■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
800無名武将@お腹せっぷく:02/07/15 12:57
800get

宋王偃 人呼んで「桀宋」
統率:76
武力:83
知力:56
政治:11
魅力:24
特技 射撃 逃亡 強行 無双

宋末期の王
その暴虐さから夏の桀王にも等しいと恐れられる
国力を増大させ各国に侵略するが最後は斉に攻められ、宋は滅亡

太陽を射ると言って、皮袋に血を詰めたものを射抜いたというエピソードもあり
結構逝っちゃってる人物だったのでしょうか?
801法主:02/07/17 16:39
今回は久しぶりなので書き込むこと多いですね。もうすぐ、パソコンが復活するので待っててください。
>>788>>789
そうか、岳飛が嫌われているのは、アンチ田中だけではなく、一部の歴史家の秦檜ファンや国粋主義者の人々から
目をつけられて(井沢元彦についてはよく知らん)いることもあるからなのですか。
そういう人々は例え百歩譲ったとして、政治判断が正しければ、自分が他人から功績を横取りされたり、
無実の罪で殺されたりしても満足なのでしょうか?しかもその殺した相手は栄華をほしいままにしているのに
>秦檜を初めとする売国官僚がいなければ抗金は
>果たせていたんだろうかと物思いに耽る日々デス
これについては、果たせなかったと思います。国力をいざとなれば、全て戦争に費やせる金と
文化国家、宋とでは・・・。
岳飛や韓世忠がもし金を滅ぼせても、そのときは権力の力原則からやはり殺されていたでしょう。
そうなれば、他の武将が反乱を起こすでしょう。
いずれ、あそこまで譲歩しなくても講和を結ばなくてはならなかったと思います。
しかし、後世の人々、しかも他の国の人に論争を起こさせ、擁護させるとは、秦檜はやはり
中国史上一の奸物に間違いないな。
802法主:02/07/17 16:54
>>796
1さんも「戦国獅子伝」を紹介されていたので、おおっ!とか思っていました。法主が中国史に初めて
興味をもったのは、本宮ひろしの「赤龍王」と横山の「戦国獅子伝」からです。
女性で、しかもセックスした相手でも悪人は平気で斬る文竜にドキドキしたものです。
「眠狂四郎」を読むまではこのタイプの主人公は知りませんでした。
>タフな空手使い
朱豹だったかな?ライバルの怨黒雲もさらりと屈折した過去がでてきて、なかなかよい。
あと、空手ではなく、拳法ですね。なぜか酔拳を使うんだな、これが。(^^)
宮城谷氏の小説もこういうタイプの主人公がでてくるとより面白くなると思いますが。
(呂不韋があのキャラはちょっとという感じですね、田文ももっと暴れ者でもいいと思う。
面白いんだけど)
803無名武将@お腹せっぷく:02/07/19 21:36
石虎 統率:73 戦闘:70 政治:45 知力:68 魅力:23 

特徴  強欲 残忍 猜疑心  
804無名武将@お腹せっぷく:02/07/19 21:45
舜  統率:? 戦闘:? 政治:78 知力:73 魅力:?
どなたか、叔向(羊舌肸)や子文(闘殻於莵)、叔孫豹や季孫行父あたりも評価して
いただけないものでしょうか?
806法主:02/07/26 16:49
やっと、おまたせした南宋の武将たちを今回だします。遅れましてすみません。

■呂文徳■(?〜1269)南宋の猛将
統率81(賈似道の腹心として最重要地点・主力軍を任せられる)
武力85(「黒灰団」といわれ、モンゴル軍に恐れられた)
知力57(利にさといのを利用され、元軍につけこまれた)
政治54(文官優位の南宋で出世した)
魅力58(賈似道からは信頼されていたが、欲が深かったといわれる)
特技 一騎 歩兵 水軍 突撃

薪割りであったが、軍に入り頭角を顕し、「開慶の役」で功をたて、賈似道の腹心として、京湖制置使となった。
だが、四川を守る劉整と不和であり、元に寝返られ、その計略にかかり、襄陽を攻める砦を作られた。
最後はそれを理由に辞任し、襄陽を救うことができず病死した。

807法主:02/07/26 16:51
■呂文煥■(?〜?)南宋の名将 呂文徳の弟
統率79(六年間、孤立した襄陽を守り続けた)
武力72(城の上から降伏をよびかけた劉整を弓で負傷させる)
知力70(六年間、様々な策を講じて元に抵抗する)
政治36(兄について出世)
魅力72(その人物は元でも重んじられた)
特技 守城 歩兵 水軍 寝返 射撃

襄陽守将であったが、兄の失態により、元軍の猛攻を受け、糧道を絶たれ、援軍は尽く敗退し、
補給もろくにうけられず、打ってでてもその度に敗れ、六年間その猛攻から耐えたが、樊城を奪われ、
元軍の回回砲(投石機)によって抵抗を断念、降伏し、元軍に重んじられ南宋攻撃の際に一族を降伏させ、
活躍した。
808法主:02/07/26 16:52
■張順■(?〜1272) 「竹園張」
統率64(勇敢な義勇兵三千を統率)
武力67(身に十もの傷をおって戦死)
知力43
政治17
魅力69(水滸伝に登場するほどその死は伝説となった)
特技 水軍 夜襲 補給

■張貴■(?〜1272)「矮張」
統率61
武力63(張貴が先陣、張順がしんがり)
知力36
政治14
魅力62(捕らえられたが、降伏せずに処刑される)
特技 水軍 夜襲 補給

呂文徳の後任、李庭芝がつのった襄陽補給のための義勇軍の将。夜陰に乗じて元軍の包囲網を突破する。
張順はこの際、戦死したが、襄陽補給には成功した。張順の死体は流れてきたとき、まるで生きている
かのようであったという。張貴は再び出撃したが、宋軍の援軍はなく、捕らえられ処刑された。
809法主:02/07/26 16:55
◆度宗◆(1240〜1274)名は趙[礻基] 南宋・六代皇帝、実質的に最後の皇帝
統率36(賈似道に権力を握られた)
武力31
知力36(襄陽包囲の真実を伝えた女官について口をすべらし、賈似道に殺させている)
政治40(無能ではないが、全て賈似道に任せきりであった)
魅力53(多くの武将を結果的に降伏に追いやり、南宋滅亡を決定づけた)
特技 寵臣(一人の人物にまかせきりにする特技)

理宗の甥であったが、群臣の反対を押し切って、賈似道によって擁立された。南宋の危機も知らず、
在位中、賈似道に実権を握られ続け、三十五歳で病死した。南宋滅亡はその二年後であった。
810法主:02/07/26 16:57
▲衛王▲(1271〜1279)名は趙丙(丙は本当は日が上) 南宋、真の最後の皇帝
統率32(あくまで御輿)
武力12(子供だから仕方ない)
知力61(死ぬときに笑顔で入水した、高すぎか?)
政治60(陸秀夫の弟子ならこのくらいになっただろう)
魅力75(悲劇的な死と多くの人が後を追ったので)
特技 入水

度宗の三男、兄は南宋の恭宗(七代皇帝)と端宗(八代皇帝)。端宗の死後、南宋の再興を目指して、陸秀夫、張世傑らに皇帝に擁立される。
元軍に追いつめられ、「崖山の戦い」において敗北し、陸秀夫とともに入水した。その飼っていた鳥と数十万人の人が後を追ったという。
811無名武将@お腹せっぷく:02/07/26 16:58
保守
812法主:02/07/26 16:59
■劉整■(?〜1274)字は武仲 南宋・元の武将
統率76(元軍の先鋒を任されるほどの指揮力)
武力78(勇猛さで知られ、モンゴル軍を破った)
知力69(知謀もあり、呂文徳を計にはめ、元の水軍をつくりあげた)
政治42(呂文徳よりは世渡り下手だと思う)
魅力54(私怨で南宋を積極的にせめ、恨みをはらそうとした)
特技 一騎 寝返 罵倒 突撃 伏兵 歩兵 水軍 城攻 攪乱

金の武将であったが、その滅亡後、南宋に降伏し仕えた。モンケの「開慶の役」で功を建てたが、
賈似道・呂文徳にその功により危険視され、追いつめられて、元に降伏し、南宋を攻めた。
元のアジュとともに襄陽を攻め、活躍し、落城させた。
しかし、その後すぐに南宋の滅亡を見ることなく病死している。
813法主:02/07/26 17:12
>>811
どうも、ありがとうございます!最後に忘れずにあげとくつもりでしたよ。
王堅を希望していた方、すいません・・事典にのっていないです。
宋史を読むしかないかなあ。
次回はずっと前にいっていた切り札登場させて、805さんみたいにリクエストの多い
春秋戦国時代をやろうかなと思ってます。
しかし、この時代史記を読んだことのあると思って軽視していたが、資料をたくさん
あって面白い!三国志よりもこちらの方がいい!
やっぱり、多くの研究者がいて研究所が市販されている時代が奥が深くていいですね。
日本人が唐や宋の時代の小説を書くのは難しいですね。(←お前は散々、その時代の人物ばかり・・)
「資治通鑑」があるから五代まではなんとかなるが、それから先はなあ・・・
まあ、「十八史略」も読まずに宋の人物を知ったかぶりされると腹たつけど。
814林彪:02/07/27 09:28
>>807
呂文煥キター!
こういうタイプの武将は実は嫌いじゃなかったりする
無能な君主に殉じるのは嫌だもんな

李克(李【小里】と同一人物か?) 戦国魏の宰相
統率74(中山の占領政策とか担当してる)
武力56(宰相だから、そこまで強くは無かったと思う)
知力81(後述)
政治92(法家の泰斗、農業政策は見事)
魅力66(じ、…地味)
特技 農業 商業 建設 兵站 収拾
うーん、戦国好きなら堪らない人物
特に農政改革は魏を戦国の覇者に押し上げたと言っても過言ではないくらいの成果を上げてる
惜しむらくは、魏ではその後法家の影が薄くなっちゃうこと
知略のエピソードとしては
「疑わしい訴えには、的を射させる。当たった者を勝ちとし、当たらぬ者は負けとする。」
というお触れを出して、人民の弓の腕前を上達させたって微笑ましいお話が
裁判で勝ちたい民衆たちは頑張って弓の訓練をして戦時に思わぬ?活躍をしたとのことです

西門豹 戦国魏の面白いおっさん
統率42(【業β】に派遣されてるから、軍事的な才能も必要だったのでは?)
武力38(結構ノリノリな性格だったと思われ)
知力85(後述)
政治82(孔子の門下生卜子夏の弟子 また灌漑の整備にその才を発揮した)
魅力78(後世まで西門君と呼ばれて尊敬された)
特技 脅迫 弁舌 諜報 激励 農業 治水 建設
河水には昔から河の神に美女を生贄に捧げるという風習があった
【業β】に赴任した西門豹は、早速ことの真偽を確認させ、それが事実だと知る
彼は生贄の斡旋をしている巫やその弟子、土地の顔役らに生贄の儀式のとき自分も呼んでくれと伝える
儀式の当日、生贄の娘が華美な衣装の中で顔を青ざめさせガクガク震えているのを見る西門豹
不憫に思うや、意を決して口を開く
「この娘はあまり美しく見えないから、ちょっと巫さんよ 河に入って河神の意見を聞いてきておくれ」
巫は西門豹の部下に抱え込まれ河にドボン
ちょっと帰りが遅いと言って、その弟子たちもドボン
巫たちは河の神に遠慮して正直に話せないのだろうと言って、その土地の顔役もドボン
さすがに実力者たちも恐れおののいて、もうご勘弁くださいと、血を噴出すほどに頭を地に打ち付けた
西門豹も「河の神が彼らを帰さないようだから、皆も解散してよろしい」と民を帰らせた
これ以後、河水ではこのような迷信風俗は二度と行われることは無かった
…という戦国合理精神の先駆けとも言える人物です

長文スマソ
815:02/07/28 10:35
暫く来れなくてスミマセン(;;)
新末混乱期の群雄を・・・

▲隗囂▲(?〜33))(在位23〜33)字は季孟
統率 62(隴西をまとめたのを評価)
武力 75(豪傑タイプの人だったという)
知力 59(大局的な判断力でモロミス)
政治 57(馬援を使いこなせなんだ)
魅力 60(
特技:日和見 
隴西きっての豪族。新末の混乱の中で隴西一帯(今の甘粛省あたり)をまとめ上げ
樊崇の西進を牽制し、光武帝と公孫述の狭間でで洞ヶ峠をきめこむが
馬援の意見を聞かず結局公孫述に味方し、岑彭の討伐軍に敗れ、敗走中に病死


▲公孫述▲(?〜36)/(在位25〜36)字は子陽
統率 63
武力 62
知力 61
政治 55
魅力 57
特技:暗殺 井の中の蛙 
混乱の中原をよそに蜀に割拠し、25年皇帝を自称。国名は「成」
隗囂を従えその勢力を誇ったが光武帝に攻められ、総大将の岑彭の暗殺に成功するも
呉漢のマジギレでボコボコにされブっ殺されました・・・
ちなみに劉備の亡くなった地として知られる「白帝」城の地名の由来は
公孫述が「白帝」と自称したことがによる
816:02/07/28 11:30
おおおおおお
>806
法主さん、何層の武将ありがとうございます
呂文徳なんてまたマニアックな・・・(^^)

呂文煥の堅守ぶりはフビライも絶賛したとか。
できれば統率を80台に・・・(^^;)

>802
ぎゃああああ
朱豹は「空手使い」って・・・・(・・:)
「サシミの国で優勝だー」と言いながら柔道着でヌンチャク振りまわしてる
WCのベルギーのCMと同レベル・・・(Tレ_,T;)


しかんしなんですね。南宋も末期になるとほとんどの人達が政府をを見限って
モンゴルに服従しちゃってます。文天祥なんかむしろ少数派。
政治的無能とフビライの度量の広さがそうさせたのでしょう

あと、この時代は孟【王共】という名将もいましたが誰か登録お願いします

わたしはオゴタイやモンケなどの蒼き狼の後継者たちを次回登録する予定です


>814
林彪さんお帰りなさい(^∀^)
林彪さんの解説のキレは相変わらず鋭いッス!(^^;)

最近は春秋戦国期の需要が増えてきてるみたいですね
実際、中国でこの時代が一番花があるし統一王朝の一元律的な圧迫感もなく
なんか個人の実力や才能が一番生き生きと花開いてますよね(リスクも大きいけど)
817:02/07/28 11:33
ぎええええええ

×何層→○南宋

レスひとつ無駄にしてズビバゼン(T。T)

成漢って李特だっけ?
819法主:02/08/01 13:30
>>818
その通りです。ただし、彼は敗死し、皇帝を名乗れず、甥が蜀を晋から奪い、彼が皇帝を名乗りました。
甥の名は、李雄です。ふう・・落ちそうだった。
820無名武将@お腹せっぷく:02/08/01 13:33
age
821法主:02/08/01 14:03
久々にレスするぞー。(^^)
>>797>>815
後漢の群雄は、王郎以来ですね。どうもありがとうございます。
今、光武帝関係を読んでいますので、タイムリーです。
しかし、王莽はまだですね。赤眉もそのうちでるのかな。
でも、劉玄は確か、親の仇(だったかな?)の地方官を討ち、それから決起し、緑林に加わった
という話があったから、君主としては無能でも、豪傑ではあったから武力は60台欲しいです。
劉玄は完璧なあやつり人形ではないでしょ?政治は無能でも、人物は正史に書いてあるほど
無能ではないと思います。統率も40台か50台でいいと思います。皇帝の器ではなかった
ということで。
>>814
こっちもキター!って感じ。宮城谷昌光の小説で鄭の荘公・武公の時代以外では、この人物の時代が
春秋戦国ででてきていないですね。魏の文成侯は嫌いなのか・・・。呉起はいつになったら・・・
三国志はしなくていいからそっちやってくれって感じです。どうせなら、前漢の文帝・景帝やればいいのに。
>>816
呂文煥の統率は兄貴より高いのはどうかと思ってこの程度にしました。実際に出世したのは兄で呂文煥
は彼について出世したんだし・・・この兄弟バランス難しいな・・・・
南宋だから、政治の方が実力より評価されたということでいいかな。
呂文煥の統率は79→84にしましょう。
822法主:02/08/05 00:36
あげとこう
823:02/08/06 23:09
>821
おおお、さすが法主さん
劉玄ってなかなかやるじゃない〜(北斗の拳のアイン風)
というわけで劉玄の
統率 26→46
武力 36→66
に変更させていただきます


呂文煥の統率UPありがとうございます
でも確かにこの人、政治分野は苦手そうですね
5年間も援軍無しのつぶてだったし・・・
戦国・斉の田単、前漢の周亜夫、唐の顔真卿 、北宋の宋沢らも似たようなタイプ?


宮城谷昌光の小説って士会マンセー・・・・面白いからいいけど(^^;)


ではレスも800を超えたのでまた人物目録を再作成しておきます
824:02/08/08 22:37
≪人物目録≫


[伝説・殷(商)、封神] 14人
◆女媧 (>429,430)
◆黄帝(軒轅氏) (>362)
■蚩尤(シユウ) (>212)
◆舜 (>297,355 )
◆帝辛(=殷の紂王) (>205,210,217)
■飛廉 (>663)
■悪来 (>663)
◆姫昌(周の文王) (>590)
■姫伯邑考 (>591,598)
◆姫発(周の武王) (>590,598)
■伯夷(&叔斉) (>392)
■姜子牙(太公望、呂尚) (>232)
■姫旦(周公旦) (>206)
◆姫涅(幽王) (>229)

825:02/08/08 22:39
[春秋戦国] 49人
■南宮長万 (>235)
◆衛・懿公 (>177,178,179,202)
◆斉・桓公 (>412)
■管仲 (>412)
■曹沫(そうばつ) (>241)
◆秦・穆公 (>435)
■百里奚 (>435)
■百里孟明視 (>622)
■蹇叔 (>435)
■王寥 (>438)
◆宋・襄公 (>350)
■目夷 (>352)
●驪姫 (>536)
◆姫重耳(晋・文公) (>250)
◆楚・成王 (>536)
■士会(随会、随季、范会) (>139,654,659)
◆楚・荘王 (>384)
■趙盾(趙宣孟 (>166)
■崔杼 (>140)
■晏嬰 (>49,50)
■養由基 (>543)
■伍子胥 (>13,14,16,17,19)
■孫武 (>94,97)
■范蠡 (>135)
◆魏斯(魏・文侯)(>696)
■呉起 (>78、79、80、105、106)
■孫臏 (>514)
■龐涓 (>514)
■淳于(こん) (>142)
■蘇秦 (>95)
■張儀 (>71,169)
◆趙雍(趙・武霊王) (>692)
◆田地(斉・緡王) (>696)
■郭隗 (>576)
■樂毅 (>60,96,707)
■田単 (>95,96,103)
■田文(孟嘗君) (>55)
■魏無忌(信陵君) (>74)
■趙勝(平原君) (>75)
■黄歇(春申君) (>76)
■侯生 (>556)
■朱亥 (>556)
■藺相如 (>87)
■廉頗 (>88)
■趙括 (>65)
■屈原 (>168,204)
■韓非(韓非子) (>669,672)
■李牧 (>545)
■荊軻 (>149)
826:02/08/08 22:41
[秦] 16人
■商鞅(衛鞅、公孫鞅) (>37,44,45)
■白起 (>73,707)
■范雎 (>558)
■呂不韋 (>437)
◆瀛政(始皇帝) (>665,671)
■李斯 (>669,672)
■王翦 (>134)
■李信 (>134)
■扶蘇 (>678)
■蒙恬 (>131)
◆胡亥 (>678)
□趙高 (>298,673)
■章邯 (>93,157)
▲陳勝 (>125,774)
▲呉広 (>130)
▲子嬰 (>678)
827:02/08/08 22:42
[項劉記] 22人
■項梁 (>101,120)
◆項籍 (項羽)(>4,5,18,23)
●虞姫 (虞美人)(>6)
■范増 (>281)
■鍾離昧 (>279,288)
■龍且 (>279)
■季布 (>104)
◆劉邦 (>67,176,726,786,457)
■張良 (>281)
■韓信 (>20,33,35,413,457)
■蕭何 (>53,54.290)
■曹参 (>290)
■樊噲 (>284)
■盧綰 (>296)
■周勃 (>687)
■夏侯嬰 (>288)
■灌嬰 (>296)
■靳歙 (>296)
■彭越 (>122,123)
■英布(黥布) (>124)
■陳平 (>151)
■田横 (>180,202)
828:02/08/08 22:44
[前漢(西漢)] 15人
●呂雉(呂后) (>137)
■袁盎 (>701)
■晁錯 (>701)
■周亜夫 (>687)
■李広 (>242)
◆劉徹(武帝) (>274)
■衛青 (>253)
■霍去病 (>59,61,253,263,264,266,267,268,348)
■李広利 (>249)
■李陵 (>242,244,260,262,263)
■金日[石單](キンジツテイ) (>565)
■霍光 (>559)
◆劉詢(漢の宣帝) (>597)
■丙吉 (>597)
■趙充国 (>249)


[新・後漢(東漢)] 19人
▲王匡 (>780)
■王匡 (>780)
▲樊崇 (>774)
◆劉盆子 (>797)
■荘尤(厳尤) (>495)
◆劉玄(更始帝) (>797)
▲王郎 (>479)
■劉縯 (>797)
◆劉秀(光武帝) (>569,786)
■岑彭 (>258)
■馮異 (>254)
■呉漢 (>516)
■寇恂 (>568)
■賈復 (>568)
■耿エン【合廾】 (>568)
■ケ禹 (>568)
■馬援 (>92)
■班超 (>643)
■張衡 (>587)

[三国志(再評価・参考)] 3人
◆曹操 (>518,618)
■諸葛亮 (>431)
■関羽 (>437)
829:02/08/08 22:46
[西晋・五胡十六国・北朝] 26人
◆司馬炎 (>613,618)
■苟晞 (>612)
■王浚 (>600.613)
■劉琨 (>600)
◆劉淵 (>213)
■王彌 (>442,513)
◆劉聡 (>513、763))
■靳準 (>513)
◆劉曜 (>442,513)
◆石勒 (>216,416,513)
■張賓 (>442)
■孔萇 (>613)
◆石虎 (>394)
◆慕容廆 (>439)
■慕容翰 (>443)
◆慕容皝 (>439)
◆慕容儁 (>439)
◆慕容暐 (>439)
◆苻堅 (>395,396,773)
■王猛 (>417)
◆慕容垂 (>449,451)
◆赫連勃勃 (>657,658,660,661,662)
◆赫連昌 (>657,658)
◆赫連定 (>657,658)
■崔浩 (>346)
●潘宝珠 (>522)


[東晋・南朝] 23人
■祖逖 (>439,440)
■王導 (>428)
■王敦 (>428)
▲蘇峻 (>604,618)
■陶侃 (>604,618)
■桓温 (>563)
■殷浩 (>604)
■謝安 (>420)
■謝玄 (>420)
■劉牢之 (>420)
▲孫恩 (>497)
▲盧循 (>497)
■桓玄 (>563)
◆劉裕 (>209,214,215,219,220,221)
■王鎮悪 (>414,421,425)
■沈田子 (>414)
■劉毅 (>414)
■檀道済 (>414,425)
◆蕭道成 (>610)
◆蕭宝巻(東昏侯) (>610)
■蕭宝寅 (>610)
◆蕭衍(梁武帝) (>385、393)
■韋叡 (>444)
830:02/08/08 22:48
[隋] 26人
◆楊堅 (>365)
■韓擒虎 (>625)
■賀若弼 (>625)
■楊素 (>366)
◆楊広(煬帝) (>222,416)
■楊玄感 (>403)
■張須陀 (>403)
■宇文化及 (>482)
▲翟譲 (>650)
▲李密 (>681)
■王伯当 (>681)
■単雄信 (>651)
▲王世充 (>649)
▲竇建徳 (>546)
▲劉黒闥 (>560)
▲薛挙 (>737)
▲薛仁杲 (>737)
▲劉武周 (>738)
■宋金剛 (>738)
▲簫銑 (>735)
▲杜伏威 (>652)
▲輔公祐 (>652)
▲沈法興 (>736)
▲李子通 (>736)
▲杜子弘 (>736)
●花木蘭 (>72,165)
831:02/08/08 22:50
[唐] 31人
◆李淵 (>144)
■李建成 (>487)
■李元吉 (>487)
◆李世民 (>18,27,144)]
■殷開山 (>709)
■屈突通 (>709)
■柴紹 (>710)
■房玄齢 (>550) 
■杜如晦 (>550) 
■魏徴 (>562)
■李靖 (>144)
■李勣(徐世勣) (>144,367)
■秦叔宝 (>483,521)
■羅士信 (>708)
■程知節 (>708)
■尉遅敬徳 (>484)
■長孫無忌 (>734)
■王玄策 (>643)
■陳禕(三蔵法師) (>599)
●武照(則天武后) (>32)
■李林甫 (>133,138,143)
■楊サ(楊国忠) (>141)
●楊貴妃 (>63)
■安禄山 (>234,236,237)
■李白 (>51)
■杜甫 (>706)
■郭子儀 (>10)
■顔真卿 (>52)
■韓愈 (>682)
■白居易 (>682)
■杜牧 (>682)
832:02/08/08 22:59
[五代] 16人
◆朱温(朱全忠) (>114,116)
■王彦章 (>491)
■王晏球 (>455)
◆李克用 (>540)
□張承業 (>527)
◆石敬【王唐】 (>527)
■景延広 (>527)
■桑維幹 (>491)
◆劉知遠 (>528)
◆劉崇 (>528)
◆郭威 (>528,538)
◆柴栄(後周の世宗) (>528,538)
■馮道 (>46)
■范質 (>540)
■王溥 (>540)
■魏仁浦 (>541)
[十国]
▲馬殷 (>694,695)


[遼] 10人
◆耶律阿保機 (>488)
■耶律倍 (>488)
◆耶律徳光(堯骨) (>488)
■耶律羽之 (>489)
●述律平(太祖淳欽皇后) (>489)
●蕭綽(景宗睿智皇后) (>489)
■耶律休哥 (>490)
■耶律隆運 (>490)
◆耶律隆緒 (>490)
◆耶律延禧(天祚帝) (>527)


[金] 6人
■完顔宗望(ワンヤン・オリブ) 斡(「離」の左だけ)不 or 斡魯補(>164)
■完顔宗弼(ワンヤン・ウジュ)兀朮 (>158)
◆完顔亮(ワンヤン・テクナイ)迪古乃(海陵王) (>748)
▲王重陽 (>211)
▲丘処機(長春真人) (>211)
■完顔陳和尚 (>91)
833:02/08/08 23:02
[宋] 26人
◆趙匡胤 (>29,43)
◆趙匡義 (>579)
■趙普 (>580)
■曹彬 >(580)
■楊業(継業) (>553)
■狄青 (>626)
■蘇舜欽 (>363)
■王安石 (>359,628)
■司馬光 (>257)
■蘇軾 (>397)
◆趙佶(徽宗) (>364)
■蔡京 (>744)
□童貫 (>744)
▲方臘 (>499)
■張邦昌 (>645)
■宗沢 (>645)
■李綱 (>645)
■岳飛 (>3,769,771)
■韓世忠 (>160,162)
●梁紅玉 (>522)
■虞允文 (>748)
■秦檜 (>3)
■湯懐 (>378)
■韓侘冑 (>743)
■史弥遠 (>743)
■賈似道 (>728)
■文天祥 (>170)
■陸秀夫 (>167)
■張世傑 (>163)


[モンゴル帝国・元] 19人
◆チンギス=ハーン(成吉思汗) (>89,98)
■バトゥ (>89)
■耶律楚材 (>89)
■史天澤 (>581)
■劉秉忠 (>581)
■郭侃 (>77)
◆フビライ=ハーン( 忽必烈汗) (>99)
■伯顔(バヤン) (>172)
◆ハイドゥ (>518)
▲張士誠 (>493)
■張士徳 (>493)
▲韓林児 (>502)
■劉福通 (>503)
■杜遵道 (>503)
▲陳友諒 (>515)
▲方国珍 (>720)
■チャガン=テムル(察罕帖木児) (>609)
■ココ=テムル(拡廓帖木児) (>533) 
◆アユル=シリダラ (>533)
834:02/08/08 23:03
[明] 46人
◆朱元璋 (>132)
■徐達 (>468,470)
■常遇春 (>469)
■劉基 (>250,419)
■宋濂 (>494)
■李善長 (>468)
■胡惟庸 (>468)
■藍玉 (>468)
■李保児(文忠) (>494)
■湯和 (>469)
◆朱允炆(建文帝) (>474)
■方孝儒 (>474)
■黄子澄 (>529)
■斉泰 (>529)
◆朱棣(永楽帝) (>474)
□鄭和 (>70,278)
■劉大夏 (>300)
□侯顕> (278)
■朱祁鎮(英宗。正統帝&天順帝) (>473)
□王振 (>278)
■于謙 (>452,453)
□劉瑾 (>278)
■王守仁(王陽明) (>126,128,129)
■朱ガン【糸丸】 (>582)
■胡宗憲 (>582)
■愈大猷 (>583)
■劉顕 (>583)
■戚継光 (>585)
■王崇古 (>585)
■張居正 (>359)
□魏忠賢(李進忠) (>278)
■毛文竜 (>537)
■袁崇煥 (>(62,127)
■盧象昇 (>537)
■洪承疇 (>537)
▲李自成 (>110)
■牛金星 (>619)
■李巌(りがん)(>619)
■劉宗敏 (>619)
■宗献策 (>619)
◆朱由検(崇禎帝) (>121)
▲張献忠 (>627)
●秦良玉 (>627)
■史可法 (>624)
■鄭芝竜 (>624)
■鄭成功 (>108)
835:02/08/08 23:05
[後金・清] 16人
◆ヌルハチ(弩爾哈斉) (>404)
■呉三桂 (>109,127)
■多爾袞(ドルゴン) (>392,393,404)
■多鐸(ドド) (>602)
◆福臨(順治帝) (>602)
◆玄Y(康熙帝) (>29)
◆弘暦(乾隆帝) (>477)
■林則徐 (>40)
▲洪秀全 (>83)
■馮雲山 (>570)
■楊秀清 (>566)
■石達開 (>544)
■羅大綱 (>595)
■曾国藩 (>228)
●西太后(慈禧太后,懿貴妃,孝欽顕皇后) (>31)
◆溥儀(宣統帝&満州国皇帝) (>456,524)


[近・現代] 16人
■魯迅(本名:周樹人) (>56,57)
■梁啓超 (>768、771)
■蔡鍔 (>373)
■竜雲 (>181,182,373)
◆蒋介石 (>38,39,41)
●宋美齢 (>557)
■張学良 (>42)
■郭開貞(郭沫若) (>620)
◆毛沢東 (>7,11,12、377、380、388)
■周恩来 (>8,15,159(?),174)
■朱徳 (>381)
■彭徳懐 (>526)
■林彪 (>526)
●江青 (>466,471)
■ケ小平 (>22,24,58)
■朱鎔基 (>82)
■江 沢民 (>90,111)
836:02/08/08 23:06
[その他] 14人
■孫悟空 (>100)
■李登輝 (>115,117,153)
■阮恵山 (>161)
■李小龍(ブルース・リー) (>183,185,186,207)
■元彪(ユン・ピョウ) (>207)
▲尚旭東(小日向白朗) (>184)
■淵蓋蘇文(泉蓋蘇文) (>198)
◆金春秋(太宗武列王) (>206)
◆ティムール (>375)
■陸一心 (>208)
◆アレクサンドル・ネフスキー (>761)
◆スターリン (>389)
■モロトフ (>225)
◆金日成 (>523)


[(倭国)日本] 5人
●卑弥呼 (>601,702)
■聖徳太子 (>601)
◆中大兄皇子(天智天皇) (>601)
◆大海人皇子(天武天皇) (>601)
◆裕仁 (>790)
837:02/08/08 23:40
す、すみません。私のミスで記入漏れがありました

[春秋戦国]に
■李克
■西門豹

[宋]に
■呂文徳
■呂文煥
■張順
■張貴
■劉整
◆趙【礻基】(度宗)
▲趙丙(丙は本当は日が上)(衛王)
を追加です。大変申し訳ありませんでした。


秦の武将が[春秋]tと[秦]の時代に分かれてしまってますが
秦の富国強兵が始まったとして、■商鞅■から区切らせていただきました。
なお、子嬰は皇帝ではなく秦王として即位したので
◆ではなく▲とさせていただきました。


あと
阮恵山 (>161)
覃吉(>278)(宦官らしい)
の詳しいプロフィールをご存知の方はカキコしてくだされば幸いです
(無知でスミマセン(T_T))

と・・ところで法主さん、劉整という人は
金、宋、元、いったいどの時代の武将として登録すれば良いんでしょうか?(;^▽T)

 
というか容量がもうギリギリ・・・
Part2は作るべきかどうするべきか・・・・・
838法主:02/08/09 19:52
おおっ、切り札を登場させようと思ったら、容量ぎりぎり。
実は、パソコンいじってたら、昔、作った人物の唐・宋・元の武将が40人ほどもでてきました。
自分も忘れてた・・・805さんリクエストの叔向(羊舌肸)と叔孫豹を作成したんだがどうしようかな。
このまま腐らすのも惜しいので、Part2は1さんが作られないなら私がスレ立てましょうか?
ご返事お願いします。
スレ名は、
■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!その弐■ か、
■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!地の巻■とかで。
この上のレスを初めに貼ればいいわけだから簡単だと思います。
>劉整という人は
>金、宋、元、いったいどの時代の武将として登録すれば良いんでしょうか?
こりゃ、難しいですな。期間の長さは金、有名なのは元、功績は宋でしょうか?
呂文煥は宋のイメージ強いけど、劉整は元かなと思います。
839法主:02/08/09 19:56
それでは、切り札を。みんな、ご存知の人物ですよ。
中国史政治力最高の人物はやはりこの人!

◆雍正帝◆(1678〜1735)清王朝五代目皇帝 名は允メ@康熙帝の四男

統率 79(在位中、14年間国内で反乱をおこさせず、官僚派閥を抑えた)
武力 52(住み込み生活が長く、戦争はおそらく得意ではないだろう)
知力 86(陰険な方法とはいえ、権臣・兄弟など独裁に邪魔なものを失脚に追い込んだ)
政治 100(寝る間をけずり、政治に没頭し、官僚が清廉潔白であるのが当然な時勢を作り上げた)
魅力 67(あまりにも、独裁制が強すぎたため、官僚からはうらまれる)
特技 人材 叱責 倹約 清廉 内政 流刑

皇太子を廃した康熙帝によって迷ったすえに、後継者に指名された。その後、独裁制を確立するため、私情を捨て、兄弟を迫害し、
「聖天子」の世を実現するため、特権階級を抑えた。政務に精勤し、密偵を使い、地方官の報告書をすべて読み、
清官がこの時代に続出した。民族主義者の曽静を自らさとし、自らの信望者にするというエピソードを持つ。

詳しくは、宮崎市定の「雍正帝」をお読みください。
840法主:02/08/09 19:57
失敗して、一行あいちゃった、すいません・・・
841宇吉仙人:02/08/10 00:01
桑弘羊 ソウクヨウ (?〜前80)

統率 57
武力 13
知力 91
政治 94
魅力 46

前漢、武帝期の経済官僚。大司農令。御史大夫。洛陽商人の出身。
対匈奴戦により疲弊した国家財政を再建するため塩鉄専売制を実施。
また物価安定化を目的として均輸・平準法を導入。
その他、貨幣品質を統一するため五銖銭の鋳造を開始したことも著名である。
晩年、燕王旦の謀反事件に加担したとして戮せらる。
842:02/08/11 10:31
>法主さん
雍正帝がついに登場!康熙・雍正・乾隆の3名君が揃いました(^▽^)
宮崎市定の本、前々から読みたいと思ってたけど時間が無いよ〜(TT)
この人って古代ローマの五賢帝の一人、ハドリアヌスになんか似てる感じがします
疑惑の後継指名とかその後の政治的な姿勢とか


>Part2は1さんが作られないなら私がスレ立てましょうか?

ううう、ありがとうございます(ノД`)
実は最近ADSLにしたんだけど接続があまり良くなくてトラブッてるために
常時来れない状態にあるので、法主さんが継続してスレッド立ててくださるなら
これ幸いです(もちろん私も責任をもってPart2も盛り上げていきます)


>841
おおおお、桑弘羊とはまた興味深い。
『塩鉄論争』はたしか教科書にも載ってたかな?
上官傑や田千秋(車千秋)もこの時代の人ですよね。

843無名武将@お腹せっぷく :02/08/13 16:41
age
844法主:02/08/14 19:42
1さん、了解しました。
Part2は私がスレ立てますので、よろしくお願いします。
タイトルは■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!その弐■の予定です。
皆様、一週間以内にスレッドを作って、ここにリンク貼るので、ここは雑談・要望か、あげるだけにして
武将は登録しないでください。
845法主:02/08/14 19:47
なお、次スレッドの1は、

三国志以外の中国数千年の歴史、
殷、周、春秋戦国、秦、楚、前漢、新、後漢、(三国)、
晋、五胡十六国、北魏南朝、隋、唐(チビッと周)、
五大十国、宋、元、明、清、中華民国、中華人民共和国、現代・・・
さまざまな時代にたくさんの人物が輩出されました。

皇帝、群雄、王、豪傑、詩人、政治家、宦官、
武人、文化人、美女傑女、etc・・・・

歴史を動かした人からマイナーな人まで
皆さんはどの時代のどんな人物をご存知ですか?
コーエー『三国志』シリーズに新君主・新武将に登録するとしたら
ステータスはどれくらいの数値に設定されますか?
できれば
統率(指揮官としての才能)
武力(個人の腕力・戦闘力)
知力(知謀・策略)
政治力(政治実務・影響力)

プラスその個人の持つ『特技』、他、コメント等お願いします。

なお、前スレッドはこれ!
■中国の歴史人物をゲームに登場させよう!■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1005659817/l50
846法主:02/08/14 19:53
次に、ルールとして、
@コーエー『三国志』シリーズの武将は、−5〜−10した能力値で考える
A中国史全体としての能力値として考え、それぞれ100以内でおさえる。
B能力値の反論は随時、受け付けているのでどこがおかしいか具体的におしえる

というとこかな?
その後のすれで上の人物一覧レスをつけます。
847無名武将@お腹せっぷく:02/08/17 18:08
age
848:02/08/17 23:07
うううズビバゼン(TT)。長旅から帰ってきました・・・・

法主さんありがとうございます。Part2も盛り上げていきましょう!

ええと、私からの意見では「特技」に関して、参考に一覧表を作っておけば
初めて登録する人も随分作成しやすくなると思うので
今私がコーエーのシリーズから作成しているところです


あと、さらに記入漏れを発見・・・・
>800さん
の登録してくれた◆宋王・偃◆
を一覧に入れて無かったです・・・・800さんまことにすみません(TOT) 
849法主
作りましたよ!
ここです!

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1029761628/l50