事事態が、笛吹きものですからな。
大目に見てやって下され。
16日→18日に変更したのは、
城攻めで2100人を失った明智軍が再編成を必要としていると判断したからですな。
津田1200人 阿閉の600人は、援軍として考えて構いません。

>大崎少将@伊達殿
陸奥・出羽は63郡に分かれております。
郡データも打ち込み済み、但し支配大名の情報などに誤りがたくさんあると思われますので、
発見したら突込みをお願いします。
一郡の支配者に満たない、弱小大名に変化があった時は、郡石高を上下させる事で調整しようと思ってます。
誠に勝手ながら、1万石を最小の単位とさせていただきたく思っております。
×5千石の豪族を勧誘
○5千石の豪族2人を勧誘
649GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 18:40
郡名 郡石高 追加石高 所属国名 現在位置 支配大名 【北条家支配郡表】
邑楽 3 0 上野 館林 北条氏直  
新田 3 0 上野 太田 北条氏直
佐位 3 0 上野 伊勢崎 北条氏直 
群馬 3 0 上野 渋川 北条氏直
緑野 3 0 上野 藤岡 北条氏直  
多胡 3 0 上野 藤岡 北条氏直
甘楽 3 0 上野 富岡 北条氏直  
猿島 3 0 下総 古河 北条氏直
相馬 3 0 下総 取手 北条氏直  
葛飾 3 0 下総 市川 北条氏直
千葉 4 0 下総 千葉 北条氏直  
印旛 3 0 下総 成田 北条氏直
埴生 3 0 下総 佐倉 千葉邦胤  
香取 3 0 下総 佐原 千葉邦胤
海上 3 0 下総 銚子 千葉邦胤  
匝瑳 3 0 下総 八日市場 千葉邦胤
山辺 4 0 上総 東金 千葉邦胤  
武射 4 0 上総 東金 北条氏直
埴生 4 0 上総 茂原 北条氏直  
長柄 4 0 上総 茂原 北条氏直
埼玉 5 0 武蔵 岩槻 北条氏直  
大里 3 0 武蔵 熊谷 北条氏直
幡羅 3 0 武蔵 深谷 北条氏直  
男衾 3 0 武蔵 熊谷 北条氏直
榛沢 3 0 武蔵 熊谷 北条氏直  
児玉 3 0 武蔵 本庄 北条氏直
賀美 3 0 武蔵 本庄 北条氏直 
650GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 18:42
那珂 3 0 武蔵 本庄 北条氏直
秩父 3 0 武蔵 秩父 北条氏直  
比企 3 0 武蔵 東松山 北条氏直
横見 3 0 武蔵 東松山 北条氏直 
入間 3 0 武蔵 川越 北条氏直
高麗 3 0 武蔵 富士見 北条氏直 
新座 3 0 武蔵 川口 北条氏直
足立 3 0 武蔵 足立区 北条氏直 
葛飾 3 0 武蔵 葛飾区 北条氏直
豊島 3 0 武蔵 千代田区 北条氏直 
荏原 3 0 武蔵 品川区 北条氏直
多摩 3 0 武蔵 西多摩郡 北条氏直 
久良岐 3 0 武蔵 横浜 北条氏直
橘樹 3 0 武蔵 川崎 北条氏直  
都筑 3 0 武蔵 横浜 北条氏直
三浦 3 0 相模 横須賀 北条氏直 
鎌倉 3 0 相模 鎌倉 北条氏直
高座 2 0 相模 藤沢 北条氏直  
大住 2 0 相模 平塚 北条氏直
淘綾 2 0 相模 秦野 北条氏直  
足柄上 2 0 相模 南足柄 北条氏直
足柄下 2 0 相模 小田原 北条氏直 
愛甲 2 0 相模 厚木 北条氏直
津久井 2 0 相模 津久井 北条氏直 
那賀 2 0 伊豆 下田 北条氏直
賀茂 2 0 伊豆 賀茂 北条氏直  
君沢 2 0 伊豆 熱海 北条氏直
田方 2 0 伊豆 田方 北条氏直
651GM ◆CbIuEBgmms :02/12/18 18:54
しかし膨大な量ですな。
検索条件は、もっと細かく指定できますので遠慮無くお申し付け下さい。

播磨の国の、羽柴家の支配郡 等。
GM殿
早速の御返答、感謝します。
鬼義重殿との一戦が終わったら領内の再配置を考えねば…
孫次郎@氏郷殿
こうなっては、もはや貴殿の勝利を祈るしかありません。
勝って生き延びて城を確保してくだされ。
九枚笹様
18日の家康の居場所ですか?某にもサパーリ見当が付き申さん…。
とりあえず15日の清州入城までは確定済みなのですが、その後は他の参加者様の動き次第。

徳川=北畠が成り後顧の憂いが無くなれば、三万で西美濃強襲でしょうし、
柴田との協商が成れば、岐阜包囲戦で権六様とマターリしてる可能性もあり。
明智が切り札を出したなら、明徳同盟で濃尾を席巻してるかも知れぬ。
案外、誰ともくっつかずに浜松で、のほほん鷹狩というのも有りですな。
とりあえず対北畠外交が終わるまでお待ち下され。

伊勢様
正直、孫次郎様を討ち死にさせるは本意にあらず。
某の悪役設定&例の大博打も、善玉氏郷との対決を見越しての事。
このまま逝かせては某の一人猿芝居に成り申す…。

ここは明智の攻勢を逸らす為にも、某と結んで西美濃に出張って下さらぬか?
権六様と結ぼうにも向こうの兵は未だ集結せず、しかもかなり警戒されている様子。
このまま清州に集った三万の大軍を遊ばせる手は御座らん。
いざとなれば某単独で美濃に討ち入りますが、貴殿が共に戦ってくれれば心強い。
GM様
尾張の北畠信雄・織田信包のDBを教えてくだされ。
それと、織田信包は某が操ってしまってもよいのでしょうか?

孫次郎様
諒解です。致し方ありませんな。
しかし、近江南部も完全に明智勢力化すると伊賀の保持が危うい…
茶屋様
孫次郎様を見殺すことは出来ません。それは某も同様。
また、貴殿の大博打も某の楽しみの一つ。
先の米沢攻め同様、たいした力にはなれませんが宜しく御教導くだされ。
伊勢中将@信雄殿茶屋@家康殿
織田、徳川同盟は結成されたということでよろしいでしょうか?
蒲生氏郷殿を見殺しにしたくはありませんので、同盟を堅持してくれるのならば、
金ヶ崎城にある前田利家の兵を北近江に入れる用意があります。
間に合うか判りませんが、どうでしょうか?

孫次郎@氏郷殿
もしかしてこれって貴殿の作戦・・・
茶屋@家康殿
岐阜城攻めたいのは山々なんだけど、まだ兵が着いていないんだよね。
(18日到着予定)
伊勢様
おっと、表で清州入城を書いたら、貴殿の信雄も清州に帰還した由。
さっそく家康・信雄頂上会談に移ろうではありませぬか。
議案は当然「織徳同盟の今後・対明智戦略」。で、最後に両者の合同声明。
一応、どれ程の兵力を率いてきたかお教え下され。
いえいえ、別に戦を仕掛けるつもりではないのでご安心を…。
それ次第で、現時点で日本最大の兵力が清州に集結することになり申す故。

あと、質問が幾つか。
「信雄は、氏郷が三法師を匿ってるのを知っているか?」
「信雄の、現時点での家康への感情・態度」
「信雄に織田家継承の野心はあるのか?」
貴殿の返答次第で、花火の導火線に火を付けましょう。天候は余り良く御座らんが…。
スレの活発化の為にも一花咲かせたいもので御座る。ご協力下され。貴殿に損はさせませぬ。
さて、吉と出るか凶と出るか…。

GM様
当家のDBも、宜しくお願い致します。
あと、花火が無事上がった時の拍手喝采も、よろしゅう。効果割り増しも御検討下され。
GM殿
提案ですが、上記(DB)の表に、郡を支配する城名を書いてみてはどうでしょうか。
茶屋様
兵力について
尾張の動員分のみです。伊勢の兵力は滝川一益に預ける予定です。
三法師について
知りません。
家康への感情・態度
信雄は家康を信じきっています。
織田家継承の野心
信雄本人はさらさらありません。面倒な事、嫌いですから。

といったところでしょうか。さて、信雄は茶屋様の野望の肥やしになれますかな?
GM公、真田領も確定して下さらんか。
善光寺平はあきらめております。
小県郡、吾妻郡が中心になると思います。
佐久群は徳川殿と綱引き。碓氷郡は領地化と思っております。
甘楽、片岡、群馬、多胡、群波、勢多、山田、佐位、新田、邑楽、利根の各郡のうち、
滝川殿の後、当家に靡いたのはいかほどになりましょうか。
佐久の貫高は、諸絵図面により異なるようですが、天正貫高で3万5千貫。
貫と石高の換算については、仙石氏の時代では1貫=一石七斗五升六合としていたそうです。
佐久の将では、100貫に満たない者が、数十騎を出したりもしているが・・・。
真田には10万石の評価をいただいています。小県の一部と、上野が含まれているものとして、
佐久を徳川殿と分け取りとして、+3万石ずつとしたいのですが。
170カ村の区分はできないので、志賀城・前山城以北を当家、平賀城から南を徳川殿と。
碓氷への道は、当家の領地となりますが。
宜しければ平賀城以南を依田殿に。
茶々殿のことは、徳川殿にお頼みすべきでしたか。いかがでしょう。
旧織田系PLの皆様
懸案の、「お市&三姉妹」問題、GM様から確かに一任はされましたが、
このようなことで御三方と揉めるのは詰りませぬ。
よって、修正案を提示したく思います。

@お市及び三姉妹は、徳川の「賓客」として遇する。騒乱集結まで安全な浜松で保護。
 →お市との「婚前交渉」は決して致しませぬのでご安心を。
  浜松送致の名目は「尾張・伊勢は最前線の為、危険」ということで御納得下され。
A家康とお市の婚儀は暫し保留。
 →飽くまで「保留」。「撤回」では御座らぬので御注意を。
B婚儀とは別に、三姉妹を家康の養女とする。
 →表向きは、父を無くした哀れな三姉妹に、自分の幼少の姿を見た家康が同情したということで。

如何で御座いましょう?
権六様
昨夜は某も言い過ぎました。御勘弁を。今後とも宜しくお願い致す。
お市の件ですが、三姉妹を家康の養女としてお市から切り離すことをお認め下さるなら、
明智戦終結後に勝家に嫁がせることを前向きに検討致しますが、如何か?
あと、美濃での件は清州会談が終わるまでお待ち下され。

お蕎麦屋様
佐久の件は、「碓氷への道が真田領」以外は承知しました。折半で行きましょう。
正直、真田は徳川の鬼門。このまま与力に加わって頂けると嬉しいのですが、甘いですよね?

茶々の件ですが、「使者or人質として浜松に来た源二郎、城内で偶然出会った茶々に一目惚れ」。
こんな筋書きで如何でしょうか?少々青臭いでしょうか?
但し、茶々は天下に評判の美姫。各地の諸侯から縁組が舞い込む見込み。
二人の仲が成就するか悲恋に終わるかは、真田家と源二郎君の頑張り次第ですな。

伊勢様
お早い回答感謝。とりあえず、話の流れで考えまする。
GM殿
拙速気味の件はご容赦を
前田利家の兵の件ですが、兵の疲労度等は全く無視して進めますので、
明智対蒲生の戦場に何とか間に合うよう判定をお願いします。
(距離的には秀吉の中国大返し程度であるし、
 城を避けつつとはいえ小勢ですので可能ではあると思っています。)
今回は蒲生氏郷の救出が目的で、可能な限り明智勢とは戦わない所存です。
ここで孫次郎殿を失うのは、今後の物語のためにもよろしくありませんので頼みます。

松平家正@光秀殿
この件に関して猿退治の密約を継続するも破棄するも貴殿に一任します。
正直、城を落とすことも考えましたが、それでは権六らしくありませんし、
ここで孫殿を助けないのは槍の又佐の名折れと思いますので。
茶屋@家康殿
お市の方及び三姉妹の件、貴殿の提案で了承したいと思います。
こんな事で表裏共荒れるのは情けないので。
その代わり、他で譲歩を求めるかも知れませんので、そのときは寛大な処置を頼みます。
ホントはお市の方もほしいのですが、三姉妹の方がよりほしかったのですが。
(柴田は子供がいないので、政略結婚の駒がないのが痛い)
まあいいか・・・。
それよりも、孫殿の救出作戦貴殿からも口添えを願いまする。
667GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 04:12
おはようございます。
只今、郡データに本城設定中。
正直適当ですので、地理の目安位にしかならないかも知れません。
お気に召さなければ、内政にて本城を移すなりなんなりしていただけますと幸い。

>初心者@柴田殿
蒲生氏郷への援兵ですが、不可であります。
どう頑張っても、今回の戦には間に合いませんので、戦争の成り行きを見守っていて下さい。
あとGMに確認をせずに、いきなり表に書き込みますと、訂正が頻繁に入りROM衆が読みにくいですので、
重要事項は必ずこちらで確認をしていただきますようにお願いします。
668GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:49
>伊勢中将@北畠殿
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 所属国名 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 奄芸 | 4 | 0 | 伊勢 | 安芸 | 北畠信雄 | 上野城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 中島 | 7 | 0 | 尾張 | 稲沢 | 北畠信雄 | 下津城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 伊賀 | 2 | 0 | 伊賀 | 名張 | 北畠信雄 | 柏原城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 名張 | 2 | 0 | 伊賀 | 名張 | 北畠信雄 | 名張城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 山田 | 3 | 0 | 伊賀 | 上野 | 北畠信雄 | 百地城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 阿拝 | 3 | 0 | 伊賀 | 上野 | 北畠信雄 | 伊賀上野城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
669GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:51
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 度会 | 4 | 0 | 伊勢 | 伊勢 | 北畠信雄 | 田丸城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 多気 | 4 | 0 | 伊勢 | 多気 | 北畠信雄 | 多気城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 飯野 | 4 | 0 | 伊勢 | 松阪 | 北畠信雄 | 松阪城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 飯高 | 4 | 0 | 伊勢 | 松阪 | 北畠信雄 | 大河内城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 一志 | 4 | 0 | 伊勢 | 久居 | 北畠信雄 | 木造城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 安濃 | 6 | 1 | 伊勢 | 津 | 北畠信雄 | 津城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
670GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:51
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 海東 | 7 | 1 | 尾張 | 津島 | 北畠信雄 | 赤目城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 海西 | 7 | 1 | 尾張 | 津島 | 北畠信雄 | 蟹江城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 桑名 | 5 | 0 | 伊勢 | 桑名 | 滝川一益 | 長島城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 三重 | 4 | 0 | 伊勢 | 三重 | 滝川一益 | 薦野城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
| 朝明 | 4 | 0 | 伊勢 | 四日市 | 滝川一益 | 関城 |
------------------------------------------------------------------------------------------------
671GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:53
>茶屋@徳川殿
----------------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 所属国名 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 都留 | 7 | 0 | 甲斐 | 大月 | 徳川家康 | 岩殿城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 山梨 | 6 | 1 | 甲斐 | 甲府 | 徳川家康 | 甲府城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 八代 | 6 | 0 | 甲斐 | 八代 | 徳川家康 | 勝山城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 巨摩 | 8 | 0 | 甲斐 | 韮崎 | 穴山梅雪 | 韮崎城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
672GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:54
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 諏訪 | 4 | 0 | 信濃 | 諏訪 | 徳川家康 | 上原城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 伊那 | 4 | 0 | 信濃 | 飯田 | 徳川家康 | 飯田城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 筑摩 | 4 | 0 | 信濃 | 松本 | 木曾義昌 | 深志城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 安曇 | 4 | 0 | 信濃 | 南安曇 | 木曾義昌 | 林城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 恵那 | 3 | 0 | 美濃 | 中津川 | 遠山景政 | 苗木城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 駿東 | 2 | 0 | 駿河 | 沼津 | 徳川家康 | 興国寺城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 富士 | 2 | 0 | 駿河 | 富士宮 | 徳川家康 | 内野城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
673GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:54
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 庵原 | 2 | 0 | 駿河 | 清水 | 徳川家康 | 泉頭城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 安倍 | 3 | 0 | 駿河 | 清水 | 徳川家康 | 庵原城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 有渡 | 3 | 1 | 駿河 | 駿河 | 徳川家康 | 駿府城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 志太 | 2 | 0 | 駿河 | 島田 | 徳川家康 | 養勝寺城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 益津 | 2 | 0 | 駿河 | 焼津 | 徳川家康 | 花沢城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 榛原 | 2 | 0 | 遠江 | 榛原 | 徳川家康 | 榛原城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 佐野 | 2 | 0 | 遠江 | 掛川 | 徳川家康 | 掛川 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 城東 | 2 | 0 | 遠江 | 小笠 | 徳川家康 | 朝比奈城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
674GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 05:55
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 周智 | 2 | 0 | 遠江 | 周智 | 徳川家康 | 天方城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 豊田 | 2 | 0 | 遠江 | 袋井 | 徳川家康 | 久野城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 山名 | 2 | 0 | 遠江 | 天竜 | 徳川家康 | 天竜城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 磐田 | 2 | 0 | 遠江 | 磐田 | 徳川家康 | 小川城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 長上 | 3 | 0 | 遠江 | 浜松 | 徳川家康 | 鴨江城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
| 敷知 | 3 | 0 | 遠江 | 浜松 | 徳川家康 | 志津城 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
675GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 06:00
>熊@竜造寺殿
お待たせ致しました。 筑前の勢力地図と、城情報をお伝え致します。
------------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 所属国名 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 怡土 | 3 | 0 | 筑前 | 前原 | 立花道雪 | 怡土城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 志摩 | 3 | 0 | 筑前 | 糸島 | 秋月種実 | 高祖山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 御笠 | 3 | 0 | 筑前 | 筑紫野 | 筑紫広門 | 大野城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 席田 | 3 | 0 | 筑前 | 太宰府 | 立花道雪 | 岩屋城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 那珂 | 3 | 2 | 筑前 | 福岡 | 立花道雪 | 立花山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 早良 | 3 | 2 | 筑前 | 福岡 | 立花道雪 | 柚子岳城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 糟屋 | 3 | 0 | 筑前 | 古賀 | 立花道雪 | 米多比城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 宗像 | 3 | 0 | 筑前 | 宗像 | 秋月種実 | 飯盛山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
676GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 06:01
-------------------------------------------------------------------------------------
| 遠賀 | 3 | 0 | 筑前 | 中間 | 秋月種実 | 門司城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 鞍手 | 3 | 0 | 筑前 | 直方 | 秋月種実 | 直方城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 嘉麻 | 3 | 0 | 筑前 | 飯塚 | 秋月種実 | 馬見山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 穂波 | 3 | 0 | 筑前 | 山田 | 秋月種実 | 山田城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 上座 | 3 | 0 | 筑前 | 甘木 | 秋月種実 | 甘木荒平城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 下座 | 3 | 0 | 筑前 | 甘木 | 秋月種実 | 左右良城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 夜須 | 3 | 0 | 筑前 | 甘木 | 秋月種実 | 古処山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
677GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 06:07
しまった、茶屋@徳川殿のデータが途中で切れておった。
追加
---------------------------------------------------------------------
| 浜名 | 3 | 0 | 遠江 | 浜松 | 徳川家康 | 浜松城 |
----------------------------------------------------------------------
| 引佐 | 2 | 0 | 遠江 | 引佐 | 徳川家康 | 井伊谷城 |
----------------------------------------------------------------------
| 麁玉 | 2 | 0 | 遠江 | 引佐 | 徳川家康 | 奥山城 |
----------------------------------------------------------------------
| 渥美 | 4 | 0 | 三河 | 豊橋 | 徳川家康 | 吉田城 |
----------------------------------------------------------------------
| 八名 | 4 | 0 | 三河 | 新城 | 徳川家康 | 野田城 |
----------------------------------------------------------------------
| 設楽 | 4 | 0 | 三河 | 設楽 | 徳川家康 | 長篠城 |
----------------------------------------------------------------------
| 宝飯 | 4 | 0 | 三河 | 豊川 | 徳川家康 | 上之郷城 |
----------------------------------------------------------------------
| 加茂 | 4 | 0 | 三河 | 豊田 | 徳川家康 | 丸根城 |
----------------------------------------------------------------------
| 額田 | 4 | 0 | 三河 | 岡崎 | 徳川家康 | 岡崎城 |
----------------------------------------------------------------------
| 幡豆 | 4 | 0 | 三河 | 西尾 | 徳川家康 | 西尾城 |
----------------------------------------------------------------------
| 碧海 | 4 | 0 | 三河 | 刈谷 | 徳川家康 | 刈谷城 |
678GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 06:07
----------------------------------------------------------------------
| 知多 | 7 | 0 | 尾張 | 半田 | 水野忠重 | 鳴海城 |
----------------------------------------------------------------------
| 愛知 | 7 | 2 | 尾張 | 名古屋 | 徳川家康 | 名古屋城 |
----------------------------------------------------------------------
| 春日 | 7 | 0 | 尾張 | 春日井 | 徳川家康 | 清洲城 |
----------------------------------------------------------------------
| 丹羽 | 7 | 0 | 尾張 | 岩倉 | 丹羽氏次 | 岩倉城 |
----------------------------------------------------------------------
| 葉栗 | 7 | 0 | 尾張 | 一宮 | 丹羽氏次 | 中島城 |
----------------------------------------------------------------------
679GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 06:16
>お蕎麦屋@真田殿
佐久の件、了解しました。
そのように処理をしておきます。
他の郡の豪族の動向ですが、一応1郡を加増してますので、それが取り込み分かと思っております。
領土的野心をもたれるならば、後は九枚笹@上杉殿や新九郎@氏直殿と協議して下され。
森長可の遺領を表示します。
---------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡 | 追 | 所属 | 現在 | 支配大名 | 本城 |
-----------------------------------------------------------
| 更級 | 4 | 0 | 信濃 | 長野 | 森長可 | 海津城 |
----------------------------------------------------------
| 埴科 | 4 | 0 | 信濃 | 埴科 | 森長可 | 葛尾城 |
----------------------------------------------------------
| 高井 | 4 | 0 | 信濃 | 須坂 | 森長可 | 福島城 |
----------------------------------------------------------
| 水内 | 4 | 0 | 信濃 | 上水 | 森長可 | 飯山城 |
----------------------------------------------------------
蒲生の動きは15日には石山に通報されるはずだよな。
その時点で明智の機動戦力全軍(3万強程度か)を安土を指向すれば18日には予定戦域に出られると思うが、どう?
利三は駆け足で長浜に逃げ込む予定。劣勢で野戦をしている場合じゃない。

>GM殿
NPCの長宗我部、宇喜多に出した書状はどうなったんだろう。

>権六殿
何なら津田信澄を養子に出してもいいよ。元々孫みたいなものだし。

>茶屋殿
明智秀康はお流れみたいだね。まあ次の天下人はあんただ、がんばりな。

明智が生き延びる道があるとすれば、北条・上杉を味方に引き込んで徳川と柴田の後方を衝いて貰うしかなさそうだな。
交渉の余地が無い相手が二つあるのは厳しい。
GM殿
とりあえず、表のレスとおり兵を出します。
しかし、私も、蒲生殿と共に戦場に立てるとは思っていません。
蒲生軍が敗走寸前、若しくは敗走してしまった場合に
救出できる位は何とか認めてもらえせんか。
(忠義の者を見捨てることはどうしてもできませんので)
蒲生殿が、勝った場合はそのまま引き返します。
(明智勢とはあまり関わる気はありません)
どうしてもだめと言うことであれば、これ以上は言いません。

自分が言うのはどうかと思いますが、行軍のルールの徹底は賛成です。
(中には、2日で京から大垣を攻撃していることもありますので、)
しかし、1日、4里(16キロ)というのは、史実を元にしていたとしても、
ゆっくりすぎる気がしますし、物語を進みを遅くする一因にもなるかと思います。
気を悪されるかも知れませんが、参加者の方々と相談してほしいと思います。
差し出がましいことを言ってすみません。

松平家正@光秀殿
養子の申し出はありがたいのですが、やはり明智とは表だって盟を結ぶことはできません。
結ぼうものなら、家臣団が崩壊してしまうでしょう。
あと、大垣城攻撃の件、決して非難しているわけではありませんので、
お気を悪くなさいませんように。
>681
だろうね。

さて、やはり非織田勢力と結ぶしかないという事か。
茶屋殿、やはり於義丸を養子にくれないかね。
調べてみたら、光慶は山崎の合戦の日に病没しているらしい。ということは、そろそろ死んでしまう。
使者には浅井光政を出そうと思うんだが。もちろん名目上の使者で、実務は石谷兵部あたりにやらせようと思うけど。
せっかくお市さんがいるんだし。せめて親子の再会だけでもさせてやりたい。
皆々様某の身を案じて頂いているようで恐縮でございます。
色々書き込むことがあるのですが、ちと今レポートが…。
今夜遅くか明日の夜明けまでには書き込みますので、今しばらくお待ち下され。

忠犬権六殿
どうやら某の気持ちは通じましたな。御名答にござる。
なぁ、こんな細かく数値化するんだったら
どっかにサイト開いてボードゲーム形式でやったらいいんじゃねーか?
いいんじゃねえの、ギャラリーもいることだし。

しかし明智は辛いな。いかに狸といえども手のうちようが無いらしい。
ここのところの動きに往年のキレが無いな。
ま、誰がやっても同じなんだろうが。

早くも焦点は明智滅亡後の徳川対柴田ってこった。
686GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 18:11
>>680
明智の現在位置から予定戦場まで約90KM
15日の段階で報を受け、急ぎ反転すると仮定すると、
予定戦場まで6日 強行で5日 到着は21日と20日
安土城まで5日 強行で5日 到着は20日

>>681
一応疲労と引き換えに速度を上げられる、強行(20KM/日)のルールはあります。
しかし、敦賀から予定戦場まで約50KM
17日の行軍解禁から強行を使っても20日着 普通ならば21日着
GMは、中立と公平を至上の価値と致します故に、数字の前に抗議は無力です。
安土〜大垣への拙速違反も、PLの利害が出て来た所で+2日のペナルティーを与えました。
これは明智殿にとってとっても痛かった判定だったはず。
間に合わない歯痒さや、スリルを楽しむのも一つの楽しみ方です。
687GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 18:30
>孫次郎@蒲生殿
明智殿の長浜撤退により、
-----------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 現在位置 | 本城 |
------------------------------------------------------
| 犬上 | 6 | 0 | 彦根 | 佐和山 |
------------------------------------------------------
| 愛知 | 6 | 0 | 愛知 | 安土城 |
------------------------------------------------------
| 神崎 | 6 | 0 | 八日市 | 長光寺 |
------------------------------------------------------
| 野洲 | 6 | 0 | 守山 | 永原城 |
------------------------------------------------------
| 滋賀 | 6 | 1 | 滋賀 | 大津城 |
------------------------------------------------------
この中から、好きな城に入城する事ができます。
688GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 19:19
>九枚笹@上杉殿、初心者@鬼義重殿
申し訳ござらぬ、投降でござる。
書き手その1として参加していきたかったのですが、GMの作業で手一杯です。
<新発田攻略戦>
・伏兵成功、1万石の兵糧を遺棄し、須田盛秀敗走
<常陸攻防戦>
・小田氏治、戦死、小田領接収。他大名は北条家へ救援の使者を出す

という事でお願いします。 誠にもって申し訳なし。
後は、大崎少将@伊達殿のように、こちらで判定を聞いて、表に書き込むというスタイルでお願いします。
>GM
ちょっと待てよ。斎藤利三が長浜に入ったら、後は空き城扱いかえ?
じゃあ例えば、これから秀満が岐阜を出て「柴田領域で城将指定の書き込みがない」城を取ろうと思ったら取れるということかい?
あるいは、明智軍が日野を素通りして伊勢に入れば、好き勝手に城が取れるのかい?

ここまでやると思わなかったから書かなかったけど、精密なデータはいいが柔軟性も無いと困るぞ。
徳川や柴田はいい。正面が一つしかないから。
しかしうちや北条みたいに多正面に敵を抱えている場合は、つまり全ての郡に城将と兵力の指定をしなければ問答無用ってことかえ?
それじゃ煩瑣過ぎる。公式地図も無いのにどうしろってんだ。


あんたらエライ
GMは天才かも!?
691GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 19:45
-------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追 | 現在位 | 所属国 | 本城 | 支配大名 |
--------------------------------------------------------------
| 利根 | 3 | 0 | 沼田 | 上野 | 沼田 | 真田昌幸 |
--------------------------------------------------------------
| 吾妻 | 3 | 0 | 吾妻 | 上野 | 岩櫃 | 真田昌幸 |
--------------------------------------------------------------
| 佐久 | 3 | 0 | 佐久 | 信濃 | 稲荷 | 真田昌幸 |
--------------------------------------------------------------
| 小県 | 4 | 0 | 上田 | 信濃 | 上田 | 真田昌幸 |
--------------------------------------------------------------

>明智@松平殿
落ち着かれませ。
そうではなく、貴殿は近江の兵力を美濃に向けてしまったでしょう?
だから、現在兵力的に空白地扱いなのです。
柴田勝家がまだNPCの時に、
近江にはある程度まとまった兵力を置いといた方が良い、と言った私の忠告を無視したではありませんか。
それと、1郡に1将を置く必要はありません。
例えば、北近江3郡を斎藤利三に与えれば、動員令で呼び寄せない限り、北近江に4800の守備隊を置く事ができます。
GM殿に言上いたす
城の守備力ですが、放棄していない限り、主力がいなくてもそれなりの兵はありますが。
女衆も、武家の女であれば、投石などもできましょう。
年寄りもいれば、近隣の者もいざとなれば城に入ります。
戦力ゼロ扱いといたしても、50や100の兵で取られることはありませんでしょう。
砦で50。小城で100ほどの正規兵扱いの戦力程度は認めたいが。
将のいない城であろうと、守備兵力以下では攻め取れないようにしましょう。

佐久地域の戦で、一日に39の城を落とすなり味方にしたなどという記述もあります。
しかし、これは豪族相手の話であって、大名が直接経営する城ではありません。
693松平家正 ◆J2rclXD/6Y :02/12/19 20:19
>691
それは違う。美濃に裂いた1万は光秀の手持ち分から出たもので、近江衆とは書いていない。
表の190で「兵一万を与える」「安土の左馬助の寄騎として」と書いているが、この後で217において出動した秀満と利三は二人で一万しか率いていない。
つまり、秀満が安土占領時に連れていた軍勢分は安土に残っている。美濃に行ったのが元々の秀満の軍勢だとすれば、その分利三が光秀から貰った兵力から裂いて安土に残したという事だ。
なんでこんな事をしたのかと言えば、ルールが確定していない以上光秀の手持ち分が野戦軍、後は城に入っているものと考えた方がいいのだろうと思ったからだ。
だからこの頃、兵が足りないとさかんに愚痴っていたろう?

だから「兵力と配置と領土を確定させた方がいい」と書いていたんだって。
特に明智と徳川の場合、急膨張したからそのあたりがあやふやになったままだ。
どれだけの兵を動員したのか、各部隊の兵の由来その他、全く確定していない。
こういう状況でこういうことをされてはたまらん。
>GM殿
郡分けの件、了解しました。

確かに公式地図がないと、進行ルートなどの説明、郡の守備兵や諸武将の配置の説明が難しいですね。
兵を動員した場合、どれだけの兵を残しておくかも全て管理しなければ難しくなりますな。
それに、GM殿や多くの与力を抱える方は、管理するのに混乱しそうですね。
自分なんかは楽ですけど。
695GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 20:41
>>693
近江衆は、信長の苛烈な動員と遠征によって、ほとんど国内にいません。
だから本能寺の変は、明智光秀が畿内の軍事的空白を狙って行ったものだと考えております。
貴殿の近江掌握が、無血で行われていますので、逆の事をされても文句は言えますまい。
(長浜を接収した時に、貴殿がそれを主張していれば兵力を付加しますが)
GMさまへ
確かに忙しそうですね。ではこちらで処理しておきましょう。
銀英伝的カキコになってしまいますがご容赦下さい。
今後の攻防戦は策をこちらに提出し、結果をGMさまに判定して頂く、と
いうことでよろしいのですね。了解致しました。
それと、被害はどうしましょう?こちらで決めて頂いても良いですし、
表に被害報告だけを書いて頂いても結構です。
697GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:02
申し訳無し、一言言わせて下され。
私はDB等で演者衆の物語を援護しますが、情報の把握等は名将の第一条件です。
私も出来る限りの支援はしますが、これは仕事ではなく娯楽に過ぎませんので、
私に全てをおんぶにだっこされても困ります。
穴の無い戦略を立てたいのならば、
お蕎麦屋@真田殿のように、具体的で詳細なデータを提示したり、
茶屋@徳川殿のように、キチンと自分に必要な情報を、その都度確認したりして下され。
>GM殿
わかりました。
では、暇な時と言って何なんですが、現在の奥州のデータ提示をお願いします。
伊達のは大体自分で想像出来るのですが、廻りがどうなっているのか、把握出来ていないので。
699GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:37
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 津軽 | 5 | 0 | 青森 | 津軽為信 | 大浦城 | 陸奥 |
-----------------------------------------------------------------------
| 北 | 3 | 0 | 十和田 | 浪岡顕村 | 浪岡城 | 陸奥 |
-----------------------------------------------------------------------
| 三戸 | 3 | 0 | 八戸 | 南部信直 | 三戸城 | 陸奥 |
-----------------------------------------------------------------------
| 二戸 | 3 | 0 | 二戸 | 南部信直 | 新井田城 | 陸奥 |
-----------------------------------------------------------------------
700GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:38
-----------------------------------------------------------------------
| 九戸 | 3 | 0 | 久慈 | 九戸政実 | 九戸城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 岩手 | 4 | 0 | 盛岡 | 斯波詮元 | 高水寺城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 紫波 | 3 | 0 | 紫波 | 斯波詮元 | 島谷ヶ崎 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 稗貫 | 3 | 0 | 花巻 | 斯波詮元 | 横田城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 和賀 | 3 | 0 | 北上 | 斯波詮元 | 岩崎城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 胆沢 | 3 | 0 | 水沢 | 葛西晴信 | 岩屋堂城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 江刺 | 3 | 0 | 江刺 | 大崎義隆 | 高清水城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 磐井 | 3 | 0 | 一関 | 葛西晴信 | 一関城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 閉伊 | 3 | 0 | 宮古 | 九戸政実 | 野田館 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
| 鹿角 | 3 | 0 | 鹿角 | 戸沢政盛 | 角館城 | 陸中 |
-----------------------------------------------------------------------
701GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:39
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 気仙 | 3 | 0 | 大船渡 | 葛西晴信 | 佐沼城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 本吉 | 3 | 0 | 気仙沼 | 葛西晴信 | 沢山城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 桃生 | 3 | 0 | 桃生 | 伊達輝宗 | 桑折城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 牡鹿 | 3 | 0 | 石巻 | 葛西晴信 | 石巻城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 登米 | 3 | 0 | 登米 | 葛西晴信 | 寺池城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 栗原 | 3 | 0 | 栗原 | 大崎義隆 | 名生城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 遠田 | 3 | 0 | 遠田 | 大崎義隆 | 宮沢城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 志田 | 3 | 0 | 古川 | 大崎義隆 | 古川城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
702GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:39
-----------------------------------------------------------------------
| 玉造 | 3 | 0 | 玉造 | 伊達輝宗 | 岩出山城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 加美 | 3 | 0 | 加美 | 大崎義隆 | 宮崎城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 黒川 | 3 | 0 | 黒川 | 大崎義隆 | 鶴楯城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 宮城 | 5 | 0 | 仙台 | 伊達輝宗 | 岩切城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 名取 | 3 | 0 | 名取市 | 伊達輝宗 | 若林城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 柴田 | 3 | 0 | 柴田 | 伊達輝宗 | 船岡城 | 陸前 |
-----------------------------------------------------------------------
703GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:40
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 刈田 | 3 | 0 | 白石 | 伊達輝宗 | 白石城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 伊具 | 3 | 0 | 角田 | 伊達輝宗 | 角田城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 亘理 | 3 | 0 | 亘理 | 伊達輝宗 | 亘理臥牛 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 宇多 | 4 | 0 | 相馬 | 相馬義胤 | 小高城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 行方 | 3 | 0 | 原町 | 相馬義胤 | 太田城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 標葉 | 3 | 0 | 双葉 | 相馬義胤 | 牛越城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
704GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:40
-----------------------------------------------------------------------
| 楢葉 | 3 | 0 | 双葉 | 相馬義胤 | | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 磐城 | 3 | 0 | いわき | 相馬義胤 | 湯長谷城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 磐前 | 3 | 0 | いわき | 岩城親隆 | 大館城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 菊多 | 3 | 0 | いわき | 岩城親隆 | | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 田村 | 3 | 0 | 郡山 | 田村清顕 | 三春城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 石川 | 3 | 0 | 石川 | 石川昭光 | 小平城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 白川 | 3 | 0 | 東白川 | 石川昭光 | 蓬田城 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
| 白河 | 3 | 0 | 白河 | 白河義広 | 白河小峰 | 磐城 |
-----------------------------------------------------------------------
705GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:40
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 信夫 | 3 | 0 | 福島 | 伊達輝宗 | 福島城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 伊達 | 3 | 0 | 伊達 | 伊達輝宗 | 梁川城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 安達 | 3 | 0 | 二本松 | 二本松義継 | 二本松城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 安積 | 3 | 0 | 郡山 | 二階堂盛義 | 守山陣屋 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 岩瀬 | 3 | 0 | 須賀川 | 葦名盛隆 | 須賀川城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 会津 | 6 | 0 | 会津若 | 葦名盛隆 | 黒川城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 耶麻 | 3 | 0 | 喜多方 | 葦名盛隆 | 新宮城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 河沼 | 3 | 0 | 河沼 | 葦名盛隆 | | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
| 大沼 | 3 | 0 | 大沼 | 葦名盛隆 | 中丸城 | 岩代 |
-----------------------------------------------------------------------
706GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:41
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 田川 | 3 | 0 | 鶴岡 | 最上義光 | 鶴ヶ岡城 | 羽前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 最上 | 4 | 0 | 新庄 | 最上義光 | 新庄城 | 羽前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 村山 | 4 | 0 | 山形 | 最上義光 | 山形城 | 羽前 |
-----------------------------------------------------------------------
| 置賜 | 4 | 0 | 米沢 | 伊達輝宗 | 米沢 | 羽前 |
-----------------------------------------------------------------------
707GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 21:41
-----------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石 | 現在位 | 支配大名 | 本城 | 所属 |
-----------------------------------------------------------------------
| 山本 | 3 | 0 | 能代 | 安東愛季 | 桧山城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 秋田 | 5 | 0 | 秋田 | 安東愛季 | 湊城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 河辺 | 3 | 0 | 河辺 | 安東愛季 | 椿台陣屋 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 仙北 | 3 | 0 | 大曲 | 浅利勝頼 | 大曲城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 平鹿 | 3 | 0 | 横手 | 小野寺輝道 | 横手城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 雄勝 | 3 | 0 | 湯沢 | 小野寺輝道 | 岩崎陣屋 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 由利 | 3 | 0 | 本荘 | 安東愛季 | 鶴舞城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
| 飽海 | 3 | 2 | 酒田 | 大宝寺義興 | 亀ヶ崎城 | 羽後 |
-----------------------------------------------------------------------
GM殿
不動峠の合戦後の反佐竹勢力の軍勢はどれほどでしょうか?教えてくだされ。
また、氏治の一族と遺臣は北条家が保護してもよろしいでしょうかな?
後、南方三十三館衆の援軍要請をもちまして、これの北条の与力化と見てよいですかな?
質問ばかりで申し訳ござらん。

最後に入封申請でござる。
南上野二十一万石に大道寺政繁を封じまする。
709GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 22:32
【常陸国内反佐竹勢力】
--------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 | 所属国 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 鹿島 | 5 | 0 | 鹿嶋 | 南方三十三 | 鹿島城 | 常陸 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 行方 | 5 | 0 | 潮来 | 南方三十三 | 大賀城 | 常陸 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 信太 | 5 | 0 | 龍ヶ崎 | 南方三十三 | 龍ヶ崎城 | 常陸 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 河内 | 5 | 0 | 牛久 | 南方三十三 | 岡見城 | 常陸 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 新治 | 5 | 0 | 土浦 | 大掾清幹 | 土浦城 | 常陸 |
---------------------------------------------------------------------------------
今期は、壊滅的打撃を蒙ってますので、南常陸の豪族衆は使い物にはなりませぬな。
あえて使うならば、3000が限界でしょう。
次期からは、きちんと通常通りに使えます。
南方三十三館を、北条の与力として認めます。

了解しました。
大道寺政繁を南上野に封じます。
GM殿
早速の返答、有り難う御座いまする。
711筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/19 22:36
書き込みが滞っており申し訳ない。ぼちぼち始めようかとは思っておりますが。

>>675 GM殿
御笠郡の本城が大野城となっておりますが、訂正をお願いしたい。有智山城あたりがよろしいかと。
大野城は大野山の山頂にございますが、その中腹にあるのが岩屋城で、ちと矛盾してしまいます。
また大野城は朝鮮式山城と言われ、奈良時代以前に作られた城。この時代にはすでに使い物にならなくなっておったと思われます。
ご考慮のうえ、検討されたし。
有智山城所在地
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=6&nl=33.31.56.014&el=130.31.24.710&CE.x=335&CE.y=347

蛇足ですが、私の手許に「筑前戦国史」(吉永正春著)という本があるのですが、
そこに筑前の郡とその本城が書かれてあるので、参考程度にお目通しください。

郡名  城名  城主         支城(一部)
糟谷  立花城 立花道雪       笈の山・薦野・舎利蔵・麦野・箱崎・唐山・稲居塚
御笠  宝満城 高橋紹運       岩屋・竜ヶ城・升形・米の山
宗像  蔦ヶ岳城 宗像氏貞      許斐嶽ほか郡内二十箇所
怡土  高祖城 原田信親       吉井・深江・長石・加布里・有田・篠原・元岡・親山・飯盛
志摩  柑子岳城 臼杵鎮氏・木付鑑実  志摩
那珂  鷲ヶ岳城 大鶴宗雲      猫峠
早良  荒平城  小田部紹叱     茶臼・池田・曲淵
夜須  古処山城 秋月種長      夜須・上座・下座・生葉・嘉麻・穂波・ほか豊前に及ぶ二十五城
鞍手  鷹取城  毛利鎮実      龍ヶ岳
遠賀  花尾城ほか 麻生家一族    上津役・山鹿・帆柱山・虎ヶ岳・権現山・雲取・一の瀬・岡の城・豊前岳・篠谷・猫城・竹尾・大蔵・古賀村・老林・浅川・浜田・亀尾

まぁ実際と多少ズレがあってもいいでしょうけれども。
712GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 22:39
>>711
ありがたし ありがたし。
ついでと言ってはなんですが、それぞれの主家を教えていただけるとありがたし。
ここには表示しておりませんが別個に勢力データというのがありますので、
ご協力をお願い致します。
713筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/19 22:41
>>711に追加。
(基養父) (勝尾城) 筑紫広門  柴田・一の瀬・五ヶ山・三上山・不動・天拝山・和久堂
(本城勝尾は肥前に入るが、端城・支城が筑前にあるので)
>GM殿
これが公式のデータと見ていいのでしょうか?
相馬家の所領が>>699-707のデータ上では16万石となっておりますが。
伊達が36万石、伊具郡を引いたとしても33万石。
伊具郡を相馬に加算したとして19万石となり、葦名を上回る勢力になってしまいますけど。

それと二階堂輝義は天正九年に死んでるので、葦名盛隆が領しているはずです。
大宝寺(武藤)氏は義氏が当主で、義興ではありませんね。
それと仙北郡は小野寺氏の領域と思われますが、浅利勝頼は既に安東への謀反に失敗して
勢力を失ってると思われます。それか仙北郡は戸沢盛安にするとか。
斯波氏が四郡もあるのは強力だと思うので、一郡ずつ、阿曽沼氏・和賀氏・稗貫氏と分けた方が良いと思いますが。

もうちょっと詳しく調べて、まとめて見ます。
715GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 22:53
>>714
いえ、より詳しき、現実に近いデータがあれば、そちらに変更致します。
1550年スタートのデータを無理やり持ってきてますので、かなり矛盾も多いはず。
指摘があれば、どしどしお願い致します。
716筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/19 22:55
>>712
宗像氏貞は本来独立勢力なのですが、
天正9年の小金原合戦で立花道雪に破れて勢力化に入っていると見てよいでしょう。
原田信親は原田親種・原田信種父子の間違いです。失礼いたしました。
これも天正6年に叛乱を起こしましたが、同じく討伐されたので道雪勢力化かと。
臼杵鎮氏・木付鑑実も本来は独立した勢力ですが・・・。一応立花勢でしょうか。
時と場合によって竜造寺についたり立花についたり秋月についたりしていたようです。
大鶴宗雲は小田部紹叱の次男。大友配下なので立花勢。同じく小田部紹叱も立花勢。
毛利鎮実は大友配下です。ただ、鞍手は龍ヶ岳城の杉連並が秋月方です。
麻生家も独立勢力といいたい所ですが、この当時かなり弱っており秋月配下でいいのではないかと。
GM様
近江の動員の件を鑑みますと、これは伊勢でも適用されますな。
そこで、今季の伊勢の最大動員人数は如何ほどになりましょうや?

二度手間で申し訳ありませぬが、伊勢の神戸領のDBもお願い申しまする。
718GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 23:04
>>716
ありがたし、勢力配置を変換しました。
厚く御礼申し上げます。

>>717
伊勢の動員は、今期はあと5000が限界でしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 | 所属国 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 河曲 | 4 | 0 | 鈴鹿 | 神戸信孝 | 白鷹城 | 伊勢 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 鈴鹿 | 4 | 0 | 鈴鹿 | 神戸信孝 | 神戸城 | 伊勢 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 員弁 | 4 | 0 | 員弁 | 神戸信孝 | 桑名城 | 伊勢 |
---------------------------------------------------------------------------------
GM様
諒解致しました。
内訳は5000+神戸軍ということでしょうか。それとも、併せて5000ですかな?
720GM ◆CbIuEBgmms :02/12/19 23:10
>>719
神戸は四国遠征軍に自軍を持っていってしまってますので、便宜上0です。
ですので、単独で5000になります。
>>720
わかりました。
ちと苦しいですが、それは松平様も同様。なんとか持ち堪えねば…
GMさまへ
表に策を書き込んでしまいました。
申し訳ありませんが、こちらで是非をお決め頂きたいと存じます。
723筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :02/12/19 23:27
GM殿>
調べなおした結果、遠賀の麻生も立花勢力下のようです。
秋月領が少なくなったような気がしますが、
秋月は筑前の嘉麻郡、穂波郡、上座郡、下座郡、夜須郡ほか筑後・豊後まで
広大な領地を持っておったゆえ、大丈夫でございましょう。
真田さまへ
信繁を寄こして頂いたこと、先にここで礼を述べておきます。
ところで、28日に景勝は春日山にいないのですが、直接新発田付近まで
やって来たことにして良いのでしょうか?
もし宜しければ、新発田攻めに参加させて戦功を立てさせたく存じます。
今後の為にもここで戦功を立てておけば家中での風当たりも緩むかと思いますので…。
>GM殿への変更の申し立て(笑
陸奥
鹿角郡 戸沢政盛→南部信直(又は八戸政栄で南部与力)
稗貫郡 斯波詮元→稗貫輝家
和賀郡 斯波詮元→和賀信親
岩手郡 斯波詮元→阿曽沼広郷
黒川郡 大崎義隆→黒川晴氏(大崎与力)
伊具郡 伊達輝宗→相馬義胤
安積郡 二階堂盛義→葦名盛隆

出羽
仙北郡 浅利勝頼→戸沢盛安
由利郡 安東愛季→仁賀保挙誠
飽海郡 大宝寺義興→大宝寺義氏(上杉与力)
追加で、比内郡 浅利勝頼(安東与力)
これでどうでしょうか。それと相馬の石高の調整をお願いしたいのですが。
あまりにも前との差がありますので。
只今戻りまして御座る。正月まで残り六営業日…。皆様頑張りませう。

お蕎麦屋様
表の真田・依田会談の日付、依田の派遣が16日ですので、18日位に改めて頂けませぬか?
しかし、北信を武力平定で御座るか?真田殿の力量を考えれば結構な事かと存じますが、
北信を小名群立に保ちたい当家としては見過ごせませぬ。佐久が終り次第、依田を北信に派遣。
各地の諸豪族に、「いざとなったら徳川を頼れ」と触れ回させますが、如何か。

野心剥き出しに矛先を向けてくる「元同僚」真田と、旧主を再興させ南信濃の諸侯を従える「律義者」徳川。
「北風と太陽」で御座るな。
さて、どれ程の豪族が徳川に泣きついてきますでしょうか?
まさか、徳川方になった者を攻める真田殿ではありますまい。
これで少なくとも、四郡まるごと上杉というのは避けられると思われます。
一応、14日時点で諏訪近辺に南信の兵八千が集結しているのをお忘れなく。
頼みの上杉殿は国内平定で手一杯で御座るぞ。

GM様
某もDBが欲しゅう御座る…。捨てアドでも取りますか。
レポート終わったぁぁぁ。
とりあえず今からレス書きます!
GM殿
今、斉藤利三隊との合戦予定地を見たのですが、蒲生としてはそこまで斉藤を追って、
攻撃するつもりは無いのです。目的は筒井勢に囲まれている山岡救援ですので。
斉藤隊が安土に向かっているのなら仕掛ける予定でしたが、長浜方面に進路を変えた、
とのことならこちらも山岡救援に矛先を変えるつもりでした。
というわけで、斉藤隊との一戦は控え、山岡救援に向かおうと思っています。
 
それにしても近江の仕置きに関しては些か驚きました。
もしかしたら命を落とすことにはならないかもしれませんな。

忠犬権六殿
とりあえず耐えてみます。貴殿の行動次第では面白くなりそうです。
此度の件で掛けてくれた恩義にはいつか応えねばなりますまい。

茶屋殿
悪役設定も某の存在あってのものかなーとは薄々感じておりました。
前にも申しました通り、茶屋殿と共に働くことが喜びにございます。
そしてIFを楽しむことにも繋がりますれば、この戦生き延びねばならないですな。
ところで長谷川はどうしましょうかねえ。
729真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/20 00:46
徳川殿
18日の会談に訂正いたします。
北信、力というより調略にございます。お家芸はこちらですので。
1000という兵も、脅威にはなれないほどです。兵が出せる余裕を見せないと、
お味方いただけないものと思い、無理いたしました。
一旦、上杉様にお預けいたすというのも、北信の上杉家よりの豪族を敵としない策。
その上で半分でも一郡でもいただければ、後顧の憂いもなくなるものと。
北信は武田と上杉、それぞれに想いを馳せる豪族がおられるので。
中央で形が見えるまでは、目標20万石で戦闘せずに力を付けようかと。
当家、いまだに織田家の真田。徳川殿と戦う理由はありません。
上田の防備も調っていないので、攻められたら沼田方面に落ちるだけですよ。
行けばわかりますが、かの地、特に岩櫃城は落とせぬ城。
天下人が生まれるまで籠りますか。

松平様
当家より明智家へ贈った花束、未だ枯れてはおりますまい。もう一度御確認下され。
濃尾掌握を目指す徳川には、明智と正面から手を結ぶことは出来ませぬ。
柴田の様に勢力崩壊まではしませんが、折角得た尾張を喪う事になりまする。それは避けたい…。
濃尾を抑えつつ明智と結ぶ矛盾を打破するには、織田家以上の権威の裏付けが必要になりましょう。
朝廷はGM様の直轄ゆえ、どうなるかは判りませぬが、御検討されたし。

伊勢様
とりあえず清州会談の大筋を決めちゃいましょう。某の考えは以下の通り。

@領土問題
尾張は現在の勢力で確定。美濃は切り取り自由。
北畠家は、徳川の甲信支配を追認。徳川家は、北畠家の伊勢防衛を全面的に支援。

A今後の戦略
甲案:積極策。明智討伐が最終目的。農繁期でも軍事行動を続行。
徳川は岐阜経由、北畠は日野経由で進軍、安土で合流。諸勢力を糾合し京洛を目指す。
乙案:消極策。日野の蒲生救出が目標。農繁期を迎えたら撤兵。
徳川は西美濃で盛んに示威行動、明智本隊と対峙し、上方に軍事的空白を作る。
その隙に北畠は伊賀を越え(当家の伊賀衆を派遣)筒井の大和を衝き、日野攻略を断念させる。
逆に明智が日野に全面攻撃を掛けた場合、織徳連合軍で岐阜を強襲。彼我の暗黙の了解の元、両軍撤兵。
最悪の場合、秀満と氏郷の身柄交換も有りかと。
731真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/20 01:37
上杉様、勝手に話を作りました。お許しを。
しばらく、幸村を鍛えてやってくだされ。
GM殿
行軍の件では大変お騒がせしました。この場を借りてお詫びします。
しかし、大山鳴動して鼠一匹とは、このことかと・・・
確認したいこと
1 大掾清幹に臣従するよう申し出ますが、判定を願います。条件として、
 1 誓詞及び妻子を人質として差し出すこと。
 2 南方三十三館を当家へ臣従するよう説得し、従わせること。
 3 以上を実行すれば、本領を安堵する。
 壊滅的な打撃を与えている上、
 北条に従えば太田資正のように軒を貸して母屋を取られるぞと忠告します。
 可能性は十分あると思いますが、どうでしょか?
2 伊達家と相馬家の和議の件ですが、
 相馬家の領土は割譲しない代わりに、二本松城を譲りたいと申し出る予定ですが、
 この場合、与力大名である二本松義継を城ごと伊達家へ臣従させるわけですが、
 与力大名を他家へ臣従させることはできるのでしょうか、またそのペナルティーはあるのか
 また、和議の仲介の際、伊達家の要求する領土を相馬家に割譲させることはできますか。
あと、佐竹家のDBをお願いします。急いではいません。
(おそらく、下野に領土はあると思ってますが、)
判定ってのは行動した後にするものでは?
行動する前に判定聞くのは後出しジャンケンになるぞ
お蕎麦屋様
例え1000であろうとも、動員兵数寡少の諸豪族には脅威になりましょう。
当家に泣きつく豪族が皆無とは思えませぬ。武田を再興させた徳川に奔る者もおりましょう。
実際に如何なる配分となるかは、GM様の御判断次第ですな。
必要とあらば南信駐留軍を北進させ、真田の四郡掌握を妨げましょう。
名前をまた書き換え忘れた。
確か、土浦城は小田氏の居城で、大掾氏の居城は府中城では?
(私も間違えましたが、小田城はこの時期既に佐竹に落とされており、
 太田資正が入っていたはず。)
あと、即答してくださる必要はありませんが、
例えば、柴田家と明智家のように仇敵といえる間で同盟をした場合、
不可侵同盟、攻守同盟によって異なってくると思いますが、
どのようなペナルティーを課せられるのか決めておいてください。
736蒲生氏郷 ◆MAGOgx/9/E :02/12/20 02:07
さあ、今日はしばらく起きてよっと。
この際なんで質問あればどしどしどーぞ!

松平殿
とりあえず出発しました。
斉藤利三が長浜に撤退するか、こちらへ向かうかお決め下さいませ。
ううむ、名前書き換え忘れた…
茶屋@家康殿
では、一度はともかく当家に同心したかのような形となった。
その後に徳川殿の手が入ると。これでGMの判断を。
上杉様も手を伸ばしていたはずです。
真田としては、上杉家への馳走といった意味もありますので、
上杉家に安堵された地のみで結構です。
一郡か二郡と想っておりましたので、各家で一郡。
残りは徳川殿と上杉殿とお分けいただいて結構です。
>>733
私が、それをやってGM殿にイエローカード出されましたので、
要は無理なことを表スレに書いて、不可能と判断されると、
訂正やらで読みにくくなるのを防ぐためでしょう。
そういったことを防ぐのも裏スレ役目かと。
孫次郎@氏郷殿
私と同じことを・・・
…誰からも質問が無いようなので、某から質問致しましょう。

GM殿
農繁期に兵を動員し続けるデメリットを伺いたく存じます。
蒲生が生きているかどうかは定かではありませんが、他にも気になっている方はいるでしょう。
…多分。

じゃあそろそろ寝ます。おやすみなさい。
あ、某土曜日から冬休みなんですよ♪うわぁい、何して遊ぼうかなあ〜☆
>>739
そーじゃなくてさ
制限を超える行動をしたらOUTだっただろ?
それか判定待たずに勝手に結果だしたりするのがさ
それで交渉をしたいけど、732のような外交上の選択肢は出来るか?って判断を聞くならわかるけど
表でもまだ行なっていない732のような外交交渉をした結果を聞くのは違うんじゃないの?
これじゃあ、外交に失敗がなくなっちゃうよ

要は、行動自体の是非は行動する前
行動の成否は行動後ってことやね
742GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:23
>>723 >>725
修正しますた。

>茶屋@徳川殿
う〜ん、南信が拙速違反ギリギリの判定ですからな。
北信は高井郡1つが限界でしょうな。

【北信割拠図】
--------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 | 所属国 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 水内 | 4 | 0 | 上水内 | 上杉景勝 | 飯山城 | 信濃 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 高井 | 4 | 0 | 須坂 | 徳川家康 | 福島城 | 信濃 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 埴科 | 4 | 0 | 埴科郡 | 真田昌幸 | 葛尾城 | 信濃 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 更級 | 4 | 0 | 長野 | 上杉景勝 | 海津城 | 信濃 |
---------------------------------------------------------------------------------
743GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:30
>初心者@鬼義重殿
いえいえ、こちら側にも不備があるのは事実でござる。
まあ、マターリやっていきましょうや。

1、大掾清幹はまず臣従しますまい。 兵1000を損失を覚悟すれば、落城は可です。

【ペナルティー内容】
『国人・農民の怨嗟(中)』…頻発する臨時徴収、外様大名への苛烈な仕置き、中度の領国経営の失敗、
              引き続く非常動員、農繁期における軍事活動の継続などで発生。
              農民の一揆・直訴や、義理の低い国人の離反・謀叛・主家の鞍替えなどが発生する場合がある。
              発現ターンは一期、同現象が引き続き発生する場合はより強い(強)に以降する。
744GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:38
>>728
長浜への針路変更を聞く事ができるのが17日
瀬田から予定戦場まで50KM離れてますので、瀬田に到着するのは20日になります。
農繁期に突入するまでは、現行の7000で領土を守り抜かねばなりません。
新たに獲得できる郡の兵力は0ですので、貴殿の率いる兵から裂かねばなりません。
一郡に置ける兵力は1800まで。 本当の試練はこれからですぞ。

皆様にお願い
松平@明智殿からご指摘がありましたので、ここらで軍団情報もDB可させます。
お手数ですが、現在の兵の配置をスレに書き込んで下され。
後、お知らせとしては時期兵力の回復ルールが決まりましたので報告します。
次期回復兵数=(動員可能人数−現行兵数)/2です。
745GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:43
農繁期に軍事活動を継続するペナルティ

『国人・農民の怨嗟(中)』…頻発する臨時徴収、外様大名への苛烈な仕置き、中度の領国経営の失敗、
              引き続く非常動員、農繁期における軍事活動の継続などで発生。
              農民の一揆・直訴や、義理の低い国人の離反・謀叛・主家の鞍替えなどが発生する場合がある。
              発現ターンは一期、同現象が引き続き発生する場合はより強い(強)に以降する。

『飢饉(小)』…飢饉判定、農民の挑散、青田刈り阻止の失敗、農繁期における軍事活動の継続で発生。
        次期回復兵力が半分になると共に、現行兵力の減少、任意の郡の国力が低下する場合がある。
        発言ターンは一期、原因が解決されない場合、より強い(中)に以降する可能性がある。
746GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:47
>>741
まあ、そう言うて下されるな。
演じる方に回ってみると分かりますが、表に物語を綴っていくのは楽しい反面、結構骨が折れ申す。
ある程度のすり合わせや確認は、これを黙認する方針でござる。
747GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 04:57
しまった。
>>743のペナルティーは、外様大名の領土を勝手に差配した時に生ずるペナルティーです。
外様を多く残したまま勢力を拡大すれば、やはりそれなりの支配力しかありません。
その辺のバランスを考えるのが、難しい所であり、楽しい所だと思っております。
GMさまへ
現在の兵の配置を申告致します。
新発田攻めに動員した兵数は10000。これは越後の石高36万石からの動員です。
越中9万石はいつでも動員出来る状況です。色部顕長と中条景泰がそれぞれ松倉・魚津城に
詰めて領内の慰撫へ回っている状況です。
上野一部15万石も動員はしていません。春日元忠が指揮を取り、慰撫を行っています。
佐渡はまだ手を付けていません。入封申告は農繁期に行います。

ところで質問があります。
越後と佐渡領内における、上杉の域が掛かっていない地域はあるものでしょうか?

お蕎麦屋さまへ
物語、大変面白く読ませて頂きました。やはり幸村の名の方が盛り上がりますね。
暫くは村上と直江に鍛えさせましょう。お返しする時にはひとかどの人物になっている
ことを願うのみです。北信濃の所領は安堵させてあげたいのですが、元服したての
武将に国を預けることは少々難しい、というのが本音です。
しばらくは越後国内で過ごさせようと思っているのですが、宜しいでしょうか?
茶屋さまへ
北信濃に小名群立を保ちたいことは某も同じです。
海津城のある更級郡は元は上杉領土でした。ですから上杉としては是非ここは
確保したいと思っております。また、真田家のメンツを保つ為にも、もう一郡は
頂きたいと存じます。よって、北信濃四郡のうち三郡を分け合い、残る一郡は
中立・緩衝地帯として設けたいと思っております。

あと、こういうことを申すのは気が引けるのですが、あまり武田家再興を前面に
押し出した政策を取られると、上杉家の立場が無くなります。
これ以上甲信に勢力を伸ばされますと、こちらもカードを切らねばなりません。
しかし、それはなるべく避けたいところ。徳川と争っていても益はさほど無いと
思いますので。

お茶を濁すような発言で申し訳無いですが、何卒ご賢察ありますようお願い申し上げます。
>>742 を見落としてました。
GMさまの裁定通り、北信濃の割り当てを確定しましょう。
さて、慰撫に回らねば…。その前に仕事を終わらせねば…。
751GM ◆CbIuEBgmms :02/12/20 17:52
表の朝廷の件

綸旨と言うのは、あくまで天皇陛下の私文書です。
公文書ではありませんので、もしも何か問題が起こった時には、
『そんなもの知りゃせられまへぬなぁ』と突っぱねられる可能性があります。
しかし、太政官を通さない、蔵人を通して発給される天皇陛下の生の声でもあります。
その辺をどう解釈し、利用するかはPL次第でございます。

>九枚笹@上杉殿
城攻めの策、お見事でござる。 策の件、可とさせていただきます。
>GM殿
米沢に戻ったので、現在、配置はしておりません。
それと農繁期は何月から何月なのでしょうか?
奥州や北陸は冬は雪の影響があると思いますが、その説明も願えませんでしょうか。
出来れば、1年間の具体的なスケジュールみたいなものを説明してもらえると助かります。
明智軍の配置について。

現在の機動兵力は石山に光秀直率の兵2万、岐阜に秀満指揮の7千、岐阜から安土へ移動中の利三の3千、計3万程度です。
後は大して動かしていないはずです。武田元明が若狭に向かっていますが、彼の手持ち分にプラス3000といった所でしょう。

茶屋様
某の考えをお伝えします。

@領土問題
領土の帰趨については、明智討伐後の会議にて決したいと思うております。
逆賊討伐の大義を前に領土のことで揉め事は起こしたくありません。
甲信支配については、織田家の領土放棄後の上杉、真田、徳川の草刈場。
支配を放棄した人間がとやかく口出し出来ることではありませぬ。

A今後の戦略
農繁期を迎え、両軍が撤兵すれば領内の安定は約束されましょう。
しかし、それは諸刃の剣と思います。明智軍は占領地の徴兵が出来ず、
地盤が安定していません。ここは一気に攻勢に出て明智軍としかるべき場所で雌雄を決し、
遺領の配分を決した後に内政に励むべきと存じます。
要するに明智が畿内支配の基盤を確立する前に叩きたいということです。

策戦の立案、実行は茶屋様にお任せします。
北条の軍勢配置でありまする。

南上野守備軍 6200
非常動員軍  12400
下総千葉領  4800
遠征中の軍  36900
南方三十三館 3000

以上、計63300
徳川家の15日(清州入城)〜20日(北信分割)時点での兵力配置
総石高167万石→通常兵力五万

徳川上洛軍:三万 家康他諸将。清州近辺に展開しつつ会談の結果を待つ。
本国残留軍:六千 本多重次・松平康元ら。三遠駿の要衝に配備。
甲斐鎮撫軍:五千 大久保及び新生武田家。新府−岩殿山のラインに展開。
南信平定軍:八千 奥平及び南信諸侯。高島にて軍忠状交付待ち。
北信派遣軍:一千 依田及び北信諸豪族。佐久・福島に分散。

※本国残留軍は、関東で不穏な動きがあった場合、非常動員を検討。
※甲斐鎮撫軍は新領土保全の為、九月辺りまで駐留。穴山の与力→直轄を目指す。
※南信平定軍も同様。木曾の与力→直轄を目指す。

GM様
穴山・木曾の直轄化、何とかなりませんでしょうか?
穴山は、武田の再興・嫡子の浜松留置で完全臣従を。
木曾に関しては、当家の長老酒井忠次を新領土総督として甲信に派遣し、
消化速度を上げる事も検討中です。(煩い老臣を厄介払いって見方も出来ますが…)

新九郎様
神流川の勝報、何時頃濃尾に届くことにしましょうか?
光慶=督姫が消えた以上、史実通り姻戚になります?
茶屋殿
神流川の報せは滝川一益の二十日帰還を考えると、十八日か十九日となりましょう。
姻戚云々は茶屋殿次第でござる。徳川家との盟約は当方としても望むところでありまする。
GMさまへ
新発田攻防戦、残るは新発田城のみとなりました。
赤谷城、五十公野城の落城で新発田城にも動揺が広がることでしょう。
ここまで来たら後は単純な策で締めたいと存じます。
表で仕掛けたものは埋伏の毒ですが、この判定をお願い致します。
あとは被害報告ですね。宜しくお願い致します。
伊達大崎少将様
農繁期については、過去のGM様の発言を御覧になれば宜しいかと。
あと、今後質問の際は「自分なりの回答」を一緒に提示することに致しませぬか?
GM様はリアルでもお忙しい御方。判定のみならず、諸設定までお一人でさせるは心苦しい。
…大した付き合いも無い某の苦言、お許し下され。

GM様と参加者皆様の問答を通して、いずれスレの共通認識を確立。GMに代わる典範と為す。
そうすれば、GM様も煩雑な業務から解放され、「ぼっけもん」として遊びに加わること叶いましょう。

前スレでのGM様の「貴殿の如き方とガチがしたい」との御言葉、今も某の脳裏に焼きついておりまする。
某もGM様が前スレで黒田役として魅せた神算鬼謀、今一度拝見したい。
皆様、御協力下され。
760熊@隆信 ◆BEAR/g3kww :02/12/21 02:10
GM殿へ
参加者はいったい何から何までが出来るのかいまいちよくわからないです。
竜造寺としては毛利に大友の背後を牽制してもらいたいのですが、
毛利のプレイヤーがいないので、こちらで適当に動かしてしまったりなどして良いのでしょうか?
例えば毛利としては大友を相手にする余力がないので兵を動かすだけにとどめ、
それをもって大友の軍を拘束するにとどめる、とか。
島津のプレイヤーがいないので無理がない程度に勝手に島津を動かしたり。
勅命により有馬と和議を結ぶ事になったので
その有馬を介して島津とも良好な関係を築いておく、とか。
どこらへんまで自由に裁量しても良いのでしょうか?
教えていただけるとありがたいのですが。
GM殿
兵力配置をしたいと思いますので、
柴田勝家、佐竹義重のDBをお願いします。
両家ともスタート時より石高が減っている上、与力、同盟大名が多いため、
自分でも混乱しています。
あと、南方三十三館は降伏させようと思っていますが、、条件的にはどうでしょうか
できれば、府中城の大掾が落ちた時点で降伏してもらいたいのですが。

松平家正@光秀殿
北近江に兵力を配置して下さい。南下したい衝動にかられています。

熊@隆信殿
同盟をしたい場合はですが、例えば、島津家と同盟したい場合、
表スレに島津家宛に同盟を希望する旨の書状を出します。(内容などについては表スレを参照)
そして、裏スレに同盟の可否を判定を希望する旨のレスをGM殿宛に書き、
判定を待ちましょう。
自由に動かせるかについては、GM殿の回答があると思いますが、
基本的に有馬家の様な小国は動かせるが、島津家のような大国はGM殿が動かすかと。
松平殿
ええと、斉藤利三は長浜へ退却したということで良いのでしょうか?

GM殿
表スレにも書きましたが、現在の兵力配置を申告します。
甲賀郡 兵300
日野城 兵800
栗太郡 兵1800
遠征郡 兵7000

茶屋殿
GM殿の采配が見たいのは某とて同じでございます。
しかしながら判定役は絶対不可欠。そしてそれを行うことが出来るのはGM殿だけなのです。
如何に整備しても、こればかりはどうにもならないと某は愚考します。
絶対揉め事が起きると思いますので…。
この面に関してはGM殿にはおんぶにだっことなってしまいます。負担を軽減して差し上げたい
のは山々ですので、せめて茶屋殿の仰せの通り、質問については自分の解答を添えることは
徹底致しましょう。
763GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:19
やや、ありがたきレスがちらほらと…。
私、不覚ながらモニターの前で目頭が熱くなってしまいました。

しかし、
『凡そ、組織を統率する人間は、皆が気の毒に思うほど、働かなければ支持を得られず。』
これは、私が最も尊敬する御方の言葉をアレンジしたものであり、
私の短い人生の中で得た数少ない座右の銘でもあります。
私はリアル政務でも組織を統率する身、現実と同じようにその位置が甘い夢を見られる位置では無く、
艱難辛苦や煩雑な作業が待ち受けている事は予想をしておりました。
そして労苦や困難は、既に先の混乱の際に、GMを希望した時に覚悟を決めております。
私は、先の混乱で私が味わった、楽しい遊び場をいきなり剥奪されるような、不安や悲しみを皆様に味わせたくありません。
ですので、物理的な制約(政務の合間にしか時間が取れない事や、テキストベースの掲示板でGUIを実装しろと言われても無理ですが)
はありますが、余程の事が無い限り、責任を全うする所存であります。
ですので、演者衆の皆様は安心して、物語を紡いでいただきますようにお願い申し上げます。
先の発言とは矛盾致しますが、私の負担を減らしていただけるように皆様が動いて下さるのはとてもありがたき事。
恥ずかしながら、皆様のお気持ちに甘えようかと思っております。
私の為に骨折り下さります事を、厚く御礼申し上げます。
※言うまでもありませんが、ここで言う統率をする者とは、スレの性質上統率を世話する人間を指すのであって、
 スレを支配したり、己が権力を恣意したりする性質のものではありませんので、誤読無きようにお願い致します。
 くどいようですが、スレの参加者に上下はありません。
764GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:32
しかし、どうしてこのような事を発言したかと申しますと、
私が最近危惧致しておりますのは、このスレが高度化している事により、敷居が高くなってしまっているのでは無いかという事です。
このスレに参加されて間もない方が、分からない事がたくさんあるのは当然の事でありますし、それはGM側の不備でもあるのです。
ですので、スレの是を
『やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ』
にしようと思っているのですが如何でしょうか?
既出の回答は、コピペして保存しておき、質問があれば随時回答して行く。
初心者の方で分からない事があれば、分かる人間が回答し(>>761などが良い例になると思います)、
焦らずに優しく見守り、時に助け舟を出し、理解と成長を待つ。
そうしていけば、脱落者を極力少なくして、物語をより多彩な色にする事が出来るような気がします。
誠に煩わしい事を要請してしまい、誠に恐縮ではありますが、ご協力を願えたらと思います。
765GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:43
---------------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 所属国名 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 婦負 | 11 | 0 | 越中 | 富山 | 佐々成政 | 富山城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 射水 | 9 | 0 | 越中 | 高岡 | 神保氏春 | 守山城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 礪波 | 9 | 0 | 越中 | 砺波 | 佐々成政 | 瑞泉寺城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 珠洲 | 5 | 0 | 能登 | 珠洲 | 前田利家 | 松波城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 鳳至 | 6 | 0 | 能登 | 輪島 | 前田利家 | 穴水城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 鹿島 | 5 | 0 | 能登 | 七尾 | 長連竜 | 七尾城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 羽咋 | 5 | 0 | 能登 | 羽咋 | 前田利家 | 末森城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 河北 | 9 | 0 | 加賀 | 金沢 | 佐久間盛政 | 金沢城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 石川 | 9 | 0 | 加賀 | 金沢 | 拝郷家嘉 | 松任城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
766GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:43
---------------------------------------------------------------------------------------
| 能美 | 9 | 0 | 加賀 | 小松 | 徳山則秀 | 小松城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 江沼 | 9 | 0 | 加賀 | 加賀 | 佐久間盛政 | 大聖寺城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 坂井 | 6 | 0 | 越前 | 坂井 | 柴田勝家 | 丸岡城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 足羽 | 6 | 0 | 越前 | 足羽 | 柴田勝家 | 北庄 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 吉田 | 7 | 0 | 越前 | 福井 | 柴田勝家 | 福井城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 大野 | 6 | 0 | 越前 | 大野 | 金森長近 | 大野城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 今立 | 6 | 0 | 越前 | 鯖江 | 不破光治 | 鯖江城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 南条 | 6 | 0 | 越前 | 武生 | 柴田勝家 | 府中城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
767GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:44
---------------------------------------------------------------------------------------
| 丹生 | 6 | 0 | 越前 | 丹生 | 柴田勝家 | 葛野城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 敦賀 | 7 | 1 | 越前 | 敦賀 | 柴田勝家 | 敦賀城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 加茂 | 2 | 0 | 美濃 | 美濃加茂 | 森長可 | 金山城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 郡上 | 2 | 0 | 美濃 | 郡上 | 遠藤慶隆 | 郡上八幡 |
---------------------------------------------------------------------------------------
| 武儀 | 3 | 0 | 美濃 | 美濃 | 森長可 | 小倉城 |
---------------------------------------------------------------------------------------
768GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:49
-------------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 所属国名 | 現在位 | 支配大名 | 本城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 楢葉 | 3 | 0 | 磐城 | 双葉 | 岩城親隆 | |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 磐城 | 3 | 0 | 磐城 | いわき | 岩城親隆 | 湯長谷城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 磐前 | 3 | 0 | 磐城 | いわき | 岩城親隆 | 大館城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 菊多 | 3 | 0 | 磐城 | いわき | 岩城親隆 | |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 石川 | 3 | 0 | 磐城 | 石川 | 石川昭光 | 小平城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 白川 | 3 | 0 | 磐城 | 東白川 | 石川昭光 | 蓬田城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 白河 | 3 | 0 | 磐城 | 白河 | 白河義広 | 白河小峰 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 芳賀 | 4 | 0 | 下野 | 真岡 | 宇都宮国綱 | 芳賀城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
769GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:50
-------------------------------------------------------------------------------------
| 河内 | 4 | 0 | 下野 | 宇都宮 | 宇都宮国綱 | 宇都宮 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 都賀 | 4 | 0 | 下野 | 鹿沼 | 結城晴朝 | 鹿沼城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 寒川 | 4 | 0 | 下野 | 栃木 | 宇都宮国綱 | 栃木城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 安蘇 | 4 | 0 | 下野 | 佐野 | 佐野房綱 | 唐沢山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 足利 | 4 | 0 | 下野 | 足利 | 宇都宮国綱 | 足利城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 梁田 | 4 | 0 | 下野 | 足利 | 宇都宮国綱 | 高松城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 多賀 | 5 | 0 | 常陸 | 日立 | 佐竹義重 | 助川城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 久慈 | 5 | 0 | 常陸 | 常陸太 | 佐竹義重 | 太田城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
770GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 06:51
-------------------------------------------------------------------------------------
| 那珂 | 5 | 0 | 常陸 | ひたち | 佐竹義重 | 小場城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 茨城 | 5 | 0 | 常陸 | 茨城 | 佐竹義重 | 車城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 筑波 | 5 | 0 | 常陸 | つくば | 佐竹義重 | 小田城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 真壁 | 5 | 0 | 常陸 | 下館 | 佐竹義重 | 真壁城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 結城 | 3 | 0 | 下総 | 結城 | 結城晴朝 | 結城城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 豊田 | 3 | 0 | 下総 | 結城 | 結城晴朝 | 山川城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 岡田 | 3 | 0 | 下総 | 結城 | 結城晴朝 | 石毛城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
771GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 07:08
>大崎少将@伊達殿
農繁期は4・5・7・8の4ヶ月になっております。
冬における雪の件ですが、恐怖の大雪チェックがあります。
このチェックに引っ掛かると、
11〜3月の間、行軍その他にペナルティーが出ますので、暖冬をサイコロに祈っていて下され。

>九枚笹@上杉殿
ふふっ お見事にござる。
『城は心を攻めるを以って上と為す』を地でいった仕置きでござったな。
新発田本城の方は、結束が堅いですのでちと骨が折れるかもしれません。
今の所、埋服の毒だけでは、簡単には落ちないでしょう。

>初心者@鬼義重殿
南方三十三館の件ですが、貴殿の条件と策次第になりますな。
不可能とは言いませんが、難しいかも知れません。
ただ、一部を切り崩すのは、策次第で可能でしょう。 こんな所でしょうか

>茶屋@徳川殿
何とかして差し上げたいのは山々なれど、木曾と穴山はどうにもなりません。
謀殺したり、無理やり領地を取り上げたりは出来ますが、かなりのペナルティーを覚悟せねばなりません。
バブルチックに膨張した徳川家、今後の仕置きでどう堅牢な財務体質に戻すのか、
貴殿の手腕を期待しております。
772GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 07:18
>>760
とりあえず、NPCは余程の事をしない限り動きません。
島津の領地や与力大名に攻め込んだりすれば、面子を賭けて戦を挑んで来るでしょう。
あと、史実通り甲斐宗運公の死を以って肥後の支配を強め、北進の傾向を露にして来ますのでご注意を。
しかし、大友家においては、立花家を与力にしている筑紫殿が居ますので、展開次第では動く事もあるでしょう。
秋月家は、私がNPCとして動かします。(物語は時間の関係上書けませんが、動きはキチンと表に書いていきます)
毛利は、羽柴家の調略で混乱した家内を纏めるのに精一杯、とても九州へ目を向ける余裕はありません。
と、こんな所かと思います。
あとは、新規参加者が現れ次第、その方との折衝になるかと思います。
御武運をお祈り申し上げます。
773GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 07:38
-------------------------------------------------------------------------------------
| 市原 | 4 | 0 | 上総 | 市原 | 武田信高 | 椎津城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 望陀 | 4 | 0 | 上総 | 木更津 | 武田信高 | 真里谷城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 周淮 | 4 | 0 | 上総 | 君津 | 里見義頼 | 久留里城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 天羽 | 4 | 0 | 上総 | 富津 | 里見義頼 | 金谷城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 平郡 | 1 | 0 | 安房 | 館山 | 里見義頼 | 稲村城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 安房 | 2 | 0 | 安房 | 館山 | 里見義頼 | 館山城 |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 朝夷 | 1 | 0 | 安房 | 館山 | 里見義頼 | |
-------------------------------------------------------------------------------------
| 長狭 | 1 | 0 | 安房 | 館山 | 里見義頼 | |
-------------------------------------------------------------------------------------
>徳川の財務体質
甲信の仕置は史実通り。
甲斐では、武田旧臣を召抱え直参を増やし、家康権力を相対的に増大させる。
信濃は、諸侯の領土は安堵する一方、強力な総督を派遣し統率させる。
勿論、諸侯家からは人質を取り、浜松にて留置する。
これで今回の農繁期に安定化を図れば、甲信は無事当家に着底すると思われます。

木曾は兎も角、穴山改め武田は再興支援・妻子の抑留及び甲斐鎮撫で指揮下に繰り込んだことで、
既に家臣化は成ったと考えておりましたが、如何でしょうか。
しかし、木曾が直轄化しない以上、農繁期まで軍を動員して締め付ける必要も無くなりましたな。
来期で甲信軍を動員する為にも、上杉家との手打ちがなり次第、総督の軍以外は解散せねば。

やはりネックは尾張ですかな。清州・那古屋は家康の直轄、水野の離反する可能性は低いでしょうが、
丹羽辺りは今後の当家の行動で簡単に旗幟を変化させるのでしょうな。
濃尾を甲信同様にするには、絶対の名分を作って美濃を切り取り、徳川領に編入するしかありますまい。
その点、打通作戦で美濃諸侯を一掃してくれた明智殿には感謝。
松平様
濃尾掌握は当家の絶対目標、「逆賊征伐」の名目で集結させた三万をこのまま解散は出来ませぬ。
現時点で兵は引けませぬが、他の点で何か要望があったら言ってくだされ。
それにしても、先の綸旨の件、有難う御座いました。
あれの意味を曲解すれば、上方の混戦に足を突っ込むことなく、当家も濃尾を掌握できまする。
朝廷の勅命を背景とした明徳同盟なら、濃尾諸侯も文句は言えなくなるでしょうし。
あと一押しで御座るな。このまま貴殿を再び「上様」と呼ぶも、一興。

伊勢様
濃尾の確約をせぬまま当家の大軍を美濃に押し出させるのですかな?
随分と当家に旨みの少ない案件ですな…。
まぁ、「逆賊征伐軍」として濃尾に討ち入っている身。余り欲は掻けないということですな。
ただ少なくとも、既に支配の成った甲信・南尾張の領有は認めていただけるものと。
さて、清州会談の降り、書き込みますか。

あと、某に連合軍の司令官をお任せいただけるということは、
史実の秀吉=家康、信孝=信雄という考えで宜しいのですな?
伊勢方面軍への指示も出来るなら、かなり大きい絵が書けましょう。
>775
光慶のことは済まねぇ。でも、何か病弱だったらしくて、次代を託すには不安だったし。
山崎合戦の日に病死という話を聞いて、こりゃあ駄目だと思ったわけよ。
で、一方的に秀康を寄越せというのも何なので、秀満の娘を光秀の養女として娶わせるというのはどうだろう。
秀満の妻は光秀の娘なので光秀にとっては孫ということになる。もとより秀満は光秀の弟同然だし。
あと、考えられるのは家康を左大将に推薦するといったあたりだと思う。

しかし、仮に話がまとまったとして秀康と名乗らせていいものなんだろうか。
本来光康となるはずなんだが。明智家代々の名乗りだし、上の字を与える方が意味が重いし。
>GM殿
今いち状況が整理しきれていなかったので、茶屋殿チックに大体の配置だけ書いておいていいだろうか。

機動兵力:光秀軍1万5千(石山)、秀満軍7千(岐阜)、利三軍3千(移動中)、信澄軍3千(長浜)、筒井軍6千(瀬田)
内訳:光秀・秀満・利三分は明智家直轄分より(全て動員はできていないはずなので光秀分を減らしといた)。信澄・筒井分は自領分。
残余はそれぞれの郡から動かしていないので、北近江には長浜の信澄軍以外にそれぞれの城の守備兵力がいる。

次期で軍管区制(古典好きな光秀なので統制使とか都督とか節度使とか呼ばせる予定)を導入する予定。

>茶屋殿
確かに設定に関して、GM殿に頼りすぎてると思いました。
ただ初心者なもので、あまり自分の考えを先に言うのは気が引けたものでして。
なるべくGM殿の考え・設定を先に聞いた上で、自分の考えを伝える形にしたかったのを
それだけは、ご理解くださいますよう。

>GM殿
農繁期と雪の設定は了解しました。
下野の安蘇郡が佐野氏、寒川・足利・簗田郡が宇都宮氏となってますが、
とすると、これらより北部にある都賀郡は結城の飛地的な存在なのでしょうか。
また記載されてない那須・塩谷郡は那須・山川・大関の勢力下と見ていいのでしょうか。
陸奥の楢葉・磐城郡が相馬氏から岩城氏へ替ってますが、これは調整をされた結果と見ていいのでしょうか。
>>725の提案の件のお答えも聞きたいですので、よろしくお願いします。
GMさまへ
新発田城攻略の前に、加持城、水原城に降伏勧告の書状を出しました。
水原城には分けておいた2000の兵がずっと監視しておりましたので、降伏しやすい
のは水原城かと思います。もし、水原城が降伏しない場合は本隊合流の兵を1500に
して、残る500で引き続き水原城の監視に当たらせます。
両城の降伏の可否をお願いしたく存じます。

さすがに新発田城は一筋縄ではいきませんか。
では、もう少し小細工を弄しましょう。
780GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 14:14
>>774
う〜む、外様は外様ですからな。
家臣化した所で、穴山と言う男、煮ても焼いても食えぬ男。
穴山信君が、徳川家に忠誠を持つに至るには無理があるかと。
彼にとっては、恩よりも自家保存や武田の事が至上の価値でございましょう。
人質にしても然り、いざとなれば人質を置き捨てにする位の事は平然とやってのけるでしょう。
甲斐と言う饅頭と共に飲み込んだ毒物、喰らわば皿まででござる。

>>778
>>725の件は、>>742にて回答済みにござる。
那須や塩谷は、ご賢察の通り那須が領有しております。
結城の所領は、下総・常陸・下野にまたがる微妙な所にございます。
本当は常陸にも所領を割り振りたかったのですが、そうすると真壁辺りとガチ合ってしまいます。
そこで都賀の方に便宜上所領の一部を移しました。
足利の辺りは南と言っても南西、南東辺りになる都賀とはまた少し位置関係が違います。
元より、王朝時代の区分けである郡を以って、大名の所領を完璧に表現するのは無理があり申す。
その辺は脳内にて変換いただければと思います。
岩城の件は調整の結果になっております。 岩城12万石 相馬13万石 葦名21万石です。
781GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 14:34
>>779
誠に残念ながら、今の状態ですと水原城も加持城も降伏は致しますまい。
確かに葦名の兵糧支援は途絶えましたが、未だ城内には備蓄米が半年分はあり申す。
それらを食い尽くすまでは、本城が落ちない限り、武士の意地もあり抵抗を続けるでしょう。
しかし、城主を個別に調略するとなれば、話は別かもしれません。
GMさまへ
了解致しました。では、次なる策を考えてみましょう。
この時、若狭の留守居役をしていたのが誰か知っている方いませんか?
判らなければ、丹羽秀重か溝口秀勝あたりにしようかと。
GMさまへ
新発田攻略戦についてですが、水原城・加持城は攻略するのを諦めます。
水原城300には500の兵を持って当たり、加持城には五十公野城の500を
当たらせます。新発田城へ向かうのは7100の軍勢ということになりますな。

新発田城の攻略に本腰を入れたいところですが、どうやら先回りし過ぎた様子。
上杉だけが7月に突入するのもどうかと思いますので、暫くは他の皆さまが
追い付くのを待つことにします。
GM殿
常陸国のDBを見ましたが、
水戸氏の水戸城、多賀谷氏の多賀谷城、小田氏の土浦城(大掾氏は府中城)
が無いのですが。
試しに入れてみたところ、13郡で65万石になってしまいます。
(このくらいあっても変ではないのですが、)
しかし上記の城は必要ですし、他の城に置き換えることはできないでですし、
勝手に変更して良いか、南方33館を削るか判断してもらいたいのですが。
(必要があれば、試しに作ったDBをレスします。)
忠犬権六殿
お願いがあります。前田利家の近江南下を頼めないでしょうか。
抵抗はあるかと思いますが、ここで近江の打通をなせば今後の戦略が楽になります。
それと、佐和山を抑えたことにより勝家本隊の美濃攻略も楽になるかと。
GM殿
佐和山に兵を入れましたが、大丈夫だったんでしょうか。
松平殿の仰せあるには守備兵力がいる、とのことでしたが、
変事の折にやむなく明智方についたものと見て、蒲生の兵を向かわせた次第です。
一応、正式な見解を示して頂きたく存じます。
GM殿
城攻めの判定を願います。降伏者は南方三十三館の調略に使えればと思いますので、
何十名か確保してもいいでしょうか。
孫次郎@氏郷殿
今、兵力を金ヶ崎城へ進めています。しかし三強の駆け引きがすごいので、
決断に勇気がいるなあ。
789GM ◆CbIuEBgmms :02/12/21 19:56
>>788
小田は筑波郡として、既に敗走した時点で佐竹家に編入済み
多賀谷は真壁郡にて、真壁と競合するので佐竹家に編入済み
(強いて要請するならば、結城の所領を削って下総に編入します。)
江戸は那珂郡として佐竹家に編入済み
このなかで、那珂郡は直轄→江戸重通に与力化しましたが、他の郡の支配に変更はありません。
常陸は55万石、その中で佐竹家のスタート時の勢力は25万石。 こんなものです。

>>787
佐和山城の、占拠を正式に許可致します。
しかし、その地で徴募できる兵は、今期は便宜上0ですのでご注意下さい。

>>784
了解致しました。
忠犬権六殿
まあ、無理強いは出来ませんしねえ…。
どうするかはお任せ致します。そういえば某も出兵にはかなりの決断をしました。

GM殿
了解です。では山岡救援に向かいますが、一応他の皆さんを無視して行動するわけにも
いきませんので、時間が追いつき次第布陣を申告することにします。
GM様
例の綸旨、何時頃到着になりますか?某の考えでは、
13日:花束到着→14日〜15日:朝廷工作の結果、綸旨発行→17日:家康の陣に到着。
折角の小道具、時機を見て使わせて貰います。

松平様
>左大将推任
位打ちですかな?相変わらず、味な真似をなさる方だ。
しかし、左少将→左大将は飛び過ぎですので、一旦、宰相兼中将で宜しくお願い申す。
それより明智殿こそ畿内を掌握次第、御昇任あるべし。
土岐源氏といえば清和源氏の嫡流、当家の新田源氏(自称)など及びも付かぬ。
>GM殿
>>742は読んでましたが、どのように修正されたのかが書かれてなかったので
>>725の申し立て、そのままに修正されたという事で判断していいのでしょうか。

それと表に書いた葦名盛隆の須賀川移動と葦名重臣の謀反の判定をお願いします。
出来れば成功した場合の、須賀川への移動、謀反した日付もお願いします。
GM殿
南方三十三館の件ですが、
穏健派(日和見派)
強行派(武闘派)
を分けていただきたいのですが。
忠犬権六殿
若狭の留守居、調べてみました。

小浜城:丹羽長秀、高浜城:溝口秀勝、大倉見城:熊谷直之、天ヶ城:内藤勝行、
国吉城:粟屋越中守

こんなところですかね。
また、粟屋は元武田の家臣ですので、明智方についているかもしれません。
他の城のデータは見つかりませんでした。
795GM ◆CbIuEBgmms :02/12/22 04:16
いやはや、表の仕置きを見ておりましたが、
今回の参加者は、軒並みレベルが高こうございますなぁ。
職人集団という感じでしょうか。 嬉や、嬉や。

>>790
了解致しました。
お待ちしております。

>>791
使者の件は、それで可とさせていただきます。

>>792
奥羽の大名配置換えは、貴殿の意見を全面的に採用させていただきました。
ご協力を感謝致します。
岩代国の件ですが、大沼・河沼の二郡を、金上盛備が
耶麻郡を針生盛信が占拠致しました事を報告致します。
この仕置きの発動は、六月二十五日以降でしたら、何時でも可とさせていただきます。

>>793
了解しました。
行方・鹿島の二郡を強硬派
信太・河内の二郡を穏健派として登録致しました。
しかし、四郡とも今は北条与力ですのでご注意下さい。
北条遠征軍の到着が7月2日になります。 それまでの勝負になりますな。
御武運をお祈り申し上げます。
意味もなく早起きしてしまった…
まぁ、そんなことはどうでもよろしい。

GM殿
北条軍の到着が7月2日とはちと遅すぎませぬか?
北条軍の上野厩橋出立が21日、某が自宅の日本地図にて確認したところ、
北条軍の第一目標地点の関宿城までの進軍ルートは約82kmでありました。
1日16kmの行軍速度で約6日、土浦城までは残り2日の距離でありまする。
再度御確認の上、裁定をお願い申し上げまする。
797無名武将@お腹せっぷく:02/12/22 13:48
アギャ
798真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/22 15:20
真田家は倍の領地となりましたが、武田時代の上州先方衆を吸収した形としたいのですが、
いかがでしょうか。http://www.interq.or.jp/pure/miyatate/vassal/sanada.htm
こちらの3500騎に加え、信濃先方衆のある程度、地元の土豪を組み込んだものと。
ここには勝頼殿の助けがあったとされていますが、独力という考えもあるようです。
さらに、留守居に500騎を置いたとされています。
地元の百姓を手なずけている真田は、篭城には百姓も動員しました。
上田城で徳川殿を追い返した時には2000。これがよく働いたそうです。
沼田で北条殿に対したときも同様であったそうです。
ちょっとばかり有利に展開させたことがありまして、北条家に従うはずの佐久衆と、
史実では戦っていたのですが、調略で配下に組み込みました。
なので、急膨張してはいますが、兵力に空白はないものと考えています。
しばらくは中央を眺めつつ上田の築城に力を入れるのみです。
GM殿
今回の策についてですが、要は横山三国志で張遼が下ヒ城に籠城する関羽を捕らえた際に、
使った策の応用です。
1 竜ヶ崎城、岡見城付近(1里西)に兵1000を置いておく。
  府中城の東に江戸重通の兵を置いておく。
2 心服させた兵を府中城からの逃走兵としてそれぞれ竜ヶ崎城、岡見城へ入れます。
3 城の大将に佐竹は北条の警戒のため兵を出し今府中城はもぬけの殻であるので、
  攻めるべきできであると言って城を出るよう勧める。(実際に兵を西に出しておく)
4 城から兵が出たところで城を取り、府中城へ兵を入れる。
  そして降伏の使者を出す。従わなければ戦うのみ。
敵兵は不動峠の戦いで激減しているので1000も無いくらいかと。
成功か駄目か判定してください。

別件ですが、鬼怒川を渡るにはどうすればいいですか?
茶屋殿
あのぅ、三法師は清洲にいないんですが…。
お蕎麦屋様
急膨張の代償、お互い大変ですな。
武田の件は、某としては異論は御座いませぬ。そもそも「武田康信」が正統とは言い難いですし。
「甲斐・南信・北信の一部の旧臣→徳川 北信・上野の旧臣→真田」で如何か?

ま、当家としては暫く真田に手を出す気は御座いませぬ。小松を嫁がせますゆえ、ゆるりと参りましょう。
そう警戒しないで下され…。貴殿が、当家と上杉家の仲を取り持ってくれると、なお助かりまする。

新九郎様
18日発21日小田原着の目安で、当家の親善使節を向かわせます。金銀財宝に上方の珍味を大量に持たせて。
氏政・氏直のどちらが応対するかは判りませぬが、歓迎してやって下さいな。
茶屋殿
あ…、もしかして…。
というわけで>>800 は聞かなかったことにして下さい。
孫様
そういうことですな。
信雄・信包・市・五徳の「織田家ロイヤルファミリー」が先に公認した「三法師」。
家来筋の氏郷・玄以が、後から主張する「三法師」。
さて、どちらを世間様は信用するか、自明の理ですな。
「天に二日なく、地に二王なし」、これで家康と氏郷は間違いなく仇敵。

ここで一つ確認。
前から家康には織田家及び氏郷に対し、随分と辛辣な感情を向けさせてますが、
決してそれが、某から孫様への感情と同じとは思わないで下され。
全ては物語を盛上げる為、ご了解ありたし。
某個人としては、孫様に前スレの戦友としての友愛を禁じ得ませぬ。
今度、飲みにでも行きましょうや。
茶屋殿
ええ、それはもう。というかですね、こうなることは随分前に読んでいましたので。
しかし氏郷は曲者。今後の展開が楽しみです。
そのためにはまず生き残らねば。

飲みに行こうとは嬉しい仰せでございますな。
茶屋殿さえ良ければ大歓迎です。何卒よしなに。
茶屋@家康殿
ついに巨大打ち上げ花火が上がるようですな、
これで固まりかけてた流れがどうなるか、全く判らない。

孫次郎@氏郷殿
どんなことがあっても、当家は蒲生殿の味方ですので。

松平家正@光秀
花火の上がり具合によっては、明智家との関係はどうなるか判りませんぞ・・・
忠犬権六殿
ありがとうございます。
徳川を頼れなくなった以上、信雄か柴田しか頼る者がおりませぬ。
その時は宜しくお願い致します。
まだ某の策が成功するかは分かりませんが、成れば近江に磐石な勢力を築けるでしょう。
だから利家の南下を…。
孫次郎@氏郷殿
若狭留守居の件感謝します。それでは溝口殿を使いましょうか。
あと、金ヶ崎城の軍は21日になってやっと動けるようになります。
伊達大崎少将殿
同盟の返事を出しました。芦名へのルート上にある二本松城を譲るのですから、
伊達家にも悪くない条件と思いますので、ご一考下さい。
但し、二本松殿を疎略に扱うと史実のとおりになるかも知れませんぞ。
>鬼義重殿
二本松を譲ると申されましても、与力になるとはいえ佐竹の息のかかった畠山家の所領。
伊具郡は伊達家伝来の地で、長年に渡り、相馬家と争い、奪還を夢見ていた直轄地。
伊達家として考えれば、条件としては割に合いませぬ。
しかも表の書状では、当家が伊具郡は伊達家のものと主張していたにも関わらず
相馬家の領土と明記してあれば、佐竹家が伊達家ではなく相馬家を選んだと解釈しても仕方ありますまい。

これは相馬を見捨て当家を取るのかどうかの賭けだったのですが、
交渉前に相馬家と佐竹家が同盟を結び、伊達家の言い分を全く無視された形となっては
当家の取る道は一つしか御座いません…。申し訳なし。
お蕎麦屋@真田殿
貴殿からの密書は23日には着くかと、
信長が生きているという噂、どのようなものにしましょうか、
私としては、筑紫広門殿の話を借りて、表スレの>312にある
島井宗室が本能寺にいたあたりから、こじつけれればと思っておりますが。
ちょっと相談しましょう。
伊達大崎少将殿
え、戦略上の重要ポイントととなる。二本松城より伊具郡がいいというのですか。
であれば、もう一度書状を返してもらえば、そうしますけど。
それに、二本松氏は佐竹家との同盟を破棄しない限りは裏切ることは無いと思いますが、
(なんといっても伊達家の与力大名になりますので、)
しかし相馬家との同盟は解消できませんよ。
>相馬家の領土と明記してあれば、
>佐竹家が伊達家ではなく相馬家を選んだと解釈しても仕方ありますまい。
についても、あくまで現時点のことをいっているだけですので。
(申し訳ないが伊達家の領土については、
 よくわかりませんのでお気に障ったのならご容赦を)
当家は、伊達家による芦名家の切り取りの自由を認めているわけですので、
もう一度ご再考を願います。
>鬼義重殿
>二本松氏は佐竹家との同盟を破棄しない限りは裏切ることは無い
これでは当家の与力ではないと思います。佐竹家の目付を送られただけです。
それに葦名への侵攻ルートは二本松を通らずとも、米沢から山越えで黒川を付けます。
伊具郡は亘理郡と伊達郡の中間にあり、ここを抑える事によって相馬の仙道への進出を
阻む事が出来る重要な位置なのです。ここは絶対に譲れない所なんですよ。

>あくまで現時点のことをいっているだけですので
表で書いてましたが、伊達家にとって先祖伝来の重要な地であり、伊達家としては
相馬が不当に占拠してるという主張なんですよ。それを相馬家の領土と明記してあれば
佐竹家は伊達家の領土ではなく、相馬家の領土として認めてると解釈してしまうと思うのですが。
それになんと言っても、佐竹家が相馬と伊達の仲介を申し出たにも関わらず
交渉中に一方的に相馬と同盟を結ばれては、ちょっと。

それと葦名家の切り取りは、認めてもらう事ではないと思われます。
そこまで介入されては、伊達は首が廻らなくなってしまいますのでご勘弁を。

まぁ裏で険悪なムードも何ですので、ボチボチやっていきましょう。
813真田昌幸 ◆Dg888yGhqg :02/12/22 22:39
甕割り様
特に何も考えていなかったので・・・。
織田殿が生きていると噂がひろまれば、柴田殿に益すると思っただけで。
群雄が微妙なバランスでいてくれることを望む真田です。
日向守様にもいつまでも勢力を保っていただかねばなりませんし。

茶屋様
当方の無理をお聞き入れいただいたうえは、信幸を年明けに使者として出します。
人質には出せないのですが、縁組は進めましょう。
権六よぉ、よりによって小浜は武田元明の居城だぜ。留守にしてたが柴田が佐久間の若狭行きを命令する前(13日付)で若狭行きを指示してる。
良くて若狭国内で武田と鉢合わせ、悪くすると佐久間の方が遅いぞ。
それでもと言うなら力ずくになるけど。


>814
違った。自己レス&訂正。
この頃、まだ小浜城は存在していないんだった(だから若狭行き、としか書けなかったんだった)。

元明の目標はかつての居城、後瀬山城ってことで。
忠犬権六殿
松平殿の仰せあるように、小浜城は築城前みたいです。
申し訳ありません。一応ソースを出しておきますので、参考にしてみて下さい。

http://homepage1.nifty.com/kitabatake/sengoku5.html#若狭
GM殿
筒井攻めについて聞きたいことがございます。
斉藤利三への攻撃はあくまでも安土に帰るなら、という条件付でした。
と、なると長浜付近まで出張ることは無いと思うのですが。
某の考えを申しますと、湖東町あたりで斉藤迎撃の体勢を作り、もし、
近江へ向かうとのことであれば、山岡救援へそのまま向かうと思っておりました。
某は勢田郡に着くのが18日だと思っていましたが、20日と聞き確認した次第。

今更になるのですが、地図の確認が遅れてしまい申し訳ありませぬ。
もし、これが認められますならば山岡救援に向かいたいのですが、一旦下された裁定を
覆すことが出来ないのでしたら、心苦しいですが、山岡は見捨てようと思っております。
長浜から勢田郡までの長距離を移動するのは時間的にも苦しいので。
のんきに使者の行列を妻の実家に差し向けました。
忍びが含まれていますので、少数の土民にはやられないとは思いますが。
他家から密書があれば、きっと持ち帰ります。
松平家正@光秀
お互い間違えたということで、どっかで野戦でもしましょうか。
ところで、武田元明ってどのくらい兵がいるんですか。
伊達大崎少将殿
お互いの意見がかみ合っていない様子ですので、ちょっと聞いておきます
1 伊達、佐竹、相馬の三国同盟には賛成か反対か
2 二本松城、伊具郡のどちらがほしいか
3 ほかに認めてほしいことはないか
当家としては伊具郡の方がありがたいので、伊具郡がほしいということであれば、
相馬を説得しますよ。
交渉で十分解決できると思いますので、なにとぞよしなに。

誰か、秀吉役をたのむ〜(虎千代殿出番は近いかも)
>鬼義重殿
1 反対です。というか佐竹=伊達、佐竹=相馬は有り得ても、伊達=相馬は有り得ないと思います。
  一時的な和睦は有り得ても、同盟は考えられません。それより三者が同盟した場合、
  相馬は勢力の伸ばしようがないと思われます。
  こちらとしても、相馬がいる限り、南北に伸びた所領の間を突かれる脅威が無くなりませんので。
2 二本松は現在では必要ありません。直轄地にもならないですし、小浜の大内を配下にした以上、
  南下するルートは2箇所以上確保していますし、二階堂と繋がりを持っている以上、
  南と東から会津に入る事が出来ますし、現状で言えば、二本松は伊達の勢力圏で孤立してますから。
3 あえて言うなら、相馬との同盟破棄です。佐竹家と結ぶ場合は南下は出来ません。
  しかし、北上する場合には、相馬は後背の脅威以外何者でもありませんから。

北条家の勢力拡大は、当家として望んでおりませんが、佐竹家の奥州への干渉も望んでません。
現状のように石川・岩城・白河などはこちらも容認できますが、
当家のヘソである刈田を直接突く事が出来る相馬まで佐竹の影響下に置かれるのは、防衛上、絶対に容認できないのですよ。

結論を言いますと佐竹が相馬と結んでいる以上、佐竹との同盟は有り得ないと言う事です。
鬼義重殿は、奥州に口を出しすぎましたな(笑
822GM ◆CbIuEBgmms :02/12/23 04:45
おはようございます。
やはり行軍関係の判定は揉めますな。
私が使っているソフトを紹介致します。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/fland-ale.html
メジャー機能がついておりますので、簡単に距離を割り出す事ができて便利でござるよ。

>>796
距離に関しては仰せとの通りでございますが、
館林〜羽生間・関宿〜岩井間で激流で有名な利根川を2回渡らねばならぬ為に二日、
一万五千毎に課せられる大軍ペナルティーが一日、
計三日の遅延が掛かって参り申す。
しかし、仰せの通りにそれではあまりに鈍重かも知れません。
よって土浦到着を七月一日に訂正したいと思っております。

>>798 >>799
可とさせていただきます。

>>817
これは少し説明が要りますな。
PLである孫次郎殿は、松平殿のカキコがあった直後に斎藤利三の動きを知る事が出来ます。
しかし、演じられている武将である蒲生氏郷が、何処でその情報を手に入れる事が出来るかと申しますと、
斎藤軍が関ヶ原を抜けて、予定戦場を避けるべく北に迂回しながら行軍した時、
すなわち17日の段階になります。
それまでは、15日付けの孫次郎@蒲生殿が出された指令が生きておりますので、
17日までの2日分、32KMを予定戦場に向けて行軍する事になります。
このように、演者衆と演じられている武将の間で、認知の時間軸にズレが生じ、
他の演者衆の書き込みに反応して、武将が新たな行動を起す事が出来るまでの時間を『認知のロスタイム』と定義させていただきます。
この『認知のロスタイム』によって、色々な不確実性が発生しますので、頭の片隅にでも留め置いていただけますと幸い。
蒲生家の動きですが、17日までの動きしか未だ書き込みがなされておりませんので、
18日以降でしたら、行動予定の変更を可とさせていただきます。
因みに、松平@明智殿の斎藤軍の書き込みですが、蒲生軍を避けるべく北に迂回しながら行軍しますので、
甘く見積もって長浜到着が18日の夜。 行軍可能日時は19日以降になります。
GM殿
行軍の件は了解しました。なれど、鬼義重殿の策の件につきましては疑問がありまする。
岡見、龍ヶ崎の軍にがら空きの府中攻撃を促すとのことですが、地図を見てもわかる通り、
この軍勢が府中城(茨城県石岡市)に進軍するためには土浦城を通らねばなりませぬ。
土浦には真壁軍1500が入っており、又、義重は対北条の為に西方へ軍を出すとの事。
西方へ軍を出し、且つ対北条の拠点となる所は(言明はされてませぬが)小田城あたりでしょう。
指呼の間に敵本隊がいて、進軍途上の土浦に真壁軍が存在する。この状況で、1000程度の軍が、
その危険も顧みずに出陣するのですか?まさか霞ヶ浦を迂回するなんてことはありますまい?
鬼義重殿の策は良策ですが、あまりにも地理と軍団配置を無視しすぎてはいませぬか?
噛み付いてばかりで申し訳御座らぬが、今一度、地図を確認の上裁定してくだされ。

鬼義重殿
貴殿ならお分かり下さいましょうが、念のため…
某は自分の都合の悪いからといって反論しているわけではありませぬ。
先述の通り貴殿の策は見事なもの。しかし、地理的に無理が有ると思いましたので…
お気を悪くされたなら、何卒、御容赦くだされ。
824GM ◆CbIuEBgmms :02/12/23 06:02
>>823
了解致しました。
>>799の策は、現時点では不可に修正させていただきます。
しかし、私もアイデアそのものはすごく良いと思いますので、初心者@鬼義重殿が、
位置関係を訂正をしてきた場合には、再び可に修正する可能性がある事をご了承下され。

>初心者@鬼義重殿
まぁ、色々アチコチで突っ込まれてはおりますが、あまり気になされない事です。
郡のDBにある現在位置と、城の場所をここで確認して
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fsiro/hp/fsiro_db/
ここで検索して位置関係を掴むと分かりやすいですぞ。
ttp://map.yahoo.co.jp/
策と行動力は、参加者の中でも一二を争っていると思いますので、
あとは位置関係と歴史の知識をボチボチでも付ければ、名将の誕生の予感が致します。
GM殿
委細承知致しました。
では18日の行動を書き込むことにします。
GM殿
あ、忘れてました。
斉藤隊の長浜入城が18日夜とのことならば、斉藤隊攻撃の為長浜付近まで
兵を進めた蒲生隊は引き続き斉藤隊攻撃に向かえる、ということでしょうか?
表の307は17日に長浜入城という松平殿の裏の書き込みを受けたものですので。
九枚笹様
表の奥平の妨害工作ですが、真田の「無位無官→信濃守」が飛び過ぎと感じたからこそ。
かつて信玄公が苦心して任官したのを、簡単に手に入れられては叶いませぬ。

この使者が京洛に到着する頃には、徳川家は「ある行動」により朝廷及び明智家に、
大きな貸しを作っていると思われ。朝廷に渡りの無い上杉家が、当家に競り勝つこと叶いますかな?
茶屋さまへ
真田さまの信濃守就任はいささか飛び過ぎとは思ったのですが、上杉としては
甲信の地において混乱が起こることは望んでおりませんので、あのような事をしました。

朝廷工作において徳川家に敵うとは思っておりませぬ。
ただ、仲介役を買ってでた、という行動のみが上杉にとって意味あるものです。
そういえば、18日の家康の居所については見当が付きましたか?
この時点で、京洛を押さえた光秀でさえ、従五位下右兵衛佐ということを確認しておきます。
光秀の官位には、色々付随価値がありますが、とはいえいきなり同格の従五位下信濃守というのは…。

さらに言えば、
北信濃の一角を押さえて間も無い、また公的には織田家の家臣を名乗っている真田家が、
織田家及び甲信支配を許された徳川家の了承も無しに官位申請とは妙ですな。
もしや御謀反の企みでも?まさか、真田殿が…。
ちと、悪役ぶってみる。

九枚笹様
多分、三法師を奉じて美濃攻略真っ最中。使者は清州に止め置くと思いますが。
もし、すぐにでも交渉が始めたいのでしたら、美濃の陣にてお逢いしましょう。
ただ、戦場ゆえ気が立っておりますぞ、家康は。
茶屋さまへ
某の考えでは、真田さまに信濃守が授けられるとは思っておりません。
理由は茶屋さまと同じです。国司権少掾あたりで朝廷は手を打つものと
思っております。裁定はGMさまがなされると思いますが。

18日は美濃攻略真っ最中ですか。
とりあえず18日までは待つつもりでございますので、交渉はそれからですね。
外からですが安房本人です。
真田として一番大切なことは、朝廷へのつなぎと、情報収集能力の強化です。
それと、明智家には公式に連絡はできないので、明智領の内部に入ること。
その言い訳、理由という一面があります。
今、中央の情報、特に明智殿の動向が知りたい真田としては、こんな形になるわけで。
菊亭家に頑張っていただいて、なんかお土産があれば信濃の田舎侍は嬉しがります。
安房です。追加。
使者が今回は口を滑らしてしまいましたが、
書状でなく口頭でとしたのは、襲われても内容を他家にもらさないためでした。
どちらにしろ越階は難しいとは思っていましたので、そのまま続けましょう。
偶にしかレスできんでスマソ。
とりあえず、羽柴の6月の行動だけ示しておく。
参加者は参考にしてくれ。

@領内の叛乱分子を処断→諸豪族を始末し、子飼いを育成。六月中には決着を着けたい。
A摂津西部の池田を懐柔→明智の勢力浸透を遮断
B河内・和泉の信孝・丹羽と連絡→史実どおり。農繁期後の反撃開始の為。
C宇喜多の再引き込み、毛利との早期和訳→早晩、毛利・宇喜多の間で領土紛争が起きるのを見越して。
D長宗我部の阿波侵攻は放置→三好は見捨てざるを得ない。が、外聞が悪いので仙石でも派遣。
安房です。もう一つだけ。
天正八年で安房守としている文がありますので、無官ではないので一応。

和訳→和約。チッ、俺様としたことが迂闊。

GM
新規参加者に対する判定に比べ、古参への判定がきつくねぇか?
茶屋は兎も角、狸のやる気が無くなってる気がするぜ?
あとは経営者としての判断だな。

茶屋
忠臣から魔王への華麗なる転身か。忠告無視しやがって。畜生が。
そういうあんたも嫌いじゃないがな。
このまま順当に行けば、天下は徳川。滑っても明智幕府の執権は堅いな。
ま、自分から悪役とかほざいてる以上、それで終わらすつもりもないんだろ?


最近、昔のキレがねぇな。どうした?前スレ最強の名が泣くぜ?
手加減してねぇでさっさと孫、ぶち殺しちまえよ。
もっと、朝廷を活かせってこった。「信長=逆賊」宣伝で流れ変わるぜ?


てーか、あの時点で山下りるか?茶屋が裏切るの、判ってたんじゃねぇのか?
徳川がこのまま明智と結んで、信雄を拘束・柴田を潰しにかかったら、蒲生死ぬしかねぇぞ?

伊勢
今回はあんたが一番まともだな。暗愚な信雄、頑張ってくれ。
お蕎麦屋
はじめまして、だな。ま、踏み潰されないように頑張ってくれや。

伊達
あんたとも、はじめましてか?NPC相手、虚しくないか?

九枚笹・新九郎
御館の乱の遺恨、何処行った?御都合主義にも程があるぜ。ヤレヤレ。
いずれ、上杉VS北条、見せてくれるんだろうな?

初心者
柴田は所詮「織田家北陸派遣軍司令官」、ただの雇われ人でしかねぇってこった。
三法師を確保して正統織田政権を形成できる茶屋が、この事実に気付いてるかどうかだな。
佐竹は上手く行ってるようだし、あっちだけにした方が良いんじゃねぇのか?

じゃ、また来年。良いお年を!
虎殿
お久しゅう御座るな。お元気そうで何より。
御都合主義との仰せ、全くその通り。
本来なら北条領土になるはずの上野を不当に占拠した真田・上杉を蹴散らすところだが、
佐竹の挙兵を聞けばそうなりふり構ってはおられんのですよ。
売られた喧嘩は買わねばばるまい。滝川にせよ佐竹にせよ北条としては売られた喧嘩よ。
身に降る火の粉は払うまで。これを放置しては北条の面子が立たぬでな。

それに御都合主義というなら戦国の世そのものが御都合主義であろう。
だが、決して「何でもアリ」と言ってるわけでは無い。
その辺は御理解いただけると思うが、如何かな?

貴殿もよいお年をお過ごしくだされ。来年も宜しく頼み申す。
【訂正】
買わねばばるまい→買わねばなるまい
お目汚し失礼仕る。
839無名武将@お腹せっぷく:02/12/23 21:31
茶=狸 そう見ると、徳川・明智の勝利が確定。
>835
相手の技は受けねばならんのよ。格闘家は楽でいいよなあ。
とまあ、冗談はさておき。
俺は俺に課しているルールがある。それは、明智光秀としての情報量でしか動かないこと。
動きが緩慢に見えるのは、NPC、PCの区別をしていないからだと考えて貰いたい。
もしその区別をしていいのなら、まずPCから叩けばいい事は誰にでも分かる。まず全力で蒲生を倒してしまえば楽だったろう。
しかしそれは、明智光秀としての情報量でやるには無理がある。光秀は摂津方面で敵の攻勢が起き得ない事を知らないのだから。
これはあくまで自分だけのルールだから他はどうでもいい。自分で自分の手を縛っているだけだからね。

もう一度書くが、初動で蒲生を抹殺する事は簡単だった。孫次郎殿に逃げ場を与えず殺す事はできたろう。
でも、それは自分的には反則だからやらなかった。それだけの事だよ。
虎千代様
誰かが史実の流れを吹き飛ばす役を買って出ねば、歴史IFは成立せぬ。
ならば、本能寺提唱者の某がその任を受けようと思ったまで。
当初の設定だと、秀吉の優位が消え、次位の家康がその位置を占めたのみ。
これでは余程の不確定要素が無い限り、歴史は動かぬ。
正直、「織徳連合軍VS明智」などというお決まりのパターンでは面白みに欠ける。
貴殿も、そう思わぬか?

織田家への悪意と底無しの野心を持たせることで、徳川は中原の嵐となり、
ただ配役を変えただけの流れを覆すこと叶おう。悪役とは、そういう意味。
明徳同盟の動きも偽三法師冊立も、全ては決まり切った流れを覆すため。
史実とは全く異なる動きになれば、それだけ参加者様の活躍が活き、スレも盛り上がる。

決して他の参加者様への悪意に基づくものではないことは、御理解頂きたい。
確かに新スレになって以来、GM様の戒めにも関わらず、他の参加者様に攻撃的言動が多いのは認めるが…。
全ては、役に感情移入してしまった為と解釈してくれると、嬉しい。

天下の件だが、徳川にしろ、明智にしろ、敵は雲霞の如し。天下は未だ遼遠。
まだまだ決まらんよ。ここで新参加者が加われば、更に流れは判らなくなる。

最後に、今回忠告を裏切ったにも関わらず、未だ慕ってくれる貴殿には本当に感謝している。
暇になってからでも良いから、何時でも参加してくれ。
虎殿
心配御無用。このどうにもならなさが楽しい。

茶屋殿
徳川殿も、信濃は切り取ったのですぞ。
信濃支配を認める権威はおりませぬ。
いるとすれば、明智殿か柴田殿。
真田は徳川殿を敵とする予定はないのでよろしこ。

新九郎殿
貴殿とも戦いたくはありません。
っつかさ、どことやっても勝てねーべ。
お蕎麦屋様
何を言うかと思えば。
当家は飽くまで、織田家の盟友として甲信の治安維持の為に出動。
その結果、諸侯が徳川に靡いた。外敵の上杉家や、家臣の真田家とは違い、切り取った訳ではない。
…詭弁は承知。だが、外聞はそうなるだろう?
また、当家の甲信支配に関しては、既に盟友の信雄殿が了承済み。
さらに清州会談での最終合意に折り込み、織田家の公式見解とする。そうでなけりゃ、徳川軍三万は動かん。
それより、貴殿の主家に弓引く明智家や、家臣筋の柴田家に権威があるとはどういった御料簡か?
納得のいく回答を期待する。

勿論、当家としても真田と争うつもりは無い。正直、大して魅力のある土地ではないのでな。
だが北信濃が徳川と上杉の綱引き状態になった以上、上杉に擦り寄る真田は徳川からすれば不愉快な相手。
上杉との緩衝地帯の役割をするなら有難いが、向こうに付かれるのは困るし、
当家の支配域にまで手を伸ばされるのはもっと困る。
また、南信濃に駐留する奥平らにすれば、手柄を真田に持って行かれたという感もあろう。
三河武士団は、忠実質朴に見えて、その実、貪欲(註:池宮の「遁げろ家康」読了直後)。
飼い主の家康が止めぬ限り、口実を見つけてはその領土を切り取ろうとするだろう。

徳川首脳が、真田が中立化したと判断するのは、信幸・小松の縁組が成りし時点。
つまり、来年の正月の信幸表敬訪問までは、真田は敵性大名。
武力行為は無いが、真田が何か行動するたびに、南信の連中は有形無形に圧力を加え、開戦の口実を探す。
ま、上手くかわしてくれ。某も貴殿を「奥平」として追おう。
泉州は混乱してていまのとこ出番無し(w。

まだ坊っちゃまと後家さんが姫路にいる宇喜田家になにがあったのか?
雲散霧消した四国方面軍の残党はなにをやってるのか。
ここいらへんの按配で残九郎殿にご機嫌取りに行くかどうか考えなきゃいかんな。
茶屋様
すんまそん。俺が悪かった。やはり貴方は大人だ。惚れ直した。
何処までも真面目で誠実。俺の上司も貴方のような方だったらなぁ…。

狸殿
やっぱ、カッコ(・∀・)イイよ、あんた…。最高だ。俺も老いた訳だ。
今更だが、あんたの徳川と俺の上杉がガチる予定だった北関東争覇戦。
流れちまったのが惜しい…。

新九郎殿
いや、上杉との停戦協定の所で、「氏直、誠意を持って一族を説得」って箇所があっただろ?
その際、御館の乱で死んだ氏秀(景虎)の件はどう解決したのかなって思った訳よ。
普通に考えれば、景勝は仇でしょ?一族の結束を重視する北条にすれば、不倶戴天の敵じゃないかな?
ま、今後の復讐戦を期待してる。何なら、知恵を貸そう。
茶屋殿
織田家筆頭家老の柴田殿の権威は、織田家の現在のトップ。
明智殿は、織田殿を攻め、近畿・特に京を治めていると。
ヒエラルキーの頂点の朝廷がこれを黙認の様子と漏れ聞く。
当家としてはそれを権威としませんが、織田家の外からは、一つの権威たりえると。
権威というか、安堵を実行できる力になり得るもの、ですね。
清洲会談の結果を知るのはこれから。その中身など知りようもない状態です。
田舎大名の真田では、これ以上の情報を持っていないと逃げましょうか。
一応、当家は滝川殿、森殿の立場も考えて行動していたという実績もあります。
権威について。真田は言っていませんが、蕎麦屋めが迂闊なことを裏で言ってしまいました。
町人の発言、許されたい。
一応、真田も光秀殿のように、真田の情報のみで動いているつもりです。
虎千代殿
柴田家は決してさぼってるわけではないのですよ、
ただ、18日になってやっと郡上八幡城に到着するので、
家康、信雄の清洲会談には全く口が出せない上、
18日にならないと満足にレスも出来ない訳なのです。
北の庄から郡上八幡城へ行軍している間に、めまぐるしく情勢が変わっていく・・・

松平家正@光秀殿
若狭の件ですが、佐久間の兵が18日に着すると書いておいたので、
当方としては光秀殿が18日付けのレスをするまで待っていたのですが。
それまでに、武田元明関連のレスをすると思っていたのですがされなかったので、
表にレスをしたのですが、駄目だったでしょうか?
よろしければ、野戦で勝負しますので、
GM殿に判定をしていただき武田の兵力を決めてもらえれば幸いです。
新九郎@氏直殿 GM殿
ご指摘ありがとうございます。今後も問題があればつっこんでください。
他の参加者の方々と比べて知識不足なのは、当方も重々承知していますので。
おそらくまともに語り合えるのは武田信玄くらいかと。
策の修正は後ほど。

GM殿
下総、常陸の国境を流れる鬼怒川ですが、この当時橋は架かっていましたか?
おそらく無いと思うのですが。
無ければ渡河の方法は当然、船か浮き橋になると思うのですが。判定を願います。
後、表スレで、伊達家が密かに兵を集めるとあるのですが、
これは本当に間者などに判らないものなのでしょうか?
GM殿
指摘を受けた策の修正です。
1 土浦城の真壁率いる兵を城の東牛久沼付近にを伏せておく。
  (26日に出発。夜には伏兵完了)
  土浦城の西に江戸重通の兵を伏せておく。(江戸の兵は、25日朝発26日夜着)
2 心服させた兵を府中城からの逃走兵としてそれぞれ竜ヶ崎城、岡見城へ入れます。
3 城の大将に佐竹は北条の警戒のため兵を出し今土浦城はもぬけの殻であるので、
  (このことは逃亡の際に見たと言うことで、)
  土浦城を攻めるべきできであると言って城を出るよう勧める。
  (城の大将が兵を出す理由は、このまま北条が佐竹を破った場合、全く立場が無くなってしまうため
   土浦城を落として少しでも立場を良くしようとするため。)
4 城から兵が出たところで城を取り、土浦城へ江戸の兵を入れる。
  そして降伏の使者を出す。従わなければ戦うのみ。
策の開始は27日になるかと。
これでよろしいでしょうか。
あと、教えていただいた城データ感謝します。
訂正
1 土浦城の真壁率いる兵を城の東牛久沼付近にを伏せておく。
1 土浦城の真壁率いる兵を牛久沼付近にを伏せておく。
851孫次郎 ◆MAGOgx/9/E :02/12/24 03:08
虎千代殿
お久しぶりです。帰還をお待ちしておりました。
ところで、何やら誤解をしている様子なので弁解をば。

茶屋殿が裏切るというのは確かに感付いておりました。
しかし、松平殿が畿内を制圧し、農繁期が終わって松平殿が十分な兵力を確保してしまったら、
どちらにせよ蒲生の命は無いのです。最早先の見えてしまった命、
ならば生あるうちに引っ掻き回してみようと思ったまで。
そうしないと、伊勢中将殿と防衛線を構築して終わりになってしまいますしね。

どうなるかは全て絵空事。
蒲生が命を失うことに恐怖はありません。それよりもこの儚い命、
燃やし尽くして新たな物語を紡ぐことが出来ればこれ以上の幸いはございませぬ。
852北条氏直 ◆.smLxkhTlI :02/12/24 05:15
 【六月二十五日 小田原城】

 氏直「使者殿、お待たせして申し訳ない。」
 使者「とんでもございませぬ。
    それに氏直様を待つ間に氏規殿に小田原を案内して頂いており申した。」
 氏直「そうであったか。仔細は叔父より聞いた。徳川殿の御好意、感謝致す。」
 使者「御気に召して頂き、恐悦に存じまする。」
 氏直「後日、返礼を遣わす故、徳川殿には宜しくお伝え願いたい。」
 使者「はは。」
 
 【徳川家の使者は大いに歓待された様です】
853北条氏直 ◆.smLxkhTlI :02/12/24 05:16
申し訳なし、貼り違え申した。
今日よりしばしの間、旅に出て参り申す。一週間ほどで戻りまする。
皆々様におかれましては、よいお年をお過ごしになられますよう…
茶屋殿
農繁期に入り次第、板部岡を派遣します。
良い様に遇してやってくだされ。

鬼義重殿
いよいよですな。よしなに頼み申す。
856GM ◆CbIuEBgmms :02/12/24 05:43
GM曰く、レベルの高い参加者とは、知識・策略の多寡に非ず、
誰に命ぜられるでもなく、各々が己の役を全うし、己が為だけに世界を壊さず、
少しずつでも共有世界の為に幇助を行う者を指すもの也。

今回の参加者はレベルが高いと言う発言は、そう言う意味を含んでいます。
茶屋殿の件は、オフレコの時に賞賛しようと思ってたのに、オイシイ所持ってかれちった。

虎千代殿指摘の件
これは少し誤解の様です。
一般にGMが判定する場合、相手側がNPCである場合、これはかなり判定が緩いです。
逆にPL同士の利害調整の場合、これは厳密に行われます。
しかし、時にNPCに行った判定が、PL同士の利害に密接に係わってくる場合があります。
その場合、先に判定したNPC用の判定では、PL同士の利害調整で不公平が出てくる可能性があります。
その時に、公平を期する為に、過去に遡ってアドバンテージを取る場合があります。
これを『判定の揺り戻し』と定義致します。

この『判定の揺り戻し』が、どうして古参と新参の間で判定に関係して来るかと申しますと、
古参の場合、戦略の運び方、スレの書き方が非常に巧妙である為に、笛吹きスレスレの所行を行う事が多いです。
それに対して、新参の方の場合はこの逆で、プレイがクリーンである反面、巧妙さに欠けます。
そして、古参の方がアドバンテージを多くもらっている状態で、よりアドバンテージの少ない新参の方と利害がぶつかりますと、
『判定の揺り戻し』によって、新参の方が有利な判定を受けている様に見える訳です。

農繁期にデータを出しますが、やはり前スレで高い評価を受けている方々は、勢力の伸びが良いです。
しかし、先に巧妙な書き込みと書きましたが、サッカーの世界同様、それがダーティーなプレイであると言う意見は、
個人的には、見当外れなものだと思います。
審判に笛を吹かれないように、シャツを引っ張るのは実力の内です。
857GM ◆CbIuEBgmms :02/12/24 06:06
>初心者@鬼義重殿
修正策の件、可とさせていただきます。
河川の行軍ですが、橋が無い場合、一日の遅延がペナルティーとして付きます。
この時代は、防衛上ほとんどの河川に橋は架かっておりませんので、
鬼怒川も、一日の遅延をペナルティーにしたいと思っております。
武田元明の処理ですが、小笠原や諏訪と同じ扱い、兵500程度と判定させていただきます。
但し、武田の方が先に御瀬山に到着しますので、ご了承下さい。

>孫次郎@蒲生殿
う〜む、斎藤隊の再追尾の件ですが、これは完全な後出しになりますので不可とさせていただきます。
18日以降に再び長浜に近づく事はできますが、19日の段階で、松平@明智殿が城を出ないと言う選択権を持つ為、
徒労に終わるだけでしょう。

>虎千代殿
貴殿が九枚笹@上杉殿と新九郎@氏直殿をガチ合わせる事によって、茶屋@松平殿の後背を更に安定させたいのは分かりますが、
新九郎@氏直殿にとっては、九枚笹@上杉殿とガチ合うと、確実に切り出せるカードが少なくなってしまいます。
畿内に、強力な中央政権が早期に誕生すれば、地方政権は服従か滅亡を選ばざるを得ません。
そこら辺の判断は、当事者である新九郎@氏直殿と九枚笹@上杉殿しか出来ないのです。
上記の可能性を示唆した事で、貴殿の演者衆への過干渉に対するペナルティーを終了したいと思います。
858GM ◆CbIuEBgmms :02/12/24 06:13
申し訳無し、間違えてしまいました。
正しくは茶屋@徳川殿になります。
訂正しますと共に、伏してお詫び申し上げます。
イヴですな…。いや、別に意味は無いのですが…。

GM殿
委細、承知致しました。
>847
野戦ってのは会敵しないと発生し得ないよな。
まず、
・佐久間兄弟の行軍目標が定かではない(小浜城は存在しないから)。
・佐久間兄弟にとって若狭は不案内な土地である。
・武田元明にとってはかつての領国であり、どこに行けばいいかは分かっている(つまり、かつての居城に行けばいい)。
・元明の知行地は依然若狭国内にある(=策源地として使用し得る)。
以上より、佐久間が積極的に武田勢を捜索し攻撃する態勢を取らない限り、どこかで鉢合わせする以外に会敵する可能性は低い。
隣国では細川の動員も始まっている。威嚇する訳ではないが佐久間兄弟、深入りすると死ぬよ。
それから、この時点での武田の居城だけど、以前と同じく後瀬山だったようだ。
調べてみたんだが、丹羽長秀は佐和山を依然として居城としていたようだ。つまり若狭は支配しているが常駐はしていなかったらしい。

調査が追い付かず書き込みが遅れたこっちも手落ちなので、GM判定に委ねたいと思う。
・武田元明は後瀬山城に入れたのか。
・佐久間兄弟は結局どこへ向かったのか。
・18日頃の両軍の位置はどうか。
以上、お願いしたい。
えらいクリスマスプレゼントにございますな。ありがたい。
信濃の名馬をお贈りしたかいがありました。
黄金数十両に価する望月の駒。万葉集にも歌われていますので、
公家ハンにはその価値がおわかりなのですな。所有するだけで鼻が高いことでしょう。
それはそれ。義父様にはまた何かお贈りいたします。
日向守様の存念を密書なりでいただければ、東海の太守様とも、ともに天下のために働けましょう。
おっと、北陸、東北筋には御内密に。
《真田家を演じているだけです。他家は知らないおつもりで。》
伊勢様
すまんが、そろそろ清州会談の決着、つけさせて貰っても良いだろうか?
どう決着付けるかは既に予想して、あの回答をされたと判断して宜しいな?
後世の史家に茶番と呼ばれるような政変劇に仕上げる予定。笑ってくれ。
864無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 16:28
伊達を除く奥州同盟。佐竹が盟主に。お見事の一語。
上杉と五分で北条も引き入れ、中央に対抗。素晴らしい策です。
865無名武将@お腹せっぷく:02/12/25 19:45
佐竹の情報網ってすげぇな
そうかな?門番や馬番の2,3人を買収でもしとけば簡単だと思うけど。
当主や家臣達が隠密に動いていたわけではないから。付近の農民からだって
「あれ?金上様が領地へ帰りなさる。」くらいの情報は手にはいるでしょう。
北条、上杉、佐竹の三国同盟。そりゃ出来たらいいでしょうね。
でも佐竹の力じゃ五分は無理だな。
不利になると荒らす、いつもやってることだ、気にするな
佐竹に落ち度はない
そもそも初心者の二役に問題がある。
柴田で狸&茶屋の前スレ最凶非道ペアを敵に回し、佐竹で二正面作戦。
どっちかに集中しろや。つっても、勝ち目ねぇけどな。

てーか、お前昼間から2chかよ?仕事は?
学生はお休みだろ

佐竹は東国の盟主になりえる
初心者は社会人らしいぜ。どうせ、日雇いだろうがな。
すぐ文句垂れて泣き出す佐竹じゃ盟主は無理。他人のプレイに口出し過ぎ。GMでも無いくせにな。
あと過去ログぐらい読めや、糞が。

そういや、GM・狸・茶屋・孫の日参組、最近姿見せねぇな?
年末だしリアルで手一杯ってところか?
クソね。
信じてんのか、アホ
872無名武将@お腹せっぷく:02/12/26 02:18
さて問題です
初心者と誰の罵倒合戦でせうか?

現在の最有力候補→伊達
えー、この状況で自分がレスしていいのでしょうか?

>鬼義重殿
表の策は、奥州に影響力を持とうとしてた佐竹家としては、当然の策だと思われます。
それに使者と違って、間者を使って情報をより速く入手するのは、佐竹家に限らず、どこの大名でも
行っていた事だと思われますので、佐竹家が伊達の動きをより速く掴むのは可能だったと思われます。
本能寺でさえ、あの速度で広まったのですから。もちろん、これはGM殿が判断される事だとは思いますが。
それはともかく、野次は気にせず、自分なりにやっていきましょう。

ただ三者同盟の返書も届かない内に、佐竹家の指示で相馬家を動かすとなると、
佐竹家の外交に対する信用性が疑われてしまうと思いますので、
自分はソコを突いて外交を行なっていこうかと思いますので、お覚悟を。
茶屋様
レスが遅れて申し訳御座らん。863の質問に答え申す。

>すまんが、そろそろ清州会談の決着、つけさせて貰っても良いだろうか?
 良いです。

>どう決着付けるかは既に予想して、あの回答をされたと判断して宜しいな?
 用管窺天は自認しておりまする。あまり買い被らんでくだされ。

>後世の史家に茶番と呼ばれるような政変劇に仕上げる予定。笑ってくれ。
 何を仰る。壮麗なる打ち上げ花火を期待しておりますぞ。
ぶっちゃけ、一人でいろいろやってるとだ、そいつが数日休むと、
その全部の役が登場できなくなるってことだな。
伊達大崎少将殿

貴殿の深慮遠謀、ただただ驚くばかりです。
芦名への謀略と同時に、当家との同盟の話を進めるという点で、です。
(正直言って、芦名への働きかけどうするか迷いました。絶対伊達との関係が悪化するので)
しかし、芦名が簡単につぶれてしまうと。今後の作戦が全く立たなくなるので、
行動させていただきました。ご容赦を。
相馬との同盟を認めてもらえれば、二本松と伊具郡共に譲るのが、
最大限の譲歩ですので参考にして下さい。結果に関わらす返書は送って下さい。
ゲーム中のけんかは喜んで受けて立ちますが、
レスでは仲良くしていきましょう、よろしく頼みます。
佐竹がんがれ
色々考えたんすけど、やっぱ山岡を助けに行きます。
だってその方が氏郷らしいじゃないですか。
つーわけで、そのうち筒井戦の布陣を書きます。
暫くは微妙に忙しいのが玉にキズ。
松平殿、そういう訳なんで少しお待ち下さいませ。
滝川はどうした。丹羽、村井は。池田はどうした。
柴田が自由にシレ
自分で自分の手を縛って限定された情報で書いているんでな。
相手の動きを見ないと、ポンポン好きには書けんのよ。

>孫殿
氏郷軍は長浜の南の街道まで斎藤を追尾していたらしいので、距離を測ると瀬田まで50km強。石山から勢田までの距離にほぼ等しい。
伝令の時間差は敵領域内行軍という要因では相殺しきれないので、恐らく氏郷軍の瀬田着が21日、光秀軍の瀬田着が22日。
利三は一日遅れで氏郷を追いかけているので、員昌・利三軍の瀬田着も22日。
これでok?

>880
違った。行軍3日として、氏郷軍の瀬田着が20日、光秀らの瀬田着が21日だな。
882無名武将@お腹せっぷく:02/12/28 06:20
尾張蚕食を知った織田家は対徳川戦を決意。
GMに茶屋、どこ行った〜?
進行役に徳川がいないと話が進まん。
年末だからね、忙しいんだろうよ。

どうでもいいが、壬生義士伝のビデオ撮り予約忘れて激しく鬱。
今夜は職場から帰れないのに。
885無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 14:32
GM殿に問う
合戦にはかなりのゼニが必要になる。
織田家のゼニを使える明智殿は別として、他の大名は、かなりの負担を感じるはずである。
軍事行動を続けていると、破産すると思うがどうだろうか。
まだ本能寺から一月ほど。これからその経済的圧力がどう出るか。
本能寺から農繁期までの一ヶ月で、各諸侯の勢力範囲の線引き。
農繁期に外交・謀略戦、一部出兵強行で修正。秋〜冬の決算期で、勢力範囲確定。
経済的圧力が問題になるのは、その後。
京洛の明智、濃尾の徳川、堺を押さえる見込みの羽柴。
織田の経済圏は、この産気で分割だな。北陸の柴田は論外。

史実の羽柴とほぼ同じ位置に立った徳川が、誰に対して火を噴くかだな。
濃尾で満腹するか、それとも京まで攻め上るか。どうも明智と結ぶっぽいが…。
887増田:02/12/29 20:36
デタラメな歴史ですね。
888無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 23:36
徳川が尾張に入ることは許されたとしてもだ、
領地とするのは織田家があるうちはできないだろう。

明智の行動に制約はないが、徳川にはある。

毛利、長宗我部が反織田である以上は、織田は一丸とならねば勝てない。

真田と徳川が勝手に分割した信濃。北条の方が有利な地勢にある。
真田が北条の許可なく上野、信濃を領地とすれば、瞬殺されるはず。

お前ら、自分にだけ都合のいい解釈してんじゃねーよ。

889無名武将@お腹せっぷく:02/12/29 23:51
茶屋が偽三法師を上手く使えば、面白い展開になるな。
一瞬で、織田家が傀儡化する。
890無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 00:15
GM・茶屋が同時に出てこなくなったな。
やはり・・・。
891無名武将@お腹せっぷく:02/12/30 18:23
あれあれー
こんなに人がいないのはなんでだろ
確かに誰もいないようで。まあ年の瀬ですしね。
かくいう某も明日から出掛けますが…。

松平殿
転進します。いなしてやって下さい。
やっと、逝かれたパソ様が息を吹き返して下さりますた。
昨日まで仕事が忙しゅうて、蘇生作業に手間取った訳で。申し訳なし。

しかし、前回の書き込みから一週間。見事に閑古鳥ですな。
GM様も留守の御様子。御帰還されるまで進行を中止します?
>893
時間軸がいくつか存在していて情報が錯綜してるから調整も必要だろう。
うちとしては徳川の動き一つで状況が何もかも変わるから整理しとかないとな。
まずは例の宸翰その他を携えた勅使(恐らく武家伝奏の勧修寺だろう)が清洲に下向するのがいつなのか、というのがね。

あと、NPCなんだったら長宗我部や宇喜多の動きもそろそろ明らかにして欲しい。
長宗我部はほとんど一族同然の間柄だし、動いてくれるとかなり楽になるんだが。
895三木自綱 ◆dwPvEyrNP2 :02/12/31 13:53
飛騨より参戦
スタート時中立 6月10ほどまで遡って参加させていただきます
4万石でよろしいか 木材の価値で1万石ほど加算してもらえるならありがたし
896無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 14:07
孫・松

茶・G

つまり、この組み合わせレスカ?
この頃北飛騨はまだ江馬氏が敵対勢力として健在だな。
上杉と三木は仲が悪いので、上杉の動きによっては三木氏は苦しいよ。
柴田と上杉が一時的休戦に入っているので柴田とも結べないし。
898無名武将@お腹せっぷく:02/12/31 14:10
クソスレ更仕上げ
899三木自綱 ◆dwPvEyrNP2 :02/12/31 14:24
では、やめましょう
オススメは?
僭越ながらご教示をば。

ズバリ、好きな奴。これだね。
だからどうしても三木が好きなら三木でいいと思うよ。辛いと思うけど。
そうでもないなら、まず好きな奴を選ぶ。次に資料が手に入りやすい奴とかメジャーな奴、大勢力で独自に動けそうな奴。

今から始めて面白そうな奴を選ぶとすれば、
・中国の雄、毛利輝元
・四国の覇者、長宗我部元親
・北陸の猛将、柴田勝家(現在の担当者は佐竹と掛け持ちなので優先権はあんたにあるよ)
あたりが順当だと思う。島津もいいけど中央から遠すぎて話に絡めずさびしいんじゃないかな。

だな。
今の柴田役はPCの感情で動いてやがる。
ルール違反も多い。
902三木自綱 ◆dwPvEyrNP2 :02/12/31 15:43
長宗我部はやってみたいが知識がない
毛利は大国すぎてしまう
明智好きな俺としては、中央に近い場で動きたい
九鬼が明智よりになる理由も見つからないし
今、津田はどうなっているのでしょうか
与力を含む勢力は?
あけおめ。とりあえず、な。

>902
与力大名は津田、筒井、細川、高山、中川、武田、京極あたり。
うちは味方が少ないのでどこでも嬉しいが、特に有り難いのは柴田か長宗我部かな。
柴田は自身が大身というより与力混成軍団の司令官という立場なので、柴田組下の誰か(前田、佐々など)でもいいかも知れない。
資料はネット上にごろごろしてるよ。ま、健闘を祈る。
904虎千代 ◆AflOiH61Ug :03/01/01 20:48
GM生きてるのか〜?
やっぱ茶屋様の言う通り、ルールブック作った方が良かったんじゃないか?
または不在時の判定役とか。俺には当然無理だがな。

>茶屋様
どうも濃尾だけ出遅れてるみたいだな。正月休みの内に追いついとけよ。
伊勢の承諾も出たことだしな。さっさと書け。別に長文の必要ねぇだろ?

>ミッキー
柴田役で良いんじゃないか?
初心者には悪いが、真っ向勝負しか出来ない奴にガチ狸&ヒール茶屋相手は、厳しい。
905無名武将@お腹せっぷく:03/01/02 22:02
詐等詞亜解
906無名武将@お腹せっぷく:03/01/03 10:41
(=゚ω゚)ノあげるぃょぅ
907三木自綱 ◆dwPvEyrNP2 :03/01/03 20:01
とらさま
お言葉かたじけない。
柴田はできませんよ。明智家を攻めるつもりがないんです。
仮予約で長宗我部にします。少し調べてみます。
帰ってきますた。
流石に年末年始は皆様、お忙しい様ですな。
まぁ、急がず騒がずマターリやって行きますか。

GM殿
表の211の扇動の判定をお願い致しとう御座る。
那須・大関としては、宇都宮の行動に拍子抜けするところですが、
動員してしまった兵を何もせずに解散させる訳にはいきますまい。
幸い、宇都宮家は兵の半数を南下させた様子。彼等としては宇都宮領切り取りの好機。
出兵して然るべしと愚考致しますが、如何で御座いましょうや?
また、那須・大関の挙兵を聞けば宇都宮家も佐竹家に援軍を送る余裕などありますまい。
宇都宮軍の撤退も併せて判定して下さいますよう、お願い申し上げる次第で御座る。
一つ伺い忘れ申した。
鬼義重殿が一揆扇動の指令を出した様ですが、北条家の初期の領内は非常動員を発令し、
戦力となりうる人間はほとんどおらぬと存ずる。如何に苦しい状況とは言え、
収穫を目前に控え、働き手が徴兵されている状況で一揆勢力が組織されるのですかな?
不満はあれども蜂起するには至らぬことかと存じまするが…
ただ、問題は佐竹家との決着が着いた後で御座いましょうな。それなりの手当てをしてやらねば、
国人や農民の不満が爆発することになりましょう。もし、佐竹家に敗れるような事態になったら…
考えただけでも恐ろしい…当にガクガクブルブルで御座る。
旧暦6月、関東。収穫はまだ先。
篭城でもせぬ限り、働き手のほとんどの動員はありえない。
関東だと8月末から9月に刈り取り。
>910>911
突っ込み感謝。
ただ、農繁期が七月から八月って定義されてるから収穫直前になると思ったんだけど。
それと関東って当時、そんなに沢山人口いたの?五万近く動員してまだ余力あるんだ。
ゲーム厨でその辺余り詳しくないから教えてもらえると有り難いんだけど…
>909
一揆扇動と書いたからと言ってすぐに一揆が起こるというのは短絡的だと思う。
特に後北条氏の統治というものは後世の亀鑑となったほど行き届いたもので、扇動は他国より難しいはずだ。
あまり心配しなくていいと思うよ。

>907
柴田だからうちと戦わなければならんという法は無いよ。
現に対柴田融和策としていくつか手も打ってるし。柴田として、明智と結ぶという策はあながち荒唐無稽ではない。
そのへんも考えてくれると有難い。もちろん長宗我部での参加でも嬉しいけど。
明智・柴田同盟⇒前田・佐々らの離反、柴田軍閥解散。蒲生孤立無援。
>915
お、観客がいるぞ。

佐々はともかく前田は柴田についていくだろうな。
あれは律義者でも何でも無い、一種保身の天才だから。
ある意味、劉備に似ている。
松平殿
御教授感謝致す。
管理上、国人や農民の怨嗟ってのは横一線と思っていたもんで…
北条家だけアドバンテージがあっていいものかと。過剰な反応をした理由はそんなところです。
その辺の判定はGM殿次第ですな。
遅れ馳せながら、あけおめ。
やはり温泉は(・∀・)イイ!しかし明日は仕事始め(゚д゚)マズー…

松平様・虎千代様・伊勢様
すんまそん、今日中には決着付けます。昨日録ったバルジと秀吉総集編、リアルで家康総集編でも見ながら書きますか。

新九郎様
一揆の件は松平様の御意見に禿同で御座る。
後北条氏が半世紀掛けて培った統治体制が大規模な軍事遠征なら兎も角、一度の扇動で引っ繰り返るのは…。
何よりここで一揆が起きますと、当家の康元の目が節穴になってしまう罠。

あ、あと外交交渉の件ですが、貴家からの返礼の使者、変更する予定御座いませんか?
家康の数少ない血族である異父弟康元を出したのは、当家の敬意の表れ。
一族の誰かを出して頂けると嬉しく思います。幼馴染キボンヌ。
919無名武将@お腹せっぷく:03/01/05 12:21
ぼっけもん=狸=茶屋=虎千代じゃなかったの?
>919
その四人羽織ができるなら俺は天才だな。
茶屋殿
了解しますた。幼馴染を派遣することに致します。
てんぷらを肴に語り合って頂ければ幸いで御座る。

松平殿
先の話で申し訳ないが、農繁期に入り次第伊勢貞運を外交特使として京に常駐させようと思うております。
伊勢は北条家屈指の有識者にて故実・文化にも明るい故、光秀殿とウマが合うと思いまする。
逗留する場所を用意して頂けると嬉しいのですが如何でございましょうや?

GM殿
追加石高の申請をします。

ttp://www.toimarine.co.jp/kinzan/history2.html

某、伊豆金山は大久保長安が開発したものと思うておりましたが、
既に北条氏によって開発がなされておりました。そういうわけなので、宜しくお願い申し上げまする。
>921
場所はやはり京が便利でいいだろうね。
関白殿か吉田兼久殿に見繕ってもらおう。
農繁期まで明智が京を維持する保証は無いと言ってみるテスト
ほっけもん=茶屋
狸=虎=新九郎

あと、孫と九枚笹、真田の8役で、多くても5人。
少なければ4人でやってる。
こんな感じだろう。
伊勢や初心者、伊達に筑紫に熊、あとミッキー。
こいつらは無視かね?
三木ってのも怪しい。
927無名武将@お腹せっぷく:03/01/05 16:03
>>925
そこまで入れて5人。
筑紫=ほっけもん
柴田・佐竹に攻撃を集中するのは明智の狡猾さ。
表の339の訂正で御座る

【鹿島清房、玉造重幹らに密使を派遣。佐竹軍の後方撹乱を指令。密使到着は三十一日】

とありますが、六月に三十一日はありませんな。七月一日に訂正致しまする。
新九郎@氏直殿

お久しぶりです。
一揆扇動の件についてですが、当方もいきなり一揆が起きるとは全く思っていません。
ただ7月以降も軍事行動を続けると、だんだんやばくなるといった流れがほしいのです。
(非常動員によってかかった農民の怨嗟(小)が、扇動によってたきつけられて、
農繁期の軍事行動によって起きる農民の怨嗟(中)がプラスされるとやばくなる)
要は、農繁期の軍事行動を抑えたいと思っているわけです。

あと、上方に大勢力が出来るのは望ましくないのは、北条、佐竹共通の問題だと思うのですが・・・
鬼義重殿
こちらこそお久しぶりに御座る。
一揆の件はGM殿の判定に従う所存。以前にも申しましたがペナルティーは覚悟の上で御座る。
それともう一つ。これも以前に申しましたが、北条家は売られた喧嘩を買っただけで御座る。
佐竹家が反北条の旗を掲げる以上、全力を以って御相手致す所存で御座る。
最後に北条家には北条家の外交がありまする。上方の情勢にかかわらず、中央との連絡は緊密にしておきたい。
史実の北条家の様に地方政権の独り善がりは避けたいと思うておりまする。
932無名武将@お腹せっぷく :03/01/06 00:27
語るに落ちるとはこのことか。
結局佐竹が本命、権六は明智牽制の為の捨て駒だった訳だな。
初心者という割にやり口があざといな。
北条が本気を見せた途端うろたえているのは初心者らしいが。

誰か参加希望者がいたな。柴田を引き取ってやれよ。

清州会談、続きは明日の夜でも書きまする。皆様方には次の展開などバレバレでしょうが。
茶番劇も更にエスカレートさせまする。失笑は覚悟の上。

新九郎様
ご協力感謝。北条の閣僚である氏規さえ派遣して頂ければ、盟約は成ったも同然ですな。
いずれ平穏になったら、両家の首脳陣揃えて富士の裾野で巻狩りでも致しましょうや。
934無名武将@お腹せっぷく:03/01/06 00:46
ほっけもん=茶屋=筑紫
狸=虎=新九郎

くだらん・・・



935茶屋:03/01/06 02:34
そんなわけないヘルプ
今更ですが、あけましておめでとうございます。
今年も皆で盛り上げて行きましょう。

松平殿
お待たせ致しました。
すぐに続きを書きたいと存じますが、茶屋殿の茶番劇を楽しみにしておりますので、
清洲会議が終了してから続きを書きたいと思っております。
今19日までの行動が終了しております。清洲会議の結末も聞こえてくることでしょう。
会議の結果によって蒲生の進退も決まると思いますので、あと少しお待ち下さいませ。
さすがに参加者激減の理由が気になり始めるころだな
>>937
徳川と明智、北条が組む。終わってるじゃん。
参加者が減るとかでなくて、話が終了してるだけ。
   東軍 西軍
総帥 狸  店主
軍師 茶屋=ぼっけもん
前スレの「伊達の強行問題」
@ぼっけもん、茶屋@政宗を「拙速すぎる」と批判
A虎千代、「ちゃんと軍道があった」と茶屋を弁護
Bぼっけもん=茶屋

虎千代、道化確定(藁
941范会 ◆JP5PedM7v. :03/01/07 01:41
表のスレを見させてもらいましたが、信長亡き後、半月がたっているとはいえ、織田家の支配力は
いくら信雄や信孝がぼんくらだからといって、信長の配下武将がめちゃくちゃに暴れるまでに激減
するのはいくらなんでも・・て思いました。確かに信長というカリスマ的なトップで成り立っていた
勢力で、後継者と目されていた信忠が父と共に死ぬのは、家臣団にかなりの衝撃を与えるとは思いま
すが、史実、秀吉も織田家を利用するだけ利用しているのですから・・・話が空想になりすぎて、
前回の関ヶ原の方が面白かったと密かに思う次第であります。
一市井人の感想と受け取ってくれれば幸いです。
942秀&豪:03/01/07 06:51
941=店員

「店系は永久追放」、忘れるな、皆さん。
943GM ◆CbIuEBgmms :03/01/07 12:22
只今、故郷より戻りましてござりまする。
謹賀新年謹んで新春のお慶びを申し上げます。
まずは政務を執らねばなりませぬ故、少し処理が遅れます事を御容赦下され。
心配をお掛け致しました様子、平にお詫び申し上げます。
944黒衣の宰相 ◆V9Gk5kyOUw :03/01/07 12:37
>>秀&豪様へ
>>941の正体は私です。
旧店員系と同一視されるのは困りますなあ。
店員の方々とて私と同一視されるのは心外でしょう・・

しばらく見ない間に表では荒らしがにわかに活発化して
裏ではどんどん閉鎖化が進んでいることを草葉の陰から憂えている次第です。
では、皆様ごきげんよう・・・
945無名武将@お腹せっぷく:03/01/07 12:41
Ifスレなのかリプレイスレなのかわからんな。
って、ことを書くだけで店員系認定?
>>941
范会って、後に晋の六卿に至る范氏の?
947筑紫広門 ◆KCOomuAvfU :03/01/07 15:08
ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。
新年早々パソコン大破で修理もいまだ出来ずにおります。
以降も書き込みが遅れることをお許しください。
948GM ◆CbIuEBgmms :03/01/07 18:02
さてと、まずは若狭の仕置きから
・武田元明は、後瀬山城に入れたものとする
・後瀬山で武田に呼応した若狭の国人衆の数は500とする
・佐久間軍は、18日の時点で若狭と越前の国境付近とする
・丹羽の領土支配は、軍の指揮権を持っているだけのようなので、若狭においてはこれを空白地とする。
・但馬、因幡の羽柴軍は、虎千代殿が参加されない限りNPCとし、丹後の動き次第では丹後の後背を衝く可能性はあるものとする。
 但し、犬猿の仲の柴田軍の要請には応じないものとする

次に戦と銭について
これは正直一言で済ますには難しい問題を含んでおります。
明確な指針を示す為にはここらで話合わねばなりますまい。
事が大きすぎます故に、私の独断で裁量するには、手に余ります。
技術的には、銭の観念をスレに持ち込む事は可能です。
1万石=400貫程度を予備費とし、これを以って朝廷工作や砦・城の修繕等に充てると、
これは演者衆の皆様のご意見待ちですな。

もしも、戦を経済政策の延長として捉えての意見でしたらご心配無く、
演者衆の皆様も、そこら辺は心得て、中長期的な視野に立った戦略を考えて居られる様子。
その点は、現行のルールで対応できていると愚考しております。
949GM ◆CbIuEBgmms :03/01/07 18:30
次、佐竹殿の諜報問題について

これは問題無いかと思っております。
しかし、今の状態では岩代の衆は、佐竹家には馳せ参じますまい。
従属を受け入れ与力になるのは、伊達家が金上の領土を狙って具体的に動いた時です。
それまでは心情的には佐竹家を慕うも、その下知には従わないものとします。

>新九郎@氏直殿
那須・大関について、これは可でございます。
那須・大関の動員は2400人、対して宇都宮の動員は6000人。
半数が在国して防衛に当たり、半数が出国して援兵になっていると、
微妙ですが、下野の戦況如何では宇都宮の撤兵も在り得ると言う回答にさせていただきます。

一揆については、こればっかりは天運(サイコロ)に聞いて下されとしか言いようがないです。
今の所言えるのは、農繁期に軍活動をしない限り、まず大丈夫だと思います。
但し農繁期に軍活動を継続しますと、先の非常動員とコンボして国人・農民の怨嗟(強)が発動されてしまいますので、
非常に一揆・離反の可能性が高くなるかと思います。

土肥金山については、2万石の加増とさせていただきます。石見銀山が5万石の追加ですので、
そこそこの規模だと解釈させていただきました。

師走の慌しさに、いく久しくお姿を見せて下さって無い御仁も居られる御様子。
九枚笹@上杉殿、熊@竜造寺殿、伊勢中将@信雄殿、大崎少将@伊達殿、一度お姿だけでも見せていただけますと幸い。
950GM ◆CbIuEBgmms :03/01/07 18:59
>筑紫殿
いやはや、それがしもパソの不具合にはよく泣かされるものです。
気楽にご参加いただけますと嬉しゅうございます。
幸い、前スレも今スレも九州はまたーり。 私もNPC秋月として、貴殿との掛け合いを楽しみにしております。

一連の多役騒動について
どなたが何の目的で、演者衆を同一人物と決め付けたがるのか存知あげませんが、
茶屋@徳川殿と同一人物とされるのは、むしろ誇らしい事でございます。
GM殿が来着されぬので、終了かと思っておった。
なんにせよ、真田には動きようがない。
誰と誰が別であろうと一緒であろうと、話をすすめていれば良いではないか。
ただし、それなりに武将の個性と立場を重視していただきたい。

松平家正@光秀殿
若狭はあきらめました〜(泣
蒲生と若狭を天秤にかけた結果です。
今後の為にも蒲生殿を助けたいので、申し訳ないが南下させていただきます。
同盟云々については清洲会議の結果によりますね。
それまではこちらも動けないでしょう。(朝廷もうまく使ってくだされ)

孫次郎@氏郷殿
貴殿の作戦に乗りますので、今後も協力を頼みます。

GM殿
近江の国のDBをお願いします。(若狭のようなミスを無くしたいので。)

九枚笹@上杉殿
不可侵同盟の締結を希望したいのですが、受けていただけますか?
(富山城の佐々の縛りを解除希望のため)

ROM衆の方々
柴田と佐竹はあくまで別々の目的で動かしますのでご心配なく。
多役疑惑については
初心者とはいえ二役でパニック起こすのですから、
三役、四役なんてまず不可能でしょう。
柴田役に就任したいのですが…。
954権六 ◆tCi4E4FiLo :03/01/08 01:32
名無しじゃ拙いですね。すみません。

>初心者様
佐竹役、頑張ってくださいね。

>明智様
宜しくお願いします。お手柔らかに。

>徳川様
清州会談の結末、待ってます。

>蒲生様
精一杯、頑張ります。
955権六 ◆tCi4E4FiLo :03/01/08 01:44
柴田北陸軍の配置について確認。

富山(対上杉) 10000 佐々
金ヶ崎(対明智) 12000 佐久間・前田
美濃へ山越え 14000 勝家
領内配備 6000 不破とか?

合計42000(140万石)

>GM様
柴田軍、北陸を一気に戻って来たみたいなんですけど、いきなり作戦行動に出て良いですか?疲労度とかはどうしましょうか?
あと、他の参加者様が指摘する、柴田の地位についてですが、やはり「上司と部下」が妥当ですよね。
何か、利家が勝家を「殿」って呼んでたんで…。「主君と臣下」では無いと思います。
>明智様
柴田勝家の視点から考えますと、柴田・明智同盟は有り得ません。
@秀吉が転んだ以上、光秀を討てば勝家が織田政権を継承できる。
 もちろん、信孝あたりを担ぎますが・・・。
A「明智=謀反人」、理由無く結べば柴田軍閥が崩壊する。
 明智・徳川と違って、朝廷の仲介は理由になりませんし。
 朝廷が前右府信長を討った謀反人明智を庇うのは何故か?
 明智が討った織田は逆賊だったのではないか?だったら、その股肱の柴田も逆賊ですね。

そもそも、柴田が明智に羽柴討伐をけしかけるというのに無茶がありました。
訂正させてください。

>徳川様
信雄を誘き寄せた清州会談に、朝廷を利用した明智との交渉。三法師を傀儡として織田家簒奪ですか。
色々突っ込む所はありますが発想は面白いし、流れを引っ繰り返すのには最高の手ですね。
ですが、こちらにも「君側の奸を除く」という大義名分が発生するのはお忘れなく。
あくまで、徳川は余所者ですよ。やりすぎにはご注意を。
柴田役は存在している。
少なくとも、当人の許可なくば認められない。
最低でも、当人に毛利と佐竹の選択権を与えるが筋。

毛利家を今後預からせていただきます。宜しく。
柴田役の名乗りが挙がった場合、その地位を譲ると仰せなのですよ。
優先権は私にあるはずですが。

毛利様、お互い頑張って盛りあげましょうね!
959初心者 ◆H2AvSTmtjE :03/01/08 02:42
権六@柴田殿
柴田勝家お任せします。これで肩の荷が下りました。
現在の軍の状況ですが、
柴田勝家 兵10000(18日郡上八幡着。ここで清洲会議の結果が聞ける)
佐久間盛政兄弟 兵5000
前田利家親子 兵5000(共に金ヶ崎城。20日より行動可)
金森長近 兵5000(北の庄城より金ヶ崎城へ向け行軍中20日夜着)
佐々成政 富山城にて待機中(役兵10000)
残りは未動員(約5000)
美濃の斉藤、森は未動員
詳しくは、>>765-767のDBを参照のこと

老婆心ながら参考にしてください。
貴殿の明智、徳川に対する言い分もっともですが、
柴田はどちらか一方と結び、もう一方を討つということをしないと間違いなく滅びます。
私がもっとも恐れたのは、明智、徳川同盟です。(可能性はあります)
農繁期に虚々実々の駆け引きが見られますよ。
とりあえず蒲生氏郷殿を助けて、家康の擁立した三法師が偽物であることを聞き出しましょう。
ベテラン二人が相手ですがんばって下さい。

960初心者 ◆H2AvSTmtjE :03/01/08 02:54
権六@柴田殿
近江への行軍、まずGM殿からDB(国内の郡と城の状態が判る)を
もらってからの方がよいでしょう。(長浜城までにいくつか城があるはずです。例、山本寺城)
行軍も1日4里(16キロ)と決まっていますので行軍スピードには注意を。
私はたたかれまくられました。
>初心者様
突然、すみませんでした。一応、社会人ですので毎日参加は出来ませんが精一杯頑張ります。

私も悪役街道まっしぐらの徳川様の天下を何とか阻むつもりでおります。
ただ、その為に明智様と結ぶのは無理がありますよ、やはり。
織田家を守る大義を捨ててまで生き残りたいとは思いませんし、蒲生様を見捨てることにもなります。
所詮、明徳同盟など利害の一致の産物、すぐ破れますよ。

>蒲生様
正直、蒲生様が日野から打って出たのは失策ではないかと感じております。
日野さえ押さえておけば、畿内に打たれた楔として明智を脅かせたはずです。
後醍醐帝を擁した楠木よろしく、三法師を抱えて篭城しつつ諸侯の上洛を促すべきだったのでは?

あと、別に旭日の勢いの徳川様に真っ向から挑む必要も無いでしょう。
徳川様は蒲生様に好意的ですし、善玉としての成長を願っている様子。
面従腹背で近づいて、内側から食い破るのも面白いかと。
北畠様が徳川様に取り込まれつつある以上、これが上策と思われます。
柴田殿、無事の就任おめでとうです。

毛利として、播磨までは勢力に組み込むつもりです。
明智、徳川が組んだら楽勝ペースになれます。
毛利も出張るので、柴田殿、羽柴殿には辛いと思いますが武運を祈ります。
輝元殿
ようこそいらっしゃいました。以後とも宜しくお願い致します。
といってもしばらくは絡むことも無さそうですが(汗

権六殿
ようこそいらっしゃいました。当面は伊勢殿と貴殿と絡むことが多いかと
思います。何卒よしなに。

さて、例の日野出撃ですが、失策なのは承知で出兵しました。
ただですね、日野は抑えるつもりです。その為に伊勢殿から兵を借り受けたのですし。
わざわざ無謀に走るのも、物語としてはアリかなーと思った次第にございます。
なりきりスレですしね、青臭くやってみよう!が今回のテーマなので(w

三法師を擁立して日野に篭る、とも考えたのですが、生母を茶屋殿が保護していると
あってはこちらの言い分の方が弱いでしょう。
下手をすると蒲生が織田家の主権を狙っていると思われるかもしれません。
だから三法師の存在は隠した訳なのです。
蒲生の領土は伊勢殿にお任せするつもりです。あくまでも無茶をするのは某だけで良いと
思っておりますので。

そういえばこのスレも1000近くなって来ましたな。
そろそろ引越しの時期なのかもしれませんね。
>毛利殿
まずは就任おめでとさん。表で誰かが書いてたが、時間的に追い付くまでは箇条書きでいいと思う。
ま、よしなに。

>柴田殿
三木殿はどうなったんだろう。彼も柴田か長宗我部かで迷っていたみたいなんだが。
それはともかく、どうしてもやると言うのなら相手しますぜ。
965GM ◆CbIuEBgmms :03/01/08 21:26
今宵もよく冷えますな。
皆様、お体はご自愛下され。

>お蕎麦屋@真田殿
はっはっはっ ご心配をお掛けいたしまして面目ない。
内政のルールはいずれ整備させていただきます。
もうしばらくお待ち下され。

>権六@柴田殿
ようこそ当スレへご参加下されました。
歓迎致しますぞ 近江のDBになります ご参考になされて下され
---------------------------------------------------------------------------------
| 郡名 | 郡石高 | 追加石高 | 現在位置 | 支配大名 | 本城 | 所属国 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 高島 | 6 | 0 | 高島 | 明智光秀 | 朽木城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 滋賀 | 6 | 1 | 滋賀 | 明智光秀 | 大津城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 野洲 | 6 | 0 | 守山 | 明智光秀 | 永原城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 神崎 | 6 | 0 | 八日市 | 明智光秀 | 長光寺城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 愛知 | 6 | 0 | 愛知 | 明智光秀 | 安土城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
966GM ◆CbIuEBgmms :03/01/08 21:30
---------------------------------------------------------------------------------
| 坂田 | 6 | 1 | 長浜 | 明智光秀 | 長浜城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 浅井 | 6 | 0 | 東浅井 | 明智光秀 | 小谷城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 伊香 | 6 | 0 | 伊香 | 明智光秀 | 坂本城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 栗太 | 6 | 3 | 大津 | 山岡景隆 | 瀬田城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 甲賀 | 6 | 0 | 甲賀 | 蒲生氏郷 | 水口城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 蒲生 | 6 | 0 | 近江八幡 | 蒲生氏郷 | 日野城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------
| 犬上 | 6 | 0 | 彦根 | 蒲生氏郷 | 佐和山城 | 近江 |
---------------------------------------------------------------------------------

疲労度の件ですが、幸い初心者@鬼義重殿が我慢を重ねて、通常の行軍ペースを守って下されました。
すなわち、強行は行われておりませんので、柴田軍の疲労度は、0とさせていただきます。
勝家の北陸軍団に対する立場ですが、『上司と部下』と言うには軽すぎ、『殿と臣下』と言うには重過ぎます。
ここは癪ですが、『としまつ』に習い『親父様』扱いとさせていただきます。
967GM ◆CbIuEBgmms :03/01/08 21:45
>輝元@毛利殿
おおっ 遂に毛利担当者が現れましたか。
重畳至極、元増田担当としては感慨深いものがあり申す。
いや、目出度き次第。 歓迎致します。

南条元継と宇喜多秀家を与力として認めさせていただきます。
これで毛利勢力は183万石の大勢力、ご活躍を期待しております。
淡路に関しては、便宜上三好笑岩とさせていただきます。
三木殿が長宗我部家を担当されるならば、やがて併呑されてしまうでしょうから。

>三木殿
歓迎致しますぞ。昨日は新規参加者の豊作だったようですな。
嬉しき限りでございます。
残る大勢力は、宇喜多・大友・信孝、丹羽位になり申した。
未だ参加を悩んで居られるROMの方がいらせられましたら、
お早めに参加いただけますと幸い。

>孫次郎@氏郷殿
左様でございますな、そろそろ新スレを考えなくてはなりませぬな。
スレタイはどのようにしましょうか? ご意見賜りたく候。
フロント殿、はじめまして。
南条と宇喜多を与力として認めていただき、ありがたく存ずる。
183万石となると、55000の兵を動かせるわけですか。
足利義昭様も預けてはいただけぬであろうか。
カゴの鳥も、歌かせるとなかなか楽しい声で鳴くもの。
お手数だが、領地一覧をお願いしたい。あと一点。宮部役を、フロント殿に頼みたい。
外交、戦争。相手なくてはできぬので。
歌わせる だな。

三木殿、長宗我部となられる様子。お頼み申す。

明智殿、当家は天下に望みを持っておらぬ故、安心を。
>GM様
着任早々苦言を呈すことをお許しください。
毛利様と柴田への処置についてでありますが、新規参加者とはいえ甘過ぎではないでしょうか。
特に、毛利様の与力として宇喜多を配置した件。
毛利・宇喜多間には直家時代の根強い溝がありましょうし、羽柴の調略も進んでいた模様。
それがいきなり毛利家の与力とは如何なものかと。
また、宇喜多に関しては羽柴様も箇条書きながら働きかけを行った模様。
羽柴様の利益を無視して進めるのは、参加者平等に反すると思われます。
よって、毛利様の与力から宇喜多・南条を外しNPC化することを提案いたします。

勿論、私に関しても同様です。以下の三点を修正いたします。
@疲労度
 北ノ庄到着して直ぐに美濃へ山越えする柴田本隊及び北ノ庄→若狭→金ヶ崎を短時間で往復する佐久間隊
 計15000を疲労扱いに致します。山越えのリスクは前スレでGM様が力説なさった所。同意いただけるかと。
 未だ、疲労ルールは適用されていない模様、実験台にどうぞ。
A柴田と北陸軍団の関係
 正直申しまして前田利家は保身の達人、柴田が危うくなったら速効で寝返ると思われます。
 しかし、それでは北陸軍団は立ち行きませぬゆえ、北陸軍団は「としまつ」に準拠させていただきます。
 前田・佐久間は「親父殿」、佐々ら他の武将は「ただの上司」で。
B美濃の森長可の与力の件
 柴田は未だ美濃に対し何の働きかけも行っていない。また森は未だ帰国せず。
 この段階で森が柴田与力になるのは納得できません。森は一旦、当家の与力から外してNPC化させたく思います。

最後に、今後は新参と言えど判定を緩めることなきよう進言いたします。
私も荒波に乗り出す覚悟は出来ております。どうか手加減なきよう。
毛利様も同じ思いと推察いたします。
>毛利様
同期の誼で一言言わせてくだされ。
我等は新参で御座る。少しは古参の方々に遠慮すべきではないでしょうか。
毛利は元々120万石。新規参加者には十分すぎるとは思いませんか?
それが与力を加えて180万石。北条・徳川以上明智未満。明智様が四面楚歌であることを考えれば、事実上の首位。
古参の明智様や徳川様、北条様や上杉様がルールを練り苦労をを重ねて今の版図を築かれました。
それを新参の我等が労せずして彼らと同じ領土を得るは僭越かと思われます。
また、あれでは羽柴様は何も出来なくなります。その辺も考えて、お返事ください。

>GM様
新参の分際で、このような発言をした以上、除名は覚悟の上。御存分になさいませ。
972虎千代 ◆AflOiH61Ug :03/01/09 00:39
どうやら俺の書き込みは無視されたようだな…。
羽柴役を正式に辞任する。さらば。

#uesugi

今考えると、アホみたいなトリップだな。
973 ◆AflOiH61Ug :03/01/09 00:44
test
974無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 00:49
虎千代の列伝はどうなるのかな?
GMは虎千代嫌いだから、全部Eに100万両。
権六殿、
宇喜多家の件についてです。
羽柴がほぼ戦闘能力を失って後退した以上、イヤでも毛利に協力する形になると思い、
それほどおかしな判断ではないものと感じていたが・・・。
織田殿の死は、毛利をかなり有利な立場に押し上げる事件。小勢力が靡くも仕方なし。
183万石はちと過大とも思うが、あながちでたらめでもないと見ている。

羽柴殿についてです。
スレを読み直すと、この時代ではほとんどない武装解除という特殊な形で逃がされたことになっている。
戦力としては、かなり弱小な状態であると見て、宇喜多家が見捨てるのもありえると考えます。
当初に決定された羽柴の状況を捨てるというのであれば、毛利は羽柴殿との交渉から開始しなくてはなりません。
そうであれば、羽柴殿との共闘という選択肢を選ぶ可能性が大となるわけで、
他の方々の行動にも影響を与えることとなるものと予想されてしまう。
ここでは、羽柴軍は解体寸前という前提であるものと理解している。
メインスレッド確認をした上で再度
宇喜多家には、明智家より使者が出ている。当家与力でないとしても、反羽柴は変わらずであろう。
羽柴の具体的な行動が記されていない。虎千代殿は、いまだ羽柴役の候補でしかなかった。
表に羽柴としての書き込みあったとすれば、それに合わせることに不満はない。
宇喜多家は、明智殿派独立大名として預かる形でおさめたい。
長宗我部の動きがないと物語が進まない。三木殿が具体的に動くまで、明智殿与力とすることを提案。
反明智に長宗我部がなるとも考え辛く、全体に悪影響はないものと考える。
977権六@柴田 ◆tCi4E4FiLo :03/01/09 06:59
>毛利様
宇喜多・南条放棄の件、受け入れていただき恐縮です。これで毛利は120万石ですか。
ですが、宇喜多を「明智派」とするのにも異論があります。
宇喜多はそもそも完全な羽柴家与力、それが高松の大敗により、その制肘を離れることが出来た。
これは宇喜多家にとって自立の好機であり、今後は毛利・羽柴間で距離を取り独立を図るものと。
この時点で明智家は畿内を占領したに過ぎず、その勢力は磐石には程遠く、
たった一通の書状で面識も無い明智家の影響力を受けるのは有り得ません。
「完全な独立・中立大名」とすべきと思われます。

長宗我部の明智家与力の件ですが、これも有り得ないかと。反対であります。
元親夫人が明智家重臣の妹、また四国方面担当が少し前まで明智家だった。
確かに明智家が長宗我部に影響力を持つのは妥当かもしれません。
しかし、宇喜多と同様、未だ磐石な勢力を持たぬ明智家に与する判断をするでしょうか?
また、当本能寺スレは、「朝廷黒幕説」を採っています。「長宗我部黒幕説」なら、その件も納得できたのですが。

朝廷の後押し・ライバル羽柴の転落・畿内大名の与力化という利点を最初から備え、
また徳川様の盟友見込みで、蒲生様や柴田を片付ければ敵は無くなる明智様。
その明智様に、これ以上のアドバンテージを与えては、そもそもゲームにならなく思うのですが。

宇喜多家が完全な中立を望むとすると、宇喜多への恫喝からになります。
宇喜多がなびかぬ理由に、思い当たるものはありません。
また、宇喜多が60万石でもないでしょう。当家は120万石以上の影響力ですので、
この当り、フロントに確認いたしましょう。
長宗我部について、
毛利が明確に明智寄りとなれば、磐石に近いものと長宗我部は感じるでしょう。
織田家の進攻を防いだ明智家に、恩も感じましょう。

>その明智様に、これ以上のアドバンテージを与えては、そもそもゲームにならなく思うのですが。
バランスが崩れるかどうかは関係ないでしょう。長期間続けることが目的でもないのでしょうし。
明智家の優位。これはその通りでしょう。柴田殿の活躍と、徳川殿の本当の狙いがキーと見ます。
なお、南条殿を放棄とは書いていません。宇喜多家も影響下に置くつもりです。
宇喜多家は、最終的には、明智家傘下に移行させるつもりです。
『明智殿派独立大名として預かる』としただけなので、与力同様に扱います。

長宗我部黒幕説はありえないでしょう。例のスレでも書きましたが、明智家の方が上。
賛同、協力はありえても、黒幕にはなりようもない。
ご無沙汰しております。皆さま、あけましておめでとうございます。

このスレも寿命が近いですな。では某が建てましょう、と思ったのですが、何故か
某のホストだとしばらく立てられない、と冷たく言われてしまいました。
どなたでも良いので立てておいて下さいまし。
題名は特に拘る事は無いかと思います。
>GM殿
琵琶湖を使って坂本から長浜まで兵員を輸送するのは何日かかるだろう。
兵4000程度を湖上輸送しようと思うんだが。
長浜城に5000の兵を入れ、補給と兵員補充に琵琶湖を使えば2万程度の相手なら十分撃退できるだろう。

琵琶湖の水軍と明智の関係については問題は無いと見ている。
近江戦役を通じて琵琶湖の各水軍の指揮を執っていたのは光秀自身だし。
調べてみたんだが、琵琶湖周辺の各拠点と湖水を使えば模範的な内線機動ができるようになっている。
信長はそこまで考えていたんだろうなあ。
それから長宗我部と宇喜多について。

シナリオ設定に拠れば、宇喜多は羽柴に従属していた状態から抜け出し反羽柴的立場を取って勢力再興を図っている。
ここから出発すれば、宇喜多には二つの選択肢しかない。毛利と従属的同盟関係を結ぶか、敢えて独立独歩を唱えるか。
そして独立は現実的選択ではない。宇喜多にとって羽柴からの独立は、その掣肘から逃れたと同時にその庇護下からも外れてしまったことを意味する。
ここで生き残りを図るには、もはや毛利と結ぶしか無いだろう。

長宗我部は数少ない明確な明智派だと思うが。
特に北方の脅威でもあった毛利が明智と結ぶとなれば、明智と結ばない積極的理由は存在しなくなる。

983無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 16:13
前回で上杉景勝役の>>944の黒衣の宰相を暴言を吐き辞任に追い込み、
その後釜にまんまとはまったあの虎千代が羽柴役を降りたか・・・
まあ当然だな。

このスレ最近人手不足。黒衣の宰相もどってこ〜い!!
って、アイツ受験生だったっけ?
>琵琶湖の水上輸送について
暇だったので少し調べてみた。
湖北郡尾上-大津間(約60km)が風が良ければ一昼夜行程だったらしい。
夏場は風が良く、冬場は悪かったともある。
坂本-長浜間なら沿岸航路で楽だしいくらか距離が短いが、まあ輸送規模の事もあるから同等と見ていいと思う。
輸送能力については、堅田水軍や沖島水軍は信長名物鉄甲船の原型を運用していた(百挺櫓、大砲装備)ので問題は無いだろう。

以上より、光秀軍が20日夜坂本着、水軍が21日中に坂本入港、22日夜には長浜に兵を入れられると考えていいだろうか。

985マシンガン:03/01/09 17:02
わかりやすい自作自演だこと
986GM ◆CbIuEBgmms :03/01/09 19:12
新スレを立てさせていただきました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1042106222/l50

虎千代殿の事は誤解が重なった様子。
どなたかがおっしゃられて居りましたが、虎千代殿はあの時点で仮登録でございました。
ですので羽柴家をNPCとして扱った由。
虎千代殿に対する配慮が足りなかった事は、お詫びすると共に、反省せねばなりませぬな。
申し訳無し、今宵は滅入ってしまいましたので、ここらでお暇させていただきます。
他の仕置きは、また明日…。
琵琶湖の60キロなんて、3〜4時間だしょ。
>987
動力船じゃないからね、それはいくら何でも無理だと思う。
ただ、60kmを一昼夜というのは木材を輸送していた小型船の話なので、櫓を漕ぎ手を多数備えた軍船の場合もっと速い可能性はある。
989987:03/01/09 21:50
時速20キロは関船ならド楽勝。帆船で風があれば超楽勝。
安心して、半日で移動できるよ、60キロなんて。
990 :03/01/09 22:53
琵琶湖を横断する軍勢を乗せれる程の帆船をどうやって用意すんのかな?
しかも大量に
991987:03/01/09 22:59
えっ、信長が用意させてたじゃん。
それが残ってたらいいだけっしょ。
更に調べたら、信長は琵琶湖周辺の拠点に緊急時の軍勢輸送の為高速船を準備させてたらしい。
漕ぎ手を多数揃えた船なら時速10kmとしても6時間。
22日というのは余裕はあるみたいだね。
993987:03/01/09 23:47
んだ。
>緊急時の軍勢輸送の為高速船を準備させてたらしい。
琵琶湖を下る高速船の準備は確認出来る。
軍勢輸送用の船というのは確認出来ないし、それを一度でも実用したとかの形跡も見られないが。
995無名武将@お腹せっぷく:03/01/09 23:57
明智=毛利
証拠なら、ある。

狸、いい加減にしろ。そこまでして勝ちたいか?
996987:03/01/10 00:02
証拠を出してくれ。頼む。あればだが。

994は無知?

淀を上る船が時速で7〜8キロだとさ。
997995:03/01/10 00:05
本当に?
>淀を上る船が時速で7〜8キロだとさ。
ハァ?んな事書いてないが?
氏ね
999無名武将@お腹せっぷく:03/01/10 00:05
秀&豪の悪行

一、東軍先鋒として攻めてきた詮家たちを、何の前振りも相談も無く仲直り、自軍に加える。
二、NPCの細川・加藤を抵抗できぬのを知りながら、一方的銀英伝書き込みでめった討ち。
三、叩きの嵐から救ってくれた恩人茶屋とのガチの際も自ら敗北を認めながら、後で泣き喚く始末。
四、九枚笹・五郎左ら西軍参加者が健闘する中、一人醜態を晒し、狸の餌食となる。
五、ほとぼりが冷めて帰還したと思えば、意味不明の「秀&豪の友情理論」を展開。失笑を買う。
六、禁断の兵力無限回復。ガノタ炸裂。ガトー風。
七、脅迫行為「リアルで話つけたろか?」

悪いのは店系でも狸でもぼっけもんでもない。
全  て  秀  &  豪  の  責  任
1000987:03/01/10 00:05
ほんと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。