歴史で恥ずかしい勘違いをしてた奴→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
俺は、12歳で吉川三国志を読むまで、
三国志とは、劉備、関羽、張飛の3人のことを言うのだと思ってた。
(三国の「国」の意味を考えもしなかったよ・・鬱

 ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(/ ⌒ヽ <   ハジダシノウ・・・
 ||  |  \_____________
 ∪亅|
  ||||
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

ホカニモ イルハズダ
>>1 それはいくら何でも無いわ。
31:02/04/25 12:59
ええっ!?

ほんと???

・・・・逝ってきます。
4無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:14
前に別スレで同じ様なこと言ってたヤシがいたな
劉備、関羽、張飛がそれぞれ国を建てて義兄弟同士で戦うストーリーだと
序盤読んだだけで勘違いしたとか・・・
5無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:17
>>4
素敵だね
張飛がすぐ滅ぼされそう
6無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:29
張飛はイメージ通りだったけど、
関羽は完全な軍師タイプ(武力ナシ)だと幼い頃思ってた。
だってそうだったらバランスいいじゃん。
人望・智謀・武力をそれぞれ備えて欠点補い合うなんてさ。
俺も、劉備、関羽、張飛、諸葛亮の4人で
中国を統一して、メデタシ メデタシって
話だとばかり思ってたよ・・マジで中坊のころまで。
8無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:56
歴史は、そんなにうまく逝かない。
所詮は魏の圧倒的な軍事力にはかなわないだろ。
諸葛亮は頑張ったけど、蜀じゃ力不足だし…。
9無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:57
織田信長もしかり
10無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 13:57
ジオン公国は悪の組織だと思ってました。
11タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 13:57
>>8は得意げだが残念ながら何か的外れだ
12無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:02
ティターンズは、ジオン公国の生き残りだと思ってました。
13タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:04
孫策はDQNだと思っていました
14無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:04
ガンオタうざい死ね
15無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:05
ハイザックってジオンのモビルスーツだと思ってました。
16タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:06
孫堅ってDQNだと思ってました    
スレ違いかもしれないけど、日本の昔の地名について…
安芸(あげい)上野(うえの)と読んでいた。
18タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:07
孫権ってDQNだと思います
19無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:14
第2次世界大戦があって日本とアメリカが戦争していた
ことを知らない奴がいた。
これマジ!
20タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:16
ああ、それは認めたくないが意外に結構あるらしいぞ。
恐ろしい世の中になったもんだよな。
21無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:17
だって60年も前のことじゃん。
知らなくて当然だと思うよ。
22タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:19
そういうものかねえ。
昔のことだから知らなくていい、というスタンスだと、
同じところをぐるぐる回ってても気付かない、ってなことにならんかねえ。
そうならないために史書、歴史はあると思うんだ。
(まあ政治的な意味もあると思うけどね)
23無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:21
太平洋戦争のこと知ってるやつなんて軍板の連中だけじゃない?
24タケノコ ◆ENokT4mw :02/04/25 14:22
……!
そういう時代なのか、今は。
これ以上口を出すのはやめておこう……
なアホな
大東亜戦争と呼べ!
27無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 14:25
信長の野望とゲームになるくらいだから
信長が全国統一したのかな?とか
政宗が奥州全土を統一したとかね。
>第2次世界大戦
歴史の教科書に載ってるんだから、日本とアメリカが戦争したことがあるということくらい知っていて当然だと思うが。
>政宗が奥州全土を統一
俺も思ってた・・・
29無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 16:49
日本人でWW2のことを知らない奴がいるらしいことは他でも聞いたことがある。
その場合、朝鮮や中国の言い分のことをどう理解しているのか疑問。
多分気にしていないだけなのだろうが。
30無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 17:02
>>29
言いがかり、とか思ってたりするんじゃないかな。
まぁ・・・だからこそ歴史は繰り返しているんだけどね。
31露西亜人:02/04/25 18:15
我が国の教科書には、日露戦争の記述は一切ない
>>31
ちょっとした事件程度の扱いだったとか?
艦隊負けたからか?
33無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 19:48
>>29
総理府だかどっかの調査だと、10代だと30lくらいが太平洋戦争知らないみたいよ。
WW2は知ってても、日本は連合国側だと思ってる奴本当に多いらしい。
34無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 19:51
>>33
マジかよ!?ドキュン多すぎネェか?
35:02/04/25 19:53
信長をいい人だと思ってました。
>>34
トゥナイトでも見てろよ。
ただのエロ番組じゃないぞ、あれは。
たまに現代の若者特集とかやる。
>>36
終わっただろ・
38無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 19:54
>>1
オレも最初そう思ってたぞ。別に鬱になるほどのことでもないと思うが?
観たい!が
40無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 19:55
日本は連合国側ってつまらんIF小説並の冗談だな(w
>>35
それは、信長が虐殺をした極悪人とでも言いたいとう事か?
42無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:00
完全週休二日制って…
歴史の時間が鉄砲伝来ぐらいで終わるんじゃねぇか?
>>42
戦国時代の人物が信長、秀吉、家康だけになるとか?
44無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:02
>>42
俺の学校は、週休二日制の替わりに、
一日7時間授業になったよ。
。。。。。。。鬱
45無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:09
俺の友達、世界史のテストで
「フランス人権宣言」を「フランス関白宣言」とか書きやがったマジで。
>>45
なんで、そいつはサダマサシの関白宣言知ってんだよ。
まあ、俺も知ってたけど…
47無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:37
日本は神の国だと思ってました…
>>47
神の国ですよ。
49無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:42
>>47
問題ない。何処の国にも神信仰はあるものだ。
じゃあ森首相は間違ってなかったんだ!
当たり前でしょ。
何故あの発言をマスコミがあげつらったのかわからない。
日本には八百万の神が居る。
どこにでも神は居るのだから、これは神の国としか言いようがない。

ただ、God(唯一神)の国だ、という話なら、これは相応しくないかもしれない。
千と千尋見ただろ?
日本は神の国なんだよ。
53無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 20:56
「神の国」といったことが問題なのではなく、
「『天皇を中心とした』神の国」といったところに問題がある罠。
天皇は象徴なんだから、中心でもいいじゃん。
55無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 21:10
>>45
もう一度学生に戻れるならそんな素敵な答を書いてみたい
56無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 21:11
>>54同意
57名無しさん:02/04/25 21:17
その言い方なら三権を中心とした神の国としないとおかしいな
58無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 21:22
自由の女神が持っている本をタウンページと思ってました。
>>58
タウンページですよ。
孔子のことを孔明の事だと思ってた俺は炒ってよしですか?
6158:02/04/25 21:35
>>59
合っていたんですね。
なんか、胸のつかえが取れた気分です。
ありがとうございました。
>>60
ソレであってます
>>62
オイオイ

>>44
うちの学校も。辛い……
6460:02/04/25 21:45
>>62
合っていたんですね。
なんか、胸のつかえが取れかけた気分です。
ありがとうございました。
65無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 21:56
地球はアメリカを中心とした神の星ですが、何か?
>>65
何、モ? 
67無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 22:11
68無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 22:14
もなか
69無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 22:16
かばやき
70無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 22:49
きつつきはずっつと木を食べてると思っていました。
71無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 23:10
>>70
もはや歴史と無関係にワラタよ
八百万の神々の周りに民が集う国です
73無名武将@お腹せっぷく:02/04/25 23:28
>>1 ひょっとして「三国士」って、思ったんじゃ?
「鬼石曼子」をおにいしまんこと読んで、
ずいぶん恥ずかしいあだ名だと思ってました。

実際恥ずかしいのはわしの方だと気づいた時は
人に言ってないか心配で冷や汗かきました。
>>74 日本語じゃ無いもんねしかたないよそりゃ。でも少しワロタ。
76無名武将@お腹せっぷく:02/04/26 00:00
まぁ、そんなところです。
っていうか、漢字ではなく「さんごくし」と捉えてたので、
正確に言うと、「さん」だけから、劉三兄弟と解釈。
「し」からも人の感じをイメージしてたかも・・
>>38
オオ!ヤハリイタカ ヤッタ ヤッタ

ホカニモ イルカナ? ドキ ドキ
77無名武将@お腹せっぷく:02/04/26 00:01
70、きつつきは芋虫を食べているんだよ。きもちわるいだろ
781:02/04/26 00:02
76=1
79無名武将@お腹せっぷく:02/04/26 00:26
>>78 何故か貴方に好感がもてる。
80無名武将@お腹せっぷく:02/04/28 22:00
漏れもそう思ってた。
義兄弟だったのが裏切り、血みどろの合戦を広げるみたいな。

今となってはなぜそう思っていたのか謎。
81無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 00:05
卑弥呼って、なんか神秘的でいい名前だと
思ってました。
って、よく感じを見たら、思いっきり馬鹿に
された名前だったとは・・・
まあ、当時の中国からみれば、超辺境の地の王だからしかたないか。
>>80
実際そんなだったら更に悲劇的だよな(W
でも張飛の死に方だけは変わらない罠
83無名武将@お腹せっぷく:02/04/29 21:43
劉備は最初っから四川出身で
徐州は三国の丁度ど真ん中にあると思ってました
島流しを樽かなんかに詰められて流されるかと思った。ウツダシノウ
あ、それなら
水戸黄門はホントに諸国漫遊してて、
印籠出して、活躍してたと思ってた
漏れも、逝ってヨシですか?
86無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 10:21
それは仕方ないだろ。
ガキの頃見たら確実に騙される。
あ、それなら
山下画伯はホントにおにぎりを貰いながら諸国漫遊していたと思ってた。
三国志の「三国」て、日本・中国・天竺だと思っていた…
んで、スサノオミコトと孫悟空とシヴァ神のバトルを想像していた(´Д`)
(しかも工房になって)
>>55
このスレとは全く関係がないが、
俺が中学の頃「フランシスコ・ザビエル」を「サンフランシスコ・ザビエル」と
素敵な解答をした奴が居た「サン」=「聖」と考えるとあながち間違いじゃないが、
どう考えてもウェストコートが頭を過ったのが原因だろう。
>>87
三国志と「三国一の花嫁」に関連性を求めていた俺は如何すべきでしょう?
90無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 14:32
>>87
やべえそれ面白そうじゃねえ?
91やべ@カツサンド:02/04/30 15:48
京都大原三千院が母を訪ねて三千里と何らかの関係があると思ってた漏れ
92無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 15:52
日本史・世界史板ではとてもじゃ無いが言えない事を自供するスレはここですか?
干禁は女だと思ってた
94無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 15:54
よく見破ったな>>92
95無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 16:53
この板に来るまで武田信玄マンセーでした。
96無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 17:06
曹操は中国史上最大の英雄で、三国時代は中国史上最もハイレベルな
時代だと思っていました。
97無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 17:41
三国志を読んで孔明の凄い計略の数々に
「こりゃ日本の戦国時代じゃ信長や信玄でもとてもかなわない」と思い込んでいた
98無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 17:44
三国志は伝奇だと思っていた。
水滸伝は結構事実に近いかと思っていた。
99無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 18:15
信長は兵農分離で、1年中戦ができるようにしたり
兵力を分割した軍団制で、いたるところで戦えるようにした
天才だと思っていました。
100無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 18:18
アヒャ!
101無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 18:24
合肥新城の戦いを架空だと書き込んだら
ボコボコにされてへこみました。
102たこつぼ:02/04/30 18:27
毛利元就は誠実でいい人だと思っていました。
103無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 18:56
日本史じゃないんだけど、
神聖ローマ帝国はイタリアの事だと思ってた・・・
104無名武将@お腹せっぷく:02/04/30 19:04
海原雄山は実在の人物だと思ってました
105無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 07:27
>>81
卑弥呼ってどういう意味がこめられてるの?
アフォな俺に詳細きぼーん
106無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 08:22
>>105
意味は無いでしょ。地元の人間の発音から、適当にあまり良くない漢字を当てたと思われ。
107無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 08:24
一休さんの舞台は江戸時代だと思ってた。
108105:02/05/01 08:47
>>106
レスサンクス
ってことは中国で卑弥呼=ヒミコとは読まないよね?
現代北京語では bei mi hu(ベイミーフー)と読むから
もちろん当時とは発音その他違うんだろうけどそれに近い音が本名なのかな?
>>113 >>114

ソレであってます。
110無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 10:53
「持明院統」と最初聞いて、これが後に「自民党」になったんだと思ってしまった。
111無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 11:09
TIME の表紙をドラえもんにしよう!

TIME の表紙を飾るにふさわしいものの投票が行われています。

投票ページ
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html

ショートカット
http://www.time.com/gdml.dyn?page=www/time/asia/features/heroes/poll/asianheroes03.oft&gameid=asianheroes03&q1=doraemon
これでドラえもんに票が入る。
あとは F5 連打で票が入る。
みんな投票しまくって。
112無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 15:09
「秋風五丈原」を「あきかぜごじょうげん」だと思ってた
113陳武:02/05/01 17:39
溺死で恥ずかしい思いをしましたが何か?
>>109 いえ、そんな事ありません。
114無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 18:37
南京大虐殺が本当だと思ってました。
はずかしい・・・・・
115無名武将@お腹せっぷく:02/05/01 18:42
小野妹子は女だと思ってました。
116無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 07:53
世界三大美女が本当だと思ってました。
117無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 09:16
御三家を尾張、紀伊、水戸の三つだと誤解していました。
118無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 12:08
吉宗自らが江戸の町で、悪人どもを成敗・・・・・
それで名君と呼ばれていたと。
119無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 15:33
水戸黄門は、ちりめん問屋の隠居だと思ってました
120無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 15:47
諸葛亮が姓で
孔明が名だと思ってました
121無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 15:58
授業中に質問され、
ファラオのことをフェラ○オって答えた。(実話です。)


by 高井麻巳子
122無名武将@お腹せっぷく :02/05/02 16:04
赤壁を、あかかべと・・・
123無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 21:01
一度フロッピーに保存したものは消去できないと思っていました。
>>191
漏れはその上、ちりめんじゃこを扱ってる問屋のご隠居かと思ってました・・・。
125無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 22:11
>>124 ワラタが、漏れもオモタ。
字(あざな)って今まで幼名のことかと思っていた……

    ||
    ||       _________________
 ノ⌒||^ヽ     |
彡/‖ ̄ ヽ,    |       鬱だ
  | |`===,|   < 
  | |__|    |      死のう……
  凵. / | |ヽ    |
  ∪/ | | ゝ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ^T TT´
    | ||
    「 「 |
    し'し'
127上田次郎:02/05/02 22:39
張松をチョウマツと読んでた
128無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 22:42
>>127 張松=ハリマツ、牛金=ウシガネ
これ則ちギョーカイの常識。(どんな業界やねん…)
129無名武将@お腹せっぷく:02/05/02 23:41
>>121
なんで「byNO.16」なの?
130無名武将@お腹せっぷく:02/05/03 09:19
副将軍という役職が本当にあり、水戸黄門が就任していたと思っていました。
131無名武将@お腹せっぷく:02/05/03 09:22
総理大臣の上司が大統領だと思っていました。
総理大臣が出世したら大統領になれるとおもっていた。

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ  >>130が言わなきゃ一生知らなかったよ
     | |   |  
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
アリストテレスを
アリスさんと、テレスさんだと思っていました




……嘘です
134無名武将@お腹せっぷく:02/05/07 19:09
面白いからサラ仕上げ。
名古屋名物ひつまぶしを「暇つぶし」だと思ってました。
136無名武将@お腹せっぷく:02/05/08 09:51
>>136
え、違うの?
137無名武将@お腹せっぷく:02/05/08 10:12
>>135
ひつまぶしが名古屋名物だったって今初めて知った。おもろいのでage
かこうじゅん
139無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 08:12
武田騎馬軍団があると思ってた。武田軍は全員が赤い甲冑着てると思ってた。
140無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 08:17
>>138
かこうじゅんは吉川三国志のルビにもなってるし間違いではないよ。
中国語で惇はドゥンだからジュンでもトンでも大丈夫なんですね。
かこうあつし
中学の時、
「死せる孔明 生ける仲達を走らす」
孔明が死んじゃったので、孔明配下の仲達が一目散に走って逃げた ってことだと思ってた。
忠誠心なんてこんなもんよ、ってことかと・・・。
144無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 11:05
テストで司馬遷を司馬遼と書いてしまった……
145無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 11:09
植木枝盛は女だと最近まで思ってた。
江崎玲於奈は女だと2ヶ月前まで思ってた。
>>1
あ、なんか似たような勘違い。
小学生の頃、アニメの三国志の宣伝CMで劉備と関羽と張飛が
手を携えてる場面があったんだけど、
あの時はそれが三国それぞれの君主だと思ってた。
あの頃はまだガキだったからなあ・・・
147無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 12:34
呂布が西洋人だとおもってました
本宮・・・ゆるさない
148無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 12:42
虞美人が、最初は劉邦の女だったと、
マジで思ってました。

本宮・・・漏も ゆるさなくていいですか?
>>148
懐かしいなあ。ジャンプ連載当時は俺も信じこまされました。
150夏候操:02/05/09 14:01
吉村貫一郎が新撰組で大活躍してたんだと一瞬だまされてました(藁
赤川次郎三郎
151無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 14:29
>>144
素で爆笑してしまった。のでage
152無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 16:29
というかここのスレ見て相当数「エ、違うの?」と思ってしまう漏れが遺体。(w
153無名武将@お腹せっぷく:02/05/09 16:38
11歳のころ、人形劇三国志に登場してくる孔明の頭の頭巾を
てっきり奇種のチョンマゲだとおもってました
>>147
蒼天航路で初めて三国志読んだ人はもっと激しく呂布を誤解している気が…
つか、あれ人間じゃないよね。しゃべれないし
155無名武将@お腹せっぷく:02/05/13 12:21
新選組って架空の団体だと思ってた
156無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 02:52
“無精ヒゲ”→“武将ヒゲ”だと思い、戦国武将のような豪快なヒゲだと思ってました。
157無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 02:59
>>154
禿道
だいたい中国人なのに髪型が“ドレッド”って、スゴすぎ!
158無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 07:44
>>156
意味を知って長くたつ今でも
そういうイメージを持ってます
159無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 11:54
>>106
授業で、古日本語の発音では、ピミカだと聞いたYo!
160無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 11:56
子供のころ新選組を建設会社だと思ってた…
161無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 11:57
伊達政宗を「いたちまさむね」と読んでしまったことがある
162無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 13:10
>>161
紳助の中央出版のCMじゃん
163名無しさん:02/05/18 14:17
水戸光国が全国をほんとに回っていたと思ってた!
164無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 14:45
>>1
漏れも小学生の頃、アニメ見て最初そう思ったYO。
親父「この三国志っての、面白いから見てみろ。」
漏れ「この3人が主人公だから三国志なの?」
親父「うーむそうかも知れんな」

…漏れも親父も逝ってよしですか?(w
165無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 16:09
今考えるとあのアニメ三国志はかなり罪が重いね。
子供に間違った歴史を植え付け、信じさせてしまうとは。
一体誰が脚本書いたんだろ?
166無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 16:12
真田幸村が実在した人物だと思っていた。
>>91
歴史じゃないけど、三千人だと本気で思っていた消防のころ。
>>166
今の今まで実在してたと思ってましたが…違うの?
真田"幸村"ってことじゃないの?
170無名武将@お腹せっぷく:02/05/18 23:33
>>166
どこが恥ずかしいのかわからない恥ずかしい奴続出。
ってオレモナー
171 :02/05/18 23:42
曹操は悪人だと思ってた
172無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 00:55
ウチの親はドラマを見るまで、前田家を尾張の武将とは知らなかった。北陸の武将だと思っていたらしい。
そういう俺も佐々成政が、尾張出身で信長の家臣だとは知らなかった。
あと、地元では名君として知られているので、光栄のゲームで武闘派として扱われているのには、まじで驚いた。
173無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 00:57
島津家は元々関東らへんにいたんだよ 知ってた?
174無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 00:58
>>172
富山の人?
175無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 01:07
>>174
172です、富山です。
三国志演技の孔明が実際昔いたと信じてた。
177無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 01:23
アダムスミスをエアロスミスと書いてしまって
惜しくも100点取り損ねたよ
178無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 01:29
馬良と馬稷が兄弟だと思ってた
>>178
馬良って白眉の人と違う?兄弟じゃないの?
180無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 01:40
>179
そーだよ。
181夏候操:02/05/19 09:24
三戦国板のレベル落ちたな(藁
これからは上昇一方なんだね
183夏候操:02/05/19 09:30
156<<禿同
>>181>>183)は
今この時も自分が夏侯一族の「侯」を「候」と書くという
恥ずかしい間違いをしていることに気づいていない罠(藁。
>>182
ハハハ。お互いに頑張ろうぜ!
中国はさっぱりわからない。
間違いしてても気づいてないと思う・・・
187無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 16:39
>>178
馬謖
188無名武将@お腹せっぷく:02/05/19 16:55
勘違いじゃないが、真田太平記を呼んでて
本多忠勝と正信の区別がつかなくなるときがあった。
1891:02/05/19 18:17
いやはや、なかなかユニークな勘違いで
笑わせてもらってます。
>>164
最後の父ちゃんのセリフはメッチャワラタ。

失礼ですが、そんなお茶目なお父様も

我々共々


『逝ってよし!!』   でし。
俺が消防のときDQNが発した間違えでいちばん笑ったのは、
豊臣ひできち だな。
191無名武将@お腹せっぷく:02/05/22 12:39
>>124
nani?
192無名武将@お腹せっぷく:02/05/22 12:49
>>190
于吉を「うきち」って読んでる奴がいた。
193夏候操:02/05/22 13:13
184はバカだな(藁
俺の名前をいつわるカバが多いかにきまってんだろが過去スレ見ろよ(w
いちいち説明せんとわからないのかよ…鬱だな(´_ゝ`)
194無名武将@お腹せっぷく:02/05/22 13:27
基本的だが、織田信雄(おだのぶかつ)の事を織田信雄(おだのぶお)と読んでいた。
信長の息子なのに、なんてしまらない名前なんだろうと、この板に来るまで思ってた。
あと上杉家の家臣の新発田(しばた)、これも新発田(しんはつでん)とまんま読んでいた・・・・・。
ゲームから三国志を好きになって、
漫画すら読んだことがなく、黄忠、黄蓋が読めなくて
黄色の漢字簡単な方と難しい方と呼んでいました、、、
すいません。
196近藤勇:02/05/22 16:18
195よ、士道不覚悟により腹を切れ。
とマジレスしてみたりしてるところ。
>196
「秘本三国志」から入った自分は、陳潜ってカッコイイ!!の罠
初心者がわかりづらい武将名の正しい読み方。

十河存保:とがわ そんほ
一万田鑑実:いちまんだ がんじつ
神保長職:かみほ ながしょく
新発田重家:しんほった おもいえ
>>198
これは罠ね
200ゲットした奴が天下を取れると思ってた。


   な ん て か わ い い ヤ ツ ラ な ん だ
202無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 17:05
山本寺を、『やまもとでら』とよんでいた。
中条を、『なかじょう』とよんでいた。
北条を『ほうじょう』と読んでいた。
上条を『かみじょう』とよんでいた。
203fushianasann:02/05/23 17:13
記念カキコ
204無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 17:23
新発田を「しんはつでん」て読んでました…
「しばた」なんですね〜
205無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:09
>>198,>>204
おまえら、新発田市民に謝れ!
http://www.city.shibata.niigata.jp/
206無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:16
三国志で、天下を統一したのは曹操だと思ってる人もいるらしい。
207無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:25
「板部岡江雪斎」 どれが苗字で名前なのか分からなかった
208無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:31
いたべ・おかこうせつさい
209無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:32
山城はださい、平城はかっこいいと思ってました
210無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:32
雲黒斎
うんこ・くさいと読んでしまった
211無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 21:36
古典の授業で、「先んずれば」をセンズレバと読み、あだ名がオナキングになってしまった
212無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 22:16
ワハハ

マジかYO

213211:02/05/23 22:38
マジだZE!

確かにそのあだ名に恥じないほど励んではいたがなw
214無名武将@お腹せっぷく:02/05/23 22:59
干禁のことを何故かチキンと読み間違えました。
楽進 ラクシン
何進 ナニシン
姜維 ショウガ
他諸々
215212:02/05/24 00:47
そうかー

もろにつぼにハマッて、ワラタよ。

腹痛ぇ・・
216212:02/05/24 00:49
っていうか、何気に見たら
>>214
ある意味、その安直さは尊敬できるな。
217たこつぼ:02/05/24 17:36
>>194
のぶおでも間違いとはいえないのでは
218無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 19:58
>>214
干禁=チキン

絶妙すぎるぞ。
219無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 20:44
私の名前は劉備って言うのを英語で言うと「My name is Bi Ryu.」だと思ってた。
220無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 20:47
>>219
違うの?
221無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 20:54
公孫讃を公孫さんだと思っていて、何でこいつにだけいつも「さん」付け
なんだと疑問に思っていた。
「先んずれば」が読めません。逝ってよしですね…
223無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 22:47
>>220
たぶん「My name is Bei Liu」と思われ
224無名武将@お腹せっぷく:02/05/24 22:49
>>221
俺もw
英語に合わせて姓名を逆にするのは日本人くらいだろ?
226211:02/05/25 01:15
>>222
お仲間ハケーン
君も今日からオナキングだw
227無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 10:28
ゲームにそれっぽい服を着ている人がいるのを見て
「呉服」=「中国の呉から伝わった衣装」だと思ってました
>>227
それはあながち間違いではないような・・・
229無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 10:36
董卓を「どうたく」刑道栄を「じゃどうえい」と読んでました。
ついでに、キ州の読みが分からずに、「くそしゅう」などと読んでました。マジで。
230無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 13:39
「姜維」の読み方が分からずに、「しょうがい」だと思っていた。
231無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 14:03
張翼を張飛の息子だと思っていた
232無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 16:04
前田利家は漢の中の漢だと思っていた
233無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 19:21
>>232
なぜそのような勘違いを?
234坂上田村麻呂:02/05/25 20:10
魏は呂布が立てたと思ってた
235無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 20:57
紀霊はきっとものすごい秀麗なんだろうと思ってた
236無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 20:58
 三国志の吉平の息子、吉パク・吉ポクを架空の人物と思ってた・・・。
だって、あまりにコテコテな名前じゃん。
 
237無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 20:58
三国志ゲーで馬玩を使うたびに「いやんばがん」と言ってた
238無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 20:59
歴史に限らないが、
 ママハハ(継母)の意味を、「悪い母」と勘違いしていた。
239無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 21:02
三国志自体がフィクションだと思ってた
240無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 21:21
諸葛孔明の「諸葛」とは、偉い人を表す称号みたいなもので、
孔が姓、明が名前だと思っていた。
241無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 21:29
クイズミリオネアで曹操が1000万円獲得したって思ってました。
242無名武将@お腹せっぷく:02/05/25 23:19
人間の寿命は100歳だと思ってた5歳の時
243無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 00:31
2chは、キチガイの集まりだと思っていました。
244無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 00:40
武田の駿河侵攻が1回で成功したと思ってた。
4回行われたらしいな。
245無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 01:33
>>243
恥ずかしいぞ貴様!(恥
246無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 02:10
>>83
漏れもそう思ってた>劉備四川出身
だって最初に使えた君主が劉鴛(字がでない…)だったから。
劉障の父親がなんであんな北東のはじっこにいるんだよ!
247無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 02:25
>246
益州牧になって益州に行ったんでしょ
248無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 03:14
一日中ずっと戦争やってるから日中戦争だと思ってました
249無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 03:48
いちいち辞書登録すんのがめんどうだったので、
黄巾を黄色い布→黄布と書いてました。
250無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 17:41
袁紹本初を「えんしょうほんはつ」と読んでた。
251無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 21:59
二俣城主依田信蕃は武田健在時から
武田・徳川に二股で誼を通じてた。
だから本能寺の後すぐに家臣として活躍できたのかと。
二俣の由来ってそういう意味かと思ったら全然違った。
義の人依田信蕃に失礼でした。
252無名武将@お腹せっぷく:02/05/26 22:02
筋違いだが、

甲子園球場は大阪にあるとばかり、思ってました。
253無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 00:38
メンマのCMを見て、孔明は詩人だと思ってました
254無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 01:21
世界史でフランス革命習うまで
オスカルは実在の人物だと思ってました
>>252
え?違うの?神戸?野球知らないから・・・
本当はどこにあるの?>皆
256無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 01:52
コーエーは、良心的な会社だと思っていました。
257無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 01:53
>>256
それは恥ずかしいな
>>255
兵庫県西宮市
259無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 10:18
西宮って神社の名前だと思ってました。
260無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 11:06
靖国神社参拝でジジイどもがウダウダ言ってたが そのワケが解らない
261無名武将@お腹せっぷく :02/05/27 11:47
セキヘキを石壁と思っていた。赤壁なんだよね。
そして姉も私も三国志は劉備、関羽、張飛が三人で
中国統一したからその話だと最近まで思っていました。
262無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 12:29
三国時代、天下を統一したのは魏・呉・蜀のいずれかだとばかり思っていた。

親父に「どこが天下を統一したの?」と問いただしてみたところ「晋だよ」
という回答が帰ってきた時、「あぁ・・・三國志に興味ねーんだな、親父は・・・」とマジで思ったこと。

親父・・・ゴメン
263無名武将@お腹せっぷく:02/05/27 22:01
夏侯惇より夏侯淵の方が強いと勘違いしてました


・・・というのが勘違いだということについ最近まで気付いてませんでした
264無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 20:48
如水が本願寺家の一員であると思ってた・・・。
葉鍵スレで気づかされて二倍鬱。
265無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 21:23
小学校の頃、赤壁の戦いに劉備、関羽、張飛の三人が実際加わっていたと思っていた。
つーか、壇ノ浦の合戦みたいにその三人が船上で曹軍と斬り合って戦っていた、
と思っていた。
266無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 22:15
>>265
 演技基準の着色モノに良くある罠
267無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 22:47
着色じゃなくて脚色じゃないのか

あーでも俺の知らない着色って使い方があるのかも…

恥ずかしい奴は>>266>>267とどっちだ
268無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 22:51
関羽=学者肌かとばかり。知略担当。
269成三明孔:02/05/28 22:54
>>262 オヤジは生きてますか??一回謝れば!!
三国志とはなにやら、鬼や魔物がでてくるお話だと思ってた。
天地を食らう。
271無名武将@お腹せっぷく:02/05/28 22:57
吉川三国志読んでたらやたら菅仲・樂毅と言う名が孔明の評のところで出てくるので、
鮑叔の字が樂毅だと思ってた
272代書屋:02/05/28 23:38
関羽が神格化されているのは知っていましたが、
武術専門の神だと思っていました。

何で商売の神になっているの?
273無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 01:35
>>272
関羽の場合、劉備に対する絶対的な忠誠が評価された結果
絶対に裏切らない「忠」の心は商いに必要なものだって事か
塩の密売人だったからって話もあるが、ちょっとあやしい
274無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 01:36
>>272
関羽は義理堅い武将

商売は信用が大事 って事では?
275無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 07:20
>>272
帳簿の起源も関羽だという説もあるし。

赤壁の戦いはゴビ砂漠みたいな所であったのかと思ってた。
中国だし。
源氏と平家も何かの記号かと思ってた。
苗字にしては何か変だし。
276無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 07:35
武田信玄が天下の名将だとおもってたけど実際は汚らしいチンカスだたYO!
277無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 09:10
三国志に興味をもったものの呉の君主を知らなかったある日
「勉強しよう!」と思って本屋にいって偶然手にしたのは
北方謙三「三国志」・・・・
孫権は俺の中ですっかり字通りの厨房になってしまいました
278無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 10:24
ウキンを女性武将だと思ってました。
某アニメの影響で。
279無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 13:04
曹豹を名将だと思っていました
280たこつぼ:02/05/29 13:11
三銃士アラミスを女性武将だと思ってました。
某アニメの影響で。
281無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 13:51
劉備を女だと思ってました…。
某有名歌舞伎の(以下略
282無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 15:04
許チョを女だと思ってました。
某光栄のゲームの(以下略
283無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 15:40
>>278
 あのアニメ、曹操がアメリカ人みたいだ・・・。
 劉備若すぎ・・・。
284無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 15:46
姓は諸
名は葛
字は孔明
285無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 19:06
仲達=司馬懿という事を知らず、「三国志II武将ファイル」で「仲達」という名の武将を探しまくったあの頃。
286無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 20:16
>>264
俺はむしろ如水が播磨出身という事を知らなかった。
あと、本多忠勝と本多正信が兄弟だと思ってた。
287無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 20:30
本田正信じゃなかったっけ?
違ったら
  ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(/ ⌒ヽ <   ハジダシノウ・・・
 ||  |  \_____________
 ∪亅|
  ||||
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

288無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 20:40
>>287
恥です。シンデクダサイ。
289無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 20:47
シンデキマス
290無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 21:01
>>289
死のうは一定
291無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 23:20
昔は顕如=正義 信長=悪魔と思ってたけど
今は顕如=悪魔 信長=正義だね。
顕如が野田・福島以降反信長陣営につかなければ
もっと早く畿内が平和になってたし
長島・越前の大量殺戮もなかった。
顕如は教祖失格。
信長は戦をなくして平和な世を作ろうとする正義。
292無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 23:46
馬騰が曹操に殺されたから、馬超が韓遂と組んで乱を起したと思ってたYO!
実際は逆だったのね・・・。
293無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 23:51
毛利隆元が急死した時に一緒にいた越智氏。
元就の寛大な情で不問とされてたと思ったら
伊予出兵の後に処罰されてたんだね。
294無名武将@お腹せっぷく:02/05/29 23:58
人形劇三国志を見て「昔の中国の人はみんな色白だったんだな」ってオモテマシタ。
あと曹操=悪 劉備=正義だと思ってました。
295無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 00:36
呉のソンケンが 「孫堅」と「孫権」で2人いる、とは全然知らなかった。

「孫堅」 (玉璽を井戸から発見して、そのままポケットへしまった人。)
 ↓
「孫策」 (中継ぎの人。) 

「孫権」 (曹操、劉備、と三国時代へ突入した時の人。)
>>291
「正義」だの「悪魔」だのって・・・。
そういう発想が勘違いだろ。
297無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 01:06
戦いの読み方を「いくさい」だとおもーてますた
298無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 01:19
原敬・・・今まで「はらけい」と読んでました。
299無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 01:40
関羽と劉邦
300無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 01:43
>>247
だってそんな事情知らなかったし…その上五斗米道の張魯と黄巾党の
張角まで混合してた始末で…

>>292
演技ならそれでオーケーだったはず。
正史では反乱→処刑だが。
301無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 01:48
こんなに恥ずかしい思いをした奴がいるのか・・・
と純粋に考えてしまった眠れない夜。
この中でネタの人何人くらいいる?
>>301
ネタっつーか、ほんとに色々間違えていましたが。何か?
303299:02/05/30 10:26
同上。エヘン
304無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 11:10
>>299
関羽と劉封
劉備の養子劉封とその家督相続に横槍入れた関羽の争いで
最後関羽が麦城に追い詰められて劉封に援軍要請し断られたことで
劉封が勝利と思いきや養父の怒り甚だしく
「孟達の進言通り魏に降ってれば」と言いつつ養父に処刑されて
引き分けに終わった話かと・・・
305299:02/05/30 11:16
勘違いじゃなかったの?!
ガ━━━(゜Д゜;)━━ン!
306 :02/05/30 11:42
>>295
呉の孫ケンはまだいる罠
307無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 13:14
>243
間違いじゃないべ
関係ないけど、「舅」って、ネズミおとこ、って読んでた。
>308
私は「ぶっきらぼう」のことを
「ぶらっきぼう」だと思ってた。
ますます関係ないsage
>>293
和智氏の間違いじゃないのか?
311305:02/05/30 14:36
「邦」違い・・・逝ってきます


   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
312無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 16:57
 朱シュンはダメな奴だと思ってました。
313無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 17:34
曹仁って負け戦しかしてないのかと思ってた。
314無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 17:45
松浦(まつうら)亜弥を松浦(まつら)亜弥と読んだとき。
>>314
それは「俺やばい」すれ向きですなw
316無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 18:22
諸葛亮って完全無欠だとおもってた
多利思比孤を多子利比孤だと思ってた・・・
三国志じゃないのでsage
318無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 20:57
蒼天の拳で
『北斗神拳は三国時代にフトの集団の中で生まれた云々』
と書いてあったのを見て、乍融が北斗神拳創始者だと信じている。
319無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 20:59
馬岱は馬騰の子供だと思ってた。
320無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 21:32
立花宗茂萌えーなくせに「たちばなそうも」と読んでた。
321無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 21:37
>>272
曹操からの贈り物を全部変換したという故事から、
欲のない人間にすがれば商売が上手く行く、とかそんなんだったような。
いまいち因果がよくわからん・・・。
322無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 21:45
>>321

×変換
○返還

だと思われ
323無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 22:01
張コウと郭図は同類だと思ってました
324無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 22:20
>>317
一応三国志じゃないの?違かったっけか?
325無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 22:27
>>198さんへ
 「神保長職:かみほ ながしょく」
 コーエのゲームにも出てきますが、これは、なかなか読めませんでした。
 つきなみですが、「じんぼ ちょうしょく」と勝手に思ってました。
 これからは、「かみほ ながしょく」と改めます。 

 
326無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 22:31
十河存保って「そごうながやす」だったか?
327無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 22:46
全ての戦国大名が天下統一を目指して戦っていたと思っていた。
328無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:16
戦争ってカコイイとおもってた

ハズカシイ シノウ
329無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:16
関係ないけど、小学生の頃、
1.国語の時間で、「北海道」を「きたうみみち」と大きな声
  でみんなの前で本を読んだ人がいた。(自分ではない。)
2.理科の時間で、「月」(moonの事)を書いてきなさい
  という宿題があって(月面はどうなっているのかを勉強
  するのが目的だったみたい)、1人だけ、まるい円の中に
  「うさぎ」を書いてきた人がいた。
  (もちろん自分ではないが、よくそんな事書けるな、と
   まじで、笑。)
330無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:20
329よ、もう何も言うな・・

漏れたちは解っているよ・・
実は、329の恥ずかしい過去の出来事だっていうことはさ・・・
331無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:22
>>329

マジかよ!?

2の話って、小学何年の時よ?
ワラタよ。
332無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:52
うちのばあちゃんは、時々天気予報の気象図を見て
「日本はどこ?アメリカはどこ?」と聞いてきます。
333無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:58
あのコが折れに惚れてんじゃねーかっって本気でオモテタよ。ハズカスィ
334無名武将@お腹せっぷく:02/05/30 23:59
歴史と関係なくなってきたな
335無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 00:13
長宗我部元親の次弟って苗字が似てるということで
香宗我部親泰かと思ってた。
吉良なんて一門ではなく家臣の1つかと思ってた。
336無名武将@お腹せっぷく:02/05/31 00:17
>>335
漏れ、コーエーの信長の野望で香宗我部親泰を見つけた時、
誤植だと思ってた・・・
337 :02/05/31 01:29
西園寺公望を、無意識のうちに「もんきち」と
発音してました
>>335
地価安は三弟のはず。
ん? その発言は「次弟」に重きがあるのか?
だったらスマソ。
339無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 18:29
三国志を本当に読むまで劉備玄徳は聖人君子だと思ってました。
340 :02/06/01 18:38
平成、昭和、大正、明治と同じように戦国時代の「戦国」って言うのも年号だと思ってた。
>>329
俺は国語の時間に「兄さん」ニイさんってのを「アニさん」って読んで笑われたよ
341無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 18:45
>>340
仲間がいた・・・江戸時代の年号は江戸だろ?と言ったら友人に笑われた・・・
 「ジュリアス=シーザーとユリウス=カエサルは同一人物だよ」という
話を聞き、何を考えたかアレクサンダー大王も同一人物と思い込んだ。
 本名ジュリアス、号がアレクサンダーと……。
343無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 19:18
日本の歴史

原始時代 江戸時代 昭和時代

小学生1年時
黒田如水の名を「たかたか」と読んでいた厨房時代。

読めるか?「孝高」。
345無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 19:58
くろだじょすい
346無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 21:10
くろだにょすいじゃないの?
347無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 21:18
じょすいだろ。
348345:02/06/01 22:14
つうのは冗談として、よしたかでしょ?
読めると思うがなあ。
349無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 22:53
くろだみずのごとし
350無名武将@お腹せっぷく:02/06/01 23:52
あえてこうこうとかね。
351無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 00:55
ここで論じられる漢字の読み間違いって
本当に間違えてるのかねえ?

ひらがなと漢字で裏が取れてるもの以外は
あながち間違えといえないかも
テストで×が付くよ!
テストで人名の読みなんか出ないよ
354無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 00:58
秀吉は、ひできちが正しい。
355無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 01:08
サザンのボーカルは桑田真澄
356無名武将@お腹せっぷく :02/06/02 01:31
貂蝉が実在した人物だと信じていた
357無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 10:58
久武親直
こいつ知謀だけの士かと思ってた。
実際は兄親信の
「弟は必ず御家に仇をなすから継がせるな」
という遺言が無視されるくらい
主君元親に武勇が買われて久武家を継ぎ
兄が出来なかった宇和地方攻略したんだね。
でも遺言無視したツケがきて長宗我部はやがて滅ぶ。
358無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 15:41
小四で初めて三国志演義を読んだとき、主人公は張角だと思ってました。
さらに人形劇で、三人兄弟が出るとうろ覚えしてたんで、張梁と張宝がそうなんだと思ってました。
359無名武将@お腹せっぷく:02/06/02 16:45
誰が書いたのか、詳しく知らないけど、TVでもやっていた
「鬼平犯科帳」(漢字に自信ありませんが、確かこの漢字だったと思う。)

これを、今まで、「きへいはんかちょう」と読んでいた。
「おにへいはんかちょう」と読むようですね。

「おにへい・・・」とは、読めなかつたな。(あ―恥ずかしかった。)
360無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 06:54
>>359
鬼の長谷川平蔵こと鬼平
361無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 08:44
渡辺守綱、毛利家中の勝・通、秀頼の家臣糺は
根拠もなくみな渡辺綱の子孫かと思っていました。
362無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 09:47
コーエーの三国志の身分の在野武将をずっと
「ありのぶしょう」と思っていた。
しかもゲーム中で浪人しているこいつらを「ありのってる」武将とか
言って変な言葉作ってたし…。
363無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 09:56
斎藤は、ゲームが始まってすぐ一揆で滅亡するもんだと思ってた。
364無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 11:54
杉谷善住坊は素人童貞らしい
365364:02/06/03 11:55
↑ソースは池波正太郎「蝶の戦記」
366無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 14:44
>>362
私は今でもそう思っている。
367無名武将@お腹せっぷく:02/06/03 15:58
>>361
渡辺姓で名が1字の武将、 家系伝承では渡辺綱の子孫
勿論、 真実かハッタリかは当人達も判らない罠。
368361:02/06/03 17:05
でものぶやぼ武将ファイルで渡辺守綱は
綱の子孫の可能性高いと書かれてたような・・・

安芸国虎
安芸の国の中で虎と綽名がつくぐらい
勇猛な武将のことかと勘違い・・・
369無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 17:45
五丈原を「ごじょうガはら」だと思っていた。
関が原みたいに。
ハズカシイ
誰が介錯してくれ。
370無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 18:02
おかくごっ!
371無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 18:40
呂布は中国史上最強だと思っていました。
372無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 18:47
「沖田畷合戦」
読み方が解らないまま二年放置。
武将ファイル読む時は「沖田ムニャムニャ合戦」
373無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 18:53
なわて
374無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 19:00
関羽なんかを神様にしている中国人はアホだと思っていました
375無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 19:00
>>372
畷をどうやって変換したん?
376無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 19:02
いまはよめるんだろ
377無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 19:13
>>376
なるほど
378無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 19:16
おっぺんだっほ
379無名武将@お腹せっぷく:02/06/05 22:46
吉川小説の表記からして
遠術って遠紹の実弟かと思ってた。
族弟ってことだったんだね。
管領細川晴元と阿波守護細川持隆のような感じか・・・
380無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 21:24
>>379
それは間違ってるわけではない。
袁紹と袁術は同じく袁逢の子。
袁紹は庶子だったが、袁逢の兄、袁成が早死にしていたのでその家を継いだ。
従って袁紹と袁術は実は兄弟であり、建前では従兄弟。
(一応袁紹は元々袁成の子だという別説もあるにあるが・・・)
381無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 22:38
仲達って、仲代達矢の愛称だと本気で思ってました。

382無名武将@お腹せっぷく:02/06/06 23:51
>>380
袁紹の家の方が庶流ということ?
甥の袁胤なんかは袁術と同腹の弟の子ってことで・・・
吉川英治を「きっかわえいじ」と呼んでた。
>>383
漏れと逆だな。
吉川元春を「よしかわもとはる」と呼んでた。
385無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 18:15
関羽や張飛が実在の人物だと思っていた。
386無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 18:23
ガイシュツですが、小野妹子は女性だと思っていたこと。
387 :02/06/10 18:32
なんかしらんが幼い頃は
武田信玄=善
上杉謙信=悪
だと思っていた事。
>>387
俺はその逆だった。
>>385
実在じゃねーのか!?
age
391無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 18:53
ageますよ
age?
393無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 19:56
ナガシノで戦ったのは信玄だと思ってた。
あとホントは設楽腹で戦ったことも知らんかった。
394380:02/06/10 20:23
>>382
超遅レススマソ。

袁逢の子としては袁紹の方が妾の子、袁術の方が正妻の子で袁術の方が嫡流だが、
袁成の家と袁逢の家では袁成の方が兄なので嫡流。
そのため袁紹が養子に入った時点で袁術との庶嫡関係が逆転してる。

袁胤について言うと、甥としてるのは演義のみで正史では袁術の従弟と書かれてる。

>>385
389のツッコんでいる通り、歴史書を信じるならその二人は実在した人物だよ。
>>353
日本史のテストで多利思比孤の読みを書かされた。
多利思比孤が人名じゃなかったらスマソ
三国志の時代の中国は一面砂漠だと思ってた。
理由はNHK人形劇のオープニング
397無名武将@お腹せっぷく:02/06/10 22:16
三国志演義及び水滸伝を史実と信じ込んでいた厨房の夏
398無名武将@お腹せっぷく:02/06/11 12:39
連合赤軍を社会党の私設軍だと思っていました。
中国共産党の八路軍やナチスの親衛隊やファシストの黒シャツ隊のような。
399無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 16:27
・演義読んだばっかりのとき、始め諸葛亮を全能だと思ってた
 (魏延斬れ、とかいった時、一気に嫌いになって魏延ファンになったけど)

・蜀滅亡寸前の時、漢城守将の蒋斌を蒋エンの子と知らず
 その他大勢武将でたいした一族いなかったんだろーなと思ってた

・桶狭間の戦いがほんとに桶狭間で行われたと消防の時思ってた

・・・アフォですか?
400無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 16:37
>>399
>桶狭間の戦いがほんとに桶狭間で行われたと消防の時思ってた
ええっ!桶狭間でやったんじゃないの?
401無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:39
伊達家を今の青森県の大名だと思っていた。何でだ
402無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:48
>>399
アフォじゃないだろ。
俺は昔アニメ三国志見て「勅使督郵」を、姓名が「勅使」で字が「督郵」かと思ったぞ。
403無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:55
信玄は野宿してるのかとおもた。
404無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 18:58
伊達家、宇和島の他に蝦夷にも土地もらったのかと思ったよ。
405無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 19:18
朝倉の方が浅井より先に滅んだのを、この前初めて知った。
逆だと思ってたが・・・
406無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 19:51
劉備玄徳・関羽雲長・張飛翼徳、この3人のことから
三国志って呼んでるって勘違いしてました。
横山光輝の三国志がテレビ東京で放送されていたいた幼某のころ・・・。


ついでに、
劉備一味は民百姓を助ける義理人情の厚い、正義の味方で、
曹操は民衆を苦しめるだけの手強い暴君と思いこんでました。
407無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 19:57
ついでに、
劉備一味は民百姓を助ける義理人情の厚い、正義の味方で、
曹操は民衆を苦しめるだけの手強い暴君と思いこんでました。

オレも。これは、正史を読まない限り、だれでもそうだよね。
408無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 20:01
>>400 田楽狭間とする説が正しいそうです。
409無名武将@お腹せっぷく:02/06/13 22:24
>>401
陸奥国の領主ってことで
陸前・陸中・陸奥と3つに分ける区分だと
青森が陸奥ということになってそのように誤解とか。
410楽進:02/06/13 22:40
三国志の本を読んでいるだけで20人ぐらいにオタクみたいとか言われる!
三国志の良さをわからない奴は逝け!
411無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 08:21
おもしろいな。
観音寺城は香川にあると思ってた。
413タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/14 12:43
>>410
多分その狭量さを詰られたのではないだろうか。
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
と言うことで、そのような小人を寛容するつもりでいかなきゃあ。
414無名武将@お腹せっぷく:02/06/14 13:18
>>410
A「オタクみたい」
B「オタクみたい」
C「オタクみたい」
D「オタクみたい」
E「オタクみたい」
F「オタクみたい」
G「オタクみたい」
H「オタクみたい」
I「オタクみたい」
J「オタクみたい」
K「オタクみたい」
L「オタクみたい」
M「オタクみたい」
N「オタクみたい」
O「オタクみたい」
P「オタクみたい」
Q「オタクみたい」
R「オタクみたい」
S「オタクみたい」
T「オタクみたいとか」

415無名武将@お腹せっぷく:02/06/17 10:32
里帰りすると、母上が三国志を読んでいた。

母上「ねぇ、梁山泊はまだ?」
某「それは水滸伝ですよ。」

母上「じゃあ、四面楚歌は?」
某「……(´д`;)」
416無名武将@お腹せっぷく:02/06/17 10:55
言っとくけどここに居る馬鹿みたいに恥なんかかいたことねえから
まあお前らと違って家康が初代将軍だってことまで知ってるくらいだからね
417無名武将@お腹せっぷく:02/06/17 14:26
三河は静岡県だと思ってました
ここは密かに間違った情報を植え付けられてしまうスレですか?
419タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/17 17:37
>>418
近年はインターネットなどの普及により、情報リテラシーの
必要性がとみに高まっている。
420そーす ◆2ch...Bg :02/06/17 20:59
>>116
ID一緒だからってジサクジエンとは限らない
          串使い談
421そーす ◆2ch...Bg :02/06/17 21:01
>>420
ぬお
超誤爆
かちゅで誤爆すると悲惨だ
鬱(-_-)
青面 獣楊志
だと思ってました。
423無名武将@お腹せっぷく:02/06/19 14:09
漫画家の 村上もとか を
女だとばかり、最近まで20年近く思ってました・・

女性ながら、大した内容の作品を描くなぁと
ずっと感心してたのに・・・
奥の細道を人名だと思ってました
425無名武将@お腹せっぷく:02/06/19 14:19
>>423
なんと!俺も思ってた
426 :02/06/19 20:49
「汚職事件」を「お食事券」だと思ってました
427俺も:02/06/20 09:30
こんどのムネオタイーホで、
「やまりん」を「やりまん」と読んでしまう人多数と思われ
428某も:02/06/20 11:07
やまりん、立っちゃいました。
429無名武将@お腹せっぷく:02/06/20 21:16
ムネオは男の中の男とオモテますた
430無名武将@お腹せっぷく:02/06/20 21:19
>>429
それは間違ってない
431 :02/06/20 21:56
以前勤めていた所に隆慶一郎の影武者徳川家康を史実だと信じ込んでいる爺様がいた。
432無名武将@お腹せっぷく:02/06/20 22:16
加賀丈史が河豚中毒で死んだと思ってたオバサンが仕事場にいる
433無名武将@お腹せっぷく:02/06/25 08:10
「やまりん」を「やまのりんりん」と読んでしまいました
434無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 01:09
「利家とまつ」の「とまつ」って何だろうと半年ほど悩んだ。
435無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 03:59
小学校のときちんぽは肛門にいれるもんだと思ってました。
当然あかちゃんは肛門から出てくるんだと思ってました。
TV番組でカンガルーは肛門から生まれるっていうこと知ってから
ずーーーーっとそう思ってました。
436無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 05:13
某財閥系商社に提出する履歴書に、趣味の欄で「中国史(特に春秋戦国時代、三国史)に興味。」
と書いてしまいますタ。当然落ちますタ。10社くらいその履歴書で応募しますタ。・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・。
438無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 07:50
石田三成は悪人で家康は善人だと思ってました。

俺の勘違いを正してくれたのは武論尊と原御大だったのはヒミツ。
439無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 08:02
総合的にみれば最強は趙雲だと思ってマスタ。
440既出?:02/06/27 08:58
いまだに油断すると、赤壁の場所を
長江の海の傍だと思ってしまう。
441無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 11:20
>>426
俺もそう思ったりしてた。
ガキの頃ニュースで聞いて
金丸御食事券ってなんだそりゃ?とかね。
442無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 11:44
>>441
>金丸御食事券ってなんだそりゃ?
おれは「政治家はタダメシ食いまくりか、、いいなぁ」と思ってた。
443無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 11:44
>>433
まんがくらぶオリジナル ヲタめが
次女萌え〜
鑑真とガンジーを同一人物だと思ってたよ。
ずいぶん長生きだよな、またインドに戻ったんかいな、とか。
445無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 11:58
>>441
同士よ。
森蘭丸をしんらんまると呼んでたな。厨房のころ。
月極もげっきょくって読んでたし。
447無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 15:02
俺の弟は「森羅万象」を「もりらまんぞう」と読んだ
人の名前だと思ってたらしい
448無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 16:42
月極は俺もある。

武将風雲録のせいで岩鬼・岩代あたりを陸前と誤解。
それと初期ののぶやぼでは奥州の地図が狭いため
南部を小勢力と誤解。
>>448
あの頃は岩代やら陸前やらはまとめて陸奥だったような気も。
450無名武将@お腹せっぷく:02/06/27 17:23
1192つくろう縄文時代。
451タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/27 19:17
1192296(いいくにつくろ)鎌倉幕府
今更だけど>>1ワラタ
453無名武将@お腹せっぷく:02/06/28 15:44
諸葛亮孔明と孔子一族は別でしょ・・・?

モラリストに軍師はムリ・・・。

孫子が孔子にアドバイスしても喧嘩なるわな。
>>453
何の話?
455無名武将@お腹せっぷく:02/06/28 15:48
額田女王をおもいっきりガグデンジョウオウと読んでました。
456タケノコ ◆ENokT4mw :02/06/28 15:48
>>453が何やら本格派の香り
457無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 03:19
歴史で恥ずかしい勘違いをしてる奴→
458無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 10:11
ご先祖様がモラリストなら子孫もそうだと思ってますた
459コロンブス:02/06/29 10:38
北米のの原住民をインド人と勘違いしてました
460無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 10:57
残酷な話だから三国志って言うんだよと親父に教えられて育ちました
461無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 13:11
初めて読んだ三国志が斉藤洋の呉書三国志って本でさ、呉視点で赤壁までを書いてるんだけど、
最後の赤壁のシーンの挿絵にレンガの塀みたいなのが描かれてて、それを境に両軍の兵士が戦ってるのね。
それを見て「この塀のことを赤壁と言うんだ」と思いこんだまま8年の月日が経っていたよ。
厨房の頃、三国志好きだったらしい友人に
「アニメとかではあんな風だけど、本当は曹操がいい人で劉備が悪い奴なんだよ!」と何度も聞かされ
信じていた事。
今はどっちも悪人じゃないし善人でもないと思っている。

「曹操は別に悪役じゃない」って知ると「じゃ曹操がすっごい英雄で聖人君子なんだ!」
って思う奴結構いる気がするのだが…
463無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 14:45
>>462
曹操は英雄だとは思うが聖人君子だとは思わない。
劉備は優柔不断の悪党だとは思う。
劉備は優柔不断の英雄だとは思っていますよ
465pasi:02/06/29 14:51
友達はよく武将の漢字メチャクチャに覚えてます..


http://www1.linkclub.or.jp/~azaleamc/pb/

曹操は別に悪役ではないと知ると、得意になってるんだか何だか知らんが
一生懸命に劉備をけなす奴が結構いるとは思うなぁ。
467無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 14:57
優柔不断の英雄と言えば袁・本初
468無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 15:04
消防の頃、
独眼竜を独眼流と勘違いして、
政宗を剣豪だと思ってたよ
469無名武将@お腹せっぷく:02/06/29 17:55
独眼竜とは竜魔のことだとおもっていた。
470DVD購入記念:02/06/30 10:24
「雲のように風のように」を見て、ちょっと史実かと思ってしまった
当時リアル厨房か…
471無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 11:19
くのいちて本当にいると思いこんでました。
まさか女という字をくずしただけだったとは....
ここのスレ見てると、このスレはどうしようもないDQNばかりだってのが解るけど、
ネタなの?

特に無知を開き直っている奴。
痛すぎ。
>>469
俺は武蔵が巌流島で使用した(とされている)櫂を初めて見た時、
「風林火山だ!!」と思った。
474無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 15:43
>>472
社会一般の人は信長が室町幕府を滅ぼした事も、曹操が魏を建国した事も知らん!というより興味も全く無いはず
知識があるほうが異常なんですが・・・
>>472
DQNの正しい使用法を教えてくだされ
語源は「目撃ドキュソ」のはずなんだが、使い方間違ってねえ?
お前のがよっぽどイタイよ
476無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 15:53
山岡荘八の信長をみて、俺はしきりに友達に「信長は伝えられてるような冷酷無比な人間ではなく、
本当は優しさを表現するのが下手なだけの凄く優しい奴だったんだ。かわいそうだよな、ああ言う
変なイメージ付けれらてさ。」と言っていた19の夏。
477無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 15:56
>>472
あらら、こんなところでかっこつけて・・・
真性DQNの香りが・・・・
478無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 15:57
>>477
正しい
479無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 16:48
覚える前は誰だって無知なのは当たり前じゃないのか?

480無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 17:29
長江は俺の中で「ちょうえ」だ。
481無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 18:09
>>480
おまえほんと無知だな。俺は生まれた瞬間から読めたぞ。
このスレはどうしようもないDQNばかりだってのはわかるけど、ネタなの?

特に無知を開き直っている奴。
痛すぎ。
482472:02/06/30 19:30
ん?本当に馬鹿が一杯だな。
その中でも真性が釣れたんで、レスするけど、
>>474、「一般の人」ってのは君の友達かなんかだけだろ?(w

>知識があるほうが異常

「教養がある」一般人なら、
学校で習った事ぐらい覚えている筈。
信長なんて高校の日本史でやるし、三国志なんて世界史でやるしな。
まさか君って中卒?それともリア厨なの??
…あぁ解った。三流大卒だろ?(w
483無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 20:01
新発田重家→しんはったしげいえ
立花道雪→たちばなみちゆき
484無名武将@お腹せっぷく:02/06/30 20:04
>>482が何を言いたいのかよくわからないが
このスレって例えば「学校で習うまで」「本で読むまで」勘違いしたことを
語るスレなんじゃないのか?

三流大卒とか中卒なんてちっとも関係ないじゃん。
まあ482が生まれた瞬間から歴史全てについて知ってたのなら馬鹿にする資格あるけどね。

>>484
禿同

それが間違いだったと気付いたからこそ書き込んでるんでしょう
今も勘違いに気付いてない人は書き込みようが無い
もちろんネタもかなりあるとは思うがね

俺から見れば、BBSで学歴云々言ってるヤツの方がよっぽど痛い
学歴自慢したけりゃリアルを晒せ
ちなみに俺は大学中退
全然恥ずかしく無いがねw

>>483
新発田は俺も分らなかった
名前って結構難しい読み方多いよな
一般人の認識なんて「昔中国に諸葛孔明っていうずげー軍師がいた」
程度だと思うが…そしてそれが普通だと思う。
このスレはアフォな472をたたくスレになりますた
488無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 01:32
>>472

最初、真性の香を漂わせているだけだと思ったが、どうやら本物の予感。
489472:02/07/01 01:50
>>472
禿同

馬鹿ばっかりで困るよね
490472:02/07/01 01:50
はっ、しまった。。。
491無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 02:01
>>489>>490みてやっぱ真性だったと確信。
だんだん面白展開になってきました
スマソ
質問なんだが
>立花道雪→たちばなみちゆき
これってマジ?
道雪って入道号だから「どうせつ」と読むかと思ってた
494488:02/07/01 02:27
>>489

>馬鹿ばっかりで困るよね

って、お前の事だよ馬鹿!ほんと真性だな。
>>493
ネタじゃないよね?

×しんはったしげいえ
○しばたしげいえ
×たちばなみちゆき
○たちばなどうせつ
472は>>472->>488の間に、一度も名前記入欄に「472」と入れていないという脅威の罠。
張翼は張翼徳の子かとオモテターヨ
アヒャ
498無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 15:17
浅井長政は、「あざいながまさ」と「あさいながまさ」のどっち?
499 :02/07/01 15:36
「佐々 成政」を「さっさなり まさ」と読んでいた。
500無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 15:39
あざいだよね?

評定をひょうていと読んでた 歴史以前の問題だった・・・
501本初:02/07/01 15:39
道雪の旧姓?が、ベラツキとはしらず、トツキと緒もたよ。
浅井は当時からあさいもあざいもあったらしいし、
どっちでもいいんじゃない?
最近はあざいが一押しらしい。
評定はヒョウジョウか。
普通にヒョウテイとも読んでいたが。。。
>>501
え?「べっき」じゃないの?
>>501
ネタかもしれんがマジレスしとく

立花道雪が立花家の名跡を継ぐ前は戸次鑑連
「べっき」もしくは「べつぎ」と読むのが正しい
>>504
かぶったか・・・
スマソ
507本初:02/07/01 15:51
ヌおおおおおおおおおお。マジレスにマジボケなのだぁぁぁぁぁぁぁぁ。
こんなお茶目な漏れは逝ってよし?
508無名武将@お腹せっぷく:02/07/01 16:04
自分で自分のことをお茶目だなんて救いようがないな。
509本初:02/07/01 16:06
つい、出来心で・・・。反省。
510498:02/07/01 17:00
>>502
そうですよね。
あさいって言って、チェックかけられたんですけど。これからはあざいでいきますが。
単于は人名だと思ってた
同じ名前がいっぱいいるなーっと思ってた

俺の無知は今に始まったことじゃない
512無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 01:22
「鼓舞」を「こまい」と読んだらいけませんか?
513493:02/07/02 04:06
立花道雪を初めて知ったのが中1のころの風雲録で武将ファイル見るまで「みちゆき」
だと思ってました。
514無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 04:39
俺が>>472の真意を騙ってあげよう。

>>481の、
>おまえほんと無知だな。俺は生まれた瞬間から読めたぞ。
から察するに、「世の中の天才はみんな生まれた時から何でも知ってるし、
釈迦だって生まれてすぐに天上天下唯我独尊っつったじゃねーか」
という、自信の”歴史で恥ずかしい勘違い”を俺らに披露したのだ。
515無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 04:45
×自信の
○自身の
516無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 06:49
国語の授業で項羽と劉邦の戦いのくだりをやり、テストで
「この逸話から生まれた四文字熟語を答えなさい」
という問題で
「虞美人草」
と書いてバツにされ、わざわざ職員室まで文句言いに行った
高2の夏。

答え:抜山蓋世
517無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 06:53
折口信夫を「おりぐち のぶお」と読んでしまった。
しかも大学の教室で、大声で。
518無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 07:06
>>516
>国語の授業で項羽と劉邦の戦いのくだりをやり、テストで
「この逸話から生まれた四文字熟語を答えなさい」
という問題で・・・・・
↑ここまで読んで「四面楚歌」という四文字熟語が浮かんだ俺。
>>518
それでも正解だよなあ。
520無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 11:01
え?
それしか思い浮かばない・・・鬱

正解はなに?
521無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 11:03
あ、じゃなくて
正解の「抜山蓋世」の意味は?
国士無双、捲土重来も一応いいんだよね。
力は山を抜き、気は世を蓋う
項羽が最後に詠んだ詩とされるものの一節から。
抜山蓋世の四字だけ抜いたもの。
むやみに勇壮でかっこいい。

元の詩

力抜山兮気蓋世  力は山を抜き気は世を蓋う
時不利兮騅不逝  時に利あらずして騅ゆかず
騅不逝兮可奈可  騅ゆかざるをいかんすべき
虞兮虞兮奈若何  虞や虞やなんじをいかんせん
524516:02/07/02 12:06
あ、思い出してきた。
先生の当初求めていた回答は「抜山蓋世」だったのだが、
生徒からの抗議により「四面楚歌」でもマルとなったんだ。

ただしどんなに言っても「虞美人草」は却下だった。
525521:02/07/02 12:48
>>523
ああ、やっぱり、その詩でしたか。
カッコいいですよね。

で、意味は解りますが、四字熟語の真意というか、
とどのつまり、どういう時に使うのですか?

>>524

そりゃそうですな。
>>525
広辞苑によると
力は山を抜き、気は世を蓋うほどに、勇壮な気性の形容、とあるね
「宗男君の気概はまさに抜山蓋世だね」
といった感じに使うのか?
使い道はほとんどなさそう。
527521:02/07/02 12:55
>>522
>国士無双、捲土重来

国士無双って、韓信のことじゃなかったけ?
(あ、「別に項羽と劉邦の戦いのくだり」だから別にいいのかな)

で、

>捲土重来 って 何の意味?  無知でスマソ。
読み方も解らない・・・鬱

由来と意味の詳細をキボンヌ
528521:02/07/02 12:59
>>526
おお、早々とレス、サンクス。

>使い道はほとんどなさそう。
これに形容されるような人物は
100年に一人でるかでないかくらいかな?

過去で言えば、誰に当てはめれるだろう?
近代で言えば、坂本竜馬とか西郷隆盛とかかな。
529無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 13:49
>>517
親はのぶおと呼んでいたらしい。
>>527
広辞苑より
捲土重来(けんどちょうらい)
「捲土」は土煙をまきあげること。勢いの盛んなさま
一度敗れたものが、再び勢いをもりかえしてくること
けんどじゅうらい
531無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 16:43
うちの大学の教授は、折口信夫(のぶお)と読んだ奴に激怒していた。
文学部だから激怒も仕方ないとは思うが。
>>530
二行目と五行目で読みが違うのは何故?
>>532
どっちでもOKて事じゃないの?
534481:02/07/02 20:16
>>514
ごめん、それ俺が472に対しての皮肉で書いたんだよ。
捲土重来の由来は詩人「杜牧(とぼく)」が項羽のことを詠んだ歌、

勝敗は兵家の事期せず     (勝敗はプロでも予測できないもの)
恥を包み恥を忍ぶは是れ男児  (恥を忍び耐えるのが真の男児であろう)
江東の子弟に才俊多し     (江東の青年たちには優秀が揃っていた)
捲土重来、いまだ知るべからず 
(そこで再起を図れば、地面を巻き上げるような大勢力で、復活できたかもしれないのに##残念ではないか)

というのが出典らしい。陳舜臣の「弥縫禄」というのを今読んでると書いてあった。
536517:02/07/02 20:32
>親はのぶおと呼んでいたらしい

へー本当?初めて知った。

ところで、当時の俺の恥ずかしさを詳しく書くとだな、
大学文学部の教室で空き時間に、クラスメイトあいてに

「俺、最近、短歌を勉強してるんだ。
 特に最近お気に入りがオリクチノブオだね。
 あの民俗学者のオリクチノブオ、実は短歌の世界でも有名
 なんだよ、知ってた?
 ところで、『オリグチ』って濁って発音するのは間違い。
 古い日本語じゃ濁音は文字通り汚い言葉として避けられてるんだ。
 それをヤナギタクニオから学んだオリクチノブオも、決して
 自分のことをオリグチとはいわなかったそうだよ。
 まあ、オリグチノブオのことなら何でも聞いてよワハハハ」

ってな感じだった…
ううっ今思い出しても顔から火が出そうだ…
537無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 20:53
>>517
>>536
で?ホントは何て読むの?折口信夫。
538無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 20:55
>>536
お前カッコイイな
539無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 20:56
>>537
ググルに突っ込めばトップで出るよ。。。。
540無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 23:27
>536
セリフの口調が原田宗典っぽいな(w
541無名武将@お腹せっぷく:02/07/02 23:41
俺じゃないけど、高校の時
英語の教師が何を思ったのか授業中に
「心頭滅却すれば火もまた涼しは誰の言葉か?」
とクラスに聞いてきた。誰も分からないと見ると自信満々そうに
「本能寺の変の時に本能寺の坊さんが言った言葉だ」
とか言ってた。恥・・・・・
信長の菩提寺の僧侶が言ってたような・・・>心頭滅却
信長が言った言葉は、

「人間五十年
魂の内を比ふれば
夢幻の如くなり」

だろ?
>>541の言葉は
比叡山延暦寺の僧侶の言葉じゃなかったっけ?
寺を焼かれる際に残した言葉。
544無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 01:34
心頭を滅却すれば火もまた涼しって、恵林寺の快川和尚が言った言葉じゃ無かったけか?
武田家の滅亡の時に、織田勢に寺燃やされて〜な感じで
俺の勘違いかな?
545無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 01:46
>>544が正しいです
546無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 04:25
恵林寺の山門に、その言葉が大きく書かれてますよ。
547無名武将@お腹せっぷく:02/07/03 07:33
高校の時、日本史(大正時代)の授業中に先生が
「陸羽132号とは何か」と質問をした。
俺はてっきり「陸軍が132番目に開発した新型戦闘機」と信じて疑わなかった。
事実、俺の隣の奴は俺が思っていたのと同じ答えを言っていた。
・・・・・が正解は全然違っていた。
正解は米の品種。大正時代に東北で品種改良された米の事で冷害に強い品種だそうだ。
あやうく赤っ恥かくとこだった。
あげ
549無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 00:40
蜀が三国を統一したと思ってた。
晋ってのは蜀が改名した国の名前だと思ってた。
既出っぽいね。
550無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 06:27
大河ドラマの台詞の一つ一つが史実だと疑わなかった15の冬。
「けっこう細かいところまで残ってるもんだなぁ」っておもってた。
551無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 08:42
>541
遅レスだが、じゃりン子チエで小学5年生のマサルが

「信長に焼き殺された坊主なんかなー、『根性出したから
 火ィなんて涼しい』てゆーたんやぞー!」

と述べているので、その先生の知識はマサル以下かと…
552無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 10:49
修学旅行とかで北野天満宮や大宰府天満宮へお参りしたのに菅原道真の名を知らないアホは結構いると思う。
なにせ厨房の頃のクラス1の秀才ですら知らなかったんだもん。
553無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 14:11
>>552
単にお前の学校のレベルが低かっただけじゃないのかと小一時間……
554無名武将@お腹せっぷく:02/07/06 15:09
>>552
常識があれば知っていると思われまする
555無名武将@お腹せっぷく:02/07/09 18:35
良スレあげ
556無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 11:55
ガイシュツだが、織田信雄はノブオって読んじゃうよなあ。
俺もつい最近までノブオと思い込んでた。
小説でもルビ振ってないのばっかだったし。

お前らもそうなんだろ? 正直に白状せいよ。
ちょっと頭を働かせれば戦国時代の武将で「のぶお」なんて変と気付く
558無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 13:20
>>557
いや気が付かないだろう。
戦国常識がない、と言われりゃそれまでだが。
559556:02/07/10 16:41
>>557
つーかさ、スレの流れ止まってたから、ネタふりで
話題出したのに、スレの趣旨理解できてないレスすんなよ。
「そんな間違いすんのお前だけだ馬鹿」とか言い出したら
このスレ自体の否定になるんだからさ。
頭のいいのひけらかすのは他所でやれや。
560無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 16:43
小野妹子が聖徳太子の妹。
561無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 16:48
は? 信雄の読みは定まってないでしょ?
だいいち日本史の教科書には「のぶお」ってルビふってありましたが?
562無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 17:09
>>561
そうだね厨房。
教科書に載ってるからそうなんだよね。
…教科書は一種類だけじゃない事を判れや。厨房。

戒めとしてageてみる。
>>557
(・∀・)カエレ!
564無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 17:16
俺の日本史の教科書は「のぶお」
資料集は「のぶかつ」ですわ

大久保長安は「おおくぼながやす」と「おおくぼちょうあん」
三好長慶は「みよしながよし」と「みよしちょうけい」

いいかげんにしろよ、と
565無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 17:17
いや、っていうか

織田信雄 自体、ここにくるまで知らなかった
漏れって・・・逝ってよし?
上杉家の家臣「鬼小島弥太郎」
オニコジマヤタロウと読むのだが、新発田でミスっていた俺は裏読みして「キコジマ」と読んでいた。
上杉の家臣の苗字は難しい・・・・・。
567無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 17:21
まあまあ逝かないで、みんなで勉強しましょうや。
568無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 17:31
本来は小島弥太郎じゃなかった?
569無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 19:07
思い切り間違いなのだが、俺はイメージ優先で
「オニガシマヤタロウ」と読んでいた。
(当時は小の字がなぜか「ヶ」に見えていた)
鬱だ…。
570無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 19:18
神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世=プロイセン皇帝フリードリヒ2世だと
思ってたYO!
571無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 20:50
リアル厨房の頃、初めて三国志を読んだ時、
呂布を「ろふ」って読んでいた。全然強そうな名前じゃないな、と思った。
572無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 21:03
呂布は外人だと思ってました
読み間違いのことを言ってるヤシが多いみたいだが、
日本史上の人物名なんて基本的に、想像で勝手に読んでるんだから、
どっかに書いてるのと違うからって気に病む必要は全くないぞ。

中国の漢字なんて、音が全く違うんだから勝手な読み方するしか
ないんだから、光栄と違うからってどっちが正しいなんて全く言えない。
「(゚Д゚)ハァ?カコウジュン?カコウトンと読むんじゃアホ」とか言うヤシがたまにいるが、
傍で見ててもイタイ。
ま、どう考えてもありえん読み方してたらそれなりに恥ずかしいが。
毛沢東を「ケザワヒガシ」はやっぱりありえんしな・・・

こんな当たり前のこと、多分ガイシュツだと思うが。
574無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 21:24
>>1
えっ!違うの?
575無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 21:28
政宗は、戦で片目になったと思ってました
576無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 21:37
消防のころ(小六今から4年前)クラスの奴に日本の天皇は日本とアメリカを治めてると思っている奴がいた
577無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 21:38
またか…

>日本史上の人物名なんて基本的に、想像で勝手に読んでるんだから、
その人物の、文書に書いてある読み方を想像で読んでもいいんだな?
文書に載っている人物の方が多いぞ。もっと勉強しろや。

>中国の漢字なんて、音が全く違うんだから勝手な読み方するしか
>ない
中国の漢字が元になって日本の漢字が出来たという事は教わったか?
学者にでもなってからそういう事書けよな。

開き直り厨が一番痛いな…
578無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 22:30
ある教科書で歴史を習ったので、
天照大神も神武天皇も実在していることがわかりました。
蘇我氏、藤原氏、平氏、源氏、北条氏、足利氏、織田豊臣、徳川氏も
皆天皇家に敬意も示していたことも知りました。
昭和天皇も大変平和を愛されたことも習いました。
579無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 22:40
韓国5000年の歴史ってほんと?
だって大統領がわざわざワールドカップの開会式で
ウソをつくなんて常識的に考えられない!
580無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 22:44
>>579
韓国人がワールドカップの開会式でウソをつかないなんて常識的に考えられない!
581無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 23:31
>>577
>その人物の、文書に書いてある読み方を想像で読んでもいいんだな?
>文書に載っている人物の方が多いぞ。
日本語が分かりにくい…。ガイシュツ過ぎるから適当に書いてるのかも知れんが。
これは人名が仮名でも書かれてる場合のことを言ってるのかな。
人名を実際呼ばれてた音通り文書に書くのが普通の作法だと思ってるのか?
それに、実際の読み方がみんな一定してたって思ってるならどういう根拠があるんだ?

>中国の漢字が元になって日本の漢字が出来たという事は教わったか?
そんなこと誰でも知ってると思いますが、だから何?
中国語の読みと日本語の音読みにある程度の共通性は認められるが、
中国の中でさえ地域によって発音が全然違うのは知らないのか?
日本では開き直って日本での音読みっぽく読んでるってのが実情だしな。
最近は現地っぽい読み方が流行ってるみたいだが、それも決して正確な発音じゃない。

人に勉強を勧める前に自分が常識知った方がいいぞ。
582無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 23:39
呂布の髪の毛はドレッドだとおもてました
583無名武将@お腹せっぷく:02/07/10 23:40
>>582
実は正解
584556:02/07/11 02:45
スレ違いですまんけど、マジ質問。

上でいろいろ議論あるみたいだけど、仮に信雄を「のぶかつ」と
当時呼んでいたと仮定する。
しかし信長は兄弟に織田信勝がいるわけで、字ちがいとはいえ
自分の兄弟と同じ発音の名を子供につけるかな〜、と
前から疑問だったんだけど。

その辺のところ、定説とかあるの?
信勝は「のぶかつ」と読まないということにすれば良し。
おだ のぶぉ
587573=581:02/07/11 03:21
同音なんて問題ないだろ。
島津義弘は弟にも家久がいるが、息子にも家久と名を付けてる。
これなんか、同音どころか漢字まで全く同じ。
まあ読み方が同じだったという確証はないが(w
因みに前者は島津家一の戦上手とか謳われた名将で多くの武勲を立ててる。
後者は、琉球制圧で歴史の教科書にも載ってる島津家初代藩主。

両方有名なんだからこの板に住んでるんならそれくらい知っいて損はないぞ。
588584:02/07/11 03:39
>587
レス感謝。
でもアナタの出してる島津の例は「有能な身内の名前を
もらう」というケースであって、そこまでいっちゃえば
ためらいが無いのも当然だわな。俺の聞きたいのとは
ビミョーにミュアンスが違うのだが…
589無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 03:43
名前で呼び合う訳じゃないから同音ってのは問題ないのでは?
590無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 03:57
>>588
要するに>>587の例で分かることは、同音でも困らないってこった。
字は違っても「身内の名前の音を借りる」程度の借り方だって考えられるし。
大体、あの時代の名前に使われる漢字の音のバリエーションなんて
限られてるんだから、偶然同音なんてケースがいくつかあっても不思議じゃない。
591無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 04:04
島津四兄弟の家久と島津義弘の息子の家久(忠恒)が同時期に家久名乗ってた訳じゃない
例が悪いな
592無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 04:10
昔は読みよりも、字が大事なんだよ
字に込められた深い親の意思がね
593無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 04:18
ネタスレのはずがなんか勉強になるスレになってるなw
>>592
字に思いを込めて名前を付けたら偶然読みが身内とかぶっても
仕方ないよな。
それに、身内じゃなかったヤシがケコーンとか養子縁組で身内にになることだって
ありえるんだから読みがかぶっちゃいけないとか気にしてられないだろ
一般兵の戦死率は光栄ゲー並に高いと思ってました。
毎回、何万人も死んで大変だと。
595無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 06:39
島津義弘の息子の忠恒は関ヶ原合戦後に
徳川家康の「家」の字を下賜されて「家久」と名乗ったわけです
596_:02/07/11 07:37
すずき さだぉ
597無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 09:39
光秀が信長より年下だと思ってた

これはずかしい?
598無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 09:40
小6の頃真三国無双をやっていて
呂蒙と呂布が血縁関係にあると思っていた
鬱だ・・・
599無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 11:17
小学4年の時、国語のテストの漢字の問題で、

 「       「
ダ        投
シャ     を  者
  」        」

と、書いてしまいますた。
600無名武将@お腹せっぷく:02/07/11 12:38
600
スカトロ議長・・・。
602無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 02:00
子供の頃、友達の言った
「国連事務総長よりPLO議長の方が偉い」
という言葉を、中学まで信じていた。

歴史と関係ないね、スマソ
603無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 09:26
>>579
日本で言えば皇紀2600年のノリですな。檀君伝説というやつで。詳しい内容知らんけど。
>>584
本名が同じ読みでも実際の呼び名は別の可能性もあるわけで。役職名で呼ばれていたかも。
604無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 15:59
「諸葛亮孔明」
みたいに、姓名と字を続けて言っちゃだめだったのか。
知らなかった。

この間古典の先生が、
「諸葛孔明亮」
という風に、「姓、字、名」という順番なら一気に言ってもいいって言ってたけど
そうなのかなあ。
605無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 17:25
>>604
名を呼ばれないようにする為の字なので、同時に使うと意味が無いかと
まあ、今ならどうでもいいと思うよ
誰指してるのが分かればね
折れには人物名で誤字遊び(?)するヤツのがよっぽど許せんがね

古典の先生が言ったヤツは初めて聞いたよ
ちょっと意味わかんないから詳しく聞き出してくれない?
606無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 17:42
おれさぁよく思うんだけど、なんで劉備玄徳は一般的に「劉備」とよばれて「劉玄徳」とよばれないのに
諸葛亮孔明は「諸葛孔明」と呼ぶのかがまったくわからない。誰か教えてくれ。
607無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 17:45
>>603
皇紀2600年とは全然違うだろ。

あちらのはただの妄想ではないか?
どちらかというと中国四千年の方が近いと思う。
>606
自分も思ってた。
前に観たアニメのEDで、キャストが上から
劉備玄徳
曹操孟徳
関羽雲長
張飛翼徳
諸葛孔明
となっていた。四文字にすりゃいいってもんじゃないだろう…
司馬懿はどうだったか忘れちゃったけど。
>>606
語感なんじゃねーの。劉玄徳はちょっと変。
>>606
日本人は3文字名前があまり好きでない
2とか4とか好きだから
611無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 19:05
>>608
司馬懿仲達は俺の学校で使ってる浜島書店(浜がつくんだったと思う)の国語便覧てやつには
司馬仲達って書いてあったよ。やっぱ4文字がすきなのか
そんででも夏候淳は3文字だ。
612無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 20:11
普通は名と字を一緒には呼ばない。
諸葛孔明
司馬仲達
は普通だけど、
劉備玄徳
曹操孟徳

劉玄徳
曹孟徳
がいいと思う。
613無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 20:15
日本人には日本人なりの呼び方があり
それ程気にする事ではないんだが
通称でよし
夏侯妙才とか公孫伯珪とかはあまり聞いたことがないという罠。

まあ、呼びやすいように呼べばよろしいかと。
615無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 22:05
どっかのスレに書いてあったんだけど、昔は名を呼ばれると魂を抜かれるなんて考え方があったらしいよ。
だから姓+字で読んでたのかな?
616楊雄 ◆zA1iYang :02/07/12 23:01
>>610
日本人に最も向いているのは4拍子だそうです。農耕民族の、田植えのリズムが
最適、とか。
>>611
その本は、緑色の表紙ですか?
>>612
確かにその通りですが、では字の伝わっていない人は?という疑問が残ります。
>>613-614のように、「それが誰だか」わかるように呼ぶのが一番かと。
>>615
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1002424549/208-215
他でも見たことがあるのですが、失念してしまいました。
617無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 23:36
>>616
2年前は横のところが緑色の奴だったが確か三国志は載ってなかった。
いまつかってるのは横が茶色
やっぱ浜島。授業中暇だからいろいろ読んでるうちに中国文学にどっぷりはまってしまったよ。
618楊雄 ◆zA1iYang :02/07/12 23:39
そうでしたか。私の使っていたのは緑色の表紙だったもので。
三国志以外の中国文学作品に触れる最初のきっかけでしたね。
619無名武将@お腹せっぷく:02/07/12 23:39
>>616
4拍子ですか。2の倍数のもののを見方ってリズムあってていいですね。
たとえば不二子富士夫、長くてもリズム感有。
620楊雄 ◆zA1iYang :02/07/12 23:55
「3本締め」も、実は4拍子。

チャ   チャ   チャ   ン
四分音符+四分音符+四分音符+四分休符

ごめん、これじゃ余計わかりにくい罠。
>>620
一本締めは?
622無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 19:22
司馬遷とかの司馬一族は、代々歴史を書き継ぐことを生業と
している特別な家系。
で、その末裔が司馬遼太郎。だとマジで思ってた。
623無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 19:25
>>622

いや、合ってるよ。
624622:02/07/13 19:28
マジ? 本当に本当に本当!?
625622:02/07/13 19:52
>>623
なあ、ネタなんだろ? ネタだと言ってくれよ。

でないと俺、「今の今まで恥ずかしい勘違いをしてた奴」に
なっちまうじゃねーか……ハハ、ハ…
626無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 19:57
>>625
そしてこれからも…
627無名武将@お腹せっぷく:02/07/13 20:27
>>622 よ

>>61のように

胸のつかえが取れたか?
光秀の3日天下は本当に3日しか保たなかったと思っていた。
>622
当たってるような、当たってないような・・・微妙なところ
「歴史」に関して言えば遷とその父、談の二代の話
生業は天文と暦法を司る太史公という役職を代々やってたそうな
司馬遼は司馬遷に憧れてそういうPNにしたということだそうな
630622:02/07/13 22:36
ありがとう>>629、と書きたいところなんだけど
いかにも本当っぽく騙されてるのかも、と疑心暗鬼。
いったい誰を信じて良いのやら…
622は旅に出ます。探さないで下さい。
631楊雄 ◆zA1iYang :02/07/13 23:38
>>621
不覚にもワラタ。

632無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 00:16
おれはアメリカが世界を統一してると小学校1年生のとき思ってた
633561:02/07/14 00:31
だから定まった読みは(わかって)ないって書いたのに…と70レスも前の>>562に恨み言を言ってみる。

>>584
遅レスだけど、寛政譜(江戸幕府が大名家から提出させた系図をもとに編纂)には
「のぶお」ってルビが振ってあるそうです(未見。伝聞の話で申し訳ない)。
もっとも、寛政譜だって信雄没後200年も後に成立したものだから
合っている保証はないけど。
634無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 16:04
だって金正男だって”きんまさお”じゃん?
司馬遼の祖先って三木城にこもってたらしいね
どうでもいいけど
英賀城だったとおもう
637無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 19:28
親父−B型
お袋−A型
兄貴−AB型
漏れ−O型

てっきり、家族とは血が繋がってなくて、
どこかに、大金持ちの本当の両親がいるとばかり思ってまつた。
638無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 19:44
>>637
そうだと思うよ。
早く探した方がいいんじゃない?
>638
ありがとうございます。
ようやく決心がつきました。
明日、家を出ます。とりあえず、みょうじん村にでも行ってみまふ。
640無名武将@お腹せっぷく:02/07/14 20:22
消防の頃、三国時代は戦国時代と同じ時期だと思ってますた
三国志板に来るまで、魏・呉・蜀の国力がどこも同じくらいかと思ってた。
真三国無双2からやりはじめたんで。
やまけんまさかげ
>>605
604だけど、今日古典の先生に聞いてきた。
でも、「姓字名」の順番で言うのは中国の習慣(?)かなんかだそうで、
詳しいことはわからなかったよ、スマソ

>>616のスレ見て考えてみたんだけど
もし姓名両方セットで「いみな」を表すんだとしたら、間に字をはさんで
姓と名をぶった切って言うのなら直接「いみな」を言うことにはならない、とか?
なんか自分で言ってて苦しいな…。

これだけじゃなんなので、恥も晒すよ。
・(キシュツだけど)「赤壁」を「あかかべ」と読んでた。
・中国大陸にアメリカ合衆国があると思ってた。
・「陳 舜臣」を何て読むのかわからなかった。
644無名武将@お腹せっぷく:02/07/17 20:52
信玄と謙信は川中島でマジで一騎打ちした。
どっちかの刀をどっちかが軍配で受け止めた。
>>637
父上OB型、母上OA型
と考えればつじつまあうよ。
646無名武将@お腹せっぷく:02/07/17 21:26
>>645
いやー漏れは「母をたずねて三千里」のような話が聞きたい
647 :02/07/17 23:00
ナムコの三国志で劉備で始めると開始時の支配地域は三つ。
三国から始まるから三国志と思っていた俺と弟。
648無名武将@お腹せっぷく:02/07/18 17:39
ついさっきまで、南部安信と晴政を同一人物だと思ってた。
だから信直は従弟でなく、甥だと思ってた。ハズカスイ。
649無名武将@お腹せっぷく:02/07/19 14:46
>>645
そう。その場合なら子供の血液型は
A、B、O、ABいずれも等しい確率で産まれてくる。
消防1年の頃
戦前、一番強い国はアメリカで二番目に強い国は日本だと思っていた
そんでもって日本はアメリカに惜しくもあと一歩のところで負けたと思い込んでいた
651無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 07:38
歴史とあんまり関係ないが
「引導を渡す」を「印籠を渡す」だと思っていた。
652無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 08:21
>>650
途中まではあながち間違いではないのだが…
>>652
どこまでがあってるのん?
654無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 11:00
>>653
消防1年の頃、まで
655無名武将@お腹せっぷく:02/07/21 11:54
一番強いのはドイツかアメリカなのかわからない。
イギリスです。
ソ連も強いよー
呂布でファイナルアンサー
>>643
>・「陳 舜臣」を何て読むのかわからなかった。

でも、とりあえず、「チン シュンシン」くらいまでは辿りつけたんだろ?
もう一歩だよ。
660無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 11:20
元寇で元軍が使用した「てつはう」を火縄銃だと思っていた。
だって予備知識なけりゃ絶対鉄砲のことだと思うよなぁ。
実際あの時鉄砲持ってたら日本終わってたかもしれんが
661無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 17:00
俺は天才だから勘違いなんかしてない、と勘違いしてました。
662無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 23:01
>>660
え?火薬を使った武器とは思うが、飛び道具ではないのかね?
663無名武将@お腹せっぷく:02/07/22 23:13
>>662
飛び道具だよ
砲丸投げの要領で投げるタイプとやハンマー投げタイプ(こっちが主流)があった
664無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 07:35
>>663
殺傷力はある?
665660 :02/07/23 09:00
>>664
まぁ皆無では無いと思うが、爆竹みたく爆音でビビらせるのが効用。
当時火薬のことなんか知らない日本の武士にはかなり効果があったらしい
666無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 10:34
春秋戦国時代をみて、「文芸春秋」はこのねたを扱ってる本だと思った。

なかみて変だとは思ったんだが>消防のころ
667無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 11:06
漏れなんて、三国志は日本の歴史だと思ってた(汗
668667:02/07/23 11:07
逝って来よう・・・・・・(鬱
669無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 18:27

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < おまいら!頼むから
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 頼むから
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) モットベンキョウシル!  
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >     (゚д゚) シル!
670無名武将@お腹せっぷく:02/07/23 23:38
700
671670:02/07/23 23:39
誤爆だ・・・、逝って来ます
672無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 07:41
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 670YO! 頼むから
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 頼むから
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) 逝ってくれ 
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >       (゚д゚) シンデクレ
673 :02/07/24 09:40
>>622
遅レススマソ
『司馬遷を目指す、
日本男性(日本人男性の名前の代表「太郎」)が、
ここにあり(遼)』
で、
『司馬遼太郎』
674無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 21:54
>>673
「司馬遷に遼(はるか)に及ばない」って意味で付けたんじゃなかったっけ?
675無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 22:05
>>674
に一票
676無名武将@お腹せっぷく:02/07/24 23:08
>>622
あ・・・俺もだ
日本人じゃないのに日本語が上手いんだな〜と・・・( ´ー`)y-~~
「司馬遼太郎という名は、(中略)
偶然、そこに司馬遷が読みかけてあったから思いついただけで、
ほかに何もないことなんです。(中略)名など、なんだっていい」

と、手元にある「手掘り日本史」には書いてある。
これが司馬遼太郎自身の言葉であるのは間違いないけど、
案外照れてこう言ったのかもしれないし、
他の所では別のことを言ってる可能性もある。
678無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 00:12
中学1年まで
吉川三国志=三国志
NHK人形劇=三国志演義
と思っていました。

中学校の図書館に横山三国志が置いてあったおかげで
歴史に興味がない不良でも三国志演義を知っていたので
高校に入るまで「三国志演義を知っていて当然」と思っていました。

高校で三国志演義を知らない人がたくさんいてびっくり…。
679無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 01:32
世界三大美女の一人が小野妹子だと思ってました
少々スレ違いになるが、世界三大美女は世界で通じるのか?
「小野小町=美女」というイメージは日本人でもあまり持っていないと思うんだが。
681無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 02:59
新発田とか長宗我部をルビ無しで読めたやつぁおらんだろ。新発田市に住んでる方は例外ですよ。
あとカメレスで申し訳ないが>>408の言う桶狭間→田楽狭間というのは微妙。
田楽狭間は桶狭間のより狭い範囲を限定していった地名なのでどちらでもよろしいかと。
日本語の読みって結構甘味で、これがかなり救いになった事も多いです。立花道雪って読みわかんなかったんだけど、
適当にどうせつって読んでたら実はあたりで赤っ恥かかずにすんだ記憶がありますwこれもみちゆきでも良いそうですが…。

あと、太平洋戦争を知らんアホがいると聞いてびっくり。
戦国期の歴史や誰が天下を取ったかはともかく、明治からこっち、せめて昭和以降の歴史くらいは覚えていないと歴史って勉強をやる意味がない。
682無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:01
桶狭間山
683無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:08
ホント、太平洋戦争を知らないってのはビックリするね。多くの人は
小、中、高と歴史を勉強してる訳だし、そんなに大昔の話じゃない
んだから話を聞く機会もあると思うけどなあ。アメリカとは同盟国だった
と思ってる奴もいたな。
684無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:08
漏れは高校まで織田信長は英雄だと勘違いしてました!!!!!!!!!!
685無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:16
>>683
このスレに日本は連合国側だったと思ってるやつもいるって書いてありましたな。
今の日本がどうしてこうなのか理解するための勉強なんだけど…とするとそういう連中は何で今日本がアメリカと同盟結んでいるのか、何で米兵が犯罪犯しても日本から追い出せないのか、理解できないでしょうな。

>>684
英雄の定義自体微妙ですが何か?
私のような凡人から見ると、織田信長は紛れもない英雄なんですが…。
686無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:23
>>683
まったくです。
難しい話は抜きにしても、「50年ほど前にアメリカと日本が戦争を
して負けた」くらいのことは学校で習わなくても知っている程度の
知識だと思うんだけどなあ。
687無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:24
↑ごめん>>685です。
688無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 03:28
漏れの知り合いのアメリカ人も
日本とアメリカが戦争したって知らなかった奴いたよ。
「勝った方はそんなもんか」
って思ってたけど・・・。日本人にもいるのかぁ。
689683、685:02/07/25 03:30
ゆとり教育なんぞやってる場合じゃないぞ!ガンガン詰め込まんかい!
日本の将来はどうなっちゃうんでしょう。きっと靖国神社問題とかも意味不明なんだろな…。
彼女がせくーすの時いつもいってると思ってたこと

2ちゃんがアングラでないと思ってた事
近現代史だけは歴史の授業とは別に教えた方がいいかも
692無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 09:27
>214
何進を「かしん」と読めた人は少ないと思う。
まぁ、俺の牛輔を「うしすけ」と呼んだ奴はいないだろうが・・
693無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 10:31
>>688
そのアメリカ人は何歳の人なのですか?
694無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 13:00
>>693
4年前で22歳。いまじゃ26歳の株ディーラーでやんす。
1年1回くらい日本に来る「自称日本好き」・・・。
695無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 13:06
>>694
アメリカは色々と忙しい(戦争に)からそんな昔のこと覚えている暇ないんじゃないの?
アメリカはあんまり歴史教育に熱心じゃないと聞いたことが。

でも上杉鷹山が好きだって言ってた米大統領が昔いたって話も。

一般認識はたいしたことないけど、ヲタはすごい知識があるのかも。
697無名武将@お腹せっぷく:02/07/25 13:44
歴史上の人物って読み方、まちまちだよねー

ついでに厨房のころ教師が「てつはう」を鉄砲だといってた
どうもおかしいと思ってたら謎が解けました。
「てつはう」は鉄砲じゃないんですよね!!ありがとー

一番はずいのは未だに勘違いに気づいていないやつなんだろう、とおもってたが
考えてみたらそいつはきっと一生気づかないから恥じゃないんだ。
小学校の修学旅行で広島行ったからなのか、
俺と同年代はどんなバカでも太平洋戦争知ってる。
中学は長崎でだめ押し。

最近は沖縄の修学旅行でも事前学習とかしないらしいね。
先々月に沖縄に修学旅行行ってきた知り合いの中学生。
「なんか自殺いっぱいした所行ってきた。キモかった。」
とひめゆりの塔について感想を述べておられました。

ゆとり教育マンセー。
699694:02/07/26 02:45
いままで聞いたこと無かったけど
今度そいつ(亜米利加人)が来たら原爆投下について聞いてみよっと。
閑話休題。
さて、昭烈帝崩御後、司馬仲達の五路五十万の大軍押し寄せるの報に接し、
劉禅泣き崩れ、孔明出仕せず。これにしびれを切らした帝は直ちに孔明邸へ行幸した。
いざ、帝が邸内に足を踏み入れると、漢の丞相孔明は書に没頭していた。
「相父」
との帝の御声に孔明は跪いた。
「そのような堅苦しい儀礼はよい。魏や南蛮王やら孟達が五路より攻め来る。いったい何故出仕せぬか」
「これからの蜀の運命を占い、沈痛の極みにございます」
と、孔明は暗い面持ちでいうので、帝も当然不安になる。
「相父の知を以ってしても防ぎ得ないというのか」
すると、孔明は少し顔をゆがめた。
「此度の仲達の策は、見かけ倒しに過ぎませぬ。しかし、いずれにしても、蜀は40年後には滅びまする」
「40年後?」
「占いにそう出ております。その原因は、失礼ながら、あなたの暗愚さにあります。
先帝もあなたに帝の器なきときは、禅譲せよとのご遺言、蜀漢は劉備と劉禅、すなわち、蜀は備えて他者に禅れという意味です。
宜しく、受禅台を築き、それがしに帝位を譲り給え」
孔明の手のひらを返すような豹変振りに、帝はあぜんとしたのだった。
諸葛孔明は、蜀を簒奪し、後の司馬炎もこれに倣ったのである。(つづくかも)

701 :02/07/26 03:19
>>214>>692
俺の知り合いは程遠志を「ほどとおし」と読んだ。
なんだか知らんが程遠いんだろう(w
孔明は、今回の北伐に趙雲をわざとはずした。武人的気質の強い彼は、行かせてくれなきゃ、お前を殺すと孔明に迫った。
孔明は、まるで黄忠のようだと故人を顧みつつ、上官の命も聞けぬ馬鹿は入らぬ、として彼の毒殺を図ったのである。
趙雲が病死するのは、それから間もなくのことであり、趙統たちの白い喪服姿に我が事なれりと満足した。


319
偽誌曹操伝
曹操は、降将関羽を何とかして味方にしようと大宴、小宴をくりかえしたが、効はなかった。
おかげで、曹操はふさぎ込んでしまい、張遼は、それを聞いて駆けつけた。
曹操「うむ、張遼よ、関羽の忠義の心はまことに固い、、」
張遼「たしかに、、されど、殿が今後も目をかけられれば、関羽も心服するかと」
曹操「ふむ、ありとあらゆる快をわしは与えたつもりだが・・・」
張遼「それがしの見るところ、殿のもてなしにひとつだけ欠けるものがございます」
曹操「なんだ、申してみよ」
すると、張遼は、畏まって再び口を開いた。
張遼「性欲にございます」
曹操「性欲?美女十人贈ったのにまだ足りないと申すのか」
張遼「いえ、殿自らが当たりなさい、さすれば義心の強い関羽のこと、殿の愛に溺れるに違いありませぬ」
曹操「なに、あのいかつい顔した関羽が男色だったとは・・・、玄徳もその方法で手なずけたのか?」
張遼「どうやら、玄徳の命を受けた張飛が・・・」
曹操「うむ、そうか、それ以上言わずともよいぞ」
以上の経緯により、関羽は曹操に仕え、後魏の大司馬となったのである。

偽誌周喩伝
「嗚呼、なぜ、天はこの私を生みながら、孔明も生んだのだ」
嘆く周喩を魯粛が励ます。
魯粛「周喩殿、早まってはなりませぬ、孔明と一致して曹操に当たるべきです」
周喩「嗚呼、なぜ天は・・・」
魯粛「しつこいですぞ、そんなこといっても、才能は天賦のもの」
周喩「嗚呼、なぜ天はこの私を生みながら、周喩も生んだのだ」
魯粛「え?あんた誰?」
既にこのとき、
周喩は多重人格症に悩まされていたのだという。

>704 藁
このスレってネタスレであったか?
≫705
皆でアホを放置してるのにレスすんな
707無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 17:56
俺の体験じゃなくて何かで読んだ話だが、
島崎藤村のことを「島崎さんと藤村さんの合作ペンネーム」
だと思ってたヤツがいるらしい。
藤子不二雄みたいだな
709無名武将@お腹せっぷく:02/07/29 18:34
>701 素でウケタ
710 :02/07/30 00:32
>>709
さらに素直に日本語読みすると
『程遠志=ほど(程)とおい(遠)こころざし(志)』なんだよな(藁
張曼成(チョウマンセー)といい、黄巾ぉもろい
711無名武将@お腹せっぷく:02/07/31 20:10
私の同級生も厨房のときに、日本とアメリカが戦争をしたのをしらなかった。
ってゆうか、ドイツVS日本と思ってた。
おまけに米軍機が「リトルボーイ」を落としたのを、
少年を飛行機からつき落としたといって怒っていた。

彼女は、今も、何も知らず平和に平凡に生きてるんだろうな・・・
712タケノコ ◆ENokT4mw :02/07/31 20:13
ひょっとしたら生きていくためには常識など要らないのかも知れない。
















だからといって、それを知らないで生きていくことは、俺には耐えられそうにないが。
>712 気楽に生きよーYO!
714czar ◆MPnX7dHA :02/07/31 21:00
このスレのネタ程度の歴史知識しかないやつらに、
南北朝時代を正確に理解することは無理であろう。
715無名武将@お腹せっぷく:02/07/31 21:41
孔明って神!ですよね?
716無名武将@お腹せっぷく:02/07/31 22:49
赤壁って船の炎で赤い壁ができたからそう名付けられたと思ってた
717無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 00:08
>>711 >少年を飛行機からつき落とした
    凄い威力の少年だな(藁)
718 :02/08/01 00:53
>>714
どの国の南北朝だ?
てか、どんな学者だろうが『完璧に理解』などしてないのでは?
このスレの住人の知識に恐れをなして煽る気持ちもわからないではないがな(藁
719無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 01:01
ま、誰でも最初は思っただろうが、

ミッドウェイ海戦で敗北さえしなければ、
日本が太平洋戦争に勝ったはずだったと、思ってたなぁ。
>>719
勝てなかったろうが、ただ、もしかすると
比較的日本に有利な形での、講和の可能性はあったかもしれない。
721無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 01:18
かもしれないねぇ〜〜
722無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 01:26
竹之内波太郎実在の人物かとオモットッタ。
とうもろこし・じゃがいも・トマトは縄文時代からあって、
トマトは何かの理由ですたれたけど文明開化でまた流行った、と思ってたよ。
あと煙草もわりと原始時代からあるかと思ってた。
負けるには負けるだけの理由があるわけで
>>720
それに、昨日の「その時歴史が動いた」でやってたが、
ガダルカナルもあんな悲惨な目にならず、
っていうか、楽勝で奪回できてたはず。
(これ以上はスレ違いだから、sage)
>このスレの住人の知識に恐れをなして
kantigaisurenojyunin ni tisikinadonarunokana?(w
>>726
ローマ字もまともに使えぬお前よりかはな
ローマの皇帝 ネロ の最後は、
ルーベンスの絵を前にして 凍死したと思ったこと
729無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 01:03
>728
100%ネタだろうが藁た。
730無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 01:08
歴史は知ってた方が恥じである
731無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 01:23
明智光秀は1582年に本能寺にて信長をぶち殺し
昭和の世で名探偵として怪人20面相と知恵比べするのであった。
おいおい一体いくつなんだよ!
>>731
>本能寺にて信長をぶち殺し

ワラタ
信長は焼死だろ
733無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 15:16
二宮金次郎は薪を拾いながら勉強したから
偉いんだと思ってた。

>733
二宮金次郎は真夜中の誰もいない学校を、徘徊するから偉いんだよ!
735無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 20:49
あげ
736無名武将@お腹せっぷく:02/08/04 21:09
旧中山道を1日中山道と読んでました。
737FFX:02/08/04 21:39
今年からはラップの時代。
738無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 10:59
ここはネタスレになったのか(w

でも面白いから続けれ
739無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 11:04
一向宗から浄土真宗が派生したなんて知りませんでした。
邪馬台国ってさ・・・ぜったい「邪魔台国」と勘違いするよね初めて聞いた時
>>740
そ、そうか・・・?
>>742
藻前も勘違いしたクチか?
742無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 20:07
>>740
うん、テストの時どっちで書こうか迷ったあげく、平仮名で書いた。
743無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 20:14
>>1よ、俺も子供の頃はルパン三世の三世はあの三人のことを言ってるのだと思ってたぞ。
>>743
そもそもアルセーヌ・ルパンに2世などいるのか?(w
>>740

邪魔台国

鋼鉄ジーグ かよ!!
746無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 21:11
うーでが飛び出す(ババンバーン)
あーしが飛び出す(ババンバーン)
747無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 22:11
織田信長は焼死したと思ってたこと
748コピペ:02/08/05 23:15
848 名前:名無しか!? 投稿日:02/08/05 22:52 ID:FZ9dJmDE
すみません。スレ違いかとは思いますが、あまりに衝撃的な説が出てしまいましたので。
三国志の時代の勢力地図なのですが、韓国では五時代と言うらしく、
百済や高句麗が大陸にまでおよんでいたとの説がでております。
倭も大陸南部と台湾島に存在していたというものです。

どうやら一般的な説のようで、出所は中国で発見されたと言うことです。
面白いので、そっと見守ってあげてください。
レスする時は、抽象せずにやさしい気持ちでお願いいたします。

http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=4544&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=4550&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
749無名武将@お腹せっぷく:02/08/05 23:27
天照大神を女だと思ってた
750無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 00:24
>748の関連スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028454327/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028560771/

板の皆さん、真実の歴史を教えてください…(;´Д`)
751無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 00:37
ハン板関連スレもひとつです。

韓国マスコミ今日のホームラン!!28
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1026994153/848-
三国志より水滸伝のほうが昔の話だと思ってた。
イメージで結構勘違いしてる奴いるとおもう。
753少年易老学難成+2:02/08/06 05:29
岡山、広島、山口とかの地域を中国地方とよぶのは、
それらの地域が、遠国と呼ばれる地域と近国と呼ばれる地域の中間にあったから
と知人が言ってたが本当かね?
そうとしか考えられないだろう。

遠国-九州 と 近国-近畿の間
>>75
梁山泊のみなさんは実在だと思ってた。
まぁ100%間違いではなかったが・・・
>749
太陽神(男神)信仰→巫女が祭祀→巫女の神格化・太陽神の女神化 だけ?
提起された方の名前と書名を失念してしまった ;´Д`
757タケノコ ◆ENokT4mw :02/08/06 12:25
http://www.ffortune.net/spirit/zinzya/kami/amaterasu.htm

俺はこの説を支持します。
天照とスサノオは姉弟じゃねーの?
759無名武将@お腹せっぷく:02/08/06 14:59
>>757
>天照大神(あまてらす・おおみかみ)は日本の神様の中で最高神の
>地位を占める神様で、太陽の神であり、高天原(たかまがはら)の主宰神です。

天御中主尊が一番偉いんじゃないの?
男神より女神の方がいい。
お前らいい加減民族・神話学板逝け。

まあ天照と須左ノ男と月読は兄弟だけどな。
762FFX:02/08/06 19:08
ヒィア! ヒィア! Yeah!!
お前らラップやってるか?
Yeah!!
763無名武将@お腹せっぷく:02/08/07 22:42
梁山泊という地名は一〇八星の中心であった
梁なにがし、山なにがし、泊なにがしという三人の
頭文字を取って名付けられた。と思ってた。
764無名武将@お腹せっぷく:02/08/07 23:11
小学生の頃
帝国「空」軍が存在していたと思っていた。
765無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 00:26
ヒトラー率いるナチス&日本イタリアの枢軸国が
超極悪軍団だと思ってたこと・・・

中学生まで
766無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 00:28
黒田官兵衛と黒田長政という二つの名前が出てきたので
黒田孝高の本名は黒田官兵衛長政だと思ってました。
767 :02/08/08 00:29
>>763
男塾ですか(w
あのネタの数々は小学校低学年くらいまではおおかた信じてましたよ…。
768無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 00:49
「諸葛兄弟が公の場で会って、私的には会わなかった」のを、
仲が悪いから会わなかったのかと思ってたよ。
諸葛亮『仕事でいやいや会っているだけで、あんな兄貴のロバ面見たくもねぇ!』
って事だとばかり思ってました。

二人とも本当は主君に気を遣ってたんだね…。
武論尊は中国人だと思ってた
770無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 00:52
5000円札のじじぃの漢字を、
未だ読めてないのヴぉくだけですか?
>>764
俺も思ってた。
多分20歳位まで。
零戦の影響だね
772無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 01:10
天地を喰らう1(FC)で友人のセーブデータを見て、
関羽が変身して関興になると思ってた。
773無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 08:06
民明書房刊の存在と内容を信じてますた。

なんか、氷を使った技の説明で、

(民明書房刊「我、永遠に氷をアイス」より)

なんて書かれているのに信じてたよ・・・もろネタじゃねーかYO!
>>770はリア消
砕氷凍界(さいひょうとうかい)

蒙古究極の決闘法・硫陝氷樹の伝説的な名人カクゴールが編み出した秘技.

この技の原理は高速回転によって生み出された
細かい氷片のヘルベリン冷凍効果により
周囲の温度を零下30度にまで下げ
相手の体温を奪い 凍結させることにある。
ちなみに このカクゴールは氷の王者の象徴として
常に 氷一文字の旗を背負っていた.現代日本でも
夏の巷に見られるかき氷屋の旗は これに由来する。

民明書房刊「かき氷屋三代記―我永遠に氷をアイス―」より

ググってみた。
流石民明書房、燃え尽きるほどクールだ。
黒田如水は九州北部の武将でずっと大友の軍師だと思ってました。
まさか生まれが俺の地元だったとは・・・。
777無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 22:29
777をゲットすると永遠に幸せになれると思っていた。
778無名武将@お腹せっぷく:02/08/08 23:05
中学生になるまで、

猿人→絶滅→原人→絶滅→旧人→絶滅→新人→絶滅→恐竜→絶滅→現代人

だと思ってた
>>778
現代人の前に恐竜が入ってるのにワラタ
>>民明刊書房
「中国の暗殺拳法」とかいうやつオレ真面目に書店に探しに行ったぞ

その時は売り切れてるんだなあと思ったけど(小5くらい)
このレス読んでビックリしたよ

あやうく「民明刊書房」の存在を信じたまま死ぬところだったよ
ありがとう>>773
でも26迄信じてた。
恐らく「男塾」読んでた奴の殆どは信じてるハズ
>>789
高校入るまで信じてますた(鬱
782無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 12:37
王進は108星の一人だと思ってた。

あと「金帳」を中国読みするとキプチャクだと思ってた。
783無名武将@お腹せっぷく:02/08/09 12:44
ずっと陳沈はチンチンと発音するものだと思ってました
784無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 16:43
岩瀬忠震をどう読むのかわからず強引に「いわせただふるえ」と読んでた
785無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 18:44
>778
リア消防のころ(いまでも)
マンモスの肉 本気で喰いたかったけどなにか?
786無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 18:51
>>785
どこぞの冷凍漬けで発掘されたマンモスの肉食った犬が、
腹壊して死んだそうだが何か?
787無名武将@お腹せっぷく:02/08/11 19:36
趙雲が百万の大軍を単騎で”壊滅させた”と思ってた





 ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(/ ⌒ヽ <   ハジダシノウ・・・
 ||  |  \_____________
 ∪亅|
  ||||
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
788sage:02/08/12 21:13
sage
789マンマン:02/08/12 21:14
男がフェラする。勘違いしてた。
790無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 00:57
躑躅ヶ崎城を「どくろがさきじょう」と読んでた時期がある。
791地理学専攻の学生:02/08/13 01:13
戦国群雄伝のせいで、いまだに九州の県の位置がよくわかりません。
なぜ周防長門まで?
>763
ワラタ。
小岩井牛乳じゃねーか(w
793無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 02:22
>790 わろた
皇帝の敬称が閣下だと思っているヤシ
795無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 07:43
>>790
「どくろがさきじょう」じゃなかったのか・・・
誰か正しい読み方を教えてくれ
796 :02/08/13 07:50
>795
ネタかもしれんが…一応
躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)
797無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 08:09
・織田信長が安土城をきづいたってのを小学5年生まで
 築く、でなくて気付く(落ちてるのを拾う?発見する?)だと思ってた。
 小学2年生の頃読んだ本なので当然ひらがなだし

・奈良の大仏が150mぐらいあるかと勘違いしていた
 (深く考えていなかった、ただ、びっくりするぐらいでかいのかと)
 最近はじめて実物見てびっくりした。 
 意外なほどちっちゃい。成田山のほうが大きいのでは。。。

・三国志の漫画を読破しときながら、本当にあったこと史実だってことを
 知らなかった友人 
 「えっまじ?昔の人はこんな変な格好してたの!?」
 って、お前・・・
798無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 08:55
>>797
その友人が初めて三国志に触れたのが決戦Uでなくて本当に良かった・・・
799無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 12:57
小学校のテストで「はにわ」を「はには」と書いて間違えた。
800無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 14:06
>>796
ありがとん
801無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 14:46
【社会】元寇で使われた「てつはう(鉄砲)」、実は殺傷力があった?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028965831/
802無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:09
工房時代、演劇部だったとき、『三国志』の練習中、
オレ(曹操)『フフフ、天下に英雄は二人しかいない』
劉備役のヤシ『曹操殿……?』
オレ(曹操)『(自信満々に劉備を指差しつつ)君と矛だ!』
劉備役のヤシ『「ほこ」?「よ」じゃねえの?』
オレ(曹操)『げ…』

劉備役のヤシは大笑いしてくれやがりました(鬱
803無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:13
そりゃ笑うよ
かっちょいいな君は、あだ名は矛君だ。
ぽこ君!。
806無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:16
うっでぃぽこ 
807無名武将@お腹せっぷく:02/08/13 15:50
中国人は紀元前からずーーっと辮髪で、ラーメン食ってるもんだと思ってました。

某筋肉の某中国超人が好きでねえ・・・。
808無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 07:24
ぽこ君ーーー

ぽこぽこ
POCOPOCO

今週は君が優勝だよ、来週は負けないぞ
809無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 11:25
真実を知るまで信玄率いる武田騎馬軍団が世界最強だと思ってました。
死んできます。
  ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(/ ⌒ヽ <   ハジダシノウ・・・
 ||  |  \_____________
 ∪亅|
  ||||
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
810無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 15:05
信長とか秀吉は超人的パワーの持ち主で、
魔王みたいに個人の力づくで君臨したのだと思っていた
811無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 18:40
でもさぁ、ここに来るやつにはいないと思うけど、
平安時代と室町時代どっちが昔か知らない人って、日本人の半分以上
いるんじゃないの?
812無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 18:45
「アメリカは国が出来て200年ぐらいしかたってないんだぞ、すごい国だろ」
って教えてたくれた小学6年生のときの担任へ

悪気はないかもしれないが、僕を含めて皆「200年前のアメリカ人は土器作って
狩りしてた原始人だったのか・・・」って勘違いしましたよ。

イギリスをはじめとした欧州アフリカの歴史ってやつを引き継いでいるんだよーっ
て一言が欲しかった。

813無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 20:27
>>811
余談だけど、100年後1000年後の未来があったら
そいつらは我々の現代を○○時代っていうんだろう??
民主主義時代、とかな。
>>813
日本だけなら平成とかで良い訳だけどなぁ。
世界史レベルでは情報時代じゃない?
816無名武将@お腹せっぷく:02/08/14 23:34
生麦事件が麦畑で起こったものだと一時期思ってますた‥
817無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 04:57
>>816
ホノボノした歴史だなー(w
某アーケードゲームのせいで馬超を

   マ   チ   ョ   ウ

と読んでいました…
819無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 08:28
えっ
マチョウじゃないの?
>>818
読み方なぞ勝手に日本人が決めただけっす
821無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 09:15
でも毛沢東を けさわひがしって読んだら
いくらなんでも「あほ呼ばわり」される
やはり正しい読み方ってのはある、うん。

でも、けさわひがしって読むやつ絶対いるな。
高校生の10%ぐらい。
820 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:02/08/15 08:44
>>818
読み方なぞ勝手に日本人が決めただけっす

馬鹿発見(w
>>818は江沢民を
えさわひがしと読んでも
ジャンツーミンと読んでも
こうたくみんと読んでも構わないそうだな(w
824無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 10:17
>>823 はとりあえずスレ(特に番号)をよく見れ
>>823
何故えさわ「ひがし」なのかと小一時間(略)
826無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 10:34
高度なネタだろ
最近わかりやすいネタすると、いじめられるからひねってるのでは。
みんな
袁術=えんすい って読めてるカー
828無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 12:23
20まで岡山で一番高い山を奈義山だと思ってた。
829無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 17:04
>>828

それって ”地理で恥ずかしい勘違いをしてた” では?
830無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:45
>袁術=えんすい って読めてるカー

えんじゅつ、でしょ
831無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:46

浅井長政=あざいながまさ
>>831
茨城県=いばらきけん
833無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:55
>>832
東京=とんきん
>>833
彩の国埼玉=さいのくにさいたま
835無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 22:57
渤海を勃起と…
836無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 23:00
ソースと醤油を・・・
837無名武将@お腹せっぷく:02/08/15 23:11
味噌と(以下略)
838無名武将@お腹せっぷく:02/08/16 01:01
笑ってしまった。。。こんなレベルの低いネタなのに。。。油断
840無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 16:08
でもぽこ君にはかなわないね
841無名武将@お腹せっぷく:02/08/18 10:35
なるほどね
842無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 13:38
三戦とは関係ないが、ずっと
「メロンパークの魔術師」
だと思ってた
843無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 13:48
ひかる〜
好きなんだひかる〜
844無名武将@お腹せっぷく:02/08/19 13:51
>>844
いや、彼の場合は勘違いじゃなくて妄想野郎です
それにしてもまだ続くんだな、あのスレ
印刷技術開発は西欧が先だと思ってた・・・
中国では発展しなかっただけで、先に発明されてた
847無名武将@お腹せっぷく:02/08/20 09:10
竹内文書を信じてる(た)人居る?
848無名武将@お腹せっぷく:02/08/21 04:54
>>847
そんなのあったなあ〜
849無名武将@お腹せっぷく:02/08/21 10:21
>>811
昔っていうと、なんでも「江戸時代」だと思ってる奴も多いよな。
>>845
なんていうか、、近頃「放置」のできない奴が多いよね。
書き込んでから気づいたけど
俺のレス(>>850)と>>849のレス、どことなく似てる・・・。(藁
852:02/08/21 11:24
>>846
僕のほうは、グーテンベルクを本名だと思ってた。
853無名武将@お腹せっぷく:02/08/21 11:26
ジャカルタって国に旅行してきたという同期一般職 
歴史でないか・・・
文化史だが

Q歎異抄に著される、親鸞の教義とその意味を答えよ
俺の答え
悪人正気説:どんな悪人でも罪を犯す時正気である、
        よって重い罪が必要だということ
意味が通っているようで通っていないシュールな回答だな
856無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 02:21
天地を喰らうから入ったので
劉備が猛将だと思ってマスタ
857無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 07:44
三国志はアニメから入ったので、劉備と孔明は同世代かと思ってた。
孔明以外はみんなおじいちゃんじゃん。
858無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 15:15
無知の知を鞭の血と考えていた漏れはバカデスカ?
やまりんをやりマンと言って先生にボコられた漏れはアフォですか?
張コウのあの字を部と勘違いしていた漏れは逝っても宜しいですか?
859無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 16:20
丁字路をT字路って言ってた漏れは教養ナッシングですかー
汚名挽回(汚名返上もしくは名誉挽回が正当)なんて言ってた漏れは
死んだ方がましですかー

歴史とは全然関係ないけど。
860無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 16:47
>859
両方間違いだけど…もう、ほとんど日本語になってるよね
862無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 21:09
奥がふかいね

863無名武将@お腹せっぷく:02/08/23 22:57
蜀漢の国号が蜀だと思ってますた
864無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 07:52
汚名挽回は 日本語になってるもなにも完全に間違いだろう。
っていうか、TVで平気で使っているDQN芸能人多すぎ(ほんとアフォやあいつ等)
地で、汚名を挽回しているわ。

そういや、前々から気になるのが全然の使い方。
全然凄いとか、全然楽しい。とか言うが、
それをいうなら、「断然」だろうが!と思う。(せめて「全く」とか)

ま、これはもう日本語になってきているが・・・

865無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 08:29
ふとZガンダム再放送見てたら、汚名挽回って使ってて耳についた。それだけ
867無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 09:41
868無名武将@お腹せっぷく:02/08/24 09:48
>>867
みんなわかってて使ってるじゃん。お前がアフォ。

というかふしだらな娘にハァハァ(;´Д`)
ここの勘違いだけは自分で調べて覚えておこうと思った大学1年目の夏休み。
全然凄い、全然楽しいの全然は、最高じゃないけど満足できるレベルは軽くクリアしてるという意味で使われてると思うなあ。
断然とは少し異なって聞こえる。
んなこたぁないだろう。
貴方はそういう感じで使っているかもしれないが、
他のヤシは断然と同じに使っている。
『こっちのほうが』全然凄いとか、楽しい、強い、など他と比較する場合には
そもそも全然などは使えない。

>全然凄い、全然楽しいの全然は、最高じゃないけど満足できるレベルは軽くクリアしてるという意味で使われてると思うなあ。

っていうか、全然とは否定的な意味の表現をともなうから、意味自体が全然違う。
872無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 18:56
話を歴史にもどしてと…


873czar ◆MPnX7dHA :02/08/25 19:44
独擅場と独壇場。これはもうどうでもよくなった今日この頃
874無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 20:18
匈奴  


クナとキョウド どっちが正しいの?
875無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 20:20
>>870 むしろそれは正しい使い方らしい。
    否定的な意味のみで使い出したのは丁度今のじじいの世代
876無名武将@お腹せっぷく:02/08/25 20:25
>>875
辞典を見ろ。正しいわけねーだろ。
タダ単に言葉をしらない今の世代の奴等が、一緒にして使いだしただけ。
>>875のソースは多分高島俊男だね。そういうこといってた。
明治時代あたりの小説を引用して、説得力はあったよ。
あの人は常々辞書を過信するなといってるからな。

まあ、昨今では否定的な意味に使うことが多かったから
その慣例に従っとくほうが無難ではある。
ふーむ。色々解釈があるんだな。
ま、少なくとも今の世代は単に断然の使い方をしらないだけで
全然を使ってまにあわせているだけだと思うがね。

辞書は過信してはいけないかもしれないが、広辞苑はその分野の専門家が
編集しているから、広辞苑に書かれていたら間違いないだろう。
879無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 09:32
>>875,>>877
めからうろこだなぁ。
880無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 10:30
言葉は生き物であり、正しい物など存在しません。
881無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 10:30
ていうかスレ違いです。早くもとの話題に戻りなさい。
882サラダ☆ガール:02/08/26 10:45
「決して」も同じだな。
明治時代は「決して…すべし」と強い肯定のように使われていた。
いまは「決して…ない」と強い否定になっているけど。
883無名武将@お腹せっぷく:02/08/26 11:55
羽生田は秋山の代打に出たこともあるからね
すまん誤爆
三戦板で恥ずかしい誤爆をした奴↑
呉には最強の水軍があると思っていました
「全然」を否定の時に使うようになったのは
夏目漱石が最初でその後芥川も使用。
漢詩から引っ張ってきたらしい
888無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 01:19
しかし、学校やマスメディアでは「全然」は否定文の時しか使わないと
習ったが…。
>>888
だから?
なにも?

ま、今「全然」を否定文の時以外に使っている奴らは、
言葉の使い方をしらない-DQN-だってことだ。

まさか887のことを知ってるわけではあるまい。
っていうか、明治から使われるようになろうがなるまいが、
現代では否定文に使うのが正しい使い方なのだから。
891855:02/08/27 11:49
京都は烏丸オフィス街・・と書くと”きょうとはうがんオフィスがい”と読む人もいらっしゃるでしょう。
これ、”からすま”って読むんです。烏丸は京都のオフィス街。

話はちがうけど。
892891:02/08/27 11:51
891ですが、名前間違えました。本物のこのスレの855さん、すんません。
893無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 12:42
そろそろ歴史に話を戻して、と・・・
勘違いというか、学生時代にならった
「魏志倭人伝」と三国志の「魏」が結びつくのに10年以上かかった。
つまり最近気づいた。
895無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 13:23
先生が何を勘違いしたのか黒板に
足利義満と書こうとして
足利満満と書いていた
「先生まんまんってなんですかー」
896無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 13:29
>>894激しく共感
897無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 13:48
>>895
先生が美人で赤面とかしてたら萌えるな
898無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 14:09
民族自決…みんなで腹切りか?
あほでした。私。
899無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 14:19
>>898
響きがそういう感じだよね。サイパンとかのをイメージしてたよ
900無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 14:19
900
>>887ですが、ごめん書き間違えた。
否定じゃなく肯定の時だった。
否定の時「全然」って使ってたら普通だもんな。

もう過ぎた話題ですが悪しからず。
902無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 16:26
>>898
実は漏れもそれ想像してたクチですw
903無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 16:26
>>864
そういう「全然」という用法は明治の作家も使ってたと聞くが。
>>895
大友義鎮も同じように間違えたらそいつは確信犯だな
どちらにせよ。
「断然」「非常に」とかの代わりに「全然」を使うのは、俗な使い方なのは間違いないらしい。
つまり、使い分けれないヤシは2ちゃんでいう、DQN ということだ。
サイパン、グァムが戦場になって、多くの日本人が犠牲になったことを
知らずにただのリゾート地と思ってマスタ。

ま、真珠湾攻撃のことを知らずに、アリゾナ記念館の前でピースサインをして
記念撮影しているDQN日本人女よりはましだけど。
907無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 20:22
パールハーバーも映画のみの出来事って思ってる奴多いんだろうな。
まじで知らんもんなーアメリカと戦ったことなんて。
というより、興味なしのひとことで片付けられるか
908無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 20:24
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「居酒屋張飛」をローマ字で表記する。
izakaya chouhi
これを逆にし、
ihuohc ayakazi
それと、かなりの糞スレ居酒屋張飛(izakaya chouhi)から一文字借り、
iihuohc ayakazi
日本語に直し、井伊ふおっく 綾崎
このスレが超糞スレと言う事を考え、末尾に「糞スレ」を加える。
井伊ふおっく 綾崎糞スレ
そして最後に意味不明な文字「井伊ふおっく 綾崎」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『糞スレ』。
「居酒屋張飛」とは糞スレを表す言葉だったのだ!!!!!!!

>>908
それ作ったの俺なんだけど、本来ならアヤカジになるはずなのに綾崎になってるんだw
すまんけど、今度使う時なおしといて
910無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 21:52
林通勝→りんつうしん
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホォォォォォォォォォォォォォ
911無名武将@お腹せっぷく:02/08/27 22:48
護良親王って「もりよししんのう」?「もりながしんのう?」
>>908
もっと上手くやれ。下手すぎ
>>912
ネタニマジレスカコワルイ
ディズニーのパールハーバーは映画だけの出来事だらけだったわけだが。
915無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 21:09
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1022864421/502-510

んなアフォなっ!!! って突っ込みいれたワンシーン

502 :名無シネマさん :02/08/25 10:45 ID:nT3WAG0X
「パールハーバー」

奇襲の報復で日本の軍事工場に爆撃を・・・・んなあほな

民 家 じ ゃ な か っ た の か ?

なんで誰も突っ込まないんだ?

507 :名無シネマさん :02/08/25 13:20 ID:8F UWzbV
>>502
一応教えておいてあげるけど、はじめの空襲はヘイウッド・S・ハンセル推奨の下、
軍事関連施設のみの爆撃命令だったんだよ。
この人はピンポイント攻撃にこだわったんだけど、爆撃開始から2ヵ月で
更迭されてしまったんだ。
(一回だけ無差別攻撃はやってみたらしい)
代わりにやってきた少将が常時無差別攻撃を実施したんだよ。

509 :名無シネマさん :02/08/25 15:53 ID:UzuKJHPg
>>507
ぼうづ、ちょっと待て、ぼうづ。
まさか「推奨」ってのは「准将」(じゅんしょう)のことか?

510 :名無シネマさん :02/08/25 16:16 ID:VmrpesYu
>>509
おお、准将と読むのか、知らんかった。
誤字にもまったく気付かなかったし、一つおりこうになったよ。
ありがとよ。
916無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 21:17
顕如と光佐を別人だと思っていました。
917無名武将@お腹せっぷく:02/08/28 21:19
足利将軍家は義輝、義昭とつづくものだと思っていました。
918無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 01:33
”大原雪斎”のことを
”おおはらせっさい”と読んでた
919無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 01:36
915さぁ、、、長いよ。


そんな長文読みたかねーな、、、たく、考えろ
920無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 01:44
>>918
俺なんて下間頼廉をげまらいれんだぞ・・・。他は下間仲孝をげまちゅうこう。

戦国入る直前まで三国志にハマってたから何でも音読み病がついてもたんだよ!
921無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 08:42
>>919
長文云々じゃなくて、「スレ違い&コピペするな」って事を言うべきだろ。
オマエこそ、もっと考えてから書き込め。
それができないならこの世に存在するな。
922無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 09:02
921おめーもうざいよ。
氏家卜全→シカトゼン。
それしか読めなかった
漢字は日本のものだと思ってた
925無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 23:44
漫画家の氏家ト全しってる?
「とぜん」て読むんだって
926無名武将@お腹せっぷく:02/08/29 23:57
大鐘音(だいしょうおん)
その由来は戦国時代、武田信玄が上杉謙信との合戦に於いてどうしても援軍に行けず、
苦戦におちいっている遠方の味方の兵を励ますために自陣の上に一千騎の兵を並べ一斉に大声を出させ、
檄を送ったという故事に由来する。
その距離はおよそ二五里、キロになおすとと100キロ離れていたというから驚嘆のほかはない。
余談ではあるが、昭和一五年の全日本大学野球選手権に於いてW大応援団エールは
神宮球場から池袋まで聞こえたという記録がある。

民明書房刊『戦国武将考察』より

万人橋(万人橋)
戦国時代武田信玄と松山勝善の合戦の折り、窮地に陥った主人松山勝義を助けるべく、
侍大将楠清久は援軍を率いて向かった。
しかし、松山勝義の立てこもる高楼山へ行く途中にある雛谷の橋は敵の手によって落とされていた。
そこで楠清久は一計を案じ、中国の兵法書(武鑑)にヒントを得た人橋をかけ谷を渡った。
このとき人橋となった者三十人は味方の兵を渡しきったあと、ことごとく力つきて谷に落ちたという。
その後、松山勝義はこの三十人の勇者達を称えそこに高楼三十塚を建立した。
現代でも橋を建設するときは工事関係者がこの塚に参拝し、工事の安全を祈願する習慣がある。

中津川大観著時源出版刊『戦場にかける橋』より

壟義盾行(りょうぎじゅんこう)
戦国時代屈指の名勝負として名高い、武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いの折、
上杉方の武将・直江兼続の斥候隊が武田方の弓兵部隊の待ち伏せに遭遇し窮地に陥ったときに考案された戦法。
死を決した四名の勇士が雨霰と飛来する矢に対し、互いにしっかりと肩を組み自らの体を盾として前進し
突破口を開き、後に続く味方が敵を全滅させたという。
以後、その戦法は至高の陣形とされ盾となった四名は上杉家の軍神として称えられた。

ミュンヒハウゼン出版刊『心に残る戦国名勝負100選』より


ぜ〜んぶ信じてますた。さすがは民明書房
927無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 00:02
上のやつオタクだけど何か?
小学生の頃、
アニメ三国志を見て曹操は金髪だと思ってました。
ウキンは女だと思ってますた。

孔明のアイシャドウは流石に嘘だと思ってますた。
929無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 00:58
>>926
第四次川中島合戦1561年
第五次川中島合戦1564年
直江兼続(1560〜1616)
直江兼続は多くとも4歳位で初陣、活躍しますた。
髀肉之嘆を皮肉之嘆と。
あ〜はずかちい・・・
民明書房図書館
ttp://www7.plala.or.jp/tay/comic/otoko/minmei.html
他にも三戦ネタがある・・・
932無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 04:14
ハットリ君の名前のモデルが服部半蔵と去年知りました ケムマキのモデルって居るんかな?
933無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 04:59
項羽を関羽の親戚か何かだと勘違いしてました。
934無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 07:29
卑弥呼がもらった金印が、「漢委奴国王」と書かれた金印だと思ってました。
935無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 07:55
厳白虎を「げんびゃっこ」と読んでた
>>934
うわぁ・・・
937無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 19:51
木鹿大王→こじかだいおう

于吉→うきち

桃園の誓い→ももぞののちかい

だと最近まで思ってた。
あと関係ないけど工房の時受けた模試の優秀者に苗字が「諸葛」のやつがいた。(どうやら本名らしい)
「やっぱり諸葛なんて苗字のやつは頭良いな」と妙に感心した覚えがある。
938無名武将@お腹せっぷく:02/08/30 20:21
諸葛って、日本人?相当珍しいね あだ名はベタだが孔明なんだろね
>938
あ、トオル君のことね。リョウ君じゃないよ。
みんなカコイイ!
関係ないんだが、近所に「孔明塾」っていう塾があってね。
だれか、「仲達塾」つくってクレクレ!
蘭丸と豊丸を同一視してた
赤壁→あかかべと読んでいた
項羽と劉邦→なんか知らんやつが三国志パクって劉備と関羽が争うように書いたのかと思った
岩手県に「諸葛橋」という橋があります
「もろくずばし」と読むらしい
>944
ちょっとがっかり
946無名武将@お腹せっぷく:02/09/06 11:43
岐阜県には平成村ってあるんだよね、へなりむらって読むけど。

関係ないですね、はい
自分の前屈がよい記録なのは、「体が柔らかい」からだ、と思っていましたが、単に
「  足  が  短  い  」
だけだということを最近しりました。
948無名武将@お腹せっぷく:02/09/08 09:08
消防の頃、親が買ってきてくれたマーク3を
3年間、ファミコンだと信じてマスタ。
949立体前屈昔21センチいった:02/09/08 09:24
>>947
俺と一緒だ・・・
950無名武将@お腹せっぷく:02/09/08 09:28
天下不武だと思ってた。
>>941
知り合いが「鳳雛塾」を開いてる。
本題。臥龍・鳳雛のうち鳳雛は水鏡先生のネタだと思っていた。
952無名武将@お腹せっぷく :02/09/08 10:10
「孔子」が聖人だと思っていたこと。

歴史上は世俗的であり、権力に執着しており、陰謀家であり、リストラされて
弟子を連れて各地を転々と放浪し、結局各国の王には相手にされなくなったが、
弟子達が優秀で漢代になって儒教採用が国家政策に都合がよかったから名前が
残っただけ。

世俗的で権力欲に満ち溢れたところは、人間のおもしろさという意味ではけっ
して嫌いではないが「聖人」ではない。
やっぱ「聖人」
ものすごい遅レスですが。。。
>>272
關窒フ出身地の解州(ちょっと忘れ)には、大きな鹽池があって、
その鹽を扱って大きくなった商人が解州商人と呼ばれた。

その解州商人(後に山西商人ともいう)が、
地元の英雄である關窒崇めたため、商賣の~とされた。

という感じではなかったかな。
史料もなにも使っていないうろおぼえなのでアレなんすけど。
ムンクの「叫び」を「ムンクの叫び」だと思ってました。
あの宇宙人みたいな奴の名前がムンクなんだと・・・。
>>955
違うの?
957無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 04:32
>>956
ムンクは画家では?
958956:02/09/11 08:54
>>957
あー、そうなのか。
てことはあの宇宙人みたいな奴ってムンクの似顔絵?
・・・変な顔プ
959無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 09:57
>958
ムンク作「叫び」であって、自画像なわけないだろ。


・・・冗談で言ってるんだよな? ニコッ
960958:02/09/11 10:04
本k・・・冗談です(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ステキなやり取りがみれました!
962無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 17:16
15歳からでないとオナニーはしてはいけないのだと思っていました。
>>962
17歳からだもんな
964無名武将@お腹せっぷく:02/09/11 19:34
三国志は韓国が起源だと思っていましたニダ
>>964
事実だよ
>>958>>959
自画像という解釈でもいいと思うぞ。ムンク自身ちとアレだし。
張翼を張飛の息子かなんかと勘違いしていた。
自分を天才だと思ってた学生時代。
969無名武将@お腹せっぷく:02/09/15 13:09
自分が正しいと思ってる今日
970無名武将@お腹せっぷく:02/09/16 08:50
>>963
え?オレ11歳からしてたよ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
971   :02/09/16 09:49
>>970
俺もそうだ。普通だよ。
972無名武将@お腹せっぷく:02/09/16 09:51
>>780
あのー、烈しく遅レスですが、
あなた、もう1つ恥ずかしい勘違いしてますよ。

とりあえず、「刊」の意味を勉強しましょう。
973無名武将@お腹せっぷく:02/09/17 16:57
小3のころ、ガンジーの名前だけを知った。どんな人かは知らなかった。
小6の社会で鑑真を習った。
ガンジーを日本語で表記すると鑑真になるとおもった。
塾のテストでみんな知らないだろうと思っていきがってガンジーて書いた。

次の日からアダ名がガンジーになった・・・
>>780は書いてて不自然さを感じなかったのだろうか。
975孔明 ◆BsWry6Fo :02/09/17 18:49
小泉さん良いかもね。ピエロさがさあ。
976無名武将@お腹せっぷく:02/09/18 16:13
>973 今の今まで同じ勘違いしてたよ・・・
977あらいぐま ◆lrrr3OOI :02/09/18 16:50
>973
>976
ポマエラ「天平の甍」でも読んでみませんか?(゚д゚)
>>973
マハートマ・ガンディーの事?
979   :02/09/18 16:57
>>977
ずいぶん長い間「甍」を「いらか」と読んでた思い出した…。
大日如来は神魔血破弾を打てると思ってました。
男根の世代
982無名武将@お腹せっぷく:02/09/18 17:00
>>979
釣りか?それともマジなのか?
983無名武将@お腹せっぷく:02/09/18 17:50
曹操が魏の皇帝だと思ってました。
>>983
司馬懿が晋の建国者だと思っているよりはマシ
魏延の「反骨の相」とは骨折の痕のことだと思っていた
努力すれば必ず夢は叶うと信じていました
ガンジー繋がりなんだけど、インデラってネールの娘。
てっきりマハトマ・ガンジーの息子と結婚したとばっかり思っていた。
最近になって、同姓の赤の他人と結婚した事を知ってびっくりした。
988無名武将@お腹せっぷく:02/09/19 00:03
989無名武将@お腹せっぷく:02/09/19 01:04
こんなにスレが伸びるとは思ってませんでした。
990!
991無名武将@お腹せっぷく:02/09/19 01:13
次スレは?
ないよ
立てろ!
誰が!
お わ る
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。